2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Forest Part4

1 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 10:32:29.02 ID:+bBVg2AW.net
Endnight Gamesのオープンワールドサバイバルホラー

公式
http://survivetheforest.com/

公式wiki
http://theforest.gamepedia.com/The_Forest_Wiki

前スレ
The Forest Part3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402896378/

2 :UnnamedPlayer:2014/07/20(日) 13:15:09.53 ID:4qk1d8bd.net
>>1
おつ

3 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 05:20:13.47 ID:hVrPwygm.net
>>1
次のアップデートでどれくらいバグがなくなるか
そしてどれだけバグが増えるのか・・・

4 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 10:39:16.25 ID:fasEVShR.net
勢いないね
このゲームあんまり面白くないのか

5 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 11:12:37.05 ID:hLTtRgQR.net
まあ一日やれば今ある要素はやり切れるからな

6 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 12:28:56.78 ID:PyszHy8K.net
まだαだけあってバグ多く、自由と言ってもやり込み要素がまだ極小だから仕方ない
アチーブメント的なものでもあればもう少し遊べそうだけど、それより少しでもバグ減らして基盤をしっかり固めて欲しいところ

7 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 13:09:59.92 ID:yBnXexlav
アプデは明日の0時か
カウンター通りに来たこと無いから期待できないけど

8 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 16:08:33.37 ID:Q9vq3DlQ.net
今は色々とやる気削がれる部分も多いからな
明日のアプデが楽しみだ

9 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:10:39.89 ID:kXE+6KoB.net
せっかくのジャングルなんだから
ジャングルにあるもの+飛行機によってもたらされるものだけで生活するのにはこだわって欲しい

10 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:36:18.36 ID:PG49sTJX.net
はげど

11 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 18:46:54.28 ID:LnejSM/o.net
他の早期アクセスゾンビサバイバルと比べてどう?

12 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:22:44.54 ID:aaLVHtH5.net
他と比べるとかなり酷い

13 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:26:48.88 ID:lw5W3N7j.net
どう考えてもボリューム不足な上にバグが酷い
でも完成したら別ゲーになるだろうから期待値は高いと思っている
完成したらだが

14 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:29:43.27 ID:LnejSM/o.net
今買っちまったよ!
少し寝かしてみます有難う

15 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 19:47:51.29 ID:PG49sTJX.net
愉快なバグは今でしか楽しめないぞ
ちょっとでもやっとけ

16 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 20:44:29.24 ID:z4hAiT6Z.net
ちょっとでもやりたんだけど、勝手に横に進むからまともにゲームできないんだなコレガが

17 :UnnamedPlayer:2014/07/21(月) 21:23:49.82 ID:PG49sTJX.net
その系のバグってウィンドウズキー押したら直るとか直らないとか

18 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:01:51.52 ID:euUAbTQL.net
やってみた
グロよりモーションブラー効きすぎ的な意味でゲロ吐きそうだ
焼きトカゲ食いながら逃げてるだけで
もう少し抵抗できたらいいのにな

19 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 01:43:13.06 ID:pCt7CLXa.net
モーションブラーはオプションで調整できるだろ

20 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 02:38:35.26 ID:xJxE5DM/.net
抵抗も何も十分無双できるじゃん

21 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 04:22:51.26 ID:D//lizem.net
正直洞窟で復活いらなくね?

22 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 05:37:05.04 ID:2ePg++mW.net
檻にはいってる状態からスニークで抜けたい

23 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 08:02:10.29 ID:l6ZvKvl1.net
飛行機に斧ぶっささってる人間いるじゃん?こいつら人間食うのになんであいつだけ放置なん?おかしくね?

24 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 08:17:46.85 ID:d+j3k+jZ.net
原住民にとってCAは化粧がどぎついから抵抗があるのよ
卵かけごはんからお花の匂いしたら気持ち悪いだろ?

25 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 09:11:52.96 ID:S8z+zRMA.net
家作ったんだけど
なんか完成しないんだが
まあ丸太を運んでるのはなんか面白かったけどさ

26 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 10:28:04.00 ID:ok/XlXP/.net
いよいよアプデ間近だな

27 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 11:22:06.09 ID:2ePg++mW.net
あと10時間以上とかだろ
なげー

28 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 11:32:00.90 ID:q6T6H+WW.net
CAは錯乱した人間にやられた説

29 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 19:45:43.05 ID:m1ZpQ+Ns.net
パッチきたな

30 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 19:46:36.76 ID:87+NNoD1.net
どう変わったの?

31 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:00:57.76 ID:GhhzuM9xc
新女型ミュータント追加だって

32 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:13:35.93 ID:sUlpcRoi.net
ハゲで巨乳の女が追加されてた

33 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:19:10.31 ID:QTKa8xYd.net
天候バグは解消された

34 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:20:09.18 ID:yd3ODtKx.net
ベンチに座って回復できるようになった

35 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:21:56.60 ID:wzNbIb+i.net
Hey Everyone,

Here’s our latest patch, improving enemy behaviours, world lighting along with more bug fixes and some new features.

Please continue to post your bug reports and feedback in the Discussions area of the Community Hub or send them in to support@endnightgame.com

Version 0.04

Features and changes:

New A.I. behaviour, mutants will sometimes go home to sleep during day along with other new routines.
Distorted mutants can now be killed with regular weapons.
Distorted mutants more aggressive and deadly in combat and have expanded actions.
Better ambient lighting. Trees and large objects diffusely occlude skylight. (experimental)
Pause menu now actually pauses game.
Enemies use rocks more often to jump attack at player.
New female enemy type added.
Better distribution of enemies throughout the world.
Constructed bench now works and players can sit to regain energy or watch sunset.
Increased axe damage against enemies.
More variation to female cannibal models, added procedural breasts size system.
Improved Rabbit/Lizard distribution and optimized CPU usage.
Improved sky and sun look.
Improved dead cave lighting and cave 2 lighting.
Better cave textures and rock look.
Dead cave prop fixes, fixed some incorrect rock placements.
Improved load times and added loading percentage amount.
Re-balanced hunger drain.
Better cave ground with flowing water and more detailed textures.
Enemies will now push small items out of the way instead of getting stuck on them.
Dead sharks now ragdoll.


Bugs:

Fixed rain sound never going away even after rain stops.
Fixed bug where some partially built structures couldn’t be completed after loading a saved game.
Fixed animals sometimes disappearing in regular and vegan mode.
Fixed issue where you could still shoot flare gun or use other weapons when pause menu was open.
Yacht random position won't change now or get lost when saved game is loaded
Fixed all effigies turning into arm effigy on load
Fixed E to add icon showing up if holding a rock or stick even if items not needed in building
Fixed cave drips continuing to play even when not in cave
Fixed fish swimming outside of pond near cliff section
Fixed fullness always starting at half when loading a saved game
Fixed moonlight sometimes missing completely
Fixed stick marker vanishing on loading saved game
Fixed missing collision roof of cabin
Fixed player flying in air after chopping dead bodies
Rain effigy effect should now work and will wear off after time
Cannibals spawning in villages no longer ‘pop’ when waking up
Fixed creepy female model attacks sometimes not hitting player
Fixed bug where bird landing on hand would sometimes stop axe from working
Fixed enemy head and leg pickups sometimes appearing as arm pickups

36 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:23:17.47 ID:Pa8t12w/.net
新しい女原住民追加・・・だと・・・?

37 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:25:14.95 ID:yd3ODtKx.net
バグ潰しがメインで、クラフトや建築関連は一切追加無しか・・・

38 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:27:49.12 ID:Z/pPA4Nj.net
メス原住民がやばい
腰布がなくなって割れ目が丸見えになっとる・・・

39 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:31:54.32 ID:pnC/KIbF.net
盛りがってまいりました

40 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 20:39:20.77 ID:hWa+AZqe.net
建築バグのお陰で寝床作るのに苦労したんだが
そこら辺のフィクスはないのね。

しかしまあ、まだアルファ版だってことを考えると楽しみなタイトルだわ。

41 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:27:02.13 ID:JQe5UIQ0.net
バグ潰し優先は正解だと思うよ。
現状バグがストレスたまったりプレイやめる要因だもの。

42 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:52:37.13 ID:euUAbTQL.net
罠に掛ったおっさんが地面と水平になってこっち見てるんですが

43 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:54:27.51 ID:VbL3B+gD.net
ハゲで全裸の女原住民燃やしたら赤髪の女原住民に変身した

44 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 21:59:30.14 ID:GXnpiuDw.net
>>38
本当ですか?!

45 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:13:03.17 ID:MFwWgIGm.net
AIが改善されて、変異体が日中は巣に戻って寝るなど行動をとるように
特殊変異体が通常の武器で殺せるように
特殊変異体がより攻撃的に、強力になり、多彩なアクションをとるように
光源が改善され、木や巨大なオブジェクトが日光を拡散して遮るように
ポーズメニューを開くと実際にゲームがポーズするように
敵が石を使ってプレイヤーに飛び攻撃を仕掛ける頻度が増加
女性タイプの敵を追加
ワールド中の敵の配置を改善
建築にベンチが追加され、座ることで体力回復や夕日を眺められる
斧のダメージ増加
女性人喰い族のモデルが追加された。胸の大きさがそれぞれ違う
うさぎとトカゲの配置をみなおしてCPU効率アップ
空と太陽のみためを改善
死の洞窟と第2洞窟の光源改善
洞窟の石のテクスチャを見やすく改善
死の洞窟の石の配置を改善
ロードタイムを改善してパーセンテージ表示を追加
空腹の進行速度を調整
洞窟に水が流れたり詳細なテクスチャに変更
敵がスタックしないよう、小さい物は自分で動かせるように
サメの死体をラグドール化

46 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:48:50.73 ID:p/NTnNN6m
建築物が完成しないバグは改善されないのか?w

47 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:35:29.39 ID:QTKa8xYd.net
>>44
なぜか角張ってるけどな
一応ネタバレ注意
ttp://i.imgur.com/hGtHIFt.jpg

48 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:35:42.95 ID:MFwWgIGm.net
雨音が止まないバグ修正
ゲームをロード後に建築途中の建造物が建てられないバグ修正
動物がいなくなるバグ修正
ポーズメニューを開いた時に武器を攻撃し続けるバグ修正
ゲームをロードした時にヨットの場所が変わったり消えたりするバグ修正
全てのエフィジーが腕エフィジーに変わるバグ修正
建築に不要なのに木や石を持ってEを押すとアイコンが出るバグ修正
洞窟の水の音が洞窟を出ても鳴るバグ修正
魚が池の外まで泳いで崖の近くまで行ってしまうバグ修正
ゲームをロードすると空腹値が半分で始まるバグ修正
月明かりが完全に消えてしまうバグ修正
ゲームをロードするとスティックマーカー(?)が消えるバグ修正
小屋の屋根が消えるバグ修正
死体を殴ると主人公が吹っ飛ぶバグ修正
雨の時のエフィジーのエフェクトが修正され時間で消耗するように(?)
人喰い族は村でのみスポーンするように
這いまわる女性敵の攻撃が当たらないバグ修正
鳥が手に止まった時に斧の攻撃が止まるバグ修正
敵の頭や足を拾った時に手を拾ったように見えるバグ修正

49 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:54:40.03 ID:p/NTnNN6m
これって前のデータロードしても、アップデート反映されるの?

50 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 22:57:00.42 ID:iOc0ecSX.net
>>47
もうどっちが襲われてるのかわからんな

51 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:28:15.90 ID:hWa+AZqe.net
>>47
そのうちマイクロビキニでも履かせる気だろうか。

52 :UnnamedPlayer:2014/07/22(火) 23:38:19.49 ID:4WShaV4P.net
>>47
女なのに髪の毛は剃られパイパン強要・・・マンコ何だよこれ絶対入ってるよね?入ってるよね?
つまり女民の中でもだいぶ下位な扱いを受けてるとみる。アタシやっちゃったのみたいな

開発陣は女性らしいときくが、かなり腐だろこいつら

53 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:46:08.02 ID:6Xxa4NGU.net
>>52
腐女子の意味間違ってないか

54 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 00:56:09.51 ID:NIqxgfCj.net
順調に売れてるのが怖いわ
やはり決まりきったFPSに限界感じてる人が彷徨ってる証拠

55 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 01:15:17.51 ID:Oiq93rAp.net
>>48

そしてサンクス

56 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 01:58:04.48 ID:yg2yISxe.net
アプデきたらとりあえず1時間くらい遊ぶけどすぐ飽きて
また次のアプデを待つの繰り返し

57 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:09:14.62 ID:oaBVFmrO.net
また最初からかと思ったら普通にロードできたわ

58 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:22:51.34 ID:ih+Htv7c.net
クソザコ蛸ミュータント君

59 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 02:57:10.94 ID:gZ700BR4.net
Coop実装されるかされないかでこのゲームの行く末が決まりそうね

60 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 04:50:43.21 ID:oB/oO2/o.net
coop厨うぜえ

61 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 05:32:56.22 ID:6xxXrYxp.net
まあこのゲームcoopあってもいいと思うけどね
てかボートって作ったらどうすりゃいいの?
まだ未実装?

62 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 07:50:41.31 ID:5wGgtdFd.net
結局かってに歩き続けるバグは治ってないんだな

63 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:10:37.40 ID:GfeLynJm.net
製品版はいつ頃になるんだろうな。
2年くらいかかるんだろうか。

64 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 08:24:28.22 ID:UkHaXWjG.net
>>48
それが今回のアプデ内容?なかなかいいな
だが今他のゲームにどはまり中なんだよな

65 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 09:05:37.53 ID:/lyc6n+G.net
新エリア、建築、クラフト、アイテム増やして欲しいわ

66 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 12:05:43.43 ID:Tv443FE/.net
ESCで停止するようになったせいで墜落シーンで停止すると映像と音声同期してなくておかしいな

67 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:52:45.44 ID:Tv443FE/.net
太陽背にしてBOOK開くとやたら見難い…。現実味あるがこりゃ余計だわ

68 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:34:43.84 ID:HHc9FXIP.net
原住民が死ぬと地面に横にならず、立ったままなのが不気味すぎる・・・
これはどう考えても改悪だろう

69 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:49:50.66 ID:82jwUCNJ.net
人んち来てイカしたオブジェ立てていくけど
何の意味があるんだろうなアレ

70 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:09:14.31 ID:RQMiYIbH.net
>>69
警戒とか狩場とか巡回経路とか色々意味があるらしい。

71 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:51:21.02 ID:+3+JDrNE.net
壊せるの?
燃やせるのだろうか

72 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:53:09.23 ID:plBuz0UN.net
多分現時点では壊せない
てか作成者問わずクラフト済みのものは破壊不可だと思われる

73 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:42:15.18 ID:75kkfXMW.net
これから欲しい要素はやっぱクラフトの破壊かなぁ
間違って作ったやつとか邪魔になるし

74 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:48:24.14 ID:xP1s3F8E.net
破壊しなくてもロード繰り返せば消えるぞw

75 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 04:10:51.07 ID:N5IHP7/j.net
いい感じにアップデート進んでるじゃん
どんどんバグ潰していってくれよなぁ〜

76 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 06:40:14.89 ID:lQ+1vzrl.net
原住民って拠点の周りに生首とか置いてくるよな
きめぇ

77 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 07:10:00.72 ID:RTboelhq.net
coopよりmodtool出した方が流行ると思う

78 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 07:52:00.74 ID:rulK0hkZ.net
サバイバルブックの内容を充実させるMODとか、民子を美人化して連れ歩けるMODとか、間違いなく流行るなw

79 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:07:46.99 ID:lQ+1vzrl.net
Skyrimみたいに美化modか

80 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 11:09:00.30 ID:g20ex8UQ.net
ツールを配るんじゃなくて魅力的なゲームなら
モッダーの方から集まって勝手に作る

81 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:22:27.69 ID:kxPzbh/i.net
>>72
トレーラーで原住民が壊してるから破壊要素入れるのはほぼ確実
実装するならそれをプレーヤーにはできないようにする理由もないかと

82 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 14:36:56.89 ID:sWxKlMUa.net
破壊された残骸とかどうなるんだろうね
そのまま消えるか素材として辺りに散らばるんだろうか

83 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 16:47:21.10 ID:qM0k6qNr.net
Unity製だからMODツールは出ないと思われ

84 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 17:10:28.11 ID:ty+172LA.net
今のとこ、テクスチャはいじれるね
UAEが3Dモデルに対応してくれればいいけど、開発が止まってるんだよな
unitiyエンジンだと開発側がMOD対応させる場合って、別途ライセンスが必要になるんだっけ?

85 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:26:58.55 ID:7FyL144h.net
昨日すげえものをみたぜ
伐採した木がみょーんてゴムみたいに折れて丸太になったw

86 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:29:38.21 ID:7FyL144h.net
つうか木が完全再生されてて柵で覆った魚いる池と飛行機周りが暗くて焦った
しかし建築したものがちゃんと作れるなんて神ゲーだなあ大量に丸太保存した

87 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:55:04.36 ID:75kkfXMW.net
なんだかんだでたぶんお前らの拠点にしてる場所かぶってるだろ
俺は死骸が上がっている海から近い池を拠点にしてるわ

88 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:16:42.17 ID:Cdb7MhA2F
夜に仮拠点作って朝ふと傍を見たら寝袋に入ったままの死体があったから慌てて引っ越した

89 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:03:40.10 ID:z5RuqRdd.net
いつも海岸沿いのテントがあるでかい錨の真横だな
柵の代わりにバースデートラップで囲ってる

90 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:33:04.72 ID:lQ+1vzrl.net
>>89
魚が空中浮遊してるとこか
あそこに大要塞作ろうとしたけど途中でた断念した

91 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:39:08.96 ID:p1bevx1Y.net
あそこの海岸はいいよな。魚いるし。
半島に大要塞を作りたいが、森が遠くて丸太運び面倒そうだから断念してる。
動画で長大な壁作ってる奴らホントすげえわ。
俺だったらすぐ飽きるw

92 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 20:51:38.42 ID:lQ+1vzrl.net
白い枠が消せないから途中で萎えるんだよな
それだけじゃなくて時間もめっさかかるからニートじゃないと無理w

93 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:25:18.71 ID:wAUfQo8e.net
白いの消せない、地形無視で並べていくと地面から浮いてたりするのが萎えて建築はまだまだできそうに無い

94 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:30:03.96 ID:Grx6eFDB.net
せっかくログハウス作ったのに原住民壁越しでも発見判定あってつまらん
雨も素通りするし屋根の意味が無い

95 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:52:17.62 ID:Gbrvfpj1.net
傾斜面に建てると斜めに建つのをなんとかして欲しいな
一部埋まっていいからしっかり平行に建ってくれと

96 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 02:11:46.98 ID:uuYbESyv.net
デカい錨のそばの岬の先端にのんびりログハウス作ってるんだが
森が遠いわ原住民の相手するわで本当にのんびりだ
ログハウスの中でも夜間の雨で凍える仕様は変わってないのかな

97 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:46:13.46 ID:Gbrvfpj1.net
屋根通り越して雨降る時点で内側外側の敷居がなされてないと思われ

98 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:59:11.71 ID:phWOP6GA.net
>>96
巨木があるところ?
あそこに頑張って建てたわ
事前に近くの森で丸太をストレージに溜めておいたほうがいいよ

99 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 04:06:03.67 ID:Hs7q1p/4L
なんかアプデのあと突然死が増えた気がする

100 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 05:06:15.22 ID:M3AGO1Z4.net
崖があっていかりがある反対側の岩場に俺はこもってるわ
魚がすぐとれて楽

101 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:41:54.36 ID:xRfw1xlL.net
斜め移動の方がスピード速いね。
昔やってた別のFPS思い出した。

102 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 14:44:09.17 ID:nFe/csOQ.net
言われてみればストレイフっぽい動きもできるな

103 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 15:34:16.03 ID:Gbrvfpj1.net
>>101
FPS系は何故かジャンプ移動が最速だったりするね
これも斜めジャンプ移動が早い

104 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 16:49:09.83 ID:iEYpuSzD.net
スポーツ系サバイバルゲーム

105 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:46:33.45 ID:iv1AiBAQ.net
イベント追加してくれないと飽きるなこれw

106 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:54:04.32 ID:ddiXTZuT.net
息子のイベントが追加されたとか前のアプデで言ってなかったっけ?

107 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:52:03.22 ID:YVcFBI0Z.net
>>98
ストレージに意味を見いだせなくて作ったことないんだけど、貯めるのも適宜伐採して運ぶのも変わらなくない?

108 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 19:38:54.08 ID:UDDByTgQ.net
先住民の村長が訪問するイベントくれよ

109 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 20:05:55.22 ID:14Bz58zN.net
>>107
この位置まで運べばあとは勝手に転がっていってくれるっていうのを計算すれば
かなり建築の効率上がると思うよ、それをするのにストレージが使える

110 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:49:46.58 ID:yvkOFWVwK
みんなどれくらいのPCスペックでプレイしてる?
快適?

111 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:50:59.34 ID:fiVSQbn0.net
http://pbs.twimg.com/media/BtVcN2wCcAIKcDf.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtUd5QkCEAERpI7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtUmckmCMAEnjdD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtUmcp-CIAAvZ7Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtWZqk-CAAAPn7V.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtWZqfBCUAA-qzE.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtWZqh3CUAIPqt5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BtUd59_CIAAu6lL.jpg
グロ注意

112 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:56:56.57 ID:nBCl9tXi.net
>>111
ちょ
やめとけやめとけ
リアルエフィジーとか誰得

113 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:02:44.65 ID:UDDByTgQ.net
頭クレイジーすぎるぜ

114 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:08:01.15 ID:LKgY0U9D.net
そこまでいくと逆にグロくねーわ

115 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:46:07.54 ID:iv1AiBAQ.net
息子のイベントの出現条件って洞窟?

116 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:50:18.47 ID:bonh5+bC.net
息子のイベントってなんや

117 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:53:52.32 ID:vl2gXjmM.net
>人喰い族は村でのみスポーンするように
これ結構大きいんじゃない?今までいたるところでリスポンしてたから助かるんだが

118 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 00:23:50.93 ID:P+Ax94Uc.net
要塞作っても要塞の中にリスポンしたりしてたもんな

119 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 09:55:57.76 ID:NoZGYsj5.net
村から半径50mをディフェンスウォールで包んでいく作業が始まるんですね。わかります

120 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 10:51:42.18 ID:rPw8lzLl.net
洞窟に息子がいるってのはガセか

121 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 11:07:59.06 ID:qI86KORB.net
村をかこってしまえば出られないんじゃね

122 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 12:27:28.09 ID:UaSod+9n.net
>>101
スペシャルフォースとかいうクソfpsだな?
俺も昔やってたは

123 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 12:42:09.52 ID:DWUBoYTa.net
初代OFPだと思った

124 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 12:42:48.34 ID:RzkWk3rQ.net
村囲ったら中で元気に走り回る原住民ワロタ。

あと洞窟の入り口塞いだら手前でワタワタしてたw

125 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 12:55:28.27 ID:gam1CJA1.net
平和になったじゃん
よかったじゃん

126 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 13:03:28.08 ID:P+Ax94Uc.net
ウサギのリスポン地点も囲んでわくわく動物ランド作ろうぜ

127 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 13:28:16.07 ID:GeEY5Vxl.net
村に罠仕掛ければいいね

128 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 16:19:08.70 ID:NQu4PWQ9.net
トカゲに火炎瓶投げたらトカゲの死骸だらけになってワロタ
一気に20体くらい回収できて美味しいです

129 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 16:22:18.43 ID:NZsClSFS.net
スタックできるようになったん?

130 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 16:49:14.56 ID:XPCn0BIU.net
>>122
俺はN64のゴールデンアイを思い出したわ

131 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:48:08.56 ID:g0bV2bAA.net
敵もトカゲもウサギも出てこなくなった

132 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:21:10.47 ID:X2uZmaBq.net
>>131
同じく
魚だけで食いつなぐ日々

133 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:19:12.43 ID:xQazTy8G.net
>>111
はじめ作り物かと思ったら・・・
ああ

134 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:03:14.84 ID:cvqhCxV0.net
トカゲの皮を着て防御力が上がるってよくわからんのだが、現実サバイバル知識としては妥当なのか?
そういった世界観や設定面もムービーとかで説明入れていかんと主人公ただのリザードマンで終わるぞ

135 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:45:05.91 ID:5M8xKEos.net
ずっとsteamの売り上げ上位にいるけど外人過大評価しすぎっぽいなw
クソゲーじゃないけどそんなに素晴らしい出来じゃないよね

136 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:08:24.80 ID:KbSj51y1.net
steamの売り上げなんてあってないようなもんだろ

137 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:11:43.78 ID:g09L8Ast.net
囲うのもいいがやたら木登りするようになったから伐採もしないとつうか普通に木成長するから完全管理は無理だろ
あいつら木から木へ真横に大ジャンプまでしやがる

138 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:37:38.60 ID:4xj2R41M.net
主人公がガチムチニガー化した

139 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 01:23:55.13 ID:JPQC+Xtz.net
スニッカーズと酒と魚が取れなくなってしまった

また最初からだ・・・

140 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 01:31:27.80 ID:MgySgd55.net
逆にこのデキでこの値段(安いって意味で)ってとこに評価してそうだ。正式で値段変わりそうな気はするけど

141 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 04:21:27.14 ID:PJN1sqwI.net
v0.04Bミニパッチきたぞー!!

http://store.steampowered.com/news/?appids=242760

142 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 04:29:35.04 ID:PJN1sqwI.net
おまいら朗報!!
> You can remove placed blueprints by pressing C
ミスった建設予定とか完成しなかったやつ消せるようになってたぞマジで
ただし、完成しなかったやつは材料全部消えた。

143 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 08:48:00.26 ID:VHUEQ2HA.net
ダメだ・・・βきてからまともに遊べなくなってしまった

144 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:57:27.42 ID:PPQCQFpU.net
・Fixed Player sometimes being killed in one hit by enemies
・You can press space to skip opening plane crash

この辺ありがたいな

145 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:59:40.52 ID:HeMUi170.net
・You can press space to skip opening plane crash

長かったなおい・・・

146 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:51:49.35 ID:WDS4E4JS.net
動きがカクカクというかもっさりするの俺だけ?

147 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 11:40:58.87 ID:47wWDBOi.net
良アプデだな。建築キャンセルできるのがいい

148 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 12:44:06.73 ID:m09l/akaG
GTX650で8GBなんだけど これでも満足にできる?

149 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:20:04.65 ID:JPQC+Xtz.net
自動草刈りが出来なくなってるじゃないか

150 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 23:22:59.59 ID:EO8Up6OLC
一撃死なくなったのが個人的に嬉しいわw

151 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:16:33.09 ID:1X1Hq4+a.net
なんか石が少なくなってないか?

152 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 07:31:34.69 ID:RkFglkwX.net
アイテム消失バグと、持てないバグが再発生してるね

153 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:33:05.63 ID:/Jq7KHYw.net
あちらを立てればこちらが立たずか

まぁこういうの繰り返して少しずつ治していくしか無いな
来年の今頃は百億万本突破していることを願うよ

154 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:53:50.16 ID:g6dAo5YV.net
百億万本ワロタ
疲れてるのかな…

155 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:05:40.96 ID:hqBG2Bec.net
ぶっちゃけそれなりに開発力あるだろうと考えられてる所が作ってる
EAゲーですら1年でβ移行の目処すら立ってないのが殆ど
尚且このゲームのグラじゃ一つの要素付け足すだけでも開発が四苦八苦してそう
単純に入れるだけじゃ一般的なゲーミングPCじゃクラッシュ祭りになる

156 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:42:13.67 ID:WUxur6+4.net
っていうかセーブデータをレジストリから切り離せや
UnityのWindowsのでの悪習慣を引きずらないでくれ

157 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:25:17.01 ID:dKEllPhF.net
でもこのゲームそんなに要素ないよね安いし
あとちょっと作れる物採集できる物増やして
建築の機能調整して破壊要素入れて
敵増やして行動調整して
息子に関する本筋のミッション整えて
そしたら完成でしょ

158 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 15:01:46.42 ID:GNi7+Mpo.net
>>152
ここの棒と石をMAX〜のやつじゃない?
http://theforest.swiki.jp/index.php?%E3%83%90%E3%82%B0%2F%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A%E6%89%80

159 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:07:19.93 ID:hqBG2Bec.net
>>157
それでも決して旧型PCでもサクサク〜ってレベルのゲームじゃ無いのが
凄いだろ>>157の羅列してる事なんて開発にとってもとっくに検討してる事も
あるだろうけど現状実装の気配は無いし

160 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:24:43.09 ID:IHkbZQgs.net
バグ放置してるところが開発力あるとかワロス

161 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:47:39.65 ID:kYur6MPy.net
まだエンディングみたいなのは用意されてないのかな?
子供の事すっかり忘れてサバイバルしてた

162 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:39:55.56 ID:RkFglkwX.net
>>158
どうもこれっぽいですね
しかし直し方がわからない
ありがとうございました

163 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 04:51:36.60 ID:LE5US0ns.net
やっぱり売り逃げしたか

164 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 04:56:47.87 ID:Il7DS4Em.net
出たな!思考停止売り逃げ連呼マン!
アプデを一番待ち望んでいるのはお前だって事はお見通しなんだ!
大人しく待ってろ!

165 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:26:38.79 ID:YpPpeg94.net
>>162
C:\Users\%username%\AppData\LocalLow\SKS\TheForest の中にセーブデータあるからバグでロストすると困るならバックアップを取るべし。

166 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:59:25.44 ID:EX5ES+ZD.net
ロードしての木の再生バグまた出てんな
拠点周りが丸太ホルダで溢れちまうぞ

167 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:14:38.20 ID:VuzgDQZV.net
飽きた

168 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:28:16.65 ID:4WznJ4GA.net
買ってやってみたけどグラフィックさげても風景めっちゃ綺麗なのな
特に夜明けで雨降ってるときが凄い綺麗で好きだわ
買ってよかった

169 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:49:33.34 ID:aN9unrAc.net
正直30分も見てれば飽きるべえや

170 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:46:48.80 ID:T+YBs5E6.net
ゲーム内散歩好きなんであんまり飽きないんだよねぇ

171 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:48:51.10 ID:Q8UFKhP4.net
散歩しようにも腹減りと雨が酷いんだよなぁ

172 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:35:52.82 ID:577cMIFF.net
環境音の雑さどうにかなんねーかな
まったく無音かと思いきや急にざわざわしだしたり

173 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 13:13:44.51 ID:ci4rplup.net
確かに雨率はちょっと高いよな、ほぼ毎日じゃないか

174 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:21:22.89 ID:GiTNWVnZ.net
過疎っぷり見事だったな
半分以下になったぞ

175 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:29:17.62 ID:tPnSDlRT.net
>>161
このゲームはエンディングが必要かどうか分からないゲームだ

176 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:54:36.93 ID:hgRpo/8I.net
もしかして2個目以降の拠点はセーブできない?

177 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:57:50.06 ID:WYyEem46.net
できるはず

178 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:44:42.86 ID:HDlAxBJh.net
ハウスボードの存在意義について

179 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:23:27.32 ID:hgRpo/8I.net
>168俺のとこのバグかーサンクス

第一拠点はちょっと離れてたらエフィジー建てられて住めるような
状態じゃないんだよな…
また最初っからか

180 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:30:19.92 ID:yQykSK2N.net
セーブ&ロードは実行環境依存の不具合はまずないと思うから
再現条件が気になるな。

>>178
ハウスボートの中から壁をダッシュで押すと泳ぐよりは速く
水上移動できる。

181 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:52:48.03 ID:pOtBlJJF.net
>>180
一体どういう原理なのか

182 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:47:54.10 ID:J7YzLQaJ.net
これもうガチなFPSなんか目指さずアクアノートとかサバンナの方向に行ってほしいわ
その方がグラフィックを活かせるよ。昆虫や鳥の種類を充実させるとは公言してたし
原住民と戦うより鑑賞シムとして遊びたい

183 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:24:14.01 ID:JAMWUiPi.net
畜産やりたい
鶏とか豚くれ

184 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:39:10.07 ID:ePQDIfjF.net
マインクラフトやんけ

185 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:39:28.58 ID:EKNelTD7.net
原住民に崇拝されて神になって、現地に自分のための国作る大佐プレイしたい
たまにボートで戦犯だぞって伝えに来る兵士捕まえたり、牛を生きたまま切り殺したりしたい
もし空からワルキューレ聞こえたらその時は全てを諦める

186 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:49:33.57 ID:ePQDIfjF.net
じゃあまずはデブにならないとな

187 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:05:58.16 ID:Ozlq9xZID
女原住民ちゃんのおっぱいが個体差がある様になってるな

188 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:52:05.31 ID:CSDgvNEs.net
食人陣営とサバイバーに分かれてプレイしたい
食人側は下等ミュータントを操ってサバイバーを殺す
サバイバー側は7日後に迎えに来る救助を待ちながら生き残る

189 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:55:02.21 ID:E5Ti6JSz.net
岩の隙間で焚き火を前にひたすらガードをするサバイバーの姿が!

190 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:43:04.39 ID:pOtBlJJF.net
>>189
もちろん音楽ガンガンなんだろ
うるさい隙間だなあ

191 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:44:51.21 ID:HwlWQrK0.net
Evolveのアルファテスト招待メール来た人いるけ?
L4D2並みに面白いらしいから是非やってみたい

192 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:42:06.46 ID:kL1cD3NV.net
失せろカス

193 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:12:23.88 ID:qQGskVkN.net
水が機内での初期入手と旅行鞄のみなので
結局制限時間付プレイになっちゃってるな
今の要素のみなら十分な時間なんだろうけどさ

194 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 14:32:24.00 ID:DCqeowJs.net
EAってのは数年見越して買うものとは理解してるけど
流石にコレは数年というか5年単位レベルじゃないのか・・・

195 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:30:07.41 ID:O96YG/rX.net
このゲームってアプデ続いてるの?
開発やる気あるなら買う

196 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:39:30.36 ID:dLy5co+i.net
AEの中じゃ割りとまともだと思う

197 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:46:41.80 ID:dLy5co+i.net
ごめんEA

198 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 18:49:26.11 ID:AEGDN1KS.net
いまのとこアプデというよりバグフィックスして新たに出たバグをまた直しての繰り返し状態だお
販売開始初期から追加された要素となると船とサメとbgmプレーヤーくらい

199 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:58:09.27 ID:hOxE9hQ0.net
スマホ「」

200 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:33:16.06 ID:O96YG/rX.net
bgmプレーヤーってゲーム中に好きな曲聞けるのか

201 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:03:30.27 ID:TrtZaCYP.net
開発者の好きな曲が聞けるよ!

202 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:18:18.57 ID:O96YG/rX.net
ほーん

203 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 21:36:49.26 ID:Fk9oxWgo.net
>>198
主人公の頭も

204 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:13:57.16 ID:Fe2q3xVs.net
壁作っても敵さん普通にすり抜けるな
駄目じゃん

205 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 04:09:10.08 ID:nbW83tiO.net
壁が地面に沿って構築できないから
斜面があると下に隙間ができるな

通常壁と防御壁ってどういう違いがあるの?

206 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:39:32.38 ID:wocFdvep.net
通常壁は縦に伸ばせる
寝かせて上の階の足場にも出来る

207 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:22:47.30 ID:okUIGBHL.net
0.04Bにしてからヨットが出てこないんだが俺だけ?

208 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:56:38.65 ID:/y5UPGsyV
>>207
ヨットが別の海岸に沸いてるとかでなく?

209 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:49:59.66 ID:vrSAXArS.net
俺も見てないな

210 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:50:03.68 ID:hB0UIyBt.net
>>207
アップデートあったらチェンジログぐらい見ときなさい

211 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:29:49.04 ID:vrSAXArS.net
>>210
ヨット関連のチェンジログってこれ以外にあったっけ?
Yacht random position won't change now or get lost when saved game is loaded

212 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:27:22.05 ID:7FflsXoG.net
>>211
いつものキチガイだから相手にしちゃダメ

213 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:19:23.16 ID:okUIGBHL.net
>>209
島をぐるっと一周してもヨット無いよな?

214 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:51:58.40 ID:vrSAXArS.net
>>213
うん、ない
ver0.03からのデータ使ってるから、その時にヨットが消えるバグにあって、
その後ver0.04でロードで消えるバグ潰したけど、既にヨットが消えたデータで復活するわけではないのかも?

215 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:53:27.22 ID:Fe2q3xVs.net
風呂敷の中身が消えるバグから潰して欲しいもんだ

216 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:09:19.46 ID:Bn+060djf
中東とかのイスラーム国で紛争が起こってるとこでは
まだリアルエフィジーがあるんだろうな・・・

217 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:22:19.41 ID:VwtUPTot.net
苦労して作った罠は
一度かかった後でもちょっとした操作で何回でも使えたらいいなあ
小動物で罠が作動してうぇうぇ

218 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:03:08.75 ID:ykmDo750.net
落とし穴作りたいな

219 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:32:57.92 ID:smDm1WAy.net
ヨットっていつかのバージョンアップでランダム出現になったんだっけか
今度はバグで消えちゃったわけか
とは言っても、カセットとフレア取れば、使い道ないしなぁ
修理して乗り回せるわけでもないし

220 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:32:21.88 ID:NQFY8m+5.net
しばらく別ゲーやろうか…RUSTって駄目なの?
タラララーンって歌ってるPV見てたらやりたくなってきた

221 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:45:03.43 ID:HohwMH10.net
>>220
7DTDでいいんじゃない?
ってかかぶってる人多いか

222 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:00:15.38 ID:oJ5FqdSc.net
>>220
RUSTは升野放しのお陰でマルチ死んでるから気をつけたほうがいい

223 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:12:02.73 ID:NQFY8m+5.net
>>221
これも気になってたわ!
やってみる
RUSTゆうのんはレビュー見たらなんだかストレス溜まりそうだからやーめた

224 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:23:46.40 ID:i8lFsrwV.net
H1Ziというのも近々出るそうだ

しかしどれも似たり寄ったりだよな
制作者連中が一堂に会してまともなゲームの一本でも作ったらどうだ

225 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:44:10.88 ID:FCLYtlmF.net
7DtDはボクセルベースだから地面掘ったりいろいろできる
ただ建築に重さの概念があるから変なもん作ると崩壊するんだよな
マルチは安定してる鯖運営してくれてるとこもあるよ

226 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 11:18:35.88 ID:KvFm4jg4.net
あんまりMAP広いとマルチしても別行動してシングルとあんま変わらなかったりするから
TheForestのマルチは結構期待

227 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:42:37.79 ID:+55q48te.net
散歩ゲー好きな自分にオススメですかね?

228 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:24:29.30 ID:NY/bcXgj.net
散歩好きな原住民と遊べるよ

229 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:09:23.44 ID:Cdcm0Mzk.net
うんこづら

230 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:06:05.43 ID:G4CCbUNp.net
綺麗な砂浜で人懐っこい原住民と追いかけっこできるよ

231 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:42:27.90 ID:KmpPxW2Q.net
砂浜はカバンとかのゴミが大量に落ちてた気がするんだけど。
原住民とかサメ?の死体とかも。

232 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:06:25.33 ID:VX0JqfK0.net
森は森で駆け巡っているだけでも楽しくて現実に森林浴するようになった

233 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:21:17.95 ID:thzCyDon.net
勢いは最初だけだったな
あれだけやってたフレ達がだれもやってない・・・

234 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:20:30.34 ID:piiUjaRf.net
継続的にプレイできるコンテンツないしね
俺もひと通り遊んで水切れで死んで以来やらなくなったし

235 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:01:07.86 ID:8pFeG6t/.net
前に言われたけどバグ潰しに必死で
ゲーム要素は稼働から殆ど増えてない

236 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:36:27.78 ID:qBOA5+YC.net
10年後くらいに完成したら会えるんじゃねーのw
プチ同窓会みたいでええやんww

237 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:43:53.63 ID:9kimPjZL.net
>>235
違う
最初から要素がほとんど入ってる

238 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:46:00.46 ID:KsvWFdDL.net
嘘こくなや

239 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:17:18.48 ID:Zt+YLtkP.net
要はこれ以上進化しないのか

240 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:46:08.74 ID:tWLG/7QB.net
04からライターの照明距離がえらく狭くなった気がする。
次辺りから懐中電灯の電池交換か、たいまつの追加来るんじゃね(願望)

241 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:43:25.70 ID:Ab0xvY44.net
>>234
水切れってなんさ?
根本的に勘違いしてないか

242 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 06:49:03.16 ID:NdCTz7OC.net
同期のThe Stomping Landが夜逃げしてしまった

243 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:36:47.24 ID:RKtHYOPq.net
逃がさん!お前だけは!

244 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:23:16.57 ID:9B0JalP3.net
>>241
焼き肉で乾きも癒やされるのを知らないんだろう

245 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:40:08.27 ID:usnZxhq6.net
水切れがあるゲームで似てるのは7Dayかな

246 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:13:31.49 ID:QsR8nQ+o.net
>>243
            ,,,,。―'━━-_:
        _/″           `''i、
       ,/゜            `'、
     ,i"               `i、
    .,/    、,,、           ゙l、
   .,/`   .,i´ .゚!i、     ,r'゚'・r,   `'i、
  ./    ,,,il ●.,l“““““''l| ●.,l。_   'i、
  .,|   .,-″`-,,,,r゜    .レ.″,i″`'¬l,
 |/      (  |       ,,..-‐"|   | 
‐‐|--,,.___   `T゙         | __,,⊥-‐
  'i,        |         ̄l  /
  'i,       '-、     丶、/  / 
   'i, /     -<    |   /丶、' 
 _,. -‐く /    ー′  l  ,'  ∠__'
     X  ',      /  ,' r'´
    / \  '--─一'´   r'"
   ,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′

247 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:16:32.14 ID:qYhbfltO.net
未来に生きてんな

248 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:53:59.86 ID:FaWKk4+G.net
そもそも青ゲージは水分ではなく体力だから"根本的"なんじゃないかね

249 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:02:39.69 ID:jEy3uHjN.net
やや皮肉じみて乾きという表現にしたのでは?

250 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:30:16.84 ID:tubfavBo.net
更新着たな
弓矢に松明か

251 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:39:13.30 ID:5P8LNbsg.net
弓矢に松明は結構大きいな

252 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:40:16.48 ID:S1NQFNpo.net
いいねぇ・・・!

253 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:42:35.85 ID:P0puKZOW.net
次のアップデートは20日後か・・・

254 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:51:37.81 ID:e2w812Sg.net
当たり前だがアップデート頑張ってるな
勢いで恐竜買わなくて良かった・・・

255 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:00:40.85 ID:m0BOxqJy.net
20日とか遠すぎる…
もう既にどうでもよくなりつつある

256 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:19:28.70 ID:zyLIQkny.net
どうでもいいのにスレは見てるしカキコもするとか
ツンデレもいい加減にしろ

257 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:20:36.54 ID:fPd7d3Qh.net
弓矢はいいな
敵が使ってくるといいのに

258 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:35:05.99 ID:P0puKZOW.net
途中まで訳したけど急に出かけなきゃいけなくなっていつ戻るかわからないからここまで貼っとく

Version 0.05 Changelog:
新しい製作追加 
弓 Stick + cloth + rope 
矢 Stick + feathers*5 
松明 Cloth + Stick 
くすり アロエの葉とマリーゴールドの花
階段建設時、仮設置の白い影と大きさが違っていたのを修正
hunting shelter建設時、仮設置の白い影と大きさが違っていたのを修正
敵が、死亡時のアニメーションを再生しないことがあったのを修正
敵が、木から飛び降りてそのままスタックする事はもう無くなった。
敵はより近くの木を避けるようになり、トランクでスタックしにくくなった
不気味な形の雑草を修正(撤去)
錆びた斧が増殖するバグを修正
黄色い斧がインベントリに表示されなかったのを修正
木を切り倒した時の効果音量を下げた
一度にテニスボールをいくつも投げれたバグを修正
より多くの解像度の設定を追加
no enemy モードでは?炎、毒、その他でもプレイヤーは一切ダメージを受けなくなった
プレイヤーが丸太を運ぶアニメーションを追加
Improved enemy collision detection with built walls and structures
Enemy vision is now properly blocked by player built structures
‘check bloody arms’ animation can be cancelled by other actions more reliably
Fixed enemies sometimes getting stuck and walking backwards forever
New 3d models added, first class passengers * 2
Fixed rope not appearing in inventory when collected
Added new female texture and hair variations
Fixed glitch in cave where players could fall through ground
New cave prop added : Mining hat with light
Fixed some pathfinding issues in animals and mutants
Fixed lit fires blocking enemy vision causing weird AI behaviour
Enemies should set themselves on fire less often
Fixed an issue where enemies would get stuck on spot while climbing trees
Fixed counter attacks of cannibals sometimes not registering
Fixed missing turtles on main beach
Fixed enemies getting stuck in trees
Fixed enemies freezing upright after being shot with flare gun or burnt
Batteries can now be used to restore charge in flashlight and lowered torch battery drain speed to half

259 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:35:33.31 ID:P0puKZOW.net
スティックホルダーで枝を20個貯めれるように
New cannibal village art added: Blankets, drying racks
Rabbits and lizards will navigate around trees and rocks better
Distorted mutants can now be killed with flare gun/fire
ブルームを改善
Adaptive photographic tonemapper added
Fires now drain slightly faster
Improved sunlight settings
Motion blur now takes into account HDR
葉っぱの照明を改善
Improved water shader, more refraction as depth increases, more accurate sky reflections
Raised player fire damage amount
Rope pick ups added to some cannibal villages
Pedometer now shows outside temperature
丸太が岩をすり抜けて落ちてくことはない
セーブしてロードすると飛行機の座席が消えていたのを修正
羽と電池を明るくした(インベントリで見やすいように)
ウサギとトカゲの死体は3つずつ持てるようになった
飛行機が墜落する時、モーションブラーがおかしかったバグを修正
マリーゴールドとアロエは、拾うとバックパックに入るようになりました。
テクスチャ解像度のオプションがオプションメニューに追加された。 (スタートオプションメニューのみ) 低スペックのPCではこれを下げてみるといいかもしれない。
インベントリから爆弾を取り出すときの問題を修正
鳥を殺すと羽が出てくるようになった
生存日数のカウンターは、最初に飛行機で目が覚めた時を0日目として計算するようにした
洞窟のアイテムの配置、照明を修正
トカゲと鳥が画面の角に近づくと消えたのを修正
虹は夜には見えなくした
雨の頻度の設定がおかしかった
敵は、血まみれのテーブルでスタックせずに押しのけるようになった。
死体を切り刻んだ時、発生する肉片が多すぎたのを修正
いくつかの消えていた夜の音等の効果音を修正

※報告されているバグの中には古いセーブデータが原因になってる可能性があるものもあるので、アップデートが終わったらニューゲームを初めてください

260 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:53:14.52 ID:vqcqkz0z.net
>>258
弓実装か、てかフレアガン無限がまだ修正されてないなら弓いらないような…

261 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:53:48.38 ID:gj3U/oc5.net
> 黄色い斧がインベントリに表示されなかったのを修正
黄色い斧ってどこにあるの

262 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:56:26.84 ID:5P8LNbsg.net
次は大型アプデこいよ
マップ追加
マルチプレイ追加
建築クラフト
まだか

263 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:10:35.66 ID:tubfavBo.net
矢が飛ばねえマトリックスかよ

264 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:28:43.35 ID:5X8/a+SE.net
久しぶりにプレイしてみたら結構変わっててビックリしたわ

265 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:33:19.01 ID:6YYEJko6.net
弓とか実装したらまた素っ頓狂なバグが出るだろうし辞めて!

266 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:41:39.45 ID:FNG8oa9Y.net
出たら潰せばいいだろ
楽しく遊ばせるためにゲーム売ってる期間じゃないんだぞ

267 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:20:44.90 ID:20WdZBZs.net
No enemies modeにするコマンドが覚えられなくていつもパッチノートを見てしまう(´・ω・`)

268 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:59:36.61 ID:M9LnUnsxg
>>261
難破船に黄色い斧(Modern axe)があったぞ

269 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:52:31.43 ID:KBdB6b9I.net
弓か…
プレデターの少佐プレイとかランボープレイができるな

270 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:56:27.93 ID:P0puKZOW.net
ただいま

>>261
さぁ?
yellow axeで原文ままだけど

>>237
veganmode覚えにくいよね

さあちゃんと訳しとこ

Version 0.05 Changelog:
新しい製作追加 
弓 Stick + cloth + rope 
矢 Stick + feathers*5 
松明 Cloth + Stick 
くすり アロエの葉とマリーゴールドの花
階段建設時、仮設置の白い影と大きさが違っていたのを修正
hunting shelter建設時、仮設置の白い影と大きさが違っていたのを修正
敵が、死亡時のアニメーションを再生しないことがあったのを修正
敵が、木から飛び降りてそのままスタックする事はもう無くなった。
敵はより近くの木を避けるようになり、トランクでスタックしにくくなった
不気味な形の雑草を修正(撤去)
錆びた斧が増殖するバグを修正
黄色い斧がインベントリに表示されなかったのを修正
木を切り倒した時の効果音量を下げた
一度にテニスボールをいくつも投げれたバグを修正
より多くの解像度の設定を追加
no enemy モードでは?炎、毒、その他でもプレイヤーは一切ダメージを受けなくなった
プレイヤーが丸太を運ぶアニメーションを追加
建造された壁や建物に対する敵の衝突の判定を改良
敵の視界がプレイヤーの建造物によってちゃんと遮られるように
血まみれの手を確認するアニメーションが、他の行動をしようとするときちゃんとキャンセルされるように
敵が時々スタックしたり、延々と後ろに歩き続ける事があるのを修正
新しい3Dモデル、ファーストクラスの乗客達を追加
ロープを拾っても、インベントリに表示されなかったのを修正
新しく女性のテクスチャと髪のバリエーションを追加
プレイヤーが洞窟で、地面を突き抜けて落ちていくバグを修正した
洞窟に新しい小道具:ライト付きの採掘用ヘルメットを追加
動物やミュータントの探索経路に関するいくつかの問題を修正
AIが、焚き火によって視界がブロックされ、奇妙な挙動をしていたのを修正
敵は、それほど頻繁には自分から火に当たりに行くことはなくなった
木を登っている敵がそのままスタックして動けなくなる事があるのを修正
食人族のカウンターアタックが無効になる事があったのを修正
メインビーチに亀が居なかったのを修正
敵が木の中でスタックするのを修正
フレアガンで撃たれたり、燃えたりした後の敵が、たまに直立したまま固まっていたのを修正
バッテリーはフラッシュライトの電池として交換できりるようになった。松明を使うことでバッテリーの減りを半減させることができる

271 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:10:48.30 ID:P0puKZOW.net
スティックホルダーで枝を20個貯めれるように
食人族の村に毛布や物干しなどの小物を追加
ウサギやトカゲは、木や岩の周りを好むようになります
ミュータントがフレアガンや炎で殺せるように

ブルームを改善
アダプティブ・フォトグラフィック・トーンマッピングを追加
火は、今より少しだけ早く消えていく
太陽光の設定を改良
アカウントHDRの中でもモーションブラー効果が出るように
葉っぱの照明を改善
水のシェーダーを改良。深さが増すにつれて光がより屈折し、空の反射がより正確に。

プレイヤーの火によるダメージを増加
いくつかの食人族の村に拾えるロープを追加
歩数計が外気温を表示するようになった
丸太が岩をすり抜けて落ちてくことはない
セーブしてロードすると飛行機の座席が消えていたのを修正
羽と電池を明るくした(インベントリで見やすいように)
ウサギとトカゲの死体は3つずつ持てるようになった
飛行機が墜落する時、モーションブラーがおかしかったバグを修正
マリーゴールドとアロエは、拾うとバックパックに入るようになりました。
テクスチャ解像度のオプションがオプションメニューに追加された。 (スタートオプションメニューのみ) 低スペックのPCではこれを下げてみるといいかもしれない。
インベントリから爆弾を取り出すときの問題を修正
鳥を殺すと羽が出てくるようになった
生存日数のカウンターは、最初に飛行機で目が覚めた時を0日目として計算するようにした
洞窟のアイテムの配置、照明を修正
トカゲと鳥が画面の角に近づくと消えたのを修正
虹は夜には見えなくした
雨の頻度の設定がおかしかった
敵は、血まみれのテーブルでスタックせずに押しのけるようになった。
死体を切り刻んだ時、発生する肉片が多すぎたのを修正
いくつかの消えていた夜の音等の効果音を修正

※報告されているバグの中には古いセーブデータが原因になってる可能性があるものもあるので、アップデートが終わったらニューゲームを初めてください

272 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:34:45.89 ID:T1ICVjwG.net
>>271
ありがとう、おつかれさま。
結構修正あるみたいだし久しぶりにやってみるかー

273 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:14:43.15 ID:mazlu02p.net
>>270
お疲れ様

274 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:45:20.12 ID:UeZacFq0.net
葉っぱが表示されないが良いのか

275 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:55:30.14 ID:T1ICVjwG.net
最初から初めてまず真っ先に目についたのがスチュワーデスのパンツが地味に追加されてることだった

276 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:12:30.66 ID:T1ICVjwG.net
あー上で言ってる黄色い斧ボートにあったわ。直後、ボートに乗ってるのにも関わらずサメに食われたけど
しかしバックパックいっぱいでアイテム拾った時に初期斧に持ち変わったり素手になるのは治ってないか…これ結構うざいんだよな

277 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:48:44.50 ID:M9LnUnsxg
今まで主人公の影が顔なしだったが、今回は体なしかw

278 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:44:53.07 ID:jN0jH20v.net
黄色斧って性能違うの?

279 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:37:11.07 ID:aNCk/8R8.net
矢ぶすまにしても敵さん死なねーじゃねーか!
どうなってんだ

280 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:44:58.28 ID:Yql6/n+y.net
苦労して2回当てても元気で泣いた

281 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:58:14.34 ID:OaqJxKPG.net
とりあえずパッド対応してくれ

282 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 03:09:15.77 ID:pOEQmjvkE
攻撃しても怯まない原住民の集団と戦って大変だったわw

283 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 04:17:44.29 ID:Xj/ggh59.net
敵の体力ゲージ表示してほしいと思うのは甘えですか?

284 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 04:56:13.94 ID:Cdp/I2y+.net
難破してるヨットに乗れない・・・

285 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 05:26:33.93 ID:E9gLAnde.net
フレアガンどこー?
座礁船はモダンアクスになってたからまた洞窟?

286 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 08:29:13.68 ID:E9gLAnde.net
早速ボートハウス作ったがイカダと同じ仕様とか
つうか必要丸太が125のままだが実際48本だったぞ

287 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 08:49:55.69 ID:mKGgNukLS
>285
確かにフレアガンなくなってますね…
PSないからあれが頼りだったのに(´・ω・`)

288 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 11:51:12.56 ID:1/ytsm32.net
松明の持ってても明るくならないな

289 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 12:18:36.18 ID:FRNc6VB/.net
初期、黒、黄色斧の順にリーチが長いんかな

290 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 12:50:15.07 ID:pL1k1Nbj.net
前回?今回?
アプデでキーコントロールのリマッピングが可能になってたんだね
これは嬉しいー

291 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:57:18.05 ID:ow9baacn.net
アップデートしてから焚き火が設置できなくなったんだけど俺だけ?
他の建物は作れるんだけど焚き火だけサバイバルガイドクリックしても白い影が出てこない
最初のチュートリアルのところから小さい焚き火だけは作れるんだけど

292 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:58:13.46 ID:ow9baacn.net
あと、火炎瓶投げた時に燃え移ったものが永遠に燃え続けるバグまだ治ってないんだね・・・・
良い明かりにはなるけどひとだまみたいで気持ち悪い

293 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:15:42.70 ID:sbKeS1sk.net
お盆の時期にそんなこと言っちゃいけない
枕元に出るぞ〜

294 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:25:06.93 ID:mqUrjzum.net
虐殺村の建物の一つに妙な穴が
前からあったっけか

入れないが

295 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:49:10.98 ID:QioBRDDW.net
>>294
そこに初めて行ったのが0.04だったけどあったよ
入れない縦穴型の洞窟入り口っぽいやつ

296 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:12:55.08 ID:rwhQ+iLw.net
>>294
0.03の時にはあったね
その時も入れなかった

黄斧ヨットと丘の登り口の錨と反対側にあるけど他ある?
個人的には松明がライターより劣るのが残念だな洞窟歩くの好きなんだが

297 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:36:38.51 ID:mQ/rI/1h.net
アイテムが消えた(´;ω;`)

298 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:56:25.90 ID:mQ/rI/1h.net
と、思ったら
アイテム拾っても持ち物に反映されない(´;ω;`)

299 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:57:56.55 ID:4x7/k4gm.net
あー、あるある。
自分も2個前のセーブデータでそれに陥って無限フレアガンで虐殺オフラインだったわ

300 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:16:26.54 ID:/axmaddo.net
追加するたびバグが増えての繰り返しでほんとゲーム作りって大変そう(小並感)
βまで数年かかりそうだなこりゃ

301 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:52:52.46 ID:tfCRu7rz.net
追加された女のテクスチャうpまだー?

302 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:17:41.36 ID:08dpWFcT.net
そもそもこのゲームは着工してどのくらいたったの?
制作2年ぐらいで収めないと採算つかなくなるぞ

303 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 05:07:04.48 ID:iujRFzN1.net
リリースは5月31日だけど、EAで稼いだ金で開発スタッフを急募しだしたとこから見て少数精鋭のメンバーで作ってたんかな
だとすると2年くらいかかってるかもしれんね

304 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:02:05.02 ID:+21UYFCP.net
>>303
最初の頃の開発チームは4人だぞ
一応ロードマップ的には2年をめどに作ってたはず

305 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:42:49.10 ID:XLcxiOud.net
ダイイングライトまでの繋ぎのゾンビゲーとして買ったからそれまで遊べれば完成しなくてもいいや

306 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:56:05.16 ID:tZLTEsIQ.net
バグ使って縦穴入って見て来たけど、大量のスニッカーズが落ちてた以外は普通の洞窟な感じ

307 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:35:20.82 ID:mh/qyJcb.net
>>306
もしかしたらそこ洞窟内から狭い通路通って侵入できる行き止まりの空間かも
天井に穴開いてた希ガス

308 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:07:08.06 ID:4SMxEJtI.net
>>306
どうやって入るの?

309 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:16:53.28 ID:mqA2P/zx.net
次回の大型アプデでバグが大量発生する未来しか見えない・・・

310 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:25:58.64 ID:Or/fe22g.net
それでいいじゃん
バグが嫌なら製品版だけやっとけよ

311 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:32:29.85 ID:7fjG4y/g.net
お前バグ云々言う奴にカリカリしすぎやろ

312 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:11:46.98 ID:xq+30Co1.net
起こりすぎワロタ

313 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 09:18:44.11 ID:ngwzhv/o.net
インベントリのバグ頻発してる感じだなあ
酒、ドリンク、石、布(他わからん)が見えなくなって拾っても増えない
船が全然出なかった間は起こらなかったんだが関係ないのかな

314 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 10:56:57.93 ID:0+j+WYUo.net
インベントリのバグは最初からずっとだから
俺的にはアプデでも変わってない感じがするなー

洞窟内が水に浸り過ぎていて笑った

315 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:15:09.03 ID:r13Il9K4.net
ヴィーガンモードで要塞建築してから通常モードに切り替えるのめっちゃ捗るな

316 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:57:09.90 ID:3chThRJq.net
0.05アプデで原住民の視界が遮蔽物で遮られるようになったせいか
稜線超えるとすぐに追ってこなくなるな

317 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:49:27.81 ID:3/XUHp5m.net
松明が燃えてるだけで全く光源として機能してないように感じるんだけど俺だけ?
あと、羽集めるの地味にめんどくさいから矢再利用できないの辛いな

318 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:25:16.93 ID:ngwzhv/o.net
松明と洞窟内のヘルメットもまだ照明として機能してないね

319 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:25:49.19 ID:JtVo0zbq.net
インベントリのバグって一から始めてもでてるん?

320 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:37:30.65 ID:ngwzhv/o.net
出てるねえ。4度やり直したけど全部バグったわ
自分個人の条件としては要塞作る前の製材所作る段階でログホルダー20個とか作ってる最中に
スティックがなくなっても建築続行出来る現象が始まったらその時点でデータおかしくなってる
あくまで自分の環境では、だけど

321 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 23:03:11.35 ID:ubdYkczi.net
>>314
元々、海抜マイナスであの地下空洞がおかしいんだよなぁ
どこかに強力な排水ポンプでもない限り成立しない構造

322 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 23:24:31.56 ID:lnvRUSrN.net
みんなインベントリバグ出てるのね
開発さん頑張ってくれ

323 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 23:34:32.89 ID:ubdYkczi.net
所持数MAXでセーブするとバグると聞いてから数減らしてからセーブしてる
それ以来バグらなくなった

324 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 05:55:44.49 ID:QD0Jk2hY.net
>>283
開発元にメールしてみれば?

325 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 07:42:38.46 ID:zij+5VKG.net
バグ報告しよね

326 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 10:37:15.45 ID:Unen3We7g
生き物一切でなくなったんだがどゆことだ
おかげで常に腹減りだw
飛行機の機内食が何故か復活してるけどさ・・
あとモニュメント100個くらい置いてビビらせ効果あるのか原住民も一切みなくなったな

327 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 12:20:58.81 ID:ovtvlz80w
よかった
洞窟水浸し俺だけじゃないんか

328 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 13:11:07.77 ID:WqQCEu5j.net
体力ゲージ表示とかしたら絶対許さないってメールするわ
没入感殺ぐようなUI大嫌いだ、今の表示でギリギリ

329 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 13:31:30.24 ID:fYCl33zh.net
これアプデしたらニューゲームがいいのかな?

ロードしたら固まった

330 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:47:15.99 ID:ZRwyY7lt.net
>>329
基本、メジャーアップデートされたら
前のバージョンのセーブファイルは正常にロードできないから

ニューゲーム推薦

331 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 14:50:37.40 ID:fYCl33zh.net
>>330
ニューゲームでやるよ
ロードは無理っぽい

苦労して作った壁を見捨てるのはちょっと躊躇うけど

332 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:39:02.62 ID:zk8ij0Ab.net
>>328
気持ちはよくわかる
デバッグモードとかで表示されるなら許容範囲だが

>>331
俺も最初の頃は万里の長城みたいの作ったけど
今はwikiにあるような数坪の要塞しか作らなくなったw

333 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 01:20:59.72 ID:Ka0yeUwL.net
体力ゲージはオプションでオン、オフできるなら別につけたっていい。
大事なのはプレイヤーが選択できて、それぞれ好みの塩梅に調節できるようにすること。

334 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 08:41:31.62 ID:GWiIVcw2L
ゲームコントローラーとか全部引っこ抜いてるのになんか勝手に動くんだよなぁ
どうしたら直るんだろコレ、一ヶ月たっても変わってないからこっちの所為っぽいんだけど

335 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 09:20:02.44 ID:GWiIVcw2L
ふと思ってinputイジってたら直し方わかったわ
ちょっと下の方の「Joystick x」「Joystick y」「Horizontal」「Vertical」がデフォだと不味いみたい
コントローラーを適当に挿して自分で適当なボタンに設定してやれば直った

336 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:13:39.71 ID:QIc8g4Pg.net
ゲームの開発時間ってとんでもなく長いんだな最新のって
まともに作ってたらペイできねえ

337 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 03:07:02.86 ID:qNm9FS+a.net
こういうの見るとちゃんと動く他のゲームがすごく見えてくる。
だって、セーブもできるし、アイテムが消えたりすることもないんだぜ。
神ゲーじゃん。

338 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 08:46:12.13 ID:OPw1J+F6.net
>>336
これでもUnityで作られてるから物理エンジンの適用とか当たり判定とか
3D描画とかカメラとかモーションの適用に関してはほとんど手間がかかってないほうなんだぜ。
それ由来のバグもあって厄介だけどなにもないところから作るよりはかなり速い。

339 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 10:29:15.92 ID:JzWvdr9O.net
ジャングルの雰囲気とか光とかはすごいきれいだよね
ゲーム内容はunturndに負けてるけどアプデのんびりまつわ

340 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 15:02:13.99 ID:+gwN5fm9.net
罠で女原住民吊るしても謎パワーによって常に後ろ向きなんだが
オナニーできねぇ

341 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 15:03:26.48 ID:+gwN5fm9.net
sage

342 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 15:50:29.97 ID:B+OV4N7D.net
見せられないよ

343 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 16:17:18.27 ID:qNm9FS+a.net
てか海外ゲーでモザイクいらないんだから、まんまんをはよ

344 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 12:44:10.91 ID:K4h2vRxa.net
>>343
>>47

345 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:44:57.62 ID:ZU88+9rB.net
自転車のパンク直した後にしか見えねぇ

346 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:31:00.92 ID:dMONc1mf.net
>>344
これ明らか、テクスチャ作ってないじゃないですか
開発のやる気の無さに失望した

347 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 20:54:12.51 ID:nwezGknU.net
てs

348 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 20:57:43.10 ID:CyZIrJmD.net
そんなとこの力の入れようでやる気云々とか

349 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:10:32.61 ID:iwkZ4quG.net
まんまんのテクスチャーに力入れてるゲームとか嫌だ

350 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:48:27.56 ID:LnJmqRFG.net
今日買った

351 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:42:45.91 ID:8X0mt8K5.net
まあモデルを綺麗にしたりまんまん追加するなんてのはMOD職人の仕事だろ

さて、一からやり直して製材所の丸太がやっと301本になったから要塞作り始めるか

352 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:16:32.71 ID:Cc57f7a2.net
アヘンとか大麻とか植えれるようにしてくれないかな・・
原住民を薬中にしちまうとかw

353 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 09:11:14.09 ID:YoY3X/0H.net
なんか獣肉と薬草重なって既にクリックしにくいし、これ以上追加でごっちゃごちゃになるとうざいからそのうちインベ関連にも手加えてほしいわ

354 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 10:32:32.66 ID:Z33WZ8EUj
なんかアイテムが減らないバグあって
調子のっていっぱい作ってみた
http://i.imgur.com/M0ro1T3.jpg

355 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 19:00:43.97 ID:xa1oUKHF.net
ベアグリルすごっこができるゲーム作れば儲かる

356 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:04:28.09 ID:E+ivZgM1.net
リハビリ生活でもしたいのか?

357 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:29:02.05 ID:tEXUzIur.net
>>355
まんまMan vs. Wildってゲームでてるよ
糞ゲーだけどね

358 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 19:56:38.96 ID:FEPpym5w.net
今買ってきた 難し−

359 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 06:42:15.31 ID:DgPeNs8r.net
MODかなんかでオスプレイ墜落で、銃を弾を大量に備えたイージーモードをだな

360 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:46:53.27 ID:x5wqTVhXA
フレアガン打ち終わってイベ開く→フレアガン選択で
なんかまた打てるようになる しかも無限にw
そんなんでパンパン打って遊んでたら変なバグ見つけたわ
丸太6本くらいで作れるテントにフレアガンぶっぱなしたら
丸太がはじけて無限に沸く ただその丸太は持てない
http://imgur.com/O9Av0cz.jpg

361 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 14:22:02.53 ID:tMy7BOCB.net
>338
原住民強化MODがセットになっててイージーモードじゃないんですねわかります

362 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:02:22.28 ID:Dx7q2AHP.net
シリアスサム並みに大量の原住民がくるのか…

363 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:24:47.64 ID:Lv8Ub5Fz.net
ポカホンタスがゲーム化すると聞いて

364 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:38:05.06 ID:3+Oh9X29.net
>>362
………aaaaaaAAAAAAAAAAAAAA!!!!

365 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:52:33.50 ID:PRgIBEmA.net
>>362
まあカミカゼされるのは困るけどトレーラーみたいにもう少し気合い入れて攻めてきて欲しいね
侵入可能(罠はある)な要塞作って待ってても付近にオブジェ建立して去ってくのが非常に物足りない

366 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:56:16.75 ID:IU+PQjah.net
族長になって、原住民に命令して侵入者を食べつくすモードもいいかもしれん
最終的にはアメリカ軍筆頭に世界との戦闘になります。

367 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 02:30:17.40 ID:/9CPzLYn.net
>>365
原住民の集落に住むといいよ。ロードの度に一族揃って出迎えてくれる

368 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 13:25:43.60 ID:A1xs2tk7.net
原住民出なくすると完全にキャストアウェイなんだよなぁ。

ちょっとウィルソン探しに行ってくる

369 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:19:07.63 ID:AvIna4aN.net
テクスチャの質を最大にすると地面が点滅するんだけどスペック不足かな?

370 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:13:24.79 ID:+9RCBudoO
死んだ客130人見つけたらなんかあるだろと思ったけどなんもなかったぜ
今150人見つけた なんかこいよおおおおおおおおおお

>>366
くっそやりてえ
でも奪った銃でただのシューティングゲームはやだなあ

371 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 14:19:37.52 ID:CjCk2/J4.net
アプデ来るたびにどんどん重くなってるんだが
改悪過ぎるだろ

372 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 15:04:41.62 ID:ZpYv6ZQ4.net
最高設定で60FPS保つのにどれくらいのスペック必要なんだろうな
i7 2700k ram32G GTX670だと現バージョンで常時40fps前後だったが…

373 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 15:26:45.99 ID:3jEu+lrR.net
Unityのゲームってそんなのばっかな印象

374 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 15:41:16.18 ID:UG7PIkxo.net
Unityゲーでまともなのって、あんの?
地雷の印象しかないわ

375 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 19:19:04.99 ID:mVsT4swY.net
unturndはunityだったはず
まあ楽なツールだからね

376 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 02:45:34.55 ID:liUfEZFL.net
ホラーゲームのはずなのにシュールなバグが頻発するせいでギャグにしか見えないという

377 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 03:15:51.49 ID:f77HKSvF.net
>>371
そら、アップデートしたら基本重くなるだろ。
容量が増えれば増えるほど要求スペックは上がるもんだ

378 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 11:20:24.79 ID:mL+67328.net
これ矢をハウスボートにあてるとハウスボートが動き出すんだな
何事かと思った

379 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 15:47:57.60 ID:f77HKSvF.net
ニコニコの配信動画でやってた
宙に浮いてハリケーンみたいになる

380 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 16:34:29.49 ID:BeogaMIKe
丸太集めしんどいな〜

381 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:48:53.95 ID:JWxMVHXJ.net
ハウスボート側の慣性の処理がアレな感じみたいね

382 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 04:54:59.83 ID:SXo26m1d.net
イカダ転覆しやすいの直った?

383 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 13:46:31.06 ID:z6SYEtB3.net
steam全般のゲームなんだけれど
ゲーム起動するとかなり動作が遅い理由だれかわからない?
スペックが悪いってことはないはず CPU使用率も20%程度

設定を軽めにするとある程度は改善されるんだけれど
他のプレイヤーのようなヌルヌルにならない

384 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 14:16:19.06 ID:Ctd20dH4.net
たぶんだけど、スペックが糞なんだと思うよ

385 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 15:03:29.45 ID:h227ktM4.net
CPUくらい書こうぜ

386 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 15:57:39.86 ID:HWsej7Z2.net
>>383
お前自身のスペックが糞なんじゃないの

387 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 16:11:20.80 ID:W7lpynkK.net
CPUの使用率だけを気にしてる時点でノートでしょ

388 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 18:21:37.33 ID:mzSLyQ40.net
なぜ質問するのにこのスレを選んだのか…

389 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:40:55.24 ID:z6SYEtB3.net
スペック晒す
Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~3.5GHz
Memory: 16384MB RAM
NVIDIA GeForce GTX 660
DirectX 11

>>386
それはあると思うわ
やむを得ず色々とググったけれどいい情報が出なかった

やっぱ糞スペなのかね
こんなところで質問するのは場違いかもしれないけれど
このゲーム特有の何かがあるのかと思ったもんで

390 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:52:58.10 ID:+4sWCKvj.net
>>389
ほぼ同スペックだけどこのゲーム重いよ
多少グラの設定おとしてやってる

391 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:37:12.05 ID:OGWt9b66.net
他人のプレイ動画とか見てると無双してるけど、俺がやると一対一でも為すすべなくやられる。
火炎瓶やフレアもあさっての方向に飛んでいくし……

392 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:40:03.73 ID:h227ktM4.net
>>389
結構スペック高いけどそれなら最高設定で常時60fpsは無理かな。このゲーム結構重いし

393 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:50:22.36 ID:z6SYEtB3.net
>>390
>>392
最低設定でもぬるぬる動いてくれないんだよ
残念ながら

394 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:04:07.02 ID:CeQMepql.net
CPUはちょっといいやつ
メモリは同じ容量だけどクロックの高いちょっといいの使ってる
GPUはGTX680
これで最高設定で快適にプレイできてるけど、たまにFPSががくっと落ちることがあるし、セーブ未実装の頃2,3日起動しっぱなしにした後は重くてプレイするの辛かった

395 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:04:13.31 ID:z6SYEtB3.net
おkスレチだからこれ以上はもう自分で解決します

壁とか樹を登れるのは直す気がないのだろうか
もはや仕様なのか

396 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:58:56.34 ID:HiCIjbXZ.net
グラボがホコリだらけとかじゃないの

397 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:38:31.97 ID:e2cyfVyR.net
GTX560tiなんて糞グラボだけどぬるぬる動いてる
モーションブラーだけ切ってるけど

398 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:39:54.25 ID:E8Ra7kqR.net
このゲームのモーションブラーはやり過ぎだよな
俺も切ってる

399 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 01:49:04.82 ID:rldfzt23.net
4930K780Tiでオール最高設定/ON、色はデフォルトでやってるけど
ヌルヌル動くし安定もしているがフレームレート見ると60は切ってる感じ。
許容範囲だがグラ周りまだまだ発展途上みたいだから今後どうかな。

400 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 10:59:42.39 ID:o9IuzbSe.net
>>395
解像度を下げるだけでも結構変わると思うよ

401 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:16:48.57 ID:ZaeaW32p.net
Corei7のメモリ8GのGTX650じゃ厳しい?

402 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:42:43.18 ID:M6+Is/4I.net
普通に大丈夫

403 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:16:49.60 ID:glOZcmhR.net
880mのノートでもヌルヌルだけど

404 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:38:57.52 ID:Q1T5DdEI.net
推奨560なかったっけ

405 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:32:13.33 ID:Ymn29Ntu.net
9800GTで違和感なく遊べてた自分にとって
この流れは恐怖でしかない

406 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 03:33:18.12 ID:HEYd5gBjJ
i7 930のHD5770、メモリ6GBで今のとこ問題なくできてる。

407 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 04:30:01.04 ID:2NUSqdBS.net
どうでもいいっす

408 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 18:10:28.94 ID:KCt/zLO8.net
アプデきてるじゃん

409 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 18:20:47.01 ID:KCt/zLO8.net
今回のアプデのわいのピックアップやで
異なる部族間で抗争すんのかいな

-A.I. - New tribe type added - starving cannibal! Will eat fallen comrades
-A.I. - Different tribes will now interact with each other, hunting, stalking, killing and eating each other
-All traps can be reset
-Added press space to skip tutorial to opening plane crash
-Wall built can now be destroyed by hitting it with axe, giving you back resources
-You can now save your game at a shelter without sleeping

410 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:06:51.18 ID:JRa/FP2yL
アップデートするとスタートの読み込みで強制終了起こすようになった…

411 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 18:57:49.53 ID:smAsfEf+.net
罠のリセットきたー

412 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:26:24.09 ID:q999HRni.net
掃除しといたわよたかしー

413 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:13:23.45 ID:QQmoabbk.net
まあ当然セーブデータは使えないわけで
また暫くはSIMPLE1500シリーズ THE 木こりの日々だな

414 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:26:09.03 ID:nVMbmXRc.net
アプデ後プレイできないとかどんだけ要求スペックあがるんだよいい加減にしろよ糞ゲー

415 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:37:01.61 ID:9Oaw9fia.net
効果音がやったら大きくなっててオプションのサウンド下げても下がらないんだが

416 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:41:16.59 ID:w5ebxzE+.net
罠に動物が引っかかるのは修正きた?

417 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:50:01.83 ID:h97xq0ED.net
アップデート後に、ゲームをセーブして
そのあとロードするとクラッシュするみたい

418 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:13:16.61 ID:QQmoabbk.net
同じく一度セーブしてロードしようとしたら出来なかった
困ったもんだ

419 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:31:17.33 ID:6Te/uuOa.net
セーブが出来ないゲームそれがThe Forest !!
いやぁダクソよりむずいなぁ

420 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:59:33.25 ID:3boXpQ5J.net
女原住民の防御力下がった?
以前は男と同じだった気がするが、斧三発くらいで死ぬようになった。

あと洞窟の壁が表示されないのは俺だけだろうか……

421 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 04:10:51.93 ID:a2G2wnNE.net
なんかまたアプデきてんぞ海外でもクレーム殺到したんかなw

422 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:12:12.19 ID:GGeE0fYp.net
トラップに引っ掛けておっぱい見ようとしても後ろ向かれますどうすればいいですか><

423 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:02:01.25 ID:w/Jrhf6G.net
セーブ後に新規スタートして飛行機デモ中にロードすると生物が完全に消失するバグはずっと直ってないね

424 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:23:48.17 ID:vWO4wjUn.net
無能すぎる

425 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:39:41.40 ID:j8ALZbFV.net
久しぶりにやったらガリガリで血塗れの女原住民が出てきて絶望した

426 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:09:02.19 ID:ScwKuvex.net
星空って前なかったよね?すげー綺麗になってた

427 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:12:42.60 ID:/0xB+TOq.net
食人族強すぎて全然勝てねぇ、あいつら狩りに行くとかありえねーよ……

とか思ってたら、気付いたらエフィジー祭りになっていた。
慣れていくのね……自分でも分かる。

428 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 11:08:17.39 ID:L8KKLThK.net
開発が無能だとテストの意味ないよな

429 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:35:43.84 ID:M5bkeTnr.net
素材はいいのに料理人が糞

430 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 13:27:27.22 ID:BDgi5+dK.net
アプデきたのか
また1から壁と砦を作りなおさないといけないな・・・

タコ足の化け物とか攻めてくるようになるのはいつになるんだろ?

431 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 16:52:22.52 ID:lKNWz2bd.net
木に登ったっけ?(´・ω・`)

432 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:14:01.03 ID:nRZeB8Vf.net
>>431
木登りは前からある

浜辺歩いてたらダンボールがいきなり弾けだした。なんかマップにちょいちょい変更あるね

433 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:18:15.17 ID:Ahz/gttJ.net
買ってみた
奈落に落ちたり天高く舞登り落下したりバグ酷いね、まともに遊べるまで寝かすけど期待はしてる

434 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:35:21.12 ID:LXpiqVm6.net
日本語wikiもできてたのか
もし次スレ建てるときは載せてほしいな

http://theforest.swiki.jp/

435 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 19:27:03.93 ID:L8KKLThK.net
なんだこのクソゲー
セーブすらまともに出来ねーのか

436 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 21:27:08.34 ID:eJ2jF0+R.net
>>432
その近くにカラフルなコンテナいくつも流れ着いてて
その周辺、広範囲にわたってお酒とかお金とか発煙筒が散らばりまくってた

437 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 21:35:36.95 ID:KO/fg1ZO.net
ダンボール吹っ飛ぶのは仕様だったんかw

438 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:07:00.94 ID:/0xB+TOq.net
タコ足軍団が仲間連れて攻めてきたらどう立ち向かえば良いんだろうなぁ。
あいつらに有効な武器もあるんだろうか

439 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:37:51.24 ID:hDRvWE8L.net
タコ足軍団でてくるん?

440 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:05:34.24 ID:1dh92/S6.net
壁壊れんのやめてくれないかな
拠点で戦闘ができんぞ

441 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:12:38.08 ID:/0xB+TOq.net
確かにクラフト要素が売りなのに、それを台無しにする要素にも思えるな。
マインクラフトとかより資材集め面倒くさいし

442 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 02:46:28.42 ID:Bx72s8Zu.net
あれは石で上位壁でも作って防げる様になるだろ

443 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 08:36:10.48 ID:6wFlJThA.net
別にクラフトは売りでもなんでもないだろ

444 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 08:41:35.47 ID:89NBD/CW.net
マインクラフトのゾンビ版だって
攻撃受ければ壁は壊されるじゃん

445 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:39:52.97 ID:89NBD/CW.net
今更だな
http://www.gamespark.jp/article/2014/08/30/51215.html

446 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:56:03.68 ID:90+B8tyL.net
【げむすぱ放送部】密林サバイバルホラー再び!『The Forest』by milkydrift[109]
(番組ID:lv191303357)


2014/08/30(土) 開場:19:57 開演:20:00

447 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 13:03:53.86 ID:kwYB3DMa.net
なんか地形が変わってる?
コンテナがあったり、ダンボール吹き出てたり面白いことになってんな

448 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 13:10:41.39 ID:YQL2p/wu.net
テニス村でも空からテーブルが降ってきた

449 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 15:18:17.42 ID:kwYB3DMa.net
洞窟内部の構造もバージョンごとに変わってるよね?
昨晩、色々と探索してたらソーダや回復薬?が持ちきれないほど落ちてて
うはうはだった

450 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 15:33:46.65 ID:cKRB2OQt.net
まだ開発中な為か誰もいないし、アイテムもない洞窟も多いよな。
あと大きな錨の近くにある洞窟は常に原住民徘徊してて探索難度が高い

451 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 15:47:12.33 ID:YQL2p/wu.net
洞窟で呑気にインベントリ見てたら蹴られた

452 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:05:56.10 ID:RdCE8HnaE
wikiにタコのミュータントとクモのミュータントが
斧とか火炎ダメージで倒せるってあったけどどれくらい時間かかるん?
15分くらいフレアガン打ち続けたけど倒せなくて萎えたんだけど。
あと、もしかして他に倒し方あるなら教えてもらえると嬉しいです。

453 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:39:14.21 ID:gcQIALmf.net
ロードしたら原住民がなぜか全滅しとる…
慣れると洞窟にさえ入らなければ驚異ではないわな

454 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:33:15.06 ID:nMu2sH5S.net
>>447
島は地形と言うか水位が下がって土の部分が増えたね

455 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:52:07.40 ID:f+CghgBf.net
このゲーム慣れると全然怖くない

456 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 11:37:06.65 ID:G8Gey4ym.net
>>455
慣れても怖いゲームを教えてくれ

457 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:02:05.88 ID:IgKkuFsH.net
>>456
俺Outlastだけは無理
未だに怖くてクリアできん

458 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:08:42.31 ID:OFZygmdI.net
敵が原住民とタコだけってのもなー
でっかい熊とか猪とかキリンと戦いたい

459 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:05:46.84 ID:NpcTVSDv.net
キリン…だと…

460 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:29:10.29 ID:jGKTlj03.net
確かに孤島なんだからもっと色々出てもいいよな。超巨大イカ、カニ、カメが出現するとかな

461 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 15:24:39.39 ID:FKd5tRD4.net
鹿とかハントしたい
捌いたり

462 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 16:20:42.00 ID:Huo7ssR6.net
3人称にできないんかい
横や後ろから突然殴られると腹立つわ

463 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 17:59:11.89 ID:TlTCHBsy.net
>>462
音聞けよ

464 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:55:22.33 ID:RkIkWZMI.net
わざわざピアノ引いてくれるのに気づかないとか

465 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:15:09.95 ID:X2A/h6sp.net
FPSやったらハゲそうだな

466 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:52:17.11 ID:MNk87KmD.net
>>456
人生

467 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 19:25:23.27 ID:kxr1Q9XM.net
どの斧がいいの?黄色のやつ?

468 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 01:25:53.93 ID:vMcRbie8.net
>>460
続編はThe SEAかな

469 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 11:35:41.29 ID:a4DPnJVH.net
同期のThe Stomping Landが完全に死んだんですが

470 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:43:48.54 ID:ZFSXq5MY.net
うおぉThe Stomping Landえらいことになってたんだな

471 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:09:14.34 ID:f/Xx4IoX.net
恐竜絶滅の後は原始人繁栄が待ってるさ

472 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:12:22.40 ID:HJQ1kxRU.net
恐竜のやつ作者逃亡してそのままなん?
面白そうだったし製品版になったら買おうと思ってたのに。

473 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 14:08:01.22 ID:ZFSXq5MY.net
>>472
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/03/51301.html

474 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 14:38:18.55 ID:UNDyqcqz.net
これが早期アクセス商法wwwwwwwwwwwwwwwww

475 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:55:27.82 ID:R3nvZ8Sv.net
大きい石が全然ない……小石ばっかで大きい焚き火作れん

476 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:09:40.38 ID:qR89pb8D.net
石はある程度のサイズの石を斧で殴ったら採取できるようになるはず

477 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:17:21.98 ID:qyZnLz95.net
持ち替える時の火炎瓶事故無くしてくれよ
すぐ後ろ下がればとか嫌や

478 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:37:38.84 ID:KFHa65QT.net
船が見当たらない・・・

479 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:39:32.90 ID:BJdUDZ45.net
まあアーリーアクセス版が開発中止なんて珍しくないしなあ
Forestに限っては値段分遊べた、というか丸太は運べたからいいや
今の開発ペースで製品版とか何年後になるのやら

480 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 04:00:34.35 ID:U0S8/PJQ.net
>>473
なんだかな…トンズラはよくないが開発中止したら返金ってのもおかしな話だよなあ?
開発資金と引き換えに開発中のゲーム遊ぶ権利貰うってやつなんだから契約履行済みだろ。

481 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 04:23:51.99 ID:0pZ20Edh.net
元からトンズラする気っぽいアーリーアクセスとかもあるんだよなぁ
訳あってもう続編は作られない名作のスタッフ集めて精神的後継作作りますとか言ってるけど公表されてるのはイメージ絵と適当に作ったっぽいムービーだけ
それでも元作の圧倒的人気のお陰で金出しちゃう奴いるんだよなぁ
スチームから消されて公式にサイトで「一方的に打ち切られた」とか主張してまだ集金してるけどあれはもうダメそう

482 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:40:13.45 ID:3zugbYWt.net
EAは初めに盛り上がってもこんなもんだ

483 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:13:19.24 ID:br6k43kU.net
某ブロークンサンダーみたいな話だな……

484 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 10:14:00.95 ID:JzBeM6+0.net
アプデ来てるな

485 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 10:14:57.33 ID:JzBeM6+0.net
>>482
7DTDは真面目にアプデしてるけど稀な例だな

486 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:04:52.70 ID:ouawxbgW.net
このゲームもどんなゲームにしたいのかイマイチ分からないし出来がいいとはいえないけど
グラフィックとかの作りこみ具合みると捨てがたいよね、気軽にキャンプ気分味わえるし

487 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 09:23:59.10 ID:sqBVFqvo.net
このゲーム二日で飽きるけど、少し経つとまたやりたくなるな

488 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:17:27.06 ID:tXsIhL8e.net
わかる

489 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:32:31.70 ID:Wwjd/lxW.net
veganmodeでやるとハーレムゲーになるな

490 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:02:49.63 ID:Y17Uh411T
足たくさん生えてるのが外歩いててびびった

491 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:14:31.15 ID:P2OWhbbu.net
なんか原住民と対峙したらBGM流れるようになってるのな

492 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:14:57.20 ID:yE/6VE5j.net
なんか妙に過疎ったなこのスレ

493 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:24:49.16 ID:TYY7BI4R.net
地味なアップデートしかないからな
やってる感覚的には発売当初とあんまり変わらないし

494 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:39:26.58 ID:LeYT4Inz.net
マップが狭い
Aiが弱い
やることない

495 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:20:09.82 ID:nBSzKiXF.net
建築の自由度の低さも飽きの原因だな
丸太は丸太として自由に設置できるとかそれくらいのいい加減さは欲しい

496 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:30:59.97 ID:P2OWhbbu.net
屋根付けても寒さ凌いだり雨風塞いだりってのも一切無いから意味ないしね建築

497 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:10:38.60 ID:WeTWMZya.net
防御陣の構築をして敵に対抗出来るようになった……と思ったが、敵が弱体化しただけだったというオチ

498 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:26:46.46 ID:X4zVDxle.net
建築はRustくらいの自由度があったらいいのにね
いまのところ平屋のちっこい家しか作る気が起きない

499 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:44:18.08 ID:PBjwfuk9.net
veganmodeなのに敵わくんだが?
女ばっかり

500 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:19:03.81 ID:ClZgEqrL.net
非好戦的な原住民じゃないの?
アプデ以降女だけの集落とか見るようになった

501 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:44:25.78 ID:8nyfeMQ6.net
もうそりゃウハウハよウハウハアイランドよThe ハーレムよ

502 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:28:25.24 ID:7Ie3rR1u.net
このレスを見てthe forestを買うことを心に決めた

503 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:52:52.37 ID:PBjwfuk9.net
>>500
後ろから殴られて敵がいることに気づいたんだが?
拠点整えるまではのんびり平和にやろうと思ってたのに肉食系女子の猛アタックつらい

504 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:42:55.78 ID:l839vJsP.net
そりゃ好きな子にちょっかい出すというアレだろ
付き合っちゃえよ

505 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:43:17.02 ID:sqZbIhQN.net
>>502
全てにおいて、
7DaysToDieに負けてるけどいいのか?

506 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:37:06.59 ID:O/sup5bJ.net
>>505
3Dの臨場感だけForestに軍配

507 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:16:45.23 ID:U2EWU6rF.net
グラフィックだけは良いんだけどなあ

508 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:18:53.89 ID:NZZmcYQ1.net
んだんだべ

509 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 16:12:28.10 ID:KQim0GsA.net
なんだかんだアプデも来るしスレ住民もいるし新規も入ってくるんだよな。このまま停滞しなきゃ案外完成するかもしれない

510 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:56:57.52 ID:3UEia0vW.net
完成してほしいな

511 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 20:27:54.93 ID:IjO8URjN.net
バグ取りと協力プレイ実装するだけで、かなり良くなると思うんだけどな

512 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 20:35:00.27 ID:NLbpT9gn.net
Ai強く賢くしてほしいわ

513 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:22:44.17 ID:JtU1JdLE.net
弓弱すぎワロタ

514 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:57:55.45 ID:BxSWGNkI.net
アイテム追加よりもバグをはやく直してほしいね

515 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:24:35.56 ID:Lsq5LGkf.net
弓は素早いウサギやトカゲの狩猟用にしか使えんよ

516 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:21:48.79 ID:h3iOMgaR.net
もうマイクラ寄りにしていいのに
変に独創感だすと失敗しそう

517 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:09:24.14 ID:evb/z53A.net
アーリーアクセスとか言う詐欺流行りすぎてない?EAからまともになって発売まで至ったゲームってあんの?

518 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:01:26.01 ID:QX8nYbmF.net
Xenonautsとか普通にあんだろ

519 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:49:21.71 ID:94uzE/4K.net
まずアーリーアクセスの時点で最低限のプレイは出来る状態
あとは適当に最低限のコンテンツ追加すれば、開発は好きな時点でこれが完成ですって宣言すればいいだけ

520 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:23:39.84 ID:th6DxkKL.net
罠に全く引っかからなくてワロタ

521 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:33:09.44 ID:DHWEmhRX.net
はやくアップデートきてくれー

522 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:11:29.64 ID:Lu5ENkZpm
空中階段作れません。
動画で空中に建築する方法見たことあるのですが、どう操作すればいいのでしょう?

523 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:12:09.91 ID:Lu5ENkZpm
空中階段作れません。
動画で空中に建築する方法見たことあるのですが、どう操作すればいいのでしょう?

524 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:11:08.25 ID:euXUuYBN.net
ttp://store.steampowered.com/app/290080
これ話題になってないのか、好きそうなんだけど

525 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:57:57.48 ID:gp+gs9Iy.net
それPvPがメインっぽくてなあ

526 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:40:46.57 ID:cFNeSfMh.net
PvEでマルチでワーワーやれるなら欲しい

527 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:08:38.21 ID:FO25u1Xt.net
ウヂュウヂュ音立ててる多足ミュータントの気配がするから殺しに向かうと
結構遠くだったりしてうざい。うざいから弓矢当てて死体飛ばして八つ当たりしてる

>>524
Skyrimというビッグタイトルがあるから
その手の奴はわざわざ未完成に手を出そうと思わないなあ
何かこう、客を引き付ける要素が無いと。

528 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:14:48.82 ID:e9yxqEUi.net
ここまで細かい要素をSkyrimのMODで実現できれば一番いいんだけどね

529 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:39:05.41 ID:QhAl8TDL.net
STALKERみたいなポストアポカリプス系のゲームもっと増えないかな
インディーは世界観が練り込まれたものが少ない気がする

530 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:17:56.99 ID:LhxK557x.net
http://store.steampowered.com/app/242880/
これ少し面白かった
五つのマップが自動生成されてそこから10だかの石を集めるだけのゲーム
武器とか食料、弾、薬とかを拾い集めながら石を集めるだけのゲーム
ただ結構簡単に飽きるからセール時に安く買うくらいが調度いいかも

531 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:18:40.37 ID:LhxK557x.net
でも建築とかはないからサバイバルゲーとはちょっとジャンルが違うかも

532 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:19:18.65 ID:424qlfPJ.net
それストーリー性が高ければ傑作になったな

533 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:20:23.07 ID:GQxX3anx.net
ストーリーやクエストはこれからたくさん作るんや、まだベースが出来てないからそこを固めることに集中してるんや

あと10年したらまともなゲーム出来るよ。

534 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:02:14.88 ID:GZF4kXoz.net
十年後がたのしみだなぁ

535 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:05:33.39 ID:YMhvAhZC.net
PvPは実装予定無いんだっけ?
マルチはよ来い来い

536 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:57:13.95 ID:hJlPlYCB.net
いらないだろ
何でもかんでもPvPって馬鹿じゃねえの、ゲームコンセプトを尊重しろよ

537 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:02:41.31 ID:YMhvAhZC.net
>>536
ごめん書き方悪かった。
PvPじゃ無くてPvEでマルチでワイワイ出来そうで協力プレイが凄く楽しそう。
早くマルチ実装されないかなぁ

538 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:16:43.50 ID:FA8beiYo.net
co-opは楽しそうだがまず先に抱えるバグをなんとかしないとやな

539 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:31:38.61 ID:dwBlL+2P.net
COOPあるだけで相当たのしめそうだよな

540 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 01:47:44.28 ID:RwKHGRZg.net
昨日から始めたんですけどぉグラ良すぎるわ。買ってよかった

ところで、セーブして一旦閉じてロードすると葉っぱやらヌノやら
食料品が消失してるんですが・・ でもでも、火の継ぎ足しは普通に出来るんだけども・・
もうすこし、ねかしたほうがいいのかな・・・・

541 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 02:14:36.60 ID:RwKHGRZg.net
6月頃のプレイ動画を見てると墜落してすぐに複数体の近所さんがやってきての
リーダーがつきそっているようですが今日やってみると、リーダーという外見の住民は
なかなか見かけません。

なんかチーム編成みたいなのって今と昔でかわっているのでしょうか。

542 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:16:54.34 ID:86ez64st.net
>>541
アップデートからなぜかほぼ女の部族民ばっかになった

543 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:02:39.99 ID:JnHfbFt/.net
もうすぐだけど今度はどんなアップデートくるかな

544 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:23:45.97 ID:hGtY6dkK.net
>>542
消費者の声を取り入れすぎたな

545 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:08:49.72 ID:lfzRxjwW.net
>>542
スレを読んで買おうか迷っていた俺に購買意欲急上昇

546 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:27:27.85 ID:tn/ot0WD.net
このゲーム、アップデートの度にセーブデータを引き継げないから
アップデートの度に防壁、櫓、ログハウスを作るのがマンドクサくなってきたから
よさげなポイントを見つけて猟師の避難所と篝火だけ作って
後は島と洞窟の探検ばかりしてるわ

547 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:37:53.55 ID:Weuw4nES.net
女だらけになちゃったんですか・・・
トレーラー3のバリケードを壊す勢いで日が立つにつれて数が増していく感じだとおもってたのに

wikiみると日が経つにたにつれ住民がキャンプ地を特定してわさわさくるみたいなこと
書いてあるけどほんとなのかしら

548 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:39:15.13 ID:QsQ9yf3W.net
なら無数のキャンプ地を用意して転々と生活すればいいな!

549 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:29:12.65 ID:WXhLRHnA.net
最初はビビってこそこそ生活してたけど
今じゃ部落の向かいに住んで彫像立てまくってケンカ売ってる、それくらいしかやることが無い

550 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 04:00:31.56 ID:z8NG/44h.net
慣れるとウザいだけになる

551 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 09:44:40.35 ID:nacTujWu.net
木に登ってる奴に弓矢を当てたら明後日の方向に走り出して海に消えた

552 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:03:56.95 ID:mUJnZI8T.net
原住民観察日記というゲームと聞いて

553 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 16:42:17.54 ID:htMoo+wD.net
順調にクラフト増えていってるな
次のも一個ぼかしで見えるし原住民の調整も一通り終わったのかな?

554 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:40:24.55 ID:Nql+4Mon.net
0.07きたね
以下、機械翻訳

ロックホルダーの青写真を追加
移動可能なログホルダー青写真を追加
ミッドサイズのキャビンの青写真を追加
ツリーハウスの青写真を追加
カスタムビルド戸口に追加の作業の扉
スキニー変異体の男性バージョンが追加された
新しい動物を追加:トータス
新しい動物を追加:アライグマを!

あなたがそれらの多くを殺す場合は、動物の番号は、時間の経過とともに低下します。
最終的には、ゆっくりと再投入します
異なる動物の種類は、現在、世界の約特定の部分をステー

より速く、両手で開催されたときに左手(ライター、ウォークマンなど)で
アイテムを保持している時に武器のバランス、すべての武器は遅くなります。戦闘の新遅い斧アニム。

より正確な武器衝突型加速器の大きさ、小さな斧小さいが、大きななどが付く
これで、ウサギをキャッチし、ウサギのケージにそれらを配置することができます

ベター以前の武器交換システム
木と交差する場合は、設計図の配置を改善し、アイテムは赤にし、特定できないであろう
新岩攻撃アニメーションは、より強力に、より多くのスタミナを使用しています
ケイブの今だけ青い肌の敵と歪ん突然変異体が含まれている

より良い戦闘のテーマ
より良い湖のテーマ

平和なモードを修正しました(誤って前回のアップデートで壊れていました)

敵が時間の経過とともに消滅する可能性があり、経時さらに改善された敵のペーシング、バグを修正
ベンチに座ったときのエネルギーは今より速く補充
追加されたその他の小さな小道具
モロトフを保持しながら、武器を切り替えると、もはやそれがドロップする引き起こすことはないでしょう
サウンドエフェクトは、ストレージにスティック/ログや岩を追加するための追加
アイテムは、インベントリの周囲を移動するときヒューという音音が追加された
奇妙な方法で移動させる火の周りに跳ねる固定モロトフ片
火は現在、燃料の量に比例
植物は今より長く燃え
樹木は焼けている場合、今以上の転落や残り火で新燃焼素材を追加します
時火ツリーの葉は正しく離れて燃焼します
あなたのスタミナブーストを取得していることを明確にするために、音楽を再生しているときのエネルギーバーが点滅します
サバイバルブックでロック解除infoページを作り上げる(アイテムのラフ、不足しているロット)
あなたはフレア銃をドロップし、それを再度ピックアップして無限のフレアを得ることができるバグを修正
入る/洞窟の終了時に一日数が変化する可能性がバグを修正
装備時に修正しました黄色の斧は見えないメッシュ
地形のテクスチャと形状の改善
火災は現在のアイテムを無制限に調理することができ、料理は火にランダムな位置に配置されます
あなたはときどきインベントリに無限スティック/岩を得ることができるバグを修正
矢印は現在、敵に対してより効果的に動作するはずです
可視トカゲの皮の鎧!

555 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:42:39.69 ID:1LkAMa8i.net
機械翻訳貼られるぐらいなら英文そのまんまのほうが役立つ・・・

556 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:48:04.66 ID:Nql+4Mon.net
めんごめんご

Rock holder blueprint added
Moveable log holder blueprint added
Mid sized cabin blueprint added
Tree house blueprint added
Working door added to custom build doorway
Male version of skinny mutant added
New animal added: Tortoise
New animal added: Racoons!
Animal numbers will go down over time if you kill a lot of them. Will eventually slowly repopulate
Different animal types now stay around specific parts of world
Weapon balancing, all weapons will be slower when holding an item in left hand (Lighter, walkman etc) faster when held with both hands. New slower axe anim in combat.
More accurate weapon collider sizes, small axe smaller, stick bigger etc
You can now catch rabbits and place them into the rabbit cage
Better previous weapon switching system
Improved blueprint placement, items will now turn red and be unplaceable if intersecting trees
New rock attack animation, more powerful, uses more stamina
Cave’s now only contain blue skinned enemies and distorted mutants
Better combat theme
Better lake theme
Fixed peaceful mode (was accidentally broken in last update)
Further improved enemy pacing over time, fixed bug that could cause enemies to vanish over time
Energy now replenishes faster when sitting on bench
More small props added
Switching weapons whilst holding molotov will no longer cause it to drop
Sound effects added for adding sticks/logs and rocks to storage
Whoosh sound added when items moved around inventory
Fixed molotov pieces bouncing around causing fire to move in strange ways
Fire now scales with amount of fuel
Plants now burn for longer
Trees will tumble over if burnt now and added new burning material with embers
Tree leaves will now burn away correctly when on fire
Energy bar now flashes when playing music to make clear that your stamina is getting a boost
Crafting info pages unlocked in survival book (rough, missing lots of items)
Fixed bug where you could get infinite flares by dropping flare gun and picking it up again
Fixed bug where day count could change when entering/exiting caves
Fixed yellow axe mesh not visible when equipped
Terrain texture and shape improvements
Fires can now cook an unlimited amount of items, food will be placed at random location on fire
Fixed bug where you could sometimes get infinite sticks/rocks in inventory
Arrows should now work more effectively against enemies
Visible lizard skin armour!

557 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:48:57.08 ID:1LkAMa8i.net
わざわざすまんな
そして相変わらず量だけは多いな

558 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:54:23.16 ID:KvNNkBky.net
バグは直りましたか

559 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:56:34.01 ID:mhO8Y7ST.net
>>556
サンクス

560 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:57:43.84 ID:ioh1UYNg.net
Switching weapons whilst holding molotov will no longer cause it to drop

長かった・・・あぁ長かった・・・

561 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:21:09.02 ID:vdy8QJJ2.net
修正点多いのはいいけどちゃんと治せや

562 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:29:48.89 ID:nacTujWu.net
トータスって何や
ウルフルズか

563 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:30:28.11 ID:vdy8QJJ2.net
亀の背中にキャノンついてるあれだろ

564 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:42:22.55 ID:vVmv6/9ue
ModernAxeまだインビジブルエアだった

565 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:42:36.48 ID:TOXZt9Dq.net
移動可能なロックホルダーとかまさに俺の求めていたモノだが嫌な予感しかしない

566 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:44:02.87 ID:J5PySb0/.net
火炎瓶自爆が無くなったのは嬉しいな

567 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:22:03.08 ID:G2rVowZP.net
さぁどうなったかなワクワク

568 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:52:34.69 ID:KVqZbjtE.net
フレアガン修正されたのか

このゲームもう終わったな。

569 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:29:21.25 ID:vVmv6/9ue
ツリーハウスは台二段重ねの上に作れた

570 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:19:32.30 ID:M+wV+NWJ.net
Tortoiseって亀だろうけど前から亀いたよね

571 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:32:28.34 ID:vVmv6/9ue
実況とか見る限り前からいたはずの亀なぜか遭遇したことなかったけど今回会えた

572 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:27:22.30 ID:J5PySb0/.net
陸カメじゃないですかね。まだやってないから知らんけど

573 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:01:01.44 ID:YTqyEujSc
small Cabin作って中に入ろうとしたら
ドアが外れしまたんですけど・・・

574 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:39:42.25 ID:0JxehhrN.net
石ケース、移動型木材ケース、中サイズのキャビン
ツリーハウスの設計図、可動式ドアを追加
男性版スキニーミュータントを追加
新しい動物としてゾウガメ、アライグマを追加
動物の数は大量に狩られるようなことがあれば居なくなり、時間が経つごとにゆっくりと増えていくようになった
違う種族の動物がワールドへに特定の地域に集約して配置されるようにした
武器の調整:すべての武器は左手にライターなどを持っている場合に両手で持てる場合より振りを遅くした
振りが遅い時の斧の武器アニメを追加した
より武器の当たり判定を正確に、小さい斧はより小さく、棒はより大きく(リーチの話?)
ウサギを捕まえてケージに入れられるようにした
武器を拾った際に有用なもの優先して選択される変更システムを追加
木が邪魔して置けない場合などは配置の際に赤く表示され設置できないようにした
新しい石の攻撃アニメを追加し、よりスタミナを消費して強力な攻撃を出せるようにした
洞窟の敵はブルースキンミュータントと突然変異型ミュータントのみになった
戦闘BGM、湖のBGMをより良くした
ピースフルモードの修正(前回のアップデートで変なことになっていた)
時間が経つと敵が消えてしまうバグを修正するため、敵の行動(範囲?)を改良した
ベンチに座っているときにエナジーは早く通常より回復する
小道具を追加
モロトフを構えたまま武器の変更を行うと落としてしまうバグを修正
棒と木材、岩をケースに入れるときの効果音を追加
所持品を移動させた際の効果音を追加
モロトフの破片が変に飛び散るのを修正
火力は燃料の量によって調整されるようにした
植物は燃えやすくなった
木を燃やすと木炭を残すように
葉は燃焼時に燃え続けるように(?)
スタミナが上昇していることを分かりやすくするため、エナジーバーが光り、効果音がなります(?)
クラフトインフォページをサバイバルブックに追加(?)
フレアガンを落として拾いなおすことで無限に増やせたバグを修正
洞窟を出入りする際に経過日数が変わるバグを修正
斧を装備した際の黄色いメッシュが見えてしまうのを修正
地形のテクスチャーと形状を調整
火でいくらでも調理することが出来、食材がランダムに配置されて火にくべられる
棒や石が所持品にいくらでも追加できる場合があるバグを修正
矢を使えるようにして、より敵に反撃しやすく
リザードスキンアーマーの見た目を用意した!

なんか怪しい翻訳なので修正してください

575 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:48:51.32 ID:mB7Bnjjs.net
>>574
助かりました

576 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:57:11.17 ID:6eF82VV5.net
ありがとうです。コレだけでも十分です。

577 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:00:24.82 ID:6eF82VV5.net
洞窟の敵は最初こそつらいものの、大量にわんさか暗闇かた突撃してくるほうが
私はすきなんだけどなぁ。

もちろん発狂して逃げ回るけども。少なくともトレイラーぐらいの数はいてほしいのに

578 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:02:22.45 ID:QVEwviJK.net
群れでくるようになってうれしい。とかげアーマーもかっこいいしなかなか
私は満足ですね

579 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:17:23.77 ID:rphxT2Pe.net
ガーデンキット必要数が5なのに2つで設置完了になりますね。まぁ気楽でいいですが

580 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:56:22.26 ID:8czyFd15.net
Singleplayerって表示が思わせぶりだね、、、マルチも用意してますよってことか

581 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:39:56.97 ID:UR4MIeN3.net
ツリーハウスええな

582 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:37:20.03 ID:vgWbDxWhb
フレアガンって弾切れになったらもう使えない?

583 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 10:04:40.57 ID:mNR2Qj3uP
このバグ前からありました?
ttp://imgur.com/a1oeL0N

584 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:19:53.73 ID:L/IbBY/d.net
うさぎをケージに入れるたびに一匹増えてワロタ
出し入れするだけで無限増殖www

585 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:29:34.15 ID:U5cQcr6d.net
どう見ても簡単に逃げれる柵から逃げないうさぎかわいい
うさぎいっぱい入れてもふもふしてるの眺めてるだけでかわいい

586 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:42:38.75 ID:W6CAwB6w.net
人間の怖さを知らないうさぎちゃんが…

587 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:31:31.86 ID:l2eGm0FH.net
しかしロードするといなくなる

588 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:59:37.56 ID:MZjADTVBk
アライグマもカメもいまのところ何も取れないのな

589 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:18:21.01 ID:U5cQcr6d.net
あといつのまにかサバイバルガイドにクラフトの項目載ってるね
他は知ってるのばかりだったけど、ファイアーアローとかいうのだけ始めてみた
普通の弓に布足したら作れるみたいだけど矢は真ん中の制作する場所にもってこれないしよくわからなかった

590 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:51:30.33 ID:TDx/XNHB.net
>>589
矢を作るときに入れるんでね?
やってないからわからんが

591 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:55:34.56 ID:U5cQcr6d.net
>>590
矢を入れるときに入れても、普通に矢が作られて
布が残るだけだよ

592 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:48:51.28 ID:vgWbDxWhb
フレアガン弾切れでもうつかえないんだけど、、、

593 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:09:44.11 ID:R28sbx66.net
ロードしたらゲージの中いっぱいにいたうさちゃんがみんな脱走してた ; ;

594 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:47:00.73 ID:YBR9821l.net
鶏肉みたいで美味しかったよ

595 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 09:34:57.62 ID:V35EpHz4C
このゲーム、起動してスタート押して動ける画面に行くまでどのくらい時間かかってます?

596 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:38:17.70 ID:WEFH7k1u.net
>>593
そりゃ、うさちゃんだってただで食われるわけにはいかないからな

597 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:53:48.90 ID:OvGwaTYt.net
うさちゃんもずっとぴょんぴょんしてるとお腹空くから食べ物探しに行かないといけない

598 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 08:13:31.77 ID:4Ya4gADj.net
移動可能なログホルダー微妙に使いづらくてあんまりだな・・・

599 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:05:32.56 ID:yAqAqnCO.net
丸太のログホルダーより少しばかりのアイテムをつめる馬みたいなのほしい

600 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:53:04.25 ID:UONpFpFp.net
ログホルダー手で持って運べるようにすればいいのにね

601 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:18:51.53 ID:tRyTb3Fn.net
ロープあるんだからロープを引くような感じで運べればいいのにな

602 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:58:41.13 ID:cuYz1l6XD
>>601 ほんとそれ

603 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:53:58.43 ID:4x9EMGJy.net
トカゲ「うさちゃんの人気に嫉妬」

604 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:51:59.53 ID:Q0sUJI0S.net
一区切りつくEDでうさちゃんだと思ったら自分の子供でしたーってのやりそうだから、おれはとかげしか食べない

605 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 13:46:51.11 ID:yd5xVqumw
まだセーブ直ってないのこれ!?

606 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:31:24.18 ID:eLJSf3jf.net
食人は追加されればあるいは…
いやないか

607 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:46:59.17 ID:u9Ll2aMR.net
この拠点ともあと十数日でおさらばか。。。
所でたぬ吉は食料にできないのね。。。

608 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:54:53.19 ID:Pw05vkRx.net
アライグマは雑魚だから不味くて食べられないんだよ多分

609 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:58:10.75 ID:qcV4/9mu.net
鳥ちゃんを早く食べたい

610 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:05:59.26 ID:3Qsk2uqD.net
攻撃してくる動物の追加はよ

611 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:14:08.68 ID:lDoBXtEn.net
原住民に襲われるより、野生の熊に襲われる方がよっぽど怖いし現実味あるよね
ジャングルならトラとかでもいいかもしれない

612 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 04:52:26.74 ID:UIv5bd9f.net
獰猛な動物が先住民を襲うシーンを陰からこっそり覗うのもいいな

613 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:20:20.04 ID:A2Iucf8C.net
熱した岩の上で目玉焼きとかつくれたら、絵的によさそう

614 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:48:15.20 ID:Aw0A26bX.net
このゲームで目玉焼きって言われるとあれだよね…カニバリスティックなやつが浮かんじゃうよね

615 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:10:34.09 ID:ZB2C6ccp.net
主人公のあの人肉トーテムを作るという発想がまず凄い

<ウミガメスープを堪能したら人骨椅子を作ろう!>

616 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:15:46.77 ID:pfdWCZmE.net
アイ・アム・レジェンド的な発想で原住民にとっちゃ主人公が真の基地外に映るわけか

617 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:31:24.27 ID:C9o7M//M.net
原作と映画で意味変わりすぎだよねI AM LEGEND

618 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:56:44.20 ID:ezMDQ2Bh.net
見えます・・半年後にはクラフトが100種類、組み合わせ次第で無限の建造物、ベンガルトラ、ヒグマ、マウンテンゴリラなどの動物84種、息子に人間味、公式で日本語化・・etc

619 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:05:04.41 ID:HaU6jYyn.net
サバイバルブックが厚くなるな

620 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:00:18.10 ID:Gw3I1A2B.net
新しいオブジェ来たな
http://i.imgur.com/HJUKsZK.jpg

621 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:56:52.28 ID:9/P6HJIp.net
エフィジーで囲みたい

622 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:12:14.35 ID:Ik8Ji16M.net
原住民のBGMやめてほしい
煩いだけで、緊迫感のかけらもない

623 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:15:59.53 ID:6Rip+Kff.net
原住民モードがやりたい。
そして女の子脱がして中田氏する奴

624 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:08:40.94 ID:PxO69sqx.net
セックスモードがやりたいと言え

625 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:15:21.89 ID:2CYtoZv4.net
はい、やりたいです

626 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:32:34.73 ID:gB8LNWs9.net
せやな

627 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:29:29.89 ID:y8UUGrAr.net
Mod出るまで待て

628 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:08:47.35 ID:6Rip+Kff.net
>>624
原住民とセックスがしたいんじゃない、
原住民となって、やってきた外国人とセックスがしたいんだ

629 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:43:20.78 ID:lDA5ntvO.net
オスでよければいつでも相手してやるぞ、さあかかって来い

630 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:46:21.72 ID:7rNNW+Xk.net
>>617
あれ最初は原作と同じでウィルスミスこそあの世界では少数派の化け物で
感染者達からは伝説の男として恐れられていたというシナリオだったけど
試写会で不評だったかウィルスミスが提案したかはともかく、あのようなラストに変更された

631 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:20:09.12 ID:6Rip+Kff.net
まぁ、映画って原作を改変するのがデフォだからなぁ
るろうに剣心とか志々雄真をよってたかってボコボコにするいじめ助長映画だったし。

632 :中坂駅六太郎:2014/09/28(日) 10:31:53.02
息子発見は、できるのか?

633 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:09:59.89 ID:SKDSYUHq.net
このゲーム、ゲームとして遊べるレベルにはなってる?まだそこまで達してない?

634 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:48:21.93 ID:0VrHpmZB.net
SIMPLE 1500シリーズ THE木こり
だと思えば十分遊べる

635 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:57:32.06 ID:ITcXhzDk.net
ミュータントとか原住民消して
太古の生物がいる方が楽しそう

636 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:02:31.92 ID:sZApc/o4.net
みんなモーションブラーの設定どうしてる?
俺はいらないと感じたからディサブルにしてるんだけど

637 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:07:35.30 ID:Tx+eNs6K.net
ローか切る推奨
このゲームのモーションブラーはいくらなんでもやり過ぎ

638 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:57:54.99 ID:8YUBV301.net
>>633
とりあえずは遊べるかな
まだβにすらなっていない開発段階だから
バグ満載、行けないエリア有、ストーリー姓なし
アップデートの度にセーブデータは初期化

>>636
切ってる
そもそもモーションブラーって必要性あるのかな

639 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:25:42.04 ID:PgYuE1XX.net
>>635
おっぱいをどう補うつもりだよ?
カブトガニの足で抜けんのか?お?

640 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:30:36.12 ID:QcYeB31J.net
カブトガニの足で抜けねーガキがこのスレにいるのか
いいご身分だな

641 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:57:17.39 ID:y9krDZRe.net
タコ足のマンコ写真あげて「マンすじだ!マンすじがある!」って興奮してる奴とか居たもんな このスレ怖いわ

642 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:14:18.52 ID:ZgDI6ILn.net
ちょくちょくチェックしに来るけど、まだ変化なしかよ
信者共もいなくなってるし、結局金もらって闘争するパターンかよ
最近、早期アクセス詐欺が多いんだよな

643 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:45:26.44 ID:VGuqvBJe.net
微妙に変化はしてるよ
アイテム増えたり、作れるアイテム増えたり

644 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:29:16.89 ID:nlPiNKpT.net
ゲーム開発で1年、2年かかるのはデフォ。
2年後に今と何も変わってなかったら詐欺といっていいが、
元々投資みたいなもんだから、言い分は通らないけどね

645 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:21:07.46 ID:C2/PgBpJ.net
ここは頑張ってる方
サメの死骸も動かせる様になった

646 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:12:15.76 ID:B7KTrwG0.net
早期詐欺ってもあの恐竜のやつくらいじゃねえか

647 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:18:24.14 ID:Sz4vCgqY.net
The 森

648 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:20:00.66 ID:lTDw5nuV.net
おどりゃクソ森

649 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:51:58.25 ID:I1XJU/sT.net
ここは頑張ってる方

650 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:04:37.10 ID:SRwGLppz.net
影無し設定を追加してほしい

651 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:10:31.01 ID:hsu7fSVl.net
このゲームに足りないのは、萌え原住民

652 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:18:06.98 ID:xOWgqbjw.net
萌え要素ならウサギちゃんがいるだろ

653 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:25:58.54 ID:x98deKsi.net
トカゲちゃんもいるが

654 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:07:44.27 ID:xOWgqbjw.net
爬虫類はちょっと・・・
そういえばヘビ居ないね

655 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:51:29.07 ID:8zZ9003j.net
爬虫類にも穴はあるんだよな……

656 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:13:41.80 ID:l6v9Rzee.net
>>655
昨日お前の大好きな穴ってのにいったら組み体操みたいなのしてる
原住民にやられたわ なんなのあれ

657 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:22:02.21 ID:Kdnyycfo.net
バグか知らんが、素手で兎を捕まえられるんだな
こっちはハンター気分でプレイしてたのに、近くに兎がやってきてEキーが出たから
押したら普通に兎を持ち上げててわらた

658 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:44:39.19 ID:lbkbeFUQ.net
バグじゃないし実際備蓄食料とするなら斧より手でとるだろ

659 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:47:45.59 ID:PzeXSGO+.net
こないだのアップデートで捕まえてrabbit cageに貯めることができるようになったよ

660 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:22:37.14 ID:Kdnyycfo.net
バグじゃないのかサンスコ

661 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:37:42.12 ID:jxlZUm1B.net
ウサギ島だな

662 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:30:05.62 ID:CM0FXJux.net
首オブジェにウサギの耳切って付ければバニーガールだよ
これが萌えってやつよ

663 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:36:06.39 ID:9cNXQsms.net
燃え

664 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:00:17.56 ID:sNIoJk1h.net
死因はスマホによる窒息とタブレットによる裂傷か・・・?w

http://s1.gazo.cc/up/102413.jpg

665 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:10:45.90 ID:d2f4pa2Z.net
>>664
ワロタ
錯乱したからか?w

666 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:28:44.19 ID:sNIoJk1h.net
>>665
腹減って極限だったんだろう・・・w

ちなみにここの裏手の森にスマホ死体あった
http://s1.gazo.cc/up/102417.jpg

667 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:54:09.07 ID:Ty/oTpi4.net
まじめにやってるとAOEやってる気分になってきた。
木を切ります。
石を掘ります。
塔(罠)を作って領土(活動エリア)広げます。

668 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:17:08.78 ID:ns4d14UQ.net
こんな死に方は流石に御免こうむる

669 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:53:22.85 ID:KluCKFUx.net
ここの開発はテニスやスマホやタブレットに親でも殺されたのかね

670 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:43:53.60 ID:DBGw641a.net
スマホゲーとEAスポーツに殺されたのかも

671 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:29:50.12 ID:cZKKTjO3.net
食人族はEA社員がモチーフだったのか

672 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:54:41.07 ID:90C13Cfz.net
スマホの死体の近くにブリーフ一丁でメタボのおっさんの死体があってワロタww

673 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:07:39.55 ID:B+G73MKp.net
ヤクザっぽい死体あるよね
背中の鯉の刺青を剥がして飾ってある死体

このゲームって死体の数をカウントしてるけど全員見つけたら何か特典があるんだろうか?

674 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:09:18.11 ID:UmbzwYjD.net
ないよ

675 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:53:20.34 ID:q74LMbXK.net
これまだやってる人いんの?w

676 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:02:20.67 ID:eNTNEZMS.net
いきなりどうしたんだこいつ

677 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:05:02.05 ID:w13R2O0T.net
ずっとプレイするタイプのゲームじゃないでしょ
アップデートあったときとか思い出した時にふと拠点増築するようなゲーム

678 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:31:52.09 ID:KXnWNYBa.net
最近はもうパッチノート見るだけだわ

679 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:36:15.26 ID:hQTcMYCV.net
Rustの新しいヴァージョンがこれっぽい
相変わらずPVPはあるけどマップが広くなったからまったり狩したり家作ったりできる
持ってる人は久々にやってみるといいよ

680 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:33:40.95 ID:w13R2O0T.net
>>616
昨日テレビで放送してたから見けど
このゲームの舞台がニューヨークの市街地だったら結構似た世界観になりそう

681 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:35:50.70 ID:SqeiNt28.net
さっきインスコしたけどニューゲームしてすぐクラッシュしてプレイできない。どうすればいいの?

682 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:40:55.80 ID:SqeiNt28.net
クリエイティングゲーム インスタンス ってところでクラッシュする。ヘルプミー

683 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:48:51.65 ID:ozkusHHT.net
一度アンインスコしてインスコフォルダ全部消してもう一度インスコしてそれでも駄目なら
PC環境とかちゃんと書いて出直してくるといいんじゃないかな

684 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:54:02.14 ID:SqeiNt28.net
>>683
レスありがとうございます。試して見ます

685 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:03:32.76 ID:SqeiNt28.net
駄目でした。

PC環境とは何を書けばいいのでしょうか

Windows7 Home Premium
InteL(R)Core(TM)I7CPU 960 @3,20GHz 3.20GHz
メモリ 6GB(2,99GB使用可能)
システムの種類 32ビットオペレーティングシステム

ってなもんでいいでしょうか。

686 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:06:32.64 ID:ozkusHHT.net
>>685
必要動作環境のメモリが足りてないなそれ…

Windows 7
CPU Intel Dual-Core 2.4 GHz
メインメモリ 4 GB
グラフィックカード NVIDIA GeForce 8800GT
DirectX Version 9.0
ハードディスク 5 GB
サウンドカード DirectXR-compatible

687 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:24:35.90 ID:w13R2O0T.net
グラボ書いてない時点でオンボだろう完璧なスペック不足諦めよう

688 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:48:57.45 ID:um7LB9id.net
>>685
俺も最初32ビットOSでやってたけどクラッシュしまくりで
64ビットに変えたらプレイできるようになったよ

689 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:58:51.28 ID:i8O5NPYF.net
そのスペックでオンボはありえるのかな?
32ビットが原因の気がする
リリース当初から向こうのフォーラムでクラッシュするって騒がれてたからなぁ

690 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:39:58.12 ID:qbiB4TIV.net
メモリ6Gも積んでる32bitって何なの?4GB以上は意味無いのに(その4GBですら若干無駄だけど)

691 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:13:43.42 ID:b/U/nos2.net
よくいるなオンボでpcゲーム買って起動しないです!なんで?って人

692 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:15:39.83 ID:lm4kUI1T.net
まあパソコンの事ですし そんぐらい許してやれよ

693 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 07:37:49.49 ID:iA8LklOr.net
逆になぜSteamを利用していてPC関連の知識に無頓着なのかって話
何度も後悔するはめになるぞ

694 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:10:55.87 ID:oeI5tRXF.net
長い目の投資ってことで良い経験ですね

695 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:25:51.31 ID:6E2/Qft4.net
そもそもwin7_32bitを何故選択したのか
win7発売当時から既に32bitが時代遅れなのは明白だったのに

696 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:26:00.35 ID:8HlhCDCA.net
皆さんレスありがとうございます。書いてなくてすみません
グラフィックカードはGeForce GTX 460 です
CPUはintel core i7 960 3,20Ghz
ハードディスクは1Tです。
サウンドカードはちょっとわかりません。nividia high definition audioでいいのでしょうか

youtubeで32BitでThe Forestをやる方法みたいなのを見つけてプレイできるようになりましたが、
プレイしているとパソコン本体からピーーーーーーーっと絶え間なく音がするように鳴りました。
ゲームを中断してしばらくすると音がやみます。これは何故でしょうか。メモリを指しなおしたら解決するんでしょうか。

697 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:26:43.63 ID:8HlhCDCA.net
>>695
なんか32Bitじゃないと出来ないゲーム云々と言う話を聞いたから32にした記憶があります

698 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:25:03.89 ID:b7QfqKFD.net
うさちゃんかわいい
うさちゃんかわい
うさちゃかわい
うさちゃかわ
うさちかわ
うさかわ

699 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:29:27.59 ID:lm4kUI1T.net
かゆ…うま…

700 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:44:45.20 ID:p9Yc3AxK.net
<なんか32Bitじゃないと出来ないゲーム云々と言う話を聞いたから32にした記憶があります
俺もこれ四年くらい前に聞いたわ。実際は互換あってほぼ動くし64bitにして困ること全くなかったが

701 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:07:13.09 ID:hpZc1Dhk.net
バグで銛と斧持ちながら木切ると丸太の量が二倍になって便利

702 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:40:57.65 ID:bOjgAfz+.net
むしろ結構前から、64bitじゃないと動かないゲームも多々あるし・・・

703 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:42:20.89 ID:lm4kUI1T.net
大は小を兼ねる

704 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:13:39.45 ID:UnpPx2ex.net
32bit云々は当時いってたやついたな
むしろ自分で調べて64bitのほうがいいじゃん、ってなって64のほうかった記憶がある

705 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:55:12.47 ID:u0+kpp3H.net
アーリーなのに行方知れずとなった恐竜のゲームの開発会社と森の開発会社っていっしょなの?
なんか同じ名前にみえたけど

706 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:04:17.88 ID:aglR3hMc.net
Forestは開発元: Endnight Games Ltd ってなっててStomping Landは開発元: SuperCrit ってなってるよ

707 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:04:35.58 ID:bpCVf0tK.net
さすがになんか同じ名前には見えませんけどね

708 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:09:10.30 ID:ZpHQ6/SZ.net
The&nbsp;Stomping&nbsp;Landの方はまだ逃亡してないんじゃないの?

709 :654:2014/10/06(月) 00:46:07.81 ID:9/rh1836.net
しつこくてすいません。>>696です
プレイ中にパソコン本体からピーーーーーっと音が鳴るのですがどうすればいいのでしょうか

710 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:08:26.59 ID:ZpHQ6/SZ.net
>>709
32bitユーザーがそもそも少ないから
なかなかここでは回答が得られないのかも

こことかで質問した方が有効な回答あるんじゃない?
http://steamcommunity.com/app/242760/discussions/0/522730535910093920/

711 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:47:34.83 ID:9/rh1836.net
>>710
レスありがとうございます。でも自分英語できないっすorz

712 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:52:12.03 ID:fukZwQm5.net
ピーって音がPCのビープ音なのかファン等の物理音なのかどっちなのかで状況が変わるな
恐らくグラボのファンと推測
GTX460だとかなり古いグラボなのでフル稼働で熱発して悲鳴を上げてると思われ
うちのポンコツ560tiもファンの音が煩いのでね、機会みて780tiにする予定

713 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:31:09.79 ID:H5Lx7foW.net
780ti買うなら900番台買おうぜ

714 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 06:47:50.97 ID:9/rh1836.net
>>712
ありがとうございます。多分ピープ音だと思います。機械的な音です。
それが休み無くなりっぱなしピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーってかんじです。

715 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:27:03.41 ID:OGLXbNhH.net
もう900とかいってんのか。一年前に670買ってほっこりしてたのに進化はええな

716 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:33:49.82 ID:KHu+q5l8.net
コンデンサの音鳴きじゃないか?

717 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:12:44.04 ID:23NomzGa.net
こいつら外に出てくるようになってたのか!
http://i.imgur.com/fTEcjsk.jpg
http://i.imgur.com/cNiO52a.jpg

718 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:46:43.68 ID:fukZwQm5.net
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/258/258858/
780tiと980か、コスパというか消費電力は抑えられて良さそうな気はするね

719 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:23:28.49 ID:oP2pi9Dd.net
とりあえずグリズリーが出てそれが先住民も襲うならすべてを許そう

720 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:18:28.02 ID:lO0J1+zm.net
そろそろ、原住民以外の脅威が欲しいところ
あと、これだけグラフィックが綺麗だから海中も作って欲しいな

721 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:42:32.13 ID:lwVThPs0.net
棒+斧+ナイフでハルバード、みたいな感じで、もっと強力な武器が欲しい。
鎧も着て無い原住民が固すぎる。作業的で微妙

722 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:27:56.30 ID:GqNOyQYJ.net
クラフトに発展性がないのが単調ではある

723 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 04:54:12.31 ID:2UAmej/S.net
お前らちゃんとそれ開発に言ってるか?EAだってこと忘れてないか?
このスレ翻訳して送ったらかなり有意義なフィードバックになるぞ

724 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:31:13.31 ID:AvqEUCZV.net
おそらくこのスレの何割かは英語が全くできないはず
だからフィードバックなんて端から念頭にない

725 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:09:35.44 ID:6qrmi89a.net
海中とか面白そうだな
とりあえず泳ぐの遅いからシフトでクロールとかしてほしい

726 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:25:02.49 ID:DPABe0/C.net
オスプレイ墜落してきて、銃器大量ゲットはよ

727 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:10:16.66 ID:+i/I8zbX.net
開発のHPにここのURLはろう

728 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:24:39.49 ID:GqNOyQYJ.net
日本語なんてマイナーな言語読めないと思われ

729 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:06:21.65 ID:DPABe0/C.net
じゃあ、英語で書いとくか。

osupurei tuiraku buki hayo

730 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:20:48.24 ID:s6qCNkP4.net
猛獣というのなの第三勢力ともう少しこう拠点を飾れるものとか欲しいなと
一人用の椅子とかせっかくの無人島生活(人外はいる)なんだからレジャー用品もあっていいかなと
あとボート関係が今無意味だからそれが活用できる何かもほしい

731 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:28:14.94 ID:0ag5TJ4P.net
もっとこうホッとできる場所を作りたいよね

732 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:41:55.02 ID:DPABe0/C.net
そうなると、人を食べる原住民と、

主人公一人で行く予定なのか、それとも仲間とか付け足していくのか、どういうストーリー仕立てにしようとしてるかも見えないからなぁ。
マイサン助けて脱出クリアってのが王道っぽいけど。
あるいは、悪の手に落ちたマイサンが原住民として目覚めて父親に襲いかかるというダースベイダーストーリーもある。

733 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:47:17.81 ID:kSwi0FOi.net
マイサンって息子のことかよ

734 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:26:21.68 ID:r0mWAnEE.net
久々にやったら陸亀と狸みつけた

735 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:44:45.10 ID:fxqYO4UY.net
僕はリスとヒキガエルみた

736 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:45:09.76 ID:Cmujec9D.net
じゃあ僕も

737 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 05:46:44.98 ID:cuB0R6LD.net
原住民とセクロスしてーな

738 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 06:30:23.86 ID:asL++u7r.net
今はまだ大人しいがアップデートを経てきっと原住民を食い荒らす凶暴な存在になるぞ

アライグマが

739 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:54:51.48 ID:cS2VgZwh.net
日本語バージョンあればやりたいな〜。

740 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:08:22.67 ID:2LAFaCysE
日本語にしなきゃ分からないところがないから大丈夫じゃね
中高生レベルの英語がなんとなく分かりゃいける

741 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:57:31.16 ID:PAlWVdte.net
暴れるだけだし英語読めなくてもできる

742 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:19:57.49 ID:hCVxdO7E.net
もうすぐだな

743 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:29:20.32 ID:x8cwssd5.net
ダウンロードはじまった

744 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:31:22.42 ID:idEwE4xZ.net
おーいぇす

745 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:32:17.38 ID:x8cwssd5.net
http://steamcommunity.com/games/242760/announcements/detail/216495908118311983
頭のいい方、翻訳たのんます

746 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:54:14.76 ID:Cmujec9D.net
確認してないから適当だが、面白そうなのだけ

・武器が強化できるようになった
・武器に布つけて燃やせるようになった?(これよくわからん
・プレイヤーが敵から隠れやすくなった、敵の視野が縮小、んで視野がかわった(他ゲーでよくあるような三角形型の視野っぽい
・草むらでしゃがむと敵から見えなくなる
・夜は敵から認識されづらくなる
・泥で汚れるとみつかりづらくなる
・プレイヤーの足音の聞こえる範囲が縮小
・ステルスキルが追加、気づかれてない状態なら背後から一撃死できる、石か斧系の武器でな!
・プレイヤーが草むらに隠れたら草むらを探してブンブンしてくる
・新しいアイテム Skull (どくろ
・新しいクラフト クラブ (どくろを棒につける
・敵のクラブを拾える
・拾ったアイテム数の表示?
・新しい建築 :Chalet Style Treehouse、干し肉つくる棚、たき火、 WalkWay、小動物用ワナ、Gazebo、トゲのバリケード
・新しいクラフト Energy mix (新しく増えた野草でつくれる
・新しいクラフト ヘッドボム
・新しい動物 鹿
・素手で兎つかまえらんなくしたわ、ワナでゲットしろや

・他めっちゃ修正したやで

747 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:09:55.73 ID:TYWS/EbOu
うさちゃん斧でも殺せるな

748 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:57:47.78 ID:x8cwssd5.net
鹿居た、食えなさそうだけど

749 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:02:39.39 ID:bdLt++1q.net
ステルスの強化はええな

750 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:27:35.29 ID:TYWS/EbOu
これ勝手に左手にライター装備されるんだけどどうやって外せばいいの?
ライターと斧だと木が連続で切れないんだけど

751 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:15:13.42 ID:2BS2+/p1.net
石斧は棒+石から布+石になったのかな。何回も布巻けるけどバグかなこれ

752 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:35:23.68 ID:cnUdUGN9.net
アプデ待機中・・・

753 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:38:05.16 ID:x8cwssd5.net
ウサギは捕まえずらくなってるしトカゲが減ってるから食料確保が難しくなった

754 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:02:31.20 ID:cnUdUGN9.net
なんかこれまた難易度上がった感じかな
とりあえず洞窟内でドクロ確認できた・・・死んだけど

あとまた家系増えたのはいいけど丸太ばっかだな相変わらず、もっと簡易な枝と葉の家なんかでも機能しそうだけどなステルス追加されたなら

755 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:14:08.33 ID:2BS2+/p1.net
頭焼いてドクロ作れるようになった。で骨と棒で新武器
新武器は歯と樹液で何回でも強化可能?歯は石で敵叩くと落とすようにもなってて木伐れば樹液が採れる
あと洞窟に連れ去られたら左下にカウントダウン?みたいなの出てたんだけど何だったんだろう。気づいた直後亜空間に落ちてめんどくなって辞めたが

756 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:26:53.16 ID:D/dSqbEV.net
敵が二十人近く現れてクラッシュした

757 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:39:54.04 ID:TYWS/EbOu
装備してたアーマーがセーブされなくなってる
あとうさぎを生け捕りにしてもセーブされないから辛い

758 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:14:43.05 ID:x8cwssd5.net
http://i.imgur.com/6c7bYYo.jpg
これくそカワイイ
鹿とこれの動きがリアルめっちゃリアル

759 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:34:43.50 ID:n5rOLGLy.net
>>758
アライグマか

760 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:48:22.53 ID:FVM6JE8v.net
かわいい(手に握っているのは斧だった)

761 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:52:25.33 ID:cS2VgZwh.net
面白そうだな〜。でも飽きるのも早そうだな〜。

762 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:53:23.70 ID:ufSkmWLT.net
アライグマに会うためだけに起動したのに会えない

763 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:28:23.80 ID:TYWS/EbOu
>>761
今のバージョンから難易度がかなり高くなって以前出来たこともできなくなってるから余りオススメしない
朝から晩まで原住民が何十人も押し寄せてきていくら殺してもきりがないからやってられない。スタミナはガンガン減るし火をつけても直ぐ消える。雨でも消えるようになってるからもうね(鹿とアライグマにも会えないし)

764 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:40:29.67 ID:0necnB11.net
初期はぬるぬる動いてたのに今はカクカクしててワロタ
どんなアプデの仕方したんだよw

765 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:12:56.31 ID:WNbhsCue.net
今の方がぬるぬるだけどな
発売すぐなんてグラボが聞いた事ない音鳴らしてた

766 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:20:49.96 ID:zD9w3WRI.net
俺も前のアップデートあたりで軽くなった気がする

767 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:07:32.55 ID:iTDTlAQK.net
もうゲーム性の変化みたいなのは無くて細かい変化を楽しむだけになりそうね

768 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:43:51.91 ID:cnUdUGN9.net
アライグマって前のバージョンからいなかったけ?
でコロコロしても何にも取れなかった気が・・・シカとかその他モロモロ
見えてるもの全部を何かしらの素材として使える日が来てほしいな

岩もピッケルで削ったりさ(某ゲームみたいにブロックとかは求めてないけど
海水汲んで濾過して飲み水にしたり、塩使って料理面にも使えたり

バグまみれはともかくビジュアル的なリアルさは相当なものだし期待したい。まだバージョン0.1にも満たないわけだし

769 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:25:07.84 ID:m6jJliQN.net
飛行機の奥にスマホあるな

770 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:48:10.70 ID:TYWS/EbOu
建築途中のバリケードもセーブされなくなってるな
見た目はそのままだけど最初からになってる

771 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:35:40.01 ID:6gOW+CDF.net
完成度あがってきてるしよくできてるなあって思うんだけど
ちょっとやったら飽きてまた次のアップデートでいいやってなるのはなんでだろう
建築の自由度が少ないからかな

772 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:48:28.62 ID:VHnp0a/T.net
それはある、何日も生存頑張ろうって気にならないんだよな・・・

773 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 06:13:02.07 ID:WRUNzaym.net
単純にMAPが狭過ぎる
かといって同じ景色ばかり広くなっても飽きるだけなので変化に富んだ森景色が欲しい
川や滝、筏を実用できるレベルの湖、このクオリティでランダムMAPになれば尚良し

774 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:25:04.85 ID:tdsIhDKW.net
ここって開発頑張ってる方だよな

775 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:46:22.47 ID:JOiWS0AZ.net
ForestとRustと7dtdはがんばってる方だと思う、コンスタントにアップデートがくる

776 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:10:24.36 ID:Uq1Kzn+d3
マルチ出来ればなぁ
2人か3人ぐらいが丁度よさそう、実装されるにしてもまだまだ先だろうけど

777 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:26:49.14 ID:/XnctoHO.net
実は早期ビルドの親玉だか悪玉だか槍玉に挙げられるDayzもここ最近はずっと毎週アプデきてるんだよね
狂気なのが殆どプレイする人がいないdead lingerがアプデが途絶えてないというところ
流石にもう止まってるかもしれんが

778 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:44:56.79 ID:waLH8MHN.net
ちゃんと体感できるアプデが定期的に来てくれるのは嬉しい
恐竜てめーは許さねぇ

779 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:46:49.89 ID:d0O11Ouu.net
Dayzもぐだぐだだしなぁ。もうすぐ1年か。
恐竜のほうは完全にバックレたね

780 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:14:46.90 ID:/MrbQrR+.net
まだフィールドは半分だし

これフォレストっていうよりアイランドだよね

781 :RD:2014/10/09(木) 14:27:18.46 ID:AeVVmUgjb
アプデでいろいろ増えたな

782 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:22:08.91 ID:VHnp0a/T.net
イカダが作れるんだし別の島にもいけるようになってほしい
原住民以外の脅威生物もほしい、クマとか

783 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:28:07.05 ID:ZnwCyF/p.net
>>777
DayZっていうかボヘミア自体は10年ぐらい前からPCゲーム作ってて、その頃からとりあえずプレイはできる状態でゲーム発売して
あとは発売後何年たってもちゃんとアップデートし続けるっていうスタイルを続けてるからね
The Forestほどじゃないにしろ開発してるゲームの規模の割に従業員少ないからね
本業は本物の軍隊向けに作ってる軍事シミュレーターだし

784 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:29:03.57 ID:ZnwCyF/p.net
そういやこのゲーム、最初開発4人とか言ってたけどさすがに売上使って増員してるんだよね?

785 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:49:10.55 ID:Uq1Kzn+d3
他から10人ぐらい派遣してもらってるって聞いた

786 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:54:03.99 ID:Snn3qVBn.net
そだよ
人増えてから明らかに開発が早くなった

787 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:49:14.22 ID:AeVVmUgjb
樹液って何かに使える?

788 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:51:05.40 ID:VHnp0a/T.net
今年中にv0,1はくるかな
どうなっていくか楽しみだわ。逃げずに頑張って欲しいね〜

789 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:55:59.68 ID:8DeGhrqp.net
予想外だったのがNetherの早期過疎化
あれだけ雰囲気いいだとかクリーチャーがちゃんとしてるとか評価されてたけどもう製品版に移行してデスマッチDLC出す迷走ぶり

790 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:02:22.04 ID:PdSU/PIb.net
本当に大衆が言ったかは分からんだろう?

791 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:25:52.59 ID:4Hc/b2I6.net
>>746 ステレスキル....飛行機事故でとんでもない人間が落ちてきたなぁ〜(絶望

792 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:51:54.92 ID:Uq1Kzn+d3
ステルスキル出来なくないか?
背後からしゃがんで近づいたけどキー(Eとか)出なかったし、そのまま普通に攻撃
しても死ななかったんだが

793 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:27:40.84 ID:ugJzqkDG.net
Dayzの知名度高いけど元のARMAシリーズやってる人は全然いないんだよね
ARMA面白いんだけどなぁ
ボヘミアはトロいけど

794 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:37:48.38 ID:RIp09T2P.net
http://store.steampowered.com/stats/
ここ見るとArma3やってる人結構多いけどね、日本人は少ないのかもだけど
俺は数年前に2やって敷居の高さにやめた

795 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:41:20.86 ID:ZnwCyF/p.net
ArmA普通にやってるよ
来月ヘリのDLCだすとか言ってるけどどうせ全く同じ機能のものがDLC非購入者にも配布されるんだろうと思うと
サポーターの立場としては複雑な気分

796 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:23:07.65 ID:5laZ89Ic.net
pvp仕様のサバイバルゲームはゾンビだとかクリーチャーだとか充実したところで
結局最終的にPCが脅威なので詰まらん
co-opのみなら良し

797 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:42:01.30 ID:SOkSnUPv.net
というかアドオンで何でも入れられるARMAで装備追加DLCは特にうれしくねぇ
現代兵器はもうほとんど何でも使っとるわってなる

798 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:53:52.20 ID:Gkhg1yn6.net
装備追加に関してはその通りだが
今回はヘリにしろマークスマンにしろシステムの追加が核だろ

799 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 02:09:13.01 ID:HZ7gJKBrd
ForestではMOD出んのかな
高解像度テクスチャ入れてSS撮りたいんだけど

800 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 07:53:04.06 ID:a0ACB8Zr.net
ArmAのマルチプレイはやろうと思ってもおっさんの繋がりがないと厳しいしな
無線口語や軍事用語/作戦原則を頭に叩き込んでキビキビ動かないと足手まといになっちゃう
もちろん1人でもエディター製のキャンペーンやったり、ヒストリカルゲームっぽくプレイしても面白いとは思うが

801 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 08:24:11.48 ID:Gkhg1yn6.net
ここが、ARMAスレですね

802 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:43:48.19 ID:n0abZ/xL.net
アプデきたんだからもうちょっと森で盛り上がろうぜ?

森に重火器はいらんと思うがクリエイトバリエーションとして武器は増えてって欲しいな

803 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 12:01:11.67 ID:GhdDaPVY.net
人食い住民は無限に表れるん?
買おうかどうか迷ってる。
枯れたら一定期間現れない仕様ならやってみたい。

804 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 12:44:31.38 ID:JoeYIJ/G.net
敵出さないモード無かったっけ、veganmodeっていうやつ
普通にしかやったことないからどれだけ違うのかしらないけど

805 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 13:36:20.50 ID:g1fntmw/o
爆弾のレシピ変わったの?

806 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:12:24.33 ID:mX5hvMIl.net
枝、紐、鳥の羽
ヤーユミは来るだろうな

807 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:28:10.58 ID:dGhj3+GT.net
アロエとかの薬草類減ってない?全然見つからない…

808 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:20:07.74 ID:FwxqiD0T.net
武器に布巻いたら火をつけられることに気が付いたんだけどこれ何の意味があるの?

809 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:21:55.19 ID:FwxqiD0T.net
>>803
沢山出てくるけど、拠点からちょっと離れた所に隠れシェルター作ってそこで一晩眠れば原住民はお家に帰ってる。
戦闘が嫌ならいくらでも回避可能

810 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:09:22.83 ID:g1fntmw/o
>>808 原住民焼き殺せる

811 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:06:54.36 ID:dGhj3+GT.net
建設済みのログハウスとか、近くに焚き火おいて燃やす事できるのな。建てた建築物はどうにもならないのかと思ってた。

812 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:47:07.89 ID:n0abZ/xL.net
あぁでも薪が残って割と邪魔だけどねw

もっといろんなオブジェクトや建造の自由さが欲しいな
木の上の家も固定じゃなく、梯子や木板組み合わせて自由に作れたり

813 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:52:27.50 ID:g1fntmw/o
ツリーハウスは台かさねれば木の上じゃなくても作れるぞ

814 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:29:57.41 ID:FwxqiD0T.net
蛸みたいなクリーチャーって死なないの?火炎瓶投げてもダメージ食らってる気配が無いんだけど

815 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:47:43.67 ID:w5ugd5UM.net
次なるオープンワールドサバイバルゲームを探しつつ、結局映像の綺麗さや雰囲気の良さでここに戻ってくる。実家みたいな安心感。

816 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:53:26.81 ID:w5ugd5UM.net
ただ、オープニング画面のグロだけはホントやめてほしい。ヌルテカが余計に…。

817 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:44:47.52 ID:i4rHcttd.net
えふぃじーを作れるのはThe Forestだけ!

818 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:54:47.98 ID:iy0fXP1S.net
それ以外にもこのゲームならでわは割とあるよな
似たゲーム多いこのご時世で頑張ってる方や

819 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:12:23.42 ID:7f3lNpvE.net
見かけたら真っ直ぐに攻撃仕掛けてくるようなAIではなく、
様子を伺ったりフェイントしたり叩いてみたり逃げたりする原人っぽいAIが好感持てる

820 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:15:07.54 ID:6h+2xels.net
>>819
AI(先住民の後ずさり感が怖いんだ

821 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:32:03.17 ID:eiy5ERpL.net
>>815 綺麗なグラに一度慣れると相当遊び要素がない限り他のゲームに移れないですね・・
でも開発陣も良心的だし、動物の種類も増えて作れるものが増えてからピースフルにしたら
グロ系とかホラー系がきらいな人でも楽しめるとおもうのよ 
 タイトル画面と洞窟内部で発狂間違いなしではあるけど

822 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:33:59.39 ID:eiy5ERpL.net
ところで、フレアガンっての入手したら一発も打てなかったんだけどどゆこと・・
前のアプデなら三発ぐらいまでうてたじゃん。。
手荷物タイプのフレアを弾にできないんすかね・・ 110本もいらないよ

823 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:19:02.07 ID:l756Ip1r.net
弾ひろってないんじゃね
覚えてないが

824 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:38:20.56 ID:Y/tHsvm9.net
>>819
ヤクザのお礼参りみたいな真似してくるんだぞ怖すぎだろ

825 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:39:26.17 ID:uXTRg8yA.net
初日の夜を未だに無死で乗りきれない
マジ原住民きすぎ・・・

826 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:41:05.72 ID:KiPZW8Hj.net
久々にやったらすげえたくさん原住民きてワロタ、パーティかよ
あとなんか奇形っぽいのももう外歩いてんだな、踏まれて一撃死したわ

827 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:43:32.68 ID:cW6u2bbL.net
洞窟の一番奥まで行ったけど何も無くてワロタ。
奇形がいるだけだった

828 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:44:57.22 ID:KiPZW8Hj.net
ロープって洞窟にしかないんじゃねえの?詳しく知らんけど

829 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:56:58.93 ID:BhTcnC2v.net
>>828
原住民のキャンプにあるよ

830 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:07:37.36 ID:nDCj5OVv.net
難しくなってるのか

831 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:18:17.68 ID:fKJF9Bem.net
ロープは停泊?してる船にもあるねマストのロープ

832 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:49:14.08 ID:AJL2993m.net
これ彼岸島のパクリじゃね?

833 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:15:05.31 ID:2M/Ihjwk.net
>>746
これ見て思ったけど
今までの視野ってどうなってたの?

834 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:06:17.64 ID:3iN3eS6P.net
>>832
丸太が武器になったらそう言われそうだなあ

835 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:12:59.10 ID:2M/Ihjwk.net
>>832
主人公がハァハァ言い出して右腕が刀になったら彼岸島だな

836 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:14:28.50 ID:fKJF9Bem.net
>>832
主人公がハァハァ言いながら右手でしごきだしたら彼岸島だな

837 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:42:09.50 ID:E04ps4Fy.net
主人公がハァハァ言い出して右目が邪眼になったら厨二病だな

838 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:38:53.33 ID:N6yUf3Ym.net
丸太持てるしな
振り回すmodはよ

839 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:53:52.12 ID:AJL2993m.net
やべ、おもしれーこれ。飛行機から降りたら
海に一目散で走って行って岩陰でシェルター作って一息。
無駄に柵とか作ってたら土人がワラワラ集まってきたヤベエw

これコントローラーでプレイ出来るんかな?

840 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:56:19.43 ID:N6yUf3Ym.net
いや、試せばいいだろ

841 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:11:12.81 ID:YKjVa1wG.net
コントローラー側のソフトウェアでキーバインドすれば余裕

842 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:32:08.95 ID:8n9VxPon.net
生け捕りにするロープの罠作ってみたけど、罠にひかっかたあと宙吊りにならうずに
そのままどこか遠くに走り去っていったんだけど
んで、ロープがゴムロープかよってくらいに視界の先から伸びてて、おそらく原人が移動してるんだろうが
左右に行ったり来たりに自由に動いててさすがに草はえたわ

843 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:35:18.71 ID:fKJF9Bem.net
オブジェクトの作用は全然バグフィクスしないよな・・・w
未だにベンチにまともに座らないし

844 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:08:21.15 ID:AJL2993m.net
ベンチ作ったらベンチ前で空気椅子しててワロタw

845 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:33:44.99 ID:cW6u2bbL.net
筋トレしないと原住民に勝てないからな

846 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:44:18.75 ID:zn+bZ8/o.net
久々にやろうかなと思うんだがまともにプレイできるようになった?

847 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:51:19.23 ID:ykaFe7Ig.net
持ち物とかちゃんとセーブされるようにはなったよ

848 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:54:19.64 ID:20AxJ8Jv.net
噂だけ聞くに、開発陣が新要素実装に満足して真面目にバグフィックス始めるまで放置安定のようだな
どのくらいかかるのか分からんが

849 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:09:01.13 ID:KiPZW8Hj.net
武器に布を巻くのはエンチャントファイアってことでいいのか

850 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:17:40.66 ID:zn+bZ8/o.net
>>847
セーブは改善されたのか!
一番心配してた部分だったからよかった・・・よかった・・・

851 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:38:28.82 ID:Vzj1myP6.net
アルファだから新要素実装が第一でバグフィックスなんて進行不可能レベルじゃないと二の次になるでしょ

852 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:45:22.73 ID:ZhnMvDDV.net
何故か俺の回りを原住民が凄い早さでグルグルと回ってて笑えるw
襲ってこないから無視して焚き火でウサギ焼いてたら
焚き火に突っ込んで来やがったwウゼエw

853 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:46:31.76 ID:TCib8+cq.net
なんかウサギが旅人に自分を焼いて食わせる話おもいだした

854 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:49:08.52 ID:ZhnMvDDV.net
グルグル原住民、倒しても一定期間で復活して
俺の回りをグルグルw
倒して頭殴ると無限に歯をドロップする
歯って何に使うの?

855 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:53:45.96 ID:hCnsjC9P.net
元気な餓鬼みたいだよな

856 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:15:37.76 ID:0Mi3voU5.net
歯と樹液で新武器強化できる

857 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:09:40.32 ID:B3Hbl1RP.net
ツリーハウス作った後にその木を斬ると浮遊ハウスになるなw

858 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:52:46.17 ID:oh3GTsFh.net
なんか少しずつ木を伐採してフィールド砂浜のはしから追い詰めるようにプレイしてたら原住民ほとんどこなくなってさびしくなった;w;
来るのは変異体の単独だけっていうwこのゲーム木がなくなると敵の出現ポイント自体もなくなるのかな?

859 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:05:14.18 ID:Qybb/XPR.net
敵は村からしか沸かないはずじゃ?
村に住んでたら寝起きのたびにリスポンしてた

860 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:56:00.81 ID:IgUUxtwD.net
>>859
村に住むなよw

861 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:19:03.17 ID:3/1p+3N4.net
触手野郎とか蜘蛛野郎ってやたら硬いけど、罠で殺せるの?

862 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:20:17.23 ID:3/1p+3N4.net
>>860
村は簡単に安全なホームを作れるから第二の拠点として結構良いぞ。
エフィジー作り放題だしな

863 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:23:38.72 ID:ZhnMvDDV.net
手足がいっぱいの奴、オマンコがリアルすぎてワロタw

864 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:33:11.97 ID:ZhnMvDDV.net
敵に見つかった時の音楽がずっと鳴るバグがうざい。
あと、自分で作った壁壊せるんだな。知らなかった

865 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:33:19.64 ID:oh3GTsFh.net
>>859
なるほどありがとう!
さっき一夜明けて原住民にだれも会わずホームに帰ろうとしたらタコ変異体とスパイダー変異体が外に沸いていてびっくりしたw
スパイダー変異体は最近倒せるようになってきて調子にのってタコ変異体とタイマンしたら負けたわw
スパイダーよりタコのほうがやりづらいーw−;

866 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:19:59.00 ID:Ii/LpXsg.net
>>863
見たことないからそんな話やめてよ

867 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:05:20.81 ID:hCnsjC9P.net
あひるとかほしいな
ペットにしたい

868 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 09:16:45.57 ID:/bCutCLM.net
原住民を孕ませる事が出来たら面白いのにな。
孕ますと味方になって子を産んでくれるようになるとか。
その代り家族を守るのが大変になる。

869 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:24:14.91 ID:4gWu/kxl.net
息子だかを助ける名目が無くなりそうなそれ

870 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 13:40:47.84 ID:Mxbr8jlm.net
先住民達と次第に心を打ち解けあうハートフルなゲーム
救助され島を離れるその日には涙がきっと止まらないはず

871 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 13:41:16.04 ID:G0eH0+ES.net
孕ませは無理としても仲間になったりしたら面白そう。
原住民の中には人喰いをヨシとしない個体もいるだろう

872 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 13:48:46.69 ID:sFBx+olV.net
孕ませは要らんが女原住民を罠で捕らえて生肉で飼育
毎晩他原住民の襲撃から女原住民を守れば徐々に人間性を取り戻していくが・・・みたいなのはちょっと考える

873 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 14:02:15.67 ID:Js7ZNTgb.net
http://pbs.twimg.com/media/Bzwcg-DCcAAZcg9.jpg

874 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 14:26:07.56 ID:dzwHsOr9.net
悪質なエフィジー注意

875 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 14:47:42.93 ID:sKz6fOXP.net
>>873
えげつねぇ…

876 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 14:55:40.10 ID:9l8rOVxp.net
ワロタ
でも何かに刺したり飾ったりしてる訳じゃないただの生首だからエフィジーとは判定されません!

877 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 16:10:56.47 ID:9AW0xLnz.net
>>873
グロ

878 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 16:33:08.91 ID:4TtttU3k.net
わろえない。氏ね

879 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:46:45.15 ID:dDk8cxDG.net
今後出るであろう動物の発表とかされた事あるっけ?

880 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:55:20.62 ID:SNQW3STR.net
原住民の子供がほしいな
大人しかいないのは不自然だし

881 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:07:33.58 ID:9l8rOVxp.net
襲ってくるが殺すことは出来ないがよろしいか

882 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:28:12.20 ID:4gWu/kxl.net
>>879
やっぱ森といえばクマさんだよね
原住民以外にも脅威の存在としてほしいわ。もちろん仕留めればクマ肉

883 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:37:31.79 ID:mH3fn+UE.net
初めて死なずに初夜を乗り越えた
そして釣り糸に引っかかった原住民を殺そうと殴ったら
なんか殴られて死んだ・・・

何あれ、火かなんかで殺すの?

884 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:58:19.61 ID:re60ipww.net
未だに弓でハリネズミにしても殺せなかったりするんだろう?

885 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:00:00.95 ID:cDRQ16xN.net
>>880
子供相手の暴力描写は日本より厳しいから無理

>>884
スキニーとかは一発で死んだりするかな
普通の男原住民でも3発ぐらいで死んでる感じ

886 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:10:14.20 ID:OLG538tH.net
子供が危害を加えられるゲームはタブーだからな
Dead Spaceもたしか子供エイリアンが問題になってたな
GTAとかの箱庭ゲーでも子供が一切出てこないのはやっぱ違和感あるわ
HMDで女子高生の部屋に潜入するPVをドヤ顔でゲームショウにだしちゃう日本はアホ
外国から見たら児童ポルノなエロゲなんだからそういうのはひっそりとやれや

887 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:27:40.52 ID:sJSRj+oJ.net
FPS30固定って仕様?

888 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:37:28.99 ID:mMlqFl8Z.net
なわけねーだろ

889 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:38:44.39 ID:sJSRj+oJ.net
あれ
特にいじってないんだけどなぁ・・・

890 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 02:35:24.89 ID:18HEy2kL.net
もうずいぶん長いことアップデートされてないけど開発者逃げたかな

891 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 02:45:41.58 ID:/v1h+316.net
一週間前くらいにされて鹿とか新しい武器とか追加されたよ
相変わらず感覚的に変わらないけど、定期的にアップデートはきてる

892 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 05:20:57.93 ID:2LD9sQ5X.net
そろそろ75%offはよ

893 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:10:53.96 ID:jBGEonu4.net
頑張って拠点作ってて思ったんだけど将来的には化け物が拠点壊せるようになるんだろ?
なんかやだなー

894 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:31:57.09 ID:spgwRX8i.net
>>886
子供ゾンビが出てくるゲームが非難されてたことあったけど
開発は、攻撃しない自由もあるんだから問題ないって言って押しきったのを思い出した
実質殺すしか無いバランスだけどね

895 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:38:13.51 ID:3n6pe6DX.net
一応洞窟に子供らしきものは居るよね。
最初から死んでるけど。

896 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:54:02.49 ID:sJSRj+oJ.net
仮設置キャンセルって未だに無いんだよね?

897 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:02:20.58 ID:FQ60AJNb.net
>>896
あるよ?

898 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:07:15.65 ID:m9ABa5yM.net
とっくにある、セーブもある、バグもたんまりある

899 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:08:01.73 ID:U86wBHq3.net
>>893
ちょっと今の労力だとPVみたいにあっさり壊されたら見合わないよな。
かと言って簡単に建てられるのも違うし壊されないのも違う…
部分破壊と修復があればちょうどよさそう

900 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:16:50.93 ID:mj65AbNt.net
マルチできるようになったら実装されるんじゃね?

901 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:40:28.47 ID:ZwLzteBE.net
子供を救出したとしてどうやったらクリアなんだろうな?

ボートを使って脱出→嵐にあって遭難→気がついたらまた島?

もしくは遠くに船が見えて狼煙をあげて迎えがくるまで原住民と化け物のラッシュに耐えるとか?

902 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:24:37.14 ID:m9ABa5yM.net
サバイバルゲーにクリアなんてないよきっと
ほぼすべての日数経過系サバゲーは延々生き延びるだけだし

903 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:33:53.71 ID:CGfm7L2j.net
ストーリー的にはとりあえず息子と脱出してゲームクリア
続きは息子と脱出する前の状態からいつもの様に島を散策みたいな感じじゃない?
脱出はしたい時にするみたいな

904 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:52:12.83 ID:spgwRX8i.net
たすけなんかこないよ

905 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:31:48.24 ID:3n6pe6DX.net
お前も蝋人形にしてやろうか!

906 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:27:28.45 ID:mj65AbNt.net
息子が生きてるわけねーじゃん
何日救助放置してると思ってんだよ
飢えて死んでるか
原住民がかとっくに食べてるよ

907 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:30:03.34 ID:rMchTL8f.net
救出してもそのまま終らないで息子はNPC(AI)として連れて行くのもいいけどな
目を放した隙にまた誘拐されそうだけど

908 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:22:31.80 ID:m9ABa5yM.net
まぁ実際はあの息子らしき存在が黒幕なんだけどな
飛行機墜落もすべて仕組まれていたこと
原住民を仕切っているのも・・・

909 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:07:03.59 ID:hGmZxiGG.net
き〜りのたちこむも〜りのおくふかくぅ〜

910 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:15:43.89 ID:unTONo9F.net
いつから息子だと錯覚していた?

911 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:17:49.28 ID:BqKJVXi4.net
飛行機にシリアルキラーが乗ってたのが原住民の運の尽き

912 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:05:11.73 ID:jBGEonu4.net
息子と合流したらいつでも島から逃げられる。

島に幾らでも残れるが、息子を救出すると同時に敵がどんどん強くなっていく。最終的には無理ゲー状態で脱出必至


みたいな感じになるんじゃね?

913 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:46:53.42 ID:sJSRj+oJ.net
・島は観光地
・しかし人が誰も居ない
・そして観光者が残したと思われるテントが放置されている
・島には謎の感染者
・飛行機には主人公と息子しか乗っていなかった

つまり導き出される答えは・・・

914 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:15:19.08 ID:rMchTL8f.net
弓矢をたくさん蓄えたくて、羽を集めまくってるんだけど
鳥を殺したときに左右に勢いよくぶっ飛ぶから回収しきれない・・・

915 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:23:53.37 ID:KAwX5bFh.net
まさか空から悪魔が降ってくるなんて原住民は一欠けらも予想してなかっただろ

916 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:10:51.55 ID:3n6pe6DX.net
俺のザ・フォレストには鹿とアライグマがいないんだけど
どこにいるの?バージョン0・08だけど

917 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:05:49.53 ID:KAwX5bFh.net
お前の心の中だよ

918 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:34:03.05 ID:3n6pe6DX.net
俺の心の中には何だっているさ、そう・・・なんだってね・・・。

919 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:51:05.42 ID:m9ABa5yM.net
・・・・・・・へ〜(ホジホジ)

920 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:52:31.53 ID:KAwX5bFh.net
そう、iPhoneならね

921 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:02:27.61 ID:3n6pe6DX.net
くっ!心の中の闇の部分が活性化してきやがった・・・。
お前ら逃げろ!

922 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:10:43.43 ID:0Te6o57K.net
島の地下には巨大な研究施設が...

923 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:39:20.68 ID:51cvvqvv.net
息子?
洞窟にぶら下がってるとかじゃないの

924 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 04:09:38.12 ID:1PWLMvdo.net
シリアルキラーでも結婚して子供作れているのにお前らはいつになったら結婚できるの?

925 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 05:44:42.60 ID:plMaloif.net
あれ自分の子供じゃないから
妊婦のお腹切り裂いて取り出した赤ん坊をまた殺すために育ててるだけ

926 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 05:45:56.64 ID:FhN/OxrB.net
それは自分自身に言ってるの?
残念ながら俺は既婚者だし娘も1人いるぞ

927 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 05:51:16.28 ID:s+Z5s3ln.net
おいらも美人の嫁と目クリクリな天使のような娘おるで

928 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 06:14:23.78 ID:mYGSpyC0.net
そうだね

929 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:59:25.31 ID:uv96OPLg.net
あの森にも病院が必要なようですね

930 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:22:33.65 ID:3V17cNV9.net
き〜りのたちこむも〜りのおくふかくぅ〜

931 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:25:21.81 ID:Fr/Twef+.net
クロスボウ作れるようにしてくれ
あとビール

932 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:26:35.89 ID:UCwDh6nb.net
クロスボウじゃないけど弓矢はあったよね、くっそ使いづらかったけどw

933 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:35:05.15 ID:+ls+Q8vd.net
ゲーム内で30日、一切の戦闘をせずに粛々と過ごしてしまった
ステルス性能が偉大すぎる

934 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:55:31.82 ID:QS7eaeQS.net
最近20人くらい原住民がわらわら出てきて袋叩きにされることが2回もあったから、
平地にスタンディングファイヤー20個くらい立てて焼肉皆殺しにしたぜ!

はぁ。もうやること無いわ。早くアプデ来いよ

935 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:59:36.73 ID:q7xfbed0.net
干し肉っていくつぐらい干せるか試した人いる?
表示上では魚3兎3って出てるんだけど、その数以上に
無限に干せるのかな

936 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:25:30.12 ID:fV1xlp/X.net
弓はせめてポインター表示してくれ。

937 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:16:15.47 ID:fV1xlp/X.net
大きい焚き火が有能過ぎて罠が要らねぇw
勝手にウサギが突っ込んで死ぬし土人も死ぬw

938 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:18:00.09 ID:fV1xlp/X.net
>>930
丸太を運ぶハゲのお前ら〜♪

939 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:26:29.79 ID:Fr/Twef+.net
しかも鳥さんも塵になってくれるから羽集まる集まる

940 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:00:45.90 ID:K/e9rmlO.net
おちゃめな動物さん達☆

941 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:40:05.13 ID:kn/q4Gup.net
もうほんとやること無いのにプレイしちゃう。各村を見回りながら原住民を狩ってエフィジー作ってを繰り返して何やってんだ俺と止める。
早くアプデ来い

942 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:24:27.66 ID:44d/nuAO.net
エフィジー建てるとどうなるの?

943 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:26:13.43 ID:kn/q4Gup.net
自分のテリトリーが広がったって感じがするよ

冗談はさて置きエフィジーの効果は、敵を恐れさせる事・・・・・・らしい。
確かにトラップの近くにエフィジーを置くと、近寄って誘導しないと引っかかりにくい気がする。

944 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:27:48.90 ID:kn/q4Gup.net
後、原住民のエフィジーの横にラージエフィジーを置くと何か侵略的な満足感がある。

何やってんだ俺

945 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:31:28.56 ID:nU/kNWkk.net
小便で隣の奴と比べて勝ち誇るくらいの満足感

946 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:40:04.66 ID:YrM0+S85.net
俺なんか丸太800本以上使ってでっかい拠点作りに励んでるぞ
結局マルチが始まるまで自己満足の世界なんだから好きにやるがよろし

947 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:15:21.05 ID:av1F/6o3m
亀とかシカって何の用途があるの?

948 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:50:24.76 ID:BDhe9zNQ.net
俺を洞窟まで運び去るのはいいけど
その下の地底湖みたなとこまで落とすのやめれ。
泳いでテクスチャーの壁越えて地上に戻るの大変なんだぞ!

949 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 02:25:09.77 ID:nx1dYV/u.net
原住民「溺れ死ねサイコパス」

950 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 05:26:44.68 ID:qGGwODrb.net
海岸で船漁ってるのにサメに殺されるのなんとかしてよーw

951 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:53:10.93 ID:iLYPbrsu.net
何で女原住民は腰布巻いてるんだよ・・・。
男みたいにケツプリッとさせろよ・・。

あと隠れて原住民同士の争い見るの楽しいなw

952 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:48:30.60 ID:ynKoyxYbi
もうveganmodeでハーレムゲーできないの・・・?
せっかく買おうと思ってたのに

953 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 02:32:34.14 ID:7rK+czvd.net
乗客の死体を発見したら何人のパッセンジャーを発見って出てくるけど、これって全員見つけたら何か在るの?

954 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 03:10:22.39 ID:3sBlrc+c.net
ない

955 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:21:13.26 ID:7WQyw/5P.net
墜落した飛行機ってどの辺にあったっけ?

956 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 13:54:23.15 ID:+QtgXC1W.net
ヨットがある砂浜の奥

957 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:49:15.65 ID:7WQyw/5P.net
サンキュー。最近、昼間でも原住民がワラワラ出てくるから怖くてウロウロ出来ないんよw

958 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:06:03.34 ID:ceezV1LT.net
飛行機が墜落する場所ってランダムやろ

959 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:58:29.28 ID:7rK+czvd.net
ランダムだね。でも機長?フレアガンの場所は固定っぽい。

それにしてももう原住民ジェノサイド以外やることねー
今回のアプデなんでこんなに長いんだろ

960 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:49:24.91 ID:7WQyw/5P.net
道理で探しても無いわけだわw
探してる間に原住民に見つかって囲まれてフルボッコ・・・。

961 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:11:47.61 ID:7rK+czvd.net
逃げろよw

962 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:40:01.38 ID:7WQyw/5P.net
囲まれると悲鳴上げてパニックになるんよw
「おわたぁ!!ぎゃわわ〜〜!!」
とか叫ぶばかりで手が動かなくなる

963 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:41:21.92 ID:7WQyw/5P.net
火炎瓶とか爆弾の消費数がおかしい。
一個投げると2個ぐらい減るんだけど・・。

964 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:45:36.74 ID:7/lhFrCs.net
森の呪い

965 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:17:55.76 ID:7rK+czvd.net
>>963
それ俺もそうなる。沢山作ったのに四回も投げれば火炎瓶が無くなる
バグみたいだね。弓は大丈夫みたい

966 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:20:29.97 ID:+00sZaTF.net
>>963
森ではそんなこと日常茶飯事すぎて驚かないw

むしろ正常に機能してる方が驚くレベルだしなw

967 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:50:36.55 ID:BE8U66Hb.net
あんま需要ないけど、いかだもバグ作れなくなってる
そしてカモメの羽!飛びすぎい〜

968 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:11:53.00 ID:7WQyw/5P.net
これあと何回バージョンアップしたら開発放置してとんずらすると思う?お前ら

969 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:29:01.80 ID:7rK+czvd.net
主人公「逃がさない。最後までやれ。息子を救うまで殺し続ける」

970 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:38:57.45 ID:tFZ9+TCk.net
徹夜で酒飲みながらフォレストして痛む頭を抱えながら歩いてると
フォレストで出てくるみたいな木を道端で見つけて、あれ、手が寂しい。と感じた。
そうか!斧が無いからだと気がつくと同時に正気に戻った。
ネタじゃない。酒を控えよう。

971 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:38:47.48 ID:bFMpBL+3.net
http://store.steampowered.com/app/327860/
これForestっぽいね、深みはなさそうだけど

972 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:03:31.15 ID:z5lGy+zO.net
アプデきた?

973 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:12:43.05 ID:uq8WoMng.net
0.08b
フィックス中心

974 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:50:04.71 ID:A+2Fnkp+.net
森先生がアップを始めました

975 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:56:35.04 ID:iZvmNNyR.net
内容はよ

976 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:20:34.15 ID:XCB0anNUn
出来る?最初からやろうにも飛行機の
モニター?があるところで落ちる

977 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:17:18.04 ID:Bbag85/0.net
コントローラーでやりたいんだけど右スティックを
視線にしたい。どれに当てはめればいいの?

978 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:52:00.40 ID:z5lGy+zO.net
JOYTOKEYで調べて

979 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 01:08:30.11 ID:HNrKbPUl.net
ロードできない。
アプデでセーブ消えた?

980 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 01:16:22.62 ID:d3eMdrMG.net
アップデートの度に古いバージョンのセーブデータは消せって言ってるから
諦めろ

981 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 01:42:39.57 ID:YVYUL33T.net
>>978
それでやるとゲームに設定されてるキーと
重複してカオスになる・・。

982 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:44:22.03 ID:HNrKbPUl.net
>>980
ありがとう。

原住民を恐怖のどん底に陥れたエフィジーの森はもうないんだな。
さっさとアプデが来て、次はもっと計画的に建築とか考えてたけどいざ消えると哀しいぜ

983 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:14:13.57 ID:0rHaNbyn.net
キャノンのパワーブレイクショットのゴットスナイピングってこれ1段階目は8%に上昇って意味だよな?
8%上昇だったらもう必須やん

984 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:14:57.27 ID:0rHaNbyn.net
誤爆

985 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 09:58:13.35 ID:HNrKbPUl.net
なんかアプデで画面暗くなって無い?見にくい

986 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 10:07:16.19 ID:hVifvmgk.net
セールだね、33パー引きだから微妙だけど

987 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:57:30.85 ID:CoyboxH6.net
いままでより結構重いアプデだったが何が変わったんだ

988 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:24:50.76 ID:HNrKbPUl.net
絵と音が主に変わってるっぽい?
あと死体のパーツが頭以外転がらないとか、スキニーがユニークな動きを掏るとか結構細かい所の変更

989 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 16:10:17.57 ID:YVYUL33T.net
なんかどこいっても原住民がいて碌に狩も木こりもできねぇ。
しかもウサギもいねぇ。何かつまらなくなったな・・・。

990 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:13:16.14 ID:78odSxhbQ
スキニーが猿みたい4足歩行で走るようになったな

991 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:21:30.73 ID:HNrKbPUl.net
>>989
ロードしなおすとウサギばっか出てきてトカゲがレアになるよ
そして原住民が出てこないと

992 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:41:14.69 ID:TESMqshw.net
>>989
俺のとこ原住民全然出てこないけら木こり放題だけど寂しい

993 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:50:18.02 ID:DV7+Kt2f.net
とりあえずマルチきてくれ

994 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:17:41.40 ID:JlvRSi7Q.net
つかセールで1000円切っとるな

995 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:21:00.48 ID:ytixRF1e.net
steamでセールやってるけどこのゲームおすすめ?

996 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:47:55.76 ID:HNrKbPUl.net
石がロードして出てきた拠点付近以外にまったく無いんだけど
石を集めるためにはロードを繰り返さないといけない状態

997 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:29:17.25 ID:Bspe0sbp.net
まじかよ昨日買った時1480円だったのに

998 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:41:37.22 ID:hZ8YNCLp.net
まぁアルファ版にしては良い方だな、操作性も良いし雰囲気も良い
ただ、まだまだアイテムとやれる事が少ないな

999 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:45:30.65 ID:0NPzFyuX.net
なんか欲しいものがあったら要望すれば実装されるんじゃないかな
割とユーザ目線で作ってるようだし

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 00:18:08.91 ID:3ySlXrWH8
昼間から変異体がうろついてて、めちゃくちゃびっびた。

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 01:23:01.50 ID:kmXbqNJC.net
凶暴な野生動物が足りない
熊とかイノシシとかカバとかキリンとか

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 05:36:06.74 ID:k/iP2ppO.net
992円分の価値はあるゲーム?

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 05:43:28.68 ID:6ssMIPgY.net
>>1002
今の時点で5000円でも安いと思う
1000円は破格

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 06:09:56.03 ID:k/iP2ppO.net
>>1003
まじか
バグも楽しむつもりで買ってみるよ

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 06:28:20.78 ID:k/iP2ppO.net
いきなりフィールド外に落下してワロタ
ひでぇなww

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:01:52.30 ID:7EAhPbKk.net
1500円たけえなと思ったけど、その分の価値あったよ。
セールは羨ましいね。

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:09:28.65 ID:HcWrt6wJ.net
白い食人族が気絶はさせられるけど殺せない。仕様?バグ?

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:21:59.95 ID:k/iP2ppO.net
これは息子助けて島から脱出するのが目的?

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:30:06.43 ID:6ssMIPgY.net
>>1008
まだ目的とか実装されて無い。
少しでも長く生き残りながら、原住民を狩るもよし、要塞を作るもよし
自分で目的を作って遊ぶ

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:08:33.13 ID:k/iP2ppO.net
>>1009
ありがとう、のんびりサバイバル楽しんでみる

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:53:12.88 ID:GM08tepu.net
熊やイノシシを飼いならして土人にけしかけるとかしたい。
あと土人の生命力が異常過ぎだろ。矢で射られても
斧で斬られても平気な顔して元気に走り回り過ぎ。

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:53:22.09 ID:6ssMIPgY.net
>>1007
罠で殺したり食尽族同士で殺しあった奴は倒れるけどバラバラにならないバグがあるよね

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 13:54:23.19 ID:6ssMIPgY.net
>>1011
俺はもっと色んな武器が欲しいな
棒とロープと石があるんだからフレイルとかほしい
槍の先に斧つけてハルバードとか

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:28:03.42 ID:qkS21Kd3.net
目的は地面の下潜ったらクリア
先住民に襲われることもない

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:00:27.62 ID:0nJ4EYLE.net
>>1014
ゲーム開始して5分くらいで奈落の底へ落下したわ
永遠落ち続けるから何も出来んけどww

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:47:36.40 ID:HcWrt6wJ.net
>>1012
数分後には復活するんだけど…。

1017 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 16:26:55.86 ID:W/3UoDXi.net
で?

1018 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 17:41:16.63 ID:HcWrt6wJ.net
で?じゃねーよダボ
そんな無意味な1文字書き込むくらいなら仕様かバグかを答えろやカス
実家のわらじ編みの仕事手伝っとけ糞カッペが

1019 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:01:09.78 ID:6ssMIPgY.net
>>1016
止めを刺してなかったか単純に違う奴なんじゃ?
そんな奴俺は見て無いな

1020 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:36:59.45 ID:DWE93wAu.net
弓矢は小動物を狩るためのものだと何度言えば

1021 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:00:37.40 ID:6ssMIPgY.net
弓矢は遠距離の敵を挑発するための物だろ
小動物は棒切れで追い回すのが手っ取り早い

1022 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:18:33.50 ID:orSemQH6.net
マジレスすると弓矢はステルスキルするためのもんだろ

1023 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 20:23:01.13 ID:GM08tepu.net
最初の場所が悪くて飛行機から飛び降りただけで死亡→洞窟→
拳銃発見ラッキー→土人に見つかって死亡。KUSOGA☆

1024 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:41:04.33 ID:6ssMIPgY.net
機長が見つからないんだけどどこにいるの?

1025 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 05:08:54.86 ID:Xpa1402v.net
森と言えば熊との遭遇だよね、あとトラぐらいの凶暴な動物が欲しいね
一度作って設置した罠の解体は出来ないのか?あと敵が設置した落とし穴の罠も欲しいな
この辺りの要望は沢山してると思うから早く導入して欲しいな
それにしても次のパッチ予定日のカウントダウンがあるのは珍しいが

1026 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 08:14:33.22 ID:0MZsfSnw.net
リアルな熊とか虎出されたらタコ足とかのミュータントなんかゴミレベルになってしまうけどな

1027 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 09:18:14.62 ID:Pw0a2EIs.net
マグナムがあればきっと
俺には銃がある(キリッ

1028 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 09:33:43.61 ID:DyJGrb43.net
銃とかいらない
自分で強い武器とか作りたい

1029 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:13:54.00 ID:JbIk/UhG.net
希少価値で欲しい
リボルバーとか猟銃とかそういう系

1030 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:16:47.55 ID:86zW8ODe.net
丸太で戦えるようにして欲しい

1031 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:19:56.23 ID:U3LPgGlk.net
じゃあ袈裟と変なお面も欲しい。

1032 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:23:16.39 ID:AyFuKqXZ.net
俺吸血鬼になる!

1033 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:47:37.70 ID:0MZsfSnw.net
なんかまた更新来てるぞ。0.08C

1034 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:21:44.62 ID:f0zIMgkI.net
買い出しから帰ってSteamゲーやろうかって時に

1035 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:47:02.02 ID:eVKCd3hs.net
ファーwwwまた初めからか

1036 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:48:21.60 ID:WZRw6Q/l.net
えええええええええ。要塞作りかけてたのに良い良いイイイイ

1037 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:19:43.83 ID:eVKCd3hs.net
わかりきってる事なんだけどね
寝かせようと思っても、バージョンアップが来ると
プレイしたくなる森

1038 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:03:31.74 ID:WZRw6Q/l.net
ニューバージョン重くなって無い?
パソコンがピーーーって悲鳴を上げる頻度が高いんだが

1039 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:32:58.52 ID:3Lluktmt.net
洞窟入ってると急に懐中電灯の光が黄色くなって戻らなくなるのはバグ?

1040 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:40:21.16 ID:U3LPgGlk.net
俺なんか俺も土人も光りし者になるバグで
夜も光って相手の居場所ばっちり解る。

1041 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:41:34.82 ID:WI0f+0Pj.net
それどっちかっていうとグラボ死にかけっぽいバグだな

1042 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:10:07.95 ID:L6RWoW//w
木を切って倒した時の音がダイナミックになってる気がする

1043 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:30:47.37 ID:DyJGrb43.net
パソコンがピーとかやばすぎわろた

1044 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:36:24.73 ID:tGJgnh1G.net
光りし者が伝わりし者がどのくらい居るんだよ

1045 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:19:47.47 ID:q7ksz60g.net
セールきてるし買ってみるか

1046 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:01:04.85 ID:aeCAywRg.net
イロイロ作れたりやれるようになってやっとゲームらしくなってきたな

鹿肉はやく食いたい

1047 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:38:46.56 ID:4+y479sW.net
棒立ちの原住民倒したけど倒れるだけでバラすこと出来なくて
叩く度にひたすら歯を落としていくので400本ぐらい抜歯した

1048 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:51:13.38 ID:1/+mV5o7.net
>>1047
俺もそれなったわ。罠にはまった奴がよくそうなる。
あと洞窟内の食人族が攻撃してくる時とシカトしてくる時とあるんだけど、これは眠ってるって解釈でいいのかな

1049 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:57:02.73 ID:y7Nvj94g.net
友好的な原住民なんじゃね。眠ってる奴は体丸めてるし。

1050 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:42:57.83 ID:WeYxzL/G.net
襲ってこないから友好的なのかな?
と油断してたらしっかり襲われたわ・・・。
友好的な原住民って自分のm周りをクルクル回る
原住民のバグ以外ではいないだろ。

1051 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:09:19.85 ID:hJoJCCbi.net
目隠し付けてる奴が友好的な変異種

1052 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:52:43.72 ID:nCToNOee.net
変態種?

1053 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 08:45:08.49 ID:EZMm728s.net
なんかすんげぇ敵も自分も光ってるんだけど、グラボのせいなの?
見やすいようにそういう仕様かと思ったわ

1054 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 08:46:55.55 ID:FHCumnbG.net
ロードし直したり再起動すると直るよ
俺もなったけど特にその後に支障は無かった。

1055 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 13:53:52.53 ID:YuqPUbou.net
次スレ建てといた

The Forest Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414471968/

1056 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 13:56:34.28 ID:IwLHfL6m.net
せっかく浮遊要塞を作ったのに斧で叩いたらゴロゴロ壊れるんだけどなにこれーーー!

1057 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 13:57:13.77 ID:IwLHfL6m.net
>>1055
乙です>>1056は字スレに書きます誰か教えていつからこうなってんのどうすればいいの

1058 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:17:51.61 ID:IwLHfL6m.net
埋めよ増やせよ

1059 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:44:36.77 ID:eVQ8VkmM.net
このゲームで大木を切っていると与作をやっているみたいだ

1060 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:20:28.95 ID:EZMm728s.net
無駄にリアルだよね、伐採
マイクラや7daysみたいなスコンスコン!って丸太が落ちるのあんま好きじゃなかったからいいけど

1061 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:40:52.47 ID:Os40TlOd.net
ぴゅう太だっけか
懐かしい

1062 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:09:10.24 ID:FHCumnbG.net
>>1060
コンスコンに見えた。

1063 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:23:39.32 ID:xcc61n2c.net
パリっとサクッと

1064 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1064
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200