2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 89

595 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:33:19.96 ID:sMVUpBFS.net
>>590
どゆこと?
ツールベルトとツールボックスとスペクター装備と組み合わせて+8レンジ達成ってことは
それぞれの性能分がちゃんと加算されるって事じゃないの?
グリップ+3ベルト+1ボックス+1スペクター+3だよね?

596 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:34:54.33 ID:oiXXtvq3.net
だからツールベルトはタイル設置距離しか伸ばせないってかいてるじゃん

597 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:36:05.23 ID:sMVUpBFS.net
だからタイル設置距離なら伸びるんだろ?

598 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:38:23.54 ID:oiXXtvq3.net
タイル設置が重複しないって言ってるのか。それはわかんない。ごめん。

599 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:41:39.09 ID:DkejOYJY.net
>>595
うんまあそこに食いつくと思ってた
ツールボックスの効果はあくまでブロック設置(block placement)であって
なんかその最後の行は変なんだよな ずっと見返してウーンと唸ってた

スペクターツール(というかピックアクス)使ったところで
水平距離がピックアクス+3グリップ+3ツールボックス+1までしかならないはずなんだがなあ

600 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:43:37.21 ID:sMVUpBFS.net
そうそう、タイル置ける距離が変わってない。単体で装備すればちゃんと増えるけど
グリップで限界まで置いた後これ装備しても置ける範囲が広がってない。
ツールボックスの方はちゃんと1マス広がるんだが

601 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 16:00:51.72 ID:jLT/Zt0Ys
地球一周みたいな感じで、ワールドの端と端を繋げて、循環するように
して欲しい。端っこで何もないのに行き止まりって、すごい艶消しだよ。
なんかゲームの世界から引き戻された感じになる、あの光景。

端と端を繋げれば、海が繋がる。そうすると、海が1つになって、
広くなる。そして、もっともっと深くする。呼吸不要アクセとか廃止して、
複雑な洞窟のような地形を作って、グロくてデンジャーな深海魚モンスを
配置して、かなり探索困難なバイオームにする。

誰か英訳して提案してくれーterraria本部に。

602 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:58:25.91 ID:HFnyiJZ3.net
安価つけろや(´・ω・`)

603 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 15:58:42.18 ID:sMVUpBFS.net
ごめん、原因わかった・・・
スマートカーソルで範囲にタイル自動設置して距離確認してたんだけど、ツールベルトの設置範囲増加だけスマートカーソル未対応のようで
スマートカーソルの黄色いマスが出なくなるまで自動設置したあと後その外に手動で置いたら普通に置けました

604 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 16:17:24.43 ID:ZzwfFqmX.net
>>603
原因わかったのならよかったやん(゚д゚)
ちなみに他にも置くとか掘るとかの範囲に補正かかるものあるけども
初期装備の銅のツールとかきのこ爪とかスペクターのツールとかやね
あれらもスマートカーソルだとあくまで標準範囲基準で判定されるはずやね
これらもちゃんと調整して欲しいもんやねえ

605 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:41:05.60 ID:PjKu/j4i.net
Terrariaって結局トラップの存在と有用性を知ってしまうと急激に冷めるよね
うまく敷き詰めて安置に居るだけで何もせずとも全てが手に入るという

606 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:43:51.31 ID:PIGJ1EKa.net
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

607 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:47:41.56 ID:MnYteX+j.net
効率を求めるためにもっといいトラップはあるはずだと試行錯誤するのもテラリアの醍醐味だ
気付いたら拠点地下に大陸横断鉄道作ったりとかな!

608 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:04:37.69 ID:TSil2fCc.net
鉄道よりテレポート敷いた方がいいじゃんって言われることもあるけど
トロッコ鉄道のほうがプレイしてて楽しいんだよな
ゲームはやっぱり楽しくなきゃ

609 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:07:33.71 ID:dRk3j4Nd.net
トラップ自体が浪漫っていうか普通にやってる上でトラップの必要性があんまり無いからなー

610 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:07:49.56 ID:mNMmkvu4.net
戦場を作りあげるゲームみたいな側面あるからな
最終的に棒立ちは俺も味気ないなと思う

611 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:11:29.68 ID:PjKu/j4i.net
求めるものがRPG要素に傾倒し過ぎているからこんな気持ちになるんだろう
まぁ自分で縛ればいいだけの話なんだが、"存在を知っている"というだけでダメだな…

612 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:15:54.63 ID:mNMmkvu4.net
RPGというかハクスラというか

613 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:16:56.25 ID:cWvovTEW.net
ライム農場作りたいんだけど水のかさってライムの生成と関係ない?

614 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:21:42.85 ID:zuOVPekZ.net
俺はトラップ知って&作ってからめちゃくちゃ楽しいけどな

ブラッドムーン着たらマグマトラップに急いで向かって、
ニヤニヤしながら敵が飛び込んでくるの見てるわ
ジャングルリザードも、ゴーレムドロップより新トラップ回収の方が嬉しかったし

615 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:24:31.87 ID:mNMmkvu4.net
トラップ使って攻略するのもアリってスタンスなら楽しいよ
でも最終的にトラップ使った効率には勝てないのがなんともいえない気持ちになる
戦場整備トラップ整備…最初は楽しいけど最終的に棒立ち放置狩りってつまんね

616 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:37:34.16 ID:YXy5s9E8.net
戦術よりも戦略が重要なのだ

617 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 18:51:08.37 ID:L4YH9MYi.net
寺院に溶岩トラップ作ろうと思って高さ3マスのスポーンゾーンをズラーーっと作ったら
3マスだとFlyingSnakeがスポーンした場所で詰まりやがる・・・
各段にダーツを1つずつ付けてくるか

618 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:02:50.10 ID:S8GLZo7c.net
blood moonの直後にeclipseが発生した
しかも大雨

平穏な朝日を拝みたい…

619 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:42:34.82 ID:n8B3S8se.net
爆発弾の仕様を1.2.4に戻して欲しい…
クロロ弾使い続けるのはキツイ

620 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:46:38.60 ID:J5ba8ziH.net
寺院の棒立ちトラップとか完成するまでに倒す敵のドロップで使い切れないくらい金余っちゃうんだよな
それでも作るのがロマン

621 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:59:08.61 ID:cuKLBCAC.net
寺院ってなんか他に比べてトラップ作ると他にバイオームより沸かない気がする
いつも地面の上の空間に箱作ってそこにいてミニオン様にやってもらってんだけどやり方かね
普通に攻略する時は小部屋にアホみたいに沸いてたりするのに

622 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:08:56.28 ID:XCyxmUtd.net
トラップ知ったのはいいけど射出上限あるの知らなくて起動したら半分以上が動いてなくて泣いた

623 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:47:39.90 ID:/1fGy5Xh.net
PickSawでないんだけど、ゴーレムちゃん
PickSawでないんだけど、ゴーレムちゃん

624 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:53:19.86 ID:PjKu/j4i.net
大事なこと

625 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:17:20.68 ID:/1fGy5Xh.net
18連戦したのにPickSaw無しとかはあああああああああああああああん

626 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:26:17.53 ID:jGI3FQk2.net
欲しい時
20戦もしたのに出ねーぞボケ
何も考えずにボコってる時
5本もでたな
もうあるし売ろ
また必要になった時
25戦もしたのに出ねーぞカス

627 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:34:43.50 ID:/ur4t62C.net
別ワールドのキャラに恐喝、ついでに強盗、自宅破壊ののち逃走

628 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:06:53.99 ID:u0rElmp3.net
Nazar欲しいのにソード倒したらバナーが出る

629 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:09:49.91 ID:nopGpTX4.net
ハードにしてないダンジョンで骸骨狩れとあれほど...

630 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:35:25.25 ID:KP0sHZii.net
ファーストキャラのときはNazar死ぬほど出なかったのに
セカンドではメカニックちゃん見つけるまでに5個も出る不思議

631 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:39:56.61 ID:XQL9G/KU.net
今更だけど、ダンジョンの敵のスポーン条件ってダンジョン壁なんだな
意味無いけど地道に壁剥がしながら進めば、ジジイの呪い解かなくても進めるのか

632 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:46:49.05 ID:nopGpTX4.net
今更

633 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:51:41.46 ID:VsRw+jHs.net
ペットで骸骨取るときは必須テクだな
自分で張る壁はスポーン対象外だから注意な

634 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:52:38.41 ID:nopGpTX4.net
ガーディアンに限ってはスポーン対象内だったから注意な

635 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 23:07:13.40 ID:62FXnM5n.net
>>560
あるあるw

テレポーターで画面外と往復してたらそうなった

636 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 23:30:45.73 ID:UEm7fkVM.net
蜘蛛の巣にブロック敷いてたらスタイリストがスポーンしてビビった

637 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:07:47.53 ID:WveSyW3F.net
蜘蛛の巣に捕まってるスタイリストのドット絵可愛いよね

638 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:42:55.19 ID:6Yck3CTm.net
あの世界の整髪料の素材って蜘蛛の巣から作ってるのかね

639 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:20:06.99 ID:3Y//Yg+r.net
1.3いつくるん

640 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:21:32.81 ID:6GwZPCAV.net
今年中に来る可能性が無いとも言い切れなくもない

641 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:23:15.44 ID:iNaks16n.net
とも言い切れなくもない

642 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:25:39.54 ID:yG4hO+ib.net
黒曜石の祭壇から月世界にいける
そこには大きなドラゴンとワープする黒い生命体が生息してた

643 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:29:00.58 ID:6GwZPCAV.net
ワープするハゲならもう見たくない程倒したわけだが

644 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:37:29.40 ID:8z4fO1XN.net
何故スタイリストはクモの糸ではなく、ヒモで縛られクモの巣にいるのか。
実はスタイリストの正体は擬態能力を持つクモだからだ。
捕まえてきた人間の皮をかぶり、自らロープを巻き、馬鹿な人間が罠にかかるのを待つ。
そして助けられたふりをし、人間の住み処へ入り込むのだ。
擬態能力を使い、スタイリングをしてくれるのはその際に脳に卵を
ここまで妄想したけどもう寝るわ

645 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:06:24.90 ID:MDgdlpCF.net
やっぱり木は2ブロック間隔より3ブロック間隔だ

646 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:33:57.86 ID:JFndN1bQ.net
レアドロップの出やすさとかってキャラに依存するって前誰か言ってたっけ?
今回のキャラ鍵穴もボロボロでるわ

647 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:35:28.45 ID:byETX3pk.net
血液型占いとか信じちゃってる人か

648 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:42:11.67 ID:Ys9Uxop1.net
モヒカンに火炎放射持たせて
ヒャッハー縛りでゲームするお

649 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:42:18.41 ID:3Y//Yg+r.net
コンシューマ機で売れてPS4とかの開発で忙しいんか?

650 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 03:20:40.21 ID:19LMeR7i.net
>>646
鍵穴って普通に集めやすいじゃん

>>649
スタジオを拡張してプロジェクト増えたしな
テラリアのアプデに注力しなくてもいいんじゃないの?

651 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 03:47:34.33 ID:/dFTXIz3.net
俺もNazar出ないわ
というか空飛ぶハンマーと剣が全然出ないな
そしてWater Candleも使えないとん

652 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 03:51:46.93 ID:XLM4Hd3i.net
ダンジョンでCursed Skullを狩った方が楽だよ

もしプランテラ倒した後だったら新ワールド作った方がいいかな

653 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 03:53:23.57 ID:/dFTXIz3.net
よしBattle Potion握りしめてダンジョン潜ってくるわ
出るまで寝ないからな

654 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 04:17:23.85 ID:wIs9Oa07.net
鮫豚ちゃんのドロップ品ってなんであんなにリフォージ代が安いんだろ

655 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 05:10:12.19 ID:tSGGvNaB.net
所要時間約52分
Battle Potion6個消費&Water Candle併用
99体目にしてNazarドロップきてくれた
撃破数は暗唱によるものだから100体超えてるかな

お疲れ様でした

656 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 08:35:49.29 ID:dhjDc0wn.net
Booths of Fighters

657 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 08:42:42.60 ID:jnNAmAxw.net
構成データとか弄らず割と簡単にアイテム増殖出来てしまうと気付いてなんか栽培とかがアホらしくなってしまった

658 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 08:52:20.40 ID:VJqj1apW.net
壁貼るの早くなるなんとかミキサーって石レンガの壁は早くなってるけど
氷ブロックの壁は貼るスピードが遅い気がする
バグか何かなんかな?

659 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 09:04:18.90 ID:s4qrIUk9.net
マップデータコピーするだけなの?そういうのって
ハートスタチューだけ増殖させようかな…

660 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 09:39:27.59 ID:jnNAmAxw.net
増やしたいアイテムをチェストに入れた状態でセーブ→アイテムをイベントリに取り出す→適当に死ぬ→セーブせずに終了→あら不思議チェストとイベントリにアイテムが!
こんな感じ
逆パターンでアイテム消失させちゃって気付いだんだけどね

661 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 09:42:05.12 ID:4RTTOTFQ.net
>>658
公式Wiki見る限りバグ
ていうか自分で調べようよ

662 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:43:09.45 ID:zc45ZgJ6.net
死亡時にキャラの状態は保存されるけどワールドの状態は保存されないからな

663 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:54:40.14 ID:DWz1Wmnm.net
それが問題ないって思うならワールドコピーも一緒だろ、無駄なことしてるなよ

664 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:10:48.32 ID:rVCLbtAj.net
時間が無い中でやってる人はしょうがないかも知れんけど
まあ人夫々だろうな・・・ということで

665 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:27:26.23 ID:ZAbbdTok.net
その辺りは人に押し付けるものじゃないし、人から押し付けられるものでもないのさ

666 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:17:26.89 ID:JtDsYB/x.net
裏技については自己責任で自分でしっかり理解してから使おうね!

667 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:40:29.19 ID:+K2+lAwu.net
俺のTerrariaにはIce Skatesが実装されてないんだ そうなんだ

668 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:16:56.70 ID:zg9o5a8V.net
安心しろ俺もだ

669 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:20:26.50 ID:wIs9Oa07.net
俺もだ…

670 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:21:25.78 ID:nhY9YoSt.net
僕のテラリアにはトナカイベルが無いですね

671 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:42:12.25 ID:dIA3/T18.net
フィッシュロン第二形態のSharknadoってCthulnadoって名前なんだな

672 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:14:30.93 ID:RkTpT32J.net
アイススケートとか捨てるほど出たがなあ

673 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:35:58.60 ID:WLKMgGUi.net
氷の鍵穴10個
聖域の鍵穴1個

なんやこの偏りは

674 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:43:16.77 ID:pTCZyQn+.net
>>667-669
この手のネタは「割れだー!割れ宣言してるー!」って絡まれるから気をつけろよww

675 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 16:53:08.26 ID:NcN2gA1o.net
日食もmoldもこねえ!クソァ

676 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:02:26.62 ID:ZW6WEIoL.net
日食は建築をすると来るぞ、間違いない

677 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:03:52.90 ID:nhY9YoSt.net
他の作業にすると来るよね
放置トラップしよと思ったらブラッド日食ブラッドとかくるし

678 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:03:54.79 ID:RkTpT32J.net
日食は建築をすると(夢中になって時間が経つのを忘れ、いずれは)くるぞ

679 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:14:23.97 ID:5RImv5J7.net
wiki見てライフルスコープのズームが気になってようやく手に入れたけど、スナイパーライフルや双眼鏡と同じだった…
スナイパーライフルとセットだと範囲伸びるけど、スコープ2種だと伸びない…

680 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:57:52.42 ID:bhuL7bSs.net
フィッシュロンドロップ全部揃えた
次なにすればええの

681 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:59:14.83 ID:+Z73bQxo.net
パンプキンとフロストムーンが終わってるなら建築しながらアプデを待つお仕事

682 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 19:02:13.73 ID:bhuL7bSs.net
とりあえずパンプキンやってみるか
まあフレイロンで行けるでしょ(楽観)

683 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 19:20:51.24 ID:SNXGIzUJ.net
地下にいるときにハードボスのメッセージ出た場合ってなんも影響なし?
地上にワープしても出てこないっぽいし

684 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 19:42:09.70 ID:lGfA0Hvx.net
【PC】Terraria 質問スレ Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404991376/

685 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:13:33.39 ID:19LMeR7i.net
おいウチのさかなロン、ツナミしか落とさねーぞ

686 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:25:10.95 ID:bhuL7bSs.net
もうマヂ無理。
Wave6で夜が明けた。
っょぃ。
勝てなぃ

687 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:29:00.08 ID:RkTpT32J.net
>>686
カボチャ剣とろっか

688 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:40:32.45 ID:bhuL7bSs.net
>>685
トロフィーとマスクも落としてるだろいいかげんにしろ

689 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:47:46.33 ID:HHWv7MFP.net
アクセサリーから物欲センサーを外しておけとあれほど…

690 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:55:55.91 ID:yG4hO+ib.net
>>686
アクセサリの火力と罠とポーションマシマシでフレイロンでもファイナルいけるからがんばれ

691 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 20:57:05.22 ID:rpJx7Kdg.net
>>687
かぼちゃはWave8からじゃなかったっけ?

692 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:25:10.33 ID:RkTpT32J.net
>>691
トラップ敷いてフレイロンあればいけるっしょ

693 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:41:33.65 ID:TpA1qF2p6
毎日フロストムーンに篭ってるけど一向に槍が出ない
ランチャと杖はめちゃくちゃ出るのになんだこれ

694 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:42:54.22 ID:bhuL7bSs.net
大フレイロンポーションマシマシトラップアブラカラメ

695 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:49:09.73 ID:/72TUYZ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/teiseii/imgs/f/b/fb4589a4.jpg

696 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:55:34.20 ID:MKJIL00y.net
んっ トロマン!

697 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:22:40.75 ID:wIs9Oa07.net
フロストムーン難しすぎなんですけど
アイスクイーンさん一体も倒せなかった
カボチャ剣持ってるんだけどなあ…

698 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:26:48.69 ID:+Z73bQxo.net
ハート出せる敵の出る彫像でカブトムシ攻撃型鎧の方着て手型アクセ山盛りとかしないと回復追いつかないよね

699 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:36:21.45 ID:OGhen2WG.net
アイスチェスト102個目でやっとペンギン出た…
いやー長かった

700 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:50:21.74 ID:hzqBj6WB.net
肉壁狩りしないとフロストにはかてにい

701 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:22:13.55 ID:DakkqM0m.net
アクチュエーターをドアに使う時は1個でいいのか
節約になるなと思いつつ、引っ込むところだけ違う建材使ってコナンごっこするの楽しいからやめた
あとドアうるさい

702 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:40:53.37 ID:GYUcM5v/.net
>>701
一行目が意味分からん

703 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:45:23.36 ID:56InNUrt.net
スペース的に二ブロックぶんだから二ついるとおもいきや一つでいいってことなんじゃないの
ドアをアクチュエーター使う意味がわからんけど
あとコナンごっこってなんだよ

704 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:49:01.66 ID:ziDP8r8B.net
あのCM入る時のキィーッバタンッって奴じゃないの多分

705 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:52:37.14 ID:3Y//Yg+r.net
>>702
ドアって高さ3ブロックじゃん?3つ使わないといけないかと思ってた

>>703
拠点の外壁だけでも自動ドア作ってみたくて
「あれれー?この壁ちょっとおかしいよー?」って脳内再生する。それだけ

706 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:56:24.26 ID:c5awDCul.net
そもそもアクチュエータいったっけ?ワイヤだけで自動ドアになった気がするけど

707 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:56:53.47 ID:3Y//Yg+r.net
ID変わってるし被ってる
703は699です

708 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:58:50.11 ID:GYUcM5v/.net
>>705
>>706の言う通りアクチュエーターを1つ使うところなんてあるのか?

709 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:00:23.91 ID:DGAQEBml.net
アクチェーターを使うとドアが奥にひっこむとかだと革命だな。

710 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:00:30.83 ID:3Y//Yg+r.net
知らなかった ありがとうございます

711 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:03:23.09 ID:buI6tZUq.net
ドアが消えるのを想像してたけど普通にワイヤーだけの挙動と変わらなかった悲しさ

712 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:32:22.71 ID:xAxvlGhh.net
ドアは開いた時の位置にワイヤーが触れていると
開いたときだけ動作するからなあ…
開けておいたはずのドアが勝手に閉じて何事かと思った経験があるわ

>>459
不人気のフレッシュブロックに挑戦しようと試しに少しだけ作ってみたけど
…思ったより難易度高いなこれ
ttp://i.imgur.com/3xVs3k4.jpg

713 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:34:06.41 ID:x6ZWHksD.net
TO-FU

714 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:39:24.50 ID:l0kI6Jny.net
巨神兵作ろう

715 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:40:28.41 ID:4kg/w3jL.net
豆腐よう

716 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:43:27.21 ID:TiWNJs8d.net
ドライアドさんが化け物の体内に…
謎の興奮を覚えてしまうわ

717 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:49:10.25 ID:k6lShOBt.net
汚部屋と思いきや食べこぼしとか皮脂とか勝手に吸収されて掃除要らずっぽい部屋だな

718 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:52:19.85 ID:DtQtIrST.net
>>717
その代わりに全体から老廃物がにじみ出てきます

719 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:53:58.23 ID:tQ9utxFM.net
うたた寝したら自分が吸収されそうだな

720 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:55:25.60 ID:oAHZhC0l.net
膝丈くらいに水を入れておくと
バケモノの消化液っぽくていいかもしれぬ

721 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:57:37.99 ID:UoCTxS/V.net
>>660
ンなことしなくても欲しいアイテムを持ったキャラデータをコピーしてログイン・ログアウトするだけ

722 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:57:49.97 ID:buI6tZUq.net
噴水使うとさらにそれっぽくなるな

723 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:37:06.48 ID:KdNtpeNE.net
>>712
気持ち悪いけど、配置とかアレンジ次第でかっこよくなるの?

724 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:55:55.47 ID:hm0PED+e.net
肉ブロックは赤不浄祭壇部屋に使えば雰囲気合いそうかも
ttp://download1.getuploader.com/g/Terraria/1003/2014-07-29_00001.jpg

725 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:15:09.98 ID:h01c/iCP.net
Fresh bathtubこんなデザインなのか、意外と使えそう

726 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:23:49.47 ID:FKVdMuZP.net
スライムブロックやスライム家具が建材で一番好きだけど少数派なのかなぁ
2番めはガラス というかスライムブロック作れるようになるまで拠点全部ガラスで作ってた

727 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:29:21.69 ID:naB8gAFE.net
Living Fire Blockって乗れないんだな……

728 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:33:29.90 ID:BtcT1m+7.net
乗った時にぼよんぼよんしてくれたらいいんだけどなぁスライムブロック

729 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 03:22:02.23 ID:DbrM/dtv.net
拠点はガラススライムフローズンだな
ただスライムは光源が難しい どうしても暗くなりがち
ドライアドちゃんはLivingWoodで日本風に

それはそうとPixieトラップ作ってみたんだがなかなか難しいな
そもそも湧き数が少ない

730 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 03:35:26.80 ID:ChujivXu.net
これたしかガラスで溶岩囲めばツルハシで壊せなかったはずだよね
仕様変わった?なんか勘違いしてるのかな

731 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 05:34:23.19 ID:yDx/5g2r.net
ドライアドさんのおうち

上の方はまだ微妙なので写してない

http://i.imgur.com/LXwvESe.jpg

732 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 05:48:53.26 ID:eifQ3VgU.net
日立の木みたいな形してんな

733 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 06:01:18.16 ID:8WLP8GSc.net
この〜木 なんの木 気になる木〜
見たことも〜 ない木ですから

734 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 06:21:28.73 ID:Vqy1eZND.net
とくほうおうこく思い出した

735 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 06:27:59.32 ID:DK9f0xAP.net
俺もドライアドさんの家はリビングウッドとリーフで作ったな
ケージ類飾って本も沢山置いて博物館(動物園?)の学芸員風にしてみた

そういえば区切って台所にした部分にメカニックがいつの間にか引っ越してたが
お前それはメイドになるってことなのか?それで良いのかメカニック!

736 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 07:54:50.07 ID:qI3J5wlW.net
自然と機械文明の共存だな素晴らしい

737 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:00:31.19 ID:3FlFOOjQ.net
ブラッドムーンになってもドライアドさんが不浄の粉売ってくれないのはなんでだぜ
なんか他に条件あったっけ…忘れてる

738 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:01:53.32 ID:M/xTNM1c.net
多分もう朝になってる

739 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:16:31.69 ID:EpiavN4o.net
クリムゾンのワールドだと粉は売ってくれない

740 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:43:06.00 ID:3I7aMM8S.net
ムーンやらん限りフレイロンとサメの魔法で何とでもなるなこのゲーム

741 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:50:38.72 ID:eifQ3VgU.net
アイスクイーンよりパンプキングの方が厄介に感じる

742 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:52:29.21 ID:3I7aMM8S.net
>>741
沸く数が頭おかしいし、壁で防げる攻撃がないからな

743 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:08:19.37 ID:iOLWHf+d.net
Ever Screamの名前負け感

744 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:18:55.05 ID:boodzWAj.net
建築を楽しめないと60時間でやることがなくなるな
いや60時間も楽しめれば上出来か
Steamレビュー書いてる人も大抵は50〜60時間止まりだものね・・・

745 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:30:06.92 ID:dngw/FBP.net
ハードやらん限りムラマサと悪魔の魔法で何とでもなるなこのゲーム

746 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:35:10.89 ID:Vqy1eZND.net
初期地点から動かない限り初期武器で何とでもなるなこのゲーム

747 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:38:40.25 ID:bh3InWDe.net
パンプキンムーンはあの馬に乗ってるヤツが体力多くてタフでいらつくw
しかもやつってたしか倒してもあまりおいしくないんだよな

748 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:41:36.33 ID:18fFHX9n.net
200時間やってhardmode入ったばかりメカボス一匹も倒せてないってなるとすごく要領悪いんだなと実感する
ゲームでも俺に吹く風は冷たい

749 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:45:30.78 ID:vcx91uZH.net
アイテム探しとかドロップ待ちとかしてればあっという間に時間は過ぎるでしょ

750 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:47:14.95 ID:FKVdMuZP.net
>>748
逆に考えるんだ
その進行度なのに200時間も楽しめたんだとかんがえるんだ

751 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:48:50.37 ID:iOLWHf+d.net
>>748
ハードに入ると凄い勢いで強力なアイテムが手に入るから、ノーマルのプレイ時間の半分も経たないうちにハードボス全部倒すことになると思うよ

752 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:49:46.04 ID:Vqy1eZND.net
むしろこの手のゲームならすごく向いてる方だろうな
そんなにゆっくり進んで楽しめるなら羨ましいくらいだわ

753 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 10:50:41.70 ID:boodzWAj.net
Wiki全く見ないプレイなら200時間は普通にかかるね
記憶消してもう一度楽しみたい自分にとっては羨ましい限りのプレイスタイル

754 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:31:46.42 ID:KdNtpeNE.net
wiki見ながら建築したり探索してたら未だにノーマルで200時間行きそうなんだが
目的あっても途中で寄り道したくなるゲームだよね

755 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:41:48.36 ID:XCqX+oX3.net
欲しいものがMoon Stoneだけになってしまった・・・
日食かアプデはよ

756 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:49:23.41 ID:YHlwoaqE.net
Celestial Stone装備!
夜にMoon Stone、昼にSun Stone装備!
Miner's Armor一式装備!
道具はShroomite Digging Claw!
とどめにMiner's Potion使用!

さあどうなる

757 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 11:55:23.42 ID:3I7aMM8S.net
建築とか殆ど興味ないけど強い武器とかアイテム集めてたら170時間くらい経ってた

758 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:19:07.98 ID:WDE7leaa.net
残るボスはフィッシュロンだけになり、ボスPOP用にと50%釣竿のためだけに始めた釣りクエストだったけど、
気付いたら釣り人&釣り堀通いと4時半まで自宅待機を繰り返す日々になり、フィッシュロン討伐は完全放置。
溶岩釣竿と釣りアクセ全然でないよぅ。

759 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:32:26.42 ID:iLia3bAa.net
俺はダンジョンガーディアン倒したらゲームクリアにしようと思う
整地で余裕っぽいんだけど何となく

760 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:40:23.16 ID:2WogFo6A.net
>>744
初めたばかりで、二週間で92時間やってまだプランテラ倒してない自分みたいな糠野郎もいるんですよ!

761 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:02:22.35 ID:J0NH5b+O.net
次のアップデートってなんか予定されてるの?

762 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:06:29.12 ID:vSe3yw5I.net
月イベントの追加じゃなかったっけ?

763 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:12:40.68 ID:M/xTNM1c.net
パンプキンwave11まで行けたわ
フレイロンさいつよ

764 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:23:23.10 ID:jHhQ6SBF.net
ラージの均整ジャングル化をやってるけど終わる気配がないな
既存のジャングルを均整化して拡張すればいいと思ってたけど
一度、全ブロック削除してからやった方が良かったかも・・・

765 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:41:36.23 ID:KSSgblSt.net
一通りやり尽くすとミディアムで死んで回収しに行く作業が面白く感じるな

766 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:23:53.40 ID:bhjGNOfr.net
Rainbow Brickかっけぇええええええ
雨ふれ雨ふれえええ

767 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:39:41.58 ID:3FlFOOjQ.net
>>739
あーそれか

768 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:29:22.30 ID:FPIPoEP0.net
武器とかは大方集め終わったから今はペット集めしてるなあ
キーモルドとか探してる時に適当に整地したときは大量にミミック沸いてた癖にいざ雪原地下整地するとなかなかミミック沸かないでハゲる

769 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:35:22.70 ID:YetUd7a0.net
ドアって着色できませんかね。折角のキノコ壁の青光をドアのところで切らざるをえない
そこはどうしても人通るし…あくちゅえーたってのはドア判定あるんです?

770 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:36:53.40 ID:iQwvfurr.net
俺もペット集めてるけどプランテラドロップがキツイ
出てくれない

771 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:00:29.86 ID:FPIPoEP0.net
プランテラのペットはクロロ鉱石探すついでに蕾破壊する程度だったけど気づいたら2つあったなぁ
とりあえず面倒くさそうな恐竜・リザード・FrostMoonのトナカイは手に入れたけど
Honeyed GogglesとTartar Sauceあたりも結構面倒くさそう

772 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:04:04.19 ID:4kg/w3jL.net
ハチはお金稼ぎのつもりでこなしておくと数手に入ってる印象

773 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:06:58.56 ID:iQwvfurr.net
蜂は120はやったけど別の人は15回だとか言ってたな
キャロットってなんだかエディション限定なんだっけ?
手に入らないんか普通は

774 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:12:12.78 ID:tQ9utxFM.net
一応レジストリ弄れば・・・

775 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:21:30.17 ID:edt1ntYQ.net
亀装備作ったからプランテラに挑もうとしたけど蕾が無いとダメなことに気づいた

776 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:49:02.62 ID:BtcT1m+7.net
キャロット出すには出せるが困ったことに使用できない

777 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:31:28.19 ID:/iyg+OYN.net
騎乗型ペットまだ一匹も手に入れてないなあ
集めるか

778 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:38:17.70 ID:xAxvlGhh.net
>>716
おまいの発想がヒントになって、こんなの作ってしまったぞw
ttp://i.imgur.com/BNTPEDI.jpg

779 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:42:39.34 ID:xAxvlGhh.net
…にく

780 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 17:50:30.48 ID:BtcT1m+7.net
TENGO!

781 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:02:23.31 ID:Ta+Y0Ixd.net
肉棒が生えてる!

782 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:09:26.75 ID:iBLcb+7t.net
ち○ぽにしか見えなかった

783 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:23:25.51 ID:aTJpkRNl.net
テラリアにも薄い本が出れば・・・

784 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:34:02.09 ID:uXN++/CE.net
エンチャントソード×クリムゾンアックスの薄い本とかありそう

785 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:58:14.08 ID:B+ssLPeJ.net
これはチ○コの断面図ですね・・・

786 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:00:52.11 ID:8/r54/n+.net
Stylistがクモ達に縛られる過程が見たいです

787 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:12:07.44 ID:xAxvlGhh.net
/(^o^)\ナンテコッタイ
「生きている木」とか「生肉」とかそういう意味だったのかw
まさか、自分で無意識の内に真なる答えの扉を開けていたとはwww
人気素材のリビングウッドも不人気素材のフレッシュブロックも同じ存在だったんだな

>>779は誤爆していました
スンマソン

788 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:19:27.76 ID:evK1VVqD.net
>>778
テラリアには、その地を守る優しき巨神がいた
彼のおかげでテラリアには緑が溢れ、鳥がさえずり、兎が駆け回る美しい景色が広がっていた。

しかし、ある日ガイドと呼ばれる男の死によって禍々しき怪物が蘇り、
大地は不浄なるものに少しずつ、しかし着実に蝕まれてゆく
海も、山も、森の木々も
そして、大地の守護神さえも…


というところまで妄想したから全身はよ

789 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:20:43.89 ID:iBLcb+7t.net
TINKO is GOD

790 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:44:02.91 ID:KdNtpeNE.net
Moltenシリーズ揃えた、Night's Edge・Frostspark Boots・Obsidian Shieldを手に入れた
ハード前に住み込むNPCは全員そろった

あとハード前にすることは・・・・・・浮遊島探索か?

791 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:45:24.59 ID:k6lShOBt.net
そこまでやってまだ浮遊島行ってなかったんかい
落ちても死なないようになると世界変わるよ

792 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:51:27.14 ID:8/r54/n+.net
>>790
ハードあったらすぐ使わなくなるけど、この際だから浮遊島探索のついでにBundle of Balloonsも作っておこう

793 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:51:35.89 ID:tocnOr/8.net
つっても、浮島探して蹄鉄見つけるよりハードにして羽付ける方が早くて楽だよな

794 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:58:53.63 ID:8/r54/n+.net
まぁそれだよな
Witch Doctorからプラチナコイン1個で買えたりするし、そうでなくとも浮遊島何個も探すよりは楽だ

795 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:02:41.60 ID:iBLcb+7t.net
雨降るまで放置してアイスゴーレム倒して作ったわ

796 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:03:17.77 ID:boodzWAj.net
続編?でStarboundとEdge of Spaceなんてのがあるなんて初めて知った
Terrariaとどういう関係なのかサッパリだが

797 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:05:54.84 ID:iBLcb+7t.net
Starboundが普通に面白そうなんだが

798 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:06:55.42 ID:HwbrxNFN.net
Starboundは続編でもなんでもない無関係のゲーム
terrariaの開発スタッフだった人が関わってるだけだし、販売してるところも別

Edge of Spaceについては知らん

799 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:07:17.23 ID:FKVdMuZP.net
浮島行かないままハード行って羽作るのもいいかもな
というか浮島のアイテムでハード以降でも役にたつものって一つもないような気がする
風船束も羽があればほぼ無用の長物だし……

800 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:19:11.74 ID:boodzWAj.net
ほーん無関係だったのね
似たようなものだとどうしても比較してしまいそうなのは悪い癖ね
どちらもリリースまで数年はかかりそうな

801 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:07:35.48 ID:uYWxuU6G.net
その二つ以外にもTerrariaに触発されたようなゲームはいくらかあるみたいだな
ちょっと前にHumble Bundleで見た

802 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:10:08.66 ID:NT32fmBC.net
>>800
Edge of SpaceはTerrariaの開発元と協力して製作してる
スケルトロンの亜種が登場するのもその関係

803 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:27:24.93 ID:6qMNpRRF.net
あとSDMGもEoSとのコラボアイテムらしいね

804 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:33:31.69 ID:buI6tZUq.net
SEが出ないから出るまでPを狩りつつTAを狙うわ
はやくRからDSほしい

805 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:36:52.51 ID:aTJpkRNl.net
>>790
気になるなら不浄or真紅の隔離作業とか。
どうせ追加で汚染されるけど、元ある分だけでもやっておくと後で楽かも?

806 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:40:19.10 ID:7FyAKQ/R.net
>>804
日食が起きないからプランテラ虐殺してギター狙うわ
はやくリーパーからデスシックル欲しい
まで読んだ

807 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:41:38.56 ID:FKVdMuZP.net
>>804
日本語でおk

808 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 22:37:14.62 ID:3I7aMM8S.net
>>806
天才かよ

809 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 22:44:36.82 ID:iQwvfurr.net
>>806
よくわかるな
自演かと疑うレベル

810 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 22:46:32.96 ID:iBLcb+7t.net
ワロタ

811 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:02:33.39 ID:HD8WWV9D.net
日食をSEと略してしかも「出ない」と表現してるのに
日食が起きない と読んでる辺りホント>>809と同意見だわw
ってかそんな変な略し方してる人初めて見たわ

812 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:10:48.88 ID:GL5Ihya3.net
豆腐最強!

813 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:25:17.43 ID:ugAsOlb+.net
224回目でやっとギター落としやがったよプランテラちゃん
討伐→蕾待ち→飽きて釣りクエのサイクルからようやく解放されたぜヒャッハー!

814 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:30:38.55 ID:lfNSc2kT.net
そして>>813の目には英Wikiのハゲのページが…

815 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:00:51.87 ID:HD8WWV9D.net
公式wiki眺めててふと思ったけども単純な確率だけならスライムスタッフって相当低いんだな
ま、ドロップするMobが多い上にスタチューも使えるから何本か手に入れてはいるが・・・

816 :804:2014/07/30(水) 00:08:21.57 ID:KfCdhlKx.net
最初はSEってなんじゃらホイだったけど、RからDSにピンと来ただけよん
狩るに値するPってプランテラぐらいだし、レアドロ何があるかなと考えたら割とすぐだったよん

817 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:11:18.88 ID:Z2l6eDBI.net
肉家具ってツッコミどころ多いな
というかFlesh Chestなんて顔じゃないか
あれずっと見てたら愛嬌あるように見えるから困る

818 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:12:58.54 ID:Qu27lGfe.net
1番イケメンなチェストはcog
次いでヤシの木

819 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 00:35:10.47 ID:JA1jP8bq.net
Blue Dungeon、Obsidianの2つもなかなかのイケメンチェストだぞ

820 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:02:38.82 ID:s5JS2hWN.net
日本語Wikiのチェストの画像、誰か更新してくれないかなー(

821 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:22:37.93 ID:998HzIE0.net
チェストに限らず一番汎用性高いのはガラス系だと思う

822 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:28:52.55 ID:Xbepj15h.net
どう考えてもジャングルキャストが最強

823 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 02:00:22.01 ID:6TsXHoCi.net
>>804
【和訳】
スキルエンチャントがでないから出るまでポーションを狩りつつタイムアタックを狙うわ。
はやくリスキルからダークセイバーほしい

・・・意味不明

824 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 02:44:21.44 ID:nflpPW38.net
もう>>806が訳してくれてるぞ

825 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 02:55:24.14 ID:cj3kkK96.net
家具や建築アイテムは実際に使わないと、どんな雰囲気かわからないのが・・・悩み
どこかにシミュレーターとかないかな

826 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 05:49:40.00 ID:N1JZpt4A.net
俺はモデルルームみたいなのを作ったな。アイテムコンプの一環だけど。
一部屋同じ種類の家具やら壁紙やらで揃えて。

827 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 07:41:29.75 ID:4554atOV.net
置いたときの光り方を確かめるために
全種の光源系家具をずらっと並べた展示場作ったわ
シリーズごとの部屋も良いよね
いつかここでアップされたハニカム構造をパクったハニーハウスがお気に入り

828 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 09:30:52.95 ID:PqPWI+Qy.net
>>827
うpしてくれても良いんじゃよ?
出来たらF9のLightingModeを4つ切り替えたのそれぞれ頼みます〜

829 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 10:06:05.27 ID:kSaJxKn4.net
なんだこいつ

830 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 10:11:11.36 ID:Qu27lGfe.net
友達のワールドに各素材のモデルハウス建てたの思い出した
こんどやる機会あったら撮るかな

831 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:21:23.08 ID:KtQuwcjW.net
チェストだけ全種並べてそこに対応家具しまってたけど
モデルルーム専用ワールド作ろうかな。

832 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 13:25:47.94 ID:FyU1YHkW.net
全壁紙を広めに貼った画像あったら誘導頼む
うぃきの1ブロック分じゃイメージわからん

833 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 13:28:56.49 ID:xDBncvjN.net
>>832
一応6*6のパレットをぼちぼち作ってるけど
最近時間が取れないから出来たらそのうちあげるつもり
期待せずに待っててくれ

834 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:38:26.98 ID:7uJ4T5LL.net
あのーお姉さん、何処に御住まいなんっすか?

http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/1004/2014-07-30_00001.jpg

835 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:55:18.30 ID:EN2jKV7I.net
>>815
南瓜剣のお供としてスタチュー湧きさせてると、
邪魔なくらい手に入る。

836 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:59:51.23 ID:Xbepj15h.net
整地したあとのタイル埋め('A`)メンドクセ
コンクリみたいに流して埋めてブロックに固まる機能欲しい

837 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:20:13.08 ID:Vxk3+ZIb.net
明日の午後ローはシャークネード

838 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:03:53.56 ID:IrXiZaLG.net
よっしゃGolden Shower手に入ったぞ!これでフルボッコにされたDestroyerボコってくる

839 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:15:40.83 ID:Qu27lGfe.net
スライムスタッフ持ち込んで新規でやってるけど序盤の頼もしさヤバイわ
もう少し出やすければ序盤の名アシストとして有名になるんだけどな

840 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:33:41.82 ID:IrXiZaLG.net
初めてペットお供にしたわ
かわいいけどほんとそれだけだな

841 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:34:56.92 ID:nflpPW38.net
>>836のやつ誰か開発元に送っといてもらえないかな
俺英語できんのだわ

842 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:52:14.62 ID:IaQG9Rsm.net
流したらどこで固まるかという問題あるだろが
まぁ無難に考えれば液体の動きがなくなったら固まるってことになるだろうが

843 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:59:35.61 ID:JA1jP8bq.net
当たり前だが、まず始めにガイドの部屋に流します

844 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:18:15.70 ID:Vxk3+ZIb.net
カーボン凍結みたいになるのか

845 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:21:53.05 ID:7uJ4T5LL.net
溶岩で充満させた家とかってやっぱ、移住した奴は速攻で消し飛んでいくの?

846 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:23:38.69 ID:7uJ4T5LL.net
うん。面白そうだから、自分でやってみよう。
これから毎日ガイドを焼こうぜ?

847 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:38:09.82 ID:qNSNF70Y.net
スイッチひとつで下の溶岩に落ちる部屋なら作った事あるけど充満させたら机や椅子やドアが外れるから難しくないか

848 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:38:48.71 ID:nflpPW38.net
机とかおくところを木の足場とかにすればいいんでない?

849 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:42:22.52 ID:tWwDLAjN.net
>>846
ガイド本人は(エムブレム的な意味で)勿体無いから染料屋でやろう

850 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:47:04.90 ID:dQ8y3rg3.net
ガイドのブードゥードール集めがしんどい
ハードのせいで湧き率悪いのかと思ってノーマルワールドで簡易的な罠用意したけど全然集まらん

851 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:47:40.00 ID:4554atOV.net
>>828
パソコン壊れてふっとんだ初代データの話だから今はないんだすまんな
SS撮る習慣もなかったし惜しいことをした、バックアップ大事ね
今2代目が弓縛りでやっとハード入ったからぼちぼち建築もするかー

852 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:14:29.97 ID:7uJ4T5LL.net
うーん。一応死ぬ家はできたけど、生で死ぬのは見れそうにないなぁ。残念。

853 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:37:06.91 ID:g2WWuHu6.net
>>847
外れないタイプのもある
地獄にあるやつとか

854 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:16:19.19 ID:BkcQMM9D.net
うちにもやっとIce Skatesが来てくれた
これで勝つる

855 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:39:09.24 ID:/8+Z40kS.net
スーパー豆腐ハウスの建造に着手した
下準備はほぼ終わったんであとはひたすら作業するのみ
そこで完成までの時間をざっくり計算したところあと500時間はかかるもよう
もう後には引けないんや

856 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:47:32.71 ID:YjWVgi77.net
ワールド全体を覆う巨大豆腐建築群か

857 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:45:25.18 ID:3kuyfrrL.net
重力子放射線射出装置があれば
整地とか不浄隔離が楽なんだが

858 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:47:20.13 ID:vraOjBIS.net
80km先まで素粒子レベルで消し飛ぶけど

859 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:58:10.45 ID:tWwDLAjN.net
ワールドを全部消し飛ばしたい人向けに大砲みたいに設置するアイテムで重力子放射線射出装置が出るのか
直線上の存在(生物やブロックや家具、壁紙、アイテム含む)を問答無用で消し飛ばすみたいな

860 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:00:04.19 ID:JA1jP8bq.net
当たり前だが、まず始めにガイドに照射します

861 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:23:56.85 ID:rxqU20hE.net
(スーパーの豆腐)

862 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 21:50:05.30 ID:6QeKZ+4r.net
ワールドの全オブジェクトを削りとるのはそこまで時間のかかる作業じゃない
問題は壁貼りなんだよな

863 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:18:10.41 ID:dCo3TR77.net
豆腐最強!

864 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:18:10.83 ID:xDBncvjN.net
>>862
>ワールドの全オブジェクトを削りとるのはそこまで時間のかかる作業じゃない
おう、ラージで頼むわ

865 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:58:16.78 ID:6QeKZ+4r.net
>>864
横17ブロック×縦2300ブロックの壁貼りに40分かかった
計ってないけどこのサイズを削る場合10分かからないと思う

866 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:02:05.82 ID:qNSNF70Y.net
削る方はロケラン乱射+天然の壁紙は途中までしか貼られてないから、巨大人工物を完成させるよりは楽だろうな

867 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:10:48.01 ID:xDBncvjN.net
>>865
足場つくる時間とそれを撤去する時間も加算されるわけよな
まあ・・・・・・がんばれw

868 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:26:23.72 ID:6QeKZ+4r.net
>>867
うむ
http://i.imgur.com/0cmxuxy.png

869 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:31:49.22 ID:crR034Ja.net
>>868
バグってるかと思った

870 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:34:18.05 ID:vraOjBIS.net
意味を考えたら終わりだな
哲学的な領域になってる

871 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:34:37.39 ID:RzZnqrOF.net
次のアプデいつ?

872 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:52:53.19 ID:g2NKcsJP.net
ただ難易度を難しいにするのも芸がないから地下生活縛りってのをしてみようかな…

873 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:00:09.34 ID:mqEHY1F2.net
持ち込みでRocket Launcher縛り、弾はもちろんRocketIIかRocketIV

874 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:06:49.16 ID:kwaODCxX.net
>>868
おいこのワールドチャンク抜けしてるぞ!

875 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:12:45.86 ID:/NVXGlHO.net
どうでもいいけど空島凄く寄ってるね

876 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:16:12.99 ID:/3GXx/ZG.net
どうでもいいな

877 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:18:47.87 ID:DyIjVX0P.net
>>872
地下生活はメリットも多いからあまり難しくはならないかもよ
天然のワイヤーを利用して、メカニック来る前に石像や罠を仕掛けられたり、
昼夜が関係なかったり、クトゥルーの目玉が襲ってこなかったり、死んでも地下から始まるから復帰が早かったり・・・
一番困る木材も宝部屋潰していけば、建築でもしないかぎり十分足りるしね

878 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:23:28.04 ID:kwaODCxX.net
地下でも木生えるようにしてほしい
地下ジャングル作りたい

879 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:33:21.62 ID:zu1APerI.net
パンプキンムーン最終ウェーブがクリア出来なくて試行錯誤するのが超楽しい(KONAMI)

880 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:38:54.22 ID:g2NKcsJP.net
>>877
ありがとう、天然のワイヤーは目から鱗でした…
まあ新鮮味はありそうだし今度チャレンジするかな

881 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:04:51.89 ID:61YhOjps.net
>>877
メカニっ子来る前に Wire Cutterどうやって入手するんだよ

882 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:08:40.85 ID:tWz4I1h6.net
ワイヤーカッター使えないから天然使うって話だろ

883 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:09:17.38 ID:bJFwxpWb.net
>>881
WireCutterは、いらない、トラップ撤去したところにスターチュ置いて、スイッチ踏めばいい

884 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:15:13.74 ID:61YhOjps.net
なるほど 賢いな

885 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:26:18.34 ID:a0ie7bGm.net
地下生活してるとワイヤーあったところに拠点が生成されやすい

886 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:28:09.49 ID:mqEHY1F2.net
1.3情報きたか!?と思ったらただのモバイル版のハードモードのスクショだった

887 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:31:43.39 ID:676AWFD8.net
暗いよー明かりがもっとほしいよーーー

888 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:49:12.34 ID:nYVZ+Saf.net
火炎瓶でも投げてろ

889 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 04:14:02.17 ID:53yXvNgq.net
暗いと不平をいう前に進んで灯りをつけましょう

890 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 04:26:49.91 ID:/8KWrxC5.net
FlareGunって地味に使えるな
弾安いし

891 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 05:58:34.62 ID:5/4d7TEl.net
終盤になると灯りすらつけなくなるよね
ウィスプと光源武器ブンブンで

892 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:10:51.59 ID:zhjOcgp3.net
ポーションが結構簡単に大量生産できる事を知ってから、暗闇はこわくなくなった

893 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:39:55.50 ID:3hyMHiOT.net
Mining Potionの形って何か卑猥

つるはしの形なんだろうけどさ

894 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:53:49.16 ID:jNyjqU5x.net
かつて地獄と呼ばれていた場所から天高くそびえ立つ高層ビル群

895 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:34:12.50 ID:Cfe5OaIv.net
Hallowed Armorを手に入れた
Frost Armorとどっちにしようか迷ったが、ボス向けに魔法で遊んでるんでしばらくはこっちのお世話になりそう

896 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:55:55.29 ID:EpIxoG9W.net
今日の午後ローはシャークネード

897 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:15:52.79 ID:kYRgigKg.net
光るキノコなんでこんなに必要なんだよ!全然もってねぇよ!
ということでジャングルをキノコ弾でマッツァオに染めてみましたらこれはこれでカオス

898 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:32:35.73 ID:x/3OIwV3.net
爆破技師のおっさん死んだ後の代わりが全然来ないなんでだろう
おっさんよりも全然あとに死んだNPCはすぐに全員来たのに

899 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:37:17.42 ID:nYVZ+Saf.net
とりあえず爆発物を手持ちに入れとけばいいんじゃないかな

900 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:43:34.48 ID:tY5ghPUV.net
>>898
豚鮫狩りながらみるか

>>898
部屋が足りないかも

901 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:45:38.16 ID:p+Obhf8i.net
東京住んでないから見られねえよ畜生/(^o^)\
腹いせに豚鮫狩るか

902 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:54:03.29 ID:x/3OIwV3.net
>>899>>900
爆弾持ってるし空き部屋もあるぜよ
爆弾いったん地面に置いて拾ってみたりゲーム再起動してみたりしたけど来ないねえ
まあもうちょっと様子みてみるか

903 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:17:45.96 ID:Ot/uhyUU.net
自分もガイドがなかなか復活しなくて、おかしいと思いつつ放っといたら
ゲーム内で5日くらい経過した後にやっと出現したりした
NPCの復活条件はよくわからん

904 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:23:58.64 ID:hDMrXPBQ.net
復活条件は超ランダム

905 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:36:09.90 ID:dwrwWzus.net
空き部屋が不浄になってるんじゃね?

906 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:45:53.53 ID:5UrtrgXZ.net
ワールドの背景画ってどっかにまとめてないかな

907 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:51:23.60 ID:2bDCoRKI.net
ロードショーでシャークネードやっててワロタ

908 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:59:17.99 ID:5/4d7TEl.net
誰かフレイロン持ってこい

909 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:13:33.44 ID:2bDCoRKI.net
倒さないと出ないじゃん

910 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:17:01.53 ID:UksbzJfz.net
ボスを倒すためにボスを倒す

911 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:20:09.61 ID:EpIxoG9W.net
チェーンソーはあったっけか…

912 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:27:17.84 ID:bJKJFQyQ.net
チェーンソーあるじゃん

913 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:29:35.61 ID:EpIxoG9W.net
完全に失念してた、武器としては使ったことねえなw
ぶった切ってくるか

914 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:31:35.01 ID:J7YzLQaJ.net
肉壁のために地獄横一線に足場作ったのにツインズで上空にも要るのかよ
ボス戦のために戦場作るとかもう勘弁だわ。ナンセンス
なるべく省スペースで全ボス共通で使えてすぐ撤去できるそんな理想的拠点を伝授してくれ

915 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:36:23.60 ID:3GNwB8rA.net
肉壁は逃げ続けるしかないけどハードボスなら1画面分くらいのプラットフォーム2本で充分避けられるよ

916 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:37:33.50 ID:yOsqacBG.net
そういうの面倒だからひたすら武器防具強くしたり、その時点で手に入る最高の装備を最優先してる
肉壁も足場とか組まずにクリアしたけど、Hardmodeから通用しなくなったわ

917 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:39:47.58 ID:QQQxQf4T.net
>>914
ツインズ、地獄でも召喚出来るよ
メカボスたちは環境関係なく呼べるっぽい

918 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:51:16.65 ID:tWz4I1h6.net
>>914
戦場作るゲームだから諦めな

919 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:00:51.17 ID:ZwUjjk2R.net
ハードに入ってるなら翼が買えるか作れるかする筈だから戦場作らなくても
比較的平らで引っかかりの少ない地形で空飛びながら駆け回ればいけるだろ

920 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:08:03.62 ID:tY5ghPUV.net
戦場は効率化するためにあるからボス戦では必須じゃないな

921 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:10:48.15 ID:cQZpOMJh.net
トナカイさんきた!!
かわいい

922 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:13:19.61 ID:z1LYSo5a.net
久しぶりにプレイしてみたんだけど
アップデートで追加された物って古いワールドには反映されてない?

923 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:13:55.82 ID:FQXvEM28.net
他のペットもかわいいから集めよう(道連れ)

924 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:14:51.88 ID:/SJQiVpk.net
ツインズなんか棘に乗りながら戦えば動く必要ない
どのみち豚鮫用に長ーい足場用意しないとだめだけど

925 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:15:45.85 ID:dwrwWzus.net
サメはアスファルト100個でいけた

926 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:16:39.42 ID:8KMFjfeX.net
>>922
モノによる

詳しく知りたいなら質問スレで具体的に聞くヨロシ
【PC】Terraria 質問スレ Part5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404991376/

927 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:21:28.23 ID:u56QQrjE.net
最近書き込み増えたなー
前のセールでプレイ人口増えたのがいまだに続いてるのか

928 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:23:49.15 ID:cQZpOMJh.net
俺がまさにそれだわ
安かったもんなあ…

メインワールドのクリムゾンにIchor Stickerだけ湧かないんだけどなんでだろうか
Ichor集めるためにいちいちワールド切り替えるのめんどいぜ

929 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:38:41.30 ID:Ot/uhyUU.net
>>928
少し深く掘ってみると湧くかも

930 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:44:45.14 ID:QpH1TIV3.net
日蝕来たけどbroken hero swordはもういらないんすよ
鎌ください

931 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 16:50:05.47 ID:nYVZ+Saf.net
そして溢れ出る目ん玉バネのペットアイテム
なお鎌は出ない模様

932 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:00:23.37 ID:bJFwxpWb.net
GravitationPotionでDukeFishronを倒せるから、他のボスで整地したことないけど。

933 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:00:46.07 ID:779wUhnU.net
目玉に比べれば鎌とかぜ出まくるだろ

934 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:24:17.34 ID:akcPA0iA.net
ヘルベーター作りが思っていた以上にダルすぎる・・・・地下水来ても気にせずサクサク掘る動画あるけど
なんか装備してるのかな?

935 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:24:34.00 ID:1+sTvXLf.net
http://cwiki.lolipop.jp/terraria/index.php

広告のない非公式フォーラムつくってみた

936 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:33:11.91 ID:QNDTQ8++.net
Sun Stoneが日蝕中も効果を発揮するのは納得いかない

937 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:33:54.52 ID:u56QQrjE.net
>>935乙...なのか?

938 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:40:36.56 ID:XL3GEcUd.net
需要ゼロだろ

939 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 17:51:02.15 ID:tWz4I1h6.net
ワザップ感

940 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:04:26.29 ID:6pl4jv8o.net
>>934
クローはためしてみた?

941 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:06:08.58 ID:p+Obhf8i.net
>>934
Enterの下にShiftがあるじゃろ?

942 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:10:48.36 ID:cQZpOMJh.net
>>929
ラージで340feet辺のとこなんだけどダメなんかな
下の方にクリムゾン作ってみますわ

943 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:27:08.32 ID:7Rsysaci.net
ichorとsoul of Nightはミディアムで600くらい掘ってから出てくるようになった

944 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:38:33.00 ID:8KMFjfeX.net
自分のラージワールドの汎用地下狩場(待機地点深度1000ft辺り、試行時のバイオーム維持はクリムゾン200)だと
soul of nightや鍵の型は出るけどIchorは出ないってなったからやっぱり沸き部分にもクリムゾン要素使わないと駄目なのかねえ

945 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:49:03.64 ID:Y4R6FkIt.net
豚鮫武器全部取り、各ムーンの武器全部取り、海賊からコインガンと割引カード出したところでなんかやること無くなってしまった感満載になってしまった。

トナカイはまだだけど、この状態から、みんな何して楽しんでる?

946 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:50:14.00 ID:tWz4I1h6.net
そらもうスレオンよ

947 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:54:09.99 ID:FQXvEM28.net
>>945
俺も建築センスが全くなくて建築ができないからその状態でもうやめようかなと思ったけど
今はペット集めしてるけどなかなか楽しい
正直釣りで出る金箱から出るやつとか出せる気がしないけど楽しい

948 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:55:03.61 ID:u56QQrjE.net
あと周回プレイだな
このゲームほど何度もプレイできるゲームはない

949 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:01:47.09 ID:3GNwB8rA.net
7回新キャラで1からやってるけど序盤は毎回楽しくてしょうがない
何時間もかけたりリアルマネー使ってちょっとしか育たない味の薄いネトゲやソシャゲより
これ繰り返してる方が余程ゲーム内容濃いと思う

950 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:08:06.11 ID:5UrtrgXZ.net
terraria background layerとかで探してるけど出ねー

公式Wiki見てたらガイドのドヤ顔の絵が出てきた
http://hydra-media.cursecdn.com/terraria.gamepedia.com/f/f9/Art_The_Guide.jpg

951 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:15:50.22 ID:moATJkSM.net
とりあえず、木製のだけ作ってみたけど、思ったより疲れた('A`)
ttp://i.imgur.com/Pu5gvtI.jpg
ttp://i.imgur.com/L20xudx.jpg
ttp://i.imgur.com/Ds1O4sM.jpg
ttp://i.imgur.com/a0CaIxH.jpg
ttp://i.imgur.com/sdAhaYw.jpg
ttp://i.imgur.com/bBIfnRq.jpg
ttp://i.imgur.com/sit2v46.jpg
ttp://i.imgur.com/FY8m4Bx.jpg

952 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:22:29.97 ID:cAbiNKi8.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1406802099/

953 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:29:45.18 ID:FxYEvQsK.net
>>951
Boreal Woodいいねえ

>>952


954 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:32:18.30 ID:kuWnlgOy.net
>>951
センスの良さが滲み出ている

>>952
乙乙

955 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:13:27.77 ID:akcPA0iA.net
>>951
GJ、いいね
可能であればwikiに載せたい

956 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:15:50.60 ID:cnjTG5B6.net
次のアップデートで家具がもう1種類追加されて悶絶する>>951が見たい

957 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:16:23.24 ID:ZwUjjk2R.net
>>951
壁を二重にすると基本形は豆腐でも味が出るんだなあ
素晴らしい

958 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:16:44.59 ID:mqEHY1F2.net
テラリア内の全画像データが入ったzipがとあるサイトにある(かもしれない)
ワールドの背景画もその中に入ってる(かもしれない)、頑張れ

959 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:26:47.27 ID:FQXvEM28.net
>>951
クリムゾン木材の家が地形のせいであんまりいいイメージなかったけど思ったよりカッコイイなぁ
>>952
スレ立て乙

960 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:34:54.43 ID:p+Obhf8i.net
>>951
木材の良さを再認識した
特にクリムゾンの木いいな

>>952


961 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:55:39.83 ID:YPdM9Xkq.net
>>951
Pearlwoodが結構好きだなー

そういえばSpooky Woodは…

962 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:00:37.02 ID:X5S/AhSS.net
Dynasty Wood・・・

963 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:06:55.96 ID:YXM+BM+A.net
Shoe Spikesがムカつく
フックと比べて勝る点が無いに等しいくせに金箱入ってんじゃねぇ

>>952
立て乙

964 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:16:42.81 ID:X9kVTRiC.net
今まで全部Chestに突っ込んでたけど、いらないのはどんどん売った方がいいな

965 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:23:26.74 ID:nWTrDZ2L.net
フィッシュロンの体力を3分の2ほどまでは削れるんだけど、倒せない・・・・

966 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:28:39.17 ID:fbapRjGC.net
発狂させる前に死んでるようじゃ無理だよぉ〜

967 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:31:11.30 ID:p+Obhf8i.net
>>965
アスファルトを走りながらテラブレードを振るうお仕事

968 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:35:42.82 ID:nWTrDZ2L.net
いや、発狂はさせられるんだけど、その後がきつい

969 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:45:39.90 ID:iO21Z4Hc.net
2chに泣き言書く前にwikiくらい見ようぜ

970 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:00:12.31 ID:mLtgUmN6.net
俺ホバーボードと銃があれば生きていけるわ ガンナー楽しすぎる

971 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:12:17.75 ID:nYVZ+Saf.net
>>964
そのパターンは後ほどあれ捨てなきゃよかったーになるから拡張した方がいいと思う

972 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:15:17.00 ID:8KMFjfeX.net
豚鮫さん発狂しても攻撃は一定のパターンの繰り返しだからなあ
ここで説明聞くよりとりあえずひたすら避けることを念頭において
まずどんなことしてくるか観察してみるのも良いかもしれぬ

そして>>952スレたて乙

973 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:17:15.07 ID:akcPA0iA.net
求む、アイテム整理機能
ソートとか上詰めとか下詰めとかしてくれよぅ

974 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:19:29.88 ID:kwaODCxX.net
アスファルト小刻みにジャンプしながら遠距離に届く武器振り回せば引き離しすぎで行方不明になることもないしいいよ

975 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:25:59.31 ID:mLtgUmN6.net
タクティカルショットガン+クロロ弾、ホバーボードで高速移動しながら引き撃ち
アスファルト引いたり整地しなくていいから毎回こんな感じだな 戦ってる感あって楽しいし

しかしまぁこのゲームでアイディアをパクってさくっと倒すのはどうなんだろうとよく思う トライ&エラーを繰り返して、達成した時の達成感で悦んでる

976 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:40:14.58 ID:kYRgigKg.net
あと1%が埋まらない…どこにあるんだ…

977 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:44:22.05 ID:UkBa6xyz.net
>>945
俺もさっきIce Queenの武器ドロップして燃え尽きたところだ
PvPで本気の闘いとかできたら楽しそうだけどね

978 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:46:18.95 ID:GtDcY49A.net
PvPは追尾系や召喚系が使えないから強い武器は何になるんだろな

979 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:53:02.48 ID:676AWFD8.net
シャドウオーブ全部壊したのにMP回復リングが一個も出なかったお(*´∀`*)

980 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:02:46.00 ID:mLtgUmN6.net
>>978
火力特化のテラブレ

981 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:11:55.71 ID:toLZ4s1/.net
PvPでもTsunamiはかなり厄介な気がする
幅が広いからガンガン被弾する

982 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:15:41.60 ID:WrubQ1jA.net
戦ってみて一番相手にしたくなかったのはスノーマンキャノンだったな

983 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:30:41.85 ID:GtDcY49A.net
やっぱ乱射できて当てやすいその辺になるのかな
スノーマンとか誘導抜きでも連射と爆風で相当強いか

984 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:34:16.76 ID:ju8/y8yV.net
単発攻撃力だけならスナイパーライフルだろうけど
手数で圧倒的に他の武器に劣るからなー
ぶち込めた瞬間はすごい気持ちいいけど

985 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:45:16.88 ID:B7aFfIUy.net
PvPやったことないが、クロロ弾とかどうなん?
避けようがないんじゃないあれ

986 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:00:57.37 ID:tWz4I1h6.net
ノースポールとかいうマップ兵器

987 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:04:49.40 ID:D1eaybKZ.net
スノーマンキャノンは誘導以前に地形破壊で逃げ場を失う気がする
飛べば飛んだで的になりそうだし凶悪だな

988 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:06:49.87 ID:Au9LOn4a.net
地雷起きまくりながら地下に逃げよう

と思ったらスノーマンキャノンで台無し

989 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:10:30.63 ID:rkfUWB0/.net
日wikiの方で
>以前はツルハシ・ハンマー等のツールによる採掘速度・伐採速度・壁の破壊速度は攻撃速度修正の影響を受けていましたが、
>v1.2.3から攻撃速度と作業速度が独立したため影響がなくなりました。
ってあるけど影響あるよな?
同じつるはし2本作って攻撃速度アップと攻撃速度ダウンのコンディションつけたら明らかに採掘速度違うし

990 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:22:06.67 ID:v4IhY7QD.net
>>989
なんの影響がなくなったか考えた?

991 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:22:24.72 ID:3WulyPcM.net
ぼく「さて、今日は久々に建築しようかな」

blood moon…

ぼく「…」

ぼく「まぁ…召喚杖でなんとかなるか」

solar eclipse…

ぼく「」

992 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:26:44.21 ID:rkfUWB0/.net
>>990
書いた通りだが
レス読んだ?

993 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:29:22.48 ID:wacRwg50.net
しょうもないのに、いちいち喧嘩腰で絡んでくんなクズ

994 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:42:13.24 ID:8uMhd1eZ.net
BM来たら地下のMold場へと駆け出す

995 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:54:21.70 ID:WoVLpZlG.net
建築中に湧くワイバーンのウザさは異常

996 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:56:03.75 ID:OJu9Rt9T.net
建築中でなくともワイバーンはいつもうざい

997 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:58:13.34 ID:yC0eiGM9.net
あいつ絶対レアモンスターじゃねえよな
頭だけちぎれて飛んでんじゃねえよ獅子神様かお前は

998 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:13:48.69 ID:gBiIo2oo.net
PicksawとThe Axe振り回してるところに勝手に突っ込んでくるからダメなんだよあの人

999 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:16:47.75 ID:/GzEufWK.net
真紅隔離作業初めて3日目、未だに地獄に到達出来ないからBomb使ったら
3日かかって掘り進めた深さと同じくらいのが1時間でできたわ・・・・金をケチると時間を浪費するね

1000 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:28:28.74 ID:NNuPgmjH.net
ワールド外の見えないとこから侵食してくるのは頂けない
まあ事前に対策しとけばいいんだけど初プレイでそんなことまで配慮できねえよ

1001 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:29:52.67 ID:f26Vwyhw.net
侵食オンオフ出来たらいいのに
ついでにマルチ人数でボス体力増えないかな

1002 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:30:50.80 ID:rkfUWB0/.net
ああ、speedの項目を攻撃速度って表記した上で攻撃速度修正の影響を受けていたがなくなったと書いてあるからおかしいのか
武器コンディション欄は攻撃速度じゃなく速度で
>攻撃速度修正の影響を受けていましたが〜

>近接攻撃速度修正の影響を受けていましたが〜
が正しいと

>>993
ただ喧嘩腰で絡みたいだけの君みたいなクズはほんと死ねばいいね

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200