2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】 Warframe 質問スレ RANK27

1 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 03:17:39.37 ID:2NQ/b16l.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part303【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403922860/

前スレ
Warframe 質問スレ RANK25
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402547409/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 03:18:18.43 ID:2NQ/b16l.net
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 03:18:48.37 ID:2NQ/b16l.net
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで。

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります。
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです。
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています。

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし

4 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 13:22:07.76 ID:w434L9kl.net
【TPS】 Warframe 質問スレ RANK26
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404186991/

5 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:18:22.04 ID:oQVlOEst.net
野良分隊とのミッション後、ソロに切り替えるのは現状どうしたらいいんだろう?
本来ならソロやオンラインの切り替えがある位置に分隊メンバーが表示されてるんだが

野良だと続けてやらないことが多いので、意思表示的にもさっさとソロに切り替えたいんだけど

6 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 17:26:39.24 ID:O48eNKJy.net
>>5
まず分隊から抜けろ

7 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:01:27.82 ID:UUNREycC.net
各惑星のボスを倒したら次の惑星が現れると思ってたんですけど、地球のステージ全部やってもボスがなくて次の惑星がでないのですが 地球から接続されてる惑星はないのでしょうか?

8 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:04:04.53 ID:UmniJJ/r.net
>>7
ボスがいない
いないことはないけど惑星ボスとはいえないタイプ
水星>金星で残りがつながっていくからそっちをやるといいよ

9 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:10:41.22 ID:jGDxFnxh.net
>>5
esc押して自分のアイコンにカーソル合わせるとドロップダウンでLEAVE SQUADボタンが出る
これ押せば抜けられるよ

10 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:10:44.55 ID:U3UmKXY6.net
DOJOで各施設を建設中なのですが、アスレチックコースを建設しようとしたら設置候補内に見当たりません。
収容力は足りてますが、エネルギーが足りないのが原因でしょうか?

11 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:11:07.69 ID:O3WcbnpN.net
ARCANE版ヘルメットをトレードしようとしたら、オファーに失敗しました。みたいな文章が出て来てトレードできなかったのですが、ヘルメットは取引不可になったのでしょうか?

12 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:14:11.74 ID:U3UmKXY6.net
>>10
リログしたらありました。お騒がせしました。

13 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:17:28.86 ID:BfMwzAIS.net
LASER RIFLEとDETH MACHINE RIFLE
どちらがサポート向けですか?

14 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:20:05.33 ID:UmniJJ/r.net
よくよく考えたんだけどl・極性って正直邪魔よね?
最初は0だしあげても消費少ないしhowlに限ってはそもそも持っていかないほうが多いという・・・

15 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:21:00.92 ID:UmniJJ/r.net
誤爆申し訳ない

16 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:36:17.17 ID:oQVlOEst.net
>>6
恥ずかしながらその分隊から抜け方がわからなかったんです

>>9
できました

お二方返答ありがとう

17 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 18:56:00.32 ID:/O5X/A0p.net
>>10
プレイヤーのサポートっていう意味合いであってるかな?

DETH MACHINE RIFLEしかしっかり育ててないけどこれは強い
センチネルのAIが弱いからちょっと当たりにくいけど、この武器自体は精度100%だし即着弾
たとえばDJINNとかに乗っけると精度の高い長距離攻撃もできる
近〜遠距離特化まで対応できる万能武器

LASER RIFLEはちょっとわからないです

18 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:01:28.78 ID:/O5X/A0p.net
>>17だけど>>13でしたね、ごめんなさい

19 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:24:08.45 ID:BfMwzAIS.net
>>13です

>>17
ありがとうございます
DETH MACHINE RIFLEのスピンアップは育てれば気にならないレベルまで育ちますか?

20 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:49:11.98 ID:/O5X/A0p.net
>>19
二種類の速度上昇MOD「Shred」と「Speed Trigger」を入れることでバルカン並みの連射力になる
センチネルには携行弾数制限とかないから弾切れの心配もない、安心して入れるといいよ
あとDETH MACHINE RIFLE使うならセンチネル本体専用MODの「Fired Up」はかなり有効なダメージアップになる
wikiのセンチネルのページにも詳しく書いてあるけどセンチネルが撃てば撃つ程ダメージが増加するからね

それとLASER RIFLE使うなら最近追加されたLASER RIFLE PRIMEもおすすめ
WYRM PRIMEに付属する武装だけど全パラメータが大幅強化されてる
プラチナや時間的な余裕があるなら、Voidに行くかトレードで手に入れるのもいいかも

DETH MACHINE RIFLE PRIME早く出ないかな……

21 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 19:58:25.87 ID:/O5X/A0p.net
>>20に追記
ライフル用攻撃速度上昇MOD「Shred」と「Speed Trigger」だけど必須と言ってもいいね
さっきも言ったけど携行弾数制限はないからひたすらDPS上げまくるのがこの武装のスタイルかな

22 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:55:00.00 ID:BfMwzAIS.net
>>21
ありがとうございます
参考になりました

23 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:15:06.66 ID:PBi775Fd.net
フォーマを使用するたびに増えていく星は最大何個でしょうか?
以前本スレで見た気がしますがうまく検索にひっかけることができません

24 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:24:11.58 ID:Z4CbkfaE.net
DS交戦中になってる星って
DS以外のとこ出来なくなるとかありますか?
今火星のボスや傍受に行ってみたんですが
どこもマップがsolar railでミッション進めれられない・・・

25 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:47:56.74 ID:4BtlDOMM.net
爪スタンス探しています。U14前はエリスのXiniで篭もってたようですが、
エリスはもう感染体の星となってしまったようでどこに行けばいいかわかりません
パワーフィストはレベル20-25帯のグリニア面で出てくるのですか?

26 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:53:44.59 ID:g0Z2+6ko.net
オキシウムがなかなか集まりません
どこかいい稼ぎ場所はありませんか?

27 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 22:55:21.40 ID:BfMwzAIS.net
弾速ってのは育てられないの?

28 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:37:01.67 ID:/O5X/A0p.net
>>23
最大13個、アプデで変わってるかもしれないがとりあえず間違ってないはず

>>25
いまならセドナのKappaで腐るほど出てくる

>>26
コーパスの機動防衛か耐久を探してみるといいかも

>>27
現時点で弾速を上げられるのはブーメラン専用MODの「Whirlwind」のみ

29 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:41:31.08 ID:/O5X/A0p.net
>>24
分隊所属ならミッション選択時に少数派になっているのかも
そうでないならたぶんバグ、サポートへGO
というか一回俺もそのバグ経験したわ、対処法としてリログしてみたらどうだろう

30 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 23:51:01.92 ID:Z4CbkfaE.net
>>29
途中で人が入ってきても
「なんだこりゃ」ってみんな抜けてく感じでした・・・
分隊に所属してないのでやっぱりバグでしたか、ありがとうございます

31 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:02:23.02 ID:wFBW8yWq.net
ODDでDjinnにSweeper持たせたらバスティーユで浮かせた敵に当たらない…
キャリアー以外のセンチネル育てるの苦痛だわぁ
みんなどうやって育成してる?

32 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:09:49.30 ID:+eGtspUp.net
連絡も無しにクラン除名する
暴君 OchaMaN 

除名するなら、メールの一本でもよこせや
勝手にスチームJPの名前かたるな


OchaMaN 

Follow Me! Twitter @OchaMaN 

Games for Windows Live ID : OchaMaN

EAID(Origin) : OchaMaN

nGamer.jp Blog [ngamer.jp]
Raptr[raptr.com]

33 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:13:29.16 ID:JMvUAo2K.net
長期ログインしてなかって蹴られて逆恨みとか怖い

34 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:13:49.49 ID:5CX9AWBe.net
ソロじゃないとクリアにならないステージってありますか?
水星のOdin(傍受 INTERCEPTION)を2回ほど4人チームでこなしたんですが、
クリアになっておらず次のSuisei Sectorがロックされたままです

35 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:18:26.27 ID:+eGtspUp.net
>>33
放置してませんが?

36 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:21:45.07 ID:a1GH+BR9.net
じゃあ理由聞けよキチガイ
質問スレに晒すような奴だから原因はお前にあるに決まってる

37 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:22:54.34 ID:qjeOXZMr.net
地球の傍受ミッション難しくないですか?
マルチでも全滅するってことはまだやらないほうがいいって事?

38 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:24:02.44 ID:L0IAEE3F.net
>>31
気がついたらMAXになってるから育成したこと無い

39 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:24:12.03 ID:wYWZlgNz.net
うわこいつ喋ったぞ

40 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:24:17.18 ID:vMSoGaX5.net
>>34
多分だけど全てのミッションにおいてホストじゃないとクリア扱いにならなくなった

41 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:24:36.74 ID:L0IAEE3F.net
>>37
それは多分全員やり方知らなかっただけなんじゃないか
知ってりゃソロのほうが楽

42 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:30:00.91 ID:HXtkrRzr.net
>>31
適当に協力ボーナス
っていうか火力はたかが知れてるし自分で倒すよりも協力ボーナスのほうが上がりがいいから
そんなに早くあげたければボバンの4番でまとめてセンチネルに貫通武器つけて殺させる+味方に期待
ってやればいいと思うよ

43 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:31:47.82 ID:+eGtspUp.net
ハハハ

44 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:36:46.25 ID:ot6GBWd3.net
>>34
ホットフィックス 14.0.5で一応
「非ホスト時ミッションをクリアしてもステージをアンロックしない問題を修正。」
とあるんだけど、まだバグってるのかもしれないね

45 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:39:23.15 ID:KVu2Joh8.net
ボイドが全くマッチングしないのでコントロールモジュールで困ってます
マッチングしそうなミッションルールはなんですか?

46 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:40:46.34 ID:JMvUAo2K.net
>>45
ボイドはマッチングないからリクルートか友達誘ってやるしかないで

47 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:41:55.91 ID:HXtkrRzr.net
>>45
水星の新しいところがソロでも楽
後は感染拡大や侵攻がボイドと同じ惑星ドロップになってるっぽい
水星のところは最近行ってないからもしかしたら修正されてるかもしれない

48 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:42:43.89 ID:vMSoGaX5.net
>>45
VOIDは自動でマッチングしません
リクルートで分隊募集をかけてみましょう

49 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:43:27.83 ID:KVu2Joh8.net
ありがとうございます、道理でマッチングしないわけだ・・・

50 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:43:39.50 ID:qjeOXZMr.net
>>41
やり方なんてあるのか

あと序盤で武器のランク上げに適してるミッションってありますか?

51 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:44:44.31 ID:XN48cYpa.net
ID:+eGtspUp
夏休みか…
こういう未成年のネット禁止っていつやるのかな

52 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:50:45.02 ID:sR7m++NH.net
>>49
一応言っておくとVOIDはエンドコンテンツの1つなくらいだから行っても戦力外だと思うぞ
取れる惑星まで開拓するかアラートの報酬で出た時に取りに行くくらいしかない

53 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 00:51:26.98 ID:d8p0lqYc.net
晒しでもないのに平然と晒すってことは人格に問題ありとかで蹴られたんじゃね

54 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:01:03.75 ID:+eGtspUp.net
>>53

忙しすぎて、メール見ても書いてもない感じだった。
ゲームはしてるけど。

55 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:03:41.14 ID:d8p0lqYc.net
大きなクランを立ち上げるってことはそれなりなリスク必要だからお前みたいな奴がいても良いと思うよ
クラマスもわかってるだろうし

56 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:09:17.28 ID:5CX9AWBe.net
>>40,44
ありがとうございます、バグだったんですね
何日か後にまたやってみます

57 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:27:03.30 ID:qjeOXZMr.net
晒しスレじゃないのに晒した理由は?
言わなくてもわかるけど
自分がキチガイって自覚してないからだろ?

58 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:41:34.53 ID:yYQX5yfP.net
ODDの高台に登る方法ってボバンとかヴァル以外だとどういう方法がありますか?
アップデートで無限壁のぼりが出来なくなったきいたもので

59 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:45:28.04 ID:f/dBI+iV.net
VOLTのエレクトリック シールドって積極的に合成してレベル上げたほうがいいんでしょうか?

60 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:51:31.96 ID:dflFURxW.net
>>58
スキルを使っていいなら
ロキ1番→3番、ゼファー1番、ノヴァ3番、カリバー3番、ボルト2番とかがある
後はRushつけて普通に上りきったり通路中央の2本の針(?)の上で妥協したりとか
壁走り中に一部近接武器でウォールアタックする方法もあったはず
探せば他にも方法はありそうだけど自分が知ってるのはこんくらい

61 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:54:19.03 ID:HXtkrRzr.net
>>58
ラッシュつける
階段の中央にある電灯から上る
階段の上からは上れるのでそこから高台中央の敷居版をいったんジャンプでぬけて
スラ格でポッド側に移る
敵が沸くところの上の階からから飛び移ってポッド側に歩いていく

どれも一番足の遅いサリンでいけるよ
工夫しなされ

62 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 01:54:27.05 ID:DzO0kI9S.net
つい最近はじめたばっかりなんですけど天王星へ行くためののカギ?みたいなやつってどこで手に入るんでしょうか?

63 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:00:15.47 ID:Sti9EZI1.net
センチネルもMODでリロ速かわりますか?

64 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:00:23.67 ID:dflFURxW.net
>>59
ほぼ例外なくMODレベルはmaxのほうがいい
フレームや武器にMODを入れるときはコスト制限があるけど
リアクターやカタリスト・フォーマを使うことで事実上コスト制限はまったくなくなる
そうなると後は枠の分だけしかMODを入れられない枚数制限が残るわけだが
同じ枚数しか入れられないなら当然効果の強い強化済みMODのほうがお得
例外は一部ODMODとトリニティの4番パワーくらいしかない

ただ育成中とかでコスト制限を考える必要があるなら強化途中のMODを使うのも普通にアリ
まあフレームのパワーMODは強化の幅が大きい上にランク3までしかなくて育てるのも楽だから
出来るだけ最大強化のパワーMODを入れたいところ

65 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:04:08.58 ID:paz336HJ.net
Hells Chamber(ショットガンマルチ)出すためにはどこ周回が一番効率いいですかね?

66 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:08:34.90 ID:hRUBM/ss.net
始めたばかりでwiki等を見回っていて、マップに敵が表示されると書いてあったのですが 自分のミニマップには何も表示されません… これは設定などで変えられるのでしょうか?

67 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:13:19.99 ID:HXtkrRzr.net
>>66
掃滅や防衛の残り数匹が1匹ずつ表示
もしくはフレームmodのエネミーセンス
オーラのエネミーレーダーをつける
バンシーの2番パワーで一定範囲の敵をミニマップに表示

68 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:14:47.36 ID:paz336HJ.net
>>66
MODで敵がマップ表示されるMODがあるのでそれをそれを装備すると見えるようになります

69 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:26:00.07 ID:f/dBI+iV.net
>>64
詳しくありがとうございます!!

70 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:37:39.80 ID:bSqeaGmn.net
フレームの装甲値って何だろう
WIKIにもそれっぽい説明無かった
防御力的なものだけど序盤はシールドやヘルスのMOD優先した方がいいのかな

71 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:43:23.94 ID:dflFURxW.net
>>70
ガッツリWikiに書いてるぞ
まあヴァルキュア・フロスト・ライノ・サリン以外のフレームは装甲なんて当てにならんし
シールドとヘルス優先でしとけば間違いない
シールド>ヘルス>>>装甲くらいに思っておけば十分

72 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:46:16.41 ID:yYQX5yfP.net
>>60-61
詳しく教えていただき感謝します

73 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:47:01.80 ID:L0IAEE3F.net
レーザー耐性もそろそろ表記なおしてくれないですかね・・・
あれ勘違いして対コーパスにドヤ顔で付けてったぞ俺

74 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 02:47:19.71 ID:JMvUAo2K.net
>>70
http://warframe.wikia.com/wiki/Armor

3番目の画像の%がダメージ減少率だった気がする
ValでMODつけて80%が最大っぽいね

75 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 04:04:03.83 ID:bSqeaGmn.net
>>71>74
よくわかったよ感謝

76 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 04:18:48.92 ID:f/dBI+iV.net
MOD等が揃ったときに最終的に最高火力になる候補はどのフレームでしょうか

77 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 04:55:28.62 ID:NZXHjk+C.net
木星アラドVに行ったら外見上は10-11だったのに
敵ボスと仲間だけレベル40台でどうしようもなく負けた…
これってこういう仕様なんだろうか

78 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 05:02:28.42 ID:L0IAEE3F.net
コンクレーブ値によってボスのレベルが変わる

79 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 05:03:25.38 ID:bSqeaGmn.net
コンクレーブ値ってやつじゃないかな
頼りない高Lvの味方が入ってくるとストーカーに惨殺されたりで普通に詰む

80 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 06:57:42.98 ID:NBaumaua.net
クリティカル率200%ってどうなるんですか?

81 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 07:33:59.28 ID:YV2Atbqi.net
>>80
確定で赤クリが出るだけ

つーか、そもそも到達する武器などないはずだが?

82 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 08:15:55.23 ID:hAXOEh/f.net
>>81
Biteの説明でも見たんじゃないの?>>80の書き方だとmodなのか武器なのかわからんけど

83 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:20:03.33 ID:h34TG4OD.net
>>76
火力で言ったらサリンのミズアマかな
あれはバグなのか知らんが範囲を縮めるとダメージが上がる仕様(?)になってる

84 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:36:29.03 ID:Yznktr7e.net
効果時間でしょ

85 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:38:16.92 ID:zBShAVx4.net
ミズアマ?

86 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:39:29.77 ID:Yznktr7e.net
色々おかしくてワロタ

87 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:49:28.44 ID:dgnhN2Pp.net
クソワロタ

88 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:54:28.16 ID:Rhqp4GlN.net
1匹目のクブロウに首輪つけたとこなんだけど
2匹目のクブロウの卵を孵化させつつ1匹目を連れ歩くのできないんですか?

89 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 09:59:07.57 ID:Lz3euwBU.net
>>88
無理だと思う

90 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 10:00:44.50 ID:Rhqp4GlN.net
ありがとう

91 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 10:17:21.79 ID:v8NXDwVF.net
ダークセクターのモッドが開放されていく順番と開放される条件は何でしょうか?

92 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 11:30:23.47 ID:xC6172GL.net
>>91
多分だが解放される条件はランク
DS抗争に入った直後フレームや武器のランクは0
敵を倒せば経験値が入りフレーム、武器のランクが上がる
順番はおそらくMOD設定画面での左上から右上、左下から右下の順に解放される
途中で入ることになると自分はランク0で敵のプレイヤーはランク育って来てるだろうから一方的に狩られる可能性がある

93 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 12:46:54.02 ID:6n314rNB.net
アビリティ効果時間伸ばすMod求めて冥王星防衛やってるけど、
過疎すぎてソロ安定しない。どこか雑魚でも取れる場所とかある?
おとなしく土星ボス周回の方がいいのかな?

94 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 12:50:20.51 ID:apXpqes4.net
>>91
>>92
ランクが50以上になったりしたからリアカタ刺さってても1ランクで1っぽいね

95 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 12:54:14.98 ID:+MyxEnDc.net
>>93
個人的にはVOIDの隠し部屋探し回るほうがお金もプライム報酬もたまって一石二鳥
T1E・T2E(Cも可)あたりのキーあるならソロでもガンガンやってりゃ
個人的にだけど狙ったMODが15キーに1回くらいは出てると思う
というかソロじゃないとMOD探索なんてできないが
特にT2Eはあまりやすいしフォーマも割と出るからオススメ

96 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:04:01.71 ID:bSqeaGmn.net
Serrationが欲しいのでスコーピオンを探しているけどどのミッションが出やすいとかあるかな
勢力グリニアの防衛で粘る感じ?

97 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:08:01.14 ID:KXAA0xoo.net
今のODDにレベル1のフレームを持って行っても問題ないでしょうか?
確殺できる火力の爆発武器は持っていますがランナーが云々と言う話を耳にしたので…

98 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:15:10.99 ID:Yznktr7e.net
>>97
ODDならとりあえずソロで行って確かめた方が早いんじゃ・・・?
高台から撃ってれば自分には当たらんけど防衛対象のHPだけ気を付けた方がいいよー

99 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:16:55.16 ID:+MyxEnDc.net
>>96
耐久20分目とか防衛10ウェーブ目報酬とかでもまれに出るんだが
今の武器ダメだと厳しいと思うから延々スコーピオンの出る簡単なミッション繰り返すしかないかなぁ
アンコモンだし何十時間もかかるわけではないから粘るしかない

100 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:21:00.17 ID:hID6l3ep.net
>>95
voidからも出るのか。
マンネリ気味だから行くかな

101 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:21:36.34 ID:+MyxEnDc.net
ああすまない、MODじゃなくて敵自体の出やすさか
レベル10以上で出るみたいだから土星あたりが一番楽じゃないかと
開拓してないなら開拓ついでにやってれば1つくらい拾えると思う

102 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:21:49.53 ID:YV2Atbqi.net
>>97
U14以降、ランナーは射殺したら「絶対に自爆する」。
ついでに致命的ってほどではないが前よりも高威力
だから、PODに寄られた時点で削られ確定。高wave目指すなら地味に痛い
それに小栗だと、この確定自爆で撃墜されてPOD粉砕してしまう危険もある


後、その確殺できるってどうせU14以前の話だろ?

U14以前でディスラプタ1確出来なくなるのが30wくらいからって火力でも
今だとディスラプタ初登場する5w時点で既に2発必要になるからな

103 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:26:19.90 ID:xC6172GL.net
>>95
あと極性でコスト減らすことが出来無いっぽい

104 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:29:08.22 ID:KXAA0xoo.net
>>98
たしかに…と思いソロ行ってきましたが問題なく帰ってこられました
ありがとうございます
>>102
>後、その確殺できるってどうせU14以前の話だろ?
>U14以前でディスラプタ1確出来なくなるのが30wくらいからって火力でも
>今だとディスラプタ初登場する5w時点で既に2発必要になるからな
はい。その通りでした。2発必要になっていたのは少し驚きましたが、つまりこれでは火力不足と言う事なのでしょうか?

105 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:30:00.92 ID:+MyxEnDc.net
>>100
他にもセンチネルに必須のGuardianとかいろいろ便利MOD出るから
ある程度強くなったら早めにT1E・T1Cどんどん潰していってもいいと思うわ

106 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:34:08.48 ID:fdXEpGf8.net
>>96
ストーカーフラグで出したほうが早い気がする

107 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:42:02.36 ID:bSqeaGmn.net
>>99
ありがとうDAMAGEDじゃ辛いから頑張って探す

それと50%オフのログインボーナス出たんだけどPt購入ってSteam垢はドル決済限定かな?
WIKIだと円でOKみたいな記述あるから手数料的に気になってるけど雰囲気的に無理そう…

108 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:43:09.09 ID:/9V4vt/t.net
ブラウザで公式にログインして買えば円で行ける

109 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:44:53.15 ID:YV2Atbqi.net
>>104
U14以前よりも遙かに早い段階で殲滅限界が来るから高wave目指すのは難しいって話

110 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:54:23.52 ID:bSqeaGmn.net
>>108
ブラウザでhttps://warframe.com/ja/buyplatinumにログインしてもドル単位のSTEAM決済しか出ないんよ…
と再ログインをしてみたら日本円表示になった!ありがとう!

111 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 14:51:18.02 ID:pAIxaAi0.net
>>107
公式サイトに行けばPayPal経由で手数料無しの課金できるよ

112 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 14:52:36.34 ID:pAIxaAi0.net
あ、解決済みだったかスマソ

113 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:11:47.62 ID:bSqeaGmn.net
決済方法いろいろあって迷った…
こういうのはPayPalあたりが便利なんかな
UltimatePay経由でクレカ支払いにしたよ

とりあえずセンチネルだけ購入してみたけど視界的に結構邪魔だな…

114 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:15:08.05 ID:Sti9EZI1.net
クブロウを連れて行くことができないです
首輪がついてるかどうかってどうしたらわかりますか?

115 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:27:45.40 ID:jwmikLK7.net
>>114
Wikiのクブロウの項目を読むといい
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%AF%A5%D6%A5%ED%A5%A6
多分、クブロウが孵化して日本時間の午前9時を2回経過したときに出るクエストをまだ受けてないだけだと思う。

116 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:27:59.27 ID:BoN8FoV3.net
crimson dervish堀におすすめはどこですか?
もうトレードで買ってしまおうかと悩んでます。
いくらするかわからないけど。

117 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:36:50.50 ID:/9V4vt/t.net
ミラージュは重いしウザいし視界の邪魔でロキよりキックしたい

118 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 15:40:59.14 ID:/9V4vt/t.net
誤爆

119 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 16:07:29.46 ID:ur/ovn78.net
>>116
U14以前に水星耐久回して出したよ
前のままならボンバード多めで敵も弱いからおすすめ

120 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:34:49.97 ID:bfGlho0z.net
Wikiのライノのコメント欄みたけど弱体化したっぽい?
編集できる人いないかなぁ。(チラッ

121 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 18:50:25.79 ID:Yznktr7e.net
>>120
やっぱ弱体化してたのか
なんか最近すぐ剥げる気がするとは思ってたけど・・・

122 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:41:22.58 ID:HXtkrRzr.net
>>120
編集しろも何も気がする気がするっていってるだけで誰も検証すらしてないでしょ
12だか13のときもアイアンスキンでそういう人がいて編集者が要検証とか変更してた時あったけど
それも検証してみたらそんなことはなかった

前は水星でレベル1のブッチャーとcastanasで試したけど水星レベル1マップがなくなってたのと
ブッチャーに多段切りが復活してたのでとりあえずブッチャーはしなかった
自爆ダメージはスキンで減少しないのでとりあえずcasでやってきた
casのの無強化で12回でスキンがはがれる
cas+マグナムフォース2で威力118で11回でスキンがはがれる
1180から1200はスキン効果があると思われるのでまず変わっていないと思われる

ストンプはヒーラーはかなり重たい被弾軽減オーラーとディスラプタは範囲とパワー軽減オーラがあるので
それらを始末した後敵一体にして他のダメ表示と重ならないようにして検証
ストンプに限ってはチャージャーに試してきたけど相変わらず800ダメージ
トシキックに試した場合1200(弱点で1.5倍)と2400(ちょい前に話題になった箱とかを壊すダメージこっちの数値は変動アリ)
こちらも変更なしと思われる

123 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:44:52.64 ID:wYhkuL3R.net
>>122


124 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:45:22.06 ID:HXtkrRzr.net
>>122
後スキンの時間に関しては5分ほど放置しても切れなかったのでまずない

多分どれも仕様理解してない人が勘違いしたんだと思うよ
ディスラプタヒーラーの仕様理解せずストンプで敵がしなない!!とか
ボスの大半がこっちの強さで強くなるのを知らずいつものとおりでいって一瞬でスキンはげた!!とか
だいぶ前に落下したらいろんなバフパワーが消去されるようになったのを知らず落下してスキンがはがれたから
時間ではげるようになった!!とか

正直にいうとわめくくらいならちょっとくらい自分で試してくれ

125 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 19:51:07.01 ID:Yznktr7e.net
こうして親切に検証してくれる人が言うと説得力がありますね

126 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:00:48.82 ID:KXAA0xoo.net
>Prime以外の設計図、パーツ、武器やクレジット、素材などをトレードすることはできない。
とありますが、vaubanパーツ、設計図はトレード不可ということでしょうか?

127 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:02:29.81 ID:HXtkrRzr.net
>>126
yes

128 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 21:06:03.03 ID:KXAA0xoo.net
>>127
そうでしたか…ありがとうございます

129 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:52:51.71 ID:3Z+1hc9p.net
抗争に行く事のメリットって何なのよ

130 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:14:57.40 ID:bSqeaGmn.net
NYXのシステム設計図が欲しいんだけどDarkSectorの感染体と戦ってればいいのかな?

131 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:19:21.31 ID:ot6GBWd3.net
Nyxのパーツは感染した惑星のBoss、Phoridがドロップするよ

132 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:20:48.63 ID:ot6GBWd3.net
あ、ドロップというかクリア報酬だね

133 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:27:07.49 ID:bSqeaGmn.net
Phoridて見た目的にそのへんの雑魚かと思ってたらボスだったのか…
侵攻ミッションが発生するの待つしか無いのね
ありがとう

134 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:27:59.11 ID:D7IM2lld.net
>>129
高額報酬があるときくらいかな

135 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:56:19.65 ID:wVLT/3Fu.net
ODDに育成ペンタでいったら途中で5W以降から敵がカチカチになって
10Wで切り上げてきたけど武器切り替えてエンシェント狙いか人呼ぶしかない?

136 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:59:39.22 ID:eBP/HFtW.net
対エンシェントのセカンダリで行けばいいんじゃね

137 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:12:42.41 ID:wVLT/3Fu.net
>>136
ごめん武器切り替えってのはセカンダリに切り替えって意味で言ったが
やっぱセカンダリに切り替えるしかないのか

138 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:37:34.10 ID:vJoVp6DL.net
ミッション選ぶときに右下にでる
エクストラクター〜とはなんぞ?

139 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:43:30.51 ID:eBP/HFtW.net
>>138
自動でその惑星の素材を掘り掘りしてくれるマシーン
マーケットに売ってるよ

140 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:44:14.90 ID:8gIdSwTy.net
ミッションを全部クリアした星にしか設置できないからね

141 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 02:08:31.81 ID:5rZ6rTMN.net
ダークセクターの仕様変更でTENNOからドロップしていたDecisiveJudgement等はどこかで拾えますか?

142 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 02:36:26.14 ID:vJoVp6DL.net
>>139
ありがとう

火星のミッションやってたら敵が40レベルの奴出てきて全滅させられたけどあれはなんだ?

143 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 02:49:06.84 ID:Oorc0O9w.net
>>142
おそらくナイトメアモード
特徴としては敵レベルが大幅に上昇するのとランダムでプレイヤーに不利な特殊条件が付く
その星のミッションを全部クリアしたらミッションの一部がナイトメアモードを選択可能になる
これをクリアすることで通常のクリア報酬とは別にナイトメアMODと呼ばれる
特殊なMODを手に入れることができる
ある程度フレームが育ってたら足が速くて透明になれるロキを使って工作ミッション
(スタート地点に置いてあるカバンをパソコン室に置いていくだけ)を回すのが主流

144 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 02:54:33.48 ID:vJoVp6DL.net
>>143
なるほど
ランク1なのに鬼畜な事やってくれるぜ

145 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:00:09.49 ID:nfFIjFeJ.net
武器のレベルなかなか上がらないなー
どこかレベル上げミッションみたいな所とかありますか?

146 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:13:57.06 ID:7cD/CEna.net
warframeを始めて3日程経ち初期武器のレベルがマックスになったので、新たにLATRONを作ってみたのですが、おすすめのmodはありますか?
検索したところLATRON prime用のmod?が英語で出てくるばかりでよくわかりませんでした

147 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:20:44.34 ID:eBP/HFtW.net
LATRON用ってのは存在しないぞ
ふつーにライフル用MODが共用だ
とりあえずコーパスマップでSerration目指すといいんじゃないか

148 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:22:08.78 ID:4H27xMDq.net
鉄板なのはSerrationでダメージ底上げとマルチショット系かな

149 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:26:56.91 ID:WUjOyAdv.net
金星の人質救出ミッションが難しくてできないんですが、何かコツはありますか?

150 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 03:46:37.67 ID:ahwvN6BM.net
昔、ここで先輩達に教えてもらった方法を

丁寧に掃除しながら人質を救出する

救出したら敵も人質も無視して全力DASHして出口へGO!!!

決して人質にセカンダリ武器を渡してはいけないし、人質が助けを求めてもひたすらゴールへ走る!
武器もMODも育ってない頃だと思うのでコレの方が成功する公算が高いらしい

151 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 04:03:06.76 ID:Jra3/EWI.net
マルチの方が連携取れずにぐだって逆に人質死なせやすい印象はある

152 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 04:39:35.70 ID:WecdP+SP.net
どの惑星も全くマッチングしないんですがそういうものなんですか?
エリアはアジアでpingは400にしてます。

153 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 04:52:17.29 ID:WecdP+SP.net
>>152です
エリアを変えてみればいいのを見て解決できました。

154 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 06:48:00.85 ID:twXga9zC.net
スレをざっと見たのですが前スレのこのレスの自爆武器云々はどういう意味でしょうか?
209 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 22:03:44.95 ID:YiYobQmF
>>206
気に入った方

NYXは高Lvにとても使える 自爆武器(持たなくてもいい)があれば4番で吸収して即開放で雑魚殲滅もお手のもの すらっとした素晴らしい体型

155 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 06:53:57.16 ID:hLhf95QY.net
>>154
PENTA、CASTANAS、STUGは自傷ダメージがあるのでそれを使って
自爆しアブソーブでダメージを吸収して敵を攻撃する
詳細はWikiのおすすめビルド、自給ZAZENビルドを参照

156 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 06:56:39.84 ID:DM0bAzTl.net
NYXのアブソーブは敵味方問わず展開中に受けた攻撃の威力と回数で開放時の与ダメが右肩上がりになるので
任意に発動可能なペンタやカスタナスを予め置く→アブソーブ展開→設置しておいたペンタやカスタナスを
発動させる→一気に吸収量跳ね上がる→開放ウマー( ゚∀゚)でよかったかと

157 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 07:00:42.90 ID:62dm6eVD.net
>>154
NXYの4番はバリアを展開して当たった攻撃(敵味方不問)を吸収、
再使用でバリアを解除して範囲攻撃(威力はバリアで受けた攻撃分に相当)

自爆可能という事はつまり自分の攻撃を自分のバリアに当てる事が可能なわけで
敵の攻撃が十分に来るのを待ったり、味方に撃ってもらったりすることなく、十分な威力が確保できる

という話

158 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 07:10:38.68 ID:twXga9zC.net
>>155
>>156
>>157
詳しくありがとう
任意に爆発されられる武器なんてあったんですね

159 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 09:19:34.10 ID:k27w4Ub7.net
T4鍵を集めたいのですがどこが一番人が多くてマッチングしやすいですか?

160 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 09:29:32.95 ID:qexC2+sQ.net
ARCANEヘルメットってトレード不可になってる?

161 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 09:43:58.54 ID:twXga9zC.net
続けての質問すいません
NYXで極性付与を行う場合どのような極性がいいのでしょうか

162 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:32:31.20 ID:62dm6eVD.net
そもそも、極性付与は「どう運用するか」、そのために「どうビルドするか」を前提に決める物

163 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:38:42.26 ID:ulecPayf.net
極性の位置は、意味ある?

164 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:40:40.75 ID:YYRiWPmR.net
>>161
どんな構成にしたいかで変わってくるけど
OverextendedかNarrowMindedを付けるための極性△
FleetingExpertiseかConstitutionを付けるための極性ー
この辺をパワー枠=の2個に上書きするといいかも。
他の意見があるかもしれないから参考までに。

165 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:40:54.02 ID:twXga9zC.net
>>162
なるほど
wikiの参考ビルドのような運用をしたいのですが
そこで推奨されているMODにあうように適当に付与すれば大丈夫そうですね

166 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:44:30.71 ID:62dm6eVD.net
>>163
・武器の属性の組み合わせ
・センチやクブロウのプリセプト優先順位
これらは左上が最上位、右下が最下位というルールがあるから重要

あと、DS交戦でのMOD解放順序も同様らしいので、行くならば凄まじく重要

167 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 11:45:30.37 ID:jpxylZXf.net
たまごは一つしかインベントリに置いておけないそうですが孵化させてる状態だと取得出来る物でしょうか?

168 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 11:49:53.43 ID:6+jkw7mR.net
>>159
エリス傍受とか冥王星傍受あたりじゃないかなー

169 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:02:13.90 ID:8gIdSwTy.net
>>167
孵化中なら一個取得できたよ

170 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:33:46.04 ID:jpxylZXf.net
>>169
サンクス

171 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 14:08:26.09 ID:x3YGsG9h.net
mirageの3番って火力どのくらい上がってるんだ?

172 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 14:33:37.45 ID:iZE8C4tl.net
>>168
レベル10代じゃないと集まらない4鍵がある

173 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 15:24:56.20 ID:6+jkw7mR.net
あー、敵のレベルで貰える鍵が違うんだったか
U14前は火星あたりだったけど、今はどうなんですかねー?

174 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 15:37:05.62 ID:ngkQi6a1.net
RHINO=サンのタックルとストンプの使いどころがよくわかりません
特に使うべきでない状況があれば教えてください

175 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:22:30.35 ID:X0TdPEVx.net
ピストルの毒modは今でもelaraで出ますか?

176 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:38:26.48 ID:/MW3Bkta.net
カタリストは外せますか?

177 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:38:44.81 ID:wVLT/3Fu.net
NO

178 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:47:46.78 ID:AabRw+Fj.net
T3鍵欲しくてサバイバルや防衛やってるんですが人多いなりソロ楽なりのお勧めの場所ありますか?
あと20〜の場所とかでやってもT2ばかりでるのですが出現率自体大分低いのでしょうか

Wikiを見ても古い情報のようではっきりしなかったのでお願いします。

179 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:18:44.59 ID:eliR64bS.net
リーチオスプレイの出易いミッション教えてください

180 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 20:16:10.53 ID:QkfyQv7n.net
日本のwarframeのファンサイトなどがあれば教えてください

181 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 20:48:36.42 ID:w7LqsuZU.net
機能していない

182 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 21:28:46.45 ID:CMPp7kaJ.net
スピンアタックの攻撃範囲の広い近接武器カテゴリTop3って何?
ハンマー?ヘビーアクス?ウィップ?ポールアーム?スタッフ?

183 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:01:12.70 ID:WUjOyAdv.net
>>150
ありがとうございます
やってみます

184 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:06:38.28 ID:WUjOyAdv.net
>>150
ちなみに聞きたいんですけど、金星の人質ミッションは普通にやってクリアできる体力はどのくらいなんですか?

185 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:09:17.21 ID:5AkxYDmI.net
>>184
普通にやったら火力やら慣れでぜんぜん違うからなんともいえないよ

186 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:17:28.11 ID:eBP/HFtW.net
>>184
普通にやったら400もあれば

187 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:18:46.47 ID:pJ+A6SP7.net
>>182
少なくとも一番広い武器はオルプラじゃないかな

188 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:24:49.30 ID:WUjOyAdv.net
>>185
>>186
なるほど
ありがとうございます

189 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:15:02.40 ID:AgkdjdoV.net
傍受ってポイントに多人数でいると占領スピード早い気がしますが気のせいですか?

190 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:16:37.28 ID:5AkxYDmI.net
>>189
多いよ
でも基本的に同じところにいたところで他とられたら余計めんどくさいので
1w目に守っていたところに散るってことが多いと思うよ

191 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:29:08.52 ID:AgkdjdoV.net
最近以上に安い値段でFE買い叩こうとしてる人多いな。にしてはodeの募集もそんなにないけど。

192 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:34:32.00 ID:AgkdjdoV.net
上は書くとこ間違えました。スルーしてください

>>190
占領し返す時にあとから他の人も来て一緒にいるときがあったので、意味は一応あるみたいでホットしました

193 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:54:39.77 ID:eBP/HFtW.net
どっちかつーと暇だから敵のいるところに遠征してるだけって気がする

194 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:12:58.80 ID:uermciFv.net
新武器や新フレームを育てるときはどのミッションが便利なんだろう
掃滅で確実に稼いでいくべきかな?

195 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:17:10.07 ID:mHwP/rAN.net
感染防衛

196 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:32:34.20 ID:SuQ0zP2z.net
DS防衛もしくはT4鍵集めも兼ねて傍受か

197 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:44:52.76 ID:uermciFv.net
なるほど
四の五の言わずどんどん倒してランク上げていったほうがいいのか

198 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 02:12:09.12 ID:pXIJbLgq.net
youtubeでmirageの動画見ると分身4体以上いる奴があるんですけどあれはなんなんでしょうか?

199 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 02:26:21.84 ID:SMYAiJxw.net
LATRONのリロードがかなり遅く感じたのですが、リロードスピードupとマガジン数増加modは相性いいですか?
それよりも属性攻撃等を多くつけるべきでしょうか

200 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 03:21:06.55 ID:ReBlCLAO.net
>>199
ライフルMODのリロ速upとマガジン数upは残念ながらどちらも弱すぎていらない
ナイトメアMODのほうのマガジン数up(装填20%up/火炎60%up)は好みで付けるのもアリ
とりあえず属性MODを付けてから取り回し悪いと感じたら補助MODに変えていくといいかも

201 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 04:27:48.18 ID:gN1AS89g.net
LATRON PのMOD構成例を教えてください
クリ特化にすればいいのか状態異常も狙えるようにすればいいのか悩んでいます

202 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 04:32:08.13 ID:mHwP/rAN.net
そのへんはWikiのコメント欄で色々談義されてるから参考にしてきて
個人的には1発を重くして丁寧に倒す武器だと思ってる

203 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 04:53:09.31 ID:gN1AS89g.net
ありがとうございます。参考にしてみます

204 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 09:17:51.72 ID:kzTu7iTo.net
ミラージュのエクリプスですが
光の中で白くなってる状態でも威力が上がった気がしないのですが どの程度上がるのでしょうか?

205 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 10:58:14.57 ID:fmMxs2Mu.net
グリニア相手の稼ぎはKappaが割と人気ってのはやっててわかったが、コーパスはどこ?
前VerだとXiniだったが現状金星耐久くらいしか…

206 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 13:09:34.68 ID:rXA7uDYe.net
  ./~\
  <_.( ̄)._>
 ⊂| ゚V゚ | スレを加速させろッ!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| スピーダッ
   三 `J

207 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 13:17:17.61 ID:rXA7uDYe.net
             /~\
             <( ̄)._>        (´⌒(´
            ⊂゚V゚`)≡≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄  ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

208 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 13:18:25.58 ID:rXA7uDYe.net
             /~\ <質問スレだった
            <( ̄)._>        (´⌒(´
            ⊂|゚V゚`|≡≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ⊆⊂´ ̄  ⊂ソ  (´⌒(´⌒;;
           ̄ ̄ ̄   ズザーーーーーッ

209 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 13:32:18.16 ID:2aN1lHXB.net
ズコー

210 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 15:38:18.59 ID:CGPLjH4I.net
傍受特化のBANSHEEを作りたいのですがどんな風にビルドすればよろしいのでしょうか?

211 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 15:54:19.39 ID:hm0dhiex.net
>>210
適当に組んでる奴だけど
http://i.imgur.com/Ap7xG4h.jpg

212 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 15:55:28.67 ID:3M9vN+mE.net
プロローグの解放でファウンドリに目標設定されてるけど何すればいいのやら。

213 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 15:55:54.26 ID:uiOV2IJO.net
ミラージュのエクリプスですが
光の中で白くなってる状態でも威力が上がった気がしないのですが どの程度上がるのでしょうか?

214 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 16:57:53.10 ID:mHwP/rAN.net
>>212
ロータスからファウンドリ機能を修復するよう言われます。
次は地球のCambriaです。(クエストのマークが付いているはずです)
ってwikiに書いてあるけどクエマークでないってこと?

215 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:21:10.97 ID:yEtnr2gV.net
>>210
ナチタレとレイジは自由枠
http://gyazo.com/2c05130f6d97312a050f771330057daa

216 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 17:21:36.86 ID:HhqDPd5v.net
>>212
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?Vor%27s%20Prize

217 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:09:20.09 ID:UyhmKarm.net
ソロで武器を育成する良い方法ありませんか?
DS防衛が前よりも難しくなっていて
クリア不可能になってしまったので

218 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:09:39.15 ID:BJB+lt4O.net
t4dとかって自分がホストで続行するときに他の人が抜けるとその人は報酬もらえますか。

219 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:16:48.77 ID:mHwP/rAN.net
>>217
クリアできるDS防衛に行けばいいだけだ
そもそもクリアしなくても経験値は貰えるはずだけど

220 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:21:18.31 ID:sXiwiYsV.net
50off来て1000pt買おうかと思うんだけど
武器&frameスロット拡張するだけなら1000ptで満足できるかな?

221 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:44:52.85 ID:rXA7uDYe.net
>>217
迷惑にならない範囲でマルチに行けばいいだろう
どうしてもソロなら、安全地帯の確保できる地球や木星で爆発物散らせばいい
冥王星も大抵安全地帯がある
攻撃力不足なら地球で

222 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:51:22.79 ID:HhqDPd5v.net
>>220
1000Ptを枠に全部突っ込んだとして

フレーム全種をノーマルかプライムで所持+18×20=360
センチも同様で+2×12=24
クブロウ4種所持して全ステイシス可するとして+1×10=10
残り606。606/12=50.5で武器枠+100

現状、入手可能な武器をざっと数えてみたら150くらいだった

まぁ、普通なら満足できるんじゃね?

223 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:56:34.02 ID:yQYxKTee.net
>>220
俺はsteamで割引されてたときに500pt購入したが
武器枠とフレーム枠に使ってもまだ余って
シャンダナとかセンチネル装飾とかカラーパレットまで買ってしまってまだ余ってるわ
500でも十分な気がするがまあ1000あったら楽しみは広がる

224 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 18:58:53.56 ID:vtR2UhAQ.net
>>218
貰える

225 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:27:37.69 ID:K28m0ab7G
トレードのチャットの所で取引はどんな風に行われているんですか?
基本買ったり売ったりしたい人に小隊飛ばせばいいんですかね?

226 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 20:22:08.70 ID:3M9vN+mE.net
>>214
>>216
ありがとうございます。無事クエストが進行できました。

227 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 20:51:28.22 ID:Qyk7Gwu/.net
サリンとヴァルキアを使っているんですが
次にフレームを作るとしたら何がオススメですか?

228 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:03:13.87 ID:ReBlCLAO.net
>>227
初期フレームはどうしたんだ?
まあとりあえずお手軽攻略できるロキおすすめ
あとはノヴァとかニュクスとか強いフレームを枠のある限り適当に作ればいいと思う

229 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:25:12.88 ID:jwY6NQ3m.net
どこの量販店が買おうが
客が住んでる地域の業者次第なので運です

対策としては客はもっと工事についての知識を身に付けて手抜き工事を見抜ける目を持ちましょう

手抜きを見つけたら量販店にクレームを付けると
量販店も被害者なので業者に費用負担させてやりおなししてくれます

230 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:33:38.17 ID:mHwP/rAN.net
誤爆しました

231 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:49:31.91 ID:K4anfYan.net
primeフレームのパーツ(ヘルメット、シャーシ、システム)も通常フレームのパーツと同じく設計図と素材を集めて入手するのでしょうか?

232 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:52:53.38 ID:NX5EzHO3.net
>>231
YES
プライムのパーツはトレードも可能なのでPtに余裕があればそっちで入手するのも手

233 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:53:49.29 ID:HhqDPd5v.net
yes

234 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:55:58.33 ID:HhqDPd5v.net
PRIMEフレームのパーツは、「パーツ現物ではトレ不可」で、出来るのは設計図だけ
トレで集めるならそこんとこ勘違いせんようにな

235 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 21:58:11.29 ID:K4anfYan.net
了解です。ありがとうございました

236 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:03:11.01 ID:YJ5lLaQO.net
惑星開拓に必要なナビセグメントがボスを倒す度に際限なくドロップするのは仕様ですか?
特に何が困るという事も無いんですが、売却不可・一個有れば良い物が増えるのはちょっと気持ち悪くて…

237 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:37:52.90 ID:L3V3nqZt.net
先ほどsteemで2万円分のPTを購入したのですがゲームに反映されません。
この場合どこにメールしたらいいのでしょうか?
昨日クレジットカードがエラーになる件でwarframeの公式よりメールしたのですが未だに返事がありません。やはり日本語では返事もらえないのでしょうか?

238 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:39:14.86 ID:yQYxKTee.net
日本語担当は土日休みっぽいからもう少し待つしかないで

239 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:41:24.95 ID:sXiwiYsV.net
>>222
>>223
亀レスすまん
フレームコンプはするけど武器コンプとかはする気ないから1000ptで満足することにしたありがとう
残りは芋スキとか買ってオシャレすることにする

240 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:46:08.35 ID:s2Vcbqvj.net
最近卵が出やすくなったのはいいけどパワーコアの作成が間に合わない
さすがにこっちまで即時作成したくはないし・・・

241 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 23:46:37.10 ID:s2Vcbqvj.net
誤爆もうしわけない

242 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:08:47.79 ID:52ngxCrQ.net
>>237
STEAMという業者を一つ経由させる訳だから暫くかかるよ
ちなみに公式サイトからクレカで直接取引すると即反映されてる

243 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:16:03.38 ID:vsdUQFbK.net
二回連続途中でエラー落ち、その次のミッションでは扉やコンソールが反応しなくなって詰んだ
3回共自分がホストのペアだったんだがやっぱこれこちらの通信艦橋とかが原因っぽいのでしょうか
何か設定で改善できそうな要素はあるのでしょうか

244 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:46:45.18 ID:Sl8ThL2J.net
問題でしょうかといってスペックも何も言わないのだから判断しようがない

245 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 00:51:04.86 ID:JzImO75q.net
まずソロでやってみ

246 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 02:16:34.06 ID:fUd03RKa.net
センチネルWYRMの設計図かって作ったんだけど、WYRM用のWarriorのMODが無くて攻撃してくれないんだけど、そのMOD手に入れやすいミッションや方法ある?
他のSHADE用のMODとかは持ってたんだけど、突っ込んでいくタイプだから合わないから、辞めたんだけど...

247 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 02:27:25.54 ID:Sl8ThL2J.net
WYRMを作ったほうが早いとか

248 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 02:28:11.77 ID:Sl8ThL2J.net
すまんプライム買ったのかと思ったわ
よく探したらあると思うが

249 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 02:36:23.81 ID:eTcNXHt/.net
>>246
・作った時に手に入らないのはバグだから公式のサポートに問い合わせる
・そっちが誤売りしてたとかならスナイパークルーマンが落とすらしいから
どこでたくさん出てくるかは知らんけど自然と手に入るのを待つ
・Warriorの価値自体はコモンフュージョンコア以下だから親切な暇人を見つけて
トレードしてもらって手に入れる
まあただのコモンMODだしトレードでいいんじゃないかな
サポートに対応してもらう権利があるとはいえ手間がかかることにかわりはないし

250 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 02:51:46.31 ID:fUd03RKa.net
ありがとう。がんばって探してみる。

251 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 03:14:32.43 ID:kIoAW2NJ.net
センチネル用MODて0枚に出来るのか
フレーム用パワーのMODと同じで最低1枚になるもんだとばっかり

252 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 04:12:19.85 ID:Ubq7mB2h.net
ニューロード集めって地球のDS耐久で粘る感じかな
エリス等へはまだ行けない

253 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 04:37:47.98 ID:cJv8CDjY.net
サリンは揺れますか?

254 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 09:55:32.52 ID:IuYdigsQ.net
ログイン報酬でピストル当たったのに手元にないのはなぜ?

255 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:01:34.56 ID:xJiyYiru.net
>>254
当たった時にちゃんと見ればわかるけど、セカンダリ武器の経験値が当たったんだと思う。

256 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:06:25.97 ID:52ngxCrQ.net
もしもFURISだったら設計図なのでファウンドリへGO

257 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:09:04.41 ID:TEYPYj8m.net
ログイン報酬の経験値って、対象がランク30だったり装備してなかったりしたら意味ない?
マスタリーみたいに裏で溜まってるということはないよね

258 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:10:30.51 ID:KL7Iel8X.net
>>257
そう、無意味だよ

259 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 10:26:35.72 ID:TEYPYj8m.net
>>258
やっぱそうかぁ
ほぼ毎日ログインだけはしてるけど、経験値といらない設計図ばっかで泣ける
ありがとね

260 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 13:35:26.94 ID:JzImO75q.net
設計図は売ってけ

261 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:29:05.44 ID:ZJPc/hZt.net
現在はVoidやODキーなどは失敗しても消費してしまうのでしょうか?

262 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:44:33.08 ID:eTcNXHt/.net
>>261
防衛5wave/耐久5分以降で失敗した場合は忘れたけど
掃滅とか確保とかで単純に中断もしくは失敗した場合は鍵消費しない

263 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:08:19.48 ID:MLSwgGIu.net
50%オフがあたったので課金しようと思ったんですけど、支払画面に進もうとすると
Error
Close
We're sorry, your payment has been declined. If you feel this is in error, please contact us.
と出て課金ができません。
多分問題があったら運営に報告しろ的なことだと思うんですが、どうしたらいいでしょう

264 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:22:50.54 ID:eTcNXHt/.net
>>263
別に俺はクレジット周りとか全然詳しくないし答えれる自身もないけど
どの方法で課金しようとしてどの手順中にその文章が出たかくらいは書いてくれないとわからん
その文章は「支払いが無効だからおかしいと感じたら連絡してくれ」って意味だから
だいたいそっちの想像通りだと思う

265 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:30:08.32 ID:MLSwgGIu.net
>>264
ごめんなさい肝心な部分が足りませんでした。

支払いはOTHER→9more→Visa Electron(Vプリカ)です。

TWAIN Packまでは購入画面に進むのですが、TRINITYPackを購入しようとすると
先ほどのエラー
We're sorry, your payment has been declined. If you feel this is in error, please contact us.
が出てしまい、カード情報入力画面に進みません。

これまで課金したことは1度だけ、同じVプリカで5000円を購入したのみです。
また運営に連絡する場合はどうするのが適切でしょうか。
検索しても同じ原因の人があまり見つからないので・・・

266 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:37:07.42 ID:Wrbfbt2Z.net
グレネードの投げ込まれやすさって防御系パワーであがりますか?
Nyxのアブソ中やES張っているとき等いつもより多目に投げ込まれる気がします。そういうAIなんですかね

267 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:39:05.46 ID:eTcNXHt/.net
>>265
俺も昔一度だけ課金したことがあるから自分の記憶の範囲内で答える
俺も9moreの左下にあるVisa Electronを選んで課金できなかった覚えがある
確か専門板で俺が質問した時は「VプリカはVISAエレクトロンじゃないと思う」って
返答が返ってきた
結局はPaypalで解決したけどちょっと思い出してくる

268 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:48:28.24 ID:nqRdU+ai.net
SEERの設計図とPISTOL BARRELとRECEIVERを入手したんですが
OROKIN CELLが0個のままです。
OROKIN CELLが2個落ちるまでVor周回して
SEERをつくるのが良いでしょうか?
それとも水星探索続けたほうが良いのでしょうか?

269 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:49:48.05 ID:eTcNXHt/.net
>>265
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/credit/1392380512/
↑俺がWARFRAMEの課金に詰まって質問しに行った板
レス範囲は211から239まででID:9ZHs6X54と ID:+lpslm84が俺だ
わざわざ自分の情弱ぶりを晒すようでアレだが何か参考になれば

270 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 20:54:11.17 ID:Vdmq5Zf6.net
vプリカで課金してるけどotherじゃなくて一番上のVISAとかMasterCradとかのマークのあるタブから払えてるけど?
なんか手順よっては表示されないって質問スレで見たような気もする

271 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:00:39.21 ID:52ngxCrQ.net
>>265
公式と直でプラチナ取引してる?
公式でVプリカ使ってるけどOTHER→9more→Visa Electronという情報入力は見たことがない

>>268
SEERは序盤の武器としては強力だけど着弾まで僅かな時間がかかり
高倍率ズームもそれのせいで割と生かせないし無理して作るほどでもないと思うよ

多分破損MODのSerrationつけたBRATONで行けると思う

272 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:00:27.08 ID:Je0nLJDG.net
>>266
アブソは敵に狙われやすくなるよ

273 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:07:18.09 ID:nqRdU+ai.net
>>271
ありがとう。もう8回ぐらい周回して全く落ちないので
うんざりしてたとこです。SEERは作らないことにします。

274 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 21:39:22.11 ID:5c/EEFDDi
いまカッパビーコン集めるとしたらどこがいいだろ?

275 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:10:17.12 ID:/A7V5v/y.net
>>266
個人の感想で申し訳ないけど余り動かないでいると投げ込まれる可能性が高いと思う
射手とターゲットの距離が一定時間変わらなかったらグレネードを投げ込むようなAIになってる気がする
定点ピカリバーで敵の動きを止め続けても結構な頻度で投げ込まれる

276 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:15:20.39 ID:4BTYOThG.net
castanusのおすすめbuildを教えてくだされ

277 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:25:34.97 ID:/A7V5v/y.net
他にMDで不殺ピカリバーやってる時に確認できたのは
防衛対象を狙って投げてくることもある(誰も対象の近くにいない時に投げ込まれた)
敵のグレネードは敵にも当たり判定がある

278 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 22:46:42.97 ID:4BTYOThG.net
>>276
解決しました

279 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 23:52:20.87 ID:9DBhRctr.net
>>277
質問なんだがロキ4番で既になげられたグレネードは消せる?

280 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 00:22:50.96 ID:nqCgSVRE.net
>>271
俺が今まさにその手順でプラチナ買ったんだが

281 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:48:22.35 ID:R1jjhnOx.net
遅くなりました。
>>264で課金について質問した者です。
>>271で貼ってもらったスレを読んでみたのですが、状況は打開せず
>>271で書いてあった様に、
>vプリカで課金してるけどotherじゃなくて一番上のVISAとかMasterCradとかのマークのあるタブから払えてるけど?
これを試してみたところ無事課金できました。

WarFrameで課金するにあたってVプリカでの課金方法を検索したところ
9moreからVisaElectronの記事を見つけてたのでその方法しか知りませんでした。
>>264>>271>>271 ありがとうございました!

282 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:49:06.85 ID:Fr3Uhwxh.net
ログインに失敗しました。サーバーに接続できませんでしたと出てくるのですが俺だけ?
この場合どうすればいいですか?

283 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 01:52:41.73 ID:V+jZTNdn.net
>>282
サーバーが不調だからそちらがいくら頑張ってもどうしようもない
諦めて時間をおいて接続できることを祈るしかない

284 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:19:33.19 ID:gL+MDgsj.net
感染防衛等で時々あるこちらのエネルギーがどんどん低下していく現象って何だろう
敵からの状態異常等ってWIKIのどのページに書いてあるか誰か教えてくだされ…

285 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:38:56.48 ID:V+jZTNdn.net
>>284
リーダータイプっていう特殊な敵のうちエネルギーを減らすタイプの敵がいる
輪郭が赤い・体力が高い・貰える経験値が多いって特徴があるから
注意して見ればわかるようになってる

286 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 02:51:43.03 ID:sWc25r4E.net
>>284
敵勢力項目でリーダーの能力は書いてある。
感染ならエンシェントの磁気バフかもしれない。
周りのモブもエネルギーにダメージ与えるようになってると思う。

287 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 03:13:30.78 ID:gL+MDgsj.net
アドバイス感謝
そういえば赤くなった敵がうじゃうじゃ居たな…

288 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 07:41:29.94 ID:qlmWCWdQ.net
現在steam経由でインスコしたクライアントでゲームをやってるんですが
英語クライアントをインストールする時は前記のクライアントを消さないといけないのですか?
あと英語クライアントって公式から落とせるやつでいいんでしょうか?

289 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 07:47:14.11 ID:39WpeDfD.net
>>288
j起動時のランチャーの右上の日本語ってところをクリックすると言語選択できる。

290 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 08:24:11.03 ID:9j9taLoV.net
ソロミッション完了して船に戻るときに暗転して暫くして敵に殺される画像が出たあとに
サーバーからキックされるんですが、同じ症状の人いますか?
PUBLICミッションでも途中でも同じことがおきました。
ソロのときは完了時になるみたい。

291 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 09:48:16.98 ID:qlmWCWdQ.net
>>289
なんだそれだけでよかったのか
ありがとう

292 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:08:15.04 ID:2sUtVe+W.net
>>290
最新のhotfixあたりから完了時に落とされる事は少なくないよ
おとなしく次のhotfixを待つのが良い気がするよ

293 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:59:03.57 ID:X1rETMAn.net
成犬にして数日間放置していたら真っ白だったクブロウが変な色になっていました
色を弄る項目やパレットが無いように見えるのですが、もう真っ白に戻すことができないのでしょうか?

294 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:10:35.34 ID:eTRLm5ul.net
アプデでカラー関連に修正入ったから色が変わった
戻せないし色変更は廃止されてる
新しいの孵化させても逆に白がレア並に出ない

現状こんな感じ

295 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:12:14.34 ID:X1rETMAn.net
>>294
そんな事が・・・うーん白いクブロウが気に入ってたのでとても残念です

296 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 11:56:43.91 ID:s/8g43b+.net
ナイトメアモードはどこに行っちゃったんですか?
久々にインして開拓済みの惑星見ても見当たらない…

297 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:10:05.58 ID:GHC6eRAe.net
クブロウも30lvが上限ですか?

298 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:14:26.67 ID:73TpUdHB.net
>>296
ナイトメアモード普通にあるじゃん

299 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:23:51.12 ID:39WpeDfD.net
>>296
どれくらい久々かわからないけど、アップデート14を適用するとその前に全部開拓した星にも追加されたところが
あるのでそのミッションをクリアしないとナイトメアモードは出ない。
追加されたミッションはカーソルを合わせなくてもフチが白く光ってる。

300 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:25:50.62 ID:v/wwKVkN.net
プライム系のトレードを見ていると、LATRON PよりBOLTOR Pの方が高く取引されてるのをよく見ます
BOLTOR Pの方が使い勝手や強さなどが上なのでしょうか?
どちらを作るか迷っているので教えていただけますでしょうか

301 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:37:59.80 ID:obIADKKD.net
スキルや好みによるので素のボルターやラトロンを試してみ

一般的には連射の効くボルプラのほうが使いやすく強く集団戦に優れると言われるが
ラトプラは即着弾で威力クリ率異常率が高く弾持ちも良いため、通に好まれる印象

ボルプラは着弾までタイムラグがある、VOLTと連携できず、ZAZENで吸収できない
ラトプラは、連射力が低いため大量の敵に対して不向きな上に精度の高い射撃が必要になる
WIKIの武器ページとコメ欄見てみるのもいいんじゃないか

302 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:54:38.89 ID:73TpUdHB.net
>>300
ボルプラのBPがT4MD,T3MDでしかでないのも高騰の理由じゃないかな
BPだけで20ptとかするし

303 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:20:11.77 ID:v/wwKVkN.net
>>301-300
ありがとうございます

304 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:26:53.19 ID:s/8g43b+.net
>>298-297
何度かリログしたところ表示されました... バグだったみたいです。
お騒がせしました。ありがとうございました。

305 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:31:19.87 ID:Z4zpQcal.net
冥王星の開拓が無理すぎる…敵の攻撃痛い、弾なくなる、人いないの三重苦
機動防衛と傍受で止まってるんだけど、ソロでいけるフレームない?

306 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:42:56.69 ID:mAbKNJIq.net
エクスカリバーで光る

307 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:49:38.63 ID:gSzK5oBe.net
>>305
効率範囲特化カリバーンがいいよ

308 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:49:52.56 ID:Z4zpQcal.net
>>306
カリバーさん冥王星ボスドロップなんだぜ

309 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:54:25.13 ID:39WpeDfD.net
>>305
機動防衛は一定時間動かなければ敵の沸きが止まるので、動かずに殲滅できれば楽になる。
NYXのアブソーブとギアのエナジー回復使ってい動かないで殲滅すればあとは時間を待つだけ。
傍受は端末を操作させなければいいのでNYXのカオスで同士討ちさせて、端末に近づいた敵を優先で倒す。

310 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:57:56.74 ID:mAbKNJIq.net
>>308
あそっかすまん
じゃあNYXかなぁ

311 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:58:28.25 ID:Z4zpQcal.net
Nyxか。確かに使えそう
tyテンノ

312 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:02:07.09 ID:NuPz60vm.net
フレームより単に火力不足って気もするなあ・・・
機動防衛と傍受をソロでいくならNYXに俺も一票

313 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:37:42.61 ID:osjFMtHV.net
火星のWarにいけません
Augustusはクリアーしてます
どうすればいけるのでしょうか?

314 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 14:56:12.42 ID:N5/PZt5z.net
>>313
最短でボスまで行けなくなったU14の害
U14の星系図はルートが不鮮明で最悪になってしまったから
右回り左回りなどいろいろ試してみてクリアしていないところを潰していくしかない

315 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 15:02:58.94 ID:hIeyddsA.net
Hysteria解除時の反動ダメージを受ける条件を教えてください。

仕様の説明はwikiで見たのですが、VOID防衛でウェーブ開始カウントが0になる前にHysteriaを発動したのにも関わらず解除時に即死したと思えば、敵のど真ん中で発動後まだ敵が残った状態で解除されたのに反動0、といったことがあり、条件が分からなくて困ってます

316 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 15:11:02.66 ID:osjFMtHV.net
>>314
ありがとうございます!
U14最悪ですね
いろいろ試してみます

317 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:04:19.01 ID:Nafjv23F.net
序盤なんだけどオンやる時に敵に突っ込んで近接で殴ってたら邪魔かな?
突っ込むって言っても部屋移動するほど進んだりはしないけどやっぱ基本的に周りと足並み揃えて銃で戦うべき?

318 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:15:05.54 ID:73TpUdHB.net
>>317
野良なら自分の好きなようにやればいいよ
ただ自分の好きなようにやってクリアできるかできないかは別問題

319 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:26:58.04 ID:TWIZiqQT.net
>>317
殴ってもろくに倒せないなら、そいつへの射線をふさぐだけで邪魔
突っ込んで蜂の巣になって転がって、蘇生の手間ばかりかけるなら邪魔

まぁ、ちゃんと倒せて生き残れるなら、邪魔にならない


>>318
好きにしろ=邪魔になるか否かなんて「知らん」

なわけで答えになってない

320 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:33:09.30 ID:aGPpnjLf.net
射線がどうのこうのって1回も聞いたことないわ

321 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:34:29.41 ID:obIADKKD.net
射線の邪魔になるのはミラージュ、フロスト、NYXくらいじゃないか
ライノでも稀に聞くけど、近接攻撃で言うほどでは

322 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:36:31.16 ID:quci4mLc.net
>>320
最近話題になってないだけで昔はよく話題になってたよ
ds防衛が主流になる前は弾が切れては殴りかかる
初心者が邪魔とよく言われていた

323 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:45:14.02 ID:RSENQ7K0.net
初期からやってるが今まで射線が動向で邪魔だと思ったことないんだけど
てかなんで貫通つけないの?
貫通つける枠がないくらいしっかり強化した武器で行かないと駄目なとこならそもそも斬りかかる奴いないだろ

324 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:47:38.28 ID:Qxucc+Hm.net
ドラゴンニカナ使いの先輩テンノの方々に質問。
どのようなmod構成にされてますか?

最近までlife strikeなどをいれておりましたが、
純粋に攻撃特化にしたいなと考えていて、
その場合どのような構成が望ましいか手探り状態です。

325 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:51:28.29 ID:quci4mLc.net
>>323
ボルト系は貫通した場合へんなところに飛んでいくし
そもそもこの手の話題は低レベルでの話だよ
初期だと銃をろくに強化してなければ弾は切れるし初期だと銃と近接にあまり差がないから
近接をしたがる初心者が多い

後高レベルいけば行くほど敵はスタックするから貫通が重要になると思うよ

326 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 17:58:55.75 ID:Ygcuoi5u.net
フォーマやカタリストをさすならペンタと小栗どっちが良い?
用途はframe育成のお供やODD用などです

327 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:00:54.35 ID:nPj72u23.net
>>326
威力より使い勝手とか慣れとかのほうが重要
自分で使いやすい方に差した方がいいよ

328 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:03:17.18 ID:quci4mLc.net
>>326
ogrisは自爆しやすいし感染体でもランナーにすぐ迎撃されるからpentaのほうがいいと思うよ

329 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:04:09.20 ID:GQWHHgPt.net
>>326
今その目的で小栗に挿すのは危ないんじゃないか?
敵に打ち落とされてポッドが溶ける危険性が

330 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:08:00.45 ID:Ygcuoi5u.net
>>327ー327
おっけーペンタに挿してくる
サンキューテンノ達

331 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:19:22.57 ID:quci4mLc.net
あぁやたらoddでやたらホストが落ちるかと思ったら前に言ってた人がいたけど
犬のせいみたいね
普通に死ぬのなら大丈夫みたいだけど前は即死してたっぽい
爆発物迎撃で死ぬとクラッシュする模様
sahasaでogrisでランナーの群れにぶっこんでこれは迎撃されるなっていうタイミングでやったら
犬のシールドが減った瞬間クラッシュしてる瀕死の時は大丈夫だったから多分死ぬのが原因なんだろうね

サポート入れてくるか・・・

332 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 18:30:27.90 ID:quci4mLc.net
誤爆しつれい

333 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:20:35.83 ID:1yKU9cPg.net
DAMEGED_MODのレアはちゃんと上位があるということで合成につかっても問題ないですか?

334 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:23:43.23 ID:nqCgSVRE.net
もう手にはいらないものだしコスト調整とかで使えるから残しといた方がいいとは思う

335 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:31:52.67 ID:GQWHHgPt.net
>>333
二度と手に入らない物だと思うし
上位版は両方共手に入りにくいし(特にEnemy Sense)
合成に使うのはもったいなさすぎるとは思う

336 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 21:59:37.36 ID:TWIZiqQT.net
あまりにも実用性が低いから、そこまで勿体ながるほどじゃないと思うけどな

337 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:08:38.17 ID:IF/Dw0Kg.net
Thermite RoundsとかのハイブイベMODってまだトレードできないんでしょうか?
相場サイトとかみてもまだ何も書いてないので、トレード不可なのかと思ったのですが…

338 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:11:46.65 ID:1yKU9cPg.net
>>336>>335>>336
ありがとうございました
枠の不足とかもなさそうなのでとりあえずとっておくことにします

339 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:40:23.19 ID:V+jZTNdn.net
>>337
取引例がない、もしくは非常に少ないからだと思う
まあ当分再入手はできないだろうし少なくとも50ptは超えるんじゃないかな

340 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:03:50.33 ID:RYib2WZ8.net
MODのThunderboltってどこでドロップしやすいとかあるの?

最低でも、惑星のどの辺りとか教えて欲しい

341 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 23:52:41.82 ID:R29WL+lT.net
ODEに参加しようと思うんですけど何か注意しておくことってありますか?

342 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:03:53.47 ID:8LKylV/H.net
>>341
材料にする鍵は良く考えて、T1かT2のたくさん持ってるDかSがお勧め
慣れてないうちはH鍵を持つのはやめた方がいい
鍵を付けたまま通常のミッションに行っちゃわないよう気を付けて

343 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:07:40.49 ID:gTHrUrsy.net
みんなT4S,D,Iの鍵ってどこで稼いでる?
野良ケレス傍受行ってもあまり人いないんだけど

344 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:13:47.78 ID:sm6ANq2l.net
>>340
エリートランサー・エリートアリッドランサー・エリートフロンティアランサーが落とすらしい
どのミッションがいいかは他の人に任せた

>>341
・マップが薄暗くてわかりづらいからまずはソロで下見をしておくこと
・扉を見つけたらGボタンでマーカーを扉に設置してチャットでどの鍵で開くか伝えること
・その他ODEは不具合が多いから困ったことが起きたら
 チームの仲間に素早く報告すること
後はただの感染体掃滅だから気を付けることとしてはこれくらいか

345 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:15:56.89 ID:1gkJZhZb.net
>>344>>344
ありがとうございます

>>343
エリスのViverに行ってるけどけっこう人いますよ

346 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:16:33.96 ID:sm6ANq2l.net
>>343
ケレスよりはソロも簡単なエリスのほうがいいんじゃないかな
特別人の多い傍受はなさそう

347 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:17:56.48 ID:8LKylV/H.net
リクルートやクランで募集すればいいかと
広範囲CC使いこなせるなら一人でも余裕だからそんなにマッチングに気を使わなくていいと思うけど

348 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:32:23.14 ID:gTHrUrsy.net
>>345
>>346
なるほど、エリスか
今は感染だしそっちのほうがよさそうだなthx

349 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:34:08.39 ID:sm6ANq2l.net
>>348
しまった感染体になってたの忘れてた
まあ簡単な理由はマップの狭さだしマップさえ変わってなければ
コーパスだろうと感染体だろうと簡単なはず

350 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:39:53.72 ID:3tY5EZBw.net
>>348-347
いや、傍受はコーパスのままだよ
個人的にはマップ狭くて視界が悪いせいでソロだとケレスより難しいと感じたけど
CC使えば別なのかな

351 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 00:42:34.08 ID:Scmpw891.net
感染体防衛で敵がオレンジのオーラを纏って非常に硬くなった時の対処は
エクシマスを見つけて倒すしかないのでしょうか

352 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:04:14.92 ID:8yGZj51q.net
傍受におすすめのフレームってなにかな?

353 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:06:20.99 ID:2PIii+ah.net
>>352
ばんしーにゅくすかりばー

354 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 01:10:42.77 ID:8LKylV/H.net
ノヴァも楽

355 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:37:22.17 ID:CFaNR//t.net
MODのFUSIONでPressure Point(コスト4)の+20% MELEE DAMAGEを
何枚かあわせてコスト6の+40% MELEE DAMAGEを作ったのですが
装備しようとしてみると、コスト4の+20% MELEE DAMAGEが1枚あるのみで
コスト6のが見当たらないです。もともとFUSIONした時点で
コスト4のものはなくなってるはずなので、コスト6のものがコスト4に
戻ってしまった?性能もなくなってしまったとしか考えられないのですが
これは有名なバグなんでしょうか?

356 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:41:45.42 ID:CFaNR//t.net
>>355
ためしにログインしなしてみると正しいMODが戻っていました。
表示がおかしかっただけなのかな。。。
でもログインしなおしてよかった。

357 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 03:17:02.24 ID:2PIii+ah.net
U14になってからそんな感じのが多いね
結果が遅延してるみたいなの

358 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 04:18:31.80 ID:CFaNR//t.net
>>357
そうなんですよ。さっきもFUSIONしたあと性能はアップしてるけど
コストがアップしてなくてMODぎりぎりまで装備してミッションから戻ってみると
正しいコストに戻っていてさっきのMODの残り表示がおかしくなっていた。
一回MOD外すと正しい表示になったけど。

359 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 04:31:46.06 ID:kXj6GUDJ.net
スタッフとウィップのスタンス掘ろうと思っているのですが…
オロキンの敵がドロップとあるのですが、中々落としてくれないです
どうすれば効率良く掘れるでしょうか?

360 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 05:04:00.17 ID:iDMefSyU.net
敵の数が圧倒的に違うので出来れば複数人でいく
効率範囲上げたネクロスでいく
出るまで頑張る
というかこのゲームは全部これ

361 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 07:01:13.40 ID:GcIpp6Y9.net
上の方でも似てる話題があがってますが・・・
ODDの高台に普通に壁登りで登ってる人見かけます
壁登り終わり際にCtrl押すと2段目の壁登りがでることがありますがタイミングがシビアでうまくいきません
何かコツないでしょうか?

362 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 07:05:59.68 ID:QGSLjpqb.net
>>361
近くにある椅子に乗ってからジャンプして壁登り
階段のぼってから壁登り

363 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 07:28:52.35 ID:0jc/FQwN.net
>>361
移動速度しだいで普通の登れる
ctrlでとかいってるけど実際はそれ押さなくてもできているだけ
稀に壁にめりこんで一度接地判定がでると壁のぼり後というフラグが消えて
もう一度登りだす
運の要素しかないから上の人がいってるように他のところを経由して登るか
おとなしくラッシュで移動速度を上げてやるといいと思うよ

364 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 07:35:49.35 ID:7fkv/2NI.net
ODD壁登りは手前にある椅子からジャンプして登ると大体登れる
登れないフレームは知らない

365 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 07:51:37.92 ID:K8vKheC/Y
まだ水星も攻略途中なのに何故かパーティに誘われて
金星のボス倒すことができたんだけど、そして木星にいけるようになったんだけど
こんな風に開拓終わってないとこでもパーティならクリアできるんだね?

366 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 08:03:18.42 ID:GcIpp6Y9.net
なるほど  2階上りはただのバグまがいでしたか・・・
ラッシュつけて椅子から飛ぶようにしますありがとう

367 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 08:24:25.65 ID:0i6BbCsg.net
スタッフスタンスはアンコとレア、皆さんどっち使ってますか?レアスタンス堀に行こうか迷ってます

368 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 08:50:55.56 ID:P0x0HHaU.net
>>366
壁登りが止まりそうになったところで上に向かってウォールアタックだすと確実に登れるよ
Bo primeでは出来た ウォールアタックが遅い近接は無理かもしれない

369 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:27:49.07 ID:bhH86Z2Y.net
用語集に載ってないので教えて欲しいのですが、クリ2種と言うのはどのMODを指す言葉のなのでしょうか?
クリティカル関連のライフルMODが4つあるので…

370 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:35:11.56 ID:QXlofivy.net
>>369
クリ率を上げる2つのMODのことだよ
point strikeとcritical delayかな

371 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:35:15.64 ID:w/PQuBNb.net
Point StrikeとVital Senseの2種。この二つでクリティカル率とクリティカルダメージが2.5倍と2.2倍になるので大体セットで使われる
そのためクリ2種とまとめて言われることが多い
ほんでHammerShotはハマショと略されて別で言われる

・・・ハズ。俺の認識が間違ってなければ。

372 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:35:52.14 ID:w/PQuBNb.net
マジかよ違ったのかすまん

373 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:36:19.59 ID:0jc/FQwN.net
>>369
基本的にクリ確率とクリ威力の単品で効果高いやつ
この二つはライフルだと効果が高いのでクリ装備では必須レベル

374 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:37:32.09 ID:dRCyFrRh.net
ざっと程度に試してきたが

・速度1.2程度あれば普通に登れる(LOKI、NOVA、MIRAGE、VANGUARD RHINO Pが該当)
・RushMAXあれば速度0.95までは普通に登れる(FROST、素RHINO以外)

>>370
嘘つくな

>>ID:w/PQuBNb
正しいのはお前さんの方

375 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:38:36.43 ID:dRCyFrRh.net
>>374の上の部分はODDの高台登りの話な

376 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:40:18.51 ID:w/PQuBNb.net
そっか俺の認識で合ってたか。良かった良かった

377 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:41:13.60 ID:bhH86Z2Y.net
ありがとうございます
Point StrikeとVital Senseと覚えておきます

378 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:44:37.88 ID:0jc/FQwN.net
>>374
フロストとかでもラッシュ最大なら登れるよ
素novaと一緒で安定させるためには下の地面からではなく
地面と白い壁の間にある黒いところにいったん乗る
ジャンプのみおしてジャンプの頂点で前を押す
これで大抵登れる
たまに壁のふちをつかまないけどこれはバグだからどうしようもない

379 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 09:47:08.36 ID:dRCyFrRh.net
>地面と白い壁の間にある黒いところにいったん乗る
あぁ、うっかりそれの事を忘れてたわ

380 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:23:25.92 ID:2PIii+ah.net
クリ2種の話ついでに質問
wikiでラトプラのコメント見てて必須4種って言葉が出てきたけど
セレマルチクリ2種のことなのかセレカリクリ2種のことなのか……
個人的には100%行かないマルチは計算に入れたくないからセレカリの方だと思ってるけど
運用や使う人次第で変わるってことでいいのかな

381 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:25:53.99 ID:iDMefSyU.net
少し前の質問でもあったけど
ラトプラはHSでの5桁ダメージに期待する武器だからセレマルチクリクリのほうが人気あるな
ヘビカリ入れてぶっぱ構成にするならボルプラのほうが合ってる
まあ好みであることには間違いない 正解はない

382 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 12:48:41.62 ID:pI2llgGP.net
まぁ必須4種という言い方ならだいたいセレマルチクリクリのことだとは思う
ヘビカリは人によるけどマルチを外す人はまずいないからな

383 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:02:09.18 ID:3tY5EZBw.net
>>380
クリティカル面が強力なライフルで必須4種という場合
セレマルチクリクリの4種を指します
マルチがあればクリティカルも出やすくなりますし
もしHeavy Caliberを入れるならこの4種に追加する形になるかと

384 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:19:09.35 ID:SFuUwz+w.net
アンプレはクリ率もさることながら状態異常も高いです。どっち方面で伸ばすべきでしょうか。ただの好みの問題かな。

385 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 13:25:22.69 ID:0jc/FQwN.net
>>384
好みっていうかいく場所次第
アーマーもちとか相手にして高レベルにいくなら威力よりもアーマー削ったほうがいいし
低レベルならさっさと殺せたほうがいいし状態異常でようと変わらないので威力でいいし
あとamprexは照射系なので放電で結構稼げるとはいえ実際の状態異常をかける効率はそこまでよくない

386 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:14:28.03 ID:+pAphxRY.net
Firestormってイグニスとオグリスしか効果ないんですか?

387 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:31:08.49 ID:+5LZE8ai.net
Somaってちゃんと頭狙える人が使って始めて強い武器?
さっきランク6になったけど、いつもテキトーに撃ってるから作るか迷うわ。

388 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:36:09.16 ID:3tY5EZBw.net
>>387
クリ2種付けてテキトーにばら撒くだけでも強い武器
それまでの武器とは格が違う
迷わずカタリスト挿しても問題無い

389 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:36:53.97 ID:i8bx6ihT.net
>>387
ヘビカリとシュレッドぶちこんで乱射気持ちいいよ
基本hsは高レベルに対してだけ
その場会ソーマ意外もhsしなきゃだしね
なんにせよ強いから作った方がいいよ!

390 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:37:42.23 ID:+5LZE8ai.net
>>388
ありがとう。明日撃ちまくってみるわ

391 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 14:44:43.30 ID:2PIii+ah.net
気持ちよすぎて弾切れしちゃうんだよねSOMA・・・

392 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:02:27.53 ID:z0J9mG69.net
近接武器を鍛えたいんですがどこがいちばん楽ですか?

393 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:47:32.14 ID:SPGKcJuw.net
>>386
PENTA

>>392
DUAL ICHOR、DUAL ZOREN

394 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 15:58:52.12 ID:z0J9mG69.net
ああいや、経験値稼ぎの場所です

395 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:01:07.29 ID:0jc/FQwN.net
>>394
完全寄生をしないというのと協力ボーナスでやらないのなら
ソロで感染体でボルテ使って集まったのを切り刻む

396 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:21:18.01 ID:SPGKcJuw.net
>>394
すいません、ケレスDS耐久なんかどうでしょう

397 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:29:53.07 ID:d2r/Q458.net
ライノが思った以上にクソつまらなかったので、何かお勧めのフレームを教えてください
なるべくパワーぶっぱして楽しいのがいいです
カリバー・サリン・オベロン・ヴォーバンを持ってます

>>392
wikiのDSの項目見るとわかるけど、近接キル時のEXPボーナスがつく場所があるよ
でも、感染体強くなったしそんなに美味しくないのかも…

398 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:31:15.88 ID:aRM/Uv5M.net
life strikeはDS耐久報酬とのことですが何処でも良いのでしょうか?

399 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:38:35.98 ID:QGSLjpqb.net
>>394
他人が倒せば経験値はすべての装備に一定の割合で分配されるので寄生もひとつの解になる
ただしチーム内での役割を果たさなければただの寄生なのでギブアンドテイクの出来るネクロスで支援に徹する
何か一つはまともに戦える武器と緊急回避アビリティは装備していくこと

自力でやるならDS防衛のポッド周りでひたすら切り続ける

400 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:47:41.62 ID:ZEvKFwYq.net
>>397
主観的になるからなんとも言えんが
アンチマターとモレキュラーで片っ端から爆破していくノヴァと見た目が派手なミラージュはどうだろう

401 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 16:55:45.94 ID:dRCyFrRh.net
モレは結局、武器で倒して起爆しなきゃならないし、
アンチマターも攻撃撃ち込まにゃいかんから、あんまりぶっぱという感じではないような・・・

402 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:04:01.35 ID:cUAhT5lg.net
VOLTで一番ブッパ気持ちいイゾ

403 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:05:22.19 ID:w/PQuBNb.net
ぶっぱっていうとエンバーのWoFあたり

404 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:20:17.52 ID:SFuUwz+w.net
現状のセカンダリではクリ特化狙う武器ってありますか?マレロクは肝心の倍率が低いので状態異常に傾けようかと。

405 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 18:48:20.84 ID:7ys0wTz7.net
卵集めで地球のE PrimeをクリアしたんですがのCobaがアンロックされません。
開拓済み(光っていない)ところはMantleなんですが
その下につながっているGaiaと、その左の E Primeが点滅しているのですが
これら光っているものを開拓済みの方から順に
つまり、Mantle(光っていない)-> Gaia(光っている)-> E Prime(光っている)
の順にクリアしないとCobaがアンロックされないのでしょうか?
それともCobaは特殊なアンロック条件があるのかな?

406 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:09:45.86 ID:IBKGx3YJ.net
>>405
未開拓:ノイズ 未クリア:枠点滅 クリア済:通常
のはずだけど?
点滅したところをクリアすると隣接セルが開拓できるように(点滅)になる

E Primeが光ってるならクリアしたことになってないと思う
オンライン(非ホスト?)だとクリアしてもフラグが立たないということもあったようだし
ソロでE Primeクリアしてみたら?

もしくは、イベント実行時のクリアはフラグが立たないかもしれない
アラートや感染・侵攻の時、フラグ立たなかったと思ったし

407 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:24:36.51 ID:7ys0wTz7.net
>>406
なるほど。E Primeは卵集めのクエスト中なのでクリアしないのかもしれませんね。
卵取得できたらクリアになるのか、クエスト完了後の通常モードでクリアしないと
ダメかもしれませんね。つまり卵取得できるまではCobaいけないのかな。

408 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:27:04.56 ID:7ys0wTz7.net
別件ですがARSENAL画面でTENNO LOADOUTのWarframeの下のRANK表示が
もやもやしてるんですがこれは何なんでしょうか?
VOLT の下の RANK 18ってのが点滅というかもやもやしてます。
それに気付いたのがRANK 17のときでした。

409 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:33:05.18 ID:d2r/Q458.net
ぶっぱなすにしても色々ある、と。とりあえず1メインVOLTと4メインミラージュを目指してみます

410 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 19:51:49.27 ID:Bwd1fYm3.net
>>408
それさっき俺もあったんだけどバグっぽいね。フレーム変えてもランクのところにモザイクみたいなの残ったし。
リログしたら治るし気にしなくていいと思う

411 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:11:41.96 ID:sm6ANq2l.net
>>404
セカンダリMODはクリ関連に限ってしょぼい上にクリ特化に適したセカンダリ武器がほぼない
AKMAGNUSなら辛うじてクリ強化したほうがいいって程度

412 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:18:27.78 ID:7ys0wTz7.net
>>410
うーん、こっちはログインしなおしても直らないですね。
一旦QUITしてスタートしなおしても直らないですね。
なんか条件があってもやもやしてるのか、バグで表示がおかしいのか
どっちだろう・・・。

413 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:21:14.90 ID:Bwd1fYm3.net
>>412
ほんとに?まあ気にしなくていいと思うけど…
300時間ぐらいやってきてこんなの初めてだからU14ぐらいからのバグじゃないかな

414 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:23:24.57 ID:7ys0wTz7.net
>>412
Regionチャットで質問したらキャラ名の右のランク[0]とか表示されているところの
テストができるよ、という意味らしいです。

415 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:24:49.04 ID:7ys0wTz7.net
>>413
U14から追加された表示機能かもしれませんね。
つーか説明ないから、むちゃ分かりにくい新機能だ。

416 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:27:02.31 ID:uocHi7ll.net
TRINITY PACKにお金ぶち込んじゃったんだけど、RAREMODって奴はMODで見ても入ってないみたいなんだけど
このRAREMODってなんか特殊なの?

417 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:46:06.47 ID:7ys0wTz7.net
>>416
TRINITYってwarframeじゃないの?マーケットみたけどBUNDLESには
今はTRINITY PROFILE ICON PACKしか見当たらないけど。
購入する前の Includes: というとこに書いてあったのかな?

418 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 20:49:39.56 ID:TN4zJJjJ.net
課金の話だろ

419 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:12:51.47 ID:dRCyFrRh.net
>>416
RAREMODって名前の物が有るわけじゃないぞ
Vigor、Shred、Lethal Torrentの3種のMODがオマケとして付いてくるだけの話だ
(入手難度的にもトレ相場的にもマジでオマケ程度の粗品だったりする)

>>417
ただの4300Pt購入の話だぞ

420 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:15:51.56 ID:1wv1B/m9.net
>>416
プラチナは既に加算されているか?
加算されてるなら、レア度とか新着でソートして探してみ
加算されてないなら、MODも追加されないから加算されるまで待機

421 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 21:53:07.78 ID:TgCqlKeG.net
おちゃまん

422 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 22:13:20.79 ID:pI2llgGP.net
>>404
セカンダリのクリMODは数字がショボいから武器側の元の数値が高くてもいまいち使えないのがほとんど。
レイスツインバイパーとかはクリ特化にしてみるとクセの強さも相まってけっこう面白いけどもう手にはいらない

423 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 22:35:56.55 ID:/4rVyX8d.net
T2CorT2Dのキー集めるならどこがオススメですか?

424 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:00:31.31 ID:Yp79lkdE.net
今カタリスト刺したらクライアントが落ちて
武器には反映されてないのにカタリストが減ってたんだけど
こういうのDEに言って返してもらえた事ってあるんですかね?

425 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:04:24.91 ID:DbrM/dtv.net
俺らはDEじゃないからとりあえず連絡だけしてみろ

426 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:10:09.31 ID:uocHi7ll.net
ログインしなおしたら入ってた
皆さんサンクス

427 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:19:59.69 ID:xSJedLcY.net
チャットのリクルートとかトレードってどうやって使うの
売り方、買い方、誘い方、誘われ方

428 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 23:29:17.88 ID:SPGKcJuw.net
クブロウって孵化から成犬まで約4日でいいんだよな?
孵化終わってから成犬までがちょっとあれだが

429 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 01:35:02.02 ID:vrS9y5uu.net
>>423
2鍵ならODDを早めに切り上げるついでとか?
他にもT2Cに限って言えばT1Cのクリア報酬に含まれてるから
T1Cを持ち寄りでやればT1C1つでT2C2つくらい手に入る
>>427
ミスってプラチナで武器を買ってしまって返品とかも出来たらしいし
自分に非のない不具合ならなおさら余裕で対応してもらえる
>>427
買いたいもの、売りたいものがあれば
トレード欄に取引したい物と対価(普通はプラチナで支払い)を書く
ボルプラセットを30ptで欲しければ
買)BOLTOR P set 30pt   って感じで書く
相場サイトも一応あるけどほとんど当てにならんし
クランに入ってたらうまい人に聞くのが手っ取り早い

430 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 05:29:13.29 ID:1BiY91TF.net
>>423
そういう質問はこっちに浸るスレオン勢のやり込み不足なノロマには答えれないから本スレいけ

431 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 05:36:58.06 ID:RLhIg0Qz.net
>>368
>>374

亀ですがどうもありがとうございます これでODDいっても恥ずかしい思いをシなくて済みそうです

432 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 05:40:13.52 ID:YnHJXiBD.net
>>430
常駐する質スレアンチで無いなら質問に答えてあげたら

433 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 09:41:06.00 ID:UllcIcBy.net
>>380
マルチの90%ってのは乗算 その他の威力系MODは加算
例えば同じ90%でも鍛えてあればあるほどマルチの効果は上がる
育ってる武器なら必ず入れるべき

434 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 09:51:53.81 ID:3wHn6qbT.net
Steamに紐付けしたら支払い方法がsteamだけになってしまった。
銀行振込がいいんだけど、どうすればいい?

435 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 09:55:44.21 ID:1fenkvSo.net
>>434
公式からGetPlatinumで全部の支払い方法が選べたはずだよ

436 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 10:13:50.74 ID:3wHn6qbT.net
Steamじゃない方のクラでプラチナを購入押したんだけど、steamしかでないです

437 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 10:19:10.07 ID:vbgsTMNH.net
>>436
クライアントじゃなくて、ブラウザから公式にログインしてそこの”BUY PLATINUM”から買うんじゃないかな。

438 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 10:25:14.13 ID:3wHn6qbT.net
一度ログインし直したら出来ました!
ありがとうございました。

439 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 13:31:22.10 ID:XquzJOOz.net
ミラージュの分身についての質問なのですが、
分身の弾は他人からは見えない
即着弾系以外は使うと重くなる
どれぐらい重くなるかはホストの回線速度依存
って事で良いんですかね?
いまいち使って良い武器が何なのかがわからない...

440 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 13:57:03.38 ID:Q0At68bo.net
マルチってヘビカリとか入れなければ同じ点に着弾しますか?

441 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 13:59:10.08 ID:7F2wcoZX.net
>>440
その武器の精度による

442 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:04:28.69 ID:0Yn2OqZK.net
>>439
分身使っても送受信量が劇的に増えたりはしないよ
単に低スペPCがエフェクトの大量表示についていけないだけのように思う
気を使うにしてもエフェクトがない武器を使うくらいしか出来ないんじゃないかな

443 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 14:20:35.83 ID:f4d7e+o+.net
ミラージュの非ホストバグ関係の着弾判定厳密化で通信に通常以上の負荷がかかってるんじゃないかと推測してる
エフェクト的に重くないはずが重くなるのはこれが原因じゃないかな
ボルプラとか即着弾じゃない武器は結構食うんじゃないか

444 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:03:46.38 ID:NQUxCQxt.net
hidemessegeを作成して受け取ったのですがメールが来なくて火星のOlympusも感染体殲滅になりませんでした
何か手順が間違っているのでしょうか・・・

445 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:09:29.83 ID:lZLDj7cH.net
>>444
とりあえず蔵再起動してみるといいと思うよ

446 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:13:42.96 ID:NQUxCQxt.net
再起動しましたがINBOXにもメールは無く、火星もコーパスのままでした

447 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:16:02.75 ID:uewQy/WF.net
>>444
コーデックスのところでクエストってあるから、そこで受注しなければいけない

448 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:21:25.33 ID:NQUxCQxt.net
>>447
ありがとうメール来ました!でもOlympusは未だにコーパス防衛のまま・・・試しに行ってみましたがコーパス防衛でした

449 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:26:07.56 ID:1P7ZZFju.net
>>448
星系マップの装置(星系マップ画面ではない)の上にアラートとか表示されたりするけど
そこにHIDDEN MESSAGESクエの表示はあるかい?

後、関係あるかどうかわからないけどOlympusは選択可能なだけ?それとも開拓済み?

450 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:26:18.54 ID:NQUxCQxt.net
何度も申し訳ない クエストって一度にひとつしか進行できなかったらしくクブロウの方になってました
お騒がせしました感謝!

451 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:30:47.05 ID:MSfd4tED.net
いらないクブロウを処分したいんですが保健所はどこですか?どうすれば捨てれますか?

452 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:08:59.89 ID:2ugVVYk3.net
ナチュタレって地球傍受1wとかでも出ます?

453 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:13:20.96 ID:GubsOAv9.net
ピカリバーの完成形だろうというビルド何個か教えてくれませんか?

454 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:56:49.34 ID:QJJUW4sL.net
>>453
パワーはブラインドのみ
Strech、Continuity、Constitution、Overextended、Streamline5枠MAX必須
Fleeting Expertiseは効率が上がるけどその分ブラインド効果の時間が短くなる(スタン5秒は不変)から好みで調整
ブラインド連打が基本だからMAXかその手前
残り3枠はNT、シールド、QT、Flow、レーダーなどお好み

455 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 17:58:42.28 ID:QJJUW4sL.net
Fleeting ExpertiseはMAX一つ手前か二つ手前だった

456 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:47:29.37 ID:MFTln2cH.net
ストーカーの武器を揃えたいのですが、どこのボスを倒すのが一番早いですかね?

フレームはASHを使ってます

457 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:57:41.81 ID:vbgsTMNH.net
>>456
水星のVor以外、各ボス一人にストーカーが出るフラグがあるので、一人のボスを多く狩るのではなく各星のボスを狩っていけばストーカーに遭遇しやすくなる。

458 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 18:59:27.96 ID:0J5QXs7G.net
>>456
各ボスごとにストーカー出現フラグが立つので
無理なく倒せる範囲で一通りボスを倒した後、
抹殺以外のミッションをオンラインでやり続けるのが良いと思います
抹殺ミッションではストーカーが出ないのと、他の人のフラグにも期待できるので

459 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 19:34:14.63 ID:MFTln2cH.net
>>457
>>458
なるほどなるほど、お二人ともありがとうございます
とりあえずは素材集めもかねてボスを倒して回るとします!

460 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:05:29.28 ID:2ugVVYk3.net
Tower IVキーはどこの傍受が効率がよく人気でしょうか?

461 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:12:29.32 ID:GiLRHSxN.net
FrostのFreezeとZephyrのTail WindのMODがドロップしたんだけどこれって普通なの?
初心者な上にWikiにもそれっぽいのが見あたらないからよく分からん

462 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:16:05.34 ID:QJJUW4sL.net
>>460
E,C,MDは火星
D,S,Iはエリス

>>461
普通
フレーム作った時にパワーmodは4種全部手に入るから敵からのパワードロップは実質外れ
極性もパワー専用だから餌にもしづらい
レアは変換に使ったりする

463 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:20:02.34 ID:nvN/KBc1.net
このスレを傍受で調べると良いかもしれない

464 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:27:02.98 ID:GiLRHSxN.net
>>462
なるほど…
さっきの不安定なときに落ちたからバグって出てきたのかと思ったよ
適当に餌にでもするよ、ありがとう

465 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:35:37.26 ID:GubsOAv9.net
>>454
遅くなりましたがありがとうございます
参考にいたします!

466 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:51:30.41 ID:2ugVVYk3.net
>>462
ありがとう!!

467 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:29:57.50 ID:Q0At68bo.net
Novaの高レベル耐久用4番ビルドの完成形を教えてください。

468 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:38:47.12 ID:vrS9y5uu.net
>>467
必須・・・4番・効率2種・持続3種・威力
好みで・・・2番・OD威力・シールド・ヘルス・敵レーダー等

T4Sで長時間粘ろうと思ったらこんな感じになる
40分以降を目指すならオーラには敵アーマー減少がオススメ
普段使う分には走行速度とか範囲とか入れても面白いと思う
自分は3番・4番・効率2種・威力2種(BR8止め)・持続3種・範囲or走行速度で使ってる

469 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:49:35.30 ID:mDuZzAx7.net
毎回思うけど2種とか3種とか非っ常にわかり難いんだよなぁ…
持続ってのは?効果時間でいいの?Narrow Mindedで範囲を小さくする理由がわかりません
本スレならまだしも質問スレでは個人的にもう少しわかりやすく書いて欲しい

470 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:01:06.77 ID:kGNYLvR8.net
>>469
そりゃwikiである程度知識あること前提で話すからしかたないだろうね
それすらせず来ているのなら文句言う資格はない
日本語表記だと効果時間だけど直訳したら持続だから英蔵しかしない人には持続と言うよ
novaの範囲は一番優先度が低いので特にいらない
後は全部好みというかptの構成次第
ロキとボバンと組むのなら加速で使うこともあるしカオスやブラインドと組むならよってきにくくなるから
持続を減らして近くの敵にしかかからないようにしたり等速に近くすることもある

471 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:07:03.18 ID:lBmV19KI.net
全角英数の人が偉そうな感じで話してるとちょっとつっかかりたくなるなw

472 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:19:07.77 ID:AeSpAMll.net
亀で悪いけど
>>429
買)BOLTOR P set 30pt   って感じで書くのとか
T3D @3 って感じで書くのとか
T3D ikimasu って感じでかくのとかはチャット見てればわかる
そのあとどうするの

473 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:28:13.92 ID:v0CI7eIt.net
>>469
NOVA4番は効果時間を長くすると効果が広がっていく時間が長くなるんでNMつけるとかえって範囲が広くなる
効果範囲MODは爆破範囲とかにかかるけど高レベ行くなら爆風より被ダメ増加のデバフを
多くの敵に当てたほうが得だから時間優先な人が多いと思う。
2種とか3種とかの書き方はwiki読んでどういうMODがあるのか把握してればどれを言ってるのかはおおよそ見当がつくはず

474 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:30:18.64 ID:uFDuc33a.net
>>467
どの勢力が相手かにも変わってくるが
感染体以外の鈍足ビルドなら4番と威力がとりあえず必須
>>468では効率とか時間も必須とは書いてはいるが全て必須かと言われるとそうでもない
俺は2番・4番・威力・効率・Flow・範囲・NM・ナチタレ・ヘルス・シールド
時間下げたくないからFE入れないでFlowだし、ナチタレは快適だから入れてる結局人それぞれ
2番と3番は選択

>>469
質問する側が答えてる側に文句言うなんて勘違いも甚だしい
態々お前の理解力に合わせて書く必要なんてないだろ
文句言う暇あるなら自分で調べろ、考えろ

475 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:35:03.53 ID:m/g07jq7.net
お前もそうカリカリすんなよある程度は夏だからね?仕方ないねwwwで済むだろ
それに日跨いでないしID見る限り別人だから質問者が文句言ってるわけじゃない
個人的にって言ってる訳だし必要以上に構う必要も無い
アレルギー的な反応してるとまたすぐに荒れるぞ

476 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:41:11.63 ID:Ck17efT+.net
クエストを一時中断する方法ないですか?
犬の卵のクエストのせいでCobaが解放されず地球の開拓が完了しません;
20回ぐらいやっても卵もでないし・・・。

477 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:55:48.67 ID:Yrxcy386.net
VOIDKEYの機動防衛も、失敗してもカギは消費するのでしょうか

478 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 00:56:49.67 ID:zD4MJBJc.net
クリアしない限りは止めても最初からにならないよ

479 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:00:36.50 ID:MM3lz+BU.net
>>476
マーケットでHIDDEN MESSAGEってやつ買って、クエストをmirageの方にすれば?

480 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:02:47.39 ID:x+RFRTsR.net
>>469
Molecular Primeの、敵の行動速度を落とし、こちらが与えるダメージを増加させる効果の範囲は
主にアビリティ効果時間MODの影響を受けて変化します
Molecular Primeは爆風によるダメージよりも前述の2つの効果に重点を置いて使用されるアビリティなので、
Narrow Mindedによって初期効果範囲や爆風の範囲が狭くなるデメリットよりも、
多少時間がかかっても、より広い範囲のより多くの敵に
アビリティの効果が及ぶメリットの方が大きいと判断されたから勧められているのだと思います
持続3種というのはアビリティ効果時間を延ばすContinuity, Constitution, Narrow Mindedの3種を、
威力2種というのはアビリティ威力を上げるIntensify, Blind Rageの2種を、
効率2種というのはアビリティ効率を上げるStreamline, Fleeting Expertiseの2種を指しますが、
アビリティ効率を上げるMODや効果付ヘルムは75%カットまでの効果しか受けられないので、
Fleeting Expertiseはその他のMOD構成にもよりますが、ランク4や2の物を使うこともあります
また、ランク4のFleeting Expertiseを使う場合、Streamlineもランク4で止めたものを使うことも多いです
ただしBlind Rageにアビリティ効率を下げるデメリットがあるので、
このビルドの場合は効率2種のMODは両方ともランクMAXの物を使うことになると思います
もちろん一度試した上でエネルギーオーブが余り気味だと感じた場合や、
エネルギーパックを使うつもりならばランクを下げたものでも構いませんが、
耐久ミッションでは定点にあまり長い時間留まらない場合もあると思いますので、
持っていく数には余裕を持たせた方が良いと思います
ちなみに〜〜n種と言う理由は、他に当てはまるMODが無い場合が多く、長いと読む気にならないからです
例外として、当てはまるMODが複数ある場合、
主にデメリットが無く、かつ純粋に上昇量が高い物を指すことが多いです

>>477
確保、掃滅、機動防衛は失敗、中断しても減らない
安心して行ってきて

481 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:25:38.55 ID:Ck17efT+.net
>>479
ありがとう。買ってみたらとりあえずOROKIN CIPHERとARGON CRYSTALが必要みたいなので
取りに行ってみます。

482 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 01:27:34.03 ID:MM3lz+BU.net
>>481
やんのかいw

483 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:39:27.77 ID:Ck17efT+.net
>>482
調べてみたら卵集めるよりも大変そうだったのでやめました。
あと5回くらい卵やってみたらやっと出ましたw
これで地球の全開拓できそうです。
ところでCobaはDARK SECTORってなっていて何故か光ってないんですよね。
クリアした覚えないんですが。

484 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:39:53.88 ID:Ck17efT+.net
>>482
調べてみたら卵集めるよりも大変そうだったのでやめました。
あと5回くらい卵やってみたらやっと出ましたw
これで地球の全開拓できそうです。
ところでCobaはDARK SECTORってなっていて何故か光ってないんですよね。
クリアした覚えないんですが。
というかさっきアンロックできたばっかりなのですが。

485 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:40:40.82 ID:MM3lz+BU.net
>>483
おめでとー

ダークセクターはwikiみるといい
あそこは開拓しなくて良い

486 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:40:47.47 ID:Ck17efT+.net
うわ2重投稿になってしまった;

487 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:41:39.22 ID:Ck17efT+.net
>>485
ありがとう!調べてみます。

488 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:45:52.55 ID:I7KIhyll.net
マルチショットMODについての質問です
例えば50%のMODがあったとして、ライフルは50%の確率で弾が2発出るってのはわかるんですが
ショットガンの場合は100%の確率でいっぺんに1.5倍のペレットが出るって認識でいいんでしょうか

489 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:49:10.90 ID:kGNYLvR8.net
>>488
+100%だから二倍だよ

490 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:50:22.80 ID:kGNYLvR8.net
>>488
あぁ50%だったらという意味か
その認識であってる

491 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:57:05.34 ID:I7KIhyll.net
ありがとうございました!
これでスッキリ

492 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 03:43:52.90 ID:ne4aOUrH.net
>>472
ああすまない
自分のDOJOにトレードポストがあれば(あるのが望ましいが)
@商売相手が決まる→A相手に誘いますねと宣言する→Bトレード欄に締切と書く→
C自分がDOJOに入る→D相手を招待する→Eトレードポストを使う
トレード欄に普通に書き込むだけだと自分がポストを持ってる前提になる
トレードポストを持ってないけど取引をしたい場合は
買)BOLTOR P set 30pt ポスト無 とでも書いておけば
後半3つの手順を相手がしてくれる
自分の鍵でVOIDに行くときは
@3人のikimasuが書き込まれるのを確認する→A締切宣言をする→B該当ミッションを
選択して出発直前にする→C3人を招待する→D挨拶や装備確認を済ませて出発
相手のトレードやリクルート募集に乗っかる場合はすごく単純
トレードの場合は個人チャットで取引したいと宣言するだけだし
リクルートの場合は(ミッション名)ikimasuとリクルートチャットに書き込むだけ
読みにくい文章になってしまったけど大体伝わるはず

493 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 06:35:32.15 ID:onG34jMk.net
現状VOLTを持っててNEKROSもつくろうとおもっています
高ランクの敵と相手するにあたってVOLTとNEKROSはどういう評価なんでしょう?
T1Dの25とかそのへんですでにVOLTの4番じゃ火力足らなくって今後が非常に不安です

494 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:21:21.43 ID:2SShjAHb.net
復帰勢です
今は鍵集めはみなさんどこでやっているんですか?

495 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:22:58.29 ID:891KKkib.net
>>493
基本的にどのフレームでも通常ミッション程度なら
パワーのランク上げてMOD強化すれば(産廃パワーでなければ)通じるが
長時間耐久とかまで行くと直接ダメージのみのパワーは一切の例外なく全部ゴミ

Voltの4番はそもそも防衛向きじゃない上に、通常ミッションで雑魚を蹴散らす用
Volt自体としては3番による防弾&火力UPが主力。当然ながらパワー依存ではなく武器依存のフレーム

NEKROSはそもそも3番による掘りのためのフレーム。
耐久での酸素稼ぎを除けば、「完全に稼ぎ専用」で、戦闘向けではない
耐久以外では、他メンバーで十分戦える場合になら「居る事が許される」レベルで
全員で全力で戦わなきゃいけない状況なら「来るな」という扱い

496 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:01:56.32 ID:onG34jMk.net
>>495
丁寧にありがとうございます よくわかりました
EMBERとかも興味あったんですがやはり上級相手だと存在意義がうすいみたいですね・・・


逆に上位で需要の高いフレームはなにかあるでしょうか?

497 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:26:20.95 ID:m/g07jq7.net
Voltに関しては的確だけど追記として4番が確定状態異常だからある程度のレベルまでなら擬似CCとして代用できる
それと>>495はNEKROSに対しては随分な扱いだな?回答者がNEKROS嫌いなだけに見えるぞ
そもそもこのゲームで「他メンバーで十分戦える場合」って条件を出すのならそれはほぼ武器依存なわけで、
ゲーム上唯一のパワーであるドロップ再抽選は非常に有用なパワーであると言えるだろう
パワーでゴリ押し可能な低レベル狩りからパワーのみで倒すことはできず武器も必要だがCCは必須ではない、
と言うレベルまで十二分に通用する。ましてや他メンバーのエネルギー切れの心配も無い

「全員が全力で戦わなくちゃならない状況」だとCCが必須だから、とは言えTerrifyが使えないとは言い切れない
どちらの前提として廃人のドロップ再抽選程度で出てくるレアMODなんかイラネって話は除外するけど
稼ぎ専用で戦闘向けではないと言い切れるフレームでは無いよ
全員が〜って条件をもっと極端に、他メンバーもすぐに復活待ちになるようなレベルに見合ってない状況を言ってるのなら、
それはもちろん来るなと言う扱いで構わないけど、そんなこと言ったらCC能力の低いフレームは全て来るなと言う扱いになる

498 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:48:33.28 ID:891KKkib.net
>>497
戦闘能力目的なら他にいくらでも適したフレームがある、CCに関しても同様。
武器が強けりゃ戦えると言っても、掘らなきゃNEKROSで有る必要性が一切ない

499 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:50:35.58 ID:891KKkib.net
っていうか、そういう基準で「戦える」というなら【戦えないフレームなどない】事になるし

500 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:51:17.69 ID:vQNuPAUE.net
>>496
エンバー楽しいよ

耐久防衛の高レベル(タワーだと40分30W以上)以外だったら通用すると思う
2番でスタン火デパフ4番で燃やしつつ攻撃
武器にも火属性付けていけばダメ上がるし

高レベルで良く聞くのは
CC強いカリバー、Nyx
4番すごいNova、Ash
かな
ASH4番強いけど良くバグって行動不能になるイメージなので個人的には好かん

501 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:57:28.04 ID:kGNYLvR8.net
>>498
それはネクロスがごみなんじゃなくてそれ以上にゴミなフレームが3人いるってだけだと思うよ
全力で戦うなら弾も切れやすくなるしダメージも受けるから掘りはうれしいし被弾抑えるため2.4
2はアーマー減少効果付
根性出せばt4s40分ソロいけるフレームをいらない子扱いするのはさすがにどうかと思うよ

502 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:02:38.34 ID:QYq6CYCh.net
最初の質問がT1D25wということでT4D 〜40wだけで格付けするなら
A ASH NYX ピカリバー NOVA 
B ボーバン MAG VOLT ミラージュ
C ネクロス フロスト ライノ サリン トリニティ

D その他
Z ロキ
くらいでネクロスを目の敵みたいに言うほどじゃないな
補給にテリファイ、ゾンビで肉壁と戦闘用に使えない程じゃないというか優秀な部類に入る

503 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:47:56.62 ID:k1PDlJ9k.net
質問です
プレイしてたらプラチナが−970になって バグと思って
リログしたら 所持プラチナのマイナスの為 停止されました
っていきなりなったんですが、、、これ不正もしてないのに
同じなったかたいます?あと どうしたらいいのでしょか?

504 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:41:34.74 ID:onG34jMk.net
みなさんどうもありがとう
とても助かりました ネクロス作ってMOD掘りつつNYX作ることにします

505 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:49:01.18 ID:v0CI7eIt.net
>>496
エンバーはフォーマ大量に必要だけどちゃんと鍛えきれば100レベを超える状況でもソロで戦えるよ
存在意義がないというか話題になりにくいのは2番が本当に邪魔になってないってことだと思う、隙のない立ちスタンが「通用しないCC」なわけがない

高レベで需要と言うと結局フレームで言うとネクロスとかCC持ちが挙げられるけど
根本的に自分で自分の身を守れて死なない人であることが一番喜ばれると思うんだよね、自分がどんな人に来て欲しいか考えた時それが浮かぶ。
ネクロスは自分の身を守るのに少々慣れがいるかもしれないけどそれさえできれば場所選ばず歓迎される

逆に歓迎されないというか警戒されるのは妨害行為が可能なフレームだけど…
自分がどんだけ気をつけてそれらのフレームを使っていてもいるだけで嫌う人もいるからその辺は空気を読むしか無いな

506 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:52:56.62 ID:RunfEObW.net
高LV帯でのネクロス使用はバンシーノヴァと同じでがっつりCCできる味方がいるのが前提だから向いてる向いてないで言えば明らかに向いてない
敵弾が掠っただけで死ぬような場面で2番4番は不安定すぎるし

507 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:55:28.72 ID:kGNYLvR8.net
>>505
話題になってないのはスタンしかないからピカリバーと違って相手を完全に静止することしかできず
敵の強さによって調整できないため常に遠征誘発する状況になるのとスタンが切れると攻撃受けるため間隔が見切りにくく
消費が多くなりがちか被弾が多くなりがちでどうせやるならカリバーでやってくれ状態だからだよ

炎ダメージ強化は確かに強化していれば強いけど範囲あげるとそれも下がるし炎を入れてる人自体が少ない

508 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:03:43.08 ID:v0CI7eIt.net
>>507
ん?静止しないってどういうこと?むしろ盲目状態だと静止しない敵がいるって話ならわかるけど…
カリバーもボイドのディフェンスとかで大量のMOAとエンシェ相手だとかなり連発しなきゃいけないからそれほど差ないよ
別にエンバーとカリバーで比べてどっちが優れてるとは言わんけど。エンバーはエナジーすごい多いし隙小さいしね
炎ダメ増加のデバフは別に高レベ行くつもりなら忘れていいと思う、感染体相手に使うなら活用するのも面白いと思うけど誰も炎付けた装備でボイドとかは行かんでしょ

509 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:06:29.35 ID:v0CI7eIt.net
あ、ごめん静止することしか出来ずか
読み間違いまくってた

510 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:07:02.72 ID:wcSFBgbC.net
>>560
サポートしか解決できないと思う

511 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:13:38.26 ID:kGNYLvR8.net
>>508
ある程度即死しないブラインドでどうにかなる程度なら敵の足は止まるし自分も攻撃できなくなるから自分は連射はしないよ
エンバーだとそこでも連射しないといけないから自分は攻撃に参加できにくくなるし敵の足も完全に止まる
常にカリバーでも連射しなきゃならないようなミッションがあるのならまだしも現状そんなところないし
そこまでの到達速度が遅れるのならわざわざ使うほどでもない

512 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:18:55.67 ID:kGNYLvR8.net
>>511
常にカリバーでも連射しないといけないっていうのは最初からっていう意味ね

513 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:28:33.33 ID:v0CI7eIt.net
>>511
お、おう…高レベ前提の話じゃなかったのかな…?全体的に文章がよく理解できないけどまぁいいや
エンバー2番は隙小さいから連射してもけっこう積極的に攻撃に参加できると思うよ
質問スレとちょっとズレるからこの辺にしとこか、売り言葉に買い言葉しちゃってスマンね

514 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:44:46.28 ID:kGNYLvR8.net
>>513
高レベ前提なら大して違いはないけどそこいくまでが無駄に疲れるってこと
後はカリバーはスタンが切れたと思ったらもう一度やればいいけど
エンバーはその境界線がわかりにくいからミスが出やすい
利点らしい利点は連射がきくのでカリバーだとスタン中でかけれないのに増援がきたから
みんな耐えてってことになりにくいくらいかな
t4耐久防衛に育成済みのフレームのエンバーをめったに見ないのはこういう理由だと思うよ

515 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:17:34.71 ID:bYQhV7wV.net
G3のフラグ消失した時はメールの1通くらい欲しいなあ
G3が来て、開口1番に名指しされたから撃退後にフラグを再取得しようと
侵攻5週したけど、メール来ないしどうやらターゲットは俺じゃなかったみたい
ターゲットにされた時の明確な判断基準知ってる人いる?

516 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:20:11.85 ID:ajTo9xFD.net
感染防衛で使用するセカンダリ範囲武器育てるならやはりパチンコよりStugでしょうか?

517 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 13:42:21.93 ID:ZQjdujuC.net
>>468
>>474
亀だけどレスありがとう
時間伸ばして範囲広げるか減速のデバフを強化するかで迷ってたんだけどやっぱ両方するのね。BRランク8止めはMAX intensifyと会わせると減速率上限の75%になるってことかな?
ビルダーのサイトを見たら防御系全く入ってないビルドが一番支持率得ていて驚いた

518 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:09:43.31 ID:gc5DGC33.net
今登録して始めたばっかりなんですが
日本語でプレイしているのにNPCからの通信だけは英語なのですが
仕様でしょうか?
仕様でない場合どうすればいいのでしょうか?

519 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:15:27.09 ID:EtXQFlEw.net
>>518
翻訳されてないだけ

520 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:17:44.15 ID:x+RFRTsR.net
>>518
最近チュートリアルが一新されたので
その部分はまだ翻訳がされていないんです
しばらく進めれば英語音声に日本語字幕という状態になるので、あまり気にしないで下さい
ストーリーは雰囲気と気合で読み取ってください

521 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:33:33.66 ID:ne4aOUrH.net
>>517
たしか減速上限に達するだけならintensify最大とBRランク3くらいでよかったはず
自分はODEとかによく持ち出すから
爆発のほうのダメージ威力や範囲も伸ばすことを考えて
BRをランク8まであげてStretchも入れてる
ビルダーで防御系が入ってないのが人気な理由としては
低レベルなら多少の攻撃は防御系MODなしで耐えるし高レベルならMOD積んでも掠ったら死ぬから
パワーを最大限に強化して一切の攻撃をもらわないのが理想

522 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:47:32.28 ID:0GGzERBg.net
ASHのMOD構成ってどんな感じがいいっすかね?

あと武器とかフレームを育てるのにお勧めのマップとかあります?

523 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:57:59.51 ID:ZQjdujuC.net
>>521
減速天井の計算を詳しく教えてくれませんか?
wiki見るとmaximized power strengthで天井が75%カットてのはわかるんですけど、普通に考えてもランク3 MP(30%slow)+MAX 威力二種129%(38.7%slow)で計算が合いません。
デバフに関しては特殊な計算ですか?

524 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:08:44.40 ID:kGNYLvR8.net
>>523
モレ3は30%移動速度低下だけど38.7%は相手の移動速度
38.7にあわせるとしたら30%じゃなく70%だよ

525 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:12:38.43 ID:kGNYLvR8.net
>>523
update13.4.0の変更で、この行動速度の低下率にはアビリティ威力の修正値%が足されるようになった。
例えば、ランク3(30%)にアビリティ威力+20%だと、30% + 20% = 50% の行動速度低下となる。(上限は75%)

526 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:34:10.40 ID:ne4aOUrH.net
>>522
とりあえず4番を強化していくのがオススメ
効率maxにしたらStretchとintensifyも入れて後は好み
ランク3止めのBR入れてもいいしさらにOverextended入れるもよし
育成場所はなんだかんだでODDがオススメ
高台に上りづらくなったり感染体が強化されたりしてるから
もしかするともっといい場所があるかもしれない

527 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:35:14.89 ID:kBCtOVK4.net
ログインしたときに画面右上に小さいアイコンがでるんですが、あれってなんでしょうか?

528 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:36:58.78 ID:lBmV19KI.net
>>527
ファウンドリで完成してる物の数の表示のことかな?

529 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:44:12.79 ID:2h7a8E6n.net
マレロクはあえて持ってないし、BRAKKもボアプラも持ってないんだけど、PYRANAがちょっと気に入ったんだ
でも芋使うほどかなーというと微妙なんだ wikiみてもよくわかんないし、こいつの評価はどんなもんなんだろう

530 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:53:16.52 ID:kBCtOVK4.net
>>528
なるほど、それっぽいです
ありがとうございました

531 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:14:17.54 ID:ne4aOUrH.net
>>529
マレロクをなんであえて持たないかは知らんがよっぽどカタリストに余裕でもない限り
マレロク含むいろんな強武器のほうに先にカタリスト使うべき
PYRANAは弱くはないし余裕があったらカタリスト使ってもいいかもって程度

532 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:17:12.99 ID:kGNYLvR8.net
>>529
フルオートで即着弾っていうくらい
デトロンやbrakkがあって連打が苦にならないなら特に入らないという感じの性能
別に子の二つの下位互換というわけでもないんだけどとにかく5発でリロード2秒がつらい
そんな使い勝手
何も考えず貫通つけて垂れ流す分にはなかなか面白いと思うよ

533 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:30:21.99 ID:iZy4Nenu.net
PYRANAは切断に特化して死体を解体した後にネクロスでナデルとかスレで見た記憶がある

534 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:36:07.83 ID:ZQjdujuC.net
>>525
そんな分かりやすくなってたんですか。てことはモレランク3(30%)+intensify rank 5(30%)+Blind rage rank 1(18%)だけで十分天井まで届くんですか。あるいはBR rank 4(45%)で枠一つ減らせるし効率もカバーできますね。

>>533
便乗で質問なんですけど、物理属性が片寄っている武器は状態異常も片寄って出るのでしょうか。

535 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:42:00.31 ID:dcrGbCB4.net
SUISEIらへんまで進めた初心者なんだけど
序盤でSEER作るかLEX買うならどちらが良いかな?

SEERは頑張ってjackalまで進めるかVorで粘るかして、
オロキンセル集める価値はある??

536 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 23:54:01.40 ID:kGNYLvR8.net
>>534
偏る

>>535
lexはリロはseerよりもマシだけど連射が1.1と非常に遅い
それと金星では一番高い属性の貫通が減少するので他の属性をいれないと結構つらい
seerはリロは遅いけど連射はlexの倍ほどあるしマガジン容量も多いただリロが遅いのと
即着弾じゃないため隠れ撃ちがしにくい
後右クリが高倍率スコープのため慣れるまで使いにくいただ右クリ使うと精度がすごく高くなる

まぁどっちにしろいつかは作らないといけないしvorからセカンダリの連射、リロード、火のmodがとれるし
seerつくってもいいと思うよ
めんどくさかったら後回しにしてlexつくってとりあえず30にしてaklexにしてもいいし地球でvastoつくってもいい
さらにめんどくさかったらキンセルだけとってlexをあげず即aklexつくってもいい
ただ後々めんどくさい

537 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:00:56.70 ID:dcrGbCB4.net
>>536
なるほど…
もうすでにVorから3つのMODもぎ取ってるし
SEER作ることにします、ありがとう!

538 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:01:46.60 ID:FmJwhL1u.net
オロキンセルはあるのか?
あれ序盤はかなり手に入りにくかった気がするが

539 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:15:27.77 ID:jJT5xmYU.net
>>535
個人的な考えで悪いんだけど、SEERには無理して作る価値は無い
ズームが高倍率すぎるのと、変な言い方だけど銃口から弾が出るので狙いを付けにくい
消去法になるけどLEXの方がおすすめ

540 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:37:41.21 ID:Z5cBVrFt.net
初期ピスで粘ってリボルバーに変えたなぁ

541 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:46:52.94 ID:8uMhd1eZ.net
序盤にセルを使うほどの価値はないと思う
特に、優秀なクラン武器作るときにも必要なフォーマはセルを必要とする

542 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:50:47.62 ID:PwBw06as.net
星系mapに地球が表示されないんですけど、なぜか分かります?
チュトは飛ばしました

543 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:53:00.14 ID:ufOdOGTm.net
            巛 ヽ
            〒 !
              |  |   
             / / 
       ∧_∧ / /
      (´・ω・`/ /
      ,-     f
      / ュヘ    |  /~\
     〈_} )   | <_.( ̄)._>
        /    ! _, |´゚V゚`|-、 <迷ったらVOLT、覚えておくといいわ
       ./  mn  |         i
       j  /ヽ-|  |´ゝ ,n _i  l
一一一一一一一一一一E_ )__ノ

544 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 01:33:27.20 ID:0Q3yn0h8.net
セカンダリはそんな使わないからぶっちゃけそれほど悩むこともない

545 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:59:13.02 ID:BaDmsup3.net
同じ武器を2つ作ってしまったのですが、捨てたり売ったりすることはできますか
あと武器やフレームの所持空きスロット数はどうやって確認するんですか

546 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 04:01:00.48 ID:0Q3yn0h8.net
インベントリ見れ

547 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 06:43:45.62 ID:gRjh33Ym.net
交戦モードについて詳しく書いてあるページとかってあります?
自分でやってもよくわからないし探しても無い(´・ω・`)

548 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:03:31.09 ID:zac36whZ.net
久しぶりに昔の色をみると薄すぎてキモイ

549 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 07:04:21.02 ID:zac36whZ.net
誤爆

550 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 10:55:04.77 ID:ii6sD786.net
保存したインプリントは使うとなくなりますか?

551 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:34:20.33 ID:alatfbpE.net
ASH使っているのですが、オーラをEnergy SiphonにするかSteel Chargeにするかで迷っています
本当ならEnergy Siphonの方が遥かに利点あると思うのですが…
極性一致のSteel Chargeを装備するとコストに13の余地が生まれるようで、どっちを選ぶべきかで悩んでしまって…
延々迷ってしまっているので、何か助言頂けたらと思います

552 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:41:53.75 ID:PDROIqae.net
>>551
とりあえずはSteel Chargeでいいんじゃない?近接よく使うASHにも合うしね
ほんでランク30にした時にやっぱり-極性のオーラつけたいって思うんであればフォーマで極性変えたらいい
また0から育て直しにはなるけども

553 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 11:48:18.81 ID:E/Bpcvhm.net
>>551
ASHならSteelChargeでいいと思うよ
そんなにエナジー使いまくるフレームでもないし、ASH使うってことは近接好きなんだろうし
もしエナジーバンバン使いたいなら極性変えてあげたほうがいいかもね

554 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:00:32.45 ID:0cW7DXph.net
ヘルス300のフレームに、Vitality(40%)乗っけたらさヘルス420になる!
っと思ってたんだけど、数値みたら340。誰か…そのぉ…計算方式教えてくれないか…

555 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:08:06.15 ID:zac36whZ.net
>>554
wikiのmod一覧にある効果一覧を見てくるといいと思うよ

556 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:24:58.30 ID:0cW7DXph.net
>>555
なるほどそういうことなのか…、ありがとこれからちゃんとwikiみるよう気をつけるわ

557 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:32:42.02 ID:/XtRHLRH.net
昨日始めた初心者なのですが、水星のおっさんみたいなのを倒した後は
もう自由に行ってこいって事なんでしょうか?
目標みたいなものが表示されなくて戸惑っています。

558 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:56:26.69 ID:4oTGHQbF.net
>>557
他の惑星行ってミッションクリアしながら武器とフレームを育てる
育てた武器でさらにミッションをクリアする
集めた材料で武器やフレームを作る

特殊なミッションを受けられるアイテムとかがあるけどやってることは敵倒してアイテム集めて武器作って育てて敵倒しての繰り返し

559 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:58:39.82 ID:/XtRHLRH.net
>>558
なるほど、これで快適な宇宙の旅に出られそうです!
ありがとうございました!

560 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 13:15:25.76 ID:alatfbpE.net
>>552>>553
ドモです
確かに近接は好きなのですが、やっぱり4番は大事かなぁとか思ってまして…
何か妥協しなきゃ駄目かなとか思ってたもので…Mod構成弄り回してました
当面Steel Chargeで行ってみようと思います、ありがとうございました

561 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:10:17.42 ID:QyM1Rl4g.net
完全ODD用のセカンダリなんだけど
STUG、CASTANAS、ANGSTRUMだとどれが一番ええかね

562 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:30:30.34 ID:F5jz0DsT.net
ヘルスダメージに関してはフレームのアーマーが適用されますが、シールドやQTで無効化するときのダメージは100%で通りますか?

563 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:31:36.34 ID:hCI9OI6X.net
>>561
俺は適当な感じで選んじゃったんだけど
CASはいちいち起爆面倒だからナシ
ANGはチャージ面倒だからナシ
STUGはポチポチしてればいいだけだから楽でいいなーと思って結局STUG使ってる

でも見てる感じANGが一番多いような気がするねー

564 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 15:54:25.58 ID:zZ+g8eP7.net
>>561
STUG・・・マルチだと他人から見て画面揺れが生じる
CASTANAS・・・手動で起爆する必要あり
ANGSTRUM・・・リーパー強化のせいで迎撃される危険性あり

ODDなら結局PENTA安定なわけだけど
その3択から選ぶならCASTANASがオススメ

565 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:02:33.94 ID:qa7D3oL9.net
ミッション終了時に突然リザルト画面が消えて脱出地点に動ける状態で戻されて
またバグかと思いEscメニューからミッションの中止を選んだら既に完了してるため中止できませんとエラーが出ました
これはクライアントごと強制終了させるしかないのでしょうか…

またリザルト直後にクラッシュしたりこのような不具合を回避する方法はあるのでしょうか

566 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:04:16.25 ID:zac36whZ.net
>>565
船にのって脱出する画面でescおしてアイテムのとかの取得情報を消すとそうなるよ
他にもなにかあるのならわからない

567 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:09:32.53 ID:UTj181xv.net
横からだけどということは脱出ムービー中は下手なことをせずリザルト
閲覧するくらいに留めた方が良さそうね

568 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:18:24.85 ID:QyM1Rl4g.net
>>563-561
なつほど ありがとう
うーん、悩ましいな
自爆強化でANGは小栗と同じように敬遠される流れになるのかな

569 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:26:38.21 ID:qa7D3oL9.net
>>566
アドバイスありがとう
演出中にボタンを押した記憶はないけど参考になりました

570 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 16:47:58.81 ID:zZ+g8eP7.net
>>568
実際のところ俺はOGRISで失敗したことはない
けど失敗したって話は聞くしそうなるとANGSTRUMも危ないかと
それにODD専用武器って話だったけどCASTANASは普通のミッションでも使えるし
強くて面白い武器だからODD抜きにしても割とオススメ

571 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 17:55:08.00 ID:4gEePhe6b
チュートリアル中に落とされて地球が出てこない・・・
それともなんか別の事しないといけないのかな・・・

572 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:09:12.09 ID:tECIXeIog
ミュータジェンサンプル集めるなら何が一番効率いいですか
エリスの防衛回しても15Rで1個出ればいい方なんだけど…これしかないのかな

573 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:56:00.22 ID:yJgmTPCR.net
VOLTでランク30になったんですがソロで木星のキャプチャミッションが
クリアできないです。MODはシールドのランク4をつけて防御力はあるのですが
ソロで通常の星系ミッションを全部クリアするためには
フォーマを使って強化しないと無理なんでしょうか?
おそらく上手いVOLT使いならクリアできると思うんですが・・
自分には厳しいです。

574 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 19:59:28.47 ID:zac36whZ.net
>>573
なくてもいける
とりあえず武器を強いのつくってmod差し込むといいと思うよ
敵の処理の早さが違うだけで被弾はぐっと下がる
後はパワーの使いどころ次第

575 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:15:20.84 ID:aPC5mXxn.net
ソロでクリアするのはなんか縛りでもやってんの

576 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:21:06.87 ID:yJgmTPCR.net
>>574
なるほどターゲットを追いかけながら
ある程度殲滅できる火力とパワーの使いどころですよね。
武器強化してみようと思います。
>>575
ボスとかアラートとか防衛とか人気のあるところはパーティ集まるんですが
過疎地域だといくら待っても人が参加しないのでソロで行くようにしてます。
フレンドになった人(始めて1週間ぐらいで5人くらい)もオンラインになってないこと多いですし。

577 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:25:13.42 ID:zac36whZ.net
>>576
後いまちょろっといってみたけどランク30フレームmk1とamphisどれもランクなしでいったけどクリアできたよ
コパは弾速アリの攻撃なので基本蛇行しながらスルー確保対象がいたらまずはそのまま泳がせて
敵のいないところもしくは遮蔽物の陰に入ったところでジャンプ攻撃でダウンvoltならショックでスタンさせられる
その後は近接で叩くだけで死ぬまでのけぞり続ける
全員確保したら同じようにスルーしながら脱出するだけ火力が足りない時はこっちのほうがいいと思うよ

578 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:25:54.34 ID:zac36whZ.net
>>577
ランクなしじゃなくてmodなしだった

579 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:28:32.43 ID:aPC5mXxn.net
リクルートでチャットしないともう人は集まらないと思ったほうがいい
どんな些細なミッションでもリクルートするのが無難

580 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:30:48.10 ID:yJgmTPCR.net
>>577
おぉ、ありがとうございます。
その戦法いいですね。試してみます。

581 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:40:08.22 ID:0oHsCtxo.net
遺伝子インプリントは1枚のみでも使用して孵化させることができますか?

582 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:44:53.90 ID:QyM1Rl4g.net
チュートリアルが強制終了してしまい地球が出てきません(水星はあります)
友人は新規で始めて地球があるようなのですが自分はWarframeを以前にすこしやって最近またログインしてみたのです
地球に行く方法はチュートリアル以外であるのでしょうか?
それともどこかに問い合わせた方がいいのでしょうか?

583 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:47:10.21 ID:jJT5xmYU.net
>>573
Redirectionランク4だけ付けたランク30VOLTと
MODなしのDUAL ZORENだけでもクリアできたけどキツイね。Fast Deflectionとか欲しくなる
レーザーフェンスで転倒→集中砲火を食らうと普通に死ねるので、
扉は常にローリングで通るのがおすすめ。転ばない上にダメージも減る
あとスライディングし始めはちょっと早い+してる間はスタミナ回復するから便利だよ

584 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:50:46.43 ID:yJgmTPCR.net
>>582
同じ現象起きたよ。チュートリアルが終わった後、もう一度
Vorを倒したら地球にいけるアイテムがドロップしたと思う。
あと近接武器の設計図とか落とすからVorは何度も通ったほうがお得ですよ。

585 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 20:53:19.43 ID:yJgmTPCR.net
あ、ごめん金星にいけるセグメントだった;
地球は最初にいくとこだから無いのはおかしいですね。

586 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:04:03.96 ID:QyM1Rl4g.net
>>585
やっぱ問い合わせた方がいいのか・・・
Warframeの問い合わせはここでいいのでしょうか?
ttp://www.digitalextremes.com/contact
英語で書かなければいけないのでしょうか・・・

587 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:05:49.10 ID:iBPuREGc.net
AFKしてるユーザーの通報先を教えてくれ

588 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 23:19:22.41 ID:jJT5xmYU.net
>>582
おそらくバグではありません
最近チュートリアルが変わったのですが、変わる前は水星から始まっていました
チュートリアルは地球で行われるようになりましたが、ただの演出です
水星を攻略していけば金星が、
金星を攻略していけば地球が開放されるはずです

589 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:18:46.69 ID:AWxAG8K/.net
INVASIONミッションで5回クリアする奴ありますよね。
あれ6回目クリアすると 6/5 とか表示されるんですが
もしかして10/5 にすると報酬が2個もらえたりするんでしょうか?

590 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:29:25.98 ID:AWxAG8K/.net
>>589
英語wikiaによると貰えないらしいことが分かった。
&#9726;Completing more than the required missions
(6/3 for Infested or 10/5 for Corpus/Grineer) does NOT double the battle pay.
E.g.
if the battle pay is 1 Orokin Cell,
completing 6/3 missions will still only reward 1 Orokin Cell not 2.

591 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:33:14.15 ID:1/7FF9SV.net
どれだけやっても5/5の時点の分しか貰・・・リロードしたらレスあった

10/5とかにする利点は無いけど
G3やハーベスターに襲われてフラグを使ったら再度その侵攻をフラグ立てに使う位

592 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:49:51.79 ID:7uHXaUob.net
一番ダメージ表記が多く出る武器はなんですか!?

593 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:50:30.23 ID:TAzeidTx.net
SOMAがたくさん出るよ

594 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:50:53.25 ID:vtmj+2Fg.net
あれって反対勢力にも5/5やったら報酬どちらももらえてフラグたったりします?

595 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 01:14:19.38 ID:+MNF9GIdh
ついさっきこのゲーム始めたんだけどさ
銃を撃っても照準のだいぶ上の方に弾が飛んでいっちゃうんだ
初期装備だから精度が悪いのかなって思って近くで撃っても上の方に飛ぶ
こんなもんなの?

596 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 00:58:01.56 ID:RcWz9lpH.net
>>594
グリニアに5回協力して5/5にした後
コーパスに協力すると4/5になる
ちなみにこの場合G3関係の初回メールが来なかった
それまでにコーパス側に協力したことは無かった。検証のために今も協力していない

597 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:50:03.86 ID:YnF50r4P.net
オロベンの4番の効果に「これによって殺された敵はヘルススフィアをドロップすることがある。」とありますが、
この効果でヘルススフィアをドロップした場合、他のアイテムをドロップしなくなりますか?
それとも元のドロップに加えてヘルススフィアをドロップするということですか?

598 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:53:50.05 ID:vW889yWb.net
Streamlineが欲しいんだけどどこで探せばよいのだろう
WIKIだとランサーから出るらしいが一枚も拾ったことない

599 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 03:57:14.41 ID:AWxAG8K/.net
>>582
wikiの地球のページのコメント欄に7/29に同じ現象の報告があり
 >サポートに報告してみたら地球ナビセグメントを運営から貰い無事地球に行けるようになりました
とのことでした。金星Jackalが落とすナビセグメントは火星と木星のようです。

600 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 04:27:17.40 ID:gV5WZR9F.net
>>598
水星とかの防衛5w,10wとかでよくみかける
地球でも結構ドロップする

601 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 04:59:34.17 ID:vW889yWb.net
ありがとう探してみる

602 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:13:03.31 ID:a6qCxIgB.net
クブロウが邪魔で狙撃できないことを貧相な英語で報告したんだ
もうわかってるよ!ちょっとまつよろしって言われたんだよね
日 本 語 で
あんな恥ずかしい英語でしかも既知の不具合を報告って俺恥ずかしくて死にそう

603 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:21:38.90 ID:wXvgsA0e.net
wikiに置いて基礎ダメージMODの説明が
「衝撃・貫通・切断ダメージを増加
各属性ダメージはこのMOD適用後のダメージを基に計算される」
となっています
これは属性攻撃武器の場合一切効果がないということになるのでしょうか?

604 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:41:04.39 ID:jyG1cVvv.net
>>603
それはwikiのほうが間違いかな
属性オンリー(電気7.5とか)でももちろん適用される
安心して基礎ダメMODは全武器につけていい

605 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 07:59:51.64 ID:wXvgsA0e.net
>>604
早いレスありがとうございます 安心しました

606 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:13:38.93 ID:R09Zwq5N.net
MODのflowをとるとしたらどこになるのでしょうか
Wikiみたら抗争のスペクターが落とすみたいな事がかかれてましたが、これ現在は違いますよね?

607 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:29:51.00 ID:1/7FF9SV.net
>>606
スペクターも割と落とすけどほとんどは冥王星の耐久で取ったかな
冥王星以外もあるけどPalus Nuovo Triton Phalan Nimuが該当するらしい

608 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:35:59.33 ID:INkKteKJ.net
>>606
そもそも、そいつしか落とさないわけではないんだが?

609 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:52:29.11 ID:MS0yZvCd.net
>>602
お前かわいいな、ペロペロしたい

610 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 10:58:36.86 ID:KnswqUQx.net
クブロウにScavengeつけたのにロッカー開けようとすらしないんだけど
これって他に何か条件あるの?

611 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:01:28.31 ID:0qkJNY03.net
>>606
warframe flowで検索すると幸せになれる

612 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:06:08.46 ID:KnswqUQx.net
自己解決した
左上に設定しないとダメなのね

613 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:24:38.63 ID:lleYsBF0g
T4eキーはどこで出やすいでしょうか?

614 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:34:57.80 ID:yc3QOiJW.net
おちゃまん
誰と戦ってるんwwwwwwwwwwwww

615 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:46:45.60 ID:AWxAG8K/.net
武器売るときってMOD外してから売らないとMODも無くなるのでしょうか?

616 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:47:15.75 ID:TngEzglc.net
>>615
そんなことはないから安心汁

617 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 11:48:55.88 ID:AWxAG8K/.net
>>616
ありがとー。MODつけたまま売ってみます。

618 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:15:48.76 ID:n6ubkxB0.net
>>592
散弾はマルチつけると%分弾が増えるわけだ
元のペレット数が一番多いのはPYRANAの12発。それにBarrel Diffusionの120%とLethal Torrentの60%で21.6発でるわけだ
ま、威力はお察しだけどね…

619 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:29:12.45 ID:595xDaGO.net
>>618
初心者が混乱しそうなので一応
180%は1.8倍じゃなく2.8倍だよ
なので正しくは33.6発だと思う

620 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:32:31.26 ID:n6ubkxB0.net
>>619
普通に計算間違えた。恥ずかしい… しかし33.6発か、ロマン溢れるな

621 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:46:18.75 ID:9yKzSgg3.net
まあロマンしかないけどな
ボバン渦巻で集めたところにガス特化貫通GRAKATAが最適解だと思ってたけど
PYRANA単体でこんなにダメージ表記でるのか

622 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:54:49.38 ID:2RVI9g4B.net
DSの交戦で入手したmodは勝利しないと獲得出来ないのですか?
以前拾ったのですが敗北(ミッションは完了表示)で手に入らず、その時は鯖も不安定だったのでいまいち確証がありません。

623 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:59:43.23 ID:595xDaGO.net
>>621
実際それ/ペレット数ダメージだから状態異常がでてもたいしたことないよ
しかも状態異常も基本ペレット数を全部計算しての基本状態異常値だから状態異常もまったくでない
acridのガスもお勧め貫通で変なところ行くものの4番でまとめてるくらいの距離ではあまり関係ない上
確定毒状態異常最大まで上げたら22%だし同時3発だし連射もリロも早いので割とすごいことになる
状態異常がでたら確実にガスというおまけ付

624 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:05:34.46 ID:2R5HeGIw.net
いくつか質問があるので教えて下さい
1.現在ゲーム中チャットが使えないようですが、これはよく起こることなのでしょうか?
2.t4s40min等でNYXのMOD構成例を教えてください
 Chaosが主軸になると思っているのですが、やはりシールドくらいは増やすべきなのか…
 どうせ喰らったり囲まれたら死ぬからいらないと割り切るべきなのか
3.ナイトメアMODはナイトメアミッションの報酬でランダムで得られるようになったのでしょうか?
 それともナイトメアアラートのみになったのでしょうか?

625 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:11:16.96 ID:IfX8zQyG.net
>>624
1.今はチャットサーバーが不安定らしいからDEの対応を待つしかない
2.俺は座禅自爆派だからカオス主軸なのはよく分からないんだけど、囲まれた時にアブソの即開放でスタンとってその間にカオスかければ狭いところなら囲まれても生き延びれるよ
もちろん座禅自爆だけどカオスは一応範囲最大でつけてある
なんだかんだで適当にビルドしてたら枠余ったからシールドは増やしてあるよ
3.ナイトメアモードの報酬では出なくなったらしい
ナイトメアアラートを待つしかないっぽい

626 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:15:18.88 ID:595xDaGO.net
>>624
アップデート14になってちょっとして鯖攻撃が増えたせいか長期休暇で人が増えたせいか
つい最近おかしくなり始めた

nyxは時短が一番いい思うよ
範囲はお好み広くても狭くても弊害はある
ただ死ににくいのは範囲最大
これならシールドヘルス入れる余裕はあるよ
カオスは結構流れ弾くるのでもろいとすぐ死ぬし一番重要なポジションなのですぐ死ぬようなら
正直他の人に任せておいたほうがいいって言う感じ

ナイトメアは今はアラートじゃなくてもランダムで取れる

627 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:27:03.32 ID:9yKzSgg3.net
>>624
1.最近サーバーが不安定だけど「ゲームはできるがチャットができない状態」はかなりレア
2.3番と4番入れて範囲と効率マシマシ
  NYXは枠にすごく余裕がでるフレーム(4つくらい自由)だから
  ヘルスとシールド両方入れとくと掠りくらいなら耐えることができる
  途中で出てくるVorおじさん対策のためだけに1番入れる余裕もあるくらい
3.一時期アップデート14になったときにナイトメアMODが手に入らない不具合があった
  今は普通に取れるから透明ロキで木星工作周回が早いと思う

>>625
ナイトメアMODなら今はもう手に入るはず

628 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:29:26.38 ID:2R5HeGIw.net
>>625>>626>>627

1.蔵が悪いのかとインスコし直してみようかとも思っていました。待ってみます
2.やはりヘルスシールドは必須なようですね。座禅自爆も試してみます
 幸いにもCorrupted Modは全て2つずつ用意してあるので、効率ヘルムが入手可能かpltと相談してみます
3.>ナイトメアMODなら今はもう手に入るはず
 なるほどそうだったのですか…たしかに最近全くナイトメアモードでプレイしてませんでした

ありがとうございました

629 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:33:54.57 ID:IfX8zQyG.net
>>628
悪い、ナイトメア直ってたんだな

630 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:11:36.34 ID:vtmj+2Fg.net
クリア時に入手できる報酬は同じものをもらえているのはわかりますが、クレジットも共通ですか?

631 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 14:16:12.84 ID:IfX8zQyG.net
>>630
クリア報酬とクレジット以外は自分で拾った物しかもらえないよ
クレジットは誰か1人が拾えばみんな手に入れたことになる

632 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:01:49.25 ID:1pp13D7u.net
>>622と同じで
ここ二三日刀スタンス取りにDS抗争行ってたけど、
拾った後勝っても所持MOD一覧に入らなかった。
ホストで行けた時も持ち帰ることができていなかった。
不具合なのか、それともなにかフラグが足りないの?

633 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:24:09.75 ID:rHdXYkC+O
>>624
同じ症状で困ってます。リログ、再起動、PCの再起動、
ランチャーのデフラグ、整合性、オプションの確認など、どれも
何度もやりましたが改善しませんでした。
チャット欄を開くと、左上にロードマークがグルグルしているだけで
タブも開かない、右にプレイヤー欄も出ない、当然書き込めない、
といった状況です。他にも同じ方いますか?

634 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:43:26.56 ID:8DnCqq31.net
speeeeedについて質問です
ステルスキル以外でspeeeeeeeeed中のカメラを元に戻す方法はないでしょうか?

635 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:49:19.39 ID:FxDDIHBJ.net
どうやらASCARIS NEGSATORと言うアイテムをファウンドリで作らないとミッションを受けられないようなのですが、以前から所持していた別のアイテムのの設計図を誤って製作してしまったためこのアイテムを作ることができず星に降りることができなくなりました
どうすればいいでしょうか?

636 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:54:20.78 ID:595xDaGO.net
>>635
サポートに言うのは絶対として作ったアイテムはきえるだろうけど多分それでかえってくる
時間がかかるだろうけど仕方ない
まつのが嫌なら素材をプラチナでかってもいい
後はチャットが復旧するの待って誰かにとりに行くのを手伝ってもらうのもあり
まぁ同じ状態になる人も出るだろうからサポートには絶対いっておくべきだよ

637 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 15:58:03.41 ID:FxDDIHBJ.net
>>636
ありがとうございます

638 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:30:58.08 ID:F0GMrD9a.net
SOMAをクリティカル特化構成にしているのですが他スレで書かれているような万単位のダメージが出ません
ヘッドショット前提ということは重々承知なのですがそれでも4桁までしか行かないです
クリ確クリダメ、マルチ、セレ、shred,Hammer shot,各陣営用の複合属性で構築をしているのですがコレは万単位のダメージを出せるような構築なのでしょうか?
もしより洗練されたクリ特化構築があるようでしたら教えていただきたいです

639 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:44:57.03 ID:5Hy96e+P.net
フレームパワーを上乗せしてって書いてないか?

640 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:49:42.24 ID:595xDaGO.net
>>638
ダメージ表記で10000超えるのは他のバフやデバフなしだとかなりのネタ構成だから気にしなくてもいいと思うよ
ヘビカリ入れたりマルチ抜いたりしないといけないと思う
ハンマーショット入れるよりもダメージだけみるなら通常の属性を入れたほうが強いよ
クリティカル率100%で属性の補正考えないとしてもクリがでたときのダメージがセレ、クリ二種、マルチ、shred、属性二種
+ハマショor属性60%だった場合属性60%のほうがつよい
実際はつけていく複合は0以上のものをもっていくしsomaはクリが出ない時もあるのでさらに差が開く

641 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:50:24.45 ID:RcWz9lpH.net
>>638
質問スレRANK23の53で似た質問がありました
MOD構成はそれで問題無いと思いますが
Molecular Primeや威力強化Roar、Sonarなど状況は限定されると思います

642 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:52:16.10 ID:595xDaGO.net
>>640
あぁごめん計算したらsomaはクリ100%出ると考えたらハマショのほうが強いね
ただ補正とかクリが出ないことも考えると結局一緒

643 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 16:59:32.68 ID:F0GMrD9a.net
返信ありがとうございます
結論としては万単位のダメージを叩き出すようなケースはは状況が相当限定されているかネタ構築でありそこまでは必要がない
そして与えるダメージを考えるのであればハマショよりも基本属性のMODを入れたほうが良いというとこで合っているでしょうか?
理解力が乏しく申し訳ありません

644 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:17:06.68 ID:OgU+g8ZZ.net
MMOでいう回復役や盾役的な、高難易度でぜひいてほしいフレームってどれですか?

645 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:26:37.69 ID:RcWz9lpH.net
>>643
それで合っています
混乱を招く書き方をしてしまい申し訳ありません

646 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:28:09.17 ID:INkKteKJ.net
>>644
このゲームでは殊更に高難度と言うような場所では、回復役や盾役に「居場所は全く無い」

647 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:30:25.01 ID:ENFEzmcC.net
>>644
食らった攻撃を耐えたり回復したりする余裕はないので、根本的に攻撃を喰らわない事が前提になる
なので重要なのは敵の行動や攻撃自体を阻害するCCの出来るフレームが欲しい

648 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:35:29.35 ID:9ubpg4Lp.net
耐久で爆発するクナイたまに見るけどあれ何なの?

649 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:39:45.06 ID:ENFEzmcC.net
>>648
CASTANAS

650 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 17:43:49.00 ID:9yKzSgg3.net
>>648
セカンダリのCASTANASって武器
クラン武器だから入ってない人は手に入らないのが欠点だけど
強い上に面白いからもしクラン入ってたら超オススメ

651 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:13:04.81 ID:ly8LYJeg.net
ログインしてもチャット欄がずっと表示されずクルクル回ってる
しばらくするとファイアウォール開いてるか確認してくださいって出る
オンラインも人見つからない
何これ?昨日までこんな表示出なかったのに

652 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:14:32.75 ID:595xDaGO.net
>>651
鯖が逝きかけているだけだよ
ソロで鯖との応答がとれなくても問題ないような早くまわせるミッションをやってればいいと思うよ

653 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:17:12.18 ID:ly8LYJeg.net
>>652
そうなのか
ありがとう
クブ卵でも採ってくるよ

654 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 18:20:13.08 ID:F0GMrD9a.net
>>645
こちらこそ申し訳ありません
ありがとうございました

655 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:01:43.24 ID:vtmj+2Fg.net
>>631
てことは自分がクレジットブースターつけてるときは他の人も恩恵があると言うことですね。ありがとうございます

656 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:20:36.13 ID:595xDaGO.net
>>655
ドロップはわからないけどクリア報酬の増額は自分のみだったと思うよ

657 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:35:13.02 ID:lb8y9WSO.net
PENTAに属性MODを付けたら爆風にも属性が付与されるのでしょうか?
それとも直撃した敵だけになるのでしょうか?

658 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:51:40.74 ID:9yKzSgg3.net
>>657
爆風にも属性が付与される

659 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:58:00.70 ID:bdTzXmsQ.net
ソロで感染体耐久20分程やるに適したビルドってなんでしょうか>

660 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:59:29.52 ID:Cc3crBSt.net
マレロックを高レベルで使うにはクリティカルを狙う必要はあるでしょうか?
セカンダリのクリティカル系は微妙なモッドしかないですね

661 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:00:46.55 ID:595xDaGO.net
>>660
あげてもせいぜい確率のみだと思うよ
威力のほうは正直やめておいたほうがいい

662 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:12:01.70 ID:lb8y9WSO.net
>>658
ありがとうございます
これからもPENTAに属性Modつけて頑張ります

663 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:57:35.62 ID:l9i+NNZRS
DUAL ICHORが強いと聞いて、試しに作ってみたけどMOD構成がいまいち決まらない。
皆さんはどんな感じのMOD構成にしてますか?

664 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:10:02.99 ID:vtmj+2Fg.net
現状マイナス100%ボーナスがない以上属性四種のせた方が単純ダメージはいいですか?
例えば腐食の相方に爆発を乗せたり

665 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:11:47.64 ID:AWxAG8K/.net
>>651
全く同じ現象です。チャットができない、マッチングができないだけで
ソロだと大丈夫です。
>>652
全員が同じ症状なのでしょうか?全員同じならもっと大騒ぎになっていると
思うんですが。

666 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:14:34.08 ID:595xDaGO.net
>>665
前にも鯖攻撃されてたことはあったし数日前に鯖が攻撃されているといわれた後ずっと鯖が不調だったから
いつかはなるとおもってたが正直な感想

667 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:19:17.87 ID:9yKzSgg3.net
>>664
基本的にはそれであってる
ただ例えば炎が弱点で爆発(火+氷)に抵抗を持つ敵に対して
下手に氷属性を付け加えると火が爆発に変わってダメージの通りが悪くなることがある

668 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:40:49.07 ID:INkKteKJ.net
>>664
属性3種と4種のみの比較で他の要素を考慮しない前提ならそうではある

実際には、入れたせいで相性が悪くなるMODは外して、
その枠を他に回して火力上げた方が良い

例えば、爆発耐性持ちに腐食180%+爆発180%で攻撃するくらいなら
シセロテスラハイブ辺りを使って、腐食240%+火炎90%とか、腐食180%+火炎150%とかにするとか
属性は3種にして対種族MODやクリMODを入れるとかした方が、威力で勝るからな

669 :656:2014/08/02(土) 21:46:54.86 ID:AWxAG8K/.net
調べてみたら、そういうスレッド立っていました。
  https://forums.warframe.com/index.php?/topic/281044-1413-chat-issues-megathread/page-19#entry3234992
どうもチャットとマッチングするサーバーがおかしくなっているんじゃないか
という噂のようです。公式の回答はないようですが。
ソロで武器のランク上げでもするかな・・。

670 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:48:38.21 ID:3uUmFAlh.net
現状Desicive judgementは変換でしか出ないんでしょうか?

671 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:52:51.55 ID:5DZj26te.net
そろそろRANK3になるので、興味のあったVECTISを作ってみたいと思っているのですが
その場合はセカンダリ候補としてどんな銃を使えばいいでしょうか?
現在はLEXを使っています

672 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 21:53:19.24 ID:K19QUUam.net
UIが変更される前は、各マップにXXX人待ち状態って人数が出て
マッチがしやすかったんですが今回のUIがどこから確認したら良いでしょうか

673 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:04:47.02 ID:BJSpFVV4.net
(佐世保)高一女子殺害切断事件のポイント

■「父親を尊敬している」「実母が好きだった」の解説■

昔、親から「当たり屋」をやらされていた小学生が車に当たりにいって失敗して骨折した。
小学生は警察から何度質問されても親から指示されたことを否定して親を擁護した。
虐待されてる子供は自分の精神を守るために虐待されてると認識できないです。
加害者が「父親を尊敬している」「実母と仲が良く、好きだった」も↑これと同じ心理。
虐待してきた親が死んだときや縁が切れたとき、虐待された子供は犯罪をする可能性が高くなる。
そして最後の一押しをしたのは精神科医による精神薬(合法的な麻薬、覚醒剤)の使用だと思う。
精神薬を使用してたかどうか、なぜマスコミは黙ってるのでしょうか?
かん口令が敷かれてるとしか思えません
精神薬利権はマスコミや政治家を動かす力がありますからね

精神薬(合法覚せい剤)の使用を隠蔽するな!マスコミ!電通!
精神薬(合法覚せい剤)の使用を隠蔽するな!マスコミ!電通!

674 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:06:50.72 ID:9yKzSgg3.net
>>672
確認のしようが無いから諦めてくれ
新UIがクソって言われてる理由の一つ

675 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:14:44.95 ID:INkKteKJ.net
>>671
連射が効かず携行弾数も少ない武器なんだから、
手数があって威力もそこそこはある武器と合わせるのが妥当

手数が少ない同士になるLEXとははっきり言って相性が悪い

>>672
確認する手段はない。つーか、これ何回目だよ。もう5回以上は出てる気がするぞ

676 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:48:39.00 ID:RcWz9lpH.net
>>671
というわけでKUNAIはどうでしょうか
威力そこそこ、リロード早い
即着弾ではありませんが雑魚を薙ぎ倒すには有効な武器ですよ

677 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 22:56:55.54 ID:5DZj26te.net
>>675
>>676

ありがとうございます
KUNAI いいですねー ニンジャって感じでクールですね
早速設計図買いました、KUNAIマスター目指します!

678 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 23:14:48.86 ID:lleYsBF0g
T4eキーは敵レベ10-20の傍受であってますよね?
どこの星行けばいいのかな

679 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:05:08.92 ID:uxCOfs+d.net
PARISにロマン感じて今20くらいなんだがぶっちゃけこれ弱い?

680 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:08:16.20 ID:RKXNXumo.net
>>679
序盤の開拓程度なら十分
ただ上位の弓にしたほうがはるかに強い
でもって耐久や防衛が主体になって大量の敵と戦うことが多くなってmodも強化が済むと
過剰火力で連射がきかないことがネックになってとたんに場所を選ぶようになる
使い道がない事もないけど使う機会はすごく少ないよ

681 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:09:07.76 ID:X/BgEk1Q.net
>>679
上位版であるパリスプライムが存在するし、DREADに威力もクリティカル率も負けてるので・・・
切断と貫通の違いこそあるけどお察し

682 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:09:16.87 ID:c9JbSfsf.net
>>679
別に弱くないけどあくまでも繋ぎの武器として考えたほうがいい

683 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:11:08.15 ID:uxCOfs+d.net
お三方サンクス
やっぱそうか…今フォボスやってんだけど火力不足に悩まされてるわ
逆に最後まで使えるプライマリって?

684 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 00:18:36.58 ID:c9JbSfsf.net
>>683
最後をT4としてT4での話をするなら、
Penta、LatronPrime、Amprex、BoltorPrimeはちょくちょく見るかなぁ
まあこれらは取得面倒だからとりあえずランク6からSoma使ってけばいいんじゃないかな。これもT4とかいくとキツいけどね
6までは適当にランクアップも兼ねて気になった武器使ってればいいと思う

ちなみに、弓はあまり開拓には向かない、というより弓自体癖の強い武器だから開拓には普通のライフル使ってった方がいいと思う

685 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:44:02.06 ID:USx4tKHT.net
>>683
PARISは癖もあるしmodが揃って育ってくると強くなってくる大器晩成型だから途中は辛いだろうなー・・・


最後が開拓終了までならBRATON・BOLTOR・HIND辺りのライフルを一本持っておくのオススメ
途中ショットガン等に浮気してみたりランク6になったらSOMAやPENTAに乗り換えてみるといいと思うよ
PARISで行きたいなら補助としてセカンダリにKUNAIでも持っていくと楽になる筈

あとはちょっと高いのもあるけどトレードでBOLTOR PRIME・LATRON PRIME・PARIS PRIME等の設計図を買ってしまうのも手
LATRON PRIMEとPARIS PRIMEは大器晩成型なので即戦力として求めると辛いものがあるけどね

686 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:44:14.07 ID:Wwta4yuD.net
昨日からブースターを付けていて、今日の不具合があった分は
サポートに連絡すれば対応してくれるという書き込みが本スレにありましたが
Warframeのサポートが日本時間で5日から再開すると公式のほうに書かれていました
自分のブースターは明日の夕方に切れてしまうのですが
今回は諦めるしかないのか、それともかわりの報告場所があるのでしょうか?
知っている人がいれば回答お願いします

687 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:49:07.11 ID:G2HcecbY.net
PC用のアラート通知ツールでオススメの物はあるでしょうか
現在はとりあえずブラウザでツイッターのを確認しています

688 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:51:20.28 ID:7ZQZm7BX.net
初期武器が弱くて武器のレベル上げが苦痛だ
手っ取り早くレベル上げできるミッションとかありますか?

689 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:53:38.78 ID:calSrMVn.net
何度も質問されてるがなんどでも同じことを答える
感染防衛

690 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 02:58:40.68 ID:6hZIodEh.net
>>686
購入した日時と問題の発生した日時を記載して5日以降にサポートに連絡するしかないだろうな

691 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:03:36.97 ID:Wwta4yuD.net
>>690
回答ありがとうございます、当たり前だけどそれしかないかー

692 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:15:00.87 ID:7ZQZm7BX.net
>>689
ありがとう!
流石忍者

693 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:23:40.32 ID:eaT7wY7t.net
ショットガン作ったんですがMODって衝撃貫通切断+と各属性+だとどっちを優先的につければ良いんでしょうか?
他に優先的につけるべきMODがあれば教えて下さい

694 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:29:37.03 ID:calSrMVn.net
衝撃貫通切断の物理属性MODは忘れろ

695 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:37:13.70 ID:USx4tKHT.net
>>693
属性4種
他優先的に付けるMODは基礎ダメージとマルチショット
特に基礎ダメージは最優先

696 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 03:47:13.91 ID:eaT7wY7t.net
>>694
>>695
ありがとうございます
ダメージ+はMAXなんでマルチショット強化して余裕があれば属性つけます

697 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 05:31:21.24 ID:eYGOCUoz.net
>>687
自分はこれとこれを組み合わせて使ってる。

PCでスマホアプリが使えるようになるソフト
http://www.bluestacks.com/home.html

スマホ用公式アラート
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digitalextremes.warframenexus&hl=ja

若干メモリを食うのでスペックに余裕のない人はやめたほうがいいかも。

698 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:06:50.22 ID:7qJtty5e.net
t4eキーはどこの星で出ますか?
開始レベ10-20の傍受を手当たりしだいやってますが
一向にでませんので、出やすい場所とかあるのかな

699 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:14:19.46 ID:Wd/Fgc+t.net
>>698
火星傍受で出るよ
でもT4Cが多いかな。10回T4キー出るまでやったときは
C-6,E-3,MD-1だった

700 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:45:14.88 ID:7qJtty5e.net
>>699
有難うございます
火星は一度も出ませんでしたが
これが噂の物欲センサーってやつですか・・
さらに篭ってみます

701 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:55:43.23 ID:Wd/Fgc+t.net
>>700
4,5waveやれば絶対T4鍵はでるイメージある

702 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:09:28.08 ID:K8gh6as7.net
>>684
サンクス、参考にするわ
>>685
セカンダリクナイなんだけどなぁ…使い方が悪いのかしら
まぁまだ育ってないのもあるしな、ありがとう

703 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:27:11.83 ID:KYDmqJry.net
バンシーやタコが傍受向きと聞いたことはあるんですが具体的に何をどうすれば良いんですか?

704 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:37:37.58 ID:O90y7ecQ.net
>>703
タコは三番で潜ってるだけ、バンシーは範囲2つ付けて範囲内にコンソールがたくさん入る位置で四番してるだけ

705 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 09:44:53.31 ID:Skwtiecl.net
>>703
ハイドロイドは拠点一か所守るのに3番、ある程度の範囲なら4番で端末操作の妨害。
バンシーは4番の範囲特化でコーパスシップマップの全体をカバーして、範囲内の敵にノックバック効果。
傍受は4人揃えば拠点一か所を一人受け持てばいいだけだから楽に守れるフレームなら何でもいいと思う。

706 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 10:42:14.87 ID:iKGzceqo.net
>>704>>705
なるほどサンキューテンノ
今度行ってみる

707 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:21:34.54 ID:mTiEFKR3.net
Decisive Judgementってもう入手不可能ですか?

708 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 14:58:30.68 ID:Wwta4yuD.net
ODAボス相手にずっとAMPLEXを使っていたのですが今日ボルプラを使ったところ
一発の弾威力が腐食800を含む1500ほどあるはずなのに
ダメージ表示は一発あたり100ほどでした
ODAボスにはアーマーもしくはそれに類するダメージ減衰能力があるのでしょうか?

709 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:25:33.49 ID:calSrMVn.net
ボスはコンクレーブ値でレベル変わるって話だからなんか高ランクの装備でかためていったんでしょ

710 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:55:54.33 ID:Wwta4yuD.net
>>709
コンクレーブ値で敵のレベルが変わるのは知っていましたが
レベルに応じてアーマーのような防御能力があるということは知りませんでした

711 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:24:53.67 ID:xhgjuqtA.net
皆さんがT3鍵集めする時どこでやってます?

712 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:42:56.65 ID:gd4gtJeK.net
>>711
自分はT4でも出るものはT4で狙うようになりました
主にセドナ、ケレスの傍受で鍵集めしてますが別に効率が良いわけでは無いです

713 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:20:05.04 ID:Wwta4yuD.net
Wikiを見るとSahasa Kubrowは周りに敵がいなくて弾薬等が十分にある状態でも
一応掘ってくれるみたいですが
掃滅で目的を達成した後ゴールに向かうまでに放置していたら無限に掘ってくれるのか
それとも上限みたいなものはあるのでしょうか?

714 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:24:05.43 ID:gqQVzsiD.net
>>707
http://imgur.com/KddRGNC.jpg

715 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:30:58.30 ID:8Tbp/dHA.net
>>714
ドロップはするけど持ち帰れてないと思うよそれ
よくBerserkerとかFlow落ちてるけど終わって所持MOD確認しても増えてないし

716 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:48:34.84 ID:6nTONB44.net
防衛でホストが抜けた際、敵がスポーン地点から動かなくなるんですが回避する方法はありますか?

717 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:57:07.42 ID:uWreuQQQ.net
ポールアームのオルトス?って武器を作ったのですが、スタンスMODはどこで集めるのがおすすめでしょうか?

718 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:22:49.47 ID:c9JbSfsf.net
>>717
wiki

719 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:34:14.63 ID:gd4gtJeK.net
>>717
英Wikiによると
Shimmering Blight(アンコモン)は全種類のグリニアシーカーが、
Bleeding Willow(レア)はコラプトモアとフュージョンモアが落とすそうですが
正直スタンス無しで戦ってもいいんじゃないかと思います。出現数少ないので

720 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:52:25.38 ID:6qMUI6wt.net
Update14.0ぐらいから、WARFRAMEを終了してもプロセスが終了しません。割と再起動する機会の多いゲームでこれはつらいです
既知の不具合なんでしょうか?

721 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:46:37.67 ID:Dmeh4ztnM
Vプリカでプラチナ買えないんですけど同じ症状の方います?

722 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:25:07.99 ID:G2HcecbY.net
>>697
今更ながらありがとう
WiFi端末にインストールしたけど公式のアラートアプリ確かに重いな

723 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:59:57.63 ID:1fmtmeWr.net
最近始めたんですが防衛ミッションやってて思ったんだけど
プライマリ装備した状態で近くの敵をEキーで近接攻撃したあと
ちょっと離れた敵をプライマリで倒そうとすると武器持ち換えの
モーションがすごく遅いと思うんですが、こんなものなんでしょうか?
このモーションが嫌なので近くの敵もプライマリで倒すようにするか
それとも、ずっと近接使うモードに切り替えるか迷うんですが
皆さんどんな感じですか?

724 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:05:28.46 ID:5XOi+Cln.net
近接に持ち替えなくてもEで近接が出る
近接に持ち帰るとスタンス適用でチャネリングも出来る様になるだけ

725 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:06:17.60 ID:M+Vq+4us.net
>>723
攻撃モーション中だからそれが普通だと思うよ
しいていうなら攻撃モーション中は射撃できないけど振り切った後なら
しまうモーションをキャンセルして射撃できるよ
振りの速い武器ならそんなに気になるほどのものじゃない

726 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:01:22.85 ID:F+1aIThG.net
久しぶりにログインしたら自分のフレームの色が変わってるんだけどどうなってるの?
また一からカラーリングやり直し?

727 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:04:56.02 ID:QoWSdARp.net
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Grakata/t_30_20032200_128-2-3-131-7-5-132-5-5-137-4-10-140-1-5-141-3-5-153-6-3-159-0-5_159-5-140-9-128-7-141-6-137-7-132-8-153-9-131-9/en/2-0-10
クリ異常両立GRAKATAはこのMOD構成でいいですかね

728 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:17:57.81 ID:D3AZ7xQK.net
クブロウの卵ってドロップ率どれほど?
1日やって全然でなかった

729 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:32:08.06 ID:wkCAKMIt.net
>>728
俺は平均4回やって1個

730 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:47:45.61 ID:LkP5ifIb.net
クエスト一発目で出てから全く見てない

731 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:49:58.57 ID:6WCUKmwb.net
>>728
5回で出たから20%だな

732 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:51:28.37 ID:D3AZ7xQK.net
あれ?以外と高いんだな
見逃してるのかな?

733 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:52:16.67 ID:5OsxNj5h.net
俺もクエスト数回で出たが2個目はどうでもいいわと思ったときにぽろりしたから
結局地球に20回くらい行ったんじゃないか

734 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:59:52.98 ID:6WCUKmwb.net
>>732
修正入ってレアMODみたいな光出るようになったからそれで見逃してるなら医者行けってくらいだぞ

735 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:04:02.88 ID:D3AZ7xQK.net
>>734
そうだよね
んーもうちょっと頑張るわ

736 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:19:40.64 ID:qAlJC/7R.net
序盤でオキシウム手に入りやすい場所ってどこだろう
コンテナも結構開けてるんだがフォボスまでしか開拓してない程度だとダメなのかな

737 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:46:51.12 ID:0GLH0Knb.net
>>736
オキシウムはオキシウムオスプレイを自爆させずに倒したときに確定でドロップする
エウロパのBAALが一回あたり20〜40ほど手に入り人もそこそこいるからおすすめ

738 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:51:49.34 ID:qAlJC/7R.net
なるほどありがとう 開拓がんばる

739 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:07:42.51 ID:MrJ5ilQZ.net
ゲーム中に何故か日本語入力になってしまって
キー操作が全て文字入力みたいに画面の上に表示されるんだけど
(ちなみに縁なしフルスクリーンで英語モードでやってます)
この日本語入力をやめる方法ってないでしょうか?

740 :728:2014/08/04(月) 08:33:39.26 ID:MrJ5ilQZ.net
とりあえず言語バーにENを追加して、WARFRAMEのランチャーから
ウィンドウモードでゲーム起動してアクティブにした状態でENモード
に切り替える(アプリ毎にモードがあるため)。
その後、必要ならゲーム内で縁なしフルスクリーンにする
(切り替えが面倒ならウィンドウモードでする)
っていう方法で、ゲーム中にIMEが起動することはなくなりました。

741 :728:2014/08/04(月) 08:38:21.75 ID:MrJ5ilQZ.net
起動時に毎回ENモードにするのが面倒だけど
アプリ毎に言語バーのモード保存して再現してくれる機能ないのかな?

742 :728:2014/08/04(月) 08:50:42.05 ID:MrJ5ilQZ.net
うーん。それでもダメでした。原因は
  入力言語の切り替えが 左Alt + Shift
  キーボードレイアウトの切り替えが Ctrl + Shift
になっていたのが勝手に切り替わると思っていた原因でした。
これらを割り当てなしにすると問題はなくなるようです。
というか、デフォルトで勝手に割り当てるなよ、、、と思うんですが。

743 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:20:53.66 ID:cCsEOY3X.net
IMEに何使ってるの?

744 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:29:37.83 ID:rtA9YVTy.net
>>739
外国のゲームを日本語キーボードでやるとよくそうなるけど
左Alt+半角全角キーじゃないと日本語入力がオンにならない誤操作防止コマンドが各IMEにあったと思う

後はTABとかを押すと左上に入力バーが出て来る事があるね

745 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:31:49.51 ID:rtA9YVTy.net
しまった、もう解決していたか
用事で長時間離席したのでリロードしてなかった

746 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 11:46:51.86 ID:ovVGlZln.net
ライノプライム シャーシって何ptくらいで取引されてるのん?

747 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 11:50:33.57 ID:fPFi/Xmb.net
5pt以下

748 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:35:51.09 ID:0GLH0Knb.net
ODDでフォーマが出るのって15w以上?

749 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:39:37.36 ID:nTNQCpE1.net
質問なんですがPC-PS4のアカウント移行キャンペーンはもうないのでしょうか?
アカウント移行キャンペーンに気付いたのは移行キャンペーン終了から十時間たってからでした・・

750 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:49:37.27 ID:wM7cEEaL.net
このスレを何だと思ってるんだ
DEに要望のメールでも送っとけ

751 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:57:20.98 ID:Xb+T/k2i.net
感染体ミッションでみんな近接振り回してるけど何か暗黙のルールでもあるの?
ランク上げのための経験値稼ぎ?

752 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:58:18.86 ID:nTNQCpE1.net
質問スレやん
Wikiで連続質問荒らししていいみたいだからそっちいくね
ありがとう(^-^)

753 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:03:41.50 ID:6WCUKmwb.net
>>751
他に近接振り回せるとこないからね

754 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:05:26.15 ID:rtA9YVTy.net
>>751
射撃武器でランナーを倒しきれないとよろめき効果付きで自爆されるから
自爆されない近接で倒す機会が増えたんだと思う
(センチネルの射撃でたまに爆発される)

勿論募集で遺構船に行くとかならばみんな強い射撃武器を持ってくと思う

755 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:14:48.12 ID:Xb+T/k2i.net
>>753
>>754
なるほど気にせずクナイ投げてても良いみたいで安心した
ありがとう

756 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:08:24.04 ID:OHI78Cz1.net
>>748
5Wで出たことがある
皆で即効帰ったよ

757 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:04:34.39 ID:0ZwL8G84.net
>>756
現在はローテなどが導入された
ttps://forums.warframe.com/index.php?/topic/244451-void%E3%83%BB%E9%81%BA%E8%B7%A1%E8%88%B9%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%97%E8%A1%A8/
となっているわけだが…

この形式に「なった後」での話なのか?どうせ、この形式になる前の話ってオチなんだろ?

758 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:25:21.57 ID:4tm1qxpI.net
ローテになる前でも5wや10wじゃ相当出なかったけどな…
これ見るとフォーマ掘りODDなら15w以上ってことみたいだけど、みんなはどれぐらいやってるんだろうか
あんまり長いとだれるから20w〆にしてるんだけど、30w〆のほうがいいのかな

759 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:58:42.05 ID:6di6f9dj.net
>>758
30wave前後にして経験値稼ぎをメイン、フォーマが出たら予定変更して帰るくらいが丁度いいよ
フォーマだけならT2CとかT2EとかT3Cを持ち寄り周回したほうがよさげ

760 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:46:16.32 ID:Xb+T/k2i.net
続けて質問なんだけど
ランク5でクナイ愛用してるんだけどランク6で解放されるSOMAがたやら強いみたいなんでカタリスト使うならクナイよりまずはSOMAにした方が良い?

761 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:51:01.27 ID:0ZwL8G84.net
そもそもKUNAIはそれほど強い物じゃないし、DESPAIRという完全上位武器まで存在するから
「それでも自分はこっちを愛用し続ける」ってこだわりが無ければ普通に対象外かと

762 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:04:47.04 ID:VVBfmGgL.net
オベロンのパーツ集めってどこがおすすめですか?

763 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:25:20.00 ID:wM7cEEaL.net
>>762
リーダー系を倒し続けるしかないから数が少なかったり出てくるのが遅い序盤の星は向いてない
狙って集めるのは厳しいが、一旦忘れて別の事してれば自然と集まっていたりする

764 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:27:59.27 ID:PHQg/Epr.net
連続壁登りが出来ません
wikiには壁登り中にしゃがみボタンとありますが、しゃがみボタン押すと落ちます
条件不明でたまーに連続で登ってくれる時がありますが…

765 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:35:37.93 ID:wM7cEEaL.net
壁登りし続けるのは不具合だったとして出来ないように修正された

766 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:36:07.70 ID:pwZ6qH3q.net
理解力に乏しくすみません
>Prime版フレームのパーツはPrimeと付いてはいるが製作済みではトレードできない。
とありますが、これは文字通り各フレームのパーツは設計図でしか取引することはできないということでしょうか?
buy)Ember Prime System 10pとあった場合Ember Prime Systemの設計図を売ればよいのでしょうか?

767 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:45:12.90 ID:M+Vq+4us.net
>>764
すでに修正された
たまにできるのはめり込んだとか段差とかで着地判定が行われて
壁のぼりフラグがリセットされてるためっぽいよ

壁のぼりをやめたときのジャンプをすると壁のぼりフラグはリセットさせるのは残ってるので
後ろの壁や部屋の隅で上り続けるのは今も安定してできる

768 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:47:34.76 ID:WQZiw2n7.net
>>766
そう、あくまで設計図のみトレード可能ということ
フレームの場合シャーシとかは製作済でもフレームの「パーツ」だから紛らわしいので注意って意味だな
確かにわかりづらい表現ではある

769 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:51:06.55 ID:PHQg/Epr.net
>>765
>>767
ありがとうございます。
後ろに壁があるとできるっぽい?のでソロで練習してみます

770 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:01:10.60 ID:pwZ6qH3q.net
>>768
トレードで相手方に手間を取らせずに済みました。ありがとうございます

771 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:17:46.45 ID:YachqXNI.net
T2キー集めにオススメな場所ってありますか?

772 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:56:02.37 ID:qREP3e6Q.net
単一属性を複数付与できる武器は存在しますか?

773 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:35:45.32 ID:6di6f9dj.net
>>771
T1SとかODSは1鍵や2鍵が報酬になってた気がする
あとはODD撤退時の報酬で集めるとか

>>772
まったくない
一応イカ盾に火100の攻撃を通すことで火100+電気50にはなったはず

774 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:43:53.61 ID:qREP3e6Q.net
>>773
やっぱりありませんか、ありがとうございます

775 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:45:32.74 ID:P/6Tl2cy.net
ページ育てようと思うのですが、連射速度はあげた方が良いのでしょうか?

776 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:46:00.22 ID:NZE26E4Z.net
テンノの抗争ミッション中スペクターから刀レアスタンスが出たのですが
ミッションクリア後確認した所手に入っていませんでした
ドロップしたMODも解放MODと同じ扱いになってしまうのでしょうか?
それともたまたまバグってしまっただけなんでしょうか

777 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:56:20.11 ID:qz+Bqs5R.net
>>776
今DS抗争で拾っても手に入らないバグが起きてるよ

778 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:11:41.15 ID:gIwKBowC.net
>>777
ありがとうございます

779 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:00:10.81 ID:/0EhXB5Q.net
>>775
個人的にはいらんと思うけど自分で使っても遅くて耐えられないなら付けてみて

780 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:04:10.04 ID:zwCc5AXF.net
>>775
phageの話?違ってたらごめんよ
ナイトメアのほうはいらないけど通常のほうはつけておく価値はあるよ
全体火力を1.9倍するわけだから下手なものを入れるよりも火力が伸びる
ただ消費が激しくなるので弾変換があるといいと思う
ショットは弾を拾っても10しか回復しないのと収束させるたびに無駄だまがでるので意外とよく切れる

781 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:23:53.15 ID:unJfPrce.net
ブラックリストについて教えてください。
自分が誰をブラックリストに追加してきたか、
一覧で確認する方法はありますか?

ブラックリストを解除するには、
その人がログインしている時に(灰色の名前を探して)
名前クリックで出るタブから直接解除するしかないのでしょうか?

また自分が誰かからブラックリストに入れられた場合、
こちらから相手の名前は、相手がログイン中なら普通に見えるのでしょうか?

見えるとしてその人に個人メッセージを送った場合、
メッセージが届かない事を教えてくれる通知などはありますか?

wikiは見てみたのですが、確認不足でしたらすみません。
よろしくお願いします。

782 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:38:40.63 ID:J/yh4kkZ.net
1年ちょっと振りくらいにまたやり始めたら当たり前だけど何もかも変わっていて驚いた
wikiを見ながらプレイしていたけど
おすすめ武器の所全然参考にならねえ!!!!!!!
grakataとlatronそれにdrakgoon作ったけど
grakataは反動で照準が跳ね上がるから遠距離使えないし総弾数多いけど直ぐ命中率80%でも終盤弾切れする
latronは弾持ちはいいけどリロード速度と装填数少なさから高難易度に向かないし
drakggonは唯一マルチショットとダメージup持っていたから大体の敵を1発で倒せるものの1発1発が遅すぎる

今は泣く泣くgrakataを30にしている最中だけど
modも特にないrank4の下手くそ野郎に合うような武器はありませんか?

783 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:44:05.76 ID:J/yh4kkZ.net
あ、後
昔に選んだフレームがLOKIで今現在死ぬほど後悔しているんですが
これを作っておけば間違いないと言うフレームって何かありますか?
クランには入ったのでVOLTでも作ろうかなと思って居ますが
よく見かけるのはrhinoやvauban、nova、nekros、mirageとかでちょっと迷っています
まぁそのどれもパーツすら持っていないので作れもしないんですが

784 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 04:42:40.25 ID:S/i3WFd1.net
>>782-772
クラン入ってるならセカンダリにランク3から使えるCASTANAS作ればいいと思うよ
簡単に説明すると右クリックで起爆できる手裏剣
弾持ちがすごくいいからGRAKATAとかのお供に良さげ
フレームは別にLOKIでも問題ないし持ってて間違いないフレームのうちの1つだけど
まあソロLOKIの真骨頂は常時透明化だからMODが揃ってないと辛いかも
VOLT、RHINO、VAUBAN、NOVA、NEKROS、MIRAGEはどれも悪くはないけど
序盤ならRHINO作っておけば間違いない
MODがない状態でも2番(バリアを体表に張る技)が超強くて無敵状態
それが信用できなくなるくらいのレベルの敵に当たるころには一人前になってるはず

785 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:15:20.52 ID:102fYYaj.net
>>782
グラカタは「MODが揃わないうちはガラクタ」

786 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:41:15.56 ID:b6EFhenZ.net
>>782-772
カタリスト刺さないMODも無いGRAKATAはマジでガラクタ
セカンダリのKUNAIが強いと思うよ。射撃速度上げるだけでもだいぶ違う
RHINOは作って損は無い。序盤にこれほど頼りになるフレームは他に無い
LOKIもデコイはそこそこ使えると思うんだけど

787 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:57:03.68 ID:5ojJmLG+.net
>>779
>>780
ありがとうございます

連射速度30%上げると、状態異常やクリティカル発生、ダメージを与える間隔が0.7秒になるのでしょうか?

788 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:23:21.29 ID:J/yh4kkZ.net
>>784-775
なるほど
参考になりました
rhino作って適当に惑星でも回ってます

789 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:40:19.67 ID:zwCc5AXF.net
>>787
昔はそんな感じの仕様だったけど今は違う
一秒ごとというのもすでに修正済みで当てた直後と0.33秒ごとに固定にまとめて表示
その都合上連射すれば若干多くなるものの攻撃回数自体は少なく
まとめて表示される都合上アーセナルの計算には乗ってるもののマルチも状態異常には関係ない

790 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:45:59.17 ID:RnrKl+4R.net
>>785
>>786
ただただグラカタに憧れてクランに入ったんだが理想のグラカタには程遠いんだな
しばらくクナイちゃんにお世話になりそうだな

791 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:05:13.29 ID:BXYKAz0k.net
>>783
Rhino T4になると連続CCがないためつらいが開拓なら最後まで使える
非常に分厚い装甲を張れるので一定以下の攻撃の局面なら悠々クリアできる
ODEやODAにナイトメアでも重宝するので持ってて損はない

VAUBAN 強力な網と掃除機でどこでも働ける上にODDやDSDでアイテム集めができるため喜ばれる
持ってて損はない

NOVA 加速鈍足で敵をコントロールできるのが強力でT4でも一人はほしい
加速は経験値集めを効率化することに鈍足は敵を封じるのに使える

NEKROS MODや素材集めに耐久でのカプセル集めに重宝するがそれ以外の能力は扱いづらくソロ向きではない
耐久以外では扱いづらく他の3人で敵を倒せることを前提に選ぶフレーム
しかしVoid耐久に参加するなら持っておきたい

MIRAGE ロキと同じで分隊に攻撃力以外で貢献できないフレームでおすすめしない
バグにより異常な攻撃力を発揮できるがそれだけで
分身による視界妨害や他人のPCを処理落ちさせる迷惑な能力も持っている
他の3人でCCをしっかり出来る事を前提に選ぶフレーム

792 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:12:56.74 ID:NTstlNqL.net
Berserker MODについてなのですが、クリティカルヒットによる速度アップ効果は重複するのでしょうか。
(クリティカルが出て30%になった状態でまたクリティカルを出すと60%になるとか)

あともう一つ質問で申し訳無いのですが、DAKRA PRIMEで可能な限り上へ持っていけるビルド例がありましたらご教授願えればと思います。
現在の構成は

S:Crimson Dervish
Organ Shatter(クリダメ90%)、Fever Strike(毒90)、テスラ(電60%、異常60%)、
True Steel(クリ確60%)、Reach(範囲60%)、Fury(速度30)、Pressure Point(ダメ120%)、Berserker(クリ時速度30:24秒)

で、フレームはピカリバーです。

793 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:16:31.43 ID:BXYKAz0k.net
>>792
重複はしない
クリティカルが出ると速度持続時間がリセットされる

794 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:25:50.87 ID:4pjJcO/Q.net
3回まで重複じゃなかったか?

795 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:28:35.19 ID:NTstlNqL.net
>>793

ありがとうございます。ICHORやZORENが制御不能になりますもんね・・・

796 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:34:08.86 ID:zwCc5AXF.net
>>795
3回までは重複するらしいよ
検証はめんどくさいのでしてないけどオルプラやガラチンですら鬼のように早くなる

797 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:40:05.86 ID:NTstlNqL.net
>>794 
>>796

ありがとうございます。海外wikiにThe speed status can stack with each critical hit.との記述があったので、
本当にそうなのかなと思っての質問でした。単体でもfuryより勝る点があるんですね。

798 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:41:21.13 ID:BXYKAz0k.net
>>797
二度手間ですまん
俺の勘違いだったようだ

799 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:53:47.73 ID:Vc/cDiwe.net
Hurasクブロウを育成中なんですけど経験値の入り方が凄いのはなんかボーナスでもあるんですか?
ブースト無しでKappa1回で7万〜10万、冥王DS防衛5wで4万↑って明らかに多いですよね?

800 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:00:58.34 ID:VyG8d+Oc.net
ゼファーを作りたくて、1人クランを作ったのですが、最低何個のフォーマがあればフレーム開発までこぎつけられますか?
今は、アラートで基盤を手に入れた、なけなしのフォーマを使って十字路をひとつ作った状態です。

801 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:01:18.38 ID:zwCc5AXF.net
>>799
敵を一体だけ倒してクリアとかして検証したわけじゃないけどミッション一周したときの経験値量の比較した感じ
自分が殺す経験値0%
犬が殺す経験値50%(多分センチネルは本体と武器があるからありもしない武器に分配してる)
味方が殺す100%(本体の武器の分配のような配分をしてて多分武器がないので全部犬にいってる)
という感じだと思うよ
自分ががんばればがんばるほど犬は上がらないという酷い仕様

802 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:06:04.45 ID:zwCc5AXF.net
>>799
後14になる前のランク30でも経験値取得量が見えるときに検証した内容だけど
自分が殺すとフレームと武器に100%センチネルが殺すとセンチネルに100%
味方が殺すとフレームと武器に100%センチネルに100%の実質200%でかなりお得な模様
まぁ本筋からずれてるから要らない情報ならスルーして頂戴

803 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:11:59.84 ID:3ofNwVsP.net
>>800
まだそんな状態じゃかなり辛いと思うよ。それにゼファーつくるならオキシウムも阿呆みたいに使うし
リクルートで誰かクランに入れてくれって言えば入れさせてもらえるからゼファーの素材だけパクってくればいいと思う

804 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:21:42.31 ID:Vc/cDiwe.net
>>801-791
なるほどークブロウ育成はオンラインでやるとお得なんですね
ありがとうございました

805 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:25:42.97 ID:0n0UBEwU.net
>>800
最短だとその後はリアクター、オラクル、テンノラボの順だからフォーマ3つかな

806 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:35:55.29 ID:VyG8d+Oc.net
>>803
>>805
道のりは長そうですね。
まずはフォーマ、次にオキシウムですね。
のんびり進めてみようと思います。ありがとうございます。

807 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:01:16.72 ID:p8NWbPA0.net
nikanaがレベル1でもdragon nikanaの素材に出来る?

808 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:08:23.22 ID:oUHadcNV.net
センチネルの武器とセカンダリ武器のMODは同時に使えないようですね。
それなら選択できないようにしてくれるといいのに、と思うんですが
皆さんはセンチネルの武器とセカンダリ武器のMODがぶつからないようにするには
同じランクのMODを2枚用意するとかしてますか?

809 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:27:18.87 ID:SghmMlqy.net
>>807
出来るけどnikanaを30にしてからじゃないと
マスタリーランクあげで再度nikanaを作り直して経験値を稼ぐ事になるから勿体無いよ?

そんなの気にしないなら作成GO!

810 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:30:13.77 ID:t/X6no3g.net
ダークセクターの起動防衛の部屋(四隅に通路がある部屋ではなく、部屋のなかと外にエネルギーの柱?がある部屋)のタイルに踏めるところがあるのですが、何が作動したのかわかりません。
いろいろなvoidの隠し部屋動画を見てもわかりませんでした。
一応このタイルセットには部屋の外の天窓とエレベーターの途中に隠し部屋なるものはありますが、特にそのスイッチを押したから侵入可能になったわけでもないようです。

811 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:30:47.53 ID:T2++RTC2.net
新武器のクアンタのビルドは
セレ、ハマショ、マルチ、毒、雷、 シセロ、テスラ、シュレッド
で良いですかね?

812 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:37:12.39 ID:NhvQ4EII.net
AMPREXにShred等貫通っている?
属性やハマショのほうがましかな?

813 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:41:46.30 ID:zwCc5AXF.net
>>812
放電開始箇所も増えるみたいだし
何匹も貫通させるような状態になるのならあると便利だよ

814 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:44:10.79 ID:NhvQ4EII.net
>>813
ありがとう
属性三種と二種+貫通だとどっちのほうがいいのか迷う

815 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:49:33.04 ID:Ljc/rZd9.net
ただでさえ劣悪な弾持ちを更に悪化させてまで貫通つける必要はないと思う
高Lv感染体の波を相手にするんでもない限り

816 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:53:45.31 ID:dSpbYEig.net
貫通だけならメタルオーガで良いね
amprexに連射上げるのは良いとは言えない

817 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:55:58.54 ID:zTUQ1yfa.net
火力は属性3枚載せの方が出るけど、貫通載せると気持ちいいってのが重要。

818 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:06:57.11 ID:p8NWbPA0.net
>>809 サンクス
でもすぐにdragon nikana使いたいから早速作ることにするよww

819 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:22:15.50 ID:/UEDFSc4.net
質問なのですが、VOIDキーを手に入れてミッションをする時に野良でメンバーを募集する場合は何処で声をかけるのが良いのでしょうか?

820 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:26:10.55 ID:102fYYaj.net
>>819
チャットのリクルートタブ

821 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:28:42.87 ID:102fYYaj.net
書き忘れてた

「そこでやるのが、いい」じゃなくて「そこ以外では、やるな」なので注意な

822 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:28:49.43 ID:/UEDFSc4.net
>>820
ありがとうございます!やってみます

823 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:51:20.49 ID:wyuxk7Hh.net
ウォーフレームビルダーであーでもないこーでもないって感じでロアー
重視のライノをいじってみて思ったんですけどライノにシールドMAXって
いりますかね?初期のシールド極性2個のうち片方はナロマイMAXで埋まる
としてもう一方は上書きして他のに変えるのは簡単ですが結局フォーマ
とレベル上げの関係でいじらずそのままなんですが思案中です

824 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:55:04.62 ID:4lD8eRfc.net
>>823
まずはオーラの極性を−にしてエナジーサイフォン付けれるようにして少しでもエネルギーを供給かな
あとはライノの一番は使わないだろうしアビリティ極性を一つ−かV極性にするのがいいと思うな
結局フォーマさして育てないとロア特化作るのは難しいかも

825 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:12:39.79 ID:XoeJpI8q.net
経験値について質問です
自分が武器でキル→フレームと武器に50%
この武器に50%というのはキルした武器ひとつだけに50%、プライマリセカンダリ近接すべてに50%のどちらでしょうか

826 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:33:41.28 ID:Tg9jftWL.net
>>825
倒した時に使った武器

827 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:14:48.39 ID:G+6yhleO.net
プラチナで武器等の完成品を購入した場合、プレイヤーのランクが装備条件を満たしていなかったら買っても装備できないんでしょうか?

828 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:29:01.35 ID:102fYYaj.net
>>827
ランク条件を満たしていない物は、そもそも購入自体が出来ない

829 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:03:18.10 ID:93gwufUN.net
今更HEKの鍵作ってるんですが
デルタ以外のビーコンって今どこで集めるのが楽なんですか

830 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:36:53.90 ID:T9xJjHKO.net
防衛や耐久等のTierを上げられるエリア
ネクロスだと尚良し

831 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:47:15.22 ID:74mnxsvf.net
>>827,817
パッケージ販売している武器は条件を満たしていなくても購入可能
そして購入したものは装備できる
仕様が変わっていたらどなたか訂正お願いします

832 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:59:29.73 ID:0n0UBEwU.net
>>830
Hotfix 14.0.8
「耐久や防衛のような終わりのないミッションタイプでは必ずデルタビーコンが出るように。
ガンマ、オメガ、カッパの各ビーコンは、終わりのあるミッションタイプで出るように。」
とあるから今って防衛、耐久でデルタ確定 それ以外のミッションでガンマ、オメガ、カッパじゃないの
Hotfix以後ビーコン取りに行ってないからよくわからないけどさ

833 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:57:15.57 ID:SZqOFQyJ.net
DS防衛に行くとよく放置する人がいるんですがここって寄生が凄まじく多いのでしょうか?

834 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:10:14.98 ID:zznFHYly.net
重力、レーザー、タレットハイブってMIRAGEのクエスト以外で
どこにでてきますか?
エリスの駆除は見て回ったんですけどこの3つだけでませんでした

835 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:20:37.87 ID:102fYYaj.net
>>834
駆除ミッションの周回数が足りてないだけ

836 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:57:37.06 ID:Mukv7w9Y.net
マルチショットが発動した場合ダメージ表記はどうなりますか?
100ダメージでマルチが発動したとして100の表記が2回あるか
200ダメの表記か

837 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:02:28.37 ID:XoeJpI8q.net
>>826
ありがとうございます。
ランク上げに関しては放置しても大丈夫なんですね。なんとかしてほしいですね

838 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:08:04.68 ID:zwCc5AXF.net
>>836
2回
じゃないと状態異常が照射系みたいに死ぬ

839 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:18:46.55 ID:Mukv7w9Y.net
>>838
ありがとうございます
照射系ってもしかしてマルチ意味無かったりします?

840 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:31:46.44 ID:/0EhXB5Q.net
効果が無いものはそもそもセットできないぞ

841 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:33:34.11 ID:Mukv7w9Y.net
なるほど
ありがとうございます

842 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:36:57.37 ID:zwCc5AXF.net
>>839
威力では意味はある
状態異常はない

843 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:19:02.51 ID:XWUhkDMk.net
update14以前にアカウントを作り最近復帰してチュートリアルをスキップして
始めてしまったのですが地球が開放されません
これはやはりバグなのでしょうか?水星と金星を進めれば開放されるという意見も
あるようですがどちらなのでしょうか

844 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:28:15.82 ID:xqVqat7J.net
>>843
金星のボスを倒せば地球が解放されんかな?

845 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:32:14.41 ID:RkZ0NCsC.net
lifestrike狙いでDS耐久10分で回してるんですがなかなかdropしません
15分以降だったり防衛のほうが出やすいとかはあるのでしょうか?

あと、インビシLokiで耐久を20分まで持たせるにはどの武器がよいでしょうか?

846 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:44:01.13 ID:XWUhkDMk.net
>>844
金星のボスというと四足のジャッカルとかいうボスですよね
何度もやってるんですが出ないんですよね

847 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:17:35.24 ID:TUQms6wH.net
いちお水星ボス金星ボスとやってみた?
それでも駄目ならサポートに連絡するしかないね

848 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:25:34.72 ID:7rqbfnzo.net
このスレの577で同じような症状の人がいたけど
結局その人はサポートに連絡したんだろうか

849 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:27:38.89 ID:eyftJcbj.net
T4Iを中断ではなく失敗した場合は鍵は消費されますか?

850 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:35:31.12 ID:NeR5RPf0.net
プライム設計図集まらないのがあるからトレード利用しようと思ってるだけど
流れを教えて欲しい

日本語で取引したいから
買(○○設計図 10pt これでいいんかな?
売り手がいたら個人チャットが飛んでくるん?

851 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 03:15:24.29 ID:XPlEa77d.net
>>850
大体あってる
@トレード欄に 買)○○ バレル 10pt みたいに書く
Aまともな値段設定ならしばらくすると相手から個人チャットがくる
B通信してきた人と取引をする約束をして自分のDOJOに向かう
Cトレード欄のほうに○○ バレル 〆 と書いておく
DDOJOに着いたら取引相手を招待する
Eトレードポストを使って事前に書き込んだ条件どおりにトレードする

間違えて高額での買い取りをトレード欄に書き込んでしまって個人チャットがたくさん飛んできた場合は
落ち着いて2分まってからトレード欄のほうに「先着〆 返信できなかった人すいません」とでも
書き込んでおけばOK

自分でDOJOを持ってなくてもトレード条件にpost nasiとでも書いておけば相手が招待してくれるけど
普通は自分がトレードポストをもっておくべき

852 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:02:20.95 ID:GprgLsBv.net
>>849
ソロでやってるなら失敗、中断では鍵は消費されないよ
だけどもし他の人と一緒にT4Iやって
他の人が撤退、838さんが続行した後に失敗、中断すると鍵はなくなっちゃうはず
これは防衛でも同じだよー
ちなみにサバイバルでも5分経つと失敗、中断で鍵なくなるね

853 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:10:26.83 ID:GfDPXAI/.net
>>849>>852
13のときと仕様が変わってなければ減るよ
抽選し放題や鍵無消費でのアイテム取り放題を防ぐため報酬ラインを超えたら
そこで鍵消費を行われる
以前は失敗すればもどってきてたけど今はそれもなくなった

854 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:27:59.09 ID:xUG+/Szg.net
NYXに極性追加してみたいんですが何がオススメですかね?始めてそんな長くないのであまりこういう事がわからなくて・・・

855 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:03:52.26 ID:XPlEa77d.net
>>854
NYXは3番パワーと4番パワーしかほぼ使わないからまずは2つ分の=極性を潰して
そこの分に−と△を1個ずつ入れる
あとはオーラを−極性にするとか
・原則として強いオーラMODは全て−極性だからとりあえずオーラ枠は−極性にしておく
・アビリティはどうせ2種類くらいしか使わないし仮に3種類以上入れる場合でも
 1番や2番はコストが安いから=極性がなくても問題ないので=極性をまず潰す
・フレームMODのほうも迷ったら−極性を入れておけば間違いない
 ただNarrow MindedやBlind Rageを入れる際には一致する極性が必須なので
 あらかじめ高コストの入れるMODが決まってる場合はそちらを優先

856 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:05:42.72 ID:XPlEa77d.net
文章ミスったかもしれん
とりあえず2回までは迷ったら=極性を−極性にすれば大丈夫
3回目のフォーマを使う頃にはさすがにビルドの方向性が決まってるはず

857 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:30:55.66 ID:xUG+/Szg.net
>>855>>856詳しくありがとうございます

858 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:56:48.49 ID:6CehpaX0.net
外装についての質問です
アーマープレートやシャンダナ装備時のシミュレーター等ありませんか?または試着のような機能はゲーム内にありませんか?
あの小さいサムネイルだけじゃフレームに自分の好みに合うのか合わないのかがわかりません

859 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 06:16:27.95 ID:PERzYVCc.net
>>858
あるよ
アーセナルからフレームの外装選ぶとこ
未所持でもマーケットに売ってる物ならばリストに出てくるから
ワンクリックで試着出来る

860 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:29:58.47 ID:vOtmsxtp.net
照射系武器のまとめってありませんか?
照射系武器の使用が良くわかりません
ダメージも状態異常も1秒より感覚が短い気がします

861 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:32:13.61 ID:6CehpaX0.net
>>859
おぉ…気がつきませんでしたこれでできたのですね…ありがとうございます

862 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:00:41.02 ID:8242Dx4K.net
>>824
レスどうもありがとうございます夜勤でしたので反応が遅くなってすみません
http://eel.axfc.net/uploader/l/476668119536750/v/3291041.jpgストンプあり
http://salmon.axfc.net/uploader/l/260740602839668/v/3291042.jpgストンプなし
って言う具合で作ってはみたんですが結局敵がたいしたことないうちはスキンが
そうそう剥がれないし剥がれてもすぐに再発動って感じになりますがロアーの
恩恵が体感できる敵の強さだとすぐにスキンが破られるのでそしたらシールド
MAXもスキン再発動する時間稼ぎにもならずスキンも役立たずで結局CCの得意な
フレームが見方にいないとどーしようも無いって言う感じになるのでそれなら
シールド極性を書き換えフローやインテンを入れるほうがいいようなと思って
質問した次第です

863 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 09:23:25.55 ID:8242Dx4K.net
自己解決しました自分の考えてる構成だとシールドの奴を⇔に変えても
シールドMAX入れられるみたいですスレ汚し失礼しました

864 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:05:04.88 ID:2Pda4eaC.net
ギア枠の番号ってどこから1?

865 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:25:48.98 ID:AakHOEwhG
amprexやichorのような武器に基礎ダメージ増加MODって意味がないのでしょうか?

866 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:26:43.25 ID:BZoMEsoZ.net
>>864
http://wikiwiki.jp/warframe/?%B4%F0%CB%DC%C1%E0%BA%EE

867 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:39:41.78 ID:2Pda4eaC.net
>>866
ありがとう

868 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:40:58.46 ID:3g8Y3ciiH
質問ですが地球の惑星はいつ出るのでしょうか?クブロウの卵が回収できません

869 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:23:28.28 ID:NeR5RPf0.net
>>851
サンクス!
やってみる

870 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:11:25.06 ID:owz+ui3i.net
セカンダリの強武器って何なのでしょうか?

871 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:12:52.80 ID:JMqS9hqz.net
近接とプライマリの電気と毒のMODが欲しいのですが、どこが一番効率よく拾えますか?

872 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:48:33.17 ID:fX+SwXJJ.net
>>870
そういうの人に聞くレベルならLEXあたりがオススメ

873 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:22:12.09 ID:A6lm2kMQ.net
サリン気に入りすぎてなけなしのリアクター刺したんですが、現状サリンってどういう評価なんでしょうか?
高レベル帯でも使っていけるものなんでしょうか?

874 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:27:03.82 ID:GfDPXAI/.net
>>873
高レベルはさすがにムリ
スタンでいけないこともないけど範囲が狭いし消費が多いのでガス欠起こす
中レベル程度までなら4番で殲滅していけるので強いことは強い
銃+4番でt4e程度なら十分すぎる殲滅力なので問題なく使える程度には強いよ

875 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:36:54.82 ID:L0LkbI1H.net
高レベルって漠然とした言い方じゃわからんな
なけなしのリアクターってとこから始めたばっかりっぽいけどODあたりのことでも言ってるのかしら

876 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:40:39.64 ID:9XIBll5y.net
>>873
殲滅力は高い、四番が効果時間を短くすれば威力が上がる仕様になってるからかなり威力上がる
でも高レベルでは威力よりCCの効果のほうが重要になってくるからサリンでは心もとない。ただし、この高レベルってのはT4D,Sの高WAVEだからそれ以外では全然使えるフレーム
リアクター刺しても損ないフレームだし結局リアクターは全部のフレームに刺せる程度の量はいつか揃うしね〜

877 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:46:26.57 ID:fL1r1MNI.net
よく聞く高レベルって具体的にいくつなの?

878 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:49:09.45 ID:XPlEa77d.net
>>873
サリンの4番は持続時間中に継続ダメージを与えるパワーだけど
Fleeting Expertiseで持続時間を減らすことでなぜか総ダメージ量が増える
敵を倒すのに必要な時間が減るうえにダメージも増えて一石二鳥
これが腐食属性で相手を選ばない上に威力が範囲パワーの中でやたらと高い
これを利用して4番・効率2種・範囲2種・威力2種(BRはランク3止め)・NTを着けることで
ものすごい勢いで相手は死ぬ
超高レベル帯では少し厳しいけど掃滅ミッションをクリアするのに一番適したフレームだし
育てておいて間違いない

879 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:49:58.45 ID:da9EZD8l.net
高レベルねえ・・・大分前にテストとしてMiasma特化でT3Sに入ったが
BR13 IntensifyMAXでコスト50に調整して連打

中盤まで一発だから凄い楽だけど35分辺りからキツイキツイ
結局短いスタン中に武器でHSというピカでいいやというありがちな感想に

どうしてもと言うならコスト下げて範囲広げまくって連打してもがき苦しみ続けさせるしかない

880 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:53:46.04 ID:XPlEa77d.net
>>877
高レベルの定義は人によってそれぞれだろうけど
T3SもしくはT4Sで40分以降に出てくるレベルの敵だと思っておけば問題ない
このあたりから敵が超堅くなって専用の対策をしないと歯が立たなくなる

>>873
どれくらい凄いかといったら育てきったサリンでODEに行くなら
敵集団に向かって走る→4番→敵集団に向かって走る→4番→・・・と繰り返すだけで
勝手に敵が全滅する

881 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:57:45.44 ID:A6lm2kMQ.net
なるほど、ありがとうございます。
現状はランク5になったところで敵レベル20付近が丁度楽しめる強さです。
高レベルは確かに曖昧ですね、すみません。
敵レベル50以上だと高レベルだと考えていました。

882 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:43:54.81 ID:5vXEepng.net
venomはLv9999の敵でも倒せると思うんですが・・・
弱点狙わなければならない敵は除く

883 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:45:52.92 ID:GfDPXAI/.net
>>882
あれで倒せるっていうならmk1ブラトンでもいつかは倒せるっていうレベルだと思うよ

884 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:54:42.22 ID:9r9OiVrP.net
OS windows 7 HomePremium 64bit
プロセッサ Intel Core i5-4570
グラボ Geforece GTX 660
メモリ 8GB
DirectX 11

3月に購入、5月頃にドライバーをアップデート以来、ゲーム起動後15分くらいでPCごとフリーズするように。
ドライバーver戻しても再インストールしても改善せず。イベントビューアーでKP41が出てたので電源、BIOS設定いじっても改善せず。
ドライバー更新しただけだから、単純なことで解決できると思うんだけど...

885 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:08:08.03 ID:Vsl/abKj.net
サリンの4番とかオベロンの4番とか状態異常非確定のパワーで属性付いているものはごくまれに状態異常発生します?
エンバーのwofではたまに発生しているようですが

886 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:40:08.49 ID:fX+SwXJJ.net
>>884
OS含め再インストール、memtestとやって問題なくて、それでもまだ落ちるならハードの故障だろう
KP41は殆どが原因を特定できないエラーなので、原因を他人が推察するのは不可能に近いぜ

887 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:04:07.87 ID:xqh2FEV0.net
41になったけどメモリ電圧あげたら俺は落ちなくなったよ、ってことでメモリ電圧上げてみるのおすすめ

888 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:07:00.47 ID:GfDPXAI/.net
>>885
オベロンとサリンはないね
確定だったり低確率だったりだいたいはwikにのってるからi見てみればいいと思うよ

889 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:19:57.78 ID:hg5iDef8.net
>>887
俺は逆に下げたらでなくなった
KP41はマジ謎

890 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:28:35.68 ID:ujK3krCg.net
以前ここでチュートリアルスキップで地球ナビセグメントが出ないと質問した者
だけどサポートに地球でないから地球ナビセグメント下さいと送ったら
3時間位待たされましたがアカウントに地球ナビセグメントが追加され地球に無事
行けるようになりました
英語圏のフォーラムでも地球が出ない問題が話題になっていたみたいなので
バグフィックスが正式に来るのか分かりませんが早く直して欲しい人は
サポートに要望送ると対応してもらえそうです

891 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:43:33.89 ID:wouMeCFy.net
やっぱり人によりけりか。今までで一番ハマったかもしれないゲームでこれは悲しい。他のゲームは何ともないのに

892 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:48:14.42 ID:9e8x8Z0e.net
BlueScreenViewの結果位は晒さないとホントになんとも言えんよ、KP41は
不明なエラーの総称だしな

893 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:48:50.25 ID:uH7sXk9h.net
安定した環境になったらドライバーは更新しないのが吉

894 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:29:53.81 ID:If2yfixT.net
rank4でも使えるようなプライマリウェポンでrank6SOMAまでの繋ぎとして
惑星開拓に使えるようなものってなにかあります?
フレームはLOKIと2日後に出来る予定のライノです

895 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:38:52.64 ID:i8vjCsly.net
>>894
プライマリはランク6まで特に良いのがない
店売りのBRATON(MK-1じゃないやつ)でおとなしく我慢するしかない
トレード利用でBOLTOR PRIMEのパーツセットを手に入れて製作という手も一応あるけど
慣れないうちはトレードも大変だしあんまりオススメしない

896 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:43:24.05 ID:If2yfixT.net
そうなのか…

897 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:49:19.18 ID:wouMeCFy.net
前はdumpファイル作成されてたのに、今作成されない…

898 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:54:43.35 ID:Mp/ujbXZ.net
>>894
ランク4くらいで想定されるMOD育ち具合だとBOLTERもKARAKも
BRATONより頼りになると思うけどな

ただBRATONよりちょっと癖があるから
BOLTERで即着じゃない武器の扱い方を覚えて
マガジン少ないKARAKでリロードのタイミング覚えてって感じじゃないかね
HINDは確かニューロード必要量が多かったので後回しにしたような

なんのかんのとランク6ってすぐだけどね

899 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:56:18.57 ID:NXA+qhH+.net
>>890
報告乙

900 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:56:20.98 ID:hPTr6lYe.net
ランク6にするには武器ランク上げないといけないから
結局あれこれと試していかないといけないんだよね
よさそうな買えるやつはだいたい手を出していくことになる

901 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:56:22.09 ID:If2yfixT.net
>>898,887
なるほど

902 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:59:04.65 ID:wrb6D20X.net
>>894
その段階だと多分セカンダリの方が強い
KUNAIおすすめ

903 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:01:16.14 ID:If2yfixT.net
>>902
今wikiで調べたのとここで教えて貰った
爆発するクナイとstug?とか言うのを作っている最中なんですが
それでも大丈夫ですか?

904 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:08:13.26 ID:i8vjCsly.net
爆発するクナイ(CASTANAS)は個人的に超オススメ
STUGはかなり使いづらいかも

905 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:12:07.63 ID:wrb6D20X.net
>>903
CASTANASはそれだけでも全開拓出来る位強いと思うよ
STUGは癖が強いから開拓向きではないと思う

906 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:12:45.65 ID:If2yfixT.net
なるほど
色々ありがとうございます

907 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 04:43:31.77 ID:Y4c02t8J.net
4の頃だとKARAKからLATRONに乗り換えた辺りだったかな
その後5でSYBARISにして6でSOMAとPENTAでやってた

908 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:54:12.21 ID:Bh8OUvDd.net
静岡
おちゃまん

909 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:21:17.13 ID:2sVJSEvQ.net
T4D30wはこの程度行っても問題無いでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5237566.jpg
T4MD程度ならNYXやNOVAでなんとかソロも可能ですが、T4D、T4Sは触っておらずわかりません
参考程度いいので教えてください

910 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:30:48.16 ID:6thXm77Z.net
>>909
どっちもめんどくさいけどがんばれば耐久は40分程度はいけるよ
ただどっちも敵の足が止まるので非常にめんどくさい
t4dはnyxはかなり上までいけるよ
アイテムでなくて粘ったときにきわどい箇所はあったものの40wまではいった
novaはある程度はいけるもののそこまではいけないと思う

911 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:46:07.96 ID:2sVJSEvQ.net
>>910
ありがとうございます。書き忘れていましたが、
T4D30wT4SはソロではなくPTプレイでのリクルート募集で参加した場合に足手纏いにならないかどうかと言うことでした。
育ちきってないしこんな構成でいいのかな?と思っての質問です。
ソロでもなんとかならないことも無いとの事らしいので参加してみます。ありがとうございました

912 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:39:31.07 ID:1uFHrO0m.net
トレスレで取引しようと思っているのですが
modを売りに出している場合何も書いていなければそのmodは未強化か強化済みどっちなのでしょうか?

913 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:52:14.30 ID:6thXm77Z.net
>>912
大抵の場合は特筆すべき点がない=未強化だよ
ついでにランク10なら売れる可能性が高いからmodの処分もかねて売られることも多いけど
ランク5程度がmaxのmodは強化しても二束三文どころかそのくらいなら自分でやるから未強化にしてくれ
って言う場合がおおいから基本強化しない

914 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:52:25.26 ID:PstZETOO.net
未強化
MAXなら記述してる

915 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:16:03.57 ID:1uFHrO0m.net
なるほど
ありがとうございました

916 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:13:16.96 ID:5hWXed7P.net
>>883
サリンのベノムでたぶん倒せるぞ
高レベルであればあるほど効果発揮するぞ

917 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:18:30.13 ID:6thXm77Z.net
>>916
時間が威力が低いので時間があほみたいにかかる
感染の確率は数でどうにかできるけどそれやるのなら銃でさっさと引っ掛けて放置したほうがはやい

よく勘違いしてる人がいるけど感染は半分までしか下がらない
2重にかけたら効果が切れたときにヘルスが半分になるだから
効果時間中に2回以上かけるのは無駄でしかないよ
あくまでヴェノムで倒せるじゃなくてヴェノムがあるとちょっと便利程度の話

918 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:19:00.32 ID:9e8x8Z0e.net
途中で切らす方が無駄にならないか?
感染状態で削り続けることに意味があると思ってたが

919 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:25:25.54 ID:9e8x8Z0e.net
あ、やっぱなし
効果時間中にだもんな

920 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:29:12.74 ID:6thXm77Z.net
>>918
感染武器で目標がそれしかいないのなら大抵殴り続けたほうがいいけど
他に殴れるものがいたら放置しておいたほうが弾の節約にもなるし楽だよ

921 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:53:20.89 ID:U+Wr+YLE.net
現状、サブ武器でクリティカル含めて最も威力が出るのはどの武器ですか?
マレロックにフォーマ4個使ったのですがなんかイマイチでした

922 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:11:05.77 ID:uH7sXk9h.net
>>921
DPSの最高値が出る武器って認識でいいの?

923 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:44:12.73 ID:JOuWPKkP.net
Esc→コミュニケーション...→フレンド
→最近一緒に遊んだプレイヤーを見る の一覧から誰かをクリックしてプロフィールを閲覧しようとするとプロフィールの上にプレイヤー画面が重なって見えない
これは他の場所から相手のプロフィールを確認する以外にどうしようもないのかな

924 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:47:38.86 ID:6thXm77Z.net
>>923
現状の対策はプロフィールをみるをクリックと同時にプロフィールが開く前に
escで最近遊んだ一覧を消すことじゃないかな
一応これで見えるよ

925 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:56:26.66 ID:JOuWPKkP.net
ありがとう
自分の環境の問題じゃなかったのか

926 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:13:55.41 ID:UJ9vsuKf.net
いらないプライムの設計図をトレードに出したいのですが、同じクラン以外の人とトレードする場合はどうしたらよいのでしょう?

927 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:16:04.61 ID:UJ9vsuKf.net
上にありましたね、申し訳ない

928 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:27:05.85 ID:UOFQN0+v.net
if鍵名ってどういう意味ですか?
もしもホストになってくれる人がいたらのLFと同じ意味合いでしょうか

929 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:14:08.82 ID:1uFHrO0m.net
フュージョンコアを集めるにはどうするのが一番効率がいいですか?

930 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:05:32.38 ID:r5B0QMvJ.net
>>929
火力十分なネクロス3人と加速ノヴァで防衛でもするとか

931 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:13:12.61 ID:clyzRkZ0.net
AIMが下手なせいもあって近寄った敵に狙いを付けずに浴びせかけたり、撃ちっぱなしで前進して敵を倒したり出来るような武器を探しています
このところはずっとIGNISを愛用してきましたが最近火力不足に悩まされることが増えてきました
そこで新しく照射武器を作ろうと思うのですがAMPREX、SYNAPSE、PHAGEの中で一番IGNISに近い、または当てやすい武器はどれでしょうか
よろしくおねがいいたします

932 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:18:02.67 ID:Y4c02t8J.net
どれも狙いを付ける必要があるんじゃないかな・・・

933 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:21:16.38 ID:clyzRkZ0.net
>>932
正確には、細かく狙いを付けずIGNIS程度に大まかな狙いでも当たる、です
言葉足りずですみません

934 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:29:24.22 ID:hQ7nPdsO.net
当分やってなかったものなのですが野良でのマッチングできる場所とかってどうすればわかりますか?

935 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:38:17.12 ID:6thXm77Z.net
>>933
大まかな狙いで当たるというのならブレの大きいフルオートライフルのほうがいいよ
phageも拡散した状態なら範囲は広いけどignisが火力不足に感じるところなら収束させないといけないし
収束させたらほぼ中心にしか判定がない

936 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:42:59.20 ID:OqXFblIR.net
>>933
SYNAPSEはIGNISと同じ照射系だけど、点での攻撃になるので結構狙わないといけない。
PHAGEはやODMODで集弾を上げたり、マルチショット挿せば同じように使える。
AMPREXはカタリスト+フォーマ5個くらいの覚悟があれば一番良い選択肢だと思う。

937 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:47:20.57 ID:ARYEIsyy.net
自分もエイム下手だけどボルトの1番で痺れてる間に撃ったりとか
じっくり狙える状況を作れるフレームを使うのもありだと思う

938 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:50:38.79 ID:uH7sXk9h.net
イカとampは相性いいぞ〜
シールドで射程無限になるしクリダメあがるし電気つくし

939 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:59:04.24 ID:clyzRkZ0.net
>>935-925
回答ありがとうございます
ボルトとAMPREXを購入してフォーマ5個刺せるまで頑張ってみようと思います

940 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:25:12.09 ID:OqXFblIR.net
>>939
エイムしやすい状況を作るってならライノがおすすめだと思う
スキン張って攻撃に集中するプレイやってればエイムも自然と上手くなる
そうすれば動きながらでも狙いやすくなると思うよ

941 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:44:29.30 ID:GhBZ0oNj.net
オプションでセンシいじれば良いんでない
マウスだけど1/10位でやってるよ 初期設定が早すぎる

942 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:58:00.49 ID:1mdvm0rk.net
センシビリティの設定はあるかもな
俺の場合ゲーム側はデフォ、マウス側400〜600DPIにして丁度かって感じ
センシ低めの設定だと思うけど参考までに

943 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:59:36.68 ID:lH6i8kwX.net
ライノはどんな構成がいいんだろ?
フォーマ何個でも使うお
wikiに書いてあるロアー特化ってまだ有効なんかな

944 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:20:44.36 ID:ZYhOxtDx.net
ロアーライノ作ったけど思ったより出さないな
集まったメンツみて、これは要らんかなって変える事も多い
まあ尖ったビルドなんてそんなもんと割り切ってる

945 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:36:07.63 ID:6WxxrxeT.net
>>943
無印ライノの話ならできればフォーマ使うのは我慢したほうがいい
ライノPならこんな感じにすりゃフォーマ一個使うだけで一応ロア特化として形にはなる
http://warframe-builder.com/Warframes/Builder/Rhino_prime/t_30_14002143012_1-6-10-3-10-5-4-8-5-5-3-5-6-2-5-12-4-10-14-9-5-49-1-10-55-7-5-105-5-3-106-0-3_106-5-49-8-6-11-5-9-12-8-105-4-1-7-55-6-4-9-14-11-3-18_/en/1-0-23
こだわりたいならオーラ変えてもう一個極性加えるようにすればいい

ライノの構成はロア特化と普段使い用に二種類の構成を保存しておくといい
普段使い用にはBR等の重いODMODを外してストンプやラッシュを入れる。便利に使えるから殆どの場合はそっちで十分

946 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 06:16:10.69 ID:qeyOdGxI.net
こんな所で聞くべきじゃないとは思うんですが
知り合い等は何処で見つければ良いんでしょうか
日本のクランには入っているものの軒並みランクが高く
クランの会話自体理解できません

947 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 06:47:26.22 ID:tqa2/lgG.net
>>946
正直、諦めろとしか言えん

そもそも、知り合いは「見つけるもの」ではない

948 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 06:57:43.10 ID:J6JODVIC.net
起動防衛に適したセカンダリ武器が見つかりません
ANGSTRUM、CASTANASはたしかに強いのですが、雑魚を散らしながらスピーディーに進むのには適していないように思えます
条件は、T4MD、kappaとで使用プライマリはLatron Prime、PENTAです
個人的にLEX Prime、BRAKK、DETRON辺りが候補に浮かんでるのですが、
他にもセカンダリ一覧でこれは?と言うのがあれば教えてください。よろしくお願いします

>>946
夏休みですし最近立ち上げた新規クランもあるかと思います
リクルートでその通りの条件で募集するか、地域チャットでそのレベルで話してる時にでも便乗するのがよろしいかと

949 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 07:35:23.94 ID:qeyOdGxI.net
なるほど

950 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:01:50.91 ID:tqa2/lgG.net
>>948
そもそも機動防衛で道中の雑魚にチンタラ構う必要性が無い。
倒すにしても「倒さないとどうにも邪魔」という最小限だけでいいし、
そいつらすら「CCで黙らせてスルー」で問題が無い。
(あくまでも報酬目的となるvoidならなおさらに)

だから結局、使う武器は防衛とほぼ同じ

951 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:09:23.82 ID:J6JODVIC.net
>>950
私自身スルーがド安定だと言うのは重々理解していますがついてこないPTになることもわりと多いのでどうにも…
なので結局NOVA4番撒きながら先行して見える範囲だけ処理するのが一番安定するように思い、セカンダリどうしようかなと
強いて言えばで構いませんので、これ使ってるんだけどと言うのを教えてください

952 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:20:38.46 ID:tqa2/lgG.net
俺は機動防衛じゃ基本的にNYXしか使わないんで
セカンダリは「自爆用の」CASTANASで固定なんだわ

953 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:23:02.04 ID:Q8kKXdec.net
>>951
横からな上に本当に強いて言えばだがそもそもセカンダリは使わん
敵は全部PENTAで処理してる
セカンダリは共同ボーナス目当てで育成装備にしてる

954 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:23:49.71 ID:J6JODVIC.net
他の質問者への回答も含め、お前は回答者としてとても無能なクズだな
時間を無駄にした
スレを閉じるから好き勝手に騒いでいるといい

955 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:25:35.81 ID:tqa2/lgG.net
はいはい、二度と来ないでくださいね

ク ズ 様w

956 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:39:59.07 ID:my+PQ/Jz.net
わざわざ答えてもらってるのにその態度は見てるだけでも腹立つんだけど夏だから仕方ないかね

957 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:48:42.51 ID:nD+rbfgJ.net
起動防衛で荷物持って移動する際に仲間ついてこんから雑魚散らしようのセカンダリ聞いてるんじゃないんか…。
別におすすめ無いならわざわざ煽りに取れなくも無いような書き込みせんでもよかったんちゃうんか

958 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:55:30.25 ID:+Z93A7sT.net
Fang Primeにレアスタンスを刺した所クイックメレーが変化したのですが他の武器でもレアスタンスの場合なら
クイックメレーモーションが変化するのでしょうか?

959 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:04:21.97 ID:my+PQ/Jz.net
>>957
だからID:tqa2/lgGは構う必要なんか無いって言ってるじゃん
仲間がついてこないからセカンダリで蹴散らしたいって質問に構わないで行け、使うならCC程度って筋通ってるだろ

960 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:23:24.59 ID:nD+rbfgJ.net
かまう必要は無いが>>950
仲間がついて来ないから〜が>>951だから
>仲間がついてこないからセカンダリで蹴散らしたいって質問に構わないで行け、使うならCC程度
だと順番がおかしいんだけど。
後から見れば筋通ってるようにも見えるけど。

そもそもセカンダリのお勧めを聞いてるわけで起動防衛での進め方については聞いてない
余計なお世話といえばお世話なわけで。
その後お勧め答えたならまだしも特に無い上での無駄な>>952が特に気に障ったんじゃないかね。
まあスレチなんで消えますわ

961 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:29:53.60 ID:5GBWpOTl.net
質問者が状況をちゃんと行ってないからわからないけど、機動防衛、セカンダリ限定で言ってることから
データノードを持ってるときのセカンダリで邪魔な敵を排除するのにいい武器無いのってことじゃなないの?

962 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:30:25.77 ID:4PakjWyx.net
俺もそう思うよ ここは偉ぶりたいだけのズレた回答者がいるんだよ 言葉遣いから毎回同じ人だと思うけど

963 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:30:48.88 ID:tqa2/lgG.net
>>958
そもそもスタンスに関しては「そのスタンスだから」云々ってのは有っても
「レアだから」云々ってのはないよ

964 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:32:32.19 ID:/NjIVLgP.net
そもそも、知り合いは「見つけるもの」ではない(キリッ

965 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:33:49.77 ID:tqa2/lgG.net
>>960
例えそこがどれほどまでに気に障ろうとも>>954はない。
はっきり言って>>954を口にした時点でID:J6JODVICには一切の同情、弁護の余地が無くなった

966 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:38:06.39 ID:5GBWpOTl.net
>>965
>>1

967 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:07:03.52 ID:Ti350T/I.net
>>963
まぁとりあえず次スレよろしく

968 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:16:34.94 ID:tqa2/lgG.net
>>967
言ってくれてありがとう、踏んだことに気づいて無かったわ


ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407460333/
次スレ

969 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:06:17.60 ID:FBoCj60U.net
フレームとか武器がランク30になってもマスタリーランクの経験値は入り続けますか?

970 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:07:39.20 ID:Ti350T/I.net
>>969
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#c2f800be

971 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:24:14.29 ID:+wvkocxQ.net
VANGUARD RHINO HELMETをトレードで買おうと思うのですが相場はどのくらいでしょうか?

972 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:28:38.13 ID:Ti350T/I.net
>>971
買えてるのかどうかは知らないけど30〜60ptでの募集はよく見る
ただ200ptでも2.3回募集かけてた人がいたから多分変えてない
この人も最後まで〆なかったから買えてない可能性もある

973 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:28:51.09 ID:T7Gplo7D.net
>>971
大体100pt前後

974 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:29:32.47 ID:Ti350T/I.net
>>971
上のは効果付の話ね
ただのヴァンガヘルメットはトレードできないはずだよ

975 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:29:42.23 ID:+wvkocxQ.net
>>972
ありがとうございます、かなり高騰してるんですね。
おとなしく諦めることにします。

976 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:31:56.44 ID:FBoCj60U.net
>>970
ありがとうございます

977 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:03:54.98 ID:GmDTYokc.net
イカシールドでアンプレの射程が無限になるそうですが、シナプスでは無限にならないのでしょうか?
遠くの敵にヒットしてない気がします。

978 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:31:38.41 ID:JiFPVHIV.net
http://i.imgur.com/UHFO4tO.png
SHADEもう一個作るべきですか
次PRIMEセンチネルの隠し忘れなら良いんですけど

979 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:53:35.22 ID:tqa2/lgG.net
>>978
ただの不具合だと思われる

ただ、少なくとも「もう一個作っても無駄」な事だけは確か

980 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:32:47.13 ID:JmE18nBq.net
傍受のUndertowって宣言しておいたほうがいいですか?
他Playerから見えてないのか人が来ることが多いような気がするので

981 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:37:30.31 ID:Ti350T/I.net
>>980
voidならともかく通常の自動マッチングなら宣言しても目的が違えば普通に残るよ

982 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:46:52.56 ID:Le1Q1F9Y.net
敵をもりもり倒したい人もいるだろうから
沈んでる側としては別にデメリットもないだろうし気にしないでおけばいいんでは

983 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:47:20.68 ID:oTwlQGUB.net
recruitとregionのチャットが使えなくなってます。何故だ;;

984 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:11:36.98 ID:0bK5JKr8.net
何回か出てる質問かもしれないけど、T3MD鍵集めってどこが効率いいですか?

985 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:47:16.18 ID:FnblIIXI.net
>>983
最近鯖の調子悪いから時々使えなくなるだけ 待ってれば直るから安心しろ

>>984
テーブルが変わってなければT3キーは敵レベル20〜の耐久15分で50%で出る
MDだけ狙って出すのは不可能(5分の1)だから何回もやるしかない
MOD集めも兼ねてコーパスなら海王星、グリニアならケレス、感染体ならエリスあたりで粘れ

986 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:06:26.27 ID:KLf/CwOOS
チャットがなくてリクルートも出来ないと、なんか寂しいよね。
アラートとかInvasionの人気ありそうな奴は人が集まるけど
その他は今何人ログインしてるんだろうかってぐらい人が居ない印象
惑星とその中のエリアが多すぎてPUBLIC機能してないやん?
惑星単位で任意のエリアでマッチングする機能付けてもらえれば
ましになると思うんやけど。それかレベル範囲で任意の惑星・エリアとかね。

987 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:20:12.87 ID:0bK5JKr8.net
>>985
回答サンクス
耐久15分で50%か・・・がんばってみる

988 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:35:41.51 ID:ZYhOxtDx.net
>>985
これテンプレに加えてくれ

989 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:58:58.51 ID:FnblIIXI.net
俺もwiki見てるだけだしT1〜3キーの入手条件のわかるこの2つはテンプレにおいといてもいいかもな
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%CB%C9%B1%D2%CA%F3%BD%B7
ttp://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0#SURVIVAL

990 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:05:34.42 ID:Ti350T/I.net
解析データは古すぎて当てにならないから確率関係はもうそうだといいね〜くらいの信用度だと思うよ

991 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:09:59.81 ID:Le1Q1F9Y.net
>>989
そういや耐久の報酬って
15分ごと:ローテB
20分ごと:ローテC
B、C以外:ローテA
で、A(5min)→A(10min)→B(15min)→C(20min)→A(25min)→B(30min)→A(35min)→C(40min)→B(45min)
だと思ってたけど、wikiの記述だと
5分、10分:ランク1報酬
15分:ボイドキー
20分:ランク3報酬
25分以降 上記4つの報酬をループ(35分に2度目のボイドキー)
って書いてあって、A→A→B→C→A→A→B→Cってことになる

どっちが正しいやら

992 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:12:11.59 ID:Ti350T/I.net
>>991
思ってることがそもそも違う
voidの公式見たんだろうけど通常の耐久と同じでaabc以下ループだよ
20分に目当てのものがあれば40分までやらなければ意味はない

993 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:15:56.08 ID:Le1Q1F9Y.net
>>992
ん?いや、そういうことじゃなくて
ローテC報酬はどっちにしても20分、40分、60分で出るんだけど
ローテA報酬とB報酬の出方はどうなのかなって
ローテBは15分ごとなのか、それとも15分、35分、55分なのか

994 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:18:33.88 ID:Ti350T/I.net
>>993
aabc以下ループっていってるだから20分区切りで振り出しにもどるだけだよ

995 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:18:50.01 ID:tqa2/lgG.net
>>993
どうなのかなも何も、>>992はAABCつってるだろ

996 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:19:45.07 ID:Le1Q1F9Y.net
ってことは
ローテB報酬は15分、35分、55分なのね
ずっと15分ごとに出ると思ってたわ。ありがと

997 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:21:36.11 ID:FnblIIXI.net
>>990
報酬MODやTierの決定に関しては確かに差異が見受けられるから当てにならんな
でもキーに関しては変わってない気もするんだよな

ローテに関しては俺もどういうこっちゃと考えたことあったな
公式情報少なすぎやで

998 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:57:13.98 ID:3YPfcX7s.net
>>995
お前には聞いてねーよ、チンカス
すっこんでろボケ

999 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:12:38.57 ID:FecFhiKI.net
Lephantis、voidVorの弱点を狙っても0ばかり出ます
ソロ時やマルチでもダウン中だと正常にダメージが入ります
何故でしょうか?

1000 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:34:23.75 ID:3qBZnrWc.net
>>999
0ばかり出るってことはほとんど0だけどダメージも入ってるって認識でいいの?

1001 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:38:34.94 ID:3LedouDk.net
クブロウのインプリントって2枚目はいつ使えばいいんでしょうか?

1002 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:40:47.23 ID:tqa2/lgG.net
ダウン中って言ってるってことは多分、通常時と使ってる武器が違うんじゃね?
多分、通常時はプライマリ使ってるんだろうけど何使ってんのさ?

1003 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:48:28.80 ID:FecFhiKI.net
>>1000
その通りです
ほとんど0でたまにダメージが入ります
>>1002
セカンダリだけで戦ってる時もなります
使ってる武器はプライマリセカンダリにしろよく主力にしているのはセミオート系です

1004 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:54:31.74 ID:v31J5E+8.net
>>977
エスパーするけどヘビカリつけてたらそのせいだと思う

1005 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:57:07.65 ID:8+BumjzL.net
毒ライフルMOD集めにオススメの場所ってありますか?

1006 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:10:23.91 ID:bqhPd4o3.net
VOIDでイヤと言うほど出る

1007 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:29:48.92 ID:GmDTYokc.net
>>1004
なるほどそうですシールド通したあともブレブレだってことですね

1008 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:54:03.75 ID:1mdvm0rk.net
>>1003
無敵時間中に攻撃してたりは

>>1005
VOID行けない場合は木星Ioで15〜20W位やってるとたまに拾ってる

1009 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:03:46.44 ID:FecFhiKI.net
>>1008
Lephantisは弱点が開いている時しか撃っていません、vorに無敵時間は無いと認識しています

1010 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:54:50.48 ID:u+FnALcv.net
>>1009
プライマリとセカンダリでそれぞれ武器の名前書いて欲しいんだけど
まさかOgrisもしくはpentaじゃあるまいな

1011 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:01:21.48 ID:LY8ZBYH2.net


1012 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:02:15.16 ID:LY8ZBYH2.net
埋め

1013 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:03:26.28 ID:RKJlDK2P.net
うめ

1014 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:03:30.56 ID:LY8ZBYH2.net
みんな埋めろよ

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200