2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part300【強化外骨格】

1 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:30:14.91 ID:hyGG8M2U.net
■公式
英語版公式サイト http://www.warframe.com/
日本語版公式サイト https://warframe.com/ja
公式フォーラム https://forums.warframe.com/
日本語フォーラム https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/
STEAMストア http://store.steampowered.com/app/230410/

■Wiki
日本Wiki http://wikiwiki.jp/warframe/
海外Wiki http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki

■コミュニティ
STEAMコミュニティ http://steamcommunity.com/games/230410
STEAM JPグループ http://steamcommunity.com/groups/warframe_jp

■質問スレ
Warframe 質問スレ RANK25
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402547409/

■避難所
【TPS】 Warframe避難所 part5 【強化外骨格】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/10804/1375418689/

■WARFRAME したらば
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/12296/

■分隊募集スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1379798498/

■Warframe トレード専用スレ Part15
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12296/1402837574/

■【相場】トレード専用雑談スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/12296/1394086189/

■PS4スレ
【TPS】warframe part28【PS4】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1402683062/

■前スレ
【TPS】Warframe part299【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403230734/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:31:35.51 ID:hyGG8M2U.net
◆-----始める前に見る部分
Q:本体どこから落とすの?
A:http://warframe.com/の右上Download now直下のPlay Nowから登録を済ませるとダウンロードできます
 左上にSIGN UPと書いてある画面になるので、そこで空白を埋めて下のSIGN UPという青いボタンを押せば登録完了です。
 【EMAIL】メアド兼ログインID 【ALIAS】キャラ名 【NEW PASSWORD】パスワード 【CONFIRM PASSWORD】もう一回パスワード
 下のチェックボックスは上から順に「最新ニュースいる?」と「お前13歳以上?あと規約内容飲める?」

Q:チュートリアル終了時のFrameって何がいいの?
A:EXCALIBUR:全体的に癖のないパワーが揃っているため非常に扱いやすいフレーム
  3体の中では一番入手難易度が高いためココで手に入れておくと後々楽
 LOKI:守備的に機能するパワーが中心であり、間接的な支援パワーをもって有利に戦える
  トリッキーだがうまく使いこなせれば真価を発揮する
 MAG:3体の中では唯一の女性型フレーム
  広範囲攻撃を持ちボス戦でもチームを優位に運べるパワーを持つ


◆-----始めてから
Q:人が入ってきた!どうしたらいいの!
A:開幕挨拶必須ではないので落ち着いて、はぐれない様に一緒に戦ってみましょう
 またドロップアイテムは全員個別に拾えますので全て拾ってしまいましょう
 残しておいてもあなた一人が損をするだけで終わります

Q:○○になる、助けて!
A:ほとんどのバグはクライアントの再起動で直ります。

Q:キャラも武器も弱すぎ、どうやって強くするの?MODって?
A:ミッションで入手したMODをフレームや武器に装着する事で性能が上がります
 装備のLvを上げる事でMOD装着のためのコストの上限が増えていきます
 http://wikiwiki.jp/warframe/?plugin=ref&page=MOD2.0%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6&src=www_dotup_org4063312.jpg について


 合成は単純に、元と成るMODにFusionCoreやMODを経験値として食わせて
 LvUP(メリット:効果増加 デメリット:コスト増加)させるための物で、Fusion Coreに限らずどのMODも餌に出来ます
 基本は合成費用が安くすむ「同じMOD同士での合成」が良いでしょう、それ以外の組み合わせは割高です

Q:HealthとかShieldのMODが見当たらない
A:最初の惑星だと出やすいそうなので、他の場所がキツいようなら上記の金策をしつつ集めてみましょう

Q:経験値分配どうなってるの?
A;味方がキル→全部に25%
 味方が遠くでキル→全部に「0%」
 自分が武器でキル→フレームと武器に50%
 自分がパワーでキル→フレームに100%


Q:アラート情報を知らせてくれるサービスがあるって聞いたけど?
A:公式のアラートTwitterをフォローしておくと報酬内容の他に、場所や残り時間が確認できます
 http://twitter.com/WarframeAlerts
 またSteamのWarframe Alertというコミュニティに入ることで通知を受けることができます
 http://steamcommunity.com/groups/WFAlerts

Q:Design Councilってなに?
A:Founders ProgramでMASTER($99.99)以上になることで見ることのできるフォーラムです ※現在は終了しています
 アップデート情報や新warframeの画像などが先行公開されています

3 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:32:30.74 ID:hyGG8M2U.net
【フォーラムを利用する際の注意】
・日本人スタッフがいるため本文は日本語で書いてもOK
 ただし他言語圏の利用者へ配慮するためタイトルは英語で記載し、タイトル先頭に[Japanese]と表記すること
(例:Japanese - Incorrect Translation on ○○○)
・Warframeフォーラムはカテゴリ毎にフォーラムが設置されているため、内容に合ったフォーラムを利用する事
・もし可能であれば、書き込む前に内容の重複したトピックが既に立っていないか調べる
・日本語で書けるフォーラムも設置されているので英語が苦手な場合はそちらも利用できる

■バグ報告用フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/25-open-beta-bugs/

■意見・要望フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/6-improving-warframe/

■ローカライズ関連バグ・翻訳意見用フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/73-localization-bugs/

■日本語フォーラム
https://forums.warframe.com/index.php?/forum/124-japanese/

最近、調べればすぐに出てくるような質問がここで出されています
ここでゲーム内の基本的な内容について質問すると荒れやすいのでテンプレにある質問スレで聞きましょう
また、そういった質問に対しては質問スレに誘導するかスルーしましょう

4 :SHINOBI-HUNTER:2014/06/21(土) 11:42:28.60 ID:+R7EQ0Kv.net
NICE WORK TENNO

5 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:46:33.43 ID:m3RUN0Zi.net
イベントマップ不具合多すぎ。挟まって動けなくなったり永遠に落下し続けたりなんなんだよ

6 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 11:57:48.59 ID:CJ/WitS1.net
ホストが次から次へ切り替わるわ
仲間テンノがガンガン抜けるはでなんなの

7 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:04:59.70 ID:ITyjttcp.net
イベント1350ポイントだけどホストやるとLv70とか出てきて吹く
というかこれキツすぎんだろ死ぬわ

8 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:05:59.21 ID:3efU9FXS.net
欲を言えばオロキンセルが落ちる惑星でやって欲しかったな

9 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:06:47.66 ID:L08kya9o.net
http://i.imgur.com/iKadpox.jpg

**** you Lotus

10 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:06:47.99 ID:pi5qvAMm.net
祝300

11 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:07:32.06 ID:fKkJ6Qfg.net
気が付けばニューロード30個ほど増えてた
これがオロキンセルだったら嬉しかった

12 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:07:44.31 ID:PiB7U0iD.net
>>1
NWT
しかし、敵のLvが300超えると消えてないのが自殺行為だな

13 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:09:49.43 ID:gmWM72yH.net
オロアラきたぞ

14 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:17:40.50 ID:u4iB4Yn1.net
普通に鍵消えるんだがもう修正されたんか?

15 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:19:25.77 ID:zSX8g8fI.net
>>7
ホストでも一人で入らず誰かが入ってくれるまでロビーで今すぐプレイのまままっていれば
入ってきた人が自分より下ならそっちに合わせられるよ

16 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:20:21.78 ID:jtvmz50h.net
とりあえずベストスコア100超えたけどptでやるならピカリバー四人が一番安定しそうだな
重ね掛けできるから湧いてきても処理しやすいから安定する

17 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:24:24.01 ID:u4iB4Yn1.net
誰か入ってきたらすぐにレベル落ちるぞ
寄生虫を虐殺したいのに余計なことしやがって

18 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:26:54.70 ID:3B4+oTsk.net
ソロのノバで90台なんだけど
やっぱ4人のほうが安定するんか
LV100超えたあたりからソロのロキは厳しい

19 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:27:34.47 ID:/03mn/6Y.net
テトラの命運がゴルゴンレイスだったからタイミング的にスープラヴァンダルだと思ってた
ゴルゴンレイスの性能から考えて無印スープラはいらないけどヴァンダルなら使いたいって
人結構居るのかな自分はそのクチだけど

20 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:31:56.92 ID:ahses8TJ.net
http://i.imgur.com/K7DIE5s.jpg
http://i.imgur.com/1ed7tdm.jpg
http://i.imgur.com/9ROMqJx.jpg
つい新しいシャンダナ買ってしまった、どうかな

21 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:32:03.45 ID:8yfdc2DI.net
ゴルゴンレイスの性能はショットガンレイスの性能から考えると納得のしょぼさ
弱体化される前の性能に合わせてだったら良かったのに
クリバグゴルゴンが最強だったな

22 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:32:12.90 ID:By3uDN+O.net
毒オスプレイの毒を削除してトキシックエンシェントやリーダーを高速輸送してきたほうがおもしろそうだ
mob内での役割分担 今の仕様は好かん

23 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:33:45.18 ID:jtVcZ5HV.net
>>20
怪獣みたい

24 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:33:56.59 ID:TTbKq8Ew.net
シャンダナの色デフォに戻せたら良いんだけど
戻せたっけ?

25 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:35:57.43 ID:cGvNH4Dx.net
steamのシャンダナ同じのが2つ出品されてるけどどういうことなんだろうか

26 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:37:04.54 ID:jtvmz50h.net
ソロピカリバーでlv250ぐらいまできたぞ
ぶっちゃけ3桁超えたあたりからどいつの攻撃もらっても即死、毒に触れても即死なんでほとんど変わらなくなってくる
ptだと誰か倒れて毒撒き散らされてそこから全滅なんてザラだからやっぱりピカリバー最強

27 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:37:30.32 ID:k9He6dWc.net
感染体シャンダナごついから女フレームにはあんま合わない
ロキプライムをゴテゴテにするのかなり好きだわ

28 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:38:12.85 ID:KPbrZlEr.net
>>1
NWT

29 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:38:53.84 ID:2JNaDenS.net
毒オスプレイはやっぱ糞だよな
DSでも3wave目くらいから出てくるくせにトキシック顔負けの強力な毒
あたり判定小さいくせに攻撃判定でかいから安置つぶされたこと抜きにしてもうっとおしい
しまいにはやたらと高く飛ぶせいかスポーン地点でほぼ必ずスタックするおまけつき
DE的にはヌルゲー稼ぎをつぶしたかったのかもしれんがそれ抜きでも糞すぎる

30 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:39:25.88 ID:TCBmdnuV.net
>>20
色の使い方が上手くて裏山、NOVAに似合うとは意外

31 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:42:43.11 ID:ahses8TJ.net
>>24
戻せるよ

32 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:47:44.74 ID:ueUrOx5Q.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1222308-1403322379.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1222309-1403322413.jpg

33 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:52:48.80 ID:KPbrZlEr.net
>>32
一枚目はゲイだね
二枚目はカッコイイんじゃない?

34 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:52:53.67 ID:e18O8Kli.net
イベントはMP特化NOVAが楽だな
敵を鈍足にできるからエナジードレインやジャミングも食らいにくくなるし
大量にいても誘爆で一掃できるのがよかった

35 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:57:40.56 ID:ME6W/AfH.net
鈍足はとりあえず要らない

36 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 12:59:07.45 ID:G1/9suxt.net
探すまでもなくZAZENで目玉焼きを消滅させるNYXの地位は揺るぎない

37 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:00:30.02 ID:u4iB4Yn1.net
遠くの敵が勝手に死ぬ時があって昆布散布されてて通りかかったら即死する150↑

38 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:03:10.27 ID:gizE9dve.net
良く分からんけどレベルが上がれば上がる程NYXが輝くって事だけは分かった

39 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:05:15.40 ID:ahses8TJ.net
http://i.imgur.com/2wSaIRQ.jpg
カリバー似合っててなんかわらった

40 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:08:23.72 ID:ahses8TJ.net
nyxは使いやすくなったわなービルドなんか面白みなくなった気がしないでもないけど
http://i.imgur.com/VkAurdA.jpg
http://i.imgur.com/s3x58ea.jpg
芋には似合うな

41 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:11:41.92 ID:ADNmG8YK.net
なんかこっち見んなって言いたくなる

42 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:13:06.15 ID:peprDJRh.net
まずいなぁ…掘るのが楽しすぎてつい味方が範囲攻撃で蹴散らしてくれるまで待ってしまう

43 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:13:16.45 ID:8Zda678y.net
降参で鍵消費無しは初心者用に残しとくのかと思ったら
マジで無くなったの

44 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:16:27.08 ID:gmWM72yH.net
DSすらオクソプレイに汚染されてるんだけどどこいけばいいの

45 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:17:16.03 ID:QSYvG7QC.net
バーボンでリアクターアラート行ったけど弓しか持ってなかったから毒プレイに殺されかけた

ボイド死に戻り無くなってんな
お疲れ様です

46 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:18:20.57 ID:gizE9dve.net
まあ回復スキルを持ったフレームが活躍する時が来たって事だよ、つまり?

47 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:19:27.74 ID:G1/9suxt.net
トリニティとネクロス来てくれーーーー

48 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:19:32.82 ID:DsipUGA8.net
アプデ前にレベル上げしてた人の大勝利

49 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:26:11.11 ID:gQ2oR8iZ.net
>>48
ごめんなんで?

50 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:28:30.68 ID:peprDJRh.net
DS防衛ほんとに過疎化しててワロタ
いや笑えない

51 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:29:41.70 ID:2xaSt60Z.net
地球でグリニアいじめてた俺には何の関係もなかった

52 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:38:42.86 ID:H+TNwt/4.net
今回のイベントで俺の好きなOBERONが微妙に活躍できて楽しい
ただ回復の速度うんぬんより鳥と違って即効性がないのがやっぱり残念
鳥のように発動した時点で回復し始めないかなぁ

53 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 13:52:08.46 ID:QSYvG7QC.net
バランスさんは回復速度が追いつかない
元無敵神さんは範囲攻撃がない
バランス取れてると思う

ODにも毒プレイが出て来て辛い
でもODSの酸素の減り方か湧き方かどっちか調整されてんのかな、酸素で困らない気がする

54 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:03:19.29 ID:FrhIkw12.net
俺 部屋入る コーデックススキャナー 使う 位置 確認する

55 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:05:05.82 ID:8MU7hHMJ.net
とりあえず感染オスプレイ引っかかるのだけどうにかしてくれ…
あいつら複数でいるから残り物のマーカーが出ない時あるし

56 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:09:56.23 ID:3IamvKMB.net
ドクプレイのせいで竜巻マンや減速モレマンが発生してオロキン幼稚園の様相を呈してまいりました

57 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:10:18.13 ID:0GXNi662.net
効くって言っていいか解らんけど感染オスプレイもディスアームで大人しくなるね
高度が落ちて這う感じになって見た感じでは毒突進もしてこなくなる?
ただ毒のお漏らしみたいなちょっとした散布はしてるみたい

58 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:16:30.63 ID:peprDJRh.net
ドクプレイせめて動きが緩慢とかデカくなるとかヘルス少なくなるとか
そういう方向の修正してくれませんかね…
4体同時に沸いただけで大混乱ですわ

59 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:21:50.65 ID:ce6OMMAQ.net
毒プレイくんクソクソ邪魔すぎだろ・・・、集団で引っ掛かってるし
イベント終わったら消滅してくれないかな

60 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:22:55.52 ID:QSYvG7QC.net
当てにくい上に硬くて素早くてシールド無視の継続ヘルスダメージを与える最強のオスプレイ

貴重なオキシウムをふんだんに使ったあいつとは大違い

61 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:24:39.17 ID:YOBarWX1.net
更に地形に埋まって強制的に進行不可にするオスプレイ

62 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:25:54.00 ID:Va+chmvk.net
そもそもオスプレイって完全に機械なんじゃないの
物理的に感染して毒までぴゅっぴゅしちゃうとか何なの

63 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:26:24.26 ID:2xaSt60Z.net
ドクプレイなんてスリケンの敵ではない

64 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:29:32.59 ID:gizE9dve.net
これを期にちゃんとバイタリティーを積む事だね
1年前ぐらいのエンシェントを思い出せば今の感染体なんて
何とも思わないけどな

65 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:29:41.70 ID:5vwRD5Zo.net
毒を遮断し、さらに範囲パワーで叩き落とす兄貴がいるらしいぜ

66 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:31:30.75 ID:oea0EuEi.net
無敵かつ銃使えるライノ以外クリアできねえだろこれ
バカじゃねえのか、ここのスタッフ
なんで最低限のバランス取りすらできないのかね

67 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:32:18.09 ID:2xaSt60Z.net
ASHサンで余裕なんですがそれは・・・

68 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:32:26.02 ID:jtVcZ5HV.net
>>66
えぇ‥‥‥

69 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:33:12.69 ID:YaUja43o.net
やっぱ銃使えるライノさんは最高やな!

70 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:33:50.78 ID:8MU7hHMJ.net
銃使えるASHサンでクリアしたよ…

71 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:33:59.00 ID:eIZDW+Ba.net
オスプレイ感染勢力にしては経験値うまいから有り難いんだけど
つか当てにくいってホストがラグいだけじゃないんか?

72 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:33:59.88 ID:DsipUGA8.net
高レベルになってくるともはやダメージ遮断か敵を止めるすべのあるフレームしか息してないよな

73 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:34:42.69 ID:Wtssi/11.net
最近の若者は自分で物を考えようとしない

74 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:34:48.93 ID:jtVcZ5HV.net
>>64
どっちかというとリーパーに衝突事故的に殴られたり磁気リーダーわんさか湧いたりタレットに瞬殺されるほうがつらい

75 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:39:51.06 ID:EpO16BQr.net
ピカリバーでピカっとけばいい

76 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:39:52.49 ID:CmpY73hi.net
毒プレイの影響でライノニキばっかで理由はないけどむかつく(DQN

77 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:41:12.10 ID:I6zAO28v.net
毒プレイは縦長の階段だと10体くらいはまってんな

78 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:44:20.26 ID:CmpY73hi.net
リアクターアラートラグチームばっかに当たって話しにならん
ソロでやるか

79 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:45:25.28 ID:DsipUGA8.net
ping下げてもラグプレイヤーに出会うのは納得イカないんだが

80 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:48:42.61 ID:ID/owOHU.net
ライノは高レベルで役に立たんと散々

感染オスプレイは集団でスタックしてるのが面倒すぎるよな
最後の数匹になるとレーダーに表示されるようになるけど
仲良く固まって数を確保してるせいでそれすら出ねえ

81 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:49:22.81 ID:Jwv45CFX.net
>>79
瞬間のpingしか測ってないから仕方が無いね
平均値取ろうとするとマッチング遅くなるぞ

82 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:50:34.02 ID:GApcPboJ.net
たとえ通信速度がよかろうとクソスペのホストだったらそりゃラグる

83 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:51:14.38 ID:R8s//v9H.net
ライノは無敵一択のときの方がいかにも脳筋で面白かったなぁ

84 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:51:25.89 ID:FPJtnkdH.net
ナイトメアアラートの毒プレイはVit MAXでも死亡確定だった

85 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 14:51:27.63 ID:3IamvKMB.net
そもそも、オスプレイのヒットボックスが見た目通りなのがダメデザインなのよね
ああいう飛んでる奴は見た目より大きくしとかなきゃ

86 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:00:15.66 ID:peprDJRh.net
多分毒プレイ大丈夫って言ってる人はまだ囲まれたことが無いんではないか

87 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:01:08.64 ID:gizE9dve.net
イベントをプレイしてたらラグホストに当たったのだが
そのホストが「イベントMAPは重くて10 fpsしか出ない。スマン」と言ってた
やっぱりホストのPCスペックはラグに関係有るってハッキリ分かった

88 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:01:11.11 ID:DsipUGA8.net
低スペのラグは本人だけで回線には関係ないよ

89 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:01:26.42 ID:k9He6dWc.net
LOKIで死ぬほど床に転がったけど許すよ毒プレイ

90 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:06:57.27 ID:YsrJJU50.net
野良で地雷に遭遇した時におすすめのアニメ教えて

自分は大人だから必要無いんだけど劣等種達がどんな行動してるのか気になる

91 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:07:08.37 ID:peprDJRh.net
ラグとフレームレートをなぜ並べて話すんですかね…

92 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:07:51.46 ID:ahses8TJ.net
敵マッハモルキュラはインテンサファイで調整したほうがやりやすいな
10%15%上げるとすげーかいてき

93 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:08:04.54 ID:gmWM72yH.net
状態異常も100%オーバー実装してくれよ
俺のTYSISが腐食と感染と放射線を吹くぜ

94 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:08:44.20 ID:kdWCw7Sa.net
あの感染オスプレイってどうやって毒攻撃してんの?
倒したら普通に爆発するし、あの持ってるアレか?

95 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:10:38.61 ID:oxjcNdHB.net
まじかよライノ銃使えるのか最強だな

96 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:12:39.09 ID:3IamvKMB.net
どこぞのスパルタンばりに銃床でぶんなぐるライノを想像して和んだ

97 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:15:02.03 ID:vXe4VfqX.net
処理落ちとラグは厳密に言えば別物だけど
ホスト側が処理落ちが酷ければ同期にも影響出るのが普通だよね

98 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:19:11.19 ID:JQADx0sx.net
てか当たり前の話

99 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:20:25.15 ID:ID/owOHU.net
よっしゃP2Pをやめるんだ
もっともこの方針だからこそ課金系が良心的なんだろうしなぁ

100 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:20:28.55 ID:BWxVr+e5.net
そこまでクソスペで周りに迷惑かかんのわかってるなら買い替えるか引退しろよまじで
バタ足とかアイテム拾えないとかドア開かないとか一緒にいるだけでうんざりする

101 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:20:31.43 ID:CmpY73hi.net
>>93
それ状態異常だけのゴミじゃん
弾速遅いせいで当てづらいし

102 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:23:15.56 ID:aq4ozXXR.net
サーバークライアント方式にしたらDEが破産してしまいます

103 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:24:04.11 ID:peprDJRh.net
>>100
まずロードの時点からストレスあったりするからな

104 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:28:31.65 ID:5vwRD5Zo.net
右下に
A−−−−−−−−−
B−−−−−−−−−
C−−−−−−−−−
D−
この状態で数十秒待たされるの、マジストレスだよなぁ

105 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:29:12.52 ID:DsipUGA8.net
そういやP2Pだったな

106 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:29:54.51 ID:gQ2oR8iZ.net
もうこれ何度目かわからないけど
このゲームに関してはラグはホストのPCスペックに寄る所が大きい
FPSが下がる要因としてはGPUの処理が追いつかないのがよくある要因だけど
CPUやメモリがネックになってる場合もあるだろう
>>97の通りです

ロード時間は言うまでもないけどストレージの速さとメモリの速さが影響する
どっかで公式の発言見たけど最初のロード時にデータ全部展開してるらしい
これについては改善中だとか

ちなみにケータイのテザリング使ってホストやったら
Pingはいい数値だったけどラグる時もしばしばあった
アイテムが拾えないとかドア開かないのが常時続くHeavyなラグは無かった

107 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:31:05.32 ID:CmpY73hi.net
>>106
TH2のデブがどうしたって?

108 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:31:55.44 ID:BWxVr+e5.net
ミッション中にクソスペをホストから外して他のがホストになるとかできんのかね
ほんとは宇宙空間にばらまいてやりたいけど

109 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:32:56.89 ID:ahses8TJ.net
クソスペの基準がまず曖昧

110 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:33:04.81 ID:DlGySacG.net
>>106
常時30fpsも出ない糞PCにホストやらせてたりするけど問題なんて無いがな
イベントマップはそもそも数が多いから、それなりのPCでも同期多くてラグりやすい

111 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:34:47.15 ID:1QQRHJQr.net
>>106
なんで何度も出てて毎回言われてんのにスペックで片付けようとしてんの?
糞スペでも回線まともならラグってないって何度も言われてんのに
ちゃんと自分で試してんの?

112 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:34:50.59 ID:ME6W/AfH.net
描画が間に合わないからラグるというより、
通信部分はCPUだからネックになるとすればCPUじゃないのかな
糞スペはそもそもGPUもCPUも糞っていうのは無視したとして
GPUがフルで動いてる間CPUは暇してるわけだろ

113 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:35:26.17 ID:4oORV8Zh.net
>>104
ナイトメアのヴァンパイアモードでそれに遭って
始まった瞬間にD以外のHPが1になってたときは笑った

114 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:36:02.98 ID:kE4pl4Ny.net
DirectX9だとDirectX11の3倍は時間かかってるな

115 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:36:34.68 ID:JQADx0sx.net
家ゲと違って裏でなにが走ってるわかったもんじゃないからな

116 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:37:46.80 ID:izsHcKTA.net
走るのは回し車の中のハムスターだけでいいんだよ

117 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:38:36.14 ID:FrhIkw12.net
低スペPCマンだって好き好んでホストになんかなりたくはないんじゃなかろうか
野良マッチングでも【私はホストに絶対なりません的】なコンフィグはないのだろうか

扉あかねーのとドロップアイテム拾えない現象さえ起きなきゃ他人がテレポートしてようと気にしないが

118 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:40:00.34 ID:BWxVr+e5.net
>>116
           /\
          /_‐´`:::\
         / /:::::::, '"  \
         / 〈:::/ 〃 \ ヽ
        /  ヘヘ  ||   ヽ ヽ    
       〈 , ヘ ヽ、 ゙ 、   ヘ  `,
        ⌒ヽヽ \      i /   
          /ゝ●)\     i |    そこで俺の登場!
          |:::ヘ  ◎ ヾ、  |/     ってわけだ
          |:::::::ヘ   o)  ヘ       
           /:::ゝ:::ヘ\ \   ヽ     
  _,rーく´\  ,--、:::::ゝ ヘ \ /ヽ,〃            
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

119 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:43:12.93 ID:GApcPboJ.net
>>118
谷超えジャンプする直前にSPEEEEDかけてきて谷底に落とすのマジやめろ

120 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:44:18.27 ID:XCTqzDuw.net
あまりにロード遅い人いると超常現象おきるよね
ミッション始まったと思って移動してたら暗転してGrate落ちる所まで戻されたり

121 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:45:08.40 ID:DsipUGA8.net
つまり無線 is Fusk

122 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:46:49.34 ID:gmWM72yH.net
>>101
俺の用途では十分仕事してくれてるけどなあ
まあ当てづらいのは確かだし、威力もあったら言うこと無いけどな

123 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:47:14.95 ID:8MU7hHMJ.net
>>117
ホストが途中落ちしちゃった時に残りが全員その設定だったらどうなってしまうのか

124 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:48:34.95 ID:izsHcKTA.net
GRATE PRIMEはよ

125 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:48:46.89 ID:t2pCnPe3.net
何故SPEEDでリロードが早くならないんだ

126 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:51:15.86 ID:oea0EuEi.net
何すりゃ何点なのかが不明だから、十数分間かけて腐ったスロットル回してるのと変わらん

しっかしダメな連中ってのは何やらせてもダメなんだな
今どき専門学校生でももっとマシなもん作るだろうに

127 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:54:50.97 ID:G1/9suxt.net
でもあなたは専門学生でもなんでもないですよね?

128 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:55:41.20 ID:SREcqR/v.net
俺たちはテンノだろ
専門学生なんかこのスレにはいない

129 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:56:01.39 ID:Bl4F3Tnv.net
俺が天皇だ

130 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:56:02.12 ID:FrhIkw12.net
>>123
どうせラグい人がホストになったら何かしらの超常現象が起きてクリア不能になったりするし解散すりゃいいんじゃね

とか言ってたら今まさにラグホストが残り1壊す瞬間に落ちてホストチェンジからの
何故か残りハイヴ1表示で鼻フックが脱出しろとか言い出して残った3人呆然
ライノ「どうやって脱出するんだ?」ロキ「知らん」
なんて事になったわ

131 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:59:19.85 ID:vOBqMisf.net
おっぱいおっきい人すげぇなコントローラーのせられるぞ

132 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 15:59:48.87 ID:kE4pl4Ny.net
>>123
ホストしたくないならソロで続行か強制中断のオプションでもつければいいんじゃね

133 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:02:24.96 ID:gQ2oR8iZ.net
あーごめんうまく伝わらなかったな
要は日本国内でクソラグホストはスペック>無線って言いたかった

・公式の調査で低スペック多いってのは判明してる
・北米西でプレイしてるとクソラグはほぼ無い
・シンガポールやタイのフレンドとプレイしてもひどいラグは無い(高Pingによるコンマ2,3秒のラグは体感する
・テザリングでホストやってもクソラグは無い

この辺からクソラグの要因はスペック>無線だと思う
無線が原因でクソラグがゼロだとは言わないよ

134 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:07:54.12 ID:GpCqe4lx.net
スペック低い人と何度もゲームして確かめたのでもない限り喚き散らすなよ・・・
日本からの接続限定でラグホスト多すぎるならわかるけど
どうせ地域設定アジアにしてクソラグがーとかほざいてるんだろ

135 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:08:23.14 ID:DsipUGA8.net
ソースはよ

136 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:13:13.00 ID:ahses8TJ.net
アジアはなんかしらラグくなる時多いどうせろくでもない環境のやつ多いんだろ
普通に西部でやれよ

137 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:15:36.84 ID:hUppIRaC.net
今回のイベントでオベロンが見直されるかと思ったら
今回も、そもそもライフにダメージもらわないライノ兄貴の圧勝だったという・・・

仲間のサポート?
いちいち回復するより一回転んでもらってストンプ→蘇生 のほうが早いという

138 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:19:26.78 ID:PiB7U0iD.net
西部は人が少ないからな
もっぱら東部だわ

139 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:20:19.09 ID:A1Y8xYga.net
西武でもクソラグいるぞ
糞馬鹿ホスト死ねっていったらクソ低スペホストが切れてた
いきなりふっとばされたりまずゲーム自体待っても待っても始まらないんじゃ話にならんわ

140 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:21:26.30 ID:gQ2oR8iZ.net
ここまで言っといてなんだけど
ラグの原因なんかどっちでもいいよね
ラグさえなきゃいいわ

141 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:21:26.68 ID:NiKQIERV.net
VOLT PRIME

142 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:21:53.33 ID:kyKbJkIw.net
今回のイベントマップはオブジェクトが多くて、しかも入り組んでるのが重い原因だと思うがな

143 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:24:26.33 ID:CmpY73hi.net
足場悪すぎてストレス溜まる

144 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:32:24.23 ID:x2dfZ6GY.net
この壁登れるだろ!→ピョンッ

紛らわしいんじゃ

145 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:35:50.92 ID:Bl4F3Tnv.net
なんでこんなラグいんだよカス

146 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:40:58.61 ID:IcNlHb5o.net
イベ武器取ってマチェットスタンスで遊んでたらflash floodが間抜けでわろた

147 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:42:09.07 ID:ahses8TJ.net
東部はアホが多すぎる
ダクセク感染防衛で遠征ブンブンカスばっかりでヌーブ

148 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:52:30.72 ID:ahses8TJ.net
効果付きヘルム売れろや糞が安売りしてんのに全然売れねー

149 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:56:22.46 ID:2xaSt60Z.net
マチェットは通常攻撃の滅多打ちが面白すぎる

150 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:57:22.73 ID:ahses8TJ.net
>>149
10秒で飽きるだろ

151 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 16:59:39.34 ID:ahses8TJ.net
ケレス無駄に重いよな

152 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:00:05.24 ID:8ZDOIV8a.net
>>148
ヴァンガード10ptで買ってやるよ

153 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:03:40.35 ID:x2dfZ6GY.net
スモスク張って近接振り回してたら変な暗殺モーション出て階段の下めり込んで出れなくなった
やっぱASHって糞だわ

154 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:04:23.69 ID:f8m/v9s9.net
新アクセのびらびらいいねーびらびら!

155 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:18:51.59 ID:BWxVr+e5.net
>>142
百歩譲って今回のMAPは許すとしても(俺もいつもよりちょい重かったし)
どこでもラグるようなやつとは一緒にプレイしたくない てかプレイにならない

156 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:23:35.63 ID:JQADx0sx.net
PS4への移行がすんなり通ってたらなー

157 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:26:53.31 ID:TGAFQZOY.net
つうかテューマーをもうちょっと見つけやすくしてくれないかな
赤いウネウネオーラをもっと大きく出すとか
MAPにテューマーも表示するとか
ハイブからリンクを示すビームみたいなのが出るとか

158 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:30:05.70 ID:EIZWL+LD.net
一応目印出てるで
慣れたら見つけるの早くなる

159 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:33:45.66 ID:4kaGKuVB.net
IGNIS強化版はよ

160 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:35:03.69 ID:3efU9FXS.net
あれが見つけ難いってちょっとないわ
カメラぐるって回せばすぐに分かるぐらい目立ってるだろ

161 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:35:15.52 ID:bl6VongU.net
>>133
自分で低スペホストにして試してないのに
なんでいつまでも喚いてんの?

162 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:36:28.14 ID:mSyvIfmf.net
48p取るまで見つけるのに慣れなかった
もう行かないからどうでも良い

163 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:37:55.43 ID:iV+diJok.net
ライノも大変だったけどシャーシがまじきついな
これでフォーマでも出てくれたらまだやれるんだけどだれるわまじで

164 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:40:45.27 ID:apMhnrI9.net
つまりラグを無線のせいにして罵りたい奴が
ID:gQ2oR8iZにムカついてるわけかw

165 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:46:28.01 ID:DsipUGA8.net
無線のせいというか事実だよな

166 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:46:53.15 ID:TGAFQZOY.net
4個ぐらいはすぐ見つかるねん
残り1個探して4人でしばらくぐーるぐる回ってるときがある
よく分かってないやつがハイブ叩き続けて知らないうちに床に転がっていることもある

167 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:51:32.69 ID:uzizJEXT.net
インビジでステルスボーナスがつくの最初の一撃だけになってないか?
ORTHOS PRIME使ってたんだけど

168 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:52:40.43 ID:kdWCw7Sa.net
ラグいのはクソスペのPCのせいなんだよなぁ

169 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:52:44.39 ID:Lgbs+qfP.net
全部同じ部屋の中にあればいいんだけどね
通路通った先に1〜2個瘤がある部屋は分かりにくかった

170 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:53:20.49 ID:oxjcNdHB.net
そういやインビジしてても白ダメでて変だった
カリバーでブラインドにしても黄色でないことあったしバグってんかな

171 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 17:58:54.69 ID:ID/owOHU.net
透明化はゴーストと同じで攻撃したら解除されるようにしよう(提案)

172 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:03:45.68 ID:sWtmIuj6.net
もうT4キーなんて二度と出さん
近接しか持ってこないとかふざけるのも大概にしろや

173 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:04:29.69 ID:2JNaDenS.net
うまく今回のイベントマップを稼ぎに使いたいけどうまくいかんな
自分に気づいてる敵をすべて倒してしまうと敵が止まってしまう
さらに新オスプレイが渦巻突破してくるからそれの対処してたら稼ぎどころじゃないし
誰か上手く稼げてる人いる?

174 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:06:02.42 ID:OXY7AzV/.net
両方ありうる、という考え方は出来ないのかお前ら

敵が沢山出てきた時に露骨にラグりまくる、また敵がいなくなると酷かったラグが消える
なんて事例には数知れず遭遇してきたけど
それをして原因がホストのスペックなのか回線なのかを断定出来るほど俺は詳しくないし
この場合一見してみればいかにもスペックが原因っぽいパターンだが、敵やアイテムが増えることによって
位置の同期やらで回線にも処理の比重がかかってくるだろうし

175 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:10:45.60 ID:u4iB4Yn1.net
毒はそのままでいいからとりあえずこっちに向かってくるようにしろよ邪魔すぎ

176 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:12:28.39 ID:GpCqe4lx.net
世界中で展開してるんだし日本人が想像するようなレベルじゃない低スペックもいるんだろうけど
金盾とか経路の問題も多いだろうしな
ストレスたまる前に抜けてほかの分隊探したほうが禿げずにすむぞ

177 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:13:15.57 ID:PiB7U0iD.net
オキシウムの感染体なんとかしてくんねーかな
近づかれたら詰む

178 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:14:06.84 ID:e8gC3ipQ.net
DS感染防衛で敵早くなるNOVAしてたら外人にネガティブストレッチモルプラなんちゃらなんちゃら言われたんだが煽られてんの?
無視してぶっぱしてたけど
ちなそいつアシュブンブン

179 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:15:06.62 ID:ahses8TJ.net
そこで毒耐性Modですよ
これからはフレームModに耐性入れさそうとしてるのが見え見えだぞDE

180 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:15:12.18 ID:SREcqR/v.net
>>171
なんカス消えろ

181 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:16:30.43 ID:SREcqR/v.net
>>179
耐性MODは自分の該当属性の攻撃が強化される効果でも追加しないとゴミのままだな

182 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:19:52.43 ID:BWxVr+e5.net
フレーム用最クソMODは暖かいコートさんで決まり!!

183 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:19:53.47 ID:oxjcNdHB.net
>>178
novaの足速くする奴は外人はネガティブストレングスMQだなんだって呼んでるから
その先がわからんと煽ってんのか謎

184 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:20:05.20 ID:ahses8TJ.net
>>178
とりあえず英語分からんなら日本語でおkって言っとけよ
とりあえず俺は中国語打って来られたら中国語わからんって日本語で書いて差し上げてるぞ

185 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:21:10.74 ID:iFyGD3Pm.net
>>182
Intruder「せやな」

186 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:21:33.91 ID:o9SQJAx7.net
>>183
最後にTHOかなんとか言ってたな

187 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:22:26.32 ID:zSX8g8fI.net
>>174
グラボじゃなくcpuがぼろいとそうなるよ

188 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:22:49.48 ID:uzizJEXT.net
スモークスクリーンでも白ダメでるなぁう〜ん

189 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:23:09.40 ID:IUp6MLrT.net
>>182
Provokedも相当なんだよなぁ

190 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:26:10.26 ID:2JNaDenS.net
もうそこらへんの糞MODになるとどれも効果なさすぎてどれが一番か決められない

191 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:26:25.20 ID:oxjcNdHB.net
>>188
今見たら英語の方にスレ立ってるし修正くるんじゃね
いつかはしらんが

192 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:27:40.21 ID:uzizJEXT.net
>>191
見てきた
これだな
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/250260-loki-doing-lowered-damage-while-invisible/

193 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:32:31.75 ID:X2rUjFJw.net
オーラ枠の反対側辺りにクソMOD専用枠を追加すれば解決

194 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:34:28.06 ID:+f+B3TQ+.net
コーデックスでよく見たら結構感染したオスプレイえろい……

195 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:42:12.35 ID:ITfY3cQR.net
空中被ダメ減が一番糞

196 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:44:34.61 ID:IUp6MLrT.net
ゼファーにHeavy Impactと合わせてつけると楽しいかもしれない

197 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:45:03.88 ID:G1/9suxt.net
俺は電気ダメージ減を推す

198 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:48:53.32 ID:hEYddNFq.net
ゼファーはヘビーインパクトとは相性悪いだろ

199 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:49:42.36 ID:3AU/Pg5x.net
いつの間にか換気扇とかストレージとか
飛び蹴りで破壊できるようになってる、地味だけどスムーズでいい変更だな

200 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:50:28.90 ID:gizE9dve.net
各種ダメージ軽減MODは実際かなり効果を感じられると思う(Aviatorは除く)

201 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:50:44.46 ID:YMeWvXCJ.net
俺はReflex Guardかなあ
使い道がわからん

202 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:51:04.54 ID:ahses8TJ.net
>>196
ヴァルキアだろ、ムチでビヨーンドカーン!
ゼファーなら飛んだ後トマホークあるからヘビインパクトもったいなくね

203 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:52:35.22 ID:5vwRD5Zo.net
>>197
アレはアレで使いようはあるぞ

204 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:54:03.19 ID://SWZQ4b.net
ばあさんやAK LEXprimeとAK PYRANAはまだかいな

205 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:54:39.10 ID:eoPBzQ1l.net
>>203
アークトラップごり押し以外に何かあんの?

206 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:58:04.14 ID:5vwRD5Zo.net
>>205
それが在るだけマシだと言ってるのさ

207 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:58:16.00 ID:YOBarWX1.net
DUAL DETORONはよ

208 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 18:59:43.43 ID:IUp6MLrT.net
>>202
なんかHeavy Impact用のビルドしたら楽しそうな気がしてきた
ヴァルにゃんとボバンおじさんカリバー以外に高く飛べるのいるっけ

209 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:01:55.44 ID:ITfY3cQR.net
昔はヘビーインパクト特化する価値のある強さだったんだがな・・・

210 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:02:03.00 ID:BDP+8eda.net
一時期のヘビーインパクトは楽しかったな(本人だけ)

211 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:02:44.87 ID:2JNaDenS.net
>>208
NOVAくらいじゃないかな

212 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:05:04.97 ID:IUp6MLrT.net
そんな時代があったのならHEX無双の時代でコールドスリープしなきゃよかったなぁ

213 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:08:25.91 ID:owMiGjUW.net
インビジしても銃声は消えなくなっているみたいだな

214 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:19:09.68 ID:u4iB4Yn1.net
0や1で放置の寄生虫だらけ
さすが高い民度だな(棒)

215 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:19:52.76 ID:DsipUGA8.net
取り敢えず民度でググろうか

216 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:21:13.43 ID:SREcqR/v.net
死んでるMODだらけの上にスロットが限られてるからビルドの楽しみは浅いのがもったいない

217 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:23:09.28 ID:TzJ/8+QG.net
>>198
どこがわるいだよエアプレイヤーか?

218 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:23:17.29 ID:E4Epz8zk.net
マップ進行するタイプでの放置は通報しようぜ
数が貯まれば悪質プレイヤーとして関連ID含めて即死があるかも知らん

219 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:24:41.42 ID:8ZDOIV8a.net
>>214
だからそれただの寄生じゃなくイベMOD増幅用複アカや
どちらにしてもガチクズだけど

220 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:25:21.47 ID:AxnymtIY.net
初期装備放置カリバーも何回か見たわ
キックさせろよこういうのは

221 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:25:37.87 ID:izsHcKTA.net
オロキンVorおじさんが通信で煽るだけ煽ってきただけで出てこなかった

222 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:28:06.45 ID:8ZDOIV8a.net
>>220
それ見かけた時毎回SS撮ってりゃだれの複垢が絞り込めるんじゃねえか

223 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:31:20.42 ID:1E+jvqQ9.net
イベント終わって少ししたらすぐ通常Dropするようにしちゃえばいいのに>イベMOD

只もしかしたら、そこまでやってるゴミクズが居るってDEも認識してないかもだから
通報はしといた方がいいかもね

224 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:32:07.39 ID:SREcqR/v.net
トレードのせいでこの手のクソ放置野郎が激増したのがつらい

225 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:34:47.77 ID:2xaSt60Z.net
トレードにランク制限かけりゃええんや

226 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:36:40.38 ID:2WdM1FF0.net
なんか新しい外装パーツが出るごとに値段上がってるのがつらい...一律にしてくれ

227 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:36:48.36 ID:XMHUh9Lz.net
>>225
掛かってるぞ
2だからほぼ無意味だが

228 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:37:33.54 ID:DsipUGA8.net
8くらいに制限かけた方がいい
10でもいいくらい

229 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:38:00.21 ID:8ZDOIV8a.net
開拓率で制限かけるのが一番やろ
どうせこの手のトレード専用複垢なんてイベント発生地点と
脳死寄生でランク上げできる冥王星DS防衛くらいしか開拓しとらんで

230 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:38:54.02 ID:BWxVr+e5.net
序盤のランクなんてちょちょいと上がるしそれこそ某国バイトの得意分野だろ

231 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:39:05.23 ID:XMHUh9Lz.net
>>229
ランク2まで上げるより開拓する方が楽だから制限緩和になるぞ

232 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:39:33.69 ID:b5+4/rJM.net
高ポイントに寄生すれば一発でMOD貰えるだけのポイントが稼げるとかいう
意味不明なイベントなのも悪いわ

233 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:39:43.41 ID:2xaSt60Z.net
>>227
しらんかった(

234 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:40:23.05 ID:SREcqR/v.net
>>229
taxiだらけだから開拓率はあかん

235 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:44:36.76 ID:izsHcKTA.net
開taxi

236 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:46:32.81 ID:BzZBxFhj.net
イベントMODはドロップとして出るまでトレード不可にすればいいのではないだろうか

237 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:46:38.84 ID:UU5Ov4ME.net
すなわち開拓

238 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:52:59.13 ID:2JNaDenS.net
>>236
それだとまともに欲しい人がヤバい
OGRISにヘビカリ乗せると精度むちゃくちゃ落ちるんだな
なんかバグっぽいけどわざとなのだろうか?

239 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:55:28.86 ID:FrhIkw12.net
もうイベント期間中ログインしたプレイヤー全員に即くばればいいんちゃうの?
やりたいやつは報酬無いのにすごいスコア出てもやってるじゃん

240 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:55:38.42 ID:tvfictr5.net
バグも何もそういうMODですやん…

241 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:58:03.59 ID:+WVV50yr.net
>>239
クラン報酬もあるからやってるんじゃないの?

242 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:58:04.71 ID:3efU9FXS.net
>>238
文字読めねーのかよクソワロタ

243 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 19:58:58.67 ID:oxjcNdHB.net
>>238
こういうのが批判ばっかしてるって考えるとおもろいな

244 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:00:26.89 ID:DsipUGA8.net
>>238
なんかかわいい

245 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:01:56.85 ID:kbKwyzQr.net
中途半端なTennoが一番口悪いってはっきりわかんだね
プロTennoは何も言わず常にゲームしてそう

246 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:02:44.14 ID:BzZBxFhj.net
>>238
イベントこなせば楽に手に入るだろ
無理ならドロップされるのを待てば良いだけ

247 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:03:51.08 ID:YaUja43o.net
何だヘビカリで精度下がるのバグかよDE早く直せよな

248 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:04:06.76 ID:hsYjIZX9.net
報酬お金少ないよ
ひたすら低難易度回した方がいいのかこれ
ちなLV7

249 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:04:52.10 ID:ZwGg3Ezr.net
ここがクソ
・腫瘍だかなんだかの位置がわかりづらくクソ
・感染体出過ぎでクソ
・毒プレイの登場で防衛の沸きがクソになったクソ
・その毒プレイの霧の持続時間とダメージがクソ
・毒プレイの食らい判定が小さくてクソ
・スコアの算出が不明でクソ
・高スコアに寄生するだけで数回でクリア可能でクソ
・オンでクソに当たるとスコアまずいだけでクソ
・感染体と甘く見た育成途中装備・育成途中フレームがポコポコ死にまくってクソ
・MAPが上下入り組んでてクソ
・これだけやった結果がしばき棒でクソ

250 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:06:24.46 ID:GpCqe4lx.net
OGRISは精度100表記なのに精度が一桁くらいに下がって見えるって話だろ?
エアプレイヤーが多いのか、単純に頭が悪いのか

251 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:07:11.02 ID:vXe4VfqX.net
ヘビカリ付けた時のブレ具合が他の武器より酷いって意味では?
流石に精度マイナス表記を読まない人はいないよな…

252 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:07:36.56 ID:DsipUGA8.net
>>250
どう解釈してその感想に至った

253 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:07:52.46 ID:3efU9FXS.net
>>248
冥王星まで来い、それかVOID回るか
あれ買おうこれ強化しよう、コツコツやっていくのも楽しみだが

254 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:08:15.63 ID:u4iB4Yn1.net
・LV500トシキック先輩が急に横切っていったからクソ

255 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:08:45.19 ID:KPbrZlEr.net
まともに欲しい人は自力で取るんだよなぁ…

256 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:09:31.33 ID:x2dfZ6GY.net
でも確かにOGRISにヘビカリ積むと露骨に精度下がるよな、足元に落ちそうになったし、これが精度100とは思えないわな

実はすっげぇえ小さく10.0って書いてあったりしてな

257 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:10:02.36 ID:t/0e41kB.net
実際にOGRISとPENTAじゃヘビカリつけた時のブレが違いすぎるからな

258 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:10:26.14 ID:BDP+8eda.net
>>212
MAP全体の敵を一瞬で倒すくらいだった

259 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:10:32.70 ID:XE1v5GNK.net
未だにイベントスコアの判定わからん奴いるのか
アホだな

260 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:12:21.03 ID:2JNaDenS.net
>>243
ランク4とか5くらいの奴なら今回のイベントでも割と難しいんじゃないかな
それでもイベMOD欲しい人はいるだろ
ちゃんと俺はイベントクリアして手に入れたよ

261 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:15:27.40 ID:hsYjIZX9.net
>>253
やってみるサンクス(・ω・)ノ

262 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:17:53.65 ID:+WVV50yr.net
>>260
ランク0ですがインビジロキMOD全部揃ってるので楽勝でした。

263 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:21:46.02 ID:2JNaDenS.net
       ヘビカリ前ヘビカリ後
AMPLEX 12.5 12.5
GRAKATA 28.6 15.5
LATRON P 28.6 15.5
PENTA 100 33.7
OGRIS 100 1.7

武器ごとに精度減少率が全然違うし仕様っぽいことはわかった
表記上だけじゃなくて本当に1.7くらいまで落ちてる気はするけどまだ実証してないわ

264 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:30:19.95 ID:t/0e41kB.net
>>263
今まで気にしてなかったけど、表記見てもバグみたいになってんのな

265 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:35:13.77 ID:YOBarWX1.net
脳死プレイの時は入れるけど通常プレイの時は入れないなヘビカリ

266 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:35:59.86 ID:ExLyE+py.net
救出でもポイントふえてね

267 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:36:50.86 ID:o7hJpgsh.net
ドヤ顔で>>238に批判レスした奴冷えてるか〜?

268 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:39:35.04 ID:zSX8g8fI.net
毒ギリのど真ん中で死んでる人は霧が晴れるまでは無視するようになって被弾が一気に減った
てか残り一匹しかも広いところで戦ってるのになんであんないきますよ〜よけてね〜みたいな攻撃のど真ん中で死んでるんだ

269 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:40:35.98 ID:TZyf235o.net
DEの所業についてはバグなのか意図した仕様なのかわからないところがあるからな…

270 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:44:00.84 ID:hsYjIZX9.net
VOID誰もいねー

271 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:47:08.90 ID:ahses8TJ.net
わろた
毒うざすぎわろた
わろた

272 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:47:43.51 ID:iFyGD3Pm.net
OGRIS OGRIS ヘビカリ ブレマクリ 我と共に来たり 我と共に滅ぶべし

273 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:47:44.38 ID:peprDJRh.net
>>270
VOIDに野良は入って来れないよ

274 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:48:11.98 ID:ahses8TJ.net
>>263
俺のAMPREX9.8なんだが精度

275 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:49:39.03 ID:lXm8trk5.net
>>271
笑過ぎワロタ

276 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:51:59.33 ID:gEwhM2bR.net
コンモジきたぞ
取り逃すなよ

277 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:57:55.11 ID:tvfictr5.net
OGRISがバラけまくるよりPENTAが全然バラけないほうがバグ臭いが

278 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 20:58:52.13 ID:ahses8TJ.net
AMPREXで思い出したけどやっとマイベストビルド出来たわ
1番使ってる武器がAMPREXになってしまうくらい使い込んだけど結論から言うと属性は腐食だけでいいわ
あと貫通距離はまさかの必須これまじ

279 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:00:58.65 ID:EIZWL+LD.net
>>278
考えが浅いわ…もうちょいやり込め

280 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:03:17.02 ID:ahses8TJ.net
>>279
いや、これでいい、普段使いでこれに勝るビルドはな無い
相手選んだビルドならその都度やればいいけど

281 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:04:02.52 ID:oKdocjJo.net
>>278
属性盛り盛りにしなくていいの?

282 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:04:43.72 ID:hsYjIZX9.net
>>273
まじかサンクス
友達作っとく

283 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:05:03.64 ID:2JNaDenS.net
>>278
さっきもう一度確認したけどやっぱりヘビカリ関係なく精度12.5だった
貫通を生かそうと思えばできるだろうけど普通に使う分にはいらない気がする
結局セレヘビマルチクリクリハマショ電毒に落ち着く

284 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:06:13.56 ID:EIZWL+LD.net
>>280
いや、浅い。断言する
もうちょい考えるんだ頑張れ

285 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:06:41.20 ID:kbKwyzQr.net
俺のAMPREXの精度ヘビカリMAXで9.1だったわ

286 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:06:46.23 ID:ahses8TJ.net
>>281
盛ってもいいけど硬いヘビーとかに絞ったタイマン用か雑魚殲滅力重視の対多数なのかで変わってくる
雑魚殲滅とか防衛なら貫通いる
堅物相手ならモリモリがいいけど使い勝手悪くなるトレードオフ

287 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:07:28.73 ID:ahses8TJ.net
>>284
一周回って深い思える日が来る、断言しとく

288 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:07:55.34 ID:vl7vAzHm.net
毒MODもうちょっと手に入りやすくならんかねエレクトリッククロウラーとか見たことねえよ
まあライフル毒MOD手に入れたからライフルメインで行けばいいか
とか言ってるそばからHEK作成予約しちゃった

289 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:08:57.26 ID:ahses8TJ.net
>>283
ハマショはいらなくね?
あ、表記9.8はダミーってこと?

290 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:10:26.08 ID:ahses8TJ.net
>>283
表記9.8はダミー?
ハマショいる?俺だったらハマショ積むなら属性盛るかな

291 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:11:15.01 ID:ahses8TJ.net
すまん、なんか書き込みエラーだと思ったらかけてた重複すまん

292 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:15:51.28 ID:SREcqR/v.net
なんか今夜は気持ち悪い言葉遣いのレスが多いな
一体なんなんだ

293 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:15:53.66 ID:AcckUrZU.net
武器は火力が全て ←→ 使い勝手と火力のバランスが重要
ソロT4S60minで戦えなきゃ全てゴミ ←→ coopT4S20minで使えるなら満足

この二つは水と油の関係

294 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:17:21.01 ID:wNT4HGFJ.net
>>292
お前に勝る気持ち悪さはなかなか無いから自信持て

295 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:17:55.35 ID:gEwhM2bR.net
AMPREX自体趣味武器なんだから好きにしようぜ
射程あと10m長かったら使ってたかもしれんけど

296 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:18:38.51 ID:SREcqR/v.net
>>294
よし!

297 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:18:53.28 ID:md3w+LSx.net
早くネクロスのSHURAUDマスク直してほしいけど日本語フォーラムつながらない…

298 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:19:22.54 ID:DsipUGA8.net
AMPREXはイカとセットが基本

299 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:19:54.00 ID:G1/9suxt.net
>>295
           /\
          /_‐´`:::\
         / /:::::::, '"  \
         / 〈:::/ 〃 \ ヽ
        /  ヘヘ  ||   ヽ ヽ    
       〈 , ヘ ヽ、 ゙ 、   ヘ  `,
        ⌒ヽヽ \      i /   
          /ゝ●)\     i |    そこで俺の登場!
          |:::ヘ  ◎ ヾ、  |/     ってわけだ
          |:::::::ヘ   o)  ヘ       
           /:::ゝ:::ヘ\ \   ヽ     
  _,rーく´\  ,--、:::::ゝ ヘ \ /ヽ,〃            
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /     ー  ´ ! ` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/ ヽ        |    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  /   ヽ       i   |/ハ
 `ゝ、  ノ ノ     ヽ     |

300 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:20:46.56 ID:ahses8TJ.net
>>295
射程があと5m〜10m長いもしくはリロードが0.7速いでくそガチだと思うわ

301 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:21:23.45 ID:ID/owOHU.net
まぁ極端なところまで行くとフルオートは糞ってことになるしな

302 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:22:31.54 ID:ahses8TJ.net
イカ盾越しに打つよりささっと近づいて打った方が何かと捗るのは禁句ですか?

303 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:22:41.40 ID:SREcqR/v.net
AMPREXは公式で暴れてたなんとかいうキチガイの印象しかない

304 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:22:55.05 ID:gEwhM2bR.net
>>299
VOLT is GOD

イカシールドで射程は解決されるけどさ
立ち止まって鴨撃ちする場面はいいけど
移動中とかストレス感じまくるから俺は無理だったわ

305 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:24:02.56 ID:zSX8g8fI.net
それなりの高レベルを見据えて状態異常を起こしやすくしてるだけじゃない?
貫通つけてると本当に状態異常祭りだし結構有用だとおもうよ
マルチ載らないぶんどっかであげなきゃならないし

306 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:24:55.52 ID:ahses8TJ.net
現状最強論議したらラトプラかボルプラなんだよ
そんなのはどうでもいいんだよフォーマ5、6個でようやく化ける武器の方が楽しいだろ!
化けてもあと一歩、こういうのが悩ましくて好きなんだな

307 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:25:01.87 ID:kbKwyzQr.net
えっマルチ乗らないの

308 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:25:03.99 ID:DsipUGA8.net
AMPREXはマルチ乗るよ

309 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:25:29.95 ID:2JNaDenS.net
>>290
いや、表記自体が12.5
基礎2種クリ2種マルチは共通として
属性3つ・・・(1+0.9*3)=3.7
2つ+ハマショの場合
ハマショでクリ率125%の攻撃が4.4倍から5.6倍になるので
ハマショ前・・・(4.4*75+4.4*4.4*25)/100
=(4.4*3+19.36*1)/4
=8.14
ハマショ後・・・(5.6*75+5.6*5.6*25)/100
=(5.6*3+31.36*1)/4
=12.04
ハマショをつけることで12.04/8.14≒1.48倍
属性2つで2.8倍になるので
属性2つ+ハマショ・・・1.48*2.8=4.144
赤クリの仕様を俺が間違えてなければだがハマショ>属性
計算省くとODクリMOD入れたら単発火力はさらに上がるけどDPSは落ちる
DPSいらないなら毒ハマショODクリが一番いいはず

310 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:28:32.11 ID:UPlG0M4S.net
このスレいつのまにこんなに心が病んだ人が増えたの?

311 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:28:34.59 ID:zSX8g8fI.net
>>307
数値上はあがる
でもあれはダメージが二つ出ることを前提にした数値の上げ方であって
ダメージ一つ分の状態異常をあげるわけではないので秒数ごとダメージが一つまとめて表示される
照射系には実際のところ意味がない
修正前のショットと同じだよ

312 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:30:36.69 ID:SREcqR/v.net
>>310
melee2.0以降です

313 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:31:22.52 ID:TRhMC9RH.net
>>309
横からすまないがそれヘビカリMAX?それで精度の表記が12.5のままなのかい?

314 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:32:02.74 ID:peprDJRh.net
>>282
友達作るのが一番いいけど
作らなくてもリクルートチャットで募集するなり参加希望するなりでパーティ組めるよ
これ以上は質問スレいくなりしたほうがいいかもしらんけどもw

315 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:33:35.51 ID:ADNmG8YK.net
氷の嵐Modキタゾー!

316 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:36:41.87 ID:2JNaDenS.net
>>313
そう
ヘビカリMAX装着時で精度12.5

317 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:39:03.05 ID:gmMQ6Dja.net
毎度の事だな
場所も敵のレベルも勢力の指定、設定もない
聞いてもないのに長文で力説

318 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:42:40.37 ID:ahses8TJ.net
>>309
編集めんどくさかったらから伝家の宝刀チョクドリだけど

なにもつけず↓
http://i.imgur.com/y7BdpI2.jpg
ヘビカリ120%↓
http://i.imgur.com/hfiaIih.jpg
こうなるんだけども

319 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:43:38.14 ID:x2dfZ6GY.net
どう見ても瓜二つなSTRUNとBOARの片方がグリニア製兵器特有のレイス仕様になってもう片方がTENNOとコーパス製の兵器特有のプライム仕様になってるのはどういうことなんですかね

320 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:44:45.23 ID:hsYjIZX9.net
みんな上限PING何にしてる?
ミッション途中で落ちまくるからそろそろ変えよう思ってるんだが
ちな俺19ms

321 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:45:20.20 ID:hsYjIZX9.net
>>320
上限PINGじゃなくて俺のPINGが19msな!

322 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:45:57.61 ID:ahses8TJ.net
>>321
どこからどこのpingだよ

323 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:47:39.23 ID:kksd2gW/.net
ピングー

324 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:49:21.71 ID:ahses8TJ.net
なにおれのあんぷれっくすバグっTENNO?お前らのはどうなんだよ

325 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:49:41.79 ID:MSmLuHEF.net
穴に落ちるたびにセンチネルが経験値100くらい貰ってるんだがなんだこれ

326 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:50:22.49 ID:/Nz6qIbf.net
ぼおおおおおくうのおおおおおおおがらちんちんかえしてほよおおおおおおおおああああ

327 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:51:03.22 ID:57I3mnKt.net
amprexにマルチショット意味ないってマジなの?本当だとしたら枠一つ空いて歓喜なんだが

328 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:51:40.84 ID:I6zAO28v.net
アイスストームダイヤキュート
は昨日の浜所取れなくてもぐってたくさんとってきたからもういい

329 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:51:42.96 ID:hsYjIZX9.net
>>322
マッチメイクのPING上限

330 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:52:23.98 ID:zSX8g8fI.net
>>324
ヘビカリつけたらそりゃ下がるよ
下がってないほうがバグ
modつけたばかりのときだと数値に反映されなかったりするから多分これのせいだと思うよ

331 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:53:19.29 ID:ahses8TJ.net
>>329
そんなもん適当に変えるけどな
普段は100とか150か175だけどマッチングしなくて寂死しそうから300、それでもダメなら無制限にして超絶ラグラグプレイを楽しむ
禿げるけどな

332 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:53:47.03 ID:zSX8g8fI.net
>>327
状態異常に意味がないだけで火力は普通にあがるから意味がないわけじゃないよ

333 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:53:49.06 ID:kbKwyzQr.net
http://i.imgur.com/OMdbd5V.png
上はヘビカリだけ抜いて下はヘビカリMAX入れた状態

334 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:53:56.74 ID:p5nfGzke.net
電撃棒ってジャンプアタック確定スタンなのか、AMPHISとどっちが強いかな?

335 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:54:46.80 ID:ID/owOHU.net
SOMAの現実の立ち位置が割れてきたら
今度はボルプラ神格化する人が増えてきた感じだな今

336 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:55:34.74 ID:H6pKWfbQ.net
>>319
おかしいとは思うけどトルーパーが持っていた時の報酬だからな

337 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:55:40.53 ID:2JNaDenS.net
>>327
ランク3止めのクリ率アップ合成につかったから詳しい検証はできないけど
体感でならマルチは意味ある

338 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:55:58.52 ID:hsYjIZX9.net
>>331
参考になったサンクス

339 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:56:53.43 ID:ahses8TJ.net
>>330
おい>>309が適当な事言ったせいで俺はわざわざチョクドリまでしてうpしたのかよ糞っタレが詫び入れTENNO
表記は下がるけど実際精度は変わらないってことだろ?参っちゃうぜ

340 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:57:02.99 ID:3AU/Pg5x.net
>>328
NYX「ぶれいんだむどー」
NOVA「じゅげむー」

341 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 21:57:46.38 ID:taeIZB8c.net
容量足りてる場合でも普通の属性MODよりイベント属性MODで状態異常狙ったほうがいいのかな

342 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:00:25.18 ID:ahses8TJ.net
>>341
元の状態異常値によるんじゃないの、最終的な状態異常値見てどっちがいいか決めるとか

343 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:02:01.60 ID:2JNaDenS.net
>>339
マジで表記もそのままだったはずでどうやって精度が落ちてない証拠うpするか考えてた
さっき見たら表記が9.1に代わってて完全に俺の勘違いだった
俺うんこすぎて今日1日ROMるわ

344 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:04:12.27 ID:pNUlM+AO.net
コールドスリープから目覚めたて一週間、毒modないと割とどうしようもないなあ

345 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:04:46.66 ID:zSX8g8fI.net
>>339
今は弾痕がでないからわかりにくいけど実弾ほど酷いバラけ方をしないというのと
射程が短いから気にならないっていうだけで
シナプスもAMPREXもばらけは増えるよ

346 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:06:26.46 ID:ahses8TJ.net
>>343
そうか、まあモヤモヤが晴れたからいいよ

347 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:07:57.08 ID:ahses8TJ.net
>>345
そうなんだ、精度にまったく体感差が無いから勝手にそう思ってたわ

348 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:09:25.37 ID:pvqRqxRI.net
>>343
死ぬまでロムってろ

349 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:10:28.38 ID:l7vawxAp.net
amprexは確かに育てがいがあった
他におすすめの晩成プライマリある?ボルプララトプラソーマは育てた
微妙なやつを強くしたい

350 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:13:42.53 ID:BCiT+EDp.net
がらくた

351 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:14:52.28 ID:gmWM72yH.net
今はどこでレベリングが最適なんだよ
感染体は全滅だろ

352 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:17:38.64 ID:EpO16BQr.net
半分寝ながらレベリング出来た感染防衛
なんで死んでしまったのん・・・?

353 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:19:08.40 ID:BDP+8eda.net
あぁ〜

354 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:19:26.99 ID:5rpIFHWI.net
最近のDEの嫌がらせあぷで増えてきたな
もうあの頃には戻れない

355 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:20:03.63 ID:G1/9suxt.net
>>349
全然微妙じゃないけど晩成といえばシバリス

356 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:22:26.64 ID:qQGUytNr.net
大体最後まで数体残って毒を撒きまくられて仲間が倒れてカオスになる。
嗚呼、感染防衛20wave超え俺たちの地獄。

357 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:23:18.38 ID:pvqRqxRI.net
何だよガラクタってw
普通にグラカタっていえねぇのかよw
お前ら年なんぼや?
イチローとかwアホか!?

358 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:23:41.68 ID:kbKwyzQr.net
ロキの近接死んだしどのフレームでT4S行けば良いんだよ…
無能DE氏ね

359 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:24:51.10 ID:BDP+8eda.net
ロキのインビジは別に近接ブンブンのためじゃないと思うの

360 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:25:15.94 ID:taeIZB8c.net
楽できなくなるだけでクソ呼ばわりする人は三國無双とかやってりゃいいんじゃないかな
あれ確かPC版あったよね

361 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:26:01.14 ID:9WBqyUjl.net
ロキのインビジはMAGのシャワーを覗くためらしい

362 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:26:06.23 ID:BzZBxFhj.net
>>360
クソゲーじゃねえか

363 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:26:55.13 ID:G1/9suxt.net
たとえ透明が弱体されようとも拙にはこの両の腕に秘められし刃があるってASHさんが言ってた

364 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:27:07.20 ID:taeIZB8c.net
近接ブンブンで終わるとこは一緒じゃん?

365 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:27:38.22 ID:hsYjIZX9.net
あれ?25000の武器買ったんだがこれって初期武器と同じ?

366 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:28:00.54 ID:kbKwyzQr.net
ロキで近接ぶんぶんしなかったらどのフレームでぶんぶんするんだよ…
valkyrとかいう見た目だけのフレームはNG

367 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:28:40.92 ID:UPlG0M4S.net
いい加減質スレいけや

368 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:30:11.97 ID:pvqRqxRI.net
>>363
お前凄えな!
ASHと喋れんのか!?wwwww

369 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:31:56.58 ID:GApcPboJ.net
たまにはSARYNで近接に毒塗ってもいいのよ

370 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:37:22.23 ID:lEvBaM1E.net
メインPCがぶっ壊れてイベントに参加できず、XP搭載の旧PCから書き込みしている俺に対してのコメントを一言

371 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:38:42.22 ID:gEwhM2bR.net
PC買え
買う金ないなら働けNEET

372 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:41:28.60 ID:q5ycq5+5.net
なんかクラッシュしまくるんだがアプデのせいか?

373 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:44:56.82 ID:gizE9dve.net
>>372
悪いけどアプデ後、一度もクラッシュしてないので君のPCの環境のせいだな

374 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:46:25.25 ID:f8m/v9s9.net
>>370
二酸化炭素無駄に排出しないで貰えます?

375 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:46:33.44 ID:zSX8g8fI.net
>>351
別に死んでないよ
深くは確かめてないけど
姿確認されるまでは音に反応してこっちを向いたり集まったりする?
ただまぁ音に反応するだけなので移動しながらならまず当たらない
弓や近接など音のしないものだとまったく反応しない
長時間やるのなら弓とかの音をしない武器をもっていってないとドローン壊すのに
足止めてボルプラなんてうったら必ず音に反応して攻撃してくるmoaとかにフルボッコ
されて蒸発するので注意ってくらいじゃない?

376 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:46:45.58 ID:qQGUytNr.net
夏はPCケースのハッチを開放してゾレン扇風機一択。

377 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:47:36.53 ID:zSX8g8fI.net
>>375
アンカ間違えた>>358だった

378 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:47:53.96 ID:z3cViB7E.net
>>358
ざまあああああ

379 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:49:15.32 ID:BzZBxFhj.net
>>372
しまくることはないがイベントMAPでたまになる

380 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:49:51.74 ID:SREcqR/v.net
>>360
7の猛将伝はかなり面白かった
ああいう特殊なキチガイ武器アクションはWarframeにも欲しいくらいだ

381 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:49:56.29 ID:3B4+oTsk.net
合計:3000
ベスト:110
これでもうゴールや!
外人はベスト400とかようやるわ

382 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:51:36.45 ID:GpCqe4lx.net
>>373
アップデートのたびに多数のクラッシュを修正とかいう項目があるのに
個人のPCのせいだけのわけがないだろうが

383 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:51:48.32 ID:gEwhM2bR.net
よくあんな糞つまらんイベントそこまでやり続けられるな

384 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:51:57.23 ID:kbKwyzQr.net
>>375
いや、アプデ後ステルス中白字出るように威力弱体化してんじゃん…1回試してみ
被弾とかはしないからどうでもいい

385 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:53:30.22 ID:gmWM72yH.net
ボルプラプラにふぉーま3個でとりあえず完成したがやっぱり弾速遅すぎるっぴ
あんぷれは育てる気にならんし面白い銃ないわ

386 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:54:42.73 ID:3efU9FXS.net
ボルプラプラ(意味深)

387 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:55:41.44 ID:jpbFLvGH.net
トップ4,056とかw

388 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:56:45.80 ID:ahses8TJ.net
クラッシュの原因って3つか4つくらいじゃね

1 ねつおち
2 ポンコツPCが高負荷に処理がついていけず
3 ソフト的な問題(みんながおなじようなことが頻発する場合
4 マッチング中の互いの回線の問題

389 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:57:19.07 ID:zSX8g8fI.net
>>384
あぁそれか
それはフォーラムでもすでに言われてるし
カリバーと同じで殴る相手が反応ステルス不可っていう感じだろうし
直す気があるのなら直すんじゃない?
直らないなら直らないで近接強化するための弊害だったステルスがしにくくなって
てこ入れしやすくなるからきたいできるかな〜っていう感じ

390 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:58:29.39 ID:ahses8TJ.net
>>385
アンプレ育てろ
見た目も好きじゃなかったしビリビリエフェクトもうぜえと思ってたアンチアンプレの俺が見事なまでにアンプレ厨になったんだからまじおすすめ

391 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 22:59:09.04 ID:3efU9FXS.net
まだNEKROSのスキン直ってないんだよなあ
あれはあれで味があっていいなって思えてきた

392 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:00:22.79 ID:kbKwyzQr.net
>>385
弓良いぞ特にDREAD

393 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:01:25.17 ID:I6zAO28v.net
欲しいけどださねぇよ!

394 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:02:22.34 ID:OBhREUbY.net
>>392
stalkerさんがトゥシャイシャイボーイなせいで作れません

395 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:04:05.17 ID:kbKwyzQr.net
すいませんでしたparisprimeでも良いです

396 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:10:07.23 ID:t96Yll8E.net
シセロテトラのイベントMODもってないけんだけど倉方育てる意味あるかな?

397 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:11:18.90 ID:gmWM72yH.net
>>393,394
どっちもインベントリで30のまま転がってるわ
カタリストさすのはちょっとためらうしふぉーまだけ何個かさしてみるか…
弓だったらやっぱ高レベル狙えるDREADの方が良いよね

398 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:11:40.40 ID:P7UWWudy.net
バープラ強いのになぜか注目されない

399 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:15:29.26 ID:lEvBaM1E.net
>>396
今はVOIDのTower4でシセロ毒手に入るよ
いずれテスラもくるだろうし開催中のハイヴ炎手に入れてれば十分実用範囲に入るだろうよ

400 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:16:52.75 ID:WwKSxQAt.net
イベントMAPでスペシャルとか書いてたレアMOD拾った後
ヘルス0になって死んだ瞬間フレームが棒立ちになって何も出来なくなって
中止せざるを得なくなって手に入らなかったんだが
なんのMODだったんだアレ

401 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:16:57.17 ID:DsipUGA8.net
>>385
新しい銃凄いぞ
なんと特殊攻撃が出来るハッピーセット

402 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:22:29.44 ID:vXe4VfqX.net
MUTALIST QUANTAって工具みたいな見た目してるよなぁ

403 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:23:44.28 ID:t/0e41kB.net
セカンダリ風味の仕様も合わさってどっかのエンジニアが持ってそうな感じになってるな

404 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:23:45.07 ID:m3RUN0Zi.net
>>370
もしよかったら俺のThinkpad535E譲ろうか?

405 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:26:06.98 ID:gEwhM2bR.net
>>403
切断属性大好きエンジニアさんは申し訳ないがお帰りください

406 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:30:10.94 ID:lEvBaM1E.net
>>404
まじかよ! Windows95って新しすぎるな!

407 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:35:24.03 ID:qQGUytNr.net
QUANTAのお供にはTWIN GREMLINSで決まり!

408 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:39:04.67 ID:YOBarWX1.net
SYBARISとか言うロマン武器
ロマンとか言う割には下手くそな俺でも70レベルまではイケる。上手い人はもっとイケると思う

409 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:48:34.71 ID:V14R9SOD.net
NYXのAbsorbはFEとかstreamlineで影響受けるのって最初の発動時の25に
対してだけなんかなー。
なんか付けても付けなくても発動中のENの減り変わらないような感じ。

410 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:48:47.35 ID:DsipUGA8.net
芝栗鼠は何気に高性能だろ
装弾数MODさせばそれなりに使い勝手いい

411 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:49:34.62 ID:f8m/v9s9.net
Windows95とか超次元灰スペックじゃん!

412 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:51:59.36 ID:zSX8g8fI.net
>>409
昔はそうだったけど修正されて今は普通に変わるよ

413 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:52:57.65 ID:Rym2wPeO.net
芝栗鼠はなんか知らんが楽しい
ラトプラは飽きてウンザリするのに芝栗鼠は何故か楽しい

414 :UnnamedPlayer:2014/06/21(土) 23:59:04.19 ID:OMxKdfX8.net
棒オナ飽きた

415 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:00:49.41 ID:V14R9SOD.net
>>412
そうなんだ体感って当てにならんね。ありがとー

416 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:03:34.24 ID:rCmNOfKm.net
>>400
FireStormだな

417 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:21:09.47 ID:NdOoMuNz.net
>>398
ビンビンになったアレがダサい

418 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:22:23.70 ID:HqHnU4Kv.net
20年前の眠りから覚めたテンノが多いようでなにより

419 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:27:22.50 ID:ixqH26bG.net
コールドスリープから目覚めたけどチャージは出来ないしGRAMが使い物にならなくなってるし色々と変わったのね
情報を確認してから目覚めないとあかんな

420 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:32:07.75 ID:kHc2ssbU.net
GRAMってもともとそんな強かったっけか

421 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:34:16.56 ID:+BCIaeUw.net
まーた木星が感染してしまったのか

422 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:34:48.51 ID:BR0QDutK.net
GRAM実装当時は一強だったろう

423 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:35:23.98 ID:WthssDEO.net
くそが行くっつってんのに無視して横入りしてる奴入れてんじゃねーぞイライラ(#^ω^)

424 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:36:43.34 ID:BR0QDutK.net
>>423
お前ignoreされてんじゃね

425 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:38:48.97 ID:oexHXub4.net
いい加減タコのメットスキン来ないもんかね
オベロンの頭とか何回来てるんだよもういらねーよ

426 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:39:10.99 ID:WthssDEO.net
>>424
ゲーム内で暴言吐いた事はないんだけどねぇ、まあ気にしても仕方ないが自分がやられるとやなもんね

427 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:40:04.86 ID:w65hkNQH.net
感染体セット、思いのほかライノに似合うな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5141861.jpg

ピロピロしなければいいのに

428 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:40:15.71 ID:ixqH26bG.net
>>420
少なくともDUAL ZORENが弱体化して見る影も無くなった頃はこれ持っとけば取り敢えず安心的なのはあった

429 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:41:03.76 ID:hhvt9kOq.net
>>419
今のGRAM
http://www.youtube.com/watch?v=06kAVpiJZEA

430 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:48:07.77 ID:hiQ8UMHz.net
新アーマー&シャンダナ似合うとか画像貼ってるのちょくちょく見るけど
ぶっちゃけどいつが着けても似合わないんだなって再認識させられるだけだわ

431 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:54:29.11 ID:N5bra4Es.net
感染体アーマー色付けして野良行ってたら外人にイカすなそれって言われたからずっと使うわ

432 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:55:31.71 ID:Xr6gMxcr.net
まあ新シャンダナはちょっとお高価でニートには厳しいからな

433 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:57:44.84 ID:jWYlC+MA.net
イカすだって?
やっぱりVOLTは神じゃないか!VOLT is GOD.

434 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:58:58.78 ID:/f3e+2a3.net
ネタとして投下してるだけで本気で言ってる奴なんかいないだろう

435 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:59:15.18 ID:E2EeiIbz.net
まじかAsh最低だな

436 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 00:59:47.17 ID:J2+o1MLs.net
似合うかはともかくCOOL!!感はかなりある

437 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:00:38.34 ID:hhvt9kOq.net
ゼファーのために作られたアクセサリだと思えるくらいしっくり来る
http://i.imgur.com/B9jlAm8.jpg

438 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:06:08.58 ID:Xr6gMxcr.net
まあ結局ドヤり用のMISAシャンダナ付けるんだけどな

439 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:06:41.02 ID:d414ZOWg.net
オーラバトラーみたいやな

440 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:09:37.44 ID:N5bra4Es.net
MISAシャンダナ再販まだすか?

441 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:09:58.29 ID:l6oLPlea.net
>>437
ゴジラか何か?

442 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:15:12.40 ID:cUOYT2Cj.net
>>437
鳥なのに魚

443 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:16:01.62 ID:Ge5j9fvP.net
>>349
シバリスは意外にもバーストンプライムもよいぞ
DPSはラトプラポルプラに並んで状態異常はガラクタに並ぶ強武器でもある

444 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:18:20.52 ID:Ge5j9fvP.net
はーiPhoneの予測変換信じてたのにマジ糞やな
シバリス以外にも、ね

445 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:34:07.23 ID:PsZgra49.net
今までの流れだと再販されないだろうね

446 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:36:46.51 ID:XOl2HFfj.net
Vorおじさんのグリニアとオロキンの混ぜ銃に続いて
コーパスと感染の混ぜ銃がでたわけだが
この先混ぜ物路線でいくのだろうか

447 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:37:11.16 ID:CcVcAXAE.net
>>437
これでヒラヒラでなければな

448 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:48:06.12 ID:/ftUPpUk.net
>>437
かいじゅうこわい!

449 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:54:35.95 ID:XMijo3zd.net
一切話題に上がらない新武器さん

450 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:58:59.71 ID:dp6msxR8.net
>>449
強さとは無縁だからね
ただあれは作り出した風船爆弾の中に入って簡易安全地帯とか
そういう使い方ができるようだw

451 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 01:59:10.40 ID:rCmNOfKm.net
ボルプラとラトプラばっかり使ってて飽きたからシバリスにカタリスト使おうかと思ったけど
次のアプデでプライマリの新武器来そうだなぁ

452 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:06:53.69 ID:iEGPSo6F.net
>>437
おのれFossilized磁気を帯びたパンチなんてゆるさんぞ!

453 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:06:55.62 ID:J2+o1MLs.net
そろそろ500時間になりそうだがまだライフル雷とContinuity手に入らねえ

454 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:08:36.96 ID:N5bra4Es.net
そろそろデュアルソードのprime版欲しいな

455 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:09:06.58 ID:kHc2ssbU.net
いじめる?なシバリスくんはラトプラより使いやすかった(リロ多発以外)
んだけど初期極性ないおかげで周回数が多いから手が出ない
まあここにいる全武器神器のハイパーTENNOからしたらカスみたいな話なんだろうけど

456 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:11:30.45 ID:rCmNOfKm.net
と思ったら今回追加されたMutalist Quantaってプライマリだったのか
見た目からセカンダリだと思い込んでたわ よしカタリスト使おう

457 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:18:02.53 ID:J1PYUsp3.net
イベマップ…落下→リスポンループだったり、壁走ろうとしたら埋まったり
どうしようもないとはいえ、中々気まずいな
どっちもダメージ受け辛いから中々死ねないし

458 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:22:25.12 ID:BpY39Guh.net
>>416
亀だけど教えてくれて有難う
まだ持ってなかったから分からなかったんだよな
丁度その時IGNIS使ってたし手に入ってたらきっと喜んでたわ・・・

459 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:44:48.35 ID:vDex5foh.net
>>454
デュアル魚プライム(ファウンダー限定)でもよろしいか

460 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:46:52.74 ID:vDex5foh.net
>>455
シバリスにフォーマ2突っ込んでやっとラトプラに並んだけど後二つ使わないと初期ラトプラ越えできないんだよなぁ
FOMAはvoidでいいけど育成がだるい

461 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 02:59:16.56 ID:BpY39Guh.net
今回のクソイベいつまでやればいいんだよwwww
もう450ポイント超えたっつうのに

462 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:00:30.83 ID:Y5Xpbvlp.net
>>460 >>455
丁度3個目挿したとこで毒プレイ登場でDS育成滞ってるわ('A`)

463 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:07:49.31 ID:Nqjs5qjt.net
育成なんてDS意外でもできるのにこの人達何いってんの

464 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:10:31.53 ID:XOl2HFfj.net
楽を追求するのが好きなタイプなのだろ?

465 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:34:26.67 ID:pnRyWAYj.net
新規マップが造形凝るのはいいがだんだん遊びづらくなってくな

466 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:35:14.98 ID:iEGPSo6F.net
>>461
野良分隊で行ってた? 400〜500ならソロで突入がお勧め。

467 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:35:46.76 ID:6NYZvVmC.net
スタックがなければなぁ
毒プレイ以外でもスタックすることあるから根治は無理そうだけど

468 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:40:29.31 ID:Ge5j9fvP.net
イベントしばき棒最初からカタリスト刺さってんじゃん

469 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:44:47.90 ID:BpY39Guh.net
>>466
200からはずっとソロだったよー
さっきようやく48超えてクリアした所だ

470 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:48:27.08 ID:n4e1SwMW.net
イベントの点数の上がり幅、多分前回トライ時との討伐数の差か?
一回目駆け抜けて、二回目全く同じPT編成でキッチリ殲滅したら一気に6点上がった。
下がり幅のが少ないからダッシュでいくのとキッチリ潰すの交互にやるのが効率いいのかな。
ソロだとまた違う気もするが

471 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:53:04.30 ID:609Z9jiF.net
結局毒プレイとか無視できるライノがナンバーワンって事でおk?

472 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 03:58:31.80 ID:Iu4JcQtF.net
トリニティのリンクが索敵用のパワーとして使えるな
素晴らしい

473 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:22:43.07 ID:+lFrWPiS.net
しばき棒もらったわー
目覚めて日が浅いからスタンスMOD探さなきゃならんな
拳はとサイスのスタンスはいっぱいあるのになー

474 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:25:14.65 ID:cS76bhuH.net
やっぱりASHって最低だな
http://i.imgur.com/ZfHCdPa.jpg

475 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:27:08.37 ID:NdOoMuNz.net
さっきからT2Sやってるがフォーマが出ねえ
公式のドロップ表からは消えたけどまだ出るんだよな?

476 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:27:57.39 ID:Lw2G4ki5.net
公式とここの奴らとどっちが信用できると思う…?

477 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:30:49.10 ID:Ge5j9fvP.net
>>475
おとついまでは出たよ
ホッヒーの後は潜ってないからわからん

478 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:31:07.98 ID:Grc1QtlW.net
毒プレイ自体は良いんだがあてもなくフラフラした末に壁や天井にぶっ刺さって固まるのだけはなんとかしてほしい
防衛でも湧くもんだから異様にテンポが悪いし下手すると埋まっててたまに攻撃が通らない

479 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:33:42.39 ID:rZA+r5O0.net
ソロとかに限って現れるストーカーほんとうぜえ
まともな装備ならぶち殺してやれるのに

480 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:49:15.01 ID:NdOoMuNz.net
>>477
ありがとうその言葉で頑張れる
公式のドロップテーブルはもう少しちゃんとしてほしいわ

481 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:55:00.89 ID:buLBMVn/.net
>>480
わざわざ公式で出ないとされているT2Sより他の場所潜ったほうがいいんじゃね?
もしかしたら本当に出なくなってるのかもしれんし

482 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 04:56:57.40 ID:Iu4JcQtF.net
載ってないものが出るってんならともかく載ってない物が出ないって言われたらたまったもんじゃねーだろ

483 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:10:54.92 ID:q6fvvgJi.net
ゲームであまり利用されていない物に対しての処置が雑すぎる。
警報装置もそこまで利用頻度がなかったが為に『窓が割れる』『いきなりロック警報される』といった処置をとった。
今回の毒プレイも中和剤の利用頻度があまりにも低すぎたせいだろう。
だが、それをなぜ敢えてユーザー泣かせな仕様に変更するのか?
ゲームそのものは面白いけど、どういうわけか現在のクリエータ達は脳みそに虫が湧いているとしか思えない。
絶対初期段階で作った人と現代の人違う人だと見える。
ぜんぜんバランスってのが取れてない。

484 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:14:13.58 ID:dbtT8gXm.net
毒プレイひどすぎわろた
霧だけでいいからどうにかしてくれ

485 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:15:17.65 ID:Lt1+kM8a.net
同じゲームを一年以上開発してれば
考え方も変わるでしょ変化が欲しいっつって
その変化が快適プレイに支障があっても入れざる負えないとこだって

486 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:19:37.37 ID:+qumb+n1.net
お前等が散々ヌルゲーだのあれうざいだのこれうざいだの騒いだ結果だよ

487 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:24:37.82 ID:uZItD/Up.net
やべぇ俺よく知らない、中和剤って花スキャンして作るアレ?
地球でイベントに使って以来存在忘れてたけど、
地球以外でも使える場所あったんだ、あれ

488 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:24:42.26 ID:rZA+r5O0.net
コレ銅やったら高いスコア出るんだよ
芝希望めっちゃ欲しんだが

489 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:26:13.31 ID:uZItD/Up.net
>>488
セッション参加者の合計スコアが増えるとマップごとのスコアが増える
ただし感染体のレベルやトラップも変化する
後ここは質問スレじゃない

490 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:28:08.29 ID:pvTvyiiT.net

染オスプレイは引っかかるバグ以外問題ない

491 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:31:51.39 ID:hiQ8UMHz.net
>>488
最終日あたりに参加すればキチガイみたいに回してる連中に寄生できて1発クリアだよ

492 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:33:23.26 ID:8zwZjpFz.net
オキシ君の特攻避けで慣れてる人には問題ない
こっち来たら距離取ればいいだけで、それすらできない脳死が多すぎる

493 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:43:03.69 ID:WsFxZoN3.net
ドクプレイ自体は対した脅威ではないと思うけどな
一番うざいのは高頻度でスタックしてる事だな

494 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 05:55:56.46 ID:+qumb+n1.net
相変わらずゴールする気ない奴ばっかだな
タイマー切れるまでに戻ってこない奴ばっか
何やってんのかと思って様子見にいったら案外近くに居て
そこでずっと狩りまくってやがったわ

迷惑行為で通報していいよな

495 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:02:32.23 ID:iEGPSo6F.net
Vorおじさん、そろそろライフルのを落としてくれませんか。

496 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:09:41.37 ID:eW2oF1Dx.net
結局マーレイは来ないんだよな?
マーにフォーマ挿して良いんだな?

497 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:11:10.93 ID:0ELVBgh0.net
マーレイってのが知らないけどさしたきゃさせよ

498 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:19:57.18 ID:iEGPSo6F.net
いつもの人か。 マーが実装されたのつい最近だし無いと思うけど。
GORGONとかがどれ位経って強化品になったか分かれば周期は読めそうではあるけど望み薄。

499 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:20:51.05 ID:Lt1+kM8a.net
T4Sの報酬にフォーマあったんだっけ…
20分40分にフォーマで困った
ロキヘルはいずこ

500 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:35:41.80 ID:t4alQUbR.net
vaubonシャーシにオロキン侵攻も着てるじゃないか

501 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:37:22.67 ID:hQh+xcbE.net
セルじゃねーか!

502 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:51:31.32 ID:0Wt0mboH.net
イベントポイント1400超えたところで久しぶりにソロってみたら
オスプレイに1マガジンぶち込んでも死なねーでやんの
レベル77とかMK1じゃ無理っす

503 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:53:51.86 ID:/iH2sKkb.net
トキシック・ディスラプター(483)
タレット(525)

!?

504 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:55:20.97 ID:Ge5j9fvP.net
バーボンおじさんシャーシきたぞ

505 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 06:58:53.45 ID:Ge5j9fvP.net
オロキンってなんだよってワクワクして覗いたらセルじゃん
やりなおせ

506 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:04:37.48 ID:9Y9Fhm/t.net
>>501>>505
毎度のパターンじゃねぇか、いつまで釣られる気だ?

507 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:08:19.18 ID:hQh+xcbE.net
>>506
釣られておかないと後から見た人が誤解するかなと思って

508 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:23:51.56 ID:9Y9Fhm/t.net
どうでもいいけど新MODは既に10万枚以上産出されてるみたいね

509 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:33:29.23 ID:8wOcLSq1.net
一応カタリストのアラートはあと50分ぐらいあるからな
まだやってない奴は居ないと思うが念のため

510 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:36:38.76 ID:sFH44Nec.net
ここまでテンプレ

511 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:37:57.21 ID:HECWiEZ6.net
このテンプレも面白いわけではないのにいつまで続けるんだろうな

512 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:43:38.60 ID:8TV/5Xos.net
高レベルハイブで野良をハメようとしたら自分が死にまくってわろた

513 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:46:39.43 ID:Ge5j9fvP.net
>>508
全世界で今アクティブなユーザーがサブ垢含めて10万ってかなり少なくねーか?

514 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:48:51.12 ID:hQh+xcbE.net
俺みたいにまだ時間があるから後回しにしてる人も多いんじゃない?

神経センサー集めだるい。いくつ集めればいいんだ

515 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:53:17.15 ID:uZItD/Up.net
むしろいくつ必要だ?
セルはPRIME装備っていう特需があるから分かるが

516 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 07:59:47.10 ID:Lt1+kM8a.net
フォーマ量産考えたら半永久的に集めなきゃね
50はキープしとけば間違いない
エクストラクターの効率悪いけどそれなりに集まってきた

517 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:02:45.55 ID:4XmlgQ1o.net
今のアラート毒プレイに群がられて人質4回ダウンw
このレベルでこの体たらくなら上に行った時にどうなるんだ・・・

518 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:14:28.95 ID:/ftUPpUk.net
いつの間にか居て毒殺されてるってのが大分きつい

519 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:15:53.05 ID:lKia0PhB.net
気が付かない内に接近してたりするからアレが飛ぶ音もうちょいうるさくならんかな

520 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:19:38.92 ID:9Y9Fhm/t.net
>>517
一度も転がさずに行けたぞ

人質無視して透明ロキでスラ格連打ですっ飛んでだけどw

521 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:26:07.62 ID:odpWuTh7.net
自 作 自 演 乙

522 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 08:57:39.04 ID:CqwICSaD.net
エクストラクターと言えば同じ星に二つ置けるのいつまでたっても修正されないな

523 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:00:00.59 ID:ot7CKpHq.net
せめてオキシウムと同じ大きさにしてくれんかな
毒持ちとか速攻で墜とさんとヤバいのに、小さすぎて当たらない

クローラーとはいえ、今のサイズで軽々持ち上げて運んでるのも違和感あるしさー

524 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:00:09.44 ID:qBknMjC8.net
上級のエクストラクター、マジしょぼい

8時間もかかるくせに通常のエクストラクターとほとんど変わらんやんか

30回やって1回だけオロキンセルを4個拾ってきただけ
こんなのオキシウムを使うべきではなかった

525 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:26:19.29 ID:pnRyWAYj.net
毒オスプレイロキで透明になっててもじっとこっち見てんのがムカつく

526 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:26:24.91 ID:8+3BULbf.net
ランク10越えだけどエクストラクター一度も使ったことありません

527 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:30:44.33 ID:hQh+xcbE.net
それはもったいない
今すぐTITAN EXTRACTORの設計図を買って8台ぐらい量産して、
水星、金星、天王星あたりに展開するんだ。こまめに取り替えれば使い回しできるからね

528 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:34:30.83 ID:8+3BULbf.net
こまめにってどれくらいなのよ、使いまわせなくなる事もあるのか
なんかそういうのがめんどうで億劫なんだよね、試しにひとつ作ってみるか

529 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:35:31.50 ID:LuMrnsIw.net
3台ローテ組んでテンノ星に置いとくとポリ束不足からちょっと遠のくな

530 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:38:16.26 ID:hQh+xcbE.net
>>528
ヘルスが少しでも減ったら
ヘルスが0%になると壊れる
そういうのが面倒なら使わないという選択肢も十分ありかと

531 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:38:29.90 ID:QQumzelD.net
ポリバンフェラ用

532 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:46:09.97 ID:hDCqCRu1.net
複合状態異常が出るたびにどんどん悲しいことになってきてるしいい加減ショットガンどうにかならないものか・・・
同じゴミ扱いされていた弓と単発セミオートライフルは強化されてどちらも強武器になってるというのに
さすがに今の性能は酷すぎると思うんだ・・・

533 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 09:51:20.46 ID:hGvyrMPY.net
スナイパーライフルは強化されましたか・・・?

534 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:00:51.25 ID:CqwICSaD.net
BoarPrimeとPhageは強いじゃん
もうちょい携行弾数増えればとは思う
っていうかBrakkとDetronの方が強いからプライマリショットガンいらねー状態なのがちょっとな

535 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:06:43.20 ID:hDCqCRu1.net
>>534
phageは特殊だからまぁおいておくとして
ボアプラは他のハンドキャノンを含めたショットガン系の状態異常が死んだから
前よりも一応0.いくらかとはいえあがってるからマシレベルになってるだけだよ
実質状態異常が下げられる前のデトロンとかの状態異常10%以下の性能
それでもってそんなものが強いという部類に入れられるくらい今のショットガンは悲惨

536 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:17:30.07 ID:gQ0XJ7Yn.net
ショットガンは基礎ダメMODのランク上限上げればいいのに

537 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:18:31.02 ID:Lt1+kM8a.net
>>533
もう半年程お眠りくださいませ

538 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:20:17.89 ID:E1b3o9FQ.net
バーサーカーとナチュタレきた
今日はついてる

539 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:22:20.75 ID:CcVcAXAE.net
散弾だとダメージ系状態異常がゴミな仕様どうにかしてほしい

540 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:22:35.31 ID:GDOyx2ZA.net
しばき棒コプターの速度と距離が速過ぎず遠過ぎずちょうどいい感じなんだぁ〜

541 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:23:31.83 ID:oW8fU8rJ.net
ソードのスタンスはどっちのが使い勝手いい?

542 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:35:22.24 ID:oexHXub4.net
性能据え置きでいいから威力減衰無くしてください

543 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:39:03.78 ID:hDCqCRu1.net
>>539
あれは変わりに数がでるから似たようなものじゃない?

まぁ肝心の数が散弾だから状態異常10%でも使える!!から
散弾だから状態異常40%でもつかえねぇになってしまってるせいで
肝心の数すらもでずどうしようもないけどね

544 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:49:30.88 ID:TbITm+gV.net
やっとイベント終わった、これでコールドスリープ出来る

545 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 10:52:50.05 ID:9Y9Fhm/t.net
散弾は同値なら直撃させ辛い分、単発より劣る

威力にしても異常率にしてもな

546 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:05:47.49 ID:lKia0PhB.net
そういや最近耐久でレプテーション?の誤リザルトがたまに出るんだけどいつからの不具合?
ただの追加要素漏れ?

547 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:07:04.51 ID:hDCqCRu1.net
>>545
しかも元値が低いから状態異常をmodで強化すればするほど他との性能差が浮き彫りになるという
ある一定ライン超えることができたら数が大量にでるからいいんだろうけど
いまだとボアプラ状態異常率40%を状態異常率180%強化しても77.9だけど
grinlok35%は同じ強化率で98%行くという・・・
全弾あたる距離なら実際のところ1回の攻撃で2回出る可能性もあるから運しだいで
ボアプラが上を行く可能性もあるけどそこまでがんばってもその程度

548 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:11:02.27 ID:ll2XaVKd.net
そういや新プライマリもロマン武器だったな
いつになったらエターナルフォースブリザード並みの武器が出るんだ

549 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:13:23.58 ID:Ge5j9fvP.net
>>546
13.8の前の前の前のホッフィーから出るね
長時間耐久やるとリザルト壊れるんだけど、ここで報告少ないってことは(察し)

550 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:28:24.95 ID:gFCelZld.net
昨日から土星侵攻コーパスで30回以上回してるけど、爺さんでないなぁ
回す以前からHEKさんからお手紙届いてるんだけど

551 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:29:01.19 ID:rCmNOfKm.net
ショットガンは全弾直撃ボーナスみたいなの設定すれば
ショットガンの特性を生かしつつ輝けるはずだ

552 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 11:40:39.87 ID:HECWiEZ6.net
>>524
研究素材(レア)

553 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:01:13.82 ID:hDCqCRu1.net
エクストラクターといえば今回のプライムでてっきりアルゴン使うやつが出ると思ってた
どうせ消えるしプライム実装されたときだけ一気に増えるからその消費にちょうどいいので
期待してたのにまさかのなしでがっかりしたな

554 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:17:57.10 ID:XeN93Zh2.net
なんだかんだでイベントマップ楽しくてつい合計2000ポイントになった
そのレベルマップに知らない人が来てポコポコダウンして行くの見るのも楽しい

555 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:39:06.84 ID:QffIfX8F.net
トータル1万とかでレベル1000越えが出てくるらしいな
異次元すぎる・・・上限ないのかよ

556 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:43:12.58 ID:HECWiEZ6.net
>>555
攻撃力は高いが結構簡単に倒せる
Lv1000↑チャージャーさんをインビジでジャンプ格闘したら一発とか結構ある

557 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:44:33.48 ID:GaG2pCd/.net
昨日なんとなく見たらIGAの奴らのトップが144とかだったけど 海外は化物だな

558 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 12:51:19.22 ID:VLPz0jQT.net
1000って敵のレベルか・・・
最高スコアかと思ったわ

559 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:02:12.33 ID:/f3e+2a3.net
何時の間にか海外最大手のあそこが消えてるのね

560 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:04:14.93 ID:1euTbZgT.net
あー感染はLv上がってもアーマーは関係ないのかな?
昔はエンシェントにもアーマーあった気がするけどもうよくわからん

561 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:06:05.03 ID:up7wa7N6.net
太ももらへん狙ってた頃が懐かしいな
今も弱点だったりすんのかな
てかなんであんなとこ弱かったんだ

562 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:06:35.40 ID:XOl2HFfj.net
元になったヤツの性癖

563 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:07:22.80 ID:zNY4bZiR.net
感染元になった生物の頭が太ももらへんにあるんじゃね

564 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:10:40.46 ID:HECWiEZ6.net
>>560
今はアーマー無いみたいだね

近接が強すぎるからジャンプ攻撃→フィニッシュでlv1000のエンシェントも倒せるな

565 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:10:49.92 ID:KPewtnDU.net
エンシェントどころかチャージャーですらアーマーもってたね
今はPHORID以外アーマーないんじゃない?
ここで高レベルに通用する武器とかいう話が出る時に爆発物がーとか言い出すのは
感染体しか相手にしてないからだろうかね

566 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:16:14.57 ID:52gelzcB.net
一個前のはこれが受け継がれてたんだよね、右足
http://static2.wikia.nocookie.net/__cb20130219120717/warframe/images/e/e2/Infested_Toxic_Ancient.jpg

567 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:22:19.79 ID:Pq0blDAD.net
>>500
シャーシでそろったのに・・・

568 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:22:35.44 ID:Lt1+kM8a.net
T4E出ない…
何回目で出てくれるのさ…

569 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:27:08.35 ID:klYBViVF.net
このイベントでシセロの時の中和剤なんか使わないよね

570 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:30:31.25 ID:1euTbZgT.net
>>564-565
そうだよねー雑魚もLv上がると矢鱈硬くてチャージャーがホント恐怖だった
その点今は大分相手し易い方なのかな
オスプレイテメーはダメだ

571 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:32:02.21 ID:+qumb+n1.net
毒プレイディザーム効くのね
低空ふよふよして突っ込んできても毒出さなくなったわ

572 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:42:53.56 ID:JOV54rmH.net
二日連続フォーマきたあああああああああああああw

573 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:44:03.39 ID:HqHnU4Kv.net
さて今日はodeでプラチナ稼ぎしよう

574 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 13:50:18.87 ID:ZlExkXDn.net
まぁでも爆発物が通らないくらいの高レベルと戦うのは自己満足の世界だからな
イベントなりなんなり、最低限必要なとこまでクリアするだけなら爆発物で十分
自己満足世界に足突っ込んで「こいつ強すぎ」っていうのはゲームレベルをハード以上に設定して「これ無理ゲクソゲ」と騒ぐのと同じ

575 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:11:35.83 ID:+BCIaeUw.net
ヒマだからオロキンセル侵攻いって掘りまくったら5回合わせてオロキンセル7個手に入ってワロタ
こんな手に入るのに1個しか渡さないなんてコーパスのけち

576 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:14:51.69 ID:4XmlgQ1o.net
>>575
「報酬は切り取り勝手となっております」

577 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:21:07.16 ID:ZPJVPhYg.net
そいえばなんで感染リーダーだけ経験値倍率が高いんだ?
表記ミスかと疑うくらいもらえるからちゃんと数値通り入ってるか不安になる

578 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:21:34.54 ID:hwwHoWP+.net
コーパス「え? 三つだしてるよ。昔からそうだったじゃん?」
Louts「……」

579 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:25:45.53 ID:Lt1+kM8a.net
表記ミスっていったら近接振ると14万ダメージ出たなあ昨日
フィニッシャーダメの表記もどうなるか見たかったなあ

580 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:45:16.91 ID:pB45Fn3F.net
気のせいかもしれないけどRareMODのドロップ率下がってない?
それも極端に

581 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:46:08.27 ID:/f3e+2a3.net
元から糞低い
さらに下がった所で気が付くわけがない

582 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 14:53:55.79 ID:XOl2HFfj.net
狙ってやってもでない
忘れてないとでない
そんな感じ

583 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:00:04.70 ID:Ge5j9fvP.net
>>580
ネクロスで掘ってもMODそんなに出なくなったし全体的に下がってる気はしてる

584 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:02:41.82 ID:hDCqCRu1.net
別にいつもどおりじゃない?
ds防衛いってもたま〜にゴミレアが出るくらいのいつもの渋ドロップ

585 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:03:48.58 ID:iPnXqWSD.net
感染防衛でフュージョンコアの出現率がガクッと下がった気がするな

586 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:07:59.60 ID:pB45Fn3F.net
今さっきアラートグリ防衛いったらごみだったけどRare2個落ちたわ
最近感染体ばかりだったから感染体が異常に渋いだけかもしれない

587 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:20:05.53 ID:IZN0iqoi.net
T3D中何かパワー使えないしステータス低いなと思ったらmod無しだった…
これブロックされたな…

588 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:21:38.67 ID:Ci4UeUGd.net
MODもそうだけど酸素も掘りにくくなったような…
ただの気のせいならいいんだけど

589 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:24:11.36 ID:cUOYT2Cj.net
レアがドロップしても大体コア

590 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:24:17.37 ID:XOl2HFfj.net
元々ムラがある感じだからしつこくデータでも取ってないとわからんな
感染体に関しちゃ数狩るの考慮した数値になってるだろうとは思うが

591 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:32:45.58 ID:hDCqCRu1.net
まぁ感染体とかは酸素も他に比べて出にくいっていうのは前から言われてたしね
毒プレイでテンポが悪くなって余計そう感じるのかもね

592 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:38:54.60 ID:+qumb+n1.net
おい、エリスDSしてインジビ乱舞してたら何故か突然亜空間に放り込まれて
復活しても戻れなくなったぞコラ

593 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:39:19.35 ID:ll2XaVKd.net
インビジブルのリミッター外したな

594 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:40:10.91 ID:ZKEmiCVF.net
このゲームは好きなんだけど、もっと面白いイベントはないものか

595 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:44:42.49 ID:2TK32Rbd.net
確率絞った感は確かにある
鍵クリア報酬も同じのしか出ない

596 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:46:41.82 ID:ll2XaVKd.net
セクタ数増えてた
15000時間も使ってればこんなもんかバックアップ取っとかないとな・・・
http://uproda.2ch-library.com/799674TkI/lib799674.png

597 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:47:43.43 ID:+qumb+n1.net
>>596
誤爆?

598 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:48:47.82 ID:ll2XaVKd.net
oh,,,すまんミスった

599 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 15:57:19.48 ID:ZlExkXDn.net
確かにネクロ使っててもMOD・酸素どちらも減った気はするね
前は感染でも90%↑キープ余裕だったけど、今はジワジワ減って行くわ
いいバランスといえばそうなのかも知れないけど

600 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:08:24.14 ID:WsFxZoN3.net
T4keyは今後も傍受のみになるのかねえ
今後出るプライムは少なからずT4にも組み込まれるだろうし、だるいなあ

601 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:16:08.16 ID:SjtNy0j8.net
火の複合MODの絵が見たことないフレームなんだけどこれ今度追加されるのかな

602 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:17:53.18 ID:+qumb+n1.net
多分感染アラド殺害でパーツ報酬かと

HEKみたいな仕様だったらクレーム付ける

603 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:26:57.24 ID:/f3e+2a3.net
あぷで14先延ばしでフレーム追加かな

604 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:26:58.96 ID:hDCqCRu1.net
さすがにエリスに感染が帰ってくるっていう話しだしそんな糞仕様じゃないはず・・・
ただ木星どうなるんだろね?
犬が一人でお留守番するのか相変わらずノーマルアラドがいるのか気になる

605 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:28:27.05 ID:/f3e+2a3.net
開拓でストーリーが進むようにしてくんだね
Vorのおっさんとか既にそうなってる

606 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:28:59.16 ID:aM6L2OM/.net
もうダメ猫
だからガキばっかのPS4版なんてやめればよかったんや

607 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:34:46.70 ID:hDCqCRu1.net
ps4切ったら処理軽減という名目で弱体されたあの頃の照射がかえってくるのだろうか

608 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:35:32.14 ID:Ge5j9fvP.net
>>604
今やってるBGがタイルセットになったりしないかな?

609 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:36:35.75 ID:IZN0iqoi.net
最近のタイルセット無駄にゴチャゴチャしててめんどくさくない?

610 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:39:02.55 ID:hDCqCRu1.net
>>608
地球のときみたいに全面改装するんじゃないかな〜と思ってる

>>609
上下に広いせいでめんどくさいね
そのせいでマーカーがうまく動かず迷子になる人も多い
まぁそれはいいんだけど上下がひろくなればなるほど耐久が糞になるというのが一番辛い

611 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:40:57.51 ID:xLAheHDM.net
>>596
全く関係ないが37000時間超えていてもCrystalDiskInfo上では正常だわ
メーカーどこ使ってる?

612 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:44:27.07 ID:XOl2HFfj.net
今回のタイルセットはなかなか好みだったな
雰囲気とかあちこちギミックあって迷路っぽかったり
今のイベント方式のルールだと酸素や防衛対象とか
気にしなくていいからぞろぞろ来る感染体潰しながら
うろつくのがなかなか楽しい

613 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:50:09.35 ID:+lFrWPiS.net
こんなかんじで雑魚と延々戦ってられるマップ各勢力に欲しいなあ
LV上がり続けるのは勘弁だけど

614 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:52:19.82 ID:3gRn4XK5.net
旧エンシェントの画像どっかにない?
ランナーがガチムチになった感じの奴なんだけど久しぶりに見たくなった

615 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:54:20.24 ID:/f3e+2a3.net
Natural Selectionみたいにリアルタイムで侵食状況が視覚的に変動したら面白いんだけどなぁ

616 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:55:35.81 ID:8+3BULbf.net
Xiniグリニアになって捗りすぎ

617 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:58:24.02 ID:Iu4JcQtF.net
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20130219120715/warframe/images/e/e2/Infested_Toxic_Ancient.jpg

618 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:58:23.80 ID:ixqH26bG.net
ODSとか糞マップ過ぎて長時間やりたくねえぇなぁ

619 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:59:11.19 ID:CcVcAXAE.net
コーパス産レアMODの手にはいらないXiniに行く理由がない

620 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 16:59:48.80 ID:ll2XaVKd.net
>611
WESTERN DIGITALってとこみたい
さっきPCがクラッシュしたからそれが原因かもしれんから後で再起動してみないと本当に壊れてるかはわからんかも

621 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:10:19.31 ID:8+3BULbf.net
>>619
レベリングにきまってるでしょ感染体でやりたいやつはそっちいきゃいいけど

622 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:12:23.55 ID:3bLTtZkc.net
Xiniあたりはブースター使えば小一時間で30になるから結構好き

623 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:20:42.69 ID:+qumb+n1.net
即抜けもないから安心だしなぁ

624 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:27:57.33 ID:CcVcAXAE.net
Xini行ったら俺以外ランク一桁前半だったんだけど
開拓民以外ろくに来なくなってるんじゃねえか?

625 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:31:09.89 ID:NdOoMuNz.net
XiniってコーパスならGleaming Talon狙えた気がするけど
グリニアって何かあったっけ
ボンバードよく沸くならCrimson Dervish狙えるかもしれんが

626 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:33:00.92 ID:Lw2G4ki5.net
そうかxiniグリニアが取ったか…グレイブタロンとっといてよかったなぁ
苦労したかいがあったようななかったような…結局使わないという

627 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:37:41.80 ID:3gRn4XK5.net
>>617
あれ?こんなんだったっけ
右足以外が記憶と違いすぎてちょっと切ない

628 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:43:24.57 ID:Lt1+kM8a.net
ヘビー武器の何か出た気がする

629 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:44:07.76 ID:IZN0iqoi.net
Gleaming Talonならエリスの傍受で取れたしxiniとか別に…
傍受鍵取りながらレベル上げ出来るから良いわ

630 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:45:56.25 ID:HqHnU4Kv.net
ps4がpc版にバージョン追いつくのはいつになるのかなー

631 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:46:07.43 ID:CdklYEIx.net
有り余るクレジットとMODに物を言わせて変換で出したなtalonは

632 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:46:44.88 ID:xLAheHDM.net
>>631
ちなみにクレジットいくら余ってる?

633 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:47:27.32 ID:CdklYEIx.net
9M

634 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:50:26.15 ID:ll2XaVKd.net
PS4スレ相変わらずカオスだな

635 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:53:51.63 ID:ZPJVPhYg.net
それにしても武器外した時に何かしらボーナスがほしいな
プライマリ外すと移動速度上がるとか

636 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:53:59.48 ID:Ge5j9fvP.net
まじ?アラート方向しか開拓してなかったけどxiniまで開拓してみようしら

って今開拓終わったけど誰もいねーじょんかwwwww

637 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:56:56.71 ID:E1b3o9FQ.net
ps4スレガキしかいねーなって思ったけどここと大差なかった

638 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 17:58:33.17 ID:Ge5j9fvP.net
なんで家ゴミの話題を持ち込もうとするのか
家ゴミに興味もってほしければ面白いレスぐらいコピべして持ってこいや

639 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:02:44.95 ID:IZN0iqoi.net
ヲチはヲチ板でやってね

640 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:03:29.17 ID:AGerx4Ih.net
サバイバルで40分も60分も耐えんのだりーよー、防衛で15Wまで行くのめんどいよー、傍受で4鍵でねーのつらいよー
一緒にやるフレいないと本気でやる気が起きねぇ、まさにトモダチは魔法だわ

641 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:07:13.24 ID:Itr5FtII.net
4鍵よりも3鍵でねー

642 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:08:46.41 ID:gFCelZld.net
>>635
経験値振り分け先が少なくなるでしょ

643 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:10:22.47 ID:BR0QDutK.net
そういや武器の重量ってどうなったんだっけ

644 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:12:04.41 ID:L9ibXWAe.net
重量設定されたらヘビーがますます酷いことになるのでは

645 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:15:40.75 ID:cUOYT2Cj.net
>>644
馬鹿じゃない限り重量が大きいほどクリ率+クリ倍にボーナスってするだろ

646 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:17:46.87 ID:pOoPyR8X.net
DEェ・・

647 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:17:52.43 ID:NdOoMuNz.net
でも超速多段のデュアルソードと
何もかもクッソ遅いヘビーのヒット数のコンボ数の価値を同じにするとか
所謂馬鹿ってやつなんだよなぁ

648 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:17:58.22 ID:gFCelZld.net
これって結構知らない人多いのかな。
星系マップで分隊で連戦する場合、分隊リストで誰かがミッションを選択すると種族アイコンとステージ名がでて、それをクリックするだけでそのミッションを選択できる。

649 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:18:58.33 ID:IZN0iqoi.net
>>645
DEはそんな複雑な事出来ないよ

650 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:22:38.01 ID:+qumb+n1.net
ヘビカリMAX誰も売ってくれん

651 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:28:48.15 ID:hDCqCRu1.net
>>650
値段しだいで喜んで売りに行く!!

652 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:36:52.51 ID:foysaxRN.net
900ptでいい

653 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:37:50.48 ID:/f3e+2a3.net
トレスレか
400なら余裕じゃね

654 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:39:13.70 ID:ll2XaVKd.net
380以上なら即売れるだろうな

655 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:39:42.18 ID:up7wa7N6.net
レアコアとか余るしなあ

656 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:40:11.30 ID:pOoPyR8X.net
金で解決していると何も楽しくなくなるぞッ

657 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:40:41.75 ID:foysaxRN.net
掘ってる時間が無いんだよ!

658 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:45:22.38 ID:iPnXqWSD.net
金で買った結果やることなくなって冬眠しそう
いくら安くてもトレードはアカン

659 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:50:31.96 ID:buJabW9J.net
敵の移動経路は昔に比べて随分賢くなったけど
今でもルートをちょっと外れただけで追従できない箇所が残っているので
感染体ステージはやっぱりヌルゲーですね^^
(毒スレイから目を逸らしつつ)

660 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:54:14.69 ID:E2EeiIbz.net
敵がおもむろに通路の真ん中でしゃがんだと思ったら遮蔽物の後ろまでワープとか
いくら通信だとかラグだとか言ってもワープは無い

661 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:54:27.84 ID:6i8FOxjL.net
総合スコアが上がってきたから野良でホストやろうと思ったら
なかなかホストになれんのな

662 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:54:58.43 ID:cUOYT2Cj.net
>>660
あれソロでも起こるんだけどどういうことなの

663 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 18:55:26.49 ID:iPnXqWSD.net
毒プレイは脅威度より引っかかりすぎて不可視の場所にいるのかしらんが
総出で数分探しても見つかないとかあって萎える
新人がバタバタ倒れるのも困る
寄生してていいから高いとこ登って避難しててくれ

664 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:08:13.97 ID:dQ+phy3U.net
>>663
遥か空の彼方に引っかかってるときあったぞ
なんでそんな高所にいるんだよっていう

665 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:11:31.89 ID:Iu4JcQtF.net
最悪リンクで無理やり倒すしか無いから感染防衛は常にトリニティ

666 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:13:46.55 ID:ll2XaVKd.net
俺のセンチネルの代わりに呪われた子どもたち実装まだですか

667 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:15:41.16 ID:hDCqCRu1.net
>>662
カバー行動すると吸い込まれるようにワープする

668 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:17:08.90 ID:+BCIaeUw.net
毒プレイはニューロード確定ドロップするようにしてくれたら許す

669 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:17:37.62 ID:gQ0XJ7Yn.net
ウッヒョー、エクストラクターが神経センサー8個持ってきてくれたわ

670 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:23:02.85 ID:NdOoMuNz.net
ODEの宝物庫でシールド減少鍵の扉が出なくなってないか?
最初ソロでシールド鍵つけて10連敗した後に他の鍵で回ったが
この後もodmod3つ掘れるまで一度も見なかった

671 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:31:44.89 ID:1A4fDDPo.net
変換は新しいMODが追加されてからやろうと思って貯めてる

672 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:33:44.17 ID:9Y9Fhm/t.net
>>670
そうでもないぞ、昨日その鍵で当たり出たし

673 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:39:20.12 ID:Lt1+kM8a.net
傍受だっていいところある面白いとこもあるさ
DEは面白さを伝えようとこのミッションにT4鍵報酬にしたのさ

そう自分に言い聞かせながらやってたけどもうアカン
T4Eよこせええええええええ

674 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:40:00.24 ID:NdOoMuNz.net
>>672
言う通りD鍵扉あったわ
ただアイコン変わってないか
この扉は四角い感じのもんだったと思ったが

675 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:41:14.57 ID:XVJUtvFg.net
アンプレにフォーマさして気づいた
今稼ぎ場ねえじゃん

676 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:44:49.94 ID:AaHLu8Qz.net
そういえばフォーマ稼ぎしてないな

677 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:45:02.92 ID:Lt1+kM8a.net
>>656
心が折れてロキプラ素材買っちゃった
棒プラのハンドル欲しいけど希少性高そうだなあ

678 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:45:13.16 ID:R+QFeXoh.net
IGAのクランに入ってる人、イベントスコアトップの人に知り合いにいたら戦法聞いてくれませんか?
200超えが数人います

679 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:50:13.38 ID:dK0AB48i.net
個人チャットで直接聞いた方が早いんじゃねーの

680 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:54:23.95 ID:B1dHKW5F.net
鍵集めついでに武器育成で傍受行くのが捗る

681 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:54:44.91 ID:83aFj+KW.net
糞イベント頑張る馬鹿いるんだなあ

682 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 19:57:04.98 ID:xLAheHDM.net
>>678
透明フレームでソロでマラソン
高Lvなると一撃死なので毒持つ敵には特に注意
ギアは湯水のごとく使う
ミッション開始時は毒エンシェントが湧いてないから比較的ダッシュ

683 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:03:21.39 ID:pvTvyiiT.net
狭い通路にトシキックがいたらスイッチテレポートで抜けろ!”

684 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:04:18.39 ID:BR0QDutK.net
>>674
今までが間違っていた、今は鍵と同じ形状になってる

685 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:06:05.24 ID:Pq0blDAD.net
>>641
1鍵耐久やってたら3鍵掃滅がうじゃうじゃたまるわ

686 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:07:01.16 ID:ll2XaVKd.net
モーフィアスアラート!

687 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:10:16.61 ID:Lt1+kM8a.net
T4E欲しいのに火星やエリス行ってても3とか2がよく出るなあ

688 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:13:49.81 ID:/f3e+2a3.net
T4Eならセドナが狭くていい

689 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:13:59.13 ID:8+3BULbf.net
グリニアやコーパスで威力ガン下げモルキュラたのしすぎわろた

690 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:14:53.03 ID:NdOoMuNz.net
>>684
そういうわけか
ありがとう

691 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:16:40.15 ID:rCmNOfKm.net
以前にスレで報告あったと思うけど いつからかbladestormの取りこぼしが酷い気がする
5体くらいの群れに仕掛けても平気で1、2体残ってたりする

692 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:21:05.87 ID:NdOoMuNz.net
明らかに射程内なのに漏らすよな
後から入ってきたとかじゃなく本当に攻撃してくれない

693 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:28:34.74 ID:Lt1+kM8a.net
セドナ行ってみる
火星でとりあえず一個出てくれた
傍受飽きたよう脳死するよう

694 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:31:53.31 ID:GDOyx2ZA.net
ヴァルにゃんのKARAヘルムのポニテ部分が取れかけてるんだけど俺だけ?

695 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:38:20.34 ID:hhvt9kOq.net
アクセサリーのヘルメットは可動部分がずれてるのが幾つもあるね

696 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:39:01.18 ID:ZPJVPhYg.net
ブレストは視野外の敵ロックしてないような気がする

697 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:41:54.26 ID:HsSlT9hV.net
初めまして、今日からこのゲームやってます
水星金星終わらせたんですが周りが強すぎてゲロ吐きそうです
1ステージやって周りダメージ30台自分1桁で蹴られる→次のステージも同じ感じ
こんな戦い方で良いんですか?

698 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:51:47.38 ID:mgHqQQm3j
フュージョンコアってどこで集めたらいい?
教えてエロい人

699 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:43:42.19 ID:Lt1+kM8a.net
初めまして!

700 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:45:22.45 ID:SjBHiwSg.net
切断されましたがキックだと思ってた頃あったな
懐かしいわ

701 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:45:58.01 ID:hDCqCRu1.net
>>696
曲がり角とか扉のうら完全に隠れたカバー坂のくだりで体がほとんど隠れているとかだとロックしないね
ただxiniとかでポッドからやると明らかに斜線通ってないだろうっていうところにもいく時もある

>>697
周りのダメージは見えないよ
それは経験値
後このゲームにキックはない

702 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:47:11.43 ID:9Y9Fhm/t.net
>>697
蹴られてるんじゃなくて解散してるだけ

野良は基本的に毎ステージ解散

703 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:48:11.42 ID:Lt1+kM8a.net
>>697
水星耐久は最高何分がんばれる?

704 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:49:29.64 ID:HsSlT9hV.net
>>700-701
あれ、キックじゃないんですか、安心しました

最後のリザルト画面のダメージ量、非ダメージ量、とかのことなんですがあれは違います?
このゲーム、開放されたステージをひたすら進んでいくタイプなのか
進めつつステージ往復してレベル上げて行かないといけないタイプなのかどっちですか?

705 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:50:28.07 ID:HsSlT9hV.net
>>703
全ステージ1回しかやってないのでどれのことやら

706 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:54:13.83 ID:hDCqCRu1.net
>>704
あぁそれはダメージ量だね
まぁ最初はそんなものだよ
開放されたステージをひたすらやるもよし、敵が強いから前のところにもどって武器のレベルあげたり
mod集めて強化したり進め方は人それぞれ
あとテンプレにある質問スレのほうがいい

707 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:56:10.05 ID:at5BgvTA.net
初期武器は弱いからさっさと乗り換えろ

708 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:57:10.57 ID:Ge5j9fvP.net
レベ30まで上げてからでいいだろw

709 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:57:49.20 ID:duUcTdMD.net
>>704
何回も同じところをやる感じ
特にボスはフレームパーツの設計図とか出るから何度か行ったほうがいいよ

710 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:58:59.67 ID:Pq0blDAD.net
責任取んなさいよ

711 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:59:12.79 ID:+qumb+n1.net
毒プレイって弱点判明してんの?
地味に硬いし当てづらいから処理に掛かるんで有効な属性があるなら組んでみようかな

712 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 20:59:37.69 ID:HsSlT9hV.net
>>706
>>709
ありがとー

713 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:03:17.45 ID:rCmNOfKm.net
やっぱりみんなのAshさんもお漏らししちゃう時あるか

714 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:06:09.81 ID:8+3BULbf.net
こういうゲーム初めてだったからなんとなく自信持てるようになるまでひたすら水星の1番最初のステージで練習してたなあ懐かしい
マルチはいざやるとなんちゃないむしろ楽だけど最初はドキドキしたよなー
今となっては擦れてしまったけど

715 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:07:33.36 ID:JJyUkhW2.net
最初はMOD変換とか変なのに金使っちゃってなかなか武器買えないやつ

716 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:08:38.77 ID:btD7kSzp.net
水星の耐久と防衛で修行してたな・・

717 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:09:37.01 ID:JJyUkhW2.net
ボスといえば初期ボスが無敵で動かなくなったな
ひたすら攻撃してもHPが0のまま生きてる

718 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:10:04.85 ID:CcVcAXAE.net
>>711
Infested Flesh耐性
ガス+50 火炎 +50 切断+50 冷気 -50

719 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:10:49.30 ID:+rnzxGwQ.net
しばき棒つええなあこいつはたまげた

720 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:11:02.44 ID:ll2XaVKd.net
warframe始めたばかりの時は金星で詰んだのはいい思い出

721 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:11:32.89 ID:6CyRN08T.net
壁登りが分からなくてしょんぼりしてたら野良の外人さんが付きっきりで教えてくれた

後、感染体がまじで怖かった ホラーゲーかよ!ってびくびくしてた

722 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:11:49.42 ID:lU8e5MS6.net
飛ぶ感染者ってちょっと前に感染者が強いなーって思ってた毒みたいな感じかな?

723 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:13:39.50 ID:1euTbZgT.net
昔からやってるけど今回のイベの感染はちょっと見なおしたわ
石村っぽいのもあるけど何か久しぶりに怖いと思った
湧き具合が激しいからかな

724 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:14:39.49 ID:+qumb+n1.net
>>718
小型と同じか・・・なんでああも耐久性違うのか

725 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:16:20.13 ID:pvTvyiiT.net
さすがにLV1000超えると緊張感パないからな
ポイント制とマップだけ残してほしいわ

726 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:19:14.82 ID:Lt1+kM8a.net
1000とか狂気そのものや…すげーなあ俺にはできん

727 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:19:46.21 ID:ll2XaVKd.net
イシィムゥラァ

728 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:22:57.26 ID:q6fvvgJi.net
なんだろ?やたらラグが多く感じる。

729 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:26:30.11 ID:lY12dvZj.net
高レベルイベントマップをホストして
不幸にも乱入してしまった野良テンノの死にっぷりを眺めたい

730 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:28:21.77 ID:Lt1+kM8a.net
アジア鯖を日本語蔵にしてチャット欄をとても久しぶりに見たけど賑わってるね
まだ新プライムが実装されたばかりといえばばかりだからかな

あとここで言われてるikimasuな人も確かにいっぱいいてびっくり

731 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:28:56.23 ID:9Y9Fhm/t.net
>>724
HP基本値がエンシェ>毒プレイ>>>>チャージャー=ランナー

732 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:34:12.94 ID:CcVcAXAE.net
どこまでで〆なのかしっかり書かないクソ募集者多いからPM制よりチャット宣言制のがずっと有用よ
チャットで3人ikimasu言うて〆宣言出てチャットの3人が参加者と思いきや
チャットの2人とPM送った人1人とかだったりとかあるしね

733 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:36:49.88 ID:IZN0iqoi.net
pm meよりikimasuの方が人来やすいし募集する時はikimasuにしてる

734 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:37:07.11 ID:iEGPSo6F.net
石村的な武器ならLine Gunを!
まあ右クリ後のPHAGEでいいか。

735 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:37:20.83 ID:B1dHKW5F.net
ikimasuもI'll goも言ってることは変わらん

736 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:37:43.77 ID:hDCqCRu1.net
>>731
多分オスプレイには弱点箇所がないと思うので実際のところエンシェントよりも固いんじゃないかな

737 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:39:24.76 ID:Lt1+kM8a.net
なるほどね
名前欄の人数が意外と多いから探すのが大変ってくらいやな
英蔵との違いをすっかり忘れてた

738 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:44:16.25 ID:6i8FOxjL.net
ある程度のラインを超えたら即死かつZAZEN以外で敵なんて倒してられないから
敵のレベルなんてどうでもよくなってくるな

敵を倒して進めようとするとタレットが凶悪すぎる

739 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:44:49.54 ID:8+3BULbf.net
目が疲れた
眼精疲労に効くツボ教えろ

740 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:50:01.73 ID:XvpIG1p2.net
こっちは左手が疲れてガチガチだ

741 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 21:53:05.39 ID:Lt1+kM8a.net
こめかみぐりぐり
後ろ頭下の方のぐりぐり
整骨院行ってた時目の疲れを取りますと言われよくされた気がする

742 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:02:34.36 ID:E2EeiIbz.net
ちょっと目を取りますね

743 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:02:56.43 ID:1CYoCEN3.net
眉を内側から外にグーッと拳で伸ばすだけでも結構効くよ

744 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:05:19.73 ID:iEGPSo6F.net
神経センサーを二個取り替えておきますね。
はい、お大事に。

745 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:07:11.97 ID:pOoPyR8X.net
疲れTENNO

746 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:08:35.50 ID:ll2XaVKd.net
BOLTOが効くらしいですよ

747 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:10:17.62 ID:+qumb+n1.net
>>746
うおおおおおおおおおおすげええええええ2次元がみえるうううううううううあばばばばばばばばばばばば

748 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:13:09.85 ID:ll3u1yFy.net
何か傍受でタコ使う人多いね

749 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:13:47.68 ID:yfneAlmY.net
目をテクノサイトウィルスに感染させると疲れが取れるらしい

750 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:17:59.34 ID:HgOCLI13.net
テクノサイトウイルスに感染すれば目にあたる器官は不要

751 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:18:24.99 ID:CIYQTKm6.net
今回のイベのマップはなかなかスリルあっておもろー
脱出する所なんかもう必死の形相で走るよ

752 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:18:54.56 ID:hwwHoWP+.net
目玉焼きだけ見つけやすくしてくれぇ……

753 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:19:56.48 ID:8TV/5Xos.net
ポリバン尽きた・・・

754 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:21:06.60 ID:pOoPyR8X.net
オルニチンとテクノサイトウイルスどっちが効くだろう

755 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:22:20.43 ID:gFCelZld.net
>>749
沼放置で確実に一か所守れるからね。
湧きポイント陣取ってそこが湧かないからってあちこち遠征して端末乗っ取られるより楽。

756 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:23:26.03 ID:ll2XaVKd.net
赤い水が一番いいとオモウヨ

757 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:28:28.51 ID:L9ibXWAe.net
傍受で溶けてフリゲやってると上でジャンプ近接しまくってくる奴は何なのさ

758 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:29:21.26 ID:OYJBDCZW.net
>>748
3番と4番で二ヶ所守れる

759 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:31:17.43 ID:ll3u1yFy.net
俺のタコパワー一個も積んでないからパワーバンバン売ってるタコ見ると羨ましい

760 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:33:18.34 ID:ll2XaVKd.net
ロキプラ凄いな
フォーマいらんやん

761 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:34:16.21 ID:o9yGoHKy.net
tri1番2番は吊り上げしなくなってんのね
4vorさん弱体化してんのか助かったけど

762 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:35:25.61 ID:yHMHv5SP.net
テンノ、T2Sでフォーマは一応まだ出ます。今すぐ集めに行くのです!!
ttp://anchovy.axfc.net/uploader/l/50947463766288/v/3264563.jpg
フレと行って来ますたーなおいけるじゃんと思って55分やったら保存
されなかったのは私だけのようです(´・ω・`)

763 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:36:47.96 ID:SjBHiwSg.net
傍受のタコに文句言ってるのは持ってない奴の僻みだろ
100%や他が赤くなっても溶けたままだったりする奴は文句言われても仕方ないだろうけど

764 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:39:11.09 ID:YCy639F6.net
ひでえ画面構成だな

765 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:39:24.26 ID:ZCls/yIG.net
傍受だるいから楽できるならなんでもいい派と
アイテム欲しい経験値ほしいからふざけんな派の憎しみ合いか

766 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:40:42.96 ID:E1b3o9FQ.net
タコに妬みとか感じねぇだろ

767 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:41:03.28 ID:xLAheHDM.net
狭いMAPを選んでバンシーで土下座しとけばいいだろ

768 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:42:19.32 ID:pOoPyR8X.net
>>762
フォーマリフォー

769 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:42:24.11 ID:o9yGoHKy.net
でもひと頃よりhekホストしても入れ食いじゃなくなったね
残り3個が消化できない

770 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:44:38.07 ID:q2UtJenH.net
タコ実装直後に運よく3回行くだけで
揃ったからよかったが
今から作るとなると大変そう

771 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:50:23.57 ID:gFCelZld.net
傍受でドロップほしいから動き回るのはわかるけど、95%になってから動き回れば十分回収できるんだけどな。

772 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:54:38.01 ID:gQ0XJ7Yn.net
タコはスキル修正しようや
1番4番は性能かぶってるし、2番は微妙、3番は迷惑スキルって何だよ

773 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:54:53.45 ID:1euTbZgT.net
>>739
眼精疲労こじらすと一日中目眩や頭痛に悩まされる事になるからな
発狂して感染体になりそうなレベル
適度に休むんだぞ

774 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:56:58.21 ID:dCbmh0qa.net
>>772
3番は傍受にて神スキルだよ、何言ってんだ

775 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 22:59:45.09 ID:A/3fGe52.net
傍受のT4鍵ほとんどCでたまにMDなんだけど
なんでこんなにE絞られてんだよ!

776 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:00:53.34 ID:q2UtJenH.net
>>775
俺はDかIばっかだよ
CほしいよC

777 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:01:28.81 ID:e8incFZ7.net
一切攻撃しない傍受専用フレームとかゴミにも程が‥‥‥

778 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:01:42.14 ID:E2EeiIbz.net
ふぁいとぉー

779 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:03:06.85 ID:8TV/5Xos.net
>>776
行く場所まちがえてる

780 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:04:01.71 ID:A/3fGe52.net
>>776
敵のレベル帯で報酬違うらしいから
T4C,E,MDなら火星やセドナ辺りに行けばいいはず

781 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:05:48.06 ID:q2UtJenH.net
>>779-779
な、なるほど
ちょっと行ってくる

782 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:06:53.29 ID:Lt1+kM8a.net
タコ使わなさ過ぎて2番と3番がどんなスキルだかすぐ思い出せなかった
突進する奴と潜るヤツね

783 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:11:42.55 ID:iEGPSo6F.net
T4Eに行ったらVorおじさんが天井設置型のタレットと一体化していて、
何処に出現したか全くわからずに五分くらい彷徨ってきた。

と言うか逆さ釣りとか完全に人間を捨ててしまっていた。

784 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:14:42.08 ID:rCmNOfKm.net
マジか 俺も出現したのに見つけられなかった時が二回あったけど
もしや

785 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:15:37.69 ID:hwwHoWP+.net
VOR「タレット最強じゃね?」

786 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:20:38.25 ID:L80MxQrt.net
T4CもMDもいらねえんだよ!

787 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:21:42.82 ID:WthssDEO.net
そういや数スレ前にvoidで死んでも鍵没収とかあったけど、ガチなん?

788 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:22:15.89 ID:JJyUkhW2.net
ランクアップミッションてタイムリミットあったのかよ…
二日連続失敗で超萎える

789 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:23:02.97 ID:JJyUkhW2.net
タワーディフェンスは没収されなかったよ

790 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:27:18.16 ID:WthssDEO.net
>>789
釣りかー、ならフロスト兄さんでひたすらT2D5W回しして芋虫のぶつ切り探し出来るか・・・

791 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:27:54.01 ID:3KzrQ8gK.net
最近warframe始めたんだが
これってデフォルトがボイスON状態になってるよね?
ひどくない?設定なんて見ないよ!
俺の声垂れ流し状態って今気づいて泣きそう

792 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:31:21.38 ID:/f3e+2a3.net
聞き手のほうが切ってるから聞えないよ!

793 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:31:38.49 ID:NdOoMuNz.net
いまだにボイス系はよくわからんわ

794 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:32:13.12 ID:kHc2ssbU.net
タコ水たまりの上でうろちょろしてるより自分の持ち場守れやカスがって言いたくなるわ

795 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:32:52.69 ID:hDCqCRu1.net
>>791
気にしなくていいよ
大抵の人はうざいからそもそも切ってるから聞こえない

796 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:33:26.86 ID:pOoPyR8X.net
そこはタコだろ

797 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:33:42.86 ID:1euTbZgT.net
>>791
淫語撒き散らしながらプレイしているんじゃない限り
気にすることないだろ

798 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:37:02.15 ID:gG4or96v.net
野良入ったらレベル4000でワロタ
ギリクリア

799 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:40:43.23 ID:KPewtnDU.net
PS4だとコントローラーにマイクついてて全員垂れ流し状態だとか言ってたな

800 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:45:50.07 ID:IZN0iqoi.net
傍受タコ放置普及して欲しいわわざわざ取られた所取り戻すのめんどい

801 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:48:07.48 ID:E2EeiIbz.net
最近ランク0良く見る様になったわ

802 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:50:09.57 ID:hYsSaZEz.net
>>799
コントローラじゃなくてイヤホンとカメラについてる。

803 :UnnamedPlayer:2014/06/22(日) 23:55:26.55 ID:KPewtnDU.net
>>802
マジでか!タッチパネルの下にあるように見えるんだけど
移住しようか迷った時期もあったけどPCのほうが絶対いいよなあ・・・

804 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:03:58.50 ID:uumgid7d.net
自分はコントローラーで毒オスプレイが倒せる気がしない

805 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:07:46.21 ID:XLBR7UzT.net
マウスでも撃ち落すの面倒臭いからなあいつ

806 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:09:14.54 ID:/hoFcsa6.net
毒プレイPENTAでもミスることあるからな
持ってる感染体だけ倒すという

807 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:13:35.80 ID:KetcTn5N.net
トリニティでハイプにエナヴァンかけてご満悦
楽しい

808 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:15:09.08 ID:s/Hmkxa+.net
硬いマズい強いでとにかく相手にするのが割が合わないクソ敵だな

809 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:16:20.16 ID:qXYrgTfy.net
あいつのせいでかろうじてクローラー系のEXスキャン狙えてた場所も軒並み潰されたし

810 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:17:28.31 ID:/CoxKp0N.net
赤字きたな

811 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:18:15.76 ID:8AYEVH/i.net
PENTAスカる時あるよね何考えてあんなの実装したんだよ

812 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:22:25.33 ID:mu/G+Plh.net
一生懸命考えて実装した新エネミーがボロカス言われてていじけちゃうDEちゃんかわいい
オクソプレイ考えたDE死ね

813 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:22:30.41 ID:AXUR+Zf0.net
この赤字何だ?アプデ来るから落とせってこと?

814 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:22:55.50 ID:c/8g3jIK.net
蔵再起しろってきたら物保存されないよね?

815 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:23:28.34 ID:DQJB4KMr.net
ミッションは続けていいけどおわったら再起動してね、だってさ

816 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:24:36.89 ID:AXUR+Zf0.net
なるほど。
良かった、開拓中で苦労してソロ耐久終わらせたとこなんだよ

817 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:24:42.93 ID:uumgid7d.net
っていうか結局なんのホッフィだったんだろう

818 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:26:14.99 ID:c/8g3jIK.net
よかったよかった。保存されないのかと思った

819 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:26:24.37 ID:4fRmErEj.net
インビジ直ってない〜

820 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:26:51.63 ID:mmBTT/Fh.net
>>803
あれはスピーカー。Lotusの声はあそこから聞こえてくるらしいよ。

821 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:26:58.17 ID:CgoT3hH6.net
ロキプラシャーシ出てイヤッホウってところに再起しろってか
保存されてない予感がするぜ

822 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:28:34.51 ID:4YJxALBB.net
早くVALのポニテ直してください

823 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:40:58.59 ID:/ggheC6w.net
ORTHOS PRIME ぶれーどきたーーーーーこれでめっためたにしてやるお!!!!!


必要数 1|2

824 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:41:37.98 ID:lQsohB50.net
ほっひ

825 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:50:51.70 ID:anaBuhlB.net
本当になんで感染オスプレイなんて作ったんだろうな
キチガイじみた強さな上に高waveどころか5wave以内で出てくる
しかも感染ステージすべてに出る上に(修正されたけど)沸き地点に高確率で引っかかる
稼ぎつぶすにしてももうちょっとなんかあっただろ

826 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 00:58:50.26 ID:qDUSeehe.net
傍受誰もいなくてわろた

827 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:00:05.24 ID:/7DoW51X.net
感染オスプレイよりvoid防衛で新しく初期位置でひっかかるようになったドローンどうにかしてくれ…
てか今のhotfixなんだったのまだパッチノート上がらないし

828 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:02:22.07 ID:iku9NWNa.net
鍵稼ぎもやり辛くなったし新プライムも揃えたししばらくスレだけ見るのが続きそうだ

829 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:04:15.11 ID:uumgid7d.net
掘れない的が小さい上に固いので処理が遅れる
遅れると雑魚に囲まれる毒ギリ祭りになる
しかもいろんなところに詰まるとサバイバルで鬼門過ぎる

830 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:04:46.88 ID:/7DoW51X.net
ステルスダメージ直ったかと思ったら白ダメのままだし駄目だこりゃ

831 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:11:48.87 ID:/ggheC6w.net
毒♂はヒットボックスが小さすぎる

832 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:13:56.69 ID:DQJB4KMr.net
うっかり弓かついでいって毒プレイに会ったときの絶望感たるや

833 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:14:05.44 ID:rMJ+JkaB.net
傍受はタコより範囲最大化したサウンドクエイクオバンシーの方がずっといいと思うの
マップによってはポイント全部カバー出来る広さになるし、水たまりより威力あるし
水たまりタコさんはおばさんに乗り換えて土下座しよう!

834 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:17:25.67 ID:o7R9JtQq.net
しかもあの毒霧のせいでかんじんの本体を見失うという

835 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:17:45.04 ID:DJcBJY10.net
イベントいつになってもベストスコア48超えられんのだけどどうなっTENNO
もう合計スコア500いっちゃうよ

836 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:18:58.99 ID:iku9NWNa.net
>>835
ソロでやってるか?

837 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:19:25.30 ID:LG4xFw1W.net
>>833
土下座は水たまりの6倍も毎秒エネルギーくうんだぜ
効率MODさせば完成する水たまりと違って範囲MODも必要やし無敵もないからな
傍受に限ってはほんとタコは神フレーム

838 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:20:26.10 ID:GeJK019h.net
>>833
タコ4名が揃えばMAPの広さ関係なくどのMAPでも放置できるので
残念ながらタコが一番なのは揺るぎない

839 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:21:41.21 ID:anaBuhlB.net
>>835
あともう少しだ
500以上の状態でクリアしたら大体48になる

840 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:28:09.62 ID:vvK9zxIj.net
>>835
その状態ならソロで1、2回やればベスト48になる。

841 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:50:41.85 ID:4fRmErEj.net
T4CでVorが二回しゃべった後、姿を見せずに死亡時の会話がでて、そのあと残りの会話が出てきた
MODはどこにも落ちてなかった
何が起きたのか

842 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 01:56:50.88 ID:lQsohB50.net
登場予告だけして出てこないのなら何度かあった

843 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:00:17.84 ID:eKgG3Qmo.net
タコで傍受行っても水溜りで殺しきれなかった場合、高レベだとダウンしそうで怖いんだけど

844 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:03:04.36 ID:TxtGdn2O.net
Vorはいいよなあ、鍵なしでVoidに入れて…

845 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:06:36.28 ID:LG4xFw1W.net
>>843
効率最大で消費0.5/sなのでそうそうエネルギー切れはない
磁気属性ダメージなのでコーパス相手だと殺しきれないことも少なくポンポン死ぬ
解除直後は殺しきれなかった敵が出てもこっちが先に動ける
でも死体と殺しきれなかった敵の区別が解除直後はつかないのでエネミーレーダーがあると安全
フォボスとかアロイアーマー相手だと殺しきれず、かつ火力も高めなので耐久振らないと若干危険

846 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:07:43.48 ID:GtgcHPn7.net
印籠のごとく掲げるVOIDキーが目に入らぬか

847 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:10:22.54 ID:kK98d+wv.net
ヤヌスキーとか言ってるけど特別製なんかな

848 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:14:03.46 ID:TL4nzva2.net
VorもAladも宇宙人語で喋ってくれたほうが雰囲気あってよかったのになあ
なんで英語にしたんだろう

849 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:26:18.10 ID:eKgG3Qmo.net
>>845
すまん、VOIDで考えてた
惑星の傍受は3〜4waveまでだから、さっさと殺してMODを狙っているな

関係ないけどt4でnyxがptにいるからvorが楽だなって思ったら、マイコン入れてなくてめんどくさい事が多々ある

850 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:27:41.18 ID:HnV8LxyE.net
Vor「ikimasu」

851 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:28:33.60 ID:/ggheC6w.net
TENNOに見られてるのに・・・ビクンビクン

852 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:43:42.20 ID:EtiLH46F.net
今からハイドロ作りたいけど今更鍵持ち寄りで人くるかな?
コールドスリープ中のプライム武器とか集めにくくてかなわん

853 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:46:45.88 ID:pfxuIIIK.net
ロキプラ出来てロキが非常に育成し辛いの思い出した
範囲パワーが欲しい…

854 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:47:31.15 ID:iku9NWNa.net
完全に同条件になるまでは絶対に許さない

855 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:50:54.34 ID:o7R9JtQq.net
何この赤字

856 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:51:32.21 ID:anaBuhlB.net
>>853
ディザームが感染オスプレイに有効だぞ
まあ範囲パワーで楽々レベル上げよりはめんどくさいけど

857 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:57:29.59 ID:o7R9JtQq.net
チャット欄に赤字で NOWAJ! って書いてあるけどなんぞこれ

858 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 02:58:19.79 ID:WWgdPLYk.net
赤字はいつもはバージョンアップ予告だよね
もう寝るけど

859 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:00:15.49 ID:mmBTT/Fh.net
___
{o,o}
(__(|
-"-"-
NO WAI!

860 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:11:09.38 ID:o7R9JtQq.net
誰も騒いでないということはうちだけなのかな表示されたのは
なんかバグったのかもしれん よくチャットおかしくなるし 寝よ

861 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:16:02.45 ID:DQJB4KMr.net
英語フォーラムでその赤字見たけどなに?って書き込みがあるな
しかし答えはまだでてない

862 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:21:30.51 ID:NVz8IX0M.net
赤文字を見てNO WAYかと思ったら違ったけど、
向こうではそういう打ち方のあったのか。

863 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:34:25.09 ID:qej0pacv.net
ディスアームは犬とかリーパーの飛びつきとかランナーの自爆とか
クロウラーの特殊攻撃封じたらいいのに

864 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 03:37:28.19 ID:wyVQqGkq.net
それよりエンシェントの能力潰せるようにするべき

865 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:01:37.88 ID:g8NqJ2d/.net
ディスアームはチャージャーの腕もげる上に毒プレイ静かに出来るだけで十分じゃん
つかロキまじ強いってか初期フレ鬼強いよな

そういやDS防衛で触手だしたり竜巻だしたり今これ流行ってるの?ホッフィーでアッパーきた?

866 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:39:42.95 ID:NVz8IX0M.net
開始LVが高いDSで火力が無いメンバーと当たると複数の毒オスプレイが本当にやばかった。
リジェネAURAとAntitoxinが無かったら終わってた。

867 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:41:05.31 ID:wyVQqGkq.net
サリン姉さんに毒耐性付けて欲しいわ

って思ったけどあっちの毒持ちにも一応毒効くんだよなぁ
モンハンと同じで・・・

868 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 04:59:05.00 ID:SDczf+nw.net
竜巻だけはどうしても使いどころ見出せなくて切ったな

869 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 05:15:26.73 ID:N5KTVXMZ.net
一応起こす時に・・・
でも大抵バリア蘇生でなんとかなるしな
バリアが機能しないような場所にゼファーで来て竜巻ぶっ放すとか
二重の意味で害悪だし

870 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 05:47:50.25 ID:8Tf4Vn8g.net
ぼくちんがかつやくできないから強い敵じっそうすんなでぷー

871 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:09:39.85 ID:wyVQqGkq.net
>>870
くっさ

872 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 06:37:43.05 ID:Q+2gMWA1.net
MUTALIST QUANTA
http://imgur.com/OhJQ8CC

873 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:00:13.08 ID:4fRmErEj.net
ミュータジェン マス ×

874 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:07:12.47 ID:yr6iKHRz.net
steamがサマーセールやってるけどワンチャンDE側で
全員にセール出してくることもあるかいな?

875 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:18:39.39 ID:OJWorOE1.net
50%オフしてるのに欲張りな子だわさ

876 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:19:51.92 ID:OJWorOE1.net
今見たら66%オフだった( ゚д゚)

877 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:20:03.78 ID:RnBEHiJH.net
犬とかセールいらないからさっさとやりこみ要素くれよ
もうフォーマ差したい武器ねえよ

878 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:21:26.95 ID:+O9zsEN5.net
差すフォーマが無い初心者でごめんなさい

879 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:36:11.58 ID:rhepH5Lc.net
フォーマなんて無意味(悟り)

880 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:47:31.50 ID:enegeTEr.net
>>867
フレームごとにある程度の状態異常耐性あってもいいよな、電気や磁気を操るなら電気・磁気無効とか
重量級なら転倒無効とか、頭火災おばさんも炎を操るくせに燃えるからな…

881 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 07:49:51.73 ID:WVw5IT9V.net
無効はやり過ぎだとしても半減程度は欲しいよなぁ

882 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:01:49.24 ID:Aiz/HgHI.net
emberはお姉さんだろいいかげんにしろ

883 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:02:31.31 ID:MuhTnGdj.net
氷属性攻撃の凍結はあれね、ラチェクラのフリーズチューンを思い出すわね

884 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:04:26.51 ID:R8vNywI8.net
エンバーの滑らかなボディラインを見てオバサン扱いとは

885 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:13:53.40 ID:mKvX/wmF.net
エンバーをおばさん呼びは無いわと思ったけどプライム版の話か
確かにセンスがおばさんっぽい

886 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:17:54.57 ID:X/4yyFYH.net
最近のおばさんって頭燃やすの流行ってんのか

887 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:19:28.49 ID:AwGJUGAS.net
正直マグプライムとかこっそりデザイン作り直しても文句は出ないと思う

888 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:45:24.29 ID:1amEGGy6.net
フォーマBP尽きてきた
どこで集めるかなぁ

889 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 08:58:04.00 ID:5pgIUQk1.net
ほんとマグプラは使う気起きんわ

890 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:02:48.16 ID:g8NqJ2d/.net
なんか属性おかしくねーか?
アーセナル上で腐食炎のSOMAで放射線の状態異常が出るのだけど?

891 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:05:27.33 ID:heA/FyvE.net
>>890
昨日感染で腐食のエフェクトでてたけど勘違いで済ませてた

892 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:09:03.82 ID:NVz8IX0M.net
センチネルの攻撃で出た可能性も否定出来ない。

893 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:10:05.67 ID:g8NqJ2d/.net
センチネルも腐食炎にしてるからそれはないよ

894 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:16:48.76 ID:uumgid7d.net
>>890
非ホスト限定ならわからないけどとりあえずソロでやってきたら普通だったよ

895 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:23:32.24 ID:OJWorOE1.net
どこでやってんのかしらんけどイベントマップのビーム放射線だからそれじゃないよね

896 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:24:27.24 ID:rhepH5Lc.net
VOIDレーザーも放射線

897 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:34:33.61 ID:06mXafxp.net
MUTALIST QUANTAの出す塊を通して撃つと放射線が付与されるらしい。

898 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:38:02.20 ID:MOGMVYc+.net
はやくゴーレムさん帰って来ないかな……

899 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:38:28.43 ID:1amEGGy6.net
毒プレイ出てきてから初めてODDやってみたがソロ20wで1時間くらいかかった…
引っかかりすぎで集まりが悪くなった気がする、前はもうちょいマシだったような

900 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:45:48.25 ID:8DS4PZ7K.net
普通にカスだのなんだのって暴言吐いてる人が居たんだけどこのげーむってそんな空気のゲームなん?

901 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:47:55.40 ID:zVUhgLCt.net
ネトゲは初めてかな?

902 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:49:14.72 ID:zVUhgLCt.net
ちょっとまってね

903 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:49:21.77 ID:V3IQc8dH.net
>>900
ランク7がランク0をnoob呼ばわりしてからかってるところに
ランク11が「ランク7ごときが何言っちゃっTENNO?」ってつぶやいてランク7が押し黙るゲーム
さっき目の当たりにしたから間違いない

904 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:51:22.86 ID:5PntoZao.net
グラマスインフェルノストンプディザーム様以外には発言権が無いゲームだよ

905 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:51:30.31 ID:yr6iKHRz.net
ランク16「ランク11ごときが何言っちゃTENNO」


こうですねわかります

906 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 09:55:40.30 ID:1amEGGy6.net
フォーマ全然出ねぇ…

907 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:02:32.93 ID:zVUhgLCt.net
【TPS】Warframe part301【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403485093/

908 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:03:11.92 ID:V3IQc8dH.net
>>905
ランク11は別にランク7をnoob扱いしたわけじゃないと思う
ただぼそっとつぶやいてたわ

フォーマはODDでよくとってたけど
ドクプレイ以降なんかちょっとめんどくさくて行ってないな

909 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:03:54.48 ID:OJWorOE1.net
人を煽る前に>>1の一番下をよく読んで建てるんだ!
スレたておつ!

910 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:05:24.42 ID:zVUhgLCt.net
あ、ごめんよく見てなかった

911 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:06:08.56 ID:uumgid7d.net
てかちょっと前に直したのに気づいたらまた
現在Oβテスト中のTPS『Warframe』のスレッドです
が抜けてるじゃないか・・・

912 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:09:07.86 ID:MLPwcd+w.net
またキチガイの早漏かよ
こいつ前の奴だろ

913 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:10:37.20 ID:WKUjpYef.net
フォーマはT2SかT3Cだな
T2S5分報酬で最近見なくなったけどまだ出るのかな?

914 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:10:41.94 ID:mu/G+Plh.net
スレ立てもまともにできないとか2chは初めてかな?

915 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:11:45.91 ID:uumgid7d.net
>>913
一応出るといえばでるけど5分死亡ができないから効率はあまりよくないね
t2eとかを持ち寄りでやったほうがよっぽど早いし楽

916 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:13:27.99 ID:pP9JMqqr.net
立てるのは良いけどちゃんとテンプレも貼ってね

917 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:17:01.71 ID:1amEGGy6.net
一昨日までT2Cでフォーマ稼いでていつもは3週もすれば1個手に入ったんだが
今日は20週しても出なかった

最新の表はここでいいんだよな?
https://forums.warframe.com/index.php?/topic/172911-prime-gear-drop-locations/
T2Sは出るって話と出ないって話があるから不安だが…ローテーションはCかBってとこか

918 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:18:23.28 ID:uumgid7d.net
>>917
いやaだよ
だいぶ前から表記はないけど5分とかにでていた
ここにかかれてないってことはセルとかと同じ扱いでぶっこまれてる可能性があるんじゃないかな

919 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:20:00.13 ID:V3IQc8dH.net
>>915
5分死亡ってほんとに鍵消費するようになったんだろうか
試してみるか

920 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:20:48.89 ID:uumgid7d.net
>>918
aとはかぎらないか
自分が見るのは5分10分だからそう思ってるだけで実際はbとかcでもでるのかもしれない

921 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:21:38.60 ID:uumgid7d.net
>>919
試したら減ったよ
まぁ自分で見てみるほうが信頼できるしかぎによゆうがあるならやっておいても損はないと思うよ

922 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:22:26.74 ID:1amEGGy6.net
>>920
ふむ…まぁ今日はもう十分頑張ったから明日ちょっとやってみるわ

923 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:22:36.09 ID:nYrbxDNW.net
ランクはアテにならないとはいうもののやはり10越えは安心感があるな
〜3 ヌーブ
4〜6 初心者
7〜9 勘違いして低ランクを見下したくなる次期
〜10.11.12 飽きてきているがModやフレームが多数あり思い通りにプレイ出来るので暇つぶしに楽しむ
13〜15 もはやマスタリーを上げるためだけにプレイする
16 ニート

924 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:25:48.89 ID:go02SnMl.net
ランク8で止めといて高難度ミッションで倒れてるランク16を起こしてあげるのが楽しい

925 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:27:04.39 ID:vvK9zxIj.net
ランク0でもGRAKATA、DREAD、BRAKK、DETRON、近接はちょっとキツイけどBOが持てるからな。
フル強化すれば普通に立ち回れる。

926 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:27:12.10 ID:uumgid7d.net
個人的にはランクよりもスカーフとかかな
スカーフなしで高ランクの人は安定してる印象があるけど
スカーフとかつけてる人はブーストで一気に上げてる人が多いみたいで
実際やってる時間が少なくてシステムの理解が微妙な人が多い印象

927 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:27:53.89 ID:C6D/xl0M.net
>>924
みごとに7〜9に当てはまってるな

928 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:29:06.48 ID:LIE+tdU1.net
プレイ時間1000時間からはやっぱ違うな
あっ、僕は700時間です

929 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:30:11.42 ID:zVUhgLCt.net
>>916
忘れてたありがとう

930 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:32:29.35 ID:mKvX/wmF.net
俺のプレイ時間の大部分は寝落ちと付けっぱ放置で構成されている
ちょっと前にやってた放置ゲーの癖がまだ抜けない…

931 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:34:47.05 ID:vvK9zxIj.net
ミッションプレイ時間しかカウントされない。
ソロ防衛開始待ち放置とかならカウントされるかもしれないけど。

932 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:36:39.14 ID:go02SnMl.net
>>927
ランク16は8より低ランクなのか

933 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:36:45.66 ID:uumgid7d.net
>>930
ゲーム内の時間はミッション時間なのでソロでミッション中一時停止してねてるなら増えるけどロビー放置とかでは増えないよ

934 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:37:53.60 ID:g2fd44e9.net
>>932
嫌味言われてんだよ

935 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:43:50.92 ID:mKvX/wmF.net
>>931 >>933
そうだったんだ。ありがとう
ソロで寝落ちしても敵が引っ掛かってたり止まってくれてたりして
起きてもまだミッション続いてる事がけっこうあるから、そこそこはカウントされてると思う

936 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:54:37.98 ID:8O0zMboy.net
1000時間とかになると何やってるんだろう、やることないだろ
ツリーの頃からやってるけど400時間でランク16だぞ

937 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 10:55:13.80 ID:3NOK9SfV.net
ランク4ではやくも飽きてきたぐらいだからなあ

938 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:02:15.71 ID:yr6iKHRz.net
昔仕様の能力値ランダムのボスドロップ専用Modでも追加してくんねーかなー
トレハンみたいなのに掘る楽しみが全然ない

939 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:07:44.99 ID:4fRmErEj.net
WYRM PRIMEでかくて邪魔すぎわろす

940 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:12:02.87 ID:o7R9JtQq.net
>>912
おまえもその基地外煽りまくったやつだろ
荒れるからやめろよな

941 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:13:46.71 ID:BYl1uNzE.net
フィギア出ないかなぁ

942 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:15:38.96 ID:MLPwcd+w.net
>>940
あれれぇ〜

943 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:25:29.52 ID:1amEGGy6.net
ランク8くらいから「これもうランク上げなくてもいいな」とか
「テスト一回きりだし受けたらもったいないな」とか思うようになって
一旦停止するのはWARFRAMEあるあるだよな、結局やることなくてテスト受けるんだけど

944 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:25:55.07 ID:TXoEa3Lj.net
ルビどースキンってどこで買うの?

945 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:28:31.88 ID:uumgid7d.net
もうあげてないフレームバンシーだけだしすることないからあげるかと思ったけど
前より悪化してるじゃないですか
サイレンスのバグは元は使えないパワーだったから入れなければいいだけだし
サウンドクエイクは蘇生援護にトグル式でつかいやすくなったのはまぁいいとして
肝心のソナーが一度かける時間以内ならもう一度使って秒数カウントリセットして
もう一度やらないといけないとか酷すぎる

946 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:29:53.43 ID:c+O/QzQ7.net
ランクなんて飾りなんだけどな 2nd 3rdがいっぱいいるのに

947 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:30:08.78 ID:tDP6L7Z0.net
>>942
争いはなんたら

948 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:38:14.05 ID:2WfJefRL.net
切りがいいから10で止めてる

949 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:40:55.60 ID:1amEGGy6.net
バンシーは傍受専用になりました

950 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:41:39.75 ID:5KEZCvcs.net
ロビー寝落ち、steamのほうだとカウントされるけどな
1000時間と言っている人がどこの時間を見ているのか気になる

951 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:43:19.33 ID:OJWorOE1.net
次スレは<<906

952 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:44:09.08 ID:OJWorOE1.net
記号の向き逆だった・・・

953 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:47:16.20 ID:3NOK9SfV.net
雷棒ってつおいの

954 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:47:47.49 ID:1amEGGy6.net
ゲーム内のカウントは戦闘中のみをカウントしてるんだっけ

放置とか全然しないタチなんだけどゲーム内では1300時間でsteamのほうでは2100時間になってた
ロビー活動でけっこう時間使ってるのかなーそんなにチャットでダベることもないんだが

955 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:52:46.92 ID:5KEZCvcs.net
>>954
MOD構成いじったりって結構時間かかってそうじゃね?
俺もニンジャ:900時間・steam:1900時間だった
まぁ寝落ち多目だけど

956 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:53:02.12 ID:tDP6L7Z0.net
ランチャー起動でもsteamは加算するからな

957 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 11:59:40.99 ID:06mXafxp.net
ゲーム内:1400時間でsteam:2700時間
他の事やってたり寝落ちが多いな

958 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:04:59.37 ID:rMJ+JkaB.net
ニンジャ時間?

959 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:07:19.70 ID:nYrbxDNW.net
スティーム経由でダウンロードしたけど公式公式クライアントしか使ってないな
スティーム常駐が無駄の極み

960 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:29:50.72 ID:F05L5tYi.net
>>959
発音いいな

961 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:39:16.71 ID:1amEGGy6.net
>>959
発音いいね

962 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:40:39.10 ID:nYrbxDNW.net
スチームが正解なんか?まあ似たようなもんだ

963 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:58:50.13 ID:tDP6L7Z0.net
steamのチャットなどVC利用しないなら無駄だわな

964 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:07:01.02 ID:/877RiuM.net
実績があんだろ

965 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:15:16.58 ID:X/4yyFYH.net
実績っつったってまだ幾つか取得できないのあるし
トレカが手に入るとかだったらまだマシだろうに

966 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:16:52.88 ID:72eRF6q2.net
ゲーム内時間で3600時間いってる人いたな
いったい何をやっているのか

967 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:18:22.74 ID:V3IQc8dH.net
鍵消費試そうと思って余りまくってたT2Sいったら一発目でフォーマBP出ちゃって結局25分やってクリアしてもうた
そしてMAGにもプライムがあったことを思い出した

968 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 13:44:33.77 ID:Ma7d6CGLB
なんだかんだでT2Sアホみたいにフォーマでるよ
10分行って2連続とかザラ

969 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:11:02.42 ID:lQsohB50.net
クアンタにヘビカリ乗っけても割りと素直に飛んでくね

970 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:22:26.08 ID:Xe84atnf.net
T4E集めるならどこがいいんだろう

971 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:36:11.02 ID:d0nBNizo.net
クランエンブレムのアップロードで却下された場合プラチナが返還されないって書いてて肝を冷やした

972 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:52:09.01 ID:ywZ3Pp76.net
>>468
火星とかエリスとか…土星と天王星は非常に出にくいらしい
数回しかやってないけど3wave目以降確かに出なかった

973 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:53:56.41 ID:LG4xFw1W.net
フォボス行こうぜ
土星とか天王星とかよりゃはるかにいいよ

974 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 14:55:34.52 ID:i1q6vLJu.net
00クアンタ

975 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:03:13.66 ID:WVw5IT9V.net
感染体との対話か・・・無理だな

感染体<我々と同化しろ
他<やなこった

だし

976 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:03:58.60 ID:wyVQqGkq.net
エンシェントマジうぜえ
いつの間にか接触して状態異常掛かってるの多すぎ
MAP狭いのにゴチャゴチャすぎなんだよ

977 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:06:03.73 ID:Xe84atnf.net
>>972
さんきゅーぶん回してくる
いい加減BOEプラとらないと

978 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:18:32.29 ID:6aKQrIhK.net
毒耐性とヘルス回復オーラつけたサリンが良い
なんてったっておっぱいが良い

979 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:24:52.57 ID:wyVQqGkq.net
>>978
毒耐性ぶっちゃけあんま変わらんぞ
俺も面倒だからサリンで行ってるけど、普通に範囲特化させてミアズマの性能上げた方が良い

980 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:28:50.82 ID:dMLLiC5c.net
耐性が意味あるレベル帯がすごく短いんだよね…
無視できるダメージ量か即死かみたいな。
デフォで全フレームHP1000ぐらいはないと現行のダメージ計算ではバランスなんか取れないんじゃないか

981 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:29:45.18 ID:TxtGdn2O.net
騙し騙しやってたけどだるい傍受を目当てのT4鍵が出るまで繰り返してからゴミパーツばっかりのT4を消化する作業はやっぱりどう考えても面白くも何ともねーな
コールドスリープしてこよ

982 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:33:21.26 ID:mu/G+Plh.net
正直それぞれのフレームの属性の攻撃は無効でいいと思うけどね
炎婆が炎食らって熱い〜とかバカじゃねぇの
イカに至ってはイメージ的に電気食らったらエネルギー回復してもよさそうなくらいだ

983 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:35:18.98 ID:wyVQqGkq.net
>>982
ラック「だよなぁ」
クリル「だろうなぁ」
毒系「ね〜」

984 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:37:17.13 ID:06mXafxp.net
無効はやりすぎだと思うけど、半減か状態異常にならないくらいはしてほしいな

985 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:37:48.15 ID:mu/G+Plh.net
>>983
少なくとも上二つはアーマーの下の生身を攻撃したり、アーマーの装置っぽいものをぶっこわしてから攻撃してるから・・・

986 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:38:05.28 ID:e4jJMGEF.net
マグは磁気無効とか時代が来るな

987 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:39:05.59 ID:wyVQqGkq.net
磁気だけはほんとどうにかしてほしいな

988 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:39:33.86 ID:LG4xFw1W.net
バランスさんはバランスよく全属性-50%くらいしてもええんやで

989 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:44:44.10 ID:m5cNXkZP.net
そいう事言うとその属性持ち以外が+50されかねないので
相対的にフロストさんが死ぬのでは

990 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:47:21.82 ID:ywZ3Pp76.net
>>974
グリニアとコーパス、そして感染体と解り合う対話のためのクラン武器(放射線)

991 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:47:30.63 ID:zBiJ/bgr.net
全属性50%はチートスだから70%くらいで

992 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:47:38.88 ID:KlAc53Sp.net
フロストさんとかもう生きてないし
VOIDの奥に帰れ

993 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:48:03.55 ID:/ggheC6w.net
氷と言えば
防衛始まったとたん「ありのーままのー自分をさらけ出すのー」とか言って
集団から離れてグローブで城作って閉じこもってるフロスト想像しちまった

994 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:49:08.06 ID:mKvX/wmF.net
>>988
もしそうなったらバランスさんは普通に放射線半減になると思うぞ

995 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:50:53.18 ID:ywZ3Pp76.net
敢えて何も見ずにランク16試験受けたけど
傍受やらせるとかどんだけ傍受押しなのDE

996 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:52:04.57 ID:vvK9zxIj.net
傍受で自分のところも守れないのに遠征するやつはなんなの?
ほんと、遠征して端末取られて再度占領しなおしとか無駄すぎるわ・・・

997 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:53:09.37 ID:8O0zMboy.net
フロストは耐久とアイスウェーブばら撒きに特化していれば許す

998 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:53:31.26 ID:zBiJ/bgr.net
1000ならフストロさん復活

999 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:54:36.30 ID:g8NqJ2d/.net
プレイヤーが食らう磁気もシールド75%オフじゃダメなの?

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:55:03.71 ID:m5cNXkZP.net
見回ってないと2方向同時湧きに轢かれて死ぬ子がいるの
多分なんか別のゲームしてるんだろうけど
遊びじゃないんだぞ

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:56:08.79 ID:u5URmNB6.net
1000ならIKA-Prime爆誕

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 15:56:09.27 ID:ywZ3Pp76.net
>>996
野良4人だろうし4個の地点それぞれ一人が担当しようとしてる?
と俺は思って居座ってたら皆バラバラ動くんだよなー

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200