2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WWU】Heroes & Generals【F2P】

1 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:22:05.12 ID:R3Deg42r.net
RETO-MOTO開発のFPS
舞台はWWU のヨーロッパ戦線
陣営はアメリカとドイツの2つから選べる
Steamで早期アクセスとして登場

公式:http://www.heroesandgenerals.com/16/en/index.html
Steam:http://store.steampowered.com/app/227940/

無さそうなので建てた

2 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:26:52.91 ID:oYChxpoh.net
チリンチリーン

3 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:08:23.76 ID:4YNwCtKK.net
イッヒ!フンバルトデルウンコ!

4 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:58:34.00 ID:Eky30ylL.net
このゲームドイツ勝ちすぎ

5 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 18:06:02.91 ID:cWB+J9b9.net
今バランスはドイツ寄りみたいだね
そのうち調整入るんじゃないか

6 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 00:29:07.62 ID:nGybTePC.net
wiki
http://hag.swiki.jp/
独軍に偏ってるけど、結構為になった

7 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:47:00.54 ID:EHOsIOlJ.net
バズーカ高すぎ

8 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:28:13.35 ID:2NI2PTVM.net
チャリンコゲー
楽しい

9 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:03:12.34 ID:HDvtnfcK.net
今朝、早朝に戦争が終結して新たな戦争が始まった
陣営も固定じゃなくて、戦争が切り替わる度に変更出来るんだな
その場合育てた兵士はどうなるんだろうか

10 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:31:09.35 ID:EHOsIOlJ.net
陣営選ぶときのメッセージで、購入した装備は陣営固有だし注意してねみたいなこと書いてあったな

11 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:16:59.60 ID:kpdp4riP.net
どなたか日本語化パッチをお願いします

12 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:19:46.83 ID:HDvtnfcK.net
日本語化しなきゃならんほどテキストないだろ・・・
将軍になった後は複雑な感じがするけど

13 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:32:49.13 ID:vo4mNX2j.net
ブラウザゲー板にある前スレどうすんよ・・・

14 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:12:06.51 ID:tnXM9fRY.net
有ったことすら知らなかった
2年も同じスレ使ってるとか物持ちいいな
こっち削除依頼出してもいいけど、多分ブラウザ型に戻る事はないだろうし
クライアント型になった時点でPCAに移住するべきだったんじゃないのか

15 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 11:26:05.12 ID:HMlDJN7L.net
FPSクライアントのインストールができるようになったのがオープンβ始まった2013年くらい(だったか?)
Steamクライアントが出来たのが今年の七月

埋まったら移動って感じになってたがSteamにくる前は過疎ってた

16 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 14:51:42.67 ID:DKcF9B0m.net
steamでearly accessだったからやってみっかと思ったら何年も前からあったゲームなのね
どうすっかなこれ

17 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 15:33:07.24 ID:Ipc+4ojJ.net
何年も前からベータだっていう時点で微妙な開発のは間違いない
ただSteamに登場してプレイヤーもかなり増えてるので、開発が加速する可能性はあるな

18 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 19:41:30.74 ID:++G85DyO.net
キャンペーンMAPはいくらなんでも広すぎるわ
それに建造物とかただ配置しただけで、FPS的な面白さを体験できるようなことはほとんどないw
無駄な広さと無駄な拠点のおかげで1ゲームが無駄に長い
考えて作ればもう少し洗練できるよなあ

19 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 22:32:44.89 ID:DKcF9B0m.net
ちょっとやってみたけどCSともBFとも違って新鮮で面白かったわ
色んな動きにひたすら遊びがあってぐにゃぐにゃして違和感きつかったり
敵全く見えなかったりで大変だけどまぁ旗取り楽しいっすね

20 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 23:57:55.70 ID:Ipc+4ojJ.net
戦争の勝敗がよく分かんないな
またドイツ負けてるし

21 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:12:00.30 ID:nNnAJEWh.net
RANK3になった途端広いMAPに放り出されて飛行機戦車APCにひたすら殺されるわ
撃ち合いも全然勝てんしなんもできねーw

22 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 01:59:03.29 ID:hf+Vl6JN.net
>>20
上のタブからGeneralsを選んで出てくるキャンペーンマップの星印の都市を12個取った方が戦争に勝利

まあ戦争に勝利しても満足感以外はなにもないけど

23 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 04:27:37.10 ID:ns4hCFZG.net
成績が報酬に影響しにくいのがつまらん
たいてい3kで調子良くても4kちょっとなのがなぁ…
しかも試合時間が長くても短くても報酬変わらないし

24 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 06:32:26.18 ID:F26W0Nu3.net
ボルトアクションで撃ち合ったり戦車に蹂躙されたりROぽくて好きだが
1戦長い割りにランクの上がりがやたら遅いなー
あとバズーカ、1発高い+足が遅い+復活遅いできついわ
パンツァーファウスト持つと対人できないし・・・

25 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 15:41:34.26 ID:QAj6KZBC.net
攻撃が当たればウッー!とかアッー!って悲鳴聞こえるから分かりやすいのはいいんだけど
敵にダメージ与えた後に、味方がそいつにトドメをさしたらアシストポイントか表示が欲しい
ほんまにやったんか?!状態になる

26 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 04:27:07.52 ID:A/NSdmoA.net
一生死体撃ちしてたことあったわw
そこを死体からちょっと遠めに居た敵に撃ち殺されてワロタ
まーじこのゲームむずいw

27 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 15:44:58.97 ID:4Z25l6JL.net
>>24
しかもパンツ砲まっすぐ飛ばないし前見えないし何なんだよあの照準って感じだよなぁ

28 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:22:27.88 ID:KqnBKL63.net
アメリカ弱すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ハァ・・・

29 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:34:30.23 ID:Z2UXMVrj.net
パイロット職ってくそすぎない?
レイプされるか
やることなくてたまに爆弾落としながら
旋回してるかの2択

こりゃいくらなんでもつまらん
どおりで空は人気出そうなのにやる人少ないわけだわ

30 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 18:16:37.94 ID:NAs+Ibpb.net
いままでアメリカ軍だったけど、今日からドイツにした
なにより勝てるのがいい。勝利報酬でwarfundを150貰えるから10戦やれば1500
アメリカ軍で同じ10戦やっても勝てないから、貰える報酬がダンチだな
こんなんじゃアメリカ軍はアサルトチーム買えなくなって永遠に負け犬の負のスパイラルじゃん
ドイツ人大杉で部屋に入りづらくはなったけど、勝てるって精神衛生上良いわーw

31 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:30:44.39 ID:CcW3mLzL.net
アメリカって魅力ないよね
銃も戦車も戦闘機も軍服も

32 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:18:32.16 ID:NAs+Ibpb.net
好みは人それぞれだな。M1ガーランドのクリップ音好きって人もいればルガー信者もいる
しかし今回の戦争すっげー短かかったな、プレイしてたらもう終わってもうた
1週間くらいは続くもんだと思ってたけど

33 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:36:20.56 ID:BQ9oQfu+.net
偏ってるならアメリカ行きたい気もするけど武器買っちまうとなぁ

34 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 03:05:25.64 ID:D2om9jm+.net
ドイツ勝ちまくりじゃん
アメリカ居た頃ストレスたまりまくりだったわ

35 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:30:30.05 ID:3xnri01W.net
ちょっとレベルあがったらクソ広いマップに放り込まれて車だらけのクソゲーと化した
人少ないのにマップ広すぎ、あとマップが平坦すぎ
試合長すぎ、どうすれば終わるの?

36 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:39:21.98 ID:40E2BdjJ.net
>>35
RANK3からそうなるね
俺はそこで折れかけてる
長時間移動して見えない敵に殺される作業つれー

37 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 07:56:10.90 ID:oK0kxxmN.net
MAPは本当にどうにかならんのか
広すぎるのは論外として構造的にもつまんねえよwマジでw
ユーザーからMAP募集でもしてくれよw

38 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:48:47.50 ID:ozAOqGL8.net
逆に狭くなったら戦車と飛行機が窮屈なMAPになる気もする
機械化歩兵で行動すればそれほど苦にはならないし

39 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:47:11.21 ID:VpDGdUpx.net
飛行機のキーバインドシンプルすぎてつらい
みんな女医スティックでやってんの?

40 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:29:02.88 ID:tBAy+bwp.net
車が呼び放題なのも問題だと思うんですけど

41 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:44:40.12 ID:7FvmZ1iJ.net
なんかもうね、口笛がピギィイィィ!とかピギュウィ!とか、
クリーチャーの奇声にしか聞こえなくなってきたわw
コミュニケーションは口笛だけじゃなくてボイスコマンド追加してくれないかなー
スポットシステムが糞だから、「敵がいるぞ!」のボイコマが今一番欲しい

42 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:04:14.54 ID:trzqJOvo.net
俺の車を盗むな
お前は二度と戦闘機に乗るな

などもほしい

43 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:05:32.15 ID:trzqJOvo.net
とかいってたらもう終戦?
おととい始まったんじゃなかったっけ
はやすぎるなー

44 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:46:47.10 ID:vhrgoJOa.net
スポットどうやんの?

45 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:26:51.28 ID:trzqJOvo.net
右クリおしっぱ

46 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:44:33.41 ID:vhrgoJOa.net
ありがとう

47 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:57:06.72 ID:nK3amGaC.net
気分転換に陣営変えてさあ戦場だって戦場行ったら
条件反射で味方撃ってた
すげー恥ずかしくて速攻鯖出てきた

48 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:16:04.36 ID:YP/I6Old.net
>>47
すげーわかるwww

49 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:15:50.54 ID:x+fEnEsf.net
なんか攻撃されてるの?DDoSっての

50 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 13:09:21.44 ID:sGCFOoJK.net
our servers are currently suffering a DDos attack making them unavailable. We are sorry about the inconvenience.

うぜえ

51 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 13:23:54.31 ID:YBR9821l.net
これはあまりに不遇になってしまったアメリカ兵の怨念

52 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:33:19.89 ID:rx+wWGuf.net
もうちょっと戦績をダイレクトにスコアとして反映してほしい

53 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:40:59.78 ID:ULKIuvme.net
プレイヤー間のコミュニケーションが極端に少ないゲームだなと思った

54 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:19:06.36 ID:VK3bk4Vp.net
口笛があるから・・・

55 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:09:33.85 ID:F33EIGAG.net
鳴らすタイミングや回数で意思を汲み取るゲーム

56 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:26:44.95 ID:IrrPj1Dm.net
これ機銃付きのジープ乗って機銃席についてるとさ、
他の乗員が乗り降りしたり座席移動したら機銃が一時的にロックされて撃てなくなるんだよね
ほんの一瞬ロックされるだけなんだけど、その一瞬が命とり
接敵したら無防備な席から降りるなとは言えないから、このバグなんとかしてほしい

57 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:14:39.52 ID:CZDCSg6D.net
プレイしてるとたまに味方のマーカー表示されなくならない?
見た目で判断すりゃ良いけど結局ゲーム再起動して戻す

58 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:17:45.05 ID:nNSYw7J8.net
キャプチャーポイントのAとかBとかOとかも消えてるんなあF2キーだが、違ったらスマン

59 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:33:08.90 ID:8puv0y3d.net
旗はその時にキャプできるやつしか表示されないんでないの?

60 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 19:47:14.06 ID:CZDCSg6D.net
いやさ
味方に黄色か青の三角でるでしょ?あれが消えちゃう

61 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:15:35.65 ID:xBZPSY5t.net
それ俺もなったことある
HPとかの表示以外消えるやつ
味方のタグとか次取るべき拠点とか見えなくなるよね

62 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:19:19.59 ID:8puv0y3d.net
マジかよそりゃ大変だ

63 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:07:07.35 ID:32s50qPv.net
>>59
正確に言えば自分の所属しているアサルトチームがリスポーンできるルートの前線と隣接している旗が表示されるだけで
キャプチャ出来る場所全てが表示されてるわけではない
例えばアサルトでA1とB1の二つで攻めてるとき、Bの人はA2の旗はでないけどA2のキャプチャは出来る

って本題はココじゃないな
アルファベットとか味方のマーカーなどを画面に表示するのをタクティカルオーバーレイって言うんだがF2キーでオンオフ出来る
てことを言いたかった

64 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:44:46.48 ID:QjqpkW6P.net
>>63
むしろ前半の話を初めて知ったわ

オーバーレイはそういう機能なのね

65 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:15:01.82 ID:32s50qPv.net
次のアプデ

・スカミッシュのマップ追加 開けた田園地帯に林のあるいかにもヨーロッパみたいなマップ
・キャンペーンのアサルトチームに補充兵、補充兵器に生産という概念が出来る。
 単位時間当たりの生産数があり(工場とかで増えるのとかは不明)、ストックが切れると補充できなくなる
・アメリが側にリボルバー追加
・銃で窓が割れる
・戦闘詳報がより詳しく
・空挺のアサルトチームが降下したときに輸送機消滅するのをもとの飛行場にReinforcementとして残るようにする

だいたいこんな感じ

66 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:57:11.62 ID:3EJQxgOc.net
課金してる?
プレイ前に人から聞いた評判じゃ重課金ゲーって話だったけど全然じゃん

67 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:39:01.58 ID:iqxTyhtm.net
窓なぁ、貫通する窓と防弾窓あったから一律割れるのは分かりやすくていいわ

68 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 00:02:47.60 ID:ie4V2vjq.net
>>66
そう思ってたけど、
広いマップでタイガー戦車の砲撃とフルカスタムボルトアクションの
即死弾を浴び続けるだけのマッチを体験したときには
勝とうとすると課金が必要なゲームだなとは思った

1日10時間ぐらいプレイできる人はよくても
普通の人じゃ自分のアサルトチーム持つまでいったい何ヶ月
かかるんだっていう

69 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 00:44:16.46 ID:8xdmTY52.net
BARの値段がM1ガーランドに比べて跳ね上がりすぎて笑えない

70 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 04:05:21.90 ID:TkAyBf5B.net
航空機落とすのって地上兵器じゃまず無理?
AAはまず効いているように思えないし初期軽戦車のAP弾とかもだめ?

71 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 04:15:44.41 ID:TkAyBf5B.net
効いてないと思ったら初期軽戦車のAP弾効くんだね
でもライトニング落としたら友軍の外人に「エアバトルだ、引っ込んでろ」だって…
そりゃねえよあんたが落とさないから友軍戦車ボコボコですやん

72 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 05:27:54.96 ID:ie4V2vjq.net
>>70
AAは普通に効いてるよ
ただ効率が悪いけど
あとジープのMGでも多少ダメージは与えられたはず

73 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 05:59:00.46 ID:TkAyBf5B.net
>>72
単純に当たってないってオチですか
我ながらかっこわりいな

74 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:05:51.60 ID:8xdmTY52.net
ジープのM1919でも対空できるんだから、航空機にレイポされてるときくらい対空しようぜ…

75 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:43:40.05 ID:ykuLXrN4.net
アメリカ軍のAAは優遇されすぎじゃないか?
いやむしろドイツ軍のAAが駄目すぎるのか。弾すぐ切れるし、発射レート低い割りにダメージそんなに無いし、
照準が肉眼だし、旋回も鈍臭い気がする
アメリカAA並にバリバリ撃てないとイライラするわ

76 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:47:53.94 ID:ie4V2vjq.net
P38の鈍重さを考えると
あれ以上ドイツ側AAの性能がよいと米側はなんもできない
ただでさえ空戦でかなり不利なのに

77 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:58:43.28 ID:ie4V2vjq.net
あとさ、上にも書いたけど、ボルトアクションライフルを
カスタムしまくると維持費がものすごくなるけど
かわりに遠距離までどこ当たっても
1発で即死させられるってひどすぎない?

新兵のガーランドなんか遠距離だと3〜5発当てないと死なないし
M1903だって2〜3発必要なのに超アンフェアだろ
(まあヘッドショットすりゃいいとはいえさ・・・)

こんなに露骨に課金者有利になってる無料げーはむしろ珍しいと思うんだが

78 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:37:38.80 ID:XYm5Zx9X.net
Bf109つよすぎワロタ
みんなもっと飛行機乗ろうぜ

79 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 17:24:21.90 ID:Ek8xsKyN.net
無課金でフルカスタムボルトアクション作るのに、プレイ時間で言えば30時間くらいかかったから
ベテラン+リボンブーストで17時間くらいかな

個人的には課金よりもプレイ時間長い人との差がかなりあるイメージ

80 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:09:28.78 ID:gfm/jT3R.net
無課金組だけど77みたいなの読んでも
「じゃあ撃たれないように立ち回れば?」
としか思い浮かばない俺のほうが異常なんだろうか?

81 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:40:43.15 ID:61H+lrM5.net
ワンショットワンキルの差はさすがにデカすぎるだろう

82 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:51:30.02 ID:9XhPwvx+.net
>>80
「立ち回れば?」って、それしか方法ないだろ
そりゃそうしてるよ

そんな当たり前なことを「俺って異端?」風に書き込むところは
たしかにちょっと異常だな

83 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:01:52.88 ID:gfm/jT3R.net
え?じゃあ「当たっちゃったー」「また当たっちゃったー」「あの鉄砲強すぎるよー」って言ってんの?
だっせー

84 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:25:03.99 ID:Ta16D/EG.net
装備の格差の話をしているのにズレてんなぁ

85 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:56:10.18 ID:gfm/jT3R.net
だから格差が気になるなら課金しろよって話だろ?
相手の「1発で即死させられる弾」に当たってるって事は自分の立ち回りに穴があるってことだから
77で課金者有利の泣き言言っといてなんだろうこの流れ
その上で「立ち回りで何とかしろよ」って話なんだけど?
俺は課金せずに立ち回りで何とかしてるし現に即死弾に不満なんか無い

86 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:53:57.59 ID:9XhPwvx+.net
>>85
お前が何だろうだよ

だいたいこんな見渡す限り隠れるものだらけ、
敵のスポットもろくにできない、
勝つにはポイントに特攻して制圧しなきゃいけない、
そして前線があやふやでどこに敵がいてもかしくないFPSで
遠くから飛んでくる即死弾があたるかどうかに立ち回りも糞もないだろ

せいぜい物陰から物陰へ蛇行して走るぐらいで
そんなのは誰でもやってるわ

RO2とかは大好きだからこれも長く遊びたいと最初は思ったが、
課金させるためにおかしなバランスにしすぎじゃないのかと
まあ小さい開発だからしょうがないっちゃないが

87 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:55:01.65 ID:ZDJX+ScD.net
RO2アプデ来てるぞーこんなクソゲーやってねーでこっちやろうぜー

88 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 04:20:27.72 ID:RndJBb8Z.net
課金しても即死ライフルは簡単に作れないんだが、なんで課金の話になってるの

89 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 06:49:37.23 ID:5PcYIqB+.net
友人に誘われてはじめたけどドイツ圧倒的だな・・・
質問なんだけど
・ボルトアクションを買った後にリコンへ転科した場合スコープつきのはもう一度新規購入?(スコープあるなしで別物なのかカスタマイズなのか)
・戦闘中にユニットの装備を買えてリスポン出来るのか(試したけど出来なかったので無理っぽいが
・銃をカスタムしたときの維持費って厳しい?

広々としたMAPに24人は少ないと思うんよね、倍は欲しい

90 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:23:45.77 ID:X88KPw3/.net
森の中で味方が4、5人芋っててワロタ
武器はボルトアクションだったわ

91 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 13:15:58.68 ID:61H+lrM5.net
線路のあるマップで工場横の丘は芋多いぞ
というかあそこに陣取られると進軍が著しく遅くなる

92 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 13:51:59.99 ID:X88KPw3/.net
>>91
そのマップだった
味方のE4がぶちぎれて爆撃TK
芋が盛大にふっとんでてカオスだったわ

93 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:02:53.26 ID:you2kTvM.net
>>89
スコープあるなし別物。スコープ付きめっちゃ高いで。転化したものの買えなくてワロタ
戦闘中の転職は、キャラを別で新しく作ればできるで。そのキャラの職業に合った分隊がある場合ね。
カスタムパーツの磨耗は、そんなにかからないと思うがカスタム弾丸はめちゃ費用かかる。

体感的に、歩兵から転職考えてる人はレンチアンロックするか、お金50万くらい貯めてからがいいと思う

94 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:11:59.58 ID:9XhPwvx+.net
>>89
>ライフル
そこまでいってないからわからないけど、別物じゃないの
カスタマイズできるのはリコンになって得られる狙撃銃のみみたいだし
(通常のライフルの経験地をためて得られるスコープ付きは
カスタム不可)

>戦闘中の装備変更
無理っぽいが、アサルトチームの変更はできる
航空兵、戦車兵、歩兵をつくっとくと戦闘中に切り替えられる

>カスタム維持費
パーツの値段次第 ダメージアップ系のカスタマイズはどれも
高いので修理費も高い

95 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:12:41.59 ID:9XhPwvx+.net
だらだら書いてたらかぶった ごめん

96 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:21:52.98 ID:5PcYIqB+.net
>>93
>>94
ありがとう、なんとなくイメージできた、アサルトチームはwiki読んでもいまいち理解できてないんで読みながら頑張ってみる
装備共有出来るみたいだし最初は戦車兵にでもするかな・・・ノンスコBA買ってしまったけど。BAR高すぎたし
カスタムはwikiは先に他の装備をってことだったけど弾丸以外なら高価なのじゃなければそこまで圧迫しないのね

ついでで悪いのだけどもう一つ
維持費がって記述はwikiでも見るんだけど、武器なら使用弾数、乗り物は壊れた回数も維持費とかにかかわってくるの?
頑張って買いましたーカスタムしましたー出撃すると赤字でしたーってのが一番避けたいのだけど

97 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:22:06.47 ID:RndJBb8Z.net
>>96
例えばセミオートで弾薬のSoft Tipを購入すると28000Cで600発。
コレを装備して戦闘で弾薬を撃つと600からどんどん減っていく、この補充にさらに一発当たり約46クレジットを使うと思ってもらって良い(確か少し安くなったはずだが)
カスタム弾薬を積まなければどんなに撃っても大丈夫。
その他のUPGRADEはリスポーンするたびに徐々に%減っていって修理費がかかる、弾薬以外フルカスタムでも1試合多くて2000くらい。

手榴弾とかロケット弾は装備画面の左下の数字があるとおり、一発当たり使用するたびに減ってく。
ロケット弾だと一発150Cくらいだったっけかな

乗り物はスポーンで自分でだすたびに%が減ってその修理費がかかる
リスポーンするとき左下みると車両に%があるからそれの分だけ、後ろに積む弾薬箱も同じ
テラインヴィークルとバイクなら常に出しててもそうそう赤字にならないレベル

98 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 16:11:13.13 ID:5PcYIqB+.net
なるほど、弾薬は買いきりじゃないから財政圧迫するのね
重ね重ねありがとう、当分清貧に戦います

99 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:41:39.68 ID:aztIK+cR.net
装備品って将校になってボッシュートになったもの以外は同じ武器でも譲渡や共有は出来ない?
結構な出費なんだが・・・

100 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:30:07.96 ID:dp8DyWD1.net
その答えはたぶん、ここにいる人で自分で歩兵を育ててGeneralになった人がいるかどうかの方が問題だと思う…

101 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:32:33.02 ID:NPp7a2lG.net
出来ない

102 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:24:03.11 ID:aztIK+cR.net
やっぱり無理か・・・
一人目にあれこれ買い与えちゃったからこいつは歩兵固定にするしかないな

基本アメリカが押されててMAPによっては勝利諦めてゲリラになっちゃってる

103 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:29:19.60 ID:dp8DyWD1.net
あ、将校からでなくって将校以外のキャラ同士ってことか、意味をはき違えてたスマヌ

104 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:44:28.71 ID:fyfBi6Xz.net
一番空戦がバランスひどい

こっち米側1機しかいないのに相手4機とかザラ
おまけに沸く位置がいつも同じなので
沸いた瞬間ケツにつかれてそのまま撃墜される

常にドイツ側が人数多いしいったいどんな戦争だよ
米側にうんざりしてドイツ側に寝返ると難易度2倍ぐらい違うわ

105 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:46:57.67 ID:aztIK+cR.net
正面には戦車、側面にはスナイパー時々戦車、空には栄光のルフトヴァッフェ・・・
ドイツさんもっとパンツの入った箱置いておいてくださいどうしようもないです
数も質も下じゃ勝てねーです

106 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:25:24.12 ID:Bg4cPre7.net
>>104
低空低速だとライトニングのほうが強い気がする
気のせいかな?

107 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:37:19.85 ID:5Yp98jao.net
>>87 マップがこのゲームくらい広くて乗り物いっぱいになったら教えて

108 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:05:11.92 ID:YkNNatsb.net
2号戦車初めて使ってみたけど相当強くない?

109 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:50:47.86 ID:iLy9dHCa.net
対戦車兵のつもりでボケーッと戦車に近づいては
パンツぁーシュレック撃ち込んで撃破して回ってリボン育ててたら
敵の戦車奪った味方に打ち込んで気がついたのは撃破後
あんなの味方にトロイの居て本人相当頭来ただろうな
謝ったけど謝りきれないなあんなの
すごい申し訳ない&カッコ悪かった

110 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:16:00.33 ID:Zbo9Nx4z.net
アメリカが押されまくってる理由は数多もあるが装備が揃ってないのが原因だと思うわ
特に戦車。飛行機はたまーに数が出るけど戦車見る回数が少なすぎる
スチュアート見たのとタイガー見たのとほぼ同回数だわ、38(t)は腐るほど出てくるが

それでもアメリカ続けるよ!
・・・とは断言できない

111 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:23:51.52 ID:uYPiILtb.net
>>77
むしろ
その即死ライフルを作るためのリボン要素からむ所が一番課金者と非課金者の差がつきにくい所なんですよ
つかリボンだけは課金してもシコシコ上げてくしかない

112 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:25:34.73 ID:uYPiILtb.net
課金で簡単に即死ライフルやHoarder多武装ができるようにして欲しい

113 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:53:55.57 ID:I4jzL8Fq.net
リボンはBOOSTで加速出来なかったか?
まあ課金一発でいっちょ上がりとは行かないが・・・

114 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:04:06.88 ID:zP5WAMi2.net
BA買う前にパンツいり自動車買ってくれよなぁ
味方が芋ばっかで泣きたくなりますよ〜

115 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:06:51.62 ID:AX5YEtv6.net
>>77を書いたときは、課金と成長をごっちゃにしてあいまいに
文句を言ってしまったが、
RPGでもないのに長く遊んでると即死ライフルを作れることこそが
問題なんだと思う

そういう基本的なところで差をつけてしまうと
新規は課金を考える前にやめちゃうんじゃないかなと

116 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:19:29.63 ID:r37y+ZTx.net
努力→報酬・・これは脳汁が出る代表的な仕組みの1つ
脳汁の出させ方はゲームそれぞれだけど
課金すればなんでも手に入る入らないでPay to WinとFree to Playのバランスが変わる感じやね
どちらがいいって話ではない

117 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:51:49.62 ID:xO4GXLrX.net
つまり…Steamの実績を実装すれば

118 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:54:20.85 ID:Tv4E1/pG.net
SRもReconも金で買えるしSniperリボンは育ちやすい方だから長く続けるって程でもないけどなあ
あと即死ライフルつえーつっても
芋ってワンショットワンキル決めても大体赤字になるから
そこに行き着くまでより維持する方が大変なんだけどな

119 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:38:56.52 ID:I4jzL8Fq.net
毎マッチどころか、AT変えるだけで兵士切り替えられるんだから別の兵科で維持費稼げばいいんちゃう

120 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:01:10.55 ID:+CU5x48R.net
なんでそんなに芋りたいのか?
このゲームのボルトアクションCS系と違ってそんなに強くないだろ

121 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:13:09.10 ID:3EZgVqUT.net
>>120
活字よめカス

122 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:39:28.06 ID:Ih2676qw.net
せやな

123 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 06:09:01.20 ID:aOFkpsJ7.net
coopモノばっかりやってたから対人モノって浦島状態なのかもだけど
このゲームping低いととっさの遭遇戦で撃ち負けない?
ping低いと撃ち負けるんだっけ?高いと撃ち負けると思ってたんだけど

124 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 06:48:18.78 ID:E1/aNL8h.net
高いほうが不利
このゲームでも、どう考えてもping低い鯖のほうが
うち勝ちやすいわ俺は

125 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:04:02.43 ID:GhK8vvYX.net
チーターっぽいのたまに見るからな
ping関係無しにそういうのに殺されてるだけちゃうか

126 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:21:43.70 ID:y0LSjaY/.net
見えない所から撃たれて死んだ これってチート?

127 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:51:54.44 ID:v4tAqDIq.net
>>126 敵がカモフラージュのバッチつけてただけじゃない?

128 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:42:47.07 ID:vqUn2TQv.net
待つときはping高いほうが有利
出るときはping低いほうが有利

129 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:20:30.70 ID:f5dmQmMP.net ?2BP(1000)
矛盾である

130 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:36:09.73 ID:rt7Zcg9i.net
ping低い方がどっちも有利だろ
ping高い方は角から出たとき棒立ちしてるように見えるんだよ

131 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:42:40.81 ID:RO81pBuZ.net
釣りやろ

132 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:55:10.05 ID:ilMB09el.net
500msecのpingで待ち伏せしてキルできたら
それはもうゲーム云々ではなくて予知能力
つまり>>128はサイババの関係者

133 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:31:13.27 ID:KzlbB4im.net
それはサイババの勝手なんですよ

134 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:05:32.04 ID:dZv0L23R.net
アムリタ飲んだらKDあがった

135 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:24:59.51 ID:kuFv/pvj.net
戦闘機を拠点までの移動手段として使う奴がいてワロタ
敵だったから良かったけど、味方にいたらと思うとゾッとする
萌えるまで脱出できない仕様にすればいいのに

136 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:29:29.76 ID:y0LSjaY/.net
戦闘機に萌えを感じるか・・ 難しそうだな
トンちゃん担いでんのにあっさりmp40に倒される米軍には萌えるけどw

137 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:18:38.93 ID:Cc3r+Wgu.net
まだまだ初心者だけど、Car Thiefにレンチ装備して工兵プレイ楽しい
ところでM1ガーランドで活躍している人いたらカスタマイズを教えてほしい

138 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:29:52.36 ID:neJKFh6g.net
ドノーマルで適当に鹵獲が至高

139 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:20:35.29 ID:aoRFbGlb.net
BAR買おうず

140 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:25:39.29 ID:YAJoUqMu.net
BAR高杉んだよ

141 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:45:04.81 ID:RirlWHO1.net
ドイツの戦車だとLT38?ってやつが乗れる程度に金溜まったら即乗り換えたほうがいい?
1号戦車とかの軽快な感じが好きだけど明らかに味方の戦車チケット削ってるだけだよね?

142 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:03:32.38 ID:2cPIMpGs.net
うん

143 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:11:24.41 ID:uFBFEv4E.net
なんだこれw
http://i.imgur.com/hgoAeGp.jpg

144 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:15:11.55 ID:MfeuYqo7.net
兵科一通り揃えたいと思ったが手間と装備の金が半端ねーな
偵察兵目指してボルトアクションで頑張ってる一人目とようやくM5に乗って1号苛めてる二人目で手一杯だわ
近接戦用歩兵やパイロットが欲しいけどSRが20万近くするとなると身動きが取れんなー
せめてリスポン時に装備が変更できればいいんだけど・・・

145 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:17:56.85 ID:4G7u0+Rx.net
おいークソ広いマップにうつされて全然経験値稼げれん・・どうすりゃええの・・・

146 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:38:46.31 ID:WmT3vC+S.net
キャプチャーしてもいいのよ

147 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:51:41.62 ID:Pqs+UlI5.net
味方のジープ?から補給してたら意図的にTKされたんだけどマナー違反だった?

148 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:19:31.61 ID:FXSf1oHL.net
たぶん盗んでると思われた
なんで味方の車両を盗めるのかね
敵だけにすりゃいいのに

149 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:02:00.51 ID:R3oLkiLJ.net
味方の車両だと運転席以外の席に乗るよねたしか
味方の車両を敵が盗んで敵属性になった味方の車両だと
盗み返す処理になるんだと思った
あと盗まれてなくても味方の運転者が死んだら盗めるようになるとかあったっけ?

150 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:55:29.00 ID:ifs7RPda.net
味方の車両盗もうとしても機銃席に座るのをなんとかしてほしいな
前面からやろうが真横からやろうがダメな時はダメなんだよね
何度Eキー長尾氏しても機銃に座るもんだから頭撃ちぬかれちゃった☆

151 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:21:53.16 ID:ZdDOxOxu.net
盗むと箱が消えるから
パンツ箱はともかく救急箱ついてる味方ジープを盗んじゃダメだぞ♪

あとアサルトチームごとにジープ同時出現数の上限あるから
ジープ乗って山登りする子はパンツ箱つけて自沈処分だぞ♪

ただし、すぐ死ぬnoobちゃんは気にしなくてOK
持ち主が死ねばATの上限に達した場合、勝手にデスポーンして枠あけてくれるぞ♪

152 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:56:38.66 ID:trZy6Qtt.net
BAR強すぎワロタ
ガーランドの3倍キルできるわ

153 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:23:12.35 ID:pgbbCg42.net
ドイツ側が機甲ATばっかでこっちは軽戦車ATしかないのはしょうがないがM2A2で出る奴は勇者過ぎる
3号と4号に十字砲火食らって蒸発してる

最近AAで遊んでるがドイツAAは何で2連装なのに同時発射しちゃってるんだろうか
交互射撃になれば命中率が上がると思うんだが

154 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:55:00.90 ID:ZdDOxOxu.net
>>152
そのBARちゃんなのだけど
数あるLMGの中でも最弱の存在なんだぜ
これからもっともっと強い武器が手に入るぜ

もしかしたらDP28のが弱いかもしれない・・・

155 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:57:20.98 ID:R2Ic0sWE.net
いやBAR強いだろ

156 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:10:25.92 ID:NPT2AN4A.net
BARはLMGの中で単発威力が一番高く(MG1919と同じ)
カスタムも有り、アイアンサイトが非常に見やすい

そして何より音が良い

157 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:49:00.15 ID:ZdDOxOxu.net
そこだけピックアップされるとBAR最高って思えるね

158 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:50:29.82 ID:J0C7PzV4.net
BARは唯一立射できる(ゲーム外では)軽機だからな

159 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:52:09.83 ID:WUHJMiNv.net
お前等レベル上げどこでやったの?

160 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:03:01.80 ID:WUHJMiNv.net
なんだこれええええミスって陣営変更したけどこれ直せないのかああああ
レベル1からじゃねえか・・・

161 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:03:24.51 ID:kzvTtAmo.net
BAR連射速くてすき
カスタムなしでもつよい

162 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:27:07.34 ID:NPT2AN4A.net
ガーランドとかBARとか連合側武器の射撃音が凄く良い

>>159-160
階級のレベル上げなら適当にPing高いところに突っ込んでCapに突っ込む
車があって敵に戦車がいればそれだけをひたすら歩兵で刈り続ける

あともうちょいで戦争終わるからまた陣営戻せば良い

163 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:27:57.67 ID:NPT2AN4A.net
ってレス書いてたら戦争終わったわw

164 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:34:25.99 ID:RLm1jktD.net ?2BP(1000)
打ち負けやすいなと思ったらピング死んでたわ 
ピング死んでたら即効抜けますわ

165 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:21:00.07 ID:WUHJMiNv.net
ping高い部屋なのか・・・やってみる

166 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:51:52.21 ID:NPT2AN4A.net
Ping高いという意味は大きいという意味でなくて
数字が出来るだけ低いという意味な

自分で書いておいてなんだが、わかりにくいな

167 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:34:31.29 ID:x1jnbdoX.net
普通逆じゃね?
普通pingの数字小さいほうがping低いって言うだろ

168 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:52:36.28 ID:RDW0o1jq.net
lowpingだからピン低いだな
変なこと言うとサイババの関係者とかいわれるぞ

169 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:58:06.69 ID:4gsKRooN.net
hiping lowping
英語ベースでは普通だけど
確かに日本語ベースで考えると逆になることに違和感ないこともないね
面白いな、これ

170 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:59:46.77 ID:6Ma0dwxk.net
話がまったく見えてこない・・・

171 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:26:16.74 ID:UQwwO6MI.net
highpingじゃないのか・・

172 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:26:31.68 ID:RDW0o1jq.net
>>170
128 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 15:42:47.07 ID:vqUn2TQv
待つときはping高いほうが有利
出るときはping低いほうが有利

129 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 19:20:30.70 ID:f5dmQmMP ?2BP(1000)
矛盾である

130 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 19:36:09.73 ID:rt7Zcg9i
ping低い方がどっちも有利だろ
ping高い方は角から出たとき棒立ちしてるように見えるんだよ

131 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 19:42:40.81 ID:RO81pBuZ
釣りやろ

132 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 19:55:10.05 ID:ilMB09el
500msecのpingで待ち伏せしてキルできたら
それはもうゲーム云々ではなくて予知能力
つまり>>128はサイババの関係者

133 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 20:31:13.27 ID:KzlbB4im
それはサイババの勝手なんですよ

134 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/27(土) 21:05:32.04 ID:dZv0L23R
アムリタ飲んだらKDあがった

173 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 03:51:11.06 ID:prx5LAlJ.net
タイムが伸びた?伸びない?の意味をどっちに取るかと同じ話題だね

174 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:43:21.03 ID:AwJNjtsb.net
なんで連合の武器あんなに性能良いのに負けるん?

175 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:03:39.48 ID:H9Xs2tAv.net
その疑問は一年近く前からあるが答えは出ていない

176 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:45:22.38 ID:K6cy0MBO.net
最近はじめた連合組だが良い装備持ってる人間の絶対数が少ない気がする
BAR持ってる人間はあまりみないがMG34,42を持った敵と相対するのは多いような
まぁ体感だけどね

177 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:06:32.94 ID:Tdp0O12R.net
ドイツ視点から言うとトンプソン持ちがやたら多い気がする
MG34や42が弱いわけじゃなくてカスタムしたトンプソンが強すぎるからだと思うけど

178 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:07:07.58 ID:Tdp0O12R.net
ごめん、MGじゃなくてBARだった

179 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:41:18.13 ID:UQwwO6MI.net
MG42拾うとめちゃくちゃキルできるから
米側が強い印象とくにないな

180 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:49:00.62 ID:K6cy0MBO.net
BARは20発しかマガジンに入らないからってのもあるのかな
俺も買うならトンプソン買うだろうしなぁ

181 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:07:02.53 ID:DTHmwTfc.net
外人のフレンドがまた大規模BANがあったらしいけど
ログイン人数見ると800〜1000人くらい減ってるしどうやらマジらしいな
んでまた最初から繰り返すのかね時間の無駄なのに

182 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:07:36.71 ID:DTHmwTfc.net
正)外人のフレンドがまた大規模BANがあったらしいと言ってるけど

183 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:35:40.95 ID:v5xo2EZo.net
SMG弾遅いからきらい

184 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:53:37.34 ID:6uJYqKFu.net
装甲車買ってこれで機械化歩兵だ!って思ったら自分で専用のアサルトチーム作らないと駄目なのね、先は長い・・・

185 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:25:25.43 ID:IqkAiExB.net
全然システム把握せずにやってるけど兵員輸送車みたいな車両ってどういう条件で出せるの?
よく分からないタイミングで自分で出せたり出来るけど
アサルトチームってやつと関係してるの?

186 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:18:13.31 ID:TADhN0dH.net
戦闘開始するときにタブを押してみると、名前欄の下に最大五個までアサルトチームが表示されるやろ(実際はもっと多いことも少ないこともある)

バッテンがInfantry
スラッシュがRecon
下にタイヤマークが付いていればMortorized
楕円の丸がTankおよび機械化

兵員輸送車を出すにはMechanized Infantryのアサルトチームでリスポーンする
機械化歩兵のアサルトチームがその戦場にあれば、歩兵でリスポーンする際に右下でアサルトチームを切り替えて使える
戦場にあれば使えるので自分でアサルトチームを作らなくても良い、まあキャンペーンだと機械化歩兵あんまりみないけど

アサルトチームがあるのに切り替えられない場合は枠がいっぱいか全損中と言うことだな
あと兵員輸送車はO拠点か、各アルファベット1しか出せないからそこだけ注意。

キャンペーンの戦闘だと増援が来る都合上、アサルトチーム切り替えは必須と言ってもいいから是非覚えてくれ

187 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:18:50.24 ID:Boko8z8t.net
YOUR SOLDIERSの欄から買える兵士の数って上限ありますか?

188 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:41:38.32 ID:+YdC7zCH.net
このスレの勢いが微増してる

この間戦闘機小隊のチケット全部(16くらい?)一人で使ったら修理費で赤字になった…
戦えば戦うほどスコア増やしてくれよ…頼むから…

189 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:07:45.29 ID:LMiNIR5S.net
>>188
16回死んでもその間に車両や敵戦闘機をしっかり倒して仕事してれば赤字にはならない
戦闘機なんて小隊に一人死にまくる奴が居るだけで他の奴は1回2回死んだだけで
ATのリソースなくて撤退せざるを得なくなることもザラだ
わざと乗り捨てたり自殺する奴が居るだけで同じ小隊の奴にとってはゲームにならなくなる
なので仕事しないで死にまくった奴=赤字で困るってのはバランス取れてる

190 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:38:43.03 ID:Zjtt1Q5S.net
>>189
敵に戦車いないとダメじゃないですかーヤダー

191 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:50:39.15 ID:4tvupgKw.net
>>188
ジェネラルがかわいそう
兵器は大事に使えよ

192 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:04:12.17 ID:LMiNIR5S.net
>>190
そもそも死ぬのが駄目だっての
歩兵相手でもある程度殺して死亡数少なけりゃ赤字にはならないだろ

193 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:15:29.83 ID:TADhN0dH.net
というかどうやったら敵に航空機無し、戦車無しで16回死ねるんだ
トレーニングなら良いがキャンペーンだったら大顰蹙だぞ

194 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:36:02.82 ID:LMiNIR5S.net
どうせ自爆続きで何が悪いか考えないんだろうな

195 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:01:41.40 ID:+YdC7zCH.net
ごめん飛行機は下手な上に相手にbf109が2機いたからずっと戦ってた

スコア出せばそんなに稼げるもんなの?

196 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:17:11.74 ID:LMiNIR5S.net
1戦で10000〜15000くらいは稼げるね
戦車居ればの話だけど

197 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:21:51.56 ID:+YdC7zCH.net
えぇっ!?今までで最高でも5000行かないくらいなんだが…歩兵ってそんなに無双できなくね?

198 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:25:25.22 ID:LMiNIR5S.net
どこから歩兵が出てきた?

199 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:27:33.67 ID:+YdC7zCH.net
まだスチュアートすら買えてないから歩兵ばっかりやってるもので…
もっと慣れて上手くならんとあかんのかなぁ…

200 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:29:45.51 ID:LMiNIR5S.net
BOMBバッジ持ってなかったらリロード時間かかるからもっと稼ぎ落ちるかも
最低でもシルバーくらい欲しい
とりあえず慣れが大きいから数週間みっちりやったら戦車撃破率も安定するだろうし
ドッグファイトもちゃんと戦えるようになると思う
ドッグファイトで負けるのは立ち回りが悪くて先に発見できないか
旋回するとき機体傾けなくて旋回速度が遅くてパイロット撃ち抜いて下さいと言ってるような状態かだと思う

201 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:32:56.16 ID:LMiNIR5S.net
スチュアートって戦車だけど・・・w

202 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:33:32.00 ID:HDjw+IGR.net
歩兵で備え付けの対空砲で航空機は狙っていくべきなんだろうか
歩兵やってるとパラで手薄な後方に降りられると鬱陶しいし、軽戦車だけど乗ってると航空機の爆撃でストレスがマッハだし
ただ輸送機って一人だけAAやってる状況だとほぼ落としきれないから有効なのかなーと思ってる

203 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:33:39.23 ID:LMiNIR5S.net
戦闘機の話してるはずなんだけど話噛み合ってないな

204 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:39:50.86 ID:+YdC7zCH.net
まだ飛行機も戦車も2キャラ目で転科を一回ずつやっただけでやっぱ自分の経験値が足りてないのかね…

205 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:44:12.98 ID:6uJYqKFu.net
このゲーム日本人のコミュニティはこことwikiだけかね

206 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:07:08.35 ID:LMiNIR5S.net
ブラゲ板の方にもスレがあった気がする

207 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:41:28.95 ID:+YdC7zCH.net
戦車が居るところって意味がやっとわかった
戦車狩ればウハウハやな

208 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:55:50.65 ID:jgko+oUs.net
BARにつられて連合に戻ったけど、戦車のリスキル狙いでイージーエイトがマップ端に陣取ったり
それに便乗してスナイパーが何人も篭っているようじゃ連合はダメっぽい
 野良とはいえど外人がこちらの名前を憶えていて、挨拶をくれたのはうれしかったけど

209 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:03:20.23 ID:3GMtlpzw.net
>>206
除いて見たらスレ止まってるみたい
結構昔からこのゲームあるんだね、その割に人がいる気がするけど

210 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:23:06.27 ID:umLmSXIJ.net
>>202
ドッグファイト中に援護してくれるとめっちゃ助かる

211 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:25:28.45 ID:wiwqHhFH.net
押し込まれることが多すぎてその状況だけ見ると立場が逆で良くある
あとはパラ対策が弱すぎる気がするな、前しかみてないっていうか

212 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:13:07.15 ID:x2wL/DY5.net
空から降ってくるトンプソン持ちをMGで死ぬほどキルしたことはあるよ

213 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 05:13:53.34 ID:UejQyGfl.net
DLCきてるな
USの戦車兵でも買ってみるか

214 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:02:54.37 ID:k3GfB1sd.net
>>210
横殴り的な意味で怒る戦闘機乗りがたまにいるからドッグファイト中のは無視してるな俺
名指しで余計なことするなって言われたし

215 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:30:59.50 ID:wiwqHhFH.net
BFの動画で地上蹂躙した挙句SAMで落とされそうになると自爆するやつもいたな
どのゲームでも飛行機乗りは無駄にプライド高いやつが多いよなぁ

216 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 09:56:16.14 ID:p52e0OrR.net
>>214
ドイツ側なら無視でいいかもな
大体Bf109のほうが数で押してるつーかBf109しか飛んでないことも多い

217 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:16:41.75 ID:3GMtlpzw.net
このDLCはお得なの?なかなか高い気が

218 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:50:21.33 ID:9pBOsNab.net
アメのheroesパックが重戦車もついててお得にみえる
ultimateパックは高すぎ
ベテラン365日もいらんやろリーコンもいらん

219 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:54:36.98 ID:oO44YV6i.net
わざと高めに吹っかけて逆に良い物と思わせる商法

220 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:21:15.94 ID:jU7FBQTD.net
shit laggggggg

221 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:20:06.53 ID:5RCHCmIA.net
数量限定とか期間限定を併記しておけば、なお効果的

222 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:31:39.95 ID:dfk81iXU.net
>>217
ベテランに入ってゴールドも買うって人ならアリ、だと思う

223 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:46:22.16 ID:wiwqHhFH.net
武器のカスタムって弾薬以外修理費はそこまで高くない?
あとカスタムでRANGE伸ばしても影響は最低ダメージの射程だけで弾速に影響はないって認識で構わない?

224 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:02:46.72 ID:DseBohb3.net
>>223
どの程度が高いと言うのか知らないけど弾と比べたらそうだね

RANGEは距離による最大ダメージと最低ダメージが変わるだけで
SMGの弾が遅いから速くしたいとかには関係ないはず
まあそれが目的ならRATEを上げて連射速度を速くすれば良いんだけど

225 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:17:49.84 ID:3GMtlpzw.net
武器のカスタムはグラフでカンストするの?

226 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:19:31.09 ID:wiwqHhFH.net
>>224
ああ失礼、弾だと赤字覚悟って見たので他ならどうなのかなーと
BAライフルで精度をいじろうと思ってるのでそこまで部品の値段は高くないはず・・・
維持費がそんなにかからないなら弾以外のダメージカスタムも混ぜるといいかもしれんね

227 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:39:45.43 ID:QseV/wZZ.net
ドイツ側でもキャンパーだらけの戦場になることあるなぁ
アメリカ側だといつものことっぽいけど
もしかしてアメリカからお荷物くんが移ってきてるのかね

228 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:08:13.58 ID:QseV/wZZ.net
歩兵で102キル2デスっての居たけど普通にチーターだよなこれ?
MFANS120MEETって奴なんだがスコアが8000とか行ってたぞ

229 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:01:25.54 ID:y8iZXNp5.net
そいつ昨日見たけどただの強プレイヤーだったよ

230 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:04:31.12 ID:QseV/wZZ.net
なんでチーターじゃないとわかるんだ?本人?

231 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:18:12.95 ID:aJUNNDOO.net
DLCの値引きはきましたか?

232 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:44:54.90 ID:ZxwUwNAr.net
歩兵で上手いならそれぐらいいくんじゃね?
40Kぐらいなら普通にいくし

233 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:25:48.69 ID:40hgkjD7.net
まあ十中八九チーターだろう
普通にやってそんな成績ありえないし
チーターは多くはないけど確実にいるから

234 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:39:40.02 ID:FopViJsV.net
名前がすごくチーターっぽい

235 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:55:16.06 ID:jFVcqwCp.net
敵の位置わかる系は確実におるな

236 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:09:15.49 ID:FopViJsV.net
てかどんなに上手くても普通100killいくまでに試合終るやろ
無双しまくっても精々が80killくらいか

237 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:28:45.65 ID:uo/He3Yf.net
よっぽどの泥沼でもない限りいかないよなぁ
そもそもそこまでキル取れてたら味方も押し込めてるだろうし

238 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:50:19.86 ID:y8iZXNp5.net
うむすまん、ただの強プレイヤーに見えたに変更しておこう

確かにチートの可能性は否定しないが
工場でDefend、歩兵のみ、北側のA2確保、補給箱積める車両あり、で機関銃かカスタムトンプソンだと理論上そのくらい行けるはず

239 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:26:24.55 ID:q5M7N0Pq.net
>>228
そいつ知ってる間違いなくチーターだわ
普通のアイアンサイトでズームしても見えない位置にいるのに、
スコープ無しのエンフィールドでヘッショされたわ

240 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:02:29.49 ID:40hgkjD7.net
俺が見たのでは、どんな武器でもそいつが持つと
(拾った武器でも、ヘッドショットじゃないのに)
一発即死になるというチーターがいた

そいつでも50,60キルぐらいだったと思う

241 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:10:04.78 ID:Ig/ABWE8.net
サーバーメンテか
ツイッターに書かれてるコンテストってなんのこと?

242 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:34:10.81 ID:Ig/ABWE8.net
なんか買ってないのに3日間のベテランメンバーシップがついてるけど週末コンテンツってこれのことかな?

243 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:45:26.35 ID:6tTi6BVx.net
えーっ!!
チートがいるのか!
本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

244 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:45:30.20 ID:NCITrXEO.net
戦闘機慣れてきたら楽しくなってきた

そら稼げるわけだわ

245 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:04:27.94 ID:MeY92J8y.net
銃声が聞こえないバグなんとかならんのか

246 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:38:40.79 ID:Od0gmmHN.net
スレ伸びてきてるね

247 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 06:07:14.99 ID:AYWF/+Q/.net
>>244
ドイツ側なら稼げてあたりまえ

248 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:30:18.81 ID:pEqv2oIG.net
>>247
いやアメリカでも歩兵より気楽に稼げるわ
流石にこっちが単機で相手が複数機だと無理があるけど

249 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:58:31.18 ID:CspUZh8U.net
どうも、スポットされてる芋戦車にすら爆撃できないへっぽこパイロットです

250 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:13:35.61 ID:7JNCZaVk.net
>>244
ボイスチャット可能なフレンド複数と分隊組んで飛び回ればますます快適になるぜ
ただしファクトリーのアサルト引いたらGG

251 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:36:11.12 ID:MeY92J8y.net
ファクトリーは満場一致でクソマップ
悪いと思わないのはパイロットくらいだろう

252 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:02:05.45 ID:pEqv2oIG.net
ファクトリーは迂回の仕様が無いからな…
ドイツだけ3凸いるとかザラ

253 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:06:12.68 ID:s+BjB+xc.net
MFANS120MEET結構な頻度でマッチするからウザッたいので通報したった
16キル0キャプチャでスコア2500だったからね、もうアホかとw
ピストル1撃必殺だけ使われてたらスクショじゃ証明しにくいけど、アホでよかったわw

254 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:34:17.85 ID:6OmDc9Pe.net
おうおまえらドイツにばっかジョインすんなやマッチング遅くなるだろ

255 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:56:51.15 ID:MeY92J8y.net
陣営変更すると一からやり直しだからなぁ
共有できるなら時々陣営変更しても良いんだけどな

256 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:33:08.30 ID:pEqv2oIG.net
陣営変えたことないからわからんけど、装備は陣営ごとに保存されるん?

257 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:48:24.78 ID:MeY92J8y.net
装備どころかXPとかリボンとか金も引き継ぎ無し
ようするにアカウントとキャラ作りましたってところからスタート

258 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:55:30.44 ID:MeY92J8y.net
両陣営でプレイするならアカウント2つ作った方が便利だと思うが

259 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:42:21.27 ID:GsacRwRQ.net
それは少し語弊のある言い方
ドイツで育てる>アメリカ移動>やっぱドイツ戻る>ドイツで育てたキャラはそのまま使える

260 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:56:43.86 ID:pEqv2oIG.net
>>259
これを直接聞けば良かった
なるほどそれで合ってるんだな

261 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:06:06.31 ID:SK4wBoST.net
>>257
さらっと嘘つくなよ金は両陣営で使えんだろ

262 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:37:41.47 ID:PHWE7iGn.net
ドイツの2号戦車強すぎるな・・・apcr使えば200mくらい離れててもm3とかm24にも勝てるし榴弾も連射できるし・・・

263 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:52:23.14 ID:7JNCZaVk.net
>>262
強くイ`

264 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:02:19.92 ID:pEqv2oIG.net
それに比べてアメリカなんて12.7mm機関"銃"だからな…

265 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:02:41.49 ID:PHWE7iGn.net
>>263 個人的にはm24、m3、38(t)よりも2号戦車のほうが強いと思う・・・

266 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:01:20.97 ID:wXqHhFEQ.net
米で金使いはたした瞬間に戦争が終わり、
気まぐれで独に行って新規キャラつくったら、
金がないから一切武器が買えず、
しばらく素手のまま戦場に送り出されたのは笑った

つまり金だけ両陣営共通

267 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:42:42.89 ID:LMedrHx5.net
ドイツなら素手で出てっても黒字になりそう

268 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:55:52.57 ID:12ovTGiP.net
ほぼ満員状態でゲームがスタートしたのに終盤になって
スコアボードを見るとアメリカ側だけいつも1桁台の人数になっている
戦闘機等のアサルトチームのリソースが無くて欠けたわけではない
キャンプばかりした挙句、負けそうになり味方のせいにしながら萎え落ちしてるのが目に見える
ボーナス貰えないから途中で落ちても損するだけだろ

269 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:58:48.57 ID:R7gtyS7w.net
敵機ブンブン飛んでるからAAについてたら味方が邪魔してくるんだけどなんなのあれ
ジャンプで視界遮るとか撃ってくるのはともかく手榴弾投げ込むってどんだけだよ

270 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:54:51.20 ID:dBvCOZBr.net
どうとでも取れるじゃん
戦闘機にレイプされすぎて発狂したか、お前が下手糞だから俺と代われと言ってるのか
対空なんてどうでもいいからキャプチャしに行けか
要するにチャットしろって事だよ言わせんな

271 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:11:02.65 ID:NNfg+X+s.net
>>268
攻撃側はA1とかの1番拠点を取られるとスポーンできなくなる
こうなるとお前は入れるATないから抜けろってポップアップが出てくる

Result見ないとお金もらえないのかどうかはわからないけど
終盤でそうなったら俺は終わるまで見ることにしてる

272 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:11:04.11 ID:wXqHhFEQ.net
そういうのは大抵、それは俺のAAだからどけパターン
内容がマニアックとはいえ無料げーだけあって
プレイヤーレベルはかなり低い

273 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:21:12.68 ID:CZ1GKhFf.net
途中で抜けたときってやっぱお金入ってないんかな

274 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:21:07.11 ID:12ovTGiP.net
>>271
進行ルートが1本のFactoryとかそれ起こらなくね?

275 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:51:12.93 ID:+Zfy49tI.net
Factoryが糞マップ過ぎて辛い

276 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:27:00.62 ID:2OgESp9Z.net
アメリカが押し込まれるだけの簡単な戦争

277 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:16:23.59 ID:12ovTGiP.net
Tankの裏回って吸着爆弾付けようとしたら
助手席に乗ってたバカが戦車をSMGで撃ったことでバレて
逃げられた挙句に殺されたわ
こんなクソNOOB久々に見た

そのあとそいつTKしてやったけど

278 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:08:31.11 ID:fEF2fxWs.net
アメリカのPlanelostがドイツより少なくなってた
最近ドイツに初心者パイロット増えてきたのが原因かな
戦車は毎回アメリカの方が損害少ないけどなんでだろうな

279 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:11:10.05 ID:12ovTGiP.net
>>278
それ毎回だよ
多分パイロットがドイツの方が多くて自爆する数が多いからだと思う
1戦で10回以上落ちるNoobとかいるしね

280 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:13:29.16 ID:R7gtyS7w.net
基本人以外のロストはドイツが多かった気がする
純粋に戦車と飛行機を出してないからじゃないかな
3:1の空戦とか早々に諦めたらあとはAAとかでドイツ側が落ちるだけだし
戦車も同様に歩兵の肉弾攻撃(パンツ)で落ちてるだけだとおもう

281 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:28:19.12 ID:2OgESp9Z.net
パンツで対戦車戦闘する時代か…

282 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:42:02.86 ID:+Zfy49tI.net
ドイツも結構Noobが増えてきた気がする、気がする・・・

283 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:06:51.26 ID:jtBjoq4R.net
やっぱトンプソン強いな
その一点だけUSに憧れる

284 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:12:21.34 ID:tWQQRI8Y.net
ああ^〜はようジョインドイツしようや

285 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:19:23.50 ID:NdVCL8XQ.net
トンプソンってそんなに強いんか
BAR買おうとクレジット貯めてるんやけど

286 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:21:18.15 ID:jtBjoq4R.net
>>285
撃たれてる側としてはBARなんかよりトンプソンに食われてる印象

287 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:28:47.53 ID:NdVCL8XQ.net
>>286
アメリカでやっててもBAR持ってる人はあんまり見ないなぁと今更
トンプソンの銃声はよく聞く

近接戦闘にトンプソンが頻繁に用いられた結果として被キルが多く見えるという可能性は?

288 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:32:45.86 ID:tWQQRI8Y.net
>>285
反動少なくて連射早い
ダメージ少なめ弾速おそめ
BAと一緒に持つと対歩兵でさいつよ

289 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:37:15.73 ID:NdVCL8XQ.net
>>288
ボルトアクションって設置されてるマップ少なくね?
そんな頻繁に利用できる戦術なのか

やっぱ.45ACPは弾速の遅さが気になるな…グリースガンでも偏差射撃が難しいのがわかる

290 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:41:47.08 ID:jtBjoq4R.net
>>287
ぶっちゃけBAR持ってる奴は食える
全然脅威に思わない
トンプソンの速射で食われまくり
もちろん指摘のとおり接近戦での離しだと思う
でも遠距離でも怖いと思ったこと無いな

291 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:45:00.02 ID:NdVCL8XQ.net
>>290
ぐぬぬ…やはり装弾数20と発射レートの差か…
さらに中遠距離だと被キルも少なくなり当然近距離ではトンプソンをよく目にすることになる…

292 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:50:15.65 ID:tWQQRI8Y.net
>>289
一緒に装備できるやろ
はよう課金しようや

293 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:54:38.27 ID:NdVCL8XQ.net
>>292
えっ装備容量って10までじゃないのか
6+5>10じゃん?まさか課金で増えるとか?

294 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:05:43.02 ID:tWQQRI8Y.net
>>293
弾薬ポーチ減らせばSMG+バズーカでもBAでも装備できる
個人的にはアメリカは戦車少ないからSMG+バズーカで出ることが多い
jtBjoq4Rがトンプソンによく食われるってのはそういうことじゃないかな

295 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:11:44.77 ID:KInKPMnF.net
いい加減MFANS120MEETがうざいな
ハンドガン使えばばれないとでも思ってるんだろうか

296 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:28:19.18 ID:4dDJw7KU.net
<ip> junc <???> (???の部分は忘れた)みたいな名前の奴は間違いなくWallHackかAIMBOTしてるだろ・・・
味方側の視点で見てたら壁の方向きながら視点移動繰り返してて
何してんだと思ってたら敵の動きを追ってたようだ
こんなあからさまな奴初めて見たわ
何度か同じ戦場になったけど

297 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:35:08.26 ID:4dDJw7KU.net
途中で送信してしもうた

何度か同じ戦場になったけど毎回40〜50キル/1デスとか2デスのスコアだわ

298 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:52:27.12 ID:Bjz3c5o3.net
特別目立たないだけでチート使用っぽいプレイヤーは両陣営で見かけるようになってきた
プレイヤー側では通報ぐらいしか対処できないのがつらいとこ

299 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:00:04.55 ID:NdVCL8XQ.net
>>294
まさか初期値6からポーチのマイナスボタン押せば減らせるというのか…!?
いいことを聞いたありがとう

300 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:28:44.22 ID:ftKkscee.net
raymeymcrayってやつ場所特定と武器のチートしてるだろ
M1ガーランドで即死連発されちゃあかなわん
ユーザーはどうすりゃいいのさ

301 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:57:05.44 ID:NIgHYpY7.net
ここはチーター報告の場所じゃねーぞ
公式サポートに行け

302 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:16:55.08 ID:KInKPMnF.net
>>300
100kill 50HSとかアホかと
なーんかチーター増えてきたなぁ

303 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:26:18.30 ID:K6eHYBUJ.net
俺のやった通報方法は、キャラインベントリ画面の右上のオプション(歯車マーク)
HELP→CUSTOMER SUPPORT→GET HELP FROM SUPPORTでwebが開く
そこでログイン(このゲームの名前とPASS)でSubmit a Ticketページの下のほうにいくつか項目があって
player reporting→Expilot/cheating/Hacking云々にマークしてNExtをクリック
あとは送信フォームで相手の名前、日付とか証拠のスクショあげる欄などある。
動画撮ってる人はyoutubeにupしてURLを書いておくといいかもね

304 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:29:03.31 ID:KInKPMnF.net
>>303
了解、ありがとう

305 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:32:54.19 ID:mqgXTGR5.net
ドイツからアメリカ側に引っ越して
武器/兵器の強さに驚いたけれども
長いこと使い込んできたMP40とトンプソンの差だけは未だに慣れない
もちろんトンプソン凄く良い銃だし強いのだけれど
やっぱ習熟度の違いは大きいんやね

そんな上記全てを無かったことにする唯一神の糞猫ちゃん、まじ糞猫

306 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:53:52.65 ID:c9HAggeA.net
ほんとこのゲームよく鯖おちるな

307 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:52:09.56 ID:4dDJw7KU.net
またメンテみたいだが・・・今度は何だ

308 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:00:54.96 ID:7RVZYTyF.net
またddos 攻撃っしょ

309 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:12:53.84 ID:KInKPMnF.net
アメリカ人が負けすぎて発狂してるのかね
チーターも連合側でしか見たこと無いし

310 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:51:17.46 ID:K6eHYBUJ.net
運営がチーターは大量にBANしたよって報告後にチートが激化してる気がするんだけど
これBANされた人らが戻ってきてまたやってるんじゃないのかな
実は連合の弱さをどうにかしてほしい人らが抗議のチートプレイしてたとか

311 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:07:45.99 ID:c9HAggeA.net
Pointer quick fire のバッジの効果って
クロスヘア(腰だめ撃ち)での射撃の正確性上昇 ってwikiにはあるけど
=Precisionの上昇ってことでいいんだよね?
だとしても静止状態でのクロスヘアの大きさに変化がないんだけど効果がわからない

312 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:11:00.89 ID:gsq6jEeZ.net
何だかんだでこのスレ活気づいてるね

313 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:13:39.31 ID:9ZtRrNiq.net
チーター連合でしか見ないゆうけど、それはおまえらがドイツでしかプレイしないからだろ
そもそも何を理由にチーターだと思ってんの?

314 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:20:27.85 ID:4dDJw7KU.net
>>313
俺は連合からの視点だ
>>296読んでくれ

315 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:23:01.34 ID:4dDJw7KU.net
皆で>>303の方法で通報すれば動いてくれるかもね

316 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:49:12.37 ID:pmPuccEf.net
F2PでのBANにどれほどの効果があるのか疑問

317 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:03:15.80 ID:4dDJw7KU.net
随分キャラ育ってるみたいだからやり直しってだけでもやる気削げるかも?

318 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:09:37.20 ID:RCDKMCET.net
チーターにキャラの育成具合なんて関心事じゃないんじゃないの

319 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:27:35.50 ID:p3VlG24q+
損耗した兵士ってどこでボ住するの?

320 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:48:15.08 ID:4dDJw7KU.net
どうだろ
お気に入りの銃くらいは欲しいんじゃないかな

321 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:29:28.40 ID:7Sx/OvDX.net
チャットでチマチマとスポット報告するのはアリかナシか

322 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:03:12.97 ID:nbGjwYLF.net
飛行機にはありがたいと俺は思う

323 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:43:41.75 ID:hceagr3k.net
やっとアメリカのバイクをゲット
フェアに楽しめる正式サービスが始まったら起こしてくれ

あと豆知識までに複数人でレンチを使うとその分早まる。APCや重戦車ちゃんのお世話をすると幸せになれるかもしれない

324 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:33:29.84 ID:dCWru6rQ.net ?2BP(1000)
ポイントもらえればな

325 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:15:29.45 ID:ymi6WHUo.net
ああそういうお手伝いしてもポイントにはならンのね・・・

326 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:31:59.08 ID:/tx5oTAl.net
んだよ修理ポイント無しかよ
ドライバーバッジブースター買ってレンチ取ろうと思ったけど、ヤメダヤメダ

327 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:41:20.32 ID:r1/y3OG5.net
またメンテかよ

328 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:54:04.34 ID:DSDE8CeY.net
メンテ多すぎだろjk
アップデートなら歓迎するがただのメンテ頻繁にやりすぎ
起動と終了が一番負荷掛かるからそのうち鯖壊れそうだな

329 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:55:28.16 ID:RPokjgCc.net
このゲームの鯖どこにあんの?
ピン10代とかあきらかに日本だよね

330 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:19:29.18 ID:DSDE8CeY.net
>>329
FAQによると

Heroes用のサーバは
・オランダ(ロッテルダム)、
・ロシア(モスクワ)、
・日本(東京)、
・オーストラリア(シドニー)、
・ブラジル(サンパウロ)、
・アメリカ(テキサス、カリフォルニア、ヴァージニア)

Generals用のサーバーは
・オランダ(ロッテルダム)

にあるらしい

331 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:22:49.86 ID:r1/y3OG5.net
どうりでpingが一桁なわけだな

332 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:58:27.73 ID:3OL3sZhi.net
折角ここに書き込んでる同士なんだから今度どっか集まろうぜ

333 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:04:15.08 ID:/tx5oTAl.net
駄目よ〜だめダメ

334 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:35:50.10 ID:eoNqNs0y.net
SAライフルのリボン上げが6以降アンロック一つもないからモチベーションが上がらなくて苦痛だわ・・・
けど全リボンをコンプリートしたいから避けて通れないんだよなぁ

335 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:01:56.24 ID:r1/y3OG5.net
ガーランドは使ってて楽しいけどG43には魅力が全くない

336 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:13:53.04 ID:eoNqNs0y.net
やはりそうなのか

337 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:30:53.35 ID:Gx0ZxqUZ.net
やっと戦車兵になったが
M2じゃキューベルワーゲン狩りか
余所見してる38tの後部に突っ込むくらいしかできぬ

1号戦車たんは何処にいったんだ?

338 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:03:19.38 ID:7VZBQ+ZJ.net
U号「」

339 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:49:25.22 ID:D9hnHPt+.net
そういうときは味方のチャーフィーかスチュアートの機銃手になるんだ
機銃手でもLTリボンが上がるぞ

340 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:01:04.03 ID:P8eIvjvn.net
前M5乗ってたらT号2台が突撃してきて美味しかったです
でもシュレック兵はやめてください死んでしまいます

341 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:36:01.52 ID:eQtTqJko.net
>>332
単純にsteamでコミュニティ作ればいいんじゃね?

342 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 07:14:41.69 ID:1Ak1whOH.net ?2BP(1000)
ATってATランクいくつになったらアップグレードできるの?
ランク1になったからアップグレードボタン押せるのかと思ったら押せないし

343 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:03:56.13 ID:bxMHx93J.net
>>337
戦車にパンツ積んで降りて戦うのおすすめ

344 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:17:30.98 ID:s6ZSgx8z.net
このゲームって陣営選ぶときどちらもアカ数2000ちょっとだけど
実質4000ちょっとのアカで回してるゲームって事なんだろうか?
複アカのことも考えたら実プレーヤー数3000程度かな?

345 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 07:34:47.64 ID:kXMe85i2.net
あれはログイン数だと思う
チャットのチャンネル内に居るプレイヤー数と同じだし
なにより陣営選択画面でリロードすると増えたり減ったりしてる

346 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:04:23.92 ID:QMUK0BnW.net
戦線迂回して38t強奪しドイツを後方から強襲
俺ツエーする直前にシュレックさんに爆殺

まだまだ楽しめそうだねこのゲーム

347 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:14:53.00 ID:BZcklIty.net
鯖落ち除いてかっくかくになって終いには止まるってことある?
低スペなせいかね

348 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:00:38.66 ID:lwGaszdj.net
>>346
シュレックってなると角野卓造イメージするからパンシュレと書け

349 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:47:08.58 ID:QMUK0BnW.net
>>348
ハリセンボンの春菜だけじゃなく
マイケルムーアも似てるんだね

350 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:25:34.22 ID:HyXAV45H.net
シュレックではなくパンツと言われると某パンツアニメ思い出す

351 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:12:32.47 ID:FwZHAbCF.net
まさに今行われてる戦闘がレイプすぎてヤバい
リスキルでまともに動けないんだが…

352 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:34:49.88 ID:9Zn6I2Mm.net
アメリカならよくあること

353 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:41:04.17 ID:mp2NQY/u.net
ドイツに鞍替えしてから惜敗で悔しい思いしたってことがほぼ無い
でもGI好きなんだよなあ

354 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:48:21.40 ID:/IVhJDVd.net
何でアメリカはちょっと形勢不利になるとAT潰れてない
又は潰れてる数に合わないくらい味方が減ってくるんだ? 
残って戦ってるの馬鹿らしくなるわ。
萎え落ちばっかしてるからいつまでたっても勝てねーんだよ。

355 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 06:06:57.54 ID:w93wlbvz.net
ドイツ兵の数が多い時点でお察し
ましてやF2Pだからそんなもんだよ

356 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:21:46.76 ID:NLtkoLgJ.net
ドイツ兵のほうが数多いけどプレイヤーの質はあまりかわらないな
アメリカは兵器の数が全然足りない
戦闘機はドイツ側がnoob多い感じ

357 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:03:36.38 ID:Hxcg3/mo.net
はよFactoryの代替マップ導入しろや

358 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:23:08.36 ID:BdDB1C0k.net
MG42持ってメリケンレイプするゲームですか?

359 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 02:37:48.42 ID:qjRV1i7n.net
BFのメトロでも思ったが、いくら一本道のマップだからといって突破の筋道が無いわけではないのになぁ
手薄なところを狙って行けば敵拠点に辿り着くくらいはできるはず
でも64人メトロは勘弁な!

360 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 02:47:45.39 ID:tLN2q81X.net
防衛側ガン有利の糞マップ嫌い

361 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 02:59:56.16 ID:hVQPxn41.net
メトロはまじでグレポン合戦だから嫌い

362 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:46:27.69 ID:r3rRNeYl.net
ドライバーブースター買うたった。買ったらすぐ適用されなくて、アクチする必要がある
だがしかしリアルタイムで時間は経過する。一度アクチしたらもう一時停止できない
ひたすら4時間分走るしかない。結局2回買ってやっとこさレンチ取った。
こんなん普通にプレイしてて1年経っても取れるかどうかも怪しいわ

363 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 08:05:58.71 ID:0jUK4cQL.net
このゲーム爆発物の補充高すぎだろ
戦車4台壊して6000クレジット貰ったのに3000クレジットくらいの赤字になったんだが

364 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:54:39.84 ID:G9esvOoF.net
>>363
兵器は兵器で壊すほうが楽
兵器のろうぜ

365 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:55:26.98 ID:4iFbKnpB.net ?2BP(1000)
ランクの基本給に見合った数を使いましょう

366 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:59:42.74 ID:1gBUiS8F.net
バズーカの弾は高すぎると思うんだ
たまに持ってる敵見つけると鹵獲して補給しながら対戦車兵やるけど
自前だと到底やる気にならん

っても安くすると今度は戦車が棺桶になるんだよな

367 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:17:04.99 ID:Q1HbDJ5O.net
普通のFPSみたいにバズーカ兵はチームに3人まで
とかできないから苦肉の策なんだろうけど
ストレスたまるね

特攻して前後にM1地雷しかけまくるのおすすめ
タイガーだと2発当てても死なんけど

368 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:28:32.00 ID:0jUK4cQL.net
>>365
ランク13なんだが
なぜか基本給貰えない事あるんだけど戦ってる時間とか条件あるのかね?
湧いてすぐジープで特攻して壊して回ってたから10分も戦ってないんだよね

369 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:56:26.73 ID:qjRV1i7n.net
10分以上戦闘するのが条件じゃなかったか?

370 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:37:39.78 ID:BdDB1C0k.net
アメリカやる奴は真性のマゾじゃないと無理だな

371 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:51:38.93 ID:N6gZRFFi.net
あ^〜たまらねえぜ

372 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:17:36.34 ID:idwS5hJb.net
拳銃の使いどころがよく分からない

373 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:07:18.23 ID:VJRSP5Y8.net
ボルトアクション持ちなら閉所戦闘で
マシンガン持ちなら弾切れ時の護身用に

374 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 04:31:04.50 ID:hE//nYTk.net
レンチで修理できるならメディキットも出して治療できるようにすればいいのにな
スロットは5か6くらいで、武器をろくに持てないくらいがいい。衛生兵プレイ

375 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:24:12.60 ID:A6+DijVU.net
ガーランドのダメージやレート上げてみたけど初期武器は初期武器だった
こんな事に使わずBARのために貯めておくべきだったなぁ

376 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:45:47.42 ID:lahEEePs.net
いつまでG43使い続ければ良いんだ
SMG系に切り替えた方が良いんか

377 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:28:00.40 ID:fyUHMOkn.net
スコアのキャプチャー回数12回記録した
取ったり取られたり繰り返して一見良い戦場に見えたが実際には俺以外芋しかいないクソだった

378 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:10:28.39 ID:xJArBRkJ.net
リボンコンプリートしてからジェネラルになって昨日ランク22になったけどもうやることがないな
結局ブーストなしでも2ヶ月程度しかかからなかった

379 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:52:31.13 ID:RzADovJJ.net
でも2ヶ月間、毎日、毎日、1日中
こればっかやってたんだろ?
そんな特殊な例は参考にならないわ

380 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:10:30.88 ID:xJArBRkJ.net
MMORPGもやってるからこればっかりじゃないな
あと毎日でもないし、仕事もあるから一日中と言うのも無理だ
飽きっぽいから2ヶ月も同じゲームやってたらとっくに飽きてやめてるぜ
このゲームは比較的上がりやすい方だと思うが
他のFPSのアンロックや階級の方が上がりにくいと思う

381 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:54:55.70 ID:9dAJWtKD.net
嘘くせえ。車運転するだけのドライバーとかどんだけ時間要すると思ってんだ
2ヶ月でとか無理だね。こんなどうでもいい事で見栄張らなくてもいいのに。

382 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:06:34.98 ID:xJArBRkJ.net
ドライバーはファクトリーの端っこの直線に長く続いてる空き地で往復してればガンガン上がるぞ
リスポンして目的地まで行ってるだけだと相当死なないと無理だろうけど

383 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:21:58.08 ID:OyVef2zn.net
>>382
おまえか車無駄遣いしてんの

384 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:32:05.91 ID:mmM9qTIj.net
車無駄遣いは良くない
俺は空港で意識して積極的に車使ってたら80時間くらいでスパナ持った感じ

385 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:42:44.39 ID:xJArBRkJ.net
往復って端から端まで行ったりきたりな
乗り捨てててまた湧きなおしなんて無駄なことはしないぞ

386 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:43:57.98 ID:1+9vXj/w.net
機械化目当てでタクシーみたいなことはよくしたけど車無駄遣いはあかんわ

387 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:33:03.41 ID:OyVef2zn.net
>>385
車が一度にリスポンできる数ははきまってる
おまえのせいで車使いたくても使えない奴がいたかも知れないってことだよ
残念ながらtrollingはNG

388 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:52:48.75 ID:CsUWJiQD.net
これ自分のインベントリ画面から不要な武器を削除とかって出来ない?
買ったけど産廃過ぎていらない武器とか武器選択の画面で邪魔なんだよね

389 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:38:45.88 ID:wUT51OjF.net
Alphaの頃以来なんだけどなんでUIとか大幅に変わっちゃったの?
あとキャプチャー時の音楽が昔と比べて耳障りだわ・・・

390 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:09:18.94 ID:h6O4B7df.net
昨日アメリカちゃんが24時間以上も戦争長続きさせることに成功したからって
今日のドイツにき外道すぎるやろ
電撃戦がパリもロンドンも越えていきなりリバプールに達する速攻6時間終戦とか白目やで
そして今回は5時間切るんじゃないか?って勢い堪忍やー

391 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:54:36.11 ID:h6O4B7df.net
また開戦から1時間半で真っ先にリバプールが陥落してる(白目)
チューリッヒから無補給遠征で一気にリバプール落とすってどんな兵站してんだ

392 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:01:24.83 ID:IkhDkkK2.net
音バグまだ直ってねーのかよ・・・FPSゲームとして認められないわ

393 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:46:52.95 ID:eS9gaM9u.net
結構仕様変わってんな。

394 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 03:11:25.56 ID:pfkyAjnv.net
アプデあったの?

395 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 07:26:45.90 ID:/Trbk+DP.net
APCで運転席の防弾カバーを下ろすのを見たんだけど
実際にあるならどんな操作か教えてほしい

396 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:30:49.51 ID:UoTy9Ikw.net
運転中にしゃがむキーで運転しながら伏せれる

397 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:17:31.50 ID:/Trbk+DP.net
解決した
APCで9キーを押すと覗き窓降ろせた

398 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 08:00:30.64 ID:xxp/iIoo.net
なんかよくわからんまま今日から始めたがリスポン地点から延々とマラソンはなんとかならないの?
てかmp34アンロックしたのに装備できんてどういうこっちゃねん

399 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:25:19.57 ID:nU/kNWkk.net
俺も最初はマラソンゲーという印象だったけど、今は気にならない。
理解が深まってマップの把握が進めば、車の活用等も相まってスムーズに進行出来る様になる。
だけど川挟んだA1?A2?>X1のあのMAPだけはノーサンキュー

400 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:08:57.29 ID:yue8Ffov.net
このゲームTKに対して寛容過ぎるだろ
1ゲーム中に10人以上ジープで轢き殺して回ったけど蹴られもしないし
1週間以上気が向いたときに続けてもBANされない
TKされたらF1押すのが普通だが猶予が1秒くらいで短すぎるのも関係してんのかな

401 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:28:13.19 ID:8ahz64F7.net
F2すぐ押しちゃって味方マーク消しちゃってとっさに彼我間違えて恥かく

402 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:47:02.67 ID:d6FTuOPd.net
>>400
このゲームキックないんじゃねえの?
BANは集計とって忘れた頃にまとめてやると思う
というかそういうのやめろよ韓国人かお前は

403 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:33:23.92 ID:HoKZt20Z.net
>>399
O1>X1>O2 すね
村MAPと飛行場MAPが一番守備に穴ができやすくて好きだけどなぁ、サドンデスなりがちでダレることも多いけど・・・

教会のある街MAPと工場MAPはガチ守備つかれたら崩すのしんど過ぎる

>>400
F1通報が8〜10回も蓄積されてレッドカード貰うとマップから強制退去処分されなかったっけ?
強制退去されなくても蓄積がイエロー行くとその後数戦ペナルティー入るっしょ
お咎めなしなのはグリーンまでだよ
この場合の色はF1通報受けた時のメッセージカラーのことね

404 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:47:21.60 ID:sCtXqgEN.net
これランダムマッチングでやると間違いなく
キャンペーンミッションは超劣勢の戦場に振り分けられるな
かといって自分で戦場選ぶなら優勢の戦場安定になるしゲームとして微妙だわ

405 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 19:31:18.75 ID:vsIoAxOp.net
君小学生?

406 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:02:55.00 ID:sCtXqgEN.net
小学校22年生くらいかな
なんか意味あるのかこの質問

407 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:27:30.25 ID:11DSNDkt.net
専門板の煽り耐性の無さは相変わらず心配になる

408 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 09:33:16.22 ID:kYCwgrRj.net
>>406
低年齢の方と思ったんだけど。。 あぁそっち系か・・ 
なんというかその、、 すまん・・ 色々頑張ってくれ・・

409 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:20:11.04 ID:T5tPpGa/.net
Servers are open again. Enjoy!
のツイートきたけどまだサーバダウンしたままだな

410 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:42:28.81 ID:7PmBOjYH.net
Servers are closed while we're deploying the new build Spaatz !! Expected down time is 2 hours.
//Reto.Stenum
時間かかりそうだな

411 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:47:57.98 ID:fMYQF0db.net
今日は、諦めたほうがよいのかの

412 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:00:16.98 ID:7PmBOjYH.net
Unfortunately we are still experiencing problems with the servers. We are investigating.
//Reto.Hal9k
この後反応ないしな、素直に諦めたほうがいいかもしれん

413 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:29:02.53 ID:WZx7ZkYm.net
さっき1戦だけやったら即メンテだったなあ

414 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 18:18:41.82 ID:Oq1CkVFF.net
バトル前も後も戦況や戦績が見やすくなって良いな
終わった後にある星5つでの評価は何の意味があるんだろ?

415 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:39:04.49 ID:Oq1CkVFF.net
なんか終わった後のバトルレポートおかしいな
10キル5デスだったのになぜか2キル2デスになってるし
FactoryのマップだったはずなのにAirfieldになってる

416 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:43:43.97 ID:M2MV0ffN.net
新しいマップてどこや。評価もそのマッチの評価なのかマップの出来の評価なのかわからん
運営やる気ねえなー

417 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:42:43.49 ID:vfZUl5HX.net
アップデート後からデータベースコネクションエラーとかいうのが
多発して途中で落とされることが多いんだけどなんだよこれ

418 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:43:27.01 ID:vfZUl5HX.net
と思ったらログインすらできなくなった
やっと鯖落として対応すんのかね

419 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:49:02.51 ID:NN/Cfrw7.net
メニューのラグ半端なくて武器が変えられない

420 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:49:33.88 ID:vfZUl5HX.net
あー駄目だなこれまた長時間メンテかな

421 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:05:35.74 ID:vfZUl5HX.net
このどさくさにまぎれて
戦況がドイツ:4 アメリカ:11になっててワロタ
もしかしてゲームできないのドイツ側だけなのか?
誰も納得しないだろこんなので終戦しても

422 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:49:27.65 ID:m3XC2Lla.net
>>421
これを機にジョインUSAしようぜ

423 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:27:35.95 ID:Pu+9E9qs.net
頼むからm1919のサイト替えさせて
くれ撃ち出したらブレのせいで敵見えないとかザラ計機関銃なんだから
バイポ位展開させてくれー

424 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:00:22.09 ID:jHv7pNV5.net
>>422
陣営変えてもキャラそのまま引き継げるならいくらでも変えるんだけどな
さすがに育ちきってるキャラを複数持ってる状態でそれを捨ててまで変えたいとは思えない

425 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 01:01:35.67 ID:AhXjVTk9.net
別に陣営変えたからって旧陣営のキャラが消える訳でもなし、捨てるとは違うだろ
別陣営のキャラ一から育てる手間が億劫なのは分かるが

426 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 06:27:04.55 ID:6RW5TjUC.net
頑張った
http://i.imgur.com/HAW9tjI.jpg

427 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 07:24:32.51 ID:JsYBhhVr.net
8時間前に
Servers are open again. Enjoy! //Reto.Hal9k
ってなってるけど皆普通に遊べてるの?

CODE 35ってのが出てログインすらできないんだが

428 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 07:42:22.24 ID:6RW5TjUC.net
普通にログイン出来てるよ
エラー関連はゲームキャッシュの整合性を確認したら直ったりする

429 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 07:53:55.23 ID:JsYBhhVr.net
直らないな・・・
PROFILEのチェック中のときになるからあっちのデータベースのエラーなんじゃないかと踏んでるんだけど
正確には一昨日からなっててサポートに連絡済みだけど返信来ない
せっかく土日休み取れて遊ぼうと思ってたのに完全に詰んでる

430 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 08:26:49.24 ID:JsYBhhVr.net
解決してないみたいだけど
Steamのフォーラムでも報告あるな

431 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:41:29.35 ID:fDaT//uG.net
>>426
ドイツは数で押してるだけって、それ一番言われてるから

432 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 16:01:16.30 ID:UUBorb2JQ
各種称号?がMAXになるの早すぎるわ
することなくなる

433 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 17:14:33.69 ID:JsYBhhVr.net
やっとCODE35エラー直ったわ
何度ログインしようとしてもできなくて
仕方ないから暇潰しに新しいアカウント作って何度か遊んで
今までのアカウントに戻してログインしてみたらなぜか出来るようになった
一体なんだったんだ・・・

434 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:52:07.60 ID:27HTnWso.net
raymaymcray
wallhack使ってるな
臭チョン

435 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:10:58.18 ID:UUBorb2JQ
俺もraymaymcrayと当たったけど
ほかの上手い人より明らかに反応がおかしいんだよなぁ・・・
チートにしかみえんかったわ

436 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:52:32.61 ID:JsYBhhVr.net
まーたCODE35エラー再発した
いい加減にしろよ・・・バグだらけだなこのクソゲー

437 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 23:27:39.90 ID:fQwQSRuP.net
そんなもんに遭遇しない身からするとなんとも

438 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 07:16:14.20 ID:qA1cce+0.net
乗り物から降りた時に空から飛び降り自殺するバグって直ったらしいけど
味方の動作見てたら一瞬空飛ぶのはそのまま残ってるな
直し方が力技過ぎるだろw普通に元から直せよw

439 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 11:33:03.26 ID:DIrpqvME.net
過疎

440 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 15:49:37.62 ID:PwLE1TWE.net
内容と結果がまったく別のものにされてるんだけど
勝ったのも負けた事にされてTOPだったのにK/D 0/1にされてるし

なんなん?味方も敵もこんなのいたっけなメンバーばかりだし意味わからん

441 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:56:08.82 ID:A9iNs2hK.net
遅延が酷いから何戦か前のだと思うぞ
俺の場合はアサルトチームがなくて途中で戦場から追い出されると
ログインし直さない限り次からの戦績が間違いなくズレるな

442 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 20:42:16.50 ID:ZRfqq0ns.net
https://twitter.com/Adolphe_JPTW/status/527007957397938176

443 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:10:11.46 ID:A9iNs2hK.net
またメンテかよ
メンテ頻度高すぎだろ
しかもいつもゴールデンタイム付近だし

444 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 00:21:37.94 ID:6rO9/jBe.net
空挺兵って意外と安いんだね、課金しようかなぁ
狙撃兵はチームに貢献出来ないって聞いたんだけど空挺はどうですか?

445 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 01:15:01.01 ID:WcpXHZHp.net
狙撃っていうか兵科としては偵察なんじゃない?
車両もあれって偵察車でしょ?

446 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 07:30:29.75 ID:vH746StA.net
兵科の名前から考えても偵察だね

447 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 17:49:12.80 ID:n0BZdHsw.net
偵察部隊(レコン)は基本的にはジェネラルモードのMAPで「見える」範囲が増えるのが大きい
チームに貢献できないかどうかはヒーローモードのプレイヤー次第
大河を渡って教会と警察署を獲ったり守ったりのMAPだと大暴れできる事が多いけど
ヒーローモードの戦場でのスポットは他の兵科でもできる

448 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:48:09.21 ID:Z3qpn/yU.net
攻めてるときに上手いスナに撃たれてなかなかチームが進めない事ってあるでしょ
その存在に自分がなればチームに貢献してる可能性が高いね

449 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:16:02.14 ID:n0BZdHsw.net
空挺は基本裏取り奇襲だけど、味方が攻めてる建物の屋根や煙突の先に下りて打ち下ろすのが効果的
ただ、連合と違ってドイツの戦闘機プレイヤーは輸送機狩りに熱心だから、狙った所に無事に降りられる事が少ないね

450 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:54:34.97 ID:r53T7dRn.net
>>442
こいつみたことあるわ
アドルフ(^O^)みたいな名前で65/3とかだったんで通報した
ドイツでMG34使ってたな

451 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:26:33.21 ID:1ej7nGAR.net
裏取りして敵の防衛線を崩壊させるの楽しすぎワロタwwwwww

452 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 17:05:54.20 ID:5HKAylbF.net
なんとなくFPSやりたくなって探してたら見つけてやり始めたんだけど、
敵が全くどこにいるか見えなくて、一方的に殺されまくってる。
拠点制圧はしてるけど、これ、役にたてるのかな…

453 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 17:33:30.15 ID:SF9Uk4Hx.net
即死スナがいるとめっちゃ萎えるなぁ
いなければ本当楽しい

454 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 21:56:47.94 ID:yCvdra/F.net
>>452
最初はそんなものだよ。大丈夫、じき慣れるさ
動いてるやつは普通の視界でも見やすいけど、止まってる奴、隠れてる奴
(特に斜面に伏せて体を地面にめり込ませてる奴)は見えにくい
たまにマウス右クリックの照準覗き込みでズームしてよく見回すのも手だよ
あと、撃たれてるってことは、その分誰かに打ち込まれてる弾を吸収してるって事だ
拠点制圧に参加するだけでも十分役立ってる。サブマシンガンとかもってれば
咄嗟の室内戦に対応できるし、場数踏むのが一番さ

455 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 22:50:11.61 ID:duhMPoCGX
これ死んだ後にリスポンまで無駄に時間かかるときあるよなぁ
あれがなけりゃちっとはマシなのに・・・・・

456 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:22:58.73 ID:wVHyTwSY.net
>>453 ほんまそれな俺はどちらかというとフルカスタムボルトアクションのが嫌いだが
さすがにどこ当てても即死みたいなカスタムされたらどの距離でも勝てませんわマジで 
スナにしろボルトにしろ頭以外は2発にしてほしいなそりゃあダメ減のヘビジャケ使えばええやんて話
だが流石にあの2種類のぶっ壊れのためだけにリボン枠取られるのはキツイッス 

457 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:34:52.56 ID:wVHyTwSY.net
>>451 それは分かるw 大抵固まって後ろも見てないから 近接でわざわざ倒して
口笛で挑発してるわw まぁ大抵怒り狂って近いうちに絶対殺すマンになって帰ってくるがw
 

458 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:07:01.71 ID:43qC4Yja.net
絶対殺すマン返り討ちにするのがまた最高に楽しいんだよな
あのアホ空挺何回殺されれば別の場所に下りるって学習するんだろう?って思ったりする

459 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:54:33.20 ID:wVHyTwSY.net
>>458 そそ絶対殺すマン返り討ちにしたときの脳汁はやばいよな
ざまぁwwwみたいな 空挺は確かにあるわ教会の上とか、かなりウザいけど屋根
見とけばアホみたいに学習せずに来るよなwwwまぁスナとかにも同じこと言えるけどw
大抵山上りしたら匍匐でパスパス撃ってるやついるよな倒しても倒してもまたAIの如く
ほぼ同じ配置で来るというw

460 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:35:32.15 ID:6xJv/a2/.net
ひょっとして今、ゴールド買えない不具合とか起きてる?
昨日から左上のゴールドをクリックしてゴールド数を選択画面で選択→個人情報入力画面→コンテニュー押すと画面真っ暗なままなんだが

461 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:15:02.37 ID:wVHyTwSY.net
>>460 時間たてば治るんじゃね?(適当)

462 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:19:16.46 ID:/i3bIQ55.net
たまにトレーニングで機械化歩兵が使える時があるけどどんな条件で使えるの?

463 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 20:55:50.75 ID:kipmV5nm.net
>>456
使う側から見ると即死ライフルでも手足に当たると一発じゃ死なない気がする。
ラグのせいで当たり判定無くなってるのからそう感じるのか判別はできないけど、
手足に当たって血しぶきでた時は一発で死なないことが結構多いぜ。

即死スナライフルは使ってないから判らんが、ボルトは二発で死亡にしたら
存在価値無くなる、そうでなくても接近戦で初弾はずしたらセミやマシン
ガンの餌食という短所もあるし、どの武器もすべての距離、全ての状況に
万能な物はないから即死ボルトあってもいいと思うけどな。使用者のひいき
目抜きの話しでね。あー即死スナお前は例外な

464 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 21:59:34.37 ID:UQK0xyet.net
http://i.imgur.com/8slaUSx.jpg
途中で飽きて適当になった

465 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 22:20:36.40 ID:wVHyTwSY.net
>>464 吹いたもっとやれw

466 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 00:10:17.67 ID:QKRKI6Xq.net
>>464
軍事版とかおもしれぇな

467 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 10:44:46.22 ID:0a/hd1MmW
これ作ったキャラ削除できないのかな・・・・
ランダムで戦場入ると、勝手に兵士が切り替わって弱いやつになるときあるんだけど・・・・

468 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:40:29.19 ID:3T0aaoVC.net
当方steam版、起動時のLoading Browser Pluginの画面で固まってしまう。
同じ症状の方、おる?

469 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:57:03.07 ID:QOMI5GQ2.net
どのsteamゲーでもそうだけど、なんか具合悪かったらライブラリにあるゲームを右クリック
→プロパティ→ローカルファイル→ゲームキャッシュの整合性の確認
これを実行した後書き込もうか

後はsteam方に書いてある話題をチェックするといいんだけど説明だるくなったから適当に探してくれ
どっかに書いた記憶があるわ このスレだかブラウザ板の方にあると思う

470 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 20:12:31.00 ID:KO/1nF2q.net
糞マップファクトリー早く消えて欲しい
勝ってる側でもつまんねえ

471 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 23:28:46.11 ID:SNUeh3wo.net
ファクトリー消すのもいいけどなんかデカイ新マップほしいな

472 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:29:47.93 ID:Ch3kHM0m.net
>>470 だよなぁ特に線路がある小さい工場側まで制圧されたら
あそこはもうレイプ確定だからなぁ・・・特に部屋入った時に
その状況なってること多くてね・・・しかもこのゲーム 抜けて部屋替えようにも
一回部屋入ったら試合終わるまで他の試合できない糞仕様やし入ったら最後
レイプ確定とかいう恐怖もはや地雷っすわ 

473 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 01:35:56.93 ID:Ch3kHM0m.net
ファクトリー消去もそうだけど俺的には対戦車武器の補給額が高すぎて
一番安い地雷以外使ったらどう倒そうがほぼ確実に赤字になる現状どうにかしてほしいわ 
おかげでみんな赤字になるの嫌だから対戦車武器もってなくて敵戦車にリンチの
流れが多すぎる 初期価格はそのままでいいから補給額は今の3分の1にしてくれ

474 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 02:02:55.58 ID:UsUNilt8.net
>>473
安くなったらなったで今度は戦車が棺桶になるな

475 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:28:56.35 ID:Ch3kHM0m.net
>>474 それもそうなんだよな〜難しいところだ、でも少なくとも今は高すぎる
バズーカなんて3万で使い捨てって誰が使うねん 自分的には
バズーカ安くし過ぎると戦車産廃なるからせめて至近距離まで近づかないと
貼り付けられない粘着爆弾を現状の2万から5〜6kに変えてほしいな
それか戦車のハッチ付近を銃で撃ちまくるとハッチ壊れて中の奴ら皆殺しに
出来るとか面白そう

476 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 12:14:52.32 ID:HWnm6n2j.net
前回の戦争アメリカ側のが勝利数多かったな
アメリカから勝ち馬に乗ろうとNoobが多数移ってきたせいかね

477 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:24:32.98 ID:asUFelUo.net
戦闘もぼちぼちアメリカが勝つようになってきてる気がする

478 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 16:52:21.98 ID:qS/uNvLF.net
ていうか今のドイツ弱いぞ
アメリカに居た頃負けまくってた時に感じたイライラがこっちでも

479 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 19:39:33.22 ID:asUFelUo.net
やっぱ偶然じゃないよな、ドイツにnoob増えてきてるわw

480 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:17:18.52 ID:QQy5j3n3.net
昔よりアメリカ粘っての逆転がある気がする
攻め切りはやっぱり難しい

481 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:21:48.93 ID:Ch3kHM0m.net
ア  メ  リ  カ  大正義
毎日ファッキン独共にリスキルレ○プされてきたが遂に反撃の時がやってきたな
今日は久しぶりにいつもレイプされてる糞マップのファクトリーで逆にリスキルレイプ
してやったぜ foo^〜気持ちィ^〜 独軍が弱体化してるってハッキリ分かんだね

482 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 20:37:01.43 ID:qS/uNvLF.net
フレンド機能とかって使ってる?
いつの間にか誤爆申請してたらしく見ず知らずのプレーヤーとフレンドになってた
速攻フレンド解除したけど

483 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 22:04:57.29 ID:pY6beYPM.net
じゃあアメリカはいろ

484 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 23:19:40.20 ID:YQPNYZYm.net
ファクトリーごみまっぷすぎ

485 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 23:37:52.20 ID:Ch3kHM0m.net
さっきやった試合独軍酷過ぎて吹いた 味方をはねる戦車 スコップ持って突撃する歩兵
何故か敵前目の前でリロードしまくるリロード信者 川に突っ込む戦車 
無傷の戦車から何故か降りて来てピストルで歩兵に応戦し出す戦車兵、
 こ れ は ひ ど い  少し前まではすげぇ強いやつ糞多かったのにな独軍
やっぱsteamの人口見た感じでもすごい速度で増えていってるから新兵が
独に流れて行ってるのかな? おかげでポイントうまかです 
http://i.imgur.com/gqF3FxG.jpg?1

 

486 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 23:51:28.59 ID:qS/uNvLF.net
戦車とか戦闘機から降りるやつはホントよく分からないよな

487 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 00:25:49.15 ID:v6ZiauEj.net
>>485
レイプゲーとはいえ中々やるのう

488 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 00:35:55.01 ID:FYVTLxjt.net
>>483
いまさらくんじゃねえよハゲが

489 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 00:40:33.03 ID:/PcEK6dj.net
ドイツリーコンの車両って何か旨味ある?
今普通科からもうすぐリーコンなれる階級で
装甲戦闘車みたいなの好きだから気になってるんだけど

490 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 00:45:48.25 ID:v6ZiauEj.net
またメンテかよ忙しいな

491 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 00:49:23.66 ID:FYVTLxjt.net
>>489
あまりない
運転席と砲手席が別で運転しながら弾がうてない
よく芋が山の上で乗り捨てしてる

492 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 00:51:24.55 ID:62UyFqc/.net
>>489 US側視点だけどこっちの歩兵からしたらかなり脅威 場合によっては
戦車より凶悪 なんせ高機動かつ装甲もそれなりに固いし一番怖いのは
なんといっても機関砲?が糞強い 炸裂弾なんか知らんが喰らったらほぼ一発で
お陀仏だからな そんなんがジープ並の速度でビュンビュン走り回るんだから
こっちからしたら堪ったもんじゃない まぁ上乗られると車内丸見えになって
皆殺しできるってこと以外は欠点がない敵ながら良い車両と思うで

493 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 00:55:00.53 ID:IWTK+1lF.net
アサルトチームの補給できないのやっぱりバグだったんか
なんでこう次から次へとメンテの度にバグ増やすんかね

494 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 01:10:35.58 ID:62UyFqc/.net
>>491 ああ!確かに敵の奴盗んで一回使ったことあったが運転席と銃座が
別々なんだったなこのゲーム銃座に乗ってるやつが敵殺しても運転手には
ビタ一文入らんからな〜せめて半分くらいは入るようにしてほしいよな

495 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 01:22:09.43 ID:FYVTLxjt.net
>>492
個人的には芋がTAXI代わりに使ってるのしかみたことないから
あんまり脅威には思えないんだよなぁ
ちなわいUS

496 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 02:02:52.48 ID:+myI98LgW
>>494
運転席と砲台席が別なせいで
雑魚が勝手に砲台席に乗ってきて、撃たない、まともに敵に当たらないで
イライラが募るときがある
ちなドイツリーコン

497 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 06:27:55.55 ID:/PcEK6dj.net
なんかドイツやっぱりおかしい奴多くなったぞ
車で連続TKする奴とかも出たし

498 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 08:27:44.26 ID:ark5TQ28.net
対人地雷を拠点の中に20個くらい仕掛けたらアメさんがじゃんじゃん吹っ飛んで楽しかったが、
リストック代金が高すぎて変な笑い出た。
ドイツに戦闘工兵を実装してくらさい

499 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:29:00.53 ID:n13V8Wh9.net
さっきやりはじめたんだけどLevel3になったのに
まだひたすら戦車とか戦闘機とかなしのしょぼいモードしかできんのだが
Wikiみてもどっからやればいいのかようわからん

500 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:33:11.68 ID:vZ5YxzDH.net
兵科のページを見るんだ
ランク3なら歩兵から戦車兵に転科できるぞ
金が足りないと転科できないから注意な

501 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:35:35.87 ID:n13V8Wh9.net
>>500
thx
兵科とらんとアカンのかこれ
あと2000ちょい貯めてやってみますわ

502 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:52:37.08 ID:rh+AVvKR.net
ミッション選択が

□Campaign Mission
□Training Mission

だったか二つあって、Campaignのほうにチェック入れないといかんのじゃなかろうか。

503 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 09:58:27.71 ID:rh+AVvKR.net
ドイツの降下猟兵はなぜFG42を持ってないのだろうか。ベータ版だからか。
あとStg44ください。

あと、Modifyパーツは買って、取り付けしないと強化されないから注意だな

504 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 10:44:10.05 ID:62UyFqc/.net
>>503 あれ?持ってなかったっけ? 高いらしいから持ってるやつ少ないけど
横にマガジンついてるARみたい機関銃だよね? 玉にドイツのパラ兵倒したら
落としてるで

505 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 10:56:03.12 ID:v6ZiauEj.net
FG42あるよ、wikiチェックしてみよう

506 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 11:20:50.93 ID:d4ePlaGa.net
えっ、あるんだ。ファルシルム持ってないからわからんかったw

507 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:33:51.41 ID:62UyFqc/.net
>>498 そんなことしたら一回取られた拠点が地雷原化して取れなくなっちゃうだろ!!
対人地雷は値段6000ぐらいに下げていいと思った(小並)

508 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:55:20.39 ID:YlIHPHWz.net
対人地雷のキルログ出ると脳汁でちゃうよお……

509 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:10:43.75 ID:62UyFqc/.net
>>508 もしかしてさっきの試合飛行場での上のほうの拠点の家で地雷置きまくって
要塞化してたのお前か?ww おかげで10回近く足吹っ飛んだわ マジ階段の
とことかに置かれると見えませんわ いや〜ウザかった(本音)

510 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:26:27.85 ID:IWTK+1lF.net
O1〜O3のルール覚えてない奴はキャンペーンに来るなよ・・・
20人も居るのにほとんど関係ないところに居てゲームにならないわ

511 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:38:54.97 ID:mPGkVPZ9.net
エラー出てログインできなくなったんだが・・・

512 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:39:09.76 ID:v6ZiauEj.net
スコアおいしいからって関係ない所キャプチャしに行くの勘弁して欲しいよね

513 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:47:09.15 ID:3+KMErM/.net
>>511
俺だけじゃなかったのか なんかファイルダウンロードしろとか言われるよな

514 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:49:46.61 ID:mPGkVPZ9.net
時間たてば直るだろ(適当) 

515 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:00:27.81 ID:IWTK+1lF.net
メンテ→余計なことしてバグが発生
再メンテ→余計なことしてバグが発生

この繰り返しで数日置きにメンテしてる始末
いい加減学習しろよチンパンかよ

516 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:01:57.39 ID:vx2iHow7.net
そろそろドイツ負けた?
日曜日の早朝に新しいキャンペーン始まって、
いっときイギリスに上陸するくらい攻めてたが。

517 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:03:33.47 ID:IWTK+1lF.net
その時よりかなり押されてきてるけどまだ☆は変化ないよ

518 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 17:03:30.73 ID:62UyFqc/.net
>>510 だよな〜俺も初めはドイツ側にそういう層が流れたと思ったら
我がUSにもよく見たら結構いるんだよな〜例えば端っこの拠点落としたら
もう敵取れないから守んなくていいのに防衛してる奴とかさ、最近また
ルール全然知らない新規増えたからゲームにならない試合が出てきてキッツイな〜
せめてo1〜o3までの防衛しといてくれたら助かるんだがな〜確かに端っこ落として
敵の進路限定させるのはかなり有効なんだけど大抵2ルート攻めてる内の片方に
戦力分散して逆に落とされるからな

519 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 17:14:39.59 ID:62UyFqc/.net
>>515 ここの運営メンテ本当多いよなw しかもゴールデンに平気で3〜4時間の
突っ込んでくるっていう・・・まだこれがアプデだったら良かったんだがなぁ・・・

520 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:00:57.06 ID:+myI98LgW
スコープめちゃくちゃブレるようになったな
今までがおかしすぎたってのもあるけど

521 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 22:18:34.06 ID:HmPRZ0HA.net
そりゃ開発はデンマークだし
こっちのゴールデンがメンテなのはしゃーない

522 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 22:47:32.44 ID:IWTK+1lF.net
アメリカのほうがマッチングがスムーズに進んだりするの?
ドイツ視点でミッション一覧見てると
相当リソースが偏ってる戦場でもない限り
基本的にドイツのほうが人数多いようだけど
そのせいで入れない戦場ばかりなんだよね
というかここのところランダムマッチングでもマッチングまで4分以上かかる…

523 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:21:46.46 ID:/PcEK6dj.net
>>522
それ掛かりすぎじゃない?
大体2分待たされたら長かったなくらいだようち
システムがよく分かってないけど特殊な兵科選んでると長く待たされるとか?
うちは初期歩兵と戦車兵しか使ってない

524 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:24:36.38 ID:62UyFqc/.net
findのほうで探せばアメリカは大分快適やで大抵どっか空いてるし
ただランダムよりもfindのが速いってこともおおいから手動で探した
ほうがいいかもね あと流石にドイツでも4分はかかり過ぎじゃないか??
ドイツ側でも1つか2つくらい枠余ってること多いぞ? 
歩兵ならすぐマッチングできると思うんだがなぁ・・戦車兵、パラ、パイロット
は参加できるマッチが限られるからその位かかっても不思議じゃないけど

525 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:28:20.79 ID:CDghGTaV.net
10ユーロだけ課金した
あんまや乱と思うけど開発がんばってやまた見に来るで

526 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:39:14.47 ID:OVyvkgo3.net
味方の置いた対戦車地雷をぶっ壊す輩はどうにかならんのかな〜
マークが赤いからか敵のと思って爆破していくやつが多くてこまるわ
せめてあのマーク青にしてくんねぇかな・・・地雷だってタダじゃないんやで
まぁ糞安いからタダみたいなもんだけど

527 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:41:34.73 ID:OVyvkgo3.net
>>525 で何買ったんすか?

528 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:43:51.17 ID:KQD5luGL.net
攻撃側が1つでもOのポイント取ったままサドンデスタイム入ったら
後は攻撃側がOをすべて失うか防御側がOをすべて取り返すかしないと
ゲーム終わらないのにキャンパー除いた少人数で取ったり取られたり
繰り返して1時間以上の長丁場にするのホントだるいからやめてくれ・・・
連休中のプレイだけで何度もあったぞ

529 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:45:25.01 ID:OVyvkgo3.net
>>521 まじかここ開発デンマークなのか知らんかったわ
それなら時差も仕方ないな

530 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:51:26.61 ID:OVyvkgo3.net
>>528 あの展開は糞だるいよな マジで1時間以上かかるから困るわ
時間制限位出してもいいのにな ○○分で取り返せばAの勝ち
○○踏んで全拠点とればBの勝ちとかさ

531 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:53:01.32 ID:KQD5luGL.net
キャンペーンマップにDeployしてあるアサルトチームを
一度引っ込める操作をして反映される時間くらいまでちょっと待つと
データベースエラーで落とされるのは仕様?

532 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 01:12:32.23 ID:XwRr6BIp.net
国内wikiって6のやつでいいの?
中途半端どころか書いたやつの感想みたいないらぬ記述もたまにあるけど

533 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 01:30:01.71 ID:Ak3zWROn.net
わからんボム落としにきた戦闘機にパンツァーファウスト当てても煙すら出なかった

534 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 03:00:13.72 ID:CDghGTaV.net
>>527
BAR買ったで
あと900Gあまってるんは何かハンドガンでもかうかなおもてる

535 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 07:43:26.65 ID:KQD5luGL.net
>>533
戦車の主砲でも3発くらい必要だから硬いよ
煙吹いてる状態じゃなければAAやボルトアクションライフルとかで
パイロット撃ち抜いた方が落とせる確率高いかと

536 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:44:36.48 ID:OVyvkgo3.net
>>534 ハンドガン系は性能糞でサブにすら使えんからやめたほうがええよ
利点;コストが2のため他の装備にバリエーションが増える
リスポーンがアホみたいに速い 腰だめ精度がとても高い

欠点;初期ライフル以下の威力 基本3発〜4発当てないと死にません(頭を除く)
連射が遅い(初期ライフルよりも遅い) リボルバーの場合6発以内に仕留めないと
ほぼ死ぬ(確実に弾倉の半分あてる腕が必要)  威力減退がひどく距離が離れると
ダメージが1発10になる 
リボルバーとかかっけーwwと思って買ったら爆死した俺が言うから間違いない
ただし復活が速いのは車両にも適用されるので鬼のような速度で復活し
味方を運ぶ運送マンになるなら結構強いかも 

537 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 17:19:57.70 ID:OVyvkgo3.net
またメンテかぁ・・・壊れるなぁ 途中切断されたせいで俺のスコア800の試合の
報酬金がもらえなかった訴訟

538 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 17:31:56.91 ID:KQD5luGL.net
hotfix(バグ追加)

539 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 18:33:01.45 ID:KQD5luGL.net
はいはい再メンテ再メンテ
しかも告知で別のバグとか言ってるし予想通り過ぎ

540 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:22:15.24 ID:KQD5luGL.net
数日前に作ったアメリカ側のアカウントのキャラの勝率が異常に高いんだが
30戦やって4敗しかしてない

541 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:28:08.41 ID:OVyvkgo3.net
>>540 ストアのコメ欄のドイツ最強コメにだまされてニュービーが
みんなドイツ入ったから多少はね? 問題は勝ちまくってるほうに
ニュービーは行くからこの大戦終わったら次はUS側にこいつらが
来るってことなんだよなぁ・・・敗戦不可避

542 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 19:58:04.57 ID:KQD5luGL.net
ドイツ側の現状はマジで酷いよな
攻めなのにCamperばっかりだし勝てるはずがない
まあ両陣営にキャラ作っとけば間違いないな

543 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:06:54.28 ID:OVyvkgo3.net
>>542 さっき珍しくドイツが勝ってる試合はいったが3人ぐらい独側チーターいて
吹いたなぜか壁抜きをmp40でしまくってくる上に戦車の中いても頭抜いてくる
とか酷過ぎてワロエなかったわ しかも本人に至ってはトンプソン1マガジン
当てても死なないとかいう糞っぷり 米戦車にmp40で突っ込んで次々と爆破する
様はもはやシュールだったわ まぁ通報したがな 

544 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 21:04:25.29 ID:KQD5luGL.net
これ自分のアサルトチームを提供した戦場には
優先的に入れるシステムにしてくれないかな
送っても入れないとか多くて特に補給が高い戦闘機の場合萎える
やたら使い捨てしてるNoobを見かけるけど修理費高いし自分も赤字になるだろうに

545 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 00:15:56.57 ID:GDGu7Tk+.net
今日の独の人力オートエイム軍団VS米のトンプソン万歳軍団の凄まじいKILL合戦
上位勢が圧倒的なエイム力でスパンスパン頭抜いてくるからチビッたわ
味方も敵も死にまくりで萎え落ち多発and2時間近い長引きっぷりだから精神的にも
キチぃ・・・最後には米軍が萎え落ちすぎて増援来なくなって終わったけどね
いや〜(人力オートエイム軍団とやるのは)キツイッス 
http://i.imgur.com/JbdJk4l.jpg?1

546 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 07:50:35.94 ID:d3MGCea5.net
>>543
ドイツのサイボーグ兵士なんじゃね

547 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 09:54:40.10 ID:uLzEKjDo.net
これドイツ負けるな
ついにメジャー都市1つ奪い返されたぞ
負け続きなのも止まらんし

548 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:35:20.84 ID:Anx+gB8N.net
ドイツのジェネラルさん、侵入ルート一個しかない大都市を戦車なしの歩兵部隊で攻めさせるのやめてよぉ

549 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:51:18.29 ID:Anx+gB8N.net
ドイツ、スカーミッシュで惨敗しまくってるから戦線下がるに決まってますな。都市への侵入ルートがポンポン開くんだろうし。

550 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:52:29.50 ID:uLzEKjDo.net
それ多分ジェネラルじゃなくて
歩兵キャラが所持してるアサルトチームを他と歩調合せずに突っ込ませたんじゃないかな

551 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 12:59:29.21 ID:Anx+gB8N.net
でもBattleground Europeのドイツ軍は強かったなー

552 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:05:18.84 ID:Anx+gB8N.net
まさかHJのドイツ軍はファレイズ・ポケット以降をじょうずに再現しているのでは?

553 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 14:26:32.00 ID:MKNG/Vs3.net
ジェネラルモードは張り付き差し込みゲー

554 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:19:37.49 ID:uLzEKjDo.net
ドイツ側防衛ザル過ぎ
O1もO2も一人も敵と会わずに取れた
やばいだろこれ

555 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:17:26.75 ID:Anx+gB8N.net
外人は基本ディフェンス嫌いだよね……

556 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:18:21.56 ID:Ykcivg7+.net
これ楽しいwガーランドつえーwやっぱりWW2ものは燃えるわ
クリップが弾け飛ぶ音とかやっぱりええわ

557 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:37:30.79 ID:c4D/x22I.net
こりゃしばらくはドイツ側モヤモヤタイムですな
はやくUS側に流れろ

558 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:06:50.55 ID:rvnHv3D/.net
スカーミッシュでアメさん機械化部隊、わがドイツ軍は歩兵のみでどうやって勝つんだよ
リアルっちゃリアルだけどさ、Bに張り付いてる戦車やったぞー!ってBになだれ込むも
救援に敵戦車2台現れて阿鼻叫喚だったわww

559 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:23:09.11 ID:Anx+gB8N.net
防御は楽しくないとか、ポイントマズーだからじゃなく、もっと根本的な何かが足りないなドイツ。

560 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:30:18.28 ID:uLzEKjDo.net
>>558
ドイツのチャットチャンネルでFPS得意な奴とか
ベテランアカウントの奴とか募集してたけど
その結果がアンバランスな戦場かよw

561 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:40:39.40 ID:GDGu7Tk+.net
>>556 やっぱカキーン!!て音が最高やな!!
http://i.imgur.com/JTuvH9z.jpg?1 という訳で俺みたいにガーランド君
ペイントして貢ごうか(ゲス) カタログの画像と違って
色が古ぼけてる訴訟 ふざ↑けんな↓ バ↑カ↓

562 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:52:52.89 ID:Anx+gB8N.net
FPS得意とかそうゆうので勝つんじゃないからな〜このゲーム……

563 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:06:21.37 ID:rvnHv3D/.net
>>560
でも指揮したり携帯兵器で戦車撃破したりで個人的には大変満足だった

564 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:12:28.01 ID:Anx+gB8N.net
このゲームってそのうちオストフロントとか北アフリカも加えるつもりなんかな……

帰宅してショーグンマップ見たら、意外にもボルドー以降は落ちてなかった。
しかもイギリスの北端にドイツ軍が上陸してて草生えた

565 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:42:45.62 ID:5IEeKUnv.net
え〜・・・・・・パスタなの〜?

566 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:51:15.72 ID:tvVNBw/p.net
ガーランド中距離特化させると強いなこれ

567 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:29:24.91 ID:m+Ud690d.net
TKされたときの報告ってなんであんなに猶予時間短いの?
1,2秒で消えるよね

568 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:58:53.05 ID:DTF2qSJ7.net
今日このゲーム初めて3週間歩兵ばっか飽きてきたから戦車兵やって戦車乗ったが
クッソ戦車使いにくいなw 歩兵やってた時に止まってたり変な動きしてる
戦車見かけてヘッタクソwwwとか言って地雷そばにおいて吹っ飛ばしてたが
この操作性なら納得だわw車内にいたらどこに車体が向いてるかわからねえww
取りあえず初期使いにく過ぎだからスチュアートアンロックして塚尾w
砲塔片側しか向けねえとかキツすぎるw

569 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:17:27.23 ID:C2sEUxGV.net
>>558>>560
そのマップへ機甲送り込んでも新米ジェネラルが糞ガード突っ込ませたせいで
戦車は見てるだけとかざらなんで、そこはシステム上仕方ないね

そんなことよりスカーミッシュの新マップのキャプBこれひどすぎんだろ
慣れた奴が潜伏すると平均2000近く稼げる狩場と化してんぞこれ
新兵さんは廃屋で踏まずにブッシュで踏む糞つけよか

570 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 04:25:20.21 ID:tnj674I5.net
そもそもなんで今までアメちゃん勝てなかったの?
ガーランド強いマシンガン強い初期戦車強いトンプソン強いのに

571 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 05:32:12.63 ID:lNMkoUnD.net
ガーランドで当たらない胴撃ち専門の芋とかトンプソン持ってるのに旗行かないとか
飛行機の性能差で制空権とられ続けてレイプとか戦車の数が少なすぎとか色々と今まで散々言われてきた通りだよ

572 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 05:34:54.97 ID:C2sEUxGV.net
逆にどこからガーランド強いマシンガン強いが出てきたのか聞きたくなる

アメリカの強みは軍服の迷彩効果とSMGとチャーフィー&糞猫やないの?
LMGに関してはBARのアサルトライフルみたいな取り回しの良さは一考の余地あるけどさ

573 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 06:39:36.94 ID:3KhhNnWQ.net
トンプソンはSMGじゃないんですかね…

574 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 07:52:00.89 ID:m+Ud690d.net
両軍の同じ種類の銃で比てるんじゃないの?
G43使ったあとにガーランド持つと差を感じる
MP40とトンプソンは個人的にはどっちでもいいけど
トンプソンの強さの方が話題に上がりやすいね

575 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 08:20:11.84 ID:85xd04Sl.net
カスタム無しで27m以内の場合

トンプソン 3発/1kill
MP40 4発/1kill

射撃速度もトンプソンの方が早くて打ち始めからのKill速度はB.A.R、MG34と同等
ドイツ側のMP40持ちからすればそりゃー強いって話になるだろうよ

576 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 08:22:20.13 ID:DTF2qSJ7.net
>>572 マシンガンはともかくガーランドは初期ライフルとしては使いやすくないか?
敵のGewehr 43拾って使ってみたけど装弾数が多い代わりに上方向のブレがガーランドより
も結構ひどい気がするサイトのせいなのかわからんが2〜3発撃ったらあまり前が見えない
ブレ抑えるスキルのシルバー使っててもブレがひどかった その点ガーランドは装弾数少ないけど
ブレがあまり強く無い 

577 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 08:40:10.81 ID:C2sEUxGV.net
ガーランドのほうが扱いやすいという意見はわかるけど
強調するほどの強弱あるか?と問われれば疑問符がつくわけで
ドイツ初期銃がG43への変更アプデ以降もガーランド神話が引き継がれ続け過剰評価過ぎやしませんかね?
ってな話ですよ

マシンガン強い発言もトンプソンをあえて分けてるぶん消去法でLMG指してのことでしょうし
ドイツの数少ないアンデンティティーであるMG42の存在を
アメリカのLMG強いで切り捨てちゃうってのも、おめー頭大丈夫か?って問いたくなるレベルなんですよ

事実、ドイツに対してアメリカのポテンシャルが高いバランス調整にはなっているのですけども
アメリカ優遇個所はそこじゃねーよ、ネガるならもっと正しくネガれよって本音が出る訳です。

578 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 08:46:11.42 ID:ywQN2U7f.net
ふえぇ……G43はこんな火薬がしけたみたいな発砲音じゃないよぅ

579 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:06:52.34 ID:bRUX08S3.net
>>577 毒の初期銃て一回変更されたのか
!? 元々なんだったの?

580 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:18:21.54 ID:ywQN2U7f.net
カラビナーじゃないかなやっぱー。
手コキアクションライフルは厳しい

581 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 09:35:06.04 ID:zIawhyGX.net
G43は銃声でもだいぶ損してるよな
初期SMGのM34もグリースガン以上にゴミだった気がする
結局やっぱりバランスはプレイヤー次第なんだよな、noobが一定上いる方が負ける

582 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:05:39.59 ID:HstCAjkz.net
初めて1週間位のアメリカ兵だけどドイツ側戦車持ち4人とかでこっち歩兵しかいない試合とか多いんだけどほんとにアメリカ強いのかよ

583 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 10:25:13.25 ID:m+Ud690d.net
Planeのアサルトチームは良い戦場選んで投入して上手い人が乗ってくれるとすごい稼げるね
たった1戦で補給費引いても50000WARFUNDS以上稼げたよ
ただし補給費が高いからヘタクソしか居ないと数万WARFUNDSの赤字になるけど

584 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:32:25.68 ID:9OEkWvfc.net
ドイツって最近一号戦車で死にまくってるアホ戦車乗りばっかりじゃね?
俺が戦車乗りはじめの頃とか大砲ボンボカ撃ってくるUS戦車がウジャウジャ居るなら
素直に歩兵になって他のプレーヤに戦車兵枠譲ってたけどなあ

585 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:44:53.10 ID:VjT0P09T.net
ドイツ雑魚

586 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:48:22.60 ID:aLYNlVDp.net
このまえ迄はusさんざん糞糞いわれてたが今回は立場逆やなus大正義

587 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:28:32.52 ID:m+Ud690d.net
アサルトチームの補充の時にデータベースエラーで落ちて入り直すと
WARFUNDSは減ってるのに補充されてなくて結局2倍かかるバグ直ってないじゃん
なにがFixしただよ

588 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:32:46.57 ID:gcL3I3vb.net
最近始めた戦車兵なんだけど一番うざいのはジープだな
旋回追いつかないしバズーカ撃ち込まれるわで困ってる

わざわざ戦車兵で味方の戦車から復活して戦車護衛してるんだけどこれってやっぱやめたほうがいい??
戦車エースのみなさん教えてくだしあ

589 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:50:56.29 ID:vJ5jLrRU.net
バズーカーは玉少ないし、戦車がないチームの戦車対策ってなにかあるんですか?
ゲーム中に装備変更とかできない感じだけどどうすてるの?

590 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:08:14.65 ID:m+Ud690d.net
>>589
弾少ないのは乗り物にSupply乗せて走って補給すればいいよ
自分がTank Destructionリボン上げしてた時は爆弾持ってSupply積んだジープでTankのとこまで行って破壊して回ってた
装備変更は複数のキャラ作ってそれぞれに装備持たせといてゲーム中切り替えればいい
自分はジェネラルキャラ入れて全部で7キャラ居るけど3キャラは装備が違うInfだよ

591 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:08:43.46 ID:DTF2qSJ7.net
>>589 このゲーム途中抜けしてもその試合終わるまでランチおしても
その試合に再接続するようになってるから 最悪途中抜けしてメイン画面で装備
替えればいい戦績とかも残ってるし最悪それで試合終わっても活躍した分の金はくれる
対策は安い地雷(2千クレ程度)買ってジープで突っ走って止まって売ってる戦車のそばに
地雷設置したあとそのまま銃で撃って起爆で5000ダメはいってどんな奴も1発オジャン
まぁ大抵急ぐ状況で離れる時間ないから自分も死ぬが35pぐらいはいるからおk
安全に行きたいなら2万ぐらいのネンチャクボムか独ならペッタンボム買え

592 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:18:35.97 ID:vJ5jLrRU.net
>>590-591
ありがとう、wikiの戦闘マニュアルにもその辺が書いてあったのみつけたんで読んでみるわ

593 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:43:54.51 ID:m+Ud690d.net
やっとバグ修正メンテか
でも3-4時間って…

594 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:39:57.50 ID:sXJcK689.net
前から思ってたがメンテ多すぎないか?ホントびっくりするぐらい多い

595 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:45:15.09 ID:m+Ud690d.net
どうせまたバグが増えて近いうちにメンテあるでしょう
平均して2日に1回はやってる気がする
酷いと毎日あるし

596 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:53:52.82 ID:DTF2qSJ7.net
っておい!!メンテと思ったらそれなりに大きいアプデじゃないか!!
バランス調整かな?

597 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 21:57:54.94 ID:DTF2qSJ7.net
ってこれ確認したら歩兵にあんま関係ないんじゃ・・・general関係か?

598 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:00:00.71 ID:m+Ud690d.net
スカーミッシュ入るとすぐわかるけど
アメリカ側はランク2桁以上しか居ない感じなのに
ドイツ側はランク1〜5しか居ないな
ランク上がるまでトレーニングから出てくるなよ
どうせアメリカから移った奴なんだろうけど勝てないの自分らのせいだって気付いてないのかな

599 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:13:55.56 ID:d+3fL41J.net
というよりこの数の増え方はどっか別のゲームから流れてきたんじゃないのかな
そんな一気に大移動が起こるとは考えにくい

600 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:30:23.93 ID:vJ5jLrRU.net
steamのストア部分に表示さえてたから、ごそっと増えるんじゃない?自分もそれみてゲームインストールしたしな

601 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:31:58.62 ID:m+Ud690d.net
こうも綺麗にドイツにだけ新規が来るなんて不自然じゃない?

602 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 22:40:04.17 ID:m+Ud690d.net
というかなんでよりによってスカーミッシュにマッチングしてくるんだろうか
自分で選ばないとマッチングしないはずなんだけど新しいマップってことで経験者が選んでるとしか思えないんだよね

603 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:11:47.78 ID:peaVY8X+.net
アメ側にも初心者はいるんだけどね 戦車にグレ投げたり 撃ったり
スコップでシバいたりしてる奴らが敵も味方も見渡せばどこにでもいるぜ
でも昔は俺たちもあんな感じだったんだ、今は旗取りにも参加しない
超ニュービーでもいつか拠点を1人で制圧しヘッドを量産する
頼れるベテラン兵になるかもしれないんだ、温かく見守ってやろうぜ
ただしいくら武器がショボイからって俺から殺して奪うのは簡便な!!
もう味方に8回もリボルバーとトンプソンとられたぜヒャッハー!!!

604 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:12:02.61 ID:iXKQjLKL.net
なんで攻撃側はO系のポイントすべて取らないと勝てないことを
ゲームの度にいちいちチャットで言わないといけないんだ
こっち歩兵、軽戦車、駆逐戦車、戦闘機揃ってて
敵側は歩兵と軽戦車しかいないしごり押しで勝てたのに芋ってばかりで前に出ないから負けたよ
一人でキャプチャー頑張ってたからスコア2300くらいになって稼げたけど
アサルトチームは自分が負担したの多かったからWFがかなり赤字になった
しばらく高いアサルトチームは出さない方が良いな
無駄に使われて消耗する上に勝てもしないからリスク負ってまで出す意味がまったくない

605 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:33:23.22 ID:gdlDB+95.net
>>603
そんなやついんの?すげえな

606 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:42:33.91 ID:peaVY8X+.net
>>605 いるんだな〜世界は広いね(笑)
さっきなんてずっと俺ににロケット向けてるやつが居てなんでだろ?こっち方向に
戦車でもいるのかなーと思って別方向むいた瞬間におれにロケットぶち当てて
リボルバーをジャンプして喜びながらもってってたからな 
珍しいand強武器持ちは注意やで主にスナ、トンプ、珍しいからリボルバーが
結構狙われる 味方にも命を狙われるなんて地獄だぜ!!!

607 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:58:29.37 ID:iXKQjLKL.net
その話の始まりはスカーミッシュってことだけど

608 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:12:35.18 ID:vd6+iTUJ.net
>>603
すいません。グレ投げてる初心者は俺ですw
アメですが敵兵はちゃんと殺して前線突っ込んで戦車スポットくらいはしてるので許してください
ダメ無いことわかってるんだけど嫌がらせにはなるかなと
それでも勘違いしてでて来た戦車兵がグレに巻き込まれて死んでるとかもあるよ

609 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:38:58.44 ID:iXKQjLKL.net
ペッタンボム仕掛けに行く味方もいるだろうから手榴弾投げてると迷惑だぞ
スポットしてもタンクに貼り付いてると戦闘機が爆弾落とせないこともあるから離れてた方がいい
対抗手段持ってないくせに意味なく張り付いてる奴が多いが
めんどくさいから爆弾でタンクと一緒に味方も吹っ飛ばすと高確率で報告してくる
そんなのに時間使ってる暇あるならさっさと前に進んでポイントキャプチャーしに行ったほうがチームのためになる

610 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 08:09:21.69 ID:amNByxJp.net
味方殺して武器奪うって見るとBF思い出すわー
あれは主に乗り物だったけど

611 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 10:19:15.46 ID:iXKQjLKL.net
これアサルトチームを送り込んだら味方にだけは援軍を知らせて欲しいな
敵タンクいるからPlane送り込んだら最後まで使われなかったわ
そもそもゲーム内からじゃ6個のアサルトチームしか見えないのにも問題がある

612 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 10:48:28.51 ID:iXKQjLKL.net
今度は使ってもらえたが5分やそこらで消滅しおった・・・
乗った奴らクッソNOOB過ぎんだろ
ドッグファイトでなら諦めもつくが敵戦車倒すだけの仕事で
どうやったらそんな早く落ちれるんだよ
まあチームは勝てそうだから良いが

613 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:41:53.78 ID:8P8FKq9J.net
もうちょっと最大人数増やしてくれないかなこれ
少ないと一人二人足引っ張るようなキャンパーがいるだけでかなり戦況に響く
64人対戦とかそれ以上ならちょっと居た位じゃ影響ないんだけど

614 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:24:18.96 ID:peaVY8X+.net
>>613 64人のニュービー軍団が暴れまくるのか・・・カオスッすな
人数以前に拠点のどことどこ取れば勝てるかわかってないやつ多すぎて
ゲームにならないんだよなぁ・・・しかもキャンプに関しても拠点内なら1人殺せば
60pも入るから稼ぎたい初心者は大抵取った拠点で芋る下手すれば敵の拠点
取るよりうまいしな〜敵の拠点取ったら300pくれるとかじゃなきゃ
カス武器しかない初心者は敵がガッチガチに待ち伏せしてる拠点なんか行きませんぜ、
拠点制圧時の点増加すれば突撃はしてくれるかと、どこの拠点に突撃するかは謎だがな!!

615 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 20:34:07.89 ID:8P8FKq9J.net
ついにUS側が逆転しそうになってる
両サイドにジェネラル持ってるから同じ戦場にAT投入したりするけど
この戦争だけでUS側のジェネラルのWFが250000くらい増えたよ
GE側はお察し…

616 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 00:59:48.63 ID:pHZ5MpIf.net
ジープで地雷届ける仕事だけやれればいいや

617 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:08:22.19 ID:fJdW0QVH.net
ジャーマンざまぁww
といいたい所だがおまえらのことだからUS鞍替えしてそう

618 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:16:36.33 ID:KTJvLAni.net
元から両陣営にキャラ持ってると思うけど

619 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:25:30.79 ID:fJdW0QVH.net
アンロックだるいからドイツでしかやらないっていってた奴がいたんだわ
ぶっちゃけ勝ち馬にのりたいだけなんだろ

620 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:47:57.47 ID:+/zB1hwY.net
戦車兵ってスパナ持ったら丸腰?
スパナと拳銃って一緒に持てる?

621 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:29:37.35 ID:/winRM/H.net
持てるで ピストルはコスト2 スパナはコスト2だから余裕で2p余るわ

622 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:19:15.43 ID:1OeE+frW.net
カス武器初心者とはいうけれど
結局はG43やガーランドを持たせたキャラも用意して愛用しちゃってる古参もいるよね?割と悪くないよね?
もちろんガッチガチのフルカスで反動消し2発キル仕様とかだけど・・・

623 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:21:20.95 ID:Tffg+gnR.net
ガーランド威力上げてる初心者だけどもしかして反動下げたほうが良かったのかよ

624 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:26:32.33 ID:JxoHBezO.net
威力上げるカスタマイズは維持費が高いので金に困る初心者にはお勧めしない
というくらいで自分の使いやすいようにカスタマイズすればいいと思うよ

625 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:31:08.22 ID:1OeE+frW.net
>>623
カスタムに正解なんてないよ

626 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:35:00.10 ID:/winRM/H.net
>>622 そうだんだよな〜復活時間とか火力とか万能さを求めるなら
初期が一番強いんだよなw   腰だめもなかなかいいし
特にガーランドはGewehr 43に比べて反動少ないしサイトも見やすいし威力もほんの少し
高いから装弾数以外なら初期としては破格の性能 カスタムなしでも十分だからね
迷彩ペイント塗って愛用してます

627 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:14:01.34 ID:+AugcAbP.net
>>621
そっかありがとう
丸腰は嫌だから拳銃買うよ
まあ戦車から降りるつもりはなくてもやっぱり銃は一応持っていたいし

628 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:20:36.81 ID:GVsMS7wP.net
>>613
30-40でちょうどいい気がするけどな
キャンペーンのドミネーションぽいマップだと、48人は欲しいけど、芋が12人中半分を占めるような展開だと64人になっても偏った展開は変わらないと思う
BFシリーズと比較しても、アタックするアクティブな人数は同じかなと思う


露骨なチータは見たから書いておくけど、兵舎の中から定点で走行中のジープを射撃して追いかけてたけど壁とか無視して270℃近く射線描いてたな
であった相手がGMの突撃銃かとびびったけど、1発でヘッドショット決めたあとそいつの武器みたらGewehr 43だったんだけどどうみてもMGのROFなんだよな
あれカスタマイズしてそんなになるのか?奪った武器使ってもそうなることないけど、Kar98kでもそういうやつにあたったけど同じやつだったのかな
autoaimは見た。5mくらいで背後取れたのでトリガー絞ったら180度クルって向いてヘッドショット食らった。そいつこっちの存在に気づいてなかったはずなんだよな

629 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:31:11.75 ID:GVsMS7wP.net
BGMが好きなんだが、これ公式配布あったりする?

630 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:42:17.29 ID:/winRM/H.net
>>628 まぁこのゲームあんまチート対策してないから ちょこちょこ
オートエイムとか見かけるね この前3人ぐらいオートエイムのスナが
山にいてずっとリスキルしてきて糞萎えたわ 戦車内部いても装甲抜いて
ヘッド判定なるとかいう糞っぷり しかもしまいにはトンプ1マガジンぶち込んでも
死ななかったわ・・どういうことなの・・・・サイボーグ兵士かなにか?

631 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 10:53:25.98 ID:14nSqgu2.net
即死スナがうざかったんで超迂回してっても殺されたりするわ
もうかなりランク高かったからチートなのかは不明だけどやっぱりこうもチーターが多いと疑っちゃうわ

632 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:57:50.04 ID:14nSqgu2.net
はぁ、チート多すぎて萎えるわ
戦車がうざかったんで超迂回して角出たらもう砲こっち向けてるとかありえねーから

633 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:03:30.84 ID:/winRM/H.net
>>632 チート多くて萎える気持ちは分かるがあんまチートチートカキコしてると
そのうちお前のクリアリングが悪い(キリッ!  とか言い出す輩出てきて
荒れるからあんま書かないほうがええで

634 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:10:29.78 ID:GVsMS7wP.net
対人地雷の殺傷能力について聞きたいんだけど、扉の入り口に仕掛けて素通りできるほど殺傷能力低い?

635 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:25:29.19 ID:/winRM/H.net
>>634 踏んだら基本アウトな威力 走り抜けようが基本踏んだら即死
一応巻き込み判定もある 価格がネックすぎるが強いっちゃ強い

636 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 14:46:24.89 ID:GVsMS7wP.net
>>635
俺が巻き込まれて死んで向こうは無双してたからさ、ダメージ軽減スキルか何か使って生き延びられるのかと思ってさ
pingでアジアあたりのは入らない方がよさそうだな

637 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:05:01.05 ID:/winRM/H.net
今日 一撃死防ぐためヘビーセットシルバー付けてやってたら
一撃ボルトに胴当てで殺されたんだが威力特化ならヘビーセットつけてても
ヘッドじゃなくても一発で死ぬのか? さすがにそれならヘビーセットの
価値なさすぎるんだが

638 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:31:18.92 ID:KTJvLAni.net
ゴールドまで上げて検証してみてくれ
付けてるの聞いたことないし誰得かわからんがw

639 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:56:18.99 ID:/winRM/H.net
なんか最近 独VS米っていうゲームの背景ぶっ壊してもいいから
独と米の混合チーム同士でバトルしたくなってきた
両陣営の武器の見せ合いとかしたい まぁゲームの題材的にほぼ無理なんだけどさ
独の兵士いっつもガーランドで射殺してるからたまには敵同士で戯れたい 
イベントでもいいからやってくんないかなぁ・・・・

640 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:02:00.04 ID:14nSqgu2.net
個人的にオストフロントにちょっとだけ期待してる
ジェネラルのマップにも一応東部戦線は収まりそうだし

641 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:51:18.18 ID:GVsMS7wP.net
双方50vs50で均衡してるにゲーム終了したり勝ち負けの判断基準がよくわからん
Waite New assault team ...って増援か何か?それで待機かかって、次にdefeatedになるしsurrenderとか誰かだしてるとかなの?

642 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:54:13.08 ID:0Y1qtTc5.net
>>640
気になってマップ見てみたらクリミア半島はもうすでに拠点置かれてるんだな
いずれ東部戦線のほうが人気出て西部戦線崩壊とかもあるのかね

643 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:11:30.33 ID:KTJvLAni.net
>>641
50vs50ってのはゲーム内での画面真ん中上のバーのこと言ってる?
あれの進行度自体は攻撃側がアルファベットのOが付いてる拠点を1つも取れてない状態のとき以外はあてにしないほうがいいよ
攻撃側がひとつもOを取ってない状態のまま相手のバーが貯まると負けになるけど
もし攻撃側が1つでもOを持ってる状態でゲーム終了時間が来ると
そのままサドンデスタイムに入ってどちらかの陣営がOをすべて取るまでゲームが続く
そのときの状態がちょうど両陣営のバーが真ん中で止まってる状態

Wait New assault team は自分が入ってるアサルトチームが無くなったときに出るけど
その条件は単純にアサルトチームのリソースが無くなったか、
自分が入ってるアサルトチームが進攻してきてる拠点を塞がれたときに
そのアサルトチームが撤退しなきゃいけないから出る
塞がれるってのは例えばAラインから出撃してたらAを最後まで制圧された状態ね
他のラインは無事でもAラインのアサルトチームはリソースの残り関係なく消える
もちろん代わりになるアサルトチームに対応するキャラを持ってないときは
defeatedになってゲームを抜けないといけなくなる

644 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:53:06.67 ID:KTJvLAni.net
まとめると

攻撃側:時間内にOを1つでも取れてなかったら即負け
    もし1つでも取れて時間きたら後はそのOを取られないように守りながらすべてのOを取れば勝ち

防御側:時間までOをすべて守れたら勝ち
    全時間通してOをすべて取られたら負け

まあ最初はOが存在しないトレーニングのスカーミッシュから始まるのに
いきなりOがある戦場に放り込まれてよくわからん増減するバーだけ見てもわからんよね

645 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:05:24.61 ID:k4+Krbi1.net
トンプソンとPPSHってどっちがつおい?

646 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:21:39.81 ID:/winRM/H.net
>>645 ppshって瞬間火力じゃなくて継続火力に重きを置いてるから
遭遇戦なら瞬間火力の高いトンプソン 何人も相手にするような状況なら
リロードがあまり必要ないppsh

647 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:28:06.34 ID:/winRM/H.net
最近ドイツ側のペイントのラインナップが羨ましくなってきたわ
USがこんなダサい色しかないのにhttp://heroesandgenerals.gamepedia.com/M1_Garand
GM側なんてこんなカッコいい迷彩あるんだぜhttp://heroesandgenerals.gamepedia.com/Gewehr_43
フロッグは唯一マシそうだから買ったけど実戦でたら色あせてる・・・・
独側の落ち葉迷彩とシルバー迷彩糞羨ましい・・・・ガーランドに塗りたい
カーボンはカッコいいけど地味だし高い

648 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:40:36.69 ID:GVsMS7wP.net
攻撃側はOをすべて奪還して100%になって勝ち確定してゲーム終了じゃないわけ?
OがO1とO2があって、O1だけ制圧して勝利してるけど?防衛した米は負け
どっちの陣営も100%にはなってないけどゲーム終了したけど?

649 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:47:25.48 ID:KTJvLAni.net
>>648
相手の増援数が0になったんじゃないかな
キャンペーンでバランス悪い戦場だとよくあるけど

650 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:26:31.22 ID:GVsMS7wP.net
>>649
そういうファクターがあるんですね。それでWaitでた後で、防衛側の負けなのね
画面上で増援のリソースカウントって気が付かなかったけど、どこかに表示とかあるんですか?

651 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:25:27.81 ID:bBUg2Kur.net
スナしてると、顔真っ赤にして裏取りしてくる輩がいるけど
それをまた撃退するのが楽しすぎるwwww

652 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 23:52:11.47 ID:14nSqgu2.net
>>651
一撃死のヌルゲーで何が楽しいの?

653 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:20:51.50 ID:umPo7q9p.net
>>652
オフならつまらんけどオンなら無双できるのはそりゃ楽しいよw
スナ以外で戦略的に攻めるのも楽しいけどね

654 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:44:25.33 ID:7floHTsw.net
そろそろ空飛び始めようと思うけど
転科する前になにか地上で取っておくべきバッジとかある?

655 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:00:06.02 ID:/6E9m/Lp.net
あえて言えばサブマシンガンをあげておくと落ちたときにいいけど
バッジは要らない

656 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 01:08:39.40 ID:77YlA1Bw.net
戦車に当てようとしたら神風してまう

657 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 03:44:47.55 ID:hq8ozGO7.net
戦闘機慣れないうちはキャンペーンで飛んじゃいかんぞ
ドッグファイトで負けるのはまあ仕方ないが
せめて自爆をほとんどしなくなるまではな
一緒に戦ってる味方にもだが、補充費高いからGeneralにとっても迷惑極まりない

658 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 04:00:40.53 ID:7floHTsw.net
今押入れからジョイスティック出してきたけどこのゲーム対応してる?
飛行機操作のCTRLキーの意味がよく分からない

659 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:45:53.31 ID:44ns7v1b.net
スレの流れから察するに最近また一気に新規増えたんか?

>>654
よく使うバッジは専用のものなんでランクと転科費用さえあればOK
だけど航空機はコスパが悪く一機墜落するだけで歩兵でシコシコ稼いだ一週間ぶんの稼ぎぐらい軽く消し飛ぶので
トレーニングのみで練習できりゃいいんだけど、ランダム参戦してるとどうしてもキャンペーンにも投げ込まれるから出してくれたジェネラルに感謝しながら大事に練習

あと、敵地深くのパラシューターと航空戦力だけで展開された戦場はエース専用なんで参加すんなよ
特に大都市空襲なんかに新兵が参加してたら発狂もんでジェネラルの毛根全部抜け落ちるぜ!

660 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:58:06.09 ID:44ns7v1b.net
補足すると大都市空襲については
攻守・歩兵・機甲・空軍問わずに近寄らない方がいいです
膠着した戦線を一気に突き動かす花形作戦な反面で
チーター達の祭り会場と化していることが多く
壁越しにヘッドショット合戦しながら双方無傷なんて化物じみた光景に直面するぜ

661 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:30:12.99 ID:Xi+Ws/37.net
>>660
鯖落ちそうだな

662 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 09:38:05.12 ID:Xi+Ws/37.net
>>653
チームの足引っ張ってるだけじゃない?それならライフルもってキャプチャしてくれた方が助かるよ
キャプチャーしてクローズコンバットが主体なのに攻めないし守らないしお荷物なんだよね

663 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 14:07:35.39 ID:2u/oN8Gn.net
ソ連の地雷のPMK-40って小さくて目立たない分ダメージがあまり入らないのね
対戦車地雷と同じ場所に置いて人が通っても対戦車地雷ごと誘爆するようにするか
救急箱の周りに置いて置く物なのかな

664 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 17:24:41.97 ID:vvNLQaKn.net
初心者は兵科変えないでSMGもって相手ボコボコにすればいいと思うよ

665 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 22:33:24.15 ID:fFeMJS8j.net
day of defeatからきますた。
しばらく、やっかいになります

666 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:39:01.52 ID:BJRIqNMq.net
M1917リボルバーが見た目の割に威力ウンコ3発当てないと死なないから地雷武器すぎる
coltとほとんど威力変らないってぱねぇ しかも連射もおっそい
利点と言えばcoltに比べてレンジ長いのと腰だめが良いぐらいしかねえ

667 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 01:44:52.14 ID:TckI68Xm.net
スナ以外の歩兵は手榴弾投げながらキャプしにいけ

668 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 06:04:25.06 ID:Tcxcf3w8.net
リボルバーが弱いと言われても、どっちも同じ弾だし…性能に大差は出ないだろう

669 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 07:16:59.93 ID:ImgNWwjD.net
おっとモーゼルより弱くなってるルガーちゃんの悪口はそこまでだ
おしまい、拳銃トークはいおしまい

670 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:10:09.28 ID:BJRIqNMq.net
今回もアメリカの勝利 ア メ リ カ 大  正  義
だが勝ちまくったおかげで勝ち馬乗りたいNOOB軍団が入ってくるから
次負けるかもな 見た感じ500人近くアメリカ多く入ってきてるし

671 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:26:27.36 ID:pstJOjJe.net
ドイツのアンロック沢山してるから意地でも米帝には行かない

672 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:49:30.83 ID:BJRIqNMq.net
>>671 今日試合やったが お前みたいな武器のアンロックとか多くこなしてる
上級者が多くドイツに残って こっちにNOOB勢ながれてきたから凄まじい事なってる
上級者が一撃ボルトandスナ使いまくって死体の山っすわ 独はどちらかというと
うまい奴の密度が濃くなってwin winて感じだったぞ どこいっても狩れる雑魚独
兵いないからキツイわ もう独うまいやつしかいねぇ

673 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:43:34.56 ID:rc7tEwLQ.net
こうどな情報戦

674 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:09:00.84 ID:Tcxcf3w8.net
無課金の米兵俺大勝利

BARすら手に入れてないが

675 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:41:54.01 ID:L3ayWff8.net
まあ今回のドイツは粘れたほうだと思う

676 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:07:05.36 ID:ImgNWwjD.net
今回のドイツはチート軍団にプラハ落とされてから一気にワルシャワとブダペスト失うまでが酷すぎた
戦況が大きく動くユーロ圏のコアタイムが日本の朝に重なるから見てた日本人は少ないと思うけれども
双方共に今日の早朝に居た日本人はまじお疲れさん&早朝に東京サーバでキャンペーン部屋作る遅滞行為はほどほどにね

677 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:20:51.15 ID:5mdmuMSL.net
ボルドー陥落からマルセーユ陥落まで一週間も遅滞させれば、今回のドイツ的には上出来かと。
てゆうかこのゲーム、もっとチュートリアルでキャプチャー大事って教えないとダメだと思う。

678 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:24:06.14 ID:5mdmuMSL.net
>>676
(え、アメリカってチートで勝ってんの……?)

679 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:06:33.56 ID:ImgNWwjD.net
>>678
(ドイツもチーター一杯だからどっちもどっちだよ)

680 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:22:33.15 ID:ImgNWwjD.net
このゲームの将軍モードはドイツ側のAT総数が圧倒的に多く
リソース無制限だったり緩かったりするとドイツの物量作戦でゴリ押し
リソースが絞られるにつれドイツは即応性を失い首が回らなくなる仕組みなんで
チーターだとか兵士/兵器の質というよりは開発のさじ加減が一番勝敗に影響を及ぼします。

あと無視できないレベルで戦況に影響与えてんのがアメリカコアタイム時のブラジル地獄

681 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:53:59.33 ID:iKAT2h7b.net
>>679
(でもドイツ勝てないよ?)

682 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:32:24.19 ID:BJRIqNMq.net
(それは大量に入ってきた新参糞NOOBがチートでもひっくり返せないぐらい負けたからだよ)

683 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:56:41.92 ID:edzL0CT6.net
武器高いから中々買えない

684 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:26:36.88 ID:BJRIqNMq.net
>>683 リアルマネー払ったら 楽になるよ(ゲス)
もう5000円も使ったわ死にたい

685 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:39:26.58 ID:NPmNa56H.net
わけわからん場所から撃たれて即死したり
超長距離からM1ガーランドとドイツの初期武器で鬼のような精度で撃ってくる環境なのによう課金するわ
VACすら対応してないしさすがにやる気沸かないわ

686 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:07:13.34 ID:ffaEJbjt.net
>>685 おれも初めはこんな先行きわからんゲーム課金すんのこわいわww
って思って人口見たら5000以上いたから 流石にこんなに人いたら すぐには
過疎にはならねぇかと思って課金しちゃったぜ まぁアルファだし革新的な
アップデートに期待 もういっそドイツvsじゃなくて日本vsでもええねんで

687 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:18:02.05 ID:BhzT9zUr.net
俺も投資の意味を込めて90日課金したわ、もうこういうゲーム少ないからなぁ

688 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:09:53.58 ID:SXKH0MWy.net
>>685
M1ガーランドってカスタマイズすればするほど負の連鎖がありすぎて元に戻した
初期のまんまがバランス取れてて強いと思う。精度もあるし見えてる範囲であればよくあたる
2日でLv4くらいになってブローニング買えるくらい溜まったけど、カスタマイズパーツのテストで飛んだな
ゲーム内マネーで欲しいのスキンくらいかな。むしろ何に使うのってくらいあっさりしてる
地雷設置が楽しいw
カスタマイズしたパーツは売り払えないんですかね?

689 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:14:58.75 ID:ffaEJbjt.net
>>687 だよなぁ最近大戦もんは結構減った印象それでも結構あるけど
結局リアル志向で面白いけどシビア過ぎてRO:RSも過疎ったしなぁそういう意味じゃ
このゲームが大戦もんじゃ一番人口多いかも 自分てきにはhttp://store.steampowered.com/app/242860/?l=japanese
これも結構気になってるがレビュー的に糞臭がするしなぁ なんだかんだでこれが安置っすわ 

690 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:15:49.91 ID:SXKH0MWy.net
敵の戦車奪ってありったけの弾を撃ちまくるときに、所有者さんご馳走様って思う

691 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:24:59.78 ID:SXKH0MWy.net
>>689
ROの初期のトレーラーみたいだね

Hero&GeneralsはD-DAYのマップとか予定にないの?1作目のCoDのModでD-dayがいくつかあって楽しかったからこれでもやってみたい

692 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:25:40.35 ID:36puVORx.net
>>690
所有者だけじゃないよ
敵のジェネラルさんも号泣してるよ

やっぱタンクシーフは最高だぜ!

693 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:59:47.22 ID:ZmjdXZt9.net
キャンペーンはノルマンディー上陸から始まって、失敗するといきなり米軍大ピンチになるとか斬新だなw

694 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:40:21.63 ID:rtrjRbCU.net
日本軍追加か日本の武器追加はよ
もうアメリカ秋田

695 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:40:46.94 ID:rtrjRbCU.net
日本軍追加か日本の武器追加はよ
もうアメリカ秋田

696 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:31:28.08 ID:Sn66Nyf+.net
そんなあなたは英軍。
バネで飛ばすバズーカもどきもあるよ!

697 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 11:37:33.51 ID:XvrBZMGv.net
英軍はジープのかわりにブレンガン・キャリアでのんびり移動するとか胸熱

698 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:08:33.96 ID:53bUwZDo.net
このゲームには砲兵成分が足りない
F2F6

699 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:28:02.84 ID:erskJi7X.net
たしかに砲撃成分足りないが
それ以上に万歳成分たりない
銃剣突撃したいです 近接強化はよ

700 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 12:49:07.31 ID:53bUwZDo.net
戦車盗った後の戦車の弾代って誰持ちになるの?

701 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:06:26.24 ID:L4pLWD4N.net
>>699
ソビエトと大日本帝国が追加されればできるよ!やったね!

702 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:13:26.38 ID:WA91u4Q1.net
戦車に限らずだれもちでもなくなるんじゃね?少なくとも前味方のバズーカ
拾って撃ったときは弾代はおれにはこなかった これ場合によってはただで高額
武器使いまくれるかもな例えば
片方が対人地雷もってわざともう一人の前で自殺してそれをひろって補給繰り返すとかやばそうだなちょっとだれか
募集して実験しよかな

703 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:53:29.86 ID:36puVORx.net
>>702
自信は無いけれど俺の記憶が確かならば
装備しているメイン武器の一番上のスロットのもの落とすから
爆発物扱いの対人地雷をドロップさせんのは難しいんじゃなかろうか?

704 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:01:25.16 ID:WA91u4Q1.net
いやグレメインで使ってるやついて
そいつ倒したら落としたから地雷も行けるはず 一番上の欄に装備するよう打合せすればいけそう

705 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:59:06.15 ID:ffaEJbjt.net
実験してみたぞ!! @まずキャラAのスロット1に戦車地雷を持たせる 
Aわざと敵に殺された(自殺すると復活が遅くなるペナルティがある)
後地雷を装備していないキャラBに変更しで落とした地雷を速攻で取りにいかせる
Bなくならないように1個残して補給を繰り返したところ キャラAの地雷は1個も減ってない
メニュー画面でもリザルト後でも減ってないことを確認

これはやばいぞ・・・装備次第ですべての武器がただで使い放題に・・・
しかも前のやつがダイナマイトラバー付けたら拾った時点でそいつにも持てる容量
増加適用・・夢のお手軽地雷原いけるで・・無料で

 

706 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:01:26.34 ID:ffaEJbjt.net
Bなくならないように1個残して補給を繰り返したところ キャラAの地雷は1個も減ってない
修正・なくならないように4つもちだとしたら3つ設置して補給をくりかえした

707 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:39:51.19 ID:FAyLifCj.net
そうなると、戦車の弾も自動で補給されたなら補給される弾は無料?というか軍部もちなんだろうな
WW2で弾代が自腹っのがまずあれなんだけど、ゲームとしての仕様で仕方ないね

>>693
え、ダメ?(笑)
ゲームプレイとして、3D FPS Action GameとThe Strategy Gameで分けて説明されてるしありかな〜と。
補給部隊を守れなかったら前線が後退せざるえないならStrategy Game部分としての面白さも上がるんだろうけど、
英語圏のひともルール読まない人は読まないから今のルールでも破綻するんだろうな

708 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:14:58.29 ID:ffaEJbjt.net
対人地雷でも実験したところhttp://i.imgur.com/g6aQ3oF.jpg こんな感じに
補給さえできれば同じように置けるようです かなりカオスッすな これ全部
対人地雷です 敵が引っかかりまくってヤバいがそれ以上に見方も引っかかりまくってパネェ

709 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:36:56.00 ID:PARJP+Se.net
あんたのおかげで地雷職人になることを決めたよ!

710 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:44:19.42 ID:FAyLifCj.net
CoD:UO+mod AWEで死ぬたびにクレイモア増やして、旗の周辺をクレイモア畑にして,、次のラウンドでアドミンからやめてくださいって注意されたの思い出したわ
ルール違反じゃなかったけど、特攻野郎A-Teamばりに徹底して仕掛けたから、敵は回避したらしたところで吹っ飛びまくって誰もその旗に寄れなくなったんだよね
あれは俺もわざと自殺して30個ほど仕掛けたけどやりすぎたと思った

711 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:49:16.65 ID:FAyLifCj.net
勝手にmineって部隊作って日本人で徒党を組めば戦略上強いかもしれないね
BF2のロケラン部隊なみに伝説化するかもしれん

712 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:56:14.71 ID:PARJP+Se.net
warfunds長者も夢ではないな!
一試合10000ポイントぐらい稼がせてもらうぜ、アメさんよぉ!

>>711
戦争を動かすのが日本人になるわけだな

713 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:08:57.70 ID:ffaEJbjt.net
ただこれ相手にもやられると拠点攻略がかなりきつくなりそうだなw
拠点内に置きまくられたらもう攻略ほぼ不能www

714 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:21:21.82 ID:FURr3ayY.net
仕様だとしても越えちゃいけねえだろそこは!!!くそげーにしてえのかよww

715 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:39:38.52 ID:vDI3wpM1.net
補給箱の中に対人地雷と対戦車地雷置くの楽しすぎワロタ

716 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:41:20.03 ID:ffaEJbjt.net
これがホントのボンバーマン

717 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:11:45.70 ID:ffaEJbjt.net
>>714 勝ちゃいいんだよ勝ちゃ(カス)
芸術は爆発やで、さぁ君もどんどんこの素晴らしい仕様?を活用しようか

718 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:45:49.28 ID:53bUwZDo.net
メンテ明けに買ってもいないベテランになってた
運営からのサービス?

719 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:51:53.11 ID:ffaEJbjt.net
>>718 たしか今日がアメリカの終戦記念日??かなんかだから
今日だけさーびすって感じ

720 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:57:29.22 ID:53bUwZDo.net
>>719
へーそういうやつなのか
何の日かなと調べたらWWIの終戦日でアメリカの祝日では「復員軍人記念日」とかなんとからしい

721 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:27:34.52 ID:ffaEJbjt.net
だれか地雷戦法したいんだが一緒にやらないか見方が殺すか敵が殺すかしてくれないと
出来ないからめんどくさいんだ もちろんそっちにも地雷渡すから
一緒に地雷分隊やらない? よければゲーム内からsakuranboに飛ばしてくれ〜 

722 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:37:47.66 ID:PARJP+Se.net
>>721
送ったけどどっちの陣営?こっちドイツだけど

723 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:39:15.81 ID:ffaEJbjt.net
ああすまん書き忘れてたUSだ

724 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:49:42.01 ID:zgbjNCo/.net
ォイw

725 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 22:56:41.03 ID:ffaEJbjt.net
ちょい整理して描くわすまんな 
US側で無限地雷戦法したいやつ募集!! 内容としては対人地雷を主が持ってるんで
殺してもらうor自分が自殺して渡すのでいっかいそっちで取得してもらってから
もう一回復活した時に殺してもらってその時落としたのは主が使うので置いといて下さい
まぁ地雷受け取ったら各自好きなようにおきまくれ!!って感じユルーク行きましょう
時間は上限12時までだが好きな時にやめてもらっておkです(1試合のみとかも歓迎)
11時半までなにも来なかったら閉めます あとフレは消さないでおいてくれると主が喜びます
IDはsakuranbo です

726 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:18:27.49 ID:PARJP+Se.net
でもやっぱさ、歩兵倒すより乗り物破壊のほうがおいしいぞ
ヘビーアーマー一台破壊で部隊長にwarfunds13,500/11,250ポイント入るんだから

普通に最初は対戦車地雷3スロ担いで敵の車両が通るであろう道や、湧くポイントに地雷たんまり仕掛けても
クレジット赤字にはならないし。まあ成績は察し…だけどな
やっぱ無料で地雷は禁じ手だと思うな…なんかすまんな

727 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:37:44.42 ID:ffaEJbjt.net
だれも来なかったんで〆悲しいなぁ・・・やっぱみんな独なんすね

728 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 00:05:38.27 ID:KXN/HaK1.net
やっぱこの無限地雷は1人じゃきついな発動条件の味方or敵に殺されるがキツイ
殺されるような場所だったら危険地帯だから地雷取りに行っても死ぬし
拠点内で殺されても近くに敵居たら遠くにスポーンするしで中々安定しないな・・・
やっぱこの無限地雷はは場所を調整して殺してくれるってのが重要だから
2人じゃないとなかなか運用できないな 

729 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 00:35:24.40 ID:SYMM4RwB.net
(それ最初からみんな気づいてるような・・・)

730 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 06:59:55.60 ID:yrI0+uVJ.net
人手が欲しいのなら
(公式でTS3サーバーまで用意してんだから)
そっちでやれよ

731 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:35:48.07 ID:xOPHfTXb.net
地雷にこだわらなければ集まると思うんだけどな
あと募集かけるにしても急すぎる

732 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:27:07.45 ID:TCLVx4RG.net
昼は参加しようとしても中々入れんなー

733 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:56:24.71 ID:5moPlfRD.net
今回はドイツ10日も保たんな

734 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 16:45:53.93 ID:KXN/HaK1.net
ドイツって試合によって落差やばいよな 殺人マシーンみたいなのがいっぱいいる
試合もあれば ダメージ殆どないのにmp34で遠距離からずっと狙撃?してくる奴とか

735 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 19:55:26.54 ID:xOPHfTXb.net
Heavy Armorのアサルトチームの維持費って今も滅茶苦茶高い?
育てたはいいがあまりの高さに驚愕して
それ以来一度もデプロイさせてないんだけど。
強ければ使う価値もあるけど、どん亀ゆえにPlaneやInf相手にコロッと負けるんだよなぁ

736 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:00:30.80 ID:KXN/HaK1.net
>>735 重戦車みためカッコいいからええやん俺は好きやで
あんまり強くないのには同意 対戦車は抜群だけど歩兵に対してはう〜ん
寄られてケツに地雷でドカーンがテンプレ化してるよな 

737 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:07:38.12 ID:xOPHfTXb.net
>>736
かっこいいだけじゃ使ってられないんだ…
ボロボロになった部隊の補給しようとしたらその時は200000WarFundsくらい取られたよ
とてもじゃないが維持していける額じゃない
同じ重戦車同士で倒し合わないと黒字にならないんじゃないかと思うんだけど
ぶつけようにも重戦車のアサルトチーム自体がまず出てこない…

738 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:07:23.37 ID:kM7Gqj7G.net
降下猟兵って設置型地雷持てる?

739 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:15:32.66 ID:rmGjJHBP.net
またこのゲームメンテしてんのかよ
いい加減にしてほしいわ

740 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:30:25.32 ID:dsZPXt9L.net
about 3 hours. ...

741 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:48:42.79 ID:qbUg5AWn.net
メンテ延長きた
本当にメンテの度にバグ増やすんだなぁ
チンパンに期待してもバグは減らないだろうから
せめてもっとメンテの期間空けろよ

742 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:54:57.42 ID:oY9oQhnc.net
まじでチンパンすぎてワロエねぇ せめてゴールデン以外にやれよハゲ

743 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:08:03.62 ID:MIK4vsrm.net
デンマークは残業代の半分以上が税金になってとられるからまあ時間ずれることはそうそうないだろうな

744 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:18:04.25 ID:SJqHoPUx.net
海外のメインユーザー層に問題のない時間帯が日本のゴールデンタイムってだけだからな

745 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 13:29:41.34 ID:OnbYQZgh.net
最近見っけた小ネタ ナイフもって伏せた
状態で地面みてるとしんだふりができる
敵の拠点内でやったら20分もバレなかったはww 敵がすげぇ探してて吹いた
おまえの足元だよww

746 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 14:10:58.28 ID:qS64ignN.net
あれっ? 飛び地のブダペストにアメさんがいる。なにこれエアボーン?

747 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 14:28:35.71 ID:qS64ignN.net
そうか、これがアメさんのチートか(早い理解

748 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:38:35.32 ID:+NAaa8GO.net
それ一部の部隊が前進しまくってたんだけど分断されたんだよ
普通ならそのまま消滅するんだけどブダ取っちまったもんだから
そこからアサルトチーム湧けるしそのまま防衛して残ってる

749 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 17:54:09.01 ID:jxlZ5+ry.net
アメさんぱねえwwww飛び地すぎて吹いた
アメリカ大正義すな

750 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:18:57.77 ID:+NAaa8GO.net
ZURICHからスタートしてBUDPESTまでの間に
ROMEとPRAGUEから横槍入れられてもおかしくない位置だから
スロベニアとオーストリアの国境付近まで行ってた頃に
自分も部隊出してたんだけど完全に進行方向誤ったね

751 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:20:06.27 ID:+NAaa8GO.net
メインで使ってたキャラをジェネラルに転科させたから
新しくキャラ作ったけど勝敗レートが28.00になってる
28戦やって1戦しか負けてないってどんだけ

752 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:55:48.32 ID:jxlZ5+ry.net
なんか最近、飽きてきたから久しぶりにトンプソンやめてグリースガン使ったんだが
記憶では連射おっそい糞武器だった気がするんだが久しぶりに使うと反動も少ないし
精度もそこそこ威力も平均値で普通に強いな、なによりレート低いおかげで反動制御が糞らくでドカドカ
頭に当たるわ トンプソンより復活も早いしけっこういいなこれ

753 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 21:26:39.65 ID:HaE3P2CA.net
そろそろ新武器投入してくれないかな...
砂も一種類でもう飽きたわ

754 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 21:46:44.80 ID:jxlZ5+ry.net
>>753 俺も同じ事思ってたわ もうほとんどの武器持ってるしやることが縛りしかない
自分的にはもうすでにあるジャンルの武器よりも近距離SMG無双な現状的に
ショットガン、火炎放射器 あたりが欲しい流石にSMG万能すぎるんだよね
もうちょい距離によって武器のメリハリが欲しい

755 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:55:04.95 ID:aJpbGW7Z.net
StG44がほちい

756 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:45:49.85 ID:jxlZ5+ry.net
>>755 実質アサルトライフルみたいなもんだから実装されたら
長い射程で精度高めで連射は低めで威力高めって感じかな?
あれ、それライフル産廃になるんじゃ・・・調整しだいでは色々ヤバそう
ただ独はStG44実装するのはいいんだけどアメちゃんに似たポジションのもん
無いからどうすんだろうね やっぱトレンチガンかな?多分こっち側にしかないし
どうせ実装されないと思うけどトレンチスイーパーできたら感動して泣くわ

757 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 09:36:51.07 ID:KckCxHWm.net
それよりマップを増やしてほしい
キャンペーンマップはあれだけ広いのにマップの種類は数える程度しかないとか

758 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 16:19:59.15 ID:+D0Kg/b6.net
ダンケルク、カーンやアーネム、ナイメーヘン、レイマーゲンとか有名なとこだけでも、ちゃんとしたマップ欲しいよね。
アーネムで「遠すぎた橋」ごっこやりたい。(だが英軍は不在

759 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 16:34:39.13 ID:+D0Kg/b6.net
>>756
ドイツも卵型グレネードとかStG44とかで個人武器はネタ切れじゃないんかな。
ドイツは戦車の追加にまだロマンがたっぷりある。
ヤクトパンター88mmが出たら素敵だ。
アメちゃんはファイアフライでも乗ってればいいです。

760 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:54:02.20 ID:0awh0r5J.net
というかこのゲーム大戦の独vs米って背景だからどう広げようとも武器もマップも
史実に沿ったもんださんといかんしどうやってもネタ切れしそうな気がするんだよなぁ
やっぱネタ切れしそうになったら軍追加で背景広げんのかなぁ・・・
でも軍増やしたら人口分散するしなぁ・・・どうすんだよコレ 

761 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 19:28:10.27 ID:LxNoNu4l.net
武器よりはマップだよな
少なすぎるんだよ

762 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 19:43:59.15 ID:V4XI2HB/.net
英軍が追加されたら、
俺は!
ドイツ軍を抜けるっ!

763 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:28:59.11 ID:KckCxHWm.net
ソ連追加されたらFキーを口笛の代わりに「ypaaaaaaaa!!」の声にして欲しい

764 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:53:43.14 ID:0awh0r5J.net
>>763 同意、おれもROみたいにypaaaaaaしたいでも残念だがソ連はなさそうだな
なんせ、いま捕獲武器としてソ連側の武器が販売されてるからな ソ連実装したら
捕獲武器を販売中止にして持ってる奴も削除して運営がゴールド返金しないと
いけなくなるからな さすがに相手側もソ連武器使えたら ソ連軍追加されても
存在価値がなくなりかねんし・・・う〜ん実現してほしいが難題やね

765 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:07:01.97 ID:Ni11A/5x.net
>>764
逆に陣営横断して全軍の武器を買えるようにするとかさ

766 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:29:41.93 ID:QhInLoU8.net
現時点で自軍以外の武器はリボン取得に時間がかかるんだから、ソ連側でも同じ仕様にすれば無問題では?

767 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:29:52.24 ID:Do57i8oY.net
自分の主観的で自分勝手な意見だけど 758さんの意見を採用すると陣営それぞれの
個性がなくなるような気がするんだ。その陣営でしか使えない武器という事で
その陣営を選んだ人も少なからずいると思うしそれを採用すると極端な話トンプソンを常時携帯した
ドイツ兵なんて物が生まれてしまう危険性があるんだ またソ連側の武器も今は独、米
しかないからいいけどソ連軍が追加されたら別で自分たちの陣営の主要な武器が他の陣営で
使用可能となっていると個性がなくなってしまうと思う 陣営ごとでもほぼ同じ性能の地雷やバズーカなら
ともかく陣営ごとに性能差をつけている武器をいくらリボンが高くても買えるようにするのは陣営ごとの
魅力を無くしてしまいそうな気がします。  あと長文で自分勝手な事かいてすいません 

768 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 02:15:59.33 ID:KVdxBeax.net
まあ言えてる

769 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 03:32:01.32 ID:7ZS6LdrB.net
2次戦モノのFPSやればやるほど、いかに当時の武器の種類が少なかったかがわかって悲しくなる
戦時中だったからしょうがないんだけどね

770 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 04:35:56.82 ID:PWxl5D+1.net
朝鮮戦争あたりまでOKなら大分増えるんだけどな

771 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:45:07.28 ID:3JP2GKZ5.net
戦車の砲撃爆風が屋内までダメージ判定あるのなんとかしろよ
壁越しにダメージ負うとかくそゲーすぎる

772 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 13:26:11.27 ID:AZZLAL0p.net
>>771
俺はそんなんより伏せで壁にめり込んでる奴何とかしろよって思うけど
まあ某拠点だとキャプチャしてる敵がとある地点で伏せてると
建物の外に下半身はみ出るからそれで殺せるのが面白いけど

773 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 14:12:10.30 ID:DLlQO40a.net
MOUNTAIN TOWNマップのXとO2の間の道の地面に裂け目みたいのないか?
ジープで走ってるといきなり地面の下に落ちてそのまま落下し続けて死ぬんだが
今までで3回あったけど正確な位置が掴めん・・・

774 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 17:42:31.21 ID:XRf2ddXn.net
>>772
リスポンしたらめり込んでて成す術がなかったわ

775 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:48:22.09 ID:3JP2GKZ5.net
>>772
めり込みなんてどのFPSでもあるだろ
ダメージ判定はないにしろBF4だってあるし

776 :767:2014/11/16(日) 20:18:31.44 ID:BRsE6f0N.net
めり込んだのは壁じゃなくて床で、伏せのまま立ち上がることができないという症状
へんな中国人がチートしてたから関係あるかもしれないが、そいつのリスポンキルの後ろに自分が沸いたから頭吹き飛ばしてやったけどさ
その後、しばらくしたら仲間らしいのが報復にきたけど索敵も無く動けないのを知ってるかのように殺されたな

めり込んで落ちたときに鯖の反応なくなってなかった?鯖が落ちたらそうなるときがあるよ

777 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:14:24.37 ID:xECKeIdW.net
チャットの入力時に方向操作の入力がはいったまま復帰しないバグどうにかならないのかよ

778 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:17:08.40 ID:xECKeIdW.net
バズーカ持つの馬鹿らしくなってきた
どうせだれもk/dだけでアーマー無視なんだからどうでもいいよね

779 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:18:00.26 ID:Do57i8oY.net
>>777 アプデでバグ作るような運営だから (致命的なバグ放置も)多少はね?

780 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:19:49.70 ID:Do57i8oY.net
>>778 糞高い補充料のバズーカを使って率先して戦車を排除する歩兵の鑑
バズーカ兄貴狂おしいほど好き

781 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:23:46.39 ID:I5P8ztez.net
吸着持っとこう

782 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 00:15:00.41 ID:vsBjz1vJ.net
愛用のガーランドくんに一番高いカーボンブラック塗ってみた なんかテカリが付いて
カッコいい!!なんか周りの色によって反射されて若干色が変わるみた
ペイントの色もっと追加欲しいっす もうガーランドに殆どの色塗ったから塗るもんない
http://i.imgur.com/zT6gZYe.jpg?1

783 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 01:07:24.52 ID:ToDSioR4.net
>>771
それ言い出すと砲撃で家の薄い壁が壊れないのおかしくね?ってなる
木の板一枚で銃弾をシャットアウトするほうがおかしい

でもリアルにしようと思うとBFレベルにしないといけなくなるしな…

784 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 05:59:58.39 ID:NNcqlfWo.net
とりあえず先にブラゲ板のスレ消費してはどうか
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1327427164/

785 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:20:51.34 ID:opEjcjZF.net
ドイツの秋オークリーフカモがシャレオツでうらやましい。
拾ったカラビナーに塗ってあってカッチョよかった。そのへんアメリカはダサい

786 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:40:14.67 ID:cDc5/o3p.net
BFをリアル系FPSみたいに言うのやめてくれ
リアル系の定義はシステム面のことだからな
1発2発喰らっても普通に動けるのがリアル系なんて言えんよ
足に喰らえば動きが鈍くなる、手に喰らえば撃ちづらくなる
そしてそのまま止血しないと失血死する
最低限これくらいはないと

787 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:30:16.78 ID:Ai7dkspP.net
戦闘爆撃機ならP-47とかの方が合ってるのに何でP-38なんだろう
ドイツもメッサーシュミットよりフォッケウルフの方が対地任務に就いてたよね?

788 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:43:37.63 ID:BcEr9iDxd
だよなオークリーフカッコ良すぎて羨ましいわ
こっちは替わりに森林迷彩あるけどあれ塗ったら
色が若干かすれててコレジャナイ感やばい

789 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:56:24.83 ID:elHV7Aqy.net
いやいやハインケルの双発系がいいよ

790 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:58:44.14 ID:Ai7dkspP.net
それにノルマンディ以降だからとっくにフォッケウルフやBf109Gになってるんじゃないのか

791 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:28:45.74 ID:cDc5/o3p.net
アメリカのほうが多くなって人数逆転したな
これはNoobが増えたってことか

792 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 10:39:12.01 ID:elHV7Aqy.net
こんだけドイツ敗戦の見事なシミュレーションを繰り返してたらよっぽどの愛がないとドイツやってられん。

793 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:02:38.94 ID:K8SRACbC.net
この最近まではアメ側かレイプ
されてたのにドウシテコウナッタ

794 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:03:03.04 ID:K8SRACbC.net
この最近まではアメ側かレイプ
されてたのにドウシテコウナッタ

795 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:44:01.42 ID:GXVHZIl1.net
日本人っぽいほかのプレーヤーと無言の連携が出来たときうれしい

796 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 11:51:06.62 ID:cDc5/o3p.net
ドイツ側が星1個増やしたな
今回ドイツが勝つか?

797 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:19:50.95 ID:j48IYAxr.net
>>796
え、どこを落としたの?プラハ?

798 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:44:01.10 ID:cDc5/o3p.net
>>797
落ちたのはパリかな
ついでにボルドーも孤立してて時間の問題っぽい

799 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 12:48:24.83 ID:cDc5/o3p.net
ていうかなんでプラハ?
ドイツ側の最奥に近い場所じゃないかw

800 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 13:04:35.81 ID:EzOhGCui.net
チャットのログとか保存されてる?steamの227940はSSだけしかなかった

801 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:50:23.25 ID:cqyCPdpc.net
ドイツに新兵が多く入ってきてるのか?
久しぶりにやったら俺みたいなのがスコアトップになってびっくりしたぞ

802 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 15:52:43.78 ID:FxyrdL6U.net
>>798
マジかよと思いながらログインしたら戦争終わって新しいキャンペーン始まってて、確かにパリが落ちてた。

昨日の夜10時ぐらいは、ベルリンの南三センチくらいまでヤンキー来てたから、パリ陥落とか何があったと思った。ハハハこやつめ

803 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:16:07.33 ID:cDc5/o3p.net
オォ…数時間見てなかったらボルドーも陥落してる

804 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:31:33.62 ID:vsBjz1vJ.net
次のアプデで武器のカスタムの修理費調整または無くしてほしいなぁ・・・
カスタムの修理代が高すぎる 一撃スナ作ってみたら 凄まじい修理費きて赤字になって
ワロエナイ 

805 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:36:42.38 ID:cDc5/o3p.net
糞エイム発動してボカスカ撃ちまくってたんじゃないのか

806 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:57:10.99 ID:vsBjz1vJ.net
>>805 え、あれってビークルとかと同じで復活ごとに耐久地減るんじゃないの?
撃ったら減るんだったら確かにスーパー糞AIMでドカドカ撃ってたかも

807 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:00:27.48 ID:EzOhGCui.net
バズーカーにしろカスタムにしろちゃんと戦闘してればペイアウトできるし金も溜まるんだけどな
芋芋してて戦闘に参加してないから赤字になるんだよ

808 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:02:57.06 ID:EzOhGCui.net
>>806
ジープって修理費かかる?出せるときは毎回出してるけど未修理とかになったことない

809 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:12:22.04 ID:cDc5/o3p.net
>>806
撃ったら撃っただけ減るよ
なので1ショット1キルの形がベスト

810 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:14:28.02 ID:vsBjz1vJ.net
>>808 ジープもサプライボックス系もスポーンさせるごとに確か2パーずつ減ってく
修理費に関してはジープは安いから気に戦でええでぶっ壊れ寸前でも1000ちょいやし
ただバイクはちょっと高めで装甲車は修理費かなりとられるから同じ感覚で出したらサイフ逝く

811 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:18:30.87 ID:vsBjz1vJ.net
>>809 そうなのか撃つだけ減るのか、俺 敵1人に対して
バカボンのお巡りさんのごとく撃ちまくってたからなそりゃ赤字になるわ
でも撃つだけ減る仕組みだったら機関銃とかやべえな すぐに耐久地消し飛びそう

812 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:36:06.09 ID:EzOhGCui.net
装甲車便利なのに護らない人多いよな
あれがあるのと無いのとでは侵攻スピードが違うよな

バイクいいよな、自転車やバイクでまったりレースしたい。上位3人の割合で勝利判定とかあってもよさそう

813 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:38:08.58 ID:D9ePZs76.net
MP40をフルカスタムしたら満足いく銃になったけど修理費の額で笑える

814 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:40:01.10 ID:EzOhGCui.net
装甲車というか兵員輸送車ね。ドイツの人のほうがあれはポンポンだしてくるね

815 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:50:49.90 ID:vsBjz1vJ.net
>>812 装甲車便利だよね〜出してくれる人いると糞うれしいわ
っていうかまったりレースを想像してみたらワロタ もうそれ別ゲーwww
>>814 ドイツ側のは前の窓も小さいし横窓無くて羨ましいわ、しかもただでさえ小さいのに
ctrlおしたらもっと小さくできるし アメリカのは前の窓大きいし閉めても
横にも窓あるから撃ち放題なんだよね・・

816 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 19:53:06.42 ID:cDc5/o3p.net
連射する銃の場合は弾のカスタムだけ抜かないとまず赤字になるね
Wiki読んでればわかるけど、知らないでやったら最初にアンロックされる部品が弾だから騙される

817 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:44:14.89 ID:EPKHP+Pi.net
そろそろドイツへなちょこタイムだな

818 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 22:46:27.55 ID:0ZP2eAow.net
APCからスポーンできるのは同じ分隊の人だけかな?
そうでもない?

819 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:13:38.25 ID:cDc5/o3p.net
どっちの陣営も浮き沈みが激しいな
それだけキャンプしてる奴とかが両陣営に居るんだろうけど
最初の5分程度味方を観察してればそのゲームは勝てるかどうかわかってしまう

820 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:16:28.44 ID:lRudFF9Q.net
ハゲの会社の奴等は
こんなクソゲー作ってる暇あったら真のhitman作れよ

821 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 23:50:01.84 ID:gkXiSmkr.net
未だにルールがよく分からなくて聞くの恥ずかしいのだけど
ゲーム途中で急に「(なんたらかんたら英文)1/3」とか表示があって
上の占領度?のバーが1/3とかになったりするのはどういうことが起こってるの?
バーがもう少しでフルでこのゲーム勝ちなのかなー?って思ってると突然起こってよくわからない

822 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:06:16.42 ID:peB+OYdW.net
>>821

>>641,636-637
辺りのが参考になるかと

823 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:06:47.57 ID:peB+OYdW.net
安価ミスった
>>641
>>643-644

824 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:08:59.74 ID:y6f2xMjX.net
>>821
>>643-644の通りで30分(正確にはちょっと前?)経ってO全部がどっちかに占拠されてないと延長戦突入。
どっちかが全て占拠するまで終わらない。

825 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:17:33.30 ID:NugtCrgf.net
>>824
なるほどそういうことか延長戦ね
ありがとん

826 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 00:59:11.12 ID:1vada9F+.net
マジでサドンデス廃止してくれんかな 毎試合あれのせいで長すぎんだよ
そりゃo系時間内まで守り切ればいいって話だが時間内に
o系 1個も相手にとられないことなんてレ●プ試合の時ぐらいしかないしな
特に飛行場とかは3つもあるから守りきるの無理だろと 
特にバー満タン近くまでためてたのに1個取られてリセットされた瞬間は殺気がわきますわ
もうバーの意味ねえじゃん 頼むからBFの旗の仕様にしてくれあれが俺的に理想

827 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 07:58:02.07 ID:peB+OYdW.net
以前はサドンデスなかったんだがね
それだと攻撃側が不利で萎え落ちが多かったから導入したみたいだ

828 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:59:25.04 ID:pvLEmz3j.net
武器全部揃えてもう買う武器ねぇから40万くらい貯まったわ追加武器はよ
トレンチか火炎放射追加来たら即がい

829 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:22:44.07 ID:+DBwNWkc.net
                                   、_人_从_人__/
                                   _)
 ,..r;;:  (  人)  ) ,;`ー、          | ヽ丶       _) 消  汚
 ヾゞ、  ゞ'´   '`´   `ヾ、     ─|─           _) 毒   物
          -‐':、ゞ'``  ,l      / | ヽ            _) だ  は
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、                   _)  l
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \      _|_      _) っ
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、    /|        `) !
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i             V^V⌒W^Y⌒
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      オ
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、                   ,ィ
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ     ォ             i|l;
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、            ,j|l;;
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )  ,r、       ,rヾlir'ミ,
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、 〉ゝ  r-ー-、_ ,{i=i= }i、
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `' (´  `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、  ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ,ミ;:l;;l  ,!  ,!,i;;'´¨/
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'i  r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ
    ,.r'´,ィ'l、   _ィ;;、   、,.ミミ'´ ,;:'´ハ   '´  ,j ,r'  }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i  ,jl
,l:.   ヾ;'´イ'´ト、_  j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ  i; l  (`'´ Y´     ,イ≡=‐-ゞ、,r'
キ:.  ,.彡;:、    }ヽ、'´ `   、,;{   ゙レ   ,ゝ'        i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK
'i   ,r'"´,;ゞ、_,.イレ'゙、         ,.{ i'   )        ,イ ;;;;;;jk三ミ}゙kiヾ、

830 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:25:10.52 ID:WkGyiLdS.net
欧州戦線で火炎放射器って使われたの?
南洋のジャングルや沖縄でジャップをまる焦げにしてるイメージしか無い

831 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:25:55.48 ID:ScJ2YNB1.net
ノルマンディーのときに火炎放射器背負ってるやつも上陸してなかったっけ

832 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:26:03.53 ID:ZbjI852o.net
ライジングストームへGo!

833 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:37:10.66 ID:gmb45d+F.net
>>830
チョンは半島へ帰れよww

834 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:07:34.93 ID:FqnuRGNk.net
>>831
映画なら見たことある

835 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:16:34.28 ID:peB+OYdW.net
戦場で火炎放射器は背負いたくないな…
タンクに弾喰らって引火して焼死とか嫌だ

836 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:57:53.30 ID:1vada9F+.net
>>835  流れ弾がタンクにあたって爆発して周りの奴まで焼死までがテンプレ
実装されたら味方に糞嫌われそうだな ジープとか乗車拒否されそう

837 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:40:20.97 ID:OiJAWdei.net
もう”降りろ”ってラジオチャット実装しないとダメだな

838 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 19:43:31.90 ID:m6oqdYVy.net
ていうか普通にいろいろラジオチャット欲しい

839 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:00:22.69 ID:6XYkO0Ck.net
口笛1種類だけだとまじで限界あるわ
敵味方も一緒だし
せめて口笛にバリエーションをもたせてほしい

840 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 21:01:10.54 ID:6XYkO0Ck.net
口笛連発してて時折変わるやつはなしでね

841 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:18:04.08 ID:p/FPcNhL.net
むしろ口笛オフにしたい
乗り物で動いてると止まったら撃ちぬかれる場所やらトップスピードで止まれない時にピーピー鳴らしてくるの多すぎる
スルーして通り過ぎたらいちいち撃ってきたりバズーカ飛ばしてきたりチャットでファックだビッチだもうね…

842 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:43:47.42 ID:1vada9F+.net
俺的に腹立つのは危険な場所でわざわざ止まって仲間乗せようとしたら
サプライボックスに乗車判定が吸われてモタモタして死ぬときあれはイライラがヤバい
寧ろ口笛で腹立つのは敵兵が殺した時にピー(笑)って鳴らしてくる奴な
あれは異様に腹立つから基本やられたら地の果てまで追いかけてピー(笑)ってやった上に
死体撃ち+盆踊りで返してるわ

843 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:54:33.29 ID:OiJAWdei.net
そういえばジープでぶち当てて来たやついたからいらっと来て、F1押す代わりにバズーカでジープもろ共葬り去ったわ
まったく後悔してないしTKしてももう1回くらい撃ち込むべきだった。走らすなら周りくらいみろって言いたい

844 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:00:32.73 ID:DLaA97+8.net
味方の自転車にはねられて死んだことがあるが、
ライフル弾を二発撃ち込まれても走れるくせにチャリンコで死ぬとかわけわからないよ

845 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:16:03.90 ID:h9dey2tl.net
口笛乗車要求はよっぽど車から近い奴以外は無視してる

846 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:16:39.22 ID:BWkYb3eM.net
その時にさっと思い出してWatch out!って書ければいいんだけどね。とっさの時には考えるよりも行動してしまう

847 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:27:14.92 ID:V/cbtXc/.net
乗るのかと思って止めたら回復するだけのやつもイラッとするな
大体役に立ってない芋かカカシマン

848 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 05:00:01.20 ID:4ZNQ5NS3.net
最近始めたんだがこのゲームランク別マッチングではないのか。
ランク3超えた途端にTigerUとかに蹂躙されてばかりだ。wikiにあった通り火力カスタムのライフルにワンパンされるようになったし…
面白そうだったけど思ったよりバランス悪いみたいで残念だ。

849 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 05:17:58.51 ID:RkXObgDo.net
80時間やってるけどTigerは見るけど
TigerIIは一度も見たことないな

850 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 06:52:45.16 ID:5pmO3z17.net
ヴェールマハトな俺もケーニヒス見たことないな‥‥‥
砲塔はポルシェなのかヘンシェルなのか

851 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 07:32:54.63 ID:u1uNir6R.net
>>847
わかる
しかも撃たれてるのに気にも留めない
ただのアホなのか銃声聞こえないバグが出てるのか知らんが

852 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 07:58:53.59 ID:hwRm3Nz/.net
>>849 あんなん見ないほうがええで米兵側で6回ぐらい遭遇したが基本高台に
陣取って人いそうなとこにドカドカ打ち込んでリスキルしまくってくる奴ばっかだからな
しかもtiger2の砲撃の範囲が異様に広いから基本目をつけられたら死ぬ
まぁ向こうも移動糞遅いし修理代高くつくから死にたくないってのもあるんだろうけど
突撃してくるtigerはほぼ見たことない 遭遇したくない戦車一位っすわ

853 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 10:13:35.83 ID:rlSgvOgV.net
>>852
そもそもティガーでつっこむ奴はアホやで
足回りも砲塔の旋回速度もクソ遅いし、歩兵に取り付かれたら随伴歩兵いない限り対処でけへん

射程が長いから遠距離から砲撃して頭下げさせて歩兵に前進させるのは基本戦術

上手いやつが乗ったらそれこそ手がつけられんくなって後ろから工兵が回りこむぐらいしか手がないからストレスでハゲる

854 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 16:54:29.84 ID:u1uNir6R.net
>>852
TigerIIは突撃なんて無理だぞ
歩兵の方が速いし旋回も遅いから歩兵に肉迫されると為すすべがない
期待できるのは敵戦車相手に正面から撃ち合った場面だけだよ

855 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 17:02:52.20 ID:u1uNir6R.net
実際のTigerIIは時速38km出て人類最速のボルト選手より少し速いはずなんだがなw
このゲームでは歩兵を振り切ることすら出来ないという体たらく

856 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:43:20.67 ID:hwRm3Nz/.net
みんなtigerT&Uもいいけどだれも使わな過ぎて最早レア車両と化してる米のパーシーちゃんも
思い出してあげてください 同じ重戦車なんだからこっちも愛でてやってくれよ

857 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 22:48:52.77 ID:mg33xGYs.net
でも、糞ヤンキーのみんなもヘッツァーたんはかわいいと思うだろう?

858 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 04:36:36.88 ID:UiRROeju.net
\     4号くらいなら穴だらけにすんぞっゴルァ!   /
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ζ                   (⌒Y⌒Y⌒)
       ./ ̄ ̄ ̄ ̄\          \__/_
      /         ヘ         ../     \\
    |\   /   /ヘ         / \   / \ \
    |(・)  (・)    |||||||        | (・)  (・)   \ ⌒ )
    |⊂⌒◯-------9)       |  ⊂      9)   )
    | |||||||||_    |       |  ___   | )
      \ ヘ_/ \ /        ..\ \_/   / 
      .\____/(⌒)         \____/(⌒)
     / ̄ ̄ヘ   / /ヘ         ./ ̄ ̄ヘ   / /ヘ
   ⊂/   /=⊃/ /  ヘ__    ..⊂/   /=⊃/ /  ヘ
    /ゝー ノ / /(0-‐  | //    ./ゝー ノ / /(0-‐  | //
   (   凵j<○/(0)_ノ丿 /    (   凵j<○/(0)_ノ丿 /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/     ..ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽヘ_ ヘ_/
    (⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_      .(⌒‐|:| ヘC゚  ヘヘ_ ヘ_ ブオオオオン
   /// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ    ./// -|:| 二ヘB   | ヘ  )‐-ヘ
   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |   || :| / |:| 三ヘ R ◎ | / ///ヽ |
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|   .|| :|: | |.| ゞ|-ノ     / ゝノ ニ・|
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /   .|| :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ /
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ      ゞ_ノ        ゝゞ_ノ

859 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 06:41:06.20 ID:CCbnWGEr.net
>>856
つmine42

860 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 19:35:00.54 ID:Pv+4Wwjk.net
日に日にキャンペーンでのATの操作のレスポンスが段々悪くなってきてるな
金土日のどれかにメンテありそう

861 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 01:00:13.54 ID:NHFYt9ef.net
セミオートライフルのリボンの途中にMGがいるのが違和感ある
セミオートライフルの上位武器として位置づけてるのかな
セミはセミでなんか上位武器欲しいけどなあ

862 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 02:22:12.50 ID:/MwRaoGy.net
ブローニングM1918って昔読んだ従軍記か何かだと、当時のアメリカ人の体格で過不足無く扱うには比較的大柄な人じゃないと無理だったと書かれてたような記憶がある
運用は、反動があるぶん通常はセミオートで撃つらしく装弾数の多く発射速度が高いM1ガーランドって位置じゃないかな
7.92mmの弾だから1発撃つだけでも結構な反動があるわけで、固定せずにオートで撃つとなると銃自体の重さもあり当てるだけでも一仕事なんじゃないかと思う
装弾数が20発と少ないのは増やした分が重さになるからと銃身の冷却等の運用面からなんだろう。取り扱いの為に、M1ガーランドはその後M1カービンへ発展してる

ドイツのMGってバイポットやトライポッドなどを展開して固定して撃つ武器で腰ダメで撃つとか無理だよな。ランボーまがいに徘徊してるやつを見るとなんか違うだろっていつも思う

863 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 06:08:03.11 ID:7Dlca1bM.net
俺としてはBARですら重すぎて持てんかったわ
バイポ使ってもかなり重かった

あんなんでサイト覗いて立ち撃ちなんて出来る気がしない…

864 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 07:53:39.66 ID:v6xuSRGo.net
>>863 なんかその言い方だと現実で持ったことあるみたいな言い方だけど
どっかの国の射撃場でも行ったのか?

865 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:10:43.64 ID:mWZos532.net
そういえば、バイポッド使えるゲームって少ないよね
使えたら糞芋祭になりそうだけど

866 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:32:02.06 ID:3Yd/wIFn.net
攻める武器というよりも定点で防衛だからな
移動して設置して前線の維持や相手の行動範囲を限定するための火力
支援火器ってそのものの使い方はキャンパーだよね

867 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 12:34:26.76 ID:3Yd/wIFn.net
参加人数に対しての武器のキャップ制限あれば少しは改善されるのかもな

868 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 13:07:15.68 ID:DkDO4/b/.net
でもそれやるとRO とほぼ変わらなくなる
気が・・・

869 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 16:37:40.86 ID:z32DZFq2.net
GENERALSの方が朝見た時は枢軸がロッテルダムまで抑えてたけど
今見たら連合がベルリンまで押し込んでるな。枢軸どんだけへっぽこタイムなんだ。

870 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 17:53:59.45 ID:3nhoEIvw.net
アサルトチームを目的の場所に動かすときに1回で目的地指定すると
敵が占領してるところに勝手に突っ込むのなんとかならんのか…
経路探索処理が糞過ぎてこのプログラム組んだ奴の顔が見てみたいわ

図で説明すると、
○→味方が占領してるところ ●→敵が占領してるところ
□→アサルトチームの現在地 ■→アサルトチームの目的地
  ┌─●─┐
□─┤   ├─■
  └─○─┘
の場合に1回で目的地の■を指定すると●に突っ込む場合があるから
一度○を指定して次に■を指定しないといけない

871 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:19:12.38 ID:l+M7vMho.net
これ最後の最後でアサルトチーム消滅したら、経験地ゼロになるのかな?
自分で作れたりする?

872 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:36:31.93 ID:3nhoEIvw.net
アサルトチーム出してる側もHEROESとして参戦してる側も経験値0にはならないよ
ただし経験値入ってくるのはその戦場の勝敗が決まってからだから
途中で抜けると経験値はすぐには入らなくて遅延してるような感じになるね
その状態のまま別の戦場に参戦してその戦場も終了すると
終了後に出てくるRESULT画面が前の戦場のだったりしてズレたりもする

873 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:48:15.16 ID:3nhoEIvw.net
自分で作れたりする?ってのはどういう意味?

874 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:30:43.77 ID:l+M7vMho.net
>>873
ありがとう!
まだこのゲームのことよく分かってなくて見当違いのこといってるかもしれないけど
メニュー画面に「WEAPONS」「VEHICLES」「ASSAULT TEAMS」とあって
その内「ASSAULT TEAMS」で「BUY ASSAULT TEAM」ってのがあったから
自分で編成チーム作れるのかなーと思って

875 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:43:21.31 ID:3nhoEIvw.net
>>874
RANK12以上になれば作れるよ
ジェネラルにならないと自分がなってる兵科のアサルトチーム以外は持てないけどね

876 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:51:39.63 ID:3nhoEIvw.net
持てないって言い方は正しくないか
歩兵のアサルトチーム買って育ててる最中に
戦車兵に転科して戦車のアサルトチーム買っても
歩兵のアサルトチームはRANKも経験値もそのまま残るから
正確には同じ兵科のアサルトチームしか使えないって方が正しい

877 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:11:40.18 ID:RhEokBkJ.net
海外の射場で撃ったPTRS対戦車ライフルが実装されて欲しい。
Boysライフルでもいい。撃った瞬間に頭を殴られたような衝撃が走るのが最高だった。
何十発も撃ってたら馬鹿になりそう。

878 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 02:52:32.33 ID:0AIDauKr.net
もう立ってるだけの木偶の坊しかいなくてゲームにならんわ…
5人抜きしてやっと灰色にしたら一気に入ってきて経験値だけ取っていくのばっか

879 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 07:50:33.29 ID:EMzl1hsz.net
入ってくるだけマシだよ
攻撃側なのに誰も攻めないから歩兵でスコア2400超えるほど
一人で突っ込んで奮戦してたら味方からチーター呼ばわりされる始末
俺が異常なんじゃなくてテメーらが下手糞なんだっつーの

880 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:18:52.52 ID:eolkcMyn.net
ドイツのチャットで「noobはテトリスかドクターマリオをやるか、USサイドに行け」って話になっていたな。

881 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:25:13.59 ID:eolkcMyn.net
Battleground Europeの対戦車ライフルは一定以上に重い戦車にはまったく通らなかったなー。

882 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 08:35:24.42 ID:OrdB51l4.net
対戦車ライフルが二次ではそもそも時代遅れ気味

883 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 09:16:21.64 ID:WAZ/Jdka.net
某マンガの「戦闘は火力」が口癖の人が使ってたねボーイズライフル。
ラハティとかロマンですわ

884 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 10:30:13.99 ID:EMzl1hsz.net
>>870
アサルトチームの補給を要請すると
自動で最寄の場所からアサルトチームのところまで移動して
補給されるけどそれですら敵陣に行って止まっちゃうもんな

885 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:25:55.18 ID:EMzl1hsz.net
まだドイツ側が勝ってるけど明らかにドイツ押され始めてるな
前も同じくイギリスにアメリカが押し込まれる寸前から押し返したし
このラインがNoobにとってプレイする陣営を移す基準なんかな
開戦したばかりのときはアメリカのが多かったのに
今じゃ200人くらいドイツ側が増えてるしな

886 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 13:03:54.32 ID:GGOf3kZ2.net
>>877
口径デカイ銃は撃った時の衝撃波がヤバイよなww

887 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:13:43.97 ID:EMzl1hsz.net
3時間前にアメリカが北からベルリンに向かって前進してるなぁとは思ってたが
今見たらベルリン落とし掛けててワロタ
進軍早いなぁ

888 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:50:37.15 ID:tdEXsZ/B.net
これ、前回のアップデート以来ドイツ一回も勝ってないよってチャットで聞いたんだけど、
どんだけアメリカ寄りの修正したんです?

889 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:25:55.88 ID:fzAXiVSc.net
ドイツ側のユーザ数の優位を無くしただけ

890 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:56:29.55 ID:YhEjAMF9.net
人口増えた当初アメリカが勝てなすぎて、noobがドイツに雪崩れ込んだのもある

891 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:07:27.31 ID:yYAJlcwf.net
両方でやってるけど米軍盛り返してるから
今アメリカでやってる下手な自分は参加を見送るわ。

892 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:12:36.27 ID:EMzl1hsz.net
Noobが戦局変えるとかクソゲーにもほどがある

893 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:18:13.02 ID:1o279W0t.net
小林源文の作品にもあるじゃないか。
働いてるつもりのNoobが一番タチが悪いって。

894 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:20:15.75 ID:Nt1rMgzU.net
一直線の進軍でベルリン落とされたな
ドイツはもうアサルトでも8割棒立ちで攻める気ないし、ディフェンドでもキャプされてくの建物の外で見守ってるだけ。
大半がルール自体わかってないんじゃないの。そりゃ勝てるわけない。

895 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:47:55.13 ID:1o279W0t.net
逆に考えるんだ。
ここでNoobが「ドイツは勝てないからアメリカに行く」
ってアメリカにカカシが大量移住して残ったドイツ側がウハウハになる未来を!

896 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:51:50.46 ID:EMzl1hsz.net
トレーニングやってれば影響ないのにな

897 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 20:32:51.94 ID:EMzl1hsz.net
ドイツがベルリン取り返しそうだな

898 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:00:28.27 ID:EMzl1hsz.net
このゲームで知り合った外人とのみ分隊組んで出撃してるキャラがいるけど
ゲーム前と後は雑談するけどゲーム中は特にチャットとかボイチャで連携してるわけでもないのに勝率これだぞ
いかに野良にNoobが多いのかがよくわかるな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org15433.jpg

899 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 21:32:44.34 ID:/V2oghXM.net
(チュートリアルが射的やって終わりでは、noobがチケット減らしゲーと間違える気がする)

900 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 23:23:24.09 ID:EMzl1hsz.net
チュートリアル→トレーニング→キャンペーンの順で普通はプレイするのに
いきなりキャンペーンに来るからルールを理解出来てない奴が多いんだと思う
トレーニングにはOがあるマップもあるからそれで覚えたらいいのに
そもそもアサルトチームも持てないランクの奴がキャンペーンに参加したところで
バランスが悪いだけのただのFPSゲームでしかないと思うけどなw

901 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 01:49:30.29 ID:AKqoYR9L.net
いまだに戦車相手にグレネード投げてる奴見かけるな
ダメージ通らないから意味ないどころか
味方を危険に晒すだけだし少しは考えろよ
グレネードは高いからそいつも金欠になって後で困るだろうけどな
あと階級章付けてない奴は最低限チュートリアルやってこいよ…

902 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 04:46:42.02 ID:BKTm+Rnx.net
noobが戦車や飛行機のリソースを無駄にするのも、それ系のチュートがないからなんだな

903 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:16:56.57 ID:hb+MjHJ0.net
>>901
チャットあるんだから伝えろよ・・・

904 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:24:26.27 ID:3I7Uo1uK.net
戦車とキューベルワーゲンで戦車狩り楽しすぎてやばい。
でも、キャプチャには全然絡めないんだよな。スコアは上がるけどさ。
そして、赤字・・・・・

905 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:41:03.64 ID:hb+MjHJ0.net
赤字ってことはlossしたんだな

906 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:54:36.78 ID:AKqoYR9L.net
>>903
最初見かけた2人には戦車にはダメージ0だから投げるなって
伝えたが後から後から出てきてキリないからもう諦めた

907 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:41:45.18 ID:3I7Uo1uK.net
弾薬費が高くてな。砲塔に当たると角度悪くて弾かれたりするし。
特にパーシング、お前砲塔硬すぎだろうと。デスが多いと少し赤字くらいかね。

908 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:30:11.65 ID:VL2T0KRT.net
敵の戦車に取り付いたあと、一回ちらっと戦車の前に出てさっと戦車の横に隠れると
吸着地雷かなんかをつけられると勘違いして慌てて降りてくる戦車兵がいて楽しい、対戦車兵器持ってない歩兵でもワンチャンあるで

909 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:02:13.08 ID:lgg/CNN8.net
昔は腕利きのタンクデサントだったんだが膝に矢を受けてな・・・

910 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 17:07:21.70 ID:a3Bv9y8U.net
進行方向らしい方に地雷置いて反れそうになったから
戦車の横にくらいついて曲がりにくくしたら踏んでくれたわ。
まあ実際は踏みつぶされるんだろうけど現状利用しない手はない。

911 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:08:00.59 ID:zd5ldVIJ.net
waiting for ○team members to fall とかで待ち時間食らうのだけが不愉快

912 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:38:13.98 ID:93HOiXgg.net
add friendでフレンド登録した場合、相手に登録したことが伝わるのでしょうか?
IDやキャラ名でのランキングの検索機能は無いようなので
フレンド登録して確認したいのですが相手にそれが伝わるのは抵抗があります

913 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:40:42.56 ID:qSq4C6aT.net
つたわんないよwikiでふれ募集して昔試したが
一方的にこのゲームはフレトウロクできるかんな

914 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 17:49:03.67 ID:93HOiXgg.net
ありがとうございます

915 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:20:44.59 ID:93HOiXgg.net
Ping高い鯖が多いですねこのゲーム
ワープしてる味方や敵が居たり、当たったのにダメージ入ってなかったり
しかもPing順でソートできないとか不親切ですね
というかソートできないFPSは初めて遊びました

916 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:19:42.90 ID:s+VIfkSW.net
ping順でソートって言うか入る前にPingの簡易表示みたいなやつの色見ればいいんじゃねえの?

917 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 00:38:54.39 ID:jZ4mTcwX.net
東京鯖増設した時は青ping多かったけど最近また200前後多くなってきたな
鯖縮小したのかな

918 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:23:22.08 ID:eTW1GQvc.net
緑Pingが少なすぎるからいちいちスクロールしないといけないのがだるい
しかも緑Pingの鯖見つけてもすぐ入れる可能性低いんだよな
アジア人多いのかと思いきや、入ると赤Pingばかりで埋まってたりするし

919 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 07:33:08.52 ID:ds6h6vZ3.net
血しぶき出てるのにノーダメは勘弁してほしいわマジで
BAでダメ無しだと死ねる

920 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 08:38:42.35 ID:TC6ktS/5.net
だいたい、ライフル弾を撃ち込まれてジャンプやダッシュできたりがおかしいんだよ超人かよ

921 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:14:52.54 ID:zaLkLCzZ.net
ゲームバランスもよくないしな。ランクでマッチングしないから初心者はベテランに蹂躙されてやめてしまう。
武器いじれるのはいいけどデフォルトで腹に数発必要なのを一発で済むようにできるのはやりすぎ。

922 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 09:57:43.15 ID:UGu7mj00.net
っていうか この開発やる気無さすぎだろ
先週も生放送しただけなんもややってねえしmmoなら週一でせめてイベントだけでもいいからしろよ

923 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:54:22.82 ID:CLUqx/bB.net
MMO?

924 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:58:01.09 ID:qUSektor.net
一応F2Pだからマルチマッシブオンラインってジャンルに分類される

925 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 15:24:32.42 ID:s+VIfkSW.net
会社サボって朝からやってたんだけど
昼過ぎの時間帯からガクッとドイツが弱くなる
どこの国のプライムタイムなんだろうか?

926 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:43:14.02 ID:eTW1GQvc.net
Massively Multiplayer Onlineだろ

927 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:02:16.06 ID:5jPbBQlR.net
開発人数少ないから仕方ない。そういうのも織り込み済みでプレイするものだろ

928 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 18:20:11.21 ID:9ZdOvn+X.net
>>924
これはこれでどういうゲームが生まれるんだろうか・・・
Massively+Multiplayer Onlineでなく、Multiplayer+Massively Onlineってlogin祭りだなw

929 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:02:37.02 ID:gnDFx9sJ.net
俺はジャンル関係なくWW2の世界観じゃなかったらこのゲームに手を出してなかったよ
と言ってもこのゲームのMMOとしての要素はジェネラルモードだけだがな
ヒーローズモードは代表的なFPSより人数少ないし

930 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 17:17:54.47 ID:z2fAWgE5.net
そもそも今の形になるまでに結構開発に時間費やしてるしなぁ
武器やマップも気まぐれとしか思えないタイミングでしか追加しないし
先に過疎過疎にならないか心配だ
とりあえず自分はジェネラルになるまではやろうと思ってる

931 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:23:32.09 ID:gnDFx9sJ.net
今のログイン人数両軍に800ずつしか居ないが
数ヶ月前は1300人くらいずつ居たんだよなぁ
減ってるのは確かだな

932 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:24:59.58 ID:gnDFx9sJ.net
ああ、付け足しとくと日本のゴールデンタイムの時間帯ね
他の時間はログインしないから知らない
少なくともアジア人は減ってるんじゃないかね

933 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:32:58.12 ID:riNOOe8e.net
うぉぉ、即死ライフルよりも胴二発のG43のがスコアいいって・・・。
ボルトアクション向いてないのかなぁ。

934 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:45:02.45 ID:gnDFx9sJ.net
止まって撃たないと集弾性悪いからね
芋ってない証でもある

935 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:20:22.38 ID:KqB+KF7C.net
http://steamcharts.com/app/227940

936 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:56:44.01 ID:vBpAMWSI.net
銃声が聞こえない現状が頻繁に起こるんだが俺だけか?

937 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:07:24.29 ID:gnDFx9sJ.net
昔からあるバグだよ

938 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:14:11.60 ID:vBpAMWSI.net
thx
はよ直してくれんかね…FPSゲーじゃ致命的やん…

939 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:38:31.61 ID:gnDFx9sJ.net
どうせ直さんよ
初めから放置してる問題だし
そもそもこの製作陣は修正というものをまともにしない
Fix系のアップデートしてもなぜかバグが増えるだけ
さっさとランク上げてGeneralだけやるのが利口

940 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:58:55.67 ID:alR+dKIs.net
スコープつけて豆粒くらいにしかみえない距離を
スコープなしM1903でヘッドショット連発してくるチートがいてなえたわ
場所特定までしてくるし

941 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:41:59.87 ID:ZlS3yDIv.net
10回に1回ぐらいしか勝てねえ、もうドイツ完全にだめぽ

942 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:07:58.64 ID:4UvwBToR.net
何か落ちてばかりだな。メンテ入るかな。

943 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:17:56.84 ID:ViioQ2j5.net
みんな戦車兵の装備何選んでる?

いつもはレンチなんだけど、ピストル一丁だと粘着爆弾野郎に打ち負ける... 逃げようにも簡単に追いつかれるし。あれどうにかならんのかね。

944 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 05:15:47.90 ID:iqpaNt4p.net
下手に降りて敵歩兵に自軍の戦車鹵獲されたら嫌だから基本降りないけど、一応MP40持ってる
レンチ持って自分の戦車延命させるのもいいけど、自分以外の他の味方がバンバン自軍の戦車潰しててアホらしくなったからやめた

945 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 07:12:01.12 ID:p8gIacY+.net
なおさらレンチで大切に乗らないとまずいのでは

946 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 16:58:12.47 ID:1LG7X1XP.net
戦闘機に比べたらまだマシだよ
死にまくる奴が1人2人いるだけでリソースが10分持たない
上手くやれば1度も落ちずに20〜30キルくらいはできるのにおかげで
アサルトチーム出しても赤字になるのが定着して出してくれる人が激減してる
味方のためにも、もっと死んだときのペナルティー持たせるべき

947 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:07:13.86 ID:bPALAMj5.net
航空機AT突っ込ますときは必ず中に入って天気を確認するな俺は

でも戦車がいるからって何部隊突っ込んでるんだ
昨日6人航空機飛んでて全く降りてこないので勝てるディフェンス負けたぞ

ってことも有るのでなやみどころ

948 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:38:58.23 ID:1LG7X1XP.net
戦闘機のアサルトチームが出てるゲームは最初に戦闘機が満員になるから
地上部隊に差があるとバランス悪いまま終わっちゃうことが多いな

AAが弱いし戦闘機同士以外じゃ天敵という天敵が居ないから
今のままの強さのバランスなら乗るだけで赤字にでもして
誰も乗りたがらないくらいでちょうどいい気がするわ
戦車潰すために乗ってくれと頼まれたら損得抜きで乗るが
アサルトチームを出すのだけは勘弁だわ
知らない奴が訳のわからん死に方して浪費するのは納得できん

949 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:57:36.66 ID:lRZIEeLU.net
100000Warfunds以上かけてアップグレードまでして出したPlaneのアサルトチームが
ものの数分で知らん奴が落として壊滅して50000Warfunds以上の赤字出すとか誰も出したくなくなるわな
乗る側は落としてもほとんど損害にならないから軽い気持ちで乗ってるんだろうけど
出し手じゃなくて責任取るべきはずの乗り手の損害をでかくするべきだな

950 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:25:35.93 ID:ZLRaHBkG.net
今の対空砲の強化と、M16対空トラックや2cmFlak38トラックなんかの実装が待たれる。
ヴィルベルヴィントが来たら大喜びで強化する。

951 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 19:41:09.05 ID:UCHv4azb.net
新しく買った兵隊の名前ってランダム?それとも変更できますか?

952 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:09:12.09 ID:bPALAMj5.net
>>948-949
それがあるから航空機ATは2ptつかえるけど1ptずつで2ATにしてる
ついでに出すときは必ず自分で乗れる状況にしてる

まあそれでも自分が1Dなのにたいして僚機が6Dとかよくあるが
トレーニングがないのが全ての要因か

>>951
Heroes画面の右下のアイコンからキャラクタ選んで名前変更
9900クレジット(だっけ?)

953 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:29:26.98 ID:UCHv4azb.net
>>952
見つかりましたありがとうございます

954 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:35:41.18 ID:/ihit7Pm.net
MGで空挺の飛行機撃ち続けてひたすらリボン育ててやっとMG42にたどり着いた
MG42が思ったより使える銃で満足した

955 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 03:52:39.91 ID:8lF9p5vs.net
味方が全く動かないのは宗教上の理由か何かあるのだろうか

956 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 04:41:21.45 ID:gxfqOWik.net
よっしゃぁ頑張るでー

あかん敵の防御めっちゃ固いやんけ、これ戦車いるわ戦車

味方全然動かへんし俺だけ頑張っとるんちゃんけこれ・・・・・

もうええわ、どうせ負けるから芋って武器のアタッチメント解除の足しでもしょうかな

負ける


「味方がクソやった」



――――――――――――――完

957 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 06:32:03.06 ID:Jqzm4P/2.net
ベルリン落ちましたねこれで何連敗ですか
早くパンターとSTG44実装させて下さいそしたらドイツ戻りますよ^^

958 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 16:21:08.02 ID:U2lhM+8p.net
200連勝後の3敗5勝のあとの5連敗くらいかな

959 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:31:44.35 ID:9LfUuaFm.net
現実のドイツとは大違いだな

960 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:37:32.96 ID:bnGMC7xY.net
パンターとパンターU、ヤークトパンターにヤークトティーガー、装甲車にピューマ。
M1カービン枠にStg44ですね!あとマルダーなんかも欲しい・・・・

961 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:43:40.40 ID:bnGMC7xY.net
そういえばドイツなんで負けるようになったん?
宗教上の理由?パッチ?

962 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:17:25.78 ID:fhd5IYLL.net
プレイヤーが陣営変更したからだと思うよ
Noobがより多く足を引っ張ってる陣営が負けるゲーム

963 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:25:54.01 ID:U2lhM+8p.net
個人的イメージでは変更というかいなくなった、だな

部隊のリソースに生産制限がかかって部隊は出せないし
最初の無料補充もなくなったので最初からWarFundsかかかる

問題はGeneralに自分で昇格した古参、または現金で購入した人で
せっかく将軍になったのにそもそも部隊出せねえ、出しても儲からねえ(破損してない車両が時間経過で消えるし)で
やめた人は何人か知ってる

今200万WarFundsあるけどあんまりだすきが起きないんだよな

964 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:31:38.43 ID:tNQG2b3q.net
>>957
おまえみたいのはシベリア送りがお似合いだは

965 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:40:27.33 ID:fhd5IYLL.net
200万Warfundsなんてガチでやったら3日持たないんだよな
特に負けてる側の消費の早さは異常
天候や相手の軍編成なんかを考慮してベストの条件で出しても
それを使う味方が糞だとどうにもならない
上でも述べられてるけど乗る奴も少しは費用分担した方がいい
それで自信がないヒーローの奴はトレーニングミッションで慣れてから来れば良いわけだし
トレーニングってのはチュートリアル的なやつのことじゃないよ
このゲームは一番最初にやるチュートリアルっぽいのもなぜかトレーニング表記だからややこしい

966 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:44:51.12 ID:ekB6Vnwv.net
1ゲームあたりの時間短くならないんもんかなぁ
お互い山の上で狙撃してるような状態になると早く終わんないかなーと思う

967 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:18:19.89 ID:U2lhM+8p.net
>>965
そうなんだよね、重戦車はないが中戦車全損で4万が一回の戦闘で…とかね
なんで四号を2発で撃破できるクソ猫がこの半額でええんや…コスト安すぎるやろアレ

とか何とか言ってたらもう戦争終わりそうである

968 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:31:45.18 ID:uGPJZip7.net
コスト違いである

969 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:45:50.21 ID:fhd5IYLL.net
百歩譲って今のままのアサルトチームの費用システムなら
せめて信頼できるフレンド以外が使えないように拒否できるシステムをくれ
それならたとえ戦果を上げれずに赤字になっても諦められる
まったく知らないクッソNoobが適当にプレイして壊滅させて出した側だけ大損するのは我慢できない

970 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:47:14.30 ID:9olt/Q5P.net
ドイツがもう数十分で勝つって時にメンテ打ち出す運営もな...
ちょっとくらい融通きかせろよ

971 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:59:08.44 ID:fhd5IYLL.net
トップのNewsにあるマッチングの条件決めれるシステムの追加ではないのかな?
Hotfixとしか書いてないからなんかの修正だけかね

972 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:14:01.34 ID:tNQG2b3q.net
このゲームかなり良ゲーなんだが、ルール理解してない奴が多すぎてゲームになってない
たぶんいまあるFPSで一番noobが多いんじゃなかろうか

973 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:17:53.81 ID:bnGMC7xY.net
無料ゲーだからな。
ゲームの購入のしかたすらわからない人間でもプレイできる。

974 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:20:39.36 ID:/GJ2Y8iT.net
プレイ中に「このゲームどうやって遊ぶの?」ってチャットで聞いてる外人居た

975 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:17:00.35 ID:EHNGzOcQ.net
チュートリアルないからしょうがない
あるにはあるけど慣れてから存在に気づくっていう

976 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:20:47.65 ID:bSCFRflx.net
データベースエラーFixされてねえ
もしかしてFixされたのWARTIMEだけか?
正直どうでもいいんだが

977 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:52:45.12 ID:bSCFRflx.net
キャンペーンはランク制限かけてもいい気がする
というかアサルトチームすら持てないランクで参加しても
バランス悪いデメリットだけでメリットないじゃん
アサルトチームを参加させるなら追加でその分XP多く貰えるだろうけど

まあWarhundsが大赤字というリスクがあるが・・・

978 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 06:38:17.23 ID:JiW9kM/Z.net
キャプチャ20回
キャプチャ阻止30回
勝利15回
キル100人

をやりきったらキャンペーンにデビューできるとかどうかな、いける?

979 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:53:23.95 ID:bSCFRflx.net
つーかさ、戦局にモロに影響出る戦車と戦闘機に乗れる兵科のアンロックが
最初の二つになってる時点でおかしいんだよな
FPSに慣れてたってこともあるかもしれんが
このゲーム始めて二日目には既に空飛んでたもん俺

980 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:07:25.98 ID:6GdWfkXe.net
でも早めに乗れなかったらすぐに飽きると思う

981 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:56:18.88 ID:bSCFRflx.net
このゲームの売りはFPS+ストラテジーだから
現状のランク12以上にならないとアサルトチームを持てないってのをやめたらどうかね
ランク12でも昔と比べたら緩和されてるんだけどまだ手軽に出来るものじゃないし、
ジェネラルからヒーローへの不満が多いのもランク12以上じゃないとアサルトチームの
運用には携われないからヒーローだけではアサルトチームの貴重さを知ることが出来ないからだと思うんだよね

982 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:50:49.52 ID:pzZ1RFol.net
Generalsにとっては
・アサルトチームの購入
・アサルトチームのアップデート
・戦闘後の損失分の補給
等々すべて実費だけど、Heroesにとっては特に金出してるわけでもなく
ちょっと戦えば逆に少量ながらWarhundsが入ってくるから損もしないし
アサルトチームが全滅してもどうせその戦闘だけの問題なんだよな
Generalsはそれを補給しなきゃいけないから後々まで響く死活問題なのに
意識の隔たりはかなり大きいよコレ

983 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:08:42.01 ID:xdiXw4Hk.net
あー、もしかしてワーゲンやジープを出すのもある程度気を使った方がいいのかね?
敵の戦車を狩るためにワーゲンで走り回って稼ぎまわってるんだが。

984 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:27:14.45 ID:pzZ1RFol.net
>>983
いや、戦果を上げてれば問題ないよ
ジープ1台と歩兵一人消費しても戦車処理できてるだけで十分お釣りが来る
逆にタンクや戦闘機だと歩兵殺した程度で死んでたんじゃ普通に赤字になる

歩兵系のアサルトチームならバカみたいにWarhundsかかるわけじゃないしそんなに気にしなくていい
正確に言うと歩兵対歩兵なら全体のキルレートが1:1なら赤字にはならないが
負けると2割減なので多少キルレートで負けても勝ってくれた方が助かる

985 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:53:56.95 ID:ZBlYbv07.net
AT出すのに初回からコストかかるようになって、rank16超えてwarhund切れたらどうするんだろ。
リアルマネー使うしか無いの?

986 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:06:40.31 ID:pzZ1RFol.net
同じアカウントなら他のキャラとも共有だから他からの稼ぎで何も出来ないってことはないよ
リアルマネーでWarhundsって買えるの?
ストアにあるWarbondsは元金も利息もGoldだよね

987 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:46:34.66 ID:pzZ1RFol.net
ああ、アサルトチーム購入も補給も全部Goldで払えばいいのか

>>984のやつ2割減じゃなくて1割減だったごめん

988 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:53:53.82 ID:U0oUP6/T.net
>>984
仮にAのラインから始まったとして、全員がジープもってても同時に出せる台数のキャップ制限でジープが出せないってのはわかるよね?
そのマップが比較的狭く拠点が近いマップならいいよ
それが、広いマップで、戦線膠着してる状態でそいつが延々と拠点を攻めずに乗り回してたら他は徒歩で移動して狙撃されて終わり。まったく制圧は進まない
1台だけだと思えば他にもそういうのが入れば大体その試合の負けが確定してる

989 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:05:37.58 ID:pzZ1RFol.net
>>988
そのレスはGeneral視点で答えてるから
Warfundsが赤字にならないのを前提に言ってる

確かにジープがないと厳くて空けた場所だと詰む場面になるかもしれないが
タンク1台破壊した報酬が1200〜1300Warfundsだから
ぶっちゃけ歩兵が15回くらい死んでもその間に1台壊せれば採算取れる

Heroes視点で言ったら戦車探してウロウロしてるだけは間違いなく駄目なパターンだね

990 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:27:25.49 ID:xaX78K9d.net
丘戦車見つけたらor殺されたら絶対戦車殺すマンになる

991 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:41:22.43 ID:xdiXw4Hk.net
さすがに戦車だけを探してワーゲン乗り回す人なんていないだろ。
・・・いないよね?対戦車やる人が少なくて、ボルトアクションライフル装備した兵士が育ちません。

992 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:50:35.24 ID:/2c5WVUB.net
車に乗り込んでくれる人がいる時はタクシードライバーになるけど誰も乗る人がいない時は戦車に特攻して地雷仕掛ける職人になってる

993 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:03:59.27 ID:ZBlYbv07.net
>>986
なるほど、別キャラ使えばいいのか
てか出撃できなくなるのはrank18以降だった訂正

994 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:33:09.23 ID:MJoPXuc+.net
アメリカが勝つようになってからは
ドイツがアメリカ軍を英国まで追いやる寸前で
形勢が逆転してアメリカ側が勝つ流れがテンプレになってるけど
最初から一方的じゃないのは資源が途中で尽きて補充できないとかなにかドイツ側に制限があるの?

995 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:48:26.55 ID:EsYQBd08.net
戦車兵アンロックしたけど、
歩兵を蹂躙したいのでなければWoTで十分だった

996 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:47:59.54 ID:UP40ex1kN
DP28買ってもうたけど地雷だったんかこれ

997 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:03:24.37 ID:jLZiGBsr.net
売りにしてるものがそれぞれ違うから比べるべきじゃないな
戦車のゲームのWoTから戦車取ったら何も残らないだろう

998 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:40:39.97 ID:0ut82RcL.net
自走砲と駆逐戦車が残るくらいか。

999 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:42:01.57 ID:dLi/C8sb.net
あからさまなチーターどうにかならんもんかな、この運営と開発じゃ無理そうだけど
次スレのテンプレとりあえず公式twitterとwiki、有志の日本語wikiのアドレスぐらいでいいか
建てれる人いたら追加修正あるならして建てといて

【WWU】Heroes & Generals Part2【F2P】
--
RETO-MOTO開発のFPS
舞台はWWUのヨーロッパ戦線
陣営はアメリカとドイツの2つから選べる
Steamで早期アクセスとして登場

■公式サイト
http://www.heroesandgenerals.com/
├ steam版 http://store.steampowered.com/app/227940/
└ ブラウザ版 http://game.heroesandgenerals.com/

■関連サイト
公式Twitter http://twitter.com/heroesngenerals
メンテ情報 http://twitter.com/HGserverstatus
公式wiki(英語) http://heroesandgenerals.gamepedia.com/
非公式wiki(日本語) http://hag.swiki.jp/

■関連スレ
【Alpha】Heroes & Generals part2【募集中】(ブラウザゲーム板)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1327427164/

■前スレ
【WWU】Heroes & Generals【F2P】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409761325/
--

1000 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:59:22.04 ID:joch6dHw.net
建ててみる

1001 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:02:34.23 ID:joch6dHw.net
次スレ
【WWU】Heroes & Generals Part2【F2P】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1417431687/

1002 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:08:50.83 ID:fRO+6CBm.net
ソ連武器好きでDP28課金してまで買ってしまったんですけど地雷とかいうオチじゃないですよね
使ってて使いやすいからいいけど他のマシンガンとかのが強いとかいうのもない・・・よね?

1003 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:24:24.60 ID:GOBHeMnm.net
ソ連の武器はカスタム無いからなぁ

1004 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 04:07:14.03 ID:0BV8KATh.net
久々にドイツ勝ったと思ったら早速ドイツのが人数過多とかわかりやすいな

1005 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:47:57.14 ID:VnsW/mPL.net
どっちが勝ってもなんの損得も発生しないのにな
大量のWARFUNDSを出してアサルトチーム編成して勝利に導いたとしても
結局なんの報酬もないしWARFUNDSを消費したという結果が残るだけ
そしてそれとは関係なくまた次の戦争がスタートする
アサルトチームを持てるランクに達してない奴なんてもっと関係ないだろう

1006 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:17:48.65 ID:nEMkx1Z6.net
DP28かっこいいじゃん。使いやすいし。レート低いから中距離制圧になりやすいけど

1007 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:57:12.78 ID:VTbYhjq5.net
ザクマシンガンはそこそこ使いやすいね

1008 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:59:59.11 ID:I1mW+8ZD.net
>>1005
戦争なんて無意味なんだよ
いつの時代もっていう教訓なんだよきっと

1009 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:05:58.05 ID:TfVfQNoN.net
1000なら列車砲実装

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200