2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Watch Dogs Part13

523 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:28:23.88 ID:Ygn0nu1y.net
>国内販売で問題を起こした
これに関しては別にゲームが悪いわけじゃないでしょ……

524 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:28:31.36 ID:YEkcPJt7.net
アプデしてから試しにMODなしでやったら
グラは酷いもんだったよ。

525 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:52:22.73 ID:P1kfbRRi.net
見下ろしちょい斜めくらいの視点ならレトロゲー風になるな

526 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:05:47.88 ID:SVhIQwsW.net
>>523
確かにそうやな
すまん
でも実際には劣化がひどくてとてもmodなしでは蔵を語れないゲームになってしまってストーリーも突っ込まれるとなんとも言えない展開でpvのシーンも消えてっていうのはさすがにね

527 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:33:59.20 ID:4f5d8sL/.net
侵入されてるの気づかないふりして低速運転しながら後ろ見て
不審な車をスチームパイプで吹き飛ばすの楽しすぎwww
そして動かなくなった車から出たとこを轢くのも面白い

528 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:43:23.24 ID:x2WZbqJ4.net
オンラインハックって侵入される側の位置によって侵入側の出現ポイントが決まるようだ
それも一切のランダム要素無しで、必ず同じ位置にぽっと湧く

侵入側出現させるポイントに粘着爆弾撒いて、定位置に移動したらカメラリレーでブルーム捜索
ブルーム召喚したらカメラ越しに出現と同時に起爆ってコレダメだろ

529 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:48:12.60 ID:FNnjzQrN.net
>>528
決まってるね
適当にぶらぶらしてたらいきなり目の前に車が本って出たからなんとなく撃ったら侵入写真だ

530 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:36:51.06 ID:EFR3P5/L.net
DLC来週なのね
楽しみだな

531 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:44:01.34 ID:XqiCQVGk.net
>>528
出現位置決まってんだから、NPCいない所に召喚してセンサー爆弾で良いよw

532 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:57:02.30 ID:x2WZbqJ4.net
センサー爆弾も試したけど上手く行かないのよ中々
人気がないとカメラとNPCが無くてブルーム召喚出来んし、でなきゃカメラ向いてない時に湧くNPCで誤爆る
車で囲ったりして検証した感じ、マップの大半ではNPC湧く位置と侵入の湧く位置が流用されてる希ガス
どっかいい場所探せばあるんだろうけど、固定とはいえ湧く場所探すのも結構大変で投げた

533 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:41:03.55 ID:PUdzcZ53.net
watch dogsメインクリアしたので
序盤で止めていたsaints row IVはじめたら気持ちいい
敵軍のど真ん中に上空100mから飛び降りたり町中飛び回ったり

534 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:00:02.22 ID:zOQ24ks9.net
これSteamで買っても日本語で出来ます?

535 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:56:15.33 ID:EfpD+YwS.net
普通にできる人もいたりどんなにがんばっても出来ない人がいたりだよ
どうしても日本語でやりたいならパッケージ版買うのが安全じゃない
steamセールで安くなってない今買うってことは値段もそんな気になってないみたいだし

536 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:00:14.17 ID:DRQqJhub.net
オリジンなら日本語だったよ

537 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:06:37.80 ID:LKScqUgF.net
お知らせ: お住まいの地域からご購入された場合、英語音声、英語・日本語・韓国語・繁体字中国語の字幕のみサポートされています。

この書き方だと英語音声日本語字幕って読み取れるもんな
最初はSteamでも普通に音声サポートしてたしどうなんだろうね

538 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:06:44.06 ID:AwCx7bR2.net
予約購入組だけど日本語吹き替えだよ
でもいまsteamじゃ買えないって聞くが

539 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:07:22.66 ID:Ak11AUmO.net
http://doope.jp/2014/0936884.html#more-36884

シングル部分のボリュームが気になる

540 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:50:19.21 ID:wdKF6fHu.net
シーズンパスという名だけど、
今回のDLC以降はなんにも出ないよね?

541 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:08:20.21 ID:m5nkBqrt.net
DLCはこれで最後だな

542 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:12:43.72 ID:8BjGLplN.net
最初で最後か

543 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:34:32.45 ID:X9oIUyH/.net
>>532
位置だけじゃなくて向きも関係あるよね

544 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:49:09.75 ID:iaA6jxpv.net
>>543
基本後ろに出る気がするね 少なくともカメラ向きじゃなくてキャラ向き依存はほぼ確定
遮蔽物隠れ状態でキャラ向きをカッチリ合わせられるからそれで召喚位置安定
この場合の向きは遮蔽物に対して直角、遮蔽物の先を見てる判定かな

545 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:09:16.03 ID:iaA6jxpv.net
あれ、前にも出るな 分かんねえなコレ

546 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:18:05.98 ID:Z8+8QYxo.net
できねーぞ

547 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:03:38.73 ID:2LxshjXs.net
Uplay?

548 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:22:29.10 ID:dp6jORtZ.net
やっぱ起動できないの私だけじゃないのね
多分uplayのせい

549 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:29:20.48 ID:2LxshjXs.net
メンテのアナウンスもないのかよ

550 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:21:00.84 ID:DqLkdeyU.net
TheWorseModとSweetFX入れて遊んでますが
いつの間にか主人公の靴音が消えた気が・・・走っても靴音がしないww
バニラの時は聞こえてたはずなんだけど、やっぱりMODが原因?

551 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:10:31.46 ID:1/jRVKlr.net
お?

552 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:03:36.39 ID:DqLkdeyU.net
544 ですが
なんか解決しそうな書き込み発見
現在嫁がPC占領中なんで、後でやってみます。

553 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:20:12.38 ID:fqWFZCb2.net
嫁がいるとかふざけんなー

554 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:36:24.88 ID:DqLkdeyU.net
黙って嫁が居なくなるまで待ってから、コソコソやる身にもなってくれw

あー、無理だった
やっぱり足音が消えてるっぽい、だれか解りませぬか?

555 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:20:49.44 ID:DqLkdeyU.net
良く聞けば足音は小さいですが出ていました、各音量を調整して
なんとかなりそうですが、もともと小さいですね、
どうもすいませんでした。

556 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:25:56.35 ID:DqLkdeyU.net
追加ですが、街で犯罪を防ぐイベントでは足音が大きくなり、
イベントが終了して右上の経験値の黄色いアイコンが消えるまた足音がと小さく
なっていくのに気が付きました、皆さん同じですか?

557 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:05:16.46 ID:YYGypQgl.net
>>556
日本語勉強しろよチョン
つーか母国で質問すればいいのに無理に日本に寄生すんなっつー話だよな

558 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:25:43.20 ID:Ai8oQ9ce.net
チョンとは限らないが日本語ボロボロやな
これで本当に日本人だったらかなり不味いレベル

559 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:00:39.94 ID:XHQPAY9Z.net
嫁アピールはヘイトを集めてしまうと言うのがよく分かりますねw

560 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:30:32.72 ID:UJTyvzxv.net
>556>557>558

ワラタw

561 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:10:46.20 ID:HNol/Asj.net
つうか、試してから書け
嫁とか関係なしに情報量ゼロの無駄レスすぎる

562 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:36:29.68 ID:DJsujsVG.net
Z指定のゲームはすぐ日記帳にしたがる奴が湧くからな

563 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:30:24.07 ID:fnV2d5gB.net
二次嫁の相手で忙しいんだろ察してやれよ

564 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:47:15.11 ID:Zp/fvcmR.net
ものすごく太い

565 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:03:55.28 ID:BZiBA+41.net
たった今クリアした・・・はずなんだけど、
エンドロールが流れて街の景色になったまま進まないんだけど、
これで終わりなの?
攻略サイトではモーリスが何とかってあるんだけど。

566 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:08:57.28 ID:uVI+0ioz.net
バグだからロードしなおしてみて

567 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:40:37.98 ID:BZiBA+41.net
>>566
ありがとう!無事エンディング見れました
初めてのPCゲームでアクションも苦手だから何度かコントローラを
ぶん投げそうになりながらも楽しかった〜
PS2のGTA:SA以来のクライムアクションだったけど
画質の進化がすごいね!
GTA5も楽しみや

568 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:23:22.80 ID:NWfSPciJ.net
一気に熱冷めたな。

結局あの過熱ぶりはなんだったんだろう。。。

569 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:50:25.53 ID:YjxFsbAK.net
Tボンがなんとかしてくれる

570 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:29:47.32 ID:q2WQMSae.net
キーが登録できない時が一番盛り上がった

571 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:39:17.17 ID:pyZOn1R5.net
あの興奮を味わえなかったOriginユーザーカワイソス

572 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:10:51.73 ID:KltdQcRn.net
期待感からくる絶望感ってやつか
期待しすぎた君たちが悪いんじゃない?
今から始める人にとっては迷惑ですよ
いつまでもこのスレから離れられないお前らのほうがカワイソス

573 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:39:54.35 ID:5KuW1qsp.net
レースは面白いと思うんだけどな

574 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:41:11.82 ID:vI13KQMn.net
シングルメインのゲームってこんなもんだよ
よっぽどModが充実するとかじゃないと

575 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:42:35.89 ID:X+3RK0WY.net
てかマルチ一切いらないからシングルをもっと面白くしろと

576 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 03:58:42.11 ID:2Oxk+igW.net
マルチいらんはマジ同意するわ

577 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 04:40:58.88 ID:c7vmY3xm.net
マルチは糞つまらん せんずりゲー

578 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:12:19.66 ID:NHq/PQCW.net
SLIにして起動するとCPUが1スレッドだけ負荷100%になって
カクツキがひどくてまともにプレイできないんだがそんな報告ある?
グラ設定にかかわりなく発生する
4770K@4.2ghz
16GB
Geforce GTX 760 SLI
Win7 64bit

SLI無効化すればカクツキなくなるけどグラあげられなくなるからできればSLIでやりたい

579 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:42:21.32 ID:OTRuD6ZM.net
PC版はSLI含む最適化がなんとか

580 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:02:31.88 ID:aIkjE6eS.net
一昨日NVIDIAの更新プログラム通知きてそれ入れたら軽くなったわ
前までは最低設定にしてもカクつく時あったのに今は最高設定でもヌルヌル動く

581 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:27:43.57 ID:jCkNHVEu.net
>>580
ドライバ?Experience?

Experienceはゲームの設定変えるだけだだと思うけど
アンチエイリス TXAAx2 -> 時間的SMAA
解像度 1920x1080 -> 2560x1440
テクスチャ 高 -> ウルトラ
で重くなったんだんが、、、

582 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 15:58:37.15 ID:7oESD1wL.net
344.11か

583 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:02:27.19 ID:GBOyeGgt.net
誰にも構ってもらえない>>572、ワラタ

584 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:54:54.01 ID:m3i/w5K8.net
>572が言ってることは正しい
誰も反論できないんだろう

585 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:29:09.57 ID:gPC+jmFe.net
期待を持たせたのは制作側の公式であり最後まで2012e3レベルだから楽しみにしろといったのも公式
フラゲの糞蔵を偽物だといい信じるなといったのも公式

でも現実はご覧の有り様
これをユーザーの責任として押し付けるとかどんだけ脳内お花畑なんだよ

586 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:23:23.84 ID:KaRx/s/e.net
劣化騒ぎの流れとUBIの悪業

発売前のプレイムービーから劣化が騒がれ始める
→UBIのお偉いさん(以下UBI)が「最新のプレイムービーはE3と同じクオリティに見えるか?」
という質問にはっきりYESと答える
→発売後PC版ユーザーの手によって、表現や効果の削除、各種密度の減少が発覚
→UBI、「絶対に劣化はしていない」とコメントを出す
→Modderが各種表現効果を復活させるModをリリース
コマンドラインに"ここPC版のみのパラメータだからどうでもいいや"というコメントも見つかる
大手ゲーマーサイト等で広まり大荒れ
→UBI、「吟味を重ねた上変更を加えたグラフィック要素もあるが劣化ではない」とコメント
→「E3と同じに見えるか?」という質問にYESと答えたのは嘘になるじゃねえか、
表現の削除は変更といえるのか、等突っ込まれてるがUBIダンマリ

587 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:21:47.03 ID:BXV1jZpY.net
散々言われてるけど俺はMOD入れて楽しく快適にやってるよ
MOD製作者と情報を上げてくれてるここの人に感謝だ。

588 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:31:22.72 ID:/YPw3OQ7.net
この作品は正直失敗に終わった
次回作に期待

589 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:36:10.00 ID:EadjbX3z.net
MODが無かったらお通夜だったろうな

590 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:47:57.62 ID:6lZsHHkt.net
そんなおもろいMODあるの?

591 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:53:03.06 ID:/YPw3OQ7.net
グラMODのことでしょ

592 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:57:30.12 ID:dcZ4+3DJ.net
UBIのことだから2とかで一気にブレイクすると思う、毎回そんな感じだもん

593 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:26:14.23 ID:hmQCLi1Z.net
SLIの話出てたけど自分の場合GTX670で鉄板だと思ってた314.22を昨日344.11に更新
今まではSLIなのに片方しか負荷がかかってない感じでALL高設定FPS50程度が
両方負荷がかかるようになってFPS80まで出るようになった
最高設定でも70FPSくらい
対人好きなので専らオンラインばかりだけどこの画質で出来るんで楽しませてもらってます

594 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:42:57.85 ID:HYot89aT.net
今から買うなら何版がいい?日本語がいいなぁ

595 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:08:49.46 ID:u6Vk3lgF.net
鍵を買って日本語ゴニョゴニョ

596 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:23:31.31 ID:rHPrtr9I.net
SteamでもOriginでも好きな方、安い方で買え
オンラインはSteamの方が人多いかもな

597 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 11:46:16.09 ID:op81cR7R.net
マルチどうでもいいから安くなったらプレイしてみたい

598 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:13:53.92 ID:HYot89aT.net
Steam 日本語字幕のみ?オリジンも同じすか?

599 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:45:49.92 ID:uTxcj68t.net
originは吹き替えあるよ
Steamで買ってないから知らない

600 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 17:11:46.82 ID:h+xYU1qy.net
スチーム版日本語音声なくなってる。円表記前は日本語音声はいってたのになんでだろな
マルチ期待して買うならPS4の方にしとけ、マッチング率段違い。PC版は過疎化進んでて日に日に侵入までの時間伸びてる

601 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:44:30.93 ID:1EBFoRDO.net
まじかよ。originで買うしかないのか…

602 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:20:00.07 ID:hrAdYZYD.net
originでいいやん

603 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:41:20.20 ID:c4eipKIK.net
>>600
今買うと日本語音声がなくなってるって事?
削除されたのかと不安になったから起動してみたけどちゃんと日本語音声入ってて安心したw

604 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:54:45.06 ID:Ke/pywxo.net
投降MOD動かなくなってる?
なんか単品でも動かない

605 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:12:40.88 ID:7MAevZgm.net
結局Steamで買ったよ 全部日本語だった

606 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:38:07.03 ID:6+41z86P.net
UPLAYで起動しようとしたら、インストールの画面が出てきますね
なんかパッチ来てる、まだ念のためオフラインで起動してます。

607 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:56:18.52 ID:1l1swORY.net
>>604
俺も同じだ
動いてる奴いるの?

608 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:54:47.99 ID:1EBFoRDO.net
>>605
音声も日本語でしたか?

609 :質問:2014/09/23(火) 20:08:00.88 ID:3rRodRww.net
グランドセフトオートと、どこが違うの?

610 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:17:11.03 ID:Zmr5g8Cd.net
自分で調べろクソガキ

611 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:21:54.91 ID:3rRodRww.net
>>610
黙れうんこ特亜人

612 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:25:06.20 ID:7MAevZgm.net
>>608
うん 日本語だったよ 問題ない

613 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:07:40.84 ID:cFW8DA/U.net
GTAよりは楽しいぞ。
MODいれてアレコレするんだったら、
あっちのほうが幅が広くて面白い。
Vは来年だし繋ぎとして買ってもいいだろうよ。
思い悩むぐらいならさっさと買ってプレイしろ。

614 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:23:53.79 ID:QGl+29KA.net
なんかパッチ来たけどなんやの?

615 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:28:37.44 ID:z/m6Vc0D.net
海外だとTボーンのDLC今日配信だからそれ関係かな?

616 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:17:18.04 ID:1EBFoRDO.net
>>612
サンクス

617 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:52:09.25 ID:g1OVOX01.net
シーズンパスもちは明日できんの?

618 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:26:02.64 ID:9363/xS9g
origin版だけどパッチ当てたらBad Bloodでプレイできるっぽい。
コンティニューの表示が変わってて一瞬びびった

619 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:01:38.39 ID:T+lHiyEM.net
>>617
できるらしいね

620 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:23:05.74 ID:4neJm7iZ.net
これが最後のdlcだよな まさかこのあと大きいのが来るとかないよな

621 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:26:13.15 ID:i/99ayoX.net
DLCきたぞ
http://i.imgur.com/xIuPPRt.png

622 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:31:48.08 ID:TLf3b2d0.net
DLCきたーーー
Tボーン動かすぜ!!!

623 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:52:04.75 ID:vr5VO0+x.net
きてない、、
手動アプデできる?

624 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:03:38.11 ID:4neJm7iZ.net
シーズンパスじゃなきゃ10月か
まぁ我慢できずに買いそうだけど

625 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:13:12.17 ID:vr5VO0+x.net
ズンパス持ってるのにこねー

626 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:17:02.73 ID:Ht06wisP.net
スチムー再起動したらいけた

627 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:31:18.91 ID:vdJG1ZgN.net
TボーンはDLCクリア後もエイデンと選択式で継続できるといいんだが

628 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:13:23.70 ID:z59JMsaT.net
>>627
まだダウンロードしてないのか
エイデンでニューゲーム、エイデンでコンティニュー
DLC名でニューゲーム Tボーンでコンテニューになってる


んで、Tボーン見た目変わってんぞ

629 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:38:45.46 ID:z59JMsaT.net
うわ、DLC入れるとmod無効になるじゃないか
景色とかが・・・

630 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:38:51.70 ID:vdJG1ZgN.net
>>628
シーズンパス持ってないのだ
ちゃんと使い分けできるなら良かった

631 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:05:38.53 ID:z59JMsaT.net
TボーンのDLCが事前情報とストーリーが違うんだが
事前情報だとブルームから逃げていたTボーンがエイデンまでに出会う話+αと聞いていたのに
なぜかエンディング後の話になってやがる

UBIは何、行き当たりばったりでゲーム作ってんの?

632 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:40:41.73 ID:8H8wKedd.net
デラックス版ってシーズンパス購入扱いじゃないんだね。
Tボーン遊べない…

633 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 09:30:17.41 ID:HqGAd4rP.net
>>629
dlc側に試しに入れてみたら

634 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:36:46.94 ID:yipdaMQp.net
散々FPSやTPSやってきた俺がこれ1時間で酔う・・・・ ブラーは切ったけどあと皆にどうしてんの?

635 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:48:54.46 ID:HqGAd4rP.net
>>496
これ使ってるよ、17.75以上にするとスコープで覗いたときのグラがずれるけど最大にしても問題ない

636 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:19:35.71 ID:Qxqjw2oK.net
>>632
デラックス版だけどちゃんとTボーンきてるよ
Steam再起動してみたら?

637 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:17:49.25 ID:z7lVKfUv.net
>>631
え?そんな情報初めて聞いたが

638 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:43:22.11 ID:FluR96Qc.net
>>631
http://www.4gamer.net/games/168/G016820/20140905043/

639 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 16:10:26.12 ID:+fe9ZAXW.net
>>631
赤くしてやんよ

640 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:45:12.14 ID:MufvhvUk.net
てst

641 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:26:40.57 ID:i/99ayoX.net
>>631
俺もなんか昔の話、っていうのをどこかで見てそのつもりだったんだけどソースが見つからない
どっちでもいいけど

642 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:06:00.98 ID:U4T+20Yi.net
TボーンDLCもバグ多いな。
最初のミッションで電車に乗って逃げるところで
いきなり電車が消滅して線路に取り残されたわw

643 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:16:12.47 ID:TLf3b2d0.net
>>642
想像したらシュールでワロタ

644 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:23:43.48 ID:u4o6Bo7O.net
Tボーンの肩に乗ったスマホがかわいい
ブラックリストのときのサムの光る明るさメーターみたいに、暗がりにいたらあの明かりのせいで見つかりそうだし
肩に乗ってるだけで、特に何もしてくれないけど
かわいい

645 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:04:30.66 ID:8H8wKedd.net
>>636
再起動してもTボーン来ない…

アサクリもだけれど、steam経由で買うといつもこうなる。

何か設定とかいるのかな?

646 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:14:33.80 ID:kmbD/Qsb.net
>>645
シーズンパスのコード入力とかはしてるんだよな?

647 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:43:50.19 ID:kmbD/Qsb.net
車のキーバインドのところにラジコンとかあるな
面白そうな

648 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:16:06.22 ID:8H8wKedd.net
>>646
入手したコンテンツに限定ミッションとか、何とかパックが4つあります。
Tボーンはでないし、最初のコンテニューとかにも出てこない…

649 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:18:02.66 ID:u4o6Bo7O.net
>>648
WatchDogs起動して、メインメニューでコンテンツを取得みたいなのがあるから、
そこにシーズンパスのコードを入力すると、次の瞬間…
この先は君の目で確かめてくれ

650 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:19:31.06 ID:wctnzWQY.net
俺も発売日にデラックスエディション買ったけど
ズンパスのコードなんか貰ってないよ。
予約で買った人だけなんだろうな。

651 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:24:11.97 ID:u4o6Bo7O.net
俺は予約してたから、UBIからリリース遅くなってごめんお詫びにシーズンパスあげますってメッセージが出たけど
リリース後に買っても付いてこないのか。。。
知らなかったすまんこ

652 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:28:53.71 ID:8H8wKedd.net
>>649
なりませんでした…

というか、デラックス版て通常版+シーズンパスって認識でしたがもしかして間違っていますか?

653 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:39:33.66 ID:z7lVKfUv.net
予約購入はもらえるんよー?

654 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:51:50.17 ID:Qxqjw2oK.net
>>653
ああ、そういうことか
デラックスとシーズンパスを予約購入したけど
あとでシーズンパス分が返金されたから
てっきりデラックスにはシーズンパス込みだったのかと思ってた

たまには予約組みにも恩恵あるのね

655 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:57:45.24 ID:TdDo4SyD.net
とりあえず今のところTボーンおもしろいけど、しばらくやってなかったから操作忘れててプチパニックになるなw
ノックダウンしようとしてアタフタしてもた

656 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:26:12.50 ID:rq5JY8pL.net
Tボーン面白いね
キャラ変えてミッション水増ししただけのオマケだと思ってたけど
それぞれのミッションが単なる設定変えただけの使いまわしじゃなくてバージョンアップしてるのには驚いた
しばらく時間を空けたのもあってか新鮮な気持ちで遊べる
こっちやったらもうエイデンさんのほうは遊べないわ

657 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:38:25.01 ID:j3198x8t.net
エイデンよりいいキャラしてるわ

658 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:55:56.23 ID:7NB8s6PB.net
シリーズ1作目は荒削りだけど面白さのエッセンスはあるんだよね
そのエッセンスを押さえつつ発展改良した次作を短いスパンで出してくれるのがUBIのいいとこ

659 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:57:01.63 ID:TdDo4SyD.net
エイデンの方はギャングハイドアウトリプレイできるようになってるからまだまだ捨てたもんじゃないお

660 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 09:06:12.50 ID:JhqCq4H3.net
Uplay上ではこのように↓シーズンパスがあるってことになってるんだけど、
http://i.imgur.com/bbwvzgp.png
WDのメインメニュー↓から「入手したコンテンツ」を見てもTボーンのBad Bloodが出てこない。
http://i.imgur.com/1AUJThq.jpg
何でだ?何かの操作が必要なの?

試しに「追加コンテンツ」→「ご利用コードを使用」で
シーズンパスのコードを入れても、既に使われてる、と表示された。

661 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:09:48.39 ID:/Js8KXIS.net
Tボーン来たのはいいんだが、キャラ変更modが使えないな。
元のpatch.datを展開してキャラ変更modを追加すりゃいいんだろうけど、
上書き関係がわからん…。

キャラ変更modに元のpatch内容を上書き
→メインメニューは正しく表示されるがキャラ変更modが効いてない

元のpatchにキャラ変更modの内容を上書き
→メインメニューは正常。キャラ変更modも有効。但し、武器メニュー開こうとするとフリーズ。

元のpatchを無視してキャラ変更modのpatchをそのまま上書き
→メインメニューのコンティニュー、ニューゲーム、Tボーンが消えるが、
 選択は可能。エイデンでコンティニューの場所の選択すると普通にゲームできる。modも有効。
 Tボーンは試してない。

まだ先週末から始めたばっかだから本編がちゃんと動いてれば、とりあえずOKだが
なんとかしたいなぁ。

662 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:25:52.86 ID:02LCYVLd.net
TボーンDLC適用するためにpatch.datであちこち書き換えてるから
ファイルの上書きだけじゃ対応できない。
一つ一つxmlに変換して中身比較する根気が無いなら諦めた方がいいぞ

663 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:00:03.27 ID:/jt36owI.net
>>662
thx.
ファイルの中身がよくわかってなかったんだが、何かヒントをもらった気がするw

NPC_Swapにしてもworse1.0にしてもpatchを展開したら、ファイルが山ほど出てくるから
ちょっと混乱するけど、実のところmodとしていじってるのは.libの中身だけって感じなんだろうか?

だとしたら、DLCについてきたpatchとmodのxmlを比較して、
差分反映してやれば対応できそうな気がしてきた。

帰ったら試してみるわ。

664 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:23:42.76 ID:j3198x8t.net
しかしエイデン以上にファッションの幅が狭いなTボーン

665 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:07:51.19 ID:OAKL3QeK.net
TボーンDLCがなかなか面白い
デフォルトとその後とか小ネタ挟んでくるところとかファンディスクみたいで好感もてる

666 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:03:37.26 ID:+cObCyau.net
和ゲーにありがちな
ノーマルクリア→ハード解除→ハードクリア→チート級武器解除
こんな感じの安直なボリュームアップあってもよかったなー

667 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:13:27.28 ID:srythzvL.net
なんつーか 俺のwatch dogs 画面が近いんだよなぁ

キャラがデカイっつーか カメラさん寄り過ぎって言うか
ムービーとかもキャラの顔半分とかのシーンが多くてさ こういう斬新な演出家とずっと思ってたけど
もしかして俺のゲームおかしいんじゃないかと思い始めてる こういうバグってある?

668 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:35:12.14 ID:ojrD6DS9.net
>>667
スクショあげてみ

669 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:52:32.01 ID:nznd9V2W.net
>>660
Uplay上でどうやってシーズンパスの有無確認しました?
初日にスチームでDeluxe Editionとシーズンパス買ったんですが、
スチーム上だとCDキー表示で2つしか出てこなくて、どちらも使用済とでます
最初の騒動でなぜかシーズンパスが消されたんですが、返金されてませんし代わりのキーもメールもきてないのでわけわからん状況です

670 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:39:26.97 ID:0elsJr6W.net
Tボーンなかなか面白かったけど短いな。
そしてやっぱりメインミッションはリプレイ不可だし。

671 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:32:02.26 ID:4SlBTGYm.net
一番最初の方の、車を盗んで警察に追われて指定場所まで届けるってやつ
1回目、警察をまくことできるけど2回目、ヘリが出てきてそこで積むんだけど
どうしたらいいの

672 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:36:00.48 ID:/t68fbkR.net
Tボーンきたからまたやろうと思うんだけど
いまSweetFx使える?

673 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 06:32:23.21 ID:ozkbD6y9.net
>>672
つかえる

674 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:42:44.70 ID:cAaW7Gbq.net
SweetFXは機能するけどWorseMod(Patch.dat)を入れるとスタート直後のロード画面で止まる

675 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:45:27.25 ID:tF3nLInZ.net
???「PCの高品質は認めない」

676 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:53:20.92 ID:exCaPfov.net
654だが
色々調べて無事にマージできたわ。
とりあえず、T-Bone+worse1.0+sweetFX+NPC_Swap+エロmod統合して動いてる。

俺にしか需要はないだろうけど、調べてる時に通行人の服を剥けそうな事に気付いたんで
週末にでも剥いてみるw

677 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:00:46.15 ID:xWYJ/MV4.net
通行人も裸に出来るけど皆同じだからなぁ

678 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:49:36.22 ID:DCV56Gl5.net
背景ぼかしmodは使えなくなったのね

679 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:02:05.25 ID:/t68fbkR.net
>>673,667 ありがとう
久しぶりにシカゴ戻ってみるか

680 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:29:12.31 ID:tF3nLInZ.net
砲撃音こない…

いつまでこもってれば良いんだ…

681 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:25:23.65 ID:s3xWMjYN.net
鍵屋でシーズンパスのキー買ったら、日本語音声が出なくなった。
字幕が出るからプレイには差し支えないけど、気になる。

682 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:26:58.25 ID:s3xWMjYN.net
>>681
追記。
本編は日本語音声が出て、TボーンのDLCは英語音声しか出ない。

683 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:38:26.25 ID:wIWyXo6h.net
もしわかったらポニテOLとピンクスカートOLの
スキンコードおねがいします!!

684 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:53:30.91 ID:sxo3gStu.net
ズンパス勝手適応してるのにボーン出来ないし入力するとしよう済みって言うしマジで死ね

685 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:37:58.50 ID:2kG9+FD+.net
gmgのWatch_Dogs (AS)って日本語字幕入ってる?
33%offだから迷ってる

686 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:59:56.68 ID:CWOLQwlh.net
>>685
大丈夫、それはアジア版だから日本語字幕も音声も入ってる。

687 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:36:08.09 ID:6dNplk3c.net
BadBlood始めたけど最初のミッション名「Tボカーン」ってなんだよwww
英語だとT-Kaboomとかそんな感じか?

688 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:37:37.88 ID:yOuJjVg/.net
た、たーいむぼかーん

689 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:44:02.67 ID:CWOLQwlh.net
どこから来たのか ごくろうさんね

690 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:17:43.05 ID:klP7zI+7.net
俺も>>642みたいに電車消えたわ
それっきり電車まったく来なくなったし
なんなのあれ

691 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:10:15.53 ID:MyaxZaRc.net
>>690
あそこって別に電車で逃げる必要なくない?
普通にクルマ奪って範囲外に逃げたんだが

692 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:33:32.71 ID:vq94O9i8.net
電車で逃げる必要はないが
バグだしなんなのって事の解決にはならんだろ

693 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:05:30.85 ID:MyaxZaRc.net
ミッションの命令で「電車で逃げろ」ならバグ扱いでいいけど
演出として電車が通りすぎるだけじゃないかな?

694 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:09:43.71 ID:aOcWTxki.net
デバッカーのなかに電車で(((^^;)や都賀いなかったってことやな

695 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:41:20.10 ID:SF3B7t8w.net
SP持ってなかったがGMGで$10とかうまく商売やりおる買っちまったわ

696 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:33:08.74 ID:TtEURXpa.net
あの電車は通過する演出で乗る事を想定してなかったのかね
なんか納得いかねえな
相変わらずどこもDLCはやっつけで作ってるんだな

697 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:28:43.30 ID:M1PTx+/7.net
DLCを本編並みのクオリティで作る方が稀だろ

698 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:47:35.69 ID:Kdul8EVx.net
>>690
とりあえず雑魚蹴散らして線路上徒歩で逃げたよ。

699 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:09:01.26 ID:5vmbDYGE.net
Tボーンあんな物騒な得物むき出しで背負ってよく職質されないな

700 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:24:51.65 ID:/d5t/awf.net
ただのパイプレンチなんでね

701 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:53:22.72 ID:ua85d9bw.net
俺は普通に電車に乗って脱出できたな タイミングよすぎるしあれで逃げろってことだろうけど
パッチはDLC入ってからいじってない

702 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:51:55.47 ID:ySDZ0/AF.net
originにuplay直接のDLCキーぶちこんだらとおったら ふう危ない橋だったぜ

703 :653:2014/09/27(土) 14:42:38.52 ID:cwp2yCQs.net
本体はSteamで購入、シーズンパスは鍵屋で購入→Uplayで直接アクティベーション、
という買い方なんだけど、これがまずいのか?

と思って調べたら、Tボーン以外のシーズンパスの特典も、全部有効になってなかったわ。
デジタルデラックスのものが有効になってたんで気が付かなかった。

704 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:01:12.89 ID:qlI6J98C.net
>>703
それアカンやつや・・・
steam版はシーズンパスもsteamストアで買わないとだめ。
uplayで直接アクチすると別物と見なされる。

705 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:11:21.04 ID:diCf2u54.net
>>703
いっぺんUplayから起動してみ

706 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:15:35.31 ID:xAiIFotA.net
げ、uplayからSP買ったら英語しか出ない。
やっちまったぜ。

707 :653:2014/09/27(土) 17:06:40.50 ID:cwp2yCQs.net
>>704
ああ、マジでうぜえわ、Uplay。
ちょっと聞いてくれよ。これまでの経緯を。このクソゲーに、一万5千円も払ってるんだぜ?

(1) 7/21 鍵屋 (CJS-CDKeys) で本体と DLC の鍵を購入、計 40.49 ポンド (7,314 円)。本体の鍵は nVidia バンドルの交換用クーポンだった。DLC の鍵は Uplay に直接登録できるもの。

(2) 7/21 DLC の鍵は Uplay でアクチ完了。本体の交換用クーポンを nVidia の交換サイトで入力するも、弾かれる。(前スレ >>96)

(3) 7/25 鍵屋 (CJS-CDKeys) へ問い合わせ。スクショを送るなど何度かのやりとりの後、新しい鍵 (交換用クーポン) が発行される

(4) 7/25 nVidia の交換サイトで、無事に 8 桁のコードが発行された。
http://i.imgur.com/2UX9hnH.png

(5) しかし、(4) のコードを Uplay に登録するも無残にも弾かれる。7/26 に UBI のサポートに問い合わせ。

(6) 8/15 UBI に何度か催促するも、その都度「調べてるので待っとけ」。あまりにも回答が遅いため我慢ができず、改めて本体のみ Steam で買い直し。69.99 ドル (7,437 円)

(7) 8/27 に UBI より回答があり、「Uplay に登録できるコードは3桁-4桁-4桁-4桁-4桁の合計19桁だから、その8桁のコードは違うよ。nVidia に聞いてくれよ」とのこと。怒りが沸騰する。しかし、既に Steam で買い直していたため、nVidia に問い合わせはしなかった。

(7) 9/26 Tボーン DLC がリリースされたのに俺のアカウントには降ってこない。なぜなぜ?(>>660) 再度 UBI へ問い合わせを行う。

(8) 9/27 アカン組み合わせだったことが判明する (>>704) ←New! 今ここ

>>705
だめだね。
Uply から起動したら、すぐに「Uplay は steam を起動しています」って出た。
もういいわ、こんなクソゲー。二度とやるか!

708 :653:2014/09/27(土) 17:09:46.97 ID:cwp2yCQs.net
間違い:>>707 で買ったのは DLC じゃなくてシーズンパスね。

709 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:10:22.61 ID:eEXVOSys.net
クソゲーて、ゲーム既に関係ないやん

710 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:16:24.83 ID:86anQfG2.net
>>707
Steamからはインストールされた状態になっていることを確認したら、
Uplayを起動→アンインストールして、インストールし直す→steamapps/common/にWatchDogsのフォルダー移動
これでいける

711 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:18:55.97 ID:J5u/JfaM.net
UplayDRMのゲームをStaemで買うのは面倒ごとが増えるだけ

しかも鍵屋使って馬鹿を見るとかいい勉強になったな
しかもDLCを買ってるのは鍵屋なのでAISA版じゃないだろうから
仮に有効にできたとしても日本語なしだなw

本体の区別としてROW,ASIA,ROW(steam),ASIA(steam)があるのかどうかわからないけど、
SPは特にリージョンなかったような気がするんだが(GMGキャンセルの時にキャンセルされなかった)、
uplay版/staem版が別なのかな?

712 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:28:58.16 ID:qlI6J98C.net
UBIゲームのsteam版はひどくなる一方だしな。
・おま値
・家ゲーと同等の規制
・家ゲー版の発売日までロック(VPN使えばアンロック可)
・キーが弾かれて数日放置される

日本語のUIや字幕はWW版にも入ってることが多いし、
どうしても吹き替え音声じゃなきゃ嫌だって奴以外は
鍵屋でuplay版買った方がお得

713 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:29:43.78 ID:J5u/JfaM.net
まとめると

本体 リージョン ROW/ASIA # DRM UpalyOrigin/Steam の4パターン?
SP/DLC DRM毎?

SPは少なくともリージョンはなさそうだったのでDLCも同じだといいけどね

714 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:39:51.04 ID:yfFohpt9.net
>>707
uplayで登録できなかったって書いてるのはvoucher codeとして使用できなかったってこと?
自分が買った時はさんざん調べても碌に認証に関する情報がなくて結句g2pのアクティベーション情報のとこの"http://shop.ubi.com/ASUSWD"で値引きコードとしてようやく使えた

715 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:04:12.84 ID:M1PTx+/7.net
BadBloodに対応したWorseMod出てたんだね

716 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:40:51.98 ID:SF3B7t8w.net
>>707
おれもグラボについてた本体クーポン使ったがそんなコードではないぞ
クーポンは4-4-4-4-4-4-4でUplayは3-4-4-4-4英数のコードだ

717 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:28:35.95 ID:cwp2yCQs.net
いろいろアドバイスもらってありがたいけど、1万5千円払って本編だけは
遊べたんで、もうこれっきりにします。FARCRY4 は Uplay で定価で買います。

>>710
一旦アンインストールしたけど、Uplay 上には「プレイ」ってボタンしか無くて、
それ押すと結局 Steam に飛んでインストールが始まっちゃったよ。
「この製品はどのストア経由で購入されたものか」って情報を、厳密に
管理してるんだろうね。

>>714
教えてもらった URL で試しに 8 桁のコードを値引きコードとして入れてみたけど、
正しいコードとしては認識されなかった。

>>716
なんなんだろうね、この変なコードは。nVidia を問い詰める、って手もあるけど、
もういいわ、疲れた。

718 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:42:13.27 ID:J5u/JfaM.net
>>717
鍵屋じゃなくてGMGだったらASIA版25%offとかで買えるときもあるぞ
というかそれで買った口だが

719 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:46:18.12 ID:dqVxjHHd.net
>>717
いっとくけどSteamが糞なんじゃなくてUplayが糞なんだからね?
Uplayから直接定価で買うのはいいが日本語入ってないという事態に陥らないことを願う

アサクリとかもそうだが日本語入ってるのはSteamのJP版か日尼JP版のみ
ちなみにSteam版は自動的に日本語版をインストールしてくれるから混乱はなかったが
日尼版にいたっては特に何も考えずにUplayで認証してそのままインストすると自動的に英語版がインストールされる
日尼が用意してる糞重い鯖からしか日本語版をインストしないといけないという仕様で
多くの人が日本語で遊べないという混乱に陥った

720 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:15:48.41 ID:qlI6J98C.net
>アサクリとかもそうだが日本語入ってるのはSteamのJP版か日尼JP版のみ

だから日本語字幕はuplay版でも入ってるっつうの

721 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:16:25.10 ID:FiVEV4Q9.net
origin 忘れるなよ......

722 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:07:40.48 ID:xc8D4Cj2.net
このゲーム中学生が作ったの?
システムはGTA4の劣化コピーだし演出もカーステレオの曲も厨二臭すぎるんだが
ミッションやってるとアイタタタってなる

723 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:42:50.05 ID:eiwOuKau.net
お前のレスもアイタタタって感じするけどわからんでもない

724 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:01:10.37 ID:uS2TWPJy.net
Tボーンやってたら、道路に解除できるルーターかなんかがあったから解除したら、本編でプライバシー侵害で使ってた奴だった。
当然何も起きないのでそのままゲームを進めてたらさっきの場所ににプライバシー侵害が現れた。
もういちど解除したがやっぱり何も起きない。
ま、バグだな。

725 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:43:33.36 ID:LoqVZbCi.net
Pack上書きで起動するものあるな

726 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:10:54.08 ID:OjkPgh83.net
(><)あいたたたってれすきもいです!

727 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:31:47.92 ID:Y6XeBDvY.net
鍵屋使って馬鹿を見るとかゲームと関係なさすぎてワロタ
始める前から頭ン中ハッキングされてんな

728 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:06:37.53 ID:V1FI9v1U.net
>>726
アイタタタ

729 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:35:08.68 ID:7rhhw4ec.net
すっごく基本的なことなのですが、キーボードプレイで歩くってどうやるんでしょうか?
小走りかダッシュしかなくて困ってます

730 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:38:16.93 ID:byU0eIeg.net
Alt+WASD

731 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:45:01.17 ID:7rhhw4ec.net
ありがとう

732 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:25:32.95 ID:TOggXSLZ.net
これもパッチでだいぶ最適化されたしな
出始めはデッドラ3並みに最適化不足で重かったんだぞ

733 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:16:11.09 ID:2unFLH8t.net
ホントに最適化されたん?

734 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:47:02.23 ID:qvp3kd4d.net
d(* ´∀`)b嘘です

735 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:20:27.57 ID:L/Dk2Xdi.net
まだ積んでるけど
もうちょっと最適化されたら始めるかな

736 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:10:50.42 ID:NuuXDOCT.net
マウスのエイムアシストって完全に切れないの?

737 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:38:41.38 ID:Qob9UXZZ.net
このゲームってグラボの2枚差しはあんまり効果ない?
友人からHD7950をもらったんでCFしてみたんだが、
特に効果が感じられないんよね…。

ついでに、AAの設定も効いてるんだか効いてないんだかよくわからん。
車のジャギーがやたらと目立つ。

FF14ベンチはスコアが1.5倍くらいに上がったからCF動作はしてるっぽいんだが。
なんか特別な設定とかいるんかな?

738 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:49:31.47 ID:rdYlQIoA.net
少しは調べろよ

739 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:10:42.89 ID:Qob9UXZZ.net
いや、調べた上で疑問が残ったんで質問してみたんだが。
気分害したならスマン。消えるわ。

740 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:18:25.93 ID:hLN6e7ty.net
条件反射みてーに調べろってカキコしてるだけで特に気にするようなもんでもないぞw
CF使いじゃねーからよーわからんがなw

741 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:00:03.92 ID:ZOO24NDQ.net
GPU使用率のモニタさえしていない感じだから
調べろと言いたくはなる

742 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:18:22.73 ID:M/gXJHk4.net
前から思ってたけど初心者に厳しよな
まともなスレここしか残ってないのに

CFは分からんけど最新ドライバでSLI動くようになった

743 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:35:07.40 ID:yiA3DsWg.net
相手をハッキングするドライビングミッション
敵が道路のスチーム配管爆発させるようになってかなり難易度あがったな
もろに食らうにしろ速度落として避けるにしろ速度落とさざるをえないし
「歩道が開いているではないか」でもしない限り速度保って避けるのはキツイかね

744 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:42:26.56 ID:NuuXDOCT.net
銃使いづらすぎひでえなこれ
引力があるみたいに敵に吸い付く
思い通りに狙えない

745 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:49:39.30 ID:YKT3XYUX.net
いやアシスト切れよ

746 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:31:44.01 ID:muHkLJzw.net
エイムアシスト切らずに文句とかゲーマーの鏡餅やな

747 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:04:47.16 ID:NuuXDOCT.net
嫌だから完全に切れないでしょ

748 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:06:35.05 ID:NuuXDOCT.net
みすったしかも誤爆した

いやだから完全に切れないでしょ

749 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:45:37.91 ID:hLN6e7ty.net
エイムうぜーって言ってんのお前だけじゃねーかw
無理に遊ばなくてもいいんじゃなーい

750 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:53:12.16 ID:qy+BYZrz.net
エイムアシストなんかあったか?

751 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:05:43.48 ID:qy+BYZrz.net
今日dlc一般公開だっけ

752 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:51:56.87 ID:CiK/g0Wr.net
GTX980買ったやつおる?

753 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:53:28.39 ID:aC8JaAU7.net
家ゲはアシストなんてついてんの?コントローラーじゃしゃーねぇか

754 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:42:13.40 ID:oSR0LwtW.net
780もってたらいらんやろ

755 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:19:05.69 ID:z1uQo1BL.net
970なら買った

756 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:19:09.18 ID:0bFyTo72.net
『わずかな需要』でユージーンラジコン起動したらマップ裏に出てユージーンまともに操作できないんだけど

757 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:31:57.47 ID:fYdtYsNQ.net
配信初日にMOD入れてプレイしてたら同じバグに遭遇したけどMOD外したらいけたよ
MOD入れてないならわからん
http://i.imgur.com/GOgZ3HQ.jpg

758 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:35:26.93 ID:ZLQngLsd.net
マジでマウスにアシストついてんだって
気づかないの?あきれた

759 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:47:37.80 ID:gZ9iFaiy.net
オマエの脳内にアシストついてんだよ
なんでかは自分で考えてみろよ
言わせんな恥ずかしい

760 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:22:33.62 ID:0bFyTo72.net
>>757
ありがとう!できた
だけど通路の霧が消えた…

761 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:34:02.84 ID:RetQbfmf.net
>>758
ついてるのは確かだけどこういうtpsゲームは切れないのがほとんどだからあきらめたほうがいいよ

762 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:26:40.55 ID:DVpz1AXy.net
TボーンDLCの後にSweetFXはイケるけど背景ぼかしなんかのMODは駄目になったん?
起動するとエラーで落ちる

763 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:32:31.25 ID:gZ9iFaiy.net
Tボーン自体は使えないかも知れないが本編キャンペーンは問題なく効いてる

764 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:34:28.69 ID:89zo10Ia.net
ストリートスイープミッションって
「どこのステージで」「どういうミッションで」「どういうオプションか」ってのはランダムで決定されるの?

なんかダウンロード契約で敵がバラけて四方八方から襲ってくるのにオプションが武器不使用っていう
無茶ぶりとしか思えないミッションに当たったんだが

765 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:08:33.41 ID:61a6oaHc.net
Highでもそれなりだが、Ultraと比べると物足りないな
970買うまで寝かせよう

766 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:16:37.57 ID:vKuThZVs.net
>>765
寝かせるほど良いゲームでは無いと思うよ
さくっとやってさっさと忘れた方がいい

767 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:30:06.43 ID:61a6oaHc.net
ゲーム内容に肩透かし食らったからこそ、グラだけでも楽しめないと損かなと思ったのでね

768 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:30:26.40 ID:oqodjdt2.net
長く出来るゲームじゃないから今はMODでごまかせ

769 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:39:42.27 ID:XFHO9XJI.net
>>764
武器使用不可の物って武器(ハンドガン・アサルト・ショットガン・グレラン・砂)が使えないだけでハンドグレネードとかスティッキーとかのガジェット類であれば使える

770 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:36:33.70 ID:qUrvnY7u.net
最近解読ばっかやってるわ 残念なのは結局ドンパチメインなら他のゲームと一緒な気がしてきた
もっとハッキングメインな戦い方があったらよかったのになぁ 次回作に期待
つーか全然壊れねえ装甲車みたいなの乗ってくる奴結構いて困る どっか固定で沸く場所でもあんのか?

771 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:39:01.53 ID:Kwr/GfQb.net
それは素人
そうこうしゃだろうがなんだろうがデストロイヤーで止めるだけだし

772 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:46:45.17 ID:qUrvnY7u.net
オンでも使えるようになるのデストロイヤー?使ってる奴見たことねぇけど

773 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:50:31.02 ID:Kwr/GfQb.net
全盛期はいろんな人が使ってた

774 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:20:49.18 ID:2MlP3eWO.net
アプリ オンライン契約ってミッション
スマホから入っても何も始まらないんだが誰か助けて
2XTheTapってミッションのあとのやつ

775 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:28:04.88 ID:2MlP3eWO.net
オンライン契約っての押すとEsc押しても画面戻らないし何も進まない

776 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:37:01.30 ID:pPrZG/H4.net
DLCはどうやってセーブすんの?
オートセーブだけ?
アジトねーのかよ

777 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:42:50.54 ID:iLG7zvMl.net
SteamでBadBlood買ったがCDキーが無くて始められん
クライアント再起動しても駄目だし……

778 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:03:04.48 ID:MV4jSv7A.net
価格差考えるとシーズンパスでも良かった
ダウン販売した場所と違うと弾かれるらしいし

779 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:10:22.66 ID:DVfzxDSd.net
発売日にやらかしたのにまたやらかしてんのかよ
あの時は詫びズンパスを貰った気がするが…

780 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:08:57.18 ID:QIAI7gIH.net
本編ではカリスマ的存在だったデフォルトがDLCで一気に安っぽい悪党になちゃったなぁ

781 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:44:52.72 ID:ZlqPN/Td.net
米uplay公式で買った俺のシーズンパスは、
いつになったら日本語音声に対応するんだよ?
そろそろ、日本語字幕+英語音声で始めちゃうぞ?

782 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:11:04.00 ID:pPrZG/H4.net
DLCはどうやってセーブすんの?
オートセーブだけ?
アジトねーのかよ

783 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:44:42.41 ID:oR9g/UGX.net
steamでDLC買ったんだけどCDキーなくて出来ないんだけど…
こんなことならシーズンパス買っときゃよかったわ…

ubisoftに直接メールしても「steam側の問題なんで、steamに聞いて下さいね^^」
って回答しか帰ってこないしで、もう……

784 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:14:36.58 ID:+JAYStYF.net
今見たらキー表示されたわ
思ったより対応早かった

785 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:44:37.25 ID:H4FWkzwH.net
ほんとだ来てる
もう2、3日は出来ないと思ってたわ

786 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:13:19.53 ID:eJyY6EJv.net
PS4組で恐縮なんだけど、
オンラインで侵入するときにハッキングする前からバレるやん。
あれをパッチで修正して欲しい

787 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:10:01.70 ID:bgEyxswS.net
エイデンさんは第六感が発達してるから尾行されるとスマホをしまっちゃう癖があるんだよな

788 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:29:15.77 ID:6zNqVbWQ.net
Steam版だけどアサクリ4やスプセルは起動するのに番犬だけ起動しなくてワロタ・・・

789 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:29:26.68 ID:eJyY6EJv.net
防衛が弱い奴ですら、ハッキングする前から銃構えてまちかまえているからな。
相手の世界に入る→相手が車でかなり長い距離を逃走→袋小路で籠城
こんなんばっか

790 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:38:28.25 ID:pHL+NYrA.net
>>786
根本の仕様(フォーカス)をシングルプレイでなかった事にしないと無理だと思うよ
オンラインでもフォーカス有効なシステムなら・・・可能なはず

791 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:40:31.24 ID:eJyY6EJv.net
>>790
フォーカスモードはゲーム初心者救済措置なんだろうけど、
あれいらんよなあ・・・

792 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:52:08.91 ID:pHL+NYrA.net
>>791
ゲーム難易度イージーしかいらないね

793 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:19:23.31 ID:LDzFnipa.net
カーチェイスしてるときはフォーカス無いときついんだが

794 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:44:05.09 ID:eJyY6EJv.net
ミッションは難易度ノーマルでクリアーしたんだけど、難易度リアルで
また最初からやりなおしてみたけど、きっついなw
とくにサブミッションの車列なんちゃらがきつい。
ストーリーも終盤に近づくにつれ無理ゲーになるかも。
序盤の方でも倒されて何回もやり直しやからな。フォーカス使いまくり

795 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:50:22.20 ID:eJyY6EJv.net
ほとんどのミッションが隠密とハッキングだけで攻略できるんだよな。
だとしたらエイデンさんが強すぎるんだよwだから面倒なんで
桐生一馬みたいにギャングが何人いようと関係なくカチコミかけらてしまう。
ハッキングのできるニコさんだからなあ。
エイデンさんが一般ピープル並みだったら、もっと必死にハッキングしたんだろうけど

796 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:02:55.61 ID:p4Pkc/ac.net
この手のゲーム初めてだったから初期は
このおっさん弱!たかが十メートル落下しただけで死ぬなよとか
たかが四五発の銃弾で死ぬなよとか思った

797 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:24:47.02 ID:kLadID/Y.net
なお、敵の頭蓋骨は鋼鉄な模様

798 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:46:28.92 ID:pVjufLqA.net
とりあえず高画質化modはTheWorseModで安定?

799 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:49:04.73 ID:gisuVR7v.net
俺はE3が好き。

800 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:13:49.87 ID:x814KfBV.net
グラフィックmod入れてたら、
レターボックス強制的にはいってしまって
shadowplayがフルスクリーン時使えなくなってしまったんですが詳しい方いませんか??

801 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:27:38.95 ID:kCQvrVOD.net
modの説明文に書いてあるだろう

802 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:34:46.48 ID:tQSxwxbr.net
レターボックスってなんなの?

803 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:34:13.54 ID:PfjjYmo8.net
上下の黒帯

804 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:01:10.45 ID:ggvBP7ZA.net
fraps起動してるとゲームが起動しないのだが俺だけ?

805 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:44:05.74 ID:D0CP8jN+.net
過去レス読めよ糞ハゲ

806 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:23:50.24 ID:SF+YHBBg.net
Tぼーんに今までのグラmod使えんの?

807 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:47:19.11 ID:Nnvhc1xP.net
過去レス読めよ糞ハゲ

808 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:01:35.30 ID:XuQ8B3dl.net
最後のミッション、めんどくさ。つかヘリうざ
クソ

809 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:24:20.09 ID:iluXWGJa.net
そうかそうか

810 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:33:50.51 ID:FCOa/kM+.net
PS4組で恐縮なんだが、
オンラインレースでフリーズしてアプリケーションが強制終了する状態が
2回発生した。

811 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:35:24.91 ID:720B91bl.net
ヘリハックするスキルとっても真上むけない視点がクソすぎるんだよな

812 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:42:33.82 ID:LRLYXTlK.net
カメラのMODって真上向けるようになるんだっけ

813 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:54:03.09 ID:FCOa/kM+.net
オンラインレースに10回参加したら取得できるトロフィーがフリーズと
完走失敗でなかなかとれないうえに、悪名ポイントがガンガン下がってる!!
慣れたらすいすいすーだらだったすらすらすいすいすいと完走できるんだろうけど

814 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:09:04.37 ID:PfjjYmo8.net
【PS4】Watch Dogs Part34【PS3】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1411729714/
PS4・3のスレあるでよ

815 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:18:32.87 ID:VV3dCVb1.net
何でこの家ゴミは恐縮しながら何度もスレチ繰り返してるんだ

816 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:57:59.03 ID:FCOa/kM+.net
>>814
ベリーサンキュー調べたらここしか見つからなくて質問しますた、
スレチごめんね。ばいなら

817 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:52:01.76 ID:IsUp+NHx.net
レターボックスなくて綺麗な
sweetFXのプリセットおすすめありますか

818 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:01:29.38 ID:PrskUJcn.net
レターボックスが嫌なら#define USE_BORDERを0にして無効化すりゃいいだろ

819 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:51:06.35 ID:IsUp+NHx.net
>>818
なるほど、ありがとうございます

820 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:51:33.67 ID:gWWM/nMW.net
今やってる人ってどれくらいいるの?

821 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:23:00.29 ID:BuYSpLCa.net
最近はGTA4ばっかやってるなあ

822 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:47:18.44 ID:q74LMbXK.net
シャドウオブモルドールが面白すぎてTボーンそっちのけでやってる

823 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:13:57.05 ID:jI13FUQ+.net
>>822
俺も行ってみる
wd終わったアサクリ4終わったskyrim MOD再構築するの面倒くせーでゲーム自体から離れてたけどこいつは面白そうだ

824 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:35:35.87 ID:W+40Ug1Y.net
アレ面白いよな。
チャンバラゲーの理想の形だわ。
敵がオーク一色なのが残念だけど。

825 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:56:57.12 ID:3dolhwU0.net
2人プレーできるようになったんだな
たまにカクカクするが楽しい

826 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:40:17.23 ID:SG+yK2Id.net
3週間ゆっくりやってメインをやっとクリア出来したけど、
最初はミスばっかりだったキャラ操作がサマになったから
それまで敬遠してたオンラインで対人プレイやり始めたけど、
かくれんぼが面白過ぎる!
遠方のぼかし効果はオフのほうがはっきり見えてやり易いですね、

自分はDLCはもう少し後で安くなってからでもいいかな。

827 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:20:10.33 ID:Jr/WditW.net
Tボーンのフォックスハントが4つで止まって5つ目が出てこないんだがこれは自分で探さないといけないのか?
それともストーリー進めたら出てくる?

828 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:24:24.35 ID:BJduaQUn.net
エイデンの留守電ワロタ

829 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:27:56.09 ID:PMO1ViyF.net
イエ電?(難聴)

830 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:36:45.52 ID:F7sn+wBW.net
>>828
あれを何の疑いもなく真顔で入れてそうなのがまじエイデン

831 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:34:47.23 ID:KBiWSlY3.net
T-Boneのキャンペーン終了時、スタッフロールが流れた後にブラックのまま動かないんだけど
強制終了させると、また最後のシーンからスタート、って感じ

みんなそうなのかな?

832 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:04:57.73 ID:yY5gICpE.net
あたぼーよ

833 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:20:39.69 ID:KeBCyrtI.net
DLC面白いな
本編の陰鬱な感じよりこれぐらいのノリがゲームしてて楽しいわ

834 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:49:23.68 ID:pO1mzvI3.net
ホームレスのホモエンドが気持ち悪いけどな

835 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:10:48.65 ID:NV66SxSA.net
まぁ最後におっさんとホームレスのいちゃつきで締めるのはさすがにどうかと思ったがwww

836 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:58:43.04 ID:opc3DF5j.net
久しぶりに起動したんだけどオンライン繋がらなくて
アンインストールしたらそもそもゲームがダウロードを開始できませんでしたって出てインストールもできなくなってる・・・

837 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:28:24.85 ID:8PhEVqLE.net
今、UPLAY の鯖落ちてます?

838 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:54:42.13 ID:8PhEVqLE.net
↓これでした

Uplayサーバーメンテナンスを下記の日程で実施いたします。
メンテナンス期間:10月7日(火)17:00 〜 21:00頃
停止するサービス:Uplayへのログイン
お客様には大変ご不便
をお掛けいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

839 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:06:43.46 ID:K4LUCogH.net
ああ、8am-12pmって書いてあったから16時間メンテかよ!って思ってた
向こうと日本じゃ0時12時の表記違うんだったな

840 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 07:17:51.04 ID:y/nxpDPl.net
いや日本でも一緒だろ

841 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:47:06.18 ID:lWQ80eCJ.net
オンラインでハッキングしてきた相手が最後の方でヘマして塀を乗り越えて自分の目の前に・・・
そして袋小路でお見合い状態、オンラインやり始めて日が浅いからメチャ緊張してしまい
キルのタグ付けしようとした時にいきなりPC机に置いてあった携帯が鳴って驚いて思わず
銃のトリガーに掛けていた指に力が!
相手をタグ付けする前に撃ちコロしてしまいました。電話の内容も下らない店の宣伝、、
オンラインは緊張してなかなか上達しないなぁ

842 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:44:19.94 ID:OuGKmUWy.net
日記帳にでもかけよ

843 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:53:54.66 ID:lWQ80eCJ.net
>>842
じゃあ、日記帳にでも書きますね

いつもの否定的なコメ返しは止めて、DLCの事でここも再燃しつつあるんだから
楽しくやりましょうよ、

844 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:11:33.15 ID:tVvL7dsg.net
100%個人的な感想だけを書かれてもねぇ

845 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:41:53.67 ID:6EKRehb0.net
2ちゃんなんて日記帳未満の落書き帳なんだから
なんでも書けよ。

846 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:05:54.09 ID:HmOti2kh.net
>>843
コメとかくっさ

847 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:10:25.38 ID:OuGKmUWy.net
コメw
どっからきた厨房だ?w

848 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:21:23.79 ID:Kma11HWy.net
ttp://www.next-gamer.de/wp-content/uploads/2014/10/the-division-gameplay-struktur-ahnlich-destinys-next-gamer.jpg
まるで実写みたいなCGで現代の世界でMMO
やっべーこれ最高じゃん、なんか設定もコンピューター管理された世界がある日崩壊したらとかいう世界観で最高
もうWatch dogsとかいうクソゲーいらないな


製作 UBIソフトウェア


俺は考えるのをやめた

849 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:32:28.44 ID:v4ctJ6+4.net
UBIはPV詐欺だらけでまったくあてにならん信用性無し

850 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:01:14.36 ID:IVqz8sZL.net
>>848
肩のとこTボーンみたいだな

851 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:44:12.01 ID:UxYkd3Hj.net
>>849
アサクリの新作の家ゲー版も900p30fpsが叩かれたら
慌ててシドロモドロの弁明してるし、面白すぎだわこの会社

852 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:01:34.75 ID:vPElpxjy.net
>>843
どんどん書いていいぞ。
過疎スレやし、ドーンとかいてけ。

853 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:30:43.45 ID:C3ucwvR4.net
>>843
初見さんどんどんコメしてね!

854 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:57:37.44 ID:btHnHKdK.net
今日の侵入防衛はラグ凄いヤツがいた
センサー爆弾が起爆することなくスルーとか・・・
建物の屋上にいるヤツ見つけたら、3秒後には橋の向こうにワープ・・・
バックドアインストール後に建物の中に埋まってどうしようもないとか・・・

(´・ω・`)どうやって移動したんだよ

855 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:58:37.48 ID:hjn9JSuV.net
>>843
コテハン残していってくださいねー^^

856 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:49:57.12 ID:t3J3HGoB.net
アンケートきたな

857 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 10:56:33.10 ID:NmnpyeNG.net
SteamとかOriginで買ったって人は結構いるけど
Amazonで買ったっていうのは全然聞かないね
やっぱりここだけ高いからかな?

858 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 09:43:42.47 ID:zjk1/B22.net
>>857
情弱のおいら「呼んだ?」

859 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:44:30.72 ID:qh1fWyy4.net
もうmodって使えないのか・・・タルすぎる

860 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:03:40.48 ID:JExb1rMa.net
>>859
NexusのMixed ModsとBad Blood対応とか言うTheWorse 1.0の中にあったMod Optionsの中から組み合わせて、以前のMod環境に簡単に近くなったよ

861 :Cloud9:2014/10/13(月) 05:34:59.74 ID:tCW/3lif.net
WatchDogs
ウォッチドッグス
日本語化(字幕) 二次配布はやめてください。
https://drive.google.com/file/d/0BxEBRjYKFDgGZUo2SjI1NzRjNUE/view?usp=sharing

BadBloodでの表示確認はしていません。確認できた方はお知らせ下さい。

862 :Cloud9:2014/10/13(月) 05:39:26.10 ID:tCW/3lif.net
>>861
追記:BadBloodで表示確認できました。

863 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 05:55:21.86 ID:bLwNL+Ar.net
>>861
たったこれだけで日本語化とは目から鱗だわ……ありがたやありがたや

864 :Cloud9:2014/10/13(月) 06:21:59.88 ID:tCW/3lif.net
>>861
質問等はTwitterからお願いします。
https://twitter.com/C_n_Designs

865 :Cloud9:2014/10/13(月) 08:35:48.26 ID:tCW/3lif.net
>>861
http://youtu.be/cOw2D-12DQI

866 :Cloud9:2014/10/13(月) 08:47:07.33 ID:tCW/3lif.net
http://watchdogs.wiki.fc2.com/wiki/PC%E7%89%88%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96

867 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:04:58.17 ID:G5aAJSP9.net
dat弄ってる人多いと思ってたけど今頃かよ

868 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 11:26:17.01 ID:6wHfAlNh.net
つーか前に音声ごとうpしてた奴いただろ

869 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:01:21.66 ID:2nuBJpGe.net
メモ帳で開いて書き換えるだけのことを、
宣伝までして俺がMOD作りましたアピールかよw

870 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:48:16.39 ID:FjZfnlfh.net
色々痛すぎてワロタw

871 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:22:37.09 ID:RLDAeu6i.net
Twitterも痛い

872 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:04:34.36 ID:zIfDwDPM.net
とりあえずスパブロした

873 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:35:30.91 ID:RLDAeu6i.net
http://i.imgur.com/l4N4YEq.jpg
なんだただの割れ厨じゃん

874 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:57:31.52 ID:DQebVKxt.net
ただのぶっこ抜きじゃん

875 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:24:32.28 ID:Igjq/uDY.net
>>873
こういうの平気でTwitterに書ける神経がすごい。

876 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:29:43.37 ID:6wHfAlNh.net
いっ...痛いよ〜

877 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:30:33.40 ID:6wHfAlNh.net
https://twitter.com/C_n_Designs/status/516937177377173505

878 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:34:46.33 ID:E82EDzCk.net
安定のツイカス

879 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:43:19.36 ID:tCW/3lif.net
>>861
批判ばっかだけど。
正直ありがたいよ。

ありがとね。

880 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:49:36.91 ID:2ctF1cL0.net
あれ…

881 :Cloud9:2014/10/13(月) 21:51:39.00 ID:tCW/3lif.net
友人が同じネットで書き込んだw
気に死んといてくれww

882 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:55:07.50 ID:5P3g2mMW.net
くっさ

883 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:07:16.86 ID:IkaaYayh.net
この過疎スレでどんだけ放り込んでくんだよ・・・ 食いきれねえよ

884 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:31:53.03 ID:FjZfnlfh.net
>>881

・・・

885 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:34:28.83 ID:bzSHQJyD.net
こらほんまもんですわ

886 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:52:18.23 ID:JkoYdbWY.net
よくわかんねえけどお前ら批判しすぎじゃね?

887 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:13:08.73 ID:SyPj6/cY.net
どうでもいい

888 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:28:49.97 ID:neQbQ09F.net
>>881
ちゅうがくせいはこのげーむぷれいしちゃだめだよ

889 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:54:20.37 ID:mfJOm/5F.net
>>886
批判というかね3スレ目でも出てきてることなんだよね

890 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:17:19.60 ID:LlWzIvGA.net
なにこれ知らない間に楽しそうなこと始まって知らない間に終わってる!悔しい!

891 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:52:17.94 ID:Br0GdLXz.net
>>881
赤くしとく

892 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:55:55.37 ID:J4WA7qJr.net
>>881
かわいい

893 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 03:39:33.82 ID:yrSn0D0O.net
>>881
お前に友人なんているの?

894 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 04:20:42.11 ID:spIJIwmL.net
過疎ってるししばらく来てなかったのに面白いことなってんなおい俺も混ぜろ

895 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 04:22:57.78 ID:CTXVg+fi.net
嫌どす

896 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:45:21.30 ID:XnX14+Et.net
E3 original 3.1 Finalのパッチ入れるとTボーンはロードで固まるのね
本編は問題ないけどどうにもならんの?
Tボーンも背景ぼかしてやりたい

897 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:52:38.01 ID:7jnErhpa.net
今検討してるところなんだけど。PC版だとUBIとSTEAM版のオンラインは共通?
運営が違う?

898 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:14:43.55 ID:6QtNGw8s.net
はい

899 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:37:56.60 ID:7jnErhpa.net
どっち?wwwwwwww

900 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:49:52.35 ID:TYJUH5XR.net
ゲームすんのにuplayが絶対必須な意味を考えれ

901 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:53:15.75 ID:4zpp20Zi.net
PC版は
Amazonで買おうが、Steamで買おうが、Originで買おうが、パッケージ版を買おうが
全部同じサーバーだよ

902 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:12:05.81 ID:KNdBWqW7.net
どこで買おうか調べてたんだけど
steamは日本語吹き替えなくなったのかな?
GMGが割り引きしていると上で読んだが
サイト見てもそんな感じの表記ないし
セール終わっちゃったんだろうか
ならoriginしかないかな…初心者で聞いてばっかりですみません

903 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:22:08.52 ID:a025PayI.net
Steam日本語吹き替えあるよ。
問題なく日本語。

904 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:28:41.75 ID:a025PayI.net
家の中でも草木が揺れてるのは萎える

905 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:32:46.39 ID:KNdBWqW7.net
>>903
ほんとですか!?
現時点でサイト見ると
対象言語のところで日本語がサポートされていないってなってるんですよね…
originもアカウントは持ってるので使えます
特にストアにこだわりはないから
安全をとってoriginで買おうかなと思いつつ
一応先にこちらで聞いてみた次第
どこで買っても問題ないですよね?

あ、レスありがとうございました

906 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:02:10.77 ID:a025PayI.net
Steamの仕組みはよくわからないけど、今起動してちゃんと日本語だよ

907 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:25:38.84 ID:CffIhUwe.net
>>905
steamは対応言語一覧に「日本語がサポートされない」と書いてあっても、お知らせとして「日本語がサポートされている」と書いてあるモノは日本語が入っているよ。
…とはいえたまにそれでも削られたりすることもあるので油断は禁物だが。

908 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:38:40.89 ID:DtSsvJwz.net
Cities XL Platinum
How to Survive
R.A.W. Realms of Ancient War
Sanctum 2
Wargame: European Escalation

俺の手持ちのゲームだけでも、steamのページに日本語対応書かれてないけど日本語ある奴これだけある
調べればもっとあるだろうな
基本日本語対応はsteamじゃなくてgoogleさんに聞いたほうが良いw

909 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:57:42.63 ID:3ya/opxC.net
898です
みなさん、いろいろありがとうございました
いまいち自信持てなかったから結局originで買いました
対応状況の表記が曖昧なものもあるんだね
steam使うのスカイリムぶりなのでよくわかってなかった
では遊んできまーす!

910 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:52:08.85 ID:+qlqkVPh.net
批判が多いゲームだけど散歩してるだけで楽しいんだよな
現代版オープンワールドってのがいいと思う
アサクリやファークライは飽きて起動もしてないが
MOD入れて最高クラスのグラフィックが味わえるのはこれしかない
はい、異論は認める

911 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:08:39.22 ID:9xh5mjrY.net
Steam版の評価は発売日のシリアルコード問題で低評価付きまくってるからなんか違和感ある

912 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:28:58.83 ID:a025PayI.net
オープンワールドゲームのわりにストーリーが短いし内容も退屈だった。
もうちっと良い脚本家がつけば化けたような気もする。
あとエイデンの服装が全部糞ださい。
普通のコートやスーツにも着替えられればよかったのに。

913 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:43:56.07 ID:wX57Qk9g.net
白フードがないのが個人的にかなりのマイナス

914 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:12:15.08 ID:hpxgk2a5.net
UBIの立て直し能力はなんだかんだ凄まじいからな
次回作があるならきっと良くなるはず

915 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:19:20.02 ID:UJvNfPUV.net
むしろ1作目でこれなら次は結構期待できそうなんだが

916 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:33:24.40 ID:H3jWXocl.net
さっき買ってきてプレイしてるんだがHD7970+AMD A10 7850Kでむちゃくちゃカクつくんだけど何が悪いのかな?
MOD入れないとずっとカクついたままかな

917 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:47:55.04 ID:hpxgk2a5.net
残念ながら7970じゃもう力不足
設定を下げたほうが良い

918 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:06:50.82 ID:H3jWXocl.net
7970じゃもうダメか・・・

新しくなんか積むまでがおとなしく設定下げとくわ

919 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:12:46.21 ID:6JeQJ4PH.net
steamは対応していないって書いてあるけど
「お住まいの地域では」に、英語音声に日本語字幕ってしっかり書いてあるんだがどうなんだろうな

steamの値段表記変更事件で一時期watch_dogsが買えなくなって
その後再販されたけど日本語がサポートされなくなったらしい
それ以前に購入していた人は日本語音声あるけど、以降は無いっていう報告も多々見られる

結局steamは「今」購入した場合は日本語音声に対応してるのか?

920 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:19:38.67 ID:LvvedE2z.net
昔は無線で番犬みたいなことができていたよな。
俺がまだクソガキだった頃に親父の無線で他人の通話を
聞くのが楽しかったっけ。
ヤクザっぽい感じの奴の話の時はテンションが上がってたのを覚えているわ。

921 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:02:58.93 ID:0kx5cN7g.net
>>914
なんか今ね、コンピューター管理された世界が突如崩壊して荒廃した世界でサバイバルするmmo作ってんだよね

これなんだよね
ttp://www.next-gamer.de/wp-content/uploads/2014/10/the-division-gameplay-struktur-ahnlich-destinys-next-gamer.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022029/20130611052/SS/002.jpg

崩壊したと言ってもまだスマホとか使えるそうだが
どう見てもこっちが続編とかそういう扱いだと思うんだよね

922 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:19:27.03 ID:YdlAqaJq.net
それは新規IPだろ
世界設定が似てたとしても世界をハックするのが主題のコチラとはゲーム性から全然違う
そしてそっちも詐欺ると思ってる

923 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:48:19.04 ID:LawIoNJo.net
チラっとマップの左に見えるのがイングレスみたいで笑える

924 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:37:51.44 ID:0kx5cN7g.net
>>922
こっちもハッキングシステムあるから困るんだ

925 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:40:08.82 ID:ZfuiJZGK.net
>>921
それwatch dogsと同時期に発表された奴じゃん

926 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:06:57.08 ID:2BtH+KREr
steamの日本語音声無い物だと思ってたけど、steam側のプロパティの言語設定選ぶと、その分のパッチが当たるのね。
今まで知らなかったわw

927 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:35:20.95 ID:D+4gBjre.net
650tiだとfpsは出るけどかくつくな

928 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:47:44.14 ID:2au2YlrA.net
VRAM最低でも2Gないとロー設定でもカクつくのは仕様

929 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:00:45.16 ID:kCERi9jE.net
>>919
値段が円表記になった後に買ったが、
字幕も吹き替えもちゃんと日本語対応してるぞ。

930 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:37:05.87 ID:tj5LDeyl.net
ウェイリーってどうやるの
コントローラーじゃなきゃできない?

931 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:37:44.58 ID:tj5LDeyl.net
ウィリー・・

932 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:22:40.77 ID:TS48jV2j.net
このゲームウィリーできんのか

933 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:24:30.96 ID:4sqtxXuY.net
560tiでも普通に軽いんだが
CPUがi7なおかげなのかね

934 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:39:09.87 ID:qhlv+g9O.net
ウィリーはマウスホイールじゃなかったっけ?

935 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:03:57.98 ID:tj5LDeyl.net
マウスホイールはスマートフォン開くな

936 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:05:59.31 ID:qhlv+g9O.net
いや、押すんじゃなくて転がすんだ

937 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:12:36.09 ID:tj5LDeyl.net
うおおお
僕にもできた
ありがとう!

938 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:28:26.83 ID:c3OdWL1q.net
マウスホイールかよ気づかなかった
俺もパッドだけかと思ってた

939 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 04:53:07.48 ID:GMtmtSlF.net
観光、コレクティブ、調査を全て終えた。
間にデッドラ、モルドール、ファイファンとプレイしてきたんで、
インスコして二ヶ月目にしてメインをプレイ中。
サブを終えた後のメインの楽しさは格別だな。
まるで好物を最後に食べる感覚のよう。

940 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 05:01:23.66 ID:yPr07eFR.net
ファイファンねぇ

941 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:07:17.92 ID:1Y6fAC0R.net
Deadmau5が悪役になっててワラタ

942 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:44:28.30 ID:zHBBXK0i.net
ファイテンねぇ

943 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:07:05.27 ID:yCG+djfT.net
各所に点在するコンテナもいいけど、
ドック、あれはいいな。
もろ秘密基地で。
こういうシチュ、好きだわ。

944 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:24:12.35 ID:X1siMfHv.net
悪名33万でランキング4位が釣れたが、貰えた悪名は12だった
さすがWDだぜ

945 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:19:29.52 ID:X1siMfHv.net
連投申し訳ないけど
侵入してそうそう挙動おかしいのにその後NPC気取ってるオマエラ大好きwww

946 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:20:40.73 ID:Mpon4w/b.net
ちょっと日本語おかしいアルネ

947 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:56:37.97 ID:Y1UW4anG.net
そうアルか?

948 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 05:49:45.24 ID:basT4u75.net
俺もやっと本編をクリアした。
なんだかんだ言っても堅実な作りとともに
結構なボリュームがあって楽しめた。
次はDLCをプレイするか。

アサクリの新作も来月には出るというし、
UBIの作り込みとリリースの早さには驚かされるな。
この制作速度で番犬のナンバリングも欲しい。

949 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 02:09:42.49 ID:8u3DaJaC.net
>>861
これって日本語化パッチなの?
使っても問題なし?
ぶっこぬきってかいてるし、大丈夫なのかね

950 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:58:11.56 ID:aaRxRQEB.net
>>949
バカが配布してるだけ
自分で出来るし過去に音声入りがうpされてる

951 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:44:32.24 ID:BN7fNFeq.net
Uplay阪を買ったんだが日本語字幕化出来ないよな?
音声物故抜きは犯罪のにおいするから嫌なんだが

952 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:33:00.29 ID:Qzwl+6sd.net
素直にSteam、Origin版買えばいいのに、なんでわざわざUplay?

953 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 14:38:25.23 ID:Co+1aVAz.net
>>951
dat弄るだけで出来るよ
音声は無理だろう

954 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:02:59.18 ID:gGNY4a4Q.net
Uplay版でもAS版ならば日本語はある
というか逆も同じで、Steam,Originでもキーが日本語版じゃなければ日本語ない

955 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:38:34.25 ID:MM5tQOzg.net
>>952
UbiのゲームなんだからUPlayが一番素直なんじゃ…
だいたい結局UPlay通すんだしおかしく思うような選択じゃないかと

956 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:09:17.43 ID:hTzl9f/u.net
>>955
UBIの場合はUBI版を買うと日本語版が無いものが多々あるんだよ
日尼でUplay認証の日本語版を買っても直接Uplayから日本語版をダウンロードすることもできないし
正直、Uplayのほうがいらないんじゃない?と思ってしまう

957 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:16:43.20 ID:grOZGpoD.net
Uplayいらないとか言ったところで廃止されるわけじゃないんだし諦めろ。
それにアジア版は余計な規制が入ってるし、
そこまでして日本語音声が欲しいとは思わんな。

958 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:43:27.03 ID:Qzwl+6sd.net
>>955
ごめん言い方が悪かった
日本語が入っているSteam、Originで素直に買えばってこと。
わざわざ海外版を買って日本語化したいというのが理解できなかったのよ

959 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:23:17.07 ID:8u3DaJaC.net
>>953
dat弄って日本語字幕にする方法乗ったサイト教えてください

960 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:31:58.79 ID:VmZKG+wr.net
ggrks

961 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 19:54:57.11 ID:7qW1jgSJ.net
>>951
落とすのは犯罪じゃない

962 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:38:33.13 ID:623p3tn6.net
情強が主人公のゲームなのにググることすらできない情弱が多いなぁ

963 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:15:28.87 ID:VE9rNb7v.net
情弱が情強になった感覚を楽しむゲームだからな

964 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:43:32.92 ID:lkuTIwaK.net
>>961
過去から来たのか
とはいえ検挙された例は耳にしないが

965 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 05:56:46.50 ID:VVCfgo7S.net
結局過去のミッションはリプレイできるようになったん?

966 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:14:40.45 ID:WefKRp+S.net
gtx660だがウルトラ設定フルHDアンチエイリアス最大にするとFPS60でないんだがスペック的に無理?

967 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:31:55.77 ID:WefKRp+S.net
>>966
間違えた
970です

968 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:55:33.11 ID:aHTyQfGg.net
常時は無理

969 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:27:25.37 ID:qIsaGfAP.net
VRAM8GBでるまで待つ

970 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:36:59.56 ID:WefKRp+S.net
購入検討中なのですが、i72700k gtx970だけどどのくらいまでならフレームレート60でやれますか?
ウィンドウモードでプレイする予定です

971 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 19:39:30.34 ID:WefKRp+S.net
あっ自演がばれる
フレームレートでないんです、CPUがだめですかね、、、

972 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:05:33.68 ID:rNmVWz4f.net
キモ

973 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:37:45.29 ID:LQP7TDf2.net
>>970
死ねよ

974 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:51:04.45 ID:WefKRp+S.net
>>973
怖い
通報しとく

975 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:26:07.17 ID:33O4AwcW.net
寒い

976 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:21:23.11 ID:DTzescmD.net
なんでこんな香ばしいのばっか沸くんだ

977 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:25:25.87 ID:PlMUBrOC.net
Steamクライアントでアップデート待機中ってなってるんだけど何を更新するんだ

978 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:39:27.74 ID:hVV7df5d.net
>>977
それバグじゃない?

979 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 01:56:49.70 ID:4+cGItzA.net
>>978
42.3MBダウンロードしたけど最近のニュースには何も告知されてないな

980 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 02:14:30.74 ID:zHHij0aS.net
なんのアップデートだろ

981 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 10:00:39.85 ID:wokYCIKo.net
俺はoriginで買ったけど、起動しようとしたら同じくアプデ来てたな

steamだろうとoriginだろうとuplayから起動するんだし
皆来てるんだと思ってたけど、そうでもないの?

982 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 14:38:13.05 ID:prpaG4Zh.net
パッチ1.6当てたら過剰な負荷かかってFPS低下したんだけどこれなんなの?

983 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 18:34:20.97 ID:4+cGItzA.net
>>982
GTX9xx系のみ解除できるリミッターかもしれんね

984 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:08:08.42 ID:H1hLPFd9.net
New PC Patch - Oct. 27 2014
Watch_Dogs just released a PC patch that includes the following fixes and improvements:
Better performance on more recent models of cards.
- 770 onwards will see better improvements.
Moved all resource creation to an exclusive worker thread.
Changed technique used for updating texture mipmaps in Ultra textures mode.

780tiちょうど出たドライバでDSR+軽いAA(てんぽらるあたり)でそこそこよい感じで
60fpsヌルヌルキープできるようになった(ResolutionX="3135" ResolutionY="1764")
最初AA外れてたから糞軽くなったと勘違いしたけど、TXAAx4とかにするとやっぱ重いな
TXAAx4に比べたら汚いが、妥協範囲かな

985 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:29:31.11 ID:H1hLPFd9.net
すまそ60fpsは勘違いだったわ、でも軽くなったのは確実

986 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:59:56.97 ID:WkoX50Ib.net
今回のパッチを当てていない状態だけど
660でもオールミドル+DSRで30ぐらいで動かせた。
ふるHDから更にシャープな映像となって
AAが無くても綺麗だよな。
DSRオンならグラMOD無しでプレイしてもいいかなと思うレベル

987 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:46:24.87 ID:PyjyH4Zq.net
>>986
DSRは実質画面全体へのSSAAなのであなたはAAを掛けている

988 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 16:14:58.05 ID:w1cIZV4a.net
これは失礼。
今更だけど亀の記事に思いっきり書いてあったな。

989 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:31:04.27 ID:H3mgzOpp.net
重たくなった
fps30まで低下するし不安定
アプデのせいかね

990 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:27:05.38 ID:IuQhC+Gz.net
今回のアップデートで得た事は重くなっただけ?

991 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:35:15.07 ID:ilKhn+Fa.net
別ゲー忙しくてTボーンまったく手つけてないのに
知らない間に改悪パッチきてたのか

総レス数 991
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200