2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Titanfall Part49

1 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:17:30.19 ID:/UKTQnZP.net
前スレ
ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1406299549/



海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
海外Wiki http://titanfall.wikia.com/wiki/Titanfall_Wiki
日本語Wiki http://titanfall.swiki.jp/
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS

PC版:3月13日発売 XBOX360版:4月10日発売

次スレは>>950が建てること
規制等で無理な場合は>>960
それでも無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

2 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:18:10.81 ID:/UKTQnZP.net
[推奨起動オプション]
OriginからTITANFALLを右クリック→ゲームプロパティ...→コマンドライン引数に以下を入力
-novid -high +cl_showfps 1 +m_rawinput 1
左から、イントロ無効化、ゲームを高優先度で起動、フレームレートを表示(2なら左上)、RAWINPUT有効化

[Steamオーバーレイの有効化]
1.OriginのタブからOrigin→アプリケーション設定
2.左のメニューから詳細→自動終了にチェック
3.TITANFALLを右クリック→ゲームプロパティ...→Origin in Gameを無効にするにチェック
4.Steamのタブからゲーム→非Steamゲームをマイライブラリに追加...からTITANFALLを追加
5.Steam上でTitanfallを右クリック→プロパティ
6.リンク先を(通常なら)以下に変更
"C:\Program Files (x86)\Origin Games\Titanfall\Titanfall.exe" "C:\Program Files (x86)\Origin\Origin.exe"

[設定ファイルのパス]
%ユーザー%\My Documents\Respawn\Titanfall

3 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:22:56.00 ID:Pq5xCXxr.net
□Titanfallの現実(2014年8月)

・発売後4カ月で既に半額セール&週末無料済み(それでもさして人は増えていない)
・シングルキャンペーンがなく、シナリオを楽しむためにもマルチ対戦を強要される
・キャンペーンには、より簡単にチャレンジ(ゲーム内の実績・縛りプレイ強要)をクリアしたいという、新兵を狙う熟練プレイヤーが大量に出没
・そもそも人がいないとキャンペーンができない。中断した場合、そのステージから再度プレイできるかは運。また最初からはじめさせられることも
・FPS史上最低最悪のマッチングシステムは改良され、最低のマッチングシステムくらいになった
・どれくらいの人数が、どのサーバー、どのゲームモードで遊んでいるか、マッチングが開始されるまで把握できない
・ゲーム開始画面(サーバー選択)→ゲームモード選択画面→ロビー画面。それぞれ5秒ほどのロードが一々入る
・ロビー画面に入って、人がいない場合、いつまで経ってもゲームが出来ない
・そのため、ゲーム開始画面に戻って、サーバー、ゲームモードを選び直すを繰り返させられる
・現在5つのゲームモードがあるが、2つのモード(消耗・MFD)以外は人が少なく、マッチングに時間が掛かる
・6vs3や4vs2など、人数のバランスが取れないまま試合が始まることがよくある
・バランス調整機能が糞なので萎え落ち続出、人数差が更について、試合が糞化
・クラン戦機能がないので、クランによる野良プレイヤーの一方的なレイプが多発
・日本鯖はほとんど機能していない
・ラグが酷く、当たり判定が滅茶苦茶
・ラグは発売当初はほぼなかった
・開発がTitanfallに見切りをつけ鯖代の節約をはじめた疑惑が浮上
・エイム不要のオートロック武器が猛威
・近接攻撃が弱体化、敵に反応して近接攻撃を出しても、立ち止まる、ワンテンポ遅れて出るなど、奇妙な挙動に
・結果、適当にジャンプしながら銃を撃ちまくったほうが勝つというだけのゲームになり、誰も使わなくなった
・結果、前述のオートロック武器が更に脅威に
・タイタン武器は40mmキャノンの一強状態。高火力で連射可能、弾持ちもよく、リロードも速い。他の武器が産廃
・強力なバーンカード(常時敵の位置が解る、タイタンをクールタイムなしで即召喚など)を使われると即試合がぶっ壊れ、萎え落ち続出
・新兵は完全にMOB状態、0k10dとか当たり前
・チャレンジが糞だが、これをクリアしていかないとバーンカードのスタック数が増えない
・革新的と息巻いていたDLC第一弾は、蓋を開けてみれば新マップが3枚だけで1000円
・DLC第二弾もマップ3枚だけ
・開発はゲームを改良せず、フィギアをつくって金稼ぎ

4 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:37:24.47 ID:Cp2A48a3.net
>>1

>>3
だいたいあってるけど、ところどころ嘘はよくないぞ。
キャンペーンしなくてもタイタンはレベルでアンロックなったし、
40mmやスマピばっかって、毎試合6人中3人使うようになってるなら認めるけどそこまでいってないじゃん。

5 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:39:57.43 ID:BXxnUTfw.net
久しぶりにインしたら誰もいないんだがどの鯖にいるんだみんな

6 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:59:03.00 ID:Cp2A48a3.net
今は西アメリカにみんな行ってるね。

7 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 20:59:36.59 ID:/UKTQnZP.net
西アメもいないね
DLCバラエティできない

8 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:01:55.46 ID:6PHJpyAG.net
>>5
西海岸に結構いるね
そいつらが戻ってきたら日本鯖も潤うんだがw
まあ初心者はこのゲーム続かなくて結構
COD4のPromod鯖みたいに精鋭だけ残ってくれた方が楽しいからね

9 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:13:42.13 ID:Cp2A48a3.net
>>7
気になってフロンティアエッジのバラエティ一戦してきたけど普通に6vs6できたよ。
もしかした、実力がありすぎてマッチしてないんじゃないか?

12人全員PING100こえてたよ。何か対策してもらわないと厳しいな。

10 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:26:37.54 ID:/UKTQnZP.net
>>9
実力的には高Gだらけのところに入れられたり、G1ばかりのところに入ったりする
システム的にはどこに入れても都合のいい奴なんだろうけど
タイミングの問題かな

11 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:33:01.78 ID:JdK2SdiB.net
>>8
うわぁ・・・

12 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:41:13.51 ID:PkEfuwuJ.net
特にラグひどくなったとは感じないが別に改善したとも思わんな
何がどう最適化されたんだ

13 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:47:40.30 ID:47GbD11f.net
発売前から予想してたけど
思った通り過疎ってるな

14 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:50:53.10 ID:/Czkgqyx.net
根性あるなお前
何回論破されれば諦めるんだ?

15 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 21:54:16.10 ID:MULZQdGU.net
西米サーバー不安定なのか
タイムアウトで2回も落とされた

16 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:00:58.65 ID:/UKTQnZP.net
西アメ少ないね
でたり入ったりで揃わない

17 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:06:59.20 ID:DYSwh/NW.net
>>11
ん?雑魚かてめぇ?
さっさと辞めろよ
お前と同じチームになりたくないんでな

18 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:09:48.21 ID:RmoQeRGz.net
スキル帯で分けてるならどっちかつうと強いほうがマイノリティなんだからマッチングしにくくなるのでは?

19 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:11:51.18 ID:biMPDIo3.net
煽りも立ち回りもワンパターンさん

20 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 22:16:24.42 ID:JdK2SdiB.net
>>17
おう頑張れよ精鋭さん

21 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:04:38.30 ID:jDZyuUL5.net
基地外は相手にした方が負け

22 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:13:31.93 ID:PvWerEYn.net
シーズンパス購入済みで
フロンティアズエッジのMAPに参加できないのは何故だ
購入履歴みても既に購入済みなにってるのにまだ未実装?

23 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:15:09.70 ID:BRRoW0Q+.net
地味に笑った

http://imgur.com/delete/qFwmJnfu2cFmOym

24 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:18:50.51 ID:MULZQdGU.net
>>22
originのTFのiマークの詳細画面から
フロンティアズエッジを選んでダウンロードしないとだめ
なぜか自動に適応されない

25 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:25:30.69 ID:PvWerEYn.net
>>24
そういう手順が必要だったんですね。
ありがとうちょっと試してみます。

26 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:35:27.21 ID:bhnwPDym.net
おうオーガで処刑してるときにスモーク放屁やめろや
リスポンどうにかしろ

27 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:41:13.00 ID:yAQcFjYB.net
バルサン噴射!

28 :UnnamedPlayer:2014/08/03(日) 23:59:49.87 ID:+UO8dOzA.net
消耗戦でエクスペディションのマップが全く回ってこないんだけど俺だけかな

29 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:31:47.71 ID:uXV/6pFL.net
半額セールで人増えた?

30 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:31:51.91 ID:n9kWBtJ9.net
>>28
ヒント:ゲーム詳細を確認、Expeditionがインストールされてるかチェック

31 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:34:57.37 ID:qh2pnmuZ.net
>>29
G1はよく見かける

32 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:41:50.94 ID:gTU1TgLJ.net
そのG1って怪しいのが多いけどな
メチャクチャ強いの交じってるから、アカウント取り直したやつだわ

33 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:42:12.97 ID:Yieq5B00.net
西海岸で相手チームにわざとキル献上するスパイ送り込んで、その役目ローテーションで回してる日本人PTいるのな
さすがにこれは不正行為だと判断して通報しておくか

34 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:49:41.48 ID:170Iaci/.net
エスパータイプがいると聞いて

35 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:53:33.36 ID:lw68+slJ.net
すごいな
そのPTはPTなのにチームが別れるうえに誰が相手チームに行くのか操作できるのか
しかもそれをハタから見てわかる>>33も半端ないわ
マジリスペクトだわ

36 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:53:46.78 ID:Yieq5B00.net
>>34
いやわかりやすいよ
1試合終わるごとに数人抜ける

抜けた数人のチームが入れ替わる

入れ替わってこっちチームにきたやつはヤバいくらい低いスコア出す
(敵チーム側では高いスコア出してた奴もこう)

以下ループ

やってた連中は全員フレ

37 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 00:55:04.75 ID:Yieq5B00.net
>>35
そりゃ抜けても相手チーム側にいるやつに参加すればそのチームはいれるからな

38 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:04:35.10 ID:qh2pnmuZ.net
>>32
アカウント取り直したらゲームも買いなおさないと
いけないんじゃないか

39 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:13:05.71 ID:S9xuC5Ky.net
G1止めでキルレ2.5だけど武器とかMODとかアンロックし直すの面倒で止めてるだけなんで変な勘繰りしないでくだちい

40 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:16:43.29 ID:9qXAdhyK.net
毎回毎回面倒だから後出しはやめよう(戒め)

41 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:29:59.14 ID:Av3fCUvq.net
>>33が言ってるっぽい連中に今さっき遭遇した。
2試合しかしないで俺は抜けたが、最初の試合で圧倒的なスコアでMVPだった奴が消えたと思ったら次の試合でこっちチームに来て0/15のスコアだった

42 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:32:00.40 ID:EWwT3ERh.net
そこまで露骨なら通報すれば一発なんじゃないのか?

43 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:47:03.54 ID:Yieq5B00.net
>>42
通報はしたけどチートじゃないし対策されるのかね
あんなことして何になるのかよくわからない…

44 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 02:13:24.37 ID:EWwT3ERh.net
チャレンジでも回してたのかね

普通に迷惑行為だから通報が集まれば対処してくれるはず
ユーザーサポートに定評のあるEAだがさすがに放置って事はないだろ

45 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:02:40.99 ID:0BUgUBN9.net
寝る前にやった5戦全部敗戦処理だった
なんでキルレ維持の為にメタルギアみたいな事しなきゃならないんですかね…

46 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:04:16.22 ID:n9kWBtJ9.net
なんでそんな必死にキルレを維持するのか理解できない
強ければそれで良いだろ
数字は後から付いてくる

47 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:11:25.10 ID:2JPv6+ef.net
最近始めたけどピョンピョン飛び回りまくりながらスマートピストルで楽々kill稼ぎしてくるやつウザいな
そんなせこいやつにはなりたくないと思ってAR・SMG使うとなると、
パイロット固すぎて数発当てないと倒せないっぽいし、バランスかなり悪くねえか

あとバーンカードが試合に3枚しか持ち込めないからどんどん貯まってくんだけど、
あとは売るくらいしかないよね?

48 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:24:50.68 ID:n9kWBtJ9.net
>>47
このゲームは索敵が結構重要で、相手の大体の位置を把握しながら、なるべく武器の有効範囲内で戦うようにすると良い
最初のうちは慣れなくてスマピに狩られると思う
ただ、ある程度ゲームやってくると敵のいる場所が音やミニマップで予測できるようになってくるから、そうするとスマピには余り狩られなくなる(有効範囲で敵と戦うことが少なくなってくる)
ちゃんとAimすれば正面からだったらスマピには打ち勝てるバランスにはなってるよ。CSのセミオートライフルみたいなもん
R97ってSMGが近距離最強、あと至近距離ならSG1、2発で倒せるからそれで試してみな。
常に周りを見たり、壁走りで移動したりしてスマピに接敵してもロック完了される前に気づくか逃げられる立ち回りを心がけるといいよ

あと、スキル値でマッチングするようになってるから、最初のほうはスマピばっかり使ってるやつらとマッチするかもしれない
そいつらに逆にスマピ返しで勝っていけば、そのうちスマピなんて使わない強い層の相手とマッチングするようになる可能性もある

バーンカードは好みで売ってしまって問題ない

49 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:33:30.05 ID:yXP8bmPs.net
>>47
そういう考え方は俺も好きだし賛同したい
が、このゲームはそういう考えを真っ向から否定しているスタイルが推奨されている
タイタン速攻で呼びたいならこれ以上に効率的な武器は無い

スマピに真正面から勝負することは無いぞ
ARでスマピに勝ちたいなら冷静に距離とって指切り指切り
SMGが有効な距離ならスマピに勝負はしない方が良い
よっぽどエイムに自信が無い限りは

俺?スマピには近づきたくないので他所を当たります^q^
顔真っ赤にしてスマピ+ステルスキット+クローク使って対抗したりするけどな
スマピにはスマピでしか相手したくないわ

50 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:35:44.37 ID:u9KoRfVq.net
上手いスマピもいるにはいるけど、所詮スマピどまりだよ
実際スマピが活躍するのって消耗戦とCTFくらいで、負けるときも敵チームに勝因は無くて、ただ味方チームに敗因がいるってパターンばかり
問題は野良でやってると敗因が多すぎる訳だけど、スマピにやられてる間はどのみち養分ですな

51 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:40:33.13 ID:n9kWBtJ9.net
まあウザイ武器なのは理解できる
狩られるうちは上手くなるって見返してやる気分で戦ったほうが良いな
スマピにやられる回数が減ってきたくらいから中級者といえるかもしれん

52 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:43:20.33 ID:hsquWJYa.net
ちゃちゃっとスマピでタイタン呼んで
ポンポントリプルスレット撒いてるとトップになれるよな

53 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:53:27.33 ID:MWVqNxBr.net
それが面白いかは別としてね、勝つためならスマピ強いわ
画面中央に相手を捉えて射撃ボタン押してロックオン開始とか、
逆に相手は見つけるけどAIMは自分でみたいな武器にしてくれればここまで憎まれなかっただろうに

54 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 03:54:43.53 ID:vzsMs0He.net
消耗はスマピ最強
これで風呂敷お面を途中抜けさせたしな

55 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:08:38.03 ID:u9KoRfVq.net
初心者救済のための武器で初心者がヘイト溜めてるってなんか滑稽だな

56 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:13:21.14 ID:n9kWBtJ9.net
正確に言うと初心者救済の為の武器のせいでそれを使わない初心者がヘイト溜めてる
FPSって初心者が上級者になすすべもなくボコボコにされてイライラするゲームだから、他のFPSと比べたらマシだと思うわ
ある程度スキル値でマッチングしてるし
少なくとも俺がプレイする西アメリカは空中脱出してクローク忘れたらほぼ確実に殺されるし、スマピは後ろ取らない限り打ち勝てない

57 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:18:36.00 ID:u9KoRfVq.net
メリット無いから普通緊急脱出とかしないもんね
スマピ強いとか言ってるのは、格ゲーで超必殺ぶっぱしてツエーとか言ってる段階だって気がついて欲しいわ

58 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 04:54:32.16 ID:KtjGd+PV.net
1秒ロックで確殺だぜ、初級者所か中級者からでも文句飛んでくるのは普通じゃねぇの
慣れてくると距離置いて安定して殺せるようになるけどうっざいのには変わりないわ

59 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 05:04:55.26 ID:n9kWBtJ9.net
>>58
一秒ロックってまだなくなってないんだな
俺はアプデ後は遭遇してないけど

60 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 05:17:12.63 ID:n9kWBtJ9.net
今確認したら普通に一秒でロックオンしたわ
まあ確かに初心者救済武器としては少々強いな
俺は使わないけど

61 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:09:03.50 ID:wQwpf0kK.net
>これで風呂敷お面を途中抜けさせたしな

ほんとかよ

62 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:16:28.44 ID:iK8Msph4.net
お前らのスマピのパイロットキルいくつ?
おれはまだ3000くらい

63 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:23:56.27 ID:V418chD9.net
gen2になったからSG使ってるがSGならスマピ処理余裕だぞ
どうしてもスマピが使いたいたくないけどスマピに勝てない!って人はSG使うといいと思う

64 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 06:41:08.24 ID:sX35YAeQ.net
G10であふれてる中G2さんの有りがたいお言葉だ。心して聞くように

65 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:07:41.04 ID:iK8Msph4.net
>>63
こええええ

66 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:38:17.69 ID:WiLRz4Xr.net
クロークでロック切れればまた変わってくるんかね
まぁ確かにうざい武器ではあるが俺が使っても全然キル取れないからスマピ使いは尊敬するわ
ミニオンはパスパス行けて楽しいけどパイロット見ると3ロックする前に撃っちまうか隠れられてションボリする

67 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:44:34.01 ID:L5JDHFPA.net
スマピなんて撃つより蹴っちまえば楽勝よ

68 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 07:47:54.07 ID:wQwpf0kK.net
アップデート6
・スマートピストルと連動したスマートキックが登場しました!

69 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:22:13.94 ID:1xJzo6Da.net
スマピは索敵に使う武器だからな
敵のいそうな場所をパルクールしながらなぞるんやで

70 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:22:48.64 ID:c32slKwX.net
敵ミニオンが正面、敵パイロットがその斜め後方にいる状態でキックしたら
スマートキックになってパイロットを殺してた

71 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 08:58:43.83 ID:8hujRzBt.net
スマピは消耗戦での雑魚掃除がメイン用途で、
対パイロットはレーダーで進行方向を読んで
正面で鉢合わせしないようにするの常識だとおもってたわー

72 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:23:47.16 ID:hzB1yxCj.net
他の武器でのAI処理速度が遅くてスマピが優秀過ぎるんだよなぁ
AIもう少し柔らかくしろよ

73 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:26:15.59 ID:L5JDHFPA.net
アイスピックのスペクター処理速度もいいよね
出来たら興奮剤改で一般兵も仲間にしたい

74 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:41:42.72 ID:rV1kZDrd.net
>>73
スマピで一掃してやるよ

75 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 09:48:05.31 ID:Q0MhD8zA.net
スマピは無音で1.1秒捉えれば確殺できちゃうのがいいよな
ping高い部屋でよくお世話になる

76 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:12:07.01 ID:8hujRzBt.net
スパイダーって前からあんな結膜炎エフェクトついてたっけ?

77 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 10:18:44.97 ID:lw68+slJ.net
アプデ4からの強化だよ

78 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:04:16.90 ID:9qXAdhyK.net
なんで毎試合Gen1固まるの?
マッチングが酷いのか屑PTが繁殖してるのかどっちだ

79 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:14:34.73 ID:b45U9Y29.net
よく分からんがこの前のアプデでマッチングが殆ど機能してないように見える

80 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:15:19.44 ID:SWQT+RmV.net
>>63
ショットガン見てから引き撃ち余裕ですね

81 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:15:49.71 ID:e0yJk9Th.net
スマピで狙われてる時に狙われてる側にも警告音出せば良いのにね
最近やってないから既に出してたらスマン

82 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:26:57.98 ID:9LtdLPaU.net
それか他武器の腰だめ撃ちやジャンプ時の精度を上げてください。

83 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:33:12.35 ID:KWRUrHMh.net
いっそスマピの同時ロックに一人につき2回みたいな制限でも付ければいい

84 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 12:42:04.73 ID:9qXAdhyK.net
Gen10スマピストが無双する→対抗して相手もスマピ使い出す→対抗して相手もスマピ使い出す→対(ry→対(ry→
でスマピばっかの試合になってワロタ

しかも始めたてのGen1に至ってはロックオン機能を使いこなせてないのかADSもせず乱射してるだけという

85 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:07:13.75 ID:hzB1yxCj.net
スマピを誰かが持ち出すと大繁殖するよな
スマピの無いいい試合だとだれも抜けずにそのまま試合続行になって楽しいよ平和で

86 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:10:39.38 ID:lGiHgJ5A.net
その昔誰かがポンッっと音を出したら味方も敵もその音ばっかりになるゲームがあったな…

87 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:20:42.79 ID:NGcH7iOl.net
その昔誰かが「敵の潜水艦を発見!」というと味方も敵も「ダメだ!」というゲームが……

88 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:21:52.18 ID:TbDsJXG7.net
>>86
2つ心当たりがある
Oから始まって7で終わるFPS
Fから始まってdで終わるTPS

89 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:30:48.86 ID:lGiHgJ5A.net
捕虜はいらんぞ同志

90 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:34:46.68 ID:EAQzSP92.net
スマピって最初こんなに強くなかった気がするんだけどなぁ

91 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:37:18.41 ID:4PIRvuwq.net
新マップgtx660だとたまに60fps切ってまう
どのくらいの使えば120fpsに張り付くかね?

92 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:46:32.92 ID:lGiHgJ5A.net
>>90
開発が思っていたよりプレイヤーが上手くなるのはよくある事
みんな上手くなったんや

93 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 13:47:52.53 ID:/1loypCT.net
高G対G1G2で固めてくるシャッフルはどうにかならんのか

94 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:22:18.43 ID:6jBPnak1.net
>>93
ほんこれ
高GenがPT組んでるのかと思ったけど毎試合その調子だからシャッフルが仕事してないんだろうな

95 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:26:52.15 ID:SWQT+RmV.net
>>94
G1同士がパーティーを組んでいる可能性が・・・?

96 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:32:30.80 ID:7J1BM3hO.net
試合でgenチャレやってる奴は、勝敗を気にしてないんだよな
調整次第でマッチメイキングがスムーズになるんだが

97 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:43:20.70 ID:6jBPnak1.net
>>95
その発想はなかった

98 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 14:53:23.93 ID:qFxCURJx.net
やりこんだのは最初だけであとはDLCの配信あるたびにちょっとやってみよと起動してる程度なんだが、俺まだ一度もDLCマップでプレイできたことないよ。
鯖、時間帯、プレイリストをかなり絞り込んで根気よく粘らないと駄目な感じ…?

99 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:00:21.83 ID:gTU1TgLJ.net
平日はレベル下がるのか、けっこう勝たせてもらえるな
土日の強さと言ったら鬼畜レベルの兵士がいて困る

100 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:09:26.53 ID:p1Ns+ZIv.net
>>98
普通の消耗戦で遊んでるだけでDLCマップ混ざるやん

101 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:13:21.43 ID:EWwT3ERh.net
思ったんだが、これマッチングの時に各プレイヤーの成績も加味されるんだよね?
まさかとは思うけど統計データの少ないG1は平均スコアが高くなるザルなシステムになってたりして・・・

102 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:25:20.34 ID:ljvYX9l8.net
>>98
>>30

103 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 15:52:48.77 ID:Y6v7UBqZ.net
エクスペディション出ねえええええええええええええええええ
インストールされてるんだがなあ

104 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:20:17.77 ID:JwIFJN0A.net
>>88
二つともやってたし上位プレイヤーだったわ懐かしいなぁoからはじまるやつはHS縛りがたまらなく好きだったな

105 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:30:06.68 ID:OTM6z3Hz.net
スマピカスだらけで禿げ上がりそう

106 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:30:59.00 ID:Q0MhD8zA.net
相変わらず部屋によって重くてゲームにならない…
ふつうはGPU使用率が60%台なのにその現象起こると95%くらいで張り付いて下がらなくなるんだよな

前出てたnvidiaの機能は使ってないし、ドライバも最新だから解決策がわからん

107 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:41:52.53 ID:swgvPudb.net
>>106
たぶんくらうどの土台にされてる
Celeronだとその現象は起きない。corei5以上にのせかえたら起きるようになったぞ俺の場合

108 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 16:46:04.30 ID:iK8Msph4.net
スマピで無双してきた
きもちぇぇぇw

109 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:00:46.45 ID:Q0MhD8zA.net
>>107
一定以上性能あると踏み台にして無駄に負荷かけてくるって事?
マジだったら開発何ふざけた事してんだ

110 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:04:05.99 ID:CKcaS9+X.net
さっき二人のミニオンからのダブルヤクザキックで死んだわ
キックで約半分のダメージみたいね

111 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:05:56.27 ID:rLXo4+Nt.net
そう言えば「タイタンって枠が中戦車」って感じなんだよな。オーガが重戦車、アトラス中戦車、ストライダーが軽戦車って分けて考えるのだけどどうも武装がショボイ

40mmHEじゃなくて105mmダンデムHEATにするべき

レールガンもチェインガンもHEATにしてほしい。マイクロHEATとか胸熱。

112 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:06:45.16 ID:gm0TA0gf.net
>>109
アズーレの仕様じゃないの?

113 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:14:40.15 ID:Q0MhD8zA.net
そんな仕様じゃまともにプレイ不能じゃん…
最低設定でもプチフリ繰り返しながら30fpsで勝てとか無理ぽ

114 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:21:46.92 ID:uwkEjl0O.net
糞スペの匂いがプンプンするぜえ

115 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:21:51.54 ID:Xk5sc9y8.net
一ヶ月ぶりにやったらヌルヌル画面が動いてよかった

116 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:29:42.48 ID:Q0MhD8zA.net
>>114
あ、すまんスペック書いてなかった
3770KとGTX670で重くならない間は60fps問題なしなのよ
他にもこの現象起こってる人っているのかな

117 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:46:05.78 ID:OTM6z3Hz.net
射角が上も下も広いダッシュで高速移動、コアアビリティに近接攻撃
オートで動く戦車なんて無いよ
て言うかオブジェかしてる戦車と装甲車もミニオンとして出せよ

118 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:46:08.82 ID:sX35YAeQ.net
>>116
俺も数値は60fpsしっかり出てるのに、どう考えても体感30くらいしか出てない

119 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:51:19.34 ID:lw68+slJ.net
>>117
いらん
そんなんしたらラグがもっとひどくなりそうだわ

120 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:03:21.62 ID:NUUfB4t8p
スマートピストルはβの頃は強すぎじゃんって評価だったんだけど
みんながこのゲームのスピード感に慣れてくると弱いって言われはじめて
常にジャンプしてるとAIMし難いって発見が広まるとやっぱりスマピ強いって事になって
先日のSGカービン弱体化で勝ちたいならスマピって感じになった

121 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:57:44.49 ID:OTM6z3Hz.net
人型ミニオンより、戦車や装甲車のほうが負荷は軽いと思うが

122 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 17:59:24.28 ID:xtjr22/F.net
>>116
映像設定はバイリニア?トリリニア?それともアニソトロピック?

この前のアプデまではバイリニアでぬるぬる、いまはトリリニアでぬるぬる
環境@Celeron g1820 & core i5 4570s, gtx750 出力HDMIでFHD native FULL SCREEN,full range 256RGB, ANTI-ALIASING 8x MSAA, V-SYNC DOUBLE BUFFED, FOV 90


シャードー設定は無し,他はhigh.
ジャードー設定は重いからオフにしてる

123 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:01:45.04 ID:HfvKw/xM.net
バーンカードだけど

@パイロット武器 or アビリティ強化
Aビルド短縮
Bタイタン用カード or タイタン武器

の順番で使うことを想定して、デッキを組むと
良いのかなぁと考えているのだけど、プロG10に意見を聞きたい

124 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:03:47.09 ID:sX35YAeQ.net
@ビルド短縮
Aビルド短縮
Bビルド短縮

125 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:05:31.13 ID:lw68+slJ.net
>>121
そこらへん詳しくないけど
現状に加えての話だろ?人型より軽いとかの問題じゃないじゃん
それに一つの部屋での負荷は大丈夫でも幾つも立ってるわけだし

126 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:07:43.27 ID:iK8Msph4.net
@アトラス
Aマップハック
Bマップハック

127 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:08:44.11 ID:Yieq5B00.net
・タイタン武装カード
・タイタン召喚カード
・マップハックorアウトソース

128 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:11:13.64 ID:OTM6z3Hz.net
>>125
いや5匹ぐらいポッドやドロップシップで出てくるのを1台に置き換えれば遥かに軽くなるよ

129 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:14:25.93 ID:u9KoRfVq.net
・売らないまでも要らないカード
・二番目に要らないカード
・三番目に要らないカード

130 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:16:29.45 ID:Yieq5B00.net
bot戦車なんて実装したらタイタン操作下手な奴が更に悲惨なことになる

131 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:17:18.20 ID:9qXAdhyK.net
>>129
これ

132 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:22:11.53 ID:lw68+slJ.net
>>128
それやり出したらゲームバランスがどうこうになるし……

133 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:23:53.91 ID:Q0MhD8zA.net
やっぱ重い人いるのね

>>122
情報ありがとう
フィルタリングは大して影響ないかと思って触ってなかったから
トリリニアにして様子見てみるわ

134 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:28:00.31 ID:OTM6z3Hz.net
たいした戦力でも無いと思うがな
走行場所は限られてるし、建物の中は入れないし

135 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:35:52.23 ID:hINeY2rj.net
まあマップに戦車がいる以上タイタン代わりの兵器として使いたい感はあるな

もしTitanFall2が出るならBFぐらい色々な兵器が使えるようになるといいね
タイタンも種類増やして欲しいし

136 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 18:36:42.62 ID:MLG/JjS5.net
戦場が狭すぎる
戦車の主砲でタイタン一撃かそれに近くないと

137 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:02:36.56 ID:NGcH7iOl.net
消耗戦なんかミニオンがモロにポイントに関わってくるし
他のモードでもビルドタイムとかレーダーとかの関係で純粋な戦力じゃ語れないと思うけど
そもそも戦車なぞ動かす労力と金があるなら他のことに回して欲しいわ

138 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:02:45.72 ID:UqUZ8xHP.net
タイタンとパイロットの地位を下げたらコンセプト崩壊するだろ

139 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:04:32.76 ID:qh2pnmuZ.net
このゲームのマップとプレイヤーの機動力なら戦車なんかカモになるだけじゃん

140 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:07:30.62 ID:OTM6z3Hz.net
そこがいいと思うんだけどな
旧世代の兵器なわけで、だから放置されてるんだけどw

141 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:23:56.82 ID:SDmuY/JLa
>>95
先週の土曜に初期レベG1の4人PT見かけた
互いにフレンド登録してて戦闘でも固まって動いてたから
多分間違いない
ただ、やっぱりシャッフルはG1で偏りやすいような気はする

142 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:26:29.96 ID:GZpbStpy.net
早くレースモード作れよ
同じマップでも道はランダムで
武器はハモンドのみ
撃たれたらスピードダウン
PTは禁止で

143 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:29:40.42 ID:c32slKwX.net
>>93で言われてた高G偏りがどの程度あるのか、LTSを12連戦やって試してみた
http://i.imgur.com/doboc4P.jpg

シャッフル直後じゃないので正確なデータじゃないが
2人以上差がついてなければだいたいゲーム開始前のメンツと同じ
他のモードだともっと高Gが多くなるかな

144 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:39:29.96 ID:3CRikjJ0.net
見方が全く分からない

145 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 19:45:56.77 ID:c32slKwX.net
>>144
左上から1戦目→6戦目
左下から7戦目→12戦目

146 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:23:33.04 ID:V418chD9.net
>>64
G10にもなってスマピに文句たらたらの人がいるとは思わなかったから低Gの人に言ったつもりだったけど・・・

147 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 20:24:56.08 ID:V418chD9.net
実際スマピよりカービンでキャンプしてる人に殺されてる割合の方が際立って高く思える

148 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:19:13.36 ID:r2LACEhm.net
>>147
スマピレスは全部ネタだからスルーでいいと思うよ
本気でいってるやつは箱○のやつらだし、あっちはセルフAIM障害だしな

149 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:20:20.25 ID:MLG/JjS5.net
西アメでスマピ無双してるとかなり煽られるけどな
まあありがたいことだが

150 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:21:59.66 ID:uwkEjl0O.net
スマピ無双でAimbotって言われた時は洒落を利かせてんのか本気で言ってんのか判断に困った

151 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:36:42.92 ID:8Vu+ZrkV.net
スマピの話する奴は語尾に「ッピ!」てつけろ

152 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:45:15.33 ID:+Us7rNzh.net
拠点戦やろう(´・ω・`)

153 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:46:22.84 ID:/RIzw0Bi.net
>>151
マンモス哀れな奴www

154 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:51:17.27 ID:+Us7rNzh.net
拠点戦やりましょう(´・ω・`)

155 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 21:52:11.78 ID:2FNyaOn2.net
何?ギエートピストル?

156 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:02:27.17 ID:KtjGd+PV.net
タイタンフォールのエイムアシストはかなり強めだから一概にマウス有利とも言えない
振り向きや索敵に差は出るけど正面の撃ち合いだとアシスト利いてるカービンとか元々ぶれない分結構強いぞ

157 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:02:38.74 ID:B8Q3Ddqa.net
>>38
半額でわざわざ買い直した精鋭()じゃね?

158 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:04:55.67 ID:+Us7rNzh.net
やっぱりバラエティパックしよう(´・ω・`)

159 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:08:02.63 ID:r2LACEhm.net
>>156
もういいから

160 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:08:34.94 ID:B8Q3Ddqa.net
>>53
HMDの標準機能にして欲しいわ
未来世紀なのに、それくらい無いのかよ!

161 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:11:25.57 ID:OTM6z3Hz.net
チャージ系武器みたいに、押してる間だけロックすればいいんじゃね?
離すと発射

162 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:24:01.88 ID:KtjGd+PV.net
>>159
パッドの方が強いとも言ってないんだけどなにがもういいの?ん?

163 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:31:51.74 ID:yXP8bmPs.net
G10高Pingスマピ梱包しか使わないやつとか勘弁しちくりー

ラピットファイアの弾頭の塊とか見えないトリプルスレットとか凶悪すぎ

164 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:35:30.26 ID:NGcH7iOl.net
>>162
一概にマウス有利とは言えないとかいう妄言がもういいんじゃないかな
勝手に勘違いしてると思って煽りにいくとか恥ずかしくないの?

165 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:44:05.34 ID:KtjGd+PV.net
>>164
俺自体はモンゴリアンスタイルでFPSは箱もPCも両方やってるタイプなんでどっちがどういう点で優れてるのかは理解してるわ
PCでしかやってないんだろうにマウス一強って語れる方が凄いわ
あんたがどんくらい強いのか知らんけどCS勢のトップレベルの奴とかと戦った事ある?
PCでもパッド使えるけど自分が負けた相手がパッドでなかったという証拠は?
昔ならともかくこんだけCSにFPSプレイヤー増えた今全否定とか考え方が古いし硬いわ

166 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:49:50.95 ID:CKcaS9+X.net
レティクルがカクカクこっちに吸い付いてくるのはパッドだからなのか?
あまりにも機械的なんでチートかなんかだと思ってたわ

167 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 22:59:08.75 ID:I90D1//F.net
>>154
拠点戦集まってる?

人が少なかったら行くよ、亀だけど

168 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:03:53.06 ID:lw68+slJ.net
>>165
もういいから

169 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:05:21.67 ID:kDzZR05Y.net
>>165
お互いがマップハック持ちならマウスの圧勝やで

170 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:11:31.60 ID:KtjGd+PV.net
>>169
最終的にはマウス最強なのは否定してないし実際マウスの方が正確性や速度において優れてる
CS最強だからといってPCでも最強という訳ではないけど、少なくとも一部の上級者気取りじゃ歯が立たないくらいの強さはある
単純にパッドもパッドで強い奴は強いし全否定する事はないんじゃねって話

171 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:14:05.35 ID:zlvvd6oE.net
パパパパッドでFPSwwwwwwww

172 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:27:53.40 ID:4gPCtq5e.net
マップパック2できないんだが俺だけかな?
DD板なのに…

173 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:30:45.46 ID:c32slKwX.net
>>172
>>30

174 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:31:40.69 ID:WZZsBYzk.net
アシストが異常に強いからパッドでもそこそこやれるよね
なぜかカービンとDMR使ってる時に感じるな

175 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:33:33.29 ID:brMZ4twE.net
パッドプレイヤーだが上手い人のマウスには全く勝てる気がしない
どう考えてもポインティングデバイスはスティックよりマウスのほうが優秀
でも俺は30時間以上プレイしてキーボードがどうしても慣れないのでパッドプレイ

176 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:36:44.89 ID:kDzZR05Y.net
>>175
30時間じゃ慣れないぞ
これからPCでFPSやるならマウスキーボードに慣れとけ

177 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:43:43.12 ID:AfIDxD+6.net
30時間なんて咄嗟にサイドアーム出せなかったり梱包投げで蹴りが漏れたり自爆したりする頃だろう
まあ俺は今でも時々自爆するけどな
CoDの弁当箱感覚で投げると思ったより飛ばなくて困る

178 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 23:55:57.42 ID:UFtlRaqJ.net
相手にうまいスマピが居たらマウスカービンじゃないと返せないよ

179 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:06:38.65 ID:NzZxGRG1.net
んなこたぁない

180 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:09:57.05 ID:I6GqEuXl.net
ミニオン狩りなら
1位は当然スマピとして2位はLMGだから

181 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:13:44.42 ID:YBJtYwV0.net
さっきものすげーラグがあった
一人居なくなったら直ったけど
変なチートでも流行ってんじゃないの?

182 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:37:11.93 ID:JsagH+QM.net
>>177
テンパると敵のタイタン目前で降車することあるわ(本当はクラスター撃ちこみたい)

183 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:38:06.56 ID:Ir2yhcxY.net
どんな感じのラグ?

184 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 00:59:12.18 ID:ii4hPsI7.net
巻き戻しひでーな

185 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:04:34.90 ID:kddSVLvY.net
このゲームモニタのリフレッシュレート無視してティアリングしても良いからFPS上げる事ってできる?
あとOcculus VRで遊べたりする?

186 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:12:04.88 ID:3CzgWCfh.net
西アメリカにPTでくるやつなんなの?
そんなに俺たちつえーしたいの
ググッたら所属してるクランも分かったけど
同レベルのクラン戦でもやってろよ

187 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:19:44.81 ID:Ir2yhcxY.net
>>186
日本の夜の時間にUS行ってる奴なんてPTばっかりだぞ
ここで西アメならどんな時間でも人がいるなんて言ってるのは罠だからな

188 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:25:44.23 ID:1wHWMKUk.net
スマピで無双ッピ

189 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 01:26:53.12 ID:kk1B6vAZ.net
今のパンチはコア起動の気合入れだから、誤爆じゃないから

190 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:03:15.41 ID:1wHWMKUk.net
タイウエずっと40mmなんだがやっぱ画面の向こうでグチグチ言われてんのかな?

191 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 03:10:07.32 ID:8kpdDeE/.net
大抵(たいてい)

192 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 04:38:47.31 ID:oiCWMCIW.net
マウスパッドの争いでの勘違いはデバイスやアシストで実力を決めつけちゃうところだな

デバイスだけをみるとマウス有利は変わらない、これは物理的に不変
パッドのアシストはマウスとパッドのデバイス差を埋める要素
マウスだからといってパッドプレイヤーに常に勝てるとは限らない

実力はデバイスの習熟度と経験によって決まる
マウスでパッドに負ける人も当然いる
マウス上級者にはいくら習熟してもパッドでは太刀打ちできない

193 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 05:15:10.56 ID:gLU47AAs.net
PC版でパッドの奴って縛りプレイしてんの?くっそ笑えるわ

194 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:12:23.93 ID:6eCnXrtY.net
マウス+キーボードでFPSをプレイ出来るとは流石、選ばれた民ですね

こんな感じで褒めりゃいいすか

195 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:15:32.76 ID:kP645Uo/.net
パッドゴミが偉そうにレスしてんじゃねえぞ

196 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:29:25.31 ID:70Boqg1x.net
>>167
ごめん二人しか来なかったから寝ちゃってた

197 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 06:35:55.15 ID:GWNYDAT3.net
このスレ、箱の人も結構見てるからな

198 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:24:56.16 ID:gLU47AAs.net
>>194
君学歴は?

199 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:36:15.54 ID:JsagH+QM.net
パッドでやってみたけど、全くダメだった
あれでプレイ出来るヤツは感心するわw

200 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 07:44:17.26 ID:ZN2dZqRu.net
まあパットも馴れでしょ
マウスだって最初からイケる訳じゃないし

201 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:00:13.82 ID:OLH1t3k9.net
>>196
そっか

また機会があったらよろしく!

202 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:14:48.46 ID:WddGaUlz.net
マウスパッドなんて安いんだから何種類か自分に合いそうなのを試してみればいい

203 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:25:13.20 ID:gszDUuTX.net
バトルフィールドはパッド、タイタンフォールはマウスしか無理だわ

BFは兵器の操作でマウス忙し過ぎ

204 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:38:17.84 ID:YBJtYwV0.net
航空機なんかは操縦桿がいいだろうな

205 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:45:17.71 ID:dRStIoue.net
発売当初っからずーっとパッドでやってるけど成績は他のFPSと比べて遥かにいいわ
基本西海岸でやってるってのとタイタンのおかげだろうが

206 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:46:30.42 ID:tj6bw+Vz.net
>>205
雑魚としかマッチングされてないんだろうな
裏山

207 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 08:59:08.68 ID:JsagH+QM.net
日曜日に相手G10x6人のPTのところに途中参加で放り込まれて、レイプ
装備もほとんどがスマピでぴょん吉だったわ

208 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:03:12.11 ID:tuqh/2z7.net
>>205
他のFPSの戦績がわからないとなんとも

209 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:34:24.55 ID:5/J/KMep.net
俺がそうなんだけど初ネットFPSがコンシューマだった人はパッドのほうが慣れててやりやすいんでない
マウスでも出来ないことはないんだけどパッドより成績だいぶ下がる上に疲れて駄目だわ

210 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:45:12.91 ID:wr1qSe7B.net
エイムは間違いなくマウス有利なんだろうけど
パルクール移動とかアビリティとかのキーの多さのせいでパッドの方がやりやすいわ
ゲーミングマウスでもうちょっとサイドボタンある奴とか
ロジクールのG13みたいなゲーム用のデバイスあればマウス使えるんだろうけども

211 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 09:55:33.21 ID:jvW6OrrT.net
キー言うほど多いか?
どうしてもやりにくいって人はzxcvb当たりに一つか二つ厚みのあるシール貼ってそこ使ってみ
俺はタブシフト135ETFBにキーボ用シール貼ってとっさでも押し間違えないようにしてる
R押したい時はシールの感触が無いボタンみたいに直感で操作できるようになるぞ

視点移動激しいからパッドはあり得ねえわ俺は

212 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:16:04.01 ID:alkVbHqQ.net
パッド使いはスマピでウォールラン、したり顔でカービンADSする敵の頭上を華麗にとって
しめしめする快感をしらんのだろうな

213 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:23:53.22 ID:spPc4IxI.net
パッド勢
「使いやすい方でいいよね」
「極めればマウスの方が強いのはわかる」
「強さを決めるのはデバイスじゃなくて中の人」

マウス勢
「パッドとかありえない」
「ぱぱぱパッドでFPSwww」
「君学歴は?」

何故なのか

214 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:27:30.11 ID:jvW6OrrT.net
そもそもPCゲーのスレでパッドの話したら馬鹿にされるのは当然だろ

215 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:33:04.85 ID:spPc4IxI.net
公式でゲーム内にパッド設定があるのに馬鹿にされるとは一体

216 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:35:56.64 ID:V+PdJJjF.net
左手の能力差によって変わりそう

217 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:36:14.17 ID:mmGkfZfz.net
パッドはキーボード操作に慣れないおっさんだから

218 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:36:18.71 ID:D6KauYCC.net
パッド厨はマウス厨に理屈じゃ勝てない
マウス厨には理屈があるので、笠に掛かって大手を振る

219 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:42:21.37 ID:spPc4IxI.net
>>218
俺は別にどっちでもいいんだけどマウス勢のパッド勢に対する扱いが
馬鹿にする、罵倒する、完全に否定するが基本で、マウスのが強いしやっぱマウス練習したほうがいいとか
そういうやんわりしたものにならんのは何でだろなとは思うわ前者がキチガイすぎて気持ち悪すぎる

220 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:45:24.00 ID:JsagH+QM.net
俺も別にパッドをバカにしてるつもりはない
単純にあれでプレイ出来るのが、凄いなあと

221 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:53:48.34 ID:umAYT1FD.net
>>208
他FPSはだいたいキルレ1.5前後、良くて1.8くらいなんだけど
Titanfallは対人5.0もあるわ

222 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:56:10.94 ID:tuqh/2z7.net
>>219
パッド側にも>>165みたいに興奮し過ぎちゃう人がいるからじゃないですかね
この流れそこから始まったし
ぶっちゃけマウス側は議論とかじゃなくて必死な人を煽りたいだけだと思う

223 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 10:59:06.16 ID:UozDWn4s.net
CoD:BOやってた頃にパッドで触ったことあるけど、まっすぐ歩くので精一杯
マウスキーボードのがやりやすいから、デバイスを買って買って買いまくろう!

スマピバグ残ってるっぽいね、外人がわけわからん速度でロックオン繰り返して無双してた

224 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:01:07.60 ID:tuqh/2z7.net
>>221
他のFPSはマウスでやってるんだよな?
ならaimが苦手ってことじゃないのかね
このゲームのパッドはアシスト相当効くらしいし
後は3次元の立ち回りの方が向いてるとかか
そもそもCOD系列は他のFPSよりキルレ上がりやすいってこともあるだろうけど

225 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:06:39.82 ID:umAYT1FD.net
>>224
すまん書き方悪かったけど大体他のFPSもパッド対応してりゃパッドでやってる
このゲームほんとエイムアシスト強いから割とパッドでも戦えるんだろうな。あとウォールランしまくってりゃ被弾も減らせるし

226 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:07:05.15 ID:jwcQJzHc.net
バキュームターミネーションまた吸引力上がってね?
やめちくりー

227 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:18:04.85 ID:H+nImE31.net
スマピのロック速度が目立ってるけど
カービン、CARとか連射武器の連射速度も時々なんかおかしい気がする
てか武器全般の命中判定が妙に良い日、悪い日があるけど気のせいなのかな?

228 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:19:16.19 ID:6t8Z6nxu.net
>>221
俺もパッドでマウスに打ち勝ちまくってるわ
マウスカスざっこwwwww
対人は16.8あるわ俺さいつよ

229 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:20:37.60 ID:V+PdJJjF.net
KDは悪いけどロデオキルは400あるし・・・

230 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:23:11.83 ID:beN2rMIL.net
パッド使ってる奴はストライダーがダッシュコア使ってきたら終わりだろ
相手がステップしたときの最後のマウスでいう弾く動作が無いから戦えないんだよ
相手にG10の猛者がいないときはパッドでいいけどいるときはマウスじゃないとお荷物だからやめてやw

231 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:35:15.25 ID:V+1mn7nM.net
CARって時々訳わからん早さでキルできることあるよな
胴打ちなのにマジで瞬殺で笑うあれが安定したSGにも近距離勝てると思うわ

232 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:50:31.63 ID:jwcQJzHc.net
判定に運要素が絡んでくる斬新なゲームですね

233 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 11:58:12.22 ID:RH/HBoli.net
そもそもゲームと呼べる域に達してないだろこのゴミはwww

234 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:00:01.89 ID:6t8Z6nxu.net
>>233
朝からバッドにボコられたんか?せっかくゲーミングマウスマウス買ったのに無駄だったねw

235 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:01:59.01 ID:tuqh/2z7.net
>>234
流石に日本語不自由過ぎんだろ

236 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:05:46.69 ID:ywG9hMzV.net
ごめん俺ゲーミングマウスでもなければバッドでもないのパパパパッドなのほんとごめんね

237 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:08:36.48 ID:JsagH+QM.net
マウスのDPIどのぐらいに設定してる?
ロジだとデフォルトが2000で最初これでやってたけど、過敏すぎてAIMブレブレだった
今は1000まで落として安定してるけど

238 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:28:20.97 ID:/rMD9FhT.net
マウス派とパッド派の不毛な言い争いが始まったなぁとおもったら
>>202がマウスパッドと誤解してて草

239 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:30:39.72 ID:RQRG+LLL.net
本人気づいてないだけでこのスレにもパッド相手にボコボコにされてるマウスはそれなりにいそう
デバイスとしてエイムがマウスの方が遥かに優秀なのは間違いないけど

240 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:36:13.43 ID:V+1mn7nM.net
家ゲーからPCにFPS移った時はしばらくの間絶対これパッドでやったほうがキルレ高いわとか思いながらやってたな
実際マウス操作下手な奴はパッドのほうがキルレ高くなるだろうな

241 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 12:57:02.70 ID:ZN2dZqRu.net
いちいちやるデバイスでいがみ合うのがどれほど愚かなのか分からないからこういうことになっちゃうんです

242 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:05:11.61 ID:OARuLq/f.net
まぁパッド勢が侮れなくなってきたのも確か。
格ゲーとかでも上位パッド勢増えてきてるし。

243 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:10:35.69 ID:gGBCglgL.net
ルータ変えたらロードが終わらなくなって何だこれとフォーラム覗いたらNever ending "Ship" Loading Screenとかいう名前のスレ立っててわろた

244 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:13:47.92 ID:30MWRVu6.net
久しぶりに見に来たけど何かよくなった点とか追加されたタイタンいる?

245 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:21:42.02 ID:jwcQJzHc.net
・新MAPが実装
・西日本過疎
・スマピ流行ッピ
・PT横行
・ラグ強化

246 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:28:26.54 ID:z6kBzWeZ.net
>>244
待望のCOOPモード追加されたこと
6本足のタイタン「アラクネ」の追加が発表されたこと

247 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:32:07.92 ID:mmGkfZfz.net
アラクネが今の流行

248 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:37:20.41 ID:YBJtYwV0.net
ロード画面の戦闘機みたいなのいつ実装されるの?

249 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:45:52.06 ID:kddSVLvY.net
>>241
プログラマのemacs 対 vi 論争みたいなもので争ってる当人にとっては宗教と同じだからじゃないの?

250 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:49:14.11 ID:jwcQJzHc.net
アラクネやっぱり次のDLCまでこないのかな

251 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 13:57:58.99 ID:OuFD5zwf.net
>>235
ア?パッドな
察しろよ
俺は2ch閲覧から文字撃ち込みまで練習の為にパッドでやってるパッドキチなんだよ

252 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:07:54.11 ID:a8WSkLqF.net
その努力をマウスキーボに割り当てろよwww

253 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 14:48:39.97 ID:J8T8fLSn.net
パパパパ(笑)

254 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:02:09.07 ID:YBJtYwV0.net
http://www.gizmodo.jp/2014/08/highoculus_rift.html
どいつもこいつもアマちゃんだぜ
これを装備した俺は無敵

255 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:04:36.12 ID:75sZxebJ.net
俺のカッチョイイマウスはコレな
http://www.vshopu.com/item/2081-2505/index.html

256 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:12:01.34 ID:z6kBzWeZ.net
判明してるアラクネの情報
・6本足の下半身に人型の上半身
・異なる武器を2つ持つアキンボスタイル
・(武器2つで強過ぎるのではないかという意見に対し)「弾数を減らす、威力下げる等調整を行っている。ただし、瞬間ダメージが最も大きい機体というコンセプトは変わらない(開発者談)」
・格闘は前脚で蹴る感じ
・動画では後脚で蹴っているようなシーンもあり、全方位に格闘が使えるのでは?との噂も
・動画では二丁プラレでオーガを一瞬で溶かすシーンも(チャージ方法不明)

257 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:17:10.45 ID:l9cm/EpS.net
ゲームやるのにキーボード&マウスってのに抵抗があって箱○コントローラ使ってるわ。
横になりながら適当にやりたいやん。
適当でもトップ3ぐらい入れるし。このゲームはね。

258 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:22:49.97 ID:tuqh/2z7.net
寝転びながらやれる位置にデスクトップ置いてあるのか

259 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 15:26:40.73 ID:c8gKfFdv.net
かーちゃんの距離までならパッドでも全然戦えるけど、それ以上になるとパッドじゃ精度的に厳しい印象

260 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:45:49.97 ID:FSVkSJ02.net
キーボードマウスはゲームしてる感が薄くて
慣れてないこともあって疲れるし誤爆多すぎ
パッドはCoDMW2以降のシリーズプレイしてるだけあって慣れてるんだけど
エイムはマウスのほうが圧倒的精度なのは判る
けどもうそこまでやり込む根性は無いわ

261 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:48:08.56 ID:jvW6OrrT.net
マウスが使えないってやり込むとかそういう問題なのか

262 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:53:40.41 ID:YBJtYwV0.net
もういいから好きなのつかって遊べよ

263 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:56:00.81 ID:75sZxebJ.net
そんなこといいからなんでアラクネなのに6本足なんだとかそういう話しろよ

264 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 16:58:04.70 ID:oiCWMCIW.net
マウスキーボはパッド以上に習熟が必要だよ
特に設定とか機能に関する知識が不可欠
それまでCS機ばっかのフレが最近PCかってマウスキーボも買ってたけど、結局パッドに戻ってた
単に使えるのと、対戦で勝てるぐらいに使い込むのとは全く違うね

あとtitanについては、パッドとマウスの差は他のゲーム(例えばCSGO)と比べて少ない
装甲が紙なのと、HSの必要性がない武器が多いから、側面か背面とればいくらマウスでも撃たれた後に振り向いて逆転HS、というわけにはいかない
これは開発時からrespawnが「エイムゲー」にしたくないっていってたからそのとおりの内容になってる
パッド勢は立ち回りである程度エイムの不利をカバーできる

でもFPSやっててマウスキーボ使いこなせない、ってのはやはりもったいないと思うけどね

265 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:06:35.47 ID:COFCrRol.net
アラクネなんて初めて聞いた
詳細が載ってるページある?

266 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:13:44.51 ID:HREk2oxU.net
詳細はこのスレだけにあります

267 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:13:44.81 ID:jwcQJzHc.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407064650/

268 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:14:53.36 ID:1wHWMKUk.net
なんだよアラクネって
パッド勢の考えたネタか?

269 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:15:51.80 ID:0Rrw85UU.net
>>263
腕2本も脚にカウントするんだろ

270 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:18:39.38 ID:jqW2kSCS.net
西アメ チーター増えたな
前はパイロット20キルなんて見なかったのに
最近は毎日見るわw

271 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:21:21.25 ID:0Rrw85UU.net
というかFPSってまず無料のオンラインゲーから始めるのが普通だと思ってたわ
コンシューマーから始めたからマウスキーボードに慣れないって意見にびっくり

272 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:24:08.11 ID:jvW6OrrT.net
安くなると捨てるつもりでチート使って暴れる人が増える
いつもの事だね
チートで一日暴れて返品なんてコンボも出来るのかもしかして

273 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:26:38.78 ID:oiCWMCIW.net
>>271
AVAやSAばかりやってた人は日本全体の事情しらないのかな

パッドしかやってない人はマウスの知識はゼロ、キーボは使いにくくて仕方ないって言うよ
FPSは初代箱かPS3,360から始めたって人もたくさんいる
CSSやってた頃、日本ではPS2がメインだったからね

274 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:27:54.19 ID:JsagH+QM.net
>>270
やっぱあれチーターかね?
もう、最近全然勝てなくて、おかしいと思ってたんだよ

275 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:34:58.91 ID:0Rrw85UU.net
>>273
へー、そうなんだ

>>274
今日普通CTFにやってて24/5ってスコアでたよ
相手6人中5人がG1だったけど
単に狩りやすい初心者とそれを全力で狩る大人気ない奴らが増えたんじゃないか?

276 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:36:05.57 ID:jqW2kSCS.net
>>274 キルカメラ見ればなんとなくおかしいと感じることあるよね?
砂でスコープなしでヘッドショットやられたことあるよ

277 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:40:09.48 ID:YBJtYwV0.net
出会いがしらにびっくりしてぶっ放したら当たった事はあるw

278 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:53:18.17 ID:vyf/m+E+.net
たまに何か降りて来てるんじゃないかってくらいキルできる時ない?
特にこれはタイタンがいるしキル数が20近くなることもあるよね

279 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 17:56:51.32 ID:NzZxGRG1.net
>>270
チーターじゃないのに消耗でたまに20キルしてごめんね

280 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:11:35.62 ID:jvW6OrrT.net
別ゲーのランカーがパイハンで40-0出してるのを見た事はある
俺は1日がっつりやって20キル1回でも出来たらいい方だな

281 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:12:22.43 ID:Ikg2Z1Mx.net
パイロットキル20は今セール勢多いし場合によっちゃできるけどなー

282 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:25:09.53 ID:NzZxGRG1.net
>>281
キル数なんて実力以上にカモの多さッスよ

283 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:25:34.92 ID:K8Odzq12.net
6月下旬辺りだとPC20キルオーバーとか毎試合確実に1人は居るレベルだったと思うんだが、今は20キル越えただけでチート呼ばわりされるほどに強い人いなくなったんか

284 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:53:00.81 ID:TtJdDx4Sq
しっかし本当にスマートピストル強いわ
マップ広くて移動速度速いこのゲームじゃまともに銃で狙い撃つ気失せる
Quakeみたいなスプラッシュダメージのあるロケランが必要かも

285 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 18:59:16.19 ID:xEj9vBK5.net
パッドでやってるけど割りと上位に食い込めたりMVP取れたりするのはタイタンの恩恵がでかいと思う
でも跳ね回りながら射撃してくる奴等には勝てる気せん

286 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:00:42.57 ID:Ikg2Z1Mx.net
>>283
今は強いやつは軒並みクランに入ってそっちでやってるやろ

287 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:04:22.62 ID:l9cm/EpS.net
>>258
40インチテレビにPCつないでるんだわ。

288 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:32:37.57 ID:0ZYFE04E.net
ちょっと待って
みんな今どこでやってるの

289 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 19:49:43.97 ID:Ir2yhcxY.net
まだメシ食ったり風呂入ったりしてる

290 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:07:49.92 ID:zQwTIKGL.net
今アップデートしてる

291 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:38:49.79 ID:+8sW7uO0.net
今アンインスコしてる

292 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:43:44.87 ID:7EsZk/Vr.net
自室で

293 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:00:03.29 ID:hJhDOhA/R
西日本で消耗戦すらマッチングしないんだが
終わってんのかもう

294 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:50:15.67 ID:V+1mn7nM.net
スコスコ

295 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:55:43.50 ID:jvW6OrrT.net
ウッ

296 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 20:56:56.51 ID:+8sW7uO0.net
ふぅ…

297 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:13:23.55 ID:hJhDOhA/R
終わったんなら西日本来いや

298 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:04:08.84 ID:y5q4rLDo.net
人すくねぇなおい
ってか120fps対応まだ?

299 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:21:40.20 ID:GWNYDAT3.net
pcのタイタンスレでパッドが馬鹿にされてるぞって箱のタイタンスレで言ってきた、まもなく大量のパッド勢が押し寄せてきます、謝るなら今です

300 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:25:03.80 ID:BMkzouBI.net
ちんこんでやってる俺こそが絶対王者

301 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:28:43.92 ID:Ikg2Z1Mx.net
俺はモンゴリアンスタイルでやってるし
マウスとパッドのよさもわかるぞおぉお
こんな事言える人になりたいね

302 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:29:44.03 ID:gyMr9PMJ.net
×パッドが馬鹿にされてる
○PCでパッド使ってる奴が誂われてる

303 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:32:24.98 ID:lGw7kDpy.net
タイタンに乗ってて、降りたら梱包爆弾の起爆スイッチ持った状態だったので
何じゃこりゃ?っとスイッチ押したらタイタンの足元爆発して俺死んだ(・ω・)

304 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:34:02.79 ID:hPvFN6Oz.net
エイムアシスト付きの実力で優劣を語ってる事を軽蔑嘲笑してるだけでパッドを使うことを否定はしてないよ

305 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 21:51:39.12 ID:y5q4rLDo.net
何処が一番人多い?
新マップとかマッチングする?

306 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:31:26.22
>>305
時間調整する必要があるが人多いのは西アメ
DLCマップは数をこなすしかないな
日本鯖は拠点戦どころかマークフォーデスもマッチしなくなって終わってる

307 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:11:00.61 ID:QNMKOviM.net
マジで過疎ってんな
終わりも近いわ

308 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:15:18.42 ID:jwcQJzHc.net
もう終わってるから安心して

309 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:19:58.25 ID:fdRsxaiT.net
USwestのフロンティアエッジ・バラエティパックで遊べた。

310 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:21:39.36 ID:Ir2yhcxY.net
>>305
DLCバラエティは人が来たり出て行ったりで始まらない、アジアもUSも同じ
昨日まではできてたんだけどな

311 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:30:26.81 ID:y5q4rLDo.net
皆メチャクチャうまくなっててワロタw
久々にやったら鴨になってしまったわ

>>310
thx
面白いのにね、人が増えないのは腕の差がすごく出るからかな

312 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:31:00.12 ID:kk1B6vAZ.net
キャンペーンラストでスパイグラスが救助艇をキャンセルさせたのは何故?

313 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:31:59.92 ID:QNMKOviM.net
雑魚が毎回糞スコア出してたから暴言吐いたら抜けてったおwwwww

314 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:58:18.52
バラエティはLTSとパイロットハンターが入ってるからなあ

マッチングシステムの関係上、最初からある程度人が集まってなければ過疎るし
そのせいで今のゲームモードの選択肢が消耗戦のみなのは厳しい

315 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:46:05.57 ID:OIKrvilQ.net
DLCでマップばかり作るメーカーにはまともなものはない
それに気づけなくてはならない

316 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:47:51.38 ID:/PTHWUOd.net
知らんけどなんか機械っぽいしパイロット6人助ける費用でスペクター超量産した方がよくね?費用対効果こっちの方が高くね?みたいな感じだろ

317 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:49:35.86 ID:y5q4rLDo.net
マップってか武器は?
シーズンパス買ってるんですけど!

318 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:50:06.29 ID:RlX6dGFx.net
>>315
バカ?

319 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:57:30.97 ID:Ir2yhcxY.net
撃ってもキックしても敵が死なないから
別のマッチ行ったら、どう見ても外れてるキックで殺せたり
もうちょっと判定なんとかならんのかな

320 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 22:57:52.61 ID:xEj9vBK5.net
オーガを殴りにくるストライダーは何考えてるんだろう
こういう脳筋ストライダーがビッグパンチオーガに反撃されて修正しろって騒いだんだろうなぁ

321 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:07:43.29 ID:8+HLHYoV.net
消耗戦の興奮剤人口とクローク人口逆転したよね。
スマピ増えたし、新マップはタイタンの安地に
なるような場所が少ないからかな。

322 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:40:11.58 ID:TtJdDx4Sq
スマピの何が良いって、AIMを機械任せにした分ウォールラン等移動テクニックに集中できるのが良い
人間の脳は複数の事を同時にやると効率が極端に落ちるようになっている

323 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:46:02.46 ID:8+HLHYoV.net
最近twich配信見てるけど、オートタイタンで放置とか
アビリティ使わないとか、地面走ってるプレイヤー見てると
イライラする。

324 :UnnamedPlayer:2014/08/05(火) 23:54:10.09 ID:COFCrRol.net
最近クローク増えたよな、あとG1が増えたせいかオートタイタン放置も多い気がする

325 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:03:23.17 ID:OR61XwKo.net
興奮剤はなんかイマイチな気がするクロークの方が圧倒的便利さだもん
とくにスマピ対策だとクローク使わざるお得ない

326 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:05:15.19 ID:gyMr9PMJ.net
スマピは誰か一人入ってくると今まで他武器使ってたのもスマピ使い出すからな
そうなるとクロークのが安定するのは仕方ない

327 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:11:36.62 ID:2pl9c5wh.net
新規なのにタイタン乗らないなんて勿体無い!
βの時始めてタイタン呼んで乗り込んだ時はめっちゃテンション上がったなぁ…
今でも乗り込む時は楽しいけど

328 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:13:42.23 ID:hNFaKnHI.net
BFとか苦手な俺からしたら
このゲーム天国だからもっと流行って欲しいな

329 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:36:04.98 ID:n0q/KCWe.net
KishagalYSとかいう奴AIMbotだなこれ
立ち回りが雑で地上から無防備にこっちのタイタンにワインダー撃ってくるほどの間抜けなのに射撃だけ異様に的確すぎる

330 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:38:03.23 ID:pcpF5EBQ.net
最近エイムボット多いから頻繁に通報してるけどちゃんと対応されてるんだろうか

331 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:45:08.55 ID:UvU95g/g.net
今見てる外人の配信、道の真ん中で足止めてカービンでミニオン撃ったり
道の真ん中でアーチャー撃ったり、タイタンにけして乗らなかったりで
反面教師かんが半端ない。まぁ、そういうプレーヤーから
キルを稼がせて貰ってるから、まともな立ち回りを
覚えてもらわないほうがいいのかもしれんが。

332 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:49:48.50 ID:2pl9c5wh.net
判断基準がわからんけどえげつないエイムするやつはいるな
大抵G2とかだったりするけど

アホみたいに遠距離からカービンとかで射抜いてくるのは疑いたくはなる

333 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 00:57:18.13 ID:6UI3cVJl.net
>>320
ダッシュコアで背後からたこ殴りにするの楽しいです

334 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:06:51.75 ID:gxsX0w20.net
G1とかG2がスマピに狩られてnoob weaponとか騒いでるの見るとイラっとくる
お前らが狩られて1k10dとか出すせいで負けてんだよ

335 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:13:59.76 ID:mVRdkXW5.net
オーガビッグパンチなんてアプデ以降いらない子かと思ってたけど
ニュークリチャージしながら密着してくる奴を吹き飛ばせるから
攻撃力落ちた今でも必須装備かもしれない

336 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:27:24.09 ID:JBqcx2Ih.net
ニュークリア発動してる奴ビッグパンチで飛ばせるか?
密着でダッシュ切れてたら死亡確定するから毎回強制脱出してデスだけは避けてるけど

337 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:34:05.74 ID:iw5xXFz1.net
noob(が狩られる)weapon

ニュークリアは使う側もようわからんのだよな
ダッシュ残ってないのにやたら敵のほうまで滑る事もあるし
逆に地面に根でも張ったかのように1歩も動けなかったり

338 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:46:49.79 ID:AiLh/ljf.net
サービス開始から2週間プレイして、リアルが忙しくなって今まで空白になっちゃったけど、今ってどんな感じだろうか
SGの威力が減ってるとかが無ければまた興奮裏取りケツ掘りニンジャプレイしたい

339 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 01:48:17.02 ID:TgDkJCI5.net
ニュークリア起動後に光り出したらビッグパンチでぶん殴ろうが吹っ飛ばないよ
発動される前に殴り飛ばす事は可能だがオーガビッグパンチは当て辛くてしゃーない

340 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:09:06.54 ID:faIrii3B.net
>>336
今は飛ばせなくなったよアプデ以降

341 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:13:22.84 ID:IOQPJLj9.net
ニュークリアだけはFFありにして欲しいわ
ノーリスクで広範囲爆破
処刑も通じませんとか死んでほしい

342 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:40:47.80 ID:tH11+iOU.net
myth bustersで見たけど今もヴォーテックスで防げるの?
最近ダッシュチャージ切れで逃げられない時に破れかぶれでやったら見事に爆死したんだけど・・・

343 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 02:45:22.84 ID:2pl9c5wh.net
ヴォーテックスはニュークリアは防げない
防げたらカッコイイし使い勝手上げるんだけどな…

344 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 04:43:44.82 ID:5aYRUU8C.net
ニュークリアとか普通当たらんし、これ以上弱くしてどうするのさ

345 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:00:02.07 ID:BmJ2FqDa.net
使えるのストライダー位だがそれもこっちがダッシュ残してるなら回避できるしな

346 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:25:16.14 ID:5aYRUU8C.net
強いて言うなら起き攻めに当てるくらいだけど、その場合落とした位置が悪いとか、何故シールドが残ってる撃ちに乗らないとか、そういう話になってくるしなぁ

347 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 05:46:32.10 ID:T2QdlrpW.net
ダッシュチャージと回復速度上げる奴を取らないで相手のミス頼みのうんこパーク選択してんだからそれくらいでええよw

348 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 06:37:46.16 ID:xbz1ZPuB.net
このゲーム好きだけど、スマピだらけなのとチーター増えすぎて終焉は近いんじゃないか
初心者救済のためのスマピが上手い奴が使うと、もう手のつけようがない強武器になってしまってる
チーターも放置だし

349 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:12:39.98 ID:5aYRUU8C.net
>>348
チーターそんなにいるか?
すでに2000ゲーム超えてるけど、過去三回しか出くわしたことないんだが

350 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:31:16.01 ID:puX8ZB+5.net
パンチ合戦になると全然勝てる気しねえ…っていうか間合いが全然わからんちん…

351 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:32:22.20 ID:2ECFbCgC.net
>>341
後者はニュークリアじゃなくてオートイジェクトだ
それにオートイジェクトつけてると上に天井とかあると自爆するし
ノーリスクというわけでもない

352 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 07:45:09.20 ID:PZRkTCY9.net
>>349
気付けるレベルが3回って多いぞ
常時マップハックしてるだけとかなら分からん
俺ですらマップハック付けたら無双出来るんだから常時ならやべえぞ

353 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:11:14.59 ID:3OBVpV6f.net
第三弾DLCマップ!うんこパーク!
IMCの浄化槽を爆破してうんこまみれにすべく、ミリシアの工作部隊が向かった。

354 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 08:33:49.65 ID:qe6InaXc.net
2000戦もしてチーターに気づかないとはw

355 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:00:58.91 ID:qA1CgzLo.net
浦島な俺に何でスマピがここまで話題になってんのか教えてください
スマピ強武器派vsスマピなんて雑魚派の戦いは決着してしまったん?

356 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:05:12.82 ID:7GfwVlYC.net
SG弱体化したから今度はパルクールでピスピスされてうざいから槍玉に上がってるだけ

357 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:15:52.40 ID:i5elslSg.net
タイタンで走ってモブ兵引いた際「うわー」って言いながら目の前を回転しながらふっ飛んでったことがあった…
なんか交通事故起こした気分でやるせナス

358 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:21:25.29 ID:PZRkTCY9.net
SG弱体前からずっとスマピうぜえ言われてるだろ
SGスマピ梱包のうちスマピ以外が弱体化したからスマピうぜえだけが残ったってだけ
まぁそのスマピも一度弱体してるんだけどね
最初の頃のスマピはマジで壊れてた

359 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:50:23.22 ID:pJKtqVAjs
みんなパルクール上手くなったから普通の武器で狙うのが難しくなって
スマピが強くなったってのもあるかな
上級者は常にウォールランで加速状態維持してるし

360 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:50:43.24 ID:ihd5QI76.net
スマートピストルが強いと感じるのはラグなども関係あるんだよね
結局CoDなどで酷いストレスが溜まる要素をそのまま残しているのさ

判定に映像を合わせるのではなく映像を自然に見せているからラグい
家ゴミ開発と言われるだけのバカさが残っているね

361 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:54:51.53 ID:D/xqu7DE.net
オワコン君がいなくなったな
本当の終わりだね

362 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 10:56:55.61 ID:ihd5QI76.net
まー9月に新箱が発売されるからそっちで遊んだほうがいいと思うよ
PCで遊んだらストレスしかねーわ、CoDと一緒

363 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 11:06:00.33 ID:/cDuQkih.net
>>355
すごく面白そうだけど、ここが2chである以上その戦いは実現しないね。
もしやりたい人いるなら、俺は参加するけど武器性能の差じゃなくて、単純に
実力の差がでちゃって検証にはならなそうだけど・・

364 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 11:11:41.57 ID:ihd5QI76.net
ロックオンできればラグをある程度無視して撃ち勝てるスマートピストルが弱いはずがなかろう
BOTもサッと処理して隠れることもできる

365 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 11:29:06.60 ID:52ITCP/+.net
スマピガーさんが居るだろ

366 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 11:41:51.29 ID:UEC/gD0z.net
スマピ使えばクソエイムが発動しないから必ず一定のエイム力は保証されるんだよな

367 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 11:59:48.40 ID:Nwy3XVJU.net
タイタンでジャンプできるようにしろや

368 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:12:08.55 ID:XorS+1L3.net
仲間を追いかけてるスマピョンを長距離からカービンで撃ち抜いとるわ

369 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:25:56.69 ID:xPVuTkhk.net
>>368
たまたま遠距離にいただけじゃん

370 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 12:42:10.34 ID:XorS+1L3.net
そりゃたまたまだけど仲間にも注意を向けてねって事
屋内はスマピョン少ないからね遠距離になっちゃう

371 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:19:45.05 ID:Oy+zVJcj.net
ワイスマピ使い
屋内はオートピストルで無双やで

372 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 13:56:09.92 ID:2ECFbCgC.net
オートピストルって何発で死ぬん?

373 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 14:13:42.76 ID:j7Lgkjrs.net
最大38だから胴なら6~7発だろ

374 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:01:58.58 ID:6UI3cVJl.net
>>366
これだわ
たまーにあるこっちの発砲は遅れて届くわ物陰から姿見せる前の敵にキルされるとか
判定狂いが凄い部屋はスマピ忍者一択

375 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:11:23.97 ID:g/pQCFwM.net
スマピョンと40mmを制する者はタイタンフォールを征す

376 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:14:32.01 ID:BmJ2FqDa.net
遮蔽物に完全に隠れてるのに相手のキルカメからは何故か見えてたりするからな
角度的に見える位置とかなら分かるが違うし、炸薬でもないのに隠れた後に被弾して死んだりするし

377 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 15:35:31.39 ID:tH11+iOU.net
相手の判定では遮蔽物に隠れ切ってないからさ
理不尽には違いないが仕方ない

378 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:00:03.76 ID:JHoUawLg.net
>>376
それは普通のラグじゃん

379 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:02:41.46 ID:j7Lgkjrs.net
本当に酷いとストライダーが無敵になるから困る

380 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:08:53.00 ID:lgsKNIqJ.net
40mmがストライダーにあたって爆発してるのにストライダーにダメージはいらないことなら何回か合ったな
あれもラグのせいなのだろうか

381 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:28:31.87 ID:BmJ2FqDa.net
>>377-369
後者はそうだが前者は違うだろ
時間差とかじゃなく見えないのに殺してるんだから>>374と同じようなもんだ

382 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:47:56.05 ID:IOQPJLj9.net
倒しきれなくて逃げられたタイタンのキルログが10秒後くらいにでたことはあったわ

383 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:59:10.53 ID:NDMo4MbN.net
それはラグでもなんでもなく別段普通の事
相手が落下や自爆脱出使った場合、ログに出るのはLA入れたやつになる

384 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 16:59:16.67 ID:B90p3Aux.net
>>382
自分が相手の体力を減らす→逃げられる→他の味方が倒す

普通だろ
どこが珍しいのか、意味がわからない

385 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 17:20:32.95 ID:NMDER4Rx.net
>>381
ただのクライアント判定だろ
お前の画面では相手が死角でも相手の画面では視界に入ってる
お前の画面では隠れたあとでも相手の画面では隠れる前
ピン負けしてたらこんなもん

386 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 17:43:42.79 ID:iw5xXFz1.net
糞みたいなG1G2多すぎてほんとつまらんななぜか固まるし
こんだけ多かったら低Gは低Gだけでマッチするとかで良かったろもちろん低G止め対策に何十時間かで上位マッチに切り替わりで

387 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 17:56:13.10 ID:IOQPJLj9.net
>>384
直後ならわかるが10秒後ならアシストログになると思うがな

388 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:30:30.21 ID:mVRdkXW5.net
逃げおおせた後、誰にも攻撃を貰わずに任意自爆したんじゃない?
撤収船を攻撃するためとか、敵が団子になってる集団の背後をとったとか
大破まで行かない任意脱出だと最後にダメージを与えた人にタイタンキルがつく…はず

389 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:36:48.04 ID:YGJKBLd4.net
>>382
逃げたタイタンが緊急脱出か谷底落下とかじゃね?

390 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:42:15.07 ID:6UI3cVJl.net
10秒は流石に普通にキルになっただけだろうな

ダメージ入らない現象は前前くらいのアプデからシャーシ問わず見かける気がする
俺も4連ラピッドで撃たれ続けても数秒間無敵で逃げ切れた事あるわ

391 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:45:36.99 ID:a+xhp0rQ.net
しかし観戦モードがつかないのもMS様のおかげだな
なぜMSなんかと手を組んだのか

392 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 18:47:30.15 ID:lr89Eq+2.net
EAの新サービスを断ったSCEのせい

393 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:06:14.12 ID:NMDER4Rx.net
>>391
クラウド

394 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:07:42.72 ID:rgvH+51K.net
>>390
てめーだったかwこいつは固すぎだろとイライラして禿げそうになったは

まあラグ判定なんだろうけど

395 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:12:44.06 ID:f2uUHI1/.net
>>391
@MS様@「アズーレ商用化したいなーいい試験体とかないかなー」

@リスポーヌ@「金足りねーし鯖安くやってくれるとこねーかなー」

これがマッチしたのがアズーレ
だから余剰性能あるパソコンは裏でなんか動いてる

俺らは革新的ゲームをプレイできるメリット

396 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:26:17.15 ID:+SwbWHy7.net
eスポーツ向けに観戦モードは検討してるとリスポンは言っていたが、
かなりプライオリティは低いんじゃなかろうか

397 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 19:30:30.10 ID:SEoj2r2B.net
まあP2Pよりはずっと良いけどね

398 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 20:55:11.13 ID:kC34FEZm.net
スマピは通常時は3段階ロックオン必要だから
反撃チャンスあるんで一応公平だが、
あれダメージ受けた敵にはロックが早まるよね

瀕死だと1段階で殺せたりする
そこが一番理不尽

交戦中に狙われるとどうしようもない

399 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:07:05.01 ID:j7Lgkjrs.net
全距離3発の弾丸をワンロックにつき1発必中にしてるだけで別に早まってはいないが

400 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:16:31.46 ID:/J//ZNtF.net
キーボード操作がどうも慣れなくてジャンプをマウスボタンに割り当ててるんだけど
他のpcゲーのことも考えてスペースキーにしたほうがいいのかな
同じく苦手って人どうしてる?あとじゃがみも咄嗟にできない

401 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:19:45.69 ID:e6Um75Hd.net
>>398
瀕死なのにヘムロック三発食らってないのに死んだ理不尽って言ってるのと同じなんだが?

402 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:31:11.85 ID:8PNzyoG9.net
半額セールで買った新参でーす\(^o^)/

このゲームとっても面白いけど人いなさすぎだよ>_<

403 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:33:59.92 ID:2ECFbCgC.net
>>400
スペースキーに設定しとかないと親指余らない?
いや別に使わなきゃいけないってわけでもないけど
まあ他のゲームでもマウスに割り当てればいいんじゃないの

404 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:39:44.65 ID:8PNzyoG9.net
ゲームパッドじゃだめなんですか?>_<

405 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:42:54.51 ID:14pmCIpV.net
西日本新マップバラエティもうマッチングしないんですけど

406 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 21:54:55.96 ID:xbz1ZPuB.net
>>400
俺も慣れなくてマウスの親指のとこのボタンにジャンプ割り当てしてるよ
キーボードだとタイタン乗った時にダッシュ出来ねえ

407 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:02:45.79 ID:og+mEPHh.net
>>400
スペースにジャンプ設定しといた方がいいと思うけどなぁ
このゲームしょっちゅうジャンプするし、その度に狙いがズレそう(俺の場合)
まぁサイドボタンジャンプでズレなければ問題ナシでしょう

408 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:13:51.15 ID:znamAUoW.net
>>396
大会だと良鯖だろきっと
普段の日本は舐められて安鯖の糞ラグだけどな

409 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:17:53.79 ID:5B+oot4P.net
>>395
Azure使ってるのは公表されてるんだけど、
↓こういうネットワークコンピューティング的なことやってるって話は聞いたことないんだけど、Respawnの開発がなんか話してたことってあったっけ?
>だから余剰性能あるパソコンは裏でなんか動いてる

Azure使うのはそもそも、そういうことをさせないことが目的の1つだと思うんだけど、俺の認識間違ってるかな?

410 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:30:37.09 ID:OR61XwKo.net
実際売り上げ的に失敗したんやなって・・・
特にアジア人口が少なくてつらい
ping高い鯖だとスマピ使わざるを得ない

411 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:38:31.00 ID:tH11+iOU.net
人は居るがマッチングに難がありすぎてプレイできない可能性

ようやくシーズンパス手に入れたのにエクスペディション誰もやってなくて悲しい
この手のDLCマップの経験から予想はついてたが

412 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:46:38.95 ID:JHoUawLg.net
>>409
開発者のインタビューに個人のPCに負荷かけないようにする為って書いてあった

413 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:49:16.54 ID:JBqcx2Ih.net
Ping170くらいまでは特に問題なくやれてるけどそんな気になるもんか

414 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:04:38.32 ID:pJKtqVAjs
>>411
普通に消耗戦で遊んでるとDLCマップも混ざるで?

415 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 22:54:31.75 ID:hSYwZgnh.net
スマピ使う言い訳だろ

416 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:06:49.87 ID:5B+oot4P.net
>>412
やっぱりそうだよね。負担掛けないってことだよね。
このスレでよく「クラウドコンピューティング」と「(個々のPCを使用する)ネットワークコンピューティング」をごっちゃにした発言がたまにあって気になってたんだ。
特にネガティブ発言する人がそんな感じのことを言ってたような気がする。

417 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:54:06.39 ID:xbz1ZPuB.net
頭きて高Gのスマピ使いにnoobって煽ったら反論してきたww

418 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:57:14.55 ID:B90p3Aux.net
>>417
笑いどころはどこだ?

419 :UnnamedPlayer:2014/08/06(水) 23:57:48.90 ID:2pl9c5wh.net
GにもよるがG10でスマピ”しか”使わない奴はnoobでええんじゃないか
G9はチャレンジあるからまぁわかるけど

本当に強い奴はスマピなんか使わずに好き放題暴れまわってて恐ろしい

420 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:03:44.44 ID:LMFYUo4t.net
スマピに慣れ切った自堕落パイロットが気分転換に使ったG2ライフルの何と地獄な事か…

421 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:08:32.75 ID:9Dhxa8Bn.net
>>420
分かるww
G2チャレンジキツかったわww

422 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:14:30.38 ID:sWybXIu9.net
わいヘムロック使い、高みの見物
なお、相手のヘムロックに殺されるとスマピに持ち替える模様

423 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:26:25.18 ID:8RWPa/nw.net
革新的というがTITANFALLは俺にとってGunzを遊んだ時の衝撃ほどの感動は無かった

424 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:30:36.33 ID:RoNcNeE2.net
最近狙うのが億劫でフラグばっか使ってるな
タイミングがずれて握りしめたままタックルしてるけど

425 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:53:08.88 ID:Y/F7UejAc
雑魚は往々にして、全てを犠牲にして勝ちを求めるスタイルは「せこい」だとか「面白くない」とわめく。
雑魚が何を目標にしているのかは知らないが、少なくとも本気で勝つ事を目標にしていないのは明らかだ。

426 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 00:48:59.59 ID:TU26qyut.net
ハモンド社がオリエント工業を買収しました。
ご期待くださいパイロット。

427 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:03:56.52 ID:rPGW35VZ.net
スマピ使ってプレイするのってTitanfallをイージーモードで遊んでる気分になるよな

428 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:18:56.01 ID:U4Q8svLI.net
G10でスマピ使う奴の多さに閉口するわ
G10まで上げて色んな武器使ってきて結局行き着く先はそこかよって

429 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:23:15.25 ID:FtCSzfIU.net
>>426
おかえりなさいパイロット、座席を温めておきました

430 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:25:20.07 ID:Fm/r5dUp.net
なんかこのゲーム必要スペック上がった?
前よりフレームレート下がるわ

431 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:30:07.35 ID:CJvkF4GN.net
>>428
激しく同意する
スマピチャレンジがあるGeneration以外はレベルでスマピ選択不可にした方が良い感じ(選択してもAutoAim無し、敵発見用みたいな感じ)
Lv20超えたら他使えって意味で

ところで先ほどのプレイで同じ奴に4回連続でタイタンにRespawn轢殺されたんだけどどゆこと?
轢かれる->Respawn->轢かれる->Reswpan->轢かれる->Respawn->轢かれる
流石にぶち切れる位運が無いのか相手がチートなのか開発に聴きたい

432 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:35:31.43 ID:f0eKcleh.net
タイタン多めの状態で敵味方の位置が動かなくてクソリス発動すると連続で3回くらい即死することはある
かなり稀だけどね

433 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:42:01.56 ID:oU/Lo9R6.net
スマピいいじゃん
ピョンピョン跳び跳ねて近寄ってきてキル献上してくれる優しい子よ

HALO経験者ならスマピに撃ち負けることはまずない

434 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:42:32.57 ID:U4Q8svLI.net
>>431
G10とかまで行ってスマピ使う理由を聞きたい
どうせ「楽」とか「タイタンすぐ呼べるし」程度の理由だろうけど
そんなんだったらG10にしないで低Gか無しでやってろって思うわ
Gなんざつけずにいれば変に目ぇ付けられずに済むってのに
わざわざあんな面倒なチャレンジ消化してんのに
スマピが一番ってお前は一体何をしてきたんだって思うわ
そんで結局違う武器に持ち替えたらキル取れなくて落ち着くとこがスマピって事なのかねぇ

しかし散々言われてるがもうbot専用銃で良いだろって話なんだよな
発売されてからと言うものスマピは批判はされでろくすっぽ賞賛はされない
つまりそういうこと
パイロットまで狩られるから問題であってパイロットに無効ならこんなに毛嫌されないのになぁ

435 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:43:31.84 ID:W37S9g1h.net
この人達はスマピに親でも殺されたのかな
自分が下手なのをゲームのせいにするのはみっともないからやめたほうがいいよ

436 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:43:43.59 ID:LWtnZaB0.net
>>325
興奮剤は足が早くなるから、動きまわるのにいい

437 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:44:57.20 ID:CJvkF4GN.net
>>432
俺の運が無いのか、つか結構離れた位置なんだけどなぁ、キルカメ見てる間にタイタンなら届く距離だけど。
バーカーを追えのシナリオマップはリスポーン場所が悪いとどもならんなぁ

せめて敵の薄い所にRespawnするようにできんのか>>開発

438 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:46:41.66 ID:emLq41a2.net
むしろ下手なのを隠すために使う武器がスマピじゃ
某FPSなんかじゃ高ランクがSG使うだけでエイム障害者と罵られたものよ
スマピはそのSGとも比較にならないエイム障害者武器だからなぁ

439 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:46:56.01 ID:NWuLc16O.net
G10に幻想持ちすぎだろ

440 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:56:20.38 ID:r3M+FLRT.net
>>433
お前が気付く前に撃ってるし

441 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 01:59:16.18 ID:da6vbZrl.net
やっぱタイタン早く呼べるっていいよね^^v

442 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:03:21.94 ID:GxOW85VE.net
対AI効率が圧倒的で気づいていないパイロットは確殺できるなんて強いだろ

443 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:03:37.43 ID:VOcJGRXn.net
スマピは被ロックインジケーターとまでは言わないがロックしたときに周りに音出して欲しい

444 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:08:57.95 ID:PDxK7mfm.net
ロックしてる最中もマップに表示されるでいいんじゃね
サプレッサー付けたら表示されない代わりにキルに必要な弾数+1と射程短縮で
あとエンハンス付けたら近距離は完全にロック不可で

445 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:31:22.94 ID:0+zLFxsX.net
好きなように遊べばいいのに
宗教って大変そう

446 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:34:51.60 ID:bB1HzfU/.net
本気でスマピが怖いならスレじゃなくてフォーラムで暴れてこいよホント

447 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:38:34.66 ID:HMBl7/VV.net
単発しかいないな

448 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:42:53.20 ID:ZHPMB428.net
スマピ使ってりゃわかるけど相手にうまいクロークカービン居ただけでかなりスコア落ちるからな
文句いってんのは雑魚

449 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 02:54:46.73 ID:Sey4YeSe.net
スマピ対策のためにクローク選ばされるって時点でかなり強いよなぁ

450 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:00:11.63 ID:HMBl7/VV.net
>>448
お前のスキル帯には上手いスマッピーがいないだけだろ

451 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:18:14.93 ID:W37S9g1h.net
クロークすら必要ないんですがそれは

452 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:28:04.86 ID:ZHPMB428.net
>>450
はぁ?
こちとら日本鯖の糞G10PTと戦ってきた経験から物言ってんだよ
味方がG1とのカスばっかだと狩られまくるがきちんと当てるやつが増えるほど一気に行動範囲が狭まってスマピは衰えるんだよ

453 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:33:08.05 ID:da6vbZrl.net
スマピの強さには文句はないけど
スマピのせいで戦術の幅が狭まるのはクソ
ていうか他に凶悪な武器が梱包爆弾しかないのってどうよ

って感じなのはセール3時間前に買った俺でもなんとなく分かる

454 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:33:54.00 ID:41LKKlaN.net
今の梱包はスマピと同列に語るようなもんではない

455 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:36:44.36 ID:/BpkoUZZ.net
スマピより判定が仕事してないのをどうにかしてほしいわ
亜空間にSG撃たれて死ぬとか多すぎ

456 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:39:31.42 ID:NWuLc16O.net
クロークの使い方と索敵次第で変わるだけで別にカービンである必要はないけどな

457 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:42:12.43 ID:UC1PGkNw.net
スマピはピョンピョン走り回るせいで発見しやすいからフラググレの餌食にしてる
てかお前らフラググレもっと練習しろよ爆心なら1個で即死だぞ

458 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:44:46.83 ID:rPGW35VZ.net
消耗戦じゃなくてバラエティパックをプレイしているからだろうが、大してスマピが気にならないな
botを狩る必要がないルールが殆どだからスマピがポイント荒稼ぎすることもなく、botを狩って無駄に赤点を晒すリスクを取る必要もない

バラエティパックにマークフォーデスが入ってるのは嬉しいけど専用ロードアウト枠が欲しいと思った

459 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 03:55:38.71 ID:HMBl7/VV.net
>>452
日本のG10PTってスマピ使いいんの?
俺はお前のスキル帯が低いとは言ってないんだよw
文よく読めよアスペ君

460 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 04:54:54.71 ID:oSlwBKnW.net
煽らないと会話もままならないとか人生辛いだろうけど頑張ってね…

461 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 04:57:58.94 ID:FiNUlVym.net
>>459
……君って日本語が不自由なの?
君の文面からはそういう意図しかくみ取れないんだが

まぁスマピ批判してる連中とは俺も会話がかみ合わなそうですけど

462 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 04:58:17.09 ID:IkV4avEF.net
FPSのスレなんてこんなもんだろ
闘争心が無い奴は大抵勝率もK.Dも低い

463 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 05:30:57.53 ID:ciSlljbi.net
スマピは少し離れた場所から当ててくるやつがいるだけで結構きつい

464 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 05:32:14.22 ID:da6vbZrl.net
少し離れたらロック時間含めカービンやらSMGの優位やろそんなん…

465 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 05:40:12.10 ID:ciSlljbi.net
>>464
それでいいんじゃない?
そこでバランス取れてるし下手な人も嵩上げして楽しめるってことでいい武器だと思うけど
マップにもよるけどそれなりな人は逆にスマピ使ってるとスコア落ちるだろうしそこまでバランス壊してるとは思えないわ

466 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 05:44:06.47 ID:UC1PGkNw.net
スマピはゲーム初心者のためにあるべきだと思う
ある程度立ち回り覚えたら卒業とかミニオン狩り専門とかそんな立場になって欲しい

467 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 06:32:07.62 ID:FiNUlVym.net
卒業もなにも……スマピに撃ち勝てないようじゃそいつは初心者ですよ。何年FPSやってようが、基礎が出来てないなら初心者なのは変わりなし。無駄なプライド発揮するぐらいなら、スマピ使って楽になっとけ。その方が本人のためだよ

468 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:03:01.09 ID:IkV4avEF.net
スマピは索敵しやすいから大体先制攻撃できるだろ
撃ち勝つとかの撃ち勝てないとかの問題じゃ無いんすよ

469 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:11:51.50 ID:K0XT74xb.net
スマピより先に敵見つけちゃわない?
スマピがヤバイのはタイタン速攻で出せる事だと思ってたけど

470 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:14:48.19 ID:Z1jswv8z.net
ぶっちゃけサプつけて完全にミニオン狩り専門でやってもかなり活躍できるッピ

471 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:18:01.26 ID:C3oGbFDS.net
スマピに倒されるのは梱包で自爆した事故みたいなもんだと思ってるけどスレみたらそう思ってるのは俺だけらしい

472 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:28:20.09 ID:IkV4avEF.net
箱のスレをスマピで検索したら書き込み6個しか出てこなかったわw
スレ半分埋まってんのに
一方PCは…

473 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:39:00.57 ID:VwqQzRDx.net
LTSやるっピ

474 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:42:56.92 ID:UC1PGkNw.net
せめて溜めて一気に弾丸打ち込むんじゃなくて、連射速度下げて0.5秒に一発とかにすればここまで荒れない

475 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 07:51:49.80 ID:XzKUHBA1.net
COD:AWに賭けるしかないな・・・

476 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:09:57.38 ID:/DIyFcaA.net
高レベルは強武器(スマピが強いかどうかは置いといて)使うなとかすごい発想だな
強い人がいると勝てないから弱いぼくのために手加減してくださいってか

477 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:27:31.60 ID:eM5B+gza.net
いっそのことスマピにも被ロック時の警告を出すようにしよう

478 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:53:37.95 ID:YuR4rjtw.net
なんかwing commnder3貰えた

479 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 08:58:30.00 ID:EeSUCjJ2.net
アスペって煽ってくる奴って大体自分の説明不足や説明の下手さを棚上げにして言ってくるよね

480 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 09:36:15.79 ID:B3pieWia.net
>>477
スマピにロックされてる時スパイダーセンスの効果が発生する的な?

481 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 09:49:56.25 ID:YT6IpAZm.net
ラグの関係上、音が鳴ったときには即死しそう。

482 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:05:03.38 ID:IA+L1nPr.net
消耗戦はそういうゲームモードなんだからしょうがないじゃん
ミニオン狩れない、タイタン減らせないのはダメ
だからG10でもスマピと40mm使い続けます!!

483 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:07:43.66 ID:FtCSzfIU.net
スマピはパルクールしまくって、空中でも瞬間的に相手を捉えながらずっと追えるようになってくるとそこまで脅威じゃない
ただ変なロックオン速度でキルされたり、ラグでこっちの弾が全く当たらないときなんかはアホみたいに強い

後G2、ヘムロック、SR、LMG使ってる時には会いたくない

484 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 10:51:41.15 ID:vz4o0qtI.net
ギスギスしてるしロックオン武器が強いのか別やろーって新規は思っちゃうぞ
俺はシャッフル導入の味方お荷物オンラインで見切ったけどむしろ新規減って欲しいのか

485 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:02:53.23 ID:4S0J1OxZ.net
>>471
俺もそのスタンス

486 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:13:19.46 ID:y/dlQ6Tu.net
アメ西で遊んでると[smartpistol fagg]とか[ugh...smartpistol]
みたいな反応を見るし、次回のアップデートで下方修正が来るかもね

487 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:41:49.97 ID:B3pieWia.net
>>486
とりあえずエンハンは修正入るといいなぁ

もう少しロックオンサイトを小さくするとか

488 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 11:44:24.69 ID:l2M+kb+w.net
一月ぶりくらいにここ覗いたんだけど、なにスマピ超強化でもされたの?

489 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:03:18.26 ID:ciSlljbi.net
こんだけスマピが話題になってるのもセールで初心者が増えたからな気がする

490 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:07:31.48 ID:yzRdzzs1.net
スマカスがこれ以上蔓延ったらこのゲームに来年は無い

491 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:12:21.92 ID:MnhYAl+D.net
雑魚が増えて相対的にスマピが強くなった

492 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:16:47.91 ID:e8dVJTFu.net
まさに雑魚狩り武器の鑑

493 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:18:05.18 ID:gTgCYe2o.net
梱包、SG、101が少し弱体化されたのに
スマピだけ手付かずなので、強さが目立つ結果になった

アジア、北米、日本とも多くのマッチで
上位はスマピが占めてる

パルクールとジャンプを使いこなす人のスマピは
本当始末が悪い

494 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:24:32.15 ID:N8wYD44G.net
カービンガーがスマピガーに進化した

495 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:24:46.00 ID:ciSlljbi.net
>>493
スマピが上位を占めてるってマジ?カービンが圧倒的に多い気がするけど

496 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:32:53.63 ID:kiJX6oIq.net
スマピが大半の動画数試合あげてよ
そんなに頻繁なら楽勝だろ

497 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:33:29.36 ID:i+rh/xKu.net
梱包は少しじゃ無くてかなり弱体化されたね

498 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:35:25.07 ID:9Dhxa8Bn.net
対戦相手G10PT勢がほとんどスマピのとこあったな
途中抜け余裕でした

499 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:41:04.88 ID:gTgCYe2o.net
>>495 485
スペックぎりぎりなので動画は無理

だけどそんなわざわざ説明要ることか?
カービンは多いがそれを上回ってスマピ異常に多いだろ

感覚としては最近俺のデスの3,4割がスマピで、2割が101、
残りがタイタンによる死

ショットガンはたいして弱くなってないのに
なぜか減った

500 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:44:33.92 ID:kiJX6oIq.net
逃亡かよ

だっさ

501 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:49:36.21 ID:cbrKVCBM.net
スマピにやられるとかwww
広いとこのんびり走ってるからだろカス

502 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:51:14.85 ID:9Dhxa8Bn.net
毎日、やってるけどスマピ多いよ
ないほうが珍しい感じだし
逆にスマピ使いが少ないって動画上げてよw

503 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:55:15.73 ID:MnhYAl+D.net
ここで騒いだってスマピ減るわけじゃないんだからそんな暇あるなら腕磨けば?

504 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 12:58:26.41 ID:N8wYD44G.net
スマピが大半の並行世界があるんやな

505 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:02:47.81 ID:IkV4avEF.net
アドレナリン興奮ゴミをスマピで撃ち殺すの楽しすぎwwwwwwwwww

506 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:11:47.18 ID:pBI5V6ra.net
むしろスマピ以外の武器を持ったプレーヤーに合わない

10試合して1人ぐらい

507 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:14:09.85 ID:41LKKlaN.net
スマピは一人いりゃ増えるから多いよ、ただスマピ使いばかりがTOPになるっていうのは暴論だな
ぶっちゃけTOPの順位はスマピ使おうが使わまいが変わらんよ
スキル帯にもよるだろうけどな

508 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:20:50.71 ID:4EqdgD/T.net
3マンセルでスマピ
さいつよじゃね?

509 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:25:27.78 ID:YuR4rjtw.net
ロック解除アビリティを実装しよう

510 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:41:55.07 ID:Tdzk1sDm.net
スマピって近距離の敵しかまともに攻撃できないじゃん
不便すぎて俺は使う気しないわ

511 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 13:51:16.22 ID:CJvkF4GN.net
クレーバーとスマピしかつかってねぇわ
スマピはエンハンスドじゃなくサプでパイロットよりはミニオン殺してタイタン呼ぶ為なんだけど
これ使いすぎるとAIM障害になりそうで怖いんだよな

512 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 14:50:10.39 ID:s9h7dj92.net
スマピのロック速度が異常に速いやついたんだけどもしかしてバグ直ってないのか
それならこれだけ嫌われるのも納得なんだけど

513 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:06:56.60 ID:MyTiCCGy.net
ここで言う強いスマピってどこに行ったらいるの?
真正面で対峙してるのに撃ってこないで飛び跳ねるnoobが9割以上なんだけど
普通に撃ちあいすれば勝ちの目もあるのになぜロックに頼って死ぬのか

514 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:23:32.46 ID:Tdzk1sDm.net
前スレでも言ってたけどスマピってNSWなんだよね
強いって言っているうちは初心者なんだよな
ロックされている側に警告出したほうが良いって意見もわかるんだけど、そうすると初心者同士なら良いけど上級者と当たったときスマピですら勝てなくなるぞ?
それだとこのゲームのコンセプトに反するから開発がそれを実装する確立は低いと思うわ

515 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:33:30.58 ID:+7kCUHBk.net
梱包爆弾の威力戻ってない?
ラグかもしれないけど結構な距離あっても一発で殺せるし殺される
また正面にポイ捨て即起爆が有効になった

516 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:34:09.81 ID:HoXsmLZD.net
>>513
真正面で飛び跳ねてるそのnoobに弾当てれないようなスキル帯の人から文句出てるんじゃね
まあ俺自身もそういうレベルだから気持ちは分かるが・・・むしろ自分の下手さに腹立つ

517 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:41:24.41 ID:ls1Ozq8o.net
>>512
それチートよ、お前のスマピロックオン早すぎって煽るとエンハスダモーンとかいってきてまじうぜぇクローク中に0.2秒ロックしやがって死ねばいいのに

518 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:44:36.42 ID:/DIyFcaA.net
>>515
即死範囲が狭くなっただけだから
普通に梱包の前にダメージ受けてるだけじゃないの?

519 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:48:35.05 ID:ls1Ozq8o.net
つうか修正前でもサッチェルは範囲狭いと感じていたのにな戦車も破壊しうる炸薬だというのに

520 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:55:04.69 ID:+7kCUHBk.net
ダメージ食らった状態で梱包食らって死んで梱包の威力上がった!
ってそれただの基地外やんけ

521 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:56:19.51 ID:gTgCYe2o.net
>>513なんかスマピをエイムで打ち返してくる奴が強いと
勘違いしてるようだが、

スマピの利点は、地面に足をつけずに
(壁ハングや滞空中に)相手を確殺できること
他にはSGと梱包しかこの芸当はできない 
次点でCW付きCAR

スマピがうまい人というのは、

・クロークの使い方
・壁ジャンプで加速しながら相手の上空に行く

ができる人

522 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 15:56:22.35 ID:FPhfAG4d.net
スマピはADSでロック開始ならよかったんだけどな

523 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:23:12.08 ID:rpB5xavf.net
スマピョンVSその他で勝負しろよ…

524 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:25:18.12 ID:dVDqsBHH.net
だってそれ言う度にスマピ余裕で倒せちゃう上級者らしい人々が逃げちゃうんだもん

525 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:26:00.89 ID:5QWfNQ3X.net
全員スマピ持ってたらミニオンが足りなくなりそう

526 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:28:44.64 ID:Sey4YeSe.net
そもそもスマピだけしか使えないって時点でスマピ側が不利だよな
対スマピだけを考えりゃいいなら楽すぎる
タイタンなしのパイロットハンターでやれとか言ってる馬鹿もいたし
その他側が建物にでも篭ってれば絶対勝つだろっていうね

527 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:47:30.70 ID:41LKKlaN.net
タイタンなしは別にいいんじゃないの
総合力の話してる奴より対人戦でのスマピの話してる奴ばっかだし

528 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:56:06.60 ID:MBVZZbOX.net
スマピ以外の武器の武器精度(腰だめ、ジャンプ撃ち)が低すぎるのが問題。

529 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:58:07.54 ID:J1hVNznY.net
スマピィィィィィィィィィィィィィ
スマッピーィィィィィィィィィィィィィィィィィィ
ススススススススママママママママピピピピピピピピピピピィィィィィィィィィィィィ

530 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 16:58:28.16 ID:BTDVgWLZ.net
CARちゃんですらジャンプ中はちょっと微妙だからねえ

531 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:00:00.69 ID:da6vbZrl.net
ショットガンちゃんかわいい
兵士かと思って撃ったらパイロットが普通に死んでたりするし

532 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:01:58.36 ID:Sey4YeSe.net
>>527
有利な場所でキャンプしてればいいってルールが問題だと言ってるんだよ
制圧でも拠点は主に屋内で遮蔽物も多くスマピ側が不利
CTFならいいのか!!

533 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:10:32.26 ID:emLq41a2.net
>>523
スマピ側が相手に制限つけてもらわないと勝てないって数スレ前に結論出てなかったか

534 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:12:18.81 ID:ciSlljbi.net
>>532
そんなに不利な状況が多いスマピってそんなに強くないんじゃね?
消耗では強いけどなあ・・・

535 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:20:46.94 ID:SfXzyjf1.net
>>525
たまーにミニオンよく潰す人が集まった時あるよな
ミニオン探知機使っても点がぽつぽつとしかないw

536 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:22:08.17 ID:pPZDW2Ew.net
>>534
まあ実際のとこカモになるnoobやミニオンが屋外走り回ってるからそこからキルとれるしな
ただ一定以上のエイム力ある相手にウォールランやピョンピョンしてたら、カービンやチェーンガンでカモられる

537 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:34:43.72 ID:BTDVgWLZ.net
サプレッサー付きG2A4ちゃんの銃声大好き

538 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 17:37:41.95 ID:FiNUlVym.net
>>534
まぁ、基本的に消耗戦しか使えない(一部のマップでならCTFやPHでも使えるけど
そんな消耗戦でもカービン、SMGがいるから一択でもないしバランス的には全く問題ない

539 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:06:36.53 ID:8MnMAqrR.net
西日本鯖
G1レベル50とかG2レベル50でプレイも慣れまくりの初心者狩り野郎は普通のマルチに来てくれねえかなw
誰もいないときキャンペーン覗くと、だいたい初心者狩りで賑わってんだよな

540 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:12:37.73 ID:y/dlQ6Tu.net
このゲームというか、ソースエンジン特有の視点の動きが苦手だわ

541 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:14:47.36 ID:EoYN/61D.net
キャンペーンは別に初心者向けモードってわけじゃないだろ
タイタンのアンロックがレベルアップでできるようになった今なら尚更

542 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:17:32.48 ID:LViIbbUK.net
こないだ日本のバラエティにフレンドとPT組まず同時入りしたら敵同士のマッチングできてクソ楽しかった
PTでもシャッフル有効無効の設定はよ

543 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:19:08.44 ID:Sey4YeSe.net
>>534
タイタンありならミニオン狩ればいいしそれを止めるにはキャンプやめて出て行かなきゃならないってのがこのゲームのはずなんだけど…

544 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:37:59.81 ID:p2hBKKUe.net
そうは言っても買ったばかりの奴等がキャンペーンのストーリーが気になるのは当然だろう
はっきり言ってあってないようなもんだが

545 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:38:39.22 ID:CJvkF4GN.net
統計見たらLMGが3番手だった、これロデオでしか使ってないのに結構頻度あるのね。

546 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:39:44.91 ID:CJvkF4GN.net
>>544
全部のマップ毎に(追加マップ毎ね)キャンペーンみたいなストーリーモードあれば良いとおもうんだけどどう?

547 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:45:01.47 ID:YuR4rjtw.net
て言うかね、じっくり浸れるモードが無いのがいかんのよ

548 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:45:38.38 ID:ARE6IDfg.net
>>523
俺以外がその台詞言うのは初めて見たかもしれん

>>524
ほんとこれ

549 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 18:58:39.33 ID:61wJ5MHE.net
スマピつよすぎんよ〜

550 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:07:38.71 ID:61wJ5MHE.net
スマピは糞ジャップの証

551 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:08:17.62 ID:8MnMAqrR.net
>>541
実際は初心者が8割ぐらいじゃん
初心者相手に高得点出すより、接戦を制するほうが楽しいぜー

552 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:22:11.08 ID:rPGW35VZ.net
>>548
スマピプレイヤを普段から倒してる上級者ならわざわざスマピが弱いってことを証明するマッチに出る必要はないと思うんですが

キャンペーンはニュービーの内にベテラン同士の戦いを見せつけられながらパイロット見習いの気分を味わって、自分がそのベテランになってからもう一度やるといい
キャンペーン全勝の勲章があるくらいだし、何度もプレイすることは推奨されてるんだろう

しかしどれもこれもマッチング&チームシャッフルが悪い
勝ったり負けたりしないアンバランス部屋に放り込まれることしきりで、勝っても負けてもマッチングのせいにしか思えなくなってきた
もし全員が当人と同レベルの相手と戦っていれば(そう信用できてさえいれば)、スマピがオーバーパワーかどうかも明らかなんだが・・・

553 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:25:49.28 ID:ciSlljbi.net
>>543
別にキャンプしながらミニオン狩れるだろ
キャンプしてなくても結局スマピとの戦いはどっちが先に発見するかになってくるんだから立ち回り勝負になる

554 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:34:04.01 ID:BBYn/2Jg.net
お、上級者様ビビってんのか?www(挑発)

555 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:41:56.95 ID:Sey4YeSe.net
>>553
キャンプでミニオン狩りじゃ効率が全然ちげぇよ
スマピ側は発見されても撃たれた瞬間に興奮剤使って隠れれば生き残る確率上がるんだよ
スマピ混在なら興奮剤とスマピ対策のクロークのどっちかしか選べないんだぞ

556 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:43:44.05 ID:61wJ5MHE.net
ス マ ピ 最 強

557 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:45:28.55 ID:FtCSzfIU.net
カジュアル目指して作ったんだから、カジュアル層から文句出てる時点で弱体化させりゃええよ
フォーラム行って書いてくるといい

558 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:53:47.51 ID:61wJ5MHE.net
スマピにビビる上級様wwwww

559 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:54:35.50 ID:Tdzk1sDm.net
まあ、スマピに文句出る前はSGに文句出てたんだけどな
次スマピが弱体化したら次は何が文句の対象になるかな?

560 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 19:57:15.32 ID:8MnMAqrR.net
>>559
スマピとショットガンと梱包は最初から文句出てた

561 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:02:41.97 ID:85sjN9dW.net
どう考えてもスマピより40mmのが糞ですわ

562 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:06:01.39 ID:XzKUHBA1.net
スマピの厄介な所は、一試合に2人ぐらいから段々増えて
殆どがスマピになる現象で萎えるんだよ
皆強いって分かってるから使われて逆転されると使わざるを得ないんやろうな

563 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:06:37.82 ID:rPGW35VZ.net
バラエティパックやってればたまに来る消耗戦でくらいスマピユーザに勝ちを譲ろうって気にもなる
遠隔首折り器みたいなものだから、撃ち合いにもその前の読み合いにもならなくて少しつまらないだけで CTFとかMFDはバランス良いよ
キルレや勝率を高めるより、格好いいキルやいい試合ができた方が楽しいしね。
なんか負け惜しみっぽいけど、いつかスマピに言及しなくても済むくらい上手くなりたいもんだ

564 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:07:09.35 ID:BBYn/2Jg.net
まずカービン
調子こいてるスマカス湧いたら自分もスマカス化

これ安定

565 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:19:13.15 ID:FPhfAG4d.net
上でも言われてたけど連射系の銃に制限掛かり過ぎなんだよな
腰撃ち精度の低さ、ジャンプ中の集弾悪化、ADS移行速度がBFダットより遅く、操作上壁貼り付きが誤発動し、
着地ブレもあってと、ミスれるとこかなりあんだろ
おまけにこのゲーム速度でtickrate20程度らしいから命中判定的にも不安要素あると
この条件でスマピはロックすりゃ確殺、対峙する方はちょっとミスったら負け確ってのはどうかと思う

566 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:23:36.17 ID:61wJ5MHE.net
>>561
よぉスマカス

567 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:25:28.66 ID:iKgNC4KT.net
もうタイタンフォールじゃなくてスマピスレにすればいいような気がしてきた

568 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:33:56.00 ID:Y/F7UejAc
スマピが猛威を振るうようなったのは、プレイヤーの平均的なパルクール技術が向上したからだ
ウォールランで加速し空中にいる敵を正確にAIMし続けるのはとても難しい、自分も空中にいるならもっと難しい
スマピなら画面中央付近になんとなく捉えているだけでいい

569 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:30:30.33 ID:41LKKlaN.net
>>562
その現象は余り勝ち負け関係なく感情的な理由だと思うよ
差がつきすぎて勝敗決してる状況でもレイプしてる側にスマピ増えたりするからね

スマピにやられてイラッ→スマピ持ってスマピ使い殺しに行くみたいな状況(キルログ)をよく見る

570 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 20:36:17.46 ID:fibp0aiG.net
スマピ使うんなら最低でもミニオン50キルはしてほしいby消耗カス

571 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:28:13.68 ID:27TBbSKL.net
スマピのクソなところは、チャレンジ中の俺には使えないってところだわ
スマピ使わせろやれ

572 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 21:55:20.96 ID:4Ts4o8iu.net
originからトークンの入手に失敗しましたって表示されてプレイできなくなった

573 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:11:00.29 ID:TU26qyut.net
スマピと40mm使ったらOSに罵られるようにすればいい。

BETTY「パイロット、何なの?その無様な武器は?貴方の粗チンも交換したら?
ほらほら、ピッピピッピさせたいんでしょ?私の中でピッピさせたくてたまらないんでしょ?」

574 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:17:53.69 ID:FlDIEBQt.net
>>572
ルータ再起動

575 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:18:42.39 ID:YuR4rjtw.net
じゃあ何使えばいいわけ?
スレの推奨装備は?

576 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:22:02.40 ID:S6ekLMw0.net
スマピ

577 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:23:40.28 ID:f0eKcleh.net
40ミリはなんか最近ヒットしてるのにダメージ通らない事多くて使ってないわ
チェインガンにすら撃ち負ける事があってなんじゃろって感じに

578 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:24:08.60 ID:liU/beYF.net
40mm

579 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:24:19.31 ID:y886qiry.net
発売当時からやってるけど発売直後はスマピこれやばくね?
いやでもそうでもねえわ…
って感じだったのにセールくらいからスマピの話題だらけになったな

580 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:26:43.98 ID:pPZDW2Ew.net
スマピは中堅以下が強くなったと錯覚するための武器
40mmは正真正銘のクソ武器

581 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:27:47.81 ID:Tdzk1sDm.net
>>579
歴史は繰り返す

582 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:27:49.61 ID:4uAdDCVg.net
>>580
一理ある
40mmは精度も威力も高い上に弾数も減らされたとはいえ十分あって遠距離も行けるとかチート過ぎ

583 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:28:46.22 ID:laf83XWf.net
40mmは通常ダメージの減少と、クリティカル倍率削除でいいよ

584 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:31:01.04 ID:Tdzk1sDm.net
実際SGはフォーラムの反応を受けて弱体化したわけだし、スマピ、40ミリに関してお前らもフォーラム書き込んでこいよ
このゲームは他のEA製のゲームよりアップデートで調整が頻繁に入るぞ

585 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:31:58.91 ID:FlDIEBQt.net
C.A.R.SMG

586 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:33:01.79 ID:p2hBKKUe.net
ゼロ距離で40mm撃つとなぜか的にダメージ与えられないんだけど何なんだろ

587 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:33:14.17 ID:jMxDukFn.net
40mmは誘導弾だしな

588 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:34:36.01 ID:FtCSzfIU.net
ゼロ距離アークもカウントされてなかったりするから仕様なんかね

589 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:36:53.46 ID:8RWPa/nw.net
なあ、なんでこんなにラグいんだ
パッチがはいってから一層ラグがひどくなって
G2がカスリもしなくなったんだけど
40mmもパイロットにあたらなくなった

アホすぎる

590 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:39:59.14 ID:jMxDukFn.net
>>589
そりゃあおめぇあれだろ
くそえいむってやつだ

591 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:40:41.94 ID:8RWPa/nw.net
それはないな
今までキルできていたから

592 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:44:15.66 ID:p2hBKKUe.net
そうか仕様か
パンチするなり後ろに逃げるなりするしか無いか

593 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:48:42.04 ID:TLTdF3Ju.net
ラグについて話すと必ずと言っていいほど凄い勢いで擁護が入るのは何なんだ?
マジで工作員ですか?

594 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:49:37.65 ID:FlDIEBQt.net
>>586
ADSしてうってんじゃねーの?


つうかボッコボコにされる初心者さん可哀想^^早く死んでね

595 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 22:51:10.47 ID:ZHPMB428.net
今日本鯖でやってきたけど普通に40mmでエアキルできたぞ
ラグのせいにすんなよ雑魚ども

596 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:05:34.93 ID:ciSlljbi.net
>>555
スマピの射程範囲で一方的に発見できたら興奮剤なんか関係ないだろ

対スマピにクロークは確かに有効だけどクロークが使える状況って自分も相手に気づいてるわけで、それならロックとのスピード勝負になるんだし別に必須ってわけじゃないでしょ

597 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:18:46.52 ID:EV3fASb3.net
時々話題になるからクレーバー使ってみるかと思い立ち
適当な負け試合でAI相手にMOD解除して
AOGスタビライザーでキャンペーンに潜って
屋内で棒立ちしながらどこかを撃ってるG1を発見し
SGを使うような間合いまで寄ってから撃ったのに普通に外れ
俺は静かにウイングマンで殺したG1の亡骸からカービンを拾って持ち替えた

598 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:19:08.97 ID:f0eKcleh.net
攻撃が当たらないではなくダメージが与えられないという疑問に対してASDして撃ってんじゃねーのとは一体

599 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:20:23.71 ID:p2hBKKUe.net
>>594
いやさすがに腰だめ
っていうかほぼ画面敵タイタンで埋まってるから外し用がないレベル

600 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:21:17.31 ID:jMxDukFn.net
>>597
俺は普通にダークネスショット使えるけどな
練習が足りんのじゃ

601 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:21:44.33 ID:da6vbZrl.net
ダークネスwwwwwwwwwwwwwショットwwwwwwwwwwwww

602 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:23:12.85 ID:Lx4CLOkv.net
>>599
40mmに限らずダメージ入らないとか、このゲームよくあるから

603 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:28:21.59 ID:8RWPa/nw.net
定期的にラグくなるねこのゲーム
動きのスピード感にネットワーク環境が追い付いていないぞ

604 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:33:45.67 ID:4yOn1g3Y.net
40mmは顕著に現れるよね
足元のパイロット撃っても全然死なないから殴って殺した
スペクターも中々死なないから踏み潰してる

605 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:42:08.57 ID:UCfHio4s.net
アークキャノン使おうぜアークキャノン
キャパシター付きで先にシールド削ってからクラスター当てるとガッツリ削れて楽しい
マルチロックミサイルとも相性良さそう

606 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:50:24.79 ID:FlDIEBQt.net
>>604
なぜか至近距離ADSなしで40mn超正確に当ててくるやついるよな

607 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:53:29.72 ID:QLCDu+U2.net
>>606
40mmは当たるだろ
中距離でもADS無しで当たるわ

608 :UnnamedPlayer:2014/08/07(木) 23:55:15.92 ID:sSR4Q9Hr.net
>>606
ADSでなくても撃てば案外当たるから、うつ暇があればとりあえず撃っちゃうわ

適当に撃ったのに初弾でkillできたりしちゃうと申し訳なく思うけどな

609 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:00:46.96 ID:4Ts4o8iu.net
パパパッドでやってる俺は4連ロケットの方が当てやすい

パイロット時に建物内に逃げ込んで振り向くと敵タイタンがしゃがんでこっちを覗きこんでる時が怖い

610 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:04:36.61 ID:FtCSzfIU.net
カービンの精度おかしい、梱包の範囲おかしい、アクティブレーダー死んでも前の引き継ぐ
パッチとは一体...

611 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:06:29.35 ID:vavWTE5y.net
拠点線が人気無くてかなしい

612 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:07:52.88 ID:lUOdLnVb.net
改40mmにボコボコにされたわくっそつええは

613 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:16:17.79 ID:j8w9+qVp.net
だって拠点ってパルクール回遊魚やん…

614 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:16:23.35 ID:oScj9aZ+.net
修正も2,3ヶ月にいっぺんしか来なくなったし次にDLC3と一緒にスマピや40mmの修正入ったところで人居なくなってそう
少なくともラグとGen1固めるマッチングは早急に対処しないとダメだろ

615 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:17:33.43 ID:j8w9+qVp.net
マッチングは何だか連敗してる奴を有利な方に振ってるイメージあんだけど

616 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:19:33.53 ID:Lg0M9qKE.net
このゲームの拠点戦はなんか戦略性が無い気がしてマジで楽しくない

617 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:26:27.74 ID:lUOdLnVb.net
分かる。タイタンに釣られると負ける

618 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:28:29.29 ID:++uTPM5x.net
カービィのエアライドのマシン並みの個性豊かなタイタンを
多数ついかしてほしい

619 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:32:17.97 ID:vavWTE5y.net
殲滅戦はなんか戦闘地域が散開してるしどこに敵がいるかとかその理由が読みにくいんだよなー
拠点は戦闘おきそうな地域わかってるし目標あってやりやすいんだけど

620 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:40:49.50 ID:mU+rVnwW.net
無線LANでアメ西サーバでも目に見える致命的なラグには遭遇したことないな
正面から撃ち負けるときは常に自分のせいだと毎度気を引き締めているが

拠点戦はパイロットとの遭遇戦を頻繁に味わうものだと思う、それでもアトリションやパイロットハンターよりはいくらか戦略があるからな

621 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:45:20.68 ID:vavWTE5y.net
無線だからじゃないの
環境いい人のほうが敏感でしょ多分

622 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:46:24.21 ID:vavWTE5y.net
なんだよなー
殲滅はai狩りが多い気がして物足りなかったり

623 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:49:57.41 ID:Lg0M9qKE.net
LTSがやっぱり一番面白いわ
チェーンガンはちと残念になっちゃうけどそれ以外の武器が全て何らかの役割持てる
特に40mmだけじゃほぼ勝てないのがいいね

624 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 00:56:30.79 ID:HWZkcDrK.net
なんだかんだでCTFかMFDが好きだなー
他のモードより攻めれば攻めるほど勝てる感じが強いから

625 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:13:34.67 ID:B8U+U+9R.net
>>623
開始時に人数差が無ければな
せめて人数差があってもタイタンが同数なら・・・

1機の違いで苦戦は免れず、2機以上の差が着けばその時点でggだもん

626 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 01:51:44.30 ID:l+u7lSWn.net
40mmは腰だめで十分当たるからほとんど腰だめだわ

627 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:02:09.27 ID:MghtV4rQ.net
40mm腰だめってネタ?
ADSしないと真っ直ぐ飛ばないし近距離でも瞬間的に覗くでしょ

628 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:38:29.33 ID:lihVK+xV.net
クリ狙いじゃなくて、敵タイタンのどっかにあたればイイって感覚なら十分当たるよ

629 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 02:38:44.66 ID:dZQKHu1I.net
オーガのビッグパンチの威力を大幅に下げて更に当て辛くしてるのに硬直だけはキッチリ発生するんだな
これじゃオーガ弱体化キットだろうに

630 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 03:28:27.21 ID:xGEIVlAl.net
オートエイムピストルのせいで過疎ったな

631 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 03:32:29.77 ID:KThMfDHe.net
>>620
それ相手は糞ラグ野郎しねって思ってるよ

632 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 03:42:58.03 ID:ZUoYjGD0.net
90程度のpingで小ワープ繰り返してる奴は無線なのか
あれだとワープしてる方もわけわからん死多いだろうしストレス溜まらんのかね

633 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 04:26:37.49 ID:mU+rVnwW.net
>>631-620
そういうラグの様子の相手プレイヤは滅多に見なかったが、そうか、皆有線でプレイしているのか……申し訳ないことをしたな……
今から環境を検討し直してみるよ、ありがとう

それはそうと、さっきボーンヤードMFDで3v3マッチになって相手に開幕バーンカードタイタン呼ばれたら
遮蔽の取りづらいマップだということもあってすぐに決着が付いてしまった 50止め低GENは容赦無いな

634 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 04:29:47.57 ID:xzdAhzH0.net
無線で対戦ゲーする奴はカス以下の存在っていうのはPCと家ゴミの数少ない共通見解だと思ってたが

635 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 05:25:22.32 ID:5X1R1DmL.net
消耗戦は他のプレイヤーとマッチングするんだが その他のゲームモードでは殆どマッチングしない、これプレイヤーが少ないから?

636 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 05:25:45.29 ID:zfjAsv5I.net
>>634
無線LANの特性上近所で輻輳でもしなければLaggyにはならないんだが。

637 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 06:29:11.30 ID:j8w9+qVp.net
>>636
アーマードコア4とかだと無線にした途端ラグアーマー装着って感じだったから
やっぱ遅延あると思います

638 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 06:33:04.95 ID:zfjAsv5I.net
>>637
LAN接続とWLANだと手元の測定でも+20ms位しか違いなんで状況に寄るとしか言えないけどね
20msは1フレームよりデカイけど、それならサーバの遠征(日本鯖と比べた海外鯖)より小さいよね。

639 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 07:05:23.13 ID:tMG16pgP.net
無線の遅延って年々小さくなってるから、ちゃんとした無線機使ってればあんまり問題なんだけどね
同じ理由で無線マウスより、古い定番マウス(IMOとかIE3.0)のほうがよっぽど遅延してるくらいだから

640 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 07:14:58.28 ID:AjZS8xTY.net
>>629
ストライダー厨がうるさくて…というのもあるが
新しいMAP3つがあまりにもタイタン戦するのに通路狭過ぎる構造なので
パンチ頻度が上がるから先手を打ってオーガパンチオワコン化させたんだと思う

結果的に新MAPでのバランスは取れたが、既存MAPでは残念なことになってる

641 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 07:22:35.91 ID:u3n6Huag.net
狭い上にルート豊富で完全に遭遇戦ゲーな上に高さがあるからロデオしやすいというストレスマッハな構造

642 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 07:35:50.38 ID:1NtV2LQbN
感覚よりも実際に測定してみよう
使用機種にもよるが無線LANの場合一定周期でPingが不安定になる場合がある
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/857.html

643 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 07:45:33.75 ID:j8w9+qVp.net
バルサン積んでる人多すぎてロデオやっとる方もストレスマッハやが

644 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:25:18.69 ID:zfjAsv5I.net
>>643
一度のって蓋開けるのとぶっ殺すのの2つに分けるとたのしいお
相手が降りて殺しに来る人ならスマピの奴とペア組むかスマピでパイロット狙いもあり

645 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 08:37:52.89 ID:j2d4lePZ.net
ロデオで破壊したいんならこのゲームにおいて
一番時間が短い方法で言うと
@アークグレ2発でシールド剥がし
Aチャージライフルでクリティカル
BロデオしてスマラーLMGでスモークたかれても撃ちまくる
オーガだとチャージライフル2発ね

646 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:50:53.31 ID:oScj9aZ+.net
・スラマーLMG必須
・クローク回復した状態で飛び乗りカバー外す
・敵タイタンがバルサン炊くあるいは壁の方向いたらクローク発動して即離脱
・バルサンの中に留まっているようならサイドワインダー撃ち込みダメージ与える、逃げたならウォールランか屋根づたいに移動で追いついてもう一度ロデオ
・ガリガリ削る、敵パイロット降りてきたら隠れる(自信あるなら倒す)、乗り込んだら即ロデオでおめでとうロデオキル

noobなりに考えて時間かかるけどロデオはこのパターンで7割近くタイタンキルとれるようになったよ
100%ウザがられるけど敵パイロットが降りてきた時に梱包があると便利かもね

647 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 09:57:49.38 ID:XyaVTDbp.net
ロデオチャレンジは楽しかったな

反対にキツかったのはチャージライフル
あれは禿げそうやったわ

648 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:47:53.66 ID:Vx6Phrrv.net
こいつやべぇなと思ったのはロデオ→スモーク→離脱→瞬間振り向きパンチ→死亡ってやってきた奴
壁スモークや上向きパンチはよく見るけどあれはそんないない

649 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:02:41.81 ID:/MbsVcur.net
チャレンジといえば処刑キルが最低だ。
ほとんどオートイジェクト装備してるから全然進まない。

650 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:08:53.17 ID:j8w9+qVp.net
オートイジェクト即ロデオはその日一日いいことがありそうな気がする
即蒸し焼きされるけどな

651 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:10:11.42 ID:BRIJ9E+s.net
処刑キルはLTS行くしかない
オーガの処刑はそれでクリアしたよ
LTSにオートイジェクト付けてくるヤツはいないハズ

652 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:37:14.28 ID:l2kb1jUL.net
>>637
ゲーム機の無線をそのまま使ってるならそのゲーム機の無線の性能が糞すぎるだけだぞ

653 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 11:57:06.58 ID:0/qgK0Sp.net
そもそもオートイジェクト付けてる奴ってそんなにいるか?
あんな意味のないキット普通は付けたくないと思うんだけど

654 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:07:42.33 ID:afTNWlM3.net
なくても何とでもなるがアレない場合危険域→即処刑のリスクがほんの少し高くなる
といってもそんな体力で処刑やられそうな範囲にいなけりゃいいだけだが

655 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:12:20.35 ID:CDdHpD8V.net
ドンな無茶しても絶対処刑されないならつけてもいいんだけどな
時々処刑されるしこっちか処刑してるときに撃たれまくると爆発四散するし現状ただのデメリット装備にしかなってない気がする

656 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:12:57.02 ID:gNQfGOyf.net
いやいやクローク2連続で使えるのは大きいだろ
俺の可愛いタイタンを破壊した憎い奴へのロデオキルの成功率がだいぶ上がる

657 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:22:59.89 ID:rynEIkoI.net
ゲームに慣れてきたころ、こんなのいらんわって思ったが
最近は1周回って役に立つと思うようになった

特にラグい試合、相手にチェーンガンかアークうまい奴がいる試合では
むだなデスがかなり減る

658 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:23:36.96 ID:afTNWlM3.net
まぁ確かにオートイジェクトだろうと狙ってれば大体処刑キルできるけど手動との一瞬差が地味に役立つのよ
どっちかといえばクローク使ってない時は必須装備ってのがでかいが

659 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 12:27:15.28 ID:o7IOgX0M.net
>>656
チェインガンなのでキル献上ありです^^

660 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:03:21.72 ID:gygjjJIF.net
興奮剤の時は怖くてオートイジェクト以外付けれない

661 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:30:35.67 ID:vZOomXZR.net
17k0dなんて超スコア出たの久々だわ
やはりPing低い試合はいいな

662 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:41:54.67 ID:/MbsVcur.net
>>653
俺が遊んでるときは相手のチーム6人中5人ぐらいつけてた。
しかもつけてない奴は上手いからまず処刑キルできる距離で大破しないしで大変だった。
正直ストライダーで大変だったからオーガで終わらせる自信ないぜ・・・

最近新兵増えたのかG1とマッチするのが多くなったんだけど。
お互いのチームに同じ人数のときは良いけど偏ったとき申し訳なくなる。

663 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:47:55.38 ID:KxLjYLeV.net
>>647
?ロデオして撃つだけじゃん

664 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 13:54:08.92 ID:/MbsVcur.net
>>663
俺もロデオチャレンジは楽しかったよ。
ロデオ仕掛けるときの相手の状況とか見てからの駆け引きとか考えるのが楽しいな。

665 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:37:48.55 ID:zfjAsv5I.net
>>661
いいなぁ、日本サーバは俺が遊ぶ時間帯だと消耗戦しか人居ないんだよね
CTFしたいなぁ

#と職場からこそーりカキコ

666 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:57:52.62 ID:gNQfGOyf.net
>>659
おどりゃなんで見えとんのじゃ!
たまーにステルスキット併用してるのに的確に当てて来る奴がいて戦慄するわ
どんな目してるんだ

667 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:02:59.24 ID:zfjAsv5I.net
>>666
脱出中に移動すると噴射炎がみえるんだぜ

668 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:09:48.31 ID:gygjjJIF.net
>>667
ステルスキットでもか?

669 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:32:28.92 ID:1u4iU2Fp.net
ステルスキットつけてれば見えないはずだけど勘で撃ったら当たっちゃったことは一回ある

670 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:35:56.43 ID:KxLjYLeV.net
>>668
見えるっぽい、あと背景次第かな

671 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:43:18.90 ID:zfjAsv5I.net
>>668
無しより見にくいけど見えるよ。
ステルスキットは足音が聞こえなくなるって方がウェイトでかいと思ってる。

672 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 15:47:26.12 ID:gygjjJIF.net
見えるのかthx
使ったことないけどこれからも使わなさそうだな

673 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:21:15.05 ID:dZQKHu1I.net
次のアプデでオーガの処刑モーションを変えて欲しい(届かぬ願い)
モーション中にスモークや軍需品で反撃されてダメージ食らうのはキツい

674 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:42:00.65 ID:DxSbd8yZC
浪漫のかたまりオーガちゃんに実用を望んではいけません
愛と妄想でのりこえてね

675 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:41:24.65 ID:gNQfGOyf.net
>>672
ロデオキルをエンジョイするなら必須だぜ
ロデオした時のガコガコ音がしなくなるからハッチ開けるまで気付かれなくなる
つまりストライダーは死ぬ

676 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:43:45.93 ID:B8U+U+9R.net
あの音も消えるのかよ!それはいいことを聞いた

677 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 16:53:15.58 ID:2mk73m7U.net
>>675
やめてください死んでしまいます

678 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:02:21.12 ID:i/G37YSX.net
ロデオ以外はチャレンジって感じしなかったなぁ
ロデオチャレ中の時は流石の俺もキルレ3切ってたしw

679 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 17:12:57.39 ID:HWZkcDrK.net
あと30でロデオキルが500達成するのに遠いなー

680 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:04:13.35 ID:v12VWmnu.net
タイタンフォール、セールになって欲しいお・・・(ヽ´ω` )

681 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:06:19.97 ID:go9bth9/.net
LMGスラマー付きで2体連続でタイタン落とした時は脳汁ドバドバやったわ
ステルスキットとLMGでストライダーいじめるのマジで楽しいれす^q^
煙炊いて殴りまくってたりするの見るともうたまりまへん

682 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:06:48.35 ID:bxM6lT7X.net
つい最近してなかったっけ?

683 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:29:16.75 ID:gNQfGOyf.net
スラマーLMGだとストライダーが豆腐のように感じるわな
オーガは乗ってからハッチ開けるまでが長いしそもそも硬すぎるからスルーで

684 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:36:18.51 ID:GHQ2vPgp.net
>>666
イジェクトした瞬間を見てればその後はブーストや微妙な揺らぎで十分狙える

685 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:53:36.85 ID:j2d4lePZ.net
297:300で消耗戦負けた。
おれ183,他味方20~30。敵が50~70
noobteammates って言ったら
just minion pointだって
そういうルールだろattritionはボケぇ.p-13.t-4.m-115だった。
そいつはp-4.t-1.m-54なのに。ズレ過ぎ

686 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:55:30.41 ID:IMqyj0h7.net
いまセールじゃないの?オリジンフォール

687 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:58:02.05 ID:B8U+U+9R.net
デラックス版の値引き率は微妙に下がったが通常版は半額のまま

688 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 18:58:31.65 ID:Vx6Phrrv.net
アトラスが万能すぎてストライダーがコア発動時やばくてオーガが置物
オーガだけビッグパンチ戻しても誰も文句言わないと思う

689 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:09:35.31 ID:HWGl0NcJ.net
>>680
今セール真っ最中だろ何言ってんだ

690 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:17:09.94 ID:2mk73m7U.net
LTSやってて見つけたんだけど
ビッグパンチ装備したタイタンでターボエンジン入れると
時々ビッグパンチが勝手に外されるバグあるな

691 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:18:44.95 ID:lihVK+xV.net
LTSやってるとタイタン生存しても次ラウンドでバーンカードが消費されないことがある
ただしバーンカード効果も外れてるが

692 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:22:42.48 ID:nzZDWFO6.net
>>666
ステルスキットは完全に見えなくなるわけじゃない
ブーストなんて使って無くても壁裏でステルス化してタイタンの前に颯爽と飛び出してきた!とかであれば余裕で視認できる
遠方にいるとか、視界内に入る前からステルスキット状態で存在していたとかになれば視認困難だとは思うがな

693 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:37:58.22 ID:a3//VvfI.net
今日はバラエティーやるのかぉ?

694 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:40:40.24 ID:mU+rVnwW.net
>>685
そんなに上手いなら敵プレイヤを倒したりnoobな味方の分のミニオンを残したりしてあげて

695 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:43:37.45 ID:CLxeNuwH.net
なんでみんなそんなに消耗戦ばっかいくんだよ
他のゲームモード来いよ

696 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 19:55:57.04 ID:Lqcq3ow1.net
消耗戦はミニオン倒しても稼げるからなぁ

697 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:04:18.03 ID:HWGl0NcJ.net
>>691
カードの効果がラウンド持ち越しで発動し続けるんじゃなくて消費されないまま一旦外れるってこと?

698 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:09:36.71 ID:XyaVTDbp.net
アメ鯖全然人居ねえww
終わったわww

699 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:12:24.81 ID:lihVK+xV.net
>>697
自分の説明がわかりにくかったけどそういう事
タイタン武器や軍需品カード使ってそのラウンドを生き残ると、次のラウンドでは効果が切れ、カードは未使用状態で残る
いつもじゃないんだけど結構な頻度で起きるんだよね・・・

700 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:14:42.14 ID:akyokoFW.net
>>698
マッチしなくても部屋が満員なだけのときあるし、部屋数も何も表示されてないのに人がいるかいないかわかるなんてエスパーですね

701 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:19:40.75 ID:dZQKHu1I.net
オーガのコアアビリティはもう少し強くてもいいんじゃないかな
アークグレ2つで完全無効化はちと悲しい

702 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:22:10.96 ID:HWGl0NcJ.net
>>698
だから過疎アピールするなら時差考えろって言ったでしょネガキャンさん
向こう4時とかだろ今

>>699
なるほど
俺は遭遇したことないな
お得っぽいから俺もそうなって欲しい

703 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:40:11.31 ID:nzZDWFO6.net
煽るわけではないんだけど、コアタイムはずしたらマッチしないって言うのは状況的に見て人がいない=過疎と言えるんじゃないだろうか

704 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:51:20.56 ID:/MbsVcur.net
俺から言わせてもらうと本当の過疎はコアタイムだろうが人がいない状況だろ。

705 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:52:41.02 ID:gspbcyNr.net
煽りも立ち回りもワンパターンやからな

706 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:53:34.22 ID:wBNJJsym.net
去年やってたMMOFPSはUS鯖はコアタイム1鯖3000人いるけど
この時間は1鯖150人ぐらいまで減る
コアタイム外すとこのくらいの差がある

707 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 20:55:39.76 ID:Lqcq3ow1.net
コアタイム外してマッチしないなんて普通
それ以外の時間に繋いでる奴って普段何してんの?

708 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:28:27.30 ID:UWSu8k8Qw
夏休み

709 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:15:54.80 ID:vZOomXZR.net
この程度で過疎過疎言う奴は家ゴミ出身者なんじゃないの
別にそれ自体は悪い事じゃないが向こうと一緒にされても困る

710 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:25:06.88 ID:mqAwbs1g.net
PC版だし予想はしてたけど過疎いな
ゲーム性は高いしすごく面白いと思うんだけど他のFPSとくらべて異常に疲れるんだよなぁ
後腕の差がはっきり出すぎるから初心者が敵側に居ると申し訳ない位蹂躙してしまう
そこら辺が過疎の原因かもね

711 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:35:42.11 ID:BRIJ9E+s.net
>>710
一時間やっただけで結構疲れるのは分かる
相手側に初心者っぽいのが溜まってたらあんまり使ってない武器に切り替えてアタッチメント解除進めてもええんやで

712 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:38:31.13 ID:dZQKHu1I.net
開始から終了まで延々とフラグで自爆し続ける奴がいたんだが何だったのだろう

713 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:39:24.82 ID:IVKgv3TZ.net
>>711
そういう部屋でタイタン乗っちゃうと死なない(死ねない)からパイロット状態は最初だけなんだよなぁ
パンチの異次元アシスト最高

714 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 21:42:14.19 ID:vzfY9djl.net
このゲームそんなに腕の差はっきりでないんじゃないか
そもそもカジュアル向けにデザインされてるし
BFなんかと比べたらそりゃアレだけど初心者でもちょっとはキルできるだろ

715 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:03:22.39 ID:1u4iU2Fp.net
FPSの腕というよりもTitanfallの腕の差だね

716 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:11:22.48 ID:1u4iU2Fp.net
あとCTFやろう(´・ω・`)

717 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:12:09.46 ID:IVKgv3TZ.net
120fps対応まだなの?

>>714
強ポジ決まってるし、出て来るところもだいたい読めるし
出会い頭で打ち合いみたいな事故が少ない
何よりタイタンに乗っちゃうとパイロット時以上の実力差が出るから初心者は厳しいと思うよ
初心者相手ならタイタン同士2体1のガチンコ勝負でも勝てちゃうしね

718 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:17:40.82 ID:8ZDL2VAL.net
>>716
頻繁する1vs1

719 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:22:50.21 ID:akyokoFW.net
>>717
垂直同期オフにしなさい
そうすればヌルヌルフォール

720 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:35:25.84 ID:1u4iU2Fp.net
東アジアらしき所で1vs1させられた次は西米で1vs1させられた助けて(´;ω;`)

721 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:49:38.27 ID:rynEIkoI.net
>>714
根っこはそうとう腕と知識と連携の差が出る仕様だと思うよ
スマピやタイタンあるから一見カジュアルに見えるが

722 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:56:33.09 ID:/zJ0ktJ6.net
男同士2体1チンコ勝負!繁殖1vs1 !ヌルヌルオナホール!
根っこはカジュアル!

723 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:57:28.88 ID:j8w9+qVp.net
スマピのカモになるポイント、カモに出来るポイントってあるしやっぱ知識ゲーだと思うわ

724 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:09:43.93 ID:l+u7lSWn.net
そんなのどんなFPSでもあるしミニオンやタイタン、スマピの存在で他よりかなり初心者でもスコア出しやすい仕様だとおもうけどな

725 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:13:31.00 ID:1u4iU2Fp.net
まあ確かにスマピ持てば一定以上のスコアは出せるッピね

726 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:19:11.07 ID:lihVK+xV.net
おっ今日も始めるッピか?

727 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:24:33.64 ID:HWZkcDrK.net
はっきり言わせてもらう
対人能力限定ならフラググレネードが最強
特に相手の居場所のわかるMFDとCTFでは

728 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:29:32.24 ID:gygjjJIF.net
通り道に梱包じゃなさダメなんですか

729 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:37:51.73 ID:z1gG6vX6.net
こっちG10ふたり含む6vs2(G1)とかで始まって虐殺してもうたんでなんだかなあと…。

730 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:38:19.60 ID:KxLjYLeV.net
>>714
スキル帯上位5%だとかなり差があるよ。こいつらは統計的意味で異端者たちだからね

731 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:45:11.44 ID:wBNJJsym.net
>>729
チーム組んでないとそんな事にはならなくないかな

732 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:45:34.33 ID:4WFSdUIF.net
PT相手にスマピで叩き潰すの楽し〜〜〜

733 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:51:32.12 ID:gygjjJIF.net
>>731
普通に……って程でもないけどなるんだよなぁ

734 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:52:36.77 ID:2mk73m7U.net
そういう無茶苦茶な試合、
消耗は人多いからあんまり見ないけど人少ないルールはあるわ

735 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:02:08.32 ID:ykK/r9D+.net
レールガン強化されたりした?
なんだかよくわからないけど物凄く強く感じる

736 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:02:25.26 ID:200jwWvb.net
>>713
オ、オートタイタンにキルさせるチャレンジもあるから...

>>714
パッと見はカジュアル
けど知識の差は出る
まぁ死んで覚えろとはどのfpsでも言われるからしょうがないね

737 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:42:13.35 ID:68Ijtsxv.net
さっき東アジアで6人G10のPT見かけてワロタ
kd3ぽっちの俺でもマッチできる程度って事は野良狩りなのか

738 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:56:36.23 ID:s4DLmPNm.net
西アメでG10の4人PTにあったけど
MOBレベルの雑魚だったことがあったわ

アジア圏のG10集団はチートっぽいのがいたりして嫌

739 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:59:26.68 ID:s4DLmPNm.net
>>735
フルチャージのレールガンは元から強いよ
ダメコア中ならバリア付きストライダーがほぼ1発、オーガ2発

740 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:08:16.34 ID:H5iYkW1+.net
アトラスでダメコアワンチャン
ストライダーでチャージしながら回避行動
オーガで要塞プレイ

レールガンはいい武器

741 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:24:01.34 ID:H81NWwFW.net
レールガンの欠点はあのクソ遅い弾速
遠距離から狙おうとしても40ミリに撃たれて反動でぶれたりするのがあかん

742 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:25:08.96 ID:sf8pQjaS.net
ギエピー!G2A4にレンジ外からカモられたッピよー!!

743 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:59:19.38 ID:FByaM1yHC
今更G3チャレンジやってるんだけど梱包爆弾で50killって地味に時間かかるね
即死範囲縮まる前にこなしとくべきだった

744 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:08:20.50 ID:JGUZXTx4.net
レールガンなのにちょっと離れてると偏差撃ちしないと当たらんしなあ
しかもそれでまたチャージ時間かかるわ反撃されるわで

745 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:52:01.13 ID:qyNvEX/w.net
レールガンは強化しないなら名前変えよう
あの弾速でレールガン名乗られても困る

746 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:56:02.12 ID:snUEI8pU.net
>>745
コイルガン並だよね
ところでなんでTitanfallってマップを選択させてくれないんだろう?
単独プレイでいいんだけどマップ習熟したいのに毎回違うのが困る。

747 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:56:46.75 ID:a9V1V6GM.net
投票は必要だよな
いろいろマッチングの出来合い感がヤバイ

748 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:57:32.56 ID:qyC9D5nS.net
LTSプレイしたことないやつおおいんか?
レールガンめっちゃつよいで
糞PTの編成が40mmとレールガンで占めてるくらいには
後はうまいアークがいるくらい

749 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 04:09:39.61 ID:PLpulZMf.net
やっとG3の梱包チャレンジ終わった・・・
どうせ糞プレイヤーと化すなら最初から自爆狙いで特攻すりゃ良かった

750 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 04:21:01.25 ID:69zeklxn.net
投票というか
簡単なAIでいいからBOT戦入れちくり

751 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 04:21:39.41 ID:H81NWwFW.net
LTSでもレールガン機とかガン無視で他潰されたら最後まで残っても負けるしなぁ
よっぽど上手い奴を除けばやっぱ40ミリでいいってなる

752 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 04:36:31.45 ID:mTan80HF.net
来週のゲームスコンで、DLC第三弾の内容発表するらしい

753 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 05:39:19.32 ID:69zeklxn.net
バーンカードの売買なんて興味ねーよと思っていたけどなかなかいい
一種類に集めやすくなった

754 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 07:38:49.22 ID:PGuwE0jC.net
DLC次もマップならこのゲーム辞める
新武器だと予想

755 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:16:56.51 ID:xk2oMb6A.net
ホーネットに乗れるようになる

756 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:33:07.98 ID:ZvbQFa2x.net
>>754
嫌ならやるな

757 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:36:01.20 ID:ALpCBkTu.net
やらないって言ってるじゃん

758 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 10:08:07.83 ID:pizT3ECZ.net
強化ブレードでナイファーしたいけどキツイだろうなぁ
ワイヤーとかビュンビュン飛ばしたい

759 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 10:31:30.51 ID:sQ8v+K/S.net
>>757
誰だ?

760 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 11:13:03.62 ID:s4DLmPNm.net
キック&ターナーで2000キルしたけど
最近パッチで修正されたせいで
鬼追尾ライダーキックが摩訶不思議殺法になった

何もない場所で手を回したら少し離れた敵の具備が回る
あとビックパンチみたいにキックも発動移動中に触れたら死ぬ何かに・・・

761 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 11:26:27.34 ID:ALpCBkTu.net
>>759
誰だといわれましても

762 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 12:57:28.81 ID:FJDTJrhB.net
ラグすげぇなこれww
放置してる奴に至近距離からHSしても3秒ぐらい生きてるわスマピADSでカービンと真正面から撃ち合ったら被弾しまくってるのになぜか撃ち勝つわでカオス過ぎる

763 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:14:31.97 ID:qBJTVNpt.net
ニュークリアで自爆狙って近づいて処刑される馬鹿な死に方が増えてしまった
外そうかな・・・

764 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:29:49.60 ID:KGBBZrUb.net
オウトイッジェックトォォォ

765 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:37:35.09 ID:eJQSSVCt.net
タイタンのシャーシとか武装とか色とか増やすのって難しいのかね
パイロットの武器も
開発サボってね?

766 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:43:22.75 ID:24lEChWj.net
>>763
意表を突かないと最近は厳しいよな

この前、敵タイタン3機に囲まれたところに自タイタン落として、
搭乗した瞬間に起爆したら3人とも屠れた

そういう工夫でもしないとまず取れない

767 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:46:04.47 ID:qBJTVNpt.net
その瞬間気持ちいいだろうな

768 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:54:05.30 ID:Kmic1G3U.net
ニュークリアとオートイジェクトの組み合わせがかなり多いが、この組み合わせの奴は決まってタイタン操作が下手
折角のタイタンアビリティを戦力強化に使わず破壊されるの前提の装備
そりゃ上手くなりませんわ

769 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:20:13.29 ID:1fLpRNKA.net
>>766
えっ?自由に脱出して爆発出来るの?
ピンチの時の脱出して爆発するしかないと思ってたわ

770 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:36:52.92 ID:qBJTVNpt.net
XおしてE連打

771 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:43:13.18 ID:jQCq7dLd.net
ニュークリアとイジェクトの組み合わせは脳外科手術狙いなら有用だと思うけどな
クローク連続で使えるし、爆発から逃げるためにダッシュ使い切るからロデオし易くなる

772 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:51:55.61 ID:s4DLmPNm.net
ニュークリアで脱出艇を夢中で撃ってるタイタン5体吹き飛ばしたわ
やるなら袋小路にいるタイタンや、ドームもないのに目の前でタイタンに乗ってる奴
を狙ってやると確実

773 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:00:20.96 ID:qBJTVNpt.net
やっぱり自爆はロマンですよね

774 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:01:33.27 ID:XYFK3TlA.net
レイプ試合ができないと分かるや否やね

775 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:02:25.53 ID:fP81meiV.net
自爆はスマピ同様ノンスキルウエポン

776 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:46:04.96 ID:4tL8EBe8.net
袋小路とかで自爆されたら乗り降りの無敵モーションでデスは回避できる
爆風の中棒立ちするパイロットはちょっとシュール

777 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:48:51.68 ID:jQCq7dLd.net
次のdlcではスマピやチャージライフルみたいに、ウォールハングを活かせる武器を追加してくれんかな

778 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:07:32.89 ID:NXFvR62m.net
それよりネタ武器が欲しい
近距離用対タイタン武器とか

779 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:12:30.33 ID:2kAuMoLE.net
素朴な疑問なんだけどタイタンフォールやってる時のCPU温度ってみんなどれぐらいいく?
俺は部屋のクーラーつけて室温27度でwikiとかWEBページ開きながらやってて63度なんだけど...
物は簡易水冷式のCPUクーラーなんだけど思ったより冷えないの?

780 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:12:48.63 ID:ALpCBkTu.net
ロデオすればスラマー付きLMGより強いってなってネタにならなそう

781 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:16:17.46 ID:v5CbLjbh.net
>>779
CPU何よ?
4790K+銀矢で50℃前後
PCケースのエアフロー悪いんじゃないのかな
おいらはHAF Xでファンフル増設ね

782 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:17:22.86 ID:a9V1V6GM.net
DLCで武器追加ってあるか?
下手に強かったらアレだし、なんか課金ゲーみたいで嫌だわ

783 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:19:56.47 ID:1fLpRNKA.net
DLCで武器追加ってあまり好まんわ
BFとCODどっちも出しちゃってるけどまあ弱い武器が多いから
別にどうも言わんがここの開発が追加するわけないと思うぞ

784 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:19:58.19 ID:B8LRJqrM.net
野良部屋欲しい(ぼっち)

785 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:23:29.63 ID:SYWQANCk.net
どのゲームでもやってるけどな
スキンパックで良いよ
カービンがギターになったり、クレーバーが大砲になったりするスキンパック

786 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:24:24.94 ID:2kAuMoLE.net
>>781
i7の4790
BTOで頼んでシルバーグリスもつけて貰ったのにこのザマよ

787 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:30:23.69 ID:rSczdW97.net
PTなしの部屋が選べるぼっち向けDLC

788 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:37:45.61 ID:fP81meiV.net
どうせ第3段もマップだから
変な期待すんな

789 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:16:02.63 ID:v5CbLjbh.net
>>786
本格水冷ならマジもんで冷えるけど、簡易水冷って意外に冷えないぞw
サイドフロー型大型クーラーに冷却性で負けるし

全然難しくないから、自作すりゃ良かったのに
一度、自分で一から組み立てたら、こんな簡単なのかって拍子抜けするぞ

790 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:34:16.78 ID:E13J6SiN.net
本当に日ごろから思ってたんだけど
なんでお前らkd3とか普通にいえんの?うますぎない?夢のまた夢だぞそんな比率
買って3週間くらいで0.7とかだけどなんかコツあんの?

791 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:52:00.63 ID:FByaM1yHC
当たり前だけどK/D1前後の人が最も多い
1.5で上位10%
2.0で上位3%
http://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1424.html

792 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:44:51.01 ID:2kAuMoLE.net
>>789
一から組み立ても視野に入ってたんだけどなんせPC買い替えの切っ掛けが自分の部品換装失敗だったからさww
SSD換装したらモニター映らねえしBIOSリセットとかマザボ取り替えとか試したけどだめで高い授業料だったよww
その先週にPCケース変えて気分一心してまだこのPCで戦える!とか思ってたのにな

取り敢えずエアフロー見直してみるよ
意見ありがと

793 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:48:07.84 ID:PFmanTMf.net
デュアル武器だしてくれぇぇ

794 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:12:31.34 ID:K8HpfPLX.net
>>790
キルデス0.7ならFPS自体の慣れじゃないか
昔からFPSやってるやつは初プレイで知識なくてもキルデス2以上はだせるし
でもタイタンは結構知識の割合がでかいから高Gにあがるころには
スポーツFPSとかで鍛えた超絶上手いやつにも勝てる可能性があると思うよ

795 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:15:24.08 ID:caGJyC6S.net
なんかアークキャノンでやたら強いホモがいた
触発されて試用してるけど一体これどう使えばいいの

796 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:21:29.84 ID:s4DLmPNm.net
>>790
キル取る方法はMAPを覚えること
敵が発砲したらいる場所から大体の移動地点の予測が付いて
移動速度が速いから雑魚なら裏が簡単に取れる

あと常に壁走り、撃ったら速攻移動
集まるPTなら爆発物

死にたくなかったらサイレンサーでモブ殺してタイタンに乗れ

797 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:22:42.80 ID:9WyJOapM.net
ロデオしないタイタンのってない時は攻めないタイタンは狙わない
高KDの三か条

798 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:27:14.59 ID:s4DLmPNm.net
>>795
タイタン以外を殺す武器
モブでもいいから撃てばドームシールドやバリア貫通して周囲に結構ダメージが入る
集まるPTなら2発でパイロットキルが沢山

あと、タイタンから脱出した奴が最高高度で滞空するまでの時間とチャージ時間がいい感じにピッタリ

799 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:28:24.58 ID:E13J6SiN.net
>>794
そういうもんなのか、圧倒的に才能が無いのかとおもってた・・・
とりあえず数こなしてキルデス1目指してみるよ
高Gなったことに人が残ってればいいなぁ

>>796
具体的なことありがとう
こうみるとエイムがどうとかいうより立ち回りのうまさが大事なんだな
特別死にたくないわけじゃないんだ
自分の納得いくうまさになればいいんだけど、キルレが一番わかりやすい指標なのかなって思って
経験をつんでいろんなFPSにも生かせるようになろうと思う

800 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:31:52.73 ID:pFpRL9xm.net
G10がG1に圧倒されてるのはまぁよくあるし、どちらも強者が住み着いてるからなんともだが
G2-6くらいにG10が負けてるとハズレだなと思うね

801 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:32:49.53 ID:E13J6SiN.net
>>797
おぉ・・・タイタンのシステム周りを真っ向から否定するのも立ち回りのひとつか
敵から視認されない立ち回りで戦況を変えられるのはヤリ手ぽくてかっこいいね
それもちょっと意識してみよう、ありがとう

802 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:33:22.70 ID:caGJyC6S.net
>>798
どうも
その人5タイタンキルしてた気もするけどまあそういうふうに気をつけて立ち回ってみる

803 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:39:34.72 ID:4FZRwiwj.net
チェインガンよりアークの方が脱出キル取りやすいと思う今日この頃

804 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:40:44.09 ID:s4DLmPNm.net
>>802
一応ダメージはカードでかなり強化される
1vs1だとほぼ負ける
まあ、タイタン戦はどの武器でも必ず絶対に2vs1orパイロット支援付き
以上の状態じゃないとやったらダメ

敵にポイントをやるだけ

805 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:12:58.54 ID:Tezc53JO.net
4か月ぶりに来たけどどう?面白くなった?

806 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:35:20.55 ID:s4DLmPNm.net
>>805
エンハン付きスマピがチート仕様化
バーンカードがゲーム内で売買できる
強武器が少し弱体化

807 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:40:52.79 ID:s4DLmPNm.net
チームシャッフルが入ったおかげでゲームの回りが良くなった
人さえいれば快適、PT以外の人さえ

面白くなったかについては・・・変わらないかな

808 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:48:13.22 ID:1fLpRNKA.net
PTでレイプ試合作ってしまうような連中にはスマピで顔真っ赤にさせる

809 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:01:53.93 ID:Fs3N38mi.net
マッチングしないなぁ 
どこに人いるんだ?

810 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:02:32.45 ID:eJQSSVCt.net
bf4無料の一週間はこっちですごすかなーと
マップもうちょっとひろくて人数多けりゃ面白いのにな
開発はバランスがどうとか言ってるけどスマピある時点でお馬鹿お祭りゲーだと思うの

811 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:12:11.54 ID:68Ijtsxv.net
>>795
亀だけど慣れればタイタン狩りも強いで
既製品は威力がアレだから必ず半チャージ〜満タン
キャパシタ出たら、接敵前に貯めてマウス連打しておいて好きなタイミングで発射
あとSGばりに当てやすいから発射の瞬間以外は逃げに徹すると吉

812 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:13:19.81 ID:bxc32UHg.net
初期のスマピ何か腰だめでも敵ガンガン倒せたからな
ロックする方が面倒状態だったわ

813 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:24:19.80 ID:s4DLmPNm.net
スマピが一人でもいると遊ぶ余裕が無くなる
でガチ装備で蹂躙することになって使ってない奴に申し訳ない気分になる

スマピ対策にアドレナリンオススメ
タイミングさえわかれば回復して、3発で死なない
hackerやチートと呼ばれるけど

814 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:35:18.46 ID:lv8g795t.net
なんか接続できないぞ。

815 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:39:59.35 ID:fdqLd+Xm.net
>>813
対スマピ用にいちいちクロークつけるのダルいけど付けないのもダルい思ってたんだが、
アドレナリンでそんなこと出来たのかw
いいこと聞いたわthx

816 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 21:40:01.90 ID:qBJTVNpt.net
でもこれ以上増やしてもごちゃごちゃするだけじゃね
飛び回る奴がうじゃうじゃいて四方八方狙われたんじゃあパニックになるよ
今でもちょっとプレイすると疲れるのに

817 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:14:24.05 ID:eLS1yRlL.net
デメテルの屋根で飛び跳ねるスマピ共はまるで死体に群がるハエのようだった

818 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:24:47.94 ID:H5iYkW1+.net
また単発がスマピスマピ言ってる

819 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:50:38.25 ID:FByaM1yHC
このゲームのマップよく見ると精巧に作られてて綺麗なのに
マップ探索モードとか無いからじっくり楽しめないのがもったいない

820 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:34:25.88 ID:eLS1yRlL.net
単発だけがスマピスマピ言ってないだろ

821 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:47:34.09 ID:G/gQHIo1.net
スマピってこのゲームの癌細胞だよな

822 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 22:56:16.01 ID:qBJTVNpt.net
一人に対し1ロックにするとか

823 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:06:00.07 ID:eJQSSVCt.net
んー確殺に簡単につながるのがなー

んで消耗戦ばっか人が多いけどあれたまたま遭遇すること多いじゃん
そうなると結構スマピ有利なんだよな
正直スマピなきゃもう少し人が定着したかもと思うよ
あれで敵撃って勝ってうれしい人なんかfpsよりmmoプレイヤー寄りの感覚だと思うし

824 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:17:00.86 ID:s4DLmPNm.net
k/d1以下の奴なら使って良いと思う
k/d3越えのG10やあと3〜6人PTスマピ集団はどうかと思う

立ち回りとSGでやり合えるけど
反射神経だけのアクションゲーになる

825 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:18:20.81 ID://vu7fMT.net
スマピと遭遇したら隠れるしかないの?
撃ち合いで勝てない

826 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:19:47.99 ID:oieibqs3.net
スマピッピは他の銃より圧倒的に技術が必要ないからなぁ
消耗戦に限った話にはなるけどいかんせんゲームの勝敗に絡みだす場面が多い
botはアホみたいに狩れるしステルスキットとクローク使えば奇襲もお手の物
背後から簡単にサックサクやし
上手くなった気がしないのは当然だけど調子乗っていい気になれちゃう
そんで扱い方がわかってる上級者が使い出すと手に負えない面倒くささに

スマピでkill取っても取られても0.5とかに換算にしてみてもええんでないかな
根本的な解決にはならんだろうけど

827 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:21:24.98 ID:qBJTVNpt.net
ロックされる前に撃ち殺せばいいんだけどね
言うのは簡単だが

828 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:23:46.47 ID:XYFK3TlA.net
スマピでロックされたら警告出ないかな

829 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:27:24.87 ID:rSczdW97.net
ロデオしたタイタンからエンハンスマピもったパイロットが出てくるといつも殺されちゃうんだけど
なんかいい対策ないかな

830 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:27:39.06 ID:SHs/YuN0.net
ピッピッピッスマピッピ
理由が欲しいかそらやるッピ

831 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:28:34.53 ID:PLpulZMf.net
>>827
腰貯めで当たる武器じゃないとその時点で乙るからな

常にSMGかショットガン持ってればまあまあ抵抗できるとはいえ
バトルライフルやDMRが完全に死に武器ってのも酷い

832 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:49:56.92 ID:FByaM1yHC
開発的にはスマピは初心者向けのつもりで入れたのか
今みたいに慣れた奴同士の試合でも使われるのも想定済みだったのか
気になる

833 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:30:32.29 ID:s4DLmPNm.net
>>825
3秒以内に撃ち殺す
まあ、自分が見つけられた瞬間から全弾ヒットのレベル

スマピを確認したら一端障害物の裏を経由してアドレナリンで速攻で近づいてSG
エンハンのお陰で中距離戦は無意味
それなら高台+アークマイン+クレーバーの方がいい

834 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:30:42.37 ID:Kmic1G3U.net
>>831
いや普通にADSして当てろよ

835 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:34:13.20 ID:MfmoJiUG.net
三秒ならフラグの方が早いな!

836 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:36:35.99 ID:s4DLmPNm.net
>>829
タイタンから敵が降りる動作した瞬間にロデオやめて殺せばOK
降りる動作中は敵もタイタンも動けないからカモ、C4でもゆっくり蒔いとけ

ロデオして打ち上がってやられるならやめとけ
空中キルの絶好のチャンスだけど

837 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 23:37:06.78 ID:s4DLmPNm.net
>>835
フラグはスマピで・・・

838 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:02:09.85 ID:/ufgbOnw.net
>>834
ズームされる分追いにくくなるし、相手に大きく跳ばれると視界から外れる危険がある
・・・エイム練習しろとかマウス加速を入れろとか言われりゃそれまでなんだけど

839 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:03:37.75 ID:ZnlDjINx.net
ってかこんだけ体ぴょんぴょんしている世界観なのに、それに合わせた武器がスマピしかない方が問題なんだよ

炸裂ライフル弾とかエイム補助付きカービン銃とか作れや

840 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:11:13.79 ID:rtFEl5CY.net
無誘導ランチャーが無いのも問題だ

841 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:31:01.43 ID:l3LfTGB6.net
マークフォーデスがマッチングしなくなったなぁ

842 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:32:42.48 ID:QWvdxuyT.net
タイタンのチャレンジしか残ってないからピスピスしてるといつの間にか増えてる

843 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:44:32.95 ID:CskRwa9l.net
スマピ迎撃はやっぱり天井低い閉所でSMGに限る
エンハンスドならカービンの射程に迫ってる上に1.2秒以内に倒さないと即死だし

844 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:47:24.49 ID:rOcpT54u.net
>>831
バトルライフルってG2A4のことか?
死に武器ってそいつら元々近距離で運用するもんじゃないだろ
そいつら使ってて近距離で遭遇するような立ち回りしてるのが悪い
QSとか使いこなして近距離戦できるような奴は普通に捉えられるだろうし

845 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:50:51.12 ID:5dN7iESq.net
>>825
aim鍛えろと言いたいけど
すぐできる対抗策なら
開き直ってデッドマンズトリガーつけて梱包蒔く

846 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:51:51.26 ID:Lq/VO7kh.net
バカバカバカ
キルレじゃなくて大事なのは、チームへの貢献度で,すなわちキルマイナスデスだろうが
消耗戦だったら(スコア(パイロット+タイタン+ミニオン))-(デス+タイタンデス)=
の値が成績だ。キルレばっか気にしてタイタンの投下位置や撃ち合いの射線及び数をひっくり返すこと
ミニオン湧き位置コントロールをおろそかにするのは
消耗戦noob

847 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 00:55:41.52 ID:Y0Nlc850.net
>>839
カウンターウェイト付きCARだって壁走りながらでも結構あたるやん。

848 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:01:24.40 ID:PGnqDBgO.net
>>844
G2A4は近距離ヘッショ狙いが一番有効的な使い方だと思うが

849 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:26:54.00 ID:rOcpT54u.net
>>848
G2A4使って近距離でヘッショ狙える程の腕がないんだよ察しろよ
あとあくまでG2A4使って近距離でスマピ殺しきれないから死に武器ってのへの反論だから
近距離ヘッショ狙える人間は対象外だから(震え声)

850 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:32:51.76 ID:bDxmM9y1.net
HS狙うよりマッチトリガーで乱射した方が楽で速いんですがそれは

851 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:34:57.59 ID:5dN7iESq.net
まあとりあえずお前らスピットファイアちゃん使えよ
カービンよりよっぽど汎用性高いぞ

852 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:44:43.47 ID:eAcb4nh8.net
LMGは強いんだけどADSが遅すぎて
アーチャー強すぎるからロデオもしないし

853 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:48:04.20 ID:5dN7iESq.net
初動が致命的に遅いのは正直擁護出来ないけどほらそこは立ち回りでカバーしてさ
1度撃ち始めたら撃ちっぱなしで2連続キルとか簡単にとれるし

854 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:52:12.73 ID:3vlLDLjl.net
>>797
やくたたずの参加上やん

855 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:26:09.29 ID:IrcF1vKv.net
ぴょんぴょんする相手に近距離QSヘッショとかレベル高すぎだろすげぇな

856 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:28:07.04 ID:5Yaa6fa8.net
でもクレーバーは使わないっていう

857 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:29:01.35 ID:Qq6CbOMI.net
ダークネスショットとかポルトガルの首都とかはまだか

858 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:31:21.39 ID:bnuEOR1q.net
スマピがどうこう言う人って一定時間しか湧かないのかな

859 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 02:46:08.11 ID:9x9yaeC+.net
スマピなんて3秒以内に撃てばいいだけだろ
何が問題なのか

860 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 03:10:18.40 ID:v+AfXrPi.net
別に何の問題もない、とまでは言わんが一強的な武器ではない
消耗厨基準で考えるだけならミニオンの事があるから強い部類だけどな

861 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 04:05:30.08 ID:9WeKjaOP.net
山形マットスマピ事件

862 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 05:31:51.50 ID:9x9yaeC+.net
スマピなんてカモだわ
普通に撃てば倒せるのを時間かけてロックオンとか弱すぎ

863 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 06:31:29.22 ID:zChEg0zj.net
世代上げたら カスタムパイロットの名前再設定が

864 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 06:34:33.46 ID:iVSoCHhf.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)  またスマピの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

865 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 06:44:38.42 ID:WacXZsQN.net
世代あげたら経験値もお金もザックザクって、経験値1.1倍だけじゃないですかやだー!

866 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:14:03.58 ID:nf2vxDms.net
トレイラーくっそ面白そうだけど>>3はガチなの?

867 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:15:53.13 ID:UmYO7t9c.net
箱もPCも発売後空気になってる現状から察して下さい

868 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:16:56.38 ID:SOZpiFSP.net
>>866
過疎
スマピ
ラグ

この辺りのワードでスレを検索すれば解る

869 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:17:50.49 ID:WacXZsQN.net
なんやかんやでロボゲーとしてはこれが今一番面白い

870 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:20:13.32 ID:nuLE6Gmj.net
>>866
8割はあってる
ただマッチングや鯖の話は、消耗ばかり遊んでる分には
ほとんど気にならない

開発は、DLCこそマップばかりでがっかりだが、
パッチでいろんな機能追加とバランス調整を
してくるのでむしろやる気はある方(今後はしらん)

そして現状これより面白いマルチFPSがない
というより独特なので、たぶんこういうゲーム性のFPSは
今後もなかなか出てこないはず

871 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:31:08.74 ID:iVSoCHhf.net
これと比べたら、俺的にBFとか糞つまらんからな
不満はあるけど、今のとこ、これ以上のFPSはないな

872 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:32:02.56 ID:nf2vxDms.net
これみたいなFPS見たことないもんな
とりあえず買ってみるわ

873 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:17:19.37 ID:lce3d+ny.net
トライリニアでもタイタンぬめぬめにならんのだが
どっか書き換えいる?

874 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:19:17.59 ID:tFdwkCYk.net
スマピはなあ・・・ほとんど使わないからはたから見た感想になるけど
ハイリスクハイリターンな武器って感じ、倒せるけど倒される

正直スマピだよりの奴ってスマピの性能過信してむやみやたらと動き回ってるのが
多いからマップ見てクリアリングしっかりすれば割と対処はしやすい

別に正面からやりあう必要はない、ピスピス音がしたらむやみな発砲は控えて周囲を確認して
あぁ^〜スマピがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜を指きりで撃てばいい

後仕留め損なっても後を追わないほうがいい、返り討ちにあう確率が高いので

875 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:38:15.78 ID:xPyRYlOi.net
スマピの強みは腰だめで敵を倒せる事

876 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 09:59:41.19 ID:CgDnmO8J.net
ゲーム起動してもオリジンからの接続切れてゲームできないんだが
鯖落ちでもしてるんかいな?

877 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:03:02.57 ID:TATRgLhM.net
ああ、やっぱりそうなんだウチも同じだよ

878 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:12:52.89 ID:CgDnmO8J.net
>>877
俺だけじゃなかったw
日本国内だけなら台風の影響でトラブってんのかなー反応ありがとー

879 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 10:31:53.64 ID:D4vwL4sU.net
>>852
LMGはHCOG付けるとADS速くなる、マジで

880 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:17:46.31 ID:FTvM0MDn.net
スマピに対抗してaim勝ちはそりゃ場合によっては出来るけど気力の消費が段違いなのは誰でも解ることだと思う
それでも動き回られるとすんでのところで打ち負けたりしてけっこう萎えるね
スマピはダメージ効率半分なら全然いいのだけど

881 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:22:55.68 ID:rtFEl5CY.net
バランスなんかより日本が経済的にも終わっている事が悲しい
先進国行ってラグが少ない環境で外人と楽しく遊びたいよう

882 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:24:11.10 ID:FTvM0MDn.net
猛回復は無理だわ
人口減るし暗黒時代に入るよ
今後5〜10年が最後の輝きでしょ

883 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:40:54.71 ID:3XAkdUPLJ
>>878
トークン入手できないとかいうのはoriginからTitanFall右クリックでゲームの修復すると直る

884 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:39:39.14 ID:oa/RkynV.net
こんな狭い国で1億人もいてどうすんだ
6千ー8千万くらいでいんだよ、何が暗黒時代だ

885 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:46:10.94 ID:Y0Nlc850.net
>>880
スマピは室内戦に弱い、だから上手い人は野外で走り回ってる。
俺の場合は室内からカービンで狙撃してる。こっちに気が付いてもすぐ隠れれるからキルされにくくなるよ。

886 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:53:09.69 ID:+mCvwOd5.net
>>879
LMGでHCOGはもう修正されたんじゃなかったっけ?
それともまた復活したのか

887 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:58:27.29 ID:9ZnmF5z5.net
1秒物陰でフラグ握って
1秒で相手を目視して
0.3秒で狙い定めて
ずれたって思いながら自爆する

888 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:02:50.75 ID:iVSoCHhf.net
高Gでスマピ使ってると外人でも文句言ってるしな
noobってバカにされるから意地でも使わなくなった

889 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:05:59.17 ID:0riDPpOL.net
>>880
戦ったら絶対うち負けるようにしろとかそこまで弱体化させたら存在意義無く成るだろ

890 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:07:30.57 ID:oa/RkynV.net
スマピは消耗だと最強に近い
ただし対パイロット以外

891 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:11:28.41 ID:p9m7SyCH.net
スマピはAI性能は据え置きで
パイロットには通常4発ロック
サプで5発、エンハはロック距離が伸びるだけ
これで文句はないだろ、スマピ使い以外には

892 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:15:04.66 ID:PuhcIwHM.net
スマピはショットガンと同じで近づかれた時点で負けの武器
タイタンに乗っているときのロデオも同じだけど、近づかれない立ち回りってのが一番重要

893 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:40:36.29 ID:l+eevB4T.net
スマピなんて何も強くないし騒いでるのはただの雑魚だろ
弱体化も別に必要とも思わないな
スマピさんいつもポイントをありがとうw

894 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:03:20.12 ID:a4G1MKj3.net
HALOプレイヤーからすればスマピはただのキル献上係

縦の動きもあるうえに常にHSし続けないと勝てないあのゲームは修羅の国

895 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:05:12.43 ID:tMX2Mj3+.net
originが最安値って珍しい

52GBとかインスコ終わらねえワロス

896 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:05:21.10 ID:D4vwL4sU.net
今日ずっと同じG10パーティとあたってつまんねー
前半スマピでタイタン出しして、タイタンでそろったらずっと同時移動で蹂躙とかもうね4vs1を常に作られたら勝てんよ

897 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:06:40.25 ID:eOtjJwre.net
じゃぁ今から スマピvs やろうず
俺エンハンスドとカード無しのスマピでいくよ
おまいらはレアバーンカード無しであればクロークだろうがなんだろうが使っていいよ

898 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:12:13.63 ID:b0AdgVKh.net
じゃあ俺カービンで行く

899 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:13:12.13 ID:PGnqDBgO.net
HALOプレイヤーって上や背後からロックされてても殺気で気付くらしいね
俺を殺したかったら殺したいと思うことをやめろとか言ってた

900 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:14:48.33 ID:rOcpT54u.net
ゴルゴかよ

901 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:22:34.26 ID:e+Pbu6jd.net
>>897
本当にやるんなら見に行ってみたいけど
どうやって集まるん?

902 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:24:36.54 ID:vgvVs+Vm.net
ロックは冗談としても動くだけでマップに表示されるし、キルするまでに必要な弾と時間が多いから
初心者が上級者に背後から撃ちはじめても反撃されて負ける世界
的確なHSが出来るのが最低限なレベルだからハードルは高いだろうね

903 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:29:49.20 ID:eOtjJwre.net
>>901
使ったことないけどプライベートでやろうかと思ってる(集まるなら
モードは何がいいかね

904 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:41:28.90 ID:3XAkdUPLJ
HALOって3しか真面目にやってないけど
HS前提なのバトルライフルだけやん

905 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:41:10.23 ID:bnuEOR1q.net
行くよいくよー
非スマピ側にもなんか制限必要だよね

906 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:44:57.35 ID:hBr0OWiY.net
PC版のスマぴは箱版と違ってロックオン早いの?
箱版だとスマぴ使いなんか全然みないし、カービンの方が断然強いけど

907 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:01:00.99 ID:eOtjJwre.net
プライベートで遊ぶにはオリジンでのフレ登録が必要なんだっけか

ID HeinOMG

ブランクどんだけあろうがスマピ一強だと思ってるけど、ぶっちゃけ5/14からINしてないエアプなんで初期選択できるマップとモードで頼む

908 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:09:03.17 ID:77Uun11s.net
スマピにはスマピで制してやればええねん
最後に煽ってやれ

909 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:16:09.99 ID:5Yaa6fa8.net
スマピが強いって主張するならスマピ使ってない奴に使わせろよ

910 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:18:43.00 ID:e+Pbu6jd.net
いっそ普段人いないバラエティにでも入って
IMCはスマピ、ミリシアはそれ以外とかやった方が楽なんじゃ

911 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:21:54.46 ID:eOtjJwre.net
今のところフレ0件
プライベートマッチは成立しなそうかね

>>910
人が集まりそうな時間にそれで声掛けてみる

912 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:16:24.25 ID:zNJXIRFo.net
>>876
俺もそうだったけどTCP/IPでのNetBIOSを有効にしたらつながった。

参考
https://sso-web.fujixerox.co.jp/direct/info/Contents?contents=beat&page=020416
↑無効化で説明しているけど手順は同じ。

913 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:24:47.80 ID:KXIizkjA.net
日本版の声優って何処にも載ってないよな
ビッシュの声はギアーズのベアードと同じっぽいけど

914 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:36:28.65 ID:BxALtsIY.net
ものすごく下手くそだけど誰かフレになってくれませんかね・・・

915 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:41:29.24 ID:V1pM4EVb.net
>>914
お前とフレに
なるという事は下手糞の子守りの率が上がるという事だ
月額5000円からフレになってやってもいいぞ

916 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:42:26.46 ID:D4vwL4sU.net
>>912
なんで自分のHDDをTCPベースで世界に晒すの許可させようとするん?

917 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:46:01.96 ID:kXIwIlTG.net
フレの部屋に途中参加とか出来たらいいのに
招待とか一々面倒臭い

918 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:47:31.96 ID:FTvM0MDn.net
>>889
楽して勝とうと思うなうんこちゃん

919 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:50:21.54 ID:FTvM0MDn.net
>>906
コンシューマーはaimの補正あるからまた違うと思う

920 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:51:22.52 ID:7BABH9tn.net
>>914
普通の腕前でいいならいいよー

いまIDわからないから、帰ったら書き込むよ

921 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 16:56:35.95 ID:BxALtsIY.net
>>920
ありがとう!!

922 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 17:06:09.82 ID:zwf00TX89
拠点戦やりたいわ.今日集まろうず

923 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 18:13:10.74 ID:8TxMhv92.net
>>914
ID晒したら誰かフレになってくれるはずよ

924 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:26:23.58 ID:8+96Aqis.net
アークキャノン当てたスペクターの群れが数秒空けて時間差で爆発してワロタ
放置してる奴にHSしたら数秒空けてから時間差で死んでワロタ
どんなに弾当ててもどんなに蹴っても死なない兵士いてワロタ
オーガ一体分の距離から蹴り殺されてワロタ
無音でロデオされていきなり蓋開けられてワロタ
キルログにはHSされたって出てるのにキルカメだとどう見ても足にかすってるだけでワロタ
バーンカード使ってないのに壁越しにAIM吸い付いててワロタ
3vs4で始まった試合が2vs4になって最終的に2vs6になってワロタ
一旦タイタン降りたら大破した訳でもないのに乗れなくなってワロタ

925 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:27:31.25 ID:7fjG4y/g.net
そして僕はワロタ

926 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:37:44.26 ID:vGbMwBEX.net
拠点戦って つまんね〜な
ただ場所取り合ってるだけのクソゲー
戦略なんて無いただのクソゲーだ

927 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:48:04.55 ID:wXfY48Hv.net
マーク→ただマーク殺すだけのクソゲー
消耗→ただ殺すだけのクソゲー
LTS→ただ芋るクソゲー
パイロットハント→ミニオンポイントないクソゲー
CTF→丸見えの旗運ぶだけのクソゲー

928 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:52:59.22 ID:0riDPpOL.net
>>924
こういうの一回も遭遇したこと無いんだが一体どういう環境でプレイしてるのか気になる

929 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:53:51.16 ID:0riDPpOL.net
>>918
スマピに対して楽して勝とうとしてる奴が何を言うのか

930 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:56:45.75 ID:xfurNKU4.net
G10のスマカスはこれからプロフィールとフレンドごと晒すわ

931 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:56:56.36 ID:77Uun11s.net
>>924
3vs4で始まった試合が2vs4になって最終的に2vs6になってワロタ

これはあるあるだと思う

932 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:00:07.62 ID:Y0Nlc850.net
逆に2vs4で始まって6vs2になることもあるよな

933 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:06:04.49 ID:FTvM0MDn.net
>>929
対等にやりあうだけでそこそこ苦労だよ

934 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:06:50.60 ID:FTvM0MDn.net
大体初心者用装備って名目ならほんとにダメージ半分で十分だと思う

935 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:14:05.25 ID:g4mJM2PC.net
やれやれ

936 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:18:04.35 ID:77Uun11s.net
実際40mmとスマピさえ無ければバランスゲーだったと思うがな
COD4のメンバーがこんな物作るとは思ってもいなかった
セールで買って正解だった半分のダメージで済んだし

937 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:25:06.01 ID:W+6ZWetB.net
>>928
i7 3770k
4GB×2
280X 3GB
SSD128GB
1920×1080 フルスク 視界以外ロー
糞auひかりのKDDI光回線1G、有線

逆にそんな快適にプレイできる環境教えてくれ

938 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:26:21.55 ID:M5dQ+ZN/.net
ラグって一日一回あるかないかで鯖不調でpingが跳ね上がるときの事を言ってんでしょ?
頻繁にラグあるっていってる馬鹿は自分の環境を見直せよ

939 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:35:17.15 ID:bDd1EXUa.net
>>921
Kirisame_poteti

IDこれだと思うけど、あまりオリジンは詳しくないから間違ってたらごめんよ

940 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:43:34.05 ID:paMSOMtk.net
スマピは室内戦持ち込まれたら終わりでしょ…

941 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:53:16.51 ID:xfurNKU4.net
>>940
お前室内芋なの?

942 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:57:08.73 ID:W+6ZWetB.net
ゲームの中でも引き籠もりかよHAHAHA

.......

943 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:59:19.75 ID:paMSOMtk.net
いや、スマピは室内だと外より遥かに弱いから誘い込めってことだぞ??
それすら考えずに顔真っ赤なの??

944 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:02:30.74 ID:DmsrfePM.net
援護のしようのないアホやなwww
こういう顔真っ赤くん多いからスマピは止められない。

945 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:03:59.03 ID:rtFEl5CY.net
スマピ使いには興奮剤で急接近してドババババで勝てる

946 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:19:25.91 ID:PuhcIwHM.net
じゃあ十時に西日本バラエティ集合
ミリシャ側はスマピ以外の武器
IMC側はスマピのみな
LTSは普通に楽しんで、それ以外の5戦やって、シャッフルされたにもかかわらずIMC側が三つ以上勝ったらスマピ強いって認めてやろう

ってやった場合、運よくIMC側に強いやつが集まったりして、それが続いたら武器以前の話になる。シャッフルが完全ランダムだとすると必ず「どちらかに戦力が偏っていた」って言うやうが出てくるだろう
そしてスマピ弱い勢とスマピ強い税で戦おうとか言ってプライベートマッチを募集してもやつらは臆病だから出てこない

結論:この議論はスマピ君が飽きるまで続く

947 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:24:23.98 ID:9q/zqwtD.net
>>937
KDDI系の回線はルーティング最悪やで

948 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:28:24.05 ID:NubuOM+y.net
>>946
これやろうぜ今日10時ハラエティで

949 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:30:27.46 ID:PGnqDBgO.net
決まった武器以外を使ってても晒したりするなよ

950 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:36:32.39 ID:DmsrfePM.net
ちなみに、俺はスマピ最強とは言ってねーけど、まぁ面白そうだしいってみるか。

951 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:52:51.85 ID:PuhcIwHM.net
面白そうだけど、スマピが強い弱いって結論出すにはこの方法は不確定要素が多すぎるって俺は書いたから、そこらへん履き違えるなよ?

952 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:07:47.20 ID:/wSg1/6X.net
対人においてはエイム下手な奴が使うと中級者並のエイムができる
エイムいい奴が使うとキャップがかかり弱体化する
カービンはその逆な

953 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:10:05.42 ID:9q/zqwtD.net
どうせスマピガーくん来んのやろ

954 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:29:56.58 ID:FTvM0MDn.net
屋内でもウォールランとジャンプで動き回られたら一瞬でも止まらないといけないマニュアル銃では不利は変わらんで
圧倒的不利ではなくなるだけで

955 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:42:32.33 ID:lloebLL4.net
くそ入院中や
俺の華麗なる母ちゃんテクでスマピョンなぎ倒すはずだったのに

956 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:51:54.84 ID:0riDPpOL.net
>>954
どっちにしろロックしないと撃てないんだからスマピと戦う上で立ち止まるのってそんなに怖くないだろ、他の敵が厄介だけどさっさと殺せば問題ない
スマピは屋内でも弱いけどぴょんぴょんできる足場の無い所でも弱いし、さらにはロックを切られる遮蔽物がある場所でも弱いという弱点ばかりの武器
ある程度慣れたらSG使った方が全然強いよ

957 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:57:42.39 ID:eOtjJwre.net
意外とバランスが取れてる感じだった気がするけど、スマピ以外はヘムしか登録してなかった上に新モードがよくわからんくてミリシアサイドに申し訳ないスコアだったわ
人数足りないとか途中抜けとか無い状態でじっくりやってみたいな

958 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:59:48.96 ID:0riDPpOL.net
>>937
俺よりハイスペだわ、回線じゃない?

959 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:05:33.82 ID:p9m7SyCH.net
タイタンフォールにタイタン2機を巻き込んだときはほんとにふいたw

960 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:07:45.71 ID:77Uun11s.net
>>937
http://www.speedtest.net/
こことかでping測ってみ?夜になるとpingは上がるが40以上だったらプロバイダが糞
時々バックボーンがクソになるOCNとかだと工事情報とか出てるから見ると良い

961 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:21:25.06 ID:FTvM0MDn.net
>>956
一瞬で相手の銃見分けながら動作プラン練りつつ足止めて頭狙ってAIMしなきゃならん
スマピはぴょんぴょんしながらロック待って撃つだけやで

962 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:25:41.30 ID:MOGFCbyb.net
もしかしてタイタン武器のバーンカードってタイタン呼ぶ前に死んでも効果続くの?

963 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:27:54.47 ID:Lq/VO7kh.net
Day_daikichiとかいう下手糞が"G10 105 lol"
っていったきたんだけどどういう意味?

964 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:33:46.76 ID:PuhcIwHM.net
で、結局どうだったんだ?
スマピ側は勝ったの?

965 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:35:17.74 ID:0riDPpOL.net
>>961
その思考にそんなに手間取ってたら相手がなんだろうがやられるだろ

966 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:44:05.34 ID:FTvM0MDn.net
>>656
スマピとシャッガン以外なら結構勝てるんだよなぁ

967 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:44:45.25 ID:FTvM0MDn.net
安価ミスすまんな

968 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:52:01.15 ID:e+Pbu6jd.net
うわあああ参加し損ねた
どんな展開になるのかかなり気になってたのに…

969 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 00:06:32.40 ID:Dmdkf8y9.net
結局やったの?
結果は

970 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 00:07:56.59 ID:/Q7fQfqd.net
どうやらやってないようだ
まあ別に良いけど、さっきやったマッチではやたら強いG2A4使いがいたな

971 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 01:01:14.03 ID:RFjFSxRM.net
>>968
ざっと覚えてる限りだと
最初がCFTで他武器:スマピ=3:4だったが
人数差と、俺が鯖におとされて、さらに不利になってスマピ勝ち
次にMFDが人数一緒で9:5ぐらいでスマピ勝ち
消耗戦では接戦となって10点差つかないぐらいで、他武器勝ち
そのあとハードポイントでは他武器勝ち

972 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 01:15:38.60 ID:FfXhNwyi.net
>>971
消耗でスマピが負けたのが意外

973 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 01:25:44.43 ID:zrJuygiT.net
消耗はスマピ多すぎてもミニオン足りんしそれでかねタイタンも下手くそ多かったんか
MFDが意外だな相手がスマピと分かってるんだから室内走り回ってればそんな負けんだろうに
CTF人数差はしゃーないし拠点はスマピに拘ってたら順当な結果やね

974 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 01:26:31.58 ID:7nZ46M/4.net
>>971
ありがとう、一応やってたのね
拠点並みにスマピが不利そうなMFDで勝つってちょっと予想外だ

975 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 01:38:14.19 ID:FfXhNwyi.net
マークの位置がわかってるからスマピの波状攻撃されたらなかなか防ぎ切るの難しいんじゃないかな?

976 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 01:43:46.32 ID:a97RQU/U.net
パイロットハンターが消えてから
バラエティ頼みでのタイタン勲章チャレンジだったが
なんとか終わった
やる事がどんどん減っていくなぁ…

977 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 03:28:16.11 ID:g+p79XI9.net
ご褒美でプレイヤーを釣るタイプのゲームデザインは報酬が無くなった途端にモチベーションを失うのが問題だな

978 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 05:13:43.97 ID:o6ZP+8UW.net
>>926
オツム弱いの多い方が負けるやんあれ

979 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 05:15:52.57 ID:au77wnK4.net
>>937
あう電力系はpingいまいちよ。nttでもプロバイダーでかわるからニフティー、ビッグローブあたりが良い

980 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 05:41:51.38 ID:9Qri3tiV.net
>>978
パルクールヘッタクソなのが多い方が負けるだけやろ

981 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:51:31.33 ID:Ilzuzqgw.net
すぐ戦略がないだの言い出すヤツはテメーのオツムが弱いだけだよな

20人でボール囲むだけの団子サッカーやって「サッカーなんてなんの戦略戦術性もないクソゲー」いってるようなもん

982 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 07:19:57.03 ID:pxtQgOxL.net
発売と同時に購入組だけど、さすがに飽きてきたな
他の積みゲーに手をつけるわ

983 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 08:01:01.87 ID:3tx37vKI.net
チート使う奴や人がスマピが蔓延してるな
cod新作はよ

984 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 09:19:57.60 ID:kjKbpaba.net
自分より強いやつは皆チート

985 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 09:32:55.56 ID:Z/0adzLm.net
最近は単調なパルクールでさえ即座に撃ち殺されるレベル
ムサシGUN道かと思うような空中戦を繰り広げながら戦ってたら
仲間の横槍で決着がついてしまった

986 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 10:02:10.28 ID:kci3kXPN.net
>>963
またラーメン一派調子に乗ってたのかw
そいつラーメン一派の一人なんだが、そのクラン3〜4人でpt組んでても野良に負ける雑魚よ。

つい先日も野良で連勝してやったってのに懲りない奴等だな

987 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 11:39:04.81 ID:Z45HwfMGc
やることがなくなってきたらクランでも立ち上げて見てはいかがかな

988 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 11:29:36.32 ID:ng8g3quN.net
シーズンパス買ったのに第一弾で飽きて放置してて久しぶりにやったけど
この第2弾のマップ糞じゃね・・・?
こんなののために金払ったのか俺

989 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 11:43:09.92 ID:Dmdkf8y9.net
戦略ガーとか言ってるやつがPT批判し出すと笑いがでてくる

990 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 11:43:43.41 ID:QzJ+YVAL.net
>>988
更にそのマップの狭さを想定した仕様調整してきて
バランス議論紛糾再燃させてしまったし
スマピにバグを作る→使用者増という現象を作った結果スレの様子を見れば分かるとおりのこの流れだし
さすがに7月のアプデは杜撰で横暴だったなと言わざるを得ない

991 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:16:02.31 ID:pxtQgOxL.net
スマピで俺ともう一人、二人同時にやられた時のキルカメ見てたらロックオンまでに3〜5秒ほど
それで同時に二人キルだもんな
これはさすがにバランス調整しないとアカンやろ

992 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:32:58.26 ID:xr4beZG4.net
>>991
2人いて両方ともその間相手の射線にいてしかも相手を放置してるんだったらやられてもしょうがないだろ
ダブルキルの場合6発打ち切るのにも時間かかるからなおさら

993 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:34:01.53 ID:j0pE4YbD.net
タイタンって手段がある以上、歩兵間の武器バランスは多少強弱つけていたほうが面白いとは確かに思う

だけどそのバランスはもっと短い間隔で入れ替えるべきなんだよな
環境が固定されたゲームほど飽きやすいものはないんだし

994 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:42:51.41 ID:ng8g3quN.net
スマピまたバグってるのかよ

995 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:46:27.23 ID:T5T+tXO2.net
スマピはロックオン完了までに被弾したらロックオンリセットにしたらどうよ

996 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:54:33.95 ID:3nvxwdh/.net
スマピはロックオン中に相手にロックオン警告出ればいいんじゃないすかね

997 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 13:09:17.64 ID:Z/0adzLm.net
ジャミンググレネード
レーダーとロック妨害

998 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 13:58:52.24 ID:IWBCugt/.net
サプつき武器でも普通にスマピなんか撃ち勝てるが。ここの連中はFPS初なのか?

999 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:26:01.42 ID:ng8g3quN.net
撃ち勝てるとかそういう話じゃないのが分からんの?

1000 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:33:55.24 ID:pxtQgOxL.net
>>998
逆に聞くが普通の武器でぴょん吉空中に浮いてる時(ここが大事)に
二人相手にしてキルできるんだろうな?
それも3秒の早業で

1001 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:40:41.88 ID:mGetemjd.net
それスマピとか関係ねーだろw
相手がカービンだろうがヘムロックだろうが2人相手に撃ち勝つのはキツいに決まってんだろ
馬鹿乙wwwww

1002 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:43:29.50 ID:pxtQgOxL.net
>>1001
あほかお前はw

それが苦もなく出来ちゃうスマピが、いかに脅威かってことを言いたいのよ

1003 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:48:14.62 ID:zrJuygiT.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめッピ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

1004 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:58:11.77 ID:lbpQl+cZ.net
後ろからスマピに殺された=相手が他の武器使ってても殺されてる
は間違いだというとろうが

1005 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:03:38.24 ID:7nZ46M/4.net
背後から半マガジン撃ちこんだら敵が振り返って瞬殺はあるあるですわ

1006 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:09:48.54 ID:J4Ku+NLz.net
スマピと40mmがあれば何だって出来る

1007 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:42:27.19 ID:iI0Iw/OF.net
スマピが嫌ならやめろ

1008 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:42:52.16 ID:mj0phTpl.net
余裕で勝てる人とヘイト溜めてる人しかいないんだからさっさと弱体化させりゃいいッピ
1試合でのBOTキル記録を更新したいッピ

1009 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:49:27.62 ID:tOlkSbzq.net
3〜5秒っつったって気付いてりゃ余裕で殺せるし、
気付いてなかったり殺すAIMなくてもその秒数2人スマピ範囲内に入ってる時点でダメじゃん
何で2人そんな秒数似たような場所にいんのよ

1010 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:52:39.61 ID:Z/0adzLm.net
中級者にありがちなスランプ
スマピは使わない
そして当たらない

1011 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:47:47.90 ID:gSndRw5Z.net
これ、G3→G4再生要求のプラズマレールガンチャレンジよりも梱包キルチャレンジの方がつらくないですかね?

1012 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:49:33.97 ID:tOlkSbzq.net
今の梱包だと前よりは辛いだろうな
ただ今も直撃させればまだいけるし慣れれば何とかなる

1013 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:06:08.27 ID:kft6BPfT.net
梱包弱体化してから辛くなったな元々キル数多いチャレンジだったから余計に面倒くさい

1014 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:13:11.28 ID:9xIN/Nwf.net
全然マッチングしない
人全然いないな

1015 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:27:31.77 ID:u6yCCfal.net
チャレンジはG4のチャークリで完全に挫折した

1016 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:51:25.94 ID:PaXtlRPM.net
だからスマピなんて興奮剤で急接近したら倒せるというのに

1017 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:03:19.58 ID:gjtBT5SZ.net
>>1014
お昼過ぎにはアメリカにいこう。
9時になったら一旦やめだ、寝ろ。
朝?3時に起きろ。今度はイギリスさ。

1018 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:04:47.72 ID:sBWLaUPn.net
>>1014
このゲームやるなら日本人辞めないと。
つうか日本捨てないとまともに遊べないよ^^

1019 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:08:04.00 ID:VkNTvBwF.net
>>1015
ロデオ、剥がしたハッチよりしたに向けて打つとクリティカル

1020 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:10:02.39 ID:0vDadW0F.net
なんでこのスレって次スレさっさと立てねえの?
アホばっかなの?

1021 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:14:46.92 ID:0vDadW0F.net
ゲーム自体がゴミなだけでなく、スレの住人もゴミなんだな

1022 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:22:44.21 ID:tOlkSbzq.net
文句言う前に必要と思った奴が立てればいい

1023 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:23:24.29 ID:LOB7qzvD.net
次スレッピ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407748890/

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200