2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dying Light Part1

1 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:39:08.37 ID:NtUpifcC.net
Dying Light (PC版)

Dead IslandシリーズのTechlandが制作する、
オープンワールド型FPSサバイバルゾンビアクションゲーム。
発売は2015年2月予定。日本語対応。

■公式サイト(現在プレオーダー受付中)
http://dyinglightgame.com/

■スチーム
http://store.steampowered.com/video/239140

■トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=i_N_2WPVHj8

■関連記事
http://www.4gamer.net/games/217/G021741/ (4gemer)

2 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:44:28.45 ID:YAGDtv0h.net
■トレイラー追加
https://www.youtube.com/watch?v=XzIBrS4KTOo

3 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 19:46:17.49 ID:YAGDtv0h.net
ここ見たほうが早いか
http://dyinglightgame.com/media

4 :UnnamedPlayer:2014/08/15(金) 22:03:07.54 ID:YAGDtv0h.net
■関連記事
http://doope.jp/2014/0836151.html (doope!)

5 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 12:42:23.95 ID:B1p/E1sD.net
発売は来年の2月、BetaとかEarlyAccessは今のところナシ

6 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:35:38.80 ID:0Ij5sVdL.net
http://doope.jp/2014/0836487.html#more-36487

動画が非公開になっちゃってるけど新情報

7 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:36:21.23 ID:QyYDg7RM.net
>>6の動画、見れるようになってるね
https://www.youtube.com/watch?v=3BOa0yAycjk

8 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:38:34.94 ID:XDGzlauf.net
発売日は2015年1月30日の予定

9 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:51:50.93 ID:XDGzlauf.net
30じゃなかった27だ

10 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 04:08:44.47 ID:3HEs4TVT.net
おま国おめ

11 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:35:41.47 ID:/RTsUIbc.net
PS4日本語版の発売日発表に合わせて
発売日延期だろうなーっておもってたら・・・ やってくれたよ

12 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:41:47.61 ID:dWmRHMEy.net
え?おま国?嘘だろ?

13 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:27:10.40 ID:zhgjU++/.net
英語ページから見てみたら日本語入ってるんだよな
でもおま国
どこの誰が圧力かけてるんだろうね

14 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:34:06.08 ID:iBza0KMy.net
おま国されたの今気付いたわ

15 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:23:47.29 ID:+DNNGoJ1.net
RU版は安くても日本語流さない罠が。。。

16 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:17:05.05 ID:pJ9dfzRO.net
一ヶ月くらい前に鍵屋で値段みたら安かったのに今見たらどこも値上がりしてる
安い時に買っとけばよかったわ…

17 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:30:51.56 ID:TTCdQ4/u.net
おま国禿る

18 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:12:49.11 ID:ZmW4bCh7.net
evolveは評判がなんとも言えないがこちらのPVPは果たして・・・

19 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:01:04.34 ID:oVQyJq5H.net
このゲームのPvPとか流行りに合わせたオマケでしょ

20 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 10:26:27.88 ID:vkrc6n+V.net
おま国かよ......

21 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:20:12.42 ID:mX755ybb.net
おま値でも良いから売ってくれ・・・

22 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 06:03:30.77 ID:XDPGFW/T.net
SteamUSstore見ると日本語入りみたいだが・・・
外部で購入して日本語化神待ちかな?
http://i.imgur.com/0tGSe9s.jpg

23 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 06:03:56.12 ID:XDPGFW/T.net
age

24 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 11:24:51.87 ID:u3fARlWI.net
神を待つんじゃなくて自分でやるんだよ

25 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:35:44.24 ID:3BOC9eTt.net
GTAVにぶつけるのか。

26 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:39:37.25 ID:TrxfEfpv.net
>>22
意味わからんことになってるなぁ

27 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:02:47.33 ID:zFu6ZvFd.net
Evil withinみたいに発売時に日本語外されるとかね

28 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:40:09.21 ID:TrxfEfpv.net
冒頭プレイ動画公開されたね
いや思ったよりびゅんびゅん飛び移ってるな

29 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 22:34:56.31 ID:BH0bNpYT.net
>>27
どちらかというとバットマンやMiddleなんちゃらと同じパターンだろうな。

30 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 06:51:21.08 ID:FJpdFbTu.net
Dying Light aims to offer Oculus Rift support upon its commercial release
http://www.digitalspy.co.uk/gaming/news/a613990/dying-light-aims-to-offer-oculus-rift-support-upon-its-commercial-release.html

OculusRift対応予定
Alien: Isolationみたいに、やっぱ無理って感じにならないといいが

31 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 10:27:09.80 ID:fLNd6zRN.net
おま国前の予約組はどうなるんだろう

32 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:36:40.17 ID:QUzSctDr.net
トレード安定。

33 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 16:53:57.75 ID:lBm+QrAx.net
北米だと1月27日発売かー
またVPN使うか

34 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 16:47:26.97 ID:iS26ajhE.net
推奨スペック高いな

35 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 16:58:22.25 ID:lUEpzcgD.net
俺のPCじゃ最小環境程度しかない・・・スルーするしかないのか

36 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:45:23.28 ID:eQbOw0tN.net
やっぱこれからの大作ゲーは相当なスペックが必要になるな
アサクリUnity以上でしょこれ、快適にプレイできる人も限られてくる
GTA5なんてSLI必須レベルになるかも

37 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 18:55:28.47 ID:YjwAGduZ.net
グラボ買い換えるよ
うん

38 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 21:26:59.88 ID:0dQGR/zF.net
>>36
アサクリと同等
最小が680から670になってるのでちょっとだけ低い要求スペックw

39 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:30:31.54 ID:WO930kE0.net
さすがにユニティよりは軽いんじゃないかなあ
UBIはいつもグラの割に最適化ひどいから推奨スペックでも快適には遠い

40 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 23:47:10.13 ID:eQbOw0tN.net
推奨でもめっちゃ重い、そう考えてたほうがいいよ

41 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 09:43:23.00 ID:K/+Hc812.net
足がすくむような高所のアクションを収録した「Dying Light」の新トレーラーが公開、PC版の動作要件も
http://doope.jp/2014/1238723.html


■ 最小システム要件
OS:Windows 7 64-bit / Windows 8 64-bit / Windows 8.1 64-bit
CPU:Intel Core i5-2500 @3.3 GHz / AMD FX-8320 @3.5 GHz
メモリ:4GB(DDR3)
HDD:40GBの空き容量
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 560 / AMD Radeon HD 6870 (1GB VRAM)
DirectX:バージョン11
サウンド:DirectX 10
その他:VGAのラップトップ版が動作する可能性はあるが、公式サポートは行われない。Windows互換のキーボードとマウス、コントローラー対応はオプション(Xbox 360コントローラーを推奨)
■ 推奨システム要件
OS:Windows 7 64-bit / Windows 8 64-bit / Windows 8.1 64-bit
CPU:Intel Core i5-4670K @3.4 GHz / AMD FX-8350 @4.0 GHz
メモリ:8GB(DDR3)
HDD:40GBの空き容量
グラフィックス:NVIDIA GeForce GTX 780 / AMD Radeon R9 290
DirectX:バージョン11
サウンド:DirectX 10
その他:VGAのラップトップ版が動作する可能性はあるが、公式サポートは行われない。Windows互換のキーボードとマウス、コントローラー対応はオプション(Xbox 360コントローラーを推奨)

42 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 18:58:05.75 ID:34ASC7Bw.net
面白そうなんだけどパルクールとかするたびにカメラが回りまくるのが超絶酔いそうで怖い…。
つかトレーラー見てるだけで酔いそう。

43 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:25:48.50 ID:uRNhI3KH.net
推奨でGTX780か、最近スペックの上がり方がすごいな

44 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:04:55.57 ID:TQBfpUds.net
>>42
TitanfallとかCoD:AWがイケるなら大丈夫でしょ
あーでも人間の挙動を忠実に再現してるから酔いそうな気もしなくもない...
FOV設定すれば解決しそうだが

45 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 09:28:20.47 ID:Cbeso/L3.net
4790k
GTX980に買い替えた

46 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 13:15:28.50 ID:e7i1qe/q.net
>>45
強い

47 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:38:43.87 ID:XoeGT6Lx.net
新しいトレーラーやたら画質いいな
https://www.youtube.com/watch?v=elr6ZAy94W0
これインゲームフッテージならすごい

48 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 20:41:00.92 ID:NDwReOnD.net
https://dockets.dyinglightgame.com/

相変わらずおま国なんだがな〜

49 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:39:50.60 ID:5PxQvo8+.net
早期予約特典ってsteamから海外版予約して後から日本語字幕でプレイできたりしないのかね
日本語字幕はいるようなら予約するんだけど

50 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 00:11:55.87 ID:7uNZizuf.net
悪いけど、RadBradで配信始まったっぽいし、それ見るわー
こま国なら、仕方ないよね

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:20:07.31 ID:HWpKVOSG.net
PS4版が30FPSらしいけどPC版はどうなるやら

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:37:42.89 ID:AGRQf3qn.net
PCはそりゃスペック次第で青天井だろ

53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:46:20.08 ID:dZ04q00D.net
パルクールでガンガン視点揺れるのに30fpsじゃものすごく酔いそうだな

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:10:22.07 ID:HWpKVOSG.net
PC版でもFPS90固定の大手FPSゲームだってあるんですよ!

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:28:38.43 ID:pmHDleIP.net
公式動画が60fpsだし、青天井にしないと動画詐欺だw

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:48:44.90 ID:/ED5f8Dn.net
Radbradにwalkthrough来てるな

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:57:18.68 ID:hzAL742o.net
これPS4で出るから日本でおま国になってるんか?
だとしたらソニーしね

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:35:45.53 ID:HWpKVOSG.net
日本語サポート対応してるのに日本では売らないとか言う事態に

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:51:25.89 ID:y7KoY91v.net
どこのSHOGUNだよ

60 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 05:03:13.57 ID:hKc8v0QK.net
ゾンビを殴った時の感触が良さそうだな
Dead Islandも良かったけどより生々しくなってる

61 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:54:20.69 ID:33CvtBq2.net
ほぼこれの為にGTX980買ったぜ
解禁されるのが楽しみだ

62 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:24:59.74 ID:Az67ZC19.net
GTA5と発売日被ってんのかww

63 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 10:52:00.46 ID:BlTbeWDn.net
近いと思ってたら同日発売とな
両方楽しみなゲームだけど同時だと困るなw
嬉しい悲鳴だけど

64 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:41:25.64 ID:TTAOCZXT.net
これの発売直前にグラボ買い換えようと思うんだけど時期微妙かな?
もう少しまって新しいグラボ出るの待った方が良い?

65 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:44:15.44 ID:5lEosHMX.net
欲しい時が買い時

66 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:42:13.36 ID:ckCoXaA8.net
これが発売するまでに新しいグラボなんか出ないだろ

67 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:02:57.55 ID:TTAOCZXT.net
960は出るんじゃないの?
販売直前に買うのをやめてもっと待とうかなって話をしてるんだけどね

68 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:54:01.26 ID:HzJePjhR.net
ようつべの動画見てるとゲーム内の時間の経過で夜になったりするかと思ったら違うんだね。
イベントで夜パートと昼パートがあるだけなんだね。ちょっとガッカリ

69 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:52:34.26 ID:Md2QaotA.net
なんか発売近いのに盛り上がってないのね。

70 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:55:12.25 ID:+zniZrKO.net
おま国やし

71 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 17:07:58.93 ID:9DaHIX3k.net
G2Playとかで買った鍵でいけるかなー

72 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:47:04.62 ID:BQKAE7hi.net
自販機も封殺されてほんとおま国ゲー買いにくくなったな

73 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 14:52:18.34 ID:tdv4kpxp.net
去年安いうちにトレードしといてよかったわ。

74 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 20:05:11.77 ID:zpZj+2aV.net
ていうか日本だとPC版って発売されないのか?

75 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:29:22.02 ID:tdv4kpxp.net
Warnerだから、出るだらう。

76 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 03:00:51.44 ID:0rJFh5nK.net
これずっと楽しみにしてリストに入れてたのにゲームショウの日におま国になったんだよなあ・・・
日本語ありなのに
家庭用ゲーム機が絡んでるのかね

77 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 05:06:44.78 ID:keEeMmXR.net
発売前の予約で-48% $31.19ってやばいな
この値段なら日本語無くてもいいやと思って買った
https://www.g2a.com/r/weekly_sale_go

78 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 09:52:31.74 ID:YnYeK4gX.net
業者の宣伝かそれとも鍵屋をただの安売りショップだと思ってる痛い子なのか

79 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:05:42.43 ID:ZIYaen28g
俺も鍵屋で買うけど、鍵屋ならそくらいの値段が普通だよ

80 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:51:28.17 ID:rnhAk4tp.net
G2Aの予約割引きコードはヤバイやつだと思ったけど

81 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 07:17:51.33 ID:LP/EmRI8.net
G2Aのページに日本からアクチできないって表示追加されたな
買っちまったあとにこれだよVPN用意するか

82 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 23:19:38.84 ID:cTX0xZaJ.net
俺もそれが怖くて常にVPNにお願いしてる

83 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 02:52:02.32 ID:T3RGy1ZQ.net
あそこいい加減だからそう書いてあってもアクチできることもあるし
書いてなくてもできないこともある

84 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 02:53:48.68 ID:TOeTUbth.net
鍵屋で予約とか勇気あるね

85 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 04:38:03.47 ID:H6qKxrfP.net
アクティベートだけでなくDL起動にまで制限掛かってたりしてな

86 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 19:16:58.49 ID:j7ZLwmXXQ
ここの人鍵屋で買うん?

87 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:07:03.39 ID:4joJYY5c.net
起動できたとして、面白いの?

88 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 13:56:06.83 ID:4PFiV7Hh6
人いないな

89 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:44:15.43 ID:7Se5s6F2M
やりてー

90 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:04:23.64 ID:6zLIYsGp.net
どこで買うか

91 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:17:08.01 ID:JKxei6fnS
鍵屋で買ったとしてそのままアクチ出来るの
VPNかませないと駄目なんかな

92 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:18:06.36 ID:BArODUVd.net
天安門事件は要りますか?

93 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:04:50.97 ID:iErPkqoT.net
GTA5が延期されたからこれしかやるものがない

94 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:06:36.76 ID:aietcH7W.net
GTA5の延期は痛いな
これとH1Z1に期待するしかないわ

95 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 19:45:40.17 ID:WeDmJ1go.net
そうなんだこれでいいんだ

96 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 20:02:17.25 ID:iW7xN3Js.net
しかしDI2より早く出るんだな
開発期間長くなって金食うからみたいな理由でDeepsilverと決裂した感じだったと思うが、
コッチのがDI2より遥かに面白そうな上に早く出るとかDeepsilver涙目じゃねコレw

97 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 20:08:08.65 ID:A1maDpXC.net
発表当初はDeadIsland2とHellraidも同時期発売予定だったんだよな
「Techlandのくせに同時に三作品も作れるのか?」と思ってたら
案の定順当に延期していったけどw

98 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 21:27:10.12 ID:zzB1jIIN.net
おま国扱いだからVPNか割らないと買えないように変更されてしまったな
さてどうしようかな

99 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 21:29:43.10 ID:WeDmJ1go.net
VPNは簡単に手に入るけど日本語が入ってるかどうか・・

100 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 21:50:29.51 ID:bsYGfG/8.net
GMG若しくは米尼で買おうかな

101 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 21:57:50.71 ID:tOpKZe+AG
まあ鍵屋だな
VPN面倒くせーから無しでいければいんだけど
自販機は無理なんかな

102 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 15:58:59.11 ID:Lx794G7S.net
ていうかこれ日本の発売日がいまだに未定ってやばいでしょ
恐らくもう2月3月はないね
海外steamのページ見ると日本語表記があるから、ふぁーくらい4みたいな感じで日本語化できると予想

103 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:08:27.12 ID:H3we4NzC.net
そもそもおま国

104 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 16:19:57.72 ID:kae11WVu.net
米尼 $49.99
GMG $59.99
$10の差は何があるんだろ?

105 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 17:12:32.26 ID:pYrSkSln.net
GMGはクーポン使って買うとこだろ

106 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 18:18:10.75 ID:muYFpwTy.net
>>104
GMGは仲良くなれば34.9$で売ってくれるだろ

107 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 21:32:19.91 ID:mxKx+Lh5.net
>>106
うちにもクーポンは来たけど23%offで$46.20なんだよね
34.9になる別なクーポンあんの?

108 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 10:21:15.40 ID:hzh07jOt.net
どこで買っても日本語入ってるんかね
US版Steamだと日本語入ってるって表記されてるんだがどうなんだろ

109 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 11:22:56.44 ID:yzQmjIIJ.net
一部地域のパッケージ版に発売遅延、DL版は予定通り
北米27日、欧州30日

110 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 22:15:19.39 ID:/0G0VClS.net
GMGから返金メール来てる人いる?
なんか今買えない

111 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 08:30:15.73 ID:khesO5Fc.net
GMGにメールで詳細問い合わせてるけど
日本から購入できるGMGの鍵はアジア版だそうです
ただ日本リージョン入ってるか不明なので買うなら注意した方がいいよ

112 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 10:45:11.69 ID:JOl/12j7B
鍵屋最安26$か
そろそろ買っとくかな

113 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 11:40:58.96 ID:TCayfcE8.net
まさかな、、、

https://steamdb.info/sub/44335/

114 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 15:30:37.28 ID:YiIX10wY.net
DIと同じなら怪しいRU版以外日本語も入ってそうだけど
日本IPでのアクチはJP以外規制されるんだろな
アジア版だと韓国IPとか中国IPとか必要そうだから無難にWW版にしとくか

115 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 20:46:39.42 ID:CBei56qN.net
しかし今回投擲どうなんだろうな。DIもリップもローガンの投擲が一番好きだったんだが
ぶん殴りつつ駆け抜けるのがメインっぽくて投げづらそうなのが不安なんだよな
グラップリングフック飛ばして回収とか出来ないのかな

116 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 22:01:32.52 ID:EVpNd0tX.net
あるよ
最新のcoop動画にある

117 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 22:23:30.25 ID:2ecFen98.net
サムBが大好きで鈍器ばっか使ってたけど今回は刃物メインでいこうかな・・・

118 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 22:34:50.93 ID:ERlElVYt.net
WW版だと今なら26.69ユーロで買えるけど安いよね?

119 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 23:45:12.85 ID:CBei56qN.net
>>116
どうせねぇだろうな的な妄想だったんだが、ホントにあんの?w
いいな、俄然楽しみになってきたわ

120 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 23:51:48.55 ID:lT3ozEDG.net
最新のcoop動画を見ればわかるがまんまデッドアイランド
変わってない

121 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 07:23:12.39 ID:qnMic3cj.net
氏ね子安

122 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 13:15:47.34 ID:U4UG1sux.net
マップ縦断する動画見たけど10分かかってないし乗り物も無いし
DIのモレスビー市街地の劣化版にならなきゃいいけど・・・

123 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:25:07.13 ID:EBsSso6m.net
結局日本は2月中に発売予定しか分かってないんか

124 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 19:44:06.73 ID:HqRrcGK/.net
動くかわからんがデュアルコアCeleronで特攻するわ

125 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 20:43:44.21 ID:wR572gKp.net
>>122
マップって市街地だけなのかな?
DIは密林とか下水道とかあったけど・・
地上だけで10分って広さは期待できそうに無いな

126 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:13:29.68 ID:lgr1s9Xx.net
ゲーム内で10分走るって相当広くね
乗り物なしならそれで十分じゃないかな

127 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:57:34.74 ID:M2pbNYg/.net
dayz warz skyrimとかに比べたらね

128 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 21:59:29.54 ID:mx6+pVmP.net
たったの10分て萎えるな、一つのミッションに数日掛かるくらいじゃないと

129 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:08:48.98 ID:rv9ZnhQ8.net
CS機が絡むと結局劣化するんだよなぁ

130 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:18:59.89 ID:Yvyoq1/f.net
これの4人coopってボダランみたいにメインストーリー中のホストんとこ入って手伝う感じなん?それとも専用にミッションとかあるん?

131 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:30:12.24 ID:ZIfLqrQw.net
デッドアイランドはやったこと無いけど楽しそうねこれ
鈍器片手に徒党を組んでゾンビをリンチするゲームでしょ?

132 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 01:02:15.69 ID:/VXUj4+T.net
おま国ウザすぎるからネガってやんよ
プレイ動画見たら開始20分はずっと喋ってたそんでちょこっと移動してまた喋りっぱでちょこっと移動してまた喋ってって感じだった

133 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 07:29:39.74 ID:hNKJzQRw.net
どこで買うんだよ

134 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 11:23:05.66 ID:R5pgC983.net
まだおま国なの?

135 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 18:13:33.60 ID:Za/Gsbp9.net
待たせてんじゃねーぞ小島

136 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 20:01:23.54 ID:9TdXlhGJ.net
FarCry4はもうプリロードできるのにこれはまだプリロードさせてくれないのな

137 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:42:32.16 ID:Chj9OUe1.net
ファックラは海外じゃもう発売してるし

138 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 00:23:02.94 ID:q+7tv1zX.net
ファークラ4とか去年のゲームだろ
とっくに飽きたわ

139 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:23:50.98 ID:dS5utZ73.net
■ “Dying Light”の発売日について(※ 日本語版を除く)
PCデジタル版は2015年1月27日に世界リリース。
北米と南米地域は、PS4とXbox One向けのデジタル版とリテール版が同じく1月27日発売。
ヨーロッパと中東、アジア、オーストラリア地域におけるPS4とXbox Oneのデジタル版は1月28日発売。
ヨーロッパと中東、アジア、オーストラリア地域におけるPS4とXbox Oneのリテール版は2月27日発売。
全てのリテール版のプレオーダー特典として2種のDLCパック“Cuisine & Cargo”と“Ultimate Survivor Bundle”が無料で同梱される。
プレイヤーが強力なゾンビ“Night Hunter”をプレイし生存者と戦う“Be the Zombie”は、無料コンテンツとして全てのプラットフォームでいずれの地域においても無料で利用可能。

(※ 日本語版を除く)は?

140 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:25:10.70 ID:Fe0sIe8B.net
どこかと思ったらクソサイトかよ

141 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 02:35:03.28 ID:SXENceAk.net
Be the Zombieモードのゾンビってあんなアクション性高かったんか
タイタンフォールばりで面白そうだな

142 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 09:06:32.77 ID:GyAbKH/f.net
すぐ安くなりそうだから様子見

143 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:42:40.87 ID:RWhtUYWx.net
グローバルDL版を日本のアカでアクチする方法ってVPNしかないの?
冗談キツくね?

144 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 19:50:42.07 ID:wU+hED5G.net
日本解禁より先にやりたければVPNしかない
グローバルなら日本だけリージョンロックされてるのでなければ日本版発売日以降はVPNなしでアンロックできるはず

145 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:17:06.07 ID:1DhmyPv2.net
米尼から買うしか無いのかー…

146 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 02:23:36.68 ID:Do7iMaBR.net
http://www.twitch.tv/directory/game/Dying%20Light

もうプレイしてるんだがアーリーアクセスなのかね

147 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 03:36:04.11 ID:6qCMpxZC.net
書いてあるじゃん

148 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:42:25.88 ID:LdiQoYhS.net
プリロードきたわよ

149 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:02:17.10 ID:TLxeueiAR
>>148
VPN、日本語できるかどうか
頼むわ

150 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 09:57:37.10 ID:skmXFmjx.net
日本語がない
ロシアンから購入したものに利用規約に日本の旗がない
絶対難しい

151 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:32:35.40 ID:Ox721so+.net
>>148
VPNいるか、言語設定日本語できたか頼む

152 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 22:28:14.72 ID:ebKB2Ojt.net
GMG普通に買うとNAキーじゃなくて2/28までキー来ないっぽいな
購入までvpnいるのか

153 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 00:44:38.02 ID:gUQdsLDu.net
GMGおま国になってるな 

154 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 02:06:34.87 ID:u2Es3nol.net
グローバルになっててもキー認証ならVPN必須みたいね
G2Aの中の人が言ってたわ
ギフトの有効化は問題ないみたいだが

155 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 04:51:46.76 ID:5Kd6ybo4.net
プリロード始まったってのにキーが届かん
様子悪いなー

156 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 05:04:40.65 ID:G3aZDAVb.net
海外27日なんだから焦りすぎ

157 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 05:35:51.87 ID:ukg8eTBu.net
俺が去年の10月頃にロシアギフトで買った
(ギフト規制前)
RU+CIS Pre-Purchase 版の状況

認証は要vpn
プリロードのDLはVPN不要
規約は英語で日本語国旗は無し

後でDL終わったらフォルダの中身見て
日本語ファイルの特定出来たらしてみる

158 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 06:58:47.33 ID:a1I0bMgt.net
G2playのWWideキーとNAキーって別物なんだろうか

159 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:09:17.51 ID:l9gNvriY.net
G2Aで予約済みだけど1/30リリースって表記もあって謎だわ とりあえず日本語字幕が存在していてくれることを願うばかりだ・・・

160 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 07:12:49.68 ID:oUfizufj.net
地域によってズレるよ、北米が27

161 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 08:10:59.03 ID:q5yig7t8.net
>>159
g2aはリージョンロック掛かってるから使えないって昨日からアラート出すようになったよ
キャンセルしないと涙目じゃ済まないぞ?
steamの内部仕様変わってるからvpnでアクセスするとすぐ垢バンされるからやめた方がいいし

162 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 08:30:32.37 ID:ZO0p1ltn.net
しっかし盛り上がってないな
DIって世間的にはクソ評価なんだよな
悲しいぜ

163 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:03:56.79 ID:496NHjbE.net
普通にプリロードできないからだと思うんですがそれは

164 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:22:51.43 ID:c/3mQTi+.net
10月頃に買ってアクチに認証必要というのがわからん
当時はまだ規制されてなかったんじゃ・・・?
ちなみに私はたぶんロシアから買ったが普通にプリロードできてます

165 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 09:48:48.60 ID:c/3mQTi+.net
ああそうか、パブリッシャーが規制したのが10月以前なのか
私はいつこれを手に入れたんだろう?2000円くらいで入手したような気がする

166 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:13:53.46 ID:uQ6G/g5V.net
Dying Light ROW pre-purchase Gift
言語タブに日本語なし

167 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:22:10.62 ID:a1I0bMgt.net
>>161
vpnで垢バン定期的にいう人いるけどほんとなのか?
自分含めて身内で未だにいないんだが
ちなみにこの間某beta参加するためにvpnったがbanなし

168 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 11:56:43.93 ID:bBYjKhWx.net
>>167
VPN購入はダメだけどアクチのみに関しては今んとこ聞いたことない

169 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 12:26:50.38 ID:a1I0bMgt.net
購入はクレカロックもあるしなあ

170 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:11:27.79 ID:j2vwZKzs.net
何でもかんでもスキルがアンロック制で雁字搦めにされてて
序盤は何も出来ずひたすらexp稼ぎ強要されるのがクソだってな
パルクールっつっても自由に動き回れるのはこれらを開放してから

171 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:27:24.31 ID:ukg8eTBu.net
RU+CIS Pre-Purchase 版の続き
プリロードファイルDL終わったが
暗号化されてるからファイル特定無理でした
ごめん

ロック解除されたら
また書き込むわ

172 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:36:40.67 ID:uQ6G/g5V.net
>>171
プリロード終わってたら「自動アップデート 有効」ってのがあるでしょ
そこをクリックするとプロパティが表示されるから言語タブからチェックできる

173 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 15:40:08.89 ID:uQ6G/g5V.net
あ、すまん
中身に日本語ファイルあるかどうかってことなら解禁されんと分からんね

174 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 16:00:42.22 ID:ukg8eTBu.net
>>172
ああ、そっちは
英語、ドイツ語、フランス、イタリア、ブラジル、ロシア等の
言語が表示されてるから

ロシア版にありがちな
ロシア圏限定規制は無いっぽいが

日本語は表示されて無いけど
実際の所はロック解除されないとわかんないね

175 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 17:35:19.97 ID:l9gNvriY.net
>>161
何を不安がらせたいんだか分からんがSteamで過去に散々vpn使っておま国ゲー買ってても垢BANとかされてませんから

176 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 18:48:44.39 ID:Zy7/HE2t.net
VPNアクチ→グレーだけど今のところ大丈夫
VPN購入→BANの対象
だと思ってたけど購入してもお咎め無しな人も居るんだ

177 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:06:46.10 ID:u2Es3nol.net
俺が9月下旬にトレードしたRU+CISはVPN無しで登録できたな
今ロシアSTEAMのページ見たけど日本語表記あるからデータとしてはあるかもね

ちなみにG2AはUBIのキーが全部消されてで混乱してるみたいだな

178 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:13:52.09 ID:2VeKgSDC.net
G2AはGTA5の鍵でもやらかしてるし使わない方がいいな

179 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:53:32.13 ID:RJ/PIhL1.net
G2Aはリージョン無視してFarcy4の鍵売りまくったせいで
Ubiから報復措置取られてるからなぁ
主に日本人が悪いんだけどさw

180 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 21:03:50.88 ID:u2Es3nol.net
>>179
PCA板で2chのルール無視のまま宣伝してて、日本人が悪いはないんじゃね?
まあ鍵屋使うのは自己責任だが

181 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:48:12.25 ID:Pabh9gKi.net
最悪なのは日本人差別
これが無ければG2A等々は必要ない

182 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:50:13.69 ID:G3aZDAVb.net
おま値は物価もあるから百歩譲るとして無意味なおま国アクチしといて従えって方が無理だわな

183 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:58:46.95 ID:39f+Ip6d.net
日本は4月16日発売か

184 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:00:13.14 ID:qqBYJ6If.net
4月とかもう忘れてるわ

185 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:25:41.02 ID:TsFFBZuB.net
4月なんて米じゃ50%OFFになってんだろがw

186 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:28:34.77 ID:kqXpaSfv.net
SteamDBみるとJP版っぽいのあるね… 本当に4月っぽいな

187 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:36:54.04 ID:sl8lfDCx.net
日本語対応消えててワロタ

188 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 00:41:22.60 ID:qqBYJ6If.net
日本人に嫌がらせし過ぎだろw

189 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:02:51.03 ID:e9nZM26k.net
日本語対応消えてるねー。
ただ日本語データが中に残っているのであれば許す。

190 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:02:54.11 ID:Ch/7yLEY.net
GMGで予約してたんだがいつキーくるんだろう

191 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:05:09.79 ID:kqXpaSfv.net
本当にひでぇやw

192 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:06:11.26 ID:5eJMaxhs.net
今回どこのパブリッシャーが噛んでるんだろ
そんなにマイナーな新作じゃないと思うけど、CS版とかの日本の販売元とかまだ聞かないからなぁ

193 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:22:44.05 ID:ggwSOCzR.net
CSパブリッシャはワーナーだよ

なんかさっき372.2MBのアップデートがあったが
日本語削除パッチか?

どっちにしても明日のアンロックで日本語無かったら
パブリッシャにメールとTwitterで凸するから文章を用意しとく

194 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:40:03.33 ID:HDvpJzJP.net
日本語なくてもええわ
何時にアンロックくるかな

195 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 01:46:39.34 ID:W7WpdnFw.net
英語版で遊べさえすればいいんや 英語で遊ぶのすら邪魔するのはクソ

196 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:06:25.40 ID:lBkOPXkY.net
日本国内からは存在すら消されてるおま国ゲー
海外がセールになるころに日本国内で馬鹿高い定価で発売されるんだろうなー

197 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:09:20.02 ID:eLEIF0Ev.net
日本語はレジストリ書き換え必要だろうな。起動にはVPN要るだろうし。

198 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:12:06.95 ID:tGtXiHii.net
>>196
切断面真っ黒か、部位欠損無しのガッツリ規制バージョンだろうな

199 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:16:33.83 ID:XzYV4uvm.net
規制の・・・フルコースやぁ〜

200 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:21:43.23 ID:ggwSOCzR.net
まぁ英語でもいいんだけどさ

PS4の海外版フライング勢みてると
字幕が小さくてすぐ消えるみたいな感じらしいから
やっぱりUIと字幕に日本語有った方がいいなぁ

それにだ、最初は日本語表記あったし
DIみたいにPC版ならグロ規制無し目的で買ったのに
直前で消すとか裏切られたら腹立つよ

201 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 02:43:16.42 ID:1F6tUjCN.net
もう日本は規制厨が死滅しないとこの手のゲームはおま国確定だろ

202 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:09:35.86 ID:PF1gr/OK.net
今後コンシューマとpc版で出るタイトルの殆どが規制されるんだよな

203 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:16:03.42 ID:Tgi8sBBt.net
シングルゲーなら垢から何から徹底的に外人偽装してずっとVPNかましてりゃいいが
COOPゲーマルチゲーはそうはいかねーからなあ

204 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:33:37.41 ID:W7WpdnFw.net
>>190
キャンセル推奨 多分2/28 最悪ps4日本語版発売日までこないぞw

205 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 04:13:57.57 ID:On4oriJ+9
G2playで買った人いないん?

206 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:12:57.08 ID:Ch/7yLEY.net
>>204
カードでもう払っちゃったから返金対応してくれるかな
メールには30日リリースって書いてあっていつキー届くのはもう分かんないんだよね

207 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 06:31:06.40 ID:e9nZM26k.net
なにGMGってそんなひどいとこなの?

208 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:02:03.84 ID:9iuyKgrq.net
出来んのいつだよ

209 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:42:48.94 ID:9ObzdNDD.net
GMGに日本は、2/28じゃないだろ4月だろって聞いたら
詳細確認するが多分イエスだって一時回答貰った
GMGはウォレットに入れるならすぐキャンセルできるから
いいけど最近対応が非情に悪いな

210 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:02:35.59 ID:89/oxwGj.net
最近はグローバル版買って発売日にプレイってのが出来なくなってきたな

211 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:05:54.85 ID:W7WpdnFw.net
優しいGMG先生がもういないんだよ・・・
彼もおま国に侵されてしまった・・・・

212 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 08:15:51.86 ID:W7WpdnFw.net
>>208

http://store.steampowered.com/app/239140/?cc=us
あと9時間

213 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:25:32.70 ID:GxCMg8lH.net
PC版やってるね
http://www.twitch.tv/nextgentactics

214 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:39:25.00 ID:CbUYbxAj.net
英語版で俺もやり始めた

215 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:40:51.88 ID:FB4qTjHj.net
やりたいけどこりゃ日本語ないと俺無理だわ

216 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 10:56:36.66 ID:uGN5bMsy.net
面白そうだなあ

217 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 11:50:01.39 ID:u5whsrszc
原油安で石油王もいっぱいいっぱい

218 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:04:10.81 ID:W7WpdnFw.net
北米vpnでもあと5時間表記なんだけど
どこの国なら遊べるの?

219 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:08:35.03 ID:uPR9BDtw.net
これどこの買えば今日から遊べるんだ?
VPN必須としてもグローバルと言いつつリージョン分けがバラバラすぎるんだが
ROW版買った奴いる?

220 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:16:02.09 ID:W7WpdnFw.net
俺は登録時にrowって出たよDLgamer
まだアンロックはできない ひょっとして今日からできないキー買っちまったか

221 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:29:07.36 ID:GxCMg8lH.net
米尼だと何版なんだろ?
米尼で買っても大丈夫かな?

222 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:34:20.97 ID:HDvpJzJP.net
>>220
ヨーロッパのリセラーだと30日からだけど
USは時差の関係でまだ27日になってないから多分それじゃない?

223 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:40:53.00 ID:A1aK1GbH.net
メールしてみたけど
g2a NG
g2play NG
だった

何処で今日から遊べる鍵売ってるの?
鍵屋からVPN使っても日本アカウントなら弾かれるから制限リージョンに対応したコードかギフトが必要って言われた

224 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:50:23.50 ID:W7WpdnFw.net
メールってどこにしたんだよ
まだアンロックされててこのあと最悪キー没収ートもあるから
上で遊べてるって言ってるやつか配信中の外人しかしらねえよ
あと5時間待てば報告あるからそれ待つのが一番無難

225 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 12:53:42.31 ID:e9nZM26k.net
プリオーダーしてたけどふっつーに鍵さっき届いたわ

226 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:16:12.50 ID:C7i+l2v4.net
俺もROWだった USsteamで配信されたらできるようになるんだろうか

227 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 13:41:49.55 ID:GxCMg8lH.net
アクチとプリロードが終わってればどのキーでも今日から遊べると思うけどね

228 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:19:51.56 ID:ebvw5vHp.net
鍵来た(´;ω;`)

229 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 15:33:44.70 ID:iEQiu4N2.net
あと2時間半くらいか

230 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:01:01.96 ID:7ooiqJqm.net
普通に遊べるw

231 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:01:05.24 ID:W7WpdnFw.net
起動準備を行っています・・・・・・・(VPN無し

232 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:02:36.64 ID:7ooiqJqm.net
プロパティの言語タブ内には日本語なし(RUギフト予約組)

233 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:06:21.51 ID:e9nZM26k.net
鍵使ってみたらROW版だったな

234 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:06:56.55 ID:ggwSOCzR.net
ディスク書き込み中だ

235 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:10:03.53 ID:uGN5bMsy.net
やっぱ日本語は削除されてんのかね

236 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:11:51.96 ID:0Gx3FWFw.net
まぁ日本語無くてもプレイできれば問題ないだろ

237 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:14:02.86 ID:7ooiqJqm.net
ROW版のSteamDBにはJP記載あるけど
ROW版の人は言語タブ見てくれよ

238 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:15:18.59 ID:e9nZM26k.net
>>237
ROW版でプロパティ見てみたけど日本語ないねー。

239 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:18:45.36 ID:7ooiqJqm.net
さんきゅー
後から追加は・・・DLCで追加された例があるから無いとは限らないか
DI日本語化みたいな感じで有志待ちかね

240 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:21:54.77 ID:A1aK1GbH.net
何処で買うのがいいの?

241 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:23:53.90 ID:ggwSOCzR.net
ru版も日本語なし
英語だわ

インスコフォルダとユーザードキュメントフォルダみたが
jpらしきファイルなし

242 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:31:52.96 ID:RYsGrPDz.net
シャドウオブモルドールみたいに日本語字幕とフォントデータだけは入ってるとかもなし?

243 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:31:58.91 ID:0Gx3FWFw.net
国内版の正式ローンチ後にアプデで対応という可能性もあるけど
販売元ワーナーだからどうなるかわからん

244 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:35:37.76 ID:ggwSOCzR.net
データだけでもないか捜索中だ

245 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:40:03.75 ID:tGtXiHii.net
NA版だけど日本語リソースっぽいものは無いな
pakファイルは今まで通り7zipやWinRARで展開可能なので
MODには困らないかと

246 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:46:06.73 ID:iaMASR/B.net
>>233
ROW版どこで買った?ユーロ圏のリセラーしか見つからない…

247 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:49:53.49 ID:W7WpdnFw.net
DLGAMERはROWだった

STEAMから切断とかいってCOOPできねえな 国籍のせいともおもえないが

248 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:51:19.20 ID:iaMASR/B.net
サンクス
あそこNAだと思ってたわ

249 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:57:25.40 ID:F+Ppr9cz.net
モルドールがワーナーだったよな? アレさくっと日本語化出来たから期待したいが

250 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 17:58:16.43 ID:psB0uyii.net
えぇ〜〜COOP制限されてんの

251 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:06:38.29 ID:pNJgZyh6.net
米尼はNAだった
アクチにVPN必須
起動には問題なし
しかし円安酷いな
$49.99のが日本円で6000円ちょっとだった

252 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:07:50.56 ID:W7WpdnFw.net
>>250
DIとおなじでチュートリアル抜けないとCOOPできないだけとおもうけど
多分STEAM混んでてマッチメイクサーバー落ちまくりとかの予感

253 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:08:53.37 ID:ggwSOCzR.net
勉強不足だから特定できてないかもしれんけど
展開したりしてファイル名と一部のデータ記述見たけど
日本語見つけられなかった

しかし、ps3とxboxの記述があったが名残だろうな

イライラするから取りあえず英語であそぼ

254 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:26:43.31 ID:rLRRITj4.net
やっぱ日本語なしか

255 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:32:13.53 ID:HDvpJzJP.net
発売日にVPNなしで遊べるなんて最高じゃないか

256 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:35:51.83 ID:psB0uyii.net
そういえばこのゲームってキャラメイクあった?

257 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:36:30.75 ID:qqBYJ6If.net
アクチは同然として
起動に一々VPN必要ないのは朗報だね

258 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:38:03.75 ID:W7WpdnFw.net
COOPおもったよりチュートリアル長いだけだった
キャラメイクないしDIと違ってキャラ選択もない
その分ツリー複雑だからそれで個性だせってことだろうね

259 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:39:27.16 ID:W7WpdnFw.net
COOP1個もマッチングしないな まさか・・

260 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:42:57.95 ID:HDvpJzJP.net
グラ案外軽いな
最高設定ではできないと思ってたのに

261 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:43:37.08 ID:W7WpdnFw.net
マッチ条件かえたらcoopできたわあああ 最高や

262 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:49:28.78 ID:tGtXiHii.net
屋外に出るとそこそこ重い
描画距離短くすれば良いけど

263 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 18:56:46.30 ID:iEQiu4N2.net
面白いなw
ただCOOPだとヌルゲーになりすぎるのは仕方ないのかなぁ

264 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:01:15.78 ID:bivsIvKc.net
VPN無しでアクチできるのってどこで買える?
KINGUINのキーで大丈夫かな

265 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:08:12.37 ID:1TzsUuEL.net
もう発売してんのかよ!って思って見てみたらおま国かよw

266 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:30:57.27 ID:s52FUF0s7
Coopでストーリー進められる?

267 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:27:44.39 ID:hOaCaSnO.net
DIにMirros Edgeって感じ 正直予約特典のやり方気に食わなかったがこれは当たりだわ

268 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:33:07.25 ID:pmZ5HHtB.net
英語さっぱりだが遊ぶだけなら困らない感じ?

269 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:45:05.17 ID:hOaCaSnO.net
マーカーはある程度は親切 ただクラフト周りは覚えないとだめだろうな
チュートリアルクリアすれば最悪Coopいってついてけばいいし わかんなくなったらここで聞けばええ

270 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:50:28.68 ID:tGtXiHii.net
>>268
謎解きは無いに等しいが、
「部屋を調べてメディキットを作る材料を探せ」みたいなのはあるから
それすら分からんレベルだと辛いかもな。あとスキルとかクラフトとか

しかし、シリアス寄りにしてパルクール追加しただけで
後はほぼDIの新作って感じだな。ちゃんとDI2と差別化できるんかねw

271 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:50:29.73 ID:psB0uyii.net
動画みてるとクエスト的な、NPCから指示もらって動くような場面あるけど
そういうのもマーカーについてけばいいって感じかな

272 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 19:54:18.51 ID:pmZ5HHtB.net
>>269
>>270
日本語wikiが出来ないと俺じゃ無理かもなぁ
ありがとう

273 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:00:07.27 ID:RYsGrPDz.net
グラフィックはどう? 今の水準で綺麗な方?

274 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:02:54.10 ID:9ta8nlq9.net
G2Aのも日本語ないんかね?

275 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:04:13.36 ID:kY/9S1iN.net
G2AとG2playは日本語表記あるけどどうなの?

276 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:19:49.65 ID:s52FUF0s7
>>275
日本語表記のあるkinguinで買ったけど日本語なし

277 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:06:46.22 ID:psB0uyii.net
G2A勢沈黙してるけど死んでんじゃないの

278 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:07:28.28 ID:tGtXiHii.net
G2AとG2Pは地雷鍵屋になったからやめといたほうがいいぞ

279 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:13:41.85 ID:iEQiu4N2.net
>>273
グラフィックはいいほう

NAにもROWにも日本語は入ってないぽいからどこで買ってもないと思ったほうがいいんじゃね

280 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:13:48.85 ID:ggwSOCzR.net
日本語対応表記の件でパブリッシャに苦情メールぶっこむわ
デッドアイランドみたいに後でJP版出すなら出すで
さっさと情報開示しなかったから
JP版出したら言語変更を保証しろって言うわ

281 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:35:27.48 ID:EPPF00rDH
発売前の日本でなぜ日本語対応についての苦情が来るのかとワーナーに考えさせるのか

282 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:21:15.64 ID:9ta8nlq9.net
勇者現るw

283 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:27:48.43 ID:HDvpJzJP.net
落下ダメージが予想以上にでかいな
他のパルクールゲーの感覚でいくと速攻瀕死になるw

284 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:28:19.50 ID:uGN5bMsy.net
プレイ動画見る限りでは俺も日本語ないと結構つらそうだわ
クエストの内容わからんとなあ

285 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:36:37.02 ID:rHXfxzDo.net
プレイ時間とか実績をアクティビティに反映する方法ある?

286 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:42:14.85 ID:e9nZM26k.net
英語これセンター英語レベル以下だし普通に勉強してたら問題なく理解可能なレベルだろ

287 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:44:36.31 ID:psB0uyii.net
普通に勉強してたらPCゲームなんてやってない

288 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:59:32.32 ID:EPPF00rDH
スポーツやってようがゲームやってようが勉強するやつはしてるだろw

289 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 20:55:20.33 ID:WEGNVO2D.net
>>287
PCゲームにはまるやつは勉強ちょっとしすぎてる奴が多いからな

290 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:07:40.59 ID:9ObzdNDD.net
G2AとG2PはUbiに不正な鍵売ってるって認定されたから
Farcry4とかアクチ後にゲーム消されたりとか大問題になってるから
使わないほうがいい
あとGMGも情報出回ってて売上上げるのに情報把握していないとか
セコい嘘を付くので信頼しないほうがいいただ、違法な鍵は売らない

ということでどこで買えば今すぐゲームできそうなのか教えて下さり

291 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:09:37.83 ID:+uZi8OX+.net
G2Aで買った鍵届いたけど、VPN通さないとアクティベートできないね。
いまダウンロード中。プロパティに日本語はないな。

292 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:12:08.46 ID:uBxBGItf.net
>>290
それはあくまで噂であってUbiの正式見解ではない。正式なコメントは発表されてない
鍵屋はパッケージを買ってそれについてるコードを売ってるってだけ
それを気に入らない正規の小売店がUbiに圧力かけたのか、Ubiと小売が仲いいのかだな

293 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:21:51.80 ID:9iuyKgrq.net
OculusRift対応してるぜ、ヘッドトラッキングも出来る
http://imgur.com/q4RClNt

294 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:24:37.24 ID:hOaCaSnO.net
>>285
BLと一緒で日本で遅れて発売される奴はVPN通してないとプレイ時間は反映されない
ただ実績の解除時刻は記録されてる

295 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:33:44.96 ID:HDvpJzJP.net
ゲフォのドライバ一番新しいのこれに最適化してんだな
更新すとこ

296 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:34:32.64 ID:pNJgZyh6.net
うちは米尼で買ってすぐに遊べた
ちなみにNA版

297 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:38:50.27 ID:9iuyKgrq.net
駄目だこれ
Alien Isolation以上にその場にいる臨場感は凄まじいが、数分で気分が悪くなる
UIも対応してねーのかめちゃくちゃちっこい表示になるし、VR対応はまだまだだな

298 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 21:51:54.38 ID:kqXpaSfv.net
デッドアイランドより酔うな

299 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:00:55.43 ID:pNJgZyh6.net
fovあげればそこまで酔いわしないけどね

300 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:01:11.60 ID:hOaCaSnO.net
coop検索しても未だ出てこないけどこれあれか また隔離されてる感じでHamachiとか使わないと無理なやつか

301 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:09:56.71 ID:XKZAqosc.net
fov上げてれば酔わないかなぁ
デカブツの使ってたでっけえハンマーみたいなのを使いこなしたいお

302 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:27:47.72 ID:psB0uyii.net
FoV設定とブラー切ればいい。MAXでも72だけど

303 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:38:18.47 ID:b+qK9hKl6
我慢できぬ
トレード挑戦しようかなあ

304 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:50:31.36 ID:MBmtahis+
kinguinなんだけど鍵送ってきてくれない

305 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 22:36:37.09 ID:ebvw5vHp.net
ワールドワイド版なのにVPNいるんかい

306 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:04:33.68 ID:W7WpdnFw.net
http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/shooter/dying-light-jp/#description

誰かこれ買ってvpnでアクティベートしてみてくれ

307 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:07:37.36 ID:OfuueTun.net
リリース日書いてないんですが

308 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:08:30.99 ID:5N9WglFo.net
予約特典武器もう手に入らないよね

309 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:27:15.57 ID:MOIfgh8M.net
STEAMで検索しても出てこないわ

310 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:29:14.46 ID:uBxBGItf.net
おま国だからな

311 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:30:15.42 ID:oDxT6l+6.net
個人的にはいい感じなんだけどずりっとよじ登ることが多くて
壁蹴りジャンプで1段高いところに飛び乗るとか出来たらもっと良かった

312 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:40:02.38 ID:ebvw5vHp.net
>>311
気持ち悪いとか言い出す三半規管の弱い奴が居るから
FPSじゃ無理

313 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:48:10.77 ID:Fj9nVp2/.net
一ヶ月遅れるけどもうパッケージ版買うのが一番安全に思えてきた

314 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:55:12.03 ID:HDvpJzJP.net
>>311
ミラーズエッジではできたな
あの軽快さでやれたらいいんだがw

315 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:07:26.42 ID:8J0fdFCU.net
面白いことは間違いないんだけど日本語でやりたい

316 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:08:25.78 ID:T6x9WROS.net
980 2枚差しだけど野外だとfps30前後までいくんだが
最適化できてないだろこれ

317 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:09:20.63 ID:FtvpkuSX.net
最初のデカイのスルーで電気入れて先進んだんだけど
あれ倒せるの?

318 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:09:56.45 ID:47XE12OJ.net
>>315
日本メーカー排除しないと無理

319 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:12:27.43 ID:AWqxGngn.net
>>318
メーカーというよりパブリッシャと小売業界だな

320 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:14:27.83 ID:c5M0fH0O.net
最初の高層マンションのエレベーターがドアノブが付いた普通のドアで
「何じゃこりゃ設定ミスか?」と思ったが実在するのね

321 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:15:23.92 ID:DawUo12p.net
外人の配信見て面白そうだから買おうと思ったらおま国・・・
死ねよ

322 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:16:36.77 ID:IQrFx/J8.net
誰か解析して作業場作ってくれよ
翻訳ならできるから

323 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:16:49.92 ID:6CpznruK.net
>>317
倒せるよ。殴るのはキツイかもしれないけど周りよく見ればいいのがある

324 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:17:28.85 ID:JelIva2J.net
壁蹴りJumpとかMirros Edgeの軽快さとか全部ありますから・・・ ちょっとスキル見りゃわかるでしょ
後半になればAgiだけじゃなく他もぶっ飛んできて爽快感増す

325 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:19:40.58 ID:FtvpkuSX.net
>>323
まじかーガスボンベみたいなのかな? 
あれを殴らせるとかだったのかな

326 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:19:44.10 ID:6CpznruK.net
夜チュートリやべえな。パニックになって走り回った挙句死んだわ

327 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:23:05.78 ID:j7bMseMA.net
デスフロムアバブとかあるの?

328 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:26:56.56 ID:6CpznruK.net
>>325
まあ、あいつ夜になると雑魚のようにわらわら居るから殴りたかったらいくらでも殴れるぞ

Greenmanのほうサポートに聞いてみようかな。おもいっきりJPって書いてるけどいきなり買う奴居ないだろ

329 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:36:45.58 ID:3LKJ8U4o.net
おま国日本語削除とかどこが絡んでるんだか
楽しみにしてたのに舐めすぎ日本のゲーム屋さん馬鹿ばっかり

330 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:43:34.34 ID:dimscV7X.net
作業場まじ頼むわ
解析とかわかんねぇけど翻訳だったら参加したい

331 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:57:51.02 ID:+3No0H0g.net
ポールの上の電源ボックスにはどうやって登るんですか?

332 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:05:09.96 ID:6CpznruK.net
ジャンプして掴める所ちゃんとあるよ

333 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:06:53.98 ID:+3No0H0g.net
>>332
ありがとうございます。ゾンビに囲まれて焦ってました。

334 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:07:10.38 ID:m2VQ7Y2K.net
>>329
日本パブリッシャーはワーナーブロス

335 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:07:21.53 ID:6CpznruK.net
Greenmanから回答きた。
This will be the correct version for your region (Japanese)
とのこと・・・信じられないんだけどやっぱりここで買ってみるしか無いのかな

336 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:12:39.45 ID:6CpznruK.net
ああ、ここ発売日書いてない所だったね
ただの予約だったわ・・・忘れてくだしあ

337 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:49:55.50 ID:mh20uUJ3g
g2playから買って遊んでいる
今日頼んだけど30分後メールみたらもう来てた

338 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:09:39.53 ID:sG2snH7V3
>>337
いまだに送られてこないわ…
催促しても「送った」だの「アクチをスクショ撮ってくれ」とか

今日はゾンビに追いかけられる夢でも見そう

339 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 01:58:59.78 ID:FtvpkuSX.net
>>328
ありがとう、夜おそろしいな!

340 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:14:32.21 ID:OVZ17sVA.net
米尼で今買えるん?

341 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:20:56.41 ID:IJyzDOfE.net
ここまでおま国だと買う気がしない Evolve行って爆死してくるわ
バンドルでも来たら考える
>>308
DIと同じなら後でリアルマネーで買えるようになるはず。確証はない

342 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:24:40.70 ID:5tY/hpR1.net
おいちゃん2コアなんだが動くかな〜不安だわ

343 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:27:59.70 ID:o3uHyHfn.net
俺もフレームレートの落ち込みが凄まじい

steamのフォーラムでも苦情が相当出てるね

ダイレクトXのログをサポニに
送ってくれってコメントを連投してる
人がいるのでコイツたぶん中の人だろうな

パッチ待ちするわ

344 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 02:40:37.48 ID:CPpVfWB+.net
>>336
メールには1月30日ってあるがどうだろうな

345 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 03:16:15.20 ID:FtvpkuSX.net
https://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1422327029&v=d7hM7WG54YU&x-yt-cl=84838260

これでFPS少しましになった(気がする)

346 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 03:40:20.01 ID:JelIva2J.net
プレミア手裏剣が強すぎて笑う

347 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 04:08:28.96 ID:H+DCAKGL.net
普通に重いな
フルHDでもVRAM3ギガ余裕で行く

348 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 04:12:11.57 ID:7wzJjwP5.net
雨の時だとめっさ軽くなるな
普段は下向いてないとヌルヌルしないわ

349 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 04:20:57.75 ID:OhZNuMnW.net
>>297
oculusでFPSって現状かなりきついよな
エイリアンでもポッドから出てちょっと歩き回っただけで酔った

350 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 04:21:23.13 ID:7wzJjwP5.net
システム面はさておきこれ個人的にはすごく面白いと思う
レベルが上がっていくごとにできることが増えていって戦闘がどんどん爽快になるわ
ドロップキックにハマってしまった
あと夜パートの緊張感も凄まじいのよね
狩る側から狩られる側にってこういうことを言うんだなってEvolveでも思ったけどまさにそんな感じだった

351 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 05:21:21.82 ID:/R1i0lOe.net
なかなかの面白さだね

352 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:13:46.01 ID:235Sejy0.net
>>306
買えたよ
購入&アクチにVPN要るけど

353 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:36:10.85 ID:H+DCAKGL.net
面白いね〜 ゾンビ硬いから囲まれるとすぐ死ねる緊張感がやばいw
これセーブってオートだよね?
続きロードしたらいきなり集団ゾンビ真ん中でスタートして怖いわ

354 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:40:21.14 ID:47XE12OJ.net
ゲーム消されない?

355 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:49:35.12 ID:/R1i0lOe.net
鍵屋は消される可能性あり

356 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 06:55:41.00 ID:EgmgKQgC.net
COOPやろうとしたら蹴られてCOOPやめたらそのミッション勝手に終わってたんだけどなんなの

357 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:19:37.28 ID:yQ6acb20.net
Low、High、SweetFX
http://i.imgur.com/rfUREEm.jpg
http://i.imgur.com/9P4iXB0.jpg
http://i.imgur.com/9ObhTfL.jpg

http://i.imgur.com/V5gkLdj.jpg
http://i.imgur.com/wE6gQkx.jpg
http://i.imgur.com/8Ny67uS.jpg

http://www.dsogaming.com/screenshot-news/dying-light-low-vs-high-vs-sweetfx-comparison-screenshots/
https://www.mediafire.com/?l7w47935ietl2ir
http://sfx.thelazy.net/games/game/840/

358 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:29:31.15 ID:j7bMseMA.net
これRadeonでも動くかな?
Radeonってゲーム動かないこと多いけど970バグってるからRadeon 買ったんだよね

359 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:44:47.92 ID:mh20uUJ3g
>>338
キー付きのメールがスパム扱いで迷惑メールのボックスに入ってるかもね
相手の手違いならgyazoとかでsteamとかメールボックスの
スクショでもとって未着の証明してやればいい
俺はg2playでよく買い物するけどそういう手違い出会ったことないわ

360 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:45:17.15 ID:n8PUqoli.net
>>352
日本語でプレイできてんの?

361 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 07:50:39.69 ID:HHPhEapo.net
ワーナー潰れろ

362 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 08:12:02.34 ID:JelIva2J.net
プロフに載るようになってるな 半日ぶっ続けでやってたわ
このジャンルってEAのまま糞ゲ量産されてるし期待値低かったのに
まさかダクソ2に求めてた没入感に会うとは思わなかった

363 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 08:17:21.30 ID:sG2snH7V3
>>359
それが証拠になるのかわからないが送っといた。ちなみにKinguinね。
早くゾンビ運動会に俺もまぜて〜!

364 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:04:33.15 ID:ICvDcvVf.net
Dead Islandの時もそうだったし、日本語は入ってないよ。
日本語化Mod待ちかな。
購入は鍵屋で買ってVPNアクティベートすれば良し

365 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:11:34.79 ID:43A+kQfc.net
おまくに作品だし、日本語化作る流れが起きるか不明だねぇ
もうちょい様子見してから買うかな。

366 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:14:05.22 ID:ussBFx3w.net
GMGのはJPって書かれてるけど怪しいな

367 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:24:36.60 ID:T6x9WROS.net
手前のゾンビの頭を踏み越えて奥のゾンビにドロップキックとか
とにかくゾンビ踏み台にする技覚えてから面白すぎてやばい

神ゲーですわこれ

368 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:35:13.50 ID:eH50tJk4.net
SweetFXはこれがいいかも
http://sfx.thelazy.net/games/preset/2879/

369 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 09:55:40.57 ID:tB5S3WyY.net
>>366
(JP)なのにLanguagesのとことに日本語無いもんなぁ
VPNなしで起動できるなら手をだしてもいいんだけど、それすら怪しい

370 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 10:50:48.31 ID:XsAX+qO6.net
これどこで買おうと日本語含まれてないでしょー

371 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:02:04.21 ID:HnEgdJ0o.net
ttp://doope.jp/2015/0139922.html

372 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:05:05.12 ID:eH50tJk4.net
まだ序盤でなかなかゾンビを倒せないんだけど単に武器がショボいだけ?
DIみたいな武器を強化することって出来ないの?

373 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:06:48.98 ID:DZ4CvtxN.net
これはかなり丁寧な作りで挙動もいいし動かしてて気持ちいいに繋がってるから
ユーザースコア相当いくんじゃないか
いつ有志字幕化が立ち上がってもおかしくない良ゲー

374 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:16:33.65 ID:HnEgdJ0o.net
いつでも買えるしいつでもプレイ出来るんだけど
予約特典逃して萎えちゃってるやつ

375 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:18:53.97 ID:SmgngiMF.net
英語ちゃんと勉強するか

376 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:22:23.83 ID:ussBFx3w.net
PCの日本語版はでない?それなら今買ってもいいな

377 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:24:14.99 ID:5rdzOJNn.net
WBのことだからshadow of mordorのように忘れた頃にJP版が出そうだね

378 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:25:14.15 ID:+90YE68V.net
序盤はダッシュゾンビがなかなか強めで複数に囲まれるとコワい
デッドアイランドのインフェクテッドのように扱ってると妙にタフでフェイントかけてきたり
いずれは余裕になるんだろうけど

379 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:28:18.34 ID:AgjQdrqz.net
DIはマウスキーボード最適化がクソだったけどどう?

380 :ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M :2015/01/28(水) 11:36:58.97 ID:7kyLExFC.net
これpc日本語版でる予定あるの?

381 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:40:03.99 ID:SmgngiMF.net
PC日本語版は今のところ予定なし

382 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:46:53.17 ID:pkq7UBIG.net
steamdb見るとJPあるけど、日本語どうなんだろうねえ

383 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:49:24.28 ID:SuUN0lbR.net
公式で日本での発売の発表あったけどそこにPCは含まれなかった
PS4とXBOXのみ、半年ぐらいたてばわからないけどどうだろうね
今買って遊ぶのが一番だと思う、その頃には他にやりたいゲームがどうせ出るし

384 :ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M :2015/01/28(水) 11:50:06.93 ID:7kyLExFC.net
じゃあやりたいから作業場を頼む
つってもoriginalsinのあとだけど

385 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:50:23.74 ID:ewvF7mzv.net
ファークライ4が微妙だったからこれもあまり期待してなかったけどこれは面白いな

386 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:56:24.41 ID:WenIK3Bw.net
ファックマン神降臨か
これもハイクオリティな日本語化になりそうですね

387 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:56:43.45 ID:7h8+Caux.net
1/30になったら普通にSteamでも買えるようになるかなぁ?

388 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 11:58:07.33 ID:DZ4CvtxN.net
ディスオナードでファックマンにはお世話になった

389 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:00:53.46 ID:ussBFx3w.net
同じくお世話になったありがとう

390 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:04:13.01 ID:vBhzPnNj.net
あー予約特典が何なのかすら知らんけど欲しかった

391 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:04:20.98 ID:SmgngiMF.net
正直英語弱いからファックマン来てくれたのはマジで助かった

392 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:07:57.10 ID:n8PUqoli.net
>>387
1/30は (日本以外の)アジアリリース日だ 期待するな
おそらく合法な手段で遊ぶ方法は4/16までないだろう

393 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:09:52.17 ID:235Sejy0.net
>>360
日本語はないアルよ
つか無くても余裕

ゲームの感想は面白いんだけど外に出たら50~60fpsだった
gefoのドライバ更新したら軽くなるかもね

394 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:10:15.73 ID:n8PUqoli.net
ところで誰かbe the zombie 遊べた?
皆never設定なのかかすりもしないんだが・・・・・・
anytimeにして乱入待ちしてみるかな

395 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:15:10.53 ID:ORXfMwou.net
んでKFみたいなcoop主体なのかCoDみたいなキャンペーン主体なのか、どっちだい?

396 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:16:11.80 ID:Ri4o0JXP.net
面白そうなゲムーだな
しかしおまってるのかよ

397 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:33:43.55 ID:RaITBjfG.net
日本語版が4月らしいが、規制は入るかな

398 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:36:46.55 ID:zKolYYij.net
夜に襲ってくる強い奴をなんとか倒したけど
倒した報酬がもちょっとあっても良かったかも…

399 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:46:37.11 ID:GqwwR4xu.net
FOV max72なん?
90ないと個人的に辛いわ

400 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:49:36.74 ID:tiYXkynf.net
将来的にregion lockedされるかもしれないが、
それでもいいならこのゲームを取ってきてあげるよ

401 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:49:56.58 ID:DZ4CvtxN.net
これの72って一般的なfovでいえば100相当なんじゃないか

402 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:52:01.28 ID:p2L81p2M.net
日本は5月以降だな
まだCSしか審査通ってないから4/16は無理くさい

403 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:54:28.17 ID:tiYXkynf.net
9キーでとってきてあげる

404 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 12:56:31.19 ID:ag6teREY.net
日本語もなしで4月てほんとなめてるな
変な規制とかだけついて
日本で販売されるころには海外セールで半額以下いってそうだな

405 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:02:09.50 ID:tiYXkynf.net
bo8v1vojnn8s@sute.jp

406 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:03:40.89 ID:UO5MPwj8.net
日本語版は結構規制入りそうですね
英語わかんないけど買いたいんだけど
みんなどこで買ってるの?

407 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:04:03.35 ID:235Sejy0.net
輸送機から落ちた物資に群がってる三馬鹿どうやって倒すんだ
固すぎじゃない?

408 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:04:42.66 ID:ICvDcvVf.net
>399

それ72って数値のところにVarとか書いてなかった?
多分だけど、72の数値はVertical Fovっぽいんだよね。
もう一つの数値が横のFovな気がする。
デフォルトから+7くらいが90なんじゃないかな?

409 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:07:57.01 ID:DmGnbhIV.net
>>407
武器改造してなんか効果つけてひたすらぶん殴る
投げスキルとかもってたらもっと有利かもね

410 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:13:01.81 ID:DmGnbhIV.net
>>395
デッドアイランド

411 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:20:24.71 ID:n8PUqoli.net
対モヒカンは投げツリーラインあったほうがいい
みあった状態でaltおしながらwasdwasdwasfみたいにやってれば
相手が掴みかかってきた瞬間合気道みたいに流してでかい隙作れる

412 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:25:31.78 ID:5rdzOJNn.net
スマホアプリのほうのSteamから検索すると6080\って出るようになってるな。
こりゃ日本語版は遅れながらもPCにくるかもしれんね

413 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:53:19.94 ID:IQrFx/J8.net
モルドールと同じくCS解禁でJP版が来るだろうね
で海外版には日本語無しと

414 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 13:55:13.97 ID:dalG++OC.net
で日本語版には規制あり
そんなところだろ

415 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:04:10.67 ID:pkq7UBIG.net
日本語版「ダイイングライト」の発売が2015年4月16日に決定
http://doope.jp/2015/0139922.html

これと同時かね?だいぶ先だわ

416 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:05:23.59 ID:235Sejy0.net
>>406
GMGでもG2Aでもどっちでもいいんじゃない?俺はGMGのNA版買った
でも買う時とSTEAMで登録する際VPNが要る。それ以降(プレイ時)は要らない

417 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:50:43.87 ID:SuUN0lbR.net
ガズボンベゾンビちゃんで一掃楽しいと思ってふざけてたら
連鎖で自分も巻き込まれて死んだw
ボンバーマンかよw

418 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:52:53.48 ID:kXuc6OZQ.net
コンパニオンアプリは日本語だった

419 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 14:57:16.53 ID:p2L81p2M.net
PC版審査通るの5/25ぐらいじゃないかな

420 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:04:30.21 ID:C6Y9At5h.net
9キーとかいってるのRU/CIS版だから有効化にVPN必須だからな

421 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:05:48.77 ID:DmGnbhIV.net
じゃあそのへんの鍵屋で買うのと一緒なのに
なんで貼られたメールにメールしなきゃいけないんですかね

422 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:16:35.99 ID:WINwrYou.net
RU以外でもVPN必要だろ

423 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:19:22.92 ID:R070Esei.net
結構初期のサイドクエストとかメイン進行の段階で
アスレチックな行動しないと目的の場所に行けなくなってるんだな
気がつけば簡単なんだけど、初期でこれだと今後が少し怖い

424 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:20:35.25 ID:WINwrYou.net
実績&スマホアプリは日本語、鍵屋で購入したキーはロシアに限らず全てリージョンロックかけられてる

425 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:23:01.15 ID:mPbjWGnK.net
>>407
警察車両から拳銃拾ってヘッドショット
3発で終わる

426 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:23:02.15 ID:WINwrYou.net
ファックマン先生にはLife Is Strangeの方も期待したい

427 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:38:55.60 ID:sG2snH7V3
初めて鍵屋使ったけどリージョンロックで鍵送って来ないなんて思わなかったよ。しつこく鍵くれっていったらカスタマー怒らせたったwww
もうカスタマーサービス使うなって言われたwwww

どうすりゃいいんだよ(´・ω・`)

428 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:24:53.73 ID:C6Y9At5h.net
ROWギフトならいらないよ

429 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:31:59.19 ID:ewvF7mzv.net
銃は警察車両にあるのか
止まってたサブクエストが進行しそうだ

430 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:50:17.01 ID:sG2snH7V3
>>428
教えてほしいんだけどROW版はどこで買った?
ちなみにRU版ギフトも買ったがこれもダメだった。

431 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:50:54.24 ID:dalG++OC.net
武器がすぐ壊れるわりに全然見つからん
金もたまらないから買えないし
罠さんに頼るしかないのか

432 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 15:53:34.68 ID:+90YE68V.net
予約特典の12種類のWeapon dockets、いつredeemしようかな
序盤でレア武器もらってもたかが知れてるし終盤だといらなくなりそう

433 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:04:54.21 ID:DI7QxeTh.net
>>416
GMGで買ったみたいだけど普通にキー来たのか
俺JP版来る前に予約したけど未だにキー着てないからサポートにメールしたら「あなたの地域はリリース日が異なります」とか言われたんだけど

434 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:15:30.00 ID:hXTvRGKP.net
必須環境がi5だから4コア無いと無理かと思ったら2コアのG530で普通に遊べたぞこれ

435 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:33:51.92 ID:235Sejy0.net
>>433
NA版が27日その他地域が30日
ハブられてる日本がいつになるやら…
30日過ぎてもキーが来なかったらご愁傷様
予約した奴が日本版にすり替わったって事なのかね

436 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:36:14.33 ID:6np6ENXA.net
販売される頃にはもう違うゲームに移ってそうだな

437 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:40:22.17 ID:C6Y9At5h.net
そういやDead Islandも発売日2-3ヶ月遅れだったな

438 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:44:23.34 ID:8dEu+ozA.net
>>435
普通に日本の解禁日にNAのキーが届くんだろ

439 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:59:39.71 ID:sG2snH7V3
日本からはアクチ出来ないって言われ断られたから終戦か

440 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 16:56:16.63 ID:VhX72OLZ.net
CO-OPは身内でVCしながらやると楽しそうだな
これに限ったことじゃないが、実際にやっててそう思った

441 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:04:17.09 ID:p2L81p2M.net
>>433
GMGは日本ユーザに対するリリース日付を1/27→1/30→2/27→未定(恐らく5月下旬)と変更した
オーストラリアのZ指定取るのにも3ヶ月ぐらいかかってるから日本はもっと掛かるし3機種同時は不可能なので4/16は絶対不可能

まぁJP版が届くのは間違いないけど2、3ヶ月待ちになるw
あとGMGはヘタレなんでリージョンロック掛かったらコードは発売日か各パブリッシャーの指定日にしか渡さない

442 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:14:02.94 ID:Nl2qf0so.net
G2Aで買ったけどやっぱ日本語ないね
容量が11.5GBと最近のゲームにしては少ない気がするんだけど大丈夫なんか

443 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:18:06.30 ID:cHy97fZ4.net
>>433
似たような感じで北米発売日1週間前にGMGで買ったFARCRY4のAS版未だに放置されてるわ
サポートに苦情入れたら、すまんキー用意できたら送るから
返金してもらいたいならメールクレその時にGMGウォレットするからって言われたわ
で返金無しゲームやりたいから1週間待ったけど未だにキー送って来ない
GMG利用はこれで最後だなw

444 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:18:12.40 ID:7oG4kbfB.net
景色一緒だからな

445 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:27:02.55 ID:p2L81p2M.net
>>433
farcry4もCS版優先してPC版の同時リリースを昨年末に諦めたから2/15前後にならないとPC版は買えない
だから送って来ないのは正しい

446 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:32:30.57 ID:dalG++OC.net
この容量だとスラムと旧市街以外はないのかね

447 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:58:52.12 ID:zKolYYij.net
サイドクエストのgunslingerでビルの上がやばい事になってるっていうから上がろうとしたけど
エレベーターは使えないよって言われて上の階に行けない…
まさかビルの外周を這い上がったりできるんかね

448 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:22:29.75 ID:YNYKI/Mo.net
サウンド関連のバグ&パフォーマンス改善パッチはよ

449 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:23:16.65 ID:UO5MPwj8.net
>>433->
マジかよー
さてどうしたものか

450 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:29:23.23 ID:R070Esei.net
でか中ボスのもってるデカ棍棒投げるとスタミナ全ロスだけど
当たればデカ中ボスも一撃で死んで強い

451 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:51:08.60 ID:mh20uUJ3g
>>439
話聞いてたらkinguinのRU版買ってたのか
ご法度だけどRU版は購入の時点でロシア国籍に偽装しないとキーもらえないんじゃないかね

俺はg2playでworld wide版をリリース日に購入して30分後にキーきた
アクティベートにVPNが必要だったけどその後のDLにもプレイにもVPN不要だったよ

kinguinでは購入の前にあなたの地域ではアクチできませんがそれでも買いますか?っていう注意メッセージがでるね
g2playと同じグループの会社だけど本家kinguinはリージョン厳しくやってるのかも

452 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:55:51.08 ID:sG2snH7V3
439
確かにRU版買うときに出てたわ。住所は日本だから偽装してもばれるだろと思ってVPN挟まなかったわ。迂闊でしたね

453 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:37:53.25 ID:xu2Py+WK.net
これボリュームはどんな感じ?
まだ全クリは誰もしてないのかな

454 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:39:59.10 ID:DmGnbhIV.net
修理に必要なアイテムってどこで見るんだ

455 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:47:44.76 ID:OFGi7+8f.net
>>442
公式だと容量40GBじゃなかったっけ?
間違ってたらすまんが

456 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:48:03.06 ID:ewvF7mzv.net
metalだかmatelialなんだかそんな名前のやつがリペアに使うアイテムなんじゃないの
てか修理回数に制限あるのがちょっと嫌だけどなかったらヌルくなるんだろうな

457 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:54:02.68 ID:DmGnbhIV.net
ああ〜これ材料無くなったんじゃなくて3回までか。制限なかったらショップの意味なくなっちゃうしな

458 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:56:44.79 ID:Nl2qf0so.net
>>455
確かにそうだよな
今インスコ中だがこれちゃんとプレイできんのかね

459 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:30:16.06 ID:mh20uUJ3g
>>453
サイドミッションだけで44ミッション
ゾンビに襲われてる人の救出ミッションが15ミッション
スキルツリーのビルドも考えるとハマる人なら100時間以上は遊べると思う
字幕英語がある程度わかれば楽しめると思うよ
DIが合わなかった自分でも今のとこ楽しめてる

460 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 19:24:58.90 ID:H+DCAKGL.net
>>358
ラデはsteamでタワーから外に出るとすぐさまFPS25まで落ちる現象を
書き込んでる奴がいたから要注意かも
CPUもAMDだったからそれが原因かもしれないけど
グラボは290Xね

461 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:25:19.81 ID:ETIwnnO5.net
>>458
g2aどうでした?
買っちゃったけど同じく11.5GBしかない

462 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:36:06.75 ID:xrdhISVkk
見てたら鍵屋からの購入はOUTだけど
steamトレードのヤツだといける感じみたいかな
ロシア版だけど

463 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:31:53.09 ID:iSp/rqn6.net
どこで買ってもそうだよ安心しろ

464 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:35:49.32 ID:o3uHyHfn.net
>>460
steamの掲示板だと
ゲフォ+インテルでも発生してるって投稿たくさん見たよ

容量はあれだろインスコ後の全ファイル容量じゃなくて
ダウンロードやインスコするなら空き容量が40GB無いと
インスコ作業できないかもしれないよって事でしょ

465 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:42:30.97 ID:ag6teREY.net
日本と海外でこんだけ販売日差別差あるゲームてひさびさに見たな
しかも、日本語版販売予定なしで中身海外版に規制つくだけの違いだろうし

466 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 20:50:51.88 ID:ETIwnnO5.net
>>463
>>464
どうもです
安心しました
vpn噛ましてdownloadしてるからかメッチャ遅い2時間位かかりそう

467 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:00:00.53 ID:qEWFAoRe.net
>>466
VPNは最初のアクチのところだけでDL中は切っても問題ないぞ

468 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:00:31.05 ID:o3uHyHfn.net
おうテックランドに苦情メールぶっこんだぞ

アンロック(発売日)当日に日本語対削除した理由教えてくれ

日本版出すってアナウンスしなかったし
日本語対応してると表示が有るから
STEAM版を海外購入したんだぞ

日本語対応に戻せよ
出来ないなら日本語版を無料保証しろってな

今返事待ちだ
一番知りたいのは削除した理由だな

469 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:20:37.27 ID:xrdhISVkk
値段高くても構わないから普通に買わせてほしい

470 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:06:38.63 ID:XXXw58Yv.net
トレードギフトの場合は起動時にVPN必要になりますか?

471 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:06:51.38 ID:H+DCAKGL.net
>>464
なるほどゲフォ+インテルも発生するんですね
自分の環境(4700k+780ti)だと全く問題ないな
個人の環境依存かな

472 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:09:38.08 ID:YNYKI/Mo.net
ほんまこのバグ発生すると萎えるわー
http://youtu.be/quF-mK6NVXw?t=5m30s

473 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:09:40.83 ID:ETIwnnO5.net
>>467
さっき気が付きましたww

474 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:14:16.56 ID:GqwwR4xu.net
あかん 
序盤のガーゼとアルコール見つけて来いってやつで
下方を見ながら探し回ってたからガーゼ見つけるのに手間取って
見つけるころには酔って吐き気がw

475 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:20:53.70 ID:FtvpkuSX.net
こんな状況の海外の街なら銃が至るところに落ちてそうなのに
ポリスカーピッキングしても全然湧いてこない、メインある程度進めないとだめだったりして

476 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:24:28.91 ID:iSp/rqn6.net
敵対勢力のやつがたまに持ってるから殺して拾えばいい

477 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:26:09.02 ID:FtvpkuSX.net
>>476
ありがとう、ちょっとメイン進めてみます

478 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:27:24.38 ID:H+DCAKGL.net
銃はほんとレアだね

479 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:29:21.36 ID:IQrFx/J8.net
なんでこのメーカーはゾンビを蹴りたいんだろうな

480 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:41:57.45 ID:mPbjWGnK.net
10時間ほどやったけどストーリーが14%しか進んでないとか・・・
達成率もまだ30%超えた所

481 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 21:51:54.38 ID:j7bMseMA.net
ゾンビって倒して首にストンプして潰すのってどうやってやるの?

482 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:03:56.41 ID:CFwzwRs8.net
スキルじゃないの?DeadIslandそうだったし。

483 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:38:44.11 ID:mh20uUJ3g
高いとこ飛び回ったりしてアジリティ上げれば技が増えるよ
ゾンビ踏み台にしてジャンプとかスライディングとか
アジリティのツリーは目に見えてプレイの幅が広がって良い
あと夜にスカベンジするとサバイバルの経験値結構入るみたい

484 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:24:02.27 ID:qhkmpqWx.net
結局これg2pで買って大丈夫?

485 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:25:40.97 ID:pkq7UBIG.net
鍵屋で買うならどこでも自己責任

486 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:26:05.33 ID:vonLLlOO.net
>>446 48%位で場所変わったからちょっとはあるかも

487 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:28:54.37 ID:ZkkQtogG.net
えええええーーー
1週間前確認したときは 日本語アリで超楽しみにしてたのに 急におま国になってる
なんで??????

488 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:35:54.22 ID:qEWFAoRe.net
急にじゃないけど

489 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:58:14.94 ID:FtvpkuSX.net
夜だけメタルギア

490 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 22:59:52.31 ID:jDLt1iwV.net
>>468
よくやった
返事が楽しみだな

491 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:04:52.69 ID:H/zQB9KS.net
441じゃないけど今後日本語追加があるのか連絡してみたところ

Japanese will be included, but after some time. We don't really know when.

だそうな

492 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:07:40.65 ID:H+DCAKGL.net
>>after some time
日本語版発売以降だろうな・・

493 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:09:34.02 ID:dalG++OC.net
ゾンビが掴みモーションの予備動作に入った瞬間必ずfpsガタ落ちすんの仕様なの?

494 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:11:11.55 ID:ETIwnnO5.net
4/16以降にPCも日本語来るって事でいいのかな

495 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:11:46.98 ID:XsAX+qO6.net
>>493
序盤でそれ結構なってたな
ただ今は全然起きてない

開けるとイベントシーンにつながるタイプの扉とかを開けた瞬間にも固まるよね

496 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:14:34.78 ID:235Sejy0.net
THE PITってどうやってクリアした?
駐屯地入口の背面チェックしろったって何もないぞ…

497 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:15:07.89 ID:j7bMseMA.net
ところでローガンっていつ使えるようになるの?

498 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:16:36.87 ID:dalG++OC.net
>>495
どの辺から大丈夫になった?
俺今20パーくらいだけどずっとこうなんだよね
ただ俺の方はイベントは引っかからずいけるわ、なんでだろう

499 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:24:23.54 ID:AWqxGngn.net
ライズの本拠地に行く途中くらいのとこ、めちゃくちゃ空見ると重いな
見える範囲減らせばいいんだろうか

500 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:31:01.42 ID:n8PUqoli.net
誰か↑に貼ってあったこれ試した?
https://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1422327029&v=d7hM7WG54YU&x-yt-cl=84838260

ここに書いてあることが本当ならcpuコア1個しか使ってないクソ仕様
そりゃ重いわ

501 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:32:14.26 ID:vBhzPnNj.net
GTX680はもうだめか…
フルHDでテクスチャをミディアムで他全部LOWかOFFにしても60維持できない

502 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:39:01.96 ID:XsAX+qO6.net
>>498
GTX980使ってるけど、途中から妙に重たくなったりするんでテクスチャ以外はミディアム設定に
したり、色々オフにしたらカクつきは一切なくなったよ

序盤の方のイベントで訪れた橋の近くのトタン家屋が密集してるエリアはPCぶっ壊れるんじゃないかと
思えるくらいには重かったわ

503 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:42:22.36 ID:YNYKI/Mo.net
結局今時の重いなんていわれてるゲームは殆ど最適化がクソなだけだからな

504 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 23:51:40.97 ID:H+DCAKGL.net
VRAMも番犬並みに消費するしな
970の3.5G問題はDying Lightで再現出来そう

505 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:04:20.96 ID:vvklb+Gu.net
>>501
え?俺680だけど屋外出ると読み込みで最初かくつくだけですごい快適よ 
描画距離だけ最低にして後全部High エフェクトも全然切ってない
てかCPUと描画距離だと思うまじで 

506 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:05:47.88 ID:gaQ1imN9.net
タスクマネージャ開いて関係の設定を
CPU0だけチェック→OK→すべてのプロセッサにチェック→OK
にすると軽くなるけど、起動するごとにいちいちやるの面倒だわ

507 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:07:32.00 ID:pbUP20tZ.net
https://lh3.googleusercontent.com/-A5Qi2_m0m7s/VMjlOeT5TYI/AAAAAAAAF1g/U7ICNNfqm6M/s1280/dying01.gif
低スペは描写距離は25から0
重いHBAOはSSAOかオフればいい

508 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:14:43.65 ID:kTxvAX3b.net
4月とか待ってられないんだけど
G2Aで買うか・・

509 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:29:24.66 ID:mrJIWR8n.net
>>500
落としてみたけど使い方が分からん

510 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:32:38.35 ID:mTTxa8dd.net
>>507
0%でもそんな減ってるように見えないな・・・

511 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:01:07.43 ID:IExr7MWg.net
メモリ8GB以上使うって本当?そんなゲーム聞いたことないんだけど

512 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:08:50.32 ID:UncSziWd.net
4月16日以降に発売っていってるだけで日本語入れるとは言ってない
うまい回答ですねこれ

513 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:15:13.05 ID:pjthAN7s.net
>>511
駐在アプリほとんど無い状態で6.5ギガくらいは使ってたから、
駐在多い環境の人は8G越える人も居ても不思議じゃないかも

514 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:19:45.53 ID:zzyQ38Pg.net
サバイバースキルLv12で手に入る立体機動装置楽しすぎ

515 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:25:13.67 ID:32+MyMhl.net
駐在くん

516 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:26:06.78 ID:IExr7MWg.net
http://www.geforce.com/whats-new/articles/geforce-347-25-whql-driver-released

設定例

517 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 01:27:13.65 ID:IExr7MWg.net
http://www.geforce.com/whats-new/guides/dying-light-graphics-and-performance-guide

こっちだった

518 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:04:41.77 ID:JC66TXQC.net
現時点でこんなにもDLCがあるんだな

* Dying Light - Ninja Outfit
* Dying Light - Nvidia Outfit
* Dying Light - Razer Outfit
* Dying Light - Special Agent
* Dying Light - Techland Outfit
* Dying Light - Urban Explorer Outfit
* Dying Light - Alienware Outfit
==============================================
and weapon-shemes dlc:

* Dying Light - Punk Queen Weapon Pack
* Dying Light - The Constable Weapon Pack
* Dying Light - Wrench Kiss Weapon Pack
* Dying Light - Night Club Weapon Pack
* Dying Light - The Lacerator Weapon Pack
Dying Light - Buzz Killer Weapon Pack

GOTYぐらいが出る頃にならないとこれら回収出来ないかな

519 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:08:40.10 ID:qrhFUz8U.net
昼と夜でメリハリもあって、当たりなゾンビゲーだな
夜が近づいてくるとそわそわしてくる感覚が楽しい

520 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:15:58.91 ID:m1CUm9iE.net
Riptide作った糞チームとは格が違うよなぁ。さすが初代のメンツだ。

521 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 02:39:43.59 ID:0EqNbQjn.net
色んなゲームかの要素をちょっとずつ混ぜてるよね

扉空けたら爆発ゾンビのパターンによくやられる・・・

522 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:05:27.17 ID:pjthAN7s.net
DI2のハードル上げちゃったよなぁ・・w

523 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:17:57.46 ID:t2PH1U9/.net
>>506の設定方法した後に
フレームレート固定も外したら、かなり改善された
情報有難う!

だけどやっぱり根本的に最適化されてないから
フレームレートが落ちるときは落ちるな

開発元は最適化パッチあくしろよ

524 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:19:38.50 ID:dPPHGfFY.net
なんなのTHE PITってミッション
クソすぎだろ
これで終わっても装備返さなかったらブチ切れるぞ

525 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:22:54.80 ID:dPPHGfFY.net
よかったちゃんと返ってきた…

526 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:40:05.98 ID:92ffcIph.net
鍵屋で20ドルくらいで売ってない?

527 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 03:41:16.52 ID:JC66TXQC.net
売ってない

528 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:03:43.96 ID:6aKO8qHpD
439だけどこれから初めて鍵屋使うって人のために
Kinguinでは買わないほうがいい

結局自分はG2playでRUギフト買った
パパ3つもDying Light買っちゃったよ〜

529 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 04:57:29.81 ID:mrJIWR8n.net
音バグ酷すぎないか

530 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:40:57.79 ID:iPCo1W3k.net
bo8v1vojnn8s@sute.jp
これについてちょっとした情報がほしい人は適当に連絡くれ

531 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:42:13.83 ID:XvoLPCTW.net
>>524
俺のそのミッションでふん詰まってるんだ
良かったら進め方教えてくれないか

532 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:53:54.42 ID:XvoLPCTW.net
自己解決しました
スレ汚してすまんこ

533 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:57:37.22 ID:dPPHGfFY.net
>>531
結構長いので詰まってるとこだけでよければ

534 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 05:58:14.87 ID:dPPHGfFY.net
あ、解決したのか

535 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:11:06.90 ID:vvklb+Gu.net
グラHookがチートすぎるなこれ 別ゲーになった

536 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:17:32.37 ID:xol7V0SM.net
ファック来てたんか
なら買ってくるわ

537 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 06:50:41.07 ID:5hDQdWfb.net
これは当たりですね
フレームレート安定しないけどw
後は日本語化祈るだけ

538 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:12:41.24 ID:pjthAN7s.net
タワーの中で音バグ発生しやすい気がする
外とかは起きないし

539 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:26:41.93 ID:vvklb+Gu.net
まじでいい出来なのにAMDグラボとフレームレートでqされてるせいでVery Positiveにとどまってんのな
ただStoryは人間の性っていうより単にアホばっかでなんか駄目だわ ラスアス知ってるから余計になんかな

540 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 07:44:54.74 ID:1TOLfiPE.net
>>506
これ作ればいい
http://speedup-xp.com/win7org/53.html

541 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 08:55:57.06 ID:Gt0fRJ4t.net
これDOFを常時かけることは無理なんか
かかるのってイベントとかの部分だけだよね

542 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:14:59.54 ID:7aEnYMmT.net
推薦mem16GBですが増やせば変わるのかな

543 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:16:06.00 ID:C0ouYdJ9.net
これスキルリセットとかできないのかな
Spaceでゾンビ駆け上るスキル振ったら目の前でドロップキックできなくなって凄い不便になった
蹴りたいのに登っちゃう

544 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 09:27:43.37 ID:DtudvjAu.net
確かにそれはある

545 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:04:51.85 ID:7wvIFhM3m
>>537
既出かもしれんけど,ファイルいじって影切ればかなり軽くなるよ
ちょっと面倒だから設定ファイル上げといた
http://www1.axfc.net/u/3401282

グラは糞になるけど60fpsで安定するようになった

546 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:05:39.41 ID:cukpABxX.net
>>537
既出かもしれんけど,ファイルいじって影切ればかなり軽くなるよ
ちょっと面倒だから設定ファイル上げといた
http://www1.axfc.net/u/3401282

グラは糞になるけど60fpsで安定するようになった

547 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:10:23.04 ID:oMzYj4PP.net
影切ってまでやるって
スプリンターセル ブラックリストでそんな設定ファイルあったな
そこまでしないと出来ないのは性能足りなすぎ

548 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:25:41.12 ID:BzEd3g83.net
>>547
友達になりたくないタイプだな

549 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 10:39:41.18 ID:oypFweFV.net
ファミコンでもやってろで済む話

550 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:15:38.23 ID:7aEnYMmT.net
>>546
やってみます
フレームレートのバラつきが激し過ぎなもんでw

551 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:17:04.93 ID:C0ouYdJ9.net
逆に影切ったSSどんなもんか観てみたい

552 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:22:23.68 ID:fVYClPsm.net
どうせvpn使うならロシア版買うか

553 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 11:32:33.84 ID:5jxAmLcp.net
>>546ありがとう!

今のところ>>540>>546をやればいいの?

554 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:11:42.82 ID:uB0JI8ED.net
TF2outpostみたら
RU+CISギフトがVPN無しでアンロックできるとかかれてて
買占めが起こってるんだが
http://steamcommunity.com/id/florianmihai88/inventory/
こいつ

555 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:29:22.53 ID:tz3dUBgZ.net
steamgift.comで話題になってから買い占めたんだろうね
知り合いに送って試したが普通にvpn不要だった

556 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:32:40.61 ID:uB0JI8ED.net
人柱になってやったぞできた

557 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:40:00.83 ID:92ffcIph.net
>>554
どういうこと?

558 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:42:43.81 ID:kTxvAX3b.net
今から買うならどこがいいっすか先輩方

559 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:43:49.64 ID:uB0JI8ED.net
今なぜかロシアストアにあるRU+CIS版がVPN無しで有効化できる

560 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:45:00.28 ID:kTxvAX3b.net
今から買うならどこがいいっすか先輩方

561 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:47:01.00 ID:kTxvAX3b.net
連カキスマソ

562 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:49:07.64 ID:mkgtFUXv.net
最近リージョン制限の締め付けでライブラリから消されたりしてるのに買占めって勇気あるな

563 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:53:20.68 ID:F3Og8DOf.net
日本語版発売まで他ゲーでもやろう

564 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 12:56:21.32 ID:HPhIcBQT.net
ハンターつまんねーな
乱入されてもつまんない

565 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 13:58:39.55 ID:Sab7Hej7y
RU+CIS gift貰ったけど128MBしかないのはなんだ?まだ発売してないのから?

566 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 14:00:44.06 ID:3sHsZjbt.net
フレアってどういう効果なんだ?セーフゾーンがどうたら

ハンター最初ポウンスしかねえのつまんねえしつらいな
乱入された側はexpおいしいのとハンター素材くらいか

567 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:14:28.64 ID:uB0JI8ED.net
酔った

568 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:30:38.08 ID:iPCo1W3k.net
ロシア版を代理購入してもいいですよ。
但しリスクは承知しておいてください
m0qcv4bf0i9d@sute.jp

569 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:58:11.83 ID:Y8gAKLvx0
スキル振り直しでもするかーと思って、退避させといたセーブデータ上書きしたら
「あなたのセーブデータは壊れている可能性がある」っておい

しかも上書きする前の状態に戻しても同じ表示が出るし最初からやるしかねぇのか…

570 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:44:13.32 ID:BzEd3g83.net
どうせRU買うなら、VPN使って1300円の奴を有効化するなあ

571 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:45:03.26 ID:uB0JI8ED.net
>>568
自分でリスクの勘定できないやつの仲介なんてする必要は無い
俺はVPN無しで有効化できるからトレードしたのであって、できなけりゃしなかった。
調べりゃ簡単に出てくるんだし、いちいちやらんでいい
7-9keyでトレードできるから自分でしろと

572 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:47:05.46 ID:dnoBmaTX.net
RU版って言語どうなってんの?

573 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 15:48:38.52 ID:uB0JI8ED.net
日本語以外は入ってるよ

574 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:35:10.33 ID:C0ouYdJ9.net
>>506
試しにこれやったら無茶苦茶軽くなるな
びっくりしたわ
つか今年発売のゲームがなんでSTALKERみたいにマルチコア対応してないんだ

575 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:45:10.63 ID:uB0JI8ED.net
本当に軽くなったわ
ぜんぜん違う

576 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:47:46.36 ID:DoSBJDYP.net
9 keyでトレードしたけど
あとで英語消されたり起動するのにロシアIPが必要になりそう
かといってデッドアイランドがつまらなかったからプレイする気が起きない

577 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:00:37.61 ID:LV7mXsi9F
買おうと思ったけど>>576のIP後から必須になったら怖いな

578 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:49:51.62 ID:ibg7OV71.net
ゾンビだけじゃ無くて、ギャング?みたいな奴らと戦えるのも良いね

579 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 16:52:36.44 ID:uB0JI8ED.net
DIよりもだいぶ面白いよ
あれは移動がほんとに苦痛だったけど
今回は隠れて移動したりパールクールしたりと
選択肢が多くていい

580 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:00:42.97 ID:HPhIcBQT.net
バリケード使えば蹴りだけでゾンビやれるわ

581 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:16:00.34 ID:5hDQdWfb.net
>>506
ほんとだわ
ちょっと設定落とせばfps60張り付く

582 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:30:19.66 ID:wiw9EdFs.net
メモリ6GBじゃなかなかきついな

583 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:32:46.03 ID:C0ouYdJ9.net
モニターしてると使用メモリ7GB超えてるから6GBじゃきついだろうね

584 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:34:09.77 ID:5jxAmLcp.net
もうロシアから直で買えないのか

585 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:34:31.59 ID:7h+AuhXu.net
GTX980だけど常時3.5GB食ってるねこのゲーム

586 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:44:59.75 ID:iPCo1W3k.net
まじで?2gしかないんだけど

587 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:51:35.31 ID:NpAiGt9W.net
>>585
GTX980だと4GBまでいくみたいだけど。
GTX970は3536MBで止まるねw

https://www.youtube.com/watch?v=lw5AWWj2-Z4

588 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:54:35.39 ID:Gt0fRJ4t.net
搭載VRAM全部使い切るタイプのゲームなんだろうな

589 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 17:54:54.16 ID:uA+cJTbC.net
はい980のエア自慢

590 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:01:25.64 ID:NpAiGt9W.net
>>588
だね。
GTX780Tiのもあったけど3GBでもそんなに影響はなさそう。

https://www.youtube.com/watch?v=MmIGcxPmoYg

591 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:11:27.82 ID:pbUP20tZ.net
ゲーム内オプションがイマイチすぎるから結局細かいグラ設定はファイルから弄らないと駄目だね

592 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:13:54.18 ID:tz3dUBgZ.net
290xの6GB版使ってるけどメモリ5.9GB使う

593 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:16:27.80 ID:+9fwiu+e.net
溜め込むタイプなんやな

594 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:35:33.36 ID:Y8gAKLvx0
セーブデータのバックアップ、問題無く運用できてる人いる?

595 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:29:50.44 ID:dPPHGfFY.net
>>506
今見たら最初からそうなってたんだが

596 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:45:27.02 ID:XvoLPCTW.net
最適化パッチはよ

597 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:49:08.08 ID:lvPe3gZe.net
RU+CISがすでにアクチできないな。
vpnやるか。なんか損した気分だ

598 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:58:15.08 ID:mRktSGPF.net
>>595
一回わざとチェック外してokするんだよ

599 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 18:59:25.42 ID:dPPHGfFY.net
>>598
そういうことか!ごめん

600 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:01:57.64 ID:hsyqg9Yk.net
マルチスレッドの割り当て失敗しているから
やり直すと正常になるってことなのかな

601 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:07:04.79 ID:Q9fNW5R1.net
mother’s dayとかいうので家の屋根に行くために橋の下ジャンプしてってんだけど何度やっても届かなくて落下死する
なんかコツとかあるの?

602 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:10:43.28 ID:RDCrcD1Z.net
>>601
周囲をよく見なさい

603 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:16:10.01 ID:S8n6ry9V.net
>>597
一時間前にトレードしてギフト有効化したけどアクチも起動もVPNいらなかったよ
ギフトじゃなくて鍵屋で買ったKeyの状態だとそれができない

604 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:18:17.57 ID:Q9fNW5R1.net
一応岩場から飛び移ったところまではいったんだけどその次の足場に飛び移ろうとしても全く届かないんだよね
露骨に手すりが取れてるから行き方はあってるんじゃないかと思うんだけど

605 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:20:02.30 ID:3u6KQ/Uc.net
>>518
その前にこれがあるんだよな
Dying Light JP / Store or CD Key
Dying Light JP / Pre-Purchase

606 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:23:12.64 ID:Q9fNW5R1.net
http://i.imgur.com/rVe6nCS.jpg
ここ

607 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:25:53.70 ID:RDCrcD1Z.net
>>606
だから、周囲をよく見なさい
特に上方向

608 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:26:53.18 ID:qrhFUz8U.net
>>606
パイプに掴まってカニ移動だよー チュートリアルでもあったやつ

609 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:31:07.16 ID:Q9fNW5R1.net
ありがとう完っ璧に忘れてた…
アクション多いからまだ全部把握できてなかった

610 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:31:35.80 ID:kTxvAX3b.net
G2Aで買ったらVPN無しでアクチできたわ
つってもギフトだったけど

611 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:57:58.75 ID:5vgWYYpb+
アクチにVPNいるけどその後VPN無しでDLもプレイもできてるが
これって海外のネカフェ行ってアクチして帰国して日本でやれるってことよね
実際海外にいってアクチするやつはまずいないだろうが

612 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:54:22.86 ID:HPhIcBQT.net
銃持ってる奴倒せね

613 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:58:18.36 ID:lGTfNqF/.net
DYING LUNCH意味わからん
60匹殺せってゾンビ全然いないじゃねーかよ

614 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:31:19.60 ID:kTxvAX3b.net
序盤のチュートリアルですげえ酔うw

615 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:10:17.77 ID:LV7mXsi9F
まさかほんとに買えるとは震えがとまらい

616 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:58:27.25 ID:pjthAN7s.net
チュートリアルで酔うなら、
外に出たら吐くw

617 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 20:59:44.60 ID:5jxAmLcp.net
>>610
同じとこで買ったんだけど、アクチも起動もvpnが必要だった
何が違ったんだろう

618 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:00:29.53 ID:3bmTd3s6.net
4790kとGTX980でも日没になるとすぐ60fps割るな
ちゃんとパッチ出してくれるんだろうか・・・

619 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:16:03.04 ID:UncSziWd.net
G2Aオファー選んでいてロシアで買ってないとかいう落ちじゃ

620 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:23:35.43 ID:DoSBJDYP.net
>>610
Ru+CISギフトは少なくとも2種類あるぞ
片方は登録、起動にリージョン制限があってもう片方は登録のみの記載がある
俺は後者を9keyでトレードしたけどvpnいらなかったよ
ちなみに前者は4keyで出品している人がいたな

621 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:35:11.34 ID:5jxAmLcp.net
前者だったかも
g2aで最安値のを選んでしまった
ロシアのを選んでれば良かったのか

622 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:43:26.84 ID:BzEd3g83.net
>>621
ギフトじゃなくてキーだったからじゃないの

623 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:44:17.17 ID:N3ZXF/+y.net
>>606
自分も一回落ちて無理じゃん!とか思った
次に躓くのは巨大橋のてっ辺の方にある使える電気モジュール全部持って来いだと思う
最初どうやって上に行くのか想像がつかなかった

624 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:10:31.28 ID:nBgkg15Lj
ガクガクすぎてまともにプレイできねぇー

625 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:59:08.97 ID:9wQayJeo.net
ロシアキーをギフトで貰えばイケるんかい

626 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:59:53.09 ID:BzEd3g83.net
>>625
キーはキー
ギフトはギフト

627 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:00:40.40 ID:06sPhJQ4.net
ロシアって昔に言語ファイル消されたことあったっけ?

628 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:04:23.62 ID:XvoLPCTW.net
ボラ固すぎだろ
至近距離からダブルバレル頭にぶち撃ちこんでも中々死なん

629 :575:2015/01/29(木) 22:18:43.01 ID:kTxvAX3b.net
G2Aでキーもらう押したらURL出てきてギフト登録画面になった
んで貰った
アクチも起動もVPN無し

630 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:33:09.63 ID:pMTgcPXe.net
BE THE ZOMBIEクソゲーすぎ
ハンター側何もできねーじゃんw

631 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:50:28.12 ID:mEwqkp1S.net
>>630
すまんな
よく侵入されて慣れてるから

632 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:03:01.56 ID:yAXep7W8h
G2playでRUのギフト買ったけどVPN要らずだった
今ダウンロード中

633 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:04:08.50 ID:yAXep7W8h
間違ってSCに書き込んでしまった

634 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 22:58:54.09 ID:TvxrnONX.net
UV無効化とかのスキル覚えるまでは割りとクソゲーだよね

635 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:05:59.84 ID:fTLPTFNp.net
スキル覚えだしたら神ゲーっすかwww
ぱないっすねwww

636 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:10:48.87 ID:+9fwiu+e.net
infectedがまた一人

637 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:17:02.47 ID:HPhIcBQT.net
ゾンビに成り済ますスキル使うと探索が楽だな

638 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:19:20.65 ID:20PyErRp.net
日中にゾンビを見かけたらとりあえずドロップキック習慣

639 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:21:02.09 ID:ZLgnUK69.net
L4D2みたいに特殊感染者の鳴き声わかりやすくしてほしい
視界外のゲロ吐くやつ察知できなくて困るわ
足速い奴だけはわかるが…

640 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:45:14.73 ID:vpGTaAfD.net
RU/CISじゃないとVPNなしで起動できないのか
安いけど迷うなぁ

641 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 23:57:24.58 ID:06sPhJQ4.net
1週間たたないとキートレードに使えないとかふざけんなよ

642 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:02:45.34 ID:v2SrxMT7.net
RU+CISギフトを買ったが、起動ごとにVPN必要だし、ギフト有効化にもVPN必要だしで、面倒くさいことしかなかった

643 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:07:26.42 ID:CQvcPqGv.net
Be the zombieマッチングしなくね?本編の方は見つかるんだけど

644 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:59:21.22 ID:25/7RdndN
ここで買ったやつ有効化も起動もVPN要らなかった
運が良かったのかな

http://www.g2play.net/category/13899/dying-light-be-the-zombie-dlc-steam-key/

645 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 00:59:42.27 ID:25/7RdndN
またSCに書いてしまった

646 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:01:58.95 ID:25/7RdndN
しかもURL間違えてた SC見てる人いたら困るから一応載せとく
http://www.g2play.net/category/13920/dying-light-zombie-steam-gift/

647 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:04:25.22 ID:cRC9mdDN5
鍵屋でリージョン規制の有無とか見てわからんのによく買えたね

648 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:01:02.09 ID:44N3a82s.net
ここで買ったやつ有効化も起動もVPN要らなかった
運が良かったのかな

http://www.g2play.net/category/13920/dying-light-zombie-steam-gift/

649 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:10:10.11 ID:f3AJf+K0.net
セーブデータの複製ってどうやればいいかな
saveフォルダのファイルをコピー、リネームしただけじゃゲーム内で認識されないみたいだ

650 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:22:07.45 ID:0uab1lLH.net
There is a risk of being banned by STEAM for selling and/or purchasing STEAM GIFTS.
Please remember you are doing it at your own risk!

怖すぎ

651 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:27:08.10 ID:vKLwzR53.net
VPN無しで有効化できるんだから何も怖いこと無いが
もう、できないなら勉強代とおもって諦めろ

652 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 01:43:45.39 ID:GJsrQ80m.net
>>637
ドラマやゲームのWalkingDeadにもあったけど体にゾンビ体液塗るってさすがにきついよなー
セーフハウスとか絶対に出禁だよなあれってw

653 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:42:34.07 ID:gcgMafDf.net
>>643
いまんとこ自分がゾンビで乱入した相手の名前全部日本人風だった、隔離か?

>>649
そもそもセーブデータどこにあるん?マイドキュンにもみあたらん
DeadIslandの時も普通にコピペじゃ駄目でDIマネージャーっていう
外部ツール使わないと壊れたりして危険だった

654 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 02:52:04.98 ID:WSEmepCZ.net
UVライトって何に使うんですか?

655 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:03:20.93 ID:44NWhr8b.net
日焼けする時かな

656 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 03:57:16.91 ID:6ZG1gFmz.net
coopするにはどうしたらいいの
こっちから相手の部屋には行けるけど、自分で部屋立てて来させたい
オンラインにして待ってるとハンターばっか来るんだけどどうすればいいん?

657 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 04:00:42.61 ID:M80cw0oD.net
生協に聞けよ

658 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 05:09:07.91 ID:gcgMafDf.net
>>656
俺もハンターしかこないから諦めた
おそらく部分的にjpフィルターかなんか掛かってる感じがする
こっちからjoinする場合は外人のゲームも見えてる感じなんだけどなあ

659 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:14:35.95 ID:hqhonWNU.net
恐らくsteamのDL鯖でマッチング判定してる

660 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 06:27:57.46 ID:SG+zyHaX.net
やっぱそのパターンか
EVOLVEもそんなんだししばらく変えとくか

661 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 07:06:18.92 ID:HkWfRhD9.net
>>468だけど
今日になっても返事こねぇから
「無視しないで、早く返事してよね」って
催促メールをぶっこんだわ

日本の糞パブリッシャや禿小売りから
「海外版で日本語対応されたからフルプライスでグロ規制な日本版が売れないんだよ」
って言われちゃうだろうから難しいのかもしれん

「日本語に対応させるから内緒にしてね」って
契約書でも送ってくれればいいんだけどな

662 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 07:44:28.75 ID:SG+zyHaX.net
be the zombieやってて思ったんだけどこれ人間側って勝てんのか?

663 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 07:54:06.87 ID:t6PuLKB0.net
お互いスタート時なら人間の方が強い
ハンター側のスキル揃ってきたのなら人間側は複数人居ないと試合成立しない感じ

664 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 08:52:08.41 ID:hOhaaX2f.net
ストーリー終わった 前半はまだ現実味あったのに後半特に終盤なんてほんと糞だった
敵のアジトとかの高いとこにうじゃうじゃいるのが謎 映画の撮影って設定だったとしても明らかおかしい
どう考えても敵が運んだとしか思えないお前どうやってゾンビ運んだんだよってとこにいすぎ 
あと疲れてるからHook使えないとかいう糞場面量産するならクリアしてから解禁でいいだろ

メインクエ終盤はほんと糞 3種どれも特定のスキル取れてないと多分すごいいらいらすると思う
しっかり序盤からサブクエこなしてスキルLv上げておくこと推奨

665 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 08:55:03.87 ID:MuqJLiWi.net
そこまで熱くなれる時点で良ゲー認定してるようにしか思えん

666 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:01:55.01 ID:hOhaaX2f.net
いやごめん糞ゲ言いたいわけじゃない ソロでもCoopでもカツカツな序盤の夜は手汗半端ないほど糞面白かったし
2個目のMAPの夜の美しさもHook手に入れてからの世界の変わりようも言葉にできない
だからこそフィナーレの糞さがまじで際立つんだわ 対人はやってないからまだ分からん

667 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:07:41.46 ID:HN+dPO4q.net
これどのくらい進めたらcoopできるの?

668 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:08:34.86 ID:Z2Quddrc.net
プロローグ抜けたとこで解禁されるよ

669 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 09:36:21.52 ID:SG+zyHaX.net
>>663
やっぱそうだよな
まだレベル低いのに早くも接待することになってしまった

670 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:05:05.80 ID:rl1wHx/1.net
洋ゲーでしかもゾンビゲーにストーリーを期待する奴とかいるの?

671 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:23:49.23 ID:lXRsxqxl.net
序盤のチュートリアルだりいなー飛ばせるようにならねーかなこれ

672 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 10:41:45.70 ID:gcgMafDf.net
newgameで二周目とか新キャラの事なら
newgameに合わせてFキー押せばチャプターセレクトできるぞ
スキル振り直せるけどインベントリとかBPは全部吹っ飛ぶけどな

673 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 12:49:02.76 ID:VhlijLfA.net
コーヒーとタバコを拾って売るだけで生計が安定するな
神ゲー

674 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:26:21.32 ID:+aBjM321.net
>>642
安かったしRU版購入したけど日本語以外の言語は入ってたし
VPNもアクチの時だけで起動毎には必要無いぞ

675 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:29:24.33 ID:+aBjM321.net
ニコ生でふっさふっさ勢がVPNやら鍵屋やらの質問ばっかりしてるわ

676 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:40:18.49 ID:qnYMahDS.net
これレベル上限ある?
適当にスキルとってたら後々キツくなるかな?

677 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:42:17.31 ID:DJgsaUx+.net
コーヒーとタバコの口臭は凄まじ

678 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:56:31.39 ID:ZtMn2LQ7.net
なにをいまさら。

679 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 13:56:53.08 ID:VhlijLfA.net
>>676
スキルツリーの最終スキルがレベル25必要だから上限25じゃないの?
たぶんスキル全て取れるから適当に振っとけ

680 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:14:09.93 ID:hOhaaX2f.net
ラスアスやってるとストーリーのハードルは糞上がる 仕方ないか

681 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:27:33.59 ID:qnYMahDS.net
>>679
そっか、スキルはあんま気にせずやってみる

682 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:34:28.84 ID:Rr4tKCxw.net
PACT WITH RAISってミッションのTurn on the Transmitterってとこで詰まった
梯子とか全部鍵ついてるけどどうやって上まで上るの?

683 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:36:48.48 ID:Rr4tKCxw.net
>>682
サーセン自己解決

684 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:37:07.89 ID:XdPXUY8k.net
>>682
梯子使わない。外周を外側から見るところかなあ。

685 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:38:11.87 ID:XdPXUY8k.net
>>683
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

686 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 14:52:03.50 ID:BqUxdGZ6.net
ワロタ

687 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:40:00.91 ID:P9POnl/7.net
あの橋の上のぼる過程で何回タマヒュンしたか

688 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 15:48:25.19 ID:pz1+wfN6.net
設定でフルスクリーンにしてから起動しなくなった

689 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:08:53.94 ID:yTfoKpo8.net
DyingLight 日本語化 で検索するとある程度日本語に訳しながらプレイ動画あげてる人の記事があった

690 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:25:24.22 ID:WWttk6ui.net
電波塔みたいなのは登るのも大変だけど、降りる方がもっと大変じゃない?
多分飛び降りて平気なゴミ袋の山とかあるんだろうけど
アサクリ見たいにすぐ分からなくて、地味に戻ろうとしていつも落下死しちゃう

691 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:26:36.72 ID:XdPXUY8k.net
>>690
ろーぷろーぷ!

692 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:27:37.22 ID:yTfoKpo8.net
>>690
分かりにくいけどジップラインあるよ
ぴゃーっておりられる

693 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:29:18.48 ID:WWttk6ui.net
まじか! ありがとう次登ったらキュンキュンしながら周りよく見て見ます

694 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 16:53:38.83 ID:0mpRv4zu.net
G2Aの1800円のロシアの国旗のやつでもvpnなしでいけるの?
上でアクチも起動もvpn必要ってあるから安いのだとダメなの?

695 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:02:49.70 ID:leLIwjvP.net
>>694
https://www.g2a.com/dying-light-steam-cd-key-ru-cis.html
これvpn要らんかったよ

696 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:08:37.44 ID:5uvZa2sM.net
翻訳の作業場ってまだ出来ないの?

697 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:10:52.75 ID:wu06mQEB.net
>>695
ここで買って、VPN必要だったぞ

698 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:11:55.82 ID:DjHzIWC8.net
>>689
糞動画投稿者が出てきた
ふざけんな

699 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:12:11.54 ID:VhlijLfA.net
今オールドタウンに居るんだけどスラムにどうやったら戻れるの?
キャンペーンリセットするしかない?

700 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:15:38.85 ID:4V3HD+mE.net
>>699
時計塔のトレード屋の近くの壁に貼ってあるチラシ調べれば戻れるよ

701 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:26:32.03 ID:XdPXUY8k.net
装備の色って、詳細の数値以外に何か良い事あるんかね?
色違いでも、あんまり性能変わらないように思えてさ

702 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:27:29.66 ID:VhlijLfA.net
>>700
ああ神様仏様ありがとうございます!!

703 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:30:33.51 ID:lXRsxqxl.net
英語わからない低能なので教えて欲しいんだが
なんで町中ゾンビだらけになったの?

704 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:43:01.67 ID:leLIwjvP.net
>>697
どの段階で必要なの? 登録もプレイもなしでいけてるけど

705 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:59:53.87 ID:iCTnvFH77
エクスカリバーもどきがdead islandのスカルホームランバットみたいに使えて
楽しすぎる

706 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:50:41.92 ID:SmXhaZql.net
もう修正入ったとか?

707 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:52:15.68 ID:uCRd1ipq.net
vpnなんていう危険なのもなしで登録できるものを
買うのに仲介しようか?
qb2p2wsas8n4@sute.jp

708 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 17:52:22.16 ID:DOUlUk8A.net
レベル上がってやっと戦闘が楽しくなってきた
トンカチとかレンチはもう使いたくない

709 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:24:21.68 ID:SG+zyHaX.net
>>704
G2Aのことだからいろんな出所のキー混在してんだろ

710 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:26:35.47 ID:yTfoKpo8.net
このメアド貼ってる人ちょいちょい出てくるけど何がしたいの?仲介でお金稼ぎたいのかな

711 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:28:12.32 ID:5MtuJFG0.net
RU+CIS一派も一枚岩ではないからな

712 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:42:22.70 ID:4KBfeWi0.net
つーか鍵屋で買わないで多少高くてもトレードした方が相手のインベントリ見れるから
リージョン制限確認できていいんじゃないの
昨日トレードしたのは有効化制限の記載があったけど日本から有効化できたよ
多分今日はできないと思う
つーかru+cis版のギフトは2種類あるぞ

713 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 18:44:18.80 ID:ThIwOnxg.net
どうみても今流行りのアレやろ
どうせ業者だろうからこのレスにも反応しねーんだろうな

714 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:05:36.04 ID:ZtE0Tw7p.net
買い方の質問ばかりだな

715 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:12:35.70 ID:eucVfqs9.net
買い方なんかゲームのスレでやるなよ
steamスレとか購入する先のスレでやってこい

716 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:46:29.31 ID:XJbFijWS.net
翻訳作業以前に、日本語表示出来るのか?

717 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 19:55:21.62 ID:fYxldCjK.net
言語設定がないってことを言いたいのかな?
英字幕等を日本語のものにデータ差し替えればいい

718 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:01:48.47 ID:QiQQz18v.net
家ゴミ系のガキが多くなってスレがゾンビの腐臭よろも臭くて臭くて酷いからさ
一旦鍵の話は全て過去ログ読めで対応しないか?

719 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:05:44.26 ID:P9POnl/7.net
>>717
デフォルトのexeで2バイト文字の表示ができるのかって事だよ

720 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:14:28.22 ID:OzJgtWq1.net
ロシア語あるなら日本語もいけるんじゃないの?

721 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:22:46.98 ID:Wnwhzo/k.net
PC日本語版や日本語対応どうするか明言してないからなあ
問い合わせしてる人もいるしもうちょっと待ってもいいかもな

722 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:33:23.68 ID:tOEKKSxS.net
確かに据え置き日本語版の発売日は決まったけど
日本語PC版はまだ何の情報も無いな

723 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 20:44:45.68 ID:EELUBJge.net
VPNを通して買うのが一番楽だな

724 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:06:53.89 ID:TYlio6Ge.net
BZでハンター側のときにpounceしようとしたら捕まえて振り向くときにUVフラッシュ当てられて完封されたわ
なにこれ

725 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:17:03.04 ID:wD8Xwaj0.net
Steam DBにJP版ってあったけど、コロコロ変わるからあてにならんしなぁ

726 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:17:23.76 ID:fYxldCjK.net
>>719
これから日本語版出るしそこの互換性は通るように設計してると思うけど…

727 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:29:45.51 ID:DQJAqF51.net
>>725
スクエニのMURDEREDがJPてあったから待ってたけど結局きてないし
本当にアテにはならんよな

728 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:35:30.59 ID:SG+zyHaX.net
>>724
そんなの茶飯事だぞ、UVキャンセルのゲロぶっかけとけ
しかし延々フレアたく奴と当たった時は参った、あれはキャンセル効かないのな

729 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 21:39:14.25 ID:Wnwhzo/k.net
SteamのMURDEREDは日本語音声・字幕だよ
日本語は「サポートされていません」って書いてあるけど

730 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:06:06.93 ID:DQJAqF51.net
>>729
マジか!全然しらんかった
次セール来た時に買うわ ありがとう!

731 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:08:03.10 ID:w6RDMutl.net
スクエニでJPで売って当日なかったことにしたのだと
シーフだな
しかもあれ日本語DLCで売る始末だし

732 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:22:11.70 ID:8nuZKOHf.net
お前らそろそろレビューしてくれよ
開発元がレビュー禁止してるから生の声聞けないんだよ

買いかどうか教えてくれ

733 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:25:32.37 ID:hqhonWNU.net
BZつまんなすぎ
ドロップキックされるだけじゃん

734 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:29:06.23 ID:5MtuJFG0.net
>>726
国内版は別のexeが配信される場合があるで

735 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:37:12.92 ID:4EH55JrJ.net
もしかして毎回VPN起動しなきゃいけないんかこれ

736 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:54:48.25 ID:fYxldCjK.net
何故初回起動時だけだと思ったのか

737 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 22:55:44.39 ID:leLIwjvP.net
steamコードで受け取ったの? ギフトだったから要らんのかな

738 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:10:08.75 ID:VhlijLfA.net
BZはお子様ランチの旗
あってもなくてもどっちでもいい、そんなモード

739 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:18:51.10 ID:4EH55JrJ.net
>>737
ロシア版ギフトで受け取ったで

740 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:22:12.49 ID:ZpG+yR0d.net
Dead Islandと同じファイル構成で
字幕ファイルも同じ方法でアンパックして編集出来る
けど、これ用に日本語フォント用意しないと駄目じゃねーか

741 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:23:50.66 ID:HkWfRhD9.net
>>661だけど
毎日書いてすまん
公式サポートから返事はまだ来ない

つうかここまで書いてると
あのブログ書いてる奴ってもうわかってると思うけど

公式に日本語削除についてユーザーは
こう思ってるってデータを送りたいので
2/15まで投票調査をブログで始めました
御協力お願いします

http://blog.livedoor.jp/bsk6223/archives/51445116.html

ちゃんと結果は公式サポに送るから
お願い!

742 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:30:44.24 ID:qnYMahDS.net
アプデきたー

743 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:30:56.14 ID:qlFaJ6CO.net
露版は相変わらず起動時に要VPNタイプ?ダクソもそうだったな

744 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:46:40.81 ID:ZtE0Tw7p.net
起動時に必要とかお前のゲームだけ特別だぞよかったな

745 :UnnamedPlayer:2015/01/30(金) 23:58:52.29 ID:bwSvX3VA.net
>>741見てたら有名なFF11のコピペ思い出した

746 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:06:34.05 ID:21XKlPAN.net
BZコツ掴んだら面白いな
UVブロックとゲロ2種類取ったら戦えるようになったわ
タックルは地雷だからいらん

747 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:12:47.02 ID:MoEgBPCd.net
ロシア以外でどこで買おうかなと思ったら
5ドルクーポン付きのAmazonが一番安いな
GTA5もあるしここで買っとくか

748 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:33:48.31 ID:GNhOFAJvI
アプデで545のシャドウ切れなくなってる…

749 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:43:01.10 ID:sCxsftTy.net
>>746
それでいい気になって四人組に挑むなよ、ボコられるぞ
てかマッチングできてる?俺相手は見つかるんだけど毎回接続失敗して試合なかなかできない

750 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:12:49.08 ID:ce3hj5+j7
下水道で詰みそう

751 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:06:53.29 ID:ca4xkDri.net
コピペについては、全くわかんないけど
少なくとも廃人ではない
Dying Lightを楽しみに待ってたし、楽しん遊んでるけど

おま国作品だろうが、最初に日本語有りますって表示しといて
アンロック当日に突然消したら普通は怒るだろ?

一個人で公式に問い合わせても返事が来ないから
多数から投票データ取ってテックランドに報告すれば
普通の企業は返答するでしょ?
GTX970問題みたいにさ

752 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:07:33.56 ID:7S7RxqwG.net
中華パッチもう出ててわろた
マルチバイト云々の問題はこれで解決したな

753 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:10:51.53 ID:F9vAzhEK.net
むちゃ足の速い女ゾンビ攻撃したら怯んで
No Please No!とか人間らしさ戻しててビビった

754 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:29:11.15 ID:f7gmlaFi.net
>>752
どこで分かるの?

755 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:35:09.84 ID:i+Dz8LJg.net
中文化のやつも見たけど
フォントや字幕を一つのファイルにまとめてあってよく分からん
そのフォントを使って日本語表示も出来るが、使える文字が限られてる
やっぱ日本語フォント街だな

756 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:00:23.76 ID:7S7RxqwG.net
>>754
DyingLight中文化とかで調べてたら出てきた
フォントってDIの流用できないの?確かエンジン一緒だよね

757 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:22:14.54 ID:L1YxhG6O.net
>>751
無駄なことしてんなぁ。steamもUBIもスクエニも全部そうだけど、
日本人が何人集まって文句言った所で完全無視だよ

758 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:42:12.60 ID:G5QFhVEc.net
みんな、乱入されたりしても ゲームごと落ちたりしない?
乱入だけなぜかクラッシュしてしまう…

759 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:25:37.85 ID:B4Z4ayIBY
BZやりたいんだが部屋全然なくね
まだ一回しかできてないわ

760 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 03:32:52.26 ID:prF0eIDm.net
WW版にも後から日本語入ると思います?ます?

761 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:10:39.33 ID:jfIWVqoU.net
ファックマンがこっち来てくれそうな雰囲気だったからお願いしてきた

762 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:11:23.50 ID:PjExslGG.net
日本語は3000円のDLCで追加されます!ます!

763 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:14:51.87 ID:XQjPmXBa.net
>>760
ファック神に期待して全裸待機せよ

764 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:16:04.85 ID:aq/H3+iq.net
ファックマンが日本語字幕化してくれてもフォントがないとどうにもならない

765 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:23:54.61 ID:sCxsftTy.net
ローマ字でええわ

766 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 04:24:16.29 ID:NHidOBon.net
発電機付けて金槌持った大男をやり過ごしたあたりのプロローグクリアしたら一気に飽きた

767 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 05:16:16.17 ID:GNhOFAJvI
shadowの切り方教えてくれえええええええええ

768 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 05:27:51.80 ID:AfBoHgx0.net
日本語化 望みが出てきたのか?
ファックマンさん出番ですよー

769 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:02:07.30 ID:IGn+SQID7
>>757 向こうの人なら数十人、数百人集まって会社の前で抗議するところ、
日本人は黙ってるからだよ・・・。

昔だと、声オタが枕持って枕営業やめろーって声優事務所前まで行ってわざわざ抗議してたけど、
ゲーオタは声オタほど行動しないよなー・・

770 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:10:34.80 ID:IGn+SQID7
抗議つっても、電話だけだろ?会社前へ数十人でお散歩OFFって名目で集まれば少なくとも
今みたいな状況よかマシになる。

771 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:15:03.11 ID:NHidOBon.net
1.2.1 patch notes (Windows & Linux)
? numerous performance optimizations, both general and configuration-specific, that resolve many performance problems
? compatibility fixes ? related to language and regional system settings
? fixes a number of crashes in various situations
? blocked cheating by changing game’s data files
? new issue tracking mechanisms (-safemode switch, additional logs, minidumps always, full dumps on request)
? numerous audio compatibility fixes
? Bug fixing:
o resolved disappearing inventory in a save game in specific circumstances
o resolved blocked using of items after breaking reloading of shooting weapon
o removed weapon duplication glitch of throwable weapons
o limited camera field of view on cutscenes when in-game FOV set to other than default
o lowered frequency of docket availability information
KNOWN ISSUES WE ARE WORKING ON:
? performance issues of systems based on the AMD processor
? freezes when using Nvidia DoF
? unsatisfactory performance on multi-GPU systems
1.2.1 Linux specific patch notes:
? added keyboard support for unicode characters
? fixed crashes (when unplugging game PAD controller, on landing movie)
? fixed primary weapon HUD selection via mouse controller
? fixed input system performance (along with mouse wheel)
? fixed v-sync in windowed mode
? fixed fullscreen support
? fixed game process priority
? fixed water reflection
? fixed in-game menu map background
? fixed characters faces morphing (chatters)
? fixed missing (yellow) materials, i.e. sense mode, bushes, rocks
KNOWN LINUX ISSUES WE ARE WORKING ON:
? the game does not launch on some systems (i.e. Linux Mint)
? the game does not work with Radeon cards
? some rendering/OpenGL performance issues
? too intense blur effect

772 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:22:28.79 ID:5SlManQa.net
メモリ使用量減らせよw

773 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:47:28.63 ID:hHPNNUHv.net
レビュー既に出てるとこだと微妙な感じだな

774 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:25:53.70 ID:o/F2R9Rb.net
>>753
俺も最初ビビったわこいつ人間になったのかなって

775 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 07:55:29.38 ID:ca4xkDri.net
>>757
2chだからこの手のコメが出るのは予想してたが
予想通りの反応してんなぁ

他人が成功するかしないか分からないけど努力して挑戦してるのを
「無駄」と嘲る様な人間は
親の教育が出来てないんだろうな

776 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:00:35.24 ID:sHPQvivh.net
>>775
言いたいことはわからんし行動に賛同はするけど
レッテル貼りして煽るのだけはやめておいた方がいいよ

777 :725:2015/01/31(土) 08:01:54.42 ID:sHPQvivh.net
○言いたいことはわからんでもないし
×言いたいことはわからんし

だった

778 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:20:23.98 ID:rsQnrul3.net
>>775
普通に考えればわかると思うけどお前が集める投票なんか意味あるわけないだろ
どうせ◯人が賛同しましたっての集計して伝えるだけなんだろ?
そんなの集めもせずに嘘ついても何も違わないからな
やりたきゃフォーラムでやれ

779 :ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M :2015/01/31(土) 08:36:05.30 ID:eJoutve9.net
スクエニの営業妨害できるなら
俺全力でやりまっす

780 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:44:16.87 ID:kXMHbuQj.net
SCの方読んでる奴少ないっぽいから、ここにも転載するスマソ

769 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:02:07.30 ID:IGn+SQID7
>>757 向こうの人なら数十人、数百人集まって会社の前で抗議するところ、
日本人は黙ってるからだよ・・・。

昔だと、声オタが枕持って枕営業やめろーって声優事務所前まで行ってわざわざ抗議してたけど、
ゲーオタは声オタほど行動しないよなー・・

770 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 06:10:34.80 ID:IGn+SQID7
抗議つっても、電話だけだろ?会社前へ数十人でお散歩OFFって名目で集まれば少なくとも
今みたいな状況よかマシになる。

781 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:45:32.28 ID:kXMHbuQj.net
>>775へのレスね

782 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:49:50.88 ID:i+Dz8LJg.net
おかしいと思ったら、パッチでMOD無効化されたな

783 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:50:05.96 ID:xu2s4fBe.net
日本から購入不可のゲームをkey使ってvpnでアクチ
この時点で文句言える訳ないじゃん

784 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:54:02.34 ID:kXMHbuQj.net
オレみたいにあえてアクチしてなくて、結果購入不可の奴らはどこにモヤモヤぶつけたらいんだろうね?

785 :725:2015/01/31(土) 08:57:46.30 ID:sHPQvivh.net
>>780
少ないも何もあそこすでにただの転載サイトだし
そこに書き込んでいる奴は壁に話しかけているようなものだから
優しくここに誘導してあげるべきだよ

786 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:59:12.81 ID:sHPQvivh.net
名前覧消し忘れた

787 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 08:59:44.00 ID:xu2s4fBe.net
>>784
おま国前に予約してたなら正当な理由があるじゃん

788 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:18:10.20 ID:dP9LnafG.net
>>779
楽しみに待ってるわ

789 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:22:16.55 ID:Qh9ckfxl.net
>>779
待ってるわ

790 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:42:36.65 ID:iIpLiwtc.net
the pit終わって今ストーリー進行度40パーセントくらいなんだけどこれこっから早そうな気がする

銃を手に入れてから微妙にヌルゲー化するのが少し残念

791 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 09:55:53.67 ID:Ii6WxRto.net
SC使ってる奴がいることに驚きを隠せない

792 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:01:47.81 ID:6rxv3Wg7.net
銃使うとめんどくさいゾンビ出てくるからあんま使わないなぁ

793 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 10:12:35.92 ID:XQlPMVKr.net
.pak0のファイルいじる画質調整潰されたんか なら最適化とっととしろや

794 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:05:33.19 ID:txIKYSZ7K
全然伸びてないけどこれ面白い?

795 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:43:13.39 ID:Cr/D4Rwy.net
ファックマン様のお陰で、ワイが楽しくゲムープレイ出来るんだから最高よ

796 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 11:51:48.97 ID:f7gmlaFi.net
google docsとかに日本語化作業所とかあるの?

797 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:09:06.92 ID:i+Dz8LJg.net
ALI213中文化を流用するのが良さそう
ALI213フォルダ内のビットマップフォントを読み込ませてる

798 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:38:07.44 ID:B4Z4ayIBY
ちょっとBe the zombieやってる人に質問なんだけど
部屋検索した時どれくらい表示される?
自分が検索すると極たまに一つ見つかるだけでほぼ0なんだけど・・・
やっぱりプレイ環境による不具合が起きてるんだろうか

799 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:38:08.88 ID:vTtHef1x.net
買った人どう?DeadIslandより面白い?買い?

800 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 12:54:25.22 ID:skOv9tYr.net
面白い
夜の緊張感がいい
DIと違ってメリハリがある

801 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:09:13.20 ID:1Ux2Sg+vu
DIに夜MOD入れてアサクリとデッドライジングを混ぜた感じ

802 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:06:59.91 ID:emgUHGnZ.net
最近買ったゲームの中じゃ断トツに面白い

803 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:08:29.28 ID:Oyt0+UbK.net
ただし日本は3ヵ月後の販売というなめた状態

804 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:11:02.30 ID:vTtHef1x.net
レスthx。3ヶ月くらいなら待てるから楽しみにしておくよ。

805 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:12:02.81 ID:FoaNJO/h.net
しかも日本語PC版を出すとは言っていない

806 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:15:22.61 ID:Oyt0+UbK.net
そして日本で出る頃には50%オフセールは確実にきてるな

807 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:19:54.17 ID:jfIWVqoU.net
CS版も吹き替えがあるか怪しいからな。PCゲーでよく聞くようになった甲斐田姉さんはまた出るのだろうか。

808 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 13:45:32.29 ID:F7D7bA1p.net
ほんと糞パッチ小出しにする前にまともに最適化しろよ

809 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:01:35.37 ID:L1YxhG6O.net
MOD無効化で一気に萎えた
Techlandももうダメだな

810 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:04:55.58 ID:7S7RxqwG.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org136777.jpg

811 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:42:47.82 ID:MCr2VZo6.net
cpu交換するのが面倒だから
sandyblydge celeron 2.4ghz 2coresでプレイしてるが重過ぎる
でもがんばる

812 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:46:56.77 ID:aq/H3+iq.net
そんな石でやろうと思うことがチャレンジャーだな

813 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 14:47:58.92 ID:f7gmlaFi.net
>>810
希望が見えてきた

814 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:27:15.49 ID:iH9L3jMC.net
これDIみたいに二週目あるの?

815 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:51:03.45 ID:MoEgBPCd.net
貧乏性の俺にとってDLはつらすぎ

8回ほど殴るだけでダメになる鉄パイプ
存在しない修理キットそ修理制限
ドロップキックゲーになったわ

816 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:06:30.72 ID:WfAG04sv.net
>>815
耐久力減少を緩やかにするスキル取ると結構長持ちするようになるよ
一定確率で残り修理回数が減らないスキルなんかもある

817 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:11:49.24 ID:MoEgBPCd.net
[TOOL] Dying Light Performance Booster [1.2.1.0]
http://steamcommunity.com/app/239140/discussions/0/604941528470729562/

http://i.imgur.com/zVhzrkV.png

スキルいじりまわすためのデータ(したのほう)
http://www.gamestar.de/community/gspinboard/showthread.php?p=16747649

>>816
マジスカ
default_levels.xmlいじらんで頑張るわ

818 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:19:12.44 ID:y7rHjxGC.net
アップデート見送っておいて助かったわ
色々試してみたが、filesystem_x64_rwdi.dllだけ差し替えればMODは使える

819 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:44:53.39 ID:FRoFIa5E.net
health regenの効果がさっぱりわからん

820 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:51:28.82 ID:ONr3ddyF.net
>>814
一応newgame+が存在してる

821 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 16:52:39.29 ID:MhtGuosr.net
ヤバイほど強い敵が出てくる
トンネルあるけどあれどうやったらクリアできるの?

ゾンビ速いし強いし
テイクダウン奪ってストンプで首潰したりできんのだろうか

822 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:00:47.03 ID:F7D7bA1p.net
死んだところで敵に与えたダメージ引き継がれてるから
何度もやり直せばいい

823 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:04:58.92 ID:MhtGuosr.net
>>822
ゾンビにゾンビアタックとか笑えないよ

824 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:38:37.89 ID:iH9L3jMC.net
>>820
ありがとう おかげで一週目はシングルでじっくりやれる。

転ばしてストンプはあるよ

825 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:40:36.11 ID:wBiyX6Aq.net
ゾンビやNPCの声が違う方向から聞こえてくるんだけど、直し方とかある?

826 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:41:52.54 ID:eJoutve9.net
スピーカーの位置を逆にする

827 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:00:52.86 ID:DoEcjFUaS
トンネルは夜にいけ

828 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:18:55.65 ID:o/F2R9Rb.net
>>779
期待してるファック

829 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:51:21.69 ID:UxPoEB3H.net
>>811
お前G530だろ
俺もだ安心しろ
つーかグラボ挿してるから普通に遊べてる

830 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:07:24.66 ID:Luy/n6zU.net
まさか子供ゾンビが出てくるとは思わなかった

831 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:10:33.32 ID:eJV/EJ6W.net
駄目になった武器って修理不可能?
捨てるしかないのけ?

832 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:25:07.77 ID:UxPoEB3H.net
http://cloud-4.steamusercontent.com/ugc/29606591088017621/EF1C498ED47E55CB7BB121FAC1B819E09AC879A8/

すげえこんなことできんだな

833 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:27:53.83 ID:o/F2R9Rb.net
>>831
画面右下にトンカチのマークが修理可能の回数だよ3回修理できるよ
歯車のマークは修理キット?だよ見つけたら拾っとけ

834 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 19:41:33.94 ID:Ln+n7xKU.net
プレデターみたいな強いゾンビ、青アサルトライフル7〜9発位頭にうちこんだら死んだな

MOLTOV?はめちゃ強いけど爆弾がいまいち弱いな

835 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:00:26.63 ID:UQJIbD4K.net
グラップリングフックのスキルアンロックしたのに
インベントリにないし作成にもない
なんかアンロックしてすぐに文書でたようなきがするんだが飛ばしてしまった
これどうやったら作成できるの?

836 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:05:24.23 ID:Ln+n7xKU.net
>>835
一日一回物資配給してくれる人がくれるはず。quatermaster?だっけ、タワーとその近くにいるやつ

837 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:13:59.05 ID:sRzRB580.net
まだ序盤だが斧男が持ってる武器投げつけるの強すぎワロタ
全て一撃で殺せちゃう

てかエアードロップで落とされてるメディックとオレンジのやつはどういう効果あんの?
インベントリーに価値0で眠ってるがいつ使うのかわからんw

838 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:19:32.71 ID:JeNreCl9.net
オンラインの項目はパブリックなのに
シングルプレイヤーなんだけどなんで?

839 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:21:29.04 ID:HQ+aHS7w.net
あれインベントリにあったの?
俺もエアードロップイミフで、コウノトリがバンディット落としていってくれたのかな状態だったわ
アイツらの落とす武器が地味に嬉しくて駆けつけてた

840 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:33:57.02 ID:UxPoEB3H.net
せめて文章が日本語だったら数々の疑問もなくなるんやな 悲劇やな

841 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:41:43.19 ID:VkSkh9H9.net
エアドロに入ってるオレンジはタワーなんかにあるカートのシンボルんところに持って行くとサバイバー経験値が入る

842 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:03:17.86 ID:+sjlx8qDN
アジリティのtic-tacスキルなんだけど
Wとスペース押しっぱなしでも壁を蹴る動作をせずに上によじ登ってしまう
やり方間違ってるのだろうか

843 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 20:57:38.00 ID:JbSJMWK1.net
金槌持ったゾンビを避けて電気つけたけど、これ裏口から倒さないで逃げていいの?
あとデスペナはなに?

844 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:15:22.12 ID:UQJIbD4K.net
>>836
ありがとう、そして配給制度をはじめて知ったわ

845 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:39:51.89 ID:dw1Cw0yg.net
フレアがエアドロップに入ってるせいで
全く作成されない強化フレアの悲劇

846 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:43:56.25 ID:MCr2VZo6.net
>>829
fpsドンぐらい出てるの?
アップデートのせいか今日は10台ぐらいでてるような気がするが
昨日はかくかくだったわ

847 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:46:48.00 ID:mT2efRHw.net
フレームレート10台って何の罰ゲームしてんだ
そんな状態で楽しめるとはとても思えんPS4おすすめ

848 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:48:57.39 ID:3/p+JHWO.net
まあ一応人間は15フレームくらいから動画に見えるんでw

849 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 21:56:13.46 ID:Ln+n7xKU.net
>>843
後でその辺の道にも頻繁に出てくるから逃げても平気
死んだらちょっとサバイバル経験値ロスト

850 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:08:55.10 ID:v2G9by5D.net
終盤めんどくなって爆竹投げて走るゲームになった

851 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:15:28.76 ID:cIc6mjU0.net
>>848
てことは10台はパラパラ漫画みたいなもんか・・・

852 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:20:15.08 ID:3FwG6qYN.net
もうちょっとナイトハンターを強化しないと対戦すぐに過疎りそう
乱入を許可してる人なんて自分含め対策が分かってる人がほとんどだろうし

853 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:21:40.88 ID:Ew6yIJdu.net
もう俺のPCではおっつけそうにないな

854 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:27:26.55 ID:MhtGuosr.net
夜の強いゾンビって対策あるの?
接近戦だと強くて勝てない

855 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:48:02.86 ID:o/F2R9Rb.net
>>854
フレアかライトで目くらまし
その隙に反撃

856 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:50:40.76 ID:FRoFIa5E.net
ストーリー全く理解できずに進んでるんだけどGREって何をしているの?
あとナイフの利点とhealth regenの効果を教えてほしい

857 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:56:41.43 ID:rwAkLh3Q.net
これマッチングの判定ってどうなってんの?
俺全部レベル5だけど普通に銃持ちの人のとこ入っちゃったんだけど
レベル関係無い?

858 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:30:59.23 ID:JbSJMWK1.net
内容分からないけどoop面白い
デッドアイランドも良かったけど、これも面白い

859 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:53:10.20 ID:qy5yQTYA.net
>>856

GRE=街に逃げ込んだ奴が盗んだファイルが欲しい。世界を救うために必要な物らしい。目的のために主人公にひどい命令を何度も下す。あと現地の博士の研究もサポートするように言われる
Tower=ファークライでいうところの村人。ここに助けられる
Rais=ギャング。こいつがファイルの手がかりに繋がりそうなため、いろいろいうことを聞かされる。

860 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:54:53.92 ID:qy5yQTYA.net
>>856
ナイフは相手がのけぞらない代わりに素早く攻撃できる。エンチャント系と相性が良い

861 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:10:10.61 ID:05F3iUKR.net
>>852
レベル17まで上げたけど対策済み2人以上相手だと難しくなってきたわ

862 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:10:28.98 ID:RahBnPIx.net
超わかりやすい説明マジ感謝です
エンチャは全然使ってなかったけど余ってるしガンガン使おうと思う

863 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:15:50.66 ID:jma7ipSV.net
たまにH長押しでチャレンジ?みたいなのに挑戦できるけど
発生条件と何したらいいのかわからない。

864 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:42:22.67 ID:rbBhPGbT.net
>>846
屋内60屋外30
設定はバランスから変えてない

865 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:42:51.32 ID:xbRC3Inz.net
謎のplants vs zombies

866 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:48:28.27 ID:THKKdjOk.net
買う前は嘘だろと思ってたけど、実際コア割り当て弄らないと屋外ではfps出ないわ
発売前に気付かなかったんかテックランド

867 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 00:56:23.22 ID:ycocqIme.net
液ぶっかけられた時fps5ぐらいになるんだが

868 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:08:07.10 ID:eAk4Q5a4.net
>>867
そこまで落ちるのはそれメインメモリ不足じゃねーの? このゲーム8GB積んでても怪しいから

869 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:17:59.99 ID:94oGbl4u.net
4770k 4.6GHz何もせず平均50以上で安定してるが

870 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:19:23.25 ID:zlDHGY6N.net
描写距離を短くすればVRAMもメインメモリーもゆとりが出るんでないの?

871 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:31:52.47 ID:eAk4Q5a4.net
メインメモリ使用量に一番影響が出るのはShadow Map Sizeだな(パフォーマンスには影響小)
極端なfpsの低下がある奴はまずこの設定を落とせ
>>517は参考になるがアレ、メインメモリ使用量とはほぼ関係無いからな

872 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 02:06:47.72 ID:rbBhPGbT.net
メモリ8GBでこれ遊んでても全然メモリ不足にならないが

873 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 02:08:00.37 ID:JZFd64op.net
そりゃ常駐アプリによるよ

874 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 03:20:44.34 ID:4Of49xzX.net
AlienwareのTシャツもらった?
http://www.alienwarearena.com/giveaways/dying-light-in-game-alienware-t-shirt-key-giveaway
http://i.imgur.com/oRjUr9o.jpg
http://i.imgur.com/wPUxwOK.jpg

875 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 06:44:30.48 ID:JZFd64op.net
このシステムでラクーンシティとか再現したら面白そう

876 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:15:47.93 ID:jEnZwef7Z
過去レスにあったHealth RegenとTic Tacについて

Health Regenは、通常だと25までしか自然回復しない体力を10ポイント増やす
つまり35まで自然回復するようになる

Tic Tacは壁を登ったあと、MOVE LEFT, MOVE BACKWARD, MOVE RIGHTいずれかのキーで跳ぶ
初期設定だとASD

あと余談だけど、
Ground Poundが敵を散らすだけで全然倒せねぇ何この微妙スキル…
って思った人はSlamとるとほぼ一撃で倒せるようになって使い勝手よくなる

ナイトハンターから逃げ切れない、死ぬって人はResistance Boosterオススメ
囲まれてボコボコにされても全然痛くなくなるんで、逃げる練習にもってこい

877 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:17:11.80 ID:bhbuQ0Qk.net
過去レスにあったHealth RegenとTic Tacについて

Health Regenは、通常だと25までしか自然回復しない体力を10ポイント増やす
つまり35まで自然回復するようになる

Tic Tacは壁を登ったあと、MOVE LEFT, MOVE BACKWARD, MOVE RIGHTいずれかのキーで跳ぶ
初期設定だとASD

あと余談だけど、
Ground Poundが敵を散らすだけで全然倒せねぇ何この微妙スキル…
って思った人はSlamとるとほぼ一撃で倒せるようになって使い勝手よくなる

ナイトハンターから逃げ切れない、死ぬって人はResistance Boosterオススメ
囲まれてボコボコにされても全然痛くなくなるんで、逃げる練習にもってこい

878 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:35:31.45 ID:eAk4Q5a4.net
火炎瓶単体でも強いがFlammable liquidと組み合わせるとどのゾンビでも一発だな
落ち着いて狙える場合に限るが

879 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 08:50:45.36 ID:vYcRc4dG.net
まんまこのままの環境でPvPシステム導入したのやりてー思ったが糞ゲーかなw

880 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:10:17.76 ID:CSE2FdR9q
お前ら、どうやってスクリーンショットとってんの?

881 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:11:34.97 ID:eyhZUw00.net
4790k
GTX980
の最高設定で昼も夜も50fpsは出てる
激しい落ち込みもない
出来れば120fps以上でやりたい

882 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:49:46.56 ID:94oGbl4u.net
パッチあたってからCPU負荷の偏りが改善してるのが大きい
After burnerで見てると当初あった変に97-9%張り付きになる割合が大きく減った

883 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 09:57:14.84 ID:PMNRQF6v.net
>>878
なんやこの謎の液体ゴミやんとおもってたがそういうことでしたか・・
もう1個のほうは感電パワーアップかな?

884 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 10:58:07.87 ID:mZlK/cWS.net
Agilityを効率よくあげるには夜にマラソンするしかないのかのう

ちょっと鬼ごっこいってくるか

885 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:05:55.87 ID:ciYYmqt9.net
>>881
その環境でもそれしか出ないのが逆に意外だなあ

886 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:19:13.43 ID:/hqNxV4m.net
遠景を下げろ 大幅に改善 見た目の違いは誤差レベル

887 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:38:13.05 ID:gS8gubmH.net
ロシア版で買った猛者はいるかね
RU/CISってのは初回vpnはいいんだが起動にvpnは必要ない?

888 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:41:46.48 ID:r4gI56hB.net
必要ないものと必要あるものが混在してるとかしてないとか
俺のは起動もvpnだわ

日本語消さなきゃ正規の値段で買ってやったのに

889 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:48:40.11 ID:gS8gubmH.net
>>888
ありがとうございます
鍵屋だからキーが混在してるんですね

どうしようかなぁw

890 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:51:28.50 ID:4Of49xzX.net
・DeadIsland BIN Editor
https://www.dropbox.com/s/mxw1vfs6f9zlc94/DeadIslandBIN.7z
・Dying Light Performance Booster
http://www.nexusmods.com/dyinglight/mods/18/
・Dying.Light.Ultimate.Edition-ALI213.CHS.V.2.0.rar
中のexeは実行せず、WinRARなどで解凍してファイルを取り出す

●字幕ファイル
Dying Light\DW\DataEn.pak\data\maps\common_texts_all.bin
Dying Light\DW_DLC1\DataEn\Data\Maps\common_texts_all_DLC1.bin
●ビットマップフォントファイル
Dying Light\Ali213\ali213.d02
●フォント設定ファイル
Dying Light\DW\Data0.pak\data\panel\boxed_*.fm

pakファイルはZIP形式の圧縮ファイルなので、WinRARなどで解凍できる
DataEn.pakを適当なフォルダへ解凍

■TXTファイルへの変換
解凍した中にあるcommon_texts_all.binをDeadIslandBIN.exeにD&Dすると
common_texts_all.bin.txtとして変換される、これを翻訳

■BINファイルへの変換
元のcommon_texts_all.binと翻訳したcommon_texts_all.bin.txtの2つを選択し
DeadIslandBIN.exeにD&Dすると、common_texts_all.bin2として変換される

common_texts_all.bin2をcommon_texts_all.binヘリネームし
C:\Users\ユーザー名\Documents\DyingLight\data\map\フォルダへコピー

このままではMODが無効化されており
C:\Users\ユーザー名\\Documents\DyingLight\data\を読み込んでくれないので
Dying Light Performance Boosterで[Enable Mods]をクリック

891 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:55:23.19 ID:wN6ERz0l.net
vpnという危険なアプリを使用するのが通例とは世もおそろしい
しかもロシアとか確実にpcが覗かれてるだろうし、もちろんウイルスにも感染してるだろう
しかし、ゲームが好きなんだね

892 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:58:45.18 ID:wN6ERz0l.net
誰が多くの人に金も支払わないのに自分のサーバーを貸したり
高価なソフトを無料で使わせてくれると考えてるんだろう?
必ず著作権やら知的財産権やら何やらを犯すというリスク以外にもたくさんの
そのアプリを使用してるユーザにリスクがある

実害を感じられないと特に何も思わないのは恐ろしい
クラッカーはどこにでも入り込める 

893 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:01:07.29 ID:wN6ERz0l.net
クレカを盗み取ろうするフィッシング詐欺が横行してるが
まさにそれに引っかかるかそれ以上に危険な行為の可能性を秘めてる

894 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:02:05.77 ID:4Of49xzX.net
ビビってんのか

895 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:02:31.41 ID:ciYYmqt9.net
>>888
買ってやったのにもなにも、日本では売ってないぞ

896 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:09:18.32 ID:RahBnPIx.net
>>877
解説ありがとう
medkitに余裕ができたら要らなくなるっぽいなそれだと

あとなんで飛び道具が手裏剣なんだろう
フックロープで飛びながらスリケン投げるとかニンジャスレイヤーみたいだな

897 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:19:59.10 ID:PMNRQF6v.net
クレカなんてパクられても「この利用俺じゃない」で終了だし
まあ再発行とかは面倒だけどな

びびってる人はありがたいおま値で買えばいいんじゃねw

898 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:38:57.52 ID:NlYN4f2qM
もしかしてsweetfxも使えなくなってる?

899 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:23:16.29 ID:oCNV9N3v.net
グラップリングフックっていつ頃手に入るの?

900 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:28:40.13 ID:rkJ+A2EV.net
今、緑男で買っても有効化できないの?

901 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:33:55.50 ID:gd8UwBd4.net
>>896
地味でもとにかく生き残りたいならカモフラージュして、背後から首コキャ
死んだ敵でカモフラージュして集まってきた敵を首コキャ以下エンドレスで幾らでも耐えられる

902 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:35:14.32 ID:gS8gubmH.net
買ってみたけどRU/CISは登録にvpn必要だった
起動にも必要っぽいしインストール時にもダウンロード開始するまで必要だから既に対策されてるのかも(´;ω;`)ブワッ

903 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:43:28.74 ID:lzOSx8yA.net
これ系で一番主人公が弱くて戸惑ってるけど、これくらいが普通なんだよね。
すぐ疲れるし鉄パイプでいくら殴ってもゾンビ死なない。
レベル上がればスタミナや攻撃力上がるの?

904 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:50:06.29 ID:2aWPNKru.net
エクスカリバーってどうやったら抜けるの?

905 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:52:52.55 ID:7Vo2ausR.net
>>890
おおっ
乙です
ちょっとやってみるわ
久しぶりの当たりゲームなんで日本語化してじっくりやってみたい

906 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:56:00.51 ID:RahBnPIx.net
実績にあるレベル2の夜間探索っていうのは何のことなの?
進めてくと敵の耐久力が上がってくる的な?

907 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:58:23.07 ID:vYcRc4dG.net
え、>>890で日本語化できるの??

908 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:58:53.23 ID:05F3iUKR.net
ゾンビモード侵入速切りするゴミなんなの?
だったら許可切っとけよ

909 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:03:48.20 ID:gS8gubmH.net
マウスカーソルに変な加速が付いててやりずらいね

910 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:17:48.76 ID:AXQFJ0b0.net
ゾンビモードなしでcoopだけ来させたいんだけどどういう設定にすればいいん

911 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:24:01.67 ID:73GBsOhx.net
>>910
オプションからオンラインの項目のzombie invasionをNEVERに変更すれば来ないと思われ

912 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:28:18.22 ID:Tdy66TNv.net
これoffline modeで起動するとセーブ消えるんか

913 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:46:39.03 ID:e3tEUwOQC
起動時VPN必要な奴って起動したあともVPNしとかなきゃいけない?

914 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:44:20.23 ID:7Wy7aALq.net
>>912
Steamのバグ。このゲームに限らずuserdataに保存するゲームは全部消える
ttp://steamcommunity.com/discussions/forum/1/620703493328883818/

どのスレ見てもこの問題に言及してる人をまったくと言っていいほど見ないけど
オフラインモード使ってる人ってほとんどいないのかね?

915 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:50:02.38 ID:gS8gubmH.net
FOV最大でも狭くて酔う
休憩入れないと吐き気がきてマズいorz

916 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:17:06.60 ID:5CesmXQ8.net
>>902
今回ギフトで制限ありと書かれててかかってなかった時があったりとかでややこしいからな
俺は9月にRU/CISをトレードで入手して、VPN不要ですぐアクチ、現在も起動にVPN不要
その頃はギフトにもリージョンロックかかってなかったが
10月以降に購入したRU/CISは制限がかかってるっぽい

917 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:24:57.64 ID:jpcH/pZh.net
pit抜けたらUVライトとか拾ったいくつかの武器消失してたわ
倉庫にも見当たらないし
ひどいミッションだ

918 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:33:52.62 ID:Ppf6mHnt.net
他人のゲームに参戦したいんだけどどういう設定にすればいいんですか?
いつも自分がホストする形になるんだけど

919 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:42:52.94 ID:OQloxxpW.net
>>890
あとは作業所など作って翻訳するだけか

920 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:47:01.61 ID:7Vo2ausR.net
どなたかお願いしますよー
翻訳非力ながら手伝いますから

921 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:54:10.19 ID:5CesmXQ8.net
武器のアップグレードのKingってどこで手に入ったかわかる人いる?
クリアして1個しかないんだけど、何かの報酬だったかランダムで手に入るかわからなくて

922 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:22:14.97 ID:Tl/gvMJU.net
どうにか1歩づつでも進めていこうや
とりあえずDying Light作業場をここに作ってからの、GoogleDocs上で翻訳作業開始→公開を目指す流れか。

海外ゲーム日本語化作業所
https://sites.google.com/site/gamelocalize/news
ここでgoogleアカウントログインしてページも作れる、から誰か作ってくれ。

832+3 :UnnamedPlayer [sage] :2015/02/01(日) 12:51:28.50 ID:4Of49xzX (2/3)
・DeadIsland BIN Editor
https://www.dropbox.com/s/mxw1vfs6f9zlc94/DeadIslandBIN.7z
・Dying Light Performance Booster
http://www.nexusmods.com/dyinglight/mods/18/
・Dying.Light.Ultimate.Edition-ALI213.CHS.V.2.0.rar
中のexeは実行せず、WinRARなどで解凍してファイルを取り出す

●字幕ファイル
Dying Light\DW\DataEn.pak\data\maps\common_texts_all.bin
Dying Light\DW_DLC1\DataEn\Data\Maps\common_texts_all_DLC1.bin
●ビットマップフォントファイル
Dying Light\Ali213\ali213.d02
●フォント設定ファイル
Dying Light\DW\Data0.pak\data\panel\boxed_*.fm

pakファイルはZIP形式の圧縮ファイルなので、WinRARなどで解凍できる
DataEn.pakを適当なフォルダへ解凍

■TXTファイルへの変換
解凍した中にあるcommon_texts_all.binをDeadIslandBIN.exeにD&Dすると
common_texts_all.bin.txtとして変換される、これを翻訳

■BINファイルへの変換
元のcommon_texts_all.binと翻訳したcommon_texts_all.bin.txtの2つを選択し
DeadIslandBIN.exeにD&Dすると、common_texts_all.bin2として変換される

common_texts_all.bin2をcommon_texts_all.binヘリネームし
C:\Users\ユーザー名\Documents\DyingLight\data\map\フォルダへコピー

このままではMODが無効化されており
C:\Users\ユーザー名\\Documents\DyingLight\data\を読み込んでくれないので
Dying Light Performance Boosterで[Enable Mods]をクリック

923 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:37:58.20 ID:NZmMNQ6C.net
銃バカスカ撃てるようになるん?
アサルトライフル大事に撃ってるわ(;´Д`)

924 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:46:25.30 ID:Ppf6mHnt.net
ネックレスやら嗜好品を小まめに回収して売ればまず金に困る事は無くなるよ
銃もバカスカ撃てるようになる
俺はそれで10万ドル超えた

925 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:49:09.87 ID:vYcRc4dG.net
アサルトライフルどこで手に入るのん?
なんか基地みたいなとこに大量にARあるのに拾えなくてもやもやw
弾もまだ売ってないし、もうちょっと進めないといかんのかね

926 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:53:12.31 ID:TmpvuW0w.net
攻撃(特に毒)くらうとカクカクになってゲームにならん

927 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:54:44.25 ID:34tWrNJx.net
日本語化させようとしてる人って
クラック版ダウンロードしてそう
根拠はないけどさ
俺も日本語化されたら助かるけど

928 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 16:56:41.06 ID:HYeFwnm3.net
サイドクエストでXXXX取ってこいっていうのが発生しないと
そのアイテム自体沸かないのである程度メインも進めた方がいいかもしれない

929 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:03:07.94 ID:JgXuleda.net
スチームキー買ったらおま国だった\(^o^)/
まぁそれはいいとしてこの余ったキーどうしよう…

930 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:11:01.15 ID:+NatwNk/.net
>>927
ali213って中華クラック?みたいだしね

931 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:30:46.63 ID:fCNnX8Ti.net
keyで買うとVPN、ギフトで買えばVPNいらないの?

932 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:46:31.36 ID:B/50TmsK.net
もうVPNなしで買う方法はない
以上この話題は終了

933 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:48:43.00 ID:gS8gubmH.net
武器の耐久無しMODって無いのかい

934 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:49:24.11 ID:NZmMNQ6C.net
>>924
ありがd
其れまでは大事に使うわ

935 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:51:45.48 ID:9XpRE926.net
起動時要VPNの奴、起動後VPN切ったらsteamさんがこいつプレイするのやめたなって勘違いするけど
実績解除されない以外なんか問題ある?

936 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:07:33.38 ID:Qt2p9jKSd
>>929
ください

937 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:57:45.97 ID:VUqh0BES.net
https://sites.google.com/site/gamelocalize/home/fps?pageDeleted=true#TOC-Dying-Light
とりあえず作った

938 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:02:41.44 ID:kj7eMAVB.net
>>937
なんだ、ただの神か

939 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:07:49.20 ID:YuT0nGyV.net
>>937
おつ!

今ってCPUを最適化してくれるパッチ当てるとvre1.21になる?

940 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:21:15.06 ID:q7lodjRMF
>>935
マッチング出来なくなる

941 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:09:39.86 ID:VUqh0BES.net
リンクおかしかった
https://sites.google.com/site/gamelocalize/home/fps#TOC-Dying-Light
フォントの件はどうにかなるのかな

942 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:09:49.22 ID:RKH2sG32.net
>>937
イケメン

943 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:15:42.12 ID:gS8gubmH.net
>>935
自分はvpn切っても実績解除されてるしプレイ時間も記録されてる
vpn噛ましてでゲーム起動するとSteamの表示がルーブル表記になるからコレが原因かも

944 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:17:11.63 ID:bhbuQ0Qk.net
なぁ…

Gaziって松本人志に似てね?

945 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:17:34.30 ID:lzOSx8yA.net
時間や実績は残るならvpnを切ってもオンラインで遊べるの?

946 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:23:32.79 ID:Vm/3Oe7l.net
>>937
神降臨。しかもかなり翻訳されてるような・・・

947 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:25:33.09 ID:kM19Zrt4.net
それ機械翻訳や
ともあれ>>937おつ

948 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:47:47.17 ID:0QKVVI8W.net
editできなくね

949 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:49:02.02 ID:gS8gubmH.net
オンラインはMatchMakingは有効にはなってるけどFindGameで検索しても部屋が表示されないわ
Global版はQuickJoinですぐ参加できるのかい

RU版Steamでシーズンパスも含まれたDying Light Ultimate Editionが1050ルーブで見えてる
おま国ホント酷いね

950 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:33:57.94 ID:+2siP6C9.net
為替と物価って知ってる?

951 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:47:35.58 ID:ciYYmqt9.net
ガキなのかバカなのかしらんが変なレス多いな…

952 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 19:55:36.16 ID:OQloxxpW.net
翻訳は簡単なルール設けた方がいいかもね
文言の

953 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:06:40.67 ID:7Vo2ausR.net
ゲーム始めると音量がやたらと小さいのでwindowの音量みるとdyinglightだけ5とかになってたので100に上げて戻ると当然大きくなってるんですが毎回ゲーム起動するとまた音量が小さいんです
解決方法ってありますかね

954 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:23:43.76 ID:lqmf8KpY.net
今買ってみたけどギフト登録も起動もvpn必須になってるね

955 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:29:21.98 ID:JZFd64op.net
まあこれだけVPN関係の書き込めあれば対策進むわな

956 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:30:27.42 ID:HYeFwnm3.net
THE PITクリアしたら装備戻ってくるはずが結構ロストしたわ
愛用の刀とかMOLOTOVとか全ロスト、どうでもいいのは残ってたけど
進める人は手持ちの荷物に気をつけたほうがいいかも

957 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:47:57.07 ID:2aWPNKru.net
誰かExpCaliburの抜き方教えて

958 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:51:27.63 ID:05F3iUKR.net
>>956
手持ちもバックパックもも全部残ってたけどなぁ
選択間違えたんじゃなく?

959 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 20:55:20.56 ID:mZlK/cWS.net
バットつえー ブンブンってやってたが
大金出して斧買ったらすべての武器がゴミになった・・・
ハンマーおじさんの処理もらくらく

なんだかなぁ〜

960 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:07:35.71 ID:HYeFwnm3.net
>>958
レスありがとう〜
YES選択後消えてすぐALT+F4してたんで今やり直したら、クリア後バックパック開く前に巻き戻ってて
選択肢を変えたら残ってました!ストレージの方に。
選択肢は消える前の状態に戻す?みたいなのだと思うんだけど(もしかして消えたまま進める?って選択肢なの!?)
YESにしたら持ち物が道中拾って捨てたライフルなんかで埋まっていました。。

NOにするとストレージから全部戻さないといけなくて面倒だけど(パーツや素材なんかも)
ストレージに入っていたのでNOの方が安心かもしれません

961 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:16:46.13 ID:RahBnPIx.net
ちょっと待ってなにそれ今それ進めてるんだけど怖い

962 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:20:52.58 ID:05F3iUKR.net
>>960
どっちがどっちだか忘れたけどTHE PIT中に取得したアイテムをキープするって選択があって
俺はそっちじゃない方を選んだら全部残ってた。

963 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:33:59.86 ID:vYcRc4dG.net
このゲームおもろいんだけど、終わった後絶対気持ち悪くなってるんだよな
普段FPSやってるから慣れてるはずなんだが、なぜかこのゲームは酔う
酔う→辞める→またやる→酔うのループw

こんな状態でもやりたくなるんだから面白いゲームなのは間違いないんだけど、酔い対策なんかないかな

964 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:40:11.59 ID:fekF+7fj.net
>>963
俺もこのゲームゲロ酔いする
それ以外はポスタル2とHL2がゲロ酔いした経験がある

965 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:40:16.48 ID:JZFd64op.net
FOVを最大にする
酔い止めを飲む
三半規管を鍛える
くらいか・・

966 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:49:25.47 ID:Ppf6mHnt.net
室内でも雨ザーザー降る仕様なんとかしてくれ
雰囲気ぶち怖しだ

967 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:50:17.51 ID:aFqNamhT.net
fov90ぐらい欲しいよな

968 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:12:39.45 ID:LuDSyS0wR
画面の動かない場所をたまに注視するようにすれば、酔いにくい
漠然と動きだけ追うと酔うから、武器アイコンたまにチェックとか

どうしてもだめなら、モニタに直接中心点でもうてよw

969 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:02:55.05 ID:ciYYmqt9.net
>>967
Horizontalの事を言ってるのなら90以上に出来るでしょ
Verticalで90欲しいのか?

970 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:19:39.51 ID:2aWPNKru.net
ベースDIで
アクションはミラーズエッジにアサクリ4混ぜて
イベントはセインツ3にFarcry3混ぜてるけど
これでゲームのバランスいいから奇跡だな

971 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:42:42.42 ID:eAk4Q5a4.net
>>970
しかもクリア後は強くてニューゲームが出来るからな、分岐のあるファックラ4こそこれが欲しかったわ
で、ExpCaliburってどこで受けるクエスト? ちょっとやってみるわ

972 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:47:12.26 ID:aFqNamhT.net
>>969
勿論水平やで、あんさん最大にした時FOV90以上に感じる?
俺は75ぐらいに感じるわ スケーリングの問題かもしれんが 

973 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:49:04.26 ID:2aWPNKru.net
>>970
クエストじゃなくて右側の海泳いで行った先の小岩にさっさてるんだけど抜けないのよ

974 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:52:08.37 ID:mZlK/cWS.net
武器の耐久力を減らさないやりかた
http://www.giantbomb.com/dying-light/3030-42712/forums/dying-light-weapon-decay-getting-you-down-mod-it-1763896/

完全に減らさないんじゃなくて、ゆるやかにもできるはずなんだが
俺がテストしたところ数値をいじっても効いてない
1.0から2.0に逆に増やしても効いてない 残念

完全に減らないのはバランスとしてアレなので
おれは上記のやり方でcommon_skills.xmlを抽出して
PerfectRepairChanceを0.7にしてやったらいい感じになった
↑はサバイバースキルの修理しても修理回数が減らない確率を7割にしてる(デフォ五割)
壊れるときは壊れる、まぁそんな感じ…

975 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:13:43.62 ID:JG7VoIIXr
ファストトラベルが無いのにストレスを感じさせない仕様
エアドロップや救出がランダムで入るからただぶらぶらするだけでも良し

976 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:02:19.53 ID:7Wy7aALq.net
>>974
ちゃんと英語読んでるか?DurabilityLossは減少率だから1.0が最大値
ついでに現行バージョンは対策されててMOD使えない

977 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:03:08.56 ID:noNcpiJR.net
エクスカリバーはFおしっぱだぞ
2分くらいで取れると思う

978 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:05:18.31 ID:mZlK/cWS.net
>>976
すいませんでした本当に・・・

ただスキルのほうは普通に効いてると思う
今日五時間くらい遊んだけど修理に失敗したの一回だけだったから…

979 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:09:58.84 ID:rbBhPGbT.net
これTPS視点に出来ねえかな〜

980 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:12:39.95 ID:ciYYmqt9.net
>>972
少なくとも最大にした時なら、他のゲームの90以上には思えるよ

981 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:20:58.66 ID:YuT0nGyV.net
パッチ当ててGFのゲーム一覧から最適化したら昨日とは比べ物にならないくらい
ぬるぬる動いてストレスがなくなった
750Tiだとハイどころかバランスでも重いんだな
重たいのは仕様かと思ってバランスで遊んでたわ

982 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:36:25.68 ID:NZmMNQ6C.net
大枚はたいてPistol買ったら一発も撃たないままサブクエストで持ってかれたでござる……(;つД`)

983 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:17:10.01 ID:/eZ3OJuY.net
エクスカリバーの有る小岩ってもしかしてoldtown? それだったらnewgame+しちゃったから当面行けないわ・・・

984 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:35:56.84 ID:hxrnP8Nza
やばい20時間過ぎたのにまだ最初のマップではしゃいてるわ

985 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:24:13.37 ID:W0RZkmC2.net
FOVが最大でも狭いわ

986 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:31:36.88 ID:o/FZOSMB.net
>>982
装備してる奴持ってかれると思わなくてオレンジの奴持ってかれたわ

987 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:36:32.93 ID:Gq0BeeCb.net
多分、垂直が可変だからそう感じるんだろうな
実際に見えてる画角は広いはず

988 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:38:55.83 ID:TNXVtkFF.net
>>982
小まめに道中の警察車両を漁れば手に入るぞ

989 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:40:25.47 ID:o/FZOSMB.net
The Pitって装備返ってこないの?

990 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:41:43.08 ID:TNXVtkFF.net
>>989
お前は数レス前も読めないのか

991 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:48:14.54 ID:o/FZOSMB.net
UV持ってかれた

992 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:50:43.41 ID:H6N8yR/l.net
>>983
SLUMS南東にあるよ

サイドクエストのTUNNEL VISION終わったんだけど、白色のWaypointマーカーが消えない…
まだ何かあるの?

993 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:16:44.87 ID:3h76H0N0.net
武器が大きくて可視範囲狭いからかもしれんなこれ

994 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:25:08.72 ID:/eZ3OJuY.net
>>992
有った、>>977の言うとおり数分粘れば取れるな、その後も少し待てば設計図も取れる
しかしオレンジ武器なのに無茶苦茶脆いなコレw

995 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:29:18.43 ID:rX6M2m+r.net
そんなネタを仕込む余裕もあるなんて
DeepSilverから開放されたTechlandは活き活きとしているな

996 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:40:32.67 ID:2bZbZ0Us.net
いまどきMOD潰しなんかやってるオワコン企業だけどな

997 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:13:55.26 ID:iISK88C4.net
4月におま国解除期待していいですか

998 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:18:17.87 ID:/Olmz+Ya.net
最近はcheatをmodっていうんかそんなに難易度下げたいならTrainerでも使ってろや雑魚

999 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:25:51.50 ID:4mhZH9ns.net
最近買ったゲームの中では飛びぬけて面白いな
ストーリーは微妙で対戦も微妙で相性最悪だけどそれでも面白いわ

1000 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:36:20.58 ID:xeSTU1+H.net
すぐチートチート言い出すのは家ゴミ出身の特徴だな
どうせDIで色々出てたMODも知らないんだろw

1001 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:36:45.40 ID:Gq0BeeCb.net
Far Cry 3系統だけど、作業感無いのがいい。
クラフトはもう少し何とかならなかったのかなーとは思う。

1002 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:58:33.78 ID:5sH5TNLo.net
>>1000
逆にお前がcheatに対して家ゴミ出身のガキみたいな目線での印象しか持ってないな

1003 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 03:41:46.87 ID:3Y0uw8EF.net
なんだ?言葉遊びがしたいのか?

1004 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 05:34:58.46 ID:rX6M2m+r.net
俺TUEEEしたいだけなのにcheat呼ばわりされた!こいつは家ゴミ!

1005 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 06:54:18.71 ID:WtyG7GX0.net
これ時間表示がないけど、街の中を散策してると、どのくらいで夜になるの?

1006 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 07:05:30.19 ID:Gq0BeeCb.net
>>1005
マップ開くと右に書いてあるよ

1007 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 07:19:11.67 ID:/eZ3OJuY.net
>>1005
まだお前は夜が来るメインクエストに到着していない
メインクエストを進めて行くに従って時間の概念や新しい敵キャラ新しいロケーションなんかがアンロックされていくから

1008 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 07:32:41.15 ID:oeHxT2im.net
>>1005
投擲スキル取って右マウス押すと時計見やすい感じで見えるよ
セーフゾーンならメニューから見えるよ

1009 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 07:35:04.02 ID:WtyG7GX0.net
みんなありがとう。
せっかく街に出たから散策したいと思ったが、ストーリーを進めたほうがいいのね。

1010 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 08:44:03.46 ID:MU5J4QjA.net
dead island riptideにあったwave型のkilling floorみたいなの15人とか30人で遊べるmodほしいな

1011 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 11:09:02.38 ID:SBOoH8Q5.net
過去レス呼んできたけど
現時点で日本語化できそうですか

1012 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 11:21:12.21 ID:zswzZ1Ln.net
フォント問題って結局解決してないんけ
まあ日本語化されるのは時間の問題だろうな
作業場あるしもう部分的にしてる人いるんじゃね

1013 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:03:30.03 ID:tfFFL43n.net
中文化ができたらしいからそっちのチームに誰かがコンタクト取って2バイト対応のファイル提供してもらって
中国語フォントを日本語フォントに変える作業をしてもらって
みんなで翻訳の作業シートをルールに従い編集して行けばOK

1014 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:01:34.56 ID:pS2oW+sw.net
夜に発電機つけにいくサブミッション
無理だろこれ!って何度もリトライしてたんだけど
裏の山から普通に入れそうだし何よりなんか送電施設の上に登れるのな…
正攻法で泣きながら突撃してたわ…
タックルでゾンビの群れに突っ込んでいくのはなかなか楽しかったぞ…

1015 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:04:35.73 ID:r6b0rLl2.net
ミラーズエッジ風と思ってるからルートはなんでもありだと認識してる
主人公が弱すぎるから走り抜けるほうが楽な気がする

1016 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:08:25.08 ID:nzQYEj6P.net
>>1014
群れに突っ込んで進む人はたぶんお前だけ
誇っていいぞ

1017 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:21:36.64 ID:kNZkoKyJW
俺も蹴りとダッシュで避けながら突っ込んだよ

1018 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:18:06.75 ID:tfFFL43n.net
行きは変圧器の上行って帰りは施設の寝袋で寝て朝になってからE押しっぱなしでリフトしてからのドロップキックとかで抜けたな

とりあえず主人公スタミナなさ過ぎ初期値これの2倍くらいあってもいいだろ
ストンプ覚えたら武器振るの面倒臭くてもうドロップキックとストンプしかしてないぞ

1019 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:27:20.72 ID:E/4pLHSy.net
スタミナありすぎても無双になるから
そこら辺は気になる奴は後々に出るだろうMODで好きなようにすればいい

1020 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:36:48.20 ID:dLJKqDJk.net
このゲーム武器持った状態で戦う意味合いがほとんど無いからつまらん。
修理回数の上限とか倒しても収穫が少なかったりとか逃げ続けてミッションこなして最低限倒すだけのゲーム

1021 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:52:02.21 ID:kNZkoKyJW
パルクールとダッシュスタミナ無くなったから簡単に逃げられる、でもその爽快感がテーマだからな〜
武器でゾンビボコボコにしたいならDI2の方に期待した方がいいかもな、俺はこれはこれでありだと思う

1022 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:02:04.60 ID:0VxZ8CSP.net
最初はそうだったけど
スキルとか覚えたら修理回数一定確立で減らないとかあるし
弱い武器どんどん売って強い武器数本あれば十分になってくるよ

1023 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:14:08.98 ID:IGdYkoMT.net
アップグレード用品が買えるといいんだけどな
ランクが下のでいいから

1024 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:19:50.08 ID:V/ZfmW0Z.net
>>1014
序盤のやつか?
だったら21時近くまでサプライ集めたり経験値稼ぎして
20時になったらレバーの前で待機でよかったのに

1025 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 14:25:16.15 ID:6Kxvk8hd.net
>>1014
それ昼にゾンビの群れ駆逐はじめて終わる頃ちょうど夜になってパワーレベルも上がって一石二鳥だったよ

1026 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 15:20:26.53 ID:iuT7I6S2.net
オールドタウン狭くて強い敵も増えて恐ろしいな、スラムはチュートリアルだったか

1027 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:12:24.23 ID:IVa5TUb+.net
エクスカリバー壊れても十分使える性能でワロタ

1028 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:21:21.18 ID:/Olmz+Ya.net
>>1019
スキルでスタミナ無限取れるのにMODですかw未プレイがMODMODうるせーなほんと

1029 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 16:36:18.29 ID:1ZENJZn2.net
分かったから家ゴミは黙ってような

1030 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:09:26.48 ID:V/ZfmW0Z.net
敵掴んで転ばすやつ便利だけど
いつも掴んだ瞬間に一撃もらってしまう、タイミングが遅すぎるんだろうか

1031 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:15:22.06 ID:6Kxvk8hd.net
あれ連打してても掴む瞬間一発もらう確立高いよな

1032 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:23:26.92 ID:V/ZfmW0Z.net
>>1031
人間の敵だと転ばしてストンプで一発だから重宝するんだけど
重い一撃をまともに食らうのが辛いよね

1033 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:42:00.64 ID:pS2oW+sw.net
俺のうんこ環境だとブーマーのゲロと敵に掴まれた瞬間に
fpsが3まで落ちて加えて数秒間フリーズするのでもう回し受け極めたわ
そぉい!そぉい!って敵を次から次へと針山に投げ込むのマジ楽しい…

1034 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:46:52.84 ID:98gBVdd8.net
受け流し面白いよね合気道やってるみたいで

1035 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:49:04.08 ID:pS2oW+sw.net
しかしこのゲームは屈指の迷作である死島の開発スタッフの作品とは思えんよな

めちゃくちゃよく出来てて戸惑いを覚えるレベル
死ね島2までのつなぎと考えてたが…
恐らく別ラインの開発であろう死ね島2の購入は考え込むレベル

1036 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:50:02.36 ID:xtQ5Cy4O.net
受け流しはVFの葵使い歓喜ですわ
受け流し後は背中にドロップキックでウルフになる

1037 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:56:49.79 ID:UiK324t4.net
死島未プレイでこれやって、死島にも興味でたんだが
あっちができがあんまよくないのか?

このゲーム開発延期したりしてたけど、本当に製作が丁寧に作ったのがよくわかる

1038 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 17:59:21.92 ID:V/ZfmW0Z.net
>>1037
DLやったあとだとゾンビが脆く感じるかもしれないな

動きも全体的にもっさりしてるけど、いいゲームだよ

1039 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:01:03.95 ID:6Kxvk8hd.net
針山にジャッキンジャッキン投げ込むの楽しいな
途中でこけた奴にはドロップキックで蹴りこむ

1040 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:06:40.24 ID:pS2oW+sw.net
死島も丁寧に作ってあるのはわかるんだけど
クエストのおつかい感がやばい
なんのカタルシスも達成感も無いので途中でPC放り投げたくなるぞ
あとマップが無駄に広くて車が用意されてる始末
君があまりにも暇で、なおかつ3ドルで売ってたら購入を検討し始めていいレベル
ただこっちも無駄に丁寧には作ってあるのでタチが悪い

1041 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:07:51.22 ID:H6N8yR/l.net
序盤の、一体だけならなんとか倒せて複数体いたら逃げたくなるレベルが恋しい…
今はハンマー持った大男すら一撃で沈むし息切れしないスタミナ減らない、スパイダーマンになるわで
強くなりすぎちまったぜ…

1042 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:26:48.99 ID:kJwa99jBX
時間どうすりゃわかるのって言ってる人はインベントリ開けば右側に表示されてる

1043 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:09:44.92 ID:tquZ3GRB.net
>>1037
バイオハザード2やった後に、次作のラストエスケープやる感想に似てると思う。
初代は面白いけどDLの後にやるのはどうかと思う。どうしてもやるなら吹き替えが良い。

1044 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:11:56.38 ID:1bCigF9T.net
>>1041
最後の方だとナイトストーカー相手でも正面からガチ殴りで倒せるしな
何体かに囲まれるとやばいけど

1045 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:32:12.76 ID:kJwa99jBX
>>1037
死島もよくできてるけど俺には合わなくて10時間もしないで積んでしまった
DLはパルクールの移動とギャンブル性の高い夜の戦闘が楽しい

1046 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:25:08.95 ID:eI+UIRQe.net
日本語翻訳スレ作りません?
余り進んでないようですし

1047 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:26:31.68 ID:hcVcz92e.net
NewGame+ってアイテム持ち越しある?

1048 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:34:10.37 ID:WNrnKNR0.net
昨日何十個か翻訳したがいくつか修正されてる
泣けてくるぜ
少なくとも1箇所は俺が誤訳してたのが原因だけど

>>1046
まだ日本語表示できないんじゃないの?
あと日本語表示できる前に日本語版が出るかもしれないから翻訳されないんじゃない

1049 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:42:22.53 ID:eI+UIRQe.net
>>1048
そうなのかー
中文化は出来てるみたいだから日本語化も出来るのかと思ってました
フォント問題もあるようですし
望み捨てずに非力ながらわかるところだけでも手伝っときます

1050 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:50:24.63 ID:tquZ3GRB.net
日本語化できそうだったけどアップデートでMODが潰されたから、中華待ちなのでは。

1051 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 18:51:33.13 ID:d9H1Bqzw.net
双眼鏡ってどこにあるの?

1052 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:07:44.20 ID:gCkk0qoX.net
これで日本語字幕化出来たら完璧な神ゲーじゃん

1053 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:10:09.91 ID:jlbS5dsL.net
チャレンジの斧で30体真っ二つにするの運ゲー過ぎる
うまく行っても16、これクリア出来た奴いるの?

1054 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:13:38.12 ID:SqoBYNla.net
一番いいのは日本語版が発売されればいいんだけどな
アナウンスもないし問い合わせるにしてもどこに問い合わせればいいものか

1055 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:18:31.38 ID:/Olmz+Ya.net
何言ってんだ?と思ったら日版発売延期のとこにPC含まれてないんだな
ただ予約開始した時からすでにおま国だったんならどっかの代理店が権利持ってるはずだが

1056 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:28:01.42 ID:uGFmdpZy.net
>>1044
そんな強くなるのか・・・まだまだやなぁ

1057 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:30:48.32 ID:81FOVmkf.net
やはりネイティブの英語は早いな
なんとなくだけど序盤のゴーグルしたお兄さんがスペイン語なまりのように聞こえる

1058 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:32:32.38 ID:KgzmWb5w.net
>>1053
溜め攻撃で集団につっこめばそこそこいける
溜め時間はかなり短いから試してみ

1059 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 19:52:09.08 ID:eI+UIRQe.net
>>1050
modはDying Light Managerってので使えるんじゃない?

1060 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:15:05.02 ID:g2fWO3XYJ
FlawlessWidescreenが対応してくれないかなあ

1061 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:00:20.00 ID:eI+UIRQe.net
日本語版出されても規制ありでしょ?
ps4みたいに血、断面の彩色 部位欠損削除もろもろ

1062 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:00:37.63 ID:H6N8yR/l.net
>>1051
クエスト名で検索すれば答えは出る
他のクエストに関してもね

>>1053
Firecrackerで集まった所へWindmill
チャレンジ中はブースター使えないけど、実は最初のカウントダウン中には使える
なのでResistanceかStaminaあたりを使っておくと安心

1063 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:14:36.78 ID:5sH5TNLo.net
>>1057
かなりの奴が鈍ってる気がする
rの発音が特に

1064 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:24:17.74 ID:QPzRIvlw.net
ジャップだからストーリー追えなくて辛い・・・
字幕止まれこの野朗!

1065 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:26:49.48 ID:obQu+agX.net
現地人は皆なまってるだろう
ラヒムとかサヒルとかイスラム系の名前ばっかだけどどこ辺りがモデルなんだか

1066 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:30:14.09 ID:t9wzX/Ol.net
序盤から中盤はほんと面白いんだが終盤がマジ酷いよ
無限湧き・ハメ・初見殺しの即死・マジでクソ要素のオンパレードよ

1067 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:38:41.99 ID:BQwevDQs.net
>>1047
あるよ

高レベルになるとBluntWeaponが皆無でほんとどの武器設計図が使われないままなんですが
これってバグじゃねーの?

1068 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:44:33.62 ID:/Olmz+Ya.net
最後のソロ専登頂のとこなんか宙ぶらりんのクレーンの先っちょにゾンビいるんだぜ?
ライスはネクロマンサーかよwwwwwwww

1069 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:50:28.78 ID:jlbS5dsL.net
>>1062
Firecracker使えたのかよ
結局列車から飛び降りた瞬間にぶん回しを繰り返してようやくクリア出来たぜ

1070 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 20:55:09.24 ID:O8sd9Ekv.net
>>1059
そのはず
>>922の方法でいけるかと

1071 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1071
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200