2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Watch Dogs Part5

1 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 17:55:17.94 ID:9psdK2Dk.net
■Watch_Dogs

■製品情報
メーカー Ubisoft
発売日 2014年5月28日(海外)
      6月27日(国内)
価格 通常版 $59.99
デジタルデラックス版 $69.99
ジャンル :アクション
プレイ人数 :オフライン 1人/オンライン 2-8人

■公式サイト
http://watchdogs.ubi.com/watchdogsgame/en-GB/home/
Uplay
http://shop.ubi.com/store/ubiemea/en_IE/pd/productID.288586600
steam
http://store.steampowered.com/app/243470/
Origin
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/watch-dogs-ANW.html

■海外wiki
http://watchdogs.wikia.com/wiki/Watch_Dogs_Wiki

■動作環境
(最小動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:Intel Core 2 Quad Q8400 @ 2.66Ghz もしくはAMD Phenom II X4 940 @ 3.0Ghz
メモリ:6GB
GPU:1GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 460 もしくはAMD Radeon HD 5770
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

(推奨動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:8コア ? Intel Core i7-3770 @3.5 GHz もしくはAMD FX-8350 X8 @ 4 GHz
メモリ:8GB
GPU:2GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 560 ti もしくはAMD Radeon HD 7850
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

次スレは>>950が立てるように
無理な場合は>>970
それでも無理なら宣言で
※前スレ
Watch Dogs Part4
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401493780/

2 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 18:55:39.30 ID:tFELzj8w.net
sexしたいです

3 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:02:51.11 ID:gQx4THcD.net
>>1

ちょっとすまん
二週目やり始めたんだが最初のとこでルアー投げて警備員陽動するとこで
ルアーがなくて投げれない、そして動けない状態になって詰んだんだが誰か助けてくれ

4 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 19:43:02.59 ID:gQx4THcD.net
>>3
事故解決
ファイル入れ替えてたせいか不明だが、戻したらいけました

5 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:22:49.96 ID:R2LplQ80.net
Windows8.1 で動くんやろか?

6 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:46:02.19 ID:9psdK2Dk.net
>>5
動くよ
前レスのし以後のレスと被って申し訳ないが
win8.1
core i7 4930k
gtx780一枚
メモリ32GB
で普通に動いてる

質問です
ありすぎてよくわからないんだけどAAの最高品質はTXAA 4Xでいいの?

そしてなぜテクスチャの品質も選べるときと選べないときあるのやろ

7 :UnnamedPlayer:2014/06/13(金) 23:47:03.66 ID:JfYv2vQ0.net
警察に投降したことないから知らん
やり方もわからんわw

8 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:00:33.21 ID:qboEGJHb.net
MODDERは自分の環境が全ての自己中心思考だった

985 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/06/13(金) 22:42:35.32 ID:uEbnobv6
>>975
Farcry3と同じでpatch.dat/fatしか認識しないから、
自分でアンパックしてマージする作業が必要。
試しにいくつかマージしてみたけど全部動いた。

>>984
Act3以降に「警察に降伏と見せかけて停電」をやってる
証拠のSS貼ってから出直しておいで

9 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:03:21.46 ID:SjK/LtA8.net
>>6
それでいいよ
俺のPCじゃTXAA使うとまともに動かない
一番重いのがAAだからな

bloomのmodぱないなー
これ入れただけで空気感変わった
GamerProfile.xmlいじってるのがあるが、これは単純にデフォの設定いじっただけってわけじゃないっぽいな
開いてみたらいろいろ追加されてるからここからも映写効果付け加えたりしてるんだろうか

10 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:03:30.14 ID:zuVuB0Q7.net
HD6950 メモリ1G
CPU i7-2600k 3.4GHz
メインメモリ16G
Windows7-64bit
SSデー128技が
ハードですく2000Gくらい
結局それで俺のぱちょこんどうなんだよ?
PS4のが無難かえ?

11 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:06:02.01 ID:LBV17GqE.net
スレ2つあるがこっちか

12 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:08:43.55 ID:7pucMSKr.net
>>8
頭大丈夫?
何か前スレからずっと変な奴いるよな。

13 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:17:56.96 ID:SjK/LtA8.net
>>10
それで高設定で動くなら家ゴミ4よりPCでやったほうがいい
家ゴミが高設定くらいらしいから、MODでグラ強化できるPCのがいい
それ以下の設定なら家ゴミがいいかな

参考までにGTX680の2GでAA以外は最高設定でいけてる
FPS60維持は無理だけど

14 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:26:26.68 ID:Hkb0z+3I.net
>>13
変なレスすると特攻舞台が来るからやめて

15 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:32:23.95 ID:Hkb0z+3I.net
>>9
ありがと〜

ちなみにbloom適応後の照明と現実の証明比べてみた
ある程度角度の問題とかもあるけどかなりいい感じやね
現実
http://i.imgur.com/PbsCzPW.jpg
ゲーム
http://i.imgur.com/QlzCsIE.jpg

16 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 00:37:44.08 ID:Hkb0z+3I.net
もう一枚お気に入り
http://i.imgur.com/p5EmRtC.jpg

>>9
xmlってwatch dogsのルートフォルダに放り込むだけでいいん?
ルートには基本インストール状態だとフォルダしかないから不安

17 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:02:05.95 ID:crMA5VHl.net
>>15
文字読まないでクリックして・・・
「おおおすげーリアル・・・あれ日本・・?・・・あれ」ってなったw

18 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 01:03:30.33 ID:JwpFg+BL.net
patch.datと patch.fatはdata_win64フォルダ
xmlはドキュメント/mygames/watchdogsフォルダ

19 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:22:15.33 ID:hN3T0mR8.net
UBIはパッチ出す予定あるの?

20 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 02:40:51.38 ID:Hkb0z+3I.net
>>18
ありがと
何が変わったのかわからないけど

21 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 05:17:24.29 ID:LrdHmdkN.net
>>15
現実って美しいんだな

22 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 08:23:06.11 ID:H6f5I1fg.net
Kadzait24 WIP MOD 4.0
http://forums.guru3d.com/showpost.php?p=4840299&postcount=297
http://www38.zippyshare.com/v/72181604/file.html

あと、Steam DBの更新履歴から近いうちにパッチが出るんじゃないかって話になってる
http://steamdb.info/app/243470/history/
> 298919/name: Watch_Dogs Patch Data

23 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 11:04:23.44 ID:Hkb0z+3I.net
>>22
これ当てるとE3のbloomが上手く適応できないねぇ
patchのなかのbloomを置き換える形になるからなんだろうけどE3のほうも上手く動かないという

24 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:02:19.26 ID:Iorwyjyf.net
MGK - Invincible  妙にハマッタ

25 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:02:21.96 ID:9B7ZnySn.net
一般人のテクスチャの場所とエイデンのコスチュームの場所分かれば一般人の変装できるよね

26 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:21:53.17 ID:wfidCgEO.net
運転中と泳いでる最中にヘリ妨害出来ないというまさかのクソ
シナリオもひどい
ただの劣化バットマンにいろんなのからパクりまくった要素足しただけ

27 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 12:57:44.85 ID:iN4Iiysy.net
キャンペーン取りあえず終ったんだけどエイデンは神か
リフトとかネットワークに繋がっていない物まで操作w

28 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:12:18.82 ID:2ej/dfxC.net
>>27
あの街のリフトは元々遠隔操作出来る仕様。
殆ど全ての機械が無線対応と言う、素晴らしい世界。

29 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:14:10.84 ID:iN4Iiysy.net
そういう設定だったのかw

30 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:22:09.50 ID:iN4Iiysy.net
>>23
E3 bloomとKadzait24比較して見たけど
Kadzait24にE3 bloomのlib統合してるんじゃないの

31 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 13:29:59.54 ID:Hkb0z+3I.net
>>30
kadzait24だと空の雲の映写が追加されてるけど証明などの光の暈し?がかなり弱いっていうかほぼ機能してないと思うのよね
どうなんだろ

32 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 15:30:19.74 ID:SjK/LtA8.net
kadzaitのほう入れたら妙に重くなるんだがなんだこれ
xmlで明るさ細かく設定できるんだね
ゲームのほうでは明るさ−に表示できたりする
ただ設定する項目がなんの数値なのかよくわからないけど

33 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:17:20.36 ID:ly6eOpVv.net
面白いんだけど低設定のグラが酷過ぎてやる気が削がれる
かといって最高設定にすると負荷がハンパないから下げるしかない
最適化してくれないかなぁ・・・

34 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:19:08.88 ID:SrA4gSur.net
がっかりゲーなの?

35 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:36:46.31 ID:yHV6AkA3.net
>>33
十分最適化されてると思うが
おまえのスペックが低いだけ

36 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:48:29.43 ID:yHV6AkA3.net
スマソ誤爆

37 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:50:29.64 ID:Hkb0z+3I.net
>>33
最高画質の世界においでよ
最適化はもう少しなんとかなりそうだけどね
今はGPUじゃなくてCPUでどっちかっていうとごり押ししてるし
要求スペック高いって騒いだ奴がいたことも関係してるのかなぁ
http://i.imgur.com/xTtCa9D.jpg
http://i.imgur.com/5ZfrNW6.jpg
http://i.imgur.com/N49QggL.jpg
http://i.imgur.com/WXnpk2g.jpg
http://i.imgur.com/lRICy9J.jpg
http://i.imgur.com/3PiMjMS.jpg
http://i.imgur.com/bG5kpY9.jpg

38 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 16:56:25.27 ID:FC2fwLeS.net
Sweetfx使ってるんか?

39 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:07:49.82 ID:C65bMzVH.net
何枚同じの貼ってんだよ

40 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:28:13.56 ID:Hkb0z+3I.net
>>39
ごめん
拾い物もいれてる

41 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:28:40.44 ID:7xJjUUKD.net
今Act1終わった

めっちゃおもしれえええ

42 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:32:25.09 ID:Hkb0z+3I.net
エイデンが一度家の庭にいくシーンだけイベントグラフィックが酷いのは何でなのかね

43 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:33:38.90 ID:U6Km7OGq.net
cpkを展開できたらラジオとか入れ替えたり追加できるよね

44 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:34:22.10 ID:U6Km7OGq.net
車のテクスチャを変えることは成功した

45 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:35:40.47 ID:7xJjUUKD.net
無駄かもしれないけど
一応聞いとくけど
エロ要素はあるのこのゲーム
もしくはそういうMODはでそう?

46 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:39:25.88 ID:SjK/LtA8.net
>>44
さらっと言ってるけどそれすっごい需要あると思うんですけどw
お前すごいな

GTA4みたいに好きな車に変更できるってのか?
ハンドリングもいじれたらもう完璧だな

47 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:41:00.10 ID:Hkb0z+3I.net
>>44
え?
てことは自動車のあのテッカテカをリアルにできるってこと?

凄すぎワロタ

48 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:44:07.97 ID:2ej/dfxC.net
>>45
裸の女性を落札するオークションがある。

49 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:50:42.55 ID:7xJjUUKD.net
>>48
そこからえろの展開はないよなぁ

ストリップとかGTAみたいにいれられないかな?
娼婦とか

50 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:52:06.37 ID:KD3pu+F+.net
>>46-47
xbtをddsにして適当にペインティングしてpatch.dat/fatのアレで適用させたら出来た
ようは裸の女と一緒

51 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:54:27.50 ID:Hkb0z+3I.net
車にも建物にも天候変化させたら反射が適応されるのねhttp://i.imgur.com/8msnw6Q.jpg
http://i.imgur.com/hAgudiO.jpg
http://i.imgur.com/q8hrzvE.jpg

>>50
すげぇ
ただ出来てもテクスチャ上手く作れないから完成品待ちになるかな
痛車とかきそうやね

52 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:56:49.80 ID:KD3pu+F+.net
>>51
テクスチャ職人が現れるまでは無理だな
通行人のデータがどこにあるか分かればエイデンのコスチュームをを通行人と入れ替えてチョメチョメしてみたいんだけどなぁ

53 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:57:05.82 ID:MDqiDUgR.net
GamersGateの対応言語に日本語があったけどあれは釣り?

54 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 17:59:51.91 ID:SjK/LtA8.net
このゲームfar cryみたくMOD遊びは無理なのかと思ってたけど、いろいろできるのな

>>52
テクスチャー入れ替えのやり方さえ公開すれば外人の職人の人達が本気が本気出すと思うw

55 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:00:14.46 ID:Hkb0z+3I.net
>>52
なんか時期に道や建物もより良いテクスチャに とかできそうやね

夢が広がる

56 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:00:58.57 ID:KD3pu+F+.net
>>54
ちょっとReddit行ってくる
これが日本の本気だ
Samurai Soulとか言ってみる

57 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:03:43.80 ID:H6f5I1fg.net
Watch Dogs E3 Bloom (E3 Shaders WIP)
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390114

TheWorse氏のやつ
再調整されたのとか、他の人が手を加えたのとかいろいろ来てるな
もう何がなんだかわからなくなってきた

58 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:07:49.43 ID:crMA5VHl.net
画像見ると歩いてるだけでクソ面白そうじゃん
映画の世界だわ

59 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:38:59.11 ID:z0BZ3d4j.net
どちらかというとCPU依存傾向ってことなのかな
ウチのSandyちゃんじゃもうアカンな・・・・・・

60 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 18:55:02.07 ID:EZjEuUdE.net
テクスチャより音楽と文字の入れ替えをしたい
ラジオのために

61 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:02:39.17 ID:SjK/LtA8.net
>>58
面白いよ
今後でるmodで何週か遊べそう
ミッションはいろんなとこ移動するための理由作り、もうおまけみたになってるな

サブゲームにある機会の蜘蛛みたいなやつ、あれ本編で使うのは無理なのかなw
あの蜘蛛のミニゲーム地味に好きだわ

62 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 19:15:48.27 ID:NT0ZHr9G.net
外人はグラ向上系ばっかだけど日本人はエロ系とかテクスチャ関連進んでるな

63 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:02:19.68 ID:Hkb0z+3I.net
テクスチャも画質に関連するものだぞ

64 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 20:21:24.99 ID:h8aKTtt+.net
>>59
sandyと今の最新のとでは最大でも
性能1割かいっても2割しか変わらんぞ

65 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 21:01:55.13 ID:ZIdQ9dKQ.net
>>60
GTAみたいにuser musicフォルダにぶちこむだけで再生できるとかならよかったのにね
かゆいところに手が届いてないゲームだ

66 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:10:03.89 ID:Hkb0z+3I.net
kadzait24のほうでも進展あったみたいで今MOD ver5.0作ってるとかなんとか書いてあるね

67 :UnnamedPlayer:2014/06/14(土) 23:22:25.45 ID:kpHvvvJt.net
ちょっとした情報まとめ(おおよそPCゲーム初心者向け)
・SweetFX
ttp://sfx.thelazy.net/games/game/572/等から好きに選んでbinフォルダ(.exeがある所)に投入
SweetFX.preset.txtでプリセットが選択されているのを確認すること

・複数セーブデータ
普通に New Gameを選ぶと前のデータは消える
セーブファイルはプログラムファイル内のUbisoft\Ubisoft Game Launcher\savegames\にある"274"フォルダ内にあるのでバックアップ
サブデータで遊ぶ時はクラウド共有を避けるためオフラインモード推奨

・HUDオフ
My Documents\My Games\Watch_Dogs にあるUserprofile.xmlを編集
Ctrl+Fで出る検索窓にusecompassminimapと打ち込んで検索し、そこからUseAmbxまでの値を全て1から0にする
UseCompassMiniMap="0" UseRoadSignHilight="0" UseSubtitles="0" UseReticle="0" UseWaypoint="0"
UseHintsAndTutorial="0" UsePdaNotification="0" UseMinimap="0" UseDynamicMission="0" UseItemAndRewards="0"
UseMissionUpdate="0" UseFelony="0" UseEquipmentAndTools="0" UseAmbx="0"
↑コピペ用
但し一部のミッション内の目標表示などは消えない
簡単な方法として、スマートフォンを開くキーを押した直後は全HUDが消える

・インゲームオプションの範囲を超えて調整
全体的に本ゲームはインゲームオプションで最大(100)に設定しても音量が小さい
上と同じくxmlからvolumeと検索し値を直接入力することで100より大きい音量が設定可能

・スクショ向きの小ネタ
-プロファイラを開くキーを押した直後は他にない大げさなDOFが掛かる
-最初のミッションでは、モーテルの部屋に入るまで永遠に天候は雨、時間帯は夜で固定される

68 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 00:42:23.40 ID:VbfGvX0G.net
ぶっちゃけMODはどれが一番いいんだろうか?

69 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:25:37.12 ID:+Ib+9wym.net
自分の目でみるのが一番

70 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:30:55.49 ID:FLaeHCIR.net
760の4Gでも買おうかな28000であるしw

71 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 01:35:36.09 ID:kMxzXAbC.net
>>67
ありがたい

72 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:36:18.67 ID:Z8GuSHkN.net
ようやくストーリークリアした
途中からクッソむずいな思ったら、MOD入れたせいで難易度リアルになってた

73 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 02:51:11.35 ID:+Ib+9wym.net
>>72
なにいれたんや…

74 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 04:24:17.33 ID:V9O0M9tK.net
難易度リアルにしたら具体的にナニガ変わる?

75 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 04:33:52.77 ID:NMVCaeFw.net
音量が死ぬ程小さいのを直すパッチかmod出てくれ

76 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 04:34:39.05 ID:V9O0M9tK.net
え?普通にボリューム上げればでかいだろ

77 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 04:39:50.33 ID:NMVCaeFw.net
watchdogsのためだけにPC側の音量調整したくない
watchdogsの後別ゲーやると音量デカすぎて難聴になりそうなんだもん

78 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 05:41:16.36 ID:4wCZlaY0.net
>>67
SweetFXは基本なのか

79 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 06:15:02.43 ID:LpfuxwHg.net
バニラの色彩がゴミなのでSweetFXは必須かと
俺は無しだと一周クリアするのも苦痛だったと思う

80 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 08:13:32.47 ID:u7uPyJhL2
今更だけど、海外版をSteamで買ったけど日本語にできないよ?
海外版に日本語入ってるっていうのは最初の一部の人だけなのかなー

81 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 10:36:50.42 ID:VbfGvX0G.net
MOD選んでるけど種類多いな

82 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:02:07.84 ID:8GuULqWb.net
>>75
>>67の方法じゃだめなん?

83 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 11:25:53.25 ID:NMVCaeFw.net
>>82
たかだか10レス前なのに見逃してたわサンクス

84 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:20:10.10 ID:PHt/T9kV.net
これってストーリー分岐ってある?
ジャクソン助けるときに一人残らずぶち殺したら本当の俺じゃないみたいな感じになったし

85 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:22:16.65 ID:PHt/T9kV.net
あ、ごめんもともと全員ぶち殺せってミッションだったわ

86 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 14:27:32.87 ID:Z8GuSHkN.net
裸のねーちゃん最後の方にも出てきてたな
これ割れ目までしっかり作りこんであるのな
こだわるとこがおかしいUbisoft Montreal

87 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 15:43:15.72 ID:CIhvBJqk.net
ちゃんと描かないとフェミニストが怒るらしいよ。

88 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:06:13.48 ID:eHJ0zY89.net
>>86
そこからエロ展開はないのか?

エロMODはよ!

89 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 16:28:29.49 ID:pyPSCrqw.net
>>87
わろた

90 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:57:16.66 ID:LpfuxwHg.net
自分でいじって調整してると何が綺麗で汚いのかよくわからなくなるな
初期にとったSSより明らかに綺麗になってるのはわかるんだが

91 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 18:59:14.77 ID:LpfuxwHg.net
E3グラの話題よくでるけど市民をあのときみたいに増やすような方法はないんだろうか

92 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:13:47.94 ID:RHIS1G9d.net
PC版とPS4版どちらにしようかな
オン要素があることを考えたら日本人が多いPS4版を選ぶべきでしょうか

93 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:18:17.60 ID:01lNdHhq.net
>>91
中のデータいじくれば出来そう
オンデマンド追加したひとが居れば解析してくれるかもしれない
今クモをストーリーにもってこれないかファイル探しまくってる

94 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:19:14.76 ID:01lNdHhq.net
>>92
オン以外も考えるとPC

95 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:22:12.81 ID:FLaeHCIR.net
ヘリに乗りたいけどカーオンデマンドで出来るのかな

96 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:48:27.75 ID:+Ib+9wym.net
ないものをどうしろと

97 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:49:22.39 ID:LpfuxwHg.net
>>93
なるほど
現状美化演出はかなりのクオリティーにできてるから市民増やせれば、ほぼE3のときのものになるんじゃね
くっそ重くなって動かなくなるかもしれんがw

おー、あの蜘蛛で普通に暴れれたら最高だ

>>92
両方選択できる環境にあるならPCだろう
グラがもう別ゲーレベルで変わってくるからな
グラどうでもいい、マルチ重視ならありかもしれん

98 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:52:41.66 ID:V9O0M9tK.net
テクスチャの入れ替えで道をすいーっと走る飛ばないヘリならできるかもなw

99 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 19:58:03.04 ID:XSpsrOyq.net
ヘリはDLCで追加されそう

100 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:04:40.78 ID:5gT1JUR9.net
CS機でも1080p60fpsできるの?

101 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:12:39.15 ID:7Rvmove7.net
>>100
シーッ!

102 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:13:02.22 ID:+Ib+9wym.net
CSに夢見すぎ
あんなのPC側からすれば何年前を走ってるんだよって話だし

103 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 20:17:40.71 ID:u7jTQSQZ.net
オン!?…………

104 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:09:31.00 ID:+Ib+9wym.net
https://www.youtube.com/watch?v=knaqR3Mu-T4

これみるとちゃんとすれ違う電車の中の人もいることがわかってじみに嬉しかった
ちゃんとしとるやん
あとはバグ直して脱線とかしてくれれば完璧

105 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:15:44.24 ID:8PT4WEJU.net
ループ入ってすぐの駅はBlue LineとRed Lineが交互に乗り入れてて、
たまに駅の手前で先行電車に追いついて止まるのがリアルだなー、
とか思って見てたら、その後延々と駅を通過し続けて萎えたw
一度停車すると次の駅に止まったと見なしてるんだろうな。
こういうところがUBIらしい手抜き

106 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:26:30.27 ID:+Ib+9wym.net
え?
だれかこのMODしりませんか?
遠景にちゃんとピンボケが入ってるんですが
https://www.youtube.com/watch?v=SsarRjn_Kog&feature=youtube_gdata_player

107 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:47:59.42 ID:5gT1JUR9.net
>>101,101
やっぱりそんなもんなのか
PS4かったからついでに買ってみようかと思ってたけどやっぱりPC版買うことにするわ

108 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:48:54.36 ID:LpfuxwHg.net
>>106
見てると最初の車に乗ってる時はDOFかかってないな
これはめちゃくちゃ欲しい

109 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:48:59.96 ID:Z3QCZ/r+.net
>>104
面白そうじゃんか
やっぱりこうやってゆっくり歩いてるだけで雰囲気あるのいいわ

ちょっとスティック倒しただけで走っちゃうような奴は
オープンワールドでも楽しめない

110 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:51:59.83 ID:ea0TUSpL.net
それはこれ
http://www.mediafire.com/download/k74681m7v96ek8z/TheWorseMod%28lol%29+TEST.rar

それいれてみたけどかなりいい
http://i.imgur.com/Mm0VREd.jpg

まあ強すぎてプレイしにくいといえばしにくいけどなww

111 :UnnamedPlayer:2014/06/15(日) 23:57:18.28 ID:ea0TUSpL.net
でもカバー状態にはいったり銃構えると通常になるから直接プレイには影響しないかも

112 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:04:17.53 ID:dw7+s/c7.net
神だな
すげー

テストになってるのは走ってるときやアクション入るとかからなかったりムラがあるからか
この作者さんbloomもだけど凄まじいな

113 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:05:06.49 ID:p/oJkLZi.net
今後のアップデートの期待だな

114 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:06:49.54 ID:Q2FJuEoM.net
>>110
すげー
入れてみる

115 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:07:40.83 ID:hDzZBPAU.net
>>110
ありがとー!
kadzait24さんの5.0来ないですねぇ

116 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:09:39.12 ID:hDzZBPAU.net
>>110
ちなみにどこで見つけてるんです?
対応早くて助かりました

117 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 00:12:51.26 ID:p/oJkLZi.net
guru3D.comってとこで見つけてる
あとdsogamingってとこ他のpcゲーのいろんなこと書いてあるから面白い

118 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:06:15.12 ID:p/oJkLZi.net
このmodほんとすごい
夜の普通の通りでも全然なんか雰囲気とか違うわ
http://i.imgur.com/Z4we118.jpg

119 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:06:35.17 ID:UQasXhvR.net
ちょっと覗いてみたけど、DOF設定はcameracontext.libに入ってるxmlの
一番下のセクションで定義されてるみたいだな。
これをプロファイラー開いた時かAim時の設定で置き換えてると。
車とカバーリングはxmlの数が多すぎてとりあえず保留って感じだなw

120 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:27:59.15 ID:g0UPKMkB.net
>>110
うあーこのゲーム遠景が致命的に
汚かったからDoFでぼかしてくれるのは本当にありがたい
素晴らしいModの紹介どうもありがとう

121 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 01:50:03.56 ID:hDzZBPAU.net
>>110
これにE3のbloom投げ込んだらmapから画面端のミニマップからアイコン全部消えてワロタ

何故だ

122 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:01:18.30 ID:p/oJkLZi.net
>>121
このmodもともとbloom効いてるんじゃないの?
作者同じだし
効いてるっぽい感じするし
http://i.imgur.com/DQUyEJU.jpg

123 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:12:23.08 ID:xLbnq40I.net
クソ親切なreadmeが付いてるんだからちゃんと読めよ•••

124 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:39:06.88 ID:hDzZBPAU.net
>>122
あれま
そっか
ありがと

125 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 02:54:44.41 ID:dw7+s/c7.net
それでもアイコン消えるはずないんだがな
bloom.libに上書きすることになってるはずだし、bloomだけ違うとこから持ってきりもできるからな

126 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 03:23:46.52 ID:xLbnq40I.net
ああ、そっちか
とりあえずuserprofile.xmlのhud表示の値を確認してみては

127 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 04:41:39.73 ID:hDzZBPAU.net
>>122
ちなみに他になにかMODかsweetfx使ってます?
色合いが好みなもので

>>126 >>126
ありがとです
普通のE3だけに戻したらアイコン復活しました。
今回見つけたピンボケ単品でも動くのでとりあえずこれでいきます。

128 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:13:35.30 ID:oF7io9cb.net
http://jin115.com/archives/52022784.html

ここによるとPC版はフレームレート低下の欠陥版らしい。
ブログ主はPS4版がマストバイだとして勧めているけど。

129 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:28:23.86 ID:fb/tGB4w.net
最適化してないってのは結構あったよね

130 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:37:17.45 ID:yQWVxTj3.net
そんなもんとっくの昔に既出なのにわざわざ今更まとめたアフィブログの記事なんか貼らなくていいから
PS4がマストバイ?stutteringが起きなくても常時30fps以下だろCS機は
そっちのが拷問だわ

131 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:41:33.90 ID:qfspy3eY.net
最適化されたら絶対軽くなるよな
watch dogs2作品目に期待
でも劣化してるPS4はないわ

132 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:42:27.10 ID:eWvQMawJ.net
しかしお前ら・・・よくこんなボケボケの目が悪くなったかのようなDoFを賞賛できるな・・・・
すげーわ

133 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:44:43.61 ID:qfspy3eY.net
>>132
ベータテストですしおすし
まだ駅に上る階段とかはピントおかしくなるけど夜景とか圧倒的に綺麗になるし

134 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 11:54:46.22 ID:ZkxdrmczG
おまえらみたいな馬鹿な頭で英語もわからんのに
MOD MODいってんじゃねーぞ

おれみたいに日本語でPLAYできてんの?

135 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:05:55.16 ID:LY6+dPHc.net
英語版でもプレイに支障はないですか?
わかる英語は"U are full of shit."程度です。

136 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:08:42.51 ID:qfspy3eY.net
ずっとボケてる訳じゃないのが良い
http://i.imgur.com/DB4qVqf.png
http://i.imgur.com/gMOneO7.png
http://i.imgur.com/7POtfzl.jpg

137 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:27:00.11 ID:LY6+dPHc.net
自己解決しますた。

138 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:27:23.94 ID:bXBXCB7x.net
>>135
何すれば良いのか分からない状態に陥ったりはしないだろうけど
文が読めてもヒアリング能力がないならストーリーを把握するのは面倒になるね
というのも、このゲーム字幕が同時に一行しか表示されない上に切り替わるタイミングが台詞と連動してない(ズレてるのか、単なる手抜きなのか)
あとモブ市民の台詞は基本字幕なし

139 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:28:04.88 ID:bXBXCB7x.net
解決したのかすまん

140 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:32:56.61 ID:LY6+dPHc.net
>>138
ありがとうございます。参考になりました。

141 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:45:32.23 ID:qfspy3eY.net
日本語で適応してる動画あった
やっぱええやん
https://www.youtube.com/watch?v=MOC6MFtGoaE&feature=youtu.be

142 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:47:06.28 ID:hwrNUkK5.net
再生回数0って君があげたんやろ(´・ω・`)

143 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:50:57.92 ID:fb/tGB4w.net
>>141
おまw

144 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:51:24.57 ID:9WAWpjXE.net
自演乙………

145 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 12:58:04.32 ID:oKL4iHGb.net
秋ごろには、セールになるだろ
年末ならもっと安くなってると思う

買い時は、年末だな

146 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:00:27.58 ID:eWvQMawJ.net
>>141
ないわぁ・・・・糞DoFにもほどがある、あたまいたくならねの?こんなのでプレイしてて

147 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:01:12.91 ID:hwrNUkK5.net
20日からのサマセでセールになったらどうしようとちょっと怯えてる
アサクリ4も一ヶ月程でセールしたし

148 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:01:30.89 ID:A2eUNipD.net
E3bloomとWorseModって同時に適用出来るの?
どっちもpatchだしdata_win64に同時に入れるとどっちか上書きされちゃうし

149 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:08:22.62 ID:sW3YI4at.net
>>141
これはキツイな
ボケすぎてて泥酔モードみたいだ
静止画で見るといいけど、実際やると見づらくてしょうがなそう

150 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:08:43.19 ID:fb/tGB4w.net
>>148
ばらして統合してみたら?

151 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:25:15.28 ID:wRlLU6+6.net
>>141
なんだこれド近眼シミュかよこんなの好んで使うとかないわ
てか自演ワロスw

152 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:27:00.65 ID:g0UPKMkB.net
LoDが採用される限りDoFの需要があるのは当たり前だろう
遠景のローポリゴンモデルを見せられるよりは、ぼかしたほうが
良いという人間は山ほどいる
自分が理解できないことに対してキーキー喚く知恵遅れのサルは
傍から見るとものすごくみっともない

153 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:29:24.76 ID:njlBDFYe.net
MOD集めたサイトってどこにある?

Trainerとかでも使ってみようかな・・・
あ、これはMODとは言わないけど

154 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:32:54.91 ID:xTsefz5U.net
参考までに聞きたいんだがみんなどの位のグラボでやってるの?
今660だからsteam版に合わせて買い替えようか検討中なの

155 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:33:07.00 ID:eWvQMawJ.net
>>152
DoFを否定してるわけじゃねーんだよ、現に俺はスカイリム等ではENBのDoFなしではやれない
だが、これははっきり言ってDoFの中では糞以下、いくらベータだろうが、
きちんと調節してないのがバレバレ、常にぼけるDoFの場合、
遠景を少しぼかす位が一番きれいだろってこった。もっかい言うこれは糞以下の調節。

156 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:39:57.44 ID:sW3YI4at.net
遠目がボケるんならいい演出になるけど
>>141の30秒辺り見ると、3m先くらいからボケボケで
目のピントがおかしくなってるみたいだしなぁ

157 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:42:26.85 ID:g0UPKMkB.net
>>155
ベータの意味を辞書を引いてしらべてこいマヌケ
「糞以下の調節」とほざくならお前が調節してここにアップすればいい
口だけ達者のゴミが本当に絶えないなここは

158 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:45:17.18 ID:6ih5xp1N.net
動画だと地面見てるからかかなりきつく見えるな

159 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:48:43.84 ID:eWvQMawJ.net
>>157
はぁ?俺が開発してて公開してるなら言われる理由もわかるが
何で俺が調節しなきゃならねーんだよカス、悪いものは悪い、いいものにはいい
それがあたりまえだろが、俺はこのDoFは糞だと思う、そう言ってるだけだろ?

それが何で俺が調節してUPしなきゃならねーんだよ、わらかすなやボケ

160 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:53:13.10 ID:MIRLAvju.net
拾い食いするだけの乞食が 偉そうな口聞くなってことさ
まあ落ち着けよ たかがゲームじゃないか

161 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:56:15.79 ID:eWvQMawJ.net
拾い食い? そもそも俺は、このMOD入れるきにもならんが・・・

162 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:56:21.15 ID:A2eUNipD.net
>>154
780Tiです

163 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 13:59:31.19 ID:g0UPKMkB.net
>>159
お前がわらかすやなゴミ
このModを綺麗という感想を書き込んでいる人間が多い中で、
お前は偉そうにこのModの調節は糞と言ってるわけだ。

これがUBIの調節したものなら何を言おうが勝手だが、
あくまで個人が調節して公開してるModに文句を言うのが筋違い。
なので「糞以下の調節」とほざくならお前が誰もが納得できる
調節を施したModをアップすればいいだけの話。
ここまで説明しなければ分からないとかどうしようもないねお前。

164 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:04:36.29 ID:UqTvO6OW.net
ちょっと否定されただけでじゃあお前がやれとかいうのはやめたほうがいいと思うの

165 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:06:07.59 ID:UQasXhvR.net
MODは自己責任が大原則
お客様気分のゆとりが増えたもんだなぁw

166 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:07:14.84 ID:eWvQMawJ.net
>>163
お間、本当におもろいな、思っててもわざわざ書き込まない奴や
このように、言い争いになるのが嫌で書き込まない人間もおそらくはいるだろう
おれが代弁してるだけだ、はっきりいう俺は言いたいことは口に出す性格だ。
それで損をすることもあるが」、得をすることだってある。

>これがUBIの調節したものなら何を言おうが勝手だが、
すでにこの考え方がおかしい、ゲームをリリースした後でグラフィック等の調節が
メーカーから入ることなんで皆無だろ、だからこそのMODであり、
それの調節が糞だと思ったから、糞以下とってるんだが?
どうしようもないのは、おまえ。

167 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:09:11.74 ID:p/oJkLZi.net
すげーうざい

168 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:11:25.11 ID:PR8yvKXM.net
「自分に対する否定的な意見は許さない」って発狂してる人、なんか最近よく見る気がする
他の板でも見るけど、全部同じ人だったりしてね。さすがにそれは無いか・・

169 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:11:35.57 ID:g0UPKMkB.net
駄目だ、マジで話が通用しない。
知的障害者かこいつは…

>あくまで個人が調節して公開してるModに文句を言うのが筋違い。
なので「糞以下の調節」とほざくならお前が誰もが納得できる
調節を施したModをアップすればいいだけの話。

これに対しての返答は?

170 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:15:17.76 ID:bsQUbE5o.net
2人で土手で殴り合って友情芽生えさせて来い

171 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:15:38.45 ID:UQasXhvR.net
こういう奴って、steamの早期アクセス版買って
「バグが出た!許せない!未完成品を売りつけるな!返品しろ!」
ってギャーギャーわめくタイプだよな絶対w

172 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:15:39.97 ID:xTsefz5U.net
>>162
返答ありがとう、Tiはさすがに高すぎて無理だけどw
やっぱMOD考慮したらその位のハイスペとVRAMが必要になってくるよなあ・・・

173 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:16:48.91 ID:eWvQMawJ.net
>>169
だからさぁ・・・なんで俺が調節してUPしなきゃならねーの?
否定的な意見書いたら、じゃぁおまえがUPれや、この一連の流れって何なんだよ?
文句書いたらお前が〜お前が〜あほかっての

こう書くと次に調節も出来ねー奴がだまってろってなるんだろ?
帰ってくるレスが容易に想像できてしまう

174 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:25:42.22 ID:g0UPKMkB.net
>>173
お前はSkyrimをプレイしてるんだろ?
ならなおさら俺の言ってることを理解してくれないとおかしいんだがな。

MODはそもそも個人のニッチな要望によって作られるでモノであり、
自分の価値観で「糞以下の調節」とほざくのが間違いだと言っている。
NexusフォーラムやSkyrim ModデータベースでもアップされたMod
にいちゃもんつけた奴に対して、
じゃあ君ならもっと素晴らしいModを公開できるんだね、楽しみにしてるよ!
なんてやり取りは嫌でも目にするはずだが。

175 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:31:48.03 ID:eWvQMawJ.net
>>174
お前、何回同じこといってんの? 知的障害なのはお前じゃないのか?
おれはこの糞以下の調節MODは入れる気もない、ただ糞なものに糞といってなにがわるい?
良いものには良いと言うし

あぁ言葉が悪かったのか・・・・こうかけば納得できるのか?

「このDoFはどうですかねぇ、ちょっと好みではありません」

これで満足?

176 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:39:25.80 ID:k3MXFUXj.net
まあ書き方が悪かったな
どう考えてもとりあえず適当にdof入れてみましたよって感じなのにそこに突っかかるほうが悪い
今後に期待だなくらい言ってけばいいのに

177 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:39:27.65 ID:g0UPKMkB.net
>>175
MODはそもそも個人のニッチな要望によって作られるでモノであり、
自分の価値観で「糞以下の調節」とほざくのが間違い
なので「糞以下の調節」とほざくならお前が誰もが納得できる
調節を施したModをアップすればいいだけの話。

何回も同じことを言うのはお前が理解できないからだ。
サルに調教するのと同じ事。
もしかしてさ、Skyrimリリース辺りにコンソールからPCに移ってきたタイプかお前?

178 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:44:30.61 ID:eWvQMawJ.net
>>177
何で俺のPC暦になんだよ、話し変えるのすきやなーお前?
俺がサルならお前ミジンコ?

話が通じないのはお前のほうだときづけよ?

179 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:52:24.14 ID:g0UPKMkB.net
文句を言うだけなら馬鹿にでもできる。
話が通じないのはどっちだろうな

180 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:53:51.64 ID:qfspy3eY.net
ごめん

どんな感じか使ってなかったりめんどくさい人に見せたかっただけなんや
ちなみに駅のホームの階段とかは目の前がボケたりとまだ不安定ですよ
ただこんな感じで綺麗なときもけっこうある
http://i.imgur.com/HXP163c.jpg

181 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 14:53:59.73 ID:Dpw5yq1D.net
うわ












くっさ

182 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:00:26.08 ID:eWvQMawJ.net
はぁ・・・めんどくさ
>自分の価値観で「糞以下の調節」とほざくのが間違い
そもそもだ、俺がどのように発言しようと自由だろが?あ?ちゃうんかコラ?

>なので「糞以下の調節」とほざくならお前が誰もが納得できる
>調節を施したModをアップすればいいだけの話。
誰もが納得できる?そんなもの100人いたら100人が納得できるものなんて不可能だ
そんなこともわからねーのか?
しかも糞といったらお前がうpれとか、永遠と九官鳥かよカスが

183 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:01:05.47 ID:k3MXFUXj.net
狭い建物の中だとかなり不自然にdofが効いてやりにくいな
まあ更新版も今日明日にはアップロードするみたいだし期待だな

184 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:07:54.01 ID:g0UPKMkB.net
>>182
>そもそもだ、俺がどのように発言しようと自由だろが?あ?ちゃうんかコラ?
本音と建前という言葉を知っているかな小便臭いぼくちゃん?

>誰もが納得できる?そんなもの100人いたら100人が納得できるものなんて不可能だ
そんなこともわからねーのか?
うん、だから人の価値観なんて人それぞれだから「糞以下の調節」
なんて発言は何の意味もなさないよね。
まさにそんなこともわからねーのか? だな(笑)

185 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:12:37.08 ID:eWvQMawJ.net
いやぁ〜楽しいねぇ

>うん、だから人の価値観なんて人それぞれだから「糞以下の調節」
>なんて発言は何の意味もなさないよね。
意味もなさないといってる割には、執着しすぎだろミジンコ君
君にとってはすさまじーーーーーーーーーーく意味があるんだろうね?ミジンコ君

186 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:21:55.40 ID:qroHuujU.net
>>154
660tiだったけど安い760に変えた
最大設定でaaだけはfxaaだけど
fpsは55〜45位だな

187 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:24:34.70 ID:qfspy3eY.net
>>154
gtx780で全部最高設定行ける

188 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:24:44.03 ID:g0UPKMkB.net
>>185
お猿さんが楽しんでくれてるようで何よりだ。
論点をそらすのに必死になってるようだから一つ言わしてもらうわ。
ただ口あけて餌待ってるだけのダニ以下の屑が偉そうな口をきくな。

189 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:26:40.74 ID:dw7+s/c7.net
MODは有志の人が無償で作ってくれたもの公開してくれるということを忘れないようにな
企業から金を払ってものを買って、それに文句をいうのとはわけが違う
ID:eWvQMawJみたいな声でかいだけの乞食がMOD作者をただ不愉快にする

批判をするなとは言わんが言い方を考えろ
この作者の他作品や、このゲームのMOD貢献みてたらとてもそんな言い方はできないはず

190 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:27:07.30 ID:lVpsBMY3.net
ディスカバリーチャンネル特別編

ミジンコvs猿

191 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:27:32.52 ID:eWvQMawJ.net
>>188
ミジンコも進化したんだねぇ、言葉しゃべるぞこいつ!!
すごいな、糞以下の存在でしゃべれるとは!?

192 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:28:02.01 ID:qfspy3eY.net
とりあえずいじれたから公開しますっていうMODなのに

193 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:29:37.03 ID:dw7+s/c7.net
>>154
ぶっちゃけこのゲームで重いのはAAだけだから、そこを妥協すればスペック低いPCでも最高設定いける
しかもこのゲームのAAは重い割に見た目あんま変わらんのだよな

194 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:30:21.28 ID:g0UPKMkB.net
とうとう具体的な反論すらできずに、頭の足りない
子供の悪口レベル落ちてしまった。
どうやら、俺には猿回しの才能はないらしいな

195 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:33:13.70 ID:qfspy3eY.net
>>193
最高のTXAA4Xでもチラチラするなぁと思ってから下げるとやっぱり結構違う

基本オブジェクトが簡易なのよね
それを色々エフェクトとか処理加えてごまかしてる
だから見た目以上に重い

196 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:33:32.67 ID:A2eUNipD.net
お!これはミジンコ有利か!?

197 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:34:42.08 ID:eWvQMawJ.net
>>194
そだなぁ、お前のレスが糞以下過ぎて返す言葉もないといっておくよ〜ミジンコ君

198 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:34:59.76 ID:VF8y6D2M.net
CPU : i5、GPU : R9 270もしくはGTX660程度の性能のPCで遊んでる人いますかね
この程度の性能だとショボい設定のグラで遊ぶことになるのかな

199 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:37:11.48 ID:qfspy3eY.net
>>198
CPUでこのゲームはごり押ししてるからi7の方がやっぱり良いような気がするでもAAさえこだわらなければある程度は動くと思う

200 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:37:27.98 ID:dw7+s/c7.net
>>195
780でもTXAA4はグラボの熱上がりすぎてきついわ
俺の目だと違いが視認できなかったからAA低くしてる
最適化パッチでもくればこのへんも解消されるんだろうけどな

201 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:38:30.58 ID:g0UPKMkB.net
>>197
そうか、お疲れ。
世間の常識身につけてから、出直しておいで。

202 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:41:07.35 ID:qfspy3eY.net
>>200
液晶が27インチくらいだとジャキってるのが気になる

でもそもそも1080Pに対して27インチは大きすぎる気もするから23か24だかのインチでAA少し下げた方がプレイするときは綺麗に見える気がする

203 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:43:42.29 ID:eWvQMawJ.net
>>201
おい 逃げ口調なんなやカス?あ?
世間の常識?こんな時間にレスしてるミジンコに常識云々いわれるすじあいわねーよ、
お前が「人それぞれだから「糞以下の調節」なんて発言は何の意味もなさないよね。」
とほざいてる割にはてめーが一番こだわってんじゃねーかよ、自分のIDで「糞以下の調節」
何回回転だよ、執着しすぎ、キモ
自分と違う意見、気に食わない発言は全部否定かよ?
あーミジンコには無理か・・・・そんなこと考える脳みそもついてなかった

204 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:47:36.02 ID:9DBF/CEV.net
番犬スレ過疎りすぎや!PCスレ覗くぜ!
そしてこれ

205 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:48:55.33 ID:g0UPKMkB.net
>>203
えっ、まだやるんだ?

206 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:49:04.98 ID:7Va6Jnq6.net
このゲーム友達とプレイできますか?

207 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:49:52.36 ID:eWvQMawJ.net
>>205
逃げんなさっさとレスしてくれよ?な? ミジンコでも喋れるんだろう?

208 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:50:53.33 ID:xLbnq40I.net
なんか荒れてるな
そのMOD、readme読めば分かるが製作者は自分でLAZY VERSION って言ってるからな
DOF効果付けるのに成功した証拠的な意味で上げてるだけだぞwファイル名もlol testだし
なんか2人くらいマジになってるがそもそも普通に使う用じゃないから

209 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:52:10.25 ID:g0UPKMkB.net
>>207
何をレスするの?
何もできない生み出せない底辺のゴミ猿が偉そうな口をきくな
こういうのでいいかな?

210 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:55:33.09 ID:eWvQMawJ.net
それはお前も同じだろ?
何もできない生み出せない底辺のゴミ猿が偉そうな口をきくな
やばいわ〜、おれも九官鳥に退化しちゃったかぁ

211 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:58:48.12 ID:g0UPKMkB.net
>>210
俺はMod作者に敬意を払ってるからお前みたいな
口汚い批判を書いた覚えはないが。
何が同じなんだよ、本物の知的障害かよこいつ。

212 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 15:59:21.32 ID:UqTvO6OW.net
できればCPUも書いて欲しい
俺i5 2400とr9 290だからどんなもんなのか気になる

213 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:01:33.70 ID:qfspy3eY.net
>>212
core i7 4930k
gtx780
メモリ32GB

214 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:03:21.80 ID:g0UPKMkB.net
>>208
マジになってのは確かだが、GTA4の時に
街全体のHD Textureを制作していたLord Neophyte氏(だったかな?)
がこの手の口だけ達者なゴミ共から、更新はまだかだの、
俺が思ってたのと違う!だのと心ない中傷を受けて更新停止してしまったから
ここまで突っかかってるんだよ。

215 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:04:53.67 ID:qfspy3eY.net
銃声にビビって転ぶおばさん
http://i.imgur.com/tyumcCF.png
http://i.imgur.com/wcZRIjH.jpg
http://i.imgur.com/ve5IpIM.jpg

もちろんすぐに起き上がった
http://i.imgur.com/MKqFgfU.jpg

216 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:06:05.69 ID:eWvQMawJ.net
>>211
お前が誰に敬意はらおうがどうでもいいんだよ、

>口汚い批判を書いた覚えはないが。
何でお前がその「糞以下の調節」って単語を発言したかのようにとらえてんだ?
ばかじゃねーの?知的障害には理解不可能か・・・

てめーで>>184
>うん、だから人の価値観なんて人それぞれだから「糞以下の調節」
>なんて発言は何の意味もなさないよね。
とかいてんじゃん、そのことに対していってんだよミジンコ君
自分で意味ない発言とほざいておきながら、執拗にその言葉に対して噛み付いてるカスはお前だときづけ
まぁミジンコには無理だろうけどな知的障害らしいしな

217 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:06:16.72 ID:bfi237+P.net
まぁ少なくとも、ID:eWvQMawJみたいなのが
上から目線でありがたく批評して下さる場には
俺は恐れ多くて自作MODを投下する気にはなれんなw

218 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:06:54.94 ID:xLbnq40I.net
>>214
だから技術的進捗報告用のバージョンに対して「この設定は糞だ!」って言われて落ち込むMOD製作者なんかいないから
2人とも消えてくれ頼むよ

219 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:10:13.18 ID:UqTvO6OW.net
>>213
そのCPUだったらストレス少ないだろうなぁ・・・

220 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:13:02.07 ID:qfspy3eY.net
>>219
ちなみにこの条件でも車飛ばすとカクつくからほんとに読み込みから展開までを何とかしてほしい

221 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:19:21.88 ID:UqTvO6OW.net
>>220
そのスペックでもカクつくのか
きついな

222 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:20:10.67 ID:g0UPKMkB.net
>>216
何もできないからこそ、他人に敬意を払って下手に出ろってことだよ。
分かったかな?

223 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:20:56.12 ID:dw7+s/c7.net
>>214
俺はお前を支持するが、これ以上相手にしても無駄
Lord氏は本当そうだったな
あれだけのテクスチャー一人で作ってる人にも文句言う奴がいるのに驚いた

224 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:23:10.76 ID:eWvQMawJ.net
>>222
わからねーなー?サルだから理解できんわ〜、わかるように説明しろやミジンコ君

>うん、だから人の価値観なんて人それぞれだから「糞以下の調節」
>なんて発言は何の意味もなさないよね。
とかいてんじゃん、そのことに対していってんだよミジンコ君
自分で意味ない発言とほざいておきながら、執拗にその言葉に対して噛み付いてるカスはお前だときづけ
まぁミジンコには無理だろうけどな知的障害らしいしな

には返信してくれないの〜?早くレスしてくれよ〜

225 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:26:02.23 ID:SIujXu85.net
NGおじさん来たからNGにしてる

226 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:37:11.55 ID:k3MXFUXj.net
このmodの本スレではdofなしバージョンもあるから自由にしたらいいだろ

227 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 16:44:18.68 ID:LYkNbANx.net
お菓子入れてやってるから、やりこめねえ
はよCDキー届けてや

228 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:03:06.13 ID:wJEBHEBC.net
SweetFX入れたせいか下に黒いバーみたいなのが出てくるんだけど

229 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:05:31.98 ID:qroHuujU.net
>>228
設定ファイルのborder

230 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 17:08:16.32 ID:wByf0rUo.net
>>229
ありがとう

GTX760でもアンチエイリアス下げればfps50近く出るんだね
グラボ買うわ

231 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:01:40.85 ID:YR6LaZmY.net
このスレの雰囲気懐かしいなw

232 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:09:23.85 ID:x4mE5oyd.net
GTX760じゃキツいと思ってたけどAAを下げる(又はオフ?)にすれば大分マシになるみたいだね
今後の事(GTA5、デッドラ3)を考慮したら760じゃ不安だけど…

233 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:18:05.55 ID:6ih5xp1N.net
これが特別重いだけでGTAもデッドラも案外いけそう

234 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:20:55.32 ID:0qXWtMHi.net
低スペックがブチギレるから設定下げればどっちも動くだろ

235 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:27:12.61 ID:VoMaSVru.net
今ならGTX780Tiが7万円切ってるよ
クロシコだけど中身はギャラクシィだしリファの780Tiは優秀でオススメ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I39P64K

236 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:27:40.09 ID:dw7+s/c7.net
デッドラはこれよりだいぶ軽そうだけどな
GTA5は最適化の是非にかかる
GTA4みたいな状態で出されたらしばらくはロウスペはおろかハイエンドですら厳しくなるw

237 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:29:32.35 ID:YHhhSEDf.net
ミジンコvs猿まだやってたのか

238 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:47:43.40 ID:Cvh0hFDM.net
skyrimで分かってたが
DoF好む奴って頭もボケボケなんだよな…

239 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 18:55:45.83 ID:hU7Xhxcw.net
DoFよりももうちょっとクリップの距離を広くして欲しいな
遠くの車が見えれば混雑した感じが出るから街の雰囲気が良くなりそうなんだが

240 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:13:53.25 ID:7qikRi3V.net
DoFとか普通 散歩やスクショと本編プレイとで使い分けるだろ

241 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 20:48:10.03 ID:5/XCjp+3.net
Blume Agent Packって有益ですか?

242 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:35:11.58 ID:ZmtQJCfN.net
watch dogsは動作を停止しましたってなって起動できないZE

243 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:55:59.82 ID:hDzZBPAU.net
こわいんじゃーい
http://i.imgur.com/Hvb4gKt.jpg

244 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:00:50.63 ID:dw7+s/c7.net
DOFの人のアップデートが待ち遠しいな
ビクンビクンいってるわ

245 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:04:31.33 ID:hDzZBPAU.net
かっこいい
http://i.imgur.com/8CfKyU9.jpg

246 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:05:00.66 ID:k+qdDjDJ.net
無敵mod作りたい

247 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:19:45.15 ID:hDzZBPAU.net
無敵とかやる意味がわからん
死んでなんぼやろ

248 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:37:59.82 ID:jukNeUSv.net
無敵で暴れたいときもあるんだろ、ゲームだし

249 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 22:42:15.31 ID:r1HH161A.net
このゲームクリア後の警察が強い上にしつこ過ぎてうかつに銃撃つこともできんからな

250 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:01:51.77 ID:LY6+dPHc.net
楽しみやな。
ttp://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-2191.html

251 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 23:50:34.75 ID:fcMr8ORA.net
“E3 2012”時のクオリティを再現するPC版「Watch Dogs」の設定ファイルが発掘、MOD化プロジェクトも始動
http://doope.jp/2014/0634586.html

252 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:08:45.20 ID:Fi9WPXMr.net
なんか日本のサイトがごぞってネタにしだしたな

253 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:11:07.07 ID:DQavJCoJ.net
やっぱグラフィックでしか注目されてないなこのゲーム。
エロMODとカーオンデマンドMODは見向きもされなかったし

254 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:13:12.69 ID:ZvfqZug7.net
そりゃ残念クオリティでマイナスイメージ強かったからね
これで一気に挽回よ
てかつまりどういうことなの?
2012年のE3データのもとになってるものが製品の中にあったけど製品版はあえてクオリティを落としてさらに処理が重くなるようなものにしたっていうこと?

だとしたら完全にCSにPCは引っ張られたってことやん

255 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:15:25.24 ID:H1l+U2oZ.net
>>254
これからもっと差が開くからもっとひどくなるんじゃね

256 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:21:01.55 ID:ZvfqZug7.net
>>255
2012年のE3データを残してくれてたのはUBIの優しさかな?
まぁ流石に爆発のエフェクトとかは無理だろうなぁ
あの爆発は見せ場のひとつだったしなんとか復活してほしいけど

せめて屋根の端から流れ落ちる水滴とかビニール的なものに雨が当たったときの雨音の変化とかは復活してほしい
ライティングとかは不安定ながらも再現され始めてるのが使えるし楽しみ

257 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:21:24.37 ID:Fi9WPXMr.net
ps4が出たばっかなのにpcとの差があまりにもでかかったら都合が悪い人たちがいるんだろうなぁ

258 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:22:21.77 ID:6d2Rih/2.net
コンソールに足引っ張られるなんてのは今に始まったことじゃない
Fallout NVのStrip地区に無駄にゲート配置してエリア区切ってた
のもコンソールのメモリの少なさのせい
まあ、Modで取り除けるけど

259 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:23:13.25 ID:Fi9WPXMr.net
>>256
爆発のエフェクトは↑のmodの作者が見つけたとか言ってたから今後のアップデートで多分搭載されるよ

260 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:25:13.48 ID:4w3uEIgw.net
でも今のwatchdogsのだめなところはグラだけというわけではないんだよなぁ
たとえば人を追いかけてる時にその人が発砲すると通報されて自分が警察に追い回されたり
サプレッサーをつけて発砲したら障害物の向こうの人に通報されたりと...

261 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:26:09.13 ID:ZvfqZug7.net
>>259
まじかよまじかよまじかよ

ほんとに?
てことは本当にCSにあわせて機能制限かかってたのかよ
そして処理を重くすることで今が限界のように偽ってたってこと?

PV以来のテンションの上がりようなんだが…
心拍数上がってる

262 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:28:03.42 ID:6d2Rih/2.net
子供かお前は!

263 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:29:32.64 ID:nk6tMt8T.net
最適化してくれないかな・・・

264 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:32:08.70 ID:ZvfqZug7.net
>>262
現実はこんなもんだよな
夜きれいだしまぁ納得しよう
もっと頻繁に雨降ってくれないかな

って思ってたから本当に嬉しいのよ
だってwatch dogsの為にノートのintel HDシリーズ卒業でゲーミングPC組んだんだから…
グラフィックって本当に作品の緊迫感とかイメージに直結するから大切なんよ

265 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:32:15.43 ID:gpdiZXw6.net
あーなるほどな
グラ劣化はまだしも、最適化しなかったのもわざとか
2012年の時点の技術であのグラをPCでは再現した上でプレイも可能だったのな

それで>>251を使う上であったsweetFXプリセットはどれだろうな
いろいろ使ってるがバニラに合わせてつくってあるのか、いまいちピンとくるのがない

266 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:37:02.20 ID:ZvfqZug7.net
>>265
今のは変に明るい状態を加工してるから一部に合わせると一部がおかしくなるってことだと思う

たとえばE3に近い日中を再現すると夜の裏路地がつぶれるとか

さすがにPCで2012のE3のときはスムーズだったのにここまで表現とかオブジェクト品質落とされてその上走るとカクつくってのはおかしいとは思ったんだけどね

ほんとに嬉しい
まぁ自分にはいち早く完成することを祈りながら時おり出る課程MODで遊ぶくらいしかできないけど

267 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:39:11.42 ID:Fi9WPXMr.net
俺これ使ってるけど結構いいよ
割とバニラに近いし
https://www.youtube.com/watch?=cayeLohgmo8

268 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:39:54.09 ID:Fi9WPXMr.net
みすった
https://www.youtube.com/watch?v=cayeLohgmo8

269 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:46:15.90 ID:KIT9NVcMH
ただPC専用でここまで金かかったゲーム作る
のは無理だろうから、コンソールとPCは
持ちつ持たれつだな

270 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:47:54.75 ID:4w3uEIgw.net
sweetfx入れると動作を停止しましたってなって諦めかけてるんだがどうやってるんだ?

271 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:50:26.48 ID:ZvfqZug7.net
>>270
watch dogsフォルダに直に突っ込んでるのか外部ツール経由で起動してるのかによって変わる

風邪気味なのに興奮したら頭痛くなってきた

272 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:50:33.71 ID:DQavJCoJ.net
>>270
watch_dogs.exeの互換モードをvista SP2にする
この解決法探すのに相当苦労したんだが、みんな普通に動いてんのかな?

273 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:53:07.08 ID:4w3uEIgw.net
>>271
直で>>272で行けた
ありがと

274 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:53:22.52 ID:ZvfqZug7.net
>>272
8.1で普通に動いてる

275 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:53:38.43 ID:dxi/IIi8.net
え、ユーザーが自作するんじゃなくて
ゲーム内に2012くらいのあの時の状態にできるデータが残ってたってこと?

てことは感がカラカラ転がる音も復活?

276 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:55:06.53 ID:kCqo6jRi.net
>>275
実はよ〜〜く聞いてみるとカラカラなってるぞwww
そもそも全体的に音量が小さすぎるんだよ

277 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:55:26.06 ID:ZvfqZug7.net
>>275
するかもしれない
爆発のエフェクトが復活するなら十分あり得るよね

てか缶のカラカラなんて削る必要あったのかよ

278 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 00:59:07.60 ID:2jaa0ufk.net
クリエィティブ・ディレクターのJMとかいうのが「劣化していない」と言い張っていたのが許せんなあ。公開の場で死んで詫びるまで許せん。

279 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:01:05.63 ID:6d2Rih/2.net
そういえば発売直後に
あのE3の動画は今のPCの性能でも実現できないプリレンダムービーを
コントローラで操作してるように見せてるだけだ!
と熱弁してた馬鹿がいたけど生きてるのかなぁ

280 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:03:10.08 ID:ZvfqZug7.net
>>278
(中のデータ的には)劣化してない

281 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:05:17.07 ID:OqsXHyRx.net
>>278
なんで嘘だってばればれのこと言うんだろうな、見ただけで分かるのに

282 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:06:43.42 ID:dxi/IIi8.net
>>276
そうなんだ・・・あの動画の
道の横から風が吹いて、缶がカラカラなりながら転がるシーンは最高にいい演出だったから
音がなくなってると聞いて愕然とした。

>>277
復活してほしいよね
あの演出は寒そうな感じを出してくれててよかった。
爆発も動画並だったら最高だなぁ・・・

283 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:07:01.04 ID:Qop1dRvl.net
まぁしかし、末端の開発者達はこのデータを見つけて欲しかったんじゃなかろうか。
一生懸命作った物をマーケティングの都合で無かったことにされたんだから、
もし自分が現場にいたら潰れるまで酒かっくらうわ。

284 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:10:57.24 ID:kCqo6jRi.net
内部にデータを残したのはcsとそんなに差をつけないようにする謎の圧力の必死の抵抗だったのかもな

285 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:13:17.36 ID:gpdiZXw6.net
>>268
これいいな
ほぼバニラだが、陰を強調してる
将来的にはsweetFX無しのほうが綺麗になるんだろうな

>>283
開発の人達は責めれんよね
技術者ならより綺麗なグラを表現したいのが普通だろうし
悪いのは上の人達じゃねーかな

286 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 01:21:25.22 ID:4w3uEIgw.net
ちょっと>>268から改変してみたんだが意見を聞きたい。
ON1 http://imgur.com/qxOYOee,V51lySd,GWJ3Bvq,oqpAtFv#2
OFF1 http://imgur.com/qxOYOee,V51lySd,GWJ3Bvq,oqpAtFv#3
ON2 http://imgur.com/qxOYOee,V51lySd,GWJ3Bvq,oqpAtFv#0
OFF2 http://imgur.com/qxOYOee,V51lySd,GWJ3Bvq,oqpAtFv#1
時間が夜だったから夜しか取れてない。

287 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:03:48.76 ID:kCqo6jRi.net
ちょっとその時間帯だけだったら判断に難しいな

288 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 02:10:08.28 ID:4w3uEIgw.net
さっきから数値変わってるけど雨
ON http://i.imgur.com/y1zKrEx.jpg
OFF http://imgur.com/y1zKrEx,WYHUUks#1
調整してて思うんだけどこのゲームsweetfx作るの難しいわ

289 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 05:45:33.88 ID:4w3uEIgw.net
需要ないかもしれないけど出来たから一応upしておく
DL http://www1.axfc.net/u/3260223
以下参考画像
雨1 on http://imgur.com/mDtNVHx off http://imgur.com/mn2E2c7
雨2 on http://imgur.com/9htMPpA off http://imgur.com/O35WSKI
雨上がり(車内視点) on http://imgur.com/NfmNgSq off http://imgur.com/Xbrb5H7
昼1 on http://imgur.com/kSH5Dam off http://imgur.com/e3BA920
昼2 on http://imgur.com/ik4Eqsr off http://imgur.com/EetuE4m

290 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 05:47:42.78 ID:4w3uEIgw.net
夜1 on http://imgur.com/fOaOiSB off http://imgur.com/1bCFl0f
夜2 on http://imgur.com/AAJ2aBM off http://imgur.com/ex6VoQa
夜3 on http://imgur.com/swKGACn off http://imgur.com/QYWqrpm
夜路地裏 on http://imgur.com/o1o6ECJ off http://imgur.com/fDepb2J

291 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 07:04:47.97 ID:QjwgDMhz.net
GTX780Tiのリファ使ってるけど最高設定にすると80℃超える
リファだから仕方ないけど負荷かけ過ぎて自命縮めるの嫌だからいつも低でやってる
面白いんだから最適化してくれないかな

292 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 08:30:39.44 ID:SLkK7gdr.net
>>260
追いかけてるやつが発砲したら〜は市民はちゃんと犯人側を通報してるけど
警察はエイデンを捕まえたいからctosスキャンで引っかかったエイデンを追いかけるんじゃないかな

293 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 08:43:30.56 ID:FYDSA2NtH
>>289
バカなの?

294 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 09:14:31.69 ID:qxGMm6n0.net
警棒振り回す覆面コートのおっさんとか捕まえない理由がないな

295 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 09:42:19.20 ID:W+MdQEZB.net
雨粒がちゃんと見える!
http://i.imgur.com/k5Kqt7E.png
http://i.imgur.com/gkAAl8D.png
http://i.imgur.com/JJ3JdXe.png

296 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:12:48.19 ID:+MNDLr1A.net
ソウメンやないかい

297 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:18:06.86 ID:YNiXG+XT.net
家ゴミのせいでグラ劣化&激重にさせられたの?
SCEが圧力掛けやがった?

NVIDIA激おこっしょ

298 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:18:47.63 ID:W+MdQEZB.net
>>296
動くとライティングの反射とか入って綺麗なんやで

299 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:21:07.76 ID:W+MdQEZB.net
雨自体はまだ綺麗になるっぽいしあとは豪雨の時によく見る細かい雨粒で視界の一部が白くなるようなやつが再現できれば嬉しい

300 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:36:37.92 ID:ZjAr9Rph.net
日本語版って何か規制あるの?

301 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:44:38.62 ID:W+MdQEZB.net
>>300
ワンシーンだけ
普通に会話とか監視映像はそのまま

302 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 10:55:49.43 ID:W+MdQEZB.net
MODあてれば条件次第では勝てるんじゃないかと思ったけど無理だった
見た目じゃ勝ってるように見えるけど町の空気が

E3 2012
http://i.imgur.com/NfRHWdY.jpg
MOD適応
http://i.imgur.com/HV2VCQj.jpg

303 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 12:54:49.02 ID:W+MdQEZB.net
日除け的なの消えてるのに今気づいた
http://i.imgur.com/UH0PcpW.jpg

304 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:03:46.66 ID:kCqo6jRi.net
modの更新版きた
dofがかなり弱くなって遊びやすくなってる
爆発のエフェクトは変わってないかな
http://i.imgur.com/xo5Iec9.jpg

305 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:36:17.44 ID:DQavJCoJ.net
公式もRedditも一気にUBI叩きが加速してて笑ったw
「何が劣化してないだこの詐欺野郎」みたいなスレで溢れかえってる

306 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:46:59.56 ID:kfNeyka5.net
GTX titanでもウルトラ設定で60FPS出て快適に動くかな・・・
アサクリ4は、最高設定で重いし・・・あれ最適化されてないだろ

PC版期待してても無駄に重いゲームが多いんだよね・・・

307 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 13:58:25.07 ID:+MNDLr1A.net
>>304
テカテカしすぎやろw

308 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 14:00:09.43 ID:sjkgFEaV.net
>>304
うんこれはこれで凄いな、綺麗だわ

309 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:27:12.41 ID:H1l+U2oZ.net
>>306
割れ厨がどうのこうの言う前に金出してる正規のユーザーを満足されせろって思うわ

310 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 16:45:18.67 ID:gpdiZXw6.net
DoFが素晴らしいクオリティーにしあがってるな
ありがたいが作者さん飛ばしすぎな気がするが大丈夫なのかw

それでバニラと比較して格段に向上してるのに全く重くなってないのがな
UBIこれはあかんでしょう
今のグラでこの重さならまだ納得いくが、バニラは悪意を感じるレベル

311 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:28:29.60 ID:+RCYa6iw.net
>>310
明らかに意図的な制限加えてるよな
UBIはPCゲーマーの9割を割れ認定するしPC版がCSより売れるのはほんと都合が悪かったんだろうな

312 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 17:46:02.17 ID:SLkK7gdr.net
PCゲームの割れは酷い速度で広まるしくそったれ割れユーザー多いから仕方ねえよ
PC版がCSより売れる〜ってところは意味わからんわ
実際売ってみなきゃわかんねえだろ

313 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:01:05.93 ID:+RCYa6iw.net
>>312
言い方が悪かった
UBIはPCユーザーがほとんど割れ厨って主張したいのにPC版の売上が大きければ自分で論破することになるからな

314 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:07:48.03 ID:JCFsIpqw.net
テクスチャ糞なのに何でこんなにVRAM消費するんだ

315 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:09:19.56 ID:6d2Rih/2.net
確かFar Cry3はPC版でも100万本売れたんだよな
ちゃんと市場として成り立ってるんだから
もうちょっと大事にしてほしいな

316 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:15:08.00 ID:SLkK7gdr.net
>>313
あぁそういうことね

グラフィック変更したのは後にDLCでグラフィックスパックみたいなの売る気だったりして

317 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:24:09.58 ID:fvUaCopC.net
TheWorse氏、既にv0.8について語ってるが
どんだけユーザー思いなんだよ

318 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:42:43.46 ID:OMlHAjgS.net
FarCry3は割と最適化してたと思う

319 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:45:15.90 ID:SLkK7gdr.net
スプリンターセルシリーズはどうなん?
カオスセオリーだけプレイしたことあるが快適だった気がする

320 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:49:26.72 ID:OMlHAjgS.net
>>319
コンヴィクションはかなり快適(他のUBIソフトと比べたら)
ブラックリストはまぁまぁ快適

コンヴィクション>ブラックリスト>FarCry3>アサクリ4>WatchDogs

321 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 18:55:16.71 ID:Kv1LdNiX.net
つかカオスセオリーの頃のUBIと比べ物にならないほど手抜き移植ばっかしてるからな
スプセルで言えば続編のダブルエージェントもなかなかひどかったが
ブラックリストもバグ放置があるからなんとも

322 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:02:11.60 ID:uM11sCmm.net
E3(2012)時のデータを残してたって事は後から何かしらの対応をするつもりなのかな…?

323 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:17:31.09 ID:HB2MrkaL.net
>>322
制作者ができるせいいっぱいの反抗

324 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:20:58.79 ID:OkUJWFkN.net
このゲームおもしれええ

325 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:36:27.98 ID:DQavJCoJ.net
別に製作者の抵抗でも何でもなく、削除するのが面倒だっただけでしょ。
スクリプト内に「PC版のみの設定だし、どうでもいいや」的なコメントも見つかってるし、
所詮UBIはそういう企業。

326 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 19:51:08.93 ID:uM11sCmm.net
最終的にデータが使える様になり動作が今より軽くなれば万々歳

327 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:35:23.00 ID:yIvkoWxC.net
i5 4560 ラデ HD7870で中設定60FPSいけますかね?

328 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:22:23.48 ID:ZvfqZug7.net
遠くに設定するカメラ使いにくすぎぃぃぃぃぃぃぃ!!!

329 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:25:30.79 ID:AvmfNL2W.net
GTX680SLIしてるけどその他がi7-2600kにメモリ16GBと化石スペックだから
これだとさすがにPS4版買った方がマシだよな・・・

330 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:30:13.19 ID:Qv9t82v/.net
俺も2600K(4.2GHz)だけどあまり関係ないんじゃない?
CPU半分しか使ってないし。処理が詰まってるからうまく回らないのかもしれないけど

331 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:30:55.24 ID:KpppPdZ2.net
>>329
VRAMの容量が2GBなら捨てよう

332 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:33:02.67 ID:AvmfNL2W.net
>>331
両方ともELSAの4GBモデル

333 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:33:39.41 ID:gpdiZXw6.net
それでCSのがいいなら、PC版楽しめる奴どんだけ少なくなるんだって話
まあ釣りだろうけどな

334 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:36:42.79 ID:KpppPdZ2.net
>>332
なら聞くまでもないな

335 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:42:23.02 ID:AvmfNL2W.net
>>333
いやなんか最新の高性能CPUにメモリは最低32GB
グラボはGTX TITAN積んでもまともに動かないって聞いたんだけど・・・

>>334
そうか・・・とりあえずAmazonでPS4版予約してくるわ・・・

336 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:46:57.71 ID:pztiabJ3.net
構ってちゃんかな

337 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:53:13.55 ID:MzIkFfwD.net
>>336 だろうな
GTX680SLIを自慢してた過去があったのは間違いない

338 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:56:12.36 ID:ZvfqZug7.net
core i7 4930kとgtx780一枚だけど普通に動いてます

お願いだから爆発のエフェクト早くしてください
体がもちません

339 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:56:54.50 ID:uM11sCmm.net
この手の構ってちゃんの思考が理解できない

340 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 21:59:26.69 ID:OMlHAjgS.net
i5 4440のオンボです
割とふつうに遊べます

341 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:08:20.50 ID:vSLJc85U.net
kepXWeO4
↑こいつがPS4&PS3で必死にPC推してくるから回収してくれ・・・

342 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:09:23.44 ID:jd0cZfAa.net
Steam版正式発売日まで正座待機してるんだけど、SweetFXってdatabaseにも書いてあるようにSweetFX内のexe実行してゲームフォルダにSweetFXのフォルダと関連ファイルを出してから、そこのSweetFX_setting.txtをDatabaseから落としたプリセットで上書きしたら適用されるの?
他ゲーで上の方法試したらFX実行トグルキーも適用されなかったんだけど…

343 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:24:05.48 ID:dFO7Nt9J.net
>>338
780シングルだとAAでやっぱり微妙にカクつくな
GTA5にそなえてGPU貯金始めるか
>>341
必死かけたが家ゴミで上っ面のPCトークだから荒らしだろ
oneとWiiUじゃ太刀打ち出来ないからってPCの名前出さないでほしいわ

344 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:26:42.36 ID:WMURbYMk.net
家庭用ゲーム板にいる連中にpc推してもしょうがなかろうに

345 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:29:44.51 ID:dgB0y29U.net
Act3以降で警察に投降できなくなる問題、
案の定「仕様」で片付けるそうなので修正してみた。
ttp://youtu.be/QCzoZgd6AMs

346 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:43:10.65 ID:Frf6wVzh.net
なんでE3のころのやつを使わなかったんだ?
家ゴミの方が見劣りしちゃうから?

347 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:49:34.18 ID:ZvfqZug7.net
>>345
さすがPC
やる気があればある程度はなんとかなるんやな

できるなら無抵抗でいる限り手配度5でも投降させてほしい

348 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 22:51:59.70 ID:WMURbYMk.net
むしろクソゲーなんだからアフターケアをUBIちゃんとしろよ

349 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:01:06.40 ID:dgB0y29U.net
一通りテストしたんでアップした。
「アンパック→マージがめんどい」ってキレてる?奴がいたんで
DIY用も入れておいたよ。
ttps://drive.google.com/file/d/0Bzd5vbWIq187QXFkSWF3Z3MxVUU

>>347
出来ないことはないけど、追跡ユニットの指定パラメータが分からんので
高性能パトカーやSUVパトカーが出てこなくなる(実質ただの置き換えなので)

350 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:02:59.80 ID:nadm9IjK.net
>>349
ものすごいありがたいんですが、
どこにどういう風にいれたらいいか教えてもらえないでしょうか

351 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:03:16.78 ID:dFO7Nt9J.net
そういえばこれ2週目プレイみたいなのってあるの?

352 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:07:33.83 ID:gpdiZXw6.net
>>351
ないけどやることなくなったから二週目いってるよ

>>349
GJ
質問なんだが、スカイリムにあったような敵MOB増やして難易度上げたりするような調整MODっていうのは可能?

353 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:15:14.40 ID:dgB0y29U.net
>>350
patch.datとpatch.fatをdata_win64フォルダに入れる

>>352
メインミッションの敵は全部スクリプト制御だから無理じゃないかな?
どのユニットでどの敵を指定するかのxmlは見かけた気がするから、
全部パワードスーツみたいな奴にすることは出来るかもしれない。

354 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:35:23.30 ID:dFO7Nt9J.net
>>352
無いのかありがとう
まあ道草ばかりでメイン進んでないけど
あとTESはmodに関しては異常なのであっちは参考にしないほうがいいよ
公式でツール配布とかあればいけるかもしれないけど極一部だし
UBIはCSにお熱なのでそれすら期待も出来ない

355 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:41:09.36 ID:gpdiZXw6.net
>>353
なるほど
やはりスカイリムとかほどのMOD開発の自由度はないんだね
回答ありがとう

しかし、全員エンフォーサーとかになるとくっそ難しそうだなw

>>354
うん、そのようだった
それでもFAR CRY3とかよりはこっちのがいじれてるみたいね

356 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 23:58:39.23 ID:WMURbYMk.net
>>349
できた!
http://i.imgur.com/1Ivelfd.jpg
http://i.imgur.com/u9ng69z.jpg
まじでありがとう

357 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:03:21.83 ID:dxi/IIi8.net
gtaみたいにwikiにのるのかな

358 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:04:35.86 ID:2+tSFroL.net
>>345
日本人ツエーー

359 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:07:14.29 ID:rghVCAH+.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1402404073/

家ゲーからきますた

ここが新しい戦場かな?

360 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:08:12.25 ID:7ZvBz8LS.net
しかし停電ツールの説明に投降からの停電の動画が使われてるのに
よくもまあ途中からできなくなるのは仕様ですとかふざけたこと言ってられるな

361 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:10:29.07 ID:rAal/uv/.net
おいすー(´・ω・`)

362 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:10:52.81 ID:xQWtK9Kx.net
誰か、フルプライスでSteam版を予約するか迷っている、俺のち○こを押してくれ。

363 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:23:32.75 ID:tGsRkc2R.net
暇だなマジクソゲー飽きた

364 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:31:48.43 ID:U0axDBfU.net
Ubisoftの宣伝、イベントのマネジメント担当者であるTessa VilynはTwitter上でWatch Dogsのグラフィック劣化についての質問に応じた。。
"数ヶ月前にあなたはWatch Dogsのグラフィック劣化はないと発言したが、その見解は今でも変わらないのか?"
-"グラフィックの劣化はないと再度明確に返答する。これは確かだ。"

ソース:ttp://www.gamepur.com/news/15131-ubisoft-no-graphics-downgrade-watch-dogs-pc-version-comparison-video-and-sc.html

この会社のお偉いさん揃って糞っすなあ

365 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:33:44.17 ID:fMGYxTWY.net
更にひどいのは、PC版のバグは仕様で片付けて
CS版はこっそり修正ってのを普通にやらかすんだよなUBIって。
(Driver:San Fransiscoで前科あり)

366 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:43:05.35 ID:7ZvBz8LS.net
グラフィックの劣化はない(内部的には)

367 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:44:23.51 ID:lN0TxUdW.net
>>365
まじかよ
でもこっちは発売さえしてくれればサポート以上に優秀なMOD職人がいるんだよ!

368 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:00:58.40 ID:Rt5k1G+H.net
日本人の職人が活躍してるのも珍しいしな
影ながら応援してる
カーオンデマンド全車適用MODも車のリスキンくればかなり需要でるだろう

MOD充実してきたらwikiが必要になるな

369 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:04:51.98 ID:wHJIK4my.net
>>359
家ゴミが突撃してくるとかまじわらえるwwwwwww


ゴミのくせにwwwwwwwwwww

死ね劣化ゴミクズwwwwwwwww

370 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:13:51.92 ID:bKG1DaN9.net
>>364
味付けの変更であって劣化じゃないんだよ そういうことなんだよ

371 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:33:02.33 ID:tzZMnwvL.net
何にせよTheWorse氏のModにはかなり期待してる
あともうちょいDoFの効果弱めてくれたら最高なんだが

372 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:44:34.77 ID:fMGYxTWY.net
>>368
このスレの住人がRedditに紹介スレッド立ててるみたいだし
少しは外人もやる気出してくれればいいんだけどなー。

投降不可MODに「自分はMOD無しでも出来てる」って
早速コメントしてるアホがいて笑ったw
説明を一切読まない厨房は世界共通だな。

373 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:45:21.45 ID:fkK63uh6.net
その外国人が2012年の設定を見つけ出したわけですが

374 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:56:11.71 ID:lN0TxUdW.net
その返しはおかしい

375 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:00:01.94 ID:Rt5k1G+H.net
>>371
DoFなら車乗車時も適用されるようになってほしいな
これの強弱は個人によって好みがわかれそうだから設定個人できるといんだけど
あとは課題として昼間をどう綺麗に見せるかだろう
夜や雨は今でも十二分に綺麗だけど、昼間はまだ微妙

376 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:05:55.65 ID:7ZvBz8LS.net
もう夜の雨はE3とほぼ同じと言ってもいいんじゃね
E3
http://i.imgur.com/kfdYN0Z.jpg
動画からのキャプチャでちょっと荒い

mod
http://i.imgur.com/DM3YsQ1.jpg

377 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:14:22.33 ID:tzZMnwvL.net
個人的には電車の中歩き回れるだけで最高のゲーム
Mafia以来だからな、電車の中歩けるのは
適当に散歩して綺麗だなーで満足してストーリーまったく進めてないな

378 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:15:43.10 ID:lN0TxUdW.net
>>376
建物の端の日除け的なものにたまった雨水が流れ落ちる演出が来ればあとは光源とかそっちの処理やろうね

379 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 10:33:09.53 ID:Dpg7fJOs.net
高画質で最低60FPSくらい出てほしいけど無理?
メモリが16GBと少なくて心配。

BF4最高設定では130fps
くらいだったけど。

【OS】 Windows8.1 Pro 64
【CPU】Core i7 4771 (3.5GHz)
【メモリ】16GB ADATA AX3U2133W8G10-DR (DDR3 PC3-17000 8GB 2枚組)
【グラフィック】NVIDIA Geforce 780 Ti 2枚 SLI 3GB
【電源】1000W 80PLUS GOLD
【モニタ】ASUS VG248QE 1,920×1,080 144Hz

380 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 11:42:30.87 ID:iFVnE75J.net
スペック自慢うぜぇ・・・

381 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 11:57:51.90 ID:765Z/AYU.net
モニタや電源とか書く意味あんの

382 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:08:36.39 ID:cCHqIuQh.net
まるで無いな
自分は余った電源繋げて7k超えてるけどな

383 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:46:21.87 ID:mbkT0Wj2.net
散々前スレから動作環境+FPSかいてんのに質問するとか馬鹿のきわみだろ
ま、スペック自慢だろうが、ネット上では何とでもかけるしな。

384 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:51:07.02 ID:KDvVUWr8.net
なんならケースも書けば面白い

385 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 12:58:30.70 ID:QJdd/eZx.net
>>379
電源はプラチナにしろよ

386 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:06:54.08 ID:xQWtK9Kx.net
そのうえ自分自身のスペックもでっち上げれば面白い

387 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:19:38.98 ID:Dpg7fJOs.net
>>381

電源は余計だったかもしれないけど
モニタは 60Hzと144Hzでは画面の滑らかさが違うので・・。
(60FPS以上出る環境の場合)
最新スペックでもないのに自慢扱いしないでほしい。

388 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:31:09.57 ID:ohYxvr8A.net
ふーん

389 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:33:09.96 ID:mbkT0Wj2.net
こいつだめだwwww嫌味?
そんなゴージャスな環境で最新スペックでもないとかなめてんの?
頭足りてないの?
馬鹿なの?

390 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 13:44:06.22 ID:KDvVUWr8.net
いやいやwwまともに取り合うなよwwwww

391 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:28:44.91 ID:We/0cKrJ.net
そのスペで本気で心配してんのなら
PCゲー初心者なんじゃね

392 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:40:40.93 ID:tfgXZAqJ.net
>>379のPCで無理だったら100万人中1人プレイ出来るか出来ないかのクソゲーになるだろ

393 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:47:24.86 ID:n+3+/hKC.net
まあハッタリだろうな
それだけのスペックあんのに、ゲーム1本買うのに心配してるとかねーわ
俺なら発売日にどんくらい重いか試して動画あげたり報告するしな

394 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:52:15.91 ID:5lEiW6oX.net
>>379
オンボでも20fps出るから大丈夫

395 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 14:52:44.06 ID:DnlmkWG5.net
普通にPCゲー初心者な感じもするね
お金はあるからとりあえずできるだけ良さそうな感じで揃えたけど・・・みたいな

いつもスペックぐらい書けって言ってるんだから、これくらい別にいいと思うけどねw
モニタもどれくらいの解像度でやるつもりかがわかるし
(60fps出せるかって質問してるのに144Hzがどうとかは全然関係ないけど、そう答えてる点でも初心者っぽい)
電源も、SLIにしてるのにシングル想定の電源で安定しないとか言う人もたまにいるわけだし

解像度で思いついてちょっとYoutube検索してみたけど
いつものようにトリプルモニタでやってる人いるね

396 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:23:06.43 ID:Rt5k1G+H.net
yahoo知恵遅れにいる質問者が聞いてもないのにひたすら自分のスペックを書き連ねる奴を思い出したw

個人的にスペック自慢君より>>394の情報のが有意義だと思うw
オンボで動くんだなこれ

397 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:26:50.98 ID:ECBVgGtm.net
>>381
グラボになめらかな電力が送られることにより
グラボの性能を安定して出すことが出来る




オーディオ板ならそう返すと思う

398 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:30:38.87 ID:QDrCYakN.net
で、結局これおもしれーの?

399 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 15:45:22.23 ID:mbkT0Wj2.net
なんだかんだ言われてるが、オンラインがたのしすぎて仕方がない。
かくれんぼも車の周りまわってりゃかてるとか言われるが
それは相手があほなだけ、そのやり取りが楽しくてしょうがない。
チーム船も触れとやると最高に楽しいぞ。

400 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:08:31.82 ID:wLSM9Alg.net
E3と投降MOD合わせてみました
特にバグは無しです
http://youtu.be/FB-rtwbTUYY

401 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:17:25.58 ID:i6tjoFzS.net
>>400
自演はやめたのな

402 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:49:41.28 ID:KDvVUWr8.net
>>400
いいっすね!
自分も早くプレイしてバニラと比べたい

403 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:57:44.74 ID:uEWKto91.net
onryは直さなかったんだ

404 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:06:07.91 ID:NFebbH2t.net
>>403
あれまはずかし

405 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:29:19.38 ID:j+hgIFXKg
マルチの武器バランスどんな感じ?

406 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:19:47.76 ID:m+G9eJf1.net
>>400
氏ねよバカ

407 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:29:24.89 ID:lN0TxUdW.net
>>400は自演やめたうえでMODどんな感じかあげてるからそれなりにメンタル強そう

408 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 17:35:47.00 ID:tR5QA9Jg.net
そういやバイク乗ってるNPC見ないね

409 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:09:38.61 ID:HGeSZS2U.net
そりゃあんな糞コントラスト環境で遊んでたら自演の一つもしたくなるわなwwwww

410 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:15:39.61 ID:Rt5k1G+H.net
なんとなくネットとPC初心者っぽいが自演した垢でそのまましてるとこは評価できるなw
何事もなかったように動画投稿とは素晴らしい

411 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:42:46.61 ID:fMGYxTWY.net
MOD作者でも実況者でもないけど
とにかく動画上げて注目されたいお年頃なんでしょ

412 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:46:29.66 ID:lN0TxUdW.net
>>411
アクセス数稼ぎたいならアカウント変えてるんちゃう?
叩かれるリスクあるのに新しい動画あげるかね?

413 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:50:40.00 ID:KDvVUWr8.net
動画上げるだけで叩かれるとかマジかよ!
スクショ上げるのと何が違うのかわからんのだけども!

414 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:55:06.96 ID:Rt5k1G+H.net
今回の場合は以前に自演ばれした経緯があるからな
叩かれるのは普通

415 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 18:57:36.15 ID:KAJZk1G/.net
自演についてkwsk

416 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:01:54.47 ID:KDvVUWr8.net
>>141のでしょ
謝ってるし、悪気はなかったみたいだから別にいいと思うんだけどなぁ

417 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:03:07.72 ID:mbkT0Wj2.net
サルと、ミジンコもこれのせいでじゃれ合ってたよね

418 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:03:44.47 ID:7ZvBz8LS.net
それにしてもここまで叩かれることじゃないだろw

419 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:07:15.55 ID:Awk1oSQG.net
自演って言っても叩くほどのレベルじゃ無いだろw
なんかもっとmod制作者になりすました
とかだと思ってた

420 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:10:08.65 ID:tzZMnwvL.net
ほかの人間が叩いてるから便乗して俺も叩くってやつだな
いかにも右に倣えの日本人らしい行動でいいと思う

421 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:14:25.58 ID:7ZvBz8LS.net
でも流石にもうやることなくなってきたな、、、
綺麗なスクショ撮って鑑賞するぐらいしかない

422 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:29:46.68 ID:Rt5k1G+H.net
GTAもそうだったが、一通り遊んだらあとはたまにドライブや鑑賞して遊ぶくらいだな

423 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 19:38:48.04 ID:j8RUu0EH.net
ぼっちは目的探すの大変だな

424 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:14:59.56 ID:j8RUu0EH.net
図星突かれて黙るなよw

425 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 20:24:45.78 ID:JUsB0Q72.net
>>400
そのMODどこからダウンロード出来んの?

426 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:35:30.34 ID:/nG13dcK.net
とりあえず全クリしたけど

なんかクリアしちまうと飽きるな・・・
GTAみたいにストリップとかあればいいのに
普通に娼婦って設定のNPCもいるんだしやらせろよ・・・

427 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:39:53.30 ID:1ZMPQh3M.net
ストリップしたいならそれがあるGTAをやればいいやん

428 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 22:42:00.79 ID:/nG13dcK.net
>>427
GTAもやってるよ
ってかようやくPCで出るんだろ
楽しみだわ

429 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 23:54:06.31 ID:xQWtK9Kx.net
自演君はID変えたミジンコ君だと思ってた。

430 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:22:42.32 ID:SB57e+ui.net
糞スクショ上げまくりでうざかったとこだわ。

431 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:29:39.76 ID:obFNQyb/.net
youtubeで見たんだが部屋の1画を監視カメラで覗いたらセックスしてたっていう場面があったんだけど
どこにあるの?

432 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:33:18.94 ID:D2c00YDz.net
ゲームのスレでスクショ貼って叩かれるのか…

433 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:53:44.69 ID:4EDE9qC3.net
SweetFXもE3bloomも一度見れば分かるし、
自己満足のためだけのSS連投はウザがられて当然だろ。
ていうかいちいち自演すんなよ鬱陶しいガキだな。

434 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 00:54:40.58 ID:MUnnvtEz.net
家ゴミスレにまでいって他人装ったSS投稿してたからな
PCゲーム初めてで興奮していたんだろう

435 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:08:34.72 ID:1Z1ygzPk.net
世知辛いスレやで・・・

436 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:09:48.79 ID:XSTJsiNK.net
じゃあもう話すことなにもねーぞw
これからの進展と言ったらmodくらいしかあるまいに

437 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:16:41.23 ID:4xM0RDT5.net
もうちょいオフのボリューム欲しかったな。ctOSだけめんどくさいけど他はすぐコンプ出来た
ちなみにシティスポットの歴史や情報って史実なんだよね?

438 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:20:36.60 ID:XSTJsiNK.net
>>437
多分そのスポットの元ネタとしては史実なんだろうけど
微妙に名前や形状が実物と違うんだよな

439 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:23:41.70 ID:RMt24yVy.net
何回も同じSS貼ってたのはいらんわ

440 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:32:43.50 ID:licu6Sy0.net
>>438
同じにするとそこだけでお金をそれなりにとられるからねぇ

441 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:34:42.06 ID:4xM0RDT5.net
>>438
あ、やっぱり違う部分はあるよね
読み物として結構面白くて、出てきた人物をwikiったり
建物をググルマップで見たりしてたんだけど違和感があったんだ
自分の英語力が無い可能性が高いけどw

442 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:01:12.10 ID:+pwSegYR.net
watch dogsたのしぃ!
http://i.imgur.com/4xaa3SC.jpg

443 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:03:43.57 ID:K8/Bv+pb.net
悪夢かな?

444 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:04:30.52 ID:XSTJsiNK.net
最低設定ってそんなふうになるのか

445 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:24:00.24 ID:licu6Sy0.net
MODあるだけでほんとに雰囲気変わるけどここから更に光源やレンズフレアがまだ変更や追加されるとか恐ろしい
ほんとに最終的には別作品になりそう
スクショ嫌な人はNGにでも登録してください

同じ雨の環境
前このスレで上がってたバニラ
http://i.imgur.com/WsXHVJq.jpg
MOD
http://i.imgur.com/OrzfzZ1.jpg
http://i.imgur.com/PvlsB7V.jpg

446 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:24:37.71 ID:obFNQyb/.net
>>442
プレステっぽい

447 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:30:30.85 ID:licu6Sy0.net
>>442
これはオンボでも動くわなwww

448 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:33:53.50 ID:1Z1ygzPk.net
>>445
ぱっと見バニラでも結構綺麗じゃんって思ったけど
警官に影がないのに気付くとすごい違和感あるな・・・

449 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:36:15.04 ID:MUnnvtEz.net
バニラでも夜だけはそれなりに良かったからな
夜のSSばっかだけど参考SSならもっと昼の貼ってくれ
バニラでゴミだった昼間がMODで綺麗になったみたいなな

450 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:43:07.91 ID:obFNQyb/.net
ゴミって程酷いかねぇ
俺はグラフィックはそこまで重視せず中身を気にする派だから気にならんかったが

451 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:56:03.53 ID:licu6Sy0.net
>>449
やってみる

452 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 02:58:38.00 ID:8IawGRTA.net
本当にゴミなのはPS4!!!!!!!!!!

でもね穢多非人の我々はお金がないから妥協して仕方なくPS4でプレイするの
PC様が優れているのは皆知っているし周知の事実なんです
我々の負けという事は分かっています
というか勝負にすらならないよ
なのでわざわざ家ゴミ板にまで来て荒らさないで下さいお願いします!!!!1

【PS4】Watch Dogs Part17【PS3】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1403073736/

453 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 03:03:51.38 ID:OnpTBBvw.net
>>452
対立煽りやめろよ
家ゲーの人もPCゲーの人もお前が一番いらんと思ってるから

454 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 03:03:59.13 ID:9b8mzbaG.net
>>452
それはつまり荒らして欲しいというフリだね?

455 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 03:07:34.60 ID:MUnnvtEz.net
実際のPCユーザーは家ゴミ相手にしてないと思うんだがな
そのスレ見てるとPC自称して荒らしてるのも、家ゴミの人のように思えるんだが
こっちからするとわざわざそこ荒らしにいく意味がないのよね

456 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 03:23:14.63 ID:licu6Sy0.net
>>449だけどバニラは一応参考に一枚


MODだけど一枚目が一番見た目悪いと思う高速道路的なところ
http://i.imgur.com/lIXQ5BO.jpg

後は町中だとMODの影響かタイミングなのかわからないけど時間いくつか飛ばしても周りが飛ぶくらい白く明るいところに出会えなかった
http://i.imgur.com/nWZCRWp.jpg
http://i.imgur.com/LOyoFxx.jpg
http://i.imgur.com/BNyMJcZ.jpg
http://i.imgur.com/DBwnjd4.jpg
http://i.imgur.com/Mtmrq2w.jpg

457 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 03:24:10.30 ID:licu6Sy0.net
肝心のバニラ貼り忘れた

起動できるできないで貼られてた初期のスクショ
http://i.imgur.com/JOUrUxc.jpg

458 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 04:03:10.86 ID:K8/Bv+pb.net
対立煽りにすらなってない、幼稚園児のお遊戯レベル
そもそもコンソールの売り上げがなければ
こんな金のかかったゲームは発売すらされない訳だし、
コンソールとPCは持ちつ持たれつなんだけどな

459 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 04:13:06.45 ID:MUnnvtEz.net
>>456
なんでだろ
なんかキャラが浮いてるというかしょぼく見える
テクスチャーの設定とか下げてたりする?

460 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 06:59:51.29 ID:licu6Sy0.net
たぶん日中は光源処理とかそっち方面が改善のメインな気がする

そして光源処理はまだ対応中だからそこまで劇的な変化はないかも

>>459
特に下げてないけどたまにテクスチャの品質が選べないときがあるからそれになってたかもしれないけど一応すべてウルトラのTXAA 4X

461 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 07:03:10.76 ID:ZzWUc81v.net
そうそう
テクスチャ品質が灰色になって選べないのってなんなんやろな

AA切り替えたあととかよくなる気がする
対応してない処理なのかと思ったらついてるときもあってよくわからない

462 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 07:10:05.51 ID:ZzWUc81v.net
このクオリティでやりたい…
http://youtu.be/Dq5zUfLLVPM

463 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 09:15:44.64 ID:K7OmHD3G.net
テクスチャはメニュー画面でしか変えられないと思ったけど違ったか?

464 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 09:18:40.86 ID:k6vFb5Zi.net
プレイ中はテクスチャ切り替えられんよ

465 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 09:30:07.24 ID:rcRoA/Wu.net
なるほど
なら開始時に最大にしてるので最大ですね

466 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 11:40:09.03 ID:iIoFuj6q.net
GTA5PCが出る前に売りぬきたかったんだろうな
デキがひどすぎるわ

467 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:14:26.00 ID:jrWLb318.net
まーたGTA厨か
出張お疲れさま

468 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 12:34:24.15 ID:SCxkUyS8.net
毎日毎日ご苦労様です!

469 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:10:33.60 ID:U/pdJTnh.net
GTAとこんなゲーム比べちゃいかんわ
全てにおいてクオリティが低い

470 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:36:19.88 ID:lO8zf1yr.net
相当watch dogsが怖いんだな
もし今回の不満が改善されたら立場ないもんな

でも別物だから
一緒だと思ってるのはGTA信者さんだけよ

471 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:38:27.99 ID:obFNQyb/.net
ストーリークリアしてサブミッションもそこそこ終わらせたけどどう考えてもキラータイトルにはなれんだろw
無理に煽ろうとして構うなよスルーしろ

472 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 13:45:45.79 ID:o3azywnk.net
通常の思考
面白そうな作品を買う
watch dogsもGTAも楽しそうなら買う

信者思考
◯◯最高!! △△は糞!
買わない方がいい!!

473 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:04:08.94 ID:SCxkUyS8.net
荒らし=金がなくて買えない貧乏人の僻み
と解釈しています

474 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 14:45:48.69 ID:IPdlYMuO.net
だな、PC版GTA5も買うし新作アサクリも買うし

475 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:00:01.55 ID:IPdlYMuO.net
Watch_Dogs - First Official PC Patch Detailed
http://www.dsogaming.com/news/watch_dogs-first-official-pc-patch-detailed/

Watch_Dogs - First Patch Changelog:
MAJOR GAME FIXES
・Automatically reconstructed corrupted save files which prevented loading to go further than 90%. Some collectibles may remain unrecoverable.
・Fixed the issue preventing players from using hacks in game.

GAMEPLAY FIXES
・Fixed several mission-breaking bugs.
・Fixed minor mission and item-related issues.
・Fixed the issue that caused the empty weapon-wheel.

MULTIPLAYER FIXES
・Fixed several minor respawn issues.
・Fixed some connection and session joining issues.

PC SPECIFIC FIXES
・Fixed graphical glitches on Low & Medium settings.
・Fixed some crashes on SLI configurations.
・Implemented several performance improvements.
・Implemented a few control improvements.
・Fixed issues causing infinite messaging and timing-out when trying to access the Online Shop from the Extras Menu while Uplay is set to Offline mode.
・Fixed issues connecting to a Multiplayer game.
・Implemented several mouse modifications.
・Fixed “Drinking Game” control issue where wrong information was displayed when played with a gamepad.
・Fixed “Chess Game” control issue.
・Fixed bug where the invasion setting was never saved.
・Fixed graphical issues during cut scenes and cinematics.
・Fixed several graphical and texture bugs.
・Removed Vista OS check to prevent false positives.
・Added game version in main menu.

476 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:37:09.19 ID:SCxkUyS8.net
お!デカイパッチくるのか?

477 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:58:47.98 ID:TuatXIQX.net
>>475
なんかよくわからないけど来た〜!

478 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:59:01.90 ID:OnpTBBvw.net
おせえよ

479 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:03:32.52 ID:TuatXIQX.net
・Automaticallyは、90%よりさらに行くためにロードすることを防いだ悪くなった保存ファイルを改造しました。 いくつかの収集物は治療できないままかもしれません。
・Fixed、プレーヤーがゲームの中で荒傷を使用するのを妨げる問題。 ゲームプレイは固定します
・Fixed、いくつかの使命を壊すバグ。 ・Fixed小さな使命およびアイテム関連の問題。 ・Fixed、空の武器車輪を引き起こした問題。
マルチプレーヤー位置 ・Fixed、いくつかの小さな再卵問題。 ・Fixed、ある接続およびセッションを連結する問題。 PCの特定位置 ロウ&ミディアム・セッティングの
・Fixedのグラフ式の異常。 ・Fixed、SLIの配置上のいくつかの衝突。 ・Implemented、いくつかのパフォーマンス向上。
・Implemented、少数のコントロール改良。 ・Fixed問題、引き起こす、無限、通信、そしてUplayがオフライン・モードにセットされている一方、エキストラ・
メニューからオンラインショップにアクセスしようとする場合タイミングアウト。 多人数ゲームに接続する・Fixed問題。 ・Implemented、いくつかのマウス修正。
ゲームパッドでなされた時、間違った情報が表示された場合、ゲームを飲む・
Fixedは問題をコントロールします。 ・Fixed「チェス・ゲーム」コントロール問題。
侵入セッティングが保存されなかった場合、・Fixedバグ。 カット場面および映画芸術中の・Fixedのグラフ式の問題。 ・Fixed、いくつかのグラフ式と生地バグ。
偽陽性を防ぐ・RemovedビスタOSチェック。 メイン・メニュー中の・Addedゲーム・バージョン

480 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:04:22.11 ID:kVsQ3B0s.net
日本語版ってMOD使えるの?
マルチバイト文字は不具合出やすいからそこんとこ知りたい
エロとかはいいです、どうせ3次元CGだから立たないし

481 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:07:28.45 ID:bkQhYu4A.net
>>475
最適化はなしかよ・・・

482 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:17:25.76 ID:jqPhSnTN.net
>>479
何処の翻訳だよw

483 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:19:29.61 ID:+FSzt58n.net
>>481
・Implemented several performance improvements.

これじゃなくて?

484 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:19:32.68 ID:obFNQyb/.net
>>480
それはユーザー名でしょ

485 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 16:37:15.17 ID:bpsWjxe2.net
>>480
二次ヲタきっしょ
海外版も日本語入ってんだろカス
情弱は死ねよ

486 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:14:30.20 ID:W0bVS8Wp.net
>>475
肝心な情報が抜けてるぞ。

>For PC, the patch will be available in the coming days.

PC版はこの期に及んでまだリリース日が決まってない始末。

487 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:20:20.07 ID:3b/N3gn0.net
PC直す気ないのかよ

488 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:26:13.27 ID:/cB2D3X7.net
正直PCはもうMODで基本的にバグ解決できてるしE3のエフェクトとかも再現可能らしいしUBIはとにかく下手に邪魔しないで

489 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:42:10.25 ID:kVsQ3B0s.net
>>485
ありがとう崇仁地区住民
日本語版買うよ

490 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 17:49:21.61 ID:K8/Bv+pb.net
崇仁地区住民にちょっと笑った

491 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 18:25:53.40 ID:K7OmHD3G.net
GTA4は1.0.7.0で軽くなったけどENBとかでバグでまくってたな

492 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 18:38:10.62 ID:DxB1vRlt.net
>>491
バグでないの有るぞ

493 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:02:36.35 ID:K7OmHD3G.net
>>492
chinaなんとかぐらいじゃなかったか?まともなの
レッドスカイはなくても夜の照明がディズニーとかな
パッチの度にmodderも大変だな 頭が下がるぜ

494 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:08:35.30 ID:DxB1vRlt.net
>>493
そうだよ

495 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:22:25.47 ID:licu6Sy0.net
やっぱりきれいやねぇ
はやく爆発のエフェクトとか来ないかな
http://i.imgur.com/7FEeUQE.jpg
http://i.imgur.com/znbeuya.jpg
http://i.imgur.com/syJ6Dz9.jpg
http://i.imgur.com/WIUV0qf.jpg

496 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:34:36.36 ID:FTN0y5cs.net
画像ばっかり貼ってるやつ そろそろキモい

497 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:36:39.26 ID:4+gARqP6.net
>>496
じゃあ他に何の話題があるんだよ
いいじゃないかスレチじゃないんだし

498 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:36:57.59 ID:licu6Sy0.net
>>496
他に語ることないやん?
嫌ならNGどうぞ

499 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:39:14.54 ID:pJ28fUh+.net
>>495
SweetFX入れてもこんなに綺麗にならない

500 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:42:08.13 ID:Mn8EGW9w.net
日本語版でたら何をどこにぶち込めばええの

501 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:45:53.89 ID:Q8xWN+KJ.net
>>499
まさかと思ったらほんとにきれいでワロタ

502 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:57:37.53 ID:licu6Sy0.net
>>499
このスクショはE3とグラフィック設定しか弄ってないです

こういうくらいところで下手にsweetfx使うと暗すぎてえがつぶれてしまうことがあるので

503 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:04:32.41 ID:gTkZCy7E.net
スレチでもないのに画像(しかも該当タイトル)を貼ったくらいでキモいって…
随分と的外れな事を言うヤツもいるもんだなぁ

504 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:15:46.47 ID:K8/Bv+pb.net
あれ?TheWorse氏、Donateの受付やめてしまったんかな

505 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:30:20.23 ID:5eajwEfj.net
>>502
凄いですね。導入の仕方を教えてくださいませ

506 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:31:06.87 ID:LLMhcqI2.net
毎回クソみたいな
ドヤ顔でスクショ→質問→ドヤ顔で答える
流れ繰り返してるからだろ

507 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:37:39.44 ID:obFNQyb/.net
まぁいい加減しつこいとは思うわ
何回も何回も

508 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:38:40.27 ID:wK8GyLY6.net
俺からすればわざわざ愚痴るためにレスする>>506みたいなやつの方がウザい

509 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:38:52.74 ID:tSNWDqJB.net
話題を出す人間がドヤ顔に感じられてしまう症候群か

510 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:39:13.48 ID:FOmGZrQ7.net
>>503
どのスレにもいるよ
自分は文句ばっかでなんのプラスにもなってないくせに
画像とかに異常に拒絶反応起こすやつ

511 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:40:21.12 ID:FOmGZrQ7.net
普通に画像見てワクワクしながら発売日を待ってるような俺からしたら
嫌ならとっととNGにしてくださいってかんじだな。

512 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:43:23.12 ID:wK8GyLY6.net
>>507
ならレスする内容あるん?
ID:licu6Sy0は嫌ならNGにしてってはじめからいってるのに
そうやって話題あげてる人を叩き出したらまたスレ落ちるぞ

513 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:45:00.40 ID:obFNQyb/.net
ただそう思ったからそう書いただけだろ
スレ落ちても困らんからどうでもいいわ

514 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:48:03.02 ID:+Gil7yFh.net
ID:obFNQyb/
レス抽出してみろ お前等あんまり構うなよ

515 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:52:06.25 ID:K8/Bv+pb.net
ID:obFNQyb/
こいつ上で暴れてたお猿君だろ
脳と口が直結してる低知能タイプだからすぐわかる

516 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:52:17.88 ID:licu6Sy0.net
>>505
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390114
これを説明にあわせて入れるだけです
後はお好みでsweetfxで色合い変えるなりするくらいしか今はできないので

>>504
なんか説明が親切になってたから書き直したときにリンク貼り忘れたとかやないのかね?

517 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:57:04.75 ID:obFNQyb/.net
誰だよお猿君って
無関係のやつを自分の脳内で同一人物認定して高尚ぶってんのかw

518 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:57:27.69 ID:1Z1ygzPk.net
スレが落ちても困らないというなら
もう来るなと言いたい

519 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:01:26.11 ID:LLMhcqI2.net
どうしてスクショを擁護する人はそれを批判する人の人格叩きをするんだろうね
嫌ならNGどうぞ

520 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:07:14.27 ID:wK8GyLY6.net
人格叩かれたレスってどれ?

猿云々は本当に低レベルな喧嘩だったし他はそんなレスなくね?

521 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 22:49:16.61 ID:k0B57H6Q.net
本日のNGID

ID:obFNQyb/
ID:1Z1ygzPk
ID:LLMhcqI2
ID:wK8GyLY6

522 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:16:01.31 ID:X0X/ivpz.net
俺スクショ見るの好きだからどんどんあげて欲しいんだが
いろんな場所でいいスポットとか
面白い入れる箇所とか見せてくれ

523 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:24:17.74 ID:obFNQyb/.net
プレイしろよw

524 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:36:18.09 ID:KYWrpYVf.net
>>480
いや、断じて勃つ!

525 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:36:42.49 ID:NQgAvj0A.net
俺の中での期待の新作なのに
なんで評価低いんだろ
まだ始まってもいないのに

526 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:52:46.83 ID:OPrLgxuJ.net
これSweetFXが入ってるかどうか自分じゃわからないんだがwwwwww

527 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 23:59:36.34 ID:k6vFb5Zi.net
ちゃんと機能してるか分からないならsettingsファイルのsplitscreenをオンにしてみろ
機能してたら効果オンとオフで画面が分割される

528 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:16:04.24 ID:JqRjPn40.net
機能してないっぽいわ・・・

529 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:28:08.34 ID:AXzR9Qjj.net
>>525
みんな割れで海外版のやつ先にやってんだよ
評価低いのはGTA5が発表されて、みんなそっちと比べるからだろうな
正直、GTA5と比べるとこれはゴミゲーだからな

530 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:29:56.04 ID:uuUhXqql.net
プリロードしていろいろすれば日本語でできるけど
まあ正規の方法ではないが

531 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:31:19.33 ID:8n2Pa/8s.net
割れじゃねーよ
犯罪者と一緒にすんな

532 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:40:25.42 ID:pQCJnDSP.net
やっぱり裏路地は雰囲気いいですね
http://i.imgur.com/Ek7B7rf.jpg
http://i.imgur.com/TRotizw.jpg

533 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:04:43.00 ID:uuUhXqql.net
なんか変な人おった
微動だにしない
http://i.imgur.com/00qBktL.jpg

534 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:12:47.45 ID:2oup+SwL.net


535 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:15:43.90 ID:pQCJnDSP.net
>>533
そのおっさんどこまで根性あるかと思って十向けたらあっさり逃げた…

536 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:37:26.81 ID:P8s49liz.net
チラ裏ならぬsteamのアクティビティでやれよと思うのは俺だけなのか

537 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:51:54.90 ID:uuUhXqql.net
ごめん
まあ無視しといて

538 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:01:18.36 ID:KnS2Mpyc.net
Twitterでやれと思うわ

539 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:15:30.31 ID:Gd7aR4x0.net
殺伐としたスレにアプデが

540 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:16:14.47 ID:3f8FHhM4.net
アプデ来たな 58MB

541 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:28:30.45 ID:pQCJnDSP.net
問題はアプデしたあとでE3modに影響がでないかどうか

542 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:32:47.00 ID:Y3s0PGfo.net
exe差し替えとpatch.dat/fat追加だけだな。
Farcry3と同じで今後はパッチが当たるたびに展開→マージが必要になる

543 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:40:57.47 ID:3y2c8e9n.net
何か入れてたら自分で統合だな

544 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:59:01.07 ID:uuUhXqql.net
なんかかなり軽くなってね?

545 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:07:56.86 ID:pQCJnDSP.net
機能停止だと…

再起動や

546 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:10:01.45 ID:QKtWNBrV.net
Watch_Dogs - Stutter Fix 2.0 Mod Lets You Enjoy Ultra Textures On GPUs With 2GB VRAM
http://www.dsogaming.com/news/watch_dogs-stutter-fix-2-0-mod-lets-you-enjoy-ultra-textures-on-gpus-with-2gb-vram/

MaLDo氏も動いてたのな

547 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:13:45.33 ID:3f8FHhM4.net
どうやって統合したらええんや・・・・・

548 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:14:11.49 ID:Y3s0PGfo.net
>>544
そうか?Frapsで見てみたけどfpsは変化ないし、
相変わらずVRAM3GBでUltraはカクカクのままだが。

549 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:19:59.23 ID:qsHFErsP.net
>>546
そのURL飛べないんだがダウンロードリンク頼む

550 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:21:33.65 ID:pQCJnDSP.net
>>546
同じく
リンクミスってない?

551 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:29:19.22 ID:yKeZ6DOo.net
MOD統合うんぬんが分からん奴が沢山湧きそうだから貼っとく
ttp://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390238
これ読んで分からない、もしくは読む気起こらないならそもそもMODに手出さない事を勧める

552 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:30:22.76 ID:GPgwHxXG.net
普通に行けたけどな
https://mega.co.nz/#!bYV0zIbT!6V9SizenJhCtHBRuPAtPOMqNwIv8loffyOu1YnwEUlM

How to use it:
1. Unrar the file and copy patch.dat and patch.fat into your watch dogs “data_win64″ folder (make a backup if you already have a modded patch file)
2. Multigpu users, disable multigpu in your drivers (remember, this is only a test). Recommended to use Adaptative Vsync too. SLI and CrossfireX can increase your raw performance but stuttering will be worse.
3. Start the game
4. In the game options menu, select your native resolution and max rendered frames = 2
5. VERY IMPORTANT: Select HIGH TEXTURES!!!! (NOT ULTRA, you will see ultra textures using High texture option)
6. Players with 2 GB of VRAM, set high or medium shadows and reflections.
7. Resume game. You will could see texture aliasing but the stuttering should be reduced.

To uninstall the test patch, delete both patch.fat and patch.dat and restore your old modded patch files in case you had one mod before.

553 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:31:39.56 ID:pQCJnDSP.net
patch開いたらかなりのフォルダがあったけどこれは公式がMOD認めたってこと?
あと気のせいかもしれないけど車で飛ばしたときの突っかかりが減った気がする
そして今回のアプデpatchと投降とE3MOD合わせたけど問題なく動作を確認したので一応報告を
http://i.imgur.com/BvziUlY.jpg
http://i.imgur.com/QYg4pEX.jpg
これが全部合わせたときのファイル構成
見たことないフォルダもいくつかある
http://i.imgur.com/gSV8tGD.png

554 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:34:20.66 ID:uuUhXqql.net
パッチとtheworseのが全く競合しないのはワロタ

555 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:50:15.28 ID:pQCJnDSP.net
ちなみに今回のパッチを当てても単体ではact III以降問答無用射殺ですで

556 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 03:58:45.71 ID:Y3s0PGfo.net
>patch開いたらかなりのフォルダがあったけどこれは公式がMOD認めたってこと?

どこをどう見たらそういう解釈になるんだよ・・・
ゲームエンジンの仕様で、後からファイルの追加・修正を行う場合は
全部patch.dat/fatから読み込む仕組みになってるだけ。

557 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 05:54:19.25 ID:1su28xLY.net
>>553
unpackできない
バンドルされてない例外でちゃう

558 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 06:00:36.01 ID:1su28xLY.net
>>552
ここのはアンパックできるけど>>553のと中身かが違うんだよね?547のはフォルダ5つしかない

559 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 08:31:37.42 ID:pQCJnDSP.net
>>556
なんだ
ありがと
パッチにヒント的なのが来たのかと思った

560 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:08:08.13 ID:FfBcfu4g.net
そろそろMODの話題は別スレ作って分離する必要があると思うんだが
スクショの連投でただでさえ荒れ気味だし

561 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:13:39.79 ID:9iN/lPH6.net
そーやって何でもかんでも分けたがる人ってなんなんだろ

562 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:22:15.51 ID:IYbrvEUQ.net
俺も分離に賛成だな
MODの導入方やSSが貼られ続けられる事に嬉しい人ばかりじゃないんだよ

563 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:33:14.44 ID:UlvPp8k/.net
別にMOD関連じゃなくても自分が好きなこと書いてもいいんだよ?
そうしないからMODの話題が多くなりがちなだけ

564 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:36:25.33 ID:zopek19I.net
steamのセールに来るかな・・・

PS4版で7200円くらいでしょ アマゾン
これでも高過ぎるわ

565 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:38:23.11 ID:CyfMOicj.net
日本じゃまだ発売されてないわけだしセール中に来るわけがない

566 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 09:44:12.26 ID:rZICD2iO.net
modの話無くなったらまた落ちるだろ

567 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:41:06.24 ID:14Y0qMZj.net
-10%ならあるんじゃまい?

568 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:46:08.67 ID:7ZF9hLak.net
別スレなんていらねえよ
なんでこう馬鹿ってすぐスレを分けたがるんだか

569 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 11:50:59.49 ID:+JD9kXq0.net
まじで軽くなってるな(fps上昇したとかじゃないぞ)
こりゃ自分で体感しないとわからないね

570 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:05:10.88 ID:AXzR9Qjj.net
このゲーム、2000円ぐらいの価値しかねーわ

571 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:30:35.87 ID:VjWZC7Yc.net
STEAMで日本語発売待ってるんだけど何がそんなにダメなの?めっちゃ楽しみにしてるんだけど

572 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:34:54.33 ID:Hco039+D.net
素材は良い物を使ってるけど味付けを間違えて美味しくなくなってしまっただけだよ
決してまずくはない

573 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:34:56.72 ID:5kFS3Uzz.net
>>571
クリアしたけど2周目までやろうとは思わないゲーム

574 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:45:47.34 ID:xVZaTk8C.net
予約購入してしまったからセール来ないことをビクビクしながら祈ってる

575 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:59:44.68 ID:XkKS7szV.net
スクショ批判したら叩かれたから今度は分けようっていってるんだろ
ほんとアホやなぁ

>>569
明らかに体感してる人としてない人がいるっぽいからもしかしたらGPUの支援がまともになったとかそんなんなのかね

576 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:06:09.97 ID:rZICD2iO.net
>>575
ただでさえ勢い無いのに分けて何のメリットがあるの?
大人しくNGしとけよ

577 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:07:58.96 ID:XkKS7szV.net
>>576
俺じゃねぇよ

スクショ批判してるやつが次はスレ分裂とかほざいててアホだっていってるんだよ

578 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:10:29.57 ID:Hco039+D.net
>>525
海外版は普通に発売されてるから

579 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:32:23.17 ID:Q8K/ydbd.net
UbisoftがPC版「Watch Dogs」に残されていた“E3 2012”時の設定ファイルについて異例のコメントを発表
http://doope.jp/2014/0634663.html

580 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:36:48.44 ID:Y3s0PGfo.net
>>579
>有効化しなかった理由はパフォーマンスや安定性に絡む最善の最適化を図ったことによるもの

WroseMOD使っても劇的にパフォーマンス落ちるわけじゃないし、
今の汚いグラフィックでも有り得ないほど重いことの説明になってないな。
結局家ゲーとPCに差を付けるのがイヤだっただけのくせに、
ホント言い訳ばっかりしてんのなUBIw

581 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:50:30.36 ID:rZICD2iO.net
>>577
すまんそうだったか

582 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:03:35.24 ID:MVjEUfZM.net
UBIくそすぎんだろww

583 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:04:47.44 ID:GPgwHxXG.net
一つ言わしてもらうが、お前らは無駄にカリカリしすぎ
現実世界での鬱憤をここで晴らさないでほしい

584 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:16:21.75 ID:Q8K/ydbd.net
とりあえず最適化だけでもしてくれ
PCぶっ壊す気かよ

585 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:23:54.07 ID:XkKS7szV.net
>>580
PCはなんのためにクオリティが選べると思ってるんだよって話だよな

いい加減にしろ

586 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:29:45.93 ID:XkKS7szV.net
そりゃ今youtubeで上がってるPCとCSの比較がE3とPC版の比較のようになったらCSには都合が悪いもんな
でもこうやって結局言い訳になってない言い訳をすることと素直にPCで最高クオリティで出すのとどっちがプラスになったのかって話よな

製品にE3データの越してくれた担当場所は本当にGJ

587 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:46:26.91 ID:8j6CFRFI.net
PCゲー初心者か?
UBIはPV詐欺商法だぞ 宣伝の動画がピークだからな
ゲーム性とか期待しちゃダメかと その結果がメタスコア78

オレオレ詐欺に何度もひっかかって、文句言ってる人にしか見えない

588 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:48:45.63 ID:Hco039+D.net
言うほど悪くもないスコアだっていうね
2出すみたいな感じのこと言ってるし次回作に期待でしょ

589 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:53:29.44 ID:MVjEUfZM.net
pv詐欺ならまだ良かったんだがそういう問題じゃないよ

590 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:53:34.92 ID:Hco039+D.net
大体グラガーグラガーってガタガタ抜かしてるけどゲームの面白さに直結しない部分でいつまでもグチグチ言ってるやつ見てると滑稽だわ
まぁエアプレイヤーだろうけどな

591 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:54:11.27 ID:XkKS7szV.net
>>587
今回はPVに近いレベルで動かせてその上データもあるのにCSにあわせてダウングレードしたうえにムダに負荷かけまくってあたかもCSレベルが限界かのように偽ってたから問題なんや

592 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:55:24.21 ID:Y3s0PGfo.net
ID:Hco039+D

こういうのをUBI信者って言うんだな

593 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 14:55:51.67 ID:XkKS7szV.net
>>590
このゲームはグラフィックがかなり大切だって気づかないやつこそエアプレイヤーだと思うが

594 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:00:45.26 ID:MVjEUfZM.net
一通りクリアするととりとめ語ることがグラフィックくらいしか無いって思うからな

595 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:02:27.67 ID:Mbn24uX2.net
そうなんだよなー何がダメって言うとキャンペーンクリアしたらやる事がないんだよなー

596 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:08:54.16 ID:XkKS7szV.net
一通りクリアしたらそれこそスクショとったりハッキングで事故起こしたりと脳内で色々保管しながら遊ぶくらいなんだからグラフィックが良くなるだけで結構変わるよね

597 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:09:06.50 ID:Hco039+D.net
凡ゲーひたすら凡ゲー
まぁシリーズ物でもないし最初はこんなものかって感じ
ストーリーはよくあるハリウッド映画みたいな感じで締められてそれなりに楽しめたよ
ただサブはひたすら作業感のあるものを繰り返すだけ
特にデジタルトリップのアローンだっけ?中途半端なステルス要素でロボに気づかれないようゴールまで進むやつ
あれがめちゃくちゃ苦痛だったわ
全部クリアしたけど同じ流れを延々18回繰り返すのみできつい

598 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:27:32.49 ID:6z+tc0Oh.net
>>595
音声ログ1個でも取り逃したらニューゲーム必須の問題、結局どうすんだろうな。
強制オートセーブのゲームでこれを仕様と言い張るならアホとしか言いようがない。

599 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:03:13.66 ID:qsHFErsP.net
ぶっちゃけストーリーなんておまけ
この手の箱庭はグラさえ最先端のものいってれば、それだけで価値がある

600 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:15:03.94 ID:6K72Gj1U.net
>>599
その最先端の要素のグラフィックをCSにあわせて落としたから今回問題なのよね

601 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:20:39.37 ID:pQCJnDSP.net
最後のオートセーブからを選んだときにスマホの画面からのズームアウトにならないでいきなりエイデンが見える…

602 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:24:47.62 ID:p/x5kAJv.net
UBI「MODの使用はある状況下でビジュアルを向上させるものの、
ゲームプレイに広範囲な悪影響を及ぼす可能性がある(ドヤァ」

ユーザー「悪影響出てないし、むしろパフォーマンス改善してるんだけど?
それよりウソついたことへの謝罪まだ?」

言い訳した挙げ句MODをDisるも速攻論破されるUBIw

603 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:33:14.78 ID:6K72Gj1U.net
>>601
これおれもなるんだが
だれかpatchいじってからまともに始まってる人いる?

あのスマホの画面からエイデンの背中にカメラが写る演出が好きなのに

604 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:37:04.37 ID:pQCJnDSP.net
どちらかというとパッチではなくアプデの方が問題な気がする…

605 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:38:36.11 ID:p/x5kAJv.net
>>601>>603
patch.dat/fat抜いても同じだから、
watch_dogs.exeかDisrupt_b64.dllに問題があると思われ。
一箇所直すと別の場所がおかしくなるのもお約束だな。
マジでロクにテストプレイしてないんだなこいつら

606 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:38:45.70 ID:Hco039+D.net
箱庭で空も飛べないのはどうかと思う

607 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:40:55.25 ID:qsHFErsP.net
>>600
MODで改善できないバニラだったらオコだったけど、MODあるから結果的に問題ない
UBIが糞なのは変わらないけどな

608 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:56:43.93 ID:QKtWNBrV.net
ストーリーはおまけレベルでも良いんだけど
これは酷いB級映画って感じだったしな
終始なんなんだこいつら状態

609 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:00:41.99 ID:ddtvE3cy.net
>>606
どうせならヘリ操縦したかったよな

610 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 19:14:12.85 ID:Hco039+D.net
吹替声優が豪華なのがよかった
ジェイソン・ステイサム好きだからTボーン出てきた時はテンション上がったわー

611 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:04:55.73 ID:vTkVOMyv.net
えっ、ヘリ乗れないの?
そりゃあかん

612 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 20:23:47.02 ID:zCONnhgo.net
>>587
捕え方がズレてないか?ただのPV詐欺とは違うと思うんだけど…

613 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:03:49.71 ID:v1nRaWao.net
ヘリとか要らねぇ…
それより車の挙動の方が大事だわ

614 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:06:45.83 ID:v1nRaWao.net
>>605
ちなみにスマホからエイデンのカメラ切り替えができないときはエイデンが棒立ちでもポケットに手を入れないで棒立ちしてるんですがこれも同じバグですかね…
カッコ悪い

615 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:21:29.64 ID:wIVxVqIr.net
Patch解凍しようとするとエラーが出てしまう
どうすれば良いんだ

616 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:23:42.33 ID:v1nRaWao.net
>>615
過去レスに書いてある

617 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:28:54.70 ID:pQCJnDSP.net
>>605
UBI…
こんなのテストすればすぐにわかりそうなのに…

またバグ改善のMOD待ちかな…
お願いします

618 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:32:50.06 ID:qsHFErsP.net
それでこのパッチ導入のいい点だなんなんだ?
バグが増えたくらいしかわからんのだが

619 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:41:57.46 ID:pQCJnDSP.net
>>618
動作が軽くなった気がする

車飛ばしたときの突っかかりとか

620 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:47:17.72 ID:WCbKJubs.net
E3の0.8来ないねぇ
寂しい

621 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:14:37.54 ID:wIVxVqIr.net
>>616
>>552
のmegaを見たけど落とせなかったよ
検索したらバッチのやり方があったからそれで出来た

622 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:17:24.05 ID:Ay4eZQ47.net
origin未だに発売日近日公開になってるけど発売日違うの?

623 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:32:45.01 ID:1su28xLY.net
>>621
詳細求む

624 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:40:07.29 ID:1su28xLY.net
0.8じゃないけどDoFが遠方になって+公式パッチ?も融合してるみたいなんで
個人的におすすめ!
TheWorse0.7+upd1.3+BossDoFv2
www43.zippyshare.com/v/45077084/file.html

625 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:50:18.55 ID:qsHFErsP.net
>>552のやつそこのMEGAろだから落とせたぞ
めちゃくちゃ軽くなってグラのクオリティーもそんな落ちてるでもなくウルトラいけてる
SS職人の人、導入後と導入前の比較SS頼むわw

626 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:53:22.02 ID:PLob7sDt.net
>>624
ありがと
デモなんでこんな急に重くなってるんだwww

627 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:58:29.77 ID:PLob7sDt.net
>>625
megaリンク死んでるやん…

628 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:06:14.81 ID:GPgwHxXG.net
いまふと思ったんだけど
何で本来UBIがやらなきゃいけない事を
ユーザーが試行錯誤してるんだろうな

629 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:09:27.92 ID:PLob7sDt.net
UBIのお仕事はゲーム出すこと!

630 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:10:57.86 ID:GPgwHxXG.net
そうか

631 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:12:07.79 ID:qsHFErsP.net
>>627
俺が落としたリンク
https://mega.co.nz/#!bYV0zIbT!6V9SizenJhCtHBRuPAtPOMqNwIv8loffyOu1YnwEUlM

632 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:30:13.53 ID:PLob7sDt.net
>>630
UBIに改善を期待してもあかんやろ
実際今バグあるし

確認できたのはスタート画面からのスタートだといいんだけど一度はじめてから最後のオートを選ぶとスマホからエイデンの背中にカメラが移る動作省略(本来あるはずの演出終了するまでの数秒は動けない)

そしてこうなるとエイデンはポケットに手を突っ込まなくなる

633 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:07:09.48 ID:AK7plFxy.net
UBIはこの手の細かいバグってまず直さないからな・・・
「以前のバージョンから」exeとdll復元出来たから、当分これでやるわ

634 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:17:33.30 ID:YFcJy1LZ.net
>>633
exeとdll戻したらまた重くなってしまうん?

635 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:30:43.82 ID:AK7plFxy.net
>>634
今回のパッチで軽くなったと感じる人は重くなると思う。
俺は特に変化を感じなかったから前のバージョンでいいかなって

636 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:33:37.06 ID:YFcJy1LZ.net
>>635
重ねてすみません
どうやったら戻せます?
バックアップとる前にpatchを以前ので上書きしてしまったのでアプデしなおしたいのですが

637 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:03:56.79 ID:axSM7zuIj
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、originやamazonで購入した場合、追加DLCはどこから買うの?
steamから買えるの?

amazonはUplayで認証とあるけど、UplayでDLC買うことになるの?

638 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:08:48.92 ID:AK7plFxy.net
>>636
右クリック→プロパティ→「以前のバージョン」タブ
システムの復元を無効にしてたり、何も表示されなかったら諦めるしかない

639 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:17:15.60 ID:YFcJy1LZ.net
>>638
ありがとうございます。

640 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:24:31.31 ID:axSM7zuIj
>>637だけど、steam版はsteamからしか買えないみたいだね。
どうも申し訳ない。

641 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:24:52.89 ID:/Z7SFelt.net
今年買ったゲームのなかで、一番がっかりしたゲームだな
今から買う人いるなら1000円ぐらいの価値しかないことを教えておくよ

642 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:28:40.18 ID:nYSyy8d8.net
>>623
必要ないと思うけど
ttp://www1.axfc.net/u/3262855
watch

643 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:40:33.37 ID:OX6jtdHz.net
>ゲーマーはより多くの自由を望んでいる
その自由を狭めてるのは誰なんですかねぇ
http://doope.jp/2014/0634707.html

644 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:52:19.94 ID:By4XulGO.net
UBIはPV詐欺ゲーム会社 売る側の都合しか考えてない
その辺りを、ユーザ側が頭に叩き込むと楽になれる

UBIに1ミリも期待してはいけない
発売後のMOD開発の様子を見て、楽しめそうなら買い

645 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:08:51.98 ID:SRnJAx7W.net
割られる理由がわかったわ

646 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:20:12.45 ID:sqE+PjBr.net
いやいやいやあほか

647 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:30:28.57 ID:YFcJy1LZ.net
ピントがあってないときの警察車両がきれいで好き
http://i.imgur.com/a5HA2wE.jpg

648 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:58:23.00 ID:24sJA7sz.net
きれい

649 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 05:16:05.90 ID:Cmr1NuQ0.net
おい、Steamで買ったやつCDキー表示してみろ、来てるぞこれ_

650 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 06:32:45.00 ID:bIong7os.net
何が来てるんだ?

651 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 06:39:40.27 ID:+J9YxLPh.net
UBIに他より選れた技術があるわけでもなし
普通に考えて裏技最高設定モードはFurmarkを常時動かしてるのと同じ状態にしてのことじゃん
そういうのを一般に売ったらマシンが壊れたとかで大問題になるだろ
ハードの制約無視して良いなら
他のメーカーからも余裕でWatchdogs並以上の映像のゲームが
ぽんぽんでてきてるだろうよ

652 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:02:39.05 ID:pnfa/lAf.net
>>650
パリンドロームになってる。。。

653 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:14:42.93 ID:JSBeiDwa.net
>>631
これ今のだと駄目だわ
軽いけど道路とかがちかちかしておかしい
アップデートに期待

654 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 09:33:24.63 ID:cXSRV73J.net
結局、現状ではどのMOD(Patch)が一番オススメなんだろ…
色々在り過ぎてワケが解らなくなってきたw

655 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:36:50.21 ID:JIe5iT60.net
FarCry3とかにマップもってけたりするのかな?

656 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:50:22.73 ID:c/AUIXjh.net
明るすぎやでぇ
http://i.imgur.com/g0B59B2.jpg

657 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:54:25.16 ID:GX3MD/un.net
あああああ!クソ!やっちまった!
mod入れて調子に乗って最高画質でプレイしてたら
買ったばかりのTitanが2枚とも逝っちまった!
何か焦げくせーなと思ったら熱暴走でそのままチップ焼き切れちまった!
ふざけんなクソ!あああああホントクソ!何もかもクソだわ!
死ね!

658 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:57:06.54 ID:cpmtXxp1.net
どんな窒息ケースだったらそんな事が起きるんだよ

659 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:57:51.28 ID:c/AUIXjh.net
いやどうみてもうそだろ

660 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:59:51.21 ID:GX3MD/un.net
嘘でこんだけ騒ぐか馬鹿死ね

661 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:05:12.08 ID:c/AUIXjh.net
gtx780一枚で最高画質やっても別に問題ないし何をどうしたらそうなるんだよ

妄想じゃないならファンもなにもない密閉空間で使ってたのかよ

662 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:05:41.86 ID:RAKJIGkR.net
普通熱くなったら自動停止するだろ

663 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:09:32.71 ID:GX3MD/un.net
「俺のは問題ないからそんな事起こるはずがない」とかゆとりかてめーらクソ

664 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:12:26.19 ID:r/fl386X.net
>>649
来てないけど

665 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:12:26.87 ID:RAKJIGkR.net
>>663
安物買いの銭失い

666 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:12:41.26 ID:GX3MD/un.net
あーホントもうどうすんだよ
買い直すにしてもボーナス全部吹っ飛ぶ勢いだぞコレ
自業自得っちゃそうなんだけどこの行き場の無い怒りを抑え込むのは無理だわ
死ね
つーか殺せ
いっそ俺を殺せよ

667 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:13:50.97 ID:bHK/3eby.net
うp

668 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:22:28.40 ID:pnfa/lAf.net
>>666
ソープへ行け。

669 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:28:03.77 ID:c/AUIXjh.net
>>666
構ってちゃんはとりあえずTitan2枚うpしろよ

てかゲームするのに780tiじゃなくてTitan使うとか情弱やなぁ

670 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:30:12.23 ID:By4XulGO.net
>>666 とりあえず、焼けたグラボの画像と、その時の
CPU、GPUのOC設定、入れたMODなどの詳細を出せ

あと、焼くまでのプレイ時間や、OS、CPUクーラーなどなど
文句言うだけなら、文句スレでやれ

671 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:35:25.62 ID:GX3MD/un.net
このクソイライラした精神状態の時にわざわざ画像うpなんかするかよ
得するものならまだしも損しかしてねーこのクソな状況下で何で更に自分を追い詰めないといけないんだよ
画像うpしたら焼けたチップの修復方法でも教えてくれるんスか?wwwww
うpされた画像見てプギャーしたいだけだろお前ら

672 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:36:22.68 ID:Cmr1NuQ0.net
ID日付付きでうp出来ねえだろうな
ハッタリだから逃げるだけ

673 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:37:34.35 ID:c/AUIXjh.net
やっぱりただの構ってちゃんか
妄想は頭のなかにとどめとけよ
わざわざ書き込むな

674 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:39:07.08 ID:GX3MD/un.net
お前ら自分のPCが逝った時にもそんだけクールにいられるといいな

675 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:39:20.93 ID:c/AUIXjh.net
糞イライラ()してるのにアホみたいにながいにながい糞レスは出来るのに画像は一枚もはれないとか言い訳見苦しすぎwww

676 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:43:18.67 ID:24sJA7sz.net
>>674
ほら
はやく貼りなよ
貼れないならさっさと消えな

妄想ならいくらでも言えるわなwww
俺なんてxeonの780ti三枚差ししてたのに熱でぶっ壊れてワロリンチョwww

677 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:43:48.52 ID:GX3MD/un.net
>>675
逆に聞くけど焼けたTitanの画像うpすると何か俺にいい事あるの?

678 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:45:14.11 ID:By4XulGO.net
>>671 とりあえず、お前の話は信憑性が皆無
文句言うだけなら、小学生でもできる
ハード争いさせる手段にも見える

同じ被害者を出さない様に警告するのは
お前にしかできない

焼けたグラボの写真を公開する目的は
焼けたグラボに2chのIDを書いた紙を添えると
信憑性が増すから

679 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:45:38.55 ID:GX3MD/un.net
俺が言うのもなんだけどネタだとか妄想だとか思うのなら
普通にスルーして構わなければいいんじゃないの?
ここまで引っ張る話題でもないだろ

680 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:46:26.64 ID:XZMBT3gS.net
>>677
逆に聞くけどお前ここでレスして何かいい事あるの?

681 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:48:54.31 ID:GX3MD/un.net
>>680
ストレス発散になるよ

682 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:49:52.12 ID:XZMBT3gS.net
>>681
死ねゴミ

683 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:50:45.18 ID:24sJA7sz.net
支離滅裂でワロタ
ストレス発散って言うなら画像はって信憑性持たせた方が同情のレスもらえるだろうしこんなに叩かれないのにwww

ID:GX3MD/unは妄想を垂れ流しちゃうかわいそうな子なんだってもう判明したね

684 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:51:07.91 ID:XZMBT3gS.net
お前がここで書き込んだってtitanは直らないしWatchDogsやnVIDIAの評判は下がらない
お前が基地外に見られるだけ

685 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:51:35.74 ID:XZMBT3gS.net
>>679でお察しだった

686 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:51:43.93 ID:sqE+PjBr.net
>>679
だったらさっさと消えろやww
焼けたとか言ってんのお前だからwww

687 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:52:47.10 ID:XZMBT3gS.net
>>660
引っ張ってるのおまえじゃん

688 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:52:48.06 ID:Ols/9shv.net
やだ・・・ID:GX3MD/unこの子臭い・・・

689 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:55:59.48 ID:GX3MD/un.net
何か勘違いしてる奴いるけど
俺は別にウォッチドッグスやNvidiaの評判を落としたくてレスしてるわけじゃないんだが
マルチタイトルだからゲハ的なアレを期待してる奴多過ぎだろ

690 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:59:02.44 ID:FNqdDhgK.net
おっと!ID:GX3MD/un大苦戦!
妄想がばれて叩かれまくってることに対して逆ギレしようにも証拠の画像どころかTitanすら持っていない!

そしてよくわからないことを呟きだしたぁ

691 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:01:36.37 ID:bHK/3eby.net
あああああ!クソ!やっちまった! ←既に嘘臭い

692 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:02:07.74 ID:GX3MD/un.net
悪いけどどんだけ面白おかしく煽り入れても画像うpする気は無いから
構わずさっさとNGにでも放り込んどいた方がいいよ
俺なら週末で暇だから次スレまで引っ張れるよ

693 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:04:53.48 ID:YFcJy1LZ.net
>>691
だよな
ほんとにTitan二枚逝ったら普通スレに書き込むとしたら画像と状態書いて必要最低限のことしか書かないよな
それくらいのショックを受けるはず

>>692とかどうみても嘘だって自分からいってるし

694 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:06:13.96 ID:cpmtXxp1.net
ボーナス全部吹っ飛ぶ勢いくらいしか貰ってないのに何でTITAN2枚買うの
見栄?

695 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:07:54.49 ID:GX3MD/un.net
嘘だと思うならスルーしとけばいいと思うんだけど

・ネタくさい
・画像うpもしない

もうこの時点でスルー確定だろ

696 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:08:34.75 ID:GX3MD/un.net
>>694
見栄

697 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:09:17.29 ID:FNqdDhgK.net
>>695

698 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:11:39.50 ID:pjiAQnlW.net
開き直ってるし

699 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:12:03.72 ID:sqE+PjBr.net
お前ら全然WDの中身について語れないんだな
何スレだよ

700 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:15:47.23 ID:YFcJy1LZ.net
>>699
ストーリーはネタバレになるしグラフィックの話題は上がるけど今はMOD更新待ちだし

701 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:16:05.01 ID:keKDzc9i.net
titan2枚逝っちゃったんだ
かわそう
また買えばいいだろ

702 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:19:27.80 ID:LYhXY+oP.net
嘘なら、かまってちゃん乙
本当ならざまー乙

これだけのこと

703 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:19:45.19 ID:By4XulGO.net
>>696 結局、具体的な話も1つも無いんだな

704 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:24:56.69 ID:Hkb9vkj+.net
PC版買うんだけどダウンロード版のみなんだね。
ストリームかオリジンで買うしかないのか

705 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:25:24.20 ID:sqE+PjBr.net
>>700
ストーリー以外もあるだろいい加減にしろ

706 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:29:50.92 ID:YFcJy1LZ.net
>>705

だからグラフィックの話だろ?
それは前にかなり画像あげてくれた人がいたけど今いないのか貼られないし
だからと言ってMODの話しようにも更新まだだしどうしろと?

707 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:29:59.62 ID:cXSRV73J.net
何で荒れるのかねぇ…

708 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:31:20.85 ID:sqE+PjBr.net
グラフィックは中身の話じゃないだろ・・・
見てくれがよければ面白いのかよ・・・

709 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:35:49.63 ID:poFyLQ+q.net
>>689
病院池
>>704
頭大丈夫?



今mod作成中です

710 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:36:32.26 ID:YFcJy1LZ.net
グラフィックはこの作品にとって大切な要素だろ
E3まんまは無理でも爆発とかはE3レベルに出来るらしいしそうなると町歩きながらハッキングで事故や爆発起こしたときの見映えが変わってくる

正直E3れべるのグラフィックになればそれだけで続編まで適当に起動して遊べるわ

てか逆に自分から内容あげろよ
車の挙動がまだおかしいとか武器やハッキング引き継げてニューゲームできないとか言っても何にもならないやん

711 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:37:45.65 ID:bIong7os.net
WDって和田と勘違いするからやめれ

712 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:42:13.97 ID:sqE+PjBr.net
昨日内容について語ったけど誰一人として触れなかったからエアプ多いんだなって思ったが

713 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:43:52.94 ID:4YGtixNn.net
じゃあ下らん小ネタの話でもするか

電車のこの部分
http://i.imgur.com/es5V2Gk.jpg
ここに挟まったまま発車できる
http://i.imgur.com/Jml9ywg.jpg
加速すると車間が開くのでそのまま乗り込める
http://i.imgur.com/dbdEZKp.jpg
同様に走行中の車両から無傷で降りられる
http://i.imgur.com/Br6Z1Pe.jpg

714 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:58:32.30 ID:YFcJy1LZ.net
ハッキングされて98%で回線切るやつwww

死ね

715 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:00:40.45 ID:poFyLQ+q.net
>>713
知ってた
下ネタに見えた

716 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:12:34.26 ID:SRnJAx7W.net
このスレはかまってちゃんが多いな

717 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:13:28.49 ID:ERRD8B1k.net
>>714
回線切ったりした場合、ポイント大幅にへればいいのにな、仕様はほんと糞だ

718 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:19:58.51 ID:X5VCwNMK.net
とりあえずIDが真っ赤なやつをあぼーんしとけばいいんでしょ

719 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:28:57.17 ID:YFcJy1LZ.net
この休日でE3MODの1.0βでもいいから来ないかな

さすがに無理よねぇ
0.8はよ

720 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:59:26.77 ID:LSIGwZ/e.net
the worseのMODってpatchを投げ込むだけで適応されます?
それとも GamerProfile.xmlの書き換えが必要ですか?

721 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:32:36.10 ID:z1wMYsza.net
かっこいい
http://i.imgur.com/xu8vIQw.jpg

722 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:31:06.87 ID:JSBeiDwa.net
>>720
適応される
xmlの書き換えが必須なmodはないはず
そもそもxmlはゲーム内では細かく設定できない明るさを自分好みにいじるためにいじってるだけ
mod職人の人が配布してるのは自身使用のxmlを公開してるだけだからな

723 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:03:27.00 ID:nYSyy8d8.net
>>642
今更だけどpack.batの-v+ではなくて-vだったっていう…大丈夫だけど一応w
Disruptもう少し圧縮率上がらないのかな

724 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:47:47.64 ID:k3ttPgm6.net
>>722
ありがとです。
なんだか雨が弱い気がしてもしかしたら一部が適応されてないのかと不安になってたんで助かりました

725 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:24:37.59 ID:MElcXYvm.net
やってたネトゲが障害でプレイできなくなった(タイトルは言わんでも分かると思うけど)からこれ買おうと思ってる。
尼は高すぎるからなしとしてSteamとOriginどっちで買えばいいんだ…?

726 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:27:12.80 ID:pnfa/lAf.net
オリジンなんてあり得んだろ。。。

727 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:46:29.34 ID:cXSRV73J.net
SweetFX(v1.5)をフォルダごとbinフォルダ内に入れ
DLしたtxtをPresetsフォルダへ入れ
SweetFX_preset.txtにDLしたtxtを指定

これ以外に設定等ってあるの?勿論キーも指定済み

728 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:49:46.11 ID:NR1YyOYh.net
>>725
(´・ω・`)やあ
(´・ω・`)多分Steamの方が安牌だと思うよ ユーザー数から言って

729 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:52:59.87 ID:+u+/6JX4.net
どっちで買おうとマルチする時に接続されるサーバーは同じでしょ

730 :718:2014/06/21(土) 22:13:33.55 ID:+7pNo9dr.net
ありがとう。やっぱりOriginのセールに釣られずSteamが安全か…まあ、まだ発売日まで一週間くらいあるしそれまでにネトゲの方が復旧するかも分からんが。BANのリスク背負ってまでプレイしたくはないねえ

731 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:36:17.83 ID:v1lSLY4B/
どっち買っても内容一緒なのに
オリジンだろうがSteamだろうがマルチの鯖も日本語有りもw

732 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:25:20.83 ID:3gX6N6Mo.net
スキルって、普通にやってても全部埋まるよな。
要らんだろ、このシステム。

733 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:54:18.03 ID:kkZFbubZ.net
スロット2時間ぐらいやってやっと大当たりでたんだが出る確率低くね?

734 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:31:08.44 ID:RrFHsUGf.net
はい

735 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:54:47.03 ID:ber5RyyW.net
時間の進む速さの変更方法が解明されて掲示板に載ってたので早速試してみた
ttps://www.youtube.com/watch?v=BNu_949B0Ok(こっちの説明は英語)

UserProfile.xmlのGameProfileの所にこれを加えて、保存した後プロパティで読み取り専用にチェックを付けてゲーム起動
TimeScale="XXX"
XXXは数字、30がデフォルトで大きいほど速くなる。1でちょうど1日24時間 動画のやつは1000
ものすごく小さい値にすればHideOutのアラームで指定した時間でずっとプレイできるな

736 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:04:51.54 ID:ber5RyyW.net
それともう一つ
Hour="XX"を加えることでプレイ開始時の時間帯を設定できる
常に夜でプレイしたいなんて人はさっきのTimeScaleと組み合わせて使うがよろし

737 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:32:41.00 ID:NYR+MPri.net
>>735
乙です
TheWorse modも0.8で風環境とか来るようですね
0.7は照明のバグとかあるので楽しみ

738 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:31:21.26 ID:VzEBSZyg.net
theworse modはやく来てくれぇ!

739 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:46:19.81 ID:vBldfc32.net
nvidiaInspectorで色々いじってもあんまり効果はない?

740 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:48:20.44 ID:MUJ08zqb.net
クリア後のお楽しみとかある?
ギャング狩りとか車列襲撃全部終わらせたら銃撃戦楽しむ要素がなくなる気がするんだけど(警察以外で)

741 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:28:39.69 ID:ber5RyyW.net
市民の盗聴からギャング狩りや車列が発生するから全部終わるってことはないと思う
狙って出せるもんでもないけど

742 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:52:54.61 ID:vBldfc32.net
あ、気づいたらあと数日なのか
日本版

743 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:59:37.94 ID:1Fvm7heV.net
ちんこの

744 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:10:19.21 ID:J2N7btlR.net
日本版の発売待ってるような情弱は死んでいいよ

745 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:22:43.00 ID:3TqXVyKs.net
また崇仁地区住民のご登場か

746 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:48:13.45 ID:1Fvm7heV.net
崇任地区が犯罪ゲームの舞台になればおもろいかもな。

747 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:37:43.64 ID:lAczZZjNm
崇仁地区って何のネタ?二次元を崇拝する人達のこと?
ここ来たばっかだからわかんない

748 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:39:44.29 ID:MUJ08zqb.net
>>741
ギャング狩りと車列って発生数に上限ないのかな?
ミッションのリワードのところ確認するとギャング狩りor車列クリア○○/18とかなってるから、それ達成したら発生しないのかと思ってたけど

749 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:51:27.49 ID:ber5RyyW.net
CtOSアラートの路上犯罪はリワード上限に達しようがバンバン発生してるから多分それらもずっと発生すると思う
保証はない

750 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:57:04.79 ID:fuHff2EX.net
DXエディション+シーズンパス付1000円セールまだ?

751 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:07:15.39 ID:R1I7u5pz.net
このゲームってi5だときつい?
i7必須?

752 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:10:02.56 ID:5/6Eflyy.net
ギャングとかは上限来たら発生しない気がする

753 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:13:30.68 ID:rK/2eiM9.net
>>751
このスレを「i5」で検索、ようつべで「watch dogs i5」で検索。

754 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:40:06.61 ID:R1I7u5pz.net
>>753
レスどうもです。
稀にみるヘビー級ゲームのようなので、ヘボPCの今に買わないで済みました。

755 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:45:09.83 ID:g2PLvrse.net
>>754
i5 4440だけどオンボでふつうにplayできる

756 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:16:28.56 ID:zijg1JnP.net
ギャングも車列もコンプクリアしたら発生しなくなるよ
>ギャング狩りとか車列襲撃全部終わらせたら銃撃戦楽しむ要素がなくなる気がするんだけど(警察以外で)
この認識であってる

757 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:19:56.70 ID:R32+rWWn.net
まぁ重いゲームじゃなくて重くされたゲームなんだけどね

もうその辺全部modでなんとかならないかな

二週目はぶきとハッキングスキルフル解放とか

758 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:30:20.36 ID:fSnAzWk6.net
現状もっとも重いゲームじゃね?
これ以上重いゲームを他に知らない
だからハイスペの人がベンチ目的もかねて購入してる人も多いんじゃね
フォーラム見ててもスペックはだいぶ高めの人が多いな

FPSとかこだわなければミドルもあればそこそこ快適にプレイできるゲームではある
modといえばfar cryにあったミッション何度もできる奴欲しい

759 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:48:21.20 ID:r2+6dwG5.net
現状はグラフィック向上系のMODしか注目されてないからな・・・。
スクリプトとかパラメータをいじる系のMOD作ってるのは
今のところカーオンデマンドと投降MODの人だけだと思う

760 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:53:48.82 ID:3TqXVyKs.net
腕のいいModderさんはGTAVに備えてるだろうしなぁ

761 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:55:52.45 ID:onTyaGWx.net
だれか凄いmodderにウォチドギフトすればいいのに

762 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:09:32.58 ID:nmO+bAhM.net
何だかリフレクションとシャドーが適当過ぎて萎えるな

763 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:11:41.89 ID:NYR+MPri.net
やる事が少ない、単調すぎて飽きるのがはやいね
modでなんとかならんのかな?
ファークライと同じっぽいから無理だろーな

764 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:19:03.37 ID:rKR2QIsd.net
お前らってサブ垢でやってんの?

765 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:42:31.43 ID:KEkrrL7D.net
i5 4670
GTX660
16GB

マシンがこれなんだよなぁまさかi7が推奨とは思わなかった
これとPS4ならどっちにするべきだろ

766 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:59:42.86 ID:5/6Eflyy.net
グラボ変えるだけで良くなるんじゃない
PCとCSじゃどう頑張ってもPCだろ

767 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:04:12.79 ID:fSnAzWk6.net
まあ660もあれば家ゴミ買うよりはましだろうな
ウルトラはわからんが、ハイならそのままで動くと思うよ

768 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:05:31.02 ID:IYfr2nsO.net
俺なんて2CPUのXeonでメモリ32GだがグラボはQuadroだぜ...

769 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:16:38.96 ID:rTv5U79a.net
PS4と同等の画質で遊ぶとしたらPCスペックはどのあたりになるの?

770 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:55:55.56 ID:WPGsdtsi.net
Highで30fpsだからi3とミドルのグラボなら余裕でPS4よりいいんじゃないかな

771 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:17:02.02 ID:VzEBSZyg.net
>>760
臭すぎてワロタ

772 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:52:40.77 ID:VzEBSZyg.net
kadzait24の5.0ってまだ正式には公開されてナイン?

773 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:49:31.11 ID:Gj5mc9pd.net
そもそもmodで何を変えたいかって言われるとグラフィックくらいしか無い

774 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:15:49.81 ID:gYAwH1gp.net
ストーリークリアしたけどそんなにひどく言われるようなないようじゃなかった

普通に楽しめたわ

775 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:37:55.07 ID:HbzWGYVJ.net
>>773
GTAやスカイリムやったら考え方かわる
UBIにそこまでの自由度は求めたらあかんけども

てかTheWorse氏が0.8のサンプルSSみたいなのあげてたからもうちょいできそうだな

776 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:43:48.16 ID:gYAwH1gp.net
>>775
この間から数日にわたっては利続けてるよ

はやくやりたい

777 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:54:38.27 ID:AYnvr3zF.net
gtaやスカイリムはmodでかなり遊んでるけどwatchdogsでそうしたいかと言われると別にそう思わないんだよな

778 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:01:08.03 ID:qrNyWYK/.net
PCゲー=MODって言うのが俺はわからんなぁ
グラフィック系ならわかるけどそれ以外は蛇足にしか感じないな

779 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:02:20.10 ID:06uIalIc.net
>>778
modならいつまでも遊び続けられるだろ

780 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:08:57.10 ID:gYAwH1gp.net
>>777
watch dogsでヘリ乗ったところで自分の乗ってるヘリをハッキングで墜落させることくらいしかやることないしな

バカの一つ覚えはこれだから嫌われてるのがわからないんよなぁ

781 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:20:16.02 ID:rN0LuhF8.net
>>778
PS4でもやってればw

782 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:28:48.06 ID:iOkf/P1d.net
GTAみたいにスクリプトで色々動かしたり実車MOD入れるのは無理だろう。
だからと言ってグラフィック系MOD以外不要と断言しちゃうのもどうかと思うが

783 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:35:03.29 ID:qrNyWYK/.net
煽るつもりじゃないんだがな
変に突っかかってるやつもいるし
車系は欲しいな

784 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:02:15.57 ID:gYAwH1gp.net
>>782
要らないとは言わない
あったらいいとは思うよ色々

でも煽りたい奴はヘリガーヘリガーという
でもこのゲームを実際にやってそこまでヘリに乗りたいか?というとそんなことはない
あってもいいけどそんな必須レベルじゃない

785 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:10:51.84 ID:rN0LuhF8.net
箱庭で空飛べないって遊ぶ幅余計狭めてるだけだけどな

786 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:12:58.08 ID:gYAwH1gp.net
>>735のuserprogfire.xmlってどこにありますか?UBIフォルダとwatch dogsフォルダ調べたけど見当たらない…

787 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:13:41.04 ID:gYAwH1gp.net
>>785
エイデンがヘリにのって飛んでるのってなんかイメージ的に少し会わない気がするのよね
個人的には

788 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:28:14.61 ID:rN0LuhF8.net
まぁな空にハックできるものないし無意味で合わないといえばそうだが
その分地上で楽しめる要素がふんだんに盛り込まれてればいいがそういうわけじゃないし
惜しいよ2に期待

789 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:25:29.60 ID:380KhdKF.net
ガチガチのヘリシミュ挙動のヘリいれてくれてもいいだろ

790 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:40:43.75 ID:gYAwH1gp.net
ならヘリのゲームやれよ

791 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:44:53.10 ID:0NMOhL3M.net
ハドソーン!!!

792 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:28:55.93 ID:380KhdKF.net
アサクリ4やって20分で嫌になった俺には向いてないかなこのゲーム
GTAとかは好きだけど

793 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:32:10.54 ID:0KUbB96f.net
つーかオープンワールドのゲーム自体もう食べ傷だよw

794 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:33:40.63 ID:NEpOcbVA.net
ヘリもどうせゴミ挙動

795 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:00:29.34 ID:Coi8vN6qy
予約したった

796 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:18:08.87 ID:Suu1ukq+.net
まさか空力無視のGTAがリアルとか言わないよな?

797 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:21:55.77 ID:76dEfewF.net
最近MODはどんなのきてるの?
だいぶ出てきてるとは思うけど

そういうの集めたサイトとかってどこ見ればいいかな?

798 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:56:04.79 ID:8Yxoyt98.net
originで買ってUplay起動?であそんでるんだけど日本語化できませんか?

799 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:59:22.26 ID:7REMhAo0.net
Uplay回避
ってかもうそろそろ日本版解禁じゃん

800 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:13:32.98 ID:8Yxoyt98.net
UPlay回避って具体的な方法のご教授をおねがいします

801 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:17:31.12 ID:Suu1ukq+.net
調べろや

802 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:30:00.37 ID:62BYdxg9.net
今週末からようやくマルチ出来んのか

803 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:35:46.68 ID:NEpOcbVA.net
>>800
warezスレのみなさんに聞きなさい

804 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:54:01.03 ID:Q5UALDV9.net
6月26日の発売が目前に迫る日本語版「ウォッチドッグス」の熱いゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開
http://doope.jp/2014/0634765.html

805 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:26:36.79 ID:8Yxoyt98.net
binの中のファイルをオリジナルのbinに上書きしたけどwatcudogsは問題が発生したためってことで起動しません

806 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:02:12.07 ID:AYnvr3zF.net
もうここまで待ったんなら発売日まで待てば

807 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:08:10.53 ID:rN0LuhF8.net
わかんねえなら買うなよな

808 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:14:01.70 ID:cBqHWL10.net
オリジンの発売日はいつなんだ?近日って…

809 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:15:17.10 ID:8Yxoyt98.net
Uplay回避できませんどうすればいいですか。おしえてください

810 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:22:56.99 ID:NEpOcbVA.net
>>809
死ね

811 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:48:41.06 ID:kg4hKEob.net
ヘリはarma以外挙動ゴミだろ
bfやgtaなんてゴミ

812 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:01:55.78 ID:48M8CeN5.net
実際にヘリ乗ったことあるやつの言葉なら信じよう

813 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:23:51.86 ID:380KhdKF.net
ヘリならDCSだろ!

814 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:01:14.42 ID:Suu1ukq+.net
>>809
くたばれ

815 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:49:35.73 ID:rN0LuhF8.net
>>809
情弱はおとなしく日本語版買え

816 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:54:35.15 ID:DGXkklzW.net
カーラジオで流れる曲のリストって何処かにある?

817 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:34:43.69 ID:rN0LuhF8.net
>>816
tabで開けるメニューの中にリストあったよ

818 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 18:50:23.81 ID:DGXkklzW.net
ありがと、全く気付かなかったよ

819 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:04:41.87 ID:DOkdaojQ.net
発売予定日: 2014年6月27日

いちにちおそくないっすかねすちむーさん

820 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:20:57.41 ID:cBqHWL10.net
そんな事言ったらOriginの近日発売はどうなるんだ

821 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:27:25.55 ID:HLDbtbNZ.net
空き缶が転がるときのおと出すMODはないのかな

822 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:13:36.84 ID:rN0LuhF8.net
カランコロン・・・・カランコロンカラン・・・

823 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:16:08.24 ID:5yVJr51z.net
タラちゃんが歩く時の音もMODで欲しいな

824 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:34:25.70 ID:HLDbtbNZ.net
>>822
カムバァァァァァァァァァック

825 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:50:05.55 ID:pIIyIipt.net
日本語版なら立ち上げ早いの?
Farcry3でsteam+Uplay経由じゃないとプレイできなくて即効遊ばなくなった経験があるから気になる。
それとも最近のPCゲーはどれも妙なランチャー通さないとプレイできないん?

826 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:15:32.96 ID:gYAwH1gp.net
日本語版で認証方法変わってると思うその思考がわからん

827 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:28:56.67 ID:pIIyIipt.net
>>826
>>809>>815のレス見て、もしかしたら日本語版ならUplayとか無いのかな、と思って。
別にそういうわけじゃないみたいですね、残念。

828 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:34:28.64 ID:62BYdxg9.net
まーた、性懲りもなくPC版はダウングレードされるよ
http://whatifgaming.com/the-division-developer-insider-we-already-downgraded-a-few-things

829 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:34:37.78 ID:rN0LuhF8.net
steamから買うとsteam+upay
uplayキーならuplayだけだから煩わしいならそこから買えばいい

830 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:40:49.24 ID:gYAwH1gp.net
>>828
めんどいなら役はよ

831 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:44:20.60 ID:4ZtBksv7.net
gmgに日本語ないっぽい
試してないけどnaと同じキーだと
uplay直接の日本語版は存在しないのか

832 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 06:29:51.57 ID:CykoJsNs.net
で、どうダウングレードされんだ?
訳はよ

833 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:39:37.75 ID:2bgGskcM.net
オリジン発売日確定来たな。
スチムより1日早くて安いならこっちの方が良さそうだな。
でも、1ヶ月くらいで半額セールになってる気もする…

834 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:46:52.99 ID:YCVAPEtg.net
>>833
最近のUBIゲーのセール見てるとこれも年末には半額になってるだろうな
アサクリ4ですら半年で価格改定+全部入り発売+半額になってるし
同じ様に日本語版は価格改定や完全版なしでおま値維持だろうけど…

835 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:16:23.82 ID:hXWrBwmp.net
アサクリに全部入りとかあんの?

836 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 12:39:45.01 ID:YCVAPEtg.net
>>835
DLC全てかはわからんけど4はDX版+SPのGoldが日本語通常版と同価格で出てる

837 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:34:42.95 ID:CFx8SK52.net
色んな所かは販売してるから
セールでガンガンやられそうなアイテムだろうな
クリスマス時期とかにDLCとか出すタイミングで

838 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 13:49:18.48 ID:25xFyIVr.net
>>833
デラックス版が26日で通常版が27日と言う謎発売日なのが気になるな

839 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:46:20.05 ID:eAhVZ+fU.net
アサクリ操作性悪くてぶん投げた
ウォーフレームみたいに思いどうりに動かん

840 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:59:02.46 ID:/FApXbgE.net
PC版なセールで安く買えるメリットあるからな
DLCもあるなら今すぐでも必要ないし

841 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:09:54.53 ID:XbR4idbc.net
doopeにthe worseの0.8スクリーンショット来てるけどどこからDLできるん?
http://doope.jp/2014/0634733.html

842 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:20:44.21 ID:JX2QqUqx.net
ttp://minus.com/mFMQ4VOZbmpnC
スクショはここだけど、まだ0.8リリースされてないよ

843 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:44:21.42 ID:XbR4idbc.net
>>842
ありがと
なかなかこないなぉ

844 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:52:36.68 ID:JX2QqUqx.net
>>843
数時間後だってさー
国内リリース待ちだからまだ出来ないけど、楽しみ楽しみ

845 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:12:22.17 ID:pobm+GrT.net
日本語で遊べるやつで一番安く手に入れる方法教えろや

846 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:16:27.36 ID:ba7XQjKK.net
>>845
耳くそかっぽじって良く聞けや
Origin弁当や

847 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:26:00.61 ID:AugwEJKw.net
0.8単体でもかなり強化されるんだな

848 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:35:31.98 ID:rXEO66hl.net
タイタソSLIの俺に資格無し!
何でもばっちこーい!

849 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 19:36:00.70 ID:rXEO66hl.net
あ・・・

850 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:05:28.09 ID:PuzDCjgfP
>>829
ありがと、アマゾンで日本語版を買っとくよ。

851 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:42:19.44 ID:99Ft6hyI.net
0.8公開されるのか
>>841のSSはsweetFXもいれてるのか
どうせなら使用してるプリセットも公開して欲しいな

852 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 20:44:19.79 ID:eJSHLEwr.net
>>844
スクショの人がまた来そう
見るだけでも楽しいしはよこないかな

853 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:06:41.71 ID:eJSHLEwr.net
the worse0.8はよ!

854 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:26:29.94 ID:/FApXbgE.net
国内版だと今のところoriginで買うのが安いのかな
steamは、セール中だがまだ来てない

30日までの間にセールで最安値で発売させるかだな

855 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:39:53.19 ID:l9kWaiDY1
>>854
30日になったらオリジンの方が発売済みで予約割引なくなるから6000円に戻るぞ

856 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:36:51.12 ID:XH055l8U.net
国内版買いたいやつはサマセ最終日まで様子見したら?
もしかしたら来るかもね

857 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:40:12.32 ID:6hOtRsIY.net
サマセで来たらきれる

858 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:41:19.59 ID:wG463ISx.net
さすがにこないだろ

859 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:42:31.58 ID:XH055l8U.net
おま値だけど9月発売のDR3が25%来てたから可能性はあるだろ

860 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:48:29.50 ID:SpUvQXtu.net
怖いならアカウント詳細のとこで返品できるから返品すればいいんじゃね
って思ったけど返品押してもトップ戻されるだけで出来ねーな。何でだろう

861 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:49:28.15 ID:wG463ISx.net
まだ発売してないゲームと比べるのは違うだろ
ただでさえクソゲーでみんなキレてるのに一ヶ月で値下げされたらブチ切れるわ

862 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:02:59.71 ID:p+IOkKkc6
>>860
オリジンで返品出来るのはEAゲーだけだ

863 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:25:43.79 ID:K/yogtCE.net
そう思っていることをサラッとやってのけるのが海外

864 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:26:14.23 ID:HmvOTzgh.net
はよキーよこせや

865 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:33:07.75 ID:cl8gl1XM.net
こんな事言うと、どうせGTA厨扱いされるんだろうけどね。
GTA5の、様々なリアルな表現されたゲームを体験してしまうと、ウオッチドッグスの省略された
部分にすごく違和感を感じるんだ。違和感というか物足りなさ。あまつさえ、このタイトル。GTA
5を意識し、かつ発売を延期した経緯があることが、更に満足度に欠ける要因にもなっている。
さらに、E3で見たトレイラーに比べ、ダウングレードされているという要素もまたね。

購入した価格で評価を左右することはないけれど、さすがにオータム以降のセールで十分
だと思う。

866 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:37:09.73 ID:UnZ2pmj5.net
>>865
家ゴミ死ね

867 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:06:26.74 ID:hMftLs3L.net
日本のみ未発売なだけで海外では発売後1月経つんだからセールに来ても不思議じゃないよな
おま値だらけのUBIだし来ても日本だけおまセールの可能性大だがw

868 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:17:23.64 ID:MHYsoWpn.net
断言するけどセールは100%来ない
最低でもあと2ヶ月はありえない

869 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:25:37.21 ID:RXukodss.net
とにかく売って飽きさせて次回作のubi、watchdogsのセールはありうる
ただ予約もんの割引は価格差でごたるから無いぱ

870 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:43:24.20 ID:XIa5E2Yl.net
ハッキングのときこういう画面ちゃんと表示してほしい
http://i.imgur.com/RJ4vVbG.jpg

871 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:51:09.66 ID:9Aiv4jDo.net
ずっとホーム画面はおかしいよな
それっぽいアプリの画面でもいいのに

872 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:12:34.39 ID:XIa5E2Yl.net
>>871
一応画面はハックするときに変わるけど絵がないと寂しいよね

これ帰ってきてほしい
http://i.imgur.com/ATiFdDK.jpg

873 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:20:50.07 ID:CyEcD/IS.net
そういうメニューを挟めばハッキングしてる感は劇的に増すけど如何せんめんどくさいと言うか難易度高すぎだよな
でもボタン長押しよりかはましかも

874 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:23:39.47 ID:N/+pBZcM.net
>>865
家ゴミ3でここまで満足できてしまうならGT5PC版はさぞ素晴らしいだろうな

つか0.8まだかよ
はよー

875 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:26:19.64 ID:XIa5E2Yl.net
>>874
寝てるみたいですね

876 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:30:57.86 ID:N/+pBZcM.net
まじかw
寝る前にうpして欲しかったな
作者もまさかジャップがここまで心待ちにしてるなんて思ってないだろうな

877 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 04:18:23.05 ID:sVPllTSG.net
Originきたわ
Available June 27,2014 2:00 AM

878 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 06:53:30.82 ID:p+IOkKkc6
Originで買ってもSteamの人らとマルチ出来るんだよな?

879 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 06:52:51.03 ID:H9zIyFYN.net
0.8来ましたよー

880 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 06:56:31.07 ID:eWGcJmfh.net
来たー

881 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 07:04:56.08 ID:H9zIyFYN.net
あれ?
変わってない気がするが

882 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 07:17:52.58 ID:eWGcJmfh.net
part1ずっと見てない?もうかなり前に次スレ立った

今回から設定ソフトを使って設定するようになったんだけどそのUI凝り過ぎワロタ
マジで驚くぞ

883 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 07:25:09.82 ID:N/+pBZcM.net
なるほど
インストールの仕方が今までと違うってことか
導入解説頼む

884 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 07:44:00.31 ID:IlVk8mXf.net
なんかいろいろきてるぅ!
自分もたすけて
インストールよくわからなくなってる…

885 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 07:59:19.05 ID:Ehkj0BX8.net
1.ダウンロードできたら好きな場所へ解凍
2.中にWDT_Data\Config\WDTConfig.cfgがあるのでテキストエディタで開く
3.4行目にあるGame_Path=にWatch_Dogsフォルダを指定
例)C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Watch_Dogs\
4.WDTooL.exeをダブルクリックで開く

10項目?あるからオンオフを選んで右上のチェックボタン(Apply changes)で
反映される

886 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:08:26.29 ID:IlVk8mXf.net
>>885
ありがとぉぉぉぉぉ!!
帰るまでできないけど!

887 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:20:08.63 ID:HmvOTzgh.net
TheWorse Mod 0.8 - Guru3D.com Forums
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390438

888 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:38:22.64 ID:wnTjKDjx.net
ダウンロードは済ませてあるんだけど、これって今夜0時に遊べるのかな
それともsteamの社員が出社してスイッチ押したあとになるのかな?

889 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:46:16.73 ID:cZFJ5i+W.net
Steam今見ると27日発売になっているんだが…

>ロック解除まであと約1日と18時間

Originで買うべきなのか?

890 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:47:27.22 ID:cdkrvTka.net
好きなところで買えよ

891 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:54:03.76 ID:58rC/ziC.net
WDtooLのUIすげぇ

892 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:57:39.78 ID:N/+pBZcM.net
>>885
サンクス
全部オンにして入れてみたんだが、車の反射、汚れ表現がめちゃくちゃリアルになってる
影がリアルになってる、空き缶のテクスチャーが変わった?のか空き缶が転がるのがわかりやすくなった
DoFが全く効かない、不具合?

前いれてたpatch.fatとかは全部消した状態
よくわからないのが、ultra textur hackという項目

893 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:14:52.18 ID:aI944rOG.net
ultra texture hackはmaldo氏のmodを統合して一機能にしたもので2GB程度のビデオカードでもultraテクスチャで遊べる位になる
Theworse氏のネット環境が原因でとりあえずファイルを軽くした都合上今のバージョンはこの機能を入れてないのでoffしか選べない
あとcolorgradingはonしか選べない

894 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:14:57.35 ID:nPMmdg5s.net
steamのセールが怖くて買えない人もいるかもね

895 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:17:21.88 ID:aI944rOG.net
DoFについてはどれを選ぼうが
ゲーム内のグラフィックオプションでDoFを切ってると全く掛からないので多分それじゃないか

896 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 09:52:25.16 ID:VU7GY5dM.net
>>894
どこまで貧乏なんだよ

897 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:01:05.69 ID:mMYxNFnm.net
オリジン弁当まで27日になってんじゃん。
26日だろ。

898 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:06:44.41 ID:cZFJ5i+W.net
ってことは26日に買えるのはAmazonだけか?

899 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:08:33.89 ID:QLs1egci.net
試してみたけどWDTooL.exeの動作がおかしいな。
一度選択したら再選択不可になる項目があるし、
Apply changes押して出来たファイル見ると1.6MBくらいしかない。
で、アンパックしてみると先日のパッチ内容が全く反映されてない。
バックアップも一切取らないで上書きするみたいだから
MOD不慣れな人は様子見た方が良いかもよ

900 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:11:45.65 ID:N/+pBZcM.net
すまん、DoFのは俺の設定ミスだったのか何度かやってたら普通に効果ついた
これツールのUIから気合入ってるわ、内容も半端なかった
空気感がなんともいえないくらいリアル

E3のときはこんなにこのゲーム綺麗だったのか
もうE3超えてんじゃねw
購入迷ってる奴は買った方がいいぞ
0.8でグラ半端ないことになってる

901 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:16:48.84 ID:Ir+RMHI7.net
>>897
デラックスは26だったゾ

902 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:22:46.39 ID:LV64n4en.net
0.8気になるけどPCのスペックががががが

903 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 10:32:27.52 ID:VU7GY5dM.net
>>885
すげーいい感じ
なんとなく軽くなった感じもするし

これ音量はなんとかならんのかな?
小さすぎる

904 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 11:58:11.66 ID:uE8nsdfh.net
>>903
>>67

905 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 12:36:56.72 ID:QqCE1dV6.net
現状、texture hackは必ずONにしないとpatch.datがバグるみたいだな。
NoTextures_Versionフォルダ見ると空っぽだし

906 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:13:59.08 ID:YMeibXU3.net
0.8入れたら遠くの景色が滲むようになったのだが
単にスペック不足かね

907 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:16:06.79 ID:HH31oCbv.net
>>904
ども
steam版でUplay回避してるのが悪いのかUserprofile.xmlが無いんだよね

908 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 13:25:23.48 ID:58rC/ziC.net
>>907
多分この間違いだと思うけどubiのフォルダじゃなくてmygameフォルダだよ 違うかったらすまん

909 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:04:16.05 ID:xNaMY06r.net
おいー仕事中で試せねーぞー

910 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:10:05.79 ID:HH31oCbv.net
>>908
mygameで見てるんですがGamerProfile.xmlとdefo.xmlしか見当たらないんですよね
どっちにもvolumeの項目がいくつかあるんで試してみます

911 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:32:30.80 ID:CyEcD/IS.net
風が強くなったんだと思うけど草木がよく揺れるようになったな

912 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 14:33:23.78 ID:JiO/59nu.net
WDToolのUIたまげたなぁ
1.0が待ち遠しい

913 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:19:17.54 ID:EpVsafnu.net
UI凝ってるって言うから期待してたのに何だよ
効果ON/OFFの比較画像位あるのかと思ったらそれすらないじゃん
こんなUIならAHKのGUIモードでも作れるレヴェル
見事に釣られたわ

914 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:31:58.44 ID:xNaMY06r.net
確かに比較画像あると便利だよな
早く仕事終われー

915 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:46:17.48 ID:UjnY7W4r.net
あー、PC版とPS4版どっち買うか悩むわ・・・

916 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 16:48:38.77 ID:xNaMY06r.net
マップのストリーミングデータ読み込み時のカクつきが堪えられないならPS4版を買った方が良い

917 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:00:36.10 ID:iWyylVrM.net
>>915
家ゴミは劣化バージョン

918 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:10:09.24 ID:XKbOMVtg.net
グラボ買うつもりだったから少し待つわ

919 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:11:04.73 ID:oiUqYlXP.net
自分も760に乗り換えようかと思ってたから朗報

920 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:42:45.56 ID:UjnY7W4r.net
グラフィックは当然PC版が圧倒的に上なのは分かりきってるんだが、
この手のマルチタイトルは大抵家ゲ版の方がコンテンツ充実してたりするから、そのへんで悩む
一人でシコシコするならPC版一択なんだがなあ

921 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 17:45:17.06 ID:CyEcD/IS.net
昼間の雰囲気もだいぶ良くなってるような気がするな
http://i.imgur.com/zeBbJlO.jpg

922 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:01:38.89 ID:H9zIyFYN.net
WDTool 0.8で作成したpatch.datってみんなサイズいくつ?
1.619KBなんですが小さすぎない こんなもん?

923 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:05:06.54 ID:QqCE1dV6.net
>>922
Ultra Textures HackをONにしないとpatch.datの中身がバグる。
現状はUltra Textures HackをONにするしかない。

正直こういうのがあるからツール必須にするのやめて欲しいんだよな。
マージどころかunpack/repackも出来ない池沼に合わせる必要ないと思うんだが

924 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:23:37.89 ID:H9zIyFYN.net
>>923
Ultra Textures HackはONにしてるんですがね
unpackして中身みても3フォルダーしかないし
やっぱバグですか

ところで大きい木の揺れが不自然ですね

925 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:33:04.82 ID:H9zIyFYN.net
いつの間にかsteam発売が27日になってるし どう言うことよ

926 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:47:52.29 ID:XIa5E2Yl.net
>>924
もし朝にとったならとりなおしてみるといいかもですよ

927 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:53:37.17 ID:4SLkvOoV.net
業者さんがたくさん書き込んで盛況ですね

928 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:56:33.42 ID:XIa5E2Yl.net
>>927
PCは元々グラフィック目当てなんだからグラフィックMODで更新来たら盛り上がるのは当然

もしあなたがグラフィックの劣化や投降出来ないバグのまま放置されているCSユーザーならお帰りください

929 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:10:31.41 ID:H9zIyFYN.net
>>926
どうもです
朝一落としてたのでわかりませんでしたW

930 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 19:35:42.05 ID:hyGhAEGqO
Steamで海外版買ったんだけど
明日から、日本語で遊べる用になる?

931 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:25:48.30 ID:zwqGcaji8
デラックスって1,000円追加する価値ある?

932 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:12:12.71 ID:rRxekUrz.net
ttp://www.4gamer.net/games/216/G021677/20140625055/

760以上買えばただでもらえるじゃん

933 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:29:21.52 ID:uqTzMGzP.net
えなにおま国の日に買おうかと思ってたけど糞ゲーなの?
正直グラは割とどうでもいいけど
ステルスとか撃ち合いとかゲーム的な部分で糞ならセールにしようかなと思うんだけど

934 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:29:23.03 ID:xAGqQP4e.net
もうオマケレベルの扱いかよ

935 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:30:37.39 ID:uqTzMGzP.net
FarCry3もおまけになってなかったか?
Ubiの方針なんじゃねーの?

936 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:09:44.70 ID:CyEcD/IS.net
グラボについてくるのはたいてい大作ソフトだろ

937 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:11:11.82 ID:IP4lfUyE.net
NVがキャンペーンやってるだけじゃねーか

938 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:15:59.37 ID:iWyylVrM.net
来年の春には7.49ドルになるから

939 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:16:30.39 ID:x+xAEgrc.net
エイデン全裸MODはまだですかね?

940 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:27:48.46 ID:N/+pBZcM.net
家ゴミとPC選択できる状態で家ゴミはないな
グラがどうでもいいなら、そもそも番犬買わんほうがいい
その他の要素はグラのおまけに過ぎないようなできだから

バニラだけだったら積んでただろうな

941 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:31:33.08 ID:CIln6lYJ.net
このやたら家ゴミ連呼してる臭せぇのどっから湧いて来てんだよ

942 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:31:35.52 ID:0KAwG54k.net
キモいな

943 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:38:26.78 ID:XIa5E2Yl.net
すみません
0.8を当ててから明らかに木の揺れ方がなんだか固いというか不自然な気がするのですがこれは現状offにするとpatchの中がクラッシュするテクスチャのせいでしょうか?

944 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 21:39:31.86 ID:idN+Vnq1.net
俺はシカゴをドライブするゲームとしてサンフランシスコから移住するつもりだわ
オン要素興味なし!

945 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:03:15.37 ID:UjnY7W4r.net
昔はグラボの箱開けるとオマケのバンドルゲームディスクが入っててときめいたよな
それがたまに割と新作だったりするとすげー得した気分になれた
今はそういうドキドキが無くて少し寂しい

946 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:09:00.55 ID:2upi8oSi.net
half life2のダウンロードチケットはどのグラボにも付いてた記憶

キャンペーンは10月までか。770の価格も少しはこなれるかなぁ。
その前にsteamでバーゲンやりそうだけど

947 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:12:24.86 ID:HH31oCbv.net
MOD入れた綺麗な街並みを散歩してるだけでも楽しい
グラ強化は職人に任せてUBIは最適化さえしてくれればよい

948 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:14:40.80 ID:/eH1bt/5.net
0.8ギガパッチになるのか

949 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:14:48.57 ID:iWyylVrM.net
>>941みたいなくっせぇ家ゴミどこから湧いて出て来たんだよ

950 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:34:55.23 ID:EpVsafnu.net
このゲームどんだけ重いんだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5148279.jpg

951 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:40:41.08 ID:8baCfV/l.net
そのロダが重いっつう話よ

952 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:42:43.97 ID:Zr193PZZ.net
それはすまん

953 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:45:05.54 ID:EpN8rnxY.net
これのために2週間前に760買っちゃった……

954 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:47:06.32 ID:v1/fF8gR.net
GTX titanでウルトラ設定で60fps固定で動くかな・・・

955 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:47:10.65 ID:UjnY7W4r.net
PC版とPS4版両方買えばいいじゃん!と思って1万握りしめてパチスロ行ったら15分で飲まれた
ある意味悩む必要が無くなってスッキリしたわ

956 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 22:48:43.84 ID:yfH5dEer.net
>>954
余裕で無理

957 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:03:03.35 ID:wnTjKDjx.net
steam版の発売もうすぐだな楽しみだぜっ!!!

958 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:03:04.67 ID:XIa5E2Yl.net
だんだんクオリティが上がってるのが実感できていい
http://i.imgur.com/wMGQmFg.jpg
http://i.imgur.com/OUTb1s3.jpg

あと車が爆発したときに真っ黒黒透けにならなくなったのが地味に嬉しい
http://i.imgur.com/S4j3EwY.jpg

959 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:10:05.52 ID:czW9DeA1.net
オリジナルの光源処理どんだけksなんだよww
まるで別ゲーだな

960 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:11:30.20 ID:/eH1bt/5.net
PC版は最適化してるの?gupの温度がやばいw

961 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:16:45.46 ID:XIa5E2Yl.net
なんかPVの時に感じたエイデンのかっこよさが戻ってきてる気がする
http://i.imgur.com/9psf6p8.jpg

962 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:21:51.50 ID:HH31oCbv.net
>>960
サイドパネル開けて扇風機当てると10℃近く下がるよ

963 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:22:26.99 ID:IVaB4IZr.net
グラ自慢のSSを貼るのはいいけど
面白い画像でたのむ
SSに神経質になってる奴いるし

964 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:37:19.65 ID:yDc3hfaUv
Steam版は後1日待たなきゃいけないの?(´・ω・`)

965 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:28:21.77 ID:CyEcD/IS.net
面白い画像て
文句言う人は文句言うでしょ

966 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:34:45.12 ID:tW8cCI2m.net
sleeping dogsを繋ぎでやったけど
あれも夜の雨はすごい綺麗だった。
他は粗いけど・・・
ストーリーも面白かったな。

今日クリアーしたから
これをすぐやれる状態だ・・・楽しみ。

967 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:36:35.45 ID:IVaB4IZr.net
>>965 万人受けする物事なんて無い
今後貼るなら、見る人を楽しませる様に工夫してくれ

968 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:40:04.21 ID:aeMy5Zp0.net
で、どこが一番早く売ってくれるんや?

969 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:41:02.09 ID:eWGcJmfh.net
>>967
次スレ

970 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:42:21.97 ID:cXKux80D.net
steamなんで27日なんや

971 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:48:59.84 ID:N/+pBZcM.net
SS確かに自己満で一番楽しんでるのは貼ってる本人なのは否定できんなw
それでもmod導入考えてる人には参考になるしいんじゃね

>>966
夜っていろんな効果加えやすいからか綺麗なの多いよな
GTA4も夜が綺麗なENB多かった
個人的には綺麗に見せにくい昼間の表現がんばってもらいたい
今回のアプデでだいぶ昼間も綺麗になったよな

972 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:52:31.04 ID:wnTjKDjx.net
.>>970
ごふっ(吐血)

973 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 23:53:14.87 ID:0KAwG54k.net
>>971
他の人のためっていうなら連投せずに1個に全部まとめろって思うね

974 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:09:26.10 ID:pDdQuW0u.net
これってPC版メタルギア?

975 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:11:44.25 ID:b04DTeF/.net
^^;

976 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:12:52.91 ID:/W0532eI.net
ていうか俺様SS美術館の自慢したいなら
imgurにアカウント登録してアルバム作れや。
一枚一枚貼らんでいい

977 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:29:52.11 ID:+ig2qYZu.net
なんでsteamだけ27日なんだよクソが

978 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:30:42.61 ID:0u5yDMdO.net
家ゴミ云々言ってるアホは、自分の身内のガキにすら言ってるカスなんだよ、優しくしてやれよ。

979 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:34:59.07 ID:NkVAkwCd.net
オリジンどうなってるか見たらトップページワラタw
そりゃ自社のゲームじゃないですしね・・・

980 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:36:23.54 ID:cf1T/i8T.net
そりゃとっくの昔に発売しましたし

981 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:41:03.15 ID:Ry1esLMw.net
Steamのリリース何時?

982 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:43:02.70 ID:3YOZk+uM.net
GMGもまだかよ!はよしろ

983 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:44:47.51 ID:zM6Ny2Ym.net
>>978
ん?PC<PS3(PS4)みたいな頭おかしい理論展開してる奴のことだよ

親戚の子供達はみんなWiiUでマリオだし

984 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 00:52:54.43 ID:UUNdZ0i+.net
この前770買ったばかりだぞふざけんな

985 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:01:50.27 ID:5kWJXynr.net
originは今日の5時になってんな
steamは明日の2時か
amazonはもうでてんのかね

986 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:18:56.86 ID:Ia10hcHL.net
はい

987 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:01:00.33 ID:Ry1esLMw.net
>>985
明日の2時? 今日の2時じゃなくて?

988 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:08:09.05 ID:EYRHDQIs.net
originもSteamと全く同じかな

989 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:12:51.18 ID:/Kbai5Z86
Originは普通のとデラックスのとでは発売日が違うんだよね
デラックス優遇!?

990 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:16:05.77 ID:NkVAkwCd.net
オリジン デラックス来たぞ

991 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:17:11.75 ID:Rwy5cojv.net
その特製弁当みたいな呼び方止めてw

992 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:20:30.59 ID:VEOESL3C.net
Originでダウンロード版かおうと思うんだが
セリフとかは日本語になってる?

993 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:30:13.15 ID:/Kbai5Z86
Originで買った人はSteamユーザーとマルチ問題なく出来るか報告頼む

994 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:26:25.42 ID:EIFBBVJY.net
うえでも上がってるけど0.8の今回のMOD当てたら木の動きがおかしくなるのはバグってことでいいんでしょうか?
patchの中開いたけどテクスチャフォルダの何を消せばいいかいまいちわからなくて消せない…

せっかくグラフィックがかなり綺麗になってるのに木の動きが不自然すぎてもったいない

995 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:30:56.38 ID:gPF/AZEt.net
>>994
バグだよ
0.9で直すとか言ってたような

996 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:32:26.64 ID:uSl+jiPn.net
木のは作者さんの調整ミスとかそっちじゃね
テクスチャーの問題じゃないから、風で木や植物をなびかせるファイル見つけて消すなり数値調整すれば解消するんじゃないかな
多分だけど、木と草の動きを同じ設定にしたために木の動きがおかしくなってるんだと思う

997 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:38:01.40 ID:EIFBBVJY.net
>>995
ありがと
0.9は追加の効果つけてすぐに出せるように調整してるっていってるしすぐに改善しそうならよかった

>>996
言われてみればそうかも
木の葉の揺れ方が好きだったのに木の葉どころか幹ごとしなっててびっくりした

998 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 02:46:14.35 ID:mHtHeVVfw
オリジンは音声も日本語なのかな

999 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:12:52.32 ID:DeD+2w4z1
originやっと来た

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:18:26.85 ID:ckIcvlYn.net
PC版はPS3のグラにダウングレードされてるの??

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:24:25.16 ID:eF0zZV4y.net
PS4のグラにダウングレードされてるの

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:40:22.89 ID:TyjI55/H.net
>>1001
流石にPS4よりかは綺麗でヌルヌルだけどな

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:41:08.46 ID:JAzcEi/8.net
オリジン来たってマジ?
マイゲームのパッケージ画像が半透明になってて
ゲームプレイどころかプリロードもできないんだけど

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 05:52:03.87 ID:ckIcvlYn.net
>>1002
ありがとう。それ聞いて安心した
Steam版買うわ

1005 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:02:08.85 ID:Czw//oOA.net
おりじんデラックス版ダウンロード中
さっそくプレイするぜ

1006 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:17:21.07 ID:uQCQ0VjfK
相も変わらずOriginでスタンダード版を予約してたわ
デラックス版に買い替え出来ないのかな

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:11:56.72 ID:E4UdXBeH.net
おちんこ

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:31:54.81 ID:DeD+2w4z1
>>1003
たぶんデラックス版だからだと思う。

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:48:48.28 ID:fxbkrcAv.net
今回の0.8を入れるだけでも大分キレイになるんだな
これならSweetFXを入れなくてもいい気がしてきた…

1010 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:53:54.09 ID:Czw//oOA.net
オリジン版字幕は出るんだが主人公たちのムービーシーンの英語音声が出ねえぞww

1011 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:16:02.85 ID:Czw//oOA.net
主人公の音声全般だな、日本語音声もw

1012 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:21:07.29 ID:EIFBBVJY.net
>>1004
そして、MODでE3レベルへの復活途中

1013 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:41:35.15 ID:KUfg1Xe/.net
>>992
音声、字幕共に日本語 

1014 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 07:42:28.67 ID:nujhdOfm.net
おいSteam、なめてんのか

1015 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:00:08.17 ID:sycrYuDv.net
GMGあくしろ

1016 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:21:44.31 ID:xSy+Pt53.net
Amazonでも売ってるみたいだけど
Steam版となにが違うのん?

1017 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:24:39.88 ID:lF7FRG51.net
多分違いはないと思う
だけどAmazonはダウンロードくっそ遅いからやめとけ

1018 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:28:35.29 ID:uSl+jiPn.net
今から始める人は既に高グラ実現されてる環境でプレイできて幸せかもしれんな
海外組の発売初期はゴミグラに萎えまくりだったからな

1019 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:31:59.97 ID:xSy+Pt53.net
>>1017
そうなのか
AmazonでPCゲー買ったことないから知らんかった!
とりあえずOrigin版買ってくる

>>1018
貧弱グラボだから心配です

1020 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:32:49.11 ID:zM6Ny2Ym.net
>>1019
むしろあのmod入れた方が軽かった>オンボ

1021 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:37:18.74 ID:KuyJEsUY.net
乗り物のライトの範囲というか位置もう少しどうにかならないのかな
道路ばかり照らすから夜だとマジできつい

1022 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:47:51.18 ID:HkHXL1Fk.net
明日発売か
まぁ、いっか

1023 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 08:50:30.48 ID:zM6Ny2Ym.net
1000ならWatchDogs 7.49$セール

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200