2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Dead Island part17

1 :UnnamedPlayer:2014/08/04(月) 01:17:30.90 ID:s0CVEAoY.net
ゾンビスプラッターアクションゲーム、PC版Dead Islandシリーズを語るスレ

■公式サイト
・海外公式サイト
http://deadisland.deepsilver.com/
・Dead Island PC日本語版公式サイト
http://deadisland.zoo.co.jp/
・Dead Island: Riptide PC日本語版公式サイト
http://www.cyberfront.co.jp/title/riptide/

■関連サイト
・Dead Island Wiki(海外)
http://deadisland.wikia.com/wiki/Dead_Island_Wiki
・Dead Island: Riptide Wiki(海外)
http://deadisland.wikia.com/wiki/Dead_Island:_Riptide

・Dead Island 攻略Wiki
http://alphawiki.net/deadisland/
・Dead Island: Riptide 攻略Wiki
http://www55.atwiki.jp/riptide/

・Dead Island/Riptide 日本語化Wiki
http://www.dos-v.biz/wiki/jp/

■前スレ
【PC】Dead Island part16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1374547102/

次スレは>>950の人お願いします

203 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 08:40:39.81 ID:ouYYz43V.net
元々セカンダリモニタでゲームしてたからプライマリモニタでやるのは首が痛くなる
窓化して移動できるのが一番手間無くて楽なんだけどねえ

204 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:39:02.63 ID:9OQKfo5b.net
>>200
ゲームは窓化して遊ぶのが多いんだ
フレンドからのSkypeとかチャットとかに対応できない事があるからあんまりフルスクリーンで遊ばない

205 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:40:13.30 ID:S7wImuQV.net
Alterなんかのウィンドウ移動ツールでも使えば良い

206 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:37:56.26 ID:B41eiXDu.net
>>204
Skypeもチャットもメールも電話も都合悪い時は応対しなくていいんだよ
ゲームするときはゲームに集中しなさい
このスレの連中なんて職場からの緊急の連絡でさえ寝かせる人ばっかりだぞ

207 :180:2014/11/05(水) 00:26:59.54 ID:GeFqdRUN.net
ようやくフレ達と開発して、いざCoop始めてみたんですが
ちょっといくつか確認させて下さい

3人(ホスト&2人)でほぼ同時にスタートし、進行度も同じ場所からCoopをスタートしました
少し進めていくと、サブ・メインのミッション共に
なぜかホスト以外のプレーヤーだけに
「この進行度はセーブされません」
みたいなメッセージが不規則に出てしまう様です
それと同時に、経験値もホストと参加者との差が、どんどん広がってしまいます
(敵を倒した時、1でも攻撃を加えた人しかXPが入らないシステムは理解してます)

もしかしてミッション進行はホストのみがクリアー扱いで経験値が入り
参加者側はただ手伝っているだけで、ホストと一緒にミッションクリアーにはならないシステムなんですかね?

208 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:23:28.65 ID:xZ1sWMkp.net
>>204
ゲームにやってる時はSkype切ればいいだろw馬鹿なの?

209 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:45:29.10 ID:So6vNk/N.net
>>207
プロローグ終了して最初の襲撃終わった時点でcoop始めたか?
最初からだとプロローグから始まって進行止まった扱いになるぞ

210 :197:2014/11/05(水) 11:11:58.83 ID:GeFqdRUN.net
プロローグってのは
ホテルで起きてゾンビから逃げるけど捕まって失神…ここまでだよね?
一応、皆が避難してる小屋まで全員がプレーした後に
招待&参加で始めたんですけが…

211 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 11:15:07.09 ID:So6vNk/N.net
>>210
その後外で襲撃されるイベントがある
そこを済ませればニューゲーム時にプロローグをスキップできるようになってる筈
一旦全員ニューゲームで始めてスキップした時点に合わせれば確実に同期が取れると思う

もしくはホスト以外ソロで少し進めて調整するか

212 :197:2014/11/05(水) 11:35:23.78 ID:GeFqdRUN.net
>>211 了解です
とりあえずお互いがソロで確実にそこまで進んだ状態を確認して再トライしてみます

結論を言えば
Coopではホストも参加者も、全員がミッションクリア&報酬Getになるって事でOKですかね?
前に>>191氏がレスくれた中で、参加者でもミッション受注・選択も可能って事ですが
どうやら今回は参加者がミッションを受ける事が不可能だったので
それももしかしたら進行度にズレが出てた事から生じた問題かな?

とりあえずもう一度足並み揃えてやってみます
何度もすみません、ありがとうございます!

213 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:05:18.46 ID:RDiokdvI.net
steamで安かったから買ったけど、
楽しみ方がよくわからん。
バイオやデスペの一本道になれているせいか
どうしたらよいのか・・

214 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:39:28.89 ID:utIg4PPk.net
マップ内の移動がかなり自由にできるだけで
ゲーム自体はあれやれこれやれだらけのお使い一本道ゲーだよ

初めは戸惑うかもしれんが30分〜1時間もやってればその辺何となくわかる

215 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:01:18.01 ID:SS7ynXVE.net
気力が半分以下でインフェクテッドに3人に囲まれたらヤバいな

216 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:38:20.45 ID:6GNutgIa.net
>>213
俺はイントロダクションらしきものが終わって島に放り出されてからそこまで時間立ってないけど
>>214の言うとおりでいろんなところにふらっと立ち寄ったりはできるけど一本道だよ
マップの広さに惑わされないでマーカーに従えばいいと思う
隅々まで探索し尽くさないと気がすまないタチならしらんが

217 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:45:05.36 ID:WDiYdkEk.net
島が舞台のハクスラFPSdeadrisingって感じ

218 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 20:43:39.31 ID:SS7ynXVE.net
俺の好きな要素入りまくりだから買い

219 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:08:22.09 ID:EWFrGDCU.net
>>216
そのマーカーの見方がわからん。
距離表示見てなるほど、これを見ながら進めば良いのかと思ったけど、
いつの間にか距離表示なくなってるし。

220 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 10:23:41.55 ID:JwNe1sAd.net
>>219 ミニマップ見たらリアルタイムに目的地まで点線で示されてるでしょ?
あとは全体マップ見ても同様
ただ今現在、自分が選択してるミッションに合わせての表示なのと
ミッションによっては目的地が不明で、ガイドされないケースもあるよ

221 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 16:02:58.86 ID:PyN8CWDO.net
これやったあとにデッドラやったらただの無双系草刈りでつまらんかった

222 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:22:53.60 ID:+ZdyvPTw.net
Video.scrのWindowOffset弄っても固定されっぱなしだな、どうやればウィンドウの位置変更できるんだ

223 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:12:25.10 ID:IcQoXdXF.net
>>222 常時フルスクリーンの俺に死角無しw
これ参考になるかい?
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2106570

224 :213:2014/11/08(土) 02:17:14.21 ID:IcQoXdXF.net
すまん、途中送信してしまった
WindowOffsetをいじるのはそのままで
Fullscreen() の部分の削除も必要みたいなこと書いてあるみたいだけど

225 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:15:13.94 ID:+ZdyvPTw.net
>>224
俺の環境だと死角しか無いんよ…
元々フルスクリーンは使わないし、その記事もプライマリモニターに戻されると書いてあるな

226 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:33:14.21 ID:Fesytrfs.net
いろいろありがとう203なんだがなんとなくわかってきた。

ところでさ、coopって他の奴に殺されことあるの?
メニュー見てたらいつのまにか痛めつけられてたんだけど。

227 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:07:54.46 ID:ZECLrGum.net
>>226
friendly fireって話ならデオボムや火炎瓶、手榴弾でダメージ与えられる
それ使ってTKやって喜んでるバカもいるから気をつけて

228 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:00:54.07 ID:Fesytrfs.net
>>227
まじか!
なんか、日本語でも英語でもない
言葉喋ってたな。
俺に攻撃してきてずっとこっち睨んでて
怖かった。

229 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:01:52.24 ID:NlL4xuDa.net
そいつもう感染してるんじゃ…

230 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:17:02.49 ID:iomlU/Fm.net
>>226
クラフト中にボム系で殺されたことある

231 :197:2014/11/10(月) 02:50:24.74 ID:XE7hjMtt.net
亀レスの今さらレスですみませんが(週末しかゆっくり遊べないもので)
おかげさまで無事にCoopの進捗状況のシンクロができました

やはり>>211氏のアドバイス通り
各プレーヤーが小屋の外で例の黒人を救出する所まで完了させてから
Coop開始(Invite)する事で解決しました

しかし、もっとシリアスでまじめなホラーかと思ってたけど
Coopで遊んでしまうと、一匹のゾンビに寄って集っての殴る蹴るの暴行ゲーで
笑いが先行しちゃって困るw

232 :221:2014/11/10(月) 12:36:58.11 ID:XE7hjMtt.net
すみません、肝心のお礼を書き忘れてしまっていた、、、
>>211
シンクロ出来たことで、その他の問題も無事に解決できました
どうもありがとうございました!!

233 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:24:17.97 ID:JjjKrSvB.net
チンピラの喧嘩みたいだよね
ダウンとって蹴る殴る

234 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:20:17.15 ID:bFDn4Wvu.net
ロシア人団体と最初は普通にプレイしてたのに、地下入った途端
スイッチが入ったかのように一人がTKしまくってたのには軽く笑ったわ
そして最後はTK野郎と被害者が抜けて俺とホストだけになって
お互い疑心暗鬼に陥ったまま俺も抜けた

235 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:56:19.97 ID:5W4t/CGy.net
pkじゃなくて?
一瞬デッドライジング2の話かと思った

236 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:54:50.96 ID:sM3FThRK.net
FPSゲーでは味方を攻撃したFF(Friendly Fire)と味方を殺したTK(TeamKilling)が一般的
どっかの全裸のおっさん集団が石斧持って追いかけてくるゲームでも無い限りまずPKが使われることはないから他所でもそんな話出すと叩かれるぞ

237 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:24:40.47 ID:5W4t/CGy.net
なるほど勉強になった
味方殺しなら確かにチームキリングだね

238 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:21:41.71 ID:BD4x/baa.net
レベルが一気に10以上上がる時があって敵と武器が釣り合わなくて困る

239 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 09:12:01.04 ID:D9R/1X46.net
そんな時は店売りを緑まで粘るか安全地帯で鍵箱開けるかすればいい
3レベルぐらい上がれば手持ちの武器はだいたい陳腐化するからなあ

240 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:04:09.43 ID:MEqQcbL8.net
たまーにプレイしたくなるな

241 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:31:05.23 ID:gHdaITmE.net
ヘルレイドのアーリーアクセスはまだですかね

242 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 10:50:50.92 ID:R2aKNLdP.net
このゲームゾンビがウザイな。
スルーしても走って追いかけてくるし、
戦うと武器消耗するし。
あとクエストが2重にも3重にも重なるから
わけがわからなくなる。
みんな記憶力良いんだな。

243 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:12:47.25 ID:ijUJDm/z.net
本編のシアンって、幽霊スキルが全く役に立たないんだな
リップタイドの幽霊(スペクター)がマジで気付かれずに快適だったのになあ

244 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 13:01:46.32 ID:H9KcUgdq.net
Dead Island (Day 365/1000) [Closed Beta] 1 year of everyday streams - Whoo hoo giveaways today - 24 Hour stream
http://www.twitch.tv/syndromeofpan

245 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:08:29.16 ID:YrJkpMfq.net
>>244 早期アクセスの「〜Epidemic」とは違うのかな?
この前のセールでDeadIlandパック買ったら
Epidemicの無料キーが4つも付いてきてフレに配りまくったが、誰もやってないっていうw

246 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:22:00.87 ID:0ZOb62VO.net
epidemicはサーバーNAだと人いないしEUだと重いからな

247 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 07:00:08.99 ID:qg/Kn7C7.net
最近riptide始めたんだけど
ゾンビの武器投擲が即死級のダメージだったり
helper使ってるのにフェリー乗るあたりからアイテム拾うときに装備中のやつと交換されちゃう現象起き始めて困る

248 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:08:53.32 ID:mtexKWGq.net
>>247 アイテム拾うボタンを長押ししちゃってるってオチじゃない?
ただゾンビが何か投げて来た時のダメージ設定はちょっと痛過ぎるってのは同意w

249 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:27:18.05 ID:ZzVraQyU.net
武器投擲が即死級なのは無印から同じよ。特に自分のレベルが上がるほど酷くなる
ドッジで避けれるけど死角なら投げられたら回避不能

250 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:40:28.32 ID:qg/Kn7C7.net
>>248
dead island riptide helperで長押しと判定されるまでの時間伸ばしてるし
意識して1回だけ短く押すようにしても装備交換しちゃうことがあるんだよね

敵の投擲はバグじゃないのかひどいなw

251 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:19:15.66 ID:L3Ke+Q/U.net
たまに急に即死するから何かと思ったらゾンビの投擲かw

252 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:44:14.42 ID:6zil6U5n.net
amazonで今半額セールなんだな
日本語音声付きでこの値段なら買っても良いかと思ったけど
すでに英語版持ってるんだよねw

steamでENとJPの共存出来ないってことは
後から日本語版として登録出来ないって事でしょ
こんなことなら英語版買って登録しなきゃ良かったわ

253 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 07:16:00.52 ID:Ci/RB6OR.net
>>252
今回amazonで無印とRiptide買ったよ
ちなみに元々両方英語版もってた
Riptideの方はENとJPが2個ならんで共存してるし、無印ENはサポートに連絡したらすぐ消してくれたよ

254 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:13:36.37 ID:6zil6U5n.net
>>253
共存出来ないのは無印だけなんだ
それもsteamに連絡すればOKとは知らなかった、無知で恥ずかしいわw
それなら安心して両方共買えるから、20日までに2つとも買うとしよう
情報ありがとー!凄い助かるよこの手の助言は

255 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:01:45.24 ID:MppJduzQ.net
ホリセでコレクション来るの待った方がいいと思うんだが

256 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:35:37.33 ID:Z8RC82g9.net
日本語化で「お酒」って訳してるのが毎回笑う
どんな凶悪な奴や軍人みたいな連中でも「お酒」って言うし

257 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:42:21.61 ID:f296L2U1.net
>>255
Steamだとリップタイドはどれ買っても日本語ないんだよな
本体分だと思えばコレクション買った方が尼で買うより安いんだが

258 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:39:23.20 ID:4YL3OzZD.net
コレクションセールで買った俺は勝ち組だな。

259 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:55:08.86 ID:VMoZ1wTr.net
無印&Riptied共に一気に遊んじゃったんだけど
この手のゲームはどうしてもスタートから終始マンネリで飽きてきちゃうね
好みの問題かもしれないけど、夜、暗闇もほとんど無いし
恐る恐る慎重に進める必要もなくてひたすらパワープレーで何とかなっちゃうのも残念

続編でどれだけ向上してるか今から楽しみ

260 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 18:59:35.27 ID:OgiqZvlr.net
とりあえずレベルはやめてほしいわ

261 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 19:11:03.99 ID:dmHYM95Z.net
そうだな、殴るごとにスキル上昇とか全部の行動に対してスキル管理システムのほうがいいよな

262 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:08:03.95 ID:8b+n52Tz.net
どんなにレベル上がっても怖く、いつだってドキドキしながら歩いている
サムの楽さはびっくりしたが、それでもやっぱり怖い

263 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:11:48.44 ID:VMoZ1wTr.net
>>262
そういうモチベーションを維持出来ながら遊べる人が一番の勝ち組だと思うよ
ゲームって行動・動作を作業化しちゃう傾向が、一番楽しさを奪っちゃうとも思う
家ゲーのバイオハザードを初めて遊んだあの恐怖と興奮が懐かしいw

264 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:20:52.47 ID:kjzG6odc.net
Escape Dead Islandの評価が酷いね
ちょっと興味あったんだけどこりゃだめだ

265 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:09:05.20 ID:Cp3ttrPp.net
このゲームやり込み要素はあるのけ?
武器収集とか

266 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 11:43:34.36 ID:E4W5U/Q7.net
>>265 やり込み要素に直接繋がるかは個人差だが
全マップ中のどこかに散らばったコレクタブルアイテムも複数種ある

武器においてもハクスラ系で良く見る、レア度を示すアイテム名の色付けもある
(価値小さい 白→緑→青→紫→オレンジ 希少価値)
ただ武器に関してはレアだから何?って感じでw
特別なモーションやユニークな機能を持つ事もない(名前だけw)

○○で倒せ!△△を××体倒せ!などの色々なチャレンジ項目もあり

100%フルコンプしようと思うと結構数な目的は与えられはするけど・・・
どの程度楽しめるのかの保障はしないw

267 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:14:31.74 ID:LJSNDSA7.net
FPS苦手な俺だけどこのゲームだけは酔わないでできる

268 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:20:35.52 ID:E4W5U/Q7.net
俺はFOV広げてもギリギリだったw
武器ぶん回しに合わせてのカメラシェイクが正直しんどいです

269 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 21:59:51.49 ID:LJSNDSA7.net
自分の視点動かさなきゃいいのよ。
ぶんぶん動かしても目で追わず視点は固定させとく。

270 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:55:24.00 ID:9I9tZhet.net
刑務所の辺りで納期やばくなって巻きに入ってるなあって感じる

271 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:02:06.80 ID:1YlhiE7O.net
ビーチだけでずっとやってくれりゃいいのに
きたねぇスラム街みたいな街とかジャングルとか刑務所とかいらねぇっての
リップタイドは最初ビーチかと思ったら漁村でがっかりだったよ

272 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 11:52:27.08 ID:4KKkGub0.net
Escape Dead Island買ったけど、普通に日本語入ってないぞこれ
ストアページだと日本語ありってかいてあんだけど・・・

273 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:12:26.52 ID:osqDrNl4.net
>>272
まじかよ..............。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

274 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:40:46.01 ID:gVOl1VGo.net
セールになったら買うわ

275 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:13:01.19 ID:jAjnid3v.net
確か2の日本語サポートの表示が少し前から消えてて、このゲームはどうなるんだろと思ってたがまさかサポート表示そのままで日本語消してくるとは
PS4版とかの日本発売と同時に日本語化、とかあるのかね(PS4版があるのかしらんが)

276 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:45:31.32 ID:eRglTiW5.net
スラム街はギリギリ許せるとしても、地下道三昧はもううんざり

277 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:05:07.23 ID:gPBk0eTm.net
steamで無印とRiptideのセット買ってRiptide始めたところなんだけど
サグの当たり判定がおかしいのは仕様? 頭や上半身に刃物が効かない 銃だと当たる

278 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:59:44.27 ID:GIEQmuXC.net
>>276
マップがない場所全般が苦行。
ちょっと迷うと敵が復活してるし萎える。

>>277
武器によってだいぶリーチが違うから刃物が届いてないだけなんじゃないかな。

279 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:10:19.39 ID:gPBk0eTm.net
>>278
届いてないってことはさすがに無いと思うんだ 見た目のグラは根元までめり込んでる感じ
無印はクリア済みだしRiptideもサグ以外の敵は何の問題もなく戦える

検索したけど似たような症例が無いってことは俺だけに起こってる事象っぽいけど・・・
さすがに日本語化で当たり判定がバグるとか無いよね

280 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:30:29.05 ID:IaHFsNDc.net
一周目でのコープ許可はするもんじゃないな。
道わからないからいちいちマップ確認するんだけど、もたもたするから相手に悪い。
あと、探索しようにも相手はどんどん進んで行くからこれまた相手にわるい。

281 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:32:08.28 ID:IaHFsNDc.net
>>279
元からザグは距離感掴みにくいから
余計わからなくなるね

282 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 10:59:21.35 ID:4v5kjRF1.net
俺はRiptiedの方で
飛び道具(発光弾とか拳銃、ライフルなど)の一発目は絶対に当たらない
と言う妙な現象を現在進行形です
どんなに接近してようがデカイ敵のど真ん中狙おうが
全ての銃器の初弾が決して当たらないw

283 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:49:38.94 ID:9DZXrwQK.net
>>277>>282
なんだそりゃ?
俺も日本語化して遊んだけどそんな症状でなかったぞ
ゲームキャッシュの整合性チェックや再インストールはしてみた?
進行不能って程じゃないんだろうけど地味に遊びづらくなる現象だな

284 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:10:08.82 ID:VUJUS8zJ.net
escape dead islandクリアしたが、マジでクソゲーだわ
2のベータ版のコードが付いたゴミ

285 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:38:07.70 ID:WIqBeWFM.net
ボロクソだなw
個人的にあのグラフィックは嫌いじゃないんだけど

286 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:00:07.36 ID:Zy5PHKac.net
ほんとだ
俺も一発目当たってない

287 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:44:48.60 ID:VUJUS8zJ.net
>>285
グラは俺も嫌いじゃない
問題はデッドアイランドらしい面白い要素が何一つないこと
500円くらいが適正価格

288 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:10:04.55 ID:F5sB4nto.net
>>284>>287
スニーキングゲームになってるってマジ?

289 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:20:37.97 ID:dFlPJWBW.net
マジ
でもスニークはそんなに必要ない
スニークが可能なゲーム、ってところ
敵が多いところや、タフなブッチャー(名前だけ、戦闘スタイルはまるで別)相手には重宝する

290 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:14:06.42 ID:3ZFHg7CP.net
このゲームって重くない?
数秒毎に一瞬fps
ガタ落ちする

291 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:44:13.41 ID:iVrjSkxF.net
環境も書かずに

292 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:51:10.04 ID:vY7bjr5g.net
どうせならEscape from D.I.とか思いっきり狙ったタイトルにすれば良かったのに

293 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:04:58.27 ID:e5qGdm/f.net
えすけぷあいらんど、見た瞬間、衝動買いしそうになったけど、そんなにつまらんのか…残念です。

294 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 19:40:56.68 ID:2fdeokt+.net
シアンがBBAになっとるやん

295 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:01:22.99 ID:hu/0ax1T.net
シアンメイちゃんは相変わらずいいケツじゃないか

296 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:18:54.54 ID:EtElqJKT.net
1.0/5.0 Hardcore Gamer
『Escape Dead Island』は、充実した物語を語る機会を浪費しつつ、水準以下のゲームプレーしか
提供しない。わざわざゲームにする必要は一切なく、熱心なファン向けの読み切りグラフィック・ノベル
で十分だった。

2.0/10 Polygon
どんな理由であれプレーする価値はない。『Escape Dead Island』の欠点についてなら、延々とまくし立てることができる。
旧世代機にあってもグラフィックは非常に醜く、「グラフィック・ノベル」風というのはつまり「テクスチャを貼っていない」とい
うことだ。フリーズは3回、一度はメイン・メニューで収集物の確認をしていた時に起きた。ファスト・トラベルは存在せず、
これは行ったり来たりがなければ6時間程度で終わってしまう体験を引き伸ばそうとする露骨な試みとしか考えられない。
このように延々と欠点を羅列することはできるが、ここら辺で止めておこう。『Escape Dead Island』にはあと1秒すら時間を
割く価値はなく、君たちの時間も1秒すら無駄にしないことを願ってやまない。

2.0/10 Game Informer
コンセプト: イライラと混乱が耐えない開発の愚行を薄っぺらな『Dead Island』のベニヤで覆っている
グラフィック: 醜いテクスチャ、種類の少ない敵、カクつくアニメーションなど、不十分なところばかり
サウンド: 陳腐な決め台詞が満載の脳死状態の声優の演技
プレー性: ゾンビとの打撃戦闘は悪夢そのもので、しかも怖くて楽しいという意味ではない
エンターテイメント性: 最後までプレーして満足感を感じたのはクレジットが流れ出した瞬間だけ
リプレー性: 低い

『Escape Dead Island』をプレー中、私はこのゲームをプレーするためにお金を払わされる人間が存在することに、
何度も腹立たしさを覚えた。予算の問題や独創性の危機といった様々な開発上の問題点がこの大惨事の要因に
なり得るが、我々が全ての真実を知ることはないだろう。だが、結局のところ『Escape Dead Island』には全くプレーする価値がない。

2.0/5.0 Cheat Code Central
グラフィック 2.5: 環境は美しいがキャラクターは最悪
操作性 2.5: 近接戦闘は鈍くてぎこちなく、
音楽/効果音/ボイスアクト 1.5: サウンドと声優はとにかく酷く、恐らく本作でも最悪の要素だろう
バリュー 2.0: プレーヤーを引き留めるだけのものがない。イライラするし、フランチャイズを汚している

正直に言うと、私は『Escape Dead Island』をクリアしていない。どうしてもその気になれないのだ。
テンポがとにかく遅く、プレーヤーを引きつけるものがない。私がプレーした最悪のゲームというわけで
はないが、平凡で面白味に欠け、未完成で焦点が定まっていないように感じられる。Deep Silverは『Dead Island 2』に
全力を注いでおり、本作に殆ど注意を払っていないのは明らかだろう。『Dead Island』シリーズ全てをプレーしたい
という人は買うべきなのかもしれないが、『Dead Island』の文字がタイトルに入っているゲームという点を除けば、
率直に言ってオススメすることはできない。

297 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:50:54.25 ID:6v8CXexk.net
あらら、、、スレで嘆いてるユーザーの声も本物って事か、、、
なんか同時期の某ハクスラ+FPSの開発違いの物もかなりコケてるし
冠名背負ったスピンオフ系が失敗続きだな

298 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 13:37:43.15 ID:KWlGzCxp.net
早く2のβを解禁してくれ…
それだけが唯一の慰めだわ
しかしスレで全然話題にならんところを見ると、ほとんど誰も買ってないのかな
みんなクソゲースルースキルが高くてうらやま
15%オフのときにホイホイ釣られて予約したのが運の尽きだわ

299 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 16:12:34.79 ID:WPmZ7Bjj.net
つかそもそもDead Island自体がずば抜けて評価がいい作品というわけじゃないからなぁ…
初回プレイ時シングルでやっててバグもあいまってマジクソゲー状態だったし
じゃあCOOPも良かったか聞かれたら微妙で(みんなひたすら走るだけ)
光るものはあるがバグや戦闘バランス等問題も多々
神ゲーや良ゲーと胸をはって言えるかと聞かれれば俺は微妙

300 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:17:15.84 ID:yynwi/hn.net
その微妙なdead islandから広大なマップ、沢山のサブイベ、豊富な武器クラフトなどなどを除いたらどうなる?
バグこそ無かったが
ストーリーも、人の好みとは思うが、俺はお勧めできん
まあ、dead island本編もストーリーはそんなに大したことないけどさ
島をほんのちょっとだけ探索→思案登場→研究所侵入くらいまでは、この先どうなるんだ?って感じで悪くないが、後はもうグダグダ
狂った主人公の妄想ループばかりで進展ほとんどなく終わるし

301 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:29:44.60 ID:HtYY/gIn.net
特典付くのでもなければ予約買いはあまりおすすめできないね
escapeは結構やばそうなにおいがしてたからなおさら

302 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:35:14.49 ID:TvnTBKix.net
主人公にコンテナテトリスが見えてる段階で、なんかハッタリ臭いゲームだなあって思った

303 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 20:35:57.61 ID:yynwi/hn.net
dead islandじゃなくてあれだが、the evil withinってゲームでもクソ対応食らって、予約買いのリスクの大きさを思い知ったよ
もう余程のことがなきゃ予約はしないな

総レス数 1032
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200