2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WWU】Heroes & Generals【F2P】

1 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 01:22:05.12 ID:R3Deg42r.net
RETO-MOTO開発のFPS
舞台はWWU のヨーロッパ戦線
陣営はアメリカとドイツの2つから選べる
Steamで早期アクセスとして登場

公式:http://www.heroesandgenerals.com/16/en/index.html
Steam:http://store.steampowered.com/app/227940/

無さそうなので建てた

961 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:43:40.40 ID:bnGMC7xY.net
そういえばドイツなんで負けるようになったん?
宗教上の理由?パッチ?

962 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:17:25.78 ID:fhd5IYLL.net
プレイヤーが陣営変更したからだと思うよ
Noobがより多く足を引っ張ってる陣営が負けるゲーム

963 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:25:54.01 ID:U2lhM+8p.net
個人的イメージでは変更というかいなくなった、だな

部隊のリソースに生産制限がかかって部隊は出せないし
最初の無料補充もなくなったので最初からWarFundsかかかる

問題はGeneralに自分で昇格した古参、または現金で購入した人で
せっかく将軍になったのにそもそも部隊出せねえ、出しても儲からねえ(破損してない車両が時間経過で消えるし)で
やめた人は何人か知ってる

今200万WarFundsあるけどあんまりだすきが起きないんだよな

964 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:31:38.43 ID:tNQG2b3q.net
>>957
おまえみたいのはシベリア送りがお似合いだは

965 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:40:27.33 ID:fhd5IYLL.net
200万Warfundsなんてガチでやったら3日持たないんだよな
特に負けてる側の消費の早さは異常
天候や相手の軍編成なんかを考慮してベストの条件で出しても
それを使う味方が糞だとどうにもならない
上でも述べられてるけど乗る奴も少しは費用分担した方がいい
それで自信がないヒーローの奴はトレーニングミッションで慣れてから来れば良いわけだし
トレーニングってのはチュートリアル的なやつのことじゃないよ
このゲームは一番最初にやるチュートリアルっぽいのもなぜかトレーニング表記だからややこしい

966 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:44:51.12 ID:ekB6Vnwv.net
1ゲームあたりの時間短くならないんもんかなぁ
お互い山の上で狙撃してるような状態になると早く終わんないかなーと思う

967 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:18:19.89 ID:U2lhM+8p.net
>>965
そうなんだよね、重戦車はないが中戦車全損で4万が一回の戦闘で…とかね
なんで四号を2発で撃破できるクソ猫がこの半額でええんや…コスト安すぎるやろアレ

とか何とか言ってたらもう戦争終わりそうである

968 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:31:45.18 ID:uGPJZip7.net
コスト違いである

969 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:45:50.21 ID:fhd5IYLL.net
百歩譲って今のままのアサルトチームの費用システムなら
せめて信頼できるフレンド以外が使えないように拒否できるシステムをくれ
それならたとえ戦果を上げれずに赤字になっても諦められる
まったく知らないクッソNoobが適当にプレイして壊滅させて出した側だけ大損するのは我慢できない

970 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:47:14.30 ID:9olt/Q5P.net
ドイツがもう数十分で勝つって時にメンテ打ち出す運営もな...
ちょっとくらい融通きかせろよ

971 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:59:08.44 ID:fhd5IYLL.net
トップのNewsにあるマッチングの条件決めれるシステムの追加ではないのかな?
Hotfixとしか書いてないからなんかの修正だけかね

972 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:14:01.34 ID:tNQG2b3q.net
このゲームかなり良ゲーなんだが、ルール理解してない奴が多すぎてゲームになってない
たぶんいまあるFPSで一番noobが多いんじゃなかろうか

973 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:17:53.81 ID:bnGMC7xY.net
無料ゲーだからな。
ゲームの購入のしかたすらわからない人間でもプレイできる。

974 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:20:39.36 ID:/GJ2Y8iT.net
プレイ中に「このゲームどうやって遊ぶの?」ってチャットで聞いてる外人居た

975 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:17:00.35 ID:EHNGzOcQ.net
チュートリアルないからしょうがない
あるにはあるけど慣れてから存在に気づくっていう

976 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:20:47.65 ID:bSCFRflx.net
データベースエラーFixされてねえ
もしかしてFixされたのWARTIMEだけか?
正直どうでもいいんだが

977 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:52:45.12 ID:bSCFRflx.net
キャンペーンはランク制限かけてもいい気がする
というかアサルトチームすら持てないランクで参加しても
バランス悪いデメリットだけでメリットないじゃん
アサルトチームを参加させるなら追加でその分XP多く貰えるだろうけど

まあWarhundsが大赤字というリスクがあるが・・・

978 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 06:38:17.23 ID:JiW9kM/Z.net
キャプチャ20回
キャプチャ阻止30回
勝利15回
キル100人

をやりきったらキャンペーンにデビューできるとかどうかな、いける?

979 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:53:23.95 ID:bSCFRflx.net
つーかさ、戦局にモロに影響出る戦車と戦闘機に乗れる兵科のアンロックが
最初の二つになってる時点でおかしいんだよな
FPSに慣れてたってこともあるかもしれんが
このゲーム始めて二日目には既に空飛んでたもん俺

980 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:07:25.98 ID:6GdWfkXe.net
でも早めに乗れなかったらすぐに飽きると思う

981 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:56:18.88 ID:bSCFRflx.net
このゲームの売りはFPS+ストラテジーだから
現状のランク12以上にならないとアサルトチームを持てないってのをやめたらどうかね
ランク12でも昔と比べたら緩和されてるんだけどまだ手軽に出来るものじゃないし、
ジェネラルからヒーローへの不満が多いのもランク12以上じゃないとアサルトチームの
運用には携われないからヒーローだけではアサルトチームの貴重さを知ることが出来ないからだと思うんだよね

982 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:50:49.52 ID:pzZ1RFol.net
Generalsにとっては
・アサルトチームの購入
・アサルトチームのアップデート
・戦闘後の損失分の補給
等々すべて実費だけど、Heroesにとっては特に金出してるわけでもなく
ちょっと戦えば逆に少量ながらWarhundsが入ってくるから損もしないし
アサルトチームが全滅してもどうせその戦闘だけの問題なんだよな
Generalsはそれを補給しなきゃいけないから後々まで響く死活問題なのに
意識の隔たりはかなり大きいよコレ

983 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:08:42.01 ID:xdiXw4Hk.net
あー、もしかしてワーゲンやジープを出すのもある程度気を使った方がいいのかね?
敵の戦車を狩るためにワーゲンで走り回って稼ぎまわってるんだが。

984 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:27:14.45 ID:pzZ1RFol.net
>>983
いや、戦果を上げてれば問題ないよ
ジープ1台と歩兵一人消費しても戦車処理できてるだけで十分お釣りが来る
逆にタンクや戦闘機だと歩兵殺した程度で死んでたんじゃ普通に赤字になる

歩兵系のアサルトチームならバカみたいにWarhundsかかるわけじゃないしそんなに気にしなくていい
正確に言うと歩兵対歩兵なら全体のキルレートが1:1なら赤字にはならないが
負けると2割減なので多少キルレートで負けても勝ってくれた方が助かる

985 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:53:56.95 ID:ZBlYbv07.net
AT出すのに初回からコストかかるようになって、rank16超えてwarhund切れたらどうするんだろ。
リアルマネー使うしか無いの?

986 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:06:40.31 ID:pzZ1RFol.net
同じアカウントなら他のキャラとも共有だから他からの稼ぎで何も出来ないってことはないよ
リアルマネーでWarhundsって買えるの?
ストアにあるWarbondsは元金も利息もGoldだよね

987 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:46:34.66 ID:pzZ1RFol.net
ああ、アサルトチーム購入も補給も全部Goldで払えばいいのか

>>984のやつ2割減じゃなくて1割減だったごめん

988 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:53:53.82 ID:U0oUP6/T.net
>>984
仮にAのラインから始まったとして、全員がジープもってても同時に出せる台数のキャップ制限でジープが出せないってのはわかるよね?
そのマップが比較的狭く拠点が近いマップならいいよ
それが、広いマップで、戦線膠着してる状態でそいつが延々と拠点を攻めずに乗り回してたら他は徒歩で移動して狙撃されて終わり。まったく制圧は進まない
1台だけだと思えば他にもそういうのが入れば大体その試合の負けが確定してる

989 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:05:37.58 ID:pzZ1RFol.net
>>988
そのレスはGeneral視点で答えてるから
Warfundsが赤字にならないのを前提に言ってる

確かにジープがないと厳くて空けた場所だと詰む場面になるかもしれないが
タンク1台破壊した報酬が1200〜1300Warfundsだから
ぶっちゃけ歩兵が15回くらい死んでもその間に1台壊せれば採算取れる

Heroes視点で言ったら戦車探してウロウロしてるだけは間違いなく駄目なパターンだね

990 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:27:25.49 ID:xaX78K9d.net
丘戦車見つけたらor殺されたら絶対戦車殺すマンになる

991 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:41:22.43 ID:xdiXw4Hk.net
さすがに戦車だけを探してワーゲン乗り回す人なんていないだろ。
・・・いないよね?対戦車やる人が少なくて、ボルトアクションライフル装備した兵士が育ちません。

992 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:50:35.24 ID:/2c5WVUB.net
車に乗り込んでくれる人がいる時はタクシードライバーになるけど誰も乗る人がいない時は戦車に特攻して地雷仕掛ける職人になってる

993 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:03:59.27 ID:ZBlYbv07.net
>>986
なるほど、別キャラ使えばいいのか
てか出撃できなくなるのはrank18以降だった訂正

994 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:33:09.23 ID:MJoPXuc+.net
アメリカが勝つようになってからは
ドイツがアメリカ軍を英国まで追いやる寸前で
形勢が逆転してアメリカ側が勝つ流れがテンプレになってるけど
最初から一方的じゃないのは資源が途中で尽きて補充できないとかなにかドイツ側に制限があるの?

995 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:48:26.55 ID:EsYQBd08.net
戦車兵アンロックしたけど、
歩兵を蹂躙したいのでなければWoTで十分だった

996 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:47:59.54 ID:UP40ex1kN
DP28買ってもうたけど地雷だったんかこれ

997 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:03:24.37 ID:jLZiGBsr.net
売りにしてるものがそれぞれ違うから比べるべきじゃないな
戦車のゲームのWoTから戦車取ったら何も残らないだろう

998 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:40:39.97 ID:0ut82RcL.net
自走砲と駆逐戦車が残るくらいか。

999 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:42:01.57 ID:dLi/C8sb.net
あからさまなチーターどうにかならんもんかな、この運営と開発じゃ無理そうだけど
次スレのテンプレとりあえず公式twitterとwiki、有志の日本語wikiのアドレスぐらいでいいか
建てれる人いたら追加修正あるならして建てといて

【WWU】Heroes & Generals Part2【F2P】
--
RETO-MOTO開発のFPS
舞台はWWUのヨーロッパ戦線
陣営はアメリカとドイツの2つから選べる
Steamで早期アクセスとして登場

■公式サイト
http://www.heroesandgenerals.com/
├ steam版 http://store.steampowered.com/app/227940/
└ ブラウザ版 http://game.heroesandgenerals.com/

■関連サイト
公式Twitter http://twitter.com/heroesngenerals
メンテ情報 http://twitter.com/HGserverstatus
公式wiki(英語) http://heroesandgenerals.gamepedia.com/
非公式wiki(日本語) http://hag.swiki.jp/

■関連スレ
【Alpha】Heroes & Generals part2【募集中】(ブラウザゲーム板)
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1327427164/

■前スレ
【WWU】Heroes & Generals【F2P】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409761325/
--

1000 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:59:22.04 ID:joch6dHw.net
建ててみる

1001 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:02:34.23 ID:joch6dHw.net
次スレ
【WWU】Heroes & Generals Part2【F2P】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1417431687/

1002 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:08:50.83 ID:fRO+6CBm.net
ソ連武器好きでDP28課金してまで買ってしまったんですけど地雷とかいうオチじゃないですよね
使ってて使いやすいからいいけど他のマシンガンとかのが強いとかいうのもない・・・よね?

1003 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:24:24.60 ID:GOBHeMnm.net
ソ連の武器はカスタム無いからなぁ

1004 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 04:07:14.03 ID:0BV8KATh.net
久々にドイツ勝ったと思ったら早速ドイツのが人数過多とかわかりやすいな

1005 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 16:47:57.14 ID:VnsW/mPL.net
どっちが勝ってもなんの損得も発生しないのにな
大量のWARFUNDSを出してアサルトチーム編成して勝利に導いたとしても
結局なんの報酬もないしWARFUNDSを消費したという結果が残るだけ
そしてそれとは関係なくまた次の戦争がスタートする
アサルトチームを持てるランクに達してない奴なんてもっと関係ないだろう

1006 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 18:17:48.65 ID:nEMkx1Z6.net
DP28かっこいいじゃん。使いやすいし。レート低いから中距離制圧になりやすいけど

1007 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:57:12.78 ID:VTbYhjq5.net
ザクマシンガンはそこそこ使いやすいね

1008 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:59:59.11 ID:I1mW+8ZD.net
>>1005
戦争なんて無意味なんだよ
いつの時代もっていう教訓なんだよきっと

1009 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:05:58.05 ID:TfVfQNoN.net
1000なら列車砲実装

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200