2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 84

1 :UnnamedPlayer:2014/06/06(金) 20:53:38.24 ID:PPu8wExb.net
・「■関連リンク」が重複していたので一方を削除
・画像アップローダのリンクに直接リンク禁止の旨を記載
・PS3版だけでなく他機種版へのリンクを追加
・関連スレリンクを最新化
・避難所がマルチ募集に使われているのでその旨を記載

直リン可ロダのリンクは荒れるかもだから載せてない
画像直リンしたいなら自分で探せってことで・・

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1401681906/
【PS Vita】テラリア Terraria Part22
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1401825464/
↓スマホ版、スレタイは誤字
Terrara(テラリア)Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1401887699/

■前スレ
Terraria | World 83
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401190808/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401446140/
■避難所(マルチ募集もこちらで)
PCゲーム板 terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380814258/

2 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 02:41:00.38 ID:Wgm6l4DK.net
立て乙〜。
持ち帰ったアイテムの収納スペースにすごい悩んでるんだけど
みんなのお家見せて?

3 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:17:06.66 ID:e+WAL4uP.net
あつめてきた装備潰して装備の強化石ゲットする家具マダー?

4 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:22:29.15 ID:NodUOsg4.net
>>2
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/290/z01-b2.png
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/406/terraria1.2.jpg
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/905/home.png
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/375/t12.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/332/snow+castle.jpg

とりあえずロダのランキングに入ってた家達
ロダ探せばもっと色々出てくるよ

5 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 11:39:58.37 ID:cMArqUoW.net
>>1乙ー
だが頭の余計な部分もコピペしちゃってるw

6 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:29:28.88 ID:Mgat11Q0.net
>>2
500時間プレイして最小限のチェストに絞った結果がこれ
大作じゃなくていいからこういう生活感というかプレイ感丸出しの家を見たいな

7 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:30:05.60 ID:Mgat11Q0.net
>>6
SS貼り損ねて恥ずかしい死にたい
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/915/siroie.jpg

8 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:30:45.51 ID:2m7q2Y9R.net
機能性を重視すると見栄えが悪くなるのはどうしたものか…

9 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:32:44.40 ID:NodUOsg4.net
前前スレ辺りに初期キャラで初めて家作るたびアップしてた人居たけどもういないのかな

10 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:33:25.60 ID:baQqNjGk.net
>>4
3枚目みたいにスタチューでチェストに何入ってるか分かるようにしてる奴多いと思うけど
アイテムの種類多すぎてスタチューの種類が足りないんだよな

11 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:42:55.46 ID:JRclhsZn.net
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/916/2014-06-07_00001.jpg
こんな感じで分類してる
ただどのみちアップデートに対応できないしMEネットワーク的なアイテム管理システムがなんか欲しい

12 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:46:04.52 ID:baQqNjGk.net
>>11
何入ってるかわかんねーわw

13 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:47:31.43 ID:SpEhTwnB.net
>>7
すっきりしてていいデザインだな
サナトリウムみたいだけどw

14 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 12:53:35.32 ID:4xPNDkxQ.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/917/2014-06-07_00001.jpg
ウチはおおまかなジャンル分けだけに使ってるな
あとは段単位辺りで大まかに分けて忘れたときように名前付けてやってる

15 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:01:59.57 ID:/Dtp5tTU.net
>>14
何かボンバーマンのステージを思い出した

16 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:04:37.52 ID:Mgat11Q0.net
大きい倉庫を見る度にチェスト数上限に達して作り直してた人の末路が気になる

17 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:38:48.27 ID:1spPdCbr.net
上限なんてあるんだ

18 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:56:01.46 ID:ofvZb44G.net
前スレのスクリーンショットでなんか画面直撮りしてるようなのあったが
steam以外でやってる人なんだろうか・・・
全ゲーム共通でF12押せば撮れるの知らんのだろうか・・・

19 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 13:57:28.91 ID:zowUxOpn.net
>>15
なんという俺

20 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:15:36.09 ID:+pDlQIZ+.net
>>3
メイプル………


は装備をつぶして素材を作る奴か

21 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:19:29.55 ID:FYRbHReI.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/918/2014-06-07_00001.jpg
こんな感じ
チェストは全部リネームしている

22 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:20:48.10 ID:J1zst/QF.net
ジャクムとゴーレムって元ネタ同じなんかなって最近思った

23 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:22:59.81 ID:S0pMCKOb.net
getuploader全然見れないんだが
10回ぐらいリロードしてようやく表示できるレベル

24 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:23:36.73 ID:NodUOsg4.net
普通に一発で見れるけど

25 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:34:47.31 ID:ZUF4fsVe.net
>>18
Steamオーバーレイを無効にするとスクショ撮れない
最初の頃無駄に設定いじってやらかした
まあそうだとしてもprintscreenで撮れるんだけどね

26 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:46:00.75 ID:gTTCrGos.net
>>9
最近は別の初期キャラでマルチ行ってるのでシングル放置してる

27 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:58:53.91 ID:jWr5CPin.net
まとめて読み込むとテンポって弾かれるね
1つ1つなら平気

28 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:03:25.99 ID:cMArqUoW.net
てか直リンクはやめたほうがいいんじゃないっけ?
dl6.getuploader.comってほう

29 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:06:44.90 ID:3xu8RsrM.net
○○じゃないっけ?(実は知ってる)

30 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:13:53.52 ID:Xpopw/+g.net
別ゲーのスレでも普通にやってるし別にええわ
というかそんな所使わん

31 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:29:03.97 ID:cMArqUoW.net
赤信号みんなで渡れば怖くないかよw

32 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:31:06.13 ID:puoBL3eD.net
http://homuhomu.live-on.net/wp-content/uploads/2014/06/world_140501.png

33 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:35:01.65 ID:baQqNjGk.net
>>32
TENGAとかちんぽ無いし別のほむ鯖のか

34 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 15:53:05.72 ID:gpc/xUyJ.net
定期的にマップリセットされてるからな

35 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:03:50.51 ID:Q0XuUP9/.net
ドトールとタリーズあるのにスタバがねぇ…と思ったらロゴ見えにくいのな

36 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 16:54:08.88 ID:4I5osnzYb
死合でしかランク上がらない仕様どうにかしてほしいんだが
侵入して勝っても上がらないとかおかしいだろ

37 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:00:29.87 ID:4I5osnzYb
スレチだった。すいません

38 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:35:43.84 ID:S0pMCKOb.net
プランテラ倒してようやくリザード寺院だ!
と思ったらリザードアルターのある部屋まで道がつながってないんだが・・・

39 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:46:03.96 ID:9W/NtP0m.net
もう一回遊べるドン!(別ワールドで)




そこまで行ってれば
スモールワールドでもう一回やってもすぐだよ
むしろ、picksaw出なくてワールド作成し続けることも結構ある

40 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 17:54:42.59 ID:wXptrhgN.net
アルターの部屋へつながる最後の通路だけなんか妙に細くなってて
嫌な予感がしたと思ったら案の定埋まってたりって事もあったなあ
最深部にアルター自体がなぜか無かったって事もあったし

一番面倒だったのは>>39も言ってるなかなかpicksawが出ないことだけど
まあこれは寺院内で沸く雑魚乱獲していれば一応何とかなるしなあ

41 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:12:44.50 ID:5rRVOsvN.net
俺も最初の寺院はアルターなかったわ。何か条件満たしてないのかとウロウロした覚えが。

42 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:19:18.67 ID:cMArqUoW.net
実装当時から言われてるバグだけど修正されてないんだね

43 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:26:40.46 ID:dt3Qo4OS.net
みんな建築すごくて参考になるけど俺も!と思っても結局豆腐に毛が生えたようなのしかできない

44 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:30:44.03 ID:AN++EGMV.net
リザードアルターが広場の手前の狭いところにあるせいで、
ゴーレムさんが通路に挟まって動けない雑魚と化してしまっている俺のワールド

45 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:33:13.52 ID:e+WAL4uP.net
>>43
まず1.2以降に実装された建築素材とか家具レシピ知らないから建築したくても発想がわいてこない

46 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:49:59.27 ID:3TKdKuVG.net
お題
http://wadaphoto.jp/kikou/images4/doitu028l.jpg

47 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:52:13.24 ID:mDxkqIew.net
平面でどう捉えて表現したものか悩むな

48 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 18:56:51.49 ID:vBsgysJj.net
見える…4つくらいの高さが違う豆腐を並べた建造物が見えるぞ…!

49 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:00:55.06 ID:UyVLcqgB.net
豆腐だって必死に生きてるんやで

50 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:05:16.67 ID:rPAWrz77.net
外装じゃなくて内装にこだわってるだけだから

51 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:14:38.76 ID:2DVTV/fF.net
どうせツールを使うのでなければテンプル産の罠を求めてワールドいくつも回ることにならんか

52 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:16:35.75 ID:mDxkqIew.net
場所も決めてよーし作るぞーと気合いれたあとに
建材用意忘れてたときの悲しみ

53 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:19:26.31 ID:Y1MfNFgT.net
見せる人がいないからいまいち作る気起きん

54 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:22:34.62 ID:9W/NtP0m.net
>>53
マルチへようこそ。
え、レベル高すぎて萎えた?

55 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:34:20.14 ID:gTTCrGos.net
ChainedQuickStack for TerraMod/tAPI r6
公開ページ ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/37561318/terraria/ChainedQuickStack/index.html
説明動画 ttps://dl.dropboxusercontent.com/u/37561318/terraria/ChainedQuickStack/ChainedQuickStack20140607.mp4
短縮リンクはれないのか…

56 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:44:00.77 ID:sKD6kKY3.net
ピックソー出ないって騒ぎ出す奴よく見るけど
3桁くらい狩ったのかなぁって読み進めてったら7回とか10回で草
豚鮫翼の為にキノコ虫1セット以上消費した俺が報われないだろ

57 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:48:01.81 ID:Y1MfNFgT.net
>>54
そんな誇っちゃうくらいすごいのか
一度見学に行ってみるかな

58 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 19:59:58.70 ID:XeVcPWFN.net
>>56
確かに。
ドロ率一桁のアイテムが10回や20回で出ることなんて滅多に無いしな。
2%で50回倒しても60%位だし。

まあ鮫の翼は5回で出たけどね

59 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:07:50.17 ID:wXptrhgN.net
翼含めた豚鮫の各種ドロップ狙いは
釣るためのワーム採集所にしても、豚鮫と戦う舞台にしても
1度作ってしまえばあとはそのまま使い続けられるが・・・

Picksawは寺院漁ったり道中の雑魚から集めたCell全部使ってゴーレム狩っても出なかったら
また雑魚乱獲するか別ワールド寺院探した漁ってってしないといけないのが二度手間って感じだわ
寺院内部整備しようにもその整備にPicksaw要るしなあ

一度Picksaw出てしまえば寺院なんて一通り荒らすだけ荒らして(同じワールドのは)二度と行かないんだけどなw

60 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:10:54.88 ID:Wgm6l4DK.net
おおーみんな建築すごいなあ。
家建てながら冒険してると、荷物ガンガン増えて建築の指針ブレまくるからちっともすすまないよぉ…

61 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:12:40.69 ID:u5xKFZG/.net
翼もう4つも出てるのに今だにサメ本だけ出ない

62 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:18:18.00 ID:5nSDEz9d.net
保管・建築用と冒険・討伐用でワールドを別にするって手もありだ

63 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:34:49.88 ID:9Be5x7z5.net
豚鮫スパイク踏み+スペクターとスパインでやってるけど安定しないなー
もう少し動いてやるようにしたほうがいいか
調子にのって釣ってたら暗くなって目の光を頼りに殴るハメになった

64 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:39:02.05 ID:MZJHHtZv.net
はぁ?キノコ虫なんか自分で集められるだけマシだろが
ピックソー?ワールド作り直しゃいくらでも倒せんだろが
こちとらブロークンソード217個集まるまでデスシックル出なかったぞ
リーパーバーナーだけで50ゴールド行ったぞコラ……

65 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:45:13.94 ID:cuNodbb3.net
こないだ買ってダンジョン探索までしたけど魔法が超楽しい
ただ広すぎて3時間以上探索してもまだ未探索があるわ
移動補助系のアクセが欲しい

66 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:46:25.74 ID:cuNodbb3.net
sage

67 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:48:30.41 ID:3TKdKuVG.net
豚鮫はボス討伐専用ワールド作ってアスファルト敷きまくってればほぼノーダメで勝てる
景観気にしないなら別にメインのワールドでもいいけど

68 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 20:52:32.12 ID:8OUTJ6IT.net
豚鮫に限らないけどなそれは

69 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:07:16.32 ID:UyVLcqgB.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/920/1241.jpg
格子状なのか碁盤目なのかわからんけど出来た

70 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:14:55.24 ID:NImag7jH.net
グロ注意

71 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:15:27.98 ID:xMUFhoQs.net
豚鮫ってグラポあればほとんど装備いじらなくても安定して倒せるからなあ
わざわざ整地する気にならんかなー

72 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:16:25.72 ID:xMUFhoQs.net
>>69
よし、市松模様にするんだ

73 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:27:49.71 ID:LymRY3YG.net
ハードモードに入って荷物の整理しようとしたら、
夜な夜な誰かしらに絡まれてゆっくりできないでござるの巻。

74 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:31:33.73 ID:MJnEpOah.net
>>69
これから格子状の間の未確認部分(黒い部分)を確認していくんですね

75 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:34:00.65 ID:9W/NtP0m.net
>>73
昼は昼で日食

雨は雨で雲が湧いてくるでござる

76 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:44:09.73 ID:zowUxOpn.net
ハードモードって本当に字の如くキツいからな
今まで雑魚敵の体力が2桁だったのがいきなり3桁で200オーバーとかアホかと
酷いインフレ

77 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:48:40.70 ID:kWmnanMi.net
ひさびさに仲間内でやろうと思ったら自分で建てたサーバーでFoundserverと出て先にすすまず中に入れないんだけどなんでやろ?
ちなみに他の人間は入れるし、ファイアウォールの例外には入ってるっていう

78 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 21:59:27.88 ID:T7+a3YX8.net
なんだかんだ言われてる、下側の敵の湧き範囲を検証してみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5111967.jpg
こんなの作ってしばらく放置すると、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5111970.jpg
こんな感じに。アイテム落ちてる所が沸いた場所
ここを「基本湧き範囲」とすると、ここにブロックが無い時は下にある最初の足場に湧く
※ブロックがあれば、湧くことの出来るスペースが無くても下には湧かない

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5111972.jpg
湧いてるところが見えるようにワールドのてっぺんに足場を作って調べた結果、

・下側の基本湧き範囲は自キャラの足場を入れて下36〜43ブロック目の足場
・基本湧き範囲にブロックが無い時は、そこから下にある最初の足場に湧く(最高143ブロック?)
・基本湧き範囲に縦3マス以上の空間が無い時は湧かない。下の足場にも湧かない
 (一部の小型mobは3マス未満の空間でも湧くかも・ピンクの豆スライムとか)
・湧こうとした足場に溶岩があると湧かない。下の足場にも湧かない
・自キャラの足場を入れて38ブロックより下の足場では、画面外で敵が消える処理も起きる
 =湧かせる足場は36〜37ブロックにするといい

以上から、一番簡単な湧きつぶしは、プレイヤーが立っているブロックから
・左右82ブロック以上、上48ブロック以上、下43ブロック以上を空にする
・下44ブロック以下を平らに整地して、溶岩を張っておく
・下36or37ブロックに沸かせる場所を作る

下だけ湧きつぶししたい時は、自キャラの足場を入れて下35〜42ブロックまでを埋めておけばいい

※なお、下以外の湧き範囲・下の最高距離は検証動画を参考にしてます

79 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:08:18.22 ID:JRclhsZn.net
http://terraria.gamepedia.com/NPC_Spawning
一応公式wikiにもあるけどな

80 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:09:08.13 ID:uRAFnGN9.net
なんかニコニコで動画で出てた情報そのままじゃね?
ってレス増えたな
画像もわかってて作ればすぐだし

81 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:13:23.87 ID:C1KIlqFk.net
俺はニコニコ見ないからタメになったわ

82 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:14:37.34 ID:/EbuQUs4.net
ニコニコ見れないじょうよわ・・・

83 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:16:00.89 ID:9W/NtP0m.net
人見下しててゲームが楽しめるのか…?

84 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:27:13.67 ID:lX2Ymvu+.net
俺はニコニコ生まれテラリア育ち
頭悪そうなやつは大体トモダチ

85 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:28:08.42 ID:/EbuQUs4.net
ね。アンチニコニコって馬鹿でしょw

86 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 22:31:50.53 ID:UyVLcqgB.net
女に惚れさす名言集の中になかったっけ

「俺はニコニコ見ないから」

87 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:12:07.35 ID:VU8/wxTd.net
ニコニコニコニコうるせぇな

88 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:13:08.85 ID:/UeS5s1G.net
はいはいピッケルピッケル

89 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:13:31.72 ID:3TKdKuVG.net
ウッデンビーーーーム!

90 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:16:09.53 ID:rPAWrz77.net
鏡使ってレーザーを跳ね返せないだろうか

91 :UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 23:30:17.76 ID:5rRVOsvN.net
火炎瓶が強いって聞いたから新キャラ新ワールドでやってみたけど凄いなこれ。
スケルトロン(夜)も棒立ちであっさりとは。けっこう苦労した記憶があったのに・・・。

92 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:05:51.69 ID:7pwkEeZa.net
金は足りないし、クロロファイトは増えるの遅いし
さすがにちょっとダレてくるなぁ
水キャンドルで敵がもうちょいわんさか沸いてくれたらいいんだけども

93 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:12:33.32 ID:Kj/h8HeC.net
もれなくハードダンジョンが大変なことに

金は金策回路作ればええ もしくは海賊とかボスやイベント乱獲で

94 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:14:52.86 ID:VUb/u58e.net
ID:/EbuQUs4

95 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:18:58.54 ID:MyydScsK.net
火炎瓶もそうだけど、何となくTerrariaの新武器って「あ、面白そう」って
開発者が思いついたネタを割りとバランス未調整で追加してる感がある

96 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:25:05.30 ID:eA2yzYYx.net
はやくAKかLMGを追加してくださいお願いします
武器庫を作りたいんです

97 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:30:11.14 ID:KWWb8gUO.net
憂さ晴らしにスライムキング呼びそう…呼びそうなんだ…

98 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:38:25.75 ID:+DnmiDYC.net
>>89
シャドウビーム

99 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:41:55.22 ID:Ry70U0qd.net
仮にWaterCandleでもっと沸くことになったとしよう
お前もう一回最初からキャラ作ってダンジョン行けよ?

壁抜けしてくる敵(CursedSkullとか)にInfernoPotion有効かなと思ってやったら
あいつらInferno効かないのな……ノーダメで貫通してきやがる
それとダンジョン魔導師とかゴブリン魔導師とかの貫通魔法弾ってもしかして敵扱いなのかね?
貫通弾がダメージ受けてるっぽい表示というか貫通弾燃え上がってて気になった
だからどうということでもないんだが

100 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:42:38.82 ID:RSVbRG+r.net
>>4
こういう大規模建築見る度に思うけど
スクショ撮る時だけでいいからズームアウトさせて欲しい

背景がめちゃくちゃになるし、
スクショ大量に撮って継ぎ接ぎにしてアイコンサイズまで圧縮して……
とコミュニティーに投稿するのもめんどくさい

101 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 00:55:15.67 ID:Ry70U0qd.net
>>99
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/922/0001.jpg
SS取って確認したらやっぱダメージ受けてるねこれ
内側から撃たれない限りは貫通弾はほぼInfernoPotionで相殺できる
っていう風に無理やり用途を見つけないとInfernoPotionの有効な使用方法が見当たらない
InfernoPotionってまさに>>95の例だろ絶対
今までにないエフェクト追加しようぜ!ヒャフー!って追加したに違いない

102 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:03:46.42 ID:ytJwJE4g.net
ハード前で豚羽かいな

103 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:08:51.54 ID:P3JcPFEU.net
>>99
ハードダンジョンはまだ行ったことないけど
ノーマルなら普通にいくな

書き込みした後すぐに日食⇒ブラッドムーンが来たんで水キャンとバトルポーションのんで満足してきたわ
Broken Hero Swordは出なかったけど・・・

104 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:14:59.23 ID:sSI8ylc+.net
コラプターのゲロ玉とか、一番極端のだとキノコバイオームの胞子弾も完全防御できるよ

105 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:20:36.87 ID:e8rCx+yw.net
とりあえず毎日メカボスを倒そうが日食が来ない不具合

106 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:22:15.44 ID:MYeh1Yxs.net
InfernoPotionはフィッシュロンの泡攻撃を無効化できそうな気がしなくもない
入手難度が高くてかっこいいのに使い道が全く無い可哀想なInfernoPotion

107 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:25:39.59 ID:Ry70U0qd.net
いや別にハード前じゃないが……検証のためにハード前ワールド行っただけで。

いや完全防御ではないだろ
自分の動き方によっては燃え尽きる前に喰らうはずだが、特に胞子弾丸は

108 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:28:01.54 ID:sSI8ylc+.net
>>106
やってみたら防げたわ
ただ近すぎると相殺する前に食らう

109 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:29:33.33 ID:MYeh1Yxs.net
>>108
破壊できる敵弾は基本的に低HPの敵MOB扱いだったはずだから耐性無い限りやっぱ同じか

110 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 01:29:49.29 ID:sSI8ylc+.net
>>107
トラップ放置中に飛んでくる胞子のイメージが強すぎたわ
すまぬ、すまぬ

111 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 02:31:42.39 ID:sSI8ylc+.net
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/923/Summon-pum.png
とりあえず召喚装備+大砲真上撃ちで、月が真上に来たくらいでパンプキンfinalに行けるようになったけど、
そこから朝まで持ちこたえられずに2回くらい死んでしまった
テンペスト杖で火力は劇的に上がったけど、紙装甲なのがな

あと死ぬとなかなかミニオンを最大威力で呼び直しできなかったり、トラップ増やし過ぎるとテンペスト杖の
サメが表示限界で消えるのが中々につらい
フロスト完走が目標だけど、むずそうだ

112 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:22:13.76 ID:Ry70U0qd.net
とりあえずもっとバフ飲んだら?せっかくEndurancePotionとか出たんだしさ
召喚装備だというのにSummoningPotionさえ飲んでないのは
一匹増やすと即消える程切羽詰ったトラップ量なのか?
とりあえず時間はWaterCandleとBattlePotionでもう少し改善の余地ありそうだけど

あと被ダメージ自体はFrostのfinalよりPumpkinのfinalの方が多いとはいえ
そのやり方じゃIceQueenが頭上でとどまってくれないから厳しそうだな
大砲も射出されるサメも当たりゃせんだろう……
サメがShadowbeamStaffとタメ張れるくらいの速度で飛んでくれたらいいのにな

113 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:27:01.36 ID:MmUvQgAp.net
クイーン頭上固定できるの?

114 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:28:59.17 ID:MYeh1Yxs.net
ムーンイベントの効率追求って課題の一つになってるけどさ
1.3になったらそんなんガン無視でファイナル行ける装備出るんだろうし今しかできない遊びの一つでもあるな

115 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 03:45:19.12 ID:sSI8ylc+.net
>>112
そういえばポーション類揃えきってなかったな、ちゃんと揃えて挑んでみる
1匹増えたくらいじゃ消えはしないだろうけど、棘玉トラップがもうちょっと増えると消える感じかな

クイーンは回転中とか真下攻撃中にワンチャン
まぁフロストのfinal到達は無理かなって気はする

116 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 06:48:43.00 ID:HY0PPxBN.net
前スレで細かくまとまった石像回路組んでるSS上げてた人見てるかな?
参考にしたらフロストファイナルまで行けたよ
ありがとう

117 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 09:35:17.07 ID:2cnbYmyi.net
>>105
討伐数と発生確率は相関しないって何度言ったら分かんの?????

118 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 10:24:45.34 ID:N9sF2Ede.net
そうでも言ってないと気が済まないんじゃね
さすがに確率だってのは分かってるだろ

119 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:11:51.27 ID:FQ3Lq4Uc.net
折角ラージで作ったのにピラミッドも大樹も存在しねぇ・・・

120 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:27:10.61 ID:e8rCx+yw.net
>>117
だから”毎日”討伐してるって言ってるだろ
そのぐらいの文脈ぐらい読んでくれ

121 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 11:37:28.53 ID:mZsAY9AZ.net
一回倒したら、倒そうが倒さまいが毎日一定確率だったと思うんだけどな…

122 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 12:09:59.97 ID:1tCwW4aA.net
>>116
見てるよおめでとう

123 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:04:49.39 ID:n7/E/EbG.net
プランテラさんいい加減ギター落としてくださいよ
売れもしないテンプルキーとマスクがどんどん溜まっていく・・・

124 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 14:57:40.57 ID:MxU5OM4y.net
日の出(日食があるか確認)→釣りクエスト開始→プランテラ農場(あったら討伐)→キノコ農場(豚餌取り)
→クロロファイト農場確認→夜まで建築作業→パンプキンムーンorフロストムーン開始

こんなルーティンになってるなあ

125 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:19:03.24 ID:Kj/h8HeC.net
凄く忙しそう

126 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 15:27:06.46 ID:xq2ECdOK.net
GPS持ってスープとかフォーをお弁当みたいにして持って行くとRPが楽しいよ

127 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:12:03.38 ID:fzuOaVOu.net
海で釣った魚をその場でさばいて刺身にして食べるのいいよね

128 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 16:46:09.69 ID:IYKvYqoy.net
そういえばパンプキングの落とすあのかぼちゃ呼ぶ剣使って
ほぼ自動でフロストムーンのファイナルにって動画ならあったけど
魔法装備で自動っていうのってあったっけ?

自分で試してみたけどファイナルどころか・・・orz

129 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:06:25.60 ID:y42MkSL9.net
魔法の場合ホーミング弾系は火力が一段落ちるからなぁ
敵が密集するパンプキンならともかくクイーンが飛び回るフロストでほぼ自動ってのは難しいでしょ

130 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:34:37.66 ID:rT8ctuBw.net
海に隕石落ちたった…

131 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:39:47.63 ID:UW8+Vt9Q.net
鍵Moldファームやってるんだけど氷とジャングルばっかり出る
この二つは出やすいのかな

132 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:42:46.11 ID:P1xYPEUs.net
それは氷とジャングルでやってるからじゃ…

133 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:46:26.64 ID:UW8+Vt9Q.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ad1Nu9pdWfk
これでやってみたんだけどね
今のところ1日つけっぱで氷3ジャングル3他は出てない

134 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:12:18.59 ID:IYKvYqoy.net
動画とあわせてwiki情報など見つつ再調整・構築してみれば?
公式wikiのほうも見る限りどの鍵型も確率としては同じだから
ちゃんとバイオーム共存出来てるなら全部出るとは思うけどな

元の確率が確率だけに偶々偏っただけとも言えなくもない気もするが

135 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:16:07.61 ID:ICyySZe3.net
見とらんからよくわからんけど、出たバイオームは削ったらどう?

136 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:21:47.83 ID:UW8+Vt9Q.net
一回閉じてマルチのほうでやり直したら30分くらいでジャングル2 クリムゾン1 不浄1出ました
シングルの時より全然出がいいじゃないか…
お騒がせしてすまん

137 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 18:43:27.43 ID:NSvYsu5wq
魔法最終装備までそろえたけど弱すぎんだろ

138 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 19:49:30.23 ID:4l03ixL1.net
ムーン二つこえてフィッシュロン倒してドロップも大体手に入れてちょっと燃え尽き気味
豚鮫結局ガチじゃ勝てなくてスパイク戦法に頼ってしまったのが心残りだがもういいや
アクション苦手でも先人の知恵で何とかなっておりますありがとうございます

しばらく釣りと建築でのんびりするかー
とりあえずパームウッドと釣り報酬の家具で海岸に南国海リゾート風の家建てよう
あとクラゲ好きだからクラゲハウスも作ろう

139 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:17:53.51 ID:NSvYsu5wq
娼館を作ってDryadとNurseとMechanicちゃんを住まわせたい

140 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:07:52.63 ID:sSFB/9tu.net
ミディアムコアで新キャラ新ワールドで遊ぶといいよ。緊張感あっていい。

141 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:32:44.44 ID:RVlH9ezw.net
>>140
カチッ

142 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:33:40.68 ID:P1xYPEUs.net
オウッオウッオウッ

グチャァ

143 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:37:50.76 ID:Ry70U0qd.net
Dangersense Potion飲んだし行けるだろ→遙か上方画面外からの落石ぐちゃっ

やっぱ完全魔法縛り楽しい
レンジ武器縛りとか近接縛りとかいろいろやったけど魔法縛りが一番楽しい

144 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:49:25.95 ID:rT8ctuBw.net
クロロと光るキノコ用に土地を開拓したがなかなか作業に移れん…
やりたいこといっぱいあると、あっちもこっちも、ってなっちゃうね(´・ω・`)

145 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 20:51:26.05 ID:MyqLw48z.net
HP増やしたしモルテン装備も揃えたし落下ダメージも無効化したからノーマルモードじゃ死ぬことはない
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました


ミミックスイッチらめぇええ!

146 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:07:01.03 ID:Kj/h8HeC.net
キノコバイオームを地表に作るとノーマルでも死ねる

147 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:12:39.27 ID:IYKvYqoy.net
きのこバイオームはなあw

動画やら参考にしつつフロストムーンのファイナル到達安定してきたからと
久々にパンプキンムーンやってみたらトロフィー2桁出るわドロップ武器やら拾いきれなくなるわで・・・色々おかしい
かぼちゃの剣絶対下方修正入るよな、これ

148 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:16:04.07 ID:TxdsgAks.net
弱体化された武器が宇宙素材との合成で
元の壊れ性能に戻るとかそんな展開ないかな
実装当時のNorth Poleを振ったりしてみたかった

149 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:20:19.03 ID:MYeh1Yxs.net
元性能に戻って欲しいと言えばRod of Discord
ついでに連射力も上げて帰ってきてくれ

150 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:28:56.50 ID:MyydScsK.net
ス、スティンガーさん…

151 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:47:24.41 ID:NSvYsu5wq
AKとかM1911とかもっとそういうの頼む
UZIよりしんどいドロップレートでもいいから

152 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:52:48.33 ID:IYKvYqoy.net
Rod of Discord だけどさ、一度使うと7秒間デバフつくみたいだけど
その間の再使用のダメージが最大HPに対して割合で1/6ってことは
最大HP可能な限り少なくしつつも自然回復力は可能な限り上げるってすれば・・・

そこまでする価値あんま無いかw

153 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 21:58:24.09 ID:LfeAioKC.net
うわー日食二回目で鎌でたわー

154 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:06:20.02 ID:+DnmiDYC.net
>>152
やったことあるけど専用マップでもない限り活躍は難しいだろうなぁ

155 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:10:14.99 ID:IYKvYqoy.net
そうか 新たな縛りを思いついた
移動は常に Rod of Discord でのみ、他は初期装備、初期ステータスで

誰か挑んでみてくれw

156 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:10:32.22 ID:R0Dlp8rN.net
俺初日蝕で鎌出たから出やすいのかと思ってたけど結構レアなんだな
ちなみに昨日マルチ鯖でなくした・・・
一個しか持ってなかったのに・・・
日蝕も全然来ないのに・・・

157 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:11:09.29 ID:gRgHIKQx.net
リフォージじゃなくて武器の強化きてくれないかなあ。
武器は見た目スロットなくて気に入った見た目に変えるの無理だから
基本性能を上げて使い続けたい武器とかあるよね。
スターフューリーとかパラディウムソードとか好きやねん

158 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:14:19.45 ID:xV5Xw0RR.net
鎌初日で2個でたけどそれっきり出たの見てないわ

159 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:25:53.24 ID:NSvYsu5wq
ライフフルーツみたいな感じでちょっとずつ性能をスタックしたいな
初期武器を最強武器にするとかロマンある

160 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:20:02.00 ID:RVlH9ezw.net
鎌とギターとワープ杖とニンフバナーが三大出にくいアイテムだわ

161 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:21:47.40 ID:DazPRRzs.net
日食来たら積極的に狩るから鎌手に入れるのもさほど苦労しないけど
氷鎌の方は狙って狩るのもしんどいし確率も黒鎌と同じくらいだから普通にプレイしてたらまず使わないよなぁ

162 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:22:12.59 ID:P1xYPEUs.net
1つ多いような気がするが、考えるのをやめた

163 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:27:52.00 ID:U1j8qlNT.net
どういうことなの
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/924/20140608.jpg

164 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:28:09.73 ID:Ry70U0qd.net
>>157
威力と反射回数のみ単純強化したWaterBoltください
30回くらい反射するWaterBolt撃ち回りながら四角い部屋でゴーレムさんと戦り合いたいんです

165 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:33:30.88 ID:q9lSadzn.net
ハープ使えば?

166 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:39:40.30 ID:R0Dlp8rN.net
>>162
www
鎌は惜しかったけどテレポ杖やっと出たからそれで気を紛らわせてるよ
テレポ杖のためにトラップ仕掛けてずっと待ってても出なくて諦めて浄化作業してると出てきたよ
これが物欲センサーってやつか

167 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 22:40:36.71 ID:Ry70U0qd.net
ええー……MagicalHarpとWaterBolt全然使用感違うだろー

168 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:09:22.18 ID:NSvYsu5wq
ブラッドムーン最近多いな
Nurseちゃんにナプキンをスタックしておかねば

169 :UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 23:25:43.38 ID:P3JcPFEU.net
弱い噂のゴーレムさんにプロンテラ討伐後直行してみたが
なんだ・・・そこそこ強いじゃないか

170 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:25:32.91 ID:7Nepqd5t.net
カマもワープ杖もニンフバナーも出たけど
ギターだけはまだだなー
ジャングルで花探すのがめんどくさい

171 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:40:58.68 ID:7/cY6qeU.net
宇宙人NPCと一緒に赤外線センサーメカニズムとか出ないかなあ
縦横斜めと多重に設置してガイドをかんk…保護したいです

172 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:43:43.53 ID:MoIqntSL.net
え?レーザーを縦横斜めに設置してガイドを惨殺?

173 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:06:05.07 ID:hea5IlCBv
バイオのレーザートラップを作れる時代になったか

174 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 00:56:42.10 ID:XtSrU6uP.net
どこのバイオハザードだよ

175 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:03:13.42 ID:JtBbnaah.net
ガイドのところてんがなんだって?

176 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:04:48.11 ID:69DUXlMj.net
俺はスイカだと思ったわ

177 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:16:09.71 ID:hea5IlCBv
バイオはあれCG使わないでやってるからすごいよな

178 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:14:50.63 ID:yAVoeIm0.net
ウッデンビーム!

179 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:15:34.49 ID:7/cY6qeU.net
まあ目的としては似たようなもんなんだけど、屋内に侵入した敵対策として
相手が存在し続ける限り排除も続けるようなのがあればいいなあって

180 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:18:03.86 ID:B+39Dc4E.net
ガイドにチェストバスター寄生させたい

181 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:18:17.72 ID:d4J/mFwz.net
久しぶりに遊んで釣りクエをやったら
火の釣竿が貰えた

あれだけずーーっとやってた時は・・・

182 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 01:47:11.09 ID:+vBUvezT.net
>>160
パラディンハンマーは?

183 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:15:13.04 ID:YWBarskr.net
パラディンハンマーや死鎌くらいなら普通のプレイで手に入るよ
ギター、双眼鏡、トナカイあたりも努力で取れる
ニンフバナー、モスバナー、ダンジョンレア絵は廃人ご用達の領域

184 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:29:10.17 ID:wz35sNlJ.net
数十体、数百体、数十時間掛けてもまったく出ない人がいる
そしてその裏で1、2回でポロッと出る人がいる

185 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 02:59:58.73 ID:WVDqaR7s.net
数千時間のうちの数十時間なら大したことないって!!

186 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 06:00:17.90 ID:9qLVdUQi.net
前スレのトラップを参考に、
自分でもムーン用トラップを作ってみたが
そもそもまだハード移行前のワールドに作ってしまった

187 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 06:11:24.27 ID:TpuZRrDx.net
>>161
初プレイの時普通に拾ったのでのでお世話になったわ
狙うどころか誰が落とすのかも知らなかったけど

188 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 09:33:08.25 ID:hea5IlCBv
Dryadちゃんの絵画で抜いちまった

189 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 09:50:59.18 ID:R2Te4LKz.net
琥珀マジ出ねぇなあ
出た所でどうせ使わないだろうけどなんかこうスッキリしないわ

190 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:00:34.10 ID:Em/qK6OV.net
初プレイの時は即ビームソード拾って「え?これ攻撃力バグってね?大丈夫なの?」となった思い出

191 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:03:48.39 ID:tRHhXbSn.net
氷鎌はハード移行直後に偶然手に入って大活躍してくれたな
難点は音がうるさい事か

192 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 10:33:38.70 ID:hea5IlCBv
初体験は俺のポイズンスタッフをぶっ放してたな

193 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 11:19:38.43 ID:l/hdTSXg.net
ゴーレム倒したけどピックソウ出ない!と思いながらドラックスで祭壇小突いたら取れちゃった…
祭壇はピックソウ要らないんだっけ…?

194 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 11:54:20.46 ID:yl7S78WF.net
スタチュー探しが地味にしんどいな・・・
シャイン+スペランカーポーションで何ワールドか回ってるが未だにカニとスライムが見付からない

195 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:26:44.41 ID:EFCKvt3Y.net
スタチュー探しはいつも新ワールド作ってダンジョンのみ捜索してるな。

196 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 12:32:38.05 ID:AnYm3JIv.net
久々に新規キャラ新ワールドで開始したけど何か色々追加されてるな
超楽しいですわ

197 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:21:59.70 ID:hea5IlCBv
琥珀5000ぐらい回して出たが
一時間で秋田

198 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:40:31.57 ID:hdrNQB1a.net
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/925/20140609.jpg
wikiの順番でバナーを並べてみたらスッカスカだった
集めようなんて思うのが間違いかもしれない

199 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:49:31.47 ID:hea5IlCBv
あれ、Styngerってこんなに弱かったっけ

200 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 13:47:37.53 ID:c7+1BdQ3.net
banner集めは修羅道だぜ。各二個ずつ集めてるけど、なかなかに鬼畜。
Battle Potionがぶ飲みで、なるべく放置可能な施設を作ることだが、整地が最も面倒だ。
ただ、達成感はー、どうだろう、あるっちゃあるけど、結局半ば放置だからなあ。

201 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:02:43.99 ID:A4ghHOfR.net
バナーに関してはインベントリも圧迫するしそもそも手に入れたら片っ端から捨てちゃうなあ

202 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:16:23.31 ID:N+V5MnQy.net
倉庫のバナー確認してみたが、モンスターバナーは58/87集まってた
意識して集めてたわけではないけど結構集まってるかな?
ニンフとモスが運良く手に入ってるから頑張ればコンプいけるだろうが・・・
一種類複数枚とかはさすがにやりたくないわw

203 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:33:37.56 ID:hdrNQB1a.net
ニンフなんて一度しか見たことないからなぁ
1種類につき2枚ずつに妥協しようかな…

204 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 14:59:07.60 ID:hea5IlCBv
バナーなんて集める気にならないから
女monsterがパンツを固有ドロップするようにしてくれ
ドロップレート0.000000000001%でも全力でコンプするから

205 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:24:02.85 ID:amO7cu0I.net
バナーなんて真っ先にゴミ箱行きだわw

206 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:35:06.81 ID:w+ZgIsld.net
今ってコイン消えるバグってあるかな?
プラチナが箱から出し入れしてる間に消えちまったずぇ

207 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:43:56.77 ID:A4ghHOfR.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/927/2014-06-09_00006.jpg

やっとミニオン全種類揃った記念撮影
ヒドラと女王蜘蛛は入りきらんかった…

208 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:59:20.51 ID:hea5IlCBv
インプの躍動感

209 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:00:56.05 ID:hea5IlCBv
あれ、ツインズとサメのやつは?

210 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:50:07.19 ID:eG5wtPsX.net
>>206
設置してない?

211 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 15:59:26.69 ID:w+ZgIsld.net
>>210
情報thxでも違うようだわ、ありがとね

212 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:00:23.66 ID:GQVXUHA8.net
ツインズってミニオンだっけ

213 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:01:29.67 ID:A4ghHOfR.net
ミニオンのはず
あれ?いない…

214 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:01:32.30 ID:hqZlPWa4.net
そういやツインズいないな

215 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:01:39.85 ID:wz35sNlJ.net
フル装備でポーション飲めば設置系除いて9体全部呼べるで 

216 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:10:36.37 ID:hea5IlCBv
海賊のおっさんが一番かわいい

217 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:10:41.58 ID:mnsPVo/q.net
>>207
スライムどいて!そいつ殺せない!
ってならないのかな?

218 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 16:12:55.05 ID:A4ghHOfR.net
>>217
記念撮影だけしてアクセサリも外してtikiセットと陽陰石で呼べる五体の竜巻に囲まれています

219 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 17:47:12.71 ID:buh8YDMh.net
ツインズ9組召還はかなりにぎやかになる

220 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:17:19.19 ID:6Z0Ryppe.net
あれはファンネルとして優秀
メテオ装備がモルテン装備でうろつくとそれっぽくて楽しい

221 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:20:00.74 ID:hqZlPWa4.net
モルテン装備の上位互換欲しいよなぁ
あれアイアンマンみたいでソーシャル枠入れるくらい好きなんだ

222 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:20:45.70 ID:5Yp7knQf.net
そういやテラリアってサイボーグとかスチームパンカーいるのに機械の敵とか召喚少ないな
ハードの3ボスくらいか
ファンネルそのまんまの召喚とかほしい

223 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:22:38.40 ID:GX8lIfKK.net
3つも居れば十分じゃない?

224 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:24:36.64 ID:pr3RTghB.net
Santa-NK1<甚だ遺憾である
Elf Copter<一応メカ・・・なのかな?

225 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:46:07.85 ID:M0Kwl2e7.net
あれ、デストロイヤーエンブレムさん効果重複してるな・・・
コンディションで別物扱い?

226 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 19:49:43.18 ID:M0Kwl2e7.net
と思ったけど外したら重複装備出来なくなった
なんだったんだ

227 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 20:26:45.25 ID:TfydVReS.net
英語Wikiに書いてある同じアクセを2つ装備できるバグじゃね

228 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:29:44.34 ID:Wa/KB0Ux.net
かぼちゃイベントやフロストムーンなどは場所など関係なく完全ランダムイベントですか?

229 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:31:48.77 ID:M0Kwl2e7.net
>>227
それだった

230 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:32:08.75 ID:QwknsCOi.net
>>228
せやで

231 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:36:11.69 ID:IDvhhs16.net
メカニズムでハートの石像から3つ以上ハートが出たんだけど、繋ぎ方変えたら3つまでしか出なくなった
なんかバグってたのかな

232 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:43:18.40 ID:JNcrxVDQ.net
>>228
アイテムで意図的に起こせる

233 :UnnamedPlayer:2014/06/09(月) 21:56:20.87 ID:yHk0h3BI.net
>>193
祭壇の置き場所がトゲの上でトゲごと取ったとかじゃなくて?
普通はpicksawじゃないと取れないはず。

234 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:01:25.62 ID:uMeWRMNB.net
地底とハードメカボス戦までの最もきつい時期を共に乗り越えてくれた
インプ君に愛着湧きすぎてつらい

235 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:46:12.56 ID:YsU+2t2b.net
>>234
わかる

236 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:47:20.52 ID:cbXaNPGT.net
インプは敵発見時はやたらと連射することあるけど、普通に戦ってる時はそうでもないよな。
あと水の中だと無力なのが玉に瑕

237 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 00:59:03.21 ID:ulgcAxAY.net
>>206だけど個人ブログ見たらたぶん同じ事象の事欠いてた

インベントリにコイン置いて貯金箱でクイックスタックすると左上に近いやつが消えるのね
アプデ後何回か話に上がったとは思うが気をつけてな、結構な額なくなってまた貯めなおしだわ

238 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:07:07.98 ID:3bqfDGCL.net
ふと「イニシエダンジョン」思い出した。ずっと期待してたけどテラリアが出てきたのでもうどうでもいいや
何年待たすつもりだよ

239 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:12:57.98 ID:K4ndqxAA.net
割とバグ残ってるし1.3出す前に1.2.4.2出して欲しかったな

240 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 01:19:43.22 ID:4e9vx7iE.net
>>207
オレも豚さんに保管してたプラチナがクイックスタックでごっそり消えて
ゴールド1枚だけになってビビった(゚д゚)

241 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:23:56.41 ID:WMj8/EFy.net
肉壁がなんかバグって、移動しながらも際限なく上昇していく現象が起こった
掴んでくるアレで捕まったものの、
身動きはできないまま硬直→しばらくしてなぜか自キャラ死亡

そのまま地上の拠点で荷物整理してたら肉壁BGMが流れてきて
地面から肉壁の目玉のところだけ3つ揃って生えてきた
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/928/2014-06-10_00003.jpg

地表に出てきたもののまだ空へ空へ昇って行くから倒してみたら
きちんとデモナイトブリックに囲まれてドロップを落とした

242 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:27:54.09 ID:WMj8/EFy.net
ちなみに肉壁の道のりはこんな具合だったっぽい
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/929/2014-06-10_00005.jpg

243 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:30:25.11 ID:zORR60Je.net
捕まって上昇して死亡は俺もあったなあ
地表に生えてはこなかった

244 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 02:43:46.87 ID:zHVWa81Y.net
同じ事あったなあ
探索用の防御重視装備だったのもあって被弾ダメージだけでは死に切れず
延々と引きずり回され地形に埋められて
しかもその間アンクシールドの被弾仰け反り?無効的なやつすらお構い無しに拘束してきおった
地上拠点から見てほぼ直下の地獄で呼んだから流石に拠点で再遭遇は無かったが
もしかしたらその行き先に先回りしてたら地上で見られたかもなあ・・・

1.2.4.1のバグなのかねえ?

245 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:03:04.17 ID:zORR60Je.net
ああ、斜めにあがってくから位置的に見えなかったのか
うちでは去年起こったよ

246 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 03:36:57.26 ID:cbXaNPGT.net
壁は召喚すると謎のデバフかかるからな。
地獄から離れると即死する。
マジックミラー使ったら戻った瞬間死んで初めは意味がわからなかったわ

247 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 06:36:18.01 ID:ssD2io2z.net
俺も昨日起こったところだ
掴まれて攻撃もワープ杖も何も出来ない状態だったけど、竜巻2体がせっせと倒してくれたわ

248 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 06:43:43.45 ID:b0L9arG4.net
目も口もない肉壁が出てきて詰んだことが有ったわ

249 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 09:09:53.11 ID:qtjObmq/.net
そろそろ1.3くるの?

250 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:00:44.49 ID:qVDhjKTgt
1.3はあの地面や壁に生える無意味なブロックを全削してくれ

251 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 10:14:01.71 ID:6NGzGHpA.net
>>241->>247
試したらこっちでも起きたわ。画像を参考に段差のある地獄の上ぎりぎりで召喚した
召喚位置が地獄の上のほうで肉壁の出現位置が低いと、横より斜めのほうが近くなって起きるのかな
まあ、出来ても特に意味はないけれど

252 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:26:25.03 ID:oeYI4qUH.net
なんかわざわざ金銀集めなくても隕石装備とスペースガン揃えれば楽に不浄突破できるな

253 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 11:43:15.38 ID:upjVMkO+.net
ボス倒さないで突破するだけなら不浄装備で行けるからなあ
爆弾でオーブ破壊して隕石落ちてくるのを待てばボスも倒せるし

254 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 12:06:23.75 ID:ZTpGmLnb.net
隕石が天然の橋に落ちてメテオライトがほんの欠片しか残ってなかったという悲しい思い出

255 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:38:25.39 ID:XtyxkSOX.net
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/930/aliens.jpg
これ何らかの形でゲーム内に出てこねぇかなw

256 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 13:51:29.27 ID:BIfgrhzC.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

257 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 14:00:51.75 ID:zHVWa81Y.net
隕石のことろくに考えずに高所に細長い橋と言うか足場作って見事にヒットしてたこともあったなあ

一番酷いのは浮島の上のほうに生成される小さな雲に当たったらしく
その6ブロックくらいがメテオライト化してただけってのもあったが

258 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 15:46:32.69 ID:cVoCruTd.net
当たるっていうか置換なんでしょ?

259 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:20:29.86 ID:uKwekb9DJ
やっと銃をコンプリートできそうだ
ヴィーナスマグナムは全盛期の高橋名人だったら最強武器だっただろうな

260 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:18:20.36 ID:7cUr5Fsj.net
あれ?多少はえぐれなかったっけ?

261 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:23:31.13 ID:zHVWa81Y.net
うん、まあ、基本処理的には置換だろう・・・
着弾点近辺のブロック消去の後、更に一定範囲内にブロックあればメテオライト化
距離がはなれるほど斑が大きくなって範囲外になると影響なし
そしてその弊害として一定数以上メテオライトになればメテオバイオーム?化して近づくとあの浮遊物が沸く、と

しっかしなんか・・・こう言い回すと夢も希望も無いなw

262 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 16:29:32.90 ID:lxiIn9lz.net
ワールド中に建築しまくって隕石がそれに直撃したらまた味のある建物になるんじゃなかろうか

263 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:07:48.20 ID:wZ9ixkrR.net
球体としっぽが建物上部にはりついたらかっこいいかも
FF7のロゴみたいの

264 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:15:22.67 ID:i0eXQWME.net
そういえば全然みんな前スレで出た直リンOKのアプロダ使ってないよね
>>1のロダは直リンクは禁止だって言ってんじゃん守れよ

http://yui.oopsup.com/Terraria/
こっち使ってね次スレからはこっちをテンプレに入れよう

265 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:23:20.76 ID:GIoiZTFm.net
まぁ、指示されて強制してどうのこうのじゃないからな

266 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:24:53.68 ID:7pM69aQk.net
とりあえず貼る奴が直リンしてくれれば俺は問題ない

267 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:28:14.72 ID:9c6ch5H/.net
>>265
>>1の奴は直リンク禁止なんだよねだから前スレでせっかく見つけてきたのにみんな>>1のロダで直リンしちゃってるのはダメだと思う
過去の作品が消されちゃうかもしれないしもしかしたらもうそういう通告着てるのかもしれないじゃん
赤信号皆で渡れば〜の理論は通用しないんだよ

268 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:35:59.91 ID:YHLBoL/Q.net
やるなら全て保存して移動させたり
ついでに自ら通報して潰しふぅギリギリだったな俺のおかげだ
という英雄路線まで演出をちゃんと作るんだ

269 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:36:53.88 ID:9c6ch5H/.net
いやそういうことじゃないんだけど…俺なんかおかしいこと言ってる?

270 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:38:31.32 ID:XtyxkSOX.net
レス900超えた辺りでまたその話を出してちょうだい
テンプレどうこうの話は今出しても埋もれるから

271 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:39:17.19 ID:ZK2IxgGG.net
ここで言っても仕方ないけど今どき直リン禁止ってアレだね
テンプレが変わるまでは>>264に気づかない人多いんじゃないかな

272 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:41:23.66 ID:E9AKcM6c.net
折角俺が見つけて来たんだからみんな使えよテンプレ入れろよって言っちゃったのがマズかったんじゃないの

273 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:41:24.40 ID:zZRlsIuU.net
直リン可のロダは荒れるかもだから載せてないともあるが
まあロダ側に迷惑かけるくらいならこっちが荒れた方がいいだろうしとりあえず次スレ直前でだな

274 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:41:51.41 ID:Qhmf618K.net
リファラで弾くとかすりゃいいのにそれすらしてないからな
ちなみにhttp://ux.getuploader.comは確かに規約で直リン禁止されてるけど画像ならロダBANとか無いよ

275 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:42:06.11 ID:/8e6eO7G.net
次スレ立てる奴が>>1を変えればいいと思う
後からまとめて見る分には専用ろだって便利だからなー

276 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:44:39.85 ID:WbeMnFst.net
>>272
これ

277 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 18:48:33.87 ID:9c6ch5H/.net
わかった次スレ近くなったらまた話題出すわ

278 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:01:37.05 ID:GIoiZTFm.net
話題というか、言ったからにはスレ立てまでやれば誰も文句いわないぜ

279 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 19:59:58.19 ID:7cUr5Fsj.net
ていうかいつもimgurに乗せてるんだけど、ここじゃなんかまずいの?

この前なんてかなり前のスレの自分のレス探してそこから
同じURLで貼りなおしたりとかしてたけど。別になんも問題ないし。

280 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:05:19.36 ID:5+0LdPTb.net
imgurは定期的に閲覧があればログが消えないんじゃなかったかな
だから貼り直したら他のロダよりも結構長持ちしたりする

でも画質が圧縮されちゃうから、大規模建築うpしたい場合には不向きだよ

281 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:15:18.79 ID:BIfgrhzC.net
自分も時々適当なロダで上げてるけど自分が上げたの消えてても別に困らんよ

282 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 20:17:12.66 ID:7cUr5Fsj.net
>>274
小難しいこというとそもそもインターネッツ空間で
「リンク禁止」のたぐいを掲げること自体がナンセンスなんだよなぁ
いくらでも技術的に直リンク禁止に出来るんだから、規約で掲げてるだけじゃ怠慢だし

>>280
なるほどそんな事情があったのか
>>4の3枚目みたいなのしかアップしないから画像の縮小には気づかなかったわ…

てか久しぶりにこのスレみたら俺のゲームデーターはすっかり消えてるのに
俺のハウジングのアイデアはまだ残ってて感動したw
最小化してくれたのはスレ民の誰かなので正確には俺のアイデアじゃないけどこういうのなんかいいな

283 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:16:15.94 ID:boe2aqbn.net
あぷろだのランキングで自分のアプデ前の作品が未だにランキング入りしていると嬉しいわ
mod世界で作った建物だったからワールド公開できなくて残念だった思い出

284 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 21:53:01.07 ID:NNNkw9bN.net
fusianaのあぷろだは直リンク別に禁止しないよ・・・
自宅鯖だから通信遅いかもしれないけど・・・

285 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:03:18.56 ID:MrNOmNvf.net
釣りアクセ3点セットが合成で1つのアイテムにならないかなーと思う今日この頃

…釣りクエ程度ならもしかして3点セット装備する必要ない?

286 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:04:52.59 ID:BU7HhHCa.net
それよりも溶岩ブーツとダッシュブーツ合成させて欲しい

287 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:16:25.15 ID:hkaw8mCm.net
ルナアプデ日程マダー?

288 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:33:42.68 ID:iQEvPXNK.net
やった!やっとツインズを倒したぜ!
見たか!星の聖剣(とハートの石像3つと、水晶玉と、ダーツトラップ連弩と、キャンプファイアーと、ハートのランタンと、チタンの防具一式と、召還蜘蛛と、ボールスープと、鉄スキンポーションと、魔力UPポーション)の力を!!

289 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:39:16.74 ID:XtyxkSOX.net
プレイヤースキルはどこいったんだよ!

290 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:41:42.46 ID:93FlctF5.net
が、がんばったな

291 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:52:55.13 ID:LFnmlRk1.net
海賊イベント連発してたら日食が連続できたけど
なんか関係あるのかな?

1日おきくらいに4回
いづれも海賊イベント最中に発生
海賊イベントは海岸でエンドレスで連発してた
目的のカードが出たからそれ以上はやってない

292 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:55:08.62 ID:FG6xeNiR.net
関係あるかどうかはしらんけども
海賊イベント後はよく日食起きてる気がする
って過去スレにもあったな

293 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:56:18.66 ID:8sj9xgDM.net
装備的にメカボスが一番きついよな
プラントは亀装備で挑めちゃうしちゃうし
ゴーレムは何やっても勝てるっていうぬるっぷり

そしてカプセル全部使ってツルハシとれたけどサンストーンでねぇ

294 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 22:59:18.55 ID:hIe0QWBH.net
日食は敵撃破数によって確率変動とか?
と思ったけど海賊イベント程度じゃさほど変わらんか

295 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:42:34.47 ID:+TxA72yw.net
せっかくなんで開幕カオスポーションプレイやってみた
(Medium+二度と地表には上がらない縛りのおまけ付き)

こんな感じで一式揃えて
http://i.imgur.com/fC8BmZh.jpg

結果
http://i.imgur.com/nAB3dRP.jpg
http://i.imgur.com/GkTaC6v.jpg

オラわくわくしてきたぞ!

296 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:45:10.58 ID:3bqfDGCL.net
CSも携帯機もスマホ版も日本語あるのになんでPCだけないんだ・・・・

297 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:46:26.65 ID:hIe0QWBH.net
拠点をテレポ薬で決めるのは面白そうだな
今度やってみようかな

298 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:51:22.53 ID:4bWBn6Lh.net
>>288
それのWaterBolt版が俺だわ、多分難易度はこっちの方が断然簡単だけどw
新キャラにMythicalのWaterBoltだけ持たせてWaterBolt縛りで開始
ボス全討伐したぜ!Fishronも含めてな!

>>295
木材99個はきつくね……?松明とかどうすんだw

299 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:54:47.19 ID:2eCSpDIA.net
>>295
ベッド持ってないから、死んだら地上からやり直しだよな・・・

300 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:56:35.14 ID:5NpWr6Fk.net
ベッドは入ってるじゃん
やっぱ光源が一番の問題だな。

301 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:58:11.98 ID:+TxA72yw.net
>>298
壺から補充するか、このまま気合でジャングルまで
掘り進んで木材をゲットするかかなー
後は、必要に応じてつけたり外したりの繰り返しかね

無駄にやり甲斐が合って楽しいw
あと溶岩メッチャ怖い

302 :UnnamedPlayer:2014/06/10(火) 23:58:25.83 ID:93FlctF5.net
僕の光るキノコは光源になりますか

303 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:08:26.67 ID:jbha4FK7p
それしなびたキノコや

304 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:11:44.52 ID:/olC9JXu.net
コウモリがいきなり深度計をドロップした記念

http://i.imgur.com/suNc4bM.jpg

何度もすまんね、今後は黙々とプレイするわ

>>302
そのキノコワームしまえよ

305 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:33:09.53 ID:9Yy9O7iAH
射撃場でも作るかな
全ての銃をRapidに揃えて
いっぺんグアムで撃ったが楽しかった

306 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:23:33.21 ID:rx5hla6O.net
これは流行る

307 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:31:19.02 ID:KpFVbXND.net
面白そう

308 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:43:48.70 ID:BxILguFP.net
掘り縛りでもしてみるか

309 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 00:46:07.57 ID:2syW3SFB.net
これいいな
なんか通常プレイよりもずっとサバイバル生活だ

310 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:00:13.48 ID:84SvUFen.net
>>296
PC版が「本物」だからだよ

311 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:03:48.88 ID:NaBAnUSF.net
確かに

この前Android版テラリア買ったけど、
正直日本語化してほしくなかった

312 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:06:21.01 ID:P9Mst6ZA.net
直系の開発がPC版だからまあ間違いではない

313 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:08:14.76 ID:7hQ1k8GV.net
日本語化はどうでもいいけどスマホやらタブレットやらでプレイってすげー難しそう
建造メインのマイクラ系ならまだしもタッチパネルでテラリアとかどうやるのか想像つかんわ

314 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:18:39.10 ID:5fJ95lkV.net
新しいワールドで新居のアイデアが浮かばなくて悩んでたけど
ドールハウスの画像がめちゃくちゃ参考になるわ!
しかも正面パカッと両開きにすると多くは豆腐部屋になってるんだなこれ

315 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:38:38.61 ID:LOFJPHpu.net
森のシルバニアファミリーか
その発想はなかったが言われてみると確かに

316 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 01:49:18.28 ID:NbfanlZl.net
テレポで拠点作りは楽しそうだなやってみるか
ハードコアでやったら先人たちの遺品を生かす展開になって燃えそう
…でもやるならハード前までかな

317 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:03:11.37 ID:nZyO6ovW.net
変なところに飛ばされそうで怖いなw
いっちょやってみるか

318 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:12:30.54 ID:bn43aQjg.net
ドールハウスっていうからてっきりわくわく☆惑星プリンセスのことかと思った

319 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:24:05.88 ID:5fJ95lkV.net
そんなエロゲは知りません

ttp://deagostini.jp/image/WDH/legend_complete_img_large.jpg
デアゴスティーニのやつだけどこの和風ドールハウスすげーわ
テラリアで再現できそうなアイデアがいっぱい詰まってる

320 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:30:10.79 ID:hFsDmf96.net
豆腐は家の基本。豆腐を馬鹿にするやつは豆腐に泣くのだ・・・俺のことだ
ドールハウスいいなこれ
家作り苦手でもこれ見ながらならいいやつ作れそうだ

321 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 02:54:04.64 ID:UngEles7.net
>>296
本家PCは英語が基本形態
CSやアンドロイドは、移植の過程で英語を日本語に直してるから最初から日本語になってる
英語のまま移植する方が世界共通仕様にできるから楽なんだが、英語のままじゃ誰も買わないだろw

裏話だが、英語ゲーの日本語版なんて最凶の至極面倒な作業なんだから英語のまま販売させろやって頭痛の種らしぞ
他国から日本語の中身見ると、漢字・ひらがな・カタカナの単純に三つの言語?がごちゃまぜだから頭抱えるのも判るよ^^;

322 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 03:00:04.27 ID:nZyO6ovW.net
アダマンタイトビーム

323 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 03:03:21.36 ID:RcJHKMH1.net
わざわざ携帯機やスマホ版でやる人ってなんか英語アレルギー持ってる人が多そうだしな…

324 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 03:36:39.36 ID:z0GYir6W.net
モンゴリアンスタイルみたいにキーボとタッチパネル使ってやってみるのも面白そうだなぁ
それこそwiiUみたいな画面付きコントローラーととか、いまはPSあたりがスマホと連動してたりするんだっけか

325 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 03:51:40.20 ID:WVht46Xk.net
CS版にあるようなマウスを止めるとプレイヤー上にカーソルが固定されるモードがほしい
ムーンイベントなんかで混戦してるとポインターを見失うのを防げるし
オート堀りが実装されたからモンゴリアンせずともパッドだけで探索できるし

326 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 04:04:49.65 ID:f82fiFYI.net
確かにマウスポインターをもっと強調して欲しいな。
アイテムでガイドのカーソルに出来るとか

327 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 04:37:47.37 ID:LOFJPHpu.net
テクスチャ差し替えれば?

328 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 07:20:22.81 ID:KdPFllW/.net
俺はパッドオンリーが快適すぎてやめられやい

329 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 07:25:26.62 ID:Jlx9p75T.net
パッドとか不便すぎるだろ
キーボードでできる便利ショートカットほとんど削るハメになるじゃん

330 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 07:47:40.87 ID:Z20UV8io7
パッドは格ゲーとフライトシミュぐらいしか活用できんわ
WASD系のゲームはいまだに慣れんな

331 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:17:42.92 ID:SB1llWvn.net
キノコ地帯少なくなったなーと思ったらクリムゾンに浸食されてたわ

332 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:18:09.65 ID:TtjGVBa7.net
いえゴミがあなたを待ってるよ。

333 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:47:17.01 ID:Z20UV8io7
スラグ弾とHP吸収弾の実装はまだか

334 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 08:40:08.56 ID:tnTUaYoR.net
>>304
よく思うんだが、インベントリ表示しててもバフとか表示してほしいよな。大画面でプレイしてるとインベントリ表示しっぱなしだからいちいち閉じるのが不便だわ

335 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:00:10.00 ID:mFVQ/c3g.net
プランテラって周りのブロックを削りすぎると、掴まるところが無くて結局来ないまま逃げられちゃうんだな
しかも、そのあとの動作が一気に重くなって、再起動必須になる・・・


>>334
わかる。
溶岩耐性バフとか、気づかないまま時間切れ迎えて慌てて飲みなおしてるわ

336 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:04:10.22 ID:5iLcOpNz.net
重くなるのは別のつぼみ壊せば直ると思うけど

337 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:14:19.29 ID:mFVQ/c3g.net
>>336
まじで?
次ためしてみる

338 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:37:20.81 ID:KpFVbXND.net
上の人に感銘を受けて開幕テレポートプレイしたら地下ジャングルに飛ばされましたの巻

339 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:46:02.10 ID:KtTK3LK0.net
クラゲ水族館完成ー

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5119847.png

くらげかわいいよくらげ
釣りでクラゲ集めるのが一番大変だった

340 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:07:34.59 ID:Z20UV8io7
クラゲの中にかぶと虫がいるぜ

341 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 09:58:31.87 ID:VfPUf0E9.net
微妙に非対称なのが気になる

342 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:35:30.15 ID:DLFmSjAx.net
対象じゃないの気になるなあで「クラゲ 左右対称」で調べたらクラゲって左右対称の生き物じゃないって出てきたわ
リ、リアル感あふれたいい作品ですね

343 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:37:27.90 ID:MSLjZNyA.net
大体のゲームだと海は広いってイメージだが、このゲームに限っては海は狭い気がする

344 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 10:45:01.66 ID:hjximk6y.net
底に穴開けたら干上がりますからね

345 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:00:05.39 ID:Z20UV8io7
時計変えて初めてクリスマスイベントやってみたんだが
このスライム可愛すぎんだろ
ペットにしたい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5119906.gif

346 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:37:43.43 ID:+M15owSE.net
うーんキノコさんが槍とか売ってくれない・・・
結構デカく作らないといけないのかなー

347 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 11:51:52.81 ID:KtTK3LK0.net
>>341 >>342
いつも感覚でがーと作っちゃうからね、しょうがないね
気が向いたら直すわー
今度は全絵画収録の豪華美術館つくるんだ!



あと、あと5枚…(白目)

348 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 12:00:26.77 ID:NHb0NUoN.net
キノコ武器は1.2.2くらいから、メカボス討伐とか条件があったはず

349 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 12:00:30.24 ID:DLFmSjAx.net
>>346
キノコが槍売る条件変わったよ
売り始める頃にはいらなくなっているおまけ付き

350 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 12:10:13.29 ID:Z20UV8io7
キノコの足をチューチューすれば売ってくれるよ

351 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 12:23:33.33 ID:DLFmSjAx.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/932/2014-06-11_00001.jpg

テレポ初期配置縛り面白いねワクワクする

352 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 13:01:48.35 ID:UK8W51kO.net
地上に出た時の開放感がすごそうだな
木を地下で育てる事って出来ないんだっけ

353 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 13:24:22.42 ID:aDU2aKTY.net
久しぶりにつけてみたらアプデ来てて、過去データが全く残ってないから初めからやり直してみたんだが

肉壁の初回撃破は結構苦労した思い出があって万全に準備してみたら
なんかものすごくあっけなかった…

ちなみに準備した装備
http://i.imgur.com/o4o3OBD.jpg

ここまでのボスでBeeGunそんなに強さを感じられなかったから
長期戦覚悟してたのにプラットフォームも500マス程度しか使ってない予感

354 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:35:33.62 ID:tnTUaYoR.net
くらげで思ったけど、カモとか金魚とかの生物を特定の場所に住まわせることができたらいいのにな。
エサあげるとその場所を中心に100ブロック以上移動しないとか。

355 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:42:10.95 ID:MxFooelM.net
ハードモードに入ってからまともに進展がねええええええええええええええ
スペランカーポーション飲んで深い所探しまわってるけどチタニウムがあんまり見つからないわ
防具しょぼすぎてボスじゃジリ貧だしキツイ

356 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:45:41.15 ID:3Xhorcuu.net
>>355
レッツフィッシング
箱を開ければハード鉱石がぽこじゃか出てくる

357 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:50:25.72 ID:MxFooelM.net
>>356
なんだって
炭鉱夫につかれたから今作れる最高の釣り竿で釣ってくるわありがとう

358 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 14:51:41.74 ID:7/96bn1z.net
次にお前は「crate potion材料のamberが足りない」、と言う

359 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:06:50.85 ID:8tUhbPEp.net
>>354
それもいいけどアクアリウムが作れたらなぁ
ネオンテトラが釣れた時にはそういう遊び方もできるのかとぬか喜びしたわ

360 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:09:19.76 ID:+9yEu129.net
水辺に放り投げたよね
次うpで水槽とクラフトできると信じてる

361 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:12:44.27 ID:wrxj2xoV.net
amberなんてsiltやらの変換機?で結構出るだろ

それはそうと釣りクエストが未だによくわからん
ヒント文?参考にそれっぽい場所で粘ってもなかなかクエスト品釣れない・・・

362 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:27:15.60 ID:nUJtt+BaQ
>>356
ぽこじゃかって(ry

363 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:27:13.67 ID:3Xhorcuu.net
>>361
1、釣り場の水はたっぷりあるか(水量があれば1マス池でも釣れるらしい)
2、ちゃんと場所はあってるか(不浄聖域に侵食、あると思います)
3、場所はあってても高度を間違ってないか(ジャングルと地下ジャングル、最下層でも連れるのが違う)
4、釣りパワーが足りてるか(重要)
5、上記を満たして後は運

で、よかったっけ?

364 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:31:45.92 ID:XpvoL4pm.net
クラゲ 左右対称とか一生検索しないワードだわww

365 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:34:46.49 ID:m5WXfMMm.net
鍵ファーム作ろうと思うんだけど教えてくれー

参考にしてるのはこの動画
https://www.youtube.com/watch?v=Ad1Nu9pdWfk

この構成って、
左上:Red Ice Block
右上:Purple Ice Block
左下:Mud Block + Jungle Grass Seeds
だと思うんだけど、右下はSnow Block? それともPearlsand Block?

SnowだとしたらHallow成分がないのが気になる。Hallow狙いのときはブロック置き換えるのかな?
もしくは、Pearlsandだとしたらどうやって浮いてるか気になる

366 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:34:55.68 ID:wrxj2xoV.net
>>363
釣りパワー?は行商人の40%竿と草原?拠点そこら飛んでたのをかき集めた50%蝶で足りる・・・よな?
むしろ高すぎると駄目とかあるんだろうか

公式wikiも参考にしつつ各所回ってるけどどうにもこうにも。

367 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:35:37.73 ID:iH5yHxOe.net
あんまりシンメトリーにこだわりすぎると、爆弾魔になって自分の作った左右非対称な作品を壊していくはめになりそう

368 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:37:52.06 ID:7/96bn1z.net
Lightning bugファーム作ってる人おるかい?
ホタルが湧くところを半分hallowにしておくと、感覚的に手に入れやすいんだが
もうちょい効率よくいきたいところ

369 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:40:14.16 ID:wrxj2xoV.net
>>365
右下はSnowだと思う 中央がよくわからんけど
あと上の溶岩敷いたり中央の小部屋作ってるブロックがPearlstoneのBrickっぽい気がする

370 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:47:47.05 ID:wrxj2xoV.net
あと、似たような構成で Corruption Crimson Hallow Jungle Snow とあとOceanでもあるのか 全部存在させようとしたら
どうにもFrozenとJungleのKeyMoldがよく出たってか、それ以外出なかったなあ
IceBlockじゃなく普通の侵食石の方のブロック使ったのがまずかったのかねえ

371 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:57:00.16 ID:+M15owSE.net
>>349
なん・・・だと・・・
蜘蛛さん2種とバナナ3本と毒杖でツインズやデストロイヤーと戦うのか…

情報有り難うorz

372 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 15:57:10.65 ID:m5WXfMMm.net
>>369
ありがとう。よく見たらツララ生えてるしSnowっぽいね
真ん中の柱はDiamond Gemspark Blockだと思う

足場と部屋のブロックはどうもSpooky Woodに見えるんだよなぁ
しかしそうするとますますHallow成分が存在しない・・・
もしかして、CrimsonやCorruptとは共存できないのかな

373 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:16:13.52 ID:eigf3qUH.net
>>371
クロックワークアサルトライフルとプラットフォーム戦場でツインズはやれるよ
自分もそのミスしてたけど、メカボス討伐前の魔法武器だと倒すの無理だと思う

374 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 16:57:29.36 ID:DLFmSjAx.net
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/933/2014-06-11_00003.jpg

久しぶりに宝石洞窟見つけた!1.2アプデ直後よりも生成されなくなってる気がする

375 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:03:00.04 ID:UiWYQbuC.net
久しぶりに0から始めたけど
ハード突入してすぐに運よくBeam SwordとUziドロップできてかなり楽になった
さらに進めてたら鍵形やPaladin's Hammerまで拾えた
少し前にも言われてたけどレアドロップしやすくなったな

376 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:06:56.13 ID:eLAxH6Sk.net
新ワールドの初日食で鎌もらえた

377 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:16:24.42 ID:5fJ95lkV.net
1回のフロストムーンでトナカイベルが3つも出るぐらいですから

378 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:18:50.71 ID:lTfcQlPy.net
テレポホーションプレイやってみたけどほぼ丸腰でジャングルのど真ん中は無理ゲーだわ(´・ω・`)

379 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:39:31.37 ID:Wx9TtX3p.net
宝石部屋の壁クラフトできるようにしてほしいな

380 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:43:07.55 ID:sYO946fj.net
>>363
めんどくせえええ
もっとカジュアルで良いのに

381 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:45:28.99 ID:DGwX0Tkz.net
試しにテレポプレイ
海の底に放り込まれて終了

382 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:46:16.65 ID:hFsDmf96.net
*海の中にいる!*

383 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:49:19.57 ID:5fJ95lkV.net
シャドウオーブ、デーモンハートがある閉鎖空間にもテレポートするのかな

384 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 17:53:52.42 ID:EIQxrbL8.net
テレポでダンジョンの中とか寺院の中に放り込まれることってあんのかね

385 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:03:54.23 ID:wA36A8mM.net
海の中スタートだと暗闇の中で木を張って空気溜まり作るまでの時間との勝負になるわけか

386 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:12:17.24 ID:APJ6q2BH.net
>>372
聖域と不浄(腐敗と真紅)は共存不可よ
俺も以前、Sky以外の全バイオームの魚が釣れる釣堀作ってた時知ったけど、聖域と不浄は相殺し合うみたい
例えばギリギリ聖域バイオーム判定(聖域ブロック200個)の中に腐敗や真紅ブロックを一個だけポロッと置くと
聖域ブロックが199個置かれてる判定になって中立バイオームになる
だから真紅200腐敗200で真紅+腐敗にはできるけど、聖域を含むとダメ
聖域以外のバイオームはどれも相殺しないから聖域以外なら共存可能よ
真紅200+腐敗200+聖域200がどのバイオームになるかは釣堀に関係なかったから調べてないw

387 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:21:12.81 ID:DGwX0Tkz.net
>>385
その前に数歩歩いたら鮫に食われて死んだんだ

388 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:29:34.72 ID:DGwX0Tkz.net
>>383
割ととんでもないところに出た
オワタ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5120488.jpg

389 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:35:12.26 ID:BxILguFP.net
>>373
黄金水を忘れちゃ困る

390 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:52:30.82 ID:Wx9TtX3p.net
カースフレイムが火炎放射型だったらなぁ

391 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 18:53:37.93 ID:wA36A8mM.net
>>388
これはひどい

392 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:11:02.70 ID:Rj5ejiyT.net
>>388
無敵だぞ良かったな

393 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:17:57.70 ID:EIQxrbL8.net
>>388
ワロタ

394 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:18:40.61 ID:hFsDmf96.net
>>388
サメといい今回といい運悪いなww

395 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 19:44:17.64 ID:Y91lpiyK.net
テラリアってs¥バイオーム自体はどのワールドも大差ないからマイクラ並に偏ったのが生成されてもいい気がする
海だらけの世界とか砂漠だらけの世界でやりたい

396 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:00:26.22 ID:Ttjk2Y7O.net
>>386
ID変わったけどサンクス
ワールドの両端に不浄verと聖域ver作るわ

397 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:34:46.79 ID:Wx9TtX3p.net
海の向こう側的な感じで一つのワールドを広げてほしいところはあるな
あと建築意識し始めると背景壁じゃなく、手前壁みたいなものがほしい
檻の柵部分とか作りたいわ

398 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:41:32.96 ID:LOFJPHpu.net
>>353
そんなガッチガチに準備したらそらぬるいわ
一瞬だがコインにダメージ判定あったバージョンでは金貨持って殴るだけで終了してたぞ

399 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:43:16.34 ID:2syW3SFB.net
>>398
正直コイン殴り快適だったんで少し懐かしくも思う

400 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 20:56:45.72 ID:a81HkJi3.net
>340
なんやて?工藤

401 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:17:11.15 ID:TdXP5kPM.net
ハードなり立てのワールドから不浄と聖域隔離して侵食度聞いたらどっちも3%
その状態から不浄だけ浄化したら聖域1%、不浄3%だといわれた。

バグってるとしか思えない

402 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:21:16.31 ID:MxFooelM.net
ダメだ釣りでもたまにしか手に入らないから結局洞窟潜ったけど2時間で3個しかチタニウム見つけられんかった
インゴット一個分もないとか
ポーションで鉱石見えるようにしてるけどそもそも生成率が低すぎる
イソギンチャクみたいな作業台十数個は壊したのになんでや!

403 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:25:21.72 ID:EIQxrbL8.net
一通り装備作ったとたんに大量に見つかる法則
ジャングルなんか結構探しやすいイメージよ

404 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:27:41.38 ID:z05pVLoY.net
375「スペランカーポーション?何それ知らんし!」

そんだけ壊したなら地獄よりちょい上の層(stoneblockがあるくらいの層)をワールド横断するくらい横堀していけば見つかるよ
もちろんスペランカーポーションは飲んでね

405 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:32:12.98 ID:MxFooelM.net
>>404
もちろんそれ飲んで地獄ちょい上で探してるよ
あと胴装備とついでにツルハシが欲しいんだけど昨日から進展がねえ

406 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:34:25.95 ID:MxFooelM.net
一縷の望みにかけてジャングル潜る
アドバイスサンクス連投ごめんご

407 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:35:12.73 ID:Wx9TtX3p.net
>>402の書き込み見る限りスペランカーポーションはすでに使ってると思うんだが・・・
アダマンとチタンは用がなくなった時ほどよく見かけるんだよねぇ
まぁ戦場しっかり作れば案外鎧強化しないでもメカボス倒せるもんよ

408 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:37:38.76 ID:z05pVLoY.net
>>405
どっかで固まって生成されてるんかもしれんね
テラリア版ブランチマイニング頑張れ

409 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:37:48.19 ID:2Aqs+Z3K.net
祭壇は壊せるだけ壊して案外深すぎない所にもある
そういうのこつこつ探したほうがいい
端から端まで掘ってそれなら別ワールド作れって言いたいがそこまでしてなさそう

410 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:40:59.40 ID:r5XjeHlg.net
>>402
チタニウムってアダマンダイトと対になるやつよね?
俺のワールドはオリハルコンだったけどその希少価値のあるやつは使わないで
亀防具にしたけど・・・
どうせ結局あまりオリハルコンだろうがアダマンダイトも使ってないから
持ってる中で最高の防御力を持ってるやつで防具作ってそれから考えたらいいんでないの?

411 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:46:35.47 ID:hjximk6y.net
>>7
これってどうやって部屋の割り当てしてるんだ?

412 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:48:51.35 ID:Xwl9asYT.net
>>409
祭壇を壊せるだけ壊すと、汚染が大変そうだな

413 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:49:32.60 ID:nI1No4Dq.net
>>411
Platform

414 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:51:07.60 ID:Xwl9asYT.net
>>401
祭壇壊した?
壊したとしたら、
1つの祭壇破壊につき、高確率でランダム1ブロック汚染されてるという話があった気がする

415 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:51:12.44 ID:KpFVbXND.net
インベントリと宝箱の間でアイテムやり取りしてセーブして再起動したら預けたアイテム消えた
テラブレードとかその他もろもろが一切合切消えてすごく萎えた
これからどうしよう……

416 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:52:47.48 ID:z05pVLoY.net
とりあえずガイド人形装備してガイド殺そう

417 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 21:55:18.08 ID:16k+FS8j.net
チタンとか探すより地形ハメでさっさとデストロイヤー倒してハロウド取ったほうがいんじゃね

418 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:01:24.58 ID:+M15owSE.net
何か必死こいて肉壁倒してゲットした銃より
道中の野良ミミックが落としたスーパーマジックダガーと
溶岩トラップでボケーっとして手に入れたバナナ7本のが強い気がしてきた・・・

419 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:45:56.85 ID:APJ6q2BH.net
何かといえばすぐ地形ハメしろとか言うのやめろよつまんねぇなw
世の中にゃ地形ハメやら無敵時間使いたくないやつらだっているんだよw

420 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 22:56:40.54 ID:2Aqs+Z3K.net
勝手にやってろって話
使えるものは使う、飽きたら縛りプレイでもすればいいだけだろ
わざわざここに書き込む必要があるなら掘ってろ

421 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:01:36.23 ID:iH5yHxOe.net
>>400
分かってくれる人がいてちょっと嬉しい

422 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:03:56.12 ID:7oIwqB/F.net
公式の画像かわかりませんが、雪原に天体望遠鏡を作っている画像を見かけたことがあるのですが、どなたかその画像を持ってないでしょうか?

423 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:04:07.20 ID:TdXP5kPM.net
>>415
消えてから余計なことしてなかったらバックアップ残ってるかもよ?
C:\Users\<ユーザー名>\Documents\My Games\Terraria

424 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:08:53.88 ID:DB6/pp9w.net
ウッデンビーム!

425 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:10:00.08 ID:Ux4iQHkB.net
なんかGolemに負けた。しかも二回連続で
Planteraには普通に勝てたのになぜ
ショックでしばらくTerrariaできない

426 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:11:03.41 ID:2syW3SFB.net
確かにハードボス最弱と名高いゴーレムに負けるとなると凹むな

427 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:21:52.10 ID:TdXP5kPM.net
wikiに最弱って書いてあるからって所見で無体策で突っ込んだらそりゃあ負ける

428 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:23:23.91 ID:D2G6W7tb.net
ピンクのボス倒せるならそのまま倒せると思うけどね
実装された時は確かもっと弱かったな

429 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:36:07.40 ID:a81HkJi3.net
>374
やっぱ、表記テレコになってるのかな?
俺も次なる目標は、環境をニュートラルに戻すぞ!と意気込んで
先ずは不浄からだと、浄化の粉ばらまきまくってから評価聞いたら、
減ってるはずの不浄率が上がってて言葉が出なかった。

430 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:39:57.33 ID:z05pVLoY.net
ゴーレムは足場降りられるようになって最弱脱出したんじゃなかったの?

431 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:40:29.42 ID:MxFooelM.net
ぴゃあああああああああああああああ
チタニウムラッシュやああああああああああああああ

432 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:45:11.16 ID:vw5lVaw0.net
というか気のせいかもしれんが、壁に隠れるとゴーレムが軽く発狂モードになる感じがする
ロケットパンチの速度と頻度がかなり違うような

433 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:47:35.53 ID:EIQxrbL8.net
パンプキンムーン前に小さめの建築始めたら止まらなくなってもうた
この流れはアカン

434 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:50:26.32 ID:APJ6q2BH.net
ハーブ園のFireblossomを刈り取った後、当然Potに種を植えるわけだが、溶岩に浸ってるせいで植えたかどうかわかりにくいのはどうしようもないかねぇ
まぁ注意すりゃいい話なんだけどいかんせんわかりにくい、俺だけの悩みじゃない、よね?

新種ポーション含む全種ポーション量産所とか作ってる人いたら参考にさせておくれ
ハーブサボテンキノコなどの植物、釣れる魚、出現率の高いHarpyやDemon Eyeのドロップはまだ量産しやすいけど
Antlion Mandibleの量産とかどうしろってんだ!
地味にWorm Tooth集めにくいわ!Crate PotionのAmberもな!
せめて便利なMining PotionのAntlion Mandibleの量産だけでも実現したいぜ……

435 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:53:24.59 ID:2syW3SFB.net
>>434
ハーブ栽培って溶岩ひたひたにしなくてもいいんじゃなかったか?
確か2/7マスの高さまで溶岩がクレイポットに浸かっていればよかったはず

436 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:53:37.85 ID:TdXP5kPM.net
>>429
試しにワールドファイルをセーブしてからいくつか試してみた
・真紅と不浄で汚染しまくってドライアドに確認 → 聖域1% 不浄3%のまま
・セーブ、再開してからドライアドに再確認 → 聖域1% 不浄15% 真紅11%

あれ・・・聖域は実質3%のはずだが・・・。
よくわからない。少なくとも割合測定は即時計算してくれない様子。

437 :UnnamedPlayer:2014/06/11(水) 23:57:57.25 ID:APJ6q2BH.net
2/7マスってマジか
それはPotさえ溶岩に埋まらないってこと?
それともPotの上で2/7マスってこと?
まぁなんにせよサンクス!ちょっと溶岩すくってくる

438 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:00:50.68 ID:6BSoZW4P.net
>>437
ポットの底から2/7マスね
ちなみに水も2/7で十分

439 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:04:17.75 ID:Gxtn0boZ.net
それって雑草生えないようにするだけじゃない?

440 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:06:10.22 ID:z05pVLoY.net
そもそも植えたかどうかわからんって植えるポットと種の数同じにすればいいんじゃないの

441 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:09:12.60 ID:6BSoZW4P.net
すまん、2/7も要らんかったわw1/7だった
2ドット分の水位ね

442 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:17:41.55 ID:3QXRSmCs.net
もちろん99個ずつPot並べて種のMAXスタック数と同じにしとるよ
でも刈り取り→植え込み→残り種数が2個→どこだよ!
とかなるんだよ!俺は!

443 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:18:23.93 ID:f4O8oGmL.net
そこまでは知らんわ…もっと丁寧にやりなさい

444 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:23:53.87 ID:sTyIUJ+t.net
Fireblossomの溶岩は、ポット水没+数ドット分の溶岩が必要だよ
1/7ってのは、雑草が生えない水位のことだと思う

445 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:40:37.02 ID:f2Yh3yX4.net
FireblossomとBlinkrootは育てるより勝手に生やしたほうが速いからなぁ
地獄に橋作るときにAshを使えばFireblossomが、Dirt使えばBlinkrootがぎっしり生えてくる
Deathweedはそんなに生えないけどBloodMoonでしか収穫できないのを考えるとどっこいかな
Shiverthornは植えると全然花が咲かないけど自然に生えたのは良く咲いてるから、種を外で取って植えて咲く前に収穫してる

446 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:51:13.69 ID:as4OCphU.net
>>445
俺もこんな感じ。
貧乏性だからとりあえず残してるけど地獄の足場はashとdirtで作ったから
Terra Bladeを振りまくって移動したらとんでもなく貯まる・・・

447 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:52:27.11 ID:287Vg+jI.net
あと少しでデストロイヤーにやられた
ハート石像と出来る限りのポーション飲んで自己強化したけど位置取りが下手すぎて頭に当たりまくりだ

448 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 00:55:19.14 ID:3QXRSmCs.net
自然発生の方が早いとかありえるのか
というかそもそも土壌ブロックに生えるハーブとPotに生えるハーブで成長速度に差があるのか?
Deathweedはまぁ、種取れる条件が厳しいからありえるかもしれんが
とりあえずBlinkrootは絶対栽培した方が面積当たりの収穫効率は高いと思う
それ単に橋が長いから早く感じるだけじゃね?

449 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:01:25.47 ID:K7eoaWTC.net
いや、面積あたりの収穫効率が高いのは当たり前だよ
植える時間込みの収穫時間だけを比較したら圧倒的に自生収穫のほうが早いってことでしょ

450 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:05:19.05 ID:kBpI1S+F.net
fireとかblinkなんて普通に探索なりしてたらうんざりするくらい溜まるけどなぁ

451 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:08:55.32 ID:5hsYxxcj.net
普段ためらいなく捨てるために別口での確保をしたい

452 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:26:13.83 ID:287Vg+jI.net
blinkを集めるならdirtをダーっと敷き詰めるといいってことだね

453 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:30:51.09 ID:OpDEU8UQ.net
昔はCraypotに植えてたけど作るまでの時間とかもろもろ考えると効率悪いから
やり直してからは対応するブロックに植えるようになったよ。

単純にポーションの材料分作るならこれで十分。
収穫できる奴は種持って上書きすると刈り取れるから便利だわ。
ランダム開花のやつは種が減らないようにちょっと気を使うけど。

見た目のいい栽培園が作りたいだとか、収穫して集めることが目的になってる場合は
全くもってこの限りではないけど。

>>398
いやそのガチガチの基準が予想外に低かったって話なんだがな

あえてWaterbolt使わないで戦ったから準備おおめにしたんだけど
そもそもBeeGun+ミニオンの強さをよく分かってなかったんだと思う。

454 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:37:58.55 ID:OpDEU8UQ.net
こんな感じで足元に植えておけば武器振っても基本的には大丈夫。
http://i.imgur.com/XuQ1nXD.png
んで自分より上の位置には逆に武器振り回して刈り取るものを植えておく。

もちろん槍を真下に出したりしたらダメだから少しは気を使うかな。

455 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 01:55:18.18 ID:3QXRSmCs.net
誓って喧嘩売ってるわけじゃなく、知識欲として聞いてるんだが
仮に100個なり200個なり、同数のPotとDirtブロックが並んでるとするだろ
刈り取る速度はまぁおそらくDirtの方が早いな、PotはつるはしだけどDirtは剣振りながら走れば完全刈り取り完了だし
で、Potに100、200個の種植える間に、それ以上のDirtから芽吹くってことか?そうは思えんのだが

事故って刈り取る危険とか見た目の好み度外視したらブロック直植えが一番効率いいとは思うが

456 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:06:13.78 ID:c18c6y9Z.net
種を植える必要がない、あるいはポットを作らなくて済むってことじゃ...?
作業時間という意味合いでは明らかに早い

457 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:11:05.45 ID:TB+63hOE.net
建材と違って数百も必要になることはないから
管理しなくても十分な数を手に入れられるってだけで利点になるんじゃない?

458 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:13:02.79 ID:7l9NXhBF.net
ブロック直植えは見た目が汚い
浸水ポットは整然としてて綺麗

459 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:14:03.54 ID:5hsYxxcj.net
生産効率ならポットだろ
ただ自分の環境だと地獄走れば数スタック集まるし
使い切る前にまたそのぐらい生えてるから、これ以上の効率は必要ない

460 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:17:56.25 ID:Hxs8R5r9.net
ブロック直植えの方が必要なスペースが少なくて済むから
数千単位で生産したいならブロックの方が効率がいいかと

461 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:27:25.03 ID:30GdRQcd.net
カボチャ剣のカボチャが想像してる以上に遠くへ飛んで行く
そして荒れるハーブ園
そっとpot栽培に切り替えた

462 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 02:36:57.02 ID:3QXRSmCs.net
そういう意味か。俺の思ってた効率とは違ってたわ
設備の構築にかかる時間は当然除外するとして、
俺は目標数のBlinkrootを手に入れるのにかかる時間が短い=高効率 として書いてたが
種植えの時間分他のことに充てられるから高効率って意味ね
これだけ効率効率言った俺だが、単に高効率はどっちなのかなーって気になっただけで
必要充分数が大体ずらっと並べたブロックの自生だけで揃っちゃうのは理解してる

俺の言うところの効率で見れば、Pot植え、ブロック自生待ち、ブロック直植え の三通りではブロック直植えが最も効率良いと思ったけど
何よりポーション醸造場っぽさを出したいってのもあって結局Potを選ぶことになったんだ
お騒がせしてすまんかった

463 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 03:28:01.27 ID:jj5a5sa9.net
>>461
かぼちゃ剣はパンプキン・フロストムーンの2種くらいでしか使わないなあ
あの飛んでくるかぼちゃ思った以上に残る上にMOBが沸いたらそれに向けてホーミング始めるから
未探索な場所で振り回してたら結構な率で壷なんか破壊したり画面見えないところでMOB倒したりするんだよなあ

デスシックルも結構な数の日食を経てやっと出たは良いものの
かぼちゃ剣のかぼちゃ同様に見えてるところなら良いけど見えないところまで変に届くのが
便利であり邪魔でもあるんだよなあ・・・
結果テラブレードの方が振りも速い威力も高いで探索なんかでは重宝してるって言う
飛んでいく剣が超がつくほど長射程だから草刈?とかにも便利だしな

464 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 03:51:52.77 ID:i1yi94Cw.net
鎌はonfireつけて周辺を円マッピング

465 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 05:33:36.30 ID:/UfqKriQ.net
ブロック直植えだと、ブロックOFFで一気に刈り取れるのかな


それはともかく、テレポポーションプレイ楽しいな。
スモールワールドで地獄上ぐらいの地下洞穴に飛ばされたけど、
開始15分経たずにフック手に入るわ、チェーンナイフ強いわで、地獄でも普通に探索できたのが意外だった。
はじめてやったときは結構びびったんだけどなあ、地獄。

まだ地上には一度ももどってないけど、これって商人さえ来てしまえば案外どうにかなるな
トーチとヘルメットが買えれば、クラフトに必要な木材は初期保有分と宝部屋のブロック崩せば十分足りるし

とりあえず肉壁倒せたら、つぎは不浄かジャングルスタートでやってみるかな

466 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 05:36:29.63 ID:DJ18XzIw.net
日食おきなさ過ぎて切れそう
毎日毎日メカボス倒してるのに

467 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 05:48:18.78 ID:E9kgmxJI.net
Terraria Official ?@Terraria_Logic 11 分
Can you tell which slime is missing from this #Terraria Slime Family Portrait? Credit: Twigileia
http://pbs.twimg.com/media/Bp4F535CIAA1jxm.png:large?.jpg

468 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 05:48:37.20 ID:kBpI1S+F.net
諦めて建築でもしてたらそのうち来るよ、きっと。

トロッコ鉄道つくってマップの色んなとこに駅作ってみたりするのも楽しいぞ。

469 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 07:03:30.98 ID:+WViUYmL.net
メカボス倒すのって初回だけであとは確率で発生だよね?
何回もこの話題出るけど同じ人?

470 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 07:44:05.09 ID:OpDEU8UQ.net
いま確認してみたらclaypotも直植えと同じで雑草や成長状態のハーブ(種が出る出ないに関わらず)を
種で上書き/収穫できるからどっちでもかわんないな

ただ植える速度がどうしても一個ずつになるclaypotはクリック連打がちょっと煩わしい。
直植えは移動しながらワンクリックで3〜5個植わるよね。


>>455
誓って喧嘩売ってるわけじゃなく、知識欲として聞いてるんだったらレス番ぐらい書けよ

直後に言われているとおりだけどclayは意識して掘らないと溜まらないからclaypot作る時間が意外と掛かってる
直植えで必要数分植える程度の広さじゃ自然発生はほぼ無いものとして考えた方がいいんじゃないかな。

繰り返すけどキャラ作り直す前は毎回ワールド毎にPot用意して綺麗なハーブ園作ってたよ。
ただいきなり序盤から供給しようとしたら、他にもやることたくさんあるしさくっと直植えって結論になった。
見た目はさんざんだから、今後植え替えるならPotだろうな。必要数で言ったら終盤までこのままで十分だけど。


成長速度については以前自分で検証して有意な差は無かったはずだけど、
バージョンかなり進んだからまた暇なときに検証してみるか…

471 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 08:04:30.37 ID:OpDEU8UQ.net
いかん、勘違いだ。
claypotの雑草は種で上書きできるけど収穫はどうやってもピッケルが必要みたいでした。
すんません。

てことは植わってるかどうかわからん問題に直面してる人にはpot植えより直植えをおすすめって感じだな
直植えは種持って脳死クリックでblinkrootと雪のやつ以外いける

472 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 08:16:57.24 ID:3QXRSmCs.net
>>470
個人に聞いてるわけではなく全体に質問したかったからレス番つけなかったのよ、すまんな!

うん、ClayやPotを用意するのに時間がかかり、序盤大量入手に時間がかかるってのはわかってるし
そういう意味での設備建築効率なら直植えの方が早いってのは理解しているよ
>>470がPot、ブロック植え両方経験した上でブロックの方が良いと判断したことも

ただ俺の感覚では、設備建設にかかった時間を、その設備の稼働効率計算に含むのはおかしいと思ってるだけなのよ
トラップタワーの稼働効率にトラップ建設時間を加える人いないだろ?って感覚でね
要は俺は効率よくハーブを集めたいんではなく効率よくハーブを集められる施設を作りたいってことなんだ

473 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 09:30:14.11 ID:gO86a2Px.net
DirtによるBlinkroot自然栽培の利点。
・勝手に生える
・植える手間がかからない
・勝手に生えるから種が要らない
・種が要らないから収穫のタイミングを選ばない


PotによるBlinkroot栽培の欠点
・種が必要
・植える手間がかかる
・収穫→植える、のサイクルを保つために花が咲くまで収穫できない


さらにDirt自然栽培の追撃が
・浮島探索用に初期から上空に設置したDirtがそのままBlinkrootの畑になる。
・マップの端から端まで巡らせるので面積がPot畑の比じゃない。
・メテオから地表を守るバリアにもなる。

結論出ましたね。

474 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 09:42:08.19 ID:gO86a2Px.net
効率、手間の両面でBlinkrootはDirt自然栽培の圧勝だけど
それでもPot畑は趣味として作ってるから自己満足でいいんじゃないかな。
ほかのハーブの畑は作ったのにBlinkroot畑が無いのはやっぱ気持ち悪いからな!
Potで栽培する以上、効率よ全てくハーブを集める施設は難しい。
自生してる奴のほうが早いハーブもあるし
Deathweedみたいに収穫時期が厳しい奴なんかは、チャンスにたくさん収穫できるPotのほうが有利。
どっちが有利かを把握した上でハーブごとにPot栽培の面積を割り振るのも面白いよね。
まあPot栽培には「愛」があるわいな^^

475 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 09:44:25.04 ID:NMQB209U.net
フェザーとグラビデポーション使って海までワイヤー伸ばしてきたわ
かなり面倒くさかったけど四角いカーソル無い頃はもっとめんどかったんだよな

476 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 10:00:39.92 ID:DDLYotVe.net
>>466
>>291-273

477 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 10:12:37.68 ID:wesXZXz5J
http://i.imgur.com/sfFdKIT.jpg

うちの温室(液体増殖器・黒曜石&焦げ蜂蜜生産器つき)
必要になったときにすぐ用意できるようにって面のほうが大きいな、俺の場合

478 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 11:28:05.63 ID:kBpI1S+F.net
にしても、木が育たない仕様はいい加減改善してほしいよな。
思うに、苗から木に育つトリガって一回だけなんじゃないかって気がしてる。
育たなかった苗はいくら雑草刈ろうが視界から遠ざけようが二度と木にはならないし。

苗の間隔はともかく、雑草くらい上書きしたらいいしトリガもリアル時間5分おきとかで判定してくれたらなー
このままじゃコントロールしづらくてしゃあないわ。何回雑草と苗刈り取ってどんぐり植えなおさなきゃいけないんだと

479 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 11:29:02.26 ID:NMQB209U.net
俺は椰子の木に切り替えた、砂だと草も生えないし

480 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:02:46.17 ID:/UfqKriQ.net
サボテンと敵が湧くがな・・・
アントライオンの飛ばす砂がうざすぎる

481 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:21:50.33 ID:DXW1fJJW.net
周りにNPC住まわせればいいんじゃないかな。
サボテンはtiki torch置いたり、椰子は他の木と違って間隔近くても生えるから
あんがい気にならないと思うんだが、どうだろうか。

482 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:42:02.54 ID:DR366BUL.net
新ワールド作って乱獲して消去だな

483 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 12:57:12.81 ID:RtvyesNz.net
ピラミッド出てきたけどお面と服だった

484 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:12:00.30 ID:IagOxfzJ.net
上空に回廊作ったら隕石被害って100%回避できる?
上方限界点ギリギリだと隕石が回廊下から湧いたりしたりしない?

485 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:17:39.19 ID:/UfqKriQ.net
>>484
ラージワールドで宇宙ぎりぎりのところにガラスでバリアつくってるけど
いまのところ全て防げてるかな

486 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:19:42.83 ID:I3tCOn1I.net
とりあえずハードモードにむけて着々と浄化用の穴を掘ってるけど、
これどこまでやればいいんだ・・・

487 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:33:59.39 ID:kBpI1S+F.net
まぁ木材が欲しいだけならいくらでもやり方はあるんだが、建築の一部として木を生やしたいときとか大変だわ。あとはもうちょっと緑が欲しい。
追加されたワカメ瓶は悪くないんだけど、もっと観葉植物的なの来ないかなー。

488 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:45:38.83 ID:Gxtn0boZ.net
>>484
公式wikiによるとメテオライトが一定数以上地上より上にあれば降ってこなくなるらしい

489 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 13:52:32.47 ID:yCM52How.net
苗が二度と育たないなんてことないと思うけどな
壁紙が貼ってあるとかいうオチじゃないよな?

490 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:32:54.19 ID:L8eOYVVQ.net
前の話題になるけど、
ハーブ園の1列はどうしてる?

ダーツトラップを使った収穫を考えているが・・・

491 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:47:30.07 ID:ts2dE712.net
すっごいテキトーにAcorn植えてるせいで
全然木が育ってない、ってのは
マルチプレイでちょくちょく見る
特に、苗が生えてる地面の左右のブロックが斜めになってるのと
苗と苗の間隔が狭すぎるのをよく見る

492 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:49:08.88 ID:nJqI1Djv.net
考えているがもなにも普通にダート打って収穫すればいいんじゃないの
Potじゃ無理だけど

493 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 14:57:46.73 ID:nJqI1Djv.net
つーか>>473のDirtの追撃とやらはかなり的外れだと思うんだが
浮島探索だのメテオバリアーだの完全に主旨が違うし
せめて比較すんなら同じ面積で比較しろよw
俺もハーブ園の効率という意味でなら>>472と同様、ハーブを集める手間よりもハーブを集めるためにかかる時間を重視するし
植える手間はともかく庭園を作る手間というのは度外視すべきでしょ
効率なら自生より植えた方が上だと思うがな
まぁ俺は自生させてますけどね

494 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:28:53.18 ID:gO86a2Px.net
キミは論点を理解してないな、
「多機能な装置」が持つ1つの機能の性能に
「それだけが目的で作られた装置」が負けてるって言ってるんだよ。
つまり完全敗北。

あと設置の手間を勘定に入れるなって言うけど
上空の回廊Dirtブロックの栽培装置としての設置の手間はゼロだからな?
何度も言うがほかの目的で設置したDirtブロックが栽培機能でPotより優れているっていう話をしてるんだよ。
あと同じ面積で比べろっていうのはそれこそ的外れ。
ライト級のボクサーがヘビー級と戦いたいからって相手に減量を要求してるようなもん。
どうしても同じ面積で比較したいなら同じようにマップの端から端までPot設置して効率語ればいい。
それに種植えてって花咲いた奴から収穫してどっちが早いかやってみそ。
自分はPot畑も設置してるけど自生してるのを取ったほうがはるかに楽で早い。
種のランニングコスト0、収穫時期自由、走りながら剣振り回すだけ。
植える手間、収穫までの待ち時間、Pot破壊しないようにつるはしで伐採、破壊したら設置しなおし。
趣味以外でPot栽培なんてやんねーよ。

495 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:33:14.23 ID:I3tCOn1I.net
ぶっちゃけ
たかだかBlinkrootのためだけにDirtを大量展開させるのが回収も含めて面倒くさい

496 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:34:38.51 ID:XxwTs8Vy.net
ID:gO86a2Px

497 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:36:14.19 ID:gO86a2Px.net
何べん言っても理解してないみたいだが
BlinkrootのためにDirtを設置してるわけじゃねーからwwwww
まともにレス読んでないやつが複数IDで必死か。

498 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:40:20.20 ID:I3tCOn1I.net
ああスマン。
さわっちゃダメな奴か

499 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:43:30.56 ID:ttRRqZDb.net
仲良くしなさい(#^ω^)

500 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:43:40.57 ID:ckoVVkri.net
わざわざ農園作らないまでも普段行き来する通路を対応した土(dirt ash mudなど)で作ればそこに植えて後は自然栽培で使う分は確保できるっしょって話でしょ?

多分この話した人って種99個とか使う人だから大農園を作るっていう満足感の方に重きをおいてるんじゃね
普通に使う分にはそんなでかい農園いらないし
だから自然発生でいいじゃんっていう意見はどうあっても認めないんだからほっとけよ

501 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:44:05.90 ID:iWolvKiZ.net
触ったお前さんが一番のカス
ウンコ触った手にはウンコつくの知らねーのかボケ
変に煽るからこうなんだよ馬鹿が

502 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:48:52.52 ID:gO86a2Px.net
>>500
うん、なのでそれを理解したうえで、自分もPotで栽培してるし、
Pot栽培には自然発生したハーブを採取するのとは違う楽しさがあるよね、って>>474で言ってるんだけど
論点理解せずにカミツイて来る奴がドヤ顔でレス投下してんのかって思うと我慢できなかったわ。

503 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:50:32.21 ID:iWolvKiZ.net
ウンコしかいねーのかこのスレ

504 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:52:11.45 ID:gO86a2Px.net
あとクドいけど植える必要もないから!

505 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:52:35.99 ID:ckoVVkri.net
よく読んだらちゃんと使用目的じゃなくて栽培所建設が目的って書いてあった

>>502
まあちょっと煽ってるように見える文体だからイライラしちゃったんじゃね?
あっちもそっちもちょっと文に皮肉というか煽りが感じられるからさ
言ってる事自体は間違ってないと思うし落ち着こうぜ

506 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 15:55:35.92 ID:iWolvKiZ.net
よーしこの話はここまでだ。
お前らのご自慢のハウスを見せる時間が来たぞ!!

以下、平和なスレをお楽しみください。ここから蒸し返すやつは救いようのないビチグソ野郎


507 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:03:40.56 ID:ckoVVkri.net
まず自分から見せろよおう

508 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:36:45.35 ID:nJqI1Djv.net
ビチグソ扱いどうでもいいし反応するけど
論点って、自生するBlinkrootとPot栽培のBlinkrootで手間・効率含めどっちが良い?って話じゃないのか
いつの間に、ほかの目的で設置したDirtブロックとやらの話になったのよ
そこに面積の差やらメテオバリアーやら付加価値つけるのはおかしい気がするけどな
だから俺は>>473の自生の利点とPotの欠点は100%正しいと思うし
>>500あたりで誤解されてるようだけど普通に自生の方が手間かからんし良いと思ってるよ
ただ>>474で効率、手間の両面でBlinkrootはDirt自然栽培の圧勝って言ってたから
効率というか、正しくは能率って言葉だが、能率面で考えたらどうなの?って思っただけ
俺は最初から手間はともかくって言ってるのに種植える必要ないとか言われても
スーパー極端な話Pot10個に種植えてまた10個の種を得るのとDirt10個で自生待ちで10個のBlinkroot手に入れるのどっちが早ぇって話だよ
それが能率じゃないの?

509 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:37:55.92 ID:ckoVVkri.net
はいNG

510 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:43:31.06 ID:HpwMRWWr.net
ハウス貼れっつってんだろ

511 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:44:36.08 ID:6BSoZW4P.net
ここがあの女のハウスね

512 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 16:59:39.28 ID:287Vg+jI.net
ハードボス倒せねえええええええええええええ
もうナース近場に呼ぼう

513 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:00:50.29 ID:IZqZ7kZP.net
ナース牧場に見えた

514 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:06:10.86 ID:1hCFc9mV.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/934/snow.jpg

前に作った家を貼ってみる
左から自拠点、お屋敷、倉庫、宿屋のつもりだった
今なら家具とかもっと工夫できるんだろうか

515 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:17:24.54 ID:vSmlq8xb.net
素晴らしい

516 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:17:29.60 ID:OVuI8qZ7.net
>>514
ちょっとしたスペースの使い方とか屋根とか柱の表現がうまいなあ
新作期待

517 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:40:24.81 ID:287Vg+jI.net
ナース様様でツインズ倒せた
ボス攻略に夢中で建築どころじゃねえわ

518 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:50:31.95 ID:gO86a2Px.net
>>514
Furnaceを暖炉に見立てるアイデアいいね!

519 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 17:55:47.40 ID:OVuI8qZ7.net
Furnaceは旧デザインのほうが左右対称で暖炉感あったよな…
あと細かいことだけどブロック同士で密着しないブロックって貴重だわ
今だとSlab系やDynasty Woodとか一部しかないんだよね。Glassには密着しないで欲しかった

520 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:15:54.23 ID:at4wLUoR.net
>>514
お、左の家のマネキンがドライアドのコスプレ衣装に見えr
爆破技師「ん?」
あっ・・・

521 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:23:13.55 ID:5fTZnQmN.net
ネオ豆腐タウンを作るのが将来の夢です

522 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:36:28.02 ID:6BSoZW4P.net
豆腐だって いっぱい建てれば 都市になる

523 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:49:44.56 ID:/QFp7j19.net
すごい久しぶりにやってて失念したんだけど、
ピックアクスでは掘れない設置可能ブロックってなかったっけ?
オブシディアン製造機の誤爆防止に使おうって思ったんだけど思い出せない。

524 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:54:31.64 ID:L8eOYVVQ.net
ピックアクスは知らんけど・・・
スペクターならリザード使えば壊せずにすむよ

525 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 19:55:23.91 ID:tvJtSvM5.net
>>486
すまんが、ハード前に穴掘って対処ってやるだけ無駄だからやめたほうがいいよ
肉壁倒した直後にMAPの中心軸からXかV字型に初期の汚染が発生する
で、祭壇破壊する毎にランダムにMAPのどこかの1ドットが汚染される
ハードに入ると最初からある左右の汚染が急速に拡大するからその対策で穴掘るのはいいけど、
祭壇壊した時点で対処なんて吹っ飛んじまうよ
素直に環境改変銃で浄化する方がましよ、金掛かるが^^;

526 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:00:37.03 ID:Y7HDjGRW.net
海だけ隔離しておけば、MAP端の対処は楽になるっしょ

527 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:00:52.23 ID:smt4LHkV.net
昔はガラスがつるはしではなくハンマーで破壊できたから事故防止に役立ったんだけど
今はつるはし破壊になっちゃったぜ……

528 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:02:05.20 ID:at4wLUoR.net
銃での浄化をしやすくするための穴を掘ってるってことじゃないか?

529 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:15:52.51 ID:7l9NXhBF.net
clentaminatorがある今となっちゃ
digging clawやランチャーで縦穴掘っておけばどんな汚染の広がり方しても何の問題も無いしな

530 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:32:46.50 ID:tvJtSvM5.net
確かに、碁盤の目のように穴を掘っとけば、汚染対策と除染も楽だわな
穴掘るのに苦労するが、探検の一環って思えば楽だろうw

531 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:43:36.09 ID:/QFp7j19.net
>>524
ハードすらまだだからそこまで行くには遠い道のりになりそう。
でもありがとう!

>>527
やっぱりガラスだよね。
木も斧じゃなくてピックアクスだっけ?っておもいつつやってた。
すっきりしました。ありがとう。

絶対事故るけど気をつけてやろう。

532 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:44:29.32 ID:30GdRQcd.net
碁盤目はやめておけ・・・縦穴90本程度(かそれ以上)掘ったほうがいい
実際やった人間が言うんだから間違いない 横がクソ面倒

533 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:47:39.29 ID:ubyr65to.net
今はスマートカーソルあるから楽だよ
SDC持って横に進むだけ

534 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:50:07.35 ID:yXJN1411.net
ワールドの浄化始めたが、グリーンソリューション買うための金が足りなくて泣けるわ

535 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 20:58:57.90 ID:30GdRQcd.net
いや、もちろんスマートカーソルで掘るの自体は楽なんだけど
けっこう空洞が多くて足場作ったり水垂れてきたり溶岩垂れてきたり…
ガタガタで穴ボコだらけでもいいなら多少楽にはなるね

536 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:11:26.77 ID:smt4LHkV.net
ハチに乗りながら採掘できりゃあな……

537 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:12:09.71 ID:2rZAqWqR.net
>>514
色弱の人っぽいけどそうなのかな

538 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:21:04.33 ID:IEsM0XSi.net
wiki開いたらIEの窓がたくさん開いてつらい

539 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:21:44.07 ID:IEsM0XSi.net
wiki開いたらIEの窓がたくさん開いてつらい

540 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:23:11.13 ID:rS719m3s.net
大事なことなので

541 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 21:24:39.15 ID:smt4LHkV.net
IDまでも

542 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:17:22.10 ID:Z1r9lLLG.net
スマートカーソルで縦穴掘ってると基本2マス幅になるのがなあ
立ち位置調整して3マス分の丁度中央に居るときくらいは3マス幅で掘って欲しかった

ま、無かったときに比べたら(特に壁剥ぎで)かなり便利だから多少の粗は仕方ないか・・・

543 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:20:01.79 ID:2rZAqWqR.net
人間の欲求は尽きることを知らない

その内設計図と材料入れたら自動で建築してくれねーかなとか言い出すんだろうか

544 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:34:20.71 ID:Y7HDjGRW.net
設計図はもちろん豆腐ですね
欲求は付きないが、進化するとは限らない

545 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:37:05.23 ID:NMQB209U.net
ワイヤーは開始地点と終了地点指定してドバっと引けたらいいとは思う

546 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:37:59.89 ID:myzg1qOZ.net
一回くらいはでかいの建ててみようと思って始めて見たけど、終わらない気がしてきた・・・
http://i.imgur.com/hBudRXO.jpg

547 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:42:35.95 ID:2rZAqWqR.net
>>546
最初に外枠作っちまうとその後の壁貼りに絶望するんだよな…
でもすげえの出来そうだから期待してるわ左の建物の屋根見るに前に雪原の家作った人かな?
完成したら是非スクショを貼って欲しい頑張れ

548 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:50:33.73 ID:5fTZnQmN.net
小さめの橋が見てみたいな
ググっても大規模なものしか出てこない

549 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:59:43.16 ID:hF22e0HK.net
でも壁貼りはスマートカーソルのおかげで格段にやりやすくなった
わざわざ一列ずつカーソル固定しながらジャンプして貼ってたのがアホらしくなるくらい

550 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 22:59:58.97 ID:2rZAqWqR.net
>>548
http://www.futta.net/photom/futta0347m.jpg 欧州風
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/32/0000130732/52/imgd8a50016zikdzj.jpeg アジア風
http://zaji.way-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/pn01.jpg 日本風

terrariaで作った画像が見たい?出来てたら見せてるよ(血涙)

551 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:09:50.74 ID:hlw/anxf.net
いつもここに上がる画像を自分のワールドにコピーするだけで満足しちゃうわ

552 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:11:19.56 ID:vBGvTNtN.net
豆腐を秩序なく縦横にならべてバラバラの塔!とかやるのが好き

553 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:18:31.73 ID:JEQzQiBP.net
ちょうど小さめ(貧相)な橋で悩んでた俺にはタイムリーなネタだ
http://i.imgur.com/Vdzxwm4.jpg

554 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:24:51.34 ID:Ic3GM4o6.net
>>546
枠組みの時点でもセンス有るなー羨ましい
これはもう完成させるしか(煽り


>>542
3マス堀は次キャラの立ち位置とカーソル位置を
上手いこと調整すると出来るよ

参考
http://i.imgur.com/kISfL8r.jpg

555 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:26:48.31 ID:30GdRQcd.net
究極の豆腐が九龍城

556 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:32:38.58 ID:A734SRDB.net
>>553
斜めにしないほうが雰囲気あるんじゃない?

557 :UnnamedPlayer:2014/06/12(木) 23:47:16.38 ID:iO9iiba0.net
>>556
斜めブロックから半ブロックに変えてみたけど
たしかにそれっぽくなったわ、ありがとう
http://i.imgur.com/1JlkYVg.jpg

558 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 00:27:12.16 ID:G3PAbJxW.net
高さ1/2ではなく幅1/2にもできるようにならねーかなー

今日ようやくサメスタチュー手に入れた
これでアメンボポーション量産できるぜー

559 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 00:32:12.00 ID:7MLpBeMI.net
テラリアで絵を書いてる人ってどういう感じで書いてるんだろう
書いてみたいけど絵心無いから思った通りにいかないわ

560 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 00:55:35.58 ID:e2Pj7H68.net
地図ってどこに松明置いたとかちゃんと記録されていくんだな
拡大してカーソル合わせたらちゃんと表示されてびっくりしたわ

561 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:35:28.09 ID:f3aHa2QK.net
適当な画像拾ってきてドットに落としてるだけで彼らが書いてるわけじゃないべ

562 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:41:13.68 ID:V9ehR3H9.net
>>557
好みの問題かもしれないけど斜めでもハーフでも削った部分を埋めるようにフェンスを貼るといいかも

563 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:44:09.25 ID:QfV+n5Yn.net
よーし明日は一日中建築するぞ
スレに貼ってある画像見たら建築欲ムラムラ湧いてきた

564 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 01:56:40.81 ID:LNcXLDh/.net
>>562
この隙間にフェンス置けたのか…
ありがとう、ずっと置けないものだと思って試した事もなかったんだ

565 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:03:14.71 ID:DLhs9qGA.net
何かのmodにあった昼夜逆転させるアイテム公式に実装して欲しいわ

566 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:16:45.22 ID:T0obRpo8.net
それあったら強制イベント面倒くさいときもスキップできるな

567 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:21:00.90 ID:qz4x63zh.net
>>565>>566 鯖立てれば簡単にできるで

568 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:24:34.90 ID:7MLpBeMI.net
>>561
そうなのか俺豆腐ハウスしか作れないから何かコツあるのか気になってさ

569 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:40:30.42 ID:vg2yyvI0.net
>>565
付属のツールで鯖立ててコマンドするしかないな

570 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 02:59:41.39 ID:v/LIW+b/.net
よーし流れは建築だな、
でかい橋は一度は作りたくなるよね。
夜とかブラッドムーン時は、橋を上げて敵が扉に近づけないようにしたお!
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/935/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B810271.jpg
夜のライトアップはトーチの色が悩みどころ
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/936/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B810263.jpg
凝った展示の方法考えてるとスペースがいくらあっても足りない・・・
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/937/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B810266.jpg

571 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:02:45.41 ID:+ZoNxrT/.net
スライムを助けてあげたい

572 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:11:20.63 ID:Ap01AOLG.net
橋もいいけど展示室かっけぇわ

573 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:15:23.45 ID:GDbAHINK.net
蜂ボスってソロで死んだら、リスポーン時には消えるよな?
なんか拠点にまでやってきてNPC全員ぬっころされたんだけどw

まあ、ゾンビアタックでなんとか倒せたけれど
まさかクトゥルフの目玉より先に蜂倒すことになるとは・・・

574 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:15:27.85 ID:5gXZFWgb.net
>>570
上手いぞ建築!展示部屋も綺麗だわ
広々とスペース取って整然としてると見栄えもいいなあ

575 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:16:47.68 ID:vg2yyvI0.net
>>573
探知範囲内なら前から追いかけてくるな

576 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:18:00.25 ID:DLhs9qGA.net
橋かっこいいよくていいね

577 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:28:14.65 ID:qMk6UAJS.net
>>570
3枚目いいなモチベあがりそうだ
俺も展示室凝ってコンプリート目指そう!
と考えたが俺にはセンスがないのでいつも考えただけで終わる件

578 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:30:38.72 ID:e2Pj7H68.net
すげえな
俺は後から後から追加増築していくからやりやすいようにほぼただの箱だわ

579 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 03:31:35.21 ID:GDbAHINK.net
>>575
まじか。いつも拠点は地上に作ってたから知らんかった
やっぱ型に嵌ったプレイばっかりしてると気づかないこととかあるんだな
・・・と思ったけど、よくよく考えたらハチ相手に死んだこと自体はじめてかもしれんなw

580 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 05:47:41.41 ID:QShiGPQd.net
>>570
なんだこりゃすごいな

581 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 08:05:03.37 ID:foDxZ1qa.net
PCはこっちでしたか、誘導サンクス
ハードモード突入後、拠点まで侵食されて、
壁超えるWraithの対処が出来ず、もうダメポ
空中に拠点作らないとダメなのね・・・

582 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:22:02.39 ID:ZYeJeYoB.net
Cobaltのドリルとピッケルを作り比べてみたんだけど
前の感覚でいたらドリルの遅さに絶望したくちなんだが

これ現行バージョンでドリルとピッケルの違いってどういうことなんだ?
英wikiのどっかに書いてありそうで書いてないんだよなぁ


あとAdamantite/Titaniumのピッケルは作っても無駄なの忘れてて真っ先に作ってしまったんだが、
いざ振ってみたらLight Nightmare Pickaxeの何倍もっていうかものすごく早くて焦った。
表記ではFastなのになんか計算変わった? ちなみにQuick Titanium Pickaxeっす

583 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:37:42.85 ID:kXMatFs4.net
ピックアクスは掘ってる時振ってる分攻撃の当たり範囲が広いね

584 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:39:22.95 ID:s72mtC4A.net
ドリルはロマン

585 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:47:07.17 ID:X2PYacx1.net
ドリルでルンルンクルルンルン

586 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:48:17.16 ID:v/LIW+b/.net
ドリルの真価は押しっぱなしの採掘ではなく
クリック連打で採掘速度を上げられることにある(キリッ
コバルトドリルでもかなりの速度を出せるよ。

587 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 10:56:10.33 ID:rdj98mw2.net
ドリルは・・・なんていうか 煩いのが、ね

Picksawもつるはしタイプ?だし

588 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 11:32:07.79 ID:Pk/imoxM.net
敵を攻撃したときのノックバックいらない場合はドリル

589 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 12:44:21.46 ID:BLGT5g7Pe
も、もうすぐハロウィンやから(震え声)
http://i.imgur.com/pt1CQ6C.jpg

590 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:00:06.29 ID:mrr7Tx86.net
ゲームパッドでやりたいんですが、どうすればいいでしょうか?

591 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:02:40.06 ID:3pB4du8R.net
Joy to Keyでぐぐれ

592 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:26:24.70 ID:U6Dm8xzD.net
以前は砂とかの落下をドリルなら食い止められたけど今はどうなんだろ
Shift+ダブルクリックでドリル→トーチ設置で砂落下に割り込めるの

593 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:42:48.86 ID:GYBgZka4.net
パンプキンムーンを攻略するための仕掛けをかけたのはいいものの、カボチャ剣を手に入れるのが大変だな・・・
パンプキング倒せないわ・・・

594 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:47:40.18 ID:oc0ClrFM.net
カボチャ剣手に入れるだけなら雑魚掃討用の罠を自分の下で起動して石像に囲まれながら真上に大砲打ってれば取れるよ
但しファイナルなんて行けないし火力不足ですぐ死ぬからリスポ地点を近くに設置しなきゃダメかな

595 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 13:52:40.72 ID:s72mtC4A.net
>>593
でっかい木のモンスター(Mourning Wood)の体当たりが一番厄介
ここを上手く回避できるよう工夫してみては?
キングはタフなだけで実は弱い

596 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:21:16.37 ID:e2Pj7H68.net
ダンジョンの敵強くなってて慌てて逃げ帰ってきたけど
その時にかっさらった宝箱からScourge of the Corruptorとかいうどこが近接なんだよっていう武器ゲッチュしてた嬉しい

597 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:30:27.81 ID:j5jUorq2.net
Tsunamiなら簡単に取れるからTsunamiでやれば朝までに100匹くらい倒せるよ

598 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:30:40.24 ID:mrr7Tx86.net
>>591
ありがとう

使ってみたけど、カーソルが動かし辛いので無理だった
結果、左手はコントローラー、右手はマウス操作に落ち着いたんですが
おかしいですか?

599 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:32:39.34 ID:oc0ClrFM.net
そもそもマウスとキーボードでやるもんだからゲームパッド使ってる時点でおかしいも何もないよ
やりやすいようにやりゃいい

600 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:53:46.11 ID:qZVDhawq.net
ちゃんとそういうスタイルあるから安心しなさい
http://i.imgur.com/6GtA16i.jpg

601 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 15:54:32.96 ID:vE3C3ovS.net
>>598
モンゴリアンスタイルって言ってけっこうポピュラーらしいよ。
http://gameyaro.com/wp-content/uploads/2014/05/0ce694cd3699b51e9cf8a8dad72b7177.jpg

602 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 16:02:06.13 ID:oc0ClrFM.net
モンゴリアンチョップはうんたらかんたら

603 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 16:16:23.35 ID:jGu6K7QR.net
こういうのをモンゴリアンダイナマイトと言うのか
ボス戦だけはコントローラでやろうか考えた事はある

604 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 16:20:01.55 ID:s72mtC4A.net
俺もPSコン繋いでモンゴリアン
十字キー=移動
L1=ジャンプ
L2=フックショット
SERECT=インベントリ

605 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 16:24:40.05 ID:vjcVQSe+.net
俺もPSコンでモンゴリアン
L2が左シフトであとは>>604と同じ
スタートにはスマートカーソルの切り替え
マウスの追加ボタンの方にフックと回復ポーションのショートカット

606 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 16:54:09.80 ID:T0obRpo8.net
tsunamiってそんな強い?
マルチショットつってもその内の単発しかヒットしないし

607 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 16:58:41.25 ID:e2Pj7H68.net
拡散して飛ぶんじゃなくて5本並んで飛ぶみたいだから敵集団とかでかい敵には有効なんじゃない?
使ったこと無いから知らんけど

608 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:03:24.93 ID:T0obRpo8.net
でかい敵に使ってみたけど単発しかヒットしなかったよ。
雑魚集団には使ってもいいかもしれんけど

609 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:25:36.48 ID:B30mzdms.net
tunamiとかの複数飛ぶやつは貫通性や爆発する弾で撃つものではないと・・・

610 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:34:44.69 ID:kXMatFs4.net
でもイチロー矢で撃つとゴリゴリ減ってくよね

611 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:37:35.65 ID:j5jUorq2.net
単発HITは>>609の通りでバフやクリ込みの一発あたりの期待値2000ダメくらいであの連射力だからな
カボチャが頭上に来る頃にHP4割くらいだから画面端から中央に移動する間に13200ダメくらい入ってる感じ

612 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:38:20.73 ID:Qs032hxo.net
星降ってくる矢で洞窟内を照らすのに使える

613 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:04:25.26 ID:GYBgZka4.net
やっとパンプキング一体倒したと思ったらなんにもドロップなしとか・・・

614 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:16:25.03 ID:rDAkKRHc.net
>>613
1体じゃ当たり前だ
10体倒して何か出るかどうか

615 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:17:18.21 ID:s3iRGBuG.net
鯖を公開するんや
ワイがてつだったる

616 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:18:04.74 ID:vxU7Wknp.net
大量のカボチャの塊がヒットして一瞬で撃破する時の音が好き ゴッ!

617 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:25:10.06 ID:eNpzcV+W.net
パンプキング初登場のWaveとなると8か それなら落とす方が稀だしなあ

Finalなんて行けば大抵何かしら落とすけどそこまで安定させたかったら
相応の装備やら調えて舞台もある程度整えた方が良いしなあ

618 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:38:29.77 ID:HZr6/d/G.net
かぼちゃ剣でかぼちゃをたくさん出すのにスケルトン2、鳥2、ウサギ2、カニ2の像を回りに置いてやってるけどfinalまで行っても像から出てくるやつがドロップするアイテムの方が多いように感じる。

619 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:42:23.97 ID:vjcVQSe+.net
像ドロを燃やしたい

620 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:45:06.69 ID:vg2yyvI0.net
>>618
とりあえずスケルトンは副産物多いからやめた方がええな
ニコニコですまんがFrost Moon TAでひっかかる動画から像の配置とかの効率のいいずとか引っかかるで
ネタ要素高いから苦痛な人は苦痛かもしれんが

621 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:48:40.99 ID:eNpzcV+W.net
>>618
自分も>>620が多分指しているであろうもの参考にしてるけど
召喚かぼちゃ量産したいなら鳥1兎2スライム1カニ2の計6で十分と思う
それ以上像増やしたところでMeleeSpeed上げまくっても斬りきれずに
呼び出したものに当たってかぼちゃ消費されてる気がする

622 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:57:25.64 ID:HZr6/d/G.net
>>620
>>621
なんだ…スケルトンダメなのか…
まぁうすうす剣と頭装備がかなり多くてウザく感じてたわ
ニコニコはあまりみてなかったからちょっとみてみるわ
ありがとう

623 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:17:25.35 ID:+ZoNxrT/.net
ピラミッドあったー
http://i.imgur.com/B7zisE4.jpg

624 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:35:19.36 ID:DZNIvplb.net
お城部分の壁がはりおわった。
これから内装、家具の選定作業がはじまるお・・・
http://i.imgur.com/gIzK811.jpg

625 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:36:41.70 ID:/dIT2EFx.net
>>623
1ワールドに3つか、羨ましわ

>>624
予想していた以上にすげぇ!

626 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 20:37:04.09 ID:BGO5ss4i.net
今日リアルパンプキンムーンだぞ
ttp://image.news.livedoor.com/newsimage/9/7/971df_103_0e25dcb91fb8d9b610a8979b2826be03.jpg

627 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:25:53.20 ID:7MLpBeMI.net
よっしゃテラリアで絵を書いてみるぞーって意気込んでたハズがドット絵ツール落としてドット打ってた
>>624みたいなセンス羨ましいから建築してみよ

628 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 21:27:26.54 ID:pfBZFEoR.net
>>620
観ましたよ。
なんかメインの配線以外にちょいちょい出てる配線が肝なのかな?
なんか複雑そうw

629 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:14:34.64 ID:Pk/imoxM.net
Bunny Moon rising...
http://news.livedoor.com/article/detail/8935324/

630 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:25:15.81 ID:9Kdmxjef.net
能動攻撃禁止縛りでようやく全ボス踏破!
次はクラフト禁止でもやってみるか

631 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:35:52.38 ID:kNXIOk4e.net
アイデアが無いときは、ピラミッドをイカにすれば良い

632 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:38:08.81 ID:PAXvCujO.net
イカはいかん

633 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:43:32.76 ID:vxU7Wknp.net
如何にも

634 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 22:49:37.40 ID:e7QNUFCx.net
割と好きっど

635 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:02:54.30 ID:DoPoQPKN.net
ハートやマナスターの石像での回復ってパンプキンムーンだと役に立たんな
雑魚ドロップの星やハートを拾わないと石像から出てくれない
カフス外せると思ったんだがなー、ノックバック無効と無敵延長は外せんし
火力アクセ枠が少ない…

636 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:05:08.64 ID:WQylslQd.net
もう散々既出だが要らんハートと星はマグマで焼却しなさい
ノックバック無効なんかフックショット使えばいいし
無敵延長なんかせんでも体力回復間に合うようにすればよろしい

637 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:19:36.99 ID:/dIT2EFx.net
ハートリーチポーションがあるじゃまいか
どの程度の範囲か覚えてないけど

638 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:45:57.80 ID:nVb2iNuo.net
木を育てるのに草刈りが必要かとか斜めブロックはダメなのかとか調べてみた。結果、
・剣で刈れる草やキノコは在っても問題ない。剣で刈れない岩やブルーベリーはダメ
・横の地面が斜めでもちゃんと育つ

ついでにほぼ既出の内容だけどまとめてみた
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/940/tree.jpg

639 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:48:47.25 ID:vg2yyvI0.net
>>628
SSだけ独立してあげてくれてるけどやってみると意外と難しくなかったよ下に伸びてる青いのはスパイクボールのだけだったし
難しいのは一回伸ばしたのを切る必要があるだけかな

640 :609:2014/06/13(金) 23:53:32.37 ID:nVb2iNuo.net
あぁごめん、書き忘れてたけど育たなかった木も原因を取り除けば育ったよ>>478

641 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:53:39.00 ID:AJtC/htv.net
>>638
木の下はマス目必要ないの?

642 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:56:44.81 ID:o8ghycqK.net
>>638
マジか、植えた場所の左右は斜めも大丈夫だったのか
ずっと平坦じゃないと駄目だと思ってた・・・

643 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:09:54.92 ID:JGsst6SH.net
4マス空けて植えるのが面倒だから細かい条件のないヤシの木ばかり育ててる

644 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:11:13.51 ID:aS2+9o/t.net
既出かも知れないけど、俺の面白い奇策聞いてくれないかな?

645 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:16:45.49 ID:1fpI96/b.net
久々に覗いたけど
何も進展無いのにしょうもないSSで語り合ってんだなお前らカスって

646 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:21:12.62 ID:boNQACBm.net
>>605
L2左シフトいいよね
俺はマウスに追加ボタン無いから十字キーの↓をフックにしてるわ

647 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:23:24.14 ID:C04umMs8.net
>>638
こういう気にはなるけど検証面倒臭い情報助かるわ

648 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:26:13.49 ID:bKRqcZw4.net
>>639
> 難しいのは一回伸ばしたのを切る必要があるだけかな
ってどういうこと?

649 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:31:33.05 ID:MqbKIN7p.net
>>638
いいね。わかりやすい。

650 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:37:27.16 ID:aS2+9o/t.net
スルーですかーそうですかー。
まあ、確かにまだ実験段階だしな。そうだな。
じゃあ、残りの二体をのめした暁には公開して後悔する事にするぜ。

651 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:49:24.16 ID:DbBnK8vD.net
何かキモイのいる

652 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:50:38.71 ID:je3YflMo.net
内容を書かずにどう反応しろって言うんだ

653 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:51:53.13 ID:McI//to1.net
勝手に書けばいいだろこのすっとこどっこい

654 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:16:40.05 ID:Eq18ybox.net
自キャラを中心にハート石像7つ置いて1秒タイマーにて30ヶ所接続
10秒で600回復にしてもパンプキン物理ガチンコは無理ゲー

655 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:58:07.65 ID:3oUho7Nj.net
回復量に関して言えば魔法防具で回復をハートスタチューのみに頼っても行けるんだから
物理装備で無理なわけないべ

656 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:09:10.42 ID:aI0FNqud.net
>>583-560
特筆すべき違いは現行Verにはないってことか

>>598
>>599
俺は1.0.6の頃からずっと左手は片手コンで右手はマウスでやってるよ
ちなみにマイクラとかも同じスタイルでずっとやってる

TERA、ドラネス、英雄伝、B&SあたりのTPSを試遊したときもそんな感じだったわ
モンハンとかFF14はさすがにこのスタイルでのプレイは無理がありすぎたが

657 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:39:34.95 ID:neocKsHc.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/941/2014-06-14_00001.jpg

スレの画像見て気合を入れて城作ろうとして>>624を見て撤退を決意
結果スチームパンカーの船作ったよ!スチームパンクっぽく見えたら嬉しい

658 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:47:20.13 ID:Ubf/EIVb.net
>>657
すごいな!!!好きだ!
プロペラの遠近感がすばらしい
ちなみに入り口のフェンスは何のフェンス?初めてみたなー

659 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:47:57.49 ID:McI//to1.net
穴開けたい

660 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 03:53:39.82 ID:neocKsHc.net
>>658
ありがとー!
フェンスはiron フェンスです
本当はleadフェンス使いたかったけど断念しました…

661 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 04:22:03.30 ID:8rVgTUhB.net
ワープ杖捨てちまった・・・
予備が一本だけあったから何とかなったが
かなりショックだ

また事故るかも知れんからハゲのトラップを作るか

662 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:38:27.37 ID:8rVgTUhB.net
あれからすぐトラップ配置して
適度にアイテム回収してたら
ワープ杖出た

663 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 06:01:46.99 ID:T3lfD9fy.net
>>657
すげー…
乗り込み口のデザインいいね

664 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 06:08:06.19 ID:MqbKIN7p.net
動力部のデザインが一番秀逸だと思う。

665 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 07:31:39.79 ID:mavUp5m9.net
TheAXEが出ないから本格的にジャングル大工事
深さ50feet単位に横穴を掘り、横200feet単位でテレポータ設置
移動することなく画面切り替えでツボミを探せるように構築するのだ
だがテレポータ約300個設置し、全体の70%くらい構築したところで出やがった…
なんなのこの不快感

666 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:11:09.54 ID:fodBWJq2.net
トラップなど建設している時に出るあるあるだな。
さて、もう一本行こうか。

667 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:12:45.91 ID:ABewHtn/.net
そりゃたまギター現象だな
しかしラックに飾るにはもう一本必要だろ

668 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:35:03.86 ID:gmngD6y1.net
フレと2人でマルチやっててわりとすぐにフレと自分の2本分出たけど
そんなに稀なものだったのか

669 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 09:31:16.34 ID:aI0FNqud.net
テレポーションプレイ始めたんだけど
いまはワークベンチがキノコとかからも作れるからこの遊び方いいな

ハードにみえて意外と地下ジャングル始まりが個人的に一番楽だった
光源たくさんあるし木もある 問題は拠点にマンイーター沸いたときの面倒さぐらいか

ちなみにベッドだけ持って 松明も木もなにも持たずミディアム開始
でもせめて壁材60個ぐらい初期アイテムに入れた方がいいかもね

670 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:01:08.19 ID:YAKuPass.net
ギター苦労して手に入れたけど、音がうるさいから
けっきょく射程長いスペクターアクスに落ち着いた

671 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:30:26.79 ID:jMIMjvYC.net
>>669
ジャングルには蜘蛛の巣あるしその気になればベッドも自作できるな

672 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:48:27.95 ID:/rf8RtLu.net
テレポプレイ格付け
C 地表
B 地下洞窟一層
---通常プレイの壁---
A 地下洞窟二層、
A+ 地下ジャングル
S 地下不浄・真紅
---無理ゲーの壁---
SS The Underworld
SSS >>388

673 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:48:49.06 ID:tXg8ENsI.net
リスポン事故を防いで始めるなら
・初期装備一式
・たいまつ一個
・建材一式(壁・ベッド・ドア・光源)
・テレポートポーション
最低限これぐらいは持って始める必要があるんじゃね

674 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 10:59:48.64 ID:/rf8RtLu.net
多少なりとも資材を集められるThe Underworldより
初期装備じゃ本当にどうしようもない不浄真紅のほうが無理ゲーか?

675 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:02:56.13 ID:AIzTVPX5.net
最低限のアイテムを開始地点のチェストに入れたワールドデータがあれば皆で…
さらに肉壁だけ倒してあればハードモードスタートで完璧やな!

676 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:06:16.16 ID:6VwcEfNK.net
テレポプレイの目標って何なんですかね

677 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:08:59.23 ID:aI0FNqud.net
まあ個人的にはあんま用意しても面白みが薄れるかなぁと思う


地下ジャングルとはいえやっぱり木が少ないから
建設用の資材を用意するためにこんなことしてみたり
ttp://i.imgur.com/8qqkEwq.png

調子に乗ってLoom作ったらハンマー作る分の木が無かったからまた探索だ…
どっちみち家枠に使うブロック不足がちだからちょうどよかった

>>672
おおざっぱすぎだろw
地下Snowとかジャングルよりきついんじゃない?

678 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:11:37.28 ID:zBFKmWxu.net
>>674
地獄は壷だらけ、家具だらけでぬるゲーだぜ?

679 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:19:17.48 ID:jMIMjvYC.net
地獄も地獄で、初期防具だと壁貫通のワームとかワープや魔法とか鬱陶しそう
NPCいくらか増やせばウサギが湧くようになるのかな?

680 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:19:21.82 ID:aI0FNqud.net
>>676
そりゃこのゲームの目標ってそもそも何なんですかねって話なんだがw

序盤見向きもしない要素に注目できる縛りプレイの一種だから
特殊なのは序盤ぐらいでやり込むほど通常プレイと大差なくなるんだし

せいぜい肉壁破壊、かつ小規模な地下拠点にNPC4人以上配置
ぐらいを目指せばいいんじゃないの

681 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:21:02.38 ID:aI0FNqud.net
連投スマンが>>679
まさにいま>>677のマーチャントのよこらへんにウサギ沸いてわらった
NPCひとりでも沸く余地あるんだなぁ

682 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:21:43.37 ID:8OEw6hGo.net
スノウは氷剣引いたから楽になったな、壁貫通してくる奴も居ないし簡単

683 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:28:16.70 ID:6VwcEfNK.net
>>680
どういう風に縛ったらおもしろいかなぁって
テレポ地点より上に行かないで肉壁撃破とか

684 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:35:32.25 ID:It6GG4mc.net
エディタかなんかでリザードブリックを海抜0ブロックの高さに敷き詰めてからテレポスタート
マルチ鯖とかでやると楽しそう

685 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:39:12.86 ID:gmngD6y1.net
地下ランダムスポンMOD作ればいいのか

686 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:48:44.26 ID:IsKiEEMk.net
せっせとペンキまいて浄化してるけど全然間に合わない
やっぱり掘りまくって隙間あけるしかないか

687 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:10:24.86 ID:aI0FNqud.net
>>683
普通に
・地上に出ない(地下拠点リスポーン厳守)
・新規キャラ&初期所持アイテム制限
だけで十分だと思うけど?

洞窟から洞窟に気軽に移動できないのがわりと厳しいし、
いくら鉱石があっても木が無いからピッケル類を作り変えるときすごく悩むよ

地上に出ないからマナが装備増加分しかなかったりで既に自然といろいろ縛りが出来てるけど
まあ条件追加したければNPC売買制限したりしてもいいのでは

688 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:11:02.46 ID:je3YflMo.net
近接攻撃以外使用禁止ですら結構辛いのにみんな変わった縛りしてんだね

689 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:23:44.09 ID:/qtUm/UO.net
今のところやった縛りは

・近接オンリー
・射撃オンリー
・魔法オンリー
・宝箱/金庫/貯金箱禁止
・建築禁止
・武器禁止
・道具禁止
・アーマー禁止
・能動攻撃禁止

だな。

690 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:34:01.77 ID:jMIMjvYC.net
銃弓のみ縛りでやってたのに勘違いして序盤めっちゃブーメラン使ってたわ
あれのどこが近接武器なのだ……

691 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:36:22.83 ID:UebWxsU4.net
移動は直線のみ縛りとかどや

692 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:37:57.85 ID:tcG2MypP.net
道具禁止ってどこまでが道具?

693 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:47:20.38 ID:aI0FNqud.net
掘っちゃいけないって意味では?


地下拠点作り始めたから同種家具は1点まで縛りを追加した
今マホガニーとハニー以外作れないから、この縛りで気軽にNPC増やせないぜ
まあ当面ドアだけは 1点まで の例外にするけど

しかし地下だと新規NPCが直接家の中にスポーンするんだな
地味に地上より便利かもしれない

694 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:47:43.42 ID:ZIdQ9dKQ.net
他人の妄想縛り程どうでもいいもんは無いな
誰かが作った作品を自慢気に晒してる人の方がまだましだわ

695 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:49:24.37 ID:/qtUm/UO.net
>>692
公式wikiのToolカテゴリ全部
幸いにも爆弾がWeaponカテゴリだから穴は掘れる

696 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:34:45.93 ID:6BKGVnmE.net
ガイド人形はもういらないよぉ…バナーよこせよ…

697 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:46:47.71 ID:HjMEC0Mr.net
なんか地上に出れない縛りってCS版でやってる人いたな
あれ見る限りかなり難しそうだったけど どれくらいの難易度なん?

698 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:13:54.05 ID:3zLms6Y5.net
>>697
自分がテレポ初期位置縛りやってみて思った地上に出られない縛りの影響部分
・ダンジョン開放できない(ムラマサ・コバルトシールド・シャドウキー入手不可/もちろんハード後に入手できる各種チェスト・武器も入手不可)
・空島行けない(ハード以降前は落下死に気をつけ無くてはならない)
・移動に時間が掛かる(基本的に横穴掘らなければ次のバイオームに辿りつけない)
・常にNPC惨殺の危険がつきまとう

と言ってもNPC呼んでしまえば後は普通プレイと変わらないわ商人呼べれば松明の心配ないし
小部屋見つければ木材も手に入るし

699 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:15:23.11 ID:HjMEC0Mr.net
サンクス

700 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:31:04.05 ID:fodBWJq2.net
Demon bannerは肉壁倒したあとの世界で探したほうがいいよね。
Red Devilも落とすし。きちんと整地すれば案外直ぐ落とすと思うけども、確率だからなあ。

701 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:32:03.94 ID:AIzTVPX5.net
地中から老人に話掛けてスケルトロン倒して
三角ブロック使ってダンジョンに潜り込めたりしない?

702 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:38:52.87 ID:EBa0RIae.net
え、ダンジョンガーディアンを蹴散らしながらゴールデンキー回収だって?

703 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:40:52.35 ID:3zLms6Y5.net
もうほぼ地上に出てんじゃねえかそれ

704 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:41:13.31 ID:HjMEC0Mr.net
よく考えたらダンジョンの宝箱の中身一部は回収できそうじゃない?

705 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:43:02.71 ID:gXB6VdT+.net
ダンジョンは壁剥がしながらなら行けそうだが鍵がネックだな
通常チェストにも一応鍵入ってるからそれで盾引けるかどうかか

706 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:43:58.18 ID:tcG2MypP.net
どこからが地中と定義するかによるけれど
隕石採掘無しでハードこうせき採れる?

707 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 14:51:10.96 ID:kaFjvI3b.net
地上近くまで上がってないとダンジョンのブロック一定数近くにあるだけでガーディアン飛んできそうだけどもどうなんだろね
地下からダンジョン進入して荒らした猛者の意見を聞きたいところ

708 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:13:38.94 ID:HNW2UQEt.net
地上出れないとしたらゴブリン襲撃とか起こせないからゴブリンNPCが出てこないよね
リフォージもアクセ合成もできないとなると難易度高いね、まあハード前までならそこまで影響ないか

709 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:17:02.62 ID:fDZZEkeU.net
blood crawler バナーおとさねえ。
クリムゾンの他のモンスターは7個バナー落としてるのに。

710 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:21:18.16 ID:zBFKmWxu.net
>>708
地上付近ならゴブリンわくよ
クトゥルフの自然発生は抑制されるっぽいけど

711 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:25:23.49 ID:SrA4gSur.net
終わったな

712 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:02:27.53 ID:3SRLbW06.net
つーかお前らの地表定義はなんなんだ
0フィート以上は地表だろそんなん

713 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:03:06.05 ID:pwvxPeyw.net
何言ってんだこいつ

714 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:06:33.64 ID:9FyBUQ/R.net
盛り上がってる話に急に割って入って、氷ブロック置いてくやつだから気にするな

715 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:13:46.55 ID:HJRzfTX8.net
地上でないプレイってデューク召喚できるのか?

716 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:17:16.72 ID:oZCasjfa.net
ワールド端なら地獄でもサメわくし、できそうな気はする

717 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:45:04.84 ID:3SRLbW06.net
氷ブロックとか言われても……
地中から老に話しかけるとか言ってたら1ブロック自分の上にあったらそこは地中かって話になるし
そんなん植林伐採余裕じゃん、地中縛りの意味なくね?
俺なんかおかしいこと言ってる?

718 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:54:03.94 ID:tXg8ENsI.net
お前がアスペ野郎ってのはよく分かったからもう黙ってろ

719 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:01:27.54 ID:SrA4gSur.net
言わんとしてることはわかるべ
画面内に空が見えてたらもうそれ地表じゃね?って事でしょ
俺はそれ嫌だからダンジョン解放できてないし伐採も出来ずに小部屋解体して木を補充してるよ

720 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:01:53.88 ID:9tax4wJa.net
自分の上に60cmも土が盛られてたらもはや地表じゃなくね?

721 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:04:36.30 ID:3SRLbW06.net
思考停止で小学生みたいな悪口にもなってないような事言うよりせめて反論しろって
せっかく縛りやんなら縛りの内容くらい明確にしとくべきだと思うけどねぇ
もう黙るけどさ

赤茶色っぽい照明器具ってなにかあるかな?
砂漠の真ん中に時オカの魂の神殿ぽいの建てようとしてるんだがいまいちしっくりくる照明がない……

722 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:04:44.62 ID:SrA4gSur.net
自分の上の60cmの土をすり抜けてその上に生えてる木を伐採できるっておかしくね?ってなるだけじゃんそれ…

まあ縛りだからどこまで自分ルールで許可するかって話だよな
元々の遊び方とは違うんだからどう縛ろうがどうでもいい

723 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:08:28.13 ID:SrA4gSur.net
>>721
Diablost Lampとかは?もっと暗目がいいのか?

724 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:10:32.33 ID:tcG2MypP.net
http://terraria.gamepedia.com/Light_source
>>721

725 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:10:34.22 ID:Vve/dM9J.net
無自覚な空気読めない奴って本当厄介だな

726 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:13:03.44 ID:tXg8ENsI.net
各々の裁量の部分でコンセンサスを得ないと気が済まないところがアスペだつってんだよマヌケ

727 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:15:13.15 ID:WflJjLhh.net
この話まだしてたのかよwwwwwwwwwwwwww

728 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:16:19.30 ID:SrA4gSur.net
え、まだするのこの話…

729 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:16:20.42 ID:tcG2MypP.net
>>726
ブーメラン
もういいよこの話は

730 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:19:24.53 ID:454RaR22.net
TASだのRTAみたいにきっちりレギュレーションが定められてるわけでもなし
録画して動画サイトにでもアップしない限り縛りプレイなんて自己満足の極みだし
そういう細かいのは個人の裁量の範疇だからどーでもいい
そして熱くなって罵詈雑言を浴びせてる奴は少し冷静になれ
水差されてムカついてるのかもしれんけど傍から見ると見苦しい

731 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:22:27.25 ID:3SRLbW06.net
>>723
サンクス ただもう1歩暗めがよさそうだ……
照明を初めとする家具類多すぎんだよ困るわーとニヤニヤしながら建築に戻ることにする

>>724
Wikiの画像と実際に使用した感じって結構違うから聞きたかったんだごめんね!

732 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:40:01.27 ID:+BbcNZXg.net
ゴーレムつえええ。
一番つええよ・・・。

733 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:41:00.95 ID:6BKGVnmE.net
http://i.imgur.com/1GTkFB6.jpg
うわーん気持ち悪いのがついてくるよ

734 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:19:32.91 ID:AZ4uzKUe.net
何も考えずに肉壁倒したらハードになりすぎてどこから行ったらいいかわからん

735 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:59:39.73 ID:BUvuoWM8.net
>>733
あらかわいい

736 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:16:38.51 ID:XoA7BhKN.net
>>734
マジレスするなら
1,不浄orクリムゾン周辺にあるデーモンアルター(どこでもいいから1個は残しておくのを推奨)を肉壁産ハンマーで破壊して回る
2,デーモンアルター破壊でその辺に鉱石が生成されるので採掘(一番やわらかい鉱石でもつるはし力100%以上必要)
3,3種類ある鉱石を順番に採掘して金床とかまどをランクアップ
4,ある程度装備を揃えたらハードボス召喚アイテムを作って倒す

こんなところか、釣りの箱があるならそれを開ける事によってもハードコア鉱石が入手出来るから
時間かかってもいいならひたすら釣りってのもいいのかも

737 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:25:27.58 ID:gXB6VdT+.net
地下縛りならBGMが変わる高さで丁度いいんじゃねえかな

738 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:28:58.56 ID:AZ4uzKUe.net
>>736
わざわざありがとう
初ハードモードだから色々戸惑ってたんだ助かる

739 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:35:21.57 ID:x8C/D44J.net
地下縛りならもうエディタ使って背景壁がなくなる所にワールド一直線にリザードブロック引いてしまうのもいいな

740 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:24:09.73 ID:+BbcNZXg.net
足場作らないで、羽でフワフワ舞いながら攻撃したら余裕だった・・・。
ゴーレムさん弱いぜ。

741 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:24:16.62 ID:zBFKmWxu.net
>>739
ハンマーで叩ける範囲なら、リザードブロックだろうが抜けられるけどな
まあ、縛ってる以上そんなことするやつはいないだろうが

742 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:28:21.08 ID:lVDv7Ttg.net
お城の内装のアイディアが枯渇したのでひとまず完成
http://i.imgur.com/crpvwwA.jpg

次はスッカスカの地面を何とかしないと・・・

743 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:31:17.41 ID:x8C/D44J.net
おーいいねえ
やっぱ城作ったらマントですな

744 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:36:35.28 ID:B5pHP/Gy.net
>>742
うほっすげえセンスいいなあ
stone slabがいい仕事してる

745 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:52:58.07 ID:SE8wXO58.net
>>742
ほんと建築センスあるやつはすげえわ・・・
ニコニコだからうらる貼るのやめとくけど建築動画上げてるの2人いるけど
まじでセンスがやばすぎてうらやましい

746 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:04:46.00 ID:MYh8SwKd.net
>>742
トラップとスタチューで自作ダンジョンできそうだなwww
スカイリムのウィンターホールド大学みたいだ

747 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:08:37.84 ID:AmvsRmmq.net
>>742
君はマルチプレイデビューするべき

748 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:18:21.54 ID:zmEMmdmP.net
建築センスはないから監獄か効率的か実用的なものしか作れない

749 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:31:25.71 ID:Nk7I8Lm8.net
効率的なのも極めれば芸術になると信じてる

750 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:31:52.37 ID:NboVdtcu.net
効率的なダンボールハウスしか作れましぇん

751 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:46:07.46 ID:oZCasjfa.net
俺は綺麗な色の豆腐ハウスが作れるぞ

752 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 22:51:23.87 ID:wch2iDtl.net
俺の豆腐をそこらのと一緒にするな ドアにこだわってるんだよ

753 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:10:09.22 ID:GTnlIYRh.net
豆腐にドアなどという非効率的なものはない
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/905/home.png

754 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:11:52.82 ID:gFWSZWrJ.net
蜘蛛の巣で救出後に蜘蛛にかじり殺されたスタイリストがいつまでたっても復活しないんだが誰か理由わかる?
住居の空きはちゃんとある

755 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:19:35.65 ID:UebWxsU4.net
建築センスあるやつが豆腐ハウス作るとどうなるか気になる
内装が超スタイリッシュになんのかね

756 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:24:55.77 ID:je3YflMo.net
>>753
監獄より酷い

757 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:05:00.58 ID:ux+rdUSE.net
>>754
スタイリストは死んだらまた蜘蛛の巣に捕まってるらしいよ

758 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:32:18.65 ID:fT7S/0fG.net
>>753
これスペース的には最適化されてるんだろうけど
実用的には微妙じゃね?
各NPCへのアクセスも最適化してこその監獄じゃないかねと他人任せの意見を述べる

759 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:42:56.46 ID:y6ay3/IR.net
うむ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5126370.jpg

760 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:52:05.11 ID:4udkD37H.net
足元の3ブロックその配置ならokなのかw

761 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:05:18.33 ID:AnyPC/x2.net
>>757
今は普通に帰ってくるよ

>>754の場合は助けたフラグ立ってなくて
蜘蛛の巣にまた湧くのかもだけどね

762 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:06:56.01 ID:AobXgrSb.net
>>759
感動した

763 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:17:02.43 ID:1xHHAJNc.net
お前らってトロッコ用の駅とか作ってる?
ttp://i.imgur.com/xYp3LTO.jpg

764 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:17:45.38 ID:BQzL+Q0u.net
>>763
このセンス好きだわwwwww

765 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:06:01.20 ID:Wom1RRMl.net
>>759
キャラクターセレクト画面かよw

766 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:13:25.47 ID:HOF6vmzS.net
>>759
これ キノコはどうやって呼ぶんだ?
近くにキノコバイオームがあるの?

767 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:32:11.92 ID:sxR6Y1ER.net
>>30
机といすちゃんと認識できるの?

768 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:33:03.16 ID:WbbiMz2O.net
例の上空に部屋作ってあって居場所判定を下に落としてるやつでしょ

769 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 03:29:44.32 ID:h9pp/eUT.net
ゴーレム弱っ
びっくりしたわ

770 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 04:16:28.16 ID:3Acilb7+.net
>>763
理容プリンス の人か?w

771 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 06:28:04.12 ID:78LpgBv8.net
>>759
面白いなーこれどうなってるん?

772 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 06:42:13.79 ID:7C2Hkwgj.net
足元が足場になってると部屋判定もらえなくない?

773 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 07:07:50.06 ID:pYJ6sDV2.net
>>759のこと言ってるんだったら少なくとも直下の足元はブロックだが?
ダウンサイジングハウスには興味あるから俺も真似してみよう

関係ないけどSteamの広告に踊らされてFEZ買っちまったぜ…
なんか開発者が性格破綻者で叩かれてるらしいけどゲーム自体の評価は高かったから購入してみた
後悔はしていない。むしろ余計な評価見なきゃよかったわ

774 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 07:25:47.87 ID:WbbiMz2O.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399996921/340-359

775 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:01:31.09 ID:pYJ6sDV2.net
>>774
どっかから判定ずらして入れるのはなんとなく分かってたけど下からじゃなくて上からだったのか

斜めブロックはPCの移動のためと見た目のためにあるだけで別にこれの右みたいな形でOKと
ttp://i.imgur.com/eDf1vST.png

すごいなぁ てかこれテンガの人か、相変わらずだなぁw

776 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:06:10.41 ID:78LpgBv8.net
>>774
>>775
こんなカラクリになってたのかすげえ

777 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:24:26.29 ID:pYJ6sDV2.net
NPC同士の距離は関係ないみたいだから
画像では3マス飛びだけど2マス飛びでNPC配置できるかもしれないね
やってないからわからないけど

ただ上空の住居がすごいことになる
あとさすがに上下の距離があまりに離れてるとダメっぽい

おまけ
ttp://i.imgur.com/4mgzXJT.png

778 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:08:22.52 ID:7C2Hkwgj.net
ああ、足場じゃなくて半ブロックで落としてるのか

779 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:20:57.50 ID:ynopZmTw.net
日本語Wiki繋がらない。最近画像の表示もおかしかったし。
ダラダラ編集するのが趣味だったのに

780 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:25:37.52 ID:WHgvKBaV.net
上下の距離は関係ないみたいだ
地獄直通の縦穴の上に部屋作ったら地獄にNPC立ってた

781 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 09:34:32.59 ID:pYJ6sDV2.net
>>780
まじかよ じゃあなにがいけなかったんだろう 明るさか?
まとにかくいい加減なこと言ってすまない

782 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:31:43.68 ID:KhVN8AvP.net
お前らこのゲーム解析しすぎ

783 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:41:24.96 ID:k/nz0uZz.net
やっぱり、blood crawlerがバナー落とさない。
現バージョンで手に入れた人いる?

784 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:11:17.90 ID:D2lP3WtI.net
>>783
以前の書き込みでクモは壁這ってる時はバナー落とさないかもしれない、みたいなこと言われてたよ

785 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:16:06.48 ID:k/nz0uZz.net
>>784
ありがとうございます。
壁なくしてみる。

786 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:26:37.04 ID:+Jun2voj.net
壁なくすと沸かない予感

787 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:29:55.38 ID:+Jun2voj.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/942/20140615_122444.jpg

なんか釣りおじさんが海面に浮かんで寝てた
関係あるかわからんけど海が異常に浅かった。

788 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:32:56.91 ID:XNZ7UXEH.net
普通の登場シーン

789 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:34:35.08 ID:3MdN4CEA.net
>>787
それ最初見たとき脳が理解を拒否して
「新しい中立MOBかな・・・」と思ってスルーしてしまったことを思い出した

790 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:45:49.92 ID:ZdxjossH.net
海からスーっと流れてくるのは完全に狙ったギャグ
初見でやられて盛大に吹いたわ

791 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:48:15.74 ID:Pyq7zIpO.net
釣り人はプレイヤーを使い捨て解雇しようとする、ブラック企業の鑑

792 :756:2014/06/15(日) 12:49:00.87 ID:k/nz0uZz.net
>>784
壁なくして歩かせるようにしたら速攻出た。
ありがとう。

793 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:51:18.86 ID:vTCJqEw5.net
なんか>>787みたいな遠浅の海増えた気がするな
あと海に宝部屋生成されるパターンも

794 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:54:56.58 ID:3BiR8zmc.net
やっと釣れた魚を渡して、釣り餌一個返されたときは何か仕返ししてやりたくなった
でも子供NPCだから死なないんだよな

795 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:55:25.48 ID:AHqSTb6B.net
え、不死なのあれ?
それ利用できそうだな

796 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:57:49.18 ID:LTdI0Wzh.net
普通に日食のとき死んでたぞ

797 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 12:58:50.85 ID:3BiR8zmc.net
死なずに消えるって書いてた記憶が
記憶違いかな

798 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:05:29.91 ID:HOF6vmzS.net
>>794
ハロウィンのときの卵とか、悪臭ポーションぶつけてやろうぜ

799 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:09:17.28 ID:LTdI0Wzh.net
>>797
あぁ、そういうことか
死んだところは見てないからそうかもしれん

800 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:10:45.52 ID:aqcG/vF/.net
ワールド作ったら小島と見渡す限りの大海原とかそんなワールドでやってみたい

801 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:51:38.04 ID:vTCJqEw5.net
赤字で〇〇 has left. って出るのはアレ釣り人の死亡メッセージだったわけか

802 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 13:57:25.75 ID:Wgy7UVu+.net
http://i.imgur.com/OlVc6h7.png
やっと船ができた…家具がいっぱいあるから内装考えるの楽しすぎるわこのゲーム

803 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:02:02.51 ID:fT7S/0fG.net
金庫良いなww
髑髏が微妙に左右対称じゃないのが気になる

キノコカタツムリって地上でも出るんだな、知らなかった
おっしゃー始めてみた!って捕獲に行ったら竜巻に巻き込まれて死んだ

804 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:05:45.72 ID:Wgy7UVu+.net
鉱石とかコインとか置けるようになったのはこれ作ってて初めて知ったよ
ドクロは左右対称にするとなんか可愛くなくなりそうだったのでつい・・

805 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:07:10.51 ID:/WcSajaN.net
対象じゃないのは狙ってやってるの見えてるからいいんじゃない

806 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:08:54.54 ID:hQt6JoZf.net
>>802
いいねえ
マストの上の青いトーチはセントエルモかな?

ああおれも海の家の内装に宝の地図使いたい
くそ、釣り坊主はやくよこせ

807 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:58:16.64 ID:CpPzQJXp.net
Terraria 今日のサブタイ

「I wanna be the guide」

確かに頻繁に肉片になってるとは思うけどこりゃヒデェ

808 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:42:29.46 ID:H/9RHtm5.net
ガイ「ド」だけ余計だな

809 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:07:34.30 ID:LTdI0Wzh.net
空中にレールひくと
http://images.eurogamer.net/2013/06/05/160253-136516521699.jpg
こうなるんじゃね?
と思って空中に街を作ろうとしてるんだけど
やっぱりコロンビアっぽさを出すのは難しいね…
http://i.imgur.com/jMMS33A.jpg

810 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:09:24.90 ID:pkiLuoSq.net
その偽タイトルほんと面白い
パロディばっかりだよな
英語wikiどこかにまとめて載ってるページあるんだろうけど誰か知らない?

811 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:12:58.35 ID:Wo/mSHIT.net
ガイドの事を悪く言ったりしたら

ガイドが夜にドア開けたせいで何人も初心者死んでるとかワナビ嫉妬乙
お前みたいな無能は一生かかってもレシピ暗記とか無理だし
肉壁さんもゴミの魂なんて生贄に受け取っても即ゴミ箱行きだって言ってたぜ

みたいに煽られちゃいそう

812 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:14:11.71 ID:pkiLuoSq.net
お勧めのコロンビアっぽい資料あるよ
ttp://yaruo.infoseed.net/files/2008/11/columbia.jpg

813 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:16:11.13 ID:ZdxjossH.net
これはコロンビアっぽいな>>809に期待

814 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:18:13.98 ID:WbbiMz2O.net
>>810
http://terraria.gamepedia.com/Titles

815 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:22:57.71 ID:pkiLuoSq.net
>>814
やったぜ。ありがとう
それにしても半分以上元ネタわからんわw
英語圏のサブカルチャーに詳しくないと

816 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:28:12.98 ID:pkiLuoSq.net
"Terraria: Dig Peon, Dig!"
"Terraria: Epic Dirt"
"Terraria: Adaman-TIGHT!"
"Terraria: Sand is Overpowered"
"Terraria Part 3: The Return of the Guide"
"Terraria: A Bunnies Tale"
"Terraria: Dr. Bones and The Temple of Blood Moon"
"Terraria: Slimeassic Park"
"Terraria: The Grass is Greener on This Side"
"Terraria: Small Blocks, Not for Children Under the Age of 5"
"Terraria: Digger T' Blocks"
"Terraria: There is No Cow Layer"
"Terraria: Suspicous Looking Eyeballs"
"Terraria: Purple Grass!"
"Terraria: Noone Dug Behind!"
"Terraria: The Water Fall Of Content!"
"Terraria: Earthbound"
"Terraria: Dig Dug Ain't Got Nuthin on Me"
"Terraria: Ore's Well That Ends Well"
"Terraria: Judgement Clay"
"Terraria: Terrestrial Trouble"
"Terraria: Obsessive-Compulsive Discovery Simulator"
"Terraria: Red Dev Redemption"
"Terraria: Rise of the Slimes"
"Terraria: Now with more things to kill you!"
"Terraria: Rumors of the Guides' death were greatly exaggerated"
"Terraria: A spelunker says 'What'?"
"Terraria: So then I said 'Something about a PC update....'"
"Terraria: May the blocks be with you"
"Terraria: Better than life"
"Terraria: Terraria: Terraria:"
"Terraria: Now in 1D"
"Terraria: Coming soon to a computer near you"
"Terraria: Dividing by zero"
"Terraria: Now with SOUND"
"Terraria: Press alt-f4"
"Terraria: I Pity the Tools"
"Terraria: You sand bro?"
"Terraria: A good day to dig hard"
"Terraria: Can You Re-Dig-It?"
"Terraria: I don't know that-- aaaaa!"
"Terraria: What's that purple spiked thing?"
"Terraria: I wanna be the guide"
"Terraria: Cthulhu is mad... and is missing an eye!"
"Terraria: NOT THE BEES!!!"
"Terraria: Legend of Maxx"
"Terraria: Cult of Cenx"
"Terraria 2: Electric Boogaloo"
"Terraria: Also try Minecraft!"
"Terraria: Also try Edge of Space!"
"Terraria: I just wanna know where the gold at?"
"Terraria: Shut Up and Dig Gaiden!"

817 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 17:51:52.73 ID:ESQebS1f.net
このサブタイ、「マイクラもお試しください!」ってあるけど
マイクラ側にも「テラリアもお試しください!」ってメッセージあるんだよね

818 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:02:55.75 ID:3BiR8zmc.net
ttp://minecraft.gamepedia.com/Splash
インディーズゲーム同士で褒めあう風潮とかあるのか?

819 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:06:47.57 ID:vpsu1cIs.net
>>818
それこそ同人界隈みたいなもんじゃないのか、よく知らんが

820 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:22:34.35 ID:4udkD37H.net
notchが当時niiiice!って紹介してくれたからちゃんとお返しもしないとね

821 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:23:28.07 ID:LTdI0Wzh.net
>>812-784
お…おかげさまでワールドがコロンビアっぽくなったお( ^ω^)
http://i.imgur.com/BOn0Flz.jpg
http://i.imgur.com/FqFkfgn.jpg

822 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:28:23.92 ID:k/nz0uZz.net
>>821
仕事が早い。

823 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:36:58.47 ID:vr9LhwMv.net
>>809
前後方向の屋根の表現ええね

824 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:38:19.35 ID:ZdxjossH.net
>>821
仕事早すぎ吹いた

825 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:40:28.65 ID:fyJa/9zy.net
>>821
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

826 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:50:21.48 ID:bzx4N6AR.net
>>821
船に見覚えがあってわろた
コミュニティー見たらあってさらにわろた

827 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:11:13.37 ID:pYJ6sDV2.net
>>818
風潮なんてものは無いんじゃないか。外人にそういう枠組み的思考は無いから。

Terrariaみたいにさんざん他人のゲームからオマージュしてることを公言してるくせに
そのゲームをクソだって発言するような残念な開発者もいる

828 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:37:06.53 ID:H/9RHtm5.net
前スレで、ユグドラシルやロケットのアイデアをもらったんだけど、
気移りするうちにこんな感じになりました。
http://gazo.shitao.info/r/i/20140615203233_000.gif

雲島はもう少し建築を続けていく予定
右側の崖を拡張して、飛行機でも飾れればいいんだが

どこかに空用の釣り堀を作ろうかなと

829 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:53:34.40 ID:MPU2Z9J8.net
サンストーン取るためにゴーレム狩りしたら一回目で出てきたwwww

830 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:00:52.51 ID:l0DWwdvG.net
>>828
     , - ‐ 一―――ー - 、
   /:::::::::::::::// i i ヽ:::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /:::::::::::l:::::::::::::::::::::l::::i::::::::::::::::::::::l:::::::::ヽ、
 /:::::::::::::ヽ!!::::!_::|::l::::||:::!l_:_::::|_!:l:i/_:::::::::::ヽ、
/::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::ヽ
i:::::::::::::::l:::-ィヒラュ::i:::::i::,イテッ-::::l:::::::::::::::::i
|:::::::::::::::l::::::` ̄ ´、::l:::::l::::,:: ̄:´:::::::l:::::::::::::::::|
l:::::::::::::/!:::::\::::::/:ヽ_ '::ヽ:::::::/:::::l::::::::::::::::/
!::::::::::/|::::::::::::Yイェエエェ ゝY::::::::::|\::::::::::/
ヽ/  }:::::::::::::l:::ヽ二ン::::::l::::::::::::{  \ノ
     /ヘ,,:::::::::::::::_|_:::::::::::::::::::イヾ
      '/'冫レ~l|lili|l~ベ=ミ'ヾ`
           |lili|
           |ii|
           |ii|
           |!|
           |!|  ‘;゚
        .゚;・・li|;|;i/。;  /
       /// | | | l iヾ.  '⌒ヽ   キ″
      /./ ー- = -―::\ヽ、  |  ヽ
      //;;;(○)::::(○);;:ヽヽ /    ゃ
    r-i./ `⌒,(・・);⌒´ :::ヽ.l-7 .  あ
    | | |   ),'r=‐`、(  ::::| | ノ     ァ
.     | |ヽ  ::||::::::::||:: :::ノ| |/     ぁ
.     | | | |\ :ゝ-ノ::;;;/| |/     ぁ
.     | | |/⌒ll`ー-‐''ll⌒:/  ,ィ    ! !
.     | | | :;r/\_;;/ヽ//||.| ,ヘ
.     | | | ::|     :::|' :|| ||/  !/⌒丶  

831 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:06:35.50 ID:78LpgBv8.net
やめるんだ。それにしか見えなくなる

832 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:08:01.01 ID:MPU2Z9J8.net
かぼちゃ剣キタ――(゚∀゚)――!!

833 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:22:22.50 ID:H/9RHtm5.net
(´・ω・`)ショボーン

834 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:36:03.63 ID:3NGbju2Z.net
どっからこんなAAもってくんだy

835 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:44:32.66 ID:CpPzQJXp.net
元ネタ何なんだよこのカオスなAAは

>>833
ショボーンしなくていいのよ
自分もドでかい空島を作ってみたいと思ってたから
他人の作品がどんな感じになるか気になるし頑張ってくれい

836 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 21:47:26.93 ID:ZrhUAVGF.net
聖域化しても、人は住めそうだし放置しててもいいか。
…と当初は思っていたが、いざ本陣目前まで聖域が来てみれば、
野郎!これ以上侵攻させられるか!!
と、隔離と塗り替えをしてしまう不思議

837 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 22:40:29.01 ID:sxR6Y1ER.net
自宅の聖域化は蛍取りが捗る

838 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:41:28.57 ID:fT7S/0fG.net
溶岩の中で窒息しなくなったんだな、新キャラでヘルストーン掘るまで気付かなかった
結構前からこうだった?
そして人生初のFlamelash入手……が、弱い……
操作弾もうちょい使いやすければなぁ

839 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:48:14.98 ID:rerWdDjH.net
>>835
上のはカブトガニ(田村ゆかり)なんだが、下のは不明すぐる

840 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:56:48.74 ID:q3Mu1G0i.net
カブトガニ(田村ゆかり)の時点で訳が分からんな

自宅近くにかクリアなを開けてこれでハード入りしてもすぐに浄化できると思ってたら
全然違うところにV字侵食して割りと涙目

841 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:07:09.30 ID:1lLfMCA0.net
shark statueないなあ。
ダンジョンで探しているが、impact2つとTrio Super Heroes1つ出たのに。
めっちゃレアなのかな。物欲センサーだろうか。

842 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:13:55.54 ID:4gQdyjfT.net
>>839
田村ゆかりをカブトガニにした元凶のしょこたん

843 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:30:28.66 ID:mY6hHBG/.net
中川翔子がブログに「カブトガニかわいい!カブトガニが田村ゆかりボイスでしゃべりそう!」と投稿

カブトガニ+田村ゆかりのアスキーアートが作られる

派生アスキーアートが次々に作られる

カブトガニが中川翔子の脳を弄くり洗脳するアスキーアートが作られる

844 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:08:09.14 ID:bSEfZPrg.net
>>843
く、狂ってる・・・

845 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:37:58.72 ID:R6lWQtB6.net
なるほど分からん

846 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 04:18:09.90 ID:blBLF2Vc.net
>>830のおかげで>>828がかなりそれに見えて困る

847 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:23:17.61 ID:dpk3jOWl.net
ハードモードへ行く準備の金策で、
obsidianからObsidian Skullを作って売っているが、売るのが疲れる・・・

848 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:31:40.97 ID:xmS9qibg.net
クラゲ像さえ見つかれば起動してムラマサ振り続けてネックレス売ってウハウハだけど、運頼みだしな

849 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 06:32:49.25 ID:C4ATeqHX.net
売るのはshift押しながらやればそこそこ楽になると思うけど

850 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:43:13.89 ID:REhLbeZN.net
>>848
薄くしいた溶岩に設置すればそばに立ってるだけで良くなるよ
そういやさっきクラゲ像拾ったんだった
さっそくウハウハしてやるぜ!

851 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:02:48.12 ID:1uUrxQIX.net
作って売るんだったら黒曜髑髏より武器ラックの方が良いんじゃねーか?
値段的には髑髏1=ラック5くらいだけどスタックできるし作成にかかる時間と売る時間が段違いのような気がする

852 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:11:39.03 ID:dpk3jOWl.net
>>848
クラゲ像あったので、やってみたが、Necklaceがスタックできないのと、
Glowstickでイベントリがすぐいっぱいになるので、手間が増えたw

>>849
Shop開いて、shift+左クリックで売れるのね、少しは楽になった、サンクス

853 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:29:08.96 ID:dpk3jOWl.net
>>851
最初、武器ラックを売ってたんですが、
木材を大量に確保するの方法が見つからなくて・・・

854 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:44:19.61 ID:7+bTOpLQ.net
像で稼ぐ時は遠くの森でやるとキングスライムに遭う機会も増えてええぞええぞ

855 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:08:23.10 ID:cHmyYfaF.net
Glowstickが邪魔だと思うなら溶岩厚めに流しておけばGlowstick溶けてネックレスだけ残るから楽だぞ

856 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:54:28.53 ID:qj0zbJXz.net
自分のハードモードの金策は別ワールド作って肉壁倒しまくってたけど
ガイド人形が確実に減ってくし夜中にガイドがわかない問題もあって効率悪い

857 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:57:39.15 ID:Pg5G1lvR.net
レンズ集める→目玉呼ぶ→デモナイト集める→売る→ウマー

858 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:59:38.28 ID:1uUrxQIX.net
確かに木材よりはマグマと水は無限化簡単か、木材も無限と言えば無限だが育つのにある程度時間かかるしね
ぶっちゃけ違うワールドなりなんなりでハード化してから稼いだ方がずっと効率良いけど
素材あるならワールドイーター屠るのも良いかもね

859 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:08:23.12 ID:nD7W+E1S.net
エサ確保できてれば箱から出てくる金コイン目当てで釣りやるという手も

860 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:14:31.93 ID:qj0zbJXz.net
Titanium Pickaxeまで作ってノーマルワールドでExtractinator無双もためしてみたけどそこまで儲からなかった

宝石も売ればそこそこかもわからないけど宝石溜め込んじまうからなぁ
ただなんとなくやみつきになる感じはあるから一度はやってみるといいよ

861 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:34:38.74 ID:9iNDJSOl.net
きれいな家作った人がいても誰かの何気ない一言でネタハウス扱いになってしまう・・・恐ろしや

862 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:39:24.94 ID:Pg5G1lvR.net
ええ、カブトガニですとも…

863 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:46:39.92 ID:pbttHFlI.net
フォン

864 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:27:56.77 ID:2UqulWv6.net
この週末にひたすらハゲと戯れてたんだがワープ杖落とさなくてこっちがハゲそう

865 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:52:56.58 ID:xV2VP5LX.net
それが奴らの繁殖方法だとしたら……

866 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:54:35.64 ID:D9Wlo5gV.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5129990.png
ここまですればきっとハードも楽できるはず・・・


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5129994.png
だめでした

867 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:29:01.13 ID:FQyg64q3.net
両方が汚染されたんじゃしょうがねえよなw

所で、超狭い空間でスライムの石像からスライム放出させまくって、
常時1ダメージ+無敵時間を利用した、安置。
通用するのはメカ3ボスぐらいまででしたorz

868 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:34:13.99 ID:7+bTOpLQ.net
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/897/harrow0.01+crimzon0.01.jpg
前スレの人があげたマップと

ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/920/1241.jpg
現スレの人があげたマップ

869 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:38:08.13 ID:7+bTOpLQ.net
>>867
スライム張り付き(スパイク無し)はパンプキン・フロストでも超安定してるで

870 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:39:29.68 ID:xV2VP5LX.net
これが世界のブロック化か。

カーソル追尾機能のおかげでこれだけやtっても腱鞘炎にはならなくてすみそう

871 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:42:13.76 ID:FQyg64q3.net
>840
うーん、やり方が悪いんかな?
上位ボス所か、レイス程度の雑魚にも抜かれてしまったんだが。

872 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:18:57.74 ID:1uUrxQIX.net
>>868
この前スレの人のマップ、クリムゾンがくり抜かれてたりところどころ四角い空間があって面白い
良く見ると蜂蜜で満タンの蜂の巣とか、おそらく地下雪原にトラップ作ろうとして挫折した後とかあるのが何ともいえない味
拠点の左にあるのは戦場かなぁ

873 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:37:51.62 ID:Fl0YDR9a.net
次のウプデは何時かいのぅ

874 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:44:27.96 ID:tB0+dG61.net
どっちもやったら汚染に強そうだけど気力がもたないわ…
何気に最初のは縦メインだから楽そうだけどundergroundがほぼ全て整地してあるのがすごいわ…
溶岩を下に流す体で全部やったんだとするとかなり時間がかかると思うけど、どうなんだろう。

875 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:46:01.18 ID:BctMaSlF.net
お前等まだ汚染と格闘してたのか
俺はもう諦めたから全部整地してから自分でバイオームを作ることにしたわ

876 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:50:55.10 ID:EgeetK4C.net
汚染は早期発見が大事
ガンと同じですよ!

877 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:07:38.72 ID:OzY3v5tQ.net
祭壇壊さなかったらいいじゃない

878 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:19:42.38 ID:XjTg8bsw.net
汚染されたくない建設ワールドは、オーブすら壊してないわ

879 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:54:12.54 ID:cObjye8/.net
竪穴をあけまくればいい

880 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:12:58.96 ID:q0Lrs+vd.net
汚染を気にするってのは一種の縛りプレイなんだから
一般論みたいに語ってんなよダボが

881 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:19:17.12 ID:EBa8h4Qu.net
はい

882 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:32:56.21 ID:ffTM6m2J.net
TsunamiでHoly Arrow撃つのすげー楽しい

883 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:39:00.61 ID:VEgZLU6f.net
わかる

884 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:42:25.98 ID:Inc0uA16.net
建築重視してない人には関係ないかもだが、碁盤の目みたいに穴だらけにしてしまったマップで凝った建築したいとは思わんなー
元々の地形を活かしたいから整地すらほとんどしないわ。

885 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:42:50.13 ID:vfjVUAe8.net
ハード行く前にニンフバナー1個くらい取っておこうかと思って
トラップ作って丸一日放置してたけど出ないもんだな

886 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:44:21.75 ID:dst4aTha.net
Minecraftみたいにワールド生成にある程度自由度やランダム性があってほしいな
出来るものが決まってるからいくつも作る意味がないんだよね

ワールドの大半がダンジョンや海とか 地表が通常より低くてその分空が高いとか

887 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:45:26.40 ID:5XgjBQa8.net
いつになるかわからないが大型アップデートでそこらへん欲しいよな

888 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:46:55.80 ID:stz/Bgvi.net
海がないワールドに釣り人が来なくて詰む可能性

889 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:47:03.62 ID:GCPVa64s.net
汚染とはちょっと違うけど、Dryadのセリフが1%からどうしても減らなかったから調べたら
地獄の溶岩の下に汚染されたSandが落っこちてた
RocketIVで一気にぶち抜いた時に落ちたんだろうな…広がりもしないから気づかんよアレ

890 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:47:57.84 ID:JeGZzAta.net
>>884
なら何も建てるな

891 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:01:30.67 ID:1uUrxQIX.net
「なら」の意味がわからんぞw
元々の地形を生かした建築してるだけのことだろ、何を喧嘩腰になってんだw

>>884
管理され尽くしたワールドや地形、建築物に美学を感じるやつもいるんだから
完全除染しようと思ってる人が全員建築重視してないみたいに言うのはどうかと思うぜ

892 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:06:34.24 ID:mOC0AH95.net
除染の逆で全てを汚染することはできるのかな?
汚染できない鉱石とかの撤去がものすごく大変そうだけど・・・

893 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:06:44.68 ID:E3yFW5nk.net
地形を生かしたいなら穴を掘ってその中に建てるのが正しい

894 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:33:04.92 ID:QwELW3vW.net
地表にある宝箱が置いてある横穴を家にするのはよくやる

895 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:41:43.56 ID:Pg5G1lvR.net
地形を活かしたい(ただし、汚染されてないものに限る)

896 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:46:19.25 ID:26M7OYmZ.net
そういや汚染地形を生かした内臓ハウスに住んでる奴とか
投下用のネタじゃなくガチで何人かいるんだろうな

897 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:55:16.90 ID:yxH6uWhE.net
環境改変銃の汚染用(クリムゾンも)と聖域用の弾を買いたいが為に
一時的に別荘を建てた事はあるなw

898 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:47:07.80 ID:2GkvsZ5+.net
除染用にくりぬき過ぎると釣りするための場所や水自体も全部流れちゃわない?

899 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:54:16.10 ID:pbttHFlI.net
>>896
それやりたいけど周りの汚染ブロックのせいで家判定されないからベッド使えないのがな

900 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:58:42.33 ID:/wEkuKwA.net
テレポーターの機能を持った別のアイテム出てこないかなあ作動はワイヤーで構わないから
壁に貼り付けるタイプの魔法陣とか

901 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:36:11.24 ID:p9PT/yS7.net
>>899
スポーンポイントは汚染されていてもセットできるはずだよ
もちろん壁は張り替える必要あるけど

902 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:09:33.14 ID:O+gT2d8j.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1219676-1402938378.jpg
海高すぎ

903 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:10:25.93 ID:NhApipyH.net
オランダバイオームだな

904 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:27:03.65 ID:zumYKo9l.net
ダムの放流とかいって海の水で沈めるプレイング

905 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:31:47.11 ID:xqpIQWmP.net
コロンビア作ろうとしてる人いたしワールド中水浸しにしてラプチャー建設ってのもいいかもな

906 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:57:13.13 ID:f13sqQYD.net
トラップ作るの楽しすぎる

907 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:06:35.80 ID:4+TzFf69.net
ワールド中を水没させ、空島を拠点にしてパイレーツ・オブ・カビリアンごっこをしてる動画はあったな

908 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:10:13.61 ID:gRcDzv19.net
水没と言えばウォーターワールド以外思い浮かばない

909 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:26:31.89 ID:zzpOx+wU.net
浮島に浸かるくらいの高度まで水増やした結果
ワールド開くのにめちゃくちゃ重くなった

910 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:56:08.93 ID:G/sfbaMh.net
例の方法で4段にしてみた
家のルールにとらわれないから色々なことができるね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5131113.jpg

911 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 08:58:48.99 ID:jPfxnIHd.net
相変わらずの監獄ぶり

912 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 11:54:28.14 ID:udpavpSk.net
>>909
でも開いた後は軽いでしょ?
俺も物配置しすぎて最初カクつくけど、一度読み込んだあとはぬるぬる動くわ

913 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 12:55:38.17 ID:8LjoaX3p.net
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/943/npc.jpg
全員揃ってないけどNPCの部屋できた
上段のNPCに話し掛ける時はToolbox必須だけど

914 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:08:12.93 ID:qto+VC6W.net
閉じ込めたの間違いじゃないの?これ一つ一つの囲いにハウジングマーク出てんのか?

915 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:16:38.01 ID:8LjoaX3p.net
せやね、閉じ込めただけだからマークはない 帰る場所もない
動かずに全員に話し掛けるにはちょっと弄らないとあかんねこれ

916 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:03:19.76 ID:O4VUh+0p.net
NPCに救い(人権)はないのですかぁ!?

917 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:20:33.65 ID:zumYKo9l.net
貴様もハードのワールドを持っているんだろ!お見通しだからな!
踏みしめる地面はガイドの屍で出来ているのだよ

918 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:18:40.15 ID:tEuxGsO+.net
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/944/%E7%84%A1%E9%A1%8C.png
鳥かごハウスできた

919 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:26:04.00 ID:MKs2z6uv.net
>>918
ダークソウルかよ

920 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:30:51.79 ID:O/giQmpu.net
>>918
これは人権侵害ランキングを更新した

921 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:37:33.42 ID:Si4LZXXO.net
ウィザードはビッグハットローガンまんまだな

922 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:39:29.42 ID:n4wnZR70.net
>>918
Σd(゚∀゚d)イカス!

923 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:47:21.30 ID:rtLg2Dv+.net
これで判定通るんだな、すげぇ

924 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:50:07.48 ID:i6YUAnL5.net
>>918
シックル持ったヤギ頭の人がうろついてそう

925 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:02:44.20 ID:yFCn9PfS.net
>>918
このキャンドル何?

926 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:27:58.54 ID:pw/sU654.net
三角木馬の上にナースたんの居場所を作って…ハァ

927 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:11:52.42 ID:aXzAerXi.net
>>918
デザイン変えればメルヘンチックな感じになりそう

928 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:41:05.37 ID:8LjoaX3p.net
鳥かご+メルヘンチックですぐアリスマッドネス連想した自分の脳みそが心配

929 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:06:49.87 ID:AjT9TaVE.net
>>918
仕立屋のジジイなんかもう呪われてたほうがマシ(な家に住める)だろこれ

930 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:29:43.91 ID:SjwgFRJo.net
>>918
主人公マジサイコパス。むしろお前がサイコパス

俺にはドライアドちゃんを冷凍庫に入れるくらいしか思いつかなかった

931 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:38:21.37 ID:yoCRos6B.net
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/945/terraria_kangoku.jpg

このスレのどこかで見かけたやつを参考にした監獄?
しっかり部屋判定になってるし作るのも楽だと思う

932 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:39:10.44 ID:LBcSDOgz.net
>>918
ここで初期装備でPVPしてみたい。

933 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:50:37.14 ID:xqqkHA74.net
監獄見る度に、逆に個々のNPCに合った内装のちゃんとした家を作りたくなる衝動にかられるんだが

934 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:51:41.99 ID:tHRyyuD5.net
早よ作ってうp

935 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:58:51.20 ID:0wHTIJdm.net
とりあえずガイドはアンダーグラウンド風だろうなぁ

936 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:01:59.65 ID:XNur6ykL.net
がいどはとりあえず部屋に本棚と本をおいとけばそれっぽくなると思ってる

937 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:08:19.48 ID:DCb/ZJL3.net
>>918
鳥かごのいくつかにハングドマンとかの骸骨モチーフを仕込むのおすすめ

938 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:22:26.59 ID:BXMpeYWk.net
監獄だけなら902でもいいと思うけどコンパクトさや実用性はテンガになっちゃうな
キノコNPCで暗くならないし

939 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:52:36.98 ID:HvriJrRp.net
>>918
ICO思い出した

940 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:54:53.04 ID:UGtUmW3F.net
不浄の土地が46%になってもうどうしようもないんだけど。

どうしたらいいんだろw

941 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:05:40.34 ID:SlOWpupf.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1392117596/287-292

テラリアのインスパイア元の一つとなったゲームに存在するブロックの種類らしい
・・・マジキチ

942 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:06:09.04 ID:oGeXB6gp.net
>>906
わかる
襲撃イベント用のトラップとか、ぶっちゃけ整地して溶岩ひいて
壁抜け幽霊系の対策に足場の下を少し開けとけば終わりだけど
ついアイテム自動回収装置とか付けたくなる
インベントリに入ったアイテムを自動的にチェストに入れられるようにならんかな

943 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:09:17.33 ID:lMm2iDmb.net
DFはワールドシミュレータだからな

944 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:12:23.74 ID:oGeXB6gp.net
>>941
うっわめっちゃ楽しそう、宝石多いの良いなぁ、リアルでも原石とか集めてるからそういうの欲しい
硝石と硫黄があるしあとは木炭とクラフティングで黒色火薬作れるじゃないか!

945 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:37:22.66 ID:Qwv7IgPJ.net
最近はじめたけど、ダンジョン敵出すぎだろこれ

946 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:53:34.57 ID:LBcSDOgz.net
蒼いキャンドルは呪いのキャンドル
その光に引き寄せられて化け物たちが寄ってくる・・・

947 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:00:50.57 ID:xa7TQFot.net
そのうち物足りなくなってダンジョン中に自らキャンドル設置しまくるようになる

948 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:04:11.64 ID:Mp92lMib.net
初めてダンジョン内部に行ったとき、スケルトン軍団にフルボッコされたわ

949 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:12:23.68 ID:to+DjGY5.net
地下タンク製造中に、うさぎが乱入してきた。
うーん、このタンクは溶岩を貯めるのに、邪魔だなぁ…
どうしようかなぁ…まぁ、いいかぁ

ちょぼ…ちょぼちょぼちょぼ…

ジャリ!50

950 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:27:54.58 ID:HihCj0Gy.net
>>944
ざっとみたけどこれCUIじゃん
MOD入れたらどうかわからないけどTerrariaユーザーには合わなそうな印象
やってみたら意外とおもしろいかも知れないが

951 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:17:14.30 ID:6xVme88T.net
バージョン新しくなってたんで久しぶりにやったら自動収集トラップでお金がチョコチョコしか動かん・・・
一気にダーって回収できなくなったの?

952 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:39:47.84 ID:xa7TQFot.net
それは1.2.4以前から起きてた

だから3段(か4段)にしてモンスター自体をダーって運んで頭上のトラップで処理するようにしたw

953 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:58:51.24 ID:Jh5qCab0.net
敵用テレポーターの受け側の上に三段それ作って
速攻転送範囲から飛ばして再転送されないようにしてる

954 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:30:04.50 ID:ySfADiIT.net
回収装置が微妙に動かないのはなんでなんだろうな、同じ構造でも上手く動く施設と動かない施設がある
俺のメインワールドのトラップは幸い上手く動くけど
サブのトラップはちょっとずつしか動かん
コインやGel、サボテンみたいに見た目が小さいドロップが引っかかりやすい

>>953
転送側は感圧板で、受け側には起動スイッチ付けなきゃよくね?

955 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:22:45.83 ID:hSYO8KnY.net
メテオライトでソウル集めってもしかして結構な範囲が不浄/聖域じゃないと出てこないのかこれ…
久々に地下にメテオ置いてクリムゾンブロック200個感染しないように配置してるけど全くソウル落とさねぇ

956 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:24:02.05 ID:PBe/SHNz.net
BGMが不浄、聖域になっていれば落とすんじゃ?

957 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:32:46.42 ID:294ACxiT.net
アップデートによってメテオライトによるソウル集めはできなくなりました

958 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:35:18.62 ID:cnZU3NiE.net
汚染された聖域・不浄にある蜘蛛の巣の真ん中に安全地帯作ってペット放しておけば普通に使う分は余裕で集まるべ
バックグラウンドで作業させとけばいいし

959 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:39:01.10 ID:1rhFC/tc.net
>>954
いやいや、それだけだと受け側に敵がいる状態で
転送側に敵が乗ると、いったりきたりしだしてうるさい・・・

>>953
試してみようかな

960 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:42:00.33 ID:hSYO8KnY.net
>>957
>>958
出来なくなってたのか…
ヘルベーターがちょうど蜘蛛の巣二分割してるしそこ利用するか

961 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:42:00.45 ID:q9i3ovTE.net
ダンジョンの敵って壁をダンジョンのものに張り替えても湧かないのか
トラップ作ろうと思ったけどちょっといい感じの広さがないから人工ダンジョンで湧くならいいんだけどwiki見て湧かないて書いてあってがっかり

962 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:46:52.07 ID:hSYO8KnY.net
リザード寺にプランテラ倒す前にハンマー使って入っても流石にゴーレム呼べないか キチンとフラグ管理されてるんだな

963 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:26:07.25 ID:/Zqrd9O5.net
鬼畜エネミーは
ダンジョンガーディアンとマルチで夜明け直前に呼ばれた骨ボス
これは譲れない

964 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:54:28.02 ID:VjOxVlcy.net
>>959
アクチュエータで半透明にしておいて空中に設置、モンスターは下の空間に落ちるようにしてはどうか

965 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:14:23.88 ID:vlTuPHLe.net
最強ボスと戦いたいなら夜明け直前にプライムを呼ぼう

966 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:17:50.48 ID:CUbNr6Vj.net
>>964
Teleporter本体はともかく、設置してある土台をアクチュエータで引っこめるとTeleporterが外れるはず

関係ないが、新規キャラ&ワールドで始めて海を目指してたらいきなりキングスライムが出た
穴ぼこがあったからそこに入って下からつついて倒して、2画面ほど進んだらまた出てきたよ!2連続とか偏りすぎだろ!

967 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:44:13.71 ID:Q7Hau9n8.net
自動回収は三角ブロックやめてマインカート使うようになったわ

968 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:00:37.85 ID:O0fZrvdP.net
>>967
三角のみて試したことあるけどマインカートってどんななん?

969 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:04:22.08 ID:miaIfn3e.net
単に自身が左右往復するトロッコだろ?

970 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 21:03:36.01 ID:pVeMUW9v.net
フレッシュ
ttp://dl6.getuploader.com/g/Terraria/947/fleshhouse.png

971 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:01:16.97 ID:QisdQLYn.net
もぎたてフレッシュ…色合いといい模様といいLSDっぽい

972 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:04:31.83 ID:JS8+llZo.net
肉ブロックはグロいな

973 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:13:35.38 ID:Mp92lMib.net
フレッシュフレッシュフレ〜ッシュ 肉の扉を開けて〜♪

974 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:43:44.03 ID:CUbNr6Vj.net
>>967みて、往復するだけでいいんだろうけどそれじゃつまらんので作ってみた
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/948/2014-06-18_00009.jpg
最高速だと一度で取り切れないから、加速ブロックの数を調節したほうがいいかも

975 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:14:25.01 ID:sw5IHF4W.net
>>959
ああそうかそうなるのか、敵にテレポ使ったことないから想像力が足りんかったわ
俺の襲撃イベント用トラップは空中に待機場所作って
床に自動回収作ってアイテム右に流しつつ、いつだったかスレに挙がってた連タイマー機構使って23秒ごとに一回だけ回収位置にテレポするようにしてる
ただ回収装置にも連タイマー使ったら、タイマーが多すぎるのかちょくちょく画面が固まるのが怖い
理想は湧いた瞬間に殺すことだがなかなか難しいよね

976 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:00:23.51 ID:TEmAdhHC.net
>>970
これ見てひらめいた
フレッシュは血糊に使えるな
http://download4.getuploader.com/g/Terraria/949/hotlineterraria.jpg

977 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:18:01.27 ID:uhrjoHLU.net
Hotline Miamiか

978 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:26:12.72 ID:ohowEq2Q.net
>>976
ニワトリマスク欲しいな

979 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:27:14.50 ID:9MRJmf9r.net
>>976
なんか笑った

980 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:27:51.77 ID:cNKVISDY.net
で、専用画像アップローダーどーするの

専用画像アップローダー ○○←ココどこにするの
旧・専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/

981 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:31:23.80 ID:G5ut5h5i.net
トイレの奴にショットガンを投げつけて殺し、
向かいの部屋の奴にビンを投げつけ殺す
その後ショットガンでガラス越しに寝室のみ奴を撃ち、
銃声を聞きつけて部屋に入った奴を剣で処理する

脳内クリア余裕です

982 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:37:53.48 ID:l51p9NWg.net
https://www.youtube.com/watch?v=UnmaiJRZFBM
サザエさんハウスを作ったからにはたとえ既出だろうが動画にせねばならないと思いましたおわり

983 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:41:51.93 ID:PBsSqGST.net
建築するのに行き詰ったので、何かお題をくれろー

984 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:42:34.96 ID:G5ut5h5i.net
>>982
小ネタ過ぎワロタ
大好きだわ

985 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:44:38.37 ID:dUcNthy4.net
>>983
地獄の溶岩から天空の天井まで貫いたスカイタワー

986 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:45:29.64 ID:dUcNthy4.net
うん、スカイツリーのことね

987 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:46:22.52 ID:9MRJmf9r.net
>>982
フルバージョンはよはよ

988 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:49:33.85 ID:XOTPilCM.net
>>982
なんかワロタ

989 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:11:32.34 ID:BYEy92q0.net
爆発オチを期待していたのに

990 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:17:02.99 ID:PBsSqGST.net
>>985
既に地獄から宇宙までのトンネルはあるけど、その規模となるとちょっと厳しいかも(他の建築物を潰すことになるので)
50ブロック平方ぐらいで収まるぐらいので頼む

991 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:24:31.81 ID:kgPeI609.net
ブロック未使用の家で

992 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:37:30.84 ID:qbpy8NeG.net
サメトラップできなくなった時にサメは焼くものと決めつけて作ったやつ
http://i.imgur.com/bU4admY.gif
2号機
http://i.imgur.com/LiXuJhI.gif

993 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:44:04.44 ID:FwhWqZUk.net
そろそろ次スレか
次スレ立てる人は>>1の上9行削ってね

994 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:51:53.12 ID:fClUr1L/.net
>>982
なんかスイッチあるから爆発するだろうと思ったのにしないなんて!!!

>>954
なんかずっと前の書き込みでワールドの右左で判定が違うとかあったはず
もともとバグを利用した移動方法なわけだしあんまり期待しない方がよろす

995 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:08:34.32 ID:FwhWqZUk.net
>>990
"新しい"ガイドの拷問部屋とかどうだ
というかお題考えてるうちに思いついたから明日作ってうpるわ

996 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:17:34.25 ID:oOpzDwJy.net
>>994
ほう、それはアイテムが右から左に流れる場合と左から右に流れる場合で判定が違うって話ではなく
ワールドの東西座標で判定が違うって意味なのか?
ということは、異ワールドでも同じ座標に同じ施設を作れば同じ動作をするのかね
いまいちテレポーターの動作に詳しくなくて、相変わらず三角ブロックの回収装置使ってしまう
水流でアイテム流せたら楽なんだがなー

997 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:20:48.47 ID:v5zOoZCY.net
>>992
この下の奴どうなってるのw

998 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 03:42:08.96 ID:vVv6WcS1.net
>>976
舞網だーw

999 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 05:01:48.94 ID:l51p9NWg.net
初めての動画編集で俺の脳みそも爆発したうえに寝る時間ががが
https://www.youtube.com/watch?v=TDIfXJZ9h8o
しつこくてごめんご

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 06:08:55.21 ID:j+zwAYZf.net
おまえら>>270なこと言っておきながら>>980を無視ってどうなのよ?

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 06:09:39.48 ID:oBsorURT.net
>>999
ワロタ

ピグミーたちを引き連れてるとオリジナルっぽいかもw

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:00:12.62 ID:G5ut5h5i.net
正直>>4みたいに過去の作品もランキングで閲覧出来るってのが大きいんだよなぁ

でもせっかく専用うpろだ作ってくれたんだし、
テンプレに書いとけば使う人もだんだん増えると思うよ

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 08:52:35.01 ID:fClUr1L/.net
>>996
すまんが自分で検証してないからわからないんだ
でもワールドの右の方と左の方で判定のズレ方が違うって話はあったはずなんだが
もしかしたらマルチの話だったのかも

俺の書き込みを根拠にするっていうよりかは、むしろ
ワールドによって動作の差があるって感じたんなら
ワールドサイズの違いとか設置場所の東西の座標の違いとかを
念のため確認してみてはどうかっていうレベルの話

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 09:01:25.83 ID:fClUr1L/.net
>>999
おまけの忙しい人向けワロタ

1005 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:04:23.35 ID:IGWJIPT9.net
>>999
スイッチボムは最高のネタアイテムだな

1006 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:10:46.92 ID:JiCNz73v.net
ロダの話に関しては自分が用意したロダに誘導するための(悪く言えばマッチポンプ的な)流れかと思って警戒した人もいたんじゃなかろうか
ちょっと前に動画の宣伝云々でちょっと荒れたってこともあったし

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:39:44.46 ID:wTgHSktB.net
明日のセールでまた人増えるんかね

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:34:06.74 ID:W8W6bn00.net
またセールあるんか

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:36:38.54 ID:FwhWqZUk.net
明日からサマーセール

1010 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:39:02.19 ID:FwhWqZUk.net
次スレないよね?立ててくるよ

1011 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:57:09.65 ID:FwhWqZUk.net
スレ立てようとしても吸い込まれるからテストしてたけど
ux. getuploader.com
↑このURL規制されてるっぽい(空白なし)

1012 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:59:49.30 ID:DJO5obam.net
どれどれ
ux.getuploader.com

1013 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:00:22.41 ID:W8W6bn00.net
url書き込めんとかそんなんじゃないの

1014 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:00:58.98 ID:DJO5obam.net
普通に書く分には書けるのね
http://ux.getuploader.com/Terraria/

1015 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:05:30.94 ID:FwhWqZUk.net
>>1012
俺だけかよ・・

>>1013
wikiとかは行けるのにそっちは行けないんだよ
uxじゃない画像直リンの方のURLは貼れる

俺は書き込みの方でも吸い込まれるから>>990スレ立て頼んだ。

↓関連スレリンク修正したテンプレ。アプロダリンクの●外してスレ立ててくれ
steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.●getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part27
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1402848671/
【PS Vita】テラリア Terraria Part27
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1402847341/
↓スマホ版、スレタイは誤字
Terrara(テラリア)Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1402646249/

■前スレ
Terraria | World 84
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402055618/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401446140/
■避難所(マルチ募集もこちらで)
PCゲーム板 terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380814258/

1016 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:30:03.68 ID:wTgHSktB.net
やってみっか

1017 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:31:29.94 ID:wTgHSktB.net
Terraria | World 85
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403155843/

1018 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:35:24.75 ID:TjJ0Pib+.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1019 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:40:09.04 ID:HiJyfAOq.net
>>1015
忍法帖のレベルが低いとURLとか拒否されたはず。

1020 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:41:57.35 ID:DJO5obam.net
おお、新スレ乙

1021 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:21:33.58 ID:FexyvtWM.net
>>1017
スレ立て乙

>>1019
忍法帖は結構前に廃止されたよ

1022 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:45:24.57 ID:oBsorURT.net
>>1017
おつ! パーチーガールとイチャイチャする権利をやろう(^ω^)

1023 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:54:34.07 ID:IGWJIPT9.net
感謝してつかわす!

1024 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:23:24.01 ID:TjJ0Pib+.net
うめ

1025 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:25:22.21 ID:TjJ0Pib+.net
うめ

1026 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:27:45.60 ID:YvPfHedt.net
たておつうめ

1027 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:27:51.78 ID:TjJ0Pib+.net


1028 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:35:57.83 ID:IgI0Y8RW.net
うむ

1029 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:37:26.06 ID:wTgHSktB.net
>>1017

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1030
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200