2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Watch Dogs Part13

1 :UnnamedPlayer:2014/08/13(水) 19:36:01.77 ID:y8vbVmCr.net
■Watch_Dogs

■製品情報
メーカー Ubisoft
発売日 2014年5月28日(海外)
      6月27日(国内)
価格 通常版 $59.99
デジタルデラックス版 $69.99
ジャンル :アクション
プレイ人数 :オフライン 1人/オンライン 2-8人

■公式サイト
http://watchdogs.ubi.com/watchdogsgame/en-GB/home/
Uplay
http://shop.ubi.com/store/ubiemea/en_IE/pd/productID.288586600
steam
http://store.steampowered.com/app/243470/
Origin
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/watch-dogs-ANW.html

■海外wiki
http://watchdogs.wikia.com/wiki/Watch_Dogs_Wiki

■動作環境
(最小動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:Intel Core 2 Quad Q8400 @ 2.66Ghz もしくはAMD Phenom II X4 940 @ 3.0Ghz
メモリ:6GB
GPU:1GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 460 もしくはAMD Radeon HD 5770
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

(推奨動作環境)
OS:Windows Vista (SP2)、Windows 7 (SP1) もしくはWindows 8 (※ 64bitOSのみサポート)
CPU:8コア ? Intel Core i7-3770 @3.5 GHz もしくはAMD FX-8350 X8 @ 4 GHz
メモリ:8GB
GPU:2GBのVRAMを搭載したDirectX 11対応カード ? Nvidia Geforce GTX 560 ti もしくはAMD Radeon HD 7850
DirectX:バージョン11
HDD:25GBの空き容量
サウンド:DirectX 9.0cの互換カードと最新ドライバ

次スレは>>950が立てるように
無理な場合は>>970
それでも無理なら宣言で
※前スレ
Watch Dogs Part12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1405784998/

283 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:01:55.36 ID:sFsu7VKH.net
>>282
ブタ野郎が

284 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 05:15:46.53 ID:SBu4qtFs.net
>>273
日本が超シャイで身内と距離置きすぎなだけ

285 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 05:20:09.79 ID:y9p47Xej.net
しかし普通に夫婦でいいのに兄妹とか謎設定だな

286 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 06:56:04.62 ID:WFPXHOKM.net
夫婦設定だと旦那のせいで娘が死んだ時点で離婚が成立

287 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 07:28:41.07 ID:STj9HynL.net
すぐ過疎るのは薄っぺらいゲームだから。

でも次回作に期待はしてるんだぞ。

288 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 07:29:54.96 ID:g2glQjqQ.net
ストーリーはさておき、ミニゲームもう少し面白くして欲しいな

289 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 12:40:11.66 ID:DD4BiPpM.net
>>224
サンキュー。久しぶりに起動しようかな。

290 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:19:42.33 ID:/0ReHz8m.net
キャンペーンミッションの「タイローンの仕事じゃない」で、
ルーター?をハッキングしていつものパズルの画面に入ると、
5秒ぐらいで「ベッドバグが死亡した」ってミッション失敗になるんだけど、何か知ってる人いる?
ミッションやり直したり、別のフィクサー契約の仕事をやってからリトライしたり、ゲーム再起動したりしたけど、
やっぱり同じで数秒でベッドバグが死んでしまう・・・

291 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:12:59.96 ID:4lDx5FYW.net
ベッドバグが死ぬのはきっとバグ

292 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:19:40.98 ID:POSGD3Qj.net
そういえばデフォルトのミッションで倒せずに逃げられたんだけどこれは仕様?

293 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:45:23.96 ID:OR29DNEY.net
>>292
仕様。
鼠野郎はテイクダウン取ろうが逃がそうが話は進む。

294 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:04:14.21 ID:epNScPKS.net
二ヶ月かかってよくやくメインストーリークリア
話がいまいちよくわからん
ダミアンはいったい何をしようとしてたのか
姪の敵討ちという話ならあいついなくても別によくね?

295 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:05:27.19 ID:fIAxiV6M.net
絡んでたか利殺した

296 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:33:55.60 ID:zHj+iKh/.net
スチームまだあ?

297 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 03:32:14.33 ID:JHZmBvGN.net
>>294
ダミアンは儲かる情報を手に入れたからコンビを復活させようとしたらこじれてああなった

298 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 03:45:29.64 ID:q7mExaq9.net
ダミアンはエイデンが大好きだからな

299 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 06:21:13.15 ID:WQJOnLjo.net
ラストシーンでのジョルディの存在意義とは

300 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:09:05.18 ID:IER/Y+/L.net
昨日買ったけどエラー吐かれて起動しない(0x00007b)
どうすればいいの?

301 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:18:03.37 ID:zZ4Pr7XV.net
環境は?

302 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:21:40.85 ID:77cR5xnI.net
エラーコードここに書き込むよりググったほうが早いだろ
http://steamcommunity.com/app/243470/discussions/0/540742667834506874/

303 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:43:25.79 ID:xE41XPYW.net
ultra設定でmodまで入れてるとメモリ8Gで仮想メモリもオフにしてるとすぐメモリ不足の警告でてくるな
もうこのPCも終わりかな

304 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 15:33:01.50 ID:g5iMH8TJ.net
>>303
PC環境よくわからんけど
メインメモリ8Gなら、仮想メモリ設定しないと、メモリ不足出てもおかしくないよ?

305 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 15:41:14.13 ID:/2zie0a2.net
防衛側の位置によって侵入者のスポーン位置決まるから、それ知ってるとリスキルゲーができるな
一番簡単なのは街側のスポーン位置である桟橋にセンサー爆弾置いといて、ダミアンが居た灯台待機
これで侵入者来た瞬間爆殺が決まる、やられた側はいきなり死んでるから升使われたようにしか見えないが

306 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 16:20:12.97 ID:VK09IY16.net
>>305
結構前にデストロイヤーorセンサーでリスキルしてたよwww

307 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 16:24:24.85 ID:VK09IY16.net
CS板でも書き込みあったけど、灯台まで行く必要はないよ

308 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:19:44.66 ID:oYee/prX.net
やっとSweetFX適用できた
WIN8.1だから苦労したよ

さっきセンサー爆弾無限投げしてる升いたw

309 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:28:10.92 ID:5dius/Av.net
1ヶ月ぶりくらいに起動してフリーオンラインしたんだけど
血まみれのスポーツ型装甲車みたいの乗ってる奴いたんだけどそんなの追加されたん?

310 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:46:21.66 ID:f8o1imCF.net
>>309
前々スレのskinmod当てたら使えたと思う。
質問なのですが、強くてnewgameのパッチ当てて最初からやっても
悪名ポイントってリセットされますか?
あと、graphickit_models.libってどこにあるのでしょうか?
common.tabリパックしてもないんですけど・・・

311 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:07:55.98 ID:5dius/Av.net
>>310
俺はMODなんか入れてないけど
ホストか誰かがMOD入れてたから俺にも反映されたってこと?
そんなことあんのかね

312 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:46:29.63 ID:c64vLIyx.net
ゲーム内に存在しないデータを呼び出してるわけじゃないし
そりゃ普通に出てくるでしょ

313 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 10:21:21.66 ID:OA1pArSd.net
今Watch DogsってSteamじゃ買えないよな?
値段もカートにいれるも表示されてないんだが

314 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 12:31:23.20 ID:bSVJN+vi.net
>>313
別にSteamじゃなくてもよくね?

315 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 12:59:13.94 ID:bSVJN+vi.net
過疎ってるから自演しとくか

316 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:01:19.80 ID:bSVJN+vi.net
>>314
は?Steamじゃなきゃダメなんだよくずが

317 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:01:57.46 ID:bSVJN+vi.net
>>316
Amazonじゃ駄目なの?

318 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:02:22.89 ID:bSVJN+vi.net
>>317
だめに決まってるだろうが!!!

319 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:03:30.10 ID:bSVJN+vi.net
>>318
わかったよ..俺が悪かった。。
あばよ

320 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:25:59.28 ID:SI3AXJMY.net
あーはい
ハッキングされたという演出ですね

321 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:01:43.07 ID:kjN4CPe2.net
>>317
そこはoriginでしょ

322 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:24:01.36 ID:d3ZdXtsS.net
メモリ8G
3770
グラボ770

少し重いんだが
増設するならどれがいいかな?

323 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:39:13.17 ID:OLPIJmRR.net
4770に変えてもほぼ変化ないから変えるならグラボ

324 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:49:13.27 ID:M90vqBnI.net
vram増やせば動くんじゃね

325 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:07:08.23 ID:XdzI+M+4.net
最近やったゲームの中ではダントツで重かった
ミドル設定だけど動作がガクガクのため解像度フルハイビジョンで出来なかったのはこのゲームくらいだよ
i7/4770 gtx760 memory8GB

326 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:25:46.51 ID:6QW/HHV8.net
>>322
2600k 16g gtx770だけど
新パッチと新MODいれてたら
オール最高設定でもカクつかなくなった

初めは車に乗ってたらカクついたけど、それもなくなった

327 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:46:33.23 ID:GyWlBTZX.net
GTA5ってこれよりも重くなるんかなぁ

328 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 19:32:29.60 ID:63rrip5Z.net
みんなサンクス
770もう一枚買うかな

329 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:48:23.36 ID:SI3AXJMY.net
UBIはPC版の最適化を放棄してるから
次のアサクリからはMantleライクなAPIを自前で用意するらしいが

330 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:34:26.90 ID:XknzElGz.net
i5 4440
8GB
GTX780tiでModぶち込んで40fps以上いける?

331 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:47:35.08 ID:ydR/Q7Qf.net
760だけどモッド入れても50くらい

332 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:05:24.41 ID:j1BKZP+W.net
i7 4770
8GB
GTX780
でも50fpsでてるよ

333 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:44:40.03 ID:GyWlBTZX.net
760でそんないく?VRAM何G?

334 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 23:11:40.06 ID:ydR/Q7Qf.net
760は4Gだね

335 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 11:54:00.74 ID:0HolZan0.net
>>326
入れた新パッチと新MODkwsk

336 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:49:46.18 ID:zmLNzpE6.net
>>335
新パッチって言ったけど、今でてる一個前のやつだった
MODはNew Extra HQ mod 3.1てやつ
見た目も綺麗で、カクつきもなく嬉しい

337 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:21:27.70 ID:Sl6buz0w.net
やっぱVRAMって結構重要なんだな
770の2gだけど俺はmod何も入れてないultra設定で車で爆走すると40代しかfpsでない
GPU-Zで確認するともちろんGPU使用率98%、VRAM2G全部使っててパンクしとる

338 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:57:56.65 ID:ZAgU88K9.net
このゲームに限っては3GBないとGPU活かせないよな

339 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:03:12.35 ID:zC1DzvRx.net
家庭用のvramが格段に上がったからこれからのゲームは大量に使うのが増えてくるだろうな

340 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:35:45.71 ID:QSJ1bsMB.net
i7-860から4790kに替えたら少なくとも10fps上がったけど、60fpsキープなんて現時点じゃ夢のまた夢って感じだね

341 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:52:15.60 ID:c23p7AmS.net
VRAMが増えた次世代機っでいったらPS4のことだろうけどPS4ってGPUとCPUの兼用メモリが8GBなだけだろ?

342 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:59:58.55 ID:gY+pa4+Y.net
綺麗なだけで中身はスカスカなゲーム

343 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:34:06.09 ID:UkoVCQGa.net
TBONE DLC来るね

344 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 03:49:00.12 ID:CpsHXNYM.net
多分クリアした人はもうやってないだろうから誰も買わないと思う
GTAは暇つぶしになる要素が結構あるけどWDには何もないからな

345 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 04:38:43.39 ID:Pu0m8iQS.net
>>342
まさにそれだったな
急いで高値で買わず、セールで買えばよかったよ(´・ω・`)

346 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:34:26.91 ID:5YFKJmXh.net
>>345
俺もそう思う。
メインシナリオクリアしたら、とたんにやる気が失せた。
FARCRY3 とか Borderlands2 みたいな中毒性はまるで無いな。

347 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:58:23.70 ID:Y+8+m1hK.net
ファークライ3は特にメインおざなりにして
オープンワールドを散策しては自由に拠点攻める方が楽しかったからな

348 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:41:40.02 ID:8x68X/cF.net
町のスポット探索ゲームとしてシカゴの有名スポットの解説みてるだけでも結構面白いんだけどなぁ
クリアするまでは結構ずっとはまって楽しめたゲーム

逆にボラダンは飽きてたまにやるか、って感じなんだが
2は結構よいのか?
広いだけの同じような景色、同じオブジェクトや敵、悪い意味でのオープンワールドとしかまだ認識してないんだが
ゲーム性は確かにあるけどMMOに近いレベリングだしなぁ

349 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:48:30.24 ID:Y+8+m1hK.net
ボダラン2はオープンワールドじゃないぞ
区切られた空間がいくつもあるってだけ

350 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:49:02.06 ID:Xz0m7lRw.net
>今年4月に新プレイアブルキャラクターが登場するシングルプレイヤーキャンペーンDLCとして
>シーズンパスとともに正式発表されていた『Watch Dogs』の「Bad Blood」。公式ブログUbiblogにて、
>同DLCが9月にリリースされることが海外向けに正式発表されました。

351 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:02:02.20 ID:5YFKJmXh.net
シーズンパスも買わなきゃ良かった。
どうせ年末にかけてファークライ、ボダランの続編が出るからやる暇なんて無い。
つうか、他にも買うだけ買ってろくに遊んでないゲームがたくさんあるなあ・・・。

352 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:40:16.01 ID:PWwgUJ6Y.net
シーズンパス無料だったやん

353 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:22:08.23 ID:3hEY7yOW.net
コレクティブが苦痛過ぎる
ルートが決まるまでがリトライばっか。
もう投げてシナリオだけやろうかとも思ったが、
DLCが来るのなら、少しづつ消化するかとも考える。

354 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:06:18.42 ID:QGDdlruB.net
>>352
無料?

355 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:36:14.48 ID:uGQ/15iS.net
うん

356 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:56:55.09 ID:viLRyGBM.net
せっかくシーズンパスもらったんだからTボーンはやってみるか

357 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:23:20.50 ID:02JDOyEr.net
始めたばっかなんだが警察が強すぎて草
警察から逃げらんねえよこれ

358 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:30:55.51 ID:pHB7pFSV.net
最初はそんなもん

359 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:41:20.68 ID:9DzKka6s.net
裏道と俺バラク

360 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:52:17.12 ID:hhE6I6Ts.net
マップ全然分かってない段階でいきなり警察から逃げろだからな

361 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:04:56.89 ID:57QtMHjr.net
>>357
いろいろスキルが増えていったら余裕
ポールにぶつけまくり

362 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:12:38.09 ID:/LnltV+F.net
なんだこれ
ニコニコでも大々的にやっていて
みんな放送していたのに
あっという間に消えたな
そんなにつまらないのかこのゲーム?

363 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:32:34.91 ID:bgGBw/hK.net
>>362
普通に面白いよ、ただ長続きしない

364 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:02:01.91 ID:UiTgOWT0.net
俺はまだ序盤の方だと思うけど妹?の息子を電車で逃したところで投げた

365 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:37:06.95 ID:9DzKka6s.net
>>362
かなり楽しみにして援護してたけどさすがに秋田

366 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:02:55.05 ID:34p9JYRM.net
これよりデッドラ3の方が箱庭としては作りが上質
張りぼてだらけでうんざり

367 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:10:26.86 ID:57QtMHjr.net
タイプ全然ちゃうやん

368 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:00:54.03 ID:v2+EgXJF.net
Steamあんま慣れてないんだけど、今DLCだけしか買えなくなってる?
せっかく連休に向けて買ってみようと思ったんだが…

369 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:04:13.56 ID:nFF08zv/.net
>>368
オリジンをインストールして買うと良いよ

370 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:25:20.14 ID:4tqEbhFAv
ハッキングばかりで尾行される回数のアチーブメントが解除できない・・・
放置以外に何かできることはないものか

371 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:06:56.27 ID:v2+EgXJF.net
>364
ありがとう。やってみる

372 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:34:59.76 ID:+PW/ZceV.net
>>366
WDはただ綺麗なだけで楽しさを放棄したようなゲームだから仕方がない

373 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:40:39.35 ID:57QtMHjr.net
普通に楽しかったけどなぁ。

374 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:42:35.09 ID:OZ6ofp4S.net
サイドストーリー的なものまるで無いしな
「○○が××を計画してる。車を止めろ!」と文字だけで説明されるけど

375 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:48:27.76 ID:W4LoD3BA.net
普通に面白いって、「具体的にどこが」を挙げることは出来ないけど
とにかく擁護したい時に使われる常套句第一位だしなぁ

376 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:59:52.30 ID:2BQsosQt.net
車の操作性が悪い、ギャングと戦っているのに通報するアホ市民
TPS要素もさえない、オンライン解読もドンパチゲーとしてはつまらない(ラスアスマルチの方がはるかに面白い)
グラフィック以外は長所がなく、作りの荒いこのゲームを褒める気にはなれない

377 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:03:21.48 ID:57QtMHjr.net
どこ調査だよw

カメラや色んな物をハッキングするのが斬新で面白い。
ただ歩いて風景を見てるだけでも雰囲気が良くていい。
動きが良くてテンポが良い。
Assassinのように隠密で潜入するのが面白い。
現代のオープンワールドってだけで貴重。

俺はこれだけでも十分買ってよかった。
個人的にゾンビとか手から火が出るような超人系だと、オープンでもつまらないっていうのもあるけど。

378 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:14:10.44 ID:zax1XtCT.net
素直にスプセルブラックリストあたりを
これ並みのオープンワールドにしてステルスTPS作れよ的な駄作
グラだけで中身は安っぽい凡ゲー

379 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:24:17.95 ID:dewUuSLF.net
グラもイマイチ 内容も全く
アクション FPS好きには合わない

380 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:28:03.04 ID:Uy8oljih.net
>>368
Steamの価格表記が日本円に移行した時から買えなくなってる
おそらくクソエニのせい

381 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:29:33.76 ID:8YVIh6ao.net
肝心のグラフィックもMOD無しでは重くて汚いだけだしな。
3GBのグラボ丸々食い尽くしてカクカクし始めたときは目を疑ったわ

382 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:50:00.53 ID:aKDqiJY2.net
野に放たれたゴリラのようなブサイク住民をどうにかしなさいよ

総レス数 991
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200