2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Watch Dogs Part13

1 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:36:01.77 ID:y8vbVmCr.net
■Watch_Dogs

■製品情報
メーカー Ubisoft
発売日 2014年5月28日(海外)
      6月27日(国内)
価格 通常版 $59.99
デジタルデラックス版 $69.99
ジャンル :アクション
プレイ人数 :オフライン 1人/オンライン 2-8人

■公式サイト
http://watchdogs.ubi.com/watchdogsgame/en-GB/home/
Uplay
http://shop.ubi.com/store/ubiemea/en_IE/pd/productID.288586600
steam
http://store.steampowered.com/app/243470/
Origin
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/watch-dogs-ANW.html

■海外wiki
http://watchdogs.wikia.com/wiki/Watch_Dogs_Wiki

■動作環境
(最小動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:Intel Core 2 Quad Q8400 @ 2.66Ghz もしくはAMD Phenom II X4 940 @ 3.0Ghz
メモリ:6GB
GPU:1GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 460 もしくはAMD Radeon HD 5770
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

(推奨動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:8コア ? Intel Core i7-3770 @3.5 GHz もしくはAMD FX-8350 X8 @ 4 GHz
メモリ:8GB
GPU:2GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 560 ti もしくはAMD Radeon HD 7850
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

次スレは>>950が立てるように
無理な場合は>>970
それでも無理なら宣言で
※前スレ
Watch Dogs Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1405784998/

2 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:36:55.48 ID:y8vbVmCr.net
スレによく出てくるMod

■TheWorseMod
ゲーム内設定ではできないような細かいグラフィック変更を可能にするMod
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390438

■SweetFX
ゲーム全体の色の具合・アンチエイリアス・爆発描写など画質を向上化させるMod
※詳細なグラフィック設定は「SweetFX_settings.txt」に保存される
http://www.guru3d.com/files_details/sweetfx_shader_suite_download.html

■WatchDogs Enhanced Reality Mod
軽い!綺麗!
http://www.guru3d.com/files_details/watchdogs_enhanced_reality_mod_download.html

◆SweetFX Settings DB
SweetFXで他のユーザが編集したグラフィック設定(SweetFX_settings.txt)が配布されている
SSを見て好みのを選ぶ
http://sfx.thelazy.net/games/game/572/

◆参考
http://runtl.com/watchdogs-mod-sweetfx-theworsemod-howto/

3 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:37:22.02 ID:y8vbVmCr.net
質問が出る気がするから一応
tool
ttp://svn.gib.me/builds/disrupt/
エラーが出るならこれも入れる
ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=20914
fat/datをGibbed.Disrupt.Packへ送ると解凍
fat/datをGibbed.Disrupt.UnPackで圧縮、圧縮コマンドは効かないらしい
他は過去ログへw

その他のMOD

・エロMOD(ラッキー・クインのオークションミッションのみ)
ttp://rghost.net/56235993

・カーオンデマンドで全車選択可
ttps://drive.google.com/file/d/0Bzd5vbWIq187OW52UlQ3Q0RKZDg

・Act3以降も投降可
ttps://drive.google.com/file/d/0Bzd5vbWIq187QXFkSWF3Z3MxVUU

4 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:51:17.75 ID:dLEV8hEQ.net
だから、アンパックとパックがww

5 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 20:39:52.18 ID:f8K6vSAY.net
おっつ
まあスレ終盤には忘れるからなあ
コピペ中に気がつくのは至難

6 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:35:26.48 ID:3GXc6RS/.net
■Patchについて
・Patch.datはアップデート等の差分ファイルを一つに圧縮してまとめたもの

■Pack/UnPackについて
1 ↓からツールを落とす
 ttp://svn.gib.me/builds/disrupt/
2 エラーが出るならこれも入れる
 ttp://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=20914
3 落としたツールを解凍すると出てくるファイルの使い方
 Gibbed.Disrupt.UnPack.exeにファイルを送る(D&Dする)と解凍されてフォルダが自動生成される (通称:UnPack、アンパック)
 Gibbed.Disrupt.Pack.exeへフォルダを送る(D&Dする)と圧縮される (通称:Pack、RePack、パック、リパック)

■mod使用時によく出てくるpatch.datの共存方法について
1 Patch.datをGibbed.Disrupt.UnPack.exeを使ってアンパックする
  →「patch_unpack」フォルダが出来る
2 共存させたいPatchを同様に解凍する
3 1で出来た「patch_unpack」に2で出来たフォルダの中身をぶっこむ
4 「patch_unpack」をGibbed.Disrupt.Pack.exeを使ってPackする

■参考サイト
 https://www.google.co.jp

7 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 21:36:10.17 ID:3GXc6RS/.net
■Guru3DのMODチュートリアルスレッド
ttp://forums.guru3d.com/showthread.php?t=390238

■batでフォルダを指定してパック
Toolのあるフォルダに適当な名前でテキストファイルを作り、↓の一行を書いて保存、拡張子をbatにして実行
Gibbed.Disrupt.pack "[出力先のフォルダパス]\patch.fat" "[パックしたいフォルダへのフルパス]"

■libの展開・圧縮
展開:”Gibbed.Disrupt.ConvertBinaryObject.exe”にD&Dで展開
圧縮:↑でできたフォルダとxmlのうち、xmlの方を同じexeにD&D、
生成されたファイルの名前と拡張子を展開前に戻す。
ただし、データは変数までバイナリで表記されてるので、改変は上級者向け。

■windy_city.game.xmlの変換
windy_city.game.xmlをtoolのあるフォルダに入れて、↓のbatを実行
Gibbed.Disrupt.Convertxml --xml windy_city.game.xml
同じフォルダにwindy_city.xmlができるので、これを編集する。再変換するには、↓のbatを実行
Gibbed.Disrupt.Convertxml --rml windy_city.xml
できたwindy_city_converted.rmlをwindy_city.game.xmlに名前を変えて入れ替え

8 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 00:17:06.68 ID:eCGE5Nsf.net
誰か日本語化ファイルを私に恵んで下さい。

9 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 01:16:22.84 ID:mBmVSFY3.net
夏だなぁ

10 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 08:49:27.48 ID:U96OHJaO.net
そりゃ夏だろ
南半球にでも住んでて分からない訳?

11 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 12:45:03.40 ID:Zqf9FmJX.net
人と話しててもセンスねーって思われてるんだろうなぁ

12 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 12:48:56.44 ID:U96OHJaO.net
自分で気付いているなら直したらどうかね

13 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 12:52:21.21 ID:WB6n5cOG.net
まずは気付くことが大事

14 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 13:05:46.08 ID:nG5pJC77.net
下手にうまいことや面白い冗談言おうとしてかえってダダ滑りするオタクって滑稽よね

15 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 13:07:39.63 ID:j6ZvjPPi.net
夏なんだから触るなよ

16 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 13:10:02.68 ID:cYHd1796.net
当店ではお触り厳禁です

17 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 14:01:42.96 ID:Zqf9FmJX.net
くっさ

18 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 14:07:02.32 ID:OFQGmjzd.net
wwwwww
↑ くさ

19 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 18:55:49.62 ID:NJTHhY8l.net
Assassin's Creed IVの推奨環境のちょっと上程度じゃ、
ゲーム内設定ノーマルぐらいでも処理落ち激しいかな?
このゲームでドライブしたい。

20 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 13:13:25.37 ID:jSjs+3wO.net
>>19
高画質化mod入れればultraで遊べるよやったね

21 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 18:25:40.56 ID:bVHayhrr.net
なんかモバイルチャレンジやってるとやたら落ちる

22 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 20:06:19.99 ID:X0A0lbKO.net
リアルになればなるほど
もっと世界に入りたい欲求が出てくる
ヘッドディスプレイのやつで、違和感なく入れたらいいのになー
ORとかで

23 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 20:31:37.47 ID:X0A0lbKO.net
壁に落書きしてる奴がいたから
重むけておいだしたけど、よくみたら落書きを消してるっぽかった・・・

24 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:26:28.10 ID:D1rqsXRZ.net
車列襲撃は爆弾が簡単だね
イラクで多用されてた理由がわかったわw

25 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 22:41:11.56 ID:W2O7bhcA.net
一方俺はグレポンでどかーんどかーんしてた
殺していいなら簡単なんだがノックダウンになると難しくなるな

26 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 23:37:08.69 ID:S3WNaYCx.net
ターゲット1護衛2なら先制グレランで護衛両方共潰せるから楽だが、ターゲット2護衛4とかはさすがに苦戦する

27 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 23:56:45.43 ID:Nrk3WhFm.net
車列襲撃は汚職警官をテイクダウンする奴が一番苦労したわ
しかも敵の移動距離短いし

28 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 00:16:44.18 ID:rgqQNl9U.net
二人倒さなくちゃいけなくて、あのヘッドショットでも死なない特殊な副着てる奴が
二人くらいいるとめんどくさいな

29 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 00:39:26.69 ID:BjUmRNSd.net
車列やってるとスタングレネードが欲しくなる

30 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 03:38:22.81 ID:qgedPMcv.net
パッドだと左スティック↓でバイクをウィリーさせられるけどこれキーボードで出来んの?
対応するキーが分からん

31 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 03:40:29.82 ID:Rv/AwKzd.net
車列は当該車両に体当たり。
奴ら降りてくるんで、テイクダウン対象以外をプチプチとヌッ殺した後で
対象をおいしくいただく。
ケー札来たら、水に飛び込む。あとは橋の下で放置or移動中のボート奪って範囲外に逃走

32 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 05:37:30.28 ID:mUwOTcpJ.net
エンフォーサー倒すために爆発物使って勢い余ってターゲットも殺しちゃうよね(´・ω・`)

33 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:05:40.79 ID:kGeV4I53.net
Act.4_4/8まできてLv.50の上限に達し、スキルもコンプリした
犯罪発生しても向かう気が失せた…

34 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:11:20.44 ID:rgqQNl9U.net
俺は全部コンプしたけど、発生が起こるとついついいってしまう。
でもパターンが同じすぎるんだよな・・・

それといくらやってもXPが意味ないし、お金と一緒で無駄すぎるから
なにか欲しい

35 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:23:03.98 ID:DJBO6f3l.net
犯罪って近くで隠れて犯人がなんかしそうになったらテイクダウンボタン押しっぱで飛び出すだけだもんなぁ

36 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 12:15:26.45 ID:rMdzUjVV.net
ストーリーのミッションでエンフォーサー(?)を爆発でふっ飛ばした後に車庫から飛び出した奴を
追跡するミッションは車で追いかけなくてもダッシュで階段降りて建物から出てグレネードで奴の車爆破したら即終わったわ

37 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 12:21:23.33 ID:kGeV4I53.net
>>36
ああ、おれも同じ事したわ。
走り去る車を通路の隙間から見えた瞬間に撃っても遅くてさ。
走り出したタイミングで撃つとドンピシャで当たった。

38 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 12:25:04.85 ID:kGeV4I53.net
Act.4の前半のいくつかのミッションで車で逃げると、とんでもなく長引くけど
沿岸に向かって船で逃げるとあっけなく終わるよ。

39 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 15:44:54.00 ID:rgqQNl9U.net
左上の森の多い町のあたりで、ゾンビゲーやりてぇ

40 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 16:45:15.49 ID:8M1rfkMz.net
このゲームの仕様上、ブルーム通報からオンラインハッキング・尾行で侵入されたら、そのタイミングで即殺できるんだけど暗黙の了解でNGなのかな?
(触れない方が良かったかな・・・)

41 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 18:53:29.92 ID:v1MCcoOJ.net
トラック無双フイタw
銃なんかでチマチマやってるのがバカらしくなったw

42 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 19:03:14.78 ID:rgqQNl9U.net
GTA5のPCのグラはMODつかえば、これ以上になりそうかな・・・
あの店に写真貼り付けてる感が改善されないとな。

これクリアーしたら、現代オープンワールドで楽しみな奴がなくなってしまう

43 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 19:15:22.15 ID:VMNTKOAw.net
GTA5でこのクオリティ超えれるかっていわれると微妙な気がする

44 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 19:42:25.23 ID:dGw/U9PJ.net
あんだけ詐欺だ詐欺だって騒いでたのが嘘みたい

45 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 19:58:00.33 ID:VZ5pfNnM.net
まぁ実際デフォルト状態はひどいもんだけどなw
今度のThe Crewも縦マルチねじ込んできて劣化するらしいし

46 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 20:25:49.02 ID:rgqQNl9U.net
>>43
たしかにただグラが良くなるだけじゃ衝撃はなさそうだね。
写真貼り付けで誤魔化してたのが、ちゃんとものが置かれたり
CSでなかったオブジェクトがたくさん増えてて、雰囲気が別物になったたら別だけど・・・・

これはMODないとそこそこだけど
MODいれたら昼も夜も最高だ。発売前は微妙に見えた昼の雰囲気も
MODはただ歩いてるだけで感動する。

47 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 21:39:06.75 ID:bbVQIXsw.net
>>45
もうすでにムービーで劣化してる

48 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 04:09:59.85 ID:TcmhEKep.net
GTA4をMOD漬けにして、ENBあれこれ試して自分の満足のいく環境を実現するために試行錯誤してた経験からすると、
おそらくGTA5のPC版がリリースされてMODが続々出てきてもWD+E3クオリティMODの組み合わせを超えるのは無理じゃないかなって思う。
車関連は流石にGTA側に軍配があがるけど、ホントそれくらいだと思う

49 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 05:55:06.98 ID:TM8yPiNO.net
ふーん

50 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 08:40:48.69 ID:TKABeuOY.net
gtaもそんなに話題に上がらないよね
もう終わりなんゃね?

51 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 08:44:10.41 ID:B7PfLa9+.net
俺達は、このソフトに期待しすぎたからな。

52 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 11:35:14.35 ID:SZkGyaAP.net
http://i.imgur.com/svDIEfo.jpg
甥とレナ意外にも子供っているんだな

53 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:13:37.21 ID:/uUE6+OX.net
カムデンは結局何なんだろうな?次回作の舞台にするには小さすぎるし、
対岸のフィラデルフィアまで含めるとしても治安良いから不向きだし

54 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:17:05.91 ID:10jnUE7r.net
あちあえずリプレイほしいわ
あとエディットも

55 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 20:34:32.11 ID:7uOJEHqe.net
まだ勿体無くてクリアーしてないけど
早くしんDLCやら、2の情報がほしい

アサクリみたいに出るの早いといいな

56 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:30:41.23 ID:BN0VS1ti.net
1人で運転してるときでも車内から銃撃させてよ。
チェイスの締めはトラックの後部に粘着爆弾貼り付けてバックで特攻みたいなろくでもない戦法ばかりだよ。

57 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 22:21:08.42 ID:7uOJEHqe.net
都会を歩いてて楽しいのは圧倒的にこれが一番だな
人の多いところも、ビルとビルの間の裏路地も最高
MOD使ったらの話だけど

58 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 23:27:21.70 ID:6zsHQvwD.net
リアルガソリンスタンドの爆発が想像以上だった
PhysX削除が本当に残念
http://youtu.be/-zvo7xXs-T0

59 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 23:56:19.13 ID:6hgAfmyr.net
ビルに入れるわけでも登れるわけでも無いけどな

60 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 00:18:36.38 ID:WFR35ZNj.net
>>58
しかしこいつは何で録画してたんだろうな、何か漏れてたし前兆はありましたなぁ
しかし人がいなくて良かったねこれ、車もちょうど居なくなったタイミングだし

61 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:02:47.35 ID:xvVdwbRp.net
Divisionが早くやりたいわ。都会型マップはやっぱり良い。

62 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 02:18:18.15 ID:HHYcf6/r.net
>>60
でもこれわかってて通報もせずに録画してたなら積み荷と得なくてもこいつはくず

63 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 03:04:06.57 ID:54oyZs5c.net
絶え間なく車が来てたのに全く来なくなるよね
56秒位に車止まるけど此奴が火を付けたのかなw

64 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 06:32:56.60 ID:6OLnTZac.net
エイデンの被ってる帽子買っちゃった

65 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 07:43:40.04 ID:3uFw6tWb.net
>>64
それ被ってスマホでJK盗撮するんだろ?

66 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 07:46:33.85 ID:pBxWqVMB.net
ホワイトハッカーの衣装が、なぜか空条承太郎に見えてしまう。

67 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 12:10:53.11 ID:4lR1qRFG.net
俺のエイデンはほぼ常にスマホを覗いているが
実際にやってみるとこれで人混みを歩くのは無理だと気づく

68 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 12:17:08.42 ID:J7qmv1Rf.net
危険です
歩きスマホ。

69 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 12:52:59.55 ID:6c0V5LQZ.net
あんだけ綺麗に見えたPCGTA4もすぐGTA5とかでしょぼく感じて
そのGTA5もWDのあとにやると、いかにもCSって感じ。

そのWDもいずれ汚く見える日がくるんだろうなぁ・・・
洋ゲーの進化はやすぎ

70 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 13:11:29.26 ID:HHYcf6/r.net
PSP出た当時から動画見てあるいてた俺未だに無事故
わざと辺りに久留やツモ会費に成功済み
わざとぶつかってるくるやつは大抵根性腐ったような不細工が多い

ただ帽子深くかぶって画面見ながら歩いてる奴は死ね
エイデンどころじゃない
あいつらはなにがしたいんだよ

視界狭くなって先見えないだろ

71 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 15:26:38.66 ID:6c0V5LQZ.net
これってクモのマシーンだと、ビルの上とかも作りこまれてるのが見れたっけ。
この町でスパイダーマンやりたい。
さっき映画見たからだけど・・・

72 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:38:25.18 ID:fEAHX5Ue.net
どこかのまとめサイトで「今のゲーム凄すぎw」みたいなスレタイで見た動画は綺麗だったな。
ゲームの名前までは覚えてないけど車越しに射撃してフロントガラスに弾痕が開いていくような内容だった。

73 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:02:07.17 ID:GrsoproJ.net
ポニーテールのOL使いたいんだけど
キャラデータは入っているので服?のデータだけ
差し替えればできるんでしょうか?検索しても海外サイトでわかんないですね。
マルチプレイヤースキンってやつに入ってるのでしょうか?
詳しい方いませんか。

74 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:04:22.11 ID:9dz13hxb.net
https://www.youtube.com/watch?v=EWJD8DMasCU#t=192
Divisionじゃね

75 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:58:18.54 ID:siL5aDa8.net
正直これ以上グラフィックに拘らなくてもいいや
780tiで60fps安定できないほどのグラフィック求めるくらいなら
その分の労力をゲーム性の方にまわしてほしいわ

76 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:40:46.58 ID:G/+HXo0s.net
自分じゃなく、敵にハッキングされた町も面白いな
信号とかパイプとか無茶苦茶で

77 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:20:50.11 ID:HHYcf6/r.net
>>75
それはないな
まだまだ上がっていくでしょ
問題はCPUとかが頭打ちなところ

78 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:59:31.92 ID:G/+HXo0s.net
ずっとクリアーしないでダラダラやってたけど
さっきクリアーしちまった。
ストーリーもなかなか面白かったし、ミッションも良かった。

でももうお腹いっぱいだから、2は別の感じでやりたい。

79 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 00:57:10.48 ID:t35NoPTo.net
ストーリーもなかなか面白かった???

80 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:22:41.87 ID:ceFB51Vc.net
俺もありきたりだったがストーリーは嫌いじゃない
個人的な感想にいちいち煽り返すなよ

81 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:33:52.51 ID:mwdhNNFu.net
ストーリーは残念だったでしょ。
次回作に期待。

82 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:35:53.80 ID:pCeCtPDs.net
普通に面白かったよ
クリアーしたあとは孤独で寂しい

しばらくミニゲームとかやったけど飽きてきたから
はやくDLCがほしい

83 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:54:44.32 ID:cLv1vDcv.net
カスと組んで他人の口座ハッキングしてた事が姪の死、妹の誘拐に繋がったのに、悪びれることなく
むしろ正義感を持ってハッキングを続け、今後も正義のために続けるつもりでいる主人公に納得いかんかった

ハッキングで単にヒャッハーしたいだけの主人公なら良かったのに

84 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:17:54.24 ID:OO1XsP3U.net
クリアーするとほんと寂しくなるね
オープンワールドで言うとスカイリムとかは別に寂しくなかったけどなぁ

85 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:20:52.93 ID:k8+AzQAg.net
速攻クリアする→modで盛り上がる→少し延命

後日mod出てからプレイ→クリア→終わり

86 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 05:55:01.52 ID:FGFOFWzH.net
オンラインハッキングはそれなりに面白いけどそろそろきつい

87 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 06:44:04.82 ID:VirEDSts.net
>>66
だから俺はフォーカス使う度にザ・ワールドと叫んでるぜ

88 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 07:46:06.98 ID:9qxu8SE9.net
底が浅いからな
クリアしたら起動しない

89 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 08:51:06.23 ID:BCxWz+tb.net
最後に感動したゲームは Bioshock Infinite だな。
感動じゃなくてショックか。

90 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 10:17:46.39 ID:8QjG1CO2.net
ガキ臭い発想かもしれんがGTAみたいな暴動MODでもあれば長く楽しめるんだけどな

91 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 11:05:06.15 ID:upFPs0bVq
なんかsteamで買えなくなってるんだけど

92 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 11:44:05.62 ID:Bq5pxtAa.net
限っての話じゃないんだが、MODが充実してないと廃れるのが早いよな。
GTA4なんて未だにチョロっとプレイするし。

93 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 11:48:33.42 ID:pCeCtPDs.net
ネタバレになるけど

クリアーすると仲間が居なくなるから
それがまた孤独で寂しい。
ランダムミッションがもっとパターン多くて
ランダムの中にギャングアタックとかあればいいのにな。

94 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 13:05:11.15 ID:TEZmYXo3.net
また買えなくなってるぞwwww

95 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:34:11.40 ID:at6UzneX.net
>>92
だな。
特にゲーム内容を一新する新要素が追加できるようなmodフレンドリーなゲームなら長いこと人がいるし、
人がいて需要があるなら高解像度テクスチャのmodでも作ろうかなって考えるmodderも出てくるだろうし。
PC版の場合は絵が綺麗だからゲームをするんじゃなくて長いこと遊べるゲームだから絵も綺麗にして没頭しよう、
ついでにPCも新調しようって人が多いだろうし。

96 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:13:09.60 ID:wCt9yiJc.net
スチームで日本円表記で揉めてるみたいだな
6000円越えると誰も買わないしなぁ

97 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:20:01.89 ID:guRtgFIa.net
まあおま値云々で真に悪いのは日本の代理店等々だけどユーザにとっちゃSteamのせいだな

98 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:33:54.43 ID:TEZmYXo3.net
スクエニ氏ね

99 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:51:42.85 ID:pIFRfgW5.net
セールまで待つかどうか迷ってるんだけどシングルでも面白い?
それとも過疎るとマッチング云々で面白さ半減する?

100 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:03:32.03 ID:pCeCtPDs.net
シングルは面白いけど、シングルだけ進めたら速攻終わる
MODつかえば、歩いてるだけでも感動するくらい綺麗

101 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:14:45.88 ID:XN5TYdKH.net
進行22%で止めてオンラインやってる俺は勝ち組だな

102 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:29:31.29 ID:pCeCtPDs.net
ストーリークリアーするだけなら進行50%くらいで終わった気がする

103 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:29:55.15 ID:1FI2kWub.net
>>71
いま録画みたけどスパイダーマン2のNYとWDのシカゴって結構似てるのな
電車のとこみてて思った

104 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:44:35.72 ID:h739hovu.net
サブミッションをある程度進めたら本編ミッションが解除されるなどしてくれたらやるんだが
そのまま本編進められるとサブ一切やらずに進んじゃって、結果本編終わったら終了ってなっちゃう
もったいない作り方だな

105 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:49:39.98 ID:g7qoa13r.net
海外ではいろんなキャラつかっているね。

106 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:51:36.44 ID:EmhuYSg7.net
セインツロウ3のGoSみたいにゲーム性そのものに関わるMODってないの?

107 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:26:18.06 ID:pCeCtPDs.net
クリアーしてやることないから
Steamで300円位だったBully: Scholarship Editionかってみた。
オープンワールドで現代のやつ、なんかでないかな。

DLCでないかな。

108 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:30:54.57 ID:wCKdXvKR.net
買おうと思ったら買えなくなってた
またどっかのゴミ代理店が嫌がらせしてんの?

109 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:16:46.22 ID:pa6tcOOA.net
おれ本編未購入なんだけど、マジでDLCしか買えないようになってる

110 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 01:37:26.99 ID:uFmsp1WC/
円盤買ってsteamで登録しても日本語化できないってマジ?

111 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 01:50:27.86 ID:Ckot6Ze1.net
>>103
シカゴはNYを舞台にした映画の代替ロケ地として有名。
シカゴの特徴が生きた映画だと、バットマンダークナイトとかトランスフォーマーダークサイドムーンだね

112 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 03:12:55.68 ID:AG71M+Im.net
ちょっと前はAC4も同じ感じで買えなくなってたけど、数日で復活した
おま国の場合は商品ページ自体開けなくするから単にキー欠品と思われ

113 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 09:39:34.58 ID:9jOPh5sG.net
wawも買えないけどさすがにあれもキー足りないなんてことはないと思うんだが

114 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 11:00:16.99 ID:+h4xEQUG.net
PC版って日本語収録されてたよね?
Steamのストアページを見ると削除されてしまってるようだけど・・・。

115 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 11:03:22.38 ID:hDjoBVP9.net
originは?

116 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 11:13:38.98 ID:IQBieY9i.net
ポニテ黒ストOL配布はよ

117 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 12:14:48.91 ID:bbkg4pX3.net
>>114
>お知らせ: Purchases made in this region will only receive English, Japanese, Korean and Traditional Chinese languages.

ってあるから大丈夫でしょ

118 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 13:15:49.94 ID:uFmsp1WC/
つまり北米のパッケージ版買えばいいのか

119 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 16:58:23.20 ID:HsUa5Dxk.net
>>112
憶測で適当言わないで少しは調べろよ・・・
steamが日本円表示になると同時に、日本パブリッシャの都合で
値段吊り上げ対象になったものは値段表示が消えて買えなくなった。
一時的なものと言ってるが実質的なおま国だよ。

120 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:31:16.29 ID:sbN90eAa.net
>>114
steamで買ったけど普通に日本語プレイできるよ。
もちろん音声・字幕の両方が日本語になる。

121 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:41:46.99 ID:92QvYWAH.net
ストアページにはちゃんと日本語サポートしてまっせって書いてあるじゃん。

Purchases made in this region will only receive English, Japanese, Korean and Traditional Chinese languages.

122 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:15:55.76 ID:bruxsCOf.net
>>119
「思われ」と書いてあるんだからまだいいだろ、おま国と断言するよりは
一時的であればおま値の準備中と思われる

123 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:17:07.02 ID:AG71M+Im.net
>>119
表記変更と同時に買えなくなったのって、コレ以外だとジャスコ1だけじゃないの
他値上がりしても買えるものって一杯あるし
というか価格表示消えたら値上がりしてんのか分からないんじゃ

124 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:25:15.22 ID:hDjoBVP9.net
てか今更買えなくなってから色々言い出すんなら、もっと早く買えばよかったんじゃね。
てかoriginでいいんじゃね。

125 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:25:16.91 ID:HsUa5Dxk.net
>>123
検索ボックス空欄にして検索すると全ソフト出てくるから
そこで価格安い順にソートすると買えないゲームが山ほど出て来るよ。
スクエニ作品でもジャスコ2やトゥームやthiefは値段が即時反映されてるし、
現時点で円表記無いゲームは今後長期間放置されると見ていい。
(ちなみにUBI作品の日本販売権は今はスクエニが持ってる)

126 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:44:16.36 ID:/9RlPpH2.net
本当クズエニ

127 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:38:24.81 ID:btOf8deJ.net
クソエニはマジで日本のPCゲーを衰退させる気だな
DL販売でフルプライス取る気満々じゃねーかアホが
もうPCゲーに関わるなカス共が

128 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:08:52.50 ID:ggBMr3zC8
クズエニは自社のゲームが売れないからって洋ゲーの販売権で食いつないでるのな
洋ゲープレイヤーに嫌がらせしないで大人しくセックスドールみたいなCGの時代遅れJRPGつくっとけやカスめ

129 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:12:49.98 ID:AG71M+Im.net
>>125
買えないの検索してみたが、やっぱクズエニ関係が目立つな
あそこ関わっててこのタイミングならホントに値上げとしか…まあWDは持ってるから良いんだけど
クズエニはPCとかCSとかそういう垣根関係なく全体的に駄目駄目でもうね

130 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 04:02:27.54 ID:Prwn5ztS.net
クソエニに限らずSteamの価格が円表記になったのをきっかけに
平均的な新作の値段をCSと変わらない値段に吊り上げそうで怖いんだが
つーかぶっちゃけPCゲーの文化潰そうとしてるだろあいつら
変な横槍いれるくらいならなんもするなと言いたい

131 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 04:10:42.65 ID:+n+wLv+/7
パッチ当たってたみたいだけど何か来た?

132 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 04:23:46.36 ID:Xhg90l6c.net
どうでもいい批判話はSteamスレでどうぞ

133 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 04:33:52.07 ID:yn25odXB.net
経験値が増えなくなってしまったんだが・・・
カンストってありえるの?
まだとってないスキルがあるのに・・・

134 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 06:06:25.37 ID:fPv+Yi/t.net
経験値カンストしてもやることやったらポイント貰える

135 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 09:04:04.98 ID:2U/bXS7q.net
良アプデの予感
http://forums.ubi.com/showthread.php/911148-Patch-Notes-08-21-2014

136 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 10:03:57.67 ID:SiEYOJnH.net
>>135
-REPLAY OPTIONS ? After having completed the main story line, players will now have the option to reset previously played Gang Hideouts and Convoy Missions. ? (ALL PLATFORMS)
FARCRY3 でもこれあったけど、嬉しいね。

137 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 10:11:26.59 ID:X+bCq3C0.net
おま国になって買えなくなったのに、シーズンパスとDLCは売るとかマジでどうかしているな

138 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 12:08:53.28 ID:itxdvCEb.net
AC4も一時買えなくなったけどすぐ復帰したし、DLCだけ買えるって事はそのうち元通りになるって事でしょ。…多分

139 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 16:37:16.78 ID:xL2T+kp4.net

WatchDogっておま国になったの?
どういうこっちゃ

140 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 18:47:50.21 ID:C7ostFGw.net
>>139
本編が 買 え な い

141 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 19:02:58.91 ID:6btnmZcL.net
何故鍵屋で買わないのか

142 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 20:51:09.82 ID:MWOqnQsS.net
>>136
これこれ、ハイドアウトと車列襲撃をリプレイ可能にしてほしかったんだよ
これで「クリアしたらオンしかやることねぇ」って状況から脱却できる

143 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:13:52.56 ID:8qcPIkP+.net
こんな中途半端なタイミングで買おうとする奴も少ないだろうし問題ないだろ

144 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:51:06.14 ID:yn25odXB.net
>>135
5.1chまだなおらねーのかよ!

145 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:20:17.42 ID:u+HtEjeo.net
おんおんおん?
まだ5.1chなおってなかったのかよ?

146 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:21:07.93 ID:1HYNl7zi.net
steamで本編 購入できなかったから
鍵屋でuplayのキー買ったら
日本語ついてなかった(笑)
BO2の時も鍵屋で初回特典と日本語なかったらパケ版買ったんだけど
また買えって事か

147 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:30:04.37 ID:+HAatMwU.net
originで買えばよかったんじゃないの

148 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:38:07.28 ID:1HYNl7zi.net
なるべくならゲームはsteamで実績とプレイ時間、管理が便利だから
まとめたかったんだけど
steam
origin
uplay
Games for windows
ちまちまと拡散していってるわ
BF3・4やってる originでも全然よかったな

話変わるけどオンラインプレイで
steamでこのゲームをプレイしている人数が今700人〜800人だけど
steamユーザーは少ないのか?
今から購入したとしてオンラインは普通に大丈夫そう?

149 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:41:58.26 ID:+HAatMwU.net
オンラインはそんなにボリュームあるわけじゃないし
日に日に少なくなりそう

150 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:49:51.73 ID:QQMui43l.net
流石に発売から三ヶ月経つしシングルは短いしオンラインは微妙だしでもうやってる人いないでしょ

151 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:57:25.14 ID:qM00IU7V.net
アプデで切断厨対策されるみたいだからそのとき再開する

152 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 03:59:41.12 ID:OykzdoyO.net
>>151
今回のパッチで対策されました。

切断した方には今まで通りデメリット無し。
切断された方はポイントが減るようになりました(笑

153 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 04:13:19.08 ID:f7Kit06Y.net
切断される前に殺れってことで、それはそれで理にかなってるな

154 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:29:22.55 ID:qM00IU7V.net
>>152
今回のって何だ?
Steamだが>>135のアプデまだ来てないし更新内容も真逆だろ

155 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 06:31:18.34 ID:wZEZRfls.net
Steam版いくらくらいになんのかね
Originで6000円だからそれ以上は考えにくいけど

156 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:07:49.36 ID:OykzdoyO.net
>>154
updateはもう来てる。バグ付きで。
watch_dogs起動してみろ

http://forums.ubi.com/showthread.php/911182-New-Patch-(today-8-21-14)-Big-Bug!?p=10178663#post10178663

157 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 14:49:19.58 ID:TVI6Gzzi.net
Origin版買ってないのにOriginのライブラリにデラックス版の番犬あるんだけどなんで?

158 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 14:58:25.17 ID:8TkGY2D/.net
積んでるけど まだパッチで改善されるなら待とうかな
他のゲームが終わらないし

159 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 16:14:13.40 ID:YON1VSwW.net
そう言ってる間に詰みゲーになるんだよなw

160 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:06:19.52 ID:9zldYJzu.net
本編やってるとこなんだけど、Tボーンが出てきたところから急に面白くなったな
こういうおバカではっちゃけた乗りを最初から入れてもらいたかった

161 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:09:18.81 ID:YON1VSwW.net
車列襲撃で待ち伏せしてるときのwktk感がたまらない

162 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 21:02:19.00 ID:4hjb+xJx.net
Assetto Corsaのためにハンコン買ったけどこれでポウニー走るの超気持ちいい

163 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 21:06:32.25 ID:GXtpXg7B.net
>>135のは1.04.497だよね?
ギャングハイドアウトどこにあるんだよおおおおおおおお

164 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:13:09.05 ID:ArsxGEL2.net
アプデしてから調子悪いです
昨日オンライン繋がりにくくて今日は強制終了
再インスコしてもダメ
Uplayだけど同じ人いますか?

165 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:36:24.06 ID:Ej06Wl/D.net
>>161
待ち伏せしてグラポン打つだけの簡単な仕事です。

166 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:45:49.93 ID:b6kn6/xO.net
159だけど自己解決
Frapsが犯人でした

167 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:15:25.63 ID:4hjb+xJx.net
今更なんだけどSteamのアップデートオプションで更新しない設定が無くなってるな
MOD上等なゲームってどうすんのこれ

168 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 23:23:05.74 ID:v0E045JG.net
>>167
だいぶ前から更新しない限り起動不可になってるよ。
上書きされたくなければそのゲームのフォルダをリネームしてから更新。
勝手に同名フォルダ作ってそこに差分だけダウンロードされる。

しかし相変わらず購入不可になってるゲーム多いな。どこが一時的だよ

169 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:14:28.06 ID:HAjcjdOO.net
一時的(直るとはいっていない)

170 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:42:41.76 ID:3gIU5IJa.net
ネトゲでもそのなんとか(かんとか)ってカキコする奴いるけど
何が面白いのかさっぱり分からんわ

171 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:47:19.73 ID:+vkJ5PeC.net
別に面白いと思って書いてないんじゃね

172 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 01:13:24.46 ID:C8EcSvCT.net
カキコって表現久しぶりに見た

173 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 01:28:13.10 ID:ZF5Ps7Tp.net
今ってsteamから購入できない?
カートに入れるボタンが無いんだが…

174 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 01:31:03.60 ID:HAjcjdOO.net
少しくらい過去レス読めよ

175 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 01:42:44.37 ID:Xqhvbh9a.net
しかたなく英語版で1時間ほどやってみたんだが
一般市民の個人の情報?英語だから慣れてなくてパッとしないわ

176 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 01:52:10.83 ID:gHe+cR+k.net
日本語でもぱっとしないっていうかどうでもいい情報しかないから問題ないよ

177 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 06:18:43.40 ID:kbn5CS+Y.net
「二週間前に肛門の手術を受けた」
とかそんなもんだしな

178 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 07:08:01.09 ID:yvuQQqMR.net
更新したあと起動しなくなったからmod入れ直したらまた起動したな

179 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 10:55:26.40 ID:/1RP8uxU.net
Tボーンまで来たらストーリーはほぼ終わりだからな切ない

180 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:59:48.58 ID:9pbRtYJg.net
「ピアースはオワコン」
職業:激なえぽよ

181 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:20:14.98 ID:7cS3F4WQ.net
主人公矛盾してない?
悪者を排除するとかいって人の金バンバン盗んでるとかさ
わけわかんねーポリシーだぜよ

182 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:30:31.63 ID:4LYWYANy.net
露版以外に日本語入っていないのってあるの?
それ以外なら設定書き換えれば日本語でできるものと思ってたけど

183 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:43:59.49 ID:3gIU5IJa.net
>>181
正義振りかざすだけじゃ食っていけねーんだよ

184 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:41:57.39 ID:+vkJ5PeC.net
そういう所、厳しく規制したら
悪人一人も殺せないしな

悪人でもそいつにも家族がいて、殺せば殺すほど恨まれる

185 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:43:00.80 ID:ChEBEJxp.net
歩いてるだけでいつの間にか講座の金が消える街なんて絶対住みたくねぇ

186 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 15:16:13.49 ID:p7Cdbls4.net
>>181
盗んだのはプレイヤーだって開発が言ってた
ちなみに劇中ではピアースのように盗む連中は複数いるが
それらによって盗まれても保障とかが一切ない

電話で「預金が消えたんだ!本当なんだ!」って騒いでる奴がたまにいてそれを傍受できる
しかし相手側からは冷たく「引き落とされた記録も預金記録もございません」とかいってブツ切りされる

引き出したら普通は引き出した記録から後を辿れることから
預金記録まで消しているのは間違いない
つまり人によっては減ったことすら認知されてないと思われる

187 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 16:04:04.55 ID:2qhntdGZ.net
日本語版はエロ規制しているらしいけど、言語を英語にすればオリジナルに
なるのかな?それともSteamのリージョン設定までチェックしてるのかな?
そもそも、どの程度のエロなんだろ?

188 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 16:08:37.76 ID:DXc0eNqv.net
盗んだのはプレイヤーってのは上手いよな
そこだけは感心したわ

189 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 16:09:13.73 ID:byHqVtec.net
でも一番最初のイベントシーンで普通に金盗んでるからな

190 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:27:59.27 ID:Xo9s3Gj2.net
>>187
人身売買、カメラで覗いた時銃持ってる女、黒い人の溜まり場のビル

191 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:03:22.86 ID:ape0ngur.net
今このゲーム、staemで買える?ページ飛んでもDLCだけ?が表示される
あと日本語は入ってるんだろうか

192 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:14:14.97 ID:4rhiohsv.net
過去ログ嫁

193 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:16:17.05 ID:+vkJ5PeC.net
もうoriginでいいじゃんか
ほかでいいじゃんか

194 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:43:26.66 ID:ape0ngur.net
>>192
このためにGTX780Tiを4日前に購入したのに、やるもんなくなった、、
教えてくれてありがと

195 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:15:17.47 ID:xkEX7JJx.net
最近の厨房は過去ログどころか
最新50レスすら読まずに書き込むんだな

196 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:25:55.26 ID:vUoVuwk6.net
そんなに叩いてやんなよ…
全部スクエニが悪い

197 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:39:09.85 ID:4rhiohsv.net
んだなクズエニやな

198 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:40:16.53 ID:GkYaX9+3.net
教えてくんはまず質問を書き込んで、レスがあってはじめて過去レスや過去ログを見に行く生き物なのである

199 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:45:17.81 ID:A7P0cTJj.net
よく見たらstaemだし中学生かよ

200 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:03:13.28 ID:gHe+cR+k.net
すたぇむ

201 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 00:08:49.69 ID:jqdBkgVj.net
公式ゆるキャラはstaemonか

202 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 13:59:57.25 ID:A2jxsywI.net
originで買えばええやんけ

203 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 15:37:27.78 ID:EdhAFPhX.net
>>202
それな

204 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 16:16:27.31 ID:nm4eAWlm.net
久々に起動したらオンライン侵入をオフにしてたのに侵入されたわ
面倒だったから放っておいたけど

205 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 17:26:46.83 ID:zCFhqICj.net
>>204
俺もそう。気のせいじゃなかったんだな。

206 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 18:12:52.96 ID:G7F+Iydh.net
グラボGTX660でCPU i5 3570kなんだけどEnhanced Reality Mod入れたら軽くなる?

207 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 18:31:11.54 ID:aQ4Chp3Z.net
プレイしてると右側に紫色でアイコンが出るけど
表示されている間にボタン押すと侵入して来るの?

初めたばかりで気にしてたが未だにOKした事が無く放置してたわ

208 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 18:40:32.85 ID:YMgMuzFr.net
別に放置でいいんじゃね
ハッキングされることで解除される実績もあったはずだし

209 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 19:07:26.09 ID:9ttcAgsR.net
>>206
軽くなるから早く入れろ

210 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:44:55.79 ID:q8phoyhX.net
そういやPSだと実績解除チマチマやってたけど
PCのゲームは全然やってねえな
クライアントがOrigin、Steam、Uplayってあってなんかもうめんどうくさすさすぎる

211 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:53:57.18 ID:+gHTHnxB.net
>>204
アップデートの時にデフォルトのオンに戻った気がする

212 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:13:41.75 ID:CFdb6g0K.net
オンライン拒否は携帯取り上げれば良いだけじゃないの

213 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 16:32:47.62 ID:ztVgNCZY.net
新しいパッチは飲みミニゲームを簡単にして、今までのギャングハイドアウトなどを
リプレイ可能にした、ってかいてあるがどうやってリプレイすんだ・・・

あとまたグラフィックMODいれなあかんわ!

214 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 16:39:00.79 ID:6qldVXIp.net
展開して上書きって行為すらできない無能

215 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 16:46:18.23 ID:ztVgNCZY.net
できるわ!めんどいだけじゃ!

216 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:15:51.06 ID:Dv4y0hWm.net
ドリンクゲーム、パッドじゃ恐ろしく難しかったな

217 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:22:22.13 ID:ztVgNCZY.net
しかも下手にworse1.0入れたら色味とブルームが激しくって見てらんなくなる。
慎重に一つずつファイル入れてって試していくしかないな。
とりあえずmaldoテクスチャだけ入れて大丈夫だったわ。

218 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:42:16.11 ID:1CHyORIM.net
たしかにどうやってリプレイすんだこれ?
マップにもスマートフォンにもそれらしいものがない

219 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:44:58.51 ID:sI3odIOd.net
まだ販売規制解除されてねーのかよ、クズエニとクズUBI死ね

220 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 17:54:48.61 ID:ztVgNCZY.net
worse1.0のブルームとフォグが悪さしてるのはわかったぜ。
だからそれ以外なら入れても大丈夫みたいだ。
リプレイの仕方はまだわかんない。オプションがつきました、ってことは
オプションから?と思ったけどまだわかんない。

221 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:00:52.36 ID:ztVgNCZY.net
わかった!
クリア済みのセーブデータでコンティニューして、オプションからゲームプレイ、サイドミッションのコンテンツをリセットだわ。
あとフレンドとのオンラインハッキング、尾行が出来るようになったらしいが、もうこのゲームやってるフレンドがいないぜ!

222 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:20:50.16 ID:5Qd5S8fK.net
patchにmodを上書きしてんの?逆じゃない?

223 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:28:06.30 ID:ztVgNCZY.net
>>222
やってみな。色が青くなってブルームの光が眩しくってやってられなくなるから。

224 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:38:06.67 ID:5Qd5S8fK.net
patchがworseの変更を上書きしてるってことかい?

http://steamcommunity.com/app/243470/discussions/0/43099722142040818/
ここで新patchとマージしたやつ配布してるよ

225 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:44:46.38 ID:1CHyORIM.net
>>221
おおできた
リセットしても進行状況に影響ないからデストロイヤーを失う心配はしなくていいな

226 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 19:13:36.42 ID:3z4u+AdN.net
結局nexusのRepeatable gang hideout - convoy missionsの方が便利だな

227 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 19:35:14.19 ID:yDIN0oev.net
modの方が良いって言う落ち

228 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:19:29.15 ID:ztVgNCZY.net
>>224
おほー!ありがとう!やっぱ向こうの人はすげーな!

229 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:27:44.00 ID:QtA5ZwCH.net
つーかアプデおせーよ
とっくにニューゲームした後だわ...

230 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:27:06.62 ID:7s+vbwxk.net
>>228
結局他人任せってお前めんどいんじゃなくてできないんじゃねぇか

231 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:01:26.87 ID:ztVgNCZY.net
>>230
windy cityいじってたころに>>224が出してきてくれて
そっちの方がよかったんじゃい!
お前は単発で何も出来ない暇つぶしに人煽ってるだけじゃねぇか

232 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:06:48.37 ID:7s+vbwxk.net
>>231
パッチdlしてから五分で終わることを他人任せにしてるからだろ

233 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:10:49.16 ID:JbN5ozm3.net
>>232
もう終わったことに対して煽ることないだろ
パッチマージすんのめんどくせーっていつまでもぼやいてるならまだしも

234 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:24:22.44 ID:B4H74ouv.net
まぁウザいのはどっちもどっち

235 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:03:40.92 ID:rMkpPKpH.net
まあ、よくこんなしょうもない事で
言い争いができるなとちょっと感心したけどね

236 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:16:34.11 ID:ztVgNCZY.net
しょうもないことでネチネチネチネチと・・・
まあ相手する俺も暇だけどな!

ドリンクゲームは確かに楽になったけど実績解除程度だし、
ギャングハイドアウトのリプレイはちょっと嬉しいけど今となっては
楽々瞬殺だし、スキルもらっても意味ないし、
フレンドはもう遊んでないし、まぁDLC待つしかないんだよね。

237 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 03:44:03.24 ID:zf75BeRB.net
なんかストーリーがグダグダだな
盛り上がりもないし単調だし地味だし散漫だし
キャラも魅力ないし音楽もいまいちだし
サブクエもつまらん
ただし街はよくできてる
評価できるのはそこだけだな

238 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 03:45:30.87 ID:3B6WpbvZ.net
それいつものUBIや!

239 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 14:46:54.78 ID:xXA24S2l.net
コレどこで買うのが最安?

240 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 15:00:21.94 ID:e/U3mNiA.net
オンラインのボートレースがあればいいのに

241 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 18:25:50.13 ID:yF/Tq6pK.net
クリアしたら一気に飽きてしまった。
同じオープンワールドなのに2年も遊べたskyrimと何が違うんだろう。

242 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:37:31.43 ID:837ZasXV.net
>>239
俺はヤフオクで4000円で落としたよ

243 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:06:45.67 ID:4ibDi0ln.net
前々スレでskinmodあげてくれた人もうやってないか。
裸キャラを黒巣と黒タイツに差し替えてほしい・・・

244 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 01:04:24.41 ID:2oR4GrPV.net
何故見ず知らずのクレクレのために無償でやらなければならないのか

245 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 01:22:24.33 ID:/PJHujpT.net
お前がやってたのか?

246 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 03:27:56.50 ID:xNkpOu2F.net
そういう問題じゃないだろ

247 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 03:38:22.72 ID:Uxb1aR6E.net
またくだらん喧嘩か

248 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 06:20:19.73 ID:L+GNbM3Y.net
>>237
今から思えば買って遊べるようになるまでが一番楽しかった
これから買う奴はあの興奮を味わえないのかと思うと哀れになるな・・・うん

249 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 09:37:45.90 ID:3XEUZPl2.net
ホント、俺達の期待が裏切られたからな。

250 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 11:01:42.59 ID:HO/jDrDQ.net
日本発売日が面白かったな

予約組が高い値段で予約し当日に認証できずプレイ出来ないとか
発売日に突如、セールで安くなって認証も出来て当日に買った連中が一番得したとか
この時点で予約の意味が全くないw

翌日、当日組も認証が出来なくなってパニックとかw
今のところ今年一番だな

251 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 11:49:59.30 ID:QGTQraEH.net
DLCまだ出てないのか

252 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:45:02.56 ID:tso9I0/U.net
>>250
挙句に今じゃ購入不可になってるんだぜ

253 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 15:53:44.19 ID:m/sktKyX.net
>>250
まぁあの時予約で買っておいて正解だったな
シーズンパス分が返金されたし

254 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 16:40:37.41 ID:iEhBrOte.net
発売日キー配布された直後に即入力した勝ち組だったから
ここの阿鼻叫喚っぷりが面白すぎてプレイどころじゃなかったわ

255 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:47:45.57 ID:qFbHdZnr.net
上にドリンクゲームの実績解除の話出てるけどSteam版は実績ないよね?

256 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:49:37.08 ID:2Rv3D9lM.net
uplay

257 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:54:25.40 ID:qFbHdZnr.net
>>256
やっぱUPlay版はあるのか、ありがとう
Far Cry3はSteam版でもあったのにWatchDogsはケチだな・・・

258 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:00:39.28 ID:/cY8WjFZ.net
>>257
steam版もuplayの実績解除できるじゃん
そもそもuplay経由しないと起動できんのだから

259 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:06:02.61 ID:qFbHdZnr.net
>>258
まじ?UPlayの方には概要、リワード、アクションしかなくて実績の欄がないんだが

260 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:23:39.64 ID:RoY1x+Uz.net
steam版だけど普通に実績あるよ。
uplay立ち上げ→ゲーム(コントローラのアイコン)→wdを選択→左側が「概要」「リワード」「アクション」「実績」になってるはずだが・・・
ドリンクの実績「社会の潤滑剤」もあったよ。

261 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:24:25.81 ID:qGfC1ndS.net
『GTA IV』で『Watch Dogs』のゲームプレイを再現するMod「WatchDogsIV」がリリース
http://s.gamespark.jp/article/2014/08/29/51186.html

262 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:32:13.56 ID:11krsVwT.net
>>261
オレ逆がいい。
WatchDogsの世界でGTAしたい。

263 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:36:34.01 ID:1FXCBzdu.net
俺もトレバーになって、WDの世界歩いて
意味もなく通報されたい

264 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 20:51:19.23 ID:rfa3cWWt.net
>>261
すごいな。
ATMの前に住民がワラワラ集まってくるところは笑えた

265 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:46:35.78 ID:00SitYH1.net
このMODの作者が結構な頻度でスクリプトmodを出してくれるから、
いまだにGTA4で遊んでしまうんだよな。
もう6年ほど経つんだっけかな、GTA4は。
今だに熱を感じる。
WDも下地はいいのに、この冷め方は勿体無い。

266 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:17:19.42 ID:cKOcj1fG.net
この人かなり有名な人だよね携帯でピピってやるのがわらた

267 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 02:04:32.34 ID:Es06n/NY.net
ウォッチドッグスやってるとここの雰囲気GTAWぽいよなぁとか思ってたからこのMODは面白いな
ウォッチドッグスの方もぜひ次回作ではMODが盛んになって欲しい

268 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 03:40:42.00 ID:8I4KxIpO.net
UBIがMOD Friendlyな考えに変わらない限り厳しい
Bethesdaレベルのガバガバさなら一つのゲームが長生きする
R☆はGTA SAの時にhot coffeeで色々振り回された割にGTA4でもユルユルだったから、GTA5も安泰かもな

269 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 07:33:20.54 ID:sDxgd7VB.net
何だかんだでグラフィック弄って散歩するだけで一ヶ月遊べたから大満足

270 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 09:17:45.79 ID:uNQyN/+3.net
発売日に遊べない&直後にセールが来たSteamユーザーの阿鼻叫喚
画質MODの度重なる更新
これが全てのゲームだった

271 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 09:59:37.83 ID:VdIF+iXR.net
良くも悪くもユーザーvsメーカーなゲームだったな。

そう、新のエイデンは、貴方だったのです!!

272 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 10:13:48.17 ID:I+QQVaHW.net
過疎ったな

273 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 11:00:20.02 ID:R4qQqmn7.net
エイデンと妹って、日本の基準で考えたらありえないほど仲良すぎだな。
兄妹じゃなく、夫婦っていう設定でも納得できるくらいベタベタしすぎ。
アメではあれが普通なのか?

274 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 11:07:15.64 ID:I+QQVaHW.net
普通です

275 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:36:08.50 ID:yYzIVGms.net
そろそろやろうかと思ったけどMOD入れんのめんどくさそうだな

276 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:39:17.69 ID:7kWOII5H.net
ダウンロードしちゃえば3分でできるけどね

277 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:54:09.94 ID:haYZFezK.net
>>273
日本にだっているだろ

278 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 15:29:02.92 ID:R4qQqmn7.net
>>277
それはラノベとかエロゲ、もしくは個人の妄想の世界なのでは?

279 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 15:53:32.45 ID:haYZFezK.net
>>278
おれの家がそんな感じだったんだが

280 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:03:15.92 ID:k5mypyLG.net
>>273
妹がシングルマザーで子供もいるから応援してやらんとという家族的責任感みたいな関係だよ
旦那がいたらもちろんあんなベタベタしない

281 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:13:16.71 ID:fuEcfd+u.net
震災で両親と小学生の弟を亡くして力を合わせて生きてる兄妹は知り合いにいるわ
何も知らん人から見たら ID:R4qQqmn7のように見えるのかもしれんけどね

282 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:33:11.41 ID:R4qQqmn7.net
そういうものなのか。まさかこんなスレで、見識が変わるような
ことを教えてもらえるとは思わなんだ。

283 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:01:55.36 ID:sFsu7VKH.net
>>282
ブタ野郎が

284 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 05:15:46.53 ID:SBu4qtFs.net
>>273
日本が超シャイで身内と距離置きすぎなだけ

285 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 05:20:09.79 ID:y9p47Xej.net
しかし普通に夫婦でいいのに兄妹とか謎設定だな

286 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 06:56:04.62 ID:WFPXHOKM.net
夫婦設定だと旦那のせいで娘が死んだ時点で離婚が成立

287 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 07:28:41.07 ID:STj9HynL.net
すぐ過疎るのは薄っぺらいゲームだから。

でも次回作に期待はしてるんだぞ。

288 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 07:29:54.96 ID:g2glQjqQ.net
ストーリーはさておき、ミニゲームもう少し面白くして欲しいな

289 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 12:40:11.66 ID:DD4BiPpM.net
>>224
サンキュー。久しぶりに起動しようかな。

290 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:19:42.33 ID:/0ReHz8m.net
キャンペーンミッションの「タイローンの仕事じゃない」で、
ルーター?をハッキングしていつものパズルの画面に入ると、
5秒ぐらいで「ベッドバグが死亡した」ってミッション失敗になるんだけど、何か知ってる人いる?
ミッションやり直したり、別のフィクサー契約の仕事をやってからリトライしたり、ゲーム再起動したりしたけど、
やっぱり同じで数秒でベッドバグが死んでしまう・・・

291 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:12:59.96 ID:4lDx5FYW.net
ベッドバグが死ぬのはきっとバグ

292 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:19:40.98 ID:POSGD3Qj.net
そういえばデフォルトのミッションで倒せずに逃げられたんだけどこれは仕様?

293 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:45:23.96 ID:OR29DNEY.net
>>292
仕様。
鼠野郎はテイクダウン取ろうが逃がそうが話は進む。

294 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:04:14.21 ID:epNScPKS.net
二ヶ月かかってよくやくメインストーリークリア
話がいまいちよくわからん
ダミアンはいったい何をしようとしてたのか
姪の敵討ちという話ならあいついなくても別によくね?

295 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:05:27.19 ID:fIAxiV6M.net
絡んでたか利殺した

296 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:33:55.60 ID:zHj+iKh/.net
スチームまだあ?

297 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 03:32:14.33 ID:JHZmBvGN.net
>>294
ダミアンは儲かる情報を手に入れたからコンビを復活させようとしたらこじれてああなった

298 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 03:45:29.64 ID:q7mExaq9.net
ダミアンはエイデンが大好きだからな

299 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 06:21:13.15 ID:WQJOnLjo.net
ラストシーンでのジョルディの存在意義とは

300 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:09:05.18 ID:IER/Y+/L.net
昨日買ったけどエラー吐かれて起動しない(0x00007b)
どうすればいいの?

301 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:18:03.37 ID:zZ4Pr7XV.net
環境は?

302 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:21:40.85 ID:77cR5xnI.net
エラーコードここに書き込むよりググったほうが早いだろ
http://steamcommunity.com/app/243470/discussions/0/540742667834506874/

303 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:43:25.79 ID:xE41XPYW.net
ultra設定でmodまで入れてるとメモリ8Gで仮想メモリもオフにしてるとすぐメモリ不足の警告でてくるな
もうこのPCも終わりかな

304 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 15:33:01.50 ID:g5iMH8TJ.net
>>303
PC環境よくわからんけど
メインメモリ8Gなら、仮想メモリ設定しないと、メモリ不足出てもおかしくないよ?

305 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 15:41:14.13 ID:/2zie0a2.net
防衛側の位置によって侵入者のスポーン位置決まるから、それ知ってるとリスキルゲーができるな
一番簡単なのは街側のスポーン位置である桟橋にセンサー爆弾置いといて、ダミアンが居た灯台待機
これで侵入者来た瞬間爆殺が決まる、やられた側はいきなり死んでるから升使われたようにしか見えないが

306 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 16:20:12.97 ID:VK09IY16.net
>>305
結構前にデストロイヤーorセンサーでリスキルしてたよwww

307 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 16:24:24.85 ID:VK09IY16.net
CS板でも書き込みあったけど、灯台まで行く必要はないよ

308 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:19:44.66 ID:oYee/prX.net
やっとSweetFX適用できた
WIN8.1だから苦労したよ

さっきセンサー爆弾無限投げしてる升いたw

309 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:28:10.92 ID:5dius/Av.net
1ヶ月ぶりくらいに起動してフリーオンラインしたんだけど
血まみれのスポーツ型装甲車みたいの乗ってる奴いたんだけどそんなの追加されたん?

310 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:46:21.66 ID:f8o1imCF.net
>>309
前々スレのskinmod当てたら使えたと思う。
質問なのですが、強くてnewgameのパッチ当てて最初からやっても
悪名ポイントってリセットされますか?
あと、graphickit_models.libってどこにあるのでしょうか?
common.tabリパックしてもないんですけど・・・

311 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:07:55.98 ID:5dius/Av.net
>>310
俺はMODなんか入れてないけど
ホストか誰かがMOD入れてたから俺にも反映されたってこと?
そんなことあんのかね

312 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:46:29.63 ID:c64vLIyx.net
ゲーム内に存在しないデータを呼び出してるわけじゃないし
そりゃ普通に出てくるでしょ

313 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 10:21:21.66 ID:OA1pArSd.net
今Watch DogsってSteamじゃ買えないよな?
値段もカートにいれるも表示されてないんだが

314 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 12:31:23.20 ID:bSVJN+vi.net
>>313
別にSteamじゃなくてもよくね?

315 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 12:59:13.94 ID:bSVJN+vi.net
過疎ってるから自演しとくか

316 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:01:19.80 ID:bSVJN+vi.net
>>314
は?Steamじゃなきゃダメなんだよくずが

317 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:01:57.46 ID:bSVJN+vi.net
>>316
Amazonじゃ駄目なの?

318 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:02:22.89 ID:bSVJN+vi.net
>>317
だめに決まってるだろうが!!!

319 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:03:30.10 ID:bSVJN+vi.net
>>318
わかったよ..俺が悪かった。。
あばよ

320 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:25:59.28 ID:SI3AXJMY.net
あーはい
ハッキングされたという演出ですね

321 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:01:43.07 ID:kjN4CPe2.net
>>317
そこはoriginでしょ

322 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:24:01.36 ID:d3ZdXtsS.net
メモリ8G
3770
グラボ770

少し重いんだが
増設するならどれがいいかな?

323 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:39:13.17 ID:OLPIJmRR.net
4770に変えてもほぼ変化ないから変えるならグラボ

324 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:49:13.27 ID:M90vqBnI.net
vram増やせば動くんじゃね

325 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:07:08.23 ID:XdzI+M+4.net
最近やったゲームの中ではダントツで重かった
ミドル設定だけど動作がガクガクのため解像度フルハイビジョンで出来なかったのはこのゲームくらいだよ
i7/4770 gtx760 memory8GB

326 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:25:46.51 ID:6QW/HHV8.net
>>322
2600k 16g gtx770だけど
新パッチと新MODいれてたら
オール最高設定でもカクつかなくなった

初めは車に乗ってたらカクついたけど、それもなくなった

327 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:46:33.23 ID:GyWlBTZX.net
GTA5ってこれよりも重くなるんかなぁ

328 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 19:32:29.60 ID:63rrip5Z.net
みんなサンクス
770もう一枚買うかな

329 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:48:23.36 ID:SI3AXJMY.net
UBIはPC版の最適化を放棄してるから
次のアサクリからはMantleライクなAPIを自前で用意するらしいが

330 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:34:26.90 ID:XknzElGz.net
i5 4440
8GB
GTX780tiでModぶち込んで40fps以上いける?

331 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:47:35.08 ID:ydR/Q7Qf.net
760だけどモッド入れても50くらい

332 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:05:24.41 ID:j1BKZP+W.net
i7 4770
8GB
GTX780
でも50fpsでてるよ

333 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:44:40.03 ID:GyWlBTZX.net
760でそんないく?VRAM何G?

334 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 23:11:40.06 ID:ydR/Q7Qf.net
760は4Gだね

335 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 11:54:00.74 ID:0HolZan0.net
>>326
入れた新パッチと新MODkwsk

336 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:49:46.18 ID:zmLNzpE6.net
>>335
新パッチって言ったけど、今でてる一個前のやつだった
MODはNew Extra HQ mod 3.1てやつ
見た目も綺麗で、カクつきもなく嬉しい

337 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:21:27.70 ID:Sl6buz0w.net
やっぱVRAMって結構重要なんだな
770の2gだけど俺はmod何も入れてないultra設定で車で爆走すると40代しかfpsでない
GPU-Zで確認するともちろんGPU使用率98%、VRAM2G全部使っててパンクしとる

338 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:57:56.65 ID:ZAgU88K9.net
このゲームに限っては3GBないとGPU活かせないよな

339 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:03:12.35 ID:zC1DzvRx.net
家庭用のvramが格段に上がったからこれからのゲームは大量に使うのが増えてくるだろうな

340 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:35:45.71 ID:QSJ1bsMB.net
i7-860から4790kに替えたら少なくとも10fps上がったけど、60fpsキープなんて現時点じゃ夢のまた夢って感じだね

341 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:52:15.60 ID:c23p7AmS.net
VRAMが増えた次世代機っでいったらPS4のことだろうけどPS4ってGPUとCPUの兼用メモリが8GBなだけだろ?

342 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:59:58.55 ID:gY+pa4+Y.net
綺麗なだけで中身はスカスカなゲーム

343 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:34:06.09 ID:UkoVCQGa.net
TBONE DLC来るね

344 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 03:49:00.12 ID:CpsHXNYM.net
多分クリアした人はもうやってないだろうから誰も買わないと思う
GTAは暇つぶしになる要素が結構あるけどWDには何もないからな

345 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 04:38:43.39 ID:Pu0m8iQS.net
>>342
まさにそれだったな
急いで高値で買わず、セールで買えばよかったよ(´・ω・`)

346 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:34:26.91 ID:5YFKJmXh.net
>>345
俺もそう思う。
メインシナリオクリアしたら、とたんにやる気が失せた。
FARCRY3 とか Borderlands2 みたいな中毒性はまるで無いな。

347 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:58:23.70 ID:Y+8+m1hK.net
ファークライ3は特にメインおざなりにして
オープンワールドを散策しては自由に拠点攻める方が楽しかったからな

348 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:41:40.02 ID:8x68X/cF.net
町のスポット探索ゲームとしてシカゴの有名スポットの解説みてるだけでも結構面白いんだけどなぁ
クリアするまでは結構ずっとはまって楽しめたゲーム

逆にボラダンは飽きてたまにやるか、って感じなんだが
2は結構よいのか?
広いだけの同じような景色、同じオブジェクトや敵、悪い意味でのオープンワールドとしかまだ認識してないんだが
ゲーム性は確かにあるけどMMOに近いレベリングだしなぁ

349 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:48:30.24 ID:Y+8+m1hK.net
ボダラン2はオープンワールドじゃないぞ
区切られた空間がいくつもあるってだけ

350 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:49:02.06 ID:Xz0m7lRw.net
>今年4月に新プレイアブルキャラクターが登場するシングルプレイヤーキャンペーンDLCとして
>シーズンパスとともに正式発表されていた『Watch Dogs』の「Bad Blood」。公式ブログUbiblogにて、
>同DLCが9月にリリースされることが海外向けに正式発表されました。

351 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:02:02.20 ID:5YFKJmXh.net
シーズンパスも買わなきゃ良かった。
どうせ年末にかけてファークライ、ボダランの続編が出るからやる暇なんて無い。
つうか、他にも買うだけ買ってろくに遊んでないゲームがたくさんあるなあ・・・。

352 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:40:16.01 ID:PWwgUJ6Y.net
シーズンパス無料だったやん

353 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:22:08.23 ID:3hEY7yOW.net
コレクティブが苦痛過ぎる
ルートが決まるまでがリトライばっか。
もう投げてシナリオだけやろうかとも思ったが、
DLCが来るのなら、少しづつ消化するかとも考える。

354 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:06:18.42 ID:QGDdlruB.net
>>352
無料?

355 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:36:14.48 ID:uGQ/15iS.net
うん

356 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:56:55.09 ID:viLRyGBM.net
せっかくシーズンパスもらったんだからTボーンはやってみるか

357 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:23:20.50 ID:02JDOyEr.net
始めたばっかなんだが警察が強すぎて草
警察から逃げらんねえよこれ

358 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:30:55.51 ID:pHB7pFSV.net
最初はそんなもん

359 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:41:20.68 ID:9DzKka6s.net
裏道と俺バラク

360 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:52:17.12 ID:hhE6I6Ts.net
マップ全然分かってない段階でいきなり警察から逃げろだからな

361 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:04:56.89 ID:57QtMHjr.net
>>357
いろいろスキルが増えていったら余裕
ポールにぶつけまくり

362 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:12:38.09 ID:/LnltV+F.net
なんだこれ
ニコニコでも大々的にやっていて
みんな放送していたのに
あっという間に消えたな
そんなにつまらないのかこのゲーム?

363 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:32:34.91 ID:bgGBw/hK.net
>>362
普通に面白いよ、ただ長続きしない

364 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:02:01.91 ID:UiTgOWT0.net
俺はまだ序盤の方だと思うけど妹?の息子を電車で逃したところで投げた

365 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:37:06.95 ID:9DzKka6s.net
>>362
かなり楽しみにして援護してたけどさすがに秋田

366 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:02:55.05 ID:34p9JYRM.net
これよりデッドラ3の方が箱庭としては作りが上質
張りぼてだらけでうんざり

367 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:10:26.86 ID:57QtMHjr.net
タイプ全然ちゃうやん

368 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:00:54.03 ID:v2+EgXJF.net
Steamあんま慣れてないんだけど、今DLCだけしか買えなくなってる?
せっかく連休に向けて買ってみようと思ったんだが…

369 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:04:13.56 ID:nFF08zv/.net
>>368
オリジンをインストールして買うと良いよ

370 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:25:20.14 ID:4tqEbhFAv
ハッキングばかりで尾行される回数のアチーブメントが解除できない・・・
放置以外に何かできることはないものか

371 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:06:56.27 ID:v2+EgXJF.net
>364
ありがとう。やってみる

372 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:34:59.76 ID:+PW/ZceV.net
>>366
WDはただ綺麗なだけで楽しさを放棄したようなゲームだから仕方がない

373 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:40:39.35 ID:57QtMHjr.net
普通に楽しかったけどなぁ。

374 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:42:35.09 ID:OZ6ofp4S.net
サイドストーリー的なものまるで無いしな
「○○が××を計画してる。車を止めろ!」と文字だけで説明されるけど

375 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:48:27.76 ID:W4LoD3BA.net
普通に面白いって、「具体的にどこが」を挙げることは出来ないけど
とにかく擁護したい時に使われる常套句第一位だしなぁ

376 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:59:52.30 ID:2BQsosQt.net
車の操作性が悪い、ギャングと戦っているのに通報するアホ市民
TPS要素もさえない、オンライン解読もドンパチゲーとしてはつまらない(ラスアスマルチの方がはるかに面白い)
グラフィック以外は長所がなく、作りの荒いこのゲームを褒める気にはなれない

377 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:03:21.48 ID:57QtMHjr.net
どこ調査だよw

カメラや色んな物をハッキングするのが斬新で面白い。
ただ歩いて風景を見てるだけでも雰囲気が良くていい。
動きが良くてテンポが良い。
Assassinのように隠密で潜入するのが面白い。
現代のオープンワールドってだけで貴重。

俺はこれだけでも十分買ってよかった。
個人的にゾンビとか手から火が出るような超人系だと、オープンでもつまらないっていうのもあるけど。

378 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:14:10.44 ID:zax1XtCT.net
素直にスプセルブラックリストあたりを
これ並みのオープンワールドにしてステルスTPS作れよ的な駄作
グラだけで中身は安っぽい凡ゲー

379 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:24:17.95 ID:dewUuSLF.net
グラもイマイチ 内容も全く
アクション FPS好きには合わない

380 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:28:03.04 ID:Uy8oljih.net
>>368
Steamの価格表記が日本円に移行した時から買えなくなってる
おそらくクソエニのせい

381 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:29:33.76 ID:8YVIh6ao.net
肝心のグラフィックもMOD無しでは重くて汚いだけだしな。
3GBのグラボ丸々食い尽くしてカクカクし始めたときは目を疑ったわ

382 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:50:00.53 ID:aKDqiJY2.net
野に放たれたゴリラのようなブサイク住民をどうにかしなさいよ

383 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:52:16.19 ID:n61Th9BU.net
modありでもテクスチャ細かいからごまかせてるがシェーダやエフェクトはそうでもないと思う
いやオープンワールド系の中ではかなり綺麗だがそれ以外も含んでいいなら普通にCrysis2にも劣る
特に褒められている雨ですらBioShock InfiniteやCrysis3の方が上手い

384 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:12:33.22 ID:NMLsB+VU.net
まあ一本道fpsとグラフィックを比較するのはかわいそうだよ

385 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:45:02.92 ID:DVNHJ1Cu.net
爆発やパーティクル表現が劣化したりなくなったりといったかたちでごみになった時点で俺のなかでなにかが終わった

386 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 02:11:44.76 ID:KqcKb0gp.net
steam買えるようになったな

387 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 02:31:13.18 ID:KPPOWSxV.net
ホントだ、復活してるな。

388 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 06:38:47.76 ID:zEO7ii0E.net
ストーリーはオンラインハッキングを始めるための準備・練習期間

389 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 06:47:18.83 ID:swKWxdTg.net
>>371南無

390 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 08:43:06.65 ID:HuwahqPO.net
>>384
このゲームもほぼ1本道じゃね?しかも盛り上がりに欠けるし1本道fpsより酷い。
サイドミッションも同じような作業の繰り返しだし数回やったらもういいやってなる。オン対人が好きな人しかもう続けてないだろ

391 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 09:57:54.11 ID:e3nZjDXn.net
UBIのゲームは2作目から洗練されるし次回に俺は期待してる

392 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 09:59:03.63 ID:h0XlnQqU.net
次回また次回何時もこれな気がするUBI

393 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 11:23:38.23 ID:3C+O+nT2.net
投降のやり方が分からんorz
誰か教えて下さいお願いします

394 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 12:43:41.24 ID:zKHQlBJ5.net
銃も狙撃ライフルぐらいしか使わないしな。
ただ、チェイスは個人的に楽しい。
どこかバーンアウト的

395 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 13:54:42.83 ID:KgbFMVC6.net
>>393
何もしなければOK
※ヒートシステム追跡レベル1じゃないと無理
※ACT3以降ならデフォじゃ投降できない(MODで可能)

396 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 14:00:59.41 ID:KgbFMVC6.net
>3のAct3以降も投降可MOD、マンドクサイ時に微妙に役立つw

397 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:53:35.56 ID:X4ZylPJ6.net
GTX680 4GBだけど
最高設定で60fpsキープは、難しい?

398 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:51:55.99 ID:3C+O+nT2.net
>>395
ありがとうございます!

399 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:56:52.98 ID:krSsDU8Q.net
できるわけねぇだろ

400 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:56:37.48 ID:TFGsjKkY.net
>>397
780で無理だから無理やろな

401 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:04:23.19 ID:VusFnQVp.net
ストーリー放置でオンやってるけど十分楽しいよ
醜いラグもなくなっていつの間にかFPSが10くらい上がってる
解読飽きたら侵入したりね

402 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:28:09.33 ID:3hUeVVn+.net
銃はスナイパーライフルとランチャーしか使ってなかったわ

403 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:36:01.45 ID:7PY1yJdU.net
>>402
俺はサプレッサー付きハンドガンしか使ってなかった

404 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:45:20.96 ID:WtuR4jKV.net
デストロイヤーとかいう武器強すぎだろ
タイヤ打ってんのに車炎上とか意味わからんわw

405 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:55:05.64 ID:czfwE2Ob.net
オンライン人いる?
尾行選んで平均待ち時間1分って出てもマッチング始まらないんだけど?

406 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:27:08.27 ID:0H3CNGQG.net
PS3なんだが昨日は30分に1回くらいフリーズしてて今何か5〜10分ごとにフリーズしまくってんだけど何だよこれゲームになんねえよ

407 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:32:27.92 ID:TFGsjKkY.net
家ゲ板のスレへどうぞ

408 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:28:29.16 ID:iUngokEL.net
エンジェル・ナース・アユミが話題に上がらない件について

409 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:42:43.11 ID:uetKTXMf.net
MODで別ゲームになる様なの出ないね
ゾンビゲーとか出来そうなもんだと思ってたが

410 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:09:24.37 ID:uau2hDH5.net
>>405
俺がいるよ^^
ところで、ポニテOLコードまだかな?

411 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:10:24.67 ID:tO2g7oWx.net
>>408
http://www.amazon.co.jp/dp/B0006ISKOY

412 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:57:15.44 ID:cUvzSzgS.net
この豚、改造してやがる
http://i.imgur.com/YqR4UG1.jpg

413 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:48:23.62 ID:IZE59S3e.net
uplayで買ったんだけど日本語化ってどうすればいいの?

414 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:19:58.33 ID:tO2g7oWx.net
>>413
1,PS4用の日本語版BDを用意する
2,中から日本語リソースをぶっこ抜く
3,PCにインストール済みの英語版にマージする(上書きコピー)
4,watchdog.exeをバイナリエディタで開く
5,44ea2eを検索し、(8箇所ある)1bc300に置換する
頑張れ。

415 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:22:41.81 ID:R7IeIvva.net
>>413
skuconfig.datを開いて「japanese」の行にあるtext="0"をtext="1"にする。
音声は諦めろ

416 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:41:59.36 ID:lngwjzAR.net
Steamで買わないとジャップ入ってないとか買わせる気無いよな
そのくせしゃしゃり出てくるUplayうざすぎ

417 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:06:42.20 ID:nvCx2rxi.net
町中をバイクで駆け抜けるのが楽しいゲーム

418 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:09:54.97 ID:UNms1/jk.net
車の操作がムズ過ぎ
パトカーやフィクサーはチートくさい動きで追ってくるし・・・

419 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:39:02.99 ID:IZE59S3e.net
>>415
なんか適当に弄ったらできたサンキュー

420 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:11:30.33 ID:FYKWvj94.net
>>418
慣れれば大丈夫
初めはこんなのやってられねーと思ったけど
いまは逆にGTAとかに戻ると違和感感じるようになった

421 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:13:57.75 ID:WSSClqmR.net
WDに限った話じゃないが
キーボードでももうちょっと車の速度調節できるようにならんもんかね
今作ではシフトキーが背面視点に割り当たっちゃってるが
WだけならNPCの運転する車と同じ速度でシフトキー押した時だけ最高速度とか

422 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:10:13.35 ID:xAEkd/8Q.net
285だけど↓のサイトの説明で解決したので一応報告。
ルータにハッキングかける前にベッドバグの家に向けて発砲して、数秒待ってからハッキング開始すればバグ回避できる。
どうやらたまに起きるバグの模様。

Bed Bug dies when I start the hacking mini game
http://forums.ubi.com/showthread.php/911738-Bed-Bug-dies-when-I-start-the-hacking-mini-game?s=35dd5d800c02c7263fbebe1c50ef4925

423 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:37:56.96 ID:3kQRUsPh.net
>>412
ほぼ使い放題か

424 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:15:45.95 ID:0VGKjrar.net
チートどうするんだろう?

425 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:24:21.00 ID:84XcmVwp.net
>>413
何スレか前に音声ごとうpした奴がいる

426 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:48:58.62 ID:nsxUzaK9.net
>>425

427 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:48:31.03 ID:aljV9bLJ.net
UBIゲーは何回も出さないと面白くならないよな
アサクリとかも最初は酷かった

428 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:24:11.19 ID:Xs+SbVn0.net
オリジンで買えばよかったのに

429 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 16:28:57.90 ID:QNNONol0.net
しかしあれだけ賑わってたのにこの過疎っぷりは見事だな
グラMODのスクショ貼って喜んでた頃が懐かしい

430 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 16:41:12.38 ID:QDtEkaC+.net
そらもうやることねーしw
DLCの出来次第で盛り上がるんじゃね
色んな意味でw
最初盛り上がったのも起動出来ないのとグラ詐欺の集大成だっただけだけどなw

431 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:41:15.15 ID:zJfQjapa.net
>>429
もう遠い過去みたいだよな
貼ってた奴等がいなかったらもっと早くこうなってただろうな

432 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:49:36.42 ID:PK49+hPn.net
オンにもctOSモバイルにも人いなさ過ぎワロタwwwwwwワロタ…
このゲームなにかいまいちなんだよなー。絶対にクソではないけど…

433 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:56:19.13 ID:uAdcSaMf.net
オンラインハッキングや尾行で侵入探知できるのは許すから位置を知らせるのはやめろ
位置バレるせいでガン待ちが強すぎるんだよ

434 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:26:47.10 ID:QcRDYVRU.net
まあ3作目辺りはきっと良くなってるからそれを待とうよ…。
UBIは開発スピードが速いのが救いだな。

435 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:34:29.22 ID:/0h7SlZ9.net
みなデッドライジング3に移行してるんじゃ

436 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:26:45.38 ID:OD02Ye5H.net
先の展開が全く気にならない渋茶みたいなメインシナリオとお使い臭を隠す努力皆無のサブクエスト連発さえ改善されれば・・・
ミニゲームとかいらんからさぁ

437 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:30:20.83 ID:vepkqgGa.net
Tボーンでプレイするとドリンクゲームが簡単になるとかだと良いな…

438 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:44:45.57 ID:daNLy/ZP.net
デッドラも飽き易い作りだわ。
コンボ武器を振り回すか、コンボ車両で轢き殺すか。
それに飽きたらシチュを楽しむだけに成ってしまう。
周回プレイをしたいって気にはならん

439 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:50:23.98 ID:8NyKpglg.net
8月末にあったアプデでフィクサー契約以外のサブミッションのリプレイってどうやるの?
もしかしてPC版には無い?

440 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:55:16.70 ID:BMYlfUS2.net
グレラン無限撃ちするチーターと出会ったんだが違反報告するところってあったっけ

>>439
>>221

441 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:58:56.09 ID:8NyKpglg.net
>>440
サンクス
ずっとメインメニューからのオプションで探してたわ

442 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 09:36:34.67 ID:e1GsjrCP.net
>>433
探知や位置とか関係なく、ブルーム召還されたら終わるwwww

443 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:07:50.99 ID:Pb86IGyf.net
しっかしクソゲーだったな。
グラもいまいちだし。

444 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:28:43.10 ID:7QtZXt/k.net
グラセフに期待

445 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:17:17.58 ID:62cDG97T.net
グラセフのキャラは汚いおっさんだからなぁ

446 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:27:37.40 ID:Y1+yEFNB.net
それがいい
これもいいけど

447 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:50:54.51 ID:+Jza1sfp.net
GTAXにそのうちエイデンスキン来るでしょ
欲を言えばWにあったWDmodもほしい

更に言うとGTAX要素をWDに追加するmodも欲しい

448 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 15:11:50.94 ID:6rVdxiWk.net
GTA5はトレバーがマジキチだからな
ゲームやっててここまでドン引きしたことはない

449 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 15:32:22.37 ID:EH+3oEV6.net
GTAはキャラとか車とかのmodで盛り上がるからなぁ。
WDはそういうのがないのかね?

450 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 16:26:43.36 ID:P7z1firM.net
WDはグラ関連のMODばっかでゲーム要素に関わるMODが皆無なんだよなぁ・・・

451 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 16:29:31.66 ID:7c6vFb7v.net
>>447
でもコートがなびく表現はほぼ確実に無理やん

452 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:51:11.25 ID:/Jgxgace.net
いろいろ惜しかったゲームだよなー
次回作に期待するか…DLCも中々来ないし。

453 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:32:39.28 ID:nhJT557I.net
DLCは時改作に含めます

454 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:37:57.03 ID:daNLy/ZP.net
DLCは今月末。
それまではWDをあきらめないで!!!

455 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:40:55.61 ID:nhJT557I.net
おせーよ
スクショとか貼ってたけどもう完全に起動してないわ
さっさと次回作で爆発やパーティクルシステム見直してこい

456 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:04:47.25 ID:eVPaM4Xr.net
遅くてもWDをあきらないで
GTA5がくるまでは・・・(ボソッ

457 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:51:22.73 ID:C1UzqOcm.net
これエンジンから作りなおしたほうがいいな、重すぎ。
2が出るんならもっと先を見越したものを作って欲しいわ。

458 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:17:43.71 ID:IGMNiVuU.net
DLC10月って遅すぎだろ、もうプレイしてる人いないと思うんですけど

459 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 07:56:32.45 ID:c0ncOgGf.net
これは買ったらあかんやつか・・
実況見てると楽しそうなんだが。

460 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 08:31:39.10 ID:7VqTZogj.net
買う前にこのスレ読んだ時、気づくべきだったな。
ゲーム性、プレイ内容ではなくほとんどの話題が画質カスタマイズMODだったことを。
ほぼ定価で買っているだけに、なおさら腹立たしい。

461 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:47:19.16 ID:VBzGj2l9.net
>>459
楽しそうだと思うなら買えばいい

462 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:25:06.08 ID:arGGujyY.net
>>459
>これは買ったらあかんやつか・・
>実況見てると楽しそうなんだが。
今までPCゲームなにやってきたかにもよる。
GTAとかやりまくりならつまらないかも。
逆にあまりやってないなら楽しめるかも。

463 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:24:52.11 ID:Qc+6XQoD.net
>>462
銃撃戦とか、GTAよりウォッチドッグスのほうが面白かったけどね。

464 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:52:52.43 ID:eVPaM4Xr.net
どのサイドミッションもやることが単調で飽きるわけだが、
作り自体は悪くはないんだよな。
AIもいい動きをするし。
チェイスもハッキングのお陰で一曲あって楽しい。

サイドすっ飛ばしてやるんだったら、普通に楽しめるんじゃないの?
俺は飛ばさずにやってるから、シナリオを進める気力も無くなってきてんだがw

465 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:34:50.47 ID:VJhPswF2.net
キャラクタートレーラーのCan't kill usカッコよすぎてヘビロテだわ

466 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:30:37.70 ID:H1d+750v.net
色々面白かったけど、クリアーした途端
全く起動しなくなった。

ギャングとかを潰してる時が一番面白かった。

467 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 01:11:52.90 ID:jkT+QEsR.net
>>464
メインシナリオもつまらなくて進める気しないわ
昼ドラ見てる時と同じ感覚の退屈さ

468 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:04:20.18 ID:sedS7stM.net
>>336
遅くなったけどさんくす

469 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:17:55.40 ID:ptoiQ+Dp.net
突然すみません
マウス加速の切り方がわからないので教えてもらってもいいですか?

470 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:27:50.92 ID:IE0X7qX4.net
>>469
ぐぐれとしかいいようがない
MSのマウス設定じゃ完全に切ることはできない

471 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:31:19.83 ID:2Tkkj7PA.net
夏休みは終わったはずだけどなぁ

472 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:50:45.63 ID:XMyNNU8g.net
GTAV来年だとさ。
TボーンDLCが今月末に出て飽きる頃にGTAって考えてたけど、だいぶ間が空いちまうなぁ。

473 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:44:14.88 ID:zODYQYIY.net
冬に来ないのかよ
ごみやな

474 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 03:32:53.52 ID:S3DGzYpi.net
WDは来年までにクリアすればいいのか。
のんびりやるとしよう。
10月末からは気になるタイトルもかなりあるし
ズレてくれて助かる。

475 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:51:06.98 ID:q0WQUd1I.net
ブルームに通報されたら3人くらい同時に侵入してくる仕様にすりゃいいのにな
今の仕様じゃただの処刑場だ

476 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:08:24.91 ID:8oIVOVs6.net
街を歩いてるだけで起こるランダムミッションが
ワンパターンじゃなかったらなぁ・・・・

トゥルークライムNYに並に豊富だったよかったのに。

477 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:03:01.93 ID:+VWk2eE1.net
結局このゲームは糞だったってことで結論ついたはずだよな

478 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:07:40.33 ID:N4M6SEL1.net
ゲームとしてはクソとまではいかないけど
普通だった。

479 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:11:52.49 ID:fWJmQ+bu.net
散々悩んでたけど今日買ったったw
i7-3770 8GB GTX570(1.25GB) 19インチモニタ

バニラで少し遊んでから、MOD入れて上から「高」の描画設定で遊んでますが、
いい感じです。もうバニラの画質には戻れないですね、

何も解らない世界に放り込まれて右往左往してる段階ですが、
車の挙動に慣れれば、まぁ悪くない感じでした。
GTA5が出るまで繋ぎますか、、その前にグラボが欲しい。。

480 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:14:02.22 ID:fWJmQ+bu.net
訂正 

誤 上から「高」の描画設定

正 上から2番目の設定「高」

481 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:48:50.67 ID:+VWk2eE1.net
>>479
糞ゲー認定されてるからあまり期待しないほうがいいよ。
暇つぶし程度ってことで

482 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:57:27.43 ID:gT378rkv.net
車はインテリアビューで慣れると簡単になるよな
スクリプト弄ろうと思ってたときがあったけど面倒くさくて止めた

483 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:01:07.11 ID:8oIVOVs6.net
クソゲーではないな。

484 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:58:27.13 ID:be1RawV7.net
期待が大きかったために失望が大きかったんだろうね
素早いカバーアクションやGTA5のような強制カメラが無かった点は評価したい

485 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:29:08.37 ID:3KU4VClF.net
基本的なシステム自体はしっかりしてるから
シナリオとかミッションとか改善していけばもっと楽しめるものになりそう。
売上は良かったし続編も作るだろうし個人的にはアサクリより好きだ

486 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:39:42.12 ID:czo8tkQp.net
ミッションは恐らく改善しないだろう
この淡白さは他のUBIゲーと一緒だから

487 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:01:58.65 ID:89FNmsL5.net
まぁなーFARCRY3とかと印象被りまくるな
素材は最高級なのに味は凄まじく淡白みたいな

488 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:06:59.00 ID:quKwhu8/.net
FARCRY3はまだ結構評価されたじゃん2はほんとお使いゲーの見本みたいなゲームだった

489 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:25:08.61 ID:89FNmsL5.net
>>488
2の評価低かっただけに3の評価高めだったのもあるんじゃない?
ボリュームの無さといいサブクエの単調さといいFC3もWDもかなりいい勝負だと思うけど

逆のパターンでWDは期待値高すぎたから不満が目立ったみたいなこと絶対あるでしょ

490 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:26:09.80 ID:GIntaBBv.net
>>488
WD と比べると、FARCRY3 のほうが100倍面白いと感じた。
WD って車を多用するけど、その運転がうまく出来なくてね。
逃げる車を追いかけるミッション、何度諦めようと思ったことか。

491 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:57:42.24 ID:czo8tkQp.net
俺にとってスポーツカーなんかはこまめにアクセル外して調節しないと速すぎたな
ふいにフレームレート落ちた瞬間に事故りやすくて

492 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:21:42.62 ID:7pFzBQft.net
FARCRY3はなんかわからんけど30分も遊ぶと酔ってゲームにならんかった。
今まで3D酔いとかほとんどしたことなかったんだけど何が悪かったんだろう。

493 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:35:06.66 ID:gT378rkv.net
FOVじゃね

494 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:11:28.74 ID:WdAxKADw.net
FOVだな

495 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:29:12.48 ID:fWJmQ+bu.net
FOVは、他のゲームみたいに設定を書き換えれば変わりますか?

496 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:16:09.28 ID:sl2NT8KX.net
FlawlessWidescreen使ってるな

497 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:33:50.83 ID:AEtj9Cbv.net
ubisoftサーバーはご利用いただけません。
というメッセージが急に出るようになってオンラインができなくなったんだけど、
対処方法わかる人居ないかな?
フレンドは出来てるから、サーバーが落ちてるわけではないみたいだけど・・・

Watch_dogsの再インストールは試してみたけどダメだった。

498 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:46:07.43 ID:sl2NT8KX.net
回線とかポートとか

499 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:17:19.49 ID:te3j6s5n.net
デジタルトリップやってると糞ゲーすぎてイライラするわ
でもやらないと服貰えないしなあ

500 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:18:26.92 ID:9EfvphBz.net
>>496
便利なツールがあるんですね、知りませんでした
あっと、、STEAMとORIGINはありますが、当方のUPLAYは選択肢に無い?

501 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:27:08.16 ID:3GNUaS9b.net
どちらもUplayを通してるからuplayで行けるんじゃ?
出先なんで今は試せんが

502 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 05:12:43.53 ID:BzoTjKqC.net
>>499
俺、結構好きだったけどなー
フラワーのやつは難しすぎて萎えたけど

503 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 07:52:43.39 ID:9EfvphBz.net
>>501
ありがとうございます
仰るとおりWDを選択するだけでいけました、
便利ですね、視界が開けました!

504 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 08:12:43.44 ID:aP57/GgF.net
とりあえずあとひと月半、このクソゲーで暇つぶしをしなきゃならない

・Borderlands: The Pre-Sequel
2014年10月30日発売 (日本)
・Far Cry 4
2015年1月22日発売 (日本)

505 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:44:30.23 ID:9EfvphBz.net
Enhanced Reality ModからTheWorseModに変えてみたんですが、
視点が少し下がってしまい、どうもしっくり来ません、
同じように思っている人いますか?
SweetFXのセッティングはEnhanced Reality ModのE3 3.1 FINAL設定を入れてます。

506 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:37:44.96 ID:r835qcxf.net
WDを再インストールすればいいんじゃないかな、うん

507 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:47:01.98 ID:sl2NT8KX.net
>>505
カメラ入れ替えるとか弄れば変るんじゃない

508 :499:2014/09/14(日) 17:12:04.19 ID:9EfvphBz.net
出来れば再インストールせずに戻したいんで、
カメラ位置の情報だけをEnhanced Reality Modの視点にすれば良いのでしょうか、
そこまで弄った事無いので解りませんが設定ファイル開いてみたいと思います、
被写界深度がTheWorseModのほうが弱めで気に入っているんで何とかしたいです。

509 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 18:35:48.56 ID:pzah/XlN.net
うざいでござる

510 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:08:20.36 ID:KPqInUuI.net
>>505
Enhanced Reality Mod、TheWorseModのpatch.datをアンパック
patch_unpackフォルダができるからその中の
patch_unpack\generated\databases\generic\の
cameracontext.libを
TheWorseModの同フォルダ内にコピーして再度パック

これで完璧

511 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 00:51:43.87 ID:P5OjKGBD.net
やることねーとか糞ゲーとか言わないであげてよ
これから始める人もいるんだからさ
今でもオンはそれなりに楽しいけどなー

512 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:36:35.47 ID:S0jmJOuv.net
>>510
丁寧な解説ありがとうございます、おかげで無事に視点だけ戻す事が出来ました、

513 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:54:39.02 ID:a9jXWPpP.net
こういうオンオン言う奴が紛れ込んでるの見るとネタバレしたくなる

514 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 05:34:24.64 ID:QguVfOQm.net
パッドでドッグでオンオンオーーンてか

515 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:26:29.74 ID:6Jl09TuJ.net
遊んで飽きて次はDisるって展開してる奴は
もう少し大人になって欲しい

516 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:04:25.26 ID:Pinv7oTr.net
いえてる

517 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:23:11.32 ID:Pinv7oTr.net
設定をすべて最低にして、800x600にすると
PS2ぽくなって新鮮

518 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:41:59.49 ID:gdMcZZKA.net
>>517
前スレにいくつかそんな画像うpされてたな

519 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:16:57.60 ID:ZYvkib+S.net
エイデンで寝てる画像、シュールでワロタわ

520 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:57:01.75 ID:YCMDe0Oc.net
>>515
遊んだあとに楽しかったと思えない作品だから愚痴られてるってわからないの?

さっさと爆発とかpvレベルにした次回作出せよ
家ゴミにこだわるのもいい加減にしろ
ゴミはなにしてもゴミなんだよ

521 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:11:47.86 ID:6Jl09TuJ.net
>>520
まだ自分の幼稚さを自覚してないようだな
御愁傷様

522 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:55:31.03 ID:tCqe3wVt.net
>>521
そっくりそのまま返すわ
気に入らない反対意見は認めたくないのはわかるけど幼稚って言葉でしか返せないなら黙ってようぜ?

このゲームは少なくとも国内販売で問題を起こした上にユーザーの力がなければそれこそ目も当てられない作品だっていうことはどう頑張っても変わらないよ

523 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:28:23.88 ID:Ygn0nu1y.net
>国内販売で問題を起こした
これに関しては別にゲームが悪いわけじゃないでしょ……

524 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:28:31.36 ID:YEkcPJt7.net
アプデしてから試しにMODなしでやったら
グラは酷いもんだったよ。

525 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:52:22.73 ID:P1kfbRRi.net
見下ろしちょい斜めくらいの視点ならレトロゲー風になるな

526 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:05:47.88 ID:SVhIQwsW.net
>>523
確かにそうやな
すまん
でも実際には劣化がひどくてとてもmodなしでは蔵を語れないゲームになってしまってストーリーも突っ込まれるとなんとも言えない展開でpvのシーンも消えてっていうのはさすがにね

527 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:33:59.20 ID:4f5d8sL/.net
侵入されてるの気づかないふりして低速運転しながら後ろ見て
不審な車をスチームパイプで吹き飛ばすの楽しすぎwww
そして動かなくなった車から出たとこを轢くのも面白い

528 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:43:23.24 ID:x2WZbqJ4.net
オンラインハックって侵入される側の位置によって侵入側の出現ポイントが決まるようだ
それも一切のランダム要素無しで、必ず同じ位置にぽっと湧く

侵入側出現させるポイントに粘着爆弾撒いて、定位置に移動したらカメラリレーでブルーム捜索
ブルーム召喚したらカメラ越しに出現と同時に起爆ってコレダメだろ

529 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:48:12.60 ID:FNnjzQrN.net
>>528
決まってるね
適当にぶらぶらしてたらいきなり目の前に車が本って出たからなんとなく撃ったら侵入写真だ

530 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:36:51.06 ID:EFR3P5/L.net
DLC来週なのね
楽しみだな

531 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:44:01.34 ID:XqiCQVGk.net
>>528
出現位置決まってんだから、NPCいない所に召喚してセンサー爆弾で良いよw

532 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:57:02.30 ID:x2WZbqJ4.net
センサー爆弾も試したけど上手く行かないのよ中々
人気がないとカメラとNPCが無くてブルーム召喚出来んし、でなきゃカメラ向いてない時に湧くNPCで誤爆る
車で囲ったりして検証した感じ、マップの大半ではNPC湧く位置と侵入の湧く位置が流用されてる希ガス
どっかいい場所探せばあるんだろうけど、固定とはいえ湧く場所探すのも結構大変で投げた

533 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:41:03.55 ID:PUdzcZ53.net
watch dogsメインクリアしたので
序盤で止めていたsaints row IVはじめたら気持ちいい
敵軍のど真ん中に上空100mから飛び降りたり町中飛び回ったり

534 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:00:02.22 ID:zOQ24ks9.net
これSteamで買っても日本語で出来ます?

535 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:56:15.33 ID:EfpD+YwS.net
普通にできる人もいたりどんなにがんばっても出来ない人がいたりだよ
どうしても日本語でやりたいならパッケージ版買うのが安全じゃない
steamセールで安くなってない今買うってことは値段もそんな気になってないみたいだし

536 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:00:14.17 ID:DRQqJhub.net
オリジンなら日本語だったよ

537 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:06:37.80 ID:LKScqUgF.net
お知らせ: お住まいの地域からご購入された場合、英語音声、英語・日本語・韓国語・繁体字中国語の字幕のみサポートされています。

この書き方だと英語音声日本語字幕って読み取れるもんな
最初はSteamでも普通に音声サポートしてたしどうなんだろうね

538 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:06:44.06 ID:AwCx7bR2.net
予約購入組だけど日本語吹き替えだよ
でもいまsteamじゃ買えないって聞くが

539 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:07:22.66 ID:Ak11AUmO.net
http://doope.jp/2014/0936884.html#more-36884

シングル部分のボリュームが気になる

540 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:50:19.21 ID:wdKF6fHu.net
シーズンパスという名だけど、
今回のDLC以降はなんにも出ないよね?

541 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:08:20.21 ID:m5nkBqrt.net
DLCはこれで最後だな

542 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:12:43.72 ID:8BjGLplN.net
最初で最後か

543 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:34:32.45 ID:X9oIUyH/.net
>>532
位置だけじゃなくて向きも関係あるよね

544 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:49:09.75 ID:iaA6jxpv.net
>>543
基本後ろに出る気がするね 少なくともカメラ向きじゃなくてキャラ向き依存はほぼ確定
遮蔽物隠れ状態でキャラ向きをカッチリ合わせられるからそれで召喚位置安定
この場合の向きは遮蔽物に対して直角、遮蔽物の先を見てる判定かな

545 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:09:16.03 ID:iaA6jxpv.net
あれ、前にも出るな 分かんねえなコレ

546 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:18:05.98 ID:Z8+8QYxo.net
できねーぞ

547 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:03:38.73 ID:2LxshjXs.net
Uplay?

548 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:22:29.10 ID:dp6jORtZ.net
やっぱ起動できないの私だけじゃないのね
多分uplayのせい

549 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:29:20.48 ID:2LxshjXs.net
メンテのアナウンスもないのかよ

550 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:21:00.84 ID:DqLkdeyU.net
TheWorseModとSweetFX入れて遊んでますが
いつの間にか主人公の靴音が消えた気が・・・走っても靴音がしないww
バニラの時は聞こえてたはずなんだけど、やっぱりMODが原因?

551 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:10:31.46 ID:1/jRVKlr.net
お?

552 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:03:36.39 ID:DqLkdeyU.net
544 ですが
なんか解決しそうな書き込み発見
現在嫁がPC占領中なんで、後でやってみます。

553 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:20:12.38 ID:fqWFZCb2.net
嫁がいるとかふざけんなー

554 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:36:24.88 ID:DqLkdeyU.net
黙って嫁が居なくなるまで待ってから、コソコソやる身にもなってくれw

あー、無理だった
やっぱり足音が消えてるっぽい、だれか解りませぬか?

555 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:20:49.44 ID:DqLkdeyU.net
良く聞けば足音は小さいですが出ていました、各音量を調整して
なんとかなりそうですが、もともと小さいですね、
どうもすいませんでした。

556 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:25:56.35 ID:DqLkdeyU.net
追加ですが、街で犯罪を防ぐイベントでは足音が大きくなり、
イベントが終了して右上の経験値の黄色いアイコンが消えるまた足音がと小さく
なっていくのに気が付きました、皆さん同じですか?

557 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:05:16.46 ID:YYGypQgl.net
>>556
日本語勉強しろよチョン
つーか母国で質問すればいいのに無理に日本に寄生すんなっつー話だよな

558 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:25:43.20 ID:Ai8oQ9ce.net
チョンとは限らないが日本語ボロボロやな
これで本当に日本人だったらかなり不味いレベル

559 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:00:39.94 ID:XHQPAY9Z.net
嫁アピールはヘイトを集めてしまうと言うのがよく分かりますねw

560 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:30:32.72 ID:UJTyvzxv.net
>556>557>558

ワラタw

561 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:10:46.20 ID:HNol/Asj.net
つうか、試してから書け
嫁とか関係なしに情報量ゼロの無駄レスすぎる

562 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:36:29.68 ID:DJsujsVG.net
Z指定のゲームはすぐ日記帳にしたがる奴が湧くからな

563 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:30:24.07 ID:fnV2d5gB.net
二次嫁の相手で忙しいんだろ察してやれよ

564 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:47:15.11 ID:Zp/fvcmR.net
ものすごく太い

565 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:03:55.28 ID:BZiBA+41.net
たった今クリアした・・・はずなんだけど、
エンドロールが流れて街の景色になったまま進まないんだけど、
これで終わりなの?
攻略サイトではモーリスが何とかってあるんだけど。

566 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:08:57.28 ID:uVI+0ioz.net
バグだからロードしなおしてみて

567 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:40:37.98 ID:BZiBA+41.net
>>566
ありがとう!無事エンディング見れました
初めてのPCゲームでアクションも苦手だから何度かコントローラを
ぶん投げそうになりながらも楽しかった〜
PS2のGTA:SA以来のクライムアクションだったけど
画質の進化がすごいね!
GTA5も楽しみや

568 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:23:22.80 ID:NWfSPciJ.net
一気に熱冷めたな。

結局あの過熱ぶりはなんだったんだろう。。。

569 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:50:25.53 ID:YjxFsbAK.net
Tボンがなんとかしてくれる

570 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:29:47.32 ID:q2WQMSae.net
キーが登録できない時が一番盛り上がった

571 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:39:17.17 ID:pyZOn1R5.net
あの興奮を味わえなかったOriginユーザーカワイソス

572 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:10:51.73 ID:KltdQcRn.net
期待感からくる絶望感ってやつか
期待しすぎた君たちが悪いんじゃない?
今から始める人にとっては迷惑ですよ
いつまでもこのスレから離れられないお前らのほうがカワイソス

573 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:39:54.35 ID:5KuW1qsp.net
レースは面白いと思うんだけどな

574 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:41:11.82 ID:vI13KQMn.net
シングルメインのゲームってこんなもんだよ
よっぽどModが充実するとかじゃないと

575 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:42:35.89 ID:X+3RK0WY.net
てかマルチ一切いらないからシングルをもっと面白くしろと

576 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 03:58:42.11 ID:2Oxk+igW.net
マルチいらんはマジ同意するわ

577 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 04:40:58.88 ID:c7vmY3xm.net
マルチは糞つまらん せんずりゲー

578 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:12:19.66 ID:NHq/PQCW.net
SLIにして起動するとCPUが1スレッドだけ負荷100%になって
カクツキがひどくてまともにプレイできないんだがそんな報告ある?
グラ設定にかかわりなく発生する
4770K@4.2ghz
16GB
Geforce GTX 760 SLI
Win7 64bit

SLI無効化すればカクツキなくなるけどグラあげられなくなるからできればSLIでやりたい

579 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:42:21.32 ID:OTRuD6ZM.net
PC版はSLI含む最適化がなんとか

580 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:02:31.88 ID:aIkjE6eS.net
一昨日NVIDIAの更新プログラム通知きてそれ入れたら軽くなったわ
前までは最低設定にしてもカクつく時あったのに今は最高設定でもヌルヌル動く

581 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:27:43.57 ID:jCkNHVEu.net
>>580
ドライバ?Experience?

Experienceはゲームの設定変えるだけだだと思うけど
アンチエイリス TXAAx2 -> 時間的SMAA
解像度 1920x1080 -> 2560x1440
テクスチャ 高 -> ウルトラ
で重くなったんだんが、、、

582 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 15:58:37.15 ID:7oESD1wL.net
344.11か

583 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:02:27.19 ID:GBOyeGgt.net
誰にも構ってもらえない>>572、ワラタ

584 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:54:54.01 ID:m3i/w5K8.net
>572が言ってることは正しい
誰も反論できないんだろう

585 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:29:09.57 ID:gPC+jmFe.net
期待を持たせたのは制作側の公式であり最後まで2012e3レベルだから楽しみにしろといったのも公式
フラゲの糞蔵を偽物だといい信じるなといったのも公式

でも現実はご覧の有り様
これをユーザーの責任として押し付けるとかどんだけ脳内お花畑なんだよ

586 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:23:23.84 ID:KaRx/s/e.net
劣化騒ぎの流れとUBIの悪業

発売前のプレイムービーから劣化が騒がれ始める
→UBIのお偉いさん(以下UBI)が「最新のプレイムービーはE3と同じクオリティに見えるか?」
という質問にはっきりYESと答える
→発売後PC版ユーザーの手によって、表現や効果の削除、各種密度の減少が発覚
→UBI、「絶対に劣化はしていない」とコメントを出す
→Modderが各種表現効果を復活させるModをリリース
コマンドラインに"ここPC版のみのパラメータだからどうでもいいや"というコメントも見つかる
大手ゲーマーサイト等で広まり大荒れ
→UBI、「吟味を重ねた上変更を加えたグラフィック要素もあるが劣化ではない」とコメント
→「E3と同じに見えるか?」という質問にYESと答えたのは嘘になるじゃねえか、
表現の削除は変更といえるのか、等突っ込まれてるがUBIダンマリ

587 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:21:47.03 ID:BXV1jZpY.net
散々言われてるけど俺はMOD入れて楽しく快適にやってるよ
MOD製作者と情報を上げてくれてるここの人に感謝だ。

588 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:31:22.72 ID:/YPw3OQ7.net
この作品は正直失敗に終わった
次回作に期待

589 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:36:10.00 ID:EadjbX3z.net
MODが無かったらお通夜だったろうな

590 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:47:57.62 ID:6lZsHHkt.net
そんなおもろいMODあるの?

591 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:53:03.06 ID:/YPw3OQ7.net
グラMODのことでしょ

592 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:57:30.12 ID:dcZ4+3DJ.net
UBIのことだから2とかで一気にブレイクすると思う、毎回そんな感じだもん

593 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:26:14.23 ID:hmQCLi1Z.net
SLIの話出てたけど自分の場合GTX670で鉄板だと思ってた314.22を昨日344.11に更新
今まではSLIなのに片方しか負荷がかかってない感じでALL高設定FPS50程度が
両方負荷がかかるようになってFPS80まで出るようになった
最高設定でも70FPSくらい
対人好きなので専らオンラインばかりだけどこの画質で出来るんで楽しませてもらってます

594 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:42:57.85 ID:HYot89aT.net
今から買うなら何版がいい?日本語がいいなぁ

595 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:08:49.46 ID:u6Vk3lgF.net
鍵を買って日本語ゴニョゴニョ

596 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:23:31.31 ID:rHPrtr9I.net
SteamでもOriginでも好きな方、安い方で買え
オンラインはSteamの方が人多いかもな

597 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 11:46:16.09 ID:op81cR7R.net
マルチどうでもいいから安くなったらプレイしてみたい

598 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:13:53.92 ID:HYot89aT.net
Steam 日本語字幕のみ?オリジンも同じすか?

599 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:45:49.92 ID:uTxcj68t.net
originは吹き替えあるよ
Steamで買ってないから知らない

600 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 17:11:46.82 ID:h+xYU1qy.net
スチーム版日本語音声なくなってる。円表記前は日本語音声はいってたのになんでだろな
マルチ期待して買うならPS4の方にしとけ、マッチング率段違い。PC版は過疎化進んでて日に日に侵入までの時間伸びてる

601 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:44:30.93 ID:1EBFoRDO.net
まじかよ。originで買うしかないのか…

602 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:20:00.07 ID:hrAdYZYD.net
originでいいやん

603 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:41:20.20 ID:c4eipKIK.net
>>600
今買うと日本語音声がなくなってるって事?
削除されたのかと不安になったから起動してみたけどちゃんと日本語音声入ってて安心したw

604 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:54:45.06 ID:Ke/pywxo.net
投降MOD動かなくなってる?
なんか単品でも動かない

605 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:12:40.88 ID:7MAevZgm.net
結局Steamで買ったよ 全部日本語だった

606 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:38:07.03 ID:6+41z86P.net
UPLAYで起動しようとしたら、インストールの画面が出てきますね
なんかパッチ来てる、まだ念のためオフラインで起動してます。

607 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:56:18.52 ID:1l1swORY.net
>>604
俺も同じだ
動いてる奴いるの?

608 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:54:47.99 ID:1EBFoRDO.net
>>605
音声も日本語でしたか?

609 :質問:2014/09/23(火) 20:08:00.88 ID:3rRodRww.net
グランドセフトオートと、どこが違うの?

610 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:17:11.03 ID:Zmr5g8Cd.net
自分で調べろクソガキ

611 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:21:54.91 ID:3rRodRww.net
>>610
黙れうんこ特亜人

612 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:25:06.20 ID:7MAevZgm.net
>>608
うん 日本語だったよ 問題ない

613 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:07:40.84 ID:cFW8DA/U.net
GTAよりは楽しいぞ。
MODいれてアレコレするんだったら、
あっちのほうが幅が広くて面白い。
Vは来年だし繋ぎとして買ってもいいだろうよ。
思い悩むぐらいならさっさと買ってプレイしろ。

614 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:23:53.79 ID:QGl+29KA.net
なんかパッチ来たけどなんやの?

615 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:28:37.44 ID:z/m6Vc0D.net
海外だとTボーンのDLC今日配信だからそれ関係かな?

616 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:17:18.04 ID:1EBFoRDO.net
>>612
サンクス

617 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:52:09.25 ID:g1OVOX01.net
シーズンパスもちは明日できんの?

618 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:26:02.64 ID:9363/xS9g
origin版だけどパッチ当てたらBad Bloodでプレイできるっぽい。
コンティニューの表示が変わってて一瞬びびった

619 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:01:38.39 ID:T+lHiyEM.net
>>617
できるらしいね

620 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:23:05.74 ID:4neJm7iZ.net
これが最後のdlcだよな まさかこのあと大きいのが来るとかないよな

621 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:26:13.15 ID:i/99ayoX.net
DLCきたぞ
http://i.imgur.com/xIuPPRt.png

622 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:31:48.08 ID:TLf3b2d0.net
DLCきたーーー
Tボーン動かすぜ!!!

623 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:52:04.75 ID:vr5VO0+x.net
きてない、、
手動アプデできる?

624 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:03:38.11 ID:4neJm7iZ.net
シーズンパスじゃなきゃ10月か
まぁ我慢できずに買いそうだけど

625 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:13:12.17 ID:vr5VO0+x.net
ズンパス持ってるのにこねー

626 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:17:02.73 ID:Ht06wisP.net
スチムー再起動したらいけた

627 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:31:18.91 ID:vdJG1ZgN.net
TボーンはDLCクリア後もエイデンと選択式で継続できるといいんだが

628 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:13:23.70 ID:z59JMsaT.net
>>627
まだダウンロードしてないのか
エイデンでニューゲーム、エイデンでコンティニュー
DLC名でニューゲーム Tボーンでコンテニューになってる


んで、Tボーン見た目変わってんぞ

629 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:38:45.46 ID:z59JMsaT.net
うわ、DLC入れるとmod無効になるじゃないか
景色とかが・・・

630 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:38:51.70 ID:vdJG1ZgN.net
>>628
シーズンパス持ってないのだ
ちゃんと使い分けできるなら良かった

631 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:05:38.53 ID:z59JMsaT.net
TボーンのDLCが事前情報とストーリーが違うんだが
事前情報だとブルームから逃げていたTボーンがエイデンまでに出会う話+αと聞いていたのに
なぜかエンディング後の話になってやがる

UBIは何、行き当たりばったりでゲーム作ってんの?

632 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:40:41.73 ID:8H8wKedd.net
デラックス版ってシーズンパス購入扱いじゃないんだね。
Tボーン遊べない…

633 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 09:30:17.41 ID:HqGAd4rP.net
>>629
dlc側に試しに入れてみたら

634 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:36:46.94 ID:yipdaMQp.net
散々FPSやTPSやってきた俺がこれ1時間で酔う・・・・ ブラーは切ったけどあと皆にどうしてんの?

635 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:48:54.46 ID:HqGAd4rP.net
>>496
これ使ってるよ、17.75以上にするとスコープで覗いたときのグラがずれるけど最大にしても問題ない

636 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:19:35.71 ID:Qxqjw2oK.net
>>632
デラックス版だけどちゃんとTボーンきてるよ
Steam再起動してみたら?

637 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:17:49.25 ID:z7lVKfUv.net
>>631
え?そんな情報初めて聞いたが

638 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:43:22.11 ID:FluR96Qc.net
>>631
http://www.4gamer.net/games/168/G016820/20140905043/

639 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 16:10:26.12 ID:+fe9ZAXW.net
>>631
赤くしてやんよ

640 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:45:12.14 ID:MufvhvUk.net
てst

641 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:26:40.57 ID:i/99ayoX.net
>>631
俺もなんか昔の話、っていうのをどこかで見てそのつもりだったんだけどソースが見つからない
どっちでもいいけど

642 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:06:00.98 ID:U4T+20Yi.net
TボーンDLCもバグ多いな。
最初のミッションで電車に乗って逃げるところで
いきなり電車が消滅して線路に取り残されたわw

643 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:16:12.47 ID:TLf3b2d0.net
>>642
想像したらシュールでワロタ

644 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:23:43.48 ID:u4o6Bo7O.net
Tボーンの肩に乗ったスマホがかわいい
ブラックリストのときのサムの光る明るさメーターみたいに、暗がりにいたらあの明かりのせいで見つかりそうだし
肩に乗ってるだけで、特に何もしてくれないけど
かわいい

645 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:04:30.66 ID:8H8wKedd.net
>>636
再起動してもTボーン来ない…

アサクリもだけれど、steam経由で買うといつもこうなる。

何か設定とかいるのかな?

646 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:14:33.80 ID:kmbD/Qsb.net
>>645
シーズンパスのコード入力とかはしてるんだよな?

647 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:43:50.19 ID:kmbD/Qsb.net
車のキーバインドのところにラジコンとかあるな
面白そうな

648 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:16:06.22 ID:8H8wKedd.net
>>646
入手したコンテンツに限定ミッションとか、何とかパックが4つあります。
Tボーンはでないし、最初のコンテニューとかにも出てこない…

649 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:18:02.66 ID:u4o6Bo7O.net
>>648
WatchDogs起動して、メインメニューでコンテンツを取得みたいなのがあるから、
そこにシーズンパスのコードを入力すると、次の瞬間…
この先は君の目で確かめてくれ

650 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:19:31.06 ID:wctnzWQY.net
俺も発売日にデラックスエディション買ったけど
ズンパスのコードなんか貰ってないよ。
予約で買った人だけなんだろうな。

651 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:24:11.97 ID:u4o6Bo7O.net
俺は予約してたから、UBIからリリース遅くなってごめんお詫びにシーズンパスあげますってメッセージが出たけど
リリース後に買っても付いてこないのか。。。
知らなかったすまんこ

652 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:28:53.71 ID:8H8wKedd.net
>>649
なりませんでした…

というか、デラックス版て通常版+シーズンパスって認識でしたがもしかして間違っていますか?

653 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:39:33.66 ID:z7lVKfUv.net
予約購入はもらえるんよー?

654 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:51:50.17 ID:Qxqjw2oK.net
>>653
ああ、そういうことか
デラックスとシーズンパスを予約購入したけど
あとでシーズンパス分が返金されたから
てっきりデラックスにはシーズンパス込みだったのかと思ってた

たまには予約組みにも恩恵あるのね

655 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:57:45.24 ID:TdDo4SyD.net
とりあえず今のところTボーンおもしろいけど、しばらくやってなかったから操作忘れててプチパニックになるなw
ノックダウンしようとしてアタフタしてもた

656 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:26:12.50 ID:rq5JY8pL.net
Tボーン面白いね
キャラ変えてミッション水増ししただけのオマケだと思ってたけど
それぞれのミッションが単なる設定変えただけの使いまわしじゃなくてバージョンアップしてるのには驚いた
しばらく時間を空けたのもあってか新鮮な気持ちで遊べる
こっちやったらもうエイデンさんのほうは遊べないわ

657 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:38:25.01 ID:j3198x8t.net
エイデンよりいいキャラしてるわ

658 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:55:56.23 ID:7NB8s6PB.net
シリーズ1作目は荒削りだけど面白さのエッセンスはあるんだよね
そのエッセンスを押さえつつ発展改良した次作を短いスパンで出してくれるのがUBIのいいとこ

659 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:57:01.63 ID:TdDo4SyD.net
エイデンの方はギャングハイドアウトリプレイできるようになってるからまだまだ捨てたもんじゃないお

660 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 09:06:12.50 ID:JhqCq4H3.net
Uplay上ではこのように↓シーズンパスがあるってことになってるんだけど、
http://i.imgur.com/bbwvzgp.png
WDのメインメニュー↓から「入手したコンテンツ」を見てもTボーンのBad Bloodが出てこない。
http://i.imgur.com/1AUJThq.jpg
何でだ?何かの操作が必要なの?

試しに「追加コンテンツ」→「ご利用コードを使用」で
シーズンパスのコードを入れても、既に使われてる、と表示された。

661 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:09:48.39 ID:/Js8KXIS.net
Tボーン来たのはいいんだが、キャラ変更modが使えないな。
元のpatch.datを展開してキャラ変更modを追加すりゃいいんだろうけど、
上書き関係がわからん…。

キャラ変更modに元のpatch内容を上書き
→メインメニューは正しく表示されるがキャラ変更modが効いてない

元のpatchにキャラ変更modの内容を上書き
→メインメニューは正常。キャラ変更modも有効。但し、武器メニュー開こうとするとフリーズ。

元のpatchを無視してキャラ変更modのpatchをそのまま上書き
→メインメニューのコンティニュー、ニューゲーム、Tボーンが消えるが、
 選択は可能。エイデンでコンティニューの場所の選択すると普通にゲームできる。modも有効。
 Tボーンは試してない。

まだ先週末から始めたばっかだから本編がちゃんと動いてれば、とりあえずOKだが
なんとかしたいなぁ。

662 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:25:52.86 ID:02LCYVLd.net
TボーンDLC適用するためにpatch.datであちこち書き換えてるから
ファイルの上書きだけじゃ対応できない。
一つ一つxmlに変換して中身比較する根気が無いなら諦めた方がいいぞ

663 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:00:03.27 ID:/jt36owI.net
>>662
thx.
ファイルの中身がよくわかってなかったんだが、何かヒントをもらった気がするw

NPC_Swapにしてもworse1.0にしてもpatchを展開したら、ファイルが山ほど出てくるから
ちょっと混乱するけど、実のところmodとしていじってるのは.libの中身だけって感じなんだろうか?

だとしたら、DLCについてきたpatchとmodのxmlを比較して、
差分反映してやれば対応できそうな気がしてきた。

帰ったら試してみるわ。

664 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:23:42.76 ID:j3198x8t.net
しかしエイデン以上にファッションの幅が狭いなTボーン

665 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:07:51.19 ID:OAKL3QeK.net
TボーンDLCがなかなか面白い
デフォルトとその後とか小ネタ挟んでくるところとかファンディスクみたいで好感もてる

666 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:03:37.26 ID:+cObCyau.net
和ゲーにありがちな
ノーマルクリア→ハード解除→ハードクリア→チート級武器解除
こんな感じの安直なボリュームアップあってもよかったなー

667 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:13:27.28 ID:srythzvL.net
なんつーか 俺のwatch dogs 画面が近いんだよなぁ

キャラがデカイっつーか カメラさん寄り過ぎって言うか
ムービーとかもキャラの顔半分とかのシーンが多くてさ こういう斬新な演出家とずっと思ってたけど
もしかして俺のゲームおかしいんじゃないかと思い始めてる こういうバグってある?

668 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:35:12.14 ID:ojrD6DS9.net
>>667
スクショあげてみ

669 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:52:32.01 ID:nznd9V2W.net
>>660
Uplay上でどうやってシーズンパスの有無確認しました?
初日にスチームでDeluxe Editionとシーズンパス買ったんですが、
スチーム上だとCDキー表示で2つしか出てこなくて、どちらも使用済とでます
最初の騒動でなぜかシーズンパスが消されたんですが、返金されてませんし代わりのキーもメールもきてないのでわけわからん状況です

670 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:39:26.97 ID:0elsJr6W.net
Tボーンなかなか面白かったけど短いな。
そしてやっぱりメインミッションはリプレイ不可だし。

671 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:32:02.26 ID:4SlBTGYm.net
一番最初の方の、車を盗んで警察に追われて指定場所まで届けるってやつ
1回目、警察をまくことできるけど2回目、ヘリが出てきてそこで積むんだけど
どうしたらいいの

672 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:36:00.48 ID:/t68fbkR.net
Tボーンきたからまたやろうと思うんだけど
いまSweetFx使える?

673 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 06:32:23.21 ID:ozkbD6y9.net
>>672
つかえる

674 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:42:44.70 ID:cAaW7Gbq.net
SweetFXは機能するけどWorseMod(Patch.dat)を入れるとスタート直後のロード画面で止まる

675 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:45:27.25 ID:tF3nLInZ.net
???「PCの高品質は認めない」

676 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:53:20.92 ID:exCaPfov.net
654だが
色々調べて無事にマージできたわ。
とりあえず、T-Bone+worse1.0+sweetFX+NPC_Swap+エロmod統合して動いてる。

俺にしか需要はないだろうけど、調べてる時に通行人の服を剥けそうな事に気付いたんで
週末にでも剥いてみるw

677 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:00:46.15 ID:xWYJ/MV4.net
通行人も裸に出来るけど皆同じだからなぁ

678 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:49:36.22 ID:DCV56Gl5.net
背景ぼかしmodは使えなくなったのね

679 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:02:05.25 ID:/t68fbkR.net
>>673,667 ありがとう
久しぶりにシカゴ戻ってみるか

680 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:29:12.31 ID:tF3nLInZ.net
砲撃音こない…

いつまでこもってれば良いんだ…

681 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:25:23.65 ID:s3xWMjYN.net
鍵屋でシーズンパスのキー買ったら、日本語音声が出なくなった。
字幕が出るからプレイには差し支えないけど、気になる。

682 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:26:58.25 ID:s3xWMjYN.net
>>681
追記。
本編は日本語音声が出て、TボーンのDLCは英語音声しか出ない。

683 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:38:26.25 ID:wIWyXo6h.net
もしわかったらポニテOLとピンクスカートOLの
スキンコードおねがいします!!

684 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:53:30.91 ID:sxo3gStu.net
ズンパス勝手適応してるのにボーン出来ないし入力するとしよう済みって言うしマジで死ね

685 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:37:58.50 ID:2kG9+FD+.net
gmgのWatch_Dogs (AS)って日本語字幕入ってる?
33%offだから迷ってる

686 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:59:56.68 ID:CWOLQwlh.net
>>685
大丈夫、それはアジア版だから日本語字幕も音声も入ってる。

687 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:36:08.09 ID:6dNplk3c.net
BadBlood始めたけど最初のミッション名「Tボカーン」ってなんだよwww
英語だとT-Kaboomとかそんな感じか?

688 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:37:37.88 ID:yOuJjVg/.net
た、たーいむぼかーん

689 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:44:02.67 ID:CWOLQwlh.net
どこから来たのか ごくろうさんね

690 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:17:43.05 ID:klP7zI+7.net
俺も>>642みたいに電車消えたわ
それっきり電車まったく来なくなったし
なんなのあれ

691 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:10:15.53 ID:MyaxZaRc.net
>>690
あそこって別に電車で逃げる必要なくない?
普通にクルマ奪って範囲外に逃げたんだが

692 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:33:32.71 ID:vq94O9i8.net
電車で逃げる必要はないが
バグだしなんなのって事の解決にはならんだろ

693 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:05:30.85 ID:MyaxZaRc.net
ミッションの命令で「電車で逃げろ」ならバグ扱いでいいけど
演出として電車が通りすぎるだけじゃないかな?

694 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:09:43.71 ID:aOcWTxki.net
デバッカーのなかに電車で(((^^;)や都賀いなかったってことやな

695 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:41:20.10 ID:SF3B7t8w.net
SP持ってなかったがGMGで$10とかうまく商売やりおる買っちまったわ

696 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:33:08.74 ID:TtEURXpa.net
あの電車は通過する演出で乗る事を想定してなかったのかね
なんか納得いかねえな
相変わらずどこもDLCはやっつけで作ってるんだな

697 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:28:43.30 ID:M1PTx+/7.net
DLCを本編並みのクオリティで作る方が稀だろ

698 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:47:35.69 ID:Kdul8EVx.net
>>690
とりあえず雑魚蹴散らして線路上徒歩で逃げたよ。

699 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:09:01.26 ID:5vmbDYGE.net
Tボーンあんな物騒な得物むき出しで背負ってよく職質されないな

700 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:24:51.65 ID:/d5t/awf.net
ただのパイプレンチなんでね

701 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:53:22.72 ID:ua85d9bw.net
俺は普通に電車に乗って脱出できたな タイミングよすぎるしあれで逃げろってことだろうけど
パッチはDLC入ってからいじってない

702 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:51:55.47 ID:ySDZ0/AF.net
originにuplay直接のDLCキーぶちこんだらとおったら ふう危ない橋だったぜ

703 :653:2014/09/27(土) 14:42:38.52 ID:cwp2yCQs.net
本体はSteamで購入、シーズンパスは鍵屋で購入→Uplayで直接アクティベーション、
という買い方なんだけど、これがまずいのか?

と思って調べたら、Tボーン以外のシーズンパスの特典も、全部有効になってなかったわ。
デジタルデラックスのものが有効になってたんで気が付かなかった。

704 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:01:12.89 ID:qlI6J98C.net
>>703
それアカンやつや・・・
steam版はシーズンパスもsteamストアで買わないとだめ。
uplayで直接アクチすると別物と見なされる。

705 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:11:21.04 ID:diCf2u54.net
>>703
いっぺんUplayから起動してみ

706 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:15:35.31 ID:xAiIFotA.net
げ、uplayからSP買ったら英語しか出ない。
やっちまったぜ。

707 :653:2014/09/27(土) 17:06:40.50 ID:cwp2yCQs.net
>>704
ああ、マジでうぜえわ、Uplay。
ちょっと聞いてくれよ。これまでの経緯を。このクソゲーに、一万5千円も払ってるんだぜ?

(1) 7/21 鍵屋 (CJS-CDKeys) で本体と DLC の鍵を購入、計 40.49 ポンド (7,314 円)。本体の鍵は nVidia バンドルの交換用クーポンだった。DLC の鍵は Uplay に直接登録できるもの。

(2) 7/21 DLC の鍵は Uplay でアクチ完了。本体の交換用クーポンを nVidia の交換サイトで入力するも、弾かれる。(前スレ >>96)

(3) 7/25 鍵屋 (CJS-CDKeys) へ問い合わせ。スクショを送るなど何度かのやりとりの後、新しい鍵 (交換用クーポン) が発行される

(4) 7/25 nVidia の交換サイトで、無事に 8 桁のコードが発行された。
http://i.imgur.com/2UX9hnH.png

(5) しかし、(4) のコードを Uplay に登録するも無残にも弾かれる。7/26 に UBI のサポートに問い合わせ。

(6) 8/15 UBI に何度か催促するも、その都度「調べてるので待っとけ」。あまりにも回答が遅いため我慢ができず、改めて本体のみ Steam で買い直し。69.99 ドル (7,437 円)

(7) 8/27 に UBI より回答があり、「Uplay に登録できるコードは3桁-4桁-4桁-4桁-4桁の合計19桁だから、その8桁のコードは違うよ。nVidia に聞いてくれよ」とのこと。怒りが沸騰する。しかし、既に Steam で買い直していたため、nVidia に問い合わせはしなかった。

(7) 9/26 Tボーン DLC がリリースされたのに俺のアカウントには降ってこない。なぜなぜ?(>>660) 再度 UBI へ問い合わせを行う。

(8) 9/27 アカン組み合わせだったことが判明する (>>704) ←New! 今ここ

>>705
だめだね。
Uply から起動したら、すぐに「Uplay は steam を起動しています」って出た。
もういいわ、こんなクソゲー。二度とやるか!

708 :653:2014/09/27(土) 17:09:46.97 ID:cwp2yCQs.net
間違い:>>707 で買ったのは DLC じゃなくてシーズンパスね。

709 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:10:22.61 ID:eEXVOSys.net
クソゲーて、ゲーム既に関係ないやん

710 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:16:24.83 ID:86anQfG2.net
>>707
Steamからはインストールされた状態になっていることを確認したら、
Uplayを起動→アンインストールして、インストールし直す→steamapps/common/にWatchDogsのフォルダー移動
これでいける

711 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:18:55.97 ID:J5u/JfaM.net
UplayDRMのゲームをStaemで買うのは面倒ごとが増えるだけ

しかも鍵屋使って馬鹿を見るとかいい勉強になったな
しかもDLCを買ってるのは鍵屋なのでAISA版じゃないだろうから
仮に有効にできたとしても日本語なしだなw

本体の区別としてROW,ASIA,ROW(steam),ASIA(steam)があるのかどうかわからないけど、
SPは特にリージョンなかったような気がするんだが(GMGキャンセルの時にキャンセルされなかった)、
uplay版/staem版が別なのかな?

712 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:28:58.16 ID:qlI6J98C.net
UBIゲームのsteam版はひどくなる一方だしな。
・おま値
・家ゲーと同等の規制
・家ゲー版の発売日までロック(VPN使えばアンロック可)
・キーが弾かれて数日放置される

日本語のUIや字幕はWW版にも入ってることが多いし、
どうしても吹き替え音声じゃなきゃ嫌だって奴以外は
鍵屋でuplay版買った方がお得

713 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:29:43.78 ID:J5u/JfaM.net
まとめると

本体 リージョン ROW/ASIA # DRM UpalyOrigin/Steam の4パターン?
SP/DLC DRM毎?

SPは少なくともリージョンはなさそうだったのでDLCも同じだといいけどね

714 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:39:51.04 ID:yfFohpt9.net
>>707
uplayで登録できなかったって書いてるのはvoucher codeとして使用できなかったってこと?
自分が買った時はさんざん調べても碌に認証に関する情報がなくて結句g2pのアクティベーション情報のとこの"http://shop.ubi.com/ASUSWD"で値引きコードとしてようやく使えた

715 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:04:12.84 ID:M1PTx+/7.net
BadBloodに対応したWorseMod出てたんだね

716 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:40:51.98 ID:SF3B7t8w.net
>>707
おれもグラボについてた本体クーポン使ったがそんなコードではないぞ
クーポンは4-4-4-4-4-4-4でUplayは3-4-4-4-4英数のコードだ

717 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:28:35.95 ID:cwp2yCQs.net
いろいろアドバイスもらってありがたいけど、1万5千円払って本編だけは
遊べたんで、もうこれっきりにします。FARCRY4 は Uplay で定価で買います。

>>710
一旦アンインストールしたけど、Uplay 上には「プレイ」ってボタンしか無くて、
それ押すと結局 Steam に飛んでインストールが始まっちゃったよ。
「この製品はどのストア経由で購入されたものか」って情報を、厳密に
管理してるんだろうね。

>>714
教えてもらった URL で試しに 8 桁のコードを値引きコードとして入れてみたけど、
正しいコードとしては認識されなかった。

>>716
なんなんだろうね、この変なコードは。nVidia を問い詰める、って手もあるけど、
もういいわ、疲れた。

718 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:42:13.27 ID:J5u/JfaM.net
>>717
鍵屋じゃなくてGMGだったらASIA版25%offとかで買えるときもあるぞ
というかそれで買った口だが

719 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:46:18.12 ID:dqVxjHHd.net
>>717
いっとくけどSteamが糞なんじゃなくてUplayが糞なんだからね?
Uplayから直接定価で買うのはいいが日本語入ってないという事態に陥らないことを願う

アサクリとかもそうだが日本語入ってるのはSteamのJP版か日尼JP版のみ
ちなみにSteam版は自動的に日本語版をインストールしてくれるから混乱はなかったが
日尼版にいたっては特に何も考えずにUplayで認証してそのままインストすると自動的に英語版がインストールされる
日尼が用意してる糞重い鯖からしか日本語版をインストしないといけないという仕様で
多くの人が日本語で遊べないという混乱に陥った

720 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:15:48.41 ID:qlI6J98C.net
>アサクリとかもそうだが日本語入ってるのはSteamのJP版か日尼JP版のみ

だから日本語字幕はuplay版でも入ってるっつうの

721 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:16:25.10 ID:FiVEV4Q9.net
origin 忘れるなよ......

722 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:07:40.48 ID:xc8D4Cj2.net
このゲーム中学生が作ったの?
システムはGTA4の劣化コピーだし演出もカーステレオの曲も厨二臭すぎるんだが
ミッションやってるとアイタタタってなる

723 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:42:50.05 ID:eiwOuKau.net
お前のレスもアイタタタって感じするけどわからんでもない

724 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:01:10.37 ID:uS2TWPJy.net
Tボーンやってたら、道路に解除できるルーターかなんかがあったから解除したら、本編でプライバシー侵害で使ってた奴だった。
当然何も起きないのでそのままゲームを進めてたらさっきの場所ににプライバシー侵害が現れた。
もういちど解除したがやっぱり何も起きない。
ま、バグだな。

725 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:43:33.36 ID:LoqVZbCi.net
Pack上書きで起動するものあるな

726 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:10:54.08 ID:OjkPgh83.net
(><)あいたたたってれすきもいです!

727 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:31:47.92 ID:Y6XeBDvY.net
鍵屋使って馬鹿を見るとかゲームと関係なさすぎてワロタ
始める前から頭ン中ハッキングされてんな

728 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:06:37.53 ID:V1FI9v1U.net
>>726
アイタタタ

729 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:35:08.68 ID:7rhhw4ec.net
すっごく基本的なことなのですが、キーボードプレイで歩くってどうやるんでしょうか?
小走りかダッシュしかなくて困ってます

730 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:38:16.93 ID:byU0eIeg.net
Alt+WASD

731 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:45:01.17 ID:7rhhw4ec.net
ありがとう

732 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:25:32.95 ID:TOggXSLZ.net
これもパッチでだいぶ最適化されたしな
出始めはデッドラ3並みに最適化不足で重かったんだぞ

733 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:16:11.09 ID:2unFLH8t.net
ホントに最適化されたん?

734 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:47:02.23 ID:qvp3kd4d.net
d(* ´∀`)b嘘です

735 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:20:27.57 ID:L/Dk2Xdi.net
まだ積んでるけど
もうちょっと最適化されたら始めるかな

736 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:10:50.42 ID:NuuXDOCT.net
マウスのエイムアシストって完全に切れないの?

737 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:38:41.38 ID:Qob9UXZZ.net
このゲームってグラボの2枚差しはあんまり効果ない?
友人からHD7950をもらったんでCFしてみたんだが、
特に効果が感じられないんよね…。

ついでに、AAの設定も効いてるんだか効いてないんだかよくわからん。
車のジャギーがやたらと目立つ。

FF14ベンチはスコアが1.5倍くらいに上がったからCF動作はしてるっぽいんだが。
なんか特別な設定とかいるんかな?

738 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:49:31.47 ID:rdYlQIoA.net
少しは調べろよ

739 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:10:42.89 ID:Qob9UXZZ.net
いや、調べた上で疑問が残ったんで質問してみたんだが。
気分害したならスマン。消えるわ。

740 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:18:25.93 ID:hLN6e7ty.net
条件反射みてーに調べろってカキコしてるだけで特に気にするようなもんでもないぞw
CF使いじゃねーからよーわからんがなw

741 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:00:03.92 ID:ZOO24NDQ.net
GPU使用率のモニタさえしていない感じだから
調べろと言いたくはなる

742 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:18:22.73 ID:M/gXJHk4.net
前から思ってたけど初心者に厳しよな
まともなスレここしか残ってないのに

CFは分からんけど最新ドライバでSLI動くようになった

743 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:35:07.40 ID:yiA3DsWg.net
相手をハッキングするドライビングミッション
敵が道路のスチーム配管爆発させるようになってかなり難易度あがったな
もろに食らうにしろ速度落として避けるにしろ速度落とさざるをえないし
「歩道が開いているではないか」でもしない限り速度保って避けるのはキツイかね

744 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:42:26.56 ID:NuuXDOCT.net
銃使いづらすぎひでえなこれ
引力があるみたいに敵に吸い付く
思い通りに狙えない

745 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:49:39.30 ID:YKT3XYUX.net
いやアシスト切れよ

746 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:31:44.01 ID:muHkLJzw.net
エイムアシスト切らずに文句とかゲーマーの鏡餅やな

747 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:04:47.16 ID:NuuXDOCT.net
嫌だから完全に切れないでしょ

748 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:06:35.05 ID:NuuXDOCT.net
みすったしかも誤爆した

いやだから完全に切れないでしょ

749 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:45:37.91 ID:hLN6e7ty.net
エイムうぜーって言ってんのお前だけじゃねーかw
無理に遊ばなくてもいいんじゃなーい

750 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:53:12.16 ID:qy+BYZrz.net
エイムアシストなんかあったか?

751 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:05:43.48 ID:qy+BYZrz.net
今日dlc一般公開だっけ

752 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:51:56.87 ID:CiK/g0Wr.net
GTX980買ったやつおる?

753 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:53:28.39 ID:aC8JaAU7.net
家ゲはアシストなんてついてんの?コントローラーじゃしゃーねぇか

754 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:42:13.40 ID:oSR0LwtW.net
780もってたらいらんやろ

755 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:19:05.69 ID:z1uQo1BL.net
970なら買った

756 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:19:09.18 ID:0bFyTo72.net
『わずかな需要』でユージーンラジコン起動したらマップ裏に出てユージーンまともに操作できないんだけど

757 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:31:57.47 ID:fYdtYsNQ.net
配信初日にMOD入れてプレイしてたら同じバグに遭遇したけどMOD外したらいけたよ
MOD入れてないならわからん
http://i.imgur.com/GOgZ3HQ.jpg

758 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:35:26.93 ID:ZLQngLsd.net
マジでマウスにアシストついてんだって
気づかないの?あきれた

759 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:47:37.80 ID:gZ9iFaiy.net
オマエの脳内にアシストついてんだよ
なんでかは自分で考えてみろよ
言わせんな恥ずかしい

760 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:22:33.62 ID:0bFyTo72.net
>>757
ありがとう!できた
だけど通路の霧が消えた…

761 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:34:02.84 ID:RetQbfmf.net
>>758
ついてるのは確かだけどこういうtpsゲームは切れないのがほとんどだからあきらめたほうがいいよ

762 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:26:40.55 ID:DVpz1AXy.net
TボーンDLCの後にSweetFXはイケるけど背景ぼかしなんかのMODは駄目になったん?
起動するとエラーで落ちる

763 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:32:31.25 ID:gZ9iFaiy.net
Tボーン自体は使えないかも知れないが本編キャンペーンは問題なく効いてる

764 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:34:28.69 ID:89zo10Ia.net
ストリートスイープミッションって
「どこのステージで」「どういうミッションで」「どういうオプションか」ってのはランダムで決定されるの?

なんかダウンロード契約で敵がバラけて四方八方から襲ってくるのにオプションが武器不使用っていう
無茶ぶりとしか思えないミッションに当たったんだが

765 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:08:33.41 ID:61a6oaHc.net
Highでもそれなりだが、Ultraと比べると物足りないな
970買うまで寝かせよう

766 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:16:37.57 ID:vKuThZVs.net
>>765
寝かせるほど良いゲームでは無いと思うよ
さくっとやってさっさと忘れた方がいい

767 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:30:06.43 ID:61a6oaHc.net
ゲーム内容に肩透かし食らったからこそ、グラだけでも楽しめないと損かなと思ったのでね

768 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:30:26.40 ID:oqodjdt2.net
長く出来るゲームじゃないから今はMODでごまかせ

769 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:39:42.27 ID:XFHO9XJI.net
>>764
武器使用不可の物って武器(ハンドガン・アサルト・ショットガン・グレラン・砂)が使えないだけでハンドグレネードとかスティッキーとかのガジェット類であれば使える

770 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:36:33.70 ID:qUrvnY7u.net
最近解読ばっかやってるわ 残念なのは結局ドンパチメインなら他のゲームと一緒な気がしてきた
もっとハッキングメインな戦い方があったらよかったのになぁ 次回作に期待
つーか全然壊れねえ装甲車みたいなの乗ってくる奴結構いて困る どっか固定で沸く場所でもあんのか?

771 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:39:01.53 ID:Kwr/GfQb.net
それは素人
そうこうしゃだろうがなんだろうがデストロイヤーで止めるだけだし

772 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:46:45.17 ID:qUrvnY7u.net
オンでも使えるようになるのデストロイヤー?使ってる奴見たことねぇけど

773 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:50:31.02 ID:Kwr/GfQb.net
全盛期はいろんな人が使ってた

774 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:20:49.18 ID:2MlP3eWO.net
アプリ オンライン契約ってミッション
スマホから入っても何も始まらないんだが誰か助けて
2XTheTapってミッションのあとのやつ

775 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:28:04.88 ID:2MlP3eWO.net
オンライン契約っての押すとEsc押しても画面戻らないし何も進まない

776 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:37:01.30 ID:pPrZG/H4.net
DLCはどうやってセーブすんの?
オートセーブだけ?
アジトねーのかよ

777 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:42:50.54 ID:iLG7zvMl.net
SteamでBadBlood買ったがCDキーが無くて始められん
クライアント再起動しても駄目だし……

778 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:03:04.48 ID:MV4jSv7A.net
価格差考えるとシーズンパスでも良かった
ダウン販売した場所と違うと弾かれるらしいし

779 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:10:22.66 ID:DVfzxDSd.net
発売日にやらかしたのにまたやらかしてんのかよ
あの時は詫びズンパスを貰った気がするが…

780 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:08:57.18 ID:QIAI7gIH.net
本編ではカリスマ的存在だったデフォルトがDLCで一気に安っぽい悪党になちゃったなぁ

781 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:44:52.72 ID:ZlqPN/Td.net
米uplay公式で買った俺のシーズンパスは、
いつになったら日本語音声に対応するんだよ?
そろそろ、日本語字幕+英語音声で始めちゃうぞ?

782 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:11:04.00 ID:pPrZG/H4.net
DLCはどうやってセーブすんの?
オートセーブだけ?
アジトねーのかよ

783 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:44:42.41 ID:oR9g/UGX.net
steamでDLC買ったんだけどCDキーなくて出来ないんだけど…
こんなことならシーズンパス買っときゃよかったわ…

ubisoftに直接メールしても「steam側の問題なんで、steamに聞いて下さいね^^」
って回答しか帰ってこないしで、もう……

784 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:14:36.58 ID:+JAYStYF.net
今見たらキー表示されたわ
思ったより対応早かった

785 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:44:37.25 ID:H4FWkzwH.net
ほんとだ来てる
もう2、3日は出来ないと思ってたわ

786 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:13:19.53 ID:eJyY6EJv.net
PS4組で恐縮なんだけど、
オンラインで侵入するときにハッキングする前からバレるやん。
あれをパッチで修正して欲しい

787 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:10:01.70 ID:bgEyxswS.net
エイデンさんは第六感が発達してるから尾行されるとスマホをしまっちゃう癖があるんだよな

788 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:29:15.77 ID:6zNqVbWQ.net
Steam版だけどアサクリ4やスプセルは起動するのに番犬だけ起動しなくてワロタ・・・

789 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:29:26.68 ID:eJyY6EJv.net
防衛が弱い奴ですら、ハッキングする前から銃構えてまちかまえているからな。
相手の世界に入る→相手が車でかなり長い距離を逃走→袋小路で籠城
こんなんばっか

790 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:38:28.25 ID:pHL+NYrA.net
>>786
根本の仕様(フォーカス)をシングルプレイでなかった事にしないと無理だと思うよ
オンラインでもフォーカス有効なシステムなら・・・可能なはず

791 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:40:31.24 ID:eJyY6EJv.net
>>790
フォーカスモードはゲーム初心者救済措置なんだろうけど、
あれいらんよなあ・・・

792 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:52:08.91 ID:pHL+NYrA.net
>>791
ゲーム難易度イージーしかいらないね

793 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:19:23.31 ID:LDzFnipa.net
カーチェイスしてるときはフォーカス無いときついんだが

794 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:44:05.09 ID:eJyY6EJv.net
ミッションは難易度ノーマルでクリアーしたんだけど、難易度リアルで
また最初からやりなおしてみたけど、きっついなw
とくにサブミッションの車列なんちゃらがきつい。
ストーリーも終盤に近づくにつれ無理ゲーになるかも。
序盤の方でも倒されて何回もやり直しやからな。フォーカス使いまくり

795 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:50:22.20 ID:eJyY6EJv.net
ほとんどのミッションが隠密とハッキングだけで攻略できるんだよな。
だとしたらエイデンさんが強すぎるんだよwだから面倒なんで
桐生一馬みたいにギャングが何人いようと関係なくカチコミかけらてしまう。
ハッキングのできるニコさんだからなあ。
エイデンさんが一般ピープル並みだったら、もっと必死にハッキングしたんだろうけど

796 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:02:55.61 ID:p4Pkc/ac.net
この手のゲーム初めてだったから初期は
このおっさん弱!たかが十メートル落下しただけで死ぬなよとか
たかが四五発の銃弾で死ぬなよとか思った

797 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:24:47.02 ID:kLadID/Y.net
なお、敵の頭蓋骨は鋼鉄な模様

798 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:46:28.92 ID:pVjufLqA.net
とりあえず高画質化modはTheWorseModで安定?

799 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:49:04.73 ID:gisuVR7v.net
俺はE3が好き。

800 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:13:49.87 ID:x814KfBV.net
グラフィックmod入れてたら、
レターボックス強制的にはいってしまって
shadowplayがフルスクリーン時使えなくなってしまったんですが詳しい方いませんか??

801 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:27:38.95 ID:kCQvrVOD.net
modの説明文に書いてあるだろう

802 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:34:46.48 ID:tQSxwxbr.net
レターボックスってなんなの?

803 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:34:13.54 ID:PfjjYmo8.net
上下の黒帯

804 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:01:10.45 ID:ggvBP7ZA.net
fraps起動してるとゲームが起動しないのだが俺だけ?

805 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:44:05.74 ID:D0CP8jN+.net
過去レス読めよ糞ハゲ

806 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:23:50.24 ID:SF+YHBBg.net
Tぼーんに今までのグラmod使えんの?

807 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:47:19.11 ID:Nnvhc1xP.net
過去レス読めよ糞ハゲ

808 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:01:35.30 ID:XuQ8B3dl.net
最後のミッション、めんどくさ。つかヘリうざ
クソ

809 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:24:20.09 ID:iluXWGJa.net
そうかそうか

810 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:33:50.51 ID:FCOa/kM+.net
PS4組で恐縮なんだが、
オンラインレースでフリーズしてアプリケーションが強制終了する状態が
2回発生した。

811 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:35:24.91 ID:720B91bl.net
ヘリハックするスキルとっても真上むけない視点がクソすぎるんだよな

812 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:42:33.82 ID:LRLYXTlK.net
カメラのMODって真上向けるようになるんだっけ

813 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:54:03.09 ID:FCOa/kM+.net
オンラインレースに10回参加したら取得できるトロフィーがフリーズと
完走失敗でなかなかとれないうえに、悪名ポイントがガンガン下がってる!!
慣れたらすいすいすーだらだったすらすらすいすいすいと完走できるんだろうけど

814 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:09:04.37 ID:PfjjYmo8.net
【PS4】Watch Dogs Part34【PS3】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1411729714/
PS4・3のスレあるでよ

815 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:18:32.87 ID:VV3dCVb1.net
何でこの家ゴミは恐縮しながら何度もスレチ繰り返してるんだ

816 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:57:59.03 ID:FCOa/kM+.net
>>814
ベリーサンキュー調べたらここしか見つからなくて質問しますた、
スレチごめんね。ばいなら

817 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:52:01.76 ID:IsUp+NHx.net
レターボックスなくて綺麗な
sweetFXのプリセットおすすめありますか

818 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:01:29.38 ID:PrskUJcn.net
レターボックスが嫌なら#define USE_BORDERを0にして無効化すりゃいいだろ

819 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:51:06.35 ID:IsUp+NHx.net
>>818
なるほど、ありがとうございます

820 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:51:33.67 ID:gWWM/nMW.net
今やってる人ってどれくらいいるの?

821 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:23:00.29 ID:BuYSpLCa.net
最近はGTA4ばっかやってるなあ

822 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:47:18.44 ID:q74LMbXK.net
シャドウオブモルドールが面白すぎてTボーンそっちのけでやってる

823 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:13:57.05 ID:jI13FUQ+.net
>>822
俺も行ってみる
wd終わったアサクリ4終わったskyrim MOD再構築するの面倒くせーでゲーム自体から離れてたけどこいつは面白そうだ

824 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:35:35.87 ID:W+40Ug1Y.net
アレ面白いよな。
チャンバラゲーの理想の形だわ。
敵がオーク一色なのが残念だけど。

825 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:56:57.12 ID:3dolhwU0.net
2人プレーできるようになったんだな
たまにカクカクするが楽しい

826 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:40:17.23 ID:SG+yK2Id.net
3週間ゆっくりやってメインをやっとクリア出来したけど、
最初はミスばっかりだったキャラ操作がサマになったから
それまで敬遠してたオンラインで対人プレイやり始めたけど、
かくれんぼが面白過ぎる!
遠方のぼかし効果はオフのほうがはっきり見えてやり易いですね、

自分はDLCはもう少し後で安くなってからでもいいかな。

827 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:20:10.33 ID:Jr/WditW.net
Tボーンのフォックスハントが4つで止まって5つ目が出てこないんだがこれは自分で探さないといけないのか?
それともストーリー進めたら出てくる?

828 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:24:24.35 ID:BJduaQUn.net
エイデンの留守電ワロタ

829 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:27:56.09 ID:PMO1ViyF.net
イエ電?(難聴)

830 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:36:45.52 ID:F7sn+wBW.net
>>828
あれを何の疑いもなく真顔で入れてそうなのがまじエイデン

831 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:34:47.23 ID:KBiWSlY3.net
T-Boneのキャンペーン終了時、スタッフロールが流れた後にブラックのまま動かないんだけど
強制終了させると、また最後のシーンからスタート、って感じ

みんなそうなのかな?

832 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:04:57.73 ID:yY5gICpE.net
あたぼーよ

833 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:20:39.69 ID:KeBCyrtI.net
DLC面白いな
本編の陰鬱な感じよりこれぐらいのノリがゲームしてて楽しいわ

834 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:49:23.68 ID:pO1mzvI3.net
ホームレスのホモエンドが気持ち悪いけどな

835 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:10:48.65 ID:NV66SxSA.net
まぁ最後におっさんとホームレスのいちゃつきで締めるのはさすがにどうかと思ったがwww

836 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:58:43.04 ID:opc3DF5j.net
久しぶりに起動したんだけどオンライン繋がらなくて
アンインストールしたらそもそもゲームがダウロードを開始できませんでしたって出てインストールもできなくなってる・・・

837 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:28:24.85 ID:8PhEVqLE.net
今、UPLAY の鯖落ちてます?

838 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:54:42.13 ID:8PhEVqLE.net
↓これでした

Uplayサーバーメンテナンスを下記の日程で実施いたします。
メンテナンス期間:10月7日(火)17:00 〜 21:00頃
停止するサービス:Uplayへのログイン
お客様には大変ご不便
をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

839 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:06:43.46 ID:K4LUCogH.net
ああ、8am-12pmって書いてあったから16時間メンテかよ!って思ってた
向こうと日本じゃ0時12時の表記違うんだったな

840 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 07:17:51.04 ID:y/nxpDPl.net
いや日本でも一緒だろ

841 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:47:06.18 ID:lWQ80eCJ.net
オンラインでハッキングしてきた相手が最後の方でヘマして塀を乗り越えて自分の目の前に・・・
そして袋小路でお見合い状態、オンラインやり始めて日が浅いからメチャ緊張してしまい
キルのタグ付けしようとした時にいきなりPC机に置いてあった携帯が鳴って驚いて思わず
銃のトリガーに掛けていた指に力が!
相手をタグ付けする前に撃ちコロしてしまいました。電話の内容も下らない店の宣伝、、
オンラインは緊張してなかなか上達しないなぁ

842 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:44:19.94 ID:OuGKmUWy.net
日記帳にでもかけよ

843 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:53:54.66 ID:lWQ80eCJ.net
>>842
じゃあ、日記帳にでも書きますね

いつもの否定的なコメ返しは止めて、DLCの事でここも再燃しつつあるんだから
楽しくやりましょうよ、

844 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:11:33.15 ID:tVvL7dsg.net
100%個人的な感想だけを書かれてもねぇ

845 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:41:53.67 ID:6EKRehb0.net
2ちゃんなんて日記帳未満の落書き帳なんだから
なんでも書けよ。

846 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:05:54.09 ID:HmOti2kh.net
>>843
コメとかくっさ

847 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:10:25.38 ID:OuGKmUWy.net
コメw
どっからきた厨房だ?w

848 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:21:23.79 ID:Kma11HWy.net
ttp://www.next-gamer.de/wp-content/uploads/2014/10/the-division-gameplay-struktur-ahnlich-destinys-next-gamer.jpg
まるで実写みたいなCGで現代の世界でMMO
やっべーこれ最高じゃん、なんか設定もコンピューター管理された世界がある日崩壊したらとかいう世界観で最高
もうWatch dogsとかいうクソゲーいらないな


製作 UBIソフトウェア


俺は考えるのをやめた

849 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:32:28.44 ID:v4ctJ6+4.net
UBIはPV詐欺だらけでまったくあてにならん信用性無し

850 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:01:14.36 ID:IVqz8sZL.net
>>848
肩のとこTボーンみたいだな

851 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:44:12.01 ID:UxYkd3Hj.net
>>849
アサクリの新作の家ゲー版も900p30fpsが叩かれたら
慌ててシドロモドロの弁明してるし、面白すぎだわこの会社

852 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:01:34.75 ID:vPElpxjy.net
>>843
どんどん書いていいぞ。
過疎スレやし、ドーンとかいてけ。

853 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:30:43.45 ID:C3ucwvR4.net
>>843
初見さんどんどんコメしてね!

854 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:57:37.44 ID:btHnHKdK.net
今日の侵入防衛はラグ凄いヤツがいた
センサー爆弾が起爆することなくスルーとか・・・
建物の屋上にいるヤツ見つけたら、3秒後には橋の向こうにワープ・・・
バックドアインストール後に建物の中に埋まってどうしようもないとか・・・

(´・ω・`)どうやって移動したんだよ

855 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:58:37.48 ID:hjn9JSuV.net
>>843
コテハン残していってくださいねー^^

856 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:49:57.12 ID:t3J3HGoB.net
アンケートきたな

857 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 10:56:33.10 ID:NmnpyeNG.net
SteamとかOriginで買ったって人は結構いるけど
Amazonで買ったっていうのは全然聞かないね
やっぱりここだけ高いからかな?

858 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 09:43:42.47 ID:zjk1/B22.net
>>857
情弱のおいら「呼んだ?」

859 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:44:30.72 ID:qh1fWyy4.net
もうmodって使えないのか・・・タルすぎる

860 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:03:40.48 ID:JExb1rMa.net
>>859
NexusのMixed ModsとBad Blood対応とか言うTheWorse 1.0の中にあったMod Optionsの中から組み合わせて、以前のMod環境に簡単に近くなったよ

861 :Cloud9:2014/10/13(月) 05:34:59.74 ID:tCW/3lif.net
WatchDogs
ウォッチドッグス
日本語化(字幕) 二次配布はやめてください。
https://drive.google.com/file/d/0BxEBRjYKFDgGZUo2SjI1NzRjNUE/view?usp=sharing

BadBloodでの表示確認はしていません。確認できた方はお知らせ下さい。

862 :Cloud9:2014/10/13(月) 05:39:26.10 ID:tCW/3lif.net
>>861
追記:BadBloodで表示確認できました。

863 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 05:55:21.86 ID:bLwNL+Ar.net
>>861
たったこれだけで日本語化とは目から鱗だわ……ありがたやありがたや

864 :Cloud9:2014/10/13(月) 06:21:59.88 ID:tCW/3lif.net
>>861
質問等はTwitterからお願いします。
https://twitter.com/C_n_Designs

865 :Cloud9:2014/10/13(月) 08:35:48.26 ID:tCW/3lif.net
>>861
http://youtu.be/cOw2D-12DQI

866 :Cloud9:2014/10/13(月) 08:47:07.33 ID:tCW/3lif.net
http://watchdogs.wiki.fc2.com/wiki/PC%E7%89%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96

867 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:04:58.17 ID:G5aAJSP9.net
dat弄ってる人多いと思ってたけど今頃かよ

868 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 11:26:17.01 ID:6wHfAlNh.net
つーか前に音声ごとうpしてた奴いただろ

869 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:01:21.66 ID:2nuBJpGe.net
メモ帳で開いて書き換えるだけのことを、
宣伝までして俺がMOD作りましたアピールかよw

870 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:48:16.39 ID:FjZfnlfh.net
色々痛すぎてワロタw

871 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:22:37.09 ID:RLDAeu6i.net
Twitterも痛い

872 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:04:34.36 ID:zIfDwDPM.net
とりあえずスパブロした

873 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:35:30.91 ID:RLDAeu6i.net
http://i.imgur.com/l4N4YEq.jpg
なんだただの割れ厨じゃん

874 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:57:31.52 ID:DQebVKxt.net
ただのぶっこ抜きじゃん

875 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:24:32.28 ID:Igjq/uDY.net
>>873
こういうの平気でTwitterに書ける神経がすごい。

876 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:29:43.37 ID:6wHfAlNh.net
いっ...痛いよ〜

877 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:30:33.40 ID:6wHfAlNh.net
https://twitter.com/C_n_Designs/status/516937177377173505

878 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:34:46.33 ID:E82EDzCk.net
安定のツイカス

879 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:43:19.36 ID:tCW/3lif.net
>>861
批判ばっかだけど。
正直ありがたいよ。

ありがとね。

880 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:49:36.91 ID:2ctF1cL0.net
あれ…

881 :Cloud9:2014/10/13(月) 21:51:39.00 ID:tCW/3lif.net
友人が同じネットで書き込んだw
気に死んといてくれww

882 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:55:07.50 ID:5P3g2mMW.net
くっさ

883 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:07:16.86 ID:IkaaYayh.net
この過疎スレでどんだけ放り込んでくんだよ・・・ 食いきれねえよ

884 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:31:53.03 ID:FjZfnlfh.net
>>881

・・・

885 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:34:28.83 ID:bzSHQJyD.net
こらほんまもんですわ

886 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:52:18.23 ID:JkoYdbWY.net
よくわかんねえけどお前ら批判しすぎじゃね?

887 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:13:08.73 ID:SyPj6/cY.net
どうでもいい

888 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:28:49.97 ID:neQbQ09F.net
>>881
ちゅうがくせいはこのげーむぷれいしちゃだめだよ

889 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:54:20.37 ID:mfJOm/5F.net
>>886
批判というかね3スレ目でも出てきてることなんだよね

890 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:17:19.60 ID:LlWzIvGA.net
なにこれ知らない間に楽しそうなこと始まって知らない間に終わってる!悔しい!

891 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:52:17.94 ID:Br0GdLXz.net
>>881
赤くしとく

892 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:55:55.37 ID:J4WA7qJr.net
>>881
かわいい

893 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 03:39:33.82 ID:yrSn0D0O.net
>>881
お前に友人なんているの?

894 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 04:20:42.11 ID:spIJIwmL.net
過疎ってるししばらく来てなかったのに面白いことなってんなおい俺も混ぜろ

895 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 04:22:57.78 ID:CTXVg+fi.net
嫌どす

896 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:45:21.30 ID:XnX14+Et.net
E3 original 3.1 Finalのパッチ入れるとTボーンはロードで固まるのね
本編は問題ないけどどうにもならんの?
Tボーンも背景ぼかしてやりたい

897 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:52:38.01 ID:7jnErhpa.net
今検討してるところなんだけど。PC版だとUBIとSTEAM版のオンラインは共通?
運営が違う?

898 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:14:43.55 ID:6QtNGw8s.net
はい

899 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:37:56.60 ID:7jnErhpa.net
どっち?wwwwwwww

900 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:49:52.35 ID:TYJUH5XR.net
ゲームすんのにuplayが絶対必須な意味を考えれ

901 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:53:15.75 ID:4zpp20Zi.net
PC版は
Amazonで買おうが、Steamで買おうが、Originで買おうが、パッケージ版を買おうが
全部同じサーバーだよ

902 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:12:05.81 ID:KNdBWqW7.net
どこで買おうか調べてたんだけど
steamは日本語吹き替えなくなったのかな?
GMGが割り引きしていると上で読んだが
サイト見てもそんな感じの表記ないし
セール終わっちゃったんだろうか
ならoriginしかないかな…初心者で聞いてばっかりですみません

903 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:22:08.52 ID:a025PayI.net
Steam日本語吹き替えあるよ。
問題なく日本語。

904 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:28:41.75 ID:a025PayI.net
家の中でも草木が揺れてるのは萎える

905 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:32:46.39 ID:KNdBWqW7.net
>>903
ほんとですか!?
現時点でサイト見ると
対象言語のところで日本語がサポートされていないってなってるんですよね…
originもアカウントは持ってるので使えます
特にストアにこだわりはないから
安全をとってoriginで買おうかなと思いつつ
一応先にこちらで聞いてみた次第
どこで買っても問題ないですよね?

あ、レスありがとうございました

906 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:02:10.77 ID:a025PayI.net
Steamの仕組みはよくわからないけど、今起動してちゃんと日本語だよ

907 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:25:38.84 ID:CffIhUwe.net
>>905
steamは対応言語一覧に「日本語がサポートされない」と書いてあっても、お知らせとして「日本語がサポートされている」と書いてあるモノは日本語が入っているよ。
…とはいえたまにそれでも削られたりすることもあるので油断は禁物だが。

908 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:38:40.89 ID:DtSsvJwz.net
Cities XL Platinum
How to Survive
R.A.W. Realms of Ancient War
Sanctum 2
Wargame: European Escalation

俺の手持ちのゲームだけでも、steamのページに日本語対応書かれてないけど日本語ある奴これだけある
調べればもっとあるだろうな
基本日本語対応はsteamじゃなくてgoogleさんに聞いたほうが良いw

909 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:57:42.63 ID:3ya/opxC.net
898です
みなさん、いろいろありがとうございました
いまいち自信持てなかったから結局originで買いました
対応状況の表記が曖昧なものもあるんだね
steam使うのスカイリムぶりなのでよくわかってなかった
では遊んできまーす!

910 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:52:08.85 ID:+qlqkVPh.net
批判が多いゲームだけど散歩してるだけで楽しいんだよな
現代版オープンワールドってのがいいと思う
アサクリやファークライは飽きて起動もしてないが
MOD入れて最高クラスのグラフィックが味わえるのはこれしかない
はい、異論は認める

911 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:08:39.22 ID:9xh5mjrY.net
Steam版の評価は発売日のシリアルコード問題で低評価付きまくってるからなんか違和感ある

912 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:28:58.83 ID:a025PayI.net
オープンワールドゲームのわりにストーリーが短いし内容も退屈だった。
もうちっと良い脚本家がつけば化けたような気もする。
あとエイデンの服装が全部糞ださい。
普通のコートやスーツにも着替えられればよかったのに。

913 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:43:56.07 ID:wX57Qk9g.net
白フードがないのが個人的にかなりのマイナス

914 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:12:15.08 ID:hpxgk2a5.net
UBIの立て直し能力はなんだかんだ凄まじいからな
次回作があるならきっと良くなるはず

915 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:19:20.02 ID:UJvNfPUV.net
むしろ1作目でこれなら次は結構期待できそうなんだが

916 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:33:24.40 ID:H3jWXocl.net
さっき買ってきてプレイしてるんだがHD7970+AMD A10 7850Kでむちゃくちゃカクつくんだけど何が悪いのかな?
MOD入れないとずっとカクついたままかな

917 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:47:55.04 ID:hpxgk2a5.net
残念ながら7970じゃもう力不足
設定を下げたほうが良い

918 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:06:50.82 ID:H3jWXocl.net
7970じゃもうダメか・・・

新しくなんか積むまでがおとなしく設定下げとくわ

919 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:12:46.21 ID:6JeQJ4PH.net
steamは対応していないって書いてあるけど
「お住まいの地域では」に、英語音声に日本語字幕ってしっかり書いてあるんだがどうなんだろうな

steamの値段表記変更事件で一時期watch_dogsが買えなくなって
その後再販されたけど日本語がサポートされなくなったらしい
それ以前に購入していた人は日本語音声あるけど、以降は無いっていう報告も多々見られる

結局steamは「今」購入した場合は日本語音声に対応してるのか?

920 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:19:38.67 ID:LvvedE2z.net
昔は無線で番犬みたいなことができていたよな。
俺がまだクソガキだった頃に親父の無線で他人の通話を
聞くのが楽しかったっけ。
ヤクザっぽい感じの奴の話の時はテンションが上がってたのを覚えているわ。

921 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:02:58.93 ID:0kx5cN7g.net
>>914
なんか今ね、コンピューター管理された世界が突如崩壊して荒廃した世界でサバイバルするmmo作ってんだよね

これなんだよね
ttp://www.next-gamer.de/wp-content/uploads/2014/10/the-division-gameplay-struktur-ahnlich-destinys-next-gamer.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022029/20130611052/SS/002.jpg

崩壊したと言ってもまだスマホとか使えるそうだが
どう見てもこっちが続編とかそういう扱いだと思うんだよね

922 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:19:27.03 ID:YdlAqaJq.net
それは新規IPだろ
世界設定が似てたとしても世界をハックするのが主題のコチラとはゲーム性から全然違う
そしてそっちも詐欺ると思ってる

923 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:48:19.04 ID:LawIoNJo.net
チラっとマップの左に見えるのがイングレスみたいで笑える

924 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:37:51.44 ID:0kx5cN7g.net
>>922
こっちもハッキングシステムあるから困るんだ

925 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:40:08.82 ID:ZfuiJZGK.net
>>921
それwatch dogsと同時期に発表された奴じゃん

926 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:06:57.08 ID:2BtH+KREr
steamの日本語音声無い物だと思ってたけど、steam側のプロパティの言語設定選ぶと、その分のパッチが当たるのね。
今まで知らなかったわw

927 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:35:20.95 ID:D+4gBjre.net
650tiだとfpsは出るけどかくつくな

928 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:47:44.14 ID:2au2YlrA.net
VRAM最低でも2Gないとロー設定でもカクつくのは仕様

929 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:00:45.16 ID:kCERi9jE.net
>>919
値段が円表記になった後に買ったが、
字幕も吹き替えもちゃんと日本語対応してるぞ。

930 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:37:05.87 ID:tj5LDeyl.net
ウェイリーってどうやるの
コントローラーじゃなきゃできない?

931 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:37:44.58 ID:tj5LDeyl.net
ウィリー・・

932 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:22:40.77 ID:TS48jV2j.net
このゲームウィリーできんのか

933 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:24:30.96 ID:4sqtxXuY.net
560tiでも普通に軽いんだが
CPUがi7なおかげなのかね

934 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:39:09.87 ID:qhlv+g9O.net
ウィリーはマウスホイールじゃなかったっけ?

935 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:03:57.98 ID:tj5LDeyl.net
マウスホイールはスマートフォン開くな

936 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:05:59.31 ID:qhlv+g9O.net
いや、押すんじゃなくて転がすんだ

937 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:12:36.09 ID:tj5LDeyl.net
うおおお
僕にもできた
ありがとう!

938 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:28:26.83 ID:c3OdWL1q.net
マウスホイールかよ気づかなかった
俺もパッドだけかと思ってた

939 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 04:53:07.48 ID:GMtmtSlF.net
観光、コレクティブ、調査を全て終えた。
間にデッドラ、モルドール、ファイファンとプレイしてきたんで、
インスコして二ヶ月目にしてメインをプレイ中。
サブを終えた後のメインの楽しさは格別だな。
まるで好物を最後に食べる感覚のよう。

940 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 05:01:23.66 ID:yPr07eFR.net
ファイファンねぇ

941 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:07:17.92 ID:1Y6fAC0R.net
Deadmau5が悪役になっててワラタ

942 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:44:28.30 ID:zHBBXK0i.net
ファイテンねぇ

943 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:07:05.27 ID:yCG+djfT.net
各所に点在するコンテナもいいけど、
ドック、あれはいいな。
もろ秘密基地で。
こういうシチュ、好きだわ。

944 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:24:12.35 ID:X1siMfHv.net
悪名33万でランキング4位が釣れたが、貰えた悪名は12だった
さすがWDだぜ

945 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:19:29.52 ID:X1siMfHv.net
連投申し訳ないけど
侵入してそうそう挙動おかしいのにその後NPC気取ってるオマエラ大好きwww

946 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:20:40.73 ID:Mpon4w/b.net
ちょっと日本語おかしいアルネ

947 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:56:37.97 ID:Y1UW4anG.net
そうアルか?

948 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 05:49:45.24 ID:basT4u75.net
俺もやっと本編をクリアした。
なんだかんだ言っても堅実な作りとともに
結構なボリュームがあって楽しめた。
次はDLCをプレイするか。

アサクリの新作も来月には出るというし、
UBIの作り込みとリリースの早さには驚かされるな。
この制作速度で番犬のナンバリングも欲しい。

949 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 02:09:42.49 ID:8u3DaJaC.net
>>861
これって日本語化パッチなの?
使っても問題なし?
ぶっこぬきってかいてるし、大丈夫なのかね

950 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:58:11.56 ID:aaRxRQEB.net
>>949
バカが配布してるだけ
自分で出来るし過去に音声入りがうpされてる

951 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:44:32.24 ID:BN7fNFeq.net
Uplay阪を買ったんだが日本語字幕化出来ないよな?
音声物故抜きは犯罪のにおいするから嫌なんだが

952 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:33:00.29 ID:Qzwl+6sd.net
素直にSteam、Origin版買えばいいのに、なんでわざわざUplay?

953 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:38:25.23 ID:Co+1aVAz.net
>>951
dat弄るだけで出来るよ
音声は無理だろう

954 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:02:59.18 ID:gGNY4a4Q.net
Uplay版でもAS版ならば日本語はある
というか逆も同じで、Steam,Originでもキーが日本語版じゃなければ日本語ない

955 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:38:34.25 ID:MM5tQOzg.net
>>952
UbiのゲームなんだからUPlayが一番素直なんじゃ…
だいたい結局UPlay通すんだしおかしく思うような選択じゃないかと

956 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:09:17.43 ID:hTzl9f/u.net
>>955
UBIの場合はUBI版を買うと日本語版が無いものが多々あるんだよ
日尼でUplay認証の日本語版を買っても直接Uplayから日本語版をダウンロードすることもできないし
正直、Uplayのほうがいらないんじゃない?と思ってしまう

957 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:16:43.20 ID:grOZGpoD.net
Uplayいらないとか言ったところで廃止されるわけじゃないんだし諦めろ。
それにアジア版は余計な規制が入ってるし、
そこまでして日本語音声が欲しいとは思わんな。

958 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:43:27.03 ID:Qzwl+6sd.net
>>955
ごめん言い方が悪かった
日本語が入っているSteam、Originで素直に買えばってこと。
わざわざ海外版を買って日本語化したいというのが理解できなかったのよ

959 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:23:17.07 ID:8u3DaJaC.net
>>953
dat弄って日本語字幕にする方法乗ったサイト教えてください

960 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:31:58.79 ID:VmZKG+wr.net
ggrks

961 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:54:57.11 ID:7qW1jgSJ.net
>>951
落とすのは犯罪じゃない

962 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:38:33.13 ID:623p3tn6.net
情強が主人公のゲームなのにググることすらできない情弱が多いなぁ

963 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:15:28.87 ID:VE9rNb7v.net
情弱が情強になった感覚を楽しむゲームだからな

964 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:43:32.92 ID:lkuTIwaK.net
>>961
過去から来たのか
とはいえ検挙された例は耳にしないが

965 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 05:56:46.50 ID:VVCfgo7S.net
結局過去のミッションはリプレイできるようになったん?

966 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:14:40.45 ID:WefKRp+S.net
gtx660だがウルトラ設定フルHDアンチエイリアス最大にするとFPS60でないんだがスペック的に無理?

967 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:31:55.77 ID:WefKRp+S.net
>>966
間違えた
970です

968 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:55:33.11 ID:aHTyQfGg.net
常時は無理

969 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:27:25.37 ID:qIsaGfAP.net
VRAM8GBでるまで待つ

970 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:36:59.56 ID:WefKRp+S.net
購入検討中なのですが、i72700k gtx970だけどどのくらいまでならフレームレート60でやれますか?
ウィンドウモードでプレイする予定です

971 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:39:30.34 ID:WefKRp+S.net
あっ自演がばれる
フレームレートでないんです、CPUがだめですかね、、、

972 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:05:33.68 ID:rNmVWz4f.net
キモ

973 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:37:45.29 ID:LQP7TDf2.net
>>970
死ねよ

974 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:51:04.45 ID:WefKRp+S.net
>>973
怖い
通報しとく

975 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:26:07.17 ID:33O4AwcW.net
寒い

976 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:21:23.11 ID:DTzescmD.net
なんでこんな香ばしいのばっか沸くんだ

977 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:25:25.87 ID:PlMUBrOC.net
Steamクライアントでアップデート待機中ってなってるんだけど何を更新するんだ

978 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:39:27.74 ID:hVV7df5d.net
>>977
それバグじゃない?

979 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:56:49.70 ID:4+cGItzA.net
>>978
42.3MBダウンロードしたけど最近のニュースには何も告知されてないな

980 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 02:14:30.74 ID:zHHij0aS.net
なんのアップデートだろ

981 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 10:00:39.85 ID:wokYCIKo.net
俺はoriginで買ったけど、起動しようとしたら同じくアプデ来てたな

steamだろうとoriginだろうとuplayから起動するんだし
皆来てるんだと思ってたけど、そうでもないの?

982 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 14:38:13.05 ID:prpaG4Zh.net
パッチ1.6当てたら過剰な負荷かかってFPS低下したんだけどこれなんなの?

983 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:34:20.97 ID:4+cGItzA.net
>>982
GTX9xx系のみ解除できるリミッターかもしれんね

984 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:08:08.42 ID:H1hLPFd9.net
New PC Patch - Oct. 27 2014
Watch_Dogs just released a PC patch that includes the following fixes and improvements:
Better performance on more recent models of cards.
- 770 onwards will see better improvements.
Moved all resource creation to an exclusive worker thread.
Changed technique used for updating texture mipmaps in Ultra textures mode.

780tiちょうど出たドライバでDSR+軽いAA(てんぽらるあたり)でそこそこよい感じで
60fpsヌルヌルキープできるようになった(ResolutionX="3135" ResolutionY="1764")
最初AA外れてたから糞軽くなったと勘違いしたけど、TXAAx4とかにするとやっぱ重いな
TXAAx4に比べたら汚いが、妥協範囲かな

985 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:29:31.11 ID:H1hLPFd9.net
すまそ60fpsは勘違いだったわ、でも軽くなったのは確実

986 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:59:56.97 ID:WkoX50Ib.net
今回のパッチを当てていない状態だけど
660でもオールミドル+DSRで30ぐらいで動かせた。
ふるHDから更にシャープな映像となって
AAが無くても綺麗だよな。
DSRオンならグラMOD無しでプレイしてもいいかなと思うレベル

987 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:46:24.87 ID:PyjyH4Zq.net
>>986
DSRは実質画面全体へのSSAAなのであなたはAAを掛けている

988 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 16:14:58.05 ID:w1cIZV4a.net
これは失礼。
今更だけど亀の記事に思いっきり書いてあったな。

989 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:31:04.27 ID:H3mgzOpp.net
重たくなった
fps30まで低下するし不安定
アプデのせいかね

990 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:27:05.38 ID:IuQhC+Gz.net
今回のアップデートで得た事は重くなっただけ?

991 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:35:15.07 ID:ilKhn+Fa.net
別ゲー忙しくてTボーンまったく手つけてないのに
知らない間に改悪パッチきてたのか

総レス数 991
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200