2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Forest Part2

1 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 11:01:29.55 ID:n3ie84CU.net
Endnight Gamesのオープンワールドサバイバルホラー

公式
http://survivetheforest.com/

公式wiki
http://theforest.gamepedia.com/The_Forest_Wiki

2 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 11:06:22.95 ID:brdCxB4B.net
>>1


3 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:12:41.17 ID:xB+KJjCO.net
アプデきたしもりあがってこーぜ〜

4 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:17:31.64 ID:uLWl3DfF.net
石拾ったら下から大きい蜘蛛でてきてびびった
あと、罠のところにハッピーバースデーなんとかってあるけど何だこれ
紙のお金拾ったけどこれ前からあったっけ?

5 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:23:29.40 ID:ZkCGl9c2.net
やはりThe Forestは神ゲーだったな

6 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:27:57.06 ID:8PmDqtPc.net
おい、原人が木に登るぞ

7 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:31:41.15 ID:hg3gnBlr.net
セーブ以外は細かいバグ修正だけだな
その細かいのがマジで細かい

せめて本に書かれてる材料修正しようぜ・・・

8 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:40:53.40 ID:g2s1KnOO.net
海岸に拠点作ったら昼も夜もなくあいつら徘徊してやがるからお外出られへん
キャリーバッグいっぱいあるから2,30は既に焼き殺したけどな!

9 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 17:48:59.58 ID:GkFKvBRm.net
そもそもあって当たり前の機能を修正しただけなんだが・・・

お前らもう頭おかしくなってるだろ

10 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:04:49.07 ID:hg3gnBlr.net
ロードしたら作りかけの全部消えたんご
何故か丸太収納する奴も消えたんごごごw

せっかく整地したのに木復活してるし・・・

11 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:10:49.82 ID:5dJIC6Fu.net
原住民味方の死体?引きずって逃げていくんだな

後パッチ後敵増えすぎwwww八匹ぐらいに囲まれたぞwww

12 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:17:07.57 ID:Cm1GkQma.net
何このクソセーブ機能アイテム消えちゃうじゃん・・・
リリース前壊れたんじゃなくて急遽付け加えたんだろこれ・・・

13 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:19:11.90 ID:uOwI+vs+.net
やっぱダメみたいですね・・・

14 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:26:47.41 ID:TPndLY/7.net
あかんわ、これ
今後のアプデも不安だわ

15 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:29:48.18 ID:uLWl3DfF.net
今度は火炎瓶無限に・・・正確には布とお酒いくら合成に使っても減らなくなった
あと、前はこんなことなかったのに、火炎瓶装備してから斧に持ち帰るとその場に火炎瓶落としてダメージ受けるイライラ
全体的に草の量増えてる?
常に敵が来るようになったのはいいけど罠使い捨ては変わらずだしなんかなぁ

16 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:31:47.50 ID:Qy0qrcfE.net
セーブ無いわーパッチもこねーしこのゲームあかんわー



いっぱい修正きた!セーブも可!(手のひら返し)



ロードしたらアイテム無くなるじゃねーか、やっぱダメじゃねーかこのゲーム ←イマココ

17 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:33:18.30 ID:s2Fp13qE.net
セーブ生きてんの?原住民数アップフレアガン修正マゾすぎっしょ

18 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:34:27.63 ID:55al70D5.net
サバイバル感より絶望感が増しましたね…
セーブ機能がop飛ばすくらいの役にしか立ってない

19 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:35:15.94 ID:ipuhp9Eq.net
開発力が無さすぎたんだな
未完成以前にゲームとしてありえないバグが多すぎ
告知がある次のアップデートで多少まともにならんなら終わりかもね

20 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:37:33.69 ID:Qy0qrcfE.net
とかいいつつ次のアプデでまた手のひら返しするのがおまいら

21 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:38:12.11 ID:55al70D5.net
そらそうよ

22 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:38:57.43 ID:K3onufm7.net
>>15
火炎瓶は前から材料一定数以上持つと起きてた

23 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:39:50.45 ID:kBkprqgj.net
全うな評価といってもらいたい!

24 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:40:29.07 ID:n9MSP/R1.net
クソワロタwwww
開発人増やせよwwww

25 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:41:22.09 ID:F0tYeye/.net
またまた手のひら返し、このすれおもろいよね!

26 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:43:23.58 ID:hg3gnBlr.net
ロードでアイテム消えて、何故か布とオイルが入手してもインベントリに表示されなくて縛りプレイになった

27 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:53:14.52 ID:i6LbPwhe.net
おい帰ってきたらアプデきてるけどどうなってんのよ!!!!!??????!!!???

28 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:54:09.30 ID:brdCxB4B.net
>>25
底辺なんてこんなもん

29 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:54:31.99 ID:8PmDqtPc.net
もうスクエニかバンナムに開発権利売却しちゃおうぜ

30 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:55:30.48 ID:KI19Qk7z.net
クソゲー

31 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:57:42.66 ID:i6LbPwhe.net
おいおい開発やるやん
起動してやるのもやぶさかではない

32 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 18:59:37.48 ID:X3y5Lk4n.net
こんなしょうもないゲームは適当に畳んで、次のアーリーアクセス商法に取り掛かったほうが効率いいな

33 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:04:49.18 ID:Hhz+fLJC.net
■EAサバゲ現在プレイ人数(19:00)
Rust … 9780
DayZ … 7278
The Forest … 3327
7 Days To Die … 1069
The Stomping Land … 689
Infestation: Survivor Stories … 670
Project Zomboid … 198
Nether … 84
Planet Explorer … 80
The Dead Linger … 6

34 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:06:52.87 ID:Qy0qrcfE.net
Planet Explorerの過疎っぷりやべえな

35 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:31:10.72 ID:FPMS4EPML
>>33
ゾンボイド10$切りセールきたらやりたいと思ってるんだが、人いないのな〜

36 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:28:51.27 ID:9sz23Pqr.net
>>33
これシングルゲーとマルチゲー一緒にするのは微妙じゃないか

37 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:38:46.82 ID:uLWl3DfF.net
火炎瓶で一旦火のついた草が
永遠に燃え続けるバグが何度も起きて一面火の海なんだが・・・

38 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:39:12.06 ID:urHTHy9f.net
結局やるとこなくて直ぐに飽きそうだな

39 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:41:25.52 ID:xbom6Yah.net
俺「おっ、とうとうリリースか よし買うぜ」

「セーブ機能ない!ゴミ!」

俺「おっようやくセーブ機能きたか よし買うぜ」

「ロードしたらアイテム消えてる!ゴミ!」

いつになったら俺は買えるのか?

40 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:47:12.56 ID:Qy0qrcfE.net
まぁカウントアップデートの他にも随時修正パッチしてくれる所は好感もてる
なんだかんだで期待しとるで俺は

41 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 19:48:54.56 ID:1ql0oljT.net
Dead linger6人もやってるってマジかよ…w

42 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:21:40.43 ID:l2XY0Pnw.net
PCのランチャーまじ真っ黒www
どんだけアクセス集中してるんだよっていうねwww
吉田大勝利wwwしねwww

43 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:30:20.26 ID:l2XY0Pnw.net
申し訳ありません、誤爆いたしました _or2 平にご容赦を

44 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:33:52.85 ID:rDOoScuN.net
おはD

45 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:36:17.54 ID:zWwFXEu6.net
ロードしたら生きとし生けるもの絶滅したんですけど
マンコマンだけは居たけど、うさぎもトカゲも魚もいないから旅行かばんとブルーベリーだけが頼みの綱

うーん、これロードの意味ないなぁw

46 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:43:27.67 ID:g5cNMVCw.net
ロードしたデータはいくら酒や布拾ってもインベントリに追加されなくて詰むンゴ

47 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:50:08.03 ID:uLWl3DfF.net
敵、2,30人殺したらやっぱりその後何も来なくなるね
また遠出したらいるのかもしれないけど

48 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:56:19.99 ID:s/0Xhlyp.net
松明延焼とかブルーベリー食べまくりとかでE押しまくってると突然効かなくなる不具合治った?

49 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 20:59:58.50 ID:upYZTu8J.net
このゲームすぐ固まるかフリーズするんだけど俺だけ?

50 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:00:17.93 ID:Qy0qrcfE.net
>>46
前より悪くなってんじゃーかw

51 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:15:53.54 ID:1/7CaklV.net
お前らこのゲーム何時間ぐらいやってんの

52 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:30:35.02 ID:s/0Xhlyp.net
まだ八時間ぐらいだな・・・

53 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:31:40.07 ID:HnHEm7fM.net
まだ9時間

54 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:35:52.53 ID:dnWYOVEb.net
セーブできるようになったのいいけどやれる事もあんまりないよなw

55 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:36:13.40 ID:i6LbPwhe.net
島の地図でもつくってろ

56 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 21:55:58.52 ID:hg3gnBlr.net
ガーデンにブルーベリーっぽのを大量生産できる方法が分かったり
ぶらさがる罠を多重設置すると、罠自体がぶらさがってメリーゴーランドみたいにグルグル回ったり

やりこむと色々と見つかって面白い
主にバグだけど

57 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:07:51.99 ID:alq7rybC.net
適当な場所決めてとりあえず隠れ家を作ってるといつも途中で原住民に発見されて完成できないんだけど

58 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:21:38.86 ID:l2XY0Pnw.net
>>57
木と枝(?)の密度の高いところにしたら?
丸太ラック作って貯めて、シェルターならすぐ出来るよ

59 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:26:08.23 ID:uLWl3DfF.net
>>56
いくらつくっても何も生えてこないんだけど何か生やす方法あるの?
要塞作って安定してくると、うさぎとかトカゲの肉焼けなくなるバグが一番つらい、スタミナ常に0だから建築の効率だだ下がり

60 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:29:17.26 ID:uLWl3DfF.net
せっかく罠いっぱいしかけたのに
ウサギ追いかけてたら、逃げ回りながら罠片っ端から作動させていってくれる哀しみ

61 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:38:07.29 ID:i6LbPwhe.net
丸太2本ひろって設置したら残りの丸太がどっかいっちゃってみつからない

62 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:42:38.78 ID:55al70D5.net
うおおおおおおおおおお原住民のオブジェクト10本ほど立ててたのに
ロードしたら全部消えてるうううううううう

63 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:48:09.58 ID:brdCxB4B.net
>>60
ワロタ

64 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:49:02.86 ID:i6LbPwhe.net
罠界で最強の罠がたき火っておかしくないですかね

65 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:52:21.21 ID:EjwCsrzM.net
むしろ斬新やろ

66 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:55:24.84 ID:9S1l+NWL.net
グラも良くなってるのね

67 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 22:59:25.91 ID:wC0NvIZJ.net
>コントローラー接続したときに視界が回転するのを修正

箱コン対応してるん?なら買うが

68 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:01:45.71 ID:g2s1KnOO.net
壁で頂点の一つが少し開いた三角形作って入り口に焚き火置いとくのが無敵要塞すぎる

69 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:03:55.96 ID:uR5izVAI.net
なんかロープトラップ接地したら全然違うところで掛かってワロタw
サイコミュかよ

http://s1.gazo.cc/up/87706.jpg

70 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:05:54.00 ID:uLWl3DfF.net
>>62
え、セーブしても作ったもの保存されてないの?
保存されるものだと信じて結構大規模な要塞作り上げたのにまさか消えたりしないよな・・・

>>68
それ自分も出れなくね?襲撃きたら逃げこんで火つけて相手が死ぬの待って、火が消えたら出て行く感じ?

71 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:07:17.24 ID:uLWl3DfF.net
>>69
ロープ何処で手に入れた?

72 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:08:12.06 ID:EjwCsrzM.net
一度くらい火がついても問題ないやろ

73 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:08:39.18 ID:uR5izVAI.net
>>71
今はロープ無しでも作れる仕様みたいよ。
本に書いてあるレシピは今後追加されるものが書いてあるんじゃないかな

74 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:21:11.99 ID:urHTHy9f.net
いろいろと酷いな

75 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:25:26.35 ID:n3ie84CU.net
かわいい動物達が次々と罠を作動させて役に立たない。。
結局は斧一本で返り討ちにするしかないのか

76 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:26:05.90 ID:n3ie84CU.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1211336-1401978031.jpg

77 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:28:22.78 ID:i6LbPwhe.net
足だけありすぎだろw

78 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:29:26.54 ID:n3ie84CU.net
>>77
すまない
足フェチなんだ

79 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:32:52.56 ID:K3onufm7.net
>>69見て知ったけどロープの罠って上に吊るす罠だったのか・・・
てっきり捕まえて投石みたいにぶん投げる罠だと思ってた

さっそく使って女原住民吊るして視姦するか

80 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:48:39.56 ID:uR5izVAI.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1211384-1401979657.jpg

パパがんばる

81 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:52:00.28 ID:sBrRIF1m.net
自分の周りにたき火で囲って中でじっとしてたら無敵要塞過ぎてワロタ

空腹で死ぬけどな

82 :UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 23:57:52.10 ID:HnHEm7fM.net
>>80
もうどっちが野蛮人か分からないな

83 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:05:30.83 ID:UgVdh7PS.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5108152.jpg
これセーブされなかったら泣く
見た目以上に中入り組んだ構造になってるから必ず暗くなる前に火付けて回らないと寝床に辿りつけない
常に空腹つらい

84 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:14:41.54 ID:VCYiO/J/.net
スタート地点は固定じゃないのか

85 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:18:55.47 ID:3nJx4lwT.net
セーブはするがノーモロトフ
斧一本で戦う究極のサバイバル

86 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:26:40.84 ID:6cvEL5os.net
>>39
まだα版だからな
ユーザーデバッカーじゃなく普通にゲームがしたいなら正式版待つかほかのゲーム探すしかないかな

87 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:30:32.49 ID:3MmAwXyg.net
>>83
同じところ拠点にしてるけどトカゲとウサギ狩り放題だから食料は困らない
まぁなぜか毎回たき火で肉を焼けないバグが発生するのだが…

88 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:38:18.08 ID:UgVdh7PS.net
>>87
うん、ここウサギとトカゲ沸くから肉自体は困らない
焼けないバグのせい

89 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:40:16.33 ID:3MmAwXyg.net
>>88
そこの崖を裏手から登ると池があるんだけどそこらへんによくブルーベリー生い茂ってるよ

90 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 00:41:50.22 ID:A7knSaT6.net
これ火炎瓶が無限やないか…
地域制圧余裕でした
ただ一番の死因は爆発する死体やなw

当然セーブはまともに機能せず…
2回やって両方とも4日でしぬわ
死体爆発で…
15日をまつか…

91 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:11:51.21 ID:UgVdh7PS.net
>>89
肉食べれるのが一番良いけど
一応気休め程度にはなるなありがとう

92 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:14:25.35 ID:7aiedsKv.net
焚き火で肉焼けないバグは新しい焚き火作ればそこで焼けるはずだが

93 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:18:58.77 ID:3l3luM5k.net
セーブする度に持ち物消えていくんだけど、フレアガン・フレア・大斧・布・酒etc
どういうことなの?

94 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:21:04.95 ID:mPoDfTCL.net
新しく焚き火置く→また焼けなくなるから新しいの→またry
これで焚き火だらけになって糞重くなるわけだが・・・セーブの次に直してほしいのこれだわマジ勘弁

95 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 01:37:05.00 ID:ffZuGm1s.net
スコップを武器として落とし穴とか実装してくんないかな
べトコンよろしく穴に糞付けた尖らした槍置いて原住民共を完膚なきまでに粉砕したい

96 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:06:53.69 ID:fG4g3mEj.net
パッド接続時の視点バグを直したせいか
今度はパッドでの視点移動ができなくなってる

97 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:20:28.85 ID:lPL0BQW6.net
>>34
まだ対して出来上がってないのにアプデがないとこーなるって見本w
DayZはアプデ無いけど元々ほぼ出来上がってるからな

98 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 02:23:24.60 ID:p6s4gLTB.net
新しい恐竜サバイバルはアーリー発売前にバグ見つかったから
修正するために数時間遅れるよと言ってたがこれが普通だよな

99 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 03:21:07.73 ID:mPBb9OJA.net
確かにコード作ってから向こうで試しに動かしてないだろこれ

100 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:10:32.17 ID:7aiedsKv.net
EAに同意して金払うのは個人の意思だし
報告の義務はないがあらゆる不具合のテストをユーザーに委ねる制度がEAなわけで
不具合があって当たり前なんだから意に副わないからと言ってバグだバグだと騒ぐのはお門違い

101 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:35:31.93 ID:lPL0BQW6.net
バグだって騒ぐのも個人の自由だけどな
ここで騒いでるだけじゃなく開発に不具合報告してりゃ問題ねーだろ
別に金返せって言ってるわけじゃないんだから

102 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 04:58:59.56 ID:HrRAc0Wq.net
ここでバグバグ騒いでる奴が不具合報告してるとは到底思えないけど

103 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 05:03:36.61 ID:Lx5TavNS.net
バグズ・ライフ!

104 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 05:03:53.64 ID:6zUM2EM9.net
お、セーブしたらアイテム消えるバグさっそく修正されたじゃん

105 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 05:38:01.69 ID:CEZK126Y.net
バグゲーが楽しいのよ
第二のヤギシムになっておくれ♪

106 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 05:50:13.21 ID:09Hgrlec.net
むかしからバグゲーの妙な中毒性に弱い
kissというキャラカスタムのあるエロゲを作る会社があってだな・・・

107 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 05:56:18.80 ID:BeSnZnHV.net
速攻で修正されたね。これでとりあえずまともに遊ぶことができそうだ

108 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 06:20:16.06 ID:zOyL5Xafk
今回のことでとりあえず
まだ信じれると・・・とりあえず今月いっぱいでどれくらい拡張されるかだな
当然拡張に伴い都度バグもでるだろうけど
0.04くらいいってほしいな。そして今年中に0.50くらいいってくれれば〜

109 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 06:21:28.92 ID:uMgGdrNw.net
買うか悩んでるんだがやってる人の不満点を教えてくれ

110 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 06:33:36.70 ID:But8zy8a.net
バグで騒いだらダメなところかな

111 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:04:04.59 ID:7p/CtpNY.net
ロードしたらアイテム全部消えるのかよ…
鬼畜すぎる

112 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:27:43.52 ID:UgVdh7PS.net
Tiny fix for inventory items not showing after save and for platforms and log holders not saving.

本当だクイックfixが来てる
セーブした後インベントリにアイテムが表示されないのと、platformとlog holderがセーブされなかったのを修正

113 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:36:36.66 ID:6zUM2EM9.net
建築物は確かに残るようになったけどインベントリーのアイテムは相変わらず消えるな・・・

114 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:39:59.19 ID:S7uujCxr.net
迷路作って原住民達をおびき寄せてきて迷わせたい
行き止まりには罠を置いておいてさ

あと、物見櫓的なもの作れるようにしてほしいな

115 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 07:53:37.56 ID:7p/CtpNY.net
苦労して建てた我が家(ログハウス)がロードしたら跡形も無く消えててワロタ
何だこのクソゲー

116 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 08:24:10.48 ID:pFnvwBtS.net
たかがセーブでこの調子だからcoopはないな

117 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 08:33:55.19 ID:UsMtQzIk.net
頻繁にアップデートくるのはうれしい
このまま完成度の高いゲームになってほしい

118 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 08:49:43.10 ID:6cvEL5os.net
まだα版自体出てから一週間程度なのにクソゲーだの酷いだのちょっと色々言いすぎじゃないですかね。。
金払ってんだからまともに遊べて当たり前ってスタンスならα版に手を出さない方がいいと思うけど

119 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:33:07.13 ID:SOuveGKh.net
もうその話何度目だよ
αなんだからって言い分も分かるけど他のEAタイトルが開始段階からそれなりに遊べる形で出して来てるから、この状態は叩かれるのもしゃーないやろ

120 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:40:25.28 ID:n9P6VkRv.net
さすがにこれではαだからってのは通じないね

121 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 09:45:47.17 ID:umD6hwC1.net
Dayzなんて未だにアルファだからな幾らなんでもお前ら早漏すぎるわ
毎回EA買って詐欺ゲーム言いたいだけちゃうんかw

122 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:23:40.60 ID:+xculTXr.net
まぁ野次馬も大勢いそうだしなこのスレ
持ってないけど叩いてるだけの人たち

123 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:24:03.61 ID:oSruwtKF.net
>>119-118
どう考えてもお前等がおかしい
EAなんだからゲーム進行上のバグは許容するべき
言うなればデバック版だぞ?バグ満載が当たり前だろ

お前ら見たいな趣旨を理解できないアホが買うもんじゃねぇから
二度とEAタイトルに手出すなよ

124 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:27:47.11 ID:n9P6VkRv.net
何ここ
必死すぎ

125 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:31:46.86 ID:p6s4gLTB.net
ネザーぱいせんが人数減少に見切りをつけ正式版に突入した模様

126 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:33:02.53 ID:88ZHPtzy.net
EAとは言え、DayZは叩いてよし。

このゲームを叩くにはまだ早い。
いついつまてにここまで仕上げます。って約束があるなら別だが。

繰り返すが、DayZは叩いて良し。
糞開発。

127 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:38:45.27 ID:+U7ddwM1.net
DayZはもうすぐ発売から半年経ちそうだからね
アイテムが増えた程度のアップデートしかないのは辛い

128 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 10:47:54.63 ID:bGFkHwcA.net
飲み物類が一切所持できないのと
肉が一つしか所持できないのがきついな

129 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:03:34.02 ID:Ry9qosPk.net
気になってポチろうかと思ってるんだけど面白い?

130 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:04:28.79 ID:CEZK126Y.net
おもしろいぞ

131 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:05:20.84 ID:Ry9qosPk.net
じゃあちょっとVプリ買ってくる
マルチ出来たらいいのにね

132 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:25:40.86 ID:PhgmyrC2.net
「○○円なのに文句言うとか貧乏なのか?」
「αテスト(早期アクセス)なのに文句言うな」
「○○と比べるなよ」
「文句あるならフォーラムに書けよ」

よくある擁護コメ
作品内容を褒めて擁護すればいいのに、出来ないから書き込んだ人を批判する
こういう書き込みが多いタイトルほどコケる

133 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:25:46.45 ID:UgVdh7PS.net
DayZっていうか、ボヘミアは初代ArmA時代からあんなもんだしな
ArmA2も発売時はEAとかの概念まだ無い時代だったけど、発売時点でキャンペーンが進行不可能になる致命的なバグいくつもあった
発売後2年以上たってもキャンペーン関連のバグ修正出し続けてたレベルだし、ArmA3は一応β版のEAsですよって形で発売したけど、正式版になった時点でもキャンペーン間に合わなくて後で無料DLCだったし
どうせコアな客層しか買ってなかったから今までそれでやってこれてたけどDayZの客層は今までとちょっと違うからね

134 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:28:17.22 ID:6cvEL5os.net
kerbal space programみたいにリリースから三年以上かけて今だにEAとしてアップデートを続けてるような神ゲーもあるくらいだ
このゲームもそういう手合いのゲームになってくれると嬉しい

135 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:31:09.15 ID:pYamnHNK.net
飽きたぁぁぁ
やること少な過ぎ

136 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:31:17.28 ID:6cvEL5os.net
>>132
擁護というよりα版として発売から一週間しか経ってないのにゲーム自体どうこう評価つけるのは流石に早すぎるんじゃない?って話

137 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:33:28.68 ID:Ry9qosPk.net
買った
みんなどういうとこに家建ててるの?
やっぱ平地で木の多いところがいいのかね

138 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:36:48.38 ID:v7GZm9C7.net
>>136
別に誰が擁護とか言ってないよ
ただこれまでの経験上、このコピペの通りだと思ったから貼った
本当に面白いαテストのゲームは多少の不具合なんか封殺するし、すぐ気付く致命的なバグがあって遊べないなら、デバッグ不足としか言えない

139 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:39:41.42 ID:xg8OzcAl.net
バグとか多めでも早いうちにCoop実装してくれるといいのにね
それだけで楽しめるようになる、DayzとかRustなんかもPVPとか無かったらやること少ないし

140 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:41:26.08 ID:UgVdh7PS.net
>>137
基本水辺がいい、守りやすいしうっかり焚き火ふんじゃっても即水につかればダメージ最小限ですむし、血まみれになったとき気軽に洗えるし
場所によっては魚がいたりキャリーバックが定期的に湧いたり、大事な火炎瓶作るためのお酒が流れ着いてたりする
その上で、斜面をみて、山で切った丸太が転がしたらだいたいこのへんに溜まっていくなってあたりが良い
ちゃんと転がるなら森からちょっとだけなら離れててもなんとかなる、見晴らしいいほうが原住民警戒しやすいしね

141 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:46:12.25 ID:6zUM2EM9.net
まだ開放されてないエリア多いみたいだし、そのうち放射能に汚染されたエリアとかゾンビも出てくるんだろう

142 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 11:58:40.00 ID:Yy3cPPmE.net
異界に汚染されたテニスコートや血まみれのテニスコートや様々なテニスコートが増えるさ、きっと

143 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:06:42.86 ID:UOA5KJWy.net
MAPはアラスカのどこかの島っぽいみたいな事を聞いたことがある

144 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:07:02.91 ID:RA8rjJkJ.net
セーブできるようになった?

145 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:08:40.65 ID:UgVdh7PS.net
要塞内で発生する野生動物で自給自足できるし
中に生えてくる雑草だけで焚き火維持できるし
狭い通路に何重も焚き火と、モニュメントと中の大量の罠や迷路でもう原住民は怖くない
あとは中から見張り台で一面のはげ山を眺めて、たまに焚き火の巡回するだけで生きていける
さて本格的にやることなくなった

146 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:09:12.90 ID:n9P6VkRv.net
>>138
貼ったとかわざわざID変えて書き込んでの?
ID変えるのなら墓穴ほるなよ

バグ多いのもコンテンツ少ないのも構わない
だけど、何日もかけてセーブのfixすらまともに出せないのが不満

147 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:12:18.22 ID:fhu6rhEY.net
EAって言われると企業のことを連想してしまう

148 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:20:00.79 ID:UOA5KJWy.net
EAはどっちも糞

149 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:20:08.69 ID:SOuveGKh.net
おいクリア出来た
盛大にネタバレすんのもあれだから黙っとくけど、これ一回ルート覚えたら数時間でクリア出来る

150 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:25:12.41 ID:oSruwtKF.net
>>132
むしろコケる以前に完成しない可能性もあるんだけど?

EAの仕組みを理解してないアホが買ってんじゃねぇって話でこの作品を擁護してる訳じゃねぇんだけど
アホだから信者アンチの二元論に変換しないと理解出来ないんだろうな

ホント鬱陶しい

151 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 12:45:31.47 ID:71fZcBSZ.net
肉焼けないバグと火炎瓶から別の物に持ち帰ると火炎瓶が爆発するバグどうにかしてよ

152 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:14:23.93 ID:zOyL5Xafk
バグみつけたら公式ブログのコメ欄にでも書き込めば
割と前向きに検討されるんじゃね。結構な数コメきてるよな

153 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:07:28.81 ID:aXZTqpyt.net
息子見つけて脱出したって書いてた人いたけど、マジなのか気になる

154 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:15:30.85 ID:RR1FJVQV.net
賛否両論だとしてもスレが盛り上がっているのは良い傾向
そこそこ完成していても見向きされないEAのゲームがたくさんある
warzもそうだったけど、根幹のゲーム性が良くて
開発が頻繁にアプデしてやる気をみせれば客はついてくると思う

155 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:29:09.14 ID:laO+EDrP.net
自分についた火って本体には大したダメージ与えないくせにアーマーはごりごり削るね
落下ダメージはその逆だけど

156 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:33:15.56 ID:+hPvM+pU.net
PCアクションでEAって略し方は紛らわしいな

157 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 13:50:34.54 ID:zOyL5Xafk
俺もEAとみるとエレクトロニック・アーツが頭を過るw

158 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:21:27.10 ID:3uZ05j19.net
なんでこのスレだけEAとかいってんだ

159 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:22:09.27 ID:49/h55XJ.net
アーリーアクセスのやるやる詐欺、またはクソゲー製造機が多過ぎるから
これは大丈夫なのか?って思うんだな

160 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:24:27.63 ID:UgVdh7PS.net
>>151
その場しのぎだけど
肉焼けないのは新たに焚き火を作ればそこでは焼ける
火炎瓶は持ち替えたらインベントリ閉じて即移動すればかわせる

161 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:29:28.57 ID:pmN4AiLA.net
金とるならそれなりに遊べるもん出せよ!って思っちゃう人はそもそもEAに手を出すべきではない
プレαのゲームにわざわざ金出して「バグが多い!」なんて至極当然の事言っちゃう恥ずかしい奴はこれを機に学習するべきだよ

ゲーム開発には莫大な金と数年単位での時間が掛かる
さらにココみたいな規模の小さいスタジオであれば、開発、修正にかかる期間が長きに渡ることになるのは少し考えたら想像できること
開発陣へのお布施とバグ等のフィードバックetc・・・アーリーアクセスの意義を最低限理解してから手をだしましょうね

162 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:32:25.52 ID:V8+PSZmT.net
アーリーアクセスって90年代のクソゲバグゲ乱発期を楽しむような心持ちでやるもんじゃないの
たかだか1500円だし

163 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:32:54.90 ID:V8+PSZmT.net
ごめんsage忘れたわ

164 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:34:57.77 ID:Lkbxr6gJ.net
買う前のEAの忠告も読めんような奴らに言っても

165 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:36:24.20 ID:3uZ05j19.net
バカはほんとに早期に口だすな邪魔だから

なにがやるやる詐欺だよ、そもそもゲームの開発は短期間でできるようなもんじゃねえことぐらい知っとけよ
仮に開発が終了したからってすべてのゲームが面白くなるとでも思ってんのか?
そういうのもわかってないやつは素直にふつうに発売されたゲームを他人のレビュー待ってから買えよ

166 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:41:41.34 ID:8BFx/r3s.net
まあまあそう熱くなるなよ

167 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 14:41:46.93 ID:But8zy8a.net
お前ら落ち着け

168 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:05:18.53 ID:El7ZsVMw.net
EAのせいでゲームは急激に糞化が進むとは思うが、もう止められんしな

169 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:06:15.96 ID:V8+PSZmT.net
おっぱいちゃんに攻撃されたんだけどやばいエロすぎる
見事な一本筋だった

170 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:20:13.91 ID:UgVdh7PS.net
>>165
ちゃんと開発がロードマップ発表して
そのロードマップを遅延遅延やって文句言われるのはまた別だろ

171 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:31:12.41 ID:Tc+SB0Pj.net
あれ、またちっさいパッチきたの?

172 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:33:11.24 ID:bGFkHwcA.net
砦内が焚き火だらけで笑えねぇ

173 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:43:54.37 ID:XE0IiOFM.net
rustやdayZもcoop実装せずに早期アクセス開始してたら
やることないとか罵詈雑言だったんだろうなこのスレを見るに

はやくpvのような大量の原住民をフレンドと作った要塞で迎え撃ちたい

174 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:44:09.10 ID:8BFx/r3s.net
ほんとだパッチ来てる

175 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 15:53:51.35 ID:umD6hwC1.net
>>127
ちょっと待った
mod版から付き合ってる奴らもいるんだぞ

176 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:02:32.51 ID:E4JQ+E4K.net
丸太ストッカーに車輪つけて沢山のっけて運びたいわ
開発はエジプト文明を思い出して欲しい。丸太を並べれば大きな岩だって運べる
森伐採に拘らず、石切場みたいな概念も取り入れて欲しい。建築に石が使えないなんて不満だ

敵も土人だが、こっちも同じなんだよ。単に墜落した飛行機で生きてたってだけだ

177 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:23:25.10 ID:3nJx4lwT.net
この世界の酒やばすぎだろ
火つけたらナパームみたいに燃えるし電子回路で爆発するとか
度数高いなんてもんじゃねーぞ

178 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:39:56.29 ID:zOyL5Xafk
パッチわんさか全盛期だな

179 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:34:25.30 ID:U3yp9fG8.net
>>126-125
DayZはさMOD版にも満たないEAのDayZSAよりArmA3のMOD Breaking Pointのがいい気がするw

180 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:40:23.66 ID:q8tdFxIK.net
>>132
このコピペの内容って正直
その作品がコケるコケないとは関連性も根拠も全くないよな

文句あるならフォーラムに書けよとか至極正論

181 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:40:36.23 ID:+hPvM+pU.net
このゲーム彼岸島リスペクトなの?
やっぱりサバイバルには丸太が必須なんだな

182 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:44:55.03 ID:N9bXW3aW.net
角材の積んである無人島・・・ってサバイバルなのかい?

183 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 16:45:07.60 ID:Zq29hqIt.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5109086.gif
隣接してロープ罠かけまくったらこんなんになった

184 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:15:55.40 ID:Ry9qosPk.net
マルチプレイって実装する予定あるのかな?
こういうゲームってマルチ向いてる気がするけど

185 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:30:46.48 ID:TpswulUE.net
怖くて森の中進めねえ

186 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:32:01.27 ID:YYwRPnro.net
みんなどこに拠点構えてる?毎回怖くて海岸あたりばっかりだわ
やっぱ内地のほうが効率いいのかな

187 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:35:35.12 ID:3nJx4lwT.net
正直何処に作っても大して変わらんと思うけど海岸は結構原住民密度高い気がする

188 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:41:48.82 ID:U3yp9fG8.net
全然直ってないどころかClothとBottleが見えなくなって火炎瓶が作れなくなったぞw
フレアガン増殖だけは直ってた火炎瓶もフレアガンもなしで生き抜けというのかw

189 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:45:55.91 ID:6zUM2EM9.net
座礁してるヨットの海岸だと魚取れるから拠点にするには悪くないと思う

190 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:49:34.90 ID:6zUM2EM9.net
>>188
インベントリ開いてフレアガンを装備し直せば弾撃てるでしょ

191 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:56:28.27 ID:Ry9qosPk.net
岩から落ちて死んだ
そしたら洞窟でリスポンして更に原住民にリンチに・・・
初見殺し過ぎるw

192 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 17:57:02.18 ID:U3yp9fG8.net
あれって増殖しないでも装備しなおしで撃てるようになる?
あんま頼りたくないけど火炎瓶作れないんじゃ仕方ないか
ロードすっとどっちみち消えるからどーでもいいか

193 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:02:40.41 ID:8BFx/r3s.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047908-1402045308.jpg

なんかいきなり光に包まれたんだがw

194 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:03:26.67 ID:Ry9qosPk.net
ワロタ

195 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:08:49.38 ID:U3yp9fG8.net
>>193
水辺の近くで動いてるとたまにそれになるね

196 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:27:13.31 ID:tav7MAjX.net
バグがどうこうってのは別にこのスレで話されるべきだし、それはそれでプレイヤー同士での情報交換になる

けどバグがあってまともに遊べない=クソゲーとかつまんねーとか言ってる人にはα版って何だか知ってる?と言われるのは仕方ないわな

まあ今後色々発展の余地のあるゲームだから安直に決めつけるんじゃなく気長にちょっとずつ改善されていくのを楽しんでいくスタンスでいるくらいがちょうどいいんじゃね

197 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:29:47.85 ID:Ry9qosPk.net
アーリーの良いところはアプデが頻繁に来る所でしょ?
毎週来るなら毎週新鮮な気持ちでプレイ出来て楽しいじゃない
DayZはあれだったけど・・・

198 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:30:01.24 ID:qSfxbfYC.net
Miasmataみたい

199 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:37:26.82 ID:TpswulUE.net
海岸にたき火たいたら鳥がめっちゃ集まってきてうぜええ

200 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:40:31.51 ID:1VUYUhXL.net
>>139
あー、PvPは勘弁
PvP専門のゲームでやってろって思うわ
サバイバルのサの字も求めてないような単に人殺したいやつらがなだれ込んできて
滅茶苦茶にされるのが関の山だと思うわ

201 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:46:35.69 ID:Ry9qosPk.net
トカゲ焚き火で焼いたら炭になってたんだけどこれどうやって食べるんだよ

202 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:51:35.34 ID:6zUM2EM9.net
単純に焼き過ぎ。焼き始めて1分くらいするとEで食べれるようになる

203 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 18:56:44.87 ID:TpswulUE.net
感染ってどうしたら治るの

204 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:00:41.83 ID:Ry9qosPk.net
>>202
マジかよ木材取りに行ってたのがダメだったか
ありがと

205 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:11:31.12 ID:ZxBgySQm.net
>>165
とは言っても、このシステムじゃやるやる詐欺はありそうだよね〜
最初からそのつもりなくても、この完成度でお金貰っちゃったら開発陣ダレそうw

>>200
俺もPvPは勘弁だわ
疑念渦巻くサバゲ系対人ゲーはボイチャしないと協力楽しめないし・・・

206 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:12:36.38 ID:ZxBgySQm.net
サバゲじゃなくてサバイバル

207 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:15:18.59 ID:YYwRPnro.net
これに対人いれたらそれこそRUSTになっちゃうからいらないな

208 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:16:49.96 ID:Ry9qosPk.net
驚異的な脅威があるから協意しないとね

209 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:20:34.35 ID:aXZTqpyt.net
NEWスタートして、焚き火で目印置きまくってくまなく探しても飛行機の先端部分見つからん・・・
ヨットから見てどっち方向にあるか分かる人いる?

210 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:31:17.69 ID:UgVdh7PS.net
>>209
ほぼ島の反対側だったような
感覚だから頼りないけど

211 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:35:59.62 ID:Ry9qosPk.net
先にポッキリ折れてたから反対側かもね

212 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:39:04.11 ID:a4Ly62Ib.net
EarlyAccess叩きでDayZばっかやり玉に挙がるけど、StarForgeや宇宙海兵隊みたいなゴミクズが居ることも忘れずにな

213 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:47:49.04 ID:UdF7tj/g.net
他のサバイバルに無い要素にペット飼えるようにしようぜ
兎に亀にイグアナに蜘蛛に蛙に原住民もいるしな

214 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 19:52:49.21 ID:mPoDfTCL.net
1年後そこには洞窟のおっぱいちゃんを従えた俺の姿が!

215 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:06:47.63 ID:p6s4gLTB.net
このゲームは安易にPVPいれないでPVE方面でがんばってほしいな

216 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:12:07.96 ID:3nJx4lwT.net
CoopオンリーでもNPKが流行りそう

217 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:16:36.71 ID:TpswulUE.net
前俺「うわっ!いきなり後ろに現れんじゃねえよ!」



今俺「チッ逃げやがったか」

218 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:25:43.14 ID:Ry9qosPk.net
これって敵簡単に殺す方法ないの?
フレアガンとか?

219 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:29:54.85 ID:mPoDfTCL.net
前俺「ピローン うわああああ!!フレアガンバシュシュシュシュシュー(1発も当たらない)」

今俺「ピローン うわああああ!!火炎瓶パシャシャシャシャボオオオオ(双方共に炎上)」


>>218
俺はいつも敵いたら焚き火の横でガン待ちしながら火炎瓶投げまくってる
たまに木とか雑草が燃えてえらい事になるけど

220 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:29:59.90 ID:XE0IiOFM.net
coopで開始したら誰もいない飛行機の席が埋まるのかな
墜落地点で殴り合いの喧嘩が始まるな

221 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:41:08.81 ID:YvVlrFN7.net
たぶんCOOPって言ってもいいとこ自分入れて2人までだろ

222 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:53:15.02 ID:TpswulUE.net
基盤とコインと使い道がしりたいな

223 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:55:39.70 ID:0uMO+cTf.net
http://i.imgur.com/oSVLR5m.jpg
このマップ雰囲気がいいけど読みづらい

224 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:56:40.67 ID:Lx5TavNS.net
火炎瓶最強だけど
現状火炎瓶装備後に装備変更すると手元で爆発する最低なバグがある

225 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:05:14.38 ID:mPoDfTCL.net
それどころか連射するとたまに見えない何かに跳ね返って自分の足元に転がってくる
最初は原住民が投げ返してきてるのかと思ってた

226 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:05:20.70 ID:Ry9qosPk.net
火炎瓶で敵殺したからオブジェ作ろうと思って死体攻撃したら自分が死んだでござる
何を言ってるかわからないだろうが俺もわからない

227 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:12:12.65 ID:A7knSaT6.net
死体爆発するのはでふぉやぞ

今回のパッチの内容ってどっかでてる?

228 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:14:34.29 ID:8BFx/r3s.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047945-1402056798.jpg

切り倒した木にぶつかったらはるか上空まで吹っ飛ばされた図

229 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:17:46.53 ID:Ry9qosPk.net
月面かと思った

230 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:19:42.82 ID:8BFx/r3s.net
でもこれでなんとなく島の形はわかったぞ

231 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:26:43.15 ID:mPoDfTCL.net
>>228
これで落ちたらダメージ受けるの?
受けないなら原住民の目の前でスーパージャンプしたりHALO降下ごっこして遊びたい

232 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:29:03.54 ID:8BFx/r3s.net
>>231
いや、もちろん着地した瞬間即死したよw

233 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:37:28.00 ID:mPoDfTCL.net
>>232
あぁそっか・・・やっぱ死ぬかぁ・・・
飛行機墜落しても血だらけで復活する生命力だから何とかならんかと思ったが・・・

234 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:41:08.10 ID:Ry9qosPk.net
敵のリスポンおかしすぎて難易度がアンノーンレベルなんだけど
なんで背後に出てくるんだよ

235 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:41:31.63 ID:hEQpQpzg.net
このゲーム原住民と出会ったらどうすればいいの?
勝てないから逃げるんだけど、ずっと追いかけてくる

236 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:45:37.75 ID:Lx5TavNS.net
戦わずに無視する
襲ってきたら距離取る
焚き火を軸にグルグル回って自滅を誘う
火炎瓶投げまくって燃やし尽くす

237 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:57:44.10 ID:Ry9qosPk.net
今はバグで火炎瓶無限だからね

238 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 21:59:56.06 ID:3nJx4lwT.net
接敵した時はとにかく焚き火だ
焚き火一つあれば4、5体は捌ける

239 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:00:32.97 ID:aXZTqpyt.net
木とか死体は物理演算の影響で吹っ飛んで死ぬことがあるが慣れれば問題無い
ただ、原住民のダッシュジャンプ攻撃で一撃死はやばい

240 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:29:11.97 ID:2NF2hI7r.net
https://i.imgur.com/D2R37id.jpg
このSSみたいに建造物の上に建造物を建築する方法が
わからないんだがどうやってるんだろう

241 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:48:05.26 ID:pYamnHNK.net
バグ酷過ぎ
こんなバグゲー初めてや・・

242 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:50:06.97 ID:Ry9qosPk.net
セーブってオートだっけ?
セーブコマンドないよね

243 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:52:09.88 ID:2NF2hI7r.net
>>242
セーブはシェルターを作らないとできない
シェルターに近寄るとZキーマーク出るからZキー押したら
一瞬画面が暗くなってセーブされるよ

244 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:52:11.00 ID:8BFx/r3s.net
>>240
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047979-1402062668.jpg

仮接地のときに近づくと上に重ねられるよ

245 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:53:14.76 ID:2NF2hI7r.net
>>244
そうだったのか
助かったありがとう

246 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 22:53:59.17 ID:Ry9qosPk.net
>>243
おお、なるほどねthx助かった
>>244
そこに家建てるのいいなw
ただ川とか無いから少し不便だけど

247 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:06:19.01 ID:1/6S7g9c.net
一回セーブしてロードするとビンとか布とか所持できなくなるね
さらになんどもセーブしてると非常食みたいなのも持ち歩けなくなる

248 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:20:04.59 ID:1/6S7g9c.net
これ生き残る目的日数とかあったらやりがいでるんだけどなあ

249 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:22:00.14 ID:Lx5TavNS.net
いや、息子取り戻せよ

250 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:25:06.28 ID:mPoDfTCL.net
息子かどうかわからんしたまたま乗り合わせた知らんガキかもしれない
しかも飛行機すごい事なってるのに無言でガクンガクンなってるだけの怖い奴助けたくないわ・・・

251 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:25:44.99 ID:HdTkaR9H.net
労働力を1人拐っただけで絶滅する勢いで狩られる原住民可哀想

252 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:29:48.43 ID:h2FpWQFZ.net
死体発見コンプとかあるのかな

253 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:37:06.75 ID:1/6S7g9c.net
地下も無駄に広そうだけど特別なんも無さそうだよね
まだアルファだからそこまで手つけてないだけかもだけど

254 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:39:15.27 ID:B5HdU+t1.net
チェーンソーや火炎放射器が欲しくなる

255 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:39:22.97 ID:UgVdh7PS.net
>>251
いや明らかに他の乗客の死体料理してんじゃん

256 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:41:00.17 ID:3MmAwXyg.net
まるだしマンコはいる

257 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:42:33.17 ID:57rTjVuT.net
>>252
死体発見130やったけどなんも起きなかった

258 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:42:49.91 ID:Lx5TavNS.net
こんなにバグだらけで未完成なのに面白いのは凄いと思う
まぁ正確に言えば完成したらここはもっとこうなって〜みたいな想像しながら遊ぶから面白いって感じなんだけど

259 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:47:25.29 ID:8BFx/r3s.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047997-1402065926.jpg

http://uproda11.2ch-library.com/e/e00047996-1402065905.jpg

やっぱ高さ出ると要塞っぽくなるね。ちなみに飛行機内はロード後にまた食べ物とか電子部品湧いてるからおススメ

260 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:53:18.55 ID:HdTkaR9H.net
>>255
あの飛行機の乗客は自分と隣のガキ以外誰もいないように見えるから
原住民による保守派と革新派の内紛の可能性も

261 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:55:00.02 ID:1/6S7g9c.net
>>259
ブルーベリーってどうやって生やすの?

262 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:57:53.44 ID:h2FpWQFZ.net
ロードするとインベントリ、バグってどうにもならんな。実質セーブが機能してない。

263 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 23:58:12.97 ID:Lx5TavNS.net
サバイバル系ゲームのブルーベリー推しはなんなの?

264 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:01:21.26 ID:uNhH15io.net
ベリーは野生種が多く自然に生えてる割合が多いから

265 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:01:38.60 ID:On4gVjol.net
墜落から走り回れるとかサバイバルなんて呼ばせない!
まずは怪我の治療からだろうが!

266 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:05:19.61 ID:kk4jvxOf.net
>>250
あれは息子でそれ探すのが最初の目的

267 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:06:52.48 ID:a7ZJaDVR.net
>>264
詳しい解説サンキューベリーマッチ
これならベリー推しなのも納得

268 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:11:02.29 ID:pAI5twAy.net
このゲーム食人族のいる地域に観光するバカ多すぎる
ボートまで持ち込みやがって・・・

269 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:12:15.87 ID:18gQhzu/.net
>>261
これ気になる
放っといても何も生えてこないし、種とかも採取できなそうだし

270 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:14:25.74 ID:kqlWqHN4.net
バグひどいからスルーしようかと思ったけど
笑えるバグ多そうで逆に欲しくなってきた

271 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:18:02.33 ID:zf8Dovfa.net
笑えないバグ多すぎの間違いだろ

272 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:20:12.94 ID:3GLOTUWd.net
>>261,264
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00048018-1402067914.jpg

これ2つ手に入れると畑にまけるよ。生えてくるのはブルーベリーとアロエ?の二種類確認済み

273 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:21:40.84 ID:ttOdwsdf.net
主人公は飛行機降りて即きこりからのログハウスとか殺人トラップとか
基板と酒とコインで爆弾まで作るしとても普通の人間とは思えん
元SASの考古学者とかに違いない

274 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:24:09.28 ID:nAF8cofm.net
http://1.bp.blogspot.com/-R6GyZVKKg_A/U5Ec64bnyAI/AAAAAAAAAmU/YCy3nIyT4Xw/s1600/anigif.gif
このバグクソワロタ

275 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:26:32.82 ID:El/tGni2.net
何回も見てるとこれはこれでカッコよく見えてくるw

276 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:29:40.64 ID:a7ZJaDVR.net
かっこよすぎワロタ

277 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:30:29.21 ID:FczfXFKU.net
クソワロタ
いくらデストラップとはいってもやり過ぎだろww

278 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:33:44.89 ID:JQgjpyU6.net
>>266
マジの息子なのか・・・EAだから無いだけかもしれんけど何か多少喋ってほしいな

しっかし>>274の人もそうだけどよくこんな原住民に近づけるな・・・
怖すぎて焚き火のそばから離れられん
そして原住民が心なしか楽しそうにも見える

279 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:35:22.92 ID:FczfXFKU.net
wiki更新してくれないかな
クラフト内容がよくわからん
縄とかブックに載ってないし

280 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:37:37.46 ID:dAsdcBVY.net
ロードしたら全部消えた
さすがにセーブ周りはどうにかしてくれ

281 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:38:45.02 ID:OLMCSygn.net
アトラクションかよw

282 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:41:20.74 ID:18gQhzu/.net
ロード、セーブしたらアイテム消える上に物もてなくなったりするから
本格的に要塞から出れなくて引きこもりげー

283 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:41:42.18 ID:LazoiYqd.net
グロイ奴建てたら裸族が寄り付かなくなって安心安心

284 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:42:24.03 ID:a7ZJaDVR.net
原住民を嫁にくれ

285 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:43:51.51 ID:18gQhzu/.net
セーブ、ロードでアイテム消える仕様になってからは
キャンプもアイテム再湧きする飛行機周辺のほうが良くなったね

286 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:50:30.53 ID:OLMCSygn.net
アイテム消えてもリスポンするから別にいいんだが
ロードすると布ひろってもインベントリにはいらなくなるのだけ直してくれや

あと水に潜るのってどうやんのよ

287 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 00:57:14.48 ID:nHvq4IK+.net
人外好きにはあのタコ女はたまりませんなぁ

288 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:02:13.28 ID:Sw0DJfjQ.net
>>286
高い所から水の中に落ちれば一時的に潜れるけど
潜るっていうアクションは無いと思う

289 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:02:58.70 ID:zf8Dovfa.net
原住民ちゃんに逆レイプされたい

290 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:05:57.56 ID:JQgjpyU6.net
>>287
>>289
あれ、俺いつの間に書き込んだんだ
俺は洞窟のおっぱいちゃんに逆レイプされたい

前スレのおっぱいちゃんのSSを友人にメールで送って「エロゲだった」と言ったら引かれたけどな

291 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:06:28.93 ID:OLMCSygn.net
>>288
なるほど
ボートの下にフレアガンあったけどありゃとれないのか

292 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:07:35.98 ID:LazoiYqd.net
そうかインベントリに表示されないってことは飯も食えねえのか
これを機に海岸から離れるか

293 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:09:25.35 ID:dAsdcBVY.net
>>291
さっき船頭から移動キー押して無理やり潜り込んだら取れたよ

294 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:10:45.89 ID:FvrrClLi.net
丸太ホルダーに丸太を保存できなくなってしまったが
こんなバグあったっけ

295 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:11:25.14 ID:Sw0DJfjQ.net
>>291
あれはボートの上から飛び込んで取れるよ

296 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:15:57.46 ID:pAI5twAy.net
めっちゃある
というか直ってなかったんだな…

297 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:48:54.43 ID:LazoiYqd.net
お前らがテニステニス言う意味が分かったわ

298 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 01:57:16.35 ID:El/tGni2.net
昔はお前のような戦士だったが膝にテニスボールを受けてしまってな・・・

299 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:06:05.10 ID:JQgjpyU6.net
軽く投げたつもりでカモメとかを即死させるような威力が当たっても膝やる程度で済む元戦士

300 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:19:38.39 ID:zQvQcpdd.net
机が白い状態でもオブジェクト判定あるのな
上に乗って積んでいったらかなり上までいけた

ちょっと飛び降りてくる

301 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 04:06:24.72 ID:3GLOTUWd.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00048060-1402081445.jpg

途中で踏み外して落ちちゃったけど俺も台積みまくって上ってみたわ。
これ延々とやれば島の形はっきりわかるとこまでいけるな。究極にだるいけどw

302 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 04:09:18.47 ID:wZcUZnL4.net
ライター持っとく必要はないんやで?

303 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 04:33:00.88 ID:3GLOTUWd.net
>>302
バグでしまえなくなった

304 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 04:46:56.69 ID:3qDOs1lx.net
stranded2超えたら買う

305 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 05:41:57.02 ID:dep7nIix.net
もしかして焚き火で食べ物を焼けなくなるのって手が汚れてるからじゃない?

306 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 06:26:23.51 ID:dkLUC8pJ.net
バージルのデビルトリガーって見れた?

307 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 07:02:59.14 ID:JxrBRO/2.net
4gamerで紹介されていたね
購入に拍車がかかって、開発側ガッポガッポ>どうでもいいやにならないといいけど

308 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 07:31:59.53 ID:FczfXFKU.net
魚焼いても食えなかったな
これもバグか

309 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 07:59:39.88 ID:dep7nIix.net
SLIはフレームのレンダリングを強制的に交互にする2にすると安定する

310 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 08:14:14.95 ID:h4WNgc7T.net
結局飛行機拠点にして機内で寝泊まりで十分だな
建築増えるほど重くなっていくし

311 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 08:59:36.62 ID:FZt90g33.net
ログハウスに床がない件。完成前の白状態では確かにあったのに
土台組んだ上に乗っける形で作るべきだったか

312 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:01:15.16 ID:FczfXFKU.net
丸太よくみんな集められるね
海辺に作るとどうせても手間がかかって30以上集めるの無理なんだが

313 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:12:30.69 ID:t2/f/Y7d.net
丸太集める以外にやることがあるのか

314 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:15:03.14 ID:kk4jvxOf.net
洞窟探索

315 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:16:35.74 ID:t2/f/Y7d.net
洞窟怖いンゴ

316 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:17:36.91 ID:inzeXAcU.net
まるたを武器に使えれば怖い物なんてないのにな

317 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:19:07.69 ID:JxrBRO/2.net
>>312
丸太2個担げるの知っててそれなら、森に拠点作るしか・・・

318 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:22:15.12 ID:kk4jvxOf.net
洞窟行かにゃストーリー進まない頑張れ

319 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:23:23.02 ID:FczfXFKU.net
>>317
えっ、2つ持てたの?マジで?

320 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:54:00.03 ID:3rb6c7hEo
時期に素材全般種類増えたり、丸太とか石材を一輪車かなんかでまとめて運べるの導入してほしいな

321 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:43:09.17 ID:eOyPnHUu.net
これストーリーあったの?

322 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:46:00.89 ID:N7dYn/oJ.net
洞窟で息子見つければ割りとトントン拍子に進む

323 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:46:35.57 ID:eOyPnHUu.net
釣りじゃなくてガチでそういうのあんの?

324 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:49:31.33 ID:N7dYn/oJ.net
いやマジだから

325 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:50:27.46 ID:1QmFa5bS.net
原住民の正体ってなんなのよ
クネクネとおっぱいちゃんとか見るとただの食人族じゃないよね
完成が楽しみすぎるわ

326 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:52:16.90 ID:FczfXFKU.net
島で独自に進化した種
ウィルスか何かで変化した
新種の生物
呪いの類
コレのどれかかだろうな

327 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 09:56:00.36 ID:NZ85Cu/E.net
ゾンビも飽きたしクトゥルフ本面でよろ

328 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:02:38.01 ID:3V9clRSc.net
だめだ一日しか生きれない

329 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:17:24.23 ID:mHBQ8b4G.net
墜落、さらわれた息子、謎原住民
でなんかドラマのLOSTを思い出した

330 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:24:54.81 ID:/SwjfC/4.net
2体倒したらすごい数の増援来たんだが
みんなどうやって生きているんだ?

http://i.imgur.com/ATfFFQ7.jpg

331 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:36:24.80 ID:1QmFa5bS.net
焚き火で自滅狙いかフレアガン乱射
女は生け捕りにする

332 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:38:21.10 ID:OLMCSygn.net
セーブしてロードしても布がつかえる人とかおるんかいな
再度拾って、って意味で

333 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:39:08.89 ID:FczfXFKU.net
集まりすぎだろw
みんな飛行機の場所に拠点作ってるんか

334 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:43:04.97 ID:eOyPnHUu.net
>>332
それできないね
ビンと布が保存できなくなるね

335 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:45:05.72 ID:OLMCSygn.net
うーん、俺はロード語でもビンは拾えば使えるんだよな
ロード後も火炎瓶つくりたくてしゃあない

336 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:45:55.39 ID:AIPxLjJZ.net
なんかパッチきた?

337 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:46:40.06 ID:OLMCSygn.net
なんかちっちゃいアプデきたで

Fixed issue where saves were being truncated by registry size limits.

338 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:53:52.11 ID:tkaR9jh3.net
原住民に燃えない個体が存在する

339 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:56:18.88 ID:FczfXFKU.net
>>337
内容は?

340 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 10:57:49.79 ID:/SwjfC/4.net
焚き火便利だけど時間たつとすぐ火つかなくなるのが嫌だな
薪の交換ができるといいんだけど

341 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:07:28.43 ID:DQNluc17.net
>>339
内容はってどう見ても英語で書いてあると思うのだが

342 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:08:56.23 ID:18gQhzu/.net
>>340
葉っぱと言わず、小枝とかを継ぎ足したいよね
キャンプファイヤーみたいなデカイサイズで、丸太とか使ってせめて丸一日は安心して持つ焚き火欲しい
あと焚き火は危険だから要らなくなった時解体できれば文句はない

343 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:17:33.67 ID:18gQhzu/.net
アップデートのたびに、メモ代わりに簡単に訳して書いてたけど
こういう子増えてくると困るからもうやめとこ

とりあえずこれでセーブ関連のバグ減ってるといいけど

344 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:30:48.14 ID:N7dYn/oJ.net
お願い訳して

345 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:32:42.12 ID:FczfXFKU.net
>>341
その英語の内容だよ

346 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:34:04.29 ID:ttOdwsdf.net
なんで棒はブロックできるのに石斧はブロックできないねん

347 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:36:51.38 ID:ITN5HKlO.net
セーブ&ロード後に使えなくなる系も直ったのかな?

348 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:37:12.95 ID:bm4j6i2k.net
>>345
そのくらい自分で訳せよ

349 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:38:10.30 ID:FczfXFKU.net
>>348
分かるの?

350 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:41:00.13 ID:tkaR9jh3.net
これすらわからないのに何で買ったのか

351 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:42:30.38 ID:FczfXFKU.net
だからなんて書いてあんだよ!
偏差値底辺の俺に優しい人教えてくれよ!

352 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:44:45.72 ID:Imdohhjr.net
翻訳乗せてくれたらアフィでも我慢しちゃう

353 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:45:07.05 ID:ttOdwsdf.net
保存が登録サイズ範囲によって切り詰められていた場合、固定問題。

354 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:48:50.54 ID:OLMCSygn.net
新しくやってセーブ&ロードしたけど

・石 消えない
・枝 消えない
・菓子 消えない
・酒 消えない拾える
・布 消えない拾える
・フレア 消えた
・基盤 消えた
・手足 消えた
・石斧 消えた
・火炎瓶 消えた

355 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:49:57.73 ID:pAI5twAy.net
おそらくセーブデータ保存するときデータが内部の固定値の上限で切り捨てられてたっぽい
どんな不具合だ

356 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:51:14.23 ID:FczfXFKU.net
>>355
有能

357 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:56:11.67 ID:18gQhzu/.net
セーブ、ロードで別に前と変わらずほとんどの物消えるが・・・

358 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:57:23.97 ID:SvIuSy9n.net
ID:FczfXFKU
ド低脳すぎて笑えない

359 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:16:07.37 ID:3rb6c7hEo
まじでゲームしてる場合じゃないぞ
今から無人島いって英語の勉強してこいよ

360 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:05:39.54 ID:eOyPnHUu.net
>>354
俺も同じようにほとんど消える
斧と石と枝とコインくらいしか残らない

361 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:06:10.91 ID:FczfXFKU.net
全て単発に叩かれてる俺って・・・

362 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:07:46.68 ID:MVUOVHSt.net
翻訳サイトに突っ込むことくらい流石にできるだろ

363 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:11:16.48 ID:18gQhzu/.net
>>362
教えてやる奴が居る限り永遠にコイツは続けるよ

364 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:11:25.48 ID:4UG9Y0ff.net
アップデートの度に新規データでやり直したほうが
いいと思ったが、さほど変わらない感じだな

・石 消えない
・枝 消えない
・菓子 消える
・酒 消える。拾っても表示されない
・布 消える。拾っても表示されない
・フレア 消えた
・基盤 消えた
・手足 消えた
・石斧 消えた
・火炎瓶 そもそも作れない
・肉/魚 消える。一匹までしか所持できない

365 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:14:40.86 ID:FczfXFKU.net
ようは分からなかったんでしょ?

366 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:17:15.53 ID:wZcUZnL4.net
リリース前にテストとかしねーのかな…

367 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:19:17.01 ID:18gQhzu/.net
>>366
まだリリース前のテスト版だし・・・
っていうのは置いといて、せめて既知の不具合こういうことが起きますよーっていうのを一言二言添えてくれたら親切なんだけどね

368 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:26:42.83 ID:dep7nIix.net
まだ売上ランキング1位ってすごいねこのゲーム

369 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:29:55.49 ID:+JZbSKEc.net
早急に直すと言いつつもう一週間立つというのにいまだなおらんとはな
セーブバグさえなきゃそれなりに評価高くて期待できる作品なんだけどね

370 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:30:37.98 ID:hU579fW6.net
>>337
レジストリサイズ制限によりセーブデータが切り詰められていた問題を直した的な?よく分からんな

371 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:34:16.39 ID:IjG8f8/j.net
治そうとしてる努力が見えるだけまだマシと思う
2週間後のアプデにフォーラムからあがってくるバグ修正を同時進行とかかなり大変やで

372 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:45:21.67 ID:HhTceCQD.net
努力もクソもまだまだ未完成なんでしょ
セーブできないとか早期どころじゃないわ
最低限揃えてから金取れよおちんちん

373 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:51:03.31 ID:SvIuSy9n.net
未だ直せないとこみると、同時進行はほぼ出来てないんじゃね?
開発能力なさすぎだし、挫折してしまうんじゃないかと思ってしまう
稼いだ金で腕のいいやつ雇ってくれたらいいんだけど・・・

374 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:53:05.36 ID:IjG8f8/j.net
ほぼ出来てないっていうのは結果論であって
実際に行動は起こしてるだろ

375 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:04:35.04 ID:BITfk4D8.net
いくらここでブーたれても
フォーラムに書くかメール送るかしないと開発者には何も届かないからな
便所に落書きするのはご勝手だけどさ

376 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:05:29.08 ID:FZt90g33.net
損壊した原人頭部が増殖してフリーズした。4時間水の泡だ
坂を転がる物体にかかる負担が大きそう
投擲したテニスボールとか、見に行ったらずーっとバウンドしてたんだよな

377 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:07:18.44 ID:Zznt2olv.net
ホラーだな

378 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:10:01.38 ID:a7ZJaDVR.net
テニスボールは延々とバウンドして音立ててるからうるさいよ
なるべく遠くに投げるようにしてる

379 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:10:44.09 ID:+JZbSKEc.net
トカゲかなんかを火炎瓶かフレアガンで燃やして殺すと死体が5こにポコポコ増殖してアーマー一気にマックスにできるで
焚き火で焼けば食料にもなるし割とおすすめ

380 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:11:07.84 ID:SvIuSy9n.net
いくらここで要望たれても
フォーラムに書くかメール送るかしないと開発者には何も届かないからな
便所に落書きするのはご勝手だけどさ

381 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:15:03.29 ID:wZcUZnL4.net
ここでの全ての書き込みは褒め称えるもんでなきゃがまんできんのかね?

382 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:17:03.71 ID:ttOdwsdf.net
steamフォーラムでも文句たれてる奴多いけどなんでよ
アーリーアクセスなんか手出すのはバグでPCを焼きつくしてくれっていうレベルの真性マゾじゃないの

383 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:18:02.69 ID:VEqetdPo.net
良くも悪くも話題性と瞬間風速最大の天辺だな

384 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:19:24.79 ID:wXXi7LbE.net
これとrustと7dtdって同じエンジンなのね

385 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:23:00.96 ID:UT6GJZMd.net
スレタイがTEAM FORTRESSに見えて何度も閉じようとしちゃう....

386 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:25:52.32 ID:1QmFa5bS.net
アルファだろうが「バグゲー」だの「セーブ欲しい」だの愚痴こぼすのはユーザーの勝手だからな
ただ「これでは商品として〜」とか「料金分遊ばせる責任が〜」とか、屁理屈こね回すのは見当違い

387 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:35:06.63 ID:0ihPAV5f.net
pca板はガチ乞食多いから多分言っても分からないけど安い物は安いだけの価値しかないからな
質に文句言っても自己責任だわ
既に手にとったもんだし

388 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:36:33.77 ID:a7ZJaDVR.net
そういう問題じゃないんだろ

389 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:39:06.36 ID:jkNuPcuH.net
要望とか意見送るならやっぱ英語だよな
日本語を翻訳して送っても意味通じなさそうだから無意味かな?w

390 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:39:46.12 ID:wZcUZnL4.net
EAだから返金騒ぎおこすなとか訴訟すな、消費者センターにちくるなってのならわかるが、
批判するなってのはマジわけわからん…
買うときにそういう断り書きあったか?

391 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:42:08.66 ID:rHGvGZk0.net
ここで文句垂れてうざいだよ
それだけだよ

392 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:44:48.75 ID:ttOdwsdf.net
そういう文句ならゲイブに言えよ

393 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:45:32.66 ID:FczfXFKU.net
言いたいことも言えないこの世の中

394 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:47:39.34 ID:VEqetdPo.net
アーリーアクセス自体に文句垂れるなら専用スレ作って議論すればいいじゃん

395 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:50:10.89 ID:Ux/sio/H.net
向こうで文句いえないから、ここでいってんだろw
察しろ

つか、なに言おうが勝手じゃね?
言論統制したきゃ手前で掲示板つくって、そこいけや

>>389
無意味ではないよ
テストじゃないんだから完璧な英語じゃなくておk

396 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:50:17.48 ID:SvIuSy9n.net
>>389
英語下手だけどって断っておいて
長文じゃなく、簡単簡潔にまとめたらなんとか汲み取ってくれたりするで
箇条書きみたいな感じで

397 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:54:02.33 ID:FczfXFKU.net
そこまで言うなら翻訳載せてくれても良かったんじゃないですかね
本当に英語分かってたらの話しだけど

398 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:57:00.17 ID:a7ZJaDVR.net
変なこだわり持ってる奴とEAの議論が混ざってカオスでワロタ

399 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:57:52.96 ID:IRWJ6OfZ.net
むしろ本当に分らなかったのかよ英文

400 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:13:49.10 ID:FADfSE3V.net
くだらんことで喧嘩すんなやw

401 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:15:16.71 ID:N7dYn/oJ.net
2chの掲示板で下らなくない喧嘩なんて起きない、PCAなら尚のことだな

402 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:23:48.74 ID:18gQhzu/.net
ちゃんと公式wiki見たら分かるだろうけど
売れてるだけあって俺が報告しようと思ったバグはもう必ず誰かが既に報告して、開発からのコメついてたりする
あとは気長に待つしか無い

403 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:25:24.09 ID:FczfXFKU.net
俺が報告しようと思ったバグ(笑)

404 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:35:51.24 ID:18gQhzu/.net
>>403
お前も一回見てみろよ
みんなの要望集まってるとことか読んでるだけでワクワクしてくるぞ
当然英語だけど

405 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:35:56.34 ID:FADfSE3V.net
>>402
こうやっていろんな方面からどんどんバグの報告があるのはプレイヤーも開発協力に協力的でいいことだな。
良くなるもの時間の問題だから気長に待とうw

406 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:36:37.51 ID:FczfXFKU.net
>>404
What five letter word has six left after you take two letters away?

407 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:42:13.22 ID:vcjMpZJr.net
テニスプレイヤーに恨みがあることも聞きたい

408 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:51:26.93 ID:FRP8CbPe.net
原住民がいるようだな

409 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:55:06.82 ID:SvIuSy9n.net
英語わからない人がこんな謎々出してもわからないんじゃ???

410 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:06:42.64 ID:FADfSE3V.net
まあスルーでいいでしょ

411 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:10:03.06 ID:FczfXFKU.net
やっぱ知ったかの溜まり場だったか納得
そりゃあ荒れもしますわw

412 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:13:00.80 ID:2bAX4lNq.net
スレの勢いだけを考えろ
質は捨てろ
勢いに集中しろ
勢いは新規を招き質の低さと相まってさらなるカオスを呼び起こす

413 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:13:30.83 ID:dAsdcBVY.net
俺理解出来ないんだけど
なんでバグガー位でこんなに荒れるんだ?

414 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:20:11.38 ID:dAsdcBVY.net
〜のバグ起こったよーつらいわー程度でも荒れてる気がするからいっそのこと雑談スレでも作ったら良いんじゃない

415 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:22:55.03 ID:U3PvndXl.net
「2ちゃんねるだから」っていう理由を付けて色々諦めるのオススメ

416 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:28:39.97 ID:VEqetdPo.net
アンチも信者も引っ括めて勢いすげー

417 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:31:19.93 ID:pAI5twAy.net
ここで要望やバグや不満を書き込むのって情報として共有できるから
何度も書き込まれてる内容を不必要にフォーラムに書き込まなくて済むから悪いことじゃないと思うんだけどだめなん?

418 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:32:04.98 ID:FRP8CbPe.net
何故二元論でしか考えられないのか

419 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:32:43.88 ID:jD3e8KaF.net
バグゲーがまた面白いのに・・・
もっと楽しめよおまいら(´・ω・`)

アーリーでも俺の人生より面白いもんだよ
あの世にアクセスしたいぜちくしょう

420 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:34:47.05 ID:uUiFrI7+.net
レッツあの世にアーリーアクセス!!!

421 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:47:06.19 ID:kIWr9BTa.net
アーリーとか関係なしにセーブすらまともに実装出来ないのを見せられると
開発力の無さが目立ちすぎて心配になるわ

422 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:51:22.54 ID:jD3e8KaF.net
なんでアーリーなのに関係ないの?アーリーやん?
人から金取ってるのにセーブがまともにできないとかめっちゃ笑いながらプレイできるぞ?

423 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:57:20.42 ID:2bAX4lNq.net
モハメド 

424 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:58:55.99 ID:Fl2voCNb.net
何度も同じ場面を見せられる
このスレはThe Forest

425 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:02:28.11 ID:uUiFrI7+.net
そういう流れになったらこれからは、
原住民だ!焚き火に火を着けろ!!
とかいうような反応をしますね
よろしくお願いします

426 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:07:34.87 ID:wZcUZnL4.net
6日目でまた死体爆発やわ…

そしてロードすると消えるインベントリ
あとせっかく開墾した拠点周りの木とか藪がもとにもどる…

427 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:08:02.35 ID:4UG9Y0ff.net
NGワードなりNGIDなり設定すれば
同じようなループの流れを見ずに済むだろ

428 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:09:37.81 ID:SvIuSy9n.net
普通の流れでも死体爆発だのなんだのとループなんですけどね

429 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:18:42.63 ID:dAsdcBVY.net
これもダメなのかワロタ

430 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:19:12.82 ID:tkaR9jh3.net
死体爆発は浮いたらBかI連打しとけば死なない

431 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:24:41.71 ID:Ux/sio/H.net
このスレ見なきゃおk

432 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:33:33.91 ID:w8uXzHJ+.net
おここいいなと思って拠点立てたら真横に原住民の村があったでござる

433 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:35:05.97 ID:2bAX4lNq.net
ちゃんと引っ越しの挨拶にいけよ
なんかあった時に大違いだから

434 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:36:54.79 ID:OLMCSygn.net
夜でも敵がほとんどこない立地と
ほぼ必ず6人はくる立地があるな

435 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:06:40.53 ID:9jGQQTKS.net
■EarlyAccessサバゲ・プレイ人数(17:00現在)
Rust … 10749
DayZ … 9211
The Forest … 2660
7 Days To Die … 1351
Infestation: Survivor Stories … 1263
The Stomping Land … 1108
Nether … 521
Project Zomboid … 328
Planet Explorer … 97
The Dead Linger … 9

436 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:22:04.96 ID:Fl2voCNb.net
他のゲームと人数比較すること自体よくわからんが
そんな日本時間から見た一時のプレイヤー数よりもSteamCharts見たほうがいいんでねーの

437 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:32:44.06 ID:Fl2voCNb.net
http://steamcommunity.com/app/242760/discussions/0/522729358809593666/
レジストリ内のセーブの項目をエクスポート
中身をコピーしてappdata内のセーブデータに上書き、もしくは新規作成で入れ替えると
正常なロードが出来るみたい

438 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:01:05.70 ID:nhTt17Uv.net
What five letter word has six left after you take two letters away?(^O^)

439 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:01:22.10 ID:OLMCSygn.net
それ正常なロードっていうかアプデで消えた古いセーブデータをロードする方法じゃねえか

440 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:28:14.81 ID:18gQhzu/.net
そういやセーブ関連のアップデートあったときにセーブデータ消えてたな
セーブ関連いじったんだから当然かと思って特に気にしてなかったけど復元できるなら3日かけて作った要塞元に戻したいな

441 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:47:46.84 ID:cI09Yqcs.net
>>435
どうやって調べてるかわからんけど、7d2dより人口が多いのか

442 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:49:00.31 ID:w8uXzHJ+.net
http://i.imgur.com/NQPbXcL.jpg
たまにこんな合体武器になる

443 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:50:42.60 ID:yapC2uES.net
ワイプは致し方なし、これから先も仕様変更で度々セーブデータは消されると思うぞ

444 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:56:30.55 ID:VEqetdPo.net
>>435
ネザー盛り返したな
って思ったけどタダで配りまくってこれじゃやっぱりダメだな

445 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:57:50.49 ID:TtmhoHaY.net
>>441
http://store.steampowered.com/stats/
ここで見れるよ

446 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:06:39.72 ID:ImNe6kDn.net
Rustってチーターチーター言われてるが盛り上がってるのね

447 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:15:24.47 ID:FADfSE3V.net
>>446
何だかんだいってできること多いからね。H1Z1来たら抜かれそうだけども。

448 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:18:53.26 ID:TtmhoHaY.net
rustは追加要素増えるんだろうけど一応完成されてるというか形になってるんだよね、だから人気あるのかも

449 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:43:15.41 ID:tkaR9jh3.net
Rustって別にできること多くなくね

450 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:53:41.67 ID:0ihPAV5f.net
始まる→拠点整える→他の拠点荒らす→死ぬ→以下ループ

451 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:56:18.27 ID:18gQhzu/.net
俺はもうDayZとかRustみたいな対人ものは疲れたんだよ・・・
coopできそうただそれだけが理由でforest買ったようなもん

452 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:15:13.90 ID:9Be5x7z5.net
バグだらけだけど楽しいな
原住民結構いろんな動きするなってみてたらなんか浮いて光ってる奴いて笑った
バグだろうけど
原住民でビビるの最初だけだな
死体オブジェのために主人公が首狩り族になってるわ

453 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:15:31.83 ID:Hq1P43Lj.net
てかこれってクリアとかあるの?
子供助ければいいんか?
どこいってもなにもないけど

454 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:36:17.48 ID:OLMCSygn.net
死体オブジェのでかいやつはまあそれなりにわかるぐらい効果あるな
でもあんなの本拠地の真ん中におきたくねえよ

455 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:47:19.45 ID:OsvU2fEm.net
もしかしたらロードするたびに状況が変わる、っていうのも単調さの改善にいいかもしれない

456 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:48:46.25 ID:OsvU2fEm.net
もしかしたらロードするたびに状況が変わる、っていうのも単調さの改善にいいかもしれない

457 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:53:12.72 ID:NLesyaIz.net
いまのところ探検シュミレーターだね
てかクリア要素とかつけるのかな?これ

458 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:06:37.77 ID:IRWJ6OfZ.net
このゲーム
ビジュアルの良さだけは本物
中身はどうなるか分らん

459 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:08:40.94 ID:2bAX4lNq.net
見た目に対してアホみたいに重いけどな
グラフィック設定上下してもほとんどフレームレート変わらないし
まぁその辺の最適化もバグ修正と同時に進行するんだろうけど
あと良く見るとインディーの域は出ないけどな

460 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:53:27.11 ID:YVGp+qDI.net
スレが過疎ってるから買うのやーめた

461 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:10:30.57 ID:cTATff5U.net
バグ状態というか開発過程を体験するのが早期アクセスの面白さ。
それを逃すなんてもったいない。

462 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:10:33.70 ID:UJduBVKk.net
将来ストーリーついてガキ助けたら足手まといであろうガキを連れて脱出手段を模索するんだろうか

463 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:34:56.19 ID:wZcUZnL4.net
原住民ころしたあと頭なくしちゃうことが多い
そのせいか拠点周囲に手足がすげー転がってるんだよな

464 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:35:23.40 ID:18gQhzu/.net
>>461
開発過程というか、どんどんアップデートくるのが楽しみ

465 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:36:02.17 ID:5n+lzlfL.net
書き込みだけを見るとすごく猟奇的

466 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:45:54.24 ID:gnsW6Gsp.net
プレイヤーも狂気に引き込む良ゲー

467 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:58:16.93 ID:tkaR9jh3.net
http://4.bp.blogspot.com/-oPUvEtCedtw/U5Ja6JB6I9I/AAAAAAAABkE/vyT1XnGknbc/s1600/THE_FOREST_ALPHA_map_by_KOPFSTOFF_5.png
これのcave5のところの洞窟の入口見つけた人いる?

468 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:03:47.03 ID:h4WNgc7T.net
アカン・・・めっちゃ狭いやん

469 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:33:11.20 ID:dep7nIix.net
まだイカダの使い道が不明だしエリアの端へ行くとこの先はαでは見せられないよってメッセージ出るし
期待で胸が膨らむな

470 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:37:36.86 ID:p8ABLJ3K.net
生きるのが目的にするなら日を重ねるごとに敵を強くするとか、生き残りづらくして欲しい
今のままだとダラダラ生きるだけになってる

471 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:37:53.18 ID:18gQhzu/.net
>>469
イカダは島から脱出できるものじゃなくて
あくまで湖とか川渡るのに使うとかどっかで見たような

472 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:45:56.19 ID:BgP82neU.net
ウネウネが居る洞窟の水辺から鍾乳洞入って、その奥に原住民と息子がいる
息子は救出不可?っぽい、マルチエンディングなら知らん
殲滅して脱出

473 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:06:02.60 ID:ttOdwsdf.net
建築クラッシャーが出てきたらサバイバル難度は飛躍的に向上するな
家壊されたら泣くけど

474 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:42:10.44 ID:fhHwp7JM.net
息子見つからんぞ
洞窟内で謎BGMがあったり地上の光が届いてるところで合ってる?

475 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:42:52.71 ID:TQhe/Tv5.net
いつもの息子見つけた君だから気にしなくていいよ

476 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:52:05.24 ID:CkJPohmu.net
この完成度でエンディングとかあるわけないやん笑

477 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:58:14.09 ID:CkJPohmu.net
Space Engineersは話題になってないけど、森好き男子達はプレイしてんの?

478 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:18:13.16 ID:QgzI0t0C.net
今更だけどこのゲーム森というより島じゃね

479 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:23:53.74 ID:1FV1ErKC.net
>>457
×シュミレーター
○シミュレータ

480 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:37:26.15 ID:68BV2MXs.net
どんだけ草刈きこりしてもロード一発で美しい庭がおじゃんや…
丸太ストッカーみたいに死体パーツストッカー欲しいな

481 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:47:15.95 ID:4IhWNh5a.net
セーブ一つでここまで不具合出るってゲーム作りって結構大変なんだろね

482 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:53:15.16 ID:IQG97fvY.net
階段とういかテーブルみたいなものってどこで作れる?

483 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:56:36.15 ID:TyHWOrL8.net
裸族木登れるんだな

484 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:57:01.62 ID:vmFkkja1.net
そういやロードしたら切り倒した木が切り株になってたことあったな
妙に数が多かったから切り倒した枝も切り株になってたはず

一応データは用意はしてるんだろな

485 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:57:19.12 ID:4IhWNh5a.net
トカゲも木登ってる時あるよ

486 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:58:31.63 ID:Dc45pOob.net
>>385
わかる

487 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:58:55.72 ID:zOLv84G/.net
>>385
わかる

488 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:25:55.59 ID:aBOWpA7T.net
てかあれだなーアイテムボックス的なの作れればアイテムかさばらなくていいのにな。
ロードしても残せそうだし。

489 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:40:08.24 ID:4IhWNh5a.net
http://www.twitch.tv/mendabull
この人木の壁二段にしてるけどこんなのできるんだ

490 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:41:57.81 ID:68BV2MXs.net
爆死のときインベントリーひらけって教えてくれた人thx
まじで回避できるとはw

491 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:49:22.54 ID:Q9bNdpPc.net
>>478
たしかに

492 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:05:07.77 ID:fhHwp7JM.net
>>467
じっくり探したけどオブジェクト貫通越し見でも無かった
地図上に無いけど、4の洞窟から平行にずっと左行くと洞窟があるからそれだと思う
4以外の洞窟は全部くっ付いていてかなり広い

493 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:25:22.31 ID:zkbbQzea.net
主人公も木に登れるの?

494 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:27:13.98 ID:iCvMlZBU.net
>>489の見てたら登ってたね
途中から見たから何すれば登れるのかわからんが

495 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:29:58.44 ID:ffJrM6ZQ.net
お前らおはよう

496 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 05:34:39.59 ID:m8nHLT0b.net
おうおはよう

497 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 06:44:40.57 ID:g3xFvvqo.net
何時になったらセーブ修正されるんだよ…
この程度の問題でこれだけ時間掛かるとか先が思いやられるな

498 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 07:12:15.93 ID:C9UXGjG7.net
次のアプデに期待して寝かせてる

499 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:14:05.95 ID:TEo2QjCX.net
ネザーちょっと息吹きかえしたな

500 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:28:08.56 ID:asts2ByR.net
土人の死体。斧ひとふりでバラバラに。なってしまうのが、残念だな・
木を切り倒すときのように何度も斧を振りかぶりいっぽんずつ時間をかけてバラしていきたい。

501 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:48:17.96 ID:M1tm2lyf.net
このスレss張ってる奴もだけど
サイコパス生存者多くないっすかね?

502 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:50:12.95 ID:g3xFvvqo.net
厨二病の中高生だろ
見てて痛々しいわ

503 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:50:46.50 ID:UhMUlOaZ.net
台みたいなやつ、主人公は上れるけど、原住民は上ってこないから無敵だな
台の上から届く範囲にいろいろ設置したら、安全になったけど秋田

504 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:55:24.01 ID:C9UXGjG7.net
まずセーブ、敵リスをなおしてほしい

505 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:57:34.04 ID:i+MBG3hP.net
直せないから困ってんだろが!
何回も言わせんな!

506 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 08:59:32.29 ID:i+MBG3hP.net
ごめん
言うの今回が初めてだったわ

507 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 09:07:24.72 ID:PDJ3gYER.net
息子は原人に連れ去られた先で王として迎えられハーレム生活を送っている
傍らにはミュータント開発の第一人者みたいなマッドサイエンティストがいて執拗にマンコ蜘蛛を派遣してくる
息子はこの科学者に心を操られているためこちらの説得は通じない

王の降臨で強固に組織された部族とのそうぜつなたたかいがはじまる

508 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 09:12:59.29 ID:C9UXGjG7.net
息子を連れてった原住民が見方になるパターンの方が燃える

509 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 09:34:01.09 ID:oJl+s1ql.net
斧二つ持つバグあるけどアレ最初二つ持ってた時、攻撃力強化されたと思っていた
時期がありました・・・

510 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:31:53.15 ID:e9UlK9/2.net
息子が異形化してボスになるのが救いのない王道

511 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:52:48.00 ID:GOjz1UMV.net
これ楽しいの最初の一時間だけだね
すぐ飽きるわ

512 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:02:03.81 ID:4IhWNh5a.net
一時間だと拠点一箇所作れないな

513 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:39:00.36 ID:auGFTNtc.net
https://www.youtube.com/watch?v=G502Bnuc4Rk

514 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:23:23.10 ID:0aTF2EkT.net
東城会と上野誠和会の抗争事件は警察上層部の陰謀を暴く意外な形で終結した。
東城会六代目会長・堂島大吾はこの一連の事件の後、東城会の若返りを推進し、最大の懸念であった近江連合と五分の盃を交わすことで、盤石な体制を築きつつあった。
しかし、時は流れ2012年12月[5]、七代目近江連合会長の危篤の凶報が届く。近江七代目の死は東城会と近江連合との均衡が破られ、「東西全面戦争」へと発展する。
急遽、組織の強化を迫られた東城会は、北海道・名古屋・福岡各都市の組織と手を組むという禁断の決断を下すが、全国の極道組織を巻き込んだ一大戦争計画は「一人の男の死」によって、始まろうとしていた。
東城会という大きな山が動くことで、方々に散った「眠れる男」たちは、自らの信念、そして一人の少女の「夢」のために、再び目を覚まし、戦いの渦へと飛び込んでいく…。

515 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:33:34.23 ID:PDJ3gYER.net
家壊す奴、火が効かない奴とかが今後確定で実装らしい
かわりにこちらが何をできるようになるかが見所になるだろう
シングルだしスキルシステムぐらいは欲しいわ。隠密伸ばしたり格闘伸ばしたり
長いスパンで考えて進める要素が何もないのがいけねえ

あんな数人規模の合資会社にできるんだろうかって思う。やっぱりこっちもEA商法だろ?

516 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:36:31.33 ID:vmFkkja1.net
このゲームでスキルはいらんやろ、RPGかよ

517 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:40:11.02 ID:C9UXGjG7.net
なんかDayZにもスキルくれーとか言ってる人がたくさん湧いてたな

518 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 13:49:55.37 ID:QgzI0t0C.net
飛行機降りてすぐ非常斧で木を伐採しログハウスぶっ建てる主人公は既にレベル100だろ

519 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:08:21.36 ID:V0cZUPJ/.net
これ2回敵にやられたらゲームオーバーなの?1回目はアジトに
つれてかれるみたいだけど

520 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:09:15.85 ID:dqsI4oGs.net
個人的にはメインストーリー進めたらFarSkyくらいのボリュームで
それとは別にやれることいっぱい増やしてくれる感じがいい

521 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:19:19.50 ID:4ExtdV68.net
インディーなんだから期待しすぎるのは危ないかもな

522 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:35:50.49 ID:cMqhyj+W.net
開発の覚悟=値段で判断したら所詮・・・

523 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:44:19.53 ID:JsJ0aRK/.net
75%セールはよ

524 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:52:16.42 ID:ShRnPBx+.net
1500円って考えたらもう充分遊べたけど

525 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:53:43.02 ID:6GPwzRFh.net
開発のEAに対する考え=売れ行き見て売れてるようなら簡単に出来るアプデで茶濁しつつ適当な所で完成って言って逃げるorそのままEAだからを免罪符に逃げる
プレイヤーのEAに対する考え=開発速く進めて面白くなる様に御布施する
全部の開発に言えないけどDayZやRust辺り見るとこんな感じか
その内SteamでEA規制掛りそうだなw

526 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:56:42.97 ID:vmFkkja1.net
そのどうでもいい長文をこのスレに書かないでくれ
steamスレでやれ

527 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:06:26.36 ID:GI3BQ6ol.net
どこの桐生さんの話だよw
この島に真島ちゃんも冴島さんもおらんぞw

528 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:13:01.19 ID:68BV2MXs.net
farskyは話題にならんがきれいにまとめたゲームだよなw

529 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:15:57.37 ID:zOLv84G/.net
farskyって安いし面白そうだけどやれること少ないって聞いて買ってねーやチラウラ

530 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:52:08.27 ID:wePow2WH.net
2〜3年の長いスパンで考えられるくらいでないと、アーリーに手を出しちゃだめ
特に小規模のマイナーなスタジオが作ってるものだったらな

Project Zomboidもα版の販売から2〜3年経つけど、よくココまで盛り返したなぁと思うよ。
ハード盗難事件に伴う開発逆ギレ事件の後暫くは、もうダメなんじゃないかと思ってたわ

要はまだプレαの発売から一ヶ月と経ってないのにバグが多いだのギャーギャー騒いでる奴はアホだってことよ

531 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:55:18.43 ID:TyHWOrL8.net
α版だったら文句も言っちゃだめなの?

532 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:59:44.17 ID:O0GXL86y.net
ダメじゃないけど、ここに垂れ流す位なら開発に要望も送ってんだろーなとは思う

533 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:04:57.12 ID:C9UXGjG7.net
別に自由掲示板なんだから何言ってもいいと思うけど怖い人が出てくるから自粛したほうがいいかもな

534 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:06:01.15 ID:QgzI0t0C.net
リリースから一週間しか立ってないのに文句言うくらいならなんでEA買っちゃったのかなーと思う

535 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:07:29.82 ID:PGAPv4eY.net
定期

536 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:08:37.05 ID:zOLv84G/.net
勢いを絶やすな

537 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:10:48.54 ID:cKIJ0MnU.net
伊福部は創価

538 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:11:28.99 ID:zOLv84G/.net
火を絶やすな
原住民に襲われるぞ

539 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:18:11.83 ID:cMqhyj+W.net
雨が降ると火の維持すごいめんどくさいです

540 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:18:16.46 ID:C9UXGjG7.net
光に弱いとか弱点あればいいのに

541 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:29:35.06 ID:68BV2MXs.net
光源もってるくらいだからなw

542 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:33:37.46 ID:TyHWOrL8.net
顔のオブジェあいつら自身が建ててくんだなマップに最初からあるとかじゃなくて

543 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:41:08.83 ID:a8ZVx+uY.net
とりあえずセーブをちゃんとできるようにして欲しい

544 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:49:11.27 ID:0xp/g1tP.net
ん?まだ安定してないんかセーブ

545 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:06:01.83 ID:LEF5z1JN.net
シェルター作って寝ればセーブされない?
寝ないと駄目なような気がする。

546 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:09:33.23 ID:TyHWOrL8.net
アイテムとか保存できるようにしろって意味だろ
セーブの意味がないからな

547 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:14:47.26 ID:C9UXGjG7.net
みんな丸太は持ったな!!
行くぞぉ!

548 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:27:48.85 ID:iCvMlZBU.net
すまぬ・・・すまぬ・・・

そのうち投槍とか丸太アタックできるようにしてほしい

549 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:29:55.21 ID:QgzI0t0C.net
斧でガンガン叩いても死なないしあいつら吸血鬼より強そう

550 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:54:20.95 ID:TyHWOrL8.net
丸太でロボット作りたい

551 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:55:05.18 ID:SgsAj2Br.net
なんか原住民の男女ペアに拝まれてる
かわいい

552 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:17:04.35 ID:TyHWOrL8.net
木どうやって登んのとか言ってたやついたけど簡単に登れるじゃん
洞窟に連れてかれるけど

553 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:15:47.59 ID:ZrWIzmNv.net
インベントリ開けば死なないんじゃね

554 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:56:20.01 ID:4acr7kWW.net
本かインベントリのキーを適度に連打しとけば落下ダメージが回避できる
やばいと思ったら本かインベントリ開けば死なない

555 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:03:52.28 ID:1ENCVvCY.net
インベントリ万能

556 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:19:16.27 ID:5GGg2OD4.net
あの拝むやつなんだろうな
ほっといたらなんか死んでたりする

557 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:27:32.00 ID:rK7ROdW2.net
てかなんだかんだでスチム売上ずっと首位キープしてるんだよな
最近配信や動画も増えた感じだし、すこしずつでもきっちり前進してもらいたいわ〜

558 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 03:14:49.88 ID:6DHvpmaL.net
素材は良いので期待してるんだろう
あとはどう生かすかだ

559 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 05:29:40.88 ID:3gCes0Y3.net
なんか島探索してると勝手に死んでる原住民いるよね

560 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 07:51:47.78 ID:8q0EY7AA.net
オブジェクトとして設置されてるだけみたいなのもいるよね
叩いてもバラバラにならないのがいる

561 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 08:02:50.69 ID:DyP+rMmy.net
まだ売上1位なのかよこのゲーム

562 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 08:40:48.40 ID:w9U/dBWw.net
鮫と争った形跡があったけど原住民は鮫を食わずに仲間の死体を食ってたのでギルティ

563 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 09:16:28.68 ID:yu2wOwa6.net
前から騒がれてた作品だしね
PV見て今後に期待してるんだろう

564 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:08:19.02 ID:bgQB0wdn.net
期待だけはできるけど完成させるだけの腕があるのか疑問だな
EAは完成させなくてもいいっていうお墨付きをスチームが示しちゃったしEA詐欺横行しそうだ

565 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:47:28.39 ID:ID4ROSy2.net
一応トレイラーどうりに一通りの事できてるんだけど今のところそれ以上でも以下でもない感じ

566 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:48:57.75 ID:gO5oL5Ol.net
>>564
EAで開発終了したゲームってあったの?
最近全然steam見てなかったんだけど

567 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:50:41.42 ID:YY+hjLcE.net
トレイラーで出てきた人外娘らも洞窟内で寝かせてる状態だし
先々のうpで洞窟外でも活動するようになるのかな

568 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:04:06.60 ID:EPTYePz6.net
よく地面見ると人外娘の下に小さな赤ん坊?みたいなの沢山落ちてるよな

569 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:52:10.57 ID:yu2wOwa6.net
一度作るか設置したものって消したり壊せないの?

570 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:01:26.92 ID:EtOcmDta.net
小規模ながら毎日バグフィックスされてたのにもう2日何もなしか
セーブも直ってないというのに

571 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:09:44.54 ID:ID4ROSy2.net
http://youtu.be/eQHoeDxS95Y?t=1m30s
これの終盤くらい敵攻めてきたら面白いのに

572 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:42:35.75 ID:J+tBQeMW/
>>570
土日

573 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:35:24.94 ID:rK7ROdW2.net
ん?公式フォーラムのコメントみれなくなってねーか?・・・まさか早くもトンズラ体制じゃあるまいな

574 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:38:46.19 ID:L+WxoPnc.net
土日休日なんだよきっと・・・

575 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:38:46.35 ID:l9I6/RVN.net
なあ、まず最初に何すればいいんだこれ…
シェルター作って拉致されて洞窟から出てきたらまたやられて3日で死んだんだけど

576 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:40:25.88 ID:h1KGpgM9.net
とりあえず火を灯しておけば今のところ攻守最強

577 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:56:05.97 ID:E0bJgEFl.net
家重ねて積み上げられる方法が上手くいかないんだけど
仮設置の状態って半透明で一回Eで決定するまでの間だよね?

578 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:05:48.57 ID:kN4oz/Xi.net
海外企業は基本的に土日休み
「発売直後は休み返上して働けや!」
とかいう、アホなお客様思考は日本人だけやで

579 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:12:13.80 ID:288v4tk4.net
そりゃ余程の事以外は決められた通りに仕事するだけだからね
海外は定時に間に合わせるように片付け始めるしww

580 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:26:10.88 ID:hxyzFvyp.net
しかもひと山当てたら長期休暇で登山旅行とか平気でやるからねwww

581 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:29:00.91 ID:Lu17A9aA.net
90%引きになったら買う

582 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:42:15.28 ID:n/+g7Yt1.net
http://i.imgur.com/1PGV4XB.jpg
http://i.imgur.com/xeKlIa2.jpg

全体図とれたが白くてわかんねえ

583 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:45:05.88 ID:h1KGpgM9.net
小島だな
原住民はどうやって今まで生きてこられたのか
何十年もここに住んでたんだろうけどあの人数をどうやって養ってきたのだろう
これだけ狭い小島の中で

584 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:58:47.08 ID:n/+g7Yt1.net
しかも感染してそうなのにな

585 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:28:09.65 ID:l9I6/RVN.net
北センチネル島みたいな実例もあるし…

586 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:41:32.98 ID:xYFByoXB.net
>>583
主人公は食料(テニスプレイヤー)確保係
事故のショックで記憶喪失に

587 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:06:38.04 ID:g2ic4KXS.net
彼岸島みたいな形だな

588 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:19:59.94 ID:qk3wAABX.net
みんな丸太は持ったか

589 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:21:30.32 ID:ZARFo9M1.net
>>583
たきびにとかげやうさぎをくべれば5-6倍になる島やぞ?

590 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:41:07.52 ID:yu2wOwa6.net
そのうち島がいつの間にか数倍に大きくなって吸血鬼出てくるよ

591 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 18:41:51.64 ID:h1KGpgM9.net
丸太持った状態で攻撃できるようにもなるのか

592 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:05:16.51 ID:rK7ROdW2.net
むしろ丸太が十分武器としてつかえそうだが

593 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:13:27.29 ID:0XKQbnj3.net
何故原住民の女の子はかわいいのか

594 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:13:41.93 ID:8cZ2HRCc.net
頑張って要塞建てたデータがあったのにロードしたら飛行機に乗っていた…何を言っているのかわからねーと(ry

595 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:14:00.99 ID:yu2wOwa6.net
これで軽トラ作れたら完璧だな

596 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:16:58.76 ID:ZARFo9M1.net
原住民をいれるcageがひつようやな

597 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:22:20.03 ID:yyRbgZwP.net
土人の養殖に特化

598 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:35:12.66 ID:Dm1c94yd.net
>>592
それ丸太に捕まったり雅とかいうボスが出てきそうだな

599 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:02:06.19 ID:rK7ROdW2.net
そしていつしか自分自身も原住民になり、あらたな遭難者を襲う側に・・・

600 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:03:18.19 ID:ZrWIzmNv.net
原住民が何倍もでかく凶暴になったりェェェェ・・・とか言う島になったら生き残れねぇ・・・

601 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:03:40.87 ID:YY+hjLcE.net
>>594
>>437

602 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:04:16.13 ID:yu2wOwa6.net
朝は行動が鈍くなったり湧きにくくして
夜は凶暴になったり湧きやすくしてほしい
今はどっちも中途半端で突然後ろにリスポンするからなw

603 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:09:14.98 ID:QTKf6c3M.net
>>583
どうやら観光地らしく一杯餌になる観光客来るぞ
じゃなきゃあんな量の人骨はない!

604 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:10:17.67 ID:yu2wOwa6.net
>>603
つまり黒幕は観光会社か

605 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:12:13.55 ID:h1KGpgM9.net
それって原住民とつながり無かったら観光会社、もしくはガイドに利益なくね?
さらに外部の人間と原住民とをつなげる真の黒幕がいるのか…

606 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:14:05.81 ID:MLmLyU9z.net
最初の飛行機に人いっぱい乗せればその辺全部一発で解決すると思うんだが
というかたぶん最終的にはそうなる

607 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:18:28.95 ID:L+WxoPnc.net
原住民にとどめささないと仲間が引きずってどっか持ってちゃうけど、実は瀕死のやつらかき集めて裏であの合成クリーチャーとして再生してたり・・・

とかいう妄想。

608 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:33:00.98 ID:0XKQbnj3.net
原住民共食いするからな

609 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:58:09.01 ID:Dm1c94yd.net
セーブだけでもまともに機能すればもう少しやり込めるんだけどな〜

610 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:02:38.50 ID:F2c7kJRO.net
セーブしてロードすると保持できないアイテムとか出てくるのが萎えるよね

611 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:04:14.28 ID:hxyzFvyp.net
根気ゲー
https://www.youtube.com/watch?v=r1TVtERHfq0

612 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:05:59.41 ID:yu2wOwa6.net
木の伐採量でワロタ

613 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:36:21.64 ID:LH2QiTMl.net
たんにアイテムが消えるのを直すよりアイテムが消えるのを良いゲーム性になるように昇華してくれれば他ゲーとの差別化になるだろうに

614 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:47:09.43 ID:yu2wOwa6.net
伐採速度
敵のリスポン
部分的機能性
セーブ
各種バグ

今後治して欲しい部分結構あるけどこんな感じか

615 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:51:58.09 ID:msgQKwwn.net
バグは置いといていいから弓くれ

616 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:12:04.21 ID:3zUID85D.net
とりあえずオープニングをスキップできるようにしてくれ

617 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:13:05.13 ID:0XKQbnj3.net
>>614
木の真横に立って斧振れば効率2倍やで

618 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:48:58.77 ID:ZARFo9M1.net
うちのベースもこれくらいやな
飛行機のまわりをぐるっと囲う感じ

619 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 22:57:10.07 ID:xYFByoXB.net
セーブ一応できてるわけだしそのうち全島開発し尽くしたやつ出てくるんじゃないか

620 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:10:51.04 ID:EvVe2bQx.net
オープニングの椅子にあるモニターの首の切り傷と
主人公の影に首から上がないのは何か関係あるのかな?
墜落時に取れたとか

621 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:16:10.51 ID:0XKQbnj3.net
槍で木伐採出来るってマジだったのか・・

622 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:20:41.29 ID:64aQ9Gsd.net
あと一週間ちょっとでアップデートかあ
弓矢追加と敵にラグドール適応されたら嬉しいなあ

623 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:30:04.81 ID:msgQKwwn.net
事前にだいぶ前から用意してたとかでもない限り
2週間でユーザーが喜ぶような目新しい要素はこないだろ

ましてや外注もあるらしいが開発4人ぽいからたいした追加ないんじゃね
ver0.02 切り株に年輪を追加、とかそういう事態もありうる

624 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:31:16.99 ID:xYFByoXB.net
アルファは段階的にストーリーを開放するとか何とか

625 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 23:41:29.69 ID:3zUID85D.net
まずは妻と別れて親権争いが始まるところからかな

626 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:23:24.02 ID:LwowC88p.net
>>620
LOSTっていう海外のドラマみたいな展開かもしれんな
その考え面白いわ

627 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:56:39.83 ID:W/bV6/TJ.net
クリスマスに洞窟がテロリストに占拠されるんだな

628 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:03:48.58 ID:cj8d1yti.net
正直、現状のボリュームならセーブ無しでも遊びつくせちゃうレベルだから
もうセーブ難しいなら諦めてクラフトとか建築物の追加してくれればそれでいいと思い出した

629 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:37:44.25 ID:hmBpNs/x.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00048937-1402331766.jpg

魚が宙泳いでるとこあった。ここに家建てれば食には困らなそうだw

630 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:42:37.82 ID:rwBxufAM.net
建築でできることが増えるとただのマインクラフトだな正直

631 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:51:44.59 ID:0asrUwsH.net
サバイバルクラフトゲーは他にもあるしなー 他に特化して欲しいぜ

632 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 05:05:17.32 ID:f42iKbvV.net
Rustとかもそうだけどこういうゲームってなんでこんな重いの

633 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 05:26:24.29 ID:AN6Ohx64.net
開発途中で最適化不足だから?

634 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 06:39:55.93 ID:BVlP57rz.net
アーリーアクセスはロードマップ公開必須ぐらいのことはして欲しいね

635 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 06:44:41.77 ID:nFEMsSbq.net
売上でやれること変わっていくしロードマップは難しいんじゃない

636 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 08:12:49.96 ID:xEPJ9w+g.net
>>628
それな
生存も序盤乗り切ると生活安定してくるからな
波を作るか、何回も序盤の不安定を経験できる環境にするかで作ってほしいんだわ

637 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 08:45:52.76 ID:bZ2dbnBX.net
壁で広い囲い作っても中でスポンされるようだ。だめだこれ
土台を4x4ぐらい並べて周りをかがり火で囲うのが良ディフェンスだな
自分は台上から火を付けながら誘導していくだけ。敵は登ってこれず焼死
かがり火が連鎖で引火してくれるともっと楽になるんだがー

638 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 08:55:24.19 ID:cPHWT562.net
>>632
unityのゲームって3Dになると軽くはないね
7 Days to dieなんかもそだけど

639 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 09:04:25.32 ID:+gDybE/T.net
すまぬ・・・すまぬ・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5117701.jpg

640 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 09:12:11.42 ID:mKYLUnDc.net
最近6950ちゃんがつらそうだけど20nmまで待つ

641 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 09:29:42.95 ID:rsoC97vC.net
>>640
R9シリーズ「無理しなくて良いのよ?」

642 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:21:46.66 ID:+gDybE/T.net
なんかFPS不安定じゃない?
みんなFPSどんくらい出てるの?

643 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:42:35.43 ID:MfeI28ZD.net
>>642
フォーラムでも報告されてたけど
どのスペックでもFPSが極端に低いあるいは不安定だよ
上にも書いてあるように最適化されてない

644 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:53:20.34 ID:+gDybE/T.net
>>643
やっぱり最適化されてなかったんだね
グラフィック下げてもあまり変わらなかったから不思議に思ってたんだ
ありがとう

645 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:39:56.53 ID:LwowC88p.net
>>637
死体トーテム作れよ
あいつらお辞儀したり無抵抗になるぞ

まぁバグって挙動おかしくなるけど

646 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 15:43:32.79 ID:xdXge5Dg.net
機首部分見つけた。コクピットのすぐ後ろで機体が折れたとわかる光景
しかしなぜこんなトコから折れた?コクピット後ろといえばちょうどCA姉ちゃん待機所だ
スタート地点には確定で非常斧刺さったCA姉ちゃんがいる…つまり

ハイジャックからの自爆テロか!そうなんだな!

647 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 15:59:22.45 ID:hxFbhZCA.net
最近話題になった行方不明旅客機の行き先がここだよ

648 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:05:29.07 ID:+gDybE/T.net
あの事故はこの事への伏線だったのか・・・

649 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:15:23.42 ID:pzvfgUkG.net
グンマ こわい 

650 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:39:35.47 ID:hxFbhZCA.net
この島が伝説のグンマーだと...

651 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:39:36.49 ID:wB7ItNnf.net
グンマー民がこんなに弱いわけないだろう

652 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:49:10.34 ID:+gDybE/T.net
操作オプション無いけどみんな把握してるの?
仮設置とか消せなくて最初から始めちゃうんだけど

653 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 17:53:15.32 ID:OxzcVLnY.net
インベントリとか本とか頻繁に使うキーはマウスのボタンに設定してる

654 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:16:30.68 ID:4dVwyh8F.net
海岸際で永遠とくるてきたおしてそろそろ死体の飾り作るかと思って死体バラしてたら殴ったらカウンターからの即死攻撃された…
こいつらしんでも動くの?決死の一撃的な?

655 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:31:46.34 ID:iUnEnVrm.net
倒れてても瀕死状態のやつがいて放置してると復活するんじゃなかたけ

656 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:37:14.33 ID:iqLuxPA3.net
死体爆発バグじゃねーの
こいつらヨット前海岸あたりにポコポコ湧くよシェルター設置して寝ると起きたら真横に湧いてたりして湧き方が危険すぎる

657 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:51:21.46 ID:SAMXuHST.net
仮設置壊すのどうやんの?

658 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:03:13.90 ID:+gDybE/T.net
これは俺も知りたい

659 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:06:35.54 ID:0mbS50fO.net
セーブ&ロード

660 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:18:14.03 ID:jFGByCFL.net
>>659
そして布が入手不可になり火炎瓶が作れなくなると・・・

661 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:41:27.78 ID:+gDybE/T.net
次のアプデ後5日か
何来るんだろうね

662 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:44:10.39 ID:Vec9EpMP.net
アプデ以外に細々fixちょうだいな
頑張ればいいゲームになるきっと

663 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:53:44.69 ID:AVMKHmsM.net
>>640
さっき気づいたんだけど、GTX780Tiが前までは8万位してたのに、66000円くらいになってたよ
これ買いじゃね?20nmも遅れてるみたいだし

664 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:30:24.87 ID:bT9nsZbI.net
俺はなんでTITANでSLI組んじゃったんだろ、はぁ・・・

665 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:36:37.87 ID:0mbS50fO.net
1枚くれよ

洞窟で敵に出会うとまじびびる

666 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 06:02:47.02 ID:d9eOouD0.net
>>663
どこで?
6600円なら買いたい

667 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 06:47:29.15 ID:GEIh4x5W.net
>>666
655じゃないけど尼で玄人志向のやつが67980円

668 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:17:40.17 ID:IHZF84AK.net
俺はエルザ製680VRAM4GB使ってるけどスペック不足で悩んだことはないな
しかも無駄にフルレーン使って駆動させてるけどまあ正直x8の時と違いが分からないかな

669 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:45:36.34 ID:YDuw3KVF.net
今後は自称w次世代機のせいもあって最低3G無いときつくなると思うなぁ

670 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:13:53.30 ID:fdqFvZRm.net
>>667
SLIにしたくて丁度リファの780Ti探してたんだよ
早速ポチった
ありがとう

671 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:15:41.50 ID:6vnq/KQ3.net
グラボはまだ買いどきじゃない!

672 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:02:46.98 ID:xDxi+97M.net
GTAVがPCに来る発表があったし、グラボはその直前後でもいい…と思う
Watchdogsも昨今のハイエンドグラボでも重いとか言われてるからね

673 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:04:36.74 ID:GEIh4x5W.net
それはUBIだから....

674 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:17:02.03 ID:uarpfTty.net
>>664
泣くなよ
気持ちはわかるが

675 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:54:07.47 ID:aeHhSl4n.net
gtx560だけどきつくなってきた

676 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:56:34.60 ID:v2f55+dl.net
>>675
それで動いた?

677 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:06:06.21 ID:aeHhSl4n.net
>>676
動くけど最適化?されてないってきいたから
設定はだいぶ下げてるよ

公式の最低スペックと推薦スペック

Minimum:
OS: Windows 7
Processor: Intel Dual-Core 2.4 GHz
Memory: 4 GB RAM
Graphics: NVIDIA GeForce 8800GT
DirectX: Version 9.0
Hard Drive: 5 GB available space
Sound Card: DirectXR-compatible

Recommended:
OS: Windows 7
Processor: Quad Core Processor
Memory: 4 GB RAM
Graphics: NVIDIA GeForce GTX 560
DirectX: Version 9.0
Hard Drive: 5 GB available space
Sound Card: DirectXR-compatible

678 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 13:40:48.63 ID:6vnq/KQ3.net
最適化されてないから誰やっても重いと思う

679 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:30:31.78 ID:2iS7VfFq.net
780ti 3枚で4K環境だけど、重くないよ。

680 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:51:41.67 ID:fRGoNc9u.net
655だけど
価格コムで調べたらまだ66800円〜で売ってるよ

ttp://kakaku.com/pc/videocard/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=386&pdf_so=p1

クロシコとGAINWARD
改めてみると凄い安いです…(ゴクリ)
1,2年前に680買った時と同じ値段まで落ちてるから欲しいけど680まだ使えるからおれは20nm待つよ

681 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:17:53.47 ID:v2f55+dl.net
>>679
参考にならんわw

682 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:23:14.22 ID:UOP7u80f.net
まぁ、うんこなUnityエンジンだしな
重いのはしょうがない
ベースがうんこ

683 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:26:14.73 ID:6vnq/KQ3.net
うんこは偉大だった

684 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:27:34.67 ID:Wt6/FRIf.net
ゲームの作りやすいウンコだから最適化されてもウンコはウンコのままなんだよ
まぁ重たいウンコよりは軽快なウンコの方がマシだから最適化されたウンコを俺たちは待ち続ける

685 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:49:51.67 ID:DfBWbyQL.net
マルチプレイでPVPとかじゃないからそんなにフレームレイトいらない

686 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:21:04.95 ID:pK8+CF31.net
ハイエンドはコスパに見合わないからなぁ
FPS60でれば十分と思ってる俺にはGTX680でいまのとこ十分だわ
別にこのゲームも全然重いとは感じないけどなぁ

687 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:56:10.35 ID:TC4GjVoA.net
似たようなゲームある??
アップデート車で塩漬けしときます

688 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:14:22.05 ID:IGI4UZMa.net
Nether

689 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:36:30.58 ID:0TlqxXb5.net
このゲーム雨どうやって防ぐの?何建てても貫通してくるんだけど

690 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:51:19.59 ID:NDl2aIK1.net
焚き火の近くにいるしか無いんじゃね

691 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:22:03.99 ID:MaJEGXly.net
まともな道具なしだし雨漏りくらい普通さ

692 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:37:26.04 ID:pK8+CF31.net
今後寒さによるペナルティーが何か実装される可能性あるけど
雨降る度に火の側に戻れっていうのは面倒くさすぎるな、ただでさえ雨多いのに・・・

693 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:42:42.56 ID:Tpg3wqtg.net
原住民の女の子捕まえたい

694 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:54:09.31 ID:UxlK8UsN.net
雨が降る 体力が減る 雨宿りに近く洞窟へ 合体女に襲われる
ここまで妄想した

695 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:12:01.82 ID:BiBc17FZ.net
枝と布と原住民で傘ぐらい作れるよな

696 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:38:42.80 ID:f9Enb+R6.net
トカゲの皮でレインコートぐらい余裕だな

697 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:05:53.28 ID:pK8+CF31.net
こんなこと言ってるうちの何人があのサイズの丸太2本も肩に担いで走れるのか・・・

698 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:14:12.54 ID:/zamRxQL.net
同時に4本くらい担いでほしい
片方の肩で2本、もう片方の肩で2本

699 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:15:18.34 ID:zRbeijy6.net
頭ないから6本はいけるで

700 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:28:58.99 ID:bDV5dgtc.net
突然シェルター内部に丸太が溢れ出したのがキモくてEXIT
アプデまでもう起動しないもん

701 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:33:49.07 ID:aeHhSl4n.net
>>700
たしかシェルターに火炎瓶投げつけると使えない丸太が
沸くバグの報告があった気がする

702 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:41:23.75 ID:X3D3vycK.net
いくら気をつけても近くで敵燃やしたりして引火するから困る
おっぱいちゃん洞窟入り口の上に拠点作って丸太2〜3個増えたなと思ってたら
洞窟の中は丸太だらけで足の踏み場もない状態でわろた

703 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:52:04.21 ID:Z9/MeJ/o.net
インベントリのバグで縛りプレイ状態なんだけど、これはこれで中々バランスがいいような気がしてきた・・・
原住民からの謎の即死攻撃も緊張感あっていいし
雨降ってて原住民に囲まれたとき、要塞の中に作ったブルーベリー畑がかなり心強い

704 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 10:18:38.46 ID:T2oAaUoI.net
丸太の運搬方法に関しては一気に8本ぐらい運べるソリとか欲しいな
確か1本伐採すると4本ドロップで固定だろ木って

705 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:27:54.78 ID:YOWN/G59.net
steamのコミュニティハブの作品のとこにそういう運搬機のイメージを上げてる人がいたな
ソートを「最近」にするとすぐ見つかる

706 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:29:45.88 ID:tRdK52Ar.net
合体女をペットにして運ばせよう

707 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:51:51.35 ID:tdOAH9sf.net
雨ヤバイ
ゲームでも雨ヤバイ
地球ヤバイ

708 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:56:46.43 ID:06fnYXxo.net
>>705
先住民が同じとこぐるぐる回ってるgifと、飛行機墜落→DAYS SURVIVED 0 のgifでクスっとして満足した

709 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:57:30.37 ID:Vd7XkNds.net
そら今梅雨だからな
やばいさ

710 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:43:02.76 ID:tdOAH9sf.net
マジレス・・・

711 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:45:53.21 ID:M1+CfZMA.net
>>704
原住民にソリ引かせたい

712 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:56:32.15 ID:hQQgW5C1.net
現住民奴隷化させて島の外から来る敵を撃退するmod希望

713 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:01:39.25 ID:KdRGXQtC.net
そして、また飛行機が落ち、新たな主人公が

714 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:14:22.83 ID:YOWN/G59.net
飛行機の墜落と共に「○○さんがログインしました」というメッセージが出るんですね

715 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:19:45.58 ID:06fnYXxo.net
まぁでも確かに、将来的にCOOP実装する可能性あるとすれば
要塞作るのに何時間もかかってたらとてもマルチプレイやってられないから、丸太運ぶ手段とか増やして効率あげないとダメだな

716 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:22:07.02 ID:IYJhg4Hs.net
原住民が2chやってたらどんなスレタイが立つのか考えてみるとちょっと面白い

717 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:50:56.29 ID:YOWN/G59.net
テニスプレイヤーオブジェ評価スレ Part104

718 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:20:32.29 ID:wFQATBCI.net
ウサギの檻って作れるけど、まだ機能してないよね?

719 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:08:39.60 ID:06fnYXxo.net
うん、捕獲する手段が無いってさ

720 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:16:16.78 ID:9B74S/CD.net
シェルター内蔵のログハウス作って、周りを尖がった丸太で囲んで
砦を作ったんだけど、たまーに原住民がどっかから侵入してくる
入り口は焚き火で塞いでるし、なんでだろ?

721 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:28:54.98 ID:34ZRbjkr.net
湧いてる

722 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:31:49.06 ID:uSg94vGq.net
あとたまに丸太壁並べておいたときにできるわずかな隙間を貫通してくるやつもいる

723 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:40:36.02 ID:9B74S/CD.net
>>721
原住民狩りを想定して作った拠点だから、罠を張り巡らせる為に
沸きポイントから離れた場所に作ったからそれはないと思う

>>722
それが一番考えられる原因かな
とりあえず隙間を見つけて埋めるしかないか…。

724 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:45:40.20 ID:i6ZBfiCg.net
結局セーブ直せず0.02まで放置か
0.02までには直す キリッとか言ってたのにな

725 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:46:36.29 ID:wNLwIuQ2.net
つぎのアプデは3日後だっけ?

726 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:01:30.76 ID:gqwAh6X3.net
目の前で湧くの見たことあるぞ。
唐突に視界に現れてびびったけど、土人集団も突然のテレポートに戸惑ってた。

727 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:02:21.55 ID:zlCecp6g.net
三日間くらいなら待つ。そしてまたバグ探してコミュニティに書き込む日々が
始まるわけだがそれが楽しいのは正直最初の1か月で後はアップデートあるまで
全く起動すらしなくなるの繰り返しなんだよなアーリーアクセスゲーは…。

728 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:05:40.59 ID:fneE+1/m.net
はよ弓いれてくれ

729 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:17:07.62 ID:uSg94vGq.net
それにしても最近こういう系のゲーム乱発してるよなー
最近出たBeastsOfPreyも伐採家構築だしw

730 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:32:44.13 ID:jVVIyKbB.net
久しぶりにランキングの首位から落ちたな

731 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:40:03.28 ID:GXwtx4z0.net
一週間くらい上位にいたから上出来じゃないかな

732 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:39:32.49 ID:EiODL7LC.net
セールには勝てないさ、それでもセール以外でトップだから立派
これだけ売れてるんだから最初からCoopつけてくれたら結構盛り上がっただろうな

733 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:09:00.22 ID:M1+CfZMA.net
スレも伸びなくなってきた

734 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:10:11.17 ID:tdOAH9sf.net
アプデまでの我慢

735 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:43:33.55 ID:ONm0T5jt.net
なんか他の人が思いついてない要望とか不満とかないかな
フォーラム同じ話題ばっかりだし

736 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:46:35.45 ID:e76kwoQf.net
猫耳原住民だしてほしいわ
↑貼ってきて

737 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:47:22.47 ID:tdOAH9sf.net
あ、狐耳もお願いします

738 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:53:24.80 ID:3DNLQwsr.net
忍耐なら鍛えられてる

739 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:57:51.34 ID:06fnYXxo.net
原住民とかの変異体なんて息子連れて洞窟の奥閉じこもってればいい
地上の脅威は熊とか狼でいい

740 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:04:32.15 ID:ONm0T5jt.net
rustすぎる…

741 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:06:35.16 ID:M1+CfZMA.net
熊は欲しいね

742 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:12:07.86 ID:tdOAH9sf.net
今だに縄の作り方わからない情弱だけどみんなどうやって調べてるの?

743 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:29:34.09 ID:zhhxCgO+.net
>>742
縄の作り方はわからないが
今の所縄で作る物は木の棒で作れるよ

744 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:30:34.36 ID:tdOAH9sf.net
>>743
えええええ
木の棒でいいんかいw
サンクス、やってみるよ

745 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:18:19.24 ID:zF74MFRL.net
木の棒装備して地面に落とした丸石攻撃すると、ちっこい石になるやん?
あれ、何に使うの? 投げるだけ?

746 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:19:17.66 ID:tdOAH9sf.net
火炎瓶持ち帰ると地面に落ちて自分に食らうのなんとかならんのかいな

747 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:26:31.44 ID:e76kwoQf.net
>>746
すまんがそれは俺のさっさと直して欲しいリストの中でかなり下位のほうやな

748 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:30:17.41 ID:lOO3te26.net
>>745
石じゃなくても地面叩くだけで小石は出るぞ
今のところテニスボールと同じで使い道はない

749 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:33:53.59 ID:tdOAH9sf.net
>>747
いやしらねーよw

750 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:43:51.16 ID:zF74MFRL.net
>>748
そうなのかー ありがとう
海に投げ捨てておこう

751 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:32:10.74 ID:rKOgjHTb.net
>>747
俺も一緒だわ
何よりセーブバグのせいで火炎瓶なんてもう長らく使ってない…

752 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:36:04.31 ID:+Hxv0KJP.net
装備切り替える瞬間に後ろに下がるなりすれば回避できるが

753 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 09:52:47.27 ID:n3KAz8Rf.net
どじっこ主人公

754 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:41:20.88 ID:vvPRZ5OX.net
外人動画見てるけどアホしかいないな
おもしろ建築晒してほしいわー

755 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:14:55.19 ID:6035EUmH.net
アップされたらバベルの塔+出雲大社の階段作るぜ
てかmacをbootcanpでwinいれてプレイできてるのいる?
imacでも出来ないんだが、やはりグラボないとダメか

756 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:16:00.37 ID:XvqcvKBa.net
塔作るのはいい案だと思うけど敵リスをなんとかしないとな
じゃないとトラップタワーになっちまう

757 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:34:58.94 ID:y9dthMiv.net
海上住宅を作れば原住民は[海底を走り回る]から安全 (確信)

758 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:46:52.10 ID:lbF5QMx5.net
自分はうねりのある大木を狙ってる
あの大木の枝わかれの所に壁組めればツリーハウスが可能なんだ
ハンモックとか吊ってぶらぶら寝たい

759 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:56:42.32 ID:a5RhI0IB.net
歯ってなんにつかうんだろう

760 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 14:02:43.03 ID:iGY/hX2E.net
攻撃食らって歯が折れた時に差し替えるんじゃないか

761 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 14:35:10.08 ID:h5eiUAq0.net
>>759
木にいっぱいさして武器にするんだよ

762 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 14:37:52.38 ID:IsD2arCf.net
釘バット的なや〜つ〜

763 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 14:54:54.62 ID:XvqcvKBa.net
COOP実装したとしてMinecraftみたいなマッチングにするのかな
マルチの方が面白そうだけど

764 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:33:31.75 ID:rvBCAxy0.net
Coopは7 Days to Dieみたいなものになるのか

765 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:14:44.53 ID:2jwnBW2l.net
やったことないからわからんけどサーバーを個人で用意するってこと?

766 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:45:03.18 ID:h5eiUAq0.net
coop実装するなら2-4人ぐらいのプレイがいいね、っていってたよ
なんにせよ現状みるかぎりcoopがくるとしても、そうとう先だろう

767 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:38:00.60 ID:nHeyyhKk.net
カウントダウン終わったらちゃんと遊べるようになるの?
スタート画面の顔が1個増えるとかだったらおこるよ?

768 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:41:16.04 ID:XvqcvKBa.net
デカいアプデだから多分今よりは遊べるようになると思うけど期待しないほうが見のためではある

769 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:30:15.39 ID:sI1snMGr.net
てか紙幣って何に使うんだろうなー。この世界じゃケツ拭く紙か燃やして火を起こすぐらいしか価値ないべ

770 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:32:34.97 ID:VeeUAbwr.net
大したアプデじゃないだろうし期待はしないほうがいい
どうせオープニングの飛行機内に乗客が追加されたとかそんなんだろ

771 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:38:39.53 ID:2jwnBW2l.net
手のひら返しが恒例になりそう

772 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:39:29.82 ID:K+GoThv3.net
手のひら返したい

773 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:54:46.03 ID:lvhIGbex.net
>>769
墜落した割に集団でキャンプ張ったりテニスウェア着たりする余裕はあるわけだからな。
海岸沿い歩いたらバカンスシーンに出くわすアップデートでも予定してんじゃね。

774 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:57:27.23 ID:XvqcvKBa.net
乗客はテニスボールを持ってないと死ぬ病気にでもかかってたのか

はっ!?

775 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:06:18.16 ID:K+GoThv3.net
ラケットを所持品としてほしい

776 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:26:10.56 ID:nHeyyhKk.net
飛行機墜落前にも一般人きてたんじゃない?
ヨットっぽいのが海に浮かんでるし。

777 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:31:21.45 ID:0P8XsK+s.net
ネタ装備でラケットとテニスボールが欲しいな、射撃武器扱いな

778 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:34:09.17 ID:K+GoThv3.net
ボートだって池に浮いてるぞ
バカじゃないのかな持ち込んだやつ!

779 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:10:55.46 ID:XvqcvKBa.net
シャチの浮き輪のノリで持ってったんだろうな

780 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:52:33.80 ID:i6xdoi3L.net
原住民が集めたキャッシュで買ってきた説

781 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:57:25.08 ID:IHB/DELV.net
これ今買うのってアリかな?

782 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:58:23.93 ID:XvqcvKBa.net
そろそろアプデ来るからそれまで待ったほうがいいかもね
その時スレの反応みて判断するといい

783 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:04:04.50 ID:h5eiUAq0.net
アプデは、2日後か

784 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:04:36.44 ID:IHB/DELV.net
だよなぁ
しかし土日が暇である

785 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:43:04.61 ID:l0Cxoio6.net
バグ探しとか好きでそういうのを楽しめる人なら買って損はないと思うよ
ゲーム自体も楽しいけど、どうしても未完成だからさ
個人的には、完成に近づいていくワクワク感を楽しみたいから今買ったよ

786 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:55:23.42 ID:/acGRgAn.net
弓もいいけど槍とか投げたい
もう槍じゃなくてもいいから原住民の一部投げさせてくれ
COOP来たら頭と腕でテニスするんだ

787 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:51:06.02 ID:5gRF2Hzm.net
このゲームってやっぱ北センチネル島がモチーフなのかなぁ
近親相姦だらけで遺伝子おかしくなってるとかもありそう

788 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:04:00.30 ID:xfXAPYqT.net
実は全ての生物は人間

789 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:15:09.70 ID:5i/pw4mM.net
近親相姦といえば朝鮮

790 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:42:34.19 ID:ADpJsT2D.net
近親相姦と言えばジャップの皇室ですよねぇ…

791 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 06:21:24.24 ID:T41pAG5H.net
開発者が弓の画像をあげてたけど先住民が使いはじめる予感しかしねえぜ!

792 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:16:09.63 ID:i/GU8D4Y.net
なーに、枝でブロックできるさ(震え声)

793 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:19:03.87 ID:O2QWtefx.net
>>791
それどこにあんのさ!

794 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:27:29.07 ID:xJgqVxKt.net
ふと思ったけど主人公はジャミラなんじゃないかと思う

795 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:06:49.48 ID:LTpgCPNc.net
ジャミラ説
死後説
精神世界説
夢説
どれだろう

796 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:11:32.17 ID:4UATQOiB.net
プロになれなかったテニスプレイヤーに決まってんだろJK

797 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:06:19.68 ID:m9v7s4m1.net
プロだったらオブジェクトにされるからやばかった・・・

798 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:34:55.64 ID:bGYmBMkt.net
主人公の頭がないのは実はバグではなく
今後のストーリーになにか関係しているとかだったら面白い

799 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:47:17.00 ID:J4KnLipw.net
頭がないやつがうろついてるから
原住民も警戒してんだな

800 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:47:49.18 ID:LTpgCPNc.net
流石にバグだろう
じゃないと食い物が食えないw

801 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:30:02.48 ID:m9v7s4m1.net
そんな鶏いたわ

802 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:59:30.76 ID:Ilmv7TOw.net
数あるアリアクの中でも、密林の湿気まで伝わってくるのはこのゲームだけ

803 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:15:38.06 ID:J3ER9r2W.net
主人公が化け物で原住民が退治しに襲い掛かってきてるのかと思ってきた

804 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:20:35.96 ID:6wzV7Wrd.net
首なしが元気に走り回ってるからな

805 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:22:51.82 ID:O2QWtefx.net
そりゃ飛行機墜落したら首ぐらい吹っ飛ぶのも仕方ない

806 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:03:49.11 ID:GYGKPJkx.net
アプデ「全ての原住民を削除しました」

807 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:10:56.70 ID:8gekYeto.net
鳥を焼いて食えるようにならないかな
鳥の羽は何に使うんだろ。矢でも作れるようになるのかな?

808 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:48:57.97 ID:nAcge+Cc.net
>>790
在日ってマジでJAPとか使ってるんだな

809 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:14:03.87 ID:K4Ot5Vhh.net
>>808
日本人にも頭のイカれた反日ブサヨもいる事をお忘れなく!
本当にブサヨも在日も日本からいなくなって欲しいな


話変わるが、せめてアプデでセーブが正常にできる様になる事を願うわ

810 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:17:48.05 ID:LTpgCPNc.net
訳(お前らジャップのブサヨも大概だろ、あ、在日は別に悪くないんで)

811 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:43:23.86 ID:feDq4oYF.net
ほら!原住民ごっこしてると首無しおじさんくるよ!やめなさい!

812 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:46:03.76 ID:m9v7s4m1.net
クラフトなんか増えてほしいな
あと懐中電灯のバッテリー新品に入れ換えなれるようにしてほしい
実は今もできたりする?
イベントりの左上のバッテリーの交換

813 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:20:04.41 ID:ly6eOpVv.net
早速過疎ったか
まぁ初めから未来が見えてたけどな

814 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:48:14.65 ID:/z4TW0Fm.net
空より舞い降りた首なしテニスプレイヤーか

815 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:51:32.26 ID:wzYz1Spr.net
>>811
……----ァァァァアアアア!!!!!!ドーン!!!!

816 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:35:11.26 ID:72Wi71Lm.net
どこが過疎だよ

817 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:44:22.90 ID:Xm1jgtFE.net
PVに吊り橋出てくるけどそんなとこある?

818 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:40:27.50 ID:2tE9PVMh.net
マップ端の進めない場所とかにあるのかもね
縄でハシゴとか木から木にかける橋作れればツリーハウス作って和めるんだがなぁ

819 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:01:47.45 ID:a6RtbzSi.net
チェーンソーほしい

820 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:20:18.96 ID:0E8Thj4i.net
最後の最後までセーブ機能が付かない悪寒

821 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:20:39.89 ID:LTpgCPNc.net
アプデ明日だっけ?

822 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:28:30.45 ID:8gekYeto.net
あした。

823 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:30:54.90 ID:4zmK9rVz.net
そろそろ原住民側やゾンビ側になって必死にサバイバルしてる生存者を狩っていくゲーム作られそう

824 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:49:09.62 ID:875x/k+b.net
生存者同士でテニスボール投げ合って相手を蹴落としていくゲームとかにしたら面白そう

825 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:05:16.63 ID:LTpgCPNc.net
焚き火で一度兎焼くと次焼けなくなるバグみんな気づいてるよね?
フォーラムに書き込んであるかな

826 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:13:08.12 ID:8gekYeto.net
そのバグちょい前に治ってた気がするけど、また発生してるの?

827 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:21:19.82 ID:feDq4oYF.net
ずっとあったと思うよ
素材を変えればまた焼けるけど、
うさぎ、トカゲ、魚、それぞれ一回ずつしか焼けない
全部焼いたらもう焼けなくなる

828 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:29:30.12 ID:8gekYeto.net
そうだったのか・・・

829 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:32:20.23 ID:LTpgCPNc.net
その辺の致命的なバグは明日のアプデで治るといいね

830 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:23:51.14 ID:8sV4xTq3.net
あれ鬱陶しいから焚き火3セットくらい用意してるわ
それより調理専用の携帯アイテム欲しいな、七輪とか

831 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:29:52.62 ID:bGYmBMkt.net
たいまつが欲しいわ
洞窟探検したい

832 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:30:26.55 ID:LTpgCPNc.net
七輪携帯してたら逆にビビる

833 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:36:13.80 ID:ucBB2zwY.net
七輪ってセラミックだからジャングルでそうそう作れるものじゃないと思うけど

834 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:59:41.05 ID:a6RtbzSi.net
焼き物系の調理器具は作れるよな。

土鍋的なの作ってスープとか作りたい

835 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:36:49.69 ID:rQWmusfl.net
おまいら、もしかして森から脱出する気ないんじゃ・・・?

836 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:44:00.07 ID:nMTKDddG.net
脱出するつもりがこの島の長になるルートが合っても良いかもしれない

837 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:44:25.56 ID:0eQE1F1E.net
出る・・・!出るが・・・
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか原住民諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・我々がその気になれば島の明け渡しは
10年後20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!

838 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:47:30.89 ID:UOhQIVsS.net
実家よりも落ち着く島

839 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:01:45.77 ID:C6uBWCys.net
相変わらず売り上げ上位だな

840 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:25:21.68 ID:lc9bgjGR.net
きっと救助が来るからそれまで生き残ればそれでいい
自力で脱出なんて考える必要ないさ

841 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:30:05.70 ID:UOhQIVsS.net
エロい生物がいるからオカズにも困らない

842 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:32:23.13 ID:JxvWURZ9.net
テニスもできるし意外と文明的な生活ですよ

843 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 03:43:16.40 ID:xsXcAEC6.net
>>842
だよね。普通のテニスとは違うけど口の中にテニスボール突っ込んd(ry

844 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 05:38:42.29 ID:AZu+z7yZ.net
でも首無くなったから社会復帰は無理だよね

845 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 06:37:18.82 ID:5XmVvYvO.net
デカい丸太2本も担いで走れるようなパワーあるんだから大丈夫だろう
首なくてもマーベルなら超人として雇ってくれるさ

846 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 07:39:48.82 ID:e20vE4jf.net
>>810
こいつアスペだなw

847 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:19:48.26 ID:yxHtGYRn.net
アプデ今日だぞお前ら!

848 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:22:35.85 ID:70Pe6TVb.net
あと15時間38分もある

849 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:42:48.88 ID:NOuOud8Z.net
このカウントダウン、PCの時計に合わせてるから丁度にはこなさそう

850 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:57:01.62 ID:SnpJMwd6.net
>>849
俺も思った
来るならあっちの国基準かもね

851 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:39:16.88 ID:bpWOxpgY.net
日本時間で何時頃なんですかね

852 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:40:44.68 ID:70Pe6TVb.net
誰が知る

853 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:43:16.36 ID:lc9bgjGR.net
日本は時間が速いから、日本時間より遅く来る可能性が高いし、早く来ることはまず無いから損だよね
逆に日付変更早い分、何日に解禁みたいなのでは得だけど

854 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:56:59.51 ID:bpWOxpgY.net
て事は夜中3時頃かな?

855 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:03:01.71 ID:lc9bgjGR.net
日曜の夜中27時頃に来るとか悲しすぎるな・・・

856 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:05:18.35 ID:kMxzXAbC.net
今日のアプデなに来るの?

857 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:08:03.42 ID:lc9bgjGR.net
>>856
逆に何でここでそれ聞いて分かる人居ると思ったの?

858 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:15:04.26 ID:8AlH7STp.net
まあ英語読めないなら公式の事前予定載ってるかも分からねーしな
そんなイライラすんなよ

859 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:29:11.61 ID:1Py0C9Xx.net
>>849
その件で通知きたね

Countdown to 0.02 release
6月15日 - DISHMINK
Hey Everyone,

Our first big update for ‘The Forest’ will be up tomorrow afternoon PDT.
There’s a bug in our current countdown timer which does not account for different time zones,
this has been fixed in the new update!

860 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:36:13.42 ID:8AlH7STp.net
Big updateねえ、、、
正直今までの仕事がショボ過ぎて期待出来ない

861 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:37:13.11 ID:qtOJrPmq.net
とうとう鳥をぶっ殺せるようになるか?
偉大なる一歩だな

862 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:42:50.96 ID:Ooakq/Z+.net
鳥は前から殺せたような
食べられないだけで

863 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:58:15.88 ID:tjDXBmQ4.net
tomorrow afternoon PDT って
日本時間で言ったら火曜の朝になるんじゃ

864 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:59:13.76 ID:qftDOzed.net
海亀を殺してクラフトで甲羅を盾とかに作れたらいいなぁ

865 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:03:27.03 ID:NMaCv1WA.net
Big updateで手首傷めそうだから湿布買ってくるか

866 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:31:47.34 ID:mG56wmCC.net
太平洋標準時とか糞すぎ
世界標準時使えや糞

867 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:35:47.18 ID:JxvWURZ9.net
アップデートきたらきたで、またそれに付随してバグ増えそうなw

868 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:36:13.01 ID:mzdP/lks.net
わかってると思うけどあんまり期待しない方がいいよ

869 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:39:09.32 ID:yxHtGYRn.net
そんで日本時間でいつ来るのよ
明日の昼くらいか

870 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:42:22.58 ID:70Pe6TVb.net
Big updateなんて言われたら期待せざるを得ない

871 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:02:48.16 ID:WqO4I+WZ.net
とりあえずミッションみたいなもの実装してくれんと、ひたすら島で生活するゲームになってしまう

872 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:21:48.17 ID:rQWmusfl.net
明日が待ち遠しい。

873 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:32:55.16 ID:FYKC3lAT.net
まだまともなアップデートが来るなんて思わないほうが良いだろ
最短でも1年スパンで最低限の部分が仕上がるかどうかってレベルで見ておかんと

874 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:41:25.61 ID:yxHtGYRn.net
セーブとか焚き火とか致命的なバグだけ直してくれるだけで大分違うと思うけど

875 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:55:35.01 ID:whMQyrb2.net
うん
そこ直すだけで普通にゲーム出来るレベル

876 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:37:30.36 ID:l1/xBbcY.net
今日のアプデ次第で買うか決めるかな

877 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:42:26.10 ID:eH2NdbvO.net
アプデの頻度がきになるの〜
また次も予定提示してくれるんかね

878 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:45:13.48 ID:qftDOzed.net
まだアルファの0.01bで今回のアップデートで0.02か
ここで新たなクラフトとか導入しちゃうと余計にバグも増えるだろうし
現状としては目に付くバグを中心に潰していくんだろうね

879 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:53:45.41 ID:yxHtGYRn.net
一番要望の多かったバグ治すんじゃないかな

880 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:11:14.37 ID:ql7cJZeP.net
とりあえずセーブをしっかりしてくれればやる気でる

881 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:14:38.54 ID:Kbz545Qb.net
個人的にこれからがあるし期待してる
けど罠の仕様はどうにかしてほしい

882 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:18:16.75 ID:yxHtGYRn.net
落とし穴欲しい

883 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:20:11.76 ID:2OPasMkO.net
そう言えば罠は使い捨てで動物にも反応するし精度悪いのに場所取るから使わなくなったな
罠より焚き火の方が使える

884 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:24:13.08 ID:Kbz545Qb.net
罠はまた張るのに少量の素材が必要とか斧でバラしたら少量の素材が帰ってくるとかあればいいのになー

885 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:30:22.48 ID:lc9bgjGR.net
>>882
ゲームエンジン的に、落とし穴とかの地形変えちゃう必要がある物はまず不可能なはず
落とし穴はきっぱり諦めたほうがいいよ

886 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:31:31.75 ID:RKwy/8Mg.net
設置予定地を削除する機能も今後追加してほしい

887 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:33:55.47 ID:yxHtGYRn.net
>>885
おいマジかよ・・・

888 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:58:09.76 ID:rQWmusfl.net
「地形に穴をあける」じゃなくて、「NPCが地面より少し下に埋まる」
みたいなのならいけそう。 落とし穴というより浅い底なし沼みたいに。

889 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:00:51.00 ID:CqL5S2d1.net
地形の判定が影響しないボックス状の空間埋め込めればできそうじゃね

890 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:08:24.61 ID:sPoc3flJ.net
どっかのゲーム見たく罠でコンボ

891 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:26:55.83 ID:twt5h7t/.net
0.02でセーブバグ直しましたとかなら笑うなw

892 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:34:14.18 ID:wm+oeA2t.net
-原住民をすべて削除、武装したギャングを追加しました

893 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:34:37.79 ID:qtOJrPmq.net
FarCryかな?

894 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:02:00.82 ID:xmAqHbzw.net
今アプデこないのは知ってたが興味本意で起動したら
カウントマイナスになってワロタ

895 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:07:58.20 ID:TEcGiP3u.net
明日UPDATEくるよね?-1Dayとかにならないよね?

896 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:08:46.77 ID:rRVaqOnO.net
時間になっても-でカウント続くんじゃねとか妄想してたら
マジで-になっててワロタ

897 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:21:59.55 ID:Afjt0lbU.net
久しぶりに起動したら
何が起きてるんだか分からないんだが…

898 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:22:51.17 ID:0kIxXU0I.net
このゲーム食料ってトカゲだけなの?鳥とか亀は?

899 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:28:44.33 ID:3+nG5tz0.net
時間どおりキッチリアプデしてこいやー
このカウントってPCの時間から読み込んでんのか?

900 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:28:59.14 ID:nE1Ug1xU.net
現状はウサギとトカゲとその辺に落ちてる飛行機の客の持ち物だけ

901 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:29:47.78 ID:nE1Ug1xU.net
>>899
このカウントダウンは自分のPCの時間と同期してるから正確じゃない
って上の方で散々話題にされてる

902 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:31:41.25 ID:3+nG5tz0.net
>>901
すまん、今北産業であんまりスレ読んでなかった
ということは今日はこなさそうね・・・

903 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:51:02.90 ID:L+lxv32i.net
EA初心者だが勉強になったわ
どんなアプデが来るかわからないのに金は払ってるんだよな。これが新鮮で楽しめてる
でかいアプデらしいがそれで終わりじゃないんだよ。これからまだまだ来るんだぜ。ウキウキしてきたよ
最終的にどんなゲームになるんだっけ?それすらわからないサプライズなんだよな
開発すげーよ

904 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:55:35.44 ID:ZD3nUwkJ.net
ダメ元で気長に待てる人はEAでも楽しめるね

905 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:01:53.33 ID:c7yGXANY.net
インディータイトルにあまり期待しすぎるなよ
同じくサバイバル要素のあるファークライみたいなゲームとかとは開発の人数も経費もケタ違いなんだから現状にヒゲが生えた程度で終わる可能性もあるし開発するのに年単位待たないといけないかもしれない

906 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:26:26.58 ID:0kIxXU0I.net
買って損するゲームなんてインディータイトル以外にもたくさんあんだから
別にそんなん気にする必要なくね

907 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:30:00.48 ID:ZD3nUwkJ.net
俺はアーリーアクセスものは糞ゲーになるかもしれないって前提で買ってる

908 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:32:47.04 ID:8I/6jAoi.net
アーリーのゲームはそこんとこ割り切って買わないとね

909 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:33:04.49 ID:nvdtIyrf.net
たかが2000円

910 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:07:43.64 ID:IbU8QHnd.net
クソゲーと未完成
どちらがマシだろうか

911 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:11:25.87 ID:eaTbk47B.net
アーリーだから多少未完成でも我慢すっけど
カウントダウンまでつけといてアプデしないとかはちょっとどかなって思うね

912 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:19:57.22 ID:Az2pTeBG.net
そろそろ来そうね

913 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 04:30:33.15 ID:wByf0rUo.net
くーる きっとくるー

914 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 04:57:52.34 ID:Jr18/1I9.net
地形の自動生成・建築の簡便化・モンスターの発生抑制手段の三つがあれば最低限ゲームとして楽しめるのに

915 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 05:06:00.13 ID:PxJFBpo/.net
マップの自動生成はいらないかなあ
毎回地形が変わられても面倒臭いかも

916 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:07:42.46 ID:pnL2EyXK.net
買わなくて良かったわ
買う前に色々都合の良い妄想してたけど
可能性を感じさせるだけで、現状すぐ飽きる底の浅いクソゲーだったわけだ
見切り発車ってのも考えもんだな

917 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:11:14.01 ID:cQbsIZH6.net
こんな朝早くから買ってもいないゲームのスレにいんのかよw
だいじょぶかよお前

918 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:28:38.50 ID:1igSrYcKy
アプデは日本時間だと今日の午後4時だな
楽しみだ

919 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:20:35.70 ID:nE1Ug1xU.net
クソワロタ

920 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:36:26.60 ID:sgwRMbrZ.net
アプデ来てねえの

921 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:41:05.60 ID:egIRAn3m.net
カウントダウンマイナスになってるから何時来るかわかんねー
フォーラムみるとマップ拡張してるみたいですが?
セーブバグはどうなったのかな?

922 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 07:03:47.35 ID:kLkoB493.net
セーブだけは最優先で直して欲しいな
やりこみ要素あったとしてもデータ消えるんじゃ意味無い

923 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 08:31:15.49 ID:7+AKSgo7.net
セーブは甘え

924 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:07:51.90 ID:YkDvmcfz.net
MAPの30%開放って、現状の島が何%にあたるのかが分からんからすごいのかどうかわからんなw

925 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:17:49.20 ID:Qt7fcB32.net
今すぐ劇的なもの求めたってしょうがないだろ
それが出来るなら公開時にもっと煮詰めたものが出来てる
月単位で進歩して完成には年かかる前提で待ってないと

926 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:23:29.99 ID:CQnEzQWX.net
週2でアプデ来るだけいいだろ
月単位ですらアプデ来ない元祖サバイバルゲーがあるんですよ!

927 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:34:38.37 ID:/fALdnQ4.net
アプデきたか

928 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:38:38.85 ID:cQbsIZH6.net
おいやべえこれ!!
結構がんばってるぞ!!!用意してたな


New features and gameplay tweaks:

Sharks
Simple raft now buildable via book (No Sail yet!)
Walls can now snap to form floors and roofs (experimental, can defy gravity)
New suprise item added to yacht
When being knocked out for first time you will now wake up in a random cave
Lowered fall damage amount
Birds can be killed with fire
Stamina recharge now takes longer
You can now block attacks with the red plane axe by holding down right mouse button
Timmy taken scene a little more dramatic, better lighting, sparks
Lowered intensity and range of fire light
Lowered health on turtle
Improved fish movement
Increased range of lighter
Enemies will drag downed friends out of danger again
Females will sometimes freak out at dying family members

Performance:

Improved load times
Reduced stutter
Overall performance increases
Big memory optimizations, should help crashing on some pc’s
Improved cave wall memory usage
Dropped sticks and rocks are now pooled and shouldn’t increase memory over time
Optimized hud rendering (10% faster on cpu)

929 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:39:03.48 ID:cQbsIZH6.net
World:

Improved lake water swim zones
Ocean swim zones now correctly rise and fall with tide
Underwater visuals improved
Improved terrain in some areas, reduced lumpiness in rocky area, fixed issues with caves poking through terrain
Fixed super deep ponds that could kill players by falling into them
Small old boat collision added
Plane exterior collision added
Improved balance on some grass textures (less bright)
Lowered top heavy pine tree to be easier to cut
Lots of small material/texture tweaks
Sunset/sunrise made brighter
Beach cave entrances made bigger and easier to enter
Improved world collision in some areas
Improved low resolution mountain textures
Improved terrain rendering and missing specular
improved cave lighting and details (caves 4,5)

Bugs:

Fixed countdown timer not taking different time zones into account
Fixed some spelling mistakes in tutorials and in survival book
Fixed shelter on fire spawning infinite logs
Fixed bug where day count was 1 more than it should be
Fixed issue where sticks,rocks and logs needed could go to -1
Fixed not switching back to default weapon after holding lizard, rabbit or fish
Fixed player not colliding with things tagged ‘Prop’
Fixed light leaking into parts of some caves
Fixed bug where you couldn’t cook multiple times on same campfire
Fixed spear being able to cut down trees
Fixed ponds flickering at certain distances
Fixed some items not being saved in inventory when game is loaded (some might still vanish, expect more saving fixes/improvements soon)
Fixed log holder not saving logs on load/save
Fixed twinberries not having eat icon and having wrong leaf texture
Fixed bloody tables in cave not being cut out of nav mesh
Fixed lizard and rabbit skin triggers not being connected to ragdoll body
Removed extra set of teeth and eyes appearing behind Timmy
Chopping dead bodies no longer results in player flying into the air
Animals no longer spawn multiple copies if on fire
Cannibals shouldn’t run underwater or follow player out to the boat (they might run a little bit into water however)
Fixed some bushes missing vertex colors when cut
Fixed birds landing in sky, improved bird a.i. and performance

930 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:40:11.40 ID:CQnEzQWX.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
めちゃくちゃ凄いアプデじゃねーか!!

931 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:46:37.27 ID:fS+HVwwa.net
appreciate

932 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:48:45.28 ID:YkDvmcfz.net
子供が前座席に頭を突っ込まなくなった
セーブロードしてもアイテムが消えなくなった
焚き火で焼けなくなるバグが直った
水面を泳いでるとき水面下が透けて見えなくなった
海にサメがいるようになった
イカダが作れる
相変わらず影の頭がない

933 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:51:50.70 ID:6X9qHr1m.net
oh・・・アプデの度にまたセーブファイルをごにょごにょしなあかんのか

934 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:52:55.20 ID:CQnEzQWX.net
Google翻訳ワロタ
カットしやすいように下げ、トップヘビー松

935 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:56:47.34 ID:A2eUNipD.net
神アプデ来たか?
来たなら買うぜ

936 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:00:06.29 ID:f50Rgo/5.net
サメきたか
買うわ

937 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:04:34.25 ID:2coyl7kN.net
やべぇやべぇすげぇサメ出るのか!めっちゃ嬉しい
よし次はイカダ乗って釣り生活だな!

938 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:04:46.09 ID:cQbsIZH6.net
復活するところが変わってるんだが・・・
復活したところに敵4体もうずくまっててライターつけて近寄ったらボコられた

939 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:17:14.31 ID:6X9qHr1m.net
イベントリ関連のバグは全部は全部は取り除きれてないみたい

940 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:17:51.77 ID:CQnEzQWX.net
仮設置についてはアプデあった?
Google翻訳だと分かる範囲に限界がある・・・

941 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:17:53.01 ID:cQbsIZH6.net
・New suprise item added to yacht

これクソワロタw
止め方わかんねえしw

942 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:22:42.06 ID:YkDvmcfz.net
右クリックでガードできたっけ

943 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:37:04.54 ID:6X9qHr1m.net
試しに新規でセーブ→ロードやってみたが
ロード後はやはり、飲み物、菓子類、布、石が引き継がれてないな

944 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:40:11.68 ID:O0TqYZje.net
>>938
復活するところ、洞窟内のランダムって書いてるじゃん

>>942
前からできたよ

945 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:44:32.17 ID:L+lxv32i.net
罠リセor解体がないやん・・・建築戦術ゲーだというのに

946 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:47:12.34 ID:ht6sJRy5.net
>>943
それはすぐに修正するそうだな
鮫の追加
初回死んだときに洞窟でリスボーンしたときインベントリにヨットが追加される
死体爆発バグの修正
次元の狭間に落ちて死ぬバグの修正
あとは動物とかの行動も改善されてるみたいだな

947 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:48:04.71 ID:O0TqYZje.net
アイテムとか建築関連では
イカダが作れるようになったのと、壁がちょっと便利になったのと、ヨットに新しいアイテム追加されただけで
そんなに新しい要素はないな

毒のある方のベリーも食べるアイコンでるようになったの地味に怖いな見ずに食べる癖ついてるから

948 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:53:48.38 ID:ht6sJRy5.net
海のエリアでは波の押し寄せが改善されてたりライター暗すぎ問題もより明るくされたりと結構細かいとこまで修正してるんだな

949 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:55:35.78 ID:Az2pTeBG.net
インベントリは普通にバグってるな

950 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 10:59:51.82 ID:YkDvmcfz.net
あいかわらずフレアガン無双なんだなw
弾も装備し直せば補充されるし

951 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:00:41.82 ID:6X9qHr1m.net
>>946
おおそうなのかサンクス

アップデート前のセーブデータを引き継ごうとしてるんだが
正常にロードできない。また最初からやるしかないのかな

http://youtu.be/nbJ8C55SH5E

952 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:09:50.72 ID:NcdCaGSU.net
みんな食い物どうやって調達してんの?
ウサギとかトカゲ全然みかけないんだけど
魚とか鳥は食料にならんよね?

953 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:11:26.61 ID:cQbsIZH6.net
魚はなるよ
なんか枝っぽいスピアをひろって突けばいい

954 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:12:02.32 ID:NcdCaGSU.net
>>953
おーサンクス!早速ためしてみる

955 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:12:48.49 ID:6X9qHr1m.net
>>952
内陸側だと火を起こせば集まってくるよ
鳥は今の所、殺せても食料としては使えない
魚はモリで突いて捕獲して焼いて食べられる。

956 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:15:39.84 ID:DwvyEo44.net
チョコレートバーしか食ってなかったわ

957 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:21:15.40 ID:O0TqYZje.net
魚はやりで突く時、前向かずに下向いてヤリの構え方変わった状態じゃないと魚取れないよ

958 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:25:49.51 ID:2dTL9EbP.net
アメリカではチョコバーとかもキャンディーって言うんだよな
てか、歩いたところは表示されるMAP欲しいわ

959 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:40:48.41 ID:NcdCaGSU.net
てかこれロードしたら空腹度が回復すんのな、バグっぽい感じだけど
使用済みのトラップが復活してた、作りかけの建設物は完全に消えるな
あとロードしたら回りにいっぱいウサギとトカゲ沸いてた

>>955>>957
参考になるわ、ありがとう

960 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:42:40.59 ID:CQnEzQWX.net
次のアプデで大分マシになる感じかね
今回のアプデはおおまかな所治した感じでやっぱ次か

961 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:46:40.03 ID:YkDvmcfz.net
イカダ・・・作っても帆がないから動かせないし乗れないしなにこれ・・・

962 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:50:49.66 ID:O0TqYZje.net
ヨットのサプライズってあれ?ネタバレしないように言うけど
原住民寄ってきて隠れてるのにアレ使った後だったからあれのせいでバレるような気がして怖かったわ関係無いみたいだけど

963 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:10:18.83 ID:wiF3grOT.net
壁を屋根とか床のように設置できるね。めっさ万能。今回壁アプデだな
ドタバタハートウォーミングコメディとしてはいい出だしじゃないか

964 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:25:00.23 ID:K6PYEGUe.net
>>926
人少ない方が更新頻度多いっていう皮肉ですね
登山マニアはしねば良いのに

965 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:31:33.00 ID:dpKB+ekY.net
現地民放置で鮫と死闘を繰り広げたいんだが
モリってどっかに落ちてるの?
クラフトじゃないよね?

966 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:34:27.53 ID:CQnEzQWX.net
銛はヨットが浮かんでる海辺の横の浜辺にテントがあるんだけどそこに落ちてるよ

967 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:35:15.23 ID:dpKB+ekY.net
>>966
サンクス

968 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:41:02.28 ID:wiF3grOT.net
設計図をエディットしたいわ。丸太なんか一本単位で角度も自由に設置させろと
壁しかないからガンダムの頭の丸みが出せなくて困ってる

969 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:48:28.78 ID:60WVpATx.net
火炎瓶作るときも布をいくら使っても減らないんだよなぁ
代わりに酒は消費されるように修正されたけど

970 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:56:02.48 ID:xRI2iMGe.net
ライターが明るくなったのは素晴らしいわ、前の暗すぎた
あと丸太置きの横に名前無いけど作れる椅子みたいなのあるけどなんだこれ

971 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:58:44.29 ID:CQnEzQWX.net
Minecraft見たいにポピュラーなゲームになってほしいな

972 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:00:27.52 ID:VJg0DRJS.net
あの椅子なんだろね?
後々のアプデで原住民でも座らせて仲良くできるんじゃない?

973 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:01:31.71 ID:yX9FsFCs.net
もう開発しても大丈夫?
それとももう少し待った方がいいかな

974 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:11:04.95 ID:c7yGXANY.net
製品版にならない限りワイプはバージョンアップ毎にあるぐらいの気持ちでやったほうがいいんじゃない?

975 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:35:32.98 ID:2coyl7kN.net
>>969
酒10個以上持ってから作ってみ
アプデ前と同じで無限のまま

976 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:41:04.28 ID:8AqGF6be.net
>>971
むしろ森mod来るかもな

977 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:00:22.40 ID:4il1wJlt.net
イカダを作ったと思ったら小学校のプールで使うボードだったw

978 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:01:30.76 ID:eaTbk47B.net
セーブ直ってねーじゃん駄目だこりゃww

979 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:01:42.73 ID:CQnEzQWX.net
ビート板のことかw

980 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:05:01.76 ID:F+H4Bgv7.net
現状シェルター作ったら終わりだよね

981 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:08:01.69 ID:Cmnia8zw.net
>>963
屋根とか床にするのってどうやるの?できない・・・

982 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:14:57.84 ID:xRI2iMGe.net
>>981
建築関係は仮設の時なら壁高くしたり色々出来るんだよ
完成させるともう出来ないから最初から完成形考えて作らないと駄目だよ

983 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:20:38.30 ID:L+lxv32i.net
何度ロードしてもずっと左前方に歩いて止められないwそっちに何があるっていうんだ
ちなみに箱コン→joytokeyです。新規開始は正常だったから、これもセーブバグかのう

984 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:23:53.51 ID:+nuxduzE.net
原住民を、調教できるようになったら起こして

985 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:24:46.53 ID:XZWiEvf6.net
これゲームパット使えないのかな
キーバインドも変更できないようだけど
左利きの俺はやるなってことか?w

986 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:25:05.65 ID:Cmnia8zw.net
>>982
ありがとう
やってみる

987 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:25:25.31 ID:cQbsIZH6.net
左利きのやつでもWASDだろ?

988 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:27:20.22 ID:CQnEzQWX.net
なぜ仮設置削除を付けてくれなかったのか

989 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:28:42.35 ID:L+lxv32i.net
セーブは治したけどロードもおかしいんだわ。読み込むたびにゲーム内数値がおかしくなる

990 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:28:50.64 ID:n5aqJO2l.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402896378/
次スレ

991 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:29:55.16 ID:YkDvmcfz.net
セーブロードしても完成してない建造物消えない?

992 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:30:01.78 ID:CQnEzQWX.net
>>990
    ∧__∧
    ( ・ω・)   乙どす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

993 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:34:44.07 ID:L+lxv32i.net
あれー治ったぞ。もう一度新規で速攻シェルってセーブしたら今度はパッドちゃんとできてる
もうわけわからん寝る!

994 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:00:00.01 ID:8I/6jAoi.net
サメが陸まで突進してきてワロタ

995 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:25:52.30 ID:CQnEzQWX.net
う〜ん、もう2週間寝かせたほうがいいかなぁ
まだ癖の強いバグが残ってるからストレスが溜まってしまう

996 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:34:36.40 ID:A2eUNipD.net
そのほうがいいと思う

997 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:37:03.72 ID:Qt7fcB32.net
>>995
寝かせるつもりなら数ヶ月ガッツリ寝かせたら?
流石に新鮮味味わえるだろ

998 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:51:51.90 ID:G3tpWDwp.net
んだな
いっそ一年寝かせとくのもアリ

999 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:56:48.59 ID:eaTbk47B.net
>>991
消えるよ0.01bから何度かなおしたってかいてはあるが全く直ってないね

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:28:47.50 ID:GBdqV1aH.net
サメに会いたいんだけどどこにでてくるんだ

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:35:45.32 ID:2JYIhMCo.net
直ってないバグおおすぎ...

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:00:21.37 ID:2coyl7kN.net
>>1000
ヨットの周辺でなら見た。というかそこ以外岩場とか無くて怖くて見れん
沖にいるなーって安心して眺めてるとヨットよりも浜側に来たりして怖い
当たり判定ないし

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:08:16.33 ID:S4KF/IX7.net
セーブバグすら直せないんだから2〜3年寝かさないと無理だろこれ

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:12:56.80 ID:2R9+U5Pi.net
リスボーンwww

1005 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:14:02.51 ID:egIRAn3m.net
セーブバグは致命的ですよねー
真っ先になんとかしてほしいですが
今回も治したみたいなこと書いてますが結局治らず。
この先がちょっと不安ですね

1006 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:20:22.17 ID:6X9qHr1m.net
ゲーム開発なんて数年掛かるわけだし
気長に待つのも悪くないかな

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:20:58.88 ID:6X9qHr1m.net
次スレ誘導でもしとくか

The Forest Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402896378/

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:21:30.53 ID:CQnEzQWX.net
梅子

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:22:03.23 ID:6X9qHr1m.net
次スレ

The Forest Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402896378/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200