2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Watch Dogs Part12

1 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:49:58.48 ID:vRPtasm7.net
■Watch_Dogs

■製品情報
メーカー Ubisoft
発売日 2014年5月28日(海外)
      6月27日(国内)
価格 通常版 $59.99
デジタルデラックス版 $69.99
ジャンル :アクション
プレイ人数 :オフライン 1人/オンライン 2-8人

■公式サイト
http://watchdogs.ubi.com/watchdogsgame/en-GB/home/
Uplay
http://shop.ubi.com/store/ubiemea/en_IE/pd/productID.288586600
steam
http://store.steampowered.com/app/243470/
Origin
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/watch-dogs-ANW.html

■海外wiki
http://watchdogs.wikia.com/wiki/Watch_Dogs_Wiki

■動作環境
(最小動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:Intel Core 2 Quad Q8400 @ 2.66Ghz もしくはAMD Phenom II X4 940 @ 3.0Ghz
メモリ:6GB
GPU:1GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 460 もしくはAMD Radeon HD 5770
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

(推奨動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:8コア ? Intel Core i7-3770 @3.5 GHz もしくはAMD FX-8350 X8 @ 4 GHz
メモリ:8GB
GPU:2GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 560 ti もしくはAMD Radeon HD 7850
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

次スレは>>950が立てるように
無理な場合は>>970
それでも無理なら宣言で
※前スレ
Watch Dogs Part11
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1405141767/

2 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:50:45.42 ID:vRPtasm7.net
スレによく出てくるMod

■TheWorseMod
ゲーム内設定ではできないような細かいグラフィック変更を可能にするMod
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390438

■SweetFX
ゲーム全体の色の具合・アンチエイリアス・爆発描写など画質を向上化させるMod
※詳細なグラフィック設定は「SweetFX_settings.txt」に保存される
http://www.guru3d.com/files_details/sweetfx_shader_suite_download.html

■WatchDogs Enhanced Reality Mod
軽い!綺麗!
http://www.guru3d.com/files_details/watchdogs_enhanced_reality_mod_download.html

◆SweetFX Settings DB
SweetFXで他のユーザが編集したグラフィック設定(SweetFX_settings.txt)が配布されている
SSを見て好みのを選ぶ
http://sfx.thelazy.net/games/game/572/

◆参考
http://runtl.com/watchdogs-mod-sweetfx-theworsemod-howto/

3 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 00:52:37.40 ID:vRPtasm7.net
質問が出る気がするから一応
tool
ttp://svn.gib.me/builds/disrupt/
エラーが出るならこれも入れる
ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=20914
fat/datをGibbed.Disrupt.Packへ送ると解凍
fat/datをGibbed.Disrupt.UnPackで圧縮、圧縮コマンドは効かないらしい
他は過去ログへw

その他のMOD

・エロMOD(ラッキー・クインのオークションミッションのみ)
ttp://rghost.net/56235993

・カーオンデマンドで全車選択可
ttps://drive.google.com/file/d/0Bzd5vbWIq187OW52UlQ3Q0RKZDg

・Act3以降も投降可
ttps://drive.google.com/file/d/0Bzd5vbWIq187QXFkSWF3Z3MxVUU

4 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:24:05.00 ID:wD2zFc8i.net
またパックとアンパックが逆になってるぞ

5 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 01:26:53.01 ID:AJYLlECE.net
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、2ちゃんねるの糞スレ行ったんです。糞スレ。
そしたらなんかレスがめちゃくちゃいっぱいで見れないんです。
で、よく見たらなんかコピペしてあって、1の家臣です、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、家臣ごときで普段書き込まないスレに書き込んでんじゃねーよ、ボケが。
家臣だよ、家臣。
なんか1の母親とか妹とかもいるし。一家総出で煽りか。おめでてーな。
1の精子でありますっ!(敬礼っ!ビシッ!)、とか言ってるのもいるし。もう見てらんない。
お前らな、削除依頼してやるからあぼーんされろと。
糞スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
すぐ下に書き込んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと書き込めたかと思ったら、2の奴が、2番ゲット!、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キリ番ゲットなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、2番ゲット!、だ。
お前は本当に2を取りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、2番ゲット!って書き込みたいだけちゃうんかと。
糞スレ通の俺から言わせてもらえば今、糞スレ通の間での最新流行はやっぱり、
IDチェック、これだね。
1のIDチェック。これが通の煽り方。
IDチェックして保存しておく。それd(ry

6 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:29:27.83 ID:4qEk54Tn.net
warth mod0.99入れたら起動しないな…

7 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:50:10.60 ID:B5aw19m3.net
>>6
するけどね

8 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 02:57:02.31 ID:QnMKuT+l.net
ステルス繋がりでアサクリ4やり出したけどWDと差が酷いな
たった一年でUBIに何があったと言うんだ…

9 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 07:39:27.91 ID:8wrNGTWN.net
個人的にステルスはスプリンターセルが一番面白かった

10 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 08:39:30.24 ID:lnm4u87L.net
>>6
スイートFXが原因じゃないのそれ

11 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 08:59:00.05 ID:+RRrvTd4.net
MODを入れて風景を楽しむ環境ソフト
あと、自分のPCの能力の限界を知ることができるベンチマークソフト
ゲームとしての面白さは・・・・・?

12 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 09:26:52.36 ID:AzmsSsmJ.net
asugimoとかいうやつセンサー爆弾仕掛けて地下駐車場で待ち伏せしてんなよきもちわりい

13 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 10:26:48.97 ID:Gv19MDgc.net
>>8
どっちが良いん?

14 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 12:16:27.33 ID:Mhz7Cy28.net
TheWorse 1.0はいつ頃来ますか

15 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 12:32:35.79 ID:RDcuySNC.net
きたとしても
草はペンキ塗ったみたいに
街中はスモッグのように煙たく
文字通りtheworseな中国化modだよ
王道進んで隠し設定オンとパフォうpの単純なやつ作ればおいしい酒が飲めただろうに

16 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:28:16.60 ID:EcjqsrMN.net
TheWorse MOD 0.99+MaldoとWD Enhanced E3 original 3.1を取捨選択しながら合成させてみた
霧じゃなくて遠くのほうが霞んで見える感じになんとかもっていきたいなぁ・・・
http://i.imgur.com/h5L1SUM.jpg

17 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:35:58.47 ID:fsX4Wkpp.net
キャラスキンのID一覧とかどこかにないかな

18 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:57:54.82 ID:hf88T1Kg.net
>>16
うまくいったらよければアップかアンパック後のファイル構成お願いしてもいいですか?

19 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:03:15.57 ID:znvG0gvI.net
>>16のいい感じっぽいな
夜も見てみたい

20 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:19:51.56 ID:hf88T1Kg.net
この白いのを解除できない…
ストーリー終わったら無理なん?
http://i.imgur.com/6GGJVb9.jpg

21 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 14:38:32.34 ID:2pRLvkS/.net
>>20
QR?

22 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 15:51:31.19 ID:qgAYBnTL.net
昨日からはじめて未だ序盤だけど今の時点で結構金たまってると思うんだが
このゲームでの金の使い道って武器と車以外とギャンブル以外になんかあるの?

23 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:03:49.03 ID:H/EKB7gc.net
侵入者が俺を見つけられないと回線切り(セーブアイコンがでる)する奴多すぎ
まぁオンやらないが、一応付き合うんだけど時間の無駄だなぁ

>>22
俺はクリアだけはしたけど、そんぐらいしか使い道がないと思う
あとジャミングや爆弾などのクラフト

24 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:04:32.43 ID:D9ciDP5r.net
>>21
左側のやつだと

25 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:15:38.94 ID:qgAYBnTL.net
>>23
thx
じゃあいいと思った武器や車は敵のを拾う機会待たずに買ってアンロックしたほうがいい感じかな

26 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:35:06.50 ID:Rd2etLtb.net
そういえばUBIのゲームなのにバグが少ないな

27 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 16:58:35.11 ID:meue9bBI.net
>>16
いいね
うp頼むよ

28 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:10:52.71 ID:znvG0gvI.net
小さいバグはちょいちょいあるな。
致命的っぽいけど真偽が不明なバグリストも依然スレにあったし。

実際に遭遇したのはフィクサーミッション中にオブジェクトに挟まって乗れなくなったバイクとか
車列襲撃のターゲットが車と同化してテイクダウンもできなければ殺せもしない
っていう程度のスタックモノでしかないけど

29 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 17:19:04.94 ID:2pRLvkS/.net
そういえばこれ写真貼り付けてる店舗見ないな
GTAでよくあったけどあれは萎えた

30 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:19:15.42 ID:YEQ3HExj.net
ターゲットが車から飛び出して転げてる間はテイクダウンできないってのもなんだかなぁ

31 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:45:12.74 ID:KLysVgI5.net
金の使い道のなさはホントに残念。
これのバランスが良ければ散策やサブクエストもっと楽しめただろうに。

32 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 18:51:28.82 ID:2pRLvkS/.net
>>30
あれイラッとするね
他のやつに囲まれてる時とか

33 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:12:59.34 ID:kY1MRwaH2
SteamもOriginもセールやってないな
出遅れた感ある

34 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:19:24.91 ID:OGp7hbYP.net
Lv50でカンストしたけど
スキル全部ふれないのな…
失敗した…

35 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:21:42.37 ID:v7bdpYBi.net
デジタルトリップってこの話題何回目だよ

36 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:26:15.10 ID:BfqiAuwx.net
今2週目やってるんだけどベッドバグ尾行するミッション難しすぎだろ
壁に隠れても発見されるんだけど

37 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 19:55:47.67 ID:fsX4Wkpp.net
最後に殺すか生かすかの選択があるのはUBIのお約束なの?

38 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:07:09.88 ID:BMeufIqm.net
worse1.0のSSだけきてるな
相変わらず白い
俺はもうHQのままで行くことに決めた

39 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 20:30:57.14 ID:nClem6AG.net
爆発をどうかお願いします
テクスチャ職人協力を!

そして今外出ると雨の中のエイデン気分が味わえるな

40 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:30:28.71 ID:KLysVgI5.net
もうちょっとだけ霧薄いと良いんだけど、まあ使ってるとアレでも慣れてくるのよな。
worseは晴れた昼の中距離くらいまでの絵が好きだわ。
ただ霧効果のせいか、夜のヘッドライトが見えなさすぎるのはどうにかならないものかw
全体的に明るすぎた夜よりは今のverがいいけど。

41 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:31:15.81 ID:BOQ3mXfB.net
クララはあんなファッションだけど造作はすげー美人だと思う

42 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:32:47.21 ID:+MfxLMkw.net
■Patchについて
・Patch.datはアップデート等の差分ファイルを一つに圧縮してまとめたもの

■Pack/UnPackについて
1 ↓からツールを落とす
 ttp://svn.gib.me/builds/disrupt/
2 エラーが出るならこれも入れる
 ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=20914
3 落としたツールを解凍すると出てくるファイルの使い方
 Gibbed.Disrupt.UnPack.exeにファイルを送る(D&Dする)と解凍されてフォルダが自動生成される (通称:UnPack、アンパック)
 Gibbed.Disrupt.Pack.exeへフォルダを送る(D&Dする)と圧縮される (通称:Pack、RePack、パック、リパック)

■mod使用時によく出てくるpatch.datの共存方法について
1 Patch.datをGibbed.Disrupt.UnPack.exeを使ってアンパックする
  →「patch_unpack」フォルダが出来る
2 共存させたいPatchを同様に解凍する
3 1で出来た「patch_unpack」に2で出来たフォルダの中身をぶっこむ
4 「patch_unpack」をGibbed.Disrupt.Pack.exeを使ってPackする

■参考サイト
 https://www.google.co.jp

43 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 22:33:13.08 ID:+MfxLMkw.net
■Guru3DのMODチュートリアルスレッド
ttp://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390238

■batでフォルダを指定してパック
Toolのあるフォルダに適当な名前でテキストファイルを作り、↓の一行を書いて保存、拡張子をbatにして実行
Gibbed.Disrupt.pack "[出力先のフォルダパス]\patch.fat" "[パックしたいフォルダへのフルパス]"

■libの展開・圧縮
展開:”Gibbed.Disrupt.ConvertBinaryObject.exe”にD&Dで展開
圧縮:↑でできたフォルダとxmlのうち、xmlの方を同じexeにD&D、
生成されたファイルの名前と拡張子を展開前に戻す。
ただし、データは変数までバイナリで表記されてるので、改変は上級者向け。

■windy_city.game.xmlの変換
windy_city.game.xmlをtoolのあるフォルダに入れて、↓のbatを実行
Gibbed.Disrupt.Convertxml --xml windy_city.game.xml
同じフォルダにwindy_city.xmlができるので、これを編集する。再変換するには、↓のbatを実行
Gibbed.Disrupt.Convertxml --rml windy_city.xml
できたwindy_city_converted.rmlをwindy_city.game.xmlに名前を変えて入れ替え

44 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:47:56.80 ID:U3iG5qPu.net
バンカーのバグデータがホラーすぎる

45 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 23:58:30.73 ID:xfgl0//o.net
ゲームのレンズフレアはまだ弱い!
http://i.imgur.com/ljD8Th4.jpg

46 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:03:03.26 ID:moGyyNeA.net
やっぱゲームと違って夜でも色に深みがあるよなリアルは。
>>45みたいになるのはいつ頃だろうか。

47 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:06:13.41 ID:tCdcsiUi.net
TheWorseにビール買ってあげようと思ったら日本からの寄付に対応してねえじゃねえかクソpaypalめ

48 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:14:12.81 ID:munWPQLr.net
780TiだけどExperience推奨設定にしたら
すごく綺麗になった
3D酔いはいただけない
斬新なアイデアはいいんだが、ここだけが残念

49 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:26:22.40 ID:hC1jyI1y.net
>>45
ゲームかと思ってビビった

50 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:41:50.69 ID:38dfFjgS.net
the worse v1.0
ttp://theworsemod.blogspot.jp/

リリース日は書いてないけどバニラと比べてる画像がUP

今日ツクモで8GBの2枚セットがセールだったので買っちゃった
4GB2枚だったのを抜いて今回の8GB2枚16GBにしたんだけど
4GB2枚の時に比べカクつきがほぼ無くなった
(オートセーブの時だけはカクつく)
2年前に比べ倍の値段だけどプレイ中のカクつきが減っただけでも
いい買い物だったと思う

51 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:53:07.14 ID:gan/YpSh.net
>>16
めちゃくちゃいいじゃない
アップ希望

52 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:56:13.08 ID:gan/YpSh.net
誰も言わないから俺が言うけどさ
エイデンの服装ださくね?

53 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:57:47.09 ID:N80JGQa4.net
>>52
デフォルト乙

54 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 00:58:29.33 ID:gan/YpSh.net
いや、デフォルトだけじゃなくて全部なんだが・・・

55 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:00:30.41 ID:+EQWWipW.net
髪型がださい
顔ももう少し締まりがあるとよかった

56 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:02:18.20 ID:N80JGQa4.net
>>54
お前こいつ知らないの?
http://wiki.famitsu.com/files/attachment/attachment/1522/upload.jpg

57 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:05:03.06 ID:sNi6DFo2.net
デフォルトってなんかネズミー…いやなんでもない

58 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:06:24.46 ID:+EQWWipW.net
それ雰囲気あっていいんだけど
背中に小さな穴が開いてて、道路とかが透けて見えない?
あれが気になるんだよなぁ・・・

59 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:07:41.32 ID:+65Yfqui.net
>>54
http://i.imgur.com/4dzzVJv.jpg?1
イケテルジャン?

60 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:08:10.46 ID:vOgQTcal.net
俺、デフォルトってハエのお面被ってんのかと思ったわ

61 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:14:01.60 ID:6GMsJhWH.net
メイン全部クリアしたけど敵がドライブバイしてきてこっち出来ないからたまにイラってするな
ハックで何とかしてねって事なんだろうけど

62 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:24:40.35 ID:oXWJkzIr.net
Worsemod1.0でたね。これが最後で2週間休暇にいくから対応はできないってよ。
あと個人的に思ったこと。
http://i.imgur.com/mWQddCo.jpg

ジョルディの顔の作りこみワロタ

63 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 01:43:02.04 ID:DRmCaCmP.net
0.99から1.0まで早すぎwww

64 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 02:29:35.50 ID:j/G+JlW2.net
>>58
エイデンの服装disってることに対してデフォルト乙っていったんだろ

65 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 02:53:39.66 ID:C7Jx2tQx.net
1.0どうなん?

66 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 03:05:27.38 ID:2KogQsQl.net
相変わらず白いみたいだし、
エンハンスでいいかな。
有難うワース。

67 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 03:08:14.66 ID:oXWJkzIr.net
TheWorseMod 1.0v に推奨SweetFX入れたもの。
ちょっと汚いかもしれんが一応うちの環境でも最高設定で撮ったから参考程度に

まず昼
http://i.imgur.com/08zz605.jpg
http://i.imgur.com/9nugN7o.jpg
http://i.imgur.com/W5dgc4p.jpg
http://i.imgur.com/zXa3F5W.jpg
次夜
http://i.imgur.com/U3u3Qq1.jpg
http://i.imgur.com/hBbSmtT.jpg
http://i.imgur.com/52mJPsc.jpg
http://i.imgur.com/ndLnb6H.jpg
http://i.imgur.com/CBZn5jh.jpg

感じたのはライト(車のヘッドライトや電灯等)が強化されてる。
車のヘッドライトに関しては道に移される光が少し不自然に見えるかもしれない。
あとDOFの調整は完璧といっていいほど改善されてる。
自然に見たい所にピントが瞬時に合う。これはいい。

68 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 03:26:12.95 ID:AEFABAeO.net
>>67
おお、かなり実写っぽいな。
この陰ってるトコから見える背景の白さは良いけど、陽の下からの場合はどう?

69 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 04:02:31.12 ID:lgYeN7fX.net
1235って結局なんだったん
ベルウェザーによる行動予測だとモーリスはエイデンに射殺されるってことを
モーリス自身が悟ったってこと?

70 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 04:09:32.30 ID:oXWJkzIr.net
>>68
その光に入った後ってことかい?
それだったら丁度昼の最後の一枚がそうなんだが・・・線路を見上げてるやつ。
昼のリアルさはやばいよ。ポリゴン感がなくなって、生生しさがでてる。
あと軽さは変わらず。かなり軽い部類に入ると思う。

71 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 04:11:10.78 ID:qScvgxBz.net
DoFスムーズでいいな。
今までずっとDOF切ってたけど、これならオンにしてもいいわ。

72 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 04:16:25.44 ID:wzWi2UvE.net
なんだか飽きちゃったわ
お前等の楽しい遊び方教えてよ

73 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 04:25:00.69 ID:oXWJkzIr.net
>>72
オンラインフリーロームでフレンドとバトルをオンにして、
高層パーキングロットでかくれんぼ(隠れる側はテイクダウンオンリー、探す側は武器可)
したり、ポウニーの建設中の橋やT-ボーンのヤードで撃ち合いやったりしてる。

74 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 04:47:04.90 ID:qScvgxBz.net
てかWorse1.0のDoFオン+TXAAで動き回るとすげえいいなこれ。
朝夕とか軽くトリップ感あるわ。

75 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 05:14:55.25 ID:9LM58YPW.net
DOFだけ移植したいけど数値いじるのめんどくせえ・・・
カメラの視点がちょっと後ろ下になってるのが微妙にプレイしにくい

76 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 06:22:26.53 ID:vOgQTcal.net
>>74
マジ?
写実的って言うか、俺シカゴキターーーーーって感じ?

77 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 07:49:44.95 ID:qScvgxBz.net
>>76
めっさボケるDoFと霧マップを単体づつ見て
両方を微妙に思ってたから、そこマジでゴメンナサイって反省した。
組み合わせて画面をグリグリ動かしたときに効果発揮する絵作りだったんだろうなと。
TXAAにした方が断然いいと思った画面も今回が初めてだわ。

78 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 07:50:05.94 ID:M3rUiZTb.net
う〜ん白っぽい....
この軽さとDOFで色合いをHQにしてくれればいいんだけど出来ないのかな

79 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:40:25.57 ID:+EQWWipW.net
次回の舞台どこなんだろう
もうベタベタなところはいいなー

やったことない土地がやりたい

80 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:47:44.16 ID:Df7UobDU.net
アフリカか…

81 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:53:11.15 ID:tn+1tr8V.net
何をハッキングするんだ・・・

82 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:56:48.94 ID:wC8+75H6.net
ネバダ州に行って…

83 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:58:59.64 ID:C7Jx2tQx.net
建物の中に入りたいな。

84 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 11:10:57.28 ID:gan/YpSh.net
MalDoってなに?
有り無しの違い誰か教えて

85 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 11:18:25.59 ID:Uh3L0fiq.net
retexture+調整って感じだね

86 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 13:01:30.40 ID:F1iE9Reg.net
TheWorse MOD 1.0vが白過ぎるという人へ
多少ですが改善方法を書き込んでみます

TheWorse MOD 1.0v+Maldoのengine→settingsをWD Enhanced E3 original 3.1 Finalのsettingsで上書き
これで遠景の白い霧が薄くなります

http://i.imgur.com/tlvKSZR.jpg
http://i.imgur.com/FVB5mCz.jpg

TheWorse MOD 1.0v+MaldoのworldsをWD Enhanced E3 original 3.1 Finalのworldsで上書き
これで周囲のモヤがなくなります
自分は空気感みたいなものを感じて好きなのでこれは残してます

http://i.imgur.com/4CMVOQ2.jpg
http://i.imgur.com/jEPhrhl.jpg

好みで、TheWorseの空は夜でも明るいので
generated→databases→generic→sky.libを削除
これでノーマルの空に戻ります


ちなみに自分が好んで使用しているものは

・車のレンズフレアを横長に変更
SoloCreeps Lens FlaresのStar Flare Wider lighter
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=391085

・DOFが通常よりも後方からかかるように変更
Pure E3 2012 v6 finalのLIGHT_DOF_CAMERA

87 :>>85:2014/07/21(月) 13:05:37.26 ID:F1iE9Reg.net
>>86
あ、それと参考までに
SweetFXはWD Enhanced E3 original 3.1 Finalに付属のものをそのまま使用してます

88 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 13:14:51.35 ID:MbZI1V/w.net
07_m_hea_cam_m.xbgをchar01_head.xbgにリネームして置き換えて
char01_hair_no_cap.xbgとchar01_head_accesories.xbgを0kbのファイルに置き換えたら
こうなった
http://i.imgur.com/q3VH71J.jpg
けど
http://i.imgur.com/DCoBHPP.jpg
http://i.imgur.com/WpIxxEF.jpg
このタイプの帽子が取れないので助けてください・・・
あとスペキュラマップ?とかも置き換えたら雨降ったときカメラもツヤツヤになるはずだけど
これは入ってないっぽいから作らないとダメなのかなぁ

89 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 13:51:55.79 ID:Uh3L0fiq.net
ヘッドパートとアクセサリパートがなんたら

90 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:00:40.59 ID:Df7UobDU.net
個人的にE3っぽいシーンを再現してみたけど本当に綺麗になったからやってて楽しい
http://i.imgur.com/X6Ll4Z4.jpg
http://i.imgur.com/O5PUNfx.jpg
http://i.imgur.com/x7soNpu.jpg
http://i.imgur.com/Wgr7hkh.jpg
http://i.imgur.com/yXx2FN8.png
http://i.imgur.com/ZKsD9oh.jpg

91 :sage:2014/07/21(月) 14:15:43.67 ID:5Eg82LEp.net
sweet FXの導入がうまくいかない…
binフォルダをいじるときどうしなくなるなぁ

92 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:24:13.38 ID:9LM58YPW.net
>>86
engineってMODの重要部分じゃないの?
そこ変えるならworseじゃなくてもよさそう
いや、よくわからないんだけど

93 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:34:27.55 ID:Uh3L0fiq.net
>>92
一番良いのはTheWorseの画像だけ使って設定は他の作者て感じじゃないかな

94 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:49:58.34 ID:AEFABAeO.net
Worse 1.0軽いな!
WD Enhanced 3.1 FinalのMALDOなしテクスチャ高設定で、カクカクして快適とはいえなかったが
これの場合MALDO入りテクスチャ高設定で3.1 Finalのテクスチャ中設定くらいに軽い。
どこいじればここまでに差が出るのか…。

95 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 14:56:27.69 ID:moGyyNeA.net
>>86
聞きたいんだけどヘッドライトレンズフレアの導入ってやるの?
ちょっとよくわからない。

96 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 15:19:26.32 ID:lrkbVycg.net
他と比べると cjs-cdkeys.com が安かったんでそこで買ってみたら、
キーが既に使われてる、って弾かれてしまった…。

(cjs-cdkeys.com が販売しているのは GeForce バンドル版の
バウチャーコードで、そのコードを GeForce の引き換えサイトで
Uplay で使えるキーと引き換える。
その GeForce の引き換えサイトで既に使われている、って出た)

今 cjs-cdkeys.com に問い合わせ中だけどあてにならないな。
安いところで買うとこういう落とし穴もあるんだね…。

97 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 15:21:32.10 ID:C7Jx2tQx.net
キーが既に使われてるってなんか見覚えが…w

98 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 15:30:46.30 ID:g8JCEi4B.net
鍵屋は稀にそういう面倒な手間を強いられるんだよね
バンドルキー狙いならeBayで買ったほうが良かったね

99 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 15:37:34.00 ID:ILl/n6Mi.net
>>88
それってマスクはどうなってんの?

100 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:01:10.82 ID:gan/YpSh.net
>>88
ちょうかっこいいじゃん

101 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:13:14.23 ID:hC1jyI1y.net
>>79
日本だろ

102 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:17:03.86 ID:8L+J/ZzU.net
maldoって入れてる場合テクスチャ設定は高と最高どっちがいいんだっけ?

103 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:28:18.96 ID:MbZI1V/w.net
>>99
こんなんなる
http://i.imgur.com/4FGk7pA.jpg

104 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:28:59.50 ID:F1iE9Reg.net
>>92
TheWorse MOD 1.0とWD Enhanced E3 original 3.1 Finalのミックスという方に頭がいってて
言われてみれば純粋にTheWorse MOD 1.0の霧を改善させたほうがいいかなと思って
ここまで絞り込んだならとパラメーターを探ってみました

TheWorse MOD 1.0をアンパックしてengine→settingsの中にあるdefaultgameconfig.xmlを編集で開いて
上のほうの Hour = "13" を Hour = "24"(E3 original 3.1 Finalと同じ設定にするなら22) に変えてリパック
これでTheWorse MOD 1.0の設定をすべて残しつつ遠景の霧を弱めることが出来ました
画像には前述のものと変わりません


試しにHourを30まで上げてみたけど自分では変化は見分けられませんでした

105 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:36:02.32 ID:F1iE9Reg.net
>>95
ダウンロードしたファイルの中にある好きなタイプの light_lens_flare_01a.xbt を
アンパックしたpatchの中のgraphics→_textures→lightsの中に入れる
(既に他のものがある場合は上書き)

106 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:46:02.15 ID:tCdcsiUi.net
>>104
Hourってゲーム開始時の時刻の設定だったと思うけど関係あるのか?

107 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:49:19.41 ID:MKWz6H5E.net
>>104
今やってみたけど変わりは無かったよ
取れればいいなと思ったけど取れないなら取れないでWorse1.0でいいかもしれないな

108 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:14:00.19 ID:Uh3L0fiq.net
environmentlighting.lib辺り消すと霧が緩和されたよな気がする

109 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:36:28.53 ID:IqP3NrzW.net
今さっきデフォルト関連のキャンペーン終わったけど、個人的にはデフォルトにキャラクター性をもっと追加して欲しかった

ネタバレになるけど







お前らのデータ頂き☆→データ取り返したかったらここまで来てみな。来れないだろうけどww→
ここまで来たか。まー雑魚だし煽るだけ煽って逃げるか→うわヤベ特定された!下っ端に任せて俺はスタコラ逃げるぜ!→
データ奪い返された挙げ句殺そうとしてやがる!来るな、来るな!→パーン
で終わりなのは納得いかない。地味にエイデンにプロファイラ書き換えたりとかで忍び寄ってくるようなキャラにしてた方がよかったなぁ

110 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:38:51.78 ID:moGyyNeA.net
>>105
ありがとう

111 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:42:06.07 ID:5/isNPQT.net
>>86
おかげでかなりいい感じになったわ。thx

DOFは良くなったっていう人いるけど、
近くのものが画面の中心に来ただけでがっつり効いちゃうのがな〜。
DOF切っても綺麗だからいいけども。

112 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:48:57.28 ID:ILl/n6Mi.net
>>103
あんま良くないな
やっぱ普通の格好にそういう顔にさせた方が楽なんかね

113 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:52:43.78 ID:ILl/n6Mi.net
>>109
初期の頃に公開されてた画像では明らかにラスボスの黒幕の風格すらあったのにあんな雑魚になるのがUBIクオリティ
ttp://blog-imgs-68-origin.fc2.com/h/o/n/honyape3939/watch-dogs-characters-wallpaper.jpg


初期の頃はデッドセックの中の人も出てきてたし
明らかにストーリーを作り直した結果ああなっちまったのがプンプンなデフォルト

114 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:54:30.90 ID:C7Jx2tQx.net
ネタバレあんま書かないでほしい

115 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 17:55:22.18 ID:N80JGQa4.net
ダミアンみたいな鼻くそでも掌握できるctOS
2.0とか嫌な予感しかしない

116 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:02:14.93 ID:ILl/n6Mi.net
>>114
ネタバレ嫌なら2ch見るんじゃねーよ

117 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:04:29.94 ID:tn+1tr8V.net
えっ

118 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:04:40.34 ID:RH99skdY.net
何でもかんでも煽っていくスタイル

119 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:14:36.16 ID:+EQWWipW.net
現代の日本が舞台のWD,サムライニンジャのAssassin・・・一度やってみたいな

120 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:45:36.13 ID:hC1jyI1y.net
>>119
アサクリは開発者がやりませんって言ってた

リアルなグラフィックで隠密行動で暗殺する忍者とかやってみたいのに

121 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:53:00.29 ID:g8JCEi4B.net
やっぱアサクリのがやってて楽しい
こっちは折角パルクール的なアクションが用意されてるのに使い所がさっぱりない

122 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:53:07.75 ID:N80JGQa4.net
>>120
天誅シリーズはもう期待できないしな

123 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:56:45.32 ID:9LM58YPW.net
>>104
HOURってなんか意味のあるパラメータだったんか・・・?
俺はもう諦めてHQのテクスチャMalDoと入れ替えてレンズフレア変えて進めることにした
fps5くらい違うけどガクガクってわけでもないし十分っちゃ十分
http://i.imgur.com/Ub3rTuo.jpg
http://i.imgur.com/P2yyVeS.jpg
http://i.imgur.com/G0In7O1.jpg
http://i.imgur.com/fWRFfyl.jpg
http://i.imgur.com/pLbqzvV.jpg

124 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:57:24.51 ID:gan/YpSh.net
日本の企業ががんばって忍者ゲーム作れよ・・・

125 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:01:07.85 ID:moGyyNeA.net
忍者というか日本はFFがんばれよ・・・何やってんだあいつら・・
広大なマップで巨大な召喚獣呼んだり巨大モンスターと戦わせて迫力あるオープンワールドゲー出せや
ジョブチェンジで忍者とか選べてアサクリみたいな動きできたら最高

126 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:04:06.43 ID:Bpj7qV9U.net
>>106の言う通りhour、minuteはゲーム開始時刻
modは夜に設定されてることが多いね

127 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:12:05.70 ID:+EQWWipW.net
>>120
まじか・・・最高にぴったりなのにな。

日本の侍げーとかほんとしょぼいしモッサリ出しやってられない。
外国の日本舞台ゲーも日本もどきの酷いのになりそうだけど、忠実に描いたものやりたいな。

128 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:22:19.52 ID:J3N2bKdW.net
日本でやる企業なんてセガがスクエニだろ

129 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:22:57.05 ID:J3N2bKdW.net
セガかスクエニ


130 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:31:30.76 ID:j/G+JlW2.net
ネタバレになるけどのあとにスペース入ってるのに見るとかアホだろ

131 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:39:32.77 ID:g8JCEi4B.net
もういい加減ネタバレ解禁だろ、さっさとクリアしろや

132 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:02:56.36 ID:bMnkLgcU.net
車で逃走してるデフォルトをスチームパイプを
爆発して止めようとしたら
車から降りた瞬間断末魔発して死んでワロタ

133 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:10:33.20 ID:CNAA1fVk.net
シカゴに原発とかミサイル基地とか無くてよかった

134 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:11:56.83 ID:+EQWWipW.net
ずっとはじめから善人プレイなんだけど
最低の悪人になると通報されるだけ?

いきなり殴りかかられたりしたいな

135 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:14:33.39 ID:EU48xFHp.net
こっちからは殴れないのに…

136 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:30:55.42 ID:VaQUJTKZ.net
トレーナー入れてみたけどf4とf5しか反応しないや。
英語キーボードじゃないとだめなんかな?

137 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:38:24.14 ID:8ZI36AhP.net
>>123
いつも思うんだけど、もうちょいマシなjpeg圧縮ソフト使うかpngで貼りなよ。
ブロックノイズ出まくりで見苦しい

138 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:40:21.12 ID:5Eg82LEp.net
dofってどうやってON/OFFするの?

139 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:04:02.76 ID:+EQWWipW.net
オプションにオンオフの項目あるよ
グラ設定の下辺りに

140 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:06:18.14 ID:j/G+JlW2.net
mod入れる時って前のアップデートで追加されたpatch.datをアンパックして入れた方がいいの?

141 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:20:59.55 ID:qychGQC6.net
それは本気で聞いてるのか?

142 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:29:08.41 ID:K/UZYEG1.net
ハッキングできる対象を白く光らせない様にするMODないかな〜

143 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:37:52.55 ID:ymjn/xD/.net
>>137
どんな環境で見るとブロックノイズが乗るの?
言葉の意味を理解してる?

144 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:41:04.52 ID:h6V3mVoT.net
>>137
ブロックノイズなんて一切出ないぞ?
おまえ大丈夫か?

145 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:42:30.14 ID:N80JGQa4.net
>>137
乱視の疑いがあるから悪いことは言わないから眼科いけ

146 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:51:00.75 ID:+EQWWipW.net
綺麗なSSにしか見えないな
なんか自動で縮小してんじゃね

147 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:13:42.78 ID:+65Yfqui.net
PuerE3のPerformanceVerなかなかでないな

148 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:34:47.60 ID:sNi6DFo2.net
>>124
天誅「呼んだ?」

149 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:47:55.30 ID:NhJppT25.net
このゲーム>>73みたいにフレンドとルール設定して遊ぶにはマルチプレイも面白そうだな
結局シングルもマルチも色々と調整不足だ

150 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 22:55:26.52 ID:2KogQsQl.net
画像じゃなく画質にツッコミを入れるやつって、
はなっから否定したいだけやろ
何をみてんだか

151 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 23:15:22.39 ID:GjZAZjDs.net
ストーリークリアしたけどしっくりこねえな
いかにも感動狙ってるシーンも唐突すぎて笑いしか出なかったわ

152 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 23:26:44.93 ID:3APG+Cx2.net
お散歩ゲーだからね

153 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 23:38:38.11 ID:I7PYgZoD.net
64bitOS/2600K@4.6GHz/RAM16GB/GTX TITAN/120Hzモニタの環境だけど
GPUフル回転させるゲームだともうきついな
軽くなる(と思われる)MOD構成でも最低60fpsキープできない。おおむね45fpsで推移してる
やっぱネタみたいなGPUだとダメだな。単純にゲーム性能のいい6xx系上位欲しいわ

154 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 23:38:58.18 ID:o6/6FslT.net
pureのperformanceけっこういいわ
enchancedから重いトコで5、軽いトコで10上がった
テクスチャが基本ultraで気にならないとこはmedi-lowになってるみたい、綺麗に分けてある

155 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 23:55:00.85 ID:lgYeN7fX.net
ブルームの女幹部むかつくんだが次回作出るならあいつシメさせて欲しいわ
色々主人公が活躍するけどそれも敵の黒幕の掌の上でしたってシナリオは
UBIだからしゃーないかもしれんが

156 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 23:59:12.74 ID:sNi6DFo2.net
>>153
TITANはNvidia自身が止めを刺しちまったからな…
対抗する物を自社から出すとか自爆営業かよ

157 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:05:38.85 ID:oZvJq9Oq.net
ゲームにも飽きたしグラMODもそろそろ天井見えて来たし潮時かね

158 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:08:18.63 ID:5RC4jIoM.net
正直MOD入れちゃえば
高設定でも十分な綺麗さだよね

もちろんリアルな世界観をもっと味わえるなら
それに越したことはないけどさ

159 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:09:38.78 ID:ngDKi+US.net
まあ止め時はひとそれぞれだな
底が浅めな作りだがおれはもうちょい遊んでいられそう

160 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:16:38.83 ID:YQiYLxSv.net
というかこんなにMOD出てくるなんて知ってたら発売日になんか買わなかった

161 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:21:02.38 ID:HZEOATo1.net
いいゲームだったわ、そろそろ俺もクリアするかな。
気に入ったからアサクリも買わせて貰うわ。

162 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:21:36.29 ID:tu9A8Zsj.net
>>154
MSAAx4でもヌルヌル動くわ
けど草が急に生えるな

163 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:30:02.49 ID:MpKfYx6c.net
発売日に買ってやりまくってるのに
まだ50%くらいしか進んでなかった

クリアするのもったいねーな
DLCもっときてほしい
ギャングアタック系が特に

164 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:37:49.89 ID:pcZxoXjS.net
だよなぁ
一番先に無くなったもんなギャング
フィクサーあんなにいらんww

165 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:38:57.91 ID:3WBcXL1B.net
真正面から銃撃戦やらないといけないミッションもっとあってもよかったな

166 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:48:12.40 ID:UftlTu1M.net
ctOSスキャン便利だけどストーリーでは出オチで襲ってくるはずの敵が透けて見えるのはちょっと萎えた

167 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 00:49:34.88 ID:ngDKi+US.net
もともとレースゲーだっただけあってカーチェイスに
自身があるらしくミッションにもそれが現れている
が、肝心の車の挙動が叩かれまくっているというね

そもそもフィクサーあんまおもんない…

168 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:15:53.78 ID:ZG44NaSx.net
PhysXパッチ来るまでセールで買いまくった
50本以上のゲームを消化しようかな・・・・

169 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:17:32.22 ID:/rqPEU7A.net
雨振った午後、霧すごすぎる
確かにこんな日もあるだろうけど、先がまったく見えないわ

170 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:23:59.93 ID:HZEOATo1.net
ミッションはGP回りのバランスがよければ大量のフィクサーも悪くなかったんだろうけどね

171 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:37:16.05 ID:vHZfkeqE.net
>>169
ほんとやばいよな。高い橋渡ってるときに橋以外がすべてオレンジの霧で
包まれたときはほんとに笑った。
>>86の対処方法をやってそれだから仕方ないと諦めてる。

http://i.imgur.com/QDJW3H3.jpg

もうこれ実写や。

172 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:44:32.20 ID:/O7R+20i.net
助けてください
http://i.imgur.com/at0oAQv.jpg

173 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:49:18.49 ID:zdC2VD59.net
スクリプトMODが無いとそのうち飽きて終わりなんだよな。

なんかさ、エイデンだとGTA4のクズ共と違って
跳ね飛ばしたり、撃ち殺したりに心理て抑えが働いて
大暴れできないな。
まだ初めて間もないってのもあるんだろうけれどw

174 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:57:09.56 ID:POb5FYZa.net
>>172
ここヘリコプターがうっとうしくてなぁ…

175 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 03:38:58.35 ID:iPj+cqf5.net
これsteamで日本語なくなったのは何故

176 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 03:39:55.63 ID:j2qOt1rE.net
初めてオンライン解読やってみたが全く死なない奴なんなのか
ラグも酷いし

177 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 06:35:14.09 ID:/6erQ75T.net
明るさの設定で、ロゴがうっすら見えるまでって...
100にしてもロゴなんて出てこないんですがw

モニターの明るさ変えても同様。

MODは maldo0.99 と E3original V3。


街灯のない夜は暗すぎて、スマホのオンオフを繰り返して周りを認識しているw

178 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 07:17:45.48 ID:HZEOATo1.net
素のモニタ自体が暗いってわけじゃなくて?
うちだと調整しても夜暗すぎツラいって感じたのは0.99以降のWorseの大雨夜くらいだなぁ。
大雨夜Worseでカーチェイスなミッション難しすぎ道見えないw

179 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 07:27:20.58 ID:HZEOATo1.net
なぜか3行目がまったく目に入ってなかった寝ようw

180 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 07:33:15.96 ID:SrEkmdx5.net
>>176
それただのチーターだと思う
おいらの経験だと、ホストと思しき外人に遠距離砂でHS5発当てたが、全く死なないのですぐ抜けたわ

181 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 08:45:10.36 ID:Ph2Ul888.net
ちなみに2vs1のおいら1側で、ホストが建物の屋上でほぼ動いてなくて、ラグはあまりなかった

182 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 08:53:00.30 ID:R+WzSQtY.net
>>177
うちも同じだ
os側で目一杯明るくしてようやく見えるくらい
でもそうすると普段のデスクトップ画面が明るすぎるんだよな

183 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 09:14:03.26 ID:9IEacDad.net
このゲーム朝と夕方の雰囲気ほんとすごいわ
http://i.imgur.com/7tfQlGj.jpg
http://i.imgur.com/ke2MSy1.jpg
もうお散歩ばっかしてる...

184 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 11:02:47.04 ID:oZvJq9Oq.net
観光も飽きて来たな
DLC来るまで別ゲーやるか

185 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 11:43:45.31 ID:ladDWMRq.net
メインRAMを16GBにすると軽くなるという情報があるが
MSIアフターバーナーでRAM使用量を監視していると
ずっと4GB前後なんだけど、一体どういう仕組みになってるの?
本当に軽くなるなら16GBにしようと思うんだけど

186 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 12:24:49.69 ID:XFJGpj4T.net
8GBから16GBに増やしてみたけど
4GB→6GB前後の利用に変わった

軽くなるっていうかカクつきが減った感じ

あと入れるMODによってRAM使用率が変わるかもしれない

メモリ16GB以上推奨の
HQ Normal Final(EnhancedMOD)でプレイしてると
カクつきはすごく減ってる感じだが
WorseMOD1.0だと若干カクついた
(この時afterbunner切ってたからRAM使用量未確認)

RAMの使用率を設定できるファイルがあるのかも?

187 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 14:22:24.94 ID:PVQhw/Cn.net
甥っ子がギャングの根城に迷い込んだから助けるってミッションあるだろ
あれいつも通りフル火力で殺戮の限りを尽くしたらエイデンが悩み出したんだけどさ
もしかして殺さずに助けたら分岐とかあったの?

188 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 14:33:43.72 ID:PPgBTva5.net
今更だけど犯罪予知ユニットっぽいね

189 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 14:46:56.52 ID:s6GNRRyq.net
>>188
パーソンオブインタレスト面白いよな
特に対HR戦はドキドキして目が離せなかったww

190 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 15:11:00.34 ID:o1OT5VxC.net
ふむ
http://i.imgur.com/wv463SS.jpg
http://i.imgur.com/O7axI2h.png

191 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 15:39:06.67 ID:gX44m16f.net
エイデンさんの頭がズラっぽいのでなんとかしてください

192 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 15:50:54.55 ID:o1OT5VxC.net
http://i.imgur.com/R3kroHu.jpg

193 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 17:27:44.89 ID:E2CS9Yw8.net
>>45
グレアとかブルームではなくて?

194 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 18:33:35.17 ID:acUIU1m1.net
WorseMOD1.0が暗すぎる人は
SweetFXのHDRをオン
#define HDRPower(画面全体の明るさ、数値を上げると暗くなる)を モニターにもよるが0.85くらい
#define radius2(陽の当たっているところの明るさを上げる?)を 0.79くらいにするんだ。
↑は自分の三菱モニター(RDT232WX)でのベストセッティング。
上げすぎても下げすぎても画面表示がおかしくなるから微調整必須。

195 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 18:41:26.39 ID:LGs/hrcZ.net
モニター同じだから参考にさせてもらうよ

196 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 18:54:17.27 ID:9IEacDad.net
>>194
まぁそれでもいけるけど他にも方法を

LEVELSをONにしてBlackを下げホワイトも下げる→影が薄くなり暗いところも明るくなる 

>>194のHDRRudiusを下げる→明るいところをもっと明るくする 光が当たる範囲も大きくなる

DPXをONにして上のRGBを全体的に下げる→白のフィルターがかかったみたいになるのでおすすめはしないが明るくなる

Left Gammma GainをONにして
RGB_Liftを全体的に上げる→影が薄くなる 多分暗いところも明るくなる 明るいところもちょっと明るくなる
RGB_Gammaを全体的に上げる→全体的に明るくなり白っぽくなる コントラストも弱まる
RGB_Gainを全体的に上げる→光が明るくなるが光の当たる範囲は広がらない

TonemapをONにして
Gammaを下げる 説明しなくていいよね?
Exposureを上げる→HDRRudiusと同じ
Bleachを上げる→影が明るくなる      ようだが自分には光が明るくなっているようにしか見えない

この中には元のsweetfxの色合いなどが崩れるものがあるのでバックアップ推奨です。

197 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 18:57:14.70 ID:2AZUFWFR.net
やり始めるとキリないなぁ

198 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 18:57:25.27 ID:TnMgmzDd.net
発売前は色々荒れてどうなることかと思ったけど、出来自体は割とイイ感じだし続編が楽しみではあるな。
正直、アサクリの歴史街や田舎よりはWDみたいな都会の方が好きだからアサクリ並のIPになってくるのを期待。

199 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 19:13:12.80 ID:uRB7PILO.net
このグラフィックでMMOやれたらなー

200 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 19:36:21.31 ID:UftlTu1M.net
高いところから降りるとき着地地点に敵がいたらそのまま踏みつけて殺せるんだな
そんな配管工染みた殺し方じゃなくてアクションでもあればよかったのに

201 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 19:46:01.70 ID:2AZUFWFR.net
UBIってリリース間隔短いことで有名だよな?
アサシンクリードとか早いし。続編はすぐ出してきそう。

202 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 19:51:26.42 ID:/1teR44W.net
間隔もう少し長くてもいいからシナリオ充実させてほしいわ

203 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 19:53:46.02 ID:ngDKi+US.net
ていうかバグをちゃんと潰して欲しい
アサクリ3とか特にひどかったし

204 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:00:15.70 ID:5A07YnVy.net
>>187
ミッションやり直してテイクダウンしまっくたが結果は同じだった

205 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:03:21.95 ID:UftlTu1M.net
最適化だろ

206 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:29:14.69 ID:YQiYLxSv.net
イラクとデフォルトあっさり死にすぎやろ・・・

207 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:34:00.39 ID:KQk1uCCG.net
>>206
デフォルトは仕方ないだろ
自分の被ってるお面を棚に上げてエイデンさんの帽子に草生やしたクズだし

208 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:40:58.08 ID:ngDKi+US.net
下手すぎてデフォルト逃しちゃった…
ぶち殺したいんだけどニューゲームするしかないの?

209 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:47:16.69 ID:bjBJ9qNH.net
イラクさんの特徴はあんな普段着なのにグレ食らってもセンサー爆弾食らっても立ち上がる硬さ

210 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:48:21.23 ID:If284vYu.net
デフォルトは車で逃げる所まで少し進んで壁際に行くとテイクダウン発生で終るw

211 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:17:00.54 ID:HbCf+IZv.net
>>207
ワロタ

212 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:50:07.64 ID:s6GNRRyq.net
エイデン「てめーは俺を怒らせた」

213 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:57:53.09 ID:Qvi2EFWC.net
夜だけもう少し明るくしたいんだけど
どこいじればいい?

214 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:15:12.81 ID:PVQhw/Cn.net
>>204
そうかサンクス
もやもやしてたけど安心して先に進むわ

215 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:25:26.07 ID:ZG44NaSx.net
>>212
ハッキングが安易に出来たのは
スタンドのお陰だったんだね

216 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:36:29.82 ID:/O7R+20i.net
本気で教えてください
この動画のヘッドライトのレンズフレア使いたいんですが誰か詳細知りませんか?
http://youtu.be/xixgluX_X8w

217 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:39:03.32 ID:MiKdCz3h.net
>>216
うわ
ついに再現来たのかヘッドライトの演出
詳細はよぉ

218 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:57:07.41 ID:qsCS8liY.net
>>209
丈夫な一族なんだよ
ヘッドバグもビルから突き落とされたのに
何事も無かったかのように電話してくるし

219 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:59:02.59 ID:By5b6dTv.net
>>199
開発を過労死させる気か

220 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:00:14.44 ID:GBF5jwOl.net
>>216
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=391085

221 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:17:00.81 ID:XNtTaPVD.net
>>220
愛してる

222 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:20:31.60 ID:Z/P3fSHo.net
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=391085&page=2
ここに動画に近いのがあったので
http://i.imgur.com/VIuE7sL.jpg
DL先
http://www75.zippyshare.com/v/76930350/file.html

223 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 01:06:54.48 ID:nfDpB/vi.net
やっとクリアした
面白かったなコレ

224 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 01:09:36.89 ID:Go8rElAd.net
このゲームは悪役の配分が悪い
ラスボスは一番悪いやつにするべき
だからクリアしたあといまいちすっきりしない

225 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:33:16.73 ID:VyVSHGCV.net
クリアしてない人がもしいたらネタバレになるから改行挟むけど









最後ジョルディ突き落とした後反射的に
ダミアン撃ち殺しちゃったんだけど他の選択肢はあったの?
レティクルが出た瞬間クリックしちゃったから確認できなかった

226 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:34:15.27 ID:vhrLR/Hz.net
あれはこっちが幼くても一定時間のオートで引き金引くんじゃない?

227 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:35:47.61 ID:3xTej+8H.net
この薄っぺらいストーリーに分岐なんかないやろ…

228 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:38:05.93 ID:VyVSHGCV.net
やっぱそうなのか
どうもスッキリしないっていうかもにょもにょするから
なんか見落としてんのかと思ったけど普通に薄いってことでいいみたいね

229 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:43:48.59 ID:9eUSb3dA.net
最後のモーリス撃つところで威嚇射撃してやろうと思ったら半端ないオートエイムが働いて撃ち殺しちゃった

230 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:48:39.55 ID:VyVSHGCV.net
おれもモーリスのとき運命に抗おうとしたけどムダだった
結局見逃した

231 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 03:25:19.49 ID:YUw7ChzL.net
>>225
あの一連のQTEで放置するとどうなるか検証した動画がある
ttps://www.youtube.com/watch?v=lDHD2zYTNE4

232 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 03:38:41.19 ID:VyVSHGCV.net
>>231
おお、ありがたい
結局やらなきゃやられるだけか

233 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 06:38:29.49 ID:V5aozeIK.net
ジョルディは味方でいといて欲しかった

234 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 07:08:43.41 ID:ZMNVJ2qA.net
ジョルディは最初から味方ではないんじゃね

235 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 07:29:29.85 ID:EI9nf4AB.net
姪を殺した奴を執拗に追いかけてたのに自分を裏切って殺そうとした奴には律儀なフィクサーって言っててめっちゃ笑った

236 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 07:43:16.45 ID:k1Pst4RM.net
http://i.imgur.com/c8JctL3.jpg

そういや昔俺もこんな仕事やったんだった、、、
ってのを思い出したんだよ

237 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:13:54.86 ID:P0/PKGkG.net
だいぶよくなった気が
http://i.imgur.com/b9DIRv2.jpg

238 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:23:56.61 ID:P0/PKGkG.net
理想
撃つ瞬間だけブラーがかかり薬莢も綺麗に光源を反射
http://i.imgur.com/TFdgFyP.png
現実
改善できそうだけど今はエフェクトが少し弱い
http://i.imgur.com/E0469mm.jpg

質問なんですが銃を撃つときなどの照準をe3の時みたいに銃を出してる間常に表示するわけではなく構えたときのみにする方法ってありますか?

239 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:29:48.50 ID:xbf4ZBBm.net
PVに映ってたアクションはほとんどで来たけど車にスライディングしてHSするのだけできない
やろうとすると普通に登ったり上手くスライディングしてもエイデンが撃ってくれなかったり

240 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:30:38.45 ID:P0/PKGkG.net
一応補足を
銃を持ち歩くときは照準の点を消して構えたときに表示する方法です

241 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:33:12.21 ID:P0/PKGkG.net
>>239
自分は一度だけ見たような見てないような…

でも実際にわざとやろうとするとボンネット乗り越えるついでに蹴り倒して終わったりするのよね

後相手の背後に回り込んだときに背中を蹴り倒して脳天に銃弾撃ち込むの見たけどかなりかっこいい

242 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 12:25:36.88 ID:n74sg4I0.net
流石に飽きて来た

243 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 16:06:57.50 ID:up4JMwWM.net
modがあったからなんとか40時間はプレイできたけど
ほんまubiのゲームはあさくり・ふぁくらい・コレと作りが同じ
オープンワールドに底の浅いおつかいがちょびっと
たぶん流れ作業でバイトがゲーム作りしてる環境。楽しいのかね

244 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 16:16:22.10 ID:q5IhfsTn.net
fallout3はメインより面白いサブクエがあったけど
ubiのオープンワールド系はそれが無いな
メイン中心にサクサク進めるから早くゲームを消化できる利点はあるけど

245 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 16:16:32.32 ID:e3FXO8sG.net
自社の強みを生かす方向なのは解る。
ガワ変えでオープンワールド作るやり方。
儲かってるならいいんじゃない。
GTAと切磋琢磨してほしい。

246 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 16:16:58.52 ID:WgeCvuQI.net
開発の裏側まで知り尽くすなんてすげーなぁ
まじそんけいするわーかっこいいわぁー

247 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 16:31:47.87 ID:Wwk/+rd0.net
divisionだけはマジで頼む…

248 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 16:48:19.55 ID:mDgERrr8.net
>>247
あんなん劣化せんわけないやろ…

249 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 16:52:23.84 ID:tyCbJiJU.net
>>247
PS4向けに作られてる時点で劣化確定だろあきらめろ

250 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:15:49.83 ID:dE6zeVyk.net
グラボ買おうと思ってるんだけど
GTX690とGTX780Tiどっちが性能良いの?
価格が価格なだけに慎重に選びたいのよね。

251 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:29:20.92 ID:yYJwrTKQ.net
比較サイトあるよ

252 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:34:30.22 ID:dE6zeVyk.net
http://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts

これみるとGTX690が圧倒的によさそうなんだけど一世代前のものでしょ?
なんで?

253 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:00:17.08 ID:d2oklawz.net
年末880出るから待て
今は時期が悪い

254 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:09:11.40 ID:TncsKhT/.net
>>252
NVIDIA公式の見ても690のスコアがトップだな
690使いの俺でもわからん。

255 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:18:21.66 ID:7O0BSgcg.net
>>252
GPUを2基搭載してる構造なのでGTX680のSLIに近い性能になってる
が、今買ってもすぐに二世代前の物になってしまうし
どちらの価格もおそらく下がりそう
他の人も言うように時期が悪いと思う

256 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:25:34.83 ID:yYJwrTKQ.net
でもいつかっても、すぐ新しいものが出て
ふるさは感じるよな

257 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:38:31.96 ID:bcAHeypx.net
>>247
諦めてください

258 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:39:24.34 ID:ChJlAa4N.net
>>250
GTX780Ti
3連ファンが72000円で売ってる

259 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:00:32.80 ID:7wD6gm35.net
チェックインマップ見て全部行ったはずなんだけど98/100しかない..
マップにないところとかあるの?

260 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:04:44.60 ID:nfDpB/vi.net
>>249
最近じゃ糞箱向けでも無いんだな

261 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:11:49.05 ID:k1Pst4RM.net
>>252
今は1枚でtopはtitanZだろうな
でもSLIとかCF効かないゲームもあるし、
1コアあたりの性能も熱で制限されやすいから
2枚買ったほうがよい気がする

262 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:12:19.02 ID:BfznVR+i.net
糞は子はCSのなかでも性能劣化の部類だけどね

Nintendoは論外

263 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:01:59.22 ID:dE6zeVyk.net
そっかーやっぱ今は買い時じゃないのね
我慢するよ。

それと一個攻略で教えて!
橋桁下にあるバーコードどうやって読み取るの?
カメラとか川挟んだ対岸に無いから読み取れないよ!!

264 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:11:41.44 ID:dE6zeVyk.net
すいません、対岸のフリーウェイの柱にカメラありました・・・

265 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:21:15.18 ID:qXB2ERNQ.net
車の運転し始めた頃
「きゃー電柱にぶつかるーフルぶれーきぃー」
最近では
「あの電柱にフロント当てながら曲がるか」

266 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:21:45.69 ID:c5UTuGMF.net
スパイダータンクが楽しい

267 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:43:28.98 ID:U5PwOXHm.net
660tiでworseだと随分重いからグラボ買い換え考えたけど、結局踏ん切り付かなかった。
年末付近で丁度またきっかけになりそうなゲーム出てくれたら嬉しいな。

268 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:54:51.67 ID:vhrLR/Hz.net
watch dogs ver2.0が出るよ

269 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:57:52.71 ID:1pnbMxnQ.net
そう言えば今のバージョンって1.03.471だよね?
もうアップデートないのかな

270 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:09:49.53 ID:DybLB5mU.net
ここからUBIお得意の放置状態になります

271 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:15:04.45 ID:vhrLR/Hz.net
結局今以上に車や住民の数は増やせないの?

あとPV見てて気づいたけど車や電車の速度落ちすぎだよな
車の事故がおかしいのは急発進はあれとして、みんなちんたら普段走ってるのに信号がハッキングされたとたんPVの勢いで突っ込むからだってわかった

車や電車を速くすることできないかなぁ

272 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:29:50.60 ID:rwoxLnBR.net
>>252
2GBしかないから今から買うのはおすすめできない・・・

273 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:42:03.75 ID:VyVSHGCV.net
それなりの性能で4G超えしてんのTITAN Blackだけだからな
今後はPS4を思えば8Gは欲しいしなんにせよ880の詳細待ちだ

274 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:44:52.11 ID:vhrLR/Hz.net
780から大きく変わるほどの性能はないマイナーチェンジレベルという噂
大きく変わる800シリーズはもっとさ気になるでしょ

275 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 21:47:43.04 ID:VyVSHGCV.net
プロセスルールが変わるのは更に次かもな

276 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:06:15.78 ID:iMv4wLBv.net
ビジランテは自業自得なのに被害者面してるからな

277 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:10:55.28 ID:OOkVFvqO.net
しかも懲りずにヒーロー気取りなのが腹立つわ
動かしてて不快な主人公だった

278 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:18:04.15 ID:lsldcxAI.net
なんでこういう設定になったのかね

279 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:29:13.97 ID:QujwBKe9.net
TITAN無印「えっ!?」

280 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:53:21.55 ID:s0xIOEfb.net
GTAみたいに細かく壊れたりしないけれど、
エフェクトや音のせいか爽快だよな。
一本蜘蛛戦車みたいなミニゲーじゃなくて
SFチックなDLCが欲しい。

281 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:20:35.05 ID:KIJ8VQUL.net
ヘリに乗れればなんでもいいです

282 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:39:12.22 ID:c+nrisGA.net
次はctOS2.0が稼動している世界が舞台なのかね

283 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:44:52.03 ID:576zhdBL.net
結局このゲーム新エンジンのグラ(特にリフレクション)は素晴らしかったけど
ゲーム自体は凡ゲーだったな、ストーリーは糞だし
まあ売上はすごかったし新IPの一作目としては大成功なんじゃないか
UBIもこれとDivisionは15年続くシリーズにするとか言ってるし

284 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:45:25.13 ID:LXDhnG9s.net
やってて悲しくなってきた..
http://i.imgur.com/rNs6XAb.jpg
http://i.imgur.com/L5fwqaL.jpg
http://i.imgur.com/bkWusca.jpg

285 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:55:23.92 ID:DqxrEwUb.net
>>266
もっといろんなシチュエーションで遊べるようにして欲しいよね。
対戦モードもあればいいな。
PSで昔出た攻殻機動隊のゲームを思い出す。
シーズンパスの内容以外のDLCが出ないことが歯がゆい

286 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:06:21.17 ID:oAEYWaW9.net
メインのミッションリプレイしたい場合はニューゲームするしかないの?

287 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:09:11.43 ID:YUdBoos7.net
ゲーム内の広告を変えてる動画あったけどどこ差し替えればいいかわかります?

288 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 03:20:32.40 ID:IDwdXbJX.net
>>286
過去ログにはこんなんあったが
http://www.nexusmods.com/watchdogs/mods/5/?

289 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 04:57:30.95 ID:YUdBoos7.net
E3のあの感じが好きなのでMODしばらくは大きな変更無さそうだし少しずついじる
http://i.imgur.com/VmNbL64.jpg
http://i.imgur.com/JCpQ7di.jpg

290 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 06:58:55.95 ID:mfInvvX7.net
これもあれかな。

ACのように自作は、LAとかNYとかになるんかな。
シカゴがどのくらい再現されてるかは行ったことないから分からんけど
距離感はさすがにデフォルメされてるんだよな?

次回作は建物の中とかも作り込んで欲しいよな。
個人宅侵入とかはセコム切らないとすぐ通報で警察くるみたいなw

291 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 08:00:12.50 ID:Mvb5EaVP.net
ここ一週間近く起動してないけど何か新要素来た?
ゲームにも飽きたしMODにも飽きた

292 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:53:09.15 ID:edw8O369.net
家の裏庭とか路地とか走ってると随分作りこんでるのはわかるけど
やっぱ次は入れる家屋もっと欲しいよね。
外の比じゃない労力掛かるだろうから難しいんだろうけどさw

293 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 10:00:54.24 ID:mKBC54w7.net
作り込みもなにも旧世代いる時点でそういうのは期待できないってわかってたことやん

ほんと害にしかならないな

294 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 12:02:10.08 ID:yQUKYe2T.net
>>291
なんも変わってない
グラMODの勢いもスレの勢いも過疎りぎみ

295 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:04:51.58 ID:I83zeIIo.net
>>291
飽きたなら別ゲーやればええやん。

Ubi系でMODで盛り上がった作品てほぼ無いし、
グラフィックMODで終わりなんだろう。
ソレは寂しいよ、ホント。

296 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:29:14.17 ID:jz+NqHXu.net
正直DLCよりシステムが改良された続編を
早く出してほしいと願う

297 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:39:59.79 ID:6XmSx6uO.net
>>292
高層ビルの一つくらいは入れるといいんだが。

298 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 14:55:41.14 ID:Ajd9jgnG.net
一般住宅は入れなくてもいいけど
ショッピングモールとかでドンパチしたい

299 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:39:37.52 ID:XhO42c4X.net
>>298
銃乱射云々で施設系でのドンパチは難しいんじゃね?

300 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 17:51:23.57 ID:6XmSx6uO.net
通りすがりで銃乱射できる時点で同じじゃない?

301 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 17:54:57.94 ID:EWWFvGWw.net
オンラインがあるからじゃね?
解読もハッキングもかくれんぼされたら相手探してるうちに終わりそうだし

302 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:07:10.09 ID:6M+84dcM.net
システム周り改善パッチなんて期待できねぇしな
(多分)ウンコみたいなDLCを死んだ魚のような目でやりたくはないから
これはこれで楽しむしかない

303 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:16:30.88 ID:FdLyADnO.net
グラは素晴らしいが底が浅かったな

304 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:35:39.64 ID:wWqizqmS.net
ダミアンってそんな長々引っ張るキャラでもないと思う

305 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:37:23.88 ID:BgHx6/WE.net
スクリプトで遊べるmodでもあればな
グラは満足いったってか、今のとこ一番綺麗なゲームだと思う
とりあえず発売日の糞グラから今の美グラになるまで楽しめてよかった

DLCはあんま期待してない

306 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:44:08.49 ID:TWDjON/p.net
ストーリーはGTA4意識してんだろうけど
GTA4はいろんな人間が繋がっていって最後は超大物が主人公を手助けしてある意味で報われてある意味でどん底に落とされるが

こっちはマジで話の流れがちっちぇ
イラク倒した時点で全容がわかっちまうのにその後はダミアンに振り回される
中盤の方でダミアンブッコロしてあの爺さんがブルーム焚き付けて
ブルームはTボーン関連からデフォルトを雇って対抗したら偶然主人公みつけてーみたいな構図できなかったのかよ

そもそも最初の頃の話だとイラク味方くさかったのになんで敵になった
ストーリーをギリギリの段階で変更したらしいが絶対それで破綻しただろ

307 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:47:08.18 ID:rImthZyt.net
チェックインできるとやっぱり中にも入りたくなるよな

308 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:48:56.01 ID:BgHx6/WE.net
UBIのゲームはマップとかそっちの作りこみは素晴らしいけど、内容の作りこみがどれも手抜きなのが多いな
どれも焼き増しっていうかな

GTA、スカイリムと比較するとあっちは細かいから、その分製作期間もかかるんだろうな

309 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:50:32.88 ID:qMr4wZoE.net
どうしてミッション終わったら建物封鎖してしまうんだ
勿体無くね?

310 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:53:25.16 ID:YUdBoos7.net
>>309
csのメモリの関係

311 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:59:41.93 ID:6XmSx6uO.net
開きっぱなしの設定があるんじゃなかった?
過去ログにあった気が。

312 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:03:08.35 ID:9eamf8PB.net
建物外側だけなら5面分だけ
内部も作ると少なくとも11面分、部屋数とかに応じてそれ以上のオブジェ&テクスチャ増えるだろ
10倍くらい容量増えるのではない?
どこに入っても同じような部屋しかないようなのは意味ないし、1部屋1部屋ちゃんと個性があるように作るにはそれ以上かかるだろうな

313 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:08:09.68 ID:QFntdKzn.net
個人的にジョルディに活躍してほしかった

314 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:13:52.77 ID:YUdBoos7.net
>>311
詳しく頼む

315 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:16:50.06 ID:eLHUNF91.net
これかな?
432 UnnamedPlayer[sage] 2014/07/09(水) 21:50:35.47 ID:YtJg+kjU

progressionentitydb.libの「Motel.Progression〜」で始まるxmlを消すと
オウルモーテルが襲撃された後も普通に入れるようになるな。
着替えとセーブも出来るけどリスタートは近くのハイドアウトから。

316 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:17:22.21 ID:AlvfDxf2.net
最初のモーテルに入れるようになるって話だったような?
カットシーンで上手く誤魔化してるから気付きにくいけど、
基本的に屋内ミッションは専用マップにテレポートさせてるから
スクリプトをどういじってもフリーロームで入れるようにはならんと思うぞ。

317 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:18:47.47 ID:jz+NqHXu.net
映画のワンシーンみたいにスーパーマーケット内で
缶詰の山に突っ込みながら銃撃戦してみたいと思ったけど
オブジェクトだけでも相当な量ありそうだから
開発陣から拒否られそう

318 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:26:19.76 ID:AtGLiqnM.net
最初のスタジアムは入れそうだけど

319 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:30:59.29 ID:AlvfDxf2.net
>>318
あれも停電してるバーから手前は別エリアだぞ。
ドアの取っ手にバット差し込むカットシーンで切り替わってる

320 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:20:56.32 ID:YUdBoos7.net
>>317
開発「やるか」

CS「無理無理やめて」

321 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:34:24.50 ID:6OYyXpT6.net
>>315のモーテルってどこだっけ?
記憶が曖昧だわ

322 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:34:44.24 ID:G7sFKlMt.net
結局アサクリとWDのつながりはファンサービス的なものでしかないのか
ポータルにブラックメサが出てきたみたいな

次からが本番かな?

323 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:18:12.66 ID:dBdbqkhP.net
>>320
じゃあPCでゲームする意味ないな

324 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:31:38.60 ID:mKBC54w7.net
>>323
今回はCSに完全にあわせようとしたからこうなったんでしょ

次世代毅発表直後に糞蔵だ飛ばれたら売れないもん

325 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:47:23.24 ID:bMJi9T/d.net
UBIが家ゴミに媚びすぎた

326 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:52:19.80 ID:/8aJPbF+.net
>>322
新作のアサクリでアニムスのOSがCTOSになってたりしてなwww

327 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:55:22.91 ID:Ajd9jgnG.net
結局売れるのはCSだから、こびるのも仕方ないんじゃね
こないだランク王国見たらWDが2つはいってて、まさかのPS3の方が売れてたし・・・
あんな劣化版でもやっぱり普及してたら売れるんだな

328 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:59:00.72 ID:BgHx6/WE.net
CSユーザーからするとPCのmodグラでゲームができるということが信じられんレベルだろうな
PS3なんかではまった奴がPC版やったら感動して固まりそうw

329 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:03:00.85 ID:DqxrEwUb.net
>>290
次作は、監視カメラ天国のロンドンとかがいいな。LAはもうGTAでお腹いっぱい

それかCREWのマップをそのまま持ってきて、アメリカ全土にしたりして。

330 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:05:37.19 ID:lTo35USu.net
ポルシェ911っぽいのとかランエボっぽいのとか車のエンジン音はなかなかかっこいいのに、何か銃声は気に入るものが1つもない

331 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:07:35.22 ID:mKBC54w7.net
>>327
日本は例外
海外はPS4の圧勝

ソシャゲ()

332 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:16:58.43 ID:jz+NqHXu.net
ビデオカードに3万円!?
PS3買えるやんw

って言ってた頃がありました。(懐かしい

それだけならまだしも電源やらメモリ増設やらで
結局新しいPC買っちゃうという流れになっちゃうから
PCに詳しくない人にとってはCSで遊ぶのがベストなんだろうと思う

高グラで遊んでみたいけどゲームのインストールって何?
ってレベルの人まだ多いと思うわ
UplayとSteam入れなきゃなんて敷居高いと思うし
英語で表示も慣れていないとビビっちゃうだろうしねw

333 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:35:19.38 ID:dBdbqkhP.net
普段はCS勢だけど今回に限ってSteam版買った
一番悔やまれるのが俺のグラボがPS4よりヘボかった
学習したわ もう軽いゲームしかSteamで買わない

334 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:35:40.80 ID:x+3l6s2U.net
グラを最大限生かして快適にプレイしようとすると、GTX780以上が最低限ってキツイな
ゲームの進化にグラボの対コスパ性能が完全に追いついてない
3〜4万だせば快適にプレイできるぐらいの性能にしてくれよ、1年毎に買い換えないとついていけねーし・・・

335 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:36:13.84 ID:6b2ZT8bD.net
>>322
Tボーンのテロでアレだけ大騒ぎになってるのに
ACで2012年に起こった世界規模の電磁波障害が話題にすらなってないのはおかしい

336 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:36:43.95 ID:WljgsRAV.net
UbiはPC版はほとんど最適化してないような出来が毎回だけど、
Watch Dogsは新時代の幕開けって感じで自作派には楽しいねぇ

337 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:47:01.72 ID:Yu6vKnJw.net
ただこの新時代
10年くらいMODレベルの修正加えて何作も使いまわすんですけどね

338 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:50:22.95 ID:AlvfDxf2.net
巡回パトカーの出現率低すぎ&一種類だけ&強奪不可なので
一般車扱いにしてバリエーションも増やしてみた。
ドライバーを一般市民じゃなくて警察官にするのにだいぶ手間取ったけど
ttp://i.imgur.com/d2Oy8jw.jpg

モデルデータ覗くと保安官とかあるのに全部ボツだもんな・・・。
ちょっと手を抜き過ぎだわ。

339 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:58:35.52 ID:FLOtKyJT.net
>>329
シスコがいいわ

340 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:07:37.83 ID:bMJi9T/d.net
>>338
配布はよ

341 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:31:47.75 ID:NXkNMB91.net
クリア後に妹の家を探したけど見つからなかった・・・

342 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:55:26.13 ID:SYjb8wMD.net
4年前のGTX560Tiくんは結構頑張ってくれてるけどな〜

343 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:17:49.09 ID:oWOEVUxa.net
>>341
妹に危険が及ぶでしょ
お兄ちゃん失格(´・ω・`)

344 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:38:45.76 ID:KDh1+2SQ.net
番犬やっててミッションの理不尽さに切れてコントローラー叩きつけたら割れたw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5210738.jpg

345 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:59:57.93 ID:EUbe8suD.net
こんな簡単すぎるゲームで理不尽とかw

346 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:03:06.24 ID:yubhhXtl.net
ダクソやったらパソコン壊しそう…

347 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:04:26.76 ID:TryjsO8H.net
ビデオログ?にそんなやつあったよね

「そこは俺のリスポーンする場所だろ!
クソックソックソッもーやめたぁー!」

万国共通なんだなぁと笑ったわ

348 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:05:21.31 ID:Klu8rb05.net
http://youtu.be/k-5Yy4NW65E
これだな

349 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:13:33.63 ID:oWOEVUxa.net
>>344
明日のキーボードクラッシャーは君だ

350 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:25:15.78 ID:wMzlCByq.net
同じマウスでワロタ

351 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:26:19.88 ID:WkPhR3tE.net
>>340
はいよ。出現率がイマイチ安定しないけど
ttps://drive.google.com/file/d/0Bzd5vbWIq187el9XMGt0T0VYQ1E/

352 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:26:27.11 ID:UdBfx/QP.net
人身売買のアイコン出てる場所を目的地にしてそこに向かって車走らせてたら突然アイコン消えてナビも消えたんだけどこれってなに?
地図上の他の調査アイコン全部消えてしまった

353 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:42:25.24 ID:PTE9lR8x.net
>>344
俺と同じマウスだ

354 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 02:11:37.74 ID:yOTdh+la.net
>>338
GJ
プリーズ

355 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:36:05.56 ID:F+fIht/g.net
犯罪警報を無視してシカゴの史跡 めぐりをしているんだけど、
血生臭い史跡が多くてウンザリしてしまったw
未解決で犯人の行方しれずとか、後味が悪いのが何件かあるし。

しかし、ゲームしながら他国を回れるってのは面白いもんだな。
何時かグーグルと連携したサンドボックスが出て欲しいもんだ。

356 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 04:49:04.17 ID:A4zfh2Q+.net
>>339
シスコは俺も大好きな都市だが、UBIは既にドライバーでやってしまったし、
シスコはハイテク的な場所が殆ど無いんだよなあ

357 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 04:50:40.26 ID:wTkwfSHc.net
オンラインハッキング侵入された側で90%までいって相手を見つける。
originのチャットが来る
強制的にウインドウが変わって100%まで行く
萎えた...

358 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 07:35:46.82 ID:FKhmB9uE.net
確かに画質は最高だ。

しかし俺の部屋の温度が40℃を超える。
エアコンつけても30℃。

これやるとPCがストーブになる。

359 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 08:52:36.45 ID:CzAe6Pzn.net
40℃てwww砂漠一歩手前だぞ、おそろしぃ・・・

360 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 09:11:38.41 ID:ZQ77mkHY.net
>>358
(住んでる)環境をどうにかしよう

361 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 09:34:01.37 ID:PLXGhVTQ.net
部屋が40度だとPC内部は悲惨なことになってるだろうね。
コンデンサの寿命が急激に縮まりそう。

362 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 09:55:07.04 ID:mPLg3pK9.net
>>358
グラボの温度とか分かるソフトあるぞ

363 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:26:10.07 ID:O01Ck5ZM.net
初めてサイケデリックやってみたんだんだが操作むずすぎるだろう
なぜあれでOKが出たのか...

364 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 11:19:08.63 ID:oWOEVUxa.net
>>358
お前んちインドの平均気温(^ω^)ウフフ

365 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:27:34.19 ID:uP3bWjo5.net
>>332
まあ大抵はゲームはCS機、PCはネットや動画しか見ないって人が殆どでしょ?
そんな人からすりゃ自作PCですら何ぞや?ってレベルだろうしね

366 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:35:36.84 ID:LRqZJVhc.net
PCに詳しいからやる、じゃなくて、やるから詳しくなる
だからやる気というか
その先にある魅力の片鱗をどこかで知ってしまう(体験する)かどうかが分かれ目じゃね

367 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:56:50.69 ID:o7exHSI4.net
CSのゲームを改造とかしてたら自然とPCにも興味が出てきた

368 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:06:30.13 ID:h58h29pN.net
>>366
それはあるね
俺の友人もゲームはPS3でPCはネットくらいで5〜6年前の家電PC使ってた
でも、OSがXPで動作も不安定になってきたから新しいPCが欲しいがPS4も欲しいと悩んでいたから
PCショップに連れて行って彼が候補にあげてた家電PCと同等の値段で買えるハイスペックゲームPCを推してみた
運がいいことに彼がPS4と一緒に買う予定だったWatch_Dogsがキャンペーンでついてくるというので購入を決意

PCでゲームという発想が無かった友人は画面が綺麗なことに感動していたのはもちろん
Steamやバンドルサイトを見て「こんなに安く買えるのか」とびっくりしてた
次のSteamのセールが楽しみ
早く見せてあげたいな

369 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:08:09.33 ID:OzTEU7Z8.net
maldo単体の新しいやつがない

370 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:13:03.17 ID:uP3bWjo5.net
PC版の魅力(画質等)にハマってしまうと中々CSには戻れなくなるよね

371 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:28:05.03 ID:o7exHSI4.net
もうWiiUしかいらない

372 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:30:25.04 ID:TryjsO8H.net
maldo単体間違って消してしまって
再度DLしようとしたら消えてて涙目

>>368
友人いいなぁ
フレ登録もできるしマルチプレイも楽しくなるね

373 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 14:02:13.21 ID:oYvuQo45.net
http://steamcommunity.com/app/243470/discussions/0/43099722142040818/

この中にMalDo単体入ってる
他にも色々単体オプションついててマージに最適

374 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 15:12:59.44 ID:izcvmwJv.net
このゲームの良かったところは
カーチェイスの時ワンミスで追いつけなくなるような速度で逃げないとこだな

375 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 15:14:23.70 ID:oWOEVUxa.net
PCゲだけしかやらないのは勿体無い
マリオカート8やろうぜ

376 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:35:22.59 ID:0/neW4LDO
i7-3770 (or i7-2600K) + GTX760 でプレイしている方いますか?
画質が我慢できる程度に落とせばプレイ自体は快適ですか?

377 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:21:39.86 ID:3qy6spHL.net
糞グラ糞ごみをやる必要がない
いつまでおんなじ作品だして金稼ぎしてるんだよ

378 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:26:18.59 ID:pjDnYhog.net
WiiUとPCだけでいい

379 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:30:44.86 ID:wMzlCByq.net
金あるなら全部買えよ

380 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:59:15.84 ID:JuELPORX.net
>>379
少なくともXBOXは要らない

381 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 19:25:54.76 ID:ibNRNXUg.net
http://i.imgur.com/Cj7Lmn8.jpg
だれとだよw

382 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:33:44.70 ID:tgXTxsxp.net
全体的にbloomを保ちつつ光源を暗くしてphys xで雨の霧が再現できればこのシーンは雨水の滴り以外は再現できそう
本当にもったいない
http://i.imgur.com/5SFmu3B.jpg
http://i.imgur.com/AJCkemC.jpg
http://i.imgur.com/LxLBOwP.png
http://i.imgur.com/RtP5eCq.jpg

383 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:49:48.06 ID:qirUcDQ9.net
>>344
朝鮮人乙

384 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:58:18.03 ID:OzTEU7Z8.net
TheWorseのテクスチャは草木がクリスマスツリーみたく
つぶつぶキラキラしてるんだけどおれだけなん
worseからmaldo目的でtexture取り出してもworseな調整加えられてるわ

385 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:12:09.67 ID:fF7Pkubo.net
>>382
こうやって見てみると製品版はFovが広くなってる?

386 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:26:00.02 ID:JxQhMUiX.net
GTX680なんだけど車にのるとすごくカックカク
グラフィック落とさずになんとかする方法ってある?
メモリは8G
CPUはi7の2.8Ghz

誰か助言頂戴・・・
グラボはGTX800シリーズまで待ちたいので

387 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:30:08.84 ID:i2vnMQMh.net
680もう一枚買ってSLIだ!!

388 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:36:13.70 ID:h58h29pN.net
>>386
解像度を下げる

389 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:46:18.56 ID:ibNRNXUg.net
>>386
オンラインoff

390 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:53:33.64 ID:66EPR6QF.net
>>386
オプションからテクスチャ系下げるとカクつきなくなるよ

391 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:53:41.82 ID:UTQ5u6k3.net
>>386
おれもGTX680だけどWorse1.0なら多少カクつきはすれどガックガクにはならん
今はがくがく承知でHQ+Maldoでプレイしてるけど

どうしても落とさざるをえない時は

1.バッファを2まで下げる
2.AAをFXAAまで下げる
3.AOをMHBAOまで下げる
4.それでもだめなら全部MAXまで戻して解像度をHDに下げる

視覚上はのっぺりするよりは全体の解像感が下がったほうがまだリッチに見えるからね

392 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:50:39.17 ID:JxQhMUiX.net
680勢はみんな苦労してるのね・・・
解像度落とすかな・・・

393 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 00:06:42.21 ID:0PitZ/JP.net
>>351が消えてるんですけど再upお願いできます?

394 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 00:11:27.33 ID:YxngqL8B.net
オンライン解読って、壁越しでもダウンロード出来ちゃうとか酷くね?
隠れる意味無くてツマンネ

395 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 00:55:43.03 ID:2su4G6NY.net
夜も深夜までは昼くらいの交通量が出せるようにする方法ってないのかな

夜の交通量が寂しすぎる。

396 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:29:12.88 ID:6+RR5MbQ.net
>>395
交通量上げるMODはツールが出たばっかりの頃にSS上がってたな。
「このゲームじゃそんなんどうでもいい」とか言われて
その後は音沙汰無いな

397 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 02:12:06.31 ID:U1BpIsLC.net
>>338
画像のやつなんかおじさんを介護してるようにみえた

398 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 02:15:28.72 ID:2su4G6NY.net
>>396
え…
そんな…

日中の交通量ってそこまで多くないから夜でも絶対違和感ないどころかしっくり来るレベルなのに…

そんな…

399 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 02:57:59.50 ID:2RVYfuR+.net
まあ多くても運転の邪魔だしな
これくらいでいいと思うが

400 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 03:44:13.71 ID:6+RR5MbQ.net
>>398
まぁグラフィックMOD以外興味ない人ばっかりだからしゃーないな。
>>340みたいに急かしておいて礼も言わない奴もいるし

401 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 04:05:46.47 ID:FZGeQlLx.net
所々、風景がチカチカと点滅する事があるのですが(ビルの壁とか)
これってGPU最大バッファの数値に反映される現象でしょうか?

402 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 04:26:29.96 ID:YUazXn7F.net
>>401
入れてるMODぐらい書こうぜ
worseで前スレでスレ内検索かければ幸せになれるかもな

403 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 06:27:38.87 ID:K+U6FkvA.net
worse1.0をTXAAでDoFアリにして2秒走って1秒歩くを繰り返すと気持ちいいな。
白い背景とDoFのボケにmaldoテクスチャが頭の中で混ざりあって
風景が凄くリアルに見える錯覚起こすわ。脳が騙されてる感ハンパない。

404 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 08:53:28.00 ID:h6rMEaNCv
>>376
いたら頼む・・・

405 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 10:01:42.87 ID:sRmz6tIKM
>>404
290xでウルトラ設定でやる分には気にならないけどFPSは40程度
GTX760なら中で同じくらいじゃない?
低の方がヌルヌルすると思うけどそこまで下げんならCS機でいいよねって感じ

406 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 10:59:21.61 ID:TxmZQWihW
http://i.imgur.com/alwQ2OM.jpg?1
地面から落ちてバグった

407 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:35:09.40 ID:vMNo/R2E.net
HQ+Maldo
670の2Gだが、ウルトラ設定でTXAAかけて30〜40fpsでてるな
メモリーが16Gあるからかそんな今までのと比較しても重くない

408 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:47:41.29 ID:h6rMEaNCv
>>405,407
高画質に拘らなければ普通に遊べそうですね。
コード同梱版があれば760買ってきます。
情報thx

409 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:46:06.03 ID:O3zN2Hjp.net
>>407
cpuは何使ってるの?

410 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:52:23.65 ID:zzuUhDIk.net
test

411 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:55:22.91 ID:vMNo/R2E.net
>>409
i7 3820
うちの環境だとバニラが一番重くて、modでだいぶ軽くなった
バニラ時は設定highでテンポラルSMAAまで下げてた

412 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 12:07:24.06 ID:O3zN2Hjp.net
>>411
同じグラボ、i7-860(3.8Ghz)でミドル設定にしてても30fps割るわ
lynnfieldじゃやってけない時代になったんやな

413 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 13:29:21.78 ID:YxngqL8B.net
モーションブラー切るのが一番軽くなる

414 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:18:52.46 ID:J2p4y1EZ.net
歩いたり車で移動してるときに壁がでてくるバグ直してほしい

415 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:21:04.65 ID:jSLLhtxe.net
パロムとポロム呼べよ

416 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:42:11.58 ID:LE1HdUmU.net
GTAは電車の中あるけなかったけど
これは歩けていい
しかし逆に座れないのが悲しい

GTA4のタクシー視点みたいなのが理想的だった

417 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:00:52.32 ID:K2+6i82n.net
season Pass って買った方がいいのかな

418 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:56:08.81 ID:U1BpIsLC.net
ピザ配達じゃなかったのヘリのスナイパー攻撃しようとしたらヘリに誰も乗ってなかったんだが、逃げるしかない?

419 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:07:47.24 ID:rf/XEayN.net
>>417
DLCは本当にオマケって感じだから本編を遊んで気に入ったら買えばいいと思う

420 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:08:06.47 ID:A5i7VoMv.net
周りの傭兵を先に始末してたらジョルディが片付けてくれた気がするけど、
自分で撃ちまくってもヘリ逃げるんじゃないかな

421 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:38:04.52 ID:FUjjE5YR.net
>>418
停電させて皆倒せば良いんじゃね

422 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:58:11.61 ID:U1BpIsLC.net
>>420-415
なるほど、結局ヘリ妨害して少し離れたところにある船でにげました。

423 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 20:17:03.54 ID:YxngqL8B.net
なんかヘリってボートに乗ると追ってこないよな
どの警察から逃げろミッションでも、ボートに乗ればすぐクリア

424 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 20:22:24.04 ID:4RCqZn9F.net
救済策じゃね
デフォルト逃がす実力の俺みたいなのからすればボートなかったら超難度だ
パッドでやると違うのかもしれないけど

425 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:07:41.44 ID:4RCqZn9F.net
自転車のことよく知らないから誰か教えてくれ
3-7の21段だったとしてちゃんと1-7は2-1より軽いの?
何が言いたいのかというとほぼダブるギア比があって
事実上有効な段数が減ってたりしないの

426 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:08:38.00 ID:4RCqZn9F.net
>>425
誤爆

427 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:18:35.14 ID:LE1HdUmU.net
GTAじゃないんだから自転車はないよー

428 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 22:10:56.34 ID:dYPCfwdL.net
エロMODってある?

429 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 22:35:52.28 ID:FZB0aERs.net
ないよ!

430 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:01:34.51 ID:A5i7VoMv.net
今チャリゲーと言えばHeroes & Generalsだろ

431 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:08:02.60 ID:Zcj2gKTw.net
クリア後にヘリを撃墜できるの知った…

432 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 01:53:14.91 ID:WmoTaMrG.net
ストーリーが糞過ぎ
開発終盤で急遽変更した感か凄い

433 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 02:09:59.17 ID:NxRs2dhL.net
まあ急拵え感出まくりながら一応体裁は整ってるあたりやっぱプロなんだなぁとは思う
だからといってつまらんものが面白くなるわけじゃないが

434 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 02:49:55.26 ID:iSeikmRL.net
誰か5回尾行してくれよ…

435 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:00:40.00 ID:NxRs2dhL.net
>>434
このゲームって特定の相手に侵入できたっけ
できたら楽なんだけどな

436 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:16:33.87 ID:R2x8KeI7.net
Uplayのフレンド同士はできるんじゃない?
モバイルチャレンジをフレとやってる
他のルールで出来るかは忘れた

437 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:18:05.51 ID:fL5car+z.net
お前ら「オンラインなんでこんなに微妙なんだよ!!」

UBI「次回作で改善するために決まっとるやん」

438 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:59:42.66 ID:KcyA5d0I.net
かくれんぼゲーとしちゃかなりの出来じゃないか

439 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 05:16:30.63 ID:wY+58alE.net
http://chicago-ctos.com
これなんぞ

440 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 05:31:39.41 ID:CopwU1Aa.net
FARCRY3でもそうだったけど、
一通りクリアしちゃうと、もう潜入ミッションが出来ないのがなあ

441 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 05:33:29.23 ID:NxRs2dhL.net
>>440
あれはマップエディタがついてるからまだ遊べるけど
これはそういうのないしね
まあFarCry3もAI付きのマップはテストプレイしかできなかったが

442 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 06:45:42.69 ID:U3DdggZd.net
>>432
間違いなく路線変更した
初期の画像には実はラッキークインが一切出てこない

明らかにデフォルトとデッドセックが黒幕か何かだった
おまけにイラクも敵じゃなかった
ttp://blog-imgs-68-origin.fc2.com/h/o/n/honyape3939/watch-dogs-characters-wallpaper.jpg

443 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 06:54:37.00 ID:eSI4rcNU.net
>>442
どうせ続編作るために無理矢理変えたとかそんな感じなんだろうな
ダミアンとかいう小物が結局ラスボスってのが一番萎えたわ

444 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:08:27.21 ID:2+aWW4mc.net
なんか尾行開始したら、画面にゾンビ注意!!の文字が出て何も表示されなくなったんだけどこれバグ?

445 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:27:44.79 ID:ycos7quG.net
急速に過疎ってまいりました
やはりUBIの傑作はTRIALシリーズのみなのか

446 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:37:00.35 ID:bxRZU/On.net
シングルメインのゲームのスレはこんなもんだよ
盛り上がるのは最初のうちだけであとはマッタリ進行

447 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:38:52.89 ID:2liXXlV9.net
グラ系MOD(Worse,Reality)に関してもこれ以上の向上は無さそうだし
既に満足してる人も多いかもね
後は中身を弄って微調整するなり個人で楽しむレベルでしょ

448 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:19:19.85 ID:KcyA5d0I.net
ゲームにも飽きたしグラMODも天井だしあとは過疎だけ

449 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:24:15.21 ID:KpPVB3UT.net
DLCまだ?

450 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 12:01:14.78 ID:GUYPepFD.net
グラはもういいから、中身弄れる系が欲しい

451 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 13:06:38.83 ID:ZeW605Zy.net
箱庭はスクリプトを弄れんと過疎るばかり。

ブラッドドラゴンみたいなDLCはよ。

452 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 13:07:21.71 ID:jkER3n/d.net
完全要塞化されたロッシフレモントをフレと一緒に落としに行きたい

453 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 13:11:48.80 ID:NxRs2dhL.net
たしかにチームで拠点落とすのはやりたい

454 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 13:45:10.22 ID:BZK+EjDr.net
監視カメラ役とか分担したら面白そうだな

455 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:20:49.65 ID:O9FJV05d.net
異例のアナウンス出しちゃった手前
グラMOD入れてると進行に不具合が出るよう
DLCを今作り直してる

456 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:28:00.69 ID:FML3r9Bk.net
都会の川の辺はホント雰囲気出てる
川沿いのカフェとか
時間がゆったり流れてる感じでいいわ

457 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:34:20.54 ID:FML3r9Bk.net
これって現在時間確認できたっけか・・・

458 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:02:46.21 ID:wY+58alE.net
>>457
時計がある場所があるくらいじゃね?

459 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:52:59.09 ID:HFz+2Ssf.net
トリップとかいう謎機能はあるのに時計はないスマホ

460 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 16:04:07.16 ID:FML3r9Bk.net
>>458
ああ、その場で確認できないのか・・・

461 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:40:27.79 ID:YD+i3aJ5.net
買おうか迷ってるんですがオンラインPvPにはまだ人はいますか?

462 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:47:09.54 ID:yAfLg5zL.net
オン目的ならやめておけ

463 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:58:34.49 ID:YD+i3aJ5.net
わかりました
ありがとうございました
TPSでPVPメインのゲームが見つからなかったので検討していたのですが残念です

464 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:54:56.17 ID:PBCrMpoi.net
worse0.99だけ入れてるんだがオンラインミッションやると高確率で落ちるのはしかたないのか?
スペックはGTX680SLI

465 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:14:00.74 ID:2AAn9pHq.net
MOD入れてオンって最悪BANされても可笑しくないぞ?

466 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:20:31.09 ID:ycos7quG.net
uplay鯖落ちた?

467 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:22:26.54 ID:mXieYY0p.net
なんか経験値一切入らなくなったんだけどなんだこれ
MODは一切入れてない

468 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:37:01.15 ID:QW8IeELp.net
カンストしたんじゃね

469 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 03:38:06.46 ID:cxgM3aHm.net
Lv50でカンストだぞ

470 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 03:44:24.14 ID:tCa5H3Mp.net
ちなみにカンストしても全スキルを取得できないからな

471 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:00:27.98 ID:S4XJhlJb.net
なるほどデラックス版じゃないとLVMAXでもスキルポイント足らないのか
俺はデラックスでフォーカスが初めから取得済みだったからスキルコンプできた

472 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:02:11.06 ID:S4XJhlJb.net
あれ?デラックスじゃなくて予約特典だったかな

473 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:16:47.90 ID:oMT0UJI8.net
>>472
通常盤予約組だがフォーカスついてなかったぞ

474 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:22:28.80 ID:cxgM3aHm.net

デラックス購入者だけど、スキルポイント足りないもんだと思ってたんだが…

475 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:24:41.26 ID:tCa5H3Mp.net
デラックス+ズンパス購入したが出来なかったよ、圧倒的に足りない
本当にコンプできたのかよ…

476 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:30:37.08 ID:oMT0UJI8.net
そもそもどっからデラックス版じゃないとスキルポイント足らないって思考が生まれたんだよ

477 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:42:52.80 ID:z+NkQe6U.net
レベルアップしなくてもスキルポイント貰える事あると思うが

478 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:54:51.75 ID:ymz4BA/X.net
ポイント貰えるクエがあるから全部埋まって10以上余る気がした

479 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:56:26.23 ID:GqbXQWq9.net
足りないとか言ってる奴はギャングハイドアウト全部やってないんだろ

480 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 05:01:48.12 ID:cxgM3aHm.net
ごめんなさい進行途中でやってませんでした

481 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 05:33:14.36 ID:S4XJhlJb.net
たしか予約かデラックスでフォーカス初めから取得してたろ?

482 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 09:00:42.89 ID:mXieYY0p.net
なるほど、Lv上限あったのねサンクス
撮り損ねたスキルは取得金額UPだけだしのんびりギャングハイドアウト進めて回収するわ

483 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 09:17:48.77 ID:16Qb2x3K.net
ATMブーストって誰得スキルだよな

484 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:58:19.63 ID:75Nb1EKR.net
垂直同期ってつけるべきかな?

485 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:13:08.99 ID:H3zDRyqx.net
Tボーンのミッションってどうなったんだよ

486 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:23:31.08 ID:imD2uyVC.net
掛けるならグラボ側でadaptive v-sync掛けるといいぞってどっかで見た

487 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:31:18.65 ID:uA5y3Hfy.net
ティアリングとカクツキどっちを重視するかによるな
俺は画面が崩れるのはカクツキより許せないから垂直同期は有効にする

488 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:45:05.09 ID:75Nb1EKR.net
一応つけとくかな..
fps表示はどうしてる?

489 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:00:35.70 ID:Fkv4U3HS.net
自分ならこうするって考えができなきゃ
いつまでたっても他人の意見聞かないと
不安な人生がつきまとうぞ

490 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:00:36.44 ID:X2y7c36p.net
adaptive v-syncはまだ対応モニタ出てないだろw

491 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:06:35.74 ID:GqbXQWq9.net
>>490
G-SYNCと勘違いしてるな

492 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:14:10.41 ID:0fmS3udY.net
fpsカウンター自身がfpsに影響すると言うが実際の影響は計測よりも計測したfpsの描画の方が遥かに大きいので必要な時だけ表示できるようなカウンターを使うのが吉

493 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:58:17.16 ID:oMT0UJI8.net
最近ポーカーしかやってないわ
つーか相手のストレス指数みようとしたときに監視カメラと同時にハッキングしちゃうバグなんとかなんねーのかね

494 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:34:04.04 ID:vrMjW0w3.net
もうすぐクリアーしちゃいそうなんだけど
クリアーしたら受けられなくなるサブクエとかあるの?

495 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:02:03.47 ID:0dQIM2KW.net
ウォチンコドックドク

496 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:50:00.46 ID:QW8IeELp.net
>>494
ないよ

497 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:57:25.11 ID:cz0nxz88.net
一言で終わってしまうレスが寂しい。

498 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:23:04.91 ID:szixpO9e.net
マルチはなんで人気ないの?

499 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:36:33.54 ID:QW8IeELp.net
人気無いっていうか発売の遅かった我々ですら飽きてんのに他所なんかもっと落ち着いちゃってるでしょ
なんかテコ入れがない限りそんな長持ちする作りのゲームじゃない

500 :488:2014/07/28(月) 22:42:19.86 ID:KBR/qfM6.net
>>496
ありがとう

501 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:04:55.85 ID:9I5brp2z.net
週刊ジャンプみたいなもんで
年刊ウビアイだから一ヶ月で飽きて毎年買うのが正しい

502 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:41:12.97 ID:kHpTO10L.net
mod用のエディターでも出してくれればGTAに取って代われたかもな。

503 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:52:43.50 ID:ckBaMi7Z.net
どなたかこのように広告とかポスターを変える方法知ってる方いますか?
http://youtu.be/7R3LzniMlXo

504 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:53:10.34 ID:rDFYvWGc.net
オンライン解読が何度やっても常時処理落ちでまともに遊べたもんじゃねえ

505 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:56:20.47 ID:szixpO9e.net
低スペ

506 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:14:14.70 ID:JJTN3j+h.net
>>503
差し替えたいテクスチャをpatchにマージしたらできるよ
「Gibbed Tools Dunia 2 GUI-1-04」でxbtをddsに変換できる

507 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:18:40.85 ID:VMAxw4d9.net
雑誌をエロ雑誌の表紙に書き換えて満足して飽きたな

508 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:30:53.92 ID:aTlvobSZ.net
僕はジャンプ

509 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:36:10.56 ID:4cjpIwTv.net
>>506
ためしてみます
ありがとうございます

510 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 06:32:10.92 ID:A5Qpjike.net
毎回思うんだがウビのゲームは堅いな。
馬鹿プレイが出来ない。

この点でトップになれる素養を潰していると思う。

511 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 06:34:14.15 ID:4iDFdE1b.net
今、GTX780なんだけど、前に使ってた580をphisX用に差したりできるんですか?
少しでもプレイ軽くなるなら使いたい

512 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 06:39:38.87 ID:M8gr9GZC.net
ニコニコで動画見たけど
すっげー面白そうだね、このゲーム。
シームレスオンラインの尾行とハッキングのやつ。
サクサクッとマッチングできるのかな?

uplayじゃなきゃ衝動即買いしそうだった。
おまけ要素の酷さはfarcry3と同じノリでおk?
steam実績ならそんなんでもニンジンになっちゃう俺だがuplayじゃな・・・。

513 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 07:10:30.64 ID:uJd26NJF8
一ヶ月寝かせて未だに定期的にカクつくんだけどパッチこないの・・
780tiSLI

514 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:24:37.37 ID:yINcRsVw.net
早く買わんとオンライン過疎るで
それでなくても日に日過疎ってるんだから

515 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:46:52.97 ID:rG1kFNmA.net
Nexusにギャングハイドアウト再プレイMOD来てた

516 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:17:40.40 ID:ht3DrC7S.net
URL

517 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:31:19.57 ID:WkRPtP07.net
なんか街は綺麗だけどたしかに
バカっぽく遊べる要素がないね。

あと、通行人殴りたかった。なんとなく。

518 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:38:57.89 ID:jSZxX5d/.net
確かに殴りたくなるような奴はいるな

「車で猫をひいちゃったから戻ってみるとまだ生きてた」
「だからまたひいてきた」とか言ってる女は殺しちゃった

519 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:42:01.34 ID:WkRPtP07.net
人の足撃っただけで数秒で死ぬのもなんかなー

520 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:44:13.94 ID:Vt6nk90d.net
髪型、服装、体型
これのバリエーションがあるだけでも馬鹿ぽく面白くなれたのにな
パンツ一丁デブハゲメガネになって強襲とかwwwwww

521 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:07:38.76 ID:rG1kFNmA.net
>>516
ttp://www.nexusmods.com/watchdogs/mods/9/

522 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:12:01.24 ID:ht3DrC7S.net
>>521
ありがとおおおおお

523 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:17:39.03 ID:JNBirSkg.net
消音Vector欲しさにオンライン尾行やってるけど、イマイチルールがわからない
ただ100%になるまでついていくだけで任務達成したことになるけど、あれってされる側はどうやって対抗するの?
後ろから堂々とついていっても特になにもされなかったんだけど

524 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:37:53.82 ID:d5aT3+B6.net
>>511
PhysX用にできるけど、WDはPhysX使うてない

525 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:03:32.02 ID:JJTN3j+h.net
>>523
尾行された側は画面に何も表示されないし(察知はできる)ポイント減らないから特に対抗する必要がない
尾行する側はわざとちょっかい出しておちょくって遊ぶ

526 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:19:11.80 ID:ht3DrC7S.net
>>524
fuck you CS

527 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:36:16.05 ID:SD0FbdY6.net
>>523
尾行された事ないけど、察知したと仮定して抵抗するならジャミングとかセンサー爆弾設置・停電、特定したなら最終的に銃で撃つ
てか、ハッキングと同じと思う

528 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:37:20.20 ID:C592fZso.net
act4でTボーンがちゅっちゅしてるマザーボードが妙に作りこんであってワロタ

529 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:42:03.41 ID:jjLa5Wvx.net
Tボーンのミッションまだこねえのかよ
ズンパス買ってないけど

530 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:46:24.91 ID:5hb8lzaE.net
もうどうでもよくなってしまった
まあでも十分楽しめたしいいゲームだったと思うよ

531 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:59:29.97 ID:uRWD8jAD.net
ギャング来てたんだねと思ったけどやる気がw

532 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:59:53.90 ID:4iDFdE1b.net
>>524
ありがとう、他のゲームもあるし挿してみるよ!

533 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:26:04.93 ID:d5aT3+B6.net
>>532
PhysX対応ゲーム増えて欲しいよな
レースゲーム系がひとつも無いのが悲しい

WDプレイしてると結構な確率でBSoD 0xA0000001が発生する
ググってみたら、コントローラーをゲーム起動前に外してゲーム起動してから差し直せって出てきたけど、めんどくせぇよ

534 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:39:42.22 ID:AAT4s56g.net
>>521
nexusmodsとかの存在すら知らなかったけど、車列襲撃とギャングハイアウト復活mod
マジGJだわ
情報ありがとー

535 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:18:29.56 ID:W49mgFxG.net
>>523
その場を離れつつカメラだけ後ろ向けて確認、追いかけてくる奴見つけたら狙撃
そもそも侵入察知しない人は対抗しようがないだろうな

536 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:16:40.16 ID:HqUjLctn.net
限定契約で用心深い男のバックアップデータ入ってるハードディスク探せってやつあるけど、
用心深い割りに野ざらしとかどうなの

537 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:24:48.71 ID:UeXIzb9h.net
>>521
これってどこから再度ミッション選べるの?

538 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:40:05.64 ID:R16Er+E4.net
オリジンにホワイトハットパックとかメールきてたけど
これ入れたらMODに影響あるかな

539 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:48:33.62 ID:el6SpbWp.net
>>536
野ざらしのゴミHDDにアクセスしようなんて、よほど変態的執着心がないとやらないだろ。
そういう変態がデータを消すとは限らない、「面白いデータ見つけたw」とかいってばら撒くんじゃないか?
エイデンは流出したら困るから探しているわけで、その前に誰かが拾ってたらアウト。

540 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:25:51.80 ID:SIU0tpR9.net
パッチ来た

541 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:37:30.13 ID:OB8Tfj6k.net
まじ?
とりあえずpatch逃がしとけよ?

542 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:46:40.86 ID:ytg8NJDn.net
60MB 何が変わったのかした

543 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:48:46.55 ID:SIU0tpR9.net
http://forums.ubi.com/showthread.php/906979-Watch_Dogs-PC-Patch-(2014-07-29)?p=10135151#post10135151

544 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:53:17.27 ID:OB8Tfj6k.net
Watch_Dogsパソコンパッチ(2014年7月29日)
こんにちはすべて、 最近では、一部のユーザーはWatch_Dogsを再生しながら吃音を大量に体験して引き起こしていたパフォーマンスの問題のいくつかを最適化。
「高テクスチャ」を使用した場合、ゲームプレイ中に吃音のインスタンスは現在、特に、低減されるべきである;
しかし、「ウルトラテクスチャ」の設定で遊んでいる間何人かのプレーヤーがまだいくつかの吃音が発生する場合があります。
吃音のためのより多くの修正が現在働いているように私たちはあなたを更新しておこう。
それでも最適化後吃音が発生した場合、私たちはお知らせください
このスレッドは、 ここで、他の修正の一覧です 。
いくつかの修正は、NATタイプのエラーメッセージを改善すること• 。•複数のネットワークインタフェースを持つPC用の修正 •サーベイランスから引き出された後に破損したボタンが現れたポーカーテーブルでの問題を修正しました
カメラエイデンはカードを扱っている。
•マウスで散弾銃の選択を防止するための固定武器ホイールの問題。 •ロード画面上の固定のタイトルがクラッシュし、エイデンが以前マッドマイルからスロットマシンと対話した後、最後の自動保存を再起動するように選択する。 おかげで、 ニック

545 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:53:58.83 ID:Nm8HZxTd.net
起動してみて車でちょこっとドライブした程度だけど
若干FPSが上がったのとカクつきが減ってる気がした

546 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:54:33.63 ID:OB8Tfj6k.net
modいれてる方がまだ軽い

547 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:03:35.95 ID:KgEvioTi.net
作中のコンテナハウス、いいなアレ。
余裕で暮らせそう。

548 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:08:35.24 ID:B/KMdd1Z.net
笑えてくるくらいリアルなときあるな

雨上がりの昼間のビルとビルの間とかたまらない

549 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:29:55.73 ID:WregxRAK.net
うちの環境だとかなり軽くなったんだが。
げふぉのドライバーも更新来たからこれのせいかもしれんけど。

550 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:50:50.78 ID:OB8Tfj6k.net
>>549
いままでMODいれてたのに劇的に軽くなったとしたらたぶん九割九分ドライバのおかげ

551 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:51:03.70 ID:sbq+FreH.net
>>547
空調次第だなw

552 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:58:24.47 ID:CdBgdCWF.net
なんでエイデンの声優って途中でかわったの?

553 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 02:51:06.82 ID:ZS6RVcMH.net
オブジェクトの影が表示されなくなった
(車のヘッドライトを照らしたときの影など)

昨日までは表示されてたのに。
げふぉの更新かパッチが原因かな?

554 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 03:34:16.55 ID:8Dh8SBVs.net
ドライバが良いね
起動したときは数秒止まる感じでカクカクしてたけど
時間経ったらそれがなくなって軽い

555 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 04:59:58.39 ID:XBK9bvrb.net
>>553
パッチのインストールで、MODデータが上書きで消されたのでは?

556 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 06:29:56.92 ID:hiAlF6dk.net
被写界深度深すぎ。目がピントを合わせようと動き続けおかしくなる。

557 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 06:44:01.03 ID:hiAlF6dk.net
パッチ当てたら超不安定ワロタ。
強制終了でまともにプレイできない。

558 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 08:13:53.86 ID:HwOL/AHm.net
マジかよ
アプデしたくねぇww

559 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 08:16:01.18 ID:/WzcjzWr.net
どうせmod入れっぱで更新したんだろ。
整合性チェックでもしてろ

560 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 09:20:59.19 ID:vGitK6QC.net
クリアーしたら寂しくなってしもた。
知り合いが一人もいない町にポツンといるみたいで。

561 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 09:59:23.26 ID:Tn033SUy.net
俺が友達になってやるよ

562 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 11:07:26.10 ID:nULGZgvL.net
ダミアン乙

563 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 11:11:24.42 ID:6PzqGrBa.net
オンライン尾行ってされた側に特にデメリットないししてる側もポイント増えるしいいな
悪名スキル目当てに人がいるうちにやっておこう

564 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:18:53.04 ID:oaDM/cg/.net
340.52で壁が倍くらい出てくるようになったわ

565 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:48:59.92 ID:8PN5YjjU.net
これって全クリしたあとにも新規のミッションが出てくるのってフィクサーとオンライン契約だけなのかよ
クリアしたらやることねー・・・

566 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:05:34.50 ID:GiTNWVnZ.net
これとThe森の過疎っぷりは見事だったな
一ヶ月もたなかった

567 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:12:00.60 ID:CZXTsB+w.net
どう見ても長く遊ばせる為のゲームじゃないしな。
自分みたいに一本のゲームで長く遊べないタイプにはちょうどよかった。

568 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:17:04.98 ID:gU+nPucL.net
>>564
日本語しゃべれよ在日

569 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:24:11.84 ID:2ZmkL+CP.net
ストーリー/ミッション/演出/ゲームシステム/キャラ/音楽まで全てがすげー地味で中途半端なゲーム・・・

570 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:57:41.35 ID:CBDbYsmb.net
確かに軽くなったけどpatchファイルが上書きされてるから
MODが機能しなくなったな・・・MODの方がリアルだったのに・・・
こりゃMOD製作者がこのパッチに対応した新しいのを出すか
自分でいじるしかないか

571 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:00:15.63 ID:CBDbYsmb.net
自分でいじろう思ってunpackしようとしたらエラーがでて無理だな・・・

572 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:30:11.19 ID:CBDbYsmb.net
でも物理的な表現が追加されてる気がする…
車の動きで道の木の葉が舞い上がったり、ぶら下がってる看板が風で揺れてたり…

573 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:39:58.80 ID:oaDM/cg/.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5221436.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5221441.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5221442.png

574 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:58:22.88 ID:B/KMdd1Z.net
え、patchでMODきえちゃうのか・・・キツイな

575 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:03:51.42 ID:B/KMdd1Z.net
ああ、まじだ。
キャラMODも初期化されてる。

576 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:04:04.46 ID:CBDbYsmb.net
結局元に戻したわ・・・
新しいパッチのほうはDOFもほとんど効いてないし
TheWorseMod1.0にあった空気感がゼロになって作り物感がはんぱない。
テクスチャも最大にしてもちゃっちぃ。
それで軽さはあまり変わらんから戻した。

577 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:04:18.11 ID:DHLjlxWE.net
mod入れたまま、アプデしてpach上書きされて、ロード画面でエラー出てファッ!?ってなったけど、アンインストールして、インストールしてアプデ、mod入れてかゆうま

578 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:09:02.51 ID:gBdzX79a.net
アホ多すぎ
>>541がせっかく教えてくれてたのにそのままアプデとか救えないな

patch逃がす→アプデ→アプデunpack→いままでのpatchの中身で上書き→pack

これだけのことができないとか

>>572
それもとからある表現だぞ…

579 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:12:13.63 ID:PJh47sOV.net
modをアプデで上書きしたほうがいいぞ

580 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:12:35.69 ID:DHLjlxWE.net
>>578
アフォだけど、なんとか生きています!

581 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:42:20.97 ID:J0Bdcnyz.net
>>578
それやるとwindy_city_depload.datが古いパッチの方で上書きされるよ

582 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:49:18.94 ID:J0Bdcnyz.net
ハッシュ比較したら
wlu_data_01_loop_hubunlock_mission.xml.data.fcb
wlu_data_a02_m08a.xml.data.fcb
も更新されてるっぽい。サイズは同一だけど

583 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:55:03.34 ID:ZZv8KrKK.net
>>578
普通に考えたら逆じゃないの?
今までのMOD入りのpatchに新しいアプデを上書きするようにしなきゃ
結局古いアプデを上書きすることになるんでないの?

584 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:24:32.95 ID:A7ca8O+y.net
MOD製作者が最初から改変したファイルだけまとめて出してくれれば良かったんだが、
「アンパックとかマージとか良く分からん、すぐ使える奴を出せ」
とか言い出すバカのせいでこうなっちゃうんだよな。
同じシステムのFarcry3と比べるとガキが多すぎる。

585 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:30:02.44 ID:fXe+onkL.net
それをガキのお前が言っても説得力がないというか

586 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:59:34.30 ID:ZZv8KrKK.net
>>584
え?
アンパックしてみれば分かると思うけど
中身は改変したファイルがまとめて入ってるだけだよ?
Zipファイルを解凍するのとなんらかわらないけど・・・

587 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:28:48.08 ID:CZXTsB+w.net
普段PCゲーあまりやらない層を取り込めた証明やで

588 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:33:43.67 ID:OB8Tfj6k.net
>>586
オリジナル&アプデのやつばかりだよ

それこそunpackすればんかる

589 :†暗黒騎士エウヴレィヴ†:2014/07/30(水) 19:35:21.52 ID:A6JMaJJ4.net
マージもできないアホばっかだよな

590 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:43:22.60 ID:/sBdZVLE.net
780Ti+WQHD
テクスチャHighだと確かに車運転が相当ましになった
Ultraは相変わらずだね
拾ってくるオブジェの範囲を減らしたかな

設定リコメンドの説明はHighは3GB、Ultraは4GB以上に変えたほうがいいな

591 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:44:26.52 ID:2VwnTaJ7.net
modのpatchはアンパックできるのに公式のは出来ないのはなんでやー

592 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:04:30.27 ID:en+5nFuo.net
俺UBIこれが初ゲーなんだけど、アンパックとかわけわからんかったけど説明をよく読んで失敗してもやり直してたら理解できるようになったぞ。
根気良くやろう。

593 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:12:56.03 ID:Iio44/sD.net
ニートで暇な奴がうぷでもしとけ

594 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:27:35.83 ID:8Dh8SBVs.net
>>591
普通に出来るぞ

595 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:33:14.90 ID:OB8Tfj6k.net
アホばかりか

596 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:35:36.88 ID:PAh30HHc.net
マージできる位で優越感感じちゃいますー

597 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:02:45.39 ID:iu9kzRwqR
だって俺ほかに誇れるものないし

598 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:56:53.46 ID:CZx27xLW.net
馬鹿な俺でもマージ程度直に覚えられるんだから
PCゲーやってるのに出来ないとか無いだろ

599 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:10:03.56 ID:6PzqGrBa.net
語句が馴染みないだけで実際やってみたら他のPCゲーでやってる作業と何ら変わりないしな

600 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:24:14.11 ID:vlIzxhy0.net
アンパックとかしないでアプデしたあとに退避させといたパッチで直接上書きしたらふつーに出来たぞ?
これじゃだめなのか?

601 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:27:44.96 ID:8Dh8SBVs.net
それは意味ないな

602 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:43:05.58 ID:tQaenre7.net
めんどくさいならMODのPatchで上書きしちゃってもとりあえず動くな

603 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:59:20.63 ID:ZZv8KrKK.net
いままで使ってたPatchで上書きしちゃうのは新しいアプデを消去して古いバージョンに戻しちゃうことになるけど
問題なく動いてて満足してた状態なんだったらそれでいいんじゃないの?

604 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:22:24.01 ID:Ed/mw2PK.net
>>600
めんどいから俺も上書きした

605 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:52:40.22 ID:vlIzxhy0.net
ズボラ組多くてワロタ

606 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:03:10.96 ID:MXNCFXT7.net
公式パッチの方アンパックできねえ
アンパッカはr49_b37使ってるんだけどこれ最新だよね?
できてる人はどうしてんの

607 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:05:41.19 ID:MXNCFXT7.net
>>606
訂正
ディレクトリ移したら普通に出来た
やっぱ横着するとダメだな

608 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:07:56.69 ID:TJdNM4pj.net
新パッチ、うちのごたまぜしたMODに入ってないファイルが1個、変更されてるのは5個だった
libもwindy_city.game.xmlも干渉するテクスチャも入ってないみたいだから、
新パッチの方で上書きした。
というか、メインの更新箇所はexeとDisrupt_b64.dllらしい

全然話題にならんけど、解読のラグワープがほとんど無くなったよね
5.1chは相変わらず駄目だが

いつも通りD&DでOKだったけど、パスが長いとか変な文字入ってると駄目かもなー

609 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:08:49.68 ID:TJdNM4pj.net
うん、リロードしてなかった

610 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:11:33.71 ID:MXNCFXT7.net
>>607
と思ったら勘違いだった
やっぱダメだわ落ち着け俺
XCompressionでコケてるからXNAのライブラリをごにょごにょする必要があったりするのか?

611 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:21:20.37 ID:wPCMmTRS.net
そもそもインストールフォルダで作業するなよ

612 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:30:59.27 ID:MXNCFXT7.net
調べたらやっぱりXNA Frameworkのインストールがいる
俺開発やらねえしXNA自体もう4月に終了しているから仮に開発やってるとしても用がないな
マージのためだけに入れるのは悩ましいぜ

613 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:34:48.64 ID:MXNCFXT7.net
結局インストールした
つつがなくアンパックできた
同じ所で躓いてる人はお試しあれ

http://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=20914

614 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:51:48.56 ID:J1KMyMOU.net
そもそも上にあるだろ

615 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:55:24.26 ID:MXNCFXT7.net
ほんとだよんでなかった
穴があったら入りたい

616 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:23:28.71 ID:UVP51+o/.net
で、今回何が変わったの?
更新する価値あんの?

617 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:44:33.91 ID:ohgUslfE.net
ないよ
強制的にパッチと称した公式MOD配布したんだよ
整合性うんぬんで嫌がらせでしか無いよ

618 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 05:11:08.17 ID:SyFfVHT7.net
>>537
亀レスだけどスマホのフィクサー契約からいける
傍受のカテゴリーに入ってるわ

619 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 05:20:39.11 ID:Hel/91Gm.net
フリーロームでホテルマーロットの上に乗ってる奴居たんだけれどあれ登れるの

620 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:42:36.73 ID:UVKbszYR.net
エイデンの顔モデルって
E3の時はトム・クルーズっぽかったのに
製品版だとエラがはっちゃってて
ベン・アフレックっぽくなったよな

ダミアンはヘルボーイのロン・パールマン一択
生もーちアゴ周りの強調を抑えた感じ?w

621 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:02:54.60 ID:mDlehh4n.net
ニッキーとのイベントシーンでは
http://eiga.com/person/13212/
に見えるわ

622 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:09:45.69 ID:ruGcJD+h.net
ニュージャージー州を舞台にした『Watch Dogs』のDLCが今秋リリースか、公式Twitterアカウントが示唆
http://www.game spark.jp/article/2014/07/31/50421.html

623 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:34:13.38 ID:V2VNPIEE.net
佐世保で見たっけ。
ニュージャージー

624 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:44:02.91 ID:KuVBu1zL.net
dlcのために新しいロケーション作るかね

625 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:56:11.06 ID:ohgUslfE.net
ラストのctos2.0ってのはDLCの新マップだったか
今作で次回作宣伝するほどバカじゃなかったか

626 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:13:03.64 ID:UVP51+o/.net
>>624
うびの開発ペースならあり得る

627 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:18:42.34 ID:fwRJFLbC.net
>>622
なんかとんでもない規模のDLCだといいな。

アサクリみたいにアホみたいに開発が早いと
楽しみが増えて嬉しい。

628 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:29:45.72 ID:eFhShV0Q.net
んなわけないじゃん
お前ら釣られすぎ

629 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:34:43.18 ID:UVKbszYR.net
スプセルブラックリストも面白かったし
アサクリ4も評判良かった
ディビジョンもグラのクオリティが心配だけど
でもヒットしそうな予感

今のUBIは勢いあるよね
もっと最適化に力を入れて欲しいが
そのリソースを新作に向けることで
資金調達がうまい具合にできてるのかも

本気でアブスターゴ社やctOSを実現させちゃったりしてw

630 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:59:32.96 ID:S2mLjQ4b.net
新マップがくるとは予想外
めっちゃ楽しみ

631 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:04:08.97 ID:b9+LnG9I.net
Tボーンミッションとは別なのか
あるとしても逆に都市とかじゃなくてド田舎って可能性もあるな

632 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:05:33.28 ID:KuVBu1zL.net
tボーンすら未だにこないから全く期待できんけどな

633 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:22:29.27 ID:eJ5a3zzs.net
これってセーブ1個しか無いよね。
クリアー後にもう一回遊ぶとしたら、セーブデータつぶして新規でやるしかないのかな?

634 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:32:57.99 ID:+GoS1e5E.net
Uplayで買ったならプログラムフォルダのUbisoft¥Ubisoft Game Launcher¥savegames¥[ランダム文字列]¥274 にセーブデータあったからバックアップ取るなりしな
steam版はシラネ

635 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:34:52.74 ID:r47/6aCn.net
文字化けしてんな
¥は/です

636 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:36:21.15 ID:r47/6aCn.net
何故かID変わったけど626=627ね
連レス失礼

637 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:53:55.93 ID:vWGxnoZw.net
>>628
声震えてるぞ

638 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:08:46.28 ID:XNMltuZX.net
普通にED見た時は次回作を別の都市でやるための演出だと思ったけどなぁ
UBIだから開発スピード凄いし既に次回作作ってても驚かない

639 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:46:35.16 ID:vWGxnoZw.net
実質2になるDLCならやめてほしい
システム改善してくれ

640 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:38:26.03 ID:1Xxzb5mb.net
実質DLCな2をフルプライスで買わされるよりかは大分いいと思うぞ

641 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:44:59.11 ID:56AJ6S6U.net
他にいいゲームが出てないのか知らないけど、先週か今週あたりも売り上げトップなんだっけ?
想像以上に売れたからDLCはもっと作るくらいサービスはしてもいいと思うんだ
DLCでお使い増えたようなのはあったけど、シーズンパスが実質Tボーンミッション1個だけってのもしょぼすぎるだろ

642 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:13:16.36 ID:/48Z9F/W.net
UBIの開発の速さは異常

643 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:20:25.09 ID:UVKbszYR.net
アサクリ4も自由の叫びって追加ミッションぐらいで
後はアイテムやら装飾品ぐらいだったから
Tボーンミッション+車か武器かマルチ用のアイテム程度
だと思うけどな

644 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:34:09.24 ID:fwRJFLbC.net
新しいマップも、今のマップとつながるといいよな
そしたら最高

645 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:04:52.81 ID:MXNCFXT7.net
ダム登りたい

646 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:10:57.31 ID:6c1zvKlf.net
まず航空機をだな...

647 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:17:19.21 ID:KbPVaH/J.net
一ヶ月前からファークライ3 アサクリ4 ウォッチドックスと立て続けにやってるけど
これだけやって1万円とか安すぎる
スマホアプリで何十万使ってたのが馬鹿らしくなったよ

648 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:23:48.19 ID:ruGcJD+h.net
セールの値段で言うんじゃねえ
全部フルプライスで買った俺の気持ちが分かって貯まるか

649 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:26:47.35 ID:gmoTzdlB.net
>>647
パズルのやつ?w

650 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:40:32.25 ID:KbPVaH/J.net
>>649
パズルじゃないよ
釣りゲーw

651 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:14:05.96 ID:u3E3Yiq/.net
地下駐車場でシャッターしめて出入り口すべてにセンサー爆弾仕掛けてる相手ってどうすれば気づかれずにハッキングできるのかな?

652 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:37:45.06 ID:+qdVXqUs.net
770の2G
corei7 3770
8G

重いので増設しようと思ってますが、グラボの増設がいいのかな?
詳しい人教えて

653 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:39:30.29 ID:fwRJFLbC.net
俺は770の4Gで16gMemoryだけど
車でスピード出すとカクつく・・・

654 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:06:55.37 ID:tAOo5Fyx.net
ふぅ、新パッチをアンパックしてにTheWorseModの必要な箇所とスキンMODと車内視点MOD
を入れてマージして、オンライン解読でラグの起きないパッチを作れたぜ・・・
先人達の知恵あってこそだ。ありがとよ、皆!

655 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:15:37.79 ID:XNMltuZX.net
>>651
全てを諦めてセンサー爆弾を撃って起爆
スポーツカーに乗って突撃しスキャンされたら逃亡

これでいい

656 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:15:55.17 ID:o6K09Dmc.net
最高設定でVRAM3.4GBくらい使ってるから
メモリ4GB以上のグラボ推奨

657 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:35:57.10 ID:RvalWEk1.net
ハッキングしかけて駐車場に停電で立てこもるやつ死ね

切ろうかと思ったけど粘ったら相手がミスったから一瞬の隙にドア開けて蜂の巣にしてやったわ

658 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:50:34.73 ID:Ovi9vjNLU
>>657
別にチート使ってる訳でもないんだから別にいいだろ

659 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:44:15.93 ID:jI9WI2UL.net
ロード中のヒントにその方法書いてあったから…

660 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:49:35.55 ID:RvalWEk1.net
>>659
あんなんオンラインの意味がないのにそれをわかってやるやつはくず

661 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:14:02.39 ID:JGfOas7I.net
おいおい、これはルール無用の電子戦、頭脳戦だぜ?
ズルしてナンボだろ。あ、noclipはなしな?

662 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:23:55.79 ID:Xz+tJfSO.net
ていうかズルなのそれ?
普通に戦略かと思ってたが

663 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:30:15.46 ID:ke//fy8i.net
ズルもクソもねーよ

664 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:47:56.38 ID:6vV7ZMEk.net
ずっと立てこもりはしないが停電で籠もったあと復旧したらすぐシャッター開いてクラクション鳴らしながら爆速で逃げるのがマイブーム

665 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:58:11.58 ID:KD1Xr9oa.net
やっとクリアしたけど、メインだけでお腹いっぱいだわ
サイドミッションはどれも同じだしやる気起きねぇ
つまらない訳じゃないけど発売前に期待しすぎたのがダメだったか

666 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:03:53.98 ID:KzEpshra.net
シャッターって爆破できないんだっけ?

確かにシャッターで閉じこもって停電がテンプレ化されたら
飽きられちゃうだろうから突破できるなんらかのパッチを出してくれるかも?

667 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:08:36.19 ID:Xz+tJfSO.net
>>664
想像したら笑ったわwww

668 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:16:57.47 ID:PETbcUcz.net
大規模DLCが来るのは分かったんですけど
PhysX対応化はまだですかね・・・・・?

669 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:26:11.78 ID:k2tvcwcl.net
>>668
UBI「そろそろだそうかn」
sony「よう」
Micro「うっす」

UBI「」

670 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:45:23.47 ID:tpyZFDXI.net
ここでみた動画のPhysXの紙の飛び方凄かったなぁ・・・自然だった

671 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:54:07.96 ID:Z3Aa/ifU.net
シャッターに逃げ込んだところで先に停電させてやれば逆に袋小路に追い詰めたことになるよなぁと思いつつ実践はできてない

672 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:54:11.36 ID:LmaNMiNy.net
gamesparkが飛ばし記事書いただけなのによく大型DLCとか妄想できるなw
UBIがやるわけがない

673 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:57:31.37 ID:N14DE/Un.net
シャッターにデストロイヤーで適当にぶち込んだら倒せてワロタ

674 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:11:52.22 ID:p+gdpDhce
これって鍵屋で買うと日本語ないやつ?

675 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 06:26:12.30 ID:ke//fy8i.net
そもそも大型dlcってtボーンがあるだろ
普通に次回作関係じゃねーの

676 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:07:00.70 ID:Vpvs2p4u.net
今作はデッドセックとあのネズミのやつ空気すぎだろ

677 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:21:52.15 ID:qEybVW5n.net
ニュージャージー州カムデンは、フィラデルフィアの隣町のど田舎。とくに魅力的な要素はない。
逆に言えば、建物構造はシカゴ郊外の使いまわしでマップは作れるだろう。

678 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 08:55:53.40 ID:JZR4yRrc.net
甥っ子が次回の主人公と早々に予言しておく!

679 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:41:39.04 ID:Sk4BaHo/.net
甥っ子世代はスマホじゃなくGoogleGlassみたいなウェアラブル機器使うんだろうな。

680 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:25:16.04 ID:CEeLRePZ.net
>>678
あいつ池沼だから無理でしょ

681 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:00:50.41 ID:tpyZFDXI.net
2は高いビルとビルの間も飛び越えることができたらいいな

682 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:53:27.90 ID:JGfOas7I.net
>>681
つPrototype

683 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:01:24.98 ID:FKrMn1o0.net
エイデンさんもウィルスの餌食に・・・

684 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:50:00.58 ID:tpyZFDXI.net
>>682
あそこまで非現実的になるといまいち街歩きが楽しくなくなってしまう・・・
あれはゆっくり住民気取りで歩けないよね

685 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:08:10.74 ID:IS07GqF6.net
現実的な普通の住民は高いビルとビルの間なんか飛ばない

686 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:19:03.62 ID:m3Xx0JIr.net
CTOSが意思をもって人類を滅ぼしに来るという

687 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:41:15.92 ID:qpJrKhit.net
このゲームはPCゲームの最先端グラに触れるって意味でやる価値あるからな
modのグラが売り上げにだいぶ貢献してんじゃね

688 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:46:19.97 ID:wACv4HdU.net
>>680
池沼ってゆうか兄弟が死んで心を閉ざしてるだけじゃ・・・
その為に守秘義務を守らないクソばばぁカウンセラーがいた訳で

689 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:53:57.93 ID:4RqXevbK.net
アサクリと世界観共有or同一世界って明言されてたっけ?
今更アサクリ4やってたら、CTOSをブルーム社がシカゴに設置とか書かれてたからふと思ったんだけど

690 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:04:53.73 ID:Uj98aSDG.net
あのばばぁ、エイデンさんがらみで本を出すって言ってたな。なんか腹立つw

691 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:06:12.75 ID:X2f1cnLk.net
主人公とあの妹って近親相姦なの?よくわからんかった

692 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:08:42.47 ID:yjh5Ft5v.net
>>685
フリーランで柵とか飛び越えて突っ走ってる時に
建物と建物の間がジャンプで飛び越えられそうな幅だから
そのままジャンプして飛び越えられるだろうと思ったらストンと落ちて死亡とか
そういうことだろう

693 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:19:21.40 ID:6ArwMa3Y.net
ショットガン手に入れたんだけど
ウェポンホイールのショットガンのとこにハンドガンが陳列してて選べん

694 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:32:41.91 ID:0Kqa9x4J.net
数字キーで選べる

695 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:18:01.63 ID:aTRb6rLE.net
今更ながら声優が吹き替え畑ばかりで豪華、なおかつ媚びず手堅い人選で評価せざるを得ない。
エイデン・ピアース (森川智之)
ニッキー(ニコル)・アン・ピアース (本田貴子)
クララ・ライル (宮島依里)
T・ボーン (山路和弘)
ジョルディ・チン (山野井仁)
ダミアン・ブリンクス (三上哲)
モーリス・ヴェガ(森田順平)
デルフォード "イラク" ウェイド(村治学)
タイローン "ベッドバグ" ヘイズ(大西健晴)
ダーモット"ラッキー" クイン (中博史)
面白いことに森川と三上は海外ドラマのシャーロックでホームズとワトソンを演じている。

696 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:21:51.61 ID:m3Xx0JIr.net
クララは認めない
下手すぎ

697 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:31:59.28 ID:ODHkuMqN.net
このゲーム女性キャラ考えた奴のファッションセンスが無さすぎる、スキンヘッドだったりやたらパンクでリングやらピアスだらけとか生理的に受け付けないわ
一番良かったのが(消去法とも言う)ニッキーという

698 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:34:57.11 ID:qEybVW5n.net
>>697
ミレニアム ドラゴンタトゥーの女
のリスベットからのインスパイアだろうな。

699 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:37:32.89 ID:LmaNMiNy.net
>>696
声優の上手い下手というより、日本語台詞の収録がぶつ切り&バラバラにしすぎ。
アサクリもそうだったけど、同じ会話内のイントネーションくらい揃えろと思うわ

700 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:44:43.31 ID:KzEpshra.net
クララとイラクがガッカリだったわ
ニッキーが人を撃ったことで何かが弾け飛び
次回作ではララ・クラフト並に活躍しちゃったりして
声、本田さんですし

701 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:31:32.17 ID:6Zbvf7K5.net
台湾のアレのニュース見た時
このゲーム思いだした

702 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:58:32.51 ID:8vgI80s+.net
マントル対応?

703 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:00:29.16 ID:k2tvcwcl.net
水道管破裂か

704 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:09:36.82 ID:wACv4HdU.net
犯人はエイデン

705 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:14:59.56 ID:MlZuD6xl.net
始めにイラクと聞いた時文脈で明らかなはずなのに
しばらく人名と思えなくて勝手にこんがらがってた

706 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:07:03.77 ID:cNmZGEeO.net
倒してスキャンするまで地名だと思ってたよ
イラクで取引うんぬんしたのかあややこしいわあくらいの認識

707 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:12:35.28 ID:wuHHzvLq.net
inFAMOUS位街中を駆けまわりたい

708 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:14:52.32 ID:Bx9VZlGj.net
自分で>>654みたいなことできないから誰か新パッチ対応のworsemodあげてくれないかな...

709 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:17:04.22 ID:MlZuD6xl.net
アレックスさん程動ける必要はないけど
影電さんの運動性能はちょっと不満だなあ
ていうか見かけ上登れそうだったりカバーにできそうなところでも
できない場所が結構あって躓く

710 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:41:18.15 ID:QFnPvZLA.net
>>708
アンパックしたworseにアンパックした新patch上書きするだけやん
やり方なら>>3に書いてあるし

711 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:16:26.15 ID:O+CTYv1+.net
エイデンさんのデフォ服の背中にエディオンのロゴが入るMODは無いの?
服をエディオンの制服に変えるMODでも良い

712 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:22:51.32 ID:Z3Aa/ifU.net
誰得すぎる

713 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:25:03.81 ID:/7QVWffE.net
>>711
逆転の発想でエディオンの制服着たキャラクターの頭をエイデンに差し替える方法がある
この逆をやることで顔を違う顔にもできるわけだが

例としてエイデンの通常の服装にエイデンの帽子なしの顔を挿げ替えできる
そうすることで帽子だけ被ってないエイデンになる

714 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:26:13.34 ID:clGiBBzV.net
アンパックとか言うから難しく聞こえるんだきっと。

電子レンジで解凍して混ぜるだけ!

ほら、簡単に聞こえる。

715 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:28:12.69 ID:k2tvcwcl.net
>>708
死ね

716 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:33:02.11 ID:6vV7ZMEk.net
身長の1.5倍ぐらいある壁は乗り越えるのに身長よりも低い岩場で詰まるのは納得いかない

さっき電車でのんびりしてたら侵入して来た人が必死に追いかけて来ててワロタ
なんか申し訳なかった

717 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:27:18.68 ID:qpJrKhit.net
クララは可愛いんだ
変な髪形やめて普通の髪型すれば

718 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:29:47.40 ID:X2f1cnLk.net
>>697
っつうかファークライ3でもあったんだけど、この刈り上げの女が裏切る展開何なの?俺に刈り上げ女恐怖症になれっつうの?なんなの?

719 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:31:43.05 ID:X2f1cnLk.net
このゲームで面白いと感じたのはヘッドバグとそのお婆ちゃんとのやりとりくらいだわ。

720 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:23:25.12 ID:zHh/pz1t.net
つかバグが18歳なところにフイタわ

721 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:33:23.31 ID:htnLshYf.net
>>718
裏切ったんじゃなくて、姪が死んだ責任感じてエイデンさんに協力してたんだろが。

722 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:39:50.33 ID:EdMM8TWL.net
ベッドバグがエイデンからの命令で
「か〜んべんしてくれよぉ」
って言う音声シーンはクスッとしちゃう

723 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:56:19.08 ID:18VbiXTy.net
>>714
アンパック=解凍
リパック=圧縮

っていえばとっつきやすいんじゃね
というか俺が最初アンパックから何するのか連想できなかった

724 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 01:37:08.25 ID:oWidUXau.net
その程度も理解できない奴がMODに手を出すのが悪い
手取り足取り教える必要も無し

725 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 02:08:27.34 ID:prkO15dz.net
クレクレ厨の生態
明らかに無理しているのか不自然な敬語
しかし文を読んでみると敬語以前に前スレどころかちょっと前のレスにかいてあることを躊躇なく質問
その上やり方を教えると分からないのでアップしてくださいとほざく
上げなかったら切れる
あげると調子にのって余計に注文をしてきて答えなかったら切れる

結論
ファイルの内装の質問ならまだしもやってくれってレスするやつはNG

726 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 02:14:00.33 ID:Vi10RjDn.net
やらないか?

727 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 02:41:41.51 ID:pkTmEUWf.net
てかもうWD飽きただろ

728 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 02:48:20.86 ID:+o3OdR4B.net
発売日に買ったけど
他のゲームが進行途中で未だにちゃんとプレイしてないわ

これじゃ発売日に買わなくてもよかったな・・・

729 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:00:55.85 ID:18VbiXTy.net
>>724
何もわからなくともガンガン手を出していくべきだろう
というか元は皆右も左もわからん初心者なんだしな
mod無しでPCゲー遊ぶのは勿体無い

ぐぐるができない奴はまあ向いてないかな

>>727
飽きた
グラ美しいのは素晴らしかったがスクリプトmodがたくさんないと箱庭長く遊べんわ

730 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:01:39.26 ID:Z21XTx5a.net
しばらく放置でまた思い出したらやるくらいでいい

731 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:04:50.51 ID:Vi10RjDn.net
環境ソフトだからな!

732 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:23:05.33 ID:gHUWmROc.net
箱庭とか言ってるぐらいだしな

733 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 06:06:33.86 ID:igBQWlp+.net
グラMODも飽きたしゲームも飽きた

734 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 06:39:59.83 ID:fw8DH5mY.net
確かに。
アサクリは人類の陰謀的なところが垣間見えるから没入できたけど
CTOSは既出だし、もっと闇の部分に触れて欲しい。

むしろUBIは、正義なのかそれとも悪なのかその議論をしたいw

735 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:45:48.31 ID:DGWwlRHc.net
Steamのシリアルキー問題でマイナスレビュー入れた人の記録時間が数十時間になってるのがシュール

736 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:54:23.18 ID:WR3+JeM2.net
メーカーの不手際をタイトルのレビューにぶつける時点でお察し

737 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:28:45.89 ID:PmfQ/RW4.net
発売日過ぎてるのにゲームの内容レビューしたくても出来なかったからね
仕方ないね

738 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:22:08.26 ID:Z21XTx5a.net
CTOSが人類滅ぼしにかかったら起こして

739 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:09:39.32 ID:bNRSKPxq.net
ギャングアタックみたいなのが倍くらいあって
ランダムで発生する事件にもっとパターンが豊富だったらいいんだけどな。

トゥルークライムNYみたいに
レイプとかバスジャックとか

740 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:18:16.18 ID:nrs9ymNh.net
Maldoの2.0ってどこもリンク切れとかファイルが削除されてるんだけど落とせた人いませんか?
今からじゃ入手できないのかなぁ・・・

741 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:41:33.87 ID:CILxWuMy.net
今年の冬はこれ着るわ
http://amzn.com/B00GMSWYVM

742 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:44:06.67 ID:GP8HCXd0.net
>>741
本革でこの値段は安いな。

743 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:48:50.75 ID:4SKY0Y1g.net
エイデンの服装って頑張った中学生みたいでなんかね

744 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:12:34.28 ID:tggMRSfp.net
>>743
こんなん中学生が着るか?

745 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:59:12.66 ID:1QOrH4lw.net
こっちはメインを進めようとしてんのに、ハッキングされて相手するのが
面倒くさいわ。デメリットないないなら、もう相手しないで放置するかな…

746 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:05:36.54 ID:Ee1usDjb.net
>>743
インナーとかどこにチャックついてんだそれって突っ込みたくなったわ

747 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:36:45.29 ID:bNRSKPxq.net
もっとパーカーの帽子被った服とか、サラリーマン風とか
警官とかいろんなのきられたらよかったのに

748 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:10:54.46 ID:pV+MEYqr.net
>>745
あ、侵入されてるなって思ったら車で速攻逃亡すればいいよ
大抵侵入側が面倒臭くなって離脱する


最近ハッキング放棄していきなり攻撃して逃亡する侵入者が多い
そりゃお互い悪名ポイント増えるがルール通りに行こうぜってなる

749 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:43:49.18 ID:fsAHiF4d.net
>>741
帽子とマスクも忘れずに

750 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:58:52.85 ID:sd1Pnt8L.net
>>739
というか、TC:NYCをリメイクしてくれりゃええんや…
コインランドリーでぶちギレて火炎放射器出して暴れる老婆や、昼間の大通りでやり始めるレイプ魔とかを逮捕するのは楽しかった

751 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:20:22.30 ID:bNRSKPxq.net
>>750
TCの続編が全然TCのいいところ引き継いでくれてなくって
物足りなかったなぁ・・・

752 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:34:41.88 ID:kRHX8jFe.net
悪名ポイントの増減があるせいで
マルチプレイ負けそうになると途中抜けするやつばっかだな

753 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:37:53.74 ID:1gsPOuDH.net
>>741
某有名FPSの亡霊君のフリースジャケットは最低最悪な品質だったが
エイデンのジャケットの品質はどうなるかな・・・

754 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:01:37.61 ID:FKT5aEOD.net
グラボGTX780なんだけど中設定でFPS40台になったりする
重すぎじゃないかこのゲームw

755 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:02:08.07 ID:pV+MEYqr.net
オンライン解読の時市民轢いたり誤射したら評判下がるのがなぁ
これのせいで解読の方に集中しづらい

756 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:30:04.21 ID:d79Ca8Z1.net
すぐあげられるから構わん、殺せ

757 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:58:15.05 ID:hH4tZXeE.net
評判って何か影響あるの?
インファマスみたいに市民から妨害うけるとかさ

758 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:05:55.51 ID:J66HqdeQ.net
通報されやすくはなるみたい
他にもなんかあんのかな

759 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:34:56.32 ID:bNRSKPxq.net
正義感ぶった奴がいきなり飛び蹴りとか捕まえてきてほしい

760 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:08:01.22 ID:ERT8Qr9w.net
歩いてたらビジランテについてのニュースが流れてニュース中は周りの市民に通報され続けるぐらい

761 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:15:50.37 ID:Ajs0e3Ah.net
WSのMODってグラフィック系だけ?
SaintsRow3のGoSみたいにゲーム終了後に好きなミッションで遊べるようなのってない?

762 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:17:06.23 ID:M0EwPig0.net
しばらくスレ見てなかったけど結局uplay版の日本語化うんぬんってどうなったんだ

763 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:01:30.88 ID:bPL38J1J.net
ホント、過去スレどころか現行スレすら見ないですぐ質問すんのな

764 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:15:09.24 ID:0AjahCZw.net
それと、つまんない、飽きたってわざわざ書きこむ奴
つぶやきたいならそっちでつぶやけばいいのにな
誰からも相手されないからって
わざわざこのスレに書いても意味ねーのに

他のゲームすればいいだけの話

765 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:30:44.56 ID:ix6m9Rn1.net
>>762
あるぞ
誰かが数スレ前にアップロードしてた

766 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:56:37.56 ID:DGztlVnx.net
通報だがな

767 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:11:13.04 ID:1Qf6ufwT.net
ソスーミのサブクエで超イヤになってしもたw
追っかけ失敗する度に、パズルからやり直しかよorz

768 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:58:27.80 ID:yV69dr6u.net
追っかけは停電で余裕

769 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:04:07.93 ID:zBRxGMYO.net
ソスーミってだれだっけ(´・_・`)

770 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 04:24:59.31 ID:zBRxGMYO.net
ああ、あれか・・・
あれは初見殺しだとはおもった
イベント発生させたあとにすぐ戻らないと敵に撃たれてそいつらにかまってると逃げられるってパティーンで
失敗するとそこに辿り着くまでに倒した敵が復活してるってのもイヤらしい

サイドミッションてメインミッションクリア後にやるとなんか話がおかしなことになるのもあるな

771 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 06:14:34.41 ID:UtgpTIEN.net
無敵modとかないのかな?
ひたすら車破壊したいんだけど

772 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 06:35:26.68 ID:Ve1weOtJ.net
>>770
「こいつらを潰せばラッキークインにダメージを与えられる」とか言ってるけどそいつもう殺しましたやんっていう

773 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 07:19:09.16 ID:PPfHpF2S.net
ストーリーがしょぼい。

まあ今回は試作なんだろうけど。。。

774 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:00:08.11 ID:EfSNILnr.net
>>771
それあったらオン解読で・・・
デジタル・トリップのスパイダータンクしとけよ

775 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:08:25.69 ID:1xZ+212j.net
>>771
ある

776 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:42:00.01 ID:M0EwPig0.net
>>765
サンクス見つけたわ通報しといた

777 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 13:22:09.29 ID:Evqg6vOq.net
>>773
アサクリ1もしょぼかったからね。
これから期待

778 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:19:13.88 ID:+1zTWowE.net
モバイルチャレンジが、完走しそうになると接続切るクズばっかで、
なかなか完走出来ん

779 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:00:37.54 ID:V275gc6V.net
オンラインやってみたいんだけどこれ基本的なルールどれなの

780 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:10:33.23 ID:YO/345pI.net
解読:旗取りの旗が動くバージョン 100%になった時に持ってた側の勝ち
レース:レース
ハッキング:かくれんぼ 見つかったら鬼ごっこ
尾行:ガン見するだけのお仕事
モバイルチャレンジ:ctosとパトカーで妨害されるタイムアタックレース
フリーローム:ヒャッハー

781 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:13:51.63 ID:V275gc6V.net
分かりやすいありがてえ
鬼ごっこやってみる

782 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:07:41.56 ID:Ajs0e3Ah.net
クリアしたあとほとんど何もやることないのがさびしい

サイドミッションのランダム発生か周回引き継ぎ要素のどっちかがあればまだ遊べたのに・・・

783 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:48:55.68 ID:Q9KDUS67.net
>>782
TボーンのDLC・・・・・・・

784 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:01:33.42 ID:YjalvkyK.net
前のスレでメモリ増設で安定したと聞いたので試しに自分も8Gから16Gに増やしてみたら
たしかに微妙なカクツキがなくなった
ゲームには支障の無い程度だったのでほんのわずかな差かもしれないけど
それが気になってた者にとっては大満足の結果になりました

785 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:46:46.11 ID:+umPT18T.net
シカゴ東の沖合にある大型船って甲板に上がる方法ないよな?
すごい気になる

786 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:56:21.62 ID:T5VubFm5.net
随分プレイしてるけど未だに道さっぱり覚えらんね
GTAVは市街地小さい分覚えやすかったけどこれは複雑すぎるわ
おまえらちゃんと覚えられてる?

787 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:06:47.49 ID:I9WhWKTz.net
いや全く

788 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:14:03.41 ID:ojxjE3rU.net
今どこ走ってるとかほぼ分かってない

789 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:59:12.85 ID:J8Rwd06C.net
ポウニーだけ覚えた

790 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:04:59.96 ID:T5VubFm5.net
なるほど、やっぱそんなもんか

791 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:27:50.36 ID:mIm7WQcK.net
>>785
俺も気になったけど登れそうで無理だよなー

792 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:25:40.18 ID:GtPEnP0p.net
てっきりあそこに上がって打ち合うイベントあると思ってたのに

793 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:49:56.13 ID:mVl7+vAV.net
やってないけどタクシー船を寄せて船の屋根に登れば甲板に登れそうな気がする

794 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:24:51.86 ID:GtPEnP0p.net
たぶん高さ足りない

795 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:08:46.85 ID:ikUv5W+S.net
「QRコード」15/17
「行方不明者」3/7 までになったけど、残りがどこにも見当たらない
最初から全部表示されないのか?メイン進めれば出るのかな?
まだACT.2のミッション始まったばかりだ。

796 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:13:47.10 ID:qP7FNCgH.net
>>795
Act2を途中まで進めれば幸せになれるはず

797 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:18:11.67 ID:1lvRyGq/.net
CtOSタワー解除しないと
あと一部の収集物のアイコンはフィクサー契約だかに隠れてほぼ完全に見えなくなる事があるんだよな・・・
Weapons tradeかなんかでズーム最大にしてやっと見つかった奴があったな

798 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:44:11.00 ID:HtDBsIEk.net
>>795
QRは確かポウニーへ行くところのトンネルの上がアイコンが表示されなかったと思う
記憶だったかの側

799 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:06:08.77 ID:mIm7WQcK.net
Act2の段階でそっちの収集に手を出すのは勿体無い気もする…w
ストーリーとかクリア後のお楽しみ的な意味で

800 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:32:22.56 ID:kaHox6Ol.net
UBIお得意の作業要素を最後まで残しておくとか苦行すぎる
ちょいちょい消化していくのが良い

801 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:35:23.01 ID:ojxjE3rU.net
シティホットスポット巡りがだるいです……

802 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:20:03.84 ID:NlLCfbYe.net
>>799
いや、クリアした時に人身売買のサブクエだけコンプリートしてあったんだが
エンディングのときに人身売買に関係する人物のその後の報道が流れた
もしかしたら他のサブクエもコンプリートしてたらそれにたいする報道もされるのかもしれん
クリア直前のセーブデータ保存してなかったからもう一回最初からやり直してるところ

803 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:40:35.25 ID:T5VubFm5.net
>>799
でもクリア前にやっとかないと話の時系列あべこべになるからなぁ

804 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:05:29.01 ID:hr7jQ6nV.net
ストーリークリアすると妹の家があった当たりのマップがガラッと変わるしな

805 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:37:23.97 ID:GtPEnP0p.net
>>804
そうか?

806 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:48:50.72 ID:ikUv5W+S.net
YoutubeにQRコード等のコンプリート動画あるけど
あれみても自分が取り逃してるのがどれか、もはやわからんもんな

あんまり度々ハッキングされるので「オンライン侵入」をオフにしたった。
自分がソレやらない、悪名スキルいらないならいいよね?

807 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:03:58.17 ID:GtPEnP0p.net
>>806
なぜuplayをオフラインで起動しないのか

808 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:55:41.36 ID:LiqhpfqZ.net
これ60FPS制限てできないんかね

809 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:57:06.79 ID:roDKWVC9.net
せっていけらいみようぜ

810 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:45:37.17 ID:OC/Edl7c.net
垂直同期つねにONにしとけばいいんじゃないの

811 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:58:42.65 ID:6SjG9lnE.net
>>807
uplayをオフラインで起動しても問題なくプレイできるの?
認証できないとかいわれない?

812 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:04:12.80 ID:p2ma9jGY.net
オフラインモード知らんのか
uplayランチャー右上のメニューにあるgo offlineを押下

813 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:44:40.09 ID:MRkTPowM.net
CtOSタワー解除めぐりが一番楽しかった

814 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:33:48.20 ID:WRjEXuKN.net
>>813
実際あれ以外のハッキングはただの作業だったな
特に車運転時は橋が光って景観を損ねるしヘリ停止は難儀だし
ハッキングの為のカメラワークで運転しずらいしイラつくだけだった

815 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:48:05.24 ID:pJiiwp6B.net
これってリフレッシュレートしか固定できなくね?

816 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:53:39.50 ID:kd5q5GpE.net
ドライバで設定するのが無難よ

817 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:13:36.50 ID:pv3sQ31f.net
プロファイラー開いてる時だけハッキング対象が光るMODって無い?

818 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:37:36.42 ID:vxFtCoxY.net
キャンペーン進める前の散歩がこのゲームのピークだったわ

819 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:25:11.17 ID:e6KmTsJz.net
みんな酷い言いようだなww
今キャンペーンやってるけど結構楽しいぞ

820 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:26:27.00 ID:B+Zc6P0S.net
オープンワールドゲーって大半がマップ全体見れたら満足しちゃうところあるよね

821 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:43:06.53 ID:thzCyDon.net
若大将のゆうゆう散歩ゲーや
モヤモヤさまぁ〜ずゲーや
世界のねこ歩きゲーや
ローカル路線バス乗り継ぎの旅ゲー出ないかな

822 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:46:55.70 ID:0rHamSs1.net
個人的にはヘリが欲しかった
聳え立つビル群とかに登って街を見渡したい

823 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:53:11.80 ID:TKpIdHJW.net
本編もTボーンのとこぐらいだな面白かったのは

824 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:07:22.95 ID:roDKWVC9.net
tボーンの発明した道具がぐるぐる周りながら花火撒き散らしてるみたいで笑た

825 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:50:36.05 ID:ELAFczMQ.net
せめてハイウェイは環状にして欲しかった

826 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:52:59.72 ID:5I0OmJdA.net
UBIのオープンワールドゲームって結局アサクリもFarCryもWDもやってることが同じなんだよね
パズルを解いてエリアやマップを解除して、目標マーカーに向かってキャンペーンを進めて、所々にサブクエストがあって
つまらないわけじゃないけど食傷気味にはなるかな
まあWDはハッキングっていう新要素があるから良いアクセントにはなってるけど

827 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:57:29.87 ID:0PxSWfDa.net
オープンワールドはUBIに限らず
ベゼスダもロックスターのも基本的にゲームシステムは皆同じだろw

828 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:39:40.38 ID:0bqbW6HO.net
DQFFとかステージ制じゃないRPG系のマップがあるゲームってたいてい上の説明で片付くだろw

このスレに限らず、たまになんかすごいUBIアンチがいてるけどたぶん同じ奴だろうな
言ってることが毎回同じだし

829 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:45:44.98 ID:Lh1Kf7Z2.net
言いたいことは分かるけど>>826じゃどのオープンワールドも当てはまるじゃねーかって話になるわな
UBIゲーはマップに大量に散らばる○○を集め(集めてる途中でイベントは一切なし)て○○(大したものではない)を開放しろってのが多すぎるせいで作業感がすごいのが原因だと思うけど

830 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:57:34.32 ID:WEVGtvL/.net
サンドボックスでサイドミッションを含めて面白かったのは
プロトタイプだけだったな。
後は目くそ鼻くそ。

WDはチェイスで警察車両いを綺麗に妨害できたときは
バーンアウト似た快感があるよな。
この点は本編は糞、MODで楽園のGTAとはくらべものにならない。

拡張MODも無く沈んでいくWDは本当に惜しい存在。

831 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:07:37.10 ID:LMNYvDt/.net
これって歩くスピードで時間がすぎるのに違いが生まれるのかな。
止まって時計見てたけど、全く動かない。
ちょっと歩くと時計も動く。
猛スピードで車を走らすと、時間の流れるのが早いような・・・

832 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:14:00.68 ID:kd5q5GpE.net
>>831
キャラ、カメラが動いてない間は時間が進まないらしい(バニラだけかも)

833 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:19:40.87 ID:uk34uIXQ.net
何で車に乗るとシティスポットのアイコン表示されないんだろ
車に乗ってても表示されるんなら目的地行く道中で寄れるのに

834 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:57:14.13 ID:kYHULE6L.net
シティスポットに金置くくらいしか金の使い道がない
エイデンさんにまともなお家を用意したげてよ

835 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:39:03.74 ID:5I0OmJdA.net
>>828
自分はアンチじゃないよw
事実WDは楽しんでプレイしたし
確かにみんなが言うように自分の説明じゃどのオープンワールドも当てはまるかもしれないけど
UBIのオープンワールドは独特?(良い意味でも悪い意味でも)って感じを言いたかった
不快にさせたならごめん

836 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:46:42.12 ID:q2LurZkY.net
本編やってる時はすげー楽しんでたよ。クリアしても町中で遊びまわる気満々だった
ただクリアした途端急激に冷めた
まさに賢者タイム状態

837 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:58:29.16 ID:3RffZuDO.net
>>834
自分の家ほしいよな
アサクリでもマイルームみたいなところで
武器や防具や絵画?とか飾れたのにね

確かに金の使い道が無いのが痛いよなぁ
薬屋なんて1種類の錠剤の為に存在してるだけってのもね

まぁ次回作でハッキングツールやドラックの
レパートリーが増えてくれることを期待

838 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:37:17.06 ID:luXAn4Pu.net
オンライン解読はいつからチーム制じゃなくなったの?

839 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:41:28.51 ID:ATSbBb57.net
誰かがホスト立てて一気に満員になるとチーム戦になる。
家ゲーだと人数多いからチーム戦になりやすいみたいだけど
PC版は個人戦ばっかだな

840 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:42:17.70 ID:luXAn4Pu.net
まじか、、、
過疎ってる現状じゃ無理だな、、、

841 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:59:56.11 ID:RNutEL5J.net
ボンネット乗り越えながら銃撃つのって無くなってなかったんだな

842 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:19:22.45 ID:0bqbW6HO.net
>>837
金なんてある程度あればあとはいくら集めても無駄、残高の数値が増えるだけ
使い道はそういった家に飾る他人からみれば趣味の悪い装飾品とかだけになるんだ

ちょっとタイムリーだけど
金払えばできるっていわれたら女を買いたい?それとも解体してみたい?食べてみたい?
こっちの趣味も相当ゲスいけど、通常ではできない体験が金で買えるならしてみたいと思うの
おじいちゃんになっちゃえば、いくらお金あっても性欲もなくなって自分に投資も意味なくなっちゃうしな

WDの金の使い道のなさはそういう面であえてやってると思う

843 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:30:00.65 ID:yQYg0c9e.net
食人は脳味噌スカスカになるから止めた方が良いとマジレス

844 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:54:51.87 ID:roDKWVC9.net
>>839
しかも集まらない理由が個人戦が嫌だからと言う悪循環

845 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:41:12.98 ID:ixKnP4sR.net
一戦終わるまでに人が集まれば次はチームになるけど
大抵即抜けか終わったら抜ける人が多いからなかなかチームにならんのよね

846 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:45:41.01 ID:M/DL9tn1.net
解読は一度人数多い部屋に入れたら、抜けてもすぐ埋まる感じになるけどなー

個人戦は泥仕合になったら手を抜いたり、データ持ってる人援護してるわ
長丁場になると終わった時に一気に人が抜けて、
チーム戦にならずにまた個人戦が始まる

847 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:35:29.01 ID:hKcnnPdC.net
個人戦は1試合が恐ろしく長くて連続はやりたくねえなあ

848 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:57:37.75 ID:ZzOnuWOF.net
個人戦はファイル持ってないのにファイル持ってない奴に殺されるのが萎える
結局持ってない奴同士で殺し合いして悠々とクリアされてんやんの

849 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:43:31.87 ID:DLKevZN3.net
オンラインハッキングの攻撃でハッキングして隠れようと思ったらビルの隙間に挟まってうごけなくなった
すぐ見つかってやられてしまった。なにか対抗策欲しいな

850 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:44:20.76 ID:lXGrktEI.net
つよくてニューゲームやりたいなぁ

851 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:10:20.85 ID:giRpDcc9.net
たまに犯罪探知無しの犯罪が起きるわけだが、
アレをもっと起こしたり、車列ミッションのターゲットが
常時走りまくってる、GTAで言うギャング系スクリプトがあれば
シカゴの暗黒時代を現代に蘇らせて楽しめるのに。

852 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:17:30.06 ID:og+mEPHh.net
>>850
nexusにある

853 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:54:37.38 ID:8FKFMhFt.net
強くてニューゲームが欲しいほど強さは意味ないだろ
チートでスキルポイントと金を上げれば問題なし

854 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:00:05.57 ID:lf0E4Wos.net
セールまだ?

855 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:35:46.50 ID:Q+sFZW0/.net
>>854
http://www.g2play.net/product/47851/watch-dogs-us-ubishop

856 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:47:05.66 ID:lf0E4Wos.net
US Ubishop Voucherが何か分からん
まあありがとう

857 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:37:19.42 ID:4G2NLhaN.net
オプションで侵入者のくる頻度の増減ほしいよな
鬼ごっこ楽しみたいのになかなか侵入者来ないしブルーム所属見つからん
ストーリー終わった身としては10分に1回くらいの頻度できてほしい

858 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 06:29:30.20 ID:Hp6tE3fL.net
侵入されるためには侵入する人が必要なので

859 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:20:07.11 ID:c4psrUKN.net
ストーリーをクリアすると一気にテンションが下がる。

アサクリは、全部マップを埋めようとプレイし続けたが、その差は一体何なのか?

860 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:52:34.38 ID:BnZ/7DJ3.net
老い

861 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:22:28.62 ID:5GyixeSw.net
そりゃ、オフ専や糞ゲーと思っても意地でクリヤーな人からしたら、テンション下がるわw

862 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:22:53.43 ID:n41Ib3E7.net
どのゲームもストーリークリアーすると
なんかその世界の時間が止まるみたいな気持ちになる。
だからミニミッションはクリアーする前に全部やっちゃう。

863 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:10:21.64 ID:oPZ+aqmy.net
ドリンクゲーム難しくないか?レベル10まで行ける気がしない

864 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:02:45.93 ID:2HW3LByY.net
収集系を終わらせようと思って起動するけど、解読が表示されると
参加してしまうのでちっとも終わらん

最近はもう集めるの諦めて、戦いやすそうな場所見つけたら警察呼んで遊んでる
てかエンフォーサーって銃に無敵ってわけじゃないことをクリアするまで知らんかったわ

865 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:24:05.96 ID:oYUUagFc.net
Tボーンと彼のガラクタランドのところで
探偵ナイトスクープを思い出してしまう。

866 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:31:04.01 ID:oYUUagFc.net
Tボーンの声優ってNHK黒田官兵衛に出てくる毛利の禿の人なんだなw

867 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:28:13.67 ID:jFjeHzyo.net
エンフォーサーは粘着爆弾投げつけてフォーカス使って爆殺すると気持ちいい

868 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:32:10.24 ID:jOGD97RA.net
そういえばクリアするまで爆弾系の投擲武器使わなかったなぁ…

869 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:42:40.51 ID:ae+csOxE.net
俺も足を狙撃するか、警棒でノックアウトしかしていない。
エイデンさんはニコみたいな殺人狂じゃないとイメージしてる。
たまにルアーで寄せて装置爆破でヤっちまうけれど。

870 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:59:39.16 ID:dw7+YoGk.net
エンフォーサーテイクダウンてに入れてからテイクダウン縛りばっかりやってたなぁ

871 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:01:59.65 ID:uIFlxeGY.net
序盤にデストロイヤー手に入れちゃってそれしか使ってなかったな
なんだよあのチート武器

872 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:02:55.15 ID:U1RaU/OE.net
停電の中での警察とのカーチェイスはまさにGET WILD

873 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:48:49.96 ID:oYUUagFc.net
deluxの方を買ったんだけど意味なかったなぁ
知らずに恩恵うけているのかもしれないけど・・・

874 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:29:46.74 ID:jFjeHzyo.net
オンラインハッキングで
俺:ハッキング側 相手に遠くに逃げられてハッキング中止 ミッション失敗
俺:被ハッキング側 自分も遠くに逃げられるがハッキング止まらず 敵ミッション成功
ってなったんだがなんだこれ

875 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:50:22.45 ID:WHt0UzSv.net
ハッキング開始したかしてないかじゃないの?

876 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:58:50.83 ID:jFjeHzyo.net
%表示が出てマップにハッキング範囲が水色の○で表示されたら開始じゃないの?

877 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:10:59.45 ID:HjZOCEUQ.net
%表示でてハッキング始まってるのに探しに来ないで逆に遠ざかってったらハッキング側は楽だろうね

878 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:14:24.94 ID:bGAdm1SM.net
あ、そういうことか
今理解したけどそれは俺も判らんわ

879 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:21:25.20 ID:dOxMElMS.net
HQ modってExtraの方には公式パッチが同梱されているから突っ込むだけでいいわけだけど
コンテナのテクスチャがバニラより荒くなってるのはなんでだろうな
そして相変わらずポウニーの道路なんかは蔑ろにされてる

880 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:57:10.84 ID:jjYlpoxM.net
>>879
シェーダーとテクスチャの変更を適用するにはニューゲームしないといけないって作者が言ってたけどした?

881 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 03:13:56.12 ID:PpxuEwb0.net
とりあえず賞金かかってる奴のとこに侵入したらまず勝てないな
俺もそうだが、数分以内に来るのわかってるから準備万端で待ち構えててる
怪しい奴は片っ端から殺すし、誤射しても逃げない奴がフィクサーだからそいつ殺せばいい

882 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 04:45:23.22 ID:dOxMElMS.net
>>880
ああしてねえなすまんありがとう

883 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 06:53:58.55 ID:Xd/Idzed.net
もう少し深いハッキングに触れて欲しいよな。
例えば、C言語打ち込むみたいな。ゲームしながら勉強になる。

884 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 07:28:20.53 ID:1iuMLIMl.net
C言語やってろ

885 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 07:30:39.17 ID:eI3wgORP.net
ウイルスと勘違いしてないか?

886 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:56:16.01 ID:uoFNRo+b.net
ハッキング側も上手い奴はよくそんな場所を思いつくなってとこに隠れてたりするから面白い

887 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:37:20.08 ID:NWAE8sfg.net
>>883
CS版にはキーボードついてないから無理だろ

888 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:33:47.53 ID:d1gxOuv8.net
久しぶりにきたらえらいこと過疎ってるな
まぁしかたないけど

889 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:35:52.31 ID:dvkIEzIp.net
もう話すことないしね。DLCまで休憩。

890 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:36:39.66 ID:koeVyuf1.net
メインをクリアーしてからポチポチとサブをやってる
昨日、特殊部隊ゴブリンを解除した。
メインで使いたかったよ・・・ギャング・ハイドアウトも終わってるしなぁ

891 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:39:03.53 ID:PpxuEwb0.net
>>890
潜在的犯罪者に増援呼ばせて遊ぶのおすすめ

892 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:46:25.39 ID:dOxMElMS.net
オン関係以外全部終わってたけどニューゲームしちゃった(´・ω・`)

893 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:47:54.08 ID:iRiYLTbR.net
巨乳キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!

894 :880:2014/08/08(金) 22:30:58.30 ID:SSdX6cVx.net
>>891
dクス
やってみるよ!

895 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:31:53.84 ID:+0iwAICA.net
要らん武器捨てる事出来ないのかな・・

896 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:58:59.65 ID:Hn6nxTDi.net
評価を限界まで下げたけど別に大したことねえのな
ニュースなしでも市民に見られたら常に通報対象になるとかしてくれないと張り合いないわ(´・ω・`)

897 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:48:17.34 ID:OaqJxKPG.net
市民が殴りかかってくるぐらいじゃねーとつまらんよなww

898 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 03:14:57.29 ID:OD+nZHmc.net
救急車や消防車の上に乗って景色眺めるの楽しい
普通の車でも上に乗っていても走るようにしてくれないかな

899 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 12:09:09.01 ID:Ltv/pe6k.net
最後はエイデンが殺されて甥の無口君がビジランテを継ぐみたいなRDR的な終わりだと思ったのに

900 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:45:28.93 ID:dbUhad+E.net
それは次回作の予定です

901 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:22:57.69 ID:MIvcSTZ3.net
オンラインハッキングのかくれんぼスリルあるな
ポウニーのブルーム本社前に止まってたトラックの荷台に隠れてハッキングしてたけど全然ばれんかったわ

902 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:14:24.59 ID:9zH6IiMl.net
今までハッキング防御やってみた経験からなんだけど、サークル外に自分or敵がいるとその時の敵位置表示されるみたいで、侵入側が全く動かないと防御側がわざとサークル外に行くと・・・

903 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:51:46.78 ID:xjbsY6i1.net
分かるのは正確には高さね

904 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:28:43.02 ID:a01QiwCW.net
体当たりで犯罪者倒したらテイクダウン扱いになるんだな

905 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 03:03:37.29 ID:Q0VDgFXs.net
>>897
( ゚д゚)つ「たけしの挑戦状」

906 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:04:59.88 ID:XRNgQFfR.net
>>899
無口で真実を知るために街を駆け巡るハッカーとかかっこよすぎだろ

907 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:13:28.18 ID:OVJnVdJ5.net
>>899
あのガキには無理だろ
オーラがない

908 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:17:32.69 ID:V4CaiNQB.net
>>907
あいつはこそこそ爆弾作って仕掛けるのとかはうまそう
正面からテイクダウンはしないけど、裏でこそこそするのは・・・

909 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:08:42.12 ID:OxvKGN5q.net
自分がやったとこ、人がどうやってるのか実況動画いろいろ見比べるとおもろいわ〜
「え?そっちから行く?」って感じで、えらい苦戦したとこ人も苦戦してると
「そうだろ?そうなるよなぁ」と納得するけど、簡単に解決されると
「え〜!?なんでだ」とくやしくなるね。

910 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:37:03.21 ID:BxALtsIY.net
エイデンの服装全部ダサすぎ。
スーツみたいなのないの?

911 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:44:50.19 ID:rK96SZyX.net
おれは走り方が気に入らないw

912 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 18:58:29.60 ID:wmREc7Nz.net
おれは顔が・・

913 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:39:54.70 ID:C/bi2uG5.net
俺は声が無理。。。

914 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:41:50.34 ID:D7Cdr08j.net
おれは性格が・・・

915 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:46:58.33 ID:h/9VELHX.net
全部だめじゃねーか!

916 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:50:14.66 ID:cMwwiZYP.net
駄目なところが愛しい
みたいな母性本能くすぐるタイプかもしれん

917 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:43:29.97 ID:bEZ5BGkJ.net
ハッキングって相手に全く見つからずに完了するより
終了間際で見つかって逃げ切ったほうが悪名ポイントたくさんもらえるんだな

918 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:01:41.13 ID:h/9VELHX.net
気付かれずに40mまで近づいてスキャンされた後デストロイヤー持ちから逃げなきゃならんからな
今の3倍でもいい

919 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:56:23.05 ID:oRop8QQL.net
ハッキングはバイク手に入るか否かで難易度段違いだからな
わかってる奴はデストログレラン乱射でまず足を潰す

920 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:39:04.00 ID:+naVQQK7.net
カーオンデマンドでバイク準備は基本

921 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:41:10.33 ID:1S36DQA6.net
わざとバイクから煙出させて何かあると思わせる作戦をしてる

922 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:17:03.40 ID:8vIHxD2x/
防衛率強い以上の人って
たまにループの桟橋あたりに陣取って放置(?)してる人いないか?
尾行もハッキングも出来ないというか、近づいて来るやつは全員倒してるって人
あれは無理だわ
>>902
尾行とハッキング防衛のされる前なら
どこかの店のカウンターに隠れるのが常套手段だわ
ポウニーの酒場は見やす過ぎて泣いた

923 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 20:43:04.20 ID:6PgdrOQr.net
オンライン解読、チーム戦は楽しいな
解読者の車に乗ってカー・チェイスしながらの銃撃戦とか
陣形組んでの攻守とか

個人戦は文句なしのクソだが

924 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 20:51:06.78 ID:EQmRq6bH.net
未だに個人戦しか当たらない
居残っても皆抜けていく…

925 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:22:38.72 ID:VitjdMXW.net
勝ち負けよりも多人数でワイワイするの楽しいよなー

926 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:43:47.12 ID:iM8RPRtc.net
ドリンクゲームのチートないの?
糞ゲーすぎる

927 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 00:49:17.42 ID:68bxZBLj.net
トリプルモニターでゲームやると上下が切れて写らないんだけど...
OSごと再インストールしても効果なしです


4770k
r9 290
ddr3 8gb

原因分かる方いましたらアドバイスお願いします

928 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:11:08.34 ID:8zaC5dse.net
オプションのワイドスクリーン時のレターボックスオンオフで変わるかもよ

929 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:20:59.83 ID:68bxZBLj.net
>>928
なぜか左右の画面が真っ黒になりました

930 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:25:00.06 ID:RY8sJlQe.net
もしSweetFX使っててSweetFX_settings.txtの#define USE_BORDERが1になってるなら0に

931 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:26:39.08 ID:68bxZBLj.net
>>930
modは入れてないのでそれはないかと

ドライバは現在14.4で14.7βも試しましたが変わりませんでした

932 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 02:01:40.23 ID:GAn5MhL6.net
>>927
Sweetfxのboaderじゃない?

933 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 02:02:32.73 ID:GAn5MhL6.net
>>927 >>932
ごめん918からした見てなかったわ

934 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 04:34:48.05 ID:8zaC5dse.net
ていうか上下が切れるってのが具体的にどういう状況なのかわからん
上下に黒帯ができているのか黒帯はないが上下が画面からはみ出しちゃうのか
ハードコピー貼った方がわかりやすいんじゃない?

935 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 04:37:56.43 ID:czFRBSCY.net
上から被せてる
映画みたいになるからいい

936 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 08:13:22.66 ID:jLkvfRfa.net
結局ストーリークリアしたら飽きた。
最初の盛り上がりは何だったんだろう。
しかもストーリーも深くない。伏線ない。陰謀ない。

次回作に期待するが、私のこのゲームの評価は低い。

937 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 09:02:27.00 ID:XmL/M2HR.net
終わると急に夢から覚めたみたいになるやつだろ?
あるあるじゃん。

938 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 09:58:38.16 ID:JzcWv/Ig.net
>>927
flawlesswidescreenを使わないと無料っぽい。使い方はググって

939 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 11:48:36.44 ID:jj7qXLzE.net
>>934
上下が画面からはみ出す感じです
http://mup.2ch-library.com/d/1407811565-Watch_Dogs_2014_08_07_16_12_14_119.jpg
>>938
帰ったら試してみます

940 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 12:08:46.69 ID:5wnlm2bo.net
>>939
http://i.imgur.com/oyE9VhC.jpg

941 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 13:32:53.63 ID:UtpEBMIm.net
テレビ見てたら海外のドッキリ番組でWatch Dogsネタやってて吹いた
スマホで車の鍵開けたり、信号弄って事故起こさせてた

942 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:37:13.40 ID:jj7qXLzE.net
>>940
たああいへん、ハアキングされてらあ!

943 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 15:35:44.27 ID:XmL/M2HR.net
PC(US)版だと乳首出てるやん!
なんでPC(JP)版は18禁なのに隠すのさ…もう〜!
あとPS4とかのCS版だとミッション中わかりよく変えてあるとこあるわ…
以上、実況見比べで気づいたよ。

944 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 16:09:42.84 ID:Feh0uI3D.net
そういえば夏だったな

945 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 16:10:44.42 ID:T307MusJ.net
Tボーンカコイイ
http://cloud-2.steampowered.com/ugc/31842616002751580/01B409EC24CEEC0EA4D31AEA9659D6C21EB1F878/

946 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 17:13:45.15 ID:lQNyPuc/.net
今さらキャラ変えたスクショをどや顔で貼られても…

947 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 17:51:14.44 ID:TyNA9FsK.net
どやがおもなにもしてねーし、そんな事でそう考える君の頭がどうかしてるよ・・・

948 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:29:03.17 ID:mT+7U0xx.net
確かにー

949 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 21:26:08.94 ID:xTgzoqzk.net
ハッキングしたらどや顔してるところが見えたとかじゃないの?

950 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 01:01:58.15 ID:LOTJe149.net
>>938
ID変わってるかも知れませんが916です
flawlesswidescreenで解決しました!

皆さんありがとうございます

951 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 02:59:53.64 ID:aFJQgcn4.net
flawlessはFOVの数値を+17.75以上にすると照準とかおかしくなるw

952 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 04:31:05.44 ID:+9rt6EcR.net
なんか一直線に走ってくる奴ばっかりだなあ
もう5連続くらいで、ハッキング前に撃退してるわ

953 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 05:29:58.82 ID:G2CnmBil.net
こちとらわざわざハッキングさせてかくれんぼ楽しんでるのに
見付かったら切断とかないわ

954 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 11:10:28.68 ID:T3bHYQ2K.net
潜んでいそうな茂みにグレネードランチャーぶち込んでる

955 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 11:42:17.02 ID:/Yg7Rsjg.net
wotの砲が楽しいことに気づいた

956 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 17:02:25.82 ID:LfKOPpj0.net
負け確からの切断が異常に早い奴はそのスキルをほかのことに活かせよ……

957 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 18:03:08.26 ID:d8Rwk6aB.net
あれって回線切ってるんじゃなくてaltとf4の強制終了使ってるんじゃないの?

958 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 18:20:29.23 ID:qisamBr7.net
>>957
物理的に切ろうがソフト的に切ろうがそれを回線切ってるって言うんじゃないの?

959 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 18:28:34.62 ID:dLEV8hEQ.net
出町派としては、カーチェイスぐらい付き合ってください・・・

960 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 18:58:42.97 ID:NajWFkFI.net
侵入された時に敵のいる範囲が紫の○で表示されるのは正直いらんと思うわ
あれのせいで迎え撃つの簡単なんだもの

961 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:34:52.27 ID:y8vbVmCr.net
ブルーム使わないと全く侵入されないんだけどこんなもんなの?
ブルーム毎回探すの面倒なってきた

スレ立て行ってみる

962 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:38:21.19 ID:y8vbVmCr.net
次スレ ミスあったらすまんね
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407926161/

963 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:49:49.90 ID:LfKOPpj0.net
>>959
出待ちされる側としては付き合うだけ時間の無駄でしか無い

964 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 20:55:42.53 ID:7yu7iK/u.net
>>960
え???

965 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:27:32.13 ID:NajWFkFI.net
>>962



>>964
侵入してきたらレーダーに表示されるだろ?

966 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:00:33.06 ID:7yu7iK/u.net
>>965
あれって相手が(進入側が)インストール開始しないと相手にはわからないんじゃないの?

967 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:07:17.24 ID:NajWFkFI.net
>>966
侵入してきた時点で通知されて、インストールが開始されたら青いゲージがでるよ
だから相手がハッキング開始する前に始末することもできる

968 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:18:55.13 ID:LfKOPpj0.net
侵入=通知ではないぞ
実際には通知よりさらに前から侵入されてる

969 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 22:58:32.37 ID:VaWqQN16.net
>>966
侵入者が居る時になんらかのミッションを選択(オンライン契約の選択が一般的)すると、
侵入者の位置が検索されて円が出る。
これはインストール開始前どころかハッキング前でも可能。
この状況で侵入者側がミッション終了を選択すると、侵入者側は悪名ポイントがマイナスとなるクソ仕様。

なのでガン待ちされてハッキングが厳しい状況であっても、
ミッション終了を選ぶと悪名ポイントが減る可能性があるというクソ仕様。

970 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 04:16:06.94 ID:O7QWHHA0.net
ハッキング開始して見つかったら回線切断って、侵入される側から見たら悪名0なんだけどペナルティないとかって糞仕様なん?w

971 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 09:00:34.13 ID:zHNxCEX7.net
メイン楽しみたいから、そういうの面倒くさいんでオンライン侵入オフです

972 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 09:01:32.30 ID:4ObjkdWQ.net
最初はオンおもしれーって思うけど途中から面倒になるよね

973 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 09:29:02.83 ID:G447XvoU.net
攻略法が分かっちゃうとな
一番やっかいなのがわざとハックさせた後、インストール前に高速道路に乗り入れて海上待機
ハックしたせいで行動範囲制限受けてるからたついてると範囲外敗北になるし
追いついたとしても海上の逃げ場のないとこに追い込まれれてるからデストログレランで見動き出来なくされてkillがほとんどだし

974 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 11:03:44.54 ID:oL8fiAwD.net
デジタルトリップむずい

975 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 16:35:38.24 ID:hMiOy7mV.net
今オンを積極的にやってるのはとっくにメイン終わってる層だろ
戦術はだいぶ煮詰まってきたと言ってもまだ新しい隠れ場所は見つかってるし、スキャンすらさせない出待ちでさえなければわりと戦いになる
>>973は意味わからん

976 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 17:00:36.51 ID:nG5pJC77.net
2ではもっと金の使い道用意してくれ

ていうか爆発四散したモーテルとバンカー以外は全部コンテナハウスってどういうことなの・・・
マンションくらい住まわせてくれたっていいじゃん

977 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 20:28:54.19 ID:cpziFd9W.net
そんなところに住んだら足がつく

978 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 21:01:51.00 ID:NJTHhY8l.net
新スレの方に早まって書いちゃった。

Assassin's Creed IVの推奨環境のちょっと上程度じゃ、
ゲーム内設定ノーマルぐらいでも処理落ち激しいかな?
このゲームでドライブしたい。

979 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:19:11.68 ID:bACbV9yD.net
車乗ってる時にサイド引きながらスマホ開いて、何もせずに閉じたら車動かなくなるね。

980 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:19:37.20 ID:6b4i5uyH.net
DLCこないかな
町がもったいないよ

981 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:30:48.91 ID:O7QWHHA0.net
チーター報告としてMrRuski111
オンハッキングされたけど、デストロイヤー及び近距離ショットガン無効、テイクダウンでやっとお亡くなりなったw

982 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 22:59:12.30 ID:2MuigpL8.net
超絶ラガーだったんじゃねえの?
銃にだけ無敵でテイクダウン無効は出来ないチートって中途半端すぎじゃね?

983 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:09:37.11 ID:O7QWHHA0.net
>>982
証拠動画なしに書き込んだのも悪いのだけど、ワープ一切なしだったんで

984 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 23:20:15.20 ID:QPyzw6HY.net
>>982
体力の値を無限にしても近接攻撃の一撃死処理は回避できないみたいな
最近のFPSは大抵近接攻撃で一撃だから無敵かと思ったらナイフキルされて煽られてるチーターをよく見るよ

985 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 01:00:43.46 ID:Dw7zUjnV.net
ボイスチャット使ってるの大抵外人だけどさっき日本語が聞こえてときめいた

クソガキでGTAオンラインといい勝負な暴言振りだったので即抜けした

986 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 01:40:26.02 ID:pAvW3Jem.net
TボーンDLCまだかよ
http://cloud-4.steampowered.com/ugc/31843334008717338/491C538700F0A47E69EAB8B04FB228415683C759/

987 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 13:50:54.40 ID:cDD2Ao+s.net
ブルームオペレーター無くしてくれないかな
アレのせいで侵入側が飛んで火に入る夏の虫になってる
それか、バックドアインストール開始まではノーカンにするべき

988 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:04:33.27 ID:Zv9r9Noq.net
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20140815005/

今更ですか、、、

989 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:27:33.47 ID:xbLEOHGK.net
未だにAMD何てごみ使ってるのがいえごみ以外にあるのか

990 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:33:07.85 ID:mZDnWvKp.net
オンハッキングしてる人はドMだから、ブルーム経由でSMしてるだけwww

991 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 15:36:36.56 ID:3rfH0rF7.net
Steamで購入したのに、OriginのライブラリにもWatch_Dogsが出てるんだけど…
なんだこれ?

992 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:26:08.68 ID:BFNJbTUk.net
>>989
すまん俺だわ

993 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:25:11.92 ID:jleSdJX7.net
ギザギザ感もないし、かといってもモヤっともしてないし
ほんとにゲームは進化してるんだなぁ・・・

だいたいいつも動画で見てワクワクしたけど
CSのPS3でやるとモヤモヤとかギザっててガックリだったのに。

994 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:21:37.20 ID:4OTO+5yv.net
ふう〜…やっとAct.3終わったわ
なんかドキドキする疲れる展開…生き残るのに必死やわ

995 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:50:42.34 ID:jleSdJX7.net
New Extra HQ mod 3.1使った人いる?

996 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:57:22.48 ID:Ozf0U8q/.net
リンクは?

997 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:15:12.42 ID:JbjIWvuF.net
爆薬と車買いまくってたら金が無くなった
手っ取り早く資金集めるのどうすりゃいい?

998 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:24:53.30 ID:k2RNCk73.net
>>997
散歩して、高額貯金口座をハッキングし続ける
金額アップや対象者にマーカーがつくスキルがオススメ

999 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:28:00.23 ID:X0A0lbKO.net
>>996
http://www.moddb.com/mods/watch-dogs-enhanced-reality-mod/downloads

これの一番上のやつ

1000 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 02:42:10.68 ID:X0A0lbKO.net
自分で入れてみたけどすっげー綺麗だった

1001 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:20:50.47 ID:DV8fPULA.net
起動する気がなかなか起きない…
ファイル構成も忘れてめんどいという悪循環
爆発復活してくれよぉ

1002 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 13:14:33.78 ID:mLLhYBvm.net
いっぺん引き受けたフィクサー契約って、キャンセルでき内の?
どうしてもクリアできないので後回しにしたい。

1003 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 13:21:30.67 ID:esBlUjJw.net
>>1002
操作慣れてなかったりスキル都合でクリア難しいのあるよなー
ポーズしてクエスト破棄ってのがあったはず

1004 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 13:31:24.39 ID:mLLhYBvm.net
>>1003
ありがとう、「ミッション終了」を選んだら戻れた。
どうも、車の運転が苦手で…。

1005 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 16:31:17.04 ID:X0A0lbKO.net
ランダムmissionのパターン、あと20種類くらい増えたらなぁ・・・

1006 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 17:05:05.77 ID:d3Uu1tRn.net
ハイドアウトをランダムで発生させてくれれば万事解決だ

1007 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 17:54:50.32 ID:/JeVvn8B.net
ギャングハイドアウトのミッソンがむずいよパパン

1008 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:02:37.27 ID:Nrk3WhFm.net
片っ端からサイレンサー付きゴブリンでヘッショすれば簡単簡単

1009 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:10:34.52 ID:d00MmFlz.net
次スレ誘導

Watch Dogs Part13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407926161/

1010 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:12:43.23 ID:QIHwiIVS.net
うめ

1011 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:14:11.95 ID:QIHwiIVS.net
ますた

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200