2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Watch Dogs Part7

1 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:07:59.77 ID:VbFOAWKK.net
■Watch_Dogs

■製品情報
メーカー Ubisoft
発売日 2014年5月28日(海外)
      6月27日(国内)
価格 通常版 $59.99
デジタルデラックス版 $69.99
ジャンル :アクション
プレイ人数 :オフライン 1人/オンライン 2-8人

■公式サイト
http://watchdogs.ubi.com/watchdogsgame/en-GB/home/
Uplay
http://shop.ubi.com/store/ubiemea/en_IE/pd/productID.288586600
steam
http://store.steampowered.com/app/243470/
Origin
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/watch-dogs-ANW.html

■海外wiki
http://watchdogs.wikia.com/wiki/Watch_Dogs_Wiki

■動作環境
(最小動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:Intel Core 2 Quad Q8400 @ 2.66Ghz もしくはAMD Phenom II X4 940 @ 3.0Ghz
メモリ:6GB
GPU:1GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 460 もしくはAMD Radeon HD 5770
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

(推奨動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:8コア ? Intel Core i7-3770 @3.5 GHz もしくはAMD FX-8350 X8 @ 4 GHz
メモリ:8GB
GPU:2GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 560 ti もしくはAMD Radeon HD 7850
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

次スレは>>950が立てるように
無理な場合は>>970
それでも無理なら宣言で
※前スレ
Watch Dogs Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403740267/

2 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:10:28.18 ID:+hLa7uN3.net
STEAM版Watch Dogの顛末
・家ゲーマルチの弊害で発売が1ヶ月遅れた挙句、Steam版はさらに1日遅れるという失態。
・そこへ追い打ちを掛けるかの如くアクティベートキーの配布に障害が発生。
・その数時間後、キーの配布が開始されたかと思えばキーサーバーが落ちるという悲劇。
・そこでお詫びとして予約者全員にSeasonPassを配布。
・かと思えばフラッシュセール対象品にWatch Dogsがラインナップ。
・そのフラッシュセールで購入したユーザーは何の不都合もなくプレイができているという始末。
・現在もプレーできていない予約購入者多数
・UBI japanの公式ツイッターは発売告知したっきりダンマリ
・いったいどうなるWatch Dogs、Ubisoft...

3 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:33:17.24 ID:g0t+LjabO
さっきのスレ立て報告がかっこよくてワロタ

4 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:17:04.42 ID:uTQ396Zv.net
全員プレイ出来ないならまだしも
予約した人だけ出来ないっていうのがもうね…

5 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:18:55.89 ID:JY1rukP3.net
Uplayアカウントからサポートに連絡したわ
UBIJじゃ何もできないだろうから、せめて本社に意見送ってよ、って
土日挟むから回答いつになるかわかんねえがな

6 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:19:41.69 ID:JSZMtXTN.net
フラッシュセールで買ったけど遊べないよ

7 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:20:57.93 ID:JV8teMoM.net
とりあえずシーズンパス返金来たから大分怒りは収まったわ
番犬自体はuplay回避でとっくにクリアしてるからもうキー配布が明日でも明後日でもどうでもいいや

8 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:26:07.55 ID:JCt6KAjo.net
>>6
同じく

9 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:26:12.03 ID:4zwc7maY.net
予約したけど昨日から普通に起動出来てるけど
シーズンパスも頂きました

10 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:26:40.44 ID:LVHUjZgb.net
これが炎上商法か。

11 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:28:53.29 ID:2h5OEq7d.net
数日前にGRID AutosportのGMG Keyが無効な件は
フォーラムに開発者のコメントとValveのコメントがあったんだけどね
この違いはなんなんだかw

12 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:30:44.40 ID:VbFOAWKK.net
なかなかに痛々しいシーンがとれた
http://i.imgur.com/KXMdzLO.jpg

銃にまで影ができてることには感動した

13 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:31:20.37 ID:bDXb5i5o.net
オリジンで予約して買ったんだけど、
Watch_Dogs? Deluxe Edition - ボーナス・コンテンツ
ってシリアルぶっ込んだら何が増えるの?
何が追加されたか分からなくてモヤモヤ気分。

14 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:33:27.33 ID:Jhv84lOb.net
フラッシュセールのLong Live The Queenが気になるw

15 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:41:33.60 ID:tlCinCj1.net
今後の予想
デイリーで25%OFFになりフラッシュで買った奴も損する

16 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:42:56.94 ID:/o9XayMN.net
>>15
同じく
故にフラッシュセールはスルーするわ

17 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:44:17.42 ID:fJkXt/fR.net
>>6
オイラは、遊べてるけど

18 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:47:32.40 ID:AyZPEm06.net
ULTRA設定にしたら、VRAM使用率3.8GB
すげーなこのゲーム

19 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:53:21.67 ID:auunkkzm.net
モバイルレースはモバイル側ガチ有利だな
レーサー側は警察がねちっこすぎてやってられん

20 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 01:55:19.16 ID:nTluxNIk.net
このできる奴と出来ない奴の違いなんだよ・・・・

21 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:01:13.40 ID:bXD0XvL/.net
問題が発生してから24時間、ValveもUBIも完全沈黙ってのもすごいな。
やっぱアジア市場なんかどうでもいいんだろうな

22 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:03:28.57 ID:zBeyWbJM.net
2時になったけど状況変わらずか
寝るわクソUBIが

23 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:05:43.80 ID:p5uj5fTx.net
当たり前のことだが
1回でもSteam様の悪口を言ったり書き込んだり思ったりしたことのあるやつには
キーが発行されない

24 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:07:24.10 ID:Mkxq49mD.net
フラッシュセールに釣られて買ってみたらやっぱり出来ないwww
PAYDAY2で銀行でも襲ってくるわwwww

25 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:09:01.44 ID:6Llss8hc.net
>>21
キーサーバー問題は9時過ぎだろ

26 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:09:39.18 ID:p5uj5fTx.net
寝るわ
→寝る前にトイレ行っとくか
→ひょっとしたら動くかも?
→寝る前にセールでも確認するか
→そろそろ動くか?
→やっぱり寝るわ
→エンドレス

27 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:10:50.08 ID:C3IsOTsh.net
1.5GBのDL来たんだけど

28 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:11:38.46 ID:aBLUKv08.net
ポチッタで。いま27%。今日はダメでもそのうち遊べるやろw

29 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:15:38.92 ID:9YR4wEtQ.net
デラックス予約組はシーズンパス配布なんかで誤魔化されるなよ、内容ほとんど被ってんだから。
既に70ドルで買ったとすると、今のセールの通常版にシーズンパス普通に勝った方が安いからな。

で、返金要請はどこにメールすりゃええの?

30 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:26:21.43 ID:+PvwOVBS.net
キーサーバの接続に失敗しましたってでるんだけど、
どうしてくれんの?(´・ω・`)

31 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:34:20.79 ID:NwDH91ep.net
フラッシュで買っても遊べてない人もいるんだー
購入直後DL中にキー表示が出来るか?すぐに確認したもんなー
運が良かったなー
でも、このスレを覗いてなかったら、いつも通り購入プレー出来てたので、世間で何が起こって
いるか?気付かなかっただろうなー

32 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:37:07.23 ID:E5yUQ+Hu.net
スチーム内のレビューがカオスっとるよ

33 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:40:38.82 ID:NcMxAz8L.net
昨日の朝8時頃はCDキー表示されたんだがなぁ。何で表示されてたのがされなくなったのか…。
アクチせずに出勤し、終わって帰宅して、さあやろう!と息巻いてたらこの仕打ち。

34 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:42:20.31 ID:JV8teMoM.net
シーズンパス予約購入は返金されたけどDD版予約購入してた人はどうなったの?

35 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:46:20.39 ID:HqTliQGa.net
流石にアサクリ配るとかそれくらいのことはしてもらいたい

36 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:46:54.25 ID:nbTxrIKb.net
>>33
ひどいな本当

37 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:53:03.04 ID:znJIJ/y9.net
アサクリなんてゴミいらねー
ザクルーをタダにしろ

38 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:54:28.49 ID:Vs0lz6+f.net
>>32
AppstoreやLINEのノリみたいなレビュー欄状態になってるな
ガキしかいねえマジ

39 :sage:2014/06/28(土) 02:57:02.27 ID:MKJr+rxR.net
フラッシュセールでDX買ったけどキーサーバーへの接続が出来ないっすね
通常版買っておけばよかったのかね…

40 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:57:16.68 ID:izM6mfIS.net
通常版にシーズンパス予約してたんだが、パス返金ってメールせにゃしてもらえないのか?
デラックス版だけ?

41 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:03:49.26 ID:IhwYwA3Nq
いやもう寝るわ流石に

42 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:57:52.11 ID:Pof5+LFG.net
>>39
それは関係ない
ソースは俺

43 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 02:59:32.60 ID:FkN217QM.net
暇だから作品見てたら無修正動画があって草はえた

44 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:00:17.65 ID:Jhv84lOb.net
もう週末のプレイは諦めろ

45 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:00:45.11 ID:7moCNTnj.net
神ゲーのスレだけあって勢いが半端ないな
このスレ見ると番犬起動したくなってしまう

46 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:04:13.77 ID:RRhbJiRX.net
一言言ってから寝る
俺の70ドル返せや!

47 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:04:21.10 ID:JCt6KAjo.net
>>39
通常版も同じだよ

48 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:05:03.08 ID:TykeKfh5.net
週末にプレイしたかった。ただただ哀しいよ

49 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:08:56.66 ID:dA10GcDe.net
>>40
デラックス版とズンパス予約購入してたけど返金されないから
さっきSteamのヘルプに問い合わせてみた

50 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:11:14.92 ID:aBLUKv08.net
おまいら他にもやることあんだろっw

51 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:11:38.35 ID:Jhv84lOb.net
うぉ、WargameRDがセール来てる!こっちやろう・・・
何時出来るか分からんのは精神衛生上良くない

52 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:14:42.58 ID:ZSXKxwsN.net
昨日のセールで買ったバイオショックでもやりながらまったり待つか

53 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:15:53.75 ID:ysDLDY9L.net
ディスオナやろ

54 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:25:53.38 ID:euUMn/Mr.net
Steamのレビューが餓鬼臭すぎ
文句はレビューじゃなくサポートに言えよ

55 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:38:30.42 ID:kj2h1jm7.net
予約せずにsteamで15時頃クレカ決済でインストールして
普通に遊べてるんだが何の差なんだろう
とりあえずカーチェイスのグダグダなんとかしてほしいなこれ
せめてもうちょい甘めに逃げ切りクリアできるようにしてほしいわ
競り合って対向車に敵を衝突させてミニマップの外まで引き離しても
テイクダウンしないと謎追尾してくるせいで
車両止めと蒸気爆発ポイント探してうろうろするだけになってる

56 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:45:47.83 ID:/1IgZvaj.net
ハッキングして金を盗むエイデンが
犯罪を防いでやる!ってさ
盗っ人猛々しいよな

57 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:46:55.98 ID:TbVhHWwk.net
このゲームって常時マルチに繋がってる?

58 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:47:19.09 ID:fJkXt/fR.net
昼間のグラが噂通りしょぼいな・・・
基本的に夜の雨が多い天候設定だね

i7 3770K
メモリ16GB
GTX titan

この環境でプレイしてるけど極端なfpsの低下は、無いみたい
アサクリ4より軽い(両方とも最高設定)

59 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:48:15.87 ID:DlYWtN0r.net
https://twitter.com/OchaMaN/status/482535028337815552

60 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:49:39.41 ID:7moCNTnj.net
エイデンのかっこいいところ
ミッション前に市民に危害を与えるのは許さん言った直後に
平気な顔で善良な市民の口座ハッキングしてるところ

振込み詐欺とかのレベルじゃねーぞw
ある日気付いたら預けた金がゼロになってるとかまじこえーからw

61 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:56:29.20 ID:so3xuz9Z.net
steamのサポートから返事来た

俺の送ったメール
【「キーサーバーへの接続に失敗しました」の表示が出てプレイできません。早急にCDキーの配布願います。】

サポ
【You can find your CD Key by right-clicking on the game in your Library and selecting 'View Game CD Key'.

Please be aware that if you are unable to see your entire key at once, the product column, as well as the window itself, can both be resized.

The column can be widened by dragging the black bar next to "Product Code",

and the window can be resized by dragging on the bottom right corner where the white dots appear.

If the 'View Game CD Key' option is not available, you may need to verify the game files for this game.

Title: Verifying Game Cache Files (GCF)
Link: http://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=2037-QEUH-3335

NOTE: If you are running in Windows Vista, Windows 7, or Windows 8, you will need to ensure you are running Steam as Administrator.

To do this, completely exit Steam, and right-click on the shortcut which you use to launch Steam and select "Run as Administrator."

If you have any further difficulty, please let us know.】

ゲーム名を右クリックしてみろだの、キャッシュの整合性を確認してみろだのそんなんとっくに試しとるわ!とっととキー送らんかい!と返信した。

62 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:57:18.76 ID:o+Loku4X.net
よくみりゃわかるけどあれ全額物故抜いてる訳じゃないからな
気付かれない様な少額抜いてる。完全にこそ泥の手口だわ

63 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 03:58:08.87 ID:QXGUwFqP.net
スチームのウォッチドッグス問題ガジェット通信にも載ったね
ついでに、このスレの内容もw

ttp://getnews.jp/archives/609006

64 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:14:27.50 ID:+QTQikOF.net
UBIのゲームは予約購入しちゃいけないってわかったねー

65 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:15:35.00 ID:JV8teMoM.net
キー来てたけど何度か確認して入力しなおしても失敗するわ
ほんとクソやな

66 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:16:29.30 ID:DUT1DE9m.net
スチーム中のひとすっとぼけてるのか、本当にわかっていないかwwwwwwwwwwww

67 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:19:36.12 ID:0lvQ35KP.net
やっときた!!CDキーがきた!

68 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:20:33.34 ID:ZSXKxwsN.net
キーキタコレ

69 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:31:16.55 ID:pQ2+9fvvj
キー来たけどuplayでこのキーは使用できませんって言われた・・・

70 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:35:29.53 ID:Ln27jApeI
>>69
同じく。どうしたもんかねぇ

71 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:21:08.89 ID:39lJtaKa.net
キー来たけどコピペで入れても無効とか出る。こりゃ金ドブに捨てたと思うべきかな

72 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:21:42.49 ID:rCMgO8Jo.net
キーこねぇぞくそが

73 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:23:07.70 ID:0lvQ35KP.net
認証に失敗する。。ハードル高すぎんぞ!!
もっとイージーレベルにしてくれよ!
俺ハッカーじゃないんだぞ

74 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:23:14.55 ID:ZSXKxwsN.net
uplayアプデート糞なげぇ
ここまで待ったけどもう寝る

75 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:24:29.15 ID:XabU0Kom.net
オレはもう年末の75%offまで待つよ…

76 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:27:02.07 ID:Mkxq49mD.net
やっとキーきたのに無効とかアホすぎんだろw
アノニマスさん達がUBIハッキングしてくれないかなw

77 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:31:31.08 ID:ZAlGV8ih.net
キーこなくてスタートラインにも立てないとか返金理由になるじゃねえか
ズンパスだけもろてgmgで買えば4000ちょいでズンパス付きの一番の勝ち組になれるチャンスやで

78 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:33:03.95 ID:0lvQ35KP.net
よっしゃー!できた!(。・ω・。)
http://hituki.jp/wd.jpg
やり方はスチームからプレイを押すんじゃなくて
プログラム一覧のUPlay単体で起動。
認証入力BOXに
SteamのクリップボードのコピーをCrl+P
これで行けた〜

79 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:43:12.02 ID:Y6D/18H6c
>>78
まじでいけたありがとう

80 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:46:40.04 ID:Ln27jApeI
>>78
それで認証通ったんだけど、play押すとsteamを起動しています→もう一度キーの入力ダイアログ出てくる→入力→このキーは既に別のアカウントで使われています
だった

81 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:34:30.10 ID:39lJtaKa.net
>>78
こっちもできたわ。ありがとう。っていうか何だこの仕様

82 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:34:45.15 ID:nfymGTR1.net
>>78
その後起動したら再度Activation求められたわ
しかもAlready in useで弾かれたし

83 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:35:27.80 ID:74YfVqzd.net
キーサーバーに接続できるようになったみたいだぞ

84 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:37:28.63 ID:0lvQ35KP.net
ハードルたかい。。さらなる問題が出てきた。

85 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:38:48.43 ID:6S6w6Ymh.net
やっと繋がった!!

86 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:39:17.64 ID:py/kqfDj.net
これマルチってほとんどレースゲーみたいなもんなんだな
レースゲーなんて興味なくて触ったこと無いからくっそ難しいわ
モバイルチャレンジとかほとんど勝てねー

87 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:39:32.24 ID:Mkxq49mD.net
>>78
出来たようにみせかけて出来てないっていう・・・

88 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:40:14.86 ID:ReJJYcJc.net
まだダメなんか。
昨日のフラッシュで買ったけど、キーサーバー繋がらなかったな。
次起きたら、できてればいいんだが・・・。

89 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:40:57.22 ID:NOTq9gEd.net
>>82
同じく・・・
糞すぎだろ・・・

90 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:41:33.05 ID:nfymGTR1.net
Uplayから1時間BANされたぜ!クソ野郎!

91 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:42:34.17 ID:wkf51YGi.net
伊福部は創価

92 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:42:47.95 ID:DUT1DE9m.net
UBI社員は3連休彼女とセックスライフだからキモオタがゲームできなかろうが関係ない現実www

93 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:44:01.96 ID:DUT1DE9m.net
UBI社員エンディングみたいに殺すか殺さないかユーザーに決めさせるのもいいかもねこれwwww

94 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:44:57.97 ID:so3xuz9Z.net
やっと起動できたぞ!

95 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:45:04.02 ID:qoDFF3Gc.net
三つ出てきたCDキー全部打ち込んでも無効なんだが

96 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:45:22.70 ID:+QTQikOF.net
俺もキーサーバにつなげたー
Uplayでアクティベートできなーい

死ね

97 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:45:43.26 ID:aqKolZaG.net
はぁ

98 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:46:30.38 ID:AHoPLQ0K.net
やっぱUplay側でアクティベート出来ないよな

99 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:55:47.00 ID:XRW9/bJJl
一旦アクティベート出来からとりあえずインストール完了させて
さわりだけやるかとと思ったらゲーム起動前に再度CDキー求められてプレイ不可能…
マジでなんだこれ

100 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:50:08.78 ID:ZSXKxwsN.net
\steam\steamapps\common\Watch_Dogs\support\GameLauncher
のUplayInstaller.exeを適当な場所にインストール。
デスクトップに起動exeできるからそっからログイン
steamのキーコピペでアクチ可能
その後steam再起動してsteam側から起動

俺はこれで行けた
出来ない奴は知らん

101 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:52:06.08 ID:DUT1DE9m.net
出来ない奴おるかー???wwwwwWWww

102 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:54:26.48 ID:ysDLDY9L.net
UplayでアクチしてSteamクライアントからじゃなくてUpalayから起動できるんじゃないかと思ったけどだめだった

103 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 04:57:38.53 ID:DUT1DE9m.net
だめだったかーwwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwwwwWwwwwwwwwwwWwW

104 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:00:29.41 ID:6S6w6Ymh.net
95と同じこと考えてやってみたがこっちもダメだわ
Steamは起動するが、Playを押しても何も起こらない

105 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:00:41.65 ID:Lc/4nYh/.net
>>78の方法でアクティベートはできたけど、PLAYボタンを押すと
またSteamのkeyが表示されるな・・・。
で、Steam側の「プレイ」を押しても何も起こらない。
UPlayを再起動してからPLAYしようとすると、またアクティベート画面が表示される。

どうなってんだコレw

106 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:03:58.09 ID:Ln27jApeI
認証鯖がおかしいのかと思ってアクティベートしてなかったsteam版のchild of lightやってみたら普通に認証通ったわ。
やっぱりwatch dogsのキーがなんかおかしい

107 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:01:44.07 ID:7moCNTnj.net
ultra texture hackかなりいいな
グラ劣化ほとんど無くかなり軽くなる

108 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:01:57.04 ID:d7A7hCVk.net
ログアウトさせられてログインできなくなったーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww

109 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:02:12.15 ID:JV8teMoM.net
最後の最後までユーザーを焦らすクソゲーの鑑

110 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:02:15.33 ID:DUT1DE9m.net
そのころUBI社員は・・・・

「かんぱーいwwwwwwwwwww」

「先輩、WDのシリアルの件大丈夫ですか??」

「wwwwwwWWWwwwキモオタがゲームできなくてもどうでもいいだろwwwwwwwwwwほらお前も飲めwwwwwwwwwWW」

「ですよねぇwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWwwwwwwwwwwww」

111 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:03:18.84 ID:PJfgNISc.net
>>78のやり方でキー認識した
ようやくできる・・・

112 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:04:12.59 ID:d7A7hCVk.net
>>111
そこから次のステージだよ・・・

113 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:04:14.34 ID:ysDLDY9L.net
Uplayからもダメ、スチムークライアントからもダメ
しかもUplayには何故かアクチしたパケとSteamからアクチ要求された中途半端なパケと
2つのパケが表示される謎
マジくたばれUBI

114 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:04:31.09 ID:0lvQ35KP.net
>>111
いや罠があってスチームからまた認証求められる、、

115 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:05:44.84 ID:DUT1DE9m.net
その頃UBI社員は・・・・・・・

「・・・・うっ・・・・先輩もう行きそうです、はぁはぁ・・・・・」

「キモオタがゲームできないで顔真っ赤にしているとき悠々とピンサロwwwwwwwwうめぇwwwwwwwwwwwwwww」

116 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:06:11.30 ID:Mkxq49mD.net
>>113
それはUplay落としたら消えるはずだよ
ダメならsteamも落としてみそ
まぁ別に2つ表示されてたのが1つになったからってアクティベートされないんだけどなwww

しねやUBI

117 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:06:23.77 ID:lC5HXh8m.net
消費者センターものだなコレ。

118 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:08:04.45 ID:PJfgNISc.net
>>112>>114
泣きたくなってきた

119 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:08:36.05 ID:Lc/4nYh/.net
なんかまるでUPlayとSteamが互いに起動処理を丸投げしてる感じだw

UPlay「Steamから起動してね」
Steam「UPlayから起動してね」

120 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:08:58.62 ID:DUT1DE9m.net
キモオタが泣いてもだれも同情せんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:09:51.02 ID:DUT1DE9m.net
そもそも2重DRM()とか異常だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

122 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:11:24.49 ID:lC5HXh8m.net
このCDキーまたはアクティベーションコードはすでに他のUplayアカウントで使用されています。詳細はUbisoftサポートにお問い合わせください。

・・・もういい。
二度とUBIのソフトには手を出さない。
今回の一件で完全にアンチになったぞオレは。

123 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:13:58.14 ID:0MjPXRGl.net
Steam「おう、お前が起動しろや」
Uplay「おう、お前が起動しろや」

見事なデッドロックですね

124 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:14:09.41 ID:DUT1DE9m.net
その頃UBI社員は・・・・・・

「今回の一軒でアンチになるとかキモオタが書き込んでますよこれwwwwwwwWWwwwwwwwww

「PC版とかゴミみたいなユーザーしかいないのに粋がるなってつーのwwwなwwwwwwwwwやらせてもらえてるだけありがたく思わないとwwwwwwwwwwwww」

「ですよねーwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWwwwwwwwwwwww」

125 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:15:02.60 ID:qUxtHegM.net
ワロタwww

キーコード入れても起動出来んww

126 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:15:40.53 ID:Mkxq49mD.net
               ノ λ     )
             ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
            ( V       (ソ  ヘ ( 
        ノ  )    _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   て 
         (ノ   ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,   て   お金返してお願いお金返して
       )  .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,,   ,ゞ  
     ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli,   ( ノ
      (   ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll,  (  
   ノ  )  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、  て 
    ,,,,,,,,,,  .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll   ( ノ 
  .lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll:  .,, ヘ (  
  .'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,, 
   .._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙`
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,,
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
   .,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
  .'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_
    ゙゙゙゙’     .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
    : ;:;: : :: : : :  ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴 
    : : : : : ;:: ;;:,,ll゙’::゙llllllllli,゙≒wewl'″,,lllllll゙::::::::::::::::::::::$ 
           ,,l゙`:::::::::゙lllllllli,:::::::::::::::::::::lllllllll°:::::::::::::::::::l!

127 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:16:20.63 ID:0lvQ35KP.net
なかなか楽しませてくれるww

128 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:17:14.62 ID:ysDLDY9L.net
両クライアントを再起動したりなんなり試してもダメで
もう諦めようかと思った時に

Sream-更新情報 1/2

配信中

              WATCH_DOGS


煽ってんのか
しね

129 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:18:26.95 ID:dw5mvE1d.net
お前らゲーム楽しんでるな

130 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:19:33.92 ID:qUxtHegM.net
連打したら1時間ロックされちゃった(´・ω・`)

playから再インストールって出来ねーの?

131 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:20:54.17 ID:NwDH91ep.net
昨日20%オフで買ったけど、アクチ出来ない人には申し訳ないが、それほど必死になるゲームでも無いと思うぞこれ。

132 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:21:02.28 ID:LVHUjZgb.net
できるものなら、今はキーを取得したくないなw キーの再取得が面倒臭そうw

133 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:21:43.41 ID:k5ae6l2eg
さすがハッキングゲーにふさわしい導入編だな

134 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:23:22.73 ID:DgCqv7IF.net
uplay単体起動でキー入力出来た→play
蒸気から起動しろや→蒸気起動→キー入力しろや オワタw

135 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:25:45.95 ID:Lc/4nYh/.net
>>132
俺はもう色々試しちゃったけど、色々試した結果、色々ぶっ壊れて
復旧が面倒なことになりそうだなw

136 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:27:43.06 ID:0lvQ35KP.net
UPlayのプレイから→おしてアンインストール
そしたらスチームが削除されるので
Uplay単体で起動、あくちした番犬から再度プレイ→スチームが立ち上がり再インストール
これで行けるか試してみる

137 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:29:10.85 ID:qUxtHegM.net
>>136
レポートよろしくー。

138 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:30:10.59 ID:0lvQ35KP.net
>>137
いまインスコ中だから終わったら書き込む

139 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:33:21.08 ID:EQuDTi1D.net
いや、もうこれ何しても無駄でしょ

140 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:43:46.01 ID:1BpmZ7BVv
蒸気に問い合わせしたけどウンともスンとも言ってこない
おそらくキーサーバーに接続できるようにして無効なCDキーを配布して
仕事した気分でいるんだと思う
とりあえず事前購入でデラックスとシーズンパス買ったんだが
シーズンパス代金ぐらい返金しろよ

141 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:36:00.32 ID:0lvQ35KP.net
アカの繋がりがうまく行ってないのかスチーム側からのUplayへのポストのデータがおかしいのかわからない
前者なら上手く行くかもしれないけど後者だと何やっても無駄だと思う。

142 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:36:04.77 ID:HnA36pKX.net
60分Uplayにログインできなくなったぞ!!!!!

143 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:37:18.26 ID:tj57Glpk.net
Already is use wwwwwwwwwwwwwwwwww

144 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:37:24.86 ID:j2rfUhQL.net
非正規ユーザを締め出すための仕組みで
正規ユーザをとことん苦しめるとか
どんな皮肉よ。

145 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:37:37.52 ID:NwDH91ep.net
番犬面白くないので、アサクリDLしてるけど、steamで32.6MB/Sなんて出たのはじめて。

146 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:37:41.60 ID:Eo1DCk6P.net
UPlayのマイゲームに番犬二つ表示されてる
どっちもアクチ通らない

モーニングファック!!

147 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:39:00.81 ID:0lvQ35KP.net
>>145
番犬プレイするまでが楽しい

148 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:39:45.56 ID:JY1rukP3.net
>>141
UBIのキーのデータベースがラリってる可能性も
Uplay関係はバグだらけすぎぃ……

149 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:42:26.90 ID:znJIJ/y9.net
PCげーやってもうながいが
こんな惨事は初めてだ
なんか楽しいw

150 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:42:29.13 ID:EQuDTi1D.net
originを超えるとはおもわなんだ

今回の騒動ってアジアだけなんかな
アメリカやロシアは問題ないんだろうか

151 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:46:39.87 ID:edz7Lmk+.net
車の運転はパッドじゃないとする気がせんな
ボダランみたいにマウスで方向変えられるようにしてくれよ・・

152 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:49:12.66 ID:so3xuz9Z.net
なんか俺のせいのような気がしてきた
「北斗現れるところ乱あり」じゃねえけど俺が関わると高確率でトラブルに遭うんだよなぁ
エロゲーだけど叔母風呂のギガパッチ祭りだとか他にも…

153 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:49:50.37 ID:0MjPXRGl.net
>>144
不正ユーザーはプロテクト回避して悠々とプレイし
正規ユーザーにばっか負担かけてるってのは前々から言われてる話だな

154 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:51:23.24 ID:JV8teMoM.net
もうuplay廃止しろ
いい加減懲りただろ
この糞DRMのせいでゲーム自体の評価にも傷が付くぞ

155 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:53:44.06 ID:AHoPLQ0K.net
てかsteamで取り扱ったりするから厄介なことになるんだよな

二重DRMにして問題起こすぐらいなら最初からsteamで取り扱わなきゃ良いのに

156 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:54:27.51 ID:v6LqoQTk.net
gtx770でプレイしてるやついる?
スコア的にはgtx670と大差ないんだけどどんなもんか知りたい
670はHigh設定で30fps程度

157 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:58:00.56 ID:znJIJ/y9.net
>>155
まったくだ
STEAMはよつぶれんかな

158 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:59:24.58 ID:+VcurlJZ.net
まーだプレイできねーのかよ、お詫びのお詫び来るな

159 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 05:59:29.23 ID:0lvQ35KP.net
>>137
ダメだったー
ついでにもう一個キー買ってみて試したのだけど
スチーム起動からのキーで弾かれるからここ直してくれないとダメだと思う
いまアクチ済みになってる人はUbiサポに未使用キーに変えてもらうことになりそう

160 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:02:02.79 ID:znJIJ/y9.net
ORIGINで買えばよかったなまじ
極力steamは避けてたんだがなぁ
失敗だった

161 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:03:41.01 ID:qUxtHegM.net
>>159
Thanks

起動にSteam絡ませなきゃこんな面倒も無いのにねぇ

162 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:07:40.60 ID:EoGkzXmf.net
i5-2500kでHD7870なんだが、1時間に1回くらいでブルスク…
最低設定だしGPU負荷はそうでもないけど、CPU負荷が常に85%以上

同じ奴いない?

163 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:12:41.25 ID:0lvQ35KP.net
>>162
AMD系のブルスクはAdobe FLASHのプロセスを消してやるといいよ
ドライバーとの相性が悪い
あと元の電力不足かも。

164 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:12:51.83 ID:v6LqoQTk.net
>>162
自分も2500KだけどCPUよりGPUの方が負荷かかってる感じだった

165 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:15:32.09 ID:EQuDTi1D.net
今くばってるキーってuplayとsteamに紐つけられてないんじゃないの?
下手すりゃyuplay単体用か

とりあえず無理やりキー配ったはいいけど、
steam側で対応していないから起動でこけてる
だからyuplayローダーでsteam用?、yuplay単体用?の二つが表示されてる
ちなみにsteamからゲーム削除すると片方が消える

ユーザーがあれこれ試しても無理だと思う
逆に余計なことして手間増えるだけだから
おとなしく待っといたほうがいいと思うぞ

166 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:18:02.41 ID:D57n5LLj.net
スチムーサポートに「購入したウォッチドッグスのキーまだ?」ってメールしたら
何故かアカウントブロックされたんだが・・・何これ・・・?

167 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:19:15.37 ID:+VcurlJZ.net
普段の行いが悪いからそうなる

168 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:19:16.92 ID:kVHRYezZ.net
日本人舐められすぎだろこれ

169 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:20:01.96 ID:RKg0vZNL.net
おもてなし

170 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:21:46.35 ID:EoGkzXmf.net
>>163
サンクス
消してやろうと思ったけどAdobe Flashのプロセス見当たらんかった
750Wだから電源は足りてるとは思うんだけどなー…。

171 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:24:31.22 ID:DUT1DE9m.net
>>166
WwwwwwwwwwwwwWwwキモオタうぜぇwwwwwっは万国共通の合言葉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWww

172 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:24:50.32 ID:aTDPX/PC.net
やっとキーサーバー来たか

173 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:26:28.49 ID:ZAlGV8ih.net
アジアンが変な英語でメール送ってきてめんどいなくそ
って思ってソウなめられてんだな、そうじゃなきゃ発売記念セールなんてやらない

174 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:26:30.66 ID:7moCNTnj.net
>>156
670だがウルトラ設定でAAのみテンポラル
これで30FPS以上はでてるわ
CPUも影響でかいんかな

175 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:26:49.71 ID:85+6o9Wr.net
>>172
事態はもっと厄介になったがな

176 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:28:06.00 ID:0lvQ35KP.net
>>170
ブルスクのナンバーググって特定するとか
メモリ、HDD CPU GPU熱暴走、USBサウンドAMDドライバのクラッシュ、32/64 OS固有のトラブル
原因たくさんあるから

177 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:30:14.93 ID:0lvQ35KP.net
>>172
今は様子見してた方がいい
フォーラムで騒がれてるから何らかの処置があると思いたい

178 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:32:17.13 ID:8rTjo+zX.net
キーサーバーオンラインが終わったと思ったら今度はアクチオンラインが待っていようとは

179 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:32:41.80 ID:+VcurlJZ.net
お詫びに何が来るか、たぶんChild of Lightとかだろうな、クソゲー送りつけられる

180 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:34:50.41 ID:aTDPX/PC.net
マジで厄介なことになってた
キー入力したら今度はUプレイにアクセスできなくなったwwwww

馬鹿じゃねぇの

181 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:35:37.96 ID:NwDH91ep.net
お詫びはUplayからの永久BAN

182 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:39:42.75 ID:hSwb9904.net
今キーサーバーに繋がるぞ急げ

183 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:41:03.41 ID:SW1JRwoO.net
キー表示されてたからやっとか…って思ったのにこのザマ

184 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:46:22.24 ID:8rTjo+zX.net
いろんなとこでこの話題が記事にされちゃってるけど、この件で他ゲーの予約者減っちゃうんじゃないか

185 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:46:29.65 ID:ZAlGV8ih.net
メールでぼく ぷれい まだ できない
レビューでฉันไม่สามารถเล่นยัง
って言われて直す気になるか
物理的に遠いから手がとどかねーだろバーかって思ってソウ

186 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:46:33.41 ID:v6LqoQTk.net
>>174
CPUは何使ってる?

187 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:46:53.54 ID:D57n5LLj.net
いやマジでこれアカブロされたらどうしたらいいんだよ
スチムーで開発した300本弱のゲームはどうなるんだよ
買ったゲームがプレイ出来ない事をメールしたら
今まで買ったゲームも全部プレイ出来なくする事で問題解決を図るつもりなの?

188 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:47:42.61 ID:DUT1DE9m.net
>>187
キモオタざざまぁwwwwwwwwwwwww

189 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:50:07.77 ID:8rTjo+zX.net
また9時ぐらいになったら問題解決→新しい問題発生のパータンきそうで横隔膜が震えてきた

190 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:50:54.45 ID:85+6o9Wr.net
さて、仕事いってくるか
帰るまでにはなんとかなるやろ

191 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:50:57.83 ID:DUT1DE9m.net
海外も土曜になっちゃって人いない〜www

192 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:51:02.41 ID:dlgyo3cu.net
ゲーム本編よりこの騒動の方が面白いんじゃないのかもしかして

193 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:52:46.80 ID:Djq496RW.net
問い合わせてアカブロとかどこのお伽話だ

194 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:54:37.81 ID:wWxWs2Ty.net
PC版まだできんの?

195 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:54:41.52 ID:QD23a6B+.net
Uplayオフィシャルで買えば何も問題ないぞ?
steamとかよくわからない外部のソフト使うから罰が当たったとしか

196 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:56:48.48 ID:aTDPX/PC.net
オフラインモードでの起動も受け付けないとか鬼畜すぎだろ番犬

197 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:59:13.07 ID:DUT1DE9m.net
185 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 06:54:41.52 ID:QD23a6B+
Uplayオフィシャルで買えば何も問題ないぞ?
steamとかよくわからない外部のソフト使うから罰が当たったとしか

198 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 06:59:42.52 ID:oOZbzhFq.net
クラックしちまえば良いじゃないかw

199 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:00:11.01 ID:YKwiBq3S.net
でてきたキーを直接Uplayで有効にしたら
SteamからでもUplayからでも起動するときにキー求められるな
もうプレイできなくていいから金返せよ

200 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:01:20.08 ID:wWxWs2Ty.net
PC版買おうと思ってるんだが
まだできんの?
おせーて

201 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:02:21.61 ID:YKwiBq3S.net
「予約」してないなら普通にできるんじゃない

202 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:03:33.25 ID:wWxWs2Ty.net
予約してたらあかんのか
なんにせよsteamって糞だな

203 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:04:05.01 ID:7FAV+r2C.net
ブロックして逃げるのか。たまげたなぁ
訴えられたらどうするんだろうな

204 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:05:00.94 ID:IAuGn5p1.net
予約してなく、セールで買ったけど出来ない
アクティベートできねえよ fuck

205 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:05:52.50 ID:QD23a6B+.net
グラはきれいだし、甲殻機動隊みたいなハッキングシーンとかあるけど
中身は近未来GTAだしTPSだからゲームとしては異常につまらないよ

返金してもらって、ソフト&ドライバ&MODの最適化進んでからセールで買ったほうがいいんじゃないか?
UBIってパッチとかだすんかね?Crytekタイトルは結構やってたけ気がするけど他は知らん

206 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:07:22.52 ID:ZAlGV8ih.net
日頃からsteamerに対しての恨みがあった日本UBIからの
リアルハックイベントだなたぶん

207 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:09:08.84 ID:K06ZwKIG.net
せっかく買ったのにいつになったら出来るんだ、、

208 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:11:32.69 ID:ZAlGV8ih.net
起動しないというリアルハックイベント
ゲームができないと思ってるだろうが既にWDは始まってるんらよ

209 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:19:14.44 ID:MW5SE0SM.net
結局Steam以外でPC版購入してもUPlay経由になる?

210 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:19:30.25 ID:dlgyo3cu.net
UPlayは必須

211 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:22:31.16 ID:85+6o9Wr.net
UBIのゲームはスチームから買っちゃダメとよく勉強になりましたねみなさん
忘れないようにしましょう

212 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:23:19.23 ID:MW5SE0SM.net
>>210
それじゃあPC版でやろうってのは今のところ無理な訳ね

朝になったらサーバー戻ってるだろうって寝てたんだけどさ
参ったなぁ

213 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:24:40.36 ID:/21KcBm3.net
あ、つながった

214 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:25:27.25 ID:C3IsOTsh.net
予約してたが昨日キー表示されたときすぐいれたら認証できたぞ

215 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:29:35.02 ID:2h5OEq7d.net
Uplayランチャーから、直接いれて
明らかに変になっちまったよ・・・・

216 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:31:38.60 ID:PJfgNISc.net
仕事いってくるわ
夕方までに解決してますように

217 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:36:07.82 ID:0WBZN97G.net
uplayとsteamの紐付けができてないのかな。
なんにせよ向こうはそろそろ夕方の5時。
今頃仕事終わりのコーヒー飲みながら
「今日も精一杯頑張ったけど解決しないねー。仕方ない!明日がんばろっ!」
とか言いながら家に帰る支度してるんだろう。
また一日待たないといけないなこれじゃ。

218 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:36:21.42 ID:NgQ2Gfrm.net
DD予約組、やっとキーサーバーからCDキーきたけど・・・
Season Pass Uplay Activation
Deluxe Edition Exclusive Content Uplay Activation
Deluxe Edition Preorder Uplay Activation(ASIA)
3つキーが来たけどUplay側で全部はじく・・・
ドレ入れるのが正解なんだ?

219 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:37:08.52 ID:E4x9i66E.net
Watch_Dogsだけにハッキングしろってことだよ、これがゲームだ

220 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:37:26.81 ID:Mxep4DK6.net
上二つはDLCだろ
下の奴だな

221 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:37:50.44 ID:FkN217QM.net
本体のキーがないのでだめです

222 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:38:40.22 ID:8rTjo+zX.net
>>218
Deluxe Edition Exclusive Content Uplay Activationは日本発売前に登録できたけど他2つはだめだった

223 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:40:37.62 ID:+VcurlJZ.net
>>78の方法で本体の(ASIA)キー入れればいけるよ
その後他のDLCキーも登録しとけ

224 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:40:41.46 ID:NgQ2Gfrm.net
>210
tnx
Deluxe Edition Preorder Uplay Activation(ASIA)
だよな?はじくんだよ・・・orz

225 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:40:52.16 ID:19nuIZXr.net
コントローラーで操作できない・・・
何でかわかる方いませんか?

226 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:41:19.57 ID:aTDPX/PC.net
Uplayにログインは出来るが今度はキーを受け付けないwwwww
あかんな…

227 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:42:24.94 ID:NgQ2Gfrm.net
>213
tnx
出来たっ!

228 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:48:01.70 ID:0WBZN97G.net
uplay側のアカウント情報を見ると全て認証されてるんだよね。
それでGAMEからWATCH DOGSの実績情報とか表示される画面まで
いくことはできる。そのままの状態でプレイを押すと
Steam側が起動してプレイを押す。
そしたらuplayでは実績情報とかが表示されてる画面が出ているのに
「キーコードを入力してください」という画面がでてくる。
矛盾の極みだな。

229 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:48:15.23 ID:6x4GAVev.net
昨日のsteamフラッシュセールで買おうと思ったけど事前にこのスレ覗いてよかった
まだ解決してないのかUBIのソフトはこういう事があると認識しておこう

230 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:49:49.28 ID:E4x9i66E.net
一旦Steamライブラリから番犬を削除します
Steamを終了します
Uplayを起動して登録したゲームをプレイ
インストール開始します
プレイ

231 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:56:44.52 ID:EQuDTi1D.net
>217
また犠牲者が一人・・・

>74の方法は危険だとあれほど

232 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:56:52.42 ID:+VcurlJZ.net
その方法は>>136が報告してるだろ、ハゲ

233 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 07:59:25.52 ID:AmWqM8pk.net
トラップは一つじゃないんだ

234 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:03:48.13 ID:0M1OFU+G.net
俺も>>78で試して認証したらスチームで起動しろと言われた。
んでスチームでuplay起動してコード入力したらアクチされてますと言われ60分間アクセス停止されたw
終わったwww

235 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:04:46.54 ID:MfN5+2eR.net
>>217
なにそのスイーツな会社

236 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:06:08.69 ID:NwDH91ep.net
>>225

普通に箱コンプレー出来るよ、1回でもボタン押すとキー表示からボタン表示に変わるし。

237 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:11:09.40 ID:C3IsOTsh.net
TheWorseのDof効きすぎワロタ

238 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:15:44.35 ID:YlPLeVsL.net
自分はオフにしてるなめくらかよって位酷くなる

239 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:17:23.61 ID:C3IsOTsh.net
俺もオフにしてる
酔うわあれ

240 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:20:22.17 ID:19nuIZXr.net
>>236
ELECOMのコントローラー使ってるんですが、
対応してないとかありますか?

241 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:24:12.17 ID:KJakYMRa.net
まだ遊べないとか面白い冗談だな

242 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:24:28.31 ID:YlPLeVsL.net
>>240
x360ceで使えると思うよ

243 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:26:47.46 ID:E4x9i66E.net
セールでクソゲー買いまくってなかったら今頃死んでたよ

244 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:31:58.27 ID:hSwb9904.net
AoE2とトムおじさん買ってなかったら発狂してた

245 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:34:23.17 ID:0WBZN97G.net
>>235
それが向こうの普通の会社なんだよ。
日本が異常なだけ。徹夜残業とかさせてさ。
「日本とか韓国は仕事が厳しすぎる。だから自殺者があんなにもいるんだ。
 HAHAHAHAHA!!!」
ってのが彼らの認識だよ。

246 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:35:02.00 ID:0WBZN97G.net
ところでマルチプレイとかは3つのモードがあるっていうトレイラーは見たけど
普通にフレンドと気楽にドライブしたりとかはできんの?

247 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:35:55.66 ID:T6GVt1/R.net
返金て応じてくれる?

248 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:37:46.88 ID:nAR7rcZO.net
普通に訴えられるレベル

249 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:37:50.28 ID:lIlbCkuI.net
ヤバイ 面白すぎるw

250 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:41:38.18 ID:NgQ2Gfrm.net
>221
詰んだ・・・のかorz

251 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:42:27.29 ID:XFBhYH0g.net
>>245
イメージだけで知ったかしてる馬鹿の典型だなw
海外で働いた事はおろか、海外に行った事すらねえくせに

252 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:44:31.26 ID:1nb38+eF.net
これVCうるさいのなんとかならんのか

253 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:47:26.16 ID:EQuDTi1D.net
>240

脅かしすぎた、スマソ
果報は寝て待て
あれこれいじらず、他のゲームで遊んでれば大丈夫さ

ubiというよりvalveのミスだとオモ

254 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:47:44.75 ID:0WBZN97G.net
>>251
いや、あるけどなにか?

255 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 08:55:33.40 ID:T6GVt1/R.net
もうオリジンで買うわ

steamは返金交渉してみる

256 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:14:58.03 ID:eoYAJoSUX
DLキーの本体のやつ届いたのに入力してもほかのやつ入れろって
出てきて禿げそう

257 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:00:43.59 ID:C3IsOTsh.net
俺のi5 2400じゃちときついなこれ

258 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:02:43.57 ID:hSwb9904.net
チケットに「ゲイブの裸写真くれたら許す」って書けば送ってくれそう

259 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:05:30.48 ID:qJwlPgqE.net
i7 2700k 570でmodいれて
やってるけどめちゃくちゃ重いわ
オンラインで全部低にしてもカクカクや

260 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:05:57.71 ID:stVyRXtG.net
uplay、まさかここまでとは

261 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:06:46.79 ID:7moCNTnj.net
全部低だとオンボで動くんじゃなかったっけ?w

262 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:07:12.73 ID:Gdl5zesV.net
>>230
これどうなん?

263 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:07:30.89 ID:Fn/x8+Wr.net
スチムの日本語サポって、よし君だっけ?

264 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:08:03.58 ID:MQsDeHcX.net
サポートにこのスレのリンクを貼って
「こんなに問題になってますよ」って書き込めばいいと思う
俺は普通に遊べてるから誰か

265 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:08:30.78 ID:C3IsOTsh.net
>>259
CPUよりグラボじゃね
VRAM自分の環境だと3.7GB食ってたから

266 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:14:34.58 ID:0WBZN97G.net
>>262
意味なし。また認証コード求められてはじかれるだけ。

267 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:18:41.38
なんなんこれまじ
http://gyazo.com/522d78e58fb69a01956ea89edaa7a253

268 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:16:24.80 ID:RsgBrTZs.net
わなわなが収まらないから消費者センターにメールした

269 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:19:10.02 ID:UMqmv/rh.net
配布されたキーが、アジア版キーじゃなくて
リージョン対応してませんでした、ってオチはないよな

以前、違うゲームのUSキー買って似たような事があったけど

270 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:21:24.54 ID:T6GVt1/R.net
金返せコラァ送ってやった

271 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:23:05.38 ID:stVyRXtG.net
とりあえずvalveとubiにみんなで問い合わせして、現状知ってもらうしかないな

valveは面倒臭いけどサポートアカウント作ってチケット切る
https://support.steampowered.com/index.php

ubiは国内の問い合わせページしか見つからなかった、誰か補足して下さい
https://ubisoft-support.jp/inquiry/

272 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:23:53.01 ID:Gdl5zesV.net
>>266
ありがとsteamがわ再インスコ試して次やろうしてた

273 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:24:46.82 ID:IcA8BwCF.net
CDキーついにキターッ!
と思ったら今度はキーが通らねぇじゃねーかどうなってんだ

274 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:25:15.45 ID:xX83ST0h.net
自分も>>228見たいな感じで起動しないな
コードが切れてAS版じゃなくて、NA版のコード配ったとかだったら面白いなw
それならSTEAMから起動すると番犬が2個表示されるも頷けるけど

275 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:25:32.58 ID:KJakYMRa.net
今思ったけどPCゲーム情報サイトこの事に一切触れてないんだなww

276 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:26:59.85 ID:MQsDeHcX.net
もうひとつ言っておくと
Valve社とUBIの日本法人は大学のサークル以下の
無能集団で対処出来ないから
海外の本社に直接英語で訴えるのが一番手っ取り早い

277 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:28:03.57 ID:oATqRb44.net
>>275
しれっとキーを発行して、むにゃむにゃするつもりなんだろ。

278 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:29:32.33 ID:E4x9i66E.net
Valveに日本法人なんて存在するのか?

279 :saeg:2014/06/28(土) 09:38:25.31 ID:D92LnoL0j
久しぶりの休日に遊びとおそうと思って買ったのにね。

今日できなきゃいらないんだよ。

280 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:31:21.72 ID:Mxep4DK6.net
>>274
俺はSteamはアメリカ版だけど、普通に日本IPでも解禁されてるから、アメ版配ったってことはないと思うよ
ちなみにSteamの言語選択で英日韓中が出るのがアジア版、英仏独ウェーデンその他欧州系が出るのが海外版

281 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:32:13.02 ID:IarBDGUs.net
パパパパッドでビジランテwwwwww

282 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:32:44.96 ID:ajR6u+XA.net
>>275
どっかのブログ経由でガジェット通信には載ってたけどそんくらいか

283 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:33:22.12 ID:nfymGTR1.net
サポートのアカウント作ってチケット切ったら↓の返信北

#------------
こんにちは

ご質問を提出いただきましてありがとうございます。Eメールにて返信いたします。

登録しようとしているタイトルが次のリスト上にあることをご確認ください: https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601 . タイトルがリスト内にありCDキーの形式が正しい場合には、
お手数ですが、CDキー上にチケット番号を手書で記入して、デジタル写真を撮影し、
その写真をチケットに添付して送信してください。


いつでも提出した質問をオンラインで確認することができます:
https://support.steampowered.com/view.php?ticketref=XXX

284 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:33:39.27 ID:IcA8BwCF.net
>>78の方法で認証されたけど
起動するときにまたキーを要求されてキーが通らないw

285 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:34:31.42 ID:1nb38+eF.net
侵入された途端車で郊外の方へ逃げるやつ多すぎてツマンネ。。。

286 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:36:16.53 ID:0WBZN97G.net
>>276
前に英語で送ったら日本語で返ってきたよ。
その時は結構いい対応だったけどね。
送っといたぜ

もうどれだけの被害があり、どれだけの規模で、どれだけの人が怒ってい? ??か
フォーラムをご覧になっているのであればお分かりでしょうが、
そちらが提供するキーでWATCH DOGSがプレイできません。
uplayでは認証に成功しましたが、プレイボタンを押すと
steamが起動し、そこからまたsteam側のプレイボタンを押すと
再度認証を求められ、キーを入力しても「使用されたキーです」と出てプレイ不可です。

UBIサポートからの返答です。


いつも弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
こちらはユービーアイソフト ユーザーサポートです。

お問い合わせの件につきまして、ご返答申し上げます。
誠に恐れ入りますが、Steam版につきましては当窓口ではサポートを行っておりません。
あらかじめご了承ください。

もし、正常に認証が行えていない場合は、お持ちのアクティベーションコードが
「ウォッチドッグス」ゲーム本体のアクティベーションコードに間違いないか、
Valve社にお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

お問い合わせいただき、ありがとうございました。

ユービーアイソフト ユーザーサポート


おそらくSteam側の問題(キー提供、もしくは紐付けの失敗)によるものだと思いますので
早急に対応よろしくお願いいたします。こちらはもう二日は待っているのですから。
テンプレートな対応は要りません。もしそれがくれば、全額の返済をお願いいたします。

287 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:38:39.69 ID:stVyRXtG.net
地味に今回の現象、説明が難しくて問い合わせの難易度高いな

288 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:41:22.02 ID:966cXwqE.net
おいプロパティに日本語が出てこねえぞ
日本語化されてからやるかと思って1ヶ月待ってたんだけど

289 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:41:45.81 ID:0WBZN97G.net
>>283
それテンプレだ。一度それもあった。
で、何の役にもたたなかった。

290 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:41:52.68 ID:57bucD7/.net
簡単さ。買ったのにプレイできない

291 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:42:41.56 ID:IcA8BwCF.net
腹いせにキーの入力画面で連打したらアカウントロックされた
UBIは人を怒らせるのが上手いなぁ

292 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:42:55.08 ID:0WBZN97G.net
>>288
でてるわい。

293 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:42:59.32 ID:7SwdObB0.net
uplay単体での起動とsteam経由のuplayの起動でアカウントが同じなのに認証が別扱いになってるんだよな
ゲームはsteam経由になるから手詰まり状態

294 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:43:43.41 ID:+VcurlJZ.net
テンプレ送るのがサポートの仕事だからな、使えねーよ

295 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:45:22.63 ID:Gdl5zesV.net
これキー再発行か?たくさんいそうだが

296 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:45:44.70 ID:966cXwqE.net
>>292
http://gyazo.com/8f34ef4872586c73fb41e0da0cf024f2.png
どこよ

297 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:46:30.81 ID:0hMKxkvf.net
UBIは海外の対応もお察しだった気がするが・・・

298 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:46:35.50 ID:ajR6u+XA.net
>>296
お前それアジア版じゃねーじゃんか
日本語あるわけねーだろ

299 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:46:49.18 ID:oATqRb44.net
>>294
てんぷらなだけに、お手揚げでしょう。

300 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:48:25.76 ID:stVyRXtG.net
なんかsteamのwatchdogsに1.5GBのアップデートが来たんだが

301 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:48:46.34 ID:aTDPX/PC.net
>>296
お前だけ選べる言語多すぎじゃね?
http://i.imgur.com/mHCQluS.jpg

302 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:50:18.86 ID:AmWqM8pk.net
なんかもう、カオスすぎて、クタクタ・・・

303 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:50:54.06 ID:0WBZN97G.net
>>296
http://imgur.com/WyCGJvZ
アジア版だとこうなるんだ。
ご愁傷様。

304 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:52:04.14 ID:ReJJYcJc.net
自己解決もできない、問い合わせても無駄、Ubiは丸投げ。
こりゃ暴動ですわ。

305 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:52:19.30 ID:C3IsOTsh.net
>>296
多すぎワロタ
俺は中国語韓国語日本語英語だけだぞwwww

306 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:54:40.14 ID:HqTliQGa.net
んでいつになったら遊べんの??

307 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:55:58.07 ID:nAR7rcZO.net
起動できない〜Uplay〜♪ Uplay!!(憤怒)

308 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:57:17.56 ID:FkN217QM.net
MaxPayneとGTAから何も学んでないなValue

309 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:58:03.00 ID:MQsDeHcX.net
もっとクレームのメールの頭数を増やして行くことだな
今の状態は「またアジアの一部の人間がほざいてるだけだろ」
だからプレイできない人が全員クレームを入れる勢いが必要

310 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 09:58:57.04 ID:AdCAXRj6.net
行列のできる法律相談所にメール送るわ

311 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:00:39.22 ID:w69icAp9.net
http://www.gigabyte.jp/WebPage/-37/index.html

1月30日に780Tiを2枚買ったんだがギガに言えば日本語キーもらえるかな?

312 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:01:24.78 ID:neERuErd.net
ぎゃー、やっちまった・・・。
steam経由起動では「そのキー間違ってます」といわれ、
>>78の方法を試して無事登録できたと思ったら
uplayから起動できない。steam経由起動だったら改めてキーを
聞かれてもう一度入力するも「そのキーは入力済み」といわれて終了。

詰んだのか・・・

313 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:01:35.31 ID:stVyRXtG.net
フォーラム見てると、中国韓国勢はトピック乱立させてて、
日本人は1つのトピックにみんなで書き込むっていう国民性が見えて面白いな

いや別に面白くねえな、さっさと認証通せ糞企業が

314 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:02:03.40 ID:IarBDGUs.net
>>311
たまにこういうキチガイ乞食出てくるけど
キャンペーン始まる前に買ったのにもらえるわけないじゃん?
頭おかしいんじゃね?

315 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:02:15.06 ID:Mxep4DK6.net
>>296
一ヶ月早くプレイできてよかったな。m9

316 :283:2014/06/28(土) 10:02:57.47 ID:966cXwqE.net
は?一生日本語でプレイできんってこと?くそやん^^

317 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:04:11.22 ID:nAR7rcZO.net
>>312
その後のレスを何故見ずにやってしまうのか・・・

318 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:04:35.37 ID:6u7ItFaK.net
KEY再発行とかなったらどうするんだろうな、もうUplayで有効にしちゃったぞ

319 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:04:55.27 ID:Aggtm96A.net
車の運転は言うほど問題ねえな、簡単な部類だわ
それよりAIMモードの加速なのかスムージングなのかわからん超もっさり感がやべえ

なんで洋ゲーってデフォで加速とか入れちゃうんやろ
パッド基準で作ってるからその名残かね?

320 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:05:29.29 ID:k4GrbFPk.net
昨日購入で案の定起動できないわ
とりあえずSteamにクレームは出しておいた。
で、一個教えて欲しいんだが、Uplayのマイゲーム上にWatch dogsが2つ表示されている。
ひとつはSteamでインストール後起動しようとしたら表示されるからその際に登録されたもの。
これを起動するとCDキーを入れろって言われるも弾かれる。

もう一つは別の製品を登録するって画面でCDキーを登録。
これは無事登録されて、プレイって画面まで行く。
でも起動しない。

起動しないってのもダメなんだが、2つ表示されてるのが目障りなのでこれって消すことできないのかな?
詳しい人おしえて。

321 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:08:59.07 ID:BwmcGYcB.net
サポートにメール出してきた
日曜日までに遊べないなら返金してもらってoriginで買うわ

322 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:11:01.04 ID:/Wj5PWRP.net
>>78方法でやったらアクチはできたけどプレイはできないぞ

323 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:13:17.71 ID:1AeJL6CL.net
こりゃ今日もだめだな もう退社するだろ
こんだけ時間経ってんのに何のアナウンスもないってのがまた

324 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:13:20.19 ID:stVyRXtG.net
>>320
steamとuplay両方終了すると消えてるよ

なんかよくわかんないけど、
steamが起動しようとしてるwatchdogsとuplayが起動しようとしてるwatchdogsが別物な気がする

325 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:14:14.52 ID:bXD0XvL/.net
もうuplay回避でやるか・・・
定価で予約購入してやってんのにこの仕打ちはあんまりだわ

326 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:14:43.35 ID:Aggtm96A.net
>>78のその後のレスも読もうぜ?強烈な地雷踏んでる可能性あるで

327 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:16:26.35 ID:MQsDeHcX.net
Uplayの認証を回避する方法は実はものすごく簡単で
ちょっと調べればできるんだよな
「アサシンクリード3 日本語化」 で検索すればでてくる

UBIが「自分は関係ない」って言ってるから、やっちゃても大丈夫だよ~

328 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:16:33.31 ID:AmWqM8pk.net
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪

329 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:18:00.08 ID:YlPLeVsL.net
>>319
此処に書いてあるから試してみると良い
ttp://www.gamersnexus.net/gg/1473-watch-dogs-mouse-acceleration-lag

330 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:18:21.31 ID:TbVhHWwk.net
>>288
海外VPN使ってら海外版として登録されるから日本語では出来ないよ

331 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:20:55.25 ID:+PvwOVBS.net
返金してPS4版買おうかと思うんだけど、
どこに問い合わせればいいの?(´・ω・`)

332 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:22:10.31 ID:nAR7rcZO.net
>>331
http://www.kokusen.go.jp/map/

333 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:24:59.99 ID:h2lKZbP/.net
4770kのGTX680SLIだけど30分くらい遊ぶと必ずグラフィックがおかしくなりはじめる
でググってみるとSLIだと不具合でまくりだと海外でも叩かれてるのねこのゲーム

334 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:25:21.09 ID:AmWqM8pk.net
返金だけじゃなく、精神的苦痛(疲労)に対する慰謝料も請求すべし

335 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:28:19.38 ID:a1rqhsZY.net
Steam購入だけど、起動はしたものの小さなウインドウで出て
解像度1920×1080に設定、フルスクリーンにすると表示されない…を繰り返した。
何度かめに1個手前の解像度にしてからフルにしたらできた。
ふう…なんだよもう

336 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:29:09.02 ID:MQsDeHcX.net
>>331
originかAmazonダウンロードで買い直せばいいのに
なぜPS4版という選択肢が出てくるのか

337 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:30:10.39 ID:1MZyPBHX.net
予約購入でできてるんだけど、アクティベートのタイミングにもよるのか?780Tiだとさすがに最高でいけるな

338 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:31:15.96 ID:bXD0XvL/.net
>>336
三ヵ月後、そこには家ゲーに回帰した>>331の姿が!
「あれが初PCゲームだったんだけど、プレイするにも苦労するなんて、もうこりごりだよ」

339 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:35:14.34 ID:Aggtm96A.net
>>329
あーこれ変更済みなんだけど、マシにはなっても加速は消えないね

340 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:40:06.48 ID:+0xTks6y.net
>>329
これ加速は切れないよ
パッチ待ちみたい

341 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:40:30.98 ID:EbMFFOqy.net
オンラインかくれんぼ楽しい

342 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:40:44.19 ID:0PUtL3c1.net
>>324
ありがとう、試してみるよ!

343 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:41:01.67 ID:+PvwOVBS.net
グラボも新調して、
全裸で正座して待ってたのに
ホント、こりごりっすわ(´・ω・`)

344 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:45:07.66 ID:85+6o9Wr.net
ちょ、まだ解決してないのか?

345 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:47:06.62 ID:C3IsOTsh.net
>>333
シングルでさえ最適化してないUBIだからね
2枚ざしだと逆にFPS下がったりね

346 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:47:58.08 ID:byRf6HBk.net
直ったやん

347 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:49:49.33 ID:1QBhYBM5.net
日本語で話してくれるのが気に入った。
やっぱりちゃんと日本語で会話してくれるとゲームの質自体が変わるな。
字幕読まなくて、聞きながら行動できるからストレスフリー。
GTAは英語聞き取れないと面白さ半減だからなww

348 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:50:13.43 ID:byRf6HBk.net
アクティベーションコードが通らないorz

349 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:53:17.96 ID:1MZyPBHX.net
>>347
街に繰り出すと英語と日本語がごちゃまぜになるぜ

350 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:53:53.17 ID:VbFOAWKK.net
0.8のMOD当ててから影が荒い気がするんだけどこれは0.8のMOD自体の問題なのかそれとも0.8を入れるためにチェックをつけないといけないテクスチャMODどっちの問題なんだろ
なんとか影を綺麗にする方法ありませんか?

351 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:54:07.05 ID:byRf6HBk.net
uplayから起動したら通ったわ

352 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:54:39.45 ID:VbFOAWKK.net
>>349
街の会話くらいのレベルならすべてはわからなくても大体わかるからまだいいやん?

353 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:54:49.06 ID:JCt6KAjo.net
>>351
おいばかやろう!

354 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:55:52.82 ID:bXD0XvL/.net
>>351
あれだけuplay直起動はやめとけって言われてるのに
まだやるのか・・・

355 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:56:00.60 ID:+VcurlJZ.net
やっぱ吹き替えだよな、プレイに集中できるし断然楽
所々英語が混じってたとしても、許せるレベル

R☆はそういったちぐはぐな点が気に入らないんだろうけど

356 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 10:59:36.23 ID:byRf6HBk.net
orz

357 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:02:45.83 ID:Gdl5zesV.net
>>356
仲間が増えたか、一緒に頑張ろうぜ

358 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:04:37.45 ID:byRf6HBk.net
ちなみに何回もトライすると60分ロック食らいます

359 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:05:18.05 ID:VbFOAWKK.net
>>355
ちぐはぐでも選択肢を与えるのと押し付けるのとでは前者の方が断然いいよな

360 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:05:57.68 ID:byRf6HBk.net
それと、おま国ロック期間中に使用したコードは消えたくさい

361 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:08:46.96 ID:VbFOAWKK.net
>>360
どゆこと?
普通にVPN噛ませてたけど今もプレイできてるよ?

362 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:08:56.49 ID:nAR7rcZO.net
今から来た人用
steamから起動せずUplayから起動すると1時間ほど垢バン+もしかしたらキーコードが使えなくなるかもしれんので絶対にやらないこと

363 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:10:31.98 ID:+PvwOVBS.net
ムカついたんで、サポートに返金請求したよ(´・ω・`)

364 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:10:46.27 ID:UOlmEMZ+.net
緑男で鍵買ったけど普通に遊べたぞ
Steamで買う奴がアホとしか言えないなぁ

365 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:11:38.17 ID:YKwiBq3S.net
普通steamから無理なら直接やっちゃうよな
むしろそれでできないほうがおかしいだろ

366 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:11:54.44 ID:VbFOAWKK.net
>>364
海外の鍵屋で買ったSteamのkeyも使えてるしあっちの方が安いし向こうの発売日からできたしホントなんなのかねぇ

367 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:16:06.64 ID:TbVhHWwk.net
VPN通してキーが通らないとか使えないって言ってる人は
規約違反の自業自得だからサポート問い合わせたら最悪垢BANが待ってるだけ

368 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:19:09.26 ID:VbFOAWKK.net
VPNは海外発売日からやってる人でしょ?
key通らないなんてこともなかったしいまさらVPN噛ませる意味がない

と思ったけど海外なら認証されるかもって思ったんか

369 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:19:20.03 ID:5VOB0IWO.net
なんかカオスみたいだな

370 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:21:03.71 ID:tlCinCj1.net
このゲーム音量バランス悪すぎ

371 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:21:04.63 ID:byRf6HBk.net
たぶんプレイできなかった人はpreorderってキーだと思うが、キー自体おかしい気がする。これsteamから実行したら通らないんだもん。それで直接起動で通る。再度求められるorz

372 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:22:10.48 ID:X/VikVIZ.net
オンラインハッキングの回線切り
ひどすぎるわ

ペナルティ与えてくれ
98%くらいで3回も切られたわ

373 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:22:30.13 ID:byRf6HBk.net
おそらく、いま販売されているキー突っ込めばプレイできるよ!

374 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:44:41.02 ID:PRqHMTQHj
CDキー入れて有効にしたけどまたCDキーの入力を入れてくださいってのが出て困ってるんだが・・・

375 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:28:02.38 ID:YKwiBq3S.net
>>371
そうそうそれ
Uplayのマイゲームには追加されるんだけど
起動しようとするとなぜかアクティベーションキーの入力
を求められる

376 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:29:16.70 ID:M8aKZod0.net
Originで買えば良いだけなのに

377 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:30:29.83 ID:+VcurlJZ.net
対応は週明けなんかな、諦めて他のゲームやるか

378 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:30:51.54 ID:UOlmEMZ+.net
そもそもUbisoftのゲームはSteamで買うと鍵の不整合
よく出るのは2年も3年も前から海外でも頻繁に起きていた
北米はOKだがEUはだめとかで色々酷い対応遅れもあったから
普通に考えて販売初日にSteamでubiのゲーム買うのは知恵遅れ
としか言えない

379 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:31:01.21 ID:VbFOAWKK.net
むしろなんかもらえそうで羨ましい

380 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:32:00.14 ID:48DqSPxV.net
steamから起動でuplayでキーの入力してるんだけど、not validって出るんだが、
皆、キーがつけない状態なのか?

381 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:32:37.96 ID:wlv6fC/Z.net
全員がそんなゲーム業界事情()に詳しい暇人と思ってるアホがいるな

382 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:32:45.58 ID:kV/QTLS2.net
お前らのハッキング技術を試されてるんだな、がんばれよ
ん?俺? まだハッキング出来ないwww

383 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:33:12.05 ID:vDzA9xRp.net
クモのミニゲーム面白いな
この街でスパイダーマンやりたい

384 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:33:18.29 ID:LVHUjZgb.net
そろそろ国内外のマスコミ各社、その他ホワイトハウス、ローマ法王庁あたりにも、惨状を相談したほうがいいんじゃないか?

385 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:35:40.83 ID:bXD0XvL/.net
煽りたいだけのアホが増えてきたな。
アサクリ4で「uplay版は日本語無し&パッチに不具合があるからやめろ」
と言ったかと思えば「Steamでubiのゲーム買うのは知恵遅れ」と来たかw

386 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:36:00.50 ID:YJ2VeipF.net
ていうか正常ですよそちらの問題では?って感じが糞腹立つわ

387 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:39:28.34 ID:oKi36my1.net
俺のグラボじゃ厳しいかと思ったが
GTX770の4GBで0.8入れたら普通にウルトラでいけたわ

388 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:41:14.72 ID:+VcurlJZ.net
あいつら絶対謝らないからな
お詫びはしても謝罪はしない

389 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:41:34.23 ID:fLBgsuwa.net
7.49$まで待てよアホ

390 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:43:44.11 ID:aBLUKv08.net
steamでplayボタンを押すとuplayのログイン画面が出るんだけど
uplayのアカウント必須なの?

391 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:46:25.93 ID:6IHlCDrG.net
そうだよ

392 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:47:47.62 ID:aBLUKv08.net
即レスサンクス

393 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:48:14.07 ID:a1rqhsZY.net
GTX650Tiのメモリ16GB
自動検出で「中」って…

394 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:48:15.08 ID:2ydxfZaC.net
カオス過ぎて状況がよくわからんのだけど
俺は2か月くらい前にSteamでデラックス版を予約→解禁と同時に特典キーと認証キーを入力して普通にプレイ出来てる
ゲーム中にシーズンパスも配られてそれも普通にキーが通って遊べてる

昨日も確か普通に遊べてる人が何人かいたはず
遊べない人ととの違いは何なんだろう…

395 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:50:37.37 ID:1mM2W039.net
解禁と同時に認証キーが来てるかどうか

396 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:50:48.05 ID:ZAlGV8ih.net
前世の行い

397 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:50:51.36 ID:vDzA9xRp.net
>>393
え、それおかしくね
i7とかじゃなくて?

俺は560ti i72600k 16gだけど
自動は全部高設定で、普通に出来るよ

398 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:53:16.65 ID:Jhv84lOb.net
>>394
UBIへの忠誠度

399 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:53:17.85 ID:48DqSPxV.net
どうすれば、プレイできるんだ・・・

400 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:53:36.00 ID:gwK6i/UW.net
未だにゲームが出来ないなら、それを理由に返金対応してもらって別の所で買えばいいのに。
steamは基本キャンセル不可だが、こういう場合は対応してくれる。
つーか、割とイマイチなゲームだから、セールになった時にでも買った方かいいと思うよw

401 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:54:00.29 ID:ZAlGV8ih.net
墓参り行ったらキー通った

402 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:54:24.38 ID:1QBhYBM5.net
GTAより数段面白いな

・日本語で会話
・スマホで色々ハッキング

この2つが効いてる

403 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:56:15.23 ID:vDzA9xRp.net
英語ダメだから、ニュースとかが日本語になってるのは嬉しい。
何が起きているのかがよく分かる。

404 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 11:57:50.67 ID:oKi36my1.net
人によって当たり外れの大きいゲームなんだろうな
俺は面白いけど

405 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:01:30.68 ID:1QBhYBM5.net
これでちょいエロ要素あれば、より楽しいのにな・・・日本版は規制されてるんだっけ?

406 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:06:51.73 ID:w69icAp9.net
Titan Blackについて来るキーは安全なん?

407 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:08:45.11 ID:7FAV+r2C.net
国外ホストにばっか当たってるのかわからんけど
多人数マッチだとラッグラグでゲームにならんな
8回ぐらいやってみたけど1回もまともに出来なかったんだけど皆こんなもん?

408 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:10:20.42 ID:RRhbJiRX.net
駄目だ、キー来てたからアクチしたけど、使用できませんだってよ
もういいや・・・

409 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:14:22.65 ID:0WBZN97G.net
Steamサポートからの返信

こんにちは

ご質問を提出いただきましてありがとうございます。Eメールにて返信いたします。

Steam サポートはCDキーの重複に関する問題へのサポートは出来ません。
重要:使用済み/中古の CD キーを Steam で有効化することはできません。返金を受けるか、交換するために販売者にご連絡くださいませ。

410 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:18:20.37 ID:48DqSPxV.net
やっぱり、たらいまわしにされるんやな
もう、わけわからないわ

411 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:23:14.25 ID:85+6o9Wr.net
もうさー
はっきりいって犯罪レベルだろこれ
被害だそ立派な

412 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:24:02.44 ID:VbFOAWKK.net
>>410
たらい回しじゃなくね?
Steamから発行したkeyが使えない方は連絡ください
交換か返金で対処しますってことで書る

413 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:26:42.93 ID:oATqRb44.net
なるほど、サポート投げたってことか。

414 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:27:29.84 ID:0WBZN97G.net
>>412
販売者ってSteamじゃないのか、って思うんだけど
サポートでもなけりゃSteamでもないんだったら
どこに連絡すりゃいいんだ?って疑問がわいてくるな。

415 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:27:51.45 ID:3ax3ivLZ.net
steamでやっとキー発行されて入力しまくったけど通らないからUplay通してるみたいだから、
直接Uplayで入力したらいいかってUplayでアクチしたら通ったのでさあ遊ぶかってプレイ押したら遊ばせてくれないんだけどこれもう詰んだの?

416 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:28:19.31 ID:xVJ8oBCQ.net
そもそもスチームもユープレイも返信こない

417 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:29:25.03 ID:85+6o9Wr.net
万引きしといて見つかってかえしゃーいいんだろと言ってるようなもんだな

418 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:30:41.39 ID:48DqSPxV.net
>>412
steamのサポートからの返信だから、販売者ってのがゲームの卸元=UBIのこと指してるって思ったのだが違うのか
連携とった動きにしてくれないのかね
つか、steamのサポートなのに販売は別でってどこに聞けばいいんだ

419 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:31:08.47 ID:vDzA9xRp.net
犯人が車止めのない高速を走り回られた時の絶望感・・・

420 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:31:42.04 ID:85+6o9Wr.net
これは思ったよりでかい祭りになるでーw

421 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:31:57.36 ID:+PvwOVBS.net
結構楽しみにしてたんやで?(´・ω・`)

422 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:33:59.84 ID:Z++a0Rf4.net
>>415
完全につんでますねそれ

423 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:34:05.52 ID:UAUSKeq5.net
>>415
ほぼ詰んでる
俺はSteam、UBI両方のサポートに投げたが
Steamからの返答は頓珍漢だった
これ長引きそうだな

424 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:34:51.68 ID:edz7Lmk+.net
DRMがUplayだから、Uplayに連絡しないと、
返金出来ないのかもしれんな

425 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:35:47.28 ID:1mM2W039.net
返答もらった人間いるんだ

426 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:36:26.87 ID:6IHlCDrG.net
消費者センター行ったり訴訟したりすれば割と勝てる案件

427 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:36:56.53 ID:oATqRb44.net
アクチフリーパッチでも流さなきゃ解決できそうもないな。

428 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:37:42.39 ID:3ax3ivLZ.net
>>422
>>423
やっぱり詰んでるのか
先にここ見てからやるべきだった

429 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:37:50.91 ID:VbFOAWKK.net
これって要するにSteam側からは本当にエラーでキーが使えなくなって人と遊んでるひとの違いがわからないからサポートできませんってこと?

430 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:38:04.20 ID:+hLa7uN3.net
スチーム「Uplayの問題だからUbiに聞けよ」
Ubi「スチームでしか問題起きてないからスチームに聞けよ」
上に戻る

431 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:39:52.86 ID:NcMxAz8L.net
CDkey 3種類表示されるようになったけど、入れても使用できませんって。
これ、steam側が急ぎで発行したからkeyのスペル間違えてるんじゃないだろうな…。

432 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:40:30.74 ID:m6RA4I3G.net
スマホのctOS落として妨害のオンライン対戦してみようと思ったんだけど
これマッチングされなすぎだなw
結局1回も遊べなかった

433 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:40:37.16 ID:aBLUKv08.net
昨晩のsteamセール組みだけど、
uplayは初なんで、アカウント作って、cdキー入れる画面で入力したら
This CD key or Activation Code is not valid. Please try again.

どうもならん

434 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:40:45.08 ID:mB4pcgKq.net
はぁ?やっと寄こしたキーが使えないってどう言う事だよ!
ふざけんなやスチーム!、いやユービーか?
もう怒りMAXIMUM!
集団訴訟!集団訴訟!集団訴訟!集団訴訟!

435 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:41:01.40 ID:w9Wgmhdq.net
起きたらスレ伸びてるからできるのかと思ってログ読んだがカオスwww

436 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:41:25.53 ID:VbFOAWKK.net
だからあれほどuplay経由の認証はやめろっていったのに

Steamで購入処理終わってるのに二段階認証とかアホなことUBIが強制するからこんなことになるんだろ
uplayはそのくせ初日で認証回避パッチでるしなんなのホント

437 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:41:30.90 ID:7UVCmRPD.net
steam側のCDキー枯渇はわりと良くある話だけどそれに関する処理が
おま国とuplayでごちゃごちゃになっててUBI、valve単体では原因がつかめないのだろう

438 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:42:01.10 ID:iQMq/so9.net
どこのアホがCDkey手打ちで送信するんだよww

439 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:42:27.19 ID:xT0UEWzo.net
お詫びはよ

440 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:44:02.77 ID:iQMq/so9.net
白さん攻撃してください^^;

441 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:44:28.12 ID:YKwiBq3S.net
>>409俺も質問したら速攻でこれと全く同じ返信きたから
多分プロパティをCDキーの重複に設定したらダメなんだろう
サポートしてないならそんなカテゴリー作るなよと思うわ

442 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:46:05.97 ID:vDzA9xRp.net
昨日スチームかoriginで迷ったけど
originでよかった

Steamはこれで前科作って、次のGTAとかでるときに
前にあんなことあったから別の所に・・・ってなりそう。

443 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:46:06.29 ID:m6RA4I3G.net
スチーム以外はプレイ出来てるんだしスチームがなんかやらかしてんじゃねーの?

444 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:46:08.01 ID:uzsR1WBv.net
クレカ決算の場合って返金どうなるんだ?

445 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:47:32.12 ID:bXD0XvL/.net
カテゴリを「無効なCDキー」にして
「UBIはPC版なんか知らんって言ってるからsteam側でキー交換しろ。
出来ないんならさっさと返金しろ」って書いて送っておいた。
まぁ返金だろうな。

446 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:47:57.86 ID:B/F5AkLa.net
worse0.8入れると高とウルトラであんまり差が分からんかったから
軽いし高にしちゃった

447 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:48:21.70 ID:UAUSKeq5.net
俺の場合の
CD Key Questions > Invalid CD Key (無効なCDキー)
に対する返答はこれ
---
登録しようとしているタイトルが次のリスト上にあることをご確認ください: ※URLは伏せる
タイトルがリスト内にありCDキーの形式が正しい場合には、お手数ですが、
CDキー上にチケット番号を手書で記入して、デジタル写真を撮影し、
その写真をチケットに添付して送信してください。
---
ちなみにこれはパッケージや鍵屋のキーをSteamに登録しようとする場合の
テンプレ返答と思われる

448 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:49:30.50 ID:byRf6HBk.net
動画作ってゴルァすりゃいいんだよ

449 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:50:04.54 ID:VbFOAWKK.net
てかUBIはPC版のゲームで今回だけでもグラフィックをCSに合わせて劣化させた上に処理をわざと重くしたりともう糞っぷりを発揮してるのになんでuplayとかいうPCの認証システム作ったの?
バカなの?

450 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:50:40.47 ID:+PvwOVBS.net
PS4版が勝ち組なの?

451 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:51:04.74 ID:85+6o9Wr.net
うむ、どーみてもスチームが原因
悪の根元
チョン並の対応

452 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:52:10.42 ID:2ydxfZaC.net
>>443
Steam組もプレイ出来てる人いるって
何でかはしらんけど

453 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:52:36.24 ID:WY1vzRoy.net
>>449
PCゲーマーをナメてるか嫌いなんだよ
もう買わないほうがいいこんなとこで

454 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:52:52.74 ID:vDzA9xRp.net
これって路上犯罪すべて解決したら
もう出なくなるのかな

ずっとランダムmissionとして出ればいいのに

455 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:53:45.70 ID:fJkXt/fR.net
予約までして未だにプレイ出来ないとか
さすがに同情するわ

456 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:54:48.87 ID:VbFOAWKK.net
>>453
ゲーム自体は好きなんよ
今回のもコンセプトとか面白いし
でも嫌いならそれこそ認証とかはSteamに投げればいいやん?
そこでわざわざ自分のオリジナルの認証システムつくってそこも必須にする意味がわからない
そんな変なことするから今みたいにワケわからない問題が起こるんやん

Steamだけの認証なら鍵切れてもすぐになんとか対応できてるのに

457 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:55:05.87 ID:85+6o9Wr.net
同情するならキーをくれ

458 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:56:28.46 ID:aBLUKv08.net
steamで買って遊べてる人っているの?

459 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:57:48.67 ID:0WBZN97G.net
>>441
プロパティに対するテンプレってわけか・・・
サポートはもう当てにならんってことだな・・・
販売者とは誰か、とか質問したらこう返ってきた


こんにちは

追加のメッセージを提供いただだきましてありがとうございます。Eメールにて返信します。


マジでふざけてやがる。

460 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 12:58:56.94 ID:2ydxfZaC.net
>>458
>>394で書いたけど俺は遊べてる

461 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:00:28.64 ID:B/F5AkLa.net
>>450
クオリティ戻すMod入れられないし
バニラだとセインツロウみたいなレベルだから
むしろ久々にPC圧倒なタイトルじゃね
BFとかもう次世代とPC大して変わらなくなっちゃったし

462 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:00:45.04 ID:vDzA9xRp.net
もうそろそろSteamスレでやったほうがよくね

463 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:02:00.81 ID:2ydxfZaC.net
>>462
セールで書き込み数増えてるからやめたほうがいいんじゃない
どうせWDスレでやれって言われるよ

464 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:02:07.73 ID:q9xRIlXm.net
uplayで登録するときアカウント気をつけろって小さい字で書いてあるいみが
分かんなかったけどそれ正しいやつに設定しとかないと2度と起動できないみたい

465 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:03:34.20 ID:1mM2W039.net
自動配信に文句つけてるのか...
botと喧嘩してる連中みたいじゃないか
返信来るからしばらく待てよ

466 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:04:13.75 ID:sSGvm/ky.net
今無効なCDキーで送ったが速攻で上の方にある手書き云々のが帰ってきたわ
アホ臭くなってきた

467 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:04:33.91 ID:/W9XC3tV.net
朝気がついたらキーが来てた、デラックス版Steam予約

468 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:05:24.84 ID:UBuoXr+L.net
むしろSteamスレでやることのほうが迷惑行為なのではないか

469 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:07:45.86 ID:48DqSPxV.net
>>467
皆、来てはいるんだが、それが使えないのだ

470 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:07:55.34 ID:85+6o9Wr.net
こっちに落ち度は全くないのに
手間かけさせないと返金もしない
ろくなもんじゃねーな糞スチーム
殴り倒してやりたい

471 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:10:57.39 ID:9VeIS+rk.net
>>464
Steamから起動されたUPlayを見ても、単体で起動したアカウントでログインされてるからどっちにしろ起動はできない。
アカウント複数持ってるなら自己責任だろw

472 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:12:03.49 ID:bXD0XvL/.net
登録しようとしているタイトルが次のリスト上にあることをご確認ください

リストに無い

Note: 上記のキーのみSteam に登録することができます

何なんですかこれは・・・w

473 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:13:26.96 ID:85+6o9Wr.net
まことに申し訳ございませんの一言もないのかwww

474 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:13:57.22 ID:uOlkck5E.net
仮に返金となった場合どうするんだろう?
あまり良く仕組みがわからない。
口座番号やら色々面倒なのを書いて送って銀行振込?
それとも海外から現金書留で直接現金が送られてくる?

475 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:14:32.09 ID:2ydxfZaC.net
参考になるかはわからないけど、Steamデラックス版予約組でプレイ出来てる自分の状況を書いておくよ

・1〜2か月前にデラックス版を日本Steamストアで予約。VPNなどは使わないで日本解禁日の6月27日まで放置
・解禁されたのでSteamから起動→Uplayが立ち上がってキー入力を求められたのでPreorder Uplay Activation(ASIA)とデラックス特典キーを入力
・キーが通って普通に遊べた。プレイ中にシーズンパスが配られたので一度WDを終了してUplayからシーズンパスのキーを通して有効化
・以降、昨日から今日まで遊んで問題なし

こんな感じ

476 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:14:42.30 ID:IViYp8XI.net
キー三種類来て喜び勇んで入力したら無効で笑った
Uplay通さないでってことは「ゲーム」>「steamでアイテムを有効化する」でいいんだよな…

477 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:15:18.51 ID:/W9XC3tV.net
>>469
来てた・・・確かに来てた・・・が・・・Uplayが「キー違ぇぞてめぇ」とか言ってきてパリィしまくってくる・・・
もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・

478 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:15:51.80 ID:8Gb3anaw.net
UBIがuplayという糞クラを辞めるかSteamから撤退すりゃいいんだけどな
EAみたいにuplay必須のタイトルをSteamで出さなきゃこんな問題起きないんだよ
Steamがないと売上減って困るから縁切れないんだろうけどw

479 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:16:49.63 ID:vDzA9xRp.net
どこのサイトにも今回の事書いてないの?
今どういう状態で、なにをしているのか。

480 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:17:09.67 ID:NwDH91ep.net
予約までしていながら、金だけとられて未だに出来ない人いるの?
予約なんてしてないし、フラッシュセールで買ったけど、もうすぐコンプリートだよ。

481 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:18:25.42 ID:VbFOAWKK.net
>>474
クレジットで払ってないの?

482 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:22:57.03
http://gyazo.com/218f8bde8e8dcb0f05c6f4cd53d387a5

これはキーコード使えないってことでいいの

483 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:22:22.45 ID:Jhv84lOb.net
>>480
むしろ予約した人が出来ない

484 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:22:53.56 ID:H9T8+hKj.net
てか今だにできない人いるのか

485 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:29:57.28 ID:QgR/MDDEv
昨晩のフラッシュセールで購入したのだけれど、同じように認証が通らずまだプレイできない。

486 :sage:2014/06/28(土) 13:32:13.85 ID:D92LnoL0j
好きなゲームいくつか無料にするみたいな補償があれば許す。
仮に返金になったとしても+αないと許せない。
休日がこの問題を試行錯誤してるだけで潰れているんだもの。

487 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:41:31.77 ID:1BpmZ7BVv
>>483
>>480みたいのに対応すんな
わかってて「俺プレイできてるけど?」って煽ってるだけ

488 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:26:26.12 ID:0WBZN97G.net
>>465
こんな自動配信今までなかったぞ。
人間が後で返信してくれるんならいいが・・・

489 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:28:02.67 ID:E4x9i66E.net
>>475
海外ロンチ時にVPNつこうてアクチしようとした奴は弾かれてるぽいかもしかすると

490 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:28:59.75 ID:WYBdO2EB.net
グラより、車の挙動を変更できるModないの?

491 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:29:14.04 ID:Pof5+LFG.net
>>489
違う

492 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:29:42.80 ID:vDzA9xRp.net
俺んちに昨日強盗入ってさ
どこいってもこの会話が聞こえる・・・どんな町だよ

493 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:30:21.45 ID:cL5HezKr.net
自分はセール組だがUplayでアクチできない
サポート返信も>>409と同じでどうしようかって感じ

494 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:30:26.05 ID:WYBdO2EB.net
gmgで買ったおれ勝ち組

495 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:34:26.61 ID:6IHlCDrG.net
>>474 Steamで返金される場合、だいたいはSteam Walletに返金される。

496 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:36:13.90 ID:oOZbzhFq.net
PS4でやってる奴らが勝ち組

497 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:36:19.49 ID:0BSIlh2W.net
予約してたら遊べなかった組だけど、返金してもらってからまた買えば遊べるかな?

498 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:36:54.52 ID:+PvwOVBS.net
金返せメールをしたら↓のテンプレメールが届いたんで返信した。

----------
ご質問を提出いただきましてありがとうございます。Eメールにて返信いたします。

登録しようとしているタイトルが次のリスト上にあることをご確認ください: <URL>
タイトルがリスト内にありCDキーの形式が正しい場合には、
お手数ですが、CDキー上にチケット番号を手書で記入して、
デジタル写真を撮影し、その写真をチケットに添付して送信してください。

----------
俺達は何と戦ってるんだ・・(´・ω・`)

499 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:37:28.87 ID:UZfvaWKu.net
セール中にかってもらったCDKEY入力したけどアクティブじゃありませんとかいわれるんだけどまだ不具合続いてるの?

500 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:38:23.60 ID:VbFOAWKK.net
>>496
PS4版はグラフィック悪くてやってられない

501 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:38:36.90 ID:fqwwbKhh.net
スチーム中国勢のこのレビューに草が生えた

Comment for English:
F
U
C
K

UPLAY !

502 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:38:44.47 ID:q9xRIlXm.net
いまってuplayログインできない?

503 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:38:47.55 ID:WYBdO2EB.net
UはPlayできないゼ!

504 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:39:04.42 ID:aBLUKv08.net
アクチ出きんのに、steamのPLAY時間だけは伸びるのなw

505 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:39:45.85 ID:vDzA9xRp.net
>>498
糞ワロタw

2chのIDつけて写真撮れ、みたいだな

506 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:40:22.38 ID:85+6o9Wr.net
4gamer、これはやく記事にしれ!

507 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:41:01.55 ID:VbFOAWKK.net
>>498
証拠出せやってことでしょ
Steamが単独でやってもuplayで弾かれるからその辺のなんかかと

508 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:41:08.62 ID:cL5HezKr.net
俺のも26分とかなってやがるw
一秒もプレイできてないんだが

509 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:41:14.67 ID:8rTjo+zX.net
そもそもWatcg Dogsがリスト内にないんやな

510 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:41:38.94 ID:LVHUjZgb.net
>>445
有効なCDキーを送れ、そして、遅延賠償として、全額返金もしろ、が筋じゃね?w

511 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:41:47.03 ID:WYBdO2EB.net
Uplay shock!
哀で空が落ちてくる〜♪
Uplay shock!
俺の涙がおちてくる〜♪

おまえ求め さまよう心いま 熱く燃えてる
クソゲと化し 無残に飛・び・散・るっ はずさぁぁぁ〜

512 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:42:27.08 ID:aBLUKv08.net
ubiのゲームはrainbowsix ravenshild以来、久しぶりなのに残念だ・・w

513 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:42:39.48 ID:VbFOAWKK.net
>>510
それはお隣の国の発想だね
気持ち悪いよ

514 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:44:32.27 ID:UZfvaWKu.net
ってuplayを管理者から実行したら普通にキー認証できたぞ試して見ろ

515 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:45:59.62 ID:oATqRb44.net
>>514
ぜったい、わざとだろw

516 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:46:00.44 ID:VbFOAWKK.net
だからその方法恥じらいだって

517 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:46:39.96 ID:h+TwhVY/.net
uPlayからコード入力したら追加されたにはされたけどプレイ出来ないや

518 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:46:53.56 ID:1qEL7fVG.net
(*ノェノ)///

519 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:54:33.28 ID:bXD0XvL/.net
写真送れってのはどうすりゃいいんだ?
steamでプレイ押した時に出て来るキーが映った状態で
紙にチケット番号書いてディスプレイと一緒に写真撮るのか?
2chのフラゲ証拠写真じゃねえんだからさw

520 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:56:11.37 ID:AmWqM8pk.net
Steamだけあって、蒸気を逸した対応だな

521 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:56:47.88 ID:aTDPX/PC.net
>>519
普通にキーとか弾かれてるところをスクリーンショットで撮って送りつけてやればいいんでない?
スクリーンショット貼り付けたら返信なくなったけどwww

522 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:59:47.06 ID:QgR/MDDEv
CDキーをuplay側で通しちゃったんだけど(地雷踏んだのは言わずもがな)
そこはさて置き、uplayにwatchdogsが2つ表示されてないか?
片方は選ぶとplayボタンやらリワードやらが出てくる(が、再度認証を求められる)
もう片方は、直ぐCDキー認証の画面が出る
これはなんなんだ?

523 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:57:18.40 ID:8rTjo+zX.net
キーが写っている画面をスクショで送れって事だと思っていたけど>>519みたいに紙に書いて並べて撮影した画像を送れっていうのか

524 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 13:59:46.70 ID:+PvwOVBS.net
最初の質問時に、
Steamの watch_dogsのCD-KEY画面と、買った時に届いた購入メールと、
Uplayでアカウントを弾かれている画面を送ったんだけどね・・(´・ω・`)

それでも、 >>498 みたいな見当違いなメールが届く。

525 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:00:57.86 ID:nSIDN0hp.net
>>484
steam経由で予約した人がほぼ全てで来ていないと思う。まぁほぼね稀にできてる人もいるようで・・・

526 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:01:37.39 ID:uzsR1WBv.net
Uplayって新たにアカウント作った?Steamのアカじゃログインできないよな?

527 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:03:41.59 ID:JY1rukP3.net
Steamの普通のアカとサポートのアカが別だから、チケット番号手書きで添えないと証明にならんからざね

528 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:04:52.21 ID:y4S7d6Z6.net
予約購入組にCDキー配りなおせば終わる話やないのか・・・

529 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:05:46.65 ID:fqwwbKhh.net
[PAYDAY2の「WATCH DOGS」ミッションを選びながら]

わーいWATCH DOGS遊べるじゃん、やったぜ。(錯乱)

530 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:06:13.96 ID:HnA36pKX.net
>>528
昨日の20時くらいに買ったけどまだできてないで

531 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:06:44.50 ID:VbFOAWKK.net
>>528
Steamが配っても糞uplayが弾く

532 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:07:21.18 ID:D2GktQDv.net
steamで予約しなきゃよかったわ

533 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:07:37.36 ID:6bYd2bFj.net
Originで買ってくるわ

534 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:08:08.40 ID:VbFOAWKK.net
夕日でも見て落ち着いてくれ
http://i.imgur.com/4Gq8sam.jpg

535 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:08:19.70 ID:y4S7d6Z6.net
>>530
予約組だけじゃなかったのか

>>531
全盛期のブッフォン並みのセーブ率やな

536 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:08:31.73 ID:Lc/4nYh/.net
予約じゃなくて配信開始された直後に普通にSteamから購入したクチだけど、
やっぱり他の人と同じ症状だな。

537 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:08:47.71 ID:h2lKZbP/.net
みんな遊べてないとこ悪いけど0.8modすげーね
バニラ状態でも綺麗だなと思ってたのにさらに綺麗になっても重くない
あとmod導入する時につまずいたので注意点だけ
WDTConfig.cfg はメモ帳で開くとそこに GAME_PATH って項目あるから、
そこへWatch Gogsをインストールした場所をコピペしてやれば動くよ

538 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:10:34.96 ID:RXndRhXA.net
ようやくキーが来てて入力したら弾かれた。
uplayから入力したら通ったからプレイしようとしたらまた再認証を促された。
もっかい入れても使用済みって言われるしどうなってんの?

539 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:10:40.87 ID:hJ59mbNs.net
こんなことになってるの知らずにさっき買ったけど同じです。

540 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:11:02.51 ID:nSIDN0hp.net
むしろプレイするかの問題ではないなwCDキー通ったらもうそのまま放置しそうww

541 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:11:19.83 ID:WXnF73eH.net
やっとアクティベートできた。
しかしSTEAMからできなくて、Uplay直でやる必要があるってどうゆうことや。

542 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:11:58.14 ID:HqTliQGa.net
とばっちりだけど今遊べてる奴にもムカついてきたしそろそろスレ分けない?

543 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:12:31.34 ID:xg7sdMXR.net
時折レスされるゲームの感想とかイラッとくるよね

544 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:12:40.69 ID:GxMwWs+L.net
んー
しかし、ごく少数とはいえ、アクチできて遊べる人もいるんだよな
それが謎だ

なにかしら条件が重なっただけなのか、環境に依存するのか
アタリkeyだったのか

545 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:12:48.04 ID:WYBdO2EB.net
>>537
そんなところで躓いてたら、キー入力で躓いてる奴らにシバかれるぞw

546 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:12:58.84 ID:VbFOAWKK.net
uplayからの認証はダメだからな
流されるなよぉ

547 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:13:13.00 ID:xg7sdMXR.net
>>541
それやっちゃダメ

548 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:13:16.96 ID:WYBdO2EB.net
G・M・G!

G・M・G!

549 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:14:03.83 ID:CCa25PgB.net
俺もuplay認証で弾かれる。キー使用済みってどういうこっちゃ
STEAMから解放されたのにコレかよ〜
未だにプレイできねー

550 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:14:30.98 ID:neERuErd.net
>>538
はい終了

>>541
え、uplayから起動できるようになったの?

551 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:14:38.41 ID:uzsR1WBv.net
Uplay上にsteamからの番犬とUplayからの番犬の2つがあるな
steamからの番犬はUplayからの番犬の方で認証してるから利用できない
Uplayからの番犬は認証はできるけど何故か起動できない

552 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:14:39.91 ID:so3xuz9Z.net
まだダメなのか…
こりゃあ当分どうにもならんね

553 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:15:03.86 ID:GxMwWs+L.net
あー、スレ分け賛成だなあ
スレタイ、

Watch Dogs アクチ起動不可避難所

でいいかな
たててくる

554 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:15:12.29 ID:ajR6u+XA.net
おい今遊べてる奴でもシーズンパス無料配布にイライラしてる人間居るんだから追い出さないでくれ
はよ返金しろゲイブ

555 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:15:18.95 ID:VbFOAWKK.net
だからuplayからやったらダメだっていってるだろ

556 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:15:20.05 ID:6qCKItPU.net
あれまだ解決しないのか
大変ですなぁ

557 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:16:07.46 ID:vDzA9xRp.net
街歩くのは思ってたより面白い
動画は都会ばっかだったけど、田舎の裏道とかの雰囲気がいい

558 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:16:07.24 ID:v8hE/o0c.net
まさかと思うけどこの状態でまだ売ってるの?

559 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:17:04.43 ID:WXnF73eH.net
あ、うそだ やっぱりCDキーとおってねーじゃねえかw
>>228 と同じ現象だわwwww

560 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:17:25.20 ID:CCa25PgB.net
uplayからやったらダメっつっても
STEAM起動したら自動的にuplay行くんだけど何か方法あるの?
これ強制的に起動したらuplay行くんじゃないの?

561 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:17:29.25 ID:VbFOAWKK.net
こうみると2012年のエイデンなんだよねぇ
http://i.imgur.com/QwgZPEP.jpg

562 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:18:10.09 ID:Q19/7CZ2.net
おやorigin大勝利なのか〜
つかsteamで売ってるの知らんかったわ(笑)

563 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:19:13.88 ID:9VeIS+rk.net
だからSteamで認証通らなくてUPlayで認証通るっておかしいって言ってんだろうが
本体のCDkeyが発行されたからSteam側から認証かけたのに、そもそも通らない時点で出来ないんだよ

564 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:19:41.83 ID:Mkxq49mD.net
>>541
また一人犠牲者が・・・

565 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:28:25.24
このゲーム守備つよすぎだろwwwwww

566 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:21:22.79 ID:VbFOAWKK.net
>>560
uplayで認証すると弾かれるのに使用済み云々で積む

567 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:21:51.72 ID:AmWqM8pk.net
なんかもう、割れ物をいかに起動させるか?みたいな世界になってきてるね・・・

568 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:22:02.55 ID:Lc/4nYh/.net
>>558
絶賛発売中だぞ

もちろん買っても起動できないけどなw

569 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:23:11.48 ID:m6RA4I3G.net
>>557
名所巡り楽しいわ。歴史テキストがユーモアあっていい。
マップ自体もスカスカじゃなくていいね。

570 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:23:40.55 ID:fy0mUy4T.net
まだ絶賛トラブル中?
買う気失せるなあ

571 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:41:57.87
μplayのほうから認証通しちまった情弱はもう泣き寝入りしかないの

572 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:24:39.89 ID:9RfCuHnG.net
やばい、俺も適当にUplayで認証して遊べない詰みパターンになっちまったよ

573 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:24:46.72 ID:CCa25PgB.net
フリウォと発売日被って最悪と思ってたけど、今となっては被って良かったわ
クリアする頃には番犬も動くようになってるやろ…
キー新しく入手してね〜とかになったら笑うけど

574 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:25:57.47 ID:m6RA4I3G.net
今からスチームで買う人もアクチできないの?

575 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:25:59.46 ID:MCxV1iUF.net
キー認証できねーぞ
いい加減にしろや

576 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:28:19.94 ID:uzsR1WBv.net
俺の休日と金を返せ・・・

577 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:28:34.24 ID:8rTjo+zX.net
他国もキーが通らないので嘆いてるな
そもそもプレイ人数が2200ちょいは少なすぎだわな

578 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:29:04.49 ID:lu6vEWAU.net
ついにUplayにログインすらできなくなったわwwwwww
ファーーーーーwwwwwwwwwwwwww

579 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:29:51.87 ID:uOlkck5E.net
ここの書き込み数も、昨日からずいぶんと増えてるね。
http://steamcommunity.com/app/243470/discussions/0/540744936384764277/
Steamのフォーラム「CDキーがUplayで有効化されない件」

580 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:30:33.03 ID:0BSIlh2W.net
え、直でuplay認証したらダメだったの…どうすりゃよかったんだ

581 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:31:17.68 ID:7SwdObB0.net
もう週末はセールで買ったトゥームレイダーやってるわ

582 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:31:28.28 ID:vDzA9xRp.net
>>569
手をポケットに入れて歩く姿もかっこいいね
コートがなびいて

缶がカランカランなっていた、あの動画のような音が復活してくれたらいいのにな

583 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:31:48.46 ID:GxMwWs+L.net
スレ立ててきた

いらんかったらスマン・・・

584 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:32:55.02 ID:aTDPX/PC.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

585 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:34:45.75 ID:vDzA9xRp.net
>>583
Watch Dogs アクチ起動不可避難所
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403933451/

貼らないと
早くみんなできてゲームの話で盛り上がればいいのに

586 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:36:20.64 ID:+duufmT6.net
>>579
ガキくさいのばっかだな

587 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:36:43.89 ID:YTQpWxPW.net
>>557
>>569
まさにアサクリ現代版って感じだわ
ハッキングとパルクール使って集め物楽しい
音楽プレイヤーかけながら散歩するだけでも十分面白い

588 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:37:29.85 ID:8rTjo+zX.net
今頃はあのクエストがどうやら景色がどうやらで盛り上がれると思ったけれど
手術前にちょっとでもいいから遊びたかったわ

589 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:37:56.93 ID:GxMwWs+L.net
>564
スマン、ありがとう

590 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:38:13.96 ID:byRf6HBk.net
直接起動で登録済みだと、キー求められた場合、こんな風に増えるよね。
たぶん、登録済みの情報を取得できないか、リージョンの食い違い?買った時期によるのかな。

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8yi140628143526.jpg

591 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:39:46.82 ID:3ax3ivLZ.net
プレイ出来なくてイライラしてるせいか過去スレで「見犬」とかいうわけわからん略し方してるレスみて余計犬イライラした

592 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:40:22.38 ID:LVHUjZgb.net
発狂してPS4の本体買っちゃいそうで怖いわ。

593 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:40:29.22 ID:RNNGKJe5.net
初日セール組だけど、UPlayの認証は通ったっぽい?がゲーム起動しない
プレイ押しても起動しないで「watchDogsをプレイしてありがとう!画面に戻される
一体どうなってるんだよ・・・

594 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:40:36.06 ID:VbFOAWKK.net
降伏(捕まるとは言ってない)
http://i.imgur.com/xV8ql9u.jpg
http://i.imgur.com/5LeKlsx.jpg
http://i.imgur.com/VVokHAO.jpg

595 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:40:44.87 ID:QD23a6B+.net
Steam予約組みでいけてた奴がいるってことは、
単純にキーサーバーが死亡した際に何かごっちゃになったんかな?

Steamで認証開始、認証OK
→Uplayキーサーバー死亡、UplayKSからSteam側に本来は来るべき通信来ない
→Steamではエラー処理せずに?登録完了扱い
→Uplayキーサーバー復活、UplayではSteam経由の登録は未登録扱い
→Steamからwatch dogs起動、Uplayにバトンタッチするもそのキーは未登録
→(Uplay直接登録?ゲイブの一括で同期する機構?もしくはひとつ上?)なんらかでUplay側でキー登録扱いとなる

→Staemからのインストールをすべて消し、UplayからSteamworksなしのパッケージを直にダウンロード
→これからが本当のハッキングだ!

UPlayDRMタイトルならおとなしくUplayキーで買うことがベストだろう
Steamworksを他から使うパターンとかあるんかな?

596 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:40:56.00 ID:HE7B7ck7.net
なぜか知らんが
調査の武器取引の最後の最後でなぜかマップにアイコンが表示されない。
その場所に行っても何もできない、、、

597 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:41:15.65 ID:eCe89JJ6.net
おいおいキーが来たのはいいけど認証されないんだけどwww

598 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:43:54.10 ID:E4x9i66E.net
>>590
SteamとUplayを繋ぐ中間鯖に上げてる識別コードに問題有りか
Steam、Uplay、中間鯖でASIA版とUS版を取り違えてる

599 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:44:47.72 ID:znJIJ/y9.net
ゆるせねぇ
こんな詐欺

600 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:44:48.77 ID:edz7Lmk+.net
これ、要らん武器の売却って出来ないの?
質屋に行っても売れないし

601 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:45:07.85 ID:QD23a6B+.net
>>593
プログラム落ちてるエラーログあるんなら、それをキーに探して
Redistributableが2ついるらしいが、これの対策が結構厄介なゲームもあったがwatch dogsの場合は違うかな?

俺が引っかかったのはAfterburnerとかRTSS系のDirectXフィルタ使うキャプチャがうまく動かない場合があった
というかたぶんRTSSの細かい設定に依存するっぽくて、ステルス・カスタムD3Dオフにしたら普通に動いたわ @6.1.2
他も起動エラーたくさんあるらしいよw

602 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:45:52.35 ID:EFcu3vp2.net
ゲームの話1割くらいだな...
steam組も早くできるようになるとええな

603 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:46:06.61 ID:ZYH9D4IR.net
ゲーム起動→STEAM起動→Uplay起動→認証完了→再起動する→もう一度認証しろと言われる→他のユーザーがすでにつかっています
どういうこっちゃ

604 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:46:17.97 ID:vDzA9xRp.net
>>587
評判良くなかった昼の雰囲気もそんなに悪くなかったなぁ・・・
なんかピクサーっぽいのが逆にいい感じ。

人の動きも面白いから、GTAみたいに挨拶できればもっと良かった。

605 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:46:40.45 ID:RNNGKJe5.net
>>601
ありがとう!
ちょっと色々調べてみるよ

606 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:48:17.48 ID:m6RA4I3G.net
挨拶(体当たり)

607 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:49:02.91 ID:MCxV1iUF.net
>>591
わろた

608 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:49:25.83 ID:bXD0XvL/.net
「他のユーザーが使ってます」ってのは
別にロシアのkeygen野郎に横取りされたからじゃなくて
uplayで直アクチしたから出るメッセージだぞ。
だからサポートに問い合わせる時は「CDキーの重複」を選んではダメ絶対

609 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:50:20.23 ID:MCxV1iUF.net
サポート連絡しないと一生解決されんのこれ?

610 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:50:42.56 ID:fODWx4+J.net
予約ナシで昨日のセールで買ったけど
普通にアクチできてプレイできてる

611 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:50:44.03 ID:UzQrjcZF.net
GTAとアサクリ好きなら買って損はないな。

612 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:51:21.67 ID:oKi36my1.net
GMGで買ってよかったわ
worseMODも素晴らしいし

613 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:51:22.73 ID:8rTjo+zX.net
サマセが終わったら何事もなかったようにキーが通りそう

614 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:51:37.10 ID:QSIFzrBx.net
損はない(プレイ出来るとは言ってない)

615 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:51:58.20 ID:bXD0XvL/.net
>>609
UBIが「PC版は知らん」と断言してる以上、steam側で解決してもらうしかない。
で、steam側も「お前の環境に問題あるんじゃないの?」ってスタンスだから
証拠写真送って返金以外に解決方法無いと思われ

616 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:54:51.92 ID:9VeIS+rk.net
で、それ返金すると予約組は特典(笑)のズンパス消えるんじゃね?っていう・・・。
スチムーの策略か。

617 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:54:55.03 ID:vDzA9xRp.net
カンガカランカランするMODってあるかな
風が吹いて横から缶が転がって音がするってのが
動画で見て感動したからほしい

618 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:55:47.58 ID:UrRxWLRo.net
まだ出来ないのかよ
しね

619 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:56:12.25 ID:m6RA4I3G.net
あれ、缶が転がる音ってしないっけ?

620 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:56:47.61 ID:VbFOAWKK.net
>>617
探してるけど見つからない

621 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:57:25.39 ID:ZYH9D4IR.net
カンガカランカランって缶がカランカランかwww
カンガ・カラン・カランってなんだ?って考えてしまった

622 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:58:36.76 ID:vDzA9xRp.net
>>619
かすかーーに・・・・小さくしてるような気がするけど
一番初めの動画だと、はっきり聞こえていかにも風の街を歩いてる感じでよかったから復活してほしい。
>>620
そっか・・・
初めの動画みたいに復活させるMODがそこまで
やってくれたらいいなー

623 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 14:59:07.10 ID:+duufmT6.net
>>617
デフォで音はするけどすごい小さいだけ

過去ログみない奴多すぎだろ

624 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:02:01.90 ID:2SMLn3ZT.net
UBI「ジャアアアアアップ!」

625 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:02:31.70 ID:vDzA9xRp.net
>>623
いや音が小さくなってるのは知ってるけど、自分のは街自体の音は普通に聞こえてたから
関係ないと思ってた。
缶だけが小さいから、そこの細かいところだけいじれる?

音でかくしたら、街全体まででかくなるとかじゃなくて

626 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:12:59.79 ID:m6RA4I3G.net
動画とかで見る分には缶の音大きい方がドラマチックになるけど
ゲーム内で缶が風に吹かれるたび大きな音がしたらウザくなってくるだろうしなー。
カメラの視点が缶に近ければ音大きめになったりするかもしれないけど、
そういうこと求めてるわけじゃないんだろうし無意味かw

そういや現実で空き缶が道に転がってる風景ってあまり見なくなったな。
ペットボトルがメインなったからってのもあるんだろうけど、ポイ捨て自体も減ってんだろな。
行楽地はまた別なんだろうけど。

627 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:16:24.56 ID:Q19/7CZ2.net
けっこう街の雰囲気は良い
警察車両の追跡半端ないな〜(笑)
まあ、こんくらい追われた方が楽しいけど、後々ウザくなりそうだよね

628 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:17:01.78 ID:tfQorA66.net
フラッシュで買って何事もなく起動できた口だけど今スレ見て驚いた
むしろなんで自分が普通に認証されたか不思議に思うほどひどい有様だな

629 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:18:16.77 ID:dQ+nODS8.net
死んだりミッション失敗したりすると、
画面がちかちかする。
ゲーム起動しなおさないと直らない。

630 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:19:32.56 ID:Mkxq49mD.net
もう返金してもらお
やる気失せたw

631 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:21:11.23 ID:6Hvxkdft.net
Watch Dogs アクチ起動不可避難所
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403933451/

632 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:26:03.74 ID:m6RA4I3G.net
車の残アーマー値確認できればいいんだけどな。
ドライバーサンフランシスコの溜めタックルシステム
そのまま持ってきてくれてもよかったのに。
でもハックで対処する意味なくなるからこのゲームとしてはダメか。

633 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:27:22.53 ID:VbFOAWKK.net
耐久値とか残り体力がでない方がこのゲームにはあってると思う
その辺は勘

634 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:28:18.96 ID:w60eOqKK.net
このゲーム面白すぎ
というか俺の買ったUBIのゲーム全部刑務所シーンあるんだけど

635 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:43:49.66 ID:g0t+LjabO
ウォッチドッグスのコミュニティに沸いてるサルのサムネの奴めっちゃうるせーなwww

636 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:35:54.74 ID:jLKu91dj.net
なんかUplayを通すすべてのゲームを起動するとPC自体が落ちて再起動するようになった・・・ 本当最悪や

637 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:37:40.10 ID:mJY7VXCN.net
せめて車からドライバーも銃撃たせてくれ
追っ手全てテイクダウンしろとかもうめんどくさすぎる

638 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:39:31.53 ID:Rn4EJxNB.net
これフレンドとマルチするにはどうすればいいんだ

639 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:39:36.21 ID:VbFOAWKK.net
>>637
ハッキング使えば簡単なのにこのレスするやつらはなんなの?

640 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:43:37.88 ID:Dvlu1kvE.net
>>638
またお前かよwwwwwwwwww
海のへりに家を好き勝手に建てておきながら、ちょっと水がこっちに溢れてきて家が流されたくらいでプゲラとかってwwwwwwwww
揺れたか揺れてないか程度の地震でいちいち大げさなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そがらしそがらしwww
海のヘリに家建てたらそのうち波にさらわれて流れるっちゃきにwwwwwwwwwwww
福島で原爆を爆破させてお祭り騒ぎかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

641 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:44:28.46 ID:m6RA4I3G.net
>>639
自分まだ序盤だけどカーチェイスのハッキングチュート的なミッションもなかった気がするし、
マップの傾向覚えられる頃まではキツいんじゃないかなーって気はする。
俺もまだ全然うまくやれないから延々車で走らされられるな。

642 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:48:32.93 ID:LpE2/B0I.net
おい、登録できねーぞカス!

643 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:49:05.00 ID:Dvlu1kvE.net
おいwwwwwww 
だんまりかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばればれだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

644 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:50:04.69 ID:Dvlu1kvE.net
>>642
多重登録乙
これおまえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

645 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:51:42.78 ID:mJY7VXCN.net
そのハッキングカーチェイスがだるいんだが
スチーム爆発とか車両止めでぶっ潰すのも数回やれば同じような光景で飽きるし

646 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:52:05.38 ID:+tni4KTo.net
0.8mod入れて死んだりミッションやり直したら画面がめっちゃチラついてまともにゲーム出来んw

647 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:52:07.20 ID:a/LvYnVS.net
帽子なしMODはやくしてくれ、糞ダサいキャップがこのゲームの全てを台無しにしている

648 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:57:40.05 ID:9lK8uAdp.net
予約組み以外にもシーズンパス無料配布来るかもね
起動出来ないキーが来ない人 もう少しの辛抱だ

649 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 15:59:02.07 ID:mJY7VXCN.net
>>646
キャラクターとかが半透明になって地面とかが透けるようなやつ?
もしそれなら序盤は多発してたけどAct2からはなくなったよ
起きたら即ゲーム落としてもっかいプレイで直る

650 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:22:48.28 ID:tX4lUJ0JW
0.8入れたら車の運転で急にカクカクし始めた

651 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:02:57.30 ID:7FAV+r2C.net
>>647
ハゲてたらどうすんだよ

652 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:07:15.96 ID:mB4pcgKq.net
>>651
エイデンは禿げてないよ
カットシーンに脱帽シーンがある

653 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:12:07.03 ID:VbFOAWKK.net
むしろ警察とかに殺されたあとで再開するとスマホからエイデンへのカメラ移動が消えてポケットにてを突っ込まずに棒立ちするバグ何とかしてください

654 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:13:55.67 ID:LpE2/B0I.net
steam版いまかうのやめたほうがよかったんか?
アクチできん

655 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:14:08.57 ID:hm8LMyj1.net
>>647
白フードModないっけ

656 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:16:05.17 ID:7FAV+r2C.net
>>652
毛根のネタバレはNG

657 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:16:46.01 ID:19nuIZXr.net
ラグがひどいんでパーツ交換しようと思うんだが何変えればいいか教えてくれ
CPU:インテルコアi7-3770
メモリ:8GB
グラフィックボード:GeforceGTX650

658 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:17:38.04 ID:K/Gpp7yi.net
最後のほうのミッションこれ水上警察いたら投げてたわー

659 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:19:24.73 ID:mJY7VXCN.net
780とかいれても電源が500wとかじゃな

660 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:19:31.22 ID:kMEybEDR.net
なんかZキーのプロファイルとかTキーの武器しまうとか
2回押さないと機能しないんだけど何じゃろ。

661 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:21:34.18 ID:YTQpWxPW.net
オンラインハックで山ん中飛ばされたけど夜だったから岩陰で突っ立ってるだけで勝てたw

662 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:22:24.89 ID:mB4pcgKq.net
>>656
そらすまんな
もうプレイ動画観始めちゃってるからさ・・
早く自分のPCでプレイしたいわ

663 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:27:11.70 ID:JY1rukP3.net
>>573
( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ

664 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:30:28.54 ID:MCxV1iUF.net
>>615
マジかよ…

665 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:31:11.17 ID:7moCNTnj.net
>>649
それお前明らかVRAM不足の設定だぞ
TXAA×4したときに俺もなった

666 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:31:15.76 ID:m6RA4I3G.net
初心者すぎる質問で申し訳ないんだけど、
これATMから金下ろすタイミングでオートセーブされるのん?
街中でベッド戻らずセーブしてゲーム落とすにはどうするのがいいんだろ。

667 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:31:36.06 ID:7FAV+r2C.net
>>662
冗談よどうでもいいのよ

668 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:37:18.45 ID:WY1vzRoy.net
http://www.metacritic.com/game/pc/watch-dogs

プレイできないやつはどんどん評価さげとけ

669 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:39:35.52 ID:+VcurlJZ.net
EA以上に酷いとこだなUBI

670 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:40:45.45 ID:JSZMtXTN.net
Uplayはもちろん糞だけどsteamも大概だな

671 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:42:12.68 ID:oKi36my1.net
>>657
グラボ以外は同じだが快適だぜ

672 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:43:00.48 ID:LVHUjZgb.net
>>654
情弱の極みとも言われかねない。

673 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:43:26.43 ID:uTQ396Zv.net
フリーダムウォーズが捗って困る
はよキー再配布してくれ

674 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:43:37.49 ID:mJY7VXCN.net
>>665
あの配電盤みたいなのくるくる回すパズルをやらされた後にそうなるだけで
突然町中でなることはなかったんだがVRAMの問題なのかね?
それもAct1の前半までの話で以降は同じ設定でもならなくなったが

675 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:44:21.32 ID:fJkXt/fR.net
序盤の警察から逃げるミッションみたいなので
通行人とか何人も引いて死んじゃったけど

自分が殺しちゃった人数とか分かるの?一覧で

676 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:45:05.30 ID:4rBZ5722.net
>>666
ATMで金下ろすときにオートセーブのアイコン出てくるよ

677 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 16:50:48.62 ID:pCbbsF0v.net
Uplay 認証出来ね
もういいや
評価低いし
アンインストール

678 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:00:15.24 ID:Z7pgxCuN.net
マウスの加速切れないの?

679 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:12:09.22 ID:g0t+LjabO
んー。
対応適当すぎなー

680 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:06:06.22 ID:g5AdSnyR.net
ストーリーを進めるよりとりあえず街を徘徊してしまうな
にしても散々言われてる事だけどホント音が小さ過ぎる

681 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:06:18.90 ID:3tYGaRHL.net
予約してシーズンパスまで買って・・・、出来ない。
ふぅ〜。

682 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:08:06.61 ID:19nuIZXr.net
>>671
CPUはこのままでいいのか
グラボを買い替えることにするわ

683 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:10:22.83 ID:+tni4KTo.net
CPU:Core i7 3770k
グラボ:Radeon7950 3G *2(フルスクリーンなのでCF)
メモリ:16G

起動して暫くプレイする分には特に問題ない
これで死んだりミッションやり直したりすると画面がチラつきまくったりオブジェクトが多重表示されたりでブワワワってなるな
MODは0.8しか入れてない
やっぱATIだからアレなのかな

684 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:12:58.64 ID:WY1vzRoy.net
おーATiはノーグッドですよ

685 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:15:57.87 ID:hm8LMyj1.net
>>683
つβドライバ

686 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:16:54.01 ID:g5AdSnyR.net
TheWorse Mod 0.8だけでも大分変わるからね
前スレで誰か言ってたけどTheWorse Mod 0.8にSweetFXを併用させると
バニラより劣化(勿論モノによるんだけど)するみたい

687 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:21:14.09 ID:qjZKDUx/.net
ラデオンを選ぶには


   理    由   (わけ)   があります。


Yes! We are Radeon.

688 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:21:59.78 ID:oyhYiIu+.net
そら極端な場合でしょ
Theworse氏自身sweetfxプリセット公開してるし、併用する事自体は何も問題ない

689 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:22:11.82 ID:thBbJCtA.net
Origin版で言語切り替えはどうするの?

690 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:24:55.65 ID:mJY7VXCN.net
後は暴風を直してくれればいいんだけどなWorse0.8ver
数値いじればいいんだろうけど

691 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:39:22.43 ID:pjGcYXTeY
散々待たせておいて販売しました、コード認証できませんは無いだろ
金返せ

692 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:29:52.42 ID:7FAV+r2C.net
16個目のQRコードが出てこないんだけど
覗き全クリじゃダメなのか

693 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:32:53.17 ID:flEEJOWV.net
ララララララララララ、ラデオンでPCゲーム!?!?

694 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:33:24.80 ID:a1rqhsZY.net
>>397
i7だよ。64bit。メモリ16GBでGTX650Ti
自動検出「中」…変でしょ?
最初の起動で1920×1080、フルスクリーンにしたら画面表示しなくて
あれやこれやして、やっとプレイできるようになった影響なのかな?
なんか怖いんで高い設定にもしてないんだけど…

695 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:40:10.29 ID:T6GVt1/R.net
オリジンで買ったんだけどインストールフォルダはどこなの?
C:\Program Files (x86)\Ubisoft\Ubisoft Game Launcher\
にGAMEフォルダ自体が存在しないんだが

696 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:41:52.79 ID:M/oO5O/D.net
Originのフォルダじゃないの?

697 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:43:16.30 ID:7FAV+r2C.net
C:\Program Files (x86)\Origin Games
だよ

698 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:45:49.44 ID:T6GVt1/R.net
>>696
>>697
それがそこにもないんだよ
BF3とかBF4のフォルダはあるんだが

699 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:46:00.02 ID:UVjCvZ3T.net
>>694
650Tiって560Tiより性能下って認識だったけど違うんけ

700 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:47:01.66 ID:VbFOAWKK.net
GTX780一枚で頑張ってます

701 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:49:41.12 ID:7FAV+r2C.net
>>698
それなら弁当右クリ プロパティ ファイルの場所 で探せばよろし

702 :676:2014/06/28(土) 17:53:22.02 ID:7FAV+r2C.net
あ、「そこにもない」か。読み間違えたわ
あとはそもそもインストール自体してないぐらいしか思い浮かばんな

703 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 17:57:26.10 ID:T6GVt1/R.net
>>702
既にプレイしとるのよ
もうPC内全検索で探します、すんません

704 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:04:15.81 ID:M/oO5O/D.net
>>703
Originの詳細設定でインストール先のフォルダのパスとかも確認してみた?
いつものインストール先とずれてる可能せもあるかも
それでもなかったらごめん。

705 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:04:50.32 ID:6Llss8hc.net
まだ出来ないとかワロタ

706 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:05:21.10 ID:5VOB0IWO.net
まだ出来ないのかよwww
かわいそうだな

707 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:06:50.11 ID:flEEJOWV.net
沈黙のSteam

708 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:09:02.91 ID:6bYd2bFj.net
>>703
C\Prog----\Uplay\WATCH_DOGSあたりだろ
prog---\Uplayはうろ覚えだけどデフォはそうなってた
なぜかデフォだとOriginフォルダじゃない

709 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:10:11.08 ID:T6GVt1/R.net
>>704
確認したよ、デフォルトからいじってないから
C:\Program Files (x86)\Origin Games なのに
ここにインストールされてないという謎・・・

710 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:12:02.00 ID:GsPM3XLT.net
鉄道止めるの楽しいなw

711 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:12:44.02 ID:mJY7VXCN.net
てかこれ箱パッドのがやりやすいな
いらんキータップとマウスの加速でパッドのがましな操作性に

712 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:20:39.88 ID:6bYd2bFj.net
すげぇマウス操作しづらいんだけどなにこれ

713 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:22:35.61 ID:+0xTks6y.net
>>709
X86じゃない方

714 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:51:19.25 ID:v3gsaA0J8
Steamで購入したけど、Uplayを先にDL&インストールしてアクチしてプレイ押しても
Steamでまたプレイ→Uplay→アクチと出てアクチ出来ずプレイ出来ない。
どうすりゃいいの?頭が痛いわ。

715 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:35:28.81 ID:h6jFcnju.net
結局UBIは何の意図があってグラ糞化させてたのこれ
そのままだと動作性に問題がーとかいったってMod一つで普通に動いてるじゃん

716 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:36:43.61 ID:QSIFzrBx.net
CSに合わせた+PC仕様に作るの面倒=グラ劣化

717 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:38:42.44 ID:h6jFcnju.net
CSに合わせる理由がわからん
比較SS見てがっかりしたPS4ユーザーが萎えて購入やめないようにとかか?
ていうかむしろPS4版ですらもうちょいクオリティ上げられるだろこんなんなら

718 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:40:51.23 ID:WYBdO2EB.net
日本語版、かなり気合い入ってて嬉しいw
バイショとかスプセルみたいな下手くそな吹き替えじゃなくて、かなり雰囲気が合ってるし、
通行人のプロフとか全部日本語ってのもいい感じだわ。

あとは車の操作をなんとかしてくれ。キーボードでは苦行が必要になる。

719 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:41:08.41 ID:MCxV1iUF.net
PCが一番いい!になってしまうと
割れで済ますやつがいて売り上がらなくなるんだろ
だからショボい家庭用に合わせる
じゃあ家庭用買おうにさせるため

720 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:41:15.39 ID:5WRpaxEE.net
格差縮めてCS組の不満を軽減します
売り上げが桁一つ少ないPC版は重くして黙らせます

721 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:42:29.92 ID:MCxV1iUF.net
ゲーム業界は作り込みに対して
儲けが少なくなってきてて必死

722 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:43:12.60 ID:m6RA4I3G.net
mod入れると近距離は綺麗だけど遠くがボヤけてるのがイヤだな。
うちの環境ショボめなんだけど、高スペ構成にすればボヤけないのこれ?

723 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:46:03.79 ID:7moCNTnj.net
いやそれわざとぼやけさせとるんやで
嫌ならDoFの項目OFFにすればかからなくなる
好き嫌いわかれる効果だからな

724 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:46:50.28 ID:vDzA9xRp.net
なにげにmissionが難しいな

725 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:48:00.97 ID:T6GVt1/R.net
>>609
サンクス、あった!

やっとMODが入れれる!

726 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:48:46.16 ID:YTQpWxPW.net
>>718
市民の通信ハックでメシウマだぜぇ!とか言ってる奴いてワロタ

727 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:49:24.27 ID:m6RA4I3G.net
>>723
おーサンキュ。ボケ方が極端すぎてちょっと合わなかった。
バニラに戻しちゃってたけどもう一度入れなおしてみるかな。

728 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:50:22.38 ID:gsyFOXrR.net
クララの声嫌いだわ

729 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:50:45.71 ID:mB4pcgKq.net
これからの日本語化は2ch的なスラング入れると受けそうだ

730 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:52:45.50 ID:h6jFcnju.net
GTA5はやってたぞそれ
主人公の息子がアメリカのねらーみたいなので
ゲーム内Twitterでワロタとか言ってたな

731 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:55:24.30 ID:M/6GJlTw.net
>>719
PS4とか箱Oneってもうそんな当たり前のように割れ横行してんの?

732 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:57:41.84 ID:QSIFzrBx.net
>>731 は?

733 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 18:58:14.12 ID:YZSuM7x+.net
どんなにCSがすごかろうが
mod導入可能な点で絶対にPCが劣ることはない

・・・それはおいといてだ

俺は批評みたくてここにきたのに
みんな出来てないひどいな・・・
これじゃ購入しようにも判断がつかないじゃないか!

734 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:21:39.19 ID:vSA648nbt
steam版のウォッチドッグスはまだ起動できねえのかよ

735 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:02:43.98 ID:6bYd2bFj.net
Originだけど快適にできてるぞ

736 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:02:52.66 ID:RwgP8yWA.net
まだアクチできねえぞハゲ

737 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:02:56.79 ID:x2Ffub1e.net
オンラインハッキングおもしろいが侵入される側が有利すぎないか?
侵入側で勝てたことほとんどないんだが。

738 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:05:35.96 ID:hm8LMyj1.net
Originは二重DRMにならない?
なら、Originで買おうと思うんだが

739 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:09:07.43 ID:m6RA4I3G.net
勝敗どうこうじゃなく、ちょっかい掛けて遊ぶコンテンツって感じにしてんじゃね?
侵入側が強かったらこの上なくウザそうだし。

740 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:25:00.18 ID:g0t+LjabO
確か逃がしても発見さえすれば報酬は貰えるんでしょ?

まだやれてないけど

741 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:21:39.02 ID:TeCEfx3K.net
はあ・・gamersgateで20%offクーポン貰ったから予約したが未だにプレオーダーのままだわ

742 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:22:23.07 ID:DgCqv7IF.net
まだ出来ないのか

743 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:23:20.01 ID:cSRXw99b.net
>>738
どこでもおなじー!

744 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:37:31.56 ID:GsPM3XLT.net
>>737
位置特定して逃げ出したから信号いじったら衝突して爆破で倒せた

745 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:50:12.26 ID:M/6GJlTw.net
>>732
PCが一番いいとPC版の割れ被害が増えるとかもう意味わかんねーよwww

746 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:54:03.37 ID:Di6Go6cq.net
>>745
よく読め

747 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:56:31.10 ID:T6GVt1/R.net
M/6GJlTwはもう少し文章をちゃんと良く方が良いよ

748 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 19:57:35.32 ID:1Ke79eNt.net
PC版とPS4版と悩んだけどPS4版買ってさっきクリアして買値でヤフオクで売れたわ実質無料でできた。
え?なに?PC版全額払ってまだできてない奴おんの?

749 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:06:59.07 ID:AL2kRFzx.net
>>748
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403933451/
そういうのはこっちでやらないと釣れないぞ

750 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:11:38.66 ID:B/F5AkLa.net
PC版が最高だと家庭版買わずにPCで割るような奴が
PCのクオリティが家ゴミと同じになれば家ゴミで買おうってなる
って主張の方が意味わかんねえよ

751 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:14:42.27 ID:B/F5AkLa.net
PCとCSが同クオリティならCS版買おう→わかる
PCとCSが同クオリティならPC版を割るつもりだったけどやめてCS版買おう→は?

752 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:16:05.58 ID:5VOB0IWO.net
PC版なんて割ってなんぼなのにな

753 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:16:34.29 ID:8zGh/jmS.net
まだ解決してないのかよ…
ひどくないか?
消費者庁連絡いくか?
お前らも手伝ってくれよ。

754 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:20:16.98 ID:B/F5AkLa.net
PC<PS4ってクオリティなら
割れカス「タダでやれるとはいえ劣化してるし仕方ないからPS4版買うか」
ってなるのはまだわかるが
同じようなクオリティならPC版の質を落としたって別にCS版の販促にはならんだろ

755 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:22:16.06 ID:RRhbJiRX.net
こりゃお役所様に業務改善命令出してもらわんとな

756 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:27:10.46 ID:B/F5AkLa.net
海外オクで詐欺られたみたいなもんだし動かないでしょsteamには

757 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:39:26.07 ID:PIiYvpaQ5
日本語化がいい加減すぎるな、日本語喋るのはメインキャストのみ、あとはほとんど英語だぞポリ公も英語でスターープっていってくるし(´・ω・`)

758 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:30:31.93 ID:gMR0Fm24.net
まだ混乱が続いていたのか、普通に面白いのにな

759 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:33:19.82 ID:qpYAL3RN.net
Steamでできない勢って未だいる?
もしかしたらできたかもしれないんだけど

760 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:35:35.72 ID:g5AdSnyR.net
それにしても未だにプレイ出来ない人達はどうなるんだよ…
UBIはシーズンパスの無料配布だけして謝罪も無しで終わり?

761 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:36:53.48 ID:B/F5AkLa.net
俺はできてるしどうでもいいの一言につきる

762 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:37:54.28 ID:gMR0Fm24.net
steam予約組みは今は普通に遊べてると思う、俺がそうだし

763 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:38:51.57 ID:nAR7rcZO.net
俺は遊べてないんですがそれは・・・

764 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:40:56.66 ID:x2Ffub1e.net
フレで遊べてない奴がほとんど。

765 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:44:09.35 ID:B/F5AkLa.net
予約せずに昼頃steamで買ったけど普通にあそべてる
できてない奴は日頃の行いか顔が悪いんじゃないの

766 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:45:22.45 ID:gMR0Fm24.net
どういうことが起こってるんだろうな、可愛そうに
DMMでセールやってるぞ

767 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:46:00.38 ID:dWnznIie.net
顔のことは言うな

768 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:47:26.51 ID:2oXbOKz9.net
オンラインのVCがこういうスキルでもあるのかってくらいうるさいノイズばっかりなんだが

769 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:53:28.56 ID:48DqSPxV.net
金曜の夜から徹夜でやれるはずだったのに、こんなのってないよ・・・

770 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:54:22.93 ID:Xt/OIYqE.net
なんか動きに変なバグがあってやりにくいなあ
キーボードだからかね、萎える

771 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:57:32.80 ID:g5AdSnyR.net
プレイ中の者は最高の週末に
そうでない者にとっては最悪の週末だな

772 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 20:59:51.95 ID:m6RA4I3G.net
だら〜んとパッドで遊んでるわ。
戦闘時の射撃だけマウス使いたかったけど諦めた。
このゲームはダラダラと遊びたい。

773 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:07:56.32 ID:vDzA9xRp.net
なんか動きが滑らかでいいな

ゆっくりポケットに手を突っ込んで歩いてる状態から
走って全力疾走の流れがかっこいい

774 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:10:45.37 ID:hm8LMyj1.net
>>743
つまり、、、二重DRMだと、、、

775 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:10:57.20 ID:qpYAL3RN.net
>>771
ほんとだよ・・・
ってかなぜかDeluce Edition Exclusive Content Uplay Activationsのキーが使われてるんだけど・・・

776 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:20:51.68 ID:IViYp8XI.net
まだプレイできないわ…腹立ってきた

777 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:23:09.41 ID:k4GrbFPk.net
Steamこんなに糞だったとは。

778 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:24:18.15 ID:k4GrbFPk.net
結局Steam経由でキーを入れず、Uplayに直接キーを入れるとアウトってことが結論で良いの?
これからの被害者を少なくするために。

え、私はもちろんやらかした側ですよ。

779 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:29:00.08 ID:kV/QTLS2.net
これってさ、フィクサーに侵入されたときは、相手にハッキングされるまで気づかない感じ?

780 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:32:30.92 ID:gMR0Fm24.net
というかハッキングされたとき探せばいいのか逃げればいいのかわからん

781 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:35:20.62 ID:g5AdSnyR.net
ピンポイントでハッカーを見つけるのって無理なんじゃない?
とりあえず近辺を虱潰しに探すってパターンだと思う

782 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:42:46.69 ID:MgeknPIE.net
まだプレイできてない哀れなアホ犬いんのwwwwwwwくそわろたwwwwwwwwwww

783 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:44:44.96 ID:xGtb6DFB.net
>>771
プレイしたくてたまらない奴に2本売ったUBIはもっと最高の週末だよ

784 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:47:38.14 ID:DlYWtN0r.net
キーアクチ出来ない奴は他スレ立てて他スレでやれよ
プレイ出来てる人間の邪魔になるとは思わんのかね

785 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:47:44.19 ID:1AeJL6CL.net
uplayから直接キー入力がアウトっつったってしなくても入れないんだから同じじゃねーか
キー入力してなかった奴だけ入れるようになってから騒げ

786 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:47:55.47 ID:T3Zo0d3x.net
>>774
普通にUPLAYから起動できるよ

787 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:49:33.73 ID:yyBXfG87.net
海外版クリア済
ハッキングされた場合はまず円内を虱潰しに探す
ゲージが進むに連れて範囲も狭くなっていくから特定しやすくなる
ハッキングしてるやつを見つけたらありったけの弾を打ち込む、もしくは近距離ならFでテイクダウンする
おめでとう、ハッカーは退治された

ちょっとしたくぼみや影にしゃがまれてたらTPS視点なのに案外気づかないものだから注意深く探そう

788 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:50:15.59 ID:C3IsOTsh.net
白の衣装の縫い目がわかるようなのがかっこいい

789 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:51:33.42 ID:yyBXfG87.net
NPCが周りにいすぎって場合は銃声鳴らせばNPCは逃げていくから探しやすくなるよ
通報されると面倒だから市民に通報されてるマーク出てる時はジャミングをかけて妨害しよう

790 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:52:37.52 ID:gMR0Fm24.net
あれ時間比例で狭くなっているのか、目の錯覚だと思ったぜ

791 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:53:22.32 ID:Jhv84lOb.net
>>784
スレたってるよ、誘導が追いついていない
始めてきた人もまずここに書き込むだろうし、完全にこの話題をそらすのは無理あきらめろ

792 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:54:39.52 ID:kV/QTLS2.net
>>787
なるほど、なんとなく解ったような解らないような・・・

793 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:58:52.46 ID:g5AdSnyR.net
今週号のファミ通に付録が付いてるけど内容はどんな感じなんだろ?

794 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 21:59:22.33 ID:WYBdO2EB.net
>>741
なんでGMGの25%OFFで買わなかったんだよ……

795 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:03:16.02 ID:WYBdO2EB.net
>>726
マジかw

796 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:13:41.61 ID:AyZPEm06.net
>>731
次世代機ももう割られてるみたいだよ
家庭用機でも割れ横行してんのに、なんでUBIはPCだけ目の敵にしてるんだろう
単純にユーザーによってスペックが違うからサポート面倒ってだけのような気がするけど

797 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:20:55.69 ID:nEkuhJ+B.net
慣れればスキャンせずに特定出来たりするからね
上手い人はスキャンせずに油断してるところを仕留めてくるよ

798 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:23:22.37 ID:k4GrbFPk.net
>>796
これが製作者からすると一番の理由。
コンシューマー機の性能がみんな一緒ですよってのが一番ラクだわ。
割れを気にするってのは確かにあるけど、高性能なPCを持ってる奴らは少ないと考えてるからね。

799 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:32:06.49 ID:VbFOAWKK.net
ここでもう認証の話するなよ
避難所のスレたっただろ

>>719
ならPCでいいって…
CS以上のクオリティ出せる人間は大抵ソフト買ってるし買えないやつはどうせCS以下の糞クオリティまで下げてやってるからそんなのいいわけにしかならない

UBIが今回は糞だっただけ

800 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 22:57:48.47 ID:Jhv84lOb.net
>>799
して欲しくなかったら誘導ぐらいしろ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403933451/

801 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:07:39.41 ID:7FAV+r2C.net
16個目にてのQRコード何処にもねーじゃんって思ってたらコレだよ
酷いバグだな

http://www.rupan.net/uploader/download/1403964312.jpg

802 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:21:45.94 ID:x4oHpdFSz
GTA5 発売されたら 安くなるんじゃね

803 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:17:14.61 ID:7FAV+r2C.net
シカゴタイプライターつええええ
右スロ装備でピストルと棲み分けもOK!装弾50発にレートも高く低反動
最強だわこれ

804 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:25:04.77 ID:4s+4rrGw.net
で、PCはUltraにしても強烈劣化なのか?


回答希望

805 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:26:23.51 ID:zFybk2mW.net
>>498
アメリカのクレカ取り引きってキャンセルしやすいんじゃないの?

トレードにクレカが使われなくなったのはキャンセル制度があるからって聞くし

ペイパルに凸してキャンセルするほうが早いかも

806 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:31:57.97 ID:vDzA9xRp.net
>>804
いや普通に綺麗だと思うけどね
夜の雨なんか最高だし、昼間も映画の世界って感じで好きだわ

807 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:34:31.09 ID:VbFOAWKK.net
悪名度1000ちょいで3000以上のプレイヤーにハッキング挑んだけどかなり怖かった…

808 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:47:51.76 ID:m6RA4I3G.net
ctOSの車でチェックポイント回るハック受けたとき、
次チェックまでの最短ルート表示って
出るときと出ないときがあったりする?

809 :UnnamedPlayer:2014/06/28(土) 23:58:46.99 ID:DgCqv7IF.net
gtx285sli 電源750 i7960?では起動出来ない?

810 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:00:49.40 ID:VbFOAWKK.net
エイデンの靴が思ったより作り込まれててワロタ
http://i.imgur.com/WkNqvyH.jpg
http://i.imgur.com/Bgx6bWL.jpg

811 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:02:35.80 ID:3y35EmG4.net
キャンペーンの止め時が分からん、どこらへんまで進めれば落ち着けるんだ

812 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:06:48.97 ID:T5hpQSzY.net
勘違いしてる奴がいるが、設定ultraならPS4より格段に上
多少カクつく場面が気になるが、PCスペックが良いなら
PC版買うのがベスト

ただPCの中ではグラフィック普通だなというだけ
そもそもCSは30fpsでしょ
設定低い上30fpsなんて話にならない

813 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:08:24.94 ID:ooepbhus.net
modある時点でCSとPCは比較にならないでしょ

814 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:15:28.15 ID:LrwN4/JF.net
3770kGTX660のメモリ8Gだけどグラボのドライバ最新337.88にしたら
ウルトラ設定でもそこそこ遊べるようになったわ。普段でfps30〜40くらい。
警察だらけになるとさすがに重い。

815 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:17:00.42 ID:dz8IzIfz.net
やばい、なんだかんだでオンラインかくれんぼが最高に楽しいわこれww
ハッキング仕切ったときの安堵感がすごいねw

816 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:18:05.85 ID:LrwN4/JF.net
まだハック100%まで行けたことないわーw

817 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:19:17.02 ID:OLbiF+qT.net
比較になってるじゃん
PCでは動かせるクオリティでもCSではまともに動かない

だから劣化した
それだけ

818 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:19:52.94 ID:8pXzjMzG.net
DX11専用ゲーでGTX285とか買い直して出直せ

819 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:38:21.74 ID:GbQTrlBW.net
スキルの振り分けが分からんね
何処振った方がいいのか・・・

820 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:39:27.54 ID:R0K7GwVH.net
WiiUはまだ割られて無いんだよな

821 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:39:47.12 ID:kdGC4TBN.net
やっぱ285じゃ化石か サンコス
もうPC古いしアリエンワーalx スプレマシーでも買うかな

822 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:41:54.04 ID:LpWAr4rB.net
>>817
うん、ツベは未tんだけどさ
実際どうなのかなって

選択肢から消えたね
ありがと!

ゴミに6Kは出せない

823 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:44:10.79 ID:LpWAr4rB.net
PC用E3レベルPatchが出たら考えるよ

824 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:46:04.17 ID:Kd4kMn0l.net
worseパッチじゃいかんのか

825 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:50:01.14 ID:jF9bqX/U.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=266985653

826 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:51:09.19 ID:jrFNYRXP.net
しかし、罪も無い人の口座から金盗みまくってる癖に、
ひったくりなんかを捕まえて自警団気取ってる主人公には反吐が出るな

827 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:54:10.34 ID:PLiUuFFe.net
いやそれはお前がカネ盗む対象をきちんと選別してないだけだろ・・・

828 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:56:48.26 ID:dz8IzIfz.net
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390438
wores 0.8は発見できたんだけど

何個か前スレに投降不可になるバグ回避するやつありましたよね
あれってもう入手できないんでしょうか?

可能ならば何処かにUPしてもらえないでしょうか[;Д;]

829 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 00:57:06.11 ID:OVqpSJJ6.net
悪人からなら堂々盗んで良いってわけでもないだろw

830 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:01:02.26 ID:/JICNF53.net
NPCからATMハッキングするシステムがあるのに何故オンラインに導入しなかったのか

831 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:03:22.65 ID:hi8UTsyE.net
>>829
自警団だから悪人相手に盗むのはいいんじゃね?(未プレイ)

832 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:03:39.28 ID:LpWAr4rB.net
良いか悪いかは別として、悪人(一般的見解による)から搾取し
悪人を駆逐する行為はあくとはいえない、

今流行りな言い方をすれば、所謂 「グレーゾーン」 wwwww

政治家がこの言葉を公言する事に嗚咽を感じるw

833 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:06:04.97 ID:LrwN4/JF.net
自警しなくてもええんやで^^

834 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:09:33.79 ID:CN2z04Dw.net
アサクリ4同様これも最適化してくれないだろうな
梅雨明けからGPUの温度心配だ・・・

835 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:12:49.57 ID:OLbiF+qT.net
>>828
http://i.imgur.com/acjqDVm.gif

836 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:37:35.13 ID:lH0PUtsY.net
このゲーム重すぎね?
ほぼ最低設定なのにfpsが60でないんだが

837 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:40:40.04 ID:OLbiF+qT.net
>>836
わざとUBIに重くされてるのでグラフィックレベルをあげるMODを入れてください
クオリティがあがりその上軽くなります

838 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:58:15.68 ID:SHVyWxBqD
はよプレイしたいなー。
舐めてるわ。

839 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:44:46.13 ID:8pXzjMzG.net
あれはグラが上がると言うより
むしろ実は描写距離をごまかしてるから軽くなる

840 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:45:34.21 ID:qLBYtfLf.net
最高設定と最低設定でもFPSたいしてかわらんからな

841 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 01:49:52.33 ID:dz8IzIfz.net
あぁ普通にyoutubeから探っていったらキャッシュに残ってたわ
はっはっは

842 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:07:34.74 ID:aVXo1I48M
セールきたww(・∀・)

843 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:02:11.79 ID:bQ1rAel1.net
fpsどうやって見るの?

844 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:05:52.65 ID:hi8UTsyE.net
フラッシュセールにまた来たぞw
おちょくってるのかこれ?

845 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:15:17.51 ID:n/5FF9NI.net
このゲーム、何度も何度もフラッシュセールしまくりだな。
そのうち少し待てば50%OFFや75%OFFやるかもね。

846 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:16:02.97 ID:PipDd3Cr.net
まだ遊べない日本人がいるのにバカにしとるね

847 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:23:44.37 ID:SHVyWxBqD
煽ってますわ
マジでキレそう

848 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:20:17.28 ID:wzN2avlZ.net
これってさ、予約購入者には全額返金の上で無料プレイさせるくらいせんといかんだろ
予約購入者はそのゲーム楽しみにして待ってたはずなのに不憫すぎるな

849 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:23:22.25 ID:of+57WEI.net
まだプレイできない人って、予約購入者の人だけ?

850 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:27:33.17 ID:Rx7I3AUs.net
予約者だけどキーが入らん

851 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:27:39.72 ID:GbQTrlBW.net
その内に被害者だけに何か贈り物でもあるんじゃあね?
過去にも何か同じ様な事があった記憶が・・・

852 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:27:57.80 ID:5b2dBLg3.net
デイリーで来るかと思ってたけどなかったな

853 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:28:00.14 ID:uDB7u9vX.net
27日のフラッシュで買った奴の中にも遊べない奴いるんじゃなかったか?
俺は27日の夕方にsteamで買って普通に遊んでる

854 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:28:17.65 ID:5qoxTbzh.net
セールしまくりじゃねえかw

855 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:30:57.34 ID:xRqA+z+X.net
予約購入してプリロードまでしてた俺は普通にシーズンパスまでもらえて出来てるから運悪い人だけできてない

856 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:33:42.21 ID:j1V0P9mF.net
>>849
いや、発売後の購入者でも認証通らない報告はある。
糞CDキー割り当てられた奴ね。

857 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:35:37.20 ID:LrwN4/JF.net
スマホアプリから乱入してくる車のオンライン面白いな
コース結構多そうだ

858 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:37:48.38 ID:P1GexHsz.net
普通に買ったら割れ認定されるとは思わなかっただろう

859 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:41:02.32 ID:vEvkZEeL.net
予約じゃなくて配信開始日に普通に買ったけど、
やっぱりプレイできない。

keyに当たりとハズレがあるのかなー。

860 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:47:12.76 ID:r6NbW/sZ.net
>>859 あるよ
当たりが出るともう1本もらえる

861 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:51:39.71 ID:OLbiF+qT.net
それって…

862 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 02:59:52.10 ID:PWvFa67O.net
steamとかuplayとUBIの連携がクソすぎるけど、GTA5までの時間潰しと思ってやるわ。
つーかGTA5はDVDかBDメディアで販売しろよ。
DL販売はクソってわかっただろ、

863 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:17:53.47 ID:F7KkyPST.net
worsmod0.8ってゲームするとき毎回起動しなくてもいいんだよね?

864 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:20:16.12 ID:T1fMG/5A.net
この件でDL販売が糞って言うのは短絡すぎじゃね?

865 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:25:32.64 ID:qLBYtfLf.net
いろんなゲームの発売日にやらかしてるじゃん

866 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:41:52.57 ID:Kd4kMn0l.net
ディスクメディアとか今時考えられないわ
かさばって邪魔なだけ

867 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:43:28.85 ID:PLiUuFFe.net
おい、昨日普通に買ってキー通して遊んでたのに
さっき起動しようとしたらまた認証求められてキー入れても「使用済みです」とか言われて遊べないんだけど
使用済みですとか言われてもそりゃ自分のアカウントで最初に通すのに使ったから使用済みに決まってるだろふざけてんのか

868 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:46:40.27 ID:+EBklfVD.net
なんかキーとおってたのに急にキーの入力促されて、当然もうキーいれてるから弾かれるんだが…なんだこれ

869 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:48:39.24 ID:MZ0TLWPz.net
やっぱスレは最速だな
俺も弾かれるからみんな待ってろ

870 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:49:11.60 ID:bQ1rAel1.net
Watch Dogs アクチ起動不可避難所
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403933451/

871 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:49:50.03 ID:+EBklfVD.net
現状プレイできてたひとで、再度アクチで弾かれてる人いる?マジうぜえ

872 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:50:31.02 ID:eUw+Rn68.net
昨日までできてたのに今やろうとするとキー入力求められる
貰ったキー入れると既に使われてるって出る
UBIサポート土日やってないし、どうしたら・・・

873 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:51:18.61 ID:YwmCpMfi.net
まじだwwwww
プレイ出来てたのに弾かれるようになったwwwwwww

874 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:52:15.52 ID:+EBklfVD.net
やっぱこの症状ではじめたか…現状アクチできない人への措置がはじまった前兆なのか?それともただのアクチ鯖の不具合か?
俺だけじゃなくてよかったわ。びっくりする

875 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:56:58.06 ID:C0OvhVnav
>>868
俺もそれになったマジ何だこれ

876 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:52:44.95 ID:PLiUuFFe.net
ああもうクソが
UplayなんてやめちまえクソUBIが
SteamとOriginだけで十分なんだよ

877 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:52:50.40 ID:MZ0TLWPz.net
>>871
1時間前までやってたわ
コーヒー入れてラーメン食いながら動画見てまたやろうと思ったらこれよ
アジア発売日遅らせてるくせにキー関連お粗末とかアホちゃうかと

878 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:53:20.61 ID:/oy8PTyy.net
様子見してて良かったわ

879 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:54:10.13 ID:YwmCpMfi.net
まさか自分が避難所行きになるとはな・・・
さらば本スレ・・・

880 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:58:16.91 ID:vEvkZEeL.net
プレイ出来る人と出来ない人が混在してたら不公平だから
全員できなくするつもりか?w

881 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 03:58:36.23 ID:APw8UaBN.net
一時的にでも遊べたなら御の字
こちとら初めから遊べないんだから

882 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:02:15.82 ID:68oqlj+H.net
CDKeyの再入力求められて確認したらなぜか初回に認証通った番号と違ってる
何らかの対処中だねきっと

883 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:05:00.24 ID:/JICNF53.net
どれが使用済みかわからんから全部まっさらにして再発行する流れかもね

884 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:23:58.50 ID:jamZORcdO
俺もついさっきまでやっててLoLやるために一旦落としたら弾かれててワロタ
Goat Simulatorでも買って明日は過ごすか・・・

885 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:13:40.98 ID:vEvkZEeL.net
>>883
そんなもんDBに一発クエリ投げれば簡単に分かりそうなもんだけどな…。

886 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:18:18.06 ID:TwqmUF0p.net
アナウンスも無し
杜撰すぎる

887 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:21:56.27 ID:hyk3hfVT.net
ホントだ・・・キー再認証求められてキーが通らない・・・
キー再発行準備か?

888 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:22:09.38 ID:PWvFa67O.net
ほらみろやっぱりDL販売なんてクソじゃねーか。
セーブデータもクラウド保存だろ。
信用できねーと思ってたけど、その結果がこれじゃん。
ほんとサーバーとか介さずオフラインにしろボケ。

889 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:29:57.12 ID:SHVyWxBqD
>>884
俺もgoat simulator買おうと思ってたわwww
トレーラー見てるだけで楽しいwwww

890 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:24:40.64 ID:YwmCpMfi.net
ゲーム自体はあるからDL販売がクソなんじゃなくて
DRMがクソなんだよ

891 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:24:49.58 ID:t6+or6L1.net
当日組だけどプレイできてたのにログインできなくなったわ...
アクティベーションコードはすでに使用されていますだってさ
糞過ぎ
これ直るのか?

892 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:25:52.72 ID:68oqlj+H.net
何がやっぱりかさっぱりなんだが とにかく落ち着こうぜ

893 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:26:08.42 ID:PWvFa67O.net
たしかにそうだな。データはローカルにあるんだから。
割れするゴミが多いからDRMは仕方ないのか・・・・
それにしてもこれだけトラブル続きなんだから何かしら詫びよこせよって思うわ

894 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:27:33.03 ID:I7a3UPuv.net
カス!

895 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:27:36.17 ID:xRqA+z+X.net
ほんとにこれ再配布されるんだろうな

896 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:29:00.70 ID:hyk3hfVT.net
再配布じゃなくて、配布したキーが全て通るようにするための鯖メンテだと予想

897 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:30:54.76 ID:DD0Q+5dg.net
UbiもSteamも黙ったまま裏でコソコソやってるのがさらにタチ悪い

898 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:32:20.11 ID:/JICNF53.net
アサクリ作ってる会社が介入してんだ
そら寝込みも襲いますよ

899 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:34:45.61 ID:MZ0TLWPz.net
パイも反論も少ないアジア勢は結局ないがしろにされる運命か
アジアPCゲーマーはつらいのうヤス

900 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:35:04.42 ID:jaaDPAoH.net
なんていうかなぜ日曜日にこんなメンテを。。

901 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:36:32.05 ID:t6+or6L1.net
ノックアウトターゲットの足をリボルバーで撃っても死なないよね?
殺しちゃいけないターゲットを離れた距離からどうにか出来ないものか

902 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:41:47.87 ID:/JICNF53.net
足でも撃ちまくったら死ぬぞ

903 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:42:54.07 ID:wzN2avlZ.net
難易度リアル、車列襲撃のターゲット二人ノックダウンは鬼門w
夜なら停電でゴリ押せるが、昼間だと残り二人にしたあと上手いこと二人を分散しないといかん
油断して突っ込んだら殺されるしなw

904 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:43:47.11 ID:hyk3hfVT.net
お詫びに予約組でなくてもシーズンパスよこせ

905 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 04:47:37.00 ID:PipDd3Cr.net
Preorderの$59.99で買ったのにまだ遊べない

906 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:04:10.88 ID:qLBYtfLf.net
これって外国と鯖同じ?

907 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:06:28.80 ID:hyk3hfVT.net
steamで今現在認証通ってプレー出来てる人いる?
Origin組はどう?

908 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:06:40.21 ID:P9LajY/V.net
ワールドとか諸々のクエストのアイデアとか凄くいいのに
主人公が・・・。
普通に頭脳派チンピラが様々な知能犯罪をやらかすでよかったのに。
妹の誘拐であそこまでひっぱるとは思わなんだ。

909 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:16:50.04 ID:cDyYnsSgC
発売日にリリースされて数時間プレイ
仕事でプレイできない日が続きそして今日
なぜかCDキーはじかれる

休日なのにストレスマッハだよ糞

910 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:12:37.81 ID:+z323OAp.net
みんなが求めてたのはGTA5だったんだから
素直にGTA5を丸パクリどころかそっくりそのままGTA5を収録してリリースしとけば
全ての人が幸せになれたのにな

911 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:15:48.35 ID:c1nT7Y6I.net
お?WD起動したままスレ見にきたら
これ落とさないほうがいいパターンか

912 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:17:50.82 ID:qLBYtfLf.net
俺はWDおとしてもUplay落としてないから平気ですわ

913 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:18:56.30 ID:TKN4VmPG.net
起動したままの人は大丈夫なのか落とさなきゃ良かったな

914 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:21:11.00 ID:T5hpQSzY.net
またフラッシュセール入っていてワラタw
何だコレ、売り逃げまんまんだな

PC版GTA5も決まったし用無しかな

915 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:24:04.08 ID:+z323OAp.net
家ゲ版の方も早速値崩れで今の最安値が3280円やで

916 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:30:44.25 ID:qLBYtfLf.net
中古だろ?

917 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:30:54.07 ID:KNwxD/La.net
続編の望みは絶たれたな

918 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:33:36.58 ID:Kd4kMn0l.net
チェスパズルがムズいわ・・・
クリアできねえ

919 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:37:23.54 ID:+z323OAp.net
>>916
もう売り切れてないけどアマゾンのマケプレ新品

920 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:37:29.32 ID:qLBYtfLf.net
>>917
続編出ても売り逃げだろwww
UBIのは買わないと決めたわ

921 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:37:51.18 ID:+z323OAp.net
あ、ちなみに3280円はPS3版なw

922 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:38:55.06 ID:+z323OAp.net
「UBIのは買わないと決めたわ」

このセリフはアサクリ1の時に沢山見掛けたけど結局続編出たらみんな買ってた

923 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:41:05.46 ID:Kd4kMn0l.net
なんでお前ら避難所行かないの?

924 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:43:44.30 ID:jF9bqX/U.net
自治厨さん誘導しなくていいんですかね??

925 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:50:10.18 ID:okOIucEX.net
ubiのゲームは今後全て割ります

926 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 05:51:16.34 ID:wzN2avlZ.net
PS4のグラもゴミ過ぎて吹いたが3のグラとかどんなもんなのか気になるな

927 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 06:20:48.96 ID:d6HX/ShC.net
一周回って結構凄いんじゃね?と感心するぞ

928 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 06:29:03.94 ID:c1nT7Y6I.net
NVZNってwaveいくつまであんだよ!!
まぁ10までだろって思ってたら20まできてまだ先がありそうだぞおい

929 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:16:19.61 ID:Gqdc/auW.net
>>801
ポーニーに行くトンネルの上だよな
一ヶ月前通った道だなw

930 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:19:26.18 ID:+m9V/lVN.net
アクチ出来なくなってモバイル版で遊んでたら
こっちのレベルばかり上がってきた・・・
つかモバイル版のコードって何入れるんだろう

931 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:28:54.01 ID:pcwRt486.net
昨日まで普通にプレイ出来てたのに今日やろうとしたらまたCDキーの要求されて
同じコード入れたら既に登録されてると言われてプレイ出来んのだがw

932 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:30:24.13 ID:jaaDPAoH.net
>>931
ようこそ! お待ちしております
Watch Dogs アクチ起動不可避難所
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403933451

933 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:30:51.36 ID:VLTa3POh.net
>>926
https://www.youtube.com/watch?v=g950RU3EQGA

934 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:53:52.84 ID:Lvs0GCEN.net
ほんとだー遊べなくなってる!!、氏ねww

935 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:56:06.62 ID:JE16OHc0.net
ゲームの内容がさっぱりわかんねぇ

CSのスレ行けば「PS3がーONEがーWIIUがー」
こっちじゃ「ゲームできねぇwwwww」

一体どういうゲームだああああああ
ニコニコ見ると散策してなんか爆弾爆発させて周囲驚かせてるだけで

これはゲームなのか?ってレベルの状態なんだが
PV詐欺なのか
いや、PVもなんか銃撃戦とかすげー少なかったが

936 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 07:57:44.16 ID:stUDSRDx.net
告知し忘れましたが、このゲームは期間限定でのプレイとなります。
ご了承下さい。テヘッ

937 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:07:17.97 ID:hyk3hfVT.net
たった2日かよ・・・20%オフでも限定期間短すぎだろ・・・

938 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:10:36.74 ID:HVkSOHkZ.net
気に入ったのは値段だ

939 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:18:56.46 ID:PuqtTXZi.net
originで買って良かったわ

940 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:19:01.72 ID:6gVh6GQl.net
>>935
csスレ見てきた
スレタイに機種名を入れる入れないで揉めとるw

941 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:19:26.64 ID:T32YY7VL.net
ウォッチドッグスのためにUplay初めて使ったんだが、設定の「インターネットへのアクセスにUplayのプロキシ接続を許可する」って何だろう?
オンラインプレイの際にUBIのプロキシサーバを経由するってことなんだろうけど、何か利点とか弊害とかあるの?

942 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:39:10.95 ID:P1GexHsz.net
プレイできないとか流石にジョークだろ
発売したゲームが未だできないとか好きなゲームもらえるレベル

943 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:44:35.72 ID:U1ukyDoZ.net
E3 2012 MOD入れたら軽くなると期待してたんだが全然変わった気がしないむしろカクカクする
Win7、HD6870、メモリ8GBで単純にスペ不足かこれ

944 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:48:53.98 ID:Gqdc/auW.net
HD6870って1G?幾つだよ
4G以上ないなら最低にしてmod入れれば良いんじゃないの

945 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:51:06.57 ID:LeR9RUpj.net
面白いがすげー重い…、特に車の運転なんて無理や
Farcry3はぬるぬるだったのになあ
PhenomII 980もここまでか。買い換えるか(泣) 

946 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:51:50.56 ID:wzN2avlZ.net
2GでAA下げればウルトラいける
ドライバーの更新は忘れてないか

947 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 08:59:13.13 ID:U1ukyDoZ.net
グラボは1GB、ドライバは最新
設定は全部オフ、低にしたんだけどカックカク

modの入れ方が間違ってるのかな
0.8なんだけど適応ボタン押してコマンドプロンプトの画面ちょっと表示されて終わり?

948 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:13:27.99 ID:qc6kiI8Rk
結局軽くなんの?重くなんの?どっちゃねん

949 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:03:54.81 ID:Gqdc/auW.net
1Gだと流石に厳しいんじゃない?
2Gでも最高にすると3.5G辺り行くし
modは一度抜いて更新パッチだけにしてやってみるしか…

950 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:19:21.67 ID:qLBYtfLf.net
MOD入れてもFPSはたいして変わらんよ
MOD入ったか確かめたかったら夜車ライトの前になって影ができてたら適応されてる

951 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:36:14.19 ID:RRGbOp+M.net
>>793
各モードの紹介とかだったよ
MAPとかはなし 正直微妙

952 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:37:34.55 ID:u2epyoOZ.net
発売日に買ったWD楽しいんたが、次の目的地に行くまでに犯罪阻止やら警察に追い掛けられ知らない土地に行くやら、結局まだ序盤w

953 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:37:58.63 ID:jaaDPAoH.net
>>950
ダイナミックシャドウって通常の状態で適用されてたのとちがうのか、動画しかみたことないから知らなかった

954 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:46:32.72 ID:jcvtSFeA.net
もうプレイできないって、おまえらほんとお茶目だなw

955 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:50:57.40 ID:jp6k2JCN.net
Originで予約したけどまだプレイできないんだがどうなってるんだ
クレカで買えばよかった

956 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 09:56:16.92 ID:ZF7OqyGx.net
>>955
origin組も遊べなくなったのか。

957 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:00:19.10 ID:jp6k2JCN.net
>>956
Originでコンビに支払いした人はできてない人が多い感じ

958 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:00:44.68 ID:jcvtSFeA.net
まさかGMG組が勝ち組とは……

959 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:05:11.08 ID:UDiAzlA3.net
じきにGMGもエイデンによってハッキングされるだろう

960 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:05:57.75 ID:vEvkZEeL.net
>>959
そして、だれもいなくなった...

961 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:16:57.19 ID:L6KwNNOH.net
オリジン弁当でもダメなのか

962 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:17:05.02 ID:Q522VUfS.net
まったくもう悪夢だよ

963 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:18:24.86 ID:qLBYtfLf.net
じゃあみんながとったスクショ晒そうぜ

964 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:19:08.74 ID:eEjn1sf9.net
誰に向かって口きいてるわけ?

965 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:20:23.38 ID:F7KkyPST.net
>>961
オリジン、普通にプレイできてる
ちなみに6時間前くらいに買ったやつデラ版

966 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:24:12.24 ID:uuIbM7VK.net
オリジンで買おうにもスチーム版の奴が
Uplyで競合したりしないか不安で躊躇してる

967 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:28:09.66 ID:F7KkyPST.net
>>966
大丈夫だ
俺は現にできてる
同じくsteam版被害者だよ

968 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:28:54.40 ID:4COSLqdc.net
watch dogs,買わなくてよかったかも
俺には合わない

969 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:30:28.20 ID:F7KkyPST.net
一応オリでかってインストするまえに
スチムのやつはアンインスコした
補足

970 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:31:22.96 ID:NYwlpmO0.net
steamのCDキーってまだ来てないの?

971 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:32:26.11 ID:OLbiF+qT.net
鍵屋利用者大勝利?

972 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:36:51.09 ID:jcvtSFeA.net
そもそもスチームもuplayも無駄な存在すぎて使いづらいだけだわ。
ゲームをすぐ遊びたいのに、いちいちクライアント立ち上げないといけないし、
起動したかと思ったらクライアント自身のアップデートで待たされるし。

973 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:38:26.11 ID:Z4jVPtyA.net
俺はsteamが少し高いからってorigin選んだけど
マジで正解だったみたい

974 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:40:01.10 ID:ij4yfHZq.net
>>966
心配ならuplay垢もう一個作ればええやん

975 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:40:54.01 ID:qLBYtfLf.net
>>974
今までの買ったゲームしたくなったらいちいちログアウトしてインしなおさなきゃいけないじゃん

976 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:45:32.92 ID:Zi99EQz+.net
OriginはOriginでAlice Madness Returnsのアクチコードが使えなかったぞ。
よく報告されてる不具合らしく、EAに問い合わせメールして、数日後解決したが。

977 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:46:08.39 ID:uuIbM7VK.net
928の件みんなあざっす
どうしても我慢できなかったらオリジンの買います
マジで休日のゲームでストレス解消できるからこそ
平日の仕事も頑張れるのに
来週末まで憂鬱やわ・・

978 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:47:02.76 ID:CpUfSol7.net
まじで出来なくなってるワロタ
今後はなるべくスチムーで買うのはよそう

979 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:47:52.27 ID:PWvFa67O.net
GTA5でもこんなことおきそうな気がするわ

980 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 10:48:10.02 ID:U1ukyDoZ.net
>>949
>>950
サンクス
mod抜いてxmlのDeferredFxQualityをpcにしてみたら安定した感じがする

981 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:00:55.40 ID:D0EgNmK3.net
このゲームはCPU依存だね。4790Kに変えたらウルトラでも軽くなったぞ

982 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:02:53.07 ID:EZbkFvXl.net
>>981
GPUと平均FPSどれくらい?

983 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:14:42.14 ID:Pss4934C.net
あっれぇぇぇぇぇぇぇ
昨日までできてたのに今日起動したらまたキー入力エラーになったんだが???

984 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:14:56.11 ID:IBs63AEe.net
お まだアクティベーと出来んのか..........糞が....消費者を馬鹿にするな!
買わなくて良かった..........ww安くなってから買おうwww

985 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:15:46.14 ID:Pss4934C.net
MOD入れたのが原因かな
再インスコしてくるか

986 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:16:58.48 ID:WSKCeA68.net
>>985
全員遊べなくなってる

987 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:17:27.92 ID:dHf3E+SE.net
4770+780Tiだけど720pの全部最低設定でもfpsが落ちまくる
disablepagefilecheck入れても効果ほぼなし
車で街中移動時にひどいな

javaとかc#でよくあるようなメモリ管理でガベコレ動いた瞬間に糞遅くなっている感じ?
gpuには余裕あり、メモリもあいてるから足りないわけじゃなさそうだけど、、、
メモリ使用量とかオブジェ量とか先読み量とか調節できないんかな

>Ubisoft、PS4/Xbox One「Watch Dogs」の1080p/60fps表示を断念
>グラフィックスよりゲーム性を優先。PS4版は900p/30fps、Xbox One版は792p/30fps
この糞動作はたぶんPS4、Xbox One以下だろうな
PS3,XBox360並の設定にしてもたぶんガクガクだわ

988 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:19:36.67 ID:Lq15/YZb.net
スレ見てorigin組までできなくなってるのかと焦ったけど
普通に出来てよかった。
土日に出来ないストレスはハンパなさそう。

989 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:24:21.80 ID:dzGT7dRz.net
steamで予約せずに最初からプレイできた組だけど
土日仕事でほとんどやれてねえ

990 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:30:41.44 ID:GZBw2rot.net
>>989
大丈夫だよ家にいてもやれないから

991 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:52:41.79 ID:LpWAr4rB.net
omg w
watch dog Steam Community で pornとかまずいんじゃね?
steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=275374329
一応自主規制LINK

992 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 11:58:37.32 ID:P1GexHsz.net
社員のおにんにん立たせてもキーは来ないんやで

993 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:03:17.43 ID:LrwN4/JF.net
amaで買ったけど今問題なくやれた。

オンライン乱入をオフにしたいときあるんだけど
これオフにするとそこまで貯めた悪名ポイント全部なくなっちゃうの?
コンタクトを承認しなけりゃいいんだろうけど。

994 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:05:54.24 ID:e/1xXYhQ.net
『週ファミ』の別冊ふろくは結構ためになったなぁ…と起動する前に
ここきたら、みんなできなくなってるのか!
今日は別なゲームしよっと。

995 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:08:57.03 ID:6BSagYFk.net
>>993
俺は予約組で昨日までは遊べてたが出来なくなったw
どうしようもないから待つか

996 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:11:06.27 ID:CpUfSol7.net
>>993
なくなるて書いてるね
拒否れないのあるからウザくて昨日外そうとしたけど結構溜まっちゃったから怖くて出来ないw

997 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:18:31.28 ID:P1GexHsz.net
オンラインが逃げデストロイヤーと98%ギリ切断しかいねえ
待ちデストロイヤーはまあ底浅いゲームだし引退して少ないけどオンラインはスローモ効かないこと利用した察知はどうにかしてほしい
98%切断は負けたらポイント減るし普通にゲーム終了できてペナルティないから終了するやつもおおくなるわ

998 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:26:04.29 ID:xRqA+z+X.net
マジでこのゲーム切断する奴多すぎ
ペナルティ大幅に増やせよ

999 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:28:53.21 ID:uhgpr6Rh.net
今日買おうかなと思ったけど様子見するか...

1000 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:37:47.32 ID:/BtI0E66.net
お住まいの地域で遊べるようになりましたとかいうから試したけどやっぱり遊べねーじゃねーか糞が

1001 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:42:12.58 ID:CpUfSol7.net
あぁゲーム終了で逃げれるのか

1002 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:44:32.55 ID:Q522VUfS.net
>>997
98%で見つけて殺しましたがなにか?

1003 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:45:18.52 ID:F7KkyPST.net
TheWorse Mod 0.8の木の揺れ方おかしいよね
あれだけOFFとかできないん?

1004 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:47:05.48 ID:sQRHlK/M.net
>>1003
39 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 14:32:18.29 ID:/W0532eI [1/4]
WorseMOD0.8で木の揺れがおかしいのはバグじゃなくて
windy_city.game.xmlの設定ミスだな。
「windenvironmentsettingsWindSettings」の値を
デフォルトに直せば解決する。

40 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 14:56:27.62 ID:zljMw1RI [8/12]
デフォルトはいくつです?

53 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 16:04:02.99 ID:/W0532eI [2/4]
>>42
windy_city.datを展開して自分で見た方が早いと思うが、上から順番に6つ
33314456、33314456、71048652、71048652、71048652、71048652

1005 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:54:12.15 ID:9oIXNdGi.net
本当にアクチ無効になって出来なくなってるし…
今朝までは、問題なかったのに。

1006 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:59:14.53 ID:P1GexHsz.net
どうせ一ヶ月遅れだしアジアンが訴えるまでやんねぇだろって思ってベッドに入ってる

1007 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 12:59:59.97 ID:F7KkyPST.net
>>1004
そうなんだ
なんかWorseMOD0.8用のリアリスティックなんちゃらを試したら具合よくなった
MODあれこれでゲーム一向にすすまんw

1008 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:00:23.64 ID:yL0tjO9D.net
これだからパソコンはめんどくさいんだ

1009 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:18:40.72 ID:adZV25HM.net
一昨日買って何度かプレイしたのに、今日始めたらなぜかUPLAYで
アクティベーションコードを入力するよう求められた。買ったコードを
もう一度入力しても、「別の人がそのコードを使ったからダメ」って
言われるし。意味が分からん。

1010 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:22:01.69 ID:D0EgNmK3.net
>>982
HD7950 フルHD MSAA2 平均 fps40

1011 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:23:46.07 ID:sQRHlK/M.net
>>1009
俺も同じ状況
折角の日曜だが今日はやれないかもな

1012 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:23:49.77 ID:jaaDPAoH.net
>>1009
ココへどうぞ。
>>932

1013 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 13:41:10.69 ID:4DJ3sQcj.net
>>1009
Welcome to Watch_Dogs

1014 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:12:33.00 ID:dhWng/Du.net
>>1007
そのリアリスティックなんちゃら詳しく

1015 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:19:22.38 ID:vpTXPIvP.net
>>1009
Me too

1016 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:21:47.12 ID:Dj2oIXPo.net
シーズンパスの代金返ってきたwwwww
ついでに本体の代金も返せよ糞

1017 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:31:42.63 ID:WDgdM6am.net
アクチ起動不可の人はこちらへどうぞ

Watch Dogs アクチ起動不可避難所
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403933451/

1018 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:36:11.33 ID:TxvlxnO3.net
i7 920とGTX750TiOC4GB、メモリは9GBで、
TheWorseMod入れてかくつきもなく遊べてた。
バニラの状態だと街を走ってたりすると凄いかくついた。バニラが重いってどういうことだよ
でもMod入れてると街走ってたら時々変な壁がちらほら出てくるな。
衝突判定ないし一瞬だからいいけど。

1019 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:42:50.82 ID:TxvlxnO3.net
あ、もちろん設定は全部最高で。

1020 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:47:42.12 ID:FpB6+Ok5.net
0.8Mod適用済みでTitan Sliの俺でもカクつくのに、これはもうミラクルですな
すばらしいですよ

1021 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 14:56:50.89 ID:JE16OHc0.net
ちょ
まだできないのこれ・・・

1022 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:10:17.59 ID:SHVyWxBqD
シーズンパスの人は返金あったのか
デラックスはどうなるんだ

1023 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:05:13.99 ID:jaaDPAoH.net
>>1021
自体はもっと深刻になった。
Steamで購入した人が全員のBANされてる、。

1024 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:08:18.22 ID:8RKDMFz5.net
vpn組は何も起きてないのかな

1025 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:11:10.07 ID:JE16OHc0.net
>>1023
ファッ!?
7000円分返せよゲイヴw

1026 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:13:34.35 ID:EZbkFvXl.net
>>1010
thx、俺もこれから4790Kに換装するわ
2500Kでベンチ取ってからと思ってたけど、これじゃプレイすら出来そうにないし

1027 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:15:38.19 ID:Kd4kMn0l.net
おい、犯罪者と追いかけっこしてたらなぜか俺が指名手配されてるんだが

1028 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:16:32.85 ID:uDB7u9vX.net
>>1018
逆に俺は0.8入れてから車での移動が急にカクつきだしたからすぐ抜いた
i7 3770 GTX7704GB メモリ16GB
バニラだと1080pかつ最高設定でfps35〜40ぐらい、車も含めて常時安定してる
ちなみに自動検出の設定(自分の場合は「高」)でもfpsは最高設定とほとんど変わらない
低設定にしてようやく60fps張り付き

1029 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:16:54.15 ID:Palhhde4.net
>>1026
そういや2500Kのソケットで使ってるクーラーって、4790Kとかにも
そのままもっていけるの?

1030 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:17:44.81 ID:d6HX/ShC.net
犯罪者に対して開始されたCtOSスキャンでも自分が範囲内に居ると検知されてそうなる

1031 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:25:55.14 ID:Kd4kMn0l.net
>>1030
マジかよ
理不尽やなー

1032 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:39:19.43 ID:MWszHwTj.net
誰もいかんし行ってくる

1033 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:41:03.11 ID:MWszHwTj.net
Watch Dogs Part8
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404024027/

1034 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:48:09.76 ID:F7KkyPST.net
国内のwikiいちおーあるから貼ろうよ

1035 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 15:54:49.62 ID:J3VjZKVZ.net
i5 2500K
gtx 670 oc
ram 8g
ウルトラ設定+sweet FXで平均50fps
通常プレイには何の問題も無い

思ってたより軽いなWD

1036 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:08:56.92 ID:p+V7DbXV.net
CPUとVRAMがネックなんか?

1037 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:09:24.63 ID:bZ+d6sJ6.net
さっきまで遊べてたのに急にアクチコード求めてくるようになったけど
2時間前くらいにゲームやめたときuplayのクラウド同期に失敗してたんだが関係有りそうだな

1038 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:19:18.92 ID:yL0tjO9D.net
>>1000なら認証終わってプレイできる

1039 :UnnamedPlayer:2014/06/29(日) 16:20:31.90 ID:FpB6+Ok5.net
1000なら全額返金無料配布

1040 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1040
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200