2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.18

1 :UnnamedPlayer:2014/08/14(木) 21:40:59.19 ID:Ohs51eXp.net
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.18

北米版発売日:2013年10月29日(火)
欧州他発売日:2013年10月31日(木),11月1日(金)
日本版発売日:2013年11月7日(木)

■公式サイト
海外公式:http://www.battlefield.com/battlefield-4
日本公式:http://www.battlefield.com/jp/battlefield-4
BF Blog :http://blogs.battlefield.com/
BF Twitter:http://twitter.com/battlefield
EAJ BF Twitter:https://twitter.com/Battlefield_EAJ

■前スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ
Vol.17
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404822984/


■過去スレ
BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ
Vol.16
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1399761994/
Vol.15
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1396951330/
Vol.14 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394535606/
Vol.13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393150144/
Vol.12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1391590196/
Vol.10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388917061/
Vol.9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1387724490/
Vol.8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1386670231/
Vol.7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385991027/
Vol.6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385291519/
Vol.5 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384665227/
Vol.4 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1384100642/
Vol.3 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383821654/
Vol.2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1382926450/
Vol.1 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1380464719/

■BF4関連スレ
BF4本スレ: 【BF4】 BATTLEFIELD 4 で検索
BF4 Wiki : BF4 wiki で検索
※3/11現在atwikiは危険なので利用しないように

■PS4版、PS3版、XboxOne版、XBOX360版については家庭用ゲーム板へどうぞ。
http://toro.2ch.net/famicom/

■BF4 くだ質 スレ建てルール
 「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
 スレ建てを行い、トリップをつけたまま新スレ誘導をする。>>950が失敗や、
 踏み逃げ(>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
 【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから、重複スレに注意しながら
 速やかにスレ建てを行うこと。(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 必ずスレッドタイトルは BF4のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.*** にすること

26 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:36:32.07 ID:FMi+syQp.net
ミニマップのズーム切り替えじゃなくて
デフォルトMキーのフルマップのズームってできますか?
小さくて余白いっぱいにズームしたいです

27 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:11:21.98 ID:QOQT884e.net
>>21
それでも、それでもHVM-IIなら何とかしてくれる・・・筈
その戦闘機が攻撃しに降りてきたとこで、誰かの攻撃で先にフレアやECM撒いたあとにロック出来ればギリギリ勝てるかもしれない

28 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:27:02.47 ID:Di4UFadX.net
下が32人全員スティンガー餅工兵だったらいつか倒せるんじゃね

29 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:44:40.78 ID:jhdzY4TQ.net
>>27
ECM使ったらすぐ上昇するけど乗り手のミスを願って撃ち続けるか
戦闘機練習してみますわ

30 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 23:59:58.96 ID:yfFtH1Zb.net
それでも…それでもAA地雷ならきっと何とかしてくれる…!

31 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 00:09:46.68 ID:N1q+M+SJ.net
ECM使ったらすぐ上昇っつっても、ECMって効果時間短いからロック再開は簡単ではあると思うんだよな
スティンガーやIGLAじゃ射程が足らんけど、HVM先生ならギリギリ捉えられる

32 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:07:51.99 ID:kBplvr3l.net
ECMの効果時間が7秒でIRフレアが3秒な
あと攻撃機相手ならステルス機の方が旋回性能が格段に上だからよっぽどnoobじゃない限り勝てる

33 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:38:06.10 ID:4opYFoOw.net
この前のwin7 update当ててから
フリーズしまくりなんだけど、そういった不具合ある?

34 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 01:38:58.39 ID:ZQ6bPDF3.net
今回のウィンドウズアプデに罠がある模様
詳しくはググれ

35 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 02:41:18.51 ID:mVNS15fB.net
推奨スペックも満たしてて電源も最近買い換えたばっかりなのにBF開くとPCが落ちるんだけど何か対策とかないですか?

熱も測ってみたけど異常はなさそう

36 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:10:53.88 ID:enZJi3rj.net
>>35
落ちるって言われてもな。
ブルスクなのか蔵だけ落ちるのか落ちるにも色々あんだろ。

37 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:27:20.54 ID:0r3nbWGf.net
>>20
ない

>>26
出来ない
てか使うのそれ?

38 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 03:27:27.25 ID:mVNS15fB.net
>>36
マップのロードの時とかにいきなり電源が落ちてPCが再起動します
グラボはgtx770の2Gでメモリは8G、CPUはi7の4790で750w電源なのでスペック的には大丈夫だと思うのですが…
BF4を再インストールしてみたりいろいろしたのですがなにも変化がありません

39 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 04:20:49.95 ID:DPRW9Tln.net
>>38
cpuの熱暴走では

40 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 04:58:22.30 ID:dUpDR42X.net
セキュリティソフトをアンインストール

CPU.GPUの音頭確認

イベントモニターで確認

PCを捨てる

BFをアンインストールしCODをインストール

41 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 05:31:00.78 ID:dmXtRKqM.net
電源がやばいぞ コンデンサ破裂寸前だと思う

42 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:29:17.71 ID:++Sz1TRc.net
PCのモニタにもドライバがある場合があるから1回自分の型番でしらべてみ?

43 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:44:20.36 ID:enZJi3rj.net
>>26
二つ目のモニタ用意してバトルスクリーンしか無理。

>>38
電源は750Wで問題ないと思うけど、熱は計った方が良いな。
スペック的には十分だけどね。
熱の計測して高いなら、リファファンなら交換。
グリスはちゃんと塗布されているか。
ケースの型番とファン構成見直しぐらいか。
あと室内温度の改善かな。
OCしてなくても窒息ケースなら熱暴走はあり得る。

ここより快適PCスレの方が良い答えが来るかも知れん。

44 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:46:27.52 ID:enZJi3rj.net
>>41
スペック750Wでも電源壊れてたら何でも起きるわな。
電源とケースは使い回し出来るのでなるべく信頼と実績のあるものを選ぼうって事だな。

45 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 07:49:23.01 ID:dmXtRKqM.net
電源は製品の差が大きいからな ひどいのがあるからw

46 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 11:42:51.09 ID:cSTYfjao.net
>>12
半額セール終わったけど、俺も買わなかった
無料期間一週間楽しんだので満足
やっぱbf3が最高
フリーズないしマップゴチャゴチャしてないしね
4は乗り物弱体化しちゃったのが残念
c4が上から降ってくるw

47 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 12:28:30.69 ID:6DiKtmeT.net
CTEの変更が製品版に反映される仕組みを知りたいです

(1) CTEの変更はほとんど製品版に反映されますか?
(2) CTEの変更の中から少しずつ製品版に反映されるのか、
それともCTEの仕様が落ち着いてきたら一括で製品版に反映されるのですか?

48 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 14:11:49.82 ID:Deotsd3Y.net
>>33
同じくwin7でupdateしてから画面が真っ暗になったりさんざんだ。

49 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 14:59:30.92 ID:kBplvr3l.net
ステータスリセットしたらSPM計算はどうなりますか?
リセットした後の時間で割られるのなら借金まみれの戦績をリセットしたいのですが

50 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 21:07:48.75 ID:mp3U96Pi.net
動画なんかで結構な近距離で相手から撃たれてんのに一瞬でエイムかましてヘッドショットしてる
凸砂ってもう慣れしかないのかね
コツとかあったら教えて欲しいわ

51 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 01:53:09.47 ID:obuqBXTC.net
砂?
馬鹿もほどほどにしろゴミ

52 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 02:02:18.29 ID:uEI02Qoc.net
>>50
画面の中央にセロテープ貼って印を付けとくんだよ

53 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 03:57:32.77 ID:Enpo7N58.net
次のBF4安売りいつかね?

54 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 05:19:14.26 ID:Klo6Ll/N.net
たまにガクッっと一瞬FPS落ちるのですがなんでだかわかりますか?

55 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 06:28:24.46 ID:d8gFOSQN.net
建物が崩れた、人がたくさん視界に入った、なんかが爆発した

56 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 06:29:54.67 ID:Klo6Ll/N.net
何もおきてないときにも起こるんです

57 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:13:34.70 ID:c3l+NW1z4
2回ほど死んだあと出撃ポイントが無くなりました。と出て復帰できません。
どうすればいいのでしょうか?

58 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 10:38:17.88 ID:S7oT37m5.net
俺に環境ではMANTLEにするとその症状が出たりする
DIRECT Xにも共通って言ったらハイナンのビル倒壊とか

59 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 17:45:45.65 ID:nLlw+fC3.net
>>50
x8のスコープおすすめ

60 :UnnamedPlayer:2014/08/17(日) 20:11:55.12 ID:7TQmFyyH/
IntelliMouse Explorer 3.0のサイドボタンにスポット/通信を割り当ててるんだけど長押ししても通信パネルが一瞬だけ表示されてすぐ消えちゃって通信ができない・・・これってマウスのサイドボタンだと確実に起きる現象なのかな?どうにか直せないものか

61 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:11:46.83 ID:oSdCAxxZ.net
オリジンの何かデータを削除したらBfが軽くなると聞きました。
何を削除しますか?

62 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:52:11.52 ID:9RVYsOQg.net
           , '´l,  
       , -─-'- 、i_ 
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

63 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 12:57:17.73 ID:ej//UOT4.net
すごく懐かしいものを見た

64 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 15:00:19.78 ID:x7aySdhf.net
地上戦に夢中なみんなはどこの陣地取ると司令官モードで巡航ミサイル使えるようになるとか
意識してやってる?
司令官やってて関心ない奴の多さに呆れたわ。

65 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 15:51:44.21 ID:pFBx6bE1.net
アンケートも愚痴もスレ違いだおまえに呆れるわ

66 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 15:56:30.31 ID:Q79YFU+Z.net
そもそも司令官ある鯖行かないからな

67 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 16:34:37.05 ID:/UOnG3Nk.net
あんなのやってる人、何が面白いのかw
BOTにでもやらせて、点数稼ぐならよさそうだけど

68 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 17:49:14.89 ID:a1hJ3HNm.net
BF2の頃は、司令官を投票で失脚出来るシステムだったんだよね・・・

69 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 17:56:27.89 ID:ESyxjciZ.net
>>68
BF4でも司令官キック出来るぞ

70 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:07:39.72 ID:a1hJ3HNm.net
>>69
ごめん調べたらBF4でもキック出来たのね。
それにしてもBF4の司令官は空気だね・・・

71 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 18:10:36.97 ID:MwwA3kPO.net
巡航ミサイルが使えるポイントは激戦区になりやすいからな、取りたくても取れないことはある
だけど、裏取りしてる仲間の支援もせずに巡航ミサイルつかえるポイントに延々Attack命令し続ける
糞司令にあたると敢えて放置したくなるわ

72 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:31:03.75 ID:clfCsTEO.net
巡航ミサイルよかガンシップのほうが大事という説を推す
あれは攻撃目的ではなく沸きポイントとして使うべし

73 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 21:45:45.75 ID:dVkuPFj/.net
そんな事より司令官はスキャンだけしてくれるだけで十分過ぎる戦力だから

74 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 23:40:43.29 ID:Lzc32212.net
寧ろ私怨で勝手に動く分隊長や分隊員を軍法会議にかけるべき。

75 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 01:03:09.45 ID:MHXaxI9Z.net
巡航ミサイルなきゃ普通につまらないから仕方ない

76 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 08:24:40.75 ID:R0suAaAR.net
コンクエで巡航ミサイルはたいした脅威じゃないわな
発射から着弾まで長すぎて普通に動いてる歩兵やビークルは狙って当てられない
定点芋を狙って当てたところで勝敗に影響を及ぼす訳じゃない
発射間隔も長すぎだし敵司令官に阻止されることもあり空気すぎ

77 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 13:32:10.79 ID:w0iDmBri.net
>>76
>発射から着弾まで長すぎて普通に動いてる歩兵やビークルは狙って当てられない
それはお前の予測がヘタなだけで巡航ミサイルのせいにするなよ・・・

78 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:07:54.15 ID:JeBSYNOe.net
74 UnnamedPlayer sage 2014/08/19(火) 13:32:10.79 ID:w0iDmBri
>>76
>発射から着弾まで長すぎて普通に動いてる歩兵やビークルは狙って当てられない
それはお前の予測がヘタなだけで巡航ミサイルのせいにするなよ・・・

79 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:24:36.28 ID:k0d7YVEP.net
>定点芋を狙って当てたところで勝敗に影響を及ぼす訳じゃない
とは言うけど、塵も積もればなんとやらで
屋上キャンパーとかをちくちく排除するのは決して無駄じゃ無いと思うっす

あと巡航ミサイルでやられると精神的ショックがあるからw
心理効果を狙う

80 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:26:57.75 ID:c3Vj1dfP.net
そいつがリスポン地点にも成り得ない存在なら放置したほうがまだマシ

81 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:41:28.94 ID:owrXnIbW.net
多分芋砂は放置した方が相手チームへのダメージは大きいんだなぁ

82 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 15:02:12.85 ID:2Q1fE0Tt.net
洪水とかZavodとかだと巡航の芋排除は重要だと思うが

83 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:09:48.17 ID:K7NRWkQW.net
>>82
敵の旗にからまない芋は逆に歓迎。放置放置
味方で殺されるのも意味不明な静止をしてるnoobが大半で大勢に影響は無い
湧きポイントとして機能しててウザい場合はエアバーストなりUCAVなりで迅速確実に排除すりゃいい
いつ発射できるかわからない巡航ミサイルなんかに期待しない

84 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 16:29:49.17 ID:WEC5F8GM.net
エアバースト弱体化まだ?

85 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 17:10:01.07 ID:IYTBuiKl.net
>>83
そうだな。敵の芋は多ければ多いほど味方に有利だからね

86 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 17:16:11.42 ID:JeBSYNOe.net
遠くでペチペチしてる芋がAR持って前線にでてきたところで大した脅威にもならないし、つか芋るような奴って何度やられても同じところで芋ってるし巡航ミサイルでプチプチすればいいんじゃないの
極々僅かだけどチケット減らせるし

87 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 18:31:15.84 ID:R5S+HBzW.net
Bf4のフェアファイトってのはグリッチを防ぐわけですか?本来上れない箇所に
進入するとキックされるという。
ゲーム機の奴にはフェアファイトが無いからグリッチグリッチ騒いでるわけで?

88 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 19:27:36.47 ID:0HAOBFOl.net
でも芋に釣られて、当たらないのに空目掛けて攻撃してる味方も多いのは事実だよなぁ。
結局旗に絡むのは敵の方が多い時がある。

89 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:13:35.91 ID:2Q1fE0Tt.net
でもFLOOD屋上に巡航撃って10キルできたときは脳汁出た

90 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:19:35.18 ID:R0suAaAR.net
>>89
一度に?

91 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 00:22:24.74 ID:rnfe6+wV.net
10キルは凄いな
自分はC4で6人同時キルが最多だわ

92 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 01:11:26.70 ID:95edGk5u.net
一つのガジェットを使い切ると自動的にもう一つのガジェットに装備が切り替わっちゃうんだけど
これをメインウェポンに切り替えるように設定するにはどこを弄ればいいの?

93 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:09:37.23 ID:lfUxvdSb.net
>>88
ガチゴミ信者さん達には何言っても無駄だよ

94 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 13:25:28.46 ID:aYquSwC/.net
>>90
ドラゴンティースMAPに司令官で参加
巡航撃ってみ
脳汁出まくるぞ
10キルは決して夢じゃない

兵士が吹き飛ぶ様までハッキリ見えれば良いのにな

95 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:32:26.25 ID:AXxcCFsI.net
>>90
一度にだよ
オブリで敵が屋上に輸送ヘリ付で陣取ってそこに撃ったら一瞬で10キルになった
キルログ数えたのなんて初めてだったよ

96 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:57:37.58 ID:Ag7htoNM.net
中古のグラボって買ってもいいものですか?

97 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:27:49.57 ID:lPzLZa5K.net
現在、HDDで起動してPing20ぐらいなんですが、
SSD64gが余ってて、USB接続したらPingも早くなります?
中開けて、接続が面倒なんでUSB接続前提で…

98 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:36:04.41 ID:Z8cpMS+9.net
なりますん

99 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:43:18.61 ID:KUmR1B1o.net
出撃画面でまったく問題ないのに
プレイ画面でマウスの視点移動がまったくきかなくなったぞ

どうなってんだよ

100 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:46:47.37 ID:oVvpIUc8.net
キー設定でゲームパッドの視点移動のやつを全部解除してみろ
俺はそれでいけた

101 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:01:04.79 ID:+fTU45PL.net
>>97
SSDにするのにUSB接続って
Ping20でラグがーって思うならSATA接続にするが吉

102 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:45:08.61 ID:u8vAkzSP.net
SSDでPingが早くなるってのが嘘くさいんだけどw

103 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:48:12.86 ID:osKfXTvd.net
ちょっとSSD買ってくる

104 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:21:21.50 ID:U6DRlNf1.net
pingは変わらんよw

105 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:24:13.05 ID:FbO+exc1.net
単純にpingが何なのか理解してないだけだろ
RWIN弄ったらping下がる!って言ってる奴も見たことあるし

106 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:30:11.38 ID:d5fF7na7I
すみませんちょっと質問させてください。
ストアに売っているゴールドパック5個のやつを複数個買いたいのですが
ストアから購入する際に個数入力ができないようなのですが
1個ずつ買うことしかできないのでしょうか?
コンビ二支払いのためまとめて購入したいのですがわかる方がいましたら
教えてください。

107 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:15:08.27 ID:jN+yRggv.net
pingが早いってのも嘘くさいけどね

108 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:35:53.59 ID:wg+U6QQ2.net
あのクレイアニメのペンギンのやつの名前なんだっけ

109 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 00:38:11.61 ID:5RBuODK6.net
つうかやればいいじゃんこんな面倒なことしないで

110 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 13:05:53.38 ID:vwnwNza5.net
SSDにしたらピングが速くなったよ
あと彼女ができたり宝くじが当たったりもした

111 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:05:53.74 ID:d6+g6hw8.net
FFOFFの鯖が大半だけど、味方を貫通して敵を攻撃って出来る?
当たってなさそうなので無駄弾控えて攻撃してないんだけど、狭い通路で味方が邪魔なら味方ごしに攻撃した方が良いのかな?

112 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:23:54.88 ID:xiPFX8ww.net
>>111
出来ない。全部味方に妨害されて止まってる。
だから、たまーにこっちが撃つ瞬間に前にしゃしゃり出てくるやつがいて困る。
そいつが敵を仕留めるならまだしも仕留めも出来ず、敵の攻撃によってこっちまでキルされることが
あってむかついてしょうがない。

あと手榴弾系は至近距離に投げると自爆してしまうことがあるけど、エアバーストなんかも同様で
味方にすぐ前に立たれてを妨害されると自爆扱いで自分がダメージを受けたりする。
そいつはそんなこと気付いてもないんだろうけど。

113 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:31:07.00 ID:i+O4868S.net
えっ、殺せると思うけどw
容赦なく撃つしw

114 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:15:33.47 ID:zmojMJQj.net
バトルパックって貰ったらとりあえず開ければOK?
とっておいても意味ないよね?

115 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:34:08.15 ID:d6+g6hw8.net
>>112
だよなぁ。
味方が邪魔なのでグレ投げたらピョンって謎ジャンプして自分に跳ね返って来た時は笑えたわ。
どうせ諦めて足掻くなら伏せるかしゃがんで欲しいわ。

>>113
キル取れた時ないぞ。

>>114
好きにすれば良いと思う。
エリクサーの様に貴重なものでないからいつ開けても同じ。

116 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:48:07.83 ID:oO3ewakhj
>>54
BIOS起動して
HyperThreading を無効にすると良いかも
起動の仕方はPC再起動させてwindowsのロゴ出る前にf2を連打してれば良い

117 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:13:08.00 ID:6M0+znS1.net
迫撃砲とか地雷って味方のでも壊せますか

118 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:25:23.34 ID:zmojMJQj.net
>>115
ありがとう

回復キット投げ終わると自動的に除細動に装備が切り替わりやがるんだけど
これを銃に自動切換えするようにする場合はどこを設定してやればいいの?

119 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:59:22.56 ID:i+O4868S.net
TCP:80,443,9988,20000-29999,22990,17502,42127
UDP:3659,14000-14016,22990-23006,25200-25300

Origin
TCP:80,443,9960-9969,1024-1124,18000,18120,18060,27900,28910,29900
UDP:1024-1124,18000,29900

ポート開放のIN・OUTの方向わかりますか?現在、全開放してますが、設定したいので

120 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:04:59.74 ID:pIpwHwrW.net
すみませんちょっと質問させてください。
ストアに売っているゴールドパック5個のやつを複数個買いたいのですが
ストアから購入する際に個数入力ができないようなのですが
1個ずつ買うことしかできないのでしょうか?
コンビ二支払いのためまとめて購入したいのですがわかる方がいましたら
教えてください。

121 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:05:36.85 ID:zmojMJQj.net
たぶん俺の勘違いでした

122 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:19:15.49 ID:zpn+LKeR.net
>>119
意味ないからやめな

123 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:01:01.13 ID:DXNAcMIm.net
noob鯖で80k3dとかのやつってキックできないの?

124 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:07:19.10 ID:jPwrDVXl.net
>>123
noob鯖はnoob狩り鯖だと何度言ったら

125 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:19:32.35 ID:773NN1cD.net
>>123
noob鯖は大体鯖管のポイント集めのためのサーバーだから・・・

126 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:24:39.86 ID:d6+g6hw8.net
>>123
少なくとも三人はキックされてそうw

総レス数 1022
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200