2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 92

1 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 09:06:34.45 ID:JfzB2O2a.net
1 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2014/08/14(木) 01:57:44.14 ID:vl8lOmPS
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part30
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1406173834/
【PS Vita】テラリア Terraria Part35
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1408070077/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1406109925/

■前スレ
Terraria | World 91
http://hope.2ch.net/gamef/kako/1407/14079/1407949064.html

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407514416/
■避難所(マルチ募集もこちらで)
PCゲーム板 terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380814258/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 09:07:15.22 ID:JfzB2O2a.net
アップローダー(直リンク可)
http://fusiana-terraria.ddo.jp/uploader/

http://yui.oopsup.com/Terraria/
直リンクアドレスの取り方
・画像を右クリックして画像のURLをコピー(IE不可?)
または
・アップロード後に表示されるURL内の
download.phpかbrouse.phpをreadfile.phpに書き換える

3 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 12:23:39.45 ID:jB3YBkE/.net
あのさぁ・・・

4 :UnnamedPlayer:2014/08/20(水) 17:29:01.80 ID:X9+CoN01.net
きみは てんぷれの こぴぺも きちんと できないほど あたまが わるいんだから
よけいな ことは しなくて いいんだよ。

5 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:26:36.98 ID:oc/VD8Cm.net
次スレここか

6 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:28:41.41 ID:epnMJw7t.net
前スレ1000いくらなんでも優しすぎ惚れそう

7 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:32:01.27 ID:oc/VD8Cm.net
tsunamiちゃん使ったげてよぉ!

8 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:33:30.70 ID:V6XfGf+b.net
お前それ東北でも同じこと言えんの?

9 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:04:29.34 ID:Jdb3Rfts.net
ちんちん

10 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 17:25:23.23 ID:PnXguo4X.net
フレイロン最強!!!

11 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:12:13.49 ID:VUobcGcB.net
その頃俺はジャングル寺でコインガン運用の為に召還金策の真っ最中だった
鍵型が3桁に到達しそうな勢い

12 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:27:06.69 ID:YhcoC1oH.net
オート連射のってjoytokeyで連射にすればいいだけじゃね
ps風コントローラでモンゴリアンスタイルしてるけど連射なんかに割り当てるボタンなかったわ
左手のボタンはジャンプ・フック・インベントリ・連射で競争が激しすぎる

13 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:35:47.60 ID:2QNAvZMe.net
オート攻撃アクセサリ 30日300円 60日500円 90日700円
日本語化 3000円

14 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 18:38:47.05 ID:sNkB7Oya.net
KOF目当てでバンドルで手に入れたけどこっちのほうがハマった
面白くて没頭するけどハードモードになってから雑魚もボスもアダマンタイト防具揃えてもキツい

15 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:19:36.56 ID:vNd0nhgrU
ハード入ったらまずニンバスとってデストロさん瞬殺して神聖ofフロスト防具作れば楽

16 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:22:44.10 ID://xhkHpG.net
一度整地しだすと止まらない。

17 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:28:26.06 ID:PnXguo4X.net
俺もモンゴリアンスタイルだけどjoytokeyだとマウス自体の操作は変えられないから連打したいなら左クリックをを別キーに割り振る必要あるし右手効率が悪くなる
パラディンハンマーメインで使ってた時期にマウスクリックを連打させるフリーソフト使ってたけどハンマー以外使う時の切り替え面倒で結局使うのやめたな

18 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:07:57.31 ID:PlLMyf/q.net
ゲーミングマウス買おうぜ

19 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:32:45.02 ID:FyKaptrB.net
Lunatic Mouseおすすめやで。ほんと連打するだけやけど

20 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:41:59.71 ID:VUobcGcB.net
LunaticMouseはクッキー焼く時にお世話になったわ マウス4・5ボタンもセットできるから尚良い
ハードモード以降は防御力より火力ってイメージがあるんだけど脳筋思考か?

21 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 20:44:16.80 ID:wo52c872.net
Lunaはバイナリ弄ってうざい広告消したわ

22 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:50:51.79 ID:eRI5DTF7.net
釣りクエ、Hotline Fishing Hookようやく出したけどCoralstone Blockは2回くらいしか貰えてない
これサンゴからクラフトするか買えるかしてもらいたいわ

23 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:00:25.75 ID:FVdGC4SS.net
Coralstone Blockはノーマルワールドで釣りしまくってた時に
そこそこ貰った記憶がある

24 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 22:09:59.40 ID:AwsGmzKU.net
海にNPCの家作ったけど面白いなぁ 使った地図より返ってくる地図の方がずっと多いや
適当なトラップしか作ってないから殲滅まで時間掛かっちゃうけど銃とかカードとかがすぐに揃ってしまった
トラップ動かしたまま寝ちゃったら海底に旅商人の帽子落ちてて申し訳ない

25 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:11:00.92 ID:38Mq2PCG.net
死ぬと勝手にセーブされんのかこれ
オートセーブ切ってるのに

26 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:30:51.12 ID:sNkB7Oya.net
俺もそれでプラチナコイン消失して途方に暮れてたけど
バックアップ使えば一つ前の状態に戻れるよ

27 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:36:34.34 ID:fNR/4tP/.net
バックアップは邪道!

28 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:41:58.71 ID:gF0e38i/.net
金稼ぎ面倒くさい時プレイヤーデータだけバックアップ取って
宝箱に金ほり込んで保存→バックアップデータに戻す
で金2倍にしてましたすいません

29 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:47:38.52 ID:PlLMyf/q.net
邪道っつーか無意味

30 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:52:23.66 ID:I4PyWmp5.net
金で困ることなんてなくね

31 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:01:33.03 ID:oc/VD8Cm.net
金無くて困ったことってサンタ最終日ギリギリに呼んでサンタ服買えなくて大急ぎで集めた時くらいだな

32 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:52:38.20 ID:GPv2eQnf.net
Venus magnum、マクロ組んで連射させてみても、秒間7.0発を越えた辺りで空クリックになってしまう
ModifierはUnrealで試してたんだけど、RapidかFrenzyingなら秒間7.5発撃てるのだろうか?

33 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 02:29:52.49 ID:c6RRKetE.net
やっとノーマルまでのNPC部屋がすべて完成したぜ
次は水耕栽培部屋とジャングル隔離だ・・・・ここまで320時間

未だにハードには入っていない

34 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 02:37:09.60 ID:MUq4biDu.net
俺は早めにハードに突入してしまったけど
ワールドがスモールのせいもあってかアクセ揃ってないの多いし
ハードボスの硬さ、自キャラの低い火力で時間切れになる…

35 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 03:36:23.06 ID:Gazz9L/b.net
スペランカーポーションがぶ飲みして鉱石掘って装備一式そろえて機械ボス倒したな
なんかもぐらみたいに掘ってたから地下が穴だらけになったけど

36 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 04:23:32.05 ID:+htPBzYx.net
ハードに入るとやれること増えるけど
その直前辺りが冒険してる感あって一番楽しかったな

37 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 07:42:30.29 ID:eyObGdkm.net
>>32
割と連射できないよ あれ
チェインガンには勝てない

38 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 08:08:37.09 ID:1nd3pVYs.net
最高レートが売りの銃と比べたらそりゃ勝てんわなw

39 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 08:37:28.89 ID:MUq4biDu.net
>>36
ハードに入ると敵が強すぎるせいで素材集めや敵の対処を強いられてる感が強いよね
ジャングルの蜂とか暗いから攻撃見づらいうえに針を撃ち落とせないし
固いし高火力だしでアホかと思った

40 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 09:09:38.86 ID:wlUeFkea.net
ハードのかなり終盤まで亀におびえてたなあ…
ジャングルだけじゃなく氷環境地下にも出るなんて聞いてねえ!
やめて飛んでこないでやめて((((;゚Д゚))))
あと蜘蛛の巣に迷い込んで速攻フルボッコされた思い出

41 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 10:05:30.06 ID:7oGJBOly.net
>>39
ジャングルはハード序盤で乗り込むと詰みかけるからなぁ
メイン武器回収不可になって詰みかけたわ

42 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 10:16:46.25 ID:WDLko/4m.net
蜘蛛1匹くらいならなんとかなると思ったら3匹重なってた時の絶望感

43 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:05:15.73 ID:7FupcJta.net
そもそもすぐジャングル行くのが間違い
初期キャラでジャングル行くのに等しい

44 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:15:20.65 ID:+htPBzYx.net
初期地点と割と近い位置にあったりするし……

45 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 12:41:20.28 ID:7oGJBOly.net
間違いも何も決められたルート進むゲームじゃないでしょうに

46 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:23:23.60 ID:Gazz9L/b.net
機械ボス倒し終えるまでに運良く日食が二回来て寺ブレード作れたからジャングルはそんなトラウマ無いな
というか死神の鎌出ない…壊剣なら10本くらい落ちてんのに…

47 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:32:49.24 ID:saLJ0eOK.net
今のキャラは40本出るまで鎌出なかったな

48 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:55:18.97 ID:ecHTmMxn.net
>>43
慣れてると初期キャラでジャングル直行して金orプラチナ掘るなあ
空洞に飛び出さなければそんなに危険ではないし

49 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 15:35:03.59 ID:Av2ruyMK.net
1回目の日食はバナーだけ、2回目の日食はドロップするもの全部出た。
テラブレも作れたから良かったけど、偏りすぎてんなーとは思った。

50 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:12:33.08 ID:O0N8P/+6.net
>>46
鎌が出ない人向け嫌がらせ画像として保存しておいた
http://fusiana-terraria.ddo.jp/uploader/src/up0010.jpg

乱数の偏りが酷い

51 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:43:30.46 ID:CWrYm1TIz
>>50
鎌より不浄につっこみたい

52 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:38:54.21 ID:YDYHZ4xU.net
>>50
このレンガ何のレンガ?

53 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:46:51.48 ID:Av2ruyMK.net
>>52
Ebonstone Brickじゃね?

54 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 18:49:58.77 ID:YDYHZ4xU.net
>>53
thx

55 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:18:50.47 ID:wlUeFkea.net
>>50
悪のピラミッドみたいでかっこええな
ただの溶岩トラップで対処してたけど俺もカッコいい要塞作ってみたくなった
まずはプランテラ虐殺してワールド量産してトラップ集めしよう

56 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:42:07.38 ID:XXWgpqt4.net
>>55
ピックソーがあればテンプル扉はフリーパスだから虐殺するならゴーレムさんの方が

57 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:45:13.81 ID:+htPBzYx.net
扉どころかもうそのままテンプル解体よね

58 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 19:52:24.90 ID:MUq4biDu.net
デストロイヤー体力高すぎる
戦ってて面白くないわこいつ

59 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:10:45.52 ID:CWrYm1TIz
>>58
ニンバスでゴリゴリ削るのは超楽しいぜ

60 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:03:45.45 ID:UeoVquzI.net
つゴールデンシャワー

61 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:07:10.35 ID:2arJIiOA.net
つニンバスロッド

62 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:09:19.81 ID:kdqP0dW9.net
デストロいや〜ん

63 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:17:14.86 ID:l2U/aYOf.net
  トンファー分身の術!
      ∧_∧         ∧_∧         ∧_∧
     _(  ´Д`)       _(  ´Д`)        _(  ´Д`)
    /     mhr     /     mhr     /     mhr
∩  / ,イ    ||    / ,イ    ||    / ,イ    ||
| | / / |    し     / / |    し     / / |    し
| | | |  |     }     | |  |     }     | |  |     }
| | | |  ヽ   ヽ     | |  ヽ   ヽ     | |  ヽ   ヽ
| |ニ(!、)   \  \    (!、)   \  \    (!、)   \  \
∪     /  ゝ  )        /  ゝ  )       /  ゝ  )
     /  / {  |       /  / {  |       /  / {  |
    / _/  |  |_      / _/  |  |_     / _/  |  |
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ   ヽ、_ヽ {_ ___ゝ

64 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:29:32.35 ID:MUq4biDu.net
>>60
別のワールド作ってそっちで素材集めとかやっぱするべきなのかな?
>>61
UZIほどドロップ率低くないけど出現条件とスポーン率自体が低くて全く落ちない…

65 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:30:30.18 ID:wlUeFkea.net
>>56>>57

( ゚д゚)

ピックソー持ってるよ…今まで律儀に鍵開けて入ってた俺を笑えよorz

66 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:32:49.04 ID:l9GnlJtS.net
m9(^Д^) プギャー

67 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:36:19.98 ID:fqlZ8ARt.net
music box集めしてるんだけどなんか度のワールドでも使えるいい暇つぶし無いですか?
場合によってはすごい時間かかるので辛い…

68 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:40:03.16 ID:ecHTmMxn.net
オフゲー

69 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:45:03.87 ID:Av2ruyMK.net
>>64
デストロイヤーの初戦は、デーモンサイスであっさりだったぞ。
色々準備したのがあほらしくなるくらいだった。

70 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:02:58.16 ID:CWrYm1TIz
>>69
日食の条件のためにデストロの前にツインズかプライム倒せと言うのか..
ニンバスとってデストロ瞬殺のほうが楽だよ

71 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:53:48.85 ID:dP4NDUaL.net
HPたけー!こんなん勝てるかよ!

って思ってたけど最初に倒したのはデストロイヤーさん。

72 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:03:34.56 ID:QmVuITHq.net
デストロイヤーは仕様変更後も最弱とバカにされ続けるのか

73 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:12:21.90 ID:qDbjkvD3.net
music boxあれなんなんだろうな
十数分経って漸く変化したり、装備して2,3秒後に変化したり

74 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:30:38.67 ID:XXWgpqt4.net
>>64
Ichorはハードのクリムゾン限定だから別ワールド作ってでも収集したほうがいい
ゴールデンシャワーでも使うけどそれ以上に銃弾と矢に使うからね

75 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:36:03.54 ID:cEripLsF.net
ですとろいやーさんはHPの高さやあのビット?含めた火力などから見て決して弱くはないんだろうけどさ
ワーム種だという事で比較的対策し易いんだよな
どこで見たかは忘れたけどですとろいやーさんを縦にながーく上がって来る様に誘導して
そこに雨雲設置でまさに瞬殺といわんばかりの速さで倒してる動画とかあったし

ついんずさんとぷらいむさんはそういう戦法がとりにくいからねえ

76 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 21:37:51.24 ID:2arJIiOA.net
>>75
ツインズは空中回廊作れば何とかならない?プライムはフィールドで爆弾しか無効化できないし攻撃当てづらいから苦手。

77 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:01:55.34 ID:a4KgB1UT.net
ツインズもプライムも割とせわしないけど
ですとろいやー(笑)さんは高所でブロックで囲み+ハート石像で自動回復装置作って
後は雲撃ってれば鼻くそほじりながらでも殺せるんだよなぁ

78 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:06:15.20 ID:i4DySIf6.net
まともにやりあったら厳しいけどしっかり対策すれば比較的楽に倒せるボスってのはいいバランスだと思うけどねぇ
そもそも本来は対策考える過程含めて難易度なんだし

79 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:07:01.61 ID:g5IBTEqU.net
>>65
どの道プランテラ倒したワールドじゃないとゴーレム呼べないから
別に間違ってはいないぞ

80 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:14:13.47 ID:7FupcJta.net
>>79
トラップが欲しいんだからわざわざプランテラ倒さなくてもロケWで寺院探してピックソーで不法侵入してロケW+デンジャーセンスポーションでトラップ泥棒すればええやん?

81 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:19:06.26 ID:BXzbCmUw.net
専用ステージ作ればどのボスも楽勝だろそりゃ。
専用ステージ作るための材料集めが大変なのであって。

82 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:21:07.23 ID:Hm68DJo+.net
と言って、攻略が出回るとアップデートされて対策されたりすると、今度はクソゲー呼ばわりされそうw

83 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:22:25.47 ID:2arJIiOA.net
>>81
メカニカルボスは専用ステージ作るの楽じゃない?プラットフォーム200個もあれば十分だろ。

84 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 22:23:30.05 ID:2arJIiOA.net
あ、ツインズはもっといるか。自分は土で回廊作って聖域化して鱗粉やレインボーブロック集める場所にしてるからなぁ。

85 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:07:59.61 ID:VYJuaHp6.net
http://i.imgur.com/7LlgBOz.jpg
断崖絶壁なダンジョンが生成されてた
こんなんあるんやなぁ

86 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:12:16.03 ID:p+c36NfT.net
>>85
更に水没してるダンジョンもあるで

87 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:29:14.15 ID:VYJuaHp6.net
水没してるのもあるんか
ちょっとワールド作りまくるか

88 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:31:03.85 ID:HEN9UKES.net
http://i.imgur.com/qWjfCxf.png
こういうヤツだな、地上部分の大半が海に沈んでるというw

89 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:31:40.47 ID:VYJuaHp6.net
え、これどこからダンジョン入るん

90 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:36:04.78 ID:p+c36NfT.net
>>88
自分が見たのは扉の外が水没してた
ジジイが空けた瞬間にダンジョンに流れ込むという鬼畜仕様w

91 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:50:43.66 ID:HEN9UKES.net
軽く調べてみた感じ地下部分はちゃんと存在してるぽいから上から掘っていくしかないと思う
ペットアイテム収集用の新規ワールドだから良かったものの、これが初回プレイ時ならヤバかっただろうなw
>>90
うわエグいwたまたま大きな水源の近くに生成されたとかかね

92 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 00:14:46.21 ID:ETb/ITE+.net
海の方が生成が後なんか

93 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 01:13:55.75 ID:9IR48HfZ.net
初回のワールドが>>85みたいなのの右が更に深く断崖絶壁になってて
塔みたいになってるやつだったなぁ
後にワールド沢山作ってこれが普通じゃないことを知った

94 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 01:22:14.61 ID:NoYEfgEo.net
>>85
おかしな形状だけど空中の階段が普通でない建築物って感じが出てていいな

95 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 02:20:49.28 ID:NEIlY/mS.net
terrariaのプログラムは、どんな方法でマップ生成してるんだろう・・・・

96 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 02:55:52.95 ID:o9XXpo39.net
ボス戦になるとシューティングゲーみたいになるから
防御力取ってヘルメットか火力取ってマスクか悩むなぁ
しかしKOキャノンなんて取る前にウージー欲しかった

97 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 03:34:05.32 ID:Py4+6ksG.net
当たらなければどうということはない

98 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 09:04:39.72 ID:VlioZ56rC
ツインズ戦はメガシャークにクリスタル弾のフロスト防具だった(プライムも)
デストロはマスクパラジウム&ニンバスで瞬殺した

99 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 08:58:30.76 ID:Kouxc5Kp.net
>>95
解析した訳でもないからあってるかしらないけどなんとなく思うのは
基本の森林、砂漠、ジャングル、雪原と言ったエリアと両端の海を作って
それから特殊地形、不浄とか真紅とか、ジャングルの寺院や蜂の巣、あと砂漠なら確率でピラミッド、森林なら巨大樹各種
・・・って感じに上書き生成して行ってる気がする

気がする。

100 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 09:10:02.63 ID:G0MzCeQE.net
ほどほどのスペックのPCでlargeワールドでも生成すれば画面表示で確認できるんじゃね?

101 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 10:37:21.28 ID:I9GIjrUT.net
それ読み込む順であって生成自体を見れる訳じゃないんじゃね

102 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 11:01:06.71 ID:KcqT1zum.net
TerrariaServer.exeでワールド生成時の出力を拾ってみたら下の順だった

Resetting game objects
Generating world terrain
Generating jungle
Generating floating islands...
Adding mushroom patches...
Placing mud in the dirt...
Adding silt...
Adding shinies...
Adding webs...
Creating underworld
Adding water bodies
Creating dungeon
Making the world bloody
Generating mountain caves...
Creating beaches...
Adding gems...
Gravitating sand
Cleaning up dirt backgrounds
Placing altars
Creating jungle ruins...
Creating hornet nests...
Smoothing the world
Settling liquids
Creating waterfalls
Placing life crystals
Placing statues
Hiding treasure
Hiding jungle treasure
Hiding water treasure
Growing spider caves
Gemification
Mossification
Making cave walls
Placing traps
Placing breakables
Placing hellforges
Spreading grass...
Growing cacti...
Planting sunflowers...
Planting trees...
Planting herbs...
Planting weeds...
Growing vines...
Planting flowers...
Planting mushrooms...
Saving world data
Validating world save

103 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 11:15:55.53 ID:+hn7z/9b.net
この順番通りだとしたらダンジョンは比較的最初の方で生成されるから
他の地形に侵食される事も多いのかね

104 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 11:27:24.25 ID:I9GIjrUT.net
水よりも前に生成されてるんだなー

105 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 11:54:07.97 ID:JsUSXX0/.net
最初はsunflowerとかvineとか細かく配備アイテムのログ出してたけど
徐々に大雑把になっていってるの表してて面白い

106 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 13:14:42.98 ID:TnR/o29T.net
スペクターってVerによって吸収量違うのか?
動画参考にしてパンプキンムーンを雨雲+ベノムスタッフ+パイで行ったんだが
回復量は足りないし、なんとか持ち直しても15Waveまでたどり着けねぇ

107 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:30:37.85 ID:TITYrqpW.net
吸収量が10%から8%に減らされて
現在ダメージ-40%、吸収量20%になった

108 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:59:44.96 ID:VlioZ56rC
finalは無理だけどクリスタルストーム&バフ&アクセで回復間に合う(バフはなくてもいいかも)
蝙蝠とるまでクリスタルストーム使ってボス攻撃すればおk

109 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:51:03.66 ID:re0TA5dr.net
LihzahrdってLihzahrdblockおいた場所から湧いたっけ
の整地作業だるいから上にトラップ作りたいんだが

110 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 14:54:51.63 ID:8VL4SH0z.net
1.2.1ぐらいにやってから久々に再開したけど、釣りで相当装備をショートカットできるのかな。
今の最短ルートって
序盤はいつもどおりお金貯めて、鉄釣り竿作って虫あみ買って、
海で釣りしてReaver Shark釣って、HellStone掘りのルートかね。

111 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:06:05.24 ID:TnR/o29T.net
>>107
マジっすか・・・
パンプキンムーンきついな・・・1.3に望みを託すか

112 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:08:38.12 ID:/TQ57/Uw.net
>>109
テンプルの背景を1回剥いで同じリザード壁紙張りなおしただけで通常の敵しか湧かなくなったから
たぶん自作テンプルは無理じゃないかな

113 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:26:04.48 ID:re0TA5dr.net
>>112
マジか cell欲しいからトラップ作ろうかと思ったがジャングルの整地がめんどくさくてなあ・・・

114 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:29:00.58 ID:0fWzCX0l.net
解析とは穏やかじゃないですね

115 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:42:00.88 ID:pD2bbzRQ.net
カボチャ剣でスタチュー斬りやってるけどいまいちカボチャの生成数が少ない
俺の中では行列をなして女王に凸しまくりヒャッハ-で安堵の一服してるとこなんだがー
攻撃力切ってでも振り速度のっけるべきかや。しかし緑グローブから探し直しなんだよね…拾った傍から捨ててたからなアレ…トホホ

116 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 16:08:12.35 ID:o9XXpo39.net
メガシャーク作ったらメカボスが全部雑魚になってしまった
バランスが極端過ぎる

117 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 16:13:58.33 ID:9IR48HfZ.net
生成順ってワールド生成時普通に画面上に順にテキストで表示されてるものだと思うが
解析って

118 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:06:47.13 ID:VlioZ56rC
>>116
そんな君には朝になって覚醒したプライム先輩

119 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:27:16.91 ID:888DpPGW.net
スレチが沸いてんな

120 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:38:09.42 ID:frCJKixN.net
召喚杖のミニツインズさん達って木の足場降りられないんだな

121 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:40:19.42 ID:qjc5uUnk.net
グロいカレイと同じか

122 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:47:15.41 ID:qMhwWPr1.net
ハープリングはダープリングの下位互換

123 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 20:52:17.71 ID:ksNwGGNU.net
>>115
ちゃんと一秒スイッチ5個つかってるか?

124 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 23:12:27.32 ID:0TRU5VwQs
日本語化はできない?

125 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:17:00.03 ID:Zo/FwiD7.net
これソロでも楽しめる?

126 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:17:52.00 ID:JEcY01tK.net
むしろソロ推奨じゃないかな

127 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:26:29.49 ID:uW2ANMbT.net
マルチも楽しいけど
ソロが楽しめるかで長く遊べるか決まる

128 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:38:24.11 ID:vCHXdmRX.net
お前らが一番手に入れるの苦労したアイテムは?
俺はEnchanted Sword……今日ようやく発見した

129 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:40:34.76 ID:LlsTJ75p.net
ワープ杖
罠わざわざ作るのめんどくせーと思ったのが運の尽きだった

130 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:42:53.82 ID:Irob+Zru.net
northpole
まだ手に入ってないが間違いなく一番苦労してる

131 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:45:59.01 ID:R3ALwLFL.net
トラップしかけて半放置数時間
ついさっきパラディンハンマー手に入れたわ

132 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:51:55.02 ID:JY+ufNHt.net
序盤に鍵型二つ出たからやっと寺院鍵手に入れて不浄宝箱開けてみたけど強いなこれ
ピラニアガンも開けたい所だけどレインボーシャワーとヒドラも狙ってみたいなぁ

133 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:56:27.02 ID:B/fGPbe4.net
釣りのクエスト魚が1種出てこないし
ダンジョンのレア絵画が2種出てこない
釣りのついででバナーがそろってしまった・・・

134 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:59:23.51 ID:zeAW6BlK.net
一番出なくて苦労したのは武器でも衣装でもなくGoldfish Trophy
他の釣り報酬が貯まっていくなかコイツだけが異様に出なかった

135 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 01:03:38.22 ID:+yqhYl1/.net
炭鉱シャツとパンツをゲッツするために放置罠してたら
ニンフバナーを2つゲッツでけたテヘへ

136 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 01:06:33.17 ID:ZxhIPTeK.net
Miner's Shirtをただの弱い防具だと思ってゴミ箱に捨てた思い出

137 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 01:09:02.24 ID:vCHXdmRX.net
思いのほか反応あってわろた
モンスタードロップ品はなんだかんだトラップ作れば行けるけど
オブジェクト系とクエストは放置できないからつらいな

138 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 01:25:16.35 ID:b+V4LBxX.net
Duke Fishronとかmoon系装備を揃えた俺には楽勝
そう思っていた時期がありました

139 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 04:27:12.74 ID:JDvU5rEL.net
ピラミッド何回生成しても砂瓶だけ手に入らない……

140 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 04:28:46.16 ID:fwHpdSlw.net
バカッターでやれ

141 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 06:56:38.29 ID:5+/S89Dd.net
Wasshoi!Wasshoi!イヤーッ!!

142 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 09:13:51.13 ID:wkLUlLPa.net
ボーンプラットフォームと3色ダンジョンシャンデリア
見たこともない

143 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 09:18:28.60 ID:YP/tSN+4.net
骨板とかレア絵がレアだって最近知ったわ
1回目のワールドで粗方取ってた

144 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 11:26:01.80 ID:BSAu8TKf.net
レア絵がレア・・・

145 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 11:36:30.69 ID:YP/tSN+4.net
普通の絵だと思ってたのがレアだったんよ
文章おかしかったな

146 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:00:21.76 ID:2jhyrsIB.net
一回目のワールドで取った骨板や絵がレアだと最近になって気づいた

ならわかりやすいんじゃないかな

147 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:02:31.30 ID:YP/tSN+4.net
赤ペン先生ありがとう

148 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:00:57.17 ID:jwrv3Uep.net
Lunaはワールドブロックが円状に形成される小規模な宇宙空間だ
ちょうど界王様の星みたく円の中心に向かって微弱な重力がはたらいている
掘ろうと思えば全部掘れる。惑星破壊だ
ただし中心付近に巨大な渦巻きが発生して全てが吸い込まれてソフトコアでもキャラロストする

149 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:02:35.34 ID:sFSNYk6/.net
そのうちStarboundと一体化しそうな勢いだな。

150 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:08:01.72 ID:uW2ANMbT.net
スターバウンドはかんけーねーって言ってるだろw
>元々Re-Logicに所属していたTiy(デザイナー)が独立して立ち上げたChunklefishというスタジオが開発している。
>続編関係に無いどころか資本も関係無い。

151 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:13:46.79 ID:zeAW6BlK.net
デザイナーが元々Re-Logicに所属していたという関係性はあるんだけど…

152 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:31:44.73 ID:BSAu8TKf.net
それぞれ違う視点で論じてて、とても2ch的

153 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:33:17.82 ID:L9gIgFhz.net
一体化は無いやろとマジレスして終了。

154 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:44:13.80 ID:ADowVB1a.net
そのうちマイクラと一体化するよ

155 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:47:55.87 ID:JDvU5rEL.net
そうなると2Dなのか3Dなのか

156 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 13:50:19.78 ID:hQ+BhJK4.net
オレ自身がテラリアになる事だ

157 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:08:11.58 ID:L9gIgFhz.net
2.5D!
そういうのもあるのか

158 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:16:55.79 ID:t6awDtdw.net
FEZよろしく回転させられるようになるのか?

159 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:18:32.41 ID:Tg9LZgIg.net
建築かなりめんどくさくなりそうだな

160 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:19:10.24 ID:oYPon14D.net
めんどくさいだろうけどありだな

161 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:28:01.28 ID:uW2ANMbT.net
2Dだからこそテラリアは人気があるというのに・・・
3Dじゃそこら辺の探索ゲームになりさがる

162 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:11:29.07 ID:1SLD+WrP.net
久しぶりに叫ばしてください

アプデまだ?

163 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:18:58.06 ID:twtHlwE/.net
2.5Dというか手前側に配置できるブロックor壁を是非導入してほしい
それが出来るだけで建築の幅がグッと広がる

164 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:25:20.70 ID:34btg5fx.net
建築楽しみたいならマイクラやりなよ
って思うのはちょっと違うのかね?

165 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:42:17.79 ID:sFSNYk6/.net
3D建築したいならマイクラやるわ。
テラリアは2D建築できるからいいんだ。でも手前にも物置ければ、表現の幅が広がりんぐってだけで。
アーチの表現がちょっと大変だしな今も。

166 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:47:23.32 ID:ADowVB1a.net
>>164
ちがう

167 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:50:11.62 ID:CGW0j3YX.net
2Dと3Dじゃ表現するものが次元レベルで違うんだからそもそも比較にならない

それはそうとMinecraftは建材や家具が少なすぎ
初めてTerrariaのWiki見たときたまげたわ

168 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:01:32.00 ID:BMaRpsyL.net
昔のドラクエの建物みたいに中に入るとクリアになる手前用壁とかあったら面白そうとは思うな
今は構造物に入る前から中が丸見えだしね

169 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:16:43.22 ID:oYPon14D.net
なんにしてもFEZちっくな表現のサンドボックスはやってみたいな
なんかない?

170 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 17:30:11.65 ID:twtHlwE/.net
>>164
全然違う

171 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:24:17.73 ID:w5P8Y6Tm.net
マイクラはアイテム作るのに素材を平面に並べなきゃいけなくて面倒だからな
面白いっちゃあ面白いけどそれでアイテムの絶対数を少なくしてしまっている感じがあるから家具が少ないのも仕方が無い・・・?

172 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:39:27.50 ID:RaChBUJp.net
テラリアは2Dでも家具や雑貨が豊富にあるけど、マイクラは本当に少ないな
せっかくの3Dなのにもったいないと思うわ

173 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:40:23.00 ID:JDvU5rEL.net
まぁ根本的に別のゲームなんだし差別化されてていいじゃん?

174 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:48:34.12 ID:sFSNYk6/.net
Terrariaはバニラが充実しまくってるからあんまりMOD文化が育ってない印象。
MinecraftはMOD入れまくりだな。バニラだと物足りない。

175 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 18:50:08.39 ID:Ow3wUoOD.net
せやな

176 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:07:15.44 ID:GvibgLrM.net
最終アプデが終わったらTerrariaもMOD充実してくるんでないかね

177 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:12:17.79 ID:ZpDYEA80.net
TerrariaはオフィシャルでMOD読み込むシステムが無いからな
恐らくそこが一番の原因

178 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:20:45.04 ID:WNOGlnJk.net
(キリッ

179 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:27:14.64 ID:ryNube8O.net
誰かnyaatorrent復活させて















トロマンの命と引き替えでもいいから

180 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:27:57.41 ID:fwHpdSlw.net
まぁ人口の問題だろうなぁ
terrariaも人気とはいえマイクラには遠く及ばない
まぁあんまりMODとか必要ないほどに公式がほぼ完璧だからそこらへんもアレなのかもしれんがね

181 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:41:22.48 ID:trdGfc4D.net
MOD作りたいな
魔法もっといろいろ作れると思うんだよね
NimbusRodからGoldenShower出したり
Staff of Earthがホーミングしたり
Inferno Forkは敵の使う奴と同じ性能にしたい、壁貫通で指定位置で爆破

182 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:48:06.87 ID:Fw3ycsoJ.net
出ないRod of Discord
そして貯まるバナーと金

183 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 20:04:12.86 ID:MlUIOU2x.net
>>181
それらは強くなりすぎるから作ってないだけなんじゃないですかねぇ…

184 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 20:08:22.93 ID:v9hk4Kfy.net
レゴ好きならマイクラ行くよな
ただ敵を倒したいならこれでしょ
ボスもっと増やしてくれ!

185 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 20:44:59.69 ID:utvvZyh/.net
昔のStarfurryの強化版ください
いやむしろ昔のStarfurry返してくださるだけでも結構です

186 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:02:23.40 ID:xIuFP69x.net
テラリアは建築よりハクスラに寄ってるしな。

187 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 21:02:48.35 ID:Mf4ZBItX.net
過去の壊れ仕様を再現できるアクセサリとかMODでいいから欲しい
ワープ杖で移動しつくしたいわ

188 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 22:29:42.59 ID:G2W06pis.net
ただ純粋にハクスラとして見るとイマイチだけどな

189 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:04:41.20 ID:R3ALwLFL.net
Bubble Gun使ってえ?そっちから?って思ったのは俺だけじゃないはず

190 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:09:18.90 ID:Irob+Zru.net
マイクラは居住空間を主観で楽しむ建築
テラリアはアリの巣を俯瞰で楽しむ建築

191 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 23:20:53.96 ID:jjg0mmTU.net
マイクラ1.8の内容がバナー追加やらウサギ(一定確率でエネミーになるキラーバニー)やらでどことなくTerraria感が漂う

192 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:11:39.02 ID:yaXgyKej.net
掘りの早いピッケル体験しちゃうと
新しく始めたキャラで掘るのがダルすぎて
すげえ萎えちゃうよね

193 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:48:34.00 ID:uq0l/8cR.net
俺はキノコ爪持ち込んで新規やってるけどスムーズで心地いい
でもその分あっという間にハードになっちゃうからなかなか考えところだね
金プラチナ辺りならバランス大丈夫かねえわ

194 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:45:22.09 ID:5+Md+8Gd.net
始めてジャングルテンプルでラッキーコイン使った放置稼ぎしてみたけどこりゃ楽でいいわ
もう金で買える欲しいもんないけど

195 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:50:20.41 ID:qldXB0nx.net
プラチナコインを部屋一面に敷き詰めようとするとすごい量必要になるよ

196 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:52:45.29 ID:vU2kjir9.net
装備揃ってないからリフォージするとお金全然足りないです

197 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:00:42.24 ID:Q8YDxYIL.net
金は5プラチナ/10分 ぐらいが最高性能かね
もっと効率良い方法あるかなー

198 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:42:36.44 ID:NlZ7PWT0.net
\196

199 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:42:39.55 ID:vU2kjir9.net
ゴーレムよえー
凄まじく簡単に倒せるけど斧ばっか落とすのは嫌がらせ過ぎる

200 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 06:46:42.45 ID:maiizXXo.net
ゴーレムさんは未だに時間かかるというかたまにてこずるなぁ
まぁ戦ってる場所がおかしいのが原因なんだけど
しかし、あの斧のホーミング能力はぶっ飛んでて面白いわ

201 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 07:45:06.90 ID:yFHZ4N+8.net
ゴーレムは戦闘部屋の真ん中に障壁一枚貼るだけでめちゃめちゃ簡単になるからな

202 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:20:27.05 ID:juQfg7UP.net
テラリアまだまだ売れるんだなあ
売上3位ですよ、3位

203 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:21:30.31 ID:EVpw010z.net
ハロウィンイベっていつからだっけ

204 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:30:22.38 ID:juQfg7UP.net
from October 25 until November 10

205 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:40:24.25 ID:EVpw010z.net
来月か…

206 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:45:39.96 ID:xAE+U2I9.net
80%オフか
また人増えるかもね

207 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:48:56.93 ID:xy31gRle.net
\196という表示を見てついに買った

208 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:55:51.90 ID:DPsKXVw9.net
ほんとに利益出てんのか心配になる価格だよな

209 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:39:05.91 ID:5+Md+8Gd.net
利益なんてとっくの昔に回収し切ってるでしょ

210 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:43:37.03 ID:EVpw010z.net
元々どマイナーなゲーム開発会社だし開発費もそこまで掛けてなさそう

211 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:47:44.65 ID:2cH9nNjP.net
コンシューマ版っていくらだっけ……

212 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:49:11.60 ID:O70Zp25s.net
ジャップ企業は糞

213 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:49:52.76 ID:EVpw010z.net
パッケージ版4200円
これ粗利80%くらいありそう

214 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:50:58.96 ID:lCLqt9kv.net
この値引きをまっていたこれからよろしく

215 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:57:19.31 ID:2TUCmNFX.net
一方私は2週間前に購入、悔しいでしょうねぇ・・・

216 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:57:37.21 ID:t7gjww+i.net
300の時買ったが今200かよw

217 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:58:59.03 ID:cqbxouxB.net
マイクラも見習ってほしいわ

218 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:00:50.24 ID:ozw2KZJm.net
Humbleで買ったから悔しくねーし(震え声)

219 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:06:16.61 ID:/0W8R8lO.net
ハンブルで余ってるけどハンブルギフトを配るフレいねーし(マジギレ)

220 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:08:34.20 ID:h1IXIBIW.net
セールの度に買い足してるわ

221 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:10:21.87 ID:rRW0uavs.net
ハンブルに付いてたサントラ販売を待ってます
なんでないんだろね

222 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:13:29.60 ID:Z0L2rRhV.net
やっとゴーレムさんがピック落とした・・・
ニンバスロッドと死神の鎌に亀アーマーでも建材忘れてガチバトルで6連戦は辛かった・・・

223 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:17:51.47 ID:IAxS7UFm.net
ただサントラ欲しいだけならiTunesにも売ってるよ
高いけど

224 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:20:47.45 ID:dSPLFsve.net
>>222
さあ次はThe Axeだ

225 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:21:58.02 ID:rRW0uavs.net
>>223
次のバンドル入りを待つことにするぜ…

226 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:11:26.86 ID:vU2kjir9.net
俺はKOFのおまけで手に入れたけど滅茶苦茶ハマったから気にしてないなぁ

>>222
俺はその3つどれも持ってないし足場や壁も作らず20匹くらい狩ってようやく出たよ
スカージオブコラプション無かったら投げてたと思う

227 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:28:26.39 ID:yFHZ4N+8.net
不幸自慢したいのかわからんけど
戦場整えないのは頭悪いなぁとしか思わねーぞ、いくらゴーレムさんが雑魚中の雑魚だとしても

228 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:46:48.38 ID:ErFplVRT.net
障害物に引っかかるっていってもパンチとビームは普通に貫通してくるしな

229 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:48:41.31 ID:EVpw010z.net
ゴーレムはタートルとヴァンパイアナイフが楽でええと思う

230 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:59:40.20 ID:s89Vfw15.net
196円って事はまた初心者を質問スレに誘導するお仕事が始まるのか

231 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:02:57.12 ID:LFRrIMda.net
アイテムドロップの確率をあげるポーションかアクセサリーあったらいいのに

232 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:03:17.61 ID:HkCU5fLv.net
ゴーレムと言えば、試したら地味に溶岩ダメ受けていたのにはワロタなあ…
何となく地獄で召喚して溶岩まで誘導したら自滅しやがったw
まあ、溶岩に落とすとほぼアイテム回収できないから意味無いんだけどさあ

233 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:04:25.24 ID:vW4L8GPr.net
サメトラップと同じ形式でいけるんじゃね?

234 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:06:40.56 ID:/NmOYx1w.net
ご、ゴーレムさんだってなあ!
装備が整ってないときにガチればけっこうな強敵なんだぞ…!


たぶん

235 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:08:46.49 ID:2cH9nNjP.net
まずプランテラの次に控えてるって時点で

236 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:18:28.53 ID:D4aMDoaa.net
>>224
TheAxeのドロップ率上がるのは許せねえ
お前らもプランテラと200連戦しろ!

237 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:19:31.72 ID:cqbxouxB.net
土ブロック2個置いただけで胴体が完全にハマるゴーレムさん
最初は警戒して三ブロックくらいの厚みの壁にしてたけど限界まで削ったら案の定ブロック2個で良かったという

238 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:24:44.36 ID:A0K8wfds.net
テラリアのサントラiTunesで見てきたけどルナBOSSのBGMもう決まってるんだな
カッコE

239 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:25:50.49 ID:vU2kjir9.net
ゴーレムって整えなくてもダンジョンの天井にフックで捕まっていれば
あまりまくるポーション飲んでればまず死ななかったから整える必要が無かった
メカボスやプランテラは整えてたんだけどなぁ…

240 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:18:40.54 ID:W++9bn/0c
セール来たから近々アプデ?

241 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:09:07.43 ID:t7gjww+i.net
人増えそうだな
質問スレ有るからよろしくな

242 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:16:52.99 ID:dSPLFsve.net
>>236
そういや結構上がるのね
1.3でコレ以上の性能かつドロップ厳しめなやつがくるんじゃないかと予想

243 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:31:30.51 ID:5z+h6WOX.net
ていうかthe axeって取るの面倒だけど取った後一切使わないよな
うるさいんだもの

244 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:32:26.83 ID:yNP6D+aZ.net
性能も別によくないしな

245 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:58:37.13 ID:NMG0Oy8k.net
>>236
別にレア品の発掘は義務じゃないんだよ?(´・ω・`) (建前

うるさいうるさい良く聞くけどどんだけうるさいのかと30位は狩ったけど
落とさなかったから良いやってスルーしたし(´・ω・`) (本音

246 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:02:50.20 ID:pF4Flxp4.net
>>245
もうちょっと頑張れば出るよ。

247 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:14:39.58 ID:5z+h6WOX.net
もうちょっと(200匹)

248 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:17:16.90 ID:NMG0Oy8k.net
>>246
だって数狩ろうと思ったらどうしても農場的なもの?作りたくなるじゃない
そしてその途中たまたま沸いたのを狩ったらぽろっと出たりするんでしょ?(´・ω・`)

※希望的観測込み

249 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:19:40.28 ID:cYyGyb0L.net
俺の運じゃ絶対出ないからアプデ入ったら狙います

250 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:24:38.91 ID:ViqsuNA4.net
プランテラまだ20匹くらいしか倒してないのにthe axe2つ目出たんだけど
いらないからNPCに売ってやったわ

251 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:26:28.61 ID:5V4OjnX3.net
斧なんかより鎌とか日蝕任意アイテム実装はよ

252 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:26:44.38 ID:yFHZ4N+8.net
よかったね

253 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:45:17.16 ID:XCCGRReq.net
たまにマルチで人にあげたりする場合もあるから
自分は保存で2つ、使用する場合はもう一個ゲットって感じにしてるな

254 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:11:34.58 ID:z+Sf3r8N.net
マルチできる知り合いいるのか
羨ましい限りだわ
ぼっちで結局最後まで来ちまったわ

255 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:19:09.88 ID:5z+h6WOX.net
マルチ部屋立ててもええんやで

256 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:28:34.82 ID:XCCGRReq.net
ネトゲやってギルドにでも入ればSkypeで交流とかあるし
ハンゲの麻雀だと一般人がかなり多いとか
2chのなん実V板で配信したりすると直接マルチにきてくれたり、まあ他にもツイッチやユースト、ニコ生など色々あるが・・・
色々ぼっちから離脱する方法はある
まあ避難所で募集が手っ取り早いだろうなw

257 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:31:26.62 ID:LFRrIMda.net
フィッシュロンちゃんの召喚杖で空以外の場所で放置トラップできるからありがてえ

258 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:51:38.89 ID:DfuLYQO0.net
火炎瓶強ええな
ノーマルボスがゴミのようだ

259 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:08:51.19 ID:maiizXXo.net
Uziでねぇ…megasharkはもう飽きてきたから早く姿を見せてくれ
ところで銃と魔法って最終的に魔法の方がやっぱつよいのかな

260 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:26:51.21 ID:vDZbmA2y.net
蜘蛛の巣部屋みつけて綺麗に掃除して再び訪れた時のまばらに生成されてるあの感じが忘れられない

あると思います

261 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:30:05.85 ID:pjCXdvwf.net
不浄と深紅と聖域のハードボス追加してほしい

262 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:33:18.53 ID:yFHZ4N+8.net
くっそデカい蜘蛛の巣見つけると
周囲を掘り返して回収装置とダート仕込んで
糸工場作ったりするよね
適当に放置してから作動させると600個くらい取れて無駄にシルク織ったりする

263 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:33:33.63 ID:XCCGRReq.net
そろそろガイド本体がラスボスに成って欲しい
そして洞窟物語の聖域のボスみたいなシビアな戦いをだな・・・

264 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:39:14.55 ID:Q4FcFxZh.net
どっかの閉鎖空間に飛ばされて戦うんですね
わかります

265 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:39:53.49 ID:dVIZWpnA.net
ガイドの大量の骸のステージで
ガイド天使の集団に襲われるのか

266 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:48:29.99 ID:cYyGyb0L.net
>>262
面白そうだな
今度作ってみて火炎瓶量産しよ

267 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:53:47.26 ID:VvlBng45.net
Snowman Cannonを連射したら1分でガイドが爆散するのかな?

268 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:00:31.14 ID:NuQCxsCR.net
>>262
実用性は微妙だが面白い

269 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:02:54.88 ID:cYyGyb0L.net
あれ?でも整地して何もない空間に蜘蛛の巣復活するか?
「←こういう角っこの隙間に生成されるイメージあるんだけど

270 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:19:32.25 ID:lKFDL9hO.net
>>269
「←こういう角っこの隙間をいっぱい作ればいいじゃない
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1029/0001.jpg

もっと蜘蛛の巣が生成される範囲広げられそうだけど
生成条件調べるの('A`)マンドクセ とりあえずこれで開いてる空間は全部生成される

271 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:33:57.64 ID:51Q3tTJH.net
くもの巣1万個シルク2千個くらいはあるから全然必要ないけど
これはちょっと作りたくなるな

272 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:19:21.25 ID:h6uLvzE7.net
わざとなんだろうけど
テラリアのダンジョンって、意外とこういうシンメトリー的な構造の場所って無いよなあ…
ttp://i.imgur.com/SHpLkAq.jpg

273 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:21:33.84 ID:00wFkXbS.net
>>272
肉ワールド作るって言ってた人?

274 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:21:34.46 ID:Ws44OYJZ.net
まあそういう生成パターン作ってないんだろう

275 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:33:18.13 ID:OQUAWXCO.net
テラリアのダンジョンの生成ルール的に
シンメトリーにしようにも進入口から下へ伸びてるって時点でかなり難しい気もする
特定条件満たしたら進入可能になる場所にテレポーターがあって
そこからシンメトリーな空間(迷宮?)に行くとかならわかる気もするけども

276 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:08:39.33 ID:CM/t8Bjcr
くっそーマルチが繋げれない
ハマチでダメでポート開放してグローバルIPでやってもだめだった。
同じ症状なのを知恵袋でみッけたらBAは分かりませんだった。。。
どうすればいいんだ。。

277 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:34:20.08 ID:vRI2KMYT.net
モブNPCほしいよおおおお

278 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:02:35.88 ID:XU4+Kcy/.net
モブNPCエディターとか来たら夢が広がるな…

279 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:40:52.34 ID:B44rVBimT
>>276
そこまでやってんなら当然ファイアウォール側のポート設定も済んでるか

280 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 09:55:37.34 ID:vRI2KMYT.net
衣装も作れるようになるとさらに嬉しい
せっかく建築楽しくなってきたのに、住人はマネキンで似たような衣装ばっかりで寂しい(´;ω;`)ブワッ

281 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 11:01:04.00 ID:viUd3hkC.net
住宅、工場、商業施設をバランスよく建築してNPCを呼びこむゲームに

282 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 11:09:57.10 ID:gS9mXT2o.net
NPCの人生をシミュレートするゲームも同時発売して連動できるわけですね

283 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 11:10:00.06 ID:ziOdHZWD.net
テラシティ

284 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 11:10:39.24 ID:N9eKqfme.net
面白そう

285 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 11:11:16.44 ID:3WXgKXdL.net
災害のひとつにダンジョンガーディアンの集団襲来とかありそうな

286 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 11:12:17.58 ID:qyWwqzoD.net
2Dタワーディフェンスも取り込むのか

287 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 12:17:12.66 ID:8mWpX1NN.net
Rod of Discordがドロップしてくれなくて悲しいぜ...

288 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 12:28:28.04 ID:CM/t8Bjcr
>>279
ポート解放ならしたし、同じポート番号の公開鯖にJoinすることもできた。
だからホスト側の問題なんだろうけど、試しにホストを交代してもだめ。
conecting to から進まない。いろいろ調べて、
http://www.cman.jp/network/support/port.html
でチェックしたら到達できないとの判定。
他に何の設定が必要なんだろう。
Host&Playでホスト側はワールドに入れるんだけどサーバーになってないのか。

289 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 12:23:44.08 ID:Rgs5R37E.net
RoDはどこだったかの公開鯖で一回だけ出たけど
欲しいって人がいたからあげちゃったな
以後一本も出てないわ

290 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 12:26:03.63 ID:8mWpX1NN.net
>>289 あんたが神か...

291 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 12:48:16.16 ID:wWFSYzBy.net
Rod of Discordの存在を知らなくて
ハード入ってすぐ、Crystal Shard集めしているときにあっさり出たな
その後は一度も出ていない
物欲センサーって素晴らしいな

292 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 12:56:01.21 ID:lVqXjfNG.net
ガイド人形は出ないしガイドは帰ってこないし肉壁の泥の偏りは酷いし

293 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 13:01:47.54 ID:8mWpX1NN.net
>>292
地獄に青蝋燭置いておけばたくさん出てくるよ!

294 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 13:29:54.58 ID:fxEFiESe.net
>>291
それ物欲関係なくね?

295 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 15:36:35.12 ID:IDrh4puw.net
出ないといえばトリュフワーム。6匹集めたけど2時間ぐらいかかるぞこのやろう
菌虫とか菌玉は湧きまくってるんでファーム自体は間違ってはいないはずなんだが

296 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 15:41:34.22 ID:kxDwdA2S.net
ニコ動にある某トラップ動画作って一晩放置しとけばかなり貯まるぞ

297 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 15:46:21.35 ID:1cC28kkU.net
出ないと言えばBezoarが出ないな・・・・・かれこれ3日間ジャングルさまよって蜂を狩ってるんだが

298 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:26:31.90 ID:95SzzrZ5.net
整地したりトラップハウス作るとワールド移るの面倒になるなぁ
ゴーレム以降は探索よりも戦闘だし日食は起きないしで飽きそう

299 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:35:36.53 ID:J1OLf3W5.net
スターバウンド開発中止してこっちでどんどん追加コンテンツ出して欲しいなー
いくらでも払う

300 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:40:59.45 ID:gBUDzWw+.net
スターバウンドは開発元が違うと何度言えば

301 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:41:00.30 ID:1cC28kkU.net
開発が別の会社だからterrariaとは無関係です

302 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:42:35.79 ID:1cC28kkU.net
>>300
ここが修正されない限りいつまでも勘違いしてる人は出てくるだろうね
http://starbound.arcenserv.info/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8

303 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:01:05.53 ID:Rgs5R37E.net
>>290
今となってはあげたことを激しく後悔してる
手元から無くなると急に惜しくなるwww

304 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:02:53.76 ID:Ws44OYJZ.net
ワープ杖は半日近く粘った末に数秒以内に2本出たことがあったな
マルチでやってたからドロップ判定被ってたんじゃないかとも思えるが

305 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 17:31:53.09 ID:lVqXjfNG.net
ワープ杖一つ出すまでに聖なる地の鍵型3つワープハゲのバナー5つ落ちた

306 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:03:40.31 ID:8mWpX1NN.net
ワープ杖出るまでに50プラチナ稼げそうな気がする...
今のところ2時間で5プラチナ

307 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:10:48.19 ID:0SX0qesX.net
Ankh ShieldとPaladin's ShieldだったらやっぱりAnkh Shieldの方が使い勝手いい?

308 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:17:02.17 ID:qmJSen6c.net
>>307 そうだな

309 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:18:29.47 ID:I8GqPWr/.net
Defだけならパラディンが上なんだっけ
まぁ・・・各種状態異常耐性とノックバック無効が便利すぎですな

310 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:18:43.71 ID:ziOdHZWD.net
一本目は苦労したが二本目はあっさり出たRoD

311 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:55:12.48 ID:LyNTy/wa.net
>>302
そこ放置されてるところで本当はこっちだぞhttp://starboundwiki.me

312 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:10:51.02 ID:yOjMVwYh.net
弓縛り始めたけど弓の種類少なすぎて悲しくなった

313 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:22:43.70 ID:BAUU6jN5.net
スレ伸びてるからアプデきたんか、と思ったらセールかよ
クソが死ね

314 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:26:57.99 ID:IDrh4puw.net
tsunamiやべえパンプキングがゴミのようだ

315 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:27:39.99 ID:SOIXt/eE.net
弓縛りは新鮮で楽しいっちゃ楽しいんだがハード入ると序盤から手に入るTsunamiで最終装備になるのが悲しいな

316 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:29:30.06 ID:FHKGVBOj.net
>>302
Chunklefishが開発した『Starbound』の日本Wikiです。
Re-Logicの開発メンバーが独立して作ったゲームであり、『Terraria』とは続編関係に無いどころか資本も関係ありません。

誰かが修正してくれた可能性

317 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:30:09.80 ID:VFzvBzVB.net
縛りプレイでトラップ縛りっての考えたんだけど
ワイヤーカッターだけ持ってスタートして
ワイヤーとダーツ罠を自力回収して、敵が出る度に高速設置して踏んで攻撃
・・・どう考えてもプレイしてて楽しくなさそうだった

318 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:31:13.93 ID:I8GqPWr/.net
各種弓で一定時間or一定数の敵撃破することで更に上のもの開放とか縛ればいいんじゃね・・・

言っててアレだけど自分はしたいと思わんな・・・縛りプレイ自体しないし

319 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:32:50.04 ID:I8GqPWr/.net
>>317
ワイヤーカッターだけでダーツ罠とか回収できたっけ?

320 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:38:30.26 ID:VFzvBzVB.net
ピッケルで掘るのまで制限するつもりはなかった

321 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:45:12.93 ID:vwILZidI.net
ジャンプ禁止縛り
上下移動したいならロープ張るか階段作って登るのがスタンダードになるね
やるつもりは無い

322 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:54:24.33 ID:kxDwdA2S.net
ボス辛すぎるわ

323 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:55:03.05 ID:L3NQ/LnW.net
ボスはトロッコ乗りっぱなしでええやろ

324 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:57:54.70 ID:+YTcLYut.net
死んだらキャラデリする縛り考えたんだけどこれ流行るはw
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるわけだし。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作仕様変わったらスマンw

325 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:58:43.39 ID:VFzvBzVB.net
ジャンプ禁止は宝石を掘り当ててフックさえ作ればなんとか

326 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:05:57.32 ID:I8GqPWr/.net
死んだらキャラデリって要は難易度ハードコアって事か
まぁ頑張れ( ゚д゚ )

327 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:07:09.82 ID:D1M6cupO.net
1.1.2の時にもう存在していた縛りだから段差乗り越えられる今のverなら楽そう

328 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:07:59.33 ID:fxRJgA4u.net
コピペ改変にしても中途半端じゃのう

329 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:12:10.91 ID:hsVbkG6c.net
>>319
そもそもレンチが無いので罠を設置できないというオチが

330 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:12:57.59 ID:zshw2JJU.net
>>311
TiyってTerrariaのどの部分に関わったの?

331 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:17:48.18 ID:L3NQ/LnW.net
>>330
http://terraria.gamepedia.com/Re-Logic

332 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:30:37.65 ID:2sDWMe2z.net
>>311のwikiでデザイナーっていってるからゲームデザインかと思ったらただのドッターじゃねえか

333 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:47:52.64 ID:I8GqPWr/.net
>>329
欠陥だらけじゃないですかーやだー

334 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:50:40.92 ID:SOIXt/eE.net
ジャンプ禁止だと捕まってるブロック壊さないとフック外せないな

335 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:50:42.60 ID:vwILZidI.net
>>327
え?それロープもなくね?

336 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:52:12.95 ID:irEClaeg.net
バイオーム縛りとか
行動範囲を広げたければ、周りの土地を侵食していかなくてはいけない

337 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:55:24.26 ID:L5J7oo1v.net
>>321
凄く広い空間でロープ張り巡らせたら凄く楽しそうと気づいてしまった

338 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:01:59.35 ID:lKFDL9hO.net
>>309
パラディンシールドはノックバック無効付いてるぞ
書いてないけどな

339 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:04:09.35 ID:IDrh4puw.net
ピッケル縛り
爆発物だけで掘れ。建築もだ

340 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:04:41.56 ID:2iShxDai.net
いまだ!ばくはつおーん!!

341 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:05:13.84 ID:D1M6cupO.net
>>335
無いよ?だから潜ったらそのまま

342 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:05:21.07 ID:Uwwz+jaT.net
それ言うなら採掘縛りかピッケル禁止縛りな

343 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:35:16.75 ID:95SzzrZ5.net
敵倒すだけがアイテムの入手法になる後半ちょっとダレる
次のアプデ辺りでダンジョン増えるか宝箱からもっとレアアイテム出るようにならんかな

344 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:44:06.48 ID:i/8as8Kc.net
既存ワールドの宝箱の中身が変わるとかダンジョンができるとか、そういうのが仕様上難しいんだよね
月は新マップっぽいから若干期待してる
またレアアイテムドロップ待ち地獄になりそうだけど

345 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:01:27.26 ID:U98VlDFl.net
"ただのドッター"とかマジで言ってんのか…

346 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:02:04.97 ID:lKFDL9hO.net
レアドロップ待ちできるトラップを作るのが何よりも楽しいです

347 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:12:44.71 ID:D1M6cupO.net
人の建築観て自分で真似してみてニヤニヤするのが好きです
おうはやく誰かSS貼れよおう

348 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:29:57.27 ID:1cC28kkU.net
僕の豆腐みたい?

349 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:11:06.13 ID:MNG7P+G5.net
最小構成でない豆腐をうpすると潰されるって聞きましたけど

350 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:13:23.43 ID:/biNE27c.net
木綿か絹越しかで爆破される度合いも変わります

351 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:20:40.99 ID:L5J7oo1v.net
トロッコのダメージ修正きそうだよねこれ いくらなんでも強すぎじゃね?

352 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 23:52:25.76 ID:HEQJ/g7/.net
このゲームにピッケルなんか出て来たっけ?

353 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:04:00.81 ID:SjsxT6gf.net
次回アプデかぁ 前スレだかで誰かが言ってた頭だけのマネキン出ないかな
ボスのマスク並べてるけどなんか寒そうだ

354 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:08:54.63 ID:stwQp6Rf.net
頭だけのマネキン作るならマネキンに武器を持たせられるようにもしてもらいたい
城の入口を守る兵士(鉄装備マネキン)が丸腰ってなんかおかしいじゃん…?

355 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:10:25.08 ID:d7UTfpIx.net
>>352
いっぱいあるだろ?何言ってんだ

356 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:19:47.34 ID:YYyUgsYn.net
またピッケルとピックアクスとシックルの争いが始まるのか

357 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:23:46.79 ID:osIJX7f9.net
気持ち悪ぃからNGしとけよ

358 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:24:13.16 ID:65kCFTsv.net
つるはし「」

359 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:46:00.72 ID:ZovXoVRs.net
>>357
もちろんピッケルの方だよね?NGにするのは

360 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:47:15.43 ID:cAPH0BZp.net
ピッケルでもなんでもつたわりゃいいんだよ

361 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:55:05.22 ID:Ibl9C08F.net
いちいち訂正したい人って頭悪そう

362 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:55:41.90 ID:eeO2TfgS.net
× 訂正したい
○ 自分が正しいと認めさせたい

363 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:56:50.36 ID:gUzd7Uz3.net
ピックアクス派「ピッケル?ピックアクスだろ?まあ伝わるけどこのゲームではPickaxeだからさ」

ピッケル派「はああああああああああ?????????????ピッケルなんですけどおおおおおおおおお??????????
十分伝わるのに!なんで間違ってるみたいな言われ方されなきゃいけないのおおおおおおお??????????????
天下のモンハンでもあの形状の道具はピッケルだったんですけどおおおおおおおおおおお??????
謝れや!ピックアクス派は謝れや!つうかこの話題NGな!この話してる奴NGいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
あーピックアクスとか言い出す奴うっざいわああああああああああああああもおおおおおおおおおおお」

364 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:58:50.05 ID:tuL2MX8I.net
こわ

365 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:59:13.40 ID:SelGAL6f.net
召喚の儀やめて><

366 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:59:29.87 ID:eeO2TfgS.net
どっちでもいい派は居ない扱いらしい

367 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:02:16.30 ID:bTnY4oMd.net
いやいやあれはマトックだから
マトックって事にして双方おあいこだろ?

368 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:05:06.63 ID:ulppvVqX.net
頭が良すぎるんだろうな
可哀相に

369 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:08:23.30 ID:3krq1qpK.net
友達夫婦がシャベルとスコップとショベルでマジゲンカしてたな

370 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:09:28.52 ID:gUzd7Uz3.net
つるはしでいいのにね

371 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:17:27.63 ID:5+xpPIG7.net
土も砂も雪も掘るピックアクスもピッケルもねえよ

372 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:20:32.85 ID:8tb+Kw8f.net
その点ドリルっていいよな

373 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:21:25.05 ID:STA/9nz0.net
つるはしに劣る殺傷能力のドリル

374 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:44:02.96 ID:Ibl9C08F.net
ドリルでプランテラ討伐してみよう!

375 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:48:06.13 ID:/D9ZeYsN.net
ミンチカツメンチカツ論争はもっとやれ

376 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:49:00.75 ID:eeO2TfgS.net
そういえばタケノコ無いなこのゲーム

377 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 01:55:27.56 ID:o7DnUgDD.net
やっと畑が完成に近づいてきたからうp

きのことカボチャ農場以外は種が足りなかった・・・・壁も一部未完成
鉢の下にある砂で生息地わかるようにしてみたり

かぼちゃとキノコ
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1030/1.jpg

MoonglowとWaterleaf(予定)とFireblossom(予定)
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1031/2.jpg

378 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 02:13:45.55 ID:h6azBLtu.net
Flairon強すぎワロタ
修正不可避だろこれ

379 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 02:29:11.87 ID:ulppvVqX.net
Jumbo bundle returnsにはサントラ付いてないね

380 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 04:53:17.37 ID:JgWk6Oxq.net
サントラにルナボスあるけど地下クリムゾン無くね?

381 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 04:54:30.61 ID:JgWk6Oxq.net
あと何気に開発は日本好きだよな KATANAとか手裏剣とか 好感もてる

382 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 04:56:13.18 ID:PtUqIT0V.net
後から追加されたパンプキンムーンとかの曲は無いよ

383 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 04:56:51.95 ID:ARAM9pVj.net
酒刀手裏剣刺身…
あとは日本風家具か

384 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 05:40:05.97 ID:osIJX7f9.net
最初期からいる村正さん忘れるとかお前ら・・・・・・

385 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 05:43:23.16 ID:zCo21JCV.net
muramasaさんはなんていうか・・・最初は確かにこれ便利!だったんだけど今となっては材料の一つってイメージしかないな
(入手時点では)振り速いし(入手時点では)そこそこ威力もあるんだけどなあ ノックバックの低さがどうにもね

386 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 05:57:08.17 ID:UECcFj5q.net
Dynasty Woodの家具がなんか日本っぽく見える

387 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 06:42:03.79 ID:2GEICcFP.net
もともとそれを意識したデザインなんだゾ☆

388 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 06:46:53.15 ID:8tb+Kw8f.net
うひゃ〜!
そいつは驚きっスね!

389 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 06:48:18.32 ID:ARAM9pVj.net
ムラマサさん辺りからインフレ始まる印象あるなぁ
あと忍者防具か

結局キングスライムは忍者が本体なんか

390 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 06:50:17.18 ID:Wxp1kQd5.net
キングスライムの正体は水遁の術

391 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 07:03:28.04 ID:8LXC1aqs.net
インプスタッフの上位互換が欲しい

392 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 08:29:34.73 ID:honPMFGF.net
ニンフスタッフ

393 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 08:31:31.94 ID:GVauwXjE.net
ニンフちゃん召喚スタッフ

394 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 08:33:00.68 ID:ARAM9pVj.net
ただし服は着ている

395 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 08:40:33.59 ID:bhVQhvej.net
薬草って
Deathweed:持ち物枠を微妙に圧迫してウザい事もあるけど、基本的に神
Moonglow:薬の量産に踏み切るとそこそこ使う。安定して量産させようと思ったら植木鉢使った方が効率的
Blinkroot:腐るほど手に入って邪魔だけど、時々必要になるから困る
Daybloom:欲しいときに見つからないから困る
Fireblossom:基本ゴミだけどGravitation Potion作るのに必要
Shiverthorn:雪原や雪原地下で腐るほど手に入って邪魔だけど、Builder Potionを量産したい人には必要
Waterleaf:ゴミ

な、認識でいいんだろうか?

396 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 08:51:52.68 ID:VaVjoWHO.net
おう

397 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 08:52:41.46 ID:+gXJD5Wg.net
そんなもんプレイスタイルで価値は変わるでしょ。

398 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 09:33:43.11 ID:a+OKyKXf.net
Deathweedはまあ神だな
Waterleafはエラ呼吸できるポーションとか釣り関連のポーションとか
ライフの上限20%上げるやつとかで使う

399 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 09:51:53.41 ID:Pf6TNrTT.net
Waterleafは溶岩内探索で割と使う

400 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 09:53:43.21 ID:vIGyKNfH.net
>>395
ソナー、溶岩ポーションを作れるwaterleafがゴミとか・・・

401 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 09:59:06.00 ID:8YlG9X0E.net
シバーソーンは使わないな

402 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 11:11:33.87 ID:zCo21JCV.net
釣りで出るCrateだっけ 箱みたいなの あれ開けると出るポーションもあるよね
まあどの素材も用途がある以上ゴミじゃないと思うよ ゴミと決め付けちゃ駄目だよ

403 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 12:00:50.33 ID:nu1rg75f.net
俺にはStink PotionとLove Potionの使い道がわからない…

404 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 12:35:18.53 ID:bhVQhvej.net
溶岩ポーション初めて作ったけど…スゲー便利だなこれ…
今までLava Wadersと同程度だと思っていたよorz
Waterleafがゴミとか言って正直スマンカッタ

お詫びと言ってはなんだが、全然作っていない肉ワールドを晒すわ
ttp://www1.axfc.net/u/3313633

405 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 12:40:27.98 ID:vIGyKNfH.net
>>403
ガイドにつかう

406 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 12:46:10.69 ID:xYMY9PH2.net
そして

407 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 12:50:29.49 ID:Ibl9C08F.net
輝く

408 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 12:58:18.16 ID:o7DnUgDD.net
ガイド「アッー」


溶岩ポーション使ってWall of Flesh挑んだけど負けたわ

409 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 13:31:45.51 ID:6lFZPnwH.net
初めての日食で折れた剣三本手に入ったのに鎌が一つも落ちてなくて愚痴りに来たら割りとありがちなことだったのね
とりあえずテラ剣なら強化スケルトンに十分通用するよね?

410 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 13:33:33.88 ID:6me7JcY6.net
フレッシュちゃんは溶岩の他に防御と水の上を歩けるやつがあればいいと思うよ!

あと種売ってるやつからかぼちゃの種が買えるからパンプキンパイ作って底上げするといい

411 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 13:33:42.06 ID:GVauwXjE.net
剣より鎌のほうが出難いのは普通だと思うよ

412 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 13:41:00.99 ID:nu1rg75f.net
Reaperのスポーン率が微妙に低いからそうなるよね
目立つから沢山狩ってる気になるけど

413 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 13:46:25.17 ID:GprGi0oO.net
HardcoreやるならDangersense Potionがないと中盤以降やってられないからShiverthornは一番大事

414 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 14:17:30.18 ID:o7DnUgDD.net
雪原が近所にあるからShiverthornは9987あるよ・・・・・
ノーマルだから徒歩で雪原越えてダンジョンに向かっていると腐るほどたまる

415 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 14:50:30.01 ID:bTD7ypdm.net
ソナーポーションってそんなに便利だったっけ?

416 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 14:52:51.61 ID:eeO2TfgS.net
拾った分はなんとなく使ったりするけど意識して用意したりはしないなぁ

417 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:02:43.71 ID:1MhqOSzN.net
Sonar Potionはいまいち使い道が分かっていないなぁ
エサと時間を節約しつつ目的の魚だけを釣るときに使うんかな?

418 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:11:22.79 ID:a+OKyKXf.net
そんな感じだな
バス要らないから無視するために飲んでる
Crate Potion飲む時はパワー50%の餌使うからエサの節約のために使う

419 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:22:11.49 ID:JXGt8jmU.net
刀とBoomstickで世界がかわった
サボテン振り回してるときはなんて難易度だと思ったが

420 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:23:17.51 ID:qaANqCmO.net
ソナーポーション無いと釣りクエする気にならないわ

421 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:24:33.41 ID:KkP3/+cu.net
196円もう終わったん?

422 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:48:15.72 ID:6lFZPnwH.net
特にペットに興味が無いのに虫入り琥珀がブロック200ぐらいで手に入ったんだけど誰かレア武器と交換してくれよ畜生……

423 :5:2014/09/06(土) 16:39:57.96 ID:TGcC/+PQ.net
死神の鎌が欲しいのに日蝕すらやってこない

424 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:45:57.70 ID:7uCSbRsB.net
みんな操作どうやってるの?デフォルトのasdw+スペースワールドじゃまともに動けん。 ゲームパッド使ったりするの?

425 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:46:58.80 ID:eeO2TfgS.net
asdw+スペースで操作してますが

426 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:48:47.09 ID:HI8Y0LRD.net
自分が出来ないから周りも出来ないと思ったら大間違いだ

427 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:49:18.70 ID:TGcC/+PQ.net
←↑→↓
awdxのsジャンプ

428 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:49:28.14 ID:++ijKyvi.net
同じくデフォルトだな
元々FPSやってたからそんなに苦じゃない

429 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:53:11.78 ID:lEvyntnE.net
ここでいうのもアレだけどwasdに慣れる気も大体の解決法も探す気が無いのなら
大人しくコンソール版でパッドでやった方が幸せだろう

430 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 17:45:00.48 ID:o7DnUgDD.net
>>424
joytokey使ってゲームパッドで操作してるよ、海外フォーラムから手に入れた設定
ただ便利コマンド(クイックバフとかctrlキーで掘りとか)が使えなくなったりするから使えるよう試行錯誤中だけど

431 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:15:52.95 ID:3krq1qpK.net
>>426
おまえらが出来るからって俺も出来るかと思ったら大間違いだ!

432 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:19:51.51 ID:5+xpPIG7.net
まあasdwはPCゲー慣れしてないとやり辛いかもな

433 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:26:52.17 ID:/IcS/KKz.net
最初はファミコンで4年くらいやって同時進行でアーケードゲーム、小4からPCもやり出したせいか
昔のPCゲームって全てキーボードだしな
ザナドゥでテンキー操作は鍛えられた

434 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:35:21.38 ID:Mh5Xl29B.net
マウス使わないゲームだとカーソルキーで上下左右ってパターンもあるからなぁ
そっちに慣れちゃってると戸惑うかも

435 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 18:48:01.63 ID:9nSQonjd.net
asdwはバスケのオンラインゲーで覚えたな
Terrariaも移動はデフォ インベントリはqでフックが無変換キー、スマートカーソルがAltキー

436 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:11:18.49 ID:ZhqoZdN5.net
asdwは初めてプレイした時はこんなの出来るか!と思ったが10分もすれば充分慣れたな

437 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:12:31.12 ID:JgWk6Oxq.net
ハードコアで開始して、夜を迎えたらいきなり隕石降ってきた…何事…

438 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:28:25.48 ID:GgHRSgch.net
操作キー、すごく単純だわ・・・
移動は←↑(ジャンプも併用)↓→、インベントリ開くのは右シフト
クイックキーは良く理解してないから使わないし、よく使うもの以外はデフォルトだな

439 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:37:01.92 ID:nU2GaW92.net
パッド&マウスのモンゴリアンでL1辺りにクイックキーを仕込めば
色々な事が同時に行えるようになって捗るよ

440 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:40:41.13 ID:WWrHYEYj.net
Tree Nymph Butterfly 初ゲット記念カキコ
場所 初期スポーン地点周辺にNPC7人程の住居あり
環境 マッシュルームバイオーム(音楽、背景)
出現場所 Hallowの森林(数十本の木々)
時間 PM2:00〜PM3:00

441 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:48:39.91 ID:QZqPMmTc.net
こんなにアクション性が高いのをキーボード操作でやったことなかったから実はキー設定を変える定石みたいのがあるんじゃないかと思っちゃった
スーパーマリオくらいほぼ左手だけで出来ちゃうってことか

442 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:53:23.42 ID:8YlG9X0E.net
左手だけだとBダッシュができないぞ!

443 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:57:33.83 ID:ARAM9pVj.net
CSから来たけど
なんやこのクソ配置!やりづれーわ!パッド割当も面倒でやってらんないんじゃ!!
だったけど一ヶ月も経つと
えーCSアプデだから戻って来いって?やだよマウス便利だしクイックキー便利だし今更戻る気起きん
状態になるよ
慣れよ慣れ

444 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:58:44.87 ID:UECcFj5q.net
攻略終わったワールドのガイドがなんかゴーレムと共存とか言い出してきたんだけどなんかあるのかな?

445 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:59:27.18 ID:/1yNM2oj.net
何事も慣れだよ、慣れ

446 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:00:07.84 ID:eeO2TfgS.net
>>444
ガイドの家にゴーレムの祭壇置いてやって召喚すればいいんじゃね?

447 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:03:20.36 ID:zCo21JCV.net
>>446
そして数分後ガイドの死亡ログが流れるんですね

448 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:03:45.52 ID:UECcFj5q.net
>>446
いやすまんゴーレムじゃなくてゴブリンだったわw
ガイド「ゴブリンと人間は本当に共存出来ないほど違いがあるのかな?」的な

449 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:21:57.01 ID:2GEICcFP.net
Goblin Tinkererのヒントではないでしょうか

450 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:32:36.04 ID:UECcFj5q.net
そんな気がするんだけどTinkererは既に住んでるんだよな

451 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:01:32.13 ID:YYyUgsYn.net
asdwってなんだよWASDだろ
ピッケルピックアクス冷戦の最中にASDWWASD戦争起こすぞ

452 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:07:05.81 ID:84LsF7gN.net
ピカックス教を忘れんな

453 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:13:28.31 ID:IOJH3nhy.net
ESDF主義もいるぞ!

454 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:21:46.17 ID:zCo21JCV.net
WSAD派だなあ 上下左右的な意味で
少数派ってかそこまで拘ってるのが居ないのは承知してるし別に他者に強制する気も無い
わかればいいのよ わかれば

>>453
AWRG辺りをキーバインド弄れるならそれもいいよね
つい癖でWSAD基準に戻っちゃうこと多かったから自分には使いこなせなかったけど

455 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:25:13.80 ID:2GEICcFP.net
http://i.imgur.com/QG0TMI0.jpg

456 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:57:26.13 ID:o7DnUgDD.net
>>455
元ネタの画像はじめてみた

457 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:06:57.01 ID:/IcS/KKz.net
煙草を吸ってるのがなんとも言えない気持ちになる

458 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:27:20.91 ID:piMr5m86.net
PS3用のナビゲーションコントローラーにJoy to Keyで割り当てて、
ナビコンを左手、マウスを右手で操作するのがすごくいい!
Terrariaだけじゃなくマイクラも、そのスタイルでやってる

459 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:28:45.76 ID:++ijKyvi.net
モンゴリアンスタイルか

460 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:35:05.54 ID:ulppvVqX.net
口の部分に穴あったんだ?

461 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:36:01.82 ID:pOq57U7i.net
今までモンゴリアンスタイルだったので今度は正統派のwasdに挑戦しようと思う
マスターした方が他のゲームする時に役立ちそうだし

462 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:41:50.99 ID:YYyUgsYn.net
ウルトラマンサイズのタバコとかやばいな
ウルトラマンコサイズの灰とウルトラマンサイズの煙とか公害レベルやんけ!

463 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:18:37.12 ID:kolhebeg.net
混み入った戦闘を思い出してみて欲しい
こういう2Dアクションだと移動は実質AとDだけになる。上に行きたい時は羽で飛んでるそこのあなた
テラリアでwasdを鍛えようなどとははは

464 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:32:47.57 ID:ulppvVqX.net
戦闘時じゃないけどウィスプ操作でwasdまんべんなく使うぞ

465 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:36:09.83 ID:GTQQvE4Q.net
フロスト軍団とフロストムーンて別物なんですか
軍団な方を呼びたいんですけど

466 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:37:25.35 ID:ARAM9pVj.net
軍団はクリスマスプレゼントから入手する召喚が必要

467 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:57:00.58 ID:ggx5P6mT.net
スマートカーソルのおかげでパッドだけで十分になったわ

468 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:07:07.85 ID:ie4CMuT7.net
銃とかのエイミングはどうしてるの?

469 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:13:08.85 ID:dW6dWREl.net
ジョイスティック

470 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:18:09.36 ID:idxZvlys.net
https://www.youtube.com/watch?v=GRhReldn5Ns
こりゃひでえw

471 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:27:02.63 ID:0K79dMQp.net
WAXD派がいないとか年齢層低過ぎぃ・・・

472 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:39:25.84 ID:2KxqvrW0.net
>>470
こんなんわろてまうやん

473 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:41:37.12 ID:zVvM3y6A.net
左利きはarrowが安定

474 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:12:01.15 ID:b6RwHPx/.net
もうDGぐらいしかラスボスと呼べる存在がいないんだろうな

475 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:16:27.62 ID:0K79dMQp.net
ただの武器性能の力押しではないクラフトで対応が必要なところが好感が持てる

476 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:01:06.48 ID:wt9XmKg6.net
武器性能で力押ししてもダメージ1なんだよなぁ

477 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:55:59.22 ID:lRCvnWSm.net
テンキーでキースキャンの関係上同時押しが出来ないとか
しかも押された事しか伝わらないから別のキー押すまでリピートしっぱなしとか
ジョイスティック専用なのに用意してなかったばかりに
ベートーベンの月光を虚しく聞いて我慢してたとか
そういう奴が居ないとか年齢層低すぎ

478 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:16:14.36 ID:Bv5n83vV.net
テラリアおじさんこわい><

479 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:11:47.23 ID:efCxwyEE.net
http://i.imgur.com/nzJwMlz.jpg
寺院の外に罠とトカゲ宝箱あった…

480 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:16:31.33 ID:2KxqvrW0.net
寺院と言えばジャングルの端っこすぎて普通の地下にめり込んでる寺院見つけたわ
こんなんあるんか

481 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:50:41.55 ID:W3Y67ctW.net
>>479
よくある話

482 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:51:19.68 ID:iTvaBSm2.net
謎の直撮り

483 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:12:54.69 ID:dW6dWREl.net
SSの取り方を知らないんだろ

484 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:18:24.03 ID:xTLzN4eX.net
よくあることなのか これって
そしてまた直撮り云々言っててワロタ こっちのほうが早くて楽なんだよね

485 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:40:52.97 ID:iTvaBSm2.net
これだからスマートもしもしは

486 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:53:02.86 ID:XiMRKsWn.net
黙ってNG入れとけよ

487 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:53:31.90 ID:2KxqvrW0.net
もしもし専ブラに慣れるとPCの専ブラなんて使ってられないからねしょうがないね

488 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:19:28.80 ID:q1nuxzrs.net
>こっちのほうが早くて楽
PCでやったことがない人が言ってるか慣れてない人のお言葉

489 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:24:27.96 ID:u/IXeCAV.net
直撮りはクソ汚いからやめろ

490 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:36:13.36 ID:efCxwyEE.net
叩かれすぎでわろた

491 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:47:25.87 ID:Xzhrvgos.net
草生える

492 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:25:05.15 ID:MRVpsdy3.net
ここ家庭用ゲー板だっけ?

493 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:25:58.46 ID:YO0A9Xg8.net
お前らゲームの話しろよ

494 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:20:04.68 ID:cO9jgdn3.net
直撮りでも何でもいいけど、範囲狭すぎて中か外か分からないし
アホは叩かれて当然だと思うよ

495 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:53:05.24 ID:7Czo+HpT.net
ドアと水があるじゃん…

496 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:09:06.79 ID:L6NRJCrt.net
どうでもいいけどせめて画像の大きさなんとかしてほしいです

497 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:09:51.56 ID:pOkTSous.net
最近までF12キーでスクショ取れるって知らなかった俺は馬鹿にできないなあ…

気づくまでAlt+PrintScreenしていたよ('A`)

498 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:20:19.55 ID:xlhMF2NG.net
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

499 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:36:44.69 ID:ABPHuzr0.net
>>498

<はやくご飯食べちゃいなさい!

500 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:53:23.12 ID:kWUK+169.net
>>497
steamの仕様しらないのはまあしょうがないだろ、俺もpngで保存できること最近知った

501 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:27:44.30 ID:iEMOReeg.net
スクショ撮ってもあんまり使わないんだよなぁ 見せる相手もいないし
周りにテラリアやってる人がいない 

502 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:47:57.83 ID:2JcDU54d.net
スクショはしばらくしてから見てなんか見るだけだな

503 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:48:23.53 ID:2JcDU54d.net
age失礼

504 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:50:05.55 ID:0K79dMQp.net
広く需要のあるスクショなんてパンツSSくらいしかないじゃん
パンツないテラリアのスクショなんてトラップ施設とかのテラリア民向け需要しかないんや

505 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:37:40.47 ID:4QJnVfjB.net
自分的にはTerrariaの世界はリングワールドのイメージ
最下層を掘り抜くと恒星面の逆側の宇宙があってほしい。

506 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:59:23.62 ID:W3Y67ctW.net
リングっていうから貞子的なものかと思ったら、輪っかの方のリングの話だったでござる

507 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:00:36.70 ID:kWUK+169.net
まあ確かに仮想世界なんだけどさ

508 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:04:22.35 ID:iyUm3C2M.net
ここPCスレですよね?

509 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:05:35.19 ID:a6jwxFBW.net
そろそろ重力を操るボスとか出てきてもいい

510 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:07:49.79 ID:2JcDU54d.net
トラップが使えない地形破壊ボスまだー?

511 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:29:16.30 ID:GAUUr9IK.net
整地作業に従事させられる未来しか見えない

512 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:32:16.32 ID:dW6dWREl.net
地形破壊系ボスは面倒なだけになりそう

513 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:32:47.87 ID:xlhMF2NG.net
別のディメンジョンに飛ばせばいいだろ

・・・エンダードラゴンってそういうことだったのか と今更ながら感心した

514 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:33:25.87 ID:0K79dMQp.net
肉壁が通過した地形は破壊されるようにしよう

515 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:34:19.52 ID:aPGwcWJJ.net
地形破壊敵も地形汚染敵も修正されてる流れで地形破壊ボスはないだろ

516 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:45:25.40 ID:aI1bi0Iw.net
デストロイヤーさんのボディに地形破壊効果つければ最強の座につけるぞ!

517 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:46:20.63 ID:ixNCMZs5.net
戦闘終わった後に全部元通りになるんだったら可

518 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:55:33.05 ID:pOkTSous.net
地獄に建造物作っていると、肉壁は地味に地形破壊ボスなんだよあ…
過去に建造物破壊ピエロが修正されたぐらいだし、それ系のボスが出ることはまず無いんじゃないかなあ?

どうしても地形破壊戦闘がやりたい場合は、マルチでRocket IV祭りを開催すればいいんじゃねw

519 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:06:56.87 ID:9ZF2/B0U.net
Terrariaでより過酷な戦闘となると、地形操作し放題って時点で物量で攻めてくるしかないのかね
アスファルト引いて全力で走ってろくに避けられない攻撃を作るわけにもいくまい

520 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:08:47.47 ID:ixNCMZs5.net
重力操ってくるとかどうだろう
急に重くされたり逆に無重力にされたり一定の方向へ吸い込まれたり

521 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:10:28.54 ID:a6jwxFBW.net
逆にボスがブロック生成して逃道を塞ぐとか

522 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:31:20.02 ID:G1sR+Q/o.net
飛び道具に耐性を持つボスとかいたら面白そう

523 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:01:25.45 ID:jZdf3DrX.net
フレイロンビーム!

524 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:35:13.70 ID:uVXlG01y.net
ウッデンビーム!

525 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:37:18.10 ID:pOkTSous.net
ブロック生成ボスならキングスライムみたいなやつで
ヒュージアントリオンが欲しいなあ
戦闘中に砂吐きまくって、倒したら大量の顎落として欲しい

526 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:41:11.49 ID:XiMRKsWn.net
アントリオンならちゃんとアリジゴク生成して欲しいよな
生まれながらに紛体工学のなんたるかを身に着けた昆虫ウスバカゲロウの幼虫ならば
ちゃんと安息角ばっちりのすり鉢トラップを生成してだな……
地面に触れるとスリップして数秒身動きできなくなる+中央に引きつけられるみたいな

527 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:44:56.06 ID:u71e/mAr.net
ブロック生成で囲ってくるボス
倒す方法は圧死させられる前に本体のコアを削り取るのみ

528 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:03:09.30 ID:idxZvlys.net
FC版火の鳥のボスか

529 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:05:54.87 ID:q1nuxzrs.net
トラップで待ち構えられないように異空間へ飛ばして戦うようにするべき

530 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:07:00.59 ID:jZdf3DrX.net
上から接触高ダメージ判定のある砂ドカドカ降らせてくる巨大アントリオンと戦いたい

531 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:09:57.53 ID:UdshqFQI.net
ボスよりも出現する地形に制限のあるミニボスとか増やしてほしい
雪だからアイスゴーレムとかじゃなくて海で1ブロックの隙間があるとタコが挟まって生成されたり採掘のために作った細い道を蟻が巣にしたり

532 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:17:18.28 ID:Xubunbar.net
砂を常時降らせてくるのはいいな
ダメージはともかく動きが制限されたり埋まったりするので
どんどん上に移動しながら戦うか
爆弾とかで砂を吹き飛ばしながら戦うか

533 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:20:56.21 ID:uLOL2bE4.net
やることなくなってきたから絵画コンプして美術館つくろうと思ってるんだが
絵画コンプこれ相当苦行だな・・・

534 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:31:55.70 ID:G1sR+Q/o.net
ダンジョンのレアアイテム群はコンプが苦痛過ぎる
ザ・アックスと一緒に出現率上げてほしいわ

535 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:34:53.72 ID:XiMRKsWn.net
絵画のレアってダンジョンと他になんかあったっけ
ただ取るだけなら例のダンジョン報酬で良いんじゃね、どうせワールド生成削除繰り返す苦行だし

536 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:36:01.17 ID:PwLEMHUm.net
本田君のリーゼントが挟まってしまうな

537 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:13:58.58 ID:zVrfZPP9.net
524見て遊戯王のスレ開いたかと思ってしまった
砂に潰されるって意味か

538 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:39:42.87 ID:hdJZMtLS.net
こういうときハゲはいいよな羨ましいわー

539 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:45:35.38 ID:EDfbZVMS.net
羨ましいなら変わってやるよ
ほら、変われよ

540 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:51:03.12 ID:Sclxs+MM.net
俺病気で完全つるっぱげだけどそれでもいいかな

541 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:53:53.24 ID:HaDOFZE9.net
末期がんなのか?長生きしろよ

542 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:41:20.86 ID:qbVh2q/+.net
末期ガンが死んじゃうから1.3アプデ早く来て

543 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:54:20.49 ID:ATotu7kV.net
ガンが死ぬんなら問題ないな

544 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:20:59.39 ID:Ujs6ERsu.net
ナースと付き合っていながらドライアドにもカマかける糞男は死んでも問題ないな

545 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:24:14.76 ID:ffasKjUO.net
ぱーちーがーる一択

546 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:07:38.37 ID:LBxvfiem.net
俺はやっぱりメカニックかな

ゴブリンは溶岩へ

547 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:05:27.32 ID:kF+4qsKCY
ピッケルで掘れなくてもダイナマイトで掘れる石って爆弾でも掘れるっけ?

548 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:34:38.12 ID:eCEiRaxW.net
でもお前ら、一番貢いでるのゴブリンなんだろ?

549 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:03:03.92 ID:gmqtPRMb.net
ゴブリンを可愛いのじゃロリBBAにするMODはよ
それだったら気前よくフォージできる

550 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:23:42.82 ID:GvUyOwa1.net
コンディションが弱体化したときでも容赦なく金をとる外道
改心したところで所詮畜生は畜生ですわ

551 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:04:16.15 ID:b9Vj7hms.net
人外NPCと言えば呪術医もリザードマンなんだな
サイボーグは・・・うん

552 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:13:47.02 ID:IZPfSLMf.net
呪術医の仮面の下は人外美少女という提言

553 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:21:42.39 ID:EQC/8+MQ.net
ガイドはもしかしたら男装してる美少女でもしかしたらくぎゅみたいな声してて男装してるの責任とってよねってもしかしたらもしかしたらもしかしたら


なんてことは有り得ないので今日も元気にドールをドボン

554 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:23:15.37 ID:4O86jJLm.net
ガイドの真の姿は肉壁だもんね

555 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:36:57.47 ID:b9Vj7hms.net
肉壁とガイドの関係性ってなんなの?

556 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:44:35.12 ID:Dq32Bk8V.net
関係も何も、ガイドは単なる生贄だろ
皆の心が痛まないようにガイドが選ばれただけさ

557 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:50:44.88 ID:PCjXqd+v.net
皆の心が痛まなくても俺の心は痛むよ……

558 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:50:57.93 ID:znnJVcdy.net
ガイド乙

559 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:53:07.96 ID:WHQqqjCE.net
実は普段から肉壁みたいな姿だけどプレイヤーにだけ普通の人間に見えている可能性

560 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:02:30.24 ID:M/DW+alM.net
ガイドの本体は肉壁でガイドは肉壁の一部が人型になったものだよ

561 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:06:58.58 ID:tormJQJU.net
Player Voodoo Dollを生成して溶岩に投げ込む鬼畜敵Mobとかはどうだろうか

562 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:09:22.02 ID:3jOFHb2h.net
ハードコアのやつが悲惨すぎる

563 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:09:44.44 ID:gmqtPRMb.net
自分似の人形とか嫌だわ・・・メンヘラかよ

ちょっとガイドの部屋のチェストをGuide Voodoo Dollでいっぱいにしてくる

564 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:39:37.36 ID:W6RttO9F.net
このクソ豚Tsunamiしか落とさんぞふざけやがって

565 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:50:34.43 ID:3AAtwiJr.net
いつの日も 雨……

566 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:55:46.41 ID:LBxvfiem.net
ゴブリンくんとメカニックちゃんがいい関係みたいなのでゴブリンちゃんの部屋にフレイムトラップ仕掛けておいたよ!

567 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:59:52.21 ID:Ppkwi/5A.net
そして隣の部屋のガイドが歩いて来て死ぬ

568 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:14:47.40 ID:K83Mz4ZW.net
そうだゴブリンを殺してガイドが死んだ事にしようアイツいつも死んでるし

569 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:12:10.71 ID:QQfvhBNQ.net
ドライアドとかいうババァやナースとかいうビッチに比べてメカニックちゃんは天使のような存在

570 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:24:48.48 ID:/TAwz3sT.net
セール来てからスタバスレ並のキモい妄想レス垂れ流すブタどもが沸いてるな

571 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:32:23.55 ID:0v7idu4i.net
「俺も含めて」の一文が抜けてますよ?

572 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:34:33.84 ID:2wRGA+AK.net
前からこんなだろ

573 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:37:27.75 ID:WcsdNlhV.net
ゲームの話じゃない分557みたいなやつの方がキモいな

574 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:48:24.06 ID:rPhwo1Hg.net
豚は豚同士仲良くすればいいのにね

575 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:13:40.01 ID:yu1uxasY.net
そんなことよりオナニーだ

576 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:41:42.33 ID:l2lQmhdC.net
ゴブリンをロリBBAにするなら、該当のxnbファイルを差し替えてやれば自己満足で楽しめるんだけどねえ
ttp://i.imgur.com/m9wIXv2.jpg

画像はここからお借りしました
ttp://yms.main.jp/page3/chara01.html

やっつけで調整とか全然していないのでよければ、差し替えファイル
※必ずバックアップは取って自己責任で
ttp://www1.axfc.net/u/3315517

577 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:43:51.51 ID:puAkqb/z.net
仕方ないんだろうけどドットの雰囲気が違って浮いてるね

578 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:35:35.20 ID:jHv1/TYx.net
画像をxnbファイルにするのってどうすればいいんだ

579 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:38:00.16 ID:DY8g5X8a.net
XNB Exporterっていうソフトがあった筈

580 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:46:38.40 ID:3L89EQh/.net
魔法って弱くね
防具は紙だしマナ消費する割にイマイチなもんばっか
テラブレやフレイロンみたいなんが異常なだけかな

581 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:50:32.19 ID:9wLHwoYe.net
一部の設置魔法が強い印象

582 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:51:22.96 ID:Xy9Oogxq.net
むしろテラブレードが弱いだろ

583 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:06:17.37 ID:xTQYaf5b.net
たまに海で海賊トラップで無限ループの話でてるけどあれってどんな感じでやってんの?
海の下の地下掘り抜いてやってるとか?

584 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:11:50.59 ID:PeRhd6lX.net
背景が海ならいいので海の手前の森林環境でやってる
上空にNPCルーム作って地面に溶岩敷いて地下くりぬいて
そこでボーっと立ってるだけのお仕事

585 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:34:13.86 ID:N5v4P+2+.net
蜂の巣とか蜂蜜…蜂要素を拠点に取り入れてる人っている?
置き直した Hive がツララのようなものを作らないって知ってフマンタレブーなんだけど

いたら見せておくれやす

586 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:49:10.65 ID:eyPCQMdt.net
>>576
StarboundのNingenRaceModを思い出した

587 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:49:30.02 ID:pdMMaXlS.net
自宅の一室を蜂の巣いっぱいにして後で蜂蜜投入して釣り堀にしようと思ってるけど自宅に蜂要素とは言いがたいかな

588 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:03:54.64 ID:jHv1/TYx.net
>>579
落としてみたけどこれってxnb→pngじゃないですか!やだー!

589 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:16:30.04 ID:DY8g5X8a.net
>>588
スマン・・・何かしらの方法はあった気がするんだが忘れた

590 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:32:56.12 ID:l2lQmhdC.net
>>588
XNAFormatterで検索すると幸せになれるんじゃないかなあ?
ちなみに、pngは透過設定いれておけよな

591 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:42:12.76 ID:WHQqqjCE.net
>>585
なんか前に蜂の巣ハウスの話あったなと思ってログ掘り返してきた
ttp://dl1.getuploader.com/g/Terraria/763/2014-03-24_00011.jpg

592 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:03:18.61 ID:xTQYaf5b.net
>>584
ああ、なるほど・・・
じゃあ俺のワールドの不浄の海じゃ出来ないってことだな・・・いや掘り抜くなら一緒か?
ちなみにNPCルームってのはリスポーン&売却用であってる?

593 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:24:22.81 ID:p16SdznU.net
>>592
汚染されててもできる
とにかく海環境の場所にNPC一人以上住まわせて地図使うだけ
水中でわらわら沸いてくる海賊を倒せば海環境なのでドロップ品に地図が追加される
倒し終わったら拾った地図でまたループ

594 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:46:24.19 ID:9L6dbugV.net
襲撃イベント=住居防衛イベントだから
ゴブリンと一緒でNPC一人以上を住まわせてる住居の側じゃないと発生しない

汚染されてると住居に設定出来ないからダメ
住居に設定した後汚染されるのは可

595 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:57:36.22 ID:xTQYaf5b.net
なるほど
地力でトラップとか考えながらやってたけど詰まった時はやっぱり先達に意見が聞けると助かるわ

色々やってみてうまくいかなかったらまたアドバイス聞くと思うんでその時はまたお願いします
つってもマップ自体は5枚くらいストックあるからすぐ試せるし、またすぐに聞きそうだ

596 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:09:06.15 ID:gmqtPRMb.net
ハードモードならついでに鍵の型狙うと楽だぞい

597 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:12:15.99 ID:pdMMaXlS.net
採掘用のワールド作って家とか建てずにひたすら採掘してたらゴブリン襲撃発生したことあるんだけど……

598 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:29:43.24 ID:S1sqWJ50.net
居住地もそうだけどマップの左右真ん中周辺も襲撃イベントでスポーン対象になった記憶がある

599 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:34:36.76 ID:S1sqWJ50.net
襲撃イベント自体の発生トリガーはオーブか心臓1個以上破壊とHPだから家もなんもなくても発生する
ワールド生成時にオーブが割れてる場合は既存キャラでやってれば何もしないでも発生される可能性はあるな

600 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:49:29.14 ID:pdMMaXlS.net
なるほど。
メッセージ出てから狙ってた金の採れ方が悪くてストレス解消にと思ってミラー使って初期地点に帰ったから間違いなくマップ中心で襲撃されてる

601 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:43:38.75 ID:6pNNY1wH.net
Wings系のアクセとTiger Climbing Gearを装備してて
「みたいな地形で壁につかまりつつ天井に引っかかり上に行けずに飛んでる状態で
(左(右もで可)に行きながらジャンプ、つまり[A]を押しながら[Space]も押しっぱなしで)
Rodでワープするとどこまでも上昇して行きますね……
発見したときはFishron Wingsだったけど、Angel Wingsでも試したら宇宙の果てまで行けました…
既出かな?

602 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:45:37.99 ID:Scxcpao3.net
モスバーガーのきれいな食べ方かと思った

603 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:00:02.30 ID:6pNNY1wH.net
>>601 連投すみませn
装備アクセに Rocket Boots系も追加です
上の2つだけじゃダメでした…

604 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:03:13.35 ID:5e327QOd.net
バーガーの食い方とか懐かしすぎだろ・・・

605 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:20:59.03 ID:qk5oexKa.net
確かにアレを連想させる文章だなw

606 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:29:51.57 ID:HaDOFZE9.net
森林で釣れる言われたスライム魚が釣れねーぞ
ムカついたからガイドを溶岩にボッシュートしてくるわ

607 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:40:56.98 ID:qk5oexKa.net
・いい釣り竿か餌を用意する
・池を大きくする
・釣りポーション使ってみる

ここらへんをどうぞ

608 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:49:46.07 ID:0v7idu4i.net
それよりまずソナーポーションだ

609 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:04:39.93 ID:zNmvFIv2.net
http://gyazo.com/1c4e074b77d53011154c4138fd737978
アドバイスに従ってこんな感じで作ってみたんだが、今一敵の湧きが悪い
ぱっと見でなんかおかしいところあるかな?
ちなみに足場は基本土で、左右の沸き層的部分は木で作ってる

610 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:09:59.67 ID:Qc4MOOh3.net
>>595
ちなみに俺のトラップの基礎設計図はこうなった
アイテムよりモンスター集合させる方が楽でいいよね
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1033/001.jpg

611 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:38:01.55 ID:yCCGvApE.net
>>609
特に変な所は見受けられない
>>610のようにテレポーターと三角ブロックで敵を一箇所に集めると早いけど下準備が手間かも
トラップを増やせば速やかに敵を倒せて回転が速くなる

612 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:38:31.03 ID:Qc4MOOh3.net
>>609
どのくらいのスケールで作ってるのかわからんけど適当に思いつく要因としては
左右に湧いてる、特に右の海中に湧くと寄ってこないしデスポーンしにくいので湧き数上限に引っかかる
下に湧いてる、下は143ブロック以上完全に空間にするか埋めるかしないと湧いてる
36〜143ブロックの範囲で湧き可能判定がある場合、もっともプレイヤーに近いところに湧く、だったかな
くり抜くより埋める方が確実かと

613 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:05:02.43 ID:JXWlOAjm.net
Ankh作れなくて泣きそう
Corruptorどれだけ倒してもvitamin出てこないし、Nazarに至っては敵すら見つからないじゃん

614 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:42:52.94 ID:Teo58T2s.net
>>609
NPCが住んでいる拠点の周りには
ブラッドムーンや日食にならない限り敵が出なくなるから
それに引っかかっているんじゃね?

615 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:50:00.25 ID:htzexCXk.net
Bezoarが出てくれないわ、ハード前にHornet狩りして出した方が楽かと
思ってたけど全然落とさない

>>613
Nazarはノーマルダンジョンで狩りしてた時に2個手に入れた
ハードにしちゃった後なら新ワールド作った方がいい

616 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:51:53.16 ID:sfTwiMBZ.net
Nazarはダンジョンでやれってここで言われて敵ちょうど100体くらい倒した時に落としたぞ

617 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:54:02.53 ID:gRIor2wM.net
その辺の耐性系アクセは結構運だからなあ これらに限らないがビタミンなんかは面倒な分尚更そう思う
とりあえずノーマルで落とすのが居るって物に関してはノーマルで取ってしまう事を勧める
バードでしか落とすのいねーじゃんって物に関してはがんばれとしか言えないががんばれ

アンクシールド作れたら本当に報われた気になるよ その程度には重宝するわ、あの盾

618 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:57:54.19 ID:zNmvFIv2.net
>>610-614
ありがとう
湧き範囲は左右各100ブロック、下200ブロックほどぶち抜いてる(wiki参照にした)
NPC拠点周りも、自拠点近くに同じような構造の穴掘っただけの奴があるけどそっちは3~5倍くらい海賊来るから違うと思うんだよね
もしかしたら下全部空洞だとブロックのあるマスを探す判定とかが起きて効率悪いとかなのかなー
一先ずテレポーター付けて回転率上げるようにはしてみた

原因分かったらまた報告しに来るよ

619 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:00:19.08 ID:8Zten58E.net
ビタミンはIchor集めてたらいつの間にか持ってる
紫不浄だとちょっと面倒かも

620 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:18:31.97 ID:hALalWpt.net
\(^o^)/マップ初期化されてるうううううwwwwwwwwwwwwww
ヒドラ使って完璧にマッピングしたのにwwwwwwwwwwwwwwwwwww








もぅマヂ無理。。。

621 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:36:33.01 ID:c9ua9ayr.net
>>590
遅れたけどthx 差し替えはまだ試してないけど再変換までは成功した
ただ元ファイルと比べてサイズが数倍に膨れ上がるという
XNAフレームワーク使ってるけど圧縮まではしてくれないらしいな

622 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 03:01:38.90 ID:wUbtqFvJ.net
バナー欲しくて地下不浄にトラップ作ったばっかりだけどビタミン腐るほど出るよ
トラップ作らずに取ろうと思うと大変かも

623 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 03:04:21.29 ID:E3d8Qzj7.net
>>620
それマップファイルが.badって拡張子ついて残ってるから
置き換えたら元通りになることあるよ
ならないこともあるけど

624 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 10:21:43.56 ID:vAbPkzJK.net
うわっ地表にハートクリスタルあった
スモールは地形ぐちゃぐちゃになりやすいし面白いなやっぱり

625 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 11:40:52.37 ID:DnAuj4Le.net
地形スモールの生成はなんかおかしくなってる気がするわ。

1.2.1ぐらいまでにピラミッド探しで何十回も生成した時にはなかったけど、
1.2.4.1になってから砂漠スタートとか雪原スタートとか、変な状態がよくある。

626 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 11:54:55.77 ID:oJMxBkvf.net
ラージでも雪原スタートに当たったことあるけどなぁ

627 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 12:05:02.00 ID:dcNa8FYm.net
開始して10歩東へ行くと雪原は遭遇したことあるな

628 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 12:25:41.84 ID:V/gpXbh5.net
開始してすぐ横が不浄でグロカレイにチクチクいじめられた思い出

629 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:08:04.72 ID:htzexCXk.net
室内湖を作ろうとして中庭を掘り終えた後に、まだハードにしていない事に気がついた

バケツを大量生産するか・・・

630 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:09:29.85 ID:DnAuj4Le.net
おとなりが不浄どころか開幕不浄だったワールドはそっと削除した。

631 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:26:42.08 ID:dNnzQrRZ.net
雪原スタートは割とよくある

632 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:38:57.44 ID:y8QXl+lv.net
きのう新しいワールド作ったらジャングルから始まった
http://i.imgur.com/wWQFBit.jpg

633 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:40:02.83 ID:+RkIxuuZ.net
なんとなく雰囲気が良さそうだから雪原に本拠地建てたら
降雪のエフェクトが鬱陶しいだけだったという

634 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:40:21.44 ID:iANv9Cm+.net
ジャングルはかなり珍しいんじゃないか

635 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:43:45.37 ID:htzexCXk.net
ジャングルならありじゃね?
初期防具もすぐ作れるし

636 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:47:13.97 ID:vAbPkzJK.net
海もっとでかくして今の海サイズで湖とか作ってくれないかな

637 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 14:37:40.70 ID:yCCGvApE.net
>>629
室内湖作るだけならハードにしなくていいんじゃね
あとバケツ大量に作らなくても水の増殖すれば楽じゃないかな?

638 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 15:58:13.70 ID:oJMxBkvf.net
忍者コスしてムラマサ振り回すプレイ楽しい…

639 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:06:54.58 ID:gyJpvOJa.net
おいお前ら
キノコで体力回復できる

640 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:26:18.39 ID:5gVQqvln.net
ネタであることを切に望む。

641 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:27:58.30 ID:PvDKwXO5.net
マジかよスープ作るのやめるわ

642 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:33:06.10 ID:31Ia0VTq.net
きのこ大勝利

643 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:34:25.77 ID:vAbPkzJK.net
バイオバッシュルーム食ったらしにそう

644 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:46:54.80 ID:fC1K+rQ1.net
一からやり直そうとミディアムでワールド作ったら両側にピラミッド生成されてわろた...

しかも両方に砂瓶入ってた(´;ω;`)今までの苦労...

645 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:56:51.73 ID:AJZ07fXm.net
スモールワールドを平らにしたらおまけでスライムスタッフを拾った
両端の海のほうが標高あるのね階段何箇所か作っちゃった

646 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:04:38.23 ID:3Xyf/JCD.net
一段目と二段目が一致しないから最初戸惑った

647 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:10:58.39 ID:dcNa8FYm.net
プランテラ倒したらおまけにいつの間にかウージー拾っていた俺の敵ではないな

648 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:15:29.72 ID:8JeiqZRl.net
俺なんてプランテラ倒す前の整地中にウージー拾ったし!

649 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:15:51.67 ID:ZwQg+0b4.net
夜にゾンビ倒してたら手枷拾った俺の敵でもないな

650 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:46:27.88 ID:6F51T6Qf.net
ゴブリンのおっさん拾ってきて家で養ってるし

651 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:55:32.86 ID:FDWQMO/Y.net
俺なんてさっきスライムバナー拾ったぜ?

652 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 18:57:13.04 ID:M7LxCD3F.net
何でワイバーンは探してる時に来なくて、諦めて移動すると襲ってくるん?

653 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:09:05.27 ID:/PpdVM7q.net
初見ハード突入直後に鏡で帰宅したらワイバーンが襲ってきてNPC全滅したの思い出した

654 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:19:41.45 ID:NFAm5lxy.net
ダンジョンの1部屋にスパイクボールトラップモリモリ仕掛けて1時間放置したら2つPaladin's Hammer手に入ったんだが?

655 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:27:35.28 ID:atSKH2Fz.net
あ、はい

656 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:14:39.00 ID:GhkF0ooyJ
メカボス対策にテレポーターを使ってみたんだけどすげぇ便利だなコレ
ツインズもプライムも被弾ゼロで倒せる
まだやってないけどプランテラもノーダメ余裕でいけそうだ

657 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:37:54.95 ID:4trt9hnE.net
みんなごめん、フロストムーン1晩でトナカイベル3つ出てごめん

658 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:45:16.18 ID:9IdSxj88.net
               _____
              /       \
              /          \
                /   /\  /\  |
          ___|     ___     |
       /     |     \  )    /_       
       /        \      ̄    /   \
     |        \_____/    |
      |    /                  |
     |    | /⌒\              |
     |    V___ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ /    /
     |         __    /    /

659 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:50:42.76 ID:+bmpIREr.net
謝るより明日以降の自分の身を心配した方がいいぞ(ガイドのXXXXさん)

660 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:59:46.33 ID:wGuBxJX2.net
ごめんな、ガイド人形がチェスト1個分フルに埋まってしまってごめんな

661 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:09:59.30 ID:8Zten58E.net
開けさせてよ
http://i.imgur.com/q343Gbo.jpg

662 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:15:30.49 ID:vAbPkzJK.net
初めて見た
面白いな

663 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:23:12.51 ID:Id6jVpQ8.net
いいな、これw

664 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:35:39.46 ID:fC1K+rQ1.net
わろた...www

665 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:54:39.13 ID:3JTANDMS.net
悪意を感じる

666 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:37:07.86 ID:/wAkU1Hr.net
開かないのかこれw

667 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:44:48.35 ID:hYBy09Fv.net
装備見る限り「開ける」事は不可能だろうね

668 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:35:21.92 ID:uRgjEjxX.net
ドア壊せば?















っていったらダメな空気?

669 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:37:10.19 ID:JG5QeutG.net
あ、はい

670 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:38:44.25 ID:o/QZ0mFO.net
あーあ

671 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:40:22.93 ID:FDWQMO/Y.net
何があーあなんだか

672 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:54:53.29 ID:UUdy8Xwf.net
>>668
ダメ
あの位置だと祭壇に判定吸われてしんでまう

673 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:00:07.25 ID:zk/JuuOW.net
つまんないものが入ってたと想定して諦めよう

674 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:18:45.81 ID:t7bAFHWP.net
このドアは完全に包囲されている!

675 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:20:28.70 ID:DjC0rsc+.net
爆弾使えば?

676 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 00:52:52.25 ID:LyPo5gC9.net
カオスエレメンタル狩ってテレポート杖掘ってこないと

677 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:05:22.28 ID:qV8PGhSm.net
変な地形といえば、砂漠に天然の落とし穴が生成されてた
http://i.imgur.com/ytKlniB.jpg

678 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:32:40.78 ID:cYc5t9TN.net
>>677
殺しにかかってるなw

679 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:39:33.04 ID:zeH7RlYj.net
>>677
たまに有るねえ、そんな地形

まだ始めて間もない不慣れなころハゲタカ?にそんな感じの地形に叩き落されて死んだのは良い思い出

680 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 04:26:22.99 ID:x4HbTQ0R.net
羽付け替えるの忘れて地獄エレベータなら今もたまにやります

681 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 04:35:15.19 ID:tZy9gWlQ.net
>>672
祭壇にぶつけてダメージ受けるのはハンマーだけだぞ?
普通にツルハシでこわせるだろ

682 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 05:01:11.78 ID:ns4hCFZG.net
なんかwikiでやたらmuramasaが推されてたけど実際使ってみるとノックバックが無いのがキツすぎるな

683 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 05:07:14.11 ID:OFkqK15E.net
でもムラマサあれば地下ジャングルとダンジョンと地獄はなんとかなるし
それ以降も使うなら力不足は否めないけど

684 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 06:41:20.56 ID:voOIX6Qt.net
何よりオートが便利だし火力が足りてて敵に接近される前になんとかなる肉壁前まではかなり強い
ハード以降はあからさまな火力とノックバック不足だから素直に乗り換えてる

ハードの剣は入手が簡単でプランテラまで使っていけるカットラスとフロストブランドが強すぎるな
ナイトエッジだのライトセーバーだのの出番がほとんどない

685 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 06:44:30.05 ID:GGjJAKEm.net
ハードまではMuramasaで十二分に戦えるでしょ
ハード以降はCutlass

その後はDeath SickleなりTerra Bladeなりになるんだろうけど
ちゃんと剣として使う中だとやっぱCutlassが好き
Phasesaberも悪くない
地味にCobalt Swordも好きだったりする、あの刀っぽい感じ
オート攻撃なしで超愚鈍超威力の剣とか出てくれ。槍でもいい

686 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 06:44:41.09 ID:EQ/uLHnh.net
カットラスは本当に頼もしいね

687 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 06:56:46.39 ID:gyfjKMuc.net
ムラマサは最終的にその後作ることになる他の剣と合わせてナイトエッジになって
最終的にテラブレードになるっていう成長してる感が楽しいだろう
俺も未だにテラブレード使ってるよ

いや別に鎌が出ないとかそういうのじゃねーから・・・

688 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 07:21:49.99 ID:OFkqK15E.net
キーブレードくんはもっと早く出現してくれたらな…

689 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 07:22:32.34 ID:wDDCzpAz.net
ハード最序盤はブレイカーブレードが地味に優秀
リーチとノックバックのお陰でナイツエッジより役に立つね

690 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 07:24:10.20 ID:GGjJAKEm.net
Death Sickleは壁貫通っていう他にない圧倒的アドバンテージ持ってるからなー
鎌の影のおかげで単純にリーチ長いし弾幕も張れるし、普通に殴りかかっても強い
利点はあれど欠点はないという……つくづく高性能な武器だわ
思えば高性能な武器類はほとんど敵のドロップ品だもんな
クラフト品ではTerra Bladeくらいか

691 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 08:16:21.34 ID:9mq54xHb.net
そういえば壁貫通武器って鎌とキノコ槍の他に何があったっけ?

692 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 08:20:43.83 ID:lElSO7QD.net
茨の魔法武器2つ

693 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 08:48:23.88 ID:tZy9gWlQ.net
クロロファイトの剣と槍も

694 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 08:53:50.96 ID:GGjJAKEm.net
Mushroom Spearとかは槍自体に壁貫通性能ないからなぁ
VilethornとNettle Burstは火力不足すぎる
もっと持続してリーチも長くてもいいと思う、せめて虹銃くらい持続してくれたら雲みたいに使えるのに
あと召喚魔法、特に竜巻もある種の壁貫通武器と言えるかな
3次元からの狙撃のようなもんだが

695 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 08:57:42.66 ID:dNRGtatr.net
ルナアプデまだなんやね

696 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 09:03:09.91 ID:9mq54xHb.net
>>692-694
なるほどありがとう
やっぱり鎌が一番使いやすいな

697 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 09:04:51.19 ID:EQ/uLHnh.net
竜巻は普通に壁貫通武器として使いやすいね
召喚装備普段着てるからお世話になってる

698 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 09:19:38.18 ID:HBScZc87.net
ムラマサよりもウォーターボールのが安全に戦えるからなぁ
骨っこが高いところから落ちてきたりするとムラマサだと対応しづらいし
何も考えず距離とって連射すればいいってのは楽だわ

699 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 09:38:13.27 ID:GGjJAKEm.net
いやMuramasaとWater Boltを比較するのは違うだろ

700 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 10:07:35.25 ID:OFkqK15E.net
正論ティー

701 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 10:07:52.75 ID:ZlwJZ2/G.net
知らんうちにサメボス追加されてたのか
ゴーレムがヤムチャとしたらどれくらいの強さ?

702 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 10:08:53.57 ID:XNxnoIof.net
クリリン

703 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:08:23.53 ID:RzZAevcz.net
クリリンあれでも地球人最強なんだよな・・・

704 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:13:08.84 ID:SnpeFTO3.net
多分ボスの中では一番強い
メカボスと同じ感覚で挑んだら死ぬ
ゴーレムと比べるなんて以ての外

705 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:14:23.70 ID:EQ/uLHnh.net
ガチンコじゃ強いけど完封する方法があるから早期から倒せるボスの鑑

706 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:15:23.44 ID:rJ9HiZlF.net
当然のようにメカボスより格下扱いされるゴーレムさん可哀想

707 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:24:04.54 ID:9bDzVBng.net
第二形態フリーザくらいやな

708 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:30:23.49 ID:FUMjp/yJ.net
まあ、メカボスで苦労するのは、本来手に入る強装備を手に入れずに挑むからってのが大きいからなあ…
Ankh ShieldとCross Necklaceと羽があるか否かで大分難易度違うのが何とも

709 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:36:43.37 ID:GFQs2/p4.net
あの豚鮫はアスファルト敷いときゃラクショー言われて地形用意したら
確かに全然被弾しなかったけど引き離しすぎて戦闘終了してしまった苦い思い出

つか本人と戦うよりトリュフワーム集めるほうがメンドイ

710 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:46:00.57 ID:IKF5QRiZ.net
長い道路無しで正面からやって勝てる気がしない

711 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 11:56:00.56 ID:jjtMDAmG.net
>>689
俺もブレーカーブレイドにお世話になったクチだ
デカいしノックバック強いしで無理矢理なゴリ押しに付き合ってくれるいい剣だった
あとジャングルで蔦を掃除するのもかなり役立った記憶

豚鮫はアスファルトないときついな俺は

712 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:17:53.93 ID:JGe22ms/.net
アスファルトが定番と思うけど重力POTでも倒せるらしいんだよねえ
試したこともないしドロップ揃ってるからワーム捕まえてまた釣る気も無いけど

>>708
アンクシールドの材料の更に材料の一つであるアーマーポリッシュ?は
ハードのプランテラ倒した後のダンジョンの強スケルトンとかのドロップじゃなかったっけ?
クロスネックレスはミミックだし、羽はリーフウィングが多少条件ありとはいえ購入可能だからそれだけでもあるとまあ違うねえ

713 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:21:04.07 ID:SnpeFTO3.net
>>712
普通に地下の敵が落とすっスよ

714 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:24:19.21 ID:SnpeFTO3.net
晴と兎角さんは名前からしてイケメン

715 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:25:16.92 ID:SnpeFTO3.net
誤爆ですわ

716 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:25:47.18 ID:/Y/7GLz0.net
ワロタ

717 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:27:15.48 ID:F3vmGoC/.net
重力ポーション使ってテラブレート振り回しながら倒したよ
少し斜めに落ちながら攻撃したら着地した時の折り返しが楽だった

718 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 12:57:18.66 ID:JGe22ms/.net
>>713
ああ、ハードダンジョンの青いスケルトン集団だけかと思ったら
地下に沸くあれでも落とすのか〜・・・見落としてたわ 失礼をば

719 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 13:10:25.95 ID:ZlwJZ2/G.net
メカボスに挑んでる時期が一番面白いね
空も飛べるしそこそこ装備揃って「俺最強じゃね?メカボスとかいうのもサクッと片付けるか」
って思い上がった者に絶望を与えてくれる

720 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 13:16:32.36 ID:SzbT/xRF.net
初プレイでハード突入の初夜にツインズが飛んできて瞬殺されたのもいい思い出

721 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 13:23:02.33 ID:SYBHw9P0.net
まあ無策で挑むと軽く返り討ちにあうくらいには強いよねメカさんたち

あーあ次のアプデで超合金ボディを手に入れたゴーレムさんの逆襲とかないかな
色は遺跡っぽく金とかで

722 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 13:45:13.74 ID:xXs6Wll0.net
ゴーレムさんは多分(少なくとも最初は)狭い場所で戦わざるをえないからってことで意図的に弱めにされてるんだろうけどねぇ
プランテラの発狂みたいにもう一段階強くなるモードがあってもいいんじゃないかとは思う

723 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 13:49:21.84 ID:JGe22ms/.net
>>721
召喚に使うセル?と何かを組み合わせたら強化セルみたいなもの作れて
それを使って召喚したらパワーアップ版とか・・・ちょっと安易かな(´・ω・`)

724 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 14:04:14.33 ID:SYBHw9P0.net
>>722 >>723
なるほどじゃあ神殿から台座を持ち出して召喚したら
「不敬なる泥棒め許さん!」って感じで発狂したらばっちりだな
もしくはゴーレム倒されちゃったリザードたちが
本体とパワーセルの改良を重ねて新生ゴーレム誕生とか

とにかくもうちょっとラスボスの意地みせてくださいよゴーレムさん

725 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 14:04:57.47 ID:sctELZ7p.net
神殿バイオーム以外だと発狂するようにすりゃいいんじゃね。

726 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 14:06:34.19 ID:GFQs2/p4.net
そんで発狂時に倒さなきゃ落とさないアイテムとか設定したり

727 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 14:07:35.91 ID:C8F7y+XF.net
ゴーレムさんも発狂して首が飛ぶだろ!

728 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 14:09:01.94 ID:SzbT/xRF.net
むしろ首が飛んでからの方が弱いんだよなぁ…

729 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 14:10:34.44 ID:GFQs2/p4.net
まぁ見た目的な発狂度は高いけど……

プランテラに挑むようになった頃、発狂するシステムのことを知らず
ジャングル外で戦おうとして つえーこいつマジつえー無理ゲー ってなってたわ

730 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 14:14:39.94 ID:EQ/uLHnh.net
スケルトロンプライムさんの初見の絶望感には誰も勝てない

731 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 17:54:33.49 ID:7rvL9DBg.net
多分それを知らないうちのダンジョンガーディアンには勝てない

732 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 17:58:08.81 ID:XNxnoIof.net
もっと強い単体ボスが欲しい

733 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:00:16.80 ID:GFQs2/p4.net
ガーディアンより強いとか強い以前に怠いだけじゃね

734 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:10:11.47 ID:/Y/7GLz0.net
1.3は脳ミソのメカボスとかも追加されるのかなあ

735 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:23:19.68 ID:Nf7pN30w.net
ゴーレムさんは登場時期が悪いだけなんや・・・

736 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:27:23.74 ID:jIThkcPi.net
テンプルはノーマルでもデモンストレーションとして入れるようにすべき

737 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:57:04.68 ID:CESvznsD.net
やっとこさ絵画揃って美術館でけた
http://fusiana-terraria.ddo.jp/uploader/src/up0012.jpg

738 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:58:36.30 ID:9bDzVBng.net
>>737
すげーセンスいいなおい

739 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:59:35.26 ID:sctELZ7p.net
>>737
すげー。彫像の使い方も綺麗だしいい感じに神殿っぽいなw

740 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:04:21.26 ID:vvivTpuL.net
レリーフ感出とるね

741 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:04:59.29 ID:jIThkcPi.net
すげー、コンプおめでとう

742 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:06:23.54 ID:GFQs2/p4.net
螺旋状っぽく演出してる中央階段に感動した

743 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:06:45.33 ID:SYBHw9P0.net
>>737
おわああああ!すげええええ!
神殿風の柱!螺旋階段!上部の彫刻!こいつはやべえ!


・・・俺の美術館はいつになったら完成するんですかねえ…アト5マイ
ワールド作ってダンジョンに直行する作業にも疲れたし先に建物作っちゃおうかなー

744 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:10:11.22 ID:F3vmGoC/.net
絵画コンプしても飾る建物がない
>>737いいなあ

745 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:19:46.07 ID:xXs6Wll0.net
この螺旋階段とかあと前にあった開いたドア二枚で両開きみたいに
新しい表現法思いつく人はほんとすごいな

746 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:27:10.47 ID:FLSxTyEQ.net
>>737
入り口の前あたりに噴水とか有ったらもっと良くなる気がする

747 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 19:48:00.01 ID:IjO8URjN.net
アプデまだ?

748 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:25:44.88 ID:sFzcPqdo.net
螺旋階段はCS版でよく使われてる技術だからこのひとのオリジナルじゃないだろうけど
他のブロックのチョイスだとか色のバランスはすごいな
ドット絵と違って、建築は時間と労力以外にセンスも必要だろうし。

749 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 21:57:41.97 ID:72FaTrxn.net
馬上槍試合なんかで使うような、円錐形の槍出して欲しいな
構えたまま突撃出来たら最高!

750 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:07:09.76 ID:5RLhjdjl.net
スピアじゃなくてランスが欲しいというわけだな
俺はスピア派

751 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:12:21.65 ID:J9F6vXSU.net
>CS版でよく使われてる技術だから

は?

752 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:17:47.88 ID:t7bAFHWP.net
steamで知らん人のスクショ見て回ってると螺旋階段はよく見る

753 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:26:04.28 ID:ugfwj+2m.net
CSどうこうより悪魔城っぽいかな、という印象
2D横スクでのこの手の演出って悪魔城以前にもやっぱあったのかな?FC以前となると思いつかぬ

754 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:26:45.10 ID:IbgIAqBY.net
スクショ見てるとCSより前からあると思うが

755 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:52:09.21 ID:PDdkppH9.net
ただの定番技術なんだよなあ
terraria spiral stairs でググるとチュートリアルがたくさん出てくるくらいに

756 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:57:31.92 ID:MpcDwAzk.net
>>737
みうらじゅんのエロスクラップ的なメインがいてその周りにサブを配する配置だな

757 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:30:03.47 ID:CESvznsD.net
おー、たくさんのレスあざっすあざっす
まさかの螺旋階段での盛り上がり

758 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:32:15.64 ID:sOqYjEj4.net
場所によって使うブロック変えてるこだわりを尊敬する。
ウチのグレイスタッコ城も見習います。

759 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:35:03.77 ID:/gwTwc2L.net
色々混ぜすぎると統一感がなくなってごちゃごちゃしちゃうのが悩み

760 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:51:05.82 ID:FUMjp/yJ.net
統一感か…
ttp://i.imgur.com/ZE8jV0k.jpg

761 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 23:58:45.02 ID:8XS5uya2.net
>>760
またお前か
しかしそれ折角完成しても、湧く敵は通常地下のモンスターだとちょっと寂しいな
今更だけど床の1マス上だけダンジョン天然壁を残して利用すると本物のダンジョン風味になったかもだけど

762 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:08:40.53 ID:PCESliQJ.net
最終更新からもう5年も待ってるんだが…
まだ希望はあるよね? ね?

763 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:34:39.91 ID:+7zvwNN2.net
今レアな装備のフルコンプ目指してるからテラリアで超レアだと思う装備いくつか挙げて欲しい
とりあえずプランテラのギターはまだ取れてない

764 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:41:31.84 ID:K7yvGYZh.net
Bone Pickaxe

765 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:43:27.77 ID:HUwUXF3e.net
エンチャンテッドソード

766 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:52:15.47 ID:S+uxK/a3.net
>>737
センスが素晴らしい〜 うますぎるな!

767 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:09:14.31 ID:+7zvwNN2.net
>>764-765
どっちも存在すら知らなかった、どーもどーも

768 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:33:55.39 ID:Wvp6vjT9.net
Enchanted Sword

769 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:56:54.19 ID:CLxZvK8T.net
terrariaで夜更かし、家と畑作りにハマって280時間
未だに肉壁と出会っていない、てか一生出会えない気がしてきた

770 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:59:03.49 ID:xiGvY78o.net
>>769
自分も100時間は遊んでたから気にすんな

771 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 02:17:09.48 ID:eQR97/t8.net
>>769
クラフトにハマるのがメインとも言えるぞ

772 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 02:52:06.50 ID:oWMJ38x1.net
畑とは俺にタイムリーな単語だ
こんな感じの、最下段右端に入ると左に搬送されつつ植物を収穫し
一段の収穫が終わると上の段にテレポして、全部収穫終えると定位置に戻るっていう
一応全自動収穫の植物園を作って、大体1日半ほど放置して自生するのを待ってみたんだが
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1034/001.jpg

なぜかDaybloomとMoonglowが全く生えないんだよねー……前、適当に並べた草地には普通にDaybloom生えたんだけどな
検証のために初めてTEditをDLしてコピペして高度変えてみたんだけど
その他の植物の自生率の変動はかなり大きかったんだが やっぱりどの高度でもDaybloomとMoonglowは生えてこねー!
もしかして定期的に草刈らないと生えてこないのか……それにしたって一個くらい生えてもよさそうな気がするんだけど
何か原因思い当たる人いません?

773 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 02:52:35.29 ID:5Kg3VE6r.net
>>769
闘いだけが世界じゃないのよ?

774 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 04:09:41.03 ID:sLL97Wtd.net
>>769
戦うのが怖くてしばらく地上で遊んでました。

775 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 06:38:35.86 ID:OoH3Vp70.net
地形の浸食とか面倒くさそうでハードモードやる気がしない

776 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 07:07:58.79 ID:AHxMHlMn.net
確かに侵食とか強い敵とかはめんどくさいけど
新しい装備やボス、高性能なつるはしやその他ツール類とか増えるし楽しいよ

777 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 07:23:58.97 ID:or2zin3N.net
だったらワールド新しく作って、そっちでハードモード行って侵食気にせずヒャッハーすればいいんじゃないか

778 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 09:16:13.26 ID:9Yb9EzdS.net
アプデの度にキャラ作り直して一生遊べる

779 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 09:18:25.82 ID:Z01BUMw7.net
そして新しく作った方のワールドが結局メインになったりするんでしょ
知ってる知ってる

780 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 09:19:14.74 ID:VwYH3aze.net
ワールド増えすぎてどこにどの施設建てたか分からなくなってきた

781 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 09:23:23.64 ID:tvdgPTOm.net
新しく作った方がメインになって
序盤で放置しまくった侵食の除去に駆けずり回る羽目になる

782 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 09:27:14.92 ID:zjwjOWbc.net
侵食はもうその環境で欲しいものあったらその度に液吹いたらいいかなと思う

783 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 09:53:39.38 ID:bxzbHGx9.net
一通りボス倒して金が貯まってくると液を自由に使えるから侵食も怖くなくなるよね。
始めたばかりの頃は1発25銀とか高すぎるだろ…と思ったもんだけど。
射撃武器扱いで装備と弾薬箱の節約バフが効くから意外と減らないしw

784 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 10:50:51.31 ID:lhK1wU+il
すごい初心者な質問かもだけど、ほしのヴェイルってデメリットある?
降ってくる星のダメージが敵に入ると自分の武器のダメージが入らない
みたいな話を聞いたんだけど・・・

785 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 11:35:53.76 ID:uoU61wOe.net
最初は穴掘って侵食進まないように色々やってたけど
最近は気にならなくなって一切放置してる
めんどくさくなったとも言う

786 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 11:53:11.17 ID:U6hqSA9y.net
俺は最終的に地上を捨てて低高度浮遊大陸作ってそこを森林環境にした
ぱっと見平和な世界だが本来の地上は汚染されまくりのディストピア

まあ海だけは一応隔離したけど
ジャングルも周り聖域汚染しとけば放置で良いしね

787 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 13:38:58.43 ID:7f28K/ob.net
俺は自宅の小さな部屋を4つに小分けして部屋を森林きのこジャングル真紅不浄のたね植えて植物園にした。

……壁にドライアドから買った花の壁を使ったせいで侵食され気がついたら不浄が部屋の外へと拡大し自宅が不浄バイオームになっていた。

788 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:20:50.13 ID:Q+/Itj9s.net
http://gyazo.com/87caa005e11f8060d34379e34dd2cdea
不浄レイプ!ぶち抜きと化したジャングル君

789 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:40:06.21 ID:CanyIMC+.net
せめてジャングル先輩にはして頂きたい

790 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:43:09.35 ID:oD3GTpi+.net
んにゃぴ
よくわかんないです

791 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:43:57.46 ID:kGMN3A8x.net
SSから設計図みたいの作る方法ないですかね
いつも豆腐で終わってしまう
建築センスうpポーションください・・・

792 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:41:49.60 ID:eNrBDk1a.net
SSから設計図ってのがよくわからん
SSあるなら見たまま真似すればいいと思うのだが

793 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:42:17.09 ID:0HUTQ0uL.net
豆腐こそ至高

794 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 17:47:43.03 ID:oD3GTpi+.net
豆腐とは概念である
豆腐とは思考である
豆腐とは心理である

795 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:07:55.35 ID:MQFntRrI.net
写真をドットに変換するみたいな話じゃないだろうか
探したらどっかにありそう

796 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:21:13.25 ID:bxzbHGx9.net
何マス分のスペースを空けて柱を設置して、柱の高さは何ブロックでーとか多分そういう話なんじゃない?

797 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:30:37.62 ID:hgobezLt.net
むしろ、使われている素材が解らないのでは?

798 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:45:45.85 ID:84NbILuY.net
シールドマシンとか出ないかな

799 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 19:50:26.87 ID:kGMN3A8x.net
素材もだけど>>796の感じ
とりあえずいろんなSSパクって脱木造豆腐目指すわ
しかし何ヶ月か遊んでないうちにえらく家具増えたなあ

800 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 19:54:38.63 ID:CLxZvK8T.net
かっこいい螺旋階段にするにはどうやればいいのか調べてたら、空中植物園なる文字を見つけてしまった

ハード前の環境を空中に移植するだけだが・・・今度は園芸に励むか

801 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:30:54.20 ID:7f28K/ob.net
家の屋上に土敷いて草植えて小さく水貯めて滝を家の下に流したりはしてる。のどかな感じが出ていい。

802 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:49:31.94 ID:CuWZ2gmJ.net
Escキー押すと持ってるモノ投げちゃうんだけど
バグですか?

803 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:53:31.25 ID:Ey+I3mOE.net
キーコンフィグの設定見なおしたら?

804 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:00:05.86 ID:5Kg3VE6r.net
アイテム投げたままゲーム落として返ってこなくなったことならある
なんつーか慣れですね

805 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:00:51.77 ID:CuWZ2gmJ.net
>>803
レスありがとうございます。
コントロールをデフォルトに設定してもダメなんですorz

806 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:02:43.53 ID:CuWZ2gmJ.net
>>804
どんなに落ち着いてやっててもなっちゃうんですよorz

807 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:03:56.75 ID:Ey+I3mOE.net
いい忘れたけど質問スレがあるからそこでどうぞ

808 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:06:10.35 ID:/guTJztI.net
それさ、インベントリからアイテムを選択して手に持ってる状態からESC押してるでしょ?
インベントリ閉じてる状態ではショートカットに入ってるアイテム以外は手に持てないから投げちゃうよ
インベントリ閉じてる状態で手に持ちたければショートカットに入れるしかない

809 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:14:07.14 ID:CuWZ2gmJ.net
>>807
すみませんorz

>>808
おぉ!そうです!まさにそうです!
なるほど!理解出来ました!
もうバグかと思ってやる気失せかけてたところでした・・
ありがとうございましたm(_ _)m

810 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:15:55.48 ID:1eyMopsF.net
とりあえずバグと思う奴ってなんなの

811 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:17:12.15 ID:CuWZ2gmJ.net
>>810
すみません(´Д⊂ヽウェェェン

812 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:18:30.68 ID:kSxctpcB.net
いちいち顔文字がうぜえ

813 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:22:57.57 ID:q1pOckJT.net
殺伐としてるな

814 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:28:51.72 ID:Ey+I3mOE.net
まあ押しっぱなしなら閉じても持てるんだけどな

815 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:47:07.23 ID:lS5jtmts.net
いきなりバグ呼ばわりはケンカ売ってるに等しい
売られたケンカは買うのが礼儀

816 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:50:25.35 ID:DIpUD5EP.net
バグですか?とかマジで言ってる奴久々に見たわ

817 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:50:31.58 ID:CLxZvK8T.net
溶岩靴に履き替えると移動速度が遅くなり過ぎてイライラがマッハだな・・・・
移動速度強化ポーション飲んで初見WoFにみんな挑んでるのか?

818 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:51:26.24 ID:ruGmrGIV.net
>>817
靴2つ履いてもいいのよ

819 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:51:47.48 ID:nDWIiv+N.net
重ね着しろよオシャレだぞ

820 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:04:38.17 ID:eNrBDk1a.net
両手両足に靴装着して4つ足で歩いてる姿まで想像した

821 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:11:25.95 ID:q1pOckJT.net
なぜ溶岩の中で息ができるだろうか

822 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:17:19.06 ID:/1Wyex9m.net
Frostspark Bootsはムーン時以外常につけっぱだわ

823 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:17:51.05 ID:8oEROcxP.net
>>820
ホモォ…

824 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:48:32.66 ID:KNI9OuiV.net
むしろ何を溶岩靴に替えたらそこまで移動速度が落ちるのかと
フロストスパークから変えてダッシュ不可になるってのなら他の人も言ってるように複数靴履けば良いだけだしなあ

825 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:21:41.17 ID:IuJbDO5/.net
重ね着出来ることを知らなかったんでしょ

826 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:31:16.28 ID:+fu4Q7j6.net
>>808
爆破技師から買ったダイナマイトを、いきなりぶん投げて家を爆破してしししまったのはこれが原因か。

827 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:32:04.14 ID:PO1pnNNW.net
違います

828 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 01:44:56.57 ID:YVc2iclmw
半年前からチマチマやってるワールド全体(スモール)を使った巨大迷路制作がやっと地獄含めて
2/5くらいまで完成したけど今年中に終わるだろうか

829 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:20:36.11 ID:W+c1hm0k.net
釣りボスから落ちる本強過ぎて他がいらないレベルだなこれ
壁越しは鎌でいいし装備はもうゴールでいいや

830 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:37:51.81 ID:PO1pnNNW.net
Razorblade Typhoonは使っててつまんなくねーか。まぁ撃ちゃ当たるけど
DPSさほど高いわけじゃねーしRazorpineの方がよっぽど強いと思うわ

831 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:53:26.47 ID:sTtBqeuT.net
まぁ鮫装備は初心者救済アイテムですし・・・

832 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:54:11.20 ID:W+c1hm0k.net
>>830
確かにpineも強いよね
でもまあここまで脳死で撃っていい武器久しぶりだから雑魚処理捗る

833 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 03:02:04.29 ID:cMbg/PRA.net
DPS出したいなら近接の方が大体強いからRazorbladeはめんどくさい位置の雑魚処理用サブ武器

834 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 05:44:53.70 ID:yMnr5qvS.net
Scourge of the CorruptorとFlaironが2大ヤバい武器だと思うなあ

835 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 06:40:00.30 ID:PO1pnNNW.net
ヤバい武器と言うならカボチャ剣一強だろ
それらは汎用性の高い武器と言うべき

836 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:21:49.70 ID:Hc5lNdbk.net
カボチャの強さは像ありきなんだよなあ

837 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:23:41.77 ID:PO1pnNNW.net
だから汎用性って言ってます

838 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:28:10.55 ID:zDYVoTsy.net
僕はフレイロンちゃん!

839 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 08:10:03.87 ID:4buhoCS9.net
像やトラップで最適化してあの凶悪性能がいきる気もするしな・・・南瓜剣は
不浄槍も悪くないと思うけどやっぱ汎用性となるとデスシックルってイメージがしっくり来るわ シックルだけにwww



あ、止めて!NG放り込まないで><;

840 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 08:14:30.63 ID:rrwr9PRj.net
何も言うまい

841 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 08:37:48.78 ID:SQZvn4a4.net
ヤバイって言葉自体に汎用性あって
これはやばくないと言われても

なんでもかんでもヤバイっていう人いるやん?

842 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 08:42:11.51 ID:zDYVoTsy.net
俺の吐く息で世界がヤバイ

843 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 09:01:11.93 ID:hEukT0Ot.net
あなたの息は世界を汚染する

844 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 09:48:29.01 ID:rExoo1wm.net
おにいちゃんおうちに帰ろうね

845 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:10:34.77 ID:IuJbDO5/.net
地下鉄便利すぎワロタ、やっぱマップ横断地下鉄作ろう

846 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:19:48.56 ID:viQcW2El.net
不浄槍だなぁ 個人的には フレイロンより使い勝手いいし

847 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:46:12.93 ID:apwGkyV5.net
ボスへの瞬間火力だとフレイロンだからそっちかなぁ

848 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 13:16:39.36 ID:NaY1wgVh.net
小便魔法でハードボス一体倒せばあとはアスファルト作ってフィッシュロンちゃん倒せばヌルゲーになっちゃうもんな

夜明け近くまで粘って倒したハードスケルトロンが30秒以内に倒せちゃう

849 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 13:23:53.26 ID:T9C1xxd8.net
>>842
瘴気吐くのやめて正気に戻れよ

850 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:33:06.33 ID:ia3I667F.net
ハード突入してすぐにClockwork Assault Rifle持って豚サメ倒しに行くのがアツイ

851 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:36:29.03 ID:9US7MunN.net
スモールワールドの左の海にウォーターチェスト6つぐらいあってなんかわろす

852 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 15:43:59.72 ID:arMDe2Pf.net
鹿の睾丸出ました記念
念願の高速飛行イェーイと思い家から飛び出そうとしたら勢いよくドアで引っかかった
乗ったら4マスなのかよ・・・

853 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:04:36.56 ID:eoQb9Tfp.net
豚鮫って通常餌で釣れるのか
めちゃめちゃびびった

854 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:10:51.90 ID:Thcj55x3.net
>>853
えーまじで?
インベントリの上のほうにトリュフワームあって知らずに使ったとかじゃないの?

855 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:11:59.35 ID:AyjamZo0.net
釣れるわけねぇだろ

856 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:12:48.78 ID:veADWlNy.net
>>845
近中距離はトロッコ最強だけどマップの端までトロッコは流石に遠い
ラージだと端から端で3分ぐらいかかるからな

857 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:12:55.19 ID:qSimiSzJ.net
不浄槍は投げまくってるとジュボジュボいってうるさいからNG

858 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:28:17.72 ID:xPX57LUZ.net
ジュルルルル!!!! ジュポ!!!!!ジュポ!!!!! ジュブブブブブブブブブ!!!!!! グッポグッポ!!!!レロレロレロレロレロ

859 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:30:28.85 ID:dH0o2V+R.net
ジャップがテラリアのパクリゲーを作った上に
堂々とゲームショウに展示するらしい
UIまで丸パクリ


中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん
中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん
中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん中嶋謙互絶対に許さん


PS Vita向け国産サンドボックス型アクションRPG「Airship Q」が東京ゲームショウ2014にプレイアブル出展。
パブリッシャはCygamesに決定

本作は,環境シミュレータ「gumonji」の開発者として知られる中嶋謙互氏らが手がけるタイトル


http://www.4gamer.net/games/233/G023376/20140912014/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/233/G023376/20140912014/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/233/G023376/20140912014/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/233/G023376/20140912014/SS/006.jpg

860 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:42:27.13 ID:77wH2+6F.net
テラリアフォロワー作品がどんだけ出てると思ってんだw
むしろやっと真似したかって感じ。かなり時代遅れだが。

861 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:44:06.62 ID:eoQb9Tfp.net
パクリも何もそういうジャンルだしなぁ

862 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:44:32.19 ID:B1iAn4Cd.net
オマージュ作品が出て一番羨ましがってるのはTerrariaのガイドさん

863 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:59:01.99 ID:VoJ0HtF7.net
このスクショ見てるとやっぱTerrariaよくできてるなぁと思うわ
こんなの欲しがるヤツいんのか?って感じ

864 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:08:01.48 ID:WfNtvBbn.net
組んだブロックを自由に動かせたり出来るなら一寸やりたいわw

865 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:38:38.09 ID:vTA4qcIJ.net
スクショ見た感じではTerrariaよりStarboundに近い何かを感じる

866 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:51:17.55 ID:IPpygdN8.net
そのまますぎて草不可避

867 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:51:54.65 ID:EgmHHS6V.net
乗り物は作りたいねえ

868 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:53:39.84 ID:IuJbDO5/.net
terrariaで実装される予定の宇宙マップがどんな風になるか楽しみだわ

869 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:54:27.02 ID:sTtBqeuT.net
2000年代のFlashゲームって感じだな
最後のドラゴンはソシャゲ絵師にでも描かせたんだろうな

870 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:11:06.83 ID:91I5FYVo.net
最初の一言からしてあからさまにアレなのになぜ触るのか

871 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:11:08.85 ID:Nzp/qHkJ.net
これで何千円ぐらい取るつもりなんだ?
テラリア196円〜だぞ・・・

872 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:27:11.21 ID:sTsWwA8r.net
まあテラリアはザ・タワー思い出したな

873 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:47:31.37 ID:muH0s5GT.net
>>871
まあ2000〜3000円くらいするCS版テラリアが合計25万以上売れてるらしいし

874 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:47:57.86 ID:9VjB/P2z.net
テラリアは定価でも安すぎと思うレベル駄科

875 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:53:59.91 ID:BI8Z+iAP.net
もうすでに200時間は奪われてしまったよ

876 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:01:22.07 ID:+r82eKMX.net
200なら序の口よ

877 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:19:29.90 ID:vQYXZJRO.net
>>872
懐かしいなと思って画像検索したらそびえ立つ豆腐過ぎて笑ってしまったw

878 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:40:43.50 ID:vpF+//uD.net
リリースから3年経つのに横スクロールサンドボックスでterrariaが一番完成度が高いという
後発なんだからせめて作りこめばいいのになんでこう的外れなもんが出来上がるかね

879 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:42:55.42 ID:w6OXOxsW.net
>>878
メーカーものならコンマイが悪魔城ドラキュラの素材を完全流用して出せばいいのにとは思うんだよなあ…

880 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:43:02.66 ID:sTtBqeuT.net
先達の完成度が高すぎて何やってもパクリになるからじゃね?

881 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:50:59.39 ID:xFk+UEZ9.net
>>875
一通り終えてまぁ並みのゲームだな、と評価を下した俺でさえ300は遊んだ

882 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:52:32.44 ID:cMbg/PRA.net
ワールドいっぱい作って気付いたけどDungeonのTiledパターンになってるエリア本当に少ないな
こりゃCaster系の中でDiabolistに会う頻度だけ低いわけだ

883 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:52:50.37 ID:IPpygdN8.net
なんだろうなterrariaの面白みって
なんかすぐに思いつくようなことがないが面白い

884 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:55:26.28 ID:9VjB/P2z.net
掘ってるだけで楽しい自分にはまさに神ゲー
しかしそろそろちゃんと家作らないと名
日食来たけど弾買う前にサイボーグ死んだわ

885 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:58:47.31 ID:YbmzaY5k.net
Terrariaって何故か飽きないんだよな
最初から始めたと思ったら、なんだかよくわからないうちにムーンイベント踏破までやってる
まあ飽きる人は飽きるだろうけど

886 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:10:13.77 ID:PO1pnNNW.net
なんだ、1時間あたり20銭もかかってるじゃないか……
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1035/1335.jpg

887 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:12:45.96 ID:vpF+//uD.net
>>886
人生の1ヶ月以上をドブに捨ててるわけだがいいのか

888 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:14:33.06 ID:PO1pnNNW.net
おいおい人生なんてそもそもドブの中から始まってるだろ?

889 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:15:59.10 ID:N+VFl1lp.net
無駄な時間こそ人生の潤いだよ

890 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:15:59.75 ID:vajmvGwZ.net
>>883
30分だけ時間空いたからちょっと掘ろうってのにも
今日はガッツリ整地するぞ拠点作るぞって一日中掘ることも出来る奥深さだよね

891 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:18:09.39 ID:IPpygdN8.net
あと10分だけ...
   ↓十分後
あと十分だけ...
   

892 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:31:34.09 ID:viQcW2El.net
そ し て 気 づ け ば 10 時 間

893 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:40:51.27 ID:EAlTUhmn.net
日が暮れても掘り続ける炭鉱夫の鑑

894 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:49:35.05 ID:IuJbDO5/.net
いつの間にか、すずめの声が

895 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:30:27.56 ID:vpF+//uD.net
公開鯖いつの間にかログイン鯖しかなくなってるのな、いちいち面倒なんだよなあれ

896 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:44:45.87 ID:5f8K8ZCB.net
間隔あいててもアプデでガラリと変わるからじゃないかね

897 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:21:52.96 ID:IuJbDO5/.net
ゲームの時間を勉強時間に変えたら東大受かるってばーちゃんが言ってた

898 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:29:45.28 ID:cAVOOW6U.net
でもゲーム時間ほど集中して勉強できるわけ無いよね

899 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:33:16.46 ID:yuGCzt+4.net
でもゲーム感覚で楽しく勉強しちゃう人とかいるよね

これ以上はスレチかな

900 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:36:08.95 ID:f6K7RUqF.net
メガホンってダークマミーから落ちますよね?
目隠しは落とすのに絆創膏全然落とさないんですが

901 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:52:45.08 ID:yuGCzt+4.net
>>900
そうだよ
でも絆創膏は落とさないよ

次からは質問スレに行こうね

902 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:06:18.61 ID:w6OXOxsW.net
メガホンは、聖地で虹スラ狩りしている時のついでに
ピクシーが落としまくるイメージしかない

>>886
それ、大半がトラップ放置した時間じゃね?
と、あえてマジレスしてみる

903 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:19:04.14 ID:PO1pnNNW.net
どのあたりがマジレスなのかさっぱり
放置時間は合計でも100時間ぐらいだと思うが
つまるところお前さんはプレイ時間にトラップ放置時間を含めんじゃねーって言ってるのか?
理由が分からんのだが

904 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:34:42.17 ID:zDYVoTsy.net
もしかして放置しながら資格や受験の勉強したら最強なんじゃね!?

905 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:37:18.77 ID:1Tpq9LAI.net
トラップ作って放置はしてないけど1000時間超えたし無くはないことだよ
というか1000時間超えてもなお楽しめるterrariaすごい

906 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:50:29.53 ID:2ZESQPCO.net
テラリアはアイテムコンプやら工夫したトラップ、高みを目指せるムーンイベとか
やりたい事沢山あるから終わらないね
ワールドも沢山行けるし
自分は整地で掘ってるのが一番楽しい

907 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:50:49.71 ID:BI8Z+iAP.net
wikiとか動画見た時間も含めたらもっといってそう
俺もまだまだやな

908 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:07:13.85 ID:Pfs+sg2b.net
お前らがスタート画面の太陽と月をクリックして動かせるって知ったのっていつ?

909 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:07:30.57 ID:EAlTUhmn.net
前にスチムーのフレからたどってったら1万時間プレイしてる人はいたな

910 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:16:44.73 ID:Q/0ePqhO.net
前にいた、完全浄化した人とか全ブロック掘り尽くした人とかそのくらい行ってそう

911 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:18:12.87 ID:1N2z9Wjk.net
>>908
今気づいた・・・

912 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:19:39.95 ID:sF5YRRP+.net
ゼロから初めてゴーレム倒すまでのタイムアタックやろうと何度か試みたが
いつも途中でちょうちょの瓶詰め作ったり地下庭園整備したり脱線する
おいこらなんでFireblossom農場とか作ってんだタイムアタック関係ねーだろ!…と

913 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:21:31.86 ID:ffMXc+8+.net
>>886
80歳まで生きて睡眠時間1日6時間と考えると、
人生の覚醒時間の約1/394をすでにテラリアで過ごしてることになるスゲー

914 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:34:54.09 ID:ZqS8a+7W.net
>>909
1万時間はさすがに見間違いじゃないのか?
発売日から毎日8時間プレイしてることになるぞ・・・

915 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:36:10.62 ID:kmBdVnWX.net
世の中には電源ずっと付けっぱなしの人も居るしありえないこともない

916 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:39:00.44 ID:zHjjHFik.net
逆に考えるんだ
残りの393/394もテラリア世界で過ごしちゃってもいいさ、と

917 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:39:24.16 ID:ggutHXos.net
>>910
どちらも装備とお金さえ揃ったあとなら、時間はそんなかからんぜ。スモールワールドなら100時間かからないんじゃね?
ただ根気はいるし、腕も死ぬけど。

このゲームに限らず、steamのプレイ時間なんてほとんどあてにならんけどな

918 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:18:56.86 ID:uOTW9CKy.net
ジャングル寺院のブロックと壁を地上に置いたらジャングル環境になったけど、家の地下の第2層に置いても何も変わらない...

ジャングルの地下じゃないとダメなんだろうか

919 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:41:14.02 ID:FCJP05MF.net
聖域になった地下雪原で探索してたらpixieとgastropodが邪魔してきたので
カラスで潰したら2体それぞれのバナーand雪原の鍵型落としたんだが…
明日リアルに隕石でも家に落ちそう

920 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 03:00:15.37 ID:zHjjHFik.net
http://gyazo.com/7a486f9e382b20720f589882a5e87a31
こんな海底の家で何故傘が必要だったのだろうか

921 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 03:12:03.44 ID:A6ZUW9JS.net
>>920
傘が必要だった結果が
今のその地形状況何じゃないかな

922 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:40:22.67 ID:ZyI2XtuG.net
こいつこのスレにいそう

18:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:19:16.64 ID:9l24IQY60
>>13
BTTFのエアースケボーみたいのなかった?
まあテラリアは実はやれることすくないんだよな

25:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:27:47.95 ID:9l24IQY60
>>21
まあわかる
やっていくと物足りないよな
そのわりにめんどくさいし

似たようなパターンの連続もひたすらちまちまやるだけだし
テレポーターの配線もめんどくせえ
ワイヤレスとかできないのかね?
レシーバーどうしてリンクコード設定しておけば繋がるとかさ

27:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:28:49.50 ID:9l24IQY60
>>25
あれはゴミ
エレベータもほしいしなあ
リアルにあるギミックがあまりにも足りない

37:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:36:51.82 ID:9l24IQY60
>>34
作れるの
テレポーターはあまりにも味気ないんだよな
そのくせ配線めんどくさいし

40:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:41:12.43 ID:9l24IQY60
テラリアのエレベータってググったらアイテムがあるんじゃなくて
タイマーでブロック出したり引っ込めたりしてキャラのメリ込みとか
利用してるだけか
つまらん
そうじゃない

49:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:43:47.05 ID:9l24IQY60
あとアーチを作るのがめんどくさい
グリッド表示アイテムがあるがそうじゃない

50:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:44:53.69 ID:9l24IQY60
とにかく生産性がほとんど上がらないのが辛い

62:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:50:17.03 ID:9l24IQY60
>>60
和訳すれば砂場だよ
子供が砂場で砂積み上げなにか作るでしょあれをデジタルでやってるだけ

71:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 12:53:23.09 ID:9l24IQY60
>>72
正解かな
ドット絵ぽいのとか作ったけど飽きた
やれることがすくない

88:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です::2014/09/12(金) 13:02:03.10 ID:9l24IQY60
テラリアは2Dなのがダメよね
昔のゲームをなかに再現しようとしてもいろいろ詰むわ

923 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:52:41.77 ID:y7dMc7Mz.net
どうでもいい長コピペ貼るなうっとおしい

ラージ大陸横断地下鉄作り始めた
壁をメカメカしくするとかっこいいが肝心のトロッコがレトロなのが残念だ

924 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:53:58.19 ID:yW4BY2tq.net
声なき声に

925 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:12:27.94 ID:UGNjcS6m.net
>>923
トロッコの方に合わせるならPlanked Wallにすれば炭鉱にあるトロッコ路線っぽくなりそう。

926 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:15:18.22 ID:uAhd0F15.net
梁も使うとそれっぽい

927 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:26:49.04 ID:dFoKSlTb.net
仕上げに考古学者シリーズ着て乗れば完璧

928 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:29:49.43 ID:XLqQZvDh.net
自分で作った岩トラップに追いかけられるのか

929 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:58:39.02 ID:XnGwJrdP.net
トロッコか・・・一度も使ったことないなw

参考までにトロッコの最高速とアスファルト走ってるときとだとどちらがどのくらい速いんだろう?

930 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:03:38.77 ID:ujWQVsru.net
トロッコで走りながらレール轢けたらよかったのに

931 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:17:04.32 ID:N99ygmDv.net
>>930
ほんとこれ
トロッコ引くのに足場必要になるから空中に引くとなると2度手間になる
テレポーターでええやん理論になっちゃう

932 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:17:56.32 ID:Hi7D85J8.net
落石トラップは一回一回仕掛け直さなきゃならんのがな
自動供給されてくれればいろいろ遊べたのに

933 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:35:06.92 ID:89FNmsL5.net
今試したけどトロッコのほうが若干早いような気もするし同じような気もする
差があったとしてもその程度
ロマンとか言われてるけど個人的にはトロッコは必須レベルで便利だと思う

934 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:40:34.57 ID:kmBdVnWX.net
乗る判定気持ち大きくして欲しい
たまに使うとうまく右クリできなくててこずる

935 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:47:25.74 ID:so0Ew/xb.net
>>931
HookとかIce Rodとかあるだろ
そもそもワイヤー敷くのにも足場が必要なんだが

線路は上下に通り抜け出来たり途中下車できるのが便利

936 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:59:02.01 ID:dFoKSlTb.net
>>929
Wisp in a Bottleのウィスプと自キャラの乖離で比較してみたけど大体こんな感じ(Frostspark Boots着用)
トロッコ>アスファルトトナカイ>>>アスファルトダッシュ

今のところ長距離移動は速度ならテレポーター、自由度(レール、配線不要)ならトナカイって感じで
トロッコは事前準備の必要なトナカイ、トナカイ入手までの繋ぎって感じかなぁ
乗車中射撃可みたいな付加価値があれば差別化できると思うんだけど…強すぎるか…

937 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:03:43.17 ID:JHPqITtD.net
1.3で出るポータルガンがテレポーターの上位になるのかな?

938 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:08:41.88 ID:8P5aS5sO.net
トロッコさんは生まれた時代を間違えただけなんや!
テレポーターより前に実装されてればこんなことにはならんかったんや!
アプデの順番に殺されただけでトロッコさんは悪くないんや!
そないイジメんといてや!

939 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:11:54.01 ID:xAlBwugY.net
トロッコというと昔やったドンキーコングのステージ思い出す
飛んだり落ちたり乗り換えたり

940 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:19:36.61 ID:5VRjCCc9.net
アイススライムブロック使うとスイーっと滑りながら設置してくれるから楽だよ

941 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:50:57.40 ID:KLV1U5/8.net
ムーンストーン出ねえと思ってたら先に鎌が出た。
そっちじゃねえ!! と思いながら鎌つえーとかやってたらムーンストーン出た。

ついでに日蝕終わって釣り師クエをストックでクリアしたら竿出た。
やったぜ。

さて、次はアイテムコンプのためにムーンストーンもう一個だ・・・・・・

942 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:01:53.01 ID:mryWVMEZ.net
各種4%のコンディションが付いたムーンストーンを揃えるまで帰れません

943 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:10:30.64 ID:kmBdVnWX.net
最低二つ
出来れば4つ欲しいがなかなか

944 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:34:41.97 ID:lHeEV8Fq.net
トロッコはWyvernぶっちぎれるけどアスファルトは無理だからその2つの差は経験でなんとなくわかるな
アスファルトに比べるとブースターで一気に加速できたりレール通り抜けできたりで純粋な移動手段としてはずっと優秀
テレポーターがすべて悪い

945 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:55:35.60 ID:hHsBLVWs.net
トロッコはスマートカーソルが使えないから撤去するのがだるいわ
上には乗れないけどフックで貼り付けるから足場敷かないで空中に敷いてるのもあるし・・・

946 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:03:15.78 ID:zHjjHFik.net
テレポーターの一番の問題は移動の便利さよりも必要なものが全部金で買えてしまう所だろ
アスファルトはジェルと石だからいいけどトロッコは鉄がめんどくさい
やっぱりトロッコは趣味

947 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:11:09.91 ID:Hi7D85J8.net
わかったお前ら
三角ブロックで移動しよう

948 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:14:10.45 ID:sF5YRRP+.net
序盤から使えるというのはいいところよ
テレポーター整備できる前はやっぱ便利

949 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:17:22.10 ID:ujWQVsru.net
初期スタートマルチとかで一人カンカン線路引くの楽しい

950 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:12:16.78 ID:lHeEV8Fq.net
フックで高空に線路敷設中に操作ミスって事故るのは風物詩

951 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:11:09.16 ID:VjuQfUE3.net
みんな意外とトロッコ使ってるんだな
YouTubeとか見てもトロッコ動画全然ないから全然使われてないんだと思ってた

952 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:20:37.15 ID:ujWQVsru.net
色々不満はあるけどギミックとデザイン的には好き
テラリアには乗り物が足りない

953 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:28:51.48 ID:iUAzVtbd.net
バナナが出ないんだよぅ。。。

954 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:30:45.60 ID:9FC/m/oo.net
俺のバナナでよければ使ってくれ(ボロンッ

955 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:39:39.30 ID:MjKkM18E.net
バナナは俺もずっと欲しかったけど
ようやく出て、鎧に向かってクリック連打で倒した後、無表情でチェストにダンクして二度と触ってないわ

956 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:33:18.87 ID:/nFzlcAB.net
バナナ出なさすぎてwikiで落とすモンスター20回くらい確認してる

957 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:38:07.45 ID:dFoKSlTb.net
>>936だけど試しにスピード狂装備作ったら
アスファルトダッシュ>>>>>トロッコ>アスファルトトナカイくらいになった
もうウィスプが全然ついてこれなくてすぐワープする
装備のmovement speed + はトロッコとトナカイには効果ないようだ
以下装備詳細

アクセ Aglet 5%
アクセ Anklet of the Wind 10%
アクセ Frostspark Boots 7%
アクセ Moon Charm 5%
リフォージ Quick 4%*アクセ5箇所=20%
防具 Hallowed Armor 近接一式 27%
ポーション Swiftness Potion 25%
ポーション Pumpkin Pie 10%

トータル +109% movement speed

958 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:43:38.09 ID:BNHAO+OY.net
109ってやべぇな

959 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:49:59.28 ID:KFpaTT9x.net
>>957
アクセっていろんなブーツ履くより、そっちのほうが効率いいの?

960 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:53:20.43 ID:XwLd19g8.net
ダッシュの移動速度が歩きの倍だから実質4倍速か?
ヤバいな

961 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:11:10.05 ID:Ot79717H.net
>>954
もしかして: ポークビッツ

962 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:16:24.36 ID:xcAYeIgw.net
バナナは武器ラックに飾って食べ物屋に使ってるよ
あと寿司っぽい肉壁トロフィー

963 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:18:47.35 ID:so0Ew/xb.net
え、ステ補正って全部加算されんの?
順々に乗算されてくんじゃないの?

964 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:24:28.33 ID:dFoKSlTb.net
>>959
そっち試してなかったから今やってみた
ウィスプが見切れてワープする間隔をさっきの装備と靴4種(Hermes, Spectre, Lightning, Frostspark)で試したらどっちも約4秒だった
もしかしたら限界速度とかあるかも?

>>963
分からない、オレも知りたい
けどスマブラやるので後はTerraria博士に任せた…ノシ

965 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:26:45.39 ID:XwLd19g8.net
>>963
加算だよ

攻撃力が上がる装備を複数付けて、武器の攻撃力の変化を見てみるとわかる

966 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:06:51.19 ID:FCJP05MF.net
ところで皆のお気に入りペットは何?

自分はseeding
羽パタパタかわいい

967 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:17:47.11 ID:XwLd19g8.net
亀かな

968 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:19:09.52 ID:Q/0ePqhO.net
肉ベットの寝心地が知りたい

969 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:27:04.20 ID:KFpaTT9x.net
>>966
ガイド

970 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:28:05.24 ID:yjxfHjWq.net
速度特化といいつつPanic系ないのはちょっと

971 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:33:40.21 ID:3tG4k3od.net
猫一択だろおお

972 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:36:59.96 ID:hHsBLVWs.net
ツインズとアイボールで3体飛ばしてる

973 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:44:52.92 ID:y7dMc7Mz.net
魚も結構可愛い

974 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:46:50.11 ID:cIHlsBWC.net
イーター

975 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:47:54.48 ID:uOTW9CKy.net
ダンジョンガーディアン

976 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:51:30.54 ID:ZyI2XtuG.net
光源効果ある木一択だろ
バカか
選択の余地すら無い

977 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:53:55.20 ID:tWEyphxs.net
実用性全くないけどイーターちゃんかわいい

978 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:57:49.73 ID:BNHAO+OY.net
>>976
一方的な見方しかできない嫌儲民は帰って、どうぞ。

979 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:18:40.59 ID:GO+OTf3U.net
犬とか猫とか欲しいハロウィンはよ

980 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:50:34.91 ID:a6PogwH9.net
terrariaあるあるだと思うんだが

豆腐建築にならないように頭の中でかっこいいイメージをしつつ建築すると出来あがった後の
コレジャナイ感がすごくて解体して位置から作り直すことあるよね

981 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:22:17.17 ID:xosqH/tf.net
ペットは雪だるまが可愛い
トロッコに乗ったときソリで後ろ付いてきてくれるかなと期待したけど
全く追いつけてなくて可愛い

982 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:29:31.94 ID:yUtNmwY9.net
機能美あふれる豆腐をつくればいいのさ

983 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:46:29.45 ID:38/1+YzU.net
日食がこないよー!!!

984 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:37:09.66 ID:/bExgARU.net
>>983
とりあえず日食起こる条件満たしてるか確認してひたすら待つしかないな

あとイレギュラーな方法もあるがそれはまあ自分で考えてくれ
基本的に楽しさを損なうからお勧め出来んし

985 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:42:06.46 ID:tu47dzt4.net
>>984
このスレに居たら鯖で時計弄るくらいなんて誰でも知ってるだろ
もしも自分がやったとしたら直ぐにテラリアをやる気がなくなると思う・・・

986 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:50:01.02 ID:/bExgARU.net
>>985
テラリアに限らずその手のことに手を出したら一時は一種の満足感に浸れるかもしれないが・・・
そこから楽しさが急落するってイメージあるな、その辺の自制が大切だのう

ちなみに自分が想定してたのは完全シングルでの方法なんでもっとめんどいw

987 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:53:03.07 ID:tu47dzt4.net
>>986
日食時間前のファイルに差し戻す方法は面倒だろうね

988 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 04:27:39.91 ID:7kjl+g2X.net
あんなに恋しかった日食も用済みになるとうぜぇ・・・

989 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 05:01:50.61 ID:Gsyf6tXl.net
日食→ブラッドムーン→日食なんてコンボ喰らうと地獄に篭りたくなる

990 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 05:07:52.52 ID:Bdzkv8PA.net
インプさんがそっち向かったってよ

991 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 06:33:21.76 ID:43AxRx91.net
そういえばクロロが周りに無くても泥がクロロに置換されるのって既出?

バルブ農場作ってたからジャングルバイオーム、周囲はある程度掘り抜いてる状況で当然隣接にクロロは無い

ジャングルバイオーム掘り抜いたからもしかしたら何十マスか離れたところから移ったのかもしれない
クロロ農場でそういう現象を見たことないからジャングルバイオームでは自然置換が起きるか離れたところから増殖するかだと思うんだけど

既出ならすまん、ちなみに高さはスモールで250フィートくらい

992 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 07:14:34.91 ID:AEgwTSTY.net
既出と言うかハード入り直後から既存環境で条件整ってるところからじわじわ生えるような
プレイヤーの手で作った環境で生えるのかどうかについては知らんけども

あと隣接ブロックには伝播するけど離れた場所には伝播出来なかった様な 自然に生えることはあるだろうけど

993 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 07:45:53.21 ID:2/V62XPM.net
増殖っつーか普通に置換されるでしょ

994 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:42:52.41 ID:38/1+YzU.net
ぜ、絶対におかしい...
8時間もトラップ起動して放置したのに集まってるアイテムが旅商人の帽子が5個とうさぎバナーしかないんだ...

日食ェ...

995 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:46:34.04 ID:2etnvutg.net
どーせジェルはいっぱい出たんだろ
スライムハウスでも作ってろ

996 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:52:27.90 ID:7cGpb2Zy.net
>>994
それ、NPCの住居が近すぎるからだよ
前にテンプル内に罠作った時にドロップ売りに行くのが面倒だから起動スイッチのそばに小屋作って
役立たずこと染料商人を住まわせたらテンプル内の敵がほぼウサギだけになってがっかりした

あと8時間放置するなら自動回収もしっかり組み込まないと画面内のアイテム数制限にすぐ引っかかるから注意

997 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:52:36.33 ID:xhq6oi1O.net
アイテム上限にひっかかったんじゃないのかそれ
あと森林で放置するなら中心から離れた方がいいんじゃね キングスライム的に

998 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:07:26.90 ID:3A2eQ36L.net
魔法は救われるのか
今の仕様だと魔法装備が守備力低くされる理由無いよな

999 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:11:47.70 ID:AlCU3Q3D.net
フレイロンビーム!

1000 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:13:17.84 ID:38/1+YzU.net
三角ブロックの自動回収システム作ってみたけど、矢とかは流れてくるけどお金とジェルが流れてこない...

調べてみたら同じ現象起こってる人いるみたいだけど、なにか特定のブロック使わないといけないのかな?

1001 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:18:47.20 ID:AlCU3Q3D.net
あれは作る場所によって変わるって以前スレで見たよ

1002 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:21:03.90 ID:2/V62XPM.net
多分座標によって流れる流れないが決まってるっぽい
ラージを横切る三角の段を作って、上流にコイン落として流すと
しゃーっと流れていたかと思えば、ある箇所で突然動かなくなる
で、またしばらく下流に行ってコイン落とすと流れる
自分かモンスターを三角で流す方が確実

誰か新スレ立てられないか?
宣言してから立ててくれると助かる

1003 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:25:00.59 ID:8ONi3gk4.net
じゃあやってみるよ

1004 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:36:35.91 ID:+VLVHrLC.net
>>1003
スレ立て乙だよぉ

1005 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:37:13.36 ID:8ONi3gk4.net
立った
Terraria | World 93
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410665753/

1006 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:42:13.45 ID:A314ZwDc.net
>>1005
おちゅ

1007 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:44:54.64 ID:2/V62XPM.net
サンクス

1008 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:46:11.92 ID:38/1+YzU.net
>>1001
>>1002
ありがとう

1009 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:51:00.95 ID:kKeMG9W/.net
>>998
十分強いだろ…

1010 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:20:38.84 ID:LFHXAykI.net
公式サイトがそれっぽくなった
でもそんなものはどうでもいいから1.3の情報出してくれ

1011 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:18:29.58 ID:/ISQkfbO.net
wood spikeの上にalter生成することあるのね・・・
おかげで即alterお持ち帰りできたわ。

1012 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:53:16.92 ID:v5bXplUB.net
全部Flashになっててワロタ

1013 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:19:26.53 ID:3DzZJb48.net
産め

1014 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:28:21.51 ID:ZwxTlvTd.net
うえーい

1015 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:45:48.05 ID:mDzK9fyr.net
           ___
          /___ \
          | |⌒  ⌒| |
          ヽ  ̄ ̄ ̄ /
             ̄□ ̄
        / ̄ ̄ハ ̄ ̄\
┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┃ ____..┃┃li||lil.||li il|| ┃┃ ____..┃
┃ ) _  ./.┃┃ ) _  ./.┃┃ ) _  ./.┃
┃  ̄/ ./ ┃┃li||l||lii l|||l┃┃  ̄/ ./ ┃
┃ /  /.  ┃┃ /  / . ┃┃ /  /.  ┃
┃  ̄ ̄   ┃┃||illiil|| llii|| ┃┃  ̄ ̄   ┃
┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛
           ___
          / __ \
          | |(゚)  (゚)| |
            ヽ  ̄ ̄ ̄ /
             ̄□ ̄
        / ̄ ̄ハ ̄ ̄\
┏━━━━┓┏━.n:━━┓┏━━━━┓
┃ ____..┃┃.  ||  .┃┃ ____..┃
┃ ) _  ./.┃┃.  ||  .┃┃ ) _  ./.┃
┃  ̄/ ./ ┃┃. f「| |^ト ..┃┃  ̄/ ./ ┃
┃ /  /.  ┃┃. |: ::  ! }...┃┃ /  /.  ┃
┃  ̄ ̄   ┃┃ ヽ   ,イ .┃┃  ̄ ̄   ┃
┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛

1016 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:47:25.04 ID:qzQ4tk4+.net
1000なら全世界のガイドが死ぬ

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200