2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC版】Grand Theft Auto W Part66【GTA4/EFLC】

1 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:51:10.79 ID:vqlwqYhf.net
PC版GTA4,EFLCについて語るスレです。
不具合の質問は、>>2を使ってください。

■■■ 避難所 【書き込めない時用】 ■■■
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6648/1280813417/

■■■ テンプレ ■■■
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?2ch%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
詳細>>2以降
 

前スレ
【PC版】Grand Theft Auto W Part65【GTA4/EFLC】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1390457283/

2 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:52:20.51 ID:vqlwqYhf.net
■■ 質問用テンプレ ■■

【テンプレ見た?】
【ネット検索した?】
【再インスコした?】
【PCゲーム歴】 (例:3年。CRYSIS,PROTOTYPE MODも入れたことがある)
【OS】 (SPのバージョンも)
【CPU】
【メモリ】
【グラフィック】 (例:GTX 280 191.07 ※ドライバは最新でも数字で)
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 (例:EFLC steam版 1.0.7)
【コントローラ】 (例:箱コン 有線 純正ドライバ)
【データ改造】 (MOD名、MODのバージョンと対応してるパッチのバージョンも)
【質問内容】
(例:起動して→メニューでスタートを押す→5秒後にエラーがでて落ちる。
 こういうエラーメッセージが出て、こういう対策をしたが、解決しない。
 今までは、問題なく動いていたが、こんな事をしたら、こんなことになった。)

【質問のコツ】
質問を、質問で返されないように、全て埋める事。
テンプレの項目がわからない場合は、知識不足です。PC初心者板へ。

情報の後出しは、対話形式になり、ゴチャゴチャしてわからなくなるので
有識者が通りがかっても、スルーする可能性が高くなります。

読んだ人がイメージしやすいように具体的に書くこと。
回答者は無償で善意で回答するので、お礼を書くこと。

3 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:53:30.91 ID:vqlwqYhf.net
《 公式リンク 》
GTA4 公式サイト
http://www.rockstargames.com/IV/
EFLC 公式サイト
http://www.rockstargames.com/episodesfromlibertycity/

開発元サイト
http://www.rockstargames.com/
Rockstar Social Club
http://www.rockstargames.com/socialclub/
日本語公式
http://www.cyberfront.co.jp/title/gta4/

《 wikiリンク 》
PC用Wiki
http://wikiwiki.jp/gta4pc/
攻略Wiki(Xbox360)
http://www13.atwiki.jp/xbox360gta4/

《 関連リンク 》
国内情報・ニュースサイト
http://gta4.blog46.fc2.com/

海外ニュースサイト
http://planetgrandtheftauto.gamespy.com/
http://www.gtanet.com/
http://www.gtagaming.com/

4Gamer 関連記事一覧
http://www.4gamer.net/games/051/G005147/
Gametrailers トレイラー/関連動画一覧
http://www.gametrailers.com/game/2924.html

《マルチオンライン》
PC版マルチオンラインの募集はIRC Friend鯖 #GTA4 にて行ってます。
詳細はこちら http://wikiwiki.jp/gta4pc/?IRC

4 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:54:45.48 ID:vqlwqYhf.net
■FAQ
Q. GTA4が起動しない。マルチができない。
A. GTA4をインストール後の作業。
 1.Games for windows Live のアップデート
 2.GTA4のパッチを入れる
 3.Live と Social Club への登録

 1度も起動してない場合は、GTA4のパッチは1.0.7で。 ダメならGTA4を再インストール。
 3度くらいパッチを入れたりしてもダメなら、再インストールであっさりいく事が多い。
 ダメなら、質問スレがあるので、>>2を使ってそちらで。

Q. EFLCをすると、GTA4のセーブデータ消える?
A.セーブスロット番号1〜12 のうち、GTA4で1〜6を使って
 EFLCで7〜12 を使えば問題ない。 EFLCで1〜6を使うと上書きされるので
 GTA4でセーブした1〜6は消えてしまう。

Q. EFLCをするには、GTA4は必要?
A. 必要ない。 EFLC単体でプレイ可。
 PC版のEFLCは、DLCと言われるがプラグインでは無いので、独立して動作。

Q.MOD入れてマルチできる?
A.MODは、MOD入れてない他のユーザのGTA4をフリーズさせる要素あり。
 マルチする時は、MODは絶対にはずす事。 GTA4、EFLCとも。

Q.GTA4、「言語を変更しています。しばらくお待ちください」から動かない
A.Enterキー

Q.Windows7でも動く?
A.動作するが、以前に不具合報告が数回あり。

Q. ラデオンで不具合
A. ラデオンのスレで、GTA4に最適なドライバを教えてもらう事。

Q.どこで買えば良いの?DL販売は?
A.GTA4は、完全日本語版、日本語マニュアル版、海外版ともに販売中、ショップ一覧参照

Q.GTA4の完全日本語版、日マ版、海外版の違いは?
A.北米、欧州、アジア版の中身は同じ【英語版】
 【英語版】でも公式パッチにより、日本語化になります
 http://grad.ps.land.to/JAP.jpg (←元は英語版)

 【日マ版】は、日本語マニュアルと、英語字幕、英語音声
 【完全日本語版】は、日本語マニュアルと、日本語字幕、英語音声

Q.自分のパソコンで遊べますか?
A.スペック表参照 自作PC板でベンチの参考も多数あります

Q.ゲームパッドは使えますか?
A.360コントローラ(MS公式ドライバ)に対応
 他のゲームパッドでの動作は今後の公式パッチにて対応予定
 非公式で未対応のゲームパッドを認識させるパッチあり

5 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:56:00.59 ID:vqlwqYhf.net
■FAQ 2

Q.360コントローラ買った方がいい?
A.車が好きな人はお奨め。トリガーで速度、ブレーキの調整がしやすいので
 コントロールしやすいのと、リアルな運転が可能。
 また、PCでは標準コントローラになりつつあるし、不具合を嫌う人にはお勧め。

Q.ダウンロードコンテンツ(DLC)はないの?
A.DLCは無い。 EFLCはGTA4が無くても単体でプレイ可。

Q.英語わかんねーよ!
A.自動更新パッチにより、英語版でも日本語化に。 また翻訳wiki、その他攻略サイト等を参照

Q,ハングルが・・・エラーで起動が・・・文字化けでボタンが・・・
A,まずここ読め
 http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA

Q,家庭用みたいにボケたほうが綺麗
A,p押せ

Q.完全日本語版でも英語版でも最新パッチ適応すれば関係なくMOD使えるの?
A.使えます。最新パッチに対応してないMODあり。

Q. 携帯からメニュー選択しようと下を押しても、携帯が閉じてしまう。
  または、途中で画面がカクつくようになった。

A.1.Alt+Tab でデスクトップ画面にする
 2.何でもいいからフォルダを開く
 3.アドレス部分に、半角で『aaa』を入力
 4.半角ボタンを押して、全角で『あああ』を入力して決定
 5.半角ボタンを押して、再び半角文字で『aaa』を入力
 6.3〜5をまとめると、アドレス部文が『aaaあああaaa』になる
 7.フォルダを閉じ、GTA4に戻ると治ってる

Q. PADで運転中に、視点が固定されるようになった。
A. PADで運転中に、マウスを少し動かすと、元に戻る。

Q.ランクのレベルを上げたい。マルチの服が欲しい。ハングマンでキックされる。
A.ハングマンでは、現在ランク10の割合が多く、低ランクというだけで
 キックされる事があります。 (2011/5/8現在)
 ランクが上がると、マルチ用の服がもらえます。

 部屋に入ると「hi」クリアすると「gg」を入れると好印象です。
 http://www.youtube.com/watch?v=Q_mpG7it-Mc
 を見て、この手順で進めてください。

Q.MODを入れると不具合がでる。
A.MODは、個人で作成された物で全てのPC環境でテストしてるとは
 限りません。 環境によっては単体でも不具合が出ます。
 Readme やDL元サイトを読んで、GTA4のバージョンとあってるかも確認してください。

 複数のMODを入れると、不具合が出る可能性が高くなります。
 再インストールして、少しずつMODを入れて、起動確認してください。
 再インストールして、MODを1つ入れても不具合が出るなら>>2を使って質問を。

6 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:57:32.29 ID:vqlwqYhf.net
■FAQ 3

Q. Social Clubの画面の「プレイ」ボタンを押すと、オフライン表示が出てログインできない。
A. オフライン表示がでても、ほとんどの場合は、2,3回やり直すと繋がります。
 10回やり直しても、オフラインなら Social Club側 のトラブルの可能性が大。

Q. マルチに人がいない?
A. カスタムマッチに人がいます。
 【携帯から、Multiplay → Player Match → Custom Match】
 http://grad.ps.land.to/MULTI_2.jpg
 ↑の画面になるとOKです。

 たまに、Social Clubが落ちるため、復旧した直後は人が少ない時あり。
 時間帯によります。マルチは日本時間の夜11時くらいから人が増えてきます。
 夜3時くらいが最も人が多いです。

Q. 車やバイクの運転が難しい。
A. 『Slow In Fast Out 』 , 『Out In Out 』 を知るだけで簡単になります。
 http://www.youtube.com/watch?v=1dEvUyh6V_s
 この動画の【赤】ラインはブレーキ、【青】が加速ゾーンです。
 カーブの手前で十分に減速してるのがわかります。 Raceで速い人はこの走法です。
 速く走る事よりも、ブレーキポイントを意識するのがコツです。

 ドリフトは基本的に遅くなりますし、挙動が不安定になり難しくなります。
 車は『フェイント走行』も効果的です。シングルでも練習しながら走るだけで楽しいと思います。

■■ GTA4 マルチ用英語 ■■
【頻出】
・あいさつ <入室時>
hi 、Hallo こんにちわ

・あいさつ <退室時>
bb (bye-bye) さよなら / cya (See you again) また会いましょう!
I have to go 行かなきゃならない

・その他
lol (laugh out loudly) 大声で笑う、爆笑 / thx、ty (Thanks、Thank you) ありがとう
np (No problem) 問題ない、どういたしまして <お礼のお返しの時に>
omg (Oh my god!) なんてこった! / sry (Sorry) ごめんなさい
wtf (What the fuck) 何すんねんゴルァ! / gg (good game) いいプレイだったね <プレイ終了時>
boring つまんねー (部屋や他のプレイヤーに対してつまらないという批判的な意味)
noob (Newbie) 初心者 (軽蔑的な意味で使われる事が多い)
fuck くそ! (批判的な意味もあるけど、口癖の様に使われるので、過剰反応しない事)

【便利な表現】
get on <乗り物に>乗って!(乗車時に、プレイヤーの近くに行って乗って欲しい時)
take it それ取って! (車に同乗してる人に武器などの近くに行って取るようにうながす時)
wait 1 min and go 1分後プレイ開始します (ホストで人待ちの時、他の人が退室する確率が減る)
Don't say that そんな事言うなよ (ネガティブな発言に対して)
I'm not a cheater 私はチーターじゃない (疑われたら、ちゃんと否定した方がいい)
My English is poor 英語が得意じゃないです (相手が簡単な英語を使ってくれたりする)
I can't speak English 英語が話せません (本当に英語が使えない時)
What is ### ? ###って何? (###の意味がわからない時の質問)
Be my friend 友達になってよ (フレ登録して欲しい時) / I take a piss 小便してくる

【その他】
『’』を省略される事がほとんどです。 例えば、I'm → Im、don't → dont

7 :UnnamedPlayer:2014/07/25(金) 22:58:46.57 ID:vqlwqYhf.net
英語版を日本語でプレイする方法

GTA4のパッチをv1.0.5.2→v1.0.7.0の順にあてる。
common\text内のjapanese.gxtをamerican.gxtにリネーム。(元のamerican.gxtはバックアップしておくこと)

レジストリエディタを使用して
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV (32bitOSの場合)
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV (64bitOSの場合)
INSTALL_LANGを1041に変更すればOK。(キーがない場合は自身で作成)



Q.steamから購入したけどプロダクトキーが無効って出る
A.steamのライブラリ→GTA4を右クリック→プロバティ→ローカルファイル→[ゲームキャッシュの整合性を確認]

8 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 00:48:51.44 ID:ntYX7PbW.net
>>1

9 :UnnamedPlayer:2014/07/26(土) 01:53:27.26 ID:kP1aG8e3.net
>>1おつんこ

10 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 03:22:52.00 ID:F5I//XAC.net
iCEnhancer3の記事みて久々にGTA4インスコしたけどiCEnhancerの入れ方が分からん・・・・だれか教えて

11 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 08:35:39.86 ID:ODYmYKMk.net
解凍したファイルをそのまま上書きすれば良いだけだろ。

12 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 08:40:06.01 ID:pt3UkyhX.net
ぐぐったらすごく分かりやすい動画が一番最初に出るけど

13 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 09:17:13.54 ID:j7PueukZ.net
『久々にGTA4インスコした』が嘘にしか聞こえないレベルのバカだな。割れ?

14 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 10:03:17.45 ID:F5I//XAC.net
ありがとうぐぐったらすぐ出てきてインスコできました
めっちゃ綺麗になったけど思ってた以上に重い、、
http://i.imgur.com/TqaudE5.jpg
GTAVもこれくらいになりそうですね

15 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:00:21.21 ID:LLPvrhkW.net
iCEnhancer3重いな
2.0の時は遊べる範囲の重さだったけど
、今回は少し落とさないとまともに遊べない
まぁ俺のグラボがダメダメなんだけど

16 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 12:01:15.92 ID:LLPvrhkW.net
解像度落とすって入れ忘れた

17 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 13:43:25.59 ID:Yw8aZY9D.net
GTX660の俺には関係無いMOD

18 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 15:14:16.22 ID:F5I//XAC.net
GTX660でも設定と解像度下げればそこそこで遊べるよ
他に色々Mod入れてたらつらいかもだけど

19 :UnnamedPlayer:2014/07/28(月) 22:23:44.42 ID:LLPvrhkW.net
>>17
俺…550Tiなんだけど

20 : ◆HAGE...FDw :2014/07/29(火) 22:27:19.16 ID:xZNrXB2W.net
760だとどうなの?

21 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 12:32:54.89 ID:Tn033SUy.net
【テンプレ見た?】 みた
【ネット検索した?】 した
【再インスコした?】 した
【PCゲーム歴】 (例:2年マインクラフト、スカイリム、CSGOなど MODも入れたことがある)
【OS】 Win8.1
【CPU】 i7 3770k
【メモリ】 16G
【グラフィック】 GTX780ti ドライバは最新
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 steam版 1.0.7.0
【コントローラ】 マウスとキーボード
【データ改造】 日本語化のみ
【質問内容】
日本語化してゲームを起動し、スタートを押した後のロード画面が永遠と続く(フリーズではない)
OSの問題だとは思うのですがネットで調べても他の問題しか出てこなかったのでここで質問させていただきます
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1499497219
これとほぼ同じ現象です

22 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 15:22:02.92 ID:OzHo5h1e.net
>>21
日本語化しないでやった場合はちゃんとやれるのかな?

23 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 16:14:58.62 ID:Tn033SUy.net
出来ました

24 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:20:19.47 ID:Tn033SUy.net
ミス
日本語化しない状態だと普通に遊べます
あと記入漏れがあったので
Steam版です

25 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 22:59:43.74 ID:ovuRaUNA.net
>>21
Win8.1に問題があるような

26 :UnnamedPlayer:2014/07/30(水) 23:48:26.87 ID:Tn033SUy.net
やはりそうですか
マルチだけでもいいので日本語化せずに遊ぼうと思います
ありがとうございました

27 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 02:34:17.66 ID:3dRZ+SnA.net
>>26
どの日本語化でやった?
配布されてる奴でやった?

28 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 06:15:18.59 ID:6c1zvKlf.net
steam版なので元々ゲームに入ってるjapanese.txtファイルをいじって使いました

29 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 07:25:04.34 ID:tyOu0n0N.net
>>28
それだとwin8.1じゃなくても不具合出る時あるよ
君の場合はwin8.1だから>>21の様な症状になってしまうのかも知れん
他の方法でやってみよう

30 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 08:18:41.76 ID:6c1zvKlf.net
わかりました
配布されているtxtを使ってみようと思います
ありがとうございました

31 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 09:44:48.47 ID:jxZjEUKw.net
http://i.imgur.com/CbOKNCG.jpg
iCEnhancer使うとジェイコブのタバコやばいね
副流煙ってレベルじゃない、火事みたい

32 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 10:06:31.72 ID:6c1zvKlf.net
色々弄ってたらバニラの状態でも起動しなくなってしまいました
やはりOSの問題なんでしょうね
諦めます
皆さんありがとうございました

33 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:45:42.10 ID:tyOu0n0N.net
>>32
そっか〜でも8.1でやれる人はやってるみたいなんだけどな
しっかし8.1ってやっかいなもんだな7にしといて正解だったわ

34 :689:2014/07/31(木) 11:47:08.66 ID:0yG6/aMX.net
>>32
いやいや、同じOSだけと起動しているぞ?レジストリが正常じゃないとか?分からんが。

35 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 11:48:53.45 ID:VrJtg3dR.net
色々弄ったと本人が言ってんだから余計なことしてんでしょ「色々」と・・・

36 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 12:45:44.59 ID:GGrezn+x.net
配布されてるgxtぶっ込むだけで問題無くいけるけどなー

37 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:36:59.03 ID:wkyhaKin.net
gtx書き換えでやってるけどタイトルとメール文字化け以外はできてるんで気にしないことにしていた
そんなに安定するなら張り替えてみるかな

38 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 14:43:40.43 ID:tyOu0n0N.net
>>34
そのwin8.1はアップグレード版なのかどうか教えて下さい

39 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 15:56:31.15 ID:jBmf7UGy.net
暑いので住民へ消防車による放水開始したら
激怒する住民に喧嘩吹っかけられた
ちょっと強すぎる水だったかw

40 :689:2014/07/31(木) 17:35:03.84 ID:0yG6/aMX.net
>>38
7→8(優待)→8.1upgrade

41 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 18:26:26.43 ID:6c1zvKlf.net
>>35
GTA4のフォルダを全て消去してもう一度インストールしただけです
他にしたことといえばレジストリの書き換えの際に
INSTALL_LANGが無かったのでwikiに書いてある通りに加えたのですがこれくらいしか思い浮かばないです

42 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 19:11:54.18 ID:tyOu0n0N.net
>>40
ありがとう
それってゲーム関連で1番不具合報告出てるパターンかな?
しかしもう大分改善されてるんなら俺も8.1にしてみたいな

>>41
その際バニラ状態で試したの?
レジストリ弄る前に動作確認した方が良いと思うよ
なんとなく単純にどっか書き換えミスとかだけの気がするんだが・・・
もっかい確認しながらやってみよう!

43 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 20:11:08.29 ID:6c1zvKlf.net
書き換える前に動作確認した際は普通に遊べた気がします
もう一度試してみますね

44 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 21:15:35.47 ID:6gS29j32.net
iCEnhancer3入れたら最高設定では辛くなった
580捨てて780ti行くときが来たわ

45 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:30:54.52 ID:g2A+ZAcV.net
>>43 OSごと再インスコしてWin7に戻した方がいいよ
Win8じゃないと困る事は、今は少ないと思うし

46 :UnnamedPlayer:2014/07/31(木) 22:45:28.83 ID:+NEWU2ix.net
僕の570も辛かった
ベンチマーク回したらグラフィックのメモリが95%とかなってた

47 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 04:26:59.15 ID:LV3H6iy8.net
もうすぐV出るし
このタイミングでWのためにPCに金かけるべきではない

48 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 09:15:40.73 ID:G6evSs53.net
>>47
変わらんだろ

49 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 10:56:54.81 ID:wbWx7gfF.net
ロード画面が永遠と続くと書き込んだものです
EFLCは普通に遊べたのでレジストリ書き換えをするとおかしくなるっぽいですね
参考までに

50 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:07:39.30 ID:2JYw5lZ3.net
>>49
ほうほう
それじゃさ、GTA4wikiの日本語化→steam版→解決策→その1をレジストリ弄らずにやってみたらどうだろう
一部文字化けする可能性は有るけど多分殆ど支障無くやれたと思うんだけどな
書き換えの時ハッシュに気を付けて書き換えた後置き換えなければいけない場所に数値や記号が正確に変わってるのか見直しながらやってね
だいぶ前にやった作業だから今一詳しくは思い出せないけどミスさえ無ければまず問題無く動くはず

がんばー

51 :UnnamedPlayer:2014/08/01(金) 12:16:38.12 ID:wbWx7gfF.net
>>50
レジストリ書き換えせずにバニラのままGTA4を起動してみましたがやはり無理でした

何が問題なんでしょうね

52 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:12:09.19 ID:ZYygsRYR.net
>>51
レジストリ値を元に戻してないからじゃないの?

53 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:16:12.23 ID:kiaO6AZ8.net
つーか皆ちゃんとアンインスコしてんのかね
>>41とか見るとただフォルダ捨ててるだけにしか思えんが・・・

54 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 08:24:02.16 ID:i0MycQo3.net
>>39
これ見て俺も消防車で遊んでみた

警官にぶっかけて遊んでたら
駆け付けたパトカーが燃えたりして大惨事
☆6コ状態になったwww

55 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:45:04.20 ID:pk7Apjsc.net
えっ、消防車で喧嘩売っても2つまでじゃないの?

56 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 09:45:41.62 ID:lbZEDPn2.net
commonフォルダにあるGTAを削除
ゴミ箱からも消す
これでいいんじゃないの

57 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 12:35:34.21 ID:IF/Xqhn0.net
Steamの話ならローカルのゲームコンテンツを削除か普通にコントロールパネルからアンインストールするんじゃないの?
フォルダだけ消したらレジストリとかに色々残りそう

58 :UnnamedPlayer:2014/08/02(土) 13:11:48.40 ID:lbZEDPn2.net
steam版持ってたから試してみたいんだけどINSTALL_langの元々の数値ってなんだっけ?

59 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 01:47:16.01 ID:Nokre5pQ.net
>>58
レジストリ削除汁

60 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:05:08.35 ID:L3vcJWSO.net
>>44
初めて入れたMODがこれなんだけど、EFLCにも使いたいときは同じものをそっくりコピーすりゃええのよね?

61 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:43:08.92 ID:lVbiaX/8.net
>>60
EFLC用を入れればおk

62 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:14:59.47 ID:d6tyAlSh.net
マイクラで言うところのオプティファインmodはよよよよ

63 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:47:40.13 ID:9PFF1Mdh.net
>>62
どんだけゴミPCなんだよ

modDB見ろ

64 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:44:36.12 ID:YZo9Onv8.net
win8.1x64だが上の人と同じ現象
バニラの状態でも最初のロード画面で固まる
OSに問題があるのかな
8.1でも起動している人がいるみたいだけど...

65 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:53:04.23 ID:9PFF1Mdh.net
>>64
互換モードでやってみた?

66 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:12:21.56 ID:dujWDHRB.net
8.1でゲームやるのにどんなメリットがあるの?

67 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:20:48.87 ID:bjlJf54C.net
SSDをゲーム用に追加で買って
OSは7にしてGTAなどのゲームデータ以外は何も入れず
ゲームするときはゲーム用SSDでブートすれば
ほとんどの問題は解決する

68 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:45:32.72 ID:KDadtk/C.net
それ結局ブートは7やん。USB3.0無いときついやん。

69 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:20:40.79 ID:P2gDBXH4.net
>>68
何言ってんだこいつ

70 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:22:25.54 ID:LqCLCzo/.net
>>68
8.1でゲームするメリットがないから7でやるための方法を書いてるんでしょ
そしてSSDは当然SATA3接続すると思うけどUSB3.0がどう関係してくるんだ…?

71 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 02:22:52.20 ID:LqCLCzo/.net
>>69
俺も最初こうやってレスしようかと思ってたwww

72 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:31:31.07 ID:N29E+dah.net
>>70
フラッシュメモリーにバックアップ
スクリーンショットを素早く大判プリントしたい
etc

73 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:46:57.24 ID:ZptP0HFk.net
>>67
結局8.1ちゃんの存在って・・・来年win9の発売も噂されてるし

74 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:08:52.88 ID:KDadtk/C.net
>>69-70
あ、いちいちドライブを取り替えるってことか。USBブートでSSDに入れた7を読み込ませて、そこからGTAを起動するのかと。

75 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:29:06.23 ID:bjlJf54C.net
>>74
おいらもメインに使うのはwin8だけど、いろんなゲームで細かいトラブル多かったから
余ってたwin7のOSやSSD(HDDでもOK)をゲーム専用にしてみたら幸せになったよ
win8はGTA以外でも何かとトラブル多いからね

BIOSとかで起動ドライブ切り替えるのが少しめんどくさいけど
慣れればササッと終わるよ

76 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:42:30.44 ID:lLq3e4s7.net
そこまでして8使う意味あるのかい?
まで話が飛躍するとスレ違いになるな

77 :74:2014/08/05(火) 14:03:39.15 ID:ZqTvGmQI.net
>>75
出先から。

俺ノートでやっていたから、二個HDD(SSD)詰んだことが無かったからね、フォローすまんの。

78 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:13:52.57 ID:P2gDBXH4.net
>>77
ノートwwww

79 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:15:02.89 ID:ZptP0HFk.net
ゲーム特化型OSって出来ないもんかね

80 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:54:41.70 ID:ZqTvGmQI.net
>>78
ノート舐めるな、以外にもヌルヌルなんだぞ。下手なデスクトップより動くわ。

まあどうも俺のこと煽りたいだけなんだろうが。。。

81 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:23:37.30 ID:B+Zc6P0S.net
五年半も前のゲームだし最近のノートだと動くんだね
C2Dでカクカクになりながらやってた頃が懐かしいw

82 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:29:49.33 ID:P2gDBXH4.net
>>80
でもいいデスクトップには勝てない
天井があるからね
ノート云々じゃなくて情弱でノート君だったから笑ってるだけ

83 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:10:13.09 ID:LqCLCzo/.net
>>74
>>75
Win7入れてからWin8入れれば、ドライブ取り替えたりBIOSで切り替えたりしなくてもちゃんとデュアルブートできるよ
起動時にどちらを起動するか選択できるし

84 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:54:00.74 ID:ZqTvGmQI.net
>>82
文章も読み解け無いのか、「下手な」って書いている時点で「いい」やつにかなうわけ無いとわかっている(けど、GTA5がでている時点で4をやっているんだからノートでもいいだろって)

>>83
あー、デュアルブートにすれば良かった。7の痕跡、リカバリ領域含めてすべて消しちゃったからな。。。

85 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:58:17.65 ID:VAH1woXZ.net
ノート厨必死だな

86 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:06:26.69 ID:P2gDBXH4.net
>>84
GTA5出てないぞ

87 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:38:20.98 ID:ZqTvGmQI.net
>>86
ああ、うん、すまん、言葉足らず過ぎて。。。

88 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:22:15.86 ID:zMRLSZAJ.net
>>79
SteamOS
>>82
だけど最近はこういうノートPCもあるからねー
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/alienware_deals?c=jp&cs=jpdhs1

89 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:40:29.93 ID:P2gDBXH4.net
>>88
ありえんわーでもデスクトップよりは雑魚いだろ

90 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:41:20.53 ID:P2gDBXH4.net
いや、VRAMでは負けた

91 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:41:52.61 ID:TxwfiJ8B.net
このゲーム発売当時のハイスペPCより全然そっちのが高性能だと思うよw

92 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:57:06.81 ID:VAH1woXZ.net
なにやっても熱の面で絶対的に不利なんだし論外

93 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:01:04.06 ID:Zt5csooa.net
>>91
じゃあゲーム発売当時のノートパソコンで勝負しろよ

94 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:17:40.89 ID:Y9NrXMgl.net
>>88
おぉ〜そんなOSが有ったのか
で、おいくら万円なの?タダ?

95 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:50:22.99 ID:kSFm/pP9.net
>>89
どんだけノートが嫌いなんだよw
>>94
知らん
ggr

96 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:20:50.46 ID:Zt5csooa.net
>>95
ラップトップが雑魚いのは事実

97 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:22:49.34 ID:kSFm/pP9.net
まあそうだがノートにはノートなりのメリットもあるし

98 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:49:26.48 ID:Zt5csooa.net
>>97
排熱もひどいしスペックは低いしでゴミ
ゲームには向いてない

99 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:06:13.67 ID:kSFm/pP9.net
上にもあるけど
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/alienware_deals?c=jp&cs=jpdhs1
排熱もきちんと対応されてるらしいぞ
熱が排出されやすい材料を使ってるとか
持ってないからよくわからんがBF4とかも普通にプレイできるらしい
なんかステマみたいになってしまった

100 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:25:15.76 ID:6AaKXcuy.net
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%C6%B0%BA%EEPC%CA%F3%B9%F0
この辺見てみると面白いよ
発売当時はGTX 285とかHD4870とかでCorei7もまだ出たか出てないかって時期
今のみんなのPCのが性能いいはず

101 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:41:40.54 ID:Zt5csooa.net
>>99
こいつ池沼か?

102 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:07:51.55 ID:kSFm/pP9.net
>>101
池沼w
新しく覚えた言葉を使ってみたかったんだね^^

103 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:12:20.72 ID:Zt5csooa.net
会話が成立してないから知的障害者なのかな?と思ったんだけど

104 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:17:29.63 ID:kSFm/pP9.net
成立してるだろ
他人の意見に全部反対するお前よりはましだと思うけどな

105 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:24:40.56 ID:Zt5csooa.net
「排熱とかいろいろクソじゃん」→「排熱もきちんと対応してるらしいぞ」

は?対応してなかったら爆発するだろ

>>104
事実としてノート厨の言ってることが矛盾してたからね
全てではないけど

106 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:30:12.55 ID:Y9NrXMgl.net
ケンカをやめて〜2人を止めて〜〜(´;ω;`)

はい
https://www.youtube.com/watch?v=mIzRSmOdyGk

107 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:48:42.84 ID:URnOGlY6.net
何年経っても夏休みはこうなるよね

108 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:53:13.42 ID:Zt5csooa.net
ID:UnZ/8pZK

109 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 09:05:18.21 ID:x75CsokU.net
>>104
おまえ俺のノートパソコン全否定しただろ

110 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:48:31.79 ID:C+YWMoqA.net
小保方が国民の税金で29万のパソコン買った、っていう報道見て
今どきそんな高いパソコンあるわけないだろ、って思ったら
今このスレで盛り上がってるノートはそれ以上高くてコーヒー吹いたwww

111 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:45:48.54 ID:nRV6sLd4.net
TITAN 3枚差しとかだと、70万こえるじゃんw
http://www.dospara.co.jp/5gamepc/desk/dgn_13_30_4660_0/

112 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:40:21.40 ID:imYmNPddA
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【再インスコした?】 NO
【PCゲーム歴】 半年以上。SKYRIM、Crisis3、FarCRY3でMOD入れたり
【OS】 Win7
【CPU】 Core i7 4770K
【メモリ】 16GB
【グラフィック】 GTX780Ti ドライバ370.52
【GTA4ベンチ】 不明
【GTA4のバージョン】 Steam版 1.0.0.4
【コントローラ】 キーボード
【データ改造】 テクスチャMOD、スクリプトMOD、ENB
【質問内容】 SparkIVをDLして起動し、「GTAIV」を押すと


「アプリケーションのコンポーネントでハンドルされていない例外が発生しました。
続行をクリックするとアプリケーションはこのエラーを無視し続行しようとします。終了をクリックするとアプリケーションは直ちに終了します。

パス〜GTAIV\gtaiv.exeの一部が見つかりませんでした。」



と出て使えません。どうすればよいでしょうか?(全てのバージョンを試した)

113 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:17:59.87 ID:kSFm/pP9.net
>>105
流れ的に対応=排熱しやすい素材を使ってる
とかに変換できるだろ
やっぱ君の方が池沼だね^^

114 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:06:04.92 ID:mChYlJdx.net
>>111
タカスギワロタw

115 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:50:52.13 ID:hwynGmHm.net
>>111
怒酢派羅か
いつもながら電源が判らないとこがミソだなw

116 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:54:11.78 ID:hwynGmHm.net
うひゃひゃひゃw
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=4&tc=312&mc=4617&sn=1252&waad=nuqNxE1N

117 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:49:34.57 ID:+vblRW/j.net
>>116
消費税だけで俺のPCと同じくらいの値段だ…

118 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:10:21.70 ID:dfJRVMlJ.net
>>116
一瞬、脳みそが数字を読むのを拒否した

119 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:08:11.24 ID:Xkle18rKL
>>112ですが解決しました
どうやらレジストリの設定が間違っていたらしく


\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV


にアクセスしてInstallFolderをGTA4のディレクトリフォルダ通りのURLにしたら直りました
スレ汚し失礼しました

120 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:22:57.78 ID:c0ZjbCgt.net
AMD Fire Pro W9000ってなんや・・・

121 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:02:24.35 ID:NY1scZwl.net
こんなPCでも数年後はぷっといわれるゴミスペックになるだろうな

122 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:20:29.56 ID:n2iWKEIz.net
30時間内クリアに挑戦している。キーボードとマウスだから結構辛いけど、ガンベッティまで9時間ちょい。

LCPDFR入れてから(起動していなくとも)警官がしゃしゃり出てくる銀行強盗や護送車ミッションで敵さんが動かない。。。

123 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:43:00.59 ID:TbAKqlgg.net
>>121
PCは日進月歩だからな
でも、数年後にこの位のスペックが必要なソフトがゴロゴロしてたら恐ろしいな

124 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:46:45.69 ID:gL3hmHlB.net
  ∧_∧
  ( ^o^) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""

125 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:04:02.24 ID:wCmImLOn.net
>>123
そうなったらソフト会社は軒並みブラック企業化していくかもな

126 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:34:07.07 ID:ne0NMWp9.net
>>64
http://steamcommunity.com/app/12210/discussions/0/864973124023185878/?l=japanese
今更だがこれで俺は治った

127 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 10:11:31.64 ID:IBmx+seJ.net
M>>126
やっぱ出来ない
ていうかこれゲームを軽くする方法じゃないのか
英語苦手だからよくわからんけど

128 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:31:25.22 ID:k14rCMUB.net
>>127
質問テンプレでスペック等が判らんとどうしようもない

129 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:53:09.77 ID:IBmx+seJ.net
>>128
ごめんなさい
>>21です

130 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:01:18.23 ID:w+un5ovS.net
やったぜ、13時間クリア

131 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:55:41.30 ID:k14rCMUB.net
>>129
まだ解決してなかったのか・・・
安価ミスするくらいだから何か作業手順とかミスってるかもよ?
取り敢えずもう一回確実にGTA4をアンインストールしてからバニラで動くか試してみよう
で、他のゲームは全部問題無く動くの?

132 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:54:09.98 ID:bsXdHvg3.net
>>129
俺は8から8.1のアップグレードだけどWikiに載ってるのを参考に日本語化して、ENBとかMODとかも入れてるけど、特に問題なく動いてるよ。
他の人も言ってるけど、しっかりアンインストールして、やり直してみると良いかも。
なんの参考にもならないと思うけど、頑張って

133 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:10:15.98 ID:IBmx+seJ.net
>>131-130
ありがとうございます
steamフォルダに入っているGTA4を削除してセーブデータも削除(ゴミ箱を空に)
そのあとsteamライブラリから消去しました
そのあとインストールしなおしてもやはりそのまま...
購入した日には起動したんですけどね

134 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:20:54.51 ID:bsXdHvg3.net
>>133
steamから直に起動じゃなくて、フォルダのexeとかから起動してもダメなの?

135 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:33:45.45 ID:IBmx+seJ.net
>>134
ロードのバグなのでそれは関係ないと思うのですが
やはりダメでした

136 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:00:26.81 ID:gtr37DJ9.net
あとはアンチウイルス関連

137 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:04:50.90 ID:bsXdHvg3.net
>>135
ごめん
俺の環境の場合だとGTAWからじゃなくて、LaunchGTAWって奴からだと起動できるから、違うのかと思ったんだ

138 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:26:08.72 ID:HQ0KrXF8.net
レジストリ消した?

139 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:31:44.90 ID:YodwklTl.net
上にも書いてますが元々何とかlangがなかったので追加しました
それを消してから削除したのですがやはりダメでした
あとでダウングレードしてみようと思います

140 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:55:31.16 ID:vWMUI8Be.net
>>139
フォルダ削除だけでは完全じゃないよ
ここ見てみたらスカッとレジストリも含めて元に戻ると思う
https://support.securom.com/rockstarunlock/GTA_IV/index.php?lang=jp&c=component

141 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:58:31.80 ID:vWMUI8Be.net
あ、「全てのコンポーネント(レジストリキーを含む)をご利用のコンピューターから削除できます。」って所をやってみて

142 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:17:06.49 ID:YodwklTl.net
ダウングレードしたら強制的にプレイできなくなるんですね
>>140-139
steam版でも出来るかわかりませんが試してみます
皆さん色々教えてくださってありがとうございます
諦めないで頑張ります

143 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:29:09.70 ID:vWMUI8Be.net
>>142
ググレば色々有るからまずは確実にアンインストールしちゃってね
例えばこんなの
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1498260814

144 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:19:59.28 ID:CT1O07m5.net
>>142
steam版の話をしてる
つーかsteam版でも変わらん

145 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:21:35.52 ID:YodwklTl.net
10分ぐらい放置してたら画面が切り替わり
THE COUSINS BELLIC という文字が右下に出ました
しかしその画面で10分経過してもまだロードが終わらない
ミッション名らしいのでロードはきちんと行われていると思います
なんでこんなにロード時間がかかるんでしょうね
スペックは足りてるはずなんですが

146 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:05:04.52 ID:zkgCwhfR.net
iCEnhancer3.0のグラフィック設定全部低でフレームレート30.7
i5-3570K
GTX660
思った以上に激重だった

147 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:21:52.67 ID:SswywQPv.net
SS撮ってきた
http://i.imgur.com/AiN1Jhq.jpg
http://i.imgur.com/Ku5T8ts.jpg
http://i.imgur.com/j1ZaGog.jpg


アイアンマンMODV1.2入れるとアーマー読み込むとフリーズする。
V1.0じゃ問題なのに・・・・意味不

148 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:26:14.68 ID:vWMUI8Be.net
>>145
スペックは十分だけどスペック通りにPCが働いて無い可能性も有るな
その状態でやれるか判んないけどベンチマークやってみたら?
他のゲーム等は問題無くやれてるのかな?
アンチウイルス等々含めてPC環境が正常かどうか見直すのもやった方がいいね

149 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:50:58.19 ID:YodwklTl.net
ウイルスソフトは一回全部無効にしましたがやはりダメ
他のゲームは問題無くできてます(スカイリム,マインクラフト,BF4など)
ベンチマークはやってみようと思ったのですがロードがずっと続いた(20分くらいまで待ちました)ので諦めました

150 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:06:50.45 ID:m720SNzD.net
最初は動いたってんならシステムの復元でインスコ前の日時まで戻って
そこから再インスコすりゃひとまず動きそうだけどな

151 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:52:10.29 ID:vWMUI8Be.net
>>150
それも有りえそうだね

>>149
780tiだからほぼ問題無いとは思うけどオプション設定で色々調整してみた?
ロードが長いっていうかロード出来ないって状況みたいだな

152 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:57:12.18 ID:efc1axIT.net
ゲフォだと最新ドライバが原因で不具合出るってよくあったんじゃね
安定してる過去版よく探してた気がするが

153 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:37:41.34 ID:C7fYxIhH.net
いとこのベリック

めっちゃ初めの方だな

154 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 10:30:20.08 ID:ZfMwowjM.net
>>152
ラデでもあるな
グラボのドライバは色々試してみるしかない

>>153
ロードしたら隠れ家からスタートするとこだよね?
一応1回セーブは終わってるみたいだな
もしかしてGFWLとか絡んでたりとかしない?

155 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 10:49:43.24 ID:3hhhpZqU.net
いえ
一回もセーブしたことないので
一番最初の勝手に始まるミッションです

156 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 11:14:10.61 ID:PH3u3eZg.net
>>154
ロードしたら隠れ家からって全てやん。最初の闇カジノだっけ?忘れたけど。

157 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 13:36:30.13 ID:ZfMwowjM.net
>>156
あ、そうだったなw

>>155
SMの場面になる手前のロードが終わらないんだよね?

158 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 13:41:43.93 ID:3hhhpZqU.net
よくわからないですが起動して一番最初のミッションです

159 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 13:41:58.28 ID:lU6N4vmb.net
>>156
カズンズベリックはニコを船着場に迎えに行く最初のイントロも含む
イントロ始まるときのロードタイトルもTHE COUSINS BELLIC
だからまだイントロさえ見れていない状態なんだろう

160 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:18:38.22 ID:ZfMwowjM.net
ちゃんとアンインストールしてから再インストールして今の状態なの?
フォルダゴミ箱に捨てるだけなんてダメだからね

161 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:22:55.93 ID:LNtbUfXP.net
コンパネからのアンインストール後、残ったフォルダとAppData以下の関連フォルダ消去はデフォよねー

162 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:31:32.31 ID:3hhhpZqU.net
全て行っています

163 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:44:14.93 ID:7u430lSo.net
>>162
いっそのこと>>67みたいにゲーム専用ドライブ作るのはどうでっか?

164 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:41:39.21 ID:ZfMwowjM.net
ここまで時間掛かるくらいだからもうOS入れ直した方が早くない?
win8.1はOSリフレッシュとか云うのも有るみたいだし

165 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:13:35.85 ID:3hhhpZqU.net
そこまでしてまで遊ぼうとは思わないですし諦めます
皆さんありがとうございました

166 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:28:48.10 ID:Uzlii4TS.net
>>165
おうwwwwドンマイwwwww

167 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:32:19.33 ID:XQ5/SYb+.net
>>162
レジストリ消した?

168 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:39:15.12 ID:ZfMwowjM.net
答え:>>24

元々はOSやPCの所為では無い

169 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:46:54.35 ID:mBh6k7ei.net
フォルダ捨ててただけだったけど、ちゃんとアンインスコしたらできたんだろうな
やってるって言った手前引っ込みがつかなくて諦めたことにした、と
ここまでしつこく粘ったのに引きがあっさり過ぎるw

170 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:07:35.39 ID:3hhhpZqU.net
>>168
それ私です
そのあとの書き込みをみればわかります

171 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:08:15.84 ID:3hhhpZqU.net
連投ごめんなさい
>>169
しました
>>169
は?

172 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:31:37.78 ID:61aMAzEq.net
システムの復元で最初にGTAインスコした前まで戻ればいけるしょ

173 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:48:23.74 ID:XQ5/SYb+.net
>>171
「は?」で教える気無くしたわ
とっととくたばれ

174 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 20:08:27.80 ID:ZfMwowjM.net
>>170
判ってるよ。
だからせめて>>24の状態にまで持っていけばバニラで動くのは確定なのよ
しかしその後何をやっても動かないって事は元の状態に戻ってないって事
と言う事は恐らくレジストリ弄る時にどっか間違えたとかetcでもう助言のしようが無い状態だと思われるから
>>163とか>>164なんかを勧めたんだよ。そんだけ
そこまでして遊ぼうと思わなくて諦めるのは勝手だからどうでもいいけど
そこまでしてこのゲームを遊んでる人たちからしたら快く思わないだろうね

175 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 22:15:39.03 ID:3hhhpZqU.net
>>173
もう諦めたしどうでもいいwww
ざまあwww

176 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:21:43.44 ID:0R2a05cH.net
>>175
ざまあって自分にいったの?

177 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 01:26:45.87 ID:if0OF927.net
わろた

178 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 02:25:15.13 ID:pl7yPaiI.net
小学生でもMOD入れてブイブイやってるGTAWを780ti&メモリー16GB&i7 3770Kを使用して
まともにプレイすら出来てない稀有な方が居ると聞いてすっ飛んで参りますた

※現在状況:PLAY押してぐ〜るぐるm9。゚(゚^Д^゚)゚。

179 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 06:56:48.69 ID:if0OF927.net
>>169が答えなんじゃない?

180 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 11:21:09.75 ID:pl7yPaiI.net
答えは>>166じゃね?

181 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 14:47:36.97 ID:PtNZDI0n.net
ウィンドウズアップデートとかしてみて。
あっさり動いたらお昼寝するから。

182 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 16:46:13.60 ID:jyj9LY2S.net
Dはまだか

183 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 03:52:11.93 ID:wHFMlIch.net
早く5やりたいよぅ

184 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 09:49:37.69 ID:MtVwvROd.net
来月くらいには出るのかしら?

185 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 20:14:48.80 ID:QV8mnD4s.net
5やるにはやっぱ最低760辺りが必要になるのかな

186 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 20:44:28.61 ID:qbRHtQuA.net
しょぼいグラでいいならもっと下でも良さそうだけど
それならPS4でも買った方がいいわな。

187 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 15:16:41.89 ID:cN8oyLnP.net
>>186
そうなるよな
しょぼグラでやるならPC版やる意味薄れるからな〜
その程度のグラボだとMOD導入してガンガン遊ぶってのもきついだろうし
はあ・・・CPUマザボVGAとっ換えないといけなくなるな・・・2500Kなかなか良いCPUだったのにな
2500KでPCIe3.0グラボを性能通りに使える方法って無いものかしら(^ω^)

188 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:01:09.29 ID:yYi+GxbK.net
CryENB重すぎてワロエナイ
LowでやっとCPUが熱くならないレベル

189 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:27:30.18 ID:KITYeL2T.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

190 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:56:17.02 ID:H4ksZG5X.net
おもっくそスレチだな

191 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 17:05:39.82 ID:kuV136JI.net
>>187
グラボに関してはそのうちGTX660みたいな700番代の廉価版が出ると思うわ
それよりも最近のゲームって最適化が面倒くさいのかi7推奨が増えてるのがどうにもならんがそろそろGTA5スレでやろうぜ

192 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 17:35:50.16 ID:H4ksZG5X.net
>>191
そうだね
GTA5発売までに色々情報とか欲しいしPC版GTA5スレ立ててくれんかな
てかもうどっかにそんなスレある?探しても見つからん

193 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:16:12.86 ID:kg07fSGK.net
ここ見つけられませんかね

【GTA5】Grand Theft Auto V★2【GTAV】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407724023/

194 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:54:59.57 ID:H4ksZG5X.net
>>193
あぁそこで良かったのかな
PC版専用じゃないから変なのが湧くんだよな・・・

195 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:57:28.27 ID:MZxvJHZj.net
PCアクション板で何を言ってるんだ

196 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:22:16.35 ID:3gz5mGYC.net
しかし5が出てもすぐにMODは出揃わないだろうし
そんなに慌ててPC改造しなくてもよくね?

197 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:51:00.90 ID:HFwIhvzZ.net
だな
4でも十分遊べる

198 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:28:02.42 ID:aJWzCsgv.net
GTA4complete editionを購入しました
これからよろしく

199 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:05:44.43 ID:FDbPSHUx.net
PCA板が何かわかってない>>194が変なのってことですね

200 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 02:35:46.99 ID:R50eLtK9.net
>>198
マルチやろうぜ

201 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 15:26:40.76 ID:SPu8WTqeO
ここで言うべきではないかもしれませんが
どなたかhandling.datのオリジナルデータを頂けないでしょうか…?
MODを導入する際にバックアップを取らずにdatを上書きしてしまうというミスをしてしまいました

202 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 15:54:48.55 ID:Kbn4z8vX.net
>>198
マルチスレ来てね

203 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 07:33:50.74 ID:lSHg2VM/.net
Xまだぁ

204 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 07:51:48.15 ID:UF7w6lts.net
>>21

205 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 21:30:20.66 ID:Q6nNPlWp.net
ディスプレイ替えたら前の映像とぜんぜん違う
前までは安っぽいかったのに、今はリアル映像

すごすぎるぞこのゲーム

206 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:03:22.55 ID:qpt/8Qrb.net
なんかほっこりしたわw

207 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:14:02.77 ID:UF7w6lts.net
は?

208 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:31:03.58 ID:x8hv1GZ3.net
ひ?

209 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:33:38.76 ID:wyN+L6g+.net
つまんね

210 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 15:14:16.02 ID:/ahRD78X.net
スネちゃまw

211 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 12:41:43.19 ID:CLKx5qOo.net
Xは来年かな・・・

212 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 13:09:26.13 ID:5s/c1ZKB.net
今年の秋って発表されてるだろ
ggrks

213 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 14:55:26.38 ID:gyJiOVQT.net
マジかよ脳内積みゲーがまた増える

214 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 14:56:12.50 ID:0qzqm5hN.net
ハードラインも延期なので、GTA5も延期になる可能性は高いね

215 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 15:22:10.09 ID:5s/c1ZKB.net
家庭機で発売されてるゲームが延期になる可能性なんて1%くらい

216 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 18:05:55.84 ID:srBksdmx.net
たぶんゲーム始めると視点が上向いたままグルグル回るんだぞ

217 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 06:17:47.15 ID:5QPLAd+g.net
>>215
へえ〜

218 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:47:52.60 ID:bZdRZvnE.net
へえ〜

219 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:49:52.55 ID:BbqW8JIV.net
よし、インストール完了

220 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:13:20.23 ID:BbqW8JIV.net
win8.1だけどプレイできた!

221 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:53:53.89 ID:bZdRZvnE.net
で?

222 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:10:26.07 ID:lnUxgP7r.net
おめでとう!

223 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 01:25:26.07 ID:Lv8Ea6Zk.net
550tiから660にGPU変えるんだけど、GTA4だと500シリーズが有利みたいだね
GTA4に限っては550tiの方が良いのかな?

224 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 03:14:15.29 ID:lnUxgP7r.net
>>223
660の方がVRAMも2GでMODもそこそこ入れれるしスコア的にも遥かに上なんじゃないの?

225 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:05:15.96 ID:6kDQNFbG.net
>>223
660でも最近出たグラフィック向上MOD入れたら全部最低にしてもギリギリ30FPSだぞ

226 :200:2014/08/28(木) 00:51:38.10 ID:TKPFCTOz.net
>>224
どうも500に最適化されてるみたいで、600シリーズだと性能は出し切れないらしい

>>225
最低でも30FPSギリギリなんだ
一応3.0入れてるけど中設定で15FPSとかだからスクショ用みたいな感じでミッション中は切ってる
今の設定でも660にすれば遊べる位にはなるかと思ったけど、3.0は重すぎるみたいだね
軽くて良さげなENB探そうかな

227 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 07:24:55.64 ID:lYYwkFPn.net
>>226
5も出る事だし660よりワンランク上のを買った方が安心出来ると思う
後、他のPC構成部品にもよるしな

228 :200:2014/08/28(木) 08:10:13.08 ID:yzhSWJOu.net
>>227
俺もそうは思ってるんだけど、さすがに予算がなぁ…
グラボは変えなきゃってのは解ったんだけど、後はどの辺が足引っ張るとかが解らなくて
一応、関わってきそうなのはメモリ8G CPUのkとか付かない3770って感じなんだけどね

229 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 08:44:51.01 ID:jgc2jv3v.net
今さら660買う意味があるんだろうか、2〜3年前のゲームを買い漁るだけならいいかもしれないが
せめて760くらいにした方が後2年くらいは使えるかもよ?メモリ4Gでも3万弱からあるし

230 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:51:08.08 ID:ioxgfJWm.net
小型デスクの俺は750tiを買った

231 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 11:17:40.10 ID:aiFFKLwX.net
GTA5の MAP MOD あるんだな
すげー良くできてる、交通量もあるし
4の挙動で5をやりたかったから、とりあえずリアル5は要らねーって感じ

232 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 15:16:40.34 ID:xNbl+I6z.net
>>226
3.0入れてオプション画面にある負荷チェックやったらなぜかグラボがゲフォの8500になっている
もしかしたら強制的に能力落とされてフレームレートガクガクになっているのかも

233 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 16:02:29.71 ID:TUSEi8F9.net
そういう訳で俺はその回を作り直さざるを得なくなった
少しでも悪いイメージをもたれたら死に直結するようなクソ底辺の動画だから
仕方ない
まあ、その時は最善の判断だったと思うし以後叩かれることはなかった

2月の中旬になり、このスレがpart16になった
mmdコンバモデルについて議論があり、ハイヌさんが吹っ切れて
モデルの使用を禁止した
ここのスレの住民がまたやらかした、恨んでも恨みきれねーと思った

だが、末尾Pがやる気を見せ、モラル向上の一役を買うと聞いて
俺が11月で味わった苦痛は無駄では無かったと思った

だけどな、結局末尾Pは何もしなかったし現状変化ないわけじゃん?
やっぱりここのスレ民は…とか思うわけ
そこまでならよかった
それで話が終わればよかった

234 :200:2014/08/28(木) 17:10:15.11 ID:yzhSWJOu.net
>>232
予算が2万前後だから、760だと予算オーバーなんだよな…
中古で2.5万円くらいのがあればなぁ


>>232
家のはどうなんだろ、550tiなんてこんな物かと思ってたからさ
後で俺も確かめてみる

235 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:20:45.67 ID:GARi5tNs.net
起動するまでのハードル高すぎ
今までで一番難しいゲームだ

236 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:32:06.16 ID:GARi5tNs.net
あっーと前言撤回
再インスコ起動余裕でした

237 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:07:47.62 ID:DQxgZvul.net
再インスコってsteamからアンインストールしただけ?
ファイルもすべて?

238 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:59:00.36 ID:nQK1qcuH.net
ファイルもすべてってのが良くわからんけど
普通はコントロールパネルからアンインストールして再インスコじゃねーの?

239 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:36:18.12 ID:GARi5tNs.net
Steamからのローカルのゲームコンテンツを削除です
その後不要ファイルとレジストリをクリーナーで掃除して再インスコ
原因は恐らくGFWLの古いバージョンのせいかVisual C++コンポーネントの不足だったと思います

240 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:42:20.97 ID:lYYwkFPn.net
早くWをアンインストール出来る日が来て欲しい

241 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:49:54.02 ID:MXE2VVGJ.net
ロックスターのマーケティング担当者Brad Cockingham氏によると、
『グランドセフトオート5(GTA5)』のPC版は開発中止となる可能性があるようです。

Cockingham氏が創設したマーケティング会社Ranticのウェブサイトでは、
同氏がPC版『GTA5』の開発中止を危惧しているとのメッセージが掲載されていました。
これを受け、海外サイトFoxweeklyは同社にインタビューを行っています。

以下インタビュー内容をまとめると、
・PC版はまもなく開発中止となる可能性があり、これは「会社の問題」に起因する
・次世代機版の発売日に影響はないが、PC版の発売はロックスター内で「議論の的になっている」
・ロックスターはそもそもPC版など出したくなかったが、需要が高かったため、「強制的に開発を余儀なくされた」

現段階ではあくまで噂ですが、PC版『GTA5』は開発中止となるのでしょうか。
続報が待たれます。

http://foxweekly.com/2014/08/28/buzz/rockstar-employee-says-gta-v-pc-could-be-cancelled.html

242 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 13:03:23.38 ID:3DAy9vHn.net
伸びる伸びないの話は何回目のループかねぇ。いい加減飽きないの?
もうそんな話をしても視聴者はいないし、便所の落書き書いてても誰も気にせんぞ。
つーわけで話かえるけど
KMMJさんが九十九弁々を作ったみたいよ。
kitaさんのモデルが元らしく雰囲気はkitaさんのモデルまんまだから
kitaさんのモデル好きにはいいんじゃないかな?
表情差分もあるし可愛かったよ

243 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 13:40:39.60 ID:kO9vtTA9.net
【悲報】PC版「GTA5」発売中止か ロックスター「正直PC版出したくない」 [567462986]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409282936/
これマジ?

244 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 14:12:27.55 ID:3DAy9vHn.net
・Rook氏以外の作者は視聴者と関わろうとしない、だからRook氏が目立って人気が出た
・名無しの一部はRook氏
・Rook氏の評価は固定されたからRook氏について話す意味はない
・AsukaClone氏は恰好のおもちゃだからしばらくこの扱い
・コミュ過疎ったから視聴者と作者が交流するのは無理
・そんなわけで東方GTAWは終わってる
・別コミュ立てて頑張ってるエルさんかっけー

245 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:59:25.39 ID:KaeAR2/4.net
>ロックスター「正直PC版出したくない」

これの意味がわからない
チョニーからの圧力かね

246 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 07:41:24.58 ID:SFEpf1f5.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=vntTG3wRVyA

247 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 07:46:37.90 ID:RfuwqwcK.net
>>245
いや割られるからだろ・・・
GTAWがどんだけの数割られたと思ってんだ?
レッド・デッド・リデンプションのPC版が出なかったのも割れにウンザリしてだろうし

248 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 07:50:47.61 ID:6FoLymX9.net
割られててもある程度は売れてんだし
その収入さえいらんってんだからやっぱ嫌ってんだろ

249 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 09:57:17.43 ID:Fuq0C3Wr.net
開発中止ってまだ開発中なの?。
秋に発売なら、後は"バグ取りだけ"ぐらいのレベルでないと無理だよね。

まあ、予定通り発売されるなんて有り得ないと思っていたけど、
今年中の発売は無理だな。

250 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 10:19:41.12 ID:2JBTo2nZ.net
>>215

251 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:18:09.93 ID:KO9Y+9IC.net
そろそろPS3版GTA5売ろうと思ってたのに

252 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:23:36.88 ID:M0RM464i.net
万が一PC版が出なかったらGTA5はもうスルーするわ
今更CS機でやろうとは思わん

253 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:55:14.22 ID:fSduo0U+.net
どうぞどうぞ

254 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 08:41:11.93 ID:2aDnzk8p.net
あたしゃ早く5やりたいんだよ!

255 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 13:21:47.09 ID:GhrhM/LP.net
俺はお前とやりたいんだよ!

256 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 13:31:28.82 ID:+d38jLGO.net
一瞬Xのスレ開いたかと思ったわ
とりあえずVはアップデートが来たらCS起動して内容確認だな

257 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:17:57.05 ID:90Jc2uGn.net
だな!

258 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:40:19.69 ID:6AEnojl5.net
エミュで起動しないものかね。

259 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:46:31.06 ID:Lzw354Ia.net
すみません!スペックを書き忘れるとは(⌒-⌒; )
スペック
PS3初期型
HDD80GBタイプ
OSは4.00
残り容量10GB
メモリ 多分2GB
そういえばENBは結構スペックいるんですよね(⌒-⌒; )
でも大丈夫!!お年玉でGTX590とHDD1T買うから!!イェーィイイダロー
では質問の回答まってまーす( ´ ▽ ` )ノ

260 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:15:33.36 ID:7vYX8JvS.net
>>259
ハイブリッドにするか、SSD単用の方がいいぞ

261 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:16:59.88 ID:M9S4hZi0.net
>>259
なにこいつ

262 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 09:45:03.23 ID:dQ3Fxdbx.net
>>259
A.何の質問か分からない

263 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 12:43:48.63 ID:Dwo4p0m+.net
家ゲ板にレスするつもりがPC板のスレに間違えて投稿したんじゃないの?

264 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 13:29:19.96 ID:whirKX7c.net
いやこれはコピペだろ

265 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 13:36:26.06 ID:k5AjVx0J.net
GTAスレはなにがコピペなのか分からんわ

どうでもいいものまでコピペだし

266 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 14:17:44.49 ID:m5+lv8c+.net
256はコピペだよ

267 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 12:59:40.66 ID:GBndUJk+.net
8時だよ

268 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:59:15.15 ID:uEkegUCi.net
バイオハザード5がSteamWorksに移行するな
最近いい流れだ、このままGTA4も移行せんかやー
GfWLインストールしたくないから積んでるわ

269 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:00:34.30 ID:PCFBOdXN.net
今更移行するわけねーべ
5ですら出し惜しんでんのに

270 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:58:36.47 ID:me3BKNnJ.net
TBoGT日本語化するとメニューやスマフォの連絡先とか色んな文字が消えてしまうんですけど解決方法はあるんですかね?

271 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:03:50.67 ID:dBHp9Int.net
うちの環境じゃ消えないなあ
ズレは多少あったかもしれんが

272 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:13:07.71 ID:5Q3tT7Zi.net
american.gxtの差し替えは3箇所だけど、全部やってるか?

EFLC\common\text\american.gxt
EFLC\TLAD\common\text\american.gxt
EFLC\TBoGT\common\text\american.gxt

273 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:18:51.03 ID:me3BKNnJ.net
>>271
仕様なのかな?って思ってたけどやっぱり日本語化の手順が間違ってたのかもしれません
ありがとうございます
>>272
もしかしたらどこか入れ替え忘れたのかもしれません もう一回試してみます!

274 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:16:31.59 ID:me3BKNnJ.net
>>270ですけど文字が消えることなくEFLC日本語化できました
多分gxtの書き換えは出来てたけどレジストリの文字列値を作成しないまま「EFLC日本語化64ビット用OS.reg」をクリックしただけでレジストリ編集が完了したと勘違いしたのが原因だったと思います
教えてくれた方ありがとうございました

275 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:35:44.96 ID:iVZOCTYb.net
何言っているのかわからないが逃走中のバイクに
NOOSEの奴がニケツしてきた
銃で撃ってくるならともかく何したいのだw

276 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:25:03.36 ID:6qhBw4lC.net
おまえのが訳判らんわw
取り敢えず撃っとけww

277 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:50:57.25 ID:rkgMQcd5.net
LCPDFR入れてたらこうなったことあるがな
http://i.imgur.com/X5NdbQp.jpg

278 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:19:50.23 ID:Tcyi++Ki.net
>>215
ttp://doope.jp/2014/0936810.html

279 :!omikuji:2014/09/12(金) 22:38:48.89 ID:lFX8xfsY.net
延期じゃないよな

280 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:12:55.42 ID:u2hN7tPz.net
それでもこの1、2年の東方GTA新人の中では魔界家族物語は大分ましな方だよな
このスレで後半失速とか感想が出る辺り、一応出れば目を通して貰えて感想貰えるレベルの作品って事だもんな
他は話題にすらあがらないとこ見ると見るに値しないレベルって事になるもんな

281 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:51:49.74 ID:NZ7Za0Fo.net
ENB何入れればええんや

282 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:23:54.90 ID:qHC7UL8u.net
>>281
フォトリア

283 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:00:42.04 ID:RkMd6LAL.net
時間が経つと処理落ちし始めるのって仕様ですか?
大体、目安としてはミッション二つ分くらいこなすと起こります。
別のエリアに移動することが多くなる場合も処理落ちが起こります。

同じ状態だったけど治ったって人いませんか。

284 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:23:15.40 ID:esilZxbB.net
折れのPCもあったが仕様だと勝手に考えて気にしない
それでも2ミッションではしょぼグラボ時代でもなかったな

まあやベーと思ったら一度落とすか今日は終了だという
気持ちの切り替えもいいと思う

285 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:17:19.33 ID:0E4hgNDw.net
>>281
ICE3.0
ミドル・ロースペック用の設定もちゃんとあって良心的

286 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:20:47.27 ID:0E4hgNDw.net
>>283
ENBの導入方法間違えたのかその状態になっていろいろMod外してみたけど直らないからレジストリとかも含めてゲームデータアンスコして最インスコしたら直った

287 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:26:33.78 ID:0E4hgNDw.net
バイクMod入れようとSparkWのビークルから今回変換元にするFREEWAYっていうアメリカンバイクのデータ探してみたら全然見つからないんだけど
どういうことなの…

288 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:26:56.92 ID:v64odm8K.net
>>287
見落とし若しくは他のMODで使ってしまってるとか?

289 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 06:13:53.32 ID:k29wdcP/.net
>>288
アルファベット順に探しても「freeway」って名前がないし、前にMODも入れたことはないんだよな...
ゲーム内にはちゃんと出てくるんだけど...
もしかして別の表記になってるのかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5324975.png.

290 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 06:17:25.95 ID:k29wdcP/.net
貼れてなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5324978.jpg

291 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 06:23:53.38 ID:k29wdcP/.net
>>288
FREEWAYのデータありました!
何故かわかりませんが表記が「bobber」になってました...
ありがとうございました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5324981.jpg

292 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:34:31.97 ID:FXJh407j.net
今更ながら尼でGTA4アジア版ポチった
明後日届くらしい、おまえらよろしくな

293 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:47:43.45 ID:ajj/cb2A.net
>>292
バーカ
Steamか鍵屋で買えクズ

294 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:10:57.83 ID:GbMWJfMp.net
>>292
なぜDVD版にしたし!!!購入相談しろよぉぉ

295 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:10:19.60 ID:vVBhyuwK.net
キャンセル出来るならしたほうがいいと思う
できなくても勉強になる

296 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:30:04.37 ID:1Z73Iwk7.net
いや、そこまで否定するもんでもないだろw
一応MAPとか付いてるしモノが残るっってのでパッケしか買わない俺みたいなのもいるし

297 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:19:12.44 ID:GbMWJfMp.net
>>296
マップなんて結局見てないで実際に走らせて覚えたな。。。インストーラもSDカードに入れておけば

298 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:38:23.68 ID:w94sBZwG.net
>>293
>>294
>>295
すみません、パッケージ版しか買わない主義なんです。。。

299 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:22:51.22 ID:1ocWcHPr.net
紙ケースに射精でもするのか?

300 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:46:33.23 ID:tpgR5eX3.net
物欲主義なんでしょう
俺もDL販売でいくら安かろうとパケで買っちゃう

301 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:45:59.49 ID:vVBhyuwK.net
自分も電気書籍より実本派だからわかる

302 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:30:22.91 ID:iZ8NMHnY.net
デジタルデータって消えるときはあっという間だからわからんでもない

303 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:43:45.12 ID:F/psF2Mu.net
割れ厨ってのはこれだからw

304 :200:2014/09/24(水) 20:02:30.85 ID:BoS1UlKQ.net
俺も実物派だけど、場所も取らないし安く買えるしで最近はデジタルでしかゲームとか買ってないな

305 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:03:12.63 ID:BoS1UlKQ.net
200は関係ないから気にしないで
連投すまん

306 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:11:48.76 ID:1Z73Iwk7.net
ゲームスパイもGfWLも消えたしスチムーが消えないとは誰も言えんだろ

307 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:09:08.94 ID:rjleOAP0.net
>>306
Gfwl消えてないんだが

308 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:20:18.11 ID:mRoRijix.net
これIndependence FMに入った曲(ドキュメントのRockstar Gamesフォルダにぶち込んだスキャン済みの曲)の削除ってできんの?
ディレクトリ見てもそれらしきフォルダないんだけど

309 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:54:08.81 ID:fCun6nEF.net
>>308
「ドキュメントのRockstar Gamesフォルダにぶち込んだスキャン済みの曲」を削除すればいいんじゃないの?

310 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:51:45.55 ID:gunpzSB44
銃を撃っても市民が逃げないようにするMODってありますか?フリーズ系以外で

311 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:52:43.41 ID:END0xMhk.net
>>309
いや、以前スキャンした曲も入っちゃってて、今フォルダに20曲しか入ってないのにスキャン時に「〜/40」って表示されるんだよ
以前のを消せなくて思い通りに曲が聴けないのが歯がゆいんだよ

312 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:33:21.66 ID:7pKmux/m.net
>>311
もう一回フルスキャンしてみたら?

313 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:52:37.87 ID:XaE5HfGJ.net
>>311
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Rockstar Gamesにあるファイルの削除でいけない?
それっぽいファイルがちょこんと置いてある。

314 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:10:49.14 ID:END0xMhk.net
>>313
うひゃああマジだ!.dat消したら戻った!ホントありがとう!

別に不自由はしてないけどロード画面にでてくる文字の反射が毎度異様に早くなってるのはバグかね
Modのせいかと思って整合性チェックかましても修復されないけど

315 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:47:21.33 ID:XaE5HfGJ.net
俺の環境だと垂直同期切ってるとロードの文字反射早くなるよ。
垂直同期オンにすると直ったような、直らなかったような。

316 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:05:22.11 ID:ESQ2G5QF.net
>>314
FPSが高いとそうなったりする

317 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:37:06.69 ID:4fxO8hCJW
dxtoryを使うとSNTの"fast run"が使えなくなるんだけど仕様ですか?あと落下時とか車から飛び降りた時の主人公のアクションを省くMODってありますか?

318 :ID:END0xMhk:2014/09/27(土) 21:33:42.63 ID:RoWS3O8W.net
>>315-316
亀だけどそういうもんなのね
思い返せば垂直同期切ってたわ。ありがとう!

319 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 06:27:29.49 ID:Tmr14DNG.net
導入部、というか物語の入りはいかったとは思じゃっとよじゃけんど
会話で人気がんとかいいつつ画面にPED(通行人)が何気なく映り込んでるし
それがストーリー上で活かされる役ならいいけんどん、ただのPEDやしなぁ
ペアで行動しちょるわりに一人だけ、例えばマリサしか映ってんこつが多いし
カメラセッティングでキャラだぁてアクションさせるくらいしかできんのかんしれんねー?
じゃあいう細かいところをしっかり写せる技術があれば
映像としてのレベルは格段に見違えるもんになるち
なんか色々とあたれーというか残念な印象が強いココによ、文章を入力してください。
初めての方は、下の例文で試してみるといいかもやっち^^

320 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:29:10.11 ID:heaq7PLb.net
これ何かのコピペ?

321 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:43:33.71 ID:AyMCgFmD.net
>>320
GTASAでバカにされた東方厨が怒りのコピペ乱投荒らしをしてるの
GTAスレは東方厨のクソガキに荒らされてしまう

322 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:00:56.55 ID:4jkKPB2W.net
いみわからんけど気持ち悪いのはわかった

323 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:49:12.59 ID:lVOSHkD8.net
車MOD導入して運転してみると、ときどき元の視点に戻ろうとカメラがカクカクするんだけど、入れ替え元の車のモデルの視点と高さが合ってないから起こるのかな

324 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:09:17.30 ID:IKgPENvo.net
車のシートっつーか座る高さってどう変更するんだ?
Mod入れたらルーフから頭がはみ出るから変更したいんだけど、handling.datでも変更できないし、ぐぐっても出てこないし…

325 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:42:57.06 ID:QOOocqBy.net
MODスレで聞くと良いんじゃないかな。

326 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:05:37.02 ID:bPJKiQ+X.net
ぶっちゃけmodスレを吸収していいくらいに勢いがないからなぁ。向こうの次スレ無しで良くない?

327 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:42:28.90 ID:e+bHF3ew.net
7月頃は勢いがあったんだけどな〜

328 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:31:51.10 ID:bPJKiQ+X.net
>>327
夏休みだしな

329 :!omikuji:2014/09/29(月) 18:50:11.63 ID:OwoLUVy/.net
なWWWつWWWやWWWすWWWみWWWだWWWしWWWなWWW

セールがあったからだろ

330 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:03:42.24 ID:718ZB+UW.net
やっとAmazonから届いた
とりあえず日本語化しとくか

331 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:47:10.79 ID:oZsYi4Wn.net
>>330
パッケ買いの池沼か

332 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:04:02.27 ID:0K4OjpWs.net
マルチプレイのフリーローム部屋入ったらGMGなんとかかんとかみたいなアカウント名の奴がいろんな奴に追放連打してて怖かった

333 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:25:05.07 ID:hArs/UJ7.net
…と思ったけど今回の技名は「∞釘パンチ」であって
今まで「10連」「50連」と回数を表していた「○連釘パンチ」みたいに
「連」がついていないから回数なのかが不明で無限速がそのまま通るかは微妙なような…

334 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:53:35.60 ID:HoI/E4bY.net
釘パンチmodとは

335 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:59:33.67 ID:s6LQee5d.net
>>324
車高低過ぎになってるんじゃないの?

336 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:39:22.92 ID:e4UFIOZ1.net
GTA3 rage Classicを入れてみたけど凄いなこれ

337 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:19:12.03 ID:QUkVMpgi.net
ice3.0をEFLCにいれたらバイクのライトがまぶし過ぎる…
元に戻すかクソ

338 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:02:50.91 ID:aBn4ULDR.net
眩しすぎるほうが雰囲気でていいと思う

339 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:39:27.26 ID:XeT2VWW+.net
ice3.0は夜が明かるすぎる

340 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:09:21.10 ID:iKWpA5cy.net
>>339
俺も有効化してれば明るいけど、F12使って無効にすると今度は真っ暗になって殆ど何も見えなくなる

341 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:33:33.46 ID:KfLBVEE2.net
日本語化したものをアンインストールするときはレジストリのGTA4フォルダとEFLCも消すの?

342 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:44:49.81 ID:aBn4ULDR.net
>>341
消す必要は無い

343 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:19:22.26 ID:lFCPEKUh.net
GTA3の文字見たのでGTA2探してみたら
すでに無料になっていたのか
でも1はともかくどこも配ってないな

344 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:43:56.63 ID:wdwuJ4qb.net
GTA1ってセーブできないのか..

345 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:10:30.64 ID:mquKRlfZ.net
>>343
GTA2 FREEとかで検索すると、いくつか引っかかるぞ

346 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:46:18.33 ID:5s9Rldv6.net
ありがトン

347 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 08:21:26.85 ID:0fvtNK0e.net
インターネットでしょっちゅう見る顔に『(^^)』こういうのがある。
  これはオレたちになにをつたえたいのか?
  ミネムラ君いわく『当方ただいまニヤニヤしております』らしいのだが、
  オレはもっと邪悪な念を感じ取っていた。
  『(^^)』はどうやら顔としてみるのが妥当らしい。
  しかし、だとしたら耳はどこにあるのだろう?そう考えると、
  『当方ただいま耳がありません』もしくは
  『当方じつはラーメンマンでした』と考えられる。
  だが、この考えにはいくつかの矛盾点がある。
  一つは『そんなにたくさんラーメンマンはいない』ということ。
  もう一つは『仮にラーメンマンだったとしてもふつう隠すだろう』ということだ。
  もしオレがラーメンマンだったら親にも内緒にするだろう。
  『(^^)』をラーメンマンとするのは間違いのようだ。一人しかいないし。
  しかしラーメンマンを代表とする残虐超人のあかしとするならば、
  『当方ただいまルール無用の残虐ファイトにあけくれています』もしくは、
  『残虐ファイト万歳!』と考えられる。
  よく見かける例に『5千万アクセス突破(^^)』などがあるが、
  これは、
  『5千万アクセス祝いに猛虎百歩拳をぶちこんでやる』
  と解釈でき、『秘密の日記恥ずかしいから見ないで(^^)』などは、
  『見たらキャメルクラッチでまっぷたつにするわよ』と解釈できる。
  どうやら正解らしい。『(^_^)』は残虐超人のあかしに決定。
  みんなも『(^_^)』はとても危険だから使う人には気をつけてね

348 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:01:13.96 ID:YHgD83DQ.net
ここのハンバーガー屋って一つずつ手で作ってるのか
切っているトマトとか野菜類が店内にある
普通は見れない部分なのにまじめによくできるよな

パンツにしろ無駄に力入れすぎ

349 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:36:43.03 ID:m+AIPVCB.net
さすがはGTA4だな

350 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:07:43.60 ID:CmVTPsIP.net
開始直後はヌルヌルなのに、数秒後にはガクガクして困り果てていたんだけど
キーボード・マウスで操作するあいだは、ずっとヌルヌルだと気付いた。
ゲームパッド+x360ceで操作すると、崩れだす。これが元凶か。
(ガクガクの仕組みは不明。GTA4以外は問題ない)ってなわけで
困ったらゲームパッドを使わずに動作確認してみて。常識だったらごめん

351 :補足:2014/10/14(火) 02:24:23.55 ID:CmVTPsIP.net
あ、一度ガクガクしだしたらキーボードで操作してもガクガクが続くので
Alt+Tabを押すとか、初めからキーボードで確認するとかしてください

352 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:57:05.36 ID:FU8sK6tM.net
>>350
頑張って原因解明しようとしたんだね、Twitterでやれ

353 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:29:48.17 ID:N4vpkYTS.net
神父さんみたいなNPC発見
いくら逃走中とはいえスルーしたけどな

354 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:05:26.08 ID:zAAfToL3.net
相手の立場で物を考えてみるといい
この場合はMOD作者という事になる

たとえ既存品利用の改変であってもMODの制作は簡単ではない
もし簡単なら依頼などせずに貴方が自作しているだろう

では報酬も無いのに依頼を受けたMOD作者が制作を承諾するのは何故か?
それは制作したMODが動画で活躍する姿を自分が見たいのは勿論、多くの人に見て欲しいからだ
これこそがある種の報酬とも言える

しかし貴方は自分が泡沫動画作者だと自覚している
これはMOD作者の立場で見ると制作しても多くの人に見てもらえないのが確定している事になる
特に旧作や西方などマイナーな作品のキャラは貴方以外の動画作者が使用する可能性も低いだろう
つまり得られる報酬が非常に少ないのが確定しているわけだ
これで制作意欲が沸くだろうか?

厳しい事を書いたが泡沫の自覚があるのは評価できる
自覚しているのならまず泡沫を抜け出す努力をすべきではないだろうか?
それこそ魔怪盗魔理沙レベルの作者が制作を依頼したら喜んで制作するMOD作者も現れるだろう
そこまでは無理でも中堅レベルになればかなり状況は違ってくるはずだ

355 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 11:50:24.57 ID:YpZyn+h7.net
Lost and Damnedはちょくちょくバイク強制ミッションがあるのがウザいな
別に主人公だけTURISMOに乗ってついていってもいいじゃないか
ゲームの中だけでもフェラーリやゾンダに乗らせてよ

356 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 17:03:09.10 ID:n4dNj64f.net
>>355
GTA4はストーリー中いやにリニアなとこあるよね、自分も時々イラつくことある。
まあGTA4は本編と各DLCで「別の視点から見たリバティシティー」を表現してるらしいし、演出としてある程度はしょうが無いと思うけど。

本編、TLAD、TBoGTで出てくるNPCや車両さえ変わるからね。TLADではバイカーの出現率も高い。

357 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:44:19.43 ID:YpZyn+h7.net
>>356
うん
バイカーギャングの話なんだからバイク乗れよってのはしょうがないと思うんだけど
そこを強制ではなく、バイクに乗った方がより物語を楽しめます程度にして欲しかったなと
つるんで走る時、バイクじゃなくてもおkなんならヘリでもいいよみたいに

358 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:26:57.42 ID:C/HhcGoe.net
なんでこのゲームマップに店のアイコンとかないんや・・・

359 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:15:21.07 ID:AxRDiPyx.net
>>357
ヘリで仲間を先導するの楽しそうだなー。
一応、ギャング抗争では最初以外なら乗り物は自由みたいだけど、メインミッションは全部無理っぽいな。

360 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:15:43.91 ID:aa5JNsuN.net
>>358
一回入れば表示されるようになるけど、初プレイの人にはどこに入れてどこが入れないのかわかりづらいよね
後発のオープンワールドゲームの方が親切だけど、それらがあるのはこのシリーズのおかげだし我慢して無駄足を踏んでくれ

361 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 02:29:25.25 ID:4dsnJioB.net
GTX980 SLIでプレイしてみたがやっぱり重いな
重めな場所だとFPSが30台に落ちる
SLIが効果ないどころかマイナスに作用してるようで所々カクつくし…
R9 290X>GTX580>HD7970>>GTX980>GTX680って感じだわ

362 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 12:21:34.01 ID:1h0zKelF.net
>>361
えっ、980でも重いのね
やっぱ最適化の問題は大きいな
GTA4では290XのほうがGTX580より上なのは知らなかった

363 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 12:35:00.46 ID:OO/eXaQM.net
>>362
何故か分からんがGTX6xx以降はラデの方がFPSの落ち込みが少ない
うちの環境だけかもしれないけどね

364 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 17:11:51.25 ID:MEWbf0Ik.net
>>360
分かりやすい見つけかたってある?

365 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:20:26.12 ID:NWRnVBSI.net
>>364
飲食店はシリーズ伝統の名前(クラッキンベル、バーガーショット等)なので旧作やってればわかりやすい
ショーとかは入口にわかりづらいアイコンがあるからそれを見つける
これくらいしかないかな

ただ、ミッションをこなす上で必用な所はそのミッション中に表示されるから問題ないかと
ガールフレンドやフレンドとの交友ミッション中にはFood、Drinking、Activity、Showsの各店舗が
変装が必要なミッション中にはアパレル各店舗が表示される
ミッション間に必要と思われる武器屋はチュートリアルミッション後に表示されてるし
体力回復は寝るなり、あちこちにある屋台で食うなり、売春婦とカーsexすればいいからそんなに困らないと思うよ

366 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:37:11.88 ID:ZLdQlx9p.net
>>363
環境教えて下くれ

367 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 05:56:35.08 ID:WAZBqVC4.net
>>366
メイン機が4790K+GTX980sli
サブ機が2600K+290X
OSは共にwin8.1

368 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 11:55:24.68 ID:d4LU7Eeb.net
EFLCやり終えて、物語の補完をするべくwikipedia見てびっくり
ビリーってまだ30代なのかよ。しかもジムの方がすっと年上だったとは

369 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:26:21.70 ID:NbLS7o9l.net
PCを初期化しようと思ってるんだけど、
ゲームのデータでバックアップしておいたほうがいいデータってある?
MODは入れてないどす

370 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:40:44.45 ID:06y/PARi.net
>>369
セーブデータとXLIVEのアカウントデータぐらいかな

371 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:14:58.12 ID:3TyBgkUy.net
ipod4です。
凄く荒いので新しい機種に買え変えようと思ってます。ipadなどに
連レスすいません
動画です。
この左の車ってバイスにあるんですか?
あとiPhone5のVCを高画質で撮ったのを見たいんですけどアップしてくれる優しい人居ますか居たらあげて下さいお願いします。
長文失礼しました。
そうですか上の人が長すぎるだけでは
回答ありがとうございます。ここはアホー知恵袋ではないんですけど分からないことがあったらまた聞くかもしれませんGTA はVCが初めてなんでそのときはすいません

372 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 11:46:50.49 ID:+gY777bN.net
>>369
ググればすぐなのに

>>371
狂気を感じる

373 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:50:43.90 ID:SJofLnkS.net
4年以上前のゲームに現行のVGAをわざわざ最適化させるはずないだろうし昔からDX9が得意なラデだから290Xの方がFPS出てるんじゃねえの

374 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:56:12.23 ID:W5yI5rc+.net
GTA4のために290Xが2万ぐらいなら買おうかと思ってググったら値段高杉て吹いた

375 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:44:00.98 ID:hmF0qBSF.net
GTA 4 maximum settings on Nvidia GTX 970
https://www.youtube.com/watch?v=ECSvCYKalR8

GTA 4 maxed out on AMD R9 290X
https://www.youtube.com/watch?v=1nAIivsCSqI

GTA5を見据えるなら、コスパの良いGTX970だろうね

376 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:09:10.03 ID:PHHyRgvA.net
>>375
いや、この動画で何がわかるの?
FPSの測定してないけど?
頭大丈夫?

377 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:02:51.15 ID:NwxIZYIh.net
お前は何を言っているんだ

378 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 10:52:15.18 ID:dIZB+m11.net
>>376
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ  左上を見ろ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

379 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:35:36.15 ID:Zu+SvPOX.net
>>375
ゲフォ厨さん出張乙
今のところはコイル鳴きで有名なGTX970でも別に問題はないがGTA5はMantle対応みたいだしRadeonでも良し。
と、いうより他のゲームもするだろうし今は大人しくゲフォ買ってた方が幸せになれるんだよなぁ…

380 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 16:55:08.91 ID:qbVkDqx6.net
>>378
ああ、左上でFPS計測してたのね
スマホで見てたから気付かなかったw
てかこの動画見比べれば最低FPSがラデの方が高いの分かるね
970だと何度か20台まで落ち込んでるし
290Xと980で色々比較してみたけどCPUがボトルネックになる場面だと何故か980の方が落ち込み激しいんだよな…

>>379
MantleはMODへの対応状況が不安
ENB系とかは非対応になりそうな気がする

381 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:11:37.89 ID:GP/r794+.net
GeForceは最適化してくれんかな(棒)

382 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:06:15.84 ID:Fn61MZhB.net
だな

383 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:20:51.06 ID:DzHQHU0e.net
GTA4でマルチが出来るのは、あと2ヶ月くらいだな
そろそろ人が増えるかもな

384 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:37:26.85 ID:Er1fgvUX.net
え?そうなの?

385 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:47:10.74 ID:CWWaWvoX.net
Wは気の合う仲間を気軽に探せる憩いの場です
Vは任意に部屋も選べずフリーのダゴ部屋に入れられ
荒くれ者も多数入ってくるからフレ同士じゃないと厳しい
この辺の仕様が変わってるといいけど

386 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 09:20:26.96 ID:TN9/8Mhg.net
マルチまだ人いる?

387 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 09:22:11.52 ID:L/IrtqK1.net
余裕でいる

388 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 13:10:47.21 ID:XLkyx2K4.net
PS4のGTA5の発売前だからか
PCの4マルチが増えてきたな

389 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 13:15:31.16 ID:IyAJe04c.net
マルチで一緒に走ろうと思って接近するとハチの巣にされる

390 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:08:10.70 ID:2fY4bSmd.net
人の少ないサーバーとかに入るのがオススメ
言葉を何か言わなくても近くでウロチョロしてるときに、相手が車を寄せてきてくれたりする
それで助手席にすかさず乗ったりしてるうちに、何となく仲良くなれる
要は発言せずともボディランゲージ(ゲームだけどw)で何とかなる

最近やって無いけど、また人増えてきたのなら俺もやろうかなあ

391 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:53:54.58 ID:rQ8em4Ll.net
寂しがり屋のかまってチャンかよw
まぁアッチで一緒になったら楽しくやれるといいね

392 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:44:50.24 ID:80s58p7m.net
久々にやりたいけどインスコめんどくせ

393 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 19:15:06.82 ID:XLkyx2K4.net
5が出ると、4マルチは出来なくなるかも
理由は、Steamのログインランキングが100位以下になると
プレイヤーの人数が、表示されなくなるから

4は今85位で、だいたい90位前後が多い
たまに100位以下で、表示されない時がある
人数自体は、数年前と変わってないけど
PCゲーマーが増えて、底上げされている

数年前は、1500人くらいでも、50位くらいだった
100位以下になると、何人プレイしてるのかが
全くわからないから、100位以下が続くと
マルチ人口が激減する可能性が高い

Steam ログインランキング
http://store.steampowered.com/stats/

394 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:30:04.37 ID:5pW1KRv0.net
>>393
順位ではないよ、プレイ人数300人割ると表示されなくなるよ

GRID ASなんて発売数ヶ月のくせに300割れしょっちゅうだしプレイ人数も2のほうが多いくらいだし

395 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:41:41.25 ID:Gv766hLf.net
積んでたの崩そうと思うんだけどReality IVとiCEnhancerっての入れれば最高グラで遊べるんか?
他にオススメMod無いんけ?

396 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 12:05:12.25 ID:o88rmnH/.net
>>395
reality ivとiceの併用は推奨しない

397 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 04:06:48.93 ID:tZxWJmIk.net
マルチは5より4の方が面白いな

398 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:59:25.13 ID:p6oINZFH.net
PS4、箱1版はやはり出ないんだろうか

399 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:17:38.61 ID:ArNSey68.net
何時間もぶっ続けでやると、プレイ後もパトカーのサイレン音が聞こえるな
対向車の車種を確認しようとしたらPCのLEDだったり(ヘッドライトかと思った)
明日の予定について考えてるはずがいつの間にか屋台を探し回ってたりする
寝不足のせいもあると思うけど、ちょっと怖いぞ

400 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 19:24:00.98 ID:i0RjNjLH.net
>>399
少しの間通常をやめて、安全第一のバス運転手modにしとけ。。。

401 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 14:37:07.47 ID:TSDjaGN0.net
お前らどんなmod入れてる?
参考にさせて

402 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:26:40.53 ID:zu0qCzEX.net
LCPDFR

403 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:49:09.07 ID:+4eFi85s.net
LCPDFと犯罪者追加mod、バス走行mod

武器、回復系は無双になりやすいから入れていないなぁ。

404 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:23:24.97 ID:Qv9box8N.net
EFLCって日本語版売ってるのか?

405 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:53:28.22 ID:if4a3Azr.net
無いな
日本語化は楽勝だから問題無いだろ

406 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:22:30.86 ID:nGgXJYfi.net
むしろ規制がない海外版がええやろ

407 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:05:26.98 ID:GeCQw4SG.net
iCEnhancer3.0って夜空赤すぎない?
このバグ?って直らんの?

408 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:20:28.04 ID:GL0ctDRT.net
>>407
赤空でググレカス

409 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:27:25.71 ID:GeCQw4SG.net
ググって解決策見つからんかったから聞いた
やっぱ直らんのか

410 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:41:03.31 ID:nS9RhTa8.net
>>409
は?

411 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:23:29.97 ID:As7iCweM.net
やっすいから買ったけど
低スぺ過ぎて重くなると強制終了するw
PC買い換えたら安く買った意味がない

412 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:26:12.16 ID:MEnccStq.net
>>411
スペック教えて

413 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:52:00.17 ID:dQRy8pmM.net
>>403
の犯罪者追加modってなんのことじゃろ?
調べたところPolice Pursuit Modくらいしか該当しなそうなんだけど
あってる?

414 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:00:55.57 ID:fPA3yWd1.net
CriminalActs.CSかな

415 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:36:14.81 ID:dQRy8pmM.net
>>414
ありがとう、いろいろ詰め合わせのパックの一部みたいね
早速いれてみます

416 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:36:20.81 ID:Ook6sx7X.net
>>413
それかな?忘れた、LCPDF導入の時にウィキにあったのを適当に入れたからね(エラーで沈んだけど)

417 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:54:33.45 ID:3BOC9eTt.net
お前らMOD入れたままでマルチやってんの?

418 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:00:04.42 ID:yd3Qa3v4.net
最初は外してたけど、フリープレイ鯖とか必ず無敵MODとか使う奴いるから今は外してない。と言うかマルチやってない

419 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:21:18.09 ID:335MXzRJ.net
>>412
c2d E7500
mem 3GB
GT730
モニタは低解像度の15インチ

420 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:26:16.16 ID:zG6znkOP.net
steamのセールで買ったけどすごいカクカクする何か対策あります?
ベンチだと全くカクカクしないし平均65だったからスペの問題じゃない気がするwin7です

421 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:39:08.55 ID:jDvlaeTE.net
>>420
とりあえずスペック

422 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 01:14:22.81 ID:zG6znkOP.net
スペック
CPU i7-4790
マザボ Z97
メモリ 8GB
グラボ GTX970

423 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 02:49:04.27 ID:vrkzVxua.net
>>422
自分はGTX980使ってるが頻繁に30台までフレームレートが落ちてる
980SLIだとシングルよりもFPSが落ちたりするしね
おそらくmaxwellアーキとは相性が悪いんだろう
古いゲームだから今更最適化されるとは思えないし諦めるしかない
画質設定下げるくらいしか対策はなさそう

424 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:30:53.39 ID:zG6znkOP.net
>>423
そうなのかありがとう

425 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:23:05.86 ID:nki5/cAC.net
TriDef 3D + First Person mod
https://www.youtube.com/watch?v=tiHipHTHs8o&list=PLFaFbSBkMCR81hi5lOAluv4GNiWRSKUNk&index=4

426 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 16:48:10.08 ID:+s/kSroSb
Amazonで関西2000円のEFLCを買おうと思っているのですが、
MODは使えますか?

427 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:26:38.39 ID:Ouh+FFuu.net
>>422
こんなスペックでもカクつくのかぁ
俺のpcじゃまともに動かないわけだ
正確にいうと強制終了ではなく画面が真っ暗になって操作不能になるんだけど

428 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:14:56.85 ID:nki5/cAC.net
>>427
64OSが重要32bithaでは2.2Gしか使えないから

429 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 04:56:00.17 ID:FO4jaM4J.net
オフの時かマルチの時かにもよるな

430 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 15:06:19.38 ID:QiHNqTr+.net
今更書き込むのもどうかなって感じだけど
このゲームには描画バグがあってスペックではなくて↓の順列があるだけよ
GTX5xx>>AMD>>>>GTX6xx以降

431 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:29:53.06 ID:M9Qcd2Oz.net
質問です
【テンプレ見た?】見た
【ネット検索した?】した
【再インスコした?】EFLCはしてません Wはしました
【PCゲーム歴】半年
【OS】Windows XP SP3
【CPU】Intel Core2Duo E4600 2.40GHz
【メモリ】3G
【グラフィック】 HD6450 ドライバは最新(Ver.の調べ方がわかりません)
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 steam版 1.0.7
【コントローラ】 PS3のコントローラ(純正)
【データ改造】 なし
【質問内容】
Social Clubの画面からログインしてプレイしようとするとボタンを押して10秒後くらいに
グランド・セフト・オートWにて重大なエラー発生DD3D30
グランド・セフト・オートWにて重大なエラー発生D3Dエラー:コンピューターを再起動してください。
と出て起動できません。 またOKを押すとアプリケーションエラーも出ます
言われたとおりに再起動してみたものの起動せず、オフラインでプレイや直接起動、
アンチウイルスソフトを切ったり再インストール等したのですが全部ダメでした
EFLCでも同様です。クソスペのPCですが最低動作環境は満たしているので起動すらできないということは無いと思います
どうすればいいのでしょうか? お願いします。

432 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:18:59.38 ID:q68sGUtH.net
>>431
アンスコ後にレジストリの確認は?

433 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:33:51.22 ID:M9Qcd2Oz.net
>>432
はい。しました

434 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:50:25.14 ID:u3ruT4lt.net
>>433
ELFCもアンスコしてみたら?分からんけど、レジストリもきれいにしたのであれば、そこじゃないかなと。

435 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:32:02.60 ID:M9Qcd2Oz.net
>>434
EFLCをインストールする前にWを再インストールしたのでたぶん関係ないと思われます
WとEFLCのフォルダは独立してるからそれぞれ共通するものがダメなのかな?
前提となるプログラムとかメモリーとか
特にアプリケーションエラーがすごく気になるんですよね
〇〇の命令が0x00000000のメモリを参照しました。
メモリがwrittenになることはできませんでした。
と両方で出るのでメモリがいけないのか?

436 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 22:53:32.42 ID:yPLq96Nv.net
>>435
あとはOSとドライブとメモリとプログラムが互換していないとか?おっちゃんわからねぇわ。。。

437 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 00:30:48.69 ID:k1pAl2tP.net
windows liveのアカウントを作らないとセーブできないんですか?

438 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 01:46:18.16 ID:WrVENrPI.net
基本的にはそうだよ
オフラインでセーブ出来るようになるdllパッチもあるけど、オンラインは一切出来なくなる

439 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 03:54:55.73 ID:MKqb2Q3o.net
>>431
現象が起きるまでの時系列みたいなのも知りたいな
Wだけ入れててやれてたのがEFLCを入れた途端現象が起きた!とか
その辺をちょいと書いてみたらいいかも
一応WだけはやれてたみたいだからPCの各部品が正常に作動してるかもチェックだね
「〇〇の命令が0x00000000のメモリを参照しました。
メモリがwrittenになることはできませんでした。」ってのは単にプログラムの不具合で
メモリの内容を読み込めなかった場合が殆どみたいだからメモリが壊れてる線は薄いと思うよ

440 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 09:57:42.26 ID:TCea15r4.net
毎回序盤にカウンターパンチR or Spaceがジェンジェン決まらないからナイフで刺されて死ぬ。

441 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:55:14.38 ID:i7/ixWfQ.net
+キーでオートドライブがいいインストーラー付きで優しいENBとは相性悪い
https://www.youtube.com/watch?v=0OYK-1rdCus

442 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 13:27:25.89 ID:QeQ5xY1p.net
>>439
Wだけダウンロード&インスコ→起動不可→再インスコ→起動不可→
色々試す→起動不可→もしかしてEFLCも?→
EFLCもダウン&インスコ→EFLCも起動不可→質問&色々試す←イマココ
こんな感じです

443 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 15:37:51.91 ID:i7/ixWfQ.net
CPUはインテル
グラボはAMDにすれば解決

444 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 17:08:38.41 ID:n7fAliuO.net
このゲームって全部の車種が同時に出現しないことない?
ロードが入るたびに全車種から何種類か選んでその中からランダムに出現させてる気がする。

445 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 00:05:47.47 ID:ylCViYn/.net
いろいろ弄くってたら起動出来ました
しかしsteam経由ではなく直接ランチャーを起動しないとアプリケーションエラーがでます。
直接起動してもすごく重く何も見えないですかろうじてマップは表示されます
やったことといえばd3d9.dllというファイルを両方のインストール先に追加したくらいです
(英語のサイトを調べまくってたので何のファイルかわかりませんww)

446 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 03:03:25.32 ID:WnCE4e92.net
>>444
基本的に場所に左右される。

>>445
まぁはやいところ新しいPCを買ってだな。。。

447 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 03:10:57.60 ID:8FnAiCCH.net
>>445
あ、出来たのか良かったね♪
しかし設定全部落としてそれだったらやはりPC買い替えだろうね^^;

448 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 10:17:44.78 ID:ylCViYn/.net
かくかくどころか音とミニマップだけで
同じぐらいのスペックの人でもここまで酷くなかったから
不思議なんですよ

449 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:10:08.29 ID:mqjg6CnF.net
OSクリーンインストールしろよ。

450 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 13:29:00.92 ID:obHOMwr+.net
>>448
いくらなんでも低スペ過ぎるから他の同スペPCと比べてもちょっとしたGTA以外のプログラムが走ってたりとかの違いで
処理出来なくてこうなるとかあるだろ
どうせHDDだろうからSSDに乗せ換えたらいけるかもよ?
金掛けたくないなら>>449をやってGTAだけ動かせばやれるかもね
後は回線も見直した方が良い

451 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:19:53.45 ID:8X/SsQ/F.net
回線がどう関係あるんだよ

452 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:19:34.88 ID:HLuwA4bE.net
GTA5は4よりも軽いのだろうか

453 :2.66G 2G:2014/12/08(月) 18:30:35.56 ID:V1Vbefmt.net
広さ4倍だがサスペンション挙動が省略されて16G程度だから
openWも使えるみたいだし

454 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:28:52.83 ID:b7rkOZG4.net
リアル性薄いと面白くなそうだな

455 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:07:23.05 ID:ZYk23s9p.net
果たして俺のK55VDで起動するのか。。。IVは夕暮れ時に若干重くなるから心配。。。

456 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:12:51.68 ID:tLDytyME.net
オンライン人増えてるwwww
楽しいからみんな来いよwwww

457 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 20:38:25.45 ID:ZYk23s9p.net
修論せな。。。

458 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 04:41:23.99 ID:HoYi6DQu.net
>>455
発売されたら報告してね

459 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 09:25:01.05 ID:93ESri8f.net
>>458
おう、論文終わったら買うわ

460 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 10:13:34.74 ID:KAItEIDr.net
俺のgtx550は大丈夫だろうか

461 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:14:37.00 ID:mjqUQoFB.net
これ達成率100%になると特典として
弾数制限解除されるみたいだけど、
これはもう一回最初からやるときにも反映されるのですか?

462 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:33:10.84 ID:6Jrulx+L.net
それぐらい、チートでやらないの?

463 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:10:36.65 ID:5MrarLhh.net
質問です。
今、ラストミッションの取引か復讐のどちらか選ぶところなのですが、
フレンドたちに電話をかけても繋がらないのです
ゲームクリアするまで、もうフレンドとかとどこか行ったりはできないのですか?

464 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:26:46.21 ID:sXQNoqif.net
>>463
またお前か、wikiその他で調べろよ。。。

465 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:29:01.80 ID:5MrarLhh.net
>>464
すみません。質問したのは初めてです
2つあるwikiやAreaGTAを調べても書いてなかったもので

466 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 09:17:18.76 ID:5foQarbj.net
>>463
はい

467 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:09:51.40 ID:nFiFPLct.net
>>466
ありがとうございます。
あと、もう一つ質問。wikiに、クリアすると暗殺ミッションなどのサブミッションができなくなる
って書いてあったんだけど、クリアして見てみると暗殺ミッションとか普通にできるようなのですが、
wikiが間違ってるのでしょうか? それともPC版がそうなだけで、
ゲーム機で出てるやつだとできないという感じなのでしょうか?

468 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:33:16.74 ID:5foQarbj.net
>>467
暗殺ミッションに関してはwikiの記述のほうが間違ってるかも

469 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 23:42:17.33 ID:nFiFPLct.net
>>468
ありがとうございます。
ということは、ストーリーをクリアした後でも、
達成度100%にすることは可能なのですか?

470 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:40:26.49 ID:1NcElTtT.net
暗殺ミッション以外のサブミッションオールコンプしてれば暗殺ミッションコンプで100パーいくお

471 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 00:51:03.56 ID:cW2FwFQk.net
>>470
ありがとうございます。
サブミッションや鳩撃ちみたいなコンプ要素は後でやればいいやと思って、
ジェイコブの配達ミッション、ブルーシーの車泥棒ミッション以外は
殆どやってなかったもので、暗殺ミッションもできるみたいですし
もしかしたら他のサブミッションもできるのなら、
今からでも100%可能かなと思いまして
クリアしたらできなくなるサブミッションとかあるのでしょうか?

472 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 09:19:49.99 ID:GG5iWysL.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZDK7_CQTInQ#t=324

473 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:12:49.77 ID:BUGzy2FF.net
>>472
ウイルス注意

474 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 13:21:46.70 ID:CC/ONiBo.net
アグリでチェックしたがウィルスの意味ようやくわかった

475 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:27:06.41 ID:WRAevOKu.net
>>472
グロ

476 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 00:19:37.92 ID:wxoq4NWi.net
>>471
パソコン版のwikiじゃないけどサブミッションに関してはここに詳しく書いてある
http://www13.atwiki.jp/xbox360gta4/pages/39.html

477 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:01:28.57 ID:H87HIXxn.net
まさかとは思うけど
まだVプレイしたこと無い豚存在してるんですか?
ですか?

478 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:04:37.19 ID:z6VJKeJj.net
そうです
私が豚です

479 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:16:06.02 ID:jxeU1ng0.net
MODを導入できないGTAに価値は無い
PC版の発売を待つのみ

480 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:13:32.83 ID:Hu2/AyPm.net
、「個人に関する問題にはコメントできない」と回答した。

481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:31:55.32 ID:55k19Gfn.net
PC版5は一体いつになったら発売されるんだよ..

482 :来年1月下旬:2014/12/13(土) 18:46:02.16 ID:Hu2/AyPm.net
まぁ10年も20年も使うもんじゃないし
より性能が良い物が出れば乗り換えるし
半年や1年で壊れなければいいかなとは思う
システム前提だからバックアップさえしておけば

483 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:49:27.88 ID:jDUaufFs.net
ちょっと質問
今、TLADをやってるんだけど、
タフネスって上がったら強くなるってあるんだけど、
具体的にどうなるんですか? 強い武器を持つ? 体力が高くなる? AIが賢くなる?

484 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:51:01.00 ID:nZdN6/az.net
>>481
1月27日。寝て待ってろ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QGAEBVC/

485 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 04:25:09.29 ID:3jk8Lnaq.net
以前導入しても問題なかったENBを、OS再インストールした後にまた入れたら、
カットシーンの明るさが、明るさを抑えるMOD入れても俄然明るくなってしまった。

なんでだー!!!
もう、ゲームをインストールしなおすのとか疲れた。

486 :オートドライブ:2014/12/14(日) 08:41:15.94 ID:5gs+oX0z.net
ファイルフォルダーは複数作っておくべき

487 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:42:42.68 ID:O5b4YJ7D.net
>>484
>初回生産特典:ゲーム内通貨GTA$100万ドル分の DLC同梱

gtaやったことないけどこの特典ってどんなもんなの?

488 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:54:59.02 ID:yhy3UH8y.net
>>487
今回初だから今までのシリーズのプレイ経験は関係ないと思うけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128094003
こんなのとか?

489 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:59:09.98 ID:hG12geF3.net
>>487
PS3はやってたが
マンションだと 一番高いのが50万$くらい

490 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:05:15.24 ID:sHd++Oqe.net
GTA4クリア
面白かったけど、金の使い道がないのが正直もったいないな
弾は敵の拾っていけば足りなくなることはないし、
たまに防弾ベスト買うくらい
最終的には50万くらい使わず貯まってしまった
難度的には結構優しかった

491 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 11:56:42.28 ID:eo3oWZTD.net
ロケットランチャー撃ちまくったらあっという間に金なんてなくなるよ

492 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:22:06.38 ID:ZzgEoVSe.net
世の中にはカオスモードという代物が存在してだな。。。

493 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 14:04:01.42 ID:R5bo4h37.net
高いところから落下中にロケットランチャー打ちまくる
乱れ打ちやったら間違いなくかねなくなるわな

494 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 18:49:49.89 ID:RP4pHooB.net
>>491
ロケランってヘリ落とす時くらいしか使わなくない?
車両の破壊は手榴弾でなんとでもなるし

495 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 19:32:24.07 ID:D4SPaJG8.net
>>494
そんなで何が面白いの

496 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 20:16:33.69 ID:kGfdui98.net
逆にロケランのみ使う縛りでやってみろ

497 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:19:29.18 ID:gA8PV++D.net
グラセフ再インスコしたら「ライセンスデータが作成できません!」的なことが出てきてパッチあてても再インスコしてもまた出てくるんですが…
どうしよ…

498 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 22:34:50.22 ID:D4SPaJG8.net
こんな常識的なことを長々と書くとは呆れてしまう
頭の中が小学生みたいなのばかりなんだろうなここ

499 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 23:53:07.39 ID:KvQ+T+L6.net
ロケラン縛りはHostile Negotiationが難所

500 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:05:13.65 ID:Uo1h4mni.net
グラセフ()

501 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:56:06.68 ID:/EXxbihR.net
ライフルイベント以外はピストル縛りならやってて楽しいけどな。もちろん自由照準で。

ロケラン縛り。。。。面白そうだな

502 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:06:04.27 ID:9bDz/SEE.net
常にヘッドショット狙うから17発入るピストルをずっと使ってたけど、
しばりだったら軍用ピストルの方が使ったほうが楽なのかなあ
威力高いし

503 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:14:49.48 ID:AHgTRmde.net
ゲイトニーやってるんだけど、
セフレ作るのってミッション全部クリアした後でも大丈夫?
ミッションを集中してクリアしたいんだけども

504 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:22:49.23 ID:QcgRv2im.net
縛りで交通ルール守るとか市民殺害禁止も厳しいな
NPCですら平気で事故ってるし無理だろ

505 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:01:14.50 ID:XBl5XsFf.net
ゲイトニーのヘリのミッション難しすぎる
銃使って皆殺しよりもヘリ系ミッションの方が自分的に地雷だわ

506 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:16:59.27 ID:2eFOGIDU.net
>>505
ヘリはパッド使えば楽勝

507 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:39:58.77 ID:XBl5XsFf.net
>>506
パッド使ってるんだ(´・ω・`)
ヘリで3つのボート壊すのに手間取ってる
ミサイルもマシンガンも当たらないし
ヘリ以外なら普通にクリアできるのに

508 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:17:20.12 ID:ckeomIUe.net
高度を下げ速度を落とし、ボートに近づいた状態から下向きの機銃掃射で破壊できる
破壊できない場合、数秒で海面に落ちそうになるので機体の向きを立て直し、さっきのを繰り返す
慣れれば簡単にクリアできるようになる
もっと慣れればヘリの速度上げた状態でも破壊できるようになる

509 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 04:44:32.64 ID:AUdHwg9T.net
>>508
ありがとう。20回くらい繰り返してようやくクリアした
そして俺はヘリが大っ嫌いになった

510 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 09:31:35.12 ID:WJ6Bp6pI.net
あはははははは
リバティーは勘弁して下さいよ
ロスサントス最高!!!!!!!!!!!!
おうやああああああああああああああああああああああああああああああ
漏れのPS4最強!!!!!!!!!!!!!!!!!
トレバーに殺されたジョニーのスケのアシュリーも轢き殺したったwwwwwwwwwwwwww

いくぜい
ドープナーイ(厳かで煙っぽい夜)
ディープライ(契約の偽り)

飛ばしていこうぜサタデイ・ナイト

511 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:21:41.82 ID:ckeomIUe.net
>>509
クリアおめ

512 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:58:39.69 ID:bfXXrsf6.net
>>509 おめでとう 良かったね
ヘリはオレも苦手だから大丈夫

513 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:19:18.23 ID:nIUuqebe.net
マウスキーボードプレイだから、本当にへりは苦手。通常ヘリに慣れると軍用で失敗する。

514 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:28:39.60 ID:QcJg4vio.net
https://www.youtube.com/watch?v=yUq9ICxCYI8

515 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:24:58.85 ID:6eyAOlBS.net
いまだストーカーとバイク暴走族虐殺でとまってる
RPG一発で終わるのなら楽なのだが

516 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:27:18.09 ID:klR77Q6x.net
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【再インスコした?】 した
【PCゲーム歴】 1年 BF4、hoi3MODあり、civ5MODあり L4D2MOD(アドオン)あり
【OS】 win7 64bit home premium sp1
【CPU】 core i7 4770
【メモリ】 8GB
【グラフィック】 GTX770 344.11
【GTA4ベンチ】 やってない
【GTA4のバージョン】 steam版EFLC
【コントローラ】 キーボード&amp;マウス
【データ改造】 なし
【質問内容】
昨日steamでコンプリートエディションを買って、EFLCをインストールしました、しかし初回セットアップでsteam secuROM activationのインストールができません。
プレイを押すとインストールは始まるのに5秒くらいで消えて?しまいます。ぐぐってみても同じエラーが出てる人はいても解決法は乗ってませんでした(自分の調べた範囲では)
直接EFLC.EXEを起動しても画像のようなエラーが出ます。宜しくお願いします。
http://gyazo.com/f58e24c15fdefb6156f259839a736443

517 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:10:03.27 ID:olEoRYi9.net
今日買ったけどダウロード中にファイルが破損しましたってなるんだけどどうすれば治る?

518 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:57:09.77 ID:krzi5UXU.net
>>517
どうせSteamのホリデーセールで買ったんだろ?それぐらい自分で調べろ死ね

519 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:13:21.44 ID:vSCG7svu.net
まだ落とせるよ

520 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:37:33.49 ID:sBpZ70CU.net
>>517
と、似た状況
割と定番のエラーなのかとおもってぐぐったけどそれらしいの見つからない
今現在GTA4ってインストールできる?

521 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:49:33.76 ID:D4JUSdVd.net
オプションからダウンロード先を日本から他の国に変えろ

522 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:00:58.35 ID:sBpZ70CU.net
>>521
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10139661880
自分で調べてみた感じ同じ症状の人がごく最近にまったく同じ質問してた
そこ見た感じじゃDL先変えてもだめらしいがあとで試してみる

今は同時に買ったEpisodes From Liberty Cityのほうもダウンロードしてるが
こっちは問題なくダウンロード中
これ終わったら地域かえてみます

523 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:41:42.42 ID:sBpZ70CU.net
>>521
他の国に変えたらダウンロードすすんだや、スレ汚し申し訳ない
あとありがとう

524 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 01:26:02.14 ID:741+2tMN.net
gtx970でも最高設定だと30〜50fps程度か

525 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 05:19:57.82 ID:ebN3UtGE.net
>>516
お節介なアンチウイルスソフトが
OSのサービス「Windows Live ID Sign-in Assistant」を無効にするためのトラブル


(1)こちらのURLを参考にサービス一覧を表示
Windows7でサービス一覧を表示する方法
  http://www.adminweb.jp/windows7/service/index1.html

(2)一覧の中から「Windows Live ID Sign-in Assistant」を
  選んでダブルクリック

(3)スタートアップの種類を「自動」、サービスの状態を「開始」
  にしてOKボタンを押す

526 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:33:53.01 ID:8DJDhQya.net
散々四苦八苦して日本語化したが、下品で臭そうななおやじキャラだし、町も部屋も汚い。
いきなり車運転させるけど超ムズい。
何なのこれ?

527 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 18:44:38.94 ID:+KiUmCXG.net
パッチで一発だろ

528 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:06:03.83 ID:VirIZJMz.net
ブースターパック買うやつって何考えてるの?
欲しいカード直接買ったほうが安くなくね?

529 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 19:10:36.59 ID:61Z3Zi1x.net
>>526
GTAシリーズ全否定ですか^^
消防は帰って、どうぞ

530 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:08:10.87 ID:zX/jLJaQ.net
車の運転は難しくなったよな
すぐ慣れるけど

531 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:08:40.42 ID:tjTUm6MK.net
今ログイン出来ないんだけど、俺だけ?

532 :525:2014/12/26(金) 22:26:36.80 ID:tjTUm6MK.net
アカウント認証方法を変更してたのが原因でした
失礼しました

533 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:19:50.56 ID:FxS1ARMn.net
いえいえ

534 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:27:28.36 ID:EyGpafMM.net
>>526
ニコの味わい深さをわからないとはまだまだ
それにこの街空間を一度でも味わうと映画や
各種番組を見るとここがそうだったのかと興味わくぜ

535 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:11:28.21 ID:OQIYspsI.net
>>534
あるあるあるある!!

536 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:51:39.92 ID:SIH531Rt.net
EFLCのマルチってどうなの?
本編と比較して過疎ってない?面白い?

537 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 04:31:27.32 ID:oU9VZhWS.net
ニコで難易度が高いっていうならゲイトニーは無理だな
難易度高くてしんどいし。オマケにミッション終了後に%で出されるもんだから、
ついついミッションやり返してしまう

538 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:10:44.15 ID:BPqpgYhT.net
3回目のブライアンが全然出ない(´;ω;`)ブワッ

539 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:11:45.57 ID:SuURWuNT.net
俺はBallad of Gay Tonyはもう二度とやり返したくないけどな
本編やLost and Damnedにあった爽快感がねえもん
多分、ミッション終わりにあるリザルトがダメなんだと思うわ
必死こいてクリアして点数付けられるのっていらっとしかしないし
表示・非表示が選べたら良かったのに

540 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 11:28:16.86 ID:Hb/3dorr.net
Social Clubがつながらない・・・

541 :V:2014/12/30(火) 12:29:58.38 ID:XYsVhvAg.net
来年2がつには繋がる

542 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:53:32.77 ID:PJ2PHt7A.net
凄いな。このゲーム。
最高設定描写範囲最大で夜になるとgtx970でも30fpsいかないとか

543 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:06:28.43 ID:iBNSMcwG.net
出た当時起動さえできなかったくらいだから

544 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:53:17.45 ID:FX8JRJYy.net
数年前だが雨降るとコマ送り状態になってたの思い出したわw

545 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 01:13:15.20 ID:LQFJ7p5Z.net
そこそこの描画距離と最大の交通量で、ようやく夕刻頃が処理落ちるなーって位で、その時間を室内で過ごせば問題ないわ。

546 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 03:08:54.53 ID:aqMpMi4A.net
雨降ったら部屋の中で過ごすとかリアルだなw

547 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 20:58:23.93 ID:GURoC84q.net
ゲイトニーのミッションで、ヘリでクルーザー破壊まで終わったんだけど
その直後の一味を一掃するのって、キーボードだと難しいのかな?
体当たりで一隻潰して終了になっちまう

548 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:02:53.52 ID:neMUiPHm.net
あれすごい苦手だったわ
最終的に陸地に着くまでまってライフルで射殺した

549 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 01:34:44.58 ID:wM3euYE0.net
>>547
くそめんどくせぇよなあれ
俺がやったのは先回りしてギリギリまで高度を下げて
来たボートが突っ込んできたの同時に下を向きながらヘリのマシンガンを乱射、上昇を同時にする
って感じ。あとヘリのロケットは一発だけあたって沈められたからボートが来るまではロケット連射してもいい
まあ運が絡んでくるだろうけど

550 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 06:34:14.18 ID:+NIaCbvE.net
陸地でやったw
パラシュートのも難しいね
50回くらい降下してやっと…

551 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 15:07:56.52 ID:l7MWu+fD.net
ゲイト二ーの装甲車奪うミッションが処理落ち酷くてクリアできない
設定を最低にしても処理落ちがひどいってどういうことだよ...

552 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:55:41.52 ID:gNM340qM.net
尼じゃPC版GTAVの予約始まってるしSteamでも近日登場と表示されてたしそろそろだな・・・・
システムの複雑化で4よりもModの導入が厳しくなってたりするのかな。
まぁこれで4を引退することが出来る・・・・

553 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:26:42.40 ID:+NIaCbvE.net
>>551
解像度下げるとか

554 :V:2015/01/02(金) 11:41:51.65 ID:AX96iYhA.net
>>552
OpenWがPS3版に対応してるから

555 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:22:52.91 ID:/bsyGqSs.net
>>553
解像度も下げたんだけど変わらなかった...
まあ古いゲームだから相性が悪いのかな

556 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:18:58.98 ID:wDvGUslf.net
>>555
スペック余裕なんだよな?

ゲイトニーって糞ゲーなのかな
ミッションでストレスしか貯まらん

557 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 17:17:01.24 ID:0EmkK6oT.net
gtx970で安定して50〜60fpsを最高設定で出せないものか

558 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:57:24.87 ID:NqTlY2su.net
4はあmdか570

559 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:51:19.59 ID:N90KNGlF.net
>>557 GTA4はCPU依存だからな
CPU i7 6コア だと60fpsで安定するという報告は過去スレに
2,3個あった

560 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:10:49.39 ID:0EmkK6oT.net
>>559
4コアのi7-4790だから安定しないのかも

561 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:34:14.72 ID:lwHH498Z.net
steamで買った。ストーリー楽しみ

562 :V:2015/01/03(土) 18:46:24.44 ID:k1ZnVMet.net
CPU2.66G以上メモリ2Gらしいよ

563 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 19:32:44.15 ID:lwHH498Z.net
今PC見たらi7の4790GTX970っす

564 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:54:42.98 ID:hoBAf44H.net
>>559
それいつのだよw
昔はSandy-Eみたいな単コアでも性能が高かった6c12tのCPU出てたけど今じゃ現行コンシューマ向けi7 4790kの方が実ゲームじゃFPS一番出してくれるぞ
GTA4は4Coreまでしか使わないはずだから6Coreなんてただ余裕もたせてるだけ

565 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:54:07.14 ID:m0gYVK5b.net
60安定の話とは少しずれるが、
C2QからIVYi7に換えた時20fps以上上がったわ

566 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:41:49.51 ID:Xi682wiV.net
安かったから買ったった
いろんな車でブンブンしたりするの好きだしオフラインでも楽しめそうだけど、オンラインもやろうかと思うけど人口はどんなもん?

567 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:51:21.34 ID:0K93Ut2H.net
>>566
買ったんなら自分で確認すればいいだろアホか。

568 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:24:43.05 ID:/7lWbLok.net
お前がアホなんやで

569 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 10:29:33.71 ID:+y5iOijc.net
怒るなよバカw

570 :V:2015/01/04(日) 12:26:42.10 ID:6ReaqLr5.net
こんな常識的なことを長々と書くとは呆れてしまう
頭の中が小学生みたいなのばかりなんだろうなここ

571 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:34:07.49 ID:eSM0Ff04.net
>>570
コテハンつけてるあんたもどうかと思うけどな

572 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 15:17:34.30 ID:JsRhpPnZ.net
>>570
わざわざ書き込むお前も同類っぽいけどな

573 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:45:47.58 ID:z9d7KUVF.net
>>566
夜中はそこそこ遊べるくらいには居るから一緒にやろう
チート嵐みたいなのも居るが適当に流しとけばいいよ

574 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:00:01.56 ID:QbbY5rRB.net
それでもfpsは安定しない

575 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:02:31.36 ID:15zb29AE.net
>>574
ENB使わなければ割りと安定するけど

576 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 03:23:06.52 ID:eVsLqN9+.net
>>575
垂直同期on 29〜53
垂直同期off 39〜75

577 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 11:05:12.44 ID:OqwVUtM4.net
https://www.youtube.com/watch?v=XOxmdPSUnzU

578 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:43:30.17 ID:1m1zOO8s.net
>>567
ダウンロード長くてワクワクが止まんなくて書き込んだんだよ許せ
>>573
今日オンラインやってみるから会えるといいな

579 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:54:42.59 ID:rcvbi+Et.net
>>578
な〜に俺達ならきっと出逢えるさ・・・
あぁそれから人前でオンラインはよせマルチと呼んでくれ///

580 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:05:22.19 ID:Y/Hr9Nzp.net
マルチで部屋作ってみるわ
ping低いのあったらそこに入ってみてくれ

581 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:19:51.51 ID:1m1zOO8s.net
>>579
マルイであおうぜ....
23時くらいにやるかな

582 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:47:06.31 ID:nBDvLdL7.net
>>580
部屋作る時ロビーで
左上の自分のIDクリックしてローマ字で適当な日本語ワードにかえときゃ注目される

583 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:55:25.11 ID:1m1zOO8s.net
どこにはいればいいんだ....いっぱい部屋があるぜ

584 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:38:49.31 ID:Y/Hr9Nzp.net
ok
たてるぜ

585 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:46:17.80 ID:1m1zOO8s.net
マッチ詳細は?

586 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:59:29.55 ID:Y/Hr9Nzp.net
free play
tanoshimouze!Japanese!

587 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:41:24.94 ID:USU8b4mx.net
入った奴いるの?

588 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 02:40:31.06 ID:Ox98ozOz.net
ありゃ、そんな事になってたのか
フレと適当に遊んでただけだったわ

589 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:12:31.60 ID:YyrVOw+D.net
GTA5ではもうびっくりする進化は見込めないだろう。
もう技術の上限にきてる

590 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 10:26:53.29 ID:h3i4no71.net
VRに対応させるMODはよ

591 :V:2015/01/06(火) 12:59:22.69 ID:YyrVOw+D.net
PC版の新機能として一人称視点モードの存在が判明
http://www.famitsu.com/blog/rockstargames/2014/11/gtavps4xb1pc.html

592 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:10:46.90 ID:7pGFptZN.net
>>591
過去から来たのかな?

593 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:13:33.57 ID:yZ776fZY.net
5はジェノサイドとか住民全員ミクやエイリアンになる
MOD出てくれると面白いのだが

594 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:17:52.53 ID:4gxGoYWj.net
>>593
GTASAでもやってろ

595 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:51:39.76 ID:Ox98ozOz.net
今日は誰か部屋作らねーの?

596 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:58:18.17 ID:tWG2sQUBT
武器mod導入に関する質問です。

ネット上でいろいろと調べまして
「車、エンジンサウンド、AR、サブマシンガン、SR、ポンプ式SG、
ハンドガン」はmod導入することができたのですが、軍用SGだけな
ぜか導入ができません。原因が突き止められずこちらに質問しました。

症状:軍用SGだけ外観が白っぽい色になってしまっている
したこと:導入時の名前の確認。リビルト→セーブorセーブ→リビルト
     ファイルサイズの確認(spark上で導入したいSGファイルサイズになっているかどうか=導入したいSGのファイルサイズでした)

宜しくお願いします

597 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:01:25.45 ID:tWG2sQUBT
すいません。596です。修正追記です
症状:軍用SGだけノーマルの形状で外観が白っぽくなってしまっている

598 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:14:29.89 ID:tWG2sQUBT
596です。すいません。自己解決しました。スレ汚し失礼しました。

599 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 05:27:14.21 ID:vF7HWcRU.net
1.0.4.0のhiragana_090113.zip
が欲しいのですが見つかりません
誰かお願いいたします

teruhisa01@yahoo.co.jp

600 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:03:45.52 ID:b/2TO/lm.net
このゲームGTX980使ってもクソ重いのな

601 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:49:58.09 ID:KjJGhal+.net
GPU1.6Gまでしか使えない仕様だからか

602 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:53:26.47 ID:zHsrGl3r.net
にこにこでニコがアーされたり、不正警官があちこちで
悪さする動画あるがあのPCスペックすげえよ
あそこまで人や車増やせないって

603 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:12:32.41 ID:E0qhVw2+.net
GTA5延期したな まだまだ楽しめそうだ
最近は人が増えてるし

604 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 09:34:18.24 ID:fW4FcE7G.net
4970Kと970で測定してみた
ちなみに始まってすぐのガード下の重い場面を最高設定で道路を行ったり来たりしてみた
マップを読み込む?所で一瞬下がって40fps切るけどそれ以外は概ね50fpsを前後してる感じ

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
24604, 450047, 38, 57, 54.670

605 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 09:53:38.88 ID:fW4FcE7G.net
ちなみにこっちが垂直同期無し
Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
23033, 338398, 45, 104, 68.065

ちなみにwikiに書いてあった↓をやらないと設定出来なかった

グラフィックス設定の規制解除
&#8226;メモ帳などで"-norestrictions"と記入した"commandline.txt"をGTAIVのインストールフォルダに置く。

606 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 10:42:33.70 ID:uma3CBdm.net
>>605
俺もfpsが50前後で落ち着く所まで設定下げてさっきまでやってたけど
ダメもとでググったらあった
コマンドラインのリフレッシュレートの項目に67って書くのやってみた
それで垂直同期オンで
いちど落としてまた立ち上げたら
何故か60fpsに張り付く場所が増えて異様にヌルヌルになったよ

607 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:11:59.28 ID:fW4FcE7G.net
>>606
その設定でやってみた
ほんと安定するね凄いなこりゃ

Frames, Time (ms), Min, Max, Avg
19169, 322735, 41, 62, 59.395

608 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:21:05.80 ID:PsDhG+th.net
>>605 やってみる

話は変わるけど
https://www.youtube.com/watch?v=2WXRgfHzr_k
この動画の50秒辺りで、車を蹴ったり殴ったりして
車が飛ぶんだけど、これだけやりたい場合って、どうするの?

あまり飛びすぎると現実離れするから、ほどほどが良いんだけど
目的は、車もそうだけど、殴って一発でガラスわったり、電話ボックスを
飛ばしたりして、俺つえ〜!って感じにしたいです

トレイナーでもスクリプトでもいいです <(_ _)>

609 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:32:05.86 ID:mqkKuHMF.net
>>608
アイアンマンmodだろ

610 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 20:09:18.89 ID:NpV4RqEW.net
殴り合いから立ちバックでパコパコやってるモーションが出てる動画みたけどあれ何のMOD?

611 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:39:03.31 ID:tU/x9mGq.net
>>604>>605>>606>>606
非常に興味あるんだけど意味のよくわからない情弱な俺に愛の手を

612 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:23:28.67 ID:1i/L52Su.net
>>611
970or980で"commandline.txt"って名前でテキスト作って
"-norestrictions"と"-refreshrate 67"を書き込んでGTAIV.exeのあるフォルダに入れる
そうするとFHD最高設定で60fpsに張り付いてヌルヌル

613 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 19:34:06.47 ID:1i/L52Su.net
あと、CPUパワーもあった方がいいと思う
それと780or780Tiの3GBだと規制解除("-norestrictions")が必要かどうかは知らない
最後に垂直同期はonね

614 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 20:48:40.34 ID:tU/x9mGq.net
>>612
GTX970またはGTX980限定の設定なんですか?

615 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 22:36:51.63 ID:1i/L52Su.net
>>614
そういう訳じゃないと思うけどなんかVRAMが大きいとデフォルトではダメみたい
2GBは良いみたいだけどね
3GBでは試した事無いからわからないって意味

616 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 23:15:15.32 ID:tU/x9mGq.net
>>615
GTX580でやってる俺には無関係みたいですね
教えてくれてありがとうございます

617 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 14:35:43.49 ID:1u4+WXG7.net
>>612
GPU使用率と温度もモニターしてゲームした後チェックした方がイイよ
iceとかENB入れてなきゃよっぽどイイけど
俺の環境だと夏は死ぬる

618 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 16:06:45.98 ID:mtXb0j+s.net
Q: ハードディスクに何GBの空きがあるといいですか?
A:
現時点での公式の情報では65GBだそうです。
www.rockstargames.com/newswire/article/52374/gtav-pc-new-release-date-first-screens-and-system-specs

619 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 17:15:18.33 ID:oXo0akTl.net
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【再インスコした?】 してない。
【PCゲーム歴】 2年 MODとかはやった事ない
【OS】 windows7 SP3
【CPU】 Core i7-2600K
【メモリ】 4GB×2
【グラフィック】 GTX580 347.09
【GTA4ベンチ】 平均FPS:65.23 持続時間:37.30sec CPU使用量:31% 
システムメモリ使用量:51%  ビデオメモリ使用量92%
【GTA4のバージョン】  steam版1.0.7.0 
【コントローラ】 マウス&キーボード ヘリのみ箱コン
【データ改造】日本語化のみ
【質問内容】
現在問題なく作動していますが最高設定にするとまれにカクカクします。
GPUをGTX780Ti(3072MB)辺りに交換しようかと考えています。
交換すれば最高設定でもヌルヌルになるでしょうか?又、ある程度のMODなら入れても大丈夫でしょうか?
それともCPU交換やメモリ増設もしなければあまり意味ないですか?
GTA5の導入も考慮してご教授お願いします。
漠然とした質問なので勿論私見で構いません。

620 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 19:09:22.15 ID:7CpWLgob.net
>>619
SSDでTitanにしてるけど、稀にカクつくよ
CPUは2700K
まあ、たまにカクつくのはしかたない

621 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:06:53.81 ID:oXo0akTl.net
>>620
タイタンでもカクつく事あるんだ
やっぱCPUが重要みたいですね

622 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 21:33:41.87 ID:mtXb0j+s.net
大根の

623 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:43:29.42 ID:1u4+WXG7.net
780 4790kで最高設定60fpsは完全に無理
ENB入れたらグラボ焼ける

624 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 23:51:24.05 ID:glpOnxe2.net
>>619

今から買うなら980のほうがよくね?

625 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 00:31:07.81 ID:jMfhCm2R.net
>>618
嘘書くなよと思ったら本当だったw
スペックは4が動けばかろうじて動きそうなので
思ったよりも高スペックなPC要求されてなそう

626 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 01:27:59.51 ID:oxtAl/AH.net
>>621
CPUよりSSDとメモリかな
今からあれこれ買い換えるならソケット形状的にCPUも買い換える事にはなるけど

627 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 03:12:14.66 ID:mv43g7Ja.net
65GBとか、いや、えっ、まじで

これは外付け裸の専用SSD用いた方がええな。。。

628 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 09:21:52.72 ID:8g58UarY.net
http://www.legendaryreviews.com/grand-theft-auto-ultimate-vehicle-pack-v11.html

629 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:55:57.29 ID:oh3hxqoC.net
最後のミッションみたいだが逃げてくボートをヘリで攻撃するの難しすぎる
ボート側からもがんがんRPG撃ってくるし

630 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 01:31:04.08 ID:oWgyBfxw.net
ゲーム中出てくる廃病院って現実だと元天然痘病院
だったとはじめて知った。今までわからなかったぜ

631 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:08:08.96 ID:ETyGL8Pj.net
>>629
高度取る→急降下しつつ攻撃
これを繰り返せばいける

632 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 07:47:07.44 ID:lRsj7vkd.net
>>629
地上戦

633 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:40:01.65 ID:RsJudLaz.net
誰かWindows10TPで動かせた人いる?

634 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:51:18.37 ID:UtJNdjAT.net
TPで動いたけど
自分で試さなかったのか?

635 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 07:10:10.35 ID:RsJudLaz.net
>>634
試したけど駄目だったから、聞いてみた。
なんか起動しないから、俺の環境が悪いんだと思う。
情報サンクス。

636 :uvp_v11.zip:2015/01/31(土) 07:47:30.67 ID:uuzGVTSu.net
http://www.mediafire.com/download/b3no4cjnrzibc3g/uvp_v11.zip

637 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 08:43:44.28 ID:KgqoVknj.net
年寄りはセキュリティ意識が欠如している

638 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:05:23.21 ID:L5d6SEHd.net
ルイス編なんですが、
frosting on the cakeの次のミッションが出てこない。
電話帳片っ端からかけてみたけど変わらず。
再インスコしか無いかな?

639 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 13:00:33.88 ID:F/ibAbn7.net
内容どんなだっけ

640 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:38:56.59 ID:xcEJlkwo.net
GTAIVのRageエンジンでIII,VC,SAをリメイクなMODの完成前にGTAVが来そうで悲しい

641 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 18:02:01.46 ID:EFMPsVuE.net
GTA5modもほぼ完成しちゃってるけどな

642 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 21:12:05.36 ID:s+M3CGCg.net
cop関係はcatwomannなどがオススメ

643 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 08:44:35.11 ID:M0i3Jen7.net
http://gtaiv-skins.blogspot.jp/2013/08/gta-iv-mod-dead-or-alive-5-kokoro.html

644 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 09:02:55.80 ID:SAswInfk.net
DOAのレイチェルが来たら教えてくれ

645 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 11:18:22.03 ID:G4Yo06U3.net
>>640
そんなのあるの!?

646 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 13:11:36.58 ID:gS4xO27Q.net
>>643
外人さんってえちーなMOD作るのが好きだな
ネズミーの雪のなんじゃらもあるし

647 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 13:24:19.64 ID:Pzg5EUrD.net
>>645
ある

648 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 13:27:05.88 ID:SAswInfk.net
ソースはどこだよ。まさかお前の頭の中とか言わないよな

649 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 14:15:04.48 ID:G4Yo06U3.net
TESなら聞いた事あるけどGTAにもあるとは胸熱

650 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 14:16:38.09 ID:ckHnLpFc.net
自分で調べることを知らないゆとりの鏡

651 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:09:47.63 ID:1fu8TKfy.net
PCゲーム歴は1年(macでマイクラ)

予算15万前後でMOD結構入れても高画質でぬるぬるプレイできるパソコン教えて下さい(GTA5も見越してます)
できれば完成済みの物

自分で調べた限りだとドスパラで予算内のを買おうかと思いますがサクサクぬるぬるできるかわからないので質問しました

652 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:13:55.11 ID:G4Yo06U3.net
>>651
ドスパラの廉価モデルは絶対にやめとけ

653 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:24:51.78 ID:Nr192hop.net
GTX980じゃね?970は欠陥品だし
だけど15万前後はきついな

654 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:38:22.80 ID:1fu8TKfy.net
>>652
念頭に置いてみます!

655 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 16:39:08.79 ID:1fu8TKfy.net
>>653
逆に15万前後だとMODやサクヌル状態はどの程度になりそうですか?

656 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:22:10.51 ID:M0i3Jen7.net
3画面なら中古利用して20万コースだな

657 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 17:33:05.31 ID:1fu8TKfy.net
>>656
無知で申し訳ないですがモニターはとりあえず考慮しないでTV出力が良いなと 画質的にどうなるかわかりませんが52inchのTVあるのでそちらでやろうかと
UP用の動画編集や他のゲームは考えてなくGTA4、5をそこそこの画質、MODでストレス無く遊べたらなと!
一応今この辺り考えてます
http://i.imgur.com/FugURmh.jpg
http://i.imgur.com/2SKARIX.jpg

658 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 20:50:27.75 ID:DYJn9OrA.net
>>657
テレビでは快適に出来んぞ
モニターは絶対買え

659 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 21:19:37.69 ID:ckHnLpFc.net
別にGTX750Tiぐらいでいいんでねーの?

660 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 06:13:25.91 ID:u3ZDEOdr.net
達成率99%なんだけど1%の残りって何?友人?

661 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 06:32:11.19 ID:e673stsz.net
ここはPC版
まだ発売されてないのになんだよ達成率て
家ゲーいってこい

662 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 07:32:33.22 ID:Hj7rSQQu.net
???

663 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 07:35:55.99 ID:8rpF5UU7.net
必要以上に高性能すすめるよね
一世代前のゲームだからミドルレンジでも十分

664 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 08:42:31.78 ID:c75a5+ms.net
>>657
前者の奴と適当なモニターでいいかと。
CPUアップグレードされるらしいし

665 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 09:13:50.39 ID:id/WUm/k.net
>>660
GTA5スレはここじゃないっぜ

666 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 09:32:20.34 ID:8rpF5UU7.net
ttp://gtaforums.com/topic/480400-wipiv-gta-iii-rage/
ttp://gtaforums.com/topic/554396-ivwipbeta3-vice-city-rage/
ttp://www.gtaivsa.com/

667 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 12:57:01.26 ID:e3EvukhM.net
>>665
なんで5と決め付けてるの?
4でもあるが

668 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 13:34:27.45 ID:pTCpHiZs.net
>>667

ごめんな

669 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 13:41:18.86 ID:AA8aGzLC.net
けんかをやめて
https://www.youtube.com/watch?v=OHZhtqaViX4

670 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 13:51:30.25 ID:6M7KLtZT.net
>>669
ポカリ噴いたw

671 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 14:55:34.95 ID:ddbhmHo7.net
なごむわw

672 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 07:41:22.40 ID:zgjirPmu.net
とりあえずGTA4の輸入版買って日本語パッチ当ててMODプレイが一番問題無しでDLCもMODプレイしたいなら最初からコンプリート買うのが良いのかな?

673 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 08:03:29.43 ID:bd8gv8VD.net
本編はamazonの日本語DL版でいいだろ
1980円だし
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005PLPSQA

674 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 10:00:49.81 ID:zgjirPmu.net
>>673
日本語だと対応してないMOD多かったりダウンロードだと余計大変て情報を目にしたもので・・

675 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 10:06:09.49 ID:tNg3wVdY.net
>>673
頭悪そう

676 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 10:06:46.78 ID:tNg3wVdY.net
>>672
steamのGTAコンプ買うべき

677 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 10:11:02.14 ID:tNg3wVdY.net
なんかあったらここにメール送って
p7c5gi4k332p@sute.jp

678 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 12:51:06.02 ID:6VBfNebV.net
>>676
たしかおま国なんだよな・・・

679 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 13:11:48.03 ID:BDI70lTZ.net
>>678
海外から買うべき

680 :1.0.4.0:2015/02/10(火) 20:05:31.72 ID:yOje19eF.net
で留めておくのが吉、Pメディアは所持してるほうが遊びの巾は広がる

681 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:23:55.40 ID:UOn0XNyg.net
>>658
えっ?なんでテレビはダメなん?
PCのパフォーマンスが下がるとか?
俺氏FHD60fpsで大きい画面でゲーム機みたいにPC使って満足だけど、もちろん操作は全部無線
ダメなんすか?

682 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 22:06:08.45 ID:vP7/efEQ.net
steamのコンプリート版でMODの導入や対応は変わりませんか?ほとんどのMOD対応してますか?

683 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 22:42:00.06 ID:KNraL4Fn.net
なんでこのスレ活気があるの?なんかあった?

684 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 05:14:30.43 ID:xR7Bdcgg.net
>>681
52inchで60fps出る?

685 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 05:56:34.12 ID:cOEwV9Iz.net
>>682
英語版インストールして日本語化すればOK

686 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 07:46:04.79 ID:6yv4YN0E.net
>>685
ありがとう

687 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 08:34:23.26 ID:Vcw3MOY6.net
>>685
日本語化のやり方kwsk

688 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 08:51:47.48 ID:THdCltxx.net
ググレカス

689 :GTA4:2015/02/11(水) 08:56:50.34 ID:s1zpQWSJ.net
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%A5%D1%A5%C3%A5%C1%BE%F0%CA%F3
上記サイト(GTA4,PC版WIKI)からダウンロードします。
ダウンロードしたらファイルを解凍してください。
その中の「UpdateTitle.exe」をダブルクリック。
無事にインストールされれば1.0.5.2になってます。
以上です

690 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 09:46:42.99 ID:cOEwV9Iz.net
>>687
http://noplacelikeastage.mixk.net/

691 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 09:48:58.77 ID:cOEwV9Iz.net
>>690
みすった
http://noplacelikeastage.mixk.net/archives/2014_08_23_456.html#comment-4748

692 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 10:31:26.73 ID:dLRsxNrz.net
gta4のオンラインはまだ人はいますか?
もしかして過疎?

693 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:16:33.46 ID:0CF8WwAW.net
教えてくんと教えてあげるくんはさっさと首吊って死ねよ

694 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 12:25:32.59 ID:UzUAVMq6.net
>>693
お前もな

695 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 14:37:25.32 ID:ElSzfUsH.net
>>692 ここ数ヶ月は人が増えてきてるし、フリーモードには必ず人がいる
時間帯によるけど、多いときで50部屋以上ある

696 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 15:22:02.40 ID:dLRsxNrz.net
>>695
それ聞いて安心しました!
ありがとう!!

697 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 20:45:35.48 ID:UzUAVMq6.net
AMDのgaming Evolvedのおかげかなぁ?
登録されてるゲームならどれでも遊んだ時間に応じてコインが貰えて貯めるとゲームが買えたり懸賞に応募出来たり
するんだけど、みんなやってないの?

698 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 22:56:57.27 ID:x9kc8kab.net
自転車と戦車が復活して7割が山かよ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n268760

699 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 02:11:14.67 ID:vEaYHNb2.net
■■ 質問用テンプレ ■■

【テンプレ見た?】はい
【ネット検索した?】はい
【再インスコした?】いいえ
【PCゲーム歴】 2年
【OS】 win8.1
【CPU】i7 4770
【メモリ】8gb
【グラフィック】 gtx660
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 1.0.7
【コントローラ】 なし
【質問内容】始めて車の入れ替えを行い(BLISTAの)ゲームを起動するとちゃんと適用されていました
しかしそれ以降主人公が死ぬの「重大なエラー」的なのがでて落ちるようになってしまいました
車を元に戻すとそれは起きなくなりました
このような現象を体験して解決できた方がいましたらこの情弱カスに教えてください

700 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 13:43:13.31 ID:6B7izVt4.net
>>699
捕捉

死んだらというよりロード画面にはいると落ちるみたいです

701 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 14:30:42.62 ID:BgOpylsw.net
セーフハウス前の駐車スペースに車両を置いた状態での
自動車modの追加・撤去はエラーの原因になるらしいって通りすがりの野良猫が言ってた

702 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 14:52:17.49 ID:FvMV+tnY.net
>>700
ロード落ちならほぼ100%>>701だな。セーブデータにある車両が書き換えられてるから落ちる
乗車中に落ちるのは環境とMOD構成に依るから、何にせよ導入前のディレクトリはまるっと保存しとくのがいい

>>698
Bicycle modなら既にあるぞ。前にあった奴と違ってちゃんと漕いで走る
https://www.youtube.com/watch?v=lOkQ3bGIISw

703 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 19:04:01.37 ID:vEaYHNb2.net
>>701
>>702
なるほど 本当にありがとうございます
つまり書き換えてから車を保存しても問題はないですよね

704 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 08:54:43.97 ID:qozS0qDq.net
みるちお氏の名前いじりはむしろ鉄板ネタだったから一概にどうとは言えんけど
毎度ネガティブ発言で言い訳と愚痴だらけのレスするもしもし君みたいなのがいるから
スレや視聴者をいまだに恨んでる失踪作者じゃねーの(笑)みたいな印象になるんだわな。

705 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 17:07:21.22 ID:M+2Tbk8J.net
ガールフレンドのミシェルとケイト以外のスキン変えたいんだけどどこと入れ替えればいいのか教えてえろい人

706 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 03:07:37.72 ID:NAs/N1IR.net
いちいちブログ書くのも面倒だし、たまにはこっちで返信。

>>760
なるほど、情報ありがとうございます。
そういえばどこかで「32bitは3.12GBまでしか使えない」って見たのを思い出しました。

これについては諦めるしかなさそうですね……。
編集でできる限り取り除く以外、打つ手はないと思います。
ツールとか作れる気がしませんし。

707 :GTA4:2015/02/23(月) 18:57:39.45 ID:Zm7k0rKx.net
実際は2.2Gだけど
>>705
キャラクター変更ぐらいはいれといたほうがいいよね

708 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 14:16:36.80 ID:pXmQCRc3.net
ストーリー最初からやってるんだけどなんかディミトリ見てたらイライラしてきたからずっとディルドぶつけまくってる

709 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 20:52:40.89 ID:hkGelMMo.net
さっきsteam版買って始めたんですけど、電話でご飯に誘われる場面で、携帯を操作してはい/いいえを選択するみたいなんですが、操作方法がわかりません
どこ押せばいいんですかね

710 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:10:34.59 ID:C8GOxxNJ.net
初期設定のままなら、エンター・左クリックで受諾、バックスペース・右クリックでお断り、だったと思う。
うろ覚えなんで違ったらごめんよ。

711 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 19:09:52.85 ID:won9kWrk.net
皆様はMODの入れ外しはどのような方法でしているのでしょうか?私は入れるごとにバックアップを取ってるのですが、時間もかかるし容量も食うし使い勝手が悪くて困ってます。誰かいい方法を教えてくれませんか?

712 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 20:51:10.89 ID:DbGWUzEF.net
必須modを入れた最小構成でベースを一個作っといて、それをコピーしてmod入れるようにしてる
で満足したらそのまま削除

713 :V:2015/03/07(土) 22:28:50.34 ID:duNN6jEP.net
GTA IV』中の会話ボリュームは『ハリーポッター』以上

714 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:06:46.50 ID:jjPiU2pF.net
realtrafficspwn1.02ってMODをタクシー対策に入れたんだけどタクシー自体はまあまあ減って満足なんだがスポーンする車に乗るとその車がなくなって徒歩になっちまうんだよ。

715 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 00:07:39.75 ID:jjPiU2pF.net
続き
詳しく書くとチートで出した車とかその辺に置いてある車ではならないんだけどスポーンして走ってる車は全部そうなっちまうんだ。原因がわかるやついたら教えてください。

716 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 09:44:53.77 ID:5Gp6AGcL.net
ひっくり返るのでtaxiと挿げ替えると面白い
http://iv-mp.ru/gta4/traingta4/autogta4/36956-1948-packard-police.html

717 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 17:51:43.15 ID:mEgbnIIZ.net
久しぶりにインスコしたが起動しねぇ・・・
もう何が悪さしてるのかサッパリですお

718 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 23:06:42.03 ID:mEgbnIIZ.net
犯人GFWLだった(´・ω・`)

719 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 01:22:16.61 ID:6KowUQHM.net
Win7、C2Q 9450@定格、MEM8GB、GeforceGTX660(347.52)でゲーム開始3分くらいで動作がカクカクになる…
alt+tabで画面切り替えたらfpsが回復するけど、すぐにカクカク。
どうもGPUの使用率がゲーム開始後しばらくしたら50〜60%に低下するのが原因みたいなんだけどグラフィック設定下げたり
ビデオカードの設定で電源設定をパフォーマンスにしても改善せず。
逆にグラフィック設定を上げて高負荷状態にしても駄目。

過去ログ読んでたら同じ様にカクカクになる人いたみたいだけど解決出来たのかな?

720 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 08:28:11.65 ID:4pI7VBtY.net
>>719
過去のドライバあてるとか

721 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 23:37:17.88 ID:lTwL7/UT.net
PCや液晶換えたらヌルヌルで別ゲーになるな
ドライブが楽しすぎる(^ω^)

722 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 00:03:44.37 ID:7gkHWJHQ.net
ひき逃げしまくってるんだがいい車ないかな
当てるだけだと死なないしゆっくり踏み潰すと時間かかるし

723 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:52:53.18 ID:vYIG4IcT.net
>>722
ゴミ清掃車

724 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 08:58:59.73 ID:9SSfNT1v.net
ハピネス島の周りを回るの楽しいよな

725 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 09:02:27.23 ID:5AEkCGfL.net
ひとつの車modに複数のペイントジョブを適用することは出来ますか?

726 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:37:16.06 ID:+4Nu7gu7.net
【テンプレ見た?】 みた
【ネット検索した?】 かなりした
【再インスコした?】 してない
【GTA4のバージョン】 gta4 steam v1.0.7.0
【データ改造】 iCE3.0 車入れ替え数車
【質問内容】
一回クリアしたのだが、セーブデータを無くしてしまい、他人のセーブデータを使おうと思い、xlivelessを導入。ここまではうまくいった。しかし、セーブデータを他人のものに変えてロードすると、セーブデータが破損していますと出て使えない。

727 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:38:17.25 ID:+4Nu7gu7.net
様々なセーブデータを試したり、セーブデータのスロットを変えてみたり、セーブデータのファイル属性をチェックしたがどれも結果は同じ。正直どうすればいいかさっぱり分からない。誰か解決策を教えてくれないでしょうか?

728 :UnnamedPlayer:2015/03/12(木) 22:57:52.97 ID:n+PS135O.net
>>726 4の発売前から、このスレをチェックしてるけど
その不具合は記憶にないわ 俺もXlivelessを入れた事あるけど
マップ解除したいだけなら、初めからプレイしてみたら?

729 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:09:17.68 ID:Q5cReRIS.net
>>728
全部解放するのに結構かかりますよねorz
どうしてもダメならそうしますが…

730 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 00:27:24.63 ID:QEdL+jxh.net
>>729 マップ解除までなら10時間くらいかな
Simple Trainer でもマップ解除できたと思うけど

731 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 01:04:14.71 ID:Q5cReRIS.net
>>730
ぐぐったんだがやり方がでないからSimple Trainer での解除の仕方教えてくれない?

732 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 15:45:57.01 ID:ZAu2g7uR.net
1.0.4.0patch当てて100%save認識するよ

733 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 18:53:07.77 ID:Zukn3Ebw.net
amazonのセールで買ってきました。いろいろ問題あったみたいだけど自分の場合は無事ゲーム始められて安心

734 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 00:03:48.63 ID:xHmw/fbr.net
>>732
MOD入れてるからダウングレードできないんだよなぁ…

735 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 00:11:07.17 ID:Nc9PKe0B.net
MOD入れて再インスコせずセーブデータ読み込みません(泣)とか笑わせんな
そもそもセーブデータ無くすお前が悪い

736 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 07:46:10.60 ID:xHmw/fbr.net
>>735
それを言われるとおしまいですなw
とりあえずもう少し自分でなんとかしてみます。
スレ汚し失礼。

737 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 10:30:51.12 ID:Qc+Uy44w.net
http://www.thegtaplace.com/downloads/f5693-gta-iv-pc-100-save-game-updated

738 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 19:58:22.54 ID:LDJYZp0k.net
iCEnhancer3.0色鮮やかだけど重いね
高設定、影:中、夜景:オフで35〜40fpsがやっと
144Hzモニターの意味がない・・・
2600K/GTX760/Mem8GB/Windows7

739 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 23:59:18.21 ID:T8neBukb.net
最近買ったんだけどディミトリ追っかけるミッションのスペース連打で詰んだ
要求速度やばすぎだろ・・・

740 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 00:52:59.88 ID:QZ+Q0QcC.net
キー入力がなんかバグるというかうまく受け付けてくれないでカメラが変に動くってことはあったな。
やり直しで直ってくれたけど。QTEの難易度的にシビアなとこはなかったと思うんだけどな。
とりあえずmodとかキー設定見なおしてみるしかないね

741 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 09:41:17.51 ID:RoMP+coh.net
>>739
スターソルジャーで鍛え上げたおまえならできる、と婆ちゃんが言ってた

742 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 16:35:33.78 ID:mbYbH3sJ.net
連打の場面だけクリックにキー配置変えて乗り切った

743 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 20:48:08.23 ID:oZAQDhs6.net
ツインタワー=マンハッタンというのも
9.11で失われて久しい…
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=th&u=http://aunney.igetweb.com/index.php%3Flite%3Darticle%26qid%3D42016951&prev=search

744 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 00:41:28.71 ID:VZ+5Kznp.net
バーニーのクエスト面白いな
公園でスクーター乗って敵追いかけ回すのワロタ

745 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 01:52:09.38 ID:Z0dPGvxM.net
バーニーまでひいちゃうのがお約束w

746 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 20:35:45.07 ID:VZ+5Kznp.net
iCEnhancer3.0の海くそ重い・・・

747 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 07:10:36.55 ID:j1Swl5+5.net
>>746
スペック貧弱なんやないの?

748 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 10:06:32.95 ID:Qo2H68kB.net
いずれは落ちるよ

749 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 00:55:37.50 ID:P8Qay5hb.net
SNTでブランコてスポーンさせられる?

750 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 20:48:13.14 ID:uMGrhuZz.net
>>749
自己解決

751 :UnnamedPlayer:2015/03/23(月) 16:23:34.81 ID:ABAEBjCD.net
>>748
もうクリアした
重かったけど一回も落ちなかった

752 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:12:54.41 ID:HnMXSi6s.net
最近見た動画でこの動画のグラフィックが一番リアル、そして自然な感じだと思った
https://www.youtube.com/watch?v=QIMHT51C1f0
enbの名前は「Simple ENB for natural and realistic lighting」でcloudyと 朝7:00のsunny/sunnywindyの時が一番綺麗。このenbを使って街を歩いたり銃撃戦するのはかなり楽しい。
http://i.imgur.com/eESBa14.jpg
http://i.imgur.com/aLgfIZR.jpg
http://i.imgur.com/H8fl0Fj.jpg
http://i.imgur.com/UgqZAvQ.jpg
デフォルトではbloomがFALSEになってるけどTRUEにするべき。
ちなみにこのenb、線明度オフにすると画面全体はボヤけずちょこっとDepth of field 状態になる

753 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 21:31:31.23 ID:RHhXKzwO.net
>>752
おお
これ入れてドライブしたくなったわ

754 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 23:47:02.44 ID:OCgU2RwO.net
>>752 これすげーな
綺麗にAAかかってるし、今のハイスペPCかと思ったら
i5 2500k, GTX 660 で動作って書いてる マジか?

人柱報告よろ

755 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 00:34:56.71 ID:xw8PwD3I.net
>>754
AAについてはinjectsmaa(http://mrhaandi.blogspot.jp/p/injectsmaa.html)等を利用している模様。このsmaaのpcへの負担はほとんど無い。
他にもAAはNvidiaのグラボでダウンサンプリング、amdの限られたグラボでダウンスケーリングができるのでスペックに余裕がある人は利用してみては
modのリンク→http://www.gta4-mods.com/misc/simple-enb-for-natural-and-realistic-lighting-f20765

756 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 05:44:53.00 ID:/AB9xnFM.net
>>752
これ入れてみた
昼はいいんだが夜暗すぎるなぁ

757 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 09:56:47.10 ID:hToXXHOb.net
>>752
ほほう、iceやらなんやらで目が逝かれそうになってたとこだったわ入れてみよう

758 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 10:01:19.95 ID:aOKHwrBd.net
暗すぎ明る過ぎボヤけすぎって苦労してベストの見つけても赤空だったり何かしら欠点ある

759 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 12:07:23.84 ID:hToXXHOb.net
>>756
これだった
しかし1h毎に暗くなったり明るくなったりまた暗くなったりする時が有るな
良い感じの時が有るからそれを維持出来ないもんかな?

760 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 14:15:36.43 ID:mR/t2COS.net
自動車教習所の街往復のミッション考え奴はテストプレイしたの?
なんであんなすぐスピンする車をセレクトしたの?
馬鹿なの?

761 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 15:19:20.01 ID:xw8PwD3I.net
enb入れた時に車にできるブツブツをなくすmod
http://www.gta4-mods.com/misc/enb-grainy-paint-fix-f9445

762 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 10:31:48.70 ID:8k9LfXP6.net
>>752
これ入れてみたけどどうもこんな綺麗にならないなぁ
iniいじるだけでここまでできるのかな?

763 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 10:32:57.51 ID:8k9LfXP6.net
>>752
これ入れてみたけどどうもこんな綺麗にならないなぁ
iniいじるだけでここまでできるのかな?

764 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 17:29:40.88 ID:d54Nt4Lj.net
>>763
いじらなくても十分綺麗。
時間帯を少しづつ変えてみたりディスプレイのモードを切り替えるかもう少し離れて見ると十分綺麗に写るぞ

765 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 11:12:18.48 ID:foLTdI3b.net
>>764
昼間はかなり綺麗なんだが夜(特に23:00〜24:00)辺りの暗さは何とか出来ないものかな〜?

766 :SAの再現:2015/03/28(土) 11:51:50.27 ID:2qjRYGZf.net
雲のかんじなんかいいですやん

767 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 14:41:33.48 ID:MMFZqG5g.net
>>765
いつまでも引きこもってるから夜は
暗いって知らんのか。

ICE3.0で赤るい夜しかないよお前には

768 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 17:36:43.45 ID:foLTdI3b.net
>>767
電灯も使ったこと無い土人だから町の電灯や車のライトが点いてれば夜でも当ってる所は
明るいって知らんのか。
このENBの場合家の中とかは大丈夫みたいだが外では時間帯によって同じ光源の前でも極端に暗くなったりするんだぞ

早く電気が扱える様になったらいいなお前さん

769 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 17:51:12.32 ID:oEEHR8cs.net
>>768
だなぁ
夜明るいはずの部分まで暗すぎなんだよな
そこさえ改善出来れば最高なんだけどね

770 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 18:59:16.67 ID:AsQ/jOZQ.net
>>768
文句言うだけで自分で作れない癖に

771 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 19:05:47.68 ID:MMFZqG5g.net
>>768
自分で作れクズw

772 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 19:17:36.64 ID:Q6sM7ntr.net
え、ココ他人の作ったMOD拝借してるクズばっかだろ

773 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 19:55:45.31 ID:MMFZqG5g.net
>>772
759の文章がクズって言っただけだけど

774 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 20:29:58.50 ID:Q6sM7ntr.net
あそう

775 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 20:35:59.62 ID:s6OvAtjB.net
>>768
クズwwww

776 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 21:53:37.90 ID:k1TvrHg3.net
カーチェイスの動画見て思ったんだけどあれってどうやって撮ってるんだろう?
NPCがあんな走りするわけないし、マルチプレイでやってるのか?

777 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:04:32.44 ID:X4g+DD2q.net
マルチプレイヤーでやってる

778 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:44:22.28 ID:foLTdI3b.net
案の定の返しでわろた
的外れの煽りと稚拙な返し・・・話にならん

779 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:52:16.30 ID:zbmxCIpu.net
>>778
的はずれって土人の事だよなw
電灯って外出れば基本あるのに
関係ない土人とか言ってて>>768
気持ち悪さが酷いww

780 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 00:38:36.26 ID:GPjXd9Ov.net
イライラすんな

781 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 01:50:15.99 ID:o0cy8c5e.net
ID:foLTdI3bの煽りに感服いたした

782 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 09:13:38.02 ID:N+wzSAkJ.net
コレとDMCを北米版GTA3を起動させるために買いました
http://sep.2chan.net/jun/31/src/1425648985712.jpg

783 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 09:54:10.22 ID:BYjE3ld1.net
ENBを話題にするならMODスレのこともたまには思い出してやってくれないか? 誰もいなくて困ってるんだ

【GTA4】Grand Theft Auto W MODスレ part12 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1426877732/

784 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 10:37:23.14 ID:+m9ei96G.net
YUUって人は敬礼動画のイメージしかないけどな
まぁ確かに本人降臨してからやたらとプッシュする奴がいるのは分かるけど

本人とかマンセーはどうでもいいとしていちいち中堅とか底辺とかのくくりに
前々から断固として拘る奴が多いのがなぁ・・・
このスレで名前が売れて動画が伸びるならまだしも実際は意味ないし
このスレで中堅だ底辺だと評価を決める必要ないと思うがね
こんなところで評価されるべき云々を永遠語るより好きな動画に米でもしてろと

785 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:42:06.11 ID:N+wzSAkJ.net
>>752
むしろ追加mapRDD12で本領を発揮するといっていいでしょう

786 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 20:57:33.91 ID:+m9ei96G.net
動画内のコメで批評が出るようならいいけど
「1」「うぽつ」「www」みたいなコメが何個か出て終わりなら
評価されてないのは分かってもどう改善すればいいか分からない

そうすると投稿作品がどう思われているか知るにはこのスレは便利
ただコテハンでダイレクトに聞くような形だと大抵失敗する
匿名性を利用して間接的に聞く方がいいけど
批判されてすぐ感情的になるようだとモチベ下がって逆効果かもしれない

787 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 05:45:45.28 ID:Gf0CcS9w.net
>>786
うぽつはテレビで光動画観る時に、コメのショートカットがあって選ぶ事が出来る
なのでそういうコメ見たらテレビで観てるって事がわかる

788 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:47:22.80 ID:eNZvkkQo.net
垂直同期に関して質問です。
同期切った状態で170FPS
同期掛けると50FPS
同期以外は同条件なのに、
モニターMAX60FPSにならないのはなぜでしょうか。
ちなみにradeonです。

789 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 14:43:49.67 ID:Ncfr8x5E.net
車差し替え全台目標にやってるけど横転するやつ意味わからん
wtdとwtfだっけ?この中にもハンドリング影響するもの入ってるの?見た目だけだから自分で乗らないやつは横転放置でも平気?

790 :Crazy Piano:2015/04/01(水) 23:37:59.90 ID:5WQy6w/D.net
http://www.gta4-mods.com/vehicles/crazy-piano-f23033

791 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 10:24:26.94 ID:rhPIxMWO.net
ピアノが走って意味あるのかw
どうせならバナナにしてほしい

792 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 18:15:21.36 ID:EtoSdrG3.net
>>719
自分もWin7でカクカク困ってる組だけど
ゲームパッドに触らないで、キーボードで操作するとカクつかない。
わけがわからないけど、自分の環境ではそれで我慢という感じです

793 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 20:42:59.53 ID:xjKz08PD.net
たくさん車mod入れて頻繁に落ちる人いる?

794 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 22:15:07.31 ID:shlxaECE.net
根元に米粒程度の木工ボンドで快適>>792

795 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 00:57:02.19 ID:ME6dty6z.net
>>792 ウチもカクカクしてたけどLiveを最新版にしたら直ったなぁ。

796 :783:2015/04/03(金) 01:46:19.78 ID:BPp+DeM+.net
>>792
自己レス。ゲームパッドを使うとカクつく問題は
GTA4周りのレジストリとドキュメントライブラリを掃除しているうちに直った
「それはやっておけ」という掃除をしていなかっただけか…お恥ずかしい
>>719をきっかけに自分の問題だけ解決してしまいました

797 :783:2015/04/03(金) 02:42:12.98 ID:BPp+DeM+.net
わーごめん何もかもが間違っていた。悪さをしていたのはSteamクライアント。
自分のWin7環境でカクつく原因はSteamクライアント。何度も恥ずかしい。以上

798 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:03:22.70 ID:sMN1STth.net
>>797
ここはお前の日記帳じゃねー

799 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:05:25.73 ID:Nz9i67pE.net
>>797
具体的に、どうしたら直ったの?

800 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 10:19:49.68 ID:BPp+DeM+.net
不具合 Steam版 Windows7 ゲームパッドを使うと画面カクカク

対策 Steamクライアントを使わずにLaunchGTAIVから起動する。カクつかない

見苦しい流れ、申し訳ない。

801 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 18:56:09.63 ID:8perz1D2.net
普段ヌルヌルうごいてるが、運転中に衝突した時に限って落ちることがたまにある
大きめの火花が発生するときにクラッシュしてしまうような…
再インストールしても解決しないし、どうしたものか

802 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 18:59:30.92 ID:8perz1D2.net
ついでにカクカクするといえば
ttps://www.youtube.com/watch?v=gXOsrHVmQxg
こんな解決法も

803 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 19:30:39.39 ID:cWjpd852.net
>>802
これどういうこと?
悪さしてたのか?

804 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 21:53:51.98 ID:AwuibvHv.net
>>802 WinXP 32bitでやってみた これいいかも

frapsでfpsを見ながらやったら、それほど変化ない気がしたけど
GTA4特有の変なカクツキが無くなった気がする
負荷をかければ普通にカクカクするけど

Win7 64bit でやってた時と比較しても
リンク先の方法で XP 32bit の方がヌルヌルに感じた

コマンドラインの方法だと、読み込みに時間がかかったりしたけど
この方法は、特に問題なかった 簡単だし試す価値あるかも

805 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 22:20:35.15 ID:FFQgu7pa.net
>>800
マジかー
うちも起動直後、数分でカックカク
LaunchGTAIV直で現象起きず・・・
おま環かと思ってて諦めてたわ、マジでありがたい

806 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 22:54:33.85 ID:saOUujLW.net
>>800
>>802
うちもすげーカクカクなってたけどこれ2個試したらすげーヌルヌルになってワロタww
マジ(´・ω・`)ありがとう

807 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 23:15:44.92 ID:MCU0i3zu.net
はい(´・ω・`)500円になります

808 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 02:15:06.60 ID:hdokW7In.net
>>800の方法で長年悩まされていたカクカクが直った!マジthx!
しかし、こんな簡単な事で直るなんて…

809 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 09:02:08.13 ID:qHibmvUd.net
>>807
つD

810 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 15:27:28.39 ID:hOJoYebZ.net
LaunchGTAIVでしか起動したことないので
ここまでひどいカクカク信じられなかったぜ

と思ったが512MGPU時代だとこれ以下だったっけw

811 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 20:22:59.65 ID:N2F0IjvK.net
受けられないか,受けられても,ほとんどメリットにならないものが大多数である。

812 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 21:27:09.03 ID:qHibmvUd.net
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)ナンダッテ?

813 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 06:40:32.14 ID:ztsSA7mC.net
Vが来る前に軽くなったWもう一回クリアしてくっかー
オラワクワクしてきたぞー

814 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 22:22:41.34 ID:IRB/T50G.net
ビデオクリップの長さってランダム?時間指定ってできない?
30秒くらい撮ってるつもりが15秒しか撮られてないというのがよくあるんだけど

815 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 00:33:05.66 ID:+ht+L0lp.net
>>814 過去ログで書いてた事だけど
ビデオの録画時間は、オブジェクト(物)の数で決まるらしい

つまり、基本的に録画の時間指定はできなくて
空港などの物体が少ない滑走路では、オブジェクトが少ないので
1分くらい録画できた

実際にやってみたら、ゴチャゴチャしてる市街地だと
10秒くらいになったりした

816 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 03:58:39.33 ID:/VU2MB5u.net
ps3のパッドでやってる人いないかな?素直に箱パッドのがいいかな?

817 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 11:39:48.06 ID:6tkNuy+c.net
>>816
ボタン指示が箱のパッドで表示されるから混乱しなければ大丈夫じゃない

818 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 12:27:00.41 ID:gnOnIscB.net
>>815
なるほど!ありがとう

819 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 14:49:01.42 ID:4A0kRMIj.net
僕の場合は2分くらい録画できるけど

820 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:41:41.87 ID:ExxB6gAG.net
>>788
亀レスだが、ゲーム内のVsyncは53FPSでキャップしてくる上に俺環(カスタムVsync50Hz)では
radeonpro使ってVsyncかけた方がFPSが安定する、1.0.7.0で
なのでradeonpro推奨

821 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 07:32:04.57 ID:2RZ3oKDb.net
>>817
ありがとうpsパッドでやってみます

822 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 03:14:57.65 ID:usCHj9UU.net
LaunchGTAIVすげえぬるぬるwww

823 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 22:36:21.92 ID:I/EhUMpV.net
GTA5が悪意ある移植をしてない限り
4マルチは、そろそろ終了だろうね
最後にイベントとかやらないの? Toriさんいるかな

824 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 16:37:29.57 ID:qL3cuqrj.net
相当頑張った良移植してるみたいだよ
4が一番好きなのにやっぱ過疎るのかなぁ

825 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 07:16:39.13 ID:2FRyKXGK.net
前に無印gta4をアマゾンで買ってsteamでアクチしたらcomplete editionのページで「このゲームの完全版は既に持っています」って出たんだけど、ライブラリにはEFLCが無いということになっている
今回steamでcomplete edition買ったらちゃんとEFLCがついてくるのか?

826 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 18:19:31.03 ID:I8gX3JqL.net
5は家庭用からのデータが引き継げるから
PCデビューする人が多いかもね
そのおこぼれで、4も人が増えるといいな

827 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 19:32:17.36 ID:XW+732y7.net
まだwindows liveの認証が必要なんでしょ?

828 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 20:29:25.90 ID:/u6vlwtb.net
>>826
新規ていうか、ある程度5をやったあとに旧ユーザーが戻ってくるかもしれないよ
5のオンライン形式は評価が別れる
無差別に暴れまわるなら5のほうが楽しいだろうが

829 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 21:53:21.54 ID:Wis7++F+.net
買うならコンプリートでいいのか?
無印じゃないと困ることある?

830 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 22:02:58.15 ID:axXuMa38.net
>>827 LiveとSocial Clubは登録してログインの状態は
起動するには最低現必要だと思う

831 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 22:06:59.29 ID:axXuMa38.net
>>829 コンプでいいよ 無印だけでもいいし
無印じゃないと困ることは特にないよ

832 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 22:26:58.74 ID:bs65/p4x.net
たまたまsteamのぞいたらセールしてたのでコンプ版ゲット
5は安くなるまで待てるし、4が数年ぶりだから楽しみだわ
家庭用の無印は当時プレーしたが、EFLCの容量にびびるわ

833 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 00:03:13.71 ID:+0ZmJzY5.net
今social club入れなくない?

834 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 12:12:21.15 ID:sq9FMY2G.net
GTA5出たね 4と比較して軽いの?
あと、操作性とかゲーム性、オンラインなども
4と比較して、良い点、悪い点などを教えてくださいませ

835 :825:2015/04/14(火) 12:14:28.96 ID:sq9FMY2G.net
>>834 ちなみに、家庭用でも5はやった事なくて
5のPCはこれから買おうと思ってます。

PCの4ではマルチでランク10を取ったほど
いろいろとやり込みました。

836 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 14:56:21.22 ID:/5nuU2gr.net
マルチ終了すんのかな

837 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 15:23:52.27 ID:sq9FMY2G.net
終わるかと思ってたけど、Steamのログイン人数を見てると
5の発売前よりも人が増えてるみたい

発売前は、80位〜100位以下をウロウロしてて、ランク外が続くと
やばいなーと思ってたけど、今は60位だし
セールの影響が大きいけど まだ売れるのかよ!と思う

838 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 16:08:37.33 ID:gTNM2KO8.net
>>834
dx10準拠で4倍だというが7割が山SAの焼き直しに260億円かけてご苦労

839 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 20:33:18.26 ID:DUaWxbzY.net
安さにつられて買ったはいいが動かないようなんだが

OPTIONで真っ赤な警告出るし、
スタートしたらおっさんの絵が順に表示される画面から進まんわ

840 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 09:51:52.68 ID:ELxQLTV1.net
規制についても、海外版と同じで一切の表現規制はありません。
ストリップクラブで4K画質のおっぱいを是非楽しんでください。

841 :EFLC:2015/04/15(水) 10:29:40.49 ID:2FcWhClc.net
Grand Theft Auto IV: Complete Edition
買ったんだがGTA4本体だけでEFLCフォルダないんだがどうゆうこと?

問い合わせたほうがいいかな?

842 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 11:04:22.31 ID:n1S1IqNl.net
ランチャーが同じなだけのスタンドアロンの別ゲーだぞ
ファイルも全部別

843 :832:2015/04/15(水) 12:24:10.47 ID:2FcWhClc.net
ライブラリに別げーであったわ
紛らわしいな

844 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 12:48:24.91 ID:ELxQLTV1.net
抜けが多い駄作落とすだけ無駄

845 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 14:29:26.19 ID:FF6KmxQd.net
ID:ELxQLTV1
なんの話してんの?

846 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 15:33:41.40 ID:2FcWhClc.net
GTA5のストリップすげーわ

847 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 17:48:38.69 ID:VcyzLR/K.net
家庭版と同じ仕様ならサーバーブラウザーすらないよ
チートはともかく、まじでアンロックゲーだから
高ランクにはほんとまるで太刀打ちできないし
多分新規勢はソッコー辞めてくと思うわオンラインは
家庭版やってたキッズに5,60回リスキルされ続けたら心折れるでしょ君たち

848 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 19:21:12.12 ID:r54v5SH5.net
social clubのログインで「social club login failed」になってオンラインできないんですけど対処法とかありますか?
昨日から何回やってもできません。
ちなみにsteam版です。

849 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 00:02:59.31 ID:d48lcmc5.net
      ζ
   / ̄ ̄ ̄\
  //~  ~\::::\
 | (●) (●) ::::::|
 | ノ(_)ヽ :::::::::|
 | `-=ニ=-′:::|
  \  `=′ :::::/
  /`ー――-´\おい…これキーボーとマウスでやるタイプか?!…

850 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 00:48:29.73 ID:d48lcmc5.net
>>848
      ζ
   / ̄ ̄ ̄\
  //~  ~\::::\
 | (●) (●) ::::::|
 | ノ(_)ヽ :::::::::|
 | `-=ニ=-′:::|
  \  `=′ :::::/
  /`ー――-´\アカウント作れ…

851 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 01:54:14.92 ID:RGgEBpMU.net
これアカウント作っててもたまになるよね? 

サーバーに繋がりにくいのかどうか知らないけど自分は5回に1回くらいの割合でなるわ

852 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 02:12:44.46 ID:C/7Bkz1T.net
オンラインでセッション起動中から動かない(´・ω・`)
どーすりゃいいの(´・ω・`)

853 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 06:14:40.23 ID:C/7Bkz1T.net
スレ間違ってたわ(´・ω・`)
めんご(´・ω・`)

854 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 09:16:31.37 ID:QhLJdkJ2.net
運転はパッドがダントツにやりやすい
それ以外はキーボード

855 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 16:11:58.39 ID:rEdGAVZ/.net
>>850 ちゃんとログインできるアカウント持っていて、極稀にログインできて起動できる時があります。
あと、ログインできてもセッションが切断されたとかでオンラインできません

856 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 17:23:14.15 ID:YPBOgoLk.net
うちもログインに難があるわ
すんなり入れる時もあれば中々入れない時もある
てか入れない場合の方が多いわ

857 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 17:34:49.77 ID:rEdGAVZ/.net
じゃあ皆こんな感じで対応策はないって感じですか
ありがとうございました

858 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 18:02:44.61 ID:Hr+z3Upz.net
ンなのおまけに過ぎんメインはmod

859 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 07:10:24.98 ID:Mm8IFm54.net
日本語化したんだけどEFLCのメニュー周りが表示されない
ゲームの字幕はなんとか出てくるようになったんだけどなんでだろ?
4本編はちゃんとしてるのに

860 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 09:13:25.21 ID:Mm8IFm54.net
>>848
自分もログインできない

861 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 16:01:04.47 ID:o3pl6cpY.net
>>859
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
wikiのsteam版のところに書いてありますよ

862 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 17:43:33.41 ID:0C/ex4a7.net
ログインしづらくなる状況は年に何回か発生するよ
この間は多くのユーザーも同じ状況に陥ってるのでマルチの人数も減る
完全死亡してるわけではないから、運良ければ繋がることもあるけどね
1週間くらい続くこともあるが、いずれ元に戻るから気長にまちな

863 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 03:35:59.90 ID:jX0Q3+H1.net
>>802の方法を試したらびっくりするほど快適になった
グラボがクソだから諦めて800x600の解像度でガマンしてたんだけど
1440x900に上げても余裕で出来るようになったよ

864 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 07:27:20.37 ID:u0ECWFzO.net
>>863
動画が汚くて見えないから
詳しく書いてくれ

865 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:19:40.58 ID:yIFYSo8c.net
>>802の方法はセキュリティが危ないぞ
GTA4やる時以外は戻しといた方がいい

866 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 08:43:37.38 ID:u0ECWFzO.net
GTA5は最高にして
めちゃヌルヌルなのに
4は何故か道路が消えたりするんだよな

867 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 10:29:52.30 ID:y8Ywb0Xs.net
5を買ったけど4を初めからやってる・・・
理由は・・・32b・・・・・(T_T)

868 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 19:08:58.45 ID:SJQi3wLP.net
何?空き容量が32バイトだと?
そりゃあ行けねぇな

869 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:21:58.08 ID:qwBGrr1r.net
リバティーシティーマップもリサイクルして使えば良いのに

870 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 21:23:32.48 ID:IjDgWsrz.net
LaunchGTAIVでスタートはテンプレに入れよう

871 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 22:31:47.03 ID:zZ9Z7eI9.net
>>864
『スタート』から『ファイル名を指定して実行』→『msconfig』と入力してOK
システム構成 の窓が立ち上がるので サービス のタブを選択
Windows Event Log と Windows Event Collector のチェックを外してOK
確認の窓が出たら 再起動しないで終了する を選択

>>865
ありがとう
Windows Event Log でいろいろググったら、止めたらヤバそうですね

てことで試す人は自己責任で

872 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 10:34:09.08 ID:rwI4TT2J.net
>>867
オレも32ビット7だぜ。
80分かけてインストールして起動しようとしたら警告が出て終了。
オマケにDVDドライブが壊れた、5が原因じゃないけど不運が続いた。

873 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 12:39:04.98 ID:RXQnJvR1.net
オレも32bitだったけど、5のために64入れたわ
5はFPSを前提に作られたからか、車の挙動が安定し過ぎて
不自然だし、重さを感じない 車の運転は4の方が全然楽しいわ

874 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 13:43:49.86 ID:rwI4TT2J.net
HDDと64の7でも買おうかと思ったけど久々に4やって楽しいからまだ先でいいかな

875 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 00:26:54.06 ID:iIi9q7Gn.net
車バイク挙動に関しては60fだせるPC版でも4のPS版以下だな今回のは

876 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 21:49:33.74 ID:A+TlZukR.net
>>875 わかるわ
5は散歩やゆっくりドライブがいいかもね
vs警察も面白いけどな 山とかあるし

877 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 13:32:11.00 ID:yFiZuFln.net
GTA5に刺激され何年かぶりに起動させたがGFWLってまだやってんだな
前に廃止になるから出来なくなるとかなんとか言って気がするが
上で言われてるとおりsocial clubつながらんな
久しぶりにオンラインだけしたかったのに

878 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 21:07:12.40 ID:gRswZ3Q4.net
デロリアンまだかな

879 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 23:51:25.60 ID:SNLAfZ1v.net
ログイン出来ないんだが、どうしたものか

880 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:18:43.05 ID:kq5PBrl5.net
SOCIAL CLUBのログインできなさってヒドいよね

881 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:07:17.30 ID:rGUeaaBy.net
たまたまだと思うが去年も一昨年も
この時期(GW前)繋がりにくかったよ

882 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 07:42:47.48 ID:V/FpUQvP.net
20回くらい繰り返してると入れる時あるわ
一応ここ何日か毎日オンラインできてる
まぁ人はいないわけだが

883 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 08:40:01.48 ID:tDAyqo7P.net
ここも同じ

884 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:45:33.55 ID:tDAyqo7P.net
GTA V PC版を中古で買った場合、シリアルコード?的なものは必要なのでしょうか

885 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:57:01.60 ID:coS6JH8y.net
基本pcゲームの中古なんてないぞ
あっても買わない方がいい

886 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:10:15.04 ID:PpNqNJzE.net
スチームでdlc込みでめっちゃ安い時あるあら中古はよしとけ

887 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:22:16.30 ID:1HVNCup+.net
ローマンのネットカフェ行くイベントなんだけど、なぜか「パソコンを使用する」って
表示が出ずにキー押しても無反応なんで、ゲームが進めず困ってます。
いくら検索しても同じ症状出てこないし…

888 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:34:16.42 ID:gKPSjL9D.net
カフェ店員に話しかけた?

889 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:45:32.55 ID:tDAyqo7P.net
modは早くて2年後ですかね

890 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 20:24:02.61 ID:1HVNCup+.net
店入ったら自動的に店員との会話が始まりました。それでもまったく反応せず。。
ありがとうございましたー

891 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 10:55:33.47 ID:Hj5E7J//.net
http://www.dev-c.com/gtav/scripthookv/

892 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 12:03:21.76 ID:RZZOJNtr.net
最近マルチどう?
5出たから過疎ってる?

893 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 15:25:16.37 ID:rrGGFxxF.net
>>802
GTX680の俺もこれで救われた
ってかWindowsのコアサービスだから絶対戻さないと駄目だけどね
他のアプリも使いまくりのサービスよ

894 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:42:35.12 ID:TIVHXU3M.net
>>892
まぁ悲しいくらいいないよね
フリーモードが3、4部屋あればいいくらい

895 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 20:49:41.42 ID:DviJNNzb.net
>>892 夜10時を過ぎると、人が増えてくる

896 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 12:17:19.66 ID:+PjqrfVf.net
週末久々にマルチやってみるわ
人いるかな?

897 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 16:40:34.94 ID:xO5A0Dyv.net
ララなら

898 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 18:41:25.35 ID:ymkoHC/H.net
>>896 5出たよ オンラインも普通に出来てるし 

899 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 22:33:58.71 ID:MvABQZGw.net
5はフリーセッション1箇所にこもってないとロード地獄
セッション検索か同期に時間かかってるのか、SSDだろうと待ち時間だらけ

900 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 09:54:38.07 ID:9VqdIMCV.net
【テンプレ見た?】みた
【ネット検索した?】した
【再インスコした?】四回くらい
【PCゲーム歴】 一年生
【OS】 Windows7HomePremium 64bit
【CPU】i-7 4770
【メモリ】16GB
【グラフィック】 GTX650
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 steam最新バージョン
【コントローラ】 XBOXコントローラー
【データ改造】 Natural and realistic ENB
追加マップ複数 赤城峠、秋名、富士見街道、箱根、海老名
【質問内容】
ENBMODをいれてゲームを起動すると最初のロード画面がずっと続いて本編が始まらない

901 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 14:57:59.70 ID:/BVluNN5.net
http://blog.mf-2.net/2012/04/13/6860/

902 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 22:52:42.44 ID:9VqdIMCV.net
>>901
ありがとう

903 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 15:30:12.66 ID:gyoVbgQm.net
TLADでレイの最後のミッションが始まらないんですけど、
これはバグなのでしょうか?

904 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 23:49:42.60 ID:gyoVbgQm.net
やり直します。

905 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:58:17.09 ID:CeQOqfB1.net
やり直してもダメだった・・・もうやだ・・・

906 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 08:44:49.53 ID:CvtVzRt9.net
久々にオンやろうと思ったけど少しは人いるのね。良かった

907 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 09:56:59.39 ID:9zq0mn7X.net
ゴルフ場の横の建物は夜いくとトップレスの人がいるー
ロックスターエディタで遊んでみた
出てくる顔はランダムみたい。

http://hituki.jp/gta5-edit.mp4

908 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 12:26:47.15 ID:2E4CJqZX.net
>>907 出だしの音量が大きいので注意

909 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:25:32.79 ID:9zq0mn7X.net
>>908
ロツクスターエディタで作成されたものをそのまま持ってきたのにな、
音大きいのは何故だろう

910 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:30:14.53 ID:9zq0mn7X.net
あとエディタでエクスポート選んだ動画はUserフォルダAppdata/Local/Rockstar Games/GTAV/videos/renderedに
MP4として記録されてる

911 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 01:14:52.90 ID:HYfuXtGs.net
うーむX買ってクリアしたけど期待値が高すぎたのか、イマイチだったわ・・・
Wやってた時にXではこうなって欲しいと思ってたのがことごとく無かった
キャラもトレバー以外あんまし残らなかった
飯食えないしようになってるしクリア後のお楽しみも少なくてガッカリだ

912 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 01:08:50.17 ID:gbKx3VTg.net
>>911
俺もに戻ろうかと。もっと家入れたり建物ぶっ壊せたり入れる店が
あるのかと思った

913 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 18:04:30.73 ID:9tEVMVp9.net
4はSteamのランキングから消えたな 
5が出てしばらくは、ずっと100位以内だったけど
マルチに人いるの?

914 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 20:46:41.40 ID:i2jxgMzq.net
すっごい今更なんですが、海外パッケージ版を
steamに登録ってできますか?
とりあえずマニュアル裏のキーを
steamのアイテム有効で入れてみたけど駄目でした。

915 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 17:32:52.24 ID:g7h4c3hJ.net
ワンタイムパスワードだから無理だよ

916 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 09:53:24.46 ID:4LSoRICQ.net
内容:
西の島にいるコリアン男を撃つようにしている

917 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 14:21:17.39 ID:HHMM9P5q.net
i5-5200U
intel HD graphics 5500
メモリ8GB
ノートPC

これでGTA4ヌルヌルプレイできますか?

918 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:30:12.21 ID:FxyHjANU.net
ゲームをプレーしないのであれば外付けGPU搭載モデルを選ぶ必要はありません。
http://little-beans.net/exposition/hd-graphics-5500/
GPUメモリhiで2.4Gいるから諦めてくださいね

919 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 18:48:39.90 ID:HHMM9P5q.net
>>918
https://www.youtube.com/watch?v=ua4lWbfv1GM
これ見るとプレイできてるようなのですが最低設定というやつなのでしょうか?

920 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:01:21.71 ID:FxyHjANU.net
4なのねVと勘違いすまんかった

921 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:44:09.22 ID:qo53zuKI.net
>>919
口頭で伝えてるし、説明文にも書いてあるじゃないか。
ミディアムで20-30fpsだってよ。

922 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 19:51:48.53 ID:jSizoNbS.net
>>919
動画にあるんなら自分で見て判断できるんじゃね
でも20FPSじゃヌルヌルどころかプレイしてるのが苦痛なレベルだと思うぞ

923 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:34:30.80 ID:JVrNp5Gf.net
今試しにグラボ外して4790kのみでGTA4やってみた
最低設定でもFPS一桁でカックカクw

924 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:46:30.92 ID:QMmrBzp5.net
2 年程前に Windows 7 32 Bit の PC に Amazon で買った英語・DL版をインストールしてクリアしました。

今日 Windows 8 64 Bit の PC にその製品キーを使って Steam 経由で再インストールしてプレイ始めたんだけど(日本語字幕が表示されるようになってた)、セーブデータって移行できないの?

場所はググって分かったんだけど、savegames\user_xxxxxxxxxx の x 値が違い、それでも SGTA400 とかオートでないもの入れたら案の定というか読み込みエラーになった。

別 PC への移行は最初から無理?それとも何か方法あるの?

925 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 09:43:30.59 ID:Wl4zxbY9.net
日本語と英語のセーブデータは互換性がない

926 :game copy world:2015/06/12(金) 10:04:44.82 ID:FipTbpUG.net
で1040patch当てれば認識するはず

927 :915:2015/06/12(金) 10:55:56.61 ID:QMmrBzp5.net
>>925
言語関係は謎なんだよね。
Steam の GTA IV の [プロパティ]->[言語]を見ると、『英語, フランス語, イタリア語, ドイツ語, スペイン語』。
そして英語が選ばれているのに、ただでさえリストに入ってない日本語の字幕が表示されるという。

実は以前 Amazon で買った Steam 不要の製品キーが、今回 Steam 経由だと使えなかった。
それで Amazon から再発行してもらって、インストールはできるようになったんだけど、セーブデータが移行できない。←いまここ。みたいな。

>>926
サンクス。後で入れてみるよ。

928 :915:2015/06/12(金) 12:46:39.72 ID:QMmrBzp5.net
解決した。

色々と最新版を入れてるときに、『「GTA IV」パッチ7』の日本語版を入れてしまったのが原因だった。
これの英語版を再度入れたら、以前英語版で作った SGTA4?? ファイルが問題なく読み込めるようになった。
日本語字幕も英語字幕になった。

このパッチの英語版を入れたときは Steam 内のインストールフォルダ検索に対応してなかったので、
UpdateTitle.exe /f "C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto IV\GTAIV"
とコマンドラインから実行する必要があったけど。


>>926
今はもっと新しいパッチ 7 (1070) があるね。今回はこの英語版パッチ(元が英語版なので)で解決したよ。
https://support.rockstargames.com/hc/en-us/sections/200034196-GTA-IV-Patches-and-Title-Updates

929 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 10:36:09.83 ID:Mriobbjv.net
セールで買ったんだけど女のNPCがブスばっかり
NPCの美化MODってない?
特定の版権キャラに差し替えるみたいなのしか見あたらなかった

930 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 11:57:44.93 ID:m5ZKuQSV.net
よく登場するgembum乞食やtaxidriderをすげ替えればいい

931 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 15:28:37.32 ID:BKfRLNsf.net
>>929
アメリカの女は基本ブスばっかりだからある意味リアル

932 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 20:52:36.43 ID:M0lmdQCi.net
最近steamのセールで買って動作環境クリアしてるPCでやってるけど、中設定でもモサってキツイですね。
低設定にしてサクサク動くようにはなったがたまに10秒ぐらいフリーズするんですよね。

同じような症状の方いますか?
また解決法なんかあれば教えて下さい。

933 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:52:20.42 ID:Mriobbjv.net
>>932
もしフルスクリーンでやってるならウィンドウモードにするだけでも大分違う

934 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 22:05:29.34 ID:8Jp+S6Mo.net
>>932
>>2

935 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 03:32:39.04 ID:8uCU+33g.net
>>932
>>800

936 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 08:14:55.15 ID:BTJIrVAr.net
>>932です。
失礼いたしました。

【テンプレ見た?】はい
【ネット検索した?】はい
【再インスコした?】いいえ
【PCゲーム歴】2年ほど
【OS】Windows 7 SP1
【CPU】Intel Core i5
【メモリ】8GB
【グラフィック】Radeon HD 6750M 512MB
【GTA4ベンチ】平均25ほど
【GTA4のバージョン】steam版 1.0.7
【コントローラ】キーボード&マウス
【データ改造】日本語化のみ
【質問内容】グラフィックを低〜中設定でサクサク動いてはいるが「突然10秒ほどフリーズして再び動きだす」という症状が頻繁に発生します。
ちなみに動作環境が同じぐらいの他のゲームはヌルヌル動きます。

937 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 10:19:44.74 ID:WDc9XOW5.net
GPU1.6G使うからグラボだな

938 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 18:58:18.74 ID:hxdh2Efy.net
>>936
そりゃ高設定で表示されているだけでグラフィックメモリ700〜800MBは使うのだから明らかに高設定を遊ぶにはスペック不足
あなたのグラボだと低から中でなんとか遊べる範囲だと思います

939 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:55:04.41 ID:w19umFne.net
>>936です。

回答ありがとうございます。
やはりスペック不足でしたか。
こういうゲームだと割り切って楽しみます。

ちなみにランチャーはどの種類のものを入れれば良いのでしょうか?
URLなどありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

940 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 14:50:26.17 ID:tEbL68xN.net
セールで買おうと思ってるんだけど違い150円だしやっぱりコンプリートエディション買ったほうがいいのかな
コンプリートエディションで不具合とかあるなら単体で買おうと思ってるけどどうなのかわからん
調べてもいろんな情報混在してるし

941 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 17:51:49.18 ID:rxBB4gf0.net
コンプリートにしとけ
DLCは武器も乗り物も増えてるしストーリーも楽しめる

942 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 18:35:40.38 ID:Stj+NtDQ.net
当時起動すら出来なかったことを

943 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:14:58.49 ID:GPgiKBa3.net
昔箱○版でプレイして以来だけどやっぱりこの雰囲気いいな!
GTA5は突き抜けた青空が広がる明るい感じだけどこちらはなんというか物悲しい雰囲気
ミッション終わった後のジングルも素敵すぎるわ

944 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:48:14.92 ID:tEbL68xN.net
買って今インスコ終わった
けどもWindowsLiveがMicrosoftアカウントに変わってるのね
Microsoftアカウントは持ってるからログインはできたっぽいけどもプロフィールのダウンロードも更新もできない

945 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:41:26.31 ID:belrm0LP.net
xliveless(小声)

946 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 13:15:21.95 ID:yxFtA5/M.net
>>929
このゲームはアクの強いキャラで無いと合わん
しかも本物もこの手の顔してるからなw

947 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 04:55:56.06 ID:CbZjf3h8.net
5もクリアしてみたけど4の敵味方登場人物の方が魅力的で好きだったな。
5にもぶっ飛んだ奴はいるけどそれ以外は霞んでる感じがするし、
サブシナリオのキャラがみんなハイで妄言言う奴ばっかで辟易してくる。

948 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 05:03:37.07 ID:2iCm5FM/.net
一瞬質問スレと間違えたかと思った

949 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:43:26.76 ID:CI+y8K7o.net
>>939
ノートPCでゲームは無理がある

950 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 21:46:18.90 ID:lhlhRXPK.net
ノートだと熱暴走っぽいな
こっちはi7 4790kに750Tiでやってるけどサクサクとは程遠い

当時これをサクサクで動かすにはとんでもないスペックが必要だったんだろうな

951 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 22:16:30.79 ID:OnA4sWwo.net
2010からだな

952 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 17:12:13.41 ID:85UD0M8Q.net
ちょいと質問!

Xが面白そうだったんだけど自分に合うかわからないのでWから試したいと思います

Stemaで見たら

普通のGrand Theft Auto IV と、
Grand Theft Auto IV + Grand Theft Auto: San Andreasと、
Grand Theft Auto IV: Complete Editionがあった。

@一番上のやつでおk? 過疎ってない?

A一番上のやつなら鍵屋で安いんだけど言語の欄に日本語がない、でもsteamだと日本語対応になってる。
 鍵屋からSteam用の日本語ないやつ買ってもSteamでDLで鍵のみ鍵屋だから日本語表示される?

953 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 18:22:07.45 ID:d9Kz5Z31.net
そもそもsaと4は公式で日本語対応してない
modで簡単に日本語かできるからいいけど
4はcomplete editionの方がいい
saもやりたいなら単品で買えばいい

954 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 11:33:35.24 ID:ldtYuZq+.net
かな〜〜〜〜り過疎ってそうだね

955 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 04:55:51.55 ID:v3RFbKwN.net
【PCゲーム歴】 (GTAV、NFSRivalsなど MODも入れたことがある)
【OS】 Win7 64bit
【CPU】 PhenomUX6
【メモリ】 16G
【グラフィック】 HD7950 ドライバは14.4
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 steam版 1.0.7.0
【コントローラ】 箱○のコントローラー
【データ改造】 日本語化、ニュルブルクリンク、赤城等マップMODてんこ盛り
【質問内容】 MOD入れまくるとゲームが起動しないが、再インスコやMOD削る以外でなんとか起動させる方法はないものか
ちなみにコマンドラインで64bitミラーなどやってみたがだめだった

956 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 06:48:25.13 ID:6fop9+EG.net
諦めるしかない
入れれば入れるほど不安定になるのはしょうがない

957 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 15:28:04.41 ID:cl4deTeo.net
【PCゲーム歴】minecraft Deus EX GTASA
oblivion fallout3
【OS】 Win7 64bit
【CPU】 2700k
【メモリ】 16G
【グラフィック】 GTX Titan
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 steam 1.0.7.0
【コントローラ】 箱コン
【データ改造】 日本語化と車入れ替え、テクスチャ入れ替え
【質問内容】 車を入れ替えてて疑問に思ったのですけれどFerochi2やSabre2とかの〜2って車は元のFerochiとかと同じ車と入れ替えた方がいいのか、又は全然別の車にしちゃっても支障ないのでしょうか?

958 :UnnamedPlayer:2015/07/25(土) 16:27:43.99 ID:j2qvunwl.net
cop関係はキャットウーマンなどにすげ替えておく

959 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 01:35:53.76 ID:svWGs/CZ.net
今更ながら初のGTA4、STEAM版を購入して一ヶ月
辛かった3D酔いもいつのまにか克服できたし右側通行にもすっかり慣れたけど
実生活で車運転してる時に(特に左折する時)右側車線に行きたくなっちゃって困る

960 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 10:11:28.66 ID:QD2FkoKD.net
車に乗るとき助手席側につい行ってしまう

961 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:29:20.18 ID:dCAHXlLO.net
車線とハンドルの問題は他の洋ゲーでもよくあるなw

GTA4に限ればMOB車の訳の分からない高架橋か橋上で何台もの車が一斉に車線変えてとなり車線の車に突っ込む多重事故と
曲がる時の優先順位守らないために起こる事故見てあふぉやと思ってたが
5はそう言う事故も少なくてなんか物足りない気がする

962 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:38:40.32 ID:L9fmvPts.net
BARで酒飲んだ後の飲酒運転の恐ろしさ

963 :UnnamedPlayer:2015/07/27(月) 11:13:08.96 ID:KTHty5qp.net
そこに憑いてくる警察

964 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 16:27:59.22 ID:CaLNtgCO.net
まともに操縦出来ない
無理ゲー

965 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 19:56:29.52 ID:jaT33SRf.net
ケイトとのデートとか選択肢が少なくて
ダーツのつもりで行ったら酒飲んじゃうし超めんどくさ

966 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 21:57:06.83 ID:iuogH3Yk.net
俺にプログラミングの知識があればブスの女どもをMODで佐々木希や皆藤愛子に変えたい

967 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:04:11.86 ID:zssLisvX.net
ケイトはどんなにパラメータ上げてもヤレないクソ女

968 :UnnamedPlayer:2015/08/06(木) 23:38:09.66 ID:wWlQGv5w.net
http://psychonico.blog.fc2.com/blog-entry-460.html

969 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 00:32:34.34 ID:LUjuo5Ax.net
>>968
トン

970 :UnnamedPlayer:2015/08/07(金) 01:29:45.31 ID:g7Yxsivr.net
グラボ新調したらオプションのグラフィックいじれなくなったぞなんだこれ
しかもシャドウとかオフにされて最低設定じゃないと動きませんとか
せっかくgtx570→gtx980なのに前のがよっぽどいい

971 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:19:10.80 ID:WoKfVd7O.net
何周目かだけど
諜報員だとわかっててミシェールとセクースするのもわるくないと思えてきた

972 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 04:36:33.09 ID:rJi6FH8p.net
-norestrictionsがどうのこうの

973 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 21:15:02.54 ID:5jyFGlfT.net
えらい昔に買ってあった4をこの夏休みでやり始めてさっき本編クリアしたけど
終始どこそこ行ってあいつ殺してこいばっかりでダレたな
SAはミッション自体がもっとバラエティに富んでてやってて楽しかったんだが
EFLCは楽しいといいけど

974 :UnnamedPlayer:2015/08/13(木) 23:50:27.08 ID:z4fZtIz/.net
3からしかやってないけど、この手のゲームは大体全部おつかいゲーじゃん

975 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 11:17:13.88 ID:/VUnP6rf.net
5でまたボンネットに乗れるようになったね

976 :UnnamedPlayer:2015/08/15(土) 14:57:46.11 ID:DH25nXow.net
ストリップクラブで酒注いでる子洋ゲーの割にかわいいな
脱いでる女はブスばっかりなのに

977 :UnnamedPlayer:2015/08/20(木) 21:06:52.60 ID:OG30cRy/.net
DLCのふたつもクリア
本編以上にこっちのが楽しかったなぁ特にTBoGT
ユスフが憎めない馬鹿でいいヤツでよかった

978 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 01:59:37.75 ID:0WKo5OAJ.net
steam版なんだけどwin8.1で起動しない
序数42が見つかりませんというエラーになってしまう
教えて偉い人

979 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 05:03:33.49 ID:0WKo5OAJ.net
起動はできたんだけど、プログラムがビデオメモリをなぜか20MBしか認識しない
なぜに?

980 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 09:46:29.75 ID:0WKo5OAJ.net
上記の事象は自己解決したんだけど
ロード画面がえんえん続いてゲームが始まらない

981 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 13:59:04.35 ID:wvqmqOLL.net
(´・ω・`)

982 :UnnamedPlayer:2015/08/26(水) 14:13:39.28 ID:qzJrFxsf.net
ニコが困惑したときのネズミみたいな表情が思い浮かんだ

983 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 04:02:40.91 ID:zqT10ZFa.net
低スペックPCでやるとグラフィックがPSP並で何も楽しくねえwwwwww

984 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 15:03:22.37 ID:drHEMrmI.net
4790Kですが、GTA4を1080の最高設定でほぼ60fps維持にするには最低でどのグラボ買えばいいですか?
CPUは定格のまま使います。

985 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 16:49:45.32 ID:dkFtust6.net
>>984
GTX980

986 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:22:52.09 ID:/+ZgMdy6.net
GTA4 の最後のミッションがクリアできない。

ペゴリーノをバイクで追ってヘリに飛び移るんだけど、Aボタンを連打すると、なぜか視点がコロコロ切り替わるだけで、いっこうにヘリに乗ってくれず、そのままゲームオーバーになる。

Windows7, XBox360コントローラ, 標準ドライバ。

ここまで特に問題なく遊べていたのに、なぜ最後でこんなことに??

別にAボタンに何か割り当てるようなソフトは動かしてないし、原因がわからない。

誰か、助けて T T

987 :977:2015/09/04(金) 10:38:55.36 ID:/+ZgMdy6.net
ちなみに、Aボタンは普段はダッシュや決定キーとして普通に使えています。

988 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 10:56:00.19 ID:wmfGE/js.net
スペースバーを連打してみたらどうだろう

989 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:13:53.16 ID:ojAxN1vl.net
>>985
どの局面も60fps切らない感じですか!?
MOD無しで。

990 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 11:49:21.73 ID:LLrglz+n.net
>>986
俺もなったんだけどpcのスペックが低いとfpsが十分出ないから、グラフィックの設定を最低にすればいけるよ

991 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 12:07:19.51 ID:j7EBZOMw.net
>>989
そこまで追求するならTitan Xを入れるしかありませんぜダンナ。

992 :977:2015/09/04(金) 13:43:21.24 ID:/+ZgMdy6.net
ありがとうございます!

スペースバー連打で行けました!!!

993 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 17:48:24.84 ID:GIHsSRx5.net
このゲーム古い癖にやたらと重いよな

994 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 21:35:29.63 ID:IipgokAz.net
>>986さんはスペースバー連打で無事解決されたみたいで何よりです、
自分の時はYouTubeの動画を参考にしてかなり面倒くさい方法でクリアしました。
スペースバー連打でも出来ない場合、この方法で出来ることもあるかもしれません。
 ・ヘリに飛びついたらスタートボタン(キーボードだとESCだっけ?)を押してポーズ
 ・キーボードのWindowsキーを押してデスクトップ画面に戻る
 ・タスクマネージャーを起動、プロセスタブの中のGTAW.exeを右クリック
 ・開いたコンテキストメニューから「関係の設定」をクリック
 ・CPU0以外のチェックを外す
 ・タスクバーGTAWをクリックしてゲーム画面に戻る
 ・コントローラのスタートボタン(またはESCキー)でポーズを解除スペース又はAボタン連打
 ・無事ヘリに乗れたら先ほどと同様の手順でタスクマネージャーに戻りすべてのプロセッサにチェックを入れる
 ・ゲームに戻る

また(コントローラーでプレイ中)カメラが車の動きに追従しなくなった時は
(私の場合)マウスを少し動かすと大抵治ります

ベテランの皆様はご存知の事かと思いますが参考まで

995 :980:2015/09/05(土) 12:42:40.32 ID:EX547oEU.net
>>991
まだそんなに重いんすか!
発売してすぐ買ったけど、当時E8400−GTX260でカックカク過ぎてお話にならないからずっと封印してたのに‥

996 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 14:31:36.13 ID:JwII3cf7.net
4より5の方が高画質で軽い

997 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 17:48:29.73 ID:EX547oEU.net
>>996
まじで

998 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 20:26:59.99 ID:/LM7XtO4.net
>>995
私もそれでクアッドコアに買い替えた。
Q6600にGTX260で遊んでたよ。

1920x1080で最高設定だと重いシーンでは一時的に50fpsか45fpsくらいになるかもしれない。
そして4より5のほうが軽い。

999 :986:2015/09/06(日) 18:06:13.32 ID:OIlN+/AN.net
>>998
うーむ、4を60fpsで堪能できる安いグラボ買って半年遊んでから5用のグラボに買い換えるプランだったけど、考え直さなきゃ‥

1000 :UnnamedPlayer:2015/09/06(日) 20:30:40.63 ID:XqAUyTi6.net
gta4はgtx600番台と相性がいいらしい
かと言って680買えっていうのも今更過ぎるが

1001 :UnnamedPlayer:2015/09/07(月) 19:16:04.78 ID:m9jKIp4L.net
ho

1002 :990:2015/09/07(月) 22:25:38.45 ID:oxD111nY.net
色々ありがとうございましたm(__)m
60fps 維持出来るまでpc組まないと決めてたのに、
「あれから7年くらい経ったから」という根拠で早まった俺のミスでした。

1003 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 02:53:02.05 ID:BfIshqyz.net
久々このスレ来たらまた活気あふれてるな

ていうか>>1002さん
あれから7年どころか、あれから2年で580というGTA4鉄板グラボでてますやん

1004 :UnnamedPlayer:2015/09/08(火) 23:37:33.47 ID:6Yq+fhFc.net
hos

1005 :UnnamedPlayer:2015/09/09(水) 23:06:34.43 ID:OmQ9KjFL.net
yu

1006 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 22:08:36.84 ID:fA9B6dSz.net
997

1007 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 03:31:37.29 ID:J3bQ/x11.net
次スレ
【PC版】Grand Theft Auto W Part67【GTA4/EFLC】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1441909842/

1008 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:32:28.73 ID:zBc7QrKH.net
うめ

1009 :UnnamedPlayer:2015/09/11(金) 13:32:56.15 ID:zBc7QrKH.net
うめめ

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200