2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part34

1 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:12:40.81 ID:0/eUuuXs.net
ナチスドイツ VS ソビエト連邦 および 大日本帝国 VS アメリカ合衆国のWWU陸戦リアル系FPS
Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad および Rising Stormの話題を扱うスレッドです

発売開始!
http://store.steampowered.com/app/234510/

▼公式
http://www.heroesofstalingrad.com/
http://www.risingstormgame.com/ 太平洋MOD
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
http://www.incountrymod.com/ ベトナムMOD
http://www.grabenkrieg.com/ WWTMOD

▼Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad wiki
http://wikiwiki.jp/rohos/

▼Rising Storm wiki
http://wikiwiki.jp/risingstorm/

▼日本語マニュアル英語版 ズー公式サイト
http://redorchestra.zoo.co.jp/

▼Red Orchestra 2 & Rising Storm Part33
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399613800/

▼日本鯖(BANZAI鯖)コミュニティ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
次スレ>>980

2 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:13:06.62 ID:0/eUuuXs.net
よくある質問
Q.このゲーム欲しいけどどれ買ったらいいですか?
A.Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad(以下RO2)を購入するとRO2のシングルプレイとマルチプレイを遊ぶことができます。
またRising Storm(以下RS)のマルチプレイをプレイすることができます(※兵科はライフルマンしか選択できない制限有り)。
RSを購入するとRO2のマルチプレイとRSのマルチプレイをプレイすることができます。
特にRSをプレイするつもりがないのならRO2を買い、RO2とRSの両方のマルチプレイを制限無く遊びたい場合にはRSを買うといいでしょう。

Q.武器レベルが上がってパーツをアンロックしたが、このパーツを外したい。
A.兵科選択メニューで武器を選ぶ際に武器アイコンの左にあるV字をクリックすることで
アンロックしたパーツの着脱を行うことができます。

■よくある質問
Q、観戦モードってどうやるの?
A、サーバーを右クリックして上から2番めのJoin as Spectatorをクリック
  サーバーが満員のとき、希望の軍にはれないなどの時にはれることがあります

Q、たまに見るSLとTLってなに?
A、SLはSQUAD LEADER(分隊長)の略でTLはCOMMANDER(司令官)のことです
  SLがSQUAD LEADERであるため全軍の指揮官であるCOMMANDERをTEAM LEADERと呼びます

Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」とチャットでうってみましょう

3 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 09:13:32.25 ID:0/eUuuXs.net
Q、たまに見るSLとTLってなに?
A、SLはSQUAD LEADER(分隊長)の略でTLはCOMMANDER(司令官)のことです
  SLがSQUAD LEADERであるため全軍の指揮官であるCOMMANDERをTEAM LEADERと呼びます

Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」とチャットでうってみましょう
Q、プレイしたいけど人数が少ないのはちょっと………もう少し待って人数が増えて鯖に入ろうかな
A、ちょっと待って!!あなたにもできることがあります
  上にかいてある観戦モードや普通に鯖にはいって軍を選択する画面の下にでている
  「Spectate Axis」をクリックして おねがい!!
  これで観戦もーどになり兵科を選択していないため誰にも迷惑にならずサーバーの人数だけ増えます
  あとは Tab と Alt キーを同時に押して画面を小さくして好きなことをやっててください
  戻りたいときは Esc キーをおして「SELECT TEAM」を選択
  あなたと同じような考えの人はわりと多いです。しかし、それではサーバーの人数はいつまでも増えません!!
  押して クリックして おねがい!!


Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたいけど、いつどうやってだせばいいの?
A、司令官が偵察機を飛ばすとマップに敵が表示されます
  そのときに5キーをおして刀をだしその美しさに惚れ、泣きながらもう一度5キーを押してください
  そうすると双眼鏡がでるので、あとは右クリックでそれを覗いて左クリックで座標がだせます
  自分のだした座標はマップに表示されるのでマップを確認しながら位置をズラしていきましょう
  マップに表示されるのは自分の座標だけでCOMMANDER(司令官)のみが全てのSQUAD LEADER(分隊長)の座標を見ることができます

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたけど全然採用されない
A、飽くまでも一例ですが、敵軍の進行するであろう場所に予測して出す、敵が固まっている場所だす
  味方---進軍ルート---→敵拠点----砲撃座標←---敵増援進軍ルート-----敵復活拠点
  こうやってだすと敵は拠点に入れず味方は拠点内にいる敵だけを倒せば砲撃がバリアーににた役割を果たして楽に拠点が取れることがあります
  逆に防衛側は
  敵復活拠点---敵進軍ルート---→砲撃座標---味方防衛拠点←---味方増援進軍ルート-----味方復活拠点
  こうすると拠点前に砲撃が落ちて敵は近づけず味方は防御を固めやすくなります
  もちろん、敵がワンサカいる地点に砲撃してチケットを一気に減らしてしまってもまったくかまいません

4 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 19:45:37.91 ID:yJZ/dVK0.net
お国のために、攻撃ー!

5 :UnnamedPlayer:2014/06/16(月) 21:41:16.84 ID:MXGntawy.net
こちら小隊長から大隊へ次の地点でのスレ立てを要請します
目標東経105北緯20地点>>980繰り返す地点>>980準備ができ次第スレ立て願いますどうぞ

6 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 03:15:35.63 ID:MRErss4e.net
よく行ってる外鯖で観戦してたらAdminにキックされてしまいました
今日は全くプレイせずに観戦に徹してたんですが、一体何がまずかったんですかね
観戦してると何故か毎回スコアボートの最下位にポイント0で名前が出るんですが
もしかして、そのせいでafkと間違われた?

7 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 06:12:04.09 ID:Ag9WCe8M.net
>>6
afkと間違えられたか
もしくは鯖管が人数の関係でkickしたとか
65人以上いる場合は鯖に負担がかかる場合があるから
観戦でゲームに参加してない人なんかは鯖によってはkickの対象になるかも

前スレ使いきってないから
良ければそっちでも質問するとわかるかもね
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399613800/l50

8 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 09:05:20.66 ID:u11Bor82.net
前スレは交戦中である。
前スレを援護せよ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399613800/

9 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 15:34:41.96 ID:PqtrVp3V.net
>>1

これは乙じゃなくて陰毛なんだからね
マンゲアッタク!マンゲアタック!!

10 :UnnamedPlayer:2014/06/17(火) 20:23:58.82 ID:yHFd3MGq.net
マンゲトウフゥン!マンゲトウフゥン!

11 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:51:35.95 ID:AsMEPp4B.net
最近1時を境に完全な過疎鯖と化すな〜

さみしい///

12 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 00:52:02.30 ID:AsMEPp4B.net
あ、万歳鯖のこってす

13 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:09:54.46 ID:Va7MjHsu.net
自分もBotと戯れるのは面白くないし、そのタイミングで万歳抜けちゃうね
どうしても遊び足りないときは台湾だかどっかの鯖に移動すると良いかも
そっちは朝方までずっと人いたはずだよ

14 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 01:30:49.93 ID:RC85p29k.net
万歳鯖って新兵入っても大丈夫すか?

15 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:02:54.94 ID:BlqgDkeu.net
前スレ埋めてきました。最近12時過ぎると人が減ってきますね。
何か別ゲー出ましたっけ?

16 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:03:21.05 ID:bc32LI/g.net
AXIS Caputured Part33

17 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:05:56.41 ID:UH4DEVK3.net
SLが1/4になったんで第二分隊のライフルマンでも率いるかと思ったら
なぜかSL1になっていた
あると思います

18 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:19:05.95 ID:Nfkyy4uR.net
SL1やってて砲撃食らった時だいたい自分で飛び込んで自殺してるわ
産まれる端から粉々に吹き飛ばされて援軍激減なんだもん。なんかいい手ないかなー

19 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 02:26:11.85 ID:A0gTp8yX.net
>>18
他のSLに近寄らないとか、リコンみて砲撃地点決めるから適度に分散してれば1/2くらいの確率で済むかもしれない

20 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 03:40:05.19 ID:UdEviE9r.net
台湾鯖も1時には人いないぞ
欧米に比べてアジアはニートが少ないのかな

21 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 03:43:08.33 ID:vGjImuLd.net
欧米は時差で深夜がピークなだけやろ

22 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 07:57:46.35 ID:vSzQqdku.net
遅ればせながら>1乙である
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
   l `=='/     ヽ= '      /
    l     /{,. -、_, -、j\        !
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l      <この国の最後の望みは諸君ら一人一人の頭上にある。
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´
          , =、'"´

23 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 09:24:25.25 ID:+tEEr3o2.net
>>18
うわー最悪ですわ……
そんなSL1いたら分隊移るレベル

24 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 10:24:11.39 ID:YeGZvsk14
え? 分隊って移れるの
いつもnoobSLばかりでイライラしてるから やり方教えてー

25 :UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 10:12:09.86 ID:Nt1FRYZS.net
SLと共に果てるのが兵士の有り様じゃないか
勝手に持ち場を離れた>>23>>18引きいる懲罰部隊に編入

26 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 01:13:09.16 ID:YTEYF8sO.net
新しくはいったHOSのカスタムマップはSLないけど
RedOrchestraがあんなかんじなのか

27 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 15:24:37.70 ID:wL7zNutp.net
このゲームに限らずレイプ状態の試合ってやって悲しいな
日本軍がボロクソのときに俺がニーモーターを選んでも全然キルとれないや
いかに他の兵科に敵を押さえつけてもらい、射撃時やリロード時の隙をカバーしてもらって
その上でキルさせてもらってんだなってのを実感する

28 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 18:54:06.85 ID:QziYcK/e.net
馴れ合いjap「hi」
「hi」
「hi」
「kontiwa」
「hhhiiiwwwwwww」

その他「greetings! !」

japs 「....」
「....」
「....」
「....」

japs are nuts.

29 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:01:02.71 ID:CYHCpU2A.net
>>27
阻止砲撃だ

30 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 19:01:45.82 ID:eMDOwCLw.net
挨拶だけで馴れ合いと思えちゃうなんて寂しいやつじゃの

31 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:21:31.34 ID:3SA667ZSK
アニョハセヨ

32 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:22:44.55 ID:rgazXsb9.net
hiスパムなんてQuake3以来なんだけど
このゲームやってるのは老人ばっかりか

33 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 20:34:14.73 ID:fxfDlsoK.net
hiスパムって言うのか。
なんかアジア的だよなあれ。hihihihihiてやつ。

34 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:01:26.64 ID:YTEYF8sO.net
いやならゲーム内でやめてっていえばいいんじゃない?
いえるならね

35 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:05:24.31 ID:qfxG3P6i.net
aisatu suruno yameroってか

36 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:08:55.67 ID:hr/hqZ43.net
外人にも挨拶返してやれよってことじゃないの

37 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:16:43.45 ID:fxfDlsoK.net
挨拶で 広がる笑顔 地域の輪

38 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:25:37.30 ID:nF0Pe0Du.net
あいさつするたびともだちふえるね

39 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:29:24.40 ID:wL7zNutp.net
ポポポポーン(砲撃の音)

40 :UnnamedPlayer:2014/06/19(木) 21:56:44.62 ID:fxfDlsoK.net
挨拶なんてぬるいことしてんじゃねえよハゲ

てウエンツ瑛士が言ってましたよ。いや、俺じゃないっすよ

41 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:43:54.76 ID:+FrvJelE.net
セールくるっぽい?

42 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:46:50.30 ID:j+QCTDAo.net
セール来て人増えるのは嬉しいんだけど、右も左も分からない新兵の割合が多くなりすぎると攻撃側は前に出たら味方新兵と敵古参兵から十字砲火を食らう無理ゲーになるんだよな・・

43 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 00:50:55.72 ID:+FrvJelE.net
防御側は防御側で無理ゲーになるからどっちもどっちだよ
硫黄島とかで味方はどこだろうと地図を開いたらまだ防衛対象じゃない後ろの陣地に味方がみっちりと固まる現象起こる

44 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 01:50:38.19 ID:FnLdOJQl.net
それでもう絶望だと思ったら相手側も新兵ばかりだったっていうね。

45 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:05:48.94 ID:vkf+pz9q.net
>>42
ごめんなさいもう辞めます

46 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:23:30.33 ID:90Pzwmi8.net
>>45
死守するんや!! 臆病者や裏切り者には容赦せんぞ!!

47 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 02:37:35.73 ID:8Z1iNtFQ.net
硫黄島みたいなところならそこまでTK起こらないけど
サイパンで既にカオスでジャングル系はもう目も当てられない

48 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 04:07:52.70 ID:8mVSfMyx.net
>>42
何またセール来たの?

49 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 04:51:13.90 ID:ILk/cDH4.net
敵が見えねえwwwwww気づいたら死んでる
某戦車ゲームでも似たような経験をしたがこっちは本当に見えないから困った

50 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 07:40:45.86 ID:FnLdOJQl.net
サマーセールだワーイワーイ
しばらくRO2ともお別れだなこりゃ

51 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 07:50:47.46 ID:yoKv2XiS.net
>>50
どうぞどうぞ

52 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 10:14:12.25 ID:QHFqWDgH.net
マジで誰か俺のケツの穴に九六式軽機で弾を撃ち込んでくれないか?
できれば銃身を肛門に突っ込んでフルオートで撃ってくれ!
銃弾が腸壁とか前立腺を刺激しまくってスゲェ気持ちイイぜ!
マジ頼む!撃ってくれ! 本当にマジで撃たれたいんだ!

53 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:02:32.22 ID:QHFqWDgH.net
誰か俺のケツの穴を撃ってくれる奴はいねぇのか?

54 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:15:16.05 ID:j6m8WXTs.net
軍医を呼べ!

55 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:22:18.48 ID:QHFqWDgH.net
>52
バルカンだとケツの穴に銃身が入らないから、九六式と九九式で頼むぜ!
2挺で何発の銃弾が撃ち込まれるんだ?気持ち良さそうだぜ!スゲェドキドキするぜ!

56 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 12:56:43.90 ID:QHFqWDgH.net
早く俺のアナルに銃弾をブチ込んでくれ〜!!

57 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 13:12:25.66 ID:wAQV6Zzi.net
タマが勿体ねえよ 銃剣で我慢しろ

58 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 15:14:50.79 ID:eY49smG6.net
デジタルデラックス版ってなにがちがうの?
Rising Stormほしいけどよくわからん

59 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:06:34.54 ID:wAQV6Zzi.net
よくわからんなら調べなよ

60 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:32:42.24 ID:eY49smG6.net
>>59
武器とか増えたりとか下の方に書いてあった
サンクスあんどすまん

61 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:44:31.81 ID:QHFqWDgH.net
誰か俺のケツの穴に百式で銃弾を撃ち込んでくれないか?
できれば銃身を肛門に突っ込んでフルオートで撃ってくれ!マジ頼む!撃ってくれ!

62 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 16:52:33.67 ID:QHFqWDgH.net
ドキドキして撃たれるのを想像してオナニーでもしないと眠れねぇよ!

63 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 17:10:53.84 ID:+FrvJelE.net
>>60
今更だが、デラックスは追加DLCみたいな感じだよ。RSをプレイするにはこれとは別に本体が必要
以下デラックスの内容
・本来レベル上げなきゃ使用できない武器を早期アンロック
・RSのサントラが手に入る
・KFの方で日本兵・米兵スキンを追加する

64 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:25:55.40 ID:ILk/cDH4.net
ID:QHFqWDgH
おい しっかりしろ!

65 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:27:50.90 ID:7sWBiSgR.net
そいつはもうダメだ

66 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 18:35:46.16 ID:C3Hgy+g/.net
セール後の10時以降が一番好き
万歳鯖が日本人しかいなくなるから面白い

67 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 21:43:28.92 ID:FnLdOJQl.net
痔になるぞ。

68 :UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 23:19:55.30 ID:yoKv2XiS.net
コイトスあかんね

69 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 00:41:33.90 ID:T+JpkBBZ.net
この中に火炎放射器をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

70 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 01:35:59.05 ID:RWIac10oQ
セール後でも日本人新兵なら
TLが日本語で丁寧に指示すればなんとかなる
外人はもはやコントロール不能

71 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:12:58.78 ID:6ye8LHNn.net
七面鳥なら俺の隣で寝てるよ

72 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 02:39:54.31 ID:nGn4B+de.net
>>71
特定した!

73 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 03:45:57.55 ID:rNqmVSfu.net
バトルフィールドに浮気して久しぶりに戻って来たんだがなんか重くない?
1090tからFX8320に入れ換えたからむしろ軽くなってもいいはずなんだがなぁ

74 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 06:35:07.11 ID:2L8WkgPp.net
やったー!マシンガン拾ったー!
と思ったら拾った武器が追加されない現象あるんだけど何なんだろ
ちゃんとメッセージではゲットしたって出てるのに

75 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 06:59:50.66 ID:rNqmVSfu.net
>>74
よくあるバグ?みたいなもの
拾えたらラッキー程度に考えておいた方がいいかも

76 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 10:35:26.76 ID:lUxYs69u.net
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
   l `=='/     ヽ= '      /
    l     /{,. -、_, -、j\        !
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l      <憲兵隊は発狂兵>50を銃殺場へ連行して
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /       速やかに殺処分しろ!
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ       最後は尻を狙って願いを叶えてやるがよろし。
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´

77 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:00:00.11 ID:4xjpsIUO.net
弾薬不足です!

78 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:00:52.77 ID:LjoSgSMl.net
>>74
体感だけど兵科によって拾えないものがあるみたい
ライフルマンだとどれ拾っても使えるけど
マシンガンナーとかだと制限があるとか

79 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:15:20.32 ID:EZjApJlN.net
まーた拾えなかったyoとか思って拳銃使って戻してみると何故か持ててることがあるね
色々武器切り替えしてみたらいいかも

80 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:19:01.77 ID:2L8WkgPp.net
そういえば拳銃だけは拾えてること多い、というか地面に引っ掛かってる場合以外はまず拾えてるな
>>78の法則あるのかも

81 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:17:28.09 ID:6ye8LHNn.net
ライフルマンでトミーガン拾えたり拾えなかったりするから単純に拾ったと同時に消滅するバグじゃね?
適当だけど

82 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:53:26.17 ID:rNqmVSfu.net
そういや手榴弾とかなんかすごい弾性ついて転がってる事あるけどあれどうやっても取れないわ

83 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:11:20.62 ID:2Y/b2kDI.net
あれは一度も拾えたことがない
防衛側のスモークとかね

84 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:44:45.64 ID:MtodALuz.net
99式が拾えないと思ったら
本当にマップに置かれた雰囲気アイテムだった

85 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:52:29.96 ID:5kSRuVIk.net
ていうか、重量制限じゃね

86 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:08:47.09 ID:YDFPNJI/.net
ハッカ手榴弾〜

87 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:08:47.30 ID:Gj4qaoYM.net
発火しない手榴弾ってあるのかね
スモークは発煙筒だしわざわざ発火手榴弾って言う意味って…

88 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:54:08.67 ID:5xV3ZsIq.net
最近チートが多すぎるね

89 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:29:22.19 ID:TbiFmFj8+
RO買おうとsteam見たらセールやってるけどどれ買えばいいのやら・・・
Tripwire Bundle - March 2014てのは上のやつ全部入ったやつってことですかね?

90 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:30:05.30 ID:TbiFmFj8+
>>89
ミスったROじゃなくてRS

91 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:54:46.86 ID:FnZqTU4w.net
発火手榴弾って黄燐手榴弾かと思ったわ
食らってみたら普通の手榴弾でちょっとがっかり

92 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:57:43.95 ID:iAgAkTgF.net
プレイ中に突然ゲームが終了するようになって辛い
以前と違ってsteamごと落ちるってわけじゃないが

93 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:06:12.60 ID:7eGJC+Gs.net
ニュアンスとしてはピンの抜けた手榴弾が近くにあって危ないという感じなんだろうけど
もうちょっとどうにかならなかったのか

94 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:34:41.23 ID:e5IuIHf8.net
直訳そのまま当てたの多いし
時代劇からセリフ持ってきました的なのも多いな

95 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:46:34.02 ID:gKXd3BSR.net
プライベートサーバー建てれるのけ?

96 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:57:58.96 ID:TbiFmFj8+
効果音や台詞を変更するサウンド系のMOD入れたいのですがおすすめありますか?
steamワークショップ使ったことないから見つかるといいんだけど・・・

97 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:05:07.92 ID:WV0I9g7Oh
このゲームで気にくわない効果音って96-99式軽機くらいしか重いか浮かばねーなぁ
ほんとセンスが良いよね。  MODでサウンド入れ替えるとすると
PPSHの「ブリブリ」音をWAWの「ドゥロロ」音にしたら楽しそうだ

98 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:41:10.43 ID:7GsMgF4I.net
和鯖って11時以降にしか集まらないんやな
みんなニートか何かなんか?

99 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:50:56.06 ID:CebwCPcQ.net
発破手榴弾だとコジツケていたが…

100 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:05:28.50 ID:yZua6sUaB
RO1 Chatter MutatorとImmersion Overhaul MutatorというMOD入れたけどどうやって適用するのか・・・
効果音のMODだろうか?

101 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:04:48.18 ID:/7k9N8Cm.net
逆にニート少ないから夜しか集まらないんじゃねーの

102 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:19:05.61 ID:+YSTIT6i.net
今日はパブリックチャットとチームチャット間違えてチャットしちゃってたかもしれん
もしも敵側に煽り入れてるっぽくなってたとしたら許してくれ〜
まぁ全然たいした事言ってないけど

103 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:45:52.26 ID:wR5q1+T0.net
手榴弾点火を直訳したら発火しちゃったんだろ

104 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:53:42.57 ID:L+fdPVRgq
>>98
仕事で大体8〜9時に帰宅すると考えて、飯と風呂で10時になり、
最初はRO2以外のゲームをとりあえず1時間程度やる。 最後に11時くらいにRO2ってことかも
集合時間が遅いと過疎化してしまうから、あと一時間ほど早く集まって欲しいな

105 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:54:55.95 ID:wl8Hr5KU.net
沖縄戦から69年らしい

106 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:11:34.34 ID:mwhJePc4.net
ノルマンディーから70年だね

107 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:11:44.25 ID:UmIDRFhO.net
マジでか・・・両国に殉じた兵士、犠牲と成った民間人に黙祷( ̄人 ̄)
さて沖縄戦マップで鬼畜米兵を返り討ちじゃ!

108 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:23:41.66 ID:SqK6AHMP.net
ないんだなそれが

109 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 16:34:48.82 ID:Fzwo+ows.net
キャンディーなんたらってマップやろうぜ

110 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:47:31.60 ID:B33cDtZi.net
実装予定のシュガーローフが今のところ唯一の沖縄戦だな
実装されれば、の話だが

111 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 19:47:58.06 ID:7riuvsdO.net
難しくていまいちはまれんかった

112 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:00:04.46 ID:K4WU/bdI.net
RSに75%オフが来るようならフレンドに布教するために何個か買っておこうかなって思ってんだけどまだ来てないよな?
見逃していませんように・・・

113 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 20:45:40.73 ID:ecyjn/fI.net
沖縄戦のニュース見た後だとゲームとはいえなんかやりずらくなるな…

114 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 21:28:00.17 ID:JV0KqTUb.net
同じ顔をしたロボットさ

115 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:44:47.51 ID:Fzwo+ows.net
>>112
俺は半額だからもう配った

116 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:48:48.36 ID:XijEPsAp.net
>>111
まぁCoDとかBFからだとかなりムズイわな
ライフルマンやってればゲームの基礎できるからあきらめずに頑張るんだ!

117 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 22:51:23.70 ID:Fzwo+ows.net
俺はむしろbfの方が難しいと思うけどな
ゲーム展開が速いし乗り物は沢山あるしRO2やRSみたいにまったりプレイできん

118 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:26:40.88 ID:XijEPsAp.net
好きな銃を使えるのはいいことだと思うんだ・・・・・・・

119 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 23:26:42.29 ID:hHt1g2H4.net
http://www.youtube.com/watch?v=c2Ro1bDUw4Q&list=UUAj5HDHYZv0p-aeGr1FxV2Q&feature=share&index=3

120 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 00:34:25.44 ID:FUC8K0Zk.net
難しいかどうかというより、
訳判らぬまま頭打ち抜かれたり、迫撃砲で木っ葉微塵にされたり、
戦車から逃げ惑ったりするのも含めて楽しめるか否かだと思う。

121 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 01:51:11.01 ID:Qx+FKEVj.net
敵がどこにいるのかもわからんまま死ぬことが多い

122 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 10:59:44.77 ID:A1y3/FBX.net
75off来るぞーッ!

123 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 11:12:15.96 ID:5r/ue2uV.net
フラッシュきたけどDigital Deluxe Upgradeは50%offのままなのか

124 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:47:55.87 ID:gmb/IWQs.net
セールだから買おうか悩んでるんだけどDLC入れるとマッチングしなくなる?

125 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 16:57:04.82 ID:cyEVqBAg.net
なんだDLCとかマッチングって?
他のゲームと勘違いしてね?

126 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 17:36:34.41 ID:vHZFQFDM.net
Rising Storm - Digital Deluxeのこと?
これを買うとトレンチガン、99式短機関銃が使えるようになるけどぶっちゃけどっちも必要ない
けどこれを買うと貰えるRed Orchestra 2 - Digital Deluxeの方には強い武器が入ってる
RO2無料でハマった層なら買っとけ

127 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 18:13:23.55 ID:FjSuECA8.net
間違ってRO2 HOS買うなよ。Rising stormの昇進に制限かかるからな。

128 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 21:31:24.50 ID:l6lTFEg9.net
HOSも買おうぜ

129 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:23:57.13 ID:TKYrmzu8.net
RS買えば十分じゃん

130 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:42:48.76 ID:kc3wz0+u.net
武器入ってる?違うだろ早期アンロックだけだ 無料勢は無理して買う必要はない

131 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 22:46:14.73 ID:C0Jgt6a6.net
別にMKB42あったとこでねぇ別に言うほど強く無いし

132 :UnnamedPlayer:2014/06/24(火) 23:22:05.89 ID:vHZFQFDM.net
>>130
トレンチガンとかもそうだっけ?適当なこと言ってごめんな

133 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:46:45.71 ID:iM+Qoy+0.net
Mkb強いと思うけどなー
毎回最低でも30キルできる
最強はペーペーシャーだけどな

134 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:54:19.48 ID:h81zvC+7.net
レベル上げめんどくさいからDigital Deluxe買っちまおうかな
あんまりやる時間も確保できないし

135 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 00:57:15.76 ID:wr5LttQS.net
全くだわ。なんか枢軸側の武器微妙に不遇なんだよなー Gewehr 41とか弾少なすぎてすぐ弾切れする...。

136 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 01:31:39.61 ID:BSAb7BgG.net
俺はドイツの武器のが全体的に使い勝手が良くて好きなの多いけどな
ソ連の短機関銃は命中精度低すぎであかんわ
中々当たらないから結局数撃ちまくって弾切れ早い

137 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 02:35:45.54 ID:k9eOV2Mk.net
ドイツのライフルの良い所はクリップ抜かずにそのまま装填して弾き飛ばすところだな
アリサカやモシンと比べて装填が一動作早い

138 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 06:46:23.13 ID:DS9B6T6o.net
どんな武器があろうと最初はひたすらライフルマンでゲームに熟知しないと
役に立たないからな……
俺もLV40くらいまでライフルしかやらなかった

139 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 08:27:32.69 ID:gHxs7XPp.net
>>133
お前このゲームはCODとは違うんだぞ

140 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 18:34:07.04 ID:+LKAKFHx.net
2発で必殺できる自動火器は弱くはないよ
遠距離屋外戦多めとかならバトルライフル選ぶけど

141 :UnnamedPlayer:2014/06/25(水) 20:01:08.76 ID:iwNRx0H7H
どなたかMODの入れ方教えていただけませんか

142 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 01:56:33.33 ID:QuS4DOeR.net
武器の特性とかあるからライフルマンしかやらんとライフルマンしか上達しない気がするな。

しかしこのゲームのFavorite weaponて殺した数がベースなのかな?RSもHOSも軽機関銃になってるんだが
殺した数がベースだとすると皆の表示されてるお気に入り武器はMG率高そうだ。

143 :UnnamedPlayer:2014/06/26(木) 06:20:40.15 ID:0sRrrxe1.net
滅多にアサルトもTLSLもやらんのに何故か一〇〇式がお気に入り武器に登録されてるわ
落ちてりゃ真っ先に拾って使ってるからかな?
兵科のほうはライフルマンがお気に入りになってるな
東部戦線は椅子取り競争によく負けるから晩年ライフルマンだ。お気に入り武器もモシンナガンになってる

144 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:23:09.32 ID:WHsgEYAi.net
オートライフル使ってたのに
いきなり他の武器に変更になったんだけどなんでかな?

145 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:33:32.40 ID:9bilqbg9.net
ぼぼぼりしぇびっき!

146 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 10:42:26.54 ID:9bilqbg9.net
気をつけ!
君よりその武器を使うにふさわしい奴が現れたからそこをどきたまえ。

てことらしいよ。失礼な話だ。

147 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:44:23.11 ID:WHsgEYAi.net
このゲーム使いたい武器も使えないとか
おもしろいのにもったいないな

148 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 13:51:00.78 ID:3RgdNDsF.net
>>147
ライフルマンやってる古参とかが本気だして陣営内1位になると好きなロールを選ぶ権利が得られる

けどbanzai鯖とかだったら誤作動くらいでしか発動してないな、なんかはいった直後に稀に出てくる

149 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 14:32:21.32 ID:aPJGp4JW.net
あれは超初心者がTLとかSLやったときに強制的にクビにできるから利点はあるよ

150 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 15:13:08.27 ID:pQ6NCmp3.net
逆もしかりだが

151 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 16:52:58.96 ID:ZB0hHOpu.net
>>144
>>147
稀にサーバーに入るとどの兵科にもなれる権利もらえる
その権利使うと例え満員でもその兵科を選べる
そして誰かが強制兵科替えにあう

ほんとに稀にしかおこらないけどね

152 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 18:54:18.35 ID:KbIt8v9M.net
オートバランスと双璧を成すクソシステム

153 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:29:55.68 ID:OGteph0H.net
あれって完全ランダムなんですかね?
キル数一桁のへっぽこライフルマンですが10回に一回くらいの割合で出てる気がします
上級者ばっかの外鯖で恐る恐る遊ばせてもらってる身なんで
いつもDECLINEしてますが

154 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 19:41:35.51 ID:/gNwMXGa.net
あのacceptやらdecrimeってそういう意味だったのか
いつも読まずにaccept押してたわ
兵科も埋まってないの普通に選んでたし

155 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:32:27.95 ID:9bilqbg9.net
RS出る前は了解するとTLに就かされる…とかだった気がするんだけど勘違いか。

156 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:44:25.94 ID:bpAbpobm.net
第二次世界大戦のFPSは結構あるんだけど
第一次世界大戦のFPSはあんまりないんだよなぁ・・・
調べたらあったけど今じゃ過疎ってるらしいし・・・
DLCで第一次世界大戦のテーマのやつでないかなぁ・・・

157 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 20:56:17.55 ID:a8H44ziu.net
RSの前にWWIMODが出るはずだったんだけどねぇ
別のゲームのMODとかやったけど、なかなか流行るのは難しいよ
史実で塹壕で膠着して、攻撃側が大損害の連続だったのを
ゲームで再現していくというのは

158 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 21:05:14.99 ID:oM/knnED.net
Verdunがあるじゃないか!
過疎ってるけどさ・・・

159 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:24:36.04 ID:3z9PA6vV.net
日本のライトモーター全然当たらないんだけど練習する方法ある?
実戦じゃ迷惑かけそうで

160 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:46:38.10 ID:dqO1lAWo.net
VerdunはEU鯖は人めっちゃ多いから大丈夫やろ滝汗

161 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:11:26.79 ID:Tqzx28sG.net
やりたい兵科追い出されるとイラッっとくるね

162 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:18:11.95 ID:o70W+sLO.net
追い出した奴が俺よりレベル低いとイラッとする
だいたい下手でやる事すらわかってない奴がほとんどだし

163 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:58:06.15 ID:7DZO1yYW.net
>>159
基本は曲射でうつといいよ
近場やバンカーなんかに撃つときは直射に切り替えって感じ

撃つときは着弾地点が見える場所がいい
着弾地点に土柱みたいに煙が立つから
それの上の方だけみえるくらいでOK

あとはTキー押して拠点との距離なんかを参考にマウスホイールグリグリまわして距離調節
硫黄島なんかだと高所から伏せて撃ってればばれにくくて観測もしやすい

164 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:51:01.82 ID:0Cg6XzJR.net
流石にリリースから1年も経つとマップのバランスの調整とかも滅多にしなくなるな
otorishima MCPとか酷すぎるバランスで多くの鯖で外されちゃってるレベルだから調整して欲しいんだけどね

165 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:54:06.86 ID:FpV7QULW.net
大鳥島は半島みたいなもんでしょ、Aで守りきれないとジリ貧になりやすい感じとか特に

ただ最終拠点って最初あんなだったっけ、2箇所もうちょっと奥にあった気がしたけど

166 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:18:35.35 ID:zctu/xRk.net
基本直射のほうがよくない?
とっさにグレポンできないじゃん…

167 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:10:27.60 ID:700C2aq1.net
>>159
1 SteamWorkshopでbot無しのシングル戦を始め、米軍のSL1を選ぶ
2 適当な擲弾筒発射位置を決めたら、その場所に移動指示を出す(Fキー+左クリック)
3 SL1からライフルマンに変更し拠点に向かい、米兵が溜まりそうな位置に移動する
4 Tキーを押すとSL1が指示した移動地点(擲弾発射位置)とその「距離」が表示されるから、それを覚える
これで大体の曲射の距離は把握できる あとは微調整と練習をするんだ

168 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:03:59.66 ID:tz9ZDyGV.net
人が全然いないんだけど過疎は元々?
ほとんどbot相手なんだけど・・・

169 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:37:39.10 ID:URdwqjda.net
まあ人少ないのは事実
時間帯が大事よな

170 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:39:50.36 ID:zM9w9QIn.net
>>168
日本鯖とか台湾鯖ならだいたい夜の9時〜10時くらいが人多いと思う

171 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:11:39.14 ID:7DZO1yYW.net
>>164
あれBが硬すぎるとか米軍の戦闘区域外の設定がおかしいとか直すとこ色々あるけど
兎にも角にもチケット数がマップの大きさに対して圧倒的に少なすぎる

172 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:06:02.97 ID:7DZO1yYW.net
>>168
平日は夜10時前後から人が来て満員になる
土日は夜9時前後から人が来て満員になる

日本鯖の困ってるところは
人が入りすぎて80/64とかになることだな

173 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:56:27.30 ID:RLa9lXDL.net
擲弾はキャプゾーン毎にアプローチが始まったら
敵が溜まる場所が絶対にあるからそこに打ち込めるようにするだけで
だいぶkill取れるで

174 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:19:45.64 ID:/QKk8X4j.net
グレネードランチャーですからあれ

175 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:00:21.96 ID:SvGjwj/4.net
このゲーム、Ping200〜300までなら意外とできるから日本でのゴールデンタイム以外は外鯖をおすすめする

176 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:15:10.11 ID:XaYvrnlL.net
https://www.youtube.com/watch?v=urRjuCWDnzs
太平洋戦線に赴く前にこれを聞いて身を引き締めよう!

177 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:11:07.62 ID:Tqzx28sG.net
RIFLEMANがやっとLv25になったので
「やったーこれで拳銃使える」と思ってたら
RO2のRealismモードでは小銃手は拳銃持てないのね・・・

よく知らんが史実でも独ソの小銃手は拳銃持ってなかったの?

178 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:11:25.70 ID:a5JjhL//.net
>>175
間合いが数mしかない出会い頭の撃ち合いで勝ったためしが無い(相打ちにすらならない)んですが、
それってPing差も関係してるんですかね? こっちも確実に発砲してる筈なんですが
RO2は当たりがクライアント判定らしいですけど、キル判定はまた別ってこと?

179 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:13:13.62 ID:a5JjhL//.net
>>177
自分も最初それがショックでしたが、最近はどうでも良くなりました
接近戦ではどうせ撃ち負けるんで・・・

180 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:24:13.58 ID:0Cg6XzJR.net
真正面からの撃ち合いじゃPINGがもろ響くよ
ただ過疎でプレイできないよりマシと思えるかどうかだな
流石にプレイ中PING300超える鯖は遠慮したほうがいい

181 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:42:19.03 ID:6WFPnZFb.net
>>177>>178
そこに銃剣があるじゃろ?

刺せ

182 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:49:34.92 ID:0Cg6XzJR.net
>>171
俺もそう思う

ついでにHantoももうちょっと改良して欲しい
チケットとかリスポーン時間とかどうでもいいからせめて米軍のSLの人数を3人から4人に拡大してくれればね
SL最大3人のせいでBAR・Flamer・MGのそれぞれ1人ずつがNO SLになってSLリスポンできないってのが酷だと思う

183 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:30:10.99 ID:Tqzx28sG.net
Server Browser開いても鯖が一つも表示されなくなってしまった
困った

184 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:51:14.19 ID:oQYFzeyj.net
上手い奴らどうかしてるわ
マジでどっから攻撃受けてるのか分からん

185 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:08:54.43 ID:o70W+sLO.net
>>177
日本軍もアメリカ軍も持ってないよ
てかこの時代は下っ端は基本持ってなかったはず
>>178
単純に当ってないよくあること
初心者だと焦ってsvt全弾外して相手のボルトアクションライフルにやられることも
>>183
よくあること
セキュリティ関連のソフト切ってみたりするといいかも

186 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:27:04.21 ID:5uvTJDSy.net
一人チーターがいるだろ
スコアが飛び抜け杉
オートエイムだろ

187 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:06:09.09 ID:QhgBlHQt.net
なんか最近荒れてるなぁ・・・
荒れるのはFPSゲームの運命なのだろうか

188 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:26:05.05 ID:lQHTcom6.net
>>176
どっちかというとコレ聞いたら鬱になる奴多いだろwww

189 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:12:54.00 ID:YCi1tt7T.net
戦意高揚用
http://youtu.be/MvDPYg7wxvc

190 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:19:31.31 ID:spQPoQDt.net
サイパンいくか

191 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:04:11.71 ID:Z5Q5f62m.net
わしらに刃向かうものは処罰する…

192 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:40:57.19 ID:FphkpKNE.net
>>178
それは諦めるか出会い頭にならないように立ち回るぐらい?

193 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:09:41.51 ID:H4Zo56Y3.net
米兵がたまに言う”めっちゃくわんて!”ってスペイン語?
スペイン語の吹き替え音声がバグで紛れ込んでんのかな?

194 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:22:34.37 ID:e6Ah2Kga.net
>>193
空耳みたいのたまにあるよね
ソ連兵がたまに「ガマンジル」って言うから
何なのかと思ってググってみたら「分隊長」って意味なのね
ロシア鯖で「我慢汁!我慢汁!」ってボイチャが聞こえてちょっと笑った

195 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:41:06.28 ID:lPBIo8cH.net
wounded

196 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:11:10.47 ID:v1s7jBUU.net
米軍の英語より
独ロのなんちゃって英語のが聞きやすいのは何でだろうな

197 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:40:59.76 ID:PrhPrtEN.net
>>194
コマンディルだろw

198 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:58:05.41 ID:lPBIo8cH.net
カマンディールだろ?

199 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:36:45.43 ID:w5+zE88V.net
ヤボールコマンダン!

200 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:49:28.73 ID:CJZwSJzp.net
エネミーファイアーエネミーファイアー

201 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:51:37.53 ID:HmQ2dZRe.net
ハハ、ハッサクゥート!!

202 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:52:20.47 ID:FphkpKNE.net
え?カマンベール?難聴

203 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:56:47.07 ID:Z5Q5f62m.net
フォヤアビーダン!? フォヤアビーダン!?

204 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:26:44.85 ID:gK7Bq5vV.net
ホロホロホー!!

205 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:32:27.03 ID:H4Zo56Y3.net
サカタハルミジャン!
オッコンボラー!

206 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:41:14.11 ID:qWlYIfL5.net
ポマギーチェ

207 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:14:11.74 ID:+ccWBXxlE
ウンババー!

208 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:00:31.86 ID:NyPHAvsf.net
露「コンドーム!」

209 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:21:49.78 ID:u9Nu1Oo9.net
>>201
ウンダバー!

210 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 00:36:28.26 ID:eTKs7NgV.net
やっぱり間とると我慢汁か

211 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:41:38.29 ID:FmaFNWzf.net
コンボラ

212 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 06:24:30.65 ID:1R27/VFC.net
なにやっとるんや

213 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:21:40.92 ID:gypACx2O.net
>>196
日本人にはネイティブの英語より日本人が話す英語の方が聞き取りやすいのと似た感じじゃねえの

214 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 07:53:42.13 ID:VJ4aKih8.net
毎度毎度banzai鯖で切れてる中国人の英語らしき言語はさっぱり聞き取れない

215 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 09:24:44.40 ID:b4lWMZnh.net
このゲームをリア友にあげたら敵は見えないしルールがわからんとかいいやがる
BFのコンクエストとほぼ同じって言ってもなんかわかってないんだよねなんでだろ
この前のBF3無料化からFPSやりはじめた奴に続けさせるのは無理なのかね、初心者にしては上手いと思うんだけどなぁ
上手い人が兵器無双したり一方に固まってレイプとかこのゲームじゃ無いしチーターもいないから快適空間なのに

216 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:10:30.87 ID:1R27/VFC.net
最初はサドンアタックとかスペシャルフォースとか薦めておいたほうがいいんじゃないか。
厨房地獄課金地獄で骨と皮になったところにスッとこのゲームを差し出すのじゃ。

217 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:13:48.94 ID:lHlP+zVW.net
でも安置から狙撃してくる奴いるよね

218 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 10:15:29.05 ID:saggwUpl.net
WW2への興味と知識がないと厳しいでしょう

219 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 14:13:02.22 ID:53s7lkMY.net
>>215
敵が見えないのが初心者視点の俺からしたら一番きつい点だった
キルカメないからどこから撃たれてるかまったく検討もつかないわ

220 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:35:19.69 ID:b4lWMZnh.net
>>218
それはあると思う
>>219
やっぱ見えないのはキツいのかぁ
俺はまあこんなものと思ってプレイしてたわ

221 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 19:57:34.07 ID:krWbA3Yo1
RSとbf3同時に始めたんだがRSの方が普通におもろい
俺がおかしいわけじゃないはず

222 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:04:36.80 ID:LVPnjpD8.net
天安門ってチャットで打つと周りの中国人落ちるかな?

223 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:08:13.04 ID:h1DcKVvM.net
210が退出しました

224 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:32:43.06 ID:53s7lkMY.net
まあリアル志向なんだろうし見えないのが自然だとは思って納得してる

225 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:10:22.40 ID:yLl7dram.net
遠くで影の中にいる敵は発砲されるまで分からないのがしょっちゅうだよな
光源がどの方角にあるかが結構有利不利を左右していると思う

226 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:32:40.18 ID:SnkA/9Ab.net
まあそういうスリルが醍醐味だったりするんだけどね

そういえば99式軽機ってフラッシュハイダーついてるから96式に比べて発砲炎見えにくい処とか再現されてるんだろうか 

227 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:08:41.16 ID:nhdYXOoM.net
Vintorezとかいうやつチートすぎるだろ
つまらんわ

228 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:11:12.71 ID:lHlP+zVW.net
ちゃんと敵から視認できない位置から攻撃しろ
地面に潜ったりもできるぞ

229 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:12:38.68 ID:deYVLy8x.net
>>226
無いんじゃないか
38式や97式が他の小銃よりバレにくいってわけ無さそうだもん

ゲームバランス調整のためか99式軽機関銃の連射力が糞高いから使って強いが
なんかこれじゃない感がするんだよな
でも使っちゃう悔しい

230 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:13:13.02 ID:8gOlHf/8.net
お前もニーモーター使えばわかる
つーか固まりすぎもっとばらけていいよアメ公は

231 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:29:59.32 ID:lHlP+zVW.net
まぁ51killとかチート疑われても仕方ないよね

232 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:46:54.47 ID:b4lWMZnh.net
実際にその場に居ない人からするとkill数だけでは何とも判断できんよ
自分なんて戦車使ってるだけでチートとか言われたわ、いい迷惑だよ

233 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:52:18.83 ID:nhdYXOoM.net
同じ職種の二番手の倍以上のキル数なんだよなあ

234 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:58:33.42 ID:c47xCEez.net
定期ポスト

235 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:03:25.70 ID:ZqmUITj6.net
ニーモーターは叩き込む位置や展開とか、経験が他のクラスより物言うからな。
自分にその知識ないと理不尽に感じるのも判らないでもないが。
判ってってもピンポイントで建物内にぶち込まれると悲鳴上がる。

236 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:03:32.57 ID:oMdo8noG.net
>>229 
まあそこ再現しちゃったら有利すぎちゃうし仕方ないのかな
99式軽機ってあんなもんなんじゃないの?動画見たけど発射レートはそこまで変わらなかったように気がする

237 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 02:09:33.46 ID:I5uASn2B.net
RSだと96式と99式で連射力が明らかに違う
99式って単に96式の口径変更しただけだから連射力に差がないはずなんじゃね?
ところでRS公式フォーラム覗いてみたら96式より99式のが威力がわずかに高いらしい
ちゃんと使用弾薬によって威力に違いだしてるみたいだ

238 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 03:17:30.46 ID:2XlOAopu.net
そう?96式と99式の実銃射撃の動画を見たけど、99式の方が連射力あるような

239 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 03:51:31.22 ID:Jd4VWGlB.net
同じ構造の銃で口径大きくしたら、
たぶんリコイルスプリング強くしないとボルトが下がりすぎるか何かしちゃって、
強くするとボルト戻るの早くなったと思うからいいんじゃないの、これで。

240 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 04:45:46.63 ID:M/LBl0e/.net
99式のフラッシュハイダーは敵から発見されにくくするものじゃなくて
撃ってる射手自身の目が眩まないようにするためのものだったはず。

241 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 05:06:30.44 ID:kxzsf9OX.net
皇軍MGは両方最高レベルだけどアメ公30CALに魅力を感じなくてレベル低いままだわ

242 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:54:28.35 ID:AC69yIvn.net
初心者ってマジで左下のチャット見ないのな
あんなに色つきでデカデカとでるのに信じれん

243 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 08:11:02.96 ID:ZVLIEnHZ.net
初心者どころか場合によっては古参もムリ
チャット出されたタイミングで戦闘してる奴もいれば戦場に向かってる奴もいる
よくチャット欄で二行になるくらい長文書いて指示してる人いるけど
ああなったらほとんどのプレイヤー見えてない

244 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:48:25.02 ID:M/LBl0e/.net
Q: アメ公これでもくらえ

A: なにやっとるんや

245 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 22:22:08.49 ID:AC69yIvn.net
>>243
短文なら目の前に敵がいて交戦中じゃない限り読めるでしょ
ちょこっと読んで自分と関係無さそうなら読み飛ばすし
Tker情報やarty情報は必ず読んでる
まあ誰も読まないからTker情報がでても誰もキックしないしartyに突っ込むんだろうなぁ

246 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:16:44.37 ID:yfx4mvbA.net
>>245
こんだけVCやってくれてるなら
復活場所から戦場いく時くらいしか読まないな
大概のことはVCでいってくれるし
指示は書いてもいいけどみんなが読めてるわけじゃないから
2度も3度も書くの面倒じゃないのかなとは思うけどね

247 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 00:43:24.10 ID:QrIDX2Os.net
ペレリューは糞ゲー
ニーモータいらない

248 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:29:54.25 ID:PeEfYIDv.net
ここで色んな鯖であった出来事を書いてもなんか万歳鯖の事と勘違いする人がいる気がする

249 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 01:49:51.89 ID:AdvUsdE5.net
>>247
外鯖行って来い本当のアメ公見れるぞ
>>248
万歳以外話題に上がらないからしょうがない

250 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 03:27:15.24 ID:XEK6m6PK.net
海外鯖に幻想抱くの止めよう
Peleliuじゃ米軍は猿の惑星と化してる日本軍のときぐらいしか勝ってない
向こうのゴールデンタイムでベテランが揃った日本軍だとBorCで完封勝利してる

251 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 04:39:13.67 ID:KA05HoFs9
海外鯖と万歳鯖の古参プレイヤーががちで勝負したらどっちが強いだろうか。

252 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 08:52:10.20 ID:BYTacNo7.net
外鯖はBARしか使わない奴と鹵獲トンプソンしか使わない奴
がアホみたいに強い

253 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 12:27:16.10 ID:syG4i92q.net
ライフルマンしかやってないけどk/d 0.50切りそうあばばば

254 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:05:41.27 ID:AdvUsdE5.net
>>253
気にスンナ 慣れてフレイマーやニーモーターでマルチキルできるようになったらスコア伸びるから

255 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:26:00.31 ID:HzCg5TEJ.net
憑依して見てたら二戦で38式で100キル以上してる奴いて驚いたな。
ジョニーデップが殺される映画の悪役の名前だった。

256 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:30:52.31 ID:2vGhJ6gV.net
AIMが速くて正確ならライフル最強やぞ

257 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:14:08.48 ID:QrIDX2Os.net
AIMする敵が見えなかった

258 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:45:17.81 ID:LsYbZ/nx.net
他のゲームでいうところの突砂の練習みたいなのがライフルマンで常時できるからいいね

259 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:46:37.06 ID:q09DnVgF.net
敵の側面からチクチク狙い撃ちできる位置取りが出来る様になると面白いように殺せるよ
さらにその位置で相手側の武器なんかを使うと銃声でバレないからウマウマですよ

攻撃側の時はほどほどに

260 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 18:56:40.16 ID:q09DnVgF.net
暇な人は交流戦とやらに参加してやれよ
いつも和歳が満員になるのは中台の奴らのおかげなんだから

261 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:20:44.70 ID:BsvLCaQA.net
もう裏取りとかしてくる奴は分かり切ってるからあらかじめここを守れとか言っても誰も来ないのが困るんだよな
仕方なく自分一人で裏取りしてくる99レベルを数人相手するはめになって
自分一人が守り切れるか死ぬかでチーム全体の勝敗に影響がですぎてつまんね
一例として赤い十月工場のCを守ってる時、マップ右側のE7辺りから側面取って増援を削る99レベルの奴が必ずいるんだが
前もってMGを置くなりして防いでる人を自分以外で見たことない
そういう貢献してもスコア自体は稼げるわけではないし、本当にスコアはあてにならん

262 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 19:39:09.12 ID:PeEfYIDv.net
すごい自惚れだな
まあレベル99になるくらいプレイすればわかるよ

263 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:07:04.06 ID:BsvLCaQA.net
とっくに99になってレベル上げのことを考えずに済むのでチームの勝利優先で物事を考えるようになってますわ

264 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 20:15:27.27 ID:yJTBosp9.net
>>262がいうレベル99になってわかるようになる人は
君の言うチームに貢献しない人たちだと思うんだが…
さすがに自惚れがすぎる

265 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:13:31.48 ID:BsvLCaQA.net
すまんが言ってることがさっぱり分からん
俺しか裏取りに対して防衛してないって言ったのが気に障ったのなら謝るけど
一方的にキル取るのを勝敗軽視してる!と主張しているわけじゃないから履き違えなく

266 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:55:08.19 ID:c1yPfngz.net
自意識過剰だよ
中学生かよ

267 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:05:51.31 ID:XEK6m6PK.net
まあ、言いたいことはわかる
防衛側は陣地内のみならず陣地に駆け込む増援部隊を守る必要もあるよねうんうん

268 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:06:28.54 ID:yfx4mvbA.net
試しに1ヶ月くらいその防衛やらなきゃいんじゃない?
それで気づくなら防衛の人数増えるし
増えないなら最初からいらないってことだし

269 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 00:28:35.10 ID:iOHCyJgr.net
キル数多い奴は透視でもしてんの?
ってぐらい敵の位置わかってるんだな
Vintrezとかいう人が特にそう

270 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:20:53.90 ID:MSfLmzRZ.net
RSの日本軍が抜群に楽しいが、火炎放射器やBAR、ガーランドの強さに胃がきりきりして疲れるんだよな
そういうときに東部戦線やると癒されるわ
なんかRO2はスローライフな感じする

271 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:37:10.84 ID:gj1CcJPt.net
>>269
www.youtube.com/watch?v=1_n48nr3EGw
まあこんなのもあるくらいだしこのゲームの特徴からしてまあ使われてもわからないだろうね
たまに一人だけ異常にキルしてる奴や急に鯖のpingが999まで羽上がると怪しいと思う

272 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 01:49:12.13 ID:rJIz8Rgz.net
ほんと新兵は糞だなブロックできないの?

273 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 02:03:56.60 ID:pOsgDTX7b
ボルトアクションをボディに3発も喰らってるのに死なない米兵ならいたな
敵兵は名前が表示されないから誰なのかわからん
PBはあまりチート対策にならんらしいが、たまにはONにした方が良さそう

274 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 02:31:49.34 ID:OFUsiinE.net
長い目で見ればプレイヤーの人数増えるしちょっと我慢だな

275 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 02:56:32.69 ID:qZxxBxWj.net
このゲームでvcしたいけどどうすりゃいいんだ〜!

276 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 03:00:01.06 ID:qZxxBxWj.net
あ、わかったよマミー

277 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 05:09:19.44 ID:RI45dNVI.net
そういやベチオ前後くらいにやたら香ばしいのがいたな

278 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 07:23:29.02 ID:Q8bMrzMj.net
>>272
それ老害になっただけや

279 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 09:26:46.46 ID:KAIFWibl.net
>>269
そいつチーターだと騒がれる度に一旦キルレート落として大人しくなるんだよ
で少し間を開けてほとぼりが冷めたらまた異常にキルしだす
かなりの人が怪しいと思ってるけど確定的な証拠がないから対処できない
当人の行動はとても怪しい、けどね

280 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:01:19.38 ID:0iaKpP/C.net
怪しいと思ったらここに書かないで鯖缶にメールしろよ(´・ω・`)
外鯖なら証拠が無くてもすぐにbanだぜ。
和鯖は甘いんだよ。だからチーターは日鯖に居着いてみんな迷惑るんだ。

281 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:04:54.24 ID:8bii+23j.net
すごく強いプレイヤーの存在が迷惑?
TKerの方が千倍邪魔だね

282 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:33:50.69 ID:K6UCsh99.net
噂の彼が動画あげてるの見たことあるけど、特に怪しい所は無かったと思うよ?
位置取りが上手いって言うのと新兵も容赦なくkillするからkill数がマッハになるって言うだけで。

283 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 12:40:43.66 ID:S7X+4zQb.net
疑ってる新参は彼のプロフィールから動画見ればいいよ
てかもうこの話題めんどくさいから見ろ

284 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 14:08:56.76 ID:+O2VYWWX.net
本人降臨か?

285 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:08:25.28 ID:S7X+4zQb.net
まったく違うけどどうでもいい

286 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:14:47.94 ID:OFUsiinE.net
せめて名前出すならSteamのコミュニティーでいえよ
ここで議論してなにかなるのか?
まったく意味ないだろ

287 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:31:38.59 ID:sdezyhse.net
意味ないなら別に議論してもいいだろう…
俺は別に特に疑ってはいないが

288 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:36:55.72 ID:8bii+23j.net
2chの書き込みなんて意味無いからな
ただ問題はその書き込みを意味があると思って読む人がいることだ

289 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 15:47:16.98 ID:S7X+4zQb.net
中台との決戦が近いというのに結束を固めなくてどうするんだバカモン!

290 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:39:22.58 ID:sdezyhse.net
意味があるならそれこそ議論した方がいいだろう…
俺はべry

291 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:48:06.02 ID:RI45dNVI.net
つまり中台の奴らによる離間の計か

292 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 19:39:07.07 ID:iKtBf2B0.net
中台ってことは国共合作か

293 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 20:49:22.36 ID:V8gRwbJr.net
チートとかおるんかー。このゲームだと参加人数多くて全然分からんなぁ。
キル数多くても上手いんだな位しか思わんし。

一兵卒としてはチームに貢献出来るよう戦うのみですよ。

294 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 21:05:03.42 ID:sdezyhse.net
一応こういうのがある
http://youtu.be/0cmGfHZR0H8

でもゲーム中にマジギレしたんならこんなん使わなくても
観戦モードで位置見るだけでも十分だと思うがな。

295 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 22:20:52.90 ID:STyrn7dC.net
まあチートだと思うよ彼は
ただ、味方にいればむしろ便利だし、わざわざ報告するのもみんな面倒なんだろ

296 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:22:04.70 ID:iKtBf2B0.net
そのみんなが一斉に報告すればなんとかなるんじゃないか
「塵」も積もれば山になるっていうしな

297 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 23:57:36.79 ID:MSfLmzRZ.net
日本軍でBetioやSaipanのような屋内戦マップやるのが苦手だ
米軍の独断場すぎる
Betioは屋外も広いが茂みや建物が多すぎ・進入ルート多すぎで気づいたら接近されててアババってなる

298 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:46:16.22 ID:nF93PO6I.net
そういうときこそ地雷ですよ!!
意外と足元見ないから結構釣れる

299 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 00:49:20.25 ID:mC+I4jPV.net
>>295
前嫌味言われてたな、流石っすわーってな感じで

300 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:23:56.30 ID:Y5xeLOmy.net
結構釣れる、じゃねーよ
米軍側で何度味方を巻き込んだと思ってるんだ
完全に見えてる地雷すら踏む人間がここにいるだよ

301 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:29:31.87 ID:jnGmczhZ.net
なんかネバダから出てきた田舎者みたいな口調になってるぞヤンキー

302 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 02:00:20.87 ID:puxfx9Aw.net
>>295
よく証拠もなしにそう言い切れるな
動画もあげてるし普通に考えて上手いプレイヤーだろ

303 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 03:18:58.63 ID:fZFDsnil.net
動画動画言ってるけど、プロフ見ても動画なんて見当たらないんだが?
まあ、俺もただ抜群に上手いだけのプレイヤーだと思ってる
世界は広いし時々海外鯖でもあれぐらい安定してキルしまくる人とか居るしな

そんなことよりアメ公でプレイしたときのつまんなさは異常
普通に強い武器ばっかでプレイしてて楽しくないな
癖や尖った部分がほとんど無いからアメ公武器に愛着が持てない
その点日本軍の武器は面白いのばっかだわ。チーム人数の都合でアメ公に入るときあるけど正直苦痛

304 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 03:34:29.46 ID:LKrYJWvP.net
よく見ろ

305 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 03:46:26.62 ID:fZFDsnil.net
>>304
あったあった。解りづらい
普通のプレイヤーだわな
とりあえずこの話題止めな
はい止め

306 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 03:56:34.57 ID:fB6BcIYN.net
まずライフルマンが全員エリートライフルマンだからな(ガダルカナル除く)
調子いい時はアメ公ライフルマンでも上位いけるし

ただM1918で制圧射撃してるとすごい勢いで人気者になれるのはどうすりゃいいのか

307 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 08:51:37.16 ID:HO1BKLps.net
四式自動小銃…

308 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:46:09.59 ID:OM6d/Pif.net
Vintrezはオートエイムだろ
前観戦視点でおっかけてたら、中腰で当てまくって思わず笑えた時があったぞ

309 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 09:59:13.98 ID:pb3zt+pX.net
そいつ初代RO時から居たけど294の状態だったなw

310 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 10:32:54.48 ID:xMV5bbJU.net
動画アップしてたらチートじゃないって流れはよくわからんが
Auto aimだったら端から見るとマウス感度最大にして操作してるような変な動きしてるからすぐわかるぞ
伏せながらコンパスの針みたいにグルグル回って撃ってたり

311 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 10:46:00.18 ID:Tid6p8n7.net
あの人普通に位置取り上手いし、モーターの定点射撃も心得てる。
このゲーム、プレイ重ねてマップ把握することがそのまま上手さに直結するから
プレイ時間の長さゆえにその辺の兵士とは格が違う

312 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:07:21.76 ID:puxfx9Aw.net
>>308
100式とかトンプソンとかBARとかマガジンにそれなりに弾はいって
腰だめで当てられるぞ

313 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 13:30:36.95 ID:Mpzhokr5.net
1000時間以上もやってればmapの細部まで覚えるだろうし、大体の敵の動きも予想できるし、別に何も変な事では無いでしょ。
そもそもheroクラスの補正だってかかってるんだから。

314 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 15:24:45.72 ID:FmQQ5d3VY
313に補足するなら。いわゆる廃プレイヤーの場合、回線も含めてPC環境
に莫大な投資を行っていてそれは目に見えない部分であるけど、実力の
1つに数えられる。自分が先に見つけて先手取っているように見えても、
回線ラグや入力デバイス、マウス感設定、モニターの性能なんかて勝負決まってたり
する。

立ち回りやマップ覚える以外に自分の環境も疑ったほうがいい。

315 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 16:36:32.24 ID:fB6BcIYN.net
中腰の意味がよくわからんが腰だめ撃ちで当てまくるという意味なら出来んことはない
武器レベリングのついでに練習したがやろうと思えば結構な精度出せると思う

316 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 20:42:49.40 ID:E1d1nsbR.net
bot相手に練習すれば腰だめはかなり当たるようになるよ
コツは立射以外の体制で撃つこと 腰だめLMGクソ強いからマジで MG42とか勝てねーわあんなん

317 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:13:00.10 ID:1FIeAukx.net
RSにも戦車登場すればいいのに
九九式爆雷を片手にシャーマンへ突撃したい
あとチハたんの活躍を見たい

318 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:33:52.65 ID:OM6d/Pif.net
中腰であんだけバンバンあてられるわけねえだろw
ほんとにこのゲームやったことあんのかよw

319 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:42:51.22 ID:01jKdn2F.net
>>318
中腰MG42出来る人は強いよ。長距離でそれならおかしいかもね。
そんなに疑わしいと思うならスペクターになって動画とってみたら?

320 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:43:03.86 ID:MT041zN9.net
ガーランドでチハを撃つのやめなさい!

321 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:47:19.21 ID:OM6d/Pif.net
>>319
MGじゃなくてライフルの腰だめ撃ちの話ね
まあお前らもスペクトしてみろって
すぐわかるから

322 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 22:48:28.10 ID:miUeHd9/.net
俺のチハたんがそんなに紙装甲なわけない

323 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 23:28:40.18 ID:E1d1nsbR.net
>>321 セミオートならともかくボルトアクションか? それならちょっとおかしいかもな

324 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 00:58:38.19 ID:RnXDDyRE.net
>>321
そんな疑うなら動画とってコミュニティーでいってBANしてもらえよ
いったいおまえはどうして欲しくてなにができるんだよ?

325 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 01:23:05.31 ID:6leHsJDo.net
自演叩きvs自演擁護
盛り上がってきたな

326 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 03:57:34.49 ID:rkXKEm3c.net
この前wikiのMaggotHillの攻略みたいなの書いておいたが
正直糞だと思ってるんで、マップに理解ある人は書き直しておいてくれよ
執筆者は大してプレイしてないnoobなんで遠慮なく削除した上で書き直してくれ

327 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:37:23.19 ID:yxc2hdkD.net
荒れてるなぁオイ
それより今日の日台戦の話しようぜ!

328 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:37:39.39 ID:yApDnazD.net
糞だと思ってるなら自分で削除すればいいのでは

329 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:54:44.36 ID:sC+X+rVF.net
俺も怪しい奴よく見かけるわ 必ず皇軍にしか入らない奴で右向いてたと思ったら超反応でこっち向いて腰だめで決めてきやがる
SLやっても砲撃地点マークしてくれないし移動地点指定してくれないと前出てくれない
TLなんて砲撃さえ一度も出さない野郎だ
しかも驚くことに複数人いるんだ
名前はTakafumi Daisuke Masasi  ほんとに機械的な動きする奴等だよ お前らも気を付けろ

330 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 11:56:05.64 ID:qfWMG0ug.net
交流戦がどうのこうの言ってたけど日時も場所も分からん

331 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 12:27:42.69 ID:3YRfXbmB.net
>>329
ちょっとおもしろかったが、あいつらTLやらなくね?

332 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:26:22.58 ID:Hj91SPyh.net
>>329
クスっときた。

333 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 13:53:02.14 ID:poac7DKG.net
>>330
エントリーしてたの忘れてたわ

334 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:11:36.28 ID:e6Bui2hv.net
>>329
しかもありえない早さで方向転換するよなあいつら

335 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:27:22.67 ID:poac7DKG.net
今日の交流戦は[TW.Fire] Minidoracat RO2 Server From TAIWAN #4サーバーで行います
接続パスは 222 です(パスはかけないかもしれないだそうです)
10時開始なのでそれまでにJOINお願いします
マップ開始時ウオームアップ+作戦会議を数分設けてるそうです
昨日PBについて尋ねましたが返答をまだもらえないので念のため各自PBの更新をしといてください。

日本チームは
Hantoが米軍(防御側)
Saipanが米軍(攻撃側)
Spartanovkaがロシア軍(防御側)
Bridges of Druzhinaがドイツ軍(防御側)
のプレイとなりますのでよろしくお願いします。

防御三回かぁやる気無くなってきた

336 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 14:45:01.30 ID:HK6oD6Hka
>>335
俺はJKとデートだから誰か動画頼むわ。

337 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:43:09.43 ID:8YinkIKI.net
名誉99の俺が勝敗予想してやるよ

Hanto 大陸チームが拠点Cを辛くも奪取するが最終拠点への攻撃中にチケット切れで日本チーム勝利

Saipan なんの面白味もなく日本チームが圧勝

Spartanovka 大陸チームは教会を奪取できずにチケット切れ

Bridges of Druzhina 大陸チームがCDへの攻撃中にロックダウンかチケット切れ

結果は日本チームの圧勝
そして残ったのは延々と防衛をやらされる苦痛だけだった

338 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:17:36.71 ID:ljipJhYS.net
まじで!?台湾と交流戦って勝手に参加してもいいの?

339 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:29:21.32 ID:JE7iuSby.net
え、キミたち防衛嫌いなの?どちらかというと拠点守るほうが楽しいと思うんだが。
攻撃のほうが好きって人もいたのか…俺は嫌だけどしぶしぶ突撃に加わるって感じだわ。

340 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:33:56.11 ID:WWIWoF+3.net
交流戦はもう満員近いんじゃないか?
ドタキャンか何かで一人二人なら枠空きそうだが

341 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:40:02.05 ID:67qSWg8k.net
防衛好きのが普通に多いと思うけど

342 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 17:44:45.81 ID:qfWMG0ug.net
エントリーがどうのあるんじゃないの?
俺もできるならやりたかったが
どうせ普段の鯖過疎るだろうし

343 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:07:30.10 ID:3YRfXbmB.net
日本チームがなぜか一度も日本軍やらないという

344 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:13:37.15 ID:WWIWoF+3.net
そもそも試合じゃなくて交流会なんだから勝敗気にしなくていいじょ

345 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:40:13.97 ID:poac7DKG.net
>>340
もう鯖空いてんの?
俺エントリーしてんのに入れなかったらやりたいやりたくないとか関係無く怒るわ

346 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:54:12.05 ID:WWIWoF+3.net
>>345
いやいや、エントリー枠が満員近いってことね

347 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 18:57:43.12 ID:hE9E9AV+.net
日本軍使えないとかうんkじゃんwwwwwwwwwwww


マジで?

348 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 19:01:32.92 ID:RnXDDyRE.net
>>345
もう参加枠埋まってるから欠員が出ない限り参加できない
コミュニティーで2ヶ月以上前から告知出してて
一昨日まで参加募集してたのに

349 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 19:11:31.12 ID:RnXDDyRE.net
安価ミスった>>348
>>338です

350 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:42:34.21 ID:ljipJhYS.net
うへえー(^ω^)まじでござるか...(^ω^)

351 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 21:55:03.09 ID:67qSWg8k.net
空き待ちしてる人は万歳鯖のグループチャットで情報もらえるよ

352 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:22:12.39 ID:DLCIt8JF.net
もう常連はタンク鯖で遊んでろよ

353 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:58:02.15 ID:lU89L1cxh
お前らやっぱつえーわ

354 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:49:59.86 ID:poac7DKG.net
いやー圧勝だったわ
4試合全部勝ったいぇーい
しかし平均レベルヤバすぎたわ特にRSとか平均が90とかでもおかしくない感じだった
しかし普段は攻撃が好きだから防御は難しかったよまあ参加した人おつかれさん

355 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 23:52:40.38 ID:WWIWoF+3.net
交流戦お疲れ様
やはり交流戦参加者のレベルは高かった
相手も味方も

356 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:05:43.53 ID:b7IQn12T.net
皆のレベルと情報量について行けず
小銃握ってガタガタ震えることしかできなかったぜ…

357 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:22:58.53 ID:h/usJbjB.net
4号戦車で
運転手から車長に切り替えたときに車長が外にいたり
車長が死んで運転手から車長に切り替えると
必ず頭を外に出してから砲で狙い出すのって仕様ですか?


いつも顔外にだすいらない動作されるんですけど
車内で止まって欲しい

358 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:24:01.34 ID:ygeBCiLV.net
>>337
でこの予想は当たったの?

359 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:37:19.76 ID:S0CBERjJ.net
>>358
半島は台湾勢はBすら取れずに終了
サイパンは普通に勝った
すぱーとのふかはCまで取られたけどチケット勝ち
橋はKまで台湾勢は来たけどチケットが切れて逃走ロックダウンで勝ち

360 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:46:00.36 ID:S0CBERjJ.net
この予想で完璧に当たったのは延々と防衛をやらされる苦痛ってとこだな
パブロフの家みたいな取って取られてみたいなマップ入れれば良かったのに

361 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:47:55.03 ID:ygeBCiLV.net
これ日本勢はもっと難易度高いマップやったほうが良かったんじゃないか?
Peleliu米軍とかApartmentsドイツ軍とか

362 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:50:41.70 ID:ygHuBq16.net
比較的イーブンなMAP選択してたからね。

363 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 00:55:14.07 ID:p1pQGhnr.net
俺は参加してないから知らんけど、台湾チームは普段HoSしかやってないんじゃねーの?
橋は普段、万歳で回してないから日本チームが苦戦したわけだし
spaも教会が取られてるし

364 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:00:23.67 ID:hm0rezlU.net
橋はアレ、敵の戦車が120キルとか言ってたからね

365 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 01:41:21.79 ID:f9hc8Szd.net
オージーにも勝てればTWBにも勝てるかもしれんね

366 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 02:23:18.37 ID:ygeBCiLV.net
>>362
イーブンなマップのチョイスとなると難しいものあるな
攻撃側も防衛側もチャンスあるのってHantoぐらいのような気がする

どうでもいいけどSaipanはF建物の真裏のリスポン近くに弾薬箱を追加しても罰当たらないような気がする

367 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 02:55:56.23 ID:f9hc8Szd.net
なんで大陸の人はサイパンで不利な皇軍を選んだのか疑問だ

368 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 02:59:42.45 ID:AWRQEZJ3.net
和鯖の擲弾筒にブルってたんだろ

369 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 04:56:54.06 ID:h/usJbjB.net
>>366
俺もそれ賛成だわ
だいたいのMAPが安全な後方に弾薬箱あるのに
いって帰ってで2度も敵に姿晒す弾薬箱も珍しいよな

370 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:08:26.27 ID:aeNGt7/i.net
日本軍の物資は貯めこむだけ貯めこんで使われずに破壊されることが多かったらしいから
史実っぽくていいじゃないか。つまり使うなってことですよ。

371 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:12:34.62 ID:bhnkDwBz.net
拳銃が支給されてる時点で甘え、竹やりで満足せな

372 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:14:22.17 ID:4cx44rjw.net
demo録画してあったら是非見たい。

373 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:25:21.94 ID:9ll5Qk9e.net
お前の代わりはいくらでもいるが弾薬の代わりはないんやぞ。
正式な要請がないと支給はできんな。まったく弾一発幾らすると思ってるんだ?

374 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:29:53.75 ID:3yI8RH9S.net
兵站さえ整っていれば我が帝国軍は最強じゃ!

375 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 10:55:23.90 ID:CQrw//HK.net
何回やっても
かたじけないで吹く

376 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 11:35:36.33 ID:wcBHRZ3p.net
おう、ごめん(射殺)

377 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 11:45:52.16 ID:ygeBCiLV.net
>>371
拳銃いらんから竹やりください

378 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:10:35.04 ID:H9kqgwSGp
>>335
おいおい、ここにパス書き込むなって。おかげで参加表明してない輩
がjoinして表明してたやつが入れなかったじゃなねえか。

379 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:30:58.47 ID:Csyx+Wmu.net
http://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/images/kizai/kame03.jpg

これ欲しい

380 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 13:52:19.76 ID:aeNGt7/i.net
>>379
アメ公歩兵じゃ!そこじゃ!

381 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 14:26:58.35 ID:S0CBERjJ.net
普通に鹵獲武器使えるのにRSの場合拳銃はアメリカの使えないのおかしくない?歩兵の場合ね
あの星条旗が彫られた白いM1911好きなんだよね

382 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 19:41:46.70 ID:+lFqqjeV.net
俺軟弱だから九九式より九六式軽機、MG34よりDP-28の方が好きなんだよね
銃身焼き付きにくいし

383 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:02:04.58 ID:k2nMQtKH.net
DP28は初期同士だとMG34より強いんだけどなぁ
レベル上がるとMG34、1択ってのが悲しい
もうちょいDP28に付加価値あってもいいのにな

384 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:04:35.27 ID:+lFqqjeV.net
honor90超えてようやくMG34育て始めたからheroなのにショボい

385 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:27:23.64 ID:lPUxZrMA.net
ついにkobraが帰ってきたか・・・

386 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:37:34.14 ID:F/xwbjBQ.net
koburaaaaaaaa

387 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 20:52:34.63 ID:wVcJ7xFu.net
ヒューッ

388 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 21:39:17.34 ID:bR6kWknw.net
なぜコブラが新マップに選ばれなかったのか謎

389 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 22:19:40.38 ID:TxPNbnJx.net
次回の大型アプデで公式マップと一緒に来るから安心!

390 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 00:26:53.54 ID:DYQxuDq5.net
戦車はまだかな……

391 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 00:30:52.89 ID:4hyYQNvD.net
安心と信頼のペレリュー

392 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 01:02:40.46 ID:Nf7Y7Eat.net
ニーモーターが理不尽兵器すぎる
できるのはせいぜい散らばって狙われる確率を下げるくらいで
根本的な対策をとれない

393 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 01:59:34.93 ID:4LyWxYFl.net
>>388
俺はkitajimaが選ばれなかったのが謎だわ
コンテストしてた当時から完成度高かったのに

394 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:01:55.53 ID:x5sYOF6B.net
対策は立ち止まらないことだろう。着弾にビビって物陰で止まったりすると思うツボだ
上手い人は必ず目視しながら撃つだろうから基本的に対策は普通の武器と変わらんのではないか
つまり撃たれる前に撃てと。必ずどこかから見てるはず。noobが適当に撃った弾に関してはどうしようもない…

395 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:29:55.03 ID:DYQxuDq5.net
>>392
弾なんてどうせ8発しか無いし変態ニーモーターなんている方が珍しいから別に理不尽でも何でも無い
某お祭りゲーのM224迫撃砲みたいにマップから着弾地点決めれるなら驚異かもしれないがな

396 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:41:30.13 ID:HujWvG5a.net
構える速度が速すぎるのが問題かなー
出会い頭にドン!! 小銃構えるより速いってのはないね

397 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:45:57.86 ID:DYQxuDq5.net
そうかなあ
大型アップデートから武器構える速度が遅くなったから自分は出会い頭に自殺キルしにくくなったと感じた
てか武器の反動も増えてなんかレベルが下がった気分ですわ

398 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 02:54:38.72 ID:+4s0RhHx.net
マップはKITAZIMAもコブラもおあったのに
ロクに修正も入れずにOTORISIMAをいれたのはホント謎

399 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 03:19:53.08 ID:PmZfWfsl.net
OTORISIMAは32vs32で遊べば普通におもしろいんだけどね
これ以上増えるとBからチケ切れを起こしてただのTDMになる

400 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 04:35:08.02 ID:lPhQkaLp.net
>>395
最近はSLかTLで攻め側がたまりやすい定番スポットにmovepoint設定して
タクティカル画面表示したら距離見えるからそこに曲射で撃てばガリガリ削れる、という戦法じみたものが

まあセルフでスポットして距離とマップみて同じようなこともできるけど

401 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 05:52:45.08 ID:Lu6dxpRw+
北島はゲーム用としての不自然さが少ない、唯一のリアル系マップ
公式マップと比較しても完成度はトップクラスだと思ってる

402 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 06:27:22.97 ID:zG2iCw92.net
TripWireから気になる通知だ
俺の英語力の乏しさを無視すれば
MG34
T-70
三号戦車 を開発中のようだ

403 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 06:28:53.52 ID:zG2iCw92.net
あ、ごめんMG34じゃなくてMG42ね

404 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 06:34:54.76 ID:4LyWxYFl.net
マジで公式コミュでその通知着てた
MG42か。ドイツ軍プレイが捗るな

405 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 08:50:07.80 ID:x5sYOF6B.net
う、うーん…て感じのラインナップだな
まあMG42はいいけど。アプデは二年後くらいかな?

406 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 08:59:14.99 ID:Xdis76//.net
ATライフルクラスの不遇っぷりから
装甲薄い戦車が採用に至ったのかね

407 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 11:39:35.79 ID:D1BlRH1N.net
T70とか誰得だよ
チハだせっつってんの

408 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 11:42:26.44 ID:lPhQkaLp.net
KF2は開発終わったのかな

409 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 12:08:30.38 ID:KKbY9th8.net
T70はSU76の布石とみた

410 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:19:57.34 ID:TIqmbtXy.net
V号とか後回しでいいからTigerとかIS2先に実装してくれ
Konigsplatzはよう

411 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:25:23.86 ID:lPhQkaLp.net
RO2最大の失敗はスターリングラードに限定したことなんじゃなかろうか

412 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:36:33.79 ID:xv5FfE6H.net
アカン100回死んで一回キルできるかどうかだわ
階級高い人にピクミンしておこうかな最初は

413 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:36:42.79 ID:gVCCxpn1.net
映画が流行ったのでつい

414 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 13:42:32.01 ID:Exr0L/el.net
>>411
ジャンルは違えどCoH2も失敗してるのを見るとそんな気がしてくる

装備のバリエーションや戦地のロケーションが増えていくのって大戦の後半になってからで
ゲームの題材とするにはそれが一番重要な訳で

415 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:27:21.13 ID:6ZB+DDUoP
拠点制圧で点数稼げば仕事してるフリできる

416 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:31:44.55 ID:Xwp/7Y8J.net
>>412
初心者とライフルマンは死ぬのが仕事だ
何も恐れることは無い

417 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:45:30.36 ID:4hyYQNvD.net
理想は
分隊長を死なせないように護衛しながら前線をあげる
砲撃支援要請
getingetin!!
ってな感じ?

418 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:49:57.71 ID:lPhQkaLp.net
あんまりピクミンすると目立ってやられるからよろしくない気はする

419 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 14:56:06.45 ID:uqE6uz1a.net
米軍側で味方の背中追いかけてるとニーモーターに狙われるのが問題

420 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:31:42.37 ID:u/XtO0Oc.net
Red orchestra3 The world on fire

舞台は東部戦線から太平洋、そして待望のアフリカ戦線も実現!
米露日独伊英仏、世界の覇権をかけたうんぬん

KF2の次はこんな感じで新作おなしゃすTWIさん

421 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:44:46.67 ID:4LyWxYFl.net
甘いゲームバランスにバグ修正したと思ったら新たなバグを生み出し
かたつむり並に仕事の遅いTWIにRO3制作なんて無理無理無理かたつむり

422 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 18:54:39.92 ID:u/XtO0Oc.net
せやな、発売時にビークルを追加すると言っておきながら
取り掛かるまでに2年以上かかったTWIさんに期待するほうが酷やな

彼らのペースで頑張ってくれ
moderが作成中のベトナムもあるし

423 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:49:15.80 ID:Qq6stsQ1.net
>>420
フィンランド「冬戦争を忘れてもらっては困る」

424 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 19:53:29.52 ID:HujWvG5a.net
>>421
>>422
TWI「アダダニハワカラナイデショウネ エ!!!!」

425 :UnnamedPlayer:2014/07/08(火) 22:40:29.02 ID:5XDNe9wpe
>>420
次は現代戦に決まってるだろ
RO:O信者君も絶句するRed orchestra 3 ModernWarfareだ

426 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 10:46:40.89 ID:SGC3MNc/.net
頼むから現代戦だけはやめてくれよ・・・全部ICチップが悪い

427 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 10:53:48.48 ID:koLx7wIH.net
リスポン後に死ぬまで手榴弾やニーモーターが変な方向に飛ぶバグ
リスポン後に死ぬまで常にズーム状態になるバグ
こんなのが毎ゲーム起きるようになった
ゲームが突然終了するバグが無くなったと思ったらこれだよ

428 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 10:55:05.81 ID:TWnSRIsk.net
毎回ブルスクして辛い

429 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 10:57:18.23 ID:EJB0iIKs.net
クルスクに見えた

430 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 11:52:26.80 ID:TOnbm35WZ
クルスク…
俺も見えたわ
このゲームやってるやつは似たようなやつ多いな

431 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:02:11.76 ID:/e+I1ZPEk
そーいや2年くらい前に戦車戦カスタムマップでクルスクがあったな
リスポンから戦場まで10分以上走らないといけないという苦痛しかなかったけど

432 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 12:50:19.36 ID:8Bi4jki9.net
変な方向に飛ぶといえば、米軍側でニーモーター鹵獲したら曲射で変なとこ飛んでく?
直射は割りと普通なんだけど

433 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 13:34:07.76 ID:25DHmxxQ.net
膝に当てて使ったとかそんなんじゃない?

434 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 13:36:50.91 ID:TWnSRIsk.net
リアルだな

435 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 13:45:35.55 ID:MLTjVljk.net
出会い頭に時間が止まってデデデーンて音がしたと思ったら
自分が倒れてことがよくあるんだけどなんなのこれ瞬獄殺かよ

436 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 13:56:47.49 ID:0dxCDYg8.net
訓練受けてない兵器を使うんだから、全部そういう設定でもいいな

437 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 19:20:44.42 ID:iTM9qW0j.net
アメ公がニーモーター使うと一発目で大腿骨骨折、二発目で大腿部断裂で死亡でいいよ

438 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 20:49:22.71 ID:8Bi4jki9.net
やっぱり米帝、包帯巻けば、大丈夫

439 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 11:49:07.68 ID:guJzMdQr.net
このゲーム面白すぎてつらい
1200時間超えたんだけど一月半くらいぶっ続けでやってる計算になる

440 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 12:57:30.94 ID:7IMAUwJX.net
他のゲームにはない再現性、シビアさがあるよね
特に日本軍の兵士&武器をここまで再現しているゲームは他にない

441 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 13:25:39.17 ID:UFFC1/fl.net
昨日のコブラのチケット切れてからのラストバンザイはカッコ良かったな
見事に玉砕してたけど

442 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:56:26.00 ID:o/hRyPQ3.net
意外と集団万歳をされた体験をした人がいないから知らないのかもしれないけど
3人だけの万歳アタックでもフレイマーじゃなければ照準がとんでもない方向に向いてまともに射撃できないんよ

しかも万歳集団が50メートルほど先にいるにもかかわらず
サプレッション効果が発生してまともに射撃できないから皆もっと一緒に万歳しようよ

443 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:42:30.29 ID:lSJQd2/F.net
全員を一箇所に集結させて、砲撃直後に全力万歳させるTLの日本軍は異様に強かったな
防衛時にも万歳させようとしてたのは笑ったけど

444 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:47:55.79 ID:7IMAUwJX.net
万歳は強い! 砲撃とフレーマーさえなければ・・・

445 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:49:34.27 ID:uOztmN6A.net
対戦車砲がないとかクソゲーだわこれ

446 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:06:45.24 ID:M+osKMEl.net
いやあるだろ…

447 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:20:06.53 ID:z1ZERUQB.net
とりあえず吸着地雷を投げるのはやめよう(提案)

448 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:52:04.46 ID:TOGo8Xx6.net
せめて貼り付けたいでござる^@^

449 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 05:32:06.67 ID:k/csoIba.net
偵察機見てがんばって報告してるのに
僕の砲撃要請位置が全然採用されません。

450 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 06:11:33.49 ID:FAUlU19g.net
>>449
TLの気分だからな

451 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 07:25:42.07 ID:3mTb45SX.net
砲撃がぁ、砲撃が来りゅうぅぅぅ!!

452 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 11:19:14.83 ID:/PW8QYjS.net
稀にいる、SLのマークがあっても頑なに全く同じ位置にTLマークして撃つTLには内心「えぇ〜」と思わざるを得ないけど、それもまあ仕方ない
各自自分の役割を黙々とこなすのみ

453 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 11:21:22.82 ID:0V8nWNCa.net
VCでマークしたよ!って言っとけば空気読んで採用してくれる

454 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 11:50:24.12 ID:dsiqF+Ip.net
TLはマーク被ってるならSLのマーク使った方がいい
SLにKill Assist入るからチームの総合得点が上がる

まあ2fjgみたいな2戦制じゃないと得点は意味ないけどね

455 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 13:38:39.20 ID:ps8xrzki.net
2戦制って得点意味あったのか...

456 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 13:39:25.70 ID:FAUlU19g.net
一勝一敗なら点高いほうが勝つとか?

457 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 13:50:11.03 ID:xTbakg0V.net
1マップ2回もやりたくない

458 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:15:04.71 ID:v+n+WQcG.net
2戦やると優に60分超える鯖あるよな

459 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:52:53.58 ID:qsgXPA+5J
昨日ようやくアサルトと擲弾筒手がベテランになった者なんだけど、ベテランでアンロックされる鹵獲武器ってどうやって装備すればいいの?
情報提供求む

460 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:45:14.46 ID:0GIGjm7f.net
もう砲撃撃つぞって時に最良のマークだそうとマークがうろうろしてるSLには
撃たないだろうな。誤爆の危険があるし

461 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 18:19:29.29 ID:wH4Laj/x.net
TLやってると味方を砲撃してしまってTKされた人がキレたりするけど
普通なら砲撃接近中の表示がされたらマップ確認するだろと、確認しないお前が悪いといつも思う

462 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 18:50:29.43 ID:0V8nWNCa.net
たまに爆撃TK食らうけどすごい申し訳なく思ってる
すいませんすいませんとかTLが必死に謝ってるから更に申し訳なくなってくる

463 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:24:54.09 ID:Sfw8kPnm.net
bridges of druzhinaを2戦とかまじだるすぎる

464 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:29:05.99 ID:Zo9oARcq.net
なぜか外人2ラウンド制好きなんだよな、なんでだろ?

465 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:33:11.24 ID:0V8nWNCa.net
競技系FPSからの流れじゃない?
MAP理解には良さそう

466 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:37:06.47 ID:pHkWkdJF.net
外人は1ラウンド目は遊ぶからな

467 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:45:24.47 ID:OEEx0Cxk.net
大規模MAP2週とか苦行ですわ

468 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:46:48.70 ID:dsiqF+Ip.net
外鯖では輝いてるのに日本鯖ではパッとしない人

469 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 20:12:53.69 ID:H1zGoTbJG
確かに日本鯖のレベルは高いわな

470 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 20:10:18.99 ID:gPBZJj3h.net
>>449
俺の体感だが
外鯖はいま敵がいる地点にマークだすと採用されやすい
日本鯖は敵がもう少しで到達する地点にだすと採用されやすい

471 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 23:44:09.47 ID:wH4Laj/x.net
モーターなら余程スポーン地点近くにマークしない限り
三波目くらいで足止め以外の効果なくなるしな

472 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 23:47:59.89 ID:0V8nWNCa.net
ペレリューの走って死ぬ病

473 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 23:48:13.21 ID:+OCOAoqs.net
やっぱペリリューってクソだわ
同じ糞でも大鳥島の方がマシ

474 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 11:09:53.07 ID:3gz43Utn.net
maggot hillアメリカ側で勝てたことないんだけど

475 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 13:15:24.26 ID:LkTAn6kS.net
下痢ピーで米側が不利なのは和鯖だけなんだけどね
外鯖行くと米軍有利だよ

476 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 13:16:28.65 ID:SmYKTX8i.net
外鯖は防御側が基本あれな気がする

477 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 15:13:15.25 ID:3hgejbRhR
>>476
昔からどんなFPSでもだが
和鯖がガチ芋が多いというだけの話

478 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 16:43:31.96 ID:WWqf5PaL.net
外鯖のmaggotは大抵米軍不利じゃないか?
BARしか使わないアイツがいたら有利になるけど

479 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:54:39.03 ID:uF4h7WCz.net
>>478
その人は鹵獲99式短小銃でもBAR使用時と同等のキル数を何度も叩き出してて絶句した
以来、チートだろうがそうじゃないだろうが、その人がいる時間帯には行かないように決意した

480 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:08:06.37 ID:8Lz5pbHVs
おもしろい有名人が

481 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:08:36.47 ID:8Lz5pbHVs
いるんだな

482 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:14:04.65 ID:h6M66mt3.net
誰だよそいつ

483 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:42:13.24 ID:uF4h7WCz.net
海外鯖の話しだから気にしないでいいよ
この話しわかるのは暇人or廃人の部類で悲しいことだ

484 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 21:05:11.18 ID:HR3CK5rd.net
彼は異常だけど、キルログ見えないと判断できないんだよね。
美味しいポイントで初心者でキル数稼いでる可能性も。

485 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 22:38:59.89 ID:2rNGtN0E.net
日本人固まってる時の絶望感

486 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 23:37:11.16 ID:WWqf5PaL.net
>>484
以前の戦いで分かったことだけど
まず指定のキルポイントまでのルート上にいる敵(日本兵)を殲滅、その後
指定地点に行き拠点内の敵を殲滅するっていうパターンだな
とにかくAIMが速い上に一発秘中だから移動中を狙って撃つしかない

487 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 00:22:28.56 ID:+d/SmIc8.net
>>479
Z*****rだろw
たまにいるに異常に上手い奴なんなんだろうなF****K****eとか。

488 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 00:39:02.44 ID:UJnAnAv4.net
マクロかなんかだろな、ずるしても俺ツエーしたい可哀相な奴ら・・
前スレで”チート使わないと同じ土俵に立てない”とか抜かしてた奴居たから日本人プレイヤーの中にも居るんだろうな、誰とは言わないが

489 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 00:59:28.22 ID:Y7+D4+mX.net
まーた証拠のないV何チャラの升扱いかいい加減自分が下手だと気づけよ
一発即死で突っ込んでいくスタイル直してから言いな

490 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 00:59:33.61 ID:bhNrXcbQ.net
キル数がどうのとか層変わりすぎだろ
万歳鯖にクラシックモードやってほしいと思ったけどこりゃあ誰も賛同してくれなさそう

491 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 01:31:42.26 ID:guNBQhg7.net
今は外鯖の話だからVの人は関係ないと思うが?

492 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 02:45:30.58 ID:+d/SmIc8.net
まさかAim時のBARの照準にセロハンテープ貼るなどと姑息なまねをしてるわけ…ないですよね?

493 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 03:01:02.66 ID:KR6K6I4e.net
なんでこのゲームってクラシックは廃れてるの?
リアリズムの鯖しか人が集まってないじゃん
アクションは流行らなくて当たり前だが

494 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 03:22:59.87 ID:vV0hlQLG.net
未だにリアリズムとクラッシックの違いがわからない

495 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 03:26:37.95 ID:eHaH4dVh.net
ズームがないとかそんなだっけ?

496 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 04:30:44.08 ID:nYkLPwIu.net
honor80超えてるのに未だにカスの俺からしたら
おまえら全員チートだわ。
マジで草むらとか全然いるの判らん。
何で俺から見えねえのにお前からは見えるんだよ。

497 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 05:50:09.85 ID:uPfAlcpV.net
いくらうまくなっても見えないところから撃ち殺されるゲームじゃないのこれ

498 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 06:32:12.01 ID:q8eRviEN.net
マップをよく知っているから。これに尽きる。

499 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 06:51:31.44 ID:i3zYc5tZ.net
クラシックモードはLv制がなくなっているのに伴い武器のアタッチメント固定
装填や武器を構えるのとかが遅くなっているのと、ミニマップと包帯がなくなってる
反動もすげー強くなってるからリアリズムのような戦い方は難しそう(出会い頭に直射とか)
ちなみにRSの方は拳銃が一部の兵科しか持てなくなってる。やったぜ

500 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 06:58:07.93 ID:s4Goe/lO.net
>>496
日本兵と戦ったアメリカ兵も同じ気持ちやったやろね。
こっちは見えないのに、敵は撃ってくる

501 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 09:00:52.92 ID:DTQAp+v7.net
草むらとかゴニョゴニョしたら消せそうなもんだけどな
ゲーム性変わるけど

502 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 09:15:53.14 ID:ScLPT30I.net
マジで誰か俺のケツの穴に九九式軽機で銃弾を撃ち込んでくれないか?
できれば銃身を肛門に突っ込んでフルオートで撃ってくれ!
銃弾が腸壁とか前立腺を刺激しまくってスゲェ気持ちイイぜ!
マジ頼む!撃ってくれ! 本当にマジで撃たれたいんだ!

503 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 09:34:47.49 ID:ScLPT30I.net
誰か俺のケツの穴を撃ってくれる奴はいねぇのか?
マジで撃ってほしいぜ! 頼む! フルオートでブチ込んでほしいんだ

504 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 09:53:29.10 ID:vrkBk/cM.net
あぁいかんまた来とる

505 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 10:11:14.76 ID:ScLPT30I.net
>>504
アナルで銃弾受け止めて死んだふりして逃げてきたぜ!
ケツに思いっきり銃弾ぶち込まれるまで死ぬに死ねねえぜ!
弾が足りネェなら鹵獲兵器のトンプソンで
ドラムマガジンがカラになるまで思いっきり引き続けてくれ!
マジ頼む!早く俺のアナルに銃弾をブチ込んでくれ!

506 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 10:16:35.57 ID:ScLPT30I.net
前立腺が疼いて待ちきれないぜ!早く誰か俺のアナルを撃ってくれ〜!

507 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 10:34:01.51 ID:Qwgt4lF7.net
戦車ってATライフルにキャタピラを破壊されて
その場でグルグル回ることしかできなくなったら自殺するしかないんか?

508 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 10:54:38.06 ID:ScLPT30I.net
誰か俺のアナルに擲弾筒で打ち込んでくれないか?
榴弾が腹の中で破裂してものスゲェ気持ちイイぜ!
出来るなら発射口を直接アナルに突っ込んでくれ
誰か頼む!早く俺のケツの下に擲弾筒をセッティングしてくれ〜!!

509 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 11:03:31.52 ID:Y7+D4+mX.net
固定砲台か固定機関銃
どのみち短い息

510 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 11:20:00.26 ID:KR6K6I4e.net
>>499
やっぱレベリングやアンロックといった要素ないと人って居つかないもんなのかな

511 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 11:59:26.65 ID:UJnAnAv4.net
やっぱりレベルが上がったりすると達成感あるからね
Honor99、Level99でもリセットできてPrestigeモードやら武器にマーク貼れたりとか
まんまCODのシステムだけど取り入れた方が人が居付きやすいと思う

512 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 12:35:27.14 ID:ScLPT30I.net
マジで誰か俺のケツの穴に火炎放射器で放射してくれないか?
火炎が前立腺を炙ってスゲェ気持ちイイんだぜ!
ケツを火傷したくねぇからノズルを直接突っ込んでくれ!
マジ頼む!撃ってくれ! 本当にマジで炙られたいんだ!

513 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 13:48:06.96 ID:KLKRiUG3.net
Lvやアンロック制は無い方が好きだけどどっちでもいい

514 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:27:01.40 ID:valsNhOW.net
Koburaもっとチケット欲しい!

515 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 00:29:42.13 ID:Rl94m+O5.net
米軍守りやすい地形だかんね

516 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 07:23:02.77 ID:GPG9iAJ/.net
beitoはいい加減削除しろとは思う

517 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 13:32:35.42 ID:TyLorwz5.net

BETIO別にふつうのMAPじゃないか?

518 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 13:33:15.39 ID:YHzByaEH.net
マップバランスはほんまどうにかして欲しいな

ところでアメ公のヒーロースキンが最高に嫌い
大阪のおばちゃんが着ている豹柄の服みたいでダサい

519 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 16:18:13.48 ID:gHZv1p5z.net
俺は 陸軍生まれRS育ち 強そうな奴は大体 海●軍

520 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 17:15:31.43 ID:xDokSVeY.net
陸軍英雄が頭に海●軍鉢巻きという矛盾

521 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 17:34:15.34 ID:BhZ6BzRO.net
陸海軍の垣根を越えた仲だったアイツの形見かも知れん

522 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 17:37:40.55 ID:valsNhOW.net
海軍カレーが食べたかったんだよきっと

523 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 17:57:36.37 ID:WNTVd6rgy
外人のTLやSLだと不利になると途中抜けが酷いからもうちょっと日本人増えて欲しい

524 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 17:58:58.62 ID:3TwDlVE0.net
海⚫︎軍はタラワだけじゃなかったっけ

開発の意図としては海軍陸戦隊だろうけど
英雄扱いはないよな

525 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 18:06:32.10 ID:GAqwE2Lf.net
和鯖でずーーっとプレイしてると常連がどんな立ち回りをするか予想できちゃうな

軽機関銃で遠くからチクチク嫌がらせされたり、アホみたいに万歳かましてくる人やら
特定のプレイヤーは癖があって面白い

526 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 18:51:26.12 ID:gHZv1p5z.net
ヤツは乗船沈められてたった一人生き残った復讐の鬼ということでひとつ

527 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 19:33:36.92 ID:k57raZHU.net
ヒーローの鉢巻は何て読むんだアレ?

528 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 19:53:14.48 ID:SffacnzZU
万歳かますやつ....俺のことか

529 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 22:15:39.99 ID:YHzByaEH.net
PhosphatePlantって長くてだるいマップに感じてきた
結局新マップはMaggotHillが一番楽しい
米軍無理ゲーなバランスなのが残念だけど

530 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:31:00.75 ID:GAqwE2Lf.net
つーかユーザーメイドのマップは全部長いんだよ
hosにしろrsにしろ拠点多すぎて疲れる

531 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:33:38.60 ID:valsNhOW.net
Barashkaつまんない!

532 :UnnamedPlayer:2014/07/14(月) 23:35:14.41 ID:o4TqUub/.net
やっぱりサイパンが一番

533 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 00:18:43.84 ID:VWqJO3zN.net
完 全 勝 利

534 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:16:22.42 ID:TUhWG9FJ.net
最近知ったんだけどブービートラップって一人二つまでしか設置できないのか。
リスポンする度に田植えして途中で弾薬補給してって繰り返してたけど
3個目植えると1個目消えるのな・・

535 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 13:20:43.00 ID:N3FAvDEj.net
豆知識
米兵で刀振りかぶったまま味方の方へ近寄ると高確率で誤射される
ガ島だと更に誤射率が高まる

536 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 13:24:38.84 ID:UOTb4IFX.net
Tabで見れるスコアって全員分載って無いよね
仕様?

537 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 13:28:58.35 ID:sNiNyD6+.net
めちゃくちゃな誤射食らってどこの低脳だ?てスコア表見たら名前が無かったりするな。

538 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 13:31:13.39 ID:ENqwdM1R.net
24だか25人分しか名前出ないしスクロールも出来ないよね
今後のアップデートでスクロール機能欲しい

539 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 14:44:15.74 ID:tj/CVQeY.net
スコアボードはスクロールできないし、banzai鯖は下手すると映ってる倍の人数いるからな

540 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 15:25:24.90 ID:T5bpzQ5R.net
>>534
あれ結構敵の攻撃とかで誘爆するから植えるなら最前線の更に前に置かないと
味方が危ないぞ?
そんでそんなとこに田植えにいくより最前線あたりで適当に放り投げた方が殺せるはず

541 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 18:54:15.55 ID:vlhJCsMP.net
イオージマの岩場に仕掛けられると手強い
射線の通らない谷間に逃げ込んでひと安心した瞬間に3〜4人まとめて吹っ飛ばされると挫けそうになる

542 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:15:02.18 ID:uTDz8dvtk
スコア1番下まで見れなくていいじゃないですか
下手なやつにも思いやりを

543 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:31:04.78 ID:UOTb4IFX.net
vinなんちゃらさんだけ霧見えてないな

544 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:35:42.58 ID:sNiNyD6+.net
BARでナメた撃たれ方して死ぬとなんとなくイラッとするな。
まあリロード抑えた効率のいい撃ち方なんだろうけどさ。

ヴェッヴェッ バタ

545 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 02:35:10.38 ID:sqjokCE7.net
最近このゲーム始めて海外鯖ばっかでやってるけどチート使ってる人多いねこれ。
チートってのはWHね。
なぜ分かるかって言うと俺もWH使ってるから相手が使ってるの大体分かる。

546 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 03:58:40.42 ID:0GgNIpMY.net
FPS初心者の奴にこれとBF3やらしたらこっちの方が楽しいって言ってビックリしたわ
将来有望だな

547 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 06:35:29.57 ID:o1S2q4ll.net
雰囲気ゲーだしな

548 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 10:51:26.32 ID:kab5eVW2.net
https://www.youtube.com/watch?v=cN7kVY8W6lE&feature=player_detailpage#t=194
Betio変貌しすぎてワロタ

549 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:28:42.46 ID:oSGwzTLY.net
雰囲気がBF1943だな

550 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 11:51:23.78 ID:LfxB0pnp.net
雰囲気ね。そう雰囲気雰囲気。空気っつうの?いややっぱ雰囲気かな雰囲気
雰囲気ゲーだよ、うん雰囲気ゲー。雰囲気ゲーね。わかる?雰囲気ゲーおーい?聞いてんの?

551 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 14:49:29.78 ID:VQCwSTMT.net
俺にはこのゲームあわなかった
世界観好きだけど1、2発ですぐ死ぬし
ゲームにリアルすぎる部分が多いとそこまでしてやりたくなくなってしまう
復活しても場所悪いとすぐ死ぬし生き返って数秒くらい無敵時間ほしいとおもった
戦場の緊張感とか好きな人なら楽しめるだろうな
キルカメラもほしかった どっから撃たれてるかわからん

552 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 14:52:40.08 ID:VQCwSTMT.net
このゲーム他のFPSとちがって常連組とかそうじゃない方もマナーよくて
びっくりした。
他のFPSでもこういうマナーが良い方達ばかりだといいのにとおもった。
それだけでもこのゲームをやってみてよかったとおもったよ

553 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 15:08:58.14 ID:0ErdSm9N.net
マニア層に絞られるからね
キルカメラは鯖の設定であるところもあるから
そういう所で練習するのもあり
万能偵察機や分隊長レスポンとかカジュアル要素もあるよ

554 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:06:32.35 ID:TNTTs0zO.net
リスポンに無敵時間ほしいよなーって思った事はあるが
よく考えると分隊長からリスポンするから数秒でも無敵時間あれば陣地内に突撃されるのかもしれない

555 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 17:16:55.71 ID:sFb84j0g.net
リスポン数秒前に視点だけスポーン地点に出現させたら良くなりそう

556 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 18:53:51.36 ID:kab5eVW2.net
昔は無敵時間あったけど今に至る

557 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 21:48:36.94 ID:0GgNIpMY.net
なんで無敵時間無くしたのかね
数年あれでバランスとれてたのに

558 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 22:12:16.46 ID:TBCXN8ie.net
SLが他の分隊から孤立して前線で隠れても何とかなったりするからじゃね?

559 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:18:23.58 ID:NoZvd5GY.net
本当に当時やってたのか?
SLからリスポンしたての敵を撃っても効かなくてすぐ隠れられて不評だったのに

KFスレで最高難易度が突出しすぎて挑戦しにくいから、その1つ下との間にもう1個難易度追加したら
今度は人が分散されて最高難易度に挑戦しにくいって言われてるのと同様
結局どう調整しても文句言われるんでかわいそう

560 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 23:28:26.44 ID:8Ffs+SG6.net
戦車って操作するのは一人だけの方が効率いいよね?

561 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:12:17.89 ID:nACHYo0z.net
ドイツの車載MGは強いからそうとも限らない
T34のMGはマニア向けだが

562 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:54:33.84 ID:LwRTvOiz.net
戦車の乗員が全員フレンドでボイスチャットで連携がとれつつ運転手と砲手が上手なら一人より効率いいけど
まあそんな奇跡的な事は滅多に無いから普段は一人の方が効率いいよね
車載MG専の人は欲しいが99%池沼が乗り込んで来て敵陣に突っ込み死ぬからそれならいない方がマシなんだよなぁ

563 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 00:58:06.75 ID:i6sUsWMk.net
敵陣に突っ込む戦車(俺)
→俺「食事の角度(キリ」
→そして即効で炎上する戦車

564 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 02:03:14.56 ID:a20Y6M3H.net
このゲームの戦車は装甲板へのダメージが存在するから
同じ場所を撃たれ続けると正面装甲でも抜かれるぜ

565 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 04:01:22.68 ID:flnMQd+Z6
今更だが、アップデート以来万歳が重くてたまらん。グラボは皆さん
どっくらいの使ってんだろうか?ちなみに俺は660です。

566 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 09:22:10.38 ID:KgdSHB/t.net
W号もろすぎやで

567 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 09:36:08.48 ID:Z07e4EVk.net
W号は砲塔正面の砲手席、車長ハッチ、砲塔両側面の視察窓をLv.25以上のPZBで抜かれるからなあ
対してT-34は車体下部の2番転輪と3番転輪の間しか抜けないから、正面からあっという間に撃破されることはない

>>564
戦車の砲撃受けて真っ黒になったT-34の砲塔正面をPZBで撃ったら貫通したことがあったよ

568 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 10:35:19.54 ID:U4GXRC/u.net
昔はT-34の正面からATライフルで、射撃手を撃つ連続的でハメれたけど
あれは修正されたのかな

569 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 14:13:13.42 ID:3UdQFNNp.net
tank鯖に何人かいるなあと思ったらtankマップじゃないじゃないか

570 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 23:09:56.12 ID:fU07hjhe.net
スナイパー不遇すぎって思ったけど400mから狙撃とかされたらストレスがマッハだからこの不遇さなのか

571 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 00:13:53.84 ID:tnLEUZfH.net
リアル追及+ゲームシステムで知らん間にいらない子になっただけで意図的に弱くはしてないでしょ

572 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 00:15:22.67 ID:tnLEUZfH.net
>>567
でもヒーローでかつ対戦兵やる人はそんないないからあんまり問題無いけどな

573 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 01:55:11.45 ID:pnJZ5hxT.net
最近ロード直後のウェルカムスクリーンで固まる時間が延びてヒーローどころかライフルマン以外も怪しい

574 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 02:24:22.40 ID:zJgoVwBM.net
土日キャンペーンモードだってさ

http://steamcommunity.com/groups/_bsn#announcements/detail/251391203888142290

575 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 10:53:57.77 ID:0q1x3xdt.net
マジか参加する
アメリカ側勝利の実績とりたい

576 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 13:50:23.71 ID:AXQIOKX9c
>>565
ゲーム自体が重いとか引っかかるならグラボの問題で、ロードが長くなって
る問題はメモリーかクライアント自体に問題あり。常連の間でも自分含めて
ロード時間が長時間化、ウエルカムスクリーンで固まる、起動時間の長時間
化は多く聞くから、アップデート以来の諸問題はクライアント側ではない
かと思う。まあ、個人的に問題が起こっていないとか解決したとかいう
報告があれば教えて欲しい。

577 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 17:00:52.63 ID:owoc8KMa6
GTX770使っててもウェルカムで固まるし俺もグラボ以外に問題があると思う

578 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:40:31.08 ID:qxg62b0A.net
なかなか史実通りに硫黄島で締められない・・・・・・・

579 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:49:54.14 ID:T1Yg4UL9.net
すり鉢山攻めたいよー!
誰かマップ作ってー

580 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 20:23:10.43 ID:SAWDDeyJ.net
battle of Okinawa来たら起こして

581 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:35:32.12 ID:AJu5qNuZ.net
圧倒的敗北感

582 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 05:55:39.70 ID:3mI22w5b.net
朝っぱらから行ってくるわ・・・・・・
後は頼むで?みんなぁ・・・

583 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 06:46:46.68 ID:IgoB7Ayd.net
>>582
休日出勤お疲れ様であります! <('A')

584 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 08:42:56.58 ID:mwcp6ptd.net
そいつは死んでいます!

585 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 10:24:42.32 ID:IgoB7Ayd.net
ttp://steamcommunity.com/groups/_bsn/discussions/0/43099721447374212/
来週土曜日夜9時からオージー・ニュージーランド鯖と交流戦があるだよ

586 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:23:56.26 ID:1G9wOXaZ.net
Pcスッペコに自信ある人は動画とってどっかにアップしといてや

587 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:45:30.04 ID:6mj0GcxF.net
日本軍がジャングルで炊飯をしたって本当ですか!
絶望しました。

588 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:17:45.72 ID:XDQchETV.net
今回もアメと違ってOGだから楽勝だな。

589 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:11:14.32 ID:32hfjiup.net
問題はラグよ

590 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:50:31.95 ID:KR0w4/J5.net
こういう交流戦でこそカスタム鯖にしてレベル補正なくせばいいのに
AU/NZの常連とかとっくにリアリズムに飽きてるのによくやろうと言ってきたな

591 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:00:00.95 ID:U+MwD81wo
お前らなら勝てると信じておるぞ

592 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:40:17.78 ID:34jM4iYD.net
RO:Oのころと比べて
いつでも遊べるくらい人いて楽しいね、これ

593 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:31:28.87 ID:WHAcUXNFS
日本兵のあんちゃん達に聞きたいんだけど今このゲームはどれくらい過疎ってます?
平日の7時位に日本プレーヤーは何人位入っているか知りたいです

594 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:49:11.59 ID:ajCiSFx6.net
タンク鯖めっちゃ人いる、なにこれ

595 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:45:20.61 ID:U+MwD81wo
7時くらいだったら日本鯖で10人いるかいないかじゃね?
10時にはほぼ満員になるけど

596 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:27:42.61 ID:A62HCUqF.net
RO:Oの方が楽しい

597 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:28:22.63 ID:IgoB7Ayd.net
RO:Oは終わったコンテンツ

598 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:40:34.15 ID:JXWiB2DD.net
banzai鯖レベル低すぎだろ

599 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:42:58.81 ID:D4516LiX.net
突撃しないでいい時に突撃し
突撃しないといけない時に芋る

600 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:43:51.40 ID:UCVvjFMt.net
逆に万歳鯖よりレベル高いとこあんの?

601 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:43:53.44 ID:z+htF/xK.net
なんだあの疑惑の判定は

602 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:54:25.04 ID:1QUme3FWi
万歳鯖レベル高いだろ

603 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:46:05.88 ID:s/B+Guiy.net
最後のママエフの時って、
攻撃側ソ連のマンパワーが10ちょっとで
防衛側ドイツのマンパワーが30ちょっとでしょ?
それでAロックダウンで終わったのにソ連勝利…?
全体の勝敗判定ってポイント制なんだっけ?

604 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:57:18.55 ID:z+htF/xK.net
ソ連側の誰もが開始前から敗北ムードだったのに敗北した瞬間実績解除されて困惑
終わった時点で領土多いほうが勝つとかそういうことなんだろうか

605 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 06:01:40.24 ID:QmxwLO5G.net
いつになったら憎いソ連軍をまみむめもー

606 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 08:39:48.56 ID:ivXW838M.net
投降してウラソフ将軍のもとへ行こう

607 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:59:32.87 ID:vbe8/lZZ.net
天皇へいかああ!!!!突撃いいいいいいいい!

608 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:41:41.99 ID:z+htF/xK.net
殺せええええええ

609 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:49:38.20 ID:GxSc4gs2.net
うおおおおおおおおお

610 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:30:17.73 ID:FNnKFkXq.net
>>607
天皇陛下が突撃するのか…

611 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:54:11.55 ID:vbe8/lZZ.net
>>610
バンザイ・チャージが重なるとな・・・しかたないねん・・・

612 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:20:20.71 ID:GyfvnsUW.net
伏せるんや〜

613 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:49:40.62 ID:N+GN/qfg.net
vote設定はアカンて……
どんだけ硫黄島と橋のヘヴィーローテーションするつもりなのか

614 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:09:26.61 ID:JBh6JrdK.net
なんで最近MAP投票制なの?

615 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 02:42:19.29 ID:7hjrx62f.net
橋は長すぎて面白いが一回でお腹いっぱいなのにあれに何度も投票するやつは頭おかしいわ

616 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 14:00:42.10 ID:mOCBfHpX.net
新MAPはよ

617 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 14:43:11.19 ID:pwl/LzioL
沖縄やりたい

618 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 15:44:17.25 ID:sS4J22/C.net
な、なにやっとるんや…

619 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 16:29:12.54 ID:OKoMPgu1.net
戦車やMG42で忙しくて新マップを作る余裕あるのかな
公式コミュでコブラをプレイしようみたいなイベントが何度かあったから
次回はコブラあたりを公式採用するつもりなんだろう

620 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 16:32:40.85 ID:/cj1K5HC.net
ここにいる人らでマップ作ってみりゃええがな

621 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 16:52:59.47 ID:tYPtIo1N.net
TWって3人位しか担当いなさそう

622 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 19:49:33.37 ID:jR6cl0jd.net
そう言えば日ソ戦MAPって作れないのかな
ノモンハンとか

623 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:21:20.26 ID:mOCBfHpX.net
前作でもそんな話よく出てたけどこれだとできるんかな

624 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:13:03.22 ID:ugt9P09Y.net
>>622
ゲームとして成り立たないでしょ
兵科は1種類で撤退時に下士官が全員自殺するとか無理ゲー

625 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:37:21.22 ID:22L1NEMr.net
それだと音声入れ直さなきゃだな。
アメ公これでも喰らえって言いながらイワン殴るのもおかしいし。

626 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:53:58.88 ID:Z8zjWyuh.net
最近出来た中華鯖はカオスだなw
味方を手榴弾や砲撃で吹き飛ばすのが日常化しているし

627 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:33:18.16 ID:myOwIJ78.net
何故かもう64人いるという恐怖

628 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:01:11.04 ID:AW07lSLM.net
今日日チーターとかいるもんだなあ、やけに遠距離から正確に腰だめで撃ちぬいてくるから何かと思えば

629 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:04:53.09 ID:gcCM5gvP.net
メリケンの…ぶ、ブヒ…

630 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:02:51.94 ID:mazec+3S.net
kobura時間おかしい

631 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 06:34:51.89 ID:ag3yf731.net
Wikipediaで実際の戦闘調べると数字だけだと
戦争というより一方的な虐殺だね太平洋戦争は。

632 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 07:30:52.15 ID:YzEBXsne.net
チケットが連合有利すぎ

633 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:35:36.89 ID:urLuXpENj
太平洋戦争(笑)

634 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 11:28:12.25 ID:kDtfAiG3.net
コブラの困るところは日本側が見上げる形になるから擲弾筒が他のマップに比べて直射で運用しにくいところだ

635 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:33:57.87 ID:OIa3RKX9.net
コブラの米軍側は上から撃ち下ろせる場所が多いし後半の拠点は砲撃が入り辛いから凄い有利だよね

636 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:50:55.76
コブラは侵入路が多いけど撃ち下ろされてぼこられやすい。分隊長は
常に場所変えてほしい。ずっと床おオナしててもろくな事は無い

637 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:00:28.26 ID:S/2QMGFP.net
>>631
弾に当たって死んだ数は大して変わらん、差が出るのは餓死病死

638 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 02:43:03.14 ID:mLVP2TAZ.net
ここ三日ほど初心者っぽいの多いけど何かあったんだろうか

639 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 03:25:45.10 ID:YfFChxPZ.net
明日はいよいよオーストラリアとの交流戦だね
前回参加できなくて悔しい思いした人は
こんかいはまだ空きがあるみたいよ

http://steamcommunity.com/groups/_bsn/discussions/0/43099721447374212/?tscn=1406129036

640 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 04:27:08.09 ID:0eoA4GvJ.net
OGコミュニティ入ってるけど何も通知はないな。
まあ大人数だしコアメンバーだけに通知したのかも。

641 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 16:13:06.51 ID:f29I1Mh5.net
9時からオージー鯖行くのか、ping不利な中どれだけやれるかな

642 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:32:37.22 ID:nTdH6Rkg.net
オージーは強かったな

643 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:48:00.88 ID:BsMWCuaC.net
なかなかやりおるわい

644 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 05:22:55.60 ID:3WHBs0+6.net
で、勝ったの?
まさか負けたんじゃなかろうな

645 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 05:36:37.66 ID:nTdH6Rkg.net
まずオージー鯖で
第一戦ガダルカナル(防衛):Dでチケット削りきって勝利、圧勝
第二戦racowice(攻撃):Bで難航、C後回しにしたらついぞ爆破できずにせっかくとったBが一瞬で取り返された
ばんざい鯖で
第三戦サイパン(防衛):Bで完封、200くらいチケットも余ってたから万歳三唱した
第四戦レッド・オクトーバーファクトリー:割とうまくいってたけど最後の最後にチケットイーブンにもつれ込んで全滅

結局防衛2勝、攻撃2敗の引き分けよ

646 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 06:13:29.81 ID:nL5GszPh.net
なんだいつものBANZAI鯖やないか

647 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 06:17:23.86 ID:8GJJ6M4A.net
あのメンツでいつものBANZAIみたいになるってことは
相手の実力を認めざるを得ない

648 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 07:47:15.52 ID:6gJNbZgQ.net
接戦だったみたいだな。お疲れ様でした。

で、動画は?

649 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 08:39:30.12 ID:zaiUyWFg.net
ラコは負けても仕方ないとはいえなんで鯖のレギュラーマップじゃないレッドオクトーバーにしたんだろうな
rsマップだったら普通に勝ってたぞあれ

650 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:21:15.18 ID:BsMWCuaC.net
え?マップは投票数で決まったんじゃん

651 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:02:16.00 ID:NeDo21Xs.net
HOSのマップで負けたからやっぱりHOSの練度不足かなと思う

652 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:23:03.06 ID:Wqx7odoG.net
レッドオクトーバーはレギュラーマップ並みに回ってた気がするけどな
接戦になったのがレッドオクトーバーぐらいだけだったからむしろレッドオクトーバーでよかった

653 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:37:00.83 ID:UzaUx+uo.net
パブリック鯖だとロシアフルボッコされるイメージあるけど
ちゃんとガチな人たちがやるとバランスとれてるんだなあそこ。

654 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:37:39.67 ID:UzaUx+uo.net
デモとか無いのかな?
上級者のプレイを是非見てみたいわ。

655 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 11:30:02.22 ID:dGLYZfGg.net
クエゼリン連合側スナイパーなら.....

656 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 11:36:37.20 ID:cm3j6P3b.net
今度は米国とリアルにやりたいな。
だれかハワイあたりに鯖立ててくれ。

657 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 11:42:23.41 ID:3GEmsWqH.net
勝っても負けてもコンプレックスを刺激しちゃうな

658 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:47:10.32 ID:z8bY2xwM2
日本軍マップはさすがだな
魂がこもっておりますな

659 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 15:33:50.09 ID:WfKgMlmg.net
アメリカさんには勝てる気がしな(ry

660 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:22:00.86 ID:a7s/YELF.net
米鯖はそいつ1人がいるだけで戦況が傾くようなプレイヤーが何人かいるからなあ
それが束になって掛かって来たら…考えたくも無い

661 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:44:10.68 ID:nAPjzI2g.net
プレイヤーの規模がちゃいまんがな

662 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:25:04.30 ID:JQ4XBET5N
何をビビっておる!
小便チビらせたアメ公に負けるわけないじゃろう!

663 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:47:11.54 ID:0hvdw2x1Z
射撃中に勝手に姿勢が変わる不具合が発生。
なんなんだこれは… 普段は勝手に文字が入力されることもないのに
機関銃を展開してても勝手にcが入力されるのか展開を解除したり
伏せうち中に中腰に戻ったりして無駄な時間をとらされる…
後治療もかってにやられて敵のまん前で治療して死ぬこと多数。

インストールし直したし、キャッシュの整合性も確認した。
どうすりゃいいんだろ

664 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:47:14.98 ID:hYh3+YnK.net
アメ鯖の上手い人はアメ公だけってわけじゃないし、最近見ないが日本人にも上手い奴いたぞ。モ○ギャちゃんとか。

665 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:27:29.05 ID:ubcabfBf.net
まずオージーに勝てないと話しにならない

666 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:50:58.67 ID:qFI4AsPM.net
ヒーローランクで強い武器持って上手いという風潮をいい加減なくしたい
BANZAI鯖クラシック化or普段のオージー鯖みたいな設定マダ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

667 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:57:19.84 ID:ubcabfBf.net
それやったら新規がまず来なくなるな

668 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:05:31.22 ID:hknG0J2z.net
>>666
今年の4月くらいまで日本にもそういう鯖あった
発売当初と無料期間くらいしか人がいなくて閑古鳥がないてた

669 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:20:23.77 ID:qFI4AsPM.net
それってRW鯖?クラシックって発売当初はなかったけど
レベル差がなくなる分むしろ初心者と経験者の差は縮まるからおすすめなのに

670 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 03:54:23.64 ID:hknG0J2z.net
RWは地図に分隊員しか表示されないとかズーム無しで
わりとリアル設定じゃなかった?

671 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 06:05:49.50 ID:bwPi88E+.net
>>666
せっかく時間かけてレベル上げてアタッチメント解除して鹵獲武器も使える様になったのにクラシックとか絶対嫌ですわ

リアルウォー鯖は昔の確執とコロコロ設定変えて仕様が全くわからんのもあって常時過疎ってたなレベル上げには最適だったが
てかRS発売当初にhoheiとかからずっとよく見るメンバーはかなり減ったね
たまに見かけると嬉しくなるよ

672 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:50:43.58 ID:8GFQ7IVq.net
え、モちゃん日本人だったの。

673 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:53:16.25 ID:oIXBW6Ev.net
RO1時代からの猛者たちはほとんど消えたな
まあ2は方向性が変わったから仕方ないが

674 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:09:12.46 ID:RqD4rckB.net
気がついたらまた一万敗ぐらい増えてる

675 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:14:03.07 ID:LAxH3Zuh.net
>>672
いや在日朝鮮人

676 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:30:39.53 ID:hy3HAXMv.net
ttp://forgifs.com/gallery/d/180170-4/Army-mortar-fail-run.gif
ttp://forgifs.com/gallery/d/147292-7/Army-grenade-throwing-fail.gif

下はまれによくあるから困る

677 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:12:44.22 ID:qu1/BR3O.net
まれなのかよくあるのかどっちなんだよ

678 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:13:20.49 ID:U0XLKK5H.net
>>676
下の人大丈夫なのか?発煙手榴弾?

679 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:44:08.32 ID:iWVBADct.net
謎のコリジョンで手榴弾が返ってくるの巻

680 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:34:57.75 ID:MjCc/1oq.net
RO2の窓枠のブロック率は異常
手榴弾投げ込もうとして枠に当たり手元に返ってくる

681 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 02:30:35.50 ID:j4oDhlDs.net
手榴弾跳ね返ってきてるの気づかないで爆死してるやつ見るとほっこりする
かわいい><

682 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 04:51:30.86 ID:oP22f2+2.net
手榴弾跳ね返りはいわゆる上位陣でもやらかしてたりするよね

683 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 06:52:53.26 ID:dB+N/US3.net
ニーモーターをテントの紐にぶつけて爆死

684 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 08:48:39.90 ID:253ew83J.net
窓枠ブロックは下投げだと全然発生しない気がする
近くまで寄ってしっかり狙ってるからかもしれんが

685 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 13:46:27.42 ID:PyRSlEwW.net
突撃喇叭と軍旗の実装はいつなんだ
万歳突撃が捗らん

686 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:21:25.29 ID:IZjVsZt7.net
喇叭はヴォイスチャットで流せるじゃあああん

687 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:56:31.10 ID:Gy8UBEGN.net
bf1942の小道具を思い出すな

688 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:23:13.94 ID:vIQmoaWz.net
米軍が勝利目前になると威勢の良い星条旗を、
敗北寸前になると物悲しい星条旗をVCで流してる奴がいたのはワロタ

689 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:01:25.01 ID:zIF2Pxuu.net
ヌウォオオオ

690 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:16:28.13 ID:AoCbY5kOl
15時から18時ぐらいに練習にいい鯖ないですか?
この時間帯のBANZAI鯖はBOTが多いから人のいる海外鯖に入ってるんですけど
そこが弱すぎて逆に動きが悪くなっていく....

691 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:08:05.86 ID:eoMXiqIW.net
ホリョダ(゚Д゚)をやりたい
負傷兵や捕虜を運ぶとチケット増えるとか

692 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:36:41.39 ID:yCxkA4hN.net
自爆する日本兵が増えるな

693 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:04:45.97 ID:k50fgj1q.net
日本のヒーロースキンこれにしてくれよ
http://up4.viploader.net/tv/src/vltv014747.jpg

694 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:46:22.53 ID:bSXIt5X4S
うわあ強そう・・・・

695 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:31:44.03 ID:p0+GBT/V.net
突撃一番♂

696 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:48:13.83 ID:jqSQQ2jz.net
黒服将校使いたいのにハチマキ君
選ばせろやああああああ
それかヒーローを黒服にしてくれ

697 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:10:28.39 ID:gZkreNXQ.net
ヒーローは将校じゃねえぞw

698 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:49:41.53 ID:jfZdztmN.net
黒服かっこいいからね仕方ないね
あれで万歳してるとテンション上がる

699 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:56:56.11 ID:lSzKXE5a.net
火炎放射器は弾丸を無効化する能力をもっている

700 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:01:09.33 ID:Fn3fewvK.net
リスポーンしてwキー押すと自殺になってしまうのはなんでだ
普通にできてるのにそうなるとゲームにならない

701 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:24:27.29 ID:QtfTIXRQ.net
W以外押したらどうなるんだ
例えば日本語入力だかなんだか有効になってると武器その場で捨てるだけの現象とかあるし
(バックスペースに武器捨て割り当てだとなる)

702 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:31:33.65 ID:Fn3fewvK.net
w以外だと動けるし、日本語入力に切り替わってるわけでもないですが、キックされたんでしょうか
キー設定はデフォルトです

w押す→陣営の選択→ゲーム開始で動こうとしてw押すと自殺って感じです。

703 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:25:50.65 ID:bSXIt5X4S
それけっこうあったわ
PCの設定で日本語以外全部OFFにしたら直ったわ

704 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:39:38.52 ID:k50fgj1q.net
そんな症状は見たことも聞いたこともないな…整合性の確認はやった?
suicide -1とか表示されるのかどの兵科選んでも同じなのか
生きてる間にクラスチェンジするとそのキャラは勝手に死んじゃうから、おそらくその辺が関係してるんだろうけど

705 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:01:29.38 ID:zWHeg93Y.net
>>702
なんでゲーム始まってWキーおすの?

ゲーム始まる→陣営の選択→兵科選択→Wキーで移動じゃダメだった?

706 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:16:48.93 ID:Hr+KFdx/.net
コンソールに
setbind w suicide
なんてアホな事やればそうなるような気はするけど…

707 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:57:44.08 ID:4OoRfsJB.net
>>706
いっそその方法でどっか使わないキーに自殺割り振っちゃえば解決しそうだな
よくわからんがW以外はなんか平気っぽいし

708 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:56:44.85 ID:gPd9UWGL.net
だいたいping200以上のルームに入ろうとするとゲームが落ちることが分かった

709 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:57:21.66 ID:0SHXw5n/.net
ルームってなんのこったよ

710 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:24:28.93 ID:RVPTb0k8.net
ワンピーススレと勘違いしてんだロー

711 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:50:00.45 ID:dBTIbefM.net
一度BANZAIでなん○さんの声を聞くと他の鯖では満足できない体になってしまう///

712 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:00:09.19 ID:YsvEUQIN.net
33-4さん?

713 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:35:06.53 ID:DssgbYYk.net
アメ公ども小便漏らしとるで〜

714 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:47:02.70 ID:BUubwHdv.net
手榴弾はM24の方がまっすぐ投げるから窓に入れやすいわー

715 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:11:12.27 ID:24VAktGn.net
時々気持ち悪いけどなん○さん良い人やからね、愛されるのもしょうがないね

716 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:30:17.12 ID:UHlLHl0L.net
なんJかな?

717 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:43:29.08 ID:4OoRfsJB.net
Valveハードウェア調査てやばいだろこれ
インストールされてるソフトまで丸分かりじゃないか誰がこんな危ないもんに協力すんだ

718 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:58:03.13 ID:RKFUzv+k.net
んなもん前から言われとるわ
俺の性嗜好まで把握しようとするゲイブは偉大だわ

719 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:13:40.19 ID:X/Qz2wBW.net
スメー カタキトルズー

720 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:31:41.43 ID:uySpgzw/.net
バンドエイドなしとか、ちょっとおにちくじゃないか

721 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:27:25.40 ID:u6xYWQqg.net
西部戦線はまーだ時間かかりそうですかね
はやくRO2で血のオマハやらしちくり

722 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:23:15.07 ID:gKxUaBjyY
変なこと聞くけど
夏休みに実家に帰らなきゃいけないんだが、実家のパソコンでやってもアカウント
同じなら問題ないよな?

723 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:04:08.29 ID:ZJ5qaj7a.net
KF2がでてー
ベトナムmodが完成したら作ってくれんでね

724 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:45:46.81 ID:ukvo8/jA.net
スメゲー

725 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 23:46:14.56 ID:u6xYWQqg.net
さすがにkesselの狙撃ポイント知らなすぎだろ、上から撃たれてるのになんで気づかないん?

726 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:31:35.63 ID:pQcTzeAvD
>>722
問題ない。steam入れたら同じアカウントで共有できる。
>>725
古参の日本人メンバーは分かってても圧倒的多数は日本人以外の
外人プレイヤーだったりするからな。それも北米鯖に比べると
質がかなり落ちる。日本語、英語VCの分からない奴も相当いるからしゃあね。

727 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:35:58.06 ID:g+n0WqvqH
VC増えたなー それと同時にマナーも格段に良くなった
喜ばしいことだね

728 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:42:40.53 ID:QfdWOqzJn
hoheiのメンバー戻ってきたような

729 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:37:24.88 ID:lBris7RI.net
暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう

730 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:50:58.97 ID:1g+sweuu.net
日曜の昼間で鯖が満員か
一昔前とは違って盛況でなによりだ

731 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:36:19.15 ID:6KE/3oNE.net
ただ流石に500時間もやってアンロックも全部解除するとやること無さすぎて飽きるね
1000時間越えの人はどうやってモチベーション保ってるんだろ

732 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:51:00.33 ID:M5QnFgap.net
アンロック要素がなくてもやってるような人だけがこのゲームの本当の適正人口なんだろうな
廃人少数はずっとやってて、大多数の人はしばらくして辞める、でもセールで定期的に初心者が補充される
結果人は一定数いるけどいつやってもHonor10代と90代ばかりというのがマップバランスの調整を難しくしてる

733 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:51:07.89 ID:lBris7RI.net
自分含めて1000時間以上サルみたいにやってる人はゲームシステムが気に入ってるんだと思うぞ一発で死んだりとか諸々
成長要素が主要なモチベ源だと成長しきれば当然やる気は無くなりそうだ

734 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:36:13.99 ID:cT4ODMjm.net
マガジン増える系武器と対戦車武器は高レベルの恩恵があるけど
他はとくに変わらん

735 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:09:37.02 ID:3ZRxMxLAp
>>732
アンロック要素に興味なしでやってる人ってどれぐらいいるんだろう・・・
そんな人がたくさんいればClassicモードが流行ってそうだけど
>>734
自分はブレや制圧射撃への耐性、スタミナとかの兵士の能力が
かなり変わったように思うけどこれは気のせい?

736 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:08:09.79 ID:+DNCLmWx.net
これからもティーガーとかパンサーとか出さないのかね

737 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:37:42.41 ID:nwH6saOj.net
一番でかいのはビビリ耐性だと思うで

738 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:22:11.15 ID:cU+kUGKu.net
HoSが発売した後に歩兵鯖が
RSが発売した後にMF2Dが盛えたと思ったら鯖が消滅した後の日本人プレイヤーってどこに居たの?

万歳鯖が満員になるようになってからどっからかワラワラ湧いてきたけど

739 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:36:31.98 ID:mlanreHt.net
>>736
ティーガーはまだしもパンターはブラう作戦のときはまだ開発中だったからな

740 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:42:06.07 ID:RTwgvyAu.net
先に三凸でしょ

741 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:14:16.48 ID:QdflITqp.net
シャーマンだけでも導入してくれないかな
そしたら日本勝率がほぼ史実通りになりそうなんだけど

742 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:17:41.47 ID:Z+2M3Yz9.net
RO2発売しないでUE3エンジンのRSを出したらどうなっていただろうか?
東部、西部、地中海、太平洋でパッケージングされて出されたらさぞかし賑やかだろうな。

743 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:39:03.83 ID:xSk6JO51.net
RO2ってUE3じゃなかったっけ

744 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:06:39.26 ID:J3g3a9G4.net
試合開始前の選択画面で毎回フリーズして入ろうと思ったら既にSLやMGが埋まってライフルしか残ってないんですけど仕様なんですか?

745 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:20:57.29 ID:h20Bnyp8.net
>>744
メモリ不足かグラボが弱い、低設定にしてみて
設定を変えてみてダメだったらたぶんゲームのほうが悪い整合性と再インストール

746 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:24:14.86 ID:G0k4c8+H.net
M2ブローニングでチハを穴開きパンチにしたいです・・

747 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:57:07.38 ID:kOVcncG+a
>>738
人数が少ないhoheiは主にレベル上げ。ほとんど今は亡きNO LAG CICAGOか
2Fjgかな。

748 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:19:29.96 ID:kOVcncG+a
>>732
飽きてないといっちゃ嘘になるが、レベル上げと武器解除から開放されて
精神衛生上好ましくなったかな、レベル上げたり武器解除してる時は
そっちに気持ちがいって勝敗とかGGは二の次になってたからね。

まあ、自分がへぼなこともあるが、カンストしてもランボープレイが
できることがそんなに滅多にないから飽きないのかもしれん。WWUに
こだわりもあるし。

飽きないためににやってることは。特定の兵科ばっかりやんねとか
司令官、SLをやるとか、ボルトアクション縛りでやるとか
してるよ。BAR、フレイマー、MG、ニーモーター辺りばかりだと早く
飽きるんじゃない。

749 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:42:54.32 ID:7uBxyB1i.net
>>746
30calじゃチハの装甲抜けねぇよ
ぶち殺すぞアメ公

750 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:38:15.83 ID:+MaWEnt5.net
M2は50calだぞ 何言ってるんだ

751 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:51:58.01 ID:P6RDV8fy.net
前世がチハタンだったのでしょう

752 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:03:08.27 ID:RpUZnJjz.net
恨みが根深いらしいな

753 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:14:56.37 ID:SiNUdzkf.net
大量のT34をW号一台と吸着爆弾で対処するような絶望的な戦いがしたいよぉ/////
めちゃくちゃにされたいよぅ//////

754 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:35:24.74 ID:Z+2M3Yz9.net
>>753
とりあえずズボン下ろして後ろ向け。
めちゃくちゃにしてやる。

755 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:52:55.38 ID:QdflITqp.net
チハは装甲が薄い代わりに全周12.7mmに耐えられたってなんかで読んだような

756 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:03:44.92 ID:q6rP1rEO.net
12.7mmに抜かれるってのはハ号や89式の話でしょ

757 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:06:27.97 ID:bvy4dJiN.net
ソ連のScoped MN9130 RIFLEだけなぜかLv24からレベルが上がらなくなってしまった
ゲーム中はLv25以上まであがるけど、そのゲームが終わってマップが変わるとまたLv24に戻ってる
他の武器は普通にレベルあがってるっぽい

758 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:44:58.27 ID:xtjr22/F.net
ソビエトも
DShkHMG実装してほしいのぉ

759 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:57:42.90 ID:gmHSwbmM.net
一式砲戦車があれば、シャーマンに対抗可能であります

760 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:31:45.42 ID:DMomcgYL.net
火炎瓶...

761 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:54:50.24 ID:SmgH4QWK.net
戦車なんか燃料タンク撃ち抜けば三八でイチコロや(Sniper Elite脳)

762 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:48:16.04 ID:XYEXkz8Y.net
防衛側のスモークって基本的に不要なの?
敵砲撃後のキャプに入る際にスモークあったら安全な気もするけど

763 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:16:59.59 ID:8k60L/uf.net
キャプられてるときは防御側が逆に攻撃側になるわけだからそんときいる
他は射撃の邪魔になるから炊かないほうがいい

764 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:45:56.44 ID:b5dwI0Sd.net
ご丁寧にトーチカや重機関銃の目の前に炊くやつとかいるからなー。
煙で見えなくて「流れ弾」がきみの背中に当たっちゃったよそーりーそーりーっと

765 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:59:28.06 ID:vd/rKiSg.net
敵陣 → 敵 → 障害 →&#9899;&#65038; → 平地 → 自陣
防御時なら&#9899;&#65038;に炊くこともままある
硫黄島とかタラワとか

766 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:00:48.40 ID:vd/rKiSg.net
化けた
まあいいや

767 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:40:00.25 ID:f257ciI9j
砲撃支援発動直前にSLがマークを変えた場合とかに
要請を止める方法ってある?

あとひょっとして自分が何番か把握せずSLやってる人多い?
個別に指示だしても聞いてくれないことがよくある
それとも自分の英語がおかしいのか、プレイヤー名で指示するべきなのか

768 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:40:34.10 ID:bcAPCKKw.net
タラワでワラタ

769 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:44:50.74 ID:PmXzuqRU.net
タラワってどのマップだっけ

770 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:32:59.73 ID:twzHrAWj.net
betioは俵の町の名前よ

771 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:23:10.56 ID:b5dwI0Sd.net
パワーアップ撤退中

772 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:33:31.47 ID:PmXzuqRU.net
betioって島のほうかと思ってたわ
防御側でスモーク巻くのなら敵のMG封じとかそういう感じだろうねえ

773 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:33:46.06 ID:8k60L/uf.net
[悲報]
ベトナムMODはUnreal Engine 4に移行

774 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:42:47.57 ID:UILrGeif.net
防御側で煙炊く→敵集まる→擲弾・手榴弾適当に投げる→大漁

775 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:13:56.99 ID:T+/OM5x5.net
なるほど

776 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:42:47.82 ID:PmXzuqRU.net
後は米軍防御だとflamer突っ込ませたり

777 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:23:10.90 ID:DYQkBLaQ.net
http://steamcommunity.com/groups/_bsn/discussions/0/35219681814790929/
おまいら今日はこれやろうず、今夜十時かららしい

778 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:03:54.91 ID:9VLapmtW.net
もしかして落ちた?

779 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:46:25.75 ID:jdNU5OlG5
ちゃんとあるゾ

780 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:57:03.67 ID:jdNU5OlG5
>>777
ちょっとやってみた。
初代すこしかじったことあるけどあんな感じ。
委託しないとけっこうぶれるし、シフトでのズームも基本ない。
走るスピードも結構おそくなっている。機関銃も設置しても結構連射するとぶれる。
これやるとRO2もなんだかんだでカジュアルな要素あるんだなぁと考えさせられる。

人いないけど…

781 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:59:25.85 ID:N2trEj/t.net
>>777
大多数の人間にとっては、MOD入れたうえでconfig弄るとか凄く難易度高いことだと思うんです

782 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:09:33.35 ID:ouuaEQuE.net
おまえらは太平洋戦争の知識はどれだけあるんだい
前に女プレイヤーがVCで栗林中将の台詞を連呼してたのは聞いた

783 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:12:18.06 ID:wm7hvYbG.net
つじーんとむたぐちとくりたターンぐらい

784 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:22:17.68 ID:mWFTWenC.net
太平洋戦争は調べれば調べるほど悲しくなる

785 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:33:23.42 ID:k1MGEQRY.net
米軍指揮官も日本並にクソなのが多いと知った
慢心の結果将兵が地獄見るのはどこも同じなんだと

786 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:57:46.41 ID:qd+Sl8iP.net
サブクライズしたら弄ってあるconfigもダウンロードして勝手に上書きしてくれたら楽なのか

787 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:07:50.76 ID:70lITJOD.net
レベル上げが無駄になるのは嫌な人が大半だからいくら手軽に導入できても流行らないのは確定的に明らか

788 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 06:00:45.94 ID:s35AjPpD.net
太平洋戦争自体も餓死溺死病死ばっかで胸糞悪くなるが、未だに占領が続いてるってのが悔しい
独立への道が核武装だけしかないってのもな

艦コレだとか言って流行ってるのも実は無意識に独立への心の準備をしているのではないか…無いか

789 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 06:25:47.36 ID:XlVp3ona.net
そういうのはスレ違いかもね

790 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:35:10.91 ID:qd+Sl8iP.net
嫌な人が大半ってどこ情報だよw確定的に明らかとかこのゲーム、レベリングするようなゲームじゃねえだろw
ちょっとやってみたけど感触全然違ったから新鮮で面白かったぞ

791 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:48:51.41 ID:vN8jtczV.net
武器のアップグレード中だと敬遠したくなることはある
そこまで抵抗はないけれども

792 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 09:01:57.11 ID:Eahv+OOO.net
http://www.mediafire.com/download/x4cwp3xy5ud4kf4/Immersion+Overhaul+Mutator+v1.14+Setup.exe
コンフィグいじるのめんどい人はここでインストーラーDLして、どうぞ

793 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 11:42:55.56 ID:Xc/sk8BR.net
レベル上げはほぼ終わってて、たまにはちょっと違う感じで新鮮味を味わいたい。って言う人向けだろうね。
毎週やるかと言うと、うーん。って感じじゃない?

794 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:23:14.66 ID:FYUH8Wo2.net
はいはいレベリングいらないならクラシックに引きこもっててくださいね

795 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:03:28.84 ID:N2trEj/t.net
RO:Oの癌が過疎のあまりHOS&RSに転移した感じやな

796 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:13:47.02 ID:IaUpMBrV.net
modでここまで手間とらせるぐらいなら普通にクラシックでやったほうがいいような気はする
そこまで魅力ある武器が追加されてるわけでもないしクラシックなら経験値も溜まるし

797 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:18:11.19 ID:Dn4Tx0wY.net
出たよ過剰反応君が

798 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:22:40.82 ID:N2trEj/t.net
今まで通りRO:OのMODゴデゴデ鯖に引っ込んでる方がいいんでないの?
初心者お断りじゃないんなら初心者に優しい設定にして勧誘しなよ。
そもそもレベリングなし+MOD導入なんて初心者が喜んで入ってくると思ってるのか?
自分ルール鯖を仲間内で勝手にやるのはいいけど、
閉鎖的な雰囲気を新しく始めた人が感じとって敬遠されてしまうのは避けたいのね
Lv10代でゲームにハマりかけてる人が最近多いから尚更なんだ。
つまることろRO:Oの二の舞は避けたいわけですよ。
古参だけ集まって”俺達特別〜”ってやってたら人は逃げていく。かつてのRO:Oの様に。

799 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:27:06.85 ID:fJwtDBC4.net
ホワイトリスト入りしたら考えてもいいかもなあ

800 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:27:07.61 ID:vEyXMq+y.net
RO2なんてレベルがあるからさらに古参最強ゲーな気がするんですが

801 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:44:44.51 ID:Dn4Tx0wY.net
武器の追加・削除 MkB42とAVT-40が削除。代わりにPPD-40やモロトフカクテル、DT軽機関銃、モシン・ナガンカービンが追加。
狙撃銃は異なる倍率のスコープが付いたものを選択可能、MG34はドラムマガジンとマガジンベルトを選択可能など。
モロトフの直撃を食らうと・・・当然焼死してしまいます。

これは、なかったん?

802 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:05:47.42 ID:N2trEj/t.net
・MkB42とAVT-40が削除→これは鯖の設定で変えられる
・狙撃銃は異なる倍率のスコープが付いたものを選択可能→武器によるが、すでに2〜8倍選べます
・MG34はドラムマガジンとマガジンベルトを選択可能など。→選べ(ry

武器とモロトフの追加? あと音響関係かな?

まぁ俺はMG42追加されるまで万歳鯖でわいわいやるわ

803 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:26:18.55 ID:IaUpMBrV.net
>>798
別に万歳鯖でやってるわけじゃないから過疎る影響はないんでないの

804 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 17:56:08.13 ID:OLyLuzL+.net
そのMODやってみたけどニーモーターがうるさすぎてとてもプレイできないわ
2門で10分やったら耳鳴りがしばらく取れなかったからこれが5,6門あったと考えるととてもとても

805 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:35:38.66 ID:d0wyzpFI.net
ニーモーターの炸裂音が砲撃と同じ音で
環境音の砲撃も音変わるから大体常時爆裂音が鳴り響く

806 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:20:02.96 ID:fJwtDBC4.net
まあ史実的にはそんな感じ

807 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:01:09.15 ID:N2trEj/t.net
そんなにリアルが好きならシリアでも逝ってこい

808 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:11:03.15 ID:Pk4hvXe6.net
ダッシュ後即構えて榴弾直射されないだけで大分違う
何でこんなCoD戦法が容認されているのか
スコア稼ぎ、プレイヤー層の違い

809 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:29:09.59 ID:7qvcbyFJ.net
>>808
気に入らないならTWI要望出すか、カスタム鯖立てて人募ってやったり、別のゲーム探せばいい
なぜ自分の信じる理想が浸透しないのかをここで愚痴っても何も変わらない
関係ないけどunranked鯖ほぼ無人でワロタ

810 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:16:21.15 ID:mhHVXDnl.net
天皇陛下万歳。
さぁ大きな声で、
天皇陛下、万歳。

811 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:24:14.43 ID:0qTIvgJF.net
スタァァアリングラーァッド!

812 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:34:23.01 ID:kTGp37NF.net
USA!USA!!

813 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:02:55.30 ID:tXcv0yLa.net
ハイルハイル!ヒットラー!

814 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:03:51.39 ID:vxPafl43.net
前作に比べてだいぶカジュアルになったらしいね

815 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:20:24.75 ID:vodH1RCP.net
ユーザー層もカジュアルになってる

816 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 04:49:02.39 ID:acUwE2DB.net
前作も前作でSMGの反動が強すぎたり
MGの腰だめ撃ちが殆どできないとか
妙ちくりんなとこはあったのでhosの方向性は嫌いじゃない

ただ着剣動作がないのは絶対に許さない

817 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 05:18:19.76 ID:vde6aLYA.net
日本軍も銃剣取り外せたらいいのにな
窓とか塹壕から銃剣がニョキっと出てて居場所がバレバレだ。
背中に38式とか背負ってると裏取りはまず無理だし

818 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 09:24:58.33 ID:bW1ny1/s.net
着剣!、突撃ー!!の動作は本当に好きだったなぁ…

819 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 09:27:45.66 ID:+Y7RXkHZ.net
RO:Oの癌()
まあリアル寄りスポーツ系FPSだからリアル系MODはちょっと違うのかもなー
とりあえずレベ上げもやる事ないから新しいことしたい

820 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:42:54.99 ID:UHQGipIR.net
対戦車ライフルとロシアのリボルバーピストルのレベル上げマジめんどい

821 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:12:39.58 ID:bBbDW2EB.net
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=101024

この動画いいね

822 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:22:14.53 ID:7qvcbyFJ.net
Yoshiro
We are focusing on our current content update which includes the two new tanks and the MG-42.
だってお

823 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:06:23.88 ID:vde6aLYA.net
豆戦車とMG42ね…

タノシミダナー

824 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:23:24.09 ID:mhHVXDnl.net
お盆には間に合うのかな?

825 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:13:42.08 ID:eIPitHSF.net
はやくて年末
遅いと来年のお盆あたりが妥当なところとみた

826 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 05:03:59.43 ID:rS0UIurw.net
いまさらHOSに戦車なんか導入してどこで使うんだ?
戦車あるマップは軒並み不人気だし…

まあ、TWの人が作りたいと思ったということが大事なのかもしれん

827 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 05:14:51.60 ID:wp75uuwr.net
red october factoryとか結構好きよ

828 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:40:09.76 ID:FWmCO/aU.net
新MAPはよ

829 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:26:45.14 ID:YnwcxbHJ.net
我々がかつて乗り越えた太平洋戦争より惨憺たる時代っていつなんですかね・・・

830 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:29:17.58 ID:CRJTlnfz.net
他の玉砕戦だろ

831 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:09:54.06 ID:rS0UIurw.net
どっかから「転進」してきた部隊ってことだろうな
撤退では断じてない

832 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:11:24.96 ID:NFJCXRm0.net
大化の改新と応仁の乱だろ

833 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:34:06.32 ID:FWmCO/aU.net
日露戦争とかじゃない?(棒

834 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:53:59.21 ID:rS0UIurw.net
我々は惨憺たる事態うわなにをする

835 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:05:43.28 ID:HU8Wrqft.net
ここが落ちれば次は本土が、戦場になる→悲しいなぁ
奴らは負けると思っていない…それをしっかりと教えてやる→は?

836 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:11:04.54 ID:CRJTlnfz.net
>>835
ヒント:大本営

837 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:13:19.20 ID:hEiaSFKr.net
一方、米兵

ジャップに生まれなくてマジよかったわwww
あ?なんでかって?あいつらこれから皆殺しにされるからなwwwwwww

838 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:49:05.10 ID:P0djPXMB8
終戦記念日関連でペリリューに関する番組が2つ放送される。
1.NHKスペシャル 狂気の戦場 ペリリュー〜"忘れられた島"の記録〜
8月13日10:00から
ttp://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0813/index.html
2.金曜プレステージ 終戦記念スペシャルドラマ『命ある限り戦え、そして生き抜くんだ』
中川州男大佐を上川隆也が演じるそうだ。8月15日9:00から
ttp://www.fujitv.co.jp/inochiarukagiri/character.html

839 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:44:47.80 ID:7V2oStvk.net
イケメン風ボイスの人はわりとまともなこと言ってるんだけど池沼系の人は何言ってるかわからない時あるよな

840 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:54:45.12 ID:7rq9w1tJ.net
砲撃ー↑(甲高い声)

841 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:02:14.00 ID:CRJTlnfz.net
アメ公歩兵だって前線はやっぱり死んじゃってるからな

842 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:14:49.61 ID:24tTQtma.net
アメ公歩兵って表現すき

843 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:47:02.29 ID:cyN3eV5W.net
アメ公だって雑兵は日本と同じく最下層階級出身ばっかだからな

844 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:25:15.67 ID:XM5UPI1X.net
人間の耐久力はそれこそ1万年前から変わってないだろうが戦争で使う武器はどんどん強くなってるからな
死なない戦争なんてありえん

845 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:40:44.83 ID:YnwcxbHJ.net
モクモク大作戦

846 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:55:47.53 ID:24tTQtma.net
エロ爆弾はよ

847 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 13:07:19.36 ID:5A1AFyHx.net
お母さーん!ってセリフもほしい

848 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 13:10:42.48 ID:j1s0aOtp.net
あるじゃん、母さん・・・が

849 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 13:31:35.62 ID:o8rxrbqc.net
なにやっとるんや…!続けてよし!

850 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 13:55:56.66 ID:OSskQBxB.net
おかーん……おかーーーん! いてぇーよぉーー! おかーんぅうぅ……

851 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 13:58:34.70 ID:o8rxrbqc.net
バカモン!やめんかい!あほんだら!

852 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:03:10.58 ID:qHgvrbNZk
本土、硫黄島で迎えた日米戦
先発Artilleryが大量TK、BやCでの抵抗も勢いを見せず惨敗だった
ボイチャに響くSLのため息、どこからか聞こえる「今年で敗戦だな」の声
無言でleftし始める小隊員の中、TLのTakafumiは独りFの壕の中で泣いていた
Hantoで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できる小隊員・・・
それを今の日本軍で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」Takafumiは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、Takafumiははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベトンの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰って戦闘詳報を書かなくちゃな」Takafumiは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、Takafumiはふと気付いた

「あれ・・・?味方がいる・・・?」
壕から飛び出した内川が目にしたのは、海岸線まで埋めつくさんばかりの友軍だった
千切れそうなほどに`日章旗が振られ、地鳴りのように歩兵の本領が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするTakafumiの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「Takafumi、守備だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったTakafumiは目を疑った
「Shigeruさん?」  「なんだTaka、居眠りでもしてたのか?」
「K・・・Kaito?」  「なんだTakafumi、かってにKaitoさんを引退させやがって」
「Iwaoさん・・・」  Takafumiは半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:Iwao 2番:Hiroki 3番:Shigeru 4番:David 5番:Kaito 6番:Takafumi 7番:Shigeru 8番:Taro 9番:Satoshi
暫時、唖然としていたTakafumiだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
Noboruからkatanaを受け取り、米軍橋頭堡へ全力疾走するTakafumi、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、壕で冷たくなっているTakafumiが発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

853 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:04:59.33 ID:M54u2FQp.net
人多いなー

854 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:30:37.60 ID:/fMh8giSK
手榴弾の時限信管を作動させてBBQに自爆テロ仕掛けるの楽しすぎワロタ

855 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:44:24.27 ID:7nnS7/EW.net
なんかやたら中国韓国人増えた気がする
今日の昼間すごかったんだが

856 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:22:44.77 ID:3pgsh1bz.net
攻め側にしても防御側にしてもチケットごっそり減っていってヤバイなこれ
特にVCで指示出さないとチャットとか見ないから各個撃破されてるし
VCでも聞かない奴は聞かないけど

857 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:25:56.82 ID:nC2t5IKf.net
夏休みだからじゃない?
中韓台もそうかは知らないけれど。

858 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:32:18.49 ID:hCYiCSP+.net
日本人タイムの22時から24時以外はクソ鯖と化す和鯖

859 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:40:49.36 ID:3pgsh1bz.net
中国鯖はあるのになぜこっちに来るのかはよくわからない

関係ないけどたまにリスボンって言ってる人いて笑ってしまう

860 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 03:08:01.31 ID:9tdwBfQjG
いつもその人に肉塊にされるわ

861 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 04:54:27.80 ID:96/klPra.net
砲撃やー!走れー!

862 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 05:13:45.25 ID:h2AjbdB/.net
サーバーに12時のときは80人くらいいたのに
12半すぎるといきなり40人になってびっくりした

863 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:42:41.79 ID:/DYyryMG.net
キチャマーそれでも帝国軍人か

864 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:21:44.29 ID:kQf4cpCL.net
nein.

865 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:10:17.49 ID:/DYyryMG.net
ばっくとぅーゆにっとそるじゃ ニ"ャウ!

866 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 00:27:34.01 ID:V2Z/uLxC.net
100人おったな多いとき、恐ろしい密集率

867 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:00:36.85 ID:DfTYS7R7.net
S&D糞ゲーすぎて泣けてくる

868 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:01:10.01 ID:DfTYS7R7.net
S&D糞ゲーすぎて泣けてくる

869 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:06:17.76 ID:wXhJFHIu.net
S&D糞ゲーすぎて泣けてくる

870 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:10:36.23 ID:d1cRQA3P.net
ケツに銃剣突っ込んでかき混ぜてやろうかこのやろう…

という思いを抑えながらnpとタイプしているのだぞ

871 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:11:08.22 ID:6f83f0ZT.net
イライラしてる時はnpしないけどな
気分次第よ

872 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:49:20.70 ID:xvc3QPn9.net
腰だめMGとかムカつく殺され方した時はnpしない

873 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:01:49.27 ID:w/M0rRno.net
面倒くさいから全部npしてる俺は時々間違えて敵にまでnpしちゃう
アレめっちゃ恥ずかしい・・・

874 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:22:00.95 ID:CJ0sLlFs.net
俺なんてたまに焦ってバインドキー間違えてsryって言っちゃう

875 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:27:04.27 ID:6f83f0ZT.net
なんで最近人が増えたの?
それとも、台湾鯖が衰退したからそこの連中が和鯖に来るようになったのか

876 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:35:08.98 ID:o0RsD0fd.net
単純にお盆間近かお盆にはいってる人が増えて
Serverがごった返してるんでなーい?

877 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 21:22:57.76 ID:Bs4ESSNy9
3号追加でレニングラード復活しないかな
T-34じゃKV-1より絶望感少ないけど、無い物ねだりしてもしょうがないし

ケーニヒスプラッツ復活までどれくらいかかるのやら

878 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:32:17.16 ID:+ZIcO+hj.net
久々にいい戦いができた

879 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 15:35:24.14 ID:f3XxVyFj.net
80人以上になるとチケット5割増しでちょうどいいという

880 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 15:44:00.48 ID:oRg0AEiw.net
実際の戦争でも司令官は気づいたらチケット減りまくってたって感じばっかなんだろうな

881 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 21:12:52.62 ID:0oLbSuP9.net
なんだか初期チケットが少ないと思ってたら輸送船が潜水艦に撃沈されてました f^_^;

882 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 21:29:23.18 ID:n0JQtSFR.net
なんだかチケットが減り続けてると思ったら補給届いてませんでした^^;

883 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 21:53:35.06 ID:i4p21JK9.net
チケット少ないのはお前らが子作りしないせいだ!

884 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:24:10.78 ID:8Rhe/ZFP.net
ちょっと後ろを頼む(意味深)

885 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 00:23:58.39 ID:qJ9eCF4Ep
ふとProfileの勝敗レートみたら0.52で戦慄した
SLやTL以外の個人がチームを負けにミチビクッってありえるの

886 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 00:14:00.60 ID:nKdZV1uZ.net
このままヤったら持ちこたえられへんぞ

887 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 01:04:08.23 ID:a7zCcvta.net
砲撃いー!?

888 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 01:11:24.48 ID:JROxNy7r.net
バンカーからウミガメみたく生まれてくる設定はどうなったん?

889 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 12:41:27.29 ID:5xZBDslN.net
うっ! …装填中

890 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 13:51:06.06 ID:wlUk5u5u.net
まとめて火で消毒したるで

891 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:32:59.86 ID:HM5tO1+f.net
NHKでペリリュー22時から

892 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:40:56.25 ID:96ZqDEei.net
アメ公歩兵がB地点付近で次々とニー・モーターで爆殺されるんですか!

893 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:43:27.05 ID:wfEzGFlKk
海外サーバーでTLしてた時に、recon upとか、arty now.に対して、何て意味?とか、
あなたの言っていることがわからないとか返事来たんですけど、なんて言えば伝わるんですかね?

チャット、VC両方使いました。

894 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:44:28.47 ID:wfEzGFlKk
↥recon です

895 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:50:58.34 ID:I03KHFVH.net
なんか目が疲れるからwarmovieにしたら解決した

896 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:04:36.14 ID:ws478ddn.net
NHK ペリリュー始まった

897 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:39:27.75 ID:wfEzGFlKk
BANZAIなんであんなレベルたかいの?

海外サーバー50人の中で断トツトップから、気分よくBANZAI入ったら...


つい数分前の出来事

898 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:40:22.66 ID:wfEzGFlKk
 VCが真面目

899 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:45:08.80 ID:Pc3UnZor.net
なんかいつものNHKテイストでくそつまらんな
o 日本軍だめだめ
o アメリカ軍も鬼畜ではない
相手の兵隊を殺して悔いてる馬鹿米兵とか正直どうでもいいな
こんな兵隊は軍法会議にかけて銃殺が妥当

900 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:50:57.87 ID:xPN3R9vh.net
火炎放射器使ってる時点で鬼畜なのになwwwwww

901 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:52:45.17 ID:DQDANILV.net
ジャップが糞雑魚だったのは事実じゃん

902 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 23:30:16.02 ID:SDPODndS.net
現実の米軍はあんなにニーモーターも飛んでこないし敵もガリガリの病人ばっか、それに要請したらすぐ艦砲射撃来たからなぁ… 日本軍が勝てって方が無理ゲー

903 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:20:53.00 ID:K6aT2qKZ.net
Lv99の人が死んだら毎回マップの知らないnoobが補充されると思ってみいな

904 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:28:52.74 ID:yrlQ2gVi.net
>>900
大陸では日本軍も百式を似たような使い方してたし、太平洋にも持っていってるで
米軍相手じゃ使おうにも使えなかったけど

905 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:45:53.40 ID:99H6SyCc.net
ブルドーザーで生き埋めの件がない。やり直し。

906 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 01:36:33.03 ID:zcCn5vKkF
>>897
HOSはそんなに変わらないけど、RSの難易度は異常に高いと思う
余所じゃニーモーター、機銃、火炎、地雷、TLがこんなに機能してない
大海の蛙、井の中をしらず...?こんな怪物まみれの井僕知らない!

907 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 01:23:51.98 ID:QeVUZ23z.net
https://www.youtube.com/watch?v=BaUP2hGjc3c

RO2のエンジン使って再現VTR作ってるって話しなのかな?

908 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 01:44:47.41 ID:0DSCk+HN.net
神ゲーきたーと思ったらドキュメンタリー映画か

909 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 02:03:54.92 ID:bvnpYdnr.net
こんだけモデルとmapの素材揃ってるなら
音声取り直して西武戦線早う実装してくれー

910 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 03:39:20.44 ID:IlwNpSld.net
NHKはもう金太郎飴みたいなドキュメンタリー作るのやめろや
いつものナレーションいつもの音楽いつもの構成

911 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 13:35:43.33 ID:ov9PRgyi.net
昨日くらいからServer Browser開くと死ぬほどゲームが重くなって
終了することすらままならなくなるんだけど
これ俺だけ?
他のsteamゲームは普通にできるんだけどなぁ

912 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 19:33:38.95 ID:q4kqxUU/.net
憑かれてるんだろう
終戦日が近いからな

913 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 19:47:32.33 ID:PYhwsNnF.net
砲撃と偵察を両方出したら偵察機が砲撃に撃ち落されたでござる
みんなも気を付けよう 

914 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:29:19.02 ID:lC+WfeKs.net
偵機と偵機がぶつかって
フライングサーカス始める時もあるぞ

915 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:12:01.75 ID:stcO4wf7y
鉢巻巻いたおっさん倒せない

916 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:14:57.45 ID:stcO4wf7y
hero強すぎる

917 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:36:10.19 ID:zcCn5vKkF
さっき万歳突撃の中に刀持ったアメ公が自然に混ざっててワロタ
俺は彼の中に大和魂を認めたが...まあ殺した
でもアメ公と勘違いされて自分は味方に殺された

918 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:36:21.30 ID:ZmnU6mt9.net
ポート空いてないんじゃね?

919 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 00:03:10.95 ID:z+i0MJHMx
上手い人と下手な人の違いって何?

920 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 00:09:32.87 ID:z+i0MJHMx
数ヶ月前、同じ時間にプレイしている新兵がいた。

ランキング下位は当たり前。一週間でレベル25になった。
どんどん成長する。
最近見ないな〜と思ったら、今日久しぶりにプレイしていた。

彼はレベル81のheroになっていた。





・・・

俺より上手い・・・

921 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 01:07:29.66 ID:snYKe1Yz.net
https://www.youtube.com/watch?v=gYBxNoZFuIM

922 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 02:05:15.24 ID:j1HEDEcG.net
>>911
よくいくServerをお気に入りに追加すると
一時しのぎにはなるかも

923 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:57:54.06 ID:E7Y9rEzZ.net
いつも20回くらい死にまくるよ
みんなどのくらい死んでる?

924 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:01:17.47 ID:Zsr1GAdC.net
このゲーム突っ込んで死んでなんぼなところあるからな
と言うかいちいち数えてないだけだけど

925 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:02:54.70 ID:z+i0MJHMx
ピークの時間ならかなり死ぬけど、bot相手なら3回くらいかな?

というか、何の兵科を選んでるかによるね。
三八なんかは突撃すべし!

926 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:33:35.65 ID:3YZfXlqG.net
誰かカスタムマップで本物の硫黄島作ってよ

すり鉢山だけでも良いから早くして!!

927 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:27:18.98 ID:+rMzt9EM.net
俺の場合は突っ込んで死んでなんぼだとは思わんなあ。やられたら悔しいし
しかし日鯖は闇雲に突っ込みまくってチケット切れってパターンが多いな。何も史実を再現する必要はないのだぞ

928 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:44:50.17 ID:QinDBUVq.net
和鯖はレベル低いからね

929 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:35:03.01 ID:K6lGPXx/V
>>928
和鯖よりいいところってどこになるの?
一番ガチメンバーが集まる時間帯もついでに教えて

930 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:42:33.95 ID:z+i0MJHMx
vcは20時くらいから。ピークは21〜24。

931 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:31:33.24 ID:C1AL9bbA.net
質問
ヒーロークラスになると何が変わるの?

932 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:43:28.31 ID:z+i0MJHMx
vcは20時くらいから。ピークは21〜24。

933 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:45:24.23 ID:z+i0MJHMx
heroは見た目とか、敵の武器が使える様になる。

スナイパーに狙われやすくなる。
少しスタミナ上がるとか。

一番は日本軍でトンプソン使えるのがいいね。

934 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:50:15.29 ID:z+i0MJHMx
もちろんheroクラスの人たちは上手いけど、lv50あたりからだいたい上手になってくるよね。

935 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:28:21.29 ID:wQzneQlZ.net
身体的能力の向上とビビリ耐性とスキン

936 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:57:36.72 ID:NyNSoVxVp
ロシアのheroは黒っぽい服装のせいかよく誤射してしまう
上官の死因の3割以上は部下の仕業....

937 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:07:12.36 ID:R5vpZmSmT
heroになったら、tkされること増えた。

938 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:17:40.49
tkは慣れるまでは仕方ない

939 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:22:52.13 ID:5mFj9uEb.net
>>931
敵国武器を最初から選べるだけ
>>935
それはレベル

940 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 06:57:43.61 ID:pt5klEC3.net
相手国の装備が使えるのが一番の目玉

941 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:45:17.63 ID:rmi0AKLt.net
ヒーローが近くにいたら他のプレイヤーにもビビり耐性がアップするって話し聞いたことある

942 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 08:55:00.66 ID:hpfLlG8l.net
せやで

943 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 09:51:13.27 ID:IWGoUmOf.net
ドヤ顔で走り回れる権利だろ

944 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 11:30:01.28 ID:xsJwu7iv.net
本人は自分がヒーロースキンか何なのかわからないんだけどね

945 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 12:07:39.60
heroスナイパーで撃ち抜いた時の喜びは半端じゃない!w

946 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 20:13:38.48 ID:NyNSoVxVp
ふと思ったんだが、現実の戦闘で米兵が火炎放射で焼き殺したものの
日本兵の弾丸の火薬や手榴弾が熱で暴発してしまい
自身も負傷・死亡することってなかったの?

947 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:27:14.56 ID:0lPrDSyC.net
ヒーロクラスの人多いの?
自分はまだ1年もやってないからレベル全然だけど・・・

948 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:42:08.94 ID:xfZFmKXG.net
>>947
ヒーローは各兵科レベル5相当まで上げてかつ先にロード終わって選ばないと取れない、陣営毎に何人かは知らないけど先着順

949 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:05:25.22
ピークの時間、lv80以上多すぎてなんとなく恥ずかしい。

囲まれると怖い

950 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 23:07:59.55 ID:EXK0+D1k.net
中国語が飛び交っててとうとう中国人に鯖占領されたかと思ったら中国鯖だった(´・ω・`)

951 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 23:34:33.93
和鯖でも、中国人は中国語つかってることが多い。

952 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 00:34:24.66 ID:clokAlzk.net
何いっとるんや!あほんだら!

953 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 00:55:32.16 ID:U+EzqMh3.net
画面が白黒になるのはなんでや
!ゲージが下がったり回復したりするやつ
撃たれてたり爆風食らってたりするわけ?

954 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:20:33.87 ID:DNO8/L0B.net
>>953
戦友の死を目の当たりにしたときとか弾が当たりそうになったときとか
近くに砲撃落とされてびびったときとかになる
クラスレベルが上がってくるとその耐性がつく

955 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:28:21.90 ID:SWb8xF9/.net
ちなみに敵の戦車にかなり近寄ったりバンザイチャージの付近に巻き込まれると(米兵で)一瞬で白黒まで持っていかれる

956 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 02:50:15.41 ID:ndxXw4Jgv
>>946
そもそも火炎放射器って陣地制圧に使われてたから
このゲームみたく接近戦挑んで無双なんて使い方しない。

機銃やら小銃やら持った兵隊がある程度周辺を制圧した上で火炎放射器ブシャーだから
そんな事故は無かったんじゃないかな
少なくとも俺はそんな事故聞いたことない。まあ、あったらスマソ。

957 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 08:40:00.14 ID:w8cGiAHO.net
あとは照準が定まらなくなる

958 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 09:08:59.81 ID:U+EzqMh3.net
ありがとう

959 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 09:32:19.20 ID:BzkBtC9p.net
道理で強いやつの銃撃は正確無比だと思ったよ
まぁ普通にうまいんだろうけど

960 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:01:20.04 ID:r6fBqbjl.net
クソゲ

961 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:05:46.43 ID:YCfiyeCw.net
まあ耐性が付くって言っても気休め程度だよなー
レベルが上がっても体感しにくい

962 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:05:53.90 ID:i+uxfy5t.net
ウキャー

フヌーウ"ウ"ウ"ウ" ビリビリバリ

963 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 12:49:33.71 ID:nkoXxoZ3.net
やっぱ画質最高にした方が索敵しやすいのかな?

964 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 13:02:48.13 ID:BzkBtC9p.net
草消したほうが強いよ

965 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 13:28:20.69
このゲーム慣れると、他の自動で照準合わせたり、自然止血するゲームに違和感感じる。

966 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 15:45:30.85 ID:Wg2xyJHZq
>>964
草まで消せるのか?まるでウォールハックじゃん...
絶対に見えない位置にいてもたまに撃たれる理由がわかったわ

967 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 16:01:45.17 ID:+8WqGCel.net
草消し廃止してくれねーかな...

968 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 16:12:49.09 ID:i+uxfy5t.net
いやもう消えなくなってるでしょ
前はBridges of Druzhinaとか完全にストレス解消用マップだった

969 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 17:08:06.38 ID:3zwRDycK.net
ストレスマッハのマップの筆頭じゃないか
大好きだけど

970 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 17:51:27.24 ID:DNO8/L0B.net
あのマップは橋からスタートなら神マップだった

971 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 18:24:15.31 ID:6mzmqmf5.net
かれこれ500時間以上やってるけど
やっぱボルトアクションライフルを使ってる時が一番楽しいな

972 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 18:40:08.95 ID:SWb8xF9/.net
レベル90超えてる人があえてスプリングフィールド使ってたりすると渋みを感じる

973 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 19:27:39.59 ID:Wg2xyJHZq
スプリングフィールドは隠密行動に向いてるのもいいんだよなあ
三八式に銃声が似てるからか発砲してもバレにくい気がする

974 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 20:06:00.92 ID:HX3aTcfe.net
>>972
まあガーランドだと普通に俺つえーできてつまらんからなぁ

975 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 21:48:48.62 ID:AUOyymmg.net
やべぇ・・・・・・鯖一覧開くだけで落ちる・・・・・
アンインストールしてもダメなのはもう諦めるしかない?

976 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 21:52:44.28 ID:SWb8xF9/.net
KFでもなんか鯖ブラウザがなんとかって言ってるからTWIがやらかした可能性

977 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 23:04:06.09 ID:giOARJYN.net
42年以降の東部戦線も体験してみたい
初代にはあったんだっけ?

978 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 23:26:04.84 ID:AgCxy56x.net
ベルリンもあるよ!

979 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:13:01.94 ID:j9RyMgSfJ
ベトナムMODってあっちか・・・
ディエンビエンフーやりたかった
第一次インドシナ戦争を題材にしたFPSって殆どないよな

980 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:05:56.97 ID:AgCxy56x.net
Red barrackで酷い展開を見た

981 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:15:39.39 ID:EE79UpZ6.net
C-Dのにらみ合いになるとドイツ不利だからあの突撃は作戦としては間違ってない
けど取れなかったらほぼ敗北になってしまう

982 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:16:34.57 ID:rFYTLTxf.net
ぼくのなつやすみが終わったお

983 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:35:22.49 ID:XXJD4diI.net
やっぱり日本の軽機は最高やな!M1919なんて必要ねえんだよ!

984 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 01:59:40.50 ID:ppAEmdZ4d
>>907
これってそのままゲームに使えないのか

もし出来たなら、西部戦線追加に、ジープやM4、イギリス軍の追加で一気に盛り上がりそう

985 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 02:21:46.77 ID:McNp/XcK.net
>>975
おそらくまったく一緒の状況になった。設定下げたり、ドライバ入れなおしてもだめだった。
steamのサーバー一覧から繋げば入れたけどfpsガタ落ちでゲームにならんかった。
他のゲームやサブのPCでは問題なくできてるんだけどな。
ちょっと放置して他のゲームやるつもりだけど、このゲーム好きだし誰か解決方法知ってたら俺も教えてほしいな

986 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 02:48:22.00 ID:rFYTLTxf.net
TWIがやらかしたんじゃなくてスチームがやらかしたんでしょ
更新したのはスチームなんだし

987 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 02:57:50.08 ID:DYlXqHTA.net
ちょと前の強制的にゲームが落ちる現象もスチール本体がワルさしてたし、しばらく待つしか無いんじゃない?
それにしてもお盆最終日+月曜日前だと来る人少ないな。それともセールで買った人が飽きる時期かなぁ?

988 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 03:42:49.28 ID:mtSsyGsk.net
MG42の追加と一緒にまた無料配布あるからだいじょ〜ぶだ〜あ

989 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 07:17:32.69 ID:Vo8RCb51.net
橋はABDEがいらない

990 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 08:11:54.57 ID:0mL8l3aH.net
一銭五厘どころかタダで補充される新兵

991 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:37:01.75 ID:fhboekrvj
隣にいるのに味方撃ってくるバカいるもんな。俺なんか無線でReconしてた最中に銃剣で刺された
夕方くらいまでのBanzai鯖は無法地帯だ

992 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 14:03:29.98 ID:vaD2gqkD.net
MP40って結構反動少ないんだな
http://www.youtube.com/watch?v=O38a_Bx18RU

ここ数日ゲームに出てくる銃の試射動画を見るのにちょっとハマってる

993 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 17:18:03.26
MGの使い方のコツ教えてください

994 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 17:35:00.77
正面からは攻撃しない

995 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:41:06.46 ID:GFVJLHC2.net
1000人のすちーまーがいたら
KFの影響で100人がROの存在を知っていて20人がRO2に興味をもって
15人が購入後にプレイして最終的に残るのは7人くらい

そんな感じ

ROの存在を知らないだけでプレイすれば嵌るであろうプレイヤーがまだまだいるから
そいつらをねらって宣伝しよう!

996 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:48:12.46 ID:9gqWD0Kq.net
プレイヤーによるステマはきれいなステマ

997 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:54:55.51 ID:FU+pyi7x.net
こういうゲーム好きな奴は自然と集まってくるからうざがられる宣伝はやめてね

998 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:33:29.35 ID:9gqWD0Kq.net
そうだなステマは良くない

999 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 22:23:34.14 ID:0mL8l3aH.net
DLCで武器でも出して金とればいいのにな。
我らが日本のソシャゲ市場なんて情弱ぎゅうぎゅういわせて
取れるだけしぼり取ろうって魂胆丸見えなのに。

1000 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 22:23:58.31 ID:GFiD30DN.net
2万人近く居た人達どこ行ったんやろなぁ

1001 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 23:14:40.85 ID:j9RyMgSfJ
そろそろpart35か

1002 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:02:53.38 ID:+jstsFYW.net
みんなディスプレイからの距離どれくらい?
俺30cmぐらいなんだけど

1003 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:16:54.29 ID:ie7Ym3yEc
自分は平時は50cm
索敵・100m以上の狙撃時は5cmくらいまで接近してるなあ

1004 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:10:15.11 ID:6PpdsxuH.net
みんな靖国に逝ったよ

1005 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:25:28.50 ID:JNLUO+oQ.net
>>1002
目痛めまっせ

1006 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:29:57.72 ID:y8j37r4F.net
こんばんわ新兵です
上官殿に質問が御座います
マップのマスは何m区切りでしょうか?

1007 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:36:06.24 ID:4BatCl7Q.net
最近改めて思ったけどこのゲームのデベロッパーはオタク集団だわ
起動画面の中央の日本兵の略帽のツバなんだけど折り目が中央から外れた位置にきてる
これは陸軍の略帽が基本的に外はウールで作られており生地が分厚い
すると折り畳んだ時縫い目や帽章を避けて折りたたんでしまいツバの中央から外れた位置に折り目が入ってしまう
そんなところまで再現するとは

1008 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:42:53.35 ID:/SPzwuTC.net
銃身交換するゲームですしおすし

1009 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:52:41.97 ID:saGNNJfQ.net
そんな知識を持ってる>>1007 も大概だと思うんです

1010 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 03:13:58.43 ID:fENUxw3i.net
>>1006
マップによって違うよ
50〜80mくらいじゃないかな

1011 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 04:00:54.56 ID:6TmFmlAB.net
>>999
KFのほうじゃ呆れるほどにDLCを出しているのに
RO2じゃ全くと言ってDLCを出さないんだよな
TWのやることはようわからん

1012 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 04:27:00.63 ID:lQ3xDSGa.net
>>1011
KF→金づる
RO2→趣味
あとKFは作るの簡単なんだろヒットボックスとか死ぬほど適当だし

そういやこのゲーム銃身壊れるの早くない?リアルでもこんなものなの?
あとラフェッテ32付けた固定のMG32がいくら撃っても銃身壊れないしなんか不思議

1013 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 05:17:59.05 ID:ArMtQlU5.net
RO2同様にKF2からヒット判定はクライアントサイドになるだろうから
ヒットボックスは正しくなると思われ

1014 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 05:25:08.48 ID:y8j37r4F.net
>>1010
ありがとうございます

1015 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 08:01:34.88 ID:2Ck+vts3.net
いつ壊れるのはわからんけど動画だと銃身加熱の煙は割とすぐ出るな
陽炎と煙で狙えたものじゃないって話だけど一度くらい自分で撃って確認してみたいわ。

1016 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 13:56:55.13 ID:rjoZaTO+W
いつの間にか初期化されてたんだが・・・初期化した覚えも無いのに…

1017 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:27:10.76 ID:ac/pFN5i.net
KFは敵がCPUだからいくら強力な武器だしても殲滅されるのはCPUだから問題ないけど
対人ゲームで課金で戦力に大幅に差がついたらゲームとしてなりたたん

1018 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:29:55.59 ID:vgUQY5XN.net
まあPCとかモニターに金かけたほうがいいよ、遠くの敵でもよく見える

1019 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:13:45.57 ID:+jstsFYW.net
距離30cmて普通じゃないのか
目が悪いわけじゃないが距離開けると視認性落ちて敵倒せない

1020 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:58:08.24 ID:ie7Ym3yEc
焼きつくってか、銃身から発火してるのになお撃ててる動画
いくつかあるけどフェイクか?

https://www.youtube.com/watch?v=eNAohtjG14c

1021 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:03:33.16 ID:mvrUCYIo.net
俺も30cm未満だわ
でも目がチカチカするもんで、設定からポストなんちゃらをwarmovieにしたら落ち着いた

ノーマルの設定よりwarmovieの方が絶対目に優しいし、雰囲気も良いよ
特にクワゼリンとハント、今は亡きゲリピーとか特に

1022 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:52:05.23
banzaiサーバーvcほとんど中国人なんだけど・・・

日本人より多い

1023 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:02:37.91 ID:G7crFPjV.net
このゲーム変態がニーモーター持つとやばいな茂みの敵が蒸発してく
vc聞く限り中国人だと思うけどキルログ一人で占領してて凄かった

1024 ::2014/08/19(火) 21:20:21.55
今日中国人多すぎる。
入って、いつもvcしてる人の声を消す中国語のハーモニーに、怖くなってそっと閉じた。

1025 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:40:22.93 ID:ArMtQlU5.net
warmovieだと具体的にどう変わるんだ?

1026 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:15:21.16 ID:Ppz5Vz2i.net
やってみれば分かる

1027 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:46:03.15
確かに中国人多かったw

日本人だと海外サーバーで遠慮して英語話すけど、中国の人たちは堂々と中国語話してて、有る意味かっこいい。

1028 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:37:51.70 ID:ie7Ym3yEc
日本のチケット消費が激しい理由の大半はSLのような気がしてきた

今日は異常に突っ込んできたが、中国人?のスモークが的確で
捌くのが無茶苦茶辛かった
分隊リスからの即死も少なかったんじゃない?

いずれにせよ、RO2で防衛が面白いのは久しぶりだった

あといつか中国と日本のガチ勢で交流戦やらないかな?見たい

1029 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:52:44.32
日本vs中国はかなりいい勝負になりそう!

よくbanzaiにいる人もいるし、面白そう。

1030 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:54:16.01
lv何くらいからガチな人多いですか?

1031 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:57:28.74
lvっていうか、vcつかってる人たちはガチだよね。
最近夕方だけvcつかってる人いるんだけど、その人がいるとsl、tlいなくても勝つ。

夜vc使わないのはなんでだろう?

1032 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 07:30:08.26 ID:k4MVRVf1Z
>>1027
中国は日本に対して差別が尋常じゃないからかもな
>>1029
ガチでやりたい。ぶっつぶしたい気分だ

1033 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:16:08.27
heroクラスの人たちって何時間くらいプレイしてるの?

1034 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:19:23.77 ID:eS8AMKDmZ
過去に16倍期間あったからそれで伸ばした人は144時間ぐらいじゃないかな

1035 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:59:57.95
普通にやって、210時間で80超えた

1036 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:08:54.42 ID:ZuGCAI9t.net
何人かで一緒に道路を渡るのに俺だけ狙撃される
先頭切っても、後ろをついていっても、俺だけ
そんな目立つ格好してるはずはないんだがなあ

1037 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:24:20.72 ID:qq8kxpM6.net
ちょっと幸運値足りないんちゃうの

1038 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:54:30.43 ID:FrSTxaot.net
どうしておれが・・・

後は頼む・・・ぐはぁ

1039 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:25:28.43 ID:n1DBOasx.net
他のみんなもそう思ってるよ

1040 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:00:45.84 ID:XRaFl5co+
集団突撃は必ずしも安全とは限らん
集団自殺になってる方が多い
まず周辺確認が基本 心中する必要はない 後ろを死に導いてもいけない
また匍匐の方が早く目的地に到達できることもある
無理に突っ込まないといけないのは、Lockdownと砲撃発動中くらい

1041 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:14:28.07 ID:l8dnBMQs.net
war movie にしたら敵が視認しやすくなって
スコアが上がった
オススメ

1042 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:30:52.74 ID:thpaVpGQ.net
RSだとwarmovieでも良いんだけど
HoSだと暗い雰囲気が更にどんよりして気が滅入る

1043 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 01:15:47.11 ID:S7snbs+Bd
古参VCが日本語喋りだしたら中国人がそろっていなくなるという・・・

1044 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 04:45:02.09
古参の力は凄すぎると思う。

vcのレベルも違う

1045 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 04:59:27.41
古参くると、周りのレベルが急激に上がる。

鉢巻自分だけだったのが古参きた瞬間右鉢巻、左鉢巻で驚いた。

1046 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 14:52:38.69 ID:Yt96bELv.net
相変わらず起動できないゲームだな

1047 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:22:58.35 ID:XRaFl5co+
攻め側でベテランのMGは本当に頼りになる
適格な制圧射撃のお陰でスモークがなくても結構前進できる

1048 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:12:25.49 ID:XCS10tcE.net
皆はppshとppsどっちが好き?
自分はpps

1049 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:21:54.57 ID:RiqLpIaS.net
ppshに勝る武器はなかろう
点射すれば中距離も当たるし長距離は無理ぽ
ppsとかmp40はかなり敵に当て続けないと殺せない感じする

1050 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:36:48.66 ID:Hj8R9fu0.net
PPSがいいかな。というかPPShは苦手
PPShを近距離で乱射して倒したと思っても倒しきれてなかったってことが何度もある
中距離も当たってくれないし
連射力はあるけど、精度は悪い、反動もきついから標的を見失いやすい
個人的にはMP40>PPS>PPShだな

1051 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 02:26:59.17 ID:66d+++aj.net
音はppsが好き(なんでもいい、全部強いから)

1052 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 17:38:26.97
流石に中国人多すぎるでしょ。
中国語のvcみんなわかんなくて多分大学生くらいのひとが丁寧に英語で、
ようこそbanzaiサーバーへ、このサーバーは日本サーバーで、みんな中国語が話せません。
英語を話していただけませんか?

中国・・・

中国語
流石に酷い

1053 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 17:45:07.04
↑同じやりとり聞いてた。

そのあと日本人がローマ字で意気投合してて吹いたw

1054 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 17:53:28.81
ピーク時にいる中国人はだいたい英語話せるみたい、と言うか流暢な英語話すけど、夕方の人たちは
全く英語ダメだから困る。TKしてもsry無いし。

1055 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 18:18:28.27 ID:iIuzuWgOE
書き込み1000超えてるけどまだ書き込めるの?

1056 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 20:38:30.40 ID:ug3QnTkM.net
>>1049
モシンナガン…かな

1057 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 20:41:28.26 ID:KrrlQPnX.net
三八さえあればもう何もいらない

1058 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:42:17.03
最近始めたんですけど、rising stormで1番強いと思う武器はなんですか?

早めにlv上げるといいの教えてください。

1059 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:46:23.25
日本なら100式か機関銃、アメリカならトンプソン。

機関銃は慣れると最強。トンプソンはslだから、仕事内容覚えてからの方がいい。

1060 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 01:00:32.47 ID:Hm3bC3ebm
 とはいえ上の銃器は全部重要兵科の武器だからなぁ…とくにレベル上げなかったから
圧倒的に不利といえるまでの武器はあんまりないゲームだと自分は思うしむしろレベル
上げはある程度慣れてからやっても遅くはないと思う。SMG目当てのすぐ死ぬSLはちょっと困る。
自分がもてないレベルの武器を敵や味方が持ってると羨ましいのは誰もが通る道かと。
最初はriflemanやってルールやこのゲーム特有の癖的なものに少し慣れてみよう。

 1059さんがいうところのレベル上げして便利なのは
100式は連射速度が遅くなる代わりに当てやすくなる。そして銃剣がつく。
機関銃も銃剣がつく、そして照準眼鏡がつく。機関銃の照準眼鏡はかなり便利。
トンプソンは最終的には倍以上の弾数を誇るドラムマガジンが待っている。
 ということかな?

1061 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:55:52.42 ID:4lsSD7i4.net
三八有能すぎて九九の影が薄い・・・・・・
いや三八よりまっすぐ飛ぶ感覚はするんだけんどね、どうしてもリロードが三八のほうがリロード早くて扱いやすい。

1062 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 01:33:06.25 ID:amuIaV8Y.net
三八のが発射音が小気味よくてね、どうも

1063 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 02:25:26.43 ID:V2PbbiEkO
三八は即死率が低い気がする
あと自分は九九がサイト見やすく感じて愛用してるなあ
三八と九九。どっちが使用者多いんだろ

1064 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:16:32.75 ID:/Dho+HAc.net
99はAIMしてからすぐ撃つと弾があさっての方向に飛んでいくからダメ
38はちゃんと飛んでいくからいいけど弾が弱いからダメ
なんでヒーロークラスにガーランドじゃなくスプリングフィールド与えるんだよばかばかばか
3人ぐらいしかいないヒーローにガーランドくれたっていいじゃないかばかばかばか

1065 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:29:49.36 ID:D/2/MwWP.net
東部戦線で末期マップ出てくれんかなー
パンツァーファウストとかstg44とか使いたい

1066 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 08:30:05.33 ID:LkPHZ/3Y.net
>>1064
そう?俺はガーランドじゃなくてスプリングフィールドをチョイスしてるのはバランス取れて良いと思う
正直HeroニーモーターにM1カービン与えちゃってるところに不満ある
あれガ島と同じく全てのマップでスプリングフィールドにしていい
ついでにトンプソンをHeroアサルトに与えてるところも不満
レイジングSMGを実装してそれとトンプソンを入れ替えて欲しいわ

1067 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:37:25.90
一応heroクラスだけど、ガーランドは慣れない。
やっぱりライフルだと三八が安定してる気がする。

あと上の方にある武器のレベル上げは、自分もオススメはトンプソンだけど、heroになれば日本で使えるし
機関銃は慣れてないと死にまくり、
100式はトンプソン慣れるとあれっ?ってなる時があるから、武器一周して歩兵に戻る気がする。

1068 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:41:18.86
単純に新兵が重要兵科して
全くできてない時のheroたちのvcが怖いから、慣れるまで重要兵科やめたほうがいい。

スナイパー、機関銃、slはすぐにかわって〜って言われるし、
TLなんかは外国人にもfuckって言われる。

1069 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:42:43.91 ID:4lsSD7i4.net
>>1064
三八の弾はRS,HoSの中で最小の6.5mmだから貫通力は察しなさい

1070 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 10:31:48.12
1058です。

今レベル16で、slやってみたら他の方が書いてるように苦情きたんです・・・

どれくらいから重要兵科していいですかね?

1071 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 10:38:24.96
30〜がいいかな。
やっぱり30以下の人がslすると、刀つかって突撃しちゃって
復活した瞬間即死多いし、砲撃マークも無人サーバーで慣れてからの方がピンポイントでマークできるしね。

50〜、おっ、安心。

60〜、頼もしい。

70〜、完璧に仕事する。

80〜、文句なし。

90〜、うん。

99〜、すげー

1072 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 11:20:53.08 ID:16OmSiRP.net
運動エネルギー

1073 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 17:35:48.61 ID:LAabvn2v.net
ライフルマンが全員stg44装備だったら強そう

1074 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 17:39:25.95 ID:avdszq1g.net
シュトゥアムゲヴェーア

1075 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:53:20.12
強そうっていうより、強すぎ。

1076 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 20:10:35.43
あの〜
だれか心優しい方、

part35のスレ立てして頂けませんか?

1077 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 20:25:04.81 ID:V2PbbiEkO
たてたよ

1078 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:18:55.99
ありがとう。

次から35に書き込みでお願いします。

1079 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:24:47.99
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/l50

1080 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:29:25.10 ID:nttMFWKQ.net
シュトゥルムゲヴェーアを撃つとね、ゲヴェーアゲヴェーアって音がなるんだよ

1081 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:07:33.75 ID:V2PbbiEkO
あ、part35へのリンクを張ってなかった申し訳ない
ただたてたって報告するだけじゃ無責任だったな...

1082 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:51:05.10 ID:avdszq1g.net
糞ゲーの時はとっとと終わらせて次やろうぜ

1083 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:11:03.00 ID:xtvpa9ce.net
ソ連のMG兵、ドイツ兵と瞬時に見分けがつかないよう

1084 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:38:43.48
part35


http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/l50

1085 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 06:04:21.27 ID:jgdeDWiU.net
ヘルメットだ!殺せ!→sry

1086 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:45:27.82 ID:q+H5rmRe.net
ベルリン市街地戦マップでドイツ側stg44やったら無敵だろうな
そして鹵獲しまくるソ連側

1087 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:05:12.99 ID:jmm0HkLh.net
StGが優秀すぎてAVTが息してないな
ソ連側エリートアサルトもみんなStG使ってるし

1088 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:20:56.57 ID:5u3knSsi.net
おまえらチート使いまくりでおもしろくないだろ?

1089 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:20:29.26 ID:wF/pKpom.net
はい

1090 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:02:10.28 ID:mJmb7Yr4.net
ゲヴェーア

1091 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:37:36.72
part35

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/l50

1092 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 00:24:27.78 ID:HAEDM5ZN.net
やっぱりあのひと強すぎゲームバランス崩れる

1093 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 00:41:35.83 ID:TxKgYkKD.net
おまえが同じくらい強くなって釣り合わせればいい

1094 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 04:08:55.74 ID:3n+BzBxZ.net
>>1087
STG44に飽きてavt使ってみたら予想外に強くてええよこれ
得に近距離では最強に強い
まあ使い物になるにはレベルMAXじゃないと厳しいけど

1095 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 10:52:13.72 ID:f0GCKIiV.net
神戸で見つかった爆発物は89式擲弾筒用の砲弾っぽいな
しかし安全ピンってああなってたのか 知らんかった

1096 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 11:00:00.89 ID:f0GCKIiV.net
スマン、どうやら88式高射砲の砲弾だった

1097 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 14:14:42.26
part35

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/l50

1098 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 17:37:35.30 ID:XCrmqrtJ.net
>>1095
某所に貼ってある画像はおそらく八九の砲弾な気がする
http://caw.co.jp/caw/m89/index.html
で、持ち込まれた砲弾は長さが35cmもあるので高射砲のやつ

1099 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:13:04.96 ID:VhjtRIhP.net
おばちゃんが両手でこれ抱えて交番に持ち込む光景想像しただけで草生えるわ

1100 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:22:31.48 ID:jGoWQLRc.net
wikiによると対戦車ライフルは本家より鹵獲品のほうが貫通力たかいみたいだな。
しかし工兵に隠れて地味な兵科なのにやたら詳しく書いてある…

1101 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:10:03.20 ID:v1GyL25vL
慣れたらAVTの方が強いと思うがなあ...

1102 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:42:02.47 ID:e1EyzEE6.net
>>1100
なんでやたら詳しく書いてるかって?本人に聞いてみな!本人は俺だがな!
RO2のwikiが古いまんまで放置されてた感があったから大幅にリニューアルと同時に項目増やして好き勝手に書いてやったぜ
まああれはなんだ俺が忘れた時のメモを兼ねた啓蒙活動かな
どうだ?やる気になっただろ?

1103 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 01:03:02.56 ID:IzyVZreH.net
特定した

1104 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:27:07.12 ID:2/wqGz1H.net
ATライフルって初心者にはよく分からんしな

とりあえずキャタピラを潰してメリーゴーランドか固定砲台にすれば良いよ

1105 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:31:14.93 ID:8sINjVdh.net
狭いマップなら側面取るより爆弾投げつけたほうが早いという

1106 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:47:28.39 ID:VZts4+mb.net
ATバコバコ売ってるのに別のAT兵がとどめ刺して俺0ポインヨ

1107 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 13:35:30.19
part35

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/l50

1108 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:15:54.07 ID:ogKynz2f.net
ATの1ポイントは血の1ポイントなのだぞ

1109 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:51:47.50 ID:2/wqGz1H.net
ぼくね あんまり ねっとわーく にくわしくない んだけど

あんち たんくらいふる だけ はんてい が ちがうよね?

1110 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:55:31.42 ID:i1YUrb6t.net
なんでか知らんが走ってる奴には全然当たらないATR

1111 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:00:01.37 ID:tMxa1tU/.net
アンチタンクライフルは一説にはこれだけ
サーバー照準じゃないのかって話もある

普通の銃を撃つよりさらに前に見越し射撃したらよく当たるイメージ

1112 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:19:43.86 ID:ogKynz2f.net
おまえが落としたのはこのM1カービンか?
それともこの木製ストック付きC96か?

1113 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:49:55.81 ID:e1EyzEE6.net
ATライフルの話題で盛り上がるなんて嬉しいなあ

1114 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:57:22.33 ID:2tE32IFA.net
リスポンしたと同時にATライフルを捨てて対戦車手榴弾片手に突撃する俺に死角はなかった

1115 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:06:48.24 ID:e1EyzEE6.net
てかさATライフルマンのヒーロー使える人は積極的にATライフル使ってや
4号をボコれるのはお前らしかいないんだぜ
あと橋マップでATライフル捨てて突撃してる君もっと積極的にキャタピラ部分撃ってくれ
キャタピラは修復不可能だから弾薬箱にたむろしてても効果あるんだぜ

1116 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:22:09.17 ID:4fWIc3Hi.net
対人ATやってすまんな
戦車だけに撃つとレベル上がらないわ

1117 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:13:31.00 ID:fGhKUpPT.net
ATライフル兵は転輪の間でも撃ってろ(煽り

1118 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:21:01.14 ID:vPYkBg5J.net
ライフルマンの目の前にATライフルを捨てた後にサッチェル特攻の繰り返し。

1119 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:28:41.34 ID:vPYkBg5J.net
Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」とチャットでうってみましょう

Q、プレイしたいけど人数が少ないのはちょっと………もう少し待って人数が増えて鯖に入ろうかな
A、ちょっと待って!!あなたにもできることがあります
  上にかいてある観戦モードや普通に鯖にはいって軍を選択する画面の下にでている
  「Spectate Axis」をクリックして おねがい!!
  これで観戦もーどになり兵科を選択していないため誰にも迷惑にならずサーバーの人数だけ増えます
  あとは Tab と Alt キーを同時に押して画面を小さくして好きなことをやっててください
  戻りたいときは Esc キーをおして「SELECT TEAM」を選択
  あなたと同じような考えの人はわりと多いです。しかし、それではサーバーの人数はいつまでも増えません!!
  押して クリックして おねがい!!


Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたいけど、いつどうやってだせばいいの?
A、司令官が偵察機を飛ばすとマップに敵が表示されます
  そのときに5キーをおして刀をだしその美しさに惚れ、泣きながらもう一度5キーを押してください
  そうすると双眼鏡がでるので、あとは右クリックでそれを覗いて左クリックで座標がだせます
  自分のだした座標はマップに表示されるのでマップを確認しながら位置をズラしていきましょう
  マップに表示されるのは自分の座標だけでCOMMANDER(司令官)のみが全てのSQUAD LEADER(分隊長)の座標を見ることができます

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたけど全然採用されない
A、飽くまでも一例ですが、敵軍の進行するであろう場所に予測して出す、敵が固まっている場所だす
  味方---進軍ルート---→敵拠点----砲撃座標←---敵増援進軍ルート-----敵復活拠点
  こうやってだすと敵は拠点に入れず味方は拠点内にいる敵だけを倒せば砲撃がバリアーににた役割を果たして楽に拠点が取れることがあります
  逆に防衛側は
  敵復活拠点---敵進軍ルート---→砲撃座標---味方防衛拠点←---味方増援進軍ルート-----味方復活拠点
  こうすると拠点前に砲撃が落ちて敵は近づけず味方は防御を固めやすくなります
  もちろん、敵がワンサカいる地点に砲撃してチケットを一気に減らしてしまってもまったくかまいません

1120 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:30:29.15 ID:vPYkBg5J.net
誤爆

次スレ
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part35
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409066651/

1121 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:45:03.37 ID:OoxMr0wJ.net
>>1120
勝利、もしくは乙、名誉の乙

1122 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 03:27:30.81 ID:kDr/VsTc.net
>>1118

スレ立て乙と思ったワシらじゃ。

1123 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 06:03:56.70
part35

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/l50

1124 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 08:53:50.73 ID:jzjiqNpN.net
うめ

1125 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:19:14.55 ID:jzjiqNpN.net


1126 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 10:16:35.81 ID:z6YgWZwv.net
埋めるついでに独軍のマンゲチョップ!!マンゲチョップ!!って
あれ実際なんて言っててどういう意味なの?

1127 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 11:02:50.16 ID:3rK39X1B.net
ふざけんなそれ聞くたびマンゲチョップ思い出すじゃねえかwww
弾飛んできた時に叫ぶから「気をつけろ!」とかそういう意味じゃないのか?

1128 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 11:22:03.79 ID:SbmI66RrU
頭を下げろ 頭を下げろ!っていってるんじゃね

1129 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 12:06:30.14 ID:d6rXUkXl.net
man down! man down! のドイツ語版だな。
誰かやられた!とそんな意味だよ

1130 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 15:58:12.64 ID:zcR3RZMR.net
そいつは死んでいます!(迫真の演技)

1131 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 16:30:43.92 ID:31PrWcGB.net
じゃあおれも便乗して聞くけど
ソ連兵士がたまに流暢な日本語で「さぁ守ろう」って言い出すけど
あれは言葉通りの意味なん?

1132 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 16:41:00.15 ID:OoxMr0wJ.net
英語オプション外したらドイツ兵がたまに「おう、ごめん」とか言ってたりする

1133 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 17:14:20.81 ID:9KZYPqQQ.net
東亜総統特務隊かな?

1134 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:42:50.68 ID:n93IQJz4N
やはり対戦より工兵の方が頼りにされていたタんくとの戦いで
どうやら対戦がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」
と泣き叫んでいるスクわっどメンバーのために
俺は装甲車を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!工兵きた!」
「メイン工兵きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった
対戦はアワレにも履帯破壊の役目すら果たせず死んでいた

1135 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:35:01.88 ID:f6xavjBw.net
ウォンターン!

1136 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:55:17.36 ID:XBeiJrZz.net
マンゲチョップ!マンゲチョップ!開通!開通!

1137 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 06:49:22.65 ID:E63S7wZq.net
ume

1138 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 12:08:56.33 ID:E63S7wZq.net
埋め

1139 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 12:49:14.34 ID:E63S7wZq.net


1140 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 13:39:09.38 ID:E63S7wZq.net
産め

1141 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 13:41:23.86 ID:e+45Uj71.net
マンゲチョップ!!マンゲチョップ!!

1142 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1143 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 17:14:45.26
part35


http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409066651/

1144 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 17:15:57.14
sorry.

part35

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/l50

1145 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:50:13.90 ID:PKyTLGD/T
part35

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409066651/

1146 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:50:48.47 ID:PKyTLGD/T
part35

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409066651/

1147 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:19:55.32 ID:PooWrZmjC
part35

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/l50

総レス数 1147
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200