2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 Dishonored ディスオナード part7

1 :UnnamedPlayer:2014/06/27(金) 23:52:03.59 ID:AWeVequa.net
名作"Thief"にスピード感を与えたような作品 ― 超常能力を駆使した新作ステルスFPS

■開発元:Arkane Studios ■販売元:Bethesda Softworks
■発売日:北米2012年10月9日(火)、日本同年10月11日(木)、欧州同年10月12日(金)

― 我、復讐に命を捧げん ―
かつては皇后に忠誠を誓う護衛であった主人公。陰謀により皇后殺しの汚名を着せられてしまう。
混沌とする時代。疫病が蔓延する街は科学技術を悪用する政府によって抑圧体制が敷かれていた。
そんな中、主人公は闇の力によって人知を超えた能力を手にし、暗殺者としての人生を歩み始める。
その代償を知る由もなく…。

1999年設立のArkane Studiosは"Arx Fatalis"や"Dark Messiah of Might & Magic"などを開発
2K Marin開発の"BioShock 2"では、レベルデザインやアニメーション制作を支援
クリエイティブディレクターに"System Shock"や"Deus Ex"のHarvey Smith氏
アートディレクターに"Half-Life2"のCity 17を創り出したViktor Antonov氏

■公式サイト
公式サイト
http://www.dishonored.com/
公式Twitter
https://twitter.com/dishonored
Bethesda公式Blog
http://www.bethblog.com/
ZeniMax Asia公式YouTubeチャンネル(日本語字幕動画)
http://www.youtube.com/user/ZeniMaxAsia

■関連サイト
海外wiki
http://dishonored.wikia.com/wiki/Dishonored_Wiki
4Gamer.net関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/136/G013672/
GameTrailers.com関連動画一覧
http://www.gametrailers.com/games/dmutud/dishonored
ファミ通.com特設サイト
http://www.famitsu.com/sp/120531_dishonored/index.html

■関連スレ
ディスオナード日本語化計画 その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/11368/1356674491/

前スレ
【PC】 Dishonored ディスオナード part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1372531498/

次スレは>>980が立てる

2 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:02:54.55 ID:depDNzXb.net
で、結局日本語化のやりかたって
2013年頃の情報はもう古くなってるしファイルも消えてたりウイルス入り
有志のファイルの紹介してるブログのリンク先が一番正しいでOK?

3 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:07:50.53 ID:nQ6iPy9w.net
ちゃんと使える日本語化ファイルはよ

4 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:22:40.18 ID:aSoe+/Ji.net
前スレの

520 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2013/12/01(日) 11:11:09.16 ID:OEVTqGvj
>>518
必要なもの
A. Dishonored日本語化パック.zipをDLする
http://ux.getuploader.com/fackman/

958 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/06/21(土) 15:30:56.62 ID:xYmD1JjU
http://www.mediafire.com/download/2ja8b7ady3so0ue/

の中にあるvbsは同一内容のファイルだったよ
問題ないんじゃね?

5 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:25:02.76 ID:kHbCIh6R.net
どっかのブログにリンクあるからそこの使って日本語化できたよ
それっぽい単語でググれば出るから頑張れ

6 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:30:56.37 ID:My7g3HYB.net
ファックマンの歌つきリパック済みがなぜかあった
何時手に入れたんだこれ

7 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:36:10.24 ID:8WJCO3l+.net
>>4
本当に中身見たのか?
明らかに余計なもんが追加されてるんだけど

前スレのあのファイルは使わない方がベター
嫌儲の奴がで張ってきてるみたいだけどこの前嫌儲でウイルス騒動あったらしいしますます怪しい
検索すれば有志のフォントと日本語データ出てくるからそっちがオススメ

8 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 00:44:40.07 ID:aSoe+/Ji.net
>>7
vbsは同じだよ
winmargeで確認したし
いくつかint、Blurbのファイルが違うのはあったけど
心配なら仮想PCでえんやこらして作業すればいいんじゃない

9 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:09:32.29 ID:lFpsE972D
セールから日本語化探しにきた新参をウイルスいって脅かすの楽しいですね
かわいすぎ

10 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:01:57.40 ID:8WJCO3l+.net
>>8
winmargeで確認って…

まっ、いいんじゃね前スレの使っても
何かあったとしても俺は被害0だし

11 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:05:33.81 ID:depDNzXb.net
>>7

アンパックリパックは自前でって事だけどどこから手に入れた?
それが無いんだよあそこ

12 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:23:11.73 ID:t3QOV8cV.net
アン♪パックリ!パック!

13 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:44:09.26 ID:SOifTN+z.net
前スレ>>992は日本語化できたのかな
>>401のような人もいるから環境によってはできないかもしれない
ファックマンのオリジナルを試せばできると思うけど、あれだとDLCが・・・

14 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:50:31.43 ID:ahMB+1r5.net
>>10
ビビリすぎでビビらせすぎw

15 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:08:36.94 ID:SOifTN+z.net
というか、なんらかの意図を持ってウイルス説を撒き散らしてるとしかw
vbsじゃなくてUPKrepack.exeやUPKunpack.exeにウイルスが入ってます!って言った方がまだ説得力があったのに

16 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:18:59.28 ID:IxT8wynl.net
ダメだアンパックリパックが見つからない
Saints Rowのやつ使えたら楽なんだけど(´・ω・`)

17 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:59:13.91 ID:n6ZKeIZL.net
>>4の前スレのなんたらで普通に日本語化出来た
DLCはトップページから3つの選択画面のタイトルまで見たけど1と2が日本語で3だけ英語になってた

18 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:21:28.10 ID:IxT8wynl.net
前すれの958ででけたありがとう
ゲーム専用だからウィルスだったら窓から放り投げて
メキシカンコンボ決めた後にクリーンインストールするからいいわ
もう50本くらい日本語化ばっかだからなんか入ってると思うw

19 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:47:57.08 ID:IxT8wynl.net
文字化けしちゃった(´・ω・`)

20 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:52:12.29 ID:depDNzXb.net
>>18

958ってウイルス入りって書かれてるやつじゃん

セキュリティソフトでも何の反応も無いけど安全なのか?

21 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:58:10.16 ID:lFpsE972D
それくらい自分で判断しろよ
入れるとPCでも乗っ取られるんじゃないですかねー(棒)

22 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:01:58.10 ID:IxT8wynl.net
うーんどうだろう
心配ならモデムの電源抜いて作業したらいいと思う

23 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:17:05.17 ID:SOifTN+z.net
>>17
それで正しい
1はメニューは日本語化できているが会話が英語のまま。ファックマン曰く本編と構造が変わってて解析できてないらしい
2は会話がそもそも無いので完全日本語化
3は未着手なので英語のまま

24 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:25:44.14 ID:n6ZKeIZL.net
>>23
そういう事情なのか、詳しい解説ありがとう
とりあえず本編進めてるけど進行中も日本語訳されてるし問題ないっぽいわ

25 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:18:45.91 ID:d+Q4MaV0.net
DLCの日本語表示ってそんなに難しい技術が要求されるのか?
それとも2chのこのスレ見てるプログラマなんていないだけなのか

26 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:32:12.83 ID:IxT8wynl.net
ありがとうございました日本語化できました
感謝です

27 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:51:30.03 ID:q4nlGofD.net
>>958のはなんでウイルス入りなんて嘘広められてんの?

28 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:02:26.76 ID:yoyhZcLR.net
言ってるの1人だけなんで愉快犯

29 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:04:27.33 ID:dlgyo3cu.net
簡単に信じるアホ多いから遊びたくなるのは分かる

30 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:40:08.52 ID:SOifTN+z.net
>>2>>5>>7のキーワード
「ブログ」
「検索」

これが答え

31 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:00:01.61 ID:q66bYLVp.net
ウィルスたる根拠を一切書いてない時点でお察しやろ

32 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:29:07.05 ID:fOJrbsbC.net
日本語化されるのが悔しいんだろ
日本語フォントが手に入らなくなってざまぁと思っていた時に
958がファイルを上げてくれた
新参が日本語化するのが悔しいだけだろ
俺は958で日本語化完了で楽しんでる

33 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:01:10.72 ID:vaACaUQx/
>>958 DLしたけど別にウイルス反応なかったよ?
ウイルス気になる人は、ゲーム買う前に、ウイルスセキュリティソフトを買ったほうがいいよ。

34 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:08:03.46 ID:TuPrA23K.net
日本語化すえー時間かかるな

35 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:44:29.29 ID:WrMLduXyx
また会話だけ英語だ…
素直な文法なんで英語でも対して困らん説明文や単語ばっかり日本語になって
手順に難しい要素なんぞなにもないのになんか今までで一番苦労してるなぁ

36 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:58:48.02 ID:Rrc/Z8Cl.net
>>17>>32詳しく
日本語化パックとフォントだけでどうやって作業するの?
いろんなブログよんでもアンパッカーやらなんやら必要でわからん

37 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:31:13.25 ID:fOJrbsbC.net
>>36
前スレの958にアンパッカーは入っていたけど
それに気づかず、XCOMのMODでWSE 1.50にアンパッカー入っていてそれを使った
WSE 1.50はトレントでしかないみたい
ちなみに前スレの958に一式入っていたはず

38 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:50:18.81 ID:lFpsE972D
中途半端に英語に戻るってのたまに見るけど
どのファイル使ってんの?

日本語化だけして積んでるんだけど
いざやろうと思ったら英語交じりの中途半端なのは萎えるな

39 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:28:26.76 ID:4Kt9srpNC
今、日本語化してみてる 終わったと思ったらまたコンソール出て、てのを繰り返してる。これでいいんだろか。

40 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:43:38.96 ID:36uP7iVw.net
日本語化しているのですが、途中で「プログラムが停止しました」と表示されます
処理は続いているのですが、失敗しているのでしょうか?

41 :958:2014/06/28(土) 18:12:50.35 ID:SOifTN+z.net
vbsは弄ってないからウィルスが入り込む余地はないんだけど
よくよく考えたら、せっかく一つにまとめたのにvbs実行後に一つずつフォルダを指定するのって面倒だな
フォントも手動導入だし、vbs改良版作るか

42 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:26:01.03 ID:4Kt9srpNC
まだやってるな。。。いつまでやるんだろこれ

43 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:48:40.58 ID:4Kt9srpNC
完了! ヽ( ´ー`)丿

44 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:33:41.81 ID:SOifTN+z.net
前スレ>>958は消した
下のどちらか一方を選べ

●ダウンロードに時間を掛けたい人用 (663MB)
http://www.mediafire.com/download/r66soac0tmxxa5o/
↑猿でも導入可能

●回線細い等の理由でダウンロードを早く済ませたい人用 (23MB)
http://www.mediafire.com/download/l47ug6f3awp43w4/
↑日本語化vbs実行後は1時間ほど放置する必要あり


・本編とDLC2は完全日本語化
・DLC1は会話部分が日本語化されていない
・DLC3は日本語化未着手
・実績解除可能

翻訳者fackmanに感謝

45 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:42:26.63 ID:Rrc/Z8Cl.net
>>37
>>44
ありがとう。いけた

46 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:47:18.53 ID:3L/G+dZ1.net
ファックマンって偉大だよね
俺的にはこの板で一番の偉人

47 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:02:58.60 ID:UoDymqNF.net
他のゲームでも翻訳頑張ってるしな
ほんとすげーよ

48 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:05:57.54 ID:IxT8wynl.net
ほんとうの天才って沢山いるんだなあ(´・ω・`)ありがとう
おら下のほうをいただいてできたi7-4770だと20分くらいで日本語化されました

49 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:15:36.13 ID:SOifTN+z.net
>>44の下の改良vbsは、インストールフォルダ指定するだけであとは全部勝手にやってくれる。
今まで面倒だった日本語ファイル指定やupkpacker格納フォルダ指定、フォントファイルの手動コピーは必要なくなった

それでも日本語化にコケる人は、時間を掛けて>>44の上のファイルをダウンロードすべし
ていうか、もう上だけでいいんじゃないかな

50 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:50:44.33 ID:YslQG6fr.net
>>49
ありがとう

51 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:01:23.21 ID:n6ZKeIZL.net
>>44でスピーディーに終わるverが出来たのか
再日本語化が必要になったときに使わせてもらいます、お疲れ様です

52 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:33:42.83 ID:tVHzldg2.net
苦労して日本語化してる間に神が降臨していたのか

53 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:38:49.86 ID:aQzYv3s1.net
買うか迷いながらスレに立ち寄ったら濡れた

54 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:29:48.41 ID:ahMB+1r5.net
ゲームも面白いしスレの住民も優秀
つまりオレも優秀

55 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:41:12.40 ID:ORoN1I+8.net
つまりオレも優秀

56 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:44:39.83 ID:XFBhYH0g.net
つまりオレが優秀

57 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:55:17.61 ID:q4nlGofD.net
>>44
ありがとーー

58 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:57:26.23 ID:jCz5HKfg.net
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)

59 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:09:50.32 ID:DmAm3Mp1.net
外人がGOTYタダでくれたわ、ベセコンプ待ちするからプレイできないんだが

60 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:17:23.72 ID:/VVs8jVx.net
>>44
これ下の方がいいの?

61 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:26:52.56 ID:JmqINsZx.net
>>44
これは嬉しい。ありがとう。

62 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:54:38.53 ID:ZKrVUfsm.net
>>44
こいつは有り難い
てかプログラム触れる人って分からない人からしたらすごいとしか言いようがない
俺も勉強してみようかな

63 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:57:01.45 ID:t3QOV8cV.net
>>44
ありがとう。
よくわからないけど便乗してみた。

64 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:48:40.96 ID:KIm95wOG.net
>>44
ありがたく使わせてもらったぜ
今までやった日本語化で一番簡単だったわ サイコー

65 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:57:04.32 ID:OUXH/d+T.net
>>44
デスオナ買ったわ、ありがとう。

66 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:30:28.53 ID:UPFLhgUf.net
vbs実行後の待ち時間30分くらいで終わったんだけど全部変更できてないとかあるのかな?
最初の一時間のプレイでは日本語字幕に問題なかったけど

67 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:37:47.20 ID:G5wDM3ks.net
>>44
dd
これで日本語化出来ると言う安心感と共にゲームをリストに積む事が出来るわ

68 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:20:42.22 ID:OKzuhaGB.net
日本語化完了しましたって出るけど
タイトル画面の文字が全部□□□になってる。。。
これ失敗だと思うんだけどなんで?

69 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:29:01.96 ID:idDkNOR5.net
素直に上の方DLしとけ

70 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:51:49.59 ID:2lY6v/wwB
今回の購入者の中に
協力者に憑依したり頭の上をピョンピョン跳ねたり
ピエロに物をぶつけ続けて死なせたりしてゲームオーバーになる人が何人出てくるだろうな

71 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:10:46.42 ID:cyaNneIk.net
>>68
どのゲームでもそうだけど□□□になるのはフォントがない、正しくないのが原因

72 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:21:56.22 ID:GuYeRvNN.net
右クリックすると時々あらぬ方向へ向くんですが何がおかしいんでしょう?

73 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:32:45.84 ID:Hw0yswpu.net
>>68
前スレ958の日本語化を使ってたんじゃない?
あれはフォントを自分でコピペしないとダメだよ

74 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:34:30.04 ID:G7wF2zz1.net
DLC3日本語化してなかったからこのスレ来たけど、失敗じゃなくて元々翻訳されてなかったのかー
DLC3の日本語化は無いっぽいですかね

75 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:51:29.83 ID:Fch0eRvn.net
>>74
加工スレくらい読めよks

76 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:21:03.72 ID:mqmOCgBr.net
翻訳はされてんだろ

77 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:42:29.85 ID:34awrIru.net
今気づいたけど実績が解除されてない、なんでだろう

78 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 18:44:19.92 ID:DBv/k25A.net
忘れた
過去スレ読んでくれ
実績ちゃんと解除できるやり方がある

79 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 19:11:07.63 ID:Df9VLjtR.net
フレンドの通知をオフラインからオンラインにしたらまとめて解除された事があるぞ

80 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 22:25:01.82 ID:Hw0yswpu.net
>>77
このスレに書いてある方法以外でやったんじゃないの

81 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:11:07.19 ID:rnBIsBD3.net
>>44で日本語化って確実にされる?
試した人いる?

82 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:34:48.51 ID:dSwPtbSF.net
されるよ

83 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 05:46:37.69 ID:rnBIsBD3.net
>>82
ありがとう買って来る

84 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 08:05:52.83 ID:+CmiQlPL.net
セールで買ってやってるけどすごい面白い
できるだけ殺し回避してるつもりなのにカオスずっと高いのが気になるけど・・・
あと日本語化ファイルありがとうございました

85 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:10:31.18 ID:fSO8pjwi.net
サマセ最終セールで開発したった
猿並みのせいで毎回日本語化作業に悪戦苦闘してるが>>44の下で楽にできたは
あんたらマジですげえよ!ありがとうー

86 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 13:52:32.37 ID:dmiaDWVq.net
できたはってやめろよ

87 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 20:42:09.31 ID:YFhgBNvL.net
あんたらじゃなくて958様とお呼びなさい

88 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 21:21:58.30 ID:uL8o61KJ.net
日本語化できました
>>44さんありがとうござます
ファックマンさんさんさんきゅーな

89 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 22:07:42.68 ID:H/AseEYz.net
ちなみに皆は単体とGOTYどっち買ったの?
(まだ迷ってるなんて言えない)

90 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:12:07.53 ID:h1DcKVvM.net
俺はGOTY

91 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:28:14.35 ID:Z6WPukhz.net
せっかくだし思い切ってGOTY買った

92 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:36:30.07 ID:h1DcKVvM.net
まあ英語が分からなくてどうせ積むのが目に見えてるんだけどな

93 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:45:02.89 ID:s9B12yIj.net
買った!
なんやこのテクスチャ…

94 :UnnamedPlayer:2014/06/30(月) 23:50:17.30 ID:dmiaDWVq.net
絵画調でいいだろ

95 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:16:48.43 ID:WvFOewbg.net
なんでこれ公式日本語解禁してないんだ

96 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:36:09.28 ID:mkofrbvu.net
でぃすおなにいいぃぃぃ!!!!
アヒぃぃぃイイイイィイ!
グラニーたんカワイイョオオオオオ!!
カメオを炉に入れたと同時に射精したのはぼくだけではないはず

97 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 00:37:35.04 ID:qhAc6UD8.net
コルヴォの好き嫌いのなさは異常

98 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 01:54:51.74 ID:gwTe/PH5.net
steamセールかーとニュースサイトで見て、色々ゲーム見てて直感でこれ買って>>44氏に遭遇できた
感謝です

99 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 07:28:12.10 ID:WfeM5R6r.net
疫病が蔓延してるのにそこらに落ちてるもん拾い食いするのはヤバいだろ
せめて火を通せ

100 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 10:25:06.35 ID:hjrewkAq.net
ディスオナたのしい
>>44とふぁっくまんありがとう

101 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 11:12:59.30 ID:qhAc6UD8.net
シャクッ、ボリボリ…ゴクン!

102 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 12:11:03.47 ID:ibVQm4B5.net
Thiefがセールになってる時にディスオナのほうが面白いって書いてあって
50%オフだったしこっちにしようって買ったら
次の日75%オフになってて……別にいいけど…

少しやったけど、殺さないように頑張っても
だいたい無双血みどろになってしまうなあ。難しいけど面白い

103 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 14:30:31.90 ID:qhAc6UD8.net
殺さずを貫くつもりだったが7話目で諦めた
無心で感染者殺した

104 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 15:13:59.43 ID:2wmYA6vc.net
このゲームOP飛ばせないの?
あとsteamから起動するとき毎回初回起動セットアップとかするんだけど…
中身リセットとかはないから別にいいけどちょっと気になる

105 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 16:59:36.44 ID:DcKXw6I9.net
>>104
Movie configuration
Open DishonoredEngine.ini with a text editor
To disable all movies, find the line bForceNoStartupMovies=false and replace false with true
Alternatively, to disable specific movies, add a semicolon before the corresponding line.
For example ;StartupMovies=LogoBethesda will disable the Bethesda logo.

106 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 18:07:32.24 ID:2wmYA6vc.net
さんきゅー

107 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:00:08.73 ID:qhAc6UD8.net
さんきゅー

108 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:21:36.69 ID:VaBJbukD.net
日本語化vbs起動して参照できるフォルダツリーがデスクトップ配下しか出てこないんだけどどうやってゲームフォルダまで行くんだ?

109 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:31:26.97 ID:WfeM5R6r.net
どうやったら行けないのかわからないけどせめてショートカットを作るくらいの知恵はほしい

110 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 19:56:56.77 ID:umdCCSpE.net
日本語化が2時間経っても終わらねえ

111 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:39:52.75 ID:ZLAcWI5A.net
>>110
i7-4770だと20分かからないよ

112 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:47:06.50 ID:s2EqlCNa.net
上書きするだけのタイプの奴使えばいいだろ

113 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 20:58:30.36 ID:VaBJbukD.net
>>109
知恵がないもんで教えてくれ
パス指定する画面でどうやったらショートカットが使えるんだ?

114 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:14:20.47 ID:fChvuKfh.net
もう日本語でやりたいなら家ゴミ版やった方が良いんじゃね

115 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:17:26.12 ID:wQ5ALrP6.net
だってCSのGOTYとか4000円だぞ?それもPS3だから劣化ひどいし

116 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:19:30.22 ID:fChvuKfh.net
だったらPCの基本的な知識くらい持っとけよって話よ

117 :UnnamedPlayer:2014/07/01(火) 21:28:10.87 ID:umdCCSpE.net
できた ありがとう

118 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:12:05.69 ID:Hl3aUqrh.net
ボイスレコーダー的なものを再生したら途中までしか字幕が出ないのは仕様?

119 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:36:17.25 ID:AoNV/nCL.net
まっ、いいんじゃねショートカットの使っても
何かあったとしても俺は被害0だし

120 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 17:57:08.69 ID:NBpO/FKYG
>>118
仕様っぽいね
メニューで全文見られるからいいけど
それよりセーブデータがどこに保存されているか知らない?

121 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:05:35.80 ID:m9NNesEG.net
なんかデジャブを感じたと思ったら>>10

122 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 21:21:11.66 ID:ZQHlIsTi.net
思い出し笑いしてもうた

123 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:06:04.79 ID:uiu0XyIf.net
ミッション08おわった
おもしろいなあ
「ドーモ 、セシリア=サン、コルヴォです」

「アイエエエ!コルヴォ!?コルヴォナンデ!?」

「裏切り者殺すべし。慈悲はない。」
「グワー!」

124 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 22:16:48.19 ID:kKEJ7ycE.net
自動アップデートかからないように設定しても
再起動したら勝手に元に戻るんだなsteam
アプデされて日本語化できなくなる前にクリアするか

125 :UnnamedPlayer:2014/07/02(水) 23:21:41.76 ID:spwKLYkR.net
>>124
もうずっとアプデなんか来てないのに何を根拠にアプデで日本語化できなくなるって言ってるの?

126 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 07:13:52.98 ID:pS+5yye+.net
半端じゃなく頭が悪いレスだよなw

127 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 08:31:16.05 ID:BWkmKda0.net
そもそも再起動しても別に元に戻らないんだけど俺のSteamがおかしいの?

128 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 11:45:52.05 ID:K0e6af2P.net
ノーキルノーアラート目指してる場合の監査官犬ペアの対処方法についてアドバイスください

129 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 13:17:53.48 ID:IaTCGqZY.net
字幕だけ日本語化できなくて困ってたけど>>44使ったらいけたわ
サンキュー>>44&パックマン

130 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 16:52:13.06 ID:9wIqboKH.net
vbs途中で中止したらどうなる?

131 :UnnamedPlayer:2014/07/03(木) 17:43:10.94 ID:LDbl52Cg.net
ハブロック達がコルヴォを裏切らなくなる

132 :UnnamedPlayer:2014/07/04(金) 01:57:36.50 ID:qjzRjByW.net
dlc2の字幕って日本語化されない?

133 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:22:13.28 ID:0CR5gstM.net
セール新参だけどエンディングは三種類でいいんだよな?

ハイカオスで王女救助:王女が恐怖政治で帝国を統治する暗黒の未来。
ハイカオスで王女死亡:帝国は既存の資本を食い潰しながら死を待つだけの破綻状態に陥る。コルヴォは海外逃亡。
ローカオスエンド:王女の誠実な統治により帝国に黄金期が到来する。

しかしな、ハイカオスコルヴォだって殺したくて殺した訳じゃないだろ。
それが王女の暴君化に繋がるなんて虚しい話だ。

134 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 09:31:58.03 ID:0NEQIBC6.net
ハイカオス狙いで裏切り者を殺しに殺しまくるのは復讐に燃えてる感じで楽しかったな
でもラストステージのサミュエルの行動で悲しい気持ちになる

135 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 10:32:20.06 ID:Furbh1hW.net
>>132
>>44の上の上書きの方でやってるけどdlc2は字幕英語でそれ以外日本語だな
dlc1は会話が全然ないから全部日本語同然

136 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:18:14.66 ID:jhJnEf8+.net
クロスボウの音でかすぎだろ。無音スナイプできないのかこれ

137 :UnnamedPlayer:2014/07/05(土) 16:47:20.55 ID:zYhJDAib.net
>>135
>>44は勘違いしてたっぽい
DLC1は会話がないから結果的に完全日本語化されてて、DLC2が会話だけ日本語化されてないんだな

138 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 16:05:47.36 ID:dx1TKzXJ.net
>>132
この質問飽きたんだけど

139 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 18:11:35.76 ID:J1KpXFOf.net
DLC2,3の見つからない&倒さないプレイ終わった
スキルはベンドタイム2は必須。2人いるところで使う
ブリンクもできれば2
ついでに10000コイン集めるのもやるならダークビジョン2
10000コイン集めるのは大変なので買い物は一切しないまたは買うとしても恩恵だけにする

140 :UnnamedPlayer:2014/07/06(日) 21:11:14.66 ID:0Bu4UMvs.net
ベンドタイムは必須じゃない
俺も今日実績取った
ただウンディーネ号修復後に襲ってくる敵から遠ざかるためにあると便利
余裕があるならもちろん習得しておいたほうが良い

141 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 03:54:06.66 ID:7ArUpDln.net
麻酔ダーツのアップグレードもとらない場合
門の前にランダムだけどがっつり2人現れるところがあって
そこでベンドタイムないとつむ

142 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 07:13:06.95 ID:8G/rDVBJ.net
今本編のステルス中だけどいい情報でありがてえ

143 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 07:43:22.83 ID:b4t0RaBe.net
前の4つまでの魔法が優秀すぎてネズミww風wwwwwってなる

144 :UnnamedPlayer:2014/07/07(月) 10:39:50.39 ID:SeaDFWMk.net
>>141
いやいや、ブリンク使って真後ろに回ってすぐに扉をインタラクトすれば余裕じゃん
ブリンクだけでクリア出来るようになってるぞDLCも

145 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 14:19:02.71 ID:9hWGKEz7.net
DLC1の全実績ってバイショのブルーリボンとどっちが面倒だろか

146 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 19:01:26.82 ID:hQ78RI2K.net
ボイル夫人は毎回監禁伯爵に引き渡していたが
心臓使って3人の本性を知ってからは始末する事が増えた

147 :UnnamedPlayer:2014/07/09(水) 22:32:45.76 ID:l8RcHN81.net
そういや心臓使ったことなかったな

148 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 16:45:00.22 ID:ah8MpWIY.net
ついうっかりしてピエロ殺したらゲームオーバーになった
クソゲーだわ

149 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 18:21:25.02 ID:6vgJaWvD.net
ピエロはともかくハブロックは一回は途中で殺してみるよね

150 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 19:02:24.19 ID:l+ButPdX.net
ちょっと足切って様子みたいだけなのにどの角度で武器振ってもコルヴォが本気で殺りに行ってしまう

151 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 20:09:51.50 ID:z9IM4Fus.net
気絶した相手を瓶とかぶつけて蘇生させられたら面白かったんだけどな

色々不満はあるけど特にベントタイムで絞め落とした相手が
カーソルがちょっとズレただけで運べなくなるのは閉口した

152 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:48:21.10 ID:uumlYjIZ.net
>>44の下のやつで日本語化試したけどコード:800A0046ってエラーが出て日本語化できん

153 :UnnamedPlayer:2014/07/10(木) 22:49:44.61 ID:Izg3PbvN.net
じゃあ上のやつ使えばよくね?

154 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 08:38:01.03 ID:1QPuuMxx.net
ポゼッションしてゲロ吐かせるの楽しいぃぃw

155 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 11:27:27.75 ID:ad9/7kgD.net
入浴中のカリスタにポゼッションをかけると・・・

156 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:13:39.71 ID:VhnY7XB2.net
ポゼッションってそんな色々できるの?ポゼッション中何も行動できないから
同士討ちで5人倒せとかいう実績どうやって取ればいいのかわかんないんだけど

157 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 14:42:57.06 ID:X5Mpkd7Y.net
>>156
同士討ちでの5人ってのを難しく考えすぎてね?
気絶させて一箇所に集めて山のようにしてそこに敵の攻撃当てればいいだけよ

158 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 18:30:28.28 ID:VhnY7XB2.net
>>157
敵の攻撃ってどうやって出すの?

159 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 19:41:16.38 ID:X5Mpkd7Y.net
>>158
気絶した奴集める方法は敵が範囲攻撃みたいなものを持ってる場合が楽
蒸留所付近の火吹く奴の近くに矢や銃を撃っておびき出して自分は攻撃せずガードして
敵の攻撃を気絶してる奴に当てる感じ

ベントタイムとポゼッションが取れてるなら敵の攻撃を食らう前にベントタイムで時間止めるなりして
ポゼッションで乗り移った奴を攻撃モーションが出てる敵の前に置けば同士討ちになる
後は繰り返せばいい

まあやり方は色々あるから好きなやり方を見つけてくれ
どうしても分からないなら動画を探すのも手じゃね

160 :UnnamedPlayer:2014/07/11(金) 23:04:21.48 ID:8/+wz/o8.net
>>158
これ見てやればいいんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=fpj2o254hz0

161 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 13:29:14.35 ID:Xia3GzyR.net
steamでGame of the Year版買ったんだけど、
起動してDLCクリックしても何もなくて別個購入を勧められる

で、steamのゲーム欄見ると通常版のディスオナになってて
ヤベッ買うやつ間違えた?と思って購入のメールみたら
ちゃんとDishonored GOTYって書いてあるんだよ
どうしたらいいのかわけがわからん

162 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 13:36:08.20 ID:v6720TwB.net
DLCの起動はミッションってとこから選ぶんだけど
たぶんDLC購入のためのタブ押してるんじゃないの?
あとsteamのゲーム欄は何買おうがDishonoredだよ
それにプロパティからDLC何持ってるか見れるじゃん

163 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 14:10:27.09 ID:Xia3GzyR.net
>>162
ミッションの中には本編のミッションしかないんだ
購入のメールには「Dishonored GOTY」ってあるんだけど
steamの中ではGOTYじゃなくて通常版のDishonoredが表示されてる

でもスタートしたあと、自分の部屋の中に
ボーンチャームやルーンがあるのってGOTYだからなんじゃなかったっけ
日本語化したせいでDLCが出来ないとかいう事はあるのだろうか

164 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 14:15:32.86 ID:v6720TwB.net
>日本語化したせいでDLCが出来ないとかいう事はあるのだろうか
それはない
だからまずプロパティ開いてDLCが有効化されてるかどうか確認した方がいい

165 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 15:14:10.74 ID:Xia3GzyR.net
>>164
steamのプロパティだと全てのDLCがインストール済みになってるけど
ゲーム中のミッションではやっぱり出てこないな
諦めてサポートに聞いてみようかと思ったが英語か…ツンダ

166 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 18:18:56.93 ID:0XtM0GNI.net
アンインストール
アーンインストール
こーのーほーしのー

167 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:00:40.08 ID:L5GjqMiiZ
こんなところに書き込むなんて意味無いことしてないででサポートに日本語で問い合わせろよ
せっかく日本語で対応してくれる日本人スタッフもいるっていうのに

168 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 19:51:04.75 ID:ELKkWAEr.net
ミッション選んでDLCはそっから別タブだぞ
気づかない奴がいるとは思えないが

169 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 20:23:31.97 ID:HhkAu/xR.net
>>165
再インスコすれば出てくるとおもう

170 :UnnamedPlayer:2014/07/12(土) 23:41:56.94 ID:Xia3GzyR.net
>>166-155
インストールしなおしたらタブ出た!ありがとう
日本語化しても無事できますように

171 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 20:26:22.50 ID:dar5lP4f.net
ウィーバーって殺したり、気絶させて鼠に食わせても
「殺した人数」にはカウントされないみたいだけど、
カオス度は上がるんですか?

172 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 21:01:24.74 ID:9sMYYb3f.net
されない

173 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 22:14:47.20 ID:dar5lP4f.net
殺しても問題ないってことですかね
どもどもっ

174 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 22:25:29.57 ID:9sMYYb3f.net
そういうこと

175 :UnnamedPlayer:2014/07/13(日) 23:55:43.12 ID:6NqR6MhR.net
dishonored_jpn_repackedを落としてきて日本語化したけど、実績が解除されません
実績が解除されなかったので一度再インストールした後に日本語化しました
もしかして、実績が解除されなかった時のセーブデータがあるとダメだったりします?

176 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 19:20:08.32 ID:2KMrTXT3.net
Dishonored 2(噂)
http://s.gamespark.jp/article/2014/07/15/50054.html

177 :UnnamedPlayer:2014/07/15(火) 19:45:18.69 ID:LO4NIsG3.net
>噂: 『Dishonored II』の怪しげな噂再び、女王の娘エミリーを主役に検討していたとも

もちろんダークサイドエミリーだよな?

178 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 05:14:11.59 ID:QMRNs/7P.net
>>175
日本語化するのに実績解除されない有志フォントと実績解除されるPS3?フォントと2種類あるけどどっちの話?
セーブデータはしらん

179 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 11:35:04.98 ID:U0rvBbi4.net
エミリーが主役になったら
設定年齢が20歳を超えると思うからババァだろうw

180 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 22:52:53.29 ID:PP0nnzEt.net
>>178
それかなぁ
PS3フォントのサイズ教えてくれない?

181 :UnnamedPlayer:2014/07/16(水) 23:17:48.36 ID:CAkpBne/.net
>>180
どっちも600KB前後

182 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 00:13:36.51 ID:MeRRvkHs.net
>>181
手持ちが576kbと608kbだから多分あってる
もっかいやってみます

183 :UnnamedPlayer:2014/07/17(木) 06:38:05.24 ID:expnMl6fF
女王の声を有名な女優がやってるのは知っていたけど
エミリーがクロエ・モレッツちゃんだとは知らなかった

184 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 16:18:39.81 ID:6PSbIE8v.net
このゲームの日本語化はPC素人には無理ですか?

185 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 16:19:54.42 ID:WkOaW9yv.net
ファイルDLして上書きするだけのあるよ

186 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 19:45:36.12 ID:5DFDTHE7.net
>>44
あなたが神か
残りのDLCもどうかどうかお願いいたします

187 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 21:52:46.34 ID:6PSbIE8v.net
いかん、間違えて無印買ってしまった・・・

>>44の日本語化のやり方って
dishonored_jpn内の上2つのファイルをsteam内のDishonoredに上書きすればいいんだよね?

vbsをクリックするとフォルダの参照
「Dishonoredのインストールフォルダをせんたくしてください」と出て
デスクトップとユーザー名しか出ない・・・
Dishonoredのインストール先って何処になるの?

188 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 22:07:34.09 ID:OgpSmSfh.net
無事実績解除できました!
再インストールしてからずっと起動時にクラッシュしてしまい困ってましたがSteamCloudを有効にしたことろ無事起動し、ゲーム内でセーブデータ削除後新規ゲームスタートで実績が解除されました

189 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 22:13:49.85 ID:WkOaW9yv.net
>>187
色々と分からない部分が多いなら>>44の上のやつを使えばいいよ
フォルダに上書きすればいいだけだから
インストールフォルダはsteamインストールしてるドライブの中のsteam\steamapps\commonの中にDishonoredフォルダが有る
このcommonフォルダはsteamのゲームのインストールフォルダが生成される場所だからかなり利用頻度が高いんで覚えておくと良い

190 :UnnamedPlayer:2014/07/18(金) 23:38:20.28 ID:GhQQUBno.net
ボイル婦人の命乞いでおっきした
で、それを無視してネズミに襲わせるor火達磨にするのが俺のジャスティス

191 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 19:21:09.69 ID:Y44R13KnZ
>>44
おおお
新PCでまた日本語化めんどくせえ どうせリンクも消えてるからデータ移動とかするしか…と思ってたら
まじありがたや

192 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 21:15:52.72 ID:f4LzXgPfq
Daud編のラストの女暗殺者との対決で雰囲気を出すために
サモンアサシンで呼び出した暗殺者をけしかけたら俺が出るまでも無く女暗殺者に勝ってしまった
なんだこいつ弱いじゃんと今度は俺一人で戦ったらボロ負けしたわ・・・

193 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 08:41:46.02 ID:jU/3gQVP.net
過疎

194 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:26:08.37 ID:0v58WWFV.net
ボイル夫人って着てる服の色によって性格違わね?
命乞いが聞きたくなったからリプレイしたら、楽器演奏しろとか言われた
てめーの悲鳴が楽器だぜぐへへへ

195 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 06:19:58.64 ID:HfRq4Hk/.net
ハイカオスで進めたら浸水地区の生存者がウィーパー達に代わっていて
ちょっと切なくなった

196 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:27:08.60 ID:TK9TrvJ+.net
DLCの字幕翻訳されてないのはそんなに難しいものなの?

197 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 10:15:12.14 ID:8sfx4+nl.net
翻訳の難易度ではなく、単に技術的な問題のはず
頭の良い誰かがDLCに対応したpack/repacker作らないと日本語化できない

198 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:42:06.53 ID:jD5kSdjK.net
メモ
起動時のロゴスキップ

C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Dishonored\DishonoredGame\Config
にあるDishonoredEngine.iniを開いて
FullScreenMovie項目の3行目にあるbForceNoStartupMovies=FALSEの
FALSEをTRUEに変える

199 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 02:34:57.43 ID:I6M7/zD9.net
ターゲットの不意を突いたら戦意喪失して命乞いし始めるとかして欲しかったな
ボイル婦人とソコロフ以外は誰も命乞いとかしないからつまらん

200 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 16:33:43.75 ID:b0tCZ9I7.net
起動しようとしても一瞬ロゴみたいなのがでて何も反応なしになるんだがなんだこれ・・・

201 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:02:42.45 ID:EpdEWmhm.net
フォルダ名LogsにあるLaunch.logを全部削除してみる
それで駄目なら再インストールしれ

202 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:31:54.14 ID:b0tCZ9I7.net
おおう・・・
ずっと dead islandスレだと思ってたすまん・・・ どうりでlogsフォルダがないわけだ

203 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:40:36.56 ID:iEYpuSzD.net
>>202
dead islandならプロパティの言語の項目が日本語になってるはず
英語(正確には日本語以外)にしないと起動しないよ

204 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:40:39.63 ID:Urh/Pa5r.net
最初の暗殺で会議室たどり着いたあと
いきなりドアが開いて中のキャンベルとカーノーがどっか走ってくんだけど
しかもそのまま救出成功とか出るし

同じようなバグ?経験した人いませんか

205 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:50:44.74 ID:W3ervXsS.net
グラス両方割ってキャンベル気絶させてからカーノはどこかに走って行った
で救出になった
他の手順は試してないけどキャンベル気絶させなかったらそうなるのかな

206 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 07:20:00.32 ID:BZJOFG7s.net
グラス割る暇も気絶させる暇もないぐらいすぐ部屋から出てっやうんだよね
ちなみにキャンベルは地下の秘密の部屋をウロウロしだすようになる
二人の会話の流れでドアが解錠されるはずなのに
それがいきなり開くってのはやっぱどっかおかしいんだあろうなあ

207 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:33:52.28 ID:TruGFwaC.net
悪党と衛兵を鉢合わせさせる感じで悪党殺してもカオスって上がっちゃうのかな?

208 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:05:35.09 ID:L1reybbl.net
光の壁で殺しても殺害扱いになっちゃうよね?

209 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:39:15.07 ID:uYz1Glf5.net
イヌやネズミも殺さないようにしていたよ・・・

210 :485:2014/08/04(月) 03:06:07.46 ID:OGZYoASu.net
不殺のステルスプレイよりも見敵必殺の虐殺プレイの方が面白い
キルムーブの組み合わせに幅があるからやってて飽きないわ

211 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:08:15.65 ID:teiVDFVF.net
途中でカオスとかいう指標があること知って半端にステルスしてたけどストレス半端ないから、一周目は虐殺モードでいくわ

212 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:44:59.02 ID:2NIKZcF3.net
虐殺モード
・弾薬/罠使いまくり
・能力使いまくり
・ハッキングしまくり
・死体隠す必要なし
・発見されてもリスクなし(時止めて殺せばおk)

ゴリ押しでサクサク行き過ぎてこのゲームの楽しみ方とは違うと思った
手間暇かかるけどやはりステルスプレイがこのゲームの醍醐味のようだ

213 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:09:06.79 ID:MGtMW/4Y.net
まあ元はステルスゲームに殺しまくりモードもあるよって事だからね

214 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:52:14.34 ID:gZICRjxw.net
普段はステルスで行ってステルスだとめんどくさいとこだけベンドタイム使ってクロスボウで一掃するゲーム
クロスボウ優秀すぎてピストル使わねーんだけどピストルってどこで使うんだ?
めちゃくちゃ音でかいし

215 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:58:01.80 ID:E/Vo7oGF.net
ピストルは完全に敵と対峙して殺し合いする時以外には使わない
クロスボウと違ってザコ敵ならどこに当てても一発でノックダウン出来るから強い

216 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:23:52.95 ID:FflO7+t6.net
最初の「ダミアンの日記」ってどこにある?
目印となる死体がどれか分からないんだけど…

217 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:56:16.49 ID:FflO7+t6.net
すまんやり直したら見つかった

218 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:13:47.11 ID:0B3lA9h/.net
このゲームバニラで買ったつもりでいたらthe nife of dunwallとbrigmore witchesと
dunwall city trialsの3つのDLCが入ってるんだけどバニラでもついてるものなの?

219 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:53:11.17 ID:cHsUPzEs.net
ついてこない
GOTY版だろ買ったの

220 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:32:40.93 ID:CQd/xx4N.net
>>219
サマセで買ったんだけどsteamのリストだと「dishonored」としか書いてないからバニラだとばかり思ってた
game of the year editionとの違いはvoid walker's arsenalが入っているかの違いだよね?

221 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 03:44:36.79 ID:oqArMZV8.net
steamのストアページ見れば書いてるだろ

222 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:42:36.80 ID:O4rBdhSY.net
はい

223 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:00:55.57 ID:PJPfphJJ.net
はいじゃないが

224 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:36:48.73 ID:Hc5Ylzx9.net
はい!

225 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:48:18.54 ID:uKXWeP4Q.net
どーんといこうや

226 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:55:30.60 ID:QJZ0zzOn.net
これは駄目かもわからんね

227 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 20:41:53.49 ID:p7d5gJOx.net
>>223-212
最低

228 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 21:20:12.38 ID:lz7rcuo4.net
はい…

229 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 23:51:46.47 ID:g4upP+rl.net
突撃しまーす

230 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 16:12:54.90 ID:m8Np9Gc+.net
はあ?

231 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 06:50:46.79 ID:TY8piicE.net
これ敵がウィーパー殺してもカオス度上がるの?

232 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 11:39:05.11 ID:8wg8SleD.net
初っ端から殺しまくってるんだけどカオス上がるとペナルティがあるの?

233 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 13:02:49.19 ID:3tgN9Xe7.net
特筆するほどのものはないから気楽に殺りまくるといい

234 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 14:26:31.91 ID:+EI58De2Y
普通に殺しまくってクリアしたけどグッドエンディングだったよ
あまり気にしなくてもいいと思う

235 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 18:29:45.73 ID:gg+Cpggo.net
最初はカオス度にビビってたけどぶっちゃけ気にしなくていいよな
ストレス溜めたくないなら好きにやるといい

236 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 18:34:53.82 ID:bK91JdkM.net
自分の思うように遊べばいい
但し、スニークが前提として設計されたゲームだから脳筋だと本来のディスオナの美味しい部分の1%も理解できないであろう

237 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 18:40:22.21 ID:R7OjX5Oe.net
スニークプレイも正直あまり面白いとは…おっと

238 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 07:44:47.17 ID:DK5RKkgk.net
GreenmanでGOTYが安かったから布教用に買っとこうと思ったら売り切れだった・・・

239 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 09:06:57.26 ID:+qvlVemA.net
布教って言うやついるけどゲームで宗教とか意味不明なんですけど?

240 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 10:34:58.64 ID:jTLlV/p3R
傑作を他の人にも体験してもらうための譲渡用、だと長いから
そういったもろもろを引っ括めて布教って一言で済ましただけだろうに
なんでわざわざそんな意地の悪い捻くれた方向の受け止め方をするんだ

241 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 11:07:00.65 ID:rcFfPeTY.net
まー布教とか言うなら信者らしくsteamあたりで定価で買ってお布施としろよ

242 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:06:18.12 ID:bUCAdyOm.net
自分的には面白かったけど
あの手間と時間の掛かるスニークプレイを友人に勧めていいのかは少し迷うわ
こんな面倒くせえゲーム薦めてきやがって死ねとか思われそうで、、

243 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:55:26.54 ID:cGYF19cO.net
スニークゲーはそいつがよくその手のゲームをやってるとか
自分からその手のゲームが好きだと聞いてないならあまり勧めない方が良い

244 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:53:32.95 ID:6hWbAnRn.net
ステルスと言ってもこのゲームの場合気絶前提の構成なんでな
ルートが少ないのと物音を立てても衛兵があまり動いてくれないのとで
結局一人になった娘を順番にハイエースするだけのプレイになっちゃう

245 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:13:53.52 ID:mdkFCRfh.net
DeusEXとBatmanシリーズくらいしか遊んでないけど
このゲームだと、ほとんど発見されてゴリ押しになっちゃうわ
難易度最低でしかも序盤なのに凄く難しいな

246 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 08:56:12.58 ID:DvcGMC8I.net
見つかったらさっさと始末すればええのよゴリ押し上等で。
そういうゲームなんだし

247 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:25:53.69 ID:rkJOBxh3.net
2周目でノーキルノーアラート強化なしの実績目指そうと思って1周目クリアしたのですが、
スラックジョーのサイドミッションやり忘れて7章でグラニーの実績しか取れませんでした。
スラックジョーとノーキルノーアラート系実績は同一周で取れますか?もう2周するしかないでしょうか。

248 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:30:58.14 ID:5i97Utqb.net
>>247
スラッグジョーのミッションに荒事が必要なものが無いし
なぜ2周しないといけないのかが全くわからない

249 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:41:46.52 ID:rkJOBxh3.net
>>248
グラニーの家の前の3人とか、7章のグラニーでノーアラートが出来ないかなと思っていたのですが、
前スレ見てみたらどっちも発見されずに行けるみたいですね

250 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:46:00.11 ID:5bjGS6YE.net
まだ始めたばかりだけどスカイリムみたいに自由度があるわけじゃないんだな
witcherと同じでストーリ優先の息苦しさがある

251 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:47:45.70 ID:y1RQdfAU.net
ろくに調べずに息苦しいだののたまって、それこそ理解に苦しむ

252 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 08:09:51.71 ID:F4hj83eV.net
オープンワールドのゲームが多くなってきたから
こういう意見も出てくるようになったのか

253 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 08:13:03.25 ID:4qqnzDee.net
これはどっちかというと箱庭とか言う奴かな
でもなかなか広いし素早いから移動が心地よい
上下に激しく視線が動くから若干酔うけど

254 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 11:21:57.09 ID:BY3U1TWn.net
箱庭かこれ。
普通にミッション形式のゲームじゃやいの

255 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:37:56.77 ID:YfJj0sTl.net
はこにわにはにわにわにはにわにわとりがいました

256 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:26:30.23 ID:z0ve2Gjm.net
人の頭上をこっそり移動するのが楽しい

257 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 02:16:14.93 ID:81p1bHx+.net
絞め落とす?っていうのができないんだがやり方教えてくり
相手ホールドさせてもすぐ突き放されません?

258 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 02:20:58.20 ID:hEpadDYX.net
押しっぱ

259 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 13:18:37.18 ID:WoAdmsQ2.net
始めたばっかだけどあんまおもしろくないな

首おとせるのがちょっと気持ちいいけど
他は別に能力使わなくても剣振り回してれば進めそうな雰囲気だし
farcry3もそうだったけどなんかこういうゲームってやっててそんなに熱中できないんだよな

260 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 13:25:25.52 ID:Z9MCrmTF.net
知るか 自分で色々試さない奴にはこのゲーム向かない さっさとやめれば

261 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 14:12:07.98 ID:WoAdmsQ2.net
別に2日タダだからやってるだけだし、金はらってやるわけないじゃんww
とりあえずストーリー短いらしいし即効クリアして
今生の別れとなるだろうなこの微妙ゲームとは

262 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 15:46:56.05 ID:3uokDcKH.net
クリアまでやんのかよ

263 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 16:13:51.17 ID:p8vJw+yl.net
文句たれつつもしゃぶり尽くすのが乞食だし貧しい奴ほど民度も低いからね

264 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 18:27:37.54 ID:awR0oc05.net
下手糞が怒りに任せて書き込んだのがありありと目に浮かぶw
こんなヌルゲーもまともに遊べないオツムじゃ仕方がないかw

265 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 18:59:39.05 ID:ifxN36t7.net
なんでコントローラーの設定をいじるためにFUCKYOUなんて煽られなきゃならんのか
Dishonored\DishonoredGame\Localization\INT\Twk_InGameUI.int の99行目をいじっておこう

266 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 20:22:34.79 ID:w6p2TZ0w.net
特に気にならなかったけど戻せるものなら戻したかったサンクス

267 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:10:21.17 ID:/JmyuFb+.net
FarCry3が合わないんだったらこれも合わないのは納得。
FarCry3はこれほどじゃないけど結構面白かった。しかし2はくそげー。

268 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:21:57.91 ID:VNaTE/3I.net
2は2でそれにしかない良い要素が沢山あるんだが、
こういう奴らはファッションでなくちゃんと遊んだ上で言ってんのかね

269 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:45:41.74 ID:Lw3D2g/2.net
別にファッションでもいいしちゃんと遊ばなくてもいいだろゲームだしw
どんだけ高尚なもの求めてるんだ

270 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:07:17.61 ID:dRb67Ej+.net
ふぁっくら2はホントひどかったなw濃縮したクソってかんじでw
開発バカとマゾしかおらんやろw

271 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:31:17.36 ID:VNaTE/3I.net
>>269
ろくに遊んでない状態でクソゲー呼ばわりなら軽率に過ぎるだろ
2には2独自の有益な要素がある以上単に251に合わなかったか気付いてないだけにしか見えんわ

272 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:32:12.89 ID:RIoXgVXQ.net
>>265
あれ戻せたんだ

273 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:13:49.76 ID:ap0SXbRn.net
>>271
ろくに遊ばれない程クソゲかそいつに合わなかっただけだろ
態々クソと言いに来る方もクソだが信者みたいな言い方してるお前もクソ

274 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:17:40.60 ID:hoE+ffXC.net
ここって攻撃的で性格がねじ曲がった下衆いのがいるな

275 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:25:39.36 ID:X9EKsN/T.net
PCゲーマーはあそびじゃねーんだよカスがw
おめーらぬーぶを一列に並べて顔面回し蹴り決めたいぜwwwガチブロ読んでろぬーぶw

276 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 01:08:38.41 ID:SeDrUe43.net
セールきたけど>>44神を崇めて日本語化すればいいんです?

277 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 02:07:00.80 ID:l9yOjHEi.net
>>261だけど、よくもまぁ人がいない間にごちゃごちゃ人のこといってくれたな?
ちゃんとほしいものは買ってるわ、前述したFarcryかったでしょ〜
スカイリムかったでしょー、ほら?かってるんだよアホかお前ら

しかも今回のセール?でバイオショックのパックかいましたが?
なにいってんのお前ら、しねよ
しかもスカイリムは納得の面白さだし、ほんとおもしれーよあれは
だけどこれとボーダーランズが2日間タダっていうからやってみたんだよ
しかもお前らこんなゲームの日本語化にてこずってんのかよ、ださすぎるだろ
今日しって、パッパッパっと日本語化できたけどw

もうはっきりとここがつまらんと、言ってあげるよ
ずばり、【色んなルートがあるとかいってるけどなんの意味もねえ】

これな、色んなルートがあるからなにっていうww
普通に矢印にむかって進むだけっていうwww
しかもノーマルでやってるけど、ぬるすぎ、回復おおすぎ、

そのわりにマナポーション?みたいの少なすぎ
超能力うりにしてるならもうちょっと使いやすくしろよ、すーぐなくなるし
使いにくすぎ、自動回復でいいだろ、楽しませたいならさ

しかもスカイリムみたいなゲームじゃないくせに余計な本とか手紙とか読ませすぎ
npcもちょっとごちゃごちゃ話しすぎ、話きくのだるすぎ

ストーリーが短いのはいいけどアクションゲーならもう少しやりやすくしてほしいな
昔のスーファミのアクションゲーみたくむしろ会話なんて最初と最後だけでいいみたいな?

そのくらいのレベルで頼むわ、まぁ即効クリアしてポイだわ

278 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 03:51:34.54 ID:F0zT42Xo.net
なんだこのアホは?

279 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 03:52:10.88 ID:4ag+CDtr.net
賑わってて珍しいと思ったらFWだから乞食が騒いでるだけだった件

280 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 08:34:46.18 ID:whobOqv7.net
セールで買ったけどこれ面白いな

281 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 08:39:09.96 ID:jmH8hfaT.net
DLCも面白かったよ 日本語化できないのがちょっと残念な感じ

282 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:17:12.73 ID:bMjEh0Gg.net
頭悪そう

283 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 11:55:44.74 ID:FIf7vS5I.net
スカイリムは高評価だから買ってみたけどなんか途中で小間使いされてる気分になってやめたわw

284 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:01:37.37 ID:SeDrUe43.net
今は>>44を導入するだけか?

285 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:25:32.73 ID:bMjEh0Gg.net
>>284
はい

286 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:46:34.99 ID:8Ph8ZyTs.net
と言うか何で全部日本語化されて無いの?

287 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:26:12.76 ID:eHFfQQC0.net
なんで聞く前にちょっとくらいレスをさかのぼって自分で調べられないの?

288 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/08/23(土) 13:43:05.52 ID:yWszKe68.net
日本語はしたっ・・表示ができないのっ・・・・!

289 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 15:38:07.08 ID:8Ph8ZyTs.net
>>288
なるほど。技術的なことなのか
日本語化には本当に助けてもらってます。ありがとうございます
無理せず頑張ってください

290 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 20:24:04.09 ID:LND0wFb3.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403880723/36

291 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 20:27:12.93 ID:LND0wFb3.net
>>290
誤爆

292 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 21:25:09.50 ID:MhM42W41.net
パッドの設定がFUCKYOUってなってるの何でだよw

293 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 21:48:58.95 ID:GKaGE96w.net
パパパ

294 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:32:48.09 ID:MhM42W41.net
酔うからやめたわ
ゲームでこんな気持ち悪くなったの久々だ

295 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:56:06.18 ID:SYrkmv6N.net
無料だからやってみたけど、Deus Ex: Human Revolutionの中世版って感じだね。
かなり似てるように感じた。
ただ、ステルスゲームにはカバーアクションが必要だと自分は考えてるから、
カバーアクションのないDishonoredはDeus ExよりShiefにより近いね。
こんな記事も見つけた
『Thief』開発陣が『Dishonored』との違いに言及「『Thief』こそ元祖」
http://www.choke-point.com/?p=13490

296 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:50:30.44 ID:bbNVl97A.net
的を射た見解だな
>>1の1行目に同じような事が書かれてもおかしくないくらいだ

297 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:10:43.20 ID:Y32Mq3rh.net
相変わらずファックマンはいい仕事してんな

298 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 11:31:25.38 ID:tBUBlmqXP
今更このゲーム買ったんだけど、
ものを投げるときの「解放」ってどうやるの?
Fを押しっぱなしにして離すのかと思ったんだけど、
Fを押しっぱなしにしなくても物を運ぶしコンフィグにも無くて分からない・・・

299 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:22:57.45 ID:tBUBlmqXP
298です、自己解決しました。

300 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:01:21.37 ID:SKU7/m7a.net
これ殺害数ってどこまでがカウントされんだろ
気絶させたやつが階段下投げたときに頭ぶつけて死んだりしたら殺害?
ウィーバーは殺害にはいらん?

301 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:32:18.57 ID:B6DQucpb.net
気絶させた相手がネズミに食い殺されたりしてもプレイヤーのキルカウントに入る
ウィーパーはカウント外

302 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 00:06:34.83 ID:oTidYD6h.net
XBOX360、PS3版から吹き替え音声引き抜いてPC版に適用してる人がどこぞに居たはずなんだけど、
どういう手順だったかがサイトを含めて思い出せない。知ってる人いますかい?

303 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 00:16:14.19 ID:eK97d/rz.net
今日から始めたけど、見つかりまくって川に逃げ込むまでのほとんどの敵殺してしまった
ステルス難しい

304 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 00:35:22.26 ID:cSQ8vJSA.net
>>303
あいつら行動パターンあるから後ろ向いてる間にそっと近付いて首絞めて気絶させて人目につかないところに運んだりしてれば意外とノーキルノーアラート出来るよ
中盤辺りから能力に幅が出るからルート選択も増えて楽になる

305 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 07:12:50.00 ID:+BIiXWqu.net
ダウトってラスボスっぽい主人公と同じ能力者倒して終わりかと思ったら
まだ続いてて無料期間終わったわ
意外と長いねこのゲーム、でも値段の価値ないからあとは動画で補完します

てかこのゲーム瞬間移動とザ・ワールドだけでいいやん
ほかの能力ある必要ある?wwwwww

ちなみにダウトは殺しませんでした^^vこれってエンディングに影響あるんかな?
どうでもいいけどw

306 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 08:12:09.40 ID:UHE2wGgk.net
頭悪そうな文章

307 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 09:09:19.56 ID:iktl5lGG.net
見事なブーメラン

308 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 16:01:07.08 ID:LmbpMxMb.net
DLC日本語化出来たら呼んでくれ

309 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:17:02.04 ID:8pxZwefL.net
GOTYが安くなってたから開発して積んだぜ
やるのは一年後くらいかな

310 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:44:50.00 ID:kjAcO+3wD
ハブロックだけじゃなくペンドルトン、マーティンもそれぞれ暗殺したかったな
最後、拍子抜けした

311 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:41:05.19 ID:Y5uRqASBC
ちゃんと分岐したステージでって意味じゃなければ
ハイカオスで進めれば二人とも毒殺されずに済むよ

312 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:08:53.16 ID:LQhVaw0N.net
乞食で構ってちゃんとかどうしようもないクズだなw

313 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 13:14:28.63 ID:A4hR+pZf.net
確か

314 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:37:15.80 ID:iJ+jsQ+U.net
始めてみたけど
能力は使ってもMPは少しはチャージされるのね

どの能力からとってこう

315 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 01:03:08.79 ID:mFjQ/fAu.net
>>254
ミッション形式でも特に箱庭感が強いゲームだよ
続編があるとしたらヒットマンの要素をもうちょっと取り入れて色々できるようにならんかなあ

316 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 08:34:25.63 ID:e36sLaH7y
これ、スキルやアイテム引き継ぎながらの2週目って出来ないんだね・・・

317 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 01:31:22.48 ID:kQ4APGYm.net
誰も殺さずにクリアっていうの、スコアじゃなくて実績とかにして欲しかったな。
遊び方として別にあってもいいと思うけど、バトルを楽しみたい自分としてはスコアにああいう項目があるとそういう遊び方を強いられてるみたいで萎える。

318 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 01:55:45.24 ID:S7xUv6EU.net
雑魚敵とかさ、質感っていうの、見た目っていうの
なんかバイオショック インフィニットのパクり感がすごいよな

319 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 02:28:29.11 ID:HKBsoH0o.net
そうか?
RAGEのほうがそれっぽいぞ

320 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 05:37:18.62 ID:CIKIzJpy.net
ざっとこのスレ見たり、つべの動画見てるとストーリ重視のゲームぽいけど
クリア後あっちこっち行ったり来たりや2周めを別ルートとかは無理?

321 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 08:25:18.30 ID:aNL49b8m.net
>>318
全くそう思わない
DI2の色合い見てみろ

322 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:34:58.65 ID:KhglJm0/.net
>>320
侵入ルートは正面から入ったり裏口や2階から入ったりといくつかある
1周目で虐殺プレイ、2周目でステルスプレイとかプレイ内容を変えてプレイすることもできる
クリア後にはニューゲーム(引き継ぎなし)かDLCしかないかな

323 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:18:46.60 ID:GBw/ch/C.net
この手のゲームは大体そうだけど男も女も顔が同じ顔ばかりなのはどうにかならんかな
パターンが少なすぎる

324 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:35:49.64 ID:6dhP/Kzd.net
重要NPCじゃないという記号のようなものだよ
制服ならぬ制顔かな

325 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:55:36.63 ID:R5X3aT1O.net
体型一緒で顔だけ違うキャラがわさわさしてるのもそれはそれで違和感出るしね
昔あったような、ユニークキャラが雑魚の色変えだったり
ユニークキャラ同士でモデル使い回してたりみたいなことは最近は無いし、
作業量やハードウェアスペックとの兼ね合いからしてもまあ仕方ないんじゃないかねえ

326 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 21:04:56.62 ID:1vguuv51.net
それこそスカイリムみたいにパラメータで顔を作れるようにならんと厳しいとおもうな

327 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:51:52.74 ID:mYMVWfXk.net
一度日本語化してしまうと、再インストールしても実績が解除できない
もう英語のままでいいから実績埋めていきたいんだけど,なんとかなりませんか?

328 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:56:14.41 ID:SzqSu+Qr4
お前ら日本語化ファイル削除した時に構成設定が入ってます〜って警告でんかった?
構成設定だけ2012の日付なんだけどあれ削除してもいいん?放置してるけど

329 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:43:17.46 ID:OvGy01mL.net
普通に日本語化したままで実績取れてるよ

330 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:58:35.39 ID:mYMVWfXk.net
Dishonored 日本語化ファイル群 バージョン1.0

↑これなんだけど(どこでDLしたのか忘れた)、確か実績取れない人が多数いたと思う
一通りクリアして再インストールすれば大丈夫と思ってたけどなぜか駄目なんだよなあ

331 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:00:04.55 ID:DDA2d9O1.net
新たにDLすれば?
日本語化しても普通に実績解除できてるし

332 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:00:28.76 ID:NrQg9jlf.net
そもそも>>330のファイル名は聞いたことがないし、大抵の日本語化ファイルは実績解除できないよ
実績解除可能を謳ってる日本語化ファイルを探せ

再インストールしても実績解除できないのは不正なファイルが残ってるせいじゃね?
アンインストール後、再インストールの前にsteam\steamapps\commonにあるDishonoredフォルダを消すべし
あと、正しい日本語化をしても正しくない日本語化の時のセーブデータの続きで実績が解除できないって話があった気がする
だから正しい日本語化をしたらニューゲームで始めろ

333 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:53:27.17 ID:mYMVWfXk.net
残ってるセーブデータ(日本語化ver)が原因だと判断し、
\Steam\userdata 以下のディスオナフォルダを全削除→ゲームファイルの整合性を確認→再プレイ
これで実績取れるようになりました。
ローカルのデータ削除だけでは駄目だったんで、SteamCloud上に日本語化のデータが残ってたのが原因だったのかなあ
みなさんアドバイスありがとうございましたm(__)m

334 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:56:09.44 ID:SWMVDJ4b.net
乙でもその答えは出てこないと思うから気にしないほうがいいと思う

335 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 01:19:54.62 ID:ybrrMYj5.net
結局実績取れる日本語化は試さないのか

336 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 09:48:08.88 ID:E3wqvi18.net
一周日本語でプレイすれば理解できる程度の英語力はありますし、
再び実績取れなくなるリスクも考慮すると、日本語化を試す意味がほとんどない感じですね

337 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 11:34:00.37 ID:kThYMTt4.net
それ英語力じゃなくて日本語で遊んだ時のこの場面はこんな事言ってたなって記憶なだけだろw
英語力以前に理解力を高めないとダメみたいだぞ?

338 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 05:27:48.24 ID:UJtHYDEN.net
Bethesdaはいい加減顔のグラフィックをもっとまともに作れる人材を入れるべきだと思う。
アクションのモーションもダサいことが多いしその辺で萎えるわ

339 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 05:31:37.94 ID:X4CwH5aY.net
顔がどうこう言ってる人ってキモ豚さんかな?
まあ、モーションがしょぼいってのは同意

340 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 05:54:29.11 ID:W5WmlopC.net
外見がキモ豚だけど呼んだ?

341 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:56:07.17 ID:h/KoQrhb.net
王女がイラストだともうちょっとマシな造形なんだよな
モデリングも一応改善の余地はあるだろう

342 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:38:44.24 ID:ptIYy7ls.net
海外は可愛いor美人なキャラにすると
どこぞの団体がうっさいって聞いたが(特に幼児)

343 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:16:10.00 ID:PYFg17sr.net
萌えを抱かせないことを狙っていたのなら大成功だな
ピクリともしなかったw

344 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:30:16.89 ID:/P2L681a.net
bad endだとやたら怖いのがストーリーに合ってるからいいんじゃないの
good endでも怖いけど

345 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 04:31:37.55 ID:tzZOmg5z.net
>>338
人材が居ないわけじゃないと思うよ
Rageの造形はかなり良かったし
ただ残念ながらBethesdaゲーの中では売れなかったゲームだから
メインで仕事任されることがあるかどうか

346 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:56:15.09 ID:I4yDB2x/.net
rageはidだしdishonoredはarkaneで一緒に考えるのはどうかと思うが

347 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:42:23.02 ID:Qav3O8uj.net
同じarkaneのDMMMのxanaはなかなかエロかったが

348 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:25:00.58 ID:BhWlr+wb.net
ミッション6で摂政伯爵の醜聞を放送した後、なんか衛兵2人に連れて行かれてたのを背後から見守ってたんだけど
その後屋敷を探索してたら突然「伯爵を暗殺した」ってテロップが出た。これ、衛兵が処刑したの?
まさか衛兵に連れてかれない様に救ってやらないと非殺でクリアできないのかなこれ

349 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:41:41.27 ID:X9BAkH4t.net
光の壁で死んだんじゃないの

350 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:46:12.93 ID:N+kdySHS.net
どこに連れられていくのか知らんけど
光の壁、グレネード、落下など道中でNPCが勝手に死ぬ要素は山ほどある
さっさと脱出するのがいいね

351 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:15:45.27 ID:uSeSCYri.net
>>349>>350さんくす
あー、光の壁とか電気コイルみたいのを味方にしたやつで蒸発したのか…
なんか台詞的に処刑するために連行するみたいな感じだったから衛兵がやったのかと思ってしまった

352 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 04:23:07.95 ID:0rNvocrW.net
steamで75%引き

>>44へ誘導しとくかな

感謝感謝

353 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:38:51.04 ID:vS4pd078.net
>>44にならアナルを捧げてもいい

354 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:58:57.58 ID:CyJgrJdI.net
日曜に1788円で買ったのにもう1013円になっとるがな・・・

355 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 23:56:05.02 ID:0rNvocrW.net
>>354
日曜に買わなかったら、目移りして要らないものを買ってこのゲームの購入を止めていたかもよ

356 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 09:42:58.17 ID:R27a+3qd.net
fackmanありがとー

357 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:25:41.68 ID:NHoNV6w+.net
>>351
亀レスだけど、俺も同じ経験ある
連行するとき光の壁を通る

358 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:45:21.51 ID:H/cBqlrx.net
最近買ったけど
ミッション2のマップ移動でスゲーフリーズしたり永久ロード入るんだけど
どうにかならんのですかこれは

359 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:21:22.52 ID:Frhcu/CD.net
>>358
うちは平気

360 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:36:18.64 ID:8vn1DFRO.net
360パッドじゃないパッドで360ce使ってやりたいんだけど
これsuteamlibralyのどこにゲームの起動ファイルあるんだろ?
分からなくて360ceが起動できない・・・助けてください

361 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:54:08.15 ID:ddZ6r4H4.net
タスクマネージャーで実行ファイル右クリックして
ファイルの場所でいいだろ

362 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:16:10.15 ID:TPD5JEmP.net
\Steam\SteamApps\common\Dishonored\Binaries\Win32

363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:00:00.00 ID:rJk05EAN.net
ブラックフライデーのセールでSTEAMで買って
今二周目殺し無しでクリアしたけど、めちゃくちゃ面白かったわ
また暇できたら、絶対DLC買ってやると思う

364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:09:27.81 ID:Gl1O5clX.net
これは本当によくできてるよね。HL2以来だわ

365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:19:44.36 ID:Bw6gElDU.net
PS3版のプレイ動画見たけどブリンク2の距離がPS3の方が長いように見えた

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:50:57.76 ID:caZE1gv+.net
>>364
デザイナー同じだし、フランスの会社だから上品。
心なしか屍体も上品

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:00:19.05 ID:2x4/01Yo.net
フランスだから上品って昭和のステレオタイプだなw

368 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:23:13.15 ID:YqYgooKQ.net
最後の灯台の話だけど
ハイカオスのサミュエルっていつも発砲して通報していくの?
俺のはならんかった

369 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:11:54.81 ID:wm1ZmXTz.net
メニュー画面から左下のDLCを押してもsteamのオーバーレイが
出るだけでDLC選択画面?に進めないんだけど。
起動がこんなわかりにくいわけないよね?

ちなみにGOTYでSteamのプロパティから見ても
各DLCは全部インストール済みになってる。

370 :347:2014/12/18(木) 19:43:04.48 ID:wm1ZmXTz.net
346ですが自己解決できました。
日本語化がきちんとできていなくて、
タイトルメニュー→ミッションを押しても
DLCのタブが出ていなかったようです。
「キャンペーン」タブだけはありました。
再インストールをした後、このスレ36氏のファイルで日本語化したところ
ドバーンと出てきましたよ、ドバーンと。

371 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:43:08.38 ID:KJTbipZW.net
10年前の洋ゲーが日本語化困難だった時代には英語できないと
洋ゲーできなかった

372 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:20:07.13 ID:FU2ugq8C.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org118914.jpg
http://i.imgur.com/nbbTd1d.jpg

373 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:46:05.03 ID:5ZHpxTqO.net
ジャスティン

374 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:30:35.81 ID:4aYpFPM4.net
久しぶりに再インスコしてやろうと思ったら
最初のメニュー画面で強制終了するんだが俺だけ?
ちなみに日本語化とかはしてない

375 :352:2014/12/26(金) 13:44:35.65 ID:kw/wPyXX.net
事故解決した
どうやら前にプレイした時のクラウド上にあるセーブデータが原因だった模様
一応参考にした対処法書いとく↓
Step1: Start steam in offline mode
Step2: Launch Dishonored
Step3:Delete all ingame data from the normal campaign to All DLC progress, exit the game and restart steam in online mode(I disabled cloud storage to evade future trouble).
Step4:Launch Dishonored- your welcome(I hope).

376 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:02:55.08 ID:aJv2A4CZ.net
日本語化されてるのってDunwall City TrialsとThe Knife of Dunwallだけって認識であってますでしょうか?
Void Walker Arsenalは追加アイテムDLC?未着手のDLC03ってのがThe Brigmore Witchesでしょうか

377 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:44:47.35 ID:VEmWgx4p.net
日本語化できてないのはThe Knife of DunwallとThe Brigmore Witchesでしょ
どっちもダウドが主役の外伝的エピソードな
ボリュームは両方合わせて本編の6割ぐらいある

378 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:29:48.22 ID:s/eZ32JN.net
ワロタ。日本語化の作業何時まで経っても終わらんw
オートでやってくれるのが救いだけど。
中身見たらDLCも翻訳されてたんだな。本編のみ買ってちょっと残念。

379 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:52:48.83 ID:4LhrDhP8.net
DLCの方の翻訳はゲーム内には反映されないって
ファックマン氏が言ってなかったっけ

380 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:26:00.86 ID:Vzu3Roap.net
日本語化したなら後から実績解除されないと騒ぐの禁止な

381 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 00:14:46.52 ID:IW9KIePW.net
>>378
新しいのでやらなかったん?
>>44

382 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 00:19:06.05 ID:wI7KE+TJ.net
このスレ先に見つけてればねえ。
まあ、1時間程度だったけど。
風呂入ってテレビ観てたw

383 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 01:36:52.87 ID:ydsx/o+w.net
DLCやるなら日本語抜かないとほぼプレイ不能だぞ

384 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 01:48:45.02 ID:ruUai6HI.net
>>383
それはない
それは単に日本語化が間違ってるだけ
GOTYで問題なく日本語化できてる

385 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 01:53:34.90 ID:ydsx/o+w.net
>>384
マジで?
通常版で日本語化して問題無くプレイ出来てこのセールでDLC全部入れたら何故かテキストが
UNDEFINEDになってるわ文字消えて詰むわで仕方なく抜いたんだけど何が違うのかわかんねえわ

386 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 06:27:05.61 ID:T8IeuOQo.net
で、steamで開発するなら
やっぱりGOTYでええんか?

387 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 07:06:43.89 ID:nq/+mPh7.net
本体だけで十分にステルスゲームはやりこみできる
不殺プレイ、殺戮プレイ、能力縛りプレイと3周70時間以上は遊んだ
ただストーリーや攻略法は1周で全部理解出来ちゃうので、
やりこむよりストーリーを多く味わいたいならGOTYを買うべきでしょ
DLCは全然安くならないので後から買い足そうと思ったらすごい無駄

388 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 07:31:49.35 ID:T8IeuOQo.net
>>387
おおきに
GOTY開発するわ

389 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 10:02:19.65 ID:wI7KE+TJ.net
あいや、ワン公も殺害数にはいんのかよ。
初手から不殺失敗したなあ。
あんなどうでもいいバルブ苦労して運ぶ必要なかったんや・・・

すっげえ面白いな、このゲーム。

390 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 11:13:03.03 ID:nq/+mPh7.net
犬殺したらCleanhandの実績は取れないけど殺害数にはカウントされない
気絶させて地面に放置した人間が鼠に食われたりでもしたんじゃね?
無難に行くなら気絶させてゴミ箱に入れたり棚の上に置いて食われないようにした方がいいかも

391 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 11:22:12.57 ID:JGGrnEdn.net
わんこって麻酔以外手段なし?

392 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 11:46:34.35 ID:MaIe09jU.net
>>385
どこの日本語化の方法を試したんだよ・・・
>>44以外のやり方は全部DLCが日本語化されないし、実績も解除されない

どの海外ゲーにも言えることだけど、日本語化を探す手順を間違えてる奴が多い
最初に「ゲーム名 日本語化」でググるのは間違いで、真っ先に2ch本スレに行くのが正解
ググって出てくるブログの情報はやり方が古くて今は無効だったり日本語ファイルが古かったりするからね
本スレが存在しなかったり、あっても有力な情報が無かったときに初めてググる

393 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 11:49:01.77 ID:wI7KE+TJ.net
>>390
やっと書き込めた。鯖の調子悪いね。

うん、犬じゃないね。2殺になってたけど、3匹殺したから。
思い当たるのは1人、気絶させたあとうっかり階段から放り投げてしまったことかな。
もしかしたらイビキかいてなかったかも。
もう一人は分からん。殺さないといけないターゲットはカウントされないんだろう?

394 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:23:40.39 ID:TTxiUuye.net
>>392
Fallout3の日本語化もそんな感じだったな
でてくるブログの記事が古すぎて参考にならなかったりするから
wikiとか2chで最新情報聞いたほうが確実だった

395 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:05:17.69 ID:bKhasvuL.net
>>392
お前みたいのがいるからsteamスレや本スレが無知な坊やだらけになるんだよ糞が
先ず調べてやってみてダメなら何がダメなのかファイルが揃ってるのかとか調べるし参考にしたブログの更新日時も見ろ
人に聞かなきゃわからないなら家ゴミやってりゃいい

396 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:36:24.84 ID:89mKm55Y.net
不殺プレイ目指して最初のステージいけた!と思ったら一人死んでた
爆弾で壊す壁近くのごみ箱に気絶した兵士入れてたから爆死したのか?

397 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:52:27.39 ID:xbN+/qp2.net
>>396
ノーアラートノーキルのときに試行錯誤したけど、ゴミ箱に入れても爆発で死ぬ
殺さないなら扉から十分離しとけばいいだけ。ノーアラート目指すとなるともうちょっと悩むけど

398 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:57:45.74 ID:vv2hyf/u.net
>>395
俺に言ってどうすんだw

399 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 11:01:57.26 ID:wiPfIEPM.net
浸水地区きっついな。Follout最初にやったときを思い出すわ。

400 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:59:14.20 ID:uGIri5e9.net
きついって難易度が?
それとも雰囲気が暗すぎて?

401 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:20:38.32 ID:wiPfIEPM.net
難易度的に。丸裸にされた不安感もあったんだろうけど。

402 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:00:30.76 ID:hjyOnzaI.net
個人的に、洋ゲーにしちゃヌルい方だと思うけどな
マックス・ペイン3とかGTA4とかストレスでハゲるかと思ったわ

403 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 21:25:05.27 ID:uGIri5e9.net
個人的にボイル亭が一番苦戦したけどな
魔力封じ使ってくるヤツが脅威

404 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:37:47.68 ID:XczLdori.net
低カオスでさっきクリアした。
慎重になりすぎて結局ルーン温存しすぎた。
ラストステージは残念すぎるな。別のスタジオが作ったのかって思うくらい。
犬もおらんし、トールボーイも印象にないし、衛兵が複数でたむろって道ふさいでるわけでもないし。
その前のダウドの手下のウザさに比べたら、今更、帝国兵なんて雑魚だし。
強いて言えば、しょっぱなのライト付き高架トーチが察知能力鬼で手こずったくらいで。

ストーリーが、、、まあこれはいいやw
ただ、完全不殺とか死体を発見されないようにとか条件つけるとできんのかこれって感じ。
もう一周してきます。

405 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:48:04.74 ID:ZH81YOGr.net
ライト付き高架トーチはブリンクジャンプで届くから普通に止めればいいだけだぜ

406 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:52:42.61 ID:vYMar4Sw.net
ラストダンジョンはあまり難しくしないのは洋ゲーにはわりと多い
最後に難しいのをもってくるとそこでやめて文句言う人がいるかららしい

407 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:57:27.29 ID:XczLdori.net
やっぱりあれ、届くのかw
ブリンクでなんど屋根に頭突き繰り返したことか。下手なんだろうな。

優しいステージでもいいけど、なんかこうこれまでの道程を感慨深くさせるような
カタルシスみたいなの欲しいね。現場についたらもうあらかた仕事終わってました的なw

408 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 14:54:00.86 ID:2wuyPJp3.net
日本語化したいのですが少し困っています
ttp://micatsuki.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
ここのサイトのようにやっているのですが
Dishonored 日本語化.vbsを起動すると
  デスクトップ
   ?User
しか表示されず、インストールフォルダを指定できません
管理者権限で起動も試しましたがダメでした
どなたか対処法を教えてください

409 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:07:05.66 ID:cc8nZG3n.net
このスレの最初からじっくり読んで来い
そうすりゃ解決する

410 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2015/01/01(木) 15:23:47.34 ID:6H7I/2ea.net
手動でやりゃいいよ 解凍して上書きして圧縮
これを実質70回ぐらい繰り返すだけ
今考えるとよくこれ日本語化したな 解析した人も凄いけど
ホントキチガイじみてるわ

411 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 16:00:44.53 ID:Gg8GKI8D.net
ラストダンジョンはベンドタイム使ったら一瞬で終わるからもうちょっと凝ってほしかったのはある
あのステージだけ箱庭っぽい感じがあってわざと寄り道でもしない限りする終わっちゃうんだよな

412 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 17:27:25.55 ID:fyf88wcQ.net
>>405
最後のやつは届かなくね?

413 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 18:46:37.98 ID:2wuyPJp3.net
>>409
すまねぇ
解決できそうだわ

414 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:45:12.35 ID:Gg8GKI8D.net
>>412
岩場からレベル2のブリングでジャンプすれば普通に届く

415 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 03:47:42.79 ID:qQB41MTK.net
そういうこった
あと盲点だけど全く相手にしない方法もある

416 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:59:29.67 ID:OcAtCLLY.net
>>414
暫くやってダメそうだったから諦めたんだけどなあ
まあ自分は上陸して右手の崖の穴から侵入するので、関係ないっちゃ無いんだが

417 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:43:50.39 ID:KFzMYNiF.net
鉄道駅の鍵ってマーカーは表示されてるのに
バグで鍵がねえ…これもしかして詰んだんか?

418 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:29:21.36 ID:lu7SvAkv.net
>>416
アジリティの2段ジャンプないときついかもよ

419 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:25:16.70 ID:yacpuBWw.net
セールで買って今しがたクリアしたけどなかなか良作だね
ブリンクの扱い方に慣れてきたらブリンクゲーになったけど
戦闘しないプレイだとアップグレードとかがあんまり意味ないのが残念だった
世界観とかステージ設計は素晴らしかった

420 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:29:07.87 ID:tDlPFJw9.net
確かにThief(1998頃の初代の)の
正統派進化!って感じで良かったわぁー

こういうの大好きだぜ、名作多いよな。

古くはSystemShock2、DeusEx、
Vampire:Masqurade Bloodline、
DeusEx Human Revolution。

もっと出ないかなー

421 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:14:34.76 ID:QjkF8+uw.net
どちらかと言えばベンドタイムゲーじゃね
レベル2にしたらヌルゲーすぎてわろりんちょ

422 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:21:32.59 ID:gpN8F2qj.net
ちょっとチート性能すぎる感じはあるな。
縛りプレイじゃないと2週目以降はつまらなすぎる。
ベンドタイムLv2なんてザ・ワールドだもんな。そりゃ一方的だわ。

423 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:01:00.29 ID:hQDZrKhK.net
Lv1ブリンク縛りでやれ
行動を制限することで意外な抜け道や攻略法に気づいたりして楽しいぞ
まず間違いなく1周目では気づいてないルートがたくさんあるから

424 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:58:47.41 ID:Z9uDX2TA.net
ベンドタイムなんてつまらんだろ
救済策的な存在としか

425 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:22:22.70 ID:g/suSCI0.net
この手のかくれんぼゲーはちょっと縛るのが普通だなと思ってるんだが
意外といきなり無双プレイする人もいるのかな
一週目から不殺でやるのってオレだけじゃないよね

426 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:26:27.12 ID:+G0ZdL/v.net
どう見てもステルスゲームなのに、>>421みたいな発言する方がおかしい

427 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:34:44.59 ID:vUWyP4/6.net
そんなもん人によりけりだろう。

428 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:38:46.87 ID:TkJKEKlg.net
一週目は全殺しプレイして二週目は不殺して三週目は生身実績とるまで遊んだ
1000円ちょっとで50時間遊べた
いい買い物だったわ

429 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:04:59.79 ID:czHSFE//.net
そもそもクリアするだけならほとんど何もいらないからな
ストイックに縛って遊ぶもよし
特殊能力でかっこよく暗殺したり俺TUEEEもできるところがいいところ
ルートや攻略法だけじゃなくて遊び方も自由
良いゲームだ

430 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 02:27:20.34 ID:sGr26rGW.net
だいぶ前にやり終えたのに未だに死んだ時の音楽が頭をよぎる。
気づかなかったけど音楽も凝ってたのかもね

431 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:10:34.96 ID:Lz7D2jZC.net
基本的なシステムだけでなく殺しまくるとバッドエンドなのがステルスゲーって認識に拍車をかけてんだろうな

432 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 10:45:38.35 ID:K8DfrBQS.net
結構何周もしたけど、時止めして向かい合ってる敵2人に矢を撃って、時止め解除して着弾させるなら気づかれるのはまあ良い
でも時止め中に撃った矢に触れて2人とも殺してるのに解除した瞬間にデローンとか鳴って発見回数が増えるのが納得いかない
発見されない時もあった気がしたけどどういう判定なんだろ

433 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:04:03.41 ID:2vEYD56u.net
時間止めてる間は矢で死なない判定なんじゃないの。内部では
つーか何周もしてるのに時止めとか使わんでいいだろ

434 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:08:43.37 ID:K8DfrBQS.net
周によって高速ブリンクプレイとか時止め全滅とかプレイスタイル変えるのが楽しいじゃろ

435 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 14:10:31.75 ID:l1wLMGyT.net
>>432
レベルは2になってる?

436 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 15:51:48.49 ID:aR+fY6rA.net
鯨油投げまくりw
あんな可燃性危険物、道に放置すんな。

437 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 16:30:56.99 ID:K8DfrBQS.net
>>435
勿論。というかレベル1の状態では使わない

438 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:05:50.31 ID:QxPFTYXZ.net
ソコロフ誘拐とかラストダンジョンとか
わざとなのか設計ミスなのか知らんが一瞬でクリアできるショートカットって結構あるよな

439 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 00:05:58.92 ID:UZB6hXPm.net
まあ意図的なものだろうね
自力で発見できるのも良い

440 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 16:23:00.69 ID:Lfbnes5g.net
まあ1周目ではほとんど分からんから周回プレイのお楽しみだろ
ほんとチートかってくらいショートカットできる場所が結構あるよね

441 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:17:17.63 ID:Iwu4rNGr.net
一周目でソコロフのショートカットに気付いて
二週目でエレベーターとかあることに気付いた

442 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:24:29.31 ID:Lfbnes5g.net
ソロコフのところはひとつは一周目ですぐ分かっても
もうひとつの驚きのショートカットはなかなか分からんだろうからもう一回やれ

443 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 01:24:32.29 ID:skubZ3wc.net
>>441
どこの話?研究所?

444 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 12:40:21.77 ID:ZMmPGnw3.net
研究所入ってすぐ右手のエレベーターのことじゃないの

445 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:25:43.26 ID:/O++96Po.net
うーん…きれいな手の実績とれなかった…ちゃんと誰も殺してないんだがな…
リザルト0で犬も殺してなくて取れないパターンってどんなのがある?

446 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:12:46.87 ID:7jNZ5Stt.net
>>445
たぶん救出系クエで誰か死んだのでは?

447 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 12:08:55.34 ID:kJvT7NeX.net
2はまだかな?

448 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:07:21.94 ID:9Pf4diH2.net
2週目みなごろしでやってるけどネズミもゾンビもあんまり増えないねコレ

449 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:46:54.01 ID:ZKGcSAVi.net
>>448
鼠は増える

450 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:05:44.86 ID:86DnAzRA.net
>>446の救出系のクエって何?

451 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:49:10.38 ID:swxdHkZ1.net
ウィーパー増えるのせいぜい各ステージ1〜2箇所だね
もともと空きスペースがあんまないってのもあると思うが

452 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:30:02.89 ID:CRv+e1zC.net
>>450
助けないと殺されるやつ
overseerに囲まれる市民

453 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:58:03.86 ID:u8MGn6ME.net
不殺プレイって首絞めのボーンチャームあるのとないのとじゃ難易度えらい違いだな

454 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 22:09:29.12 ID:ERlh8dCH.net
1面のラストで首絞め取得するのが定石だな

455 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:08:10.88 ID:bPZic8eR.net
あれ効果が分かりやすいね。
結構無茶できる。

ところで締めてから地面に倒れこまさせずに担ぐ方法ってコツあるんか。
出来るときと出来ないときがある。やっぱりあれ倒れると音立てるからさ。

456 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:25:37.34 ID:g34xvdqH.net
首絞めながらuseホールドするだけでいいんだけど
キー設定によっちゃやりにくいかもしれんね
俺は右クリックに首絞め割り当ててる

457 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 12:10:16.04 ID:8nRCYIal.net
まあ慣れれば左CtrlとF長押ししながらwsadで移動するのもお手の物ですよ

458 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:31:22.04 ID:a+3/IemB.net
>>454
チャームって手に入るやつ調整できるのか?

459 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:36:27.48 ID:bPZic8eR.net
>>458
ランダム。ただマップからやり直しになるけど。
上級監督官ぬっ殺した後の屋外ステージの万力に挟まれたチャーム辺りがねらい目じゃね。

460 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:56:27.61 ID:a+3/IemB.net
>>459
あれってステージ丸々やり直さないと配置変わらんよな?

俺の記憶だと一周目で全部のチャーム回収しても全種類手に入る訳じゃなかったと思うから
かなり骨が折れる気がするが

461 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:58:45.44 ID:jdxJ6tFJ.net
万力のとダウドのポーチのチャームはミッション開始時じゃなくて取得した瞬間にランダムで決定するそうだから直前にセーブして選べる

462 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:05:36.40 ID:jdxJ6tFJ.net
万力のは万力使った時点で確定されるらしいからセーブするのはその前ね
ただわざわざセーブして選別したことないから本当なのかは未だに知らない

463 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:20:30.61 ID:jghDGvBe.net
俺はプレイしていて偶然発見したから、嘘ではない

464 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 14:33:02.42 ID:m2gS2sUK.net
>>456
俺もだ

465 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:50:27.91 ID:kzweneXN.net
地味にロード長いしどのみち苦痛だよな

466 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:07:53.03 ID:H2UvpgC7.net
一般の鼠や衛兵に殺された人は
殺した数に含まれないのな

467 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 03:02:27.29 ID:7TxFVSL7.net
そうじゃないと一番最初の牢屋から逃げる途中で死ぬ衛兵二人を助けないかんからな

468 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:55:10.95 ID:uMDim5lw.net
ああ、あったなw

469 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:18:25.45 ID:JZBatRNH.net
DLCミッションの屠殺場じゃどうして誰も女を尋問しないのか

470 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 23:32:09.95 ID:JpLQyK7P.net
Speedrun見たら壁するする登っててやべーわ
俺のコルヴォはそんなんできねーわ

471 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 20:33:06.47 ID:+ovyMBa8.net
コルポグロッソ

472 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:25:31.70 ID:fJzcaX8w.net
アサクリっぽいよなあのムービー
あとグラフィック違い過ぎて草生えたわ

473 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:54:51.32 ID:Vjm9ZhMn.net
英語をあやふやに理解しながら一周したけど、日本語化って簡単?

474 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:23:00.40 ID:wqBiqhij.net
そこそこ。どうせDLCは一部だけだよ。

475 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:32:57.98 ID:AUOcj1s7.net
おれは上書きするだけでプレイできるやつでやった。
このスレの最初の方にリンクがあった。
忘れちゃったけど。

476 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:45:35.60 ID:W+OrOzLR.net
日本語化超簡単だしやった方がいいよ
あやふやにやるよりはっきりとわかった方がやっぱり面白い
先人に感謝

477 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 06:07:52.17 ID:CgSTAP1S.net
発売当初はPS3のフォントファイルが必要とか言われてたけど、今はサイトからフォントセットをダウンロードしてきて、ゲーム内の指定フォルダに上書きするだけ。

それを知ってから、スチームからダウンロードした。待ってみるもんだな。

478 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 08:57:12.91 ID:iOWk8baT.net
>>425
なんでも縛ったらこのゲームは面白くないと思うよ
カオス度さえあげなければもっと自由に遊んでいい、ただの人間なのに人外相手に出し抜く伝説の盗賊じゃないんだからさ

479 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 11:16:01.14 ID:+DmsryN/.net
オフゲなんだから縛りが普通なんてそんなもん無いだろ
システムの範囲内で自分が楽しいと思う方法で自由に勝手に遊べ

480 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 15:42:42.44 ID:IJyxTahi.net
>>478
> この手のかくれんぼゲーはちょっと縛るのが普通だなと思ってるんだが
この文を読んで
> なんでも縛ったらこのゲームは面白くないと思うよ


縛るのもそれこそ自由だろ
ステルスゲーいろいろ渡り歩いてきた人なら初見から不殺にこだわる人もけっこう多いし
このゲームならかくれんぼの醍醐味を楽しむのが一般的だろうと思う人がいても不思議じゃない

481 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 06:19:25.22 ID:P/ipgXiG.net
一周目は不殺を貫いた…人をハメるような奴は、ただ殺すだけではあきたらぬ!って感じで。
そして2周目は目につくすべての人間を殺しまくってる。本来の目的すら忘れつつある殺人狂…こっちの方が俺には合ってるな。
剣にこびりつく血を洗い落とさないコルボってスゲーなとか思いながら。

482 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 08:07:19.61 ID:GWv1B0Vj.net
次回作はどんなカオス度になろうが全エンドいけるようにしてほしいかな・・・
DeusEXの基本ルールを破ったのはいいが、プレイの仕方によっては後味悪いEDしか残されないのは辛い所はある
カオス度によって最終面やることが増えて、グッドエンドの難易度が上がるとかは歓迎だけどさ

483 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 09:28:28.69 ID:pNl79uW2.net
ちょっと殺しただけでカオス度一気に上がるよなこれ
中々下がらないし

484 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 03:54:26.38 ID:Z9/wymEq.net
ロウカオスエンド目指すとトレードマークの暗殺剣がねずみ叩き棒になるのゲームデザインとしてどうかと思うの

485 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 20:09:02.18 ID:HptNvICW.net
もう日本語化されたファイルがそのまま配布されてるからvbs実行せんでもええで

486 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 09:05:03.09 ID:T3HTrc2S.net
日本語化って簡単なの?

487 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 10:45:12.65 ID:gq4ksQg1.net
ファイル上書きで終了

488 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 13:47:12.74 ID:AcXJGSzR.net
二人は幸せなキスをして終了

489 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 22:58:49.17 ID:RePnKjcY.net
死ぬほど酔うゲームだなぁ

490 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 11:01:50.39 ID:SL9ODwkl.net
不具

491 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 20:36:32.09 ID:MxsN32OP.net
続編くるな。
Tall Boy from Dishonored
ttp://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2015/04/Bethesda_E3_Invite.jpg

492 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:37:12.88 ID:cvd7/2jj.net
マジなら嬉しい

493 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 00:57:44.41 ID:OrGEtjI2.net
観客席だし…座ってるの全部続編作ったら大変なことになるし…
今のところいよいよfallout4かって噂が主流だな

494 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:52:16.89 ID:hZC6wX2WH
暗殺がメインのゲームなのに、なぜ殺せば殺すほどBADエンディングになるんだよ。他はすごく面白いけど、そこだけは納得できない。

不殺プレイとか、自分にとっては作業ゲームでしかない。

495 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 21:03:37.09 ID:zbFZClAG.net
首絞め(気絶)が成功した時は気づかれてないと思っていいのかな?

496 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:12:29.95 ID:82IWCghH.net
そうだな
あと周りから見られてなければ大丈夫

497 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 22:41:18.71 ID:zbFZClAG.net
>>496
サンクスです
最後のひとりだったので大丈夫かと思いますが、とりあえず進めてみます

498 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:31:33.08 ID:AEed5tCc.net
2、来るね

499 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:34:32.34 ID:AEed5tCc.net
やっぱりリマスターかもしれないがw
http://kotaku.com/bethesda-accidentally-announces-dishonored-2-1711155583

500 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 12:48:26.15 ID:pmTKVsdG.net
2とリマスターの両方だったな

501 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 12:52:56.68 ID:z9fzWZ1B.net
よかったよかった

502 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 12:54:53.70 ID:604rIJ+S.net
Dishonored 2 トレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=YMjXIt9gvTY

503 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 13:38:41.23 ID:g6lcDUN0.net
リマスター版もフォトリアルさを増しそうだぬ

504 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 13:44:16.60 ID:uUWZchks.net
エミリー!?提督と心中したはずじゃ…ってのはともかく、コルヴォもプレイアブルなんだな

505 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:00:00.84 ID:5gdnjiT6.net
>>503
えっ?あれインゲームじゃないぞ

506 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:02:31.28 ID:g6lcDUN0.net
エミリー変遷の図
http://entijuegos.com/wp-content/uploads/2014/07/Dishonored-2.jpg

http://www.geeksnack.com/wp-content/uploads/2015/06/emily-dishonored-2.png

507 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:05:50.88 ID:6QDXiayE.net
>>506
面影残ってるね

508 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 14:14:18.99 ID:sXDE6RvO.net
>>44
何がだめで下でエラーになるんだか

509 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:33:50.92 ID:2kGu0n3L.net
フォールアウトよりこっちのが楽しみですわ
でもフォールアウトも楽しみですわ

510 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:39:14.75 ID:z9fzWZ1B.net
ついでにdoomもすごかったしな、ベセスダ恐るべし

後一個は…なんだっけ?

511 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:48:08.02 ID:nXrVTlYZ.net
まだスレが生き残っていたのが驚きだわ

512 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 17:02:22.09 ID:gOGvlPBE.net
>>506-507
そうかw?でもこれくらい変わる人もいるか。
まるで展開が読めんが、1の後で欝展開待ってるんだろうか。

513 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:44:03.02 ID:dfCPPvTU.net
HDも国内だとPC版がはぶかれてるから2のPC版は今回もなさそうだな
エミリーの声優はまたクロエモレッツ使うのかね?ギャラがすごそう

514 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:43:08.42 ID:Oqh+Zgw1.net
解像度が変わっただけのHD版とかpcにはいらない

515 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:54:04.54 ID:jIE+BDCc.net
目元だけでエミリーとわかる良デザインだと思った
さすがに声優は変更するんじゃない

516 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:50:34.48 ID:FoYiRicd.net
この顔で コルボォォォはないゎ

517 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:32:00.80 ID:6QDXiayE.net
秋にリマスターが出るって言ってたよね

518 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:59:50.06 ID:txPrazaL.net
声優の顔を参考にしてモデリングしてるんじゃないか

519 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 02:19:14.82 ID:AfrfZI7J.net
あんなにエッチでキュートなエミリーたんがこんなオバサンに……

520 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 02:50:17.77 ID:Qhh7rFWO.net
>>518
林マヤか?

521 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 07:13:40.50 ID:0FE2nPAi.net
DLCは一部しか日本語化できんし買わんでいいか

522 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 09:58:23.13 ID:NCJvnDKJ.net
GOTYのDLC込み版買うほどのめり込めるんか?
本体だけなら安いから・・
ちなみにSkyrimはあとから全部DLC買った口だ

523 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:18:05.36 ID:dnJUK6hW.net
>>522
495円と1013円の差なら悩むこともないような気がするが
のめり込むかどうかは好みや得手不得手もあるから何とも言えない
ゲームは日本語化があるものだけ、英語版をプレイするなんてありえないと考えてるなら
日本語化の出来ないDLCは不要かと

524 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 11:23:23.20 ID:emLIZ86o.net
オレは去年のセール時に同じことで悩んで結局本体のみにしたが
ハマりつつもまぁDLCはいいやって感じで納得はできたな
ちょっとボリューム考えると悩む値段差だよね

525 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 11:34:47.43 ID:NCJvnDKJ.net
サクス
本体だけ買うわ

526 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 11:48:36.90 ID:0FE2nPAi.net
起動したときのロゴは-novidで飛ばせますか?

527 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 11:59:56.40 ID:xwtqBXXI.net
>>526
1.Dishonored\DishonoredGame\Movies\内にあるbikファイルを変更する
2.Documents\My Games\Dishonored\DishonoredGame\Config\DishonoredEngine.iniの
bForceNoStartupMovies=をtrueにする
3.Steamの起動オプションに-nostartupmovies をつける

どれでも好きなやり方でどうぞ

528 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:39:16.31 ID:0FE2nPAi.net
>>527
サンクス

529 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 12:53:56.99 ID:tuNllFLw.net
というかなんで日本語化途中で止まってんの?ファック頑張って?

530 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 13:14:24.95 ID:DWxruSot.net
>>529
>>196-197

531 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:20:53.93 ID:M062SCsW.net
2もリマスターもゼニクソのせいで日本語版ハブられてしまったからファック頼みだな

532 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2015/06/16(火) 14:29:41.32 ID:whV4Xa47.net
リマスターはやりたいが8月じゃ
まだピラーやっとるなあ
2はいけるとおもう

533 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:31:16.68 ID:RnThajl2.net
リマスターPC版でるの?箱とPS4だけじゃない?

534 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:40:49.37 ID:M062SCsW.net
だからハブられてるの日本語版だけなんだって

535 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:53:38.69 ID:Qhh7rFWO.net
そうだよ海外版は出るよ

536 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 15:33:50.88 ID:RnThajl2.net
へーそうなん
DLCも訳せるようになってたらいいね

537 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 16:55:57.23 ID:gl8qo+o/.net
英語聞き取れねえけど次期女王のウルトラVIPが何やってんだ
1のカオスの続きなのか?

538 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:47:38.85 ID:8J2OFEHx.net
はい

539 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 17:51:54.32 ID:kRYo7jYz.net
カオスルートが正史なんていやじゃあ

でもキチガイエミリーの絵が完成するとこは正直ゾクッときた

540 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:33:40.04 ID:M062SCsW.net
カオスルートが正史みたいだから最初からやり直すわ

541 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:51:46.24 ID:1oPxpe8K.net
マヂかよ!
じゃあダウドも殺しまくりが正史なんだろうか?

542 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:00:21.66 ID:r/8ms6Yk.net
ダウドは言及次第だろうなあ
コルヴァが殺したんなら殺しまくりが正史になりそうだが
殺さなかったならThiefよろしく儀式を失敗させるやり方で勝ちそう

543 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:35:58.62 ID:1oPxpe8K.net
そっかー
エミリーの描いたパパの似顔を見たときマヂで心がジーンときた口なので、カオスルートが正史なのは悲しい...

544 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 01:15:48.54 ID:LUonPtE/.net
折角エミリーとコルヴォの未来のためにノーキルノーアラートで進めたのにカオスが正史とか報われねぇ……

545 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 02:12:45.86 ID:ZnHS6M9+.net
しかしエミリー体張りすぎだろ
ロイヤルな地位は全部捨てたのか?
1については「後先考えず恨み募るままに殺しまくりました。おわり」と振り返られるのだろうか
コルヴォ相当病んでそうだな

546 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 12:01:56.62 ID:g+UK/HzT.net
火吹きマンで体力の4割か6割削られるんだが
魔法串して戦った方がいいの?

547 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:11:11.16 ID:bFy3G7MQ.net
戦わなければいいんじゃね

548 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:32:32.68 ID:g+UK/HzT.net
>>547
刑務所脱獄してアジトからクエ受けたあとに行く町に痴呆ババアから殺せってクエ受けるから後ろから一人、そのあと気づかれて戦いになるんだが

549 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:10:05.34 ID:bFy3G7MQ.net
殺すなら一人刺し殺して振り向く前にドアの前にいる奴撃ち殺してもう一体も適当に殺せばいい
焼夷も一本はあるだろうし打ち込めば終わるぞ

550 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:29:35.77 ID:WKQvdmmH.net
そこは不殺に拘ると悩むところで、殺していいなら楽だよ
ブリンクで背後から一人殺して警戒解けるまで家に隠れて、また一人、、
正面から戦うゲームじゃないので考えるべし

551 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:38:56.36 ID:g+UK/HzT.net
徐々に減らしていくのねサンクス
不殺プレイしようと頑張ってたけど、別にそんなの関係ないのか

カオスルートが正史と語られてて軽く戸惑った
2周めは皆殺し縛りしよう

552 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:56:12.97 ID:bFy3G7MQ.net
一周目に不殺しようとするとストレスが溜まるから適当にやったほうが無難や
弾も回復剤もそれなりにあるから雑でも何とかなる

553 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:14:30.43 ID:Nnb/PzPY.net
steamで先ほど開発した

554 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:30:22.07 ID:782PSFZV.net
HDバージョンって金払うほどの変化があるのかね

555 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:36:40.72 ID:5cZH2aCw.net
HD版って家庭用機がメインでPCって関係ないんじゃないの?
PCだともとからHDなわけだし

556 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 00:41:34.39 ID:tZx3dkDv.net
>>555
馬鹿は黙ってろよ

557 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 03:04:45.30 ID:t5rEn2K+.net
>>556
お前のこと?

558 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:55:57.73 ID:9FzW5bjd.net
テクスチャとかモデリングの手直しはあるのかね

559 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:31:22.44 ID:QfCjb3173
>>556
ここPCスレなんですが

560 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:49:15.43 ID:c9oOwbqt.net
2はおま語かよ
おまえら翻訳よろしく

561 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 13:53:20.77 ID:j+5E6hiu.net
初代はunrealエンジンでファイル構成も簡単にいじれたから訳すだけだったけど
2は新エンジンだから以前のようにはいかないと思う

562 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:07:30.94 ID:xqE1gpQT.net
arkaneの新作がcryengineって言われてたからこれがそうだと思う
stateofdecayとryseは日本語表示できてるみたいだから期待

563 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 16:27:26.60 ID:MObCDdV4.net
んなことするわけない
HD版って基本生データを元にブラッシュアップするだけだから
お手軽情弱騙し商法さ

564 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2015/06/18(木) 17:04:24.64 ID:52UQyRLc.net
簡単にいじれただ?

565 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:31:52.40 ID:QR1F5uOL.net
今更通常版買ってやってるけど、グッドエンドのためとはいえ不殺プレイするには厳しいゲームだなぁ
トレーラーから戦闘主体だと思ってのに

566 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:34:47.42 ID:0vdN27YX.net
暴れるのが好きなら暴れたったらいいよ

567 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 00:50:27.67 ID:hSuCHo7W.net
http://doope.jp/2015/0644151.html

お前らもこれくらいスタイリッシュに暗殺できたりすんの?

568 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:11:15.58 ID:Q3VVfoUi.net
どっちみち不殺プレイはDLC3段の特殊な勝ち方のように
偉大な”Sneaky Thief”様の真似事にすぎんからな
DeusEXから取り入れた要素も多いから好きなようにやったらええ

569 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 19:49:09.32 ID:alh6efmA.net
日本語化って楽にできるようになったん?

570 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 20:01:34.11 ID:G61iC1L0.net
大きい方落としてからやったけど上書きするだけだぞ

571 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 20:23:59.28 ID:pNP3NjVQ.net
大きい方って何処よ?

572 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 20:32:23.98 ID:alh6efmA.net
ググったら上書きでできるのか
前はややこしい事して3時間ぐらい処理に時間かかってたなぁ

573 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:08:16.70 ID:+sN48Ia3.net
ブリッ

574 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 21:43:02.49 ID:tooCz+uU.net
誰だ!

575 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:57:04.40 ID:gXQ5v80z.net
おならです

576 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 03:06:02.22 ID:o5dEIjRI.net
ブリュ

577 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:34:06.04 ID:KPxtIzjF1
昨日steamセールでGOTY版買ったんだけど、なぜか途中で落ちるそれどころかPC自体がフリーズする
ゲームスタート時の最初のナレーションで必ずフリーズする
誰か解決方法があったら教えてください

578 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:25:33.29 ID:2wlSVBC1.net
不名誉もらいたい人がおおいな

579 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 00:07:48.93 ID:IqRyrrdM.net
面白すぎて酔った

580 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 06:06:08.24 ID:MPjd4A7j.net
1度選ぶと最後まで固定か・・・
ステージごとキャラを選べるほうがよかったな

http://doope.jp/2015/0644244.html

581 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 08:15:00.38 ID:9avRA5Gv.net
冒頭でどっちか死ぬって展開かもな

582 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 09:39:06.02 ID:6ixxqwXX.net
まあ最低2周するから2つくらいの分岐なら構わんよ
今作ではエンディングのことを考えるとまあ3周はするだろう
これくらいの熱意がないものは買わなくていい

583 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2015/06/24(水) 09:49:09.18 ID:e9bNqwoV.net
あ まだクリアしてないわ
王女殺して牢獄にぶちこまれたところまでだ

584 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:11:11.67 ID:idZ4RU3V.net
ぜんぜんやってねえじゃんw

585 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:19:29.34 ID:zu4NIOwY.net
俺は起動してオプション設定の解像度弄ったところまでだ

586 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 16:56:11.87 ID:idZ4RU3V.net
>>585
死ね

587 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:31:57.23 ID:GDDlGL35.net
サマーセールで今更買いましたが面白いですね
続編も楽しみです

588 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:50:29.97 ID:H3Tt4Q2L.net
日本国内では隠れた名作程度なのが残念

589 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:03:42.30 ID:iS4qYmBo.net
Oなんちゃらとかいう立体メガネに対応すると面白そうだが

590 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:59:05.54 ID:Fn1rALgp.net
>>581
その展開になりそうだな

591 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:22:25.59 ID:plrb4rwF.net
瀕死の重傷ぐらいにしておけ

592 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 06:21:36.49 ID:HXfQmPhp.net
トレーラーを見たけど
アウトサイダーの声?
アントン・ソコロフっぽい絵画があるな

593 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:21:52.37 ID:iHRbj3Gg.net
【ローマ】Ryse: Son of Rome
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412603940/

らちがあかないのでファックマンにゆだねることにします

594 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:00:50.31 ID:9SWmg48X.net
ファッさんにはwasteland2をやってもらわねば私が死んでしまいます

595 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 13:05:46.78 ID:NPN9b+C8.net
じゃあ死ねよ

596 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 15:51:41.35 ID:ZvH24C5s.net
ち〜ん

復活

597 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 11:12:09.80 ID:NpjcjCDS.net
まぁこのゲームパッケージからして3流臭がしてるしな
ださいロゴとパッとしないタイトルも原因

598 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:17:58.35 ID:rUkbc3Lk.net
イージーにして実績シャドウ取れたのに
ゴーストときれいな手が取れてねー
気絶担いでブリンクしたバグか???
ミッションデータは全部誰も殺してないになってるのに
また一周するのキツイわ、、、

599 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 22:45:12.32 ID:X48Yx0sB.net
2はid Tech 5エンジンかな?

600 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 03:40:43.91 ID:ID3giHsQ.net
正直オリジナルエンジンかなと思うけど心壊れるみたいに最近のベセスダが下請けにidのエンジンを貸出ししまくってるから分からんな

601 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 03:50:51.94 ID:hpB/DoIb.net
オリジナルは無いと思うけどな
あんまりグラフィックには力入れてないし

602 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 13:53:34.52 ID:2g92e4tt.net
しかしアークス・ファタリスから比べると技術的にかなり飛躍したよな

603 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:26:02.74 ID:d0r4MB1D.net
DLC日本語字幕対応はよ

604 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 14:03:23.63 ID:9gwFanPJe
グラに関してはPS2って言われても納得するレベル

605 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 22:59:33.98 ID:jR016Tqp.net
ターゲットを殺さないルートって、殺さなきゃなんでもいいんだかいって言いたくなるな
ボイル夫人拉致監禁とかヤバイだろあれ

606 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 01:43:29.12 ID:rh3ZimGn.net
ブリスビー伯爵の性奴隷になってると想像すると興奮するじゃない

607 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:16:43.04 ID:gkHrtCvy.net
伯爵の手で服着替えさせたり、体拭いたりとかで喜び感じてそう

608 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 12:13:52.27 ID:9JF1wOdF.net
人間としての格が違うからそのうち主従逆転しそう

609 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 19:53:08.85 ID:F5JR52Ua.net
ボイル婦人を引き渡した後、どうなってるかってゲーム内のどこで知る?

610 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 05:06:53.51 ID:qWd1L7XF.net
今まで自由にしてきただろうから不自由になって精神保てないと思う
幽閉されて長生きなんて出来ないよ

611 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 23:02:06.95 ID:AzDZKamf.net
ダンウォールシティトライアルズのクロスボウの奴できる気がしない
あれの実績取れた奴いる?

612 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:53:32.77 ID:Iieg/iBS.net
俺は素直に動画を見て撃つ位置を覚えた

613 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 22:22:35.71 ID:ULfNv9cW.net
2のために箱1買うかなぁ
360はHALOの為に買ったんだが、、、

614 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:46:12.98 ID:HaOb1hlK.net
早まるな
ファックマンさんがいるだろ

615 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:55:06.97 ID:iAcgZ0+b.net
ふぁっくまんいても無理でしょ

616 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:19:09.97 ID:wKUbcG2+.net
HD

617 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 13:19:42.36 ID:wKUbcG2+.net
HD版でDLCも日本語化できるようになってたらいいな

618 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 18:22:50.25 ID:dt89g2Df.net
>>611
超亀だけど遠くの階段登ってる奴をヘッドショットで狙う奴だっけ
3つ扉が上がって2人の敵を撃つところは慣れるしかないし階段のところは何階もやって感覚覚えるしかないね
ただ最後の部屋は出口のすぐ左にある本棚の上にブリンクして壁抜けしてクリアすればよかったはず
全実績取ったの結構前だけど壁抜けして実績取ったと思う

619 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 00:32:36.75 ID:UevHD+eh.net
ハイカオスでエミリー悪堕ちエンド良いね
2で皆殺し無双プレイができるのか
股間が熱くなるな

620 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 14:22:07.36 ID:piGxWnEo.net
>>44
サンキューファックマン
ファックミーファックマン

621 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 16:57:48.41 ID:Olxyyldb.net
ファッ組〜

622 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 17:01:10.94 ID:6/w8Ov6C.net
んっ・・・//

623 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 19:32:52.34 ID:Wba8R9Mn.net
>>619
つい昨日迎えた初エンディングがそれだったわw
このゲーム皆殺しすればいいってわけじゃなかったんだな

624 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 16:21:41.27 ID:/kux8OEY.net
次のセールでDLC買うけど
日本語化できるの?

625 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 16:41:57.00 ID:8UyRHi+v.net
1937

626 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 16:58:53.18 ID:1uIhqo49.net
>>623
その辺のさじ加減が曖昧だったよな
武器やら能力はパワーアップするのに殺しちゃいけないとか
複数回プレイが前提のゲームは正直、面倒だよなぁ
ステルスと無双でステージわけるとかあっても良かったか?

627 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 17:00:54.22 ID:Oqr+iz+1.net
ターゲットの生死が重要なんだよ雑魚なんてガンガン殺しとけ

628 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:56:07.50 ID:xoJhZLGaS
なんかオプション設定が保存されないんだけど
わかる人いない?
設定変更しても次に起動するとデフォの設定に戻ってる。

629 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 08:01:29.58 ID:4PscRUgc3
能力を引き継いで二週目したかった

630 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 20:45:14.93 ID:QMNLZ71L+
QUAKECONセールで安かったから、SC版やりこんだのにPC版も買ったったw
もちろん日本語化もする予定。
サンキューファックマン
ファックミーファックマン
あと、このスレの親切な方々も有難う

631 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 23:01:47.83 ID:b/3dRDzb.net
>>627
雑魚相手に無双しても
ターゲットを非致死で無効化すれば
ローカオスになんの?

632 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 06:26:49.76 ID:V4jdvUJR.net
そんなことはないんじゃ

633 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 15:05:02.44 ID:D8ZWKWKs.net
test

634 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 08:43:06.54 ID:jixV34Dc.net
そうなると灰化の能力って超有用になってくるな

635 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:09:27.50 ID:W1bugB5Z.net
一度も取ったことねぇわ

636 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 18:19:45.53 ID:brXArc4U.net
れんじゃあだけ居れば生きていけるんじゃぁ

637 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:29:03.30 ID:6yqUuezP.net
ハイとローのEND両方見たけどエミリー画伯はハイカオスで覚醒する感あるな
コルヴォ無双の様子の絵とか凄い好き

638 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 22:40:06.56 ID:6U2nWf+E.net
ローだとコルヴォの絵にdaddyって書かれてた覚えあるけどやっぱそういう事なのかな?

639 :UnnamedPlayer:2015/08/10(月) 23:32:39.71 ID:J8KHLE6q.net
>>638
そういう事やで

能力の取得ってダークビジョン1・2→アジリティ1→ブリンク2
ぐらいで後は無くても全く困らんね
1周目には思いもつかなかったルートで侵入しまくれて面白いわ

640 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 04:10:30.94 ID:2WNFEwUh.net
心臓をこまめに使ったり女王の隠し部屋見たりするとそれなりにわかる

641 :UnnamedPlayer:2015/08/11(火) 19:49:46.97 ID:VVWE1q8R.net
>>639
ローカオスプレイだと移動系の能力だけで充分だよね
アップグレードもほとんど要らない
レンズとブーツとボンチャ容量ぐらい
ステルス楽しいけど育成要素はほぼ無くなっちゃう

642 :UnnamedPlayer:2015/08/12(水) 03:32:50.56 ID:c+Bm4OFL.net
ウィンドブラストの使い道がわからない
だいたい他で代用効いちゃう

643 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 01:22:38.50 ID:9RxjXi+Q.net
そういう事でもないと思うが
エミリーさんの願望だろアレ

644 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:26:29.44 ID:cC/9zNRg.net
>>642
ネズミとかお魚とかの駆除が楽

645 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:33:17.08 ID:FDqVOhHV.net
灰化面白いよ灰化、首絞めて運んで見えない所に転がすより楽だし
ローエンド狙いでないなら超おすすめ

646 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 09:56:03.35 ID:g+6eet9S.net
灰化使ったこと無いんだけどあれ使うと殺害したことになるの?

647 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 10:05:46.61 ID:FDqVOhHV.net
>>646
なるよ

648 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:08:46.34 ID:V3e/WGda.net
ようつべの最短?攻略見たら
素通りすぎて唖然とする

649 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:20:48.46 ID:92VMr8HM.net
まあ無視が一番早いからね
アプローチがいろいろ用意されていて
近年ではダントツに優れたレベルデザインだった

650 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:40:26.20 ID:LSrS2ifK.net
基本ブリンクでどうにでもなるからな
進むもよし、ヤバくなったら逃げるもよしで

651 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:45:35.49 ID:+Cy8ifZX.net
ブリンクと透視が強すぎるんだが
それが面白い

652 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:47:35.70 ID:CAZ+V4Bx.net
バグありだと壁をエレベーター替わりにしだすからなぁ

653 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 00:49:07.50 ID:92VMr8HM.net
はっきり言って主人公はバランス的に完全に超人なんだけど
そうであっても一辺倒な攻略にならないこの作りが見事だね

654 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 03:29:04.97 ID:V4v1HTgh.net
>>641
ディスオナードはステルス系の装備が充実してないから育成要素本当無駄になるよね・・・

655 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 04:25:05.44 ID:1wIZEGaJ.net
>>648
Dishonored :: Live SPEED RUN (0:49:33) by Sloth #AGDQ 2014
https://www.youtube.com/watch?v=vjqwYwGaub8

これかな?

656 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 07:30:25.91 ID:fY79JD19.net
後ろでキティのほっかむりしたゴツイ人が気になってしょうがない

657 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 17:54:57.85 ID:WcITByXJ.net
DLCの内容面白いんだが日本語化のせいで文字化けして困ってる
DLC遊んでる人は皆再インスコ?

658 :UnnamedPlayer:2015/08/17(月) 18:37:05.37 ID:LKDkfl4/.net
性交すれば文字化けなし

659 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 06:44:30.82 ID:q57uyOH0.net
>>658
自動化スクリプトを使わない方式の方試したらうまくいったわサンキュ

660 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 07:05:37.52 ID:IcsaoZI8.net
飯風呂いっとったよ

661 :UnnamedPlayer:2015/08/31(月) 11:20:00.07 ID:0eF9Ppug.net
アウトサイダーて、COWCOWの善しだよね?

662 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:26:28.48 ID:tEoroahF.net
能力とか武器のショートカットの割り当てって編集出来ないのこれ

663 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 21:29:16.50 ID:tEoroahF.net
出来たわごめん

664 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:36:38.90 ID:70svdSrR.net
クリアした
ローカオスのエンディング、めっちゃ素敵やん

665 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 13:58:28.24 ID:oBrCA2k5.net
引き続きDLCをお楽しみください

666 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 19:17:56.22 ID:lGfyf86n.net
>>664
救出時の演出ではハイカオスに軍配だと思うぞ、さすが正史

667 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 02:39:14.82 ID:usztucOR.net
普通に近づくと自殺されるがベンドタイムとかでハブロックと戦うと熱い
キルムーヴも見事

668 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 07:11:22.04 ID:ucxC5hSQ.net
>>665
DLCも面白かったわ、本編やりこんでからじゃないとツラい難易度だったw

669 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 15:47:27.96 ID:lV/BYrFk.net
ダウドが主人公ってのが、味わい深い

670 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 23:43:26.71 ID:usztucOR.net
会話まで日本語にできればいいんだけどなあ
何言ってるか分からん

671 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 13:17:22.11 ID:aZ9XzVjy.net
>>44
ありがとう

672 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:24:01.27 ID:PRIR3e/L.net
積んでたの昨日始めてみたけど一人も殺さないようにとセーブ&ロードで気絶させながら進んでたら牢屋出て下水道に入る迄で1時間以上経過してた

673 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 18:40:19.31 ID:MTRt5dtS.net
>>672
1周目は全滅させる勢いでやってバッドエンド見ておいてもええんやで
で2周目で能力活用してありえないルート開発に目覚めると不殺も容易

674 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 19:07:26.01 ID:oAXDMUja.net
街灯が便利なことに気がつくと不殺がしやすい

675 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 21:30:33.04 ID:ymVma3YWD
本編でダークビジョンに慣れきったあとDLCに手をつけたら難易度跳ね上がったわ

676 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 18:13:58.28 ID:gPmA9Dfh.net
今までやってきた3Dゲームでは酔わなかったから無縁だと思ってたけどこれでダークビジョン使ってたら気持ち悪くなった
こういうスキルはよく使ってしまうから酔うとなるときついな

677 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 22:57:12.61 ID:LKaiHbt6.net
>>672
俺も初見はそんなもんだった
探索たのしくてなぁ

678 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:16:07.66 ID:moBqTWiy.net
先週末から一日1時間ずつくらいやってるけどまだキャンベル暗殺出来てない
なるたけ殺さないように行こうと思ってたら2人で話してる奴とか犬連れてる奴とかどう対処すべきか悩みつつ建物前でうろうろ

679 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 01:47:36.56 ID:cRGU22Zw.net
弓で音を立てて持ち場離れた隙に通り抜けるとかな!

680 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 23:15:43.65 ID:moBqTWiy.net
やっとミッション2クリアした
結局キャンベル合わせて4人も殺してた

681 :UnnamedPlayer:2015/09/18(金) 00:18:47.55 ID:Vo2/UO7F.net
殺さずに進めるの大変だよね
気絶させた奴を移動したら置いた場所が悪くて転落死したりするし…

682 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:35:46.29 ID:CXILoZGZ.net
ノーキルとかは攻略動画見ると
ショートカットすぎて唖然とするぞ

683 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 00:38:50.73 ID:aqwr5pbO.net
ステルスゲーやってて思うんだけど
動画なんかを見ててNPCの視界って案外狭いんだな!ザルやん!と感じて
いざ自分でやると簡単に見つかる
あれはなんなんでしょうかねえ

684 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 01:48:53.90 ID:plxLTS/P.net
俺も俺も
プレイヤーが気持ちよくステルスできるように適度にお馬鹿なAIにしないといけないから作る側も大変だろうな

685 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 12:52:48.90 ID:3dRY8Uou.net
ワチャゴナドゥーウィザドランクンセイラーって船乗りがロープ引くときの歌なんだな
日本でいうとトーチャンノターメナラエーンヤコーラってのか
あっちは船乗りじゃなくて土方が滑車の綱引いてるんだろうけど

686 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:54:57.55 ID:GJ78PIZe.net
2周やるかわからないから最初からベストエンディング目指そうと思うんですけど1つのミッションにつき何人くらい殺しても大丈夫ですか?
それと自分以外が殺した場合もカオスに影響しますか?

687 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 01:11:39.28 ID:k8+XDJ4P.net
ローカオスだから別にベストってわけでもないよ
まあ数人くらいなら余裕でローカオスで進む
うまくやれば最後の一つ前のステージで、どちらにも振れるようにコントロールできる
死亡は不可抗力やアクシデントでもアウトだから実績達成はちょっと厄介

688 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 07:00:26.29 ID:Mf3/efwB.net
>>686
1ミッション大虐殺しても残り8ミッション不殺すればローエンドにできる
2ミッション大虐殺だとハイカオス

689 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 10:54:28.69 ID:XCVvL5jb.net
ミッション3始めたところだけど、始まってすぐ橋の上で何人か吹っ飛んでるけどああいうのはさすがに殺害数に入らないよね?
ならああいったギミックを利用して敵を殺した場合とか、悪人の近くまで敵を誘き寄せて殺して貰った場合とかは?

690 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 15:36:55.84 ID:11PB63ov.net
>>689
利用したらダメでしょ

691 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 18:38:38.16 ID:GJ78PIZe.net
>>687>>688
ありがとうございます
ミッション8か9くらいでセーブ残しておけばどっちのエンディングも見られるって事ですね
どこまで殺さずに行けるかわからないけど、てか序盤のミッションでグラニーの頼みで訪ねてきたゴロツキを早速殺してしまった

692 :UnnamedPlayer:2015/09/22(火) 18:27:36.99 ID:IUp83w0r.net
ハイカオスの最終ミッション華麗なる要人以外不殺&最後色々な殺し方披露動画見たい?

693 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 09:22:27.60 ID:k786gyYI.net
始めた時は不殺はかなり難しいだろうと思ってたけど
難易度一番易しくしてブリンクとダークビジョン使いまくってとにかく上の方を移動するようにすればなんとかなるもんだなまだミッション4クリアしたところだけど
まあ不殺と言っても暗殺対象は条件必要だから殺しちゃったが

694 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 15:07:19.65 ID:+DbHLhwV.net
残りミッション数見て摂政伯爵倒すの早くねと思ったらこう続くのか
しかし最初はノーキルとか目指してもストレス溜まるだけだろうし低カオス維持出来ればいいやとか思ってキャンベルサクっと殺しちゃったけど
それ以外のターゲット不殺でここまで来ちゃったわ

695 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 01:02:55.98 ID:gkAxH4XO.net
俺はもともと2周くらいやる気だったから1週目は皆殺しプレイしてたな
2週目はイージーで不殺実績とった
皆殺しのあと不殺やるとゾンビ?とか少なかったりラス面が朝だったりして新鮮だったな

696 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 12:15:46.46 ID:q+Wo/953.net
結局キャンベルとグラニーと序盤のミッションで3人くらいの死者を出して無事低カオスクリア
ミッション7くらいからやり直せば高カオスEDも見れるのかもしれないけどダウドのステージやり直すのめんどいなあ

697 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 17:26:04.19 ID:IIvh5vni.net
ミッション7でダウドがコルヴォを助けた理由って何?

698 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 19:56:34.86 ID:BFNf4tT9.net
ここでイケメンがあげてくれてる日本語化ファイルの容量でかすぎない?
なんでこんなおっきいん

699 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 20:36:12.41 ID:oC0enu6B.net
おっきいの好きやろ

700 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 21:13:00.05 ID:0fCif/Zy.net
んほぉおおおお!!

701 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 10:10:41.81 ID:U1soViFZ.net
1周目ノーキルプレイしてた時は縛ってなかったら見つかっても全員倒せばいいから楽だろうなと思ってたけど
2周目高カオスプレイ始めたら結局こそこそ暗殺ばっかりしてるな

702 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 19:05:33.43 ID:vZbkS72E.net
これからファックマンが始めるSOMA 日本語表示方法

1.中文化パッチから 3dm64.dll、fmod_event64.dll をコピー
中文化パッチ(11M):http://pan.baidu.com/s/1c0FJ62O

2.fontsフォルダのフォントを日本語ビットマップフォントに差し替え
BMFont(Bitmap Font Generator)などで作成
とりあえず確認するなら sansation_large_bold.fnt (メニューなどで使用)

3.下記ファイルを翻訳してUTF-8で保存する
\\config\base_english.lang
\\config\lang_main\english.lang
\\maps\以下のlang、voiceファイル

703 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 17:26:38.70 ID:xDf+z/tU.net
DLC始めたけどダークビジョン無いしブリンクの演出がコルヴォと少し違うしなんか慣れない
コルヴォではほぼノーキル行けたけどダウドでは難しそうだな

704 :UnnamedPlayer:2015/10/07(水) 07:34:31.92 ID:/ZhbLysg.net
なぁーにすぐ馴れる

705 :UnnamedPlayer:2015/10/21(水) 13:59:53.73 ID:yVFIJzU7.net
DLC日本語訳まだかのう。

706 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 15:15:18.54 ID:d+55PdkI.net
2もPC日本語なしかい?

707 :UnnamedPlayer:2015/11/02(月) 17:08:07.50 ID:3wpjjx2w.net
1はそろそろ解禁してもいいよね

708 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 00:54:46.21 ID:XI+IoAhL.net
DLC日本語化まだ?

709 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 12:05:24.44 ID:rmHvGsln.net
はい

710 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 18:05:35.54 ID:XI+IoAhL.net
DLCやりたいよー

711 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 19:20:14.00 ID:tWhIRXUK.net
ナニニシマショーカ

712 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:15:34.58 ID:XI+IoAhL.net
日本語なしでどうやればいいんだよー

713 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 00:05:43.23 ID:rVPUaIBO.net
ハイカオスでミッション7のノーアラートできないんだけど
なにがだめなんだろ

714 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 00:13:52.43 ID:TBl2ket6.net
捕鯨員に見つかってんじゃないの

715 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 00:29:34.33 ID:rVPUaIBO.net
いやー1回もアラートなってないし捕鯨員も全員スルーできてるわ

716 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 21:34:23.17 ID:/M0zi3Lv.net
ディスオナニーってどんなオナニー

717 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 04:31:37.59 ID:Pbz38xRR.net
尿道に割り箸突っ込むような

718 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 05:43:25.86 ID:Bl1tcqqu.net
DLC日本語化でやりたい…はあ…
どうすりゃいいんだよ…

719 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 07:28:21.81 ID:GW9G48Ha.net
もしかしたらリマスターの奴はできるようになってるかもしれない
そしてファックを待て

720 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 14:31:15.76 ID:Bl1tcqqu.net
>>719
リマスター?
まだ日本語でDLCが出来る可能性があるってことか

721 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:44:11.15 ID:NC8zOlhZ.net
あれPC版あるんか?

722 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 20:57:50.79 ID:GW9G48Ha.net
おま国なだけであります

723 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 03:13:54.29 ID:uol0npsO.net
みんなDLはやらなかったのか?

724 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 04:27:39.44 ID:uol0npsO.net
DLCね

725 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 19:23:55.89 ID:KZz/+ZLU.net
英語だけどやったよ

726 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 19:32:16.41 ID:uol0npsO.net
英語じゃやだあああああああえああ

727 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 02:02:21.23 ID:pRcuz0J5.net
>>725
どうだった?
ストーリーわからないと悔しくてできない

728 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 02:06:00.89 ID:axdnzlNM.net
DLCってダウド編のことか?
だったらあれやらないなんて勿体ない
ストーリーも内容も面白い
マップも一部を除いて新しいものだし
新敵も出るし

729 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 02:33:02.14 ID:pRcuz0J5.net
>>728
そうだよ
やりたいけど日本語なくて…

730 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 02:33:11.64 ID:pRcuz0J5.net
ストーリーわかんないよ

731 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 05:17:43.43 ID:WI74vMHH.net
そんなにやりたいんだったらHD買えよ

732 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 13:34:38.42 ID:LSdl91Vh.net
英語わからないってこのスレで騒いでも現状無理なもんは無理なので
諦めて英語の勉強するか箱かPS買いなよ

別に誰も意地悪で日本語版を隠してるわけじゃないんだよ

733 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 20:24:07.16 ID:pRcuz0J5.net
実況見ながらやることにします…

734 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 20:33:12.52 ID:ksWgwqzF.net
TKHSの悪意はあるよ

735 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 20:37:18.67 ID:oxMXYdqN.net
>>727
箱とPSでしゃぶり尽くすほど遊んでからPC版プレイしたから英語分からなくても楽しめたよ

736 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 22:06:16.45 ID:Wc9rCjcF.net
>>735
いいな…

737 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 05:06:41.83 ID:4iCM6EvK.net
1000円分ぐらいは楽しめるかね?

738 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 17:22:53.33 ID:yAdpRynF.net
片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し
2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、
母は「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が「すまんな」と謝ると、母は「こっちに来い」と呼び、
片桐被告が母の額にくっつけると、母は「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて、片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し 自分も包丁で首を切って自殺を図った。

冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。肩を震わせ、眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。
殺害時の2人のやりとりや、 「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。

739 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 04:29:36.91 ID:S17B4e2z.net
ええ…

740 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 11:16:30.73 ID:+8FMzTMs.net
セールで買おうかと思って見に来たが
DLCは日本語化されてないのか
PS4でHDを買うのがいいのかなぁ

741 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 17:20:53.19 ID:cw/BfsQ9.net
一昔前のゲームをやるんだったらPS3買った方がいい気がしてきた

742 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 18:41:35.19 ID:Fwy8ptwa.net
PS3版はプレイに支障があるレベルの問題があったよね
GOTY版では直ったのかな

743 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 04:54:17.03 ID:0kcL+8eJ.net
このゲームセーブデータどこにあんの?

744 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 05:45:44.83 ID:0kcL+8eJ.net
みっけた
なんでこんなとこにあんだよ

745 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 03:33:49.68 ID:QkOpfzxt.net
DLCできないとか胸糞悪すぎ…

746 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 06:54:39.05 ID:Mr4pFF9T.net
DLCできないってDLCできるだろ
字幕の日本語化がないってだけで

747 :UnnamedPlayer:2015/12/06(日) 08:07:43.03 ID:3sM/AfO7.net
DLCができない程の自分の英語能力の低さにムカついているんだろう

748 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:33:51.01 ID:+Mw9xC5S.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403880723/
ゲーム [PCアクション] “【PC】 Dishonored ディスオナード part7”

1 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 23:52:03.59 ID:AWeVequa
名作"Thief"にスピード感を与えたような作品 ― 超常能力を駆使した新作ステルスFPS

■開発元:Arkane Studios ■販売元:Bethesda Softworks
■発売日:北米2012年10月9日(火)、日本同年10月11日(木)、欧州同年10月12日(金)

― 我、復讐に命を捧げん ―
かつては皇后に忠誠を誓う護衛であった主人公。陰謀により皇后殺しの汚名を着せられてしまう。
混沌とする時代。疫病が蔓延する街は科学技術を悪用する政府によって抑圧体制が敷かれていた。
そんな中、主人公は闇の力によって人知を超えた能力を手にし、暗殺者としての人生を歩み始める。
その代償を知る由もなく…。

1999年設立のArkane Studiosは"Arx Fatalis"や"Dark Messiah of Might & Magic"などを開発
2K Marin開発の"BioShock 2"では、レベルデザインやアニメーション制作を支援
クリエイティブディレクターに"System Shock"や"Deus Ex"のHarvey Smith氏
アートディレクターに"Half-Life2"のCity 17を創り出したViktor Antonov氏

749 :UnnamedPlayer:2015/12/09(水) 00:36:11.73 ID:+Mw9xC5S.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403880723/
ゲーム [PCアクション] “【PC】 Dishonored ディスオナード part7”

1 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/06/27(金) 23:52:03.59 ID:AWeVequa
名作"Thief"にスピード感を与えたような作品 ― 超常能力を駆使した新作ステルスFPS

■開発元:Arkane Studios ■販売元:Bethesda Softworks
■発売日:北米2012年10月9日(火)、日本同年10月11日(木)、欧州同年10月12日(金)

750 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 19:52:11.61 ID:zv8ZHh9k.net
何貼ってんだよばーか

751 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 21:44:25.37 ID:JVK2Rljh.net
まだ早いわ

752 :UnnamedPlayer:2015/12/12(土) 13:45:19.95 ID:sboLvreN.net
DLCってクリア後に出てくるの?スタード画面に見当たらない
それと、日本語化って全部できるかんじなのかな
日本語化したんだけど本編は全部できててミッションのあたりが変な表示になってる

753 :UnnamedPlayer:2015/12/25(金) 17:51:25.11 ID:QtNv7Cp/.net
ネージュちゃんOP-EYE対応してないのかよ…
仕方ないから覚醒倒した瞬間狙ってSSしかないな

754 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 12:54:15.57 ID:c7b6x14+.net
2は来年春予定だったのが年末か2017初頭にずれ込むみたいだな マジファック

755 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 18:38:50.71 ID:Ts9v8G/M.net
知ってた

756 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:03:35.75 ID:0QCndy6I.net
まるっきり続報ないもんな

757 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 03:37:41.53 ID:MzITT5cQy
2待ってるから 待ってるから!
まあ洋ゲーって遅れに遅れて出したりするし大丈夫だろ

758 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 03:12:05.42 ID:kRbucmNL.net
このスタジオの企画って結構ポシャるよな

759 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 04:21:11.56 ID:VzDWOY4d.net
こだわりが強くて、あんまパブリッシャーの言うことを聞かないタイプだからだと思う
だから出すやつはみんなそれなりに癖がある

760 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 06:48:51.00 ID:LoOPk99V.net
今時めずらしいからその精神貫いて欲しい

761 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 22:00:19.93 ID:Y/cxx0l/.net
ファイル全部入れて、手順通りにやってコマンドプロテクト完了してさあゲームやろうと思ったら、
ゲームのメインメニュー画面は出るんですがゲームスタート押してからの画面がエラーになって真っ黒になってしまいます。
何が原因なんでしょうか?

762 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 01:28:40.72 ID:T0Vqbj42.net
このスレに上書きだけで日本語化できる奴があるから、英語に戻してからそれ使え
もし英語の状態で同じ症状出るなら、パソコンに問題がある

763 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 16:31:49.15 ID:pRHvXDS4.net
730ですが、英語に戻してから731さんのおっしゃる通り日本語化ファイルを再DLしたら、
無事ゲームが動きました。 ありがとうございます。

764 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 15:10:59.92 ID:OYsqyCaO.net
今さらだけど、声優が有名な人ばかりだな
2でもクロエが続投すんのかな?
早くヒットガール化したエミリーで遊びたい

765 :UnnamedPlayer:2016/02/03(水) 20:37:38.88 ID:BMiQUd3j.net
ガールどころかマダムなんですが…

766 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 20:06:50.46 ID:EZ4zWZVk.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1603794-1455966366.jpg
ミッション6で宿舎のベッドの下にあるはずのルーンが見当たらなくて
心臓使ったらアイコンははるか120m先のダンウォールタワー内部上階を指してるんですがナニコレ・・・・・・

767 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 20:05:47.67 ID:TkhkGK5z.net
あ、これ屋上のルーンか
ベッド下のルーンが消滅してただけでした
でもってミッションリプレイしたら今度はちゃんと出現しました

768 :UnnamedPlayer:2016/03/25(金) 08:44:57.60 ID:LK3hahIg.net
ハヴロックの殺し方かっこいいな

769 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 01:50:30.14 ID:V7c1HbDU.net
どうやってノーキルでいくかルート考えるのも、どうやって面白く殺すか考えるのも楽しかった

770 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 12:22:03.84 ID:mfFyrWIi.net
ファックマンよ
ローマ時代のゲームに興味ないか?
【ローマ】Ryse: Son of Rome
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412603940/

771 :ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M :2016/04/15(金) 12:05:51.79 ID:/tJhFtIq.net
ねえ

772 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 18:25:02.97 ID:xvlH8SPe.net
DeusEx前に出せないのが敗因

773 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 14:55:54.10 ID:yi0HdJkT.net
エミリー様、お美しくなられたようで・・・
ボイスはさすがにまたクロエモレッツは無理だろうな

774 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 15:14:25.99 ID:pfhAnljW.net
発売はいつじゃろ

775 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 15:50:17.26 ID:aHW+AezU.net
今年11/11ってどっかで見た

776 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:36:03.37 ID:aHW+AezU.net
ストーリー的には1のダメエンプレスエンドの方なのかな
1の不殺がメインエンドってことはないよな

777 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 16:41:46.22 ID:aHW+AezU.net
ちょっとダークネス2入りそうな
ttps://youtu.be/l1jyUAtxh-8?t=2m44s

778 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:18:04.26 ID:pfhAnljW.net
>>777
まじでダークネスじゃんw

779 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:23:08.23 ID:pfhAnljW.net
このグラではさすがに無理だよな・・・
でもやっぱスピード感あっていいなぁディスオナ

780 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 17:50:10.56 ID:SsJ7QrJ7.net
以前の発表でハイカオスエンド後のお話とか言ってたような

781 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 18:02:09.96 ID:aHW+AezU.net
コルヴォ死ぬ前だし、アウトサイダーが最後に語った結末に
なぜなったのか、が明かされるのかも知れんな

782 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 18:16:16.47 ID:ZYu4Uqvu.net
>>777
これ一昨年のムービーだぞ
なんで今更

783 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 19:55:31.83 ID:aHW+AezU.net
これ以降情報ロクにないからなあ
Unrealで人物がLife is strangeくらいが今の限界じゃないかね
1は表情なさすぎて怖かったわ

784 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 00:20:02.65 ID:QW9JvvER.net
>>777
やっぱり少し面長?頬がコケすぎ?だよな
ちょっとパーツ弄れば日本人好みの美人になりそう

785 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 04:16:50.83 ID:jU3BKLqM.net
わりと東洋人っぽい顔な気がする
ヤッチマイナ、とかいいだしそうな

786 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 15:05:49.55 ID:G60f1r9Y.net
また絵画調にするなら、トレーラーの顔の印象とはちょっと変わるだろうし

787 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 00:44:12.43 ID:JxaIR97z.net
Coop無しが明言されていて安心した。
さすがスタッフよくわかってる

788 :UnnamedPlayer:2016/05/06(金) 05:00:27.40 ID:Wi4Phafr.net
どうせ日本ではまたPC版はハブられるんだろうな

789 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 15:03:19.92 ID:NSAOuyY6.net
サイコブレイクのエンジンか

790 :UnnamedPlayer:2016/05/07(土) 17:02:40.45 ID:4dtmNt3N.net
いや世代が違う
2はtech6の改造版で通称Voidエンジン
サイコブレイクはtech5

791 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 08:00:54.69 ID:OqMm6Iul.net
サイコブレイクというと日本語削除されたアレか

792 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 12:27:58.62 ID:Dhj0v+lY.net
日本語削除される度にユーザー側が日本語化の抜け道を探して、また削除されてのイタチごっこしてたな
それより2の発売はいつになるんだ

793 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 13:05:44.63 ID:yhq1RYHA.net
11/11ってアナウンスあったろ
サイコブレイク2の話ならスレ違い

794 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 13:11:34.03 ID:Dhj0v+lY.net
>>793
サンクス
そういえば1も確か秋頃の発売だったな……

795 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 15:25:58.22 ID:zFKeBV9N.net
首落とせなくなってたら嫌だな

796 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 18:01:13.15 ID:QS2OLqJW.net
エミリー 5フィート10インチ
コルヴォ 6フィート4インチ

デカくね?

797 :UnnamedPlayer:2016/05/14(土) 22:17:02.18 ID:j8NGGDBc.net
冨永愛より小さいよ

798 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 08:06:20.06 ID:akROFJsw.net
DISHONORED 2: A MAD GAME MADE BY MAD MINDS
ttp://www.ign.com/articles/2016/05/17/dishonored-2-a-mad-game-made-by-mad-minds?hootPostID=86140242fc29c80b40793799d8dfb27f

新しい動画はまだけ

799 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 09:02:50.30 ID:6cZT7rvX.net
動画ちっとも出てこないから作ってますよ詐欺を疑い始めた

800 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 12:27:02.16 ID:YcKS1ghL.net
11月は難しいだろ

801 :UnnamedPlayer:2016/05/23(月) 19:13:31.39 ID:OfarizlU.net
これからE3やらイベントいっぱいあるのに今出す必要性もねえだろ

802 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 11:43:19.60 ID:390hcnt2.net
新作出るのに盛り上がってないのか?

803 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:18:05.87 ID:Mxy39ZF8.net
だってあんまり情報が出てないし
E3で出るかな?

804 :UnnamedPlayer:2016/06/11(土) 21:40:01.13 ID:390hcnt2.net
出るよ
舞台のモデルはジャマイカだってね

805 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 10:21:10.59 ID:3isxRHog.net
明日ベセスダのイベントでなんかやるみたいね

806 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 22:26:18.36 ID:JeqeduL0.net
http://doope.jp/2016/0655088.html
ゲームプレイ動画出たけど、あんまし見た目の進化は感じないね。
影がリアルタイムになってんのは分かるけど。

807 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 09:57:50.58 ID:OkTY92Xk.net
動画消えてる・・・

808 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 10:35:24.50 ID:OkTY92Xk.net
ttps://youtu.be/Z_1mzhRQSsM
カンファレンス生

809 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 11:58:59.57 ID:OkTY92Xk.net
プレイ動画って初?

810 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 13:42:00.93 ID:OkTY92Xk.net
ttps://youtu.be/lNFtACeifcU
Dishonored 2 ? Official E3 Gameplay Trailer

811 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 14:54:28.47 ID:yCAa7LFj.net
>>810
Bethesdaのロゴが虹色になってんのは先日の乱射事件受けてかね…

ttps://www.youtube.com/watch?v=w5u9VbGQ7Mo
ちゃんとした解像度でじっくり見てみると間接光が綺麗でディテールも異常な細かさで、やっぱ悪く無いわ。

812 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 16:33:41.74 ID:bM9y7I3j.net
ベセスダ E3カンファレンス 2016−日本語同時通訳付き生中継!
2016/06/13(月) 開場:10:35 開演:10:45
lv265611155


++--

813 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 16:50:25.67 ID:n8dPbCPg.net
http://store.steampowered.com/app/403640/

814 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 17:28:38.67 ID:NIGvNi5R.net
PC版日本語対応なのか・・・それなら1の方も日本語対応してクレクレ

815 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 18:03:25.20 ID:A0Z8FMv4.net
Fallout 4と違うところが日本語化してくれるといいな

816 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 18:05:28.12 ID:e3tadVzC.net
>>808 のやつから発表の部分だけを抜き出したやつをIGNがあげてる
ttps://www.youtube.com/watch?v=NQ2uqjOTrp8

Arkane関連だと
15:50〜20:25 新作「Prey」の発表
35:24〜 「Dishonored 2」の発表

36:10〜39:37 >>810と同じインゲームのフッテージ
41:00〜43:06 コルヴォとエミリーが出てくる導入部?
43:46〜50:13 ミッションのプレイスルーその1
51:11〜52:39 ミッションのプレイスルーその2
53:23〜55:54 ランチトレイラー

ミッションのプレイスルーを見てるとアビリティがコルヴォより強力なんじゃないかって気がする
Preyと合わせて楽しみだなぁ

817 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 18:52:51.01 ID:y9yXO9QX.net
>>814
CS版の国内販売担当の和ゲーメーカーが余計なことして
やっぱりPC版は日本語なしとかにならなければいいな

818 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 23:18:14.81 ID:xGLBrXOy.net
発表された映像でエミリーとコルヴォの関係性について言及してるらしいんだけど
具体的にどんな内容だったかわかる人いませんか?
本編では親子かもしれないって程度のことを匂わせてるだけだったと思うんだけど

819 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 02:02:53.96 ID:vTi8G2C7.net
PC版無印も最初は日本語化表示されてたんだよなあ…

820 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 02:11:52.42 ID:MZPCr+JR.net
カンファレンス観たけど終わってからSteamで予約開始したね
日本語対応表記もあるし今から楽しみだ

821 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 02:16:23.62 ID:csgZWYEe.net
PCゲーの場合このくらいのタイトルだと無くても誰か訳してくれるだろという安心感

822 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 08:54:25.04 ID:mzExhIFB.net
いずれVR対応すればいいのに

823 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 21:17:55.39 ID:AYOoM5Nq.net
限定版予約した
早くやりたい

824 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 21:52:33.27 ID:nD6zcAY1.net
日本語表記消えるが怖くて予約できねえ・・・

825 :UnnamedPlayer:2016/06/14(火) 22:02:00.66 ID:4gCFKVDp.net
サイコブレイクの前例もあるしね

826 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 00:05:06.10 ID:hfXh9CqR.net
てかPC無印だけ日本語入ってなかったからな

827 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 00:12:05.98 ID:ftJCBj/a.net
予約購入してから日本語抜かれたりするんかな?

828 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 01:02:03.11 ID:HoQPG7N4.net
迷う

829 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 07:30:10.38 ID:tHqjZQMo.net
https://uk.gamesplanet.com/game/dishonored-2-steam-key--3057-1?ref=itad

ここちょっと安いけど言語に日本語書いてないな
別キーだろうか

830 :UnnamedPlayer:2016/06/15(水) 13:12:52.54 ID:Y3HWoUih.net
通常版Steamで予約購入したよ
限定版欲しかったけど置く場所なさそうだし……

831 :UnnamedPlayer:2016/06/17(金) 02:28:40.85 ID:uD5eyekR.net
dishonored2に向けて1をプレイしたいんだけどwin10で問題なく動く?

832 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 11:39:48.08 ID:+feh/64n.net
ノーパワーモードってどんな感じなんだろうな
ほぼ生身みたいな?
でもあれブリンクのレベル1は使えたよね

833 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 15:27:47.47 ID:Hye+jDUH.net
エミリー顔を下半分隠してる時は美しいのに
顔全体だと絶妙な加減で残念顔だな
ちょっとエラが張りぎみなのかな?

834 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 15:42:26.72 ID:GNRRxVCP.net
欧米人、とくにアメリカ人はエラ張ってるのが好きだからな
あと頬骨が軽く浮いていないと駄目

835 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 17:41:43.39 ID:fp5KYxqf.net
ニコラスケイジの妻みたいなのが好きなんだろな

836 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 10:23:08.89 ID:g1ERg8Xt.net
>>832
ブリンクも使えないが正しいと思う
thief4でいう強化能力一切なしのモード

ただいかにして殺すかって方が大事のディスオナードに合ってるかというと疑問だけども
道具が充実してくると変わるんかね

837 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 12:34:27.15 ID:Vt8NR7Ph.net
むしろディスオナはいかにして殺さないかってゲームかと思ってたけど
カオスルートが正史なとこをみると違うのだろうか

838 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 15:59:43.82 ID:lKn3snPg.net
殺すための手段ワンサカ準備してる時点でどう考えても違うだろう

839 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 17:45:55.54 ID:rLLM4d37.net
ノーノー実積もあるから、ステルスゲームとしては色んなアプローチの仕方が用意されてて素晴らしい作品だとは思う

840 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 15:09:58.80 ID:w+qiKkHp.net
殺せ

841 :UnnamedPlayer:2016/06/20(月) 15:11:34.48 ID:aqyFJIF2.net
殺さないための手段もワンサカ用意してあるで

842 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 00:24:23.26 ID:FvOnhd1W.net
可愛い女中さんいるかな?

843 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 01:03:24.37 ID:d9Uen+XK.net
パーティ会場に侵入するHitman的なステージまたやりたいな
ああいうのばっかでも困るけど楽しかった

844 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 15:02:21.05 ID:oW5/UlAG.net
このゲーム面白いのにパッケージがドクロだから敬遠されるのかね

845 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 17:27:02.37 ID:Xk0Vasqs.net
グラフィックに癖があるからかも?
でも良いゲームだよね、2も楽しみだ
トレーラーの感じだと南米みたいな感じでスチームパンクやヴィクトリア朝っぽい世界観薄れて見えるけど、どうなんだろう

846 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 18:55:51.60 ID:oW5/UlAG.net
今度の舞台はネオヴィクトリアンとか言ってたけど、イギリス領だったジャマイカに、キューバのハバナと南欧をミックスした雰囲気らしいから、前回の世界観は薄れるかも

847 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 19:29:13.85 ID:2tII39B9.net
ネオヴィクトリアンて雰囲気の話じゃね?
舞台自体は帝国南方のサーコノスよ
俺こういう明るめの舞台でやりたかったから楽しみ

848 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 23:05:30.30 ID:EsHadpQ+.net
ステルスゲー+主観だからじゃないかな>>844
こないだのE3ん時も3人称にしろって言ってる奴多かった

849 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 23:07:20.56 ID:lW0T3tnZ.net
日本人は特にFPS視点をいやがる奴が多いんだよね
なんでだろうな

850 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 23:25:36.49 ID:2tII39B9.net
ステルスと主観視点の相性グンバツだと思うんだがなあ…
TPSだと視界外見えちゃうし

851 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 23:32:13.87 ID:xYgs9qTo.net
自キャラ見えないからでしょ
見えたら見えたで女キャラにしてパンチラさせたりエロコスさせたり
skyrim系のブログもそんなんばかりだしモンハンみたいなアクションでもそんなんだし
ネットに転がる大きい声に毒され過ぎと思いつつもライトはスマホにいきそういった層やアニメ層が多目に残ったのが今の日本のゲーム市場なんだろうなぁと思ったりする

852 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 23:34:33.83 ID:lW0T3tnZ.net
結論:日本のゲーマーはキモオタ

ってことだなw

853 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 00:12:27.11 ID:ahP4NinO.net
TPS視点ならアサクリやスプセルがあるし、やっぱりDishonoredはFPS視点でこそ没入感があるってもんだ
ゲームにはゲーム毎にそれぞれの良さがあるから、そこを消したり否定してしまっては勿体無い
まぁこないだのE3ではこのゲームやった事ない人達が叫んでたんだろうけどね

854 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 00:17:18.73 ID:csQjxvyq.net
やっぱFPS視点の良さは没入感の高さだね
キャラと自分が一体化したような感覚でプレイできるから好き
まあ俺はTPSが嫌いなわけじゃないんだけど、ゲーム性が違ってくるからな

855 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 12:14:41.39 ID:U4k2wizk.net
最近のトレンドはパッドへの最適化なのかおしなべてもっさり気味だけど
それでもこのゲームは主観視点らしく自分の身体のようにキビキビ動けるのがいいよね…
2はどうなるか知らんけど

856 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 15:25:22.53 ID:7CaFMutg.net
三人称だとキャラの視線からは見えないはずなのにプレイヤーからは敵が見えるのがもやもやするよな
見えたほうが難易度下がるけどさあ

857 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 16:34:41.81 ID:ISDc312Y.net
日本人PCゲーマーに時々いる日本人ディスの人は一体なんなんかね?
デッドオアアライブなんてsteamで出た途端嬉々として裸MOD作ってたじゃないの

858 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 17:41:30.48 ID:Vt6g7vyQ.net
1行目と2行目が全く結びつかないんだけどどういうこと?

859 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 17:47:18.19 ID:VUt/e42N.net
和ゲーディスってるくせにエロには飛びつくんだなってことじゃない?
そもそも同じ人がやってると思い込んでる頭が残念だけど

860 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 20:29:30.47 ID:GYYqj1u0.net
たまにいるな
「お前ら」っていう仮想の人格を脳内で作り出して、そいつとケンカしてるやつ

861 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 21:15:07.38 ID:Y0V8FGDO.net
E3で前作から25年後とか確か言ってたような
だとしたらエミリーは35歳になるのか
コルヴォは何歳くらいだろ
60前半くらいかな?

862 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:48:27.58 ID:ISDc312Y.net
すまん説明不足だったか
デッドオアアライブ出た時に嬉々として裸MOD作ってたのは外人だっただろと言いたかった
>>852に対するツッコミのつもりだった

863 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 23:53:49.14 ID:WkQmoRzI.net
まあエロに国境はなく世界共通ってことで

864 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 03:12:50.30 ID:DicDsQlJ2
セールなのにgoty見つからない…!

865 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 09:14:05.57 ID:k/2QgbW5.net
>>861
15年後でエミリー25歳だったはず

866 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 02:52:37.28 ID:ZcjEPYxf.net
2予約したし、発売までに1のノーノー達成しようとやりかけのデータ再開したけど6章クリアの時に1人に発見された扱いになってた……
本とメモとオーディオも同セーブデータでコンプ予定だったけど、ハードになるだけだからセーブ分けておいて、ノーノー達成用のデータでは書物類コンプは諦めて割り切る事にしたよ
上手い人なら発見されずに両方達成出来るんだろうなぁ悔しい

867 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:01:42.87 ID:IV7mT3n1.net
DLCに関してなんだけど
日本語への翻訳自体はできててゲーム内表示ができないってことだよね?

自分で英語と日本語つき合わせながらゲーム進めたいんだけど翻訳した文章ってどこかで見れる?
現状は>>44の下の奴で日本語化終わったところ

868 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 13:42:28.91 ID:ATtrUHjL.net
2では主人公がプレイ中もペラペラ喋るようになったみたいだな

869 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 13:49:12.33 ID:OFnJBIBc.net
この記事だな
http://www.choke-point.com/?p=20468

個人的にはしゃべる主人公はすべて糞だと思う
どんなゲームでもだ

870 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 14:26:39.32 ID:mBb4EU/O.net
ベラベラ喋るっても、ウィッチャー3くらい個性強かったらそれはそれで好きだが
ディスオナードに関しては喋らない方が淡々とした感じでいいかもなあ

871 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 14:31:35.19 ID:OFnJBIBc.net
ウィッチャーは極論するとキャラゲーだから別にいいけどね
ディスオナはなんか違う気がするんだ

872 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 14:47:58.37 ID:gc8/MRA3.net
喋るBioshockのブッカーはクソだったな

873 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 15:33:14.51 ID:H7baJAwt.net
エミリーはまだしもコルヴォは寡黙なままでいて欲しい

874 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 22:55:11.25 ID:pecgFnoK.net
他人物との掛け合いが中心ならいいけど
Dishonoredじゃ独り言になるだろうってのを考えるとなあ…

875 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 22:21:29.92 ID:etSwdMvX.net
最初のダウドやれるのね
https://youtu.be/pUtTKM5qytA?t=40m48s

876 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 06:35:35.93 ID:vubSc/xP.net
このタイムアタック自体凄いけど
グリッチし放題で何が何やらw

877 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 09:00:35.36 ID:UFaFh8P5.net
>>875
はっやw

878 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:08:46.04 ID:ey/+X3ZK.net
前作だとぼかされていたけど
2ではエミリーとコルヴォは親子ってことになってるんだな

879 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 18:22:05.36 ID:FdPrRcIF.net
確かこないだの何かの動画でコルヴォに向かってDadって言ってたな

880 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 06:07:20.35 ID:UkmMeXP3.net
GMG25%オフかあ うーんまだ早いかな…

881 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 10:18:08.24 ID:6L3RX7gt.net
女王と人目を忍んでズッコンバッコンして種付けするとかコルヴォやるね

882 :UnnamedPlayer:2016/07/09(土) 20:57:56.37 ID:bFgiBWNw.net
なんかのサイトで見たけどエミリーってコルヴォが29歳の時に出来た子なんだっけ?
2だとエミリーが25歳だかだから今度のコルヴォは50代って事になっちゃうのか?

883 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:34:38.82 ID:k+wZ2ehk.net
どう考えても、エミリーはエマ・ワトソン系の美人になりえたはずなんだが

884 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:44:13.35 ID:aU1MXYGL.net
インパルス板倉みたいになっちゃったな

885 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:34:39.47 ID:h5DwbUsl.net
お前ら散々ブサイク言うてたやん

886 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:35:55.02 ID:h5DwbUsl.net
エンプレスのことも、どうせ研ナオコとかなんとか言ってたんだろ!

887 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:38:19.30 ID:HNp2lp2a.net
なんで誰も美形mod作らないの?
やる気ないの?

888 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 21:37:38.33 ID:yR03NMkn.net
あの悪評高いThiefは新ギャレットを黙らせるオプションがあったから多分それに近いのを用意してくるとは思いたい

889 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 23:43:20.40 ID:O1Q6UYa3.net
thiefそんなのあったんだ
全然知らないままクリアしてしまった

890 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 00:11:05.80 ID:efwod11k.net
steamなら安く買えるかと思ったがこれなら家庭用と値段変わらねーな

891 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 00:23:19.00 ID:RHZ8k6R+.net
PC版に利点を見出だせないならそりゃ家庭用でいいんじゃ

892 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:55:24.46 ID:iuu/PqN+.net
Dishonoredってリメイク版もDLC日本語化できないですか?

893 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 00:57:36.41 ID:/0EQKjNW.net
HD版のことならPCには出てないよ
というか出す必要もないんじゃない

894 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 01:43:30.15 ID:iuu/PqN+.net
!?
もしかしてDefinitive EditionってGOTYの名前が変わっただけだったりしますか?

895 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 10:18:32.89 ID:/0EQKjNW.net
GOTY版の発売月が13年の10月HD版が15年の8月で
steamのDefinitiveEditionは13年の10月だから
あとはわかるな

896 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 02:10:10.68 ID:3Ck5Qg+L.net
ありがとう
前まで外部サイトでGOTYばかり売ってたのが今はDEばかりだからてっきりリマスターなんだと思い込んでた

897 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 14:51:44.30 ID:WvBnkKkb.net
興味出てきたんだけど、DefinitiveEditionも日本語化できるって事?

898 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 14:57:44.42 ID:m94AGrY6.net
DefinitiveEditionてGOTYが名前変えただけで中身同じだろ

899 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 16:23:24.34 ID:GPstNEu+.net
まだsteamの日本語表記消えてないな
これはもしかして大丈夫なパターンか?

900 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 18:47:22.52 ID:xy/S8OsN.net
発売後に消されるパターンもある
evil withinの件を忘れたか?

901 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 19:21:27.85 ID:cvT0/T+n.net
最近のゲームはPCだけ日本語無しとかなくなってきてるから大丈夫でしょ

902 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 19:34:53.31 ID:PeY/Fb0P.net
日本パブリッシャーのPCユーザーに対するいやがらせは半端ない

903 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 22:03:19.85 ID:QawxFMIw.net
ゼニアジは害悪

904 :UnnamedPlayer:2016/07/30(土) 22:11:31.63 ID:cAan0SjD.net
ゼニアジは嫌がらせはしてくるわそれ抜きでもクソ翻訳だわでまるでいいところがない

905 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 23:13:57.49 ID:OV6ChIrg.net
最近欲しくなったのでセール情報調べてたらベセスダのゲームが軒並み値引きが渋くなってるんだけどどうしてなの?

906 :UnnamedPlayer:2016/08/02(火) 23:33:26.25 ID:72WTIH52.net
俺も知りたい
Skyrimだけならまだしも、他のもリメイクするつもりなんだろうか?

907 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 19:37:59.69 ID:E08dtQPZ.net
>>905
今週QuakeConが開催されるから
ttp://www.quakecon.org/

908 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 20:45:56.03 ID:OQ7izPdb.net
QuakeConが開かれるとどうなる?

909 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 20:48:56.36 ID:zanwdxYj.net
2はid Tech 6だから日本語化は難しいだろうね
日本語版を出してくれるのを祈るしかない

910 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 20:55:27.93 ID:zanwdxYj.net
Humble Store QuakeCon 2016 Sale Begins

Fallout 4 – $29.99
Skyrim: Legendary Edition – $23.99
DOOM – $29.99
Elder Scrolls Online: Tamriel Unlimited – $19.99
Dishonored: Definitive Edition – $11.99
Wolfenstein: The New Order – $9.99
Fallout: New Vegas Ultimate Edition – $11.99
Oblivion: Game of the Year Edition – $11.99
Fallout 3 Game of the Year Edition – $11.99
The Evil Within – $9.99
Doom 3 BFG Edition – $4.99
Wolfenstein: The Old Blood – $9.99
RAGE – $4.99
Dishonored – $4.99
Fallout 2 – $4.99
Fallout – $4.99
Doom Classic Complete – $8.99
Quake – $7.49
Return to Castle Wolfenstein – $2.49
The Ultimate Doom – $2.49
BRINK – $3.99
BRINK Complete Pack – $5.99
Quake II – $2.49
Wolfenstein 3D – $2.49
Fallout Tactics – $4.99
Fallout 4 Automatron – $7.49

911 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 22:30:10.14 ID:PjBfIyW9.net
>>909
2で使われるVoid Engineはid Tech5からのフォークだな。

912 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 18:28:16.09 ID:vVWQmzWc.net
このゲーム日本語化必要なのかよ
FO3は一日かかったし安易に不審なサイトからダウンロードしたくないししんどいし別のゲーム買うわ…残念

913 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 20:52:18.30 ID:bLFOxtT2.net
そうだね
君みたいな人にはそのほうがいいね

914 :UnnamedPlayer:2016/08/04(木) 20:56:01.99 ID:XdaRiHZw.net
というかファック消したけどね

915 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 00:21:02.72 ID:XJt6ellh.net
セールしてるし買おうか迷ってたら日本語化ファイル消えてたのか…

916 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 00:23:19.07 ID:XJt6ellh.net
と思ったらファックマンじゃないところにあるのか

917 :UnnamedPlayer:2016/08/05(金) 01:36:34.40 ID:mCihJ7Dn.net
2が延期されなければ、年末のゲームライフは安泰だわ

918 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 00:38:57.17 ID:NmXYDaub.net
Fallout4並みにつまらんかったらどうするよ

919 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 01:35:57.88 ID:TVKzFe6h.net
つまらないと思わなかった人は問題ないな

920 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 10:06:34.22 ID:Mp02+OjL.net
見た感じ操作性は無印と大した差もなさそうなんで安心してる
ブリンクがダウド式になっちゃってるけどエミリーは大丈夫だろうし
前作はmoddingできなかったけど今作はちょっとでも弄れたらいいな…

921 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 13:02:35.09 ID:mJZweVdI.net
2はやたらベセスダが推してるからちょっとカジュアルになってるかもな

922 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 15:05:51.63 ID:a7MxLswm.net
コルヴォとエミリー、どっち選ぶかで能力の違いによる攻略の違いもあるだろうし楽しみだね

923 :UnnamedPlayer:2016/08/08(月) 19:57:38.76 ID:BUBstW8J.net
2をやる前に1のDLCをプレイしておいてほしいって日本語化できるようにしてくれよー
もしくはCS版の日本語データPC版にクレクレ

924 :UnnamedPlayer:2016/08/21(日) 16:38:25.28 ID:0YrTaMFJ.net
Dishonored2
エミリー期待age

925 :UnnamedPlayer:2016/08/31(水) 05:06:24.18 ID:PlCXka3t.net
最近やりたいゲームないから
PC版に日本語あるならフルプライスでも買っていいんだけど
直前で消されるのが怖くて予約できねえ・・・

926 :UnnamedPlayer:2016/09/10(土) 11:35:36.20 ID:QF0NKn3y.net
ゼニアジがな

927 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 06:05:35.09 ID:7Vob1/QF.net
GMGで22%オフか... でもGMGどうも棚が寂しいっつーか品揃えが貧相な感じで今にも潰れそうなんだよなあ

928 :UnnamedPlayer:2016/09/11(日) 17:59:56.65 ID:EcM3fW9Y.net
GMGどうこう言うより、たかが数千円何をケチってるの?

929 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 04:49:48.24 ID:axKGklt+.net
おまえこそ何を言ってるんだw

930 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 12:04:33.81 ID:9HY6Uguh.net
このゲームはE3直後に予約したからそんな話の部分はとっくにブリンクで過ぎ去った地点だわ

931 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 12:29:29.82 ID:v17f/qRl.net
日本語版フルローカライズで12月8日発売だと
http://www.famitsu.com/news/201609/12115391.html

932 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 12:49:57.13 ID:WvB4yDEp.net
Fallout4の仕事ぶりからすると、翻訳の質が当時よりも劣化してそう

933 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 13:06:08.62 ID:d5vERSvZ.net
1ヶ月も遅れるのかー

934 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 13:12:11.90 ID:QKnSI8fG.net
高橋のことだから字幕なしで配信

935 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 13:42:32.48 ID:ebPAVYBW.net
ウィッチャー3やバットマンAK並みのローカライズは望めそうにないな

936 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 15:35:29.20 ID:AGcnTeK5.net
ウィッチャーはともかくアーカムナイトは翻訳ひどかったぞ
吹き替えまでついてるから文句は言いたくないけど

937 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 17:04:23.47 ID:eBXMy+CC.net
字幕だけでいいから発売日くらい同じにしてほしいわ
どんだけ仕事できねえんだよ

938 :UnnamedPlayer:2016/09/12(月) 20:16:07.45 ID:Z1XFBnlz.net
steamで日本語表記ありで11月11日発売だけどこれどうなるんだ?
12月8日まで日本語はお預けで日本発売日にアプデで追加になるのかな?

939 :UnnamedPlayer:2016/09/13(火) 03:35:13.62 ID:qeYapSrP.net
>>938
それだといいけどな
グロ版とは別に日本語版出します、だったら最悪だ

940 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 06:00:34.61 ID:hhVEUnmz.net
インフィニットはオートセーブ仕様なのか教えて

941 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 06:14:24.84 ID:hhVEUnmz.net
間違えた

942 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 09:31:32.59 ID:69wc+g2r.net
>>938
fo4の場合はグローバル版先にやれる仕様だった
これはゼニアジがユーザーの「日本語版までプレイ出来ないのか」という問いにたいしての回答だったので、今回もユーザーが11月の配信前にゼニアジに凸しないと無視される可能性もある

943 :UnnamedPlayer:2016/09/14(水) 22:30:53.62 ID:ha3Kegpp.net
steamってプレイ時間が2時間以内だったら
何か月前に購入したゲームだろうと返金できたっけ?
もう予約しちまおうかな・・・

944 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 17:58:00.94 ID:Dzbi7uSm.net
購入から14日以内かつプレイ時間2時間以内

945 :UnnamedPlayer:2016/09/15(木) 19:16:19.71 ID:/anhaSx8.net
予約購入でリリース前だったら返金可能ってのもあったと思う

946 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 07:34:33.16 ID:YMJRg5C6.net
2のコルヴォがスプリンターセル コンヴィクション初期デザインのサムに似てるな

947 :UnnamedPlayer:2016/09/18(日) 14:07:59.64 ID:ES6OVo3c.net
DLCのことも考えるとたっぷり1年は遊べるかも

948 :UnnamedPlayer:2016/09/20(火) 10:01:05.61 ID:kbBWmEjD.net
コルヴォ太った?
エミリーが女王になるまでの15年何もなかったんかな

949 :UnnamedPlayer:2016/09/21(水) 19:06:09.00 ID:/zhIJKkX.net
>>938
翻訳は高橋

950 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 02:14:31.22 ID:tUWad3wY.net
珍翻訳じゃなければ良いけど……

951 :UnnamedPlayer:2016/09/23(金) 06:36:00.81 ID:p1XPNrbP.net
ファックマンさんにお願いしたい

952 :UnnamedPlayer:2016/09/30(金) 23:20:47.29 ID:pUi4AMEO.net
ドミノつっよー
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q5l-Bh65KHE

953 :UnnamedPlayer:2016/10/04(火) 14:17:08.83 ID:oR8kJEuw.net
またデリラと戦わなきゃならんの?
ダウドに倒されたのならコルヴォじゃ仕留めきれなかったっつーことだよな

954 :UnnamedPlayer:2016/10/05(水) 23:28:17.96 ID:hC3CTL9d.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=R2Ycc4EzE58
Creating Karnaca

955 :UnnamedPlayer:2016/10/08(土) 22:27:04.99 ID:gZ3gvDFs.net
2のPC版の最安っていくら?

956 :UnnamedPlayer:2016/10/09(日) 11:14:09.44 ID:v9x99Gub.net
たぶんロシアじゃないかな?
俺はGMGで買うけど

957 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 01:20:00.72 ID:D8w7Db2v.net
予約したら前作貰えるみたいですがすぐにあそべるんですかね?

958 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 06:33:38.21 ID:PCnA5WFl.net
はい

959 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 15:50:48.17 ID:D8w7Db2v.net
スチーム以外で買っても前作のコードはすぐに来るってことでいいんですか?

960 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 15:56:29.57 ID:TmInV5xS.net
>>959
予約特典が含まれるかどうかは販売先で確認するしかないのでは

961 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 22:42:02.07 ID:+9ATr3Sm.net
2は外部でも日本語あるのかね?

962 :UnnamedPlayer:2016/10/17(月) 23:05:48.37 ID:ImfqW599.net
gmgでfo4買った時は日本語もダウンロード可能だったよ

963 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 09:57:34.79 ID:GocLhgsn.net
GMG安いから人柱覚悟で買ってみようかな

964 :UnnamedPlayer:2016/10/18(火) 13:19:08.20 ID:jyfODRfN.net
GMGで買った人前作のコードすぐに来ましたか?

965 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 11:47:36.44 ID:V79eD5jt.net
はい

966 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 11:52:26.42 ID:37enbT+D.net
約束された神ゲーなのに何でこんな過疎っての?

967 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 11:53:09.25 ID:2h18AuL1.net
高橋だから

968 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 11:56:44.03 ID:q2KIneMM.net
また配信日に字幕はいってない可能性あるな

969 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 13:16:39.37 ID:4vsNtQZN.net
で今回はPC版も吹き替えあるのか

970 :UnnamedPlayer:2016/10/19(水) 13:47:09.63 ID:TLJVxRJd.net
楽しみより不安の方が大きいってヒドイよな

971 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 08:23:56.99 ID:GzijObOM.net
PC版は特にな

972 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 16:47:47.92 ID:siE//DFD.net
高橋だから

973 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 17:14:28.82 ID:1G5JWY13.net
SteamDB見ると日本語は無さそう・・・

974 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 19:11:29.75 ID:LYjgcv1T.net
今のところDB見ると日本語は無いね
ただsteamストアには日本語の表記があるからJP版が出るのかもしれない
もしくは11日解禁と外部キーは日本版発売と同時にアプデで日本語が入るFO4方式なのかも

975 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 19:53:29.44 ID:ye3xMbgq.net
日本語いらないから

976 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 20:43:40.82 ID:ImwJ9nOO.net
じゃあここでも英語でしゃべれハゲ

977 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 20:49:06.19 ID:OXw7gra9.net
前作のリマスターって古いデータ上書きされるの?
バイオショックみたいに別ゲーム扱い?
DLCとかどうなってんの?日本語入ってんの?

978 :UnnamedPlayer:2016/10/20(木) 22:19:54.07 ID:/pSH86p4.net
PCにリマスターは存在しない
コンソール専用だぞ

979 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 00:03:02.95 ID:GR4kaM98.net
各所のニュースサイトではPC版も併記されてるんで大丈夫じゃね

980 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 12:42:29.04 ID:L31XqKpu.net
自力でステージのコイン全て集めるの無理ゲー過ぎるw

981 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 12:44:52.65 ID:L53Wr8Ez.net
マリオさんを見習えよ

982 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 18:26:41.22 ID:9a5tTu0O.net
高橋さんは嫌味っぽい笑みを浮かべています

983 :UnnamedPlayer:2016/10/21(金) 21:25:26.12 ID:gsCt+A+H.net
仮面付きの限定版予約したで。
楽しみじゃ。

984 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 09:24:51.83 ID:B2zbqsdG.net
>>978
DHのページ見たら全部ライブラリ内にあったわ
前作購入者はお得感無しかい、、、
日本語データ付けてくれよ

985 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 15:13:40.64 ID:w1UcWRKM.net
発売日も迫ってきたし、2の動作スペックそろそろ発表してくれないかな
GTX770でちょっと不安だから予約に踏み切れない

986 :UnnamedPlayer:2016/10/22(土) 15:17:35.75 ID:PyeMSI5I.net
予約なんて何の意味もないんだからする必要がない

987 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 05:47:47.49 ID:DgWVvdRn.net
動作スペックの発表おそすぎんだろ

988 :UnnamedPlayer:2016/10/23(日) 09:45:03.67 ID:entFTXTY.net
高橋だから

989 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 13:51:35.11 ID:OV2WmdEo.net
GTX780TiだからMediumとHighで1080p60fps出てくれればいい
マフィア3ぐらい重いとつら

990 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 15:20:45.56 ID:ZWIU6MNC.net
Tech5ベースつーのがなー
6だったらvulkanにも対応してるのに

991 :UnnamedPlayer:2016/10/24(月) 20:37:53.40 ID:1AS0dJDi.net
>>990
そっち系のエンジンだとUEより簡単にいじれそうにないね
日本語の行く末は高橋の気分次第である

992 :UnnamedPlayer:2016/10/25(火) 03:41:14.58 ID:oXZEQLfJ.net
1攻略中だけど会議室のドア開けたらカーノーとキャンベルが全力疾走で飛び出して勝手に救出したことになった…
キャンベルもそのまま開けっ放しの隠し部屋に篭もるしなんなんだあいつら

993 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 11:08:08.98 ID:41Xbrx/I.net
2だけど、マケプレ系鍵屋だと日本語有り表記のところあったりして、ポチろうか悩む。

994 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 12:33:22.39 ID:YaIlysD3.net
白鯨との戦いって映画観たら
ディスオナを映画化して欲しくなった
鯨の油って当時重要だったんだな

995 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 12:57:04.46 ID:mKaMBe5O.net
http://doope.jp/2016/1059244.html
「Bethesda」がメディア向けレビューコピーの早期提供に関する変更をアナウンス、今後はローンチ前日に提供
FO4 DOOMあたりからもう怪しいんだよなここ

996 :UnnamedPlayer:2016/10/26(水) 18:47:19.73 ID:OnvfOVwu.net
steamDB見ると日本向けパッケージはないみたいなんだよな
LangINTに入ってる可能性に掛けるか

997 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 09:32:23.71 ID:9WVJNG4S.net
最近のベセスダのやり方だと11日に海外版として遊べて日本発売と同時に日本語入れてくれんじゃない?
FO4もスカイリムSPEもそうだし

998 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 10:20:29.72 ID:TdN+i0tx.net
ロシア鍵屋の販売ページの言語一覧に日本語あるんだが、チャレンジだよな?w

999 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 10:40:27.25 ID:Bnl3mo8r.net
RU/CISは別パッケ売りだから危険じゃないか

1000 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 16:14:29.11 ID:iVUlhlnM.net
コルヴォに比べてエミリーの能力ってなんか暴力的だよね。本人の資質というか内面の表れかね。

1001 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 16:58:02.08 ID:92uliv2w.net
カオスエンドを引き継いでいるらしからな

1002 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 18:28:33.95 ID:o8jHF6wC.net
カオスは滅亡エンドだぞ

1003 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:52:47.41 ID:i1bH8ykb.net
どうせなら予約特典貰いたいしGMGで予約してしまいたいが日本語の有無が謎なのが困る
なんでゼニアジはそんなことも言えないんだろう

1004 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 07:52:54.90 ID:QsRHVPm7.net
言えないんじゃなくて日本の無能集団に本国が呆れて情報渡さないだけだよ

1005 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 09:47:03.71 ID:mbWQSJ3M.net
日本語があったとしても、Fallout4並みに、こなれていない訳になりそう

1006 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:28:48.70 ID:pvjyS6P7.net
外注の業者にテキスト送り付けるだけのパターンか

1007 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 10:30:17.54 ID:i4XKFc2h.net
TAKAHASHI DAKARA.......

1008 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:05:04.93 ID:GsEXrb9u.net
予約特典有りのはHRKってところが安そうだからポチってみようとしたら、
このゲームはリージョンフリーっぽいから大丈夫だと思うけど、
もしおま国ロックかかるなら知らせるわ。
もちろん返金も受け付けるよ。(俺訳)
って表示されたんで、いい店だなと思ったんだけど支払いがG2PAYと、HRKウォレットしかなくて結局俺もGMGでポチったw
誰かHRKって使ったことある?

1009 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 12:40:03.75 ID:Y9ZJALIa.net
HRKって鍵屋だったような気がする

GMGよりGamesPlanetのほうが安いんだな
動作スペックさえ出してくれればGamesPlanetで予約するのに、あまりにもベセスダの公表が遅すぎる
どうなってるんだ

1010 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 20:24:30.03 ID:ptkmve2F.net
日本語は少し遅れて解禁だろうな

1011 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 07:38:22.60 ID:OZ4ddfml.net
あと二週間で発売なのに未だに動作スペック発表なしか
何考えてんだ

1012 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:02:05.80 ID:wE8uWZHR.net
Wolfenstein: The Old Bloodがそんな要求高くないから
+αくらいで済むと思う
ステージ構成や雰囲気もかなり似てるし

1013 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 08:16:59.05 ID:YYVSrWGq.net
1のベッタリしたグラやめたのかね
好きだったのに

1014 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:13:25.71 ID:ATW8vdAo.net
GMGかGPで予約すると特典の1ってもう貰える?
steamの解禁が11日だから日本語追加はCSに合わせて12/4になるのかな?

1015 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:25:14.27 ID:kiKoKlha.net
GamesPlanetだとUKキーなのかな
昔Skyrim買ったとき結局日本語ついたけど

1016 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 15:38:16.58 ID:VdHuz97O.net
skyrim special editionはCS版に合わせて日本語配信だし。
今作は12月のCS版に日本語配信が濃厚かと。
兎に角、情報が少なすぎて不安だわ・・・

1017 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 17:41:26.88 ID:lMU2TF8/.net
GMGで買うのはやめておけ
Civ6でこりた俺からの精一杯の忠告だ

1018 :UnnamedPlayer:2016/10/30(日) 19:24:21.49 ID:JDYjCd0Q.net
>>1014
2週間前ぐらいにGPで買ったけど、1のDefinitive Editionのキーはもらえてる

1019 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 10:18:28.32 ID:9hRPVemO.net
>>1018
ありがとう
GPで買ってみます

1020 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 11:27:29.14 ID:9KgiK6p1.net
steamでは海外発売日に日本語出ないのかねぇ

1021 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 12:37:06.35 ID:iTONL/lS.net
高橋「Skyrim SEの日本語対応で忙しいから、PC版ディスオナ2日本語出すのやっぱやめるわwww」

とかあり得そう。

1022 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:06:22.37 ID:RYCPxYLw.net
PCの1もsteamでは最初は日本語有になってなかったけ?
X360版がamazon専売になったのは吹いたけど。
とりあえずPC版どこで買うか・・

1023 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 13:41:12.00 ID:iTONL/lS.net
>>1022

確かそう

1024 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:27:15.19 ID:ws33oI/q.net
次スレ立てたぞ
保守が必要だから協力よろしく
【PC】 Dishonored ディスオナード part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1477927604/

1025 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 00:53:39.37 ID:JNFCBuiV.net
独断でワッチョイ導入か
とうとうディスオナスレにもこの波が来たか

1026 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 04:10:26.86 ID:2gpzJGKT.net
1週目はコルヴォで不殺生プレイやりたい。
エミリーのスキルはえぐすぎる。

1027 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 07:58:34.86 ID:3VpPYUye.net
MPチビチビ節約しちゃう癖直さないとな…

1028 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 08:16:52.72 ID:aQrPVy5q.net
余ったSSDに入れようかと思ったけど容量60GB推奨って

1029 :UnnamedPlayer:2016/11/02(水) 09:44:30.91 ID:wi5u7IAD.net
もうインストール内容が60Gって割とポピュラーだぞ

1030 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 16:59:28.21 ID:dtcHos4m.net
fallout4も skyrimSEも追い日本語だからこれもそやろな
手間暇惜しまないなら1にも日本語入れて もう最悪3000円でもええで

1031 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 20:16:08.42 ID:ktE1adzG.net
スレの終わりに陰謀トリオ生存ルートとかいうくっそどうでもいいことやっちまったぜ

1032 :UnnamedPlayer:2016/11/03(木) 22:54:20.72 ID:mkFzue6K.net
うめ

総レス数 1032
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200