2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Gauntlet Part1

1 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:01:05.52 ID:Rnm3eGXW.net
Gauntlet(PC版)Part1

1985年にアーケードで登場したAtariの名作ダンジョンクローラー『Gauntlet』の新生。
『Magicka』を手がけたArrowhead Game Studiosが開発。
自動生成されるダンジョンで、最大4人のローカル/オンラインマルチプレイが可能となっています。

■公式サイト
http://www.gauntlet.com

■購入サイト
http://store.steampowered.com/app/258970
※発売日は、2014年9月4日。日本語非対応。

■予約特典
DC Entertainmentによるデジタルコミック“Gauntlet: Darkness Calls”
インゲーム装備“Reaper’s Visage Helm”、“Azkog the Demon Slayer”

■関連記事
http://doope.jp/2014/0533782.html(doope!)

2 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 17:42:19.88 ID:HCu+Yct5.net
steamで買っておいた。
ちょっと楽しみ。

3 :UnnamedPlayer:2014/08/16(土) 09:35:57.93 ID:FjuhZshv.net
nintendo64版はハマったなあ、
英語できないけどなんとかなるか、買っとこう!

4 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:58:50.66 ID:FfVRXhxy.net
俺も購入済み。どうなるかわからないが期待しておく。
>>3 64版よかったな。ハイレゾパック対応だったし今思えばよく出してくれたなーと思うw
続編のダークレガシーがPS2で出てたな

5 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 14:00:38.88 ID:G6pcIwdB.net
あれ?発売延期した?

6 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:45:45.16 ID:NQyzA/j3.net
え?
9/4でしょ?

7 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:30:05.52 ID:FnK4Xd0Z.net
9/23に延期

8 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 04:49:18.00 ID:v7HPKPqA.net
steam見たら9/24になってるわ・・・

9 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 09:43:22.47 ID:gcjD3MhL.net
あら〜…

10 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 12:35:22.89 ID:rD1BguUx.net
おれもポチっちまった
おまいらよろしく

11 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:25:56.09 ID:n7tzmWKX.net
おいらも買ったよ
ついポチっちまったw

12 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:43:59.72 ID:YOp+sQPh.net
これってディアブロみたいなトレハン要素あり?

13 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 09:19:15.06 ID:br05DcKb.net
ダンジョンクロールが主でアイテムトレハンゲーじゃないと思う。
レリック装備はあるけど細かい数値とかなさそうだし。
新しいトレイラー見てみるといいよ。
https://www.youtube.com/watch?v=QLm8D4f8njo

14 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:09:09.23 ID:QzZn3M5D.net
24日待ち遠しい…

15 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:28:35.74 ID:O5lylNmx.net
食料を撃ちまくってやるぜヒャッハー

16 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 09:10:52.63 ID:Lv4aPiB7.net
DON'T SHOOT THE FOOD!

17 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:10:41.57 ID:wBIzhE+5.net
どんと しゅーと ざ ふーど
ってことか。

18 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 07:02:48.72 ID:RAKJHKq9.net
ワラワラぶりがスマッシュTVみたいだ。
1000円だったら即買いだけど2000円かあ。

19 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:44:31.36 ID:uCqds/AS.net
予約特典のアイテムって見た目変更だけなのか
ゲームを有利にできる類のものなのか不明なんだな

分からないなら値段が一番安いGMGで買ってしまうか

20 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:47:14.56 ID:aW3d6/H2.net
たぶん自販機のほうが安いんじゃね?4keyとかで出てた

21 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:54:04.73 ID:uCqds/AS.net
>>20
自販機って販売前のゲームも取引できんの?
もうかっちまったよ
まぁいいか

22 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:57:58.09 ID:a8jDZzzw.net
あんまりスレ伸びないな、単純で爽快感あるいいゲームなのに。

23 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:35:24.61 ID:8Aja+lO5.net
まだ発売してないし話題も特にないしなぁ

24 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 05:50:57.42 ID:EaKuOWkI.net
ガントレットシリーズ自体が日本であまり有名じゃないからじゃないの?
1スレで10年近く生きてたPS2のダークレガシーのスレの>>1で「非常に売れないはず」って言われてたしw

25 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:37:06.32 ID:9PAWhwpF.net
ガントレットを知ってて思い入れがあるのは既におっさんだから

26 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:03:14.38 ID:4otCNUgF.net
おっさんだが、それほど思い入れはない。
だが、買う。

27 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:05:58.90 ID:rGCrqRk+.net
もう延期しないよな?な?

28 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:41:38.10 ID:QtCrH79o.net
発売まで残り1週間で延期はないだろ

29 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:54:32.94 ID:0dSkt89Q.net
gameplay動画見る限り、同じ敵に似たようなmapばかりだな…
序盤だからかもしれないけど凄い単調だし、長く遊べるんだろうか

30 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:10:28.19 ID:NQkpGgcG.net
正直ボリュームはないと思う

31 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:58:35.62 ID:Krsq5kjJ.net
全部で何フロアぐらいあるんだろう

32 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 04:42:33.51 ID:izJd6By2.net
俺はマジッカの会社だしDLC地獄になるんだろうなーと思いつつそこも折り込み済みで買ったよ

33 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:53:31.68 ID:8KdBvErj.net
gauntletというよりdiabloクローンじゃのう…

34 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:48:35.93 ID:BdBQOnNf.net
あと2日というのにこの盛況ぶり。。。

35 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:22:38.76 ID:c71+YdHP.net
diabloクローンって事はレベルやスキルツリーやトレハン要素があるの?

36 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 03:05:20.09 ID:YGNYmJBp.net
>>33
いやgauntletの方が歴史あるでしょ

37 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 10:03:45.88 ID:J1vajPkL.net
>>34
今更Gauntlet知ってる層はオッサンどころかヘタすりゃ中年の域だぞw
日本じゃその年になるとゲーム()なんぞバカバカしくなるんだよ

38 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 10:17:37.21 ID:2zCQQuSI.net
一応本家なんだからHammerwatchは超えてほしいw

39 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 10:29:58.94 ID:tyHOktun.net
中年はおっさんではなく爺さんだった

40 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:59:47.14 ID:nDJR14e2.net
オッサン(20代)
中年(30代-40代)
みたいな認識なのかな

オッサンて結構幅広いよな
個人的には20代後半から50くらいまでだわ
ガントレットは30代-40代が直撃世代か

41 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 14:45:44.79 ID:O3oWkSBWs
あのスプライト処理能力はすごいわ
ファミコンでは移植は到底無理だったゲーム

42 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:11:47.64 ID:T24fypku.net
MD版クエストモードみたいな成長要素はないっぽい?
アイテム関連もそうだが、もうちょいシステム周りのアナウンスが欲しいなあ

43 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:33:45.19 ID:rfl1sN/Q.net
どの動画見ても鉄格子のある地下室みたいなところしか無いけど、ずっとこんなMAPなのかな

44 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:50:05.24 ID:717MHhwX.net
ロック解除まであと1日と3時間なんだけど。。休みに遊べないパターン?

45 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:09:38.11 ID:aoKjvitR.net
そのようだ…

46 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 17:18:09.90 ID:fIzwSnXB.net
はよプリロード

47 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 17:30:53.92 ID:2DqW/58A.net
頑張ってAM2:00まで待ってもそこからダウンロードとか死ねる

48 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 17:38:05.53 ID:W3ATYcKz.net
やっぱ、26:00?

49 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 17:44:58.33 ID:oGLAd3Rh.net
ダウンロード自体はすぐに終わりそうだが
そんな容量なさそうだし

50 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:01:20.03 ID:uVl+MgaC.net
2GB以下だもんな(´・ω・`)
> Hard Drive: 2 GB available space

51 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:00:44.13 ID:aoKjvitR.net
買う人は少ないのかな…

52 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:13:49.55 ID:z58D2eJq.net
トレーラー見た感じだとあんまり期待できそうもないんで…

53 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:17:40.49 ID:DQFK9JIt.net
Gauntletを期待した奴にはGauntletじゃないと言われ
Diabloと勘違いした奴にはDiabloじゃないと言われる
そんな結末を予想

54 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:52:05.38 ID:wlc+2LmB.net
まるで話題を見かけない

55 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:57:17.75 ID:oGLAd3Rh.net
もう買ったけどそんなに期待してない
良くて1週間、最悪3日遊べたらそれでいいや

56 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:37:06.11 ID:FM9PeIHW.net
ずっと迷ってたけど、Youtubeのプレイ動画見たら買う気失せたわ。

57 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:52:16.86 ID:BS2MKP8r.net
twitchに待機している外人がいる(´・ω・`)

58 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:05:19.35 ID:nUFsDDpN.net
正直眠たいけどあと1時間粘るか…

59 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:23:14.62 ID:eJwj/Xjuf
俺も眠いけど少しプレイしたいから起きてる。
そんなに注目されてなかったけど、
ローンチ前になってsteamの売り上げランキングの上位に来るようになってるな。

60 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:09:22.94 ID:146wlLebx
お、結構良い感じ!面白いぞ!

61 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:02:43.52 ID:RcMp6EAh.net
DL中

62 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:06:20.44 ID:t8IZ8vC6.net
2.5GBあるね。

63 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:07:11.83 ID:bxEcFWLO.net
見下ろし型のポチポチゲーか
人柱待ち

64 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:10:09.29 ID:+oYkk9Wr.net
http://www.twitch.tv/seriousgaming

65 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:10:44.01 ID:+oYkk9Wr.net
これアーケード版みたいに100階あるのかな

66 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:20:11.42 ID:RcMp6EAh.net
1776x1000までしかグラ設定できんな

67 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:32:26.21 ID:eJwj/Xjuf
なぜかマルチプレイが出来ない・・
パブリックに設定して部屋作っても人は来ないし、
クイックマッチを選択してもゲームが全く見つからない。
俺だけかな?ポートを空けないとダメなのかな?
ゲーム自体は動画の通りサクサク動くしアクション性が軽快で面白いと思う。
ただ一人で遊んでてもつまらない・・

68 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:40:16.36 ID:eJwj/Xjuf
と思ったらしばらくしたら人が入ってきた。
単にパブリックゲームの人口がすくないのかな

69 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:33:52.28 ID:MMQDN56g.net
これおもろいやんー
キャラによって操作方法が違うとか

70 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:35:14.82 ID:BS2MKP8r.net
food壊れるのか
壷みたいな区別ないのかな

71 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:38:59.48 ID:C+r4h0m8.net
food壊れるのはオリジナル版に忠実やなw

72 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:39:22.89 ID:+oYkk9Wr.net
nuuvemで1300円だった、プロキシとかいらなかったので一応

73 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:41:29.34 ID:C+r4h0m8.net
予約特典はどこで受け取れるんだろ
自動的に取得してくれるものと思ってたが

74 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:42:49.79 ID:5uZAdoWX.net
これ系はPCEのダンジョンエクスプローラーが大好きだったなぁ
トレーラー見て面白そうだったから買ってみるかな

75 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:49:44.27 ID:t8IZ8vC6.net
これは面白いわ。
が、とりあえず、今日は寝るw

76 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:50:32.75 ID:G3e1PEyJ.net
これソロでも面白い?

77 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:52:14.31 ID:sePFV/Gm.net
良い感じだな。ぼっちでの地味なつらさw

78 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:02:05.03 ID:YRh2Y5an.net
これマルチロビーはねーのか

79 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:10:23.67 ID:eJwj/Xjuf
パブリックのマルチプレイで30分位遊んだけど、
今のところかなり面白いです。操作性が良くてアクションは爽快だし、
ゲームバランスも絶妙に良い。でも正直ソロだとつまらないから、
フレかパブリックで人集めて遊んだ方が良いと思う。

80 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:16:28.81 ID:YRh2Y5an.net
コントローラーは相変わらず箱コンのみ対応?

81 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:27:15.32 ID:C+r4h0m8.net
箱コンorキーボードマウス

82 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:31:47.94 ID:C+r4h0m8.net
予約特典見つけた
下のほうにスクロールしたら出てきた
これ装備品はレリック以外は見た目変更だけっぽいね

83 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:41:23.13 ID:RcMp6EAh.net
チャットは無いようだな

84 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 04:01:49.32 ID:qLwCiLJVt
オン抜けた後ゲーム再起しないとロビー入れないんだが

85 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 04:34:08.86 ID:+4xxpSqZ.net
チャットの代わりにエモートがあるね
ゲートが12こ、ゲート内にフロアがいくつかあるからボリュームそこそこあるし、
システムはシンプルだけどマップ構成とかシチュエーションがいろいろあって面白い

86 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:24:07.34 ID:+oYkk9Wr.net
ゲート12個 4つ目毎にボス 12面xハード エキスパート イージー入れると48面かな

87 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:51:36.75 ID:Kek9ONeX.net
自分の爆弾で死んだぜ

88 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:09:28.17 ID:f+HkZuux.net
>>66

ウチ、2560x1440出てるよ。
ドライバでわ?

89 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:04:01.92 ID:btkqiBm2.net
いま一万人超えてるな

90 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:39:58.03 ID:jVeHvcfw.net
ポーションはどうやって使うんだ?効果もわからん誰か教えてくれ

91 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:44:23.40 ID:sfDmCp6I.net
>>90
レリック使うときに消費するよ
旧作のつもりでA押しても何も起こらなくて焦ったww

92 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:09:06.02 ID:hhQddpvD.net
キャラによって戦い方ががらっと変わっていいな。差別化ができてる感じ。

93 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:28:26.07 ID:o7Zf6Hlni
良ゲーだな
これでトレハン要素とトレードなんかあったら神だった

94 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:40:57.03 ID:alUBqSQK.net
箱コンやり易い?

95 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:50:35.91 ID:KNB2/VwV.net
wasdが楽

96 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:47:09.03 ID:dHofBtqZ.net
ワイヤレスの箱コン使ってるがダメ受けたら何故か箱コンの電源が落ちやがる

97 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:51:13.47 ID:xluH6+wR.net
ヴァルキリーつよいな。

98 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:00:18.17 ID:C+r4h0m8.net
急にマルチできなくなった
自分だけかな

99 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:01:27.89 ID:0hBzCYh4.net
見下ろし型アクションなのにシステム要件が高いなあ、昨今のゲーム基準じゃこれぐらいが普通なのかもしれないが、
トーチラ2が動く程度のスペックじゃ厳しいのか。

100 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:22:54.89 ID:C+r4h0m8.net
解像度1920*1080にする方法

C: drive > Users > (YOURPCNAME) > App Data > Roaming > Arrowhead > Gauntlet
の中にあるuser_settings.configを開く
中段くらいに "screen_resolution"の項目があって
1776x1000あたりの数字になってるので
そこを1920*1080に書き換える

ゲームオプションで解像度1920*1080が選べるようになってる

101 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:30:25.60 ID:hhQddpvD.net
ヴァルキリーが防御出来て突進技もあって、遠距離もキャプテンアメリカ出来てと隙がなさすぎるw
AoEが貧弱なのだけが弱点かね。

102 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:34:10.32 ID:yPdMiRPC.net
>>95
ありがと。
箱コン、キャンセルした。

103 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:34:34.48 ID:+oYkk9Wr.net
ハード以上いくとヴァルキリーお荷物臭がすごい

104 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:54:20.19 ID:C+r4h0m8.net
メイジが完全にmagickaやね
テクニカルだけど色々できて楽しい

105 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:48:09.06 ID:SgSW4Kh+0
キーボードプレイは指が疲れるな
初プレイ時に死にまくって笑ってしまった

106 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:46:59.38 ID:vWfHBAxH.net
intel HD 2000 じゃ最低設定でも重くてつらいわ。
なんとかプレイはできるけど音割れがひどい。

107 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:41:24.61 ID:M5fCU/tT.net
ちょっとやってみたけど、思いのほか良い出来だった。
RPGでもなくアクションと割り切ると面白いと思う。

108 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:10:11.02 ID:9Yefw8f1j
パブリックロビーにいても、全然マルチに入れないけど。

皆、どこにいるの??

109 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:28:37.84 ID:SgSW4Kh+0
ロビー立てて放置してりゃ人入ってくるのかな?よくわからん

110 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:34:16.11 ID:Qx/OJJRgg
レスポンスが無いから判りづらいけど、ロビーでPUBLICにセットして放置な。

だけど入る側も難易度が一致しないとJOINしてもかすりもしない 鯖プラウザはよ

111 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:20:11.01 ID:fcT8Fark.net
DiabloやPath of Exileとの明快な違いを頼む

4gamerとかにすら記事がなくて中身がわからん

112 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:25:27.57 ID:bxEcFWLO.net
セ、セイクリ3…

113 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:33:35.29 ID:whYs7SMJ.net
>>111
まずDiaやPoEのようなハクスラではなくて、
アクションゲームのD&Dの見下ろし型版みたいな内容
ざっくりだけど、比較対象とはジャンルからして違うと思う

114 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:56:51.70 ID:SgSW4Kh+0
あーこれはマルチだと全然楽しさが変わるわ面白い
食い物やクラウンの熱い争奪戦がなんかすごい懐かしい感じ
thankyou連呼がdiablo2を思い出す

115 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:17:21.23 ID:fcT8Fark.net
>>113
ハクスラじゃないとするとやり込み要素みたいなのはないの?
毎プレイ最初から、とか?

116 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:18:12.87 ID:vWfHBAxH.net
まだ最初の最初でエルフでプレイしてるけど
基本攻撃のみでやってるとスマッシュTVやトータルカルネージとの違いがわからなかった。

117 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:20:43.09 ID:+4xxpSqZ.net
基本はゴール目指すステージクリア型アクションゲーム
ステージにランダム制は無く1-1〜3-4までの全12ステージ(内ボス3)

キャラは4人で方向キー+ボタン操作
レリックを最大2つまで装備可能、ステージで稼いだゴールドを使用してアンロック
レリックはポーションを使用して大技が打てる。

ステージ内で有限アイテムのポーションと回復アイテムを奪ったり譲ったりして、高得点狙うゲーム

118 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:22:30.17 ID:6k28uk6C.net
人がいないのかマルチ参加できない…

119 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:37:27.29 ID:SgSW4Kh+0
4人プレイは自キャラがどれか分からなくなる・・・

120 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:24:38.85 ID:N2NnfQdU.net
>>117
あれ?ダンジョンはランダムジェネレートって書いてたけど違うん?

121 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:30:00.70 ID:whYs7SMJ.net
>>115
やり込み要素っぽいのは…クラス毎に実績みたいなのがあって、
特定の種族を一定数倒すと、その種族に10%ダメージ増加の能力がつくようになるとか、
とにかくやりまくってるうちに身につくようなちょっとしたボーナスがいろいろあるかな
ステージは部屋主が1度クリアしたところからならどこからでもスタート可能っぽい

122 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:32:05.14 ID:fcT8Fark.net
>>117, >>121
ありがとう。
ハクスラ系とは根本的に違うのか…。
なんとなく理解しました。

123 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:59:43.11 ID:SgSW4Kh+0
真ん中ステージの4面のボスはすごいストレスたまる・・・

124 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:58:07.74 ID:RcMp6EAh.net
>>100
ありがとうございます、お蔭さまでFHDにできました

125 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:05:00.27 ID:RcMp6EAh.net
Emoteの種類てこんな感じ?
↑Insult
←Thanks
→Follow me
↓Medic

126 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:27:54.03 ID:EZRjMSo03
全画面 1920 x 1200 普通に設定できたんだけど
ソフト起動のたびに 1200 x 1920 になって強烈に
縦長の小さい画面にされる。
なんなのこれ・・・毎回設定しないと戻らないよ。。。

127 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:13:49.06 ID:r/NOBPPU.net
ノーマルでやってるが、こんなに難しかったっけ?

128 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:16:30.57 ID:ZmIxfHWf.net
そもそもdiabloより前のゲームだからな
俺もアケでは遊ばなかったけどMDでやったわ

129 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:36:45.33 ID:jFs/1bia.net
360度になって難易度上がってるな。前は4方向だったからその分楽だったわけでw

130 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:38:06.32 ID:I4oxgTMI.net
予約特典ってどこ?

131 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:41:12.45 ID:Kek9ONeX.net
前は8方向じゃろ

132 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:41:52.25 ID:bxEcFWLO.net
8方向から360方向とか進化しすぎ
50倍じゃん

133 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:45:44.40 ID:jFs/1bia.net
Wizardは魔法表覚えないと使いづらいな。
でもチェーンライトニングとファイアボールだけで行けるか。

134 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:50:43.64 ID:gWoTvyp5.net
これ武器防具はは見た目が変わるだけっぽいよね?

135 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:02:10.32 ID:vxEFksVg.net
ハードのソロきついです・・・
ノーマルはCoopマッチングするけどハードは全然人おらん

>>133
魔法なんて面倒くさくて絶対やらんと思ってたけど、
coopであいてるのが魔法使いだけだったんでやってみたら案外楽しかった

136 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:36:03.58 ID:xluH6+wR.net
これマルチって適当な人と当たるやつ?
それともフレンドだけと遊べるやつ?

137 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:36:26.37 ID:I4oxgTMI.net
2面で死神みたいのにやられて瀕死になる

138 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:40:12.10 ID:Kek9ONeX.net
今回の死神は倒せなさそうなので頑張って逃げる

139 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:42:35.34 ID:I4oxgTMI.net
結構厳しいですね。
どうもありがとう。

140 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:59:21.57 ID:o7Zf6Hlni
>>136
invite firendってのがあるから身内でできるよ

141 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:13:37.60 ID:wer81Ysh.net
実績名が日本語なのが気になるな
元はゲーム内言語も日本語入ってたけど事情で消されたパターンとかかね

142 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:23:22.95 ID:swLkP8+0O
最初起動したときに「キーボードで遊ぶ」を選択しちゃったんだけど
やっぱりコントローラーでやろって思ったのに、変更の仕方がわからないんだが・・・
どうやったら変えられます?

143 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:27:40.11 ID:o7Zf6Hlni
>>142
start gameとか出てる画面の左下

144 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:32:52.25 ID:146wlLebx
トレハン要素とビルドあれば神ゲーだったな・・アクションゲームとしては結構面白いけど

145 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:22:34.00 ID:+oYkk9Wr.net
PS4とかXBOXででるんじゃないの

146 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:43:00.13 ID:swLkP8+0O
>>143
タイトル画面ですか?
ごめんなさい、ちょっと見当たらないですね・・・

147 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:48:01.76 ID:swLkP8+0O
あ、ひょっとしてこれって箱のコントローラーでしか対応してないんですかね・・・
すいません 調べが足りませんでした
出直してきます

148 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:30:08.02 ID:CH8FEWLU.net
すげえ!ゲームオーバーのあるゲームだったのか

やらんわ

149 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:00:51.96 ID:rYKFkVk08
3人ならスタートするかって気になるけど
2人しか集まらなくてじっと待ち状態の時の気まずさ

150 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:02:45.64 ID:N8o44JpcP
>>147
タイトル画面の左下にcontrollerって出てない?
うちの環境ならマウス操作時ならそこクリックで切り替え画面になるんだけど
箱コン以外はだめなら分からん

151 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:42:01.19 ID:RcMp6EAh.net
>>125
違うか、こうかな
↑Yeah(やったね)
←Thanks(ありがとう)
→Follow me(ついてこい)
↓Help(助けて)

152 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:43:16.54 ID:RcMp6EAh.net
>>136
両方あるよ

153 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:49:34.00 ID:Q/Z3hPDL.net
レリックは種類あるしいいんだけど、
必殺技みたいなメインスキルを複数用意してほしかった

154 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:34:47.72 ID:8Dr5uM9LZ
2時間遊んだレビュー

懐かしい効果音

ゼルダの仕掛けっぽく壁爆破して先にすすんだり
Death?に追い立てられながらすすんだり
モンスターの爆発に巻き込んで一網打尽とか
延々敵がわいてくるステージとか
バラエティがありながら
初代の淡々とした雰囲気を大事にしていて好印象
余計なズームとか派手な演出はいまのところなし

キャラクター4種がそれぞれ操作系が違っていてよい
特に魔法使いは格ゲーばりのコマンド入力で
多様な魔法が使える、おそらく上級者向けキャラ
慣れてきたらやってみたくなる感じ

少なくとも12エリアはあるようだ

メモリリークしているのか急に処理落ちしたりする
割りとスペックがいるかもしれない

ノーマルでも敵が強い

ライフが減っていく独特なサバイバル感が伝統だと思うが今作は減らないみたい
個人的に少し残念

レリック以外の装備はかざり??
ポーションの効果を装備しているレリックで決める感じ
レリックがあっという間に終わってしまう
成長要素は金を拾ってきてよりレリックの購入とそのアップグレードのみか

メインの的は幽霊じゃなくてミイラらしい?

初代の雰囲気、ワラワラ敵がわいていてキャラちんまりをまもりつつ
単調にならないように工夫されていて楽しい
ハクスラじゃなくてアクションかシューティングゲームという感じ
いかにダメージを受けずに大量の敵を処理していくか

気に入ったから90点ぐらいつけちゃうか
さあお父さん買っちゃいなさい

155 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:46:49.39 ID:8Dr5uM9LZ
あ〜実績解除で被ダメ減ったり強化されるんだね

156 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:39:48.76 ID:EQA0wC6w.net
盛り上がってないな
つまらなくはないが、面白くもないってとこか

157 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:43:27.47 ID:Ozw32rUW.net
ハードから難易度やべえ

158 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:43:43.44 ID:JTxCEgs3.net
面白いけどボリュームがない
マルチがやたら楽しいけど何か日本からだとつながりにくいのが気になるな

159 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:44:36.31 ID:MApD3zwo.net
野良だと日本人しか当たらないな

160 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:47:08.36 ID:Ozw32rUW.net
外人とも当たるよ
こっちの画面から見て完全に針に突き刺さってノーダメの人いたし

161 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:51:16.54 ID:JTxCEgs3.net
チャット廃止してるしわざわざ言語別に隔離する必要ないと思うんだけどなぁ
なんか設定ミスってんじゃないかね

162 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:30:23.56 ID:51ZZj+iT.net
厳しめのバランス調整でcoopゲームとしては間違いなく面白い
問題はmapやギミックがどうしても不足気味なのでこれでmodに対応してくれたなら・・・

163 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:34:53.86 ID:51ZZj+iT.net
あと付け加えるとwizardの魔法切り替えが煩雑すぎる
コントローラは試してないから知らんがマウキーでこれを戦闘中にやるのはかなりストレスフル

164 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:52:49.62 ID:gWgnNM0r8
後半から長い上に同じようなステージの繰り返しになるから
この時間にやると尋常じゃないくらい睡魔が襲って来るな

165 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:56:07.01 ID:se3zeLJ7S
ハードモードのcoop難易度緊張感があってやり応えがある。
適当にプレイしてたら直ぐ全滅する。
あとウィザードはキーボードでやってると魔法の切り替えで手が痛くなるw
レーザービームとチェーンライトング以外はフル活用しないとハードは厳しいから魔法の切り替えで左手が忙しすぎる。でも中毒性がある面白さ。

166 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 03:46:26.97 ID:SW/dditl.net
キャラによって箱コンとキーマウス使い安さが違うのが困る
アーチャーで箱コン使いずらい

167 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 06:15:01.00 ID:18EiE2+m.net
>>161
性格が明らかに違うからある意味ありなんじゃね、人数さえ多ければの話でこれには当てはまらないけど。
「このままだと負け確の戦いでも最後まで善戦」の日本人と「このまま負けるなら逆転目指して神風」の外人思考の違いはでかいわ
神風してんのが外人なのが笑えるが。
このゲームでも確実に性格の違いが出てる
ゲームでぐらいつっこめやって思う俺は残念ではあるが住み分けは仕方ない。

168 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 06:38:13.84 ID:jnyJC4lEJ
俺はウォリアーで4人プレイしたいくらいだ

169 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 06:46:00.59 ID:urHwnJ8a.net
エルフの箱コン操作はスマッシュTVだと思えば普通

170 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:07:57.26 ID:0rxSwzxb.net
>>162
ボタンにマクロ仕込むかなぁ…

171 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:27:48.92 ID:se3zeLJ7S
言語で分けてるんじゃなくて単にping差で分けてるだけなんじゃないのかな?
アクション性重視のゲームだからping300の欧米プレイヤーと一緒だと
ラグラグでまともにプレイできなくなると思う。

172 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:16:59.10 ID:V23Y2Ani.net
ウィザード、色々調べてみたけど、魔法9種類しかないのか。
氷、炎、雷の3種類のうち、2つを組み合わせて魔法をセットで下記になるな。

氷氷:アイスビーム
氷炎:移動力低下フィールド
氷雷:前方近距離放射状に攻撃
炎炎:ファイアボール(直進)
炎氷:炎になって直進
炎雷:ファイアボム
雷雷:フィールドバリア?
雷氷:チェインライトニング
雷炎:前方近距離放射状に攻撃

遠距離に炎炎と炎雷、中距離に雷氷、近距離に雷炎と氷雷を使って、
緊急用に炎氷と雷雷ぐらいを使う程度で十分っぽい。

173 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:35:33.94 ID:DYiXwUBB.net
氷炎と氷雷が逆じゃね?
氷系の魔法はどれもノーマル以下じゃ使わなくてもいいレベルだと思ってたけど
ハード以上のマルチに行くと氷も含めて全部の魔法がクソ強いな。

174 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:48:04.02 ID:JTxCEgs3.net
Wizはあらゆる状況に対処できるから極めがいがあるな
スキル覚えるのはちと面倒だがすぐに慣れる
COOPでも範囲スローとかで上手く支援してくれるWizがいるとかなり安定する

一番微妙なクラスはバルキリーか

175 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:59:07.85 ID:ku5LlZuj.net
coopつながんねー
タイムアウトになるわ

176 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:09:30.03 ID:Vhz+G7EC.net
Frozen Dead
1 second reduced frozen duration

この死に方どうやってやんだ?

177 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:19:27.00 ID:R2r9JoQX.net
音楽がなるだけで、ゲームが立ち上がらない。
どうしたら良いんだろう・・・

178 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:47:56.85 ID:uEdcByJnc
>>176
レイスの半回転冷凍ビームで凍った状態で死ぬ
かな

179 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:37:24.65 ID:R2r9JoQX.net
フォーラムみたら、アイコン右クリックでタスクバーから優先度を最高に上げろとか書いてたけどだめだった。
シフト+エンター押したら反応があったからゲームはちゃんと起動してるみたいなんだよね。

180 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:47:07.19 ID:qe2gnwfY.net
優先度あげすぎると逆に音ブツになったりしておかしくなるから
気をつけたほうがいいよ

181 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:50:25.92 ID:qe2gnwfY.net
>>176
ネクロの変身後の奴が撃つレーザーだったか範囲攻撃を食らうと凍るから
その状態のまま死亡すればいいんでね

182 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:09:51.34 ID:KCn1KzKp.net
レリックの日本語解説とか欲しいけど、流石にまだ何処にも無いな

183 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:34:03.72 ID:kZUw85lI.net
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=318044047

%APPDATA%/Arrowhead/Gauntlet/user_settings.config に borderless_fullscreen のコンフィグあるのね。
ゲーム中からも設定できりゃいいのに。

184 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:01:47.28 ID:5zq1OygQ.net
二人で洞窟探検は雰囲気がすごい出てて楽しいな

185 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:39:30.65 ID:oLGp/YY5.net
キーボードとコントローラーあるとローカルで2人プレイできるんだな、もしかしたら4個コントローラー指してあれば4人でもプレイできるのかも

186 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:49:22.39 ID:EA6pMLCC.net
昔のアーケード筐体は、単体で4P可能だったからなぁ。

187 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:05:46.54 ID:W4sCVracz
ゲーム起動してもSteam is in offline mode.とか出てたり
WBplayアカウント作ってもリンクさせる方法がまったくわからんかったりなんだけど解決策知ってる人は居るかな

188 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:13:54.87 ID:se3zeLJ7S
>>172 ノーマルだとそれで十分だけどハードになると、
少なくとも範囲スローも使わないと難しいよ。
他の魔法もクールダウンの短い魔法以外はクールが終わるたびに
出し惜しみせずに使っていった方が明らかに強い。
例えばバリアと炎直進は緊急回避だけではなく、
炎直進であえて敵ジェネレータに突っ込む→バリア→ジェネレーター攻撃→
バリア切れたら炎直進で逃げるという攻撃的な使い方も出来たりする。

189 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:17:16.66 ID:se3zeLJ7S
↑炎直進は炎になって高速移動するやつね。炎氷の魔法

190 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:11:46.09 ID:Se/ixDWw.net
なんでValkだけPre特典ないんだよー。

191 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:23:10.99 ID:S0Z4w5/S.net
装備変えても見た目だけしか変わらないのかな?

192 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:25:57.84 ID:qe2gnwfY.net
unfairやってる人がいないみたいでマッチしないからソロでやってみたら
Cryptは意外となんとかなるもんなんだな
フード回復がなくなるからレリックを一つ潰して回復用の物を入れるか悩む

193 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:40:49.35 ID:kOxxL5hKP
かつては革新的なゲームだったが、、、


これって、冷静に見れば・・・、劣化三国無双よね

194 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:37:22.11 ID:C4xqxdjh.net
野良マルチしたい人は出たての今が旬
買い

195 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:03:32.04 ID:N8o44JpcP
>>191
見た目しか変わらないしプレー中はキャラ小さすぎて見えない
joinしてスタートするまでの間に眺めるだけの存在

196 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:55:06.04 ID:o/P0oh1v.net
野良もnormal以外はまったくマッチングしないジャップのプレイヤー層だから買うだけ無駄

197 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:39:16.85 ID:ibLuK2Fb.net
うっだー!

198 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:13:32.44 ID:JTxCEgs3.net
これ途中参加可能にしてほしいよな
部屋が見つかりにくいのはそういうのも影響してるわ

199 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:22:34.88 ID:V23Y2Ani.net
クイックだけじゃなく普通の鯖ブラウザも作って欲しいわ。
そんで途中参加OKにすりゃかなり接続しやすくなるはず。

使用言語変えたら接続先も変わらんかな。

200 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:27:46.38 ID:hzmE5tX0.net
時間帯もあるんだろうが、日本人としか繋がらんね

201 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:30:46.84 ID:kEXbGVOX.net
日本人と出来るのはいいんだけど
やっぱり4人でやりたいね

202 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:32:26.27 ID:MApD3zwo.net
>>185
キーボード+箱コン+箱コン+Uコンで試したら4人プレイできたよ

203 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:04:30.48 ID:BNN/dqpnM
パブリックゲームで4人でハードモードクリアできた。
途中で何度もポイント不足でリスポーン出来なくなり
パーティが全滅しかけたが、その度上手く立て直し何とかクリア。
かなりギリギリの熱い戦いになってたw

204 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:08:01.53 ID:mITPVwYca
おおすげーもうそこまで行ってる人もいるのか
マスタリーとかはどれくらい?参考に教えて欲しいな
unfairクリア組もそろそろでるのかな?

205 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:33:30.37 ID:nWqEvpIU.net
う〜ん もっとガンガン4人プレイできると思ったんだけどぜんぜんだなぁ
参加しようとしても部屋みつからないしノーマルもハードも

206 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:02:01.84 ID:BNN/dqpnM
>>204 マスタリーは25くらい。でもパーティーメンバーには
マスタリー40越えでやたら上手い人が居た。でもハードは難易度が絶妙で
特にマスタリーやレリック無くても上手く立ち回る事ができれば
クリアできる感じ。

207 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:11:04.27 ID:mITPVwYca
マッチングがもっとよくなると快適なのにね

>>206
ありがとう!ハードチャレンジしてみるよ!

208 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:15:54.74 ID:Jcx+9h2z.net
お前ら!朗報だぞ
フォーラムにてクイックジョインが糞という声に対して開発のレス

Thanks for your feedback!
We've forwarded this information to our Development Team.
They are aware of this issue and are working towards a resolution as soon as possible.
In the meantime, please try changing your download region to a different place nearby.
This is done in Steam -> Settings -> Downloads

要約すると、
クイックジョインの問題は早急に対応しますが取り急ぎユーザー側でとれる対策として以下の方法を。
スチムの設定でダウンロード地域を変更したらそこの地域の人とつながるようになるんだと

ためしに色んな地域にしてみたけどこの時間帯だとアメリカがつながりやすかった
アメリカもいろいろあるけどロスは部屋はすぐ見つかるが切断しまくりで無理だった
次にマイアミにしてみたがこっちは安定してた
お前らも色々試して見てくれ

209 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:17:19.73 ID:9e4RqjKA.net
PING的にLOSいけた

210 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:22:05.95 ID:90ygARBE.net
WBplayアカウントを取るとエルフの弓貰える的なことが書いてあるけど
貰い方がさっぱりわからない。どうすればいいの...

211 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:37:47.32 ID:db+3FveK.net
なんやこれウォーリアお豆すぎんよ。
お手本プレイ教えちくりぃ。

212 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:26:03.81 ID:vKL4GlQN0
アプデ

213 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:27:39.08 ID:ieJNne+q.net
コイン早い者勝ちだから鈍足のヲリさん可哀想だな

214 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:33:09.81 ID:9e4RqjKA.net
PTに世界1位の記録でた奴いるとなんかむかつく

215 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 05:47:54.94 ID:se+xgShO.net
ソロならヴァルキリーが一番楽かもしれん
防御あるからまず死なない

しかし火力最強の魔法使いがすべてに対して万能すぎてなぁ・・

216 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 05:55:17.04 ID:BNN/dqpnM
>>208 西海岸(ロサンゼルス)に設定して試してみた。
やっぱ人が多いからどの直ぐ人が集まる。
問題のラグは殆ど感じなかった。普通に遊べる。
unfairでも直ぐ人が4人集まる。これで
マッチングの人不足の問題は解消されたかな。
時間帯によっては人いないかも知れないけど。

217 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 06:31:50.29 ID:qxtkhwxo.net
ソロならエルフかヴァルキリーがレリックなしでもダラダラプレイできて楽ね。
一番きつかったのはウォーリア。マルチプレイでは飯もポーションも取られてまじやばい。

218 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 06:42:47.60 ID:qxtkhwxo.net
エルフはランボー並のスナイプ(溜め中に爆弾設置すると爆弾ごと飛んでって刺さる)あって火力も出るんだけど、
この爆弾のクールタイムかスナイプの溜め時間がもう少し長かったらウォーリア以下になってたかもしれない。

219 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 07:08:47.41 ID:90ygARBE.net
ていうかウォーリア以外なんとかなるw

220 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 07:37:14.55 ID:cvBGHu/+.net
ウォーリア君は回避系がね・・・
このゲーム画面共有だからソロだったらエルフ最強

221 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 07:46:08.17 ID:se+xgShO.net
お前ら暇してんなら難易度最大で待ち受けしてるから来てくれよ
10分待つ

洞窟戦が結構ソロだと面倒だから助けてくんなまし

222 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:04:10.49 ID:se+xgShO.net
急すぎたから9時ちょうどから10分待つ

223 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:14:23.06 ID:Bgd8nHz9.net
アプデきてるよ

224 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:40:05.36 ID:mY6oY6+b.net
マスタリーのunfairで死なずに各ダンジョンのフロア1-3どれかをクリアって奴
ソロだとcave以降はかなり厳しいな
cryptだけ出来たけどcave以降敵の速度と量のお陰で対処しきれない

225 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:51:30.76 ID:se+xgShO.net
>>224
ひたすら逃げまわって取ってるな
とにかく戦いを避けて時間短縮で30分くらいでクリア目指す感じ
10分とかのタイムの奴はどうやってるか不明
バグかしらないけど扉閉まる前に抜けれる場所あるし

226 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:54:29.73 ID:se+xgShO.net
ちなみに2人でやって途中で抜けた場合はソロ扱いになる
つまりローカルで餌まく
これならUnfairでも頑張ったら各ステージ20分くらい行けるかもしれん
俺はどのMAPも30分が限界だったが・・・

227 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:59:48.86 ID:mY6oY6+b.net
>>225
ジェネレーター2個までなら大方捌けるんだけど3個になっちゃうともうね
タイム系はマルチでやるしかないんじゃないかと思う
>>226
その手があったかwとりあえず最終手段として覚えておこう

228 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:08:56.83 ID:se+xgShO.net
>>227
ソロじゃ30分台が限界かもな
1−4くらいまでなら20分台でも行ける

229 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:15:26.18 ID:sxOEKA3u.net
ソロでやっててホストとの接続が切れましたでキャラセレに戻すのやめーや

230 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:20:47.81 ID:se+xgShO.net
あ、俺のやった方法はアップデートで出来なくなったかもれん・・

231 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:27:28.82 ID:mY6oY6+b.net
アップデートで細かいところ結構かわったね
エルフの矢の飛ぶ高さがかわったっぽい
台の上にあるフードはほとんどショットだと撃てなくなった
誤爆する心配が減ったとも言えるけどこれやらなくてもよかったんじゃw

232 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:31:06.01 ID:mY6oY6+b.net
あとマルチ用になのか置きポーションがちょいちょい増えてる

233 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:31:25.69 ID:Auhoqvus.net
レリックでおすすめある?

234 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:33:30.27 ID:+8lRjmx+.net
エルフが食料を撃てなくなったらガントレットの魅力が半減するよ

235 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:54:19.77 ID:RhChfViiq
俺は食料破壊誤爆の心配なくなったのは歓迎する
しかし本家のように時間でライフが減っていく仕様は継承して欲しかった。

236 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:47:33.90 ID:mY6oY6+b.net
>>234
どの道unfairだとフードが金色でゴールド扱いになって撃てないから
ショットフードのボイスも最高難易度だと聞けないんのがな
unfairでもレリックの敵を走る肉化する奴使えば聞けるかもしれないけど

ショットフードのマスタリーがあるくらいなのに
エルフはこれで一々起爆が必要になったから結構ダルくなった
あとハードはポーションとフードがかなり増えたから
このバージョンはハードまではかなり敷居が下がると思う

237 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:57:22.72 ID:85VfXxP5.net
3000Gで買える氷の指輪は緊急時用に使えて安いからお勧め。

238 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:01:16.93 ID:7gv5XT8F.net
Steamで購入したんですが特典みたいなヘルメットと斧はどこで手に入るんでしょうか?

239 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:09:58.88 ID:sxOEKA3u.net
効果を翻訳してみたけど一部のスキルは実際に使ってないから間違ってるかもしれん。

レリック
Boots of Ranadam
ランク1:移動速度、攻撃速度増加
ランク2:自分の周りの敵に移動速度、攻撃速度低下のデバフ。
ランク3:効果時間延長

Ghost Orb
ランク1:自身が光の玉になり、相手に触れるとダメージを与える。
ランク2:光の玉の状態で相手に触れると体力を回復する。
ランク3:効果時間延長

Freeze Ring
ランク1:自分の周りの敵を凍結させる。
ランク2:凍結後、移動速度、攻撃速度低下のデバフ。
ランク3:効果範囲増加

Chaos Amulet
ランク1:敵を引きつけるカオスクリスタルを召喚。破壊される時爆発しダメージを与える。
ランク2:クリスタルの体力を増加
ランク3:クリスタルの爆発範囲を増加

Tempest Locket
ランク1:竜巻を召喚し近い敵を追尾する。
ランク2:竜巻の移動速度増加
ランク3:竜巻の効果時間延長

Firetrail Boots
ランク1:移動速度が増加し、通った後に炎の軌跡を残す。触れた敵に炎上ダメージを与え、移動速度低下
ランク2:長い炎を軌跡を残す。
ランク3:触れた際の炎上ダメージ時間延長

Siren's Lute
ランク1:5秒ほど音楽が流れ、その間敵にターゲットされなくなる。
ランク2:味方全員の体力を2秒毎に回復。ランク2だと効果時間が5秒ほどなので2、3回回復する程度
ランク3:効果時間延長

Demonic Effigy
ランク1:敵を攻撃するガーゴイルを召喚
ランク2:爆発する攻撃を打ち出す?(翻訳のみで未使用のため詳細不明)
ランク3:ガーゴイルの攻撃速度増加

Ring of Mirrors
ランク1:自動で敵を攻撃する分身を2体召喚
ランク2:分身を3体に増加
ランク3:分身の効果時間延長

Golden Feather(翻訳のみで未使用のため詳細不明)
ランク1:敵をランダムに1体回復アイテムにする。
ランク2:味方全員の移動速度増加
ランク3:対象を2体に増加

240 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:14:35.91 ID:mY6oY6+b.net
>>238
ゲームライブラリのgauntletのプロパティを開いて
DLCタブのところにチェックされた何かがリストされてれば
それが特典だよ

241 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:21:12.79 ID:Jcx+9h2z.net
ポーションてザコ倒したときランダムでドロップしてほしいな
ボス戦でポーション使えないのはなんか寂しい
せっかくプレイヤーの個性が出せる要素なのにもったいない

242 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:28:00.86 ID:Auhoqvus.net
>>241
ジェネレータから雑魚が無限沸きする仕様なんだから、そんなことしたらポーション使い放題
になっちゃって、バランスも糞も無くなる気がするが・・・

それよりは、ウォーリアなら短時間無敵のバーサークとか、ウィズなら広範囲殲滅の大魔法みたいな
それぞれの個性にあったユニークレリックの追加が欲しい。全キャラ内容が同じじゃキャラごとに
購入しなおさせる意味を感じないし。

243 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:54:43.91 ID:mY6oY6+b.net
レリックって全部同じなのか
エルフしかやってないから知らなかった
これマスタリーも同じ内容やり直しっぽいし4クラス分やるのめんどくさいね

244 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:40:20.93 ID:85VfXxP5.net
狙って取る系(罠にかかる、死にまくり等)は面倒だけど、
他のマスタリはプレイしてれば勝手に解除されていくから狙うとめんどくさく感じるだけだぜ。

245 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:22:59.48 ID:Jcx+9h2z.net
>>242
ドロップ率で調整したらいいだけだし問題ないと思うが
それかラスボスの肉落ちる仕様みたいに完全にスクリプトで制御するとかね
バランス崩壊なんてありえないよ

246 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:59:51.14 ID:Auhoqvus.net
>>245
雑魚がポーション落としたら、脅威だったジェネレータが体力&ポーション満タンの補給施設
になっちゃうんだぜ? ジェネレータから沸かない決まった敵からだけドロップなら、単純に
床に置いてあるポーションの数が増えるのと同じだし。

昔のガントレットみたいに時間経過でHPが減るなら安全に稼ぐか進むかで悩んだりも出来る
だろうけど、スコアを気にしないなら超絶ヌルゲーになると思うが・・・

247 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:18:20.49 ID:85VfXxP5.net
ポーションは数が限られてるからいいんじゃないか。
レリックは切り札であってスキルじゃないぞ。

248 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:25:59.17 ID:+8lRjmx+.net
最近の若い人はスキルがいっぱいないと物足りないんじゃろう

249 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:11:11.22 ID:RhChfViiq
最初のランクだからかもしれないけど
レリックの効果てそんな凄いものでもないな

250 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:57:19.52 ID:mY6oY6+b.net
ポーションとフードの数はプレイヤー数で可変してくれればいいのにね
アップデート後の状態じゃソロだと多すぎる感じだし
特にポーションは4人で丁度いいくらいだったわ

251 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:49:33.03 ID:U7aPziwK.net
クイックジョイン何回やってもFailedってすぐ出るんだけど
単に人がいないのか何かしらで弾かれてるのかどっちなんだろ

252 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:57:43.84 ID:mY6oY6+b.net
Failed to find suitable game
なら同一地域内でpingがプレイできるレベルの範囲では
部屋が満員か人がいないかって感じ

入れる場合はconnectingって出てから繋がらなかったり切られたり
部屋に入ったら即蹴られたりw

253 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:13:30.81 ID:U7aPziwK.net
>>252
書き込んで1分くらいしたらつながったんだけど
Wiz選んでるおじいちゃんと俺がロビーでずーっとぼーっとしてるわw

254 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:25:44.17 ID:KaQcPwmq.net
そいつはガンダルフ

255 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:38:43.25 ID:kyD3DUjcp
VC使いながらやりたいのにやる人がいない。

256 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:53:28.03 ID:RhChfViiq
フレと2人でやったけど楽しさ2倍だったわ
4人でやると4倍だな。画面ゴチャゴチャしそうだけど

257 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:39:12.48 ID:BNN/dqpnM
>>251 >>252

>>208さんが教えてくれたが、ダウンロード地域の設定でプレイヤーが分かれてるようです。

steam→設定→ダウンロード地域→US - los angeles

に変更するとどの難易度でもquick joinで
直ぐ4人集まるよ。ラグもあんまり感じない。
アメリカ西海岸の時間で平日の朝、昼は人少ないかもしれない。
そういう場合はオーストラリアに変更すれば良いかもね。

258 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:43:54.39 ID:kyD3DUjcp
俺もVC使ってやりたああああああああい

259 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:39:41.88 ID:XJ2sOzV5.net
ちゃんと地域設定はロスにしたか?

あっちの夜の時間帯ならUnfairもそこそこマッチングしたよ、ジャップみたいに下手な奴いなかった

260 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:57:20.73 ID:gI8V+DaC.net
思ったより軽くてよかった
ウォーリアでやってみたけどわらわらしてるところに回転斬りが爽快だ
強攻撃で敵が縦に真っ二つになったりキャラ小さいのに凝ってるね

HP低い時にとろうと思ってた肉に敵弾が当たって消滅したときは思わず声が出た

261 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:07:55.40 ID:cOibsKeI.net
hard以上が熱いね
生半可な腕じゃ召還塔一つすら壊せない

262 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:30:57.24 ID:nWqEvpIU.net
ロスにしたのはいいんだがラグってだめだわ

263 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:01:38.57 ID:BNN/dqpnM
このゲームのためだけに箱コン購入した。
ヴァルキリーとウォーリアーは箱コン、
エルフはAIMが必要なのでキーボード+マウスでプレイするとして、
ウィザードはどっちがプレイしやすいんだろ。
魔法の切り替えは箱コンの方がやり易いと思うけど、
狙った方向に魔法を撃つのはマウスの方がやり易いかな。

264 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:54:08.84 ID:4INaD95T.net
複数あるタワーの中央付近にスロウフィールド展開してカイトすると自然と近接系の敵は真ん中に集まるから安全にタワーを攻撃できるよ
敵が溜まったらまとめて倒すとボーナスも付いて髑髏ゲージが溜まりやすい
最高難易度は魔法使いなしでクリアできる気がしない

265 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:59:22.49 ID:+9ynt4fP.net
エルフかなり強い
ダメージ強化25%取ったら怖いもの無し

266 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:55:33.49 ID:gI8V+DaC.net
移動はESDF派なのでキー設定ができないのが痛い
Emoteがカーソルなのも変えたいしなんか家庭用マルチ並の設定項目の少なさだな

267 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:13:18.30 ID:Bgd8nHz9.net
deviceを変えたほうがよさげかもね

268 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:12:25.71 ID:nWqEvpIU.net
ノーマル一通りクリアしたけどこれはステージ1だと信じてる
屋外ステージとかいろいろ旧作にはあったんだし

269 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:14:43.26 ID:lmRI0VTD.net
一人だとさすがにすぐ飽きてくるな
パブリックで野良呼びこむか

270 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:15:06.97 ID:QftgrBXX.net
追加MAPはDLC

271 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:51:44.56 ID:BNN/dqpnM
パッチでいつの間にかチェインライトニング強化されてるのは気のせい?
歩兵タイプの雑魚敵なら基本的に一撃で倒せるし、一度に5匹くらいチェインする時がある。移動はちょっと遅くなるけど移動しながら撃てるし使い勝手が良い。マスタリーで強化てたせいかな

272 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:54:21.69 ID:A4Nh/yZ+.net
>>270
やっぱりMagickaみたいにDLCまみれになるのかな

273 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:55:20.49 ID:CaY1gVRz.net
うちのヴァルちゃんがレバーしか回してない

274 :271:2014/09/26(金) 21:06:07.14 ID:BNN/dqpnM
と思ったらUNFAIRのステージ2にいったらサッパリ威力無かった。
ステージ1の雑魚ミイラはUNFAIRでも一撃だからチェインライトニングかなり使えたけど。

275 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:07:15.31 ID:nWqEvpIU.net
初期の値段安いからそうなっちゃうのかね
でも早く追加していかないとすぐに廃れていくと思う

276 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:52:03.71 ID:U7aPziwK.net
レジェンドとかダークレガシーで溶かした金額考えたら
DLC全部込みで2万くらいなら払える

ところでレジェンドとダークレガシーのAC版Steamで出ませんかね
これも各2万くらいなら即決で出せるわ

277 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:53:51.87 ID:gHnItl4C.net
ダークレガシーはPS2でやったけど
アーケード版なんてあったの知らなかった

278 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:59:49.56 ID:DfDHX9/2.net
アケ版はドリームキャストで発売されてたな。

279 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:13:32.47 ID:TVTsiKXr.net
アレはとにかくお金が溶けていった

280 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:17:31.45 ID:gM0eCHq6.net
Gauntlet
66 viewers

DLCまでもったいぶってる場合じゃないような
作ってるものあるならはやく出したほうがいい

281 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:19:00.80 ID:N8RPf1bZ.net
DLC買ってまでやりこむ程のものじゃない

282 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:20:27.19 ID:Jcx+9h2z.net
野良coopマッチングしないやんクソゲ!という人は
スチームの設定でダウンロード地域をアメリカあたりにするといい
ビシバシマッチするようになる
この問題は開発も承知していてそのうち地域変更しなくてもマッチするようにするってさ

283 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:35:33.79 ID:i7GXlbaZ.net
シンガポールにしてた俺はマッチングしないわけだ

284 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:41:15.69 ID:U7aPziwK.net
ダークレガシーのアケ版は稼動してすぐにMountainで無限に遊べる(=1周する毎にHealthが増える)ルートがすぐに発掘された結果
ゲーセン側がブチギレて即お払い箱になった挙句修正が入った後はあまりに難易度が高すぎてルート構築もクソも無いゲームになってしまったからなあ

285 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:48:33.51 ID:90ygARBE.net
レジェンドシリーズはAC筐体の中に
ほぼPCそのままな感じで入っていたから
PC移植は楽そうなんだけどな。
問題は今出したところで売れないってことだろうw

286 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:28:01.33 ID:HC3dtcL3.net
アンフェアのcoopアツいな!
回復なくてとにかく必死になる感じマジ楽しい

287 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:11:21.70 ID:zy9ya5yG.net
ダークネスゾーンだけはやめてほしかったわ

288 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:16:12.64 ID:Cd7wE9bL.net
初代の扉と鍵だらけで開けたら敵やべー的なのでもよかったな

289 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:51:30.49 ID:q+JdL9O5F
>>286 アンフェアcoop白熱した戦いになりますよね。
例えばリスポーンのポイントがゼロの状態で、
自分だけを残して味方が全滅とかしたら必死になる。
そっから立て直したらヒーローになれますからw

290 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:15:24.59 ID:iKgKHAcH.net
ダークネスゾーンがくっそつまらんな

291 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:34:30.85 ID:qSut+b7x.net
リッチの実績取りたいんだけどリッチって1-2に出てくる白い幽霊のことじゃないのかな?

292 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:38:30.72 ID:79iNq8vA.net
Unfair世界記録ゲットー

293 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:04:59.48 ID:q+JdL9O5F
マッチングシステムが改善されて言語毎の隔離がなくなった模様。
japanを選んでも一瞬でマッチングされる。

294 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:34:47.50 ID:+3FgFFuT.net
これ壁抜けできる場所探して即効でゴール行くタイムアタックになってんのなw

295 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 06:54:13.92 ID:rNFqZhtg.net
最終的には金あまりそうだから、なんか強化できるとか
使い道用意してほしいね ガントレットとしてはどうかって感じだけど

296 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:06:07.48 ID:S3Q8/MP8.net
メガドライブ版のクエストモードか、HP自然減少の本家ルールサバイバルがやりたい

297 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:29:45.90 ID:5BSzEQTZ.net
パッチ来たな。マッチング改善されてるわ。

298 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:31:52.01 ID:+3FgFFuT.net
ウイザードよりヴァルキリーの方が殲滅力あるのなw

299 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:41:11.02 ID:5JRrn1am.net
キルの実績が多すぎてイライラする
こんだけ必要ならもっとわらわら沸くMAP作っとけよ
特にウィザードとか3種類の魔法でどんだけ殺さなきゃいけないんだよ

300 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:43:58.39 ID:IyGUk58s.net
全体的にバランスが悪いんだよな。
物量で攻めてくる敵を圧倒的な力でなぎ倒す・・・って感じでもないし、じゃあ強敵とのヒリヒリ
するバトルを・・・と言われるとそれも違う。MAPも特別なギミックとかもなく単調で、敵の種類も
数えるほどしかなく、レリックも4人共通。
キャラの成長要素もほぼなく、敵もMAPも固定だから、一部の熱狂的なファンがタイムや
スコアアタックをする以外はカジュアルに遊ぶのが前提だろうに、実績に要求されるのは
膨大な数の単純作業ばっかり。

個人的には、10倍くらい沸いてくる敵を超高火力で蹂躙したかったな。丁寧にちまちま潰せば
簡単だけど、ハイスコアを目指して突貫すると地獄を見る感じのバランスが良かった。

301 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:51:10.14 ID:WeBysEj3.net
高難易度では大量に迫って来る敵をクラウドコントロールしつつ
範囲攻撃でドカン!…ってやりたいな
パッチでなんとかならないだろうか

302 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:59:17.70 ID:3zDY+ZP9.net
パッドでやってる人が下手杉すぎ

303 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:11:26.28 ID:G4iuZqrj.net
不満ある人って大体は無双かハクスラを求めてやってるからGauntletを選んだのがそもそも間違えてる
そしてそれをゲームのせいにするからたちが悪い

304 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:15:09.44 ID:5BSzEQTZ.net
ガントレット自体、無双系じゃないしな。
見た目無双っぽいけど、ちまちま潰して安全確保しジェネレータ破壊するゲーム。
初代からずっとそう。

305 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:33:22.91 ID:boz0UQ8I.net
まぁDLCで可能性はあるでしょ。過疎りそうだけど

306 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:13:47.94 ID:x67fTc6J.net
外人2人初見でいきなりunfairらしくボスの倒し方すら知らない人と
一緒にパーティプレイしたけどすげぇ楽しかった

2人とも立ち回りバラバラで四散しやすいから基本ポコポコ死ぬ
基本2人の回復と絡まれた敵除去を中心に据えてプレイしてたけど
一人で生き残ることが多くてその度にジェネレーター残してチェイン稼いでスカルコイン溜めたり

結局ホストが心折れて退散しちゃったけど
だんだんみんなの息が合って役割が明確になってきてた
やっぱ上手い下手関係なくいろんな人とできるのは凄くいい

307 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:27:42.76 ID:3zDY+ZP9.net
それだたのparasiteです

308 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:31:08.17 ID:x67fTc6J.net
パラサイトでも別に構わんよ互い納得が行くのなら
妙な縛りを課してプレイの機会を失うよりは良い
最後には原理主義者みたいなのしか残らないのは分かってるから
こういう事を楽しめるのも今の内だけだろうしね
その時が来たら熟練者同士でやればいいんだし

309 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:35:48.55 ID:3zDY+ZP9.net
そのためにkick機能があります

310 :コミック:2014/09/27(土) 13:04:36.25 ID:MyVQyypba
特典のコミックを翻訳したから貼っていくわ
初回特典のある人は多分こんなとこにPDFが入ってる↓
C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Gauntlet\comic
------------------

【タイトル 〜 2】

ガントレット〜闇からの誘い〜

-----------------
【3】

数百年前...

3枚だ。

2枚で手をうつ!

あんたの扱う物はいまだに大陸一だ、フェントン!

その浮いた金は別のおひとよしにでもつかうがいいさ、モラク

----------------------------------------
【4】
なあ今夜はごちそうにありつけるぜ(訳注:鷹に話しかけている)

あン?

魔法か!

だましやがったなドブネズミめ!

アンタが最初の犠牲者ってわけじゃないぜ!

最後の犠牲者ってわけでもないだろうがね!

おかげでだいぶ懐具合がよくなるようになった
じきになんでも手に入れられるようになってみせる
本当に驚くのは...

その時さ...


遅い。

ちょいと道中で...すみませんアラリク...師...

311 :コミック:2014/09/27(土) 13:05:15.15 ID:MyVQyypba
【5】
モラクよ、お前が本気で見習いたらんとするなら時間を厳守せよ

はい尊師

力を得るよりさきに修行があり、
修行の前には労働がある
仕事が待っておるぞ...

中へ...

本気じゃないですよね...

わしの書庫は整理がひつようだ
それがお前の仕事だモラクよ

これ全部ですか?

お前の手におえんというのなら
見習いはいくらでもいようぞ。もっと熱心な見習いがな

やります師よ
------------------------
【6】

くだらなくて古くて愚かで無駄な書庫だ
何時間もやってられないぜ
あいつが得するだけで呪文のひとつもも手に入れられないんだからな
このゴミの山がお前さんに残される遺産だなんて想像もしたくないだろ?(訳注:鷹に話かけている)
俺にはもっと輝かしい未来が待ってるんだっつーの!

わああ!

ふご!

なんだ...

312 :コミック:2014/09/27(土) 13:06:08.20 ID:MyVQyypba
【7】

こいつは...?

お前、こいつを知ってるか!?
「ガントレット」召喚の呪文だぜ!
こいつがあれば「ガントレット」を開くことができる!

なんだ?そんな目でみるなよ
俺が唯一の発見者なんだぜ。
あのボケじいさんはこいつの存在すら気づいちゃいないさ

どれほどのパワーが中に眠っているか考えたら
とても見過ごせないだろ?

気づいてもいないんだからあの爺さんの懐は傷まないさ
----------------------------
【8】

そんな目で俺を見るなって

ああ、俺はやるぜ!

ガントレットを開き、"破片"をみんな集めて
パワーを全部俺のものにしてやる!

俺はすげえ力を手に入れるんだ
あの老いぼれ爺さんが1000回生まれ変わっても
手にいれられないような力をさ

【詠唱中】
------------------------------
【9】
ドッギャーン

313 :コミック:2014/09/27(土) 13:06:34.61 ID:MyVQyypba
【10】
やった

やったぜ、お前わかるか?
パワーが全部俺のものになるんだ!

なんだ?

何が起きてる...?

----------------------------
【11】
イヤだー

たそ...

けて...



モラク!

モラク!

------------------------
【12】
なんと愚か者め

自らの傲慢さに溺れたか

もはやわしにすら助けようもない

モラクはガントレットに取り込まれ
やがて自身の影と成り果てよう

かの広刃の剣の破片は集められやしまい
あの剣にはモラクを人に戻すだけの
十分な力はある

そのわずかな可能性は恐ろしくもあるのだ...

314 :コミック:2014/09/27(土) 13:07:14.83 ID:MyVQyypba
【13】

"何百年が経とうとも..."(モラクの声)

この物語は終わらないのか?

いつも同じことの繰り返しだ

俺はなけなしの魔法で作ったコインで
冒険者たちをガントレットに呼び出す...

富と名声を求めてうろつき回り
そのいずれもみつけるが...
手に入れられることはない

------------------------------
【14】

戦士、魔法使い、名だたる冒険者たちが
みな同じ運命をたどる

このガントレットという名の迷宮は
魔法、残虐な罠、あるいは異形の住人たちによって
彼らをみなごろしにするのだ

ときには欲望にまみれてお互いに殺しあうことすらある
彼らを導く努力はしているがね...

だが、この迷宮は秘密を教えてはくれないのだ
破片を集めることはかなわない

315 :コミック:2014/09/27(土) 13:07:40.49 ID:MyVQyypba
【15】
だから今日も俺はここにとらわれているんだ...




ぬしらコインをもっておるのか

ええ。この邪悪な古代の洞窟は清める必要があるわ

この下にはかなりの金がねむっているんではないかな

どれほど強靭な化け物があらわれようとこのトールの敵ではない!

わしを馬鹿者と呼びたければ呼ぶがいい
愚か者は未知の古代秘宝をときはなちに参るとしようぞ!

我らの名は歴史にきざまれよう

マーリン クウェストー ザイラ トール

------------------------------
【16】

ここには強い魔力を感じるぞ
闇の魔力じゃ
わしらは力をあわせてこの闇の力に対抗せねばならぬ

要するに下には相当な金があるとご老体はおっしゃっているのですかな?

もうたくさんだ。怪物をなぎたおせればそれでいい

さあいきましょう、戦場へ

栄光よ我らとともにあれ!


はぁてたしかにここには死の匂いがするね

音がしなかった?

俺の胃が鳴ったのだ

勇者よ!王者よ!英雄よ!ようこそ!

アレもお主の胃かね

どなたか存じませんがここまできていただければ
すみやかに慈悲深い死を差し上げますわ

俺は偉大にして強きモラク
ガントレットを召喚する唯一のちからをもつ魔術師だ

俺だけが唯一、遺された広刃剣のかけらを結合できる
諸君ら4人が力をかしてくれれば君らは伝説になれるよ

316 :コミック:2014/09/27(土) 13:08:01.96 ID:MyVQyypba
【17】

で、お前をどう信用しろというのだ?
俺たちを破滅にも導けよう

そうだな。誰もこの迷宮からは逃れられない。

しかしすくなくともいまのところは敵ではないさ。
君がほしいのは食料だろう戦士よ。違うかね

ごちそうだぜ!

俺を警戒したって案内はできるが
取り分が減っても知らないぜ

お客さんがきたようだ

たしかかね

ああ間違いない

きたぜ!

-------------------------
【18】

人形使いもおらんのに死体が動くとはおどろきじゃ!

今のところは俺は立ち去るとしよう
だが心配ない、君らの運命は見届けるつもりだ

落ち着いて飯にもありつけんな

ウリィィィィィィ

我らの冒険ははじまったばかりだ

おしまい

317 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:50:21.55 ID:79iNq8vA.net
このゲームUnfairでも敵倒して強化すると別に難しくないのな、それがUnfairがUnfairじゃなくなってて簡単になってつまらない

318 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:52:26.33 ID:x67fTc6J.net
>>317
いえてる
25%UPついちゃうと難易度一段下がっちゃう感じだもんな
やりこみ向けにマスタリーの効果をオンオフできたら尚良かった

319 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:49:13.68 ID:uu968Maj.net
もうちょっと視点を遠目にしてほしいわ
他人と少しでも離れると途端に画面が窮屈に感じる

320 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:43:54.69 ID:PrHxB1nl.net
1-2の追ってくる幽霊から攻撃される瞬間に無敵技使ったらバグかわからんけどダメージの実績いきなり最高ランクが取れた
ウォーリアの回転斬りで確認

321 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:06:43.86 ID:q+JdL9O5F
>>300 うーん。。言ってる事が支離滅裂で、
君が一体どういうゲームを希望してるのかイメージできんw

322 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:44:50.92 ID:q+JdL9O5F
要するに、超火力で無双が出来るんだけど、むしろちまちま
丁寧に倒して行った方が簡単な方がバランスが良いゲームだという事か?
そのバランス感覚が良くわからんw

俺は難易度のバランスは絶妙に良いと思う。難易度アンフェアで
ジェネレーターが3以上沸くと一瞬も気を抜けないし、
相当上手く立ち回らないと攻略できないヒリヒリした戦いになる。
かといって、絶対に攻略不可能という難易度でもない。
個人的に非常にバランスの良いゲームだと思う。

323 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:39:55.42 ID:eNVl2tOM.net
聖クリちゃんで傷ついた心が癒やされたわ
アケゲー感がいい

324 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:57:14.38 ID:pc6SRibt.net
>>320
白いやつ?それともデカイ即死するやつ?

325 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:44:36.98 ID:lX+q6y/X.net
でかいやつ

326 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:50:12.94 ID:eNVl2tOM.net
雷雷=短時間敵を跳ね飛ばすバリアーを貼る
雷氷=敵の間を連鎖する雷撃。複数の雑魚処理に

炎炎=ファイアボール。威力弾速が使いやすい。迷ったらコレで攻撃
炎雷=着弾点にAOEアタック。威力は高いが連射出来ない。タワーを制圧出来る
炎氷=火炎の渦に変身して突進する。移動距離が長いので緊急回避に

氷氷=チャネリング出来るビーム攻撃。威力が上がっていく。タワーのリスポンを読んで使おう
氷雷=鈍足効果の広いAOEを作り出す
氷炎=前方に狭い鈍足効果AOEを作り出す。氷氷のりキャスト時にクラウドコントールしよう

氷雷と炎炎、炎雷だけ覚えておけばマルチではどうにかなる気がする
雷炎だけは使いドコロがわからなかった

327 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:20:09.42 ID:3qn1mQo0.net
WBplay アカウントリンクしようとすると、
お住まいの地域は対象外ですとか出るんだけど。

おま国だったの?
アカウント作らされたし一応質問投げたけど回答あるかは微妙だな。

328 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:28:37.75 ID:x67fTc6J.net
これ良く見たらジェネレーターはちゃんと3段階で壊れるけど
沸くモンスターがジェネレーターの破壊が進む度に弱くなる
オリジナルの仕様は入ってないんだね
まぁ入ってたらかなりぬるくなっちゃうとは思うけど

329 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:40:19.59 ID:ZnRfk4eZ.net
ジェネレーターのHPはエルフの爆弾一発でかなり削れちゃうからのう

330 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:55:58.53 ID:BuTkyGQb.net
マルチで、キャラから「・・・」っていう吹き出しが出るのは、何を意味していますか?

331 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:02:14.17 ID:zy9ya5yG.net
>>330
キャラが進行によってリアクションとってるのとエモート使った時に出るよ

エルフが空気読まないヤツだと余計に腹立つわ

332 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:19:00.02 ID:79iNq8vA.net
外人とフード壊しあって殺し合いのHARDモードプレイおもしろいよ、キックされるけどw

333 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:59:20.22 ID:zy9ya5yG.net
わざとなら俺ももれなくキックするわ まぁアンフェアでポーション壊すやつはもっとむかつくが
わざとなのか事故なのかわからないのもあるけど やっちまっても言い訳できないこの世界

334 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:25:26.88 ID:IWyQgTMl.net
一番むかつくのは必死で運んでる爆薬を破壊する奴だろが・・・

335 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:33:09.94 ID:GmPniD3b.net
基本エルフは取り憑かれたように射ちまくってるよな。

336 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:40:49.01 ID:AL7IEzK4.net
確かにエルフは取り憑かれてるな・・・
ウォーリアの方が冷静だわ

337 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:43:10.58 ID:KkrDF50v.net
わざと死にまくる外人もいるな

338 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:57:40.85 ID:h6Bq+zPw.net
ソロでやる感覚のままに
マルチをやってるエルフがやけに多いけどあれはよくない
他の連中の火力が十分頼りになるし
マルチでのエルフは少し下がってるくらいで大丈夫
皆が言うように撃ちっぱなしで誤爆する人もおおいし
面倒になりがちな魔法使い系を最優先で遠距離から溜めスナイプするとか
その程度で十分だよとエルフが言ってみる

339 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:11:07.80 ID:ISuIynGA.net
隠し部屋のとこに置いた火樽をこっちになげてきたやつには唖然としたあと笑ったわ

340 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:18:10.83 ID:7xlF+sXN.net
ウォリアーが不遇過ぎて育てるのが辛い
何か一発凄い技でも無いとこの溝は埋まらないだろう
アドンとサムソンでも呼ぶしかないな

341 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:26:11.84 ID:EF9rDEuW.net
>>339
友達とやってる分には
相手が肉食う寸前で壊したり、樽もちあげた瞬間狙って着火させたりして
足ひっぱりあってる時がいちばん楽しいなこの手のゲームは

342 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:41:01.31 ID:CFFRFAeZ.net
ウォリアそんな不遇かね
完全無敵の回転攻撃がCD短いし性能的には十分だと思うぞ

343 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:04:11.87 ID:3nmj7e9b.net
近接職の立ち回りがわからん

344 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:16:20.67 ID:HNcwoJVv.net
ウォリアーの突進のタメ時間もうちょっと短くして欲しいわ 動きが緩慢すぎる

345 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:18:45.22 ID:ISuIynGA.net
やっぱり慣れしかないと思うから1キャラはじめたらずっと同じの使ってる
ていうかまだヴァルしか使ってない マスタリー全キャラ別ってどんだけ潜ればいいの

346 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:24:29.21 ID:ISuIynGA.net
>>341
うんうん身内ならワイワイやれるかもね まあ逆に野良に安定を求めちゃだめなんだろうけども
ヘラヘラしたやつもいれば硬派にこの人うまいって人と二人だけで攻略できたり色々だわ
ラグかもしれないけど途中から豹変する人もいたし

347 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:00:06.04 ID:AL7IEzK4.net
エルフはアイテム破壊専用職かってくらいの奴多いな
ウィザードは金の亡者って感覚が強い

348 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:38:16.62 ID:AL7IEzK4.net
unfairどう頑張ってもソロだと10分の壁があるな・・・

349 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:53:31.89 ID:h6Bq+zPw.net
マスタリー埋めしてて今更気づいたんだけど
各ダンジョンのフロア1〜3の中で2番目の面だけ一応ランダムマップになってるんだな
(デス面、ダーク面、溶岩上の足場を渡る面)

(探索、ランダム一本道、ラッシュ)×3+ボスの構成

同じことの繰り返しだから気がつかなかった

350 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 07:08:21.12 ID:eev9KU76.net
>>326
寄生厨はドヤ顔で書き込みする前にソロで練習したら?

351 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 07:09:34.90 ID:m11ZJWrS.net
ソロでUnfairラスボス倒した、もうやることがない

352 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 07:12:07.49 ID:eev9KU76.net
>>351
各職ソロアンフェアクリアしようず

353 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:15:12.82 ID:QGwGzb8mn
このゲームほんと楽しいな
よく出来てると思う

354 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:01:29.76 ID:etQ4Kd4x.net
NES版ガントレットのSongAが入ってないのが残念だわ。

355 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:57:19.86 ID:ISuIynGA.net
ノーマル野良で8回死ぬマスタリーとろうとしたら蹴られた
まあ覚悟の上だけど 部屋主がわかってる人を願いつつもぐる

356 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:14:59.84 ID:AL7IEzK4.net
雑魚清掃力はヴァルキリー>>ウィザード>ウォーリア>エルフだな
ヴァルキリーの槍は連発できる上に大半の敵は一撃
大型はノックバックするから一方的にボコれると強すぎ

エルフは使ってる人が脳筋しか見た事ないから
もっと火力上になるかもしれん
前転に判定あるの忘れて爆弾引火させる奴とか多すぎて笑えない

357 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:23:19.01 ID:3vTBGm04.net
エルフの爆弾スタック式で3つぐらい持てりゃつえーのになー
まぁ現状でもマスタリー上げると困らないらしいけど。

358 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:35:24.19 ID:CFFRFAeZ.net
>>355
特定の条件で死ぬとか
食べ物破壊するとか
マルチがギスギスしそうな要因になる実績作ったのは感心できんな

359 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:12:12.84 ID:AL7IEzK4.net
まーもっともな意見だけど8回死亡とか食べ物破壊なんてソロで回った方が効率いいだろ・・・

360 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:13:53.69 ID:h6Bq+zPw.net
フードショットはソロでキル数稼ぎしてるついででいつのまにかとれてたから
意識してやるような物でもない気がする
死亡8回はある程度準備が必要だからそうでもないだろうけど

361 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:16:33.44 ID:AL7IEzK4.net
Easyでどのステージでもいいから雑魚倒しまくって
敵生産する物破壊しないだけで一瞬だからマルチでやろうとするとか
そうとう歪んでないと思いつかないだろ

362 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:26:06.81 ID:XDogi6f4.net
人の部屋で死亡8回やる奴いたら自分でも蹴るしホストがやり始めたら抜ける
しばらくタワー壊さず雑魚倒し続けないと髑髏7はたまらないからさくさく進むマルチではどのみち取れないぞ

363 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:40:51.39 ID:mllii7RQ.net
エルフは地雷っぽいのが多いと言うか職の火力が弱いからしょうがない

魔法使いは糞と上手い奴の差がでかいな
殲滅能力発揮しない奴で逃げ回ってチマチマやる人はエルフの方が適正ありそう

364 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:43:07.90 ID:ISuIynGA.net
2部屋目で運よくとれたけど なるほどeasyでやればよかったのか
のーまるソロでやったときコイン消費したらゲームオーバーだったからマルチ行っちまったよ

365 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:43:15.37 ID:x7zCQlu8.net
ジジイはコマンド次第で魔法連発できるから強いわなぁ

366 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:45:17.89 ID:3nmj7e9b.net
エルフはスナイプで間接攻撃してくる敵を射抜くのが仕事だろ
あれ放置されると事故死に繋がるから雑魚はほっといてとにかく狙って欲しい

367 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:47:25.74 ID:mllii7RQ.net
301の知能考えるとまじ地雷なんだろな

368 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:50:00.66 ID:AL7IEzK4.net
問題の本質は難易度じゃなくて
敵を倒し続けてコイン貯める事だからなw

8枚貯めるならHardくらいのが楽なんじゃないな
ソロでやっても貯まらなかったって言うのがちょっとゲーム何も理解してない

369 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:53:06.15 ID:ISuIynGA.net
いや悪かった 地雷だったのは間違いないもうちょっとソロで試行錯誤すりゃよかったよ

370 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:11:32.34 ID:mllii7RQ.net
こんなのが他人を笑ったり唖然とできるんだから恐ろしいな
自分のが下と自覚がなかったのか

371 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:13:15.60 ID:h6Bq+zPw.net
>>366
むしろやっててこれが一番のエルフの華
ザコの隙間から遠距離でサクっと針を通すと最高にきもちいい
ラスボス戦なんかこればっかりで全体が安定するのすぐ分かるよ

372 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:18:34.02 ID:x7zCQlu8.net
>>371
近接じゃ近づけない場所にいる魔法使いを止めてくれるエルフは惚れる
敵の魔法使いの全体魔法知らない人がエルフとかジジイやってると辛すぎるぜ

373 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:24:30.04 ID:H6yi4gNp.net
間接攻撃得意なのはエルフよりもヴァルキリーだったりする

374 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:42:37.26 ID:KkrDF50v.net
ウォーリアしか空いてないと退室していく現象

375 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:50:06.16 ID:7xlF+sXN.net
武器/防具は買っても本当に自己満足で強くならないの?

376 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:51:28.84 ID:ISuIynGA.net
今別キャラでやってきた マルチばっかでドクロゲージなんとなくあがってるなーって感じだったから
ちょっと強めの敵を倒した時とタワーを破壊したときにのびるのね

377 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:26:38.30 ID:70KFdbau.net
ソロでやるなら、オフラインしかないdeathか?

378 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:34:49.61 ID:3nmj7e9b.net
DLCたくさん欲しいけど
デベロッパーがマギカ2に注力しちゃってるよなぁ

379 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:13:05.23 ID:NcodtV1l.net
>>376
まじで知的障害者なんだな・・・

380 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:58:03.20 ID:KWKKZqA4.net
ウォーリアー楽しいけどなー
お金は全然取れないけど

381 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:43:51.40 ID:DfVEXJ0xz
こちらヴァル専だけど連携意識してると楽しい〜
基本右クリしかしないけど盾ブロックうまくなったら
エルフとウィザードの壁になれるんだろうな〜

382 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:46:36.92 ID:ISuIynGA.net
4人プレイだとなんかアイテム取り合いみたいになっちゃうけど
2人スタートとかだと自然と連携とれたりポーションもわけあって効果的に使えたりで楽しい
その分いそがしいけどね

383 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:03:33.64 ID:3nmj7e9b.net
糞プレイする奴は悪意があるわけじゃなくてただの池沼
ってが持論だったけどサンプルがまた一つ

384 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:11:13.52 ID:ISuIynGA.net
池沼でもなんでもいいからこの流れおわり 俺はROMるから

385 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:19:09.70 ID:sTJldpA3.net
>>356
ウィザードの方がよっぽど楽やろ
アイス2種で足止めて火球か大火球、処理が間に合わないときはシールド置きつつアイス2種貯まるまでワープで凌ぐの繰り返しでボスだろうがラッシュだろうがなんとかなるし
ヴァルキリー敵が多すぎると突きの合間に攻撃喰らってよく死んでるイメージしかないわ

386 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:53:27.05 ID:nc0+IlbC3
ウィザードは魔法をフルに使いこなせればどんな場面でも強いが、
混戦になると焦って魔法の切り替えミスって違う魔法撃っちゃうことがしばしば。プレイヤースキルを問われるクラス

387 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:47:19.29 ID:15ej58mf.net
PTメンバーがわかっている奴かどうかはSiren's Luteを使うかどうかでわかる

388 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:05:13.21 ID:/1vpyPoy.net
>>387
マルチのときはあれしかつかわんな
回復以上にターゲットが長時間切れる効果が物凄い

389 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:38:35.48 ID:ACwANfOz.net
今日始めたがwikiもないしいろいろわからんこと多くて面白いな

390 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 06:20:40.96 ID:wxonLdVL.net
>>389
複雑なシステムなんてないからすぐ覚えられるよ

391 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 06:48:00.84 ID:ACwANfOz.net
>>390
やさしいな
たまに拾うポーションみたいなのはなんなの?

392 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:23:47.88 ID:T3V3O71f.net
>>391
飲むとチャージが瞬時に回復するよ

393 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:27:47.56 ID:HQe0gqwn.net
>>392
レリック消費だけかと思ってたが、どうやって飲むの?

394 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:31:33.96 ID:ACwANfOz.net
チャージってなんだのレベルだわ

395 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:32:02.10 ID:JNr3DNUsi
初プレイではレリックを所持していないのにいきなりポーション拾えるからややこしいんだよな

396 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:13:12.61 ID:aM07VXAG.net
ウォーリアつれぇ…

397 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:50:35.43 ID:IjRapr4H.net
ウォーリアのいいところを上げていこう!

398 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:50:33.46 ID:HjhCvhNk.net
スピンアタックは相当に便利だと思う

399 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:06:01.41 ID:+HzSu8Y9.net
ウォーリア一番ゴミだな
攻撃に硬直だらけなのに威力も無い
突進も使いにくい
決めては強攻撃のあたらなさ

400 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:45:08.24 ID:DygYGfIR.net
あの強攻撃は普通の敵に当てるの難しすぎる
でかいマミーとかでかいオークに空振ると反撃確定で頭おかしくなる

401 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:01:30.47 ID:vMDoCbRO.net
最初の回転に怯み効果がついてるから、しっかり当てればノーダメで攻撃できるよ。
範囲狭いからあんまり使えないけどなw

402 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:15:38.63 ID:DygYGfIR.net
範囲が狭すぎてしっかり当てるのが難しいって話よ

403 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:37:44.68 ID:GA3WlOu3.net
エルフが一番ゴミじゃね
敵の遠距離職駆除なんてウィザードどヴァルキリーで十分
火力なさすぎてわりと雑魚
ウォーリアは普通

404 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:52:24.18 ID:wxonLdVL.net
ウォーリアにもローリングがあれば使うんだけどな

405 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:13:10.75 ID:4aHmrLzf.net
エルフは定点爆破役だろ。爆弾でタワーの周りを一掃できる。

406 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:14:45.95 ID:GA3WlOu3.net
>>405
確かにあれやってくれると楽ね
でもウィザードやヴァルだとシュッシュと殲滅できる現実

407 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:18:57.27 ID:DygYGfIR.net
機動力と射程を活かして魔法使い狙撃してほしいマジで

408 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:32:52.02 ID:UpdhqgMB.net
ここの熟練冒険者達には常識かも知れないが
ヴァルキリーの突きってガードで硬直キャンセルできるのね

409 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:34:17.58 ID:phqPCJYv.net
エルフは移動しながら高威力スナイプ使えるのが糞強い
ダメージ強化取り終わったら雑魚は2発で処理出来るし

410 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:39:09.37 ID:HQe0gqwn.net
囲まれても前転で回避できるしダメ受けにくいのも良い

411 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:41:41.23 ID:wxonLdVL.net
エルフは全員死んでいく中最後まで残りやすいな
その分緊張するけど

412 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:42:57.15 ID:/1vpyPoy.net
>>409
鳥とかみたいな硬い敵以外は全部一発だけど

413 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:43:21.12 ID:mBmOc//w.net
セントリー部屋が苦手過ぎてWisのレリックはTempest LocketとSiren'sLuteがいい感じかもしれん
囲まれた時用にGhost Orbもなかなか便利

414 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:45:41.03 ID:wxonLdVL.net
像を置くくぼみにはまらなくなるバグに遭遇した

415 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:50:16.58 ID:/1vpyPoy.net
>>414
公式グループで外人がgif作って上げてた奴ってバグだったのか

416 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:05:35.41 ID:oKgV1jnh.net
たまに違うキャラでやってみると他の人のプレイが見れて面白いな
毎回何かしら発見があるわ

417 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:15:52.18 ID:BeZynZMk.net
WBplay アカウントリンクが地域対象外となる問い合わせのメール回答がきていた。
とりあえず再度試してくれれば弓もらえるかもというので何度か試した。

9/28
ログインメニューはでた。
しかし永遠ログイン中のまま進まず、トップのニュースもタイムアウトするようになってしまった。

9/29
対象外地域に戻った。
システム不具合で戻した???

もう一度問い合わせ中。

418 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:07:46.85 ID:4jjaoYJP.net
おい、おまえら、チャプターをクリアしてcontinue押しても、同じチャプターの繰り返しになってしまいます。どうやったら次のチャプターへ進めますか?

419 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:16:30.32 ID:iqEJFycm.net
>>409
>ダメージ強化取り終わったら雑魚は2発で処理出来るし

すでにエルフが弱い証明みたいになってるやん・・・

420 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:27:02.29 ID:kS+g4aGX.net
エルフの通常攻撃は
マルチでは一人生き残ったとき以外は気休めにもならない
ソロだと引き撃ちできるからあれが地味に効いて来るけど

421 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:44:21.74 ID:Hio85lAqK
Emote集 たぶん間違いある
・Warrior
(上)Hah,hah! Magnificent! Yeah!
(右)Hey,let's do this. What are you

waiting for? Come on!
(下)I can handle this. I'm fine.
(左)Hey, you are not that.(自信なし)

Thanks. Thank you.

・Valkyrie
(上)Good! Yeah! Perfect!
(右)This way. Follow me. Let's press on.
(下)Some team work were unite now(自信な

し) Help me out! I need help again. I'm

precious my team working.
(左)Many thanks. Thank you. I'm

appreciated.

・Wizard
(上)Brilliant! Fantastic! Extraordinary!
(右)Stop waisting time. Stop dragging your

feet. Let's move.
(下)I require your assistance! Would you

care to help me? Help!
(左)Thank you. I am thankful to that. I'm

greatful.

・Elf
(上)Awesome! Yeah! Nice!
(右)Let's get out of here! Go over fast!

Go go go! Go and go fast!
(下)I'm in trouble. I can use some help!

Help! Anybody!
(左)Hey, you are nice! Wow, thanks a

bunch! Ah, thanks!

422 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:34:25.67 ID:bstXVSWS.net
エルフのスナイプはダメ変わらなくても良いから敵を貫通してくれるようになってほしいな

423 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:38:49.64 ID:kS+g4aGX.net
あの緑の線は貫通するかと思うよな

424 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:55:14.05 ID:7mlzf6rcV
ウォリアーのレリックは何がいいのかねぇ

425 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:21:51.88 ID:GhYhbZWO6
unfairクリアした。上手く立ち回ればなんとかなるな。
もう一つ上の難易度があっても良いくらいだと思う

426 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 03:57:40.71 ID:KYTOE10A.net
Dia3じゃないから最強がどうこう言ってもしょうがないんだが
ヴァルキリーだけ強すぎだろ
プレイ感が違う間接攻撃職はともかくWarriorちゃんが完全に息してない

427 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 04:08:09.71 ID:B0Dzs0L8.net
ウォーリアには何らかのテコ入れは欲しいな...現状つらすぎる

428 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:58:52.49 ID:KYTOE10A.net
システム上かならず貧乏くじ引く人はいるんだから
それぞれ使ってて楽しい性能にしてほしいよな

429 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:11:08.50 ID:qbNmfJ5z.net
せめてタックルのチャージはキャンセルされないようにしてほしいな

430 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:12:27.26 ID:YhJRDWL5.net
敵の骸骨戦士くらいグルグルしながら移動したい

431 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:24:37.26 ID:fMSqiWV0.net
ヴァルキリーはhp減ったら頭に羽生えるけど、ウォーリアさんに下さい体が大きくなるくらいでいいんで

432 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:31:01.95 ID:nAvQMYO0.net
バルキリーは突進攻撃の溜めの時に盾防御有りと知ってマジでチートだと思った
しかも大型以外の敵は一撃って言う

敵が沸きまくりの時に真っ先にエルフは逃げ回る時点でお察し

433 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:32:46.01 ID:wRw1+ANI.net
>>419
え?連射するから楽じゃない?

434 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:34:10.97 ID:nAvQMYO0.net
他キャラなら一般で連射しまくりなのにエルフは連射も遅い上に一匹のみしか当たらないから弱過ぎ

435 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:41:31.28 ID:j16N3JlO.net
>>432
ただ突進終わり際無敵じゃないから調子のって連打して敵の中に突っ込むとすぐ死ぬな

436 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:45:21.47 ID:YhJRDWL5.net
>>435
だが、↑の方に書いてあるように突進の硬直をガードでキャンセルできるというチートぶり

437 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:21:23.99 ID:GYpDFBMt.net
スレ立ってたのか 遊ぼうぜ!

438 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:29:55.55 ID:j16N3JlO.net
キャンセルしても食らうときは食らうんだよなぁ
過信してはいけない(戒め)

439 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:59:20.00 ID:nAvQMYO0.net
アンフェアソロで考えるとエルフだけが不遇

440 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:59:25.13 ID:kS+g4aGX.net
>>439
そうか?無死で全エリアは回った事ないけど
一通りunfairをエルフソロで回ったけど

441 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:02:39.18 ID:gkekbUGM.net
masteriesあげてないとどのキャラもきついよ
身の丈にあった難易度でやれよ

442 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:25:01.81 ID:kS+g4aGX.net
エルフは火力全体でみるとたしかにゴミなんだけど意外と生き残る
何故かと他職をやってみて分かったのが
エルフだけ攻撃しながらでも移動速度が落ちない
落ちたり止まったりするのは自分の行動だとローリング直後の硬直だけで
この特性を生かしてきちんとひきつければ追い詰められにくいから
ソロは正直やりやすい

443 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:23:03.71 ID:ixsIz+92.net
ソロエルフは通常攻撃の火力がないけど、無敵の緊急回避に範囲ボムがあるから
逃げまわってボンバーマンするだけでどうにかなるんで、時間はかかるがクリアは楽。

444 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:44:05.40 ID:nAvQMYO0.net
生き残るのは分かるけどバルキリーやウィザードだと逃げ回る必要がなくね

445 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:07:29.62 ID:KYTOE10A.net
エルフの強みはkiteできることと無限射程のスナイプ
逆に言うと魔法使いを撃たないエルフはゴミ

446 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:08:50.52 ID:kS+g4aGX.net
>>445
これはまぁそうだろうな
つか自分でエルフソロをやればその辺は単純に脅威として分かるから
最優先処理するはずなんだがな

447 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:38:31.55 ID:mLPW7iPT.net
ウォーリアは大器晩成だぞ
育ちきったら一番強い
ただしそこまでやり込むほど面白いゲームじゃない

448 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:51:17.29 ID:kS+g4aGX.net
2人目以降はマスタリーを上げるだけの作業になっちゃうもんな
1人目はまだ楽しめなくもないけど

449 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:13:52.29 ID:HrqgFtOk.net
育ちきったウォーリアよりも全く育ててないヴァルキリーのほうが強いんだよなあ・・・・・

450 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:36:52.15 ID:KYTOE10A.net
>>447
やり込むってもとにかく同じこと繰り返すだけだしな
アーケードゲームとしては大変面白かったけどこの成長システムをコンプリートする意味は見いだせない
トレハンとかあるわけでないし

451 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:52:54.75 ID:zrC8OwQv.net
ハクスラっぽくすりゃよかったのにな、成長するのはら

452 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:21:59.47 ID:Rw77MbYQ.net
1周すりゃもういいやってなるな

453 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:45:23.81 ID:ZR8V3Rsr.net
糞も役に立たないのに生存率高いのを自慢するエルフなんてゴミやん

ウォーリアは過小評価されてるだけで火力はしっかりあるけど
大器晩成でもヴァルキリーには勝てない
ウィザードは強いけど地雷もかなり多いな
強いって言っても殲滅力は思ったより低いけど

454 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:57:06.07 ID:eoMQ0DlLD
俺ももうちょっとハクスラっぽい要素あってもよかったと思う
性能のある装備集めたりできたら楽しかった

しかし、ハクスラ寄りに作ると劣化Diablo3になってアイデンティティ失いかねないから作り手としては悩ましかっただろう

ちなみに初代のDiabloは「オンラインでGauntlet」が最初のモチーフだったらしいよ
有名な話かもね

455 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:14:52.43 ID:GGnHR7PC.net
FF11、FF14で数々の高難度のレイドをクリアしているベテランの俺にとってはクソゲーだった

456 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:15:52.22 ID:HrqgFtOk.net
さすがFF11、FF14で数々の高難度のレイドをクリアしているベテランが言うと説得力あるな

457 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:17:02.21 ID:A9FQtTRC.net
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >    そうなんだ!すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

458 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:18:44.97 ID:gkekbUGM.net
FF14とか帰ってくれあんな糞ゲー

459 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:38:27.85 ID:aBVloABc.net
ぶっちゃけmagickaとどっちが好き?

460 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:55:56.99 ID:xy/m8ALc.net
DLCが豊富になるならこっちだな

461 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:25:12.14 ID:7uQ8xHxP.net
旧来の階段下りてくモード実装してくれたらこっち

462 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:51:49.89 ID:MskpzvNI.net
ロードアウトで武器や防具買えるけど、性能に差があるのかい?
見た目の装備にしては高価だよね

463 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:22:52.34 ID:QrQ4/O53n
>>462
ただの飾りで、性能差はありません。
Relicを買った方がたぶんいいです。

誰かWiki作ってくれないかな。お前がやれと言われるだろうけど。

464 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:44:10.30 ID:ZgZiYqMb.net
>>462
見た目だけ
難易度が絡んでるから
どの程度の難易度までクリアしてるかの目安になる様なもの

465 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:50:15.37 ID:xwGo3T2+.net
敵のワラワラ感に乏しいんじゃね?あと、もっと狭い通路があってもいいな。

466 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:56:19.55 ID:Z+oyykzg.net
敵を引っ掛けてチマチマ潰していくのかと思ってたら全然ちがったが面白かったからナイス
まだやってない2キャラ残ってるからまだまだ遊べる

467 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:35:20.80 ID:aX9eY8EU.net
難易度あがると通常攻撃ゴミなのって近接不利過ぎじゃね…

468 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:35:05.38 ID:xjgTwjmdZ
やっぱ装備に実用性あったほうがいいよなあさすがに
もうちっと種類ふやしてだな・・

469 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:38:28.27 ID:qmAmg3Ki.net
近接不遇っていうけどヴァルキリは突きで雑魚一撃だからなぁ問題はウォーリアの強攻撃だよ前方扇範囲くらいにしてほしいなー

470 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:49:00.67 ID:ZgZiYqMb.net
お前等毎日同じことしか書かないな

471 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:54:29.92 ID:SdGDG7th.net
脳筋だからだろ

472 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:33:25.89 ID:3Zy4IG93.net
ヴァルキリー最強!しか書いてないなこいつw

473 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:36:28.86 ID:ebc8EJh/.net
3面しかないのは物足りない

474 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:18:47.87 ID:RZIGmMlXi
ヴァル専でヴァルキリーの話題出したいけど
なんか最強認定されてて微妙な空気になるからレスを戸惑う俺みたいなのもいるんやで

475 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:19:09.57 ID:63ZKqACZ.net
実際、防御ある時点で勇者職すぎてバランス悪い
エルフと言うゴミが仲間にいると難易度上がるのと
ヴァルキリーがいると楽になる



しかし死にまくってもコイン困る事って少ないから苦戦したらいいじゃんと言う結論

476 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:04:04.82 ID:Qv2gmZM3.net
せめて5つくらいエリアが欲しかった

477 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:07:25.47 ID:QxBJc+yX.net
これからくるであろうDLC先生にご期待ください

478 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:57:40.11 ID:RZIGmMlXi
外人とマッチングするようになってから
トロールするのに遭遇する率高くなってきたな〜

479 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:27:01.63 ID:c5Brjwd5.net
どうでもいいけどエルフの攻撃を関節攻撃って言うの頭悪すぎだろ
小学生かよw

480 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:10:33.72 ID:ZgZiYqMb.net
そう言うのは誤字をせめて入れずに書こうぜ
まぁ間接攻撃より射撃って表現の方が適切だな

481 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:53:13.46 ID:RZIGmMlXi
関節を撃ってるんだよきっと

482 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:24:46.05 ID:d9HhGF60.net
エルフって関節を決めてくるんだろ 渋いじゃないか

483 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:44:42.16 ID:3Zy4IG93.net
サブミッションこそ王者の技よ

484 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:56:34.15 ID:V0KV4htx.net
低価格のゲームなのによくできてると思うわ
DLC あれば楽しみやね

485 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:26:44.35 ID:RZIGmMlXi
部屋主が壁にはまって抜けなくなってコネロスひでぇ・・・

486 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:32:36.71 ID:wcnbyvwO.net
ヲリさんはアーマーくらいつけて上げてもいいと思う

487 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:55:00.12 ID:c5Brjwd5.net
エルフに貫通スキル

ウォーリアの回転攻撃の持続時間と移動距離増加

これくらいは欲しいかな
ウォーリアは突進のアーマー化

これくらは欲しい

488 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:15:25.68 ID:S4LGnDAh.net
エルフは貫通とかいらねーから通常攻撃でタワー削らせてくれればいいよ。
今だといい音させて跳ね返されるからなw

489 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:32:27.21 ID:DBlJ3SAp.net
エルフ使ってる奴が弁えてない奴だと
アイテムは独り占め、脅威度の高い奴はスナイプせずに
自分の生存だけは必死でスクロールやクラウドコントロールを乱しまくりとか
なんか目も当てられなくなるな

490 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:42:43.71 ID:oIxNJBLW.net
それはエルフ使い限ったことではないが…
楽しくやれば良いのにジョブ叩きとかアホかと

491 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:46:02.35 ID:ZgZiYqMb.net
>>490
クラス叩きしないとイラが押さえられない程度に下手だって事だよ

492 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:58:30.15 ID:Qv2gmZM3.net
下手くそほど金とアイテムを必死に取りに行くやつや

493 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:07:55.50 ID:Z+oyykzg.net
下手糞程冠を追う

494 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:25:26.75 ID:RZIGmMlXi
unfairだと金とポーションしかないから
hardのあほらしい争奪戦がなくてずっと気が楽だわ
Siren's Lute持ちにポーション渡すってことだけ気をつければいいからね

495 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:30:55.86 ID:bDzcAVed.net
のっしのっし歩く巨人はどうやって倒すのですか?

496 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:14:33.79 ID:rvAp0Oj/.net
ボスの事なら
左右のスイッチを巨人を避けながら踏み続けると
(踏みっぱなしじゃなくていい)
その内真ん中に巨人の心臓が引っ張り出されるのでそれを攻撃

497 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:15:30.70 ID:bDzcAVed.net
>>496
ありがとうございます。左右のスイッチをたまに踏む程度でした >_<

498 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:37:10.32 ID:t7WcVGB0.net
職は飽きたから売ってスキルみたいなのの話をしようか
何使ってる?
アンフェアだと回復とタゲ外しかかるバイオリンみたいのを皆装備してるけどもう一つは何が気に入ってる?
俺は敵を回復アイテムにする奴か分身する奴かな
基本的に沸きが激しい時にタゲ外しで皆で一斉攻撃がお決まりになってるとは思うが。

499 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:12:13.49 ID:xq55RiiS.net
竜巻は派手で楽しい

500 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:25:48.21 ID:rvAp0Oj/.net
クリスタルおったてるアミュレットか
実績があるから凍らす指輪のどっちか

501 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:14:26.88 ID:XGtQDwQF.net
凍らす指輪微妙じゃない?俺はマリンバと火靴

502 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:38:18.77 ID:WRQWBMWs.net
敵をターキーにして楽しんでるわ

503 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:56:01.17 ID:VS2lR0U+.net
一応クリスタルを入れてる
楽器を弾きたい時に誤爆することがあって
外していいんじゃないかと思ってる

504 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:22:37.17 ID:kehXZSPJ.net
演奏する奴がわりとチートくせぇと思うほど便利だな
でも回復目的なら2回使わないと瀕死からほぼ全快にならないからなー

505 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:34:01.17 ID:kehXZSPJ.net
Hard以下なら回復あるからなんでも良い気がする
Unfairは回復無しだから自動的に瞬間火力引き出せる系か回復になるな

506 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:26:50.76 ID:kehXZSPJ.net
敵殺すカウント高すぎじゃね

各章ごとに15000倒す項目が2つって白目になるわ

507 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:31:16.81 ID:uo04ebsJ.net
それを4キャラ

508 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:35:03.55 ID:QYhntW8H.net
たしかにDLCまでの尺稼ぎ感はあるね 

509 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:59:20.69 ID:k1P2tualF
公式FAQでウィザードのスペル名が変わってた。
Ice Spells

Ice Beam: X + X
Freezing Wave: X + Y
Orb of Winter: X + B

Fire Spells

Fire Bolt: Y + Y
Flaming Serpents: Y + X
Pyro Sphere: Y + B

Lightning Spells

Storm Barrier: B + B
Lightning Bolt: B + X
Thunder Blast: B + Y
Keyboard Spell Commands

Ice Spells

Ice Beam: Shift + Shift
Freezing Wave: Shift + Space
Orb of Winter: Shift + Mouse 2
Fire Spells

Fire Bolt: Space + Space
Flaming Serpents: Space + Shift
Pyro Sphere: Space + Mouse 2
Lightning Spells

Storm Barrier: Mouse 2 + Mouse 2
Lightning Bolt: Mouse 2 + Shift
Thunder Blast: Mouse 2 + Space

510 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:09:34.52 ID:gNu3fP5H.net
どうせセールが来たら民度が下がるから今が旬ではある

511 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:26:28.72 ID:p8k9DBpL.net
マスタリのせいで色々勿体無いよなぁ
マスタリあるならハクスラとかにするべきだったし、マスタリ必須で後はただのアクションとか何考えてんだ…

512 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:38:02.50 ID:jtHjOFC7.net
まあ5時間遊べりゃ御の字

513 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:38:40.41 ID:UNENYvZj.net
1章のスケルトンのキル15000を終わらせたんだが、もう1つがまだ8000ってどう言う事だよ&#8226;&#8226;&#8226;
こっから7000も効率悪い方のために周回せないかんのかよ
大変すぎるわ、3章とかは2つともだいたい同じくらいなのに酷い
2章はそもそも敵が少ないから稼ぐのも大変

514 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:40:23.10 ID:9iC97xKV.net
基のアーケードゲームのこと考えたら2000円でここまで遊べたら十分

515 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:39:02.07 ID:FvaryOub.net
実績を気にしない俺に隙は無かった

516 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:07:01.10 ID:gNu3fP5H.net
実績気にしない発言しちゃう奴は実力が全くないの法則

517 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:15:36.09 ID:aKxT07z1.net
すげぇほしいけどうちのsurfacepro3じゃ厳しいだろうか・・・。
デスクトップおけないしなぁ

518 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:25:13.48 ID:UNENYvZj.net
実績もあるが火力も上がるしね
実績気にしない人はまず上手くないのはあるね
本人が楽しんでたら下手でもいいけど

519 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:37:48.25 ID:MSY0XdOZ.net
やっと全キャラノーマルソロクリアした
そろそろCOOPでハード参戦するか

520 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:45:47.04 ID:UNENYvZj.net
ハードまでは回復あるから楽だよ

521 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:26:13.53 ID:KiQuhWbJ.net
Sacred3がこのゲームをもうちょっとしっかり作った感じだな
難易度は最大意外はヌルいのは一緒
LVが50まであって4人Coopでわっしょいする辺りは同等

522 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:35:42.68 ID:XEB1qE1e.net
1.02きてるじゃん

523 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:47:21.76 ID:rwKC7gTs.net
お キーバインドできるようになってる?

524 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:09:45.35 ID:MSY0XdOZ.net
しかし金が貯まらん

525 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:20:55.55 ID:XEB1qE1e.net
金は低難易度でやるより
無理してでも高難易度で稼いだらあっというまに使わない位たまるよ

526 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:46:31.54 ID:iU7QXxi7p
はーやっとヴァルキリーのバケツ頭買えた
ラスボスよりもワニ戦のほうがきつい気がする
雑魚すくなすぎるのも考えものだわ

527 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:59:56.49 ID:KiQuhWbJ.net
金はUnfair辺りやってたら使い切れなくなってアホみたいにたまる

Unfairの1章のボスは適当でもいいけど
2章は近接組は雑魚的清掃がメインじゃないと4人プレイだと厳しいね

528 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:01:56.54 ID:SRG/f21B.net
なんかエラー吐いてすぐ落ちてしまう
スペックは余裕で満たしてるんだけど・・・なんでや・・・

529 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:06:58.15 ID:gpliPIXS.net
参考になるかわからないけど
俺はv-syncチェック入れたら落ちなくなったわ

530 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:21:36.06 ID:SRG/f21B.net
>>529
ありがとう
ちょっと試してみる

531 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:29:23.06 ID:XEB1qE1e.net
>>527
あいつ人数おおければ多いほど本領発揮するからな
近接はタゲ暴れて轢かれることが多いだろうから怖いだろうね

532 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:53:53.68 ID:KiQuhWbJ.net
>>531
エルフは前転あるからいいけど
Unfairで3人か4人でやると突進で9割持ってかれる事あるから
下手したら復活して即効で昇天してもおかしくない
近接組は近くにいると突進は回避がかなり困難だから
雑魚清掃に徹して遠距離にちまちなやって貰った方がいいね
どうせ早く攻撃しようが遅く攻撃しようがボスを攻撃できるチャンスは
ダメージカウントだから関係ない、3章のボスも同じだが焦る必要無くうざい的から駆除かな

Unfairだと3章のボスで全滅なんてあんまりないが2章のボスで全滅はしょっちゅー体験する

533 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:02:47.21 ID:XEB1qE1e.net
2章とラスボスは野良だとだいたい1度は全滅する感覚あるな

534 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:10:04.80 ID:bW3bog76.net
2章のボスてなんだっけ

535 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:15:43.94 ID:aYaz/F47.net
ワニみたいな奴

536 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:35:55.45 ID:bW3bog76.net
あー思い出した
あれが一番楽だろ

537 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:38:22.77 ID:jpxGMdEi.net
ワニが一番全滅率高いな
他のボスの方が攻撃見てから避けれる分よっぽど楽
ワニの何が一番怖いってステージ暗くて不意討ち食らいやすいところだしなぁ

538 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:41:57.42 ID:WjtZGnCI.net
>>535
あんたHardくらいまでしかやってないんだろ
ワニはUnfair意外だ楽勝かもしれんが
Unfairを4人でやったら恐ろしさが分かる

539 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:37:19.95 ID:bO53prQw.net
つーかあいつ3人以上でやると
どこねらってるのか分からなくなるような突進の仕方するからなぁ
たまに曲がっても来るし

540 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:46:49.70 ID:1wLNg7Po.net
タゲがテキトーに移るって一番こわいボスだからなぁ

541 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:24:28.98 ID:tzrCYLRd.net
アンフェアって別に大した難易度でもないし
大げさすぎるだろw
自分達はへたくそですって言ってるようなもんだぞ

542 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:31:05.76 ID:09PAq9jG.net
WIKIないなぁと思ったらコミニュティでガイド作ってくれた人いたのか

543 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 04:12:41.30 ID:2AuMheC2k
ワニのUnfairはwizが上手く立ち回れば何とかなるし、
他の章も慣れたらUnfair簡単なんだよね。まず全滅する事はなくなる。
もう一つ上の難易度かDLCでnewマップが欲しいな

544 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 05:42:29.74 ID:WjtZGnCI.net
>>541
そら友達いないなら楽勝だろうよ

545 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 07:38:53.93 ID:XW5nMiXlU
ソロの難易度とcoopの難易度同列に語る人いるから混乱するわな

546 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 07:57:41.60 ID:jpxGMdEi.net
釣りやろほっとけ

547 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:13:06.81 ID:QOn/sMmd.net
DLCで新キャラこないかな

548 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:27:31.94 ID:tzrCYLRd.net
僕が苦戦するところをクリアする人はhard以下で遊んでるに決まってる!
もしくはソロ専のぼっちに決まってる!

まぁ…がんばれよ

549 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:05:29.98 ID:BKVsL/jV.net
>>538
確かにUnfairはソロで数回チャレンジしたくらいだわ
そんな違うのか

550 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:08:58.54 ID:bO53prQw.net
>>549
距離かダメージかはっきりしないけど
複数人いるとダッシュでどちらを狙うかが分かりにくい
向いてる方向によっては走り出すまでどちらを狙ってるかわからなかったりする
下手すると走りながら方向修正したりするw
だから人がバラけてたらマジでどこにつっぱしってくるか分からない
緊急回避的な行動がとれないキャラだと巻き込まれ事故とか起こりやすい

551 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:56:11.58 ID:qjrlFAJe.net
ウォーリアーのダッシュ切りが一番面白いところ

552 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:59:40.58 ID:bO53prQw.net
これゲーム中にもマスタリーの状況見られたらいいのにね
タイトルまで戻らなきゃならないのが結構面倒

553 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:02:00.11 ID:W9DQbTKI.net
あれ、これ実績とかつーかマスタリ?これとってるといいことあるの?能力地てきな変化あるの?

554 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:02:17.26 ID:43cu/Wbh.net
このスレで最初にヴァルキリーは不遇とか言った奴いたから使わなかったが
そいつのセンスのなさに驚くな
エルフ必死擁護もあれだったけど

555 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:18:39.99 ID:bO53prQw.net
>>553
マスタリーを取る事が所謂成長要素
ダメージアップがあったりフード取得時の回復量アップがあったり

556 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:23:03.07 ID:IZPFEIuh.net
>>553
http://steamcommunity.com//sharedfiles/filedetails/?id=319073049

あと初心者は↑とここ読んでおけば幸せ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=318532103

557 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:28:42.75 ID:bO53prQw.net
これDLCでの拡張も欲しいけど
糞スライムとドラゴンの追加と色違い同クラス4人プレイを可能にして
原作Uをイメージさせる続編も出してくれるといいんだが

558 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:39:52.38 ID:/YXLshci.net
スライム追加したから、また1万5千倒せや
2種類な
後、食べ物破壊も1万追加したよ

さらに火力上げたい人用に5万まで初期MAPは追加したよ


こんなのが来たりして

559 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:03:52.38 ID:bO53prQw.net
ありそうだなあ

560 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:22:17.33 ID:rYKGwEhb.net
ありそうだとかやめてくれよ

そんなのありえねーから!って意見が出しておいて

561 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:26:09.50 ID:rYKGwEhb.net
今、読んだら日本語ガイド結構できてるのな
各プレイヤーのプレイスタイルの押し付けまでしっかり書いてもしょうがねーだろーって気もするけど
L4D化させたいのか、スレはL4D化してるけど

562 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:03:08.46 ID:shj5KJAir
ガイドはまあ必要なんじゃないの?
マップを自分で作ろうとして挫折した。

563 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:31:34.86 ID:shj5KJAir
【メモ】
セーブデータを消して最初からやり直したいときは
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Arrowhead\Gauntlet\saves
のデータを全部消す。
Steamのクラウドをオンにしているならオフにすることを忘れずに。

564 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:27:48.71 ID:/YXLshci.net
今の流れだとエルフは遠距離必ず優先して倒せやみたいだな
ウィザードもだろうけど

565 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:39:35.02 ID:bO53prQw.net
まぁ自分がマルチする時に
周囲に強要するような態度とらなければいいんじゃ
どうせ残るのおっさんばかりだろうしな

566 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:44:46.14 ID:1wLNg7Po.net
そもそもコミュニケーション取れないから共用すら出来ないっていう

567 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:52:36.72 ID:yo3ktlX+t
遠距離スナイプしないエルフより
露骨にさぼったり金肉POT独り占めする奴のほうが嫌い

568 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:35:36.01 ID:kWVINq5S.net
スタート直前にキャラ変えようとしたら間に合わなかったんだが
普通退出になるところ、そのままゲームが始まった
名前表示すらない観戦モードみたいな状態になったよ

落ちたと思った奴が実は観戦してたなんて事が結構あるのかもしれない

569 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:32:41.49 ID:2cO5sPIS.net
Golden Featherを苦労してレベル3まで上げたけど思ったより使えない・・・
使っても逃げ回る肉が回復アイテムに見えないのか瀕死の人でも追いかけてこないわ
これは回復が出ない最高難易度以外では使わないほうがいいのかねぇ

570 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:28:50.39 ID:Dp3BgAeT.net
それ使うんだったらある程度回復できてタゲも外れるSiren's Luteの方がいいんじゃないかな

571 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 06:30:47.43 ID:rQp+VLnb.net
敵がいきなりターキーになって走った結果
HP満タンの俺にぶつかって瀕死の仲間は回復しそこなってた

572 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 07:45:36.31 ID:QPsbTyX1.net
タフすぎてソンはない

573 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 08:38:09.59 ID:nrA5Py7V2
Siren'S Luteは弱体化される予感がしてきた
すこし性能が欲張りかもSiren

574 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:42:37.81 ID:b+J+k3jR.net
>>569
場所がランダムだからな
隣の部屋のが変わるとか、マジ勘弁して欲しい

575 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:10:24.55 ID:DhIwxtGj.net
変わるだけいいじゃん
使っても何も変わらない時だってあるんでっせ

いや、使うタイミングが悪いんだけどさ

576 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:28:31.53 ID:35sjXmP3.net
エルフのウッダーン!!の声好き

577 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:15:37.78 ID:Vc79h8trT
ウォリアーは瀕死時体力回復のマスタリー取得したら楽になるのかな
ヴァルキリーは瀕死時ダメージ低減のマスタリー取得してから劇的に楽になったけど
緊急回避手段がヴァルキリーよりも少なくて難しいな〜

578 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:19:19.29 ID:aDiJKSrdX
なんか現在ものすごくマルチプレイができない。
マッチングも厳しいし、途中でいきなり切断される。

579 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:45:24.62 ID:qcG+hfPV.net
>>574
あぁそういえば寺院で下のエリアの敵が変わったことがあったな あれは絶句した

もうSiren's LuteとRing of Mirrorsでいいや この二つド安定だし

580 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:58:41.49 ID:Jn0rtB1p.net
>>569
むしろ最高難易度ではSirens Lute以外には極力ポーション消費して欲しくないくらい貢献度が段違い
緊急用にGhost Orb持つ人も多いけど使用中は他のメンバーにタゲ移るから自分が全快しても仲間半壊とかになりがちでマルチではかなり微妙

581 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:51:32.71 ID:DGJcokxM1
上のほうでUnfairが簡単なのはソロの場合だけというような事が書いてるけど、4人coopでも楽勝なのは俺が上手すぎるせいだろうか?w
よっぽど下手な味方がいない限りスカルコインも余りまくるし。
全然緊張感なくてつまらない。DLCに期待。

582 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:02:57.16 ID:XoFHth6u.net
金はアンフェア周り始めると余りすぎて使う機会が欲しくなる
ポーションみたいなのを売ってくれないかな

583 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:35:23.43 ID:pIHKfZDI.net
今日は鍵がなくなるバグがめっちゃ起こる

584 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:42:16.38 ID:F/oavUNS.net
放っておくとGPU限界までぶん回してVGAが煩いから
VSYNCオンにしたらGPU使用率はガクンと下がったけど
コミュニティに上がってるスクショみたいに描画が瞬間的に壊れる場合があるね

585 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:27:54.06 ID:f6P+z39i.net
高難易度にくる初心者中級者がウザい…

586 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:40:53.98 ID:TTx5ObAh.net
そう思っている自称上級者が邪魔です

587 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:06:52.51 ID:JORdpe6bf
上手い人ばっかり揃うとUnfairでも全然緊張感ないから、
むしろ初心者が混じってる方が面白い。

588 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:23:41.95 ID:hsFGz0F5.net
職によってプレイスタイルの強制を連呼してる奴がいると思ったら
今度は初心者がーと喚くのか
このゲームをL4DやKFみたいにしたいの?

589 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:45:01.95 ID:xl2UXzwo.net
別にここで何を喚かれても
職叩きや自称上級者様の話は自己完結しちゃってる話ばかりだから
見なかった事にすれば影響ないぞ
それにL4DやKFの様になるほど日本人でここを見てる奴多くないと思うけど
結構な割合で原作経験有りのおっさんが混ざってるだろうし
個別スレなんか覗かなければならない程理解し難い内容でもないし
あまりそう言うのは気にしすぎも良くない

590 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 04:30:03.10 ID:JORdpe6bf
Unfairが簡単すぎてツマラネって話だと思うんだが。

591 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 04:22:57.83 ID:HMX741cp.net
デタラメな日本語ガイド書いちゃうアホもいるからな
ブロック機能が欲しいわ
役に立たない寄生とは遊びたくない

592 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 04:47:36.07 ID:By4kAlHP.net
マスタリー3のエルフがハードに来て嫌な予感がしたんだが案の定爆弾どころか強攻撃すらしないのに当たった時は流石にゲンナリした

593 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:18:21.05 ID:f6P+z39i.net
>>586>>588
ハード以上にマスタリー10前後で来られてもさ

594 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:53:12.07 ID:HMX741cp.net
どうせ慣れてないキャラで背伸びして挑まれても迷惑ばかり掛けられて何も出来ないで萎え抜けされるのが関の山だから蹴ったらいいよ

595 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 07:15:28.72 ID:5iil6tPD.net
UnfairならまだしもHardなんてマスター無しでも4人なら余裕じゃね?
回復もあるし自分さえしっかりしてたら余裕なイメージだが・・・

596 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 07:25:50.26 ID:f6P+z39i.net
>>595
そういうのでクリアして、そのままUnfairに来るからさ
上手い下手は良いんだけど、せめてマスタリーをある程度稼いで来て欲しいわ

597 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:07:26.60 ID:AENYwMPQ.net
やっぱマスタリーは害悪でしかなかったな…

598 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:09:39.90 ID:qocNQdSL.net
一番害悪なのはプレイヤー

599 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:03:54.18 ID:tfsJaKlt.net
周りが上手いとサクサク進むからね
自分も上手いと勘違いする事もあるかもしれん

600 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:03:09.24 ID:pm3IEOW/.net
WBPlay紐付けは現状方法はないんだよね?
あれが出来ればGohlag's Remains Elf Bow即アンロックってこと?

601 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:13:47.73 ID:yf43vxno.net
スコアチートしてる奴と組んだ場合、
こっちにも金分配されちゃうのかな?

さっきウォリア40で320万持ってる日本人が居たんだが
チーターなのか被害者なのか気になった

602 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:53:20.13 ID:HMX741cp.net
チーターでも被害者でもそいつとは遊びたくなくなるのは事実

603 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:26:21.30 ID:xl2UXzwo.net
日常的な金の使い道がないのはアホな仕様だなぁとつくづく思う
全部買ったら増える一方だもんなあれ

604 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:58:46.40 ID:Ds0pqHJk.net
マスター40なら狙ってないなら30万くらいなら溜まりそうな気がする

605 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:19:39.42 ID:crzISk/C.net
この手のゲームは大好きだが、作業プレイは耐え難いな

606 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:22:57.70 ID:f6P+z39i.net
100万超えは抜け道短縮?かもな
まあ、公式からお咎め無しなら気にしなくていいかと

607 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:35:10.44 ID:xoE4sdA+.net
これDLC予定してるのかな さすがにこのステージ数だけでは物足りない
あとキャラの絵が公式とゲーム内で違い過ぎないだろうか 特にウォリアー

608 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 07:56:31.36 ID:Grw5Kazy.net
Gohlag's Remains Elf Bow
問い合わせで一時だけログインメニュー出たときにタイムアウトのまま帰って
こなかったけど、メニューでは買えるようにはなっている。
価格12000
以前から買えたかどうかは確認していなかったのですが、最初はロックされて
いました?

609 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:06:12.09 ID:yeWHv2VR.net
最初から買えたよ

610 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:28:58.27 ID:yzGKQjUy.net
固定ハメしてるだけでスコアなんて稼ぎまくれると思うけどな
ヴァルキリーに道防がせて後は後方から撃ってるだけでもいいし

611 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:21:44.30 ID:yeWHv2VR.net
スコアチートと思われてる物のほとんどは数字がやけに半端だし
ローカル4人使って放置で稼いでるだけでしょ
チェーン繋がるように仕掛ければ延々倍率アップしちゃうだろうし
本当にチートしてる奴もいるかもしれないけど
もっと特徴的な数値にしてくると思う

612 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:32:17.04 ID:yzGKQjUy.net
たまにチーターとマッチングすると金が0円にされるんだけど何あれ

613 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:34:28.35 ID:yeWHv2VR.net
ああ、すまん勘違いフロアクリア時のとんでもスコアだったらチートかも
ハードで一人でチェーン繋いで確か倍率100倍オーバー(から先はよく見てなかった)で
330万くらいのEXP?が稼げた時には一気に70枚くらいにスカルコインが増えたけど
クリア時のスコアにはそんな桁の数字は反映されてなかった
あれはどういう計算になってるんだろう

614 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 03:50:22.95 ID:DB7Kte0K.net
俺も金が何回か無くなった事あったけどバクじゃなかったのか

615 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:57:54.47 ID:bitHVSwi.net
人減った

616 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 02:16:27.09 ID:qlx78geI.net
そらへるだろw

617 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 10:52:44.03 ID:fRvLuGJq.net
みんな飽きてきた頃だからセールが来て新人が流入するまではどんどん過疎化

618 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:06:25.11 ID:jZBVPy4U.net
アーケードゲーム感覚では楽しめたが・・・

619 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:40:12.05 ID:mQWyn2R0.net
わりと簡単に飽きた
金の使い道を大幅に増やしてデイリーアチーブ的な要素を入れたり
レリックやマスタリーをもっと練ってビルド遊びみたいなことができれば
継続してプレイしてもらえるだろうが、今の仕様では最高難易度を
クリアしたらそれでおしまい

620 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:02:51.37 ID:4PyV6+Kg.net
お前らセール勢の民度を知らんのか
楽しく遊べるのは今の内だと思って遊んでるわ

621 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:09:29.08 ID:qlx78geI.net
べつにどうでもいいよそんなこと

622 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:23:11.11 ID:cqobU9An.net
流行る要素皆無だし、セールきても多分2日もすれば誰もやらんだろうな

623 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:51:18.84 ID:0gX+EhIM.net
ちょっとシステムがオリジナルに忠実すぎるというかシンプルすぎたな
もっとスキル増やしてキャラにビルド要素持たせてほしかった

624 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:17:03.24 ID:uKnCOMdf.net
ウォーリアって溜めて走るスキルが死にスキルすぎてあれが
使えるスキルだったらここまで言われなかっただろね
他は結構いいのに
ヴァルキリーが全部当たりだからなおさら差を感じる

625 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:18:33.30 ID:ggkgJhsk.net
ウォーリアーの走り切り便利じゃね、ただチャージ後一秒短くしろ

626 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:32:33.65 ID:15SB1IU9.net
アーチャーにもうひと押しなんか欲しいわ
氷ビームしてる人の周りを掃除したり魔法使い優先的に倒してるけど
それでもなんか空気な感じがしてあまり使いたくない

627 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:36:15.78 ID:0gX+EhIM.net
とにかく地味だしなアーチャーは

628 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:22:02.44 ID:kUPGiHx/.net
なんでや
爆弾撃ち強いやろ

629 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:47:30.42 ID:x4gSldPw.net
DLCで敵沸きまくりのアリーナ出すみたいだな

630 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:06:30.25 ID:DNuT+Bcn.net
アーチャーはまだ遠距離から魔法使い仕留めれるからええやん
ウォーリアとかどれも中途半端でもう一押しどころか全体的に強化せんとどうにもならん

631 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:13:16.84 ID:15SB1IU9.net
DLCのアリーナでキルカウント稼ぎできるんかな

632 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:02:53.32 ID:uKnCOMdf.net
エルフはわりとマジで爆弾しかない
しかも連発できないって言う

633 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:36:16.64 ID:Z/x8svI5.net
その爆弾が広範囲で瞬間火力高いからいいじゃん
瞬間火力も攻撃範囲も機動力も大したことなく
タワー横で餅つき状態じゃないと継続火力も出ないクラスがいることを忘れないでください

634 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:41:12.02 ID:15SB1IU9.net
ウォリアーとアーチャーはコンテ残り1だったら復活するの遠慮するわw

635 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:10:14.02 ID:tGIblNM7.net
それを言い出すとエルフは参加する事で沸き増えるんだからいない方がいいと言う結論になりそうだが。

636 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:10:49.66 ID:IWkPEIBY.net
「エルフは魔法使いなどの遠距離攻撃してくる奴を倒す」

これを間に受けるって言うか、
これがすべてだと思ってこれしかやらない奴が無能で
エルフはゴミって言われる要因になってる気がするな


3、4つのタワーが同時に出現

ヴァルキリー、ウォーリア、ウィザード「よし、タワー集中攻撃で順番に破壊すっぞ」

馬鹿エフル「よし、遠距離攻撃する奴潰そう・・・」
しかし雑魚も多くて上手く倒せない、逃げながらグルグル

他3人「おい、糞エルフ、タワー攻撃しろ、雑魚なんて最低限でいい」

しかも他のタワーをちまちま攻撃する
一番火力が大きい爆弾をタワーに使わない

637 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:25:58.92 ID:feTBWFcS.net
またクラスジョブ叩きかよ

638 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:42:37.11 ID:lqb8eKLK.net
さすが長文
言う事が一味違う

639 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:56:46.12 ID:tGIblNM7.net
でも、タワー集中攻撃しない無能は圧倒的にエルフが多いのは確かにだわ

640 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 08:45:03.78 ID:W66L/hEHZ
パッチv1.03出たな。

641 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 08:53:44.08 ID:BpotHZYC.net
Gauntlet v1.03 (Patch 3) is live!
http://steamcommunity.com/games/258970/announcements/detail/175963675354313244

642 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 08:55:38.69 ID:x2NiQYPy.net
長文妄想くっさ!

643 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:26:39.58 ID:A22ogP+3.net
下手な奴ほど長文で説明するもんだよ
自分の事は棚に上げてな

644 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:48:45.93 ID:tGIblNM7.net
当てはまるエルフ多かったみたいだや

645 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:35:15.52 ID:81unShUy.net
日本同士で組みたいから誰か日本グループ作ってくれや

646 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 06:01:04.89 ID:kBR0AZdN.net
unfairクリア目的でやりたい

647 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:13:06.45 ID:ceHIkZPj.net
野良でunfairクリアできないのは確実にお前が足引っ張ってる

wizのチルドエリアナーフ入ったなクールタイムが遅くなってるわ
もしくはマスタリが機能してない

648 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:31:23.63 ID:kBR0AZdN.net
>>647
ん?人がいなくてソロでしかやれないって話なんだが
もう、こんなバカしか残ってないのか(笑)

649 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:34:07.95 ID:YVzdLDXQ.net
しかしアンフェアはあまり難しくないよね
回復無いから面倒ではあるけど

650 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:36:07.43 ID:hSZhw3iX.net
ハードと変わらん

651 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:50:25.89 ID:AmClBM+B.net
ハードでフード頼りだとアンフェアきつく感じるだろうけど
基本的にはハードとやること変わらんよね

652 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:10:15.33 ID:YVzdLDXQ.net
敵が多すぎてコインが増えすぎだから死亡連発してもあんまり気にならないよね
ハードで強引な攻撃して遊んでる方が楽しい

653 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:15:22.76 ID:hSZhw3iX.net
ウォリアーのワニの被り物の装備ってどこで手に入れる?

654 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:25:26.17 ID:hSZhw3iX.net
ああ、なんかの特典のコードで手に入れるのか

655 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:59:47.31 ID:ceHIkZPj.net
(笑)とかよく打てたなくっさw

656 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:27:17.44 ID:S+qVrHRl.net
もう、VIPでも「くっさ」なんて使う人は・・・

657 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:46:02.32 ID:hSZhw3iX.net
日本人でunfairやりたいって話なのに、何故お前がへたくそという話になるのか

658 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:09:20.88 ID:kBR0AZdN.net
>>655
スマホだとwより(笑)が楽なんだよ
得意のエスパー発動して先読みしてくれ(笑)

659 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:18:07.20 ID:iWYi52bm.net
キル数稼ぐのに1−3で右ルートでタワー三つ出るところでひたすらやってるけど他にいい稼ぎ場所あるかね?

660 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:42:46.72 ID:S+qVrHRl.net
1-2に3つの石像入る場所がタワー4つで狭い空間で狩りやすい
1-3ならゴール直前にタワー4つ沸きがある

2-3はスタート地点がタワー3つ
2-2の中盤にタワー4つあった

3-3 左下からのルートに4つタワー沸きあり

661 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:43:13.36 ID:kBR0AZdN.net
Mummy SlayerとDeath Slayerならそこで良いと思う
それかHardモードで敵マジシャンがタワーへビーム照射するようにできるとこ

662 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:45:47.23 ID:S+qVrHRl.net
>>661
ノーマル、イージーでもでローカル4人プレイで他3人殺したらいいんやで

663 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 16:38:12.08 ID:ceHIkZPj.net
(笑)

664 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:54:06.73 ID:YVzdLDXQ.net
そんなに反応するほどプライドが傷ついたのか?
なら俺はまったく関係無いけど謝ってやるよ
すまんな、その怒りと執念を収めてくれ

665 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:02:39.79 ID:ZNz7gIk0.net
人数に応じてジェネレーターが増えるようになったし敵の動きも早くなってるし
unfairがさらに楽しくなってるな
FROSTがnerfされてICEBEAMがBUFFされてるな
やったなFIREBLAST打たないICEBEAM厨

666 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:19:48.64 ID:VTtHzg0V.net
なってるな
って最初からそうだったろ
パッチノートにもそんな変更点ないけど

そもそもジェネレーターってどこに書いてあった?
実績やゲーム内見てもタワーで統一されてるはずだけど

667 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:20:43.76 ID:jgACsN4W.net
初代ガントレットであの敵の沸く建物がジェネレーターって名前だった名残だろ

668 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:35:33.05 ID:MEkud4qA.net
キャラが強くなったと思ってる人は難易度と人数による敵の体力増加、マスターによる強化での勘違い

669 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:22:16.18 ID:l1puSk0V.net
DLCはよ

670 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:23:08.90 ID:CWvTu0EM.net
なんかもう人少なすぎて、なかなかマッチングされないよね。
途中参加できないのは致命的だと思う。
バグパッチは出てるけど、ロビーの見直しは本当に検討しているのかも疑問だ。

671 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:44:37.37 ID:A2qCXlPI.net
まぁしょうがないよね
http://steamcharts.com/app/258970#7d

672 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:10:19.43 ID:jgACsN4W.net
やりこみ要素のSteam実績がマスタリーに直結してる上に
マスタリーが素直に強化になってるから途中で上げたほうがいい状態
だがゲーム的にはアンフェアクリアで一応終わるから
マスタリーを上げなくてもクリア出来たらその先が続かない
値段相応だとは思うが長期間遊ばせる仕様ではないな
せめて各フロア第2ステージのランダムマップがもっと変化を感じられたら良かった
新モードで楽しめる人はそれをやっててくださいって事なんだろ

673 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:15:54.53 ID:7Rw8id/A.net
>>672
俺はレジェンドのリメイクに期待してお布施で買ってみたけど、値段相応だと思う。
DLCにもちょっと期待する。
できればレジェンドをハクスラ部分を強化したリメイク版で出してほしいなぁ。なんて思うのです。

674 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:19:15.17 ID:jgACsN4W.net
いきなりこれだったからDLCは割と期待できるんじゃないか

675 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:19:43.83 ID:4XiRtAo3.net
ドルアーガ的なのがあるとな。。。もしくはWiz

676 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:20:38.45 ID:7Rw8id/A.net
DLCないとなんか中途半端だよね。

677 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:58:46.27 ID:oBvvCbEV.net
正直wizのあれはマジカすぎてどうかと思った

678 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:41:23.84 ID:4XiRtAo3.net
Slayerの上位が苦行になってきたw

679 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:55:09.69 ID:8+oWQbAq.net
パッチノートに書いてない変更点ありまくりだろ

680 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:08:11.20 ID:nDRIz3rI.net
流石にキャラ調整したら記載されるだろ

そもそもキャラ調整よりもバグ修正に忙しいから
後回しになってるって書いてあるのに嘘でバッフwwwナーフwwwって書いてる奴はどうかと思う

681 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:42:53.22 ID:8+oWQbAq.net
一部の敵の大きさも変わってる

682 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:27:33.34 ID:5rYMrIzT.net
言うほどバランス崩壊してるのってヴァルキリーくらいじゃね

683 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:33:53.31 ID:9F2yF4cJ.net
DLCはよ

684 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:33:38.68 ID:ZoKcB/7f.net
ヴァルキリーは慣れてくると槍の突進連発しかしなくなるのがなー

685 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:30:18.96 ID:g28ZEG6g.net
じゃあ使わなくてよくね

686 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:36:19.19 ID:+f5h03DR.net
健気でまっすぐなヤツじゃないか。

687 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:54:13.77 ID:o4eIqZVD.net
ヴァルキリーもウォーリアもどのプレイ人数、どの難易度でも雑魚は即死
大型はノックバックさせれるから突進も餅つきもいいんだけど
ウォーリアは使い勝手悪すぎて泣ける、せめて最初のモーション無くしたら平等かな

688 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:58:27.11 ID:g28ZEG6g.net
どこかにウォリアーが初心者向けだって書いてるアホがいたな

689 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:51:26.99 ID:o4eIqZVD.net
ヴァルキリーの突進の後にガードでキャンセルできる
って言う嘘技

突進→突進、突進→通常攻撃でも硬直後なら変わらない
って言うか突進中に盾投げると本当にモーションキャンセルされるじゃん
ちゃんとやってんのかと

690 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:58:12.21 ID:i70QhnY0.net
いいから黙ってガードボタン押しながら突進連打してみろ

691 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:17:54.87 ID:o4eIqZVD.net
後、ウォーリアの走り中は飛び道具に対して無敵とかもやってたら気が付く範囲だと思うが

692 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:37:25.64 ID:bt/aIlW0.net
なんやこいつ日本語もあやしいやんけ

693 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:29:05.81 ID:/zWeBhHS.net
>>688
出来ることもやるべきこともシンプルなのだから間違ってないだろ

694 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:04:02.15 ID:6SGuFn6n.net
高難易度でも育ちきればウォーリアは雑魚処理すげー楽だからな
そこまで育ちきるまでに飽きるけど
低難易度だと無双キャラだしな

695 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:38:07.00 ID:z0vW1OqtX
いまどきヴァルキリーの槍キャンセルを嘘技とかいう人っって…

696 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 03:36:38.11 ID:1ajohsWC.net
>出来ることもやるべきこともシンプル

このゲーム全般そうじゃね

697 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:15:45.49 ID:2DXe9jYB.net
エルフなんてウィザードいたらニートだしな
1番楽だよ、キル数もアホみたいに低いしな

698 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:02:21.50 ID:WDhZQ9mh.net
タワー叩かないエルフってマジゴミだな

魔法使い優先KILLとかアホな洗脳のせいで
タワー4つ沸き時に何も役に立たないエルフが大半じゃねーか

699 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:20:41.64 ID:ExRSCW6q.net
こんなアーケードゲーム復刻版みたいなゲームでもクラス叩きとかやってるのか
MMOとかDia3とかでやれ

700 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:07:47.68 ID:DBbkvPjm.net
本人にいっとけや

701 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:50:19.56 ID:jp+uwckB.net
本人に言ってる様に見えるがw
直接言えと言うのなら職叩きもほぼプレイヤー依存なんだから
直接言え

702 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:22:22.56 ID:DBbkvPjm.net
あ、>>698向けな

703 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:27:58.82 ID:jp+uwckB.net
ならその通りだな

704 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:15:47.74 ID:+Fo55HNl.net
どうみても>>698>>636

705 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:18:28.27 ID:GxjXPBHj.net
エルフだけに限らないだろ、タワー攻撃しないのが無能なのは。
3タワー沸いて3人が別々のタワーに攻撃とかも大変だのな

706 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:07:17.49 ID:PAvGbdgU.net
202 playing seconds ago
もうだめぽ

707 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:24:41.24 ID:JRJ8LKnI.net
unfair全然マッチングできねえわ

708 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:30:28.49 ID:bU/5jAxM.net
ソロunfairしかやってないから人いなくても気にならん
マルチは出てすぐに楽しませてもらったけど
飽きるの早まるだけにしか思えなかった

709 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:58:33.90 ID:Lb3VEgPq.net
DL地域かえてる?
一昨日まではちょこちょこできたけど

710 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:41:27.44 ID:5mw9nQEi.net
DL地域による制限とか結構前のアップデートで無効にされてるだろ

711 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:39:14.81 ID:LsiDbL+l.net
>>708
エルフだと先に進めない(笑)

712 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:14:04.20 ID:M9evYqOO.net
さすがに飽きてきたな、DLCあるなら早くしてもらいたい

713 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:16:55.54 ID:A7c+QzQo.net
>>711
そりゃお前がマスタリーを上げてないかヘタなだけだって
ソロunfairのエルフなんてマスタリーさえあれば全然きつくないし
各面のノーデスマスタリーも一人で取ったぞ

714 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:00:57.54 ID:LsiDbL+l.net
>>713
いまマスタリー上げてる際中だよ
1-2-3で骨ワラワラで先に進めん
15000が遠過ぎる

715 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:15:25.42 ID:2c6EUTdt.net
そもそもマスターリーあったらエルフ以外も楽だけどな

716 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:37:53.54 ID:NXH+y7m0.net
>各面のノーデスマスタリーも一人で取ったぞ

他職だとこんなのあえて強調しなくても勝手に取れるんだがなぁ

717 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:17:00.11 ID:EsOczGuY.net
4人だと画面が動きまくって辛い
ウォリアーとか右クリの狙いちょっとでもずれたら致命的なのに
パッドだと気になんないのかな

718 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:48:16.08 ID:NXH+y7m0.net
>>717
ほんと辛い
ウォーリアとヴァルキリーはコントローラーでプレイして
エフルとウィザードはキーボードにしてる
乱戦だとマウスカーソルの位置も見難いから近接職は厳しい

ヴァルキリー辺りは慣れてくると通常攻撃使わないから
マウスの方が正確無比な攻撃できるんだけど画面動くのがきつくて諦めた
どうせコントローラーにもAIM ASSIST入ってるしね

719 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:28:47.01 ID:uxjlQgd6.net
無駄に画面引っ張る糞エルフに何回殺されたか
画面外にいる全員に爆発の呪文使ってくる奴刺したい時には最後尾でイモってるエルフのせいで画面押せなくて爆発くらうとかよくある

720 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:13:08.24 ID:kEM0i6tO.net
またエルフ批判か エルフに親でも殺されたのか

721 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:16:59.59 ID:go/FQAlF.net
むしろ自分が殺されたって話だろよく読め

722 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:15:39.59 ID:48zuI3Ij.net
お前毎日愚痴書いてるな

723 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:00:24.76 ID:hlIF4wQP.net
エルフ使いって言うかどの職にも使えない奴はいるからね
ヴァルキリーやウォーリアでタワーに通常攻撃与えてる奴とか
ヴァルキリーで通常攻撃使うのすら無駄だろって思うわ

724 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:49:31.19 ID:jonZv0EU.net
ウィザードの魔法組み合わせるのがすごくやりづらい

725 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:03:38.79 ID:K6E1K2NE.net
ウィザードは組み合わせの手間が性能とのトレードオフな気がする

・・・マクロキー作ったら便利なんじゃね?

726 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:55:14.83 ID:RDU+syle.net
マクロ作ってまで遊ぶゲームじゃあないと思う

727 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:23:07.45 ID:4Jw2kPRZ.net
ウィザードは思ったよりは火力無いならな
一発のダメージは大きいんだがな
しかし支援できるし使い分けでどんな場面も対応できるから
有能なウィザードがいると周りがかなり楽

逆に有能すぎてキル数が稼げないからいらねーと思われるヴァルキリーもいたり

728 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:00:18.97 ID:ztVeCbuQ.net
COOPだと雑魚敵キルカウントって自分で倒した奴しかされない?
リットとか蜘蛛とかは誰が倒してもいいみたいだけど

729 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:28:20.95 ID:hlIF4wQP.net
>>728
雑魚敵の場合は倒した人しかカウントされない
だからサブを死亡させて放置してもまったく何も増えない
エルフがちょっとダメージを与えてヴァルキリーが殺した場合は
ダメージ量が大きいヴァルキリーがカウントされる
ゆえにエルフは通常攻撃メインにしてると下手したらクリア後のカウントが
50匹きってたりするからしっかり一匹一匹倒す事が大事

ボスだけはまったく関わらずに死亡放置されていてもカウントされる
ポイントは一番ダメージを与えた人にはなるがカウントだけはされる

730 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:38:27.77 ID:ztVeCbuQ.net
>>729
Thanks
ハードソロで回したほうがよさそうね

731 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:50:49.26 ID:hlIF4wQP.net
マルチで他人とやるとどうしても上手い奴が全部狩りつくすからね
ソロはHardでも沸きが少ないからコントローラーでやるならサブで死亡放置しとくと楽
自分意外の3人を死亡放置できるならHardでも鬼沸きで1万5千なら2時間もしないでカンストできるよ


沸きの増加の計算は単純に言うとこんな感じ
ポイントが多いほど沸く


「EASY 1ポイント」 「Normal 3ポイント」 「Hard 5ポイント」 「Unfair 6ポイント」


「1人プレイ 1ポイント」 「2人プレイ 3ポイント」 「3人プレイ 5ポイント」 「4人プレイ 6ポイント」


4人プレイ+EASY=7ポイント
HARD+1人プレイ=6ポイント
Hard+2人 プレイ=「8ポイント」


基本的に7.8ポイント無いと忙しく狩れない
タワー3つ以上の所でひたすら狩るのがキル数稼ぐにはベスト
体力回復できないけどコイン増加>>>死亡回数を維持して行く

732 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:28:54.23 ID:414mKh8S.net
ウィザードってソロだと面倒くさくね?
強い強い言われても強さが面倒くさいわ

733 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:41:18.30 ID:WwMApAqB.net
慣れて来るとそうでもない
最初の内は確かに一々鈍臭くて面倒
まぁどの職も最初はなんだかなぁって感覚が多少はあるけど

734 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 22:59:52.34 ID:RLSOWnnX.net
エルフは近距離でもガンガン戦えるけど魔法使いは敵に大量に迫られると
必殺のスキルがあんまり無い気がする
エルフは爆弾飛ばすと設置より2割威力低いから設置する人はわりと見るけど。

735 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 05:19:49.20 ID:/PBYo+03.net
遠距離にいるエルフより近距離のが確実に役に立つな

736 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 06:04:12.67 ID:c8ty8rVM.net
俺がエルフ使う時だとタワー出現したら爆弾設置→密着して強弓連発→爆弾のループだわ
他職やって分かったのは放置しててウザいのは炎吐くデーモンくらいだったからな

737 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 08:55:33.28 ID:Jie5bCfz.net
強攻撃遅いから爆弾回復するまでwizの周りの敵排除してるわ

738 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 10:45:28.65 ID:c8ty8rVM.net
キャラクターの使用率では

エルフ→ウォーリア→ヴァルキリー→ウィザードらしい


ウィザードは面倒だからな

739 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:43:16.19 ID:bqZv1zwl.net
えそうなんだ
最近ウィザードやってるけど競争率高いと思ったんだけどな

740 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:55:43.24 ID:rotKL/d9.net
実績獲得で後回しにしたウィザードを消化してるのが増えてるとかだろ

741 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:17:53.48 ID:39yzTPpy.net
ほんとタワーの駆除さえ間違えなきゃ楽勝だな

742 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 05:10:36.44 ID:WPl0GVkT.net
クリアより実績解除が難関

743 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 05:52:19.55 ID:2YRd3I1a.net
実績解除だけならそうでもないだろ
雑魚を各1万匹倒すのは1キャラのみでいいし
後は適当にダメージ受けてスキル連発だけでいいし。

744 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:26:44.91 ID:WPl0GVkT.net
15000

745 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:43:15.97 ID:fuwEmuzW.net
確かに今部屋入るとウィザードかバルキリー残ってるの多いな
最初の頃はウォリアーしか残ってなくて部屋入るなり即退室が目立ったんだがなw

746 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:35:54.77 ID:39yzTPpy.net
今さらだがウォーリアが足が遅いって嘘だよな

747 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 06:21:37.06 ID:GUYHcCqA.net
全クラス同じだろ

748 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:12:42.31 ID:geoJ1DyQ.net
>>743
下の方の実績解除率て0.1%が並んでるだろ
そうでもないとか言えるほどやり込む要素無い

749 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 09:04:22.89 ID:+Hw71fsr.net
これ1キャラで最高クリアしたら殆どはもうやらんだろうし
このゲームの実績獲得率の差は正直獲得率を見ても
困難さによって現れてる差じゃないからなんともな

750 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 11:13:49.61 ID:BLiHqDJj.net
時間さえかけりゃ取れる実績は困難でもないような
時間がかかるって言っても3時間も狩りしたら1万5千はいく訳だし


でも、それを6回やるってんだから骨が折れるんだが
他のゲームにもっと鬼畜なキル数のがあるだろ

751 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:24:43.81 ID:4XzVLNSC.net
DLCラッシュ来ないと飽きるな

752 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:26:18.03 ID:+Hw71fsr.net
やる事なくなるししゃーないなw

753 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:39:51.19 ID:oi9J3V6D.net
DLCきた?

754 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:41:51.50 ID:0njB5zwM.net
DLC出ない気がしてきた・・・

755 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:01:45.10 ID:+Hw71fsr.net
最大プレイヤー数みちゃうと
時間帯のズレ考慮してもいって3万本程度だろうし
PCでしか出てないからワーナーがやってくれるかどうか
これはコンシューマで出したほうが本数でたよねきっと

756 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:08:01.45 ID:4XzVLNSC.net
マジカでも同じ意見見たな

757 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:22:12.52 ID:geoJ1DyQ.net
>>749>>750
実績解除率0.1%

758 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:20:43.46 ID:dAMLNDQj.net
実績狙ってる人からしたら0.1%はたいした事ないんでない
0.05%きった辺りから勝負でないかな

759 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:53:05.83 ID:Mv4GzrGl.net
>>750
>時間がかかるって言っても3時間も狩りしたら1万5千はいく訳だ
15000匹÷10800秒=1.5匹/秒
そりゃ楽勝だな
別ゲー見たいだがw

760 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 03:15:16.24 ID:OUWzURDe.net
DLCでるたびに3万匹倒さないとダメだったら厳しいな

761 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 03:42:17.95 ID:2V8ZubWy.net
考えたくもないわwww

762 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 03:53:24.36 ID:/5FMRZbu.net
4キャラ育てた人は毎回12万匹狩るんだぞ
正気保てるのか

763 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 03:56:33.90 ID:2V8ZubWy.net
>>762
作業をする面では面白いゲームじゃなかったから
現時点で4キャラキルは終ってるけど二度とやりたくないね
DLCであの手のマスタリーが追加されるならもう買わない

764 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 04:02:24.76 ID:/5FMRZbu.net
>>763
3万匹狩ったら30%までダメージ上げてやるよって
追加されたらどうするの?

765 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 07:13:17.93 ID:OUWzURDe.net
そろそろ追加の何か来るだろ

766 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 07:14:45.29 ID:2V8ZubWy.net
>>763
他のゲームやるわ

767 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 07:15:10.65 ID:2V8ZubWy.net
安価ミス>>764

768 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 10:02:46.18 ID:xQDJIZKU.net
ダンジョン増やす、地上も増やす、最終的にシナリオ付ける

769 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:23:21.93 ID:X0b07Zhv.net
タワー最優先が浸透したのか最近はハード、アンフェアが楽だな

770 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:36:21.40 ID:T2YgERjx.net
お前等単細胞だなぁw

771 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:58:56.44 ID:yarQx40t.net
ゲームやってるときくらい単細胞でいさせてw

772 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 06:40:14.55 ID:1UVmrvSi.net
わりと周りでやってる奴いなくなった

773 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:36:03.09 ID:M+bpCh1M.net
途中参加できないからロビーで待つの面倒だなー

774 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 06:22:40.46 ID:mW6cBLdj.net
カギがなくなって進行不能になるバグはまだ残ってるんだのなー

775 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 08:07:16.11 ID:/D6O0rZM.net
今更、WBPlayアカウントの結論が返ってきたよ。

要約
'Shadow of Mordor'のリリースで大量の問い合わせがきて返事が遅れたわ〜
結論を言うとWBplayアカウントのサポート対象外の地域なので、対応できなかったよ。
地域が追加されたらサイトに公表されるけど、今は無理。

だとさ
何じゃそりゃって感じだ。

776 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 12:11:23.64 ID:mW6cBLdj.net
今さらか
ほんと対応糞だな
ゴミすぎてDLC諦めたわ

777 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 02:20:41.07 ID:2IXGyFzG.net
全世界でアカウント使えないのに
ゲームに組み込むとかアホだろw

778 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 23:46:21.14 ID:D/wK2vr5.net
24Hピークで300人とか終わりすぎじゃないか
今120人だし

779 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 23:52:24.88 ID:xTWmuqi5.net
GMGで明日(?)安くなるらしいからそれで多少は人も増えるんじゃない
それにしてもピークから考えちゃうと減りすぎだけど
現状は値段相応でその程度の内容しかないから仕方ない
このまま放置されないことを祈る

780 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:34:37.31 ID:jqu5+hK3.net
>>778
200億円かけたのが、いまそれくらい

781 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 08:52:42.76 ID:MstNoD+h.net
途中参加できないとこんなもんよ
何故そんな仕様にしたか理解に苦しむ

782 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 11:24:53.14 ID:TMgn5/aU.net
んんん?

WBPlay アカウントその後なんだけど、今立ち上げたらログインになって
弓も所持状態になってた。
おそらく、以前ログインメニューが出た際に、入力したものが記録されて
いてたまたま通ったものと思われる。

サーバー不安定だとそうなるのか、起動直後に処理すり抜けたのかわから
ないが、即ボタン押すとログインメニューが出たことがあった。

ログインになると弓がもらえるのは本当。
でも金で買ったほうが早いのであんまり意味ないね。

783 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:34:19.34 ID:1NlOdCvO.net
発売当初はWB垢とれて弓も表示されてて
エルフやってないから買えなかったんだが
今見ると弓の表示無くなってるわ
だせえしどうでもいいけど
クイズで貰えたモヒカンはダサいけど気に入ってるわ

784 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:23:52.92 ID:MstNoD+h.net
完全に見た目だけならいらないよな
プレイ中は小さくて見えないし

785 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:53:45.36 ID:ScfjpmtO.net
アップデートのバグ修正がだいたい落ち着いたと言う事なら次からは何か新要素入るのかな

786 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 15:28:57.98 ID:ScfjpmtO.net
回復無しのサバイバルくらいは欲しいが
近距離2人はかなり厳しいな

787 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 06:41:34.38 ID:Vub4p9/A.net
最近は物凄い上手い奴いるからやってて関心する

788 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:17:21.35 ID:bSc9q23x.net
0 playing 10 min ago


789 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:36:01.37 ID:daDe75fK.net
この早さなら言える!
( ´ ▽ ` )ノぬるぽ

790 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:43:33.06 ID:I+0kVRYi.net
ガッ

791 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 22:51:57.44 ID:46yiCCDAk
ヴァルキリーの槍をRTにしたい・・・

792 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:29:50.61 ID:ST/0qnWA.net
ついにオンライン二桁が普通になってきたな
逆にここまで一気に減るのもある意味すごいわ

793 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 21:21:12.79 ID:w+8BoWHx.net
GMGのデイリー50%オフ+クーポンでもほぼ動かなかったって事は
タイトルでピンと来て欲しい奴はとっくに買って卒業しちゃったって事だろうな
原作ならまだしもそれっぽい新作なだけだしこんなもんだろう

794 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 00:39:39.72 ID:CpHVd0kz.net
クリアしちゃうと実質3種類のMAPを暇見て挑戦するだけになるからね
ボスは面倒だからはぶくし。
MAPの構成にもう少し幅を持たせるべきだった

795 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:05:09.73 ID:ebSOsVE2.net
今日スチームで33%オフか しかしこれで人増えてくれるとは思えん・・・

796 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 03:33:12.92 ID:0A7rzrJn.net
デイリーなのに33%とかまた渋いなぁ
>>793も書いてるけど数日前に外部のデイリーで約750円ぐらいで売ってたのに

797 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:15:55.35 ID:7CKfGKzu.net
内容的に500円なら勧められる

798 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:49:15.85 ID:sQMh9tgr.net
静かだな

799 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:22:22.89 ID:BOxj8G+t.net
予約して買って一気にクリアしちゃったもんなぁ…(´・ω・`)
一応アプデやDLCで動きが無いかスレ見てるけど

800 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:25:14.01 ID:Z6JvBs6q.net
MAPさえ多かったら楽しかったんじゃないかな
無理にレベルやらスキルとかアンロック要素を大量に入れなかったのは評価する
サークレット3だっけ?名前はうろ覚えだけどあっちはアンロック要素多くて新規はベテランと一緒にプレイは厳しかったし。
ただアンロック要素ないとプレイ時間はやっぱり減るけど

801 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:52:04.59 ID:0A7rzrJn.net
$15分は楽しんだしなぁ
特にボリュームには満はないけど
まぁ続きあるならまた買いますよ程度だな

802 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:52:31.53 ID:0A7rzrJn.net
満>不満

803 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:43:02.64 ID:CHJP/Oeu.net
確かに不満より楽しさのが上だわ
欲はあるけど

804 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:38:06.08 ID:SRojeAUD.net
後はステージ追加しまくったらなんとかなる

805 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:51:36.14 ID:dbLO2txh.net
ステージ追加される→新しい敵が出る→それに伴い新しい15000匹マスタリ追加→萎える

806 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:26:24.02 ID:o7HHl4g3.net
ぬるぽ
ぬるぽ
ぬるぽ

807 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:55:19.81 ID:8wZPjorl.net
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン   Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V`Д´)/ ←>>806
     (_フ彡        /

808 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:40:51.96 ID:ZIDht6Jb.net
とりあえずサバイバルモードみたいなのと同キャラ認めたり途中参加可能にしたり
やった方がよいかも
後、PC専用なのにチャットも無いとかなめてんの?

809 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:42:03.60 ID:dPAQ7bXf.net
同キャラもチャットもいらんわ

810 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:04:56.40 ID:ZIDht6Jb.net
お前が使わなきゃいいだけですたい

811 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:14:47.91 ID:k15b6zbT.net
同キャラプレイを実装するならスライムとドラゴンも追加して
おっさん世代を再度釣るためにGauntlet2ってタイトルで出してくると思うけど

あとこの程度のゲームにチャットは必要ないな
キックとボイスエモーションがあるから十分

812 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:28:43.17 ID:irzIdAGS.net
同キャラありだとつまらなくなりそうだし、チャットも特に必要と感じないなぁ

813 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:41:46.07 ID:ZIDht6Jb.net
お前良い奴をハッキリ伝えたい
後、連絡取るとかな
現状だとそれっきりすぎる

814 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:49:45.99 ID:k15b6zbT.net
プロフィールにコメ残すかフレ登録してメッセージおくれば済む話

815 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:06:32.65 ID:ZIDht6Jb.net
済まんよ
ロビーで何人待つか、3人なのか、それとも4人揃うまで出発しないのかとか
分からないと苦労するだろ、放置もいるしな

816 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:15:09.63 ID:irzIdAGS.net
steamのchatでいいんじゃないの?

817 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:50:52.34 ID:k15b6zbT.net
随分と頭硬いしアドリブが効かないんだな
そんなでよくゲームで人と遊ぼうと思ったなと関心するよ

818 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 17:14:15.75 ID:L09TOIVy.net
その場で聞けないのは面倒だろ
アスペかよ

819 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 06:22:56.99 ID:bSQkPejQ.net
さすがにいらない派は極端すぎ
それならすべてのゲームに必要無いと言ってるもんだ

820 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 08:33:20.99 ID:92M5nnoF.net
どっちが極端な事言ってんだか

821 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 13:49:44.06 ID:f+P0tY75.net
これはチャットが無い仕様のゲームだろ
どうせチャット欲しい厨は地雷のアホ共

822 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 08:56:41.43 ID:YC5KmRHc.net
全部マスターしてみると以外と性能差ってあんまりないと思った

823 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 10:58:25.00 ID:J0lMhSdd.net
いやいやぜんぜんちがうだろ
ぬるぽ

824 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 11:48:38.99 ID:hcyRc7Vq.net
>>823
ガッ

825 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:10:50.02 ID:6b95R3rO.net
とにかくタワーだけ攻撃するんだから結局は一緒

826 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:24:19.08 ID:j4d08+8s.net
だよぬるぽな

827 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:42:58.38 ID:r4Y9T+jI.net
>>826
ガッ

828 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:04:15.96 ID:XnldM7NB.net
雑魚はタワーからの沸きが続かなきゃマジで通り道の石ころだよな

829 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 01:31:35.44 ID:Q0xqHHKf.net
結局、Sacred3のが周回性も面白さも上だった
凄い評判の悪いゲームだけどそれは前作と比べたらだからな
これと比べたら数段上

830 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 01:55:22.97 ID:f2TpZiHS.net
値段はいっしょなの?

831 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 07:23:59.66 ID:eYtolOD2.net
値段も数段上じゃねーか

832 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 07:25:16.06 ID:UYhblhPV.net
んだんだぬるぽ

833 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:41:05.71 ID:f2TpZiHS.net
>>832
ガッ

834 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:18:09.34 ID:72wq2a6y.net
Humbleで10ドルで売ってるよ

835 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:31:45.60 ID:HpzcxNuE.net
アップデートないんですかね

836 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:37:15.67 ID:3AEP2wsX.net
このまま年末66%offきて
来年春先に75%〜バンドル化して終わりじゃないですかね
デベロッパはMagicka2推しだろうし

837 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:02:01.98 ID:HpzcxNuE.net
さすがにDLC無しは残念すぎだわ

838 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 03:40:15.86 ID:L62UWNpp.net
アプデきたな
バルキリーの槍のシールドキャンセルをFix
1-3 2-3でフラグが立たずに扉開かなくなることが合ったのもFix
リュート弱体化
途中参加可能に
マルチ中のカットシーンスキップが可能に
インゲームテキストチャット追加

前のバージョンのこしとこ

839 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:15:18.90 ID:K+JTFMj4.net
途中参加とチャット対応

後はDLCだな、はよ

840 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 07:42:13.09 ID:K+JTFMj4.net
リュートって誰?

841 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:00:00.34 ID:K+JTFMj4.net
あぁ演奏で回復&敵がAFK状態って神スキルが弱体化したのか
あれ強すぎてあれ意外いらんかったからなぁ

842 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 08:12:47.39 ID:KXj+lz8A.net
オプションのグラフィックになんか追加された?
前からかもしれんが、やたらエフェクトがハデになったな

843 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 13:12:16.05 ID:qdV7quZFT
なにもかも今更なんだよなぁ

844 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:11:05.48 ID:mV6qUae9.net
まじで大幅に色々と改善されたな
後はMAPか

845 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:25:17.07 ID:o/ghkqTI.net
これでタワーは分身か演奏だな

846 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 00:51:46.68 ID:Yhc4TGU8.net
演奏は周りが全員タワーをしっかり攻撃する時に効果的だな
分身は周りが雑魚狩り中心でタワーに手がつけられない時に使うと楽

演奏はのぶっちぎりは無くなったけどUnfairだとまだ演奏のがいいな
回復ないから楽

847 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 11:18:58.54 ID:TXO3uzZ/.net
他のスキル強化してやんないと使うタイミングもないな

848 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 13:39:26.64 ID:uaYa7R8v.net
DLCの話は年内はないのか?

849 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 14:18:01.11 ID:jIpkfU5b.net
>年内の話題
DLCフォルダなら既にあるよ!

850 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:35:36.74 ID:uaYa7R8v.net
マジカくらいに大量にDLC出してくれたらいいのに

851 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 07:18:18.70 ID:lR35c6Al.net
4日間で100万個のフードを壊せたらサプライズ要素をアンロック
http://steamcommunity.com/app/258970/discussions/0/617320628040445183/

達成は無理だろうとかツッコミ入ってる

852 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 07:56:48.55 ID:kLoe5eYI.net
しょうもないな小学生の発言かよ不毛だろ
やるのチーターくらいじゃね

853 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:38:47.31 ID:b6IrvapI.net
1万ならまだしも100万って。
無理すぎだろ

854 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:16:33.43 ID:Z9T+GkGq.net
そこまで必死にやる程のゲームじゃないって作った奴はいつ気付くんだ?

855 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:49:41.26 ID:b6IrvapI.net
例えば世界で総力上げたとして
隠しMAPならいいけど、しょーもないスキンだったら許せないなw

856 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:16:06.80 ID:L47hTC73.net
敵ならまだしもフードは無理

857 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:33:50.17 ID:vlQp+SYl.net
Facebookのコメントが無理すぎだろ馬鹿野郎って連呼でワラタ


Facebookやコミュのコメント抜粋

・発売時ならまだしもと特定の期間だけ?現在プレイしてる人数を把握して言ってるのか?
・本当に七面鳥の破壊累計をカウントしてるの?現在の累計なら分かるんだが
・俺は4時間で900近く破壊した、これを100人がやったとしても9万だ・・えっと今のプレイ人口は・・・
・これは出来レースだ、そうに違いない、何もしなくても解禁されるんだろう、そうに決まってると言ってくれ
・今年一番笑った、センスあるよ
・無理だ、寝よう
・そもそもコンテンツ少ないんだから出し惜しみするなよ
・サンタクロースでも100万は無理

858 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:13:38.19 ID:Z9T+GkGq.net
・無理だ、寝よう

正しいw

859 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 03:45:24.82 ID:eiPnUM0e.net
意外と皆食べ物破壊しまくっててワラタ
達成あるかもしれんで

860 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:50:01.32 ID:JNMZVF9p.net
サプライズ要素追加してやるよ、4日間でフード100万個壊せたらな!
まさに外道!!

861 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:18:38.62 ID:w6eHjr0d.net
ユーザ発言かと思ったら開発かよ

862 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:15:57.77 ID:BAzA09dc.net
バンスタ半額って最安?

863 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 04:02:03.70 ID:anr4MILi.net
>>862
既に買ったユーザーが最安いちいち把握してると何故思うんだ?

864 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 04:12:42.96 ID:BAzA09dc.net
俺みたいに買ってない人は来ちゃダメかい?
友達にすすめたりとかせんの??

865 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 06:50:16.04 ID:yR8Hy70G.net
しらんがな

866 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 07:30:47.48 ID:PS31ac33.net
>>864
薦めて人の輪を広げるほどのゲームじゃないからなあ
フルコンプまでの作業をやっても初見からプレイ時間で2週間ぐらいが賞味期限のゲームだし
今にして思えばガントレットって名前だけが先行したゲームだもの

867 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:20:35.75 ID:c6SmtfJt.net
お前はそう思うかもしれないが暇つぶしにはなるよ
ちまちまサポートして遊べるっちゃ遊べる

868 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:31:21.28 ID:4M9DNPPr.net
出来が悪いとまでは言わないが、ガントレットという名前で出す必要はなかった。
変にアクションゲームを意識して、全体が中途半端になってしまった感じがする。

トレハンみたいな要素がないと続かないと思う。
トレジャ〜とか言っているけど、王冠は何のためにあるのか意味不明でアイデア不足

869 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:59:34.70 ID:c6SmtfJt.net
そう言う要素は欲しいね

スキンに攻撃力1%〜20%UPとかの能力付けれるのを
拾えるとかの要素が欲しいかもしれないね

ただ他人の装備見せれないからあんまり意味無いかもだけど
Quickmuchだとロビーすらないからマスタリー取得回数も気にならなくなったね

870 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 08:37:15.85 ID:TnYN1xgp.net
すげー
1000人もいる
セールのせい?

871 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 08:45:34.24 ID:BIwnVJu+.net
半額セールしてるから買うか迷ってるんだけど
ソロでも楽しめる?

872 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 09:00:34.61 ID:kOs2X284.net
楽しめるかな
野良は充分に人いる

873 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 10:22:49.21 ID:5nidLIbD.net
steamトップに載るとすごいんだな
サプライズ要素の開放にいいタイミングだ

874 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:20:06.12 ID:u5D5k810.net
4人フレンドいるならバンスタで4パックに25%OFFクーポンで買って
コピーをTF2鍵3つと交換すればちょっと安くなる換算
トレードしない人はあまり意味ないけど

875 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:07:11.42 ID:ewQraPd8.net
なんで実績だけ日本語なの?

876 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:14:50.01 ID:idaeLoVT.net
実績だけ日本語だから

877 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:11:06.19 ID:9KeKT5fv.net
違うだろ実績だけ日本語だからだろ
あと実績だけ日本語ってのも理由の一つ

878 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:18:19.47 ID:NMF/8arG.net
ハズレ。実績以外が日本語じゃないからでした。

879 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:09:28.96 ID:VPBHbnFp.net
日本語以外が実績ではないのでは?

880 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:59:43.49 ID:xfamcTNh.net
日本語が日本語だからです

881 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 00:01:47.22 ID:VPBHbnFp.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \日績
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

882 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 01:28:28.96 ID:3BOC9eTt.net
実績は実績だからだよ。

883 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 06:17:47.01 ID:WmTc7gjK.net
サプライズ要素がなんなのかだな
まさかスキンじゃないよな?

884 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 06:39:25.39 ID:EtdAjLLn.net
達成したとしてもアップデートは週末になるか次週みたいな事書いてあるね

885 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:10:19.28 ID:EtdAjLLn.net
今夜あたりに時差考えても達成されたか分かるのかな?
有料DLCの発売が年内にあると思ってたけどサプライズ要素とやらが来た後に
何も無かったら悲しいなぁ

886 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:36:27.91 ID:BH0bNpYT.net
サプライズは、オリジナル版のSteam対応だろう。

887 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:43:06.77 ID:ud4IXtUq.net
>>885
なにそれリブート版が発売された事より何倍も嬉しいんだが

888 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 18:22:51.83 ID:qOjijFu1.net
で、達成されたの?

889 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 02:46:59.90 ID:s7URLLp9.net
結局どうなったんだ?

890 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 05:37:57.21 ID:yixtQg0o.net
達成されたよ
来週中にアップデートするってFacebookに書いてある

891 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:04:00.51 ID:2cTLAdwt.net
ぬる

892 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 11:32:46.04 ID:Gw3ZtiO4.net
達成されたってことは誰かが頑張ったんだろな
感謝、感謝

893 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 06:40:01.46 ID:3IZLuOP0.net
これでスキンならもう2度とやんねぇ

894 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 08:31:26.43 ID:8dvx3Gyb.net
あさって方向のキャラ追加でもいらんけどなw
もう15000キル祭り3回はやりたくね

895 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:55:30.38 ID:Lo4bBtXB.net
サバイバル系のアリーナでいいな
遠距離優遇すぎだけど

896 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 23:51:58.62 ID:BcWwkCG7.net


897 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:35:01.59 ID:m7voS6IT.net
水曜日の夜くらいかの

898 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 20:20:16.56 ID:ZseyOwy0.net
今夜か明日くらいにアップデートするみたいな

新キャラクター「ネクロマンサー」の追加
スケルトンを操る職
マスタリーは72で基本は他のキャラクターと一緒

スキル一覧
通常攻撃
透明になって相手を通り抜ける事が可能(魔法使いの炎の移動敵な奴)
スケルトンファイターを召喚できる

新キャラ追加にともない実績3つを追加
例によって1万5千X6の例の奴

他新MAPやアリーナが来るかは現時点では不明
とりあえずネクロマンサー追加だけはガチ

899 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:09:07.82 ID:ZseyOwy0.net
お前ら「俺は1キャラしか育ててないから関係無い」とか思ってるかもしれんが
新MAP来たら3万の可能性あるんだからな

900 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:34:52.34 ID:5WUbLGDv.net
まさか本当に新キャラとか・・・
15000*3またやらなきゃなのかよ・・・

901 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:00:42.52 ID:ZseyOwy0.net
1500*6だろ

各シナリオに達成しなきゃいけない敵は2種類いんねんで

902 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 04:01:34.08 ID:3VFeQ+s0.net
そういや各面対象2種で3面だから15000*6かぁ
こんなのよく4キャラオールマスタリーまでやったわほんと

903 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 08:57:55.93 ID:P8cWPtL0.net
新キャラのみの可能性あるよね
だって追加実績一覧に新MAPのノーデス実績ないもん
過去に言われてたアリーナが来るなら敵を倒すのは楽になるかもしれないけど
食べ物壊しやボス倒しは面倒いな
キャラのみならやり混んだ人には大変かもしれんが歓迎かな
もっと他にも欲しいけど

904 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:08:08.58 ID:rC6Hyr8o.net
1.1更新きたぞー

905 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:15:22.77 ID:rC6Hyr8o.net
ネクロマンサー498円ワロタ

906 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 03:34:04.34 ID:rC6Hyr8o.net
追加されたコロシアムはシーズン制のリーダーボードあり
なんかアップデートの方向性がちょっと別なゲーム向けな気がしてきた

907 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 05:20:22.71 ID:yfGoNa+K.net
このスレのうんこ達は勿論うんこDLC買うんでしょw

908 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:00:17.53 ID:aQ2qBL+t.net
意外とアリーナ難しいな
敵がかなり強くなってる

909 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 11:02:43.68 ID:u8MB0MsJ.net
有能なウィザードが仲間に欲しい

910 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 13:55:38.24 ID:JARFBaRJ.net
えっ、これがお前らの求めていた更新なのか?

911 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 14:19:25.94 ID:uWYZyIO7.net
あれ?
マスタリーの各slayerの上がり幅って前から1%、2%、3%だったっけ?

912 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 14:46:43.12 ID:rC6Hyr8o.net
最高15%くらい上がった記憶あるけどなんでこんなことになったw

913 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 16:32:02.60 ID:aQ2qBL+t.net
>>912
簡単すぎって言われたから各種調整入ってるよ

エリフの前転は無敵→無敵がなくなって隙が大きくなって
安易に前転すると死亡したり

914 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 17:12:09.09 ID:rC6Hyr8o.net
そういえばバルキリーのシールドキャンセルもできなくなったんだっけ
実際簡単すぎたしそれはいいんじゃないの

915 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 17:53:28.37 ID:aQ2qBL+t.net
全体的にプレイヤーが与えるダメージを大幅に下げられたから苦戦する傾向になったな
ウィザードとエフルは弱体化してる

ヴァルキリーも弱体化はされてるけど強すぎた分だけまだ強い
ウォーリアは強化されてるから遠距離職より頼もしくなって来た

ネクロマンサは敵の大群を抑えられる前線を構築できるから良いかも
強いけど接近されると厳しい、中距離職って感じだな
今までよりプレイヤースキルが大幅に必要になったのは良い事かもしれない

追加キャラを喜んでないのは一部の作業が面倒な人だけだろう
かなり幅広く遊べるようになった
マスタリー弱体化で苦労して取る意味もなくなった

916 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:36:48.70 ID:u8MB0MsJ.net
敵の移動速度増加が地味に辛い、敵から逃げ回るのも大変になったな
脳の無いエルフだと本当に役に立たなくなった
面白く調整したなぁ

917 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 18:58:46.38 ID:aQ2qBL+t.net
COLOSSEUMはプレイヤースキルが低い人がいるとマジでクリア厳しいなぁ

918 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:19:23.76 ID:u8MB0MsJ.net
とにかくタワー優先しない奴いると崩壊しかねなくなったな

919 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:33:47.06 ID:u8MB0MsJ.net
コロシアムはランクが表示されるのな

920 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 22:59:42.61 ID:XTshKFuB.net
アップデート詳細
適当和訳

・コロシアムモードの追加、あなたに凶悪な敵がWAVEごとに次々と襲い掛かります
 4人協力からソロまでプレイ可能
・コロシアムモードをクリアするためにはWAVEをすべて生き残らなければいけない
 クリアすると次のステージが解除されます
・ハイスコアで高いランクを得るためには各アリーナで高得点を得る必要があります
・新しいシーズンは3つまでストックされている
・コロシアムモードをプレイするためにはSteamに接続されている必要がある


バグ修正は省略

変更点
・1人で4人プレイを開始して3人を死亡させて高いスコアを稼ぐ事が不可能になった
 生存人数に合わせて敵は調整される
・各スレイヤーのマスタリーのダメージボーナスを現象させた(最大24%から3%へ)
・ハードの敵から受けるダメージの減少
・ハードの敵の移動速度と攻撃速度が上昇
・ウォーリアの突進が斧攻撃まで無敵時間が持続
・ウォーリアの通常攻撃の敵のよろめきの範囲増加
・ヴァルキリーのシールド投げダメージの増加
・ウィザードの雷バリアが攻撃までブロックしてくれる
・オートエイム、HUD透明化等のオプション追加
・リーダーボードはメインメニューからアクセス可能
・チャットをさまざまな言語に対応させた
・マスタリーの進行カウンターがより詳しく分かるように更新される

921 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:42:15.41 ID:NkGCiGq0.net
ネクロマンサーだけの追加と思ったらコロシアムモードなんてのが実装されてたのな
これはちょっとハマるかも

922 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 23:40:10.58 ID:aYzUg54r.net
コロシアムのランキング挑戦は熱いな

923 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:45:18.99 ID:BYYHQmKu.net
コロシアムのキャラのとこに出てる数字はなんやねん

924 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 03:11:17.41 ID:koSMkuPy.net
ランキング

全6つのステージで高特典を叩きだした人って事
ようはかなり迅速に動く事ができる人って事
200位内くらいまではそこそこの動きが期待できる

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:02:31.30 ID:71aEZ5ZM.net
シーズン2はいつなるんだろうか

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:21:17.69 ID:aw0TMJXu.net
コロシアムの上位はソロで攻略できるのか・・・

927 :昔のガントレット好き:2014/12/13(土) 22:01:00.44 ID:ZDYkJ2h+S
だれか、昔のガントレットやりたい人っていないのかなぁ?

928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:44:02.49 ID:71aEZ5ZM.net
ソロは簡単とは言わないが難しい要素も少ないよ、敵の鬼沸きないし。

929 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 01:13:33.72 ID:LV2oKvbr.net
ネクロマンサーはDLCにしちゃ微妙だな
防御に特化した中距離型なのは面白いが
火力的な面だとウォーリアとヴァルには遠くおよばんしなぁ
頼もしい味方とはいかないな

ソロだと今は遠距離2人が火力落ちた分だけ厳しい

930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:00:42.22 ID:b1kVrfQM.net
コロシアムはソロでスコア更新しても登録されない時あるけど何あれ
かなり萎えるわ・・・

>>929
ぶっちゃけ弱いよねぇ
面白いキャラである事は揺るがないけど

Unfairのソロと言うジャンルではエルフとネクロマンサーがかなり厳しいんじゃないかな
コロシアムのUnfairの6Waveだとライト層にはソロ無理じゃね?って思った
ウィザードも地味に辛い

931 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:27:29.17 ID:LV2oKvbr.net
ソロは逃げて爆弾設置が鉄板で大安定してたエルフには厳しいよね
言われて見たら修正した方がいいのは分かるんだが
アンフェアのあの敵の速度と攻撃速度だと遠距離主体はマジで厳しい

ネクロマンサーでも出たしは大変だしアンフェアソロは遠距離は修羅場だな

932 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:12:38.02 ID:ww0wfmk3.net
敵の足が異様に早くて追い詰められるな

933 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 07:45:27.45 ID:wKM9+/bb.net
スコアが反映されない
糞だわ

934 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:18:57.99 ID:osGBbYZT.net
ネクロはあのハンマーが全部一撃なら良かった
2回くらいノックバックのみだとため息が出るな

935 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 18:37:23.69 ID:KO8juvd+.net
・連発可能で今のエルフより優れた回避能力
・敵を進行させないスケルトンを配置させれる
・敵を接近させない通常攻撃

生存能力だけみたら高そうに見えるけど
殲滅力がエルフと同等くらいにしかないから生存力が高くないって言う
敵を1万5千倒す作業とかだと敵をも効率よく一瞬で畳む方法が乏しくて泣けてくる

936 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 06:39:56.19 ID:WdUz7kYp.net
主力攻撃スキルがこいつだけ召喚なのが火力が微妙な所なんだよな
ハンマーはその分強いんだけど、それでも不足気味
タワーとかを火力で強引に破壊して終わらせられないなら他のキャラと違って大変なんだよな
それだけ他キャラと違いは出せてるんだけど

937 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 20:33:40.82 ID:cPAobRRV.net
つか遠距離職はUnfairのソロは難易度上がったなぁ


現段階だと
ヴァルキリー≧ウォーリア>ウィザード>>エルフ=ネクロマンサー

辺りじゃね
複数でのプレイなら使い方で全然違うけどさ
ウォーリアはすげー安定したな、弱い弱い言われていたのが嘘のように頼もしい
って言うかウォーリアが強くなったって言うより周りが変化したり環境が変わった感じだが

938 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:39:09.92 ID:VgGONORg.net
gmgのデイリーで半額

939 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:53:27.21 ID:q+jPSIwK.net
コロシアムで1000位以外が入って来た時のガッカリ感

940 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:17:57.72 ID:VgGONORg.net
まだやってないから知らないんだがコロシアムって蹴れないんか

941 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:19:51.17 ID:q+jPSIwK.net
蹴れるよ、だが実際にやってみないと上手いかどうかは分からない
上位でも、タワー破壊しないで雑魚と遊んでる人もいるし下位でも必死に狩る奴もいる
だが、今になってやり始めてるだけに初見での動きはまず期待できない

942 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:52:53.66 ID:VgGONORg.net
それならここで愚痴る前に
プレイで判断して蹴ればいいだけのような気がするんんだけど
こんな所で愚痴垂れてても恐らくお望みのプレイヤーは増えないよ

943 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:11:27.70 ID:gi6xUZ0l.net
今頃になっても1000位以内にもいないんじゃ
ほぼ残念さん意外いない

944 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:04:09.21 ID:gi6xUZ0l.net
上位の外人は自分がホストならランキング500未満は問答無用で蹴るのな
今だとライキング300くらいまではソロでもあげれる

945 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:26:00.64 ID:VgGONORg.net
そりゃランキング絡んでてさらにマルチで他人が影響するんじゃ
時間の無駄を避けるためには遠慮をしないと言うよりもお互いにそれが最善でしょ
クリアしたいだけならそういう人同士で組めばすむ話だし

946 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:18:31.63 ID:XqJOfQ03.net
野良で待ってたら2桁の人は俺見たら即効で抜けて行く理由が分かったわwww
つか人がわりーんだよ、俺が頑張っても300位くらいまでしか行けない

947 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 06:54:44.07 ID:uKa5IHDM.net
同じMAPを繰り返しやってくれる人は周りも敵のパターン覚えてくるし
クリアだけの目的なら抜けて行くから分かりやすい

948 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:49:52.32 ID:uKa5IHDM.net
アンフェアのノーマルだけ皆やりこみすぎだろ
最初Aランクだったのに今はCランクすら難しい

949 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:56:49.50 ID:puWa8JKg.net
コロシアムのメモ書き


Q、クリア後に出るSランクは何点以上なの?
A、プレイヤーのランキングで決まるので最初にSが出たとしても
  記録を塗り替えられると下がってランクSでは無くなる
  ランクSは10以内くらい、Aが100位以内くらい
  俺の成績で言うならアップデート3日目でオールSランク、ランキング6位だったが
  何もしなかったらランキング400位くらいまで落ちてた
  今はランクSは適当にやって取れるようなしろものではなくなりつつある


Q、スコアは何で決まるの?
A、時間とコンボ、時間を極限まで縮める努力するのは当然の事だが
  コンボも意識していないといくら早くても点数はなかなか増えて行かない
  コンボも最速と同じくらい重要なのでコンボが出来ない人、キャラはいらない子扱いされがち

Q、シーズンはいくつまであるの?
A、6シーズンまで

Q、コロシアムで上位狙うなら何人プレイがお薦めなの?
A、4人から3人。ソロだとかなり厳しい。近接職多めでコンボを量産させながらやるのがベスト
  逃げまわって爆発させるのみとか、メテオで散らかすだけではもはや蹴られてもおかしくないレベル

Q、マスタリーはとっとくべき?
A、もちろん、Wizardのメテオだとダメージ系マスタリ全部取ってないとUnfair4人プレイの敵魔法使いを即死させられない
  最大6%になっても恩恵は大きいので本当に頂点狙うなら必要
  クリアだけなら何もマスタリー取ってる必要はない
  

950 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 01:08:55.22 ID:HUjER5aT.net
コロシアムはコンボがある以上、役立たずのエルフとウィザードが
タワーの攻撃に専念してヴァルキリーとウォーリアが雑魚狩りしつつコンボだと思う


タワーは沸きも悪いからとにかく火力で押しつぶすのに限る
タワー攻撃時にショットボムで攻撃してるエルフは即キック
氷ビームで雑魚狩るウィザードは即キック
この辺は確定で地雷だな、通常攻撃するエルフもゴミが多い

951 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 16:51:07.69 ID:1zK+1Dz3.net
コロシアムに気を取られてたけどアンフェアの普通のモードもかなり難しくなってんな

952 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:39:16.26 ID:5eSX6L4r.net
まじで変わった
足は速いし攻撃速度も速いし攻撃は痛いからな
こっちの火力はかなり下げられたしな
アンフェアの最後のボスとかかなり苦戦するんじゃないかな

953 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 06:03:27.32 ID:eiO4bQCQ.net
よし、お前らコロシアム一緒にやろうぜ

954 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:31:02.33 ID:a6w1ybKh.net
ランキング上位はスキンが配られる

955 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 18:02:58.02 ID:nO55bkAV.net
新規増えたからコロシアムは厳しくなったな
もう諦めた

956 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 01:09:07.02 ID:ZZhtW9Ac.net
今ってダメージ下がったからウィザードは氷ビームのが火の玉x2→メテオの繰り返しと一緒くらいの火力の気がする

957 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 01:14:49.42 ID:1s0chy1R.net
氷ビーム使う人増えたね
鬼沸きが減るからいいと思うけど

958 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 11:00:35.39 ID:kyN85pls.net
ネクロマンサーと言う最低辺キャラがDLCってどう言う事だよ

959 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 18:07:35.62 ID:1s0chy1R.net
わりと防御面は優れてるんだが肝心の本体のダメージへの耐性が
ウィザードと同等くらいしかないからあっさり昇天するんだよな
雑魚で壁作ってるせいで飛び道具の攻撃とかを見落としてダメ受けやすい

960 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 04:38:27.26 ID:oyqPjtnD.net
>>958
雑魚敵に使うのは微妙かもだが
高難易度&4人だとタワーには有効だしな
なぜか使えない技として説明してる奴らは下手なんだと思う

961 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 07:20:15.34 ID:UeoEIeS0.net
最初から有効だったよ
タワーなんて場所分かってるだから最初からビームしときゃ一瞬で破壊できる
どう見ても破壊速度も速い
応用できない&ノーマルしかやったこと無かったんだろ

962 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:02:33.52 ID:vSjlyr4N.net
今日買ったばかりだけどウォーリアー以外のマイキャラってどうやって選ぶの?

963 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:06:28.70 ID:UeoEIeS0.net
さすがにそれは釣りだろう

964 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 06:43:25.95 ID:iUHUxbSi.net
最近は初期装備の人しかコロシアムやってないな

965 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 07:57:11.19 ID:5uHMoA2V.net
ガチ組だと100位以外は蹴るんじゃないかな

966 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 14:35:57.17 ID:t8Bu0jUD.net
ビーム検証したけどハードでもう最速だな
上手い奴使うと分かってるから撃ち出しが早いから凄い便利

967 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:40:55.74 ID:bZt9bAVQ.net
そもそもビーム不要論ってどこからでたん?
便利だから皆使ってたやん

968 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 10:28:09.06 ID:bZt9bAVQ.net
ガイドか
地雷量産してたのは
スレを見る限りビーム=地雷も布教した地雷が作ったんだな

969 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 09:13:42.05 ID:BZDiG71i.net
しかしビームをまともに使える日本人を見たこと無い

970 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:32:09.60 ID:GBSAYwpI.net
ビームて?

971 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:56:46.03 ID:6xpx8Lk7.net
ガイド信じちゃう奴も奴

501 自分:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/10/07(火) 04:22:57.83 ID:HMX741cp [1/3]
デタラメな日本語ガイド書いちゃうアホもいるからな
ブロック機能が欲しいわ
役に立たない寄生とは遊びたくない

972 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:23:52.93 ID:SknSpHAk.net
自分てw

973 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 13:30:28.19 ID:BZDiG71i.net
ビームは氷x氷の奴、氷ビームみたいな見た目だから

あれタワーに超有効なんだけど
なぜかスレのアホどもはビームを使うやつ=地雷と仕立てあげた

974 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 14:40:44.00 ID:vKrjK1i4.net
ウィザードて強いけど、操作がムズイな
敵に囲まれた時に違う魔法使ってしまう

975 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:22:32.49 ID:KIYvlUcV.net
ウィザードのコントローラーは動きにくいな

976 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 05:14:40.19 ID:uaNuJqSx.net
ウィザードのパッドプレイだけは諦めた
移動技がズレやすくて信用出来ないんだよな

977 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 09:27:50.40 ID:wNK0e2Wh.net
コントローラーはオートエイムが強すぎて操作しててイラつく
FPSとかだとあれくらい強いオートエイムだと便利なんだろうけど
このゲームは敵の数が多いから上手く目的の敵に固定されないから難しいんだよね

オートエイムはマジで糞げ

978 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 09:25:11.64 ID:pBr2+lq1.net
敵に囲まれた時に違う魔法を撃ってしまうのはお前がアホだからでしょ
あとパッドが悪いんじゃなくてお前が下手なだけだっつーの

979 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:18:28.45 ID:hh1MhtMJ.net
オートエイムで狙った場所と違う方向飛んで行く事だろ
おまえはアスペかよ

980 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:43:03.14 ID:pBr2+lq1.net
オートエイムのせいにして自分を疑わないお前がアスペだろ

981 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 20:26:46.75 ID:wnGopAev.net
年始から何言ってんのこいつら。
明日から仕事初めですよ。しっかりして下さい

982 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:17:51.64 ID:Lc67anag.net
どうせ皆やりもしないで罵り合ってるだけ

983 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:44:43.94 ID:FvbHr8Ak.net
氷ビームってノーマル以下だと敵もタワーもやわらかいから使う必要が無いってだけで
初めてハード行った時使ってみたらめちゃくちゃ強くて笑った覚えがある

984 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:11:24.59 ID:XNETUpME.net
ウォーリア→餅付きできない奴は無能
ヴァルキリー→通常攻撃使う奴は無能
ウィザード→メテオで散らすのみの奴は無能
エルフ→ボム射つ奴は無能
ネクロマンサー→ダッシュから攻撃しない奴は無能

コロシアムならだいたいこんな感じじゃね
ウィザードはタワー出てからビームとかは無能を良く表現してるが

985 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:37:12.39 ID:378lvb8G.net
コロシアムは単発火力タイプは敵集めるだけでもいいよな
有能なヴァルキリー様がいるなら倍の時間使っても全部の敵をコンボさせた方が高い

後、アンフェア4波ってスタート時、二手に分かれて両サイド撃破が最速パターンな

ノーマル4波で出会い頭にオーク倒せない奴は蹴るのが無難

986 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:11:23.70 ID:tio1Mfar.net
Unfair 4waveって250000点とってもランクAなんだよな
Sって10位以内だっけ上位陣って全部カギあけて敵全部コンボで倒してるっぽいね
3人は誘導して1人が殲滅してるのかな

俺はこのパターンでやってるけど。

987 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:29:33.75 ID:tio1Mfar.net
Unfair8Wave ランクS、390000点
全部の敵まとめて倒す&4人中3人はとくかくタワー破壊して雑魚は処理班に誘導

500点の敵が出るか出ないかの運もあるけど
とにかくまとめ狩りしないと今の上位陣には勝てないな、達人すぎる

988 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 21:53:54.95 ID:zyquZtLC.net
全部ランクSにしたと思ったら今見たらランクCだわ
ランキング上位と当たると俺の事を確実に蹴るからオワタ
次のシーズンは頑張ろう

989 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:42:32.80 ID:qZFNMnzu.net
メテオってどの魔法のこと?放物線描くやつのことか?

990 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:16:51.06 ID:gJf4G87C.net
だな
あれで殺しきれず散らかすのはコロシアムでは上位狙うなら厳禁

991 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 05:58:01.79 ID:ECxz5pPf.net
今だとソロのみでも500位以内くらい余裕でしょ
クリアだけの野良もあるしスコア狙うならやり込むしかないよ

序盤はひたすら早く倒すだけで上位行けたけど
今は早く倒すだけじゃスコアは上がらない、コンボできない奴は糞って感じだからなぁ

992 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 06:42:46.78 ID:gJf4G87C.net
今全部ランクSなら何位になる?

993 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:15:17.54 ID:+k9iXVx2.net
全部なら20位以内は確定じゃない
つーかたぶん5位以内に入ると思う
ノーマルやハードがランクSでも50位以内くらいだけどアンフェアがSとなると凄い点差になるから上位になる

994 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 05:11:30.00 ID:YMUep6ph.net
Unfair8waveは240.000点でランクB行かねーって苦戦してたら
上位は350.000点超えてるって絶望しかないよな

995 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 06:32:25.50 ID:+k9iXVx2.net
もはやタイムアタックからコンボアタックに切り替わったよな
おまきに日本人はビーム使わないから地雷だらけ扱い

996 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:22:03.51 ID:OlfTUx1u.net
今月一杯くらいか、シーズン1
シーズン2はどれくらい難しいんだろうかね

997 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:41:48.17 ID:fYBREOIS.net
発売当初語っていた連中が無能しかいないって凄いゲームだな

998 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:46:09.36 ID:ZbQE1Gc8.net
発売から今でもやってる奴なら上位食い込んでるんじゃね?
ほとんどはスレなんか見てないだろうけど

999 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:51:27.81 ID:fYBREOIS.net
ガイド作ってる人達は1000位以内にもいないんじゃね
Unfairとかクリアできてないだろ

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:09:16.40 ID:ZbQE1Gc8.net
ぜんぜん情報更新しないし
ガイドの人たちはとっくに辞めてるんじゃないか
ガイド作るまでがゲームなんだろうああいう人は

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 04:37:24.17 ID:QPdrGu+r.net
ヴァルキリー弱い→最強なんですが
ウォーリア弱い冷遇されすぎ→2番手くらいに強いんですが
エルフは遠距離の魔法使いを倒せ→脅威にならないし倒せない近接職のが倒しやすい
ウィザードのDPM一番高い攻撃はメテオ→ファイヤーボールx2の繰り返し→大嘘
ウィザードでビーム使う奴は地雷→使わないと蹴られるレベル
チャットや途中参加はいらない、そう言うゲームじゃない→大半のユーザーが望んで追加される

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:43:40.83 ID:k8Vv7PNT.net
ビームだけは言い逃れできない

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:10:15.15 ID:510OHczD.net
ビームなんて古いバージョンの頃からうまい人は使ってた印象だけどなあ
タワーの脇でスロー展開してビームでゴリゴリって奴
なんであれが使えないなんて話になったのかは理解不能

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:56:09.73 ID:QPdrGu+r.net
自分達が一番効率が良いタワー破壊手段が
火の弾2回、メテオだって勘違いしてそれをそれをしない奴は下手糞って言ってゴリ押ししようとたから。
実際は自分達が超下手ですって宣言しちゃってたのが笑える事案

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:13:19.71 ID:efazWaNt.net
沸きが少ない状況でヲリが張り付けるならビーム
沸きが多くてヲリが張り付けない状況ならメテオで掃除してヲリを張り付かせればこっちのほうが早い

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:17:20.45 ID:QPdrGu+r.net
>>1005
ヲリ?お前ノーマルしかやった事ないだろ
ぶっちぎりでビーム使うの誰かに守らせた方が早いから
こう言う妄想で語る奴が勝手に勘違いしてんだろ

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:14:18.34 ID:9PDnBdn3.net
ついにシーズン2が来るようだね、コミュの開発のコメントによると

シーズン1は1月21日まで。
次のシーズンに入ったら2度とマントは入手できないので
全キャラ取ってない人は最期のチャンスです、頑張って下さいみたいな事書いてるな
シーズン2は4月1日までで、これも手に入るアイテムは2度と手に入らないとなってるな

>>1005
もうメテオの時代は終わったんだよ・・・・

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:21:12.12 ID:b1sA1oXT.net
シーズンってやってなかったけど限定アイテムがあったんだ
それってソロでも取れるもん?
一応全職オールマスタリーはやったけどそれ以降放置しっぱなし

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:36:12.27 ID:9PDnBdn3.net
>>1008
各キャラクターごとにノーマル、ハード、アンフェアで3種類のマントが貰える
ソロでも楽勝で取れる、マスタリーカンストしてるなら余裕
どれくらい放置してるか知らないがネクロマンサー登場以降とそれ以前では
アンフェアの難易度がぜんぜん違うから注意は必要

1010 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:42:46.31 ID:b1sA1oXT.net
>>1009
dシーズン終わりだし物は試しにやってみるわ

1011 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:36:55.43 ID:dnucDX1K.net
初期しか知らないとアンフェアは敵の動きと攻撃の速さに驚く
今まで回避出来てた物が当たるようになる
もう入手できないなら全キャラ取っておいてもいいよな
次がまたマントである可能性も高いが。

しかし、コロシアム以外のアプデが何かありそうな気がする

1012 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 21:23:49.51 ID:bDtqzmGi.net
これ以上ランキング落ちてほしくないから早く終わって欲しい
最近、外人も最期の追い込みでやりこみまくってるから
見る見る落ちる・・・こっちはメンツ揃えるだけでもやっとなのに

1013 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 08:55:42.51 ID:uIT7WLbb.net
日本だと22日かな
コロシアムは外人がコ チェイン、チェインうるさいな
重要だけど言語が違うと連携難しいんですわ

1014 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 04:52:29.33 ID:YX0gk90X.net
最期の最期でアンフェアのスコアが異様に跳ね上がったな
8waveなんて390.000点でランクCだぞ
本当かこれ

1015 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 18:42:07.99 ID:YX0gk90X.net
たぶん今日の夜中のアップデートでシーズン1終了か

取る奴はラストチャンスだから頑張ってな

1016 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 09:00:40.24 ID:dtEI3BBJ.net
あーコロシアム以外のアップデート無かったのね

1017 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:41:40.47 ID:MUHXnC6X.net
シーズン1のマントの方がカッコ良かったな、これw

1018 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 06:42:37.91 ID:3l9ORo6t.net
蜘蛛ですぎで笑ったわ
これ次からはボス出る可能性もあるよな

1019 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:47:20.87 ID:s+B9LMal.net
ボスはシーズン4からだと思ってる
ってか、今だとアンフェアのラスボスとか倒せない奴いるんじゃないかな

1020 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 18:05:07.71 ID:w3/rkIVB.net
シーズン1と違ってかなり最初からスコアが高いな
クリアだけで諦める1つ増えるんだろなー

1021 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:26:29.65 ID:S4rHj0cQ.net
マジカと一緒でDLCが大量に来ると思ったら来ないな
ランキングは楽しいけど海外の野良と挑戦するのはダルいな

1022 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 11:16:14.95 ID:Iuut3/0/.net
今回のランキング読めないな

S1 A1 C1 D1E2 これで50位以内ってどーなってんだ

1023 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:08:40.02 ID:Gkd/VuUam
ランキングは乗るとなんかいい事あるの?

1024 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 19:57:08.24 ID:S4rHj0cQ.net
ランキング見ると10位より上のスコアが倍近くある
でもチェインであれくらいなりそうな気はする
今回は蜘蛛でスコア量産できるもんな

1025 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 01:06:48.44 ID:nPEWupsJ.net
前回と同じで100以内くらいが上手い奴って感じかな

1026 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 10:07:32.36 ID:wtngHsrA.net
しかし最終的なランキングじゃないと自慢にもならんな
「ランクS全部とったwwww」って言ってる馬鹿も終わってみたらお前400位くらいじゃんってなるからな

1027 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 05:33:34.76 ID:YoR0QDQ1.net
このゲームは日本人以外とマッチングしないとスコア望めない

1028 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:19:01.26 ID:YoR0QDQ1.net
今回も100以内に入るのは楽すぎ
まだまだ伸び代あるな
やり込んでるフレ探そうかな

1029 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:51:59.57 ID:828XQfnY.net
今回のアンフェアの敵速すぎ
マジで初期からしたらアンフェアの倍近い難易度

1030 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:10:26.36 ID:2jp3uIXA.net
今回はランク高いからほとんどSやAってな訳じゃないな

1031 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:09:53.78 ID:Kdl8wFCT.net
アンフェアで普通に回るのも難易度高くて面白いな

1032 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:49:13.09 ID:7HWCOyQr.net
ネクロマンサー面白いのに打たれ弱すぎて笑えない

1033 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 22:12:27.65 ID:/mfeW9CH.net
最近、ウィザードが仲間にいるくらいならならネクロのが良い風潮のコロシアム

1034 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:26:34.44 ID:/4ypuInk.net
奴だけチェイン出すのが難しいかんな

1035 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 03:22:38.55 ID:lXmKkg4s.net
火力下げられた事で小技使いとなってしまったよな
とは言っても活躍の目はまだあるけど

1036 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:47:44.48 ID:wDMAucKl.net
Juggernaut of Hakuraっていうウォーリア用のアイテムのkeyを
配ってたから登録してみたけど見た目が変わるだけなのかな?

1037 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:53:05.37 ID:r69UUhOj.net
そだよ
強さに関係有るのは今の所マスタリーだけ

1038 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:17:02.74 ID:wDMAucKl.net
ありがとう。ツイッターのハッシュタグの#needfoodbadlyに
アイテムのキーを配布しているサイトのURLがあったから
捨てアドでキーを貰ってSteamに登録してみた。
今現在であと5000弱位払い出すみたい。

1039 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:22:42.30 ID:yS7oKdh6.net
>>1038
さんくすもらった

1040 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 06:47:51.46 ID:O+oIFeER.net
USE GMAIL or HOTMAIL
なんでだよ

1041 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 07:08:15.16 ID:xzzHXL1b.net
10minutemailの捨てアドで通ったけど…
キーを払い出してくれるURLが書かれたメールが送られて来るだけだから
もしダメなら実メールアドレスを使うかGmail,Hotmailで捨てアドを作れば

1042 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 07:19:34.91 ID:O+oIFeER.net
あースチームアカウントと個人情報を関連付けしたがってるのか
スチームプロフィールもクローラーが情報集めてるからな
何年何月何日に何のゲームを何時間プレイしてスコアはいくらだったかってね
くだらねー世の中になったな

1043 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 20:26:36.93 ID:Sl+JhFdi.net
ウォーリアってこんな強かったけか
ダッシュも無敵移動として安定してんな

1044 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 21:06:11.97 ID:8czv53cN.net
強くなったんじゃなかったかんで遠距離系は弱体だったような

1045 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 01:54:25.95 ID:4vEMq8Io.net
ここ見てるとハイスコアの稼ぎ方を誰も載せてない辺りが
ライバル関係でもあるんだなーと思うわw

ここの情報だけじゃ上手い人が4人のフレで連携したくらいじゃ
上位は不可能だよね

1046 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 02:06:13.90 ID:ONg953QX.net
そもそももう人がいないんだよとくに日本人は

1047 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 04:19:24.92 ID:UMko74rg.net
たぶん初心者は最速で倒すだけだからコロシアムの上位のスコア見てもチーターにしか見えないだろ
条件が分かってないと出ないし

1048 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 16:08:00.81 ID:UWIY7iJ8.net
最近はネクロがいないとコロシアムは速攻で抜けるよね

1049 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 06:31:59.93 ID:0DmlwpDw.net
それは最上位だけだろ

1050 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 11:24:20.22 ID:nyJx4w8M.net
もうコロシアム以外の追加要素ってないんか?

1051 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 11:25:37.47 ID:nnpyR0eU.net
マジカみたいにポンポン色々出したらいいのにな
打ち止めなんじゃないかな
新キャラは今追加されるとコロシアムでマント回収できんから微妙かもね
ランダムマップのみの挑戦モードがあっても良いのにね

1052 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 17:42:14.90 ID:FwvFeJWg.net
アンフェアが面白いから暇潰しになるわ

1053 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 20:26:14.15 ID:6yX5qpaM.net
ネクロってバランスブレーカーなみにコロシアムは活躍すんのな

1054 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 10:22:40.56 ID:uDPSZVUr.net
せやで、上位陣はあいつ1人で戦わせるんやからな

1055 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 23:04:20.00 ID:AYQFBeqr.net
1人で全部の敵をコンボ繋ぐのが当たり前すぎて上位はまじで大変
100位以内でいいわ

1056 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 18:23:50.33 ID:ZKRM+DOf.net
なるほど、コンボだけで5、6倍のスコアの差になるから終わってみるととんでもない事になってたのか

1057 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 07:35:02.32 ID:6SxeQS/3.net
チェイン150の所が7000とか8000になるんだから全体を通すとスコアが最速だけの奴と3倍以上開くんだよね

1058 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 16:42:01.63 ID:4nR+aw5L.net
これの展開にいまひとつ積極的じゃないのって
Magicka2作ってる所為かと思ったらさらに別なのも作ってたのね
わざわざガントレットなんて有名タイトルを持ってきたから
もうちょっといろいろ展開してくれると思ってたんだけどな

1059 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 21:40:16.76 ID:AFs+nAIO.net
コロシアムが定期的に更新されるから良いだろう的な方向なのかもな
しかし、コロシアムもここまでプレイヤースキルで絶望的なスコア差になるなんて思ってなかっただろう

1060 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:42:43.30 ID:JJinfnQV.net
まじで上位30人くらいは別次元

1061 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 12:24:59.17 ID:wpHIPQ88.net
ヴァルキリーにも特別なスキンおくれよ

1062 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 08:53:09.08 ID:6Ua6moli.net
コロシアムもランキングが固定されてきたな

1063 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 19:49:58.48 ID:qLR7qM5T.net
コロシアムより普通の面を増やして欲しい

1064 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 16:28:48.32 ID:IDduBRV8.net
やる気ないみたいだからな
色々できそうだったのにね

1065 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 22:59:39.16 ID:u9vdOLM/.net
早く4月になーれ

1066 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 23:00:23.30 ID:gri9yqlY.net
4月になんかあるの?

1067 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 23:02:39.27 ID:u9vdOLM/.net
4月1日にシーズン切り替えやで

1068 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 18:10:47.73 ID:idStyZSz.net
今回って普通にやってたら100位以内も厳しくね?

1069 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 03:30:24.48 ID:dFhBCZHn.net
厳しいかもね
皆チェインの有効性に気が付いて来ただけじゃなくて
効率良く稼ぐようになってきたからね

1070 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 11:29:46.97 ID:HhWNtoMP.net
やってたら100位以内は行ける
一通りこなすだけじゃ無理な印象

1071 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 06:54:45.01 ID:IvyJlUNo.net
シーズン2はやりつくした感じだは

1072 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:27:00.36 ID:aspR7lMf.net
もうあんまりランキングは変動せんね

1073 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 23:04:59.96 ID:zZxvM2Yf.net
エルフ人気だけど無能以外あんまりいないな

1074 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 03:08:49.15 ID:VYehCSvu.net
なんでガイドが間違ってるならガイドのコメント欄で修正を要請しないんだ

1075 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 17:18:32.94 ID:Q7Ey0Xli.net
このスキルは使えない、地雷みたいな事を書いて
ろくにプレイをしないで知ったような口きく奴には関わらない方が良い
わりとマジでチョンゲーマーだろうし

1076 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 13:42:00.55 ID:j9FQsfFa.net
ガイドと言うかスレで氷ビーム使う奴は地雷、エルフ強い、ヴァル弱いとか言ってたが
真逆になったの結果だったからじゃね

1077 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 13:56:27.95 ID:zv+PtH/y.net
そうじゃなくていまだにそんな事しか言えない様な奴は
碌な奴じゃないって話だろ

1078 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 14:50:35.69 ID:j9FQsfFa.net
いや、そんな話を振った奴はここ最近だと>>1075だけだと思うが

1079 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 14:51:02.99 ID:j9FQsfFa.net
978だった

1080 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 00:14:56.95 ID:bUlNUaLw.net
バンスタで75%off来とるで
過去ログ読みながら購入考えてみよっと

1081 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 00:26:01.59 ID:SiMpiQEW.net
>>1077って都合の良いように何でも変換する左翼みたいやなw

1082 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 16:06:03.47 ID:HzULlJbM.net
たぶん弱いと書いた本人なんだろ
話題盛り返して荒らしたいだほ

1083 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 21:21:56.15 ID:RYn28ez/.net
ネクロのDLCって買っておいたほうがいい?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

1084 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 21:22:44.48 ID:RYn28ez/.net
なんだこのリンクは
ゴメン
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

1085 :UnnamedPlayer:2015/03/22(日) 10:32:24.88 ID:r69+hM3o.net
キャラが純粋に増えるからね
このゲームが楽しかったら価値はある

やり込む気になったのならネクロマンサーはスコア狙いには必須に近いかな
ネクロのいないパーティーは高い確率でスコアを出せない

総レス数 1085
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200