2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part35

1 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:24:11.68 ID:vPYkBg5J.net
ナチスドイツ VS ソビエト連邦 および 大日本帝国 VS アメリカ合衆国のWWU陸戦リアル系FPS
Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad および Rising Stormの話題を扱うスレッドです

発売開始!
http://store.steampowered.com/app/234510/

▼公式
http://www.heroesofstalingrad.com/
http://www.risingstormgame.com/ 太平洋MOD
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
http://www.incountrymod.com/ ベトナムMOD
http://www.grabenkrieg.com/ WWTMOD

▼Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad wiki
http://wikiwiki.jp/rohos/

▼Rising Storm wiki
http://wikiwiki.jp/risingstorm/

▼日本語マニュアル英語版 ズー公式サイト
http://redorchestra.zoo.co.jp/

▼Red Orchestra 2 & Rising Storm Part34
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1402877560/

▼日本鯖(BANZAI鯖)コミュニティ
http://steamcommunity.com/groups/_bsn
次スレ>>980

2 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:26:04.21 ID:vPYkBg5J.net
■よくある質問
Q.このゲーム欲しいけどどれ買ったらいいですか?
A.Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad(以下RO2)を購入するとRO2のシングルプレイとマルチプレイを遊ぶことができます。
またRising Storm(以下RS)のマルチプレイをプレイすることができます(※兵科はライフルマンしか選択できない制限有り)。
RSを購入するとRO2のマルチプレイとRSのマルチプレイをプレイすることができます。
特にRSをプレイするつもりがないのならRO2を買い、RO2とRSの両方のマルチプレイを制限無く遊びたい場合にはRSを買うといいでしょう。

Q.武器レベルが上がってパーツをアンロックしたが、このパーツを外したい。
A.兵科選択メニューで武器を選ぶ際に武器アイコンの左にあるV字をクリックすることで
アンロックしたパーツの着脱を行うことができます。

Q、観戦モードってどうやるの?
A、サーバーを右クリックして上から2番めのJoin as Spectatorをクリック
  サーバーが満員のとき、希望の軍にはれないなどの時にはれることがあります

Q、たまに見るSLとTLってなに?
A、SLはSQUAD LEADER(分隊長)の略でTLはCOMMANDER(司令官)のことです
  SLがSQUAD LEADERであるため全軍の指揮官であるCOMMANDERをTEAM LEADERと呼びます

3 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 00:29:16.61 ID:vPYkBg5J.net
Q、COMMANDER(司令官)で砲撃の座標ほしいって言ってるのに誰も出してくれない
A、前線は敵味方の銃弾や怒号、相手への罵声や支援要請の声で極度の混乱状態にあります
  そんな中で右下に白文字で一瞬英語で砲撃座標ほしいとでても気づく人は少ないです
  偵察機を飛ばした時は「recon up」砲撃の座標がほしい時は「SL arty point plz」とチャットでうってみましょう

Q、プレイしたいけど人数が少ないのはちょっと………もう少し待って人数が増えて鯖に入ろうかな
A、ちょっと待って!!あなたにもできることがあります
  上にかいてある観戦モードや普通に鯖にはいって軍を選択する画面の下にでている
  「Spectate Axis」をクリックして おねがい!!
  これで観戦もーどになり兵科を選択していないため誰にも迷惑にならずサーバーの人数だけ増えます
  あとは Tab と Alt キーを同時に押して画面を小さくして好きなことをやっててください
  戻りたいときは Esc キーをおして「SELECT TEAM」を選択
  あなたと同じような考えの人はわりと多いです。しかし、それではサーバーの人数はいつまでも増えません!!
  押して クリックして おねがい!!


Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたいけど、いつどうやってだせばいいの?
A、司令官が偵察機を飛ばすとマップに敵が表示されます
  そのときに5キーをおして刀をだしその美しさに惚れ、泣きながらもう一度5キーを押してください
  そうすると双眼鏡がでるので、あとは右クリックでそれを覗いて左クリックで座標がだせます
  自分のだした座標はマップに表示されるのでマップを確認しながら位置をズラしていきましょう
  マップに表示されるのは自分の座標だけでCOMMANDER(司令官)のみが全てのSQUAD LEADER(分隊長)の座標を見ることができます

Q、SQUAD LEADER(分隊長)で砲撃の座標をだしたけど全然採用されない
A、飽くまでも一例ですが、敵軍の進行するであろう場所に予測して出す、敵が固まっている場所だす
  味方---進軍ルート---→敵拠点----砲撃座標←---敵増援進軍ルート-----敵復活拠点
  こうやってだすと敵は拠点に入れず味方は拠点内にいる敵だけを倒せば砲撃がバリアーににた役割を果たして楽に拠点が取れることがあります
  逆に防衛側は
  敵復活拠点---敵進軍ルート---→砲撃座標---味方防衛拠点←---味方増援進軍ルート-----味方復活拠点
  こうすると拠点前に砲撃が落ちて敵は近づけず味方は防御を固めやすくなります
  もちろん、敵がワンサカいる地点に砲撃してチケットを一気に減らしてしまってもまったくかまいません

4 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 15:01:00.03 ID:1zvTe6u6.net
>1乙である
         ,  -─-
       , -'´       `丶、
      /            \
     /                  ヽ
    /            _     ',
   l   -‐  --──-- _     |
   |  /`ヽ、    , -- 、     __,|
   |__, ===─i=r === 、_, -‐'{.トl|
  /f'il -=ユヾj  {.l にニ=‐}}    レ'´゙!
  ヽ_}ヽ '´ ̄  /  ヽ  ̄` .ノ     rj/
   l `=='/     ヽ= '      /
    l     /{,. -、_, -、j\        !
     l   /  /lllllllllll\  ヽ      l      <この国の最後の望みは諸君ら一人一人の頭上にある。
     ! { llllllllllllllllllllllllllヽ }     /
      ',  '´  ̄二 ̄ ̄ `   /jヽ
      \           //  l
        | \____/ '´     !
     .__| |\ \_,. -‐'_, ‐i       }─-
_,. -‐'"´ | |丑ュl | r‐'´  。 |    /
       \セヨ| | | 。 °/ /
        \_| ! -‐'´ -‐'´
          , =、'"´

5 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 17:55:58.49 ID:H+GwCdrj.net
これって腕とか首が取れるゲームだっけ

6 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 17:57:41.04 ID:9KZYPqQQ.net
砲撃の直撃もらうと爆発四散するよ

7 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:13:54.65 ID:qrogJc0X.net
腕が取れるというか、手足や頭だけ残して本体が血煙になって消える。
あんまり生々しくはないよな

個人的には火炎放射浴びせられたときの
「うああ゙あ ゙ ああぁ熱い!熱゙い ゙ い ゙ ぃ〜!」
の方がずっとショッキング。もう慣れたけど

8 :UnnamedPlayer:2014/08/27(水) 20:54:33.16 ID:sg/GhY99.net
頭は転がってないよね
どっか消えちゃう

9 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:04:59.33 ID:2en3nLua.net
新参の質問です
mkb42ってレベル上げ無いと選択できない?

10 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:46:26.05 ID:jSW2zw9Y.net
こちら小隊長から大隊へ次の地点でのスレ立てを要請します
目標東経105北緯20地点>>980繰り返す地点>>980準備ができ次第スレ立て願いますどうぞ

11 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 00:59:30.89 ID:vc5P4M2I.net
>>9
エリートアサルトのベテランシーをベテランまで上げれば使えるよ

12 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 16:56:18.73 ID:6AlLmIdS.net
建物への破壊効果や火災がもっとあればなぁ

13 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 22:17:49.89 ID:jSW2zw9Y.net
EAに買われてフロストバイトエンジンで新しくなるという妄想

14 :UnnamedPlayer:2014/08/28(木) 23:55:06.77 ID:LG9g4U3l.net
マップもっと広くしてほしい

15 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:23:20.67 ID:o3OMOTAL.net
マゴットヒルは外人には評判悪いけど俺は好きだな。
勝敗で言えば日本有利だけど守っても攻めても同じくらい面白いマップはここくらいだわ。

16 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 00:49:19.84 ID:hrBGexub.net
自分の中では何やっててもつまらんマップの代表だわ

17 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 01:12:32.14 ID:tIANoavp.net
マップの美術は好きだな
死体放置されてたり泥沼戦の惨状跡って感じが良い

18 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 15:08:52.61 ID:uINXNr2U.net
あそこが米軍不利な理由はチケット差で負けてるってのもあるが、囲まれやすい
地形にも問題がありそうだな
正面撃ってたら文字通り横槍食らいましたってのも少なくないし、各方面から侵攻されて
ジリジリ下がって、固まった所に砲撃落とされたらそれこそ壊滅状態になる
あとDから各拠点に走ってる最中にスコープ付軽機に狙い撃ちされるのも困るわ

19 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:32:32.70 ID:UDk1hi37.net
Bは毎度見捨てられるがBにLMGやら配備されるとなかなかまずいことになる
かといって守りにくいからどうしたもんかとね

20 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 18:34:53.61 ID:ysXQxfxc.net
チケット差で負けてるし実質2つの陣地でタイムリミットまで粘らなきゃならない
日本軍はアサルトやSLが大目
米軍不利が激しい
ただ守るべき陣地を取捨選択して、その陣地を重点的に守るようチームの統率を図るって点は好きだな

21 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 19:43:49.57 ID:ztvMVKFRT
守り有利なmapはいくらでも有るから1つくらいは
攻め側が有利なmap有って良いと思う

22 :UnnamedPlayer:2014/08/29(金) 21:06:39.62 ID:o3OMOTAL.net
再奪取できないし明らかにどれか一つ選んで守れって作りに見える
これでもっと広ければRS版winter worldになれたのに

23 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 01:59:41.16 ID:t27y9VBi.net
サーバーブラウザ落としまだ治らないのか・・・・・・
RSは見捨てられたん?

24 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 02:37:09.66 ID:W3f0kTHP.net
さてhas-eも発売された事だし5930でも買えばちょっとはもっさりがマシになるかな

25 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 09:54:10.74 ID:8Zffdz7E.net
オージー戦動画上げてくれよな、参加できないからさ

26 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 14:46:49.27 ID:FXMRb56By
サーバーブラウザ開いて落ちるならコンソールから直接鯖に入れば良いじゃない。
方法はあるはず

27 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 23:12:49.09 ID:YSvWxl4s.net
チート使ってたら鯖落ちたわwww

28 :UnnamedPlayer:2014/08/30(土) 23:38:45.37 ID:Z4ZwLSNn.net
てめえのせいか

29 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 16:03:30.27 ID:rbYp1wD5.net
という訳で2fjに万歳古参が大量にいたわけね。

30 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 19:46:45.74 ID:R/2Hr0xb.net
万歳古参っていつから居る人を指すのかな?

31 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 21:07:03.88 ID:tiFidZlc.net
古参というよりは常連かな?古参じゃないから分からないけど
一度に結構な人数入ってきたから驚いたが、成程鯖が落ちてたのか

32 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:38:22.80 ID:/YRv/lXc.net
>>30
発売当初の歩兵時代からいる人でしょ
今でもコンスタントにプレイしてる人は少ないねもうほんの一部かな

33 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:47:19.41 ID:OkeA432X.net
HoS発売当初から主に海外鯖でプレイしていて
最近和鯖で見かける人ならちらほらいるよ

名前変えてたりするけど、プレイ時間が800時間とか1000を超えているのを見ると
本当にこのゲームが好きなんだなぁと

34 :UnnamedPlayer:2014/08/31(日) 23:57:56.83 ID:SicA/B5J.net
Beitoの破壊できるオブジェクトがわからないです
どれを破壊すればいいんですか?

35 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:31:13.73 ID:dTZ0+mAn.net
12.7cm対空砲のCとD
Eは屋上のレーダー

どっちも梱包爆弾か破甲爆雷持ってると黄色く光る

36 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 00:41:03.11 ID:3rTaxLWT.net
憎き米兵に機密情報を漏らすとはやはりスパイか

37 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 03:01:50.72 ID:HP/NTtu5.net
万歳突撃用の武器って38、99、M1903の中だとどれが一番いいんだろ
たまにストレス発散にひたすらライフルマンで万歳してるから気になる

38 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 09:37:54.95 ID:LMQtlLXB.net
UTのMOD時代からやっててSteamIDが5桁なら古参と認める

39 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 09:40:02.77 ID:LMQtlLXB.net
ところで梱包爆弾はUSE押しっぱなしで
解除できるんだよね
BetioのE屋上に仕掛けられても諦めるのはまだ早い

40 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 13:09:59.85 ID:vbenu1aI.net
できるけど工兵は大抵ボンクラで爆破狙ってくるのは亀の子持ったベテランが多いから
解除できる機会は少ない…

41 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 14:22:18.85 ID:2UnOEA7D.net
解除できるなんて初耳

42 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 20:14:25.26 ID:9hWgtmRQ.net
オージー戦の結果
10月 Eで赤軍チケ切れ チケ差100弱で圧勝
川 HIで独チケ切れ チケ差は20程度で普通に負け
坂東 突撃しまくって一瞬で完勝
橋 K攻撃中に独チケ切れ チケ差100前後で惨敗

3ラウンド攻撃側で引き分けだから実質勝ちだったと言えよう

43 :UnnamedPlayer:2014/09/01(月) 23:51:06.21 ID:VGy8UfB5.net
我らが最終目的はTWBメンバーとその鯖常連の奴らを蹴散らすこと

44 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 01:17:12.16 ID:Yl+uWie/.net
ping差があったから実質引き分けと言えよう

45 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 01:54:58.70 ID:oNIr92B+.net
実質も何も普通に引き分けと言えよう

46 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:25:48.82 ID:FbQILB9M.net
前回も引き分けだっけか?
バンザイ鯖はRO2屈指の廃人鯖だと思ってたのにオージーめなかなかやるじゃねえか。

47 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:43:32.50 ID:e4cx7iYg.net
廃人度ならBFには敵わない

48 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 15:48:04.59 ID:EDVAmWfQ.net
別ゲーの話題はちょっと・・・

49 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 16:12:07.30 ID:P/UJb3ei.net
負けたマップは鯖で採用されて無いってのが大きいと思うわ

50 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:05:52.92 ID:jAmCxyim.net
付け焼き刃みたいに前日にヘヴィローテーションしてたけど向こうは年季が違ったからな
半島と橋の守りっぷりみても段違い

51 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 17:34:11.27 ID:+DLmZpTS.net
RS2マップなら行けたと思うんだけど。こっち有利になるか。
楽しく出来たので良かったと思う。

52 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 21:49:08.07 ID:KXzaYoIW.net
RS2…南方作戦限定のゲームかな?

53 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 23:17:59.46 ID:jMi6IrnD.net
banzai鯖入れたのにすべての兵科が満杯でゲームに参加できないんですけど><

54 :UnnamedPlayer:2014/09/02(火) 23:27:18.58 ID:EDVAmWfQ.net
ライフルマンなら余ってるでしょ多分

55 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 00:42:05.73 ID:z3g5OvuI.net
80人超えてると無理

56 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 03:42:32.19 ID:N0uF0ZBA.net
マウス感度って下げれば下げるほどいいって人と、上げれば上げるほどいいって人がいるね
ちなみに俺は上げる派だ。最低でも90度は一瞬で振り向けないと真横の奴倒せないじゃん

下げたほうがいいっての信じてしばらく続けてみたけど、やっぱ高感度に慣れたほうがあきらかに強い

57 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 03:56:05.44 ID:yxfDolTH.net
>>53
前のアップデートで追加されたマップ(4つくらい?)は64人でマックスになるようにできてる
だからサーバーにはいってあぶれると次マップ待つしかない

他のすべてのマップは80〜100人位までは兵科に空きがあるから選択できるよ

58 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 06:13:39.91 ID:N+wyI7yC.net
いやだから42対42とかで鯖は行っても兵科に空きがない。

maggot hill米軍無理ゲー杉

59 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 10:10:39.74 ID:n0cDOt00.net
>>46
常連でさえ1日2時間前後ぐらいしかやってなのになんで廃人なの?w

60 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 10:13:56.58 ID:IPgdJoTf.net
(BANZAIサーバーでは)2時間前後やってる

61 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 12:41:45.06 ID:6uxuhUjY.net
2週間で50時間超えプレイヤー多すぎや!

62 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 14:30:18.90 ID:9RilZIiI.net
>>60
これだな

63 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 15:34:37.61 ID:yxfDolTH.net
>>58
maggot hillとか川とかリン工場はこの前のアプデで追加されたマップ
サイパンとかの最初からあるマップは100人前後まで兵科の空きをつくれる

64 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:28:04.20 ID:MJyOWIXs.net
1日1秒だろうが2時間だろうが俺が廃人だと思えば廃人なのだ文句あるか

65 :UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 19:41:34.18 ID:z3g5OvuI.net
キチガイじみた練度の人間なら何人か(ただし大抵の場合RSのみ)

66 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:19:12.71 ID:HlThXAyB.net
バンザイ一番面白くなるとこで落ちた・・・?

67 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 00:21:12.48 ID:JiFAfkkJ.net
鯖落ちだね。

68 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 02:32:31.83 ID:EsgOjr/X.net

 ン
  ジ
   ャ
    ミ
     ン

69 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 04:19:35.21 ID:A8KBnSao.net
またチーターのしわざか

70 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:42:51.38 ID:e4YRj1t3.net
最近otori回されてなくて全然やれない...
ギギギ

71 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:04:04.59 ID:xvZi53O1.net
一番好きなサイパンの良い所で落ちるとは残念であります。

72 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:49:49.79 ID:HaKaZbjj.net
やっぱりsaipanとspartanovkaが一番

73 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:36:26.19 ID:qeLAjE8K.net
やっぱペリリューとかクワゼリンで米軍側のTLが開けた場所のラジオを使っている時に
ニーモーターで曲射直撃で殺せないようになってるわ

狙っても弾が逸れる

74 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:55:24.70 ID:CdCjnUXL.net
今日はサイパンヘビーローテーションで

75 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:23:14.15 ID:cbfkxvLMM
俺達にサイパン守らせたら世界最強なんじゃね?

なんてな

76 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 15:43:36.90 ID:msXeElC0.net
steamに書けとか言われそうだが、万歳でRO2のマップあんなに必要ない
と思うんだよな。

77 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:08:27.27 ID:FeeAlpV84
オージー戦のこともあるしこのままでいいんじゃないか?

78 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:46:52.01 ID:qZNaeTjO.net
日に日に増えるHOSマップはまた交流戦が近いことを暗に示している

79 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 16:53:07.28 ID:eC/LyKUF.net
時は満ちた、戦に備えよ...

80 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:15:37.51 ID:SroNQR/1.net
アプデ来たか?
来てなかったら勘違いだすまん

81 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:29:11.24 ID:yD32KMMs.net
アプではBETAのほうでしょ
新車両とMG42試せる
もうきてるのかわかんないけど

82 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 19:12:21.05 ID:Y7u9xHPE.net
OGコミュニティーに告知に出てたな。
ttp://i.imgur.com/0waZ1kq.jpg
MG42はやっぱかっこいいがこの冴えない戦車は開発者の趣味か…

83 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:46:22.25 ID:NLatsls/.net
既存マップに戦車加えるとバランスの問題が出てくるんで
ワンランク下の戦車だしてってことでの新しい戦車なのかな?

それとも新マップもくるのかな

84 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:51:03.52 ID:GyirSbfZ.net
かれこれ100時間以上プレイしたけど
戦車の操縦なんてしたことないわ。

85 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 20:59:30.58 ID:Hf8C+sYd.net
ロタ砲の出番か!(違

86 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:16:55.39 ID:vuHNq8GM.net
パンツァーファウストはまだかね?試作品とか色々理由つけて使いたい

87 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:31:41.84 ID:NKBuR4dU.net
III号とT-70か?

88 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:34:35.33 ID:eC/LyKUF.net
パンツァーファウストなんか使えるようになると
ハハ、ハッサクゥートって言い出しそうで怖い

89 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:38:21.48 ID:z/zC+sPt.net
MG42強すぎィ!

90 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 21:41:21.96 ID:DrJC6DCm.net
ベータ起動して思ったけどHantoがマップリストに入ってるんだが何か修正でもすんだろうか

91 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 22:36:05.87 ID:qZNaeTjO.net
hantoと言えば不在のSL3とかか

92 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:19:36.34 ID:3GSZtWIr.net
>>88
チュイーン

93 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:56:17.91 ID:gyg3MxoLI
早く!早くチハタンを実装するんだ!!!
俺はチハタンでM4をやっつけたいんや!()

94 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 02:45:03.82 ID:wwt/IZNb.net
100式前期型は別の銃としてバイポッドと銃剣がアンロックされるしくみだったらいいのに

95 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 08:37:01.81 ID:pubRNF20.net
ちょっと質問
プレイ中にいきなりウィンドウモードで起動するようになっちゃったんだけど
直し方わかる?

96 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 15:03:36.96 ID:gyg3MxoLI
たしかF9〜F11のどれか押せば治るはず。やってみ

97 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:21:58.47 ID:xZlsoYkq.net
あれだろalt押しながらEnter押しちゃったとか?
違うか

98 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 16:34:13.25 ID:tAd+dpLt.net
F11で変更ができるけど、間違って押しちゃったとか?

99 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:13:25.10 ID:we2oAhSO.net
MG42いい感じじゃないか。
連射速度上がってるし鬱陶しいリアサイトの距離計もないし今度からこっち使おう。
http://youtu.be/L5Y8hvnwOho

100 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 04:37:32.98 ID:U7c2hfQv.net
発射速度はえー
実装されたら兵科選ぶところで34か42か選ぶようになるのかな?

101 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:20:25.71 ID:AX5a11Dj.net
サイトも見やすいし腰だめも強いしデフォでベルトリンク
バランスブレイカーじゃないのこれ

102 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:49:50.56 ID:ZEBzE9l+.net
>>99
なにこれβ?

103 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:58:02.17 ID:sggeGD5t.net
実物同様、連射しすぎるとすぐ過熱しそうな発射レート

104 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:04:54.46 ID:06/NmFR8.net
ベーター見る限りだと
次の追加要素はMG42と戦車、demyなんとかってマップ

そしてついにコブラが公式マップに追加されるみたいだな

105 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:28:52.65 ID:PEArcy3c.net
ヒューッ!見ろよあのマップ、まるで遺跡みたいだ

106 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:49:05.18 ID:SrXpbaKr.net
ズームありの高精度ライフルなので、MGなんぞすぐ的になる

107 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:20:01.74 ID:zIspvGP/.net
RO2は小銃の精度が良すぎるからね
動いた後の照準の収束を遅くしても良いと思う

108 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:26:40.11 ID:brp2rsb9.net
>>105
コブラじゃねーか!

109 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:52:39.11 ID:06/NmFR8.net
ベーターがどんどん更新されていてぼくうれしい

110 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:52:35.92 ID:we2oAhSO.net
パッチノートどこかに載ってないかなあ?

111 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:29:46.52 ID:WvEReHrq.net
まだ本編パッチじゃないから載ってないんじゃね

112 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:33:49.32 ID:FIlprA4p.net
MG42すげー 敵をなぞるだけで死んでいく
新しい戦車もかっちょいい

T70は自分で弾込めするアニメーションがかわいいです
やっぱTWIってすげー

113 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:25:22.36 ID:7cpgEUYT.net
これで仕事が早ければ文句は無いんだが・・・

114 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:40:30.24 ID:6qiFfsbW.net
来年まで神妙に待ってろ

115 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:42:45.19 ID:WvEReHrq.net
早くてクリスマスだろ

116 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:43:50.44 ID:PEArcy3c.net
KF2とどっちが早いか

いやむしろKF2購入者限定MG42なんてこともありうる

117 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:26:00.76 ID:brp2rsb9.net
ウォッチィ!!!111

118 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:22:25.09 ID:7LMXBQYS.net
逆だろ、Ro2,RS所有者はKF2でMG42使えるに違いない!
よってKF2と同時リリースw

119 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:08:34.93 ID:C7hMukTs.net
敵の武器使うのやめてくれや・・
誤射しそうになるんだよ。
大体が日本側の鹵獲garandなんだけどな。

120 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:09:25.20 ID:v7kZ3Iw4.net
バン バン カチーン

パンッ

それは味方やぞ!撃つな!

121 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:21:55.86 ID:pWq5rIX4.net
アメリカのHEROライフルマンで99式使うと意外と強くて驚く

122 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:30:02.10 ID:BjtnziIL.net
カチ
スポ
ポンッ
ポフば か も ん !

123 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:59:38.47 ID:7FS04oL6.net
おいおい頼むぜ!

124 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:47:24.26 ID:UVrOevn0.net
>>119
だってがらんどちゅよいんだも…

125 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:49:49.40 ID:ZLM2GpLD.net
逆に敵陣のド真ん中でガランドぶっ放してても相手に気づかれないよ、いい位置にいれば10キルは余裕

126 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:03:36.04 ID:GBF9TRkI.net
なんかTLとかSLをやったことない奴らに限ってTLSLに文句言うよな、嫌になっちゃう

「スモークまけよ」「前線で死ぬなよ」「砲撃まだー?」「リコン飛ばせよ」
「何ラジオから離れてんだよ?」「指示だせや」「どこに砲撃撃ってんだよ」とか

さすがにSLに対して「芋ってんじゃねーよ」と言う奴は和鯖にいないけど、外鯖だとひどい

127 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:29:50.58 ID:TfB1Na9N.net
偵察機飛ばせないマップで
「さっさと偵察機出せ糞TL」
「キックしろキック」
「TLは強いぶきをつかえる役職じゃないんだぞnoob」
と大騒ぎになったときは頭を抱えた

128 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:00:04.94 ID:7FS04oL6.net
橋かな?

129 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:13:48.24 ID:J1tdc9WD.net
死にまくる外人SLをHSしてしまいたくなる衝動

130 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:05:24.36 ID:H1rVXO5u.net
文句言ってる奴に限って俺がSLの時だれも前に出ない
これマメな

131 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:15:33.37 ID:oXLw9TCf.net
割とレベル60代なのに10キル程度しかできない…
本当に申し訳ない

132 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:49:49.20 ID:C7hMukTs.net
キル数なんてそこまで気にしなくていいでしょ
特にライフルマンなら

初心者はとりあえず前に出て拠点に入れ
中級者は拠点に入って拠点内の敵を殺しに行け
上級者の俺様は後ろでモーター撃ってるわwww

133 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:20:18.52 ID:hVI6u+J3.net
ビビって前に出ずに後方から一生懸命味方の背中を撃つのは最初はだれでも経験あると思う

134 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:43:01.90 ID:m3q8GgXnj
>>131
ピーク時ライフルマンで10キル程度ならなかなか優秀。
もしアサルトで10キルならシベリア送り。

135 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:51:29.77 ID:LDKf4Or1.net
たまにTLでどのSLがマップのどこにいるか把握してる人いるけど
TLだけマップ何か違うの?
ボットが多いときにTLやったけど別段変わりがなかったから
人が増えたらラジオ使うとできたりする?

136 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:30:04.45 ID:yS/NIfjl.net
>>135
TLからみるとSLがスクアッドメンバー
んでデフォルトTキーのなんだっけあれ戦術画面でみると距離と方向がわかる

137 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 10:05:30.49 ID:QlPRfJRu.net
まぁ外鯖だとラジオ使う気もないTLはさっさとキックしろって呼びかけるし、キックされないなら鯖から蹴られるまでTKするくらいはするかな。

138 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:25:35.92 ID:wgRwjsmb.net
SLやってみたいんだが簡単な心得とかない?

139 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:58:56.28 ID:6rAiaGET.net
とにかく前線の一歩手前で死ななければいいよ
あと場所が悪いとSLからリスポンできなかったりリスポン位置悪すぎてすぐ死んだりする時は場所変えること

140 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:07:24.17 ID:/LSmSIFw.net
結構前から思ってたけど戦車の主砲装填音微妙だよね
なんで予告編で使ってた音にしなかったんだろ

141 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 21:19:04.37 ID:G342K7N5.net
>>138
キャプチャゾーン内で出来るだけ死なずに味方をリスポーンさせていればとりあえずOK
状況によっては132が言うように前線の一歩手前まで出てもいいと思う

142 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:22:17.00 ID:LDKf4Or1.net
>>136
つまりTLでマップ見ると緑色の点がSLで
デフォだとTキーでみえる白い枠の中に白い星がSLとの距離になるってことか

1度もそうなったことがことがないんだよなあ
TLでマップ見ても青い点だらけだしTキー押してもならないし
だから最近になって知ったんだよ

143 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:43:34.11 ID:yS/NIfjl.net
>>142
マップじゃ緑にはならんから気合で割り出してる

144 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:29:48.12 ID:ZDxHg0kE.net
人多い時擲弾砲も多くね?

145 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:43:11.09 ID:P4GGxUOKu
今日の11時半くらいに万歳鯖に異常発生しなかった?
なかったなら忘れてくれ

146 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 02:56:26.07 ID:WniB71/h.net
これ一人でマップ散策できるコマンドとかないの?
砲撃要請位置指定の練習とか定点擲弾筒の練習とかシングルでやりたいんだけど

147 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 07:51:07.22 ID:pX5yKw4x.net
メニュー画面にワークショップってあるだろ?
それ選んでBotの人数0にしてやればまったりとマップ研究できるよ

148 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 22:32:33.42 ID:3RjO8JkP.net
>>143
ということはTキーで白い星みて気合でわりだすのか
サンキュー

149 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 00:44:12.06 ID:w1db8X/mx
gamertracker.comてとこでSPMが見れるんだな
アカウントじゃなく名前で記録されるからプレイスタイルで名前変えると面白い
ボルトアクションでSPM4前後ってどうなんだろうか?

150 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:10:28.42 ID:w1db8X/mx
gamertracker.comてとこでSPMが見れるんだな
アカウントじゃなく名前で記録されるからプレイスタイルで名前変えると面白い
ボルトアクションでSPM4前後ってどうなんだろうか?

151 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 01:11:35.23 ID:w1db8X/mx
ミスって同じの2つ書き込んでしまった申し訳ない...

152 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:55:53.55 ID:3CB11jT4.net
質問なんだが歩兵から機銃への補給ってどうなってんの?
たまにUSEボタン押しても補給できないときがあるけど...
あとこれって一回の生につき一度しかしてやれないのかな

153 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:10:21.09 ID:oqjTh8JL.net
補給ポイント行けば予備弾薬補充されるはず
補給できないのはすでにマガジンの限界数まで到達してるとか

154 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:41:11.86 ID:LeRZmUzr.net
>>152
マシンガンナーに他の兵科から弾やるってことだよね?
マシンガンナーがすでに誰かから弾をもらってて
持てるマガジンが限界に達してるとわたせないよ
一回の生につき一回だと思う

もしかしたら自分が補給ポイントにいって補給して
マシンガンナーのマガジンが限界に達してなかったら
もう一度渡せるかも

155 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 05:06:52.57 ID:MVz4SQ39r
名前を変えることは可能でしょうか?

156 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:40:16.54 ID:1jq6vIvf.net
飽きてきたんだろうけどけっこう古い人がボイチャスパムしたり
TKしまくってKickされてたりするとなんとも言えない気分になる

157 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:29:43.75 ID:5dI9Opaj.net
VCで内輪ネタとかぼくをTKした奴を発表とかが無くなれば最高なんだけどなぁ

158 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:35:50.26 ID:JH+u4IQH.net
ギスギスしすぎ

159 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:07:20.74 ID:ZY38Dfyt.net
どうもMGと渡す側の両方に時間の制約があるようだ
そのため新たに生を受けたからと言ってすぐ補給してやれるわけじゃない
MG側も一度補給を受けたらしばらく貰えないことを覚悟しないといけない
NEED AMMOで弾薬を求めると、歩兵が近づいてきたが補給せず去っていったことが
あるんじゃなかろうか?どうもその理由の半分はこれだ
MGも気を使って撃たなきゃいけないんだね

160 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:28:01.24 ID:T+5f218c.net
無限に弾薬が湧き出るマジカルHMGを使って解決じゃ!!

161 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:50:29.98 ID:J+5MCOFf.net
なんかイベントでバケツ0ったトラウマのせいでバケツ使うのを躊躇するようになってしまったな

162 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:52:28.74 ID:J+5MCOFf.net
ぴゃああ誤爆した

163 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:55:06.06 ID:BfmeQ4Rh.net
バケツかぶって万歳するのか

164 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:19:45.53 ID:nKqBqZI5.net
       .、. . . . . . . 
.      :┌=ニ二二ニ=イ :     人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
.      : |_i┃i___.ノ(| :    <                       >
      : | ━╋━━i⌒| :    < BANZAAAAAAAAAAAAAAAAAI!!>
      : |. ̄|┃| ̄ ̄ .| :    <                       >
       : |.  |┃|     : :| :     Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
      : l、__.l┃!___:_:l :

165 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 06:39:43.39 ID:hSVWoS3j.net
Surrender or Die!!!

166 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:20:26.34 ID:QGNtgrq1.net
陸軍将兵と海軍提督を兼業してる人多そうだなぁ。

167 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:33:14.58 ID:RmDGSe+E.net
一方俺は戦艦、空母損失の責任をとって転属された身だ

168 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:24:30.87 ID:yXI72GBw.net
たぶんピーク時にインしてる日本人の4割は提督。(当社しらべ)

169 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:01:44.27 ID:5AOEv+Gp.net
どうりでピーク時はくっさい奴しかいない訳だ

170 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:19:35.85 ID:e/UiwjVy.net
海軍のホモ野郎共が多すぎる

171 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:20:03.80 ID:e/UiwjVy.net
海軍のホモ野郎共が多すぎる

172 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:41:11.84 ID:BfmeQ4Rh.net
2回

173 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:06:15.35 ID:RUCtmqts.net
part35が二つあるみたいだな...
こっちに合流させる形にしていいかな?

174 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:20:35.40 ID:ERRRi8en.net
2つあるというか
scの書き込み割と多いんだな

175 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:21:56.67 ID:SIJd7AoL.net
えっ

176 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:21:43.37 ID:RUCtmqts.net
よくある質問に座標の説明を追加した方がいいんじゃないか
「F5にマーク?このマップにFなんてないし5ってなんだよ?」
みたいな奴はかなりいると思う

177 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:15:12.92 ID:5AOEv+Gp.net
>>174
検索上位にSCが来てるから新参は知らずに壁に向かって喋ってんのか
行ってみたらそこでもVさんが自演してて笑える

178 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:25:30.06 ID:aikIBUMH.net
くっさ!Vくっさ!

179 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:31:11.76 ID:J+5MCOFf.net
SCってあれでしょ、チェーンソー男でしょ

180 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:36:20.09 ID:ipxngqVL.net
>>179
ウォッチィィィィィ!

181 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:42:00.87 ID:uspdOhcq.net
>>179
ちょっとバイオ兵器はチートだと思うんですよ

182 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:32:19.49 ID:1PA4oYWQ.net
今このゲームインスコ中で前線へ繰り出す直前の俺に何か一言ある?

183 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:42:37.49 ID:r1Ju9kem.net
味方の背中撃ったら素直に謝っとけってことくらい

184 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:49:03.03 ID:ocVyjTlE.net
たのしんでこい

185 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:37:06.84 ID:fpAOAmJI.net
慣れると味方は常にHS出来るようになるな

186 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:25:36.69 ID:jim7vwg6o
>>182
味方撃ったら「Uキー」押して「sorry」
逆に味方に撃たれたら仏の心で「Uキー」→「np」な。
わすれるなよ。

187 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:22:31.74 ID:3rbNzFDW.net
うおーこんなに移動が怖いゲーム始めてだわ
買ってよかったぜ

188 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:05:51.73 ID:I3HSq1Mv.net
>>174
>>177
情弱でSCが何かも知らない俺に
一体なぜスレが2つ見える状態なのか教えたください

189 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 04:08:27.70 ID:Wk4Gd6d+v
自己解決しました
2CHの騒動がおこった時にできたのがSCか
JaneStyleとかの2ch専ブラでみると
Red Orchestra 2 & Rising Storm Part35が
SC版とといま書いてる2ch版があるから両方が検索に引っかかるわけか

結果こうしてスレが2つあるように見えるわけだ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1408793079/

190 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 07:14:28.51 ID:4toYRaGE.net
>>188
jimの2chが.net
ひろゆきの2chがsc
ドメイン末尾よく見ろ、あほんだら

191 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:47:14.22 ID:smZPkzY0.net
拡張でpersonal block list にscのドメイン放り込んで検索に表示されないようにしとけ
scは.netをクロールして嫌がらせしてるだけの違法サイト

192 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:09:30.10 ID:Wk4Gd6d+v
>>190
もう解決したから余計なことはいらない

>>191
とりあえず
しばらくは両方みて様子見してみるわ

193 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:43:30.62 ID:gzYQaGnt.net
RSにもHOSのBarracksとかPavlovsHouseみたいなマップがあればいいのになあ

194 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:48:31.83 ID:gzYQaGnt.net
地雷って射殺しなくてもCtrlで解除できるのか...
距離取れてなくて爆死
解除のつもりで撃ったら死角の味方爆散
あんな悲しい思いはもうしなくていいんですね

195 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:54:26.58 ID:OOFJVYGe.net
>>194
でも解除しに行く味方が、ブービーの存在をわかってて近づいてるのかわからないから、
端から見るとオイオイオイオイオってなる

196 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:18:56.16 ID:SXnEYCT8.net
匍匐でジリジリ近づいてさあ解除だって所で味方が全力で走ってきて爆発するんだもんな。

197 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:40:26.75 ID:oPuYNhpz.net
カチッ

198 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:59:48.42 ID:3rbNzFDW.net
地雷ってどうやって見分けるん?もう3回引っかかった

199 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:09:23.10 ID:SXnEYCT8.net
見分け方より先ず、日本兵で手榴弾持って真下向いて右クリックしてみ。
掘れそうな地面の上でな。

200 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:34:55.18 ID:3rbNzFDW.net
これか
味方も引っかけそう

201 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:24:40.02 ID:ZRRC5tlE.net
味方には反応しない不思議な信管が付いてるから大丈夫。
しかし誘爆はするから気をつけろ。

202 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:35:54.28 ID:gzYQaGnt.net
地雷を撃ち抜いて敵兵を爆殺することに成功してドヤ顔でいたら
味方も殺しちゃってた私がとおります

203 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:18:13.24 ID:ezGVSUCI5
たまにキルログで米軍の地雷で日本軍が死んだってなってるけど
米軍の砲撃とかニーモータ−や手榴弾で
日本軍の地雷が爆発してソレにあたって日本軍が死ぬとそう表示されるんだね
最近知ったわ

204 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 05:30:43.41 ID:l1uTBHV+y
>>186
>>203の人はここじゃなくて下の本スレに書き込んでくれ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409066651/
その書き込みは本スレで見ている人には見えないからな

205 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:44:27.55 ID:BZIYq9RA.net
自陣に植えて誘爆で味方を殺しまくる馬鹿の地雷はなんとか解除出来ないのか
いや、いっそのこと植えた直後に地雷撃って殺したほうがいいのかな?
馬鹿は死ななきゃなんとやらと言うし

206 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:15:03.06 ID:vYRFwW/z.net
ピークタイムに日本防衛側マップの日本に常連が5−6人いると恐ろしいことになるな

207 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:24:49.16 ID:ezGVSUCI5
>>204
thx

208 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:26:19.71 ID:DDCprxX2.net
>>205
ゲーム内でそこに植えるなっていえばいいんじゃない?

209 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:20:37.66 ID:JZ7+4dxg.net
防衛側のアサルトが楽しくてつい日本を選んでしまう。他の兵科、陣営じゃ全く貢献出来ない。練習が足らんか…

210 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:52:33.25 ID:LwiZ/WN6.net
俺が米軍を選択する事によって誰かが皇軍をプレイする事ができる。俺はそういう事に幸せを感じるんだ。

211 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:01:56.22 ID:cPaYNMRd.net
和鯖が復活した当初はチームの偏りがひどかったな
日本人がほとんど皇軍に集まって糞ゲーだった

212 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:39:05.58 ID:DDCprxX2.net
発売からしばらくは皇軍がどうしたら強いかなんて知らなくて
各々が何の作戦もなくたたかってたからなあ
それで敗けることが多かったら自然と偏って何とか勝ちに導けんかとやってたんだよね

そうすると今度は皇軍が強くなりすぎちゃって
米軍が勝つにはってまた同じながれになっって結果バランスがとれてきた

213 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:03:59.07 ID:FTZjetaH.net
九九式の3Dモデルのことなんだが
九九式小銃上部にある数字の刻印が九九式じゃなくて三八式になってるんだよな
たぶん三八式のモデルを流用したんだろうけど
なんだかムズムズしますなあ

214 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:06:41.65 ID:ZY3RGs46.net
誤刻印ロットだ!レアだぜ!

215 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:03:38.10 ID:vEszKEtV.net
火炎放射器を指して米軍有利ゲーだって言ってた時期が懐かしい

216 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:09:00.41 ID:AnQsiZY7.net
火炎放射は限定的だけどニーモーターはオールマイティーだからな
うまいやつはTLの砲撃と変わらんキルするしそれが5人も6人もいるともう無理

217 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:48:25.03 ID:qWSCcaOy.net
さっきまでとなりで走ってたやつが
突然ニーモーターでバラバラになる
良い!!非常に良い!!

218 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:44:04.03 ID:3dPlDcuE.net
日本側は毛唐だの鬼畜アメリカの豚を一掃だの言いたい放題だけど、アメリカ側はけっこう悪口抑え気味だな。
Fuckとか絶対言わないしYellow MonkeyもYellow Basterdsに言い換えられてる。

219 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:09:41.54 ID:Z6oBA6Cm.net
どこの話じゃ

220 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:15:05.15 ID:oTUSI6GU.net
やっぱ洋ゲーだしメインでやってる外人達は日本語なんてわかんないだろうから皇軍は悪口言いたい放題なんじゃねw

221 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:26:14.87 ID:JpQaPub/.net
Gumrak Station MCPって
日本鯖で見たことねぇなと思ったらローテに入ってないのね...
あそこは最高に攻め側が楽しいんだが

222 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:31:42.98 ID:Y8R+i5az.net
>>221
ドM発見。あそこの攻めほど鬼畜ゲーはない。
あのマップはどう考えてもバランスおかしいだろJK

223 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:13:58.80 ID:GdUvioYI.net
以前BANZAIには入ってただろ?群馬呼ばわりされてたのを覚えてる
攻めの難度もこのゲームにしては特別高いってわけじゃないでしょ
俺の体感だとstationやbetioくらいの勝率はある

224 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:29:00.14 ID:ysXytuij.net
あそこ塹壕戦終わった後にスモーク炊かないと詰む
スモークなくてドイツ軍が立ち往生してたなー
リアルっぽくて興奮したけど

225 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 07:16:36.20 ID:JpQaPub/.net
前はあったのか
いつか復活してくれないかなあ
Commissars、秋工場、硫黄、リン工場など
攻めが難しいマップはどこも好きだがあそこが一番
自分の初勝利マップでもあり思い出補正も掛かってて

226 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:47:41.37 ID:nCzHXBnj.net
RS75パーオフ
https://www.humblebundle.com/store/p/risingstorm_storefront

227 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:48:31.49 ID:ZVBWafF2.net
人多すぎてColdSteelさえ難攻不落な今の現状で群馬駅はヤバイだろうヨイ

228 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:54:44.75 ID:Y8R+i5az.net
今の万歳鯖で群馬駅やると塹壕線を抜けられずそのままチケット切れか
もし仮に抜けられてもCとD入る前に皆殺しにされてチケット切れかの二択になる予感。
しかもあのマップCDEF全部再奪取可能だから相当攻め側が強くないと悲惨なゲームになる。

俺の経験だとあのマップはこのゲームで1,2位を争う糞マップ。
あそこはドイツ陣営に戦車一両入れるべき。

229 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:30:36.18 ID:QFDm0d7g.net
レッドオーケストラ : 群馬の有明 / 高崎の英雄達

230 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:54:06.03 ID:0K3O/nZL.net
このゲームって基本的に防衛有利で
防衛側に空いた穴を攻撃側が攻めるゲームだから
防衛にベテランが固まると、いくら攻撃側が上手くとも第一拠点すら突破できずに終わる

とぼくはおもいまーす

231 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:49:41.43 ID:hhv19Btp.net
正直、rising stormやりたくてbanzai来てるのに独ソ戦のクソマップオンパレードはやめて欲しい。
あれ喜んでんのは一部常連だけだろ。

232 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:24:44.19 ID:JpQaPub/.net
独ソやりたくてRO2買った奴っていないのか...?
俺はHOSのオマケについてきたRSも気に入ったという感じだ

隔週1RS Only day、月1HOS only day用意してくれたら最高なんだが

233 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:27:17.62 ID:ZVBWafF2.net
独ソ戦のクソマップオンパレードって他鯖だろ

234 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:48:54.05 ID:C6vJZCA7.net
>>232
俺も独ソ戦目当てだ

235 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:07:19.00 ID:bJofldY/.net
和鯖のRO2はレベル低いから米鯖でやってる

236 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:16:40.78 ID:QFDm0d7g.net
俺は全く逆だな。和鯖は上手い奴多くてキツイから外鯖でやってるわ。
和鯖はセオリーに忠実すぎて自由にやりにくいってのもある。

237 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:28:37.49 ID:Y8R+i5az.net
>>232
安心しろ。俺も独ソ戦目当てだ。

238 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:58:00.64 ID:mPVQGVLP.net
HOSはRSと違って障害物がすくなく戦闘距離が長いからね
俺もHOSは苦手

239 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:50:49.33 ID:FebqIklJ.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140916-OYT1T50074.html

240 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:09:24.74 ID:7mE67f9w.net
>お互い敬礼をした後、抱き合って何度も握手をした。

感動だわ。戦争はゲームの中だけにしたいものだな

241 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:28:05.88 ID:kdZM8G8V.net
この爺さん、夏のペリリュー戦特集に出てた人?

242 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:51:55.70 ID:qJdpDQ7k.net
一応、HOSもカンストしているが、ゴールデンタイムに1マップくらいでいいよ、
雰囲気がいいとかいうんだろうけど、長時間でバランス悪いマップほとんどだし、
常連の集まる時間も店じまいも早くなってる現状で12時前後にバランス悪いマップが

来ると大量落ちのきっかけになってる。そんなにやりたきゃ専用の2fjとかいけば
いいとか思うんだよな。

日本人同士でvc連携ができるrsやりたいから万歳いってるものとすればますます
ログイン時間が減る。

243 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:58:18.15 ID:sEADKPKs.net
そんぐらい思ってるならコミュニティのほうに書けばいんじゃね

244 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:35:26.42 ID:7mE67f9w.net
自分の隠れてる塹壕の近くに敵戦車が陣取った場合ビクビクしながら隠れて援護を待つしか無い?

245 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:52:28.90 ID:XUKmj3Eu.net
えー。俺はRSよりHOSの方がバランス取れたマップ多いと思うけどなー。
HOSは木とか草とかなくて狙いやすいから好き。


てか、そんな事より早くRSに戦車出してください!!!
チハタンでもハゴタンでもいいから乗りたいんです!!!

246 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 02:27:51.56 ID:sEADKPKs.net
HOSは10月工場と兵舎とスタグラ以外はどっちが勝つか決まってるマップのような気がすっけど

247 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 02:58:04.98 ID:BCNfDRw0.net
どう考えてもガダルカナルペリリュークェゼリンマゴットヒルがあるRSの方がバランス悪いと思うんだけど

248 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:08:49.08 ID:Qf7Ow74F.net
>>244
その状況で敵対戦車兵通りがかったのでぶっころして
対戦車手榴弾奪い取って戦車破壊したときは脳汁でまくった

249 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:45:08.65 ID:K9HF/jQWB
スパタノフカ、フォーレンファイター、駅、穀物倉庫あたりも
中々バランス取れてるし良マップじゃない?

250 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:13:46.00 ID:PQoqDcCuS
SpartanovkaとStationは普通に遊べるマップだと思うけど
Fallen Fighterは前作でもクソマップだったしGrain Elevatorがバランス取れてるとは言えないなぁ…

251 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 08:37:19.60 ID:QtnXsefm.net
RSはワンサイドゲームになっても基本銃撃戦の末死ぬ感じだけど
HoSは一度ワンサイドゲームになると一方的に嬲り殺されてひたすらうんざりする
拮抗してる試合はRSより好きだけど

252 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 09:56:40.59 ID:vqpelNcP.net
HOSは火炎放射器とかニーモーターで隠れてても理不尽に殺されないのがいい

253 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:47:13.58 ID:KrzeWoyg.net
マップの目的地が分散しているから、野鯖ではバラバラに行動することになって
こっちを取ればあっちを取られの連続になると萎える

254 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:49:25.18 ID:LlQx9czZ.net
擲弾筒が最強の武器だと最近わかった。火炎放射器よりもな

255 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:30:28.69 ID:5jHCTu01.net
萎え試合こそHoSの真髄だと思うけどな
どうにもできない状況を何とか抜けだそうとする時が一番楽しい

256 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:40:44.21 ID:KyoXFeaN.net
それでどうにかなればいいんだけどね

257 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:06:32.75 ID:Qk+5GG4E.net
お国のために死ぬのだ!
これ以上に名誉なことはない!

258 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:44:51.51 ID:ikXf3CLj.net
gdgdのレイプゲーになって
あーやだやだなんでこんな戦争はじめちまったんだチキショーめ
みたいな気分になるのまで含めた戦争ごっこができるのが魅力

259 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:23:34.11 ID:J/LaoIPb.net
>>246
同意。ろこわいすは入れていいかも。
>>247
RSの場合、攻撃側がきついというだけで、マゴットヒル以外はマップそれ自体出来はすばらしと
思う。米軍がきついマップは多いが、勝てた時の喜びはひとしだし、初動から勝負が決まってん
のはペリリューくらいだろう、火力強い米軍にはちょうどいいバランス。

260 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:44:35.36 ID:J/LaoIPb.net
俺と一部のsteamフレだけの考えがどうか試しに書いてみたのさ。
無論飽きてログインしないのが第一の理由だろうけど、最近来ないフレに理由きくと
長時間のHOSマップがローテに増えて疲れるからということも聞いた。

また、Hosで司令官とSLやるのはストレスたまるから落ちるのが早くなったという人も
いる。

繰り返すが、ただでさえゴールデンタイムが短くなってるのに、一時間近くもあるマゾ
マップが来ると萎える。その1マップでRSなら2-3マップはできるのにとか考えてしまう。

ROからやってる古参の反感買いそうだけど、実際どれだけニーズがあるのかとね。

261 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:50:34.70 ID:XUKmj3Eu.net
俺は今のマップ比率がちょうど良いと思うけどなー。
HOS好きな人もRS好きな人も楽しめるし
12時付近で長時間マップさえ来なければ完璧。

もっと布教活動に力を入れて新兵を補充、優しく訓練すれば
自然とゴールデンタイムも伸びると思う。
WoTやらBFに飽きが来た人間が流れてくる可能性に25ルーブル。

262 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:54:21.70 ID:sEADKPKs.net
HOS好きは台湾鯖に行けばいいだけじゃね?台湾ならpingも低いし

263 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:09:55.15 ID:t2huuGwz.net
HoSマップ好きだけどなー
Druzhinaは確かに長すぎだけど、Winter Waldとかは昨日のBanzaiみたいに序盤の劣勢を返して勝利とかあって楽しいし
RSにはBarracksやPavlovみたいに面押しでなく、終了時にC拠点を占領していれば勝利、みたいなマップがほしいかな

Banzaiは今くらいの配分が丁度いいと思う、80人越えで狭いマップだとゲームにならんし

264 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:11:02.06 ID:DQyMEk0M.net
好き嫌いはあるとおもうが
現状で一番問題なのは、11時時半過ぎてHOSが回ることだよな

上でも誰か書いてるけど
HOSがその時間帯から始まると解散が早まるのが一番の問題

265 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:19:33.55 ID:KyoXFeaN.net
RSのマップで現状80人くらいまで入れちゃうのでその人数に耐えられるマップってなると数が足りないのよね

266 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:30:41.65 ID:oNQ/mdh5.net
HOSだけやる日とRSだけやる日に分けてくれないかねえ...
どっちか片方をがっつりとやりたい
途中でグルグル変わるとなんか辛い
特にRSからHOSだとHOSも好きな俺でも地味すぎて退屈
こんなこと言ってると余所の鯖いけって言われそうだが...

267 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:33:37.74 ID:oNQ/mdh5.net
クェゼリンとか硫黄、サイパンの夜戦版
ガダルカナルの昼戦版もローテに入ったらなあ...
あと数日だけ見かけてなくなったカスタムマップとかも
たまには取り上げてもらえれば
RSはマップが少ないから新鮮さが欲しいところ

268 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:06:42.51 ID:dNPXhD4h.net
次のアプデでマップいくつか追加されるらしいが…
なんせTWのことだから一ヶ月後か一年後かわからん。

269 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:46:54.95 ID:cMjGzDl1.net
そのまえにサーバーブラウザ開いた瞬間落ちる不具合直して・・・・・
再インストールと整合性やっても治らない・・・・・・

270 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:45:01.46 ID:lz93WUIQ.net
カスタムマップの難点はDLが必要なところだよね。
以前カスタム回した時はカスタム来ると人が半分くらいになっちゃったりしたしね。
コブラ公式化はよ。はよ。KF2より先にはよ。

271 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 11:29:28.30 ID:1UwSnIBW.net
半年振りぐらいに復帰したんだが、なんか大きく変わった所とかあるかい

272 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 11:33:00.37 ID:lmKGWlVn.net
半年でTWIが大きく変更するだろうか、いやしない

273 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 11:43:45.10 ID:1UwSnIBW.net
なるほど

274 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:40:16.62 ID:84za4+94.net
擲弾筒が雨公に奪われて反撃されるのなら、火炎放射器も日本兵拾えるようにしてよ。
あと万歳突撃の時はTLだけで良いから突撃ラッパでも鳴るようにしてほしい

275 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:46:17.53 ID:pgjr8iPj.net
TSが万歳連呼してるとき、たまにVCで突撃ラッパ流してるアメリカ人いるな
やかましいけどテンション上がる

276 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:49:40.83 ID:6wyYzJxd.net
インディアンを蹴散らす騎兵隊のノリか

277 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:39:04.94 ID:2h+5IhVht
4日くらい前にも音楽やかましい奴いたな
俺は好きやけど

278 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:06:35.75 ID:GwtEOOOO.net
できれば僕の憂鬱も打ち倒してくれればよかったのに・・・

やっと各マップでの立ち回り方が理解できるようになって来た…
やっぱり楽しい

279 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:30:34.79 ID:XawBX5LV.net
>>278
マップへの理解を深めたければ、偏りなく攻め・守りやるといいぞ
そして味方観察に重点を置くといい
次回その陣営でどう動けばいいか分かるし
配置や死角の知識は逆サイドでやるときにも役立つ

280 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:42:34.98 ID:XawBX5LV.net
マップローテが変わったね、長時間のHOSマップがSometimesになった
鯖管もここ見てるんだろうか?
直接言えないシャイボーイやコミュに属さない人間にはとても嬉しいことだね

281 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:30:42.08 ID:g//Eycw7.net
ペリリュー帰ってきたと思ったらBが容赦無いニーモーターの嵐でヤバイ
興奮してきた

282 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:44:06.63 ID:W18MIx4Y.net
クッソ久々に戦線復帰したけど、めちゃくちゃ肩がこるな
全く役に立たず...とりあえず筋トレしてくる

283 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:22:58.61 ID:1PsR+P/M.net
バンザイ鯖の日本側でボイチャで細かい指示出してくれるにーちゃんありがとう
俺まだ新兵だからどこ行けばいいかイマイチわからないんだよね

284 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:04:24.02 ID:IN45O/sZ.net
すぱたのふかで一気に減ったな

285 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:16:33.33 ID:cbxi5B/2.net
モニター3個並べてこのゲームやってる人いる?

286 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:22:20.05 ID:UwxEOjtu.net
>>284
防衛のSLが糞だったからなみんな萎えたんだろ

287 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:22:32.45 ID:PZv89agc.net
>>284
12時近くなってHOS回すと決まって人がガクンと減るから嫌だよなあ

288 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:49:36.04 ID:fWrBGwdb.net
平日はここ最近12時を境に落ちはじめるRSだろうと一緒

289 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:41:39.96 ID:GRlQF4jl.net
>>285ここに居る。
でも264とはたぶん使い方がちょっと違う。
一つはRO2もう一つはtwitter最後の一つは艦これ。

ガダルカナルで万歳突撃する時も、スターリングラードで凍え死にそうな時も
艦娘とは常にいっしょです。()

290 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:52:20.97 ID:cPxOg4/p.net
>>289
こんなだからくっせぇ言われるんだよ巣に篭ってろゴミ

291 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:53:45.01 ID:aVfKNyCu.net
鯖缶見てるならRSの比率もっと上げて欲しいわ、HoSは5回に1回くらいで十分

292 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 04:00:52.82 ID:qt1sqNgk.net
夜勤明けRSが低ping大人数で楽しめたのも今は昔

293 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 04:10:41.87 ID:dbCaE8N1.net
>>289
twitterに艦これ...
ちょっとhikuwa...

294 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 04:11:27.26 ID:bsuIC8AL.net
RSのマップ少なすぎて正直あきあきしてるからもっとHoSマップやりたいわ
お前らよく飽きないな俺むしろRSの方が萎える

295 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 06:42:05.88 ID:qCXYXSZ3.net
どっちかに偏るとどうせまたHOSがーRSがーになるから今のままでいい

296 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:10:47.25 ID:B59cZ2E3.net
よく敵や外人TLの無警告艦砲射撃にやられてるから艦息ってか海軍は俺の敵だ

関係ないけどチハタンがRSに実装されたとして
米兵に鹵獲された筒で破壊されたりしないのかね?
一般人たる俺はチハタン=工兵以外でも壊せる紙装甲というイメージがある

297 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:49:39.99 ID:ICuG1oLa.net
4人でチハ乗るより4人で万歳したほうが強そう

298 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:16:36.53 ID:HjXC+XSl.net
本土から引っ張り出してこないとRS戦車戦は無理だろうな

299 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:25:40.34 ID:qt1sqNgk.net
>>297
ワロタw確かにw

300 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:10:35.98 ID:dhc0T2lr.net
サッチェルでオブジェ爆破でFFキックってそりゃないよ・・

301 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 13:56:46.73 ID:aVfKNyCu.net
万歳鯖のゴールデンタイムでベティオのレーダーを日本軍側で開幕サッチェル持って破壊したらどうなんの?

302 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:03:21.84 ID:00cbMzJH.net
よーりーびんぐこんばっとぞーん!

303 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:11:10.03 ID:9kxBZxYm.net
攻撃側しか破壊できないだけ

304 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:13:00.27 ID:B59cZ2E3.net
一流の狙撃兵ってこうやって戦ってるんだな...
狙撃兵は難しい兵科なだけあってとても参考になった
https://www.youtube.com/watch?v=FiyEarE22lk

305 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:21:17.80 ID:nOOtWVmq.net
おい!

306 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:27:25.68 ID:UfEWcdCr.net
>>304
もはや流れ弾レベルww

307 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:54:41.13 ID:C2bQKWk+.net
奴は押さえた(真顔)

308 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:14:35.44 ID:nOOtWVmq.net
なんか2ch重くねーか

309 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:39:34.47 ID:PZv89agc.net
>>304
他のプレイヤーの前で捨ててやってるだけ、ありがたいと思え
と言わんばかりの潔い捨てっぷりにワロタ

310 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:13:03.83 ID:Eb9gFV49.net
>>304
ちゃんとオチまで作ってある・・・

311 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:46:27.07 ID:B59cZ2E3.net
実はこの投稿者は2.FJgの二位なんだよね
やっぱ熟練者が放つ一撃は恐ろしいです


少し前に挙げてた擲弾筒の動画がクッソ上手かったから
完全に騙された

312 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 05:09:22.31 ID:HFQtpTrM.net
ランキングなんてあったのか。
噂のvint君は時間辺りのスコアで言うとZyferより高いんだな。
Fredkrugeなんて10超えてるぞあいつイケメンのクセにゲームも上手いなんて世の中不公平だな!

313 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 06:20:43.87 ID:xA0yOL0i.net
ランキングっていってもいつも強職やってる人が上位に来やすいシステムだからなぁ
案の定BANZAIの上位はTLSLMGニーモーター常連だし(腰だめMGで狙撃する彼を除く)

314 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 08:19:31.14 ID:0//fjdtF.net
鹵獲MG使いのR君や鹵獲トンプソン使いのT君以下数名も相当強い
彼らが複数人集まったら、米軍出来レースのサイパンがAすら陥落せず終了した

315 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 09:36:41.74 ID:revz+Nh3.net
>>304
スコープ付きの槍はバンザイ専用か

316 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 09:48:16.10 ID:b/5AX/Y5.net
日本のSRは使いものにならないってことなの?
使ったことないからよく分からん

317 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:32:31.37 ID:ZNhD+qnM.net
日本のSRはスコープの見方が独特なんだよね
100mで真っ直ぐ飛ぶのが十字の真ん中じゃないんだよ
それ理解しないと使い物にならない
理解しても狙いにくいから、結局ライフルマンで狙撃した方がマシってなる

318 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:48:50.19 ID:UR3cKejV.net
このゲームでマジで上手いなって思ったのはvintくらい、後はとんとん
あの人はこのゲームのキルの稼ぎ方をよく熟知してる

319 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:07:08.45 ID:y/GSMewH.net
vさんについて行ってみたら、何故か俺だけが撃たれたんだけど

320 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:14:23.48 ID:tpZ/tWPr.net
>>319
後ろについていくと彼が避けた弾が後ろにいる自分に当たるのだ、昨日betioでついてったら死んだよ

321 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:27:27.29 ID:mI/VIiZZ.net
日本側の狙撃銃は初期スコープが笑えるほど見辛いから、
Lv25まで育てる気力が無いなら使わないのが無難だな
アンロック後の4倍照準器は見易いからクリップ装填も相まってかなり使いやすい

322 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:31:39.77 ID:ORbxIxai.net
このゲームは良い定点射撃スポットを多く知ってるとスコアが上がるからね
彼はそのスポットの引き出しが多い & ちゃんと狙って当ててるということだ
だから新しいカスタムマップではそんなにスコアが高くない

逆に言うと、
彼に殺されないようになる = 初心者の通るキルゾーンを避けて進軍できてる
ってことで、彼にやられないようになったら中級者を名乗ってもいい

323 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:45:21.06 ID:Dx8FVpHL.net
ttp://www.gametracker.com/server_info/106.177.11.62:7777/top_players/
ttp://www.gametracker.com/server_info/70.42.74.39:7787/top_players/

gametracker 万歳と2fjgのランキング

324 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 15:31:25.88 ID:dk481pz3.net
ビントロくんの自演も毎度ワンパターンだな

325 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 15:36:46.55 ID:Sx8oxTYo.net
>>323
こういうの見るとスコア意識しちゃうやばいやばい

326 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:34:59.55 ID:UR3cKejV.net
こんなの廃プレイランクだから意味ないって

327 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:21:08.72 ID:VK3bk4Vp.net
やっぱこのゲームはランク高いと強いのか
他ゲーだとランク高くても雑魚とか多いよね

328 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:32:58.83 ID:tpZ/tWPr.net
このゲームでスコア稼ぐ=キャプゾーン内で活躍する
が基本だからね
SLは湧かせるだけ増えるけど

329 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:09:20.95 ID:ZNhD+qnM.net
gametrackerはSteamアカウントじゃなく、名前ごとに記録されてる
だから兵科ごとに名前変えると得意不得意がわかる

330 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:24:56.89 ID:ZNhD+qnM.net
ランクはともかくSPMはよく見ておくといい
信頼できる人間の見極めにも使える

ライフルマンや狙撃兵を滅多に選ばないとかHeroの癖に
5超えてないなら色々考え直す必要があるだろうね
他は4以上あれば許せる

331 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:58:06.49 ID:HFQtpTrM.net
またこういうこと言い出すのが出てくるからなあ
お前は誰だと問い詰めたい

332 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:05:16.53 ID:3zn1b85f.net
まあTKしまくりプレイならともかく、下手でも楽しくやれてればいいじゃんとは思う

333 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:36:54.28 ID:s5pQir/F.net
有利側入って弾配りまくりつつ中央で戦ってりゃポイントなんてガッポガッポよ

334 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:31:11.77 ID:ZNhD+qnM.net
本当に申し訳ない、明らかに書き方が悪かった
上位兵科を常時か高頻度で選んでるのにチームに貢献してない自己中は
譲り合いや遠慮の精神を思い出せと言いたかったはずなんだが...
見返すと全体を見下したような発言になってて冷や汗かいた

俺はプレイ時間の割に下手なライフルマン専の負け犬だよ、何者でもない

335 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:47:05.86 ID:c/NIilB7.net
いつも有利ジョインしてる人のスコアは高くて当たり前
つねに守り側とかな
守り側のほうがキルしやすいんだからこういうスコアなんて当てにならんよ

336 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:50:39.70 ID:UR3cKejV.net
本当に強い人は統計スコアなんかで確認しなくても強いってわかる

337 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:33:12.45 ID:ZNhD+qnM.net
スコアは攻めの方が稼ぎやすいような...?

あとこの流れで言うのもなんだが、某Pさんトップ10入りおめでとう
あんたはTLだと心強い人間の一人だ
これからもよろしくたのむ
直接言うのは恥ずかしいヘタレだからここに投下

338 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:12:20.22 ID:Fb4P4DOE.net
2chでの賞賛レスは本人の自演にしか見えなくてちょっと恥ずかしいだろうから
スクショのコメ欄にでも書いてやるといいぞ

339 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:54:10.19 ID:s1r3sRej.net
gametrackerのスコアは廃人度しか測れないと思うんです。

340 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:49:22.60 ID:q3JHEWc1.net
すげー不毛な話題だな

341 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:53:50.96 ID:Yfd6NZ3w.net
懐かしい流れだな
初代は毎回攻めしかやらん奴が常にスコア上位だったなw

342 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:12:00.89 ID:M+gGFAgl.net
てか、このゲームランキングあったんだな。今知ったわ。
なんか上位に入ってるし。

ぶっちゃけ廃人レベルが上がったようであんま嬉しくないという()

343 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 04:47:46.42 ID:zbigWRuz.net
うゎゃめろぅっな

344 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 11:51:52.80 ID:YbSHfkia.net
SLになってリスポンボーナスおいしいです

345 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:51:43.38 ID:8ezfnlfj.net
Sinonって名前の奴が居てどっかで見た名前だなと数分考えて
ああ最近流行りのアニメキャラか!と気が付いて
アニメキャラネームとか恥ずかしいなとか思ってたんだが
よく見たらSimonでただのBOTだった
シノン×サイモン〇

346 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:12:45.14 ID:xBZPSY5t.net
あいつ後ろ向いてんのにいきなりヘッドショットしてきやがった!チートだ!!

b o t

347 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:14:41.10 ID:QoQEmrdv.net
オートエイムとか最低だな

348 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:32:32.18 ID:c51hFxXj.net
botくんは時にベテランさん顔負けの超エイムを発揮する時があるから怖い

349 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:36:34.10 ID:M+gGFAgl.net
一昔前に居たFritz13って奴はかなりやばかった。
あいつは腰だめMGでかなり当ててきやがるから悪質。

最近はどうやら名前変えたらしく、Erichになったようが、なお悪質な模様。

350 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:04:23.53 ID:qc6kVS2y.net
Ottoおまえだけは一生許さんからな

351 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:53:20.64 ID:8ezfnlfj.net
2FJgのCpt_Sorbanって奴、どんなチート使ったんだろうな?
2分しかプレイしてないのに、スコア294でSPM147

352 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:07:39.74 ID:zbigWRuz.net
すこあがっぽりチートだお。どうでもいいお。

353 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:29:37.71 ID:wKvVlPMS.net
おまえらどんなチート使ってんの?

354 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:10:56.55 ID:ljWxGUvX.net
SLは引き篭ってるだけでスコア上位に入れるよやったね!

355 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:31:37.62 ID:haJjJr22.net
HMGの隠れリロードってやっぱり効果あるんだな
メチャクチャ撃たれまくってるのに全然死なないで制圧射撃出来てええな 日本軍HMGではかなり有効な気がする

356 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:34:30.15 ID:gDNfxjy2.net
キツツキつおい

357 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:39:10.11 ID:yQTFKnOE.net
あいつは明らかにチート使い

358 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 04:49:02.94 ID:wPNtkc90.net
チートというかバグなんだが、伏せた時に地面が透けるのはいつ修正されるんだ

359 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 05:03:59.25 ID:BAfyIw4J.net
撃たれて包帯巻いたとき地面の中に入ることあるよな

360 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 07:16:28.45 ID:z71KAaKp.net
味方を狙った弾丸を吸い寄せ変わりに死ぬチート使ってるわ

361 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:46:46.27 ID:OWoiiFYO.net
はい

362 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 10:42:54.38 ID:gD+WyYD+.net
味方撃ったらその弾が跳ね返って自分の頭にパーンってなる
チートが欲しい

363 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 11:56:34.90 ID:tzjSqMGl.net
自分の手榴弾が味方には効かなくなるチートなら欲しい

364 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:01:10.41 ID:WZjleMtq.net
たまーに味方の手榴弾とか擲弾筒が爆発した時に吹っ飛ぶだけで済むのはなんだろう

365 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:10:25.09 ID:Edu1mX1+.net
擲弾直撃したのに垂直のままポーンって10メートルぐらいすっ飛んでそのまま
走り去っていった米兵がいたな

366 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:28:32.49 ID:GN9LiE2G.net
稀にあるな
爆風に巻き込まれてるのに数メートル吹っ飛ぶだけで無傷なことが

同期の問題かね

367 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:40:19.93 ID:wPNtkc90.net
神のきまぐれさ

368 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 14:30:50.16 ID:lMEQ56ma.net
半重力グレネード

369 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:03:05.86 ID:z71KAaKp.net
銃器マニアいたら教えてくれ
現実のBARって土嚢とかトタンの貫通ってできたのか?
RSじゃどっちも撃ち抜けば殺せるようだが...

370 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:11:55.22 ID:BAfyIw4J.net
ライフル弾だしトタンは余裕でしょ
土嚢はわからんな土嚢数によるだろうし

371 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:20:41.54 ID:u8/UKcVP.net
BARっつーか使用弾薬の.30-06スプリングフィールド弾が、ってことか?
トタンって数ミリだろうから貫通は出来るだろうが、戦争モノで出てくるあの土嚢
だったら無理だろう 
第一防弾の為に積んでんだから防いでくれなきゃ困る

372 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:23:44.41 ID:SnfQZr8q.net
.30calだから余裕。LMGのたまとおなじだし

373 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:24:30.38 ID:SnfQZr8q.net
あ、とたんのほうね

374 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:12:45.61 ID:lMEQ56ma.net
日本軍のスコープってどこで照準合わせればいいの?

375 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:28:12.40 ID:BAfyIw4J.net
http://wikiwiki.jp/risingstorm/?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#me194d02

376 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:36:22.23 ID:27ofo9f3.net
横に走る敵は日本軍のスコープの方が見えやすい

377 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:36:41.19 ID:wv7KpAwp.net
あのスコープって実際の戦場だとどうだったんだのかな?
やっぱ狙撃なんかは長距離からやるもんだから300mが交差してるぐらいがちょうどいいのか
はたまた机上の論で現場では不満タラタラだったのか

378 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:48:54.75 ID:z71KAaKp.net
RSの土嚢は粗悪なんだろうかね...?
昨日、betioのEで制圧射撃中に土嚢も抜けることに気が付き戦慄した
一部の岩もMGで抜けるしどこまで信じたらいいのかわけわかんないぜ...
あとBARは〜って聞いたのは、モデルによって使用弾薬が変わってた気がした
からなんだが違った、なんの銃と近藤してたんだろ俺...

379 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:07:07.21 ID:u8/UKcVP.net
ライフルや機関銃は基本的に同じ弾丸使ってるよ 日本軍はバラバラだけど

380 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:33:18.78 ID:FP4uWhsi.net
>>377
他の狙撃眼鏡と撃ち比べる機会の有った人がどのくらいいたのやら

レティクルとは違うけど、日本軍の狙撃銃はスコープを製造時にゼロインしてガッチリ固定してしまうので現場で微調整出来ない半面、少々の衝撃では狂わず野戦では案外使い勝手がよかったとか

381 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 00:56:37.93 ID:W61UY1U3.net
オートエイム使えばいいじゃん

382 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 04:59:05.64 ID:hX8ZMb7A.net
風呂にハイルヒットラー

383 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:55:29.33 ID:1gxwHbGZ.net
ヒットラアーッ!

384 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:46:02.06 ID:NIB/W78b.net
土嚢なんて当たり所悪ければ1メートルの厚さあっても貫通してくるぞ

385 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:56:32.18 ID:Xw7ytCHd.net
Doh! NO!!

386 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:06:25.96 ID:wa8tS5ss.net
中身が土しか無いんだから当たり所もクソも無いだろうに

387 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:05:03.43 ID:1gxwHbGZ.net
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |土嚢 効果              .| |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
     

388 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:56:27.75 ID:s4C/9/d3.net
>>355
重機関銃の隠れリロードってどうやるの?
軽機でもできる?

389 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:55:47.93 ID:6csxd8yH.net
>>388
コンソールに"suiside"って入力するだけだよ
隠しコマンドなんで絶対に死ねない時、例えばSL1やってる時くらいにした方がいい

390 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:19:55.30 ID:QxLLpqs4.net
>>389
おい、間違えてるぞ。それは隠れたまま射撃できるようにする方法だ
>>388
正しくはコンソールに[ResetStats "プレイヤーネーム"]な
ちなみに色々な特典も付いてくるよ

391 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:57:04.26 ID:sBK4Q+Ou.net
ResetStatsってレベルリセットじゃなかったっけ

392 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:59:35.26 ID:sBK4Q+Ou.net
やっぱそうだ
冗談でも許されんぞ>>390

393 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:04:28.90 ID:8e5um0Da.net
>>388
重機関銃撃ってるときにC押してしゃがむとめくら撃ちできるんだけど
リロードする瞬間にC押すとしゃがんでやってくれる

自分の方ではしゃがんでリロードできるけど
相手から見てソレが反映されてるかはわかんない

394 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:01:30.26 ID:aUMyfXMZ.net
>>390
これはひどい。
特典(ゲームをやらなくなるので時間を有効活用できる)

395 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:14:09.06 ID:HY8ImVqK.net
Welcome back to recruit soldier!!失敗...残念っ!!
俺、レベルリセットだけかと思って戦績も失っちゃった阿呆なんだが
誰かにこの悲しみを味あわせたかった

396 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:18:30.17 ID:WHa7oWW1.net
うわあ

397 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:46:45.85 ID:JkEjW91z.net
レベルとスコアが一致してない俺みたいなプレイヤーには良情報かもしれない

398 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:16:54.35 ID:R0WEiRZV.net
midweekでセールきてるから一時的に人増えそう。
noob狩ってレベル上げるなら今がチャンス!

399 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:27:40.40 ID:IRO4Fd3X.net
コブラきたあああああ

400 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:29:26.61 ID:ZDJX+ScD.net
なんのアプデ?

401 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:33:25.45 ID:Nn66e3G4.net
既存マップのリバランスもあるといいな
PeleliuやMaggotHillの一方試合はもう飽き飽きだし
存在が抹消されてるOtorishimaとか不憫でしょうがない

402 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:33:52.83 ID:IRO4Fd3X.net
http://steamcommunity.com/games/RO2/announcements/detail/134302043576225560
詳細

403 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:35:10.08 ID:IRO4Fd3X.net
あ、これ前のBetaのだわすまんな

404 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:36:52.49 ID:0fksy7kP.net
3GBのパッチだしコブラ入ったかな
ただあそこ日本軍で勝てた事ないんだが

405 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:37:16.80 ID:IRO4Fd3X.net
German MG 42 Light Machinegun
Soviet T-70 Light Tank
German Panzer IIIM Light/Medium Tank
Contest Map: Kobura - Americans defending a jungle airstrip in Burma against ferocious Japanese assault
Contest Map: Tula Outskirts - a remake of an old favorite from RO1, with Germans attacking dug-in Russians
Updated map for new tanks: Arad 2 now updated to showcase the new T-70 and Pz III

406 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:39:00.62 ID:WHa7oWW1.net
ドイツMG42機関銃ライト

ソビエトT-70軽戦車

ドイツ戦車IIIMライト/中戦車

コンテストマップ:Koburaは - アメリカ人は凶暴な日本の攻撃に対するビルマのジャングルの滑走路を守る

コンテストマップ:トゥーラ郊外 - RO1から古いのお気に入りのリメイク、ドイツでは、掘りからの攻撃をロシア人
新しいタンクの更新された地図:アラド2は、新しいT-70や装甲IIIを展示するように更新

407 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:42:03.66 ID:dZZNUd0C.net
そんな機械翻訳するような難しい英文かね

408 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:42:28.08 ID:ynAJzvVd.net
こんな時だけサーバーが表示されないバグ
またかよ

409 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:44:49.04 ID:Nn66e3G4.net
アプデ直後だし、まだ鯖は無いんじゃないか?

410 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:54:16.42 ID:0fksy7kP.net
ダウンロード中だがOtorishimaは修正入ってそう

411 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:54:56.69 ID:kVs9oa97.net
betaにはhantoもあったけど修正入ってのかな。皆早いな。

412 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:04:19.25 ID:0fksy7kP.net
一番大きな修正これじゃね?

We've also simplified the purchasing: from here on, RO2 purchases on Steam will contain the full Rising Storm game. Price has been adjusted so they are all the same now. Should put an end to any confusion over which one to buy...

413 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:06:43.27 ID:YAssfBYn.net
>>322
今更遅すぎるわ
さっさと販売停止にしておけば混乱して買う奴も少なかっただろうに

414 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:14:08.98 ID:Nn66e3G4.net
>>412
これはベトナムを売るための布石に違いない

つうかガ島は相変わらず64人だと攻め側の日本軍が最初からチケット負けする設定のまんまなのな
少人数だと日本軍のがチケット多いのに

415 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:15:25.83 ID:ZDJX+ScD.net
t70の装填モーションいいなー
mg42ってどこで使えるんだろう

416 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:17:29.24 ID:dZZNUd0C.net
>>414
ガーランドないからね

417 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:18:06.12 ID:0fksy7kP.net
トレイラー
https://www.youtube.com/watch?v=2GDG4bsPDcM

418 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 03:46:20.95 ID:J894ApTg.net
思ったより早くアプデが来たな
TWちゃん急にどうしたんや

419 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 04:53:26.92 ID:Ta0JNEBI.net
まだプレイヤーって居る? それとも過疎?

420 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 04:56:38.63 ID:0fksy7kP.net
>>419
まだってのが深夜の今を指すのか昨晩を指すのかわからんがおるで

421 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 05:05:28.72 ID:fChCc1Ox.net
200pingちょいまでの鯖が3つぐらい満員になるぐらいは居る

422 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:04:52.82 ID:PvsR3dP2.net
Red Orchestra 2: Heroes of Stalingrad with Rising Stormなんてのが売ってるけど
これはRed Orchestra 2のシングルプレイヤーとRising Stormのマルチプレイヤーに
フル参加できるパッケージということだろうか

423 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:16:30.88 ID:R0WEiRZV.net
We've also simplified the purchasing: from here on, RO2 purchases on Steam will contain the full Rising Storm game. Price has been adjusted so they are all the same now. Should put an end to any confusion over which one to buy...

424 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:36:10.35 ID:vLyiUd5t.net
>>422
テンプレって知ってる?

425 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:53:17.77 ID:5kvCwpbw.net
なんかすごいアプデきてるな
久しぶりにやるか

426 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:47:29.04 ID:+joC8pg0.net
MG42だあああああああああwwwwwwwwwwwww

427 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 09:24:56.13 ID:Nn66e3G4.net
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=101667

ドイツ軍の対戦車ライフルに調整が入ったっぽい
Hantoの米軍SLは直ったっぽい

428 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:25:34.29 ID:6i1RHAdNd
この調子で三号突撃砲とSU-76も来てほしい

429 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:12:34.09 ID:BOLdqvXe.net
MG42どこーーー

430 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:24:47.63 ID:1kMNUK5D.net
ワテはライフル万しかしないからむぎ42がなかったことすら知らんかったわ

431 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:28:56.15 ID:qeAWeid/.net
こうやって少しずつでもUPDATEしてくれると好感が持てるな

432 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:54:40.56 ID:ZeHTCHUiE
なんかただめんどくさいシステムのゲームだな
30分やって楽しさがわからなかった

433 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 13:01:51.40 ID:6i1RHAdNd
このフリッツは軟弱者だ

434 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:06:58.53 ID:R0WEiRZV.net
TWはサービス精神旺盛すぎて心配になるわ
KFみたいにスキンDLCみたいなのでお布施募ってもいいのにな

435 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:17:38.58 ID:0fksy7kP.net
Arad2とかいう糞マップが回されるのかと思うと萎える

436 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:19:49.55 ID:aSTaYUKR.net
起動とjoin遅いのは相変わらずだなぁ

437 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:57:26.41 ID:10dP2jib.net
T70視界悪すぎる、やっぱキューポラって偉大だわ

438 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:22:21.23 ID:e2Qq7ATs.net
ゲーム開始時に毎回俺だけフリーズして治ったと思ったら重要職が全部埋まってるバグはいつ治るんだよ

439 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:36:06.31 ID:WaqjPK6T.net
それバグちゃうわw
おまいさんの接続が遅いだけ

440 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:07:00.95 ID:e2Qq7ATs.net
>>439
ping変わらないのに接続だけ遅いってありえるの?

441 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:17:15.91 ID:XF2RWLK/.net
アップデートしたらコントロールが初期化された?

442 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:18:14.93 ID:BTfiQieS.net
自分もある日突然フリーズしなくなったから、たぶんプレイヤー側の環境依存の現象なんじゃないかしら

443 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:21:59.76 ID:dZZNUd0C.net
>>441
更新したらなぜかコンフィグ上書きしてくるから操作法もグラフィック他の設定も初期化される

444 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:34:43.72 ID:HY8ImVqK.net
ああ、前に設定が初期化されたのはそれが原因だったか
コンフィグをバックアップしたいんだが、どこにあるんだっけ...

445 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:35:07.93 ID:ZDJX+ScD.net
まったく知らない奴の声を聞きたくないんだ、どうすればミュートできる?

446 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:45:50.93 ID:dZZNUd0C.net
>>445
オプションのサウンドの項目よく見ろ、なんかVC専用の音量サイズがあるはず、消せば聞こえん
知ってる人の声は聞きたいとかなると話は別

447 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:03:48.26 ID:9GhJyrrFG
ふと思ったが、アプデで初期化されるのってコンフィグだけ?
ROEngine.iniは大丈夫だろうか?
こっちも消えるとしたら、Immersion Overhaul Mutatorを
また入れるの面倒だなあ...

448 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:17:17.35 ID:h0xPEIwG.net
>>440
C:をSSDにするだけで速くjoin出来る。
STEAMがインストしてあるDiskをSSDにすると、
それは知らん。

449 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:25:37.77 ID:LCSXlzGR.net
>>393
ありがとう!

>>389 >>390
このゲーム意外と操作よくわからないって言って続けない人が多いからあまり嘘はつかない方がいいと思うよ

450 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:48:13.16 ID:Mgto5Xrw.net
えむじーふぉーてぃーとぅーぽじしょんあへっど!

451 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:09:19.61 ID:6S8Qk95pY
今日変な外人いたな
kenyani……… さんのvcに対してshut upて返すやつ

452 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:56:37.99 ID:HY8ImVqK.net
セールなのね今...
この時期になると、RO2とRS両方を定価で買った負け犬は悲しみの涙に溺死する
同志よ、ここに同志はいないのか?

453 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:20:02.93 ID:Ou5/Ns8k.net
>>452
ここに1ヶ月前に定価で買った私が居るぞ、同志よ!

…買ったのはRSだけだが

454 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:39:07.96 ID:EoZ1yNZi.net
出た頃のRO2は糞すぎてほとんどプレイしてないw

455 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:54:47.77 ID:WKUW+bwA.net
1キルしただけで名誉99になった時代が懐かしい

456 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:14:10.07 ID:EEPwm9N7.net
それにしてもケチだな〜折角アップデートしたんだから2週間位セールして人集めようよ、あまりにもセール期間短すぎる

457 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:27:41.25 ID:psf4IJVt.net
大体どのゲームもセール期間は3,4日くらいだと思うよ

458 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:33:13.07 ID:XRqcK9aQ.net
やばいぐらい意味分からんで殺されるけど、BF4のコンクエみたいな感じのルールなのかな
みんなが集まってる所でウロウロしてたら真っ先に殺されるし、狙いつけようと構えても殺されるし

459 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:37:34.28 ID:WKUW+bwA.net
うん、コンクエみたいな感じ

最初は何もわからずに死にまくるから、みんな嫌気がさして辞めちゃうゲームだよこれ

460 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:37:51.08 ID:ggU+0e7H.net
ケチも何も慈善事業でゲーム作ってる訳じゃないからな
セール対象になってるだけマシだろうよ

461 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:39:22.25 ID:WKUW+bwA.net
つーかスチームのアップデートシステムとやらはどうにかならんのか?

アップデートが必要なファイルだけダウンロードして上書きしてるせいで
かえって時間がかかってるんじゃねーのこれ?

462 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:52:12.35 ID:YAssfBYn.net
>>458
被弾したらほぼ死ぬから極力身を晒さないのが基本
自動式の火器を持ってる訳でもなければ遮蔽から飛び出した方が圧倒的に不利

463 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:58:58.71 ID:PsKTBL81.net
やべえ設定ファイル保存してないからいまいちわからない

464 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:22:49.09 ID:RnRc8C5N.net
まあ殆ど開発の趣味の慈善事業だよこのゲーム。
アプデは無料だしこないだなんか本体タダで配ってたじゃん。
もうセールしたってそんな人増えないっしょ。

465 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:25:59.84 ID:PsKTBL81.net
npとかの設定も消えてるのか

466 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:37:18.96 ID:HY8ImVqK.net
正直、セールのほとぼりが冷めるまで上達できる環境じゃないと思うよ
本気で楽しみたければ少し待った方がいい
全てが滅茶苦茶になってるからね
てか、妙にスコア低いなと思った常連があからさまな手抜きしててワロタ

467 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:40:53.91 ID:IRO4Fd3X.net
再設定用コンソールコマンド
setbind F5 teamsay sry tk
setbind F6 teamsay np

468 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:47:57.48 ID:dZZNUd0C.net
こういうセール中は新参祭りやらでなんかアレだから別ゲーやるに限るのだ

469 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:56:13.47 ID:WKUW+bwA.net
何時間たってもアプデが99パーから進まねえと思ったら
勝手にRO2ファイルが読み取り専用ファイルになってやがった、クソが!

470 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:57:40.69 ID:DoJZihek.net
俺様が教育してやる
どんなtkにもnpしてやろう

471 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:08:58.13 ID:89lk7x1M.net
新兵よ事故装ってTKして味方の武器奪おうとしても無駄だぞ
TKでは武器落とさないからな

472 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:48:09.01 ID:WmRnckNRH
今日コブラで銃剣TKされた人、本当にごめんなさい
コミュニティだと恥ずかしいからここで謝る

473 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:43:00.21 ID:noFmE/dk.net
いまいちよくわからんのですがRising Stormって一人で遊ぶこともできるんですか
敵とか味方全部CPUにして

474 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:48:00.36 ID:zOXmI3yO.net
出来るけどRO2のシングルは激しくクソなのでやらない方がいい

475 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:55:09.88 ID:hbM7nACA.net
MG42思った以上につおいなあ
連射速度の割に銃口の跳ね上がり少ないし、タンジェントサイトは見やすい
欠点は弾もちが悪いのと発砲音が目立つくらいか

476 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:56:33.02 ID:JERKpS5h.net
>>427
もしかして対戦車ライフルで覗き窓撃って破壊ができなくなったのかね

477 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:09:00.69 ID:noFmE/dk.net
>>474
ありがとう
ニコニコとかの他のFPSの動画にRising Stormの音声当ててるMAD?とか観てちょっと興味湧いたのです
対戦メインのFPSってあまり経験なくて、一人でゆるゆる遊んだりするの好きだから(あと他人に迷惑かけるのが心苦しい)どうしようか迷っていて

478 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:13:26.44 ID:sY9FLu7P.net
これって以前にRisingStorm買ってて
いま245円になってるRising Storm - Digital Deluxe Upgrade買ったら
サントラ付いてくる?

479 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:20:53.67 ID:zOXmI3yO.net
>>477
だったら人少めの時間帯にjoinするといいよ
BOTばっかりだから肉入りってだけで歓迎されるし、攻め側有利だから狙撃されまくって0killでゲーム終了ってのも少ない

480 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:44:29.62 ID:w5YcbyoS.net
これも
setbind j umbra culling

481 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:15:38.41 ID:3kbqpBg2.net
>>473
経験値は入らないけど敵味方CPUで一人でできるよ
けどマップ覚えた位ですぐ飽きて結局マルチやることになると思うよ

482 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:53:00.16 ID:WUzEWIod.net
>>478
ついてくる

一人で練習するのもいいけど初心者はゲームメニューからトレーニングで一通り操作を覚えてほしい

483 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 03:13:16.68 ID:7y3uzIfs.net
通知で来た写真に写ってる人羨ましすぎるわ
俺も行きたかった

484 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 04:33:54.17 ID:EpnWpCWh.net
スレを間違えちゃいないか

485 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 04:45:14.31 ID:89lk7x1M.net
うおぃ そいつは味方やぞぉ〜?

486 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 05:38:28.22 ID:Aok/LKqr.net
steamインストールしてるのHDD何だけど
ロード速度早いほうだったのに
デフラグしたらすげー時間かかるようになったわ糞。
強クラスとれねー雑魚どもどけや

487 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:12:33.67 ID:3tGYXrTp.net
今、強兵科使ってたら初心者が帰った後に絶対辛いだろ...

488 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:53:18.99 ID:zOXmI3yO.net
SLさえマトモなら他全部初心者にやらせてやろうや

というか露MGは鹵獲MG42使えないのかよファック!

489 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:00:33.66 ID:Q0bdgzmo.net
新兵の方へ
昨日は誤射してすみませんでした。
誤射されたとき、許していただけるようでしたら U キーを押してnpと打って下さると誤射した人のマイナス点が消されますのでよろしくお願いします。
反対に誤射してしまったときは U キーを押してsorryなどの謝る旨を打ちましょう。
そうすることでnpしてもらいやすくなります。

ではまた戦場で!

490 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:18:50.30 ID:WkXWUzbY.net
なんで許す必要があるんですか(セイロンティー)

491 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:47:32.24 ID:D5KCjg4p.net
勝ち負けに拘るゲームじゃないしゆるっとやればいい
MG42に銃剣突撃して満足する変態のためのゲームだからな

492 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:00:52.27 ID:XWmcozBi.net
チハタンが米兵相手に無双するアプデはいつくるんですかー!?

493 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:07:36.43 ID:TSewhVv1.net
セールで参入した新兵なんですが
開始30秒でぼっちモードです
開放ポート 教えて下さい

494 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:12:58.21 ID:P1sIVn6Y.net
punkbunkerのエラー?

495 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:27:30.80 ID:XWmcozBi.net
アプデ後にやたらと落ちるようになった

496 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:39:04.48 ID:w5YcbyoS.net
>>493
UDPクライアントだから大抵の場合FW・ルータの設定には依存しないはず

497 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:04:59.05 ID:d+qCweJp.net
Rising Storm GOTY edition を購入したのにリストに表示されないのですが、
Rising Storm beta がそれに当たるのでしょうか?

498 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:14:09.20 ID:mPj8CaFX.net
>>497
Rising storm/Red orchestra2 Multiplayer ってのがリストにない? それが本体

Red orchestra2 Hero of stalingrad betaは無視して良い
間違って起動しちゃうとキーバインドとかが初期化されちゃう

Rising storm betaの方は開発チームの遊び場

499 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:54:04.88 ID:sY9FLu7P.net
>>482
サンクス
買ってくるはサントラ楽しみ

>>493
状況をもう少し詳しく頼む
「開始30秒でぼっちモード」とはどういうことなんだ?

500 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:20:29.18 ID:JERKpS5h.net
なんか新兵が多いと思ったらセールしてんのか
さて何人残るかなぁ

てかmg42強すぎでしょ次くらいに修正くるかな

501 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:07:16.16 ID:TSewhVv1.net
>>472
レアなケースかもしれん
突然、銃声が消える またわリピート 
リロード不能、皆その場でスタック状態、攻撃されない
走り回ることはだけ出来る。

色々やったが、ダメみたい

502 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:20:16.26 ID:zOXmI3yO.net
それ鯖落ちた時によくなるね
PB絡みの問題だと思う

503 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:25:52.20 ID:L5IE91/F.net
今日から始めた新兵ですが、日本人の司令官が日本語と英語の両方で喋っていて感動しました

504 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:43:08.11 ID:swOjJcO5.net
露鯖行ったら断固ロシア語オンリーで楽しいぞ
何言ってるかまったく分からん

たまに凄いロシア訛りな英語聞けると感動する

505 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:47:20.58 ID:CuNv8SVj.net
アプデが99%から進まないんだけど解決方法ありますかね?

506 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:49:45.37 ID:CuNv8SVj.net
すんません自己解決しました

507 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:00:45.51 ID:lju2oJ/A.net
そういえばまだ64人以上でもプレイできちゃうの直ってなかったのか

508 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:04:26.38 ID:TSewhVv1.net
466です。
DMZにした問題なくプレイできます。
開けるポート誰かご存知ないですか?

509 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:56:50.23 ID:/XwKTJCI.net
>>508
きみにはnetstat -bというすばらしいコマンドを教えてあげよう

510 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:56:49.13 ID:6N/wyP00.net
サブ鯖も満員かい

511 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:06:36.50 ID:/TMmBqSw.net
sub鯖埋まっててビビった

512 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:33:20.42 ID:w3M6z0Wy.net
たまにキーを割り当てたのがリセットされて
またやり直すのが面倒なんですが

キーを速攻で戻したい方法ってありますか?
cfgファイルの場所も分からんし・・・

513 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:41:07.77 ID:6N/wyP00.net
コンフィグファイルはC:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\RedOrchestra2\ROGame\Configの中のファイル

どのファイルに記述するかはわかんないけど

514 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:49:54.28 ID:TSewhVv1.net
>>509
ググったけど、知識不足で意味がわからんかった

515 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:56:34.62 ID:6N/wyP00.net
キーバインド系はROInput.iniっぽいな

516 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:07:04.68 ID:i2eMF+xr.net
>>514
DMZわかるくらいならわかると思ったよ。。

プレイ中にコマンドプロンプトでnetstat -bを実行する
現在の通信(セッション)がexeごとに出るから、RO2の通信してるポートを確認する
タイミングによってはPBあたりは通信してない可能性があるから、ちゃんとやるならWireSharkあたり持ち出すといいが

517 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:09:17.03 ID:i2eMF+xr.net
てかUDPはセッション張らないからわからんな
だめじゃん

518 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:10:47.70 ID:YswFI7kp.net
バックアップしていたROInput.iniをアプデ後に上書きしたんだが
なぜか戻らなかった...内容や名前からして確実にこれだと思ったんだがなあ...
あと関係ないけど、Xbox360とかいう謎のファイルなんだこれ

519 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:15:02.81 ID:iKNJePfT.net
ほんならスチームフォルダ側のDefaultInput.iniが関係してるかもね

520 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:17:29.15 ID:m0Vc1vGJ.net
MG42今のうちにレベル上げとくか 俺はBOT鯖にこもるわ

521 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:18:03.58 ID:Fynzsdyi.net
>>518
俺も俺も
しょうがないからメモ帳で開いてキー設定の部分だけコピペした

522 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:18:40.15 ID:EumRht8N.net
>>518
ini末尾に
[IniVersion]
0=1401456447.000000
1=1411501180.000000
てあるからたぶんバージョン変わると強制初期化なんだと思う
バージョンアップ後に一回起動して初期化させた後に
[IniVersion]以外の内容をコピペでいけるんじゃね?

523 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:26:57.84 ID:YswFI7kp.net
>>519
DefaultInput.iniは初期設定を退避させてるんじゃないかな?
>>522
そこまでは観察してなかった
結局、俺は感覚頼りに手動で治したんだが、馬鹿を見てしまったのかもしれん...

524 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:02:28.95 ID:xM9e48vI.net
あれれー?
betaの段階でなんとなく気付いていたけど、MG42って....

525 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:35:02.90 ID:EumRht8N.net
>>508
UDP自体が弾かれてるとかの特殊ケースは除くが
大抵の場合ポートは空ける必要ないよ

DMZ有効で問題なかったというが、それは同じサーバー?
もし違うサーバーならばPunkBuster関連の可能性を考慮するのが先

もし同じサーバーならば特殊ケースとして
ルーターのNAPT設定のUDPタイマ設定が短すぎるのかもしれない

526 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:43:05.76 ID:0DwSGKs9.net
MG42鹵獲しなきゃ…

527 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 07:22:01.18 ID:iKNJePfT.net
http://store.steampowered.com/app/324850/
http://store.steampowered.com/app/324830/
いつのまにこんなのあった
次回追加されるんか?

528 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:19:32.91 ID:iKNJePfT.net
西部戦線もくるー
http://forums.tripwireinteractive.com/showthread.php?t=101716

529 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:25:47.33 ID:lfsHuy7XH
沖縄とマニラのマップは諦めるしかないのか…

530 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:39:53.45 ID:tMcH4H6y.net
MG42つえー
機関銃はレベル上げが楽すぎてレベリングする必要が無いからいいね
新対戦車銃追加とかはマジやめてくれよ。

531 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:02:20.59 ID:F9Px1s4I.net
>>528
第一次世界大戦modとかどこ行ったんだろ
>>530
次来るならパンツァーファウストでしょ
スターリングラード戦ではまだ生産してないってのはAVT-40とかあるからなんとでも説明はつくさ

532 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:06:55.51 ID:gkEkKRJu.net
MG42は連射力が高すぎるせいで指切りして撃っても銃身がすぐ加熱して使いづらい
胴体に一発当たれば死ぬのにあんな連射力必要ねえよ…
撃ってて面白いけどさ

533 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:12:09.90 ID:HHWC4Bya.net
3000人以上か、前回のセールが1万くらいだっけか、忘れたが。
万歳もずっと満員近いし、サブも埋まってたり。

予想されたことだが、初心者が短機関銃欲しさでTLやSLやってゲーム
壊したり、大量の誤射、もちろんsryもない、中々カオスな状態。

534 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:22:17.12 ID:Fynzsdyi.net
西部戦線はユーザーが作ってるMODかな?

>>533
前回はフリー配布っていう荒業をやったから桁が違うな
ただあれのせいで大量のアカウントでRO2を入手したチーターがやりたい放題してた
BANしてもBANしてもすぐに別アカウントで荒らしに来るの
あれは酷すぎたからもう二度とフリー配布はやって欲しくない

535 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:21:05.97 ID:2I8eUTCV.net
>>527
コミュニティー製作マップのベータ版。カスタムマップでkitajimaは万歳でも
回ってた。カスタムマップ事前に入れとくと楽だよって書いている。
回線が早い人はマップ入れてなくても自動ダウンロードできるけど、
待つのが嫌とか回線が遅い人は入れとくといいね。新規の公式マップではない。

536 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:22:43.82 ID:pAKhEeiU.net
MG42のアンロック表記間違ってるね
LV.25で100発(150発?)ベルト給弾
LV.50で250発ベルト給弾
になる

537 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:03:13.10 ID:2hrcinRF.net
steamで、このゲームを買ったのですが、
起動すると、一瞬画面が暗くなり「おっ始まるか」と思っていると
タスクバーに引っこんでしまって、始まりません。
そこで、タスクバーのアイコンをクリックすると
画面の一部が黒くなり、音楽は鳴り始めるのですが、
画面は黒いままです。

どなたか、この症状に心当たりのある方、いらっしゃいませんでしょうか。

こちらの環境ですが、
windows8
cpu : intel core i7 4コア
videoCard : quadro k2200
メモリ : 16GB
です。

よろしくお願いします。

538 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:06:41.86 ID:iBu+EejK.net
スペック叩きが始まるぞおぉおお!!11!!

539 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:27:48.26 ID:sdnDzQLl.net
むしろ性能は高いかも知れず

540 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:33:16.94 ID:byiRHgbz.net
quadroつかってるけどお仕事用かな・・・?
別げーで同じ症状だったときsteam経由じゃなくて直接ゲームのexeを実行したら起動したことがあった。
後は、試すならsteamごと一度消して再インストールだろう

541 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:38:58.80 ID:2hrcinRF.net
>>540
ありがとうございます。
仕事用です。
試してみますm(_ _)m

542 :509:2014/09/26(金) 17:52:10.24 ID:2hrcinRF.net
ROgame.exeというのがそれでしょうか?
実行してみると
STEAM is required to play the game.
とかメッセージが出て、できないみたいですorz

543 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:56:29.72 ID:lc3nLKZV.net
最適化がされていなんだろう。Punkbusterでも入れとけ

544 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:57:08.31 ID:uqfJH3Mn.net
いやsteamから機動しないとダメよ
やるなら整合性チェックだ

545 :509:2014/09/26(金) 18:46:10.93 ID:2hrcinRF.net
>>544
ありがとうございます。
試してみましたが、
チェックにひっかからず、
起動してみたら
やはり同じ結果でしたorz
steamのサポートに聞こうと思いましたが、
なんやかやで英語のページに飛ばされ挫折。
やはり洋ゲーは、おいらにはムリなのかorz

バトルフィールド1943が好きでして、
こちらでは、チームプレイがメインで
なんでも役割分担がハンパないとか…
…やりたかったなぁ…

ありがとうございました。

546 :509:2014/09/26(金) 18:49:01.53 ID:2hrcinRF.net
>>543
おや、punkbusterですか?
ありがとうございます。
試してみます!

547 :509:2014/09/26(金) 18:54:09.54 ID:2hrcinRF.net
punkbusterはサーバーに接続してから機能するプログラムのようですね。
私の場合は、起動すらしないので、ちょっと違うようです。
すいません。
ありがとうございました。

548 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:09:50.22 ID:Sr7CQD3f.net
ビデオカードのドライバ更新とか試してみたらどうだろう

549 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:13:20.05 ID:EumRht8N.net
ini弄ってムービーカットしてみてもダメ?

550 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:35:48.34 ID:uudJb7DgK
>>528
この前のドキュメンタリーで作ったモデル達は使えないのかな?

551 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:25:48.41 ID:GRORUqTI.net
>>537
画面の解像度が高すぎると同じような症状が起きる
試しにいじくってみるといいかもしれませんな
手順は
1) Documents\My Games\RedOrchestra2\ROGame\Configを開く
2) ROEngine.ini をメモ帳か何かで開く
3) Ctrl+F でResX' と 'ResY'を探す
4) 適当な数値を入れて解像度を変更する
5) 保存する

552 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:50:08.25 ID:xJioemQm.net
あ、あとは、たまーーーーーーにMS IMEが悪さしてることもある

553 :509:2014/09/26(金) 19:55:37.91 ID:2hrcinRF.net
あ、みなさんありがとうございます。
全部試してみます。
本当にありがとうございました。

554 :509:2014/09/26(金) 21:19:53.10 ID:2hrcinRF.net
うおおおお!!!できたああああ!!!!!!

>>551
その通りでした。
丁寧なご指導
本当にありがとうございました!

訓練が済み次第
私も前線に赴きます!
お国のためにぃぃぃぃぃぃいいい!

555 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:29:20.85 ID:hGb9Jt98.net
けつを掘られます

556 :446:2014/09/26(金) 22:53:46.33 ID:FcdVGWJb.net
>>479>>481
一人でも遊べるとのことで買いました
対戦FPSなんてQUAKE3以来のウラシマン状態ですがいつか生身の人間にやられたりやったりしたいと思います
どうもでしたー

557 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:25:54.33 ID:Fs6SjHfb.net
最近プレイしてると目が痛くなってくる
遠距離からMGで敵探してると特に

558 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:31:33.05 ID:wqMF50kF.net
俺もう歳だからサングラスつけながらテレビでまったり呑みながらやってるわ。どうせ遭遇戦はしないし反射神経衰えたし。。

559 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:35:40.66 ID:RxV0BuRn.net
悪化すると面倒だから無理しない方がいい
俺はそういう時、目を交互に使ったり移動中は目を閉じてた

560 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:45:54.06 ID:RxV0BuRn.net
回線とかフリーズが原因で部屋出てしまっても
すぐに再入場すればスコアが残ってるシステムが本当にありがてぇ
>>556
Quake3とかガチじゃないすか...元とはいえ新たなパワープレイヤー誕生の予感
ストレイフやロケジャンを駆使し?!(ありません)

561 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:14:12.36 ID:K6LzNyp4.net
セール終了まで1時間きったぞ
欲しいやつはとっとと買え

562 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:56:55.91 ID:r+1FFwWm.net
MG42でレベル2のベルト給弾についてなんだが撃ち尽くして装填するとき装填したのに弾倉の数が減らないバグがあるな
元々持ってる弾倉分(2個)を装填し終わると数発だけ弾の入った弾倉が2個できてそれを装填するときちんと弾倉の数が減るという謎仕様
まあこの程度のバグならTWIは仕事が遅いからさっさとリリースしてて正解だと思う

563 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 07:18:26.22 ID:UW4lninM.net
西部戦線来るなら兵士のスキンも多くしてほしい
SSとか降下猟兵とか

564 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 07:38:37.52 ID:cNEEemsg.net
西部戦線は見たところ公式なものじゃないな。
誰かが米兵のスキンだけ作ってみたんだと思う。

565 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:13:36.13 ID:UOddJ3ye.net
もうセール終わったの?
もっとギフト用のを買いだめしとけばよかった

566 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:18:07.35 ID:Fs6SjHfb.net
>SSとか降下猟兵とか
第12SS装甲師団とかいいな
見た目や声が妙に若いの
大戦後期の悲壮感が出てくる

567 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:42:51.20 ID:RxV0BuRn.net
第442連隊戦闘団を題材にしたMODでねぇかなあ...

568 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:35:27.63 ID:Ny0nL5Vu.net
西部戦線か
MAPはオマハ・ビーチ、ファレーズ・ポケット、ヒュルトゲン、アルデンヌ攻勢とかがいいな
車両の追加はパンターとシャーマンとM3ハーフトラック
欲を言えばファイアフライとヴィルベルヴィント
武器はだいたい出揃ったか

うはー夢がひろがりング

569 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:53:56.87 ID:K6LzNyp4.net
ティガーを忘れないでくだしあ

570 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:06:06.48 ID:7+W3brUX.net
ドイツはFG42を希望。
アメリカは…グリースガンで良いか。

571 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:54:03.84 ID:bOlGyyaL.net
>>534
個人が作るって言ってるだけで今後は未知数。過去にフォーラムで、Yoshiroが
西部戦線要望されて「今は話せないんだ。通知を待ってね。」とか
言ってた覚えがあるから、RSが出る前は西部戦線バージョン待望の声が
多かったし、来年辺りスタンドアローンで来るじゃないかなって予想。

RSより儲かるだろうし、考えてるはず。
>>563

ナチ問題があるんでカギ十字や武装SSは無理。間を取って降下猟兵で
来るんじゃないかなと予想。

572 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:58:23.35 ID:KzlbB4im.net
メリケンにティーガーと正面きって戦える戦車って無くね?

573 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:04:43.81 ID:7sXIh314.net
シャーマンが囮になってジャクソンが仕留めるんだよ

574 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:07:53.31 ID:UOddJ3ye.net
じゃあ俺が靴下爆弾で履帯壊すわ

575 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:08:07.09 ID:HCZInnJo.net
ベトナムはまだかよ

576 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:31:57.21 ID:wMBmwaSQ.net
>>572
パーシングならかろうじていけるかもしれない

577 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:48:12.17 ID:KzlbB4im.net
パーシングは数えるほどしか実戦投入されなかったんじゃなかったっけ
メリケンはM4の数でww2を乗り切ったってどこかの本に書いてあった
西部戦線はヤーボで対戦車、補給路断って独軍側の戦車損害は自分たちで爆破した方が多かったらしい

578 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:54:38.78 ID:KJSB+Mfc.net
対抗できない兵器から逃げ隠れしながら拠点奪取とか面白そう

579 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:28:37.69 ID:RxV0BuRn.net
戦車に銃剣突撃してる新兵見かけてワロタ
履帯とか後部狙ってたけど無理だよぉ...
しばらく観察してたが、味方がやってきて殺しちゃった

580 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:02:24.86 ID:MLOxoGs9.net
VCの出来が凄いんだが(靖国とか訛りとか)日本人が作ったんだろうか

581 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:03:49.53 ID:wMBmwaSQ.net
>>580
現地の日系だか日本人の声撮ってる

582 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:07:35.98 ID:34UwzwkK.net
ゆーあーりーびんぐ ざ こんばっとえりあ
ごーばっく! おあ ゆーるふぇいす えたーなるでぃすおなー

583 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:13:57.42 ID:2YbtED01.net
>>582
このセリフだけ英語なのはゲームシステム的な警告だから英語にしたのかと
違和感はんぱないけどな

584 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:20:28.28 ID:EHnr1Gmf.net
『偵察機要請は許可されませんでした』とか『座標は解読困難です』も英語にすべきだと思うんだけどな

585 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:21:24.30 ID:wMBmwaSQ.net
警告するお前は戦いから逃げようとしている、逃亡者は銃殺される

586 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:23:52.27 ID:buMpxswq.net
敵の潜水艦を発見!

587 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:38:15.19 ID:UOddJ3ye.net
独ソみたいに英語ボイスにするかどうかを選択出来れば良かったのに
外人で日本軍プレイする人達ってボイス解らなくてほんと大変だろうな

588 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:56:39.08 ID:iXJjZZKg.net
MG42強すぎ
死せ

589 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:33:52.29 ID:mFPpgjFM.net
外鯖でいおーじました時はみんな天皇陛下万歳してたぞ

590 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:39:22.06 ID:ev5wuFCY.net
西部戦線なら市街戦はサン・ロー、カランタン、カーン辺り、
野戦は先が見えないボカージュやアルデンヌの森に期待

フォイが実装されたらアメリカSLやって敵陣に突っ込みたい

591 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:56:16.39 ID:i7N3KjvE.net
西部戦線にした場合バランスの取り方をどうするかっていうのが気になるね

アメリカは年代にもよるけど基本ライフルマンはみんなM1ガーランド持ってるけど
ドイツはボルト式ライフルだからそこの戦力差をどう調整するのだろうか

592 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:57:24.51 ID:ZYHk0G7x.net
なあにFG42MG42.43があれば米軍なんて余裕よ

593 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:07:41.24 ID:Fs6SjHfb.net
>>591
ゲルマン式BANZAI突撃を導入して調整するのだ

594 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:09:09.08 ID:wMBmwaSQ.net
擲弾筒の変わりにカンプピストルだな

595 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:13:09.88 ID:RxV0BuRn.net
>>585
銃殺っていうか爆殺だけどなw
体内に小型爆弾でも仕込まれてるんだろうか

596 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:07:14.81 ID:71FdlU92.net
あれ、和鯖ってHoSの新マップ回してないの?
いつまでたっても回ってこない

597 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:38:40.56 ID:wCCHYqkK.net
投票制の時何回か回したけどクソマップだったよ
あと結構前からPhosphate Plant MCPの米軍BOTがCを落とした瞬間殆ど動かなくなるバグがあるらしい

598 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:33:48.60 ID:AJjGfl1k.net
えー、最初は蛆丘だって最初はマップといわれていたし

599 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:46:37.81 ID:hEVkHOcUt
アーマードアサルトで追加されたHOSの新マップはRO:ostfront41-45でも結構難しかったんだよなぁ

600 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:38:04.97 ID:mFPpgjFM.net
蛆丘は味方に池沼一人いるだけで負けるから外して欲しい

601 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:21:07.44 ID:RxV0BuRn.net
やっぱパブロフのドイツ軍は開幕同時侵攻するのがいいんだろうか?
海外鯖では頻繁にこの戦術が採られてて大概ドイツが勝ってるが...
まあ単にセール後でBANZAIにも初心者が多いせいかもしれない

602 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:26:54.72 ID:jBgQe0LG.net
セールで一昨日買って、今日初めてマルチいったけど敵味方判別がまだおぼつかなくて弾撃つとき凄い緊張する

603 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:10:12.44 ID:lti7nzX6.net
ソ連のMGが未だに判別付かない
気づいたら腰だめ撃ちで死んでる

604 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:18:54.47 ID:TiZTGNI5.net
>>602
3ヶ月くらいやってるが未だにTKしちまう時はあるし
BANZAI常連層に誤射される事もたまにはある
なんつうかそういうゲームなんだよコレ

605 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:27:08.14 ID:T5BHtdhZ.net
TKした時に限って正確な壁抜き、流れるようなヘッドショットを連発出来るからすごい

606 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:35:34.02 ID:7WJKtsgj.net
>>448
すげぇ亀レスなんだけど実際SSDにRO2をインスコするのは起動ドライブだけSSDなのと比べてロード短縮効果あるの?
RO2めっちゃサイズ大きいから効果あるんなら512GBのを買おうと思う

607 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:37:57.38 ID:aONu5+T7.net
あっ敵っぽい、撃っていいのかな?って思ってる間に大体射殺される
意外なくらい先行してる味方も居るし、奥地に居るから敵って訳でもないのが困る

608 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:43:38.03 ID:wm9x4jYI.net
>>606
効果ありありだよ
マップ読み込む速度違うからね

609 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:03:31.97 ID:utNkyNiew
>>606
効果あるよ
重要職・強職が0 悩んでるとすぐとられるけど

610 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:57:43.58 ID:11bdXlaT.net
>>606
起動とsteam用に512×2にしてるけど、どうも一時期のはsteamクライアント
の問題だったようで、すこぶる快適だよ。ただ、マップ切り替わる時に
若干のプチフリはある。職選べないことはめったにない。

611 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:34:45.67 ID:7WJKtsgj.net
>>608,579
やっぱ変わるのか、サンクス
他のゲームでもロード遅くてイライラしてるんで思い切ってポチってくる

612 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:24:03.77 ID:oAxq4nv9.net
レベル10の奴にTK→撃たない事を覚えろカスsryくらい打てやゴミ
レベル50の奴にTK→そんなにレベル上がってるのにTKなんてあーヤダヤダ
レベル99の奴にTK→まっしょうがないねnpnp

なんか最近誤射で死ぬこと多くてイライラするから分析してみた
そんなに初心者からするとヒーローは敵に見えるかね?

613 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:28:26.75 ID:urpMpXuC.net
とりあえず発砲してそいつが敵性言語を喋ったらトドメを刺すスタイル

614 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:28:41.47 ID:HrBlpLML.net
連続で明らかに意図してTKをしてる奴以外なら謝罪なくてもnpしてるわ
誤射多いゲームだから一々怒っててもしょうがない
かくいう自分だって誤射して成長してきたってもある
低レベルなら尚更誤射は仕方ないし、np機能も理解してないだろうし、ゲームに慣れることに必死だから謝罪する余裕ないだろうしな

615 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:51:20.42 ID:wm9x4jYI.net
謝罪と賠償を求めるニダ

616 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:56:50.26 ID:Yc2F5x95.net
>>590
スピアーズ乙
俺がダイクの役やってやるよ

617 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:02:39.61 ID:urpMpXuC.net
SSDだけどMG42装備したいのにプチフリの間にMG枠が埋まっているギギギ…

618 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:37:16.90 ID:sUAE9Wdl.net
毎回SLやTLやってる鯖常連はどういう仕組みなんだろうか
真面目に管理側が最初にフリーズさせて常連にロール取らせてから一般人に解放してるのではないかと思えてきた

619 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:44:35.29 ID:jdsX9tkT.net
ウェルカム画面とロード中にプチフリ避ける技があるけど

おしえなーい

620 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:45:22.29 ID:CIKuU/Kt.net
>>618
そりゃお前みたいな新兵が重要職選ばないようにする為だろうに
セール後の新兵がいる状態の今では特にな

621 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:54:49.43 ID:11bdXlaT.net
>>618
そんなアホな。SLとかTLはむしろクソ外人に壊されたくないから
やりたくないけどって人がほとんどだと思うぞ。MG42祭りを除くと、
普段一番先に埋まるのは大抵マークスマン。残るのはTLかM1919だ。

回線の状態がいいとか、メインメモリ、CPU辺りが関係しそうでは
ある。

622 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:38:06.35 ID:/JLwaRBh.net
botにsryしてたのはいい思い出

623 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:40:04.55 ID:lti7nzX6.net
ログ流れるの早いからbotでも普通にsryしてる

624 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:42:40.49 ID:zYwv+kej.net
日中戦争とかシベリア出兵のMOD誰か作んないかな。
需要はなんぼかあると思う。

625 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:49:36.33 ID:MLRXZF/P.net
ないです

626 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:21:44.26 ID:S6n2R/Fh.net
一番ムカつくのはTKより、長々と謝罪要求をチャットで述べる奴だなあ
指示が止まったり、重要なテキストが流れることあるからマジでやめて...
もっと言えばsryすら打たないでほしいわ
気持ちのこもっとらん、条件反射の謝罪はいらん

627 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:38:48.72 ID:CIKuU/Kt.net
>>626
sry

628 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:47:09.31 ID:vI3iVlnZ.net
誠意ある謝罪と賠償を要求する。
形だけの反省でこちらの気持ちを踏みにじるのをやめろ。トクトはry

629 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:17:30.42 ID:meZB1wID.net
>>618
マジレスするとマシンスペックと回線だろうね。
今はSMG目当ての奴に取られないよう
率先して取ってるからそう見えるだけで
場合によっては両軍20人位までSL空いてることもあるよ。

630 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:41:08.22 ID:Yc2F5x95.net
>>624
需要あるぜ!
というか日本軍、ドイツ軍の関わった戦闘は全部需要有るわ

631 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:52:58.51 ID:SiqEKqRy.net
もし日露戦争とかが出たら予備隊続けと太刀を振り獅子奮迅と馳せ登っちゃうね

初心者は敵陣不覚に殴りこんだり

632 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:53:26.11 ID:SiqEKqRy.net
最後の行はミスだ気にしないで(恥)

633 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:30:56.16 ID:Ez70LOVE.net
チーム選択画面で5人くらいの時に入れる
SSDは使ってるけど回線は無線LANなのでどっちかと言うと
ハードスペックの差なのかもしれない

634 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:02:12.16 ID:TiZTGNI5.net
カスタムマップとかキャッシュとかを全部消すとやたら速い

635 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:49:06.05 ID:utNkyNiew
戦車を操縦してるとクライアントが落ちるんだけど
どう対処すればいいんや

636 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:18:52.27 ID:YXdT56Ve.net
あとは適当にメモリ食いそうなの潰してやるべき、ブラウザとか起動してるとやたら固まる

637 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:10:54.12 ID:85BvuMBQ.net
>>634
キャッシュの消し方おしえてくり

638 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:36:09.97 ID:5dRt3DIA.net
ワークショップのHeroes of the West って西部戦線か?
もう完成してたんだ

639 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:46:46.41 ID:5dRt3DIA.net
と、思ったらただの陣営変更MODだった

640 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:03:13.58 ID:ulaVlKPR.net
>>618
常連はみんな「ガンガンガン速」ってソフトを使って常にパソコンを最高の状態にしているからすばやくサーバーにjoin出来るんだ
きみも「ガンガンガン速」を使ってみよう

641 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:22:45.75 ID:VM09kzq8.net
>>640
あんま広めんなよ

642 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:31:09.30 ID:S6n2R/Fh.net
陣営ってどうやって選んでる?
好きな方?それとも防衛か攻撃かで?
俺は常にランダムだ

643 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:31:41.46 ID:5dRt3DIA.net
空いてる方

644 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:19:45.79 ID:lti7nzX6.net
よーしパパ今日はSLやっちゃうぞ〜

645 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:09:29.88 ID:TkRfrxT2.net
偵察機撃墜できるって聞いてはいたけどさっき始めてみた
目の前に飛行機が落ちてきてビビった

646 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:18:35.28 ID:CIKuU/Kt.net
運がよければ俺みたいに砲撃で偵察機撃ち落とせるぞ
まあ俺が要請した偵察機なんだが

647 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:39:06.55 ID:S6n2R/Fh.net
偵察機の耐久値はどうなってるんだろうね?
弱点部位とかあるんだろうか
今度、検証してみるかな
あと今思ったが敵味方の偵察機が同時に出てるときってどう見分けるんだ?

648 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:58:40.33 ID:S6n2R/Fh.net
俺は遭遇したことないけど、こんな目の前に墜落することあるんやね...
https://www.youtube.com/watch?v=kfFMxbHGRYo
既に検証動画ないか一応調べてみたがなかった、やる気でた

649 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:17:02.95 ID://lOVeVW.net
敵から鹵獲した連射できる武器を新兵ライフルマンの目の前にドロップしてもスルーされて寂しい今日この頃
武器のドロップキーどころか拾うキーすらよく解ってないだろうから仕方ないね

>>648
こんな感じに目の前に落ちてきたこと何度かある
あれちょっとドッキリしちゃう

650 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:20:24.07 ID:xcgL3IUJ.net
ダメージ判定あったら面白いのに

651 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:14:20.43 ID:InoOe4lR.net
九九式一発で落とせたことあるから弱点部位はありそうな感じ

652 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:47:03.05 ID:is724/KQ.net
味方のbot撃ちでも経験値入るんだっけな?
遥か昔に過疎鯖で無差別killしてて記憶が曖昧だ

653 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:26:29.82 ID:T+pgF2bB.net
2.5機分先狙ったらライフル弾一発で落ちたわ。あれ墜落に巻き込まれたら即死じゃないっけ?
しかしトーチカごと爆破されても外にポイされるだけなのに…

654 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:41:50.69 ID:5EnOsjCf.net
今回のアップデートでタンク回りがクソヤバい事になったな
友人と検証したんたが
1.三号戦車でT70にAP弾を当ててもHE弾を当てたエフェクトになる時がありノーダメ
2.装甲車にAP弾を当てると場所によっては弾かれる
3.対戦車ライフルで戦車を撃った時ダメージ部位に当てたのに光るエフェクトが無くなった
4.T70と三号戦車が異様に固い(四号とT36が脆く感じるレベル)
個人的にはこの3の仕様変更が一番キツい
具体的には
・PZB784とPTRS1941でT34の履帯(キャタピラー)を撃っても弾かれる音がするがダメージはある
・PTRS1941でT34の弱点である履帯のスキマを撃つと弾かれる音がするがダメージは通っている
(PZB784だときちんと当たったエフェクトがでる)
・PTRS1941で四号戦車の履帯を撃つと弾かれる音がするがダメージはある
・PTRS1941で四号戦車を真正面から撃つと弾かれる音がするがダメージは通る
・PTRS1941で四号戦車を真横から撃つと弾かれる音がするが壊れる時は当たったエフェクトがでる
こりゃあ普段に対戦車兵やりまくってても死ぬほど戸惑うのに普通の人なんてこれ無理でしょどこ撃てばいいか普通わからんぞ
てか唯でさえ弱い対戦車ライフルをさらに弱体化したものだから正直使い物にならんよ
ソ連側でPZB784を使えなくしたのも意味不明だし今更仕様変えんな

655 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:46:54.91 ID:KsWyGfoZ.net
>>654
意味不明ってさんざんソ連側でPzB使って4号正面遠距離から無力化されてたじゃないか
マップによっちゃあゲーム崩壊するし

まあこの仕様がちょっとあれなのはわかる、キルログ出ないと貫通してる事に気付かなかった

656 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 05:25:36.00 ID:5EnOsjCf.net
>>655
それできる事は知ってるが他人がやってるとこを見たこと無いよ
できる条件が揃った人なんて極々少数だし実際にやればわかるけど角度とか案外シビアで相手が下手でない限りまあ狙うのは厳しい
あとPZB784は貫通力落としたんだから別にソ連で使ってもいいと思うんだがね
てか覗き窓壊されて戦車が壊れる仕様なのがおかしかったんだからそこなおせばよかったのに

657 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:24:00.75 ID:gXepH5qO.net
>>656
詳細な検証お疲れ様。
自分が気が付いたのは、T34の真正面のウィークポイント、
アプデ前は、抜けると「ガシャン」と音がしてエフェクトが出て砲手killしてたんだけど、
アプデ後は、「ポコン、ポコン(1発しか撃ってないのに2回音がする)」と弾かれる音がして
いるにもかかわらず、抜けて砲手killする様になりました。

今回のアプデ、戦車の装甲、かなりいじったみたいだね。

658 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:31:35.72 ID:yx3oh1+Z.net
エフェクトの件はともかく鹵獲PTRSが露軍で使えなくなったのは朗報
何が何でも正面から戦車を破壊したいってならやるゲーム間違えてる

659 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:50:12.04 ID:G3fi06U6.net
スナイパーライフルって200mが狙っても限界なんだけど、実際の戦場じゃあれくらいの倍率で豆粒みたいな標的を狙撃してたの?

660 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:54:49.70 ID:V5PTllc4.net
テンプレの事で質問なんですけど、RO2を買うメリットってなんですか?RSを買えば両方マルチでプレイ出来るんですよね...?

661 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:58:36.24 ID:oVvYnJC7.net
>>660
つい先日のパッチで改定されめでたくRS=RO2となりました

662 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:00:24.16 ID:UT3rT1Im.net
>>659硫黄島で頑張れば331mは行けるぞ頑張れ。

実際だと500m以上の敵は立ってる奴以外狙うなとかあったらしい。国によってまちまちまちだけど。

663 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:09:51.41 ID:V5PTllc4.net
>>661
なるほど、そうなんですね

ありがとうございます

664 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:14:38.49 ID:T+pgF2bB.net
Arma2とかだと300メートルなんて至近距離に等しいのに
このゲームだととんでもなく遠くに見える

665 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:28:13.82 ID:NcZn2qAV.net
スナイパーライフルスコープはレベルうpで倍率上昇するものがほとんどだぞがんばれ

666 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:30:43.22 ID:KsWyGfoZ.net
あとはでかいモニター使うとかね

667 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:02:50.02 ID:95kP7L8a.net
Oculus Riftで一回やってみたい

668 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:12:00.94 ID:/vzV/6BT.net
>>659
https://www.youtube.com/watch?v=z_s9Gtrj7p0
モニターなんて関係なし、これのスタイルなら最強!

669 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:36:36.08 ID:xcgL3IUJ.net
>>668
割りと笑えないから困る

670 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:01:02.30 ID:/FoGtM+v.net
マウス感度の低さのほうが気になる

671 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:18:54.81 ID:JdbgptI6.net
>>664
WW2の狙撃兵の平均は100m位だからゲームをやって実際もこんな感じかなと思うことはあるな。

672 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:34:25.45 ID:R2Ic0sWE.net
きめえ、自撮りしてるところ見ると変わってる俺カッコいいとか思ってそう

673 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:27:17.17 ID:/FoGtM+v.net
とはいえ本当にこのスタイルで最強を名乗れるレベルのプレイヤーだったのでモニターに近づくのは敵の発見に役立っていたのかも・・・
現在の彼は視力いくつなんだろうな・・・

674 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:38:55.19 ID:95kP7L8a.net
オナるときはもっと近いらしい

675 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:40:46.48 ID:i6oqOHuK.net
それは別にいらん

676 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:00:06.80 ID:JU3H/VHT.net
https://www.youtube.com/watch?v=CXXAIvOl8lc
水場で伏せたら持ってる機関銃の銃身が強制冷却される機能はよ
しかしこんなもん素手で交換してる米兵すげーなおい

677 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:46:09.12 ID:ElJf3y4+.net
pavlovs houseってマップマジつまんねー
最後の拠点が固すぎて毎回膠着するじゃん。
このマップに限らずこのゲーム両攻めマップいらん。

678 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:47:21.12 ID:dX/NHoT8.net
>>676
あのハンドル部分は熱くならんのよ。

・・・って釣りか?

679 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:12:41.64 ID:lOgpzD/g.net
でもドイツ兵とか普通に素手で銃身を掴んでいるよね
スターリングラードではいい塩梅なのかもw

>>676の動画で水に漬けているけど大丈夫なのかな
抜いた銃身の冷却って耐熱布の上で行うものらしいけど。急激に冷やすと歪みやすいから

680 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:14:42.87 ID:JU3H/VHT.net
>>678
いや、M1919の銃身のことなんだが

681 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:22:17.60 ID:ElJf3y4+.net
映画でアメリカ兵が銃身取り替える手袋無くして
素手で銃身つかんでやけどするシーンがあるんだけどなんだったかわかる人いない?
確か密林の中だったと思った。

682 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:25:12.91 ID:/vzV/6BT.net
>>677
あそこは膠着状態を楽しめる奴じゃないと無理だわなあ...
一応、速攻で勝負を決める戦術が独露両方にあるけど
連携や運、高レべの機動力上昇とかが必要で難しいっていう

683 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:25:30.88 ID:i6oqOHuK.net
そういうtestなんじゃないの
タフな銃身だっていう

684 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:31:26.33 ID:nH9dvlQ/.net
>>681
映画じゃないけどパシフィックでバジロンが素手で持ってた。
M1919じゃなくてM1917だけど。

685 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:28:28.00 ID:qbAfjx8y.net
M8101919

686 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:45:46.68 ID:bkSCHvXi.net
パブロフの家ってむしろソ連軍が攻めてるところを独軍がMGで防戦張ってるイメージしかない

687 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:58:23.04 ID:6ysVwqXw.net
HOSは色々と未開拓なまま飽きられてるのが悲しい
確かに国籍飛び超えて万歳叫びながら突っ込めるRSは楽しいけど...

688 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:12:37.45 ID:uOHFitf6.net
HoSは万歳突撃や火炎放射兵がないからゲーム展開に盛り上がりが欠ける面あるな
ついでに交戦距離が長めなマップ多いから背景に溶け込んだ米粒のような敵に殺されることが多すぎて辛い面もある

689 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:40:59.92 ID:Kt9jOf1r.net
ウラーチャージ実装すりゃいいのにな
弾だけ持ってMGに突撃したい変態もいるだろう
火炎放射で小麦畑焼き払いたい

690 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:43:53.78 ID:HjaXVuOT.net
その地味で盛り上がりに欠けるのがROの長所だったんだが
プレイヤー層は変わったけど人は増えたからこれでよかったのかもな

691 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:07:40.16 ID:cWnx+8yy.net
盛り上がりに欠けるまではいいが攻守マップじゃない両軍奪取マップでダラダラチケット削りあって
結局ゲーム中どれだけ多くの陣地を占領していたかはまったく関係なくチケット残ったチームが勝つのは正直つまらないというか、ただのデスマッチじゃね?
そういう点では攻守マップしかないRSのほうが大好き

692 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:18:24.61 ID:/EsxEKFd.net
>>681
それバンド・オブ・ブラザース

693 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:19:47.20 ID:FqqWf5NO.net
>>688
むしろ爆破して新たな経路を切り開いたり戦車でたり盛り上がると思うんだけどなぁ
RSは飽きたけどHoSは全く飽きんよ
あと交戦距離が長いのってこのゲームのウリじゃね?RIFLEMAN大活躍でいいじゃない
>>689
RIFLEMANをAMMOMANとNOAMMORIFLEMANにわけて突撃したいな二人一緒に

694 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:58:50.38 ID:uOHFitf6.net
戦車って敵に回すと恐ろしいけど味方にすると頼りない典型的存在だよな

695 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 03:32:46.36 ID:MhD4oLLe.net
いや強いだろ

696 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:19:27.68 ID:8gpOCr+6.net
米軍のぉー

戦車や戦闘機などぉー

697 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:51:31.04 ID:4dtcuuYp.net
相手味方チケット0の状態で偵察機も出てるのに
戦車が塹壕近くに寄って行って
見事にソ連の梱包爆弾でふっとばされるのを見てしまった
投げた梱包爆弾戦車が踏んづけてるし、見えなかったんかね〜

698 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:18:53.81 ID:uI9WUNOl.net
正直全然見えん

699 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:09:03.67 ID:kboUMAn5.net
3キーで出す手榴弾を溜められないバグがまた発生してんな
Gとかだと普通に投げられるんだけど、皆はどうよ?

700 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:24:00.42 ID:PCsdJlZF.net
もしかして:チャタリング

701 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:46:56.81 ID:kboUMAn5.net
5年物のMX518だけどチャタっては無いと思う、スモークは普通に溜められるし
ロジの常駐ソフトが悪さしてんのかなぁ

702 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:00:36.06 ID:bkSCHvXi.net
たまに投げのアニメーションに入らなくて混乱することがある

703 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:49:37.41 ID:pR0K51QK.net
あるある

704 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:39:37.90 ID:iT6HtPJ9.net
Insurgencyみたいにそこそこ賢いBotがいれば、10人くらいの人間対100人以上のBotでかなり熱い戦いが楽しめ
そうだけどBotはRO1の頃から全く改善されてないから困る

705 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:16:09.93 ID:6ysVwqXw.net
BOT側のTLだけは人間にして、人間側はライフルマン縛りにすればよくね?
かなり工夫しないとLock Downや拠点奪取で負ける多分

706 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:45:25.44 ID:cWnx+8yy.net
ひたすらバンザイチャージしかしないBOT相手にアメリカ側で火炎放射器なしで耐え続けるとか
BOTの反応性と視認性がいいとこのゲームの銃の性能上インチキくさくなっちゃうし

707 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:10:13.28 ID:iT6HtPJ9.net
乗り物があれば人対Botはだいぶ変わるだろうけど、BF1942以降で乗り物に乗れる+WW2+Coopの代物はないから困る

708 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:03:16.36 ID:bkSCHvXi.net
人数多いと米軍有利ね
日本軍にニーモーターを10個支給しよう

709 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:08:59.99 ID:+tW+fs2+.net
やっぱり人数多くても少なくても
各MAPの要職にどんな人が入るかできまるよ

710 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:19:01.22 ID:0W9tMrTL.net
ていうのがあるから
俺はいつでもライフルマン
某HKの人くらいうまければ俺もTLしたいんだけどさ

711 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:19:38.45 ID:FqqWf5NO.net
人数多いとカクカクするしバランス悪いしロクな事ないわ

712 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:04:22.93 ID:6ysVwqXw.net
コブラひでぇなあ...岩にめり込んで撃ってる奴が数名いた
早く修正されないかね
一瞬、銃身か銃剣が岩から突き抜けて見えたお陰で気付いたが
卑怯どころの話じゃないからやめてほしいところだ

713 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:21:20.29 ID:7jtL5MEH.net
めり込みといえばパブロフの家

714 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:45:50.28 ID:AbsJ03Ep.net
>>712
報告しなきゃTWだって動かない

715 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:49:53.95 ID:7uXgaPgF.net
攻めでも守りでもめり込みはそんな卑怯とも思わんけどな。良くマップ調べてるって事だし。考え方の違いだろうけど
パブロフってそんなにめり込む所あったっけ?

716 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:14:37.89 ID:ENE2aE706
みんな大好きペレリューのEの近くにもめり込む場所あったはず

717 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:30:01.96 ID:s1nPqFNF.net
>>714
他にもないか調べてからまとめて提出しようとは思ってる
>>715
マップ研究は否定しない、寧ろ一方的に撃てる位置探しがこのゲームの神髄と思う
たけどあれはバグの不正利用な感じがしてなあ
気が付いたところで、こっち側から撃った弾は当たらない
から迂回するしかないってのはちょっと...

718 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:30:43.53 ID:QWjuQ6vl.net
このゲームうまい人って結局
定点強ポジ知ってるってだけだよね

719 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:44:36.04 ID:6uJYqKFu.net
どうしたの?顔真っ赤だよ?

720 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 03:13:01.76 ID:nkmEWPLs.net
>>718
それどのゲームでも一緒やん

721 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:13:13.98 ID:BuhCJNF0.net
>>718
変態ニーモーターになるにはそれだけじゃあ足らへんぞ

722 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:13:25.41 ID:5FnLBdpT.net
ニーモーター、腰だめ軽機関銃ともに弛まぬ訓練が必要である

723 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:35:55.22 ID:sPNEa/YT.net
職人の朝は早い

724 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:06:55.36 ID:FLmn9XJt.net
>>718
お前それ戦場でも同じこと言えんの?

725 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:09:56.05 ID:s1nPqFNF.net
突ニーが一番怖い

726 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:37:08.18 ID:ENE2aE706
最近は夕方も割と人いて嬉しいんだけどやかましい奴とかしつこいTKerでひでぇことになってる

727 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:37:03.40 ID:6uJYqKFu.net
怖いってかうざい、CoDやってる感じ

728 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:39:53.30 ID:5FnLBdpT.net
ニーモーター構えるの速すぎだよな・・構えを遅くして弾頭の当たり判定改善してほしい

729 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:48:53.89 ID:Yp+d2Dm9.net
万歳突撃ミスって前の味方を銃剣で刺した時の気まずさ

730 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:52:58.05 ID:htoSO+m2.net
右クリキャンセルを覚えよう

731 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:10:50.80 ID:sPNEa/YT.net
頼れる兄貴のケツを刺しちまいまして
サーセンwww

732 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:02:25.71 ID:s1nPqFNF.net
いまさらだが、右クリで銃剣を下すだけで済むときと
その場で足踏みして止まる時の違いってなんなんだ?
的すぎて辛い
てか最近万歳してると毎日1回は味方に殴り殺される

733 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:04:02.63 ID:oeUbs62I.net
足踏みは自分には見えんけど銃剣前にぶっさしてる
前に味方いたら死ぬ

734 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:09:44.42 ID:hErdwM7C.net
バンザイキャンセルは急いでやるとよくミスる

735 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:21:27.69 ID:s1nPqFNF.net
マジか!事故る前に知れてよかった
数百時間プレイしてそれで殺したことなかったとかいう奇跡

736 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:21:35.51 ID:xyoxUAzg.net
ほんとBANZAI鯖レベル高いわ・・・
もうちょっと素人に優しくても良いのよ

あと、周りの人よりちょっとだけ足遅い気がするんだけど
スペックとか関係あるんかな?平行して走ってると徐々に置いてかれるくらい違う

737 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:26:37.76 ID:7jtL5MEH.net
Hantoのあの右側行くな死ぬぞ

738 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:04:01.53 ID:zcBCMUik.net
>>736
名誉レベルに応じてリコイルコントロールだったり、足の速さ、装填速度などの
能力が上昇するシステムです。

739 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:04:37.20 ID:s1nPqFNF.net
このゲームの初心者と上級者はね、実力だけじゃなく兵士の性能も違うのよ
特に機動力は大きな差が出るものの一つなんだよね
だから危険な場所通るときは、高レべの弾よけになって死ぬか
スタミナ回復待って置いて行かれるかの二択

初心者に上級者以上のスキルを要求し
プレイするほど立ち回りを腐らせるレベルシステムの罠

740 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:12:20.93 ID:F+qYjIG1.net
>>739
経験値上げるたびに弱くなるシステムだったら誰がプレイする?w

741 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:17:20.42 ID:Kf5yESaz.net
>>739
ベータもたまにやるが体感でわかる差なんてほとんど無いぞ若干リロードが遅いかなって程度

742 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:22:32.14 ID:ur7kbe3v.net
>>740
新兵より古参兵の方が老化や諸々の環境のせいで身体能力低そうじゃね?
身体が弱ってもプレイヤースキルが上がり装備も増えるから問題ない
寧ろ死んだらレベルリセットって仕様でも問題ないってか実践してる俺氏

743 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:29:43.77 ID:SXXd88qi.net
>>738,705
ちょっとちょっと・・PCスペックのつもりで書いたのに
キャラのスペック(レベル)で変わんの!?
まぁ微々たる差だとは思うけど・・・ちょっと驚いた

リスポンして集団で走ってるのに、自分だけ狙撃されると凹むわぁ

744 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:42:02.38 ID:7+rgMQFZ.net
見た目のレベルじゃなくて階級じゃなかったかな、足の早さ
ゲーム起動後のなんとかprofileみたいなやつ見ればわかるはず

745 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:44:04.28 ID:oBYEkiwP.net
>>737
何処の事言ってるの?

746 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:48:34.06 ID:MedjNYco.net
集団で走ってる奴らを横から撃つ時は、足の速い奴から狙って撃ってます。

レベルが上がると老化で足が遅くなったりスタミナはなくなるけど
練度は高いからリロードの速度や手ぶれは減る、とかだったら面白そう。

747 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:16:43.44 ID:M9r0GX+W.net
君らが普段やってるのはCoDとBFから来た人を取り込むためのレベルアップ有りのカジュアルモードなんやで

748 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:21:47.91 ID:ur7kbe3v.net
でも世界的にクラシック鯖は少ないし
この前出たImmersion Overhaul Mutator鯖も常に閑散としてるやん...
外人のプレイ動画見るには面白そうなんだがなあ
だからって過去作にはもう人いないんでしょ?

749 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:28:27.49 ID:c22utHNm.net
レベルによるステータスの上昇が少なめだから割と気にならないな
特にレベルが上がると一発耐えられるとか、レベルをあげないと一撃じゃないとかそういう閾値の変化ないし
武器のアンロックは武器によっては結構変わると思ってたが・・・トンプソンドラムマガジン手に入れてよろこんだが撃ちきる前に大体死ぬわ

750 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:34:17.58 ID:iCmmoL0F.net
honorレベルより武器レベルのアンロックのがよっぽどひどいわ
米軍の狙撃銃の高倍率スコープとかペリリューとか硫黄島とか世界が変わるわ
一クリップの弾数が増えるとかずるい

751 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:39:19.34 ID:F+qYjIG1.net
1クリップの弾数増えるアンロックなんてあったっけ

752 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:41:37.05 ID:iCmmoL0F.net
ごめんクリップじゃないな
マガジンですわ

753 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:44:54.74 ID:F+qYjIG1.net
>>752
絶対に許さんからな

754 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:46:50.87 ID:mDcNixWJ.net
レベルで大幅に変わる武器といえば日本軍のスコープ付き軽機関銃
アレは凄すぎる

755 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:52:18.41 ID:iCmmoL0F.net
あれ強いんだけど広い範囲が見たいときはすごく使いづらいんだよなあ
切り替えてもスコープが糞邪魔でそうでなくてもマガジンで見づらいのに
さらに見づらくなるし

756 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:52:21.82 ID:Epyhz0Zr.net
>>748
時間帯にもよるが西部戦線ならまだ人いる

757 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:52:41.83 ID:vz30Jv5x.net
2連MP40とかドラムマガジンも大概やと思うぞ

758 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:19:44.05 ID:Kf5yESaz.net
なんかstationで先に進めなくバグがあるんだがあれいつもなの?

759 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:55:22.09 ID:R2E/9tJH.net
>>746
赤軍なら勤続30年兵卒とかいそうだしたまに渋いじいさん顔兵士スポーンするけど、独日米で40代とかはTLSLぐらいじゃね

周囲の味方の能力を底上げしたり敵スポットのマークが正確に出るとかなら現実的で面白いと思うが

760 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 04:08:13.61 ID:rwuEu65k.net
日本の軽機関銃での索敵は構えないでやるのが基本なのです
スコープ付くほどレベル高ければ構えるのも一瞬だし

761 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:59:31.45 ID:E7XNa58F.net
>>748
ワシは2はほとんどやらん
なんやアンロックって
1はまだまだ健在 西部は毎朝ほぼ満員じゃ

762 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:25:22.01 ID:F+qYjIG1.net
毎朝てw

763 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:44:13.41 ID:c22utHNm.net
スポットはもっと便利にしろとは言わないが、もっと皆が使いたくなるようなものにしてほしかった

764 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:00:14.34 ID:5WSejI25.net
>>763
Zキーでスポットだっけ
アレなんか意味あんの?

765 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:42.83 ID:ur7kbe3v.net
逆に聞くと朝しかいないのか?それだったら参加できん...
あと初代とRO:Oの現状知ってる奴はおらんか?
本当はクラシックやImmersion Overhaul Mutatorがやりたいんだが
流行る見込みがない以上過去作へ逆流するしか俺の欲求を満たす手段がない
オージーみたくリアル志向カスタムがされてるだけでも嬉しいがまだ足りん

766 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:11:09.41 ID:iCmmoL0F.net
バンドルで買ったRO1有効化してないのがあった気がするからやってみようかな。

一応見かけたらスポットするようにしてはいるけど
間違って遠くや近くスポットしちゃうから距離に関してはあんまり正しくならないんだよね。
それでもその方向に敵が複数いる可能性高いからニーモーター使いにはそれなりにありがたいんじゃないかね?

767 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:11:59.56 ID:4U/NrZDp.net
>>764
一瞬だけ味方にスポットした所の方向や距離が表示される
ついでに地図にもスポットした場所が赤マークで表示される

768 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:04:21.36 ID:vz30Jv5x.net
敵がどこまで前線上げてきてるとか戦車発見報告
地味だがTLが見てたりするぞアレ

769 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:48:22.08 ID:Te5RSSuu.net
スポットって初期設定だとキー割り振られてないよな確か
できるってこと知らない人多そうだ

770 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:15:31.17 ID:EPfv/V0h.net
初期だとZじゃない?
Tankのスポットだけは使いやすいけど、他の用途だと結構難しい。

771 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:35:20.43 ID:QMnm+pl0.net
spotって設定画面にないの?
前の更新から設定初期化されたせいかspotできなくなってる

772 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:38:36.94 ID:XVqpBcVD.net
なんか下の方にあるはず

773 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:48:29.93 ID:XVqpBcVD.net
http://i.imgur.com/VpNG3bZ.jpg
これだ、探せ

774 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:38:07.44 ID:Gv2G8pCe.net
ということでみんな敵の戦車見かけたらスポットしてくれよな

775 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:59:37.84 ID:g3+1d2nA.net
ニーモーターはスポット音声あるのに火炎放射兵スポットしてもなんも言わん
つまり火炎放射兵はその程度の存在なのか...

776 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:18:39.85 ID:QMnm+pl0.net
>>773
なぜかその設定項目がないんだよなぁ

777 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:38:33.87 ID:F0SlQSei.net
>>775
炎を鎮圧せえ!
って言わない?

778 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:58:27.81 ID:Cqq6CLQt.net
>>631
橘中佐乙

勇敢なる水兵にもなりたい(海軍脳)

779 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:16:53.75 ID:sBTEr5ly.net
スポットしてもMAPに偵察機の時より一回り小さい!マークが
短い間表示されるだけであんまり効果が無いように感じられるけどどうなの?

対象が戦車とかだったらわかるけど
普通の歩兵スポットしてソレがみんなに見えたところでだから何?ってならないかな

780 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:29:47.96 ID:Gv2G8pCe.net
大体の位置がわかるだけでもいいんじゃないかい
一番の問題はいないとこにもスポットできちゃうことがなあ・・

常連がいないときの日本鯖のレベルの低さがヤバイ・・
VCできるうまい人達が集まる22~25時以外は海外鯖のがやっぱ楽しいな。

781 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:31:09.12 ID:O9G5SIXA.net
俺はスポットの位置は重視せず
スポット台詞で周囲の味方に交戦状態にあることを知らせるために使ってるな

782 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:31:52.57 ID:BAQuLSDP.net
「あっちだ!」程度の情報でも、
血に飢えたベテランはそっちをチラ見するだけで
MGが伏せ撃ちしてるのを狙撃して欲しいとか
スナイパーが茂みに隠れてるとか
火炎放射器みたいな脅威がいるとか
裏取り小隊がこんなとこまで来てるぞとか
状況を的確につかんで対処してくれる

気がする

783 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:37:39.71 ID:Gv2G8pCe.net
いきなり機関銃兵だとか狙撃手だとかしゃべるけど
たぶんゲーム的に画面にそいつらが映ったんだろうけど
俺には見えてねえ

784 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:49:51.25 ID:EToRPWSz.net
       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''

785 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:59:02.81 ID:k2fvQEuQ.net
スポットは重要なような...
主に機銃やニーモーターにとって
あと他の職からしても固定機銃や、火炎放射・伏兵にスポットして
もらえると無駄な死を減らせるように思う

ただミススポットでTKさせてしまったときは超気まずいが

786 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:12:13.53 ID:RW0gbG38.net
>>765
海外のコアタイムだけ盛況
深夜ならギリ露西亜鯖が人いるかな
2のゆとり仕様がどうにもダメって人は
1の無印かDH西部に終結してる

787 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:44:37.32 ID:sBTEr5ly.net
>>783
狙撃兵は音で位置はわからないが方面がわかる
トッコーーンとかポッコーーンみたいにやたら特徴ある音してるから
だいたいの方角がわかる

MGは単純に飛んでくる球数がやたら多いからMGってなってるけど
米軍とかだとトンプソンのドラムマガジンで80発あるからソレとかの可能性もある

単純に何となくそっち方向に注意払っとけばいいか程度で聞いてていいと思うよ

788 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:49:13.21 ID:Iau4Hlfb.net
MGかどうかは曳光弾の有無でわかるよ
曳光弾飛んできたらMG

789 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:50:34.58 ID:z5fl9eH4.net
栄光弾の色って各陣営何色だっけ?

790 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:51:12.76 ID:z5fl9eH4.net
栄光弾ってなんだ曳光弾だ

791 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:59:11.46 ID:ymNF4ktm.net
スナイパーやってるとき、MGマークしてくれると大変嬉しい。

792 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:02:51.02 ID:poxHnF99.net
>>789
ソ連の曳光弾がやたら黄色いのは覚えてるけど、よそはみんな赤だったけ?

793 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:46:54.28 ID:giHIDfZy.net
赤はアメリカ。ドイツは緑。日本は白

794 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:05:48.90 ID:RpmyN5Jg.net
既出かもしれんが、MG42ってどうやったら使えるの?

795 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:09:26.63 ID:IARZ6o7n.net
Barashkaの何がつまらないってみんなやめちゃってまともなゲームができなくなること

796 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:16:45.59 ID:n5ndMlIl.net
Aradを100vs100ぐらいの人数でやりたい

797 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:30:43.25 ID:oq3Z0I+A.net
arad2とかbarasikaって人気ないよねー
ビークルが出る広いマップは人気ないのかなー

798 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:32:52.11 ID:dacPlIRg.net
苦労して前線にたどり着いたと思ったらどこから撃たれたのかもわからない弾丸で死んでまた走るところからスタートするのがだるい

799 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:36:36.65 ID:DVfNHV9u.net
どうせ四方に広いなら戦車オンリーとかでやりたいものよ

800 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:47:13.97 ID:b1TX7p+x.net
>>794
お前アプデ当初もいたよな、自分で探せってことだよ

801 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:55:51.28 ID:aB2+5Tp5.net
装甲車にのろう

802 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:57:09.87 ID:TjOu56I4.net
MG42強い、だけど強すぎるんだよ
連射力が高すぎてちょん押しで撃っててもすぐ弾切れる。

803 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:34:56.71 ID:uNVzBoQY.net
MG42はどうせマシンガンナー適当なレベルまで上げとかないとつかえなとかそんなだろ

804 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:02:23.37 ID:ijnqsev/.net
>>765
なるほどなあ...真の初代たる(?)UTMODについては分からない?
あっちにもシビア云々関係なしに少し興味がある
正直、ROというシリーズをもっと早く出会いたかった...

805 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:25:39.23 ID:42He8LtW.net
ジョイスティック握れるフラシムならともかくマウスとキーボードのFPSでシミュも糞もないと思うわ

806 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:31:16.87 ID:DVfNHV9u.net
シミュレーションってなるともうROよりArmAとかそっち系だしなあ
ArmAでWW2やればいい


Iron front・・・?うっ頭が

807 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:39:55.11 ID:b1TX7p+x.net
パンター中戦車あくしろ

808 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:15:06.60 ID:IARZ6o7n.net
bot撃ちで手に入る名誉や武器なんて・・・

809 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:59:07.08 ID:fNejTsKL.net
64botのCountdownサーバーなら経験値うなぎ上りだぞ
レベルの4のMKBが三時間で50になった

810 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:08:52.73 ID:avN9IO5z.net
やめろ!そいつは味方やぞ!

811 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:25:06.25 ID:1DfwRx/W.net
>>808
全てはLv制を導入した開発が悪い
BOT撃ちによる経験値稼ぎは逃れられぬカルマ

812 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:08:23.78 ID:Q4RMYBwR.net
ご新規大量参入から時間も経って
TK祭がだいぶ落ち着いた気がする
五回連続TK(全員別々の人)されたときにはさすがにイヤになった

813 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:14:23.77 ID:UKHPi0HS.net
九九式狙撃銃の縦線3つはガチで使いにくいな
即撃ちするといつも間違えた線のとこに合わせちゃう

814 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:37:23.91 ID:2post29Y.net
https://www.youtube.com/watch?v=lmN5Q2qDOmE
AVT-40の反動ヤバすぎだろ…
一度拾ったやつをフルオートで使ったことあるが反動が凄くて
即効セミオートにしたけど、lv50まで育てたらある程度抑えられるのかな?

815 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:13:03.02 ID:oq3Z0I+A.net
いいえ

スポーンしたらすぐに6キーを押しましょう

816 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:56:09.25 ID:wb6Bx92C.net
Mkb42に対してほぼネタ装備だから困る
占領しようとワラワラやってきた敵を纏めて倒せることも稀にあるけど

817 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:04:56.02 ID:DVfNHV9u.net
たまにフルオートで扱う変態もいる

818 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:45:19.46 ID:vnZnUoeD.net
敵勢力下に入り込んでコソコソやってるんでTK祭に気づかなかった。
陣地に絡むか敵の邪魔して陣地に向かう敵を減らした方が良いのか悩む。
歯が立たないときは素直に陣地に向かうけど。

819 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:51:06.38 ID:kFOJ8IiI.net
>>816
ネタじゃねーぞあれ
遠距離はセミオート、近距離はフルオートでかなり強い
特に近距離はほぼ打ち負けないから突撃に便利

820 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:57:16.37 ID:FpsuswHw.net
>>816は「MkbのカウンターパートとしてのAVTは」って意味だろ
まあ、エリートアサルトの数だけエリートライフルマンの枠が増えてると思えば・・・

821 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:31:05.23 ID:ijnqsev/.net
昼間の司令官、髪の毛が大量に抜けてそう
やっぱ昼間はチームの勝利よりスコアやキルだけ考えて
そもそもTLはやらないが一番ですわ
マークを求める声が悲痛すぎて笑う、無理だよSLみんなnoobや...

822 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:29:48.42 ID:ijnqsev/.net
PPSHがイラクで使用されたって話はガチなんだろうかね?
偶然、アメリカ軍(?)が撃ってる動画を見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=Lq63GlFiCKE
アタッチメント付けまくった魔改造verは見つけれなかったが
>>814
この動画の人の射撃姿勢の悪さもあるんじゃね?
他のじゃもっと抑えれてたよ

823 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:36:34.94 ID:TjOu56I4.net
むしろ俺はTLに砲撃位置採用してもらえるように
SLばっかやってるわ。TLにgood markとか言われると
うれしくて空に祝砲乱射したくなるわ。

ということでTLの人もっと俺を褒めてくれ

824 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:42:17.23 ID:FQZ+jLaU.net
>>822
年代モノなのに軽快に作動するもんなんだな

825 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:12:00.29 ID:fNejTsKL.net
米軍のみ戦車あり、砲撃待ち時間なしのマップ導入されないかな
沖縄じゃ米軍の砲弾は日本軍が機関銃撃つのと同じくらいの速度で落っこちてきたそうだ

826 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:23:52.55 ID:3n/VK7zb.net
>されないかな
されません

827 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:37:13.09 ID:n5ndMlIl.net
マップを作成できるSDKは誰でもダウンロード可能だ

828 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:57:01.64 ID:yfjhV8yA.net
>>825
白ゴリラ軍はそれに加えて特殊兵科SLTL以外無しでJAP軍はライフルマンに再装填不可のモーターをデフォルト支給でアモ箱からシュレック取り放題にすればええんでない?(世紀末バランス)

829 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:57:48.68 ID:yfjhV8yA.net
再装填じゃなくて補給不可です

830 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:00:27.65 ID:42He8LtW.net
されないかな(他力本願)

831 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:20:56.01 ID:LVQ266bR.net
行軍途中で餓死や伝染病で死ぬMAPとか

832 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:28:15.92 ID:+Zfy49tI.net
弾薬0の三八式と手榴弾のみで戦うマップは?

833 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:37:07.26 ID:7dpWZo/v.net
日本兵は全員にKATANAだけが支給される。SLとTLはスモークも。
米兵は火炎放射なし、HOSみたくRMとERに分かれガーランドは小数
固定機銃はラストの拠点にいくつかあるだけ、BARやMGはごく小数
砲撃は日本が艦砲のみ、米軍がモーターのみの夜戦マップやりてえ...

834 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:27:01.11 ID:Ouda02c6.net
日米両軍KATANAだけでよいんじゃね?
最早なんのゲームかわからなくなるが

835 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:23:38.78 ID:MPjYGChh.net
戦国時代かな?

836 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 05:30:27.87 ID:RXI1xPub.net
>>831
>>832
>>833
そこまで追い込まれたら日本兵のグラフィックも全員髭だらけで
風呂も入ってない姿になっているな。。。

837 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 08:07:50.52 ID:vljWOCaB.net
独軍の絶望的な包囲戦とかやってみたい
全員mkb装備で砲撃支援一切なし

838 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:00:34.55 ID:vljWOCaB.net
>>661
RO2しか持ってないんだがRSの兵科ロックが解除されたってこと?

839 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:46:00.81 ID:u3cuhWTR.net
常識的に考えて無料でバラ撒いたせいでほぼ全てのスチーマーが持ってるRO2を律儀にアップグレードしてくれると思うか?

840 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:58:03.99 ID:3V7DSMEp.net
 1.思う

 2.思わない

→3.最近アップグレードしてくれたじゃん

841 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:27:01.56 ID:vljWOCaB.net
ロックされたままだ

842 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:55:38.26 ID:LVQ266bR.net
RO2無料だったの?既に持ってたから関係ないけど

843 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:56:43.77 ID:3V7DSMEp.net
アップデートと勘違いしたわ

844 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:29:55.56 ID:7dpWZo/v.net
BANZAI鯖でTerritory以外のモードも回らないかなあ
あとCountDownはやったことないし、wikiの内容から回せないだろうけど
色々調整入れたり交流戦で採用したら面白そう

845 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:37:33.18 ID:NnOm8bTc.net
一回ガダルカナルで爆破やってほとんど全員から中指立てられたことが

846 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:50:27.22 ID:1It6RyXO.net
BANZAIしたくてさっき買いました。
今DL中ですが、noobムーブしてる新参見つけたらやさしく処理してあげてください。

847 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:56:28.01 ID:lPPSrDlq.net
雑魚はくんなよ万歳に、一生bot撃ちしてろ

848 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:20:25.17 ID:RcJaWeNF.net
>>847
これ

849 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:20:53.90 ID:3V7DSMEp.net
最近新人多くて大変結構だな
買おうか迷ってる人はこのゲーム絶対面白いから心配しなくていいぞ

850 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:32:19.65 ID:E9AFEyvr.net
雑魚「雑魚はくんなよ万歳に、一生bot撃ちしてろ」

851 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:37:24.33 ID:NRzHKz9i.net
万歳は64人制限に戻したほうがいい
現状TLの砲撃とSLの歩兵沸きの影響が強すぎて大味ゲーになりがち
あとマップに映らない味方への誤射多すぎ

852 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:24:25.96 ID:d1a/sBOV.net
そのうち落ち着くさ
長い目で見ればその中の何人かが残ってくれるんだから
今が耐え時

逆に言えばここまで多い人数でできるのは今だけだ

853 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:37:27.05 ID:ZDS+2qnJ.net
ベンジャミン

854 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:36:37.67 ID:ZReCYIO6.net
来るなと言われると行きたくなっちゃうなぁ

855 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:37:47.43 ID:BP402/j+.net
いちいち買いました宣言いらねーんだよ
かまってほしいのか?うぜーよ
よろしくとかもキモい、べつに知り合いでもねーし勝手にやってろ
ではやくアンインスコして死ね

856 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:43:21.93 ID:o5AD3DEu.net
はずかしっ

857 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:44:01.82 ID:etneqV/J.net
ライフルマンでまったりやるか

あのSLクソ杉アサルトか何かと勘違いしてんじゃね?イライライライライライラ

しょうがない自分でSLやるか

さてSLも飽きたし他の兵科やるか
以下二つ目にループ

もう最近こんなのばっか
重要兵科に低レベルの奴がいるだけでかなり分が悪くなるからSLやTLを積極的に選んでるけど他の兵科もやりたいジレンマ

858 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:47:21.27 ID:ZhABxykq.net
勝ち負け気にせず雰囲気を楽しんで自由に職を選べばいい

859 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:52:48.63 ID:j6g5str+.net
noobにはSLやらせたくないけど
自分もあんまりやりたくないんだよね

SLやってくれる常連たちはホント感謝ですわ。
SLやっても死なないことばっかり気にしちゃって
満足に戦えない。

860 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:03:34.53 ID:7dpWZo/v.net
ライフルマンは楽しくて自由自在な最高のRole!
特に他の兵科では出来ない分隊の移動ができるのが素晴らしすぎる
常に前線にいられたり、糞SLから即座に脱却できる
ピーク時はライフルマン埋まってて出来ない時があるが...それはまあ仕方ない
あと隠密性活かして潜入もよし、死体から武器を引き継ぐのもよし

861 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:17:54.24 ID:NnOm8bTc.net
そう、意外と分隊移動できるの知られてないのよね
まあ小銃兵じゃないとほぼ不可能なのがあるからだいたいSLに文句いうのは移動できない重要兵科なんだけど

862 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:04:39.09 ID:HRoJ79wj.net
SLやるのはいいけど攻め側で試合が膠着すると非常に気まずい

863 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:28:35.29 ID:7dpWZo/v.net
>>861
分隊の移動、選択方法を>>2>>3に追加したほうがいかも
経験浅いけどSLやりたい人間はここで少人数のを選べみたいなことも
あと座標の意味も追加したほうがいいと感じるがみなはどう思う
他にも知っておくべきことで書かれてないことってあるっけ?

864 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:46:03.22 ID:mAv8epCl.net
ライフルマンが一番気楽で楽しい

865 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:34:41.83 ID:uX4OVGZd.net
>>863 上でも書いてあるけど近接キャンセルも必要じゃない?間違って殴ってる姿よく見るし

866 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:43:52.09 ID:LVQ266bR.net
やっぱり右はないと思うなぁ

867 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:53:35.63 ID:j6g5str+.net
座標の意味って何?

868 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:08:24.64 ID:d1a/sBOV.net
というよりテンプレや>>863>>864なんかはWIKIの方が
情報が伝わりやすくていいとおもう

2chよりWIKIみてる確率のほうが高い

869 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:29:09.42 ID:2CIz7Ca9.net
テンプレは購入前に興味持った人がスレ見た時に役立つ情報(HOSとRSどっち買っても一緒とか)をメインにシンプル載せてほしい
申し訳ないけどいつの間にか追加されてる>>3とか始めたばかりの初心者に真っ先に知らせるべき情報?

870 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:46:16.30 ID:C8tI+XWJ.net
初心者は万歳鯖入るなと、ライフルマン以外選ぶならってテンプレに入れといて
この前VC常連のやたら名前の長い奴がSL1の初心者が死にまくってたら、嫌味言って萎え落ちしてたんで、上の二つは鯖の総意なんだと思う。

871 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:56:27.93 ID:n6AsRP21.net
なんだか自由にできないゲームなんですね

872 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:57:47.84 ID:c3Y5EbVH.net
自由に出来ないからオンタイムのBANZAI鯖には近寄りません

873 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:32:02.52 ID:t91uvDMN.net
自由に動き回れたら楽しい

好き勝手やってたらクソゲーになる
のジレンマ

874 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:04:10.69 ID:sZg9nXzx.net
そりゃ軍隊ですし

875 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:08:35.51 ID:+jAagTjH.net
古参の皆さんはもう少し仏の心で新兵に接してほしい

876 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:08:36.58 ID:r6pcgoBd.net
戦争ごっこするゲームだしね
重要度の高い職は仕事しないといけない
ライフルマンが一番気楽で楽しい

877 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:17:14.43 ID:1ubgeNNr.net
たばこ休憩とかしてるライフルマンよくいるよな
かく言う俺もよくティータイムするわ
いや〜ライフルマンはマジ気楽でええわ

878 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:40:58.17 ID:TYHy2KkZ.net
ゲームとはいえ、勝ち負けのある勝負なのだから好き勝手やったりふざけたりして勝ちを捨てる行動など認められるわけがない
サッカーで自陣に向かってドリブルしたり、野球で打ったあと三塁に向かって走るようなやつがいたらゲーム性が崩壊するだろ?

879 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:00:58.76 ID:P2AdchiW.net
ゲームのルールを分かってないレベルの人はそもそもこのスレなんて見て無いだろ
ここでその人たちの愚痴を書いた所でまともな初心者や買うかどうか迷ってる人を
不快な思いにさせるだけなんだよなぁ

880 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:26:13.46 ID:YNPr70l1M
俺は偉そうなこと言えるようなプロじゃないけど
新兵さん
夜9時以降はbanzai鯖入らない方がいいがそれ以外の
時間は入っていいんだぞ、いや、入ってください
5、6人しかいないbot鯖の百倍良い

881 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:48:08.61 ID:S/BNSopd.net
もっと俺ルール書き込めよこんだけか

882 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:00:25.96 ID:r6pcgoBd.net
こういった事が今の日本鯖の現状
理解した上で購入したほうが前からプレイしている人も今からやる人もストレスは少ない

883 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:05:45.59 ID:SZskAPyJ.net
ライフルマンでレベル高いのについていくのが一番だ

884 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:08:00.60 ID:Vpq2vWoe.net
鯖の方針はある程度決めてもいいかもね
ヘッタクソSLも積極応援するのかとかジョブチェンジ促すのかとか
まぁ鯖のコミュでやってくれって感じだが

885 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 06:55:19.75 ID:sPc8zCAzf
ライフルマンが本当に気楽なんだよなぁ
ゲームに慣れてない人は重要職やってほしくないわ

886 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:28:13.89 ID:48RaPNeX.net
bot狩りでレベル上げしてるのに敵側にジョインすんなようぜーな

887 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:07:47.00 ID:/abP5Dt1.net
肉入り見かけてもあえて殺さずにいると相手も同調してくれることがあるな
敵側でもわかってる人だと試合終わらせないようにbot殺す数調整してくれたりする

888 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:32:00.94 ID:xd7fzEuR.net
推奨される行為じゃないからゴニョゴニョと言いなさい

889 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:18:12.15 ID:OYiY1ZLe.net
あまり排他的なのもねぇ・・・最終的に一部の常連と外人のみになるぞ、それが望みか?

890 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:47:03.26 ID:q1scKL0Y.net
その常連が鯖缶と絡んでるんだし、排他性が万歳鯖の方針だって事だろ。別に近いpingの鯖は他にもあるんだし、気に入らないなら来なきゃいい。今ですら飽和状態なんだから。

891 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:00:54.75 ID:48RaPNeX.net
やっと九九式に単脚がついた
次はガーランドに偽装リロードよう

892 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:21:55.58 ID:KInKPMnF.net
どーせBANZAI辺りからやり始めた奴が古参気取ってんだろーなー

893 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:23:45.81 ID:kRCCR963.net
もっとクズSL増えて人口減らそう

894 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:48:13.98 ID:t91uvDMN.net
>>892
本人達が自称してなくてスコア高い奴らを
初心・中級者が勘違いしていってる感じもする
過去作や発売当初からの人は寛大、少なくとも滅多に口に出さないよね

895 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:59:00.92 ID:Icn4r60x.net
steam死んでるなログインできんやないかい

896 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:57:11.28 ID:7RVZYTyF.net
99式の単脚ってなに

897 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:08:53.97 ID:sPc8zCAzf
依託射撃

898 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:28:14.25 ID:7mDrdhjy.net
ガーランドが当たらな過ぎて辛い

899 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:39:42.61 ID:Hrg+slRF.net
ピープサイトのせいで移動してる相手に当てるのが難しい
連射でねじ伏せられる距離で撃ち合えるべく位置取りするよう心掛けてるんだが、なかなか上手くいかないな

900 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:10:09.16 ID:S2ldqfgM.net
38式やM1903の凸凹サイトが1番好きだわ

901 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:59:03.18 ID:N4yXlw+K.net
ガーランドがバグってピープサイト消えた時涙が出そうなくらい快適だった
サイトだけならKar98k Lv50が至高

902 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:27:29.01 ID:KZhNMR3u.net
100式のピープサイトは嫌がらせのレベル

903 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:13:39.51 ID:Y4BbhvLh.net
SLはじめようという人は日本軍のSLからやると
理不尽なモーターの雨で死ぬことも無くていいかも

904 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:28:32.61 ID:sj4JQ8sB.net
私はいつも新兵と思ってプレイしております。
皆で仲良くやれたらそれが一番だと思っております!

だがゲーム中に暴言を吐く奴、テメーは駄目だ。
大体のFPSにはいるけど聞いてて萎える。

905 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:35:43.68 ID:yj5HnCGl.net
そういう人に限って変に上手かったりするからタチが悪い

906 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:50:25.19 ID:mUf/I6+a.net
>>870
正確には初心者は万歳サーバーに入るなら「ガンガンガン速」入れろが正しいな
特に「ガンガンガン速」が入ってなさそうなやつが重要職とるのだけは認められねーわ

907 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:42:00.68 ID:xQ3y1Nn85
マゴットヒルのBだけは許可なく攻めないでね

908 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:27:32.14 ID:4Cta2U5e.net
ガンガンガン速を入れていればPCの動きが大分快適になるからね
そりゃTLもSL1も選べちゃうよ

909 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:37:24.31 ID:tpIHKBKa.net
はい

910 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:40:12.65 ID:2iEP31OO.net
アフィカスホントくっせえな

911 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:57:07.53 ID:hxfWwPUd.net
結構レベル高いのにどこにスモーク投げればいいのかわからなかったりどこから銃弾が飛んでくるかわからない人ってほんと何考えてプレイしているのかわからん
普通にレベル50も越えれば弾が飛んでくる場所とかスモーク展開位置とかわかるものだと思うんだけどなぁ
それとも厳しい要求なのかね

912 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:05:54.52 ID:1PikEwyl.net
いくらでもbot相手にレベリングできてしまうからな。
でも俺もレベル90超えてるけどわかんねえときはわかんねえよ
そういう人って大体ヘッドフォンとかなしでやってるんじゃね?
音なしだとマジで分からんぞ。

913 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:49:23.37 ID:j6hofjW4.net
これだけはアップグレードしとけって武器ある?

914 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:55:14.25 ID:KhP8u056.net
自分で使う武器全部

915 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 05:52:59.97 ID:avOvzXQ5.net
TLやSLがドラムマガジンのSMG持ってると箔が付くからそれで

916 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:51:17.70 ID:hxfWwPUd.net
>>912
その人ヘッドホンでやってるのよねぇしかも万歳に入り浸りだからレベリングはやってないはず
まあ弾はわからない事あってもスモークはわかると思うんだけどなぁ
>>913
mg34
mg42
ppsh41
mp40
c96
96式&99式軽機
トンプソン
14年式
m1911
ほらこれっぽっちだ今すぐレベル50にしろ

917 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:19:55.38 ID:IZhNegTP.net
>>916
PzBとPTRSが抜けてる

918 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:27:02.11 ID:A9EPmCgX.net
スモークの役割は弾を遮ることじゃなくて味方を突っ込ませる合図だから

919 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:23:03.35 ID:27JU2Vf8.net
自分も見えないからやっぱつまずいて転んだり煙抜けたら自陣だったとかあったのかな

920 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:31:00.99 ID:+5KG5g7H.net
夜中に二時間もプレイしてるとエイムも立ち回りもボロボロになるってのはある
毎日キレキレでやってる人は体力あると思うわ

921 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:49:03.30 ID:JwEqfuE5.net
k98kを25Lvにアップグレードさせたら銃剣着いたから50Lvはさぞかしすげーもん着くんだろうと思ってノリノリでやってたら
サイトが覗きにくくなったのはいい思い出

922 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 11:39:49.91 ID:aJB5nv+L.net
スモーク焚いて突撃したら風吹いて全滅したってエピソードが日本兵の手記にあったな。

923 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:23:38.65 ID:hxfWwPUd.net
>>921
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
カバー無くなって見やすくなるじゃないですかー
それともGew98とかになって一人だけ1次大戦できると思ったりして

924 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:26:23.30 ID:NnPdQnHr.net
まだナム戦MODとか出てこないのでありますか!?

925 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:54:09.08 ID:GwGtMPK6.net
ウォッカ煽りながらやると楽しいぞ
やられてもミスっても酒のせいにできる
死ねば死ぬほど酒が進むからイライラが溜まる頃にはもう色々どーでもよくなってる

926 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:02:30.75 ID:xQ3y1Nn85
未成年でちゅ

927 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:50:55.33 ID:u/YMqtjn.net
公式トレーラーの出来が良すぎて見るだけで鳥肌立っちゃう。この2つが特に好き
Island Assault Trailer HQ
https://www.youtube.com/watch?v=S7RvuYH768Q&list=UUFMvBfqGInJ22WynMV8Ohrw
Game of the Year Edition Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=z73obSu7SmM&list=UUFMvBfqGInJ22WynMV8Ohrw

そういやS&Dは案の定流行らなかったな
あの爆弾設置や解除のプロセスはTerritoryのマップに組み込んだら楽しいんじゃないかと思う

928 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:59:07.71 ID:U0K+LjNc.net
それいいな
硫黄島の日本軍重機とかその方法で破壊出来てもいいと思う

929 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:18:40.74 ID:A9EPmCgX.net
音楽が素晴らしい
普段オフにしてるのが勿体無いくらい

930 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:20:45.87 ID:5dPsJpi+.net
特定のイベント時やチケット差がついたときに流れるようにできたらなあ

931 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:33:05.55 ID:IGTqXz1w.net
国ごとにその国っぽい音楽で素敵だよな

日本らしいオーケストラの旋律ってほとんど意識したことなかったから新鮮だった
そうそう日本のクラシックってこんな感じだよな!と

932 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:53:28.66 ID:CAo173G8.net
そういえばVの人最近見なくなったけどどうしたの?チートがばれた?

933 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:12:40.89 ID:/V1yxU0V.net
>>932
「ガンガンガン速(GGG)」プレミアムのバージョンのアップデート待ちだって
彼女はGGGを使いこなしてプレイしてるからね
それに2世代前のチップセットのミドルレンジ帯のPCだから使えないと厳しいんだって

934 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:22:44.57 ID:hu/R1E4h.net
ドイツ軍だとモーツアルトのレクレイムっぽいのかかってる(適当)

935 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:29:49.65 ID:wRBjzr0x.net
勝利時の音楽を歩兵の本領とかに出来れば面白そうだけど尺が合わんか

936 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:37:30.31 ID:7KxywY8/.net
BGMはそのときの状況に応じてちゃんと変わってないか?
勝ちそうなときは勇ましいBGM
負けそうなときは悲しいBGM
みたいな感じに

937 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:40:21.41 ID:dQUKLyqY.net
なってる
Hantoの米軍なんて大抵の場合がD陣地まで追い詰められてNo Quarterが流れてるな

938 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:43:17.91 ID:DPQYKSlK.net
>>932
SCが実質Vさんヲチスレになってたからほとぼりが冷めるまでコッドでチートでオンオンオンしてんじゃないの

939 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:01:12.03 ID:S3jfJkIl.net
チーター見つけたら証拠つけてsteam communityか鯖管に直接通報してね。
万歳鯖はadminが数人居るからすぐ対処してもらえるよ。

940 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:45:30.42 ID:rS9BLcOi.net
SC覗いてるやつなんておらんやろ…いるの?

941 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:05:01.22 ID:lmK1X3/n.net
あのくらいでチートとか騒がれてんのか、いや上手いけどさ
ある程度の才能とあのプレイ時間だったら普通に到達できるレベルだと思うけど

942 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:28:31.50 ID:wRBjzr0x.net
最早持ちネタでしょ

943 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 03:35:26.01 ID:kCJb8l36.net
>>941
なんだこいつ

944 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 03:38:49.90 ID:QkHZt20/.net
上から目線は基本

945 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:06:42.02 ID:zyZ33JkCx
2日前くらい前はVさんいたような気がするぞ

946 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:52:51.32 ID:DxWayx1k.net
ちょっと前までは2.FJg常連にもっとおかしいのがいたからなぁ
それと比べたらかわいいもんよ

947 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:22:20.53 ID:uXIQRbf8.net
そういや前に空飛んでるのが二人ほどいたがあれはなんだったんだろうか
スクショは撮ってる

948 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:24:02.72 ID:6E7oAAyQ.net
http://freesoft.tvbok.com/sp/tips/security/hp.html
ガンガンガン速wwwwwwww

949 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:59:17.55 ID:VOkKQgzM.net
チート並みのバランスブレイカーだから来ないほうがありがたい
彼には競技用FPSで頑張ってもらいたいね

950 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:40:20.00 ID:ayp5zff/.net
.scは首にされた前の削除人が勢揃いで吹き溜まってるからなー
人が増えたらまた前の調子でやりだすんだろう
一時期このスレも全然書き込めなかった

951 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:20:58.94 ID:zrYSFFkM.net
毎日ボイス聞いてればVの人叩いてる一部の連中はっきりわかんだよね
逆に晒してやろうか?

952 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:29:57.93 ID:lmK1X3/n.net
まぁ1000時間以上やってて学習能力の無い奴とか結構見かけるから彼らからしたらVint君は雲の上の存在なんだろうな

953 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:31:59.51 ID:E5NX0Wrz.net
Vintorezが嫌われてるのはチーター疑惑もさることながら、ゲームバランス崩れるのわかってて好き放題キルしまくるからじゃないかね
ここでやりすぎると一方的になってゲームが面白くないかなあ〜とか、もう勝負決まっちゃったから相手側に花持たせてあげようかな〜という類の気遣いが一切ない
VCで直接不満漏らさずとも不快に思ってる人間はVintorez本人が思っているよりもずっと多い

954 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:42:27.73 ID:lmK1X3/n.net
MGとかの無双武器ばかりを使って俺TUEEEしてる事が多いからね
彼のプレイスタイルはCODとかで雑魚狩りしてる方が合ってると思うわ

955 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:54:03.21 ID:iOjcAu88.net
Vintorezきらい

956 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:12:33.24 ID:wRBjzr0x.net
嫌いじゃないけど好きじゃないよ

957 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:26:34.98 ID:3VxbY1vX.net
嫌いじゃないし好きでもないけど、ぶっ殺した時はスカっとする

958 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:43:50.76 ID:5i1mZ1Jm.net
強かったら叩かれるって相当理不尽だろ
せめてあのレベルに近づこうとか向上心ある人っていないの?

959 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:45:51.65 ID:il14DI3f.net
いや普通にチートやろ

960 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:04:55.40 ID:5i1mZ1Jm.net
どんな環境でプレイしてるかもわからない、検証デモも上がらない
自分より強いからチートだとここで言ってても傍から見れば惨めなだけ
確かに人知を超えてるレベルだと思うけどそれを建設的な方向にもってけないかなと

961 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:09:55.59 ID:lmK1X3/n.net
>確かに人知を超えてるレベルだと思うけど

962 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:25:21.36 ID:lmK1X3/n.net
チートでは絶対無いと思うけど自演はしてそう、動画あげてるあたり意識高そうだし

963 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:02:39.54 ID:S3jfJkIl.net
Vintorezの話題上がると決まって気持ち悪い擁護レスが目立つようになる
一体何なんだろうな(棒読み)

964 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:04:42.55 ID:SCpi4QtX.net
チートだと思うんならキックすればいいじゃないかと
その為の投票機能なんだしさ

965 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:08:59.60 ID:rut20wNO.net
こいつはチーターだと満場一致なら満足するのか?
十人十色だろ

966 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:10:13.01 ID:ayp5zff/.net
WARE WARE はこれより SUN SUN たる事態を乗り越えてきた
今日 KO KO で奴らを TA TA く

967 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:43:02.28 ID:QxBtf2ix.net
Vさんが降臨されているって本当ですか!?
BAR1マガジンブチ込んでも死なないコツとか教えて頂けると嬉しいです!!!!

968 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:54:54.99 ID:zrYSFFkM.net
新参は来るなとか鯖の総意()とか言っちゃうような連中が、自分が勝てない奴にはチートチートとか、どこぞのチョンゲFPSと変わらんって話
少なくとも場を萎えさせる発言やネガティブな発言のVC垂れ流す連中よりVさんの方がマシ

969 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:15:52.90 ID:zyZ33JkCx
Vさんいたら楽しくなるだろ
敵にいたら殺ったら気持ちいいし、味方にいたら
尾行して動き見て楽しいし

970 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:12:17.10 ID:EFGuO+RW.net
どっちも最低なんで比較論はやめましょう

971 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:39:42.12 ID:mPL2VgW+.net
Vi
Hi
as
Ju
sh
St


ぬーぶからしたらこいつら全員おんなじぐらいに見えるんだけど
Vの人だけ突出して上手いとはおもわんで

972 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:40:47.09 ID:emDUHxr9.net
敵に居たら手強いし味方なら楽できるしオートで入って運試しよ。
繰り返し書いてる人はよっぽど酷いやられ方でもしたのかね?

対抗出来そうなマジカルな人の復帰を待ってます。この二人が同じ陣営だったら素直に諦める。

973 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:43:40.35 ID:emDUHxr9.net
>>951
彼の名前だけ出るのもあれだから晒そうぜ!

974 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:17:33.31 ID:6E7oAAyQ.net
ここ数ヶ月不自由しないぐらいやっと人が集まってきたっていうのに
晒し大会とかそういう流れやめないか?
仲良くやろうじゃないかー

975 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:34:07.97 ID:/V1yxU0V.net
>>962
動画は俺がポジション教えろって言って最初鍵付きであげて貰ってたのをチート疑惑が出たから公開しろよといって公開させたものだからまあ
チート疑惑は臭いし自演疑惑はやってそうだからしょうがないけど
動画ネタで叩くのはよしてやれ

>>953
ゲームバランスが崩れないように不利側に入る奴はいるだろうが相手に花を持たせようとーなんて考えてプレイしてる奴は一人も居ないと思うよ

976 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:46:46.19 ID:mPL2VgW+.net
出る杭は打たれるやな

977 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:58:32.93 ID:dQUKLyqY.net
たまにスレ伸びてると思うと晒しの話題だよ
流石ジャップ鯖

978 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:06:40.56 ID:+ebNheSh.net
2013年の動画と2014年の動画を比べて動きが違いすぎるのがなあ...
1年半でここまで変われるもんか?
ポジションは割と実用的なものが多いが、信じがたい動きや判断も多い
あと再生数的に疑うだけで全部の動画見てない奴多いな?ここだ見とけ
https://www.youtube.com/user/Itonoko939
もう交流戦にも出してしまったから鯖的には手遅れかもしれんが、
俺としては早く本人かadmin連中に白黒はっきりつけてもらいたいね
まあ白だったところで俺はアイツが大嫌いだし、目標だがな

979 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:17:40.58 ID:3VxbY1vX.net
こんな匿名の場所で騒いで証拠もないのにBANなんて前例できたらあかんwww
要監視対象、shadowplayできる奴が観戦してそれっぽい動画あげてくれるのが一番いいんだが

980 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:19:49.37 ID:lmK1X3/n.net
彼は白だよ、色々なFPS渡り歩いた自称FPS中級者()の俺様が言うんだから間違いない
てかこのゲームだから彼が目立つだけでチョンゲーですら彼レベルのプレイヤーはうようよいるぞ

981 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:26:54.11 ID:6E7oAAyQ.net
自分の名前隠して相手の名前だけだして文句つけるなんて卑怯者のすることだよー
どうしても納得いかないなら正々堂々とコミュニティーのほうでやってくれ
こっちは陰湿で気持ち悪いったらありゃしない

982 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:28:03.48 ID:lmK1X3/n.net
はぁ?だったら2chなんて覗いてんじゃねえよ

983 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:36:27.06 ID:bVTBRj22.net
盛り上がってますね〜(他人事)

984 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:48:07.31 ID:ayp5zff/.net
誰だよ隔離鯖とか言ってる奴はテリューダヌで殴るぞ

985 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:20:48.08 ID:0YCxYd7T.net
はやくbanzai鯖馴れ合い軍団VS米TWBの常連連中とRSキャンペーンやろうよ

そうすればもう思い残すことはない

986 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:24:31.34 ID:0YCxYd7T.net
あ、ちなみに万歳は日本軍、米連中はアメちゃんね

987 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:55:56.08 ID:+ebNheSh.net
暇つぶしに作った
http://gazo.shitao.info/r/i/20141008205055_000.jpg
V先生のプレイは俺がいつか撮ってみるよ
まあ俺の中で白黒つけるだけで白の場合は公開しない
ところでTWB鯖ってどんぐらい強いの?
Favoriteにしたまま、未だにいったことがない

988 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:14:41.08 ID:8xMyTSuz.net
自分は>>971に出てる人の中でも、やっぱりVさんは突出してると思うよ
常連は皆上手だと思うけど、Vさんはその中でも更に頭2つくらい抜けてる気がする
チートとかどうかは別で、あくまで個人的な印象、感想ね

989 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:15:41.89 ID:0SEXq9hL.net
Vintorezが蛸壺燃やしつつバンザイチャージバカにした
万歳鯖に潜んでいるぞ
見つけ次第殺せ

990 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:54:53.36 ID:mkseLLTN.net
RO1でも(多分)見かけたと思うんだけど特に目立ったような記憶はなかったのにRO2ではいつの間にかすごい祭り上げられてるじゃん
やっぱりプレイヤー層変わりすぎでしょ
自分の好きだったゲームがこんな風に変わっていくのは悲しい

991 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:34:18.13 ID:ReJM+u/1.net
UTMOD版→RO1→RO:O→RO2とずっと勘違いしてた俺氏
通りでRO1が見つからない訳だ
RO1はUTMOD版を現すの?それともRO:O?
この流れで聞くのもアレだけど

992 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:43:18.92 ID:UHRuyBTq.net
セールの度に話題になるネ

993 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:55:13.57 ID:jTyGeGA1.net
そういや、BF4でも飛び抜けて上手い人をチート認定した動画を匿名であげてたクランが認定した人間が白という事を認めて疑惑をかけた責任をとって解散したけど、
ここでチート認定する奴は彼が白だった場合どういう責任を取るの?責任も取れないなら単なる言いがかりやあてつけと捉えて無視されてもしょうがないよね。

994 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:56:42.43 ID:MIMBpV/x.net
エロゲー送ってやれば許してくれるよ

995 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:57:26.97 ID:KuFp10Ap.net
晒しスレでも作ったらいいんじゃないですかね(適当)

996 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:04:56.97 ID:AYv92UEP.net
>>994
Vはエロゲーしかやらないからね
逆に感謝するとおもった

997 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:06:39.95 ID:AYv92UEP.net
>>993
主犯はガバガバの言い訳をしただけで全く責任をとってないぞあれ

998 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:59:46.18 ID:7KOAsFiPR
なんだ?
次の話題はエロゲーか?

999 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 04:36:11.47 ID:ZB4pMgj/.net
晒しならscでやっとくれ

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:56:50.70 ID:S/wyXDOW.net
とりあえずキャプチャじゃないプレイ動画あげるまでチート認定しとくわ

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:22:28.22 ID:VEBbI4de.net
チート認定だの検証動画だので盛り上がれるほど人居たんだなこのゲーム
まあスレでやられるのは迷惑だし
どうせ半年もしないうちにあーだこーだ言ってるやつらもみんな飽きてやらなくなっちゃうんだろうけど勢いがあっていいな

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:12:56.56 ID:25DDAijc.net
trakced goldとったどー
まさかPzBとPTRSのLv50より後になるとは

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:46:14.77 ID:3YDNHOAg.net
1人がID変えながらやってるんじゃないとしたら過疎ゲー奇跡の伸びだわ本当にありがとう

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:48:26.21 ID:ayPBdxxf.net
>>1003
君が、Vintorezくんだね?(暗黒微笑)

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:39:35.49 ID:gkaOnh36.net
ttp://yamanotemachicon.info/街コンレビュー/恋人と一緒にFPSに熱中する+12月10日品川の街コン参加者のコラムです。
こんなところでrisingstormの名がでてるとはたまげたなぁ…
テンプレとかあるんだろうが何故こんなマイナーゲームを選んだんだろうか

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:47:32.47 ID:yRF34mC9.net
Vin叩いてるやつってFPS初心者なんだろうな、おそらく廉価なBTOゲーム
パソコンで勝てねえとかほざいているんだろう。残念ながら環境が段違い
なんだよ。彼のハードを晒すと、モニターはベンの27inchの144Hz、
グラボはMSIの780ti。BF4用に組んだ言ってたな。

モニター一つとっても60Hzモニター使っていたら勝負にならない。

今時のFPSでミドルorローな環境で勝てないとか終わってるんだよ。
大体このゲームやってる層ってスペック低い奴多くないか。

このゲーム動かすだけならノートでもローエンドのグラボでも動くが、
標準以上になるとカクつくからな、nividia推奨で最高設定にすると770でも
カクつく。Vinと対等に立ち回ろうと思ったら780以上はいるぞ。

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:52:33.38 ID:Kjatl2rx.net
自己紹介に御熱心ですね!Vintro先生!

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:02:14.42 ID:cA8kX/6w.net
じゃあどうやったら万歳鯖からチーターを追い出せるか俺たちで考えようぜ

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:09:39.32 ID:2frIjMNv.net
>>1006
i52500cなんだよなぁ

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:14:24.40 ID:2frIjMNv.net
vgaは型番忘れたけどamdのミドル帯だった気がする

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:20:20.49 ID:+zQOuY+i.net
まだこの流れ続いてんのかー
どんだけ憎んでんねん

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:42:33.72 ID:ReJM+u/1.net
そういや、RO2の兵士って死んだらなんでドヤ顔するんだろうな?
この前しばらく見つめ合ってしまって気が付いたらSSとってて数秒後に俺も死んだ
http://gazo.shitao.info/r/i/20141009184055_000.jpg

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:36:30.75 ID:7ym7Bm02.net
いちいちモザイク入れるの面倒だろ?
コンソールにshowhudって打てばキルログとかのHUDを消せる
表示させたくなったらもっかいshowhudって打てばいい
記念撮影するときに便利だからキーに登録しとくと捗るぞ

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:51:19.21 ID:0TzFLgnr.net
打ってる間に死んでそう

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:12:00.80 ID:ReJM+u/1.net
そんな便利な機能があったのかー、ありがとう

ところでブラインドファイアを実戦で使いこなしてる奴っている?(固定機銃以外)
腰だめはやっと使いこなせるようになってきたけど、
あっちは未だよくわからん。実験的に使っても失敗ばかり...

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:44:57.78 ID:MIMBpV/x.net
ブラインドファイアは火炎放射器でやるもの

1017 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:50:54.88 ID:fVpMmHnC.net
ppshでばら撒くと楽しい。
室内の大分限られた状況でなら使えるかも。
アパートのC、2Fの狭い部屋とか。

1018 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:09:57.73 ID:tcOTBObn.net
みんなで走ってるのに自分だけ射殺されると悲しい

1019 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:22:58.72 ID:RCj14BPU.net
お前が弾に当たったおかげで後ろの奴は助かったんだ

1020 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:39:32.01 ID:BAqNtcaE.net
弾幕の中複数人で走ってるとき周りの何人かが撃ち殺されて倒れるシチュエーション
正に戦争って感じでチンコ立つわ。

日本軍側の突撃のためじゃなくて単に移動の為だけの万歳移動やめて
あくまで万歳は敵に向かって突撃するときのみ許される行為。

1021 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:42:38.33 ID:nrL6Pae4.net
万歳転進でどうぞ

1022 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:43:58.70 ID:RCj14BPU.net
はるか後方から万歳突撃で移動してきて敵の面前で息切れする日本兵

1023 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:59:31.04 ID:iDuwBHE0.net
ちょっとまってくれ・・・

1024 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:14:22.75 ID:MIMBpV/x.net
万歳リトリート

1025 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:15:13.81 ID:ReJM+u/1.net
BANZAI ESCAPE EPISODE1 〜American's Naval Terror〜
BANZAI ESCAPE EPISODE2 〜Ways To TOKYO...〜
BANZAI ESCAPE EPISODE3 〜Kiss Me Good-bye AND Hello YASUKUNI〜

1026 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:31:29.35 ID:VEBbI4de.net
次スレ宜しく

PTRSでBOT撃ちメチャクチャ難しいんだけどなんかコツあるかな?ライフル感覚で撃っても全然キルとれない....

1027 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:51:51.66 ID:uGC+KGRR.net
ブラインドファイアは実戦ではとにかく即射撃!って感じで一切のよどみなくやらなきゃならんのに
HO2では壁張り付きマーク出て―、張り付き姿勢になってーってタイムラグが出るから腰だめで突っ込んだ方が早いやってなる

1028 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:56:39.30 ID:uGC+KGRR.net
あと次スレ

Red Orchestra 2 & Rising Storm Part36
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412866515/

次はちゃんと>>1022が建てろよ
テンプレの2つ目3つ目はなんか議論もあるようだし貼るかどうかはお前らにまかすわ

1029 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:05:08.01 ID:ILZRsXX5.net
>>2だけでええよ

1030 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:06:15.72 ID:c8ZeKhCF.net
>>1012
ワロタ

1031 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:07:34.79 ID:jSU52TAM.net
>>1028
宣言しないで立ててんじゃねーよ


1032 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:07:45.36 ID:W+65vcGD.net
>>1026
もしかしてping200超えてるところでやってたりしないよな

1033 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:09:06.78 ID:mOyubFTV.net
とりあえず
次スレまではテンプレそのままにしてみては?

次スレでテンプレの議論すればいいし
なにより消すならWIKIに追加するかテンプレ自体短く書きなおすかとか
色々話しあうことあるだろうしさ

1034 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:22:04.71 ID:Dphh6yGi.net
>>1033に同意
今更話あっても間に合わない
ただ2の一番上だけは今すぐ変えないといけない
販売体系が変わったから
誰か文章得意な奴ヘルプミ

1035 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:24:31.66 ID:mOyubFTV.net
なんか変更あったの?

1036 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:25:29.19 ID:5A+f5xIT.net
>>1028
全然気がついてなかった、申し訳ない
スレ立てthx

1037 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:36:51.41 ID:Dphh6yGi.net
>>1035
前はHOSとRSに分かれていたが、今はHOS with RSとRSで分かれてる
値段が一緒だがRSはシングルモードが含まれてない劣化版(?)となった
前みたいなHOS買ったらRSでライフルマンしか選べなかったなんて状況は
ないだろうが、シングル目当ての人間は未だ油断ができない注意書きが必要

1038 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:58:25.29 ID:4LNN1f4d.net
そうじゃなくてどっち買っても一緒になったんでしょ?値段同じだし

1039 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 04:56:22.57 ID:85KUV4GR.net
内容同じなのにストアページが別々なのが意味わからんよな

1040 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 08:27:23.71 ID:/5Pa14x9.net
>>1026
止まってる奴→真正面から突っ込んでくる奴→斜めに移動する奴→真横に移動する奴
と、自分にあった敵を選んで練習
pingの影響を理解できるようになれば二枚抜きとかもできるようになるよ

1041 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:05:11.79 ID:zVm+yuwr.net
pingは問題ないんだ

>>1040 ありがとうやってみる

1042 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:23:17.27 ID:TFNV09/3.net
軽戦車来たんで次は重戦車来ないかなぁ
来るとしたらTiger I vs IS-2かね

1043 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1043
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200