2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nether Part6

1 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:52:59.94 ID:bkRIQgAx.net
文明崩壊後の都市を舞台にしたサバイバルMMO『Nether』がアナウンス
http://www.gamespark.jp/article/2013/08/16/42766.html

公式
http://www.playnether.com/

wiki
http://wikiwiki.jp/nether/

10/31よりアーリーアクセス開始(購入者のみ参加可能)
steamにて発売中

※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403582276/

2 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:53:54.89 ID:bkRIQgAx.net
・どんなゲーム?
所謂サバイバル系です
Netherは荒廃した広大な都市で生きる都市型1人称サバイバルMMOシューターです。
生きるために必要なアイテムの製作と確保から
プレイヤーとの駆け引きといったPvP、PvEの生存要素を持ち
巨大な都市は見晴らしのいいポイントが存在し、高層ビルを含め建物のほとんどにアクセスが出来る
ユニークなゲーム要素があり、新たな経験が出来るゲームです(wikiより)

・ゲーム出来ないんだけど…
まず動作環境の確認。OSは64bitでないと無理です
詳細はwikiを見て下さい
また販売元に登録をしてsteamにリンクする必要があります。登録は起動画面から行えます
リンクしていて始まらない場合は整合性チェック、管理者として実行、一時的にセキュリティを切る(自己責任で)等をしてみる

3 :UnnamedPlayer:2014/07/23(水) 20:54:56.66 ID:bkRIQgAx.net
・鯖はどこがいいの?
頭にAPが付いているのがラグが少ない
他鯖に比べPKが少ない傾向にあるので初心者にお勧め
逆にPvPメインなら人の多い鯖にどうぞ

・ネザー強すぎ
このゲームのmobはワープする特性があるので慣れないと1対1でもきつい
銃を入手するまでは戦闘は回避しましょう。Cでしゃがみ、zで匍匐となり敵に気付かれにくくなります
慣れれば一部を除き初期装備でも倒せます

・アイテムはどこにあるの?
とりあえず目立つ看板のある建物や車両を探してみる
コンビニ、ガソリンスタンド、補給車、キャンプ地、墜落したヘリ等々
沸き場所は固定なのでアイテムを拾った場所を覚えるとアイテム収集が楽になります

・PKに一撃で殺されるんだけど
GUNSステ強化したスナだと即死します。システム面での対策は現状出来ません
スナに狙われない様に屋内を通る、外で立ち止まらない等で被弾しない様に頑張る

4 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 10:49:29.85 ID:oWlP7JSF.net
質問どうぞ

5 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 12:19:34.76 ID:5qdMjSN6.net
1000 UnnamedPlayer[sage] 2014/07/24(木) 04:48:32.79 ID:ayVZp7OZ

質問いいですか?

1001 1001[] Over 1000 Thread

このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

6 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 13:18:25.98 ID:u4Crgbka.net
>>1

質問てなんだ

7 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:04:59.75 ID:AtPrMe2e.net
武器を持ったらチーターに狩られるし武器を拾いにいったら待ち伏せしてるやつに狩られる
なんだこのゲームは

8 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:41:43.60 ID:66fEereW.net
今時のMMOFPSに付随する理不尽と伴に歩む苦行ゲー

9 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 22:51:43.24 ID:NXrDqCKa.net
鯖問題もしかしてNetherの開発じゃなくて鯖貸してる方の問題とか…
ってそんなわけないか

10 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:02:16.65 ID:glV9PXrj.net
チーターと鯖どうにかしない限り何アプデしても焼け石に水じゃないか

11 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:30:04.14 ID:AtPrMe2e.net
満員鯖も見ないしリーパー狩るグループも滅多に見なくなったな・・
チーター排除しないとどうしようもないわこれ

12 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:45:59.66 ID:8LrJTs/B.net
まともなチート対策できてないしやる気もないんだろ
もう終わったゲームよ

13 :UnnamedPlayer:2014/07/24(木) 23:58:08.11 ID:s6cyxddd.net
未だパスワードすらサポートに依頼しないと変更できないのに
対策できるとはちょっと思えんな

14 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:34:32.97 ID:6PvxGsWX.net
でっかいアップデートきて
物資集めたさきの何かをつくらいないと
いくらゲームが売れても常にサーバーに人が少数しかいない

15 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 00:52:08.20 ID:flbEm/pH.net
鯖が治るだけでやる気が出る俺も居るよ。
どうしようもないチーターは言っても少数だし、まだ対応できなくはない。
ただ現状のままだとすぐ飽きるからやっぱり大型アプデはよ。

16 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 01:00:40.00 ID:AeO21k+I.net
鯖が腐ってるからと他の鯖に移転したくてもその資金を稼ぐ手立てが殆どソフトの売上によるものだからどうしようもない
お前らの中でパックのゴールドコイン以上に課金した猛者はおるんか?
服装課金の次に収益性ありそうなプライベートレンタル鯖の話もあったがいつの間にか立ち消えになったな

17 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 02:17:57.06 ID:HDo2qHZT.net
知り合いが一番高いパック買ってたけど裸のキャラにコイン使ってたくらいやな
キャラが目立つからやめたほうがいいのにとは直接いえないけどw

18 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 06:53:07.81 ID:uJ1pUMzi.net
WOTは優良課金スタイルとなっているけどやっぱり少しは有利な面も課金すると見えてくるし
プレミアムアカウントなりで囲い込むこともしている
ここの課金スタイルは取り敢えず批判恐れて取ってつけたようなものしか用意されてないから誰も課金しないというね

19 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:54:29.37 ID:lJHpfGkF.net
緑バックの外人とlootdrop行ってそいつが銃拾った撃ってきて殺されたわ
非情なもんだな

20 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 10:55:52.67 ID:lJHpfGkF.net
なんか日本語おかしくなった
まあただの独り言なんで気にしないでください

21 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 11:27:32.44 ID:lJHpfGkF.net
オワコン

22 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 11:59:11.40 ID:1FGjIjeC.net
>>19-21
何一人で相撲取ってるんだ?

23 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:18:41.14 ID:HDo2qHZT.net
無所属と別のトライブの人間なら信用したほうが悪い
同じトライブの人間なら相手が悪い

24 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 12:51:11.88 ID:BcoiURML.net
セーフゾーンで餌付けした後グループに誘って外人と一緒にセーフゾーン修復とか領地占領とか色々して最後は鯖落ちっていう平和なプレイした事あったけどよく考えたら奇跡だったな

25 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:37:28.31 ID:H2NKz5GA.net
同じTRIBEでも普通に殺し合うから正直そんなにTRIBE関係ない

26 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 13:49:53.66 ID:6PvxGsWX.net
>>18
WOTは基本無料での課金だからいいけど
ネザーは最低1500円だしてさらに課金で有利になるとかだと
さらにプレイヤ−減ると思う

27 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 17:52:11.75 ID:AHziM+Tx.net
ずっと前向きの大型アップデートからバイク見ないんだけど

28 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 18:02:02.90 ID:AHziM+Tx.net
前に

29 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 23:27:36.67 ID:+/HDsc16.net
バイクは領地戦のアプデくらいから一度も見てないな
車もBusiness parkとかHTOの上の車庫だけしか見てない
バイクはもう存在消されちゃったのかな

30 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 19:26:24.77 ID:frWeomzf.net
APまだなおってないのかよ

31 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 20:12:33.14 ID:N3B7mL4w.net
ポストstomping landはこのゲームだろうな

32 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 14:05:05.30 ID:kgFIG047.net
このゲーム性格ゲスい奴はとことん楽しんでるな
そして自分が殺されたら急にキレて萎え落ちする

33 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 17:26:06.65 ID:aQQ120bv.net
PK勢はゲスくないとやってられないんちゃう
夜のセーフゾーン周りとか待ち伏せやばいで
俺運送屋プレイやってるからそういうやつが困るんだけど

34 :UnnamedPlayer:2014/07/27(日) 19:12:36.26 ID:dgGYT+GY.net
PKする人の中には明らかに初心者の奴は殺さなかったり
ただ撃ち合いを楽しんでアイテムは返したりする人もいれば、
一緒に遊ぼうぜ!とか言って初心者でも後ろから撃ってきたりバグ使ってるやつもいる

35 :UnnamedPlayer:2014/07/29(火) 02:31:57.80 ID:jGnniM6YR
鍵付箱から変な黒いヘルメットみたいなの拾ったんだが説明が出ない。
死んでも落とさないし、捨てたり預けたり売ったりできない。
なんなのコレ?

36 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 20:24:02.05 ID:00uzgbO0.net
また楽しくやりたいからアプデしてくれねぇかな
何人か協力しないと開始できないミッションとかそんなので良いんだ

37 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 00:08:26.75 ID:60SZCq2En
>>36
L4D2のスカベンジと同じ運命を辿りそうだな。

38 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 02:04:06.40 ID:q+96dpWV.net
最近チーターが多くなってきて気軽に楽しめなくなってきたな・・・
チーターの疑いがある奴がSOCIALいた瞬間鯖変えしなきゃいけないとか辛すぎ

39 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 03:34:34.43 ID:zWHeg93Y.net
前のアプデから見なくなったと思ったけど
まだチーターいるのかな?
数は減ったけどいるって感じかな

40 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:48:20.97 ID:DCqeowJs.net
ネザーで牧畜したい

41 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 22:51:18.96 ID:60SZCq2En
>>40
何スレか前でも言われてたけど、今のランダムリスポンじゃ無理だろう。
牧場作っても次ログイン時は牧場に向かって移動しなけりゃいけないし、
今よりマップ広がったらなおのことダルイだろうしな。

北西に牧場作ったのに、南東にリスポンしたとかなったらやる気なくす自信あるわ。

42 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 19:52:06.76 ID:twCnB9Be.net
AP鯖でよく見るLolipopって奴は本当に酷いな
チート使いまくりでかなり有名になってるらしいし、こいつが居るだけで鯖の半分一気に人が減る

43 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 20:23:28.76 ID:acFcwqaW.net
なんでbanされないかの方が不思議

44 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 08:20:17.82 ID:NFmjxSWf.net
最近はLSZ内でも普通に加速使ってるやついるからね
obby と 1213 加速・ESP厄介ですわ

45 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 11:31:25.98 ID:qalWkBTu.net
いっそチーターを殺すゲームとしてプレイした方が楽しめるかも知れない

46 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 12:22:19.97 ID:H8gym4Zl.net
エイムボットやESPに挑んでも返り討ちに合うのが関の山なんでゲームやらないほうがマシ

47 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:03:26.81 ID:1g+sweuu.net
チート対策してる鯖にもチーターがいるの?
それともしてない鯖だけ?

48 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 15:22:21.51 ID:IDTARdd/.net
あるのはデモ用の鯖と普通の鯖だけで
ハッカーはどの鯖にもいるときはいるよ
一応レポートしてるんだけど効果あんのかなー
何人かVACに表示はされてたけどプレイできないわけでもないみたいだし

49 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 16:27:38.52 ID:n5RLWTdv.net
プロフィ見たらチート野郎とつるんでるカスとかもいるからなあ
そいつはVAC検出表示でないしタチ悪すぎやでこいつら

50 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:27:20.36 ID:qalWkBTu.net
今日のNether一言
Aimbot糞外人死ね

51 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 17:38:04.90 ID:b2Wyy+eI.net
(∩゚∀゚)∩age
オワコンゲー
(∩゚∀゚)∩age

52 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 18:24:43.69 ID:uVMznMFN.net
初めてlv7まで行ったのに両手が鎌みたいなゴリラに殺されたわ
どうやってみんな生き残ってるんだ

53 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 19:26:34.79 ID:H8gym4Zl.net
チート使ってる

54 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:32:34.84 ID:wBXAbb6V.net
オンラインゲーなのに、装備整えたりレベルあげたりするには人が少ない方がいいという矛盾。
一番の敵はMOBではなく人間。

55 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:21:27.48 ID:F3hSdzL8.net
>>52
それは”リーパー”っていう、このゲームで一番強い敵だわ。
慣れてない上にまともな武器と弾を持ってない状態でやりあう相手じゃないから逃げるが吉。
イベントでしか発生しないから、マップ見てたら判るよ。

56 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:02:29.62 ID:H8gym4Zl.net
>>54
その先にあるのは果てしない対人戦なんだけど
そうなると人少ないとつまらん矛盾
このゲーム自体そこまで溜め込めないから直ぐに倉庫も溢れて使いたい衝動に駆られるしな

57 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:45:59.63 ID:3g+1hU5y.net
リーパーって近接武器でひるんで一方的に攻撃できるとか聞いたことあるけど
今もまだできるの?

58 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:26:22.75 ID:/7gRyCLy.net
この前のリーパー強化アプデでできなくなったと思われる

59 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:53:05.84 ID:YnA8/TrhQ
アップデート来たね

60 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:35:45.00 ID:FAs8n/2l.net
アプデで回復アイテムにクールタイム付けられたせいで糞チーターに殺されかけたわ

61 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:45:17.39 ID:7qJAL/Qi.net
RABやPipeでも息止めできて立った状態でも完全に固定されるようになったけど
クールダウン必要になったな、時間は4秒くらいかな
回復とスタミナのクールダウンはサバイバル感は出てるけどめんどくさい

62 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:04:51.32 ID:DeLBP7qw.net
ネザーからのドロップ品が変わった?

63 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:09:13.56 ID:2kpzbVko.net
ザコネザーを倒すと、わんさかアイテムが出るようになった。
ハンターを倒したら、包帯、ハンドガン、ピストルフレーム、エナジーバー
9o弾、バール、お金とネザー素材が出た。

64 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:36:38.40 ID:J77I4Xya.net
>>60
まだアプデ来てからやってないけど、回復アイテムにクールが付いたんなら
チーターも回復連打出来ないから殺しやすくなるってことだと思うんだが違うのか

65 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:42:02.03 ID:osL6wBeu.net
クロウラーからもお菓子出た
>>

66 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:36:56.51 ID:ayBUTmi8.net
>>64
その前に撃たれたら自動で撃ち返すかディスコネするチートが出てきてオシマイな気がする

67 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:25:00.66 ID:1zhdFNJw.net
チートで有名なLolipop君名前変えまくっててやばい
ここまでしてチート使いたいのかね
http://steamcommunity.com/profiles/76561197965869106

68 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:22:53.23 ID:51QKTGm6.net
なんで垢までバレてんのにBANされないんだ?
そっちのほうが不思議だよ

69 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:18:24.94 ID:9IOfT+o4.net
>>64
スピードハックに撃ち勝てるんならな

70 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:23:08.50 ID:PhohLt+3.net
ロリポップ=pipipapipu=ティーパーティー
数字のみ、もじばけ、ex22、cv、名前にねがてぃぶななまえいれてるやつ、こいつらにきをつけて。

71 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:32:35.86 ID:ve3ffmMa.net
ネガティブな名前ってなんだよ・・・

72 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:53:11.89 ID:EwElTjyw.net
litledevile とか 何とかkillerとか

73 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:30:56.14 ID:N5iNs679.net
そこまでわかっていて何故BANされないんだ

74 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:43:01.17 ID:ABLBPLRK.net
今のとこハンターから確定で
包帯、スミス、ピストルフレーム、エナジーバー
9o弾、バール、お金とネザー素材落ちるね
結構ウマウマ

75 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:58:58.68 ID:9IOfT+o4.net
セーフゾーンでアスレチックするの楽しすぎワロタ
外人もノッってくるし一緒に高いところに登るだけで面白い

76 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:10:48.27 ID:9IOfT+o4.net
ハンターのドロップがやたら多くてワロタけどマンティスやウォッチャーのドロップは大して美味くないな
そういやIDの頭に(VAC)って付けてる奴らってみんなハッカーじゃないのかね、最近やたら見かけるけど
(VAC)HackKillerとかいう奴はハッカーだった

77 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:13:33.16 ID:YQcvKvX9.net
銀行強盗のゲームみたいにチーター表示されるだけなのかよ

78 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:26:08.59 ID:N5iNs679.net
ハッカー表示される親切機能の前にゲームから永久に蹴り出せと言いたい

79 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:35:16.00 ID:5hMhsJse.net
敵倒したらリーパーの素材落ちたんだがバグなん?

80 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:02:22.34 ID:ABLBPLRK.net
今はわからんけど
リーパーの取り巻きがリーパー倒した時のアイテム落とすバグは
前あったらしいな

81 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:47:17.85 ID:1zhdFNJw.net
>>68 
Steamで使ってる名前とNether内の名前は連動するから
ハッカーが居る鯖でsteamのフレンドリストにあるPlayerって項目から調べられるよ

82 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:53:00.30 ID:1zhdFNJw.net
>>68 
なんか言葉足らなくて文章おかしくなってたわ
まぁ垢バレ程度なら簡単に出来るよってことだね

83 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:57:58.18 ID:Z7nkqmGy.net
たしかハンターかウィッチャーを倒したらリーパーの素材とキャッシュとショットガンの弾などもろもろ大量に出てきた

84 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:29:56.85 ID:EHfStVLKr
とりあえず、報告。
AP鯖のLSZ周りで対人を行っていた、iGuo.jp、OnIChaNの2人にグループ招待され、まんまと呼び出され合流に向かったところ
PKを受け死亡しました。言葉巧みに良いアイテムを持ってこさせようとする作戦に何の疑いも無く、ただ日本人だから信用できるという先入観で人を信用した私が馬鹿でした。
馴れた感じが見受けられたので、皆さんも気をつけていただきたいです。

85 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:07:40.03 ID:cWVZrzgp.net
アイテムボロボロ落とすのは飽きを加速させるだけだって他のゲームで学ばなかったのかな

86 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:22:56.33 ID:AM/FYp8Fs
日本人グループは一部を除いてろくなやつがいないよ。
暴言は当たり前、卑怯なこと普通にしてくるから特にiguoとは関わらないほうがいい。
グループを組むときは気をつけたほうがいいね。
夏だから仕方ないのかね

87 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:03:33.51 ID:cSgoRN2v.net
過疎鯖のsiloで銃拾ってリポップするまで放置→拾うの繰り返しでいつでも持ちきれないほど銃手に入るのに今更だな
むしろ敵倒して手に入る方がゲームとしてはマシ

88 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:03:52.23 ID:cWVZrzgp.net
どっちにしろ物資飽和してんじゃん

89 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:16:55.36 ID:cSgoRN2v.net
はい

90 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:29:42.22 ID:72N8tOnk.net
siloってどこですか

91 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:34:43.70 ID:3rg2oLUU.net
iGuo.jp良い奴成り済ましのバンデットな

92 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:36:52.76 ID:RN0i41qN.net
そんなんで一々晒してんなよ・・・・

93 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:03:18.15 ID:e9W6Jq1A.net
死んだら全部ロストするゲームで人信用したらいかんだろ・・・
やられる前に殺すくらいの気持ちでやらないと

94 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:22:28.28 ID:t6XAzfGX.net
ゲーム内でやり返せよ男らしくない奴だな

95 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:44:01.87 ID:B42ZrbrY.net
いいやつのなりすましって騙されるほうが悪い そもそもそういうゲームだし

96 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:13:30.69 ID:MUyhCkJq.net
チーター晒せよ

97 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:20:40.47 ID:e9W6Jq1A.net
月曜日にVAC導入されるらしいがチーター減ること期待して良いのか?

98 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:25:23.82 ID:cWVZrzgp.net
VACが導入されたRUSTがどうなったか調べれば答えは自ずと出る

99 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:23:42.53 ID:lgk6y4oK.net
>>98
調べるのめんどいから教えて

100 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:26:13.88 ID:hF0volNV.net
VACが導入されても屁のつっぱりにもならんかった
VACがなんの抑止力もないものだと証明されただけでチーターに屈した瞬間でもあった

101 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:37:43.57 ID:e9W6Jq1A.net
でもVAC検出されたプレイヤーは二度とINできなくなるんだろ?

102 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:04:11.92 ID:t6XAzfGX.net
ないよりはマシ
リスクがないならチートしちゃおっかな〜くらいに思ってる人間に対する抑止力になるだけで充分
本気でチートしたがってる奴がどうにもならんのは皆分かってるよ

103 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:44:12.98 ID:yJ3DUZTe.net
この過疎でチート使ってる奴は筋金入りだろうしVAC意味なくね
しかもVAC検知されるまでにクソ時間かかるんだよな
おまけに簡単にバイパスされるし定期更新が少ないこのゲームだとまだまだチート無双は終わらない

104 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:24:31.78 ID:BVFqGkXk.net
私怨晒しとかw
まあそいつの放送見たことあるけどいい奴ではなかったな

Netherの実写PVとか見る限りは生き残るために殺せ!みたいな感じだろうけどなんか違うゲームになっちゃってるし
広い廃墟で撃ち合うっていうのは純粋に楽しいんだけどなあ

105 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:34:50.96 ID:OB53Rcs/.net
発売当初にこっちでも海外でもPKガーって騒いでた奴が多かったからね
たぶんそいつらはとっくの昔にやめちゃってるんだろうけど

106 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:50:06.92 ID:0r1lVvjy.net
日本人まで疑わないといけないなんてなんてゲームだ。

107 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:53:58.14 ID:sKEDD/bI.net
日本人のチーターも多いよね

108 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:39:20.64 ID:afKUgxsE.net
さすがにそんなカスはいないだろうと思ってたら
いるんだよなぁ

109 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:08:25.27 ID:sKEDD/bI.net
中韓のチーターがまず真っ先に思い浮かぶけど日本人も負けず劣らず糞揃い
規模は小さいが徒党でチーターってのはよくある話

110 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 03:53:16.42 ID:QaGZrIDG.net
もっと言えばプレイヤースキルがないチーターが10割
これは見てて面白い

111 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 12:40:02.77 ID:URZ7FyKg.net
こういうゲームでの騙し討ちは性格がゴミの奴にはたまらないんだろうな
俺は正々堂々とは言わないけど騙し討ちは好きじゃない

112 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 13:34:00.15 ID:DWkoZSNF.net
現実と違って命は無限にある限り秩序を保った行動に意味がなくなっている

113 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:12:04.82 ID:vO60PHFi.net
PKのリスクが全然無いからな今の仕様

114 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:06:37.32 ID:VvsL0AR4.net
野良がフラッと出会って楽しめるPvEって難しいだろ
ぶっちゃけソロで討伐が難しいモンスターなんて
野良が集まった所で厳しいだろうし

115 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:50:29.99 ID:PnG9WC1c.net
バグかもしれないけどクロウラーから大量のお金と赤バッグ、lopesとマグ、リーパーの爪、大量の弾薬、その他もろもろがドロップしました。
そのあとリーパー狩りに行ったけど何もドロップせず。
何これ。

116 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:09:31.43 ID:UvPsVT8a.net
>>115
もう9割答え出てるやん…w

117 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 03:34:41.99 ID:jFPBte4f.net
グライダー泳法でMAP外行く事が唯一の楽しみです

118 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:46:34.54 ID:JWZ3HAwD.net
チーターのせいでこのゲームは終わる。開発には期待できんしね。人も少ないし

119 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:12:58.43 ID:DiuH/NBC.net
3ドルで買ったから終了してもいいや
それなりに楽しめたし

120 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:28:25.01 ID:o0h6JUYo.net
基本的にこの手のgameのチーターの影響力はどれも脅威
それでも続いでるゲームはそれを加味しても魅力があるということ

121 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:39:28.88 ID:zCSrfOjU.net
そもそもアジアでまともにできないしな

122 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:32:06.26 ID:h396BxAu.net
騙し討する奴はそうでもしないと殺せないんだよきっと
どっちにしろただのクズだが

123 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:09:27.70 ID:P82M1REA.net
騙しうちって手口知らないと対処しようがないよね

124 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:02:15.76 ID:tvRoTbEw.net
月曜日にアプデ来るな期待しておこう
復帰する人も多少はいるのかな?

125 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:04:03.88 ID:o0h6JUYo.net
復帰したくなるような内容ならな

126 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:58:15.40 ID:r6E0DxIM.net
まずはAP鯖を治してくれ
話はそれからだ

127 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 01:42:27.25 ID:68nsxCdp.net
アプデ来るのか久々にやってみようかな

128 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 22:28:04.33 ID:x2ES1iO/.net
こんなバッグ持ってる奴いたんだがアプデ来たのかこれ
http://gyazo.com/b37514a349626b1254e0c040978e4b6d

129 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 22:58:38.62 ID:y7N+BTLa.net
よく見えないから断定は出来ないが
かなり前からあったと思う

130 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 23:20:35.28 ID:q2yU9AIC.net
ネザースキンバックじゃん

131 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 23:50:07.79 ID:qyVY4H7e.net
ネザースキンバッグって何か特殊な効果でもあるの?

132 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 08:22:50.81 ID:6S2VRBO4.net
結構前にNetherから見つかりにくくなるみたいな話聞いたけど
眉唾な気がする

133 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 09:22:56.83 ID:VhpPAqiF.net
裸でNether鞄でNetherマスクかぶったらNetherに見える

134 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 10:04:15.19 ID:I2Cq5brCZ
アプデまだか

135 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:40:11.79 ID:vCD5qFKQ.net
さっきHTOのショップの値段がめっさ値上がりしていた。
鍵が$55000とかグライダーが$1800とか。
鯖変えてRTOのショップを見たら元の値段にもどっていた。
なんだったんだろう?

136 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 09:01:35.09 ID:r/iu0Sdn.net
アプデ来ないのか

137 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 09:10:11.61 ID:xRc7QgjuO
チーター対処、リーパー、apサーバーのアプデ来たらまたプレイするかも。後何か新しいシステムきたらやる

138 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 17:06:30.35 ID:uBVyW0iB.net
Lolipop名前まじで変えすぎ。こいつ日本人なの?

139 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 00:24:42.17 ID:4whF0d89.net
今アカウント作れないの?
Status: Creating Accountって出るけどログインいつまでたってもできない

140 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 03:39:57.04 ID:jjK7S4xJ.net
Netherアップデート待機来たな
もしかしたら弓矢実装来るのか?

141 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 04:38:50.45 ID:b0L2CXpg.net
>>140
待機中になってなくね?

142 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 09:26:24.70 ID:jjK7S4xJ.net
>>141
steamのアプデと一緒に来てた
4時前には終わってたぞ

143 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 12:15:44.45 ID:nYyzgOOv.net
すげぇどうでもいいFixeしかなくてワロタww…ワロタ…

144 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 12:28:37.91 ID:20UwD4NO.net
何だこのアプデw
どうでも良くはないが..なんかなあ

145 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 12:41:18.62 ID:N6yQSZKS.net
マップ拡大は無かったことに

146 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 18:08:17.05 ID:+4zk3Ryf.net
過疎ゲーはチーターの遊び場
対処できない開発もクズ

147 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:53:20.22 ID:HSCbhoZi.net
>>146
正直対処出来てるところが殆ど無いだろ
真っ向からチーター排除なんてやってられないし
人が多ければチーターの割合も薄まるけど
過疎ゲーでそれは絶望的

148 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:11:48.25 ID:jJPfFvcM.net
過疎+チーター大量ってのは最悪だな。
人いっぱい+チーター大量のチョンゲのほうがまし。

149 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:37:14.88 ID://uVbSfu.net
今人多いチョンゲってあんの?
どこも下火で賑わい目的ならそれこそ韓国鯖にでもつながなきゃやってられないイメージある

150 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 09:53:59.82 ID:HKwevW82.net
http://s1.gazo.cc/up/96450.jpg
またクロウラーから一杯出た。
なんかシュリーカーに呼ばれたクロウラーから出る様な気がする。
今まで3回あったけどそのうち2回はRTO付近のシュリーカーに呼ばれたクロウラーから出た。

151 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:46:05.54 ID:Fwp93sDyN
何を今さらシュリーカー関係ない
1ヶ月前くらいから同じ様な現象起きてる…
一部のリーパー沸いてる付近のクローラーからしかいっぱいアイテムは出ないよ

152 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:44:56.24 ID:Hwg8ZiiG.net
有り難みもクソもないな

153 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 11:57:39.35 ID:lOjb+mpr.net
リーパーさんの存在価値がどんどん無くなるなw

154 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 12:05:19.67 ID:Hwg8ZiiG.net
アイテムの価値を無くしてしまうよな
バラ撒きみたいな調整は白ける

155 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 15:18:21.45 ID:e/FS3r+8.net
金って結局25%消えてドロップするのがその20%つまり元の5%ってことでいいんだよな

156 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 15:18:23.24 ID:LdvC8M9C.net
そこそこの確率ででるみたいだよな
俺も4回遭遇したし

157 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 18:28:00.49 ID:lOjb+mpr.net
>>155
どういうことこれ?
死んだ側が所持金25%お金落として、拾う側が死んだ相手の所持金20%取れるんじゃなかったのか

158 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 19:59:22.01 ID:+CJjDE+K.net
確かに25%の20%で5%落とすことになるな
20%落とすのだとSST対策できていないし

159 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:19:53.93 ID:5nxMlCBx.net
いや、違うだろ。
百円持ってるA君をB君が殺したら、A君は二十五円落としてB君は二十円拾えるんでしょう?
5%は消えちゃうんじゃないの?

160 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:49:02.74 ID:hZhVrOTY.net
25×0.2

161 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 00:52:21.15 ID:/G8KEDNN.net
普通に訳せば5%って意味になる
それにSTT対策のためって開発も言ってるし

ま、実際に死んで検証したら解決するな

162 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:33:20.34 ID:5UiBVOwP.net
>>155の5%であってる
まあSSTのやつ使えても最高20万じゃな
バックパックのバグと同じ要領で金も拾えるかもしれんが

163 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 19:53:52.35 ID:TEWxxY3s.net
地下でネザーとよく遭遇するようになってる気がする あとお金と食料と弾がだいたい落ちてる

164 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:21:48.04 ID:N2xgf4yD.net
>>162
1000円持ってるやつ倒しても50円しか入らんって事か
PKって金稼ぎとしては案外しょぼいんだな

165 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:46:08.27 ID:G3S7HqQo.net
一時期3万くらい持ってたけどそれでも1500か
かなりしょぼいな

166 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:15:04.01 ID:9wk5Td6L.net
TFC強いですね。これでビルんなかいたらやばい

167 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:01:35.92 ID:cdUgsrUm.net
最近はTFCが流行ってるね
近距離だと1375でも一発で死ぬし
遠距離でもストッピングしたらまっすぐ飛ぶしね

168 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 05:40:07.41 ID:1wQ0A2uS.net
アイテムの価格がまた変更されてるんだがこれは修正なのか?
ドクターバック900$は高すぎだろ
http://gyazo.com/52c98d8312688df4d636f90c47d0539b
http://gyazo.com/9db2355127a0c59c8eb58c1e967bb173
http://gyazo.com/809273436e7d2cede42a04135dc957ca

バグかと思って9mm弾買ってみたが、ちゃんと60$減ったから正式な変更っぽい

169 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 06:38:53.75 ID:D2pv0XXx.net
>>168
初心者殺しか...

170 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 06:42:22.97 ID:rMXxgJaU.net
そもそも初心者が今更いるのかという
課金しろって事だよ

171 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 06:45:16.00 ID:1wQ0A2uS.net
俺はNetherが凄い面白いと思ってるから続けてるけど
どんどん過疎が進んで、残る人がハッカー位しかいなくなりそうで怖い

172 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 06:51:13.24 ID:1wQ0A2uS.net
連投で悪いんだが雑魚Nether共の耐久値も下がってるっぽい
叫ぶ奴とクロウラーがMELEE無振りのマチェット2発で死んだわ

173 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 06:53:51.51 ID:D2pv0XXx.net
winterセールでまた流れてくるよ

174 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 08:05:25.01 ID:4V3cCtgSj
AAJ Yuki1_っていうチーターいたんだが
スクショに自分がチーターだって晒してるw

175 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 08:49:00.77 ID:/8ZZzNxc.net
>>168
武器は武器庫で取れるし9mmなんて現状余るほど取れる
アクセサリー?なんて前の値段でも買うやついたの?

もしかしたら配達でもらえる金が増えてたり
タバコとか高く売れるようになってんじゃね?

176 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 12:18:35.73 ID:rMXxgJaU.net
このまま過疎状態で新規もいなけりゃ開発費ショートするだろうね
プラペ鯖の話はどこへ行った?
あれうまいことすりゃ月額でかなり儲けられるのに

177 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 12:31:37.59 ID:GDGvsOyx.net
さすがに配達金とか売り価格上げてないと
キット1個900ドルはアホとしか言いようないなあ
このままだとちょっと前にやったアンケートってほとんど意味なくなるな

178 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:55:23.99 ID:I1IDNpS3.net
あのアンケートは個人がやったやつだから
運営は見てないフリしてるのかもね

179 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:56:47.67 ID:ryPjMA/O.net
アイテム探索促進のための値上げかな?

180 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 17:48:28.43 ID:ryPjMA/O.net
>>173
winterの前にハロウィンがあるよ

181 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:04:50.45 ID:cdUgsrUm.net
23コインてw
追加でコイン買うなら$30以上払えってことじゃん

182 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:10:12.94 ID:ub9/tjfW.net
お前らこのゲームが好きなんだから今でも残ってんだろ
お布施しとけよ

183 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:25:39.06 ID:7fCxgVn5.net
お布施したけど今ってモーションとスキン以外で買うものがない
アクセは鍵で全部でるっぽいしゴーレムPも大量アイテムドロップバグ?で出るの確認した

184 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:07:41.77 ID:Ugh66sCi.net
アプデ来た?

185 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:30:22.72 ID:Yz0711DM.net
アプデ来たね
ランチャーの修正、通貨の調整?とアイテムの価格再調整っぽい

186 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 03:00:47.42 ID:Ugh66sCi.net
鯖1つも出てこないんだけど?

187 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 05:31:44.78 ID:Yz0711DM.net
なんかGoldのアプデが出来ないとかなんとかでゲーム始められんぞ
http://gyazo.com/48928a72173783653510b1bcad3afd95

188 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 05:54:09.04 ID:YuVGVaxcA
何かコインが630もあるんだが心当たりがまったくない・・・

189 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 09:04:07.72 ID:uehFR+37.net
>>187
アクセサリーまんま一緒だったわ

190 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 11:35:45.11 ID:edOn/HmZm
またサーバーダウン??

191 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:02:44.60 ID:nWJLirsA.net
ネザーInできないんだが、まだか

192 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:11:19.03 ID:Gj0EONhu.net
久しぶりにやろうと思っったのに鯖に入れない

193 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:31:16.86 ID:2EqdMB2z.net
鯖入ってもbusyとか言われる・・・

194 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:23:02.14 ID:5OtCJBBo2
サーバーいつなおんのこれ

195 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:06:19.04 ID:UluXUxq1.net
PlayNether @PlayNether
Developers and our server team are in the process of pushing a hot-fix that will fix issues connecting to servers.
http://pbs.twimg.com/media/BvfLy29IQAEldl3.jpg

196 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:50:13.81 ID:aAnYayKKU
今日の昼には直るんじゃないか?
それにしてもこんなひどい運営は初めてみた。

197 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 02:00:54.92 ID:gJtDenwK.net
>>195
この前もそんな事言ってなかったか…

198 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 09:28:05.09 ID:MPg01uo6.net
なんかメインサブ近接武器と身につけてたアクセサリーだけ消えたわ
多分全員だと思うがそれ以外の手持ちアイテムと倉庫は無事

にしても鍵の値段がやばいことになってんな

199 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 10:59:00.86 ID:UQnO6KPY.net
消えてるなー
武器なんかはいいんだけどGOLDでアクセで買ったのはGOLD返せやって思う

200 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 11:37:14.65 ID:fTNVQ9Wn.net
鯖に入ってもネザーも店も反応しない、アイテム落ちてない、でてまともに遊べないや

201 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 11:50:07.96 ID:UQnO6KPY.net
それ落ちてる
AP鯖はもう終わってるから
比較的pingマシなUS鯖おすすめ

202 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 12:25:54.25 ID:j5dg++fC.net
いよいよ運営資金が回らなくなってきたんだろ
お前らドンドンお布施しろよ
某恐竜ゲーみたいに音信不通になるぞ
とは言え公式鯖しかないのにずっと不安定で直しもしないとかクソゲーWarzよりひでえな

203 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 14:15:18.26 ID:MPg01uo6.net
銃とかパーツとか高く売れるようになってるわ
ガム石鹸タバコとか21$になってるし
ロペスは600$くらいでめっちゃ高くなってた
前までロペスとHAZはばかみたいに安かったけど
全体的に高く売れるようになってるね
最上位バッグは余裕で買えるようになっても鍵は課金しか無いな

204 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 15:28:35.80 ID:0nwBj1c4.net
鍵買いだめといてよかった

205 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:11:50.98 ID:gJtDenwK.net
まあ運営に少しはやる気ありそうで良かった

206 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:01:05.85 ID:fWK+4Acs.net
糞鯖不安定すぎてまともに遊べねぇよ
マジで糞過ぎる!

207 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 14:53:51.24 ID:M450MESB.net
ショットガンフレームだけネザー素材交換にないから
課金かドロップ狙うしかなくなったな

208 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 15:48:41.62 ID:0hGR96FN.net
アプデ来たみたいだから久々にやったら鍵が5万$で吹いた
ネザーから装備色々落ちるようになったからまだいいけど
値段設定いじりまくるとか運営やる気ないだろこれ

209 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 15:59:01.96 ID:y3rtUt/E.net
色々試行錯誤してんだろうなとは思うが、開発陣だけでなんとかバランス考えろとw
もう2ヶ月くらいやってないから早くまともなアプデ来てくれんかな。
好きだからスレはずっと見てるんだがなぁ。

210 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 16:25:28.02 ID:M450MESB.net
アンケートでも取ればいいのにな

211 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:52:45.11 ID:givC5yQA.net
>>210
先月取ってた記憶があるが、コミュ主催だったのかな

212 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 01:02:49.40 ID:f/Hgs8aM.net
ネザーやろうとしてIDとPASS打ってサインインしたら入力画面消えて
なんのエラーとかも吐かずにネザーが起動しないんですけど起動するときなにかドライバーとかいるんです?

213 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 01:52:40.90 ID:M9gIKvQp.net
>>212
DirectXとか
整合性確認とかもしてみた?

214 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 02:33:48.15 ID:f/Hgs8aM.net
>>213
俺もDirectXかなと思ったけど違って、整合性とか再インストとかしてみたけどだめだった
ファイアウォールかなとも思ったけどランチャーを許可しただけじゃダメだったランチャーと他のところも許可する必要あるのかな?
少しスペックも晒してみる
[CPU] Intel(R)Core(TM) i5-4690 CPU @ 3.50GHz (4CPUs) ~3.5GHz
[グラボ]GeForce GTX 760
[メモリ]8GB

215 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 09:53:58.45 ID:qOiwRjyv.net
課金促進、アイテム探索促進の値上げかな。
ネザーからのドロップアイテムも大分増えたことだしいい調整だと思うな。

216 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 10:54:51.02 ID:M9gIKvQp.net
>>214
スペックは十分だと思う
もしかしてだけど32bitだったりしないよね?

217 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 17:52:36.74 ID:4HJACy04.net
PKよりネザー狩り派からしたらアイテムドロップはいいけど
ショップの値段変更に幅つけるのは今後の事考えたらよくないと思うなあ

218 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:08:49.27 ID:f/Hgs8aM.net
>>216
さすがに64bitだよ大丈夫
あーすんませんログみたらエラー吐いてました
0xc000001dってエラーなんですけど誰かわかる人います?

219 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 08:39:36.09 ID:QH5nc904M
一人問題起こしている所すんません。
PWいれて、ログインしようとしたら、以下のような英文がでました。
Would you like to link your Steam account to your Mber account? This is required if you bought your game via Steam.
と聞かれ、「NO」、「YES」の選択が出た後、「YES」を押下しても、
この英文が繰り返し表示され、ログインが出来ません。
どなたかご存知であれば情報提供して頂けると非常に助かります・・・・;;

220 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 08:41:21.53 ID:QH5nc904M
上の追記。
翻訳した限りではsteamとのリンクをいっている感じです。

221 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:55:06.78 ID:QH5nc904M
すいません。また追記です。
ゲームアンインストール
steam再インストール
ゲームインストールの順でやりましたが、出来ませんでした。

222 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:17:44.32 ID:7sZpICUA.net
コインが30枚から615枚になってたんだけど皆も貰ってる?

223 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 15:12:20.35 ID:H4LNfvER.net
$もコインも価値が変わったからな

224 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:10:17.77 ID:GvJqZfy1.net
1コイン持ってたのが15になった
これまでに買ったのも調整してほしかったなあ..,

225 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 11:17:52.44 ID:Jq4IfoL8.net
>>218
そのエラーでググったら少しだけどひっかかった
どうもWindows側のエラーっぽい

226 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:07:50.27 ID:aUBi1tkD.net
2ヶ月程前からAPサーバーの不調で手を付けてなかったんだが
久しぶりにやってみると未だ改善されて無いじゃないかわろろ〜ん

227 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:33:49.77 ID:Ue4IAlDhl
俺もsteamリンクしろっていわれてできんわ
1年前にリンクしてるつーの

228 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:24:11.35 ID:iuMxWFwm.net
USのpingが思ったよりもいいからそっちでやってる

229 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:38:31.87 ID:Ue4IAlDhl
そうだねセールのときからずっと不調

230 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:13:01.35 ID:CPqDcr95.net
>>228
いくつくらい?

231 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:48:36.79 ID:AvdacdtO.net
>>230
50~60位かな。
なんの支障もなく遊べる

232 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:56:38.78 ID:CPqDcr95.net
>>231
ありがとナス
余裕やんけ

233 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 02:05:51.90 ID:jC07KinQ.net
USって出会った瞬間に撃たれそう どうなんそこらへん

234 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 02:54:22.03 ID:3Qo2at6u.net
確かにUSもAPも変わらないと思う
まぁハッカーはどこにでもいるから遭遇したら覚えておくくらいじゃね?

あと同じUS鯖でもEASTとWESTではPing違うから注意したほうがいいよ
個人的にはAPかWEST鯖安定かなEUは知らん

235 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 03:26:30.86 ID:K8SQwYDI.net
で合った瞬間に打たれそうって・・・
そういうゲームなんだけど・・

236 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 06:56:01.91 ID:riC1L8UJ.net
そういうゲーム、じゃなくてそういう環境、だな

レベル制廃止(スキルの取捨選択型)とBanditsプレイのそれなりのデメリット追加がベストか?って思う
RPする土台がねぇ!

237 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 07:15:08.34 ID:x4/3Ngz/.net
FPS固定と服装選択の要素もあんまり噛み合ってないよな

238 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 09:09:07.68 ID:riC1L8UJ.net
無差別ヒャッハーとヒャッハー狩るぜヒャッハーと今日よりも明日なんじゃ! で上手く三すくみになれば理想なんだけどな

239 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 11:44:29.88 ID:cMZuUAzx.net
そもそもPvE鯖だしてくれ

240 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 12:02:16.75 ID:COYBSj0+.net
他のゲームでもそうだけどラグツール使うと無双できるからなんだかなー
しかもこれVACで弾くの無理でしょ

241 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 13:34:46.56 ID:F06a7iyi.net
プレイスタイルがあまり差別化されないのも飽きやすい原因だよなあ
何度生き返っても大体同じようなことしかやれない

242 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 14:43:05.37 ID:riC1L8UJ.net
ヒャッハー狩りで信用ゲージを上げていくと最新鋭?の武器が店売りで手に入るPKK
信用ゲージが無いので店利用が出来ず物資は略奪・探索便りだが、、割りきってヒャッハー出来るPK
そしてどっちにも属せず、相手から見た自分の名前表示距離が短いため、空気になれる種籾勢

妄想だがこんな感じかなぁ

243 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:42:36.32 ID:F06a7iyi.net
ゲームとしてはおもしろそうだけど
世紀末を生き延びるためにトレーダーやってる住民が取引相手をえり好みするのかという疑問は残る
そいつらとしては売った商品をPKに略奪させてPKから安く買いたたいてまた売りに出すのが一番うまいだろうし

244 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:46:07.53 ID:cNsfbGNY.net
つーかプレイヤーへの攻撃を禁止しないなら
結局PvPに落ち着くだけ
他人殺すと店利用禁止とか厳しいペナつけたって
やる奴はやるし

245 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:54:58.02 ID:COYBSj0+.net
まぁどの道もうこのゲームが再浮上する事もないので考えるだけ無駄という

246 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:03:43.41 ID:gZYNAchP.net
セールの度に若干人は流れてくるはずだからみんな優しくするんだぞ。

247 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:12:32.77 ID:CPqDcr95.net
US鯖nether多い気がする

248 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:47:21.35 ID:Bx0O45Rc.net
とりあえずAP鯖直して、P2Wはやめてほしい
PvPは全然構わないけどバランスをもっと調整してほしい
例えば防具とか、リコイルつけるとか

249 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:29:25.61 ID:GqkaUAgn.net
P2W嫌とか言うけどそれやんねーと収益無くなってサービス終了コースなんだが?
WOTが健全な課金スタイルかのように釣られてこれも真似したようだけどWOTですら蓋を開ければそうじゃないし
そもそもプレイヤー数が違いすぎてアテにならん
プレイヤーは少なくてもなんとか持ちこたえてるクソゲーWarzみたいな杞憂な例もある

250 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:48:42.93 ID:F06a7iyi.net
WOTは本体無料だからな

251 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:02:37.12 ID:riC1L8UJ.net
P2Wはまともな人類のセンスだとどう足掻いてもインフレゲーになる

252 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:10:15.45 ID:GqkaUAgn.net
銃本体売ってないだけマシと思え

253 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:16:03.27 ID:xHtx2Bra.net
PK不可のサーバーくらい作れよ運営は...
それか個人で鯖立て出来るようにしろ

254 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:26:22.95 ID:GqkaUAgn.net
このゲームからPK抜いて何すんだよ

255 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:26:51.36 ID:pQmORGAW.net
PKは別に楽しいだろ。
そんなことよりもハッカーどもをさっさと排除してほしい。

256 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:29:14.22 ID:DG8mhaOW.net
無理だってわかってるくせに

257 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 08:17:12.84 ID:bbNSK4m4q
PK不可とか
killing floorやったらいいじゃん

258 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 12:48:05.56 ID:e1nAsZmpT
PK無くなるなら違うゲームやったほうがええな
それよかネザーとプレイヤー攻撃するNPC追加して勢力増やそう

259 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 14:28:04.11 ID:6zJ3UaFq.net
そのハッカーが理不尽なPKしてくるからなぁ
そういう鯖が欲しい気持ちは分かる
鯖管理ガッタガタなこのゲームじゃ難しいだろうけど

260 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:16:56.36 ID:4RBTBWBu.net
>235
リアフレとreaperに挑んでみたり、Escortミッションやってみたりと色々あるだろ呆

友達もいねぇような奴にはわからんだろうがね

261 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:21:14.65 ID:yj/Mo3cx.net
地下鉄をひたすら探索

262 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:36:53.41 ID:czNnTFjQ.net
>>260
リアフレと一緒にPKしたりな

263 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:41:01.54 ID:y3fyMXzT.net
>>260
一日で終わりそうなことばかりじゃねえか

264 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:43:41.35 ID:J/W8WVBUv
>>260
何一人で怒ってんの?お前初心者か?
リーパーもエスコートミッションも今じゃソロ余裕なんだけど

265 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:33:04.66 ID:4RBTBWBu.net
>>263
発想が貧弱だな。
そんなこと言い出したら、大抵のゲームが一日でクリアできるわ
ゲームには色々楽しみ方があっていいんじゃないの?

リアフレと一緒にPKするのも勿論楽しいけどね

266 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:44:42.06 ID:y3fyMXzT.net
>>265
お前が思うほどこのゲームに打ち込むほど魅力を感じるプレイヤーは少ないようだな
コンテンツ不足がなけりゃ人がもっといてもおかしくないだろ

267 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:10:23.64 ID:R2o2MTTc.net
まあリアフレとワーワーやるんならもっと良いゲームが大量にあるからなあ

268 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 01:53:52.40 ID:qmZzrssJp
リーパー一人で他汚染の?そもそも一人で倒すメリットが無い

269 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:07:13.97 ID:214XV2OU.net
所詮ガチゲーやったあとの息抜きゲー

270 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:48:12.75 ID:EZ2HNP1iu
鯖オチしてるん?メンテ?

271 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 04:17:16.24 ID:SoQ+apep.net
現在US-WEST鯖も不安定みたいですね・・・

272 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 04:56:38.62 ID:u2b6spdY.net
フレと真面目にサバイバルしつつ協力してPKするのが超楽しいゲーム
ワーワーって感じではないだろ

273 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 08:12:59.44 ID:vjWB5FKd.net
真面目にサバイバルしててチーターに蹂躙されるのってどんな気持ちなの?

274 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 15:26:34.11 ID:y4TTK+S4.net
>>273
悔しい・・でも感じちゃう・・・って感じ are you ok

275 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 17:42:17.20 ID:qmZzrssJp
開発くそすぎる。ログインのloop現象で一回直してもらったけど、また発生しやがった。

276 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:03:12.37 ID:vjWB5FKd.net
まともに通報する気もなけりゃ過疎りますわ

277 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:56:38.64 ID:hoV6UCRR/
装備整えてリーパー倒しに行ったとき勝手に壁の中にワープして死ぬのはマジでなえるわ。

278 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:26:51.41 ID:NTXYzjdtW
アカウントレベルだけでキャラレベル制度無くせばいんじゃねもう
グライダーで飛び立った瞬間に死んだことあるし

279 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:18:49.12 ID:qmZzrssJp
レベルがあると一々あげてからじゃねぇとバンディットができんからレベル制度いらん

280 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 05:18:54.23 ID:vJ65NLxN.net
相変わらずUS鯖も不安定イイイ
20分位するとアイテム取得も出来なく発砲も無限に
フレンドと落ち合うってのがまず出来ないわWAROTA...

281 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 05:48:21.38 ID:WA4+RuXE.net
どう考えても安鯖に鞍替えしてるだろこれ...
USが潰れたら次はどこなんだよw
収益悪化してるから仕方ねーのかな

282 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:49:12.99 ID:VTwxBJg1.net
鯖が落ちたら自動退出するようにしてほしい

283 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 21:01:28.64 ID:amgZ9F/M.net
これ以上鯖悪くしたらギリギリ続いてる層まで辞めてまうで…。
もうそんなことするなら割り切ってサービス終了するか
集金できるようなシステムひっさげたアプデするかの2択でお願いしたい。

出来れば後者で。頼むよホント…。

284 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 21:24:33.43 ID:Hw3FIxA/.net
集金できるシステムって具体的になんだろう
そもそもコンテンツ拡大できるほど開発力あるのかな

285 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:44:48.54 ID:amgZ9F/M.net
>>284
今すぐ思いつく限りでは倉庫の拡張、強すぎない程度の武器、防具。
あとはクールタイム無しで使える回復とか、ダッシュ速度が更に上がるアイテムとか。
期限付きで死んでも最初から10ポイント振れるヤツとか、課金専用のスキルも追加したり。

もっと考えれば俺なんかでもまだまだ出せるよ。

286 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:34:42.97 ID:IC7SNUsQ1
課金アイテムですぐにスキル振れるやつがあれば皆買うかもね。
んでアップデートはもうないの?

287 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:44:36.18 ID:KkQYBFTG.net
課金バイク

288 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:49:09.51 ID:Hvaj9K67.net
>>266
コンテンツ不足どころか、まともに遊べねぇだろ
気づいたら鯖落ちてるってどういう事だ?

返金求めるレベルだ

289 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:27:50.85 ID:BowhMYDV.net
プラベ鯖の話はどこへいったのか

290 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:53:21.52 ID:824qbY34.net
これだけプレイヤー数が少なくてはプラベ鯖を提供する方がコストかかると判断したんだろう
マップ開放仕切る前に鯖が死ぬとか予想もしてなかったぜ
見た目は良くてクリーチャーがちゃんとしてても売れないもんは売れないし消費者が求めてるのはそこがじゃないってことかね

291 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 02:32:50.91 ID:3Ya/ywNbB
>>285
課金武器は無理ちゃうか
このゲーム基本アイテムロストなんやし
ゴミ値なら売れそうやけど割りとええ値段で売ったら反感買いそうw

292 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 11:48:42.18 ID:C8MmflEl.net
ゲームとしてのアイデアもデザインもほんとに素晴らしいと思うのに残念すぎるな。

293 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:36:05.49 ID:7ItGF4WS.net
DayZとかより多人数向けって印象だな。ただ、RP要素が無いのが非常に残念

294 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 14:37:11.54 ID:BowhMYDV.net
アプデきた
値段やGOLDの調整とランチャー修正かな
最近頻繁にアプデしてくれてるな

295 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 14:50:33.80 ID:3dBamV5q.net
そんなことよりまともに遊べるように鯖を直せってんだ
まだアーリーアクセスの方が良かったんじゃないか?

296 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 00:36:47.17 ID:N22qmnIM.net
マイクラ見たく、個人で鯖立て出来るようにして
好きなパッチ同士で出来るようにしても問題ないと思うんだが...

公式が糞過ぎる

297 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 04:21:19.45 ID:NEWTcHJ3.net
課金有りのサービスなのに個人で自由に鯖建てできたらそっちの方が問題だろ

298 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 07:09:29.91 ID:hI3Zc/+y.net
warz、、、

299 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 07:11:43.41 ID:ohT7Zk4o.net
>>297
そういうゲームいくらでもあるよ

300 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 08:20:14.19 ID:NEWTcHJ3.net
Warzはレンタル鯖形式だろ
あっちの方が課金要素濃かったけど長続きしたな

301 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:31:47.88 ID:KJ4p53ags
凄く今更だけどこれ正式版になるのかねえ
このままゆるりと終了しそうだわ
MAPもまだ倍になる予定なんだろ?なったところで全く魅力が無いんだけれど
狩りも収集も一枚目MAP安定で人が集まるからPKも旧MAPへ
ドロップアイテムにも敵にも変化がなけりゃまあそうなるわな
スタート時の水没MAPのハズレ感がやべえ

302 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 04:12:24.69 ID:X4g4FrrPT
cheaterが消えて新しいモード増えたらまた増えるのにな・・・

303 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 08:41:17.59 ID:JPKrhuI4E
水辺のあるほうのMAPってなんなんだろうなあれ
溺れてダメージ食らうからジャンプ連打で泳ぐのも滑稽やし

304 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:20:50.63 ID:4cVIVNpC.net
>>297
課金したゴールドが平気で増えたり、課金アイテムが無くなったりするのにそこはスルーなの?
普通に考えたら、そっちの方が問題じゃない?

好きなパッチで個人鯖で遊べるなら、その方が良いでしょ。
まともに鯖の管理もできないなら、本体価格上げるかレンタル鯖作れって話

305 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:24:31.18 ID:aDlhfwov.net
>>304
鯖ファイル渡すと何でも出来てしまうからDLCのような形態でないと収益が見込めなくなるだろう
こんな過疎でレンタル鯖用意する方が金かかるだけで儲からねえんだよ
身の程を知れ

306 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:40:33.32 ID:4cVIVNpC.net
みwのwほwどwをwしwれw

307 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 01:59:35.46 ID:1+mDgMpsg
なんやこの臭いスレ
経営者かよおまえらwww

308 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 03:57:58.56 ID:yxfDolTH.net
このゲーム自体がこの出来でこの値段だから
身のほど知らずも甚だしい

309 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:37:45.95 ID:fZ5l6jeu.net
だから収益が見込めるようにして、きちんとサービスしろって言ってんだろ?
サービスを整えるのは企業側の仕事で、俺等は課金でもレンタル鯖でも良いから金を払う。

>>このゲーム自体がこの出来でこの値段だから
じゃあお前はいつまでも底辺で這いつくばってろやダボ

310 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:22:19.50 ID:1+mDgMpsg
ほんと身の程知らずなやつが多いわ
企業様なんやぞ

311 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:20:54.76 ID:OMeadFVA.net
このゲームそのものが身の程を弁えてないってことじゃないの
よくこんなゲームにそこまで熱くなれるな

312 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:22:55.51 ID:Zi2lw6uI.net
the StompingLandの二の舞いかな
こっちは製品化してるからアプデしなくても問題ないし

313 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:34:03.05 ID:sDNdpBlA.net
半年来ない間に漂う末期感

314 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:46:40.33 ID:yxfDolTH.net
>>309
>>311のいうとおり

315 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:52:33.47 ID:Zi2lw6uI.net
>>309みたいな熱い奴がポーンと数千から数万ドル位出資してもいいんじゃない?
こんな過疎で一人がプラベ鯖借りても人件費すら賄えないでしょ

316 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:01:13.34 ID:fZ5l6jeu.net
>>311
なるほど、俺は皮肉を読めなかった唯の節穴ってことか

>>315
このゲームの設定がメッチャ好きなんだよ...
サバイバルFPSとか楽しすぎる!!

でもこのスレ見る限りでは、皆捨てゲーと思ってるんだね。

317 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:59:34.34 ID:QNYk8wC7.net
>>316
安心しろ、俺もその気持ちは痛いほど判る。
あまりにも悔しいので俺はゲームを作り始めたよ。
とてもこんなゲームは作れそうにないけど、何か作らずにはいられなくなったわ。

318 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:55:31.26 ID:ZsJQ2v0x.net
初期の頃にPKガーって騒いでた奴がいた辺りから
これアプデ迷走して駄目になるパターンだなって気はしていた

319 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:57:50.92 ID:Zi2lw6uI.net
コンセプトが良いという話はよく見る
クリーチャーも他のゾンビゲーと差別化できていて種類も豊富
トライブの要素や襲撃イベントなど独自の要素もある

なぜ流行らないのか?

320 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:00:59.74 ID:IFytQXas.net
ロードマップで残された追加要素って何だっけ?
マップの拡大と農耕とかあったっけか

321 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:37:01.33 ID:crDR4a+k.net
細かい不具合挙げたらきりがないんだよなあ

322 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:34:03.00 ID:WUlEo/dF.net
>>319
毎回マップが同じで、変わり映えしない敵との戦闘かプレイヤーにちょっかい出すことしかできない。
MAPの広さに対して人口と敵の配置が疎なため、肝心の戦闘が少なめ&リアル志向なためすぐ終わる。
1鯖に入れる人口が少ないためグループで行動すればやりたい放題しやすい。
そして、育成要素が希薄でやりこむ要素が少ない。
このへんが合わさって飽きが早いんだと思う。

323 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:13:47.08 ID:aoK2b7iy.net
さっさとsteam実績用意すべきだった

324 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 07:03:55.54 ID:47iLBsUm.net
セールで買って100時間以上遊べたからだいぶ楽しかった方だった。
チートで大暴れしてやめたい。

325 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:42:43.00 ID:0JR+/P9y.net
エリア鯖にすれば良かったんだよな、
「おい、Netherの集団沸き出たぞ!」「ヒャッハー素材だぁ!」なリバーサイド鯖とか
「都市部は狩られまくってて、収集出来ないんだよな…」「ヒャッハー新鮮な肉だー!」の郊外鯖とか

326 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:24:05.25 ID:mk2uWXNU.net
何を言っても実現できそうに無いところが悲しい

327 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:26:06.68 ID:0JR+/P9y.net
>>326
まあな、GTA3みたいにエリア移動でローディング挟む鯖移動ってシステム的に思いつかん
人数の偏りに意味があるくせに、「人数が満タンなので都市部には入れません」とかいみわからん

328 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:20:41.08 ID:9ZOW0Lbt.net
もうプレイ人口も僅かだから、64人対戦とか強がってないで12人位に絞れよ
そうすりゃ、ちっとは鯖も安定するんじゃね?
将来的に64人対戦できればいいからさ。マップの拡大に伴って

課金要素増やして、ちゃんとサービスするのが最善だけど、無理なら無理で出来る所まではやってほしいな。

329 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 04:49:21.30 ID:WIHIHnFj.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1278150-1410032633.jpg
これは・・・

330 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:29:43.16 ID:OJKt+Dpx.net
>>329
ずっといるよこのクソチャイニーズハッカー。スチームのほうでずっとるろ剣絡みの名前にしてるからすぐ分かる。

331 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:05:28.20 ID:H8r6DNyw.net
この前mag大量もちのハッカーいたな
千個ぐらい持ってた

332 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:43:03.09 ID:ZFP7qXt/.net
>>331
>magってなんぞ?

333 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:48:47.56 ID:sm9cZW8n.net
マグネタイト

334 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:35:41.14 ID:ZVsuVdOd.net
mag dr 15

335 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:14:33.66 ID:OxxRosCI.net
リーパーが何も落とさないバグを直す気はないのかね
鍵もあれだけ高額なんだからはずれなしとかならまだ納得できなくもないし
運営がどういう風に考えてるのかわからんなぁ

336 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:13:24.80 ID:DosxiRTI.net
なんかいつの間にか別ゲーになってたワロタ

337 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:14:01.76 ID:wy4VfpSX.net
外れがあるのは仕様なのかな
100回に一回ぐらいしか出ない所もあれば今の所全部出るところもあるし、もし仕様なら確率調整もちゃんとして欲しいな

338 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 14:12:58.58 ID:DosxiRTI.net
>>337
何の話?

339 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:32:01.07 ID:OxxRosCI.net
>>338
鍵のかかったサーチポイントの話じゃないの

340 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:54:58.01 ID:VUBJBX6d.net
謎のアプデが入った

341 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:10:09.75 ID:OxxRosCI.net
なんかデスマッチサーバー的な見分けの付かない鯖ができて
そこで勝ったら(勝利条件はよくわからん)グローバルインベントリに
空きがあるとアイテムが貰える?か持ち帰れるっぽい
すまん正直良くわからん

342 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:21:49.95 ID:rX/NmpFXZ
うわーくそアプデだわ。こんなモードいらん・・・・。
PVP専用鯖とか、即効死んだら15分ずっと観戦モードじゃねぇか。
途中で入ってもPVP(15分)が終わるまで参戦出来ないとか
暇すぎて途中抜けはんぱないし次のラウンド行ったら鯖落ちするし
あかんんわ

343 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:01:24.55 ID:DosxiRTI.net
>>341
最後まで生き残ると確実にもらえるよ
鞄とかDR-15とか

344 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:27:27.23 ID:OxxRosCI.net
>>343
持ってこれるんじゃなくて
別に報酬があるってことか

345 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:59:20.59 ID:DosxiRTI.net
>>344
1位と2位に報酬出る
ARとかSRとかフレーム,バレル,オートSG,グライダー,バッグ,etc

346 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:09:40.89 ID:7ShzgMO2.net
PvP重点のコロシアムか、悪くないな

347 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:18:31.49 ID:R1VQj+zk.net
ハンガーゲームみたいなもんか?

348 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:21:04.72 ID:OxxRosCI.net
報酬おいしいけど
チーターなんかいたら話しにならんだろうな

349 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:58:41.39 ID:R1VQj+zk.net
チーターの餌場かよ

350 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:22:33.48 ID:iAoDRJlr.net
どうなんだろチーターからすれば報酬なんてどうでもいいし
目立ちやすいこのモードは却って避けそう

351 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:10:37.63 ID:3RjO8JkP.net
チーターは目立ちたいから
逆に喜んで入ってきそう

352 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:38:35.19 ID:A/ndGokz.net
ログ管理とかし易いから通報一発でいけそう

353 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:07:10.45 ID:PU/RcuFu.net
開発陣糞だから期待しないわ

354 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 11:54:09.20 ID:mteWMCaLF
Netherだけ自動アップデートされないんだが何だこれ?

355 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:57:30.34 ID:d5+XLM29Q
俺もされないな。手動パッチ落とすところとかあるのか?

356 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 13:21:12.87 ID:dn5qXQmO.net
このゲーム買おうと思ってるんだけど14.99ドルの奴でいいの?

357 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 13:43:52.16 ID:c4RRDawE.net
値段が高い奴は後からでも課金できるものがついてくるだけだししかも役に立たないから一番安いヤツでいい
というかサマセでは3ドルだったし投売りされるまで待ってた方がいいよ、間違いなく
セールくれば少なからず人も増えて活気付くだろうし…
問題はAP鯖に入ってわけが分からないまま辞める人が多いだろうということ

358 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:00:34.58 ID:hh6S4ZJ7+
http://steamcommunity.com/profiles/76561198151752818/
cheaterです。あとこいつのフレンドもほとんどcheater。
obbyという有名なcheaterもフレンドになってる。

359 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:02:21.85 ID:hh6S4ZJ7+
soulってやつともフレンド。こいつESPで実際に自分がやられた。
たぶんここのフレンドにはいないけど。最近はAliasってやつにもESPでやられた

360 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:02:16.47 ID:n2j37bkD.net
>>356
買うな
時期が悪い
もう終わったんだよこのゲームは

361 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:03:24.53 ID:dn5qXQmO.net
3ドル安いなわwサンキュー

フレンドの分も買って(プレゼント)一緒にプレイしてみるわ

362 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:05:43.46 ID:6xNsxlAU.net
ハロウィンセールで半額ぐらいにはなるかもね

363 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:57:25.23 ID:Jb3pU7kH.net
APじゃなくてUS-WEST鯖に入るとよろしい

364 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:41:50.76 ID:rxpRnfZV.net
>>360みたいにわざわざスレに張り付いてまで
新規を寄せ付けないのはどういう理由だ?
ただでさえ人が少ないというのに…。

>>361
フレンドと一緒にやるなら間違いなく3ドル以上の価値は有るよ。
ソロだと人によっては即ヤメの可能性もあるのは否定できないが…。

365 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:58:04.56 ID:xx4jOXGb.net
>>364
横からだが"被害者"は少ないほうがいいのは確かだな

366 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:59:22.77 ID:mtTpOPHd.net
>364
むしろクソゲーで無駄に金使わないアドバイスだよ
余った分で他のクソゲー買ったがマシw

367 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:15:30.90 ID:KBnK6xBW.net
良ゲー以上を期待して買えば>>365>>366みたいになるだろうが
糞ゲーだとスレで言われてんのを見て買うんなら思ったほど糞ゲーじゃないと感じるだろう

368 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:32:23.22 ID:xx4jOXGb.net
>>367
勘違いしてるようだが、糞ってよりは終わったゲームなんだよね

369 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:38:53.44 ID:KBnK6xBW.net
それも過去の状態を知ってるから出る発言だしな
かくいう俺ももう最近はほとんど起動してないけど
今から始める奴が払った分回収できるくらいの内容はまだある

370 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:47:18.03 ID:xx4jOXGb.net
>>369
そういう話だったらクソ、良ゲー意見両立しても問題なかろう
なぜに>>364に絡まん?えらく主観的なおっさんだな

371 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:53:01.21 ID:hujXwTOS.net
今は糞に感じるけど、買った直後は何もかも斬新でスゲエ楽しかった

372 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:16:26.19 ID:fL+ZEJye.net
RPの土台が無いのが問題だなぁ

373 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:25:06.95 ID:n2j37bkD.net
人が少なすぎて死んでる

374 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:08:26.65 ID:rxpRnfZV.net
今から遊ぶ人にとっては終わったゲームじゃないでしょ。
始めてもないのに終わるかどうかなんて人それぞれなんだし。
実際まだやってる人が居る以上、必要以上にクソクソ言うこともあるまいに。

375 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:28:34.67 ID:xx4jOXGb.net
人それぞれだからこそ、聞かれたら総合して「やめとけ」言ってるわけで
嫌ならこのゲームだからこそのいい点でも主張すればいいじゃない

今の流れじゃ結局今やってるゲーム悪く言うな程度の話なんだよね

376 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:40:15.24 ID:uaH37gsL.net
新モードくそおもしろいじゃん

377 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:29:46.27 ID:kovT1XJn.net
>>370
俺はもうやってないけど値段分は遊べるしやるなら止めないってスタンスだから
やるのは止めとけって意見にんなこたねえよって異論を唱えたってところだが
至って普通の行動原理だろ、おかしいのはお前だ

378 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:32:01.71 ID:tRmqj56O.net
>>377
すげえ。ただ無責任なだけじゃんw

379 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:43:31.20 ID:iDh1iTad.net
>>377
なんで買ってもいいと思うかを述べないと
いまのままだとただ買ったほうがいいと思います。でおわってるぞ

380 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:45:29.93 ID:kovT1XJn.net
値段分遊べるって意見だけでも
どこが糞だとも言わずにただ止めとけって言ったあげく
その後は自分の意見が否定されたことの方が大事になっちゃった奴ほど無責任じゃないさ

381 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:51:56.96 ID:8hXdx+uv.net
>>380
まぁどこら辺が糞なのかは、このスレ読んでみればだいたい分かるんじゃない?

まとめると
・多数のチーター
・不安定なサーバー
・多数のバグ
・少なすぎるプレイ人口
こんな所かな?

382 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:54:48.30 ID:tRmqj56O.net
>>380
ついでいうと、引退したならそろそろ引っ込んでたら?

383 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:17:43.75 ID:3DnFz6wl.net
なんでこのゲーム面白いか面白くないかってだけでこんな荒れるんだよw
やりたいと思ってるヤツが居るならわざわざ食い止めるほどのもんでもないでしょ。
1本1万円近い値段ならまだしも。

384 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:55:33.98 ID:IXWV9UXdW
やたら批判レビュー書いて買うとお金の無駄とかいうやつと同レベルやな
おもしろいかなんかやってみなきゃわからんこともあるし人口増やしたかったら買うなとは絶対言わんわ

385 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:44:11.34 ID:tRmqj56O.net
>>383
個人的な話「糞運営には一銭たりとも渡さずそのまま潰れて欲しい」
そういう意図だけど。
ここで止めたところでやる人はやるんで面白い派に過剰反応されてる気しかしてない

386 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:35:38.24 ID:bWu/O1UT.net
steamで購入した糞ゲーnetherが初めてだったんだね
これ以下の糞ゲーなんて腐るほどあるし、それに比べればこのゲームはアップデートがあるだけ良心的だからね


それに、本当にこのゲームが気に入らなくて稼がれたくないっていうんなら、ネザーは公式フォーラムがあるしそこに書き込んでくればいいじゃない
日本人の一部しか見ない2chで「糞運営には一銭たりとも渡さずそのまま潰れて欲しい」とか言っても、なにいってんのこいつってなるだけだよ

マジレスしちゃった

387 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 07:14:43.30 ID:1MIXEAXo.net
ゲーム自体は面白いけど鯖が死んでるからまともに遊べないのは酷い

388 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:22:34.53 ID:tRmqj56O.net
>>386
はぁ。これがマジレスか。かなり程度低いね。
んで、他のゲームがどうしたって?これnetherのスレだよね
馬鹿なんじゃない?

389 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:27:00.48 ID:mx7I20of.net
面白いか?と言われたらちょっと違うな
コンセプトは凄く良い。とは答えるけど

390 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:48:02.45 ID:8hXdx+uv.net
>>389
そうなんだよねぇ
コンセプトと世界観は凄く良い!!

TribeとかDrop、captureの発想は素晴らしい。
けれど>>387の言う通りで鯖が死んでるから、何をしても無駄。

せめてシングルプレイの機能でもつけてくれ〜
CO-OPだと尚良し

391 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:51:39.43 ID:mx7I20of.net
>>390
死亡によるEXPリセットを無くして、もっと気軽に死ねるゲームにするのが今の所妥当かなという印象
後はPK、PKK、スカベンジャー、それぞれのRPに意味合いを持たせてくれればな

392 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:28:50.50 ID:7tQjs+8o.net
信者がギャーギャー喚こうが鯖は復活せんからな

393 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:31:33.97 ID:mx7I20of.net
鯖の数は絞ってくれても良いと思う。むしろ密度があった方が”らしい”ゲーム性じゃね?

394 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:35:25.04 ID:7tQjs+8o.net
ハッカーの遭遇率爆上げなんですが?

395 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:35:07.50 ID:bWu/O1UT.net
>>388

糞運営には一銭たりとも渡さずそのまま潰れて欲しい
そう思うんならいろんなところに書き込んできなよ
ここで俺に返信してる暇あるの?

396 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:43:30.59 ID:tRmqj56O.net
>>395
とにかく現実知らんやつだな。
公式フォーラムのこういう意見のスレロック速度は
不具合サポートより速いぜ?

397 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:47:25.68 ID:bWu/O1UT.net
速いぜ?って言われましても自分で選んで買ったものですしいくら喚いても返金されないことや潰すことなんてできないってわかってるんで・・・

398 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:53:25.02 ID:tRmqj56O.net
ごめん、本格的なアホに触れる気はもう無いや
つーか返信して来たの君からだよ?

399 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:56:32.14 ID:bWu/O1UT.net
どこがどうアホなのか説明してみ?
1銭たりとも稼がれたくないとか言ってる現実見えない人よりはましだとおもうよ

400 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:03:13.71 ID:7tQjs+8o.net
ID:tRmqj56O
イライラしすぎて現実見えてないアホ

401 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:18:11.97 ID:qm7ZlYeT.net
これだけ憎んでるヤツが居るっていうのは期待の裏返しだったんだろうな。
本当にただのクソゲーだったらここまで1つのゲームに粘着してまで
ゴチャゴチャ言うことも無かっただろうし。

遅くてもいいから俺はアプデが続く限り良ゲーに生まれ変わるのを期待してるよ。

402 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:59:13.52 ID:sn98y41v.net
>>401
いや単純に未プレイが終わったと思ったゲームに
ダメだししたら噛みつかれてムキになってるだけでしょ

403 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:01:54.44 ID:tRmqj56O.net
>>399
>>1銭たりとも稼がれたくないとか言ってる現実見えない人よりはましだとおもうよ
そのフレーズ好きみたいだけどさ、「個人的な話」って前フリ忘れてる
誰にも賛同求めてないし、賛同求めること指示される覚えもない
2chってこういう流れに勘違いするやつ多いんよ

>>400
ごめん、もうやめる。ゲーム自体はいいと思うんだ。運営は糞の山だが

404 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:07:23.35 ID:Wiv7xj7F.net
発売初期に買ったが最初は楽しかったな
途中から徒党ゲーみたいになって辞めた
1000円くらいで買ったがそれくらいは楽しめたと思う

雰囲気、世界観は最高だったので、みんな運営の展開には期待してたと思うよ

405 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:09:30.56 ID:bWu/O1UT.net
個人的な話とかいいながら意図とかいってるんだよなぁ

406 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:35:37.93 ID:tRmqj56O.net
>>405
お返しだ。何がおかしいか説明してみ。

407 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:40:53.50 ID:bWu/O1UT.net
http://kotobank.jp/word/意図

408 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:41:21.63 ID:7tQjs+8o.net
取り敢えず不具合出てる鯖直せよ
それすらやらない運営は怠慢としか言いようがない

409 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:44:22.79 ID:bWu/O1UT.net
デスマ鯖で4人しかいないのにbusyとか貧弱過ぎて笑える

410 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:58:08.79 ID:IXWV9UXdW
ID:tRmqj56O みたいなぶっ飛んだ考えのやつが残ってんのかよ
運営の対応が悪いだけでいいだろ
運営には一銭たりとも渡さずそのまま潰れて欲しいだけでここで暴れるとかひどすぎね
黙っとけよもう

411 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:51:06.37 ID:hFTHTyxY.net
末期のゲームらしくスレも末期になってきたな

412 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:54:12.22 ID:kovT1XJn.net
昨日と同じ奴かは知らんが相変わらずゲームの善し悪しの話は放り出して自分を守るのに必死になるのな

413 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:43:26.83 ID:W0HtY94y.net
これVACちゃんと機能してるの?

414 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:53:53.15 ID:mAfs9Eek.net
一人糞香ばしいのが沸いてたのか。
参加したかった

415 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:55:54.10 ID:qm7ZlYeT.net
取り敢えず言葉遊びでプライド傷つけあうのはヤメとけ。
不毛だし誰も幸せにならんよ。

416 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:17:20.21 ID:7izA64Eg.net
臭い奴が湧かないとスレが全く動かないって悲しいな

417 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:42:54.56 ID:tRmqj56O.net
>>407
やっぱり説明になってねーな
期待してなかったんでショッピングに出かけてたぜ

んじゃな、私はやめるわ

418 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:58:02.44 ID:2cxjYEQm.net
>>416
全く同じこと思ったわ

419 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:42:27.25 ID:sn98y41v.net
あんなに絶賛されてたうんたんすら
チーターに食い荒らされて先行き怪しくなってきた

420 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:43:34.43 ID:sn98y41v.net
sage忘れ申し訳ない

421 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:13:21.90 ID:I3HSq1Mv.net
>>413
たしかVAC機能してるサーバーとしてないサーバーがあるんじゃなかった?

422 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 07:14:47.27 ID:XeXboLNl.net
全部適応させないのは何故なんだろうか?

423 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 09:02:19.51 ID:SgrxfPUi.net
適応させないことによって、そっちにチーターを集める作戦…かどうかは知らん

424 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:51:20.57 ID:7Z2rZo+X.net
デスマ鯖クソすぎね?
レディーしてもすぐ出されてゲーム出来ない

425 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:53:50.06 ID:fTpo7PRR.net
>>424
俺は散々遊んで銃GETしまくってる

426 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:20:33.18 ID:Q6ldZJIa.net
このゲーム反動小さいしほぼまっすぐ飛ぶからほとんどAIM勝負な気がする
あとはラグが酷いから先読みすることぐらいか

427 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 18:30:58.25 ID:j8crtFpap
MAPの広さにプレイしてる人数とMobの数が釣り合ってないのがなあ

428 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:00:53.14 ID:06R43cvR.net
DMって負けても何も失わないんでしょ?

429 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:13:25.33 ID:W1c3epMT.net
デスマッチおもすれー!銃がバンバン手に入るから普通の鯖で気軽に銃ぶっ放せるなー

430 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:18:27.61 ID:9HiuybO1.net
アイテムばら撒くと最終的には飽きが早くなるよ

431 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:21:04.67 ID:wWVBycDk.net
>>430
もう今更そんな事言ってる段階じゃない
このままダラダラやってたって消えてしまう

432 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:27:59.34 ID:9HiuybO1.net
まだロードマップ完了してないのにバラ撒くのは早すぎる気もするけどねぇ
っても開発にやる気ないからエンドコンテンツとして投下されたのなら粛々と受け止めるしかないか
バラ撒きはより一層新規との壁ができて人口増加に歯止めがかかるしサバイバルにおいて物資を潤沢に与えるということがバランス崩壊そのものだという事なんだよなぁ

433 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:31:52.23 ID:06R43cvR.net
DMやってて顕著に出るのがキーの入力が認識されないことだな

434 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:35:26.36 ID:wWVBycDk.net
>>432
そういう心配は人口多いゲームのする事
かっそ過疎なんだから初心者狩りとかすらいない所も
簡単に選べる

435 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:39:20.94 ID:xmHgIg2V.net
銃は気楽に入手できる様にしても良いな。少なくとも今の環境だと

436 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:21:52.28 ID:DDCprxX2.net
たしかに今の環境だと新規は始めたとしても銃を手に入れにくいし
なによりその前に死ぬ可能性の方がおおいから
最初から銃持った上で楽しむってできるかもね

437 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:16:35.49 ID:RU4Uq6DC.net
外国人の放送みてたら重さの上限を超えてるのにアイテム拾えてたんだが
そういうバグ意図的に起こせるの?
なんかアイテムの前でちょこちょこ動いて
何回も拾うボタン連打してたっぽいけど、
セーフにある配達の箱全部拾って
道中でもアイテム拾ってた

438 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 06:09:57.15 ID:ovUFhwEY.net
アイテムを捉えながらシフトとEをの同時押しを何回も連打してみな。結構有名なバグじゃないの?

439 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 06:38:09.31 ID:95cxHH8O.net
>>436
銃のデメリット(銃声)がしっかりしてるからね、銃有りきの環境にして良いと思う
(ただし、弾をばら撒くとは言っていない)

440 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:10:37.11 ID:RU4Uq6DC.net
http://nagamochi.info/src/up147766.jpg
http://steamcommunity.com/profiles/76561198118785216
画像付きで通報ってできる?

441 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:11:09.35 ID:ovUFhwEY.net
>>440
どうなってんだwwwwweee

442 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:42:40.96 ID:95cxHH8O.net
何故武器パーツで保存するのかコレガワカラナイ

443 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:04:10.43 ID:1w3vMuME+
デスマ鯖かどうか判断するのってどうすんのこれ

444 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:07:31.11 ID:aNMgyG9TS
何故かNetherアップデート出来ないからデスマに参加できねぇーわ

445 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:57:14.54 ID:o2GtE1u7.net
>>442
パーツで保管したほうががさばらないから多く保管できる

446 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:14:47.88 ID:uCpd6+rh.net
このチート状態でかさばるも何も

447 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:28:35.21 ID:zUsqxhpdq
誰も教えてくれないだろうから文才無い俺が書くと、デスマ鯖を見分ける方法なんてない。
とりあえず5人以下の部屋に片っ端から入ってみろ。高確率でデスマやってるから。

448 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:33:19.69 ID:/9kJUQqd.net
ラストマンスタンディングは少人数プレイヤーの鯖に入ると始まるのはわかったんだけど
殆ど少人数すぎて普通のマップ遊べねーじゃねーかw

449 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:33:40.71 ID:ZL24FOIj.net
wikiにはTFC Specialとか鍛冶屋で作れるって書いてあるけどどこで作れんの?普通の鍛冶屋だと4つくらいしか作れないじゃん

450 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:10:48.03 ID:zUsqxhpdq
>>448
少しでも人を密集させるための策だと思うけど、そうなら最初からPvP鯖と普通の鯖の2種類作ればいいんじゃないのという突っ込み

451 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:07:02.20 ID:5D2WFXBh.net
作れるパーツ持ってると表示される

452 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:10:18.11 ID:1w3vMuME+
ラストマンつまらなくはないけど
鯖が判断できないのと、試合中だったら抜けるとき鯖変更めんどうだわこれ

453 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:13:53.45 ID:ZL24FOIj.net
>>451
ありがとナス!
こいつスピードハックしてるから気を付けてな
ゲーム中だと名前が□□□って表示されるけど
http://steamcommunity.com/profiles/76561198061757292

454 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:52:38.95 ID:275psne7.net
スピードハック
http://steamcommunity.com/profiles/76561198071230635
変えてる名前に特徴とかないから
鯖に入ってる人全員のプロフィールみるとかそういう人でもなければ
気が付けないと思うけど一応

455 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:17:24.44 ID:D1B5r0Fx.net
報告フォーラムあるからコツコツ報告してる
そのときの状況とかSSへのリンクの欄があるから
用意できるならそれなりに対応してくれるかもね

456 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:34:44.80 ID:JtjlcCBd.net
デスマッチの鯖見つけてやってみたんだが
左クリックで参加で正しいよな?何度試してもゲームに参加できないんだが・・・

457 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:13:23.22 ID:xomC6i/i9
ちょっと反応が悪いっぽいな
クリック押した後少しまってチェックボックスが箱で埋まったら参加できるはず

458 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 13:01:23.82 ID:Qe4mqCR3.net
今やってる試合が終わってからでないとできないんじゃないの

459 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:44:16.88 ID:DEuqaEHQ.net
試合が終わるまで観戦モードで観戦する→試合が終わり鯖も落ちる→.....

この繰り返しだわw
AP鯖ね

460 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:54:49.83 ID:4EK07EWl.net
ap鯖じゃもう遊べん

461 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 04:08:04.48 ID:gDu2pLmP.net
完全な一人称視点のサバイバルゲームNetherくらいしかないからもっと鯖強化してほしい

462 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 04:13:24.59 ID:na+KTPtx.net
分かる
DayZとかほぼTPSだしグラのコレジャナイ感すごいしNetherには期待してたのに…

463 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:26:11.32 ID:6LWOZ96X.net
先見の明が無かったという事だな
流行るどころか一人負け状態

464 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:03:33.72 ID:gBiK4s/P.net
アプデ方向迷走しすぎなんだよなー

465 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:46:28.59 ID:57Xs3KPIR
3つ巴の関係はおもしろいんだけどなー
TKとチーターとアプデで滅茶苦茶になったな

466 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:54:08.07 ID:SVPpfmji.net
初期のチート売られる前はバグも多かったが鯖はそれなりに安定してたし斬新で楽しかったな

467 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:09:18.93 ID:Zv9Wi4Tq.net
本当に素材は良いからなぁ
個人的にはMMO的な進化を希望してる

468 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:32:50.94 ID:THN73Qtu.net
α取れてんだからこれからはもう大したアップデート来ないんじゃね
プレイヤー数も増えないし課金したくなるような事もないし
終わりに向かって一直線だろ
どこ行っても過疎でデスマッチばっかり

469 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:00:59.69 ID:7rbuHWYL.net
お前ら!!なんで葬式みたいになってんだよ!!
まだまだこれからだろうが!!皆で盛り上げてい行こうぜ!!


え?なに?もう焼き上がって納骨もしたの?
南無阿弥陀仏〜

470 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:48:00.26 ID:gj02lR6X.net
いいゲームだったよ

471 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:34:21.45 ID:dl4HQiPa.net
NetherBoneを集めて納骨しよっか

472 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:50:34.90 ID:pKyeWRqnu
そうだな今日皆でAP鯖にあつまってしよか

473 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:07:50.40 ID:DLBU4rXN2
そして誰もいなくなった

474 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:42:05.37 ID:BPlxcY+k.net
デスマがDLC???????????は?????

http://gyazo.com/33b776dea6f51dc1e6b35c7fd8cf51c4

475 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:48:31.15 ID:VLvMsoqK.net
今までこのゲーム好きで多少悪いとこあっても支持してたけどもうなんか呆れた

476 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:01:25.31 ID:VLvMsoqK.net
いや早とちりだったか?鯖入れたぞ

477 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:18:06.52 ID:QXricnuoj
何考えてるのマジで
デスマしかやることなかったのにね
もういいやめる

478 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:05:13.17 ID:d8AyCXBX.net
鯖選択の画面でデスマの鯖がわかるようになったね

479 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:15:08.96 ID:CB0UHngqH
なんかあたらしいハックでセーフでも倒せるハックが出たみたいだ。

もうこのゲーム好きでずっとやってきたがやめよ

480 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:14:27.69 ID:E2C8F+LyQ
デスマのほう特化させるのかよw
元のゲームがなにかわかんなくなっちゃったな
運営のずれ加減がやばい

481 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:56:49.82 ID:rgFVoO75.net
ファウンダーパック買ってる人じゃないと入れないっぽい?

482 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:55:09.55 ID:P8NBxeGnx
safe zone hack なんてあるんかよ・・・・。
色んな意味で世紀末だなwもうこれ完全にサービス終了じゃない?
まじで

483 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:49:47.16 ID:CZB0zkIB.net
今からやろうと思ってたのに公式落ちてて登録終わらないわろた

484 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 06:57:39.24 ID:VH+Ga72b.net
セールでまた売れて立て直さないかな

485 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:05:11.20 ID:fVEXJyqg.net
いつ公式鯖復活すんだハゲ

486 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:35:34.02 ID:YO1SPjlu.net
もうmob入れてシングル出来るようにしろよ、ミッションとかを入れてさ...
マルチは、ここの開発陣には無理だ

487 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:46:16.67 ID:Nj0nmyfun
今netherの公式HPっておかしくなってる感じ?steamとの同期するボタンが見当たらんのだが

488 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 09:03:23.59 ID:Ik6mwmct.net
ラストマンスタンディングきた?

489 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:51:15.07 ID:Bmz7EtIS.net
new欄に980円ででてね?これ

490 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:48:50.15 ID:rslzMlkJ.net
アプデ内容なに?

491 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:57:07.21 ID:Xmy/C0UW+
アプデしようと思ったけどやめました

492 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:07:57.57 ID:6HxQXrYU.net
なんでずっと鯖繋げないんだ死ね

493 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:30:00.95 ID:H4Jv13Gr.net
俺も同じ状態、糞開発死ね

494 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:08:29.72 ID:X6cNXRsw.net
dlc買っても鯖入るとdlc買えって言ってくるんだが詐欺なの?

495 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:47:31.61 ID:hEyIH+w7.net
何を今更

496 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:17:47.78 ID:UBDKvOh5.net
アプデ今日だったかねー、楽しみだ

497 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 05:10:39.40 ID:OX/6oXhG.net
買ってみたけど観戦しかできね

498 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 06:44:23.58 ID:k9H56BTk.net
買う前に遊んでるプレイヤー数確かめりゃよかったのに
もう完全に終わりだよこのゲーム

499 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 13:25:21.42 ID:6RevrRcU.net
何回オワコンと言われてもアプデし続ける運営

500 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:13:47.63 ID:OX/6oXhG.net
プレイできたはいいが次は走りのみでしか移動できなくなった

501 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:15:32.54 ID:d+uNQl66.net
>>499
ほとんど遊ぶ人のいないdead lingerですらアプデしてるんだけどな

502 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:05:00.31 ID:zn+bZ8/o.net
買おうと思ったがそんな人少ないのか
止めとくか

503 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:50:59.89 ID:RSoN93Kw.net
やめとけ加速チーターと人口少ない鯖しかないから

504 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:10:00.74 ID:sP5vdOPa.net
セールで3ドルで買ったからすげー楽しめたよ
人居なくてもWarZに比べたら全然マシ

505 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:01:19.93 ID:bsO73qfB.net
むしろその逆だろinfestationのほうがはるかにマシだ
人がいないと言う事が致命的すぎんだろ

506 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:05:17.22 ID:ARWdTJpw.net
>>505
そんな素晴らしいゲームなのにわざわざ
過っ疎過疎なここになんでステマしにきてるの?

507 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:46:36.69 ID:bsO73qfB.net
少しはコミュニティハブから自分がやってるゲームの人口見てみたらどうなんだw

508 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:17:58.65 ID:oovG0zCpZ
最近USwest AP鯖40~50人いてびびった。一体あれば何があったんだ・・・・
別にいつもと変わらないのに・・・・

509 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:35:18.21 ID:c3tLsZIv.net
どっちも人いないとかの前に終わってるから喧嘩すんなよ

510 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:14:10.89 ID:w5cF69uO.net
ただNetherの方が後に出たのに先に死んだのが予想できなかったな

511 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:40:07.95 ID:1p3yMM1O4
書き込みも全然無いし、このゲームは完全に死んだな

512 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:30:31.38 ID:CwBvjVdw.net
本スレなのにここまで動かない
過疎ゲーの鏡ですわ

513 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:06:00.78 ID:zfbjoz6h.net
前アプデ来たけどなんだったんだろ まぁこんなゲーム刹那で忘れちゃった

514 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:32:04.40 ID:jE4njroh.net
そろそろハロウィンセールで一時的に取り戻すんじゃね

515 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:53:19.84 ID:ufElZKhRp
プレイヤー少なすぎでどこの鯖にも入れないw
デスマッチと普通の鯖分けてくれよ

516 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:27:54.51 ID:WBnR2k2S.net
つまり犠牲者が増えるかもしれないということだ

517 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:44:41.03 ID:CKf+3oOj.net
いやまあある程度までは面白いだろこのゲーム
ただ先が無いから飽きるのと色々糞なだけで
ゲーム自体は面白い

518 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 07:04:22.50 ID:uMhqaple.net
>>517
ほんとそれ

519 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:37:55.24 ID:ZpzQ4HOv.net
可能性だけはあったけど
ハッカーと鯖弱体化で一気に終わった感

520 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:45:05.32 ID:zCyPPr8B.net
アプデですげぇ良くなったよ!!
鯖も強化されて安定してるし、ラグも感じない!!

武器のカスタマイズも出来るようになったし、何より個人鯖を立てれるようになったのがデカイね。



ってならねぇかなぁ〜(願望

521 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 12:46:05.31 ID:pHVPe+VJ.net
なったら布教しまくる

522 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:06:46.83 ID:XiPkvRI+.net
なんでこのゲームが流行らないか分析しとけ

523 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:37:01.17 ID:jQnwIS0+.net
>>522
チーター
鯖落ち
糞運営

524 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:30:57.46 ID:RpASAZdh.net
結局AP鯖って直ってないの?

525 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 19:24:42.65 ID:lwjse3Al.net
>>523
中途半端なグローバルイベントリも追加な

526 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:36:23.03 ID:zCyPPr8B.net
>>522
分析はやってやるから、お前は改善の準備しとけ

527 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 21:56:31.76 ID:NLHIvKeO.net
このゲームの第一印象は
鯖に入れない だった

528 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 03:27:56.26 ID:ot7DgSMx.net
>>526
改善?夜逃げの準備だろ

529 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:28:17.27 ID:/w4alP5m.net
こんなのに期待し続けるなら、マルチ無いけどState of Decayでも買った方がましだよ

530 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:07:40.15 ID:ot7DgSMx.net
あのtwitchですら配信してる奴が世界中で一人しかいなくても見てる奴も一桁だからな
過疎の程が知れるわ

531 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 03:02:01.66 ID:ySR3ecg7.net
>>529
お前は馬鹿か?TPSなんか糞喰らえ!!
俺は荒廃したセ

なんだか書くのもアホらしくなって来たわ、興奮してごめんな

532 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 04:55:37.19 ID:o7nM9pFM.net
>>531
Netherのクソ肩越しよりマシだろ

533 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:29:28.50 ID:ESAu33YN.net
完全に終わったなあ

534 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:13:25.85 ID:yVyeeFpz.net
サービス終了まで1年もつかな?

535 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 03:10:03.01 ID:8MRQ8HHO.net
インディーズゲーの宿命だよ
初期で客捕まえる面白さがないとあとにいくらアイディアが控えてても
それを作る資金も人も開発力もないから客がどんどん逃げていく

536 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 07:00:02.99 ID:02O3CG5G.net
一時は待ち望まれたサバイバルゲームみたいに持ち上げられてたのにこの過疎り具合

537 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 16:10:51.18 ID:nrZkYTaC.net
始めてから30時間くらいはサバイバル系の中で一番楽しんでたと思う

538 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:21:04.99 ID:jE26EzdM.net
なんだかんだでみんなこのスレ見てんだな

539 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:03:57.31 ID:LjveCOM5.net
素材自体はすごくいいからな。
AP鯖ダメになってなかったらもう少しやってた。

540 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:45:57.28 ID:h35AUrmU.net
素材自体いいなら他の鯖も賑わうはずだが?

541 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:56:10.96 ID:i37YWsa6.net
画餅そのもの

542 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 14:11:29.93 ID:Y/1Cj1Rd.net
他の鯖も現地の人でもラグくなったって言ってたし
チーター蔓延してて結局ゲームが成立してないからな

543 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 15:15:16.39 ID:slj49IH0.net
チーターいるのは他のサバイバルゲームでも変わらない
Dayz,infestation,Rust全部チーターおるやろ

544 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 16:06:46.27 ID:R0D1R4c9.net
そりゃいるにはいるだろう
ただ対策もせず対処もしない時点で終わってるよね

545 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:08:43.13 ID:69OQF6oK.net
いや対処はしてなかったっけ?
まあ他のゲームと同じで対処はしきれなかったからチーターがいるんだけど

546 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 18:27:35.36 ID:slj49IH0.net
ぶっちゃけネザーの一人負けだよね
もしくはストンピングランド並み

547 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:27:55.77 ID:SNUoi/Ub.net
>>543
Rustは今は殆ど居ないね

548 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 20:42:00.75 ID:Zsux1CRy.net
>>547
idチェッカーはもうあるみたいよ

549 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:01:51.67 ID:SNUoi/Ub.net
>>548
こないだ対策したって、どっかに書いてたぞ

550 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 04:37:56.43 ID:ICWq9I+M.net
>>547
マジ?
一時期チートするのがデフォなのかってくらいいたけど大丈夫になった?
Rustができるならネザーもできそうだね
ネザーの比じゃないくらいいたし

551 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 06:44:20.69 ID:fM1ZFCAw.net
ネザーのとこがやる気と金があれば
あるわけないが

552 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 10:26:10.06 ID:mWZos532.net
>>551
いつやめるかしか考えてないだろうな

553 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:32:20.10 ID:1/G26gb8.net
>>550
いやRustは1から作り直して別ゲーなってチーター排除できたわけだから
全部最初っからプログラミングとかNetherの開発陣には無理っしょ

554 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:08:55.20 ID:hjPW7XjC.net
Nether2はよ

555 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:13:29.88 ID:nGt7QMdJ.net
素材はいいと言うけど慣れてしまえば何でも同じなんだよなぁ

556 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:21:08.96 ID:/trqAyiz.net
>>1
公式サイトにアクセスしようとすると
ブラウザのセキュリティが反応して
安全性を確認できません!と表示されるんだが俺だけ?

557 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:48:23.50 ID:c2hJ8gUy.net
ウイルス感染しまくってるからやめた方がいいよ

558 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 02:15:12.11 ID:UdufkCDf.net
ネザーたちのデキがいい

559 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 02:58:26.20 ID:mZ8SdJhF.net
デキがよくても面白くなきゃ意味がない

560 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:11:06.66 ID:FOL6773R.net
昔netherって名づけられたトロイの木馬があってだな
つか証明すら更新してないのか公式

561 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 04:11:01.86 ID:J/NvYTjA.net
またアプデ来てた

562 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 11:50:36.22 ID:Jg+DgHCx.net
まじか……起動するか……

563 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 12:08:20.72 ID:nBQCslaT.net
復活したと聞いて

564 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:37:40.82 ID:AXrkhpiL.net
アプデについてレポートよろ

565 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 07:09:41.97 ID:U7PsQ3eE.net
久々にやったら鯖がめっちゃ減ってた

566 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 07:17:26.58 ID:U7PsQ3eE.net
sage忘れ

567 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 07:45:17.33 ID:MSNv6QXt.net
質問です。
ラージバックを拾ったら、強制的に装備しました。
スモールをドロップして何度も拾いなおしたのですが、スモールに変わりません。

どうしたら鞄を変更できるのでしょうか?

568 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:20:35.11 ID:El54+y0o.net
この世界の鞄は身に付けたらさらに大きい鞄でしか外す事の出来ない呪いの鞄だから。鞄の変更なんて無理を言うな

569 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:08:25.92 ID:laPGwdJw.net
アプデきてもなんの反応もないとこ見ると完全に終わったな

570 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 14:37:45.64 ID:MSNv6QXt.net
>>568
ありがとうございました。でかい鞄持ってるやつしばきます。

571 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 15:22:24.61 ID:/inAmeqI.net
でかい鞄持ってる奴しばきにいくとでかい鞄持った怖いお兄さん達に追い掛け回されます

572 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:47:07.88 ID:7FcaiFlNO
>>569
プレイアブルセカンドネザーとか書いてあったな
ためしに入ってみたけど何も変わった感じはしなかったよ。
AP鯖も無かったっポイし過疎は進行している模様

573 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:15:47.29 ID:fKq+rqR/.net
いい加減あの目立つ蛍光カバンで生き返るのやめりゃいいのにな

574 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:05:59.91 ID:iAQORbUM.net
まだやってる人いる?

575 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:01:11.05 ID:X7q2oaUM.net
たまーに

576 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:08:06.56 ID:fKq+rqR/.net
ほい
いま撮ってきたばかりのサーバー選択画面
http://cloud-4.steampowered.com/ugc/543011958224277779/B46E901C198303620B823F79721BAD879DC391A3/

かつてはスクロールするくらいサーバーがあったけど
もはや見る影もない
アイデアはあれど資金もプレイヤーもなく
プレイヤーが望んでもいないことを追加する

典型的な失敗インディーズゲーに終わりましたな

577 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:43:18.90 ID:R4LwfL80.net
>>576
おーう
俺がやってた時ですら鯖が減ってこりゃあかんわーって思ってたけど
これ見て少なくなりすぎて悲しい気持ちになったわ
正直なところ内容は良かったのかもしれないがグラフィックの荒廃感が好きになれなかったな

578 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 23:18:53.53 ID:GNGWDazG.net
AP鯖無くなったのか...
もう二度と起動する事もないだろうな

579 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:08:19.80 ID:QoFFUhyf.net
ほんっっっとセールの時で良かったわ買ったの
そしてセール後に一気にSteamでの評価が下がったのは
それまでただプレイヤー数が少なくて評価してる人が少なかったんだろうね

580 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 00:18:39.10 ID:P0gwk7+P.net
セール後辺りから鯖の糞化が一気に進んだからアレで売り逃げるつもりだったんだろうなあ

581 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 12:19:27.40 ID:I4ngrX7Q.net
何度かアプデ来てるのは知ってるけどどんな内容なのかすらわからん

582 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 19:47:13.96 ID:QkQMO7y8.net
久々にやったら西側のサーチ可能な箱がめっちゃ少なくなってんだけどなんだこれ

583 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:16:47.35 ID:9Y7UpcGd.net
スーパーの跡地にめっちゃ食料落ちてるようにはなってた 水とかも落ちてた

584 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:40:47.33 ID:9jdU+CTjv
このゲームさ、サババルってジャンルじゃなくて箱庭にでもしたらいんじゃね
ちょい建物焼増しやめて、グラ綺麗にしてくれたら普通にやりたい
世界観はすげーよかったと思うよ
netherもいい味だしてたし

585 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:48:20.85 ID:QoFFUhyf.net
鍵付きの車とか開けるとすげーお金とマスクと物資とネザーになれるやつ出るようになってたりもする
鍵って課金で買えるんだっけ?
それだったら最後にそれで少しでも稼いで売り逃げだろうなあ

586 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:17:14.00 ID:535d63bD.net
サバイバルゲームにおいて物資のばら撒きは1番アカン

587 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 23:07:21.54 ID:QkQMO7y8.net
ああ…鍵付き開けてアイテム稼げって事か
誰かが空けたのかな?って思って人の立ち入りを監視できるキャプチャーエリアでリスポ検証したけど一切湧かなかったよ
特に細長いガンケースで中身入りのはマジでどこにもないね

588 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 07:39:05.95 ID:bx/VkQKb.net
所でマップ解放って来たの?

589 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:08:00.10 ID:4b1rDxyY.net
久々に起動したけどPW忘れて終わったわ
パス変更もエラー出て出来ないしもう色々死んでたわ

590 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 10:45:56.55 ID:idtj/Q7s.net
ターニングポイントはラストマンスタンディングだな
あれが決定打

591 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:25:33.37 ID:YjN+r8R1.net
久しぶりに見に来たらまだ一定数は俺と同じ感じで
気になってるヤツ居るんだなw
セールの日に買って正解だったって人居るけど、
実はセールが来るまでの方が楽しめたんだぜ。

セールで人が一時的に増えすぎて鯖がおかしくなってから
このゲーム自体もおかしくなったからな…。
あーホントに勿体無い。

592 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 21:42:08.31 ID:I0qMQaQ5.net
まだ下半分のマップ開放してないんやで
やったところであの過疎じゃ意味ないやろうけどな

593 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:25:01.56 ID:yuNh1abe.net
たまにアプデ来るたびにまともになったかな?と思ってログインして
鯖リストでそっとじ
APどころかUSすら1つしかないとか

594 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:28:41.27 ID:tdz9gfNr.net
え?
こないだ見たらusとeuで3鯖ずつの6鯖あったはずなんだが...
もはや個人のPCで建てているのではないか

595 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:12:30.81 ID:2YKFdvsWB
何なんすかこのクソゲー? フレンドにギフトで貰ったから起動してみたけど10分でもうやりたくないって思いました!

596 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:45:43.63 ID:7sRyYx5P.net
もう息してないなこのスレ

597 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:35:42.37 ID:xns/peue.net
まったくアプデされないし
そりゃ書き込むことないだろ

598 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:33:19.61 ID:drwUdsCP.net
アプデ来てるのは来てるけど何が変わったのかもわからんし見るたんびに鯖が減ってるからもう何だか

599 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:11:38.29 ID:CcmhhIyw.net
確かにアプデでなにが変わったかわからんね

600 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 18:46:37.50 ID:HBpxcii2.net
なんかこう、色々惜しいゲームだった

601 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:37:59.92 ID:AGaatOYH.net
わりと人増えて対人楽しくなってきた

602 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:39:52.75 ID:fjxT1lTk.net
人が増えても、LSDの近くばっかりに人がいて、マップの端には誰もいない。
初心者狩りの糞TKしかいねぇクソゲーですわ。

603 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 06:11:05.85 ID:x5vIJMKl.net
人が増えても減っても根本的にいろいろ手がまわってないからね
クソゲーはどう頑張ってもクソゲーだよ

604 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:24:31.72 ID:9SUKUncJF
おい。ログインできないぞ。
特にフォーラムもたってないし俺だけか?

605 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:44:04.86 ID:9SUKUncJF
お、入れるようになったわ!

606 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:34:38.23 ID:r1D1yW5U.net
今鯖EU4 US2

607 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:47:02.43 ID:IcVBh0E/.net
もうそろそろ終わりか

608 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:50:38.77 ID:pJ2R53NE.net
一部で期待されてたはずなのにこの体たらく

609 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:20:53.94 ID:0n6jADnOj
銃の素材って教会と斜め交差点以外に落ちてるところある?

610 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 05:43:18.56 ID:EaxwDoq/.net
久しぶりにやろうと思ってスレ開いたらなんだよこれ・・・・
一気に冷めてしまったわー
何?まだあの広大なだけのフィールドの方に召喚されて都市に戻るのだりぃぃぃぃいいいい
ってなるの?

611 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 09:11:52.71 ID:yQmA/j3h.net
やったの数ヶ月前だけど仕様がそのまんまなら死んだときLSZかランダムか選べるよ
まぁアジア鯖なくてEUかUS行かないと駄目だと思うけど

612 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:35:23.77 ID:lYR8MehE.net
誰だよ期待の新作とか言ってた奴
一番最初に死んだじゃねーかw

613 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:24:52.10 ID:SHN+GIIs.net
開発が途中でやる気なくしてみんな去っていったからしかたない

614 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 04:29:28.33 ID:TjxMWBL4.net
P2Wにしませんとか耳障りのいい発言するのは勝手だけどしりすぼみになるのは既に予想できたよね

615 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:12:41.37 ID:S2EPkuIs.net
P2Wにしたところでって感じでもあったけどな

616 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:24:08.97 ID:NGTk8hNR.net
あんな課金アイテムだと誰も金なんて落とさないと思わなかったのかな

617 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:03:54.44 ID:hIao3p+D.net
もう諦めてたんだろう

618 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:12:54.99 ID:+RpRMBd3.net
土台は良かったんだがなぁ

619 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:37:49.18 ID:3Cz9/6bt.net
FPS固定なのも意味不明

620 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:10:29.32 ID:8DPvaB/H.net
>>619
お前は何にもわかってないな。

621 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:33:27.55 ID:Bru+cunt.net
固定の方が俺は好き

622 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:08:52.60 ID:aWHyyP98.net
>>620
お前みたいな奴に支持されたから売れなかったんだろ

623 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:37:29.10 ID:SazF1vkE.net
少し質問させてください
windows8.1でローカルアカウント(子供)で起動しますと
Steam failed initialize.please ensure that the Steam client is running on this machine prior to playing the game
と出て起動出来ません。ググって出て来た管理者権限→修復としても同じエラーになってしまします。
管理者権限で起動したままならゲームが起動するのですがローカルアカウントのままで起動させる方法はありますか?
懸念としてはsteamのアカウントを取得するときに自分(管理者アカウント)で取得、ローカルアカウントにはメールアドレスなし(MSIDもなし)なのですがなにか関係があるでしょうか?
ローカルアカウントで最初からsteamのアカウント取得、再度nether購入とかで動くようになるでしょうか?

624 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:08:53.53 ID:DZJFhivy.net
>>622
顔真っ赤ですよ

625 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:39:10.71 ID:fAh4W39R.net
>>622
何言ってんのか分かんねえな

626 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:10:30.97 ID:FI6eHHig.net
わざわざ過疎スレに来てまで叩かれたいバカっているんですねぇ

627 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:29:19.22 ID:rkXm/3LP.net
スレ見てる奴もうやってない奴だらけのスレオンライん

628 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 03:00:38.26 ID:4rscA5gW.net
pveくるぞ!!もっと盛り上げろ

629 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 04:02:12.31 ID:3boyiIjN.net
なに?まだアプデすんの?

630 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 07:18:35.76 ID:rKi7HcMl.net
サーバー?に繋ぐ前にグラフィックの品質とか下げられないんですかこれ?

631 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 10:20:27.25 ID:OZvTUYSL.net
このゲームにPvE?建築要素とか無いのに
ソロでも楽しめるオフモードとかは欲しいけど

632 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 18:32:46.36 ID:qMUURsVf.net
とりあえずパクりました的な感じしか無いな
何がやりたいんだよ

633 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:12:53.42 ID:eW/d4NSY.net
PvEって初期から要望だけは頻繁にあがってたけど
やっと対応するのか
PvPと違ってPvEの方が人が居なくても遊べるから
過疎ゲーには向いてると思うけど
いくらなんでも遅すぎたな

634 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 00:06:06.93 ID:8gqLX3Nu.net
pveで何するの?

635 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 01:13:55.96 ID:ZcMfhfVC.net
PVE見てきた...

人類再興余裕ですわw
人間強すぎwクリーチャーが弱体化されているのもあるけれど

636 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 03:44:57.82 ID:mMwQ/UBu.net
ますます存在意義が疑われるモードだな

637 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 03:46:18.29 ID:mMwQ/UBu.net
っていうか普通逆だよね
モブ強くして種類も更に増やしてミッションやらなんやら追加しないとコンテンツ不足というかただプレイヤーに攻撃判定なくしただけの手抜き

638 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 09:23:42.18 ID:EXVS6GIh.net
サンドボックスなL4Dにするなら
それはそれでアリだとは思うけど
サンドバッグ相手に何を協力すりゃいいんだ

639 : ◆s/GOanyanI :2015/02/19(木) 17:49:17.43 ID:kKQCaQgc.net
久しぶりに覗きに来てみたんだけどお通夜か…
クリーチャー弱体化もしてるの?
それなのにPvE?
うーん…

640 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 20:06:06.13 ID:IEup0dhC.net
所詮慣れればクリーチャーもゾンビも大して変わらない

641 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 23:05:16.64 ID:XMKZFmx2.net
コウモリ以外はノーダメで倒せるしな

642 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 00:48:39.68 ID:46GcTWHr.net
どんな神アプデ来ようとチーターと鯖なんとかしない限りどうにもならんだろ

643 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:25:40.44 ID:Bgk8/KeT.net
神アプデがあったことなんて無いけれどね。
これまでも、そしてこれからも

644 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 01:34:34.57 ID:Vre7TrGy.net
まだ開発はこのゲーム続ける気あるんか

645 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 03:31:25.67 ID:SD1VYnso.net
取り敢えず流行りの要素を追加してみました的な雑さ

646 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 17:03:57.33 ID:0T3Gp5d4t
一昨日くらいに買ったんだが既にお通夜モードだったなんて…。

647 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:57:02.75 ID:JB1oMyZr.net
まだ続いてる?

648 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 10:12:56.39 ID:bxrkHqyv.net
PVEはのんびりやれていいけどEUとアメリカ東海岸しか鯖がないからラグくてしょうがない

649 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 11:14:13.51 ID:37YUPatT.net
infestationみたいにF2Pにすればいいんじゃねw

650 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:37:52.34 ID:4udROzU6.net
さすがにむこうに失礼だろ
本家は死んでるがF2P化したタイバージョンは過去最高に人がおるからな

651 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 23:08:08.33 ID:qXoknNarp
Wathcerがみつからねぇ…
TTOのビル付近を昼夜捜してみたけどGolemしか見つからん。
Wikiの情報はもう古いのだろうか、リーパーの強さもWikiとは比べ物にならんくらいになってるし。

652 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 05:30:54.86 ID:+SLwHqkfH
nether久しぶりに起動してプレイしたけどクリーチャーが全然出てこない(´・ω・`)
PVPでも誰も攻撃してこないし優しいし、アイテムどっさりくれるからこっちも何も出来ない

653 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 19:30:15.82 ID:MC/CRun1.net
もうだめっぽい

654 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 15:48:54.32 ID:wF1p7b0O.net
もりあげていこうぜーーーーーーーーーー

655 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 16:46:40.27 ID:F58fkoVb.net
ま、まだF2Pの道が残されているから・・・

656 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 19:26:16.46 ID:iCT1WGXr.net
ドロップバグりすぎててウケる

657 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 09:12:57.18 ID:eDC9jHZiB
AP鯖また来ないかなぁ…

658 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 21:18:40.55 ID:lVlxtMp0.net
一昨日から始めたけどきっつい周辺減光切れんのかこれ
昼間でも暗いしせっかく廃墟のグラフィックも凝ってるんだから
昼は明るく廃墟の美しさ夜は不気味でモンスターの怖さみたいな感じで差別化されてたらよかったなと思った

659 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 00:19:51.51 ID:lSVrguol.net
せやね
でもね
もう文字通り廃墟なゲームなんよ

660 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 04:53:21.54 ID:XRHNrbMt.net
なんかニコ動で動画上げ始めた人いるな (1週間で67,000再生だった)
しばらくここにもお客さんがくるかな

俺はもうアンインスコしてしまったが
風景は悪くないし一通り見て回る価値は有ると思う

661 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 17:29:49.85 ID:ZP7vpnNV.net
開発逃げちゃったんだよね

662 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 19:43:10.65 ID:7zEfNQYb.net
最終的な対応としてはWarz以下だったな

663 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 21:40:44.72 ID:IDtE9rHz.net
>>661
まじ?2月にべーたさーばーよういしといて?

664 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 09:17:34.50 ID:Ddtu5MKf.net
逃げたんか?
それならもうEAで開発頓挫3つ目なんだが……
流石にそろそろEAに手を出すのは辞めるかね
マインクラフトぐらいしか成功してねぇし

665 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 10:51:57.31 ID:dkcvzEQN.net
逃げたかどうかも興味がないが更新全く来てないところを見ると逃げたんだろう

666 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 02:48:14.17 ID:DSpXkiIP.net
>>664
何本か買ったけど頓挫はまだないな
まあ、Kerbal Space ProgramとかPrison Architectの安牌しか手出してないけど
Long Dark、Gnomoriaあたりも順調っぽい
Starboundは一時期完全停止してやっちまったかと思ったけど
復活したし
Netherは興味はあったけど、インディーの専用サーバーとかやばそうだから
スレチェックとかしながら様子見だけしてたら案の定だった

667 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 18:00:48.76 ID:rU/7z7FD.net
あんま詳しくないからよくわからないだけど
サーバー管理とかもタダじゃないんでしょ?
そのうちプレイ出来なくなったりすんの?

668 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 20:10:27.18 ID:2s19AtKjC
なるだろうね
レンタルとかできればいいけどそれもできないから詰み

荷物の片付けていたときにちょうど襲撃があって武器なしで放り出された
仕方ないから別のセーフゾーンに行こうと思ったら周り全部襲撃中
オワタ

669 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 10:54:11.09 ID:OID8vyux.net
終わる前にシングルモードだけ解放してくれ

670 :UnnamedPlayer:2015/05/25(月) 20:07:11.26 ID:t++I2Xlqy
同じくできません。。。

671 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 14:14:07.46 ID:TRo/Hm2f5
PVEの東海岸鯖、もう4週間ぐらい鯖リセットされていないらしい
そのせいか分からないが、ネザーがリーパーのお供以外ほとんど沸いてない
長年の夢だった5.56バレルのドロップ場所も見つかったし、そろそろ終わりかなー
PVEモードがもっと早く追加されていれば良かったのに残念だ

672 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 22:33:31.19 ID:emKdwRbf.net
色々見て面白そうだと思ったんだけどもう今更買うべきじゃない?

673 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:49:24.67 ID:a5j3lgbv.net
もう半年以上やってないけど公式がほぼ死亡してるからおすすめしない
最後にやったときはアジア鯖消失したし鯖も不安定であかんかった
チーターは・・・もう流石に過疎りすぎていないかな?
まともな頃ならおすすめしたかったけどな・・・

674 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 23:51:00.32 ID:0Fp7b0/s.net
あ〜netherめっちゃ楽しい!
やばいわ!荒廃した世界でクリーチャーと戦うゲームとか斬新すぎだわ〜!
あれ?最近更新が止まってるけどなんでだろう/(^o^)\

675 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 01:45:23.26 ID:umUPmMiM.net
今だから言おう
荒廃した世界とかどうでもいいし
ガチャガチャして見にくいし
同じような色ばっかで殺風景
あと装飾品売り出してるくせに基本一人称なのはどうかと思いました

676 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 12:11:31.38 ID:oEyJ6oHf.net
ポストアポカリプス好きじゃないのに良く買ったなw
ただのサバイバルゲーなら他にいくらでもあったろうに
装飾品についてはまぁわかる
わかるけどFPSものだとそこそこあるやつだわ

677 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 10:46:55.88 ID:9Y975QXO.net
>>675
PvPで三人称がクソなのはDayzが証明しただろ
曲がり角で一方的に待ち伏せ出来るんだから

678 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 12:17:59.66 ID:kQCxO5Wf.net
>>677
その糞な方が生き残って一人称を貫いた方が先に死んだんだなw
現実を見ろ現実を

679 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 04:15:17.23 ID:U+aHhy16.net
どっちも死んでるじゃんw
現実を見ろ現実を

680 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 05:16:38.01 ID:X4jx0Y8v.net
EAのサバクラじゃ生き残ってる方という事実

681 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:44:13.87 ID:vTWwOuae.net
というかそもそもNETHERをアゲるための発言じゃねえよ
単純に三人称つける方がクソな方に加速するって話だ

682 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 21:03:44.13 ID:U+aHhy16.net
サバイバルゲーにPvP混ぜたやつがゴミってだけで
視点の問題じゃねーだろ

683 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:09:55.34 ID:x59vXYXP.net
サーバー入ってゲーム始めようと思ったら視点が上向いてグルグル回りっぱなし
マウス抜いても回ったまま…どうなってんだこれ

684 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 20:40:48.20 ID:yQQuC6iA.net
そしてみんないなくなった

685 :UnnamedPlayer:2015/09/02(水) 01:10:24.80 ID:AeuNAwyG.net
まだやってる奴いるのか?

686 :UnnamedPlayer:2015/10/08(木) 11:00:28.31 ID:rUSNGN2DM
開発終了してなかったみたいだな
期待はしていない

687 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 13:19:55.11 ID:lxY5KFQb3
再始動かよ!!
まずは安定鯖の供給、マップ拡大の実施、新武器・モンスターの追加だな。

688 :UnnamedPlayer:2015/10/14(水) 14:36:59.19 ID:lxY5KFQb3
大体の内容をまとめておきます(誤訳があれば訂正してくれ)。

開発元のPHOSPHOR GAMESが帰ってきたやでー。

このゲームの開発には、ファンやユーザー諸君と同じくらいPHOSPHOR GAMESも煩わしい思いをしているんだ。(何故か被害者面)

これからの実施予定を伝えるわ。

1.幾分人数が足らんのだが...取り敢えずシングルモードを遊べるようにしてあげるよ。それで遊ぶにはSteamのアカウントが必須になるで〜(MBERの垢は使用できなくなる)。

2.ワイらが主導権を散り戻したら、直ぐにユーザーが鯖立て出来るようにするわ。つまりな、お前らが自分で鯖立て出来る様にする代わりに、チーターやハッカーの処理は自分でやれ。

3.ほいでな、GoldやIAP等の要素は取り払うで。

4.それからmodや鯖の設定なんかも、お前らが思っているよりも自由に出来るようにしてやるわ。例えばプレイヤーの人数やったり、武器のドロップ頻度を調整したリな。

これからが本当の始まりや!!色々と大変な事もあるやろうけれど、ワイらはベストを尽くすで。そしてNetherを前よりも素晴らしい作品に仕上げるんや!!

だから、お前らも戻って来い。そしてシングルプレイヤーを楽しめよw

689 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 15:58:31.92 ID:4Ot8EyMhP
シングルプレーヤーモードで復活しました。

690 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:22:36.50 ID:dBfuDPxjF
シングルでやってもなぁ

691 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 18:54:09.72 ID:Gc3Y0vpS.net
マルチのサーバー消えてシングルプレイだけになったのか?
これでサービス終了なのかね
steamのストアページからも消えてるし

692 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:27:42.70 ID:5V1GRzy+.net
そういえば今日アプデ来てたな
マルチサービス終了っマジか

693 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:33:33.77 ID:5V1GRzy+.net
リリースされる前はコミュニティから絶賛され大きな期待をかけられ迷走を繰り返しながら遂にはサービス終了したNetherと
ハッカーまみれでどうしようもなくなってサービス終了と変わらなかったはずがここに来て新しいアンチチートを引っさげて復活宣言を掲げたinfestation
同日に明暗が分かれたか

694 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 19:46:58.28 ID:Gc3Y0vpS.net
infestationは根強いファンが居るからまだ将来性があるんだよなぁ
こっちは後々マルチも立て直すみたいな説明してるけど
このままトンズラしても怒る人は少ないだろう
それくらい注目されていないゲームだから

695 :UnnamedPlayer:2015/10/29(木) 21:09:27.34 ID:DfrhVpI/P
ただ、チートが蔓延る前の世界で化物とバンディットにビクビクしながら
荒廃した街を走り回り物資を集めていた頃は純粋に楽しかったな

696 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 08:18:10.03 ID:TUrQVySW.net
みんなが待ってた Nether: Resurrected きたよ
ストアページも復活

697 :UnnamedPlayer:2015/10/30(金) 23:50:08.12 ID:wfGl7CnVM
これってnetherを新しく購入する必要ありや?
起動せんぞ。

698 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:13:12.83 ID:P9sxvAGu.net
今後は自分たちでサーバー立てて楽しんでね!ってことかぁ
落とし所としてはこんなもんかな

699 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 13:31:41.98 ID:CRUIz+IT.net
コンセプトつか、マップや敵の行動はすげー面白かったんだけどな

700 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 16:13:56.34 ID:DYVevUNZ3
実はちょっと嬉しい

701 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 19:59:43.00 ID:7bh2UJLj.net
めっちゃサーバー増えてわろすw
64人埋まってる所もある
今だけだとは思うけどちょっと嬉しいな

702 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:03:42.66 ID:8fijjtHr.net
ええやん

703 :UnnamedPlayer:2015/10/31(土) 20:20:05.60 ID:tfa6vM9+l
今あるサーバーがPVEかPVPか分からなくてシングルしかやってねえ
シングルはシングルでずっとやってるとカクカクしてくるのが何とも

何はともあれ、開発を再開してくれて本当に嬉しい

704 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 01:00:00.00 ID:wHO56ckYH
個人でサーバを立てられるようになりました。

705 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 14:48:22.29 ID:1ZjbXmwQC
ここから持ち直して神ゲーになりそうな気がする。正直、システムとか自体は面白いけど乗り物バグやチーターでダメになってるだけ感ある。

706 :UnnamedPlayer:2015/11/03(火) 17:40:34.74 ID:JoZzlUJ0u
これデータは引き継げないんかー

707 :UnnamedPlayer:2015/11/04(水) 22:35:28.71 ID:w6GaXnu9e
懐かしくて再度プレイしたいんだが
これって過去にホームページから購入した層はスチムーじゃプレイできない感じ?
昔同期した覚えあるにはあるんだけど、ライブラリーにNETHERないんだよね

708 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 08:29:15.64 ID:B1AGILuX.net
え、個人鯖立ってんの?久しぶりに遊べるじゃん

709 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 09:51:03.82 ID:aA879jgmm
やばいnether30人鯖とかあるたのしい

710 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 09:52:14.15 ID:aA879jgmm
オフシャル鯖にいったけどバージョン少し戻ってブロマックスがぶ飲みできるようになってるね

711 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 10:02:53.30 ID:aA879jgmm
車のれるようになてるうううううううううううう

712 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 11:35:58.28 ID:jaOf+kee.net
EUしか盛り上がってないよ
日本からEU繋いでもいいことなんて一つもない

713 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 15:19:48.52 ID:vXJLX2v7.net
自分らで立てればええんやで

714 :UnnamedPlayer:2015/11/05(木) 17:49:10.73 ID:akXVB4Us.net
オーストラリア鯖とかあるしそこならping100くらいでできるやろ

715 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 12:59:05.92 ID:67f+TyZi.net
セールで買ったけどシングルが正直一番楽しい

716 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 13:29:56.31 ID:dojuJQj2.net
おいぃ、何かアプデ始まってるんだがなんぞこれ?

717 :UnnamedPlayer:2015/11/06(金) 23:15:14.37 ID:+drRMhAHe
シングルのネザーがリスポーンする速度上がってね?
沸かなくなるまで倒さないと、後ろから殴られる勢いだよ・・・
あと地味にアイテムの沸き場所が変わったせいで長物の銃器が作れないのがきつい
各種メカニズムとバレルってどこで見つかるのかが今だに分からない

718 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 11:56:46.13 ID:ailxwLryD
あ、クソゲーだったわ

719 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 13:54:04.18 ID:1nhW5lMsc
アイテム消えるの早すぎ、無能の開発陣が帰ってきても無駄だな。

720 :UnnamedPlayer:2015/11/17(火) 15:48:00.97 ID:ZKJV3cPNa
買おうかどうか迷ってるんだが
Steamで買う時のユーザー登録は、まだ出来るのか?

誰か親切な人、教えてください。

721 :sage:2015/11/17(火) 19:47:47.35 ID:LaiFlG1mG
以前、Netherでプレイするのに必要だった専用のアカウントとパスワードの登録でしたら、
入力の必要なくなりました。

64bit OS専用のゲームなので、ご注意を。

722 :UnnamedPlayer:2015/11/18(水) 08:30:34.00 ID:CoBmvPzER
>>721
詳細ありがとう。
早速買って、シングル堪能してる。
雰囲気いいよねぇ、このゲーム。

723 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 19:52:45.45 ID:4znSwwPR.net
アプデ来たな

724 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 23:36:49.31 ID:hne63MXU.net
マジすかやったぜ

725 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 22:46:38.19 ID:EGKOWFFv.net
これ安いし気になっててどうしても買いたいんだがRAM8GBでcorei7のノートで動く?

726 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 05:18:19.46 ID:XIAEzkQy.net
こういう質問するやつってほんとバカだよなぁ

727 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 12:12:50.96 ID:My8DCCHT6
>>725
最低要件は満たしているようですが、設定でいろいろ低負荷なグラフィックスを選べるので問題ないのでは。

今セールで196円なので、無理だったとしても気にならないです。

728 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 16:44:29.50 ID:sSVQbsnN.net
すまなかった返金できるし買ってみるべきだった
なにより何も理解できてなかった申し訳ない

729 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 17:20:29.07 ID:aoK+i+G1.net
いいってことよ
気にすんな
トランキーロ

730 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 23:40:06.21 ID:LxRVtLqm.net
200円だから買ってみたけど面白すぎて今日だけで9時間やってたわ

731 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 05:19:14.12 ID:vRsH1heU.net
ゲーム性はいいんだよゲーム性は

732 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 11:04:55.83 ID:bgwLw9lF.net
PVPとサバイバルの相性の悪さよ

733 :UnnamedPlayer:2015/12/01(火) 13:16:39.92 ID:c+Ap3YpQ.net
他人からアイテム取得出来ない様になってりゃこうはならなかったかもな

734 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 00:15:15.34 ID:gx1TZT/C.net
PKで減った人数なんて糞みたいな鯖とチーターの功績に比べたら有って無いようなもんだろ

735 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 04:52:28.77 ID:w9g0TpOf.net
マルチのみ、PvPのみって時点で買うのやめたって人は
かなり多いと思うよ
最初か早い段階でPvEのほうに舵切ってればだいぶ違っただろうにね

736 :UnnamedPlayer:2015/12/02(水) 13:14:37.24 ID:TMCJG4/4S
新マップ来るまでは、やらないかなぁ。
単調すぎてつまらん。PvPに行くのも面倒くさそうだし…

もっとミッションの幅を広げて、人間のNPCとかも追加できれば良くなりそう。
ってそれじゃあFOの劣化版か。

737 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 19:24:10.05 ID:6wsLYmhH.net
最初はお遣いに夢中になってたけどある程度やったらやること無くなるな
ボーダーランズみたいに「○○を〜匹狩ってこい」とか
「○○の〜を△△個集めてこい」とかいうミッションあったらまだ全然遊べた

738 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 19:29:57.45 ID:TpzwSGNT.net
ピーピー言ってないでアカウントレベルカンストさせろ

739 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 19:47:37.89 ID:9Ef0i9e8.net
新規参入者にもこの態度である
何様なんだろうな

740 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 20:21:53.70 ID:TpzwSGNT.net
ごめん

741 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 21:30:28.53 ID:Hsa9NY2o.net
実績実装すればいいのにね

742 :UnnamedPlayer:2015/12/03(木) 23:34:44.91 ID:AS98+RCJS
アカウントレベルも初期化されてから、やる気が起きん

743 :UnnamedPlayer:2015/12/04(金) 02:07:18.77 ID:GxpXKxMp.net
開発やる気ないから無理やで

744 :UnnamedPlayer:2015/12/10(木) 02:04:34.72 ID:JCSxPJXWZ
なんかやってるな。

サーバが全部消えた。

745 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 12:25:16.48 ID:w+2TLx89.net
netherがめちゃ流行る夢を見た
現実は厳しい

746 :UnnamedPlayer:2015/12/15(火) 13:47:36.74 ID:DxZe+sy1.net
またトレイラー募集とかやってんのか
自分で作れよ

747 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:20:17.84 ID:kVEp54DL.net
シングルプレイ実装されて安かったから買ってみたけど、チュートリアルの配達すら出来ずにクリーチャーに嬲り殺された、難しすぎる
キャラは復活しない感じなのかな、死ぬ度に一からだとさすがにちょっと無理ゲー臭半端ない

748 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 20:57:40.35 ID:kVEp54DL.net
配達箱のMTOやらRTOやらのセーフゾーンがWikiのNether MAP見てもどこにあるのか全くわからんよね

749 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 23:05:57.43 ID:J/80kBOJm
>>748
たしかにWIKIのマップは配達をするときにセーフゾーンの名前と
配達物資の略号が一致していなくてわかりにくいです。

結局、慣れるまでは自分でメモを作って参照するようにしていました。

750 :UnnamedPlayer:2015/12/28(月) 23:15:41.88 ID:J/80kBOJm
>>747
死ぬとプレーヤーレベルはリセットされ所持金の何割かと持っているアイテムが
一部の例外を除いてその場にぶちまけられて、一定時間後に消失します。

しかしプレーヤーレベルとは別にアカウントレベルという属性が存在しており
これは死亡しても累積され続け、レベルが上がるといろいろな特典が用意されています。

751 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 02:21:25.35 ID:kNxt3AUJ.net
なれたらクロウラーなんかキッチンナイフで倒せるよ
セーフゾーンはゲーム内でmapみたらわかる

752 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 19:52:10.26 ID:MWbpJFG0.net
MでMAP開いて$マークがセーフゾーンだぞ

753 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:48:16.01 ID:jCFqt4rl.net
>>747
サバイバルゲームやった事ないのか
チュートリアルあるのも珍しい方だぞ

754 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 02:22:29.58 ID:8jMJ0cVL.net
サバイバルゲーでチュートリアルあるのが珍しいのは
単にどいつもこいつもEarly Accessの未完成品だからじゃねw

755 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 01:55:52.54 ID:V8bBVwC4E
前から気になってて年末のセールで今更買ったよ
PvPは怖いからPvEでしかやってないけど楽しい
やること少ないけどとりあえず散策すること自体が楽しい
廃墟とか好きな人は是非買ってもりあげようぜ〜頼むよ〜

756 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 01:48:21.70 ID:2DRDnaZe.net
シングルプレイでプレーヤーレベル30になったけど、銃はいまだにCan Gunのまま
おつかいは一時中断して素材集めして銃つくることにします
ある程度軌道に乗ったら事故死に備えて予備作って倉庫に入れておく
って進め方でいいかな?
アカウントレベルはまだ8だし、遠出やミッションやるより準備と鍛錬ですよね

757 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 13:05:48.13 ID:wsDMaun0e
>>756
ゲームに慣れるまではその方針で問題ないと思います。

最初はハンドガンかポンプ式ショットガンがパーツを2種類しか使わないので、作りやすいです。
店売りやネザー素材交換でもパーツが手に入れられるので、wikiを参照してチェックしてみてください。

Heartburner以外の銃はパーツの状態のままのほうが倉庫を圧迫しません。

758 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 15:47:13.47 ID:wsDMaun0e
ハンドガンもポンプ式ショットガンも有効射程は短めなので、もし射程の長い武器を使ってみたいのでしたら、パイプスナイパーの製作にチャレンジしてもいいかもしれません。
必要とするパーツは多いですがどれも比較的手に入れやすいものですし、一発あたりの攻撃力が高いので弾の節約にもなります。

759 :UnnamedPlayer:2016/01/14(木) 21:56:53.96 ID:AodNGoMy.net
5.56 Barrel、7.62 Barrel、Mechanism、Scopeが出ねえ
20時間遊んでるけど一回もお目にかかったことないぞ
数か月前に投稿された動画と比べて、全体的にドロップが渋くされてる感じだね
ロペスでリーパーに挑むのは怖すぎる

760 :UnnamedPlayer:2016/01/15(金) 23:12:24.69 ID:wMmK2s4hR
>>759
むしろ滅多に見つからない方がいいのです。

簡単にだれでも手に入れられたら、強力な武器のありがたみがなくなるのです。

761 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 02:55:15.16 ID:vxF/1vas.net
なんか10月に正式に終わったはずなのに
人増えてて笑うわ

762 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:32:31.90 ID:zc+236xjo
761>>
開発やってたチームが運営権を取り戻して
「Nether: Resurrected」として、続行したそうです。

763 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 18:31:45.91 ID:Luram8lM.net
netherがバンドル入りしたぞう
https://www.bundlestars.com/en/bundle/indie-legends-3-bundle

764 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 00:09:31.52 ID:XTZeso/p.net
>>763
DDぐらいしか分からないな
他にも良ゲーあるんだろうか?

765 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 03:32:45.84 ID:lreeQS7G.net
Insurgency、King Arthurあたりは良作だと思う

766 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 06:17:22.32 ID:ZgjC7Ho2.net
>>765
なぜ違うジャンルのものを出すのか

767 :UnnamedPlayer:2016/01/29(金) 22:28:18.81 ID:lreeQS7G.net
>>766
>>764へのレスだから

768 :UnnamedPlayer:2016/01/30(土) 00:43:13.13 ID:+G3LsRUn.net
>>767
見逃してたわ
すまんな

769 :UnnamedPlayer:2016/03/28(月) 20:01:24.54 ID:VnLuKJh8.net
鯖の立て方を解説してるサイトないかな
LaunchNetherServer.exe起動してショートカットに127.0.0.1を追記して自分はログイン出来たけど
自分のサーバーリストに表示されなくて他の人からも見えない状態なんだけど
ポートの問題かな?

770 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 20:10:24.17 ID:ay5pLoKNC
https://www.youtube.com/watch?v=Ky9c610gOoU
これくらいしか見つかりませんでした。

もし立てるのに成功したら、ものすごくきつい設定でお願いします。

771 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 12:53:47.41 ID:dnZI4csbD
そろそろサーバが減ってきたな。

772 :UnnamedPlayer:2016/08/18(木) 21:17:34.83 ID:aRdYsrBi.net
久し振りに起動したらまだ数人だけいた
こんだけ過疎ってて運営も放置してるのに何でこのゲームやってるんだろうか

773 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 06:05:45.18 ID:1S2WrxqP.net
朝8人ぐらい居たよ

774 :UnnamedPlayer:2016/09/27(火) 22:26:56.46 ID:sQtk1RVg.net
個人鯖が立ってるんだっけ?今って。

775 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 07:39:47.76 ID:6ckDWK7X.net
>>774
そうだよー

776 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 09:40:44.58 ID:Gl2OgSny.net
>>775
久しぶりにやるかー。チーターだらけなら気もするけど

777 :UnnamedPlayer:2016/09/29(木) 21:12:27.44 ID:6ckDWK7X.net
また盛り上がらねーかなー

778 :UnnamedPlayer:2016/10/06(木) 16:51:26.15 ID:OVyBonYt.net
今更このゲームを始めたけど面白い
植物に侵食された都会好きだからドンピシャ
実況動画見てから始めたから早くも安定してしまったけど(PvPには興味がない)

この世界観で単発ボルトアクションで鹿とか狩って自給自足できたらいいのにな
アイアムレジェンドみたいに昼と夜でシークエンス分けて
昼は弾薬効率重視、夜は火力重視みたいな感じで銃器の使い分けができてハズレ銃も少なくなるし

779 :sage:2016/11/19(土) 07:55:02.23 ID:EqUIHKhKj
昔のVerだったら夜のNetherはエグかった
クロウラーの反応がヤバすぎてPKする暇すらないほど追っかけられた

今のVerだとwoodstockとmetalpileが異常なほどドロップして
5.56、7.62barrelとmechanism系が落ちないから
ハンドガン一丁しか選択技がないわ

780 :UnnamedPlayer:2016/11/20(日) 12:06:33.02 ID:UbGzdbvGV
>夜のNetherはエグかった

日が暮れてくると付近のセーフゾーンの位置を気にするようになって、
そわそわして、なんだかホラー映画の導入部みたいな雰囲気になるのが
よかったです。

781 :UnnamedPlayer:2017/02/11(土) 08:49:49.59 ID:gYp6H5rl.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

782 :UnnamedPlayer:2017/03/23(木) 18:42:19.41 ID:ckb46cam.net
ダレカオルカー

783 :UnnamedPlayer:2017/03/25(土) 19:22:12.19 ID:KN9YN3FT3
いますよ

784 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 01:39:31.64 ID:XyqR3u/x.net
そういやこんなゲームもあったな 懐かしい

785 :UnnamedPlayer:2017/05/12(金) 08:59:23.32 ID:HZ67kYGc.net
惜しいゲームだったよ、ほんとさ。

786 :UnnamedPlayer:2017/07/24(月) 21:56:51.39 ID:kcXqWA+fL
このゲームほど世界観が良くて
緊張しながらやれたゲームはなかった
久しぶりにやっても
ここにはシュリーカーがいたとか
下の街の地下鉄にはアイテムがむき出しで湧いて
上の街の地下鉄では箱に入ってるとか
陸橋の近接武器庫とか食料が湧くスーパーとか
全部覚えてて涙出てきた
いつか復活してほしいなぁ

787 :UnnamedPlayer:2017/07/31(月) 05:44:03.90 ID:4tu3Dnkt.net
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/

788 :UnnamedPlayer:2017/08/04(金) 04:41:13.69 ID:mSCADOnd.net
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html

789 :UnnamedPlayer:2017/08/06(日) 06:59:31.72 ID:KTrJb4OB.net
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/

790 :UnnamedPlayer:2017/08/13(日) 04:45:33.86 ID:aMjTtOma.net
http://sawem.fintech-llc.com/av_girls.jpg

791 :UnnamedPlayer:2017/12/26(火) 14:11:36.56 ID:uXvLowVZ.net
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。

グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』

LIR56HIQUB

総レス数 791
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200