2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK29

914 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:08:58.08 ID:gQTFk1mX.net
公式のアカウントで始めて、あとからSteamに登録した方はいますか?
単純にライブラリでゲームを追加を選べばいいんじゃないかとも思うのですが自信がないので経験者がいたら手順を教えて欲しいです。

915 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:27:35.32 ID:eh0XUeOR.net
>>914
何か勘違いしてね?非スチームゲームとして登録しようとしてるのか?
Steamから普通にインスコ起動して今まで使ってたIDでWarframeにログインした時に
このアカウントをSteamと関連づけしますか?って聞かれるだけじゃよ

916 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:40:12.14 ID:gQTFk1mX.net
>>915
なるほど、とりあえずクライアントが2つインストールされることになるんですね。確かに勘違いしてたようです。
関連付けしたあとでも公式のアカウントとクライアントは前と同じように使えるんでしょうか?

917 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:41:26.05 ID:sjJB5UvZ.net
steamフォルダの参照先にWarframeのフォルダぶち込めばうごくかもしれん

918 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:46:27.78 ID:2KbPRMga.net
晒しすれに誘導してほしい

919 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:50:58.61 ID:/noRAL0h.net
>>918
そんなものはない、残念だがな

920 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:02:00.68 ID:ek3Wugdr.net
ホネストとライフルマルチはどこが取りやすいですか?
やはりコーパス防衛でしょうか

921 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:02:17.90 ID:Pp+0t64W.net
>>916
そのまま普通に使えるよ

922 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:04:05.40 ID:gQTFk1mX.net
>>921
ありがとう、ありがとう

923 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:11:46.78 ID:g9Y6ZJpL.net
みなさんは、U,Vレベのvoid鍵はどうやって集めてますか?

924 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:15:14.16 ID:ORFOK1iv.net
Tainted Shellの効果がよくわかりません
弾がちらばるようになり更に連射速度が下がるということですか?
wikiの-集弾性(-拡散性)っていう表現がよくわからないです
あと装着するメリットもわからないです

925 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:25:17.72 ID:GJ0WtRnK.net
集弾率は値が低いほど良い
つまり命中アップ連射低下
ヘビカリとかつければわかる

926 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:06:58.10 ID:n1l+C+14.net
VOIDの報酬一覧乗ってる便利なページってあるかな
今まで公式のフォーラム見てたけど今回追加された奴が??????になってるせいでちょっと見にくい
とりあえず新しい分だけメモ帳にコピペしているけど…

927 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:22:44.78 ID:3GQGtzy2.net
>>926
【TPS】Warframe part349【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411520560/135

135 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/24(水) 17:30:38.86 ID:IceZehEL
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org75141.jpg
こんな感じのを作ってみた

欲しい人はttp://www1.axfc.net/u/3327488 からドゾ

928 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:20:16.37 ID:/ylD4Wqy.net
地域設定って、マッチング関係であってますか?
もしかして、英クライアントに地域:西部だとたくさんいます?
チャット右側にプレイヤーが

929 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:43:34.71 ID:SVZQ5bmW.net
人が多いのは事実だけど、どのみち発言してなきゃ表示されんでしょ

930 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 07:55:34.67 ID:Krs+/gQ+.net
>>925
ありがとうございます
弾が散らばりにくくなるけど連射が遅くなるということだったんですね

931 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:01:37.08 ID:05ReudT1X
傍受で土下座してると、外国の方から端っこでやってろとかそれに近いこと結構言われるのですが、やっぱ迷惑ですか?

まぁ最初の占拠の手間しかかからないし、ソロでやればいい話なんでしょうが…

932 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:51:27.06 ID:Krs+/gQ+.net
クリムゾンダルビッシュに300%の攻撃がある なんて話を時々聞きます
各スタンスモーションの攻撃力・状態異常発生確率なんかはどこで確認できるのでしょうか?
wikiみても乗ってなさそうなのですが・・・

933 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:17:20.98 ID:CtFe55mC.net
>>932
英wiki
http://warframe.wikia.com/wiki/Crimson_Dervish
http://warframe.wikia.com/wiki/Mods

934 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:32:56.43 ID:Krs+/gQ+.net
>>933
ありがとうございます!

935 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:54:53.64 ID:J6B+zJa9.net
トレードスレを利用したいと思っている初心者です。
よく「IDを添えて〜」と書かれていますが、これはログイン時に使うアカウント名でしょうか?
それとも所謂キャラクター名のことでしょうか?
またポストを使用してトレードする際に手数料?でクレジットが必要っぽいのですが、
結構な額になるのでしょうか?あまり手持ちがないのでどれくらい用意しておけば良いのかさっぱりでして・・・

936 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:58:08.07 ID:Y8+lqad2.net
>>935
キャラ名
http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%C9

937 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:34:01.66 ID:PWDmDE1s.net
BANSHEEの4番って効率MOD乗りますか?

938 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:04:10.62 ID:rXHm+2ab.net
>>937
基本も持続も当然乗る

939 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:12:19.93 ID:PWDmDE1s.net
>>938
ありがとうございます!これで僕も土下座しっぱなしバンシーちゃんになれます!

940 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:50:10.83 ID:7L0cqpH/.net
kiste起動防衛でhydroidを使用して対岸にあるジップラインの根元に1番4番を重ねた場合、防衛対象付近にいる味方にEXPは分配されますか?

941 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:58:17.36 ID:SVZQ5bmW.net
>>935
400ptを受け取るのに200,000クレジットが必要

物品はものによるけど大体数千から数万あればおk

942 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:21:25.59 ID:1NpoRcMpu
よく聞く日蔵、英蔵って何ですか?

943 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:10:43.03 ID:touww1HH.net
ストーカーについて質問です
ストーカーをオーバーキルして正座させず即死させた場合
設計図ドロップしないということはありますか?
落とさない時がいつもオーバーキルだったのでそれでも出るか聞きたいです

944 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:23:39.29 ID:u/EeXgO9.net
>>943
関係ありませんね
今のストーカーのドロップは結構しぶめな気がしますので頑張って下さい

945 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:42:00.57 ID:touww1HH.net
>>944
ありがとうございます

946 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:51:36.07 ID:z+lEnrXu.net
AMPLEXのビルドだけど
Serration HeavyCaliber マルチショット 毒MOD
PointStrike(クリ率) VitalSence(クリダメ) の後の残り枠についてアドバイスお願いしたい
現状に近いwarframebuilderのURL:
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Amprex/t_30_22220202_132-5-5-133-6-5-134-2-5-137-1-10-140-0-5-150-7-10-159-3-5_140-5-137-7-134-6-159-5-f-f-132-8-133-11-150-8/en/2-0-47/

素直に火+冷で複合属性載せるか、
Shred(貫通+発射速度、武器の性質的に貫通と相性良さげ、DPSとリロード頻度上昇)
HammerShot(クリダメ上昇値ちょっと渋い)
CriticalDelay(クリ率上昇値微妙、弾切れに強くなるが肝心のDPS下がる)
ライフル弾変換(長丁場でもギアに泣きつかず済む)
あたりから2個選ぶか、前提から間違ってるよ等他の案あったら教えて欲しい…

適当に過去ログみたら先月にクリ率の議論はあったんだけど
具体的な構成の話にはなってなかった

947 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:56:33.62 ID:h9CYoT0Q.net
信じられないフォーマの挿し方してるね君

948 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:57:27.32 ID:jtRFGcBz.net
>>946
俺はそこに電気ダメとイベント電気だなー
弾はオーラとギアで賄ってる

949 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:00:51.09 ID:Xie2a4Kr.net
v極性一つ削って-極性にしたほうがコスト浮くな
まぁクリティカルディレ付けるくらいなら弾変換の方がマシだし、ハンマーショット付けるなら属性でダメージ増やしたほうが…

950 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:06:12.73 ID:7jMsTA6J.net
>>946
Shredは便利だけど弾消費早すぎでヤバイ
抜いて腐食氷にするのが無難

951 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:07:26.90 ID:h9CYoT0Q.net
どう言う所で使うことを考えているのかは知らないけど
ODDなら限界は40,45wave辺りでT*Sなら40m辺りだから
考えて使ってりゃそもそも弾切れはおこさないから変換は要らない
まぁ逆に言えばぼーっとしていても困らないって事だからそう言うのが良いなら入れても良い
クリティカルを狙うような武器の基本modはダメ3クリ2で5つ
弓なら速度,貫通速度
それ以外なら貫通速度がまず必要として
残り2
この2に入れるmodは放射能か腐食、磁気以外には無いと思って良いよ

で結論だけどamprexの場合は基本5にshred腐食がベスト
クリティカルディレイは目で見てはっきりと分かる程にダメージが下がる
ハンマーショットは気休め程度そもそも属性(基礎ダメージ)が重要なこのゲームで属性2種は外せない
amprexに状態異常を期待するのもまた無意味です

952 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:20:59.72 ID:z+lEnrXu.net
皆詳しいアドバイスありがとう
確かに極性変更は情けないくらい適当だな
電気属性足すのは全く考えてなかったなそれがベストか
腐食氷は自分も考えたけど基礎が電気でも並べ方工夫すれば出来るっけ?
わざわざ弾変換なんか入れるくらいなら火力考えたほうがいいわな…

>>951
Shred腐食ってことはShredと電気MODってことだよね他に無さそうだけど

953 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:59:54.11 ID:acfdc9y2.net
>>946
ヘッショ狙うからヘビカリいらんぞ
壁打ちすればわかるが信じられないロスしてるぞアレ

954 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:16:03.96 ID:z+lEnrXu.net
狙いが適当なのもあるがヘビカリのせいで精度に困ったことないな
バーバー当てながら頭の方に持っていってる

955 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:23:01.87 ID:acfdc9y2.net
7-8m以内で敵に肉薄して使うなら必要ないかもね
15m以遠はコンスタントにヘッショ狙えないから俺は付けない

956 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:29:52.75 ID:z+lEnrXu.net
成程たしかに近距離ばっかで使ってたから不便感じなかったわけだ

957 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:32:35.59 ID:Xie2a4Kr.net
そもそもAMPは射程が火炎放射器並でしか無いからなぁ
銃って感覚とはちょっと違う

958 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:35:17.96 ID:Xie2a4Kr.net
>>952
腐食氷はつくれる
武器の属性は一番優先度が低いというだけで
武器と同じ属性のMODを挿せばそちらに統合されるから
基本電気のAMPで腐食氷を作るには
優先度が高い順に(毒+電気)、氷の3つを並べればいい、この場合磁気はつかない

959 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:45:18.77 ID:z+lEnrXu.net
試したら腐氷出来たよサンクス

960 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:48:02.34 ID:Xa0iJqAi.net
俺も今AMP育ててるんだけどオロキンで一番対集団で火力出せるビルド教えてください…
ソロが前提です
後疑問なんですがハイボルテージってすごく高いですよね

この武器って最初から電気連鎖がついてますよね(属性に関係なく)
ならハイボルテージで電気ダメージをあげる事は特に意味ないですか?
他の属性で十分?

例えば毒を指すと電気ダメージは消えて複属性になりますが
それでも連鎖はしますよね。

その場合照準を合わせた敵にのみ状態異常が期待できるんですか?
それとも連鎖した敵全員に状態異常が発生するチャンスがあるんですか?

961 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:03:46.69 ID:z+lEnrXu.net
あんまし人のこと言えんがwikiの属性とダメージの仕組み読んだらどうだ…
ハイボルテージてなんだと思ったけどイベントMODじゃねえか
連鎖についてもwiki読んで分からないかな

962 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:13:03.43 ID:Xa0iJqAi.net
うん

963 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:52:42.18 ID:7Szc34KF.net
>>960
いろいろと書くと超長文になるからざっとまとめる
カタリストやフォーマやMODが全て揃っている前提で話すが
MOD構成はセレカリマルチクリクリ電毒(=腐食)氷にするといい
属性MODは全て威力+90%の普通のやつだ
この構成を作るためにフォーマは6つ必要で4つをV、2つを─にするといい
なんでハイボルテージじゃなくて通常の電気なんだとか何で属性が腐食氷なんだとか
その他いろいろと疑問はあるだろうがこの構成にしておけば間違いないし
仮に他のビルドにしたいときも上に挙げたフォーマの挿し方をすれば融通が利く
いろんな質問については他の人が答えてくれるはず
http://warframe-builder.com/Primary_Weapons/Builder/Amprex/t_30_22220330_131-7-5-132-2-5-133-6-5-137-0-10-140-4-5-141-5-5-150-1-10-159-3-5_137-7-150-8-132-8-159-5-140-9-141-6-133-6-131-9/en/2-0-47/

964 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 05:58:42.69 ID:/yEGqIYR.net
あーあ、基礎知識ゼロの奴に答えだけ教えちゃったよ

こいつ、全く同じような質問をまたどっかでするよ、絶対にな

965 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 06:51:52.30 ID:Xie2a4Kr.net
Wiki読んでわからないというなら答えだけ教えるしか無い

966 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:30:33.56 ID:/yEGqIYR.net
読んでわからなかったと言ってるが実際には
・理解しようとせず適当に斜め読みした
・基礎部分無視して応用部分しか読まなかった
・そもそも読んだというのは嘘
といった辺りだろうに

967 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:23:26.84 ID:gc66IP1d.net
>>963を目標に一から育てたら基礎知識ゼロでも完成する頃には理解できてるだろう
脳を殺してただお手本通り育てちゃうようなやつはそもそも質問スレにすら来ないだろうな

968 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:16:45.66 ID:Xa0iJqAi.net
>>963
ありがとうございます
フォーマの刺し方は分からなくて助かりました
DPSとか見るとわくわくしますね
早く6つ刺したいです

969 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:17:15.62 ID:4UXRGABH.net
nyxのビルド構成教えてください

970 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:19:45.21 ID:DGu5H+jH.net
まずどんな方向性にしたいか言ってくれないと答えられん
どんな構成でもFlowとFLは必須だが

971 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:21:25.19 ID:4UXRGABH.net
>>970
すいません

時間短縮型をしりたいです。あと、QTは皆さん付けてるんですか?

972 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:35:08.52 ID:DGu5H+jH.net
シールド抜かれたら即死するから俺はQTを保険で付けてる

Mindcontrol,Chaos,FE,Flow,Strech,OE,Redirection,QTをベースに
Fortitude,Handspring,Vigor,Constitutionを選んで付けるって感じ
アーマー改善されたPrimeならHealth系Mod載せるのもアリだと思う
短縮し過ぎると拘束時間が短くなったりするからそこら辺は個人の感覚で調整

973 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:36:19.70 ID:4UXRGABH.net
>>972
詳しい説明ありがとうございます

参考にしてmod構成考えます

974 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:20:51.27 ID:TU1IH+AG.net
ロキでソロプレイするにはどんな構成が良いんでしょうか?
透明なってORTHOS PLIME持ってDS防衛で振り回してたら楽しくて・・・
ソロ防衛、ソロ惑星開拓にと考えてます。

975 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:28:51.11 ID:MrZSDspP.net
FLとはなんのことでしょうか?

976 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:36:38.70 ID:/yEGqIYR.net
>>974
ロキソロは防衛系とは相性が悪い

感染体もしくはディザーム済みで、なおかつ簡単に薙ぎ倒せる程度にLvが低い間しか通用しない

977 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:11:20.46 ID:B/oA4yuw.net
ネクロスのガチビルドってどんな感じかな?
QTとrageは必須?

978 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:21:38.44 ID:SOkTmOGf.net
PS4版でプレイしているのですが、チャットがやたら切断されて使い物にならない状態です
PS4のスレでは仕様と言われているのを見かけました(今PS4はアプデ14.5か14.5.2だと思います)
PC版でも一時期こういった状態はありましたか?

979 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:31:44.00 ID:8+Tb1gYt.net
>>978
日常茶飯事

980 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:27:59.39 ID:8+Tb1gYt.net
>>958
次スレ

981 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:30:45.66 ID:Xie2a4Kr.net
たててくる

982 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:35:11.53 ID:Xie2a4Kr.net
Warframe 質問スレ RANK30
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411986732/

983 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:42:25.31 ID:C+lwGkmy.net
>>978
最近は金土日は特に酷いね
休みの昼にオンすると結局ラインでやりとりしてるわ

984 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:01:40.69 ID:gr9MoWwK.net
拾ったはずのアイテムがインベントリに入ってないバグってある?前もあって、その時はクラ再起で直ったんだが、今回は1つもインベントリに入ってない。

985 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:05:59.44 ID:9kgHBTRk.net
>>984
鯖からの情報取得がうまくいっていない
鯖にそもそも取得の記録ができてない
前者なら待つなりサポートに連絡すればなんとかなるだろうけど
後者はあちらにログすらないだろうからどうにもならないと思う

986 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:09:48.21 ID:C+lwGkmy.net
>>984
時々あるね
ラトプラの設計図が消えたりフォーマの設計図が消えたりしてる

987 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:10:34.17 ID:gr9MoWwK.net
>>985 なるほど!情報thx!

988 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:13:36.47 ID:gr9MoWwK.net
>>986 やっぱ皆あるのか〜。俺も今回フォーマ3個とHIKOU素材が無かったことにされててちょっと凹んだ

989 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:18:00.90 ID:9kgHBTRk.net
>>988
そういう消え方ならmodにしろ武器にしろ大量に所持してたらたまにあるので
1ヶ月いないならログを所持しているらしいので復元してもらえると思うよ

990 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:29:46.17 ID:gr9MoWwK.net
>>989 thx!一応運営に連絡しといた!

991 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:38:32.28 ID:H8mSJFnn.net
最近ランク5になったところですが
AMPLEXを持った時のセカンダリはどれが良いのでしょうか
wiki見た感じだと一発の重いMARELOKとかかなと思うのですが?

992 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:34:41.91 ID:SOkTmOGf.net
>>979
>>983
やはりPC版の方でもあるんですね・・・
ありがとうございました

993 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:17:54.95 ID:2UDePZA7.net
>>991
遠距離相手と弾切れ時の雑魚処理兼用でAKMAGNUSをすすめとく

994 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:39:02.39 ID:qET5qO7o.net
>>991
あとAMPREXだから忘れないで!

995 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:46:00.04 ID:H8mSJFnn.net
>>993
ありがとうございます。
オロキンセルの在庫が少ないのですが造るのに時間がかかりそうなので
頑張って造ってみます。

>>994
すみませんAMPREXですね。

996 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:28:30.85 ID:dFbIb9lE.net
>>995
オロキンセルは最近流行のkisteに通えばあっちゅうまに溜まるよ

997 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:52:15.26 ID:6UEg1PBa.net
質問です。プラチナを買おうとPayPalで注文してるんですが、以下のメッセージが出て買えません。
「この受取人は、日本円建てによる支払いを受け取れません。
売り手に連絡をして、支払い受取り設定を変更するよう依頼してください。」

これって、運営側のミスですかね?
どうすればいいんでしょうか

998 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:29:43.82 ID:9nMDSuBL.net
>>940
経験値が分配される距離は大体50mまで
対岸のジップライン根元は遠過ぎるので仲間には分配されないよ
敵がワイヤーで渡り始めて1/3くらいは進まないとターミナルの仲間に届かない

999 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:42:47.10 ID:tOwpLsMc.net
経験値みえてりゃ配分されてるんだろうけど
その距離だと届かなそう

1000 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:12:24.28 ID:Zbi5Kva7.net


1001 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:12:55.71 ID:Zbi5Kva7.net
ume

1002 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:13:26.95 ID:Zbi5Kva7.net
うめ

1003 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:13:57.57 ID:Zbi5Kva7.net
梅雨

1004 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:14:44.16 ID:Zbi5Kva7.net
めう

1005 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:24:42.42 ID:6LmKFRvc.net
うめ

1006 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:25:18.85 ID:6LmKFRvc.net
埋め

1007 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:28:12.71 ID:UVCN1Fj0.net
うめ

1008 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:28:43.12 ID:UVCN1Fj0.net
10000000000

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200