2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∴【PC】 Tom Clancy's Splinter Cell 総合 17th∴

1 :UnnamedPlayer:2014/07/19(土) 15:02:32.70 ID:0aoN9cUj.net
Tom Clancy's Splinter Cellシリーズについて語るスレ

    (:・:))=Y=((:・:)
    (゚Д゚;≡;゚Д゚)   キュイーン
      / つ つ
   〜(_⌒ヽ ドキドキ
εεε  )ノ `J

シリーズ最新作「Tom Clancy's Splinter Cell: Blacklist」
テロ組織「エンジニア」による大規模テロ「ブラックリスト」を阻止すべく
主人公サム・フィッシャー率いる「フォース・エシュロン」が行動開始する
北米:2013年8月20日(火)、日本:2013年9月5日(木)発売予定

■公式サイト
Splinter Cell: Blacklist
http://www.ubisoft.co.jp/scbl/

■関連サイト
Splinter Cell @wiki
http://www10.atwiki.jp/splintercell/
Splinter Cell: Blacklist - 4Gamer.net関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/168/G016813/
ユービーアイソフトチャンネル - YouTube関連動画一覧
http://www.youtube.com/user/UBIJAPAN

■Steam
Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist
http://store.steampowered.com/app/235600/
Tom Clancy's Splinter Cell Conviction
http://store.steampowered.com/app/33229/
Tom Clancy's Splinter Cell Double Agent
http://store.steampowered.com/app/13580/
Tom Clancy's Splinter Cell Chaos Theory
http://store.steampowered.com/app/13570/
Tom Clancy's Splinter Cell
http://store.steampowered.com/app/13560/

■前スレ
∴【PC】 Tom Clancy's Splinter Cell 総合 16th∴
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1381669257/

2 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:22:07.00 ID:jnegmAzc.net
>>1乙(´・ω・`)

3 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 10:23:26.27 ID:j0zk14W5.net
毎度思うけどあの緑色に光ってんの敵に見えないの?

4 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 10:26:18.97 ID:+PYvTkPi.net
毎回やっててプレイヤー向けのマーカーだって気づかなかったの?

5 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:29:39.43 ID:ywZyDvbj.net
毎シリーズゴーグル部分とか光ってたけどな。
あれ暗闇でサムが何処に居るかユーザーに分かりやすくするため。

6 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 05:34:30.44 ID:msYHnCqK.net
マジレスかよw

7 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 09:38:24.49 ID:BJWsz8Oj.net
そういえばBLは暗闇にいるときはスーツの一部が点灯してお知らせしてくれるようになったな

8 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:20:33.29 ID:Qp+GK4Iw.net
カオスセオリー日本語版パッケージを手にいれてようやくWindows7でもプレイ出来るようにしたものの途中からバグで進まなくなったのでブラックリストを始めたが面白いな
明るいステージばっかでナイトスコープの出番がないが

9 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 11:06:48.38 ID:gJZrsJkb.net
時間制限始まったら結果的に楽勝でもイラつく

10 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 11:45:15.17 ID:id5a4+GE.net
>>8
ブラックリストは暗視スコープ全く使わなかったな
使うとかえって見難くなる

11 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 12:54:10.03 ID:X3YhHkpp.net
ジャミングでソナーと一緒に無効化されててほんとコレ何のために付いてんのと思った

12 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:06:10.20 ID:5Xj9fVro.net
ウィークリーミッションってこれ毎回対戦系が対象なの?
Uplayアクションのために一度は達成したいけど対戦はダルいなぁ・・・

13 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:16:32.31 ID:GFExYGF/.net
マップ上に出てくる極秘任務ってなんなの?
解読してカーソル動かせば出るみたいだけど位置も分からないしでない

14 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:24:30.53 ID:mwWBzWnw.net
ggrks

15 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 06:08:32.14 ID:yz7Y0248.net
なんかソロの時と対戦の時でマウス感度が違うんだけど何故だろう
対戦の時になると感度が低くなっちゃうんだよね

16 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 10:51:34.95 ID:+4RR/D4i.net
対戦相手と同期するためかもな
技術程度の低さからくる仕様ってやつ

17 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:19:09.99 ID:oVUYv0JI.net
>>12
最近始めて自分も一度達成しなきゃなと思ったけど
今更マルチプレイ始めると他が手練すぎて心が折れそうになった
普通のマルチプレイFPSとかだと初めてでもある程度なんとかなるけど
これは何が起こってるのかすらわからないような感じだったわw

投げたそばから破壊される始末で
とてもじゃないけど今週のスティッキーカメラで50キルとか自分には無理ゲー
先週のハッキング阻止50回とかのがまだ大分マシだったな・・・
比較的ユルい条件になるまでミッション達成は待つわ

18 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:20:49.34 ID:B2k+FLUD.net
対戦の敷居が高いからなー…装備の差もあるだろうけど

19 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:18:39.43 ID:qT0vOMWQ.net
つーかチート多過ぎだからな
チーターが1人暴れるだけで試合が崩壊する

20 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:50:47.26 ID:RUdkat0Y.net
はい

21 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:41:15.99 ID:ZsEzwmWg.net
ブラックリストはプレイ初日によくわからないままSIM画面の右上の赤い衛星マーククリックしちゃって
そのままキャンセルもできずにマルチプレイが始まって途中退場のやり方もわからないままひたすらボコられてマルチがトラウマになった

22 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:04:02.08 ID:20rQyOFk.net
マップ上に出てくる極秘任務ってなんなの?
解読してカーソル動かせば出るみたいだけど位置も分からないしでない

23 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:07:08.92 ID:ZsEzwmWg.net
>>22
マウスカーソルをちょっと動かしては止めるって感じにやれば次のマーカー出やすいよ
文章から場所を推測して追跡していって最後の選択肢で正解引けばミッションクリア報酬の倍率がちょっと上がるだけのもの
どうしても出来そうもないなら攻略サイトもあるから探してみたらいいかも

24 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:07:31.89 ID:iUj+lrfT.net
ちょっとした謎解きでお金もらえる。お金自体溢れるからいらんちゃいらん

25 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 11:52:33.95 ID:ifNlL+DU.net
所詮ミニゲームだしな
文章と一緒に表示される画像に何の意味もないことに気がつくまで
結構かかったわ…

26 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:49:14.50 ID:paA1feJ7.net
>>17
家ゲ版で見た話だからPC版でもいけるのかは知らないけど
ウィークリーチャレンジはプライベートマッチソロでも達成出来る物があるらしいから
そういうのが来るまで気長に待ってみては

27 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 17:42:47.96 ID:NRyhRoey.net
>>23-25
ありがとうございました、よくわからんのでスルーします。

28 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:22:47.03 ID:0lRl9+go.net
ggrばすぐ答え出てくるのにな
最初からやる気ないなら質問するなよ
せっかく答えてもらえたのに

29 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:18:05.24 ID:inf/+S9E.net
@wikiのパス流出でライブドアから凍結巻き添えくらってるはず

30 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:21:14.16 ID:0lRl9+go.net
http://web-log.sub.jp/wp-gamer/極秘任務/

@wiki以外にも攻略サイトは沢山ある

31 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:41:14.07 ID:AtGLiqnM.net
チート使えるんだなこのゲーム

32 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:43:41.71 ID:+hgcGKzE.net
ブリッグスミッションやってみたかったけど
流石に今更だと全くマッチングしないね
お馬鹿AIと一緒でもいいからソロでも遊べるようにしてほしかった

33 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:57:48.60 ID:McnuEYwi.net
シュトシュト?

34 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:21:19.48 ID:LcN1P+cJF
originでちょっと安めの来たけど日本語対応とは書いて無くて実は日本語に出来るとか無いかな?(´・ω・`)

35 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:54:31.70 ID:WPtFP1QN.net
ホストなら大抵マッチすると思うけどできてない?

36 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 23:33:52.32 ID:9NaJsMlZ.net
チャーリーミッションで安全な高台からライフルとか地雷まいたりしてやっつけていくチキンプレイが楽しい

37 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:31:53.70 ID:3Y//Yg+r.net
時差でにほん15時くらいが
海外で一番過疎な時間だから
深夜3時位にマッチング狙ってみればいい

38 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:43:58.51 ID:Q4uJLKwT.net
重装兵最強な気がしてきた

39 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:45:48.36 ID:jRu5b7MW.net
重装兵さんはあんなにガチガチのくせに敏感すぎ

40 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:54:31.90 ID:GqWDcyjL.net
ガチガチになったら誰でも敏感になっちゃうだろ

41 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:04:47.07 ID:OpE3y63n.net
あいつら相当スプセルにボコられてるよな
ドアが閉まってる閉まってないだの、ちょっと怪しかったすーぐ仲間とツーマンセルするし

42 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:52:52.08 ID:4399Bg1C.net
たまに出てた殺す殺さないの選択肢って何か意味あったの?

43 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:24:15.74 ID:/WT0c9w1.net
廃工場の移動以外操作効かないとこでチェックポイントからリスタートしたら真っ暗でNVG装備しても真っ暗のまま
なんなのん

44 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:26:12.01 ID:mUTHdmr4.net
>>42
一応誰も殺さないでクリアする実績には影響ある

45 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:48:19.77 ID:4399Bg1C.net
>>44
なるほど実績か
ブリッグスがすまない→ゴキッってやったのはノーカンなのね

46 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:53:46.28 ID:s1AhLNpA.net
ノーキルクリア→保健室でグリムが〇〇〇してくれる
完全キルクリア→娘への電話に娘の彼氏が出る

47 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:32:39.58 ID:mUTHdmr4.net
>>45
実績のはサムおじさんが殺さなければ大丈夫らしいんだけどね
サムおじさんだと思った? 残念! ブリッグスちゃんでした!
のステージはどういう扱いになるんだったかな

48 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:19:20.81 ID:g7HYtHl6.net
あれはまあ勇敢にテロリストに立ち向かって最初から死んでたという事で

49 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:17:41.41 ID:oGTnZkU0.net
あれは「第5の自由」ってことでノーカン扱いじゃない?(適当)

50 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:39:05.86 ID:5fYUW0Di.net
>>47で言ってるのはゴキッのシーンじゃなくて
その前のブリッグスをサムと同じように操作できるパートのこと
そこでも非殺じゃないと平和主義者はアンロックできないのかなと

51 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:21:42.27 ID:MeUFFMpn.net
このゲーム糞だな
チェックポイントからやり直すを間違って最初からにしたらチェックポイントの意味ねーじゃん
ゴミゲー

52 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:37:45.92 ID:ul2Oh4+I.net
久々にBlacklistを遊ぼうとUplayからインストールし直し
起動したところ、何度もアップデートを繰り返し
最終的に下記のエラーが出て進まなくなりました。

there was a problem starting your game the ubisoft game launcher

アンインストール→インストールも10回以上試しましたが改善せず。

何か解決策ありませんか?

53 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:41:01.45 ID:WhAs4e09.net
>>52
http://steamcommunity.com/discussions/forum/1/846940247710120999/?l=japanese
farcry3での話だけど似たような事例

54 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:16:39.66 ID:JJdsIfYf.net
>>53
ありがとう。
しかしながらレジストリ削除も試して、UBIに関するファイル全部削除してからインストールしたりしたんだけど、どうしても起動しない。
元々Uplayの糞仕様に困らされていたが今回も酷いわ。
Steamの様には流行らないし、さっさとやめちゃえよ。

55 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:25:53.17 ID:qfUzUBgR.net
BLの4Eでオフラインで画面分割して遊びたいんだけどコントローラ二個差しても出来ないんだが

56 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:43:55.44 ID:XVXUCltR.net
>>55
家庭用ゲーム機版じゃないとむりじゃね?

57 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:53:41.39 ID:qfUzUBgR.net
>>56
そうだったのか どうりで出来ないと思った
レスさんくす

58 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:43:10.96 ID:vnUork3e.net
ヘルメットにSR撃ち込んでそのまま倒せる時とメットだけ飛ばす時の違いって何か条件あるのかな
角度とかなんだろうか

59 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:47:56.67 ID:dSTENmLo.net
武器の攻撃力が高いか徹甲弾装備すれば貫通すると思うが詳しい条件はよくわからん

60 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:53:58.51 ID:VqV+3Lo0.net
ヘルメットに当たると弾かれるから正面からマスクを狙わないと駄目だと思ってたけど
顔に当たったのにヘルメットが飛んだり後ろからヘルメット撃ち抜けたりするんだよな

61 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:27:32.95 ID:cYFVCMNJ.net
番犬にハマったんだが、これもおもろい?

62 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:29:02.68 ID:Ftanwoeh.net
ぜんぜん違うよ

63 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:14:02.92 ID:6ewJXx7W.net
とりあえず一番いいスナイパーライフルに徹甲弾着けて攻撃力MAXにしてるが常にヘルメット撃ち抜ける

64 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:19:22.50 ID:bYtMdcvS.net
>>60
あれヒットボックス自体は頭全体で、ヒットすると裏で確率計算やって
メット飛ばすかキルにするか判定しているだけっぽいよ

65 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:21:40.18 ID:LP61RtMN.net
側面撃つと即死で正面だとヘルメット飛ぶとかそんな感じで記憶してるな。どっちがどっちか忘れたけど

66 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:44:21.45 ID:DEgHKnKM.net
バンカーとかで真上から撃つとゴーグル兵でも高確率で弾かれる気がする

67 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:47:00.39 ID:vnUork3e.net
どの角度からでも殺せたり弾かれたりって経験してるから
>>64っぽい気がする

68 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:39:20.33 ID:XVXUCltR.net
距離で貫通力が減衰したりもするよね

69 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:45:11.81 ID:bYtMdcvS.net
それは多分ある

70 :毒蛇 ◇GOdCSjlktE:2014/08/03(日) 22:28:17.77 ID:IL5+nBas.net
一番高価なナイトビジョン買ったった!
イランテヘランアリラハニで即効どんだけ明るいか試したら糞暗い!
発作か〜!!
なんじゃこの性能は〜!
わしがずいぶん昔に買って今は置物化しとるAN/PVS-5Bの方が断然明るい!
爆笑じゃ〜!!
大体フレアシャッターが効かないナイトビジョンなんて第一世代の初期型レベルじゃ!
おまけにブラックスポットのざらつきからしてばんばん古い古い!
発作か〜!!
チャーリー一体どんな仕事しとるね!
爆笑じゃ〜!!

71 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:36:01.75 ID:o7Cfhb4+.net
Win8.1 x64 環境でのことなんだけど、スペースキーの長押しが出来ない。
おかげでチャーリーミッションが途中で終われない・・・
スペースキーに割り当てられてる機能を他のキーに置き換えても、長押しを認識しない。

ちなみに、ミッション内のPCハッキング時は長押しに反応してます。

とりあえず武器箱での長押しでの弾薬補給と、チャーリーミッション終了時の長押しには
反応しないです。

何か原因になりそうなことってある??

若しくは同じ症状で、コレやったら解決したよーみたいな人いると助かる。

72 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:14:07.58 ID:vEyn5N06.net
コープだとそのスペースなる時があるな。ソロだとならん。武器補給もそう

73 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:18:27.71 ID:xjRQ8ruv.net
今日まさにブリッグスミッションでそれなった
一番困ったのは蘇生出来なくてリスタートした後に
相方にスペースで蘇生するんだぜってレクチャーされた

74 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:26:37.39 ID:QO8n6HAl.net
ubiに限ったことじゃないんだけど、CS機とのマルチタイトルは
完全にパッド主体になっちゃったんで、キーボード特有のバグが
修正されにくくなっちゃってるよね

75 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:30:47.67 ID:yY5ZDNSo.net
開かないドアを蹴り入れ続けるサムおやじの見た目キチガイっぷりは異常。

76 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 05:21:51.68 ID:kIH82smW.net
サムおじさんが走ってる途中で見つけたオブジェの扉に蹴り入れ始めて
思わずリアルで「バカヤロウ!」と叫んでしまった事ならある

77 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:45:29.31 ID:j5J3H1Xb.net
多分サラに会えないイライラを扉にぶつけてるんだと思う

78 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:36:53.26 ID:m0wgCtFH.net
>>76
とがってんな、あの親父w

79 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:59:02.13 ID:4wb7moFo.net
最初のトイレを借りる電気屋の裏口もスペース押しっぱなしにしてると躊躇なく蹴破る
その後物凄い勢いで閉められる

80 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:49:12.93 ID:twgQ9P2R.net
ジジイに片足突っ込みかけてるのにあんだけこき使われたらイライラするのもしゃーない気がする

81 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:53:14.48 ID:EzT3RAlg.net
サラに彼氏出来たらフォースエシュロンの総力を挙げて監視されそう

82 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:55:10.20 ID:6L+H41lx.net
サラクラスの人間がどのぐらいいるかによる。ブリックスでも勝てるかどうか

83 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:24:49.58 ID:ShSrKZvx.net
サラに電話かけてバイバイ、って言われて通話終わって。
んでまた速攻電話かけたら留守電ww
速攻で着拒だよw
居留守だよww
あからさますぎだよwww

84 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:01:51.83 ID:QA5Lohwu.net
彼氏が来てるんだよ
それ以上言わすなw

85 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:06:17.98 ID:tH11+iOU.net
お家に暗殺者が差し向けられる程一部筋では有名人で
家族のことは顧みずしょっちゅう祖国を救いに行ってしまう割に
神経質な程愛娘の事を気にかけていて狼藉を働こうとした奴は遠慮なく殺すし
悪者だからという理由で相手を私刑にしても悪びれず当然とすら思ってるようなパパが居たとする

・・・下手すると死んだままでいた方が良かったすら思っている可能性も

86 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:33:43.37 ID:ShSrKZvx.net
遠慮なく頃すのかww
近作からやり出したから分からんかったけど遠慮なく殺人てw
第5の自由過ぎるよww

とにかく便所の場所きいた店出てく時も無言で扉蹴り開けていくしw
無言でドア蹴っぱぐりまくるのとかやめてってほんとww
やばいってww
普通にサイコwww

87 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:40:03.31 ID:tH11+iOU.net
まあ、サムおじさんのサイコパスっぷりの9割はプレイヤーの方に原因があるけどなw

88 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:43:01.06 ID:QA5Lohwu.net
相手は明らかなテロリストで、かつ超法規的な手段で始末していくような稼業だしなー
不刹基本のMGSみたいな方がおかしい

89 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:04:51.99 ID:r4bgArvz.net
やだなボクのサムおじさんは人を気絶させるのも嫌いな平和主義者だよ〜
(ストレスで扉蹴りを止められないサムから目を逸らしつつ)

90 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:13:31.05 ID:ShSrKZvx.net
グリムがさ、「相手はCIAに指名手配されてる重要人物よ」つって
速攻サムおやじが華麗にルームエンターしてワッパかけるわけさ。
「お手柄ね」グッジョブ!みたいにグリムがご機嫌なわけさ。
んだから俺速攻窓開けて、そいつ窓からポイしてw
「オゥッ」とか言ってそいつ当然死亡してww
あれとかってチームのみんなは音や映像モニターして状況絶対わかってるはずなのに
もうグリムとか無言www
「発作また始まったか…」みたいな航空機内の無言の重苦しい空気感伝わる伝わるww
もう最高www
飛行機アップグレードの項目に追加で「カウンセラーを雇う」とかのDLC出てくれww
コステおやじがなかなか病院を出たがらない、その裏の内心を思うたびに飯がすすむwwww

91 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:20:13.21 ID:ekMlzvqX.net
殺戮を楽しんでいるんだよ貴様は!

92 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:32:23.31 ID:E0/+hefI.net
サムおじさんの家に押し入り強盗した英雄が2名いたことを忘れない

93 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 09:35:37.85 ID:bAGDg/iJ.net
CVでただのおじさんとして国内外で犯した殺人の数々も全部グリムが処理したんだろうか

94 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:47:55.93 ID:yVc+BPgx.net
初期のブラックリストのトレイラーで大統領(顔が凄く変わってしまった)が、
サードエシュロンのような、ならず者達にうんぬんを言うシーンがあったので全ての責任を押しつけて終了でしょう。

サムおじさんの優先順位は
サラの安全>>>>>>>国家の安全 と思われる。
ランバートおじちゃんにこの事で何度か注意されている場面が過去にある。
死に別れた妻との子供だから大切なんだよ。

95 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:56:08.46 ID:KKNF2Yus.net
>>88
あれ、確かコンヴィクションより前のスプセルって不殺主義じゃなかったっけ

96 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:25:13.03 ID:QULXuvnd.net
コンヴィクションはともかくブラックリストもどちらかといえば不殺じゃない?
プレイスタイルはプレイヤー次第だけど殺さない方がスコアが高いから開発敵には不殺重視だとおもってた

97 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:51:58.98 ID:zXDBKMjZ.net
サムおやじはクラヴマガのマスターなのだから、
もっとバリエーションいっぱいなテイクダウンを見せ付けてほしかったな。

https://www.youtube.com/watch?v=3Ignz0VLLwA
の2:44みたいにクラヴマガって飛び十字投げとか結構見た目派手で、
映り的に多くのアクションユーザーにアピールできる部分すごくある格闘技なので、
個人的にはもったいなく感じた。
バランスコントロールによって極めて自然に「不利な状況を一瞬で優勢に」覆してみせたりするイイ技たくさんなので。

いかにもクラヴマガ!って感じがするのはサディークにマウントとられてカランビット押し合う状況の
クルリ→逆転、ってところだった。

そう思いながら今日も私は不殺でカバーからのテイクダウンに明け暮れる。
毎日キャンペーン一周。日課です。

にしてもよく出来てるよねこのゲームは。

98 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:34:18.63 ID:Qo9FI2YF.net
誰かSteam質問スレに誤爆してないかい

99 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:16:12.22 ID:o209VtvN.net
>>98 オレだたwww

ごめん、もっかい書く


だれか教えてくれーーーー

イラン 特殊作戦本部 がどうしてもパンサークリアできないんだけど、なんかコツあるの?
1回でも死んじゃいけないとか、無駄に弾を撃っちゃいけないとか。

敵を見落としてるのかな???

100 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:32:24.00 ID:v7J4DxU/.net
>>99
動画を参考にしてはどうだろうか
ニコニコ動画だけど【
ゆっくり実況】サム・フィッシャーは静かに殺したい
ってシリーズが難易度パーフェクトで全編パンサークリアやってるよ
part12からイラン特殊部隊本部の攻略になってる

101 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:34:39.33 ID:o209VtvN.net
>>100
ありがと。

見てみたけど同じプレーしてるにもかかわらず、ほんの少しだけポイントが足りない・・・
死体って発見されると効率とかに影響してくるのかな?

102 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:21:14.63 ID:eyYclUWk.net
バグってセーブされてない
こんなことよくあるの?

103 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:55:00.93 ID:xfeI4GiG.net
なったことないな

104 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:26:43.68 ID:tAteBuVK.net
ポイントが足りないのでよくある原因は難易度が低いか連続キルしてないか

105 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 04:26:18.76 ID:NNFDhAOl.net
みんなどんな縛りプレイしてる?

スーツは上下ともステルス最高のやつでやってるんだけど、
持っていけるガジェットが8個もあるんだわ。
自分的には普通にクリアするだけなら催眠ガスボウガンとノイズボウガン、
催眠ガスグレネードに電撃地雷とトライローター、あとは煙幕グレネードあればいいんだわ。
ガジェット4個もあればたいてい事足りると思っとる。

やっぱボウガンが万能すぎんだよな。
ボウガンと催眠グレネードだけでもう十分だあ。

プレイスタイルも...なんつうかあんま冴えたスタイルが自分は思い浮かばんw


プレイスタイル等もあわせて、いろいろみんなの話聞きたいんよ。

106 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:52:37.31 ID:MJzcpm5H.net
>>105
ガジェットはほとんど使わないなぁ
非殺やるときにハンドガンの代わりにボウガンのスティッキーショッカー使うくらいだ

107 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:12:53.03 ID:Z/AfuO2H.net
ガジェットはスモーク催涙。クロスボウも極力縛ってピストル誘導と近接メイン
近接は不殺より殺したほうが流れるように始末できるから気持ちいい

108 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:05:38.14 ID:bEZ5BGkJ.net
クロスボウをスタンガンに変えるだけでかなり違うよな
だってあれ実質4種のガジェット所持数+12(しかも直射可能)してるようなもんだし

109 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:39:01.11 ID:O4rBdhSY.net
>>105
フラッシュバン使用禁止

110 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:14:52.82 ID:tHVIh0aC.net
ブラックリストのセーブデータはどうやって消せばいいの?

111 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:47:33.34 ID:MJzcpm5H.net
>>110
マイドキュメントにあるセーブデータを消せばいいよ

112 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:50:23.27 ID:MJzcpm5H.net
ごめん嘘ついた
C:\Program Files (x86)\Ubisoft\Ubisoft Game Launcher\savegames
ですわ

113 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:15:32.85 ID:qDQ5JBAU.net
オプションなんかのブラックリストを最初から始めるをしたら初期化されると思う

114 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:25:43.53 ID:tHVIh0aC.net
>>113
それもやってセーブして終了したのだが、全然セーブされてないんですわ

115 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:09:32.43 ID:tHVIh0aC.net
>>112
消せましたわ
ありがとう

116 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:15:51.68 ID:7Cy6LtHf.net
重装歩兵って下から引きずり落とせるのって今日はじめて知った。

あいつら物陰からのテイクダウンは通用しないんだよな。。

117 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:35:06.83 ID:beEPWI7i.net
スタンガンの存在意義ってなんなの

118 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:10:37.04 ID:8XDHjhZy.net
なんなのっていわれても
離れたところから対象を殺さずに無力化できる点じゃないの

119 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:11:52.35 ID:6PgdrOQr.net
クロスボウでスタンガン使えるのに何でってことじゃないの
クロスボウが使えるまでのつなぎとしか言えんが

120 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:20:10.61 ID:v1pHUyBr.net
正直クロスボウあれば他のガジェットって何でもいいよな・・・

121 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:23:13.24 ID:8XDHjhZy.net
つっても初期武器だからなぁ
クロスボウまでのつなぎなのはその通りだけど
そんなこと言ってたらハンドガンとかも最高ランクの物以外全部存在意義無くなっちゃうよ

122 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:39:05.33 ID:xKFzp2II.net
Blacklistでエンディング再生されなくて萎えた
さすがUBIだわ死ね

123 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 16:41:05.42 ID:d34bHmq0.net
オレもエンディング再生されんかったわ。
以下の情報に AA を FXAA 以外にしろみたいな事書いてあるけど、試しても駄目だった。
しゃーないから YouTube で見たわ。



Right now I have found a SOLUTION !!!! After trying almost everything (including Ubisoft support - solved nothing yet) I found the problem and a workaround:

- The problem somehow is related with the Nvidia Drivers and the AA settings of the Game.

After installing the latest Nvidia Drivers 334.89 (of course if you have a Nvidia Video Card):

If you put the AA to the minimum, FXAA and, ingame, even if choose the general settings as High or Ultra it will remain as FXAA. The point is: Make sure that the AA isn't other than FXAA.

AND no matter what, DO NOT USE THE NVIDIA GEFORCE EXPERIENCE for this game... after all of this: FULL ENDING WITHOUT BUGS!! VIVA!.

Tell me if this worked for you too.

124 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:00:06.92 ID:W+qTCgEa.net
前スレの日本語化ファイルで日本語音声が選択出来ないんだけど、
これで吹き替えまでいけるの?字幕UIは問題なしで、日本語音声が出来ない

125 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:07:29.38 ID:/mh/bQ4k.net
どんなマウス使ってんの?

126 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 23:10:09.80 ID:84LoYjGx.net
>>123
参考までにDX11使ってるか聞いてみたい
発売当時はこいつが原因って言われてた記憶がある

127 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 06:07:50.60 ID:AsNO+2N0.net
>>126
DX11 使ってるよ、 9 に変えてみたけどやっぱりエンディング見れなかった。

128 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:17:46.24 ID:T3Wrzgcs.net
>>117
あれって何気にライト付きなんだぜ。
暗いとこで構えるとわかる!

んで使いみちは…
ようわからんぜよw

はー今日もノックアウトした敵を窓からポイする仕事が始まるぜよww
気分はかまいたちの夜の美樹本さんだよw

ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

129 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:53:43.86 ID:V7Rlf8cm.net
>>128
ネタバレ廚死ね

130 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 22:24:40.69 ID:cHdEbfet.net
実行犯はゲンさん(FC)

131 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:16:00.86 ID:quZqU/E4.net
XPだけどスプリンターセル実行したら消した後も何故か実行したままの扱いになってスチーム強制終了しなきゃいけなくなってる
なんだこれ

132 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 09:07:48.58 ID:+bDu+E4W.net
ゲーム本体の方をタスクマネージャで終了させた方が楽そうな

133 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:21:11.76 ID:ku9qfwud.net
タスクマネージャーにも本体見当たらないのに何故かスチームでは起動中扱いなんだよなぁ

134 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 14:57:23.67 ID:L/VfiCL8.net
Uplay消して初めて終了扱いになるよ

135 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 03:18:56.48 ID:9WJkDF2c.net
たいしてやりこんだ記憶ないのにプレイ時間78時間とかになってて謎だったんだが
最後のUplay画面消してなかったのが原因か

136 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:34:27.57 ID:eG8Vjgk/.net
なあみんな、大使館wave20とかすげえよなw

なんなのあれww

137 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 21:12:52.06 ID:dQH/JrCM.net
セールで安く買ったら
2章の車のガラス割って
ドアの下を覗くのが出来ないバグ(glicth)で
どうにもならなくなった
面白そうなゲームだったのに残念だ

138 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 08:51:39.90 ID:nIrM1NUy.net
ブッラクリスト進行不能バグにあった
イランの大使館で将軍脅して進む場所
地下駐車場で兵士一人を追い払った後将軍と会話しながら進むシーンなのに一向に将軍動こうとしない
で出て行くとなぜか将軍に見つかった扱いになる
一度ブラックリストミッション最後までやってそのあともう一度最初からやってこうなった
リアルでやってこうなってもう一度最初からやってもこうなった
これってもうどうしようもないの?

139 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 09:00:44.76 ID:vibQp7kq.net
セーブデータを待避させてから削除して再インストールしてみるとか

140 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 11:55:08.72 ID:x46B+Y07.net
前スレに書かれてた対処法のケースかな?
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1381669257/566

141 :グリム:2014/08/24(日) 21:11:12.03 ID:oa9XHPt5.net
シリーズ最高傑作はどれですか?

142 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 18:58:44.16 ID:KFYVWVqx.net
カオスセオリー
今頃やってもおもろいかな?

143 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:11:12.95 ID:5gJaxb/c.net
>>141
ソロだとカオスセオリー
coopだとコンビクションのやつ

144 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:42:21.15 ID:JA85MrX4.net ?2BP(0)
パンドラトゥモローが一番好きだな

145 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:41:42.70 ID:KFYVWVqx.net
>>143
カオスセオリーは今やってもおもしろいの?
この2014年に。

146 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:45:00.27 ID:5gJaxb/c.net
>>145
体験版やって判断したらいいんじゃない?

147 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 11:01:29.33 ID:19WS4SYX.net
俺もカオスセオリーに一票

148 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 13:55:59.38 ID:A4hR+pZf.net
>>145
個人的に操作性とカメラ視点が糞
途中で投げ出した
主人公の顔がゴリラでもはやサムフィッシャーではない
DOOM3よりゴリラ顔

149 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:38:25.01 ID:2aolm62l.net ?2BP(0)
いうても作品ごとに顔が変わるゲームだしなぁ
ジェームスボンドみたいに演じてる人が変わってるんだと思えばいいよ

150 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:53:18.85 ID:Yk/dc5xz.net
007といいMGSといい
スパイ物・潜入物は作品ごとに顔を変えるってルールでもあるのかね

151 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:00:22.03 ID:rOMk/U0x.net
パンドラトゥモローのエンディングムービーのおじさんの顔が頬骨高すぎるのと
真っ青な無精髭のせいですごいゴリラ顔だと思ったけど
カオスセオリーってそんなだったっけ。なんかあんまり覚えてないんだよな

152 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:22:14.48 ID:2aolm62l.net ?2BP(0)
サムおじさんの顔はパンドラトゥモローでゴリラになってカオスセオリーでちょっとサルっぽくなってた記憶がある

153 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:28:32.70 ID:l7/T9hab.net
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、
大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、
オラオラ節で興奮に火が付く。

やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。
胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。
ズリ見せ根性丸出しでな。

一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。

ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を
快感となって駆け回る。

さらにオイルを仕込んで2R。
今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。

寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の
引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。

その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い
射精の痙攣に突入。

2回に渡るファイトはいずれも俺の勝利、最後は奴のチンポめがけて、
野郎征服の快感に酔いながら勝利の照射!
3時間勝負は俺達ズリ舎弟の絆を更に固めたぜ!

154 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:29:32.20 ID:l7/T9hab.net
すまん。誤爆。

155 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:15:53.73 ID:c23RynV2.net
ブラックリストが一番おもろいでしょ

156 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:32:10.29 ID:Cb2nPbvJ.net
さてサムおやじが使いこなす格闘術、「クラヴマガ」なんですけど、
クラヴマガって護身術だよね基本。

相手にすでに制圧されている状況、もしくは制圧されかかっている状況から
バランスを変動させることで状況を逆転させるっていうような。

要は合気道みたく相手が襲ってくるの待ち、っていうやつではないか?

しかしサムおやじって受身ではなく基本自分の方からしかけるよね?
金玉裏拳→よろめいたところを投げ。とか、走りよって膝で金玉蹴り→肘打ち、とか。

そうすっと純粋な意味でサムおやじのはクラヴマガとは言えないのではないか?
ここらへんノベルスの方ではどうなってるんだろう?

あと超疑問なんだけど不殺モードで、
後ろから首に手まわす→クルリ回転→相手気絶
これよく出るアクションなんだけどこんなん実際あり得るか?どうなっとんのー

157 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 16:16:07.52 ID:Y8lgkQzd.net ?2BP(0)
ゲームですから

158 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:52:01.34 ID:4wODBqgP.net
そうっすか

159 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 11:57:08.59 ID:3nVn8xLa.net
そっすよ

160 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:47:37.07 ID:LrDcJVPS.net
取りやすいウィークリーチャレンジが来たら起こして

161 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:21:57.45 ID:C3h9lrHW.net
久しぶりにやったがcoopができたらやっぱり面白いわ

162 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 03:59:26.45 ID:onc36TcY.net
カオスセオリーってパソコン版だと日本語化出来ないですよね?

163 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 10:18:36.87 ID:vpuEbvB5.net
>>162
うん
日本語でやりたいなら中古のパッケージ買うかコンシューマ機で

164 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:32:52.41 ID:onc36TcY.net
>>163
ありがとうございます

165 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 18:40:13.83 ID:5c+1Nb8q.net
>>137の者であるが
ガラスで覗き込むときに顔も下に向けなければいけないと分かった
みなさんもこのような序盤であきらめないように
達者でな

166 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:20:05.95 ID:5c+1Nb8q.net
みんな
大きくなれ
わたしのようにガラスで覗き込む序盤でつまづくな
広く大きく遊べよ

167 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:13:21.37 ID:3rRodRww.net
続編出ないの?

168 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:43:48.92 ID:H/Z2BCFL.net
>>167
まだだろ
毎年新作が出るゲームでもないし

169 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:12:34.49 ID:+jz7Q1Kk.net
原作者?がお亡くなりになったんだが出るんだろうか
出るならレインボー6もそろそろ作ってほしいところだが

170 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:16:05.55 ID:AkmTD5C/.net
いつの話してんだよ
存命中もトータルフィアーズ以降はブランド名だけで本人一切関わってないんだが

171 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:45:51.65 ID:pyQPZRNF.net
そのわりにはシナリオよくできてたな
ベガスだけがおかしい

172 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:52:55.03 ID:4VZUvhHn.net
おまけミッションの大使館シリーズが面白過ぎて
ブラックリストソロプレイだけで100時間超えてもた
ゲームの面白さの原点があるなこのゲーム

173 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:44:50.06 ID:yNlQr5kQ.net
大使館はやり込めるよな。マップ構成もっと煮詰めて欲しい

174 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:07:57.81 ID:PxBJCPjc.net
コンビクションの話もしてください(´・ω・`)

175 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:33:05.81 ID:DiENK8mn.net
>>174
言い出しっぺからどうぞ

176 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:51:51.17 ID:qiYfsOaL.net
おじさんの私服かっこいいよね

177 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 05:29:59.67 ID:azksmcxH.net
>>46の情報はホントなの?

178 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:09:49.33 ID:HQkwWTcn.net
【ID】koko11270721
【罪状】ステゲー 煽り通信 シャゲダン リザルトでルーム解散 ファンメ 

煽り通信内容 5個
対戦中「死ね」「ゲオで売ってこい」「ステゲーするわ」
終了後 「くたばれ」「センスないゴミか」

ファンメ http://imgur.com/DCRHRwi

【階級】大佐4
【機体】ストライクCP779 勝率47%
【出没ルール】ランクマ
【出没時間】21:50 23:43 1:10

【説明】
ランクマにて宜しく通信無し、ゼロにやられて先落ちから
煽り通信連打しながら歩くだけのステゲー、途中からシャゲダンしてから停止
リザルトでルーム解散の1Pでファンメ

ググるとやっぱりエクバでステゲー切断で晒されてるチンカスだった

179 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:40:14.71 ID:8GWKux2g.net
>>178
ここPCゲーム板なんで…

180 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:49:50.01 ID:KHDuXTSN.net
始めたばっかでよくわかんないんだけど、ブラックアウトするとどうなるの?

181 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:30:30.47 ID:OpNKz+Bd.net
大使館ソロて、相当な猛者じゃね?
コンビでもかなり苦戦するんですが!
コツを教えて下さい!

182 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:12:11.85 ID:TJkiAVLp.net
ボウガン無双してる動画とか
>リスタート使用でよければ16~20
ttps://www.youtube.com/watch?v=EgBWktO-aJQ

183 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:42:28.49 ID:qoOOy6nY.net
大使館はスイスからアサルトが絶望的に難しいけど、
スーツはステルス、ガジェットは殺害系満載、立ち回りは基本ステルスでOK?
大使館やり混んでる人教えて下さい

184 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:05:56.53 ID:diXgdBBA.net
ステルスで通すなら爆発系入れるとその爆発音でこっちの位置をエスパーされるから使わないほうがいい
後バレた後に敵を撒く独自の定番ルートを作れるか
敵の出現する順番って固定だからやり込めば大体倒した敵数から次誰が出てくるか掴めるよ
クリアするだけなら設置系をひたすら散布してれば余裕

185 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:41:38.24 ID:r/D+ahvq.net
そうか、盲点でした!爆発のせいで隠れ通しでもうまくいかなかったのか…

ちなみに、目下悩みの種はドローン兵なんですが、あれはこちらもドローンで行くしかないですよね?
他にステルスな対処知ってる方いたらヒント下さい

186 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:06:57.10 ID:diXgdBBA.net
ドローン兵はステルス中に気絶が一番楽 妨害中でも中距離なら妨害方向特定できたよね
沸き箇所は決まってるから出たらすぐ叩くでそこまできつくない 近接もいける
過去ログに埋まってる大使館向けの長いコピペならある

187 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:17:10.52 ID:diXgdBBA.net
4Eのチャーリーミッションが思いのほか面白かったから初見用に宣伝するわ
大使館でしか使わない無駄知識

1、倒すと次の敵が沸く(+犬ドローン)ためにアサルトモードで襲われるよりはゴーストパンサーが楽
2、ステルスを維持できない原因
 敵兵セリフ「あっちから撃って来た!」「味方が撃たれた!向こうだ!」「バウッ!」のセリフが聞こえた後に見つかる
 ・セリフを発した時点では気づかれているが見つかっていない。=バレていない *警戒モードと仮称
 ・セリフ後、周辺の敵兵と一緒に発砲した地点へ向かって走る(白いプレイヤーの残像が残ったと思えばいい)
 ・気がついている敵に向かってもう一度発砲、その行為も気づかれると位置が完全にバレる=警戒モード → アサルトモード
3、警戒モードになる原因
 ・敵の近くを弾が通り過ぎた。近くに弾が着弾した(中距離の場合は確認行く→何もなかった警戒解除、遠距離の場合は気がつかない)
 ・敵Aの視界に入ってる敵Bを倒した(明るいとこで倒すと見つかりやすい)
 ・爆発音、消音ナシ発砲音、サムおじさんの声誘導、ワンワン
 ・アサルト用ガジェットは即バレ

188 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:18:04.86 ID:diXgdBBA.net
4、アサルトモードに入った後のステルスへ戻すには
 ・*重要 敵の注目を遮蔽物、スモークで断ち切って白い残像にする(赤いバーがついて回ると延々と鬼ごっこ)
 ・敵が白い残像に食いついてる間に一定時間、待機すると解除。再度バレる度(新残像)に解除までの時間が延長される 一定時間=30秒~1分30秒程度
 ・*重要 アサルトモードで敵を始末すると高確率で再度バレて新しい残像ができる(銃>ボウ>格闘の順に体感バレやすい)
 ・coopの場合片方が再度バレても時間は延長させる 慣れないうちはアサルトモードで反撃せずジッと隠れてるほうが安定する
 ・1Fでバレたら違う階層2Fから逃げろ
5、犬の行動パターン
 ・匂いクンクン(近くまで来る)→顔を上げて周囲確認→いなければ再度クンクン 視野狭め 顔を上げた時に遮蔽物があれば気づかれない
 ・兵士と同じく3番の警戒モードを備えている、気づいた後の行動が最速
 ・段差に弱い 2Fから1Fのことはあまり見えていないため、クンクン→1Fへ迂回→サム2Fへ→クンクン2Fへ迂回と孤立させることは難しくない

189 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:18:58.34 ID:diXgdBBA.net
6、重装兵、盾兵
 ・左右に振り子のように索敵しながら歩く。視野広め。重装兵だけが通る索敵ルートがあるため孤立は狙いやすい。動きも予想しやすい
 ・スモークに弱い 目の前にスモーク投げられると注目が行ってしまい側で他の兵が倒されても気づけない場合がある
 ・ヘルメット一回飛ばした後にすぐヘッドショット決まればバレない
7、その他の兵
 ・赤外線装着兵は視野広め、高難易度のSMGは即死級、スモーク無効
 ・ドローン兵のドローンは見つけたらピストル1発で止めとく楽 音が発生する点、爆発時見られたらアサルトモードになることもあるから注意

190 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:19:27.12 ID:diXgdBBA.net
8、警戒モードにさせないためには
 ・孤立してる敵を狙って始末する
 ・ツーマンセル2人1組は睡眠ガスが楽 後ろの相方を近接など音が出にくい方法で始末する メイン武器で相方がビックリしてる間に両方始末する
 ・ドロップアタックは隙が少なく便利だが通常近接に比べて音が出る点は注意 距離感は自然に覚える
 ・ゴーストパンサーアサルトに拘らない 犬はパンサー、ヘルメットは気絶、厄介な敵は優先的に始末できれば楽になる
 ・リスポーンキル 出る場所を把握してレーダーの赤矢印見えたらそこに置き睡眠ガスなど やられる前にやる 重要ターゲット時は注意
 ・waveごとの敵編成を意識する 敵残り人数を確認してると大体いつ頃に厄介な犬、スナ、ドローン、盾が出るかパターンがわかる
 ・マップの把握 暗闇を作れるライト 暗闇がある場所がわかっていると状況の立て直しに役立つ

最初はうまく行かなくても逃走ルートが確立できてくるとアサルトモードから立て直せるようになって安定してくるし
waveごとの敵編成は固定だからやりこめばその分上達して楽しくなると思う

191 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:19:59.82 ID:diXgdBBA.net
4に捕捉
ロシアで確認のケース
稀に白残像から遠い地点で射撃姿勢のまま敵が移動しなくなることがある
→アサルト状態が解除されない
こうした場合は穴熊状態から動かず、なるべく遠い、開けた場所へフラグを投げたり
カメラを起爆させて固まっている敵を動かしてやればOK
そこにサムがいない、という確認をさせる誘導をしてやればよい
なるべく多くの敵を引きつけて催眠グレネードで一網打尽にするという応用も可能

192 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:46:52.49 ID:iE5ybI8Z.net
ID:diXgdBBAさんありがとうございます
私は敵の湧き位置や逃走ルートの確率が現状の課題です

あともちょっとで上手にいけそうだけど・・・まだ道は遠い
外国人にもスナイパタイプ、中距離打ち合いタイプ、どちらも上手だけど
ゴーストの方がやはり理想に近いです
今後はクロスボウ・ガジェット熟練度を上げ・見つからない立ち回りをめがけていきます

それにしても外国人がクロスボウを使わない・・・

193 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:23:08.92 ID:iE5ybI8Z.net
ステルスでクロスボウを使ってる動画を参考にだします

ステルスで大使館ソロ参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=RnJr8HLB_Zo
https://www.youtube.com/watch?v=MH1k97GsSR4

ここで疑問が。
1:睡眠ガスはスティッキーショッカーの完全上位互換と思っていますがなぜわざわざショッカー使うのか
2:ゴーグルも最後の物が完全上位互換ではない?なぜ他機種を使っているのか

194 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:29:53.23 ID:4jWkFzBM.net
あんまゴーストだけに拘らない方がいいよ 犬やスナはパンサーの方が楽だから パンサーは敵の仲間に見られてないとこで始末すること
催眠ガスはパーフェクト大使館だしガジェット補給できないから使い切ってるだけ?
パーフェクトはやる価値ない リトライしまくって味わったのは苦痛だけだわ
難易度下げるか、そのソロ動画みたいにwave10で止めれば遊びの幅は増えていい 周回してくと今日はクロスボウに甘えずにここまで来れたなーって達成感が増してくる

195 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 07:56:42.13 ID:grTGAAhd.net
ゴーストという言い回しが紛らわしかったです
>>187でいう、警戒モードまでに留めるという意味でした
見つかると警戒モードまでかなり立て直しが苦しいです

クロスボウはガスやスティッキーそれぞれに弾がある事が分かったので
弾切替えながら動くとかなり生存率は高くなりました。
犬、ドローンともに回避しつつ減らす事ができるようになったのですが
数が多いwave16以降になるとやはり苦戦。頑張ります・・

196 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:22:27.15 ID:6wHfAlNh.net
convictionの音声をぶっこぬきで日本語化したひといる?

197 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:38:02.27 ID:XDnPRawC.net
ブラックリストのアルファスーツとレイヴンスーツのどちらか
リワード解除して使ってる人いますか?
パラメータ等知りたいのですが。

198 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:27:10.12 ID:xNJAFj+S.net
見つかったら失敗の4Eミッションで
パーフェクトにして外国人を待つ

外国人さまと出発

すぐみつかる×2回

すぐにやめちゃう

199 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 17:25:46.91 ID:FJL1sXq4.net
一週間チャレンジ今週のは
プライベートマッチソロで簡単に取れるやつだからまだの人は今週中にやるといいかもしれない

200 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 16:22:57.83 ID:i8uvcd6e.net
PCの初代完全日本語版が欲しいのにどこにも売ってない
ヤフオクにすらない

201 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:51:08.43 ID:AI99g5aa.net
>>200
音声は日本語じゃ無い上に、今のPCでやると後半のステージでバグ多発。
オマケに字幕が■で潰れるけどそんなに欲しいか?

Amazonで検索
スプリンターセル 完全日本語版 中古 2498円 だとよ

202 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 08:19:24.59 ID:qGS08aSj.net
ブラックリストなんだが、何度やってもセーブされない……
uplayのクラウド同期のせいか?とも思ってクラウドも切ったがそれでもセーブされず
ちゃんとゲーム中にも右側にオートセーブも出てるのに……
とりあえず今再インストール中

203 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 08:23:24.80 ID:hTdvrkUY.net
>>201
完全とか言ってるのに日本語音声じゃないんだ
xbox版にしとくか

204 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:03:33.61 ID:5Kx1yePZ.net
>>202
俺も今年の夏あたりまではセーブできてたのに久々にやろうとしたら最初から&セーブできなくなってた

205 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:34:32.05 ID:KdmNz7lj.net
クラウドをOFFにしてるとか?
セーブできないとは関係ないだろうけど

206 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:55:57.09 ID:fwCZdJTs.net
スイング売買の心得が今見たら更に値下げで95円になってる。
ちょと前は300円ぐらいだったんじゃないかな。
100均で買うより安いな。

207 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:20:24.93 ID:cr64Jy3j.net
久々にブラックリストやってるがやっぱり良く出来てるなぁ
そして一番難しいのはやはりパンサープレイだ

208 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:32:29.44 ID:Hu1WqGQ2.net
DLC ハイパワーパック
は、買う価値ありますか?

209 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 06:22:52.94 ID:JVcF4IAW.net
ない

210 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:17:08.55 ID:cahbzZD0.net
homelandはどうでしょう?

211 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:22:44.29 ID:7+ZZC6y9.net
パラディンの床とSMI、雨マップの壁の色が黒くなったり明るくなったりするんだけどどうやったら治る?
ビデオ設定いろいろ変更してるけど一向に治らない

212 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:00:52.07 ID:bh02/xtN.net
>>210
ある

213 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 03:15:37.07 ID:amXdXqO4.net
本日購入。待った甲斐があったぜ。

214 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:10:45.86 ID:/BvmzCZx.net
シングルしかやらない場合はDLC買う意味無いよね?

215 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:16:02.05 ID:iTCgyeuk.net
>>214
Homelandで追加されるマップはシングルでも出来るけども

216 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:24:34.27 ID:aA1t7KTl.net
ファンメイドの『Splinter Cell』実写短編映画が公開 ― 若き日のサム・フィッシャーを描く
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/12/02/53371.html

217 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 17:36:34.42 ID:L7Ej50+L.net
デラックスエディションはDLC全部いりと考えて間違いないでしょうか?

218 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:00:03.73 ID:HqxOGI9L.net
はい

219 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:05:02.50 ID:Dpzmk0PL.net
DLCのコードがどこにあるのかわからないんだけど、デラックスエディションはDLCコードの入力とかしなくてもDLC適用されてる?

220 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:17:09.83 ID:C5tpAa35.net
入ってると思う。それとuplayの方で確か中間性能のスーツくれるのかな

221 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:47:28.99 ID:dpDshfU6.net
DLC入れた方がいいのかわからん
DLCのほうは本編ほどの楽しさを感じないケースが多いんだよなあ

222 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:57:30.85 ID:C5tpAa35.net
本編楽しかったなら今度セール時買えばいいじゃん

223 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:34:38.84 ID:dpDshfU6.net
いやブラックリスト自体やってない
別のゲームでDLC付き買ったけど、そんなに楽しめなかった
結局最安値でもないしまだ未プレイの積んでるから今回は見送った

224 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:39:54.47 ID:C5tpAa35.net
日本語音声つきはこれが最安値だと思う そんな興味なさそうだし結果オーライじゃん

225 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:30:47.09 ID:FciWDAnn.net
Blacklist Standard Editionをsteamで買ったんだけど
Uplay上ではDeluxe Editionって表示されてて、起動しようとするとすぐに終了して
「Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist Deluxe Edition」をプレイしてくれてありがとうございました!
って広告が開かれるだけなんだけど、同じような症状で起動できない人っている?

何か対策とか無いのかな……

226 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 14:43:15.38 ID:bvu0luP1.net
>>225
UBIのサイトくらいは目を通してるよな?

227 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:30:22.75 ID:Dpzmk0PL.net
偵察データってシナリオクリア後に毎回見つけなきゃダメ?
見つけずにそのまま次に進めちゃったんだけど

228 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:32:07.64 ID:XeOlhLWB.net
blacklistに前作のdenial opsみたいなオマケモードはないの?

229 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 01:30:35.66 ID:XeOlhLWB.net
スマン解決シタ

230 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:30:00.66 ID:Z10dKIzr.net
>>207
パンサープレイ?こっそり近づいて殺していけばパンサーになるイメージだったですけど

個人的に一番の難しく・芸術を感じるのはステルス@小道具使わない

231 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:32:54.94 ID:q+IWonUH.net
リアル難易度で極力に敵をスルーして目的を達成するゴースト100%でやってるけど
アメリカンコンサンプションまで来た
でも次は確か見つからずクリアーが出来ない強制戦闘ミッションだった気がする

232 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:52:48.66 ID:0x+UsxlT.net
強制は電車かな 電車突入する時にスモーク すぐ壁に張り付いて待機で警戒解けたはず

233 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:24:16.23 ID:iBxDTACg.net
blacklist面白いな
最近のアクションゲームで一番好きかも
ボリュームも十分

234 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:09:51.43 ID:XZ9+Hgwm.net
一年前にps3で遊びまくってからpc版を今回steamセールで
dlcマップつきdeluxe版買ったけど、おもしれーよね。
大抵のゲームは一度やるとおしまいなんだが、こいつはまた楽しめる。

ていうか通常版600円、deluxe810円ぐらいとか安すぎるw 円安進むともうなかなかこの値段でかつ日本語では買えなさそう。

いまだにvsモードもマッチングしてビックリだわ。あとvsの仕様がなんか変わってるね。
シングルはともかくvsモードはps3でパッドでやってたからキーボードとマウス操作が辛い。
かと言って使わないとaimingとクリアリングで不利だからなあ。
fpsとか他のゲームは大丈夫なんだけど、慣れてないとこんなもんか。

235 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 03:59:35.72 ID:hSUaX6iv.net
セールでブラックリスト買ったんですけどウィンドモードだと解像度は小さくなるけどFPS選べるんですがフルスクリーンにするとFPS60固定になるのは仕様ですか?バグですか?

236 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:36:45.75 ID:xmMUqZqr.net
>>230
一人ひとり殺していくだけなら楽ちんだけど
パンサーで高得点狙うとなるとコンボ決めないといかんからな

237 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:13:56.71 ID:UXJ9iMqh.net
steamで買ったけど日本語が無い
ゲーム内の言語選択的なオプションも無いし
わけわからんよ

238 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:18:02.22 ID:7yMZvrNm.net
トレードとか?初耳だな

239 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:41:09.32 ID:p+BT4a1G.net
当時新作だったPC版カオスセオリーを買って以来えらく久々にサムおじさんのブラックリスト買った
すごく進歩して面白いけどステルス度はカオスセオリーのほうが上のように感じたかな

240 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:52:57.64 ID:p+BT4a1G.net
あとブラックリストのグリムはカオスセオリーとグリムと比べてルックスがえらく美人になってた
けど日本語版の声は両方共に同じだった ランバードが死んでいたのは知らなかった
サードエシュロンからフォースエシュロン・・・といろいろ設定が大幅に変わってるんだね
完全に浦島太郎状態だわ

241 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:50:25.27 ID:cXc0LARF.net
>>237だけど
何回インスコ繰り返しても
ずっと英語のままで日本語どころか
他の言語にも変更できないんだけど
他にこうなった人いる?
もちろんライブラリの言語選択は日本語にしてる

242 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:14:47.84 ID:9qD0oTAZ.net
まずどの作品か書かないとわからんよ

243 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:19:59.51 ID:cXc0LARF.net
あ、すまん
ブラックリストだ

244 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:26:12.03 ID:9qD0oTAZ.net
今steamのプロパディで言語みたら日本語があったよ
違うリージョンじゃない jpでsteamから買って開発したなら問い合わせて見たら?

245 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 05:46:05.18 ID:i4hjjwfk.net
>>239
エディターでspマップが作れてたら
今でも楽しめたんだがな>カオス

246 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 10:19:33.08 ID:G2BxOr+f.net
このゲームの中東版ないのかな?主人公はアラブ人で、大使館に潜入するとか。
やはり装備が揃ってるアメリカのほうが作りやすいのか.・.

247 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:09:13.42 ID:qDOp1o1O.net
アラブ人の発想やな

248 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:56:05.20 ID:+ibbL+HY.net
つAssassin's Creed

249 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 21:41:47.73 ID:+nNnGpFy.net
石油マネーで作れよ

250 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:13:59.79 ID:B77T6ou7.net
blacklist,uplayが嫌だから勝ってないんだが
coop動画見ると結構おもしろそうなんだよな

251 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:42:02.25 ID:+LQTeIc4.net
アラブ人が出資してアメリカ人いやチャック・ノリスが無双したデルタフォースって映画があってだな

252 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:55:24.52 ID:61owc5B9.net
ISIS版スプセルくれ

253 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:59:46.45 ID:chlx9VI0.net
>>250
シングルも面白いよ
この出来ならフルプライスで買っても満足したなと思ったよ

254 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:05:54.30 ID:nYAgBMQj.net
ステルスゲー成分が足りないと感じたらスプセルやるしかない
uplayは糞

255 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 01:15:45.48 ID:PeoN6g+p.net
マルチのスパイで思ったように動けないんだけどどうなってんだこれ
廃人連中はどうして角にひっかからずに動き回れてへりを飛び越さないで隠れられるんだよ

256 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:50:36.86 ID:CvV+hgqG.net
>>250
宗教って厄介だね
CS版買えよ

257 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:09:18.78 ID:BZ/vyNdz.net
一作目のカリナテック社ビルのミッションで
序盤でフェンス越しに居るウィルキスを撃つと
五体すべてに反応が作られててワロタ

258 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 02:01:37.24 ID:7y405fco.net
>>256
宗教の話なんかしてないんだが池沼か?
uplayが好きな奴なんてお前みたいな信者ぐらいだよ

259 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:12:57.73 ID:O3RSfk20.net
池沼vs池沼

260 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:54:08.86 ID:Iwwy7iIg.net
ファイッ!

261 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:52:45.90 ID:QvWGTz4Y.net
>>258
嫌いじゃなければ好きだと言う極端な発想
なぜかイキナリ信者認定の激しい思い込み
宗教にのめり込むとこうなってしまうのか?
きっとこういう人がストーカーになったり異常な犯罪を犯したりするんだろうね?

262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:45:37.78 ID:kJL+swF6.net
まぁまぁ人の好みなんていいじゃないか
俺は好きだぜ
uplay

263 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 02:24:52.23 ID:IaX7cnI2.net
嫌いじゃないけど好きじゃないよ(名言)

264 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:37:46.66 ID:49anzBEW.net
私はっきりしない人は好きじゃないの

265 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:47:00.64 ID:8EGA2Znh.net
black flag 買ったんだが
引き換えにblacklistがプレイできなくなった
インストール済みなのにsteamライブラリで未インストールになってる
これってuplayがらみのトラブル?

266 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 22:17:47.98 ID:8EGA2Znh.net
自己解決

267 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 00:26:08.65 ID:Yqmc1PpV.net
Steamでブラックリスト買ったんだがHUDを日本語にしようとするとフリーズするのはどうにかならんのかね・・・

268 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:24:28.35 ID:b26yKtWX.net
自己解決

269 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:36:59.94 ID:EnK1M48F.net
このシリーズ初めてなんだがBlacklistからやってもストーリー上大丈夫?

270 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:45:00.58 ID:H+06Gq6h.net
前作でストーリーは一区切りした
サムおじさん(ボスゴリラ)
コビン(よく悪さを働くサル)
グリフィン(サムを監視してるメスゴリラ)
映画のコマンドー知ってるなら大体あれと一緒
スプリンターセルという政府の特殊部隊メンバーだったサムおじさん
今度は政府側でお仕事するのがブラックリスト

271 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 04:50:21.98 ID:SJRQrbDI.net
グリフィンって誰やねん

272 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 05:18:43.36 ID:H+06Gq6h.net
グリムだったワロタ

273 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:39:15.42 ID:e6c0sJp1.net
最近のステルスゲームは
今までいた組織から抜け出すのが好きだよな

274 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:44:53.01 ID:VGSegxsm.net
スパイの組織からの離脱、いわゆる抜け忍は
昔からよくあるテーマなわけだが

275 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 04:48:32.46 ID:A5vQcn0M.net
blacklist今買ってもcoopできますか?

276 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 05:09:18.78 ID:UA7JSCMr.net
ホリセで買ってやってみたけどcoopも対戦もできたよ。但し人は少ない

277 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 05:26:07.42 ID:Oyw7Ncge.net
じゅうぶん出来てる
オータムで買って100時間近くプレイしたよ

難易度パーフェクトで待ち続けてる人がいるとそこばかりマッチングされて思い通りにいかなかったりする
頑なに高難度で待ってる人って自己中ぽくてあんまりいいイメージがない
自分でセッションを選べればいいんだけどね

278 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 14:31:29.77 ID:jC4J+ZMq.net
1000円代の頃もう少し下がるだろと待ってたら更に値下げきたよ(^ω^)開発中

279 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:41:25.31 ID:5+w3vrmq.net
ついに買ってしまった・・・・

280 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:35:48.45 ID:A5vQcn0M.net
開発しました。シングル終わったらcoop突撃するぞー

281 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:41:27.75 ID:BUSgopO9.net
xbox版の画質とフレームレートに満足出来なくて
結局初代PC版買ったけど
日本語でも最後まで問題なく遊べた
ただし、影は描写されなかったけど・・・

282 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:47:30.73 ID:jC4J+ZMq.net
シングル始めたがHS出ないな
箱コン使用だからもっと判定緩くていいのに(´・ω・`)・・・

283 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:52:41.97 ID:LKpZPwwu.net
射撃の時だけマウス使ってた

284 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:42:09.96 ID:jC4J+ZMq.net
熟女のミッションで敵に見つかるとスタート地点からやり直しが辛い

285 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:59:55.35 ID:dCto4R02.net
楽なルート1回でも見つけちゃうとゴーストミッションぬるいとしか思わなくなる

286 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:10:49.17 ID:bODORS4O.net
ブラックリストだけど
毎回起動するたびにウィンドウモードになってるんだけど
どういうこと?

287 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:39:26.56 ID:BgP+NIMC.net
マルチってどっからやるんだこれ

288 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:06:37.32 ID:YKEpK5d0.net
ブラックリスト買ったんだけどお金は好きにバシバシ使っていっちゃって平気?

289 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 02:37:08.00 ID:y+6l1CDS.net
>>287
SMIメニュー開いて左下のオンラインをクリック
>>288
平気
金はcoopやってれば使い道がないくらい貯まる

290 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 04:35:44.52 ID:31taAUzW.net
オンラインだれともマッチングしないんだけど原因わかりますか?
フレともまっちんぐできない

291 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 04:40:08.12 ID:31taAUzW.net
ブラックりすとです

292 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:33:20.17 ID:ExjhCopy.net
ネット回線やファイアウォールの問題じゃないならUplayのマッチングサーバーが落ちてるとかそんなオチだろう
セールもあったし、時間を置いて試すといい

293 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:45:58.79 ID:eNbtR9y1.net
スパイダーボットでログインできねえ、なんなんだよ…

294 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 11:59:46.22 ID:d21ZE5Mp.net
>>289
こんなとこにあったのか
サンクス

295 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 13:25:47.12 ID:rRxPvnvg.net
>>284
年増女ミッションは初見コープではやりたくないな.....

296 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:10:14.09 ID:58IRxL68.net
4Eミッションで一番いやになるのはチャーリーミッションなんだよなぁ

297 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:03:17.29 ID:XYnwlEJ5.net
買ったばっかの初心者なんだけど
二人一緒で行動しててかつヘルメット装備の奴らってどうすればいいの?
マークしてCtrlで同時攻撃もヘルメットで防がれしわからん

298 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:16:39.79 ID:31taAUzW.net
さいみんだん

299 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:14:14.64 ID:XYnwlEJ5.net
サンキュー行けた
ってかアイテム全然使ってなかったけど強いね

300 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 04:48:45.53 ID:8jFEM+jq.net
ブラックリスト日本語でやってるんだが
敵の井戸端会議が最初のステージでは日本語音声字幕付きなのに
先に進んだら所々英語音声字幕無しになったんだが仕様なの?

301 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 09:45:05.08 ID:kppliBPH.net
>>300
そういうバグあるな。スタート地点で死んでリスタートしたときにもなる。

302 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 10:07:16.93 ID:8jFEM+jq.net
>>301
バグか・・・
再起動しても直らないってことは再インストしなきゃダメか?
それとネタバレになっちゃうんだけど
最後サムが抱き合うシーンでぶっつり切れてエシュロンに戻されたんだけどあれで終わりなの?
とどめ刺すのかと思ったんだが…

303 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:03:54.97 ID:vS2g4suO.net
バグじゃなくて仕様じゃね?
多分、兵士の会話は全部翻訳出来なかったんだろうと諦めてる
過去作でも兵士はバイリンガルだった事があったみたいだし

304 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:08:24.53 ID:lK4Vac7O.net
スプセルの作品ってバイリンがーるが翻訳に協力してたりする?

305 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:49:41.64 ID:nxmCLLJi.net
突然雑魚キャラが外国語になるのはスプセル伝統だった気が
ubiゲーだとアサクリもそうだわw

306 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:56:04.43 ID:9HLGbDrg.net
普段は日本語話してるけどおじさんに聞かれてると気づくと慌てて英語になるからな

307 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:10:42.88 ID:rrV0evu/.net
最近のubiのゲームのローカライズは全部そうだね
該当部分が全てにおいてリアクション後の受け答えなので
多分、元からテキスト起こしされてないやつはスルーしてるんだと思う

308 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:45:03.01 ID:8P7eNRAU.net
シリーズ初プレイのブラックリスト買って数日
まだ起動する時、自分のsteamライブラリからSで探そうとしちゃう

309 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:12:32.86 ID:tCRDw/hg.net
野良coopは出来るけどフレンド招待だけは何度やってもお互いセッション失敗になる。3日ほどこの状態なんだけどなんだこれ...

310 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:35:12.24 ID:iRV2Ce7q.net
俺もフレとだとそんな感じだったけどルーターのポート設定したら出来るようになったよ
念のため相手の方もやってなければ設定してもらったけどね
https://support.ubi.com/en-GB/FAQ/9/2732/multiplayer-connection-issues-in-splinter-cell-blacklist/kA030000000eZ4PCAU

311 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:32:46.24 ID:a6sDhe8Z.net
>>310
ありがとう、URL参考にしたら出来たよ!
FWにuplayを除外設定追加しなきゃだめだったとか、アサクリだと普通にフレマッチングできてたから盲点でした

312 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:47:07.20 ID:9QZrWrTg.net
セールで買って、なぜか協力ミッションだけやっているけどかなり面白い。複数ルート、プレイスタイル
が選べるのがいい。それに伴う、主人公のアイテムなど様々なカスタム要素。

313 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 08:13:11.73 ID:3ruRSDaZ.net
俺もセールで買って、難易度ノーマルで実績の殺さない実績縛りでやってるけど
想像以上に難しくてリトライしまくってる
DLCのスーツとボウガンで進めてたけど、ステルスの最上位スーツ買ったら足音減って楽になった

314 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:04:17.37 ID:mVZjs0Yl.net
自分はBF4やCOD等をプレイしないんだが、昨日スパイ対傭兵のオンラインやってみたけど
結構面白かった。

315 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:20:21.16 ID:mYqjZSKP.net
VC無し・英語分からん・野良でブリッグスミッションってハードル高い?

316 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:55:51.40 ID:LhbcJdnn.net
喋った記憶がない sryぐらいだろ

317 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 21:06:33.16 ID:GPWDLOCf.net
べつにBFの狙撃coopみたいに、疎通出来ないと厳しいというのはないから。
DUAL BOOST使う場合も、ご丁寧に相手が待機中って出るし

VCなんて全く聞かんな
1回だけ声聞こえたが、
それも3ミッションくらいやって別れ際に
good games, thank you
この一言だけ

318 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 22:56:41.55 ID:mYqjZSKP.net
じゃあ今度挑戦してみるわ

319 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 09:40:21.87 ID:FuqDecrD.net
ランキングを見た俺「は?なんだこのタイム、ずっとダッシュしてなきゃ無理だろ。チートか?」

つべでタイムアタック動画見る

疑ってすみませんでした(白目

320 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:19:53.68 ID:5vTq1yAN.net
魚市場楽しい

321 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:45:55.81 ID:xJ/B5lsu.net
チャーリーミッションのランキングはずっと疑ってる

322 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 00:48:41.51 ID:e6Ta1IYg8
スパイ対傭兵でやってるけど、たまに、スパイのやつが柱の中とか、ドアの開かない部屋の中に隠れてることがあるけど、どうやって入るの?傭兵も、スパイしか来れないフロアに来たりすることがある。

323 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:44:42.29 ID:Livql7x7.net
黄色アイコンのミニゲーム、文中の語句ググって次の場所探ってるんだけど
不穏なワードも多いからこのご時世、当局にマークされないか少し心配になるんだが

324 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 08:53:05.45 ID:gqQT9wTC.net
同じマップでも何回も遊べて楽しい。

325 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 10:50:26.34 ID:9xnrMQGU.net
ブラックリスト買ったけど日本語版なのに話がさっぱりわからん
仕方ないから英語字幕読んでやっとわかった
翻訳が糞なのか俺の頭が糞なのかどっちだ

326 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:44:46.40 ID:4TGsNm4H.net
英語を理解できるほどの頭脳を持ちながらなぜあの翻訳を理解できないのか

327 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:03:20.45 ID:UYsvn8hy.net
そんなに翻訳駄目だったっけ?
俺的には全然普通の部類に入るんだが
個人的にはスカイリムよりは上等だったかと

328 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:27:01.83 ID:ubDxDm6e.net
みんなもう持ってるだろうけどWinGameStoreで
Splinter Cell Conviction が75%オフセール中

$4.99
http://www.wingamestore.com/product/1742/Tom-Clancys-Splinter-Cell-Conviction-Deluxe-Edition/

329 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:43:01.81 ID:Nakzc2Cv.net
BL面白かったし評価良さそうだから買ってみるぞ!

330 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:47:58.60 ID:xx03mzHh.net
convictionちゃんは撃ち合いが楽しい
ステルス?知らんな

331 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:05:39.80 ID:6nB/5baW.net
ソロキャンペーン最後のミッションのブリーフィングで
今までサムが最終決定を下す操作だったのが、仲間3人の了解を得る操作になるところ
あれ何気ないけど凄く良かった

332 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:05:58.16 ID:7ATOcxl4.net
上のリンク見てconviction買ったけど、Uplayの認証サーバーが死んでるのかregistしてくれない
買うんじゃなかったよ……
シリアルキー受け付けないってよくあることなんでしょうか

333 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 08:13:57.91 ID:8tKXr+i+.net
>>331
最初はギスギスしてたのが
ストーリーが進むごとにちゃんと仲間を信頼しあうのとかいいよな

334 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:15:54.68 ID:WZ7MeZn4.net
コビンが仲間になった次回作はよ
今年出ねーかなぁ

335 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:30:08.28 ID:Pwbw0J10.net
>>331
俺はコビンが仲間と認められた時の会話が好き
最後にへへ、って嬉しそうに笑うんだよな

しかし、これ何かこのまま第二章に突入できそうな終わり方よな
事件としても、これは只の始まりに過ぎなかった的なところだし
はよ次回作出してくれ

336 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:50:45.25 ID:zux+OLNC.net
最初檻を隔てたゴリラとサルが喋ってるだけだったのにな

337 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:01:16.10 ID:j+IDRDyD.net
表現が妙に的を得ていてワロタ

338 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 12:38:58.03 ID:9/M4GeLt.net
fpsあんま詳しくないんだけど
オンライン傭兵が面白くて似たようなfpsあったらやってみたいんだけど
なんかある?

CSGOとTF2はやったことある

339 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 15:53:56.82 ID:fiyzxE4Q.net
>>338
スレチ

340 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:20:09.34 ID:Yh9zRmic.net
>>338
あれが楽しいなら
BFでもCODでもいけるはず

341 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:23:14.48 ID:qAz4ESOO.net
大使館通しマラソンは疲れるが楽しい…時間制限せめてもう1分あればかなり余裕できるのになぁ

342 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:19:26.26 ID:ml5gAI7T.net
ノーリさんちでバカンスしたい…

343 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 16:14:58.67 ID:KzDbmhL1.net
なんか対戦やってると、ランク上位4人vs下位4人のチームにされたり
2vs3のとこに人が入ってきたのに2vs4になることばっかなんだけど、どうなってるんだこれw

344 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:42:24.19 ID:7TzbpP5b.net
グリムとチャーリーとコビンのソロミッションやったけどこれやっぱり協力やったほうがいいのか悩んできた

345 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 08:56:20.01 ID:QK4Q8Air.net
>>344
クリア項目にもあるからチェック入れたければどうぞって感じ?

346 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 17:20:53.79 ID:WO/n59vl.net
チャーリーだけはノーマルでもウェーブ20までいけなかったから
協力でやった
うまいやつがいるとほんと何もしないでクリアできる

347 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:14:41.48 ID:abkxLIli.net
久々に面白いゲームに出会えていい気分だったのに
対戦なんかやるんじゃなかった

348 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 04:36:38.52 ID:c6lyWmPG.net
字幕だけだっけ

349 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:35:21.27 ID:Mh05QepZ.net
>>348
吹き替え

350 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:34:15.86 ID:c6lyWmPG.net
>>349
サンッキュ

351 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 16:13:16.67 ID:VQasT2S3.net
チャーリーはスイス以外ならソロ20いけるがスイスは15ですでに無理ゲー臭がひどい
協力でクリアしたことあったけどほんとここだけ桁違いに難しすぎ
せめてもっと暗いか犬が居なければなぁ、裏取りもへったくれもないし

352 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:51:21.50 ID:W4XsYx1H.net
BLクリアしたー
めっちゃ面白かった
コンヴィクぽちったー

353 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:46:47.72 ID:IJyzDOfE.net
雪降ってるだけのエジプトの地面はオール水たまりなのに、じゃんじゃん雨降ってるロシアは
なぜ水たまり判定じゃないのか…

354 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:53:07.37 ID:8itRGCSj.net
ちょっとグリムさんセクシーすぎるんじゃないですかね

355 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:36:31.74 ID:pwDRkNIf.net
巨乳すぎて服がパッツンパッツンのBBAとか即ハボ

356 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:05:39.81 ID:57ofi2/s.net
グリムは秘書然としてた頃の初期の方が好きだわ

357 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:14:19.21 ID:UGEkUSDB.net
グリムが殴られたシーン
あれ…初めて見た時…
その…下品なんですが…フフっ…
勃起しちゃいましてね…

358 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 07:48:59.24 ID:ZD/Ro+Gq.net
ん?コビンで勃起したって?

359 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 08:56:20.39 ID:Yhc9smrm.net
デカイよなあ・・・
http://i.imgur.com/YqFWEkz.jpg?1

360 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:13:47.33 ID:14uCjVNM.net
湾岸戦争の時に高校生って言ってたから40から42か・・・
BBAやな

361 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:58:31.32 ID:sPLp/No8.net
それは確かカオスセオリーだよな 
懐かしいわ

362 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 08:39:56.06 ID:EFQ47U/t.net
>>353
雨音でかき消されてるとか

363 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 22:19:27.54 ID:XITHWsmT.net
>>362
音じゃなくてビリビリのことよ
エジプトじゃ地面のどこに打っても水たまり判定で広範囲攻撃になる
一方じゃんじゃん雨降ってるロシアじゃ地面は普通の判定っていうね

364 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:27:40.80 ID:14cOG6A6.net
>>347
PC版の対戦動画見るとたまにチーターと対戦ってのがあるけど、この間見たのは
敵傭兵が延々サブウェポン連射してたりダクトの中にいるのに壁を貫通して撃ち殺されたり
別々の場所にいる味方スパイ3人が同時に一人の傭兵に殺されたりとかムチャクチャだった
あと超高速移動も

365 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:15:03.86 ID:8i26b4fK.net
BLめちゃくちゃ面白かったんだが次回作の情報無いの?

366 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:33:07.83 ID:HEnOa6aJ.net
Tom Clancy’s The Divisionってのが次回作らしい
でもトムクランシー亡くなったからねえ、またストックあるのかな

367 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:39:20.87 ID:8i26b4fK.net
>>366
ありがとう。なんと年内予定か、楽しみだ
トム・クランシーには悪いがぶっちゃけシナリオとかよりシステムが好きだから話は適当でもいいや

368 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:50:21.08 ID:c36voy0i.net
2年ぐらい前からトレーラー出てたやつか、そういやそんなのがあったな…ホントはもう出てるはずだったのに
期限なしで延期してるとなるとちと不安だ
ゲームのトムクランシーシリーズは名義だけでしょ?

369 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:55:29.07 ID:mvNr9H7q.net
トム・クランシーはレッドストームの初代レインボー6にしか関わってないよ

370 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:56:07.32 ID:8i26b4fK.net
トレイラー見たらサム・フィッシャーの話じゃないのか・・・
なんか説教臭そうだなぁ
普通に悪そうなテロリスト退治してればいいのに

371 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 18:56:32.92 ID:CKZbthd9.net
UBI恒例の最適化不足だけが心配
望みは薄いけど

372 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 19:42:12.77 ID:h0QLMRU+.net
>>366
それトム・クランシーの名前は入ってるだけでスプリンターセルとは違う作品や
トム・クランシーは生前からただの名義貸し状態だったからこれから出るシリーズにもあんまり影響ない

373 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:38:56.28 ID:5C/xFdmC.net
BLの大使館ミッションってゴーストプレイできるの?これ
ハンターで芋プレイしか出来なくて2回目の要人確保で敵集団に囲まれて詰んでしまう…

374 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 20:55:50.03 ID:5a4OezIN.net
腕のいい人と協力プレイできればあるいは

375 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 21:04:39.41 ID:IhIUlSW+.net
敵は倒すと次の順番の敵がランダムでドアから出てくるから極力雑魚(2人1組とか)スルー
要人集団が孤立したのを見て後ろから接近して近接やらクロスボウで確保
意外と時間あるから焦らずゆっくりを心がけてるよ 2回ぐらいならバレてもアサルト解除まで逃げて仕切りなおしはいけるはず

376 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 23:06:43.80 ID:c36voy0i.net
ゴーストがどう考えても一番楽じゃないの?
重装兵共がうじゃうじゃいるロシアとスイスの後半がゴーストプレイだけじゃ厳しい・時間かかってめんどくさいかなってぐらい

377 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 00:38:28.51 ID:FrXclCli.net
アサルトじゃね

スナで重歩兵メット越しでも倒せるし

378 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 02:34:02.49 ID:pmw7qhK0.net
俺はパンサースタイルが一番簡単だと思うが
逆に元がやわい分アサルトが一番面倒

ゴーストは気絶させて行くスタイルならパンサーとあんま変わらんけど
手出し無しの完全無視スタイルなら難しいと感じるかもね

379 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 12:12:58.54 ID:4kKi7f/9.net
パンサーは相手が軽装なら一番楽だがメット持ちや重装兵になるととたんに難易度が上がる
爆弾やガスみたいに集団を一発でまとめて処理することができないからな

380 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 14:04:35.49 ID:nDi5KxNR.net
ゴーストが、一番楽だったな
クロスボウが強すぎる
催眠グレネードも強いし
別に戦わなくて良い敵はガンガンスルーできるし

パンサーとかいちいち敵を倒していかないと評価が下がるのが面倒

381 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 23:51:05.47 ID:LETuUmsB.net
再度大使館に挑戦して、五波目まではゴーストで何とかなった。でも十派目からが…
これ二十波しのぐの俺にはムリorz

382 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 00:04:10.99 ID:KNHKBZEu.net
ゴースト縛りってんならちょっときついがマスターの点数クリアするだけなら楽だぞ
縛りならクリアが現実的なのはパキスタンぐらいだな

383 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 15:23:13.46 ID:K0BGa/wG.net
完全無視ゴースト最大の敵は犬だわ
これを排除できる他のスタイルはそんな難しくない
強いていうならパンサーの効率性稼ぎくらいか

384 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 15:54:17.01 ID:PYTSbqAe.net
犬の索敵能力高すぎだよな
壁越しはまだしも上下に反応してくるのはほんときつい
万一攻撃外したら即発見だし

385 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 20:24:06.77 ID:QCSgjojy.net
>>383
確かサムが毒ガスか何かでやられてる時に、下水道みたいな所で犬三匹居るところ

あそこが完全無視一番難しかったわ
うまく言った時思わず声出たし

386 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:07:35.74 ID:7DZCz1qx.net
ひたすらトライして運の良い位置に標的が来るのを待つだけのお仕事
スイスが一番囲まれまくってロシアは大体パターン化されてパキスタンとエジプトはひたすら安全地帯と行ったり来たり
最近はショットガンかスナイパーライフルしか使ってない…

387 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:28:51.48 ID:sWUrZ7LX.net
>>385
あそこはちょっと進んで左の隅に抜けられるパイプ配置になってるじゃない
左に抜けてからはタイミング図って梯子まで歩くだけだし

388 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 09:26:15.59 ID:/iQ53IyY.net
>>387
左の隅にいっても犬が匂いを頼りに近づいてこないか?
もしかして俺の知らないルートがあるのか?

389 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 09:59:11.24 ID:0p3vyFiB.net
>>388
左の壁沿いは上から見てH型の構造物になっているはず
その上をパイプが走っていて、Hの先と手前は犬が行き来できない
だから手前で犬を軽く誘導して、Hの手前で引っ掛けるように移動する
二匹はこれで避けられる

390 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 03:53:04.57 ID:WtzwwXil.net
>>389
H型だったのか…U型だとばかり
まあ、そうだよな、あそこだけ難易度高いの可笑しいもんな…
あの苦労は何だったんだ……

391 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 01:00:49.88 ID:gRRBGK/k.net
120%ビジネスっすわw

392 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 01:01:35.22 ID:gRRBGK/k.net
誤爆すまん

393 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 22:22:53.92 ID:0WsEz9SA.net
このゲームって自動でセーブされるんだよね?
キャンペーンクリアしてるのに更新されない・・・

394 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 00:33:31.92 ID:rc2tozY4.net
次回作で重装備犬出てこないかな…

395 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:38:10.61 ID:GlC49LiX.net
重装兵ってフラッシュバン効く?
あと重装兵に窓際からのnon lethalの頭ゴン!って可能?
lethalの引きずり投げ落としは無理そうなイメージあるが。

396 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 23:49:46.61 ID:hkFi26z9.net
投げてみれば? スモークは投げると煙たがってその場にすこしの間留まるよ
窓際ゴンは無理かもね 上から襲うのはおk

397 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 10:21:35.88 ID:Qr8Vu8gB.net
そうか。ありがとう。

398 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 13:04:51.70 ID:+LvwaKoI.net
lethalピストルで複数人ロックオンして最後の一人をピストルでピシュピシュッとか
カッコイー殺しになる時あるやん。
俺いまいちうまくいかないんだよね。最後の一人を首ゴキか、普通にピシュで終わってしまう。

発動する時に敵に近づきすぎなのかな。。
なんかコツないっすか?

399 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 17:59:46.80 ID:+LvwaKoI.net
は。。早すぎる。。。
https://www.youtube.com/watch?v=cWei2Am0NsM&spfreload=10

400 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 18:06:13.75 ID:zMSygnNE.net
世界レベルのTA動画どれもすごいぞw
ありえないタイムばっかり

401 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 21:08:54.34 ID:t/WppOZS.net
>>399
この人がupしてるゲーム持ってるから参考になるわー
いいもの教えてくれてありがとん

と言いたいけど
ウマイ人のだと「あそこ行けるのかー」とか「意外と視野狭いんだな」と思うけど
自分がやるとすぐばれるふしぎ!

402 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 23:05:16.04 ID:r5YKneHo.net
すごすぎて参考にならない!良い意味で!!てのはよくあるよね
しかし3分とは速いな…作戦開始から完了までにカップ麺作れるな

403 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:03:18.91 ID:xPNPaC3W.net
てかそんなルートがあったことすらしらんかったわ

404 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 02:19:58.39 ID:0LP9Rypn.net
このゲーム、どこまで攻めても大丈夫かを把握してるラインがそのまま腕に直結するよね
神動画見てこんな無茶苦茶やっても大丈夫なんだ、と随分大胆に行動できるようになった

405 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 12:15:52.25 ID:0LP9Rypn.net
セールやってるからまた住人が増えるな
しかしこの神ゲーが数百円で買えるんだからすごい

406 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 12:40:44.85 ID:mCPr73NO.net
>>399
見つかりゲージあとちょってでやばい!
って時にはとりあえず滑り込みすると下がるんだな。
勉強になるわこの人のプレイは。

にしてもすごい人いるんだな。
こんな人とcoop組んだら自分は何も出来ないうちにすべて終わってそうw

407 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 02:14:15.74 ID:mKJMdZyM.net
かわりに見つかって差し上げろ

408 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 21:56:19.71 ID:c2fdk5hV.net
せっかくSteamでブラックリスト買ったのに、起動するとCPU使用率90%とかに上がりまくって怖くてできん・・・
性能足りてるはずなんだけどなぁ。サムおじさんやりてぇよぉ

409 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 00:09:03.06 ID:N5WmXwjs.net
>>408
ちゃんとスペック足りてるならPC内部にホコリ溜まって排熱が出来てないとか

410 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 00:30:21.47 ID:Qn9Ye6Zb.net
CPU使用率高いと怖いとかワロタ
本気出したらいかんのかよw

411 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 01:39:47.98 ID:+MRn2eyU.net
>>409 一回掃除してみます・・・。

412 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 09:29:35.27 ID:lMimnE3i.net
「ドライブすっかぁ」
ス-ツを脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの前垂れを整えた。軽トラの前に立ちドアを開く。
既にアイドリングを済まし、俺の愛車は俺の乗車を待つ。
身体をシートにバックミラーに映すと、シフトノブを持ち上げて、ハンドルがそこにあった。
「俺の軽トラ一本のドライブだぜ」声に出していう。
「男はやっぱ軽トラ」
やおらダッシュボードの脇から、ズルムケ状態のタオルを取り出す、手にたっぷり取り、逆手で頭をこね回す、
「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。
「軽トラたまんねぇ」挙動に合わせて、身体を上下させる。
「男のドライブにゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「峠、ダウンヒル」「軽トラのドリフト」
頃合いをみてシートベルトを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。
黒い細紐だけがピラーに残り、ぶらぶらのバックルに、前髪垂らして、腰を振り、左手でシフト引っ張り、右手でヌルヌルとハンドルを扱く。
鏡の中のの俺は、日本一の伊達男になっていた。
「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」コーナーが近付くと、いつもそう思った。ラッシュをもう一度効かせ、アクセルを追加すると、男へ向かってまっしぐらだ。
「男になってやる」「軽トラ一本のほんまもんの男」
「うりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」しぶきを飛ばしながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」きんたまの奥から、激しい尿意が起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。
-だしてぇ- -もっと走りてぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「男一匹 ! 」「ガシャン」
ガードレールを押し分けて、白い塊がしゃくり出される。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が現実に戻る。

413 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 09:31:10.28 ID:lMimnE3i.net
すまん。誤爆。

414 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 14:32:05.07 ID:ZAmuMXIi.net
うそつけ

415 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 14:32:53.67 ID:lMimnE3i.net
すまん。
うそついた。

416 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 23:46:11.16 ID:vP4HsUe8.net
ナイトビジョン、一体何の利用価値があんの?
いくらアップグレードしても画面見づらくなるだけなんだが。
暗すぎるし。

417 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 16:55:58.87 ID:trmEx9sJ.net
メインミッションのデパート内に侵入するときあると便利程度だったな

418 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 17:30:39.23 ID:3cfi444v.net
若干は使うと見やすいというか敵(の頭)を認識しやすいところもあった
せめてジャミングで阻害されなきゃなぁ

419 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 20:02:20.89 ID:j/yfD1Qp.net
便利で多用してたわ…
暗くしてやってるから夜とかナイトビジョンないと何も見えない

420 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 23:27:28.24 ID:pdmvuUur.net
コレ欲しい。。。
https://www.youtube.com/watch?v=uf4bQGz2Id4&spfreload=10

421 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:51:48.57 ID:Y9BpzWQc.net
blacklistで敵の背後から近づいたら中に浮きやがって掴めず敵呼ばれた
なんなのこのゲーム?クソゲー?

422 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 14:27:48.95 ID:Gb7GvoKS.net
coopやってる時なら突然敵がフワーッ!って飛んでいく怪現象ならあったなw

423 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 16:44:58.43 ID:zUrcW9nJ.net
Blacklist見つかったらやり直しが辛い
敵がワラワラ出てくるモードで20ターン防げって奴2ターンで死ぬわ
おまいらよくクリアできるな
装備も貧弱で泣きそうだわ(´・ω・`)

424 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 17:12:01.52 ID:RIx9w9b4.net
装備欲しいだけなら5波でええで 慣れてきて建物利用したり武器いかしたりすれば10までは楽 20はやり込み

425 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 19:06:55.18 ID:zUrcW9nJ.net
5が限界っぽい
ヘルメット付きが出てきてからが辛い
てか死んだ後すげぇ死体撃ちされてる・・・

426 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 20:24:31.37 ID:i54Wdi3M.net
大使館はメインクリアしてからでいいぞ

427 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 02:31:57.98 ID:H8DPH2+2.net
COOPでやっててWAVE19で相方に抜けられた時は切れそうになった

428 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 04:57:37.31 ID:h1CeUUNN.net
ホストやってて外人とリトライ地獄しながらロシア19波まで来たけどさすがにラグで外人折れて抜けちゃったのは悔しかった

429 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 11:05:44.46 ID:z01FnsFm.net
大使館はスイス以外ならすごい楽しい
プレイ時間の半分以上は大使館な気がする

430 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 20:05:14.08 ID:LfWZvuZ6.net
ゲーム始めた時はUPlay繋がったのに終了時繋がらなくなった
その後ずっと拒否されるんだがおまいら繋がる?

431 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 20:21:08.77 ID:ek5WrUZQ.net
つながらないね

432 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 20:22:11.69 ID:qEMwg4l2.net
久しぶりにプレイし直してるけどパンサーで流れる様にキルしていくとやっぱり楽しいな、ステルスだけにくくっちゃ駄目だわ

433 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 20:22:56.50 ID:LfWZvuZ6.net
HPも表示されない(´・ω・`)・・・
アクセス障害?

434 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 22:05:50.42 ID:LfWZvuZ6.net
UPlayやっと繋がった

435 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 04:35:01.46 ID:GPjXd9Ov.net
やべぇw犬気絶させて運ぶの楽しい(^ω^)

436 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 12:20:24.84 ID:/T1T+14n.net
coopで外人の後ろに着いていって倒れた犬を安全な場所に運ぶだけのプレイしたことあるけど
運ぶだけでなんか楽しかった

437 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 16:48:07.55 ID:95K6ZSsB.net
気絶したやつをエリア外の崖や海に不法投棄するのすごい楽しい
次回からは縁にいるやつを蹴り飛ばして落とせるようにしてください

438 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 21:01:48.86 ID:GPjXd9Ov.net
味方の施設に潜入したから殺せないって任務面白くねぇ
武器超改造して撃つ気満々だったのに・・・

439 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 00:34:21.34 ID:PVWjFhWe.net
今日アホみたいにコープ付き合ってくれた人ありがとう

440 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 16:33:32.62 ID:2oowUaPk.net
二重スパイって
ストーリー的に大きな転機なのに黒歴史扱いされてるよね

441 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:47:33.37 ID:5yUaQKVN.net
>>440
誰だって禿げは黒歴史にしたいもんだ

PC版は色々酷かった バグタンカーにバグ客船
何故か走ってはいけない敵の本拠地等々

442 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:22:53.61 ID:s8L5DB8U.net
前作でスプリンターセルの隊員ってほとんど死んだと思うんだけど、
ブリッグスみたいなのがいること考えると、スプセル隊員ってNSA隷下以外でも養成されてて、
BLに登場せんまでも今も他の情報機関で活動してるんだろうか。
実は全体数いっぱいいるんだろうか。
スプセル並みの身体能力持つエージェント養成するのってコストも時間もすごいかかりそうだけど。

443 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 23:19:29.00 ID:Fsb7FxXI.net
はじめまして
先程STEAMでスプリンターセル・ブラックリストを購入しました
このシリーズは初めてです
日本語対応と書かれてますが、どこで言語を選択するのかわかりません
今のところゲームは音声・字幕とも英語の状態です
日本語にする方法を教えていただけないでしょうか

444 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 00:13:27.34 ID:XPnCq9Db.net
>>443
steamを起動→表示→ゲーム詳細→ブラックリストにカーソル→右クリック
→オフション→言語→日本語を選択

445 :442:2015/04/07(火) 00:16:09.96 ID:XPnCq9Db.net
オプション X →プロパティ ○

446 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 06:18:25.89 ID:NxmUdujK.net
ブラックリストの廃工場ステージで非殺傷プレイが達成できないんだが
もしかしてブリッグスが殺害した人数も非殺傷プレイと関係してるのかな?

447 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 11:59:27.21 ID:Bm3Nugtl.net
サムおやじって何で拳銃斜めにかまえるの?

448 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 14:05:32.30 ID:sIjya+Go.net
>>447
ここのCARシステムを使ってるから
http://www.sabretactical.com/index.html

解説動画や他に日本語のサイトも色々あるのでCARシステムでググって、どうぞ

449 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 19:35:14.96 ID:30VXJ/KB.net
ハリウッド映画とか日本のアニメの真横に倒しての片手撃ちの場合は、
ただ単に役者の顔が見えるように構えてるだけ

450 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 01:29:14.85 ID:xIhoa2Dw.net
Rainbow Six: Siege ALPHA! http://www.twitch.tv/wolfsgorawr

451 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 13:29:50.73 ID:caIj7sca.net
>>448
面倒だから君が要約してくれたまへ

452 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 14:06:33.76 ID:0QJL0/tQ.net
いや俺ぐぐってみて見たけど、
充分この射撃法の利点が要約されてるのがソッコ出てくるぞw

あれでしょ?効き目とは逆の目でサイトして、
銃斜めに構えることで両目を開けて狙うことで近距離で銃構える際のサイトのブレが無くなり、
なおかつ広い視界が確保でき、
そして狭い空間でも精確なサイティングしつつの銃の取り回しが、
従来の銃器の構えスタイルに比べ容易ってことっしょ。

あとリコイルの軽減や給弾不良対処や、リロードの時間短縮にも有効と。

しかしコレ実戦で充分に使いこなせるようになるまでには大変だろうね。訓練訓練。

俺としてはやはり昔ながらのウィーバースタンスの方が。。
何といっても初弾の命中精度が。。なあ。

まあでもCARシステムは見たところ、完璧マスターすればだけど、
ルームクリアリングやコーナークリアなんかの機会が多いCQBではかなり有用そうだ。

453 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 22:39:06.38 ID:5zf5I9qT.net
>>443
>>444の方法でやって日本語にならなかった場合はゲームデータを探しだして全て消して再インストールがいいかも
自分の場合は最初は日本語だったけど、強制終了後英語になってて、その後ググっていろんな設定をいじっても日本語に戻らなかった
普通に再インストールしただけだとセーブデータがどこかしらに残ってるせいか完全に最初の状態には戻らないみたい

自分が消したりいじったりしたのは
・取りあえず本体を一旦アンインストール
・C:\Program Files (x86)\Ubisoft\Ubisoft Game Launcher\savegames\よりさらに奥にあるセーブデータ入りのフォルダを削除
 ただフォルダ名が数字3桁?でわかりづらいのでフォルダが複数ある場合は、更新日等から判断
・Steam\SteamApps\commonのフォルダ内にTom Clancy's Splinter Cell Blacklistが残ってたので念のためこっちも削除
・Uplayを起動して設定を開いてクラウドのセーブ同期を有効にする、のチェックを外して保存

後はSteam起動して言語設定の方日本語になってるか確認して再インストールで自分は日本語に戻った
データ全部消えてないとタイトル画面→OPムービー、ってなるけど全部消せた場合はタイトル画面→難易度選択→OPムービーってなるのでそれを目安に

言語設定いじっても英語になって戻らない場合の対処法って、調べても再インストールするくらいしか出てこないのよね
そういう症状が起きたって例ググってみても、このスレの>>241くらいしか見つけることができなかった
原因もよくわかってない自己流の対処法なので、ひょっとしたら消す必要のないものも混じってるかもしれない

この方法でも日本語に戻らなかった場合は、ごめん自分にはわからない…

454 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 17:07:41.47 ID:E7dSthfM.net
いいですか、私は主に、重装兵をヒューマンシールドにして、
各ミッションを、ゴリ押しで、クリアするっ

そういうスタイル。

なので、
MAC11みたいに、片手で撃てるウエポンが非常に大事と思う!

MAC11以外に、片手で撃てるセカンダリーィウエポンがあったら教えてちょっ☆

455 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 20:23:13.83 ID:7se3iFTE.net
PP2000かな

456 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 22:39:20.84 ID:n0FIjJio.net
僕が気づいた事の、僕のチラ裏

・重装兵の足元に催眠ガス打ち込み→ピストルに切り替えヘルメット飛ばせば遠距離KOできる
・EMPは地雷にも効く
・EMPをジャミングオペレーターの近くに打ち込むとしばらくジャミングもドローンも停止する
・重装兵は窓際の頭ゴン!も引きずり落としも可能
・ドローンは壁も天井も走行する

…。
みんな知ってるね。。

ところでドア爆破のガジェットって使い所なくね?意味無くね?
代わりにソナー追尾式のドローンが欲しかった。
あとデジタルギリーも出てほしかった。かっこいいから。。
あとナイトビジョンのグリーン暗視はトライローターのものにして欲しかった。見やすいから。。


…。
やればやるほど、完全ゴーストでクリアするのが結局一番ラクだとしみじみ思う。

457 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 23:04:25.93 ID:Z7BKh/H2.net
意外と知らんというかメインクリアしておしまいの人も多いよ
けっこうやり込めるからこの作品好き

458 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 23:41:41.97 ID:80P+Z36x.net
催眠ガスとヘルメット以外は知らんかったな

459 :UnnamedPlayer:2015/04/12(日) 23:20:13.55 ID:S5+xUIYM.net
ステレオスピーカーだと音が小さくなるんだけど、なんか対処方法無いかな?

460 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 11:50:17.01 ID:qpw2Ilum.net
http://huntsvillebible.com/images/biff/psq36/IMG_0356.JPG
これはAN/PSQ-36のものだけど、
本作のグリーン暗視はせめてこれ以上のものにして欲しかった。
ゴーグル最高クラスまでアップデートしても何か変なノイズ乗りすぎて使えなすぎるぜよ

461 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 15:34:59.50 ID:W/Uph3BQ.net
ドア爆破はマジで使い道ねえな

462 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 18:33:41.65 ID:vQfJY89s.net
暗視って見やすくなったところで使い道あったっけ?

463 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 09:35:18.84 ID:/UB1jfFS.net
サムおじさんは上司に向いてないのかな
ブラックリストのサムはちょっと嫌な感じだわ…

464 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 20:15:13.22 ID:kuNdfD8o.net
>>463
まあ、最終的に和解してたし徐々に指揮官っぽくなるんじゃね?

465 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 01:36:46.50 ID:t8SqTSCX.net
神経ガスの影響を差し引いても独善的な所はあったかな
今までのシリーズだとあまり目立たなかっただけで
昔からこんなキャラだったと思うけど

466 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 19:20:05.98 ID:WEj/xqBk.net
いつも怒ってるみたいだよな

467 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 20:01:35.29 ID:JMZWHoBF.net
聞きたいんだけどさあ、サムおやじが出てくるノベライズって何がある?
サムおやじのキャラがどんなものなのか知りたくて是非読みたいのだ

468 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 02:28:07.96 ID:Dikxhs1f.net
英語でプレイしたらそんな怒ってる感じはしなかった

469 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 13:46:21.40 ID:syVbZQK3.net
サムおやじの装備やスーツやゴーグルのデザイン、ギミックが色々凝ってて
じっくり鑑賞するのが好きなんだが、
ステルス最上級の上半身のOPSスーツ(ちょっとギリースーツっぽいやつ)の
胴体部分に2枚、巻かれている布みたいなのがあるんだが、
https://www.youtube.com/watch?v=7-wAzlqzXH0&spfreload=10
これの6:14辺りに出てくるデジタルギリーに素材の質感が似てる気がする。

ひょっとしてゲーム内で映像表現として描画されてないだけで、
このスーツは一部光学迷彩カモを取り込んだスーツなのだろうか。
だからあんだけ発見ゲージがたまるのが遅い…いや妄想か。

https://www.youtube.com/watch?v=VhVx3jBXRSY
1:44付近の右端のゴースト隊員が羽織ってる、これ。

https://www.youtube.com/watch?v=XdpuQTZOdyg&spfreload=10
メイキング映像である。2:37あたりにデジギリ羽織。

こんなの欲しいなあ。

また個人的に気になるのは、サムおやじがゴーグル上げ下げを
頭の一振りでやってるんだけど、あれどういう機構になってるのかふんと気になる。

思うにゴーグルのストラップに額と、前頭部それぞれ1個ずつアタッチメントが着いていて、
それに引っ掛けてると思うんだけど、問題はゴーグル上げ下げの時、
引っかかりを解除したい時はどうしているかだ。

最高位のゴーグルは顎にもストラップが掛かってるので、
これの場合は顎の動きと連動してフックが解除される仕組み…とか妄想。


さあみんなも妄想しようよ
ぼくの宗教にはいれよ

470 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 13:35:37.43 ID:9H5wOT+6.net
今日の俺のチラ裏

ゴーグル兵にEMPしかけると5秒間ほど行動不能になり、
やすやすと近接ストリークを決めることが出来る。

471 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:57:52.99 ID:D9GKjlmW.net
へ〜初耳だわ
電子機器扱いなんだ
試してみよう

472 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 16:53:38.50 ID:GazB80H0.net
セーブデータを改変する事で、
マルチプレイ用のspyのスーツとかシングルで使える…っぽい。
ざっと見た限りでは。

だれぞこの手の軽いmodの先駆者いたら名乗ってくれ

473 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 15:50:51.01 ID:BmBtsKRa.net
ハッカーの隠れ家がどうしても完全ゴーストクリアできん。
できる人はどんなプレイを心がけているのかな?

あとサムおやじの海軍での正式な最終階級は何なのだろうか。知りたい。

474 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:27:28.76 ID:GIbMYhxS.net
簡単な部類だった気がしたけど
どこら辺で躓くの?

475 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 16:28:24.45 ID:NcFuvFEl.net
>>473
少佐じゃなかったかな

476 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:43:35.84 ID:k3H/vRIx.net
>>474
まじ!あれが簡単な部類て。。おたくすごいねえ。一度coopで組みたいわ。

躓くのは、目標BからCへ移動する途中のB周辺のフロアの、
重装兵含む警備が比較的多くて、
光源も多いためどうしてもここらでどうしても発見されてしまうってわけなのさ。

perfectionalist、完全ゴーストを貫くためアラートボーナスも失うわけに行かず、
あまり気軽にEMPを使うこともできずで。
苦戦中です。

>>475
おお!サンクス!
気になってたんだよ。
サムおやじの来歴に興味あって調べてみたけど、元Navy SEALsだったんだってぇ!?
wikiでSEALs隊員になるための訓練内容読んだけど、
戸塚ヨットスクールの200倍くらいの無茶な訓練内容で読んでるだけで溺死しそうになれる。

興味深いのは訓練の中にロッククライミングも含まれていることね。
サムおやじがおサルのようにmap中駆けずり回る事が出来ると言うのもうなずけると言うもの。

477 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 15:55:54.25 ID:aYUqr25m.net
>>476
向かって右の建物は簡単だよね
左の建物の下側は右の建物の裏口を通って行く
上側は表に戻って天井の梁を伝っていく
ハックしたらそのまま右の建物に抜けて帰還する
要はハックするたびに表に出ちゃった方が早い

478 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:20:47.66 ID:7YFjN552.net
最近この作品を知って買ったんだけど
メタルギアと違って気絶とかスタンガンって敵はそのうち起きたりはしないの?

479 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:25:46.98 ID:+vc304L2.net
ないね
基本的に一本道なので戻ってきたり一か所に長居しないから

480 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 17:35:52.68 ID:NrvNY2Md.net
本編なら他の敵に起こされることはあるが自分で起きることは無い

481 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:50:41.16 ID:7YFjN552.net
>>479-480
そうなんだ、ありがとう!

482 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 14:23:44.27 ID:fXHnM9yY.net
>>477
遅レスだけどどうもサンクス!
いけるようになったよー。
裏口から行けるのね。

今はステルス値ゼロのスーツでperfec完全ゴーストを目指しています。
すごいスリル

483 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 17:52:03.06 ID:z4W9uymf.net
チャーリーミッションの中でもスイス大使館ってぶっちぎりで難しいね
隠れる場所がないわ狭いわでウェーブ10にすら辿り着けないわ
他のチャーリーミッションは安置っぽい場所があるのにここだけ厳しすぎる

484 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 22:56:36.75 ID:g9z/Pvcp.net
チャーリーのスイスが最難関やね
どこにいても犬に見つかる
犬とラジコンのコンボか凶悪過ぎる

485 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 01:28:14.57 ID:IAbYtsKP.net
ただ敵を倒すだけならまだしも、時間制限つきで
重要ターゲット捕獲が辛い

486 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 05:15:06.09 ID:uyrV5EyC.net
15までなら一人でもいけた、20クリアは野良外人とものすごい頑張ったわ
固定配置なら煮詰めて何とかなりそうな気もするけどなぁ…

487 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 05:20:52.46 ID:YA1GVtMK.net
スイスも一応安置っぽい場所あるけど
慎重に敵排除しないとただの棺桶に変わるな

488 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 18:59:30.97 ID:+CTH5m55.net
■チャーリーミッション 安全地帯
・パキスタ  ×
・スイス   △ 大使館入口の階段側柱上     対銃撃× 対犬〇 対吠え犬× 対グレネード〇
・エジプト  ◯ デッドドロップが置いてある場所 対銃撃〇 対犬〇 対吠え犬〇 対グレ△
・ロシア   ◯ デッドドロップが置いてある場所 対銃撃〇 対犬〇 対吠え犬〇 対グレ〇

安置に関してはこんな感じだと思う

489 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 19:46:38.95 ID:Ta1c0q3r.net
デッドドロップ集めまくって、再生して喋ってる内容聞き取ろうと頑張ってるんだけど、
いかんせん英検4級の私にはきついのね。
字幕出すとか、なんとかできんかな。
家ゲーでは音声日本語で再生されるのだろうか。

内容が気になって眠れないよう  ブフッ

490 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 20:02:35.61 ID:TW42ye1s.net
スイス大使館は渡り廊下の下に微妙に半透明の壁があるのムカつく(´・ω・`)

491 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 23:07:02.87 ID:AFw0AYrA.net
質問なんですが隠しミッションってどうやるんでしょうか?
選択してもSMIで探すボタンしか表示されず悩んでいます

492 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 11:03:25.20 ID:5GG0Ki5f.net
yoちょっと聞きたいんだけどさ、
シングルを凄まじい速さで神ステルス連発して、
完全ゴースト完走しまくる動画見てて思ったんだけどさ、
最後のスコア集計の画面の時、機体アップグレードによる倍率ボーナスがみんな
x21.5とかx22とか行ってるんだけどさ。

私のはどうグリムさんにしつこく話しかけても、
x20までのアップグレードまでしか用意されとらんのだけど、
これってどうすらばアップグレードの数増やせるようになるの?

なんか今までのミッソンすげー収入ロスしてるわけだよね私。
すげー増やしたい。

493 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 16:45:34.50 ID:20TRMH2h.net
SMIのデータベース読んでも何とも納得いかない事がある。

何故サディークがこのようなテロを起こすまでになったか、その動機と、
どのようにして12もの国家とテロ活動の提携を成し得たのかがソレだ。

全米を震撼、崩壊させ西欧諸国連合にも大きな脅威を与える程のテロを行う。
どのような過程を辿れば、一人のMI6工作員をして、
異常と言える程のスケールの大きいテロを画策、実行するテロリストに成らしめたのか。

乏しい情報からその「過程」を挙げると…


イスラム過激派組織にMI6から潜入捜査員として派遣されるが、逆に感化される。

現場工作員としてある村に派遣され、住民とも親しくなったが村は米国のドローンの攻撃を受け壊滅。

行方をくらます。以降は数年間地下活動を通じて様々なテロ組織とのコネつくりに努める。


以上である。

さて問題は、何といってもこの程度の潜在的不穏分子と言うやつは、
現実現在世界中にいくらでもいるが、
サディークの場合広く各テロ組織との繋がりもあり、未だMI6内の部員と裏のツテがあると言っても、
いくらその程度では12もの(所謂テロ支援)国家と提携するには、
サディーク側としては出せる条件が不足しすぎてる。

サディークが計画したテロの実行には過激派や民兵だけでは無理で、
各分野でのスペシャリスト、人材。と、武器、電子機器はじめ各種物資を揃える事が絶対必要で、
それらを揃えるには莫大な資金がまず必要で…

と言うわけで、その資金を提供してくれる国と手を結ぶ事がまず必要なわけだが、
上記の通り、条件的に提携が成る見通しはまず、無い。

ゲーム本編ではサディーク自身の思想背景や、政治的イデオロギーについて描写される部分はほぼ無く、
その程度はどれほどのものか知らないが、それにしても12ものテロ支援国家も認めるほどの、
傑出したカリスマ性を伴うものを持ち合わせているとは思えない。

よってサディーク自身が持つ資質そのものに頼って支援を求め得ることも望めない。

つまり「エンジニア」と言う、民兵に限らずスペシャリストをも多数擁する大規模なテロ組織が結成される事は、
この場合当然フィクションとしてもあり得ないと言える。


富夢苦乱死威おやじはまぁ、実質関係ないからいいとして、
ubiモントリオールのスクリプトライターは一体どのようにして、
この脚本構成上の合理性の欠落を説明できるのだろうか。

内容が気になって眠れないよう  ブフッ  フフッ

494 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 18:06:57.65 ID:K0Nu6mxX.net
perfectionalistでスイス大使館20waveトライ中なんだが、
これほんとクリアできる人いんの?って難しさだ。

理解できないのは地雷仕掛けて、自分は部屋の中に閉じこもってる状態の時、
敵が地雷にひっかかって爆破、となったとき、
なぜか正確にプレイヤーの位置がバレること。

まったく納得がいかん。やればやるほどストレスゲージがグングン上がる。
そいでやる気のほうはメキメキ失せる。

495 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 01:13:05.69 ID:UD5yE2NB.net
アレ分けわかんないよな
お陰で発破系トラップが息してないっていう

496 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 05:47:27.89 ID:X6LWi55w.net
>>494
この手の理不尽さが解消されてるステルス系ゲーム見たこと無い
発見モードのトリガーオンと同時に状況を無視した問答無用の位置バレばっかり

497 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 11:53:40.72 ID:gI9J2hAz.net
スイスperfec、問題はガジェット、クロスボウの類が全部弾尽きて、
接近戦をしなければならなくなってからだ。

敵は出現するなりフル警戒モードで、ぼっちを狙って倒していくのも難しいし、
安全な隠れ場所も乏しい。。

いい場所つったら正面ゲート横のデッドドロップ置き場だけど、
waveが進むと敵も数増えて、いくつかある狩り場でやらかして発見!となった時、
あそこまでが遠く、安全にアクセスするのが難しいのがポイント。

敵は基本ツーマンセル、それでなくても4〜5人がうろうろしている状況が当たり前。
ツーマンセルのやつら周辺には比較的敵が少なめな傾向あるので、
2階部分を組で見回ってるやつらを銃撃で一気に倒してしまうのがオススメか。

4〜5人うろうろ、に対して有効なのはガジェット尽きた今、唯一ドロップキックぐらいで、
よほど決行前に敵の配置をしっかり掴んでおかんと、やった後死ぬ。

あれだな、とりあえず最初できることって言ったら敵一人残した時点で
建物内の壊せる明かり類全部壊すことぐらい。これチャーリーミッション全部に言えるけど。

きついのはperfecだとフル警戒の場合、
ステルス値maxのスーツでもほんと一瞬でゲージ満タンになっちゃう事。
ほんときっついっすわ。

498 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 03:02:35.83 ID:bv+/EcJn.net
エジプト大使館のラップトップ、どう行けば到達できるのか分からん。

499 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 06:56:05.42 ID:WAbhSmsD.net
線が繋がってる先の配電盤?を二箇所壊しゃよかったはず

500 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 00:31:53.78 ID:lQT5bKPd.net
>>496
スナイパーエリート3だと爆発で即位置バレってのはなかったな

501 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 20:09:28.54 ID:aRClckJg.net
>>499
サンクス!行けました!

ところで気になったんだけど、各ミsッションのgost,panther,assaultの目標スコアって
オールコンプするとなんかいいことあるの?

一応頑張ってトライしてるんだけど、特に大使館アサルトがきついな。

502 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 23:21:33.36 ID:aRClckJg.net
>>493
ああ遅レスだけども、ずいぶん洞察する人だなあなたw

個人的に思うに、「12の国家」はサディークが最終的に失敗するの見越して、
それ前提で出資してるんだと思うよ。

それら国家のサディークに対する扱いと認識としては、
欧米諸国に対してショックを与えるための、言わば駒の一つにしか過ぎないと思う。

あとはまあ、
12の国家って言う「黒幕」的なものを臭わしておく=次回作につなげる為のUBIによる純粋かつ商業的な伏線張り。
ってとこじゃないでしょうか。

これで眠れるようになるといいがw

503 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 04:17:52.51 ID:6gfXFeaM.net
あー、世界中から犬がいなくなってくれないかー

504 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 07:26:55.89 ID:oNgxvTDO.net
毎度のことながらジャミングオペレーターのマイペースさには頭が下がる。

505 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 20:07:52.82 ID:oNgxvTDO.net
次回作には是非、spy vs spyの対戦モードの復活を祈るぜ。

506 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 15:02:16.66 ID:6IdaIQfz.net
「侵入すっかぁ」
スリングを締め直すと、森林カモで縞々のスーツを整えた。後部デッキの前に立ちフックを掛ける。
既にジムから呼び戻し、マカロフの残弾も数え間違えるブリッグスが俺の合図を待つ。
OPSATモニターで地上映像を確認し、インプラント無線を起動し、パラシュート降下をすぐに伝えた。
「俺のステルス一番乗りの潜入だぜ」声に出していう。
「男はやっぱ単独潜入」
やおらポーチの中から、ズルムケ状態の弾装を取り出す、手にたっぷり取り、手早く装填しコックする、
「カチャ、ジャキッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。
「ステルスたまんねぇ」機内の振動に合わせて、身体が揺れ動く。
「男のステルスにゃあこれだよ」デキセドリンを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「ランプ、グリーン!」「降下良し!」
デッキを疾走し大の字でダイブする。俺は自分のこの格好が好きだ。
目標付近に降下し、前方の建物の塀沿いにダッシュ、壁際にスライディングを決め、コーナーを確認、建物入り口に向けEMPを撃ち込み、監視カメラとライトを落とす。
暗闇の中の俺は、歴代隊員一のステルス野朗になっていた。
「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」OPSランプが点灯すると、いつもそう思った。デキセドリンをもう一度効かせ、ゴーグルを装着すると、男へ向かってまっしぐらだ。
「男になってやる」「ゴースト一筋のほんまもんの男」
「ソナー反応有り、サーマル兵」「フェンス越え、パイプ、パイプ、男のパイプ上り」換気口から飛び降りながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」きんたまの奥から、激しい尿意が起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。
-殺りてぇ- -もっとゴーストしてぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」重装兵が俺がしがみつく窓際に近づき、手を伸ばせば届く範囲に来た。奔流は堰を切ろうとしていた。
「近接アタック男一匹 ! 」「ススー、カタン。」
窓閉じが誤爆し、メーターが瞬時に赤一色になり、散弾を全身に浴びて落下する中、白い塊がしゃくり出される。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が真っ暗に変わる。

507 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 15:06:52.49 ID:6IdaIQfz.net
すまん。誤爆。

508 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 15:21:41.93 ID:FD/CuNHg.net
ほほう。誤爆ね。 ニヤニヤ(^w^

509 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 20:27:45.56 ID:kotYwkhI.net
チェチェン国境:「ぷりわーにゃ、ぷりわーにゃ。」
ベンガジ:「しゅしゅ?」「あっさにー!」「やっらー!」
イエメン:「はらくたはらく!」「はら、く。」
イラン:「ぼろ。」「あじゃれこーん」
イングランド:「ぶらーぁでぃーへぅ」「わったへるまい?」

重装兵「あが??」

510 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 21:19:23.58 ID:61jarTun.net
久しぶりに起動したら毎回パターンが違うとかうんぬんでパスワード要求されるようになったんだけどなんだこれ
しかも1回目はそのパスでログインできたのに2回目以降は同じパスで弾かれるようになったし

511 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 17:30:26.10 ID:U4QccYvX.net
もうすでにそこからサムのミッションは始まってるのさ

512 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 22:31:31.65 ID:aBP4tIXf.net
俺達はチャーリーだったのか

513 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 12:47:07.41 ID:cpfLbw1q.net
今日の俺のクソチラ裏


AN/PSQ-36が欲しい。これぐらい解像度高ければ使えるんだが。。

ソナー付の一番安いゴーグル、何で第一世代のロシア製のNVGのデザイン採用したんだろ。
あれは古いものだった。起動すると「キュイーン」って電子音が鳴るのが印象的だった。
今ではこの手の起動音がNVG起動時の音としてアイコン的に扱われてるが、
あの音するのはあの製品一台限りで、少なくとも手持ちのNVGではあの音がしない。

単眼ではなく、ゴーグルタイプのナイトビジョンっつーと3眼、ってステレオタイプをつくったのも
この古ーいロシア製のナイトビジョンだ。
最近になってPSQ-36初めとしてサーマル兼用のものに3眼が復活してきて嬉しい限りだ。

そういや昔の3眼は色々面白かった。。
真っ暗闇の中起動したNVGを間近でみると2つの眼がリング状に光っているのが見えたり。
よって古い型のNVG着けている者同士はIRイルミネーター点けずとも眼が光ってるのがバリバリに見えて、
ちょっとしたB級SF映画みたいだった。

将来的にはNVGはコンタクトレンズ型の複眼タイプに統一されると思う。

異論は大いに認める。

514 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 13:40:29.60 ID:RrbjFc43.net
>>513
それで何するの?

515 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 16:58:54.41 ID:cpfLbw1q.net
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

516 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 23:36:18.95 ID:zUl6kJp9.net
爆破トラップで何故か位置バレとか、
警戒中の敵の近くの明かり打ち壊したら位置バレとか、
暗闇効果が甘いとか、犬の超能力とか個人的に色々不満があったので、
umd解凍してカスタマイズして今は納得できるものにしたった

あとついでにEMPが及ぶ範囲長広くと持続時間長延長したった


異論は勿論認める。

517 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:21:19.27 ID:WK8S16Fx.net
久しぶりにパンドラトゥモローやってみたら光源が初代みたいにバグっててまともにプレイ出来なかった
でも海外フォーラムにそれを修正するパッチがあったので入れると見違える程になって満足
解像度変更のやり方も書いてあってHxD使ったりして多少ややこしかったけど無事完了
さぁ10年ぶりにサドノに会いに行くとするかな

518 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 08:11:35.44 ID:usZLq5H6.net
協力プレイでロードが終了して開始する瞬間に落ちたりゲーム中にuplayが開けない症状が出た人いますか?

519 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 09:56:55.09 ID:AWSepKFT.net
なんかセーブデータ初期化?されてて最初からになった
クラウドのほうが勝手に初期化してるぽいなこれ
糞すぎる

520 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 22:17:49.67 ID:4zr8aInX.net
>>519
何が原因かわからんが俺と他の友人2人も同じ事なったよ
ちなみに俺は過去にコンヴィクション1回とブラックリスト2回の計3回ね
他のUBIのゲームではなった事無いのに本当腹立つわ

521 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:39:07.84 ID:I1ZOYAu1.net
マルチとか怖くてやってないんだけど、
SvMってスパイが暗がりにじっとしてれば傭兵からは見えなくなる(透明化?)ってことで正しい?

あとシングルなんだけどスーツによって移動スピード変わるよね?なんか。
グアンタナモの囚人服がすげー早い。んで重装甲のスーツはやはり重い。
「スピード」の値が表示されないからわからんけど、とりわけ速い組み合わせとかあるのかね?

なんかメチャ速でゴーストクリアする人の動画見ると大抵セカンダリもコンパクトなセレクトで、
装備周りでも変わったりするのかな?

ちょっと奥が深いと思う。

522 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 13:15:05.15 ID:dZWLx0x8.net
ところでスーツのカモフラージュ、色変えるとなんか効果あるんか?
森林カモの存在が謎過ぎる

523 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:31:53.14 ID:9Nkn413T.net
カットシーン中にずってセーブ中って出るのは仕様ですか?
気になって仕方ない。

524 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 12:41:00.63 ID:agj+/xu2.net
いいですか、私は、づんなミッションでもパンサーキルをします。
3人マークしてLethalモードにしてピストルに持ち替え→しゃがみスライディング連打で接近、発動。
ピシュ、ピシュッ、膝蹴り一発→ピストル三連射。とかね、アニメーションが楽しい。
そして近接キルは!
物陰からの拉致キルに限定しているのが私の、いいですか、私の、ポリシイです。 ブフッ

いいですか。物陰からもう手が届く!と言う範囲の時におもむろに口笛吹いて見ましょう。
あまりに近距離だと敵はコンバットモードのモーションに切り替わるので、
口笛の後すぐさま拉致キル実行、でコンバット状態の時にしか
お目にかかれない珍しいアニメーションをタンノーする事が ブフッ フフッ  でき るのです。

ところで話変わりますがー。
ロンドンの廃墟の製粉所とかバルト三国のどっかだかのハッカーの隠れ家とか、
あれも勿論全殺しする私ですがー。

あれって後処理どうするんですかね。
廃墟の製粉所なんか下手したら一般人の方の廃墟マニアが訪れて死体の山発見して大変ですよね。
つうことは勿論ミッション終了後即時封鎖して死体袋積み上げ処理ですかね。
そこのダーティーな仕事は誰が請け負ってるんでしょうかね。妄想が膨らみます。 ヴッ

ん?つうか何の疑問も無くグリムミッションも全殺ししてたんですがー。
今考えると守衛みんなブッ殺されてたらいくらなんでも施設の持ち主が異変に気づかぬわけはないですよねー。
当然セキュリティや機密安全保持関連のハードもソフトもチェックされて、更新されるのが普通っすよねー。
そしたら侵入して直接機器に盗聴装置取り付けてもムダ骨ジャンもう久しぶりにシャブやるわ。

525 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:19:16.63 ID:X3M9M3pz.net
フラッシュセールで来てるけどBLとConviction以外は日本語化出来ないってことでいいのかな

526 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:33:29.02 ID:ePQ0/N7K.net
steamでBLのデラックス買ったけどこれDLC全部入りなんだよね
しかしBLのDLCをカートに入れても何も警告出ないし、自分用に買えちゃいそう

527 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 15:50:46.59 ID:dCEVFXCX.net
>>521
ただ暗くて見づらくなるだけだから傭兵からはちゃんと見える
気づかずに通り過ぎることはある
ちなみにデジタルギリースーツで実際に透明になっても
空間が歪んでるので見える

528 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:28:29.64 ID:d26xjvu+.net
>>525
Convictionは日本語化できなくなってる

529 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:59:07.03 ID:mGxcuNsU.net
BLでパラディンの乗務員室だけは入れない?

530 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:25:53.28 ID:tftQGv9k.net
>>529
操縦室のことか?まあ、そこに入る必要はない。
パイロットが無事なうちはな。

531 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 11:42:24.84 ID:i/m9/3nH.net
cv、日本語化できたよ。
1MB位の1ファイルをごにょって、ini書き換えればok。簡単快適。
やっぱ若本節は良いねぇ。

532 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 14:22:50.93 ID:UALWWn7G.net
昔はそれでできたけど、今はiniを書き換えると起動しないようになってる

533 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 17:00:38.14 ID:W7PwzcfR.net
日本語化もできるしini弄っても普通に起動するんだが

534 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 20:03:28.29 ID:Mugvhh+/.net
日本語化するとCoop項目が消えちゃうから日本語字幕のCoopがやりたかった

535 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:13:35.29 ID:W7PwzcfR.net
steamで発売されてる過去作なんかは日本語追加すりゃいいのにね
日本法人糞だから絶対やらねーだろうが

536 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 23:21:12.26 ID:cdiDw2LF.net
steamの売り上げはUBIジャパンに落ちてこないんだからそりゃやる気にならんだろ
UBIジャパンにとってPC版ユーザーは客じゃないんだよ

537 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 07:14:46.17 ID:5hpGdEAL.net
UBIジャパンのR6:RvSと初代GRは翻訳の誤訳っぷりと感情の無い棒読みの吹き替えは最悪だった
でもスプリンターセルは初代の頃から質が良いんだよな(吹き替えは旧箱しかないけど)
故にCVの日本語版が出なかった事が未だに悔やまれる
唯一DAは字幕が白い事もあって見にくい事とバグが醜い上に吹き替えでもないから残念だったけど

538 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 11:45:18.79 ID:FuBkpbGT.net
R6:RvSは吹き替えは酷かったな
「行け!行け!行け!」とかwww

539 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 12:53:31.68 ID:5hpGdEAL.net
>>538
フラッシュ投げてんのに「フラグを見舞ぁう〜」とか普段フラグ投げても言わないパターンのボイスが聞こえたり
GRなら10cmも無いただの水溜りで屈もうとすると「深過ぎる」とか「ここで泳ぐのは無理だ」とかワケ分からん事言い出してたな
まぁでもパンドラでも「被害妄想的保安体制か」とか言うのは流石に回りくどいと思ったけどR6とGRみたいな誰がどう聞いてもおかしいようなのは無かったね

540 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 18:26:10.00 ID:YrezRkeG.net
>>510
過去作に行くほど光の描写が派手でいいな

541 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 10:31:07.19 ID:1eQ4Hb/Z.net
Convictionが日本語化できないんだけど、対策されたの?

542 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:03:44.08 ID:jLT64pfE.net
>>541
いやだから何度も言われてるように対策されてねぇって
今さっきも入れ直したけど普通に日本語で出来る
導入方がおかしいだけ

543 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:00:32.47 ID:1eQ4Hb/Z.net
やっぱり日本語化できないなあ
Win7じゃ駄目なのかな

544 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:18:15.98 ID:cTHgbdSz.net
win7でできてる

以下、このサマセで買ったCVで出来た日本語化の動作
・メニューは日本語化できない
・メニューに一部表示されなくなる項目がある
・メニューに一部文字化け(xmlのタグみたいのが表示される)
・カットシーンは日本語字幕の英語音声
・ムービーは吹き替え
>>236,242

ちゃんとゲーム始めて確認してる?

545 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:19:19.47 ID:cTHgbdSz.net
あ、前スレの235,242だったw

546 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 00:40:29.83 ID:InSWtPm2.net
Languageをjpnにすると起動しない
英語やフランス語なら起動するんだが

547 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 12:53:54.41 ID:vArTxIVf.net
>>546
インスコフォルダ/data/Sounds/PC/HDD/Packages/にあるenglishフォルダをコピーして、japaneseにリネームはやった?

548 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:04:53.50 ID:InSWtPm2.net
それもやってる
認証の関係かなんかで、最近買ったやつだとできないのかな
まあ安かったからいいや

549 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 21:12:54.89 ID:0rdnx32T.net
俺も前に試してできなかったんだが、何故なんだろうな
手順の書いてあるサイトのやり方通りなんだがな

550 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 00:17:09.02 ID:bYNV71cZ.net
俺はこないだsteamで買ったけど普通に日本語化出来てるよ
もちろんWin7で

551 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:00:37.76 ID:0CfFReG4.net
やっぱり他にも日本語化できない人がいたんだ

552 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 05:29:59.77 ID:l6msK4ps.net
何かが間違ってるんだろ
普通にできる

553 :545:2015/07/04(土) 21:59:44.59 ID:KuCQhywa.net
ちなみにiniは2つあって、
Conviction.ini の Language=jpn
Default.ini の Language=int
にしてる。([Engine.Engine]のセクションのやつ)
あとはumdファイルはintとjpnの両方ともフォルダに置いとかないと多分ダメ。ってとこかなぁ。。

554 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:27:34.78 ID:6jF9N3NI.net
ブラックリスト買って起動できてる人はいいですね…
PCのスペック上げたから(VGAとドライブ類換えただけ)去年セールで買ったまま一度もやらずに放置してた
STEAM版を喜び勇んで起動したらuplay(問題多いみたいですねコレ)が固まってリセットボタン押すしかなくなるんです。
カオスセオリー以来のスプセルを堪能しようと思ったらこの仕打ち。対処法ググってそのとおりにしてもウンともスンとも言わないんです。

一応PCの構成を晒しておきます

CPU:C2Q Q9550
M/B:GA-EX38-DQ6
メモリ:DDR2-800 2GBx2
VGA:RADEON HD7970
サウンド:SB AUDIGY2 ZS
光学ドライブ:BDR-209XJBK
SSD:Intelの240GBx1
HDD:WDの4TBx2
その他:ASUS U3S6(2TB超のHDDとUSB3.0を使うため)
OS:Win7 Ultimate(訳あって32bit)

お願いします。誰か助けてください…

555 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 04:13:08.96 ID:cj9fDosH.net
一体どんな対処をされたのか気になりますね

公式ではUplayがフリーズした場合の指示がありますね。
Uplay PCが正常に動きません。どうすればよいですか?
ttps://ubisoft-support.jp/general/25/

Ghost Recon: Future Soldierで昔Uplayがフリーズする症状が出た際には
セーフモードでプレイするとプレイできた人がいるようです。

通常起動はクラッシュするが、セーフモードだと起動する方向け
1. Uplay画面で右上の設定ボタン(歯車マーク)を押す。
2. 「互換性のあるゲームのオーバレイを有効にする」のチェックをはずします。
3. 「閉じる」ボタンを押す

後は
他のUplayのゲームは正しく動作するか
Uplayクライアントは最新の状態か
RADEONのドライバはクリーンインストールされているか

556 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 17:15:38.63 ID:hRJO/VeV.net
>>554
後は、steamのクライアントとuplayのクライアント(uplay.exe)両方とも
管理者権限で実行させるのが効果あったりするかも…

557 :552:2015/07/07(火) 22:14:03.87 ID:OeWlORhk.net
>>555,554
お二方レスありがとうございます。起動できました。

原因はパラレルポートに繋いであるDPPのPS用パッド変換アダプタでした。
デバイスマネージャからそれらを無効にするとあっさりゲームが始まりました。
これは盲点でしたね…公式に載っている方法は既に実行済み、RADEONのドライバは最新、
管理者権限で実行しても駄目、USBに刺さっているサターンパッドを抜いても駄目、
諦めて箱版の購入まで考えていたところ「ん、まさか?」と思って試した方法がビンゴでした。
これでサムおじさんの勇姿を堪能できます。

お騒がせしてすみませんでした&ありがとうございました。

558 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:56:25.54 ID:jAkV7qh2.net
意表をついた原因だなあ
おめ

559 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:08:42.02 ID:XWYTs3nZ.net
それsteamならFAQやん。国内のよくわからんデバイスを突っ込むとSteamはおなか痛くするよ

560 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 22:14:43.72 ID:gjP8CSDN.net
パラレルポートって、どんだけ古いマシンだよ
Pen4とかそのくらいか?

561 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:54:33.22 ID:+gZzd9s4.net
過去スレではインスコ位置変えたら動いたなんつう例もあるからな
俺もそれで動いた別ゲーがあった

562 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 07:24:02.78 ID:wF3YdLBv.net
いきなりだけども。

クラヴマガの達人級の人って、実際マジに背後から銃突きつけられてる状況に対処できるものなのだろうか?

いやマカロフの残弾も数え間違えるブリッグスもサムおやじも、実にたやすく、
見てて見事に思うほど綺麗に当て、投げを毎度キメてくれるよなと思って。

そらね、ゲームと現実色々違うのはおじさん分かってる。
日本のジムなんかで教わるクラヴマガと、
ミリタリ一筋ほんまもんの男が習う本場の軍隊でのクラヴマガは、実はかなり違うってのも知ってる。…技とか。

しかし!
ホントのとこどうなんでしょ♪


までもよく考えるとどうせ銃突きつけるなら、突きつける側はもうちょっと相手と距離とったほういいよな。
近すぎだよな。あれじゃ。よく考えると。


オチは特に無い。

563 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 02:02:33.34 ID:henUMfZe.net
まだ若い頃、南房総のとある廃墟ラブホの、鳩のフンとカビの匂いでいっぱいの真っ暗闇のロビーの片隅で、
上下とも黒服着て、PVS-5Cつけて立ち尽くして、心霊スポット巡りに来る珍走や、
カップル(多分セックスとか、そういうのしたりする)の人達を、
暗視管越しにひたすら見続け、「俺こんな見てるのに!すぐここにいるのに向こうは俺が見えないんだ…」
とほぼ毎晩のように、一方的に覗き続け、興奮し続けた日々が、私の、原体験です。

564 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 21:38:39.55 ID:3Keh5XTN.net
サム・フィッシャーって
2重スパイ以後
ギャグとか言わなくなったな
カオスセオリー以前と全然違う

565 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 03:19:17.40 ID:YIfBJduE.net
>>563
なかなかやるじゃん。

俺はガキの頃、友達の家に無断で入って、田舎だから鍵とかかけてないからさ、
んで家の中をさ、誰にも見つからず一回りして無事玄関から出る遊びに熱中してた。

すっごい面白いんだって!すごいスリル。

あれやって分かったのは、人ってさ、
例え背中向けててもジーっと見られてると何でかわからんけど、気づくのね。

気配を感じるってやつかね。不思議だね。

566 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:23:22.99 ID:nTL9sYvj.net
マジでもう死にたい。
http://www1.axfc.net/u/3500421

567 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 17:56:42.38 ID:9XdFyg3i.net
http://i.imgur.com/azJrDTg.jpg

誰がどう見てもキチガイよの。

568 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 18:02:05.75 ID:9XdFyg3i.net
http://www.rupan.net/uploader/download/1437469300.png
じゃ。
発作か。

569 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 02:00:18.34 ID:L9CINm4L.net
>>568
なにこれmod?

570 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:01:09.01 ID:5qn6mS23.net
564と同じくUMDの編集。
Blacklistはmodできる。色々。

571 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 02:53:04.76 ID:qVIvhNmn.net
Spy Week! (& Stealth) || Dan = Best Secret Agent
ダンディーなおっさん外人 長時間生配信 
http://www.twitch.tv/dansgaming

572 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 12:46:03.52 ID:ifvZtTqi.net
>>567
これどうやれば出来るの?

573 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:45:45.62 ID:h3cZr6Uh.net
Blacklist.umdを解凍して、エディタで編集すれば何でもmodできるよ。
海外じゃシングルプレイに傭兵が使えるmodとか作られてて、
もう何でもありw(ちなみにあのガタイでパイプ登りやらも全部可能w)
ケストレルも出せるらしい、が、微妙に顔が違う。。

AIの設定初めとして全パラメーターをiniにまとめたのがあるから、
これ上げるから、もし興味あったらiniファイルつらつら読んでみて、
気になる設定みつけたらいじってみるといい。

http://www.rupan.net/uploader/download/1437964527.rar

こういう時PC版のありがたさがあるにょね。


はようMODまみれになろうや。

574 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:02:25.85 ID:6uZ/+huc.net
ムム、俺もいじってみたくなったけど何ていうソフトでできますん?
>>573氏のはもうないみたいだけど。。。

575 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 21:45:20.01 ID:+30bpZ8q.net
>>574
あるじゃん

576 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 13:42:31.35 ID:ZnlJM5xl.net
試しに571の使っていじってみたらサムおやじが天井にはりつくようになったんだけどw

ちょっと、気持ち悪くて仕方ないんだけどw

577 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 03:37:51.78 ID:XOTfJZfe.net
このゲームおもしろいなあ
夢中でやってんのは俺だけなのか?

578 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 05:51:27.04 ID:8E8aKL1a.net
発売から何年も経ってるから既にやってない人多い
たまにやるくらい

579 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 09:23:40.70 ID:Y6EachB7.net
>>577
主に初代〜DAまでだけど未だにやってるよ
CVとBLも面白いけど友人に誘われた時だけする感じ

580 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 16:30:34.64 ID:XOTfJZfe.net
じゃあもうオンラインはほぼ上級者しかいないのかな
2:2のやつやってみてるんだが勝負にならないんだな
殺したあと立ったりしゃがんだりされて煽られるし
一人のウェイトが低そうな4:4やつのほうがいいのかしら?
ブリッグスのミッションやソロの大使館でも楽しめてるから満足はしてるんだけどね

581 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 19:48:06.85 ID:Y6EachB7.net
マルチはPTの頃からやってるけど立ったり屈んだり、NVを点けたり消したりして
首振ってるように見せかける煽りは昔からあるよ
BLの対戦も悪くないけどやらない理由としてはマッチング式だから色々やりにくくて
あとUBIの不具合でセーブデータ2回消されたりして完全にやる気無くなった(友人も)

582 :UnnamedPlayer:2015/08/03(月) 20:47:02.50 ID:XOTfJZfe.net
なるほどそんな危険もあるんですね
煽りは他のゲームでも経験あるんでさして気にならないんですが
なんかみんなほんと上手なんですよね
自分がFPSとかガンシューティングみたいなのやったことなくて
新鮮味があって明らかに足引っ張ってるのわかりつつも楽しくてやっちゃうんですよね
人多い全盛期の頃にプレイするべきだったと悔やまれます

583 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 02:19:37.62 ID:mZ8dHsO8.net
最も人が多かったのはSCCTの頃じゃないかな
DAになってからマッチングになってサーバー設定の自由度が無くなり
しかも最適化不足やらクラッシュが重なって人は一気に減ったね

584 :UnnamedPlayer:2015/08/04(火) 07:56:35.40 ID:LbtD/rxd.net
ゲームは楽しんだもの勝ちだぜ
無論、放置とかわざと足を引っ張るとかいう後ろ向きに楽しむのは論外だが
どんなに初心者で足を引っ張っても勝つ為に頑張ろうとしてる様は、経験者も勝たせてやりたいと頑張れるものさ

585 :UnnamedPlayer:2015/08/05(水) 07:13:19.22 ID:QWlRkutn.net
でもそれはちゃんと人が居て無事にマッチング出来た場合ね
カオスセオリーの頃はLimeChatで集まったりTeamSpeakで会話したりして段取りしてたから
プライベートで部屋立てても直ぐに満員になったんだけど
それがDAからマッチングになって、しかもランク制で隔離されてしまうというシステムに変わったから
集まっても一緒に出来なくなったりしたのが悲しかった
MAPは面白い所あったけどゲームルールのカスタムにバリエーションが全然無くて
一部のプレイヤーの中にはチームデスマッチと時間制限の有無が消えた事が不評でやめてしまった人も居たりして残念だった

586 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:58:58.83 ID:59u1kChV.net
CTはマルチマップは作れるんだが
その割にはあんまり長続きしなかったな

やっぱりシングルゲーなんだろうな

587 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 10:07:16.30 ID:AxJM1N1S.net
マルチおもしれええってゲームじゃないしな

588 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 12:35:21.79 ID:NtIVaGGg.net
ブラックリストやってるけどグリムミッション全クリアでアンロックされる
隠密性の高いジャケット&ズボンがあると結構無茶が効くね

589 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 17:01:00.59 ID:hFTI18T2.net
簡単すぎるよな
昔みたいにナイフオンリーモードが欲しい

590 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 18:51:44.95 ID:TkCPKFWq.net
いい感じに忘れてると思うので
カオスセオリーのcoopを久しぶりにやりたいのですが
だれか相手してくれる方おりませんか
とりあえず夜9時から12時ぐらいまで
ロビー1でパスワードsamuojisanでつくります

591 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:16:43.48 ID:Y4OLj9Lq.net
>>590
行きます

592 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:17:08.82 ID:NtIVaGGg.net
チャーリーミッション20ウェーブとかソロじゃ長くて集中力持たん
ノーマルなのに4ウェーブぐらいで疲れてきた

593 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 23:20:22.03 ID:TkCPKFWq.net
>>591
すでにルームはつくってありますので
もし入れなければ言ってください

594 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 05:24:43.09 ID:cBbZXmkk.net
>>593
クラッシュしましたね
今再び参加してますけどサーバーに入れないですよ

595 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 13:21:31.19 ID:t3PaUeGv.net
チャーリー完走マラソン楽しいやん


ただしスイスてめーだけはダメだ

596 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 06:00:16.34 ID:NaAhhlFw.net
スイス大使館は屋内だから一見隠れ放題かと思いきやスッカスカの建物で限定的なんだよな
安全地帯といえば入口付近の上か一番奥のよじ登れるパイプの場所だな
ラジコンが出だすとかなりきつい
その次の雪降るエジプトは地面が雪なだけに敵の足元に向かって
スティッキーショック打ち込めばかなり広範囲で痺れて楽なんだよな

597 :UnnamedPlayer:2015/08/14(金) 23:45:27.09 ID:O4wAJGhz.net
いま世界の車窓からをたまたま見ていたら
FPSステージとそっくりな操車場が出てきたわ

598 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:44:32.19 ID:YWcyJBMd.net
一昨日からやりだしたんだけど、チェックポイント通過してミッション途中にゲーム終了すると
次回起動時に飛行機の中から始まるようになってしまったんだけどなんでか分かりますか
はじめはチェックポイントから再開出来ていたんだけどいつの間にかできなくなってました。

599 :UnnamedPlayer:2015/08/18(火) 10:45:08.11 ID:YWcyJBMd.net
↑はブラックリストです。

600 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 11:32:36.63 ID:/ruEerRT.net
>>598
時々ミッション途中じゃなく飛行機内で始まるときがあるけど何でか判らない。

でも同じミッション始めたらチェックポイントから始めますか的な事聞いてこない?

601 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 14:25:02.51 ID:sEbzFYBs.net
>>600
同じミッション始めても一番最初からになってしまいます。
インストール後二回目位の起動時には起動画面でチェックポイントから始めるか選択画面があったんですが。
とりあえず再インストールすることにします。

602 :UnnamedPlayer:2015/08/25(火) 20:43:21.58 ID:Y3A80Yd1.net
>>601
もともとバグが散見されるよねー
エンディングも3回に1回は正常じゃないエンディングになる

でも音声も日本語だし許せちゃう完成度の高さ
バグとうまく付き合ってあげてください・・・

603 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:02:09.46 ID:gTP+tThK.net
ただあの「コステェ・・・」とか言って抱き合うだけのシーンは意味深過ぎて
もうちょっとちゃんとその後を作って欲しかったわ
てかカオスセオリー辺りからいつも思うんだけどDLCの追加MAPをもう少し出して欲しいわ
出来が良いのに凄い勿体無い

604 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:41:40.65 ID:6hdtsbkJ.net
次作はまだ出ないんかね?
何処かのアサクリみたいにハイペースて出る会社ではないんかな

605 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:46:55.34 ID:jdVeDLcj.net
>>604
スプリンターセルもアサシンクリードも同じ会社なんやで

606 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 12:53:27.43 ID:2nM1crBq.net
トムクランシー系はデイヴィジョンとレインボー6が控えてるから
あるとすれば次かその次か
でも次はゴーストリコンっぽい気がするけど

607 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 18:54:26.75 ID:6hdtsbkJ.net
>>605
マジか、知らなかったぜ
となると毎年スプリンターセルを出す事も可能……?

なんかステージエディットとか出来るようにしてくれれば二年に1回程度でも待てる

608 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 19:12:28.55 ID:h6vaEl/T.net
ディヴィジョンとか一体いつ出るんだか

609 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 00:35:43.43 ID:A243Bx64.net
>>607
SCDAまではUBIモントリオールチームとUBI上海の交互で毎年出てたけどな
CVで一度作り直し騒動が起こってから出なくなった
まぁ上海はかなりルーズでパッチもロクに作らないから評判は悪いしいらない

610 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 17:43:31.63 ID:p3PCIk+q.net
俺は良いゲームの為ならいくらでもまてる
辺に急いでコンテンツ減らしたりバグがあるくらいなら
先延ばし連発でリリースしてくれた方がよっぽどうれしい

関係ないけど
CoopのWave式のあれは面白いよね
死んだら「ごめんごめんごめん」って気持ちになる

611 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 17:59:08.34 ID:Kvd2GZEt.net
なんかしらの致命的な問題があるから延期せざるをえないのであってな
一度ならまだしも無駄な先延ばし連発はクソゲー化の前振りやぞ

612 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 18:39:42.69 ID:d18Ab3hf.net
https://www.humblebundle.com/
トムクランシーバンドルをやっているが、これ全部英語かな?

613 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 18:41:10.55 ID:giJa6KOY.net
Uplayのは日本語ないっていう話

614 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 20:22:18.51 ID:/RSQcgI2.net
>>612
日本語なしは購入見送り

615 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 23:09:48.50 ID:KvaabCph.net
>>612
$10でブラックリスト貰えるじゃん。この前買ったばかりなのにw

616 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 00:07:52.01 ID:b2vbHYC4.net
重要参考人を気絶させたら縛れなくなります
Eを押すって項目は出ます
なぜでしょうか?

617 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 01:14:56.16 ID:AgAYlYkJ.net
Uplayの海外版ブラックリスト久々に遊びたいんだが
日本語化できないのかな?

618 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 03:55:12.61 ID:x5rWSqOw.net
日本語ファイルありゃできるよ
steam版持ってるフレに頼め

619 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 07:37:39.25 ID:1ytqNh8r.net
キーボード・マウスでプレイしてるんですが
Tabキー押しっぱなしで武器選ぶときのマウスホイールが機能しません
原因分かる方いらっしゃったら教えて下さい

620 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 13:00:56.45 ID:YSOc76l7.net
10ドルだそうと思ってたけど日本語無いのか
日本語わからなくてもできるかな?

621 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 13:12:21.63 ID:YSOc76l7.net
>>620
訂正
英語わからなくても途中で詰まったりしないかな?

622 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 13:23:18.21 ID:klhh3UP/.net
攻略サイト見ながらやれば詰まらないんじゃね

623 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 13:52:34.79 ID:6D33UdUZ.net
>>621
youtubeかニコニコで動画探せば?
要するに詰まった時に調べる気があるか面倒くさくなって投げ出すか
どちらかじゃね

624 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 14:16:38.60 ID:YSOc76l7.net
>>622>>623
左は敵がいっぱいみたいなルート解説が全然解読できないと思うけど、10ドルだしとりあえず買ってみるわ

625 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 02:08:09.62 ID:dDFN36kn.net
ハンブルで来たけどこのゲーム難し過ぎもないし簡単すぎでもなくておもしろいな

626 :UnnamedPlayer:2015/09/12(土) 03:26:24.57 ID:FFTUMyBi.net
確か$10のやつは字幕だけなら日本語出来たよな?
loc-jpn.umd も生きてるみたいだし

627 :UnnamedPlayer:2015/09/15(火) 14:46:07.30 ID:Yvsx457B.net
>>612
あと12時間で終わるぞ
直前に申し込んでHumbleの受付の人を困らせるなよ

628 :UnnamedPlayer:2015/09/16(水) 20:12:39.36 ID:bMM+5Ka4.net
ブラックリストのエンディングで、音は聞こえるけど映像が出ない(ずっとロード画面?のまま)バクに遭遇したのですがどうすれば回避できますか?

629 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 12:38:00.13 ID:YA6DLOBB.net
そういう演出

630 :UnnamedPlayer:2015/09/17(木) 13:39:58.44 ID:g1/YUR9A.net
>>629
ここに来る前に間違えて家庭用板で質問してきて、仲間の会話シーンやスタッフロールが流れるのは知ってます
それすら映りません

631 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:04:08.87 ID:iKdx4PU7.net
ステルス好きには、このゲームとMGSとFARCRYぐらいかね?
他におすすめある?

632 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 12:47:11.97 ID:vOWx152x.net
>>631
アサクリとかデウスエクスとかディスオナードとか

633 :UnnamedPlayer:2015/09/23(水) 13:33:50.11 ID:m6/F2fgQ.net
>>631
どんなのを求めてるか知らないけど
ThiefとかhitmanとかWatch DogsとかBatmanとか

634 :UnnamedPlayer:2015/09/24(木) 23:21:30.84 ID:qFo/30rU.net
パンドラトゥモローあたりの古い作品で
サイレンサーをしているはずのピストルを発砲すると
見られて無くても敵に発覚されるのはバグかな

635 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 03:19:22.15 ID:UQaEmR2W.net
>>631
先に挙げてる人達のを除くと
FPSなら「SniperGhostWarrior」
TPSなら「SniperElite3」
横スクロールなら「This War of Mine」

>>634
それはどういうシチュエーションで?
昔の作品になればなる程AIが敏感だからちょっとした事で即アラートになる場合あるよ
電球破壊を立て続けにした場合、壁に弾が当たったのを聞かれた場合、倒した死体を隠さなかった場合など
ロケーションによっては発砲禁止エリアなんかもあるからねぇ
姿見らてなくても即バレしやすいのはパンドラより初代の方がもっとシビアかな

636 :UnnamedPlayer:2015/09/25(金) 20:13:49.26 ID:K5JY66el.net
着弾の音に反応してるとかじゃなく?

637 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 09:19:29.12 ID:DLfPzZDa.net
Win10にして以降、コンヴィクション起動時にOSサポート外のメッセージが出て
無理くり起動してもコントロール(Xbox one コントローラー)がめちゃくちゃで視点がグリングリンまわりっぱなしで遊べなくなったんだが。
海外のフォーラム見てもそう問題化してない模様。

つか、みなさんWin10でコンヴィクションプレイできてます?

638 :UnnamedPlayer:2015/09/26(土) 10:39:43.89 ID:KrLVwVua.net
>>631
2Dだけどmark of the ninjaはかなりお勧め

639 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 12:16:22.26 ID:XMyFG2xl.net
Mark of the Ninjaがかなり面白かったから行けるだろうと思って
アサクリチャイナを買ったんだがアレを丸パクリして何故ああなった

640 :UnnamedPlayer:2015/09/27(日) 14:01:50.97 ID:2Bx3W2n6.net
あの出来であと二本出すとか、どんな判断だ?と言わざるを得ない

641 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 16:39:57.71 ID:5CYIisIa.net
無性にステルスしたくなったので初めてシリーズに手を出した
評判の良いブラックリストをsteamで買ったよ
シングルの出だしを触った程度だけどオンは人いるんかな

642 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 19:20:08.74 ID:MqPKtCER.net
もう旬が過ぎてて居ないと思う
スプセルというかUBIゲーのマルチは寿命が早いから
カオスセオリーの頃だと数年間は結構人が居て遊んでた
その頃はサーバーリストにルームが表示されてたけどダブルエージェント以降は
クイックマッチのみになったからそれがダメなんだと思う
だからCOOPとかしたい場合はフレンドとやるしかないかな

643 :UnnamedPlayer:2015/09/30(水) 21:59:55.70 ID:fGnJwc4R.net
>>642
どうも
アサクリもファークライも一人でやってたからシングルでも十分楽しめると思う
というか既に結構楽しい…でもウェーブサバイバルは正直しんどいね
基本を身に付けたらちょいちょいクイック検索かけてみるつもり

644 :UnnamedPlayer:2015/10/01(木) 21:40:32.03 ID:yU/AnQaj.net
>>643
普通のマッチングでも引っかからないのにレベル制のマッチングだから更に引っかからない
マルチのレベル上げようにも人が居ないから負のループなんだよね
おまけにこっちはUBIのUplayがバグってセーブデータ消されたから上げたレベルは完全に消滅

645 :UnnamedPlayer:2015/10/02(金) 15:49:43.44 ID:GKy4l+Ks.net
>>644
ファークライやってた時にuplayって不安定っぽいなと思っていたけどやはりそうなのね
クイックは恐らく外人だと思うけど一応マッチングはいけた
こちらは当然1レベルだけど50レベルとかの人もいた

COOPのほうも運良く出来て、20レベルの外人とプレイしてフレにもなったよ

646 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:28:03.89 ID:yn54QDSf.net
今更ブラックリストやり始めたんだけれど(協力もソロも全ミッション終わったけれど)
オンのcoopでホーキングシーフォートで協力待ちしてるホストが多いのだけれどこれって暗黙の了解とかあったりするのかな?
それとも単にミッション設定が初期設定のままになってるだけ?
他の協力ミッションなら即レディ押せるんだけどなんか怖くて踏み切れなくてね
あとなんか他に暗黙の了解とかあったりするのかな、「SCIスナイパーライフルはヌルゲーになるから自粛するのが通例だよ」「全身ステルスナノ繊維とかだせぇからやめろよ」とかあったりしないよね?気にしすぎ?

647 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 12:50:03.78 ID:oDxtN0/L.net
人によるんじゃない
一回それが理由で離脱されたことあるけど
チャーリーは無いときつい

648 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 09:42:23.15 ID:0KPXbZyF.net
スプリンターセルギャオスセオリー

649 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 20:53:48.54 ID:Hf0IMvQ/.net
Tom Clancy's Splinter Cell: Conviction [Steam] Edit

マルチランゲージによる日本語対応。ただし、完全ではない。
src/system/Conviction.iniのLanguageをint→jpnに変更
data/sounds/pc/hdd/packagesのenglishフォルダをjapaneseに変更(日本語音声は同梱されていないので、英語 の音声を流す)

これ通りにしても字幕が□になってしまいます
 最近のスチームで買ったDeluxe Edition版なんですけど
 誰か教えてください お願いします

650 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 23:02:07.28 ID:d7YEmMgT.net
>>649
箱○のぶっこぬき日本語ファイル入れないと日本語にならんかったような

651 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 00:49:55.48 ID:1j/ILzHF.net
できました ありがとうございました。

652 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 12:52:49.75 ID:XbN3BAW9.net
日本語ファイル入れてもオプションとかボタン表示が消えちゃうんだよね
UBIはホンマ金の亡者やで

653 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 13:31:37.59 ID:yEVNoGHi.net
結局コンヴィクションでほのめかしてた謎の組織「メギド」ってなんだったんだ?
あとアーチャーとケストレル君、記憶が確かならコンヴィクションのコープミッションのラストで殺されてコビンの屋敷に死体袋で運び込まれてた気がしたんだが…
パラディンの医務室でスヤスヤ眠ってるけれども

654 :UnnamedPlayer:2015/10/09(金) 16:38:07.19 ID:QYXQbGmq.net
BLも風呂敷広げて終わりだったしなー
まぁ畳んだら戦う相手が居なくなっちゃうから仕方ないね

655 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 04:14:44.60 ID:FOsAo3mr.net
Next BlacklistってSMIに表示されてるのが凄い気になるが発売してから早2年
COOPミッションは追加されず、本ミッションにも何の音沙汰もない
ステルスでは完成されきってるのに何も出さないとか勿体無さ過ぎる
アサクリみたいに変わり映えしない続編を次々と出さなくてもチャーリーのミッションを追加で出してくれれば良いのに

656 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 20:49:34.42 ID:ZAOnRhmr.net
まだConvictionやっててCoopやりたい人いれば立候補したい

657 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 01:35:28.46 ID:X6rIQpEF.net
>>655
ほんとこれ
3000円分ぐらいチャーリーのミッションくれ

658 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 12:10:16.90 ID:1yTM67KU.net
カスタムマップ対応したら延々と遊べるな

659 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 20:25:59.13 ID:cghD5M5U.net
BLってWQHDに対応してないの?

660 :UnnamedPlayer:2015/10/12(月) 20:57:55.58 ID:cghD5M5U.net
何故か僕の環境だと選択出来ないや。

661 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 11:09:49.38 ID:fiFe+OQW.net
coop萎え落ちやめちくり〜

662 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 21:49:37.77 ID:EpGlDfNr.net
steamのセールでconviction買ってはみたものの、
日本語化したら起動しないorz

loc-jpn.umd入れてconviction.iniのlanguageをjpnに変えてenglishフォルダをjapaneseにリネームしたんだが、
何か抜けがあるんかな?

663 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 23:38:57.72 ID:1eqnScwN.net
ステルスゲームセールやってるけどなんか品揃えが少ないな

664 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 00:24:15.71 ID:4PkEXzqX.net
隠れてて見えないんだろう

665 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 21:38:57.24 ID:wszwOuy4.net
ブラックリスト買ったのですが箱コンを挿してもまったく反応しません。設定でマウスに切り替えるとマウスでは操作できるんですが…
何か対策ありますか?

666 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 00:59:49.59 ID:0p2oVhoq.net
steamのセールでconviction買ったけど箱oneコンが動いてくれない

667 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:12:35.52 ID:HnzCwlSj.net
Windows7の俺の時は箱コンがゲーム側が要求してるのと違うドライバーで動いてたらしく認識しなかった
変なドライバーを入れた覚えはなかったんだが正しくドライバーが入ったら椎茸マークの左上が点灯した
ドライバー入れ直ししてデバイスマネージャーのDVDドライブの下に主要なデバイスとして「Windowsクラス用のMicrosoft共通コントローラー→XBOX360controller for Windows」が出たらゲーム側が認識してくれた
動かない時は確か「ヒューマンインターフェースデバイス」の項目の中にあったんだんだったか「HID準拠ゲームコントローラー」しかなかったか…だったと思う

668 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 01:27:02.65 ID:rRzwsClA.net
>>663
クライシスは値引き頑張ったなと思ったけど日本語非対応でスルー
Farcry4はPS4やっててPCも欲しいなと思ったが
あの値引率はまだ本気じゃないなとこちらもスルー

669 :UnnamedPlayer:2015/10/16(金) 06:42:39.90 ID:QCkdxM1k.net
>>668
クライシスは以前originで日本語版買ったけど終盤VTOL操縦するあたりで
めんどくさくなって積んでる。しかし吹替は良い
あとはいいなと思うものはだいたい持ってるしなあ
FarCry4は夏くらいに買った。COOPやりたくて数十回試したが1回しかマッチングしなかった

670 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 05:39:31.87 ID:MKa5prXN.net
FC4は知り合いとやってたけどクラッシュが多くてダメだった
あとCOOPする内容でもないのがなぁ

671 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 07:02:51.06 ID:76MYz6d6.net
>>669
あと一歩じゃネェか
てかあのステージってPS3版ではそっくり消えているんだよね。
やっぱ評判悪かったんだね。

672 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 09:27:17.26 ID:fz3XpBGG.net
>>671
そうかなくなってるのか
操縦しづらすぎるもんな…
もう操作方法忘れたから今からやるのも無理だなあ

673 :UnnamedPlayer:2015/10/17(土) 12:33:58.91 ID:/OY+54oR.net
いきなり真っ白になってゲームオーバーだもんな

674 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 11:56:56.35 ID:uPO+pS5U.net
(^^)よっしゃ!協力プレイで困ってるプレイヤーを俺の実力で助けたるで〜
「スイス大使館パーフェクトホスト階級56」
(^^)…

675 :UnnamedPlayer:2015/10/23(金) 21:45:45.85 ID:tsXz+rOr.net
チャーリーミッションやってると
開けたドアが味方兵士にぶつけて即座にこちらの位置を判別するエスパー兵士や(前作からのバグ)
センサーショッカーで消火器が爆発するとどんなに離れていてもダッシュでこちらの隠れてる場所に走り込んでくるエスパー分隊や
警戒状態になると関係ない場所で突然闇雲に銃を乱射し始めてこちらの位置を完璧に把握するエスパーシールド兵が怖すぎる

676 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:14:43.99 ID:iVdHvR8G.net
今すぐblacklist.umdを解凍して、

// 6TH SENSE
m_fLineTraceBrokenTime=1.5f;
m_fDistToPlayerEventModifier=1500.0f;

// 6TH SENSE
m_fLineTraceBrokenTime=0.0f;
m_fDistToPlayerEventModifier=000.0f;

に書き換えるんだ!理不尽な発見無くなるよ。


ところで私、ナイトビジョンの性能をせめて現用のモノと同等ぐらいにしたいと
常々色々弄ってるんだけど、ダメだ。

ソナーの方はマルチのEMFに取り替えたり自由に弄れるんだけど、ナイトビジョンが弄れんのだ。

この性能はほんと我慢ならん。
objecttuning.ini内の"Gadget_Static"なる項目に定義されてるようなのだが、
blacklist.umd内には見当たらん。

どうもdynamicwin.umd内かと思うんだが、誰かmodできた人か、アイデア持ってる人いたら
どうか助言くれ!

677 :UnnamedPlayer:2015/10/28(水) 12:45:23.51 ID:7VPyGTw4.net
>>676


678 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 00:09:57.95 ID:4B4e+/bAq
ブラックリストをPS4のコントローラーでやりたいんだが、ボタン配列グシャグシャになるんだ・・・
どなたか解決策知りませんか・・・

679 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 21:56:50.62 ID:hYYIIYKS.net
ブラックリストのスパイVS傭兵やってたらスパイ側が無敵状態になって全ハックのドローというクソゲーになった。
さらに所持金がカンストしてトークンが49個になってオンラインランクが1に戻りやがったんだけどなにこれ

680 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 23:17:49.09 ID:hYYIIYKS.net
解決したわ、そういうハッカーがいるみたいだな
格闘で他のやつに正面からはどうにも勝てないしpingゲーすぎるわ

681 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 23:23:48.02 ID:Zy154gkn.net
マルチはカオスセオリーの頃が一番バランスが良くて面白かった
ただでさえスパイは三人称で周りが見渡せて状況確認しやすいのに
実弾兵器まで持ち出して、おまけに正面からの格闘も出来るようになってしまったから色々と強くなり過ぎなんだよ
殺傷系の武器を駆使してスパイを阻止するのが傭兵の特権だったのに

682 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 07:04:38.95 ID:d3C+vmNR.net
映画ジョン・ウィックで主人公がコンヴィクションを彷彿とさせるCARスタイル使っててすごい格好良かった

683 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 12:13:06.74 ID:uwtfBz6n.net
コンヴィクションだと片手SMGはぶら下がりでも使えたのにブラックリストだとハンドガンしか使えないのが寂しい
PP2000やMP7が武器庫の肥やしになっちゃって…

カバーからの近接攻撃の時に片手間で首をかっ切るモーションの時のサムが超かっこいい

684 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 14:20:48.17 ID:GUY1uFfk.net
中腰で背後から近づいても重装兵に気づかれてしまうのですが陽動無しでは気づかれるものなのですか?

685 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 18:11:10.74 ID:uwtfBz6n.net
気になったので、難易度パーフェクトで隠密度0の全身セラミックプレートを着用し警戒態勢の重装兵に後ろから接近してみたが
中腰でさらに忍び足(ゆっくり移動)なら近接攻撃範囲まで大丈夫

686 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 18:14:04.39 ID:GmB6jxtS.net
キーボードでやってる人だと、そろり歩き知らない人いるんだよな

687 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 18:40:46.89 ID:uwtfBz6n.net
あと全身ステルスナノ繊維なら全速力でもない限り問題なし

688 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 03:38:47.34 ID:fcYnEkkk.net
Caps Lockで忍足出来たんですね…

689 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 03:40:52.95 ID:YmHWm//t.net
よく考えるとステルスナノ繊維ってなんだよwっていう

690 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 07:45:16.00 ID:3VBxuxNt.net
ナノファイバーで編まれたステルス性の高いスーツじゃない

691 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 09:23:18.49 ID:0yQrE/R/.net
馬鹿には見えない繊維だよ

692 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 06:24:15.52 ID:XO4cn6PS.net
「アメリカ1のスパイ」と「ロシア1のスパイ」が世界崩壊を防ぐために共に戦うアクション映画「コードネームUNCLE」が始まるらしい
なんか燃える

693 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 19:09:38.37 ID:y/r2pl9D.net
リアルなスパイ描いたらアクション映画としてはひどく残念な出来になるよな

694 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 19:38:53.35 ID:hFAyLqw3.net
スパイ猫がいたらなんで残念なのか考えてしまった

695 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 03:25:33.86 ID:vZzmZKDw.net
>>692
コンヴィクションのCOOPストーリーみたいでなんかええな

696 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 16:05:35.36 ID:ZMnsNlpq.net
>>689

https://www.youtube.com/watch?v=7-wAzlqzXH0
6:14

https://www.youtube.com/watch?v=VhVx3jBXRSY
1:44右端

が被っているのがステルスナノファイバ−どす。
メイキングの映像でメッシュ模様などが同じなのがよく確認できるます。

要は、暗いところだとガジェットが発光するのとは逆の、映像表現のオミットってやつで、
実のところあのスーツ着てると一般人には見えにくくなってる、って設定みたいどす。

ステルスナノファイバーってネーミングは、
実はあんま考えずただハイテクっぽいのをって浅ーい考えで入れたっぽいっす。ubi。

697 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 20:31:33.80 ID:wJcwHWNM.net
結局特殊作戦軍本部で発見扱いになる原因はなんなんですかね!わからないんですが!それなりに調べたつもりなんだけど!
多分初めの強制戦闘周りが原因だと思うんだけど!他の達成項目は全部終わらしたのにこれだけ残ってる!

698 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 13:42:14.06 ID:FjFEOz8q.net
>>697
アリロハニが一発逆転→サム:「グリム、今だ」
の直後の真っ暗シーンで一回Retry(Restart?) Last Check pointする事。

して始まったら言うまでも無く速攻パイプ登り連打!する事。


あのイベはそのまま流すとどうしても発見→強制戦闘イベとなるのじゃよ。

リトライ挟むのは癪かも知れんけど、これでゴースト完走できるから!

699 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 18:41:20.17 ID:ocmf3Kc3.net
俺の場合はそれでも無理で諦めたわ

700 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 21:26:55.96 ID:bX67BB61.net
>>698
ありがとう!やっととれたよ未発見クリア!
デモを最後まで見ても行動可能になるまでにほぼ強制的に発見、スキップしても発見された扱いのままチェックポイントを上書きされてしまうんだね
スタート連打してデモが終わりかけのメニューが開ける最速タイミングでリスタート
→ゴースト志向の非接触プレイで完走→未発見達成
これでエレベーターの中で反復横飛びする日々から解放される…

701 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 13:13:52.92 ID:1LmsEThY.net
エンディングに入ったところで表示がロード画面で固まったまま音声だけが流れるとか
ふぁっきんエンジニア

702 :UnnamedPlayer:2015/11/22(日) 07:39:35.61 ID:b93TtTvI.net
コステェ…

703 :UnnamedPlayer:2015/11/24(火) 22:56:29.64 ID:LutPvLIi.net
コステってCVからのポッと出のおっさんでサムとは湾岸戦争からの付き合いとか言ってたけど
初代からDAまで一切そいつの存在が明かされて無かったから急に馴れ合われても違和感MAXだったわ
レディングとかコーエンは一体どこに行ったし

704 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:13:25.52 ID:WUaW4uAC.net
そういえば温泉に突き落とした方の戦友もいたよな

705 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 00:15:37.75 ID:VsPKBLGy.net
サムってなんかこうランバートといいコステといい
男に入れ込む癖(ヘキ)があるというかなんというか
サム「有能だからな…手放したくない…」
コビン「……へっ!////」

706 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 03:12:37.40 ID:sIhywIXu.net
>>704
あぁパンドラ時代に味方だったダグラスね
いきなり敵になってるし顔とか体格のモデリングがカオスセオリーになってからは
皆して急にゴツくなってギョロ目のゴリラみたいになってしまったから初めは誰かわからんかったけど

707 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:28:35.02 ID:68jS6arn.net
本日steamで購入し、コントローラーでプレイを始めたのですが
視点リセットは出来ないのでしょうか?RS押し込みでリセットとゲーム内ではあったのですが出来ません><
またカメラ操作で上下のみリバース、左右はノーマルにしたいのですがこれは流石に無理でしょうか?

スレチだったら申し訳ないですがよろしくお願いします

708 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 15:31:47.97 ID:68jS6arn.net
704です
購入したのはTom Clancy's Splinter Cell Blacklistです
情報漏れすみません

709 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 20:02:26.50 ID:eDU9kRu6.net
右スティック押し込みってリロードじゃないかと?
あと視点操作、シューティングじゃないアクションゲーによくある、「キャラ中心にカメラを回す感覚のゲーム」をよくやる人の気持ちは確かに分かるんだけど、変更可能なの視点操作設定は上下のみ
このゲームはどっちかというとTPSです、洋ゲーにおけるパッドの視点操作ははFPS基準のこの操作体系が一般的です、慣れるしかないっす

710 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 00:23:25.18 ID:QVcvitbD.net
704です
>>709 ご解答ありがとうございます
RS押し込みはリロードで勘違いでした><
今まで視点リセット機能があるゲームしかやったことが無く、周りを見回しながらの移動がうまく出来ません。
まだ始めたばかりなのでなんとか慣れていきたいと思います。
感謝!

711 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 17:22:42.80 ID:RVUzU9Zm.net
>>701
それ俺もなった。
DX11だとなる不具合らしい。
設定からDX9に変更して、もう一回クリアしたらちゃんとエンディング見れたよ。

712 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 13:14:41.73 ID:dFd8bkvr.net
ブラックリストで初めてスパイvs傭兵をプレイしようと思っています
オンラインでみなさんがよく使われている武器はどのようなものを使っているのでしょうか?
またスパイはステルス重視スーツ、傭兵は防御力重視でよいでしょうか?
参考までにお聞かせくださいませ

713 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 15:03:44.48 ID:dFd8bkvr.net
708自己解決
初めから装備選べるわけではないのですね><

714 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 12:45:27.49 ID:d4fVURrW.net
スパイVS傭兵の傭兵側の死因はほぼつかみかかられて首切られるか上から飛びかかられて首切られるのが殆どだから
防御力上げた所でほぼほぼ意味がないよね
スパイは上級者は大概ステルススーツに識別妨害ズボンはかせて
スタンクロスボウでビシバシ痺れさせては首をザックザク切りまくってる
と言ってもインテルスーツで広範囲索敵してくれる人とか
オーバーロードスーツで探査装置やセンサー爆弾、監視カメラをバンバン破壊してくれる人がいないとそれはそれで心細い

715 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 21:19:14.65 ID:uRJoS6jh.net
もうやってないけど俺の腕じゃスタンクロスボウは無理だった

716 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 11:46:44.42 ID:yKFX42oJ.net
昨日やってたら全員のスコア獲得率10倍、リスポーン待機時間無し、ホストのチーターは弾丸一発で傭兵を射殺
極端なキル数をごまかす為にキル数をラウンド終了毎に当たり障りのない数字に適当に書き換えるという
フォースエシュロンもびっくりなハッカーに遭遇したよ

717 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 08:26:03.48 ID:AYqOjPld.net
>>467
それなら過去作品やるのが一番いいぞ

718 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 09:03:29.80 ID:KtOFiTWm.net
すっげ遅レス、わざわざありがとう。いやこれはマジで。
465です。お久し!

しかしさ、過去作はやっぱ、ゲームの方のサム・フィッシャーで、
やっぱりゲームのキャラと思う。
ゲームキャラのね。って。それとPTはともかくわしもシリーズ一通りプレイしとる。


しかし何ぞ海外の熱心なファンサイト(サムおやじの!)や、
ポータルサイトでディスカッション盛んにしてるの拾い読みしてると、
全然知らんかったようなサムおやじの情報がポロポロあって気になってさ。

水彩画が趣味とかさ。


ってかどうでもいいかね。
ってかどうでもいいか。


でもやっぱ気になるんずら。。

719 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 12:24:42.02 ID:uresk/Si.net
たしか小説版とゲーム版のサムの設定って色々違うってどこかに書いてあった気がするな
PSP版も一部パラレルだけど90年代頃に活躍してたサムのシナリオとかもあるから深く知りたいならやってみても良いかも
小説は洋書だから和訳されてなかったはず

720 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 09:13:15.43 ID:AU8li3DU.net
ゲームの方もシリーズ進む毎に設定変わったりしてたんだっけ
フィッシャーおじさんが若返ったみたいなのをこのスレで見た記憶があるような

721 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 01:11:32.27 ID:jG5Q9svy.net
ブラックリストでセーブされたチェックポイントからミッションを再開できない不具合って
ハッキリとした解決策分かってないの?

722 :596:2015/12/19(土) 10:06:48.02 ID:xS6b2P3K.net
>>721
近所の工事で停電になって起動中のPCが落ちちゃって、PCが起動しなくなった。
んで、グラボやら起動ドライブ以外のものを外して最小構成で起動したら何とか起動した。
その時biosの設定も初期設定に戻ってた。
で、グラボやら戻してスプリンターセルやってみたらちゃんとセーブポイントから始まるようになってた。
理由はわからない。

723 :UnnamedPlayer:2015/12/19(土) 10:32:39.57 ID:67JRmuT1.net
とりあえず積んでるHDDの全パーティション(C:\やD:\)をchkdsk /fをかける
それでエラーなければおk
仮にエラー出たら更にそのディスクをchkdsk /r かける
再起動後に sfc /scannow
ここまでやればまず大丈夫

724 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 15:42:21.09 ID:ZcCDJyKL.net
コンヴィクションだけ
サムのスペックが異常

725 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 02:53:47.42 ID:omJ62BQq.net
ゴースト、パンサーをマスターしたからアサルト挑戦してる
なかなかアサルト判定してくれないからわざわざ敵の目の前に現れて撃たせてから仕留めてる
何というか理不尽さを感ぜざるを得ない

726 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 06:04:24.17 ID:oZWy/2GM.net
サプレッサーつけてなければ勝手にアサルトにならなかったっけ?

727 :UnnamedPlayer:2015/12/24(木) 00:37:05.05 ID:0uflxj1u.net
>>726
マジですか
車両基地のところで禿げ上がるほどリトライしたよ
もうLNGターミナルのところまできてしまった…

728 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 11:47:14.78 ID:xjUqMrGH.net
ショットガンかかえて
スプリンターセルだ!全員覚悟しろ!プレイ

729 :UnnamedPlayer:2015/12/26(土) 13:46:09.40 ID:utq6kB7X.net
>>728
Convictionの時のNSAはそんな感じだったな
初代〜DAみたいに戦闘が不利だから敵に見つからず、可能な限りスルーしてやり過ごすといったそういうシビアなバランスはもう流行らないのかな
BLは良い線行ってたけどサムおじさんがCV以降強くなり過ぎて緊張感が生まれないのが残念だった
暗闇はSplinterCellならではだけどMGSVくらいでも良いかなと思う

730 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 17:21:12.28 ID:w5kwkVyB.net
Convictionでもステルスやりつつ殺していくだと楽だけど
ショットガンとデザートイーグルで殴り込み状態で
クリアしていくのは、それはそれで難しかったりする

731 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 11:39:19.75 ID:23MGh9Vm.net
昨日のセールでブラックリストを購入したんだが
これってPS2のコントローラーでやるのは無理ぽい?
e360ceで設定してもR1がポーズになったりとでむちゃくちゃだったんだが…

732 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 12:21:16.31 ID:rUJaBphN.net
>>731
2年前のx360ceなら x360ce.gdb ファイルに

[Blacklist_game.exe]
Name = Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist
HookMask=0x0000000E

[Blacklist_DX11_game.exe]
Name = Tom Clancy's Splinter Cell Blacklist DX11
HookMask=0x0000000E

みたいな追記してやれば動いたよーな気がする(うろ覚え)
最近の新しいx360ceは使ったことないんで知らんです

733 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 14:17:30.24 ID:23MGh9Vm.net
>>732
俺はsteamのゲームフォルダとCドラを分けてるんだが
gdbファイルって本体入ってるとこじゃなくて、Cドラにあるファイルよね?

ブラックリスト云々の記載はあったからそれはクリアしてるとは思う
何が原因なんだ…

734 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 15:29:29.22 ID:rUJaBphN.net
あきらめて、というのも変だけど古いバージョンのx360ceでやってみたらどうでしょ
https://en.osdn.jp/projects/sfnet_x360ce/releases/
ここに自分の使ってる2.1.2.191がありますよ
あと古い奴はx360ce.dgbを x360ce.exeと同じ場所において使います。

新しい奴は仕様が変わってわかんなくなったんだよなあ

735 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 18:00:36.09 ID:23MGh9Vm.net
>>734
古いのも試したけどだめだったorz
おとなしく360コン買ってくる…

色々教えてくれてありがとうございました〜

736 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 12:56:26.28 ID:cMAC8Ydc.net
>>733で質問させてもらったものどす〜
色々試した結果、PS2コンではどうしてもできなかったけど
PS3コンとmotioninjoyという有線でPS3コンを繋げれるソフトを使う事で正常に動作確認しました〜
なので同じ症状で悩んでる方用に報告がてら方法を〜

このソフトを使用してXbox360エミュレーターの項目にチェックを入れると
PS3コンでも360コンと同じように動作するようです〜

737 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 14:23:41.18 ID:oVriDK6m.net
おめ

738 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 11:26:53.13 ID:dMKegfHY.net
カオスセオリーが面白かったんで、ダブルエージェントを始めてみたが・・
なんで操作方法変えちゃったのかなあ・・慣れのせいかもしれないけど
やりづらくなってる気がする

739 :UnnamedPlayer:2016/01/08(金) 04:38:56.82 ID:9gpp3Ew4.net
PC、PS3、XBOX360の二重スパイはスタジオが同じで今までとはだいぶ違う
PS2、XBOXは正統派に進化したって感じ

740 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 17:06:27.63 ID:N3IFweO4.net
>>738
そんなに変わってたっけ?マルチの方だったら変わってた気がするけど
キーバインドすればカオスと変わらないくらいの操作性になるはずだけども
だけど水中の動作は凄いやり辛かった覚えがある
操作性ではコンヴィクションの方が慣れなかったなぁ

741 :UnnamedPlayer:2016/01/09(土) 20:40:41.99 ID:cKCyXPGY.net
サムとブリっくス、マジ喧嘩したらどっち勝つの?

コビンとクリムだったらどうね?

742 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 23:51:57.58 ID:XiMS806i.net
CT−DA−無印の順番でやったけど、三作やったら確かに
その辺の街灯を見ると撃ちたくなる衝動にかられるなw

743 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 12:10:58.03 ID:s+mNV/hE.net
金網付きだからこれは破壊できないなとか自然と脳がそう思ったりする

744 :UnnamedPlayer:2016/01/21(木) 12:08:39.47 ID:FvziiEVp.net
なぁ、だっ ちょ
ひっ ひとのっ
hなし紀家やコルァ1!
サムと、ぶっぶbりっぐs

745 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 20:29:26.20 ID:EvnWaaCf.net
スイス大使館考えたやつ誰だよ
際限ねえじゃねえかあ

746 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 03:51:30.53 ID:jdbxCf+g.net
>>745
ずっと催眠ボウガンとビリビリ地雷でございます。
それにスイスは2階廊下部分とホールが入り組みまくりにドロップキックのチャンスありありで、
結構自分的にはやりやすいと思うでやす。


ところでよぉ

一番おもろくないチャリミッションはエジプト大使館だよな!な!!

あそこあんまりにもマップデザインが左右対称すぎる上に高低差に乏しいつくりで、
おんまけに光源の配分加減が微妙、ってか適当で、レベルデザイナーは何を意図してるのかイマイチ杉。

なんだかんだでバスの上の狭いスペースが完全影ポイントな上にほぼマップ内すべてをスポットできてしまうっていう。

要はプレイに工夫がイラン。考える余地っつう楽しみが欠けててふんとに退屈なマップだよ。


だべ?

747 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 17:16:37.38 ID:Bb39qTO6.net
でもエジプトは地面が凍結してるから地面をショッカー弾で撃ち込むとかなり楽で良い
MAP構成としては確かに面白くないけどな

748 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 17:18:15.21 ID:Amtxnpb6.net
ミッションによってスーツの色ブラックやらアーバンやら変えてたけど意味あんのかなこれ

749 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 23:12:06.91 ID:sugZMxNG.net
テンションが上がるから意味あるよ

750 :UnnamedPlayer:2016/02/16(火) 21:16:20.15 ID:RyBsc9xP.net
グアンタナモ刑務所で浅く水がたまってるドブみてえなところで憲兵投げ込んで死ぬ、
死なないの賭け一人でやっててククク笑いが止まらない(^w^)

死ぬ、時もあれば死なない時もあんだな。ちょっと顔が水面から出てて「お、こいつセーフw」とかね^^

で死んでok!な時もあればミッション失敗ってなる時もあってククッククククwww

751 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 08:06:04.68 ID:ZwopX0dB.net
俺のブラックリストは上下の視点移動が出来ない
1年経ったけど原因分からんちゃん

752 :UnnamedPlayer:2016/02/20(土) 13:32:06.05 ID:h2TTGz8c.net
オレのブラックリストは常に反り返ってるけどな

753 :UnnamedPlayer:2016/02/29(月) 03:30:06.38 ID:4xGIatBs.net
マジかい。俺のなんてもうこんな(下品な為以下略

754 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 13:30:28.99 ID:Z1A4LKUY.net
誰かおるか?

755 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:00:26.88 ID:1IVJcXT4.net
おるよ

756 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 18:54:26.01 ID:jNZf07wJ.net
あなたの後ろにいるよ。

757 :UnnamedPlayer:2016/03/16(水) 22:53:32.31 ID:Z1A4LKUY.net
お、まだいるんだな。最近blacklist始めたんだが皆coopできてるか?
ブリッグスのミッションやろうとしてもいつもMatchmaking failedって言われてできない。
で、そこから全く操作受け付けなくなるので強制終了せざるを得ないんだが。

SMIの左下のonlineから入るとたまに対戦や別のcoopできる時あるのでネット自体の問題ではないと思う。ちなみにhumbleのubiバンドルで買った

758 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 20:20:43.93 ID:I2cXH/tp.net
なんだよ俺だけかよ、まあええわ

759 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 20:57:45.49 ID:hqdw2VQ9.net
いるぜよ。


今日の俺のクソチラ裏:クソほどBLプレイして今日始めて知った事


いつもながら正確無比に投げ込まれるグレネード。
飛んできたら「ガジェット使う」キーを押しまそう。


なんと投げ返せるんだなコレが。

760 :UnnamedPlayer:2016/03/18(金) 23:11:56.58 ID:1nlKERJL.net
以前steamセールで買っておいたブラックリストを最近プレイし始めたんだけど
これ敵の声の位置がちょっとズレてない?

たとえば、壁に張り付いた状態で壁のすぐ向こう側にいる敵兵が「どこにいった!!」とか話す声があるじゃん
それが本来であれば斜め左前方から聞こえるはずなのに真横から聞こえてきたりするんだよね、敵兵の足音も

ただ、それ以外の環境音は位置がズレたりしていないから原因がよくわからない

オーディオ設定を色々いじってみたけど解決しないし
過去のレスを見ても、この話題が一切ないから俺の環境の問題なのかな?

761 :UnnamedPlayer:2016/04/08(金) 10:00:58.40 ID:bwIbdItC.net
>>757
もしかしてDLCとか買ってたりしてない?
弟がブラックリスト買ったから一緒にやるときセッション接続中で入場できなかったけど
適用されてるDLC切ったら繋がるようになったよ
違ってたらすまん

762 :UnnamedPlayer:2016/04/13(水) 18:16:12.62 ID:yQ5MFXsB.net
ブラックリストなんだけど、スーツをステルス100%にまでアップグレードしてもステルス性が上がってる感じがしない
敵に発見され気付かれるまでの時間差がデフォ状態と比べて全く感じられないんですわ
ステルス性アップグレードは、移動中音が敵に聞こえにくくなる程度であって、視認性が低下するということではない??

763 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 07:01:30.89 ID:v4ynG5Hi.net
umd読むと、ストレススーツ最高レベルのあの組み合わせは、

上半身→発見ゲージがレッドゾーンまでいくのが他のよりチョイ遅い。ほんとチョイ。
パンツ→ゲージ溜まるのがナノ遅い。スズメの涙以下ほどの。あと移動音が低下作用あり。
ブーツ→スピリントしてっときとかのダッシュラッシュノイズスラッシュ、減音効果。のみ。

色々納得ならん場合umd弄るのがいいよ。ヒヒヒ

おではなんつうかいっぱいいじっちゃってっ、カオッセオリーとBL足してクソで割ったバランンスにてるんだっ
umdかえるとほんとヒト変わるよ。今年こそは覚せい剤やめようと思うもん。
てかまじウケんですけど

764 :UnnamedPlayer:2016/04/16(土) 02:33:27.00 ID:5cu4fR+P.net
>>763
ステルス性能は、敵からどう見えるかについてはアップグレードしてもほとんど違いはなかったんだね
スナイパーに見つかったら1秒もかからないうちに発見されたわw
足音に関しては敵の後ろに接近する時の反応がはっきり出たのでかなり違いがあるのは体感できた
umdというのは手つけなかったけど、設定変えられるんだね

クリアしたけど面白かったわぁ
プレイスタイル変えて再プレイもしてみたいけど、キャンペーンはけっこう強制的に戦闘になる個所があるからゴーストだけでクリアするのはできないみたいね
かと思えばグァンタナモはゴースト縛りだし
そこはちと残念

765 :UnnamedPlayer:2016/05/08(日) 03:14:00.35 ID:uDUEvvyr.net
全ての不具合は「UBIだから」で説明できてしまうという悲しみ

766 :UnnamedPlayer:2016/05/10(火) 07:39:44.12 ID:cFQQKbKj.net
せめてモントリオール・プロデュースだけは例外のままでいて欲しかったよ正直。

あの世のトムおやじに合わせる顔が。。。


いや、実際のとこトムおやじも名義だけで金が入りゃ別に何の文句も無いか。
無いね。



嗚呼、「ビジネス」って名がつく物から夢が消えたのはいつの頃からなのだろう!




そら最初っからっすよね。
強欲と言う正当な動機を持たないビジネスマンは淘汰され。

されて。。何が残ったっけ。

いや何も。


当たり前だよな。いつだって自然と言う物が最強なのだ。
俺はこんな時間までクサ吸って。いつものいやな変なポエム気分。

しかしこれがやはり自然。
彼らにとってのクサはDLCと名前を変えた。
ただそれだけだ。ただそれだけの。

767 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 17:56:29.27 ID:WxONGIXv.net
チャーリーミッションでシールド兵でてくるとき、たまに何か叫んで銃ぶっぱなすんだが
これバグ?
この銃声なるとどこに隠れていようと(もちろん誰にも発見されてない状態)、敵兵がこっちに向かってきて腹立つ

768 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 19:53:40.10 ID:Iq3+GVrR.net
仕様です
チャーリーミッションはミッションの性質として強制戦闘モードが入るときがあります

769 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:10:50.39 ID:cesAvQ9j.net
自分の方から何かしら相手に仕掛けないと千里眼は出ないな。

>たまに何か叫んで

これの直前に何かやらかさなかった?

以下敵の間近で

・ガラスとか破壊可能なものを間をおかず連続破壊する
・銃器を使用して他の敵をキルする
・サムの生声での誘引を間を置かず連発する
・ぶら下がりorしがみつき状態での生声誘引。これは何故か1回やっただけでもハイアラートになる。

あとはあれかね、マップ内どこかで、仕掛けておいた地雷の近くに
消防スプレー、ボンベなど爆発するものがある状態で他の敵が起爆した場合。
コレで千里眼おきる。

「だからって、何で現在の俺の位置まで瞬時に全員分かるんじゃ!」
ほんと思う。

770 :UnnamedPlayer:2016/05/22(日) 23:18:07.49 ID:EqVIov2J.net
生声ワロタ

771 :UnnamedPlayer:2016/05/24(火) 15:40:30.30 ID:nNtkdSE7.net
>>769
何回か検証したけど俺の場合、

>敵の間近で
・銃器を使用して他の敵をキルする

これかなーと思ってシールド兵出てくる場所から離れたところで他の敵キルしたんだけど、
同じく銃ぶっぱなしてきた。背後から素手、ナイフで襲ってみたけど変わらず。
んで色々試した結果、ある程度距離おいた場所から他の敵を狙撃すれば大丈夫なことがわかったよ。
まあわかったところで何か釈然としない仕様だなこれ

772 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 11:45:33.83 ID:XfdhutnM.net
この前のセールでsteamからブラックリスト以外を買ったクチなんだけど、
ロジクールのF710ってゲームパッドがカオスセオリー以外はみんな反応しない……

何か対策ないかな?
ググっても同じ悩みの人はいても解決策は見つからなくて困ってる

773 :596:2016/06/12(日) 11:47:01.65 ID:H/EWHaTx.net
箱コン買い足す

774 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 11:47:29.70 ID:H/EWHaTx.net
名前消すの忘れてた

775 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 14:16:24.09 ID:0+AHeWWM.net
x360ce導入する

776 :UnnamedPlayer:2016/06/12(日) 22:20:08.97 ID:XfdhutnM.net
>>775
やってみたけどダメだったわ…
元々DirectInputとXInput両方対応してる
ゲームパッドなんだけど両方反応ナシ

無線がダメなのかと思い、ps3コンの有線接続を試みるもダメ

箱コンだったらスチーム版でも動作確認既にとれてる?
キーボードでこのゲームはしたくないぞ…

777 :UnnamedPlayer:2016/06/13(月) 00:07:29.12 ID:DClyRVeC.net
コンビクションとブラックリスト以外対応してなかったと思うが

778 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 23:07:21.00 ID:XQPvfluk.net
コンヴィクション日本語化できない・・
ブラックリスト面白かったから遊びたいんだけどなー

779 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 23:12:57.19 ID:P+cEMO4I.net
たまに出来るという人がいるんだが俺は何度やっても出来なかったな
出来るという人と同じ方法でやって出来ないからよくわからん

780 :UnnamedPlayer:2016/06/21(火) 23:32:58.12 ID:x9in8n55.net
表示するにはするようだがゲーム中にクラッシュ頻発するらしい
多分、フォントデータを削減しないと駄目なパターンなのかも

781 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 00:28:48.08 ID:0QdhjFsS.net
出来るといってもCoopストーリーを日本語で出来るわけじゃないから微妙

782 :UnnamedPlayer:2016/06/22(水) 22:28:12.37 ID:w9ssfT030
っていうかもうマルチプレイ繋がらなくなってないか
UBIのゲームはそんなんばっかりで寿命短すぎるわ

783 :UnnamedPlayer:2016/06/23(木) 00:19:16.83 ID:zBmQmUFH.net
俺は普通に出来たし特にクラッシュもしなかったけどなぁ。
ただ、左下のボタン表示が出なくなるので久しぶりにプレイする時にはちょっと困るけど。

784 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 21:34:30.68 ID:YAST4pJy.net
windows10にしたらクラッシュするようになったんだけど対処法なし?
ちなみにブラックリスト

785 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 22:25:55.22 ID:t3E3u+Ha.net
win10って多くのゲームが対応してないから、有志のパッチかなんかないと諦めなきゃいけないな

786 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 22:55:58.28 ID:YAST4pJy.net
やっぱり駄目か
たまにオンラインやる程度だったからいいけど

787 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 01:22:38.49 ID:Ycsjd0/q.net
まじか
お気の毒としかいいようないな。。

他人事でこんなんしかいえないけど、公式のフォーラム覗いて見るとか。。
そんなんかな。

788 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:14:47.89 ID:WdH6VtTH.net
ブラックリストはwindows10で普通に動いてたよ
環境によるんじゃないかな

789 :782:2016/06/29(水) 22:40:31.64 ID:2UqcpVKN.net
今日試しにやってみたら普通にプレイできたわ
何が原因かわからんままやけど

790 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 07:25:25.94 ID:kwfcaKOT.net
よかったなw

791 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 00:32:14.02 ID:/EcJGhPq.net
Windows10のせいかわからんが>>138と同じ現象起きた
駐車場の一番下に着いても将軍が動いてくれなくて進行そこで止まってしまう

792 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 20:46:40.68 ID:uozQWskS.net
流石他国のイヌには成り下がらない将軍のプライド。
立ち往生まで見せるか。

793 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 08:55:15.71 ID:PQrEoYDi.net
Uplayの今月の無料ゲームはスプセル初代らしい
数年前箱でクリアして以来だからもう一度やりたかったんだよなあ
この間のsteamセールで買わなくてよかったわ

794 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 22:48:48.83 ID:T5jHMBZt.net
全てが嫌がらせの為に出来てるな、このクソゲー
LNGターミナルって管制室出た後はチェックポイント付かねえんだな、2つ目の選択肢が「ミッションをやり直す」になってて唖然としたわ

795 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 22:49:11.16 ID:T5jHMBZt.net
ポーズメニューの話な

796 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 00:30:11.38 ID:mOQQZJCz.net
ブラックリストのAI作ったヤツ地獄に落ちろ

797 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 00:33:15.75 ID:mOQQZJCz.net
あとインターフェース弄ったヤツもAI作ったヤツと喉笛掻き切られて死ね

798 :UnnamedPlayer:2016/07/25(月) 22:05:15.29 ID:wQCwsUYd.net
ブラックリストでフレンドから招待されても繋がらんのやけど
これは仕様?

799 :UnnamedPlayer:2016/08/03(水) 21:02:32.06 ID:zanwdxYj.net
パーフェクトでゴーストタウンをプレイしてたんだけど
最後の所で心折れた

800 :UnnamedPlayer:2016/08/30(火) 14:02:43.76 ID:Rvf1CJxm.net
新作出ませんかねえ

801 :UnnamedPlayer:2016/09/02(金) 00:51:17.48 ID:RN/IMA96.net
出ませんなあ

802 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 11:34:25.33 ID:mcuzG3We.net
久々にBLを難易度パーフェクトで最初からやり始めたが
昔の自分がいかにクロスボウや装備に頼ってたかよくわかるぐらいよく死ぬ
そして使いもしなかったガジェットがその状況下でいかに役に立つアイテムかを思い知る

新鮮ですっげぇ楽しい

803 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 11:49:58.68 ID:KOouIsgI.net
やることなくなってやらなくなっただけで
スプリンターセル面白いからなぁ

804 :UnnamedPlayer:2016/09/04(日) 14:47:20.03 ID:5JWM3Yv9.net
4人以上Coopもやってみたいなあ
大人数はぜんぜんステルスになんないから駄目だってのは分かるけど
ツーマンセルで複数リスボンで複雑な潜入もやってみたい

805 :UnnamedPlayer:2016/10/10(月) 12:41:38.27 ID:90rzvL52.net
ちょっと教えて欲しいんだけど
Windows10で昨日起動したらマウスによる視点移動が超スピードになってたんだ。マウスを10センチ動かすと視点が何周もすると言う…
それも、ゲーム内のメニュー操作とかは全然問題なくて実際のミッション中は全然まともに操作できない。

一週間前くらいに通しでクリアするまでは何も問題なかったんだけど、これって何が原因なのかな。

806 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 13:08:06.48 ID:HnVtjrup.net
セールやってるぞ
ブラックリストのCoopやれるかもしれんぞ

807 :UnnamedPlayer:2016/10/28(金) 20:56:25.27 ID:8nDePnXw.net
価格変動を見る限り、年末セールでもこれ以上下がりそうにないな
そろそろ買うか

808 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:03:03.95 ID:HQH9ccdT.net
久々に起動したらまたセーブデータ消えてて初めからになってる
面倒くさい

809 :UnnamedPlayer:2016/10/29(土) 00:46:53.55 ID:C93TSM6F.net
このゲームのセーブデータってクラウドに保存されるの?

810 :UnnamedPlayer:2016/10/31(月) 08:01:08.38 ID:/chSxoII.net
セール来てたから買ったけど
CDキー解除されんぞどうなっとるんや

811 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 14:04:09.21 ID:pSXG5J2d.net
これパッドでやるとリロード出来ないんだな
しゃがみも任意にできないっぽい

812 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 14:18:05.00 ID:mUA+JlTA.net
これってどれだよ?

813 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 15:21:48.52 ID:q5Op104K.net
ブラックリストはスティック押し込みで出来るから違うなあ
んで、どれの話?

814 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 15:38:57.26 ID:v50FkE4f.net
優しいなw

815 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 15:40:35.56 ID:BynYLSbH.net
ところで>>810だけど無事キーコード解除出来たで

816 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 15:52:29.26 ID:9JV0saLp.net
なんでSTEAMでパンモロだけ売ってないんだろうな

817 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 16:06:11.31 ID:v50FkE4f.net
>>815
これから買う人のために
CDキーの解除方法を是非

818 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 17:49:36.74 ID:pSXG5J2d.net
し、知ってたし
お前らを試しただけだっつーの

819 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 17:50:19.69 ID:Nn/0wMBh.net
かわいいなおい

820 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 18:27:35.34 ID:BynYLSbH.net
>>817
steamで買ったからようわからんご
知恵袋見てみるとよくある事案みたいよ?

821 :UnnamedPlayer:2016/11/01(火) 18:47:01.63 ID:sxr7qKHd.net
知らんけどスプセルのキー切れてたみたいだしそれが補充されただけだろ

822 :UnnamedPlayer:2016/11/05(土) 17:25:53.35 ID:vhcKHcMb.net
Ghost No Touchしたい奴いるか

823 :UnnamedPlayer:2016/11/06(日) 15:39:24.43 ID:iMVG7UqV.net
Splinter Cell Blacklistの特殊作戦本部の未発見クリアってどうやるんでしょうか
リトライなしじゃないと駄目なんですかね

824 :UnnamedPlayer:2016/11/10(木) 14:44:23.51 ID:LrqVZiGQ.net
リトライしまくりでいけたよ

825 :UnnamedPlayer:2016/11/12(土) 18:20:21.17 ID:DukGRKPI.net
>>823
「グリム、今だ。」の後はどうしてもカットシーン繋がりで強制発見になっちゃうんだけど、
カットシーン終わってすぐEsc→Retry last checkpoint、だかでゴーストコンプできるよ。

個人的に特殊作戦本部のレベルデザインはイイな、と思ってる。
ノイズメーカーのみ縛りで最高難易度プレイ。
フラッシュドライブ抜いて完全ゴースト行けたよ!の達成感あるです。

続くキルハウスのゴーストコンプは。。
まあヌルいか。

しかしなかなか良いレベルだ面白いヒヒヒ

826 :UnnamedPlayer:2016/11/13(日) 21:36:33.84 ID:ibxsqB62.net
ブリッグスと一緒に渾身の力をこめてひたすらグリムを殴りまくるDLCはよ出せ

827 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 12:15:51.09 ID:2mRIraSF.net
これデラックス・エディションってなにが違うの?

828 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 14:31:58.33 ID:vS+rKQXv.net
船が入ってるかも

829 :UnnamedPlayer:2016/11/22(火) 21:19:16.51 ID:t28aQ0Uz.net
テヘランの未発見やってるがタイミングがシビアなのか必ずセーブされてしまっている気がする、全くクリア出来ない
あとここだけで未発見コンプなんだぜ頼む!

830 :UnnamedPlayer:2016/11/27(日) 08:47:59.99 ID:ib5pVHtO.net
>>829
マジすか。
いやほんと、カットシーン終わってズキューン!の発見音の後すぐに
メニュー画面からリトライ。でいけるよ。
その後にはみっかるような事してないよね?
密かにevadedついちゃってるとか

831 :UnnamedPlayer:2016/11/30(水) 16:07:44.55 ID:z1eR5d7r.net
コビンミッションでデッドドロップ取り忘れたんだけどもう取り返しつかない?

832 :UnnamedPlayer:2016/12/12(月) 21:30:44.99 ID:GIJhwPeeb
>>822
それは一切敵に気づかれず、且つ敵のボディーにも触れずに任務だけこなして帰るというルールかな?
俺は初代から可能な限り気絶もなしのルールでやりこんできたからいけるよ
っていうかこの話が1月前の話っていうね

833 :UnnamedPlayer:2016/12/26(月) 12:07:59.10 ID:TCzkMTYm.net
ブリッグスのミッション一人でやりたいんだけど無理?

834 :UnnamedPlayer:2017/01/04(水) 17:33:36.95 ID:Y5S2copPi
カオスセオリーの頃からずっと一人では無理
そもそも突破するのに二人用前提の協力アクションが要求されるからな
MAP構成がどちらか片方が死ねばそこでクリア不可になる

835 :UnnamedPlayer:2017/01/12(木) 00:38:58.21 ID:cBRjWZn8.net
はじめてマルチやってみたら普通に人がいてビックリした
そして死にまくった

836 :UnnamedPlayer:2017/01/15(日) 20:02:36.05 ID:d4Ci0mo/.net
GCや1STの人達ってまだやってるんですかね?

837 :UnnamedPlayer:2017/02/25(土) 18:23:45.53 ID:NuKSgni+.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

838 :UnnamedPlayer:2017/03/14(火) 18:07:44.85 ID:xQ7h3/qV.net
続編まだかなぁ

839 :UnnamedPlayer:2017/03/27(月) 21:48:29.65 ID:1jCyHLDE.net
初代好きだったな

840 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 18:11:39.40 ID:HtPRPevc.net
DLC買ったがどうやったら有効化できるんですか?

841 :UnnamedPlayer:2017/03/28(火) 20:21:33.31 ID:QmnrxiPE.net
どこで買ったか分からないけどスチームなら「キー有効化」みたいな項目があるからそこに入力するだけ
あと購入した時点で勝手にダウンロード始まっていたりするよ

>>839
もう15年ぐらい前のサム主人公のやつだよなw
あの頃はスチームもUplayもオリジンも無かった時代だからPCゲームは全てパッケージだった

842 :UnnamedPlayer:2017/04/13(木) 00:38:10.22 ID:hhaQwlUOT
>>841
知ってるかい?パッケージのEU版のみ拡張版が出てて
3ステージ追加されるというものがあった事を
俺は当時、輸入代理店で買ったけど今はもうどこにも売ってないね
H&D2の拡張パック並みにレアなやつ
あぁ、あの頃のSC(カオスまで)が硬派で面白かったなぁ

843 :UnnamedPlayer:2017/04/19(水) 12:02:04.42 ID:/KQaluO3.net
サムおじさん早くカオスセオリーを止めてくれ

844 :UnnamedPlayer:2017/04/20(木) 13:10:05.96 ID:LRoCVyPrO
ニコラーゼの最後みたいにあっけなく終わらせてくれんかね
てか久々に初代やったらニコラーゼが二人居てウケたわ
最終ステージのドンパチする手前の暗い通路で窓の方向を見ながら固まってたけどヘッドショットしたら死んだから結果的に2回死んだ事になる
ニコラーゼは2度死ぬ的な、まぁ影武者という事で補完しといた

845 :UnnamedPlayer:2017/05/03(水) 20:00:39.19 ID:SIXb3NjV.net
ねんがんのカオスセオリー日本語版を手に入れた

なのに、Windows 10じゃ認証システムがうまく動かなかった
そのせいでプレイ不可能な高価なゴミになるかと不安だったけど、
インストールさえすれば、steam版などの動作するものに日本語ファイルを移せば大丈夫だった

今後カオスセオリー日本語版買う人のためにメモ

846 :UnnamedPlayer:2017/05/04(木) 10:47:23.32 ID:aSxtCYOkg
>>845
認証システムVISTAの頃からダメだったけどWin10でも起動できるやり方を知ってるよ
まぁ自己解決したのならいいけど

847 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 01:58:11.89 ID:fqN4balb.net
ここで質問いいですか?
フレンドと一緒にプレイしたんですけど、どうやったらいいんでしょう?
steamから招待できないですよね?

848 :UnnamedPlayer:2017/07/07(金) 02:29:27.44 ID:Bs1aKKfC.net
あくまでUplayのゲームだからUplayの中でフレンドにならんとだめでしょ多分
Uplayのランチャーでsteamのフレンドをインポートできるからそしたらゲーム内で招待できるんじゃないの

849 :838:2017/07/07(金) 09:29:06.99 ID:AMXXZv51.net
Uplayでもフレンド登録はしましたけど、ゲーム内から招待?
オンラインマニュアルみたいなのないんでしょうか?
コンフィングもなくいきなりムービー始まったり戸惑うんですけど

850 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 05:41:25.29 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

851 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 04:44:20.31 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

852 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 06:56:25.19 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

853 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 04:49:01.19 ID:aMjTtOma.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

854 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 09:57:44.15 ID:+opqGB2t.net
エンディングがバグって見れないゲームなんて初めて見たわ
すごい致命的なバグ残してるな…

855 :UnnamedPlayer:2017/08/18(金) 15:51:46.79 ID:+FxxAYxk.net
最近メインミッションやってないから忘れてたけどそういやそうだったなw
ムービー解析だか抽出だかだと最後まで観れるんだっけ?斬新なEDだ…

856 :UnnamedPlayer:2017/09/05(火) 19:28:03.94 ID:DKotkXUq.net
有志によるバグ修正パッチとか出てないのかな
酷いバグだ

857 :UnnamedPlayer:2017/09/06(水) 19:59:48.09 ID:29my4Dsd.net
ブラックリスト起動すらしない

858 :UnnamedPlayer:2017/09/08(金) 07:40:08.05 ID:VzVX1CKk.net
ブラックリスト購入したんやけど、起動しない
uplayが接続に問題があるとかほざくし、よくわからん英語(読む気が失せた)が出て再起動出来ないしタスクにない
スプセルも起動中になってプレイ時間だけプラスされていく。気分悪くて返金した。
もし解決策有るなら再購入したい

859 :UnnamedPlayer:2017/10/22(日) 21:19:10.40 ID:ztebLHU0.net
俺もエンディング見れなかったわ
海外の掲示板によるとDirectXを変更すると見れるとか書いてあったけど
やっぱ見れなかったわ

仕方ないからつべで見た

伝送するゲームデータファイル容量を世界規模で少しでも節約するための
新しいシステムかもね(白目)

860 :UnnamedPlayer:2017/11/17(金) 19:26:39.57 ID:w6juxylYh
BLのEDってフィッシャーがコステェとか言うだけのやつかな?
あの後になんかあんの?
何回見てもそれなんだけど

861 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 12:57:02.41 ID:QFvVvYza.net
ブラックリストって表現規制はどこまで掛かってあるの?
ウォッチドッグスはPC版でも日本で直接買うと表現規制掛かってあると知ってちょっと不安に思って

862 :UnnamedPlayer:2017/11/26(日) 13:16:03.80 ID:FC48rMwz.net
規制がかかるような場面はなかったような

863 :UnnamedPlayer:2017/12/13(水) 14:06:35.28 ID:uyAPW0c6.net
>>862
無かったか
thx

864 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 11:40:26.44 ID:4Kg8qn6i.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

YRHB5QS9PT

865 :UnnamedPlayer:2018/02/26(月) 20:53:27.74 .net
最近Black listやり始めたんだがまーまー面白いな
ホットラインマイアミみたいなひたすらリスタ系のステルスも悪くない

866 :UnnamedPlayer:2018/04/10(火) 19:17:17.36 ID:JDp3LwDw.net
dlc武器ってチャーリー武器あるとなんの価値もないんだな

867 :UnnamedPlayer:2018/04/11(水) 01:14:39.89 ID:n6PWRi8Y.net
UBIゲーのDLCってせっかく買っても本編武器の方が使えたりとか結構するよね

ゴーストリコンのDLC?だか期間限定イベント?だかに
俺達のサムおじさんが参戦するらしいね!おめでとう!
俺はPCのスペック足りなくて買ってないから遊べなくて残念だけど
遊べる人はおじさんがどんな感じなのか是非教えてくれよな…
とくに吹き替えがきちんと玄田さんなのかどうかとか気になる

868 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 21:36:40.60 ID:xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

RBZW1

869 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 17:26:39.01 ID:e5rkKD4z.net
傑作
https://goo.gl/nj8ym5

870 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 01:36:52.36 ID:NFdJfK/t.net
ワイルドランドとかシージみたいなのもいいけど、またサスペンスなシナリオの
スプセルとかそろそろ遊びたいなあ

871 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 07:11:04.99 ID:Ac4/ikKG.net
E3で何も来なかったな

872 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 11:25:32.17 ID:PVpzDLow.net
何かあったように誰にも気づかれないのが、
あいつの専門なんだぜ

我々にはE3で何かあったようには思えなかったが…
会場の隅で…暗躍してたかもね

873 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 23:41:58.80 ID:AN5pRsSL.net
何も来なかったのか…ゴリコンコラボは何だったんだ

874 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 07:36:06.67 ID:AIYJIKHt.net
IZ0

875 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:22:25.36 ID:nBwgvKUV.net
友人と俺の部屋で並んでblack listを遊ぼうと思って
もう1本買ってサブマシンにインストールしたんだけど初挑戦のco-opができねぇ…

なんかネットワークエラーが出続けてるんだけど
https://twitter.com/ubijtech
これって関係あんのか?数日前からずっと(co-opで)遊べないんだけど
(deleted an unsolicited ad)

876 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:53:46.49 ID:A4MwSzaB.net
ローカルは分割画面coopじゃなかったっけ
同一グロIPだからうまくいかないとかタコじゃないと思うけど

877 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:08:09.60 ID:nb6pkxYQ.net
アサクリで例のゴーグルっぽいの出てきたのは作ってますよアピールなんだろうか

878 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 18:40:00.89 ID:tz5zJIfV.net
2016年にディビジョンにキュィーンゴーグルとサムおじさんのコスチュームが出た
2017年にゴーストリコンにサムおじさん登場
で今回がそれならあまり期待できそうにないな
E3なんかで開発者の言葉やトレイラームービーを見ないと

879 :UnnamedPlayer:2018/12/26(水) 21:36:36.39 ID:v/0rq6Fi.net
Giselle Palmer

880 :UnnamedPlayer:2018/12/27(木) 21:31:03.07 ID:BFrFbSbz.net
久しぶりにインスコしたんだけど極秘任務なくなった?

881 :UnnamedPlayer:2019/03/26(火) 16:23:03.69 ID:BxbNzIvg.net
ステルスできるミリタリーシューターを探していたらこれ見つけたんで買いました。ちょうどセールだったし。
またしてもUBIでしたがw。チュートリアルやっただけだけど良さそう。これから遊びます。

882 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 20:52:11.50 ID:+l14ST9k.net
Splinter cell に於いてシューターは甘え

883 :UnnamedPlayer:2019/04/10(水) 07:07:54.92 ID:QNP54jsm.net
リークが来たが今度こそ出るかな
わざわざマイケルアイアンサイド復帰させたんだから
出るのは間違いないのだろうが

884 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 14:43:40.94 ID:z3pc1mBn.net
Working on the next #SplinterCell
https://twitter.com/jgerighty/status/1128395675329335296
(deleted an unsolicited ad)

885 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:02:28.45 ID:rzMgDJhK.net
希望が見えてきた

886 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:13:23.71 ID:fQlRYNzY.net
『スプリンターセル』開発元がSNSにて新作の存在をほのめかすもジョークと判明。 手の込んだ一連の流れにSNSユーザーは困惑
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190515-91908/

887 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 15:14:01.46 ID:fQlRYNzY.net
ファンを弄んで楽しいか…?

888 :UnnamedPlayer:2019/05/27(月) 04:40:33.52 ID:3X5feC8D.net
ロケットリーグのパクリみたいなやつがリークされたんで
残りの席は2つだ
番犬3とファックラ6、ラビッツキングダム2がサムおじさんに襲い掛かる

889 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 02:21:28.38 ID:aYPxVZaw.net
結局新作は発表されずにe3で発表されたのはxboxで全作品互換だけだったのか
でもモントリオール版二重スパイは気になったな(PCは上海版のみだったし)

890 :UnnamedPlayer:2019/06/25(火) 02:32:59.96 ID:PDpHZiQr.net
モントリオールの方がそれ以前の作品踏襲してる

891 :UnnamedPlayer:2019/08/12(月) 19:28:32.46 ID:nB55xi0i.net
https://doope.jp/2019/0883488.html
人によっては微妙かも

892 :UnnamedPlayer:2019/08/13(火) 16:55:59.54 ID:rISfQ1vG.net
一応調べてみたけどこれといった情報がパッと出てこなかったんで聞いてもいいか
ブラックリストを買ったんだけどありえないほどネガティブアクセルが発生してる
180度振り向きを10cmくらいに設定しても素早くマウス振ると視点が5度くらいしか動かんわ
勿論他のゲームでは正常に動くのでマウスの問題ではない(3種のマウスで試した)
同様の症状出た人とかいないか?
win10 gtx980 i7-6700 設定は高で120hz

893 :UnnamedPlayer:2019/12/15(日) 19:39:23.20 ID:AUnv+Ljd.net
コンビクションやってるんだけど性能は全く問題ないのに30fpsもでないわ(床や壁みたいな何もない場所を見てる時は大丈夫)
楽しくて既に終盤まで行っちゃってるからもういいけど...

894 :UnnamedPlayer:2019/12/16(月) 06:29:35.18 ID:vwCHEZKI.net
十中八九、ドライバだろうね
特にNVIDIAだと最適化の過程で古いゲームとの互換性が損なわれることが多い
intelの内蔵がサポート対象で生きているんなら試してみると何か違いが分かるかも

895 :UnnamedPlayer:2020/01/12(日) 00:48:47.29 ID:D9xtnQo7.net
カオスセオリーsteam版と日本語パッケージ版両方持ってるんだけど、ファイル上書きで日本語化できるの?
64bitOSだと忌々しいstarforceプロテクトの所為でパッケージ版が動かん。やり方知ってる人いたら教えて。

896 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 00:44:59.97 ID:ab4SsYfA.net
セールやってたからコンヴィクション買ってみたけどインフィルってPC版には含まれてないのかな?
追加DLC買ったらできるとかだっけ?

897 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 04:04:31 ID:/4SFQJQH.net
>>896
uplayからアンロック

898 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 20:19:20 ID:ab4SsYfA.net
>>897
気付かなかった!ありがとう!
>>893と同じようにフレームレート落ちるのはどうにもならないかなー

899 :UnnamedPlayer:2020/04/30(木) 21:04:39 ID:1mJxVeAh.net
>>898
AMDのGPUを使ってる?

https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Tom_Clancy%27s_Splinter_Cell:_Conviction

Exceptionally bad performance or refusing to launch on some AMD GPUs
の項目のところ

900 :UnnamedPlayer:2020/06/05(金) 16:27:05 ID:XmPz9mbo.net
もう7年だぞ

901 :UnnamedPlayer:2020/09/07(月) 22:50:25 ID:vGQqoa4v.net
過↑疎↓

902 :UnnamedPlayer:2020/09/22(火) 07:26:44.61 ID:JkSwz313.net
オキュラスに新作発表おめでとう

903 :UnnamedPlayer:2021/02/04(木) 14:48:15.19 ID:Yj6RxLtl.net
てst

904 :UnnamedPlayer:2021/02/05(金) 02:43:58.71 ID:RG3J22O9.net
>>889
旧Xbox版のモントリオール版の二重スパイはグラもゲームプレイもストーリーもゴミクズだから忘れていい
希少がゆえに定期的に美化するコメントが出るので、個人の感想ですが数年おきに否定しておきます

905 :UnnamedPlayer:2021/04/01(木) 18:42:14.34 ID:wq/2GlxS.net
カオスセオリーの貨物船って気絶0でできたんだな
プレイ動画見てから買ったから毎回船長尋問してたわ

906 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 19:51:26.44 ID:wSFIisSV.net
初代のPC版を日本語音声化したくて色々調べてたんだけど箱版の音声ファイルとMAPS.LM0の中身書き換えでいけたわ
ただ書き換え作業がクソめんどい

907 :UnnamedPlayer:2021/07/02(金) 21:11:01.11 ID:NTbdVXpl.net
>>895
インストール済の日本語版から
Tom Clancy's Splinter Cell Chaos Theory\Data
に移動してdata内の4つあるフォルダをsteam版の同じ場所にコピーすると
英語表記日本語音声になる。

908 :UnnamedPlayer:2021/07/13(火) 10:53:12.23 ID:nwqzPPru.net
>>907に加えてsystemフォルダにある「dynamic-pc.umd」と「udmlib.dll」もコピーすると
完全日本語版になる。

909 :UnnamedPlayer:2021/07/16(金) 17:17:11.07 ID:cEKcBnQb.net
steamでブラックリスト買ったんだけど20分くらい経ったら確定?でクラッシュするな・・

色々調べて、videoSettings.iniをイジったのと、Blacklist_DX11.game.exeのショートカット作ったんだけど、ショートカットから起動するとゲームパッドの設定めちゃくちゃなのは何故?どうすればクラッシュせず、ゲームパッド設定もマトモになりますか?

910 :UnnamedPlayer:2021/07/29(木) 20:57:43.78 ID:os7rvYM1.net
>>909
自分もそれ+オンライン不可。
色々調べて試したけど直らず、最終的にはデュアルショック4外して古いパッド付けてみたらクラッシュだけは回避できるようになった。

911 :UnnamedPlayer:2021/07/29(木) 21:02:10.77 ID:os7rvYM1.net
ボタン設定もおかしかったけど、
steamの設定→一般のコントローラ設定→PlayStation 設定サポート にチェックで正常になった。

912 :UnnamedPlayer:2021/08/12(木) 02:46:52.61 ID:PQT7GSCV.net
ブラックリストのリワードがランチャーの方では獲得済みになっているのですがゲーム内で入手できません。
貰うのになにか条件が必要でしょうか?それともサービス終了で未対応みたいな感じなんでしょうか

913 :UnnamedPlayer:2021/08/15(日) 20:05:33.04 ID:7BP2HNjY.net
辛抱強く待てば外国人とはマッチするけど日本人はもういないのだろうか

914 :UnnamedPlayer:2021/12/12(日) 17:57:53.11 ID:SEHQK9ow.net
【FF4ピクセルリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/16さん1406776/
まとめサイトにもまとめられる事態に

↓その後

FF音楽アレンジ その難しさとは サウンドディレクター宮永英典 【スクエニの創りかた】
https://www.ようつべ.com/watch?v=qGyIADLiUIA
19:30〜 曲のテンポが遅くなった理由を説明

スローテンポに改悪した犯人は植松伸夫でした

スクウェア・エニックス スクエニ ファイナルファンタジーIV ファイナルファンタジー4 FF4 FFIV ピクセルリマスター
坂口博信 ヒゲ 時田貴司 ときたたかし ゲーム職人 ゲームしょくにん 植松伸夫 ノビヨ 成田賢 伊藤裕之 青木和彦
松井聡彦 吉井清史 樋口勝久 中田浩美 高橋哲哉 星野雅紀 天野喜孝 赤尾実 上田晃 浅野智也 金田伊功
生守一行 オグロアキラ 仲野順也 神谷智洋 宮永英典
伊田恵美 月の明り-ファイナルファンタジーIV 愛のテーマ マトリックス ゴルベーザ四天王とのバトル

915 :UnnamedPlayer:2021/12/16(木) 03:15:37.58 ID:5Nct74dh.net
リメイクおめ

916 :UnnamedPlayer:2021/12/24(金) 01:29:27.84 ID:vBWsEUks.net
初代のリメイク出るのか
10年以上前に箱○でプレイしたけど、懐かしいから楽しみだな
バイオみたく昔の作品全部リメイクするんかな

てかコンヴィクションのPC版のCOOPにまだ人とかいたりするんかな

917 :UnnamedPlayer:2021/12/24(金) 02:07:08.30 ID:56UvDrBW.net
スプセルの開発が止まったのは売上不振が原因だから売れ行き次第じゃね
リメイクは喜ばしいが開発がレギオンとFC6と微妙な評価のトロントが担当するってのが
気になるところ

918 :UnnamedPlayer:2021/12/24(金) 02:18:56.96 ID:nDEw3WkG.net
いまどきステルスゲーが人気出るとも思えんがな
パンサーでサクサク始末するくらいがちょうどいい

919 :UnnamedPlayer:2021/12/24(金) 17:33:35.60 ID:vnd7nC7g.net
なんとなくコンヴィクション以降のシステムで初代を遊ぶことになりそうな印象
UBIの現状見るに出るのは3年位先でも驚かんけど

920 :UnnamedPlayer:2022/02/01(火) 16:59:51.51 ID:HLdot7ov.net
リメイクするだろうと久々に来た。

921 :UnnamedPlayer:2022/03/13(日) 19:27:03.85 ID:8Md5r50f.net
steamでカオスセオリーをセールで買おうとしたら日本語ないうえに初代のリメイクか
初スプセルだけどもう少し待とうかな

922 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 00:05:41.54 ID:qZLZlYhY.net
レビュー欄に日本語化上げてる人いたけど消されてた

923 :UnnamedPlayer:2022/03/30(水) 13:43:09.81 ID:rqyNmK6F.net
日本語modって結構消えるんだよねえ。サルベージする方法ないのかな

924 :UnnamedPlayer:2022/08/15(月) 05:35:19.45 ID:QmT06aK3.net
カオスセオリーの日本語化とwidescreen fixって併用出来ますか?

総レス数 924
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200