2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.18

1 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 21:40:59.19 ID:Ohs51eXp.net
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.18

北米版発売日:2013年10月29日(火)
欧州他発売日:2013年10月31日(木),11月1日(金)
日本版発売日:2013年11月7日(木)

■公式サイト
海外公式:http://www.battlefield.com/battlefield-4
日本公式:http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
BF Blog :http://blogs.battlefield.com/
BF Twitter:http://twitter.com/battlefield
EAJ BF Twitter:https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■前スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ
Vol.17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404822984/


■過去スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ
Vol.16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399761994/
Vol.15
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1396951330/
Vol.14 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394535606/
Vol.13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393150144/
Vol.12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1391590196/
Vol.10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388917061/
Vol.9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387724490/
Vol.8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1386670231/
Vol.7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385991027/
Vol.6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385291519/
Vol.5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384665227/
Vol.4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384100642/
Vol.3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383821654/
Vol.2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1382926450/
Vol.1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1380464719/

■BF4関連スレ
BF4本スレ: 【BF4】 BATTLEFIELD 4 で検索
BF4 Wiki : BF4 wiki で検索
※3/11現在atwikiは危険なので利用しないように

■PS4版、PS3版、XboxOne版、XBOX360版については家庭用ゲーム板へどうぞ。
http://toro.2ch.net/famicom/

■BF4 くだ質 スレ建てルール
 「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
 スレ建てを行い、トリップをつけたまま新スレ誘導をする。>>950が失敗や、
 踏み逃げ(>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
 【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから、重複スレに注意しながら
 速やかにスレ建てを行うこと。(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 必ずスレッドタイトルは BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.*** にすること

2 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 21:59:45.49 ID:su2leG1JZ
ヘッドセット買おうと思うんですけどBFにはKraken7.1とG35rどっちがいいですか?

3 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 02:27:42.29 ID:DAWaEDqx.net
>>1


4 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 09:23:04.69 ID:TYnmWLrL.net
>>1


5 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 14:38:09.66 ID:MuJ5yJh6.net
>>1


武器をピストルに持ち替えての初弾の精度が低くなってない?
気のせいかな

6 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 15:32:19.10 ID:8kSbk5/E.net
3にはなかったスナイパーのTキーで変えられる0m〜1000mってのは何なの?

7 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 15:43:39.57 ID:7MB2HFwb.net
>>6
着弾距離。
1000にして撃つとスコープ中心より上に弾道を描き、1000m先で中心に着弾する。
ゼロイン調整ってやつだよ。

8 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 15:50:26.25 ID:7MB2HFwb.net
いま皆バトルログのレポート更新されてる?
朝からずっとプレイしてるけど、最新レポートは6時間前。
アタッチメントのアンロックも装備画面に反映されない。

9 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:29:16.35 ID:XfcyFjoZ.net
ucavってc4の代わりに持つ価値ありますか

10 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:30:09.58 ID:LSyYIV0x.net
空中爆発あるなら偵察ヘリ狩れるしあり

11 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 16:49:31.17 ID:QOQT884e.net
よっぽど接近戦が好きならばC4だろうけど、
オールレンジでやりたいならUCAVでおk

12 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:20:04.30 ID:AbHfrbvg.net
無料だからお試ししてみたが
散々半額3300円を繰り返してきたのを知ってると
同じ値段で買う気が起きない
予想より過疎ってるし、誰か今買う理由があるのか教えておくれ

13 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:33:47.55 ID:Di4UFadX.net
>今買う理由
無い

14 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:51:53.06 ID:DAWaEDqx.net
拠点取りながら飛ばせるのがいいよねUCAV

15 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 18:05:53.96 ID:E/QEwf7G.net
正直60秒が待てないから嫌い。
60秒の間ガジェット1枠分損してる気がして嫌。

16 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 18:09:13.10 ID:5jw7S8et.net
BF4関連のプロセスでFIREWALLでINのポートあけるものってありますか?

17 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 18:37:36.10 ID:DAWaEDqx.net
>>15
C4を60秒に1回も使う機会なんてないんだよなぁ・・・

18 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 18:38:43.98 ID:rq7DRhT6.net
1分も生きられないだろお前ら

19 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:27:53.34 ID:SXQ7xpAg.net
空中爆発まで合わせて4時間かかったけど中々キルとれなくて悩んでたわ

20 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:29:42.72 ID:VKSHgw+u.net
BF2やってたんだがBF2並の飛距離のでるSRってある?
初期SRはグレネードランチャーみたいな飛び方でだいぶ慣れてきたけど
死にかけかHSしか倒せないし・・・40ダメージ無いくらいなのかな?

21 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 20:08:57.28 ID:jhdzY4TQ.net
V字で煙幕撒きながら撃ってくる上手い戦闘機は
地上からじゃ何しても落とせないよね?

22 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 20:33:56.37 ID:7MB2HFwb.net
>>21
竹槍

23 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:23:39.86 ID:JhAtRuYX.net
もひもひってESLルールじゃなかったっけ?

24 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:26:04.09 ID:07fXg/6j.net
atwikiが危険ってそろそろテンプレから外してよかね?
まだなんかあったっけ?

25 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 21:55:41.81 ID:1sVTvtX5.net
>>15
俺は逆にKD1、KPM1が最低保証されて得する気分

26 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:36:32.07 ID:FMi+syQp.net
ミニマップのズーム切り替えじゃなくて
デフォルトMキーのフルマップのズームってできますか?
小さくて余白いっぱいにズームしたいです

27 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:11:21.98 ID:QOQT884e.net
>>21
それでも、それでもHVM-IIなら何とかしてくれる・・・筈
その戦闘機が攻撃しに降りてきたとこで、誰かの攻撃で先にフレアやECM撒いたあとにロック出来ればギリギリ勝てるかもしれない

28 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:27:02.47 ID:Di4UFadX.net
下が32人全員スティンガー餅工兵だったらいつか倒せるんじゃね

29 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:44:40.78 ID:jhdzY4TQ.net
>>27
ECM使ったらすぐ上昇するけど乗り手のミスを願って撃ち続けるか
戦闘機練習してみますわ

30 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:59:58.96 ID:yfFtH1Zb.net
それでも…それでもAA地雷ならきっと何とかしてくれる…!

31 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:09:46.68 ID:N1q+M+SJ.net
ECM使ったらすぐ上昇っつっても、ECMって効果時間短いからロック再開は簡単ではあると思うんだよな
スティンガーやIGLAじゃ射程が足らんけど、HVM先生ならギリギリ捉えられる

32 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:07:51.99 ID:kBplvr3l.net
ECMの効果時間が7秒でIRフレアが3秒な
あと攻撃機相手ならステルス機の方が旋回性能が格段に上だからよっぽどnoobじゃない限り勝てる

33 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:38:06.10 ID:4opYFoOw.net
この前のwin7 update当ててから
フリーズしまくりなんだけど、そういった不具合ある?

34 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:38:58.39 ID:ZQ6bPDF3.net
今回のウィンドウズアプデに罠がある模様
詳しくはググれ

35 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 02:41:18.51 ID:mVNS15fB.net
推奨スペックも満たしてて電源も最近買い換えたばっかりなのにBF開くとPCが落ちるんだけど何か対策とかないですか?

熱も測ってみたけど異常はなさそう

36 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:10:53.88 ID:enZJi3rj.net
>>35
落ちるって言われてもな。
ブルスクなのか蔵だけ落ちるのか落ちるにも色々あんだろ。

37 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:27:20.54 ID:0r3nbWGf.net
>>20
ない

>>26
出来ない
てか使うのそれ?

38 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:27:27.25 ID:mVNS15fB.net
>>36
マップのロードの時とかにいきなり電源が落ちてPCが再起動します
グラボはgtx770の2Gでメモリは8G、CPUはi7の4790で750w電源なのでスペック的には大丈夫だと思うのですが…
BF4を再インストールしてみたりいろいろしたのですがなにも変化がありません

39 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 04:20:49.95 ID:DPRW9Tln.net
>>38
cpuの熱暴走では

40 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 04:58:22.30 ID:dUpDR42X.net
セキュリティソフトをアンインストール

CPU.GPUの音頭確認

イベントモニターで確認

PCを捨てる

BFをアンインストールしCODをインストール

41 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 05:31:00.78 ID:dmXtRKqM.net
電源がやばいぞ コンデンサ破裂寸前だと思う

42 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:29:17.71 ID:++Sz1TRc.net
PCのモニタにもドライバがある場合があるから1回自分の型番でしらべてみ?

43 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:44:20.36 ID:enZJi3rj.net
>>26
二つ目のモニタ用意してバトルスクリーンしか無理。

>>38
電源は750Wで問題ないと思うけど、熱は計った方が良いな。
スペック的には十分だけどね。
熱の計測して高いなら、リファファンなら交換。
グリスはちゃんと塗布されているか。
ケースの型番とファン構成見直しぐらいか。
あと室内温度の改善かな。
OCしてなくても窒息ケースなら熱暴走はあり得る。

ここより快適PCスレの方が良い答えが来るかも知れん。

44 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:46:27.52 ID:enZJi3rj.net
>>41
スペック750Wでも電源壊れてたら何でも起きるわな。
電源とケースは使い回し出来るのでなるべく信頼と実績のあるものを選ぼうって事だな。

45 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:49:23.01 ID:dmXtRKqM.net
電源は製品の差が大きいからな ひどいのがあるからw

46 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 11:42:51.09 ID:cSTYfjao.net
>>12
半額セール終わったけど、俺も買わなかった
無料期間一週間楽しんだので満足
やっぱbf3が最高
フリーズないしマップゴチャゴチャしてないしね
4は乗り物弱体化しちゃったのが残念
c4が上から降ってくるw

47 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 12:28:30.69 ID:6DiKtmeT.net
CTEの変更が製品版に反映される仕組みを知りたいです

(1) CTEの変更はほとんど製品版に反映されますか?
(2) CTEの変更の中から少しずつ製品版に反映されるのか、
それともCTEの仕様が落ち着いてきたら一括で製品版に反映されるのですか?

48 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 14:11:49.82 ID:Deotsd3Y.net
>>33
同じくwin7でupdateしてから画面が真っ暗になったりさんざんだ。

49 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 14:59:30.92 ID:kBplvr3l.net
ステータスリセットしたらSPM計算はどうなりますか?
リセットした後の時間で割られるのなら借金まみれの戦績をリセットしたいのですが

50 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:07:48.75 ID:mp3U96Pi.net
動画なんかで結構な近距離で相手から撃たれてんのに一瞬でエイムかましてヘッドショットしてる
凸砂ってもう慣れしかないのかね
コツとかあったら教えて欲しいわ

51 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:53:09.47 ID:obuqBXTC.net
砂?
馬鹿もほどほどにしろゴミ

52 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 02:02:18.29 ID:uEI02Qoc.net
>>50
画面の中央にセロテープ貼って印を付けとくんだよ

53 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 03:57:32.77 ID:Enpo7N58.net
次のBF4安売りいつかね?

54 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 05:19:14.26 ID:Klo6Ll/N.net
たまにガクッっと一瞬FPS落ちるのですがなんでだかわかりますか?

55 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 06:28:24.46 ID:d8gFOSQN.net
建物が崩れた、人がたくさん視界に入った、なんかが爆発した

56 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 06:29:54.67 ID:Klo6Ll/N.net
何もおきてないときにも起こるんです

57 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:13:34.70 ID:c3l+NW1z4
2回ほど死んだあと出撃ポイントが無くなりました。と出て復帰できません。
どうすればいいのでしょうか?

58 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:38:17.88 ID:S7oT37m5.net
俺に環境ではMANTLEにするとその症状が出たりする
DIRECT Xにも共通って言ったらハイナンのビル倒壊とか

59 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 17:45:45.65 ID:nLlw+fC3.net
>>50
x8のスコープおすすめ

60 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 20:11:55.12 ID:7TQmFyyH/
IntelliMouse Explorer 3.0のサイドボタンにスポット/通信を割り当ててるんだけど長押ししても通信パネルが一瞬だけ表示されてすぐ消えちゃって通信ができない・・・これってマウスのサイドボタンだと確実に起きる現象なのかな?どうにか直せないものか

61 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:11:46.83 ID:oSdCAxxZ.net
オリジンの何かデータを削除したらBfが軽くなると聞きました。
何を削除しますか?

62 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:52:11.52 ID:9RVYsOQg.net
           , '´l,  
       , -─-'- 、i_ 
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

63 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:57:17.73 ID:ej//UOT4.net
すごく懐かしいものを見た

64 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 15:00:19.78 ID:x7aySdhf.net
地上戦に夢中なみんなはどこの陣地取ると司令官モードで巡航ミサイル使えるようになるとか
意識してやってる?
司令官やってて関心ない奴の多さに呆れたわ。

65 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 15:51:44.21 ID:pFBx6bE1.net
アンケートも愚痴もスレ違いだおまえに呆れるわ

66 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 15:56:30.31 ID:Q79YFU+Z.net
そもそも司令官ある鯖行かないからな

67 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 16:34:37.05 ID:/UOnG3Nk.net
あんなのやってる人、何が面白いのかw
BOTにでもやらせて、点数稼ぐならよさそうだけど

68 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 17:49:14.89 ID:a1hJ3HNm.net
BF2の頃は、司令官を投票で失脚出来るシステムだったんだよね・・・

69 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 17:56:27.89 ID:ESyxjciZ.net
>>68
BF4でも司令官キック出来るぞ

70 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:07:39.72 ID:a1hJ3HNm.net
>>69
ごめん調べたらBF4でもキック出来たのね。
それにしてもBF4の司令官は空気だね・・・

71 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:10:36.97 ID:MwwA3kPO.net
巡航ミサイルが使えるポイントは激戦区になりやすいからな、取りたくても取れないことはある
だけど、裏取りしてる仲間の支援もせずに巡航ミサイルつかえるポイントに延々Attack命令し続ける
糞司令にあたると敢えて放置したくなるわ

72 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:31:03.75 ID:clfCsTEO.net
巡航ミサイルよかガンシップのほうが大事という説を推す
あれは攻撃目的ではなく沸きポイントとして使うべし

73 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:45:45.75 ID:dVkuPFj/.net
そんな事より司令官はスキャンだけしてくれるだけで十分過ぎる戦力だから

74 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 23:40:43.29 ID:Lzc32212.net
寧ろ私怨で勝手に動く分隊長や分隊員を軍法会議にかけるべき。

75 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:03:09.45 ID:MHXaxI9Z.net
巡航ミサイルなきゃ普通につまらないから仕方ない

76 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 08:24:40.75 ID:R0suAaAR.net
コンクエで巡航ミサイルはたいした脅威じゃないわな
発射から着弾まで長すぎて普通に動いてる歩兵やビークルは狙って当てられない
定点芋を狙って当てたところで勝敗に影響を及ぼす訳じゃない
発射間隔も長すぎだし敵司令官に阻止されることもあり空気すぎ

77 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 13:32:10.79 ID:w0iDmBri.net
>>76
>発射から着弾まで長すぎて普通に動いてる歩兵やビークルは狙って当てられない
それはお前の予測がヘタなだけで巡航ミサイルのせいにするなよ・・・

78 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:07:54.15 ID:JeBSYNOe.net
74 UnnamedPlayer sage 2014/08/19(火) 13:32:10.79 ID:w0iDmBri
>>76
>発射から着弾まで長すぎて普通に動いてる歩兵やビークルは狙って当てられない
それはお前の予測がヘタなだけで巡航ミサイルのせいにするなよ・・・

79 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:24:36.28 ID:k0d7YVEP.net
>定点芋を狙って当てたところで勝敗に影響を及ぼす訳じゃない
とは言うけど、塵も積もればなんとやらで
屋上キャンパーとかをちくちく排除するのは決して無駄じゃ無いと思うっす

あと巡航ミサイルでやられると精神的ショックがあるからw
心理効果を狙う

80 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:26:57.75 ID:c3Vj1dfP.net
そいつがリスポン地点にも成り得ない存在なら放置したほうがまだマシ

81 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:41:28.94 ID:owrXnIbW.net
多分芋砂は放置した方が相手チームへのダメージは大きいんだなぁ

82 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 15:02:12.85 ID:2Q1fE0Tt.net
洪水とかZavodとかだと巡航の芋排除は重要だと思うが

83 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:09:48.17 ID:K7NRWkQW.net
>>82
敵の旗にからまない芋は逆に歓迎。放置放置
味方で殺されるのも意味不明な静止をしてるnoobが大半で大勢に影響は無い
湧きポイントとして機能しててウザい場合はエアバーストなりUCAVなりで迅速確実に排除すりゃいい
いつ発射できるかわからない巡航ミサイルなんかに期待しない

84 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:29:49.17 ID:WEC5F8GM.net
エアバースト弱体化まだ?

85 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 17:10:01.07 ID:IYTBuiKl.net
>>83
そうだな。敵の芋は多ければ多いほど味方に有利だからね

86 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 17:16:11.42 ID:JeBSYNOe.net
遠くでペチペチしてる芋がAR持って前線にでてきたところで大した脅威にもならないし、つか芋るような奴って何度やられても同じところで芋ってるし巡航ミサイルでプチプチすればいいんじゃないの
極々僅かだけどチケット減らせるし

87 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:31:15.84 ID:R5S+HBzW.net
Bf4のフェアファイトってのはグリッチを防ぐわけですか?本来上れない箇所に
進入するとキックされるという。
ゲーム機の奴にはフェアファイトが無いからグリッチグリッチ騒いでるわけで?

88 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:27:36.47 ID:0HAOBFOl.net
でも芋に釣られて、当たらないのに空目掛けて攻撃してる味方も多いのは事実だよなぁ。
結局旗に絡むのは敵の方が多い時がある。

89 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:13:35.91 ID:2Q1fE0Tt.net
でもFLOOD屋上に巡航撃って10キルできたときは脳汁出た

90 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:19:35.18 ID:R0suAaAR.net
>>89
一度に?

91 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 00:22:24.74 ID:rnfe6+wV.net
10キルは凄いな
自分はC4で6人同時キルが最多だわ

92 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:11:26.70 ID:95edGk5u.net
一つのガジェットを使い切ると自動的にもう一つのガジェットに装備が切り替わっちゃうんだけど
これをメインウェポンに切り替えるように設定するにはどこを弄ればいいの?

93 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:09:37.23 ID:lfUxvdSb.net
>>88
ガチゴミ信者さん達には何言っても無駄だよ

94 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 13:25:28.46 ID:aYquSwC/.net
>>90
ドラゴンティースMAPに司令官で参加
巡航撃ってみ
脳汁出まくるぞ
10キルは決して夢じゃない

兵士が吹き飛ぶ様までハッキリ見えれば良いのにな

95 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:32:26.25 ID:AXxcCFsI.net
>>90
一度にだよ
オブリで敵が屋上に輸送ヘリ付で陣取ってそこに撃ったら一瞬で10キルになった
キルログ数えたのなんて初めてだったよ

96 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:57:37.58 ID:Ag7htoNM.net
中古のグラボって買ってもいいものですか?

97 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:27:49.57 ID:lPzLZa5K.net
現在、HDDで起動してPing20ぐらいなんですが、
SSD64gが余ってて、USB接続したらPingも早くなります?
中開けて、接続が面倒なんでUSB接続前提で…

98 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:36:04.41 ID:Z8cpMS+9.net
なりますん

99 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:43:18.61 ID:KUmR1B1o.net
出撃画面でまったく問題ないのに
プレイ画面でマウスの視点移動がまったくきかなくなったぞ

どうなってんだよ

100 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:46:47.37 ID:oVvpIUc8.net
キー設定でゲームパッドの視点移動のやつを全部解除してみろ
俺はそれでいけた

101 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:01:04.79 ID:+fTU45PL.net
>>97
SSDにするのにUSB接続って
Ping20でラグがーって思うならSATA接続にするが吉

102 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:45:08.61 ID:u8vAkzSP.net
SSDでPingが早くなるってのが嘘くさいんだけどw

103 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:48:12.86 ID:osKfXTvd.net
ちょっとSSD買ってくる

104 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:21:21.50 ID:U6DRlNf1.net
pingは変わらんよw

105 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:24:13.05 ID:FbO+exc1.net
単純にpingが何なのか理解してないだけだろ
RWIN弄ったらping下がる!って言ってる奴も見たことあるし

106 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:30:11.38 ID:d5fF7na7I
すみませんちょっと質問させてください。
ストアに売っているゴールドパック5個のやつを複数個買いたいのですが
ストアから購入する際に個数入力ができないようなのですが
1個ずつ買うことしかできないのでしょうか?
コンビ二支払いのためまとめて購入したいのですがわかる方がいましたら
教えてください。

107 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:15:08.27 ID:jN+yRggv.net
pingが早いってのも嘘くさいけどね

108 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:35:53.59 ID:wg+U6QQ2.net
あのクレイアニメのペンギンのやつの名前なんだっけ

109 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:38:11.61 ID:5RBuODK6.net
つうかやればいいじゃんこんな面倒なことしないで

110 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 13:05:53.38 ID:vwnwNza5.net
SSDにしたらピングが速くなったよ
あと彼女ができたり宝くじが当たったりもした

111 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:05:53.74 ID:d6+g6hw8.net
FFOFFの鯖が大半だけど、味方を貫通して敵を攻撃って出来る?
当たってなさそうなので無駄弾控えて攻撃してないんだけど、狭い通路で味方が邪魔なら味方ごしに攻撃した方が良いのかな?

112 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:23:54.88 ID:xiPFX8ww.net
>>111
出来ない。全部味方に妨害されて止まってる。
だから、たまーにこっちが撃つ瞬間に前にしゃしゃり出てくるやつがいて困る。
そいつが敵を仕留めるならまだしも仕留めも出来ず、敵の攻撃によってこっちまでキルされることが
あってむかついてしょうがない。

あと手榴弾系は至近距離に投げると自爆してしまうことがあるけど、エアバーストなんかも同様で
味方にすぐ前に立たれてを妨害されると自爆扱いで自分がダメージを受けたりする。
そいつはそんなこと気付いてもないんだろうけど。

113 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:31:07.00 ID:i+O4868S.net
えっ、殺せると思うけどw
容赦なく撃つしw

114 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:15:33.47 ID:zmojMJQj.net
バトルパックって貰ったらとりあえず開ければOK?
とっておいても意味ないよね?

115 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:34:08.15 ID:d6+g6hw8.net
>>112
だよなぁ。
味方が邪魔なのでグレ投げたらピョンって謎ジャンプして自分に跳ね返って来た時は笑えたわ。
どうせ諦めて足掻くなら伏せるかしゃがんで欲しいわ。

>>113
キル取れた時ないぞ。

>>114
好きにすれば良いと思う。
エリクサーの様に貴重なものでないからいつ開けても同じ。

116 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:48:07.83 ID:oO3ewakhj
>>54
BIOS起動して
HyperThreading を無効にすると良いかも
起動の仕方はPC再起動させてwindowsのロゴ出る前にf2を連打してれば良い

117 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:13:08.00 ID:6M0+znS1.net
迫撃砲とか地雷って味方のでも壊せますか

118 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:25:23.34 ID:zmojMJQj.net
>>115
ありがとう

回復キット投げ終わると自動的に除細動に装備が切り替わりやがるんだけど
これを銃に自動切換えするようにする場合はどこを設定してやればいいの?

119 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:59:22.56 ID:i+O4868S.net
TCP:80,443,9988,20000-29999,22990,17502,42127
UDP:3659,14000-14016,22990-23006,25200-25300

Origin
TCP:80,443,9960-9969,1024-1124,18000,18120,18060,27900,28910,29900
UDP:1024-1124,18000,29900

ポート開放のIN・OUTの方向わかりますか?現在、全開放してますが、設定したいので

120 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:04:59.74 ID:pIpwHwrW.net
すみませんちょっと質問させてください。
ストアに売っているゴールドパック5個のやつを複数個買いたいのですが
ストアから購入する際に個数入力ができないようなのですが
1個ずつ買うことしかできないのでしょうか?
コンビ二支払いのためまとめて購入したいのですがわかる方がいましたら
教えてください。

121 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:05:36.85 ID:zmojMJQj.net
たぶん俺の勘違いでした

122 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:19:15.49 ID:zpn+LKeR.net
>>119
意味ないからやめな

123 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:01:01.13 ID:DXNAcMIm.net
noob鯖で80k3dとかのやつってキックできないの?

124 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:07:19.10 ID:jPwrDVXl.net
>>123
noob鯖はnoob狩り鯖だと何度言ったら

125 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:19:32.35 ID:773NN1cD.net
>>123
noob鯖は大体鯖管のポイント集めのためのサーバーだから・・・

126 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:24:39.86 ID:d6+g6hw8.net
>>123
少なくとも三人はキックされてそうw

127 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 01:03:10.76 ID:rt5CnnJX.net
>>118
銃持ったまま3だか4だかのキー押せばいいだけだろ
逆に聞きたいけどどういう操作してんの?

128 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 01:37:29.96 ID:OlFOlgkE.net
亀レスだが自分の銃弾は味方を貫通するからな?
知ったかするなよ

129 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 01:42:16.30 ID:cTrQENbB.net
亀レスだが自分の銃弾は味方を貫通するけど貫通した弾が与えるダメージは減るからな?

130 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 02:19:39.54 ID:Y5vuEHQfB
http://blog.game084.com/archives/38417873.html

131 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 02:07:20.29 ID:OlFOlgkE.net
ソースはよ

132 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 03:28:17.40 ID:glHnA5NJ.net
>>127
言いたいことはそういうことじゃねぇだろ

>>118
仕様

133 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 05:06:31.93 ID:8/Ryp3IQ.net
壁や障害物等に自分の体が隠れた(自分の画面では隠れたように見えている)後、
相手の銃弾が被弾してポックリ逝くなんて事がよくあるんですが
これって何かの設定で改善できますでしょうか?
PINGの大小にかかわらず、どこのサーバーでも起こります。
カクカクするようなラグはありません。

134 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 05:15:37.97 ID:8hHilwaL.net
>>133
ベニヤ板みたいなうす壁なら貫通してる。
タンクみたいな足元が開いてるやつなら下から撃たれてる。
壁角みたいなとこなら隠れる前に死んでたが、ラグの関係で死ぬのが遅れただけ

135 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 09:17:59.81 ID:OlFOlgkE.net
>>132
直前に装備していた武器かキットに変更されるんだから>>127の言っていることはあってるだろ

136 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 09:19:11.17 ID:OlFOlgkE.net
データの更新頻度を高に設定
要はTickrateの関係でそうなる

137 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 10:41:46.41 ID:GEtD2X2a.net
BF4のTickrateは何も設定を変えなければ10変えても最高30、COGOは128

鯖とのやりとりが一秒に10回と128回

BF4のTickrateはモンハンみたいなMMORPGには使えるけどFPSで10〜30はジョークレベル、壁に隠れてから死ぬ、相打ちは仕様でどうにもならない、BFに協議性とか基本的に間違いでクラン戦の人気の無さからみても海外フォーラムを見るとBFはお祭りゲームとして認知されている。

ゲームエンジンを変えないと何も変わらない。

138 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 11:04:10.76 ID:6Idgep0f.net
128回ってwww
頭悪いのに、無理に発言するなよ

139 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 11:14:48.02 ID:g5WZIOQc.net
CSGOは64だな
それでもBF4より遥かに快適だけど

140 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 11:40:33.46 ID:9ZKacc//.net
CSGOだとTickrate 128の鯖も普通にあるけどな

141 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 11:48:26.94 ID:9ZKacc//.net
そんなことより、Dedicated鯖立てられないのは止めて欲しいまともな64鯖立てようと思えば月に一万円以上かかるとかバカじゃねーの

競技性に関しては何よりLAN対戦出来ないので論外

142 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 12:14:30.89 ID://7GM5dV.net
Razer orbweaverと箱コンを接続した状態で、箱コンの操作きく人いますか?
orbweaverを外さない限り、箱コンがBF4で認識しない。

143 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 13:34:15.62 ID:QEYmo1f6.net
>>142
bf HID準拠デバイス でぐぐれ

144 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 14:30:17.65 ID:iz9mWi1I.net
>>134
足元が開いてても謎の壁があるときあるよな。
あれ全て覚えられんw

障害物の隙間からプレイヤーが見えない所もあるのが辛い。

145 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 20:14:59.62 ID:UWoNuP3v.net
自分が死んだときの銃声って聞こえないもん?
例えば 3発喰らって死んだら、銃声は 2回しか聞こえないとか。

146 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:04:11.19 ID:KH2UYp4J.net
>>143
ありがとう

147 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:55:58.90 ID:eyeR5QuG.net
>>145
HSなんかで即死だと聞こえないね。

148 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 00:23:17.63 ID:qSwvtZwH.net
>>147
そーいやそうだね

たまにさ、ヘッドショットじゃ無いのに銃声が 一回しか聞こえないことがあるから、
なんでかな?? と思って。

149 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 02:29:04.73 ID:trJHs5vX.net
XPブーストって重ねがけできるの?

150 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 03:49:10.49 ID:uKJpbw5z.net
できない

151 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 08:11:45.22 ID:1vWDXWqD.net
ただしブースト期間にブーストアイテムを使用する重ねがけは有効

152 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:08:02.69 ID:Oj3I0BB2.net
同居人と、PC2台で別アカウントでBFしてるのですが、
たまにサーバーによって3659のUDPポートが空いてない、と言われてロード画面になる前に落とされます。
ポートも開けましたが、変わらずのエラーが出ます。
これって何か対処法はありますか?

153 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 14:09:43.73 ID:WQoXCZPRv
最近パソコンが故障したので修理ついでにグラボ、cpu、マザボを新たに新調したのですが
スペック的には上がってるはずなのに今までよりfpsの高いときと低いときの触れ幅が大きくなって
200~20を往復してしまいます。
素人なのもあり原因が全くわからないのですが、
パソコンのスペックを晒せば何が足りてないのか見てもらえますかね?
あとその場合何を晒せば答えやすくなるのか教えて頂けると幸いです

154 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 13:55:15.20 ID:x2F6pbio.net
BF4
TCP:80,443,9988,20000-29999,22990,17502,42127
UDP:3659,14000-14016,22990-23006,25200-25300

Origin
TCP:80,443,9960-9969,1024-1124,18000,18120,18060,27900,28910,29900
UDP:1024-1124,18000,29900

155 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 16:27:38.04 ID:Oj3I0BB2.net
>>154 のポートは全て開けました。どうやら、一人目は入れて、二人目が入れないようです。

156 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:09:02.63 ID:4bEiqYHH1
サーバーブラウザフィルタかけてないのに数少ないんだが過疎ってんの?

157 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:12:53.42 ID:StUF16WR.net
設定でボイスチャットをオンにしてもボイスチャットが出来ません
フレンドに聞こえるか聞いても聞こえないといわれます
名前の横にはスピーカーみたいなマークもちゃんと出ているし大きな声でも拾わないし
お手上げ状態です
使用しているマイクは Logicool USB Camera (Webcam Pro 9000) です

158 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 20:24:26.96 ID:M/db2d8x.net
初期設定だとwを2回押しでダッシュになりますが、キーはそのままに2回押しでダッシュだけを無効化ってできないのでしょうか?

159 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 20:33:53.22 ID:uvQMUO61.net
>>157
一応……
(初期設定で)左Altキー押しながら喋らなきゃならんけど、大丈夫?

あるいはUSBマイクだと認識しない(あるいは設定が特殊)のかも。
普通のピンジャックのマイクがあるならそれで試してみて

160 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:21:41.11 ID:zs0xsoIz.net
>>158
できるよ
設定にある

161 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 04:47:16.60 ID:XgqlfjKZ.net
みんなスポットはどこのキーあててる?
無変換とマウスのホイールにあてて主にホイール回してスポットしてるけど、とっさの時に左クリック遅れるし左手で連打するのがやりにくい

162 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 05:10:07.51 ID:YooM+Ll4.net
左フットペダル

163 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 05:25:07.95 ID:+WoRsZIA.net
○ボタン

164 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 09:08:13.01 ID:6RPJp8a0.net
Q

165 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:02:55.36 ID:v30KrVWo.net
普通にQだな

166 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:08:40.89 ID:tMX56THh.net
兵科のアンロックの仕組みが知りたいです。wiki見てもどこに載っているのかわかりませんでした

アンロックしたい系統の武器を使ってポイントを稼げばいいことは何となく想像できていますが、
例えば突撃兵のグレネードで煙幕を使った場合、これはいくら使っても兵科のポイントは集まらないという考えで合ってますか?

167 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:15:27.08 ID:4GshTLaP.net
>>166
ポイントがそのまま兵科の経験値となるからスモークじゃ無理だね。
んで兵科の経験値を貯めてアンロックされるのは、その兵科のガジェットのみ。
アサルトライフルの種類を増やしたければ、アサルトライフルでキルを取るしかない。
これはピストルやグレネードも同じ。

アサルトライフルでスコア取っても突撃兵の経験値は貯まる。
ビークルもビークル種毎。

168 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:25:19.88 ID:tMX56THh.net
>>167
ありがとうございました

169 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:43:01.93 ID:oyI5FK63.net
>>167
M320/SMKのスコアは突撃兵の兵科スコアになりません?

170 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:04:48.59 ID:4GshTLaP.net
>>169
M320自体使った時がないから自信はないけど、スモーク自体ではスコアは入らない。
直撃してキルが取れたなら、キル分の100点ゲットじゃないかな?
でも俺はスモークでキル取れるのか分からないw

グレネードのフラッシュなら5ダメージ入るので、閃光効果でのポイントは皆無だけど、運が良ければキル分のポイントがグレネードと使用兵科の経験値となる。

171 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:49:02.20 ID:Qgh+7wXQQ
質問なのですが
ショットガンのSPASって870と比べてペレット数が1つ少なくなってるらしのですが
これはつまりバックショットやダートを使う場合は870の方が威力が高いということですか?

172 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:02:02.46 ID:/jAm/Lp6.net
XPブーストってどうやって使うん?

173 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:21:01.72 ID:+TT+5P0T.net
勝手に使われてて超うざい

174 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:29:43.52 ID:i1LDxc5g.net
勝手に使われてるんじゃなくて今がただ二倍期間なだけじゃねーの?

175 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 02:19:47.80 ID:EqUAmuyS.net
>>172
出撃中、適当なところでEscキーでメニュー画面を開くと、
右下にXPブーストを選べる枠みたいのがある

>>173
勝手に使われることは無い
二倍期間と効果の重ねがけが可能

176 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 07:30:27.33 ID:Np2pmAzp.net
ハンドガン鯖で名前わからないけどマシンガンみたいなハンドガン使うのってどうよ?
40人鯖でも使ってるの1人いるか居ないかくらいだから
空気読めて無い感がはんぱないんだけど、やっぱりあれってマナー違反?
それともハンドガン鯖なんだからありなの?BF4界の常識教えて

177 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 08:33:23.77 ID:zNclzzwD.net
>>176
全く問題ない。

178 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 09:30:57.44 ID:Bwbko92L.net
単純にプレミアム持ってるやつはDEAGLEばっかり使ってるからG18とか使うやつがいないだけだろ
もうすぐ下方修正来るし弱体化したらG18や93R使うやつ増えるだろ

179 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 10:08:24.59 ID:scgcvsF0.net
>>176
落ち着いて対処すれば強い武器でもないから。
もしよく殺られたのなら、弾切れするの待てば良い鴨になるよ。すぐ弾切れおこすから

180 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 11:11:31.46 ID:8RlRD9kp.net
>>170
https://www.youtube.com/watch?v=kAPjxrpBFTU&feature=player_detailpage&list=UU6vMkHAULkiJrK_GT2S_Y1Q#t=242
答え

181 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 18:54:35.06 ID:QusvxdqJ.net
>>180
その人の他の動画面白いから見てたけど、ビークルにAED当てると中の人死ぬんだなw
これって突撃兵でもビークル相手に戦えるし、無傷で鹵穫出来るとかすごくね?

182 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:01:16.43 ID:q7Gj8Ywj.net
ピストル鯖でセミオート相手にG18使ってキルしてるやつはただのカス。
そいつの成績みて武器のキル数トップがG18だったら
「なんだこいつ、ただのG18野郎かよw」と雑魚っぷりを笑ってやればいい。

183 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:27:23.42 ID:KvisqJHb.net
>>182
ピストル鯖にいる時点で同じ仲間ww

184 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:30:51.77 ID:xsIkNQPP.net
タンクの2番席とUSだったかの高速戦闘艦のドライバーならAEDで殺せたはず
許可されてる武器使ってるのに雑魚って罵倒されるのか(困惑)G18も93Rもれっきとしたピストルなんですけどねぇ
んじゃあ瞬間火力はそれらに引けを取らないDEAGLEは許されるのかな?

185 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:39:36.57 ID:Bn2SdBQN.net
>>181
多分グリッチだからあんまやらん方が…

186 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:44:56.79 ID:QusvxdqJ.net
>>185
そうなの?俺の知らない仕様だと思ってたw

93RもG18もそこまで強い武器とか思わないけどな。
出会い頭の正面で撃ち合うなら強いけど、それならARのFAMASやAEKも同じだし。

187 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:53:26.36 ID:cBN3TizF.net
戦車なら1番席は別に殺せんから、ネタにしかならんぞ

188 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:42:26.08 ID:alSUWyKe.net
モヒモヒってRPG蹴られるんだっけ?

189 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 01:07:44.12 ID:FwTn2iJ3.net
修正されてなければ爆撃機のコントロールルームのドアをびりびりすると中の人死ぬで
あと動画だと航空機(ガンシップだったかな?)のドアをビリビリして中の人死んでるのもあったし、装甲車もいける
おそらく大抵の乗り物は乗り降りするドアとかバリバリすると中の人は死ぬ

これはさすがにグリッチじゃなくて仕様だろ…ていうかグリッチ言うほどズルいコトじゃなくね?
どちらかと言えばネタ的な使い方がメインだと思うが…やられた方はショックでかそうだがw

190 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 02:11:06.34 ID:mhwhWL0Y.net
最後ら辺
BF4 - DERP ASSHOLE 2: http://youtu.be/Lii5vZAPyPo

191 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 02:31:54.55 ID:6QpNCVZo.net
扉じゃ無くて階段なのか

192 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 04:34:22.97 ID:wq8NeCJI.net
盾も除細動器防げなかった気がする

193 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 09:33:03.69 ID:YOlhoT9zb
ダート弾を使ってる時によく起こるんですが
撃ち合いで相手がよろめいたりして当たってるはずなのに
その相手が後でキルされてもアシストが入らなかったりするんですけど何でですかね

194 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:06:05.36 ID:tUMCdBtE.net
何言ってんだよ。ピストル鯖においてG18は有利な武器であることに違いはないだろ。
G18の欠点とも言えるブレと弾が尽きやすいことはピストル鯖の性質上ほとんどない。
接近戦ばかりだし、ばら撒かれた弾薬箱で補充し放題。
好きだからというより有利だと自覚してるから使ってるんだろ。

G18で何千キルや1万キルオーバーしてるやつが否定するなら
9mmセミオートのピストルで同じくらいキル数取ってから言えよ。

195 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:26:06.38 ID:mhwhWL0Y.net
強い武器を使って何が悪い?
弱い武器を使うのが偉いんならお前は一生ナイフでも使ってろよw
弱い武器使ってるから負けるだのG18はセコいだの糞noobの言い訳にしかならんわなw
アレだろ?自分がG18使えばフラグトップ確定なのに〜とか思ってんだろ?気持ち悪い

196 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:27:50.10 ID:wq8NeCJI.net
どうでもいいけどさ、強いって思うんなら使えば?
どっちにしろ糞AIMじゃG18遣っても当たらんよ

197 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:40:07.42 ID:mhwhWL0Y.net
馬鹿だからしょうがないよ

198 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 15:56:35.51 ID:ozO2i+Bd.net
凸砂出来るだけのAIM力あるならリボルバーで確殺だぞ。
G18でも出会い頭に負ける。
お互い弾切れが弱点だけどな。
G18で1マガジン6人抜きはキツくないか?

199 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 16:44:47.62 ID:mhwhWL0Y.net
レート1100の制圧射撃の中で正確にHS決められるならプロになれるんじゃね

200 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:16:15.90 ID:MDi77qUd.net
ピストル鯖でG18が輝ける距離まで接近する事がそんなに無いような

201 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:17:58.16 ID:ngnbKxVK.net
だね

202 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:43:54.60 ID:R4NlU+2k1
17万くらいの推奨スペックを余裕でみたしてるパソコン買ってきたのダウンロードが三時間くらい続いてまだ終わらん
回線はフレッツ光プレミアムの有線だけど何がダメなんすかね

203 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:49:58.14 ID:b+ufTxus.net
なんかすまん。
軽い気持ちで聞いた俺の質問でかなり討論じみたことになっちまった・・・

204 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:54:05.35 ID:mhwhWL0Y.net
大丈夫だよ
サーバで禁止されていない限りG18使っても全く問題ない

205 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 01:01:58.61 ID:/mqENRr/.net
サプ無しで射撃した後は何秒間、敵のミニマップに表示されてるんでしょうか?
ガジェット、ハンドグレネードの場合も映りますか?

206 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:57:14.69 ID:xzapBGW5.net
スポットでもせん限り一瞬しか映らんよ。乗り物マップ眺めてれば、点滅するヘリとかでよく分かる筈

207 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:58:34.30 ID:xzapBGW5.net
ガジェットも発射音がするタイプは基本映る
発射音がキーだから、ハングレは映らん

208 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 08:11:37.97 ID:1orP7VFG.net
>>195
ナイフw 全然関係ないしw
いいんだよ別に。
「私は9mmセミオートじゃ撃ち合いに勝てないのでG18使ってます」と自覚してるなら。

209 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 08:22:21.46 ID:0NwXVpJr.net
ナイフはどうみても冗談だろwネタも理解できないのか(困惑)
ピストルは9mmセミしか認めないマンだったのかそれなら皆の話が通じてないのもしょうがないね
このキチガイっぷりならAKU-12使ってFAMASに負けるも許せなさそうなんだよなぁ…はいはい高レートは雑魚乙とか思ってそう(小並感)

210 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:33:20.89 ID:kSVW/nBa.net
見方が乗車してる戦車の破壊方法ですけど、
足元に地雷を置く・装甲にC4貼る→手榴弾段投擲→ガンナー席へ→自爆

これでいいですか?他に方法があれば教えて下さい。

211 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:38:30.85 ID:pDnSym3P.net
確実性ならそれが1番良さそう

212 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:39:15.66 ID:C1ij++5J.net
「強いなら何やってもイイ」ってのは極論するとチートOKだし
仕様でできる事でもやっちゃいけないことはあるので論理として
間違っているけど、ピストル鯖でG18という普通のピストルを
使うのは全く問題ない

213 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:42:02.04 ID:kSVW/nBa.net
>>211
見方の一人乗りAAはどう破壊しますか?

214 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:47:40.82 ID:0NwXVpJr.net
どこまで味方のビークルを破壊したいんだ・・・ちょっと怖いわ

215 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 09:53:31.53 ID:kSVW/nBa.net
0Dで乗り切ろうとする戦車運転手に1Dだけ差し上げたいから。

216 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 10:05:17.47 ID:MFVf5xCI.net
鯖で禁止されてもない武器に撃ち勝てないから顔真っ赤なんだよw
察してやれよ

217 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 10:15:15.43 ID:c5bz0tsa.net
他戦車で押して海に落とす

218 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 11:20:09.63 ID:nXd/PRi8.net
>>213
フレンド居るなら協力してC4で前線に吹っ飛ばせ

219 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 12:50:17.68 ID:kSVW/nBa.net
>>218
C4何個いるかな?一人ではできない?

220 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 13:10:42.49 ID:p3r/LPao.net
>>219
ロシア製の前面が傾斜になってる輸送車両にC4を30個つけて、全力で戦車(AA)につっこみながら起爆すれば1km飛べるよ

221 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 13:38:53.20 ID:0NwXVpJr.net
ワロタ

222 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 13:40:29.52 ID:XsCUxwEu.net
SLAMを貼り付けて敵の攻撃で誘爆するのを待つって手もあるよ
敵の攻撃で誘爆したSLAMは敵の攻撃扱いになって味方ビークルにダメージが発生する

223 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 15:14:31.06 ID:aCKl4lJf.net
>>217
AAって、水陸両用じゃなかったか?

224 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 15:15:02.56 ID:c5bz0tsa.net
>>223
ああAAかじゃあ無理だ

225 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 15:15:36.19 ID:aCKl4lJf.net
>>222
それはC4にも同じことが言えるのか?

226 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 15:16:57.29 ID:aCKl4lJf.net
>>224
まぁ、嫌がらせにはなるけどなw

227 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 16:06:44.42 ID:j4/mQC6Z.net
誘導されますた(´・・)
907 UnnamedPlayer sage 2014/08/27(水) 14:51:56.87 ID:j4/mQC6Z
ヘリに連続でスティンガー撃っても当たらないってのは升か何か?
フレア等使用された形跡は無いし、機体の周りをぐるぐる回るだけっていう。
910 UnnamedPlayer sage 2014/08/27(水) 15:13:05.13 ID:HnjWb2Dq
>>907
思いっきりジャマー使われてるじゃねえか!
914 UnnamedPlayer sage 2014/08/27(水) 15:47:30.04 ID:j4/mQC6Z
>>910
んージャマーって7秒以上効果あるん?
ジャマーかと思って少し待ってから撃ってもあかんかったの
どういうことなの

228 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 18:03:05.13 ID:xzapBGW5.net
>>227
ラグ。
俺のジャマーは3秒で無効化されるし、相手のジャマーは10秒以上は持つ

229 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 18:04:44.73 ID:MwMdTPr3.net
だからステルスコーティングしてんじゃねーのって

230 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 18:31:32.16 ID:p3r/LPao.net
距離見てたらステルスかどうかぐらい分かるだろ

231 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:58:16.19 ID:j4/mQC6Z.net
ふむふむ、ロック時間は普通だった気がする。
ステルスって見分け付けられるの?

ラグと言われた方がしっくりくるかもしれない (´・ω・)

232 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:02:49.19 ID:nXd/PRi8.net
ステルスコーティングってロックオンまでの時間伸ばすだけでしょ?

233 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:11:57.11 ID:0NwXVpJr.net
ほんとは7秒経ってないのに撃ってたとかじゃねえの
それとヒートシーカーなら攻撃ヘリでも避けれるからなカウンターメジャー使わなくても

234 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:12:22.39 ID:1gJzPX7I.net
ステルスはぴぴぴぴぴーが、ぴぴぴぴぴぴぴぴぴぴーになる。

ジャマーと組み合わせるとロックまでの時間は当然増える。

235 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:03:05.43 ID:wDthctLk.net
攻撃ヘリや偵察ヘリっていつの間にアクティブレーダー撃てるようになったん?
偵察ヘリと対面して戦闘始まったんだけどさ、警告音も無しに相手がミサイル撃ってきて『??RPGか?』と思った矢先
ピーー!って警告音が鳴って慌ててフレア焚いたけど偵察ヘリとか攻撃ヘリにアクティブレーダーは強すぎじゃない?
アンロック見てみたけど、どこにもないんだけどDLC限定?

236 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:05:03.25 ID:/7J42mgh.net
乗り物リスポーンだと最初の方音聞こえないからそれが原因かも

237 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:21:08.39 ID:LqRd2fxg.net
豆ヘリよく乗ってるけど、稀にジャマーとか焚いてない状態で
周りクルクル回りだすことがあるぞ。何故かは知らん

238 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:26:57.75 ID:j4/mQC6Z.net
んー、同じ現象起きたら録画しとくか…。

仕事行ってくるよ (´。ω。)

239 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:42:46.37 ID:UT66cVK5.net
>>237
SRAWで動いてるヘリをマークすると基本当たらずにクルクル回るな
スティンガーでも、すれ違いざまにヘリロックして外すと旋回しきれず回ることが稀にある

240 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:56:23.78 ID:2M1yyTmb.net
1ラウンドに2回ほど謎の蘇生音が聞こえるんだけどなんなのこれ
周りには味方どころか敵も敵の死体も無い
あと観戦モード中にも頻繁に、やられた時の音(ドッ)が鳴るのもなんなの

241 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:19:33.58 ID:bNs4PqHJ.net
死んでいった、兵士の呪い

242 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:32:15.46 ID:7vuNudWD.net
>>237
以前バグなのか知らんが遠方の戦車をSRAWで途中まで狙って撃ったら戦車まで行く前に目の前で横に円を描いてグルグルし続けてたことがあったわ
個人的にビークルの問題じゃなくて工兵のガジェットに問題がある気がする

243 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:36:49.54 ID:vp9UguRl.net
そこらへんの草木に照準あってたとかじゃねーの

244 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 03:02:05.46 ID:ewUZIkiD.net
デスシールドみたいな判定のこりとかか

245 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 03:44:37.13 ID:Fu18l5XH.net
>>240
関係ないかも知れんけど
つい最近蘇生されて、異世界に落ちた。
40分間落下しつづけても底は無かったわw

246 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 04:23:34.41 ID:LtppR+I+.net
>>245
蘇生じゃ無いけど俺もなったわ
カスピのタワー頂上からダイブしてパラシュート開かず地面突っ込んだらそのまま永遠に空に落ち続けた
途中でなんか水場?みたいな判定になって数秒泳いだと思ったらまた落ち続けた
上向いたらCポイントまでの距離計が狂ったようにカウンタ回してて笑ったw
3万メートル超えたあたりで飽きてそっと再出撃したが

247 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 07:16:16.34 ID:r0oO+j3b.net
>>246
三途の川まであるとかリアルだな

248 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 18:35:06.66 ID:DHudYfjc.net
エアシューペリオリティーのドッグファイトサーバーってミサイル使っちゃだめ?

249 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 18:48:36.21 ID:EjXyZ6Bk.net
ドッグファイトでミサイルはダメというかアホ
当たったほうが勝つに決まってるじゃん
ドッグファイト以前の問題

250 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 18:49:03.35 ID:EjXyZ6Bk.net
当たったじゃなくて当てた方ね

251 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 19:56:37.43 ID:HUBgHtcQ.net
盾使ってる味方いたら射線遮るからだとか進めないだとかで邪魔?
あと俺が盾使ってて味方が後ろから撃った場合は、味方の弾丸は俺の体と盾は貫通するの?

252 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:45:28.85 ID:DHudYfjc.net
聞き方が悪かったのかな・・・

エアシューペリオリティーのドッグファイト専門サーバーはミサイルの使用禁止なんでしょうか?

253 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:53:59.69 ID:2+wCfEPV.net
1on1の話?
そうなら、普通は禁止だよ

254 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:58:58.52 ID:EjXyZ6Bk.net
だからダメだっての!

255 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:48:50.75 ID:DHudYfjc.net
>>253
ありがとうございます。

256 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:21:47.61 ID:Zk65KIFE.net
ラウンド終了時のリザルト画面で、任務項目を達成しているのに、バッジ?が暗いままです。
バトルログでは取得したことになっている様ですが、毎度リザルトに表示されるのが紛らわしいです。
解決法ありますか?

257 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:39:13.46 ID:0kxi36n7.net
見なかった事に仕様

258 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:10:48.25 ID:e522/3R5.net
>>256
ない

259 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 08:42:55.79 ID:eSSdMfQE.net
>>252
日本じゃあアクティブな鯖はボッチ鯖くらいだが別に禁止されてないよ
ケツの取り合いになった時は事実上使えないってだけで
離れてれば皆普通にミサイル打ってる

260 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 09:37:51.27 ID:M8vzG8NF.net
おまえらもっとスポットしろよ

261 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 10:00:22.49 ID:fGUfsLy9.net
>>259
エアシュー鯖とドッグファイト鯖の違いがわからないの?

262 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:42:02.95 ID:ugjJLmed.net
AS(笑)しかしらないんだろw

263 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 20:19:44.08 ID:wjkrBdKE.net
DAO12がほしくて任務してるんですけど明らかにショットガンで6キル取ってるのにリボンが取れません。
なんか条件あるんですかね?ポンプアクション式じゃないとダメとかあります?

264 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 20:23:55.28 ID:wjkrBdKE.net
すんません事故解決しました。
マップ決まってたんですね。

265 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 21:10:47.38 ID:EwINqgR9.net
スポットしない奴はマップ見てないから自分がスポットしても何の意味も無いんだよな
MAV使ってるとスポットしてるのにケツ掘られる味方が多くて嫌になる

266 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:51:17.36 ID:yfWs4Wjo.net
交戦中ならまだしも、普通に歩いて移動してるとこでスポットしてやっても掘られるのはほんとホモ

267 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:12:26.99 ID:Si2ZgHVu.net
何の質問の答えだよグチグチと

268 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 03:51:04.51 ID:saC8xae3.net
wikiにフィールドアップグレードのアーマーは近距離のみ有効とありますが、
具体的には何mなのでしょうか?

269 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:53:39.26 ID:DTDb/2rQ.net
現在、バトルログの左上のほうに『XPブーストが有効です』と表示されているのですが
毎週末はXP2倍なんですか?

270 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:04:02.89 ID:1VQAWPtP.net
double

形容詞

(数・量・強さなどが) 2 倍の; ダブルの.

271 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:28:48.33 ID:XBEp1LNe.net
>>270
わざと的はずれな答えするなよw

毎週末ではなく、不定期週末だよ。

272 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 21:31:27.07 ID:sCGf5ktS.net
>>269
先週 PSNダウンしてたからかな

273 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 23:13:30.43 ID:DTDb/2rQ.net
>>271
>>272
ありがとう

274 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 00:14:58.10 ID:nkP3PMqh.net
http://youtu.be/ZD9fWUUeL00?t=23s
この女性が歌ってる歌のフルバージョンがあると思うんだけど誰か分かる人いない?

275 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 10:36:39.61 ID:PZYCXv7o.net
これっぽい
Jay Z - Run This Town feat Rihanna and Kanye West
http://www.youtube.com/watch?v=EwKgtpa4-tA

276 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 15:09:57.44 ID:JDEO0pUJ.net
偵察兵カンストしちゃったんだが双眼鏡ってどこでもらうんだよ

277 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 15:10:42.56 ID:B+uGQ6Kn.net
>>276
初期装備だよネタだよな?

278 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:45:56.38 ID:LGfbwMNZ.net
>>275
俺もこの声はリアーナだと思う。

歌ってる人が分かれば、聞こえてくる英単語の断片を集めていけば分かりそうだね

279 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:24:14.59 ID:IwhvDSxm.net
まあ散々コメント欄にwhat is this songって書いてあるんだけどな

280 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:20:53.90 ID:1xJLoVWe.net
わざと味方の戦車にC4貼り付ける奴がいたんだけど
こういうのって報告?したらなんとかしてもらえるんですかね

281 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:03:51.90 ID:IwhvDSxm.net
プレイヤー名とC4貼り付けてたことをチャットに書いてからvotekickするとか

282 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:40:25.76 ID:vmZQTDaY.net
機関停止と機動力低下ってどう違うの?長くやってる癖に違いが分からない… というか2種類あるのを今知った
TVや紙飛行機やHE弾食らうと ピー ヒューン プスプス…となった後ピーーーと鳴って復活するけど,これはどっち?

283 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:45:58.87 ID:gl8u1gvE.net
>>282
機関停止はまったく動けない
機動低下はノロノロ動ける

284 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 02:10:43.92 ID:qmpPT4qT.net
機動低下はSHIFTキーダッシュが無効になる

285 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:11:55.23 ID:gl8u1gvE.net
>>284
普通に動くのも遅くなるよ

286 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:44:25.71 ID:9aXipL4Z.net
>>285
誰も君を否定していないぞ。

287 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 16:59:03.53 ID:gl8u1gvE.net
>>286

別に否定されたと思ってないけど?

288 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 17:00:31.39 ID:Mmw+Y3no.net
>>287
いや、オレが否定してる

289 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 17:00:55.38 ID:+OsBNCvS.net
俺も

290 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:20:56.51 ID:PLLd8H6t.net
>>287
んじゃ俺も否定しとくわ

291 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:54:05.05 ID:CyuYc/+O.net
>>290
俺はお前を否定するわ

292 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:56:17.49 ID:92Zmn368.net
249 自分:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/01(月) 18:55:04.00 ID:AkivlFUk [5/5]
くだ質に変なの沸いてるね

293 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:08:03.11 ID:qObZNoRf.net
>>291
お前のレスから煽り耐性のなさがプンプンするから弄られてる事に気づけw

294 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:12:02.19 ID:qmpPT4qT.net
>>282
>ピー ヒューン プスプス…となった後ピーーーと鳴って

下痢です。

295 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:12:27.37 ID:1YolQdgz.net
>>292
自分の書き込みを報告していくのか・・・

296 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:23:01.57 ID:ma+rLPo+.net
>>275
おおー ありがとう 結構前の曲なのか

297 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:20:02.55 ID:FaQoqrP+.net
前までなかったのに最近ゲーム中にBF4が動作を停止しましたって出て強制終了します。

windowsのイベントログをみたらnvwgf2umx.dllというファイルがエラーを出しているのが原因っぽいです。

これって解決方法とかありますか?

298 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:55:53.48 ID:sQfcd27/.net
ありますん

299 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 00:07:21.49 ID:HI1kamTS.net
>>292
どうした?
いきなりガチゴミ信者晒して

300 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 08:58:39.29 ID:kGCqryZf.net
キーボードの3とマウスホイール↑に医療バッグをバインドしてるのですが、ピストル選択中に3を押した時はすんなり出てくるのに、ホイールで出そうとするとバッグを抱えてしまう現象
改善策分かる方いませんか?

301 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 09:12:02.10 ID:cwqAYcRR.net
情報を整理してから出直せ

302 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 09:19:53.07 ID:kGCqryZf.net
ピストルを持ってるときに、マウスホイール↑入力で医療バッグを抱えることなくすっと出したいのです

303 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:20:44.01 ID:khEtclAJ.net
それ仕様だから
そもそもホイールだと遅いからおすすめしない

304 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:22:56.85 ID:cUEteDWT.net
ホイールを素早く動かせばいいじゃない!

305 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 16:57:20.64 ID:5T49LsNx.net
動画でピストルかと思ったら連射してる銃使ってる人よくいるけどあれなに?

306 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:07:54.28 ID:peeY/m1H.net
>>305
連射できるピストルがある

307 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:17:46.87 ID:ecc+9RN2.net
G18

308 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 18:22:07.24 ID:cCMYNIzJ.net
93Rもフルオートに見える人がいるかも

309 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:08:12.25 ID:/28aPI5j.net
>>302
>>303も言ってるけどホイールでの武器切り替えは意図的にゆっくりになるように調整されている
サイドボタン付きマウスにして
ホイールの上に3、下に4、サイドボタンにメインウェポン切り替え、という割り振りを勧める

310 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:31:01.25 ID:SZ1UwkIA.net
マウスの有線無線の差って大きいでしょうか?

311 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:35:13.22 ID:CeM/1ORR.net
ほぼ、無い

312 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:36:54.05 ID:CeM/1ORR.net
強いて言えば無線の方はマウス本体重量は重くなるけど、コードによる前進後進の煩わしさから解放される
好きな方を選ぶこった

313 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 10:42:41.77 ID:8ZsDwcPe.net
FPSだと、無線はまだ不安だけどね
ほんの微妙なパケットロスが命取りになるから

314 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 11:09:18.63 ID:JIDn81MZ.net
俺はコード気にならんけどな

315 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 11:55:06.71 ID:uCSXzh57.net
ここぞってときの電池切れを考えると無線なんて使ってられない

316 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:05:40.37 ID:Keu0ebUo.net
間違って無線マウス買ってしまったのですがあまり影響なさそうで安心しました

317 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 14:49:10.00 ID:bm3KisIL.net
家族でBF4を二つ買って一緒にプレイしようと考えているのですが
家のPC二台で同時にオンラインは出来るんでしょうか?

318 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 14:55:17.08 ID:vhhRAKw7.net
できるよ

319 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:14:15.47 ID:bm3KisIL.net
>>318
安心しました・・・
お答え頂きありがとうございます!

320 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:49:52.32 ID:2hLTsU+i.net
M510使ってる俺が来ましたよっと
使用感としては体感できる遅延は全く無くてかなり使いやすい
電池持ちもかなり良いから全くそういうのは気にならん
ここまで持ち上げといてなんだが最近ちょっと反応が悪い時があるからG502に乗り換える予定

321 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:35:09.78 ID:A/dOQToo.net
3659を開放する必要なんて微塵もなかった
アップデート確認してちゃんとクライアントが最新である事を再確認したら
普通に起動したわバカかよOrigin

322 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:00:50.60 ID:2hLTsU+i.net
バカはお前だろ

323 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:34:55.38 ID:9f3FkOso.net
ゲームを自動更新するにしっかりチェック入れてたんだよなあ・・・
だからEAがバカなわけだよ

324 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:15:22.52 ID:X4ESe+2k.net
0xc1 って エラー出てゲーム出来ないんだが
pt3くっつけたから その影響?
でもPt3付けてBF4やってる人いるでしょ?
解決策お願いします

325 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 08:31:02.67 ID:X4ESe+2k.net
>>324
追記
無効なライセンス リーズンコード missing DLL:[MSVCP110.dll] Error: 0xc1
って 表示です

326 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:27:26.66 ID:wvNkXCG4.net
>>325
DirectXを更新か修復してみな
あとはWindows C++ランタイム更新かなあ…

あとは、BF4内のフォルダの __Installer\vc\vc2012Update3\redist\vcredist_x64.exe
これを起動させて修復とかかなぁ
それらしい事はググれば出てきたけど

327 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:34:26.23 ID:2Wg0/JME.net
PC版は今鯖落ち?メンテ?

328 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:35:07.85 ID:eiFu/64q.net
質問です。

Battlelogの右側、フレンドのところに希にモバイルっぽいアイコンが付いている人がいます。
あれはモバイルでBattlelogを表示している最中、と言うことでしょうか?

また、退席?離席?表示のON/OFFの切っ掛けは何でしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

329 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:42:56.19 ID:TTZadcie.net
「稀に」の誤字かな?
まずは日本語ちゃんとしようね?

330 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:48:18.92 ID:eiFu/64q.net
>>329

そうですね、大変失礼しました。<(_ _)>

331 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:52:52.96 ID:xjvJp/NT.net
実はタブレットで見てるっつーアイコンもあるんだよなぁありゃ

332 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:44:06.64 ID:9f3FkOso.net
ジャップってやたら日本語がどうのとか拘るね〜
ネチネチした性格を直したほうがいいよ
そんなんだからモンキー鯖とか言われんだよバカが

333 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:46:53.57 ID:fIq3sa5y.net
禁止エリアに単独でおるやつってツーラー?

334 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:47:33.22 ID:SlQEl2gq.net
BF用に買ったPCがもうすぐ届くんだけど
今あるPCで垢作ってとりあえずDL版を買っといて、新しいPCで作った垢にログイン→買ったゲームをDLってのは出来ますかい?
PCでゲーム買うの初めてだから気になります

335 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:49:03.93 ID:Mj4z68PF.net
うん

336 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:50:06.90 ID:SlQEl2gq.net
>>335
出来るん?

337 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:55:20.78 ID:fIq3sa5y.net
マジなんなのハイナンホテル屋上のエレベーター貫通して頭撃たれるんだけど

338 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:55:29.18 ID:wp9F5aZK.net
>>336
出来る

339 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:55:36.50 ID:TTZadcie.net
>>332
少しの間違を指摘しただけで人種差別とは...
ぶっとび過ぎてわけわからんよ

340 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:57:04.69 ID:SlQEl2gq.net
>>338
サンキュー!

341 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:37:33.54 ID:tRvwcyk2.net
>>329
どうせガチゴミ信者だろ
消えろ

342 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:40:14.47 ID:qNl2s+R4.net
>>330
変なのに絡まれたね
稀でも希でもどちらでも合ってるから気にしないほうがいいよ

343 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:41:30.33 ID:9f3FkOso.net
そして指摘したがる奴というのは無知が多いんだよな
あほらし

344 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:41:46.95 ID:6gUEpQFC.net
もういいやおとなしくBFやってよ

345 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:04:13.86 ID:VuZB6XXc.net
対戦車地雷とSLAM同時に持ったとき、
展開数は別にカウントされる?
最初から6個設置できる?

346 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:13:56.15 ID:mQCPFpNJ.net
>>343
指摘するのに答えはしないんだから、性格悪いと言われても仕方ないのに自分はタダシーの人間多いよね
ネット云々関係なくさ

347 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:14:49.61 ID:N/F+SY29.net
>>345
置いてみればいい

348 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:44:02.30 ID:QH1tK4XO.net
BF4のくだらない質問と誰かが煽るスレ

349 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:02:52.46 ID:ArRJFdZs.net
煽り禁止にしようぜ

350 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:47:58.05 ID:SjZshVFd.net
どうでもいい誤字指摘して質問には答えないやつな

351 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:54:58.72 ID:tjzzd+Xj.net
煽り禁止賛成( ´ω`)

352 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:07:41.98 ID:RQq0YFri.net
テンプレのどこに足す?

あと、どこからが煽りなのか判断しにくいよね
↑の場合誤字指摘が煽りなのかジャップ発言が煽りなのか...
まあどっちもだとは思うけど

353 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:54:33.96 ID:WZ4SEy54.net
くだらん誤字指摘しなきゃ俺もジャップ発現なんてしないよ

354 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:11:33.09 ID:V/oIP3Bv.net
user.cfgが読み込まれなくなったんですが原因心当たりある方いないですか?
直前にバトルログのwebプラグインの更新とnvidiaコントロールパネルを弄ってたのですが、
いつの間にか適用されなくなっていて…
覚えている範囲で設定を戻したのですが読み込まないままです。
PerfOverlay.DrawFps 1などの1行最小限の記述だけでもダメぽいです

355 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:39:47.18 ID:P8/98pQK.net
ガチゴミ信者来なければ何も言わないよ

356 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:26:50.33 ID:SZQpc1/A.net
>>326
なんだかC++をx86用入れてからx64用入れ直したら直りました
ありがとうございます

357 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 10:16:38.56 ID:rHwG6yOf.net
>>355
最近BF始めたんですけど、ガチゴミって何のことですか
くだらない質問すみません

358 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 10:29:50.28 ID:9ui2gRBH.net
世界1位10冠のプロ級BF4マスターキングだけど、質問ある?

359 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 10:34:24.12 ID:cYu944wa.net
フレンド申請したいのでバトルログ貼ってください

360 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 11:41:34.13 ID:2q4hlRAd.net
>>331
そうなのか どんなアイコンかみたいな

361 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 13:04:34.04 ID:88yiIaKg.net
自分がキルされたときヘッドショットされたのかどうかを判断する方法はありますか?

362 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 13:05:35.88 ID:bPBxJvnd.net
上の方に髑髏マークが出る

363 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 13:17:24.72 ID:88yiIaKg.net
>>362
ありがとうございます

364 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:02:29.97 ID:P8/98pQK.net
>>357
本スレにいる人

365 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:32:45.10 ID:EYiAREu5.net
一時間前まで普通にプレイ出来てたんですが、
ログインサーバーから切断されましたという表示が出てどのサーバーにも接続できなくなってしまったのですが…

366 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:02:43.54 ID:4qp0f2sY.net
>>365
最低限でも再起動は試したよな?

367 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:38:27.87 ID:cYu944wa.net
バトルログの背景がたまにアニメ画像とかの人がいますがどうやるんですか?

368 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:51:45.83 ID:k4tRH9tP.net
>>367
ttp://fpsjp.net/archives/74532

369 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:21:23.18 ID:7ypfUd+W.net
>>368
ありがとう

370 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:31:12.08 ID:7ypfUd+W.net
>>368
ってかこれエンブレムじゃないですか
背景ですよ背景

371 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:01:37.04 ID:7OUqA4C/.net
F2000が任務達成してもいないのに解除されてるんだけど、これは任務未達成がバグになってるの?F2000がバグで解除されてるの?
前者であれば使いたいけど、後者ならバグの解除なら使いたくないなーと
よろしくお願いします!

372 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:13:21.56 ID:xAIpTydu.net
自分なんかデヒューズをフレとやってるとき急に全ての武器と武器ごとのアクセ全部解除されたけど一回死んだらもとに戻ってた

373 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:27:55.13 ID:4qp0f2sY.net
>>371
使っていい
DLC武器はずっと表示される

374 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:28:18.74 ID:7OUqA4C/.net
>>372
真逆の解除済みのものが全部未解除で一試合終わったら戻った事は何回かあった
いつか本当にリセットされるのではとヒヤヒヤしたもんですよ…

375 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:29:46.38 ID:7OUqA4C/.net
>>373
おぉ早速ありがとう!
じゃあガンガン使っていきたいと思います!

376 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:06:59.16 ID:Ksdt9MGd.net
車両用にパッド買ったんだが使ってる人はキー設定どうしてんかな教えてケロ
それともキーボードで慣れろってことかね

377 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:19:13.44 ID:+m83A1bS.net
車両って当然ジェットのことを指してるんだよね?

378 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:48:26.25 ID:4qp0f2sY.net
>>376
地上ビークルなら照準が歩兵と同じで断然マウスの方が有利だぞ

379 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:55:33.54 ID:Ksdt9MGd.net
>>377
そだよ

380 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:12:57.02 ID:6JmbggbT.net
航空機でもほとんどの人がキーボードとマウスだと思う。

381 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:22:58.76 ID:i8oy5m6L.net
うーん頑張ってみるか

382 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:05:39.60 ID:sqvjatlM.net
ハードウェア系の質問をこのスレで聞いても大丈夫?

383 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 02:08:04.62 ID:hI48vi4U.net
どなたか>>354分かりませんか (´;ω;`)

384 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 04:42:20.40 ID:BH2g5AEn.net
>>382
もちろん

>>383
プレイ中に解像度いじくりまわしてみ
限界まで下げたりして
あとはわかんね
ゲーム再インストール、オリジンの再インストールぐらいかな

385 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 10:45:36.93 ID:yMgWLlMB.net
自分が設置した地雷は装備、兵科を変更してもそのままですか?

386 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 11:28:19.85 ID:khiSmjO0.net
兵科変えても問題ないけど、装備かえると消える。
工兵で地雷置きまくって、別の兵科で出ても問題ない。

387 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 11:47:36.76 ID:yMgWLlMB.net
マジですか
じゃあ最初に地雷撒いといて突撃兵で突っ込んでも大丈夫なんすね〜

388 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 17:06:07.04 ID:wPY+BZ/W.net
RSPM250ってかなり低いですよね?
どうしてエキスパート鯖の下限はこんな低いんですか?

389 :371:2014/09/06(土) 17:31:06.15 ID:sqvjatlM.net
>>384 ありがとう

それじゃ質問なんだけど、
今使ってるPC(スペックは下に書いた通り)でBF4してるんだけど、
最低画質設定でもフレームレートが40-50程度しか出ないんだよね。

友達が同じような構成のPC持ってるんだけど、
そっちは高設定でもFPS60程度で安定しているらしいんだ。

何が原因でこんなに差があるのか教えてもらいたいです。
出来れば、もうちょっと軽くする方法とかも。


スペック
【OS】Windows7 Home Premium(64bit)
【CPU】Intel Core i7-4770K OCなし
【CPUクーラー】サイズ グランド鎌クロス2
【メモリ】2G*2 + 4G*2 両方ともDDR3-1333 メーカーは忘れた 流用品
【マザボ】Asus Z87-PRO v edition
【グラボ】ELSA GeForce GTX 760 2GB
【HDD】 seagateの1TB 流用品
【ケース】ZALMAM Z9
【電源】Silverstone SST-ST75F-P

390 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:06:12.96 ID:7ZZTJgjg.net
>>389
ひとまず、ドライバーをクリーンインストールしてみたら?
後は、ドライバーの設定でアプリケーション側の設定を適用する設定にしておくとか

391 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:54:22.66 ID:2UE/IOWv.net
プラグ印入れろってでてきて、入れてもまたプラグ印入れろって出てくる
今までもたまにこの無限ループあったけどなんなのこれ
まじで腹立つ

392 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:03:27.30 ID:QtuFyBps.net
優良?サーバーってどうやって探すの

393 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:12:37.29 ID:Orgwf17g.net
>>391
キャッシュ削除して、再起動した後にプラグインインスコ

394 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:46:48.66 ID:i8oy5m6L.net
犯人はザルのケースだな

395 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:38:57.53 ID:qKU48v76.net
C:\Program Files (x86)\Battlelog Web Plugins
ここに古いの残ってる場合あるな

396 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:33:38.26 ID:31EywLxk.net
一週間ぶりにゲームしたら開始して数分でゲームが強制終了するようになってしまった
解決策ってないんだろうか

397 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:37:09.19 ID:RK2MXp4L.net
>>396
アンインストール

398 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 04:01:57.06 ID:Ftv/NZxI.net
>>389
友人との比較ですぐ思い当たるのは解像度の違いまたはOSの違い、SSD使用の有無
お互いの「だいたい○○fpsくらい」という話の、想定環境が違いすぎるとか(狭い場所での乱戦時と開けた場所で少人数の撃ち合いとか)

描画最低で常時40〜50fpsくらいだと構成から見るとやや低いような気がするし、逆に本当にGTX760で高設定60fps安定するのか?という気はする
何もせんで旗まで走ってるときとかなら高設定60fpsで安定してると言われても納得できるが…
なんかお互いの言う「安定」の定義がズレてんじゃないかなって気がする
解像度とか他の情報が無いから方法聞かれても困るが、スペック見る限りは描画最低ならもう少し軽くなりそうな気はするがなぁと

399 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:17:47.13 ID:6LohOTVI.net
おれも760だけど最高画質で何fpsかは忘れたけど普通に動いてるぞ
リゾートの建物崩れるときは最高じゃなくてもカクツクが

400 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:06:16.96 ID:6IldG8yK.net
270Xか760で快適に遊べるんだよなぁ

401 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:18:10.86 ID:Ye9CmyNq.net
>>391
俺はfirefoxなんだが、アドオンだかの許可しろって言われてそれっきりだわ
普段使ってるのはfirefoxなんだが、ちゃんとbfのプラグインが動作?っていうか、正常に動くのはChromeだわ
firefoxでbfのプラグイン単体で落とす方法がわからん
結局Chromeで落とす。んで、インスコ
結果firefoxでも動く。みたいな

日本語下手ですまん

402 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:19:39.83 ID:Ye9CmyNq.net
>>389
俺もほぼ同じ構成だわ
cpu 4771
gpu msi 760 OC

ちゃんとその構成でもバッチリ動くと思うぜ

403 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:21:41.91 ID:Ye9CmyNq.net
>>389
あと、やっぱりSSDの方が快適だぜ
もう2度とHDDにOSをインストールする事は無いだろう

404 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:00:12.34 ID:2wkQWxMy.net
管理者メッセージってオフにできないのですか?
鯖ルールとかが画面にデカデカと表示されちゃって困っておるのですが

405 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:40:10.81 ID:hW/P4J+F.net
>>404
俺も対処法あるなら知りたいわ

チームチャットまで特大看板で表示されるしな

406 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:43:30.55 ID:vuUEITmH.net
鯖管に言えよ

407 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:40:03.13 ID:9F4/R798.net
設定も見れないのか、雑魚共は

408 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:12:04.68 ID:qK6xHqct.net
ラグがひどいので分かる方に教えて下さい.

マルチでひどいラグが頻繁に発生してしまいます.特に撃ち合いなどの時に発生しやすい印象です.
(通常時は200fps程度をキープしているのですが一気に10~20FPSまで低下してしまいます.)
射撃演習場などでは一切発生しません.
またHI-FREQUENCY NETWORK UPDETEを変更しても効果なしです.
ルータ,モデム再起動を行うと一時的に改善をするものの数試合すると元に戻ってしまいます…
この様な症状の解決策が分かる方いらっしゃいますか?

409 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:14:36.17 ID:qK6xHqct.net
>>408
書き忘れました. グラフィックは
NVIDIAGeForce GTX 770 2GBです

410 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:24:42.57 ID:9F4/R798.net
いつもお世話になります、BF4お買い上げありがとうございます
下記項目に、環境を記入してください

ルータ
モデム
プロバイダ
OS
GPU
CPU
SSD
HDD

使用ソフト
FWソフト
アンチウイルス
その他常駐ソフト

411 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:38:35.53 ID:8wu3DQuF.net
>>389
一応それより上の構成でFPSでないなーと思ってたけどHyper Threading切ったら劇的に改善した
気がする

412 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:40:18.78 ID:nqr3ZA9e.net
>>389
Origin in gamesは切ってるよね?
自分も、4770 + R9 290の構成で、40-80fpsしか出なく(しかもフレーム落ちが酷い)てしばらく悩んだけど、
システム→詳細設定→パフォーマンスの設定で、「パフォーマンスを優先する」するにして
BF4.exeの互換設定でエアロをoffする等、
Windowsのエアロや視覚効果関係を全部切ったら〜200fpsまで出るようになった。
Windowの配色をWindows7ベーシックにもした。

413 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:40:19.22 ID:nDn6cVNk.net
戦闘機のピッチアップとダウンをキーボードにしてたんだけど
マウスのほうが急角度な操作できるの?
それならマウスに戻して練習しようと思うんだけど

414 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:11:54.39 ID:/Pq8+EmF.net
>>413
マウスにもピッチアップ入れてる人が大半だと思う

マウスには左右ヨーと上下ピッチ
スペースなりにピッチアップ(ダウンは不要)
AD等に左右ロール

キーボードでピッチアップしながらマウスで歩兵AIMの様に操作可能
機銃が使いやすくなるよ

415 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:12:42.73 ID:/Pq8+EmF.net
>>411
HTオフって最新ドライバーでも関係あるの?

416 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:16:14.64 ID:USoHe5ES.net
サイドボタンついてないマウス買ってしまった...

417 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:08:26.25 ID:hKuMFdD6.net
そんなマウスあるのかよ

418 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:09:13.07 ID:QGuqV6uT.net
>>416
Σ(||゚Д゚)ヒィ〜!!

419 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:23:12.49 ID:bH8j5JGq.net
サイドボタンついてるの買い直したほうがいいですか?
買うとしたらどのマウスがいいか分からないのでオススメ教えて頂けないでしょうか...
できれば5000円以内で

420 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:37:56.93 ID:O4Let+LP.net
>>419
ロジクールのGシリーズとか安くて定番だよ
G300・400・500の3つから選んでみてわ?

いまG400使ってるけど前に使ってたG500の方が重くて安定してた
G400は軽すぎて使い始めの頃は糞AIM発動しまくったw

421 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:42:00.54 ID:bH8j5JGq.net
>>420
アドバイスありがとうございます
サイドボタン2つで戦闘機など上手くプレイできるでしょうか?
ちなみにこれからBF4買うのでまだよく分かっていません...

422 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:53:21.14 ID:mcwAQHkE.net
>>421
>>414とか参考にしてみれば?
ぶっちゃけサイドキーなくてもプレイに支障ないよ。
みんなキーバインド違うんだしな。
サイドキーにバインドしてもそれはそれで慣れが必要だし。
てかとりあえずマウスよりBF4買おうぜw

423 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:53:29.95 ID:eLfZXb4q.net
結局は使う奴の技量次第
高いマウスはアシストつくわけでもないし

424 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:57:32.55 ID:torw6nTM.net
A4techでエイムアシストだかリコイル制御だかするマウスあっただろ

425 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:03:52.99 ID:mcwAQHkE.net
>>424
初めて聞いたけど仕組みがどうなってんのか謎だなw
効果大ならPBで対策とかされてそう。

ロジクールの付属ソフトで連射マクロを試したけど、1ラウンドでやめた。
自分でバーストとリコイルコントロールしても変わらんし、撃ちきるまで時間がかかるので近距離がチビる程弱いw

426 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:08:11.65 ID:RnVIBBJo.net
戦車乗ってるとき停電したり
ゲーム抜けたりしたら戦車は無人で残る?

427 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:13:05.82 ID:r14E09w7.net
あったりめえじゃん

428 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:34:46.98 ID:torw6nTM.net
> FPSの弾道補正モードなどを搭載した多機能ゲーム向けマウスが発売
> A4TECH製で計3モデル、マクロ機能充実

urlは貼らんから見たきゃ自分でggってくれ
つうかよく読んでみたらただのマウス系のマクロ操作だ
使えるものとは思えん

429 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:11:33.07 ID:bH8j5JGq.net
>>422
なるほどありがとうございます
来週には買う予定なのでよろしくお願いします!!!

430 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:55:55.75 ID:W49dVzN+.net
メモリ内蔵タイプのマウスで集弾マクロを組むとレーザーで敵が溶けていくぞ、マクロのタイミングを見つけるのに苦労したけどオフライン大会があるわけでもないしPBで絶対に見つからない内蔵タイプだからBFが楽しくなったよ。

431 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:02:51.01 ID:+cve0cqU.net
マクロの力でリコイルコントロールとか、銃本体に加えてアクセサリー分の補正も考慮して
その数の分作らないといかん訳だ。更に途中で性能調整パッチが当たったりしてやり直したりな
常軌を逸する作業だ

それでもそれを実行する変態が世の中には数十人は居るんだろうな

432 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:15:56.40 ID:OAiEyQMR.net
すみません、>>354の質問をしたものです。
海外のフォーラム等回ってきましたが、解決案がありませんでした。
同じ問題の人はいるにはいるようですが、回答無しじまいのようです。
もし解決できたら、同じ問題を抱えている人向けに投下します。
スレ汚し失礼しました。

>>384
解像度や画面モード等、いろいろ弄ってみましたがダメでしたね。。。
以下を順番に試したが全滅でした。

・BF4のゲーム内のオプションをリセット
・user.cfg、PROFSAVE_profile、PROFSAVE_headerの削除
・OriginからBF4の修復
・PunkBusterの更新
・Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージの再インストール
・BF4の再インストール
・Originの再インストール

433 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:18:59.38 ID:eLfZXb4q.net
PC買い換えがまだだな

434 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:22:52.27 ID:W49dVzN+.net
>>431
実際は基本マクロは海外コミュで入手してそのままでも使える場合もあるし調整が必要な場合もある。
オフライン大会がないBFだから使い放題で上手い人扱いされてる。

435 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:33:53.30 ID:Pwv7IQDM.net
管理者のメッセージが何度も繰り返し表示されるのですが、これは自分が何かローカルルールを破っているということなのでしょうか?
初心者のため、わからないことばかりです・・・

436 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:52:03.52 ID:+rkrCQhR.net
>>431>>434
本人がそれで俺つえーして満足ならとやかく言うことでもないのかも知れんけど
ゲームでそんなことして惨めな気持ちにならんのかちょっと疑問
まぁ特定のプレイヤーと出会うたびに負けてると禿げそうになる気持ちはわかるけど
努力の方向が不思議な方向に行く人もいるんだなぁ…
その労力・努力は素直に感心するが自分も見習いたいとはカケラも思わない不思議な気持ち

437 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:26:26.02 ID:W49dVzN+.net
>>436
労力?そのまま使えたら海外コミュからダウンロードしたやつをいれるだけだから3分で終わる、調整も10分くらいでレーザーになるから労力や時間もかからない。

438 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:29:33.42 ID:hKuMFdD6.net
誘導砲弾はSOFLAMやPLDでロックされている目標に対して照準を合わせ続けないと当たらないのでしょうか

439 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:55:33.55 ID:FqlL9aOs.net
>>436
自分が使ってることを正当化したいだけだからほっとけ

440 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:38:12.47 ID:qPWPTHqC.net
めちゃくちゃ上手なヘリをアサルトで抜いたんだけど
俺ヘリ乗れないししゃあないから落ちてるヘリ奪って自陣のエリア外にポイ捨てしてきたんだが速攻でヘリ取り返してたんだけどなんでなんだ?
ひょっとして乗り続けなきゃダメだった?

441 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:54:31.94 ID:DXsoAfYW.net
誰も乗ってないヘリはほっとくと爆発してリスポンする

442 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:58:11.58 ID:KBau0iUO.net
>>440
エリア外はエリア外で、自陣も敵陣も無いよ
ぶっ壊れるまで乗り回してやった方が良かったかもねー

443 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:27:13.91 ID:5hV36Kuw.net
SSDにパンパンなので一旦HDDに移動しようかと思ってるんですが
起動にかかる時間って倍近く違いますかね?

444 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:30:26.09 ID:DXsoAfYW.net
日本サーバーならヘリ上手い人を募って明け渡すとか。

445 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:46:36.60 ID:XDv9bMFK.net
>>443
WDGreenに入れてた経験からするとマップによるけどその日の初回ロードはカップ麺が食べ頃になる
以降、次マップが始まる時は、トイレ行って帰ってきて始まってるかなー?くらい
ゲーム中に落ちたりするとチケット差にもよるけど中盤以降は復帰するかどうか迷うレベル

総じてお勧めしない

446 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:47:54.57 ID:5hV36Kuw.net
>>445
マジすか
嫁説得してSSD買ってもらいます

447 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:36:19.53 ID:n8pAkyPZ.net
まだ試合中にdirectXエラーで落ちる時ある?
何か一度起きると連発するんだけど俺だけなのか気になる

448 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:09:02.21 ID:Hh7qWsC/.net
出会い頭の撃ち合いで毎回相手3発くらいの非ヘッドショットで仕留められちゃうんだけどあれなんなの
自分体力100だったし頭以外の撃ちどころとかあるの?

449 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:10:37.73 ID:9URuudEW.net
日本語で

450 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:16:27.66 ID:8FMIpkuy.net
>>448
アサルトライフル至近距離なら頭一発・胸二発でダメージ100

451 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:20:16.79 ID:CfeW44Wm.net
>>448
何故、三発も撃たれて死なないと思うの?

452 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:27:59.06 ID:CkahZjlB.net
>>448
wiki見てみ?
高威力のアサルトライフルは近距離ダメージ34だぞ
3倍は出来るよな

453 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:32:49.43 ID:wfWPr9Zc.net
キャンペーンのタシュガルダムを破壊しろってやつ、
やるしかない!
はやくトリガーを押せ!
とか言われるんだけどどうすればいいん?
十字キーの左でC4爆薬って書いてあるけど持ってないし・・・

454 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:55:30.19 ID:sWX6WzOd.net
PDWとか遠距離に向かない銃で遠距離から撃たれて死ぬことが多いんだけど
アタッチメントで遠距離向けにしてるのか、それとも俺が考えるよりAIMが上手い人が多いのか
どっちだ?

自分が遠距離に撃っても1マガジン撃ち尽くして逃げられることがあるのに
敵に撃たれると10発前後で倒されて悲しい

455 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:01:38.80 ID:R39mI+qr.net
>>448
頭→胴とか、要はトドメが頭じゃなかっただけじゃないのん?

>>453
十字キーとかちょっと何言ってるかわかんない

456 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:11:08.85 ID:GwITl1l0.net
>>454
AIMが上手いだけ
上手な人の動画見てみ

457 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:52:09.74 ID:iQcQkHcH.net
>>454
普通素直に1マグ撃たせてくれるとは思えんのだが…
指切りしてる?

458 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:56:15.86 ID:9URuudEW.net
普通に技術の差だと思うんですけど(名推理)

459 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 02:03:04.09 ID:yFjLwyH3.net
>>454
遠距離の概念も他の人とちょっとずれてるのかもね

460 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 03:42:32.90 ID:x/2zO155.net
>>459
そうだな
FOVによっても距離感みたいなの変わってくるし

FOV90でやってるけど、敵遠いわ・・・
ちょっとFOV下げようかな

461 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 07:18:54.82 ID:CkahZjlB.net
>>454
コダマ先生おはようございます!!

462 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:31:02.76 ID:ifpK2v7K.net
Zone#2で遊んでいたらサーバーから切断されたんだけど、なにかあかんことしたのかな
ヘリ撃墜した瞬間だったから、これがいけなかったのか・・・わからない、誰か教えてくれ 

463 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:18:28.35 ID:TDtIqbW1.net
>>462
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399913491/

464 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:52:26.58 ID:6MEss9Ec.net
強いて言えばZONE鯖に入ったことかな・・・

465 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 13:51:50.14 ID:R39mI+qr.net
>>462
Zoneはヘリレイプ推奨鯖だから…あ、ヘリ落としたらキックな?
あとナイフキルもダメじゃなかったっけかあそこ?
管理人一団を殺るのも危なかったり、まぁなんつーかすごい鯖だよ…個人的にはあそこしか無かったらping悪くても外鯖行く

466 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 16:20:13.47 ID:ifpK2v7K.net
>>463-465
有名なところだったのか、安心した・・・ありがとう

467 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 17:18:02.63 ID:qIl2HbBK.net
センシの話です。
よく振り向き○○センチとか表現しますけど、ADS状態での振り向きですか?
それとも下ろした状態で?

468 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 17:55:09.55 ID:MlwD06Di.net
下ろした状態です

469 :456:2014/09/10(水) 18:02:23.78 ID:qIl2HbBK.net
>>468
計ったら2.5センチしかなかったんですが、大きくしたほうがいいですか?

470 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:11:55.52 ID:8ha+g8jv.net
大きいほどいい

471 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:13:48.81 ID:MlwD06Di.net
自分に合うものを見つけるのが重要です
下げたり上げたり試してみて自分に合うものを使いましょう
ローセンシのメリットとしてはAIMがしやすい、ハイセンシのメリットとしてはとっさの戦闘に対処しやすい等があります

472 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:15:02.18 ID:qIl2HbBK.net
>>471
ありがとう このままにします。

473 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:22:30.14 ID:ld0ZzGzV.net
おまいらフィールドアップグレード3以上になったら何か特別なことしてる?

おいらはビークルマップならM15x6とSLAMx6を撒いて、歩兵戦が激しい箇所があればクレイモア×3をしかけてから本職に戻る。

上位者の戦績チェックするとこれらの爆発物全く使ってないことが多いんだけどもったいなくない?

474 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:31:47.98 ID:O373P7At.net
それが質問か?

475 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:45:59.97 ID:GwITl1l0.net
くだらねえ

476 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:50:38.41 ID:ld0ZzGzV.net
>>475

あんたスレタイ読めないの?馬鹿?

477 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:11:34.79 ID:9URuudEW.net
確かにくだらない質問に答えるスレだが質問者が偉そうにしちゃダメだろ

478 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:34:29.93 ID:/Zl41K/Qo
PCでの質問なんだけどGTX660じゃきつい?
それとBFマジモンの初心者なんだけどプレミアムってやつは今買っても遅くないの?
というか買ったほうがいい?でもゲームとプレミアム両方買うと1万するから高いんだよね それでも買う価値あるなら買うけどどうなんですか?

479 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:31:33.24 ID:yFjLwyH3.net
くだらない質問者に誰かが答えるかもしれないスレ

480 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:47:43.84 ID:egSGAcWN.net
>>473
俺はほとんどの時間を突撃兵というより衛生兵として過ごしてるから、
蘇生チャージ短縮の恩恵はすごい受けてる
20蘇生だとちょっとって時でも37蘇生なら助かるシチュエーションはけっこうあるからね

481 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:51:47.48 ID:Y2jOckPO.net
ショットガンって中長距離から狙えるもんなのかこれ
×4のスコープゲットしたんだけど意味あるんか

482 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:28:52.49 ID:d/5Z7f2h.net
>>481
フラグ弾とかスラグ弾とか

483 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:34:13.60 ID:EJ/I39kf.net
駄目だ・・・敵が半端無く見え難い
草むらとか階段の隙間とかに潜まれるとまったく気付けない
どうやったら見えるようになるんだこれ・・・? 慣れ?

484 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:44:43.72 ID:GPNwme+g.net
>>483
俺もはじめは敵が見えねーだったけど
やってるうちに見えるようになったわ

485 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:55:08.56 ID:d/5Z7f2h.net
>>483
むしろスポットで索敵してる
遠方を見る時に目をしかめる感じに、ADSしつつスポット押してみる

486 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:56:31.08 ID:MAcmWYoN.net
目を瞑り心で感じるんだ

487 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:01:34.84 ID:g3b62UnM.net
>>483
おっさんに仲間入りするともうスポット無いと全然見えない。動いてると辛うじてわかるゲー
いそうな所とりあえずスポットしてみるとかスコープを熱源探知系にするとか、あとはマップと音でだいたいアタリ付けてQをポチー
頼むから皆もっとスポットしてぇぇぇぇ!というゲームもある特に海外。敵だけMAV飛んでてこっちはスポットすら一切無しとかド近眼のメガネ無し生活みたいになるわw

488 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 10:20:20.35 ID:EJ/I39kf.net
>>484-487
スポットとマップを駆使して索敵するのか、なるほど
thx

489 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 10:48:45.34 ID:WNHjHDUU.net
お前がMAV飛ばせよ、と

490 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:16:07.98 ID:wJLigKYd.net
草木が多いMAPだとIRNV無いと敵見えぬ

491 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:54:43.95 ID:3EuzJpEE.net
とりあえず見えても見えなくても赤三角の下撃ってる

492 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:16:47.75 ID:KXItTI/3.net
ガッチガチな設定になってるハード鯖に行って慣れるといい

493 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:20:59.99 ID:L3cRpafg.net
草とか透けて見える場所を狙いQ押ししてるなぁ
敵が視認出来れば優先してスポットするけど

あとビークルはスポットされていても延長目的でスポットするようにしてる

自分がビークル乗ってる時はフルマップで敵ビークルの位置を把握出来たら助かるので

494 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 15:31:56.34 ID:IgZOOf9u.net
至近距離でも、敵か見方かわからんときある

495 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:22:02.07 ID:C+KHdYny.net
>>494
あるわぁ!
視界入ってるのに敵と気が付かずに
撃たれて気がつく

496 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:31:34.08 ID:LUu3BeAW.net
結局ロリータさんはチートを使っているのでしょうか?それとも使っていないのでしょうか?

497 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:18:29.51 ID:se6+Hcxd.net
最近よくカクつくようになって、タスクマネージャ開いたらメモリ使用率98%位になってたんですが、これが原因で間違いありませんよね?一応8GB積んでるんですけど、足りないものなんですかね。

498 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:04:32.93 ID:mghXD/DR.net
コンクエだと不意の遭遇時にどうしても敵?味方?あっ敵で遅れる
ラッシュならケツは大体味方だから分かりやすいんだけどさ…

499 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:38:51.29 ID:R4rqV27I.net
>>497
経験談なんだが、試しにタスクマネージャーを開きながらプレイしてみてくれるか?
何故かfps落ちなくなるよ

500 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:44:32.24 ID:IgZOOf9u.net
ページファイルを無効

501 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:08:51.71 ID:gc9J+DA0.net
>>497
これが原因、ってちゃんとBF4がメモリ食ってるのか確かめたのか?
全体メモリ使用率がじゃないよな?

502 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:14:22.24 ID:PIsbilxf.net
ゲームしてない間にスキル下がるのはなぜ?

503 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:35:31.56 ID:IgZOOf9u.net
20くらいあがってるときあるし、よくわからんなw

504 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:37:43.37 ID:GEKRgGoH.net
EODロボットが無いんだけどこれチャイナライジングとかいるの?

505 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 01:35:11.65 ID:GEKRgGoH.net
ごめんありました
ロッカーで使うの楽しすぎる

506 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:13:06.77 ID:lRMBsT2UD
BF4マルチプレイ中に動作を停止しましたとなります

障害が発生しているアプリケーション名: bf4.exe、バージョン: 1.3.2.3825、タイム スタンプ: 0x53a4d82a
障害が発生しているモジュール名: bf4.exe、バージョン: 1.3.2.3825、タイム スタンプ: 0x53a4d82a
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00000000025220a4
障害が発生しているプロセス ID: 0x11d0
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cfcde145b1fbcc
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 4\bf4.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 4\bf4.exe
レポート ID: cdc38f92-39d4-11e4-9d14-00acdc8d37d1

ソース(S) Application Error イベントID(E):1000 です

解決方法お願いします。
【CPU】i7-3770k 【GPU】GTX680 【M/B】Z77A-GD65 GAMING 【メモリ】16GB 【電源】1000Wです

507 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 03:10:25.67 ID:O9lGwDnO.net
てす

508 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 04:34:36.25 ID:I2T/iHA4.net
>>502
リアルタイムに集計出来る訳でもないらしい

509 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 04:56:36.63 ID:JpCp8RKM.net
他の重いゲーム(Farcry3、Crysis3、Deadrising3など)ではFPS60↑安定するんですが、BF4だとFPSが一桁になってしまう・・・
どんな原因が考えられますでしょうか
i7-2600にGTX770を積んでます

510 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:37:19.06 ID:8GasrfcB.net
>>509
レボリューション発動時にFPSが落ちるのは仕様だけど

511 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 09:13:00.12 ID:QNrm5d2P.net
>>501 使用率が90近くなる時はbfをしてる時だけなのでbfがメモリを喰ってると思います。

512 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 11:43:22.73 ID:YabwVljZ.net
つまり思ってるだけで特定できてないわけだ
そのままずっとそう思って生きてくのもいんじゃね

513 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:28:17.29 ID:rZlEMfQx.net
ショットガンのフラグって今作は微妙なのかな

514 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 13:12:39.07 ID:O9lGwDnO.net
BF4マルチプレイ中に動作を停止しましたとなります

障害が発生しているアプリケーション名: bf4.exe、バージョン: 1.3.2.3825、タイム スタンプ: 0x53a4d82a
障害が発生しているモジュール名: bf4.exe、バージョン: 1.3.2.3825、タイム スタンプ: 0x53a4d82a
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00000000025220a4
障害が発生しているプロセス ID: 0x11d0
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01cfcde145b1fbcc
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 4\bf4.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 4\bf4.exe
レポート ID:
cdc38f92-39d4-11e4-9d14-00acdc8d37d1

ソース(S) Application Error イベントID(E):1000 です

解決方法お願いします。
【cpu】i7-3770k【VGA】GTX680【M/B】Z77A-GD65 gaming【メモリ】16GB【電源】1000W
【OS】windows7

515 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:09:06.26 ID:EoTqKS+e.net
あきらメロン

516 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:53:31.38 ID:UlEs/zrH.net
なんでここまでのハード揃えられるのに、ここにブッ放すのか

517 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 15:29:24.69 ID:5Z/9hIXI.net
この度、BF4の為にゲーム用のPCの購入を検討しています
PC知識が全くないため、自作ではなく取りあえずドスパラでの購入を考えているのですが
ゲーム環境にある程度満足出来るスペックとなると、予算は幾らぐらいが目安でしょうか?

また、購入に関し注意点やおススメの商品・オプションなどありましたら
教えて頂けると嬉しいです

ゲーム内容以前の質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします

518 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 15:30:56.88 ID:EoTqKS+e.net
10〜15万あれば

519 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 15:32:18.03 ID:YabwVljZ.net
【BF4】Battlefield 4が快適に動くPCを考える21
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1401118593/

520 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 15:36:17.53 ID:5Z/9hIXI.net
>>518
ありがとうございます!

>>519
あ、それ用のスレあったんですね…
こちらでも聞いてみますスレチすみませんでした

521 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 15:45:52.73 ID:zw4o4VxV.net
>>487
マクロ機能付きゲーミングキーボードを使えばQ連打マクロを組んで終わり、絶えずQ連打しているが他の操作に問題ないからお勧めだよ。

522 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:24:09.77 ID:XXEJVA13.net
>>516
どこに書けばよいですか?

523 :496:2014/09/12(金) 16:38:58.06 ID:JpCp8RKM.net
>>510
申し訳ない、説明が足りてなかったです・・・

GTX770の2GBを使っているので、他のゲームをする時はVRAMを90%以上使用しています。
ですが、BF4をプレイしようとしても使用率0%のまま動かないのです。
例えばキャンペーンモードをプレイしようとすると、最初のミッション選択画面でFPSが1〜2という状態になってます。
ミッションを選択すると0FPSとなり、動作がほぼ止まったような状態になってしまいます。

ドライバの更新、OSの再インストール、BF4再インストールなどは試したのですが、BF4だけ症状が改善されません・・・
同じような現象に心あたりがある方は教えていただけると幸いです。

524 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:51:42.64 ID:Bd9QQyan.net
ttps://sites.google.com/site/noembers/home/crashsolution
ひとまず、ここにある事は一通り試してみた?

525 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:11:08.13 ID:1K/xHzVm.net
アンロックが捗る戦いのお勧め教えてくださいな

526 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:11:32.64 ID:dqtVBE7R.net
敵を殺しまくる

527 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:24:00.55 ID:1K/xHzVm.net
>>526
BF3のときはコンテナのステージでアンロック捗ってたんですが、BF4で似たようなステージあるんですか?

528 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:19:00.81 ID:JpCp8RKM.net
>>524
ありがとうございます、クラッシュ関連の所は見てなかったです・・・
32bitで起動したらプレイ出来ました。
1週間ほど前までは普通にプレイ出来ていたのに不思議ではありますが、まぁ解決したので良しとします。

529 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:54:02.13 ID:O9lGwDnO.net
32bit版でしたら使用するメモリ制限かかるやん

530 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:15:05.73 ID:4f7Jr8qG.net
アフターバーナー入れてね?
うちはそれ立ち上げると同じようになった

531 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:15:51.38 ID:kpqJ4i2W.net
OSが32bitとかじゃないよな?
32bitで64bitを起動させるとどうなるとか経験ないから何とも言えんけど

532 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:02:46.18 ID:Wg5JS11C.net
キャンペーンの最後アイリッシュ選んだんだけどハンナ選んだらどうなんの?

533 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:17:18.06 ID:WGCWQIP5.net
最終面なんかすぐ終わるんだからとっとともう2回やってこい

534 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:21:22.76 ID:Wg5JS11C.net
エンディングロールがくっそ長いやん

535 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 07:01:59.44 ID:EfZcSekX.net
確か早送りできたはず

536 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:05:18.32 ID:gIvjy3ld.net
>>532
ハンナ選ぶとP90だったはず。

537 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:20:49.34 ID:jBhNk8CT.net
エンディング始まると直ぐにアンロックされた武器が表示される
そこまで見ると大丈夫
オフラインでもローカルにセーブされてる

オプションでアンロックとかを非表示にしてると出ないかも?

538 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:24:30.23 ID:SWKE9EzI.net
ボイスチャットをオフにするとこちらの声も相手に聞こえなくなるのでしょうか?

539 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:30:30.38 ID:SWKE9EzI.net
すいません自己解決しました
あの、これって左利き設定はないんでしょうか?
左右対称マウスを購入したのですけど、左は割り当てられるのに右のサイドキーにボタンを割り当てられないんです。

540 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:42:36.11 ID:SWKE9EzI.net
すいません・・・こちらも自己解決しました・・・、四時間の末ようやく見つけた・・・ありがとう

541 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:56:11.43 ID:draO528w.net
>>538
yes

542 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:33:28.82 ID:ZunkH088.net
operaでbatllelog開いてゲーム起動可能?

543 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:09:35.45 ID:KgGuWJGg.net
>>542
ウチの環境では普通にできてるが?

544 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:56:05.22 ID:Sei7LIZR.net
プレミアムじゃないのにレイヤー40枚使えてるんだけどなんで?

545 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:14:19.98 ID:txU1+3NG.net
しらんがな

546 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:51:37.23 ID:ACG9Q7FC.net
>>542
BBlogも使えるしOperaで問題ないよ
正直Chromeの方がいいかもね

547 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:20:25.13 ID:mbDmkjr7.net
なぁなぁ、ふとバトルログを見て思ったんだが、ランク130の下に中将って書いてあるんだが、中将の上って何になるんだ?
大将、元帥、?
レベルキャップ150になるのかな

548 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:20:56.04 ID:rVpDil5r.net
秋葉原のどこにいけばBF4買えるんだよ
どこにも売ってないぞ

549 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:29:47.84 ID:tTWO96Zm.net
BF4英語化したくてggってみたらパンクバスターがどうのこうので変えられないって
そマ?

550 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 18:39:05.69 ID:vsayt9Ni.net
>>549
普通にlanguage英語にすれば?

551 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 18:54:14.49 ID:qxTK0l61.net
スキル250他の数値全て0になってるのってEABANでしか有り得ないよね?
EABANって完全に黒なの?

552 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 18:56:21.49 ID:Rcqpr/Mw.net
>>550
俺もそう思ったけど、英語化って何か利点あるのかな?

553 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:44:17.80 ID:qN/PhVvL.net
カッコイイ(小並)

554 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:00:05.58 ID:29zg9+U1.net
「死神が見えるぜ!」ってセリフなくなったよね。
あれ好きだったんだけどな。

555 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:05:14.26 ID:dQdyaGgR.net
なにそれ?マルチでも聞こえる?

556 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 05:12:01.01 ID:ibDe2OAR.net
3であったセリフだよ。
勿論マルチで。

557 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:03:47.20 ID:vFwr37BP.net
航空機の操縦をパッド使ってやってるんですが、
キーバインドをエスコンの航空機操作に近づけた状態にしたら減速中にピッチアップ/ダウンができなくなりました
これがキーバインドのスクショです↓

ttp://i.imgur.com/AOke1kW.jpg
ttp://i.imgur.com/RSikQDS.jpg

原因がわかるかた教えて下さい

558 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:12:53.84 ID:vFwr37BP.net
追記です
ロールもできませんでした

559 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:19:56.82 ID:y+Hdion8.net
>>557
本スレの人だなw
パッドのキーバインドはβの頃からあるバグで改善されていないかも知れない

スロットルのトリガー1ってのがどのボタンなのか分からんが、いくつかのボタンは変更不可だったと思う
見えないバインドと干渉してるみたい

スロットルのバインドを外せばピッチは機能するか?
逆にピッチのバインドを外せばスロットルは機能するか?
それで機能していたら一番左の共通タブの項目とブッキングしている可能性がある

560 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:20:36.82 ID:35H0c9Gp.net
>>557
マイドキュメントのBF4フォルダ消して設定初期化してからバインドやり直してみたら?

561 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:25:08.70 ID:y+Hdion8.net
>>559の続き

キーバインド画面でバインド外しても、外したのが反映されないバグがある
バインド外しても改善されなければ多分↑コレ

その場合はBF4 setting editorと言う外部ツールを試してみて
ゲーム内オプションをオフラインで設定出来るツール

それでバインド外せば反映されるキーもあったと思う
でもフリールックとスポットだけは外せなかった様な…うろ覚えですまんw

俺はBF4SEでも外せんかったのでキーボードとマウスに移行した

562 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:31:40.08 ID:y+Hdion8.net
>>560もBF4SEもそうだけど、鯖保存のクラウドデータと蔵保存のローカルデータが一致しないので、起動時にどちらを使用するか聞いてくる

その際はローカルデータを選ばないといつまでも反映されないので注意な

563 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:37:47.34 ID:vFwr37BP.net
>>559-562
丁寧な解答ありがとうございます!
>>559の方法でやってみたら無事に減速中でも旋回可能になりました
どうやらフリールックがトリガー1(LT)から外れてなかったようです

564 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:46:58.24 ID:y+Hdion8.net
>>563
誘導しちまったから答えないとなw
解決して良かったが、実は俺ってフリールックがバインド解除出来なくて諦めたw
バグ解消されてたんだな

565 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:21:28.41 ID:a2OtGGqN.net
あぁっ!くそっ!死神が見えるぜ!
4開始数ヶ月は頻繁に聞いてた気がするけど、最近じゃ全く聞かないな
言わない様に調整されたかな
3での除細動器キルの暴言も、なんかの別のシチュエーションで使ってて結構聞いたけど、それも無くなった

566 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:30:57.96 ID:y+Hdion8.net
3ってセリフだけ聞いてるとガチホモだったよな

567 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:02:36.65 ID:jItLa9IcU
質問です回答お願いします
スペックはだいたい以下のとおりです
i7 4770k
290X *2CFX
HDDのみでパーテーションしていない

ゲーム内設定は最高で解像度はフルHD
マントル、ボーダーレス
普通にプレイしているときは120fpsくらいでています

最初ロイロゲームレコーダーでちょっと動画をとってみようと思い撮ってみたら60fpsもでなくて
ろくにプレイできなかったのでソフトを変え、bandicamやアマレココなども試してみましたが
特に変わらず。。。

思い当たる節として
HDDが1つでしかもパーテーションもしていないから・・・という位しかないので
なにかあったら教えてください

568 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:26:19.58 ID:PELl1Pxk.net
BATTLELOG上ではPLAYNG BATTLEFIELD 4 ON PCとなっているのですが、
ゲーム画面ではずっとロード画面のままゲームが始まりません。
Originでアンイントールしてからダウンロードしインストールし直しても同じ状況です
何が原因なのでしょうか?

569 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:30:36.63 ID:n3zzOtby.net
工兵のロケランでオススメはどれですか?
ジャベリンが二段撃ちできるときいて強いのかなと思ったのですが

570 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:09:29.78 ID:Ar/T3J5M.net
RPGかSRAWでいい
ジャベリンなんかただの趣味武器

571 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:38:31.28 ID:9vMC27V1.net
>>570
おいおいおい!趣味?冗談じゃないぜ!!
1000時間近くやって、ロケランの中で1番キル数が多いのジャベリンだわ
趣味だと?訂正しろ!!

572 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:44:06.35 ID:zJS4xO+1.net
>>571
( ´Д`)キモッ

573 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:54:56.52 ID:Xy+Ay6eH.net
>>571
( ´Д`)キモッ

574 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:06:16.67 ID:Ar/T3J5M.net
>>571
有効な状況が少ないし、近接では絶対使えないのがどうしても響く
一方的に打ち続けられたり、フレンドにマーカー奴隷が居たりしたら超強い(重要)けど
野良前提では趣味でしかない

575 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:43:54.58 ID:hQr9p2+d.net
俺が一番ジャベリン使うのはParacelの嵐が起こった時かな

576 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:45:26.06 ID:S52+PnLd.net
色んな人の実況動画とか見ててBFをやりたくなったんですが
BF4とその内出るハードラインとどっちを買うべきですかね?

577 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:54:03.95 ID:jzHSu0Is.net
>>576
ハードラインは発売されてないぞ

578 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:55:49.85 ID:S52+PnLd.net
>>577
だからその内出ると申したのですが・・・
始めるのは別に数ヶ月先でも構いません

579 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 16:33:50.31 ID:kQDt833G.net
基本的な中身は同じだから見た目と雰囲気で判断して好きな方選べよ
ドロ警ごっごか兵隊さんごっこかだ

580 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 16:40:05.50 ID:S52+PnLd.net
ありがとうございます、自分で判断してみることにします。
あと質問を重ねるようで申し訳ないのですがもう一つお願いします。
ハードラインが発売された後BF4とBFHでは
人数比はどのくらいになるのでしょう。
皆さんの予想を教えて頂けないでしょうか。

581 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:01:17.42 ID:3ENF5f/j.net
そんなん聞いてもアテにならんから好きな方買えよ。
俺はBFH買っても4メインでやると思うけど。

582 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:17:48.85 ID:kQDt833G.net
>>580
ではまずBF4の動画とHLの動画を見てのあなたの感想、それぞれ何が気に入ったのか・気に入らなかったなどをどうぞ。
そしてそれらを比較してそれぞれの違いや面白さなどを見た目の想像でいいので記述してください。
その上で実際にHLが発売されたらあなたがHLを購入する気持ちがあるかどうかを何%ぐらいという数字で表してください。

あなたが以上の事を真摯にやりとげた場合、購入する人の割合はたぶん他の大勢の結果とさほど違いない状態になるのではと思います。
つまり既存のBF4プレイヤーもHL発売時の段階ではそれぐらいの人がBF4を離れHLをプレイするのではないでしょうか。

583 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:06:55.77 ID:ClwOK/gw.net
今日敵の姿が透明になり自分も劇重になる症状がでたんだが対処方法しってる人いる?

584 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:14:42.49 ID:fvEHmQcI.net
>>583
ちゃんと冷却する

585 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:30:51.85 ID:B0FL3FAr.net
>>584
780tiの本格水冷でBF4を二時間遊んだ時の最高温度が40度なので熱暴走は無いと思います。

586 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:32:36.65 ID:BD5bDxVM.net
>>583
それが起きる前になんか設定変えた?

587 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:35:32.10 ID:fvEHmQcI.net
>>585
じゃあ、ドライバクリーンインストール

588 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:39:18.21 ID:B0FL3FAr.net
>>586
何も変えてないよ、PC電源入れてBFであそんだら透明になってた。
ドライバとBFの再インストールもしてみたけど透明になるよ、GPUがぶっ壊れたのかな?

589 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:41:54.46 ID:Zk+aiqx/.net
>>570>>572->>575
ありがとうございます
RPG担ぐことにします

590 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:15:37.27 ID:fvEHmQcI.net
>>588
そう言う現象は熱暴走かグラボが壊れた時に良くある現象だけど、ドライバがおかしくなってもたまに起きるからドライバちゃんとクリーンインストールした?
クリーンインストールしてるならドライバ自体のバグでも無い限りグラボ壊れた可能性が非常に高い、本格水冷なら水漏れでショートした可能性も考えられるけど…

591 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:34:20.27 ID:y7GKYPmh.net
実況配信サイトに突撃してる時に配信者の画面で「敵の銃だけ浮いてる!」ってのがあって、
俺の画面からでも、別の敵が透明になってるってのは在った。単に鯖がいかれてんのじゃないのかって

592 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:40:28.54 ID:fvEHmQcI.net
>>591
そう言う描画は鯖がする処理と関係無いから鯖は関係無いだろ
配信してるとただゲームするより負荷が非常に高くなるからそう言う描画不具合は出やすくなるので配信だと描画不具合は起きやすいよ

593 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:43:44.89 ID:fvEHmQcI.net
BF4自体バグが非常に多いからゲームバグの可能性も高いから原因が分かりにくいんだよな…
稀に起きる現象だとゲームのバグの可能性が高いからどうしようもない

594 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:53:20.01 ID:08j6YtUo.net
たまぁーにだけど敵味方ステルスで銃だけ浮いてるって事あるな
起きるときはゲーム開始直後に限ってるから何かのロードが遅れてるとかそんな感じだろうと納得してる
30秒もすれば治るし

595 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:18:14.17 ID:taFCVRxk.net
>>594
その経験ないけどマジで?
設定とスペックが釣り合ってないとかじゃなさそうだけど、バグでそんなのあるのか?
聞いた時もないけど・・・

596 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:31:36.71 ID:08j6YtUo.net
マジで?って起きるから書いてるんだし上にも起きてる人居るんだから…

597 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:47:09.38 ID:FsVRZuei.net
>>591
配信してないけど稀によくあるわ
銃周辺撃てば倒せるけどチートの影響なのかわからんから発生したら他鯖に移ってるわ

関係ないけど相手の投げたグレで死んだのに何故か自分が投げたグレで死んだと自害判定受けたことあるわ
BF4はバグの宝庫だな

598 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:48:34.93 ID:fvEHmQcI.net
ロードして直ぐに地形やキャラが透明って言うのはBF4の仕様、マップによっては顕著だから誰でも経験してると思うけど…
>>583が言ってるのはそれとは違うっぽいからゲームバグでなく環境の問題だと思うけど

599 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:52:49.33 ID:fvEHmQcI.net
>>597
詳しくは忘れたけど、キルカメやキル判定の表示が特定の操作でバグる不具合があった、その不具合についてはもう直ってるはず

600 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:59:43.47 ID:dNrJHGSH.net
>>596
環境や設定の問題じゃないのか?
廃スペじゃないけど俺もなった時ないわ。

601 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:59:46.39 ID:FsVRZuei.net
>>599
起きたのは一昨日だしそれじゃないと思う
メモリリークみたく直った詐欺なのかもしれんから言い切れないけど

602 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:07:15.50 ID:fvEHmQcI.net
>>601
もはや、直った詐欺が多すぎて修正報告が当てにならんな…

603 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:51:05.36 ID:PTLB+YRQ.net
昔バグ利用かチートかわからんけど
常に透明の奴がいたのを思い出した

本人も自覚あるみたいで
見えないままひたすらナイフキルしてたよ

604 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 07:50:41.45 ID:8oTPUiQo.net
相手のグレで自害判定になるのは殺した敵が死ぬ瞬間に投げたグレは自分のグレ扱いになるからだろ

605 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:15:56.24 ID:AbY+bqXl.net
A-10のサブウェポン(地上攻撃)で標準の操作が逆になってるのは直せないの?

606 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:10:48.14 ID:/eXTTkcw.net
>>605
標準の操作って何?
ピッチのことか?

607 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:39:18.56 ID:yuFF/sj/.net
地雷で有名550tiで最低設定でやってるんだけど、一応自身では気付いてないだけなのか不満は無いんだけれど
せめてこのグラボにしたら視認性も上がるし〜というのはあるのでしょうか?
差し支えが無いなら(グラ房だけど)現状維持でいいのかなぁと思って

608 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:33:13.14 ID:MiyBqDhV.net
>>607
画質が悪くてまともにできない!とかじゃなければ現状維持でいいんじゃない?

609 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:04:16.09 ID:pPsLVRto.net
なぁ、バトルログのSPMが699以上に上がらないんだが、これってバグだっけ?
他サイトのstats見たら、700を遥かに超えてるんだが・・・

610 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:40:16.59 ID:5ndh04t/.net
サーバー名にFirstvehicle QQ YY
って書いてるのはどういう意味?ルール的なものですか?

611 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:35:49.79 ID:hpbm/ABI.net
sec9鯖でキックされて、理由がsec9 ni hairo だったんだけど

これって9の勧誘方法なの?
9鯖で中国系が嫌でゲーム何度かさせてもらったけど…
こんな方法でもキックされるんだぁと思ってビックリ。

612 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:33:30.06 ID:pPsLVRto.net
>>611
初めて聞いた
こえぇな・・・((( ;゜Д゜)))))

613 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:57:22.86 ID:wq/T2/FI.net
SEC9の鯖でいい噂は聞かないな

614 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:41:04.49 ID:De9ImdR7.net
なんかSEX9という消退が出来たと聞いて

615 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:27:09.40 ID:mVk6G3wB.net
>>605
誘導ミサイルの照準器の事?
ジェット機のコクピットでの上下ピッチ操作と同じだと思ってたけど違うのかな

外部ツールで作ったコンフィグだと上下がおかしくなる経験があったので、
ゲーム上から地道に設定したりしたけど。

616 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:02:01.06 ID:9ux/iozb.net
ああ、なるほど
上下反転にチェックしてると標準の操作も逆になっちゃうのか
てことはコンフィグで上下ピッチを逆に設定して反転チェックを外せばいいのかな

617 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:23:04.59 ID:iFfbQo8T.net
>>608
了解です!それなら現状維持でいいかな…
ありがとうございます!

618 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 04:56:07.17 ID:1VCCUeAD.net
これ買おうかと思ってるけど
戦闘ログのキャラの名前はOriginアカウントと紐付けられる感じ?
それともキャラはいくつか作っておいたりできるかね。
キルレ気にしない練習キャラとか作れるかい?
古いOriginアカウントのフレに追跡されたくないってのもあるんだけど

619 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 05:50:39.95 ID:iFfbQo8T.net
>>618
PCの話でいいのかな?
であればoriginアカウントがユーザー名になるね(アカウント名変更でユーザー名変更も可能)
1アカウントにつき1キャラまでだから、もう1つ製品買わないと出来ないよ
せめて2キャラまで許されれば〜とは思うんんだけど
PSならネットワークID2つ作るだけでいいんだけど

620 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 07:10:19.79 ID:ckgfAzbi.net
>>605
>>616
もう1つ教えておくが標準じゃなく照準(しょうじゅん)な

621 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 07:16:34.37 ID:ckgfAzbi.net
>>618
君にも教えておくがキルレってのは戦闘機のスペック等に使われる言葉で、一機辺り何機撃墜出来るかを表す単位な
KDR(キルデスレート)、K/D(キルデス)が正しい
本スレでキルレって言うと…

622 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 07:36:07.97 ID:T0meiGHW.net
撃墜対被撃墜比率を気にせずにやりたいのかもしれない
BFとは関係ないが

623 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 10:51:46.08 ID:kHWCuv73.net
BF4を2d surround設定のトリプルディスプレイでプレイしたいと思っているのですが

使用予定のモニターが
BenQ 24型ワイドディスプレイ GL2460HM × 2


PHILIPS 24型ワイドゲーミングデ ィスプレイ 242G5DJEB/11

なのですが、前者が60、後者が144Hzなのですが、フィリップスの方をWindows側で60Hzに設定すれば、surround設定は可能でしょうか

624 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 12:41:31.21 ID:nMaXkzCX.net
エアシュペガチ勢かもしれないだろ!!!!!!!!!

625 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:31:31.21 ID:1VCCUeAD.net
いろいろサンキュー
キルレはキルレシオのつもりだったんだけど
BF4は独特だね
Originは別アカウント作って買うよ

626 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:45:54.28 ID:61f8bofI.net
>>621
>>625
誰もキルデスなんて言ってないぞ
別にみんな普通にキルレって使ってるから気にするな

627 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:54:13.21 ID:gwjRM4zu.net
>>625
>>626
キルレシオだろうと航空機における撃墜対被撃墜率を表す言葉だよw
チョンゲと家ゴミ以外では使わないww

628 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:23:41.65 ID:61f8bofI.net
>>627
じゃあエレベーターも航空機における昇降舵を表す言葉だから
それ以外には使うなよ

629 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:28:38.64 ID:nMaXkzCX.net
キルレシオはもともと航空機用語で、K/Dの代替として使われてるけど
エレベーターはもともと乗り降りするほうが先でしょ。
その例えは正しくない

630 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:44:03.19 ID:61f8bofI.net
>>629
キルレシオはもともと航空機用語で、K/Dの代替として使われてるなら
じゃあ
コックピットはもともと闘鶏場で、操縦席の代替として使われてるから
コックピットはもともと闘鶏場のほうが先でしょ
だから操縦席をコックピットって言うなよ

631 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:36:00.30 ID:C4JbriUi.net
こういうくだらない話は本スレだけにしてくれ
どの道、通じるんだからなんだっていいだろ
馬鹿じゃないのか

632 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:51:46.07 ID:o7WruGlY.net
相変わらずこのゲームPTやクランが野良をレイプするゲームなの?

633 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 16:46:47.44 ID:61f8bofI.net
>>631
すんません
俺もそう思うんだけどね
細かいこという奴いるからさ〜

634 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 16:55:41.22 ID:bLC1m1sr.net
BF4を一,二週間ぶりにやってみたら戦闘中何故か落ちるようになってしまった
落ちるパターンには2パターンあって、電源が落ちたみたいにプツンといって、再起動がかかるけれど画面が映らないパターンと
ブルースクリーンになってエラーコード0x0000001Eを吐くパターン
Geforceのドライバを340.52から335.23にもどしてoriginとBF4を再インストールしてみたんだけれど、状況変わらず
関係あるかわからないけれど、ちょっと前からBF4中に origin in game が起動しなくなっていた
何か、解決法とかってあるだろうか

PCのスペックは以下の通り

OS:windows7(64bit)
CPU:intel core i7 2700K 3.5G
メモリ: 16G
グラボ:Geforce GTX570

よろしく頼む・・・

635 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:07:03.51 ID:ojGviIGr.net
電源が弱ってる

636 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:25:51.53 ID:UoNLgHDZ.net
ゲフォでは良くあること

637 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:50:00.08 ID:bLC1m1sr.net
よりにもよって電源か・・・
グラボの次くらいに金かかりそうなところだな・・・
とりあえず買い替えを検討してみる
ありがとう

638 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:25:46.38 ID:IH3YpO1B.net
いや電源説を否定するわけじゃないけどソフトウェア面でもうちょっと試行錯誤するとこあるように思えるが…
ingameが起動しなくなったとか、何かしたorされたからそうなったんだろうし、なんかと衝突してるんじゃないの?
本人が電源決め打ちで試してみるってんなら別に止めはしないが…

639 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:51:45.88 ID:s19ZcUS7.net
【ID】opop_wanwan
【罪状】キチガイメール
【階級】少将
【出没ルール】ランクマ
【出没時間】夜
【説明】雑魚の癖に自分が強いと思ってるらしく
「雑魚死ね」「ゲーム売れ」と通信して動かなくなる
次の試合ではシュピーゲルでシャゲダンしておいて負ける
晒し常連のキチガイメールはこちら
http://i.imgur.com/No0E3IJ.jpg

640 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:05:15.03 ID:bLC1m1sr.net
やっぱり電源以外にも可能性があるのか、
と思ってぐぐりながらファイアウォールとノートンのパーミッション設定でoriginを許可してみたけれど、状況変わらず
他に何かoriginと衝突しているものとして考えられるものってあるかな
正直俺、PCには明るくないからあまり思いつかないんだ・・・

641 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:23:38.46 ID:Grxl82ni.net
>>640
ブルースクリーン出たら、素早く写真撮ってうp

あと、メモリを疑ってみても良いと思う。
今4GBx4だろ?
ちょっと4GBx2にして、やってみて
挿す場所変えたりしてな

642 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:34:04.34 ID:ypaQGRg2.net
オレもメモリ不良で落ちまくった。
高負荷のメモリチェックツールでようやく不良が見つかったよ。

643 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:49:51.60 ID:ynO9Qy7X.net
腰だめ時の照準を消す方法は無いですか?
どうしても白いじゅうじが気になってしまいゲームに集中出来ません
もし方法があれば教えてください

644 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:57:54.49 ID:TUFuVLLD.net
マジックで黒く塗りつぶせばいいよ

645 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:34:52.22 ID:701wiwPT.net
windows updateにNvidiaのアップデートがあったから試してみたらブルスクで今度は0x00000019を出してしまった・・・
再起かけてみたらJane styleとか火狐のログが全部吹っ飛んでた
なるほど、メモリ不良の可能性もあるのか
ぐぐってみたらPC使用中にブルスク、電源が入るけれどPCが起動しない、PC使用中に完全にフリーズと、当てはまる症状が結構あったから
だんだんメモリ不良なのではないかと思い始めた・・・
明日、というか今日仕事から帰ってきたらメモリ2枚ずつで試してみることにする

一応ブルスク時の写真を撮ってみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5320905.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5320909.jpg
0x00000019が出た後、再起動したときに出た奴のスクショ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5320913.png

646 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 03:50:16.29 ID:qXR8NZUq.net
>>645
断言できるほど自信を持って言えるわけじゃないので参考程度に捉えて欲しいという前提で
1.HDDorSSDの方で不具合が出て、そこにBFやシステムで使用する重要な領域が巻き込まれてる
2.仮想化ソフトやアンチウイルス、もしくはグラフィックやサウンドのドライバーが衝突or破損してる

ただ3枚目のSS見る限り、WinUpdateから変なドライバ入れたらそれが出たってことは元のドライバと干渉してるんじゃないの?
とりあえず自分ならWinUpから入れたのもnVideaから落としたのも両方消してnV公式のだけクリーンインストールを試してみるが。
エラーコードググるとドライバ系が怪しいし、経験的にもやっぱそのあたりな気がするが。2週前の快適に動いてた時と変えたモノを考えてみようぜ
あとこれは個人的な考えだが、公式から落とせるドライバで用が足りてるならWinUpdateから余計なドライバは落とさない方がいいと思う

647 :627:2014/09/19(金) 04:36:31.70 ID:8GGNf0ZJ.net
http://l9ha7.blog.fc2.com/blog-entry-85.html
ブルースクリーン対策「BAD POOL HEADER」原因は"ntkrnlpa.exe"か

648 :627:2014/09/19(金) 04:37:14.61 ID:8GGNf0ZJ.net
>>645宛てね
アンカーつけ忘れた

649 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 06:42:44.08 ID:tPTB4dAe.net
m320のFBは強いですか?

650 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:28:46.81 ID:/Cdns/p/.net
>>644
消す設定項目はないという事ですか?

651 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:57:39.99 ID:BoEexcy+.net
>>650
ない。
てかないと困るだろ…

652 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:10:00.14 ID:/Cdns/p/.net
>>651
僕の場合ですがクロスヘアがあって銃が右側に構えてると動きが少し右に行きがちになっちゃうんですよね…
視覚的に納得がいかなくて
他のFPS(Payday2やRO2)のクロスヘアが無いタイプだとスムーズに動けるんです
残念ですが仕方ないですね
情報ありがとうございました

653 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:27:34.91 ID:XvFmJpAO.net
これだからNvidiaのアップデートしたくないんだよな
不具合出過ぎ

654 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 09:28:19.18 ID:EqzEIdL2.net
質問お願い致します。
リスポーン後、メイン武器(アサルトライフル・カービン等)を発射すると
発射されているグラフィックは表示されているのですが、発射音が無く(無音)
実際弾は敵に当たらない状況が多発しています。
ヒットマークも出ていないと思います。
この場合、武器を持ち変えると(メイン武器→サブ武器→メイン武器)
直ります。
リスポーン直後の銃撃戦でこれが出ると、非常に腹立たしいです。
何か解決策はありませんでしょうか?

655 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 09:46:50.98 ID:oNg3jTyO.net
>>654
既知のバグです。
サイコロが修正するまで諦めましょう。

656 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:12:35.71 ID:uphuZrjM.net
windows update に来るドライバ入れるとか、論外だぞw

657 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:16:41.47 ID:jwmus/ZZ.net
俺はジャムバグって認識してるけど、毎回忘れた頃になるから悲しい

658 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:28:09.95 ID:hGX0sIEy/
自分なりwikiを読んで調べてみたのですがわからなかったので質問させてください。
スポットについてなのですが、敵がいない場所にスポットボタン押すとペナルティが
発生するみたいなのですがどのくらいの感覚でスポットミスするとペナルティが発生するのでしょうか?
わかる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

659 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:07:18.78 ID:ob7bovh8.net
本スレから誘導されたのでこちらに再度書き込みます

今までPCのスペックが足りなかったためプレイできなかったけれど、ついにPCをスペックアップさせてBF4を購入することにしました
Originを見ると今セール中なのかダウンロードで通常版3300円、デラックスが3800円、プレミアムも付くと7500円でした
これっていつもやっていることなんでしょうか?プレミアムがかなり割安っぽいからプレミアムにしたほうがいいのかな

660 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:37:39.29 ID:AnyjOrqG.net
セールっていうか以前からその価格っぽい デラックスはボられるからなしで
G2Playってとこで今最安価のやつが買い
プレミアムは必要と感じたら 後買いでもいい

Battlefield 4
http://www.g2play.net/category/1293/battlefield-4-origin-key/

Battlefield 4 Premium
http://www.g2play.net/category/3135/battlefield-4-premium-dlc-ea-origin-key/

PremiumEdition
http://www.g2play.net/category/2873/battlefield-4-premium-edition-origin-key/

661 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:44:25.16 ID:YgXB//JG.net
アイアンサイト塗りつぶしって今でも発生するのか

662 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:02:59.36 ID:AnyjOrqG.net
>>661
塗りつぶしになんか吹いたw

663 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:20:15.45 ID:ob7bovh8.net
>>660
なるほど、セールってわけではなくもう発売されて時間が経ったから安値になってきたのかな?
定価だったらそちらで買ったかもしれませんがこの値段ならそんなに変わらないので普通にOrigin経由で買ってみます
最初からばんばん楽しみたいので一気にプレミアムからプレイします 
明日あたりから一人の新兵が参戦するので皆さんよろしくお願いします

664 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:13:26.60 ID:FbD0KZsp.net
しまった、仕事から帰ってきたらとか言いつつ帰ってきてすぐ寝てしまった・・・
>>656
す、すぐ元に戻したぞ!!

一昨日からBF4動かないってここに書き込んでいるものだけれど、
起きてからメモリ2個ずつ試してみたり、memtest86+って奴を使ってメモリチェックをしてみたけれど、
origin in game は起動しないままだったし、メモリ不良もみつからなかった・・・
ついでに、nvidiaのドライバ新しいの来ていたみたいだから一度全消去からの最新版インストールしてみたけれど、変わらず

>>647
ブルスクの原因を、張ってくれたURLからBlueScreen Viewってソフトで調べてみたら、0x0000001Eの方は出なかったけれど、0x00000019の方は出た
こっちはntoskrnl.exeってのが原因だったらしい
ぐぐってみたんだけれど、どうやらメモリ管理やプロセスとかを扱うカーネルらしい
ソフトウェアとの相性でも起こるかもしれないって書いてあったんだけれど、マウスのドライバとかでもありえるのかな
少し前にlogicoolのG502ってマウスを買ったんだけれど、マウスはないだろと思って考慮から外してた

665 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:16:44.07 ID:hP1s1iDM.net
BF用語みたいなのあるんですか?
味方にナイフで切られたり
横で何回かジャンプしたり
VCoffなので何の意味か分かりません

666 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:59:57.84 ID:rowNWWbp3
ゲフォのドライバを344.11に上げたら最高設定で糞重くてカクカクするんだけどグラボはGTX780tiで以前は最高設定+解像度140%で60余裕で張り付いてたんだが・・・
同じような人いる?

667 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:57:14.17 ID:d3M/ldnp.net
>>665
ゲームをしているとテンションが上がっておかしな行動をとってしまう事ってありませんか?恐らくそういう事です
貴方にじゃれついてると予想されます

668 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:13:33.88 ID:ud9r09ot.net
>>664
そうか・・・ひと通りやってみたんだな
では、誰かが言う前に俺が言おう


・・・


1、OSクリーンインストール
2、パーツバラして、全部売って軍資金にして、金足して新しいPC組み直すんだ。
ちょうどGTX980も発売されたところだ

それしか残されていない

669 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:03:43.92 ID:PKZJEFXY.net
ゲフォのドライバを344.11(最新)にしたら糞重くなりました

ゲフォのドライバを344.11に上げたらBF4最高設定で重くてカクカクするんですが
グラボはGTX780tiで以前は最高設定+解像度140%で60余裕で張り付いてました。

同じような症状の人いますか?

670 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:11:01.52 ID:PH4tKnob.net
>>669
ちゃんとクリーンインストールしてるか?

671 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:55:46.29 ID:YJMKm80d.net
>>669
ゲフォのドライバを更新するとfpsガタ落ちなんてしょっちゅうあることじゃん
元に戻せばいいよ

672 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:59:53.01 ID:23TyOlco.net
>>660
うわ本当に安い、ファック&ファック&ファック
2・3週間前は6600円だったのに糞だな糞糞チクショウ・・・何でだよぉ・・・

673 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 03:03:01.76 ID:2s0N7fRx.net
2380円か。安いな。LangにJPがないけど日本語化できるのかな?

674 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 03:47:24.69 ID:rBWvpZAl.net
>>664
マウスのドライバ…ドライバとか言ってるということはWin標準のブッさせば動くヤツじゃなくて社外のドライバ入れてる香りがするな
前のマウスももしかして社外ドライバorソフトウエアなんか入れてたりしたならその辺の残骸とかと今のが干渉してる可能性は?
ブルスクのエラーコードは素人が見ても「だいたいこの辺で問題が」程度しかわからんと思うがな…。プロならエラーコードからすぐに原因特定までいけるのかね…?
ドライバっぽい気がするが、ドライバだと時々、全然関係ねーだろ?みたいなのが原因だったりすることはあるぞ

675 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 06:19:28.20 ID:LICBAMHH.net
>>660
3日前に3300円で買ったばかりなのに何よこれ・・

676 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:31:42.72 ID:D5eWvjhZ.net
>>665
BF特有の愛情表現です 要はホモ
床シコとかもあります

677 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:38:56.52 ID:qHBLQYci.net
マルチをプレイしているとすぐにbattle field4は動作を停止しました
と出てろくにプレイできません
imeを変えたり再インストールしたり調べてできる限りのことはしましたが全く状態は変わりません
解決策がありましたら教えていただけませんか?

678 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 10:06:28.11 ID:pYuv98tD.net
「目標に照準をあわせてQキーを押す」の英訳って
「Press the Q key to match the sights」で大丈夫ですか?

679 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:47:40.43 ID:TMEAuKIB.net
Originでバトルフィールド 4 およびプレミアムメンバーシップ バンドル のセット(7540円)を買いました。
対人戦しかやらない場合、ノーマル(3300円)だけ買ったので良かったですか?
プレミアム買わないと対人戦のマップが増えないかと思ったんですが・・・

680 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:06:11.96 ID:rV39KD3Y.net
>>679
プレミアムは全マップ遊べる
他にプレミアム特典つーのが有るのよ。
これは、プレミアム優先で満席サーバーの枠が埋まって行くって事なのよ…

681 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:29:57.64 ID:s+PSmY65.net
>>679
対人戦のマップがたくさんあるからプレミアムのほうがいいよ。

682 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:32:20.88 ID:2NJEkarl.net
>>679
BF4単体でも対人戦は出来るけどプレミアムを買ってあると遊べるマップが増えるからよかったと思うよ

683 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:54:53.01 ID:OfTecrGb.net
GeForceの344.11ドライバ入れたが自分の環境(GTX680)では相性が良くない。
Directxエラーが3連発したよ。FPS下がった人も居るみたいだけど、皆さんはどう?
というわけで、旧ドライバに入れなおしたのでLMG乱射してこよっと。

684 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:55:20.15 ID:OfTecrGb.net
上げちゃった。ゴメン!

685 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:39:10.50 ID:LICBAMHH.net
Sound Blaster ZとAVアンプを光デジタルケーブルで繋げてBF4をサラウンドで遊びたいんですが音が鳴りません
ドルビーデジタルdirectにチェック入れてBF4側でもホームシネマに設定してます

686 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:00:40.17 ID:UwenskjS.net
>>685
このスレにエスパーはいません
弄りまわしてりゃそのうち鳴る

687 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:27:59.51 ID:LICBAMHH.net
どこをどう弄っても鳴らないんだよ
BF3も鳴らない
Youtubeは鳴る

688 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:41:05.56 ID:xQfKM6Ku.net
>>683
ちゃんとクリーンインストールしてるか?

689 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 19:12:18.79 ID:9O3LhhnW.net
>>678
press q while aiming over an enemy
でいいんじゃないかな

690 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:16:37.76 ID:TMEAuKIB.net
>680->682
ありがとう

691 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:20:39.63 ID:INqlwDU+.net
Hata Nobuさん引退まだー?

692 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:54:55.14 ID:6xwOJKmL.net
MAVやってると画面が急に明るくなったり戻ったりするけどこれなに?

693 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:46:40.88 ID:/aedRBiV.net
>>692
右クリで変更できなかったっけ
通常視点とフリア的な視点に

694 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 07:59:10.55 ID:d/UwwkeM.net
コントローラーの左トリガーにスロットダウン、右トリガーにスロットアップを振り当ててるんだけど
左トリガーを押した状態でヨーをしようとするとフリールック状態になってしまうのはバグ?

695 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:02:21.44 ID:fYFjhpnA.net
ゲーム中、間違って何かのボタンを押したら、コンソールっていう文字入力が出ます
どうやったらゲームに戻れますか?

696 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:19:56.36 ID:XU7kYaOa.net
このスレ見つけることが出来てコンソールという言葉も分かるレベルなのに何故「BF4 コンソール」でぐぐってみないのか

697 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 11:45:29.79 ID:aSq5h5t6.net
>>695
ウィンドウズキー+スペースで英語キーボードにしてから全角/半角キーを押せ。

698 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:30:54.81 ID:3I2xdsOi.net
>>696
くだ質とは言えさんざん既出だもんな
普通にぐぐれば誰かのブログでもメモ代わりに書き残してるレベル
テンプレ必要なのかねぇ

コンソールとキーバインドとかPCゲームはお前には無理ってレベルの質問が大杉

699 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 14:26:33.95 ID:EZvG1KXP.net
>>698

どんなものも皆、初めは初心者なんだから質問するさ
それに答えるのがこのスレでしょ

700 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 14:27:53.19 ID:Lea59IBS.net
まぁくだ質ですから

701 :681:2014/09/22(月) 15:08:56.90 ID:aSq5h5t6.net
>>699
と思って答えてあげたんだけど、調べることができない人が多すぎるよな。
すぐに聞かないで調べろよ、とは思う。

702 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:11:41.10 ID:OILD2kdc.net
くだらないけど聞いてみたい・聞かないとわからない質問と
調べることすら面倒で怠ってる質問というのは似てるけど大きな隔たりがあると思うのよ
あとBF4云々以前のPC初心者の質問はどっかにもっと適したスレあるべさ?

703 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 17:32:11.36 ID:0CpAA8on.net
スナイパーライフルってヘッドショット何人貫通するんだろうな
さっきロッカーで2人貫通してビビったわ

704 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 18:27:34.89 ID:xJnZOtKZ.net
Battlelogのアップデートってどこで出来る?

705 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:39:09.92 ID:I59zwzgX.net
>>704
ブラウザのバトルログの上に出てる
人によりけりだが、firefoxでは通知だけでプラグインのガイドが出ないとのこと
俺も出ない
Chromeが安定してるらしい
Chromeでプラグインを落とし、インストールすれば他のブラウザでも使える

706 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:53:25.20 ID:wWfZ41Bb.net
firefoxは通知状態の時に鯖か演習場に入ろうととするとDL開始するね

707 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:12:27.12 ID:I59zwzgX.net
>>706
え、そうなのか?
いちいちChromeでプラグイン落としてたわ・・・
んで、その度にメインブラウザをChromeに変えよっかなぁって思ったりする

Chromeにサイドバーがあればなぁ・・・

708 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 01:36:30.26 ID:rRofvISG.net
firefoxのverやアドオンによって変るかもしれないから一概には言えないけどね
firefoxの通常のアドオンのようにブラウザ上でインストールはしてくれない
battlelogのバージョンが古い状態で開始すると通常のファイルのように別途ダウンロードさせられる

709 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 05:55:04.76 ID:6rqyfNif.net
アイアンサイトを覗くとBF3みたいにズームになる設定ってどこ弄ればいいの?

710 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:50:43.40 ID:1Gce+AeK.net
皆さんっていつ頃ヘリを諦めますか?
修理奴隷ですが運転手が諦めたこと気がつかず
ヘリと一緒に死んでしまいます
初心者なのでヘリの操作できないし…

711 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:52:04.02 ID:wXE1nDHG.net
諦めるなんて有り得ない
もし鹵獲されたらどうすんだ

712 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:27:49.93 ID:sGApeaar.net
>>709
照準時における視野角の拡大拡少っていう項目

713 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:33:52.43 ID:J9cEbLtG.net
BF3から今日うつってきたんだけど左下のミニマップって小さいと画面いっぱいの切り替えしかできない?
BF3みたいに少し大きくするやつはできないんですかね

714 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:09:21.75 ID:wvcwcIUo.net
M押せば良いじゃん。>>713

715 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:10:48.44 ID:wvcwcIUo.net
JCGの決勝みて援護兵の迫撃砲ってあんなにポンポン撃てるのかと思ったけどなんかこつあるの?

716 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:47:59.81 ID:hshASBXp.net
コマンダー何すりゃいいんだ

717 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:28:46.70 ID:wvcwcIUo.net
>>716
分隊長を目的に誘導
索敵と妨害
芋装備の破壊
ガンシップ破壊
補給物資で攻撃
車を投下

718 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:00:10.34 ID:715qzrS1U
DirectX Error
DirectX function"GetDeviceRemovedReason"failed with
DXGI_ERROR_DEVICE_REMOVED〜
って出てきてマルチがプレイできません
どうすれば直りますか?

719 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:16:33.52 ID:CWu7Fp7P.net
DirectX Error
DirectX function"GetDeviceRemovedReason"failed with
DXGI_ERROR_DEVICE_REMOVED〜
って出てきてマルチがプレイできません
どうすれば直りますか?

720 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:26:41.56 ID:ezeZOWJo.net
>>719
http://answers.ea.com/t5/Battlefield-4/BF4-DirectX-function-GetDeviceRemovedReason-failed-with-dxgi/td-p/1663657

721 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:05:56.63 ID:4vWgE1aZ.net
鯖を選んで入っても、
サーバーに参加しますから一向に進みません。
誰か解決方法知ってるなら教えてください。

722 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:34:18.36 ID:HORHbH5g.net
スナイパーライフルにマズルブレーキを装着した時って
パラメータの見た目通り精度は下がってるんですか?
それとも説明文通りSRには関係ないけど連射時の命中率のみ下がるんですか?

723 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:42:16.88 ID:Cs5egvs0.net
BF4 再インストールしたら拡張パックの入っている鯖に入れなくなりました
追加の拡張パックが必要です、とでます
再インストール前は入れました
デフォルトマップは入れました

プレミアムなので、追加パックはインストールしていて、アップデートも確認しました
ttp://www1.axfc.net/uploader/view.pl?dr=519230754947411&file=3326930.png
オリジン再起動も駄目でも入れず
他に何か確認することありますか?

724 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:46:38.34 ID:RTDO4zLu.net
>>721
タスクバーに出てない??

725 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:06:22.41 ID:lx5GraLf.net
サーバーに参加しますの時点じゃ出てないはず
接続中だったかぐらいからの記憶

726 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:25:55.55 ID:4vWgE1aZ.net
>>724
出てないですね。

727 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:28:03.55 ID:oOe/lFW4.net
関係ないクランのクラン戦覗き見るのってマナー違反でしょうか
一応クラン戦したことがあり仲のいいクランなのでPWは知っています

728 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:31:19.28 ID:lx5GraLf.net
そいつらに聞けよ

729 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:46:57.13 ID:1THq9uFK.net
>>723
もう直ったかな?

730 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:51:33.28 ID:HWUECYH4.net
>>727
それはマナー違反というか、非常識

てか仲良いってんなら一言観戦させてくれって言ってみたらどうなのよ
それで断られるようなら、黙ってのぞき見にいったってどのみちアウトだろうよ

731 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:05:05.91 ID:cYvLnsft.net
親しき仲にも礼儀ありだよね。

732 :706:2014/09/24(水) 07:26:08.44 ID:AmS6B1Eq.net
>>729
今朝はまだ試していませんが
昨晩は結局だめでした
何かわかりますか?

733 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 09:45:13.37 ID:mjJW+lp/.net
>>732
ブラウザは何使ってる?

734 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:07:27.73 ID:gUCrHKnoY
いきなりですが質問させて頂きます
公式なのにMetro onlyの鯖があり入ってみたところ確かにMetroだけなんですよ
公式でマップをMetroだけにすることは出来るのでしょうか?
お手数をおかけしますが良ければ教えて下さい

735 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:56:25.07 ID:McdOOIKD.net
ビーコンで復活するときに、パラシュートで降下しながらと地上から復活がありますが、どういう風にビーコンを置けば狙った復活方々に出来るんでしょうか?

736 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:27:35.68 ID:j+PYz4+x.net
>>735
ビーコンの真上に何かがあるかなしか

737 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:01:19.13 ID:/DsSBbtv.net
>>735
マップやゲームモードによっては上に何も無くてもパラシュートにならず強制地上復帰になる場合もある

738 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:13:05.48 ID:oloriU70.net
Shiftでスプリントしながら全体マップを開く方法って無いのでしょうか?

739 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:23:06.79 ID:x0SA8Qc0.net
>>738
マウスのサイドキーのどれかに割り当てたりすれば?

740 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:49:35.83 ID:q0/fADuG.net
>>736
>>737
なるほど、設置場所の頭上に遮蔽物が無かったらパラシュート復帰になるんですね。
ありがとうございました。

741 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:36:42.90 ID:1THq9uFK.net
>>732
レジストリエディタで下記を開いたとこに、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\EA Games\Battlefield 4

Xpack0、Xpack1、Xpack2、Xpack3
ってフォルダ出来てる?

742 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:37:54.56 ID:AmS6B1Eq.net
>>733
再インストール前からFirefoxです
今確認しましたがやはり駄目です

743 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:53:06.20 ID:gSUoYE4T.net
はじめようと思うんですがこれ人居ますか?
過疎ってたらやめときます

744 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:08:15.14 ID:b8i8Vjzm.net
>>743
日本人プレイヤーだけで満員になる鯖がいくつもある
米西海岸鯖もプレイは出来るpingだし相手には困らない

拮抗してる試合を展開中の鯖はなかなか入れないぐらい

745 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:16:29.76 ID:gSUoYE4T.net
>>744
ありがとうございます!

746 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:13:28.87 ID:OpYicfGq.net
VCでPLAYしながら延々と喋り続けるのってキー押してないのですか?どうすればできますか?

747 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:21:36.40 ID:NKIp5Cwz.net
今までは見た目と、なんとなくで選んでたBARRELとUNDERBARRELのアタッチメントについて質問なんですが。
アタッチメントの説明欄にあるメリット、デメリットがプレーヤーがリコイルコントロールする際に”機能”するのか、
プレーヤーのスキルに関係なく銃自体の性能として”機能”するのかについて教えて欲しいのですが。

判りにくくて申し訳ないですが、要するにアタッチメントの類で
フルオートで撃った時にリコイルコントロールしててもゲーム的な乱数でバラけるのが抑えれるかどうかが知りたいです。

748 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:25:18.78 ID:ryPZy+xi.net
後者

749 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 03:07:46.07 ID:YsT1gVuh.net
上海のマップでやたら背景が白いのは仕様?
なんかしょぼいグラボを使ってるような感じ

750 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:14:46.30 ID:kv/cGr4c.net
上海マップはテクスチャを低にすると画面が白っぽくなる
テクスチャを中以上にしてもビルが倒壊すると粉塵が舞う演出で白っぽくなる

751 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 09:26:54.36 ID:YaymbcHN.net
本当にしょうもない質問なんですが、最近ハードウェアチートの事を知りました。
自分はcsでやってて普通に楽しくやっていたのですが、防ぎようのないチートが有ることに少しショックを受けてしまいました。
皆さんはハードウェアチートに対してどういった認識ですか?

752 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 09:40:55.20 ID:A7TEmaYh.net
>>751
■PS4版、PS3版、XboxOne版、XBOX360版については家庭用ゲーム板へどうぞ。
http://toro.2ch.net/famicom/

753 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 09:54:25.72 ID:aKeMR7Vp.net
俺はプレイしてる最中に「コイツチートっぽい」思ったこと全くないんだが
2ch民って以上にチート疑惑持つよな

754 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:31:52.70 ID:6Kk3v8PB.net
>>753
自分より強い相手はチート認定するからな…
まぁ、最近はリアル系FPSばかり流行ってるから最近のリアル系FPSしかしたことのない層だとスポーツ系FPSをやってる人の上手さを知らないから仕方ないと言えば仕方ないけど

755 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:54:44.61 ID:YaymbcHN.net
>>752
すいません。板違いかな…と思ったのですが、本当に下らない質問だったので…
>>753>>754
ということは、普通は特に気にせずにプレイしているということですか?

756 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:02:27.92 ID:aKeMR7Vp.net
>>755
俺はだよ
感じ方は人それぞれだからしゃあないんちゃう

757 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:05:11.09 ID:ryPZy+xi.net
オートAIMとかWHなんかと比べると可愛いもの

758 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:20:01.51 ID:KTNpRUqq.net
>>755
全く気にしてないし、無敵とかあからさまなモノを除いてある程度のチートだと強い相手と戦えるのでどちらかと言えば出会えたら嬉しいかな

759 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:43:38.30 ID:YaymbcHN.net
>>756
>>757
>>758
なるほど。そういう考えもあるんですね。これからは特に気にせずにやろうと思います!
回答ありがとうございました。

760 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:31:48.20 ID:Q5NrQf2L.net
昨日30分の試合でFAIRFIGHTが一人、PBBANが4人だよ
PS4から移ってきたけど、怪しいなと思って調べると、たいていBF4DBでBANされてるやつ
それか100時間くらいで好成績(上位数%の成績→こういうやつのほとんどが後日バンされてる)

761 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:09:32.40 ID:qDro1Bs1.net
戦車に乗る時、旗防衛しながら隣の旗に向かう歩兵の援護射撃をするスタイルでやってるけど、キルは増えないし、スコアも大して増えない。このゲーム、守備的MFは不要なスタイル?

762 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:27:15.05 ID:bmYea56W.net
>>スコアも大して増えない
答え出てるんじゃね?
個人的には完全な芋戦車でも無い限りは勝利に貢献するという意味では正解に近いのだろうけど
敵でも味方でもゲームとして面白くなくなる原因になりやすいのでそういうのがいてもあんまり嬉しくはない
クラン戦でもやるなら気にしないで続けてくれ

763 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:31:45.87 ID:qDro1Bs1.net
>>762

やっぱそうか。スコアはともかく味方チームにとっても大してありがたくないんだったら全く意味ないね。スタイル変えるわ。

764 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:47:24.81 ID:Xt7/FWtI.net
>>763

複数台戦車があって、そのうち1台だけ守備的MFがいるのはなかなか厄介。

765 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:15:32.63 ID:56UkxLkd.net
>>763
俺は裏取りしつつ陸上車両を駆逐していってるな。ガンナーが同乗時は位置バレのリスクが増えるので素直に拠点制圧するがスコアは伸びないな。

ソロ時のスコアは10000以上余裕。

766 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:17:15.91 ID:rmkYMzfC.net
>>765
2000チケット鯖でか
スコアとか何の例えにもならんだろ…

767 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:16:49.86 ID:PntjsTHd.net
スコアなんて飾りですよ偉い人にはそれが分からんとです

スティンガー1人で頑張ってヘリ追っ払ってるといつも思う

768 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:46:57.96 ID:3fMDN5P8.net
>>767
本当にそうだよな、所詮野良試合とは言えチーム戦なのに自分の成績ばかり気にしてチームの勝利を意識してない奴が多過ぎる

769 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:24:16.43 ID:bcFxmi1l.net
>>748
遅くなりましたが、解答ありがとうございました

770 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:59:18.70 ID:mBuMJakZ.net
こだまかよw

771 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:37:02.47 ID:eJG1cM/h.net
だからおまえらもっとスポットすれよ

772 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:07:32.62 ID:n+GRhPEy.net
乱射やめろハゲ

773 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:29:27.23 ID:GDds3/MY.net
スポットしない、二番席から乱射、芋戦車。

774 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:39:14.81 ID:VKQ6utaU.net
水面からよっこいしょと上がってくる敵を撃ったら当たらなくて、
敵が消えたと思ったら数メートルワープして撃ち返してきて返り討ちにあう、てことが
よくあるんだけど皆はない?

775 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:43:03.96 ID:47awEPXb.net
ねーよカス

776 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:53:16.07 ID:VKjrM5Cj.net
あるわ

777 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:04:52.85 ID:Ur9i3HlQ.net
>>775
何で喧嘩腰?

778 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:43:56.29 ID:xc7xa8Pa.net
今までPS3でBFシリーズやってたんだけど、BF4からPCでやったら
窓開けてやってても部屋の温度が30度ぐらいまで上がって困る
HWMonitorで見たらCPUもグラボも50度くらい
もうクーラー使いたくないし、なんとかならないかな?

779 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:12:25.02 ID:gYLgFZ2u.net
>>778
まず服を脱ぎます。

780 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:20:33.10 ID:VKjrM5Cj.net
脱衣が妥当だな

781 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:32:32.20 ID:Ur9i3HlQ.net
暖房もしてくれるんだから、あと数ヶ月は重宝するだろ。

夏になったらもうそのPCは型遅れになってるから心配するな。その時にまた考えればいいさ。

782 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:01:54.89 ID:WavqU7kM.net
さっきボロ勝ちしてたのにふとチケット見たらボロ負けになってたんだよ
で敵にいた印象的な名前のやつが味方にいたり分隊入ってなかったんだけど急に入ったり
試合中にチーム移動とかあるの?人数少ないとかはなかったと思ったんだけど。。。

783 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:18:24.00 ID:PE4VcBA9.net
>>782
鯖によっては人数以外にもRSPMでバランス移動とかあるよ
嫌ならオートバランス無しの鯖に行くしかないね

784 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:38:52.13 ID:WavqU7kM.net
>>783
嫌じゃないからいいんだけど初めてだったから驚いた
ありがと

785 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:34:50.74 ID:zdHBZttA.net
導かれてやってきました

BF4始めたばかりなんだが、さっきロッカーのオブリタレーションで
壁に埋まってまったく攻撃が通らないヤツがいて、攻撃し続けてたらサーバー切断された
延々そいつから分隊沸いてるから、どうにもならん感じ
こういうのはBFではよくある事なん?

786 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:19:50.84 ID:O8rZGIEz.net
>>785
話としてはチラホラ聞く
自分で実際に遭遇した事は無い。そんな程度。
ナイフ以外に無敵とかは1-2度見たかな…割とすぐキックされてたが
通ってる先がそういうのがよく湧く鯖ならご愁傷さまで行き先変えろとしか

787 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:44:52.96 ID:ZGtytBqS.net
>>778
基本BFシリーズはすっぱだかでやるもんだろw

788 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:47:16.02 ID:M32tRj/c.net
>>782
勝手に気づかないうちにチーム移動ってことはないぞ

789 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:14:26.98 ID:/n4wGErX.net
>>782
さっきオートバランスって理由でチケット500台から残りチケット84の負けチームに移動させられた。
100差くらいなら頑張る気力もわくけど、こうゆうのは萎えるよ。

790 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:24:11.74 ID:WnRWHQlX.net
どるまりんって人が気持ち悪い

791 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:44:08.39 ID:cS6TMine.net
>>789
勘弁してほしいよなぁ
負けてる方が人減るから勝ってる側からの移動しか無いし

792 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:33:06.04 ID:7CettPA6.net
>>788
メッセージ出たのに気づかなかっただけかもしれん

793 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:34:17.77 ID:7CettPA6.net
>>789
ほんと萎えるよね途中からならまだしも最初から頑張った結果なんだから

794 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:00:35.54 ID:V9moNJkJ.net
>>789
そんな鯖、即刻抜けてやれ

795 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:06:57.12 ID:t5DKeYpE.net
>>794
鯖のお気に入り機能ってあるけど
この鯖嫌いなんだよ機能も欲しい

796 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:56:13.77 ID:f+48Mxk/.net
>>795
まぁ、名前をメモして入らないように気をつけるしかないわなw

強制チーム移動鯖は何ヶ所も入った事があるなぁ。ホント迷惑だよな

797 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:03:43.12 ID:7CettPA6.net
鯖からキックされた…だと…?

798 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:11:23.88 ID:i6o7NAxb.net
>>797
爆発物とかショットガンとかじゃない?

799 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:09:51.33 ID:l3nRU3wR.net
>>797
VIP枠のせいで弾かれたか、SGとかクレイモアやらの爆発物とかじゃない?

または、pingだね

800 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:47:59.07 ID:7CettPA6.net
>>798,781
ping高かったわけでもなく爆発物使ったわけでもなくただ戦車乗って俺TUEEEEしてただけなのに何でや

801 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:08:17.83 ID:23Lm/yHD.net
アワード紐付きの武器は取れてるのに
いつまで経っても試合終了後に
そのアワードが1からカウントされるのはどうやったら直りますか?

802 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:55:00.58 ID:EljkdZmq.net
プレステージです

803 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:55:50.42 ID:cLEPwfgl.net
ドグマ

804 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:24:43.52 ID:H3tZ3rAv.net
最近始めた者ですが、好まれない行為の「敵拠点の兵器の鹵獲」とは敵ベースの兵器のことですか?
それとも敵が手に入れられる最初の拠点(USで言うところのA?)のことですか?
また、そういった拠点の兵器にあらかじめC4などを仕掛けるのもマナー違反なのでしょうか?

805 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:06:09.70 ID:FhFcoZAc.net
>>804
それがどこに書いてあるか知らんけどベースの兵器を指してる
主にヘリとか飛行機で進入不可になってる領域まで突っ込んでって乗り捨て、領域外で死ぬ10秒の間に兵器パクって帰ってくるという方法がある
そうやってパクった兵器を自陣の奥とかで破壊されないように守ってると相手側にはいつまで経ってもその兵器が湧かないという事態になる
それはいくらなんでもアンイーブンでしょという事でしょう
旗で入れ替わる拠点とか進入可能領域・もしくは不可領域でも走ってもパクれるほど近いとかならそんなに問題は無いかと
ただ相手ベース付近まで進入できるマップだからってずーっと粘着して破壊工作してると相手が詰まらなくなって萎え落ちするかも知らんから程々にな
お互いに楽しむのがゲームです。クラン戦とかだとやってもOKなのか晒されるような行為なのかは知らん

806 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:32:29.70 ID:UmyIUbYzz
二試合ぐらいやると下のエラーでるんだけど、PunkBusterアプデしても治らないんだが、何なんだろこれ?

PunkBuster kicked player '(ユーザーIDが入る)' (for 0 minutes) ... RESTRICTION: Disallowed Program/Driver [89262]

807 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 05:13:58.81 ID:H3tZ3rAv.net
>>805
お答え頂きありがとうございます!
しかしベースの向こうにある兵器にも乗れるのですか・・・酷いですね
破壊工作も必要に応じてやるようにします、本当にありがとうございました

808 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 05:40:43.54 ID:wzNZPQ+q.net
上海での敵AH鹵獲は基本

809 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:31:18.06 ID:UWI3dK5u.net
ランク40ってまだまだ初心者ですか?
戦車とか乗り物に3回位しか乗ったことがなくて…
中級者が戦車で下手な動きはしたくないので…
(2番席にも乗ったことありません)

810 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:00:51.69 ID:tSKcpED0.net
MG4のアタッチメントって何がいいと思います?スタビーは固定なんですが・・・
AWSでバレルをマズルブレーキ付けてたんですけどMG4は200発なので弾幕張ろうかと思ったんですが何も取り付けないほうが良いですかね・・・?
一応エイムは下手とだけ・・・

811 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:07:59.64 ID:AcyMW8Hd.net
あんまり気にする必要はないと思うよ100超えてる奴でも下手な奴はいるし
演習場だけじゃ学べないこともあるだろうからね
誰も乗ってなくてほったらかしにされてるような乗り物なら乗ってみればいいんじゃない

812 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:08:37.21 ID:AcyMW8Hd.net
>>811>>809へのレスね

813 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:15:29.35 ID:T/DvpJTj.net
タブレットで司令官やりたいんだけど何インチの買えばいいかな
実際にやってるやつ助言頼む

814 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:15:28.71 ID:GkeukTZ0.net
>>813
NEXUS7でやってみたけどパソコンのがやりやすい

815 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:21:02.39 ID:9tdzI24A.net
>>811>>812
ありがとうございます
ほったらかしの戦車でがんばります
(PS4でVCoffで分隊に入ってない人が戦車で謎の動きをしてても無視して下さい)

816 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:33:59.17 ID:lyZ1Whgx.net
ここPC板だぞ

817 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:46:17.27 ID:g2jNgP3F.net
なんかワロタ

818 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:57:56.76 ID:z6+MtemR.net
敵が俺の弾に当たってくれません・・・

819 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:15:12.31 ID:T/DvpJTj.net
>>814
そりゃあパソコンの方がやりやすいだろうがベッドで寝ころびながらやりたいんだよ

820 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:24:23.29 ID:/4X/zLM7.net
大きければ大きいほどやりやすい
最低でも24インチは欲しいところ

821 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:53:50.32 ID:T/DvpJTj.net
24ってパソコンやないか

822 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:55:09.06 ID:GkeukTZ0.net
>>819
7~9inchあればいいと思う

823 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:30:54.46 ID:Av6Vu/Ti.net
>>815
分隊には入れよ

824 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:06:51.59 ID:l+QaXtZJ.net
お前ら何のモニター使ってる?

825 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:25:31.54 ID:DyJUZOHz.net
>>824
Amarkのお安い23インチどす
プロでもないのでこれで十分

826 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:29:48.52 ID:Yxh5FFyr.net
>>824
VG248QE

827 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:38:58.66 ID:v9xKwzv2.net
解像度の1920×1080の設定ってディスプレイが1920×1080以上に対応してないと意味ないよね?

828 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:45:43.59 ID:7+72Yse8.net
>>826
画面がすげぇ白みがかかって明るいって聞いたんだがどうなんだ?

829 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:52:24.20 ID:Yxh5FFyr.net
>>828
設定次第だがノーマルだと白っぽいな
コントラスト高める設定にしたらかなり発色よくなるよ、もう一台あるIPSノングレアの液晶よりは格段に発色が良い
明るさも同じく変えれば良いだけ

3万円で買ったがかなり満足してるわ

830 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:13:51.74 ID:Il2IvDNt.net
・相手にキルされた時にキルされた武器と相手の表示がまったくでない事はありますか?

・ロッカーMAPで相手拠点A側から、味方拠点E側の雪道で相手拠点から
 雪山の遮蔽物無視でアサルトで狙撃は可能ですか?

・アサルト(M416やBULLDOGで多い)でキルされた時、
 かなりの遠方から遮蔽物無視で爆発エフェクトでキルされ
 得にMAPに迫撃表示もなく、キル武器はアサルト表示なんですがよくある事なんですか?

始めたばかりで質問ばかりですみません

831 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:21:34.36 ID:UV0TDAGE.net
>>830
援護兵のUCAVにキルされるとキルカメラがおかしくなって全然違う人、武器を表示する場合がある

832 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:23:04.74 ID:W4S0UhmW.net
チームキルない鯖設定なのにたまにチームキルって出るときあるけどあれ何

833 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:25:51.82 ID:bnEcRjl0.net
mantleで遊んでると時々ものすごくカク付くことがあるのは仕様?

834 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:16:28.83 ID:Il2IvDNt.net
>>831
811です
ありがとうございました

835 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:39:59.21 ID:fHi6Q2zh.net
>>832
例えばおぬしが兵器を炎上させるじゃろ? 燃えてる兵器から敵が逃げるじゃろ?
空いた兵器にちょっとだけでも使えそうと思った味方が乗るじゃろ?
うっかり降り損ねて萌え死ぬとおぬしがチームキル犯になるのじゃ。
自動消火装置付け忘れて萌え死ぬ係は俺に任せろ
あと爆発物関係もなんかあった気がするけど基本的には死ぬヤツがマヌケなんであんま気にせんでもいいんじゃない?

836 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:16:17.86 ID:FmVqWLtO.net
>>828
俺も持ってるけど出荷時設定が白っぽいだけだよ

837 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:41:53.27 ID:Rz/fXiDI.net
>>833
仕様です GTX980に買い替えましょう

838 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:27:26.93 ID:qHr2l5bx.net
殺されて蘇生されたのに、即殺されるのは仕様ですか(死んでる奴に2度殺される)

839 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:20:42.29 ID:Uu+041d4.net
そもそもそせいきょひどこいったの?

840 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:30:29.16 ID:Vc6GFQkQ.net


841 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:01:09.62 ID:6/lBF8HW.net
非プレミアムのTDM専なんだが、
強い人らはみんな追加マップで遊んでるのか?

だったら買うんだが

842 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:21:49.23 ID:/P0pxPsY.net
>>841
>>TDM専
TDM専?
だったらCoDでもやってたほうがいいんじゃないかな。
BFは、ビークル航空機を含めて司令、陸海空、それぞれに"強い""上手い"が存在するから。
単なる"歩兵の撃ち合い"で強い人を求めるなら、プレミアムの追加マップは意味が無いと思うよ。

843 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:28:13.50 ID:O72733vM.net
BFのTDM>CoDのTDMって考える奴もいるんだろ
別に迷惑かけてるわけじゃないし構わない
あとそれだとプレミア買っても多分意味ない

844 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:38:35.71 ID:+RzjG8pd.net
車両でうひゃーしてる俺は買った方がいいのかプレミアム

845 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:26:00.73 ID:6/lBF8HW.net
>>842
そういうもんか
CoD過疎て聞いたんでBFにしてたんだが

846 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:41:34.64 ID:w6Top5Mw.net
さっきエアシュペでアクティブレーダー解禁してきたんだけどこれ全然あたらないんだけどどうすれば当たるの?
自動誘導するから航空機がいるほうに向かって撃てばいいと思ったんだけど誘導しない・・・条件でもあるの?
教えてえろいひと

847 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:01:27.55 ID:/P0pxPsY.net
>>845
CoD過疎ってんのか。
まぁBFやるのにTDMだけじゃあまりにも勿体無いって話さ。
ただ、DLCマップのTDMに行けば強い人に会えるかっていうと、それはない。

848 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:09:40.20 ID:7nhSwM9s.net
>>846
パッチで恐ろしく弱体化しただけよ
昔は無双してた

849 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:39:00.60 ID:w6Top5Mw.net
>>848
ありがとう、ヒートシーカーの方が自分には合ってそうだな

850 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:18:01.94 ID:Il2IvDNt.net
24/7 Welcome Noobs!!! KDR>1.3 SPM>513 KICK!!と書いてあるサーバーで
KDR4や3でSPM1000近いランク130の人たちが無双しているのですが、
サーバー設定?で、サーバー接続時にキックすることはしないんでしょうか?

851 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:43:42.99 ID:2CJCgWmD.net
>>850
そいつらは管理者側の人達

852 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:55:03.13 ID:85gipSPD.net
基本的に細かい制限がある鯖は鯖缶の餌場だから近寄らない方がいい

853 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:13:23.25 ID:7SGthb2T.net
雑魚相手にしかいきがれない雑魚か・・・

854 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:28:53.11 ID:HSbdEjPg.net
831です

>>786
遅くなりましたが、ありがとうございます

>>851>>852>>853
ご返答ありがとうございます

FPS系ネトゲ初めてなので、Noob表示のあるサーバー以外は敷居が高く見えてしまい
AIMもお察しですし、他のサーバーを探そうにも観戦するとランクの高い人が多く
どのサーバーに入ってよいのか正直分からないんですよね
ふらふらさすらいながら、良いサーバーを探します

855 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:30:56.48 ID:aehUXsYz.net
いや、その鯖が糞なだけ
まともなnoob鯖を探したほうがいいよ

856 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 03:32:22.35 ID:0mORphtI.net
テンプレに載ってるだろと書こうと思ったらここには無いのか
次からテンプレ入りでいいんじゃないの

857 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:33:42.67 ID:Zq0JELPG.net
テンプレってこれ?

■BF用語まとめ■
部屋 = 鯖
日鯖 = 日本の鯖、和鯖
ステージ = マップ
レベル = 階級、ランク
キルレ = K/D ratio、K/D(BF4公式)、KDR(BF3公式がたぶんこれ)
キルデス = K/D ratio、K/D(BF4公式)、KDR(BF3公式がたぶんこれ)
フラグトップ = 試合終了後にスコアが一番の奴はMVP、キル数が一番の奴はキルマシーン
リス = リスポン、スレ的には沸き
床オナ = 家ゴミ用語 PCに同じ意味の用語無し
オン = マルチ
CS = 家ゴミ(または家庭用) PCでCSと言ったら池沼(ChiSyo)またはカウンターストライク
芋砂 = 芋 BF用語に砂は無い
雑魚 = noob
運営 = EAもしくはDICE
チーデス、デスマ = TDM
ビーグル = これは犬 乗り物はビークル
リスボン = これはポルトガルの首都 死んで復活するのはスポンまたは沸き

858 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:39:50.27 ID:JfEFGD8K.net
分隊長ってどういう基準で選ばれるんですか?
階級でもK/Dでもないし、Ping?

859 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:49:50.69 ID:zU6LohaY.net
>>858
単なるランダムでないの?

860 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:29:31.88 ID:JfEFGD8K.net
>>859
なんか気が付いたらいつも分隊長になってるんだけど
雑魚には無理なんで死んだら、別の分隊に移動してる

861 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:31:38.40 ID:zU6LohaY.net
>>860
チームスコアとかなのかな?

862 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:36:44.76 ID:JfEFGD8K.net
>>861
それは無いと思う
積極的に拠点取りには行ってるけど、死んでばっかり
スタート時に一番乗りで分隊長は仕方ないけど

863 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:25:03.20 ID:zixtcb4G.net
鯖に5人入った時点で5人目がブラボーリーダーになり、アルファは満員にはならない
四人毎に新分隊が作成される

そこからはプレイヤーが移動したりで入り乱れていく

864 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:06:26.64 ID:QgYzwAce.net
SUAV取りたいんだがチャイナライジング鯖無い・・・
誰か手伝ってくだちい

865 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:17:09.04 ID:0mORphtI.net
もう遅い

866 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:42:22.74 ID:ehOcifAr.net
>>864
外鯖にシルクロードずっと回してる鯖あるから
そこ行ってくれば1killくらいできると思うが

867 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:54:33.82 ID:2nFB5F5L.net
突撃工兵援護コンプしたから偵察やってるけどまったくあたらねぇ・・・
350とか250とかの+50の距離の場合ゼロイン何に設定すればいいの?もうわけわかめ
おしえてえろいひと

868 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:04:42.12 ID:cYnCaxqH.net
SRR以外だったら頭のちょい上狙えばだれでも当てられんだろ

869 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:06:12.71 ID:xvxzoTPh.net
>>867
ゼロインなんか設定するより上狙ったほうが俺はやりやすいと思うよ
毎回設定するの面倒だし、使ってればどれくらい落ちるかも分かるようになる

870 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:13:16.05 ID:28tZvRaG.net
障害物乗り越えようとスペースキー押してもその場でジャンプするだけなのは仕様ですか?
咄嗟に隠れるときに発生してこまる

871 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:56:08.56 ID:TP/zOSzh.net
>>870
オブジェクトの当たり判定がユルユル。ゲームの仕様。
乗り越えたい段差に斜めから進入すれば乗り越えやすい。

872 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 06:50:25.85 ID:IpH1KEeA.net
FOVのhorって何?
今まで90でやってたから戻したいんだが何を合わせればいいかわからん

873 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:42:59.98 ID:1jQUPW49.net
攻撃機で戦闘艇に機銃当てると、アクティブ使われても普通に通る事があるんですが
どこか貫通する箇所があるんですか?

874 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:45:01.08 ID:wrSGMpsu.net
>>873
アクティブは真上効かないよ

875 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:56:06.12 ID:BA3z5VSv.net
http://i.imgur.com/217S0JO.jpg
こんなエラーが出て強制終了することがあるんだけどなんだろう

876 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:57:07.67 ID:wrSGMpsu.net
答え出てるじゃん

877 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:58:56.88 ID:V/vgJqIt.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  これがリアクティブアーマーだ
 /    ,9m
 し―-J

878 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:32:09.40 ID:oyYXAjxs.net
UCAV持ってる人ってあんまりいないのかな?
迫撃砲使ってると迫撃砲で撃ち返して来る人はいるけどUCAVはあんまり飛んで来ない

879 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:46:39.82 ID:mX7js3bN.net
UCAVで仕留めても次のUCAV投げれるようになる前にまた迫撃砲降ってくるし

880 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:21:31.13 ID:K6HCm2HKz
ttp://battlelog.battlefield.com/bf4/ja/battlereport/show/1/517173690420039616/353031131/

RUの二位の人みたいに、名前の下に文字があるやつってどうやってるんだ?
最近見かけるようになったんだが

881 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:35:36.15 ID:8ivWZBrK.net
>>874
ありがとう

882 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 05:54:24.53 ID:g7Kz2m7i.net
>>878
BF4の迫撃砲はオペレータが離れて操作できるからな
そんな無人の迫撃砲に再補充が長いUCAVを狙って打つ奴はいない

883 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:23:56.19 ID:XWgspDSa.net
UCAVとかロッカーでしか使わないわ

884 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:10:34.35 ID:14jIUbJl.net
ナイフカウンター返しって無いんですか?動画でマジックパンチというものを見たので

885 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:04:30.62 ID:ePzLYjy2.net
>>884
相手が正面からナイフキルを仕掛けてきた場合のみ、Fキー(初期設定)でカウンター出来る

886 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:26:57.09 ID:Tzt4Yvkz.net
>>885
カウンターにカウンターって事を言ってるんだとヲモ

>>884
動画あるなら教えれ

887 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:58:30.54 ID:i4dlhmdn.net
たまにナイフ仕掛けたと思ったら真正面から受け止められちゃって、あーカウンター喰らうわ・・・と思ったら
腕掴まれてすぐにパチキかましてブスッとナイフ成功したりする事もあるけど何なんだろうな

888 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:11:40.42 ID:ePzLYjy2.net
>>886
なるほど
それは体験したことがないな
ラグで判定が遅れたとかじゃないのか?

889 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:24:19.80 ID:xyv7gAxK.net
>>883
拠点制圧時にポイっとするだけでキル稼げるのに勿体無い

890 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:07:38.30 ID:SdAHRhHc.net
最近のアップデートでスポットマーク小さくなりましたよね?
それって前のサイズに戻すことできますか?

891 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:14:34.65 ID:s/I3rn3i.net
>>890
オプションで細かく設定できるようになったから演習場でやってみりゃ分かる

892 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:58:25.33 ID:ZiGydj7C.net
>>887
正面から受けた方がカウンターしないとそうなる
連打ダメとか真に受けてたり一発でタイミング計る遊びしてて失敗したり
Fキー連打したつもりで「カウンター余裕やな」とかぶっこいてたら押してたの隣のGキーだったりな!

893 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:39:55.88 ID:gM87UUT3.net
正面ナイフでもラグでカウンター出来ない事がある
何回Fキー押しても無駄

894 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:36:46.55 ID:cwPQvNVn.net
ヒットマークが太くなった?

895 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:04:08.97 ID:SdAHRhHc.net
>>891
やってみたんですけど全然わかりません(涙

896 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:07:03.31 ID:3cdPqytw.net
大ダメージ与えてるときは大きく、
かすり傷の時は小さいみたいね
ヒットマーク。

897 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:44:17.59 ID:sd9GPTkP.net
>>896
HSとそれ以外ってこと?
距離減衰とか含んでて遠距離HSも小さく表示されるのかな

898 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:19:33.14 ID:33M210C/.net
新しいパッチでビジュアルリコイルOFFってなってるはずなんだが
これって適用されたら動画みたいになるのか?(マウス操作はしてなさそうだけど)
パッチ適用させたが今までと変わらない挙動なんですが、なんかミスった?

http://www.youtube.com/watch?v=50N7Pt5K5i8

899 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:24:42.20 ID:RSDme+PZ.net
アフィ乙
言葉で説明もできんのか

900 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:52:45.00 ID:DRlNZPar.net
上海のE(A)拠点傍のビル上に対空地雷複数置かれたら、E(A)拠点側の飛行系が結構大変なことになる
逆拠点も同じ
誰もスポットしないから、どこに対空地雷あるか分かってないし、ビル上だからなかなか破壊しにいけない
MAVで破壊しようにも、MAVを対空地雷にやられてなかなか出来ない

そんなビル上からC4が延々振り注いでくる(沸きポイントあり、複数人が延々在中)

どうすりゃいいのよ…………

901 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:58:53.20 ID:VV3dCVb1.net
AもBもDもEもヘリに狙われない位置で旗上げれますしおすし

902 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:20:11.13 ID:/7qbgOJ5.net
先日のネットコードのアップデート後から歩兵やってると3-4発、時には6発近く当てたのにキルアシスト18とか出るようになってしまったのだが、他の人もこういった状態になってるの?
いくつかの国内の鯖でping5-10程度でプレイしていて、倒せる時はさくっと倒せるのに対して、倒せない時は1マガジンで2人はまず倒せないと言えるくらい
以前は同じpingだと2割?程度が抜けてるようには感じましたが、最近のように深刻な影響にはなってなかった

ダメージが少し下がったと言っても、倒すまで少し足りないとかそういった状態でもなく、命中率そのものは以前と同じ20%程度

こちらのなにか設定が良くないのか、それとも鯖が悪いのか、あるいは回線的な問題なのか・・・

903 :681:2014/10/03(金) 17:24:02.12 ID:R1BxHXBd.net
>>902
同じく。
敵がすげー堅いときと、今待て通りの時がある。
なにこれ?

904 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:38:35.41 ID:VV3dCVb1.net
キルアシストすら出ない

905 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:43:01.60 ID:DRlNZPar.net
>>902
最近よくある。なんなんだろうね。
自分側ではヒットしてるが、相手側では避けてる?
同じ国内でping差がそんなにあるわけでもない相手に同期が取れてない感じ。

906 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:44:47.91 ID:DRlNZPar.net
>>901
対空地雷と沸きポイントどうやって壊そうかなぁって感じなんだ

907 :882:2014/10/03(金) 17:58:48.40 ID:/7qbgOJ5.net
他の人もこれは起きてるのね
アップデートを更に期待したいけどEAだし・・・
ただそれとは逆に以前より打ち合いで勝ちがしやすくなったって人もいるのかな?

皆さん教えてくれてありがとう

908 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:39:02.17 ID:6Iu9M/OH.net
i3D.net / [YASUKUNI]SEC9 Server

肝いわ〜

909 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:19:45.09 ID:cGA7boBM.net
最初制圧効果でもマーク出るのかと思った

910 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:47:11.62 ID:D89lgYnI.net
>>908
SEC9って鯖入った瞬間キックされるけどなんなんだこの鯖

911 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 08:16:46.26 ID:yykeOtcN.net
シルクロードで戦車乗って味方の戦車と一緒に拠点とってたらいつの間にかケツに敵戦車いてキルされるって事が何回かあったんだけど
これ兵器乗ってる状態で強制チーム移動させられることって可能なんかね?ほんといつの間にか味方じゃなくて敵戦車がケツにいたんだが、何度もw

912 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 08:18:50.27 ID:8L/dspPX.net
>>910
このクランの鯖はすぐキックされる印象しかない

913 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 08:22:26.76 ID:v1PyQXxr.net
靖国参拝してないとキックされるから

914 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:25:46.38 ID:FHJNK2ls.net
一見さんはとりあえずキックするから

915 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:04:49.96 ID:4aqCvjhz.net
TwitchでOrigin配信音出ない時どうすればいいの?

916 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 03:33:18.52 ID:zQTYyZoB.net
なぁ、秋パッチ以降M39EMRの弾速上がってないか?勘違いかな・・・
武器ごとにもいろいろ修正入ったのかな

917 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 03:45:39.77 ID:zQTYyZoB.net
弾速650m/sに上がってたのか・・・
なんか強くなったと感じたんだよなー
いいね

918 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 08:41:29.38 ID:imX333Jp.net
連射速度一番はやいのってAEK?

919 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:43:48.78 ID:LiU9uGy1.net
FAMASとCZ-3A1

920 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:14:44.27 ID:us+oqjFO.net
G18と93R

921 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:45:05.97 ID:iG4Qbd8g.net
機銃

922 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:49:26.69 ID:wS4e84Mh.net
ミニガン

923 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:42:46.63 ID:ADoR8b7+.net
本体は黒いんだけどところどころ赤いハンドガンってなにあれ
めっちゃ連写する奴

924 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:58:28.09 ID:uTtyQoKi.net
プレミアのカラーリング(赤と黒)付けたG18じゃね

925 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:00:00.10 ID:zTJihNJ7.net
ショートカットの名前変更したらOriginが同時に開かなくなったんだけど、これって問題ある?

926 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:06:35.15 ID:wS4e84Mh.net
俺たちそんなエスパーじゃないんで

927 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:06:16.14 ID:H785D2HV.net
戦闘機で敵機とすれ違って後ろ取れないがあるのですがどうやったら後ろ取れますか?

928 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:09:20.40 ID:hRSoe3hT.net
後ろに回り込む

929 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:14:22.66 ID:us+oqjFO.net
3人称相視点で速度調整ができないと話にならん

930 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:19:08.56 ID:dXcCX70V.net
車両の三人称視点とかfpsじゃないよな.....

931 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:31:53.76 ID:JBfOAP5eJ
久しぶりにキャンペーンやったらデータ消えてた。battlelogではちゃんと入手したことになってる。
復元無理かな?

932 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:38:02.48 ID:wS4e84Mh.net
車両乗ってる最中でもパイロット首振り自由に出来るんだったらコクピット視点でも構わないんだがさ

933 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:42:20.76 ID:us+oqjFO.net
フリールック(小声)

934 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:13:15.27 ID:pb8elIG1.net
>>929出来とるわゴミ
消えな糞noob

935 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:14:42.79 ID:utYlAcPN.net
じゃあDFの動画見るなり経験積むなりするしかないでしょ
というかいきなり高圧的になって笑ったわ

936 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:16:36.78 ID:eY7L68Dj.net
フリールックは使うとその間操縦効かなくなるんだよなぁ

937 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:19:51.54 ID:pb8elIG1.net
>>935落ち着けよチンパン

938 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:24:29.73 ID:A5SR8oaq.net
>>935
普通に別人でしょ
どうせ本スレで煽られた腹いせかなんか
反応せずにNGが吉

939 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:31:16.91 ID:TTDQ7tv1.net
今更BF4やろうかなーと思ってるんですけど、Originとかで買う値段は今更は買いたくないなーと。
鍵屋(onlinekeystor)とかで買ってOriginでダウンロードしたら日本語ありますか?

誰か教えてください

940 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:55:44.49 ID:nBAqM32s.net
あの、バトルピックアップのわき時間ってどれくらいですか?
なんか物によって再沸き時間が違う気がするんですが、検索しても出てきません

941 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:31:40.48 ID:AQkyPT+c.net
>>940
測ればいいじゃん

942 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 05:40:16.59 ID:TTDQ7tv1.net
>>939
自己解決しました

943 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:35:19.36 ID:nBAqM32s.net
>>941
その場に辿り着けずに何度も死んでしまってその間に他の人に取られたりしてて全く測れそうになかったので;
載ってるサイトはないのでしょうか?

944 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:57:11.01 ID:RxHYC7DM.net
誰もいない鯖で測れよ

945 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:45:46.35 ID:5UKhD+w/.net
誘導されてきました
走ってると、みんなに抜かされるんだけど、
回線速度の問題かなぁ?

946 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:31:32.22 ID:hfaE0yDJ.net
スプリントのフィールドアップグレードじゃね

947 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:46:35.15 ID:5UKhD+w/.net
そうなのかなぁ
あとからリスポンしてきたのに抜かされます
ん〜

948 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:29:23.25 ID:K5FwKVEd.net
>>945
ナイフ構えてると早く走れるぞ
ロッカーでは是非

949 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:31:25.58 ID:K5FwKVEd.net
>>946
あ、それもあったな
忘れてた

950 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:29:10.77 ID:RxHYC7DM.net
ナイフ構えて100m走ってもメイン武器持って走ってる時と比べて0.04秒程早いだけでほとんど変わらないこれ豆な

951 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:46:16.27 ID:AQkyPT+c.net
>>943
無人鯖使えばいいのに

952 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:42:05.85 ID:j2WzR6Tr.net
MBTやIFVでガンナーに装備した近接スキャンってドライバーにも適用されるの?

953 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:08:52.72 ID:AQkyPT+c.net
適用される

954 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:52:15.25 ID:XuZyCGyf.net
武器の弾速などの性能一覧載ってるサイトあります?
ググって出てくるようなサイトは情報古いのばかりで

955 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:08:51.07 ID:j2WzR6Tr.net
>>953
ありがとう
なら近接スキャン装備安定だな

956 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:39:24.00 ID:OQzhWUZ9.net
チームデスマッチを練習していて
最近は大体キルが15〜20でデスが15前後で
キル数は数ヵ月前より増えたのですが
デス数が減りません…
デス数減らすにはどうすればいいですか?
突撃兵でサプは無しです

957 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:55:44.12 ID:wyriDpws.net
味方バリアー
味方は死ぬ

958 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:59:50.05 ID:v5M2t+CN.net
先日の大型アップデートでADS中の感度変わった?
通常時の感度はアップデート前までに戻したんだけど
ADS中が鈍い気がします
気のせいならいんだけど、変更あったのなら戻し方教えてほしいです

959 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:36:09.97 ID:577PQpys.net
身を隠せる障害物から撃つ
敵に気づかれないように撃つ
この2つができればキルは大幅に増える
TDMは死ぬのが1番のロスだからね

960 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:38:22.55 ID:RZ0xMu5s.net
TDMで落ちてる武器が分隊だとなかったりするから
その武器は分隊では使えないのかと思いきや
別のマップでは普通に落ちてたりするんだけど条件とかあるの?

961 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:15:17.67 ID:cANBSqih.net
日本語で

962 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:18:09.08 ID:OB6Y1Ozm.net
なるほどわからん

963 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:14:03.67 ID:TOTMksET.net












964 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:29:47.72 ID:jhYNaTPP.net
カービンの中で、もっとも遠くの敵を撃ちやすいのってどれかな?
使いやすくなったヘビーバレルと組み合わせて使いたいよ!

965 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 11:28:05.00 ID:RBRkydYm.net
>>964
AK5C

966 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:59:51.13 ID:I8ia6EC9.net
>>964
中華銃を押しとく
ビジュアルリコイル廃止されたし弾速も550m/sで縦反動が最小

967 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:09:05.51 ID:UeAQtudQ.net
1ゲーム中TOPだと、上手な人をお手本にしようと観戦してしまうのですが
最近、観戦始めるとデスが異様に増える人が多くて、観戦すると何かしらあるのかと思い始めました。
観戦されてるとされてる人がなんらかの影響を受けるからなんですか?
(例えば観戦されてると動作が異様に重くなるとか)

968 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:29:21.85 ID:OB6Y1Ozm.net
何も影響は無い
強いて言うなれば、チーターの中には自分が観戦されてるとツール使わない(自分が観戦されてるとわかるツールがある)からスコアが落ちる
そんなのめったにいないだろうけど

969 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:04:58.69 ID:UeAQtudQ.net
>>968
ありがとうございます。
ゲーム途中でいなくなったりデスが増えたりと続いたので心配だったんです。
観戦されている人には何ら影響ないんですね、よかった。

970 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:09:48.05 ID:rmxhtGlS.net
Jcgで分隊分けや点呼に便利なネット共有ツールないでしょうか?

971 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:23:23.33 ID:jhYNaTPP.net
>>965
>>966
教えてくれてありがとう!
ためしてくる!

972 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:24:50.40 ID:9sw6dtTu.net
敵も自分も伏せた状態でナイフキルってできない?

973 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:11:54.02 ID:3TZqE2aU.net
>>958
オプションから色々と細かく調整できるようになったよ
オプション表示を簡易から詳細表示にすれば項目あるよ

流石に調整自体は自分でじっくり吟味してねー

974 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:47:03.91 ID:bUFIRt+M.net
レポートに載る命中率は左に表示してある武器のみの命中率ですか?
それとも使用した武器の平均値なのでしょうか?

975 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:40:56.64 ID:L7q1Kz+L.net
平均
グレも含まれるからロッカーでINCENDIARY使ったらそれはもう

976 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:19:54.68 ID:bUFIRt+M.net
>>975
謎が解けました
ありがとうございます

977 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:34:41.99 ID:dZNhgGnn.net
>>874
ただのラグorバグじゃないの?
普通に斜めから来たJETの誘導が当たるしヘリのハイドラに貫通されることあるんだけど
鯖のPingとかにもあんまり関係ないみたいだしクールタイム25秒の運試しなのかな

978 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 02:31:11.11 ID:WcgJfzMC.net
ラグ貫通は日常茶飯事
ラグを読んで、相手が発射する直前に張っててもフレアやECM抜けてくるのもザラ

979 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:06:55.04 ID:x6Tj6nET.net
フレンド削除したら消したフレンド側に通知が届いたりしますか?
それとも相手のフレンドリストから消えるだけですか?

980 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:48:40.83 ID:dDi+NeI6.net
そんな機能ついてるやつ見たことないけどなぁ
BFでフレンドいないから知らないけどね(涙)

981 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:00:19.12 ID:D+xFDvU4.net
常識で考えれば普通そんな機能付けないし
BFに限らず大抵のサービスのコミュニティ機能でもそんなの実装してるのはまず見たこと無い

982 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:45:26.07 ID:ASMiBwtL.net
フレンドリストから消えるだけだよ

983 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:49:15.14 ID:6Uy0kqE4.net
みんなFOVどうしてる?
爽快感重視で数値MAXにしてたけど80くらいまで下げると対象物見やすくなって打ち勝てそうな気がする

984 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:09:14.91 ID:bYtepYgP.net
>>979
フレンドのフレンドを見ることが出来たんじゃないかな?
俺の名前消えてるし!?てなりそな予感

985 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:11:36.53 ID:bYtepYgP.net
>>983
狭くする方がAIMが楽になるから俺は90くらい
120なら助かったと思う時はあまりないし

986 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:30:36.19 ID:8J2ob22G.net
>>983
fovmaxはさすがにキツイだろw
90を目安に、お好みで前後でおk

ただ、秋パッチで追加された乗り物三人称fovはmaxオススメ。フィールドが凄く広く見えて良いよ

あと、お好みでミニマップをデカくすると戦況を読みやすいぜ

987 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:37:52.00 ID:N76ij838.net
久々に戻ってきたらどの鯖も以前と比べてかなり勝敗決定時のチケット差が小さくなったけどシャッフルバランスの調整入ったの?

988 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:52:12.26 ID:x6Tj6nET.net
分かりました
ありがとうございます

989 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:20:25.22 ID:GRcaUr/h.net
>>987
RSPMバランサーなるものができたり

990 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:31:58.35 ID:dbxuHce2.net
FOV120はありゃ、モニター横3枚用だと思う

991 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:10:43.66 ID:QM0xaSRl.net
モニタ一枚でも私はFOV120です(半ギレ)

992 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:16:24.82 ID:QM0xaSRl.net
トリップとか面倒なので
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.19
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412907342/

993 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:18:04.45 ID:dbxuHce2.net


994 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:19:09.70 ID:dbxuHce2.net
あーまたWikiの一文外れなかったな

995 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:20:12.62 ID:QM0xaSRl.net
危険なので利用するなってやつか
気付かなかったすまない

996 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:20:11.00 ID:DDqPPOMp.net
やっぱ120hzとか144hzのモニターの方がいいのかな
75hzくらいの普通のモニターでやってるんだけど

997 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:04:15.02 ID:rM6S7NcO.net
>>996
75くらい?
それ、なんてモニターだい?

998 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:40:53.74 ID:9ecA9Xl6.net
75とか中途半端なモニターあんの?

999 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:52:57.73 ID:DDqPPOMp.net
すまん 60hzやったw

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:55:29.01 ID:rKIhNhKp.net
75Hzはあるけど少ないな

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:06:22.35 ID:wIS7pzB3.net
昔のDELLとかあるよね

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:06:34.67 ID:TK2eNeb0.net
240hz買えよ

実質120ではあるが

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 02:21:49.78 ID:tgVraeFm.net
キルカメと待機画面だとGPU使用率が常に90%以上だったのが、
プレイ画面になると途端に使用率が70%前後に下がります。
かなりプレイに支障が出るのでどうにか治せないでしょうか。

1920*1080 120FPS 高設定 GTX680SLI

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:25:12.78 ID:KjksONVH.net
>>1002
むしろ純粋な120Hzより劣るからいらない

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:52:44.11 ID:2kDyqfGz.net
>>1003
二枚の680を売って、金を足してgtx980 か
gtx970 を、1枚買う。

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 17:28:33.61 ID:Vo6dr1uS.net
>>1003
何が言いたいのかわからん。支障ってなんだよ。GPUの使用率下がったなら余裕ができたってことだろ。あと30%もてあましてるという事でもあるが。

カクつきとかは無いけど、使用率下がったこと事態が問題なの?

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:46:38.25 ID:tgVraeFm.net
>>1005
16nmか20nm製造のGPUが出るまで買わないことにしてます

>>1006
そうです。分かりにくい文章ですみません。

プレイ画面時だけ使用率とFPSが下がるのが不思議で・・
できるだけ120Hzのモニターを活かしたいので
どうにか出来ませんかね

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:58:44.56 ID:mwUgQKC2.net
16nmか20nm製造のGPUが出るまで買わないことにしてます(キリッ

もう好きにしろとしか

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:03:59.28 ID:mWJ4UP+5.net
Originの「今日の特集」ってやつで、コールドバトルパックプレゼントって
出てるけど、「今すぐゲット」押してもなんもならん。
これってなんだろ?

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:03:43.15 ID:F9UG6SEe.net
奪ったドッグタグってどこで見れるの?

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:18:38.68 ID:rTi8MUK7.net
アプリで司令官ぷれいしてからPS4でEAと接続ができない…
同じ症状を経験したものはいますか?

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:50:46.51 ID:3eDDUXqj.net
>>1011
>>1

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:32:24.18 ID:QzIqYOJB.net
>>989
ありがとうございます

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:39:27.91 ID:5eegnGfb.net
かなり遠距離、見通し外から殺されたのがなんの武器なのでしょうか
ログには相手はSCAR-Hだと出ているのですがM224というよりUCAVのような音がしました

もしかしてアドミンキルなのでしょうかこれは

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:53:28.13 ID:PdXK0XCg.net
>>1010
http://bf4stats.com/

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:57:20.04 ID:zfhC7myi.net
>>1015
arigatou

1017 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 02:29:23.88 ID:+yIMUz/g.net
>>1007
グラフィックス設定上げろ、SLIはある程度の負荷が無いと力出さないから

1018 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:17:33.50 ID:rwbmqW0S.net
>>1007
負荷かけるならオプションの解像度スケール100%以上に引き上げてみたら?

1019 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 08:32:51.36 ID:5zztdjN8.net
アットウィキって何が危険だったの?

1020 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 10:02:43.19 ID:1k9/5uz5.net
当時も別に何も無かった
ガセ

1021 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:27:28.38 ID:kHh2C5EA.net
まったくの未経験者だけど、例えば今夜DLして始めたら今夜中にマルチプレイしても大丈夫な感じのゲームでしょうか?
FPSは初代DOOM以来で、ここ一年くらいはWOTしかしていません
シングルプレイがすきではないので超初心者でも顰蹙かわずにマルチプレイできるのか気になってます

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200