2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTA5】Grand Theft Auto V★2【GTAV】

1 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 11:27:03.08 ID:sDszByr+.net
■公式サイト、国内Wiki
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ]
http://www.rockstargames.com/V/
[ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ]
http://www52.atwiki.jp/gtav/

■GTAVについてのスレです
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる

■その他情報
[ 公式トレーラー1 ]
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
[ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ]
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0
http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664
[ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ]
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee
[ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ]
http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings

2 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 11:27:57.68 ID:sDszByr+.net
スレなかったんで建てました

3 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 11:38:30.05 ID:SJOl8oe4.net
>>1

4 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 13:52:00.88 ID:meTtZT9B.net
秋っておせぇよなぁ・・・
夏にやりたかった

5 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:05:12.63 ID:b61AuxQw.net
10月下旬くらいで頼むわ

6 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 14:07:30.97 ID:ORJQEU3/.net
gamescom終了までに何の言及も無かったら来春まで延期だろうな。
発売予定まで三ヶ月切っても何も情報無い時は大体延期のサイン

7 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 16:56:52.52 ID:1W6YcsyH.net
PS4と箱1が秋に同時発売、PC版がそれから1年後に決まったぞ

8 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:00:18.16 ID:meTtZT9B.net
modつめないgtaはぶっちゃけgtaじゃないしなぁ
いくら延期されてもCS版は買う気にならにゃい

9 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:43:36.89 ID:3hRsC9QR.net
どんなバカ理論だよwww

10 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 17:46:15.49 ID:NXs+xAK6.net
>>7
ソース

11 :UnnamedPlayer:2014/08/11(月) 18:31:28.82 ID:HGCg55lh.net

好き好んであんなとこ見に行く必要もないだろう


別にそんな謹慎を迫られてるわけでもないし…
当事者達で解決してる以上文句言うのはこのスレにいる一部の粘着質な人たちだけでしょ
他は不快ながらも生暖かく見守るだけ


結果を出すのが目的じゃないんだよ
どういう認識であるべきかってのをはっきりさせるのが重要
何かやろうとする度に「中途半端ならやらない方が〜」って言う奴がいる気がするけど
そうやって何もやらないのが最悪の選択なのは明らかだろ


んなこた知ってるさ
ただ体裁上ぺんさまは謹慎を迫られる立場にあるわけじゃないのは確かだろ
自分の意思で自重すべきなのは当然だがそんなの理解できる人間じゃないし
活動を再開したとしてお前らにそれに対するぺんさまを叩く明確な大義名分は無い


「何も知らずに笑ってる勘違い視聴者共が一番悪い」って書いたのには一切触れなかったからな
というか謝罪文にkita氏の入れ知恵があったってのを書いちゃうのがアホすぎる


これはひどい


ぺんさまの信者なんて何がどうあっても生まれるわけないだろう
本人か荒らし目的かのどっちかなんだからヲチ移住なんてしてくれるわけない


ネット上で時効なんてあるわけないのにね


底辺も底辺、最底辺の動画だな>夢子さん
再生数見るだけで開く気も失せるレベルだけどそんなに言うなら少し見てみるか


自由都市も先駆者として一定の評価はされてるかな
旅行記はシリアス原作準拠だけど普通に会話とか話が良いっていう珍しいタイプ
VEとかも他より頑張ってるし

その他の粗製プレイ動画はなあ
好きなキャラでやりたかっただけって感じ


失礼かもしれんが東方GTAの支援絵って絵描いたことない人が支援絵描きたくなって手出したって感じのが多いからな
東方絵師というより東方GTAの支援絵描きみたいな感じ

12 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 07:26:36.86 ID:nIeYfgw8.net
スチムーで75%オフになったら買うわ

13 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 16:08:26.87 ID:I9Gdvocg.net
早く欲しい

14 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 18:07:32.36 ID:n5Qd/TIg.net
家ゴミ版やってたけどそこまで早期購入してやるほどのゲームではない
期待してたオンラインも肩透かしだったしMod増えたりセール来てから買った方がいいと思う

15 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 18:35:22.86 ID:TIp74S+1.net
はい、パソッカス

16 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 18:50:01.00 ID:jy95Rkn7.net
お、家ゴミか?

17 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:03:02.80 ID:TIp74S+1.net
パソッカス顔真っ赤だぞw
GTA5はまだお預けな^^

18 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 19:09:28.17 ID:lhgHgWVw.net
MODも入れられず低画質でカクカクなゲームやって面白いの?
まあ低性能なゲーム機とパッド()しか買えない貧乏人ならしょうがないが

19 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:08:50.44 ID:EiaYwpZb.net
あんな汚いグラフィックと低解像度と低フレームレートで
PCに勝った勝った騒いでる家ゴミ哀れすぎでしょ

20 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 22:46:27.23 ID:bcrJd+y8.net
>>15
CS機を差別するきは無いけど
頭の悪いキッズが居るのは事実だね

21 :UnnamedPlayer:2014/08/12(火) 23:16:10.42 ID:CvRhMpjN.net
スペックはどれくらいありゃいいんだ
gtx660先生で事足りるのかしら

22 :gekikn:2014/08/12(火) 23:21:50.25 ID:lR20GT6E.net
動画うpしました!
見てくださいね!

ごめんなさい。406に間違えてコテハンを付けてしまいました。
本当にごめんなさい。

しかも、そのコテハンは糞コテだからね

つまり、被害妄想にならないようにするにはよく考えてレスすればいいんだな?

23 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 03:03:46.20 ID:CGJwagyN.net
家庭用だろうがPCだろうがなんでもよくね?優越感に浸りたいなら心の中だけするとかさ、煽る奴も反応するやつもどっちも精神年齢低すぎる

24 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 06:53:20.39 ID:2aUctJOm.net
PS3とグラ全く同じでもいいからGTX670で60FPSキープ出来るように作ってくれ

25 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 06:58:23.88 ID:KJS4sOdA.net
最低設定なら670で60キープは余裕だと思う
それでもps3よりグラフィックもいいはず

26 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 15:33:10.68 ID:qBWT01tN.net
GCで発表なかったな

27 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 15:59:36.66 ID:dkOeDtqC.net
>>24-25
自分も670だけどウルトラ高画質は全然望まないからhigh画質程度でもヌルヌルしてほしいね
PS3版はFPS低くてすぐ3D酔いしちゃうからそれ気にせず遊びたいよ

28 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 17:10:37.44 ID:FWIv04Vd.net
もともとロックスターはサプライズが多いからな
ちゃんとした場での発表は少ない

29 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 16:20:09.00 ID:O/HgN8++.net
それだけに家ゴミの発狂っぷりが最高で超気持ちよかった

30 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 23:55:27.93 ID:aWEkKVTG.net
>>20
>>29みたいのだね

31 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 03:06:54.54 ID:7jWIdCo3.net
amazonの各GTAVのページで
発売日:2014/11/18
商品重量:113 g発送重量:113g
ASIN:B00KY1I1JM
ってなってるからその頃にはきたらいいなー

32 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 04:15:44.84 ID:VZ5pfNnM.net
FarCry4の発売日もその日だから、可能性はあるな。

33 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 06:11:02.44 ID:kFIx19rm.net
人の手柄も俺のモノ☆末尾P☆が金払ってまで訴えたかったこと【14】


好き好んであんなとこ見に行く必要もないだろう


別にそんな謹慎を迫られてるわけでもないし…
当事者達で解決してる以上文句言うのはこのスレにいる一部の粘着質な人たちだけでしょ
他は不快ながらも生暖かく見守るだけ


結果を出すのが目的じゃないんだよ
どういう認識であるべきかってのをはっきりさせるのが重要
何かやろうとする度に「中途半端ならやらない方が〜」って言う奴がいる気がするけど
そうやって何もやらないのが最悪の選択なのは明らかだろ


んなこた知ってるさ
ただ体裁上ぺんさまは謹慎を迫られる立場にあるわけじゃないのは確かだろ
自分の意思で自重すべきなのは当然だがそんなの理解できる人間じゃないし
活動を再開したとしてお前らにそれに対するぺんさまを叩く明確な大義名分は無い


「何も知らずに笑ってる勘違い視聴者共が一番悪い」って書いたのには一切触れなかったからな
というか謝罪文にkita氏の入れ知恵があったってのを書いちゃうのがアホすぎる


これはひどい

34 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 13:08:36.94 ID:Q8rCcuSf.net
  確かに

   r'^'Eュニ=y'广´ ̄⌒ヽニ二丁¨TT丶、
   (     | |          |  LL____}
   L   _,人|─-、      |    ノ
    `¨¨´   ハ.   ト----‐ァ介l    /
        / }   |    / / | |   ノ介ー'TY^'ー、
   __, ィ'"´>'ー、 |    〈_辷.| |__ノノ'⌒ ̄ ̄厂|´\_
 r'彡'___{_{ ̄´   ノ       \.辷二二二ニ|____,>

35 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:59:31.14 ID:ddK5L2Tt.net
ローカライズに関しては日本語対応しないってことでいいのかな?
変な吹き替えされるよりはいいんだけど

36 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:11:55.99 ID:KITYeL2T.net
なんかボロクソに言われてんな
俺としては結構住みやすかったぜ

で、この突然の閉鎖は一体なんなんだい?

37 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 03:36:27.57 ID:/q1MOjVV.net
日本語対応してても吹き替えは絶対に無いから安心しろ

38 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:04:54.70 ID:9VVMH8k9.net
いつぞやのコラ
http://iup.2ch-library.com/i/i1265989-1408518214.png

39 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 17:19:40.83 ID:yUnM2g42.net
ぶっこ抜きで字幕抽出できるようになるだろ…
持っててよかった日本語版

40 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 16:43:59.09 ID:HsUa5Dxk.net
案の定、2015年まで延期の噂出てきたな

41 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 16:53:44.55 ID:QteLmqre.net
とりあえず出来た物url
http://jbbs.livedoor.jp/game/53561/
ちなみにまだ書き込みはできなくしてある
どんな感じだろうか?

42 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:21:53.42 ID:TrnzZRMN.net
日本語版はシーンカットもあるだろうし素直に英語版買ったほうがいいんじゃないだろうか

43 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:37:35.01 ID:O2fqKSK4.net
本当それ
規制まみれの不完全版買うくらいなら英語版でいいや
字幕さえでりゃストーリー追えるし

44 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:33:24.81 ID:hDjoBVP9.net
来年に延期かという噂が出てるけど、そんなに延期するほど
別物になってるのかな?
ただグラが良くなって、草とか動物とか増えて、車が増えて・・・程度かと思ってたけど。

45 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:38:02.47 ID:lqYk4+1i.net
mod開発をしやすいように作りなおしてくれてるのさ
きっとそうさskyrimがあんなに売れたんだもの

46 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 00:20:07.24 ID:K1pVRu4X.net
番犬の延期発表も10月になってからだったし、
R☆もギリギリまで引っ張って延期発表するんだろうな。

47 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 15:32:25.94 ID:mFbw3xcA.net
俺は英語版はMOD入れまくって遊ぶ用で日本語版はマルチ専用に両方買うつもり

48 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 01:22:43.02 ID:Pp51q6QI.net
マルチマッチングはリージョン関係ないんじゃないの?

49 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 11:45:40.10 ID:EAvMdjQf.net
CSのオンに関してはPSと箱で別々だし日本版は更に隔離鯖
隔離はCEROが絡んでるのが原因だろうから18禁エロゲ出せるPC版は統合で出せるかもしれんな

50 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 16:14:32.82 ID:e2ukTc3V.net
MODフレンドリー且つDLC全部入りなら1年延期したって文句言わないよ

51 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:18:39.60 ID:qpt/8Qrb.net
>>48
あれだよMOD入れまくったままやったらバグりまくったりするじゃん、だから使い分けようかとね
4でもそうやってやってるわ5はMOD入れてどうなるか判らんけどね

52 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:28:12.68 ID:q/Na7Ytg.net
このスレを建てて下さり、あちらにリンクを貼って下さった方へ

貴方のご好意を晒しという最悪な形で裏切ってしまい、
せっかくのスレをこのような形で放置してしまい、本当に申し訳ございません。
貴方のご好意は、多数の荒らしの中で本当に嬉しいものでした。
お詫びと共に、心からお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

また、荒らしの中で私たちを励まし、温かい言葉を下さった皆様、
本当に助かりました。ありがとうございました。

ルール違反をした私たちが、またこうして出て来たことで、さらに荒れてしまうと思いますが、
一言お礼を言いたく、書き込んでしまいました。

53 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 16:40:00.41 ID:+vkJ5PeC.net
ゾンビモードが出るとかでないとか噂が・・・
その前にPCを早く・・・もうPS3しまっちゃった

54 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:34:56.92 ID:LpMTf5d0.net
ゾンビはもうお腹いっぱいです
むこう5年くらいはやりたくない

55 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:42:55.22 ID:5BEsSlq2.net
>>51
頭悪いのかなこいつ

56 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:16:05.05 ID:x8hv1GZ3.net
>>55

57 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:23:59.60 ID:wGOlHmS0.net
>>56
わざわざ反応するなってか?

58 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:39:39.17 ID:/ahRD78X.net
>>57

59 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:51:25.04 ID:wGOlHmS0.net
>>58
どうしたんだ?
>>51が頭悪いのは事実だろ

60 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 03:06:08.76 ID:CLKx5qOo.net
>>59
うわ・・・

61 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:36:56.88 ID:ZAHTQNIe.net
>>59

62 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 19:18:18.21 ID:pQNsnsMt.net
PC版の本スレってここでいいの?
発売日前とはいえ過疎すぎやしないか

63 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 19:48:41.98 ID:AplMG2X2.net
PC版独自の情報皆無だし
語ることがない

64 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:22:12.63 ID:NKAPMjlr.net
確かにぺんさまはアホ丸出しだしなあ

65 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:50:23.30 ID:+cPiPxyY.net
秋とは言ってたけどこんだけ待たされてるからなぁ…正直盛り上がり始めるのはリリース日確定してからだろうね

66 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:12:39.91 ID:7xw8W8Km.net
発売日がなかなか決まらないから一度家庭版やってPC版出たら買い直す事にした
今秋発売予定なのに音沙汰ないとか延期ありそうで怖いな

67 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:15:37.61 ID:lnUxgP7r.net
発売直前に発表とかかな
PS3版をギリギリまで売りさばく気かも
と思ったら>>66が・・・毎度ありーw

68 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:37:20.93 ID:RoDfksNP.net
PC版GTAって毎度延期してるイメージがあるわ

69 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 05:32:37.05 ID:A8d2perB.net
ちょwパソッカスまだGTA 5お預け食らってたのかよwwwwwwwwwwwwwwww

70 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:46:06.38 ID:nBxoukYx.net
リマスター版ですら期限通りに発売出来ないのか・・・
6月に秋発売って言ってもう延期発表するようじゃ見通し甘すぎるな

71 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 11:17:44.01 ID:9OZZu+NP.net
爆熱掃除機でプレイしてるけど正直飽きてきた感があるんだよなぁ
MOD目当てでwin用買うけど初っ端からMOD配布されるか微妙だからsteam安売りまで待つ方が得策かもしれん

72 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 14:23:14.89 ID:xoAEeufA.net
管理人の件は自分を信じてもらうしかないが既に頼んでやってもらう事になった
名前等は迷惑をかけるので公表できないけど、その人を本管理人に
あと自分と後一人で副管理人を行おう

板の分別はこの開発スレと同じものとMOD紹介スレを分け
あとは削除以来板等を

板乱立される恐れもあるので新規板は依頼するという形にした

荒らしや煽りには削除とIP、ホスト規制で根気よく対処する
根比べになる可能性は多々あるし出だしは苦労するかもだが
皆で覚悟はしてるから大丈夫

ただ、上でも書いた板の分別はテンプレ等までほぼ一緒だから
そこは住人の意見を参考にしないと話にならないし
どうするかって事で話は止まってる

どのみち俺等だけ移動したって意味ないしね

とりあえず出来た物url
http://jbbs.livedoor.jp/game/53561/
ちなみにまだ書き込みはできなくしてある
どんな感じだろうか?

73 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:12:56.58 ID:nBxoukYx.net
>>71
箱版のぶっこ抜きでマップMOD出してたくらいだから
フォーマット的に大きな違いは無いんだろうけど、
それでもTrainer系出るまでに一ヶ月はかかるだろうしな。

74 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 07:34:15.67 ID:lYYwkFPn.net
車と女とTrainer系MODがあれば一応満足じゃ
しかしWの女は酷すぎるよなどんな美的感覚してんだよ・・・

75 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 07:54:30.07 ID:TUSEi8F9.net
まず、豆板醤シリーズについては仰る通りだと思います。
何故なら、豆板醤シリーズは自分ですらどういう風に持って行きたかったのか
という中で作成していました。三話前編辺りから急に路線変更をしましたし。
それと豆板醤が進んでいくと同時にして自分自身の技術を向上させていくということもあり
無理矢理ネタを入れてしまったたりとかがあります。なので十分に自覚してるところです。

そこで技術面を確立させ物語の内容を決めて作成しようと思ったのが朱鷺子シリーズになります
現在、してる桃太郎の投稿も朱鷺子シリーズに向けての練習感覚で始めたのがきっかけです。
ここが面白くなかったとかgdgdしたという感想は聞いていますので新しいのを投稿する際には気をつけていますが
何分、自分の感覚が他の人とはズレているのでそれを合わせるのに手一杯なのが現状です。
何分、基本的に動画編集は日曜日のみに行っているので更新速度はとても遅くなりそうですw
コメントを見て此処は外したなwと思ったらまた別の手段を試すような感じで・・・ 

それと、某所の話は此処では不要だと思います。
私もさっき、見てきましたがもはや、これ以上あの板を見る必要はないと思いました
中には普通にここが面白くないという人もいますが中にはただ単に私に固執してる人もいますね。
某所は某所、此処は此処です。
此処に意義を感じる人が集まり、情報を交換したり、雑談すればいいだけであり
あちらの顔色を伺う必要はないと個人的には思います。
バジさんも言ってますが、50の書き込みは何の意味もなく
粘着してるだけの無意味なコメだったので、削除されただけです。
今、あちらで暴走してるのも同じ者でしょう。
とりあえず、私は誰かひどいことを言われたからといってやめるほど
根性なしではないので心配は無用です。

76 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:45:52.91 ID:+rir+/cu.net
光源変更MODも欲しいね、夜家から漏れてる光が地面を照らしてないのは違和感ある
バニラで再現してたら最高なんだが

77 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 10:09:05.14 ID:TUSEi8F9.net
俺は、アンタが何を問題にしたいのかを理解しかねるわ。
そりゃこのスレ内では信者の擁護が横行してるがな。
実際の界隈にそれが、なんか影響与えてんのか?

先日のコミュの一件でもわかるとおり、盲目的にプラム氏の意見を「尊重」してるのなんざ、
せいぜいロキ氏ぐらいだったわけだが。

78 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 14:58:21.09 ID:x65lZm//.net
mod入れて綺麗にしてドライブできりゃいいや

79 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 15:30:36.81 ID:TUSEi8F9.net
Junkeiさんは東方GTAに来る前から旧作キャラで動画作ってるし
その時から原作の知識もしっかり持って作ってるのが好印象
動画内で「東方よく知りません」なんてアホな宣言する泡沫作者とは対照的

80 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 15:39:48.87 ID:E7A0sUs8.net
>ID:TUSEi8F9
この頭おかしいの、いつまで居座り続けるの?

81 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:16:28.19 ID:Ab0rylYg.net
>>80
GTA関連のスレを荒らす東方厨
バジ○リコ氏
とかでNGすべし

82 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:14:41.14 ID:Uxb1aR6E.net
基地外て怖いよね

83 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 07:56:50.06 ID:wQpXEKw7.net
延期かと思ったら今度はPC版キャンセルの話しが出とるがw
http://foxweekly.com/2014/08/28/buzz/rockstar-employee-says-gta-v-pc-could-be-cancelled.html

84 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 09:04:51.20 ID:aYQChzQd.net
>UPDATE: Rantic.com is currently down. Angry GTA fans have apparently raided the website.
ここで気付けよw

85 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 09:19:40.81 ID:tso9I0/U.net
PC版だけキャンセル、ってところにファンボーイの凄まじい執念を感じるなw
日本で例えると「ソースは2ch」レベルの内容なのに、
普通にニュースサイトに載っちゃうもんなんだな。

86 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 10:16:07.13 ID:jVp0j7AX.net
PS4は11月1日に決まったな
https://twitter.com/GAMECroydon/status/505000656571478016

87 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 11:42:19.31 ID:OAlBjQPY.net
やっすいジョークとみた
逆に発売の近さを感じました

88 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:51:20.85 ID:hIHQlX5e.net
ロックスターのマーケティング担当者Brad Cockingham氏によると、
『グランドセフトオート5(GTA5)』のPC版は開発中止となる可能性があるようです。

Cockingham氏が創設したマーケティング会社Ranticのウェブサイトでは、
同氏がPC版『GTA5』の開発中止を危惧しているとのメッセージが掲載されていました。
これを受け、海外サイトFoxweeklyは同社にインタビューを行っています。

以下インタビュー内容をまとめると、
・PC版はまもなく開発中止となる可能性があり、これは「会社の問題」に起因する
・次世代機版の発売日に影響はないが、PC版の発売はロックスター内で「議論の的になっている」
・ロックスターはそもそもPC版など出したくなかったが、需要が高かったため、「強制的に開発を余儀なくされた」

現段階ではあくまで噂ですが、PC版『GTA5』は開発中止となるのでしょうか。
続報が待たれます。

http://foxweekly.com/2014/08/28/buzz/rockstar-employee-says-gta-v-pc-could-be-cancelled.html

89 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 13:04:10.27 ID:3DAy9vHn.net
伸びる伸びないの話は何回目のループかねぇ。いい加減飽きないの?
もうそんな話をしても視聴者はいないし、便所の落書き書いてても誰も気にせんぞ。
つーわけで話かえるけど
KMMJさんが九十九弁々を作ったみたいよ。
kitaさんのモデルが元らしく雰囲気はkitaさんのモデルまんまだから
kitaさんのモデル好きにはいいんじゃないかな?
表情差分もあるし可愛かったよ

90 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 14:04:40.89 ID:qeWde8JB.net
>>88
PC厨オワタ

91 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 14:31:54.72 ID:3DAy9vHn.net
・Rook氏以外の作者は視聴者と関わろうとしない、だからRook氏が目立って人気が出た
・名無しの一部はRook氏
・Rook氏の評価は固定されたからRook氏について話す意味はない
・AsukaClone氏は恰好のおもちゃだからしばらくこの扱い
・コミュ過疎ったから視聴者と作者が交流するのは無理
・そんなわけで東方GTAWは終わってる
・別コミュ立てて頑張ってるエルさんかっけー

92 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 15:03:04.18 ID:6UBGsgRQ.net
据え置き厨「あれ?胸に★が付いてる」

93 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 16:28:33.46 ID:UfzLUP38.net
最低でも、R★社員のSNSのソースが無ければ信憑性がない
ゲーム関係はデマが多すぎる

94 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 16:40:17.65 ID:XrTJkfvc.net
家ゴミ必死の工作って感じがヒシヒシ

95 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:09:43.16 ID:tso9I0/U.net
そのRantic.comってサイト、今日以前のキャッシュもドメイン情報も無いし
4chanにハックされる前のページは誰も見てないんだよなw
「PC版はキャンセルされる、と記述→4chan住人が怒ってハッキング」
っていうところまで仕込んだFoxweeklyとやらの自演としか思えない。
普通に威力業務妨害レベルな気もするけど、あっちじゃこのくらい日常茶飯事なのかね。

96 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:18:35.28 ID:BA7jWXAa.net
万一出なくても別のゲーム買うしまあ出てもセールまで待つしコンソールで飽きるほどやったしいいよ
コンソールゲーマーはまあ祈祷頑張ってくれよん

97 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:53:53.44 ID:w6/stlxN.net
全くの嘘ならそろそろ本社が弁明に出てくるだろう

98 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 02:07:00.27 ID:EvY4gT2t.net
こんなゴミソースに一々反応するかよ

99 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 05:22:26.78 ID:i8hlbRC3.net

反応しちゃってるアホ

100 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 06:40:51.79 ID:zPGv8cRO.net
へーお前にはそのレスがR本社から出てると思える訳だw
こりゃ基地外ですわー

101 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:36:15.64 ID:MoriOwHE.net
ゴミソースには間違いないよ
公式関係者から引用したソースが無いからね

102 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:27:18.41 ID:A4fDwctV.net
久々に来てみればまだ低レベルな争い続けてるのか

103 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:32:37.82 ID:9DhuYL7T.net
アフィの養分にされるで

104 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:33:31.96 ID:7kWOII5H.net
海の中はサメが一匹じゃなくて、何匹も増えてるのが楽しみ。
海の対人でもっと遊べたらなー

105 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 18:25:03.14 ID:/QQNTCu7.net
こんな噂に踊らされるのもR☆が発売日を発表しないからだ!
そんなわけで発売日はよ

106 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 21:48:19.97 ID:BA7jWXAa.net
>>103
2ch全面転載禁止になったんじゃなかったっけ?

107 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:18:03.56 ID:aWRL3ZiD.net
そんなの気にするような人はそもそもアフィブログやらない
恥知らずで図太い精神を持ってる

2chを無断転載したブログの記事を転載して、
俺はこのブログの記事を転載した。2chとは知らなかった。とかも普通にやる。

108 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:22:54.04 ID:Hqbyd8QE.net
広告主に連絡してアフィ剥がしてやるのが効果的

109 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 03:25:12.08 ID:B6SfbsCE.net
案の定、アフィカスが有る事無い事書きまくってるな。
「GTA5のPC版が発売中止決定!公式ホームページがハッキングされる事態に」
とかどんどん誇張されてる

110 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 03:55:59.10 ID:7Kw4RBws.net
まぁとりあえず遅延はないって公式発表あったみたいだから年内リリースは確実だろうね

111 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 05:09:35.13 ID:uCiZf7VR.net
これを機にTitanBlack買っちゃおうかなぁ

112 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 08:57:24.81 ID:wkwEUlcw.net
とりあえず推奨スペック発表まではまてよ
俺はSLI対応しっかりしてくれるのなら余裕で戦えそうなんだが

113 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 09:06:37.66 ID:AmMZjEU/.net
>>112
そんなん発表されたところで細かいことは結局動かすまでわからんでしょ、逆に言えば設定さえ下げればHD4600でも動くだろうし

114 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 09:19:40.93 ID:ms0c05UA.net
延期無しでも今秋発売は冬に今冬発売は春に
これが世界の常識になってしまった

115 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 11:29:58.12 ID:ChU+neBa.net
383 UnnamedPlayer[sage] 2014/08/31(日) 11:20:38.56 ID:D0IrBEJ0

PC/次世代機版『GTA V』の海外向けリリース日は「変更なし」
http://www.gamespark.jp/article/2014/08/31/51224.html

116 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 12:42:03.21 ID:9ZKBwHbj.net
>>115
ワロタ

117 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 12:47:30.90 ID:jyyHB0fF.net
やっぱりゴミソースゴミアフィの炎上儲けだったじゃん

118 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 12:58:20.86 ID:GlsEwrsx.net
GTA5の為に660tiから他のに乗り換えようかな

119 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 13:32:34.75 ID:GhrhM/LP.net
ボクちゃんはコスパの760で頑張るお
TDP高すぎたら怖い・・・

120 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 13:34:51.03 ID:AmMZjEU/.net
>>114
感覚的には遅れなんて世界じゃ普通、日本人が律儀なだけだよ 今迄日本が牽引してきた分野だからそう感じるだけ

121 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 13:43:08.64 ID:M5cQIczd.net
日本人以外サービス提供するのやめろよ

122 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 15:58:34.40 ID:1nNc62Ec.net
まだ暫く出なさそうだし来月のシャドウオブモルドールで繋げるとしよう

123 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:50:18.74 ID:S+z7ksSi.net
おし!5をやれる環境が整ったぞ!いつでもかかってこいやー!!

124 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:31:21.27 ID:Mp1rS7a2.net
グラボかなんかアプグレしたの?

125 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 01:28:56.82 ID:S/XVGMH2.net
変更しないんだったら発売日出してくれよん

126 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 02:11:23.51 ID:CFai2GGy.net
ンゴーンゴー
ンゴゴゴゴゴゴーーーー!
膣射したいンゴーーー!!!!

127 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 03:39:12.31 ID:bmv8LR+J.net
>>124
うん、マザボZ97、CPU4770K、グラボ760に換えたよ
中古だけどね(´・ω・`)

128 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 06:06:25.48 ID:CFai2GGy.net
オハンゴー
構ってンゴ

129 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:00:29.04 ID:44HwmlKV.net
仮に12月発売としても、さすがにそろそろ発売日確定しないと
怪しくなってくるな・・・

130 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:29:20.37 ID:6QW/HHV8.net
また11/14日説が出てきたね

131 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 19:58:27.90 ID:zwlxVmrl.net
次世代CSもでるんだから高確率でマントル対応だよな

132 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:11:19.05 ID:jf8VbTPk.net
CSとのマルチプラットフォームのゲームでマントル対応なんて今のところBFだけじゃん
マントル対応ゲームはまだEAしか出してないし

133 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:32:49.22 ID:GyWlBTZX.net
modで高画質やら発売日の話し以前に素の状態での推奨スペックはよ発表しろ
推奨環境次第ではPC買い替えなきゃならんからはよしてくれ

134 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:15:29.23 ID:rwSzLpdA.net
ファイナルカット後3日ぐらい寝てESU社の株買おうとしたんだけど-5って表示になってたみんなも
これぐらいなの?

135 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:34:51.12 ID:x4olEM9i.net
>>133
そう考えてるなら結局発売後人柱見てからにしないと失敗しちゃうよ

136 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 01:48:29.19 ID:SGvUFYuv.net
お前らいい加減諦めるンゴ

137 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:34:17.02 ID:j+Bflvbc.net
FUS社な

138 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 09:00:28.28 ID:UWoboVQh.net
そのwikiのやりとりキャッシュに残ってた
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3StZ08GFrMUJ:www48.atwiki.jp/1rz2rz3rz/pages/229.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

確認もしないで疑うような事かいてすまなかった

139 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 20:51:09.95 ID:Sl6buz0w.net
http://www.youtube.com/watch?v=3DBrG2YjqQA

140 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:00:06.70 ID:gEFwSgkU.net
しかし徹底的に焦らすな、この会社は
これで「やっぱり延期です」とか言い出したら大荒れしそうだけど、
それすら「どうせお前ら買うんだろ?黙って待ってろや」って感じで
意に介さずだろうし

141 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:04:26.68 ID:CpsHXNYM.net
どうせWみたくJAPは隔離でさらに発売日遅らすんじゃね

142 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:26:37.68 ID:h7ZMLXnX.net
日本版なんて始めから買わんしどうでもいい

143 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:34:08.19 ID:gEFwSgkU.net
でも今回steam必須っぽいし、鍵屋で北米版買って毎回VPN通す羽目になるかもよ?
今のsteamは日本語版発売の可能性が1%でもあればアンロックしてくれないみたいだし

144 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:36:11.03 ID:h7ZMLXnX.net
海外移住するわ

145 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 03:05:35.02 ID:AoahIGJb.net
>>88
まじこれやべえ
でも俺が会社の人なら出さないよなあ
MODで何でもやられりゃ新作が厳しすぎる

146 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 03:12:45.52 ID:UkoVCQGa.net
>>145
R☆の人が公式に否定していたから安心していいよ。

147 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 03:19:23.65 ID:AoahIGJb.net
よかったー
嘘なら消しといてくださいよ

148 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 03:23:43.78 ID:Mt3jIGwz.net
あのPS3版でさえ最適化して前作以上のグラフィックでグリグリ動かしてたからな
今回のPC版は、どこまでPCに最適化して来るのか期待したい

149 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 04:32:47.11 ID:aP69Tzl0.net
>>141
shadow of mordorみたいに日本版は2ヶ月遅れで値段は1.5倍とか余裕で想像つく

150 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:36:35.13 ID:qbKPBY8q.net
MaxPayne3くらいの最適化だと良いなぁ



Modはどうせ東方厨が出てきて荒れるハメになるんだろうなぁ...

151 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:35:22.62 ID:XCpOIyFf.net
アムドの腐れマンコはバグ持ちだからマジで対応するのやめれ

152 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:59:38.71 ID:gFHlr+un.net
9割近くおま国くらいそうなんだよなぁ…。

153 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:21:15.73 ID:90Jc2uGn.net
アメリカに吸収してくんないかな

154 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:37:05.83 ID:Lzw354Ia.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

155 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:09:20.93 ID:fIUrO8ke.net
とりま部屋から出ろ

156 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:04:47.72 ID:JYo+wK5r.net
>>155
と、と、とりまーwww

157 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:04:36.07 ID:Z9O+FTLH.net
マントル対応するならR9 290Xに乗り換えるぜ!
爆音らしいけどね

158 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:20:30.37 ID:5Xhxua8S.net
>>157
http://www.youtube.com/watch?v=e5OuQ2lTTzQ

159 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:58:41.49 ID:m5+lv8c+.net
>>158
プレイステーションも新型になるとかなり変わった形してるんだな

160 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:50:58.83 ID:W4LoD3BA.net
R☆もいい加減にアホみたいに勿体ぶってないで公式アナウンス出せよ・・・
また延期報道出てきたぞ
ttp://www.gamepur.com/news/16091-gta-v-ps4xbox-one-delayed-until-spring-2015-says-australian-retailer.html

161 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:09:52.51 ID:ILIUKbiQ.net
>>160
予定通り出すって最近言ってたし大丈夫じゃない

162 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:28:12.73 ID:sMsUjGq7.net
せめて推奨スペックくらい公開してほしい
パーツを変えなきゃいけないしマントル対応ならRadeonにするし

163 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:20:18.04 ID:CgwehIe5.net
1)発売すると言ったな、あれは嘘だ
2)ゴメww悪いけど無期限延期なwww
3)その内出すけどおま国おま値なw
4)年内発売!ローカライズ終了間近だから期待しとけ!

本命Bオッズ1.1

164 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:11:17.46 ID:57QtMHjr.net
新しい動画みたいな〜
画像でもいい

WDのMOD入り以上はさすがに無理かな

165 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:22:27.29 ID:juS23eit.net
今までからして小売業者の情報ほど当てにならないものはないよな。つかあいつら2013年内って最初言ってたしな

166 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:53:00.17 ID:4qBF2536.net
被写界深度浅くしまくったmodは好きじゃない

167 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 13:38:11.33 ID:xyvIAWy7.net
マンコ対応

168 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:50:13.36 ID:YF1CBZz/.net
期待高め過ぎるとガッカリ率あがるからやめた方がいいよ
最悪発売中止、良くてCSの解像度上がっただけ版くらいに思っておけ

169 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 17:46:45.67 ID:8YVIh6ao.net
Rockstarの言う「秋」が何月までなのか分からんが、
さすがにここまで音沙汰無いと12月以降になりそうだな。
11月発売のゲームは先週で一通り発売日の発表終わったし

170 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:10:47.36 ID:fvGkbIVK.net
fpsガタ落ちの4KよりWUXGAの方がが無難だろうか

171 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:18:02.12 ID:oZi9pEfK.net
>>170
予算次第でしょ

172 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:36:45.79 ID:4qBF2536.net
PS3から一年たってまだ出せないのかよ
どうなってんだw

173 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:01:15.28 ID:62qUzzl9.net
ベタ移植じゃないですし

174 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:55:59.98 ID:oZi9pEfK.net
開発云々より大人の事情が絡んでるんだろうね

175 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:08:09.27 ID:X4ZylPJ6.net
MOD非対応だったらPC版買う意味無いな

176 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:11:41.44 ID:xyvIAWy7.net
Modが合わせるんだろ普通

177 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:24:12.41 ID:3v838BC5.net
んなもんお構いなしに改造してMODやらチート使えるようにするのがこのゲーム

178 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:11:00.54 ID:oZi9pEfK.net
オフラインならMODチートはどうでもいいんだが
割れとマルチん時の対応をどうするかだろな

179 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:12:46.75 ID:3DPmjhUs.net
これはさすがにPS3を調達してプレイするしかないな。
龍が如くとかもやってみたかったんだよね。

180 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:10:29.56 ID:wJ/c1T1n.net
家ゴミかな?

181 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:19:26.47 ID:DlPtMvE7.net
>>180
排他的な宗派の人は大変だね

182 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:56:53.32 ID:9xAYIOmf.net
早くオマントル対応って言ってよ

183 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:14:54.23 ID:4FqkVm+P.net
あれってvirtu mvpみたいなのとは全く別なの?

184 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:37:47.01 ID:JArQJTzt.net
ぜんぜん違う どっちかというとGlideと同じ

185 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:05:41.41 ID:Z5dzDdfE.net
MOD入れたら他人の垢消せるって本当?
おれもやりたい

186 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:47:36.84 ID:8q4gDvkL.net
あら
動画すら増えてないんだな
何か見せてよ〜

187 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:51:41.64 ID:5DIwTFCw.net
お前の目の前にある機械はただの飾りか?

188 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:26:35.36 ID:utKmoVfb.net
>>183
消費者側のメリットはGCN以降のラデつかうとDX比で20くらいFPSあがる魔法のAPI。
デメリットは宗教的なアレでゲフォしか使えないやつはまったく恩恵がない

189 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:16:13.33 ID:aipoXy5c.net
>>187
頭わるすぎだろ…
大丈夫かお前

190 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:17:48.76 ID:HETmaPZL.net
年齢の違いを考えてあげようぜ
手榴弾一号氏はまだ未成年の現役高校生
他の3人は20代か30代か知らないが立派な大人で社会人
同じ事をやってもいつやるかで全然違う
今のうちに爆発しておけば恥ずかしい大人にならずに済むだろう

191 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:48:56.69 ID:aipoXy5c.net
>>187
ほんとやばいわこいつ
とりあえず謝れよ

192 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:00:50.02 ID:HETmaPZL.net
すまない、俺何か全然勘違いしていた
俺は手榴弾一号氏が小町物語の前に別の東方GTAを投稿していてそれを休止したんだと思っていた
それを休止したのは外からの圧力で、投稿動画に残ってないのは削除したか別アカで出直したからだと

でもそうじゃなくて小町物語が途中で一時休止していたという意味だったんだね
休止の原因は外部からの批判だけど、批判した人は休止までは要求しなかったのに手榴弾一号氏が自分から休止した?
そして批判した人は逆に休止の撤回を求めた?
これが事実なら手榴弾一号氏への評価が全然変わるんだけど?
でも悪いけど今の所wikiの証拠が消えてるなら>>342が本当か分からないから評価は保留する

193 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:19:51.04 ID:v49v/RDI.net
>>188
ちょっと調べてみたけどAMDの新しいCPUと組み合わせるとかなり効果あるみたいなだ
まぁその新しいCPUの性能がどうしようもないから、結果的にはトントンどまりみたいだが
Intel+Gefoの同スペックがかなり安い値段で買えるような感じか

194 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:20:39.64 ID:Qoh+fdL2.net
>>192
おめー誤爆してんの気づけよ

195 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:22:57.04 ID:Qoh+fdL2.net
>>193
Mantleはマルチコアを活かして性能が上がるだけでDirectXのオーバーヘッドは大したことないらしい
Intelはシングルスレッド性能が高いから効果が薄いと

196 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:39:52.27 ID:PNHAd610.net
>>193
3960X+290Xで38fpsアップっていう記事もある。

マルチコアがものいうけどシングルスレッド速い分もスコアにでてるから現状だと5960X+290Xが最強()なんじゃないか?

197 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:48:41.14 ID:ZqyJTAjN.net
なんの話してんの?

198 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:57:08.95 ID:5wk4xEWj.net
DirectX12でマントル同等云々の話って結局どうなったんだ?

199 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:59:09.33 ID:UFWrdZIM.net
何か12月発売が濃厚になってきたな。一応「秋」に入るらしいし

200 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 08:25:55.70 ID:tUxKDrEq.net
季節って便利で曖昧な括り
北半球と南半球では全く違うし地域によっても違うから そんな程度のもんに目くじら立ててないでCS版でもやりつつノンビリ過ごせ

201 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 08:43:48.63 ID:owL7DEn4.net

余裕ぶってるけど2chとゲームしかやることない奴w

202 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 08:55:39.64 ID:tUxKDrEq.net
>>201
お前もじゃんw

203 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 09:00:04.42 ID:owL7DEn4.net
おっ
図星だったなw

204 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 09:06:07.89 ID:tUxKDrEq.net
妄想楽しそうだね

205 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 09:09:40.85 ID:owL7DEn4.net
> お前もじゃんw
> お前も
> も

妄想w

206 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 09:18:48.85 ID:tUxKDrEq.net
何語で喋ってるの?

207 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 12:26:12.71 ID:c5kkMavC.net
PC版「Grand Theft Auto V」のプレイテストがSteam上で開始か、PC版の開発に関する興味深い噂も

PS4とXbox Oneの記述が一切見あたらないことから、PC版が次世代機版“Grand Theft Auto V”のリードプラットフォームではないかとの憶測が囁かれています。

http://doope.jp/2014/0936714.html#more-36714

208 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 12:47:58.77 ID:VYOuCLQ4.net
英語版が11月14日で北米版が11月18日だな
おま国ジャップはしらねw

209 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:11:44.26 ID:VOlfAg6d.net
というかPC版でわざわざ規制だらけのおまゲー買うやつなんていないだろ
日本語化もどうせすぐプロジェクト化するだろうしな

210 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:41:50.66 ID:Z+62fwRu.net
規制版ってクエストの内容まで変えられるんだろ?
日本語化なくても規制無い版買うわ

211 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:55:43.15 ID:BQofoHfI.net
日本語テキストは箱○から吸い出すんだろ?
北米版でなんら問題無いわ

212 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:35:22.48 ID:ATARr0Rh.net
つか英語わからないやつこのゲームやめた方がいいと思う。前作もMODとかで大体質問してくるやつってReadmeも読めないアホだからけだったしな。

213 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:47:07.96 ID:fZjo3jnl.net
CSのマルチ動画みたことあるがひどいもんな
日本語版で少なくとも日本人のガキだけでも隔離出来るならいいんだが

214 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:57:45.94 ID:tUxKDrEq.net
>>213
外国人も大して変わんないから期待し過ぎない方がいいよ 変に期待しちゃってるぽいけど

215 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:55:38.31 ID:xF2yCFIg.net
GTAはガキと東方厨の宝庫やぁ〜

まぁ
ガキ≒東方厨
なんだけど

216 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:17:42.72 ID:GiVV0F6S.net
Zゲームなのにガキばかりという矛盾

217 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 04:42:24.19 ID:r3PsbU7u.net
ガキほど背伸びしたがるから
むしろ仕方のない話なのかもな

218 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 04:54:12.73 ID:WHVT4hCs.net
海外だと日本のドラクエ、FFみたなもんらしいからな、そんなに敷居の高いゲームじゃない

219 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 16:02:52.06 ID:566H9Zgp.net
えらく修羅なドラクエだな

220 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 16:36:20.09 ID:HUaGjZr8.net
ゆうべはおたのしみでしたね
へんじがない、ただのしかばねのようだ

勝手に人の家に侵入しタンス等を漁る主人公
うん大体合ってる

221 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 16:56:55.35 ID:8eK5fmH9.net
海外では家ゲー歴代売り上げ一位のマリカーwiiに迫る勢いで売れて
国内でもMGS4以上に売れたゲーム
敷居の高さなんかまるでないものすごくポピュラーなゲーム

222 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 17:29:02.39 ID:UuTVPUdF.net
GTA5は家ゴミやりつくしたからさっさと次の6をPC専用で出せや
その方が家ゴミで出すより売れるだろ

223 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:16:59.15 ID:R45eJCvv.net
>>222
これは家ゴミの自演

224 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:52:49.24 ID:tiXeXEpJ.net
家ゴミ見苦しい

225 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:11:52.92 ID:DBUCLb5+.net
俺たちPCゲーマーは家ゴミの残飯整理でもしようぜ

226 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:45:47.34 ID:rxVIYLPI.net
もうゲハに帰ってくんない?PC含めたハード論したいやつはさ

227 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 05:00:08.01 ID:S/DUfhxu.net
大丈夫、もうちょっと情報出てきたり発売されればPC版の話しかされなくなるから

228 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 10:21:30.60 ID:+K/ZoN03.net
PS4はゲーミングPCよりスペック上!(笑)が家ゴミの心の拠り所だから現実理解するまで暫くは続くだろ

229 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:32:43.94 ID:rxVIYLPI.net
>>228
お前みたいな煽りもいらねーっつの

230 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:37:38.79 ID:EJBpCYm8.net
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5.net
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI.net
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8.net
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26.net
あばばばばばばばばばばば

235 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:48:14.10 ID:I/1gIv26.net
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

236 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:48:48.38 ID:I/1gIv26.net
お前みたいな煽りもいらねーっつの

230 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:37:38.79 ID:EJBpCYm8
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

235 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:48:14.10 ID:I/1gIv26
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

237 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:49:23.20 ID:I/1gIv26.net
お前みたいな煽りもいらねーっつの

230 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:37:38.79 ID:EJBpCYm8
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

235 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:48:14.10 ID:I/1gIv26
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

238 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:49:55.41 ID:I/1gIv26.net
お前みたいな煽りもいらねーっつの

230 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:37:38.79 ID:EJBpCYm8
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

235 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:48:14.10 ID:I/1gIv26
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

239 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:50:29.79 ID:I/1gIv26.net
お前みたいな煽りもいらねーっつの

230 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:37:38.79 ID:EJBpCYm8
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

235 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:48:14.10 ID:I/1gIv26
だったら話題くらい振れよ低能

231 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:45:48.04 ID:8eTnIb/5
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:00:34.87 ID:rxVIYLPI
>>230
話題がなけりゃ荒らしてもいいってか?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:13:36.60 ID:EJBpCYm8
>>232
〜がいらない、とか気に入らないモノに駄々こねる暇あったら
話題振れば?って言ってるだけだよ低能クン

234 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:47:46.17 ID:I/1gIv26
あばばばばばばばばばばば

240 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 15:16:31.44 ID:kbWgWrBw.net
とりあえずハンコックMODに期待

241 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:02:46.69 ID:/SFkgLlA.net
入れる建物増えてるといいんだけどMODでも入れる建物増やしてほしい
あとパチモン武器全部本物に変えたい

242 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:09:03.85 ID:EOdEYeb9.net
そもそもいつ発売なんだこれ
もう9月なのに発売日も価格も動作環境も未定って
延期しますって言ってるようなもんじゃないか

243 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:36:59.18 ID:whcvT2DR.net
CSと同時発売は恐らく無いだろうからPS4/箱1のリリースから数ヶ月後じゃねーかな
2015年の10週辺りかもうちょい前倒しか、2014年内は確実に無いわ

244 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:42:58.45 ID:suq2RMf7.net
一年前のゲームのリマスター版出すのにここまで勿体ぶる意味が分からん。
「PC版を遅らせれば家ゲー版に流れるはず」って期待する時期ももうとっくに終わっただろ。
単にPC版製作チームが無能で、スケジュールがダラダラ遅れてるだけなのか?

245 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 03:17:58.16 ID:lAZMkDCX.net
PC版をあとから開発してるの?
それとも同時平行で開発して遅らせて発表してるのか?

246 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 04:02:46.90 ID:CEtkwGeS.net
一番めんどくせぇのはチート対策だろうな
modも早い話がチートだしオンラインでチート使われると成り立たなくなるしソロでmod使えないとなると不満爆発するだろうし
線引が難しいんだろう

247 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 04:30:10.39 ID:YuW7S4HT.net
オンラインと本編を別物にしないと無理だな

248 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 06:10:41.85 ID:w9mVmp9u.net
>>245
GTAVはPS3でパフォーマンスが出るのを基本に開発したらしいから
PC版で開発するのは新しくつける新機能の開発と言語の書き換えだぞ たぶん
確かPS3の言語がかなり厄介で それを元にしてしまったから移植作業にてこずってるとかなんとか
グリッチャーがどんどんバグを見つけるからそれのパッチ追加も必要だし
開発陣はどんどん人減るしで大変なんじゃないか?
資金と労力が割にあってないとかかな

249 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 09:10:45.20 ID:cjYP+F6z.net
だって移植や無料追加要素より、有料DLCや新作に向けてリソース割きたいのは普通じゃない? それを悟られたくはないだろうけど

250 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 11:47:03.00 ID:NMAg3sSO.net
いやPC版は恐らく11月リリースだよ。プレイテストも完了してるみたいだしPS4と同時リリースだと思う。

251 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:55:05.72 ID:QpympNKq.net
GTA5 OnlineとCampaignに分かれるCoD式にすれば解決

252 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 15:34:33.75 ID:CEtkwGeS.net
東京ゲームショーに出展はしないんかな?

253 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:11:17.82 ID:7lYqdX0H.net
発売日は1月25日に決定。PS4版は11月18日。新トレイラー本日公開予定。

254 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:19:45.80 ID:7lYqdX0H.net
新たにサントラ100曲ほど追加

255 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:21:49.86 ID:1NLWg+5+.net
発売日決定やったぜ。

256 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:30:27.03 ID:suq2RMf7.net
やっぱり延期か
PC版に関してはホントにやる気ないんだな

257 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:31:27.25 ID:r+XTBDAd.net
家ゴミメーカーからの圧力
おもにチョニー

258 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:54:45.72 ID:Wg07KkWq.net
ソースは?

259 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:56:07.45 ID:Kw1pgUL4.net
台所

260 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:02:54.39 ID:2/Pn1T3L.net
発売日キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!で日本は???

261 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:04:04.04 ID:2/Pn1T3L.net
うわ3あああPC版は1月だあああああああああああああああああああああああああああああああ

262 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:04:16.76 ID:plZc3rC0.net
箱○でとにかく早くやりたくて海外版やったから今回は箱1で日本語版買ってストーリーを楽しんだ上で
来年はPC海外版かな。mod導入の都合上海外版でね

年末までには要求スペック出るだろうし正月休みに入ったらPC組みなおそう

263 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:05:37.83 ID:plZc3rC0.net
って、箱1で日本語版出るとは限らないがな・・・

てか本命のPC版だけ何で来年なんだよorz

264 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:08:35.59 ID:2/Pn1T3L.net
新トレキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━うううううおおおおおおおおおおおおおおおささ

265 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:09:10.67 ID:H1d+750v.net
PC厨涙目wwwwwwwwwwwwwwww

俺は泣いてるよ・・・
まぁいいや・・・FIFAでもやって気長に待つか

266 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:09:46.53 ID:suq2RMf7.net
ここまで露骨なPC冷遇だともういいやってなるな。セールまで待つ。
この調子だとGTA6はPC版出さないつもりだろうし

267 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:11:43.99 ID:H1d+750v.net
新しいトレーラー最高だな
また外人の細かい分析が楽しみ

イルカもいるのかぁ・・・・海が楽しそうだな

268 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:17:46.44 ID:Tcyi++Ki.net
やっぱり、予定通りに発売されないなPC版。
たぶん、さらに延期される思う。

269 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:24:14.18 ID:m3qotTMy.net
PS4で発売できるようなゲームはPCとほぼ互換のはずだけどなぜここまで遅れる

270 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:27:41.45 ID:1DP64QHs.net
来年まで延ばしておいて最適化不足でしたとかだけは
やめてもらいたいなぁ

271 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:35:11.22 ID:7lYqdX0H.net
>>269
割れ対策じゃない?

272 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:46:14.88 ID:6qhBw4lC.net
PS4買えって事なんでしょ

273 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:47:37.24 ID:EmY3VjfE.net
さらなる高画質化のための延期とみた
やっぱりPC優遇じゃないか(歓喜)

274 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:55:37.31 ID:YcR4M4+t.net
もう360で買ってるからPS4買うとかありえーん
PCまで我慢や…

275 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:59:34.53 ID:7lYqdX0H.net
http://www.gamersyde.com/hqstream_grand_theft_auto_v_a_picket_fence_a_dog_named_skip-32970_en.html

おおっと言い忘れてた。PC版も発売されるよ、みたいなノリのトレイラーの終わりかただな。

276 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:05:33.67 ID:NMAg3sSO.net
とりあえずリリース日決定したことだけは嬉しいけどなんで来年なんだよ…

277 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:11:19.15 ID:9WM5d13Y.net
しかも正月明けというな
年末年始に楽しみたかったのになー

278 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:11:33.78 ID:w9mVmp9u.net
GTAファンはPS3もPS4もPCも買うよな?

279 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:16:43.55 ID:FbTy7T6f.net
正直PCを1から新調しなきゃいけないし金の問題もあるから1月なら問題ない

280 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:17:40.66 ID:0n4mLh6u.net
まあ割れの問題があるから
CSを先に売っておいてあらかた売り切ったあとに最後にPC版、てのはしょうがない側面もあるでしょ。
とりあえず発売してくれるだけでありがたいよ。
ここまで待ったら11月でも1月でも大して変わらん。秋はアサクリでもやっていよう。

281 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:21:05.27 ID:LvWQX34m.net
いや俺はブチぎれそうだわ1月まであのクソ画質でやんなきゃいかんのかよ畜生

282 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:36:14.61 ID:6qhBw4lC.net
まあまあ、来年なんてすぐ来ちゃうよ
それまでにみんなPCを仕上げとこう

283 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:36:57.64 ID:1NLWg+5+.net
コンソールっていう貧弱なハードのせいなのかロックスターの怠慢なのか知らないけど意外とやることないしオンラインも微妙だしアップデートも大したものじゃないし全部肩透かしな感じだった
PC版だと追加要素とかで面白くなるのかな

284 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:37:17.96 ID:NMAg3sSO.net
俺なんてまだ未プレイなんだぞ

285 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:39:49.13 ID:kwJNsS0i.net
780tiでいけるかな

286 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:40:50.58 ID:H1d+750v.net
動物や草とか木とかもいいけど
あの建物に貼ってる写真をどうにかしてほしいな。

4と比べると、写真じゃなくて入れない建物内も
それっぽく見えるように作ってあるけど。コンビニとか服屋とか。

287 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:20:56.07 ID:IgN5R+FU.net
一年前のゲームの焼き直しなのに、それすらPC版遅らせるとかw
最初からPC版待ちの奴はCS版買わないっつうに

288 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:23:27.36 ID:3xaE5A4o.net
ロックスターの今年の秋は1月27日までらしいな

289 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:44:22.47 ID:365KltYW.net
1月27日って fall 2014 ってまじ?

290 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:50:24.59 ID:B0nVk22B.net
1月www

まじで?

291 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:58:04.72 ID:6+9eOGWd.net
まあこれからまた発売日早くなる可能性も十分あるでしょ

292 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:01:15.13 ID:IgN5R+FU.net
>>291
ことPC版に関しては、遅れることはあっても早くなる可能性はゼロだぞ。
どうせまた12月辺りに「Spring 2015」とか言い出す

293 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:03:54.68 ID:4iS1Ns13.net
いつものことだから諦めろ

294 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:34:07.19 ID:u2hN7tPz.net
「人の手柄も俺のモノ☆末尾P☆が金払ってまで訴えたかったこと【92】


ぺんさまの動画に使われてるMODを使うと因縁つけられて炎上する危険があるからみんなぺんさまの動画チェックしないといけないね
やったねぺんさま 再生数がのびるよ


いやまあ謝罪したのはいいんだけど>>836がぺんさまの本音だってのは事実だからねえ
謝罪に関してもkitaさんにいろいろアドバイスされてるみたいだし正直謝罪したからって評価は変わらない


酷い作品なんていくらでもあるんだから生暖かく見守ってやりなさいよ


バトロワのやつは言っちゃ悪いが全然駄目だろ
撮影、編集、構成どれをとっても酷いし
後から良くなって評価される作品は技術が無くとも内容は良いもんだがあれはキャラの台詞とかも酷い


まあ外人が勝手に配布してるのは俺らがどうこうする問題じゃないが
無断配布のモデルは動画で使わないように気を付けないといかんね


前々から長い文章に対して
字幕切替の早い動画にはイライラしてたんだよね
文字追うのが精一杯で動画描写を見る暇がない
そーいう意味で「またか」ってなってひどい文章を書いてしまった
特にこの作品は顕著。折角のキャラの表情を楽しむ間もない

295 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:34:38.72 ID:rP+Bict1.net
2015年10週辺りと思っていたけど5週も早くて安心したわ
リリース予定日決まった事だし要求スペックもサクッと出してくれよ

296 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:35:45.05 ID:PvwRtmMK.net
発売してもMOD出揃うまでに時間がかかるからノンビリ待つ ヒステリー起こす程イラついてる奴はゲームしないと死んじゃう病気の人なのか?

297 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:41:46.69 ID:3KU4VClF.net
PC版はMODが出揃ってからが本番。
夏頃までゆっくり待っても良し。STEAMのサマセで50%オフになるかもしれんし。

298 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:52:15.74 ID:3xaE5A4o.net
マルチにおいてはMODの制限がきつそう
GTAドルなんて変な要素もあるし
MaxPayne3にあったチーター通報機能があったらマルチではMODが使えない

GTA4ほどマルチが自由になっているとは思えない

299 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:59:44.18 ID:u2hN7tPz.net
そこで技術面を確立させ物語の内容を決めて作成しようと思ったのが朱鷺子シリーズになります
現在、してる桃太郎の投稿も朱鷺子シリーズに向けての練習感覚で始めたのがきっかけです。
ここが面白くなかったとかgdgdしたという感想は聞いていますので新しいのを投稿する際には気をつけていますが
何分、自分の感覚が他の人とはズレているのでそれを合わせるのに手一杯なのが現状です。
何分、基本的に動画編集は日曜日のみに行っているので更新速度はとても遅くなりそうですw
コメントを見て此処は外したなwと思ったらまた別の手段を試すような感じで・・・ 

300 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:02:23.19 ID:I/KCYdII.net
トレイラーみるだけだとPS3版の解像度上がっただけに見える
まあそれだけでも十分だけど

301 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 03:22:33.50 ID:qfD+aISn.net
さっき外人フレが今年発売だと言ってたんだけどな〜

302 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 04:51:58.88 ID:sfjNxrus.net
ぱっと見て日本限定の嫌がらせかと思ったらワールドワイドでかよ

303 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 05:08:30.72 ID:tGdgu2Tz.net
まぁPC出したところで即割られるだけだからな
俺だったらPC版とか絶対売らないわ

304 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 05:10:22.46 ID:3KU4VClF.net
STEAMの発売日が EARLY 2015 に変わってるな。
1/27というのもまだ予定でしかないのか?

305 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 05:53:51.75 ID:prIvmpsb.net
>>303
割られたにしても売らないよりは利益出るだろ
ある程度売れるのは分かってるんだし
お前みたいのが会社経営すると即効潰れるんだろうな

306 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 05:56:30.26 ID:8Ca7QlAG.net
なんでそんなきれてんだよ

307 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 06:12:16.69 ID:Hu3fJ71j.net
旨い商法やるよまったくw 1タイトルで3毛作で儲けまくってウハウハ笑いが止まらんやろロック★
俺完全にカモにされとるしw
待ちに待ったPS3版買う→グラの良くなったPS4版買う→動画編集機能あるPC版買う

308 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 06:15:11.72 ID:Hu3fJ71j.net
もしPS4版とPC版が同時発売ならPS4版は買わなかったよ俺
そういうマーケティング的なことも考えて2ヶ月遅らせて発売するんじゃないかな

309 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 06:59:07.68 ID:3KU4VClF.net
どうせGTA6が出るのは4,5年先なんだし、間の期間がちょっとでも短くなると考えれば…

310 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 07:48:54.83 ID:of28OJtA.net
>>305
おまえ絶対割れ厨だろw
割れ厨はそもそも買ってまでやる気がないから利益に関係してないとかとんでも理論持ってるからなぁ

311 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 07:59:51.50 ID:u2hN7tPz.net
Twitterを見た感じ取材紀行は続き作る予定は無いみたいだね
昔はスレで叩かれてたどうでしょうと初心者解説は残り、
絶賛されてた取材紀行は打ち切りエンド、世の中分からんもんだ
最盛期から続いてる御使いには是非とも完結してほしいな
なんだかんだでLV編まで来てるから大丈夫だとは思うが

312 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:02:05.11 ID:QJq72Cq3.net
まぁ6からはどうせPC版なくなるだろうなぁ

313 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:05:48.06 ID:IgN5R+FU.net
家ゴミの成りすましが増えてきたな。
今更PS4版なんか買わねーだろ普通

314 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:18:21.05 ID:qF/ynIed.net
発売日決まったなら動作環境も公表しろやks

315 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:25:34.11 ID:B0nVk22B.net
まだ目処が立ってないから公表しないんだろう
PS4版マスターアップしてからPC版の制作に本腰入れるんじゃないの

316 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:27:02.89 ID:w2DIErW3.net
>>305
遅れてることから察してまだ動作環境発表できるほど開発進んで無いんだろ

317 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:29:31.18 ID:w2DIErW3.net
安価ミス

318 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:45:12.42 ID:sWPlcLB3.net
今作はしっかりと割れ対策をして欲しい
前作はゆらゆら大爆発は割れ厨の顔真っ赤にできて爽快だったけどすぐ破られたからな
もっと巧妙に

319 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:54:14.73 ID:6+9eOGWd.net
6出す前にDLCだろ

320 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:10:24.78 ID:w2DIErW3.net
完璧な割れ対策は無理だろ
Microsoftですら苦労してるのに

321 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:58:43.05 ID:YNdlZE8E.net
IGNのメールでも確定北

322 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:04:29.74 ID:B9UsfiG+.net
ロックスターに登録してあるからメールきたけど
PlayStation 4 and Xbox One on November 18, 2014 with the PC version to follow January 27, 2015.
って書かれてる

323 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:18:23.86 ID:asDOe1pa.net
そもそもsteamで割れ出来んのか?

324 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:53:01.05 ID:8Ca7QlAG.net
>>323
余裕で割られてるって聞いた

325 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:03:14.85 ID:w38bY/bk.net
>>321
Rockstarからの発表があったんだからIGNなんかどうでもよくね?

326 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:27:04.96 ID:ixmFq+9p.net
前作はPC版買ったが、今作はPS3版でやってるので十分です・・・そんなグラフロックにこだわらないし

327 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:47:33.93 ID:sWPlcLB3.net
複製したら運営に自動で報告が行くようにしておけば
適当なやつ訴えとけば抑制にはなるだろうけど

328 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:51:28.80 ID:4iS1Ns13.net
オンの人数は16人から30人に引き上げか
64人ぐらいを期待してたんだがな

329 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:00:46.08 ID:/7VI7CKB.net
それはCS版の話やで。PCはまだ未定だから期待していい

330 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:08:01.40 ID:R32QiMCL.net
>>327
そんな小学生みたいなアホなことやるわけないだろ

331 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:09:37.55 ID:4iS1Ns13.net
あぁ記事をよく読んでなかったわ
30人はPS4とOneの話か

332 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:26:14.63 ID:r3U3G1dA.net
Vのオンラインフリーモードからいちいちマッチングしてレースとかデスマしなきゃいけないから結構面倒くさいよ

333 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:30:10.29 ID:UwyEgpqE.net
GTA5のPC版っていつ出そうな感じか分かります?
GTA1 2をプレステ2でしてたけどそれ以来してないから楽しみ

334 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:33:35.62 ID:4iS1Ns13.net
>>332
それがどうしたってレベルなんだが
読み込み速度もCSとは雲泥の差だろうし

335 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:36:00.61 ID:PvwRtmMK.net
CSと比較して仕方ないだろ?そんなことしないと不安なのか?釣られて当然のお話をさも得意げに語るのは格好悪いよ、煽る奴と同レベル

336 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:37:45.24 ID:8oIVOVs6.net
PCのオンはどれくらいになるんだろう、人数。
50人位にならないかな。

337 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:39:53.02 ID:4iS1Ns13.net
最低でも30人は保障されてるとして42人ぐらいが濃厚かな
頑張って64人で出して欲しいがそれでラグラグになるのだけは勘弁

338 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:48:59.70 ID:/7VI7CKB.net
64人ぐらいなら行けそうな気するけどな
まぁ蓋を開けたら30人でしたーも十分ありえるけど
敢えてPCに触れなかった期待感は裏切らないで欲しい

339 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:33:19.00 ID:r3U3G1dA.net
>>334
そういう話じゃないよww
最初にフリーモードみたいところにぶち込まれて同じセッションにいる人の中からレースに誘ったり、デスマに誘ったりしなきゃいけないから面倒臭いって話
4の時みたいにいきなりレースしたり、デスマしたりってできない

340 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:39:42.79 ID:8oIVOVs6.net
ギャングチーム作っても16人じゃ楽しくないんだよな
50人位になったら面白そうだ
サバゲーみたいな格好で、森で戦いたい

341 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:40:19.23 ID:+Hw89gec.net
もうPS4も箱1も買ったからPC版出さなくていいよ
テクスチャとかPC用に書き起こすなんてことあり得ないだろうしさ

342 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:56:39.69 ID:qfD+aISn.net
PC版はMODが目的だろ

343 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:13:22.84 ID:prIvmpsb.net
>>310
利益は出るってだけで影響ないとか誰も言ってねーけど
割れ認定してくる奴ほど割れ厨だって話だしおめーの方だろ
気持ち悪ぃ

344 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:44:15.19 ID:DRy3gbMF.net
うわぁあぁ割れ厨がきたぁぁぁ

345 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:06:42.76 ID:9Nc79+H5.net
4K最高設定60fpsがいい

346 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:08:55.62 ID:8oIVOVs6.net
WatchdogsもMOD入れると入れないのとじゃ
別ゲーかってくらい違ったし、これからまた綺麗になると思うとヤバイな。

347 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:32:30.24 ID:w38bY/bk.net
PS3版:PS4版比較
https://www.youtube.com/watch?v=pBkCB1zRIx4

http://i.imgur.com/KIHNDtC.gif
http://i.imgur.com/J2lMCBq.gif
http://i.imgur.com/pJuWTMl.gif
http://i.imgur.com/Yooo7Or.gif
http://i.imgur.com/cPfeDBq.gif

348 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:35:25.23 ID:PvwRtmMK.net
>>347
家庭用スレ行ってきなよ

349 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:24:24.35 ID:3KU4VClF.net
GTAは4の頃からモデリングがしっかり作り込まれてるからライティングとかを改善すると劇的に綺麗になるんだよなぁ。
とはいえ、GTA5はバニラでも相当綺麗だから4ほど劇的には変わらんか…?
地面のテクスチャとかがちょっと荒かったりするからその辺を改造する人は出てきそうだけど。

350 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:32:10.14 ID:u2hN7tPz.net
個人的には小町物語と魔界家族物語はもう少し評価されてもいいと思うんだけど
まあシリーズ続けてくれるだけで満足だわ

351 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:51:23.89 ID:Hu3fJ71j.net
新トレにも映っていたけどこんなピエロエピソードって前にあったか? それとも新しいサブクエストだべか?
http://img.gamespark.jp/imgs/zoom/75305.jpg

352 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:12:27.36 ID:vYfFaKnA.net
いくらPC版を延期したところで
PC版やりたい奴がPS4/One版を買うわけないんだよなぁ
ただの嫌がらせをする企業に成り下がったか

353 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:55:01.30 ID:rh0mrGvq.net
糞ニーの圧力なんだろうな
PC版のほうが先に開発してたらしいからな

354 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:57:43.49 ID:16KQ45iP.net
できればコンソールで買って欲しいってのが本音なんじゃないかと思う
別に俺は家ゲー推しでもないけど実際はそうなんだろうなあって思う

355 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:10:26.13 ID:/vx4Tfdn.net
GTAマニアは、PS3、PS4、PCを買うんだろうけど
PS4とPCの発売日が同じだと、マニア層の
買い控えの可能性が上がるからかも

356 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:22:24.42 ID:tCF9+67X.net
アメリカの尼だと発売日12月31日になってるわ

357 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:33:17.28 ID:IvxsBe42.net
ともかく有志の方々には良いMODを作って貰いたい
宜しくお願いします<(_ _)>

358 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:47:48.43 ID:6Ncoe4Oe.net
GTAの場合、PS3,PS4,PCと全部買う奴が結構な数いそうだよなぁ…

359 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:49:02.60 ID:K4+poOHv.net
>>358
PS4はかわないだろ

360 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:02:07.89 ID:k07P6Ck3.net
MODってグラ以外のがあるやん
つか、そっちのが本命で楽しみにしてるんだが
最近はMOD=グラ向上ってイメージなんか

361 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 05:01:25.73 ID:YBOOBl/K.net
GTAってmodいれてこそGTAだからPC版以外ないな
でもおま国の日本語なしはやめてもらいたい
なんでゲーム内で日本語はなすやついるのに日本語対応してないん?

362 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 05:01:34.21 ID:kXVH+1Sw.net
>>359
買うだろ 3ヶ月くらい空くんだぞ?

363 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 06:34:51.00 ID:671wPKWH.net
パパパパッドはノーセンキューだからCS版買うなんてありえない

364 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 06:57:47.79 ID:Zw992QOJ.net
それ以前にお前らps4もってないだろ

365 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 09:11:04.20 ID:Qdgj543i.net
PS4版が60fpsなら検討するわ

366 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 09:16:26.13 ID:kXVH+1Sw.net
>>363
GTAでキーボードはありえないだろ
マウス使うのはFPSだけだろ

367 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 09:50:36.70 ID:X6f8+cen.net
あのーPC版スレでPS4版買う買わないはどうでもいいんですが…PC版買う買わないならまだしも

368 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:10:12.01 ID:GL+ETyHo.net
家ゲーにコンプレックス持ちすぎだろうがw

369 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:16:40.29 ID:1rO2VWVa.net
PS3はさすがに買ったけどPS4はまだいらないわ

370 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 11:27:55.98 ID:j8rc16pp.net
33 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2011/11/07(月) 09:06:23.94 ID:rXRCoTsQ [2/7]
規制ktkr!www
イヤッホゥー!

37 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/07(月) 15:56:50.43 ID:rXRCoTsQ [4/7]
あらあら閉鎖しちゃったか・・・w
ぶっちゃけ俺はしたらば板では真面目にしてた一人なんだが
こんな事ならもう少し擁護なり助けてやりゃよかったなぁ

48 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2011/11/07(月) 21:29:55.48 ID:rXRCoTsQ [7/7]
あんな批判だらけの掲示板の代行なんて誰が引き受けんだよ馬鹿か?w

俺は絶対に無理だがお前は頼まれたらやるのか?

371 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:31:06.15 ID:IvxsBe42.net
別に他人に左右されずに自分の好きな奴やれば良いだけじゃん

372 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:36:33.89 ID:bDdoWbrw.net
これでPS4の売り上げが大爆死だったら腹かかえて笑ったるwwwwwwwwwwwww

373 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:39:57.55 ID:RWxjR7t4.net
>>372
俺はPC以外買うつもりは無いけど、それはないと思う

374 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:27:42.79 ID:xCPghEjH.net
PS4と箱One版は最近よくあるリマスタ版でしかないから売れてもそこそこでしょ
PS3、箱丸の時ほど売れないと思う

375 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:45:09.71 ID:Tm5klxBG.net
PC版の話せえよ

376 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 17:15:32.52 ID:j8rc16pp.net
どのみち諦めた人はソコ止まりだし、どうにかしたいのであれば
やっぱり本人が足掻くしかないわな
ニコ動の年齢層なら結果云々よりもそっちの方が得られるものは大きいだろうし

377 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:02:10.50 ID:yoGwe6wv.net
www

378 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:03:44.49 ID:yoGwe6wv.net
w

379 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:29:39.22 ID:3+I3x0yg.net
来年かぁ
4月、7月、9月、11月と噂をしても全然当たってねーじゃねーかwww
でも発売から1年後にpc発売はないなぁ
せめて半年くらいにしてほしいところ

380 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:02:16.36 ID:fP/w9wAv.net
PC版はゴルフコースを増やしてくれよ

381 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:11:07.84 ID:fNBWSa+J.net
競馬場があるからそこで賭けさせてほしいわ

382 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:18:32.74 ID:f3+Ipm5m.net
コンソール版だともうすぐ発売がから一年経つもんなあ、こんなに遅れると思わなかった
でも期待してていいと思うよ、いまやっても完璧だなあって思うし

383 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:57:22.87 ID:j8rc16pp.net
ああ…少し期待して動画見てみたら後悔した。時間の無駄やったわ。
作者夢子さんの人やん。これじゃまったく期待できんな。
しかも解説て本当にカットシーンの骨直しただけかーい!
調べればすぐ分かることやんけ。動画編集にしてもまったく成長しとらんなこいつ。
ツッコミ所満載すぎる。問題点色々ありすぎ。
まず最初の字幕かぶりぎみ。解説だからって手抜きすぎ。
無駄な暗転多すぎ。編集して文字を入れるだけの作業にしても
上にスペース余ってるやろ?有効活用しろよ。時間の無駄だ。
文字が見えれば暗転は必要ない。何かしら映像入れとけ。
それに未だにキャプチャロゴ付きとか馬鹿なの?情弱すぎだろ。
本当にフラッシュ動画の時からマジで進歩してなさすぎて呆れたわ

384 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:07:58.44 ID:I+ADk5Tg.net
これはHL2の発売までスレ保守で書き込まれてた意味不明なレスと同じようなもの?

385 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:02:23.28 ID:1rO2VWVa.net
>>384
GTA関連のスレは東方厨が荒らしてくるのだよ

386 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:40:46.33 ID:IvxsBe42.net
余程大きなトラウマを抱えてるんだろうね

387 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 07:35:14.23 ID:NBRA9rzF.net
トレーラー見ると、ENB入れなくても充分綺麗だね。
GTX580ti(VRAM1.5G)が推奨スペックだから、GTX760の2Gでもヴァニラなら高設定行けそうで安心した。

388 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:50:17.79 ID:puDNo1rN.net
推奨スペック発表されたの?

389 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:20:21.82 ID:NBRA9rzF.net
GTA 5 Minimum System Requirements for PC
1. Operating System: Windows Vista, 7 or 8
2. CPU: Intel Core 2 Duo 2.4 GHz or similar
3. RAM: 3 GB
4. Hard Disk: 20 GB free space
5. Graphic Card: 512 MB Dedicated Memory
6. Sound Card: DirectX 9 Compatible
7. Supported Graphics Cards: Nvidia 9600 or ATI 4890 and up

Recommended System Requirements
1. CPU: Intel Core 2 Quad 3.66GHz or equivalent AMD
2. RAM: 4 GB
3. GPU: NVIDIA GTX 580 Ti or similar ATI
4. Hard Disk Space: 30 GB free HDD
5. Sound Card: DirectX 11
6. OS: Windows 7 or 8 SP 1

サイトによって480だったり580tiだったりするけど、2〜3モデル前のビデオカードでいけるみたいね。

390 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:29:43.99 ID:Gxbd+Uai.net
さすがにねーよw

391 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:36:10.98 ID:f+E2SkKs.net
まぁどう見てもグラ自体は別にたいした事ないだろ
そこから最高設定で遊ぶならそれなりのスペックが必要ってだけ

392 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:42:40.46 ID:wECRITrj.net
トゥーンシェイドとまでは行かないけどなんかのっぺりしてるんだよな
美麗とは決して言い難い

393 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:56:06.68 ID:IkhCtxFz.net
580tiを推奨にするなら760が推奨になると思うんだが

394 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:47:22.08 ID:94yEVpyv.net
俺のGTX660tiと580tiならどっちが強い???

395 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:53:09.79 ID:ZYLZsPQv.net
公式じゃない要求スペックの情報貼ってなにがしたいんだか…

396 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:07:47.42 ID:TNBL2Exv.net
妄想でしょ? さも公式みたいに書くなと思う

397 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:54:06.32 ID:w1vEThFo.net
onlineは全然やっていなかったけ刈られないようにPC版発売まで1日100GTAダラーをノルマに頑張ってみるか

398 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:24:38.00 ID:LAEBTz1C.net
お前等この青い服のこの名前知らない?
http://dizzcloud.com/dl/162fl0d/brittneyreup.avi

399 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:04:59.68 ID:vSiMo29s.net
Core 2 Quad 3.66GHz
GTX 580 Ti
?

400 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:43:58.15 ID:Gxbd+Uai.net
最適化した所でそんな大幅に変わらないよ。とりあえず最新のシングルカードじゃないと満足に動かないと思うしお前ら要求スペック甘く見すぎ

401 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:01:39.31 ID:4nufFXUd.net
OS64bit必須だろうしその要求スペックはありえないわ

402 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:02:34.49 ID:f1gy61RX.net
PS4でWatchdogsがハイ設定、1600×900、FPS30でしか動かせないって考えるとどれくらい必要か分かるんじゃない
欲張らなきゃあのレベルで動けば十分でしょ、こないだのトレーラーもPS4のキャプらしいし

403 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:18:51.38 ID:F14Coy7H.net
PS4以下のクソスペックPCの持ち主がPC版買うとかジョーク?

404 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:46:45.70 ID:rQW2ADiQ.net
MODが無かったらただのジョークで終わるかもな

405 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:47:21.97 ID:bleXlR06.net
GTX780でいけるかな?
4kとかじゃなくてフルHDで、十分だが

406 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:11:07.64 ID:Pinv7oTr.net
メモリとかもあるだろうけど、770で行けなかったら、
やれる奴は一気に減るね。

407 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:24:35.08 ID:5MrSir64.net
WDと大差ないだろうし760でそれなりに動くレベルなんじゃないの

408 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:14:48.72 ID:pYm/kU+r.net
そういやGTX9**出るけどGTAVバンドル品出ないかなぁ

409 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:55:54.41 ID:TNBL2Exv.net
話噛み合ってなさ過ぎ
最高設定で動くかと中設定で動くかがゴッチャごちゃになってる
つか最高設定できるGPUじゃないと!って言い始める奴は大抵性見下す傾向で性格悪そう
MOD入れる入れないも画質の要求設定も人それぞれなのに何故か自分の価値観以外はあり得ないと思ってるのが可哀想

410 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:17:09.40 ID:7ZQ52QuC.net
いやいやせっかく廃スぺPCでやるんだから最高設定とMODは必須だろう
中程度の設定でそこそこレベルでMODも要らないんならそれこそ家ゴミでもやってろって話
ここじゃハイエンドグラボ使ってる奴がほとんどなんだから当然の流れ

411 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:19:09.07 ID:+X34Vpiy.net
糞杉くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:20:38.56 ID:+X34Vpiy.net
糞杉くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:31:24.47 ID:qdnrzguv.net
GTA4は4、5年後にやっとMod無し最高設定でまともに遊べるようになったくらいだから
あんまり欲張らないほうがいいと思う、例外なく重いだろうし

414 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:22:40.82 ID:PH6vCD7M.net
ここまで延期含めて
トロトロやってんだから
最適化くらいはしてんだろ

415 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:45:49.20 ID:PhRV3+Vp.net
今作はPCベースで作ってるみたいな話なかったっけ

416 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:26:09.01 ID:GUbdCirX.net
>>409
ブーメラン

417 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:58:12.79 ID:f+E2SkKs.net
とりあえずWみたいな怠慢はやめてくれや

418 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:15:23.77 ID:anJ3138d.net
まんこる対応

419 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:17:35.74 ID:y4NLk4Sd.net
4より要求スペックが軽くなってたら笑う

420 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:50:39.02 ID:IkhCtxFz.net
ハイエンドだと4よりfps出るだろうな

421 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:43:37.61 ID:WFeBd2Ur.net
やっぱMOD入れてそこそこ快適にやろうとしたら780くらいは必要なんじゃろうかの〜
電気代掛かりそうだの〜

422 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 07:31:33.43 ID:9ZDPTSVD.net
糞杉くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 08:14:02.66 ID:1iHk671f.net
>>421
900番代はワッパいいみたいだから電気代気にするなら980がいいと思う

424 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:32:23.41 ID:fnZaKPZ2.net
初期投資が問題だな

425 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:50:55.59 ID:zKzJ7I1W.net
あとグラボ買えば完成だけど推奨スペックのグラボだけでPS4二台買えそう
ゲフォもラデももっと値下げする企業努力しろよ

426 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:24:18.05 ID:kXS5rEAn.net
>>425
げふぉは悪くないぞ
悪いのは代行業者だ 米天から個人輸入した方がいい

427 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:28:56.76 ID:BdPThJlU.net
>>426
個人輸入って関税かかるの?

428 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:47:28.60 ID:zKzJ7I1W.net
免税店以外で購入した物については2万か4万以上の物には関税かかった気がする
機内で見た注意事項をチラ見しただけなんで記憶が曖昧だから確証ないけど

429 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:31:22.36 ID:GksDPxZ2.net
PCパーツは個人使用なら消費税だけっぽいね

430 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:36:39.41 ID:Ku7hev0H.net
個人輸入はトラブルが怖いな
日本代理店で買うのは保証みたいなもんだ

431 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:37:05.08 ID:Ku7hev0H.net
保険だった

432 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:42:30.34 ID:8oDM+a9T.net
発売日決まったんだね、うれしー
早くくっきりヌルヌル画質でプレイしたい、グラボというか次はPC買い替えだからそれまではMODは抑えよう
MOD充実するのはもっと先になるだろうし

433 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 13:10:22.16 ID:4Sdyv0j+.net
またゲフォ推奨かよ

434 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 13:31:37.97 ID:BdPThJlU.net
>>433
マンコ対応しなくて悔しいのぉ

435 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:02:46.71 ID:Ku7hev0H.net
PCゲームやろうってのにゴミオン使うアホはおらんわな

436 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:09:52.26 ID:tioSt0bb.net
そんな発表どこにかいてあるん?

437 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:49:02.15 ID:uwO1B1fE.net
この手のゲームで384Bit選ぶとか頭悪すぎ

438 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:55:28.27 ID:u90wDtjz.net
発売日いつなの?

439 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:31:50.96 ID:IxtN75FK.net
魔界家族物語のバッドランド編が早くも2話
作者のJunkeiさんは安定ペースでロスサントス編を完結させたので作者としても高評価
布都高バトルも内容、投稿ペース共に安定していて良い感じ
どっちもここの基準では中堅未満の扱いなのかもしれないけど徐々に評価が上がる作品だろうね

440 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:33:30.05 ID:A3fePR/C.net
日本語字幕版『グランド・セフト・オートV』PlayStationR4および Xbox One 版を2014年12月11日、PC版を2015年1月27日に発売
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ghPWg98t9E

441 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:37:07.03 ID:v5Yl7YKq.net
日本語版ありなのはうれしいがPS3の日本語版とおなじで規制あるんだろうな
PS3のときのように海外版つかって日本語字幕にさしかえできれば規制なし日本語字幕いけるんだがな

442 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:42:25.83 ID:zVHTUaKQ.net
日本語字幕版『グランド・セフト・オートV』PlayStationR4および Xbox One 版を2014年12月11日、PC版を2015年1月27日に発売
http://www.youtube.com/watch?v=8ghPWg98t9E

443 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:42:52.57 ID:zVHTUaKQ.net
リロードシシカバブ

444 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:42:58.24 ID:IxtN75FK.net
魔界家族物語のバッドランド編が早くも2話
作者のJunkeiさんは安定ペースでロスサントス編を完結させたので作者としても高評価
布都高バトルも内容、投稿ペース共に安定していて良い感じ
どっちもここの基準では中堅未満の扱いなのかもしれないけど徐々に評価が上がる作品だろうね

445 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:43:20.35 ID:zVHTUaKQ.net
リロードしてなかった

446 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:59:03.51 ID:IxtN75FK.net
以前は泡沫レベルの作品でも結構大百科作られてたんだけどな
最近のはどうなんだろうな

447 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:50:16.19 ID:m5nkBqrt.net
>>440
steamで買うと強制的に日本語版にされそうだな
また鍵屋かパッケージ版を入手する羽目になるのか

448 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:02:29.64 ID:v5Yl7YKq.net
日本語字幕版はMODつかえるのかどうかが問題

449 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:11:49.73 ID:MA8C2Uga.net
>>448
悪いこと言わないから海外版にしとけ

450 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:47:01.81 ID:usicwd9Y.net
steam日本語対応って書いてないし大丈夫じゃないの?

451 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:01:18.22 ID:drjBWcwz.net
今時英語も出来無い低脳がPCゲーム
すんな

452 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:08:48.30 ID:NpK5UJrT.net
PCとか次世代機になって
草とか動物とか色々増えるのはいいけど
さすがに外観だけ立派なショッピングモールやカジノが開くことはないよな

それと町の住人の動きのパターンが増えるとか・・・
ギャングがいいってドンパチしてたり、ただ歩いてるだけで因縁付けられたい

453 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:15:52.33 ID:eJpff/R0.net
>>451
今時英語出来るアピールの低脳がPCゲーム
すんな

454 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:49:49.21 ID:m5nkBqrt.net
>>450
多分予約開始と同時におま国になって
「お知らせ: こちらの商品は日本語字幕/英語音声です」
って追記されて復活するパターンだと思うよ

455 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:50:20.03 ID:Kxy4lEsg.net
>>450
発売日直前におま国に変わる悪寒

456 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 16:27:15.40 ID:Wv1hVJvu.net
物品付きコレクターズエディション出るならパケで買うけどプロダクトコードだけのゴミならDLでいいわ

457 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:17:08.76 ID:2Sd+vtKC.net
Mantle対応まだ?

458 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:39:26.21 ID:o+gX4BEv.net
クソマンコ対応するわけない

459 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:27:36.34 ID:3gEMHqqV.net
pc版は隔離サーバーとか規制有とかなら海外版買うしかないか

460 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:21:52.38 ID:o+gX4BEv.net
隔離サーバーならむしろ買い

461 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:29:14.48 ID:GzR8H4Xw.net
PC版やるなら国内盤を買うメリットなんてないよな。

462 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:36:56.79 ID:2IDsNa//.net
追加コンテンツを含めフル日本語サポートってぐらいだな
それ以外のメリットがない

463 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:17:19.85 ID:R+dXEBb3.net
隔離サーバーだったら、オンライン用に日本版と
MOD用に海外版を買う

464 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:23:30.93 ID:I/wNgZso.net
スチームが日本語規制あり仕様になったら二度とスクエニ商品は買わん

465 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:42:51.25 ID:lMIsBgO8.net
ワロタ

466 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:52:11.81 ID:ocBxxATn.net
スクエニ関係あるの?

467 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:38:35.87 ID:9T601mJZ.net
海外版かってもSteam必須?
必須だったらVPN通さなきゃできないんかな?

468 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:41:09.12 ID:o+gX4BEv.net
>>467
なんでやねん

469 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:47:02.42 ID:9T601mJZ.net
>>468
なんでやろ

470 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:49:27.90 ID:7o1bsjT6.net
あなんでだろぉーう んなぁんでだぁろぉーぅ?

471 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:53:43.57 ID:o+gX4BEv.net
ななな

472 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:59:49.78 ID:Kxy4lEsg.net
>>467
これまでそんなゲームあったの?

473 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:05:21.55 ID:4JnZs7pD.net
なんか人柱が必要そうな悪寒

474 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:06:23.77 ID:9T601mJZ.net
>>472
日本が隔離されるなら海外版のコード日本のSteamで通るのかなと思ったんだ

475 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:22:06.39 ID:DQJ2mLlJ.net
海外版買っても日本語ファイル上げてくれる奴いないと意味なくね

476 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:32:29.23 ID:3FZ4im0Q.net
>>475
何人ユーザーいると思ってんだよ

477 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:57:25.46 ID:ceVmpd0m.net
日本の販売代理店どこなの?

478 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:12:26.27 ID:jDF89Tfo.net
ロックスターjp

479 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:27:19.83 ID:2jE8Z+k/.net
今回はPC版も代理店はさまないで直にロックスターから出るのかね

480 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:40:40.64 ID:/gAAl+8E.net
あと4ヶ月かぁ…マジ長ぇ…このゲーム出たのいつだよってツッコミたくなるな

481 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 04:10:23.15 ID:M+/sy8Tg.net
GTX9シリーズ早く出てくれ
円高オナシャス!
一時的に\50台くらいになってもらえんかね

482 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 12:21:09.37 ID:M+xFooXB.net
お前の都合で為替レートが変化するかいな

483 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:56:16.81 ID:ceVmpd0m.net
為替操作できるならそもそもグラボなんて狙わずFXでもうけるわ

484 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:17:07.55 ID:BNVFID3E.net
日本版にあり得る弊害はmod適用できない、表現規制、おま値、日本隔離オンラインぐらいかな?

485 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:40:35.37 ID:ceVmpd0m.net
ただでさえ4ヶ月待ち遠しいのに人柱の報告待ちか

486 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:59:21.38 ID:DJsujsVG.net
LAノワールやマックスペインと同じで規制無しなら
実行ファイルが最初から2バイト文字対応してるからMODは使えるはず。
家ゲーと同じ規制が入るなら別バージョンだろうな。

487 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:29:30.07 ID:YzkZ3Ggi.net
本当にPCに、より最適化されるのだろうか
どうせ4みたく適等で終わりと予想

488 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:04:20.01 ID:oF/XxIqK.net
ホリデーセール回避だろ

489 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:12:00.16 ID:DQJ2mLlJ.net
PC版『GTA V』PS4/Xbox Oneより2ヶ月遅い理由は「更に洗練するため」
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/16/51616.html

490 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:23:58.03 ID:2IsLclzE.net
って言っておかないとな・・・

491 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:34:38.89 ID:DJsujsVG.net
なーにが洗練だよなw
2週間前まで「発売日は延期しない」って断言してた連中の発言なんてまったく信用できん。
フタを開けたらPS3/360版のベタ移植なんて噂も出てるし

492 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:40:13.96 ID:ceVmpd0m.net
まぁあんまり公式に喧嘩腰で噛み付いてもしゃぁないし
出してくれるならそれでいいわ
ただ中止したら許さん

493 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:47:16.02 ID:AlH79KhG.net
おうおうそれは完璧な最適化と読み取って差し支えないんだろうなR☆さんよ

494 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:48:35.16 ID:Aoadv2oH.net
グラボメーカーとどれくらい重くするかの最終打ち合わせに時間がかかってるのかなな

495 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:16:28.71 ID:un8Kcc2r.net
マントル対応が足を引っ張ってると予想〜

496 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:53:13.49 ID:U6f5+1p5.net
ただ単にヘビーなユーザーに複数買わせる為に時期ずらしただけだろ?

497 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:34:37.17 ID:umgM09yS.net
昨年時点での話だったらまだ分かるけど、前世代機版、次世代機版、PC版全部買う奴なんて
世界中で1万人いるかどうか怪しいレベルだろ。

露骨にPC版だけ遅らせてるメーカーなんてここ以外殆ど無くなったし、
トレイラー最後の挑発的な書き方も良く分からんレベルだし、
これで最適化手抜きだったら本格的にPC切りにシフトするのかもな。
家ゲーキッズは大喜びしてるけど

498 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:34:50.26 ID:iRgF2Gw/.net
2か月のために4万はキツイわ
4万のグラボ買えばいいんだろ?

499 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:31:16.65 ID:Rz6i44JN.net
素直にスコットランドの独立問題の成り行き次第と言えばいいのにな

500 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:33:42.67 ID:aEsRlaZY.net
PS4版の開発に忙しいし延期も仕方ないね

501 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:20:29.85 ID:h34h/DFM.net
うるせーなGTA6作ってんだよ

502 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:54:11.25 ID:U6f5+1p5.net
>>497
お前さんの妄想とロックスターの読みは違うってことだ 上から批判したとこでPC版のリリースは早まらないから意味ないからな

503 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:43:14.38 ID:9A/yObvG.net
昔はどのメーカーもPC版を一番最初に出したりCSで遊べないゲームが多かった気がする
そのために高いゲーミングPCを買ったわけだし
今は少しばかり状況が変わってるんだろうな

504 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:03:28.36 ID:Sk8KCOZq.net
今はCSの方が儲かるからね。それにCSがPCに近づいてるのもあるんじゃない?

505 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:22:33.90 ID:ndB1MZMl.net
CSの中でも独占タイトルでシャア争いしてる状態だもんね

506 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 15:04:38.10 ID:OJDnYzll.net
3倍早いのか

507 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 15:48:21.52 ID:XNJ4MvDa.net
980発表なりましたが、やっぱり
4kモニターでガッツリやりたい場合は
Titanを買ったほうがいいんでしょうかね?

508 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:59:21.39 ID:NyGtZ76p.net
980の方が4k性能上だよ
あとはGTA5の4kでのVRAM使用量しだい

509 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:08:45.17 ID:lf54YYYJ.net
なるへそ。
VRAM次第ですか。待つとします

510 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:07:01.89 ID:9H3uUxnm.net
1920×1080ならGTX780で十分かな?

511 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:10:40.26 ID:IA8AI7RP.net
そのクラスでダメならほとんどの人間がプレイできなくなる

512 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:07:43.40 ID:tznqv4hm.net
グラボの性能より最適化次第だな

513 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:52:44.17 ID:4IJEwTrm.net
普通設定ならどのゲームでも余裕だろ
最高設定では個人によるが

514 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:03:21.51 ID:zUINuUuh.net
>>513
その根拠は?

515 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:04:43.50 ID:3zE02DBe.net
普通設定でも動かなかったら修正パッチとか来るレベルでしょ

516 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:12:39.78 ID:NmGz0Q4l.net
GTA4の重さを忘れたのかw
発売当時設定さげまくってやっと遊べるくらい重かったし最高設定なんかとてもなじゃいけど無理だった

517 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:36:12.69 ID:usUlmot4.net
それは完全にゲーム側の問題だろ

518 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:37:58.33 ID:sN4dquj1.net
それくらいの方がのびしろがあっていい

519 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:07:29.69 ID:ssHiZMiV.net
watch dogsは内容はカスだったが最適化だけはそこそこできててたな

520 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:41:15.83 ID:Rz6i44JN.net
スコットランドは独立しないみたいだしこれで発売日早まる可能性出てきたな。てかどこが移植作業してるんだろ?MP3のスタジオは閉鎖されたんだろ?

521 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:43:48.14 ID:A7nv5aH2.net
電気代ケチりたいので980買うわ

522 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:49:06.17 ID:GUxF2aFE.net
GTA4はGTX980でも120無理そう

523 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:19:10.41 ID:FHX+srAX.net
grx660さんで動きますかねぇええええ
なんかファンが予想した?スペックは結構低かったな

524 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:35:14.95 ID:LZx2aTtV.net
発売されるまで何もあてにしない方がいい

4の推奨スペックなんかIntel Core 2 Quad 2.4GHz, 512MB NVIDIA 8600+ だったけど、実際これじゃあカックカクでろくに動かなかったと思うし

525 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:56:38.28 ID:bB20YVlv.net
GTA4はi7 920 GTX285でPS3/360版より遥かにマシなゲームプレイが出来てたよ

526 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 02:30:02.40 ID:GUxF2aFE.net
>>523
ファンが予想したスペック=願望

527 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 02:48:21.59 ID:dEV8OD8S.net
公式が記載したスペック=絶望

528 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 04:08:51.64 ID:jG4Nd9dR.net
俺はGTX560tiとかいう化石だから何れにしろ変えないとだわ

529 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 04:33:00.98 ID:P7CUzNiJ.net
9シリーズは助かる電源換えなくて済むな

530 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 06:31:03.18 ID:xZBmf7qn.net
グラボは日本で出るとアホみたいな価格になるから個人輸入一択だわ
やってみると馬鹿みたいに簡単だしな

531 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 08:34:08.91 ID:/smzNFeo.net
トレーラーをよく見ると、高速道路の車は数は多いが、
車が湧き出るところはPS3版と変わらんような気がする。
PC版はそこらも自由にできるといいなあ。

買うならやっぱりGTX980で決まりか?

532 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:04:30.76 ID:XaLkTbpJ.net
動かすだけならHD4600でもできるだろ?
後はお好みですし、まだ発売されてませんのであーだこーだ言っても仕方ありません
誰にも正解はわかりせんし、発売後で有ってもベストチョイスは人によって違います

533 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:07:20.23 ID:BhAzNuxL.net
米尼で輸入してる奴てクレカ決済でやってんの?

534 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:50:02.48 ID:+O1r8grE.net
今円安なのに輸入する意味あんの?

535 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:16:25.09 ID:38SOBUKv.net
>>533
それいがいにあんのか?

536 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:19:07.74 ID:jG4Nd9dR.net
>>534
円安を加味しても代理店通して買うより安いんじゃないの?

537 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:42:48.69 ID:7AaVpBrm.net
>>534
それでも1万近く安くなるんだからたまんねーわどんだけぼってるんだ

538 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:51:02.47 ID:+O1r8grE.net
そうなのかじゃあ俺も輸入しよう

539 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:05:48.45 ID:P7CUzNiJ.net
関税とか送料を加味した金額で比べたらどれくらいになるかも考慮しないといけないな
国内で買うのとそんなに変わらなかったらトラブル等を考えて国内で買った方が良いかも

540 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:14:16.06 ID:V2XW8QKJ.net
グラボを買うとかの話題はハードスレで

541 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:30:08.18 ID:ey1Isi5L.net
と言ってもここはあと4ヶ月待ちなわけでこれといって話題ないよな

542 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:27:44.70 ID:P7CUzNiJ.net
んじゃ作って欲しいMODでもあげてみるかな
トヨタ2000GTとディーノ246GTB作って欲しい

543 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:42:01.93 ID:GUxF2aFE.net
初代GTA視点でやるmod欲しい

544 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:44:31.42 ID:+O1r8grE.net
キャラ切り替え機能使って普通の市民にも乗り移れるMOD
カオスモード

545 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:46:54.46 ID:GUxF2aFE.net
1番欲しいのはNPCの行動が増えるmod欲しいな
1人のNPCストーカーするのが好きだから

546 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:55:45.93 ID:7FcWvClh.net
ママチャリ欲しい

547 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:52:47.13 ID:PMezV+Cp.net
Aチームのコングカーが欲しい

548 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:09:01.04 ID:958p2DCE.net
GTAはNPCキャラが気持ち悪いからまとめてランダムに入れ替えられるmodあれば最高だな

549 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:43:25.84 ID:WeqcrLAb.net
>>544
カオスモードはいつも通りチートで行けるんじゃないの
実績制限掛からないようにMODでってなら分かるけど

550 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:16:47.26 ID:agvABVg/.net
ペットの犬を色んな動物にかえるmodほしい

551 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:13:51.18 ID:OJ/Qwdo9.net
>>550
四つん這いの売春婦ですね。わかります

552 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:30:00.81 ID:v64odm8K.net
おちんちんが犬みたいなMODは嫌だ
ちゃんとカリのあるやつを出して欲しい

553 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 15:27:42.48 ID:AoPibsVI.net
スカイリムみたいな美形modだしてくれ

554 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:30:35.12 ID:oN3HLXEY.net
日本人のmodderは期待できないな
SAでしこしこ作ってた奴らは結構いたけど
4じゃほとんどいなかったよな

555 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:31:37.57 ID:WJ9+ABqT.net
発売前だしトヤカクいうことじゃないけど
どうせCSと同じ規制入るんだろうな
頼むから海外版パッケだしてくれよVPN通すから

556 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:37:33.27 ID:yfjFyDxf.net
Zのゲーム規制するとかわけわからん

557 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:31:10.01 ID:pSjn8k6O.net
>>556
自主規制なのでお前がわけわからなくても問題ない 必要かどうかは別だけど

558 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:54:19.26 ID:dUte67ng.net
4もsteam版でも規制あったの?

559 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:58:09.25 ID:WJ9+ABqT.net
そもそも4は規制がなかった気がする

560 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 19:59:05.75 ID:KfhUUX/Q.net
CSのJP版は規制あったけどな

561 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:04:40.65 ID:bMrIJbc3.net
板名100回詠んで死ね

562 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:31:45.47 ID:O6xtcPbP.net
シューティング関連をマックスペイン3仕様にするMODと糞つまらないGTA Onlineをオーバーホールして面白くするMODが欲しい

563 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:13:59.36 ID:pSjn8k6O.net
>>562
お前が作れよ 自分でつくれば確実に満足出来るもんが手に入るぞ

564 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 07:58:43.31 ID:S3bdTSDD.net
>>563
そうする

投下後すぐ撤収w
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://support.rockstargames.com/hc/en-us/articles/203499583-New-Features-in-GTAV-and-GTA-Online-for-PS4-Xbox-One-and-PC

565 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 18:02:31.93 ID:WYi0DoLW.net
イスラム過激派組織ISISが『GTA V』を使用したリクルートビデオを作成

https://www.youtube.com/watch?v=QhbX0Kt9s_I

566 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:41:10.40 ID:lxZ+PkrH.net
>>565
中学生が作りそうな動画だな

567 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:02:46.55 ID:dsUHB1ui.net
まず、豆板醤シリーズについては仰る通りだと思います。
何故なら、豆板醤シリーズは自分ですらどういう風に持って行きたかったのか
という中で作成していました。三話前編辺りから急に路線変更をしましたし。
それと豆板醤が進んでいくと同時にして自分自身の技術を向上させていくということもあり
無理矢理ネタを入れてしまったたりとかがあります。なので十分に自覚してるところです。

そこで技術面を確立させ物語の内容を決めて作成しようと思ったのが朱鷺子シリーズになります
現在、してる桃太郎の投稿も朱鷺子シリーズに向けての練習感覚で始めたのがきっかけです。
ここが面白くなかったとかgdgdしたという感想は聞いていますので新しいのを投稿する際には気をつけていますが
何分、自分の感覚が他の人とはズレているのでそれを合わせるのに手一杯なのが現状です。
何分、基本的に動画編集は日曜日のみに行っているので更新速度はとても遅くなりそうですw
コメントを見て此処は外したなwと思ったらまた別の手段を試すような感じで・・

568 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:30:55.84 ID:qJp9plyg.net
それ書くのに何本毛消費した?

569 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 01:22:12.35 ID:nhn26eIF.net
http://wccftech.com/gta-v-first-person-foot-vehicles/
A brand new first person mode for vehicles that shows the interior of the vehicle, including working speedometers, tachometers, dash lights, and more
A brand new first person mode while on foot

570 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:57:58.93 ID:U2o3KX9U.net
【ID】goku5968

【罪状】
シャゲダン
ファンメ
http://i.imgur.com/mnJABel.jpg?1

【階級】
少将

【出没ルール】
プレマシャッフル

【出没時間】
深夜

【説明】
タイトルでマナー◎と書いてメッセージでもマナー悪い人蹴りと記入している部屋にもかかわらず
シャゲダンして負けるガキ、蹴ったらファンメ
調べて見たら前作でも今作でも似た事やってるバカな基地外だった

571 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:23:02.30 ID:zFkwaC/M.net
家ゴミは板を把握できてないのか

572 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:29:15.25 ID:qAkF+htP.net
色んなとこに貼ってるね
加藤茶のステマ並みやな

573 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 08:01:28.29 ID:pingzCIj.net
随分過疎ってるな…まあ新情報も無いんだが

574 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:43:11.54 ID:j3zoJD0l.net
そりゃCS発売1年経つし、PCは発売前ですから 谷間の時期ですよ

575 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:59:43.87 ID:KAV4fZX6.net
スペックすら発表されてないしな

576 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:41:17.92 ID:m4jdup5I.net
ここまで露骨なPC冷遇見せ付けられたら正直熱も冷めるわ
「PS4/Oneから二ヶ月しかブランクないんだから上出来だろ」
とか言ってる奴もいるが、そもそも一年前のゲームなんだよなこれ

577 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:03:54.02 ID:j3zoJD0l.net
>>576
だってPCでやりたい層は発売直後から即充実する訳ではないMODへの期待感があるだろうし、好きなら既にCSでやってるだろうから発売が多少前後しようがそこまで気にならんだろ

578 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:10:20.82 ID:m4jdup5I.net
>>577
ホリデーシーズン外すことで更にMOD開発が遅れるわけなんだがな・・・
スクリプトフック系やファイル展開・結合ツール作ってる優秀なMODDERは
大体職持ちだから、下手すると夏くらいまで待たされるぞ

579 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:03:05.63 ID:j3zoJD0l.net
>>578
純粋な最新作じゃないからそこまで期待感高めてないよ、グダグダ言って発売が早まる訳でもないし気長に待て

580 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:02:05.44 ID:jEAY1cKY.net
言い方悪いかもしれんが発売するだけ喜んだほうがいい
それにModが今まで通り作りやすいかどうかも未確定だしそこまで勝手に期待されてもな

581 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:26:42.33 ID:pingzCIj.net
modに関してはGTA4のmodも未だに作り続けられてるから
VもVIが出るまではいきつづけるだろうし、発売が伸びたらそれだけ寿命が延びると考えれば
多少発売が伸びようが別に気にならん。どうせもうCS版から一年たってるんだし

582 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:31:32.17 ID:Tmr14DNG.net
1.動画作者ぺんさま氏が、MOD作者Kita氏に依頼して自分専用のテクスチャを作ってもらう(この時点では非公開)
2.ぺんさま氏、半年ほどそのテクスチャ(ルナチャ)を自分の動画に使用
3.Kita氏、テクスチャを公開配布
4.公開されたテクスチャを、動画作者白雪海藍氏が「東方GTAどうでしょう」にて大妖精に使用
5.東方GTAどうでしょうの該当シーンが大反響、支援絵等描かれる
6.ぺんさま氏逆上。自分の動画の方か先なのに、どうでしょうの方が有名だからオリジナリティが奪われる、
  どうでしょうを評価する視聴者が憎い、支援絵を描く絵師が憎い等ブログに書き散らす
7.ぺんさま氏、さらに支援絵師・残酷天使氏のPixivコメ欄などにも突撃
8.白雪氏、一時動画休止宣言を出す(現在は該当記事削除、撤回の模様)
9.ぺんさま氏、Kita氏などに諫められて最初のブログ記事を消し、謝罪文を載せる
10..問題の6.の記事のキャッシュが本スレに紹介され、事の次第が明らかになり、
  ぺんさま氏のあまりに身勝手な動機と行動、9の謝罪文も謝罪という形をとりながら、
  結局は自分も被害者であるという論調を変えず、根本的反省がみられないため
  住民の強い嫌悪と反感を買い、スレ大炎上
11.ブログ記事を応援コメ等まったく省みず片っ端から削除
12.半年ごとに生存報告だが肝心な点にはだんまり地蔵

583 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:39:31.18 ID:CYSvy80a.net
さすがにmod不可はPC版買う意味ないだろw
スクリプトいじりまくって別ゲーにするようなのは要らないけど
車やオブジェクト呼び出すTrainer系と
datファイルいじって車の出現率変えたりするくらいは欲しい所だな。
でも何か11月くらいにもう一回延期発表しそう

584 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:05:37.68 ID:C4x2i5i8.net
>>580
PC版出さないって感じの雰囲気を当初は醸し出してたもんなR☆

585 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:19:33.67 ID:kSfI9zxJ.net
凄い人がなんとかしちゃっただけで、4もたしか元々MOD不可な仕様だったはず
今回も凄い人がなんとかしちゃうんだろうけど、俺は快適な環境で5が遊べるってだけでもありがたい

586 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:21:33.94 ID:/R0033HQ.net
最近のR☆はmodフレンドリーじゃないのか
なんだか寂しいな

587 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:55:53.56 ID:RuuTDQqv.net
マウスでやるためだけだからmodなくてもかまわん

588 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:38:08.64 ID:5/WAZf9W.net
>>584
まぁ現行のコンスーマで出来る限り売るための口実だけどなあんなもん
PCで出さない訳が無い

589 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:26:00.80 ID:C4x2i5i8.net
>>588
今だから自信持って出来るそのレス!

590 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:42:25.78 ID:jgQWg6Yj.net
寝転がりながらプレイしたり風呂入りながらリモートプレイ出来るPS4もアリなんじゃないかと最近思えてきた
PC版はmod出揃ってからでも良いような気がするわ
ソーシャルIDでオンライン引き継ぎって縦マルチ以外にPS4→PCって可能だっけ?

591 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:07:09.24 ID:8pvc/tDM.net
>>590
PCもtegraでリモートできるじゃん

592 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:59:38.34 ID:IoJEE/IU.net
>>588
RDRはPCで出さないと言ってホントに出さなかったからなぁ。そこら辺でもしかしてGTAも、と思ってたんじゃないかな。

593 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:45:25.43 ID:K061qzZf.net
そもそも制作会社が違うのにな

594 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:53:59.91 ID:C4x2i5i8.net
ロックスターはロックスターだからな

595 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:08:31.66 ID:sr6pIqZH.net
とにかくPC版のストリップ劇場が楽しみだ。
というか、そこにしか楽しみがない。

596 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:25:30.15 ID:gSf9nIfh.net
全裸村をmodで幼女村に出来たらシェア伸びる確実に

597 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:27:03.91 ID:Y+QtI8CW.net
キモッw

598 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:29:39.53 ID:JoKvVMmE.net
【ID】SOY_PLUS
【罪状】回線切りとステゲーとファンメhttp://i.imgur.com/6stXUAs.jpg
【階級】ホールド民間人シャッフル少将☆3つ
【使用機体】 サザビー
【説明】 前作はUSBと切断の常習犯
勝った後でリザルト画面で1Pルーム解散後
次の試合で組んで最初から無通信でずっと動かない
その後またマッチングして敵になって落ちて復帰中
に回線切り


切断おじさんやめちくりって送ってやったら折り返しで晒すとファンメ

サザビーのCPが四ケタでランキングから戦績見に行ったらランクマの勝率54%でプレマ勝率18%
戦績もヤバイけど悪質な切断厨の捨てゲー糞尿野郎で大草原不可避

599 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:10:29.29 ID:Ja1kLzH6.net
ファンメではないな VIPにさらすぞ

600 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:36:57.63 ID:GWUEyO7b.net
最後にトレバーもマイケルも殺すルート選んで後悔したわ

601 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:52:30.39 ID:euE7b+xF.net
そういえば、このゲームの発売日。去年の9月16日が海外版発売日。日本版は10月4日だったかな。
もうあれから1年経つんだね。

僕の場合、箱アジア版を同年9月下旬に秋葉原まで行ってゲット。ホント旧型になりつつあるハードで
これだけの面白さ、世界に感動した。
いまは、PC版待ちで来年という事だけど、まあ別にそれでもいいかなって感じ。
やっぱり、何にでも旬というものがあるわけで、ゲームもリリースタイミングでゲットしたほうがいいんだよ
ね。

602 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:10:02.12 ID:uLXnoCaW.net
みなさんはグラボ新調したんですかgtx980ですかそうですか

603 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:18:40.25 ID:V+FnKpM9.net
しかしリリース時に買うと次が出るまでが長くなるのが欠点だよなぁ。
俺はGTA4が出る半年前にSAを初めてプレイして、「こりゃおもしれー!4も楽しみ!」って熱が冷めない前に4が発売された。
GTA6が出るまでまたあと4,5年は掛かるんだろうなぁ。最近のゲームは良くできてるけど開発期間が長くなってきてるのが辛い…。

604 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:38:35.89 ID:Cq7NOHwk.net
某FPSシリーズみたいに乱発してブランドがダメになるよりはマシと考えるんだ

605 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:12:31.38 ID:qU7sub9D.net
>>603
GTAは傾向的に同MAP使った別シナリオがその間に2個くらいはあるだろうからそれ+modでガマンというかまぁ楽しめる

606 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:19:19.46 ID:+MoCzaLU.net
https://www.youtube.com/watch?v=A7XvAE_88b8
PC版は海外と同日の2015年1月27日(火)に発売します。

607 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:44:43.66 ID:s6LQee5d.net
PS3版からの追加要素って主にどんなのかね?

608 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:47:02.13 ID:mNTkjFtC.net
>>607
>>569

609 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:09:30.62 ID:bW3bog76.net
なんだかな〜

610 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:27:33.54 ID:bA5Z2o9X.net
アメリカのエボラ拡大で円高推移っぽい
90円台いったら980輸入するか

611 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:06:40.64 ID:VV3dCVb1.net
これVRAMどのくらいいるかな?
GTA5のためにGTX970に新調しようと思ってるんだがVRAMが心配

612 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:29:20.27 ID:s6LQee5d.net
>>611
970は4Gだから十分だろ

613 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:30:52.92 ID:s6LQee5d.net
>>608
おっと、thx

614 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:37:51.74 ID:VV3dCVb1.net
>>612
最近でた指輪がHDテクスチャー込みでVRAM6G必要だからGTA5はどうなるかと思ってさ
まだスペック発表ないみたいだいし待つのが無難かな

615 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:05:17.27 ID:tuBtsvQO.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

616 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:38:20.93 ID:GeZ35Nat.net
>>614
SoMの本スレみた感じだとウルトラ設定の780Tiで100fps出てるみたいだから楽勝だろ

617 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:23:04.87 ID:tuBtsvQO.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

618 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:17:22.01 ID:Fd70dFoW.net
コピペ基地外気取りとか古いんだよ

619 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:46:15.90 ID:oWJrbpm8.net
>>616
フレームレートはそれぐらい出るんだけど、ティアリングが目立つ

620 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:27:51.83 ID:VLRrRG2M.net
そうなんだよなあ
最近のゲームはFPS重視してるせいかティアリングが酷い
垂直同期ONにすると60すら安定しないの多いし

621 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:57:43.85 ID:kKwRI1Lu.net
>>616
多分それHDテクスチャー入れてない
HDテクスチャー無しだと超軽いゲームだからな

それにしてもGTA5はひさびさにめっちゃ楽しみなゲームだな
まだ二ヶ月以上先かー

622 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 05:19:45.06 ID:d3sNkKrA.net
そのwikiのやりとりキャッシュに残ってた
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:3StZ08GFrMUJ:www48.atwiki.jp/1rz2rz3rz/pages/229.html+&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

確認もしないで疑うような事かいてすまなかった

623 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:00:00.25 ID:TO2dGWXp.net
正月前に出てくれないと正月暇でしょうがねーだろ!
GTA用にとっておいた金でパチンコいっちゃうよ!

624 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:00:13.15 ID:iMnDa7PH.net
GTA用の資金でパチンコか・・・
10数分遊べればいいなガンバレ!!

625 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:26:16.99 ID:bxFPXK5B.net
PCゲームは安くなってからしか買ったことなくて、今回初めて発売前に予約して購入することになりそうだけど
値段はいくら位かな、8千円くらい?

626 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:04:29.82 ID:9eOVgXxV.net
>>625
んな自己紹介どうでもええわ

627 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:05:11.83 ID:kKwRI1Lu.net
おま国とか変なのないだろうから6000円くらいじゃね
鍵屋で3000〜4000くらい

628 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:54:13.00 ID:HQkwWTcn.net
【ID】koko11270721
【罪状】ステゲー 煽り通信 シャゲダン リザルトでルーム解散 ファンメ 

煽り通信内容 5個
対戦中「死ね」「ゲオで売ってこい」「ステゲーするわ」
終了後 「くたばれ」「センスないゴミか」

ファンメ http://imgur.com/DCRHRwi

【階級】大佐4
【機体】ストライクCP779 勝率47%
【出没ルール】ランクマ
【出没時間】21:50 23:43 1:10

【説明】
ランクマにて宜しく通信無し、ゼロにやられて先落ちから
煽り通信連打しながら歩くだけのステゲー、途中からシャゲダンしてから停止
リザルトでルーム解散の1Pでファンメ

ググるとやっぱりエクバでステゲー切断で晒されてるチンカスだった

629 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:13:31.65 ID:PAT/+Rh5.net
ゲームを売るならブックオフ

630 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:18:24.55 ID:/zHXYKTV.net
そんなお前はファックオフ

631 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:49:14.81 ID:lmSPqlYR.net
>>630
シューイツ

632 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:07:00.25 ID:bem7emHD.net
>>625
米アマで現在$60弱

633 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:46:09.27 ID:SBJHljPu.net
DLC入りでドル50くらいはしてくれるでしょ(震え声

634 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:57:43.21 ID:D+QOJ+3r.net
一年も待ったらそれくらいになるよ

635 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:12:34.45 ID:st+ux9YC.net
PCで買うつもりでプレイしてなかったけど
だんだんどうでもよくなってきたな
こんなんならいっそPC版出さなきゃいいのに

636 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:36:06.04 ID:O3rqSrFp.net
PCしか持っていない人が困る

637 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:27:38.22 ID:UxYkd3Hj.net
もう一回延期とか言い出したら流石にもう買う気はしないな
そんな嫌々出すレベルなんだからほとんど最適化もされてない
酷いシロモノが出てくるに決まってる

638 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:58:38.17 ID:EbYqmQ5c.net
PS4版は50GBもあんのかよ。PC版も一緒くらいだろうな…
SSDを増設しないとたりねえよ…

639 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:05:51.33 ID:CvddIsHP.net
50Gとか正気かよ

640 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:02:19.30 ID:WUIKRczC.net
>>636
俺のことか

641 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:40:39.79 ID:F+Lr/yvN.net
ウルフェンと同じかよ

642 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:15:50.69 ID:ETAS9IBC.net
俺の糞回線だと半日かかるわ

643 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:40:59.79 ID:m+y5Jf82.net
Minimum 50GB Sizeらしいから光マンションとかだと2時間くらいかかりそうだな

644 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:50:31.33 ID:2mxzy1+L.net
あのゲームのどこらへんに50Gも使ってるんだよ
テクスチャーか?

645 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:39:21.53 ID:apr2BJ3W.net
作業に夢中でスレみてなかった

なんか討論のネタになってしまって申し訳ない

モラルやマナーは個人的価値観とかお国柄で様々だし難しいよね

私個人としては、こういう改造をしてますよ〜的な軽いノリで>>613のレスをしただけなので
配布云々については考えもしてなかったかな

他の方がレスしてるように、元作者さんの意思っていうのかな
改造についての考えは分からないしね

ちなみに私が元作者さんに了承を得るってのは無理な話です
英語力皆無のお馬鹿さんなので・・・

だけど>>623が連絡をとってくれてるみたいなので
それで元作者さんの了承が得られれば問題はないのかな?

二次配布は元より、海外物ってなると色々と扱いが難しいね

あと、弄ってるのはSRT3v1.7です
内容はPEDとHUDフォルダを除くSRT3ファルダ内の全てのTxd延べ1562

一つ一つのtxdをエクスポートしたファイル総数は万なんて軽く超えて約26000・・・

これをデフォルトgta3imgファイルと同じサイズに圧縮するつもりだけど物量に負けそうだよママン・・

646 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:12:02.87 ID:st+ux9YC.net
50Gもあんのかよwww

647 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:21:33.45 ID:XdBzEnik.net
俺のSSDにはいんねえじゃねーか

648 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:34:17.62 ID:6RlYeunA.net
タイタンフォールでも50GBぐらい使うし、最近のゲームのインストール容量も20GB超えも結構あるし、こんなもんじゃないの?

649 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:40:22.74 ID:F+h4semg.net
PS3/箱○で20GBあるかないかくらいでしょ?
何がどうなったらあのゲームが50GBなんていくんだ

650 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:48:53.07 ID:XdBzEnik.net
細かいとこ修正したからだろテクスチャなんかだとすぐ容量食うぞ

651 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:56:25.03 ID:RxzgklVj.net
(みなさんがDL途中で停電等が起きない事を祈っております・・・(-人-)

652 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:59:33.43 ID:pKiBO3a0.net
UPSあるからヘーキヘーキ

653 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:11:46.35 ID:apr2BJ3W.net
SRT縮小は配布はしません。

ロダにアップした詳細も削除依頼を出してますので、
管理人さんが気付き次第、削除されます。

詳細削除の理由については某SNSにて、
けっこうな数の荒らし行為にあった為と、
元々アップした経緯が私の作業結果や内容等について、
知りたがっていた方の為にアップしたのものだからですが、
それが逆効果になったようで、
余計に配布を求めて荒らされた為です。

SNS上でもハッキリ明記して伝えたんですが、
ここでもハッキリ伝えておきますね。

改変物を配布しない理由はSNSで明記した通り、
このスレでの以前にレスした通りです。

あと、SNSの方は無関係な周囲の方々に配慮するべく既に削除しました。

これ以上の被害を出したくはないし、
諦めてもらう意味も込めて、最後にもう一度明記しますが、
配布は何があっても絶対にしません。諦めてください。

それとSNSで無関係な方々にまで荒らし行為をするのは、
今後は控えてくださいますようお願い致します。

それでは、長々と駄文失礼しました

654 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:51:43.40 ID:08s9e+W4.net
円盤で買うから問題無いけどコレクターズエディションの情報が無いのが気がかり過ぎる

655 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 03:29:11.71 ID:dzzN5Xfj.net
pc版発売に向けてn980GTX乗っけてpc新調しようかと思ってるんだけど、pcでまともに動く様に作ってくれるのか不安だわ。
ps4買った方がマシな出来だったらかなり凹む。
早く情報ほしぃー

656 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 04:35:17.02 ID:RdJ/g/RN.net
>>655
出るまで待たないでハード揃えてグダグダ言うことにならないようにな
推奨スペが例え発表されようが結局動かしてみないことには分からんから

657 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 06:09:38.25 ID:7Aq4TTnk.net
>>655
出てから買えばイイだろ
mod詰め込むつもりならメモリ重視で980よりタイタン

658 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:10:22.78 ID:4F/OXK/g.net
速度の速いtorrentでDLさせてくれや

659 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:10:05.00 ID:nsYKcDdq.net
普通にsteamでいいだろ
1Gの回線で70MB/sぐらい出るし

660 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:15:18.17 ID:/RwXXOED.net
1月までなげえ

661 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:43:52.65 ID:2rv2+YHo.net
4Kテレビだからバニラ最高設定で60fpsはGTX TITANII 2枚欲しいかな

662 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:54:21.50 ID:8xTO964X.net
GTX980 4Wayの方が良いんじゃ

663 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:58:49.64 ID:SnC+KeoV.net
ぼったくり価格が落ち着いたらGTX970が欲しいぜ

664 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:12:31.72 ID:GlLDcj6T.net
4万切ったら970は爆売れだろうな
アメリカ人ほんと羨ましい

665 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:45:06.89 ID:7Aq4TTnk.net
>>662
最大メモリ増えないし、4wayなんてあるのか?

666 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:33:18.91 ID:6JHyHRA6.net
4way対応したとしても絶対非効率だわ
4枚目が仕事しないわ

667 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:23:08.43 ID:NlHWpmTy.net
円安許すまじ

668 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:03:03.08 ID:RdJ/g/RN.net
発売までGPUの話しか出てこないのかね…

669 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:58:59.02 ID:8xTO964X.net
>>665
>>666
Nvidia GeForce GTX Titan Black + 2/3/4-way SLI in Ultra HD / 4K review
http://us.hardware.info/reviews/5244/nvidia-geforce-gtx-titan-black-+-234-way-sli-in-ultra-hd--4k-review

Nvidia GeForce GTX 980 SLI / 3-way SLI / 4-way SLI review
http://us.hardware.info/reviews/5623/nvidia-geforce-gtx-980-sli--3-way-sli--4-way-sli-review

ごめん、GTX980は3Wayの方が効率は若干いいみたいね

670 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:34:44.52 ID:a3RsBJjs.net
>>668
今朝のうんこが異常に臭かったのだがなんでかね・・・

671 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:36:15.83 ID:kYgUQnUS.net
肉の食べ過ぎで野菜類を食べずに激臭を緩和できなかったから

672 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:56:14.81 ID:hsunsqYw.net
HDD類を3つ積んでる状態の750W電源で970の2wayって厳しいかな?

673 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 10:38:18.79 ID:B8dl/Q2S.net
糞電源じゃなければ余裕

674 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 10:46:47.81 ID:1TjpOgIm.net
980SLIを750wでやってるから大丈夫

675 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:03:29.89 ID:LOvUapiA.net
何回同じ事言ったか知らんけど
俺が末尾Pとしてやりたかったのはモラル問題の事をさっさと忘れようとしてたこのスレの流れを引き戻すことだけ
秋めくだのwikiだの少し動いたのはそれを見せることで話を聞いてもらえるようにするため
それ以上に何かするなら末尾Pなんて名前を背負う意味無いだろ?
だから俺は末尾Pとしての目的は達成されたと思ってるわけだ
これ最初から何度も言ってるからいい加減忘れないでくれないかな

676 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:31:15.65 ID:hsunsqYw.net
>>673-674
thx
Corsair RM750のままで大丈夫そうだな

677 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:59:42.29 ID:kJbaa71k.net
あと3ヶ月か、長いなぁ
PS3版半年前に買ったばかりだけど序盤のトレバー登場あたりで止めてる
PC版と同時進行でプレイしよう

678 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:06:28.00 ID:1mW9V3pS.net
ここの人たちはpc版の操作どうするの?
マウスとキーボード?
車の運転マウスじゃ厳しいからやっぱコントローラー?

679 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:15:57.70 ID:fNS7fHO6.net
フツーに箱コン

680 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:21:38.34 ID:kqOIXeEL.net
マウス&キーボード そのためにPC版買う

マウス&キーボードで車の運転難しいことあるか?
むしろ撃ちながら運転ってのがやり易い

ps3クリア済みだけど、やりにくかった

681 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:48:10.78 ID:ODhrU3Ki.net
基本的には箱コンでやるけど、不安定な足場で画面が揺れてる状況でエイムしなきゃいけない場合はマウス使う
もしくは難しくて何度も死んでやり直してる時とか
まだ未プレイだからそういう場面があるかは知らん

682 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 00:18:21.37 ID:Mf4mSvlx.net
>>680
操作方法とかcs機で最適に作られてるのにわざんざキーボードでやるメリットあるの?

683 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:27:23.36 ID:8ZSOgUvR.net
>>682
お前にメリットないから全人民にもメリットないとは言えないよな? 単細胞すぎ

684 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:38:54.74 ID:1Bcl4rX1.net
さすがにニッチというかマイナーというか

685 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:46:52.47 ID:pjzjcqcY.net
>>682
だからコントローラーでやりにくかったから俺はキーボードでやるっつーの

686 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 02:03:59.03 ID:0nDTydb8.net
>>680
アクセルブレーキは、アナログ入力じゃないとつまらんから
車両操作は箱コン
人の操作はキーボードとマウス
でやる
GTA4は、これでやってた

687 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:02:25.13 ID:dR4TpMky.net
HDD四台
SSD二台
80wのグラボ積んでる750wだけど
余裕だよ




多分

688 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:34:12.65 ID:Mf4mSvlx.net
>>683
BTOでパソコン買おうと思ってね。
キーボードでやるメリットがあるならゲーミングキーボードで組もうかと考えて尋ねただけだよ。

なにをそんなにキレてるの?w

689 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:42:20.06 ID:jvErwRUf.net
ゲーミングキーボードを組むとか何言ってんだこいつ池沼かよ

690 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:42:55.65 ID:0hhE42cC.net
PCの泣き所は車の操作なんだよな
いつもキーボード操作してショボーンてなる
レースゲーほど車操作に特化してるならパッドにするけどさ

いずれマウスでハンドル、OculusRiftの首振りで視点変更が定着すんのかね

691 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:49:48.38 ID:2ZkmaCW1.net
3年500本は凄いし完走も凄いとは思うけど
それとこれとは別に中身が重要なわけで
面白い動画を毎度作ってるってなら凄いけど
面白くもない動画何本も連投する作者はニコ動には沢山いらっしゃるからなぁ

692 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:50:21.91 ID:xB5+SCDm.net
BTOは池沼の嗜み

693 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:51:06.22 ID:2ZkmaCW1.net
勿論それは分かってる
見て面白いと思った、これがまず大前提
>>62で書いたのはそれに加えてペース安定と過去の実績から
安心度の高い作者さんって意味

名前は出さないけど投稿ペース安定で実績もあるけど
正直言って面白いと思わない作品を量産してる作者さんもいる
でもそういうのは最初から話題に出さないからね

694 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 04:02:29.31 ID:1Bcl4rX1.net
予約まだかな
おま国だけはやめろよ

695 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:37:47.44 ID:SgYIyHju.net
>>690
ヘタクソなだけw
自分は箱コンでやってるけど、
Topのspeedrunner連中は
キーボードとマウスがほとんどだぞ。
ヘリはパッドでないときつい。
GTA4の話だが。。

696 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:32:40.98 ID:feTBWFcS.net
steamに日本語と中国語の動画があるけど、日本語未対応なんだよな
本当はどっち?
たんにcs版ベースの動画てこと?

697 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:38:30.25 ID:cTWtIWVM.net
日本版でても規制だらけだろうしmodとの関係もあるから
英語版買って有志の方の翻訳待つしかないんじゃなかろうか

698 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:43:06.79 ID:1Bcl4rX1.net
その英語版がsteamで買えるかどうかにかかってるんだよな
パッケージさえ出してくれればVPN通すんだけど

699 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 08:55:56.91 ID:zbWqX3mv.net
むしろキーボードのがやりやすい

700 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:06:58.28 ID:jyjuHsoY.net
車乗ってる時速度遅めで流す時にWキー連打しなきゃいけないキーボードはNG
状況によって使い分けようね

701 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:39:55.50 ID:feTBWFcS.net
>>697
規制入るならsteam英語版と日本語版買うてファイル抜くわ

702 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:50:11.66 ID:ptrtzP9R.net
キェーーー(`ェ´)

703 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:45:14.49 ID:bwWZvX5H.net
MODといえばR☆はいい加減公式にmodサポートしろよ
オンラインはゴミだしMOD無きゃ価値なんてねーんだから

704 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:59:58.85 ID:JqnNA2ir.net
一番需要のある実車実銃MODはサポートしたくても無理だろ
メーカーの許諾取らなくちゃダメだし使用料取られる事も考えたら各自勝手にやってろってスタンスでいいと思うがな

705 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:51:23.24 ID:8ZSOgUvR.net
文句言いたいだけの人だからおきになさらずに

706 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:33:04.23 ID:bwWZvX5H.net
>>704
MODと関係ない権利の話をごっちゃにして同列で語ってんだこの馬鹿は
サポートしたらMODで出すもの全てR☆が責任取るとでも思ってんだろうか
脳みそ腐ってんな

707 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:40:45.22 ID:8ZSOgUvR.net
>>706
あんたのレスの方がよっぽど腐ってるっぽいよw

708 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:56:10.16 ID:bwWZvX5H.net
>>707
おきになさらずにとか言ってお前が一番気にしてるのな
糞メンタル丸出しで
草まで生やして死んだほうがいいんじゃねえの

709 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:19:06.13 ID:wGaHfT/A.net
お前ら発売遅いからってイライラすんな

710 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:19:29.63 ID:vbi+5Pbt.net
ID:bwWZvX5H
だめだこいつはやくなんとかしないと

711 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:28:27.67 ID:uBppPNjb.net
>>708
お前が死ぬんやで(ニッコリ

712 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:38:55.78 ID:vbi+5Pbt.net
話変わるけど、俺はXboxOne持っとるからPC版はModが増えてきて楽しめそうになったら買う予定だわ
皆はちゃんと待つんだろうなぁ

713 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:57:38.64 ID:1P6r0eQL.net
ガキくせーなこのスレ

714 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:08:24.13 ID:OiZxGYgG.net
PCはセールくるころにはMOD充実してんだろ
どうでもよくなってきたしそれまで待つわ

715 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 04:51:22.97 ID:AOwhzLrC.net
>>711
ついでにお前も死んでいいんやで

716 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 04:57:44.92 ID:AOwhzLrC.net
>>712
罰1とか産廃持ってる時点で臭いから家ゴミに帰ってどうぞ

717 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 05:51:45.73 ID:vnJBL5Jm.net
>>704
どうせ人に頼るだけのグズが何言ってやがる

718 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 06:30:20.99 ID:Qx92knnw.net
>>717
権利問題理解出来ないクズが何言ってやがる

719 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 06:57:49.37 ID:vnJBL5Jm.net
>>718
その阿呆は俺じゃねーよ

720 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:20:09.87 ID:eAosX1vu.net
本日のオススメ NGID
ID:AOwhzLrC
ID:vnJBL5Jm

721 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:58:21.27 ID:hAxaOEeU.net
個人敵には、箱1のインパルストリガーが対応してくれたら嬉しいな。

722 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:51:18.71 ID:4uC7DM4d.net
steamのトレーラームービーに日本語字幕はいってるんだが、GTA5は日本語対応なんかな

723 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:10:00.47 ID:Xq+GdJhd.net
>>722
スチームのトレーラーはps4版。
というより発表されてる動画は今のところps4版のみ。
pc版はスチームの言語サポートに日本語未対応って書かれてるよ。

724 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:15:38.88 ID:H9uDRtwL.net
>>723
まじかよ

725 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:20:36.04 ID:0WH7UxPj.net
sumkai41
チートアイテム乞食、回線切り
宮城県住みの高校三年生
受験生にも関わらず毎日ゲームとツイッターしてる底辺
https://twitter.com/s_u_m4_1

726 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:26:03.12 ID:kBR0AZdN.net
>>723
トレーラーがPS4でも良いけど、日本語表記流してるんだから、流石に日本語対応してるかと

727 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:06:27.84 ID:OLfIlOgF.net
日本語対応でも未対応でもいいけど、
日本steamから買うと規制有り日本語版のみってのは勘弁

728 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:10:24.23 ID:9sf9z5wF.net
たぶん
『このバージョンには日本語が含まれています』
だと思う

729 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 20:25:50.94 ID:smr10miV.net
>>717
ブーメラン刺さってますよwww

730 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:06:46.96 ID:vnJBL5Jm.net
おっ
図星だったんだな

731 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:43:02.91 ID:4CUuz+U5.net
図星って言っとけば優位に立てる、という風潮

732 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:47:05.04 ID:vnJBL5Jm.net
悔しくても言い返せなかったからね
仕方ないね

733 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:32:43.67 ID:uBppPNjb.net
>>732
お、大丈夫か?大丈夫か?

734 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:56:31.94 ID:B3xIwOcx.net
>>730>>732
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwww

735 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:57:49.73 ID:OiZxGYgG.net
>>732
おっ
図星だったんだな

736 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:02:02.37 ID:4CUuz+U5.net
おまえらせっかくの連休中くらい、仲良くしようぜ

737 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:10:11.85 ID:vnJBL5Jm.net
オウムw

738 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:24:04.33 ID:kRMPyb+7.net
喧嘩すんな。
ところでおまえらグラボは何をつけてGTA5お出迎えすんの?

739 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:32:22.74 ID:6wHfAlNh.net
>>738
GTX650

740 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:52:21.17 ID:1IkuBcz0.net
ワロタ

741 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:55:06.59 ID:kRMPyb+7.net
>>739
標準設定なら600番台でも楽勝で動くよな?
そう願いたい。970か980どっちか買うけど、早く要求スペック出て欲しいわ

742 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:04:14.41 ID:Yb0wxhQo.net
発売時期からしてGTX7XX番台に最適化されているだろうから
980みたいな中途半端なやつではなくてGTX780tiにしたほうがGTAVでは有利と予想

743 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:30:37.95 ID:4XiRtAo3.net
>>738
去年からtitanとモニタ新調して待ってる
多分titan LSIに組み替える( ´ ▽ ` )ノ

744 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 03:07:25.58 ID:2Sdoq7YV.net
どうせ980tiとか出るんでしょ?

745 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 03:28:40.94 ID:LF0vz2NQ.net
モニターなんだけど、ガチFPS勢以外は144Hzとかいらんよな?
自分はTNが苦手なのでIPS買うけどみんな何使ってるの?

746 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 05:14:26.96 ID:P/NoWIg7.net
BENQのVA

747 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:45:06.36 ID:dk5E9tWP.net
2500k 660tiでもPS3の画質越えられるかな?

748 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:47:41.59 ID:ieBk1GxI.net
PS3なんて俺の脳みそ程度の処理能力だから余裕だろ

749 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 11:06:01.25 ID:4XiRtAo3.net
>>745
743だけど、EIZOのIPS
27型WQHDだけどTITAN1枚だとギリ間に合わない感じ

750 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:22:28.77 ID:WWdm8wWf.net
>>749
俺もEIZOのIPSフルHD買おうかと思ってる。
グラ重視で動かしたいのでグラボとモニターでめっちゃ悩む。
それにしても全く情報出ないねー。

751 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:24:42.47 ID:a4I2zVDd.net
ps4でもgtx660以下やで

752 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:32:00.92 ID:4XiRtAo3.net
FullHD1920ならTITAN1枚でいけると思う
俺がtitanにしたのはメモリ6GB
GTAだけは金に糸目はつけねーつもり(50万迄だがw

753 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:33:30.67 ID:+HWVsRlS.net
ちなみに箱1はgtx650以下やで

754 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:04:58.53 ID:RWRRXqob.net
>>750
グラ重視で今更フルHD?

755 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:16:49.90 ID:4XiRtAo3.net
>>754
PC版の最高画質てどれほど?
MODで4K出るならあれだがそれはそれで敷居高いよなw

756 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:38:06.60 ID:Yb0wxhQo.net
今年の冬にGTX9XXの6GBモデルが出るらしいから
今から買うなら待ったほうが良いな

757 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:40:05.22 ID:Yb0wxhQo.net
タイタン4wayならmod入れて4kでも楽勝だろうな
2015年に出る予定のパスカルだっけ?あれがきたらタイタンの価値は下がるが

758 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:00:14.98 ID:WWdm8wWf.net
>>754
自分はゲーム用途じゃ24inchが一番しっくりくるので選択肢はフルHDになる。

759 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:46:34.06 ID:K7hxGEqL.net
件直後にこれが言えてれば、多少は同情や擁護も出ただろうにな
視聴者に対して全く悪いと思ってない本音がダダ漏れた後じゃな…
言わないよりは幾らかマシというぐらいか

ま、とにかく形の上でのケジメはつけたんだし終わりだな
ぺんさま自身が燃料再投下しない限りは風化するだろ、この話題も

760 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:20:58.63 ID:4XiRtAo3.net
>>758涙目な展開

761 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:06:06.04 ID:WWdm8wWf.net
>>760
なんで?

762 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:26:19.38 ID:4XiRtAo3.net
>>761
ごめんごめん
>>759の誤爆とつなげてです

763 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:48:06.70 ID:6wHfAlNh.net
>>761
24inchがしっくりくるのになぜグラ重視?

764 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:54:00.34 ID:WWdm8wWf.net
>>763
24インチだとグラ重視のPC構成考えたらダメなのか?

765 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:01:43.51 ID:RWRRXqob.net
>>764
24インチでもいいけど今更フルHDじゃグラフィック重視って表現とは矛盾するでしょ せめてWQHDくらいで考えようよ
極端に例えればVGAモニタでグラフィック重視してます!って表現に違和感感じるっしょ

766 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:29:49.05 ID:4XiRtAo3.net
>>765
横だが、モニタとベースになるテクスチャ画質がどうマッチするかってのは、それぞれだからな
GTA5が2KベースならFullHDで良い訳で

767 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:39:14.24 ID:WWdm8wWf.net
>>765
144HzのゲーミングTNパネルも選択肢に入ってたんだけど、GTA5を常時120Hz以上のリフレッシュレートで動かそうと思えばグラ設定下げないと無理だなと。
んでグラ最高設定で動かせるグラボ買ってモニターはIPSパネルの方がええなっ、て意味のグラ重視ですわ。
んで自分が24インチがしっくり来るって言ったのは、画面が大きくなればなる程画面を目で追う距離が長くなり疲れて集中力が持たないから。
24インチIPSで3k.4kのモニターあるなら教えてよ。選択肢に入れる。

768 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:26:32.80 ID:6fQSvkcx.net
ハードネタはハード板でよろしく

GTA5を実際にプレイしてる
fpsが表示された動画が公開されてからじゃないと、基準がわからんから
GTA4よりも劇的に軽くなってる可能性もあるし、現状では判断できない

769 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:25:01.50 ID:FKlri4eA.net
解像度をあげるとポリゴンのカクカクが目立ったり、テクスチャのボケもより分かってしまうこともあるから
一概に解像度を上げればいいってもんでもないんじゃないかな。
フルHDで描ききれないほど緻密なポリゴンならともかく、今のゲームはまだそこまでいってないんじゃないかね

770 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:42:06.51 ID:4XiRtAo3.net
>>767
UP2414Q

771 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:45:14.72 ID:r21UGUg4.net
フルHDでやる場合は現状980が1番だろうな
4kでやる場合は780tiが良さそうだけどVRAMが足りない可能性がある

772 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:05:48.74 ID:hPZAj7FS.net
4kでも980一択だよ

773 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:43:41.43 ID:4XiRtAo3.net
>>772
最高設定は1枚じゃ無理
MOD考慮したらグラボメモリも重要

774 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:44:32.26 ID:BbHZ9PO8.net
GTX980の6GBだか8GBがリリースされるまで待った方が良いのかな
980のメモリバスが256bitだから、8GBが濃厚だけど
GPU BOSSの比較だと、TITAN BLACK TITAN ZよりGTX980の方にスコアの軍配が上がってるんだけどこれは…

http://gpuboss.com/gpus/GeForce-GTX-TITAN-BLACK-vs-GeForce-GTX-980
http://gpuboss.com/gpus/GeForce-GTX-TITAN-Z-vs-GeForce-GTX-980

775 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:55:23.60 ID:JnCqbs8h.net
為替レート変動を考慮しなゃターゲットのタイトル出るギリまでまった方がいいに決まってる 新しい商品がいつ出るかわかるんなら話は別だけど

776 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:02:36.36 ID:L3472o7C.net
>>774
知らんがな
実際にGTAVを動作させて悩め

777 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:37:05.78 ID:9s/3kZzc.net
MODもそんなに早く出揃わないだろうから慌てなくてもいいでしょ
やりながらどんなのが良いか考えられるよ

778 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:21:06.51 ID:exWv3bbc.net
この規模のゲームになるとさすがにMOD職人も辛いだろうなあ
2年くらい待つことになるかも

779 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:40:53.15 ID:Pupkaoli.net
あーあ・・・
みんなはGTASAをどう遊んでる?
ストーリーをクリアしたりとか、MOD峠とかで走ったり・・・
もうね、全部あきた。
峠には自分が付けたタイヤ痕、自分が爆発させた車、、、
全部がひとりぼっちなんだよね
ならオンゲ行けよってなるけどこんなに大好きなゲームは他に無いし、多分永遠に現れないと思う。
だからみんなで楽しみたい。昔は馬鹿みたいにみんなで峠走ったりして気づいたら朝ってことも良くあった。
誰かが新しいMODを作る度みんなが活気付くのが目に見えて分かった。
今じゃなんだ、自称古参が群れて馴れ合ってるところがあれば糞みたいな喧嘩ばっかじゃねーか。
これも低年齢化が招いた悲劇みたいなものなんだけどね・・・
こういう運営が居ないゲームだからこそプレイヤーの質を上げていくべきなんじゃないかと僕は思います。
楽しいから来てるって人だけやればいい。基本的なルールも守れない餓鬼が出て行くべきなのに、SAMPは日に日に過疎化していく。。。
だから今こそSAMPの新しい鯖が必要だと思う。
もう6年前のゲームだってのにこれだけMODを製作している人が居るってことは需要はあるんじゃないかな?
只今知識を蓄えているところですが、ID登録制にしてBAN管理などを徹底した鯖を立てることを目標にしています。
もし鯖が立つ日が来たら、その時はヨロシクぱしへろんだす^p^
長文失礼しました

780 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:16:53.80 ID:9jOvy9DV.net
テンプレ乙

781 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 04:01:44.51 ID:zJfl8c8k.net
発売まであと3ヶ月か・・・
このままずっと出ないのかと思ってたよ!

782 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 09:04:35.81 ID:/CnnsRxi.net
まだ出ない可能性だって残ってるのじゃよ・・・
延期とかもね(^ω^)

783 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 09:26:09.71 ID:aQPiIAhJ.net
スペック公開してよぉ

784 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 09:46:11.61 ID:974lkN+M.net
>>783
公開されたとこで触るまでただの気休めでしかないが、コレと言った話題もないからねぇ
しかしヘタに早く見切り発射で発表すると、クレーマー体質の人々が世界中で「言ってることとちがうよ!」って言い始めるからその対策と思って気長に待ちましょう

785 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 12:35:49.87 ID:XUlupmSN.net
PCで出すと言ったな、アレは嘘だ←こうなる可能性も残ってる

786 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 13:52:05.03 ID:zJfl8c8k.net
660ti二丁掛けでタイタン6GBと同じスコアなんだけど足りるのかな・・・
3Dマーク11でX5000,P13000です。

787 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 16:19:19.22 ID:KebNErea.net
VRAMが足らないかもな

788 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:29:32.36 ID:yMIO67Cf.net
SLIに対応しないかもな

789 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:35:21.27 ID:AoYpwyK4.net
>>785
良い例がbf1943だな

790 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:22:11.06 ID:BrCW4FG8.net
>>787
4GBで足りませんかね?
GTX760 4GB/27,000円の二丁掛けなら最高画質いけそうでしょうか?

791 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:28:15.81 ID:obZ4I8Hr.net
>>790
そんなもん動かすまでわからねぇよ

792 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:51:37.45 ID:ktp8jded.net
そうそう 出るまでわからない

金持ってる奴は、黙って980クラスを買うだろうし
ここでウダウダ言ってる奴は、動作報告が出るまで
待った方がいい 

その方が失敗しにくいしギリギリの方が安く買えるんだから

793 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:04:47.13 ID:LhQyijc5.net
ウルトラハイはやらないからせめてハイ画質で60ヌルヌル動いてほしい@GTX670

794 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 02:36:25.53 ID:RUSzXSdo.net
SLI対応できてなくて泣きをみそう
やっぱ発売してからじゃないとグラボ買い替えはこわいな

795 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 03:31:12.74 ID:+uaUk50G.net
4まではDX9だったからENB使えたけど
5はDX11だから大幅にグラフィック弄ったりはできないだろうね

796 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:20:30.05 ID:2aHLDLOo.net
dx9からdx11に変わると以前のそういった資産使えないの?

797 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:27:53.36 ID:We2VMv0F.net
>>790
4GBのグラボなら足りると思うよ
保証は出来ないけど

798 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:46:29.72 ID:Oq/iY6Gy.net
それでも家ゴミのグラより何倍もマシだからね

799 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:11:48.06 ID:zC2zLTUi.net
DX11で作ってみたけど、SLIとCFに対応させるの忘れちゃった
ちょっと重いけど、シングルで動かしてねてへぺろってか

R☆の技術力は信じているが…強ちあり得ない話でもないw

800 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:56:36.81 ID:Z+Hrnb4U.net
CFだけ対応とかだったら楽しそう
色んな意味で

801 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:08:17.97 ID:Nt6SfqY0.net
ありえないw

802 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:01:48.63 ID:nS1vMVvG.net
とりあえず参考用にoldgarage_sfse.txdを

解像度      1280×1024×32  
VISUAL FX QUALITY VERY HIGH
ANTI ALIASING   OFF (グラボ側で8×CSAA)

ENB効果は全OFF ENBのSS機能で撮影

SRT3ファイルサイズ 1.666KB
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2023385.bmp

圧縮後ファイルサイズ 465KB
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2023387.bmp

よくよく見ると違いが分かるけど気にならないレベルかなーと

803 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:56:06.49 ID:KDZ33fcE.net
そもそも目が悪いから違いが分からん

804 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 02:18:07.88 ID:IXL8gACR.net
あえて軽くする義理が無いからな
どうせ売れるって足元見てるし
メーカーと提携して推奨グラボを売り込めればwin-win

805 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 02:52:28.57 ID:LzdwvqIp.net
スペック心配なやつはTitan Z買って全裸待機すれば問題なしだよ

806 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:49:41.21 ID:by8j7WFZ.net
おれは深夜の公園で全裸になりたい
下半身露出ならたまにしてる

807 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:03:18.26 ID:LsiDbL+l.net
>>805
だよな
今から準備して安定させて待つのが精神的にも良いわ

808 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:09:23.93 ID:ZJq/qDMg.net
家ゴミ発売まで一ヶ月切ったのに真のGTAであるPC版はスペック詳細すら音沙汰無し
こりゃマジで発売中止あるかもなぁ

809 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:50:23.01 ID:SyfjoEmi.net
>>808
ここまできて常識的にある訳ないだろ
ネガキャンもそこまで露骨だと逆に悲しくなるわ

810 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:38:23.43 ID:QQjy2zPF.net
ネガキャンしてくれるだけマシ
殆どの人間は、
一年前の古い旬のすぎたゲームに興味すら持ってくれない

811 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:41:10.70 ID:LsiDbL+l.net
無意味なネガキャン奴は来ない方がマシ

812 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:47:13.49 ID:J7r/8tTu.net
ネガだろうがポジだろうが、必要以上に極端な論調や言葉の選び方が下品なレスは不快

813 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:56:52.88 ID:iZAuJDmB.net
スルーも出来ずに激おこプンプン

814 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:56:58.93 ID:LsiDbL+l.net
推奨スペックが高いのかもな…

815 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:43:48.33 ID:HKmy/uqa.net
家ゴミ版買っちゃおうかな
楽しめたらPC版で遊びつくす

816 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:06:19.42 ID:AtnkpDKu.net
俺はps4版買ってPC版出たら売り払うつもり

817 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:26:21.98 ID:MMdJ2pVg.net
バンドルパック出たら買おーかな

818 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:34:26.08 ID:by8j7WFZ.net
PS4とPCどっちが画質いいだろうね

819 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:42:33.67 ID:AtnkpDKu.net
テクスチャーはps4の流用だろどうせ
俺がPC版に期待するのは安定したfpsとmodでの画質向上

820 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:22:30.88 ID:iZAuJDmB.net
キリッ

821 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:27:56.65 ID:wqyHpPIi.net
オンラインが盛り上がってくれたらいいんだけどねPC版。
オンライン人数はコンシューマの方が断然多いだろうけどPC版はどうなるんだろか。
オンラインをPS4
オフラインでMOD盛り盛りをPC版ってのもいいかも。
ただオンラインでガキが多いと困る

822 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:38:52.12 ID:QQjy2zPF.net
ガキだらけのコンシューマーと
チーターだらけのPC

どっちを選ぶかはあなた次第!

823 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:42:56.19 ID:hHseDcDx.net
フレンドオンリーでお願いします

824 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:15:12.18 ID:VuDp8hWR.net
フレンドオンリーの部屋とか作れるんじゃねーの?

825 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:52:29.90 ID:FMCzB4SY.net
フレンドオンリー部屋!はいってくるな! 1/30

826 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:52:30.26 ID:uxgw9Ym4.net
まずオフラインのストーリーから

827 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:01:22.66 ID:ishAgnEk.net
>チーターだらけ
つまりガキだらけってことじゃ・・・

828 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:21:10.53 ID:mQcSnXuv.net
>>825
ワロタ

829 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:32:02.38 ID:o7G6fEjI.net
いい大人は2chでガキだのクソだのゴミだの言わないわよ

830 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 11:36:21.54 ID:vqucDI6+.net
まさにこじらせたガキの発想

831 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:07:15.42 ID:eZib2ZD9.net
オンラインはホントやることないからどうでもいい

832 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:40:48.73 ID:OncvcH8h.net
オンラインはフレンド限定で何かして遊ぶくらいしかやることない他人と無駄に戦ったりして時間潰すのもアホらしいし

833 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:02:27.07 ID:o7G6fEjI.net
殺戮しあいたいだけでもないし馴れ合いたいだけでもない イチイチ他人の楽しみ方否定しなくてもいいんじゃん?

834 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:29:35.39 ID:lPSUSbSY.net
チーターが嫌なら個人セッション作れよ
お前の頭はアンパンマンか?

835 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:27:05.33 ID:lMHiXz1i.net
そう書いてあるのに何を言ってんだお前キチガイなのか?

836 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:29:06.14 ID:4DyVwfPv.net
一日一歩三日で三歩・・・
さ〜〜〜んぽすっすんで二歩を打つ!

837 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:42:34.88 ID:mQDnm2rl.net
それ、負けでんがな!

838 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:24:50.64 ID:kXv/ES2s.net
1.動画作者ぺんさま氏が、MOD作者Kita氏に依頼して自分専用のテクスチャを作ってもらう(この時点では非公開)

2.ぺんさま氏、半年ほどそのテクスチャ(ルナチャ)を自分の動画に使用

3.Kita氏、テクスチャを公開配布

4.公開されたテクスチャを、動画作者白雪海藍氏が「東方GTAどうでしょう」にて大妖精に使用

5.東方GTAどうでしょうの該当シーンが大反響、支援絵等描かれる

6.ぺんさま氏逆上。自分の動画の方か先なのに、どうでしょうの方が有名だからオリジナリティが奪われる、
  どうでしょうを評価する視聴者が憎い、支援絵を描く絵師が憎い等ブログに書き散らす

7.ぺんさま氏、さらに支援絵師・残酷天使氏のPixivコメ欄などにも突撃

8.白雪氏、一時動画休止宣言を出す(現在は該当記事削除、撤回の模様)

9.ぺんさま氏、Kita氏などに諫められて最初のブログ記事を消し、謝罪文を載せる

10..問題の6.の記事のキャッシュが本スレに紹介され、事の次第が明らかになり、
  ぺんさま氏のあまりに身勝手な動機と行動、9の謝罪文も謝罪という形をとりながら、
  結局は自分も被害者であるという論調を変えず、根本的反省がみられないため
  住民の強い嫌悪と反感を買い、スレ大炎上

11.ブログ記事を応援コメ等まったく省みず片っ端から削除

839 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:30:36.01 ID:UOfyMDpu.net
>>836
アンタ反則負け

840 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:50:01.56 ID:fOGL3LPr.net
>>836
こんなのに…www

841 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 08:15:16.77 ID:bEKhF7iK.net
【ID】nenene108
【罪状】煽り通信 ステゲー ファンメhttp://imgur.com/ZDJZh87
【階級】シャフ少将
【出没時間】夜から深夜遅く
【説明】

ザクCP一万でランキング見に行ったら5000戦勝率51%だった
通信は「養分最高!」「死ね」「へぼすぎー」としてくる基地外
負けそうになると即棒立ちしてステゲー
当たる試合で何度もステゲーしてる頭おかしい奴で責任転換のファンメも

ステゲーザクとして生主にまでそういうことよくする人として覚えられてる始末
やっぱり前作からランクマシャフでしょっちゅうステゲーしてる常習犯だった

842 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 18:56:31.97 ID:6zNSU/av.net
じ〜〜〜んせいは・・・
ラッキーパンチ!!

843 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:32:42.84 ID:eg+P3Y3h.net
全く情報出ないねぇ。
gta5用にpc組みたくてウズウズしてんだけど。
CPUの要求スペックどれくらい出してくるんだろね。
WDみたくi7でくるんかのぉ

844 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:41:27.33 ID:330Qn8pU.net
>>843
見切り発射して組んで予想が当たれば的中の嬉しさが、予測が外れもう1台組めば2回も構成考えたりの楽しみを味わうことが出来るとお考えください

845 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:50:46.38 ID:hDJQJyaq.net
日本語でおk

846 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:57:29.19 ID:PhQM0rVP.net
普通に読めるが

847 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:13:55.73 ID:hDJQJyaq.net
誤爆

848 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:53:29.15 ID:WPl0GVkT.net
>>843
最低ならi7以下だし、推奨最高ならi7当たり前だろ
イミフすぎる

849 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:10:52.54 ID:LzkddsxU.net
来年初頭にGTX960とラデの次世代が出るまで待ちなされ

850 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:22:11.21 ID:IcO4KBI9.net
最近グラボ買ってないけど今もバンドルゲームってあるの?
シリアスサムは糞おもしろかった

851 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:04:40.89 ID:geoJ1DyQ.net
>>843
i74790K
GF980Ti 4GB SLI
MEM16GB

852 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:11:51.23 ID:fR8MQ01I.net
>>843
Steamガイド見たけどホントかどうかは知らん

ttp://steamcommunity.com/app/271590/discussions/0/522730701054545927/

OS: Windows 7 32/64 Service Pack 1, Windows Vista 32/64 Service Pack 2, Windows XP 32/64 Service Pack 3
Processor: Intel Dual Core 2.4 GHZ - i7 3930K 6 Core x 3.06 GHZ / AMD Dual Core 2.6 GHZ - FX8150 8 Core x 3.6 GHZ
Memory: 2GB - 16GB
Hard Disk Space: 35 Gigs
Video Card: NVIDIAR 8600 GT 512MB VRAM ? NVIDIAR GeForceR GTX 680 2GB VRAM / Radeon HD 3400 512MB VRAM - Radeon HD 7970 3GB VRAM
Sound Card: 100% Direct X 9.0 compatible ? Direct X 9.0 compatible supporting Dolby Digital Live

853 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:25:47.64 ID:FNp6uOjf.net
MP3の要求スペックじゃねえか

854 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:36:12.59 ID:zAAfToL3.net
ロキさんはなー
掲示板とかでの彼のねちっこい絡みはたまにうんざりさせられることもあったし
なんか変な使命感で動いちゃってる?ってのが当時の実感だった
あれだけ偏執的に熱心だったにも関わらず、あっさりよそへ流れるわで
ああいう付き合いの深さ関係なく踏み込んでくる上に
すぐ勘違いするタイプに対して周りが距離置く傾向に拍車かけたってのはあるかも

855 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:45:46.68 ID:I8ZddZvl.net
>>852
6コア使うんか。

とりま公式発表まで様子見ないとなんともかんとも。

856 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:58:33.61 ID:1Z5RNvMi.net
2600Kを買い替える時が来てしまったのか

857 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:17:51.10 ID:zAAfToL3.net
それは知ってるけど改変物で小悪魔とかも作ってるからね
作って欲しかったのは西方版の羽根魔理沙と羽根幽香
羽根魔理沙は普通の羽根とフランみたいな羽根の解釈があるけどどちらかは相談で

流れはこんな感じ
魔理沙が箒を盗まれて飛べなくなる(元々箒がなくても飛べるという設定は無し)
箒を取り返す手伝いをして欲しいと知り合いを訪ねる
幽香に羽根生やして自力で飛べばいいと言われる
本気を出せば羽根が生えるみたいな展開→羽根幽香
アリス経由で神綺ママも本気出せば羽根生えると言われる→kitaさんの羽根神綺
幽香orフランと修行して羽根が生えて飛べるようになる→羽根魔理沙
飛べるようになったから箒取り返さなくてもいいんじゃない?→どうするか?
ここまでがだいたい前半

霊夢と玄爺の関係も絡めるかもしれない
解決した後は羽根モード=本気モードの扱いにする
連載に組み込むかイベント狙ったスペシャルにするか未定
前後編か3話になると思う
回想シーンでVIVITも出るけどMODはなくてもいい(会話だけにすればkaoruさんのVIVITの立ち絵はあるので)

悪いけどここでは名前は伏せさせてね
まあよく言われる泡沫だよ

858 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:08:56.65 ID:rzwRNj44.net
きも

859 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:14:59.62 ID:geoJ1DyQ.net
>>856
寒い時期だしKの特権でOCやろ

860 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:22:32.90 ID:1Z5RNvMi.net
>>859
すでに4.2GhzにOC済みだけど大丈夫かな
グラボ買う金はあってもPC刷新する金はねーわ

861 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:31:55.54 ID:geoJ1DyQ.net
まあ俺はメモリ優先で16GB超えにするわ

862 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:45:08.63 ID:zAAfToL3.net
そろそろ誕生日が来てコソコソせんでもGTAやれるようになるから
テンションあがってるんだろう
頭の方向性がアッチ向いてるだけで別に悪い人じゃないよ
その分無自覚にやらかさないか注意してないといけないんだけどね

863 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 13:30:14.49 ID:8m8c5d6l.net
i5で十分だって・・・

864 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:55:44.39 ID:cCQOeoXU.net
6core推奨にして「ねっ!売れなかったでしょ!だからGTA6はPC無しね」って事か

865 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:50:00.25 ID:8m8c5d6l.net
そんなんよりMOD職人の皆様方エロMODの充実を切にお願い致します<(_ _)>

866 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:15:07.53 ID:U6gmfc4I.net
ハードネタはハード板でよろしく

GTA5を実際にプレイしてる
fpsが表示された動画が公開されてからじゃないと、基準がわからんから
GTA4よりも劇的に軽くなってる可能性もあるし、発売するまでは判断できない

867 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:15:11.23 ID:ptxad3yi.net
i7
メモリ16GB
GTX780 OC
だから少なくとも最高は無理でも高くらいならいけそうだろう。

868 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:51:46.53 ID:tgTqy0su.net
CoD:AWの推奨がGTX760 4GBみたいだな
VRAMの容量が重要になりそう

869 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:36:49.66 ID:uIx2vn98.net
世は大容量VRAM時代

870 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:18:57.13 ID:geoJ1DyQ.net
>>866
要求スペック上がってるのに劇的に軽くなるわけないだろwww

871 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:27:10.50 ID:cCQOeoXU.net
GTA4めちゃくちゃ重いからたぶんGTA5の方が軽いよ

872 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:31:50.15 ID:cCQOeoXU.net
GTX980でもこれだからな
これより重かったら発狂もんだわ
http://youtu.be/LqpJ6s4RkG4
http://youtu.be/83Sl5yGi-Gs

873 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:53:52.52 ID:t+OBnfv/.net
>>871
普通に考えればさらに重くなるというな

874 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:00:16.64 ID:g02isNfC.net
>>873
エンジンが違うんですが^^

875 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:06:50.93 ID:62TC3u80.net
>>874
エンジンも重くなってるかもな・・

876 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:10:26.34 ID:PkFCxaF/.net
エンジンは同じじゃね?
ttp://www.mobygames.com/game-group/3d-engine-rage

877 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:10:45.95 ID:9Wey9Dlp.net
元々あまりPC用の移植が上手くないよね
HD3850でもSAがたまにカクついてた覚えがあるし

878 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:21:43.04 ID:Mv4GzrGl.net
>>874
軽量化目指したエンジンか、新技術を導入したエンジンか
普通は後者なんだがw

879 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:21:46.46 ID:PEQ4MPIg.net
>>876
エンジンの名前は一緒だけどバージョンが違う

880 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:23:29.84 ID:lx8Nzia3.net
ベセスダみたいな軽いエンジンは…やっぱ無理かな
DX11だろうし

881 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:59:11.68 ID:1iQzGFZ4.net
PS4とPCは互換性かなり高いようで、何かの国産ゲーでPCからPS4に移植したらそのまま動いたといってたな、PS4からPCだったっけな。
だからPS4版のクオリティが高いようであればPC版も期待できると思うよ。GTA4とは違うよ。そもそもPC版出るの前提で作ってたわけだしね。

882 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:47:50.43 ID:Mv4GzrGl.net
妄想丸出しの長文(笑)

883 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:55:22.40 ID:wNbZUea6.net
オタにありがちな個人的な妄想をあたかも信憑性が高いかのように話してしまう傾向たっぷり

884 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:56:24.93 ID:TRD6FTvf.net
はい

885 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 05:15:23.41 ID:NaulySdd.net
管理人の件は自分を信じてもらうしかないが既に頼んでやってもらう事になった
名前等は迷惑をかけるので公表できないけど、その人を本管理人に
あと自分と後一人で副管理人を行おう

板の分別はこの開発スレと同じものとMOD紹介スレを分け
あとは削除以来板等を

板乱立される恐れもあるので新規板は依頼するという形にした

荒らしや煽りには削除とIP、ホスト規制で根気よく対処する
根比べになる可能性は多々あるし出だしは苦労するかもだが
皆で覚悟はしてるから大丈夫

ただ、上でも書いた板の分別はテンプレ等までほぼ一緒だから
そこは住人の意見を参考にしないと話にならないし
どうするかって事で話は止まってる

どのみち俺等だけ移動したって意味ないしね

とりあえず出来た物url
http://jbbs.livedoor.jp/game/53561/
ちなみにまだ書き込みはできなくしてある
どんな感じだろうか

886 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:35:33.51 ID:pE8Bdmq0.net
全ては詳細発表しないメーカーが悪い

887 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:14:13.88 ID:62TC3u80.net
まあ今PC版の詳細発表したら凄すぎてCS版売れなくなっちゃうからな
と、好意的に捉えておこう

888 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:16:17.67 ID:wNbZUea6.net
CSのプレイアブルムービーすら公開してないんだからまだいじってる最中なんじゃねーの?

889 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:56:11.62 ID:1JJT4aQj.net
出すか出さないかで迷っているのかも((((;゚Д゚))))

890 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:57:12.72 ID:G9ToSEMx.net
その時のメーカーの気分で出すか出さないか決めてると思ってるバカがまだいるのか

891 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:22:12.96 ID:XZLwVdhI.net
次世代CS向けに作られたアサクリUnityの必要スペック
?最小:NVIDIA GeForce GTX 680、またはAMD Radeon HD 7970(VRAM 2GB)
?推奨:NVIDIA GeForce GTX 780、またはAMD Radeon R9 290X(VRAM 3GB)

GTA5も似たような感じだとすればGTX980なら意外とサクサクかも

892 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:23:00.70 ID:9wd4J8Fj.net
SLI対応してるのか?

893 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:41:14.86 ID:KZ5Jn31y.net
GTX980 FireStrike 11328 FireStrikeExtreme 5740
GTX780 FireStrike 8959 FireStrikeExtreme 4456
GTX680 FireStrike 6408 FireStrikeExtreme 3152

ワイのマシンこんなスコアあった。
GTX660ti SLI FireStrike 8140 FireStrikeExtreme 未測定
どですかやろか?

894 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:11:07.00 ID:7hhuGC+W.net
660Ti SLIならある程度SLIに最適化していれば満足に楽しめると思う
ハイエンドだけど設定を上げるとVRAMがネックになるかと

895 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:51:00.29 ID:5D2CkFQv.net
アサクリなんて参考にならんな
あそこがPC版で最適化する事はほとんどないしな(AC4など)
ロックスターがPC版も最適化するみたいなこと言ってたからアサクリ以下だろ

896 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:16:18.03 ID:Mv4GzrGl.net
>>892
画像見る限り当然してるだろ
4K画質なら3WAY必須かもな

897 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:20:24.23 ID:Ooo6KN1m.net
>>895
PC版GTA4は最適化不足で激重だったけどw
しかも発売延期したのにw

898 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:47:25.34 ID:RqQTUEQx.net
>>897
君みたいに何年も前の事を今度もそうなるって考えれる単純さがこのストレス社会で羨ましい

899 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:48:49.20 ID:wNbZUea6.net
おまえらよく予想(妄想)だけでそこまでアツくなれるな

900 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:04:29.99 ID:Ghz5HNPm.net
妄想語るならGTA6はUSBオナホと連動で売春婦が捗るって言っとくわ

901 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:50:17.97 ID:KZ5Jn31y.net
それはちょっとなあ・・・
男が作ったオナホちんちんに被せて男が作ったプログラムに逝かされるとか死にたくなるかも

902 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 06:02:51.38 ID:L1q5fZT3.net
分かってないなぁ・・・男だからこそ分かる男の気持ちってもんがある
AVの絶妙なカメラアングルや勃起欲をそそるエロ単語・変態プレイ・・・全て男が関わっている

903 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 09:16:51.51 ID:leR/BveN.net
>>898
馬鹿の妄想丸出し予想(笑)より過去の実績のほうが確実だからなw

904 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 09:30:36.94 ID:xQDJIZKU.net
>>903
初期はそんなダメだったのか
俺は2年前にミドル上位くらいのグラボで始めたから、そこそこ快適だったわ

905 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 09:55:02.16 ID:leR/BveN.net
2008年発売なのに2012年のミドル上位でそこそこ快適な時点で察してくださいw

906 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 09:59:14.60 ID:xQDJIZKU.net
>>905
そかw
まあVは画像見る限り、最高設定が阿鼻叫喚になりそで楽しみだわ

907 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:35:40.41 ID:5B76BF51.net
グラフィック設定は最高にしないと気が済まない人が多いのかな?このスレ

908 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:54:41.45 ID:W9G1bhuW.net
>>907
そりゃグラフィック設定高いに越したことはない。
予算の許す限りpcに金かけてゲームプレイするのがPCゲーマーだ。
グラフィックに拘らないならPS3でいいじゃんってなる。一年も前に発売されてるし。
グラ関係なくMOD目当てでPCでやりたいって人もいるけど、
MOD入れて満足に動かそうと思えばハイスペPC必要になるからなぁ。
個人的にはPS4以上或いは同等のグラフィックで60FPS安定してくれたら満足。
980GTXで動かす。

909 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 16:03:28.62 ID:xQDJIZKU.net
>>907
モニタ込みで、一度ハイスペ仕様でPC組み立てると、後に戻れない人多いんじゃないかな
ゲーマは2Kモニタ当たり前の世界だし

910 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 17:16:33.97 ID:0hJ+lslh.net
20万もあれば買えるハードネタをダラダラするな
自慢かもしれないけど、ただの自己満足だろ
オナニーはハード板か日記でやってくれ

911 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:27:49.84 ID:kUh6keXe.net
最高グラで60FPS維持できたらいうことないけど
無理だろうなあ…

912 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:30:00.15 ID:L1q5fZT3.net
それでも家ゴミよりはマシ

913 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:34:00.58 ID:W9G1bhuW.net
>>910
何だこの噛みつき様は、、、。
情報なくて過疎って進行止まってるスレで何を言ってるんだww
20万もあれば買えるハードが買えなくてイライラしたのかな?ごめんね気分悪くさせてしまって。
今現在一番気になるのが要求スペックなんだしハードネタくらいしかないだろうに。

914 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:35:55.40 ID:gvLn39/3.net
>>908
ところで980GTXって何?

915 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:48:04.67 ID:EnJCDlS3.net
>>914
貧乏人の妄想狂かつCSに憎しみを抱く奴の脳内に存在する謎のGPU

916 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:52:38.18 ID:xQDJIZKU.net
>>911
解像度4Kだと3wayだろうな

917 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:15:17.09 ID:W9G1bhuW.net
>>914
n980GTXですけど。

918 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:37:54.31 ID:xQDJIZKU.net
いま頭に付けるから!ってことでは?w

919 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:39:30.24 ID:xUt1j2Cq.net
ツマラン事で一々絡む馬鹿が常駐してんのな。餓鬼が多いのか?
低レベルな煽り合いは家ゲーの方でやってくれや。

>>911
最高グラでもPS4版と大して変わらんと予想。FHDで7xx系に最適化、9xx系で幸せ、ぐらいに作ってくれたら嬉しいんだけどね。
希望的観測。

920 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:57:59.73 ID:V7+xZ4IC.net
MacのGTX780mでブートキャンプでやりたいんですけど厳しいっすかね?

921 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:01:59.44 ID:5B76BF51.net
>>920
こういうこと聞くやつってこのスレに公表されてない情報知ってる業界人がいて情報ダダ漏れにしてるとでも思ってるのかね?

そんなもん実際に動かせなきゃわからねーよ

922 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:02:47.03 ID:7FpmFvwk.net
とりあえず来年になってみないと
demo版も本当にあるのかどうか

923 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 21:04:57.10 ID:yrzj9DeV.net
4Kなら何インチくらいから使えそうかな?

924 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:08:03.61 ID:yrzj9DeV.net
2560x1080なんていう変則的な解像度はどうだろう?

925 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:09:23.25 ID:yrzj9DeV.net
3440x1440とかはどうかな?
LG製品の解像度ならビデオカード側はまず対応してると考えていいのかな。

926 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:49:17.47 ID:bFOymhTK.net
PCショップに行く度に思うんだがスーパーワイドモニターって誰得なんだよ

927 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:51:20.10 ID:wh4cmZ4+.net
デイトレ?

928 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:59:10.96 ID:5B76BF51.net
>>926
モニターフェチ

929 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:59:58.42 ID:Kg3IdTIU.net
>>926
FPSプレイヤーなら、あるいは・・・

930 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 02:47:53.09 ID:yarQx40t.net
>>926
仕事だと二台より一台ワイド

>>923
WQHD27inchだけど、4Kならいっその事60くらいにしたら?

931 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 03:27:30.97 ID:KQpKACH9.net
60inの4kは札束いくつあったら買えますか?

932 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 03:34:34.89 ID:v+YCSZ4/.net
4kは映像業界もスルーするみたいな話を聞いたけどな
すでに8kを本命としてメーカーはそっちの開発を進めてるそうな

933 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 04:40:15.07 ID:KQpKACH9.net
>>932
8kか家買うか悩んだ時はどうすればいいですか?

934 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:26:35.85 ID:7Ni4Arki.net
4k+60FPS維持+GTA5最高設定

さていくらかかるやら

935 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:43:05.01 ID:dm3vye0P.net
>>932
少数のPCゲーマーなんぞ無視してストリームの高解像度化は進んでるからな
単純な動画ならHWに大してコスト係らないけどゲーム用途となると高解像度がかなりのネックになるんだよ困ったモンだ

936 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:02:09.57 ID:ReXzaEE4.net
今回の次世代版でNPCのAIがどれ程進化してるのか気になる。

937 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:05:16.52 ID:AsmIerTt.net
そこは変わらずと予想
今までもナンバー上がっても大して変わらないしハードスペック上がってもアルゴリズム書き換えなきゃ動きなぞかわらん
同ナンバーでそこまで手を掛けるとは思えない

938 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:07:36.24 ID:FxkuR9El.net
そこはMODに期待しようぜ

939 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:23:58.69 ID:VmUbBM1Q.net
新PCの予算はモニタ含めて50万まで準備した
コスパは完全無視で自己満足の塊みたいなものが組みあがる予定

これで怖くない

940 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:40:41.17 ID:RX2QC6GR.net
titan 3wayで30万円超えるが…

941 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:44:14.54 ID:VH3uBe9n.net
要求スペック発表されてからでいいだろもう

942 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:45:59.84 ID:AsmIerTt.net
要求スペック発表じゃコケるよ
発売後人柱見てからじゃないと

943 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:47:19.45 ID:VH3uBe9n.net
いや実際に組むのじゃなくハードについてアレコレ言うのが発表後でいいだろってこと

944 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:50:58.97 ID:eQ8hpSxY.net
>>937
次世代版はAI強化って書いてあったけど大した進化ないのかな。

945 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:18:12.74 ID:O2Qgjk0U.net
何ですぐにTitanTitan言い出すのか謎普通に980とかのがベンチ出てたはずなのに家ゴミなのかと勘繰ってしまう

946 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:19:31.36 ID:HCJIxjmu.net
>>945
それが言えるのはGTX980 8GB版が出てからな

947 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:50:26.99 ID:FxkuR9El.net
>>945
なんでCSと対立させようとするの?

948 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 02:26:35.65 ID:eQ8hpSxY.net
>>947
ほんとそう思う。

>>945
ゲハの煽り合いのノリをPCゲームに持ち込むのやめてくれ。
一々家ゴミとかそういう表現しなくていいから。

949 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:59:00.21 ID:AsmIerTt.net
PCゲームに持ち込むなじゃなくて他にも出てこなくていい ゲハのノリはゲハだけでやってください

950 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 08:59:10.20 ID:tNgyiRIH.net
>>921
しらないなら黙ってろゴミ屑
臭いから

951 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:18:36.59 ID:ljrwEuiD.net
そろそろかとおもったら更に伸びたんだったな
だりー

952 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 17:55:06.89 ID:l0hGDvZ3.net
要求スペックさっさと発表しろやw
どうせ最適化下手糞なんだからもったいぶるなよw

953 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:02:53.65 ID:AsmIerTt.net
ーしろや
ワルぶりたいんだなぁと思う 2chの、しかもこんなオタク系スレにソレ系の人たちは来ないだろうし
GTAが実社会での実態に反してワルぶりたい若者にとって魅力的なゲーム(銃、車、犯罪等の要素)だから仕方ないのかな

954 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:15:48.73 ID:l0hGDvZ3.net
>>953
何一人で勝手にオ○ってんの?自分一人は気持ちいいかもしれないけど
腐ったものを撒き散らされる周りは迷惑千万だぜw
自分は他人とは違うと達観してるつもりなの?w

955 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:25:54.85 ID:LQP7TDf2.net
>>953
くっさ

956 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:30:41.61 ID:l0hGDvZ3.net
>>953
そんなお上品な投稿が見たいならよそ行けやw
来るとこ間違ってるんだよ、馬鹿がw

957 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:44:59.19 ID:LQP7TDf2.net
>>953
きめーんだよチンカス

958 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:51:37.54 ID:3URyS2Ab.net
「ワルぶってる」というのが気に入らないのか?
>>953 ネット中毒が多くなってるから、あおっちゃダメ 
 大勢が迷惑する

959 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:31:33.36 ID:AsmIerTt.net
ゴメンゴメン
でも予想通りの反応をPCと携帯(若しくはWiFi)で交互にしてて典型的だなぁと思いました 以後気をつけます

960 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:01:45.92 ID:ZWEJ5jjJ.net
2ちゃん如きで何を言いたいのやら臭すぎる

961 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:31:03.97 ID:l0hGDvZ3.net
>>959
>でも予想通りの反応をPCと携帯(若しくはWiFi)で交互にしてて典型的だなぁと思いました 以後気をつけます
自己紹介かな?w
さすが公開オ○ニーする馬鹿は自虐も一味違うなw
以後気をつけます(笑)無理無理頭空っぽの馬鹿にできるわけがないw

962 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:35:09.31 ID:ZVE1KwhL.net
>>961
お前どんだけ顔真っ赤にしてんだよ
取り敢えず落ち着け

963 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:38:54.84 ID:FxkuR9El.net
荒れてるなあ
もう発売まで次スレ立てるのやめようぜ

964 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:43:24.62 ID:l0hGDvZ3.net
>>962
何でてめぇが顔真っ赤にして反応してんだよw
周り右して消えろ、アホw

965 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:52:14.81 ID:eQ8hpSxY.net
スレが荒れるのはロックスターが情報出さないからだな。
おまえらGTA4起動してブルーシーに会いに行け。

966 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:16:43.49 ID:E5C3r40S.net
ロックスターは責任転嫁されていい迷惑だな ただ単に早漏が勝手にイラついてるだけじゃん

967 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:26:32.85 ID:PybqqhXQ.net
そうだそうだメーカーが悪いんだ
ジョブズ死ね!

968 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:49:55.57 ID:Yd2T2+I5.net
>>967
ワロタ

969 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:51:17.71 ID:JkTLMujN.net
steamのPV日本語字幕ついとるな

970 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:53:07.43 ID:P7pivh33.net
お偉い人に気づかれたらそのPVも消されるよ

971 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 02:07:21.03 ID:8ZJPbTYD.net
>>929
ああいうのが普及しないと自然な広角視野をゲーム屋がまじめに考えないんじゃないかなとは思うね
ミラーズエッジやマイクラでFOV広げたら悲惨だし

972 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 05:40:26.60 ID:xnm/q9Pr.net
現状のFOVの考え方だと、どうやっても両端の引き伸ばしが横に酷い事になるからな
昨今のFOV65なんてのは、PCを切り捨ててコンシューマーを優先したひとつの結果だと思うわ

973 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 05:57:20.10 ID:+x1LCbqU.net
主観視点のゲームは平面ディスプレイで広視野角違和感出るのはしょうがねえと思うぞ
家ゴミのせいとかデベロッパーの工夫が足りねえとかの問題じゃねえと思うわ

974 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 08:07:50.61 ID:B2z2xyOd.net
>>972
多モニタ+3way切り捨てじゃなくて?
そんな金かける一部のユーザと一般ユーザを一括りにするのも

975 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 10:43:32.44 ID:DDP4YEg1.net
そんなことより早くPC版だしてくれ
いつまでもクソハードにしがみついてるSCEも4んでくれ、需要がねえんだよ

976 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:44:35.20 ID:sNXMlWqr.net
少なくともコンソールはあったほうがいいだろ
ガキの流入も防げる
このスペックで動きますかの嵐になるぞ

977 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:54:56.93 ID:LKUS3yYS.net
過疎るよりガキで賑わってたほうが良い

978 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:58:08.68 ID:bBCtZ+fT.net
そこのところは難しい問題だなw
PS4はPCと親和性高いみたいだからPS4の出来栄えが素晴しければPC版も期待できると思っていいんじゃないかな

979 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 12:17:35.41 ID:A6HtZIbg.net
どうせ大しておもろいゲームでもないんやから
すぐ飽きるど5は

980 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 14:12:11.93 ID:AaGz4TYs.net
「PC版GTA5の情報もっと出せや!」って電話凸しても「はあ?全く有りませんよww」だってよ

やっぱスク○ニはクズだな

981 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 14:15:37.07 ID:LHod7K4f.net
というかお前らとっとと次スレ立てろや!

982 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 14:16:14.54 ID:6HK433hE.net
スクエニなら仕方がないな

983 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 17:22:40.49 ID:PybqqhXQ.net
最低だなカプンコ

984 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:39:04.24 ID:bi1/TnEA.net
4をPCでやって、5はまだやってないんだけど
4と比較してどんな感じ?

4で楽しんでたのは、シングルだと、車に乗ってドライブや
警察とドンパチ しながらエイムの練習とか
マルチは、デスマ、レース、人が居ない時はたまにフリーって感じ

ドライブとレースでは箱コン使ってました
マルチはレベル10取ったし、ビデオエディタで編集したり
MOD入れたりして、4は2年くらい遊んでました

今は、ノーマルに戻していて、今でも平均で週1くらいでやってます
5もこれくらい遊べればいいなーと思って

985 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:47:01.05 ID:e9XjcW7G.net
GPUにもよるけどドライブは確実に楽しくなるんじゃない?
車のメーター類も動くみたいだし

986 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:39:14.96 ID:E5C3r40S.net
>>984
レスの雰囲気からしたらあんたも5は楽しめそうだけど、結局個人の趣向なのでなんの保証もできない
それと変なトコで改行入ってると読みにくいからない方が良さそう

987 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:58:21.22 ID:MBrKB1mg.net
9600(1920×5) * 1080とかの湾曲ディスプレス作ってくれないかな。
このディスプレイで最高画質60fpsできるビデオカードも一緒に作って下さい。
腸ワイド画面でドライブしたい。

988 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:11:12.36 ID:7covsfgm.net
>>987
多分そんなのよりHMDって流れだよ最近のPCゲーム業界は

989 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:12:33.73 ID:VXq4Gc46.net
HMDは目が悪くなるからいやなんだよな
ただでさえ0.1無いのに

990 :UnnamedPlayer :2014/10/29(水) 00:13:56.56 ID:WlXHOJNK.net
ホスト規制で無理だった誰か頼む

【GTA5】Grand Theft Auto V★3【GTAV】

■タイトル:Grand Theft Auto V
■ジャンル:アクション、アドベンチャー
■開発元:Rockstar North
■発売元:Rockstar Games
■発売日:2015年1月27日
■対応言語:英語・フランス語・イタリア語・ドイツ語・スペイン語・韓国語・ポーランド語・ブラジルポルトガル語・ロシア語・中国語

■公式サイト、国内Wiki
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ]
http://www.rockstargames.com/V/
[ Grand Theft Auto V 情報&攻略wiki ]
http://www52.atwiki.jp/gtav/

■GTAVについてのスレです
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレ>>950、無理なら>>970が立てる

■その他情報
[ 公式トレーラー1 ]
http://www.youtube.com/watch?v=QkkoHAzjnUs
[ 公式トレーラー1の海外の考察ページおよび考察画像 ]
http://www.gtaforums.com/index.php?showtopic=491242&st=0
http://doope.jp/2011/1120664.html#more-20664
[ 海外の考察ページのまとめGoogle MAP ]
http://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=208340532343676955571.0004b1086abc5a53cccee
[ ロサンゼルスに実在している建造物との比較 ]
http://www.igta5.com/landmarks-and-other-buildings

991 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:14:21.50 ID:4Zin8kq+.net
その内エルガイムの全天周囲モニターみたいになるのかな

992 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:14:45.21 ID:qwW5CS6y.net
HMDは嫌です。
超ワイド画面作って下さい。

993 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:15:12.91 ID:7covsfgm.net
そんならプロジェクターでマルチディスプレイやったらいいと思うよ 要はベゼル無しにしたいんでしょ? 金かけりゃ出来るしようつべで探せば見つかるから参考にしたらいい

994 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:18:24.00 ID:alGg9DtY.net
3DSで目が悪くなったのを思い出した

995 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:36:51.97 ID:HF1zWBZL.net
[転載禁止] 【GTA5】Grand Theft Auto V★3【GTAV】?2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414510553/

建ったぞ

996 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 02:35:12.58 ID:FHRsBDUZ.net
>>995おつ!

997 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:07:44.73 ID:HF1zWBZL.net
997

998 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:13:51.51 ID:+MwqtkVv.net
998

999 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:26:01.23 ID:HF1zWBZL.net
999

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 10:27:20.05 ID:iYExLFHV.net
1000ならPC版買う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200