2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BATTLEFIELD 1942 Vol.611

1 : ◆cMJUGa70M. :2014/08/18(月) 13:40:11.22 ID:Z491yOTH.net
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。


前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.610
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1406294715/


無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html(※リンク切れ)
 画像集 http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html(※リンク切れ)
 紹介動画 http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv(※リンク切れ)


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/5612/(現在は書き込み不可。但し、閲覧は可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2http://jbbs.livedoor.jp/netgame/1293

2 : ◆cMJUGa70M. :2014/08/18(月) 13:41:08.81 ID:Z491yOTH.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
Wikiに詳しく解説されています。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と英語で聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)


●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

3 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 13:43:59.52 ID:Z491yOTH.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
Wikiに詳しく解説されています。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と英語で聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)


●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

4 : ◆cMJUGa70M. :2014/08/18(月) 13:52:02.47 ID:Z491yOTH.net
★PrinceUmeboshi.jpnにおけるマナー★
 特に梅鯖では上記以外にマナーがあるので、こちらの「プレイヤーの心得」をよく読みましょう
 ttp://y30.net/rakkyo/pages/serverinfo.html
★まずどう動くべきか★
 ・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗らない方がよいでしょう。
  まずLAN対戦等で操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで
  兵器に乗りましょう。それが出来ない人は批判と中傷に晒されることも覚悟しておいてください。
 ・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事ですが、歩兵と兵器の戦術は違います。
 ・鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保しましょう。
 ・兵器の運用は戦術が分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵でキコキコしつつ、動きを学びましょう
立ち回りや兵器運用は経験を積めば上達します
しかし、敵も味方も操作をしているのは人間です。身勝手な行動・言動は許されません。
上に書いてある初心者向けサイトをよく見て常にマナーを守ることを心がけて戦闘を楽しみましょう。
それでは初心者の皆さんいつか戦場で会いましょう。

5 : ◆cMJUGa70M. :2014/08/18(月) 13:53:04.45 ID:Z491yOTH.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2013年6月末では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →HOKKAIDO#1〜5    BOTありのOrigin版鯖 だいたい夕方12人〜夜32人程度 ※無印はほぼOrigin版に移行
. FHSW  →Prince Umeboshi  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在80人で運用)
. その他 →K.H.I BF Server、sengoku SABA、他臨時鯖
.                    梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
 ::::::::==========::::::::          FHSW(平休日)
            ::::::::=======::::::   無印(Tokai他)
        ::::::::::::::::::::::::::::::::~  その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)


Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。

 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  http://www.yasui-kamo.com/index.html

Q.鯖を調べたいんだけど内蔵以外でできないの?
A.IPはGyaASEで調べるのが便利です。 (鯖名をクリック→バッチファイル実行で起動可)
 GyaASE http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
 それでも鯖が見つからない場合は、複数の外部ブラウザ(HLSWやQtrackerなど)を併用してみてください。 
 面倒だったら内蔵で我慢すること。 

Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。

Q.PBのサポート終わってて更新できない
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 http://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)

Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html
  http://www.geocities.jp/imo3406/

6 : ◆cMJUGa70M. :2014/08/18(月) 13:54:16.91 ID:Z491yOTH.net
■VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ手順■
※【注意】すべての動作を保障するものではありません。環境によって異なる場合があります。

@ エラー報告メッセージを無効にする。
A PunkBusterを手動で最新のものへアップデートする。
B WindowsMe互換モード・管理権限者として、BFを起動する。

詳細は[Battlefield1942 Wiki]に写真付きで載っています。
●BF1942Wiki > Windows7で、FHやFHSWを遊ぶ
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

●VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ方法
  http://www.geocities.jp/imo3406/

□windows 7でpingが高くなる現象について□
Windows98/MEの互換モードでプレイを行う場合、pingの値が、高くなり安定しないという症状が起こる場合があります。
これはXPSP3互換モードでBF1942を実行することで改善できるようです。Home Premiumエディションは、XP互換です。

XPSP3互換モードで動かすことができるmod(無印、FHSW、DCF確認)では、この互換モードで行うことを推奨します。



Vista,Windows7で互換なしで実行可能なパッチが出来ました。
このパッチによってXP互換や98互換が必要なMOD等も設定が不要です。
クラッシュの減少や高解像度・ワイドスクリーン対応などの効果もあるみたいです
ただし、このパッチをインストール後再起動および互換モードなしで実行をしてください。
環境によってはロードの読み込みが遅くなる場合があるみたいです。
https://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing のツール類から

NVIDIAのグラフィックドライバー301.42等
一部のバージョンではプレイ中重くなったりするなど不具合があります
そういう時はNVIDIAのHPで古いバージョンのドライバーを適用すると良くなる場合があります

7 : ◆cMJUGa70M. :2014/08/18(月) 13:54:55.99 ID:Z491yOTH.net
-----------------------------------------
テンプレ以上ここまで

なお、OriginのBattlefield1942無料配布は終了しました

8 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 14:47:36.22 ID:FRocJyzd.net
Hey塩よくやったー!!
>>1激しく乙

9 :UnnamedPlayer:2014/08/18(月) 17:56:06.99 ID:K5377xl/.net
kar shine

10 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 13:34:32.19 ID:LNalV0Cw.net
枢軸軍が、彼らのスレを取り戻した!

11 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 14:32:02.98 ID:ESJ1/diQ.net
敵の潜水艦を発見!!

12 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 17:36:38.58 ID:KU9anqq1.net
爆発するぞ!

13 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:06:43.49 ID:8JiOGxuU.net
また糞レタスかよ

14 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:09:51.30 ID:DDEBx0N4.net
レタス、、
無限ループ!?

15 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:09:50.98 ID:rO4uaP8S.net
エンドレスレタス

16 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:21:44.13 ID:M7br2Brl.net
うんこあげ

17 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:34:10.38 ID:mBIBN4Id.net
まえのれたすにもどして

18 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:35:54.43 ID:rO4uaP8S.net
FHT!

19 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 20:53:14.84 ID:WyPyjgpA.net
ここすげえ臭くなってる
はっきりわかんだね

20 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:00:02.84 ID:8JiOGxuU.net
ロングクロスの二番旗って奪うのも維持するのも難易度高すぎないか?
すぐ北に三番旗があり、すぐ東には戦車がわんさか湧く本陣があると言う。

21 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:26:34.04 ID:/SPzwuTC.net
移動距離もロングで苦労する

22 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:31:33.56 ID:DDEBx0N4.net
ハリコフ郊外、、

枢軸が象、虎、P2、パンター等
色々あるのに、、連合戦車が
貧弱すぎる。。。

23 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:36:47.08 ID:DDEBx0N4.net
せめてKV-85 IS-1とか
ラインナップ充実を!

スターリン同志はお怒りである!!

24 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:50:39.96 ID:mKDPf0ZY.net
まだT-34/85も配備されてない時期だから厳しいよな
SU-85もギリギリ間に合ってないし・・・ソ連のちょうど過渡期なんだよなあの辺
むしろあまり活躍の機会の無いZiS-2を活用できれば面白いかもなんだが
・・・それだと同時期のパックフロントに重なっちゃうしな、難しい
せいぜいT-34/57を増やすくらいか?

つか、今日はループのせいで全体的に空気のテンション低かった気がする

25 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:52:29.79 ID:WeUaQhM+.net
KV2 107mmとかSU152おらんかったっけ

26 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:55:25.88 ID:EfWkxQjt.net
以前はチャーチルとKVと牽引122mm無しで戦っていたのだ
諸君らが泣き言を言うので同志が増援をして下さったのに
更に泣き言とは愛国精神が足りない

27 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:58:12.77 ID:mBIBN4Id.net
平地だと歩兵で対戦できないしソ連側は辛いな

28 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 21:58:14.21 ID:/SPzwuTC.net
P2がいらない
というか無闇に出さないでいいのに

29 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:03:06.76 ID:u40lUgv5.net
連合戦車が仕事しなかったからとかいうレベルではないな
枢軸に量産可能な牽引88mmが増えて、さらに連合不利になってる
まあ、今回は人数が少なかったのもあるから一概には言えないが・・・

>>23
その要望のまま通すと、また連合に大量に戦車追加する調整が入ってインフレ化するだろうな
P2と牽引88mmは削除、T-34/57とSU-152のリスポン間隔を短く、虎・象のリスポン間隔は長く
これだけで結構マシなバランスになるんじゃないかね

後、個人的にはチャーチルとバレンタインとかいう硬いだけの英国戦車は
一部IS-1かKV-85、せめてKV-1やKV-2に置き換えて欲しいわ

30 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:10:02.96 ID:9t70nHxq.net
戦車乗りの中身で容易くひっくりかえる程度のバランス。

今回の連合は回り込もうとする戦車が少なかったな。
南部に浸透出来そうだったら、そこから中央旗を無視して縦断して
北を睨んでる奴らをケツから狙いにいったりしなきゃ駄目よ。

象は弱体化されて、バックの速度や旋回が昔に戻ってるから、
そこもついていきたいところ。

31 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:17:14.23 ID:mKDPf0ZY.net
P2同意、つか現状試作車両の有難味がまるで無え

>>29
バレンタインはともかく、現状チャーチル削るとラインキーパーがいなくなるだろ
KV-1E辺りが代りになるかもだが・・・F-32じゃ6pdより砲精度と貫通落ちるぞ?

>>30
いやあ、それちょっとどうだろ
回り込もうにも稜線にきっちり縦線防衛引かれてたから通るに通れなかったと思うぞ
確かに乗り手で変わる戦車が多いのがソ連だけど、そもそも出来る環境になれてなかった

32 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:18:52.28 ID:HACJqgik.net
P2は枢軸陣地南の村をとったときの増援で湧いてたと思ったが常時湧くようになったのか

33 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:25:29.58 ID:u40lUgv5.net
>>31
チャーチル乗ってても虎・象相手だと無力だからなあ
しかも遅いし色が目立つし
まだランダムAPCR積んだKV-1の方がマシかと

あれ、T-34だけだったっけ? APCR積んでんのって

34 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 22:47:17.11 ID:9t70nHxq.net
>>32
変わってないよ、南西取らなきゃ来ない。

今回は南西取ったんだから、防衛ラインなんてグダグダになってるんだよ。
SU-152しか居なかったFH・FHSW初期でも連合は勝ててたわけで、
連合は回りこむのが基本戦法。

35 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:05:28.92 ID:u40lUgv5.net
FH・FHSW初期の枢軸にはパンターもP2も糞リスポン早い虎二台目も4Hもいないでしょ
ついでに虎も象も今よりずっと機動性が低かった上に、虎はリスポン糞遅くて全然前線に出てこなかった
そんな有様なんで、枢軸は一旦前線が崩れたらすぐベースまで追い込まれてレイプされてたじゃん

今は枢軸がベースまで追い込まれる状況なんてそうそう見たことがない

36 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:13:36.00 ID:8JiOGxuU.net
確かに一時期枢軸がレイプされてばっかりな時があったな。

37 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:19:48.89 ID:/SPzwuTC.net
カチューシャの雨霰

38 :UnnamedPlayer:2014/08/19(火) 23:27:30.51 ID:l50eUr4A.net
88なくしたらいいんじゃね
あれ無限増殖できるし

39 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:09:49.79 ID:q/uEtEEw.net
あれ、そういや37mmはあるけど52-Kの牽引ってあったっけ?
あるならそれは入れて欲しいかもしれん、A-19よりあのMAPでは適任かも

SU-152は確かに貫通力も威力もあるが、これも一発屋なんだよなあ
余程無双でもしないかぎり、ちょっと上級の消耗品でしかないのが現状だ

>>34
防衛も何も、廃墟落ちたら北旗戦力も考えず10両以上が殺到するようなのが殆どで
配分も何も無かったけどな、おかげで一部戦域以外を足止めする組は常時ボドボドだったぜ

40 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:24:50.42 ID:gR58nvq7.net
Zis-2は純粋に弱体化されてるからあれにあんま期待しない方がいいぞ

41 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:41:25.60 ID:ujTSubd8.net
お前らがあんなに製作陣を赤の手先のオフェラ豚呼ばわりしたから枢軸が強化されたんだよ(ドヤ顔

42 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 02:49:55.32 ID:Dd0DeC9b.net
最近tokai少ないな
まず外人を呼ばないと日本人も来ない気がするけど
内蔵鯖ブラウザ死亡対策なんかしてないだろうな・・・

43 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 03:21:13.34 ID:qWNujZG4.net
都会はそろそろ田舎鯖に改名を検討するレベルで寂れてきたな
鯖の半数以上が中国人だった時はワロタ
FHSWerは基本的に無印来ないから仕方ないね

44 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 03:59:14.86 ID:1glu/Nej.net
一時的な枢軸の優越は次に赤軍を無敵化するための布石
冷戦時代にCIAがよく使った手だ

45 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 11:50:32.47 ID:SzwVxhek.net
艦船の沈没エフェクト、これ位ハデにしよう(提案)
http://youtu.be/uMs4IJQVRYM

46 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 14:20:53.87 ID:bmOJZdys.net
>>45
さあ、これに乗ろう。(回天)

47 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:21:59.60 ID:CI/ev7st.net
初めてマップ作ってるんだけど皆はどんなマップが好きなんだ?
乗り物が大量?歩兵戦?

48 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:41:17.72 ID:O8VscD0P.net
駆逐艦から下駄履きが発艦できるマップ(趣味)

49 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:55:19.35 ID:p8npgH9U.net
枢軸国末期の戦いが好き
ペリリューってないんだっけか

50 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:57:46.74 ID:zlJTBDI6.net
M1カービンがあるマップ

51 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:59:00.83 ID:tpagU9tP.net
カーン解放みたいに市街地と戦車戦が上手くミックスされてるMAP
ケーニヒスベルクがあればいいんじゃないかとは思う

52 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 15:59:20.95 ID:gR58nvq7.net
>>47
人が落ちにくく(多分)人気があるマップは船とか戦車の乗り物マップか
ただどっちらも夜戦はダメで地形は自由度が高い方が好かれるね

53 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:09:16.08 ID:CI/ev7st.net
>>49
ペリリューは今作ってるよ
上陸から飛行場までの戦闘を入れてる
飛行場の荒れ具合が難しい
開けてるから上手く障害物置かないと進撃キツそう

>>52行ける所が広いと戦闘の密度が下がるからなるべく集まるようにしてる
自由度は迫撃砲キット置いたり機関銃キット置くから

54 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 16:27:39.43 ID:gR58nvq7.net
>>53
海戦や戦車マップは、夜戦はダメで地形の自由度がないとダメだって話ね
それ以外のマップは知らんよ

55 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:01:39.18 ID:tpagU9tP.net
自由度が高いってのは歩兵でも戦車でも楽しめるって意味で
兵器がいっぱいあって選べる自由ってのとは違うと思うよ

56 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:19:24.69 ID:qq8kxpM6.net
一人ひとり好みは違うのでどうやってもまとまらないから自分がやりたいマップを作るのが一番

57 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:19:36.91 ID:uytUcjDG.net
ペリリューは作ってるって話よく出るけど誰一人完成してない魔性のマップやで

58 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 18:29:47.11 ID:q/uEtEEw.net
兵器が無いと楽しめないってのは、ある意味BF1942の楽しみ方とは違うんだよなあ
一番理想なのは、人員をフルに活かせる・あるいは活かさないと勝てないってMAPかな

まあ、最近はそもそも「チーム戦」をやってなくて負けるってのもよく見るんだが

59 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:52:27.09 ID:6ojqkIzF.net
>>47
クシラみたいので日本の都市を守る設定のやりたい

60 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 19:57:19.97 ID:8svLD9m7.net
島系のマップだと、硫黄島、ミッドウェイ(無印)、サイパンは楽しめていいな

61 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:05:23.42 ID:q/uEtEEw.net
>>59
つまり帝都防衛戦か

62 :sage:2014/08/20(水) 20:07:56.88 ID:kCMkclG8.net
沖縄戦......

63 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:11:21.63 ID:XZquRXnc.net
なんか切れまくるな

64 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:16:16.98 ID:L606RZCr.net
またループしてるのかな

65 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:24:26.43 ID:qXwlVk/w.net
0.551対応版って出てるんでしょうか?適用してる動画が上がってはいるし。ユーロのフォーラム見ると対応に苦戦してる書き込みが見られますが。

66 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:25:52.02 ID:O8VscD0P.net
ループザループ

67 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:26:04.69 ID:vm8r+oX6.net
まーたラッシャイか
八百屋じゃないんだから勘弁してくれ

68 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 20:27:00.58 ID:q/uEtEEw.net
見てなかったが次MAPは何だったんだ?

69 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:04:07.36 ID:kCMkclG8.net
かかず一瞬だったな

70 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:06:42.98 ID:O8VscD0P.net
連合頭押さえられて取り付く暇がなかった・・・

71 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:17:09.97 ID:osCQxDSV.net
溝口隊長「隊長車より各車へ、死んではならんぞ」

佐藤・萬谷「ハイッ」
宇野沢「了解」

72 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:28:46.37 ID:q/uEtEEw.net
さすがにかかずは連合が逆絶望戦争すぎたな、余りに少ないチケを盛るのもそうだが
制圧火力が野砲バッテリーのみなのはあの地形では痛いかもしれん
一定以上接近したら頭出すのは完全にムリゲーだった、ありゃ枢軸になって勝っても釈然としないかもしれん

そして無情のアバディーン

73 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:31:36.18 ID:p8npgH9U.net
ファレーズあんなに枢軸辛かったかなぁ

74 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:36:01.05 ID:q/uEtEEw.net
>>73
それは多分、地味ながらかなり痛い変更があったからだと思う
AT可能兵科がFP&梱包工兵⇒中威力カンプのみ(工兵の梱包は無し、爆薬補給KIT化)になったからだろう
実際殆ど砲火力で抑え込まれて、まず前進出来た兵力が少数⇒そこから歩兵戦だったから

レオ追加されてたけど、4J削除したら割とどっこいだしなあ

75 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:38:06.43 ID:8svLD9m7.net
かかず連合はいつもの通り

ファレーズは連合にT23E3?とかが追加されてて
余計枢軸が辛くなったんじゃないかね

76 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 21:42:36.23 ID:q/uEtEEw.net
>>75
いや、0.41の動画見れば判るがかなり火力削られてるぞ・・・
前はきっちりぶつかってそうだったのかもだが、今回はぶつかる所までも行けてない

77 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:09:03.26 ID:AEZ0jx/u.net
空戦鯖建てました。製品版の方もお弁当版の方も入れます。

78 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 22:54:47.52 ID:5RiQ61xM.net
とりあえず落とせるマップ全て落としたけれどもマップが見つからないと弾き返される…
導入するマップ教えてくれー

79 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:09:43.20 ID:AEZ0jx/u.net
>>78
上げておきました
http://fast-uploader.com/file/6964099310259/

80 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 23:58:11.44 ID:5RiQ61xM.net
>>79
d

81 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 03:41:19.72 ID:WopB2VrH.net
しっかしFH2もFHSWでもMG42が真横から排莢するのはどうにかならんもんかね(実際は真下)
FHSWの製作陣にこれを要望したいがどこですればいいんだろう・・

82 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 06:30:36.30 ID:LBxx+m4D.net
ファレーズはパンターが毎度即死状態で
某所にダックインされると連合戦車が出撃したところを
一方的にやられたりもするんだけれどね

83 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 07:14:13.19 ID:FchYDvBQ.net
ファレーズ
母さん戦車特攻か何かで怒ってた

84 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 09:29:41.74 ID:+2n9KivI.net
ゲームごときで怒るのは甘い

85 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 10:34:49.90 ID:DDKx5IJf.net
流石に陸士長上がりに怒られるのは納得出来ない

86 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 13:16:56.71 ID:tHNpiTsv.net
ずっと同じ場所にいたから狙われるのは仕方ない
現場を見てないけどフルスピードのM24にでも突っ込まれたのかな

87 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 16:29:38.55 ID:gkDb2dzS.net
>>85
俺たちは提督なのにな

88 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 16:52:13.76 ID:pon965hj.net
艦豚消え去れ

89 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 16:56:13.53 ID:DDKx5IJf.net
ステコレ豚ほんときらい

90 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 16:58:59.53 ID:XghMYSkB.net
敵の潜水艦を発見!に駄目だ!って返したのに
意味わかんね死ねって言われてからほんと嫌い

91 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:03:53.49 ID:+2n9KivI.net
>>90
kwsk

92 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 17:07:14.56 ID:BXMdR2hy.net
潜水艦有りのMAPだったとか?

93 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:32:15.21 ID:MgRGBjmy.net
我現在OS変更とドライブ交換で環境再構築中也
本日の戦場への到達は不確実と認む

94 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 18:45:55.35 ID:XuDliRF9.net
>>93
特定したわ

95 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 19:02:55.88 ID:MgRGBjmy.net
>>94
では指摘してみたまえ

96 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:04:59.82 ID:GwZkEVNU.net
昨日と同じマップばっか回ってくんのどうにかなんねーの?

97 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:07:34.41 ID:TE7N8wy8.net
またラシェイニ

98 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:15:07.05 ID:BobjHHiL.net
ヘイラッシャイ!

99 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 20:26:27.42 ID:tKBVwTM9F
FHSWマルチプレイでロードが始まってしばらくたつと「bf1942.exeは動作を停止しました」と出てきて落ちます。
デフラグ、ダウンロード失敗、熱暴走、裏で何か起動以外に原因って何がありますか?

100 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:24:07.64 ID:w+Q3kqp7.net
何故tokaiは死んでしまった…

101 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:43:59.26 ID:MgRGBjmy.net
変化が望めないからじゃないかな

102 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:45:21.83 ID:E/tjp05i.net
いまひといんの?
導入してロード中、表示は0人なんだが…

103 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:46:24.28 ID:VpClLLGC.net
>>100
まずGAMESPY死亡発表でガクンと減った。
あの発表時点ではまだ普通にゲームは出来てたが
もう1942のプレイ自体が出来なくなると思ったプレイヤーもいるだろう。

そしてオリジンからのダウンロードも終了し、新規プレイヤー激減。
さらに内蔵鯖ブラウザ死亡で、外人のライトユーザーが減った。
hostsファイル書き換えとか、exeファイル置き換えとかまでして続ける外人は少なかった。

そして外人が減ると、多人数プレイを望む日本人も当然減るという悪循環。
今は少人数プレイでもかまわないというマニアックな人しか残ってないんだろう。

GAMESPY終了発表の時点でEAがさっさと代替マスターサーバーと対応パッチを出してれば済んだ話。
簡単に出来そうなのにそれをしないっていう事はもうEAに見捨てられたって事だな。

今から人増やそうと思ったら外国の1942ユーザー相手に宣伝するとか
BANしたプレイヤーを許すとかその程度だろうな。

104 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:47:54.18 ID:yoyXZHQL.net
tokai鯖coopになっとる
Hokkaidoになっちまった

105 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:52:47.58 ID:c+TXRXnm.net
今年で12歳だ
よくやったろ

106 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 21:53:15.63 ID:b1OWPcKP.net
アバディーン枢軸、どれか解らんけど足回りカクカクの3号いなかった?
たまたまだったのかもしれんが

107 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:06:07.45 ID:E/tjp05i.net
スレ検索したらscしか出ないじゃないか
質問書き込んでる人もいるし

108 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:15:52.45 ID:mUPk2usU.net
誰か空戦鯖のipを教えてくれー

109 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 22:17:25.74 ID:ZqsMycSb.net
>>102FHSWの梅鯖ならもう解散したよ
8時から始まり9時過ぎがピークかな

110 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:03:25.14 ID:TE7N8wy8.net
>>107
wikiメニューの2ch現行スレからオナシャス

111 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:06:13.89 ID:lQKpo5cX.net
>>107
検索は-scってつければ排除できる

112 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:08:49.72 ID:E/tjp05i.net
いつもスマホで見てて、DLリンクPcで踏みたいから困ったわ
サンキュー

113 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:18:51.73 ID:0E2QZxhq.net
一昨日あたりに家のなかに戦車いたね| ・∀・|ノ

ttp://i.imgur.com/JIIld3R.jpg
ttp://i.imgur.com/PmVKgzd.jpg

114 :UnnamedPlayer:2014/08/21(木) 23:20:14.24 ID:8WbYXC1X.net
>>113
ラグが相まってモモモって入った感じだったな

115 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 00:20:29.02 ID:MnghpBHA.net
晒しか
まあnoodだしどうでもいいけど

116 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 01:24:06.85 ID:YCGLwtTp.net
かわいいな、家の中にいるだけで生き物に見えてくる

117 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 12:22:24.20 ID:djyy4jLk.net
スコットぐらいならギリギリ入れそうな気もする

118 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 12:32:50.26 ID:fzG80GAw.net
Hagoなら・・・Hagoならきっとやってくれる・・・!

119 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 12:46:10.23 ID:5h86+tCa.net
テケ「余裕っすわwwwww」

120 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 14:29:26.58 ID:Aj3V09PS.net
TKは装甲車・・・

121 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 16:54:17.12 ID:hrAbs59b.net
チハ小屋

122 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 17:26:15.02 ID:ML7lCw+n.net
パンフロに忠実な串良作ってくれたらスケベ穴捧げても良い
宇野沢車プレイやりたいんじゃあ^〜!

123 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 18:47:54.22 ID:qx/spHpv.net
鯖ブラ生き返ってないか?

124 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:22:29.30 ID:4gLlAnPd.net
二次会あくしろよ

125 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:23:23.79 ID:IZdR0zGL.net
FHTの遠心力が凄いな

126 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:24:12.20 ID:qOPugLOp.net
ロード中に接続切れたからやる気無くなった

127 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:25:23.04 ID:P2/noYdu.net
クレタがいい展開だったから疲れた

128 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:30:13.01 ID:JEcE+6U0.net
海戦空戦以外の弾薬が切れた敵機っておとした方がいいの?
とりあえず視界に入ったら落としてるけど

129 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:55:00.70 ID:9W0Ko623.net
ディナン何気にGGだったな、残った兵員お疲れ
クレタも久々にあのMAPでマトモな勝負を見た気がする

>>128
沸きの遅い強力な機体の場合もあるし、機銃掃射される事もあるから
余裕があるなら落としていいんじゃね?
陸の感覚でいると、補給で帰ってくるの案外早いしな

130 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:58:33.23 ID:w2Qz6Ftl.net
空戦鯖やりたい

131 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 21:59:15.11 ID:uyCSrIMv.net
>>129
ディナン乙

クレタはマチルダMKT見なかったから消されたのかな
軽戦車しか居ないんで連合が巻き返すのが辛くなってた
今までの枢軸無理ゲーに比べたらだいぶ良くなった気がする

132 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:10:34.39 ID:zLWPlxoQ.net
モスクワはトーチカ減ったんだっけ?

133 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:44:29.36 ID:xiPPh/VB.net
枢軸クレタは初動で8割位の兵員で
渡河して対空砲陣地抑えたら
面白いかも

134 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 22:54:15.35 ID:tEL9Gm0b.net
http://www1.axfc.net/u/3302879

ver0.551向けに調整したMAP『FHSW-dogfight&sea』です
0.55に追加された機体、一部の艦艇削除、今verから重要度を増した高高度爆撃命中を確認しやすくするように変更しました(その他は変更点txtにて)
何なりとお使いください

135 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:01:44.50 ID:P2/noYdu.net
>>133
よし次はブレンを持って待機しとこう

136 :UnnamedPlayer:2014/08/22(金) 23:30:23.06 ID:9W0Ko623.net
それ以前にボフォースに薙ぎ倒される未来しか見えん

137 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 14:28:04.94 ID:POrrmH7P.net
http://www.battlegroup42.de/media/images/bg42news/210814/tclass_news.jpg
http://www.battlegroup42.de/media/images/bg42news/210814/p108_news.jpg
http://www.battlegroup42.de/media/images/bg42news/210814/la5fn_news.jpg
http://www.battlegroup42.de/media/images/bg42news/210814/caudron_news.jpg

http://www.battlegroup42.de/News-Battlegroup-forty-two-Final-More-new-content-and-testphase-starting-soon-item-52.html

138 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 17:11:24.51 ID:qKeOOPkc.net
FHSW並のマイナー兵器の多さ

139 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 17:40:11.26 ID:cc9ogPjB.net
サボイアやカントみたいな3発機は出ないのか
見た目に特徴が出しやすいとは思うが、戦力的な問題かね

好きなんだけどな、伊3発機・・・

140 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 17:49:46.72 ID:0iqwyRLa.net
P.108は102mm砲装備の出ないかな

141 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 18:44:25.77 ID:+VEXbAIA.net
【告知】本日、梅鯖の解散後>>134のマップで鯖を建てます
製品版の方もお弁当版の方も入れますので
奮ってご参加ください
IPは後ほど公開します

142 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:03:27.04 ID:+VEXbAIA.net
>>141
建ちました
IP:58.157.87.177

143 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:05:02.52 ID:lf7hYL2B.net
おったっちまった

144 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:09:02.12 ID:cc9ogPjB.net
まさかの空母突撃ドクトリンだった
ああなると案外ヤるのめんどいな

145 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:13:53.92 ID:sOK962SD.net
>>142入ろうとすると落ちるのだが

146 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:15:25.75 ID:sOK962SD.net
sage忘れsorry

147 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:15:30.45 ID:ydoXc5u3.net
>>145
同じく

148 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:15:31.38 ID:cc9ogPjB.net
うむ、coop否対応にcoopで入ろうとした時みたいに落ちる
ちなみに製品版

149 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:16:19.51 ID:sOK962SD.net
俺はorigin

150 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:16:37.53 ID:j31mRa9t.net
俺も落ちるな

151 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:17:06.66 ID:mWk5Zxl6.net
oremo otiru

152 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:17:35.55 ID:kj+MVJzb.net
>>134
いれたんか?

153 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:17:46.43 ID:sOK962SD.net
駄目ですね(確信)

154 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:17:58.70 ID:mWk5Zxl6.net
>>79の方で鯖建ててみてほしい

155 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:18:16.29 ID:ZQAyOPBw.net
マップバグかな?

156 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:19:46.66 ID:ydoXc5u3.net
数人入れてるみたい?どういうことなの

157 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:19:54.27 ID:kj+MVJzb.net
たぶん旧のほうで立ててるな
わい間違えて入れないで行ったら入れた

158 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:20:04.12 ID:cc9ogPjB.net
入れなきゃそもそもMAP未発見ではじかれるだろう

159 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:20:36.24 ID:kj+MVJzb.net
>間違えて入れないで行ったら入れた
間違えて新しいのをいれないで

160 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:20:52.31 ID:sOK962SD.net
新しいのを入れていたのに弾かれる

161 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:23:26.04 ID:cc9ogPjB.net
ああ、鯖側で前の奴ってのはありえるな
今ちょうど前の無い状態になってるから、それなら確かにおちる

162 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:24:15.10 ID:+VEXbAIA.net
失礼しました
古い方のマップで鯖建ててたみたいです
立て直したので今度は大丈夫なはずです

163 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:24:16.46 ID:mWk5Zxl6.net
MAP名を違うのに変えないで作るからこうなるんだ間抜けめ

164 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:24:51.41 ID:VpubEGAc.net
お詫びにケツ出せ

165 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:25:23.13 ID:kj+MVJzb.net
   l  _,.ェァ .' ;:..rェt.、  ノノ

166 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:26:12.27 ID:cc9ogPjB.net
>>162
乙、後でファイル名変えたの再配布した方がいいかもね

167 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:30:01.36 ID:ydoXc5u3.net
とりあえず持ってる空戦zipを解凍してマップを11個ほどぶちこんだらいけた

168 :UnnamedPlayer:2014/08/23(土) 22:32:37.89 ID:mWk5Zxl6.net
違うそうじゃない鯖官は悪くないMAPの作者が悪い

169 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:22:51.95 ID:5RnpJBzk.net
こういう奴が増えてMAP製作者が減っていくのを見ると嬉しくて笑が止まらないよ

170 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:28:32.40 ID:deJzEdnm.net
片目失明したから敵味方の判別ムズイわ

171 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:31:59.07 ID:VXNwgWnG.net
>>169
ゲーム自体が終わりそうなのにまだまだ先があると思っているお前がうらやましいよ

172 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:33:55.45 ID:mpfuYNcW.net
>>170
今も残ってるマッパーがその程度でやる気削がれるわけないじゃない。

>>170
大丈夫か?長寿スレなだけあって、
大きな怪我や病気の報告が稀にあるんだよな・・・

173 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:45:39.89 ID:eUyS+T5i.net
なんかサウスダコタ?に近づいたらすごくカクついた

174 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:50:59.98 ID:mpfuYNcW.net
BF2が出たら過疎って終わる

BF3が出たら過疎(ry

BF4が出(ry

XPのサポートが止まったら(ry

内蔵ブラウザ死んだら(ry

終わる終わる言いながら何年延命しやがる

175 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:52:34.71 ID:QhATHHzj.net
10年前に終わってて、残りカスが延々燃え続けてんだよ

176 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 00:56:41.79 ID:WFqryQ96.net
ダコタは主砲が1門づつ発射になったのが関係してるかもな
分割処理してるって事は、多分1門ごとに別オブジェ扱いだろうし

177 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 01:33:29.01 ID:VXNwgWnG.net
>>174
延命しているのはFHSWが発表されたり無料DLがあったからであってもう次の薬はないぞ

178 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 01:56:14.32 ID:GzsO+qFc.net
MOHAAにはまってて、、
無印BFのデモ版 ウェーク島で感動

あれから12年も経つのか。。

179 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 02:37:43.64 ID:diBHMVvI.net
いい忘れてたけど、二次会鯖おつでした
楽しかったよ水平爆撃やり方わかってきたし

180 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 11:46:58.13 ID:pqbmKNRG.net
>>172
どっかの指なくしたって人もいたよなあ
彼は今も元気だろうか

181 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:18:20.93 ID:FnjIrAss.net
震災で2階から救助された人とかもいたし、今は落ち着いたのかな
事故とかじゃないけど、三内丸山遺跡の人とかも元気なんだろうか

182 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 12:34:49.35 ID:2J2mHEUS.net
話変わるけど一〇〇式機関短銃とかのアニメーションって弄くれないのかな?
馬に乗ってる時はちゃんとしたアニメだからそこから流用とかできればいいんだけれども

183 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:26:01.00 ID:C6bVe5fy.net
砲は↑がAPで↓がHEとか統一して欲しい
逆になってるのも結構あって確認してる間に反応遅れる
AAも統一されてなかった気がするし

184 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:54:49.59 ID:kycxvkeW.net
XPからwindows8.1にPC変えたら画面が横長ワイドになってしまった…
なんとか元のサイズに戻す方法ありませんか?

185 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 13:57:50.39 ID:QhATHHzj.net
>>181
三内丸山遺跡の人は流石にもう元気じゃないと思う
なんせ5000年前の遺跡だ

186 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:16:15.22 ID:WFqryQ96.net
>>183
気持ちはわかるが、対戦車砲でデフォHEとかになる面もあるぞ
基本弾種がニュートラルか上(設置ならW)の方が結局良いと思うがな

187 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 14:38:28.74 ID:GyQzXuIr.net
今は修正されたが0.55のPaK42はアイコンと実際の弾薬切り替えが逆だったからなあ
あれにはほとほと困った

188 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 15:08:14.90 ID:79LS0Uwv.net
ペリリュー島のマップ作りました
よかったら見てください
http://www1.axfc.net/u/3304160

189 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 15:09:56.71 ID:Oj5kCyfY.net
こっちだとすぐ流れて誰も見れなくなるから
http://bb2.atbb.jp/bf1942/?sid=c6663d983c172969feb14f2221739f18
ここにSSとかと一緒に載せてほしい

190 :sage:2014/08/24(日) 16:25:50.11 ID:tXfHoWPT.net
たまにはフォーラムもつかってあげて......

191 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 16:36:49.93 ID:zHjXW6gK.net
>>188
普通だと島全体を作ろうとして完成しないが
これは思い切った感じのMAPだな

192 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:04:43.60 ID:pqbmKNRG.net
先越されたかー
俺もペリリュー作ってたが>>191の言う通り
島全体をやろうとして時間かかる上に、リアルが就活っていう・・・

193 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:09:09.26 ID:DRZiLEFT.net
ペリリュー良かったよ
LVTがすごく多いのが気になったけど死んだらリスポンしなくなるの?
あとバズーカが標準装備されてるのをHEATのライフルグレネードに変えればいい感じになると思う

あと海にDDかCL有ったらなぁと思ったけどレイプ製造機になりそう

194 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:09:15.87 ID:pqbmKNRG.net
>>188
やって見た感じ航空機の残骸オブジェクトが当たり判定なしのスッカスカの奴が多い
零戦は当たり判定ある奴とない奴があるから気を付けて
陸攻は残念ながら当たり判定ある奴が無いから他のに差し替えた方がいいんじゃない?

195 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:10:02.82 ID:pqbmKNRG.net
>>193
旗とるとDD湧くみたい

196 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:18:07.72 ID:otcnf16x.net
もうORIGINの無料版はダウンロードできないの?
どっかの有志がミラー用意してくれてたりしないの?

197 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:19:53.68 ID:79LS0Uwv.net
>>194
LVTは沸いてきます
数やっぱ多すぎましたかね・・・
飛行場真ん中の旗を取るとチハとハゴが沢山沸くからそのカウンターのつもりで
バズーカを入れてみましたがやりすぎですかね

>>194
残骸あたり判定ないのは今回かなり悩みました
雰囲気と割り切って置いてます
他にも障害物あるので射的大会にはならないかと思います

198 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:21:12.40 ID:zHjXW6gK.net
>>196
EUフォーラムにあるけど内容は未確認

199 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:30:44.42 ID:DRZiLEFT.net
>>195
あ、DD湧くのね気付かなかった。thx

>>197
チハとかハゴはバズーカだとちょっとやり過ぎな気もする・・・

200 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:39:02.94 ID:XsjDbNiC.net
>>197
残骸はちょっと特殊な工程踏まないとポン起きじゃ当たり判定がない

201 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:39:34.77 ID:2J2mHEUS.net
D3の旗の位置は仕様?
出辛い・入りづらい気が

202 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:41:30.37 ID:2J2mHEUS.net
それとC3、ドラム缶埋まってる

203 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 17:56:08.97 ID:diBHMVvI.net
戦車よりゲリラ戦て感じだな火炎瓶とかあればらしいかもしれない

204 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:05:12.29 ID:DRZiLEFT.net
旗は裏取りされそうだからPUSH化したらいいと思う。

スタート位置も上陸後じゃなくて硫黄島とかサイパンみたいに海から始めても良さそう

205 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:14:18.48 ID:C6bVe5fy.net
そこら中にある小さい木に当たり判定あって車両が引っかかりまくるね
中央にある25mm機銃に75mm何発撃っても弾くだけで壊れなかったんだが元々そういうものなの?
あとタ弾は持たせなくて大正解だと思うぞ

206 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:18:56.48 ID:e9/4dJkg.net
兵器解説所にもペリリューのマップ置いてあった気がする

207 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:21:23.76 ID:79LS0Uwv.net
>>204
火炎瓶は戦車より対人に向けて使われそうです

>>204
初めてマップ作ったのでPHSWマップの作り方がいまいち分からなくて・・
できる人いたら改造していいですよ

208 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 18:44:50.95 ID:B9SAXBW4.net
FHSWのマルチプレイがロード始まってしばらくたつと落ちる!
LAN対戦とかできるのに…
誰か対策教えて下さい。

209 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:22:32.58 ID:pqbmKNRG.net
>>208
弁当版?製品版?

210 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:28:32.18 ID:Oj5kCyfY.net
バグ報告は
・バグ内容
・再現手順
・環境
を出来る限り詳細に報告してくれると嬉しい

211 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:49:09.52 ID:zbIwft1r.net
>>196とかのために
無料版本体上げといていいの?
著作権的に駄目だと思うけど

212 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:51:38.07 ID:eUyS+T5i.net
1941作ってたおそろしあのサイトで
本体とrtr,swもろもろ上げてたことがあったな

213 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 19:53:46.93 ID:B9SAXBW4.net
BF1942FHSWのマルチプレイ(インターネット)をやろうとしてロードが始まり1分ほどたつと「bf1942.exeは動作を停止しました」と出てきてできません。
再インストールしてもFHをダウンロードし直してもできません。
無印や犬鯖などのマルチプレイは問題なくできます。
8月下旬まではマルチプレイができていました。
Windows8.1Pro
プロセッサ Intel(R)Celeron(R)CPU 1000M@1.80GHz 1.80GHz
実装メモリ(RAM) 8.00GB(7.90使用可能)
システムの種類 64ビットオペレーティングシステム、x64ベースプロセッサ

214 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:10:14.27 ID:WFqryQ96.net
またループスタートか・・・

215 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:14:06.25 ID:eUyS+T5i.net
オルトーナに問題があるそーな

216 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:15:31.77 ID:sGd+qLq9.net
ぐだぐだやのう

217 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:37:24.11 ID:o+OSoh4X.net
爆撃機乗ってなくても水平かどうかの目印見えるの何とかならないんかな

218 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:42:02.61 ID:jA/AJBz7.net
消化試合10分だらだら他人のプレーみるだけなのなんとかならんのかこれ

219 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:44:10.53 ID:UzVr5UQm.net
infの処理に手間取り過ぎた

220 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:44:22.74 ID:EJ0tFlM6.net
CV沈んでんのにだらだらプレイしやがってあのアホ
時間がもったいねえのに

221 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 20:55:02.50 ID:0IFDofyu.net
35人が5分消化試合食らうときついわ
タダでさえ解散早いのに


あと、MIDWAY今のバージョンで枢軸勝ったのの見たことない
爆撃ポイントの指示がマップに無いし、おかしいよこんなの!!!

222 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:11:38.55 ID:eUyS+T5i.net
空海マップ2つもやるのだるいから飛ばして正解やね

223 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:16:24.25 ID:eK+riilY.net
ベルリンでFlak覚え打ちしてくる人が居て萎えるな

224 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:17:50.66 ID:lfsQNp9l.net
開発が直さないってことは覚え撃ち推奨ってことでしょ
どんどんやれ

225 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:22:59.97 ID:QhATHHzj.net
直さないのと推奨は違うでしょ
飛行機で戦車にカミカゼは非推奨だけど修正されない

226 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:25:18.86 ID:lfsQNp9l.net
神風は消せないけどflakは消せるでしょ
なんで消さないの

227 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:29:08.26 ID:QhATHHzj.net
カミカゼも修正できるでしょ
現に重爆へのカミカゼは無効化修正されたんだし

228 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:30:42.96 ID:lfsQNp9l.net
出来るならさっさとやればいいじゃない

229 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:34:53.05 ID:C6bVe5fy.net
ベルリンのflakはソ連側も視界外からISUで潰すとか
素人は手を出すなって事じゃない?

230 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:37:17.79 ID:eUyS+T5i.net
88mmにダウングレードしよう

231 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:37:54.87 ID:+S3ICd0e.net
FHSWをやりながら疑問に思ってたんだけど、時折描写順序がおかしいのは仕様でいいんだよね?
草を挟んだ向こう側の煙が見えたり、それを通して戦車や歩兵が見えるときが多々ある

232 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:39:56.81 ID:pqbmKNRG.net
>>213
再インストールってことは製品版か
パンクバスターあたりの再インストールとかやってみた?

233 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:41:03.21 ID:sGd+qLq9.net
それをボーナスタイムと呼んでいる

234 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:44:47.10 ID:IXYo+G+E.net
ベルリンは位置覚えてる奴が戦車乗らんと酷い事になるし

>212
FHSWバージョンが0.551になってないとか
S&Tパック入れてるとかはない?

235 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:47:54.25 ID:k8IHANqH.net
12.8 cm FlaK 40 Zwilling 重量:26,580 kg
53dの重量物を屋上にポン置きできる総統官邸はバケモノ建築だな

236 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:50:22.63 ID:QhATHHzj.net
>>228
修正できるはずのことも放置されてるってことは
開発陣にはもうFHSWを管理しきれてないってことよ
だから修正されないイコール推奨にはならないの

まあベルリンのflakは推奨も非推奨もされてないだろうけど

237 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:53:18.80 ID:FnjIrAss.net
>>231
このゲームの仕様上、半透明の処理が苦手なので、半透明の向こうに半透明のものがあったりするとそういったことが起こるよ

238 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:55:31.69 ID:eUyS+T5i.net
>>235
対戦車ライフルを担いでジャンプしまくれるゲームだから多少はね

239 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 21:56:20.03 ID:JYSb3VHr.net
やってる奴は今のところ一人しかいないから今まで問題にならなかったが
枢軸で真似するのが次々出てくると面倒だよな
下手したら連合ハマるし

240 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:00:24.95 ID:Oj5kCyfY.net
戦車はあそこからしか出られないが歩兵はほかにいくらでも抜け道あると思うんだけども

241 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:01:41.70 ID:pqbmKNRG.net
屋上のFlakは連装なのがなぁ・・・
せめて単装なら何とかなりそうなんだが

242 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:12:42.46 ID:M7ZRzhP6.net
今日は空戦鯖立たないん?

243 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:16:53.62 ID:B9SAXBW4.net
>>224
FHSWバージョンはあってる
S&Tパックはいれてない、入れなきゃダメなの?

244 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:17:24.23 ID:gVW383IU.net
空戦day5のcoopやってみたい。
そういやFHSWでcoopできるマップってあるの?LAN対戦でさえ落ちる

245 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:19:04.30 ID:WFqryQ96.net
つか連合勝ったしな
それにおんぶしても諦めても勝ちを放棄するだけ

本当のムリゲーとは、0.51赤の広場枢軸みたいなのを言う

246 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:19:07.18 ID:B9SAXBW4.net
>>243 失礼 223ではなく>>234 でした

247 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:20:23.12 ID:WFqryQ96.net
>>243
書き忘れた、8.1再インスコってその前も8.1だったか?
再インスコ後はOS対応パッチを忘れやすいと思うのだが
杞憂だったらすまん

248 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:24:42.92 ID:zHjXW6gK.net
あのFlakはなぁ
ATライフルか車載機銃で破壊できるんだよなぁ
それ忘れちゃならん

249 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:29:44.96 ID:sowP5EpJ.net
>>245
FH時代のブレイクスルーもな

250 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:33:37.32 ID:IXYo+G+E.net
>242
いや、S&Tを入れると逆に落ちやすくなるから入れなくていいよ
昔同じ症状になってHDDの自動デフラグ切ったら入れるようになったけど
XP時代の話だしなあ

251 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:33:48.73 ID:eUyS+T5i.net
カランタン復活はよ

252 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:36:13.74 ID:B9SAXBW4.net
>>247
半年ぐらい前は8.1じゃなかったです。
OS対応パッチって何ですか?

253 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:37:03.38 ID:JYSb3VHr.net
現状、連合の対策としては
開幕でISU乗りが速攻でHE弾を覚え撃ちしてFlak潰すのが一番かね

254 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:39:04.49 ID:B9SAXBW4.net
>>250
デフラグも試しましたが相変わらずできませんでした。
だめなのかなぁ・・・

255 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:42:53.03 ID:WFqryQ96.net
>>252
Vistaだか7だか以降、動作に不良が出るときがあったから
有志が作ってくれたその辺改善するパッチがある
Wikiにもあがってるぞ

256 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:44:33.98 ID:B9SAXBW4.net
>>252
書き忘れましたが再インスコしたのはBF1942本体です。

257 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:46:04.51 ID:B9SAXBW4.net
>>255
試してみたのですがだめでした。

258 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 22:53:24.72 ID:JYSb3VHr.net
8月下旬まで普通にプレイできてたなら、原因が0.551パッチしか思い当たらない
0.551パッチがちゃんとあたってないんじゃないの

259 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:02:40.92 ID:Jq7S+AMo.net
>8月下旬まではマルチプレイができていました。
確かにここ気になるね
あてずっぽうで申し訳ないがセキュリティ切ってもだめなのか
再インストールしてからの導入手順に間違いないか
バックアップ取ってたとしたらまず戻ってみるとか

260 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:04:54.18 ID:Jq7S+AMo.net
途中すまない
あとはBF1942.exe差し替えてみるとか

261 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:06:31.04 ID:B9SAXBW4.net
>257
0.551パッチではないと思います
Torrentoでダウンロード→解凍してFHSWのファイルをbf1942>MODにコピーしたので。

262 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:11:37.59 ID:B9SAXBW4.net
>>260 セキュリティ切ってもだめでした。
導入手順は間違ってないと思います。
バックアップとってないですすみません。
>>260
BF1942.exe差し替えてみるとはどういうことですか?

263 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:13:41.48 ID:Oj5kCyfY.net
トレント?
0.551パッチはトレントで配布されて無いぞ
もう一度公式ブログ見ておいで

264 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:19:50.34 ID:e9/4dJkg.net
空戦鯖まだー?

265 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:28:03.98 ID:B9SAXBW4.net
>>263
できました‼
いろいろ教えてくれた皆さん本当にありがとうございました。
これからはbf1942wikiだけでなく公式ブログもこまめにチェックするようにします。

266 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:30:07.31 ID:WFqryQ96.net
兵塩よくやった、これで彼も戦友だ

267 :UnnamedPlayer:2014/08/24(日) 23:52:52.05 ID:Jq7S+AMo.net
解決したか、よかった

268 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 00:56:41.22 ID:ppUKTy4q.net
それにしてもミッドウェイの日本側の混乱っぷりはすごかったな

269 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 01:10:01.17 ID:JotzT4zs.net
ゲームスレでもおっさんしかいないスレは温かいのう

270 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 20:33:29.90 ID:zbYlIPL5.net
落ちてる?テス

271 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 21:59:11.67 ID:4Dq7Pmz2.net
ライフル持ち替え撃ちする奴増えすぎワロタ

272 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:06:04.08 ID:JvO96JI0.net
ルソンはまだバグ持ちっぽいな、20もいないのに見事落ちた

273 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:07:01.20 ID:vnwQU4mm.net
ベルリン郊外は何度やっても何時死ぬかわからん
臨場感があって好きだな
ベルリンMAPはどこも激戦区ではあるけどね

274 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:08:40.71 ID:QUUCbRRE.net
イロマン、全回は連合勝てたが今回は駄目だったか
二回目ってのも影響してたのかな

275 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:09:13.13 ID:8siLgDDr.net
小銃持ち替えはまともにやったら撃ち負けるクソエイムなので許してねってことだよ

276 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:11:43.55 ID:e+7EH0oQ.net
小銃もSMGもLMGもみーんな持ち替えやで

277 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:14:24.90 ID:/8RWqX1m.net
今日はイロマンツィは60人しかいなかったからね
1.2はすぐ取れたけど3でもたついたのが命取りになったのか

278 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:17:23.17 ID:GNXOLWGy.net
対戦車兵器があさっての方向に飛んで行くのは見たくない

279 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:18:27.93 ID:jdXtdTqD.net
イロマンはISUAPCがスツーカにストーカされてたから進軍が遅くなった
連合タンク余ってるらしかったし
教会取ってもその少ないタンクが道で遊んでるから取り返せなかった

280 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:20:21.62 ID:QenTidAr.net
仮に持ち替え撃ちが禁止になったとしても現状で弾当てられてる奴は変わらず弾当てられるだろうし
その一方で持ち替え撃ちをしても弾を当てられない奴は今以上に当てられなくなり芋が今以上に増えるだろうね

281 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:20:24.85 ID:0qdTE/2S.net
まあ俺が枢軸で大活躍してたからなんだけどね

282 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:23:02.16 ID:Bh+so34+.net
ベルリン郊外で持ち替えAT駆使して赤軍戦車撃破しまくったわ
すまんな

283 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:23:22.13 ID:C60/ja6R.net
ばkarとか持ち換えしまくってるよね
正々堂々勝負しろよ

284 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:25:30.43 ID:wPU1Ca7k.net
持ち替え撃ちで一方的に狩られてくやしいのう

285 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:26:02.85 ID:JvO96JI0.net
押し上げ役のISやKVが頻繁に余ってたのは痛かったな
T-34は何だかんだで脆いから、そこまで旗直下で耐えられないんだよなー

さすがに連乗りしようぜ

286 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:35:18.76 ID:/x97WWnC.net
持ち替えリスキル上等な奴らは全員がそれやったらどうなるかとか考えないのかね
モデルとか作る前にアスペ治さないと

287 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:36:35.60 ID:e+7EH0oQ.net
ping低いやつが持ち替え撃ちするのはマジで嫌

288 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:42:00.11 ID:95Y1fH1f.net
長時間のリスキルはマジで嫌だな
持ち替えは皆が全員やれば平和じゃね

289 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:46:37.25 ID:3Plc4Hdz.net
>>282
戦車のが大体有利なんだからAT持ち替えはやられてもなんとも思わんよ

290 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:52:06.50 ID:dO7rJcaT.net
小銃とかのクロスヘアの締まり方は何とかならんのかねぇ
最初はキュッと締まって、精密射撃用にはじっくり締まる感じで、どう?

291 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 22:59:34.36 ID:tnu2XXic.net
俺のケツのほうが締りがいいくらいひどい。
締りは早くするとして、持ち替えたらクロスヘアが若干広がるようにしたらどうかねぇ。

292 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:02:47.60 ID:Mg77uHpJ.net
持ち替えはAT限定だな
めんどくさくてやっとれん

293 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:05:18.38 ID:vnwQU4mm.net
敵を見つける→構える(伏せる)→撃つ
って順序よくできるFPSって限られてるから
別段今のままでいいと思うけどね
変にそういうの弄っても水平爆撃の二の舞に
なるだけだと思うが

294 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:07:33.60 ID:Bh+so34+.net
>>289
そうか?面白いように命中するからマズいと思ったんだが
ライフル持ち替えは使ったことないわ
先手を取られないように行動するチキンだから使う必要がない

295 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:24:54.56 ID:VmGBvfR0.net
長くFHSWやってると意識しなくても敵見つけた瞬間、しゃがむか伏せて撃つようになるな
立って撃つなんて至近距離で出会してSMG持ってる時ぐらいだよ
バズーカ持ち替え撃ちは、別に早撃ち勝負じゃ無いから大丈夫でしょ
戦車の近くまで行くのが大変なのに構えて待ってたら勝てないよ

296 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:31:26.50 ID:HP/Xh5YZ.net
持ち替えって何で嫌われてるの?

297 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:37:22.07 ID:Mg77uHpJ.net
>>296
発砲の時に動かない条件で一発に限り必ず照準の中心に飛ぶ

298 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:43:17.21 ID:vnwQU4mm.net
動画とかで敵が明らかに後出しなのに
UP主側のクロスヘアが収束する前に
撃たれてるとかあるでしょ、ああいうの
持ち替えATはそれの応用

299 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:47:31.65 ID:PAaH8HxK.net
LNG系はあまりに強力すぎた為に
0.42とかの頃から持ち替え撃ちできなくなってるんだよな

300 :UnnamedPlayer:2014/08/25(月) 23:59:33.43 ID:e+7EH0oQ.net
>>299
BARとFGはフルオートとシングルあるから持ち替え出来るな

301 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 00:07:13.66 ID:0qdTE/2S.net
おkarちゃんが道端LMG持ち変えとか連日露骨な事やりすぎたから対策されたんやで
これ豆な

302 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 02:09:05.24 ID:wsU6Iafr.net
イロマンツィの南の有用性って何かあんの?

303 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 05:28:37.60 ID:mDCcePS7.net
むかしは拠点があったような

304 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 06:26:00.77 ID:fBJiMnfz.net
昔は軽戦車が沸いた気がするが今は知らん

305 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 10:24:56.00 ID:Ir+HyTxv.net
昨日BT-7のキルログあった気がするから、まだいるんじゃね?

306 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 18:59:39.11 ID:0TbWcMjm.net
ヘイラッシャイ!

307 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 19:02:45.33 ID:U873dpMj.net
ワッショイ!

308 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 19:13:42.90 ID:7ByfjGuv.net
WoTからの帰還組ですが王虎乗っていいれすか

309 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 19:46:17.45 ID:E6C5aR3I.net
WoT組は歩兵対策できてない芋戦車ってわかんだね

310 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:03:35.89 ID:a7wOtHTu.net
歩兵対策なんて必要あるんですかね戦車は戦車だけ殺しちゃいかんのか?

311 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:14:54.72 ID:VTWCXVEU.net
歩兵虐め最強は三突後期型2人運用
リモコン機銃とSマインが一番上手く機能してる

312 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:19:11.38 ID:0TbWcMjm.net
虎ですら上に登られたらATライフル程度で破壊できるんだから歩兵対策は必要に決まってる

313 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:26:44.38 ID:4dtSNvLK.net
ラシャイニャイとかいう糞マップ蔵落ちするしつまんねぇしでもうやりたくない

314 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:31:26.11 ID:FgrYrcE2.net
戦車にとって一番の脅威である航空機に対し、主砲で対処できるようになってからがPRO

315 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:44:42.16 ID:m5aDSZX+.net
今まで持ち替えやってきてすまんな
持ち替えやめてみるわ

316 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 20:45:18.58 ID:40DhjYMG.net
デザートヒルお腹一杯です

317 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:22:47.23 ID:kcXMJpPd.net
IS-2とかKVとかで後方機銃に乗り換えて死角をカバーするのはよくやってる
そして、たまに間違えてタンクデサント席に乗り換えてしまって焦る

318 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:49:24.24 ID:tDd1RyWP.net
三突って案外脆いから歩兵相手に調子乗ってると危ない気がする
ケツにバズーカ食らえば即死だし梱包すらまともに食らえば死にかねない
3号戦車そのものは随分硬いんだけどね

319 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:56:23.84 ID:/x67JfGo.net
3号が堅いとか嘘だろ
シャーマンの相手にならないし

320 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 21:57:14.10 ID:40DhjYMG.net
コロネット4番旗いらんだろう
枢軸は3番旗を命がけで死守、取られたら終了の方が燃えそう

321 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:11:22.82 ID:7NjZKqEp.net
>>318
歩兵で三号相手したことないのか?
梱包耐性は4号の二倍・HEAT無効化範囲が多くてケツから撃っても弾かれやすい。
これにスカートなんて付いたら対歩兵では無敵。

322 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:13:31.48 ID:CsAji4no.net
対歩兵最強は3号N
アルンヘムとか虎より重要

323 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:14:32.73 ID:0TbWcMjm.net
3号の中空装甲は胡散臭い

324 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:16:45.16 ID:4dtSNvLK.net
歩兵相手にだけ強いからって硬い戦車呼ばわりしてもなぁ
結局敵戦車が出てくれば型落ちの戦車だからなぁ
KVの方が戦車砲まで弾く分よっぽど硬いしなぁ

325 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:22:05.05 ID:E6C5aR3I.net
3号の特徴は何と言っても初期戦線で一度にかなりの数が出てくることだろう
KVと一緒にしちゃいかん

326 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:26:50.72 ID:Ir+HyTxv.net
V号はW号と比べて全周の装甲の偏りが少ないのが1つの利点だからな
というより、W号こそ火力支援発祥で側背面や近接攻撃には脆い訳だが
つか、開発世代的に基本60mmHEAT(バズ)なんて想定してる訳無いだろう・・・
シュルツェンあるだけ恵まれてるよ

>>322
ラメルとかな・・・あれは恐ろしいものだ

>>324
マチルダU「せやな」

327 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:41:51.44 ID:hIuxBS7L.net
三号は背中が微妙に丸っこくて妙に硬い
四号はべったり垂直だから楽だわ

328 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:43:16.54 ID:yKbFQu2u.net
デザートヒルは月イチくらいで回ってくるとちょうどいい感じなんだがなぁ

329 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 22:48:48.29 ID:omS1EwKm.net
*上手い人が乗ったら

330 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:14:09.44 ID:rlifGZBq.net
デザートヒルにAFつくっちくり〜

331 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:18:56.02 ID:piA3Vlfb.net
すみません。質問なんですが
LOILOゲームレコーダーってので
FHSW録画すると歩兵時は問題無いのですが、航空機乗ると画面がチカッチカと
点滅します。

解像度 オリジナル
フレームレート 30
品質 60
です。何か良い解決策あれば教えて下さい
(*><)

332 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:19:20.00 ID:QXqhEJPU.net
デザートヒルは別に滑走路いらんけど
連合に航空機湧くのに枢軸に航空機湧かないのはどうかと・・・

しかも大砲鳥ばっか

333 :UnnamedPlayer:2014/08/26(火) 23:46:21.14 ID:mDCcePS7.net
もうラーテ出しちゃえ

334 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:02:04.53 ID:qosbvIgS.net
航空機載せたTBも湧くんだっけ
連合は爆撃祭りだな

335 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 02:35:12.10 ID:g6nBcYCB.net
3Nって妙によいしょされるわりにいつも余ってるよね

336 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 04:18:43.28 ID:Xgpq7PgS.net
昔のハリコフ郊外で3N乗って、T-34と死闘を繰り広げるのが妙に楽しかった

337 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 04:31:44.68 ID:+gcq7PR4.net
デザートヒルはオストヴィント置いてよ

338 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 08:47:18.11 ID:NH2HR86V.net
>>335
対人戦でヨイショされてるのであって
対戦車はHEAT使ってもT34-76に苦戦する有り様だからな

339 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 12:38:07.94 ID:s/fxUr6D.net
それもあるが、どうも向かない地形で運用して言われる事もあるよな
特にVNは広大な砂漠やロシアの戦車戦MAPでいる事も多いから・・・
基本的にある程度戦域が限定されるか、自分から限定しないと使い難いよ
距離への対応幅の狭さは明確な弱点だからな

まあ、その辺はVNに限った話じゃないが
世の中には突撃砲を自身が突撃する車両だとか、駆逐戦車が同系の戦車より
改装で強くなった車両と勘違いしてるのもいる事だし
やはりまずは、自分の運用を省みてみるべき

340 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 14:13:30.14 ID:y0cq05cy.net
チタデレみたいな平地MAPでも単機で突出したりせず身の程をわきまえた運用をすればそこそこ戦えるからな

341 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 19:51:25.33 ID:xVSLeuLI.net
俯瞰できるのはかなり有利だと思うんだけど

342 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 21:07:03.11 ID:8wUUOcgK.net
reskillなんなの?

343 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:08:50.49 ID:M8zx7nXd.net
>>342
する方もする方
やられる方もやられる方

わざわざプッシュマップで1旗にリスキルしにくるような奴は俺も嫌いだがな

344 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:11:57.30 ID:g6nBcYCB.net
プロレタリアート精神を注入してるだけであってリスキルではない

345 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:17:23.43 ID:mYF05qKz.net
リスキルしたからって死体撃ちするような奴のどこが紳士なんですかね

346 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:29:05.28 ID:M8zx7nXd.net
>>345
ああ、アレ報復で死体撃ちやったの?
そりゃ馬鹿だな 
まだ1,2発なら誤魔化せただろうに

347 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:39:14.26 ID:s/fxUr6D.net
チュニス少人数だと完走したな、フルだとどうだかわからんが

>>345
証拠があれば晒していいレベルだな、それは
リスキルは必要な時もあるから困る、俺は概ね>>343に同意だが
つか報告も自主的な排除もされてない場合もあるからなあ・・・

348 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:54:21.94 ID:qosbvIgS.net
反撃できるだけの猶予があればいいんだが、銃弾一発で死ぬバランスだからなぁ・・・

349 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 22:58:32.51 ID:Lm8NbZTS.net
リスキルって銃剣でサクッと一刺しで殺られるイメージ
短機関銃だと撃ち漏らすことも多いし

350 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:00:20.08 ID:mSvv5V+t.net
いつものあいつか

351 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:09:31.22 ID:Tf/ZlnJ5.net
昔からリスキルを特定のマップで毎回ひたすらやっとる
覚え撃ちリスキル小銃持ち替えのスコア厨の奴だとするなら正直ざまぁ
ちなみに某サポじゃなくてよ

352 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 23:55:47.46 ID:WfnH//Ti.net
梅鯖はリスポンタイムが20秒と短いから
旗取り直前にりスキルして調整する事はあるね
damepoでもリスポン即TNT爆殺とかしょっちゅうだったし慣れた
ただ湧くからってベルリン地下みたいに延々と
同じ地点でりスキルし続けるのはどうかと思う
まあほっとくと後ろから刺されちまうけどね

353 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:01:50.79 ID:v2P6MtYb.net
リスキルよりすこし歩いたところでやられるのが一番嫌だな

354 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:03:12.23 ID:9vX2fDmi.net
ある程度慣れるとどのマップのどの地点で誰がやってるか大体わかるようになる

355 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:19:26.90 ID:4JlR+ohv.net
味方が旗取るまでリスポン地点一か所抑えようとリスキルしてたが
全然味方が来なくて単なる長時間リスキル野郎になってしまったことがあるなw

356 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 02:02:31.35 ID:QjK8Q64/.net
リスキルは三回までと決めてるから
あとは旗取りに行くわ

お母さんみたいに晒されたくないし

357 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 08:38:12.25 ID:fpFadmCe.net
リスキルはルール的にOKなんだ
知らんかった

昨日二回連続程度でリスキルに当たったのでムカついて死体撃ちしたすまない
晒してもらってOK

358 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:16:39.12 ID:DlXgylA2.net
ルール的にはオッケーでも敵地に居座って、
積極的にやってるプレイヤーなんて全プレイヤー中5人もいるかどうかぐらいだけどね。
ただLVT等の自由に移動できるリスポン車両へのリスキルはどんどんやっちまえとは思うが
リスキルルール禁止になるとこいつらの脅威が更に上がる。

359 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:19:38.48 ID:bCfxQofn.net
APCやLVT相手のリスキルは対装甲火力を持ってないなら多少は仕方ないんじゃないか
小銃でも手榴弾でもそんなの倒せないし

360 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 09:44:22.06 ID:fpFadmCe.net
システム的に防ぐの難しいし、仕方ないな
あっても当然くらいの気持ちでいかんとな

数回リスキルされたくらいで、イライラするのがいかん申し訳ない
悪気はない

361 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 10:06:46.65 ID:IHL35/g4.net
悪気しかないだろ

362 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 10:12:34.79 ID:fpFadmCe.net
はい

363 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 10:23:01.17 ID:9AEH1grm.net
>359
死体撃ち行為とかはネットマナーの分類だからまあ反省して貰うとして
今度リスキルされる状況に陥ったら
「○○にリスキル」な感じで報告しておけば良い
他所で湧いた味方が対処してくれるし報告があると助かる

364 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 10:26:34.23 ID:4L1pkK1m.net
屍姦くらい誰でもやってるし気にするな

365 :sage:2014/08/28(木) 20:03:00.07 ID:uV/yZIu7.net
8時だぞあく集まるんだよ

366 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:29:37.61 ID:FHDcLZZ9.net
ライヒスバーン不安定だな、エラー→満員の危機

367 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 20:30:04.09 ID:HVtPjk2k.net
やっぱりkarってクソだわ

368 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:20:12.61 ID:MZ0M3/DO.net
何を今更

369 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:32:16.79 ID:LqzAqhkQ.net
今日、満員すぎ

370 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:33:05.88 ID:fMqJhK8L.net
チタデレも負けちゃいない

371 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:34:17.11 ID:YFQ5Btmh.net
ミッドウェイなんとかならんのか

372 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 21:44:36.39 ID:0SQeBblr.net
ミッドウェイは攻撃目標分からん上に空母が減るごとに詰んでいくという

373 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:05:28.63 ID:FHDcLZZ9.net
ひさしぶりにTW以外の外人さんが紛れ込んでいたな

374 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:05:33.31 ID:DlXgylA2.net
ひたすらかまぼこ格納庫だけを狙えば良いんだな?

375 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:11:18.45 ID:3nc73MwR.net
ミッドウェイ枢軸は目標まで行くのも遠いし今度CV3隻で突撃してみてくれ

376 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:13:46.92 ID:QLHBqc9g.net
さすがに↑は冗談にしても、攻撃機が鈍足かつ脆弱な九九&九七だからなあ
島に加えCV複数と重爆がいるから防空弱い日本空母はその間に削り殺される

377 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:20:35.90 ID:ME70EMvz.net
味方挟んで敵機撃つ人いるけどそれ味方に当たってるよ

378 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:30:12.46 ID:/9PuDdAk.net
とりあえず今ミッドウェイ一人で試してみたが
西の島のハンガーは800kgを10発ほどで壊れた

ただ気になったのは命中してるはずなのに毛が生えないことが多い

379 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:52:12.53 ID:7yo8kEUc.net
カレリアはのんびりと露助の鴨撃ちでもしてようかなと思ってると旗取りに行くやつが
居るので油断できない(対戦車戦闘的な意味で)

380 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:03:37.75 ID:+COEvPNR.net
港の建物と滑走路脇の施設か何かだっけ
FH時代から変わってないのかな

381 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:27:14.78 ID:DlU0tMp/.net
ほい
http://fhsw1942.web.fc2.com/i/maps/map/midway-1942.html
このミニマップのまま変わってないのかな

382 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:10:31.54 ID:W0ACNpv8.net
四式中戦車は今も内地にあるのですか?
全く見ない気がするのですが

383 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:35:48.99 ID:BIhHVWZh.net
さすがにミニマップに目標情報もゲージ表示もなしは初見殺しすぎる

384 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:42:10.94 ID:B4OgPpjo.net
ソーネチみたいにミニマップに画像付きで表示しちくり〜

385 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:57:01.55 ID:Sr84UDxN.net
ミニマップと言えばマップに置いてある弾薬箱をミニマップに表示させることはできんの?
どこにあるか分からんくて困る

386 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 01:59:53.23 ID:UDk1hi37.net
>>385
例えばだけどammoboxはスタティックオブジェクトでコレに空っぽの乗り物を湧かせる
で、その乗り物(空気)にミニマップアイコンをつけてやれば近く(視界内)にいる人はアイコンがマップに表示できる

387 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:37:46.52 ID:XDvGCaYR.net
マップに弾薬庫の印を書けばいいんじゃね?

388 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 12:51:13.83 ID:SHLpG6mn.net
>>387
EoDなんかがそうだよな
タイトルあってるかと思ってテンプレ見たが人気MODの項目は消してたのか

389 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 13:33:31.99 ID:9oPzLHmA.net
2009年くらいのアニメキャラやスターリンだらけのテンプレに戻そう(提案)

390 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 17:45:54.08 ID:11CoKfgr.net
ふぇ〜

391 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:54:55.03 ID:x/oNEMoF.net
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\ ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK/503-6729227-906393
       / /   i      \   \\ :. ふぇ〜 なんでBF1942が2890円で売ってるんですか?
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ   わたしがこの前 買った時は結構な値段だったのに・・
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :. 
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}   
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :. なんで1942なのに海賊の格好してるんですか?
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     ttp://www.bfpirates.com/?Page=Downloads
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.  なんで1942なのに宇宙にいるんですか!?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\   ttp://www.swbattlefield.jolt.co.uk/
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ', なんで1942なのに変な人たちがレースしてるんですか!??
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.} ttp://www.bf1982.com/
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ 
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.

392 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:56:51.55 ID:x/oNEMoF.net
    , -.―――--.、   >>11-1000 緊急速報だ
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ  零戦、大和やチハたんが登場する あの有名なBF1942がなんと今なら2890円
  .i;}'       "ミ;;;;:}  MMOなどとは違い購入した後は一切お金はかからないと約束する 
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| すでに優秀なMODも完成している もちろんこれらは無料だ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|  リアルなWW2体験 アフリカ、西部、東部、太平洋戦線も充実だ ForgottenHope 
  |  ー' | ` -     ト'{  http://forgottenhope.bf1942files.com/main.php?module=about&lang=japanese 
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  湾岸戦争 イラク軍となり鬼畜米軍を撃破しろ DesertCombat 
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   http://www.desertcombat.com/ 
   |    ='"     |    密林のベトコン同志を助けるのだ Eve Of Destruction 
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     http://www.eodmod.com/about.php
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ その他にも多くのMODがある 君も忘れられないあの戦場へ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/   公式HP http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html 
               購入 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK/503-6729227-906393
               初心者FAQ http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/index.html
               公式サイトにデモがあるので購入前にプレイしておくように


懐かしいな

393 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 19:37:01.42 ID:DO1nlLMz.net
>>391
新品出品が\12980だってよwww
誤記だろうけど

394 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 21:36:21.84 ID:+qRGDFwS.net
パンジャン大人気!

395 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 22:58:45.62 ID:rLNI3KcN.net
座礁させてごめんよ
パンジャン船は「3」の村までもっていってぶっ放すのが正解かな

396 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:18:40.85 ID:Sr84UDxN.net
戦車戦でT-34-76とかM4(75mm)ばら撒かれてもなぁ
調整したやつは絶対乗らないだろうし自分が食うための餌撒いてるように思ってしまう

397 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:29:54.36 ID:/Y9bP5Vk.net
無いよりマシだろ湧きだって早いし頑張れば虎だって喰える
要は立ち回りだよ、真っ正面からバカみたいに突っ込んだら死ぬに決まってるでしょ

398 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:36:18.88 ID:Sr84UDxN.net
立ち回りに関しては何も言ってないんだがねw

399 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:43:53.44 ID:5PsSRZ66.net
そういう事書くとハイパーインフレと化するので止めてさしあげろ

400 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:52:52.34 ID:+qRGDFwS.net
>>397
立ち回りさえ上手ければ無傷の格上に一対一で勝てるみたいな言いぐさだな

401 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:55:06.37 ID:6xmjG/yF.net
むしろ盾に使えよ重要兵器が無双すれば勝てるんだし

402 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 23:57:27.04 ID:dtJKBMXf.net
よほど虎乗りがバカじゃない限り75mmのシャーマンや76mmのT34は虎には無力だろ
背面に回って至近距離まで接近して砲塔後部か上面装甲狙って、やっとそこそこダメ入る程度じゃん

76.2mmと85mmならまだ立ち回り次第で側面から有効打を入れられるがねえ

403 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:12:53.43 ID:/EOQaDCv.net
4Hとシャーマン75・T-34/76を同格に扱うのはどうかと思う

404 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:14:13.07 ID:krZ4u3e1.net
>>402
砲塔後部とか言ってる時点でダメ

405 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:19:05.31 ID:TDHW4teM.net
全然弱点とか把握してないのにこんな事言う奴がいるから困る>>402
それじゃ倒せないに決まってるわな。

虎の弱点は車体側面下部で、60mmでしかなくT-34・シャーマンで十分倒せる(2-3発)
背面は砲塔も車体も80mmあって弱点じゃないんだよ。
ちなみにこれは象も同様ね。

死角から近づいて先手取れれば十分チャンスあるよ、思考停止はダメ。

406 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:20:56.96 ID:Si6TpWvD.net
T34-76とかM4の良いとこはどんなプレイしても晒されない安心感だろ

407 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:26:30.14 ID:cL6RAAmp.net
今T34とかシャーマンで側面車体下部狙いがだめになったの?

408 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:27:08.44 ID:cL6RAAmp.net
おっと更新してなかった

409 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:30:56.14 ID:1CAbBVSO.net
ソビエト76.2mmで虎の側面下部2発で倒せるか?
大体HP同じで側面40mmのパンターも76.2mm側面2発で倒せたことないぞ

410 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 00:56:24.81 ID:H5rRvEWp.net
T34-76とかM4は将棋でいう歩なんだよ
歩は歩を倒せばいい
飛車を倒せたらラッキーくらいに思っとけ

411 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:04:37.45 ID:cL6RAAmp.net
>>409
俺の経験では3、4発

412 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:07:17.46 ID:EoyHEnTt.net
>>409
今ハリコフ郊外で試してみたがやっぱ普通に倒せたぞ

413 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:14:46.65 ID:1CAbBVSO.net
>>412
実戦はラグやら傾斜判定に当たったりしてるのかねぇ

あとソビエト76.2mmはランダムAPCRと糞精度の機嫌次第か?

414 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:19:23.82 ID:krZ4u3e1.net
>>403
昔は4Hの一強だったけど今はどれも同格じゃね?

シャーマンは行進間射撃強いし変な丸みのせいで謎弾きする
T-34は連射で一歩劣るけどAPCR保有率高いし足がいい

415 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:24:03.26 ID:TDHW4teM.net
>>413
ほぼ直角じゃないと2発では沈まないね、
傾斜判定になってたらそもそもダメージ通らない。
60mmx2で120mm装甲程度になっちゃうから。

416 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:34:32.04 ID:ItqKlm6Z.net
歩で角とか飛車取れねえぞ糞って言ってると思ったらほんまに滑稽に見えてきたわ
桂馬とか銀に類する車両や牽引砲なんてどのMAPにでも置いてあるんだからそれで倒せって言う話だよな

417 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:49:41.98 ID:KPMaYIoY.net
机上と実践は違うのだよ
砲がダメなら体当りして潰せば良いのだ

418 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 02:43:31.45 ID:NiadOsWk.net
じゃあ航空機でカミカゼします!

419 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 03:06:35.11 ID:wq3SOcjT.net
ネゲレ

420 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 03:31:18.28 ID:msVcO5RT.net
全部チハよりまし、はい終わり閉廷

421 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 08:29:00.43 ID:EzzalzaQ.net
いや短チハでシャーマンやマチルダと相対する際に有用だもっとやれ

422 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 08:38:15.53 ID:F9TXJTm7.net
LVTあたりと「中戦車」で撃ち合って負けたときの悲しさ

423 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 08:42:06.02 ID:esr7ASQj.net
昔は主砲を使わずにかわいがってやってたんだが
度重なる改良で最近生意気になってきたからな再教育が必要だ

424 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 12:56:37.22 ID:NVOEy+YV.net
いまRefugee Camp って鯖でガンダムMODができるぞお 来てちょ

425 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:27:53.13 ID:m55mHCXA.net
誰もいないじゃねえか
こいよ

426 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 13:57:54.79 ID:NVOEy+YV.net
了解っ 今来るよう

427 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 14:59:31.99 ID:NVOEy+YV.net
って あれ マップの変更ひとつづつしかできないの?

428 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:52:17.85 ID:1CAbBVSO.net
そいや車両で戦車に特攻はどこまでOKなんだ?
前ファレーズで車両で戦車に特攻された?かでサポがマジギレしてたよね
ジープやバイクならOKみたいな話はどこかで見た気もするが

429 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 16:56:05.41 ID:N+smb/lm.net
特攻は駄目だけど持ち替えはOKだよ

430 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:11:40.52 ID:nHR2rRf7.net
>>429
サポさんかな?

431 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:12:09.35 ID:a6/DQpgE.net
ジープ特攻はセーフでしょ
ジープなんかに突っ込まれるくらいぼーっとしてる戦車乗りが悪い

前にファレーズで言われてたのは戦車特攻じゃないの?

432 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:14:05.31 ID:z/lfMwHO.net
戦車なんかに突っ込まれるぐらいぼーっとしてる戦車乗りが悪い

433 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:32:42.59 ID:Y5GB1XZO.net
TNT満載特攻は楽しい

434 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:36:19.09 ID:Si6TpWvD.net
チハ車でシャーマンを崖から突き落とした事はセーフかな

435 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 17:42:02.29 ID:NVOEy+YV.net
だあああぁ フィルターいじった以来マルチができなく

436 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 18:14:20.90 ID:gVLX7QefK
車両突撃はグレーなんだよな、それよりTNTを引っ付くようにしてください!ジープに乗っけてもよく落ちるし無印並みにTNTが普及することを望む

437 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 18:23:46.65 ID:sKyGDkYT.net
最近不安定だなーと思ったら、自分のとこのLAN系機器が熱暴走気味だった
何でも鯖を真っ先に疑っちゃだめだな、まだまだ暑いし皆も注意してくれ

438 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:29:44.92 ID:/EOQaDCv.net
カチューシャにキューベルで特攻して衝突寸前に飛び降りるのは昔見た
去りゆくだったかな

439 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:34:49.37 ID:IQblJWJ2.net
前にも同じ話題が出た気がするが
別に禁止されてないし、史実でもT-34やチハで体当たりした実例だってあるし
いいんじゃないのと

440 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:35:01.48 ID:zDu3eygS.net
フォーラムにあった戦車の挙動を修正したマップやってみたけど重量感がでて良いね
前が浮いてもすぐに地面に着いて安定してる
気になったのは残骸が跳ねている事かな
M4の残骸が分かりやすいと思う

441 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 19:57:43.73 ID:N+smb/lm.net
┌─────┐
│満 員 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

442 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:25:52.61 ID:q1yz6Ju6.net
ゴガギーン ドッカン ドッカン

443 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 20:52:19.08 ID:nHR2rRf7.net
走り去るまたやりたい

444 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 21:45:13.32 ID:F9TXJTm7.net
ゼーロウ完走できたか

445 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 21:56:30.82 ID:3/YTVw0/.net
メタルギアMODの作者がルパン三世MOD近日公開するってさ
http://imguploader.netgamers.jp/snL_vh_4JO73D.png

446 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 21:59:18.20 ID:/vDzavO/.net
マジか
映画は面白いのかね?w

447 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:04:44.20 ID:SRFKvr+D.net
IDクルクル

448 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:08:55.92 ID:xbJdLkDo.net
ゼーロウやラシェイニャイで特定の方向に視点移動したときにカクつくのはS&Tのせいなのかな?

449 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:09:08.18 ID:mBzmAxLK.net
二次会どこ?

450 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:11:18.77 ID:xbJdLkDo.net
ドッグファイトのコープやりたい

451 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:41:03.84 ID:m55mHCXA.net
空戦鯖建ってるぞ

452 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 22:42:41.11 ID:t6N+OwYW.net
空戦鯖あるけど誰も居ないなまた明日

453 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 23:42:25.23 ID:1CAbBVSO.net
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-201.html
新しいパッチ当てとけよ〜

454 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 00:13:29.93 ID:Y1nrBRkR.net
ありがと茄子!!

455 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 00:21:39.55 ID:4Fv3V77D.net
ナイスチェック

456 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 00:34:10.03 ID:ZsITZezC.net
パスタとワインで酔ってるからなんか失敗しそうだw

457 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 00:53:58.94 ID:MHXXXISy.net
こんばんワイン

458 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 01:07:05.30 ID:ZsITZezC.net
こちらの「FHSW」フォルダは4.5GBあるけど(これ結構HDD圧迫)、
リリースされた0.552「FHSW」フォルダは33.4MB
フォルダ毎上書きしてもいいのか悩む
容量違いすぎるけど

459 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 01:13:32.09 ID:MHXXXISy.net
パッチだからええんよ
0.551もわすれんとき

460 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 01:54:32.65 ID:4Fv3V77D.net
あくまで0.55の修正版だからな、フル更新ではない

461 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 09:05:36.53 ID:2cA1yZTG.net
私のBFフォルダは63GBです

462 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 15:19:48.18 ID:TA5lCMrB.net
SSD領域にBFインストしてもロード遅いんだが何がわるいんかね

463 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 15:43:59.32 ID:K+/ROSxs.net
ロード早くてもみんな鯖に入るまで時間かかるし結局同じなんだよってレス見てSSD購入を見送った

464 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:31:26.89 ID:kokpEJkB.net
あえてその長い時間を、ロードBGMをちょくちょく変えて音楽の時間とするのもあり

やっぱ第九はいいね

465 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:36:29.10 ID:lQMO/Q40.net
早く入れれば早く湧けるってのはあるが・・・
兵器乗りたい人にしか利点はないな

466 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:57:05.83 ID:M5tmQgGP.net
kar専用虎の秘密もそういう事か

467 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:57:11.87 ID:rhzQF8f7.net
早くロード終われば入ったらすでに開戦してたってこともないだろう
それに誰かに陣営変わってもらう交渉する時間も出来るしな

468 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:20:45.55 ID:5+IRkXAG.net
某少佐みたいに虎を赤く塗ればいいな

469 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:21:41.50 ID:C0b76xVF.net
課金すればロード早くなるよ

470 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:41:09.31 ID:gnPNz4Up.net
シークレットウェポン成分減らした鯖誰か建ててよ

471 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:16:42.58 ID:TK2FaShT.net
>>465
接続順に湧けるから開戦前に入れれば問題ない

472 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:18:41.74 ID:FfVQsFKm.net
>>458
そのままフォルダごと上書きすればいいよ。
4.5GBのうちの33.4MBだけ上書きされるだけだし。
上書き後のサイズも4.5GBで変わらないよ。

473 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:40:30.64 ID:Z9U1p2Hx.net
アホだなそんな知識でこんな化石ゲーやってるのか

474 :sage:2014/08/31(日) 20:45:03.26 ID:Y1nrBRkR.net
なんか今日は癖のあるmapばっかだな

475 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:57:32.88 ID:TA5lCMrB.net
芋タンク祭り

476 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:57:51.89 ID:Y1nrBRkR.net
すまん下げるとこ間違えた

477 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:11:10.57 ID:FgHYaNHL.net
オルトナはおちるとな

478 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:11:44.06 ID:Yq5CRvSo.net
落ちたか

479 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:12:04.28 ID:oGhgvymG.net
オルトナ陥落

480 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:12:19.40 ID:p+dfuqwe.net
落ちとるーな

481 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:12:44.94 ID:4Fv3V77D.net
オルトナまだだめか、重症だな

482 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:21:46.18 ID:bW0Vrfo8.net
香港の連合の地雷ラッシュは厳しいな
バランスブレイクしている気がする
大体1取った当たりでゲーム終わってる気がする

483 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:48:00.27 ID:VVUi41go.net
まーたガザプス枢軸負けか

484 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:49:32.90 ID:wmKxKMqE.net
アルンヘムってもしかして枢軸側は橋渡っておしまいの無理ゲーなの?

485 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:49:56.96 ID:FgHYaNHL.net
ガザプスって急に枢軸不利になった気がするけど何か変更されたんだろうか
それとも単に戦い慣れか

486 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:51:14.21 ID:4Fv3V77D.net
ガザプスは地形も戦力もどうにもならんからなあ・・・
つか攻め側のドイツが守勢に回らないと対処出来ないって辺りで既に
特に今回は制空権も取られてたし、B-29が好きにベース爆撃出来る時点であかんかった

487 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:54:07.89 ID:Q2CDg/EX.net
実は今回のガザプスはB-29ほとんど飛んでなかった

488 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:03:55.58 ID:lfK/7aAP.net
シュトルムティーガーの砲弾怖い
もっと増やそう

489 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:21:04.15 ID:rhzQF8f7.net
PF250標準装備は強すぎやろ

490 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:27:35.22 ID:e6Tbd56Y.net
ガザプスのヤーボにKTもヤークトティーガーも一撃でアボンされたぉ。。

491 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:30:13.47 ID:kokpEJkB.net
接近している戦車がマウスなことに気付いて、やけっぱちで砲を撃ってた俺

弾が跳ね返るのエフェクトがこんなに怖いとは思わなかった

492 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:40:39.67 ID:4/gFxuK4.net
マウスは90mmや17pdr以上だったら側面を垂直に狙うか後面を狙えば貫通する
地形を利用して側面突ける位置にジャクソンなりで待ち伏せてT29あたりを囮にして釣り出せばいい

493 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:47:50.09 ID:TA5lCMrB.net
>>484
戦車が上手い事突っ込んだら勝てるけど重梱包も無くなって
調子に乗った芋タンクが芋ってたから負けた

そんだけ

494 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:53:11.29 ID:wmKxKMqE.net
ハンティングタイガー弱いよね

495 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:56:21.18 ID:wmKxKMqE.net
>>493
史実だと逆だったような気が・・・
連合側が一本道故に苦戦したかと

496 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:06:54.69 ID:4Fv3V77D.net
>>495
リアルな空挺&投下装備だけで人員も限られてりゃそうだろうな

497 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:13:01.55 ID:9dUImmdt.net
ガザプスって枢軸に爆撃機一機だけしかないんだよね
旗まで距離があるから爆撃力の差がモロに出てる感じ

アルンヘムは先っちょさえ入ればあとはすんなり奥までいけるはず

498 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:27:12.95 ID:wmKxKMqE.net
逆遠すぎた橋の先っぽだなぁ
橋の先の左側建屋の梯子を登ってる人達見て一緒に行ったけど
あれ!ここからいけるんじゃないのかな?と思った瞬間やられました

499 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:30:55.36 ID:uWZGxZot.net
重梱包で思い出したけど、この前ラーテ弾薬庫付近でキャンプしてたら、
重梱包を車体底面で爆破されたらしく、内部の扉一撃で全部ふっとんだな
こりゃあいいことめっけたで

500 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:40:26.56 ID:p+dfuqwe.net
初動で結構奥に突っ込んだけど結局旗取れずに撃破されてたな
そっからはいつもの橋渡れない病、残骸で速度低下→残骸になる→ryのループ
機銃手に加えて随伴歩兵欲しい

501 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:44:59.34 ID:jhzsL86Z.net
遠すぎた橋とか戦争映画見てるとそれらをモチーフにしたマップを妄想する・・・どうせ三日坊主

502 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:06:27.39 ID:X1AaT0Vk.net
ラメルとかオマハとか硫黄島D1は映画をベースにしてるんだっけ

503 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:14:17.76 ID:xYIFzeWv.net
北極海護衛船団……

504 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 01:57:47.37 ID:hMmF9w7o.net
大和
菊水もアニメからだな

505 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 03:16:41.42 ID:y1OV26Oe.net
無印の硫黄島は小さく感じる

506 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 07:18:30.44 ID:9WiyTII4.net
ラメルにP-51出してください

507 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 09:28:09.58 ID:fCxIuZr6.net
音速雷撃隊がアリなら成層圏気流や鉄の墓標を
意識したマップも作ってくだちゃい

ぼくラインダースと土方役ね^^

508 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:54:45.03 ID:UVSJqQ4J.net
ラインダースとかいうヘタレは死ね

509 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 17:54:00.66 ID:NBia27bT.net
Ta152と四式中戦車が活躍する話だったかな

510 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:53:20.81 ID:L+D7iIUi.net
ネタじゃなくこういうヤツがいるから困る
調整班も大変だな

511 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:08:10.80 ID:cb3WGYk0.net
殿下そろそろMAX80人に戻しちゃいなよ!

512 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:28:59.55 ID:8cczZ6D9.net
数日来ない間にパッチ出てたのか
またエラー落ちしてから気付いて満員です^^をやっちゃったじゃねーか

513 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:37:15.54 ID:oZ/61qLg.net
少し早く入ろうとしてエラー
パッチ当てて間に合ったと思ったら開戦後にラグって落ちて満員の俺よりマシ

514 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:38:36.06 ID:D2403ANW.net
当ててたけどエラー出てた

515 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:39:52.47 ID:+Y1OdLF0.net
また鯖落ちた?

516 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:40:18.48 ID:D2403ANW.net
ループはじまた

517 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:40:27.77 ID:L+D7iIUi.net
何か瞬時に落ちたな、MAPどこだったんだろ

518 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:45:13.71 ID:L+D7iIUi.net
てか今までのループとはパターン違うな・・・
原因MAPの前を入れる状態で繰り返すわけじゃなく、飛んだ原因MAP自体を認識してない?

519 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:49:22.20 ID:BoR2rsvX.net
AFで真水が不足している

520 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:27:13.95 ID:82z1iw/F.net
80人に戻してもよくないか?
結局、新機能の破壊表現が無くなったから兵器とマップが増えただけだし
試験的に人数を減らす必要無いと

521 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:12:09.23 ID:JmtGnmJo.net
落ちたのはアラスカだった
0.511でも落ちてたっけ?

522 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:15:58.29 ID:lrBbBCKB.net
鈍足機が多いMAPのAAが楽しいです

523 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:16:31.95 ID:L+D7iIUi.net
不安定ではあったな、即落ちしてたかどうかは忘れたけど・・・
少人数なら完走できた

524 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 06:42:40.09 ID:N8ik85es.net
124人にしてください

525 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 07:30:18.09 ID:3jnMExgv.net
500人にしてください

526 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 12:46:20.96 ID:GuWkvJhn.net
1000人の戦闘集団(カンプグルッペ)による、一心不乱の大戦争を!

527 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 19:33:03.04 ID:emK0kUUT.net
RAGE鯖は128人鯖なんだけどどんなサーバーなんだろうね

528 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:00:21.29 ID:N8ik85es.net
あそこも半年くらい前まではそれなりに人いたのに

529 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:51:03.48 ID:f7xW35W1.net
北風終了と同時にPCごとイッてしまったんですが俺だけか?

530 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:19:05.77 ID:U+sVTXsW.net
ルソン陥落?

531 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:19:47.30 ID:ksOcpdNM.net
赤の広場マジでつまんねーな

532 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:20:08.34 ID:HREt6WiM.net
ルソンいけそうかと一瞬思ったが、そんな事はなかったぜ

>>529
普通に続いた

533 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:21:30.58 ID:r1VZ3BwO.net
赤の広場の一番上の兵科真っ白なんだが

534 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:51:59.80 ID:o/Qd6l7z.net
赤の広場削除してもいいくらいだな前のほうが多少マシだったわ

535 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 22:06:04.52 ID:5q1VGOnD.net
ルソンもバグ持ちらしいから外してほしい

536 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 23:02:13.90 ID:HREt6WiM.net
非建設的な意見にもならん愚痴ばっかやな、せめて問題点だと思うの挙げようぜ

ルソンといえば、水タンク?の一部の当たり判定がおかしかったかもしれない
タンク本体か伸びてるパイプか微妙なんだが、見た目よりかなり広い感じがした
ゼーロウ修正の一部で建物のサイズデータ修正したみたいだし、一因かも?

気のせいだったらすまん

537 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 07:30:08.61 ID:mZiB4L8u.net
アリエンワーノート使ってる人いる?

538 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:45:00.32 ID:QngLx78w.net
赤の広場は連合に芋が増えたのが駄目になった原因

539 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:49:31.42 ID:PnaGmXmF.net
武器取ったら直ぐ建物に籠るチキンしか居ないもの
SVT返せや糞芋共

540 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:51:26.35 ID:85RrME8W.net
人民の勇気という最強の武器があるというのにな

541 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:07:38.25 ID:UwVbh+z6.net
現状MGついたら即撃ち抜かれるから実質ほとんど撃てないんだよね
カンプのスモークもいやがらせ時間短いし

542 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:10:46.54 ID:g5lIUoJ6.net
全部の固定MGをオマハ仕様にしてしまえ

543 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:58:25.01 ID:I54kylJs.net
つまり大体MAP自体ではなく、運用や戦術の問題じゃないか

544 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 20:02:24.61 ID:so91Ajzi.net
赤の広場って絶対連合勝てるだろ
連合側になっても絶対勝てるゲームだから攻める気も起きずにダラダラ・・
枢軸側になっても絶対勝てないのでやる気も出ずダラダラ・・

545 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 20:52:34.35 ID:wMvgOBzh.net
あ号
急降下爆撃かけようとしていた雷撃機は自分です
完全に爆弾積んでる気だったわ

546 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:22:05.57 ID:WQA9Qa9O.net
落ちた?

547 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:22:20.55 ID:iLnX8DIB.net
さよなら

548 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:22:20.61 ID:+z9YIgW5.net
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

549 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:22:56.28 ID:0Kxy361j.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  逃亡者はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

550 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:23:14.11 ID:vRI0WuSO.net
kaisan

551 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:29:34.99 ID:OYnravsW.net
魚雷爆撃ってダメージ入るのか・・・?

552 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:30:33.41 ID:+z9YIgW5.net
むかしはダメージ通ってて
それが横行したのでできないようになりました

553 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:35:13.89 ID:PnaGmXmF.net
ゲームじゃなくて実際に魚雷直撃させたらどうなるんや?
800kgあるだろアレ

554 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:37:07.37 ID:SieOcQD4.net
穴があく

555 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:41:11.12 ID:Ayf+IYts.net
安全装置が外れないから爆発しないんじゃね

556 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:44:30.83 ID:xIiFS3Lr.net
あ号連合の敗因は敵CVを早く見つけられなかったことか?

557 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:52:53.63 ID:I54kylJs.net
単純に攻撃頻度あるいは攻撃機不足じゃね?
瑞鶴なんてAA不足っぽいのに、ほぼ無傷で東端に達してたぞ

558 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:55:25.71 ID:aljvEnkI.net
枢軸CV最後まで対空要員2人しか居なかったし・・・

559 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:02:04.70 ID:Q0beZ+u5.net
敵空母を水上機単機で見つけた時の興奮
攻撃はできないに等しいし援軍くるまで落とされないかのスリルがたまらない

560 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:07:49.74 ID:JSyF16/D.net
枢軸の最後の1隻に250kgを8発ぶち込んだが、あれはどれくらいダメージ入ったんだろう

561 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:08:34.65 ID:65eBKxEB.net
おいゴルァ降りろ彩雲持ってんのか

562 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:13:08.64 ID:65eBKxEB.net
>>560
艦橋に当てないとダメージ軽減されるよ

563 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:45:40.03 ID:JSyF16/D.net
>>562
それマジ?
今まで飛行甲板に当ててたわ

564 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:13:04.98 ID:3gdsMdUn.net
今まで脇腹に当ててたわ

565 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:16:50.18 ID:y3O6Fwiv.net
いつもエレベーター付近狙ってたわ

566 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:15:29.57 ID:sgTuBV25.net
とりあえず甲板のど真ん中狙ってたわ

567 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 03:40:02.82 ID:zeNFqD4e.net
仮に甲板に直撃ではなく甲板上の紳士に当たったら
肉壁防御でダメージ軽減されるのん?

568 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:55:20.08 ID:2Hajq+sh.net
直撃ダメージは消えるだろうな

569 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:55:32.72 ID:UWgMK6e7.net
わかりにくいけど艦も当然装甲あるしな、弱点もちゃんとあるし
実際にどこまで貫通後依存のダメになってるかは知らんが、100%は通らんだろう

570 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:47:33.46 ID:5Jr+/yhn.net
0.552のS&Tは来るのかな

571 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:52:06.41 ID:T4zf2h3c.net
鯖落ちてる?

572 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:08:39.01 ID:zI5oqHwq.net
おいおい
今日は神MAPばかりじゃねーか!

573 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:44:39.35 ID:eF1m6n5a.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

574 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:34:07.56 ID:r3gaoKjT.net
>>570
もうある

575 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:39:32.60 ID:rN8C8TyL.net
ミッドウェーのバンカー壊れないじゃないですか やだー

576 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:47:06.66 ID:hxlYOxnD.net
EUがS&T出してるな

577 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:00:32.75 ID:5Jr+/yhn.net
>>576
おお本当だ、外人は仕事が早いね

578 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:16:47.91 ID:oXiiGB/2.net
ミッドウェーのバンカーって設置が微妙にマズイことになってんじゃねえの?
破壊用オブジェクトと残骸用オブジェクトを重ねて配置してるせいで、残骸用に命中してノーダメってなってるんじゃないか?

579 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:29:48.99 ID:VDgFa0Hg.net
800kg13個位当ててから壊れるらしいよ

580 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:54:14.36 ID:rN8C8TyL.net
10個であきらめたった…

581 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:22:24.26 ID:qZNaeTjO.net
バンカーってどっちだ、東のかまぼこか?

582 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:27:16.38 ID:BbUTLREB.net
あのMAP日本人でも分かりにくいってのに外人とかわけわかめなんじゃないの

583 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 12:55:47.11 ID:IDqV37ut.net
fhswって何でcoop対応してないの?
その他のmodでも海戦は対応してないの多いけど難しいのかな

584 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 13:12:51.33 ID:pKmypI5u.net
1942いじったのずいぶん前だから詳しくは覚えてないが、マップのシングル化はすさまじく面倒だったはず
AIの針路を決めるためにマップ用地図を作ったり、オブジェクト同士を3D手作業でつなぎ合わせたり
Wikiにやりかたがあったはずだからそこを参照して作ってみるのもいいかも

585 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 14:00:20.84 ID:qZNaeTjO.net
対応してないっていうか削ったはず、ロード時間短縮目的で

586 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 14:07:31.82 ID:bcXs/QtV.net
結局ロード速くなった気がしないんですがそれは・・・

587 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:00:45.08 ID:KPhDkg6j.net
minimod作る覚悟じゃないと出来ないか......

588 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:49:03.55 ID:qZNaeTjO.net
>>586
あんだけ色々増やしてロード時間伸びてないだけすごいと思いませんかあなた?

589 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:52:10.50 ID:ItXg0CSS.net
すみません。昨晩ガザプスでKT鹵獲された者です。。

風車手前、、遠距離から撃ち抜かれ
KT炎上するも破壊されず→工兵だったので周り見回し→敵兵居ないのを確認→降りてキコる

動けるようになったら後続に味方戦車隊が来てたので後方に下がり本格修理
と思っていたら側の家に潜んでいた敵兵に
鹵獲。スミマセンでした。。。

590 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:16:19.51 ID:OD0F/fSN.net
>>589
バルジとかならまだしも超兵器が湧きまくるカザプスでそこまできにすること
ないんじゃない?
でも鹵獲を申し訳ないと思う心がけはいいことだと思うよ。

591 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:19:01.62 ID:V9+bsUpt.net
一人でいるときは歩兵に気を付けろよ
後ろにべったり張り付いて、中から出てくるの狙ってるから
時折俯瞰で周り確認確認

592 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:28:27.39 ID:QzjeEfr3.net
誰もいない場所で炎上すると困るよなぁ
修理しようにも狙撃怖いし、自壊まで待とうにも時間かかるし

593 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:32:04.59 ID:D4IQMDhX.net
きちんと鹵獲されたと報告したのならやれやれ困ったやつだと思いつつ撃破しにいくのがBFer
鹵獲されても黙っていて報告を無視したやつをクズ認定して戦犯探しをするのもBFer
鹵獲ってのはどう注意していても起こってしまうしその経験者も多いものだから結局は鹵獲されたあとの行動による
お前は困ったやつかクズかどちらだったか
困ったやつなら次に鹵獲された人を全力で助けろ
クズだったのなら次からは報告しろ

594 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:32:20.16 ID:bufQRQ1e.net
甘杉
接待プレイの疑いで3日BAN喰らっても文句言えないレベル

595 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:52:05.23 ID:Fg56cFEr.net
キコるときは常に動きながらだぞ。

596 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:42:40.64 ID:KSpvbGjj.net
そんなんでBANしてたら人いなくなっちまう

597 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:02:06.06 ID:IDqV37ut.net
素人なり弄ってみたけどプレイすら出来んかった
rfaとconファイルの中身をFHと比べてみたけどmod自体がcoop出来ないようになってるのかmapが未対応なのかすら分からん
素直に諦めますん

598 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:21:55.83 ID:cq/rHkjEH
FHSWのcoopは窓化してエラーを無視すればできるとあれほど

599 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:37:02.92 ID:OD0F/fSN.net
>>597
objectsの中身はチェックしてみた?
coopができない原因のほとんどはそこにあるゾ

600 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:38:43.32 ID:q08mkPqa.net
落ちた

601 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:32:16.57 ID:93TYI+2e.net
アラスカはどうも調子が悪いね

602 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:34:26.80 ID:s5/qlyu8.net
wake最後にTKしてしまった sry

603 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:40:25.80 ID:/hqNysLC.net
空戦鯖誰か立ててくんないかな
船無しで

604 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:52:24.68 ID:L96Q5LbR.net
EUよ、よくやった!
前のページ見るとwarthunderの音に変更するやつもあるみたいだね。試してみるか。

空戦coopはLAN対戦落ちないけど鯖建ててやると落ちるのかな?

605 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:10:21.08 ID:cXx6GRsK.net
空戦COOPのURLください

606 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:23:39.46 ID:L96Q5LbR.net
http://www.4shared.com/rar/cp3_IOey/FHSW-Dogfightset.html?locale=ja

これに入ってました。2年くらい前のday5coopみたいだが。空戦mapのバリエーションって一体いくらあるんだ

607 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:32:40.18 ID:KrBizagJ.net
ここ見るの遅れたから需要あるかわからんが
とりあえず空戦たてておいた。
MAPは0.55a

153.132.220.184
14567

608 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:48:32.77 ID:UuKPvqWn.net
新S&Tの足音いいな

609 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:55:15.47 ID:0momOggI.net
>>606
さんくす
やっぱりウィンドウモードじゃないと出来んのか

610 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:39:14.98 ID:2WwnJt9l.net
空戦マップのdayなんとかはバージョン混合しないためだと思うよ
色々変更してるし

611 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 17:13:05.93 ID:0momOggI.net
クラスター爆弾の上手い使い方が分からない

612 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 17:18:28.75 ID:3PFTsA8n.net
B17に当てる

613 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:14:29.78 ID:voPLmdYU.net
S&T、ROの跳弾音がない・・・

614 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:44:42.74 ID:FkjmChVz.net
nomikoから貰って来いよ

615 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:01:27.34 ID:bNxzMqE/.net
ノミコちゃんはRO2だけじゃないの?

616 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:22:10.96 ID:o99piaJN.net
それかver0.42の奴を解凍して移植して圧縮するしかない
どんな音かは手作業で

617 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:44:54.40 ID:aC5xNuj4.net
チュニスとか言う神マップ

618 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:45:03.78 ID:gR99Thd+.net
前の戦車戦MAPに新verの戦車を追加しました
鯖も立てておくのでどうぞご利用ください

https://drive.google.com/uc?id=0B1tUjZXmZJFaNHVzZTZEd01WRDQ&export=download

619 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:05:54.82 ID:o9Ds2fwIe
>>618Hey!塩!

620 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:24:59.22 ID:OFgwOMRp.net
ロードが急に遅くなってしまったんだが俺だけかな
先週までは開始80秒前には終わってたのに

621 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:58:07.68 ID:WENz6GPV.net
鯖たってなくね

622 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:02:04.03 ID:J0ibiwxf.net
俺も開始30秒ほどになるくらいに遅くなった

623 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:07:36.62 ID:n07ewBwk.net
見えないね、ポートどこや

624 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:10:10.36 ID:gR99Thd+.net
211.120.222.23:14567です

625 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:19:18.55 ID:AVhk4mb0.net
俺は逆に早くなったんだが
開始90秒台なんて始めてみたわ

626 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:41:59.61 ID:wrJtb7vr.net
BF専用マシンを作れ

627 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:47:49.36 ID:OFgwOMRp.net
CPUもメモリもだだあまりなんだがなあ
8だからダメなのか

628 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:07:07.94 ID:tVWlAZLbO
Refugee Campに来てちょ たまに人があつまってるよ いろんなmodできるよ
ところでmod祭りとか予定とかって

629 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:10:22.88 ID:W0auhOFa.net
ロードは早くなったけど何故かIDが後ろのほうになった

630 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:25:43.80 ID:Xm3sMfVI.net
最近ロードが100%で止まって戦闘開始にたどり着かないんだけどなんだろ
一回鯖入りなおして再ロードをしたら始められる

631 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:03:13.28 ID:+Fc3Q8Wh.net
ロードは平均より早い方っぽいんだが(開戦まで90-100秒くらい)MAPによってやたら後ろのIDにされるな
重要兵器に乗るわけじゃないから多少は良いんだけど、最初のリスポンで湧けない事があるのが辛い

632 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:07:29.28 ID:h/YUOL5p.net
CPU以外のパーツも良くないと上位IDを狙えない可能性・・・?

633 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:09:50.25 ID:aKdufsbD.net
こうなったらエンターキーしかない

634 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:10:39.27 ID:wjwm+1yT.net
ALT+TABで早くなるよね

635 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:21:29.35 ID:f88fS3/1.net
群馬県伊勢崎市に引っ越せばいい

636 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:31:22.23 ID:7313ykIY.net
群馬はちょっと…

637 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:18:04.72 ID:ujTLM57v.net
群馬になにかあるの?

638 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:22:04.93 ID:30ACIZxt.net
ナニがあるんだよ

639 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:46:11.99 ID:CEmstkhn.net
栃木県民のおれにグンマに引っ越せとか
死刑宣告じゃねーか

640 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:27:49.32 ID:f1+WE+4L.net
>>639
両県になんの確執があるんだよ

641 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:44:18.97 ID:PEArcy3c.net
不思議な力で死ぬことになる

642 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:51:59.66 ID:7313ykIY.net
AKが売ってるって本当ですか?

643 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:53:57.49 ID:30ACIZxt.net
>>640
栃木 群馬で画像検索すればなんとなくわかんじゃね

644 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:59:21.23 ID:SqMi7OLt.net
鎮座ホーネットとゾンビAO

645 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:32:21.12 ID:wts6F47l.net
ルーター落ちて切断された・・・
sry

646 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:13:56.18 ID:kz11XusV.net
今日も二次会なし過疎ってきたな

647 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:37:10.82 ID:vPXk4uyb0
二次会無いのか・・

648 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:19:34.69 ID:L09izfAY.net
戦車戦鯖は立ってる

649 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:22:14.50 ID:Rv5VIjaQ.net
ジークフリート裏取り決まって一方的になるかと思いきや、わりと接戦に
連合正攻法で勝つの無理じゃねーかwww

650 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:23:41.86 ID:30ACIZxt.net
この時間までほぼ満員とか珍しいな

651 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:34:42.48 ID:SqMi7OLt.net
>>649
屋上のflakが露出しない仕様だから手こずってた

652 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:37:37.03 ID:f1+WE+4L.net
砲撃すればflakは簡単に潰せると思うんだがなぁ、要請だして貰えれば。
ベースに105mmあるし自走砲もあるよね?

653 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:54:38.17 ID:h/YUOL5p.net
11時までやれるとは久しぶりだな

654 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:55:33.79 ID:X/VcpxOQ.net
敵の機体を使うなら味方にも注意を向けないといけない
それが鹵獲機を使う者の宿命

やっぱ二式水戦いいわぁ

655 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:56:34.32 ID:7313ykIY.net
高射砲塔の中はエレベーターになってたんだな
あそこもパラシュート降下しないといけないかと思ってた

656 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:58:06.19 ID:JKtQp3lD.net
戦車戦鯖見えないけど建ってるの?

657 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:07:49.56 ID:L09izfAY.net
IPは>>624に書いてあるやつ

658 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:35:32.14 ID:JKtQp3lD.net
入ろうとすると蔵落ちする

659 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:02:11.36 ID:F2Tue4sQ.net
鯖乙
チリが見れて満足

660 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:03:31.09 ID:w9Zi9PNK.net
戦車鯖戦車置き過ぎでカクカクになってたよ

661 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:44:36.00 ID:DAtLNtIm.net
敵はインベーションストライプ
ピカピカ光ってるのね、
防空側だと音か形状を視認するしかないのかな、あと曳航とか
見てると友軍落とすのが多い
対空戦闘は難しい
人対人だと色別できるけど

662 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:08:14.30 ID:5eDSSu/k.net
ポエムはいいから他の人に意味が分かるように書こうよ

663 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:20:15.12 ID:DAtLNtIm.net
二次会鯖節さんどうしたのかな
心配だよ

664 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:55:29.02 ID:ZLM2GpLD.net
報告書は文学じゃないんだから簡単でいいんだ
主語は一人称複数形で書けよ、「我々は・・・」ってな

665 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:00:59.35 ID:BGisYxvH.net
我々は毛量が不足してきている

666 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:03:50.32 ID:LBUUrbp7.net
我々の毛根を守れ

667 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:04:53.72 ID:JllMoSu7.net
我々の貞操が失われた

668 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:28:14.14 ID:n+bPSZxY.net
我々の青春を取り戻せ

669 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:23:27.26 ID:DuI9WrOt.net
落ちた?
シモヘイヘもびっくりな狙撃ができてたのに

670 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:38:02.96 ID:c8mgHezD.net
最後の最後で落ちたのかこれ

671 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:40:21.24 ID:zEcYQlWr.net
今日は久しぶりに良く落ちる

672 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:06:13.86 ID:bgKrVwwj.net
落ちたり接続が止まったり
不安定な日か

673 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:37:17.04 ID:hF+UxkZ8.net
生理かな?

674 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:42:07.69 ID:Pb3kHKoi.net
デザヒルは連合のヤーボの武装が弱すぎて負けてると思う
250kg爆弾なんて直撃しないと倒せないから相当うまい人じゃないと厳しい
マウス倒してくれと地上が要請するけど爆弾直撃でもなかなか死なないのよ
500kg爆弾つんだのがあれば勝てる
あと飛行機の補給は弾薬トラックスレスレに飛んだら出来たよ、事故りやすいけど

675 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:42:30.95 ID:SpN+bc32.net
!nextmapで次がトブルクと判明してからの雪崩落ち

676 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:54:34.37 ID:c8mgHezD.net
マウスはリスポンしないから初動で潰せば希望が見える
あと移動の面倒もあると思うけど北に人行かなさすぎだな、チャットでもずっと言われてたけど

677 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:54:36.78 ID:5eDSSu/k.net
マウスはTB3にぶら下がってる機体のロケットで余裕だろ

678 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:56:34.01 ID:dagHTEgw.net
だれか空戦鯖とか立てませんかね〜(チラッツラッ)

679 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:15:36.26 ID:Q1ZaUplE.net
今週金曜日(12日)の梅鯖解散後、Battlefield Pirates(海賊MOD)サーバを建てたいと思います。
大人数でわいわいやりたいと考えてますので、皆様奮ってご参加ください。


↓MOD内容の確認と導入は下記wikiリンクより↓

ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html

680 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:27:08.99 ID:5eDSSu/k.net
デザート・ヒデ

681 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:56:54.49 ID:Ojyyv78s.net
デザートヒルはガザプスみたいに重兵器で遊ぶマップでしょ
本気でやるだけ無駄

682 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:03:13.40 ID:BGisYxvH.net
ガザプスは強力な対戦車兵器があるので歩兵でも楽しめるがデザートヒルは・・・

683 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:08:34.47 ID:bgKrVwwj.net
ほ、本気出せば歩兵で裏取りできるs(キャタピラの下敷きになる音

684 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:13:25.53 ID:UdZWF6rV.net
イモリを食べよう

685 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:16:39.28 ID:Ov41BAGr.net
PIATがあればまだ戦えるんだがあの糞の役にも立たない歯磨き粉じゃ流石のAT教団もお手上げですわ

686 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:40:00.34 ID:6KMgQM/S.net
デザートヒルはなにがどうリスポンするのか良くわからないからベースで遊んでる人が多いんだよな

687 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:44:59.22 ID:c8mgHezD.net
PIATキットはあるから……(震え声)

688 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:03:45.39 ID:/kHDJeVn.net
一方枢軸は収束手榴弾とPF30であった

デザヒルはマウスとT95消して
キング虎、JTVST-29、IS-3にすれば
豹や蛍でもワンチャンあるんだけどな
戦車砲が効かない戦車なんているだけでイラつくわ

689 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 10:44:42.33 ID:PCqzTWns.net
ガザプスのPF30kキットなんか構え方がおかしかった

690 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:22:51.64 ID:E1aXkSHL.net
TB-3の補給機能を使って子機くっついたまま盲目爆撃すれば・・・

691 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:16:12.42 ID:T8zQhYrT.net
   彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
  (  ´・ω)  .(・ω・` )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄

  彡 ⌒ ミ   .彡 ⌒ ミ
  (´・ω・`)   (´・ω・`) また髪の話してる
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /

692 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:19:08.48 ID:uWCl4F34.net
デザートヒルの枢軸ベースに置いてあるPFも構えがおかしかったな

693 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:23:05.35 ID:XmAHaG0t.net
歯磨き粉の何が嫌ってRPG43のような使い方をすれば100%死ぬところだよ
その上マラカス並に弱い

694 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:42:23.77 ID:fqZZ35Va.net
空飛ぶ歯磨き粉はパンターの側面までなら貫通してたぞ
あとはよじ登って上面ゼロ距離射撃しかない

695 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:44:59.46 ID:dwqsHetD.net
傾斜装甲ってよじ登る為にあるよな
歩兵にやさしい

696 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:45:02.97 ID:bfzhFwWI.net
二次会はなし

697 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:46:17.08 ID:v+V36yJy.net
歯磨き粉は触発信管で効果範囲も広い優秀な対人兵器

698 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:51:03.39 ID:tfyb4reu.net
空海戦サーバたってます
153.132.220.184 14567

699 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:03:45.70 ID:u/EHA27Y.net
マレーは雰囲気マップなのか、それとも攻め方が悪いだけで連合にも勝ち目があるのか(枢軸のAOがきちんと逃げた場合でも)

700 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:06:07.65 ID:xB2JGIkW.net
対空ロケットっでTK量産してしまった……実質可動範囲狭いのかこいつ

確か連合が上陸占領したことあったなマレー、負けたけど

701 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:10:39.25 ID:bfzhFwWI.net
マレーはあの人数だと無理ゲーだよ人数減ってくると枢軸が無理ゲーになるっていうめちゃくちゃなバランス

702 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:05:11.73 ID:PCqzTWns.net
AO一隻に減らした方が良いんじゃね?

703 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:45:52.51 ID:lUB48RD6.net
歯磨き粉は地雷モードでそこらに撒いておくのが正しい使い方

704 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 02:00:15.16 ID:HYvxlXKU.net
歯磨き粉がNo.73対戦車手榴弾なのかホーキンス手榴弾なのかわからん

705 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:33:36.12 ID:1KCBbtA4.net
歯磨き粉って何?

706 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:56:03.00 ID:aVqvCyFy.net
にわかと老害は梅鯖に要らない
新兵君、BF4に帰ろう!

707 :sage:2014/09/10(水) 19:20:37.80 ID:qxZjnCzG.net
bf4にww2は?あの戦場はあるのかね?

708 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:43:05.19 ID:lqIIFEOc.net
そして誰もいなくなった梅鯖でひとり戦い続けるんだね

709 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 20:28:32.92 ID:m2icz+C+.net
何がWW2だ。俺はベトナムに帰るぞ

710 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 20:52:12.19 ID:YX9Y9gO5.net
ヴァkarが私怨でbanしたのか?

711 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:23:02.23 ID:YSLGSrQB.net
TKやろうだからいいんだよ

712 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:23:15.49 ID:e1gy4Wu0.net
思い込みだったのか果たして・・・

713 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:24:28.86 ID:NeNALxn2.net
秋の大粛清

714 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:24:38.09 ID:iEVQUj2F.net
ぜーロウ良い勝負だったのに落ちた。。

皆さん乙でした

ロシアの肝っ玉お母さんが
KT乗ってたのはワロタ

715 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:24:43.88 ID:HYvxlXKU.net
一人はAFKで、もう一人はチーム移動の外人さんだったのは知ってる

716 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:25:11.75 ID:HYvxlXKU.net
ゼーロウ病は不治の病なのか・・・

717 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:30:19.91 ID:YSLGSrQB.net
意図的にTKしない限りBANなんかないでしょw保身乙W

718 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:53:25.73 ID:NeNALxn2.net
ゼーロウは落ちるから怖くて乗り物乗れないお・・・

719 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:01:20.40 ID:K4m8iZYb.net
jp rokaku

720 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:02:12.03 ID:DbcVCmW1.net
JK rokaku

721 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:06:18.23 ID:bY2lvxya.net
DK rokaku

722 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:10:11.76 ID:LPwPPtZk.net
  __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww

723 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:22:38.29 ID:2Fhr/ZEx.net
今日は空戦鯖立たないん?

724 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:29:40.83 ID:POuZwtTD.net
対抗戦2014について
http://bb2.atbb.jp/bf1942/topic/242691

725 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:38:40.35 ID:4t3CZz+S.net
おっ、やっとやるのか

726 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:50:05.18 ID:ahCrHBvQ.net
やるなら多分これが最後の対抗戦だろうな

727 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 02:41:26.20 ID:LslW6mAA.net
wikiも更新したほうがいいんじゃないか?

728 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 10:20:40.64 ID:Z4VcyK+3.net
対抗戦ってなんぞ?

729 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 10:26:51.59 ID:YRIcUTaX.net
毎年グダグダに終わる対抗戦

730 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 11:57:32.19 ID:CfF8aa88.net
>>728
ホモチームとノンケチームに別れて
ケツの掘り合いするんだよ

四年もやってなかったんか

731 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:12:57.80 ID:B459lUpd.net
名前付きで参加宣言しないと参加できないの?
絶対人集まらないだろ

732 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:20:30.87 ID:tHP5pS/o.net
>>731
おまえそれただのいつもの梅鯖やん

733 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 12:47:38.32 ID:idmfPvoE.net
対抗戦云々の前にサポ事件解決しいや
自浄作用は無いんか

734 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:01:38.02 ID:CfF8aa88.net
アホが調子に乗ってtkした挙げ句に晒しスレのノリで
舐めた態度取っただけでしょ

解決済みや

735 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:11:02.33 ID:N/VOaOi3.net
参加しないで見るだけってできるのかな

736 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:20:54.04 ID:V03MbeJR.net
>>734
いやみか?

737 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:25:54.74 ID:tHP5pS/o.net
>>735
誰かが動画とればたぶん

738 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:03:48.62 ID:POuZwtTD.net
対抗戦とは?
http://bb2.atbb.jp/bf1942/forum/1236

739 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:15:49.17 ID:T1mIU1kI.net
仕切ってるのがnoobじゃ失敗しそうPROに頼めよ

740 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:17:30.45 ID:mQecqYam.net
微力ながら対抗戦について動画を作りました、皆様ふるってご参加下さい

対抗戦参加案内 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm24444792
BF1942FHSWフォーラム http://bb2.atbb.jp/bf1942/

741 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:25:06.90 ID:V03MbeJR.net
みんなが盛り上がってる輪の中に名前出して入っていく気概はないけど俺抜きで他の人間が楽しんでるのも嫌だから人集まらないで中止になってほしい

742 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:47:02.46 ID:KRkSd/mf.net
禿同

743 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:42:25.04 ID:9G3nBhc6.net
事前に作戦立てたり演習とかやったりして楽しかったけどな
流石に兵器担当は恐ろしくて出来なかったけど

744 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:16:50.21 ID:x9pED/JK.net
>>739
参謀が頑張るからへーきへーき

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm10658776?cp_in=wt_srch
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm10686316?cp_in=wt_srch
対抗戦の雰囲気はこんな感じ

745 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:33:36.38 ID:d8llQZzV.net
どうせIRCとかTwitterの奴らが内々でやるんでしょ
部外者お断りみたいな雰囲気あるし

746 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:39:05.90 ID:JOQjlzta.net
兵器乗ろうとしたらルガー連射して
降りろ連呼して来るからな

747 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 19:13:28.66 ID:CfF8aa88.net
何時開催予定なんだか書いてないからなんとも言えん

748 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 19:28:54.04 ID:wETLMwur.net
人数確認の段階でこれか
先が思いやられるな

749 :sage:2014/09/11(木) 19:45:30.73 ID:DT9TSxB4.net
対抗戦bf1942以外になんか用意がいるのか

750 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 19:51:32.11 ID:ZuxqJ8Or.net
BF1943

751 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 19:54:19.55 ID:Ha6RrZv+.net
>>749対抗戦に必要なのはBF1942とFHSWそれとフォーラムへ参加表明することだけ

752 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:09:37.47 ID:C7cDVcAa.net
>>747
参加できるかじゃなく参加したいかだからとりあえず書き込めばいいんでない?

753 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:11:10.17 ID:mq1A5Kad.net
対抗戦、すでに28もの参加表明がついてるじゃないか!
BFVに比べたらなんて恵まれた環境なんだよ。
これだけいれば、対抗戦が無理でも、vsYou戦ができるしなぁ。

754 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:18:48.21 ID:MeIFIKPL.net
僕みたいな3流BFerは遠慮しておきます…

755 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:21:48.05 ID:tHP5pS/o.net
対抗戦は参加することでそのマップに対する戦術やらの造詣が深くなる

756 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 20:27:20.40 ID:wETLMwur.net
はっきり言って対抗戦は今回で最後だろう
今回やらなかったら次はないと思ったほうがいい

757 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:14:03.83 ID:61CX+Bim.net
占守島の海岸南の拠点なくなったのか
3番の改装はよかったけど

758 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:19:11.71 ID:RbryZ3hD.net
ベルリン通り落ちすぎワロタ
みんな嫌いなのか

759 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:41:22.88 ID:2EyX37gF.net
対抗戦 宣伝動画が上がってるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24444792

760 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:43:08.56 ID:3BPQDvZ5.net
2次会用にマリオカートMODサーバーたてました。

153.132.220.184 14567

761 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:54:47.02 ID:B459lUpd.net
懐かしい

762 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:58:12.32 ID:Ha6RrZv+.net
>>759ベルリン通りが落ちたのは大量落ちだよ、嫌いってわけじゃない

763 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:31:02.87 ID:WpxFQ5vt.net
FHSWフォーラムのニックネームってゲーム内の名前じゃなきゃダメなの?

764 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:32:22.36 ID:Z4VcyK+3.net
マリカDLしてみたけど入れんバージョンは1.2fでいいのか?

765 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:36:25.76 ID:G73LweAa.net
v1.1だね

766 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:38:17.60 ID:rb6gTuLu.net
なんで旧バージョン・・・

767 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:39:35.66 ID:rb6gTuLu.net
DL残り5時間ワロタ

768 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:53:34.12 ID:wETLMwur.net
>>763
別に対抗戦だけの捨て名でいいとは思うが
何が恥ずかしいのかは知らんが
名前をちょろっと書くだけなのにネガティブなほうにだけ考えすぎじゃねーの

769 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:59:08.31 ID:1Dg5C3t0.net
恥ずかしいなんて誰も書いてないけど晒されたり掘られたりBANされたり怨まれるリスクがあることは知ってる?

770 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:00:44.02 ID:wETLMwur.net
そういう人は参加しなくていいんじゃないでしょうか

771 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:07:24.74 ID:3BPQDvZ5.net
マリオカートMODの更新に気付かず旧バージョンでたててました。
今からでも遊びたいという方がいましたら、その旨をお書きください。
新たにサーバをたてなおします。

772 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:13:53.14 ID:2EyX37gF.net
対抗戦、40人集まったな

773 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:32:49.81 ID:l4jzluly.net
>>769
滅多な事しなけりゃそうなる可能性は低いと前置きして、普通に梅鯖にいる時点で同じだけのリスクがあることはご存知?

774 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:36:21.39 ID:as5UdIEa.net
まぁ普段顔見せないくせにイベントのときだけ参加するようなやつは俺が晒すけどね
このゲームを誰が守ってると思ってんだ

775 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:39:56.03 ID:4KaYGNpV.net
あと10人ちょっと集まれば対抗戦決定だな

>>774
さすがに釣りにしても下手糞すぎ

776 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:44:10.61 ID:as5UdIEa.net
釣りが何を指すかは知らんけど晒すくらい造作ないだろ
晒す側にリスクないし

777 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:47:36.85 ID:fG9YbBG9.net
>>774
プレイ動画全否定だな

778 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 01:11:45.07 ID:N1IBvnKu.net
晒すとしてどういう罪状で晒すんだ
「おれこいつきらいさらす」じゃ流石の晒しスレでも

779 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 01:21:55.00 ID:6McVoezB.net
普段のプレイが汗水たらしてFHSWの維持のために働くことだとしたら対抗戦は社内旅行のようなものだ
働かずに社内旅行に行くことが許されていいのか?
俺は晒すぞ、例えそれを裁く法律が無くても俺の中の正義にかけてニート共を晒してやる!

こうですか

780 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 11:54:56.60 ID:hC+9KzUL.net
実は自分がニートでしたってオチだろ

781 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:53:12.79 ID:YltO206s.net
ヤマダ電機社員うるせぇぞ!007

782 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 13:08:05.64 ID:M62fg/gF.net
対抗戦にチート荒らし沸きそう

783 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 13:38:52.98 ID:LMVlRY3R.net
対抗戦嫌い←わかる
対抗戦嫌いだから行かない←わかる
対抗戦嫌いだから参加者晒す←登録時に名前出してるんですがそれは・・・

784 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:05:18.97 ID:Nuquw1N6.net
そういや今日は海賊MOD祭りか

785 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:54:22.05 ID:7YAZObKX.net
>>781
こマ?

786 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:53:45.50 ID:QXbHwQPv.net
Gloria Victis
ttp://www.moddb.com/mods/gloria-victis
ttp://media.moddb.com/cache/images/mods/1/26/25570/thumb_620x2000/Gloria_logo.png
ttp://media.moddb.com/cache/images/mods/1/26/25570/thumb_620x2000/BF1942_2014-09-06_09-28-56-53.jpg
ttp://media.moddb.com/cache/images/mods/1/26/25570/thumb_620x2000/BF1942_2014-09-06_09-35-42-16.jpg
ttp://media.moddb.com/cache/images/mods/1/26/25570/thumb_620x2000/BF1942_2014-09-06_09-33-31-54.jpg
ttp://media.moddb.com/cache/images/mods/1/26/25570/thumb_620x2000/BF1942_2014-09-06_09-34-27-89.jpg
ttp://media.moddb.com/cache/images/mods/1/26/25570/thumb_620x2000/BF1942_2014-09-06_09-33-43-43.jpg

いいぞ〜これ

787 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:47:13.27 ID:M62fg/gF.net
トカゲを食べよう

788 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:21:14.47 ID:xGY9WSq/.net
何時からやるんだろ?

789 :転載)/当サイトでは覚せい剤の販売を\(^o^禁止しています:2014/09/12(金) 19:32:11.98 ID:jo9wW0+h.net
673 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/08(月) 22:15:36.26 ID:Q1ZaUplE
今週金曜日(12日)の梅鯖解散後、Battlefield Pirates(海賊MOD)サーバを建てたいと思います。
大人数でわいわいやりたいと考えてますので、皆様奮ってご参加ください。


↓MOD内容の確認と導入は下記wikiリンクより↓

ttp://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/63.html

790 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:32:37.62 ID:jo9wW0+h.net
しまった、コテ消し忘れてた sry

791 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:39:32.22 ID:LfkPMe4Y.net
ヒロポンかな?

792 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:45:41.01 ID:+MfYhfHF.net
パイレーツは最終ver1.0だったよな

793 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:47:23.35 ID:as5UdIEa.net
チキンは去れ

794 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:00:27.05 ID:eJONlEDW.net
8時だぞあく集まるんだよ

795 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:27:21.90 ID:C4gXxoEA.net
早く集まるなら鯖の人数増やしてくれよ〜
増やすの止めたの?
また80人でやりたいよ

796 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:28:12.10 ID:BOVSFOEO.net
あぁ〜^サーバー負荷がぴょんぴょんする〜〜

797 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:44:52.82 ID:fFY6z0J3.net
久々に酷い落ち

798 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:45:15.66 ID:QXbHwQPv.net
バトルアイルズだけランタイムエラーで草生える

799 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:50:42.24 ID:zZrfN+kG.net
おまたせしました。海賊MODサーバをたてました。

IP 153.132.220.184
Port 14567

800 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:56:13.51 ID:ebmhw526.net
トカゲを食おう

801 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:20:42.24 ID:JuRLm3hW.net
バトルアイルズでゲーム強制終了喰らった

802 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:27:13.34 ID:o8hEDKvF.net
アイルズって前から不安定だよね
何でだろ

803 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:11:27.68 ID:y+nuypRy.net
mapはすごい単純そうなのにな

804 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:56:37.26 ID:1CynUJj0.net
海賊mod楽しかった!ありがとう!

805 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:56:58.47 ID:fG9YbBG9.net
海賊鯖アリデース!

806 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:58:15.30 ID:QXbHwQPv.net
パイレーツの雷と雨のエフェクトえがったわ

807 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:58:54.80 ID:xGY9WSq/.net
海賊鯖立てありがとう、癒やされたよ

808 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:59:34.52 ID:Nuquw1N6.net
海賊鯖乙でやんした

809 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:11:51.07 ID:57yUOknV.net
海賊鯖乙

810 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:16:54.18 ID:WTYxMkqa.net
解散となったので海賊サーバは終了しました。
多くの方にご参加していただき楽しい二次会となりました。

いずれまたMODサーバをたてたいと考えてますので、その時も是非ご参加ください。

811 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:23:56.26 ID:DlfM44rJ.net
海賊鯖乙
なかなかカオスな海戦が楽しめたわ

帆船は砲がほとんど動かせないから側面で撃たないとなかなか落ちないんだよね
同時に自分も狙われやすい楽しさ

812 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:30:05.18 ID:IjGpGp97.net
海賊楽しかった


813 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:50:04.73 ID:EDYtMzHD.net
対抗戦初参加したいけどVCとかIRCとかアプリが必要なのか等
よくわからない

814 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:54:02.86 ID:p6BD3mDK.net
ポジ種と同性との経験があれば誰でもウェルカム

815 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:56:29.92 ID:J+5MCOFf.net
VCは聞き専でいいと思うけど前回はTeamspeak2
IRCはないと作戦会議とかで辛いと思う

816 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:18:15.56 ID:XtR+8oP4.net
別にIRCでやる必要もないのにそれにこだわるのか理由がわからない
みんなでやりたいなら、例えばスカイプでもよくね

俺は参加しないからどうでもいいけどさ

817 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:25:05.66 ID:2VdfrWbu.net
ここまで50人足らずくらいだけど集まるのかねえ
オリジン新兵には敷居が高いわ

818 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 03:00:08.77 ID:vqsRD0df.net
こっちが対抗戦のおおまかな説明
http://bb2.atbb.jp/bf1942/topic/243869

こっちは開催希望の調査
http://bb2.atbb.jp/bf1942/topic/242691

819 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 05:23:35.32 ID:6ditBAj3.net
>>813
その辺りは開催決定後運営側から提示されるでしょう。

>>817
面子みたら既にオリジン新兵山ほどいるじゃない。
結局こういうイベントって、新兵を中堅に中堅を古参兵にするための練度向上、
1942全体の活性化のためにやるわけだからね、古参兵が楽しむ為だけにやるもんじゃないのよ。
普段出来ない高度な連携、マップ考察をやってみたいのなら、参加しないのは勿体無い。
一緒に盛り上げていこう。

820 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:15:36.10 ID:EDYtMzHD.net
みんなありがとうございます
VCに必要な機器やソフト、IRCについて調べてから参加の是非を検討したいと
思います

821 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:10:13.46 ID:ZNwNl/rF.net
頼むから中止になってくれ

822 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:13:46.66 ID:0FpN3sVl.net
IRCは作戦会議や運営からのお知らせがあるから必須
したらばかどこかに陣営専用掲示板作ってくれたりしたこともあったけど今回もあるかわからないのでないと困るかも
VCはも戦況を把握しやすくなるから入れておいて損はない(マイクなしの聞き専でもOK)
自分はいつだかの対抗戦でTeamSpeakを使ってたがVCではこれが一番いいのかな
よくわからんけど

823 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:17:23.98 ID:MoAWhxct.net
マジレスするとボイチャは半数以上が聞くだけ

824 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:20:17.66 ID:nsgDhkeF.net
おっさんの声なんて聞きたくねえ
どうせいつもの仕切りたがりが五月蝿いんだろ

825 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:50:38.66 ID:GprhBTtp.net
ゆっくりボイスでしゃべってくれるなら出るよ

826 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:48:43.32 ID:D4KT9ETK.net
つべこべ言わずにコイホイ

827 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:28:46.25 ID:L87hib66.net
対抗戦あと15人くらいか
集まるかな

828 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:58:51.00 ID:OERiEjrk.net
これって規定人数に達しなかったらその人数でやるの?それとも仕切りなおし?

829 :sage:2014/09/13(土) 17:04:41.31 ID:+bf16IvW.net
IRCとやらがいるの?

830 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:14:42.83 ID:MoAWhxct.net
チームわけが行われるとそれぞれ分かれてIRCで作戦タイムとなる
FHSWを導入できるのならたいした手間ではない

まあ人数揃わなかったときの仕切りなおしはないだろうね
これ以降イベントが行われるかの大事な大事なアタックチャンス

831 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:57:50.77 ID:7OpwNXkV.net
25vs25でもゲームは成立すると思うけどなあ

832 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:21:09.23 ID:a605IP6V.net
戦車戦MAPの一部変更と中戦車MAPのファレーズを追加したのでうpします
以前うpしたオリョルやコルスンを導入した方も入れ替えをお願いします
https://drive.google.com/uc?id=0B1tUjZXmZJFacnpoVjRwM0Yyb3M&export=download

鯖も立てておくので梅鯖終了後にでもどうぞ
211.120.222.23:14567

833 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:20:00.49 ID:GprhBTtp.net
デザートヒルが安定しているとは何だったのか

834 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:30:01.97 ID:3aurxd4d.net
菊水作戦ロード顔写真ってだあれ?

835 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:30:40.15 ID:rN1mEH9W.net
南雲司令長官

836 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:40:25.13 ID:WTYxMkqa.net
防衛隊サーバたってます。

153.132.220.184 14567

837 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:51:15.87 ID:EDYtMzHD.net
どっちに行こうか迷う
風呂入ってからにしよう

838 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:52:57.16 ID:1ntlvOBj.net
ロード時間短縮されたはずなのに俺の環境ではむしろ遅くなってるな
前は開始60秒前ぐらいには入れたのにいまは戦闘開始に間に合わない
Origin新兵で申し訳ないけど他のOrigin組はどうしてるの?

839 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:57:33.14 ID:GLWyWVDq.net
戦車戦コルスン、エラー落ちで入れんぞ

840 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:00:21.66 ID:a605IP6V.net
>>839
MAP変えました

841 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:11:16.05 ID:DlfM44rJ.net
あれ、防衛隊落ちる
互換性いじる必要あったっけ

842 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:06:45.67 ID:EagT7OfK.net
防衛隊鯖乙でした

843 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:12:04.30 ID:0Wl+mXY0.net
まだ防衛隊終わってないぞー

844 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:14:31.90 ID:91tfLutY.net
おわってないようだけど落ちる

845 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:21:28.64 ID:tn/lFoiT.net
萎えたら落ちるのが普通

846 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:25:54.00 ID:EDYtMzHD.net
防衛隊鯖乙でした
もっと人いればいいのに

847 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:27:03.45 ID:EDYtMzHD.net
防衛隊はベルリン?で落ちました

848 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:28:51.28 ID:XtR+8oP4.net
行き忘れた

849 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:41:34.79 ID:WTYxMkqa.net
防衛隊サーバ終了しました。
98互換のせいか不安定でしたが、それにも関わらず集まって頂いた皆様に感謝です。

850 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:58:49.03 ID:7XLAzLFJ.net
origin,win7だけど短縮されてるよ

851 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:06:43.57 ID:lBZWfjuD.net
SENGOKUやりたい

852 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:48:07.13 ID:Q9PiSJId.net
soregashi mo yaritai de gozaru

853 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:13:50.77 ID:sxErbmWo.net
対抗戦いけるかな
今であと5人か

854 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:33:50.78 ID:KQnNQtMl.net
ヌーブマン含めればあと3人で64人

855 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:34:38.19 ID:DfneWamp.net
バトルアイルズとグッドウッドの戦車戦MAPです
https://drive.google.com/uc?id=0B1tUjZXmZJFaOUx0RUI4RFpLMVk&export=download

例によって鯖も立てておきます
211.120.222.23:14567

856 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:51:37.32 ID:PnIIqdIo.net
アイルズってあの不安定マップで大丈夫なのか?

857 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:59:40.08 ID:DfneWamp.net
>>856
前のverは本家は不安定でも戦車戦改造後は問題無く動いてたので大丈夫かと

858 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:12:24.31 ID:oC0MpWjk.net
戦国鯖たてても誰も来ないんだよなぁ

859 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:19:57.67 ID:ovclf4L4.net
スターウォーズMODとかやりたいな…

860 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:35:22.90 ID:xpwyjKOF.net
久しぶりにBF1918コープがやりたい
30人ぐらい集まれば壊丘守りきれると思う。
ああいう蹂躙されるマップ狂おしいほどすき

861 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:58:01.30 ID:yL4OI82Am
DCRXとかDCFやりたいなあ・・

862 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:55:15.74 ID:9SFVdSaI.net
http://bb2.atbb.jp/bf1942/forum/1236

対抗戦後二人だな

863 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:06:09.05 ID:myrn+CRa.net
アイロンモンスターのバランス適当過ぎてワロタ

864 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:19:45.26 ID:T9jjFjZP.net
>>858
いくいく
>>859
GCMODキボンヌ
>>860
CPUvsYouもいいな

865 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:20:17.95 ID:u5/+gHg/.net
戦国あくしろよ

866 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:53:42.90 ID:xpwyjKOF.net
BF1918キタ
あの鯖名は以前にも見たなthx
211.19.58.101:14567

867 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 00:16:31.54 ID:r5cF9zKd.net
64人揃ったな
やったね!対抗戦できるよ!

868 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:12:59.85 ID:57NmMUcG.net
持ち替えってバグなん?

869 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:41:15.77 ID:eJ0R5Hdz.net
ヘリ練習したのに一向に廻ってこない件
Eodとかイラク戦DC派生etcとかWho Dares Winsとかあれとか

870 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:47:54.46 ID:FJ6uYG2U.net
BF1918ミッドウェイ落ちるから入れん

871 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:50:24.78 ID:1VKkhmm0.net
1918乙、いやあカオスだった

872 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:54:04.14 ID:MaOTJCF1.net
ミッドウェイ落ちるのか残念だ
こんな時間までBFやったの初めてかもしれん
鯖建ておつした
1918のPV見たけど海戦あるのかな?

873 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:01:34.67 ID:Ji64/XOK.net
サーバー落としました。
お疲れ様でした。

874 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:07:18.69 ID:aZMTV1Hh.net
鯖乙
数の暴力は怖かった

875 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:57:46.36 ID:uaEGd6zM.net
BFインスコ時についてきた実行専用サーバーとかいうので鯖建てたいんですがどうしたらいいですかね?

876 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:36:04.82 ID:ZmWe+HwA.net
まず服を脱ぎます

877 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:24:16.71 ID:d9EWpvst.net
1918の照準見やすくていいね。
普通の照準は距離があると見ずらい

878 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:35:30.57 ID:DT/lKbG+.net
bf1942を新作としてリニューアルして出さないかなぁ

879 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:47:50.60 ID:lm6VwofA.net
ttp://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do?specificationId=1175343
この船なんだろうか?

880 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:48:41.68 ID:6xk2+Tt5.net
bf1944はよ

bf1943?しらんな

881 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:15:35.88 ID:FJ6uYG2U.net
南京大虐殺MAPとか面白そうだな

882 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:15:54.31 ID:M0pwpeNr.net
>>879
砲塔が三基で寸胴なところを見るとアメリカの旧式戦艦の一隻かも知れんな

883 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:56:28.31 ID:6xk2+Tt5.net
硫黄島だぞあくしろよ

884 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:18:20.84 ID:odRnHm06.net
鯖落ちはまだかね?

885 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:23:08.60 ID:FCQlASCj.net
3年ぶりの書き込み、明日から再開するからおまえら殺される用意しておけよwwwwwwwwwwww

886 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:26:07.57 ID:TALpHQ+o.net
出所できたのか
よかったな

887 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:28:46.16 ID:NpBGJnjB.net
>>885
特定したわ

888 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:33:24.24 ID:Rf++syA7.net
>>878
バージョンアップ版のBFVでFHSW作り直しとかは?(FHとかModが使えないからだめそうだけど)

889 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:34:34.17 ID:odRnHm06.net
梅鯖76人?

890 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:35:20.58 ID:FCQlASCj.net
FHSWは未だにバーションアップしてるんだな、しかも内容濃いwww

891 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:46:00.40 ID:kjKo/ajD.net
いいのか
ふぉいふぉい旗取られちゃって

892 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:19:54.92 ID:QguVfOQm.net
鯖人数増えねえかなぁ

893 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:29:11.20 ID:4f5d8sL/.net
ログイン戦争起きてるから鯖が落ちるんじゃ無いですかね?
人数増やして下さいよ

894 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:42:11.19 ID:eQj7CNxt.net
人数76人に増えたな

895 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:08:13.76 ID:UYz8DHNn.net
オブジェクト系列のMAPで地上に破壊目標があるMAPだと
攻撃側がほぼ負けてるね
ブーゲンやマレー沖海戦みたいに
目標の数と耐久度なんとかしないと
どうにもならんのでは?

896 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:13:20.12 ID:Si2NT1Dq.net
>>879
標的艦摂津っぽい?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/Settsu_diagrams_Brasseys_1923.jpg
http://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=1175343&amp;isDetail=true

浮揚、解体中に撮られたのかな

897 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:19:06.44 ID:0Y2cSna7.net
呉は単に侵攻ルートが狭すぎてそこに戦闘機が手ぐすね引いて待ってるからだと思う

898 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:24:30.01 ID:M0pwpeNr.net
エドソンズ・リッジのリスキルひどかったな・・
横から見てて申し訳なかったわ

899 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:26:01.46 ID:K6RrytJa.net
水平飛行し続けなきゃならないってのが地味に辛い

900 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:35:31.51 ID:r5cF9zKd.net
画面真っ赤になってかなり動作が重い中水平保ちつつ爆撃するのは結構難しい
機銃手フルでも対応しきれないからなあ

901 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:04:30.03 ID:lm6VwofA.net
>>882
>>896
サンクス!摂津っぽいですな

902 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:08:29.18 ID:Rn9En8nu.net
水平爆撃になってから空爆マップがつまらなくなったなぁ

903 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:34:28.40 ID:8F5OmUuv.net
水平爆撃機で急降下してもいいのよ?

904 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:50:14.00 ID:odRnHm06.net
ドイツ爆撃連合とか爆撃機乗る気も無くなったから適当に遊んでる

905 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:07:27.58 ID:fqe8p+9e.net
前回のドイツ爆撃は全然爆撃機が目標に来なかったな
超低空で侵入してきた機体も機銃手が少なかったりですぐ死んでたし

906 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:11:06.73 ID:S56yyBKX.net
移動したいって人いるけどなんで?
答える人いて移動してTK喰らわないようだがやり方含めよくわからない
これってありなんか

907 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:20:59.52 ID:fqe8p+9e.net
戦闘開始前に「移動したいです」と全体チャット
移りたい陣営側で「おk」と答えてくれる人がいればthxと言って交代
理由としては前回そのマップをプレイした時と同じ陣営だったから別陣営に行きたい等がある
勿論必ずしも移動できるわけではない、スルーされることもよくある

908 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:22:41.72 ID:dz6+8YJa.net
>>906
文がよくわからんぞ
戦闘開始前の移動の話か?

909 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:24:28.64 ID:MVBrRF01.net
>>906
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

910 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:26:35.25 ID:pjkkk0Ez.net
開始前よりも途中で落ちて復帰したときに相手陣営になってると移動したくなる

911 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:28:20.74 ID:QX9AQNmv.net
特にこっち側の不良で落ちて試合が続行しているとね
負けそうでもやっぱり枢軸が好きです

912 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:30:18.75 ID:t6RxLleR.net
目標地点まで爆撃機で到達して「さぁ急降下だ」って時が一番興奮した
まぁそれがリアルじゃないのは分かるけどさ・・・

913 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:30:24.43 ID:YGref+wI.net
俺もドイツ爆撃連合とか呉連合は、今のバランスだとまともにやっても徒労でしかないことに気づいたから、爆撃機の機銃に載ってテレビ見ながら暇つぶししてる
あとはミッドウェイ枢軸も空母AA載ってる

すまんな

914 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:31:18.41 ID:ibmTUzfC.net
投降したいって言っても最近は問答無用で殺されるから困る

915 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:33:43.92 ID:YGref+wI.net
やっぱ、呉連合は展開次第でワンチャンスあるから真面目にやるわ

あとsage忘れたすまん

916 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:41:46.92 ID:S56yyBKX.net
>>907
ありがとうございます
交代のプロセス手順を具体的に教えてください
移動したいと言えば、答える人が、もしもいたなら自動で移るのですか

あと、強制的に落ちるマップの後は、再参加したとしたらチーム移動したと見られるのですか

917 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:44:35.90 ID:S56yyBKX.net
>>909
くそAAは他で貼れや

918 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:58:46.99 ID:Kkt2BDFu.net
ひさしぶりにスレ覗いたら対抗戦あるんか
参加したいがインストールからはじめなあかんなー…

919 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 01:02:27.44 ID:lJvIhBHd.net
>>916
全体チャットで
A「dareka kawatte」
B(敵)「iiyo」
というようなやりとりの後にA,Bともにチームを普通に移動すればいい

再接続時は落ちる前とチームが変わっていても何も気にせずそのまま遊べばいい
チーム移動には当たらない

920 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 01:05:06.30 ID:ibmTUzfC.net
>>917
noobが偉そうな口聞くんじゃねえ

921 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:00:41.30 ID:8XJVkMsw.net
その普通の移動が分からないんだろう
出撃画面で兵科の上の陣営をクリックすれば移動できる

922 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:01:51.88 ID:dWn90E1U.net
そのレベルで移動とかしてたらいずれやらかすぞ

923 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:21:34.96 ID:QZ2hur+3.net
外人みたいな日本語だけど暴言はちゃんと日本語になってるのがまた

924 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:11:56.41 ID:23cDRepV.net
久しくやってないが、damepo鯖とかまだあんの?
古参は殆ど引退したかな?

925 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:59:50.20 ID:SyMdZj5W.net
もうだめぽ

926 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 13:26:01.54 ID:t6RxLleR.net
もうまともにできるのって梅くらいじゃない?
tokaiも息してないし

927 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:49:44.19 ID:htZGlJt2.net
都会は北海道から移民してきた無法民のおかげでチーム移動も手榴弾スパムもなんでもありになってたしな
そりゃ過疎る

928 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:30:15.90 ID:MGdLR2FG.net
>>923
台湾人の人かな?と思ってたw
このスレ見てるらしいし

929 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:54:42.00 ID:ShQtgItC.net
STW_AEGG?

930 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:09:24.98 ID:/kvDTGed.net
軽爆にAP......

931 :"":2014/09/16(火) 21:18:19.83 ID:kqP0B3nf.net
ゲームエンジン的に低空飛行しかできない航空機に対空砲のAPないしHEで落とされるのはどうも納得出来ないんだよなぁ・・・
航空機にはAA以外効かないように設定するべきだと思う

932 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:19:44.96 ID:mgt1Ynn0.net
後日地上を爆走して歩兵を轢きまくる航空機の姿が!

933 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:21:00.90 ID:2nscWBcv.net
待って!虎に撃ち落されたIL-2が息してない!!

934 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:30:14.29 ID:ibmTUzfC.net
>>931
バズーカで飛行機破壊はBFの伝統ですのでAPくらい我慢してください

935 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:34:29.31 ID:DRQqJhub.net
小型爆弾直撃させるためにギリギリまで近づいたら戦車砲で落とされた&#183;&#183;&#183;
TB3とか大型機が低空飛ぶと戦車たちが狙ってくるからまぐれ当たりが怖い

936 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:36:31.81 ID:pzrhlWf2.net
まぐれじゃねーよ狙ってんだよ、狙い通りのコースに飛ぶと死ぬ

937 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:39:05.51 ID:kqP0B3nf.net
オットー・カリウスじゃあるまいし何か対策してもらいたい所ってのが本音

938 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:42:05.17 ID:Vo3sr6my.net
お前BF3や4の戦車砲でヘリ撃ち落とす動画めっちゃあるけど同じこと言えるの?

939 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:50:59.29 ID:pjkkk0Ez.net
地面近くまで降下するから死ぬんや
もっと高高度から爆弾落とせ

940 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:54:52.76 ID:LQcIXMOV.net
高高度から必中できるように練習と
投下後にすぐ上昇する練習も

941 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:55:39.42 ID:/dKwVoFb.net
ひさしぶりに急行下爆撃したいよおおおおおお

942 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:00:11.78 ID:QX9AQNmv.net
ちょっとなんだこれ
チートなのか、隠し要素なのか?
http://i.imgur.com/lbOFp7C.jpg

943 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:01:46.71 ID:rv1jvVaR.net
G3辺りをよーく探してみるんだ

944 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:06:31.10 ID:5jWg2KPG.net
レールガンとかあるんだっけ?
見たことないや

945 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:12:18.46 ID:acXk5ios.net
>>938
BF2「お、おう」

946 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:17:47.95 ID:uVv7Km1b.net
>>942
雪だるま置いてあるとこ調べるんだよはようしろよ

947 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:17:48.95 ID:1PPK4wo5.net
オマーン湾のガソリンスタンドの下からM1で
ローターが回り始めたハボックをレイプしてた時代もありました

948 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:19:39.27 ID:bpIpfN5p.net
コースに乗ってまっすぐ飛んでるるのは回避行動をしないから撃ち落としやすい
チハやハゴに乗ってるときに機銃でいじめてくるクソッタレグラマンどもを何度も返り討ちにしてやったわ

949 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:20:24.64 ID:QX9AQNmv.net
>>943,939
見つけたありがとう

このイースターエッグ的な要素ってこのマップ以外にもあるん?

950 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:21:50.00 ID:m2SYH0Jb.net
天狗とかレールガンとか使うやつが毎回同じ
俺はこういう要素嫌いだわ

951 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:22:27.94 ID:pjkkk0Ez.net
そいや砂漠系のマップで空から延々とM3リーが降ってくる場所があったな
あれは癒し?

952 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:25:41.96 ID:t6RxLleR.net
>>949
記憶が正しければ、アラスカ・北海道・内地・串良(現verは?)にと号電気砲が
菊水day2に天狗kitがある

と号は自爆するから当てにならんし、天狗はMAPの趣旨的にネタ
実戦で使えるのはその89式くらいだろうね

953 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:28:12.60 ID:fLrHFZuJ.net
かつてのエルアラ名物だな
天空の城から降ってきた超兵器かと思いきや中身はただの戦車だという残念な結果だったが

954 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:51:21.47 ID:2nscWBcv.net
たまにはDCRXとかやってみたくないですか?(チラッ

955 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:53:53.45 ID:/kvDTGed.net
現代戦modは遠距離ミサイル屠殺になるよね

956 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:57:34.94 ID:pjkkk0Ez.net
誘導兵器ってロマンが無いよね

957 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:00:17.91 ID:acXk5ios.net
昨日のフォイでゴリアテが旗取ってたな

958 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:05:14.69 ID:w1j8ua98.net
すべての航空機に姿勢指示器ほしいな。

959 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:09:19.81 ID:fLrHFZuJ.net
>>957
ゼーロウでもたまに見られる光景だな
たいてい砲爆撃で操縦席ごと吹き飛ばされてることが多いが

960 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:20:58.10 ID:dz6+8YJa.net
ハリコフ冬って連合の橋旗が取られるとKV-2?が湧くんだっけ?
枢軸の橋旗が取られると何が沸くの?

961 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:22:27.14 ID:Yi46sOum.net
>>960
たぶんルノーB1

962 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:23:37.91 ID:pjkkk0Ez.net
>>960
どのタイミングかは判らんけど産廃にしか思えないルノーB1が途中から湧いてたな

963 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:27:09.43 ID:dz6+8YJa.net
つまり枢軸は橋旗取っちゃいかんけど連合は取っていいわけか

964 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:35:39.53 ID:U5U7CTiX.net
ゲームスパイ?だかの関係でもう1942出来なくなると聞いたけどどうなの?

965 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:40:25.11 ID:LQcIXMOV.net
>>949
イ401

966 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:41:13.97 ID:bpIpfN5p.net
KVのカウンターがルノーとか赤軍は卑怯だな

967 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:43:56.81 ID:lJvIhBHd.net
>>964
結論を言うとできる
問題はゲーム内のサーバブラウザにサーバ一覧が表示されなくなった
だけど、サーバのIPアドレスを直接指定すれば接続できるし、お気に入りに登録したサーバは表示される
あとは内蔵でないもの(gametrackerとか)ではサーバ一覧が見られたりする

968 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:59:34.26 ID:ibmTUzfC.net
>>964
hostsに一行書き足すだけで楽ちんちんやぞ

969 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:03:05.39 ID:S76ZnKnw.net
Originでロード画面が100%になっても開始されないからおかしいと思っていたら
バニラでもロードが異常に遅かった
インスコし直したいんだけど今からでもできるのかな?

970 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:03:56.03 ID:aAcGkjr4.net
>>932
で思い出したが、1918コープやってたとき戦闘機でロードキルしまくってたがガチのときもあんな光景が見られるのだろうか

971 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:12:49.54 ID:PyzWQW0T.net
>>964
hosts変えるだけで今までどおり内臓使える
しかも死にかけだった時のgamespyより更新が早い

972 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:13:35.92 ID:kopIPFeo.net
damepoではそこそこよく見られた光景

973 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:26:44.08 ID://2H/+UP.net
DemoWakeでは対空砲の薄い飛行場を蹂躙してたなぁ

そして突然湧くドーントレス

974 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:49:01.88 ID://2H/+UP.net
ところで
「総員に告ぐ、我が軍は敵の攻撃を受けている!繰り返す、我が軍は敵の攻撃を受けている」
「総員、皇軍の??(誉?)に賭けて迎撃態勢に入れ」

内地のラジオ無線とかでこんな感じの聞こえるけど、これの元ネタ(引用元?)ってなんだろう?
こういう無線好きだから騒音なしに聞いてみたい

975 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:49:32.36 ID:/cc7Y0jz.net
ゲームスパイの質問に答えてくれた人ありがと〜
まだ出来るんだね!

976 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:10:31.84 ID:kopIPFeo.net
>>974
codwaw
ビゼルトだかのドイツ音はcod2だったかな

977 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:25:32.93 ID://2H/+UP.net
>>976
ありがとう
ちょっと探してくる

978 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 02:29:41.08 ID:krw28Rqm.net
貴様は強くない
強情なやつめ 米兵はみんなこうなのか?

979 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:45:54.91 ID:PrqFYfDE.net
「トーウッ!」
「クラエェェェェェェェェェェェェ!」
「コノヤロウ、シネッ!」
「トツゲギジャー!」
「バン↑ザーイ↑」

元ネタ何処から引っ張って来てんのよ

980 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:59:07.87 ID:kopIPFeo.net
mohpaかな?

981 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:19:08.74 ID:X1FnloxN.net
埋まるぞ注意

982 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 07:31:11.87 ID:OrtbNq1Z.net
このバトフィーはオリジンからダウンロードできないんですか?

983 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:47:22.09 ID:9rl5WYp7.net
バトフィーwww
オリジン無料版は終了したよ

984 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 13:02:05.27 ID:GR/Zlir6.net
>>957次スレよろしくな

985 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:19:41.24 ID:HiOBerXe.net
おう次スレあくしろよ

986 : ◆25jrJ1mxX6 :2014/09/17(水) 18:41:34.03 ID:kopIPFeo.net
ゴリアテ

987 : ◆25jrJ1mxX6 :2014/09/17(水) 18:53:39.48 ID:kopIPFeo.net
BATTLEFIELD 1942 Vol.612
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410946946/

カフェラーテ

988 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:57:20.26 ID:jISOY5l1.net
>>987
オツラテ

989 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:18:26.92 ID:pbiBFz7R.net
兵塩よくやったー バイノハヤサデー

990 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:59:44.69 ID://2H/+UP.net
レタス相変わらずカクカクするなぁ
エンジンが回らないせいで水偵が飛び立てず水上スキー状態だったわ

991 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:11:49.18 ID:w5qWw6dd.net
レタス重すぎて砲塔回せなかった

992 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:16:23.03 ID:PyzWQW0T.net
低スペは乗るなって事だよ

993 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:17:45.47 ID:PctpDNiq.net
水上機は対空砲が弾幕はって重くなる前に離陸しとけばええやん

994 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:45:41.50 ID:Nu2ozYpj.net
レタスが極端に重いのは砲弾が雲引いてるのが原因な気がする
敵の砲弾がこっちに向かって飛んできた瞬間が特に重かった

995 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:55:54.28 ID:zwk9bATK.net
多分あの砲弾の雲相当重いんだろうな
アメリカ戦艦とか側面に一杯付いてるし

996 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:58:31.07 ID:lCGq4XGi.net
レタスでB-29乗ってたけど、限界高度まで上がってるとAA弾は届かないで炸裂してたな
つまり高高度を飛んでる爆撃機を落としたければHE弾だかAP弾でまぐれ当たりを狙うしかない

997 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:17:00.60 ID:yp3rUZOu.net
高度5〜6で炸裂してるから7以上高度取ってると安心して花火が観賞出来る

998 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:26:24.05 ID:xR8wX6YJ.net
まじかよAAはお荷物じゃねえか

999 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:10:50.39 ID:TwTYlDEW.net


1000 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:21:20.29 ID:8/qTKZb0.net


1001 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:23:32.35 ID:YPTy+SZZ.net


1002 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:39:21.76 ID:SVwTdXXP.net


1003 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:44:27.95 ID:e40D2TV4.net


1004 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:47:10.45 ID:zXTPSPKh.net


1005 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:55:16.66 ID:14Mj8MTO.net
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 | こんな げーむに まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの  |
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
        '、  ----  .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

1006 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:22:02.50 ID:SVwTdXXP.net


1007 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:36:19.85 ID:EIEuT/Ob.net


1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200