2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK28

1 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:12:13.07 ID:tqa2/lgG.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part325【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407347617/

前スレ
Warframe 質問スレ RANK27
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1406053059/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:13:03.96 ID:tqa2/lgG.net
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:13:47.36 ID:tqa2/lgG.net
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで。

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります。
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです。
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています。

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし

4 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 10:15:10.56 ID:tqa2/lgG.net
ミスってスレタイから【TPS】が抜けてたわ

次立てる人は気を付けてくれ

5 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 14:06:05.65 ID:ZYhOxtDx.net
本スレに付けとけばこっちはいらんと思うよ

6 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:05:05.16 ID:LY8ZBYH2.net
だね
あえてスレタイで説明する必要もないでしょ

7 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 22:08:40.79 ID:Ti350T/I.net
まぁあってこまるものでもなしたまに題名変わると前スレから飛べないって言う人もいるし直しておいていいんじゃない?

8 :UnnamedPlayer:2014/08/08(金) 23:36:09.06 ID:3z3nhT+R.net
ショットガン系でオススメのものを教えて下さい!一通りModが揃ったのですが、金欠なので絞りたいのです

9 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:00:33.97 ID:9pW/A1mP.net
随分昔、まだsteamに配信すらされていなかった時代にプレイしてて
また始めてみようと思ってプレイしてるのですけど手持ちにLATO VANDALがあって
これは後々の優良セカンダリ武器を整えるまでの繋ぎとして役に立ってくれるでしょうか?
他に手持ちのセカンダリ武器はBRONCOランク30、カタリストは装着済みの2つぐらいしかありません
もし他に繋ぎに良さそうな武器があればアドバイスお願いします

10 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:14:54.01 ID:QrblIh6K.net
セカンダリならdetronがカタリスト刺しても後悔ないと思うよ

11 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:26:55.02 ID:jYwzy4Oc.net
>>9
また始めるではぜんぜんわかりませんがな
君のランクや開拓具合、金、クラン所属かなんかを答えるほうが重要

12 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:28:26.21 ID:meZNrKWq.net
>>9
お仲間がここに居る…

13 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:40:08.05 ID:oVget2Ai.net
>>9
クナイとか優秀なセカンダリが簡単に作れるんで十分繋ぎになるかと
カタリスト挿してるならブロンコも普通に役に立つし問題ないんじゃない?
もっと突っ込んだこと聞きたければ>>11だな

14 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 00:48:59.22 ID:pK9qRIvt.net
>>10
中々強そうと思ったけど材料もその分厳しそうですね…
とりあえずは圧倒的に足りないオロキンセルの確保を優先したいと思います
ありがとう!
>>11
申し訳ありません、ランクは4、金はMOD強化などに使って今は100k前後
開拓度合いは開拓済み:火星、金星、地球
半分ほど開拓:水星、土星、天王星、ケレス、エリス、海王星
ほぼ未開拓:木星、フォボス、冥王星と言った具合です
クランは身内に入ってましたが現在機能はしていなく、しばらくは加入しない予定です
所持フレームはEXCALIBUR(改造済)1体、次はライノを作る予定で
他にカタリストが刺さっている装備はSTRUN、SCINDOの2つ程しかありません
>>13
クナイはちょっと興味があって作ってみたいと思ってました
材料を調べて検討してみます!
長文失礼しました

15 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:04:58.88 ID:m731dX39.net
ODD30wに持っていく武器はどの程度が望ましいでしょうか
ソロで15w余裕なら問題ないですか?

16 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:11:28.51 ID:jYwzy4Oc.net
余裕ならいいんじゃないの
実際に何もって行くのか知らんけど

17 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 01:28:10.40 ID:m731dX39.net
ソロの時はAMPLEX使ってました
時間があるときに参加してみることにします

18 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 02:52:40.92 ID:E9Xoh11X0
最近始めたばかりでエウロパでも死にまくってます
今使ってる武器は、BOLTOR、VASTO、DUAL ZORENです
フレームはエクスカリバーのみ
ランクは3で昇格試験待ちの状態です
この辺りのランクでオススメの武器、フレーム等あったら教えて欲しいです

19 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 03:36:51.85 ID:meZNrKWq.net
初めてのVOIDのexterminateに1人で行ってみたんですが
クリアしたものの
wikiを見てもVOIDに関する説明が無く一体どう言うものなのか意味が分かりませんでした
もし良ければvoidに関する簡単な説明か該当ページを教えて頂けないでしょうか

20 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 03:41:22.18 ID:meZNrKWq.net
あ、すいませんvoidの文字を探していたばっかりに
オロキンボイドと言う文字が目に入っていませんでした…

21 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 05:28:53.06 ID:meZNrKWq.net
http://i.imgur.com/q10YV8v.jpg
命中率が100%超えているみたいですがこれは正常な事なんでしょうか?
場所はtowerUsurvivalで使用武器はquantaです

22 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 06:43:44.83 ID:a/BHssJV.net
マルチ挿してちゃんと敵にあたってればこうなることもあるでしょうね

23 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 07:18:45.45 ID:meZNrKWq.net
マルチショット持ってないです

24 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 07:20:52.72 ID:a/BHssJV.net
じゃあ一回の射撃が複数の敵に当たってる

25 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 07:42:38.42 ID:meZNrKWq.net
そういうこともあるんですね

26 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 09:17:24.29 ID:3G1GW+tf.net
弓で団体様を屠ってたら命中率127%になったな

27 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 12:56:44.60 ID:X7VS6oqC.net
チャネリングでガードってなんか追加効果あります?
あとmelee channel使ってないのにソロでたまに近接武器が光っていて最初の一振りで消えることがありますがこれはなんですか

28 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:14:25.65 ID:rXW0BR0n.net
>>27
後者はスラ格の残り火だと思ってる

29 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 14:30:44.15 ID:oeR6JBaS.net
>>27
・敵の近接をチャネガード
・Warrior's Gripを付けてる
この2つ以外だと通常のガードと何も変わらない

30 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 15:36:07.07 ID:MAWTsCsc.net
武器が光って一撃で消えるならEnergyChannel入ってるだけでしょう

31 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:06:48.83 ID:WcL2F80O0
エリスのCyathの機動防衛マップのガスってどう対処するんだ・・・
ガス排気パネルっぽいの機動してもすぐガス充満する

32 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 16:57:25.48 ID:X7VS6oqC.net
>>28
energy channelって名前でしたね。それと同じようなエフェクトがたまに起こります。
やっぱりバグなんですかね

33 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:05:30.43 ID:TRYYGDEu.net
増殖ハイブ駆除イベントのMODは、現状は手に入りませんか?
シセロ毒みたいにアップデートでの追加待ちでしょうか。

34 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:06:48.30 ID:TyIhTv4l.net
>>33
トレードで手に入る

35 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 17:13:33.60 ID:TRYYGDEu.net
>>34
貰えたのって一人1枚ずつですよね?取引するなら結構な金額になりそうですね。
がんばって金策してみます。ありがとうございました。

36 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 18:17:02.35 ID:oeR6JBaS.net
シセロは通常入手可能になるまで約半年掛かったから、ハイブもそんなんだろうな

37 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 19:47:59.03 ID:4aVesV9D.net
最近シセロセット売り見なくなったなー…T4も行く人はもう大体いったのかな…

質問じゃないんだけど、>>2のフォーマのとこ、オキロンボイドになって何スレ目だよ…

38 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:23:23.81 ID:+yrkPT02.net
そりゃあT4実装直後ならまだしも今更シセロなんて誰も買わないし売り募集はなくて当然

39 :UnnamedPlayer:2014/08/09(土) 20:37:49.04 ID:oeR6JBaS.net
T4通うようになるとシセロは変換送り

40 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:54:20.31 ID:7NxarS6P.net
serrationってどこでドロップしますか?

41 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 01:55:45.60 ID:X9qRZVX4.net
>>40
ttp://warframe.wikia.com/wiki/Serration

もう英wikiの検索フォームでMOD名いれりゃ見れます
ってテンプレに入れてもいいんじゃねえか

42 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 03:17:49.82 ID:iz4ieXKM.net
ショットガンMODのマルチショットは100%で散弾の弾が一発増えるだけなのかな
さすがにそんなことはない?

43 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 04:19:30.38 ID:O7RGQNaY.net
>>42
テンプレも読めないやつに答える義理はない

44 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:28:24.34 ID:RnWJY8e9.net
>>42
>>3に書いてある

発射される弾数にかかる→発射されるペレット数にかかる
に修正した方がわかりやすいか?

45 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 08:34:29.12 ID:zyAqJqCF.net
>>44
テンプレ読んでないだけだろ、だから修正いらないと思うよ

46 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:16:01.31 ID:mh6Wr7Ad.net
T4E、T4MD、T4C のキーはどこで集めるのがお勧めなのでしょうか?

47 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 11:25:14.03 ID:vtC2yvIG.net
火星

48 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 12:43:38.47 ID:EGzz5RDo.net
ついでなんですがT1~3のキーはどの辺で集めるのが良いんですか?

49 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 13:13:18.99 ID:JK6UrMxK.net
速攻T3キーが出る防衛はなくなったから育成とか欲しい素材MODが出る可能性がある防衛耐久を
15min〜15WAVE〜ちまちまやるしかないんではあとT1Sの時間報酬でキー出まくるからそれくらい?

50 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 14:54:27.63 ID:iPCmTjTh.net
リクルートとかトレードのチャットをするにはどうすればいいでしょうか?

51 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 15:15:26.58 ID:mh6Wr7Ad.net
>>48
個人的にXiniがおすすめです

52 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 18:25:10.64 ID:RCNkzMCN.net
課金したがその最中に何度も通信エラーが出た挙句に、課金した後に金額の反映が全くされません
課金完了のメールは届きましたが、24時間以上待っても反映されないままです
課金完了のメールに添付されていたUltimatePayのサポートにメールしましたがこちらも24時間以上経っても反応がありません。
日本語対応していたので日本語でメールしたからでしょうか…?
こういった場合どこにメールなどすれば対応が始まるのでしょうか?

53 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 18:30:54.07 ID:RCNkzMCN.net
あわせて残高情報など課金状況の確認が出来る方法がありましたら教えていただけますと幸いです。
連投になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします。

54 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 18:43:58.16 ID:4DdfdoCy.net
Warframeのサポにも連絡したら?
週末だから返事遅れてんじゃね?

55 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:04:08.13 ID:RCNkzMCN.net
>>54
とりあえず今、英語と日本語両方書いてwarframeのサポートにも連絡をしてみました。
良くある海外運営のようにシラ切って逃げなければいいのですが…

56 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 19:53:40.65 ID:8hSEVznN.net
海王星から敵の攻撃が痛くて、よく死んでしまうんですが、耐久力を上げるmodはシールドやヘルスup以外にありますか?
防衛や耐久だと生き残れないです
ちなみにヘルスは500のシールドは810あります

57 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:00:26.24 ID:e+SxGHf4.net
>>56
アーマーも上げられるけどダメージカットしてもすぐ死ぬのはあまり変わらないかと
撃たれないようにカバー行動+ヘッドショットで早く殺すよう
位置取りや動きを気にするほうが良いと思います

58 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:07:29.42 ID:MUxSR9Q1.net
>>56
結局は出会った瞬間に相手を蒸発させれば食らうことがないから火力のほうが重要になる
近接メインなら弾幕の中を突っ込んでいく戦い方を根本的に変える必要がある
あとはソロなら組んだほうが生き残れる
防衛なんかは特に組まないと突破無理だろう

59 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:44:52.31 ID:fAx36aR5.net
>>56
開拓していた頃はカバー行為をしながら丁寧に狙撃しても瀕死にされて厳しかったけど
他の方が言う様に殲滅向きの武器を仕上げて早目に倒す様に心がけたら
ダメージを受ける機会がグッと減ったよ

後はパワーの威力や効率アップMODでフレームのパワーを連打して
敵の動きを止めたり範囲ダメージを与えて数を減らすのも効果的

60 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 20:58:09.99 ID:8hSEVznN.net
>>59>>58>>59
攻撃を食らわないように早く殺すことが重要なんですね
確かに、耐久だと殺すスピードが遅いから後ろからもこられて死ぬか、
いつまでたっても敵を殲滅できなくて酸素が切れるのパターンです

防衛はソロを諦めるとして、今後は火力重視でやってみます
ありがとうございました

61 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:04:28.31 ID:8hSEVznN.net
ちなみにAIM下手でも大丈夫な耐久、防衛向きの武器ってありますか?ランクは5、もうじき6になります。
今のところ一番いいプライマリ武器はHINDで、マルチショットにダメージUPと複合属性1つで36コスト(「r」極性で+6)
の構成でやってます

62 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:26:28.01 ID:e+SxGHf4.net
もうちょい頑張ってSOMA持てば世界が変わるはず
それまではLEXやMAGNAS、VASTOあたりのヘッドショット狙えるセカンダリを育てておくといいかも

63 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:28:20.63 ID:JhACS0el.net
HIND使えるならLATRON PRIMEとかも扱えるんでね・・・?
と思うのは俺だけだろうか

64 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:36:45.22 ID:8hSEVznN.net
>>62
まじですか!
MAGNASは作ってありますので、SOMA楽しみです

>>63
HINDはばらまく感じでしか使えていないです。。。

65 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 21:39:58.04 ID:uAXPE5Yi.net
>>61
ソロでの防衛はマルチでやったほうが楽だけど、どうしてもというなら感染侵攻のボスが落とすNYXならソロでもそれほど特殊なMODがなくても比較的楽にクリアできる
パワーが敵の攻撃力依存なのでタイミングさえミスらなければ強い武器じゃなくてもパワー主体でいける
防衛ではアブソーブ、機動防衛でもアブソーブだけど、一歩も動かずに殲滅してれば敵の湧きが止まる”放置狩り防止”を利用すれば楽になる
傍受はカオスで同士討ちを狙いつつ端末操作にきた敵を優先で倒すって感じでやればいけるはず
エネルギー関係がキツイのでギアを活用しないと安定しないと思うけど

66 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:40:10.56 ID:SEJYJ2h2.net
初期フレームで選んだVOLTがランク30になって新しいフレームを作ろうと思ってます
EMBER、NYX、VALKYR、OBERONの設計図が揃ってたのでこの中から選ぼうとしてるんですが「こいつはやめとけ」みたいなのってありますか?おすすめのフレームがあったら教えてもらいたいです
見た目で選んだら産廃だったっていうのが怖いのと、枠が足りないっていうのもあって少し悩んでます

67 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 22:43:25.66 ID:/NBH2za1.net
>>66
とりあえずNYXド安定
序盤から最後までそいつが一番強くて便利
枠が足りないならなおさらそいつから作るべき

68 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:03:08.96 ID:MUxSR9Q1.net
使えないのをさっと育ててランクの肥やしにして捨てるのもいいけどね
その中ではおb

69 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:17:45.99 ID:SEJYJ2h2.net
>>67
NYXですね、ありがとうございます
序盤から強さを維持できるってのはすごく魅力です
まだ惑星開拓途中なので……

>>68
愛着湧くと手放せないタイプなので割引クーポンでPt課金するまではお預けにしときます
軽い評価程度には調べてみたんですけどテンノの維持すべきとされているバランスを体現しているフレームさんはなんかいろいろダメっぽいですね
あんなにカッコいいのに……

70 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:21:40.81 ID:HRelfFje.net
>>69
オベロンは次のアプデで強化が一応予定に入ってた気がするよ
nyxも強いといえば強いけど効率と範囲を上げれるようになってからが本番だし
効率上げてなかったら微妙かもね
殲滅力も自爆してzazenの蓄積ダメージ増やさないと少ない消費ではあまり役に立たないから
今もってももてあます可能性もなくはないよ

71 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:24:13.09 ID:Hc5Ylzx9.net
そんな始めたばかりの人ならむしろ優先してオベロン作ったほうがいいとも思うけど…
こいつをやめとけってのをあえてその中から言うならvalkyrかなと思う

72 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:37:49.63 ID:uAXPE5Yi.net
フレームは製作時間がかなり長いので、材料とクレジットに余裕があるなら作ってファウンドリ取り出し前で保管しておくといい
ファウンドリからとりださなければフレームも武器も枠は消費されないから

73 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:43:35.06 ID:/NBH2za1.net
そういえばベベベンに強化アプデ来ること確定だったの忘れてた
まあNYXはMODが完璧に揃ってればもちろん強いがあんまり揃ってなくても
それなりに強いと思ってオススメしといた
というか他の対抗馬がオススメできないのばっかりでどうせNYXになるけど

74 :UnnamedPlayer:2014/08/10(日) 23:47:01.74 ID:JhACS0el.net
>>64
そか…狙って5発叩きこめればHINDは結構強いので低レベル防衛なんかで練習してみるのもいいかもしれないよ
まずHSとか狙わず近い敵を胴狙いで体の何処かに5発当てられるような感じで
どうしても狙いにくかったら前スレでもちょっと出てたけどオプションで照準感度の調整するといいかも
感度を下げてやるとマウス動かす量は増えるけどその分狙いやすくなる

>>69
OBERONは使ってると3番の回復にお世話になる事が地味にある程度なんだよなあ
開拓や低ランク引率には向いているフレームだと思う

75 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 00:13:48.83 ID:6Y+xaAPA.net
>>71
VALKYRはwiki見る限りでもエラい偏ったフレームみたいですし癖が強そうだなぁとは思ってたんですがやっぱそうなりますよね


NYXとOBERONでだいぶ迷いはしましたが尻の差でNYX作っときます
ありがとうございました!

76 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 03:00:42.82 ID:7dvDZlbw3
フィールドロンが複数個欲しいのですが
これって1個ずつ作らないとダメなんでしょうか?

77 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 03:29:16.23 ID:znAKdLPo.net
有用なライフルMODが揃ってきたので強化しようと思ったのですが
優先して強化した方が良いMODはありますか?現在SOMAを装備しています
Serrationがランク5辺りから強化がキツくなりコアを集中させるべきかどうか迷いまして…

78 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 04:23:25.61 ID:A9iiT8uu.net
Serration優先していい
Vital SenseとPoint Strikeが育ってないならそっちを先にかもしらんが

79 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 04:59:07.61 ID:lz7rcuo4.net
>>77
ランクが10まであるMODはキツくなったら休んでもいいとは思う。
もしまだ上げてないならマルチ、属性、クリ2種はさっさとマックスにした方がいい

80 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 05:39:25.42 ID:9y3vLTiq.net
>>77
強化前のランクが1あがるごとに強化に必要なコアは2倍になる
つまりランク0から1に上げるよりランク4からランク5にするほうが16倍キツイ
あと、アンコモンのランク上げはコモンの2倍キツくて
レアのランク上げはコモンの3倍キツイ
SOMAはクリティカル率とクリティカルダメージを真っ先に伸ばすべきだけど
ランク上げのキツさも考えて上げていくといいかも

81 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 06:03:13.81 ID:W5kkRhyg.net
>>80
ttp://warframe.wikia.com/wiki/Fusion
これだな
レアのランク10までの数字見ちゃうと軽く心が折れかけるわ

82 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 07:52:04.57 ID:znAKdLPo.net
>>78-77
返答ありがとうございます
PointStrikeは育ってるのでまずはVitalSenseとSplitChamberからやってみますね
Serrationは一朝一夕ではどうしようもないみたいですね…地道に強化していきます

83 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:04:37.23 ID:IFQo12yT.net
経験値稼ぎマップでたまに武器1つだけの人とか見るけど、あれって意味あるんですか?

84 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 12:25:36.06 ID:9y3vLTiq.net
>>83
共闘ボーナスは持ち込んでる装備で分けられるから
総量がかわらない分装備を一部外すことで残りの装備に余分に回すことができる
あとは今回の例とは関係ないけどボスの強さはコンクレーブ値(=自分の装備の強さ)で決まるから
フレームと使う武器だけきっちり強化したものを持ち込んでセンチネルとか残りを外すことで
弱いボスを相手することができる

85 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:57:48.04 ID:wbKeoFUT.net
Orokin Voidの防衛でLoki使うときに注意したほうがいいことはありますか?

86 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:05:57.03 ID:jWX38LPD.net
インビジ型なら、そもそも使うな
ボバン等の拘束役が居ないなら、ディザーム型でも使うな

87 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:37:01.79 ID:sl5gatIi.net
FROSTの頭を製作中に余ってたBPをまとめて売ったら、FROST頭が完成後受け取り時に消失した件について
これはよくあることなんですか?

88 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:38:28.12 ID:wbKeoFUT.net
>>86
返信ありがとうございました
Loki以外の防衛で使えるフレームを作ってみます

89 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:41:01.38 ID:uj6V7Qtn.net
>>87
昔bpを全部売った場合製作途中のが見えなくなるというのならあった
もう一度同じ設計図をとってきたら製作途中だったものが再表示される
受け取りした後受け取ったものがなくなったというのは初耳なので
この方法試してダメならサポートに連絡してみるといいと思うよ

90 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:46:55.95 ID:xzMifXps.net
随分前の修正で作成中の設計図はインベントリで見えなくなったはず
見えない=売れないから消えないはず
リログして見当たらないならサポートにログを確認してもらうといいと思う

91 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 15:57:57.72 ID:sl5gatIi.net
サポには送りました。
しかし向こうは真夜中・・・・
対応してもらえるのは早くても今夜遅く・・・・
もう一度設計図をとってきたほうが良さそうですね。

92 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:26:00.08 ID:/76pa6b/U
質問なんです
クブロウクエですが、Quest見たときに
あなたはクブロウを連れて戦場に赴く価値があります。 と出てるんですが
それでクブロウクエは完了ってことで良いすか?

次の卵を掘りに行ってるのですが、なかなか出ない物で。

93 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:39:24.17 ID:SUFhetfV.net
ライフルマルチが欲しくて英wikiに書いてあったtier3のNarcissus防衛に行ってるんですけど5waveでの報酬って敵のレベルが高くてもtier1からなんでしょうか
英wikiには高レベル帯のミッションでは5wave目からtier3の報酬が出ると書いてあるのですが行ってみたら15waveまで行かないとtier3の報酬が出ませんでした
これなら低レベルのミッションを15waveまでまわすのが一番早い気がするのですがどうなんでしょうか

94 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:07:45.90 ID:wpPxknuW.net
確かにそうだけど低レベルの所は来る人も初心者ランク低い人が大半のため>>93さんが
どの程度の強さかわからないけど当然開拓なら5Wで帰る人もいるし15W〜でも
苦戦は免れない感じになるかもなので結局気楽に気長にやるしかないかと

95 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:16:18.88 ID:wpPxknuW.net
あとG3が結構な確率でいずれかのマルチショットを落とすからそれに賭けてフラグ立てて
リクルートで募集か延々侵攻回すのもありかといずれにせよ分隊に強い人がいないと勝てないだろうけど

96 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:17:28.55 ID:UpIQXTlY.net
Stalker相手の立ち回り方を教えてください
毎回姿を見失って飛びながらぐるぐる回って探してる間にやられてしまいます
NYXのAbsorb使ったりもしたんですがすぐ解除させられて時間稼ぎにもなりません
あと、大体いつもソロとか武器のレベル上げの時にやって来るのは仕様ですか?

97 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:23:24.02 ID:nm0lTSvx.net
リクルートでのG3募集手順を教えてください
ハーベスターは地球耐久5分帰還ですが、G3は何処で何をするのかわからず参加もし難いです

98 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:24:34.45 ID:uj6V7Qtn.net
>>96
来るかどうかは運だとして見失うようならワープでも多分消えないと思うしマーカーつけておくといいんじゃない?
基本的に相手の遠距離は弾速あるからちょっと距離をとって動いていたらまず当たらないよ

99 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:28:47.12 ID:uj6V7Qtn.net
>>97
フラグ立てた後グリニア相手でくるのがg3だよ
コパ相手がハーベスタ
フラグの立て方もわからないというのならwikiの敵勢力の原生生物その他を見てくるといいと思うよ

100 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 19:31:28.09 ID:nm0lTSvx.net
>>99
いえ、そうではなく…フラグの立て方は理解していますし、立ててあります
リクルートでの G3@3 の募集がありますよね
そこで、どの耐久を回すのか等なにか手順があるのなら教えてください

総レス数 1029
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200