2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[PC] Dead Rising3 Part.2

1 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:31:03.01 ID:GztiIXes.net
■発売日 2014年9月5日
■ダウンロード版 69.99$
■steam版

http://store.steampowered.com/app/265550/

■推奨環境

OS: Windows 7 64-bit edition, Windows 8 64-bit edition
Processor: Intel Core i5-4570 CPU @ 3.20GHz or AMD equivalent
Memory: 8 GB RAM
Graphics: NVIDIA® GeForce GTX 670 2GB / AMD Radeon 7970 2GB
DirectX: Version 11
Network: Broadband Internet connection
Hard Drive: 30 GB available space
Sound Card: DirectX 11 Compatible sound card

※前スレ
[PC] Dead Rising3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404994944/

2 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:43:43.82 ID:HT9oWrNS.net
>>1
スレ立て乙

3 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:47:03.78 ID:cqbxouxB.net
プリロードの時は25gbだったけど解禁後は33gbになってるわ

ちなみに自販機購入ね

4 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:47:30.30 ID:r31QIQW+.net
まぁカプコンはバイオ4の移植でもやらかしたからな…
半年もまてば最適化されるでしょww

それじゃおれ、バグとれて最適化が終わる今年12月のホリデーセール50%まで待ってるから
養分どもお疲れさん

5 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:47:40.38 ID:bGYv+1Qr.net
スレ立て乙
ムービーかっくかくで何が起きてるのかわからん

6 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:47:49.18 ID:H+loEHtP.net
今現在30fps以上で動かすことができない模様、設定変えても反映されず。

987 自分:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/04(木) 09:43:28.30 ID:H+loEHtP [7/8]
何度も言うけど
4790Kと780TiOCでモニタはXL2411Zで144設定しても30fps貼り付き、60fpsに設定しても30のまま
これバグだろ

989 名前:UnnamedPlayer[age] 投稿日:2014/09/04(木) 09:43:37.19 ID:n8tjcoJS [5/5]
まじだ。ソースはFrapsだが30からびくともせんな。これちゃんとテストしたのか?ww

996 自分:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/09/04(木) 09:45:36.66 ID:H+loEHtP [8/8]
infにfps設定項目が見つからない

7 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:48:01.26 ID:i50WTBb1.net
リードプラットフォームはPCじゃなかったのか
何かそんな話見たけどな

8 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:48:04.02 ID:7CRiT9ad.net
ほんとだ
steamのダウンロードは25GBてでてたけど
直接フォルダサイズみたら33GBだ

9 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:49:07.27 ID:7qWTWcUT.net
これは様子見だな

10 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:49:16.57 ID:n8tjcoJS.net
ハイスペPCでもOPだけは高設定でガクガク
OPだけ低設定にしたらぬるぬる
本編はじまってから高設定に戻してもぬるぬるのまま

あと箱コンつかってんだが、上下反転設定効いてないぞwww

11 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:49:29.56 ID:tY27zwG5.net
おい、冒頭でダイナー入ったら強制終了喰らったぞ

12 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:49:47.66 ID:nzSR2AqE.net
自販機で買ってダウンロード中だけど33GB

13 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:49:50.05 ID:IEcHjAPC.net
GTX TITAN Zクラスの奴誰かいないのか

14 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:50:05.08 ID:q0JAP/Oe.net
ジャップの諸君のためいち早く解禁したぞ!
楽しんでるかね!

15 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:50:06.68 ID:GztiIXes.net
予約購入組大敗北wwwwww

16 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:50:31.31 ID:vlhO3a6l.net
. Create a “user.ini” file in the same folder as deadrising3.exe (for Windows 8.1 users it’s located at: C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common).
2. Enter the following line in the file: “gmpcr_unlock_frame_rate = True” (no quotes).

17 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:50:55.99 ID:IorZT7rE.net
日本語あるうちにバックアップしとかないと・・・

18 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:50:57.75 ID:7CRiT9ad.net
2倍以上の値段でsteamで買ったやつこれ
かなり終わってるな

19 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:51:12.56 ID:9f3FkOso.net
鍵屋で買ったけどJPに設定したからやはり日本語版だったな

20 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:51:14.03 ID:Vw846NLf.net
>>16
gj

21 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:51:33.42 ID:IhY3oIz1.net
ゲーム内は軽いけど
ムービーに入るとカクカク過ぎて
辛すぎ

22 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:51:40.40 ID:JCCsFWEr.net
さて

日本語版の存在価値とは一体

23 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:52:49.00 ID:GztiIXes.net
JPで買って奴バーカwwww

24 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:52:55.28 ID:U95lMIpR.net
海外のでも日本語あるってやつもいればないってやつもいるな
なんの違いなんだ

25 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:52:59.98 ID:7CRiT9ad.net
どこバックアップしたらいいかわからんから
丸々バックアップしとくか
半額以下の値段で日本語ありとか
いつ消されてもおかしくないし

26 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:53:45.72 ID:Vw846NLf.net
グォォ・・・これが読めないなら、他の言語を選んだほうがいい・・・グォオ・・・

27 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:53:59.69 ID:a2aiwxuh.net
屁飲む965BEとラデ6850でもしっかり動いてる。

28 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:54:11.52 ID:EyUYUlVO.net
もう始めてるやつに質問
カメラの上下左右の切り替え
変更しても反応なくないか?

29 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:54:29.58 ID:H+loEHtP.net
>>16
うおおおおおおおおおお
ありがとおおおおおおおおおおおおおお

30 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:55:11.05 ID:B0Vr8OBw.net
>>16
144fpsいけたぜ
サンキュー

31 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:56:17.01 ID:HT9oWrNS.net
一応こっちにも

ムービーのカクカクの解決策

映像→高度なオプションの

サブサーフェイススキャタリングをオフにすれば直る。

32 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:56:19.66 ID:u0plrYJ1.net
くっそ重いなんだこれ

33 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:56:32.05 ID:R46L6Qkx.net
>>24
ストアページにJPって書いてるなら入ってるんじゃないの?

34 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:56:38.24 ID:nzSR2AqE.net
しかしこんだけ容量あるとバックアップ取るの面倒やな・・・

35 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:56:41.65 ID:bGYv+1Qr.net
>>31
ためしてみる

36 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:56:53.53 ID:oFEcNc+S.net
つまりゲーム内はヌルヌル、ムービーカクカクの謎仕様か
まあゲーム最高設定で動くならまだいいか

37 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:58:33.68 ID:nzSR2AqE.net
そりゃまぁ箱イチで動くやつがPCのゲフォ780で動かんわけないよな

38 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 09:58:56.90 ID:H+loEHtP.net
4790Kと780TiOC1080pフルオプションで80〜100fpsで動くようになったぜえええええええええええ

39 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:00:06.62 ID:FnfevH2n.net
鍵屋で半値以下で買って
日本語有りの大勝利に終わった

これで規制まであったら・・・・
steam組みは可哀想ね

40 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:00:17.30 ID:bGYv+1Qr.net
>>31
ありがと!超解決!

41 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:00:48.23 ID:PWwgUJ6Y.net
>>31
感謝!

42 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:01:10.73 ID:oFEcNc+S.net
GTX680とかそのへんの人最高設定で遊べてる?

43 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:01:54.51 ID:Y+8+m1hK.net
思ってたのより全然軽いじゃんゲーム
ゾンビわらわらの時ぐらいにフレームレート落ちるけど
最適化不足は感じない

44 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:02:32.11 ID:bGYv+1Qr.net
GTX770の4038MBじゃ時代遅れなのか・・・?

45 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:02:53.04 ID:TJndljBI.net
とりあえず大勝利でいいのかな?

46 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:04:00.13 ID:PWwgUJ6Y.net
780Ti1枚だと最高設定で80fpsが限界

47 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:04:24.22 ID:7CRiT9ad.net
これ難易度の違いてマッチングだけなのかな
みんなどれでやってんだろ

48 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:05:05.07 ID:evB9Edlr.net
いいなあ早くやりたい
予約待ちで6時から起きてたのに全く出来なくて悲しかったわあ

49 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:06:02.10 ID:PWwgUJ6Y.net
FOVも変更出来ればなぁ
ちょっと狭くて酔う

50 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:08:01.81 ID:7CRiT9ad.net
あ、勘違いしてた
これ難易度じゃなくてプレイスタイルか
マッチングでどんな人とやりたいかようか

51 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:08:12.56 ID:Sbh3JIQ0.net
fov設定ねーのか

52 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:11:07.84 ID:n8tjcoJS.net
コントローラーの反転設定まったく効かないのきつすぎ
左右も上下も俺の逆なんだよ・・

53 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:11:49.20 ID:Y2NzuUgl.net
JP版の規制だけどやっぱり腸が削除されてるね
でも斧で真っ二つにとかは出来る様だ

54 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:13:22.86 ID:VwmEgdkg.net
ダメだな、タイトル画面でフリーズして動かねぇ

55 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:13:56.40 ID:rH08U0Yl.net
鍵屋ってなんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
おしえろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

56 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:15:46.16 ID:qiTZ0SoF.net
鍵屋で買っても日本語入ってなかった外れか・・

57 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:15:54.24 ID:nOZcCf2+.net
自販機で買おうと思ったら7日規制だった・・・


でも本人に直接交渉したらなぜか2340円でトレードしてもらえたわwww

58 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:17:46.83 ID:itOA7A5G.net
>>55
聞かなきゃわからん奴は大人しく家ゴミ版やっとけ

59 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:17:58.24 ID:pEPUNLiA.net
パッドはPCで認識できてるのですがキーボードでしか操作できません
切り替えの設定はあるんでしょうか

60 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:18:04.22 ID:9Kv6D3ZA.net
これいつCOOPできるんだ!?ぜんぜんできんのだが

61 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:19:16.37 ID:qNVpHTKD.net
>>56
当たり外れがあるとか怖すぎる

62 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:20:15.80 ID:cjz5S9+2.net
>>16
これはつまりどういうことだってばよ・・・PC弱者の俺にもわかるように誰か頼む・・・

63 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:22:33.79 ID:JCCsFWEr.net
>>62
PC情弱関係ねーだろ
英語情弱の間違いだろ

64 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:22:40.82 ID:n8tjcoJS.net
これiniファイルないよな。入れ忘れかな?
それで全部狂いまくってるとか
インストールフォルダはもちろん、Roamingの中にもなかった。

65 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:22:56.70 ID:nOZcCf2+.net
これライブラリでの表示はDead Riging 3なんだな。
Apocalypse edition はどこいった?

66 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:23:02.04 ID:KfocPvlC.net
>>62
PC関係ないだろ
書いてあることそのままやれ

67 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:23:35.97 ID:nuaFKGEC.net
>>62
いや書いてあることそのまんまやるだけ
書いてあることがわからんならエキサイト翻訳

68 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:24:00.29 ID:n8tjcoJS.net
DLCフォルダあるのに中身のファイルすっかすかだしね
メインの実行ファイルにDLC全部はいってんのか

69 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:24:02.57 ID:oIANeFzj.net
>>62
deadrising3.exeと同じ場所にuser.iniを作成する。
開いて gmpcr_unlock_frame_rate = True と打ち込み保存する。
fpsの制限が解除される?

70 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:25:07.14 ID:0zsPEVcw.net
カメラ反転無効のストレスが半端ない ハゲそう

71 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:25:18.99 ID:2M7TfLIp.net
なんか ある程度進むと強制終了するんだが 
全然動作は快適なのに あの なんだ みんなが集まってるところ??まで進むと強制終了になる

みんなはなってない?

72 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:25:19.47 ID:R46L6Qkx.net
アンチエイリアスSMAA T2Xが一番綺麗なの?

73 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:25:55.07 ID:Shm9yO04.net
こういう奴は英語がわからないじゃなくて英語読む気が無いだけだからな
TOEIC300点代の俺でもわかるわ

74 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:28:06.29 ID:nOZcCf2+.net
自販機のオーナーからデッドラ3 10個22000円で買って
ここの住人に1個4000円で売れそうな気がしてきたわ

75 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:29:48.39 ID:mxrIgdZi.net
>>16がまともに動作するのならマジでini入れ忘れなんじゃないか

76 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:29:59.31 ID:FnfevH2n.net
>>56
なんでだろ?自分も鍵屋で買って
25Gでちゃんと日本語で出来るよ

ただ買う時の表示には
”このKEYはドイツではアクチ出来ません”とは書かれてたけど
はずれが在るとか怖いな

77 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:30:54.41 ID:7CRiT9ad.net
一応鍵屋で購入して日本語ある証拠
たぶん腸の規制てこれかな?
このシーンsteamの日本語の人どうなってるかしらんけど

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5293793.jpg

78 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:30:57.59 ID:itOA7A5G.net
>>73
聞いたら答えてやる奴もいるから質問減らないんだよな

79 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:31:09.42 ID:qiTZ0SoF.net
ごめんあったw お騒がせしました

80 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:32:47.84 ID:7CRiT9ad.net
これゲーム終了したらフリーズ毎回するのどうにかならんの

81 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:34:19.16 ID:rH08U0Yl.net
割ったけど日本語入ってないーーーーーーーーーーーーー!
誰かくれーーーーーーーーーーー!

82 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:35:09.25 ID:FnfevH2n.net
>>80
自分の環境の所為かとおもたが
やっぱ毎回なるんだ

83 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:35:45.93 ID:IEcHjAPC.net
G2playで買った人は日本語字幕どうだった?

84 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:36:32.98 ID:R46L6Qkx.net
>>83
あるよついさっき25ドルでかったけど

85 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:36:48.84 ID:AS51tq1s.net
新参が多いってことだな

86 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:37:43.28 ID:n8tjcoJS.net
ディベロッパーのCAPCOMバンクーバーは絶賛お仕事中のはずだから早くパッチたのむ

87 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:37:56.13 ID:R46L6Qkx.net
鍵屋で買って入ってないって人はどこで買ったの?

88 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:38:43.13 ID:bGYv+1Qr.net
>>77
血しかつかなかったよ
ゲーム中はちゃんとゾンビバラバラになるけどな

89 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:39:05.68 ID:IEcHjAPC.net
>>84
まじか!サンクス
仕事終わったら速攻帰ってやるか

90 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:39:41.08 ID:OHa1hZ1o.net
自販機で買ったやつだけど、
日本語入っててカットシーンの腸確認
大勝利だわ

91 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:42:50.00 ID:cqbxouxB.net
DLCちゃんと入ってんのかね

92 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:43:05.36 ID:HT9oWrNS.net
coop出来てる人いる??
ゲーム内で招待してフレンドとやろうとしてもフリーズしてしまうんだが
そのまま待てばできるのかしら

93 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:43:39.92 ID:u0plrYJ1.net
SteamJPサイコの首チョンパあったね

94 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:44:02.01 ID:nuaFKGEC.net
さっき誰かカメラ視点についていってたな
これオプションで左右反転を反転にするとゲームでは上下が反転されて
上下反転を反転にすると左右が反転されてんな

95 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:44:26.36 ID:QQHhXJxs.net
GTX660でやってる人居たら動作どんなもんかおしえてくりー

96 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:44:42.74 ID:Gn6rb1X/.net
日本語のバックアップはfont_ja.bigとd3main.cvsで大丈夫かな?

97 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:45:25.09 ID:VwmEgdkg.net
ぐわー、相変わらずタイトル画面でフリーズするわ
どっかで設定変えられんかな

98 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:45:32.35 ID:Gn6rb1X/.net
間違えたd3main_ja.cvsだ

99 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:46:06.03 ID:Ixb/l1a3.net
フレンド50人近くいるのに俺しか持っていなくて草

100 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:46:09.00 ID:tNBfGIjg.net
>>96
exeもいじくってくるかもだから、どうせなら丸ごとバックアップ

101 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:48:00.58 ID:TJndljBI.net
>>95
帰宅するまで待ってて

102 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:48:01.40 ID:0bKs/1dV.net
面白いやん

103 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:48:36.20 ID:7EPisRRJ.net
そもそもコードがまだ届いてねえ・・・

104 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:51:18.89 ID:T9ey5BQN.net
最初の?サイコはどうみても中国系なのに一言だけ日本語しゃべってるなw
怒りこそが私の正義だ!だか何だか

105 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:53:11.93 ID:itOA7A5G.net
G2のキーの出所考えたら湯遊びでも日本語入ってそうだな
2000円しないし買ってくるわ

106 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:53:44.64 ID:tTQYLLTS.net
>>93
本当かよ?

107 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:56:02.01 ID:DuPdJoDa.net
僧侶サイコ戦終盤で強制終了食らって萎えた

108 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:57:43.35 ID:9Kv6D3ZA.net
いやいやだからオンラインプレイっつーかCOOPどうやるのおしえて(´・ω・`)

109 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 10:58:06.98 ID:oIANeFzj.net
ウィンドウモードもuser.iniで設定できたりするのかな?

110 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:00:46.75 ID:ZqiSAcov.net
COOPがいつできるのか分からないなぁ〜

111 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:01:13.84 ID:nOZcCf2+.net
ナイトメアモードってなんなん?

112 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:01:21.07 ID:eCno8wjQ.net
>>25
dataにあるuiフォルダに日本語ファイル入ってるっぽい

113 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:01:36.14 ID:T9ey5BQN.net
>>111
1,2同様に時間制限があるモードだと思う

114 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:02:31.03 ID:T9ey5BQN.net
禅ガーディアン?はたぶん煙幕弾とか使うせいで重い

115 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:04:34.33 ID:JZpGjhUk.net
steam.jpで6900円
これ買っちゃ負け?

116 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:05:51.75 ID:R46L6Qkx.net
もうちょいアイテム拾う感度あげてくれよ

117 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:05:55.86 ID:itOA7A5G.net
大勝利
買い

118 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:07:46.46 ID:wQQevgTm.net
倍以上もお金払って規制版買った池沼は書き込み禁止な

119 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:08:18.10 ID:CiVBmHdw.net
>>117
マジかいってくる

120 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:08:26.42 ID:3IHdqhw/.net
g2pユーロじゃん
4200円前後だぞ

121 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:08:36.14 ID:loX4EUtt.net
>>115
養分になれる
買い

122 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:09:11.28 ID:VbNn3cxf.net
買わずに煽ってるだけの豚より100倍まし

123 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:11:37.24 ID:2M7TfLIp.net
ショーリューケン

124 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:12:00.73 ID:7CRiT9ad.net
いままでのシリーズと比べたらずいぶんぬるくなってるなー
アイテムなかなか拾わないのいらつくけど

125 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:13:03.66 ID:T9ey5BQN.net
ショーリューケンとポールウェポンだかは最序盤のコンボ武器にしては優秀だな

126 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:13:15.81 ID:JCCsFWEr.net
主人公が前2作と比べて常識的にヘタレなのが笑える

127 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:15:19.32 ID:T9ey5BQN.net
>>126
重機と乗用車くっつけて戦車もどき作ったり
改造台使わずに武器合成したり本人のスペックは高いのにな

128 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:16:14.31 ID:vUjuI0hQ.net
マッドサイエンティストタイプ

129 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:19:07.31 ID:H+loEHtP.net
やべえめっちゃおもろい

130 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:20:43.77 ID:rqflgaU2.net
自販機で買ったから楽しみやな

131 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:21:54.03 ID:9f3FkOso.net
でも腸がちゃんとへばりついてたんだよな
日本語版だと思うんだが

132 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:22:15.14 ID:7CRiT9ad.net
本とか生存者とかかなりシステムかわってるな
制限時間もないし
プレイしやすさはぶっちぎりでいいな
その分ぬるいけど

133 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:23:10.69 ID:NxhYBwix.net
DISPENSER.TFでトレードして日本語確認大勝利!

134 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:23:20.50 ID:IorZT7rE.net
影の設定を低にしたらヌルヌルでワロタ
大量のゾンビの影の処理で重くなってた

135 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:23:47.52 ID:9wd/948H.net
解像度の変更やゲーム内でセーブしっかりしてるのに反映されない…
同じような現象に陥ってる方いらっしゃいませんか…?

136 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:25:03.83 ID:T9ey5BQN.net
最初のセーフハウスと一緒についてくる仲間との会話はちょっと訳が変だったな
前作ほどの意訳は望めそうにない

137 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:27:14.63 ID:YePQfJGE.net
あれ?自販機版日本語入ってねーぞ、ちょっとカプコンにゴラァしてくるわ

138 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:28:07.91 ID:0bKs/1dV.net
2とはなんだったのか

139 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:31:44.38 ID:j0hWg5G5.net
TF2opで外人と交換したけど普通に日本語入ってるな
何が違うんだろうね

140 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:32:16.95 ID:R46L6Qkx.net
ロシアキーの違いじゃないか?

141 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:32:52.01 ID:yCbEtkJs.net
PCこわれた

142 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:34:23.58 ID:7CRiT9ad.net
寺みたいなところの
柱の上にある悲しい結末どうやってみるんだ

143 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:38:08.09 ID:u0plrYJ1.net
悲しい結末が解けないなぁ

144 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:38:31.53 ID:MqDk12qG.net
これ作ったのってカナダだっけ?
なんでカナダってフランズ語圏のみの場所があるんです?
日本における在日みたいなもんですか?

145 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:40:53.85 ID:va34L+6l.net
surface pro2じゃまともに動かんかった・・・
せめてDEMOで動作チェックさせてくれ

146 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:42:31.75 ID:Y+8+m1hK.net
ゲーミングノートですら相当の性能がないとこれは厳しいと思うが
そんなレベルのノートじゃお話にならないのは動かす以前にわかるだろ

147 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:42:46.71 ID:TF17DOTr.net
>>145
むしろどうして動くと思ったのか頭が心配になるレベル

148 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:44:36.60 ID:i50WTBb1.net
g2pで購入(2700円ぐらい)、日本語あり。>>16で動作快適

めんどいのが嫌いでさっさとやりたい人はこの通りやっとけ

149 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:44:37.89 ID:9Kv6D3ZA.net
>>145
むしろ動くと思ったのがびっくりだよ
まあ動く動かないというかそういうPCでこういうゲームやろうとするのはちょっとアレだと思う
少しだけでもいいからネットでPCのスペックとか調べてみるといいよ

150 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:45:00.52 ID:Jrqzlgt3.net
g2pは4000円するだろ

151 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:45:16.47 ID:9Kv6D3ZA.net
FPS60で固定できる方法ないか >>16の方法だとグラボあっつあつだわ

152 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:45:38.66 ID:MJWbUDbu.net
ムービー入るとFPSが1になるわ
俺よりロースペックな友人はそうでもないので何か別の問題がありそう

153 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:45:55.56 ID:sAmU3mew.net
ユーロドルをドルと思ってやつwwwwwwwwww

154 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:47:27.29 ID:uMq+ezyz.net
>>152
>>31を試せ

155 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:48:29.26 ID:NQHsm2N2.net
>>151
vsync onにしろ

156 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:49:59.29 ID:Y+8+m1hK.net
>>151
垂直同期は嫌ならドライバから60で固定しろよ
ラデなら知らん

157 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:50:07.65 ID:R46L6Qkx.net
G2P2600円だぞ
スチームギフトの方だぞアホども

158 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:50:12.02 ID:4COuuHQE.net
ゲームのセーブできないんだけど
どうしたらいいんだろ?

159 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:51:31.25 ID:itOA7A5G.net
ユーロドルってなんだ?
£にも$にも円にも変えられるの知らないアホが煽れば答えくれると思ってるからユーロドルとか言っちゃうのか

160 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:55:22.31 ID:gZ82KFkP.net
ヤバイ
早くも飽きてきたw
結局ボタン連打押しゲーだし仕方ない

161 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:56:54.80 ID:MjZt2nEV.net
早ッ

162 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:58:18.16 ID:QQHhXJxs.net
しまった動画見すぎて飽きてきた

163 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:59:50.13 ID:0zsPEVcw.net
何か音がちいさめな気がする

164 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 11:59:57.66 ID:2M7TfLIp.net
動作全然重くないのに 30分間隔で強制終了くらう

165 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:00:04.61 ID:gZ82KFkP.net
>>160
同じく
仲間と合流して武器作ってちょっと無双したとこで飽きて来たわw

166 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:01:13.37 ID:Sbh3JIQ0.net
ウィンドウモードが設定にないとかどうなってんの

167 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:01:27.21 ID:Y+8+m1hK.net
箱ONEて解像度720p FPS30固定でも頻繁に20前後までフレームレート落ちてガクガクらしいよな
こうやってPCで実プレイしてみるとかなりスペック低いな箱ONEって感じる

168 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:03:09.72 ID:MPme8EFo.net
近くに悲しい結末があるって出るけど、どこを捜索すればいいか分からない

169 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:04:01.93 ID:MJWbUDbu.net
>>154
いけたわ
ありがとう

170 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:04:19.78 ID:cqbxouxB.net
バレバレな自演でわろた

171 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:05:34.07 ID:7CRiT9ad.net
買ってもないんじゃねこういう類
ここまで頭悪い自演とかかなりレアだけど

172 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:06:21.15 ID:7CRiT9ad.net
悲しい結末は死体に黄色いマークあって
調べたらいけるけど
どうやってもそこにいける気がしない場所がある

173 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:06:50.77 ID:CPzbjTvn.net
ダウンロードするときの容量と実際に使う容量が違うの指摘してる奴なんなの?

174 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:07:44.14 ID:PWwgUJ6Y.net
いやでも飽きやすいっちゃ飽きやすい
ひたすらボタン連打だし

175 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:07:47.16 ID:0GOdXFZA.net
まだちょっとしかやってないけど
消化斧と手斧組み合わせたくらいでヒャッハーしてきたわ

176 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:08:03.81 ID:01mdZyf2.net
g2pでさっき買ってアクチしようとしたら認証出来なかった
時間すこし空けたほうがいいのかな?

177 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:08:25.45 ID:3F096eMD.net
とりあえずG2Pで買ったけどこれプレオーダーだからkey届くの明日か

178 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:09:33.99 ID:0GOdXFZA.net
>>175
同じく
びっくり箱量産して並べてたらピャロメーだわ

179 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:09:41.20 ID:xkMp9H5N.net
windowはAlt+エンダーでいけるやろが!
カプコソなめんな

180 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:09:41.97 ID:oFEcNc+S.net
ゲーミングPC持ってない家ゴミのネガきゃんだろ

181 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:09:52.48 ID:R46L6Qkx.net
>>177
まさか4000円で買ったんか?

182 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:10:44.86 ID:3F096eMD.net
>>181
29ドルのほうだけどもしかしてやっちゃった?

183 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:10:57.63 ID:CPzbjTvn.net
わざわざ高い鍵屋で買うのなんで?

184 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:11:38.14 ID:Y+8+m1hK.net
最近はVRAM食うのが多いけど
これは大して食わないな
最近までウォッチドッグしてたから重いとは全く思わん

185 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:12:44.19 ID:2qS73W4j.net
回復アイテム使うの早くなりすぎだろ

186 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:13:42.90 ID:R46L6Qkx.net
>>182
それユーロじゃない?やっちまってるぞ

187 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:14:40.55 ID:PWwgUJ6Y.net
リファ780Tiだけど最高設定垂直同期ONで83℃まで上がる

188 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:15:29.40 ID:AS51tq1s.net
>>180
ゲーミングPC買う奴は家ゴミといっしょだろ

189 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:15:42.78 ID:3F096eMD.net
>>186
ユーロだったわ
日本円にしたら4千円じゃねーか!!今日はもうだめだ寝よう

190 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:16:09.23 ID:evB9Edlr.net
うー早くやりたいなぁ
フランクさんとか出てくるんだろうか・・・
車の改造とか気になるわぁ

steamの開始時間を信じて6時に待ってたのに
仕事前に出来なくて悶々として仕事しないといけないとか悲しいすぎる

191 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:19:35.04 ID:S027v/C5.net
正直良作
でもアイテムはしっかり拾えや

192 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:19:58.31 ID:rqflgaU2.net
そこまで期待してねーからなぁ
2が糞すぎたし

193 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:20:03.63 ID:Shm9yO04.net
>>190
自分も仕事手につかんわ
早退するか考え中

194 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:20:39.18 ID:9f3FkOso.net
これが無双だ

195 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:20:42.36 ID:R46L6Qkx.net
>>191
Eキー2回押しみたいだね

196 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:21:05.10 ID:oFEcNc+S.net
>>188
自作したPCってゲーミングPCじゃないと思ってる人?

197 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:21:16.73 ID:+Uo4YD87.net
1ドル=104円くらい 1ユーロ=140円くらいだから!

198 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:23:12.78 ID:a2aiwxuh.net
んー…グラサンのカンフーアフロでずっと進んでる・・・女装でもするか・・・

199 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:23:24.96 ID:PhnuTDRs.net
Steamで買ったから
コード届かないとかなくて快適だわ(白目)

200 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:24:54.52 ID:rqflgaU2.net
おま値で買うとかw

201 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:25:14.66 ID:MPme8EFo.net
日本刀は強くて爽快だな

地面を這うゾンビに攻撃を当てるのが全体的に難しい
Yボタン長押しで踏みつけがあるけど、素手のときだけかな?
踏みつけしようとして、武器持ってYで強攻撃になると耐久度がもったいない

音が小さいのが気になる 音量を結構上げる必要があった
仲間は射撃武器の弾数無限っぽいから、アサルトライフル渡しておけばよかった
変な坊さんが強くて、自分で使いきってしまた

202 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:25:32.15 ID:y/O+YFfP.net
おいおい10keyで手にはいるもんを60ドル近く出すやついんの?w

203 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:26:21.61 ID:zexNg19f.net
こっちも鍵屋で日本語確認
2000円でいい買い物だったわ

204 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:27:03.34 ID:8Q86OiwQ.net
coopまだ出来ないの?

205 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:29:35.19 ID:6iteviWv.net
coopは工場みたいなとこについてからだ。そこまでがチュートリアル。

206 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:30:05.66 ID:3F096eMD.net
しっかりドルとユーロ確認せんといかんね
1500円くらい授業料払ったと思って諦めて待つよ

207 :115:2014/09/04(木) 12:30:48.19 ID:JZpGjhUk.net
ありがとうございます。買わずにすみました。
みなさんどこの鍵屋で買われてます?
g2pだと29.9?で約4000円になるんですが。
2000円ってマジで?

208 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:31:11.39 ID:8Q86OiwQ.net
>>205
ありがとう

209 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:32:13.90 ID:AS51tq1s.net
>>196
はいはい

210 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:34:05.76 ID:rqflgaU2.net
ドルとユーロの違いがわからんって
おーい

211 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:34:17.54 ID:HT9oWrNS.net
オプションの設定しても再起動すると初期化されてる

COOPもフリーズするしどうすればいいの・・・

212 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:34:28.93 ID:lJWYPSIC.net
steamで予約買いした俺は情弱か、まあ勉強代と思っとこ

213 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:35:48.68 ID:3F096eMD.net
>>210
情弱ですまんな
数字しか見てなかったんよ

214 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:36:11.70 ID:oFEcNc+S.net
>>209
わかったならいいが変なとこに食いついてくんなよ
こっちは帰るまでプレイできなくてイライラしてんだからな

215 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:36:54.55 ID:tNBfGIjg.net
ドルとユーロの記号ってあんなに全然違うのに間違うのはある意味変な才能がある
逆にもっと誇るべき

216 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:37:46.20 ID:lQy1oQQY.net
ユーロの存在を忘れることならある

217 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:38:26.10 ID:rqflgaU2.net
ポンドと勘違いすることはある

218 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:39:22.52 ID:3F096eMD.net
中途半端にチャージしちゃったウォレットどうしよう
ゲイブこれでピザ頼めるようにしてくれないかな

219 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:39:48.18 ID:x9lXfNtE.net
>>207
g2playのsteamギフトのほうな
今26ドルだよ

220 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:40:31.51 ID:u0plrYJ1.net
>>106
本当

221 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:40:38.28 ID:gKXWM5Bx.net
Co-opで乱入してきた中国人と共闘してサイコ中華を倒すとかシュールwww
ムービーの臓物はNGだったから箱一と同じ規制っぽいな
通常ゾンビは切断、断面あり

222 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:41:06.96 ID:PWwgUJ6Y.net
これSLI対応してる?
してるなら780Tiもう一枚買うかな

223 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:42:20.17 ID:mxrIgdZi.net
プレオーダーは明日なのね・・・
失敗したなぁ

224 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:42:23.09 ID:rqflgaU2.net
2600 660
糞スペで行くわ

225 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:43:19.34 ID:UPlk/uQj.net
おもろいか?

226 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:47:39.54 ID:VwmEgdkg.net
i7、GTX665だが全く動かんな
どーしたもんか

227 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:50:05.24 ID:Y+8+m1hK.net
これそのファイルをバックアップしとけばいいんだよ
今のカプコンならアップデートで消しに来そうで怖いんだがw

228 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:52:10.51 ID:FnfevH2n.net
FOVのせいで気持ち悪くなってきた

ゲーム終了時の毎回フリーズもあるし
早々にパッチ待ちで積んどこう

229 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:52:32.82 ID:Q3y4iWj3.net
G2Pのgiftkey売り切れか?

230 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:53:37.04 ID:oYChxpoh.net
>>222
問題あるみたいよ
フォーラムにある

231 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:54:32.65 ID:zexNg19f.net
>>228
ゲーム終了時固まるな
2回終了して2回共なったわ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:56:06.48 ID:Emysf0bl.net
チャプター0の車乗った先の店に入るとゲームがエラー吐いて落ちるわ
この症状出るの俺だけか

233 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 12:56:17.79 ID:yVq4wv8Q.net
660で中設定60fps出る?
規制がどのくらいになってるかがはっきりするまでは買えないけど

234 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:01:12.08 ID:FnfevH2n.net
>>231
やっぱ、固まるよね・・・
何か色々不安定みたいだし
パッチ出てもう少し安定するまで
しばらく様子見ようかな・・・しかし、酔うわ

235 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:04:21.63 ID:nzSR2AqE.net
これおもろいわ。2でダメだと思ってたところが殆ど改善されてる
良作だった1の感じに近い

236 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:05:33.20 ID:9wd/948H.net
いまだに解像度の変更やゲーム内でセーブしっかりしてるのに一旦落としてプレイしてみると
またニューゲームから…
誰か知恵をお貸しいただけませんか…

237 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:06:07.36 ID:KJnqGrxH.net
あんまおもしろくないな

238 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:09:58.90 ID:FnfevH2n.net
>>236
今確認したけど
きちんと、解像度設定とセーブされてるよ?

steamクラウド切ってない?

239 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:10:55.83 ID:bGYv+1Qr.net
アイテム拾おうとしてるのに近くにいる仲間とアイテム交換になるのどうにかしてほしいわ

240 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:11:32.83 ID:7CRiT9ad.net
マーカーの場所いってもなんもなかったり
上に上れそうな場所がどこにもなかったりするの多いな
これストーリー進んだらとれるんだろうか

241 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:12:15.19 ID:CiVBmHdw.net
湯遊びで買おうとしたけど何かVPN上手く繋がらないから自販機で買ったわ
日本語入ってて良かったが、マジで終了する度に固まるな

242 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:13:23.09 ID:MPme8EFo.net
シームレスと大量ゾンビ表示可能が最大の売りって感じで、やることは単調だからね
まあ、洋ゲーでよくあるちまちまやる収集要素をこなしつつ、適当に無双できるのはいいかも
デッドアイランドと似た感じだが、あっちは油断するとすぐやられるから爽快度が劣る

マーカーが大雑把で不親切なのはちょっとなあ
これも洋ゲーではありがちと言えばありがちだけど、画面上でもっと強調してくれたらと思う

243 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:16:53.76 ID:9wd/948H.net
Dead Rising3のプロパティからアップデート、Steamクラウドのとこ見てみましたが、
しっかりチェック入ってます…
アンスコして整合性も試してみたんですけど…
Dead Rising3.exeのあるとこにuser.ini作ったのが問題とかじゃないですよね…

244 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:20:11.74 ID:oIANeFzj.net
おうふ、頭痛くなってきた。休もう。

視野とかウィンドウモードの設定が無いのは仕様なのかねー。

245 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:23:09.11 ID:nzSR2AqE.net
steamのレビューどれもひでえな
調べないやつ多杉

246 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:24:04.36 ID:uSjK9tXq.net
FOV狭い

247 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:24:27.49 ID:FnfevH2n.net
>>243
>>238だけど
user.iniは自分も置いてるから
全く関係ないと思う

Steamクラウド入っててそれだと
ちょっと原因が分からないな

steamのインストール先が問題な場合もあるけど
因みに自分はCドライブにインスコしてるけど
まぁ・・これが原因では無いとは思うけど

248 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:25:34.92 ID:nuaFKGEC.net
終了時に固まるのとFOV以外は特に問題ない感じ

249 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:25:35.70 ID:3F096eMD.net
FOV狭いのか
プレイ中に頭痛くなるのは勘弁なんだけどなぁ

250 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:27:04.27 ID:tNBfGIjg.net
終了時固まるの俺だけじゃなくてわらた
まあ、実害ないからいいけどな

251 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:27:09.25 ID:KJnqGrxH.net
FOV狭くしてリアルになったでしょってカプンコアホなのかよ

252 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:29:44.89 ID:nzSR2AqE.net
つかLoadingやたら長くない?
俺のパソコンがアレだからなのかもしれんけど

253 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:30:36.98 ID:9wd/948H.net
>>247
再度レスありがとうございます。
自分のSteamのインストール先Dドライブなんですよね…
でも他のゲームではこういった事は起きてないのでこれのせいではない…と思いたい…
なんでこんな事で悩まんといかんのやら…

254 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:31:32.84 ID:MPme8EFo.net
>>253
俺はDドライブだけど問題ないよ

255 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:31:55.42 ID:CiVBmHdw.net
バイオリベでお世話になったFOV変更ツールが対応してくれるのを祈るか・・・

256 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:31:58.75 ID:Ixb/l1a3.net
終了時に固まりはしないけどデスクトップに戻るのに10秒ほどかかる
他のゲームはすぐに戻るんだけどなぁ

257 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:34:20.10 ID:2qS73W4j.net
ゾンビが落とした携帯で人と話す所翻訳がひどすぎて何言ってるかわかんねえ

258 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:35:19.33 ID:LYZl384r.net
サバイバーいらんわ
別れられんのこれ

259 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:35:42.30 ID:DuPdJoDa.net
ウイルスバスター切ったら強制終了なくなったわ
進めてたらなんか世紀末地帯に突入した

260 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:36:56.53 ID:+C4pMXbm.net
ほとんどおもしろいって書き込みないな・・

261 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:37:36.05 ID:VwmEgdkg.net
推奨スペック以上なのにタイトル画面でフリーズする
何が原因なのか……

262 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:40:45.59 ID:PwKmQOui.net
終了時別に固まらんのだが

263 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:40:54.58 ID:Mt3jIGwz.net
阿鼻叫喚地獄 w

264 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:40:58.31 ID:YkykAAud.net
大体スペック書かないやつはアホでしょ

265 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:41:38.99 ID:TWriS6/W.net
普通に面白いんだが

266 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:44:22.61 ID:0iSutOBr.net
ゾンビの頭からバール抜くときの主人公の"mother!"って発言が「母さん!」って訳されててワロタ

267 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:44:56.00 ID:eCno8wjQ.net
池沼もsteam使う時代になったのだ・・・

268 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:45:09.54 ID:TWriS6/W.net
>>266
それ俺もわらた

269 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:45:41.12 ID:Fxzmi6mo.net
>>266
mother fucker だから「クソ!!」とかだよな ニュアンス的には

270 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:45:42.42 ID:oIANeFzj.net
終了時に固まるってことはないけど、さっき薙刀おじさんと戦ってたら強制終了は食らった。

不具合あったり不便なところはあるけど普通に面白いよ。

271 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:46:00.01 ID:0hBX3HwQ.net
湯遊びの鍵は日本語入ってた?

272 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:46:31.19 ID:bGYv+1Qr.net
ボクシンググローブ+バイクエンジンで出来る武器って強攻撃すると
どことなく『ショウリュウケン!』って言うんだなw

273 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:48:40.71 ID:PWwgUJ6Y.net
>>230
マジすか
アプデでSLI対応こないかな

274 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:50:25.68 ID:rqflgaU2.net
母さん!wwww

275 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:51:23.23 ID:qNVpHTKD.net
>>266
シチュエーションも相まって笑ってしまうな。

276 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:52:42.51 ID:T9ey5BQN.net
しかもあの頭バールゾンビさんずっと居座り続けるんだよな
わざとやってんのかしらんが

277 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:55:27.92 ID:VwmEgdkg.net
>>244
rendersettingsいじったらウィンドウモードになったよ
fullscreenのところをfalseに変えるだけ

278 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:55:35.05 ID:4COuuHQE.net
オートセーブに何度も失敗する…

ロードできぬ…

279 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:55:43.45 ID:tNBfGIjg.net
母さん!は皆が「は?」と思うお笑いポイント

280 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 13:58:16.47 ID:uSjK9tXq.net
なんか超翻訳多くね?
お前が着てるシャツを見たぜ→だからお前にしか電話しないぜ ←は?

281 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:01:17.39 ID:Y2NzuUgl.net
>>258
セーフハウスの掲示板みたいので出し入れできるよ

282 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:02:20.52 ID:rqflgaU2.net
RUとか英語すら入ってるか怪しいぜ

283 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:02:59.51 ID:XCpOIyFf.net
4K餅でGTX780Ti SLIなんだが快適に遊べそう?

284 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:05:16.93 ID:Y+8+m1hK.net
>>283
肩すかし感あるぐらい思ってたより軽い

285 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:05:26.06 ID:6iteviWv.net
ふつうにオルトエンターでウィンドウモードになるんだができない奴がいるの?
bgmバクに遭遇した

286 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:05:26.65 ID:HT9oWrNS.net
オプションの設定しても再起動すると初期化されてる

COOPもフリーズするしどうすればいいの・・・

287 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:07:06.13 ID:T9ey5BQN.net
ゲームプレイは不気味なほど軽いがなぜかムービーだけ異常に重いから気をつけろ

288 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:07:13.36 ID:5iTPsI+n.net
バカゲーだからね
しょうがないね

289 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:07:55.25 ID:vYJJHicH.net
翻訳がマジで酷いw
日本人がチェックしたのか怪しいレベル。

290 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:11:59.07 ID:CPzbjTvn.net
いうほどムービーシーン重いか…?
スペック足りないのに最高設定にしてるとかいうオチじゃないだろうな?
それにしても日本語訳ひどいな
序盤の電話拾うシーン、日本語酷すぎてなにいってんのかわかんないし、全体的に文章に緊張感がまったく感じられない

291 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:13:47.69 ID:7CRiT9ad.net
しかし、3の主人公ヘタレだなw
あと黄金のフランクさん像かっこいい

292 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:17:19.88 ID:qNVpHTKD.net
同じゾンビゲーのL4D2も珍訳誤訳のオンパレードだったなぁ。
「ゲロが穴の中に!」「このままじゃ僕れは死ぬよ」「さぁ行こう!("放せ"の訳)」

293 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:20:29.10 ID:fa8ULTfe.net
g2play、プレオーダーキーしか売ってないぞ

294 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:22:16.35 ID:+C4pMXbm.net
13時くらいに見たけどギフトなかったな

295 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:22:30.15 ID:Y+8+m1hK.net
影の設定落とすだけでかなりフレームレート跳ね上がる

296 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:22:47.47 ID:vlhO3a6l.net
セーブできん奴はWindowsのユーザーネームが日本語になってないか確認汁

297 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:23:40.92 ID:0hBX3HwQ.net
Yuplayで買った人はいないのか・・・・・・
やっぱロシア鍵じゃ日本語は入ってないかな

298 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:24:30.25 ID:O70Zp25s.net
予約購入してwktkからのムービーカクカクで凹んでたから
>>16
>>31
このレスのおかげで快適だわマジ感謝

299 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:25:50.02 ID:lS0P20zS.net
うぁぁぁ俺まだ未リリースだぁーーー
しかもたぶん日本語無し

オワタ

300 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:26:31.95 ID:ZLlxhF41.net
GTX660でプレイしてる奴おるか〜?

301 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:26:35.56 ID:CPzbjTvn.net
だからなんでわざわざロシア版とか買うんだよw
いくら安いからってリスクでかいし、差も何百円じゃねえか

302 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:28:20.10 ID:CiVBmHdw.net
>>297
たった数百レス前に書いてあるのになぜ読まない・・・

303 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:28:38.09 ID:MPme8EFo.net
>>277
画面が表示されなくなった
タスクマネージャーを見るとプロセスは実行されてるのに
rendersettings、削除して起動したらrendersettingsは戻ったのに、やっぱり画面が表示されない

どうしよう、なおるかなこれ(泣)

304 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:32:04.44 ID:x9lXfNtE.net
強制終了しまくりや

305 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:33:32.21 ID:Fxzmi6mo.net
せめて倒した数はKILLEDに直して欲しいな笑

306 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:34:21.17 ID:O6JhG3dR.net
3年前のバイオで動くかな
Windows7だから大丈夫か

307 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:35:03.44 ID:kA6a//vJ.net
>300
i7-660 で中設定でできてるな。
>>16
>>31
は必須。特に31。

スト4で他言語だとアップデート後から、起動する度にレジストリ書き換えされて日本語表示できなくなったことがあったからJP版購入した。
しかし規制ありはなぁ。他言語版と同居できるのかね?

308 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:35:46.29 ID:qiTZ0SoF.net
GTX690でもまあまあ快適

309 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:38:40.26 ID:CPzbjTvn.net
アダルト武器はグラが置き換えられてるとかなんとか
だからその点でマッチングしないってことはないと思う

310 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:41:38.55 ID:MPme8EFo.net
>>277
マジで恨む
起動しなくなった
どうしたらなおるんだよ、これ、くそ

311 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:42:33.50 ID:CPzbjTvn.net
日本刀やナイフで真っ二つにしてもまだ生きてるゾンビ面倒臭いなw

312 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:43:51.09 ID:O6JhG3dR.net
>>310
整合性チェックか再インストールしろよ、自己責任だろうが

313 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:44:40.91 ID:lS0P20zS.net
ん? VPNはずしてログインしたらなにやら解凍し始めた
しかし容量25GB…わはは

314 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:44:50.08 ID:MPme8EFo.net
>>312
今再インストール中
自己責任と理解しても、恨み事の一つは言いたくなる

315 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:45:24.31 ID:fa8ULTfe.net
どこの鍵屋で買うのが一番安いんだ
g2pのギフトは売り切れだし

316 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:54:20.25 ID:KMBqJ65YY
めんどくさい・・・・VPN

317 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:46:44.06 ID:vUjuI0hQ.net
ウィンドウモードはAltとエンターおせばでるよ

318 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:47:23.88 ID:0hBX3HwQ.net
G2のギフト品切れなのかと思ってたけど
ただ商品検索に引っかからないだけなのね、$25で買えたわ

319 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:47:31.81 ID:lS0P20zS.net
日本語入りは33GBだよね?

320 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:47:44.10 ID:9wd/948H.net
なんとかセーブ出来るようになりましたが
>>286さんの書き込みでもあるようにまだオプションの設定が初期化されますね…
Steamだけの不具合とかじゃないんでしょうか…

321 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:48:30.46 ID:CPzbjTvn.net
>>315
自販機が一番楽で安いと思うけど
安さだけならyuplayにぶっこんでみれば?

322 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:48:31.45 ID:IZhDFI4/.net
機械翻訳みたいやなw

323 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:48:59.48 ID:fa8ULTfe.net
自販機使えないんだよなぁ
クレジットカード認証で1週間待たないとダメって言われた

324 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:50:01.59 ID:LTW9zLSu.net
自販機ぶっこんできた
プロパティから言語選べないしなんか不安だな

325 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:50:48.74 ID:Gre38LTz.net
>>314
ざまぁ

326 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:51:23.05 ID:O6JhG3dR.net
>>325
やめてさしあげろw

327 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:51:57.86 ID:Q5egROjd.net
バカでも出来る簡単なトレードとか教えてると
そのうち規制がかかって甘い蜜を吸えなくなるぞ

328 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:52:07.36 ID:MPme8EFo.net
>>322
機械翻訳して、最低限形を整えたって気がする
イベントの内容を見てないから、明らかに不自然な翻訳にすら気づいていないってオチかも

329 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:52:08.82 ID:9wd/948H.net
Windowモードしてもこれ自分で大きさ調整しないとダメっぽいですよね…?

330 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:52:29.85 ID:tNBfGIjg.net
>>324
言語プロパティにないけどちゃんと日本語で遊べるから安心しろ

331 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:53:19.20 ID:3F096eMD.net
母さん!って主人公言いまくるの?
糞みたいな翻訳でフルプライスとかほんとすごいな

332 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:54:01.37 ID:fa8ULTfe.net
yuplayで値段みたら、1846円って、え、マジで?
649 руб って調べたら1846円の事らしいし・・・ 大丈夫なのかこれ

333 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:54:27.77 ID:LTW9zLSu.net
>>330
ありがとナス
ダウンロード/インストール長いからドキドキしてた

334 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:56:07.04 ID:CPzbjTvn.net
>>332
ロシアン所得低いからそんなもんだよ
新作でも半額以下がザラ
ただし物によってはロシアン語だけで英語も入ってないことがある

335 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:56:32.94 ID:Jrqzlgt3.net
gtx770じゃ最高設定安定しない

336 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:56:56.92 ID:TJndljBI.net
>>332
yuplay初めての人?

337 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:58:30.69 ID:nB5HEroE.net
ロシアンにも日本語入ってるらしい

338 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:58:59.51 ID:P6aAwU5v.net
>>332
BF3買った時アップデートの度にロシア語に戻されたは

339 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 14:59:34.09 ID:fa8ULTfe.net
>>338
>>338
ちょっと怖いな・・・日本語どうなってんだろ

340 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:01:56.67 ID:lS0P20zS.net
解凍にえっらい時間かかってるなー
どんだけ暗号化してるんだよ

しかし起動できるかな…

341 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:02:20.82 ID:TT3gyMac.net
ようやくプレイできると思ったらパッドが反応しない…
指定のものじゃないとダメなのだろうか(ノД`)

342 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:02:24.24 ID:SkGqCFvX.net
フォーラムにwbaconたん光臨
不具合を書き込むのだー

343 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:03:59.35 ID:ZLlxhF41.net
軽い質問しに来たら阿鼻叫喚でそれどころじゃなさそうだな

344 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:04:41.66 ID:O0vbaFcA.net
日本語版買ってしまったわ
バイオ4みたいにバイナリで規制解除できないものかねー
内容は面白いんだけどFOV狭いのとやめるときにフリーズするのなんとかしてくれ
他のウィンドウが反応しなくなった

345 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:05:40.13 ID:Shm9yO04.net
FOV小さいのって1度に画面上に表示されるゾンビの数を制限するためかな?
FPSでFOV小さいってのはよくあるけどTPSでは珍しい気がする

346 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:07:19.52 ID:0jKx796m.net
特に問題なくプレイできていたが
休憩して再開しようと思ったら
起動後すぐのloadingでカクカクしだしてタイトルめちゃおもい
そしてすぐフリーズするようになった・・・何なのこれ

347 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:08:15.27 ID:fa8ULTfe.net
>>318
どうやって買った?

348 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:22:54.57 ID:khH7MpRJg
噂の$25版買ってかけつけました

349 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:11:43.72 ID:PhnuTDRs.net
まーたババアのせいでピンチになりおったわ

350 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:13:06.01 ID:lS0P20zS.net
日本語入りでよかったけど、これ毎回終了のたびに「プログラムの応答停止」 は何とかならないかなー

351 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:13:26.24 ID:CPzbjTvn.net
ヒャッハー達がババア犯そうとするところで不覚にも興奮した

352 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:15:55.08 ID:nczTuwCl.net
パソコンでゲームしたことありません

これプレイするのに何が必要ですか?

今のスペック
Windows 7 64bit
CORE i5 3450 3.1GHz
メモリ 8GB
グラフィック/サウンド オンボ

コントローラーはどれをつかえばいいですか?

353 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:16:28.05 ID:0hBX3HwQ.net
>>347
他サイトからのリンク
品切れなのに商品ページだけ残ってんのかと思いきや普通に買えた

354 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:16:44.04 ID:lS0P20zS.net
>>352
せめてVGAは何使っているか書かないと、誰もアドバイスできないかと

355 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:16:56.25 ID:CPzbjTvn.net
大丈夫です
コントローラは電気屋さん等で1000円ぐらいから売ってますよ!

356 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:17:25.42 ID:0hBX3HwQ.net
VGAオンボ・・・・・・

357 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:17:35.51 ID:IzmueymX.net
>>354
志村、オンボオンボ!

358 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:18:06.41 ID:lS0P20zS.net
>>356
あ、ああーオンダイか
無理

359 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:18:58.69 ID:4Z8mrmt3.net
>>354
池沼かよ

360 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:19:45.08 ID:KJnqGrxH.net
釣れてるなー(棒

361 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:21:08.33 ID:lS0P20zS.net
i7 5***世代だったらオンダイでもいけるかな

362 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:22:04.05 ID:vRjDPpLT.net
パソゲー廃人のおまえらはグラボ当たり前だろうが
普段ゲームしてないなら映像にこだわりない限り
オンボ使用なんてあたりまえだぞ
自分の環境=常識な思考がおかしいからな

363 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:22:57.47 ID:3F096eMD.net
低スペがただでさえ苦しんでるのにオンボなんか不可能でしょ

364 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:23:42.61 ID:CPzbjTvn.net
>>362
指摘が的外れ

365 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:24:15.76 ID:2lCsuwK4.net
>>363
おまえ池沼か?
なにが必要かって書いてあるんだからオンボでやろうとはしてないだろ?

366 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:24:49.82 ID:Jrqzlgt3.net
900pでも結構カクつくな・・

367 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:24:58.60 ID:olOcJDWg.net
時間制限撤廃ってあったけど、左下のサブミッションのバーがどんどん減ってるこれは・・・

368 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:25:01.91 ID:v2MOHRo/.net
>>364
廃人が的確な指摘に逆ギレ(笑)

369 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:26:11.87 ID:lS0P20zS.net
今バックアップ中だけど、けちってHDDなんぞにインストするんじゃなかった
糞遅い

samsungの850pro 1Tでも買うかな

SSDはIntelしか買ったことないけど、samsungのメインメモリキャッシュで高速アクセスが興味ある
使っている人ここにいる?(840EVOとか

370 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:26:19.91 ID:rqflgaU2.net
ゲームのスレでそれ言う?

371 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:26:28.88 ID:j0hWg5G5.net
GTX660じゃ結構重いな

372 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:26:45.97 ID:v2MOHRo/.net
そりゃ、今のPCでゲームやらないBDを綺麗にみたいなんて願望なけりゃグラボなんて要らないよな

373 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:26:55.83 ID:MjZt2nEV.net
海外だとキツめの卑語は省略されたりボカされたりする場合が多い
Mother(fucker)! とか Son of a (bitch)! とか
しかしさすがに「母さん!」はねえな ローカライズは外注だろうが担当者の翻訳センス悪過ぎ
いやってほど洋画でも観て勉強して来い

374 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:27:24.69 ID:q0JAP/Oe.net
ageてる時点でお察し

375 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:27:42.93 ID:lS0P20zS.net
>>367
全体の時間制限(強制BAD) が無くなっただけでは?

376 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:27:54.56 ID:3F096eMD.net
母さん!(直訳)

377 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:28:03.10 ID:O0vbaFcA.net
>>367
そもそもマップ画面左上にリミット時間みたいなのないかね?
最初だと5日15時間みたいな感じだったが

378 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:30:16.06 ID:CPzbjTvn.net
>>368
へっ? 俺?

379 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:36:11.73 ID:ntlncRLj.net
母さんはミニガンくらい酷い

380 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:36:22.14 ID:bGYv+1Qr.net
素手に切り替えるボタンってある?素手で倒してみてって言われたんだが
いちいち装備中のアイテム投げ捨てて素手にしないといけないのか?

381 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:37:20.71 ID:CPzbjTvn.net
>>379
ミニガンって小型の銃のことだろ?
なにも間違ってない

382 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:39:49.73 ID:0zsPEVcw.net
>>94 うぬが神か

383 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:42:54.54 ID:JlMIWM5n.net
>>361
i7 5xxxにiGPUはない

384 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:43:40.98 ID:No72f9tG.net
FOV狭いわ移動するだけでカメラぐるんぐるん動くわでやりにくい
せめてFOV変えられるようになってからやるわ

385 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:56:08.05 ID:IaSInwrE.net
ディルドはどんな風に変わったん?

386 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:57:15.34 ID:GhayqYeZ.net
スペックとか鍵屋とかの話は置いといてさ、本の場所とか分かる人居ない?
今作から本は手に入れたらインベ圧迫しない仕様は良い改善だよね
後、頑張ってグリムリーパーっていうコンボ武器見つけるんだ
右クリがくっそ便利で3本常備してる…

387 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:57:24.00 ID:uSjK9tXq.net
Go to Steam\steamapps\common\deadrising3

Create user.ini file and add:

gmpcr_unlock_frame_rate = True

gmpcr_FOV = 90
gmpcr_unlock_FOV = 90

388 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:58:20.76 ID:L5XAhXDS.net
和ゲーもこんだけのもんつくれるんだな
見直したわ

389 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 15:59:06.21 ID:CPzbjTvn.net
バンクーバー製の和ゲーですけどね

390 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:00:54.84 ID:2qS73W4j.net
日本語訳脱字多すぎやろ

391 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:19:54.04 ID:s814lK8pw
効果音とか音声とか消えるの俺だけ?

392 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:04:22.85 ID:PWwgUJ6Y.net
>>387


393 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:06:46.11 ID:+Uo4YD87.net
アイテム所持とかどんな感じ?
やっぱり大型の武器は2つ以上もてない?
四次元ボックスとかは実装されてない?

394 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:08:15.23 ID:TJndljBI.net
ウォッチドッグスとどっちが重い?

395 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:10:25.09 ID:ylq2Rqn/.net
>>388
お前CoDはスクエニが作ってるとか思ってそうだなw

396 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:12:56.37 ID:4qqt9qND.net
これバイナリ書き換えで日本語に成らんの?

397 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:25:21.85 ID:ylq2Rqn/.net
日本語データがあるならいけるだろ

398 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:27:02.56 ID:0hBX3HwQ.net
そういや番犬は有志のMODで動作軽くなったんだっけか
デッドラももうちょい軽くならんかなー
俺はいいけど、フレンドのPCがクソすぎて・・・・・・

399 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:28:19.33 ID:oFEcNc+S.net
番犬より軽いなら最高設定大丈夫そうだな

400 :286:2014/09/04(木) 16:28:53.74 ID:HT9oWrNS.net
>>320ちゃん分かったで。
自分DドライブにSteamインストールしてるんだけども
そこに今日の9時に作られたファイルがあって中身みたらDeadRising3のオプション設定ファイルがあったぞwww
ちなみにファイル名は 繝峨く繝・繝。繝ウ繝・My Games こうなってた。
Dead Rising 3 の設定ファイル2つをドキュメントのMyGamesのDeadRising3の中に入れればオプションセーブされるはず。

401 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:29:00.05 ID:4qqt9qND.net
GTX660で重いのかこのゲーム
どんくらいの積んでれば余裕なん?

402 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:31:05.55 ID:D5TT1reA.net
フレが情弱版買っててくっそワロ
3000円得した事伝えてブロックしといたww

403 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:31:54.97 ID:vs2bH3aJ.net
g2playの25$リンク貼ってください

404 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:32:27.47 ID:O0vbaFcA.net
>>401
i7 3770 GTX670で1080pだと外出たらFPS30前後、720pなら50前後
ムービーのカクツキは設定で治る
推奨スペックのわりには結構軽い印象

405 :286:2014/09/04(木) 16:34:12.36 ID:HT9oWrNS.net
>>400
あーダメだ。
rendersettings.iniがうまく読み込まれなかった。
FullScreen = false
にしてるんだけども窓化にならない。

406 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:34:27.47 ID:4qqt9qND.net
>>404
サンキュー

407 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:35:30.89 ID:vs2bH3aJ.net
25$リンクあったゴメンなさい

408 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:36:19.22 ID:oFEcNc+S.net
>>404
ほぼ同じスペックだ
安心した

409 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:37:19.03 ID:vs2bH3aJ.net
やっぱりダメだg2playじゃなくてkinguinって言う胡散臭い所だった

410 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:37:59.63 ID:0hBX3HwQ.net
>>401
i7 2600k、GTX680でプレイ中は最高設定40FPS安定してる
ダイナーのムービーとか特に重そうでもない場面で何故か20~30FPSまで落ちたりするがw

411 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:42:59.03 ID:sS9hMI63.net
>>409 胡散臭くねぇよw
まぁ鍵屋自体が胡散臭いと言われればそれまでだがw

412 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:44:08.43 ID:KEctvpcD.net
G2Pも胡散臭いんですけどね

413 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:45:11.26 ID:VjmUtC81.net
1円クリード×10がデッドラ3に変わった

414 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:45:43.49 ID:0hBX3HwQ.net
G2Pとkinguinって親元が一緒だったはず
G2Pのギフトは$32に値上げしたし、kinguinももう少ししたら値段上がるんじゃね?

415 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:46:42.97 ID:yVq4wv8Q.net
Disembowelやっぱり規制されてるんだな
フォーラムの規制箇所一覧の翻訳に「モツを見せないように」ってあるけど、カメラワーク固定?
gift25ドルだし買ってみるかなあ

416 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:47:24.46 ID:JlMIWM5n.net
>>413
トレードのデッドラ3日本語入ってた?

417 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:48:58.51 ID:VjmUtC81.net
>>416
怖くてgift開封できない

418 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:50:05.34 ID:O0vbaFcA.net
内臓見せない規制って技ごと削除って聞いたけど
規制残念だわ、バイナリいじって解除できないかね?

419 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:52:51.25 ID:lql+391O.net
>>418
技はあるよ、モツ引き抜き
ただ規制されてると肝心のモツを引き抜くモーションはあるけどモツが規制で削除されてるので謎モーションに

420 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:53:03.97 ID:PWwgUJ6Y.net
>>387
FOV変わらんね

421 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:54:03.84 ID:pJ0xuJb6.net
自販機で買ったけど実績が日本語だったし日本語あるだろと思いつつインスコしてるわ
なかったら泣ける

422 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:55:14.90 ID:+Uo4YD87.net
>>409
え?さっき登録して買ったよ。
胡散臭さはG2playと同じくらい。
今、インストールしてる。

ていうか、HDDの表示が赤い。なんか消さないと。

423 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:55:50.31 ID:PWwgUJ6Y.net
自販機、トレードのキーは日本語無しがあるから注意

424 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:58:14.97 ID:9wd/948H.net
>>400
おお…わざわざレスありがとうございます…!
しかし自分のとこのSteamフォルダにはなかったです…
一応SteamAppsのDEAD RISING3のフォルダの中も見てみましたがあらず…
折角教えていただいたのにほんと申し訳ないです。。

425 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 16:59:21.38 ID:3F096eMD.net
ぶっちゃけ日本語字幕より規制ないほうが嬉しい

426 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:00:40.63 ID:lql+391O.net
今まで自販機なんて怖くて手が出せなかったけど今回のでかなり得したしこれからは頻繁に利用するよ

427 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:01:02.30 ID:lS0P20zS.net
やっばい糞面白い
何だよこのゾンビの数!w

それでいてぬるっるぬる動いてワラタ
最高画質でもかなり軽い部類だな

画面内に軽く100体以上で部位ぶっ飛びまくりで
よく処理落ちしないもんだ

ただ爆風がしょぼい気がする
カプは爆風エフェクト得意なはずなんだけど残念

428 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:01:44.18 ID:lS0P20zS.net
>>425
海外版は規制無し日本語字幕だよ?

429 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:02:28.38 ID:4COuuHQE.net
だめだぁ
セーブできん

430 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:02:28.91 ID:3F096eMD.net
>>428
G2Pで買ったけど規制無しだよね?不安になってきた

431 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:03:56.38 ID:lS0P20zS.net
>>430
自分は違う場所で買ったから何とも言えないです
スマン

唯一の欠点(?) は、自分の環境だとゲーム終了時ハングするぐらい
まぁタスク開いて終了するだけだけど

432 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:06:51.60 ID:lS0P20zS.net
>>429
OSのユーザー名が2バイト(日本語か全角) になってない?
半角英数字に変更してみてはどうだろうか

Win8の場合、最初にMSIDとリンクするとき
以前登録した名前が2バイトだと、そのまま登録されちゃうと聞いた事がある

433 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:07:18.37 ID:PWwgUJ6Y.net
>>429
簡易トイレや水洗トイレがセーブポイント

434 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:09:25.19 ID:j5mVx7LV.net
ざっとスレ眺めた感じ、今はg2pの20ユーロが安心感あるのだろうか

435 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:10:30.28 ID:PWwgUJ6Y.net
最安は自販機だけどハズレがあるからバクチ

436 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:10:49.29 ID:rH08U0Yl.net
金髪女外人が大学で俺をいじめてくる糞女にそっくりで腹立って来たわ

437 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:12:05.23 ID:LTW9zLSu.net
クッソだいぶ重いな
BF4動くしこんくらい平気だろと思ったんだけど

438 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:13:02.31 ID:ZfVx6g8Z.net
面白いけど飽きが早いな
お使い→ボタン連打→お使い→ボタン連打の繰り返し

439 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:13:11.26 ID:i50WTBb1.net
サブクエストが中々追えない
うーん

440 :303:2014/09/04(木) 17:13:35.84 ID:MPme8EFo.net
再インストールしても画面が出てこない
誰か、rendersettings.iniの初期値を教えて下さい……もうどうしたらいいか

441 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:16:09.06 ID:u6tTt/am.net
日本版ってDLC適用されてんのかな?

442 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:17:08.86 ID:yVq4wv8Q.net
g2p(kinguin)で買ってリスト追加したけど日本版と海外版の判別steam側でどうやってんだろ
製品IDみたいなものが違うんだっけ?

443 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:17:43.06 ID:e/Uqooct.net
Sims4とかやってる場合じゃなかった

444 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:19:07.92 ID:PWwgUJ6Y.net
>>442
キーの語尾にJPが付いてれば日本版
WWやROWが付いてれば海外版
で判別してる

445 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:19:43.20 ID:5cKEgNgU.net
>>409
同じだぞ

446 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:19:58.47 ID:D5TT1reA.net
情弱版クッソワロタわ

447 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:20:36.62 ID:H+loEHtP.net
パラソルどこ?

448 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:39:15.69 ID:Ix6j5Pr48
ガレージで2回も強制終了したんだが同じ現象の奴いる?

449 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:25:43.67 ID:KEctvpcD.net
自販機組だけど普通に日本語あるやんけ

450 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:26:07.66 ID:yVq4wv8Q.net
>>444
なるほど、なら大丈夫そうだな

別製品扱いにはならないっぽいしsteamから買った奴は海外版のキー買い直しもできないのか…
悲惨だなこれ

451 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:26:21.92 ID:52QpAJti.net
楽しみにしてたけど強制終了頻発でゲーム出来るレベルじゃないね
10分〜15分おきに終了させられるわ・・・

452 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:29:50.95 ID:4COuuHQE.net
OSのユーザー名は半角英数なんだが
整合性チェックしてもやっぱり
セーブに失敗するなぁ

453 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:33:16.75 ID:JJ3ZoH4k.net
おもろいし安定もしてるけど、設定いじってもFPSあんま上がらんな。
CPU2600kにGTX770(4GB)なんだが、なにがいかんのだろう。
ドライバのバージョンとかも関係してるのかな。

454 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:34:34.50 ID:tAHlpaAy.net
60000mb要求されたんだけど

455 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:36:05.57 ID:/bGaHejK.net
鍵屋は判るけど
自販機って何?

456 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:36:46.24 ID:w0y/kBIj.net
自動販売機

457 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:37:31.57 ID:MoDhja7D.net
geforce8800GTXじゃきつい?

458 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:38:08.10 ID:tNBfGIjg.net
低解像度低グラ設定ならいけんじゃね

459 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:45:43.69 ID:w0y/kBIj.net
今G2Playのgift買ったけど、どうやらわいが最後やったみたいや
既に持ってるしトレード出すか

460 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:47:20.95 ID:aES8CmcF.net
ふーかなり早く帰ってこれた
クソゲーっぽいがやるかー

461 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:47:30.42 ID:T9ey5BQN.net
女王蜂の登場早くね
まだ序盤のはずなのに大量にいるんだけど

462 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:50:54.36 ID:MoDhja7D.net
というかすでに買っちゃったんだけど起動できないしグラボ積み替えるしかないか
今なら2-3万のやつで行けるよな?

463 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:54:14.14 ID:j5mVx7LV.net
g2pのsteam giftで今買ってきたけど25Gだったオワタ

464 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:55:16.00 ID:H+loEHtP.net
これチャプターやり直すと武器倉庫のもの消える?

465 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:56:46.66 ID:ylq2Rqn/.net
g2pの登録の住所って入力しないとダメなん?
もしくは架空の住所でもいける?

466 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:57:03.85 ID:IorZT7rE.net
騙されたと思って
影の設定を低にしろ

めっちゃ軽くなる
おまえら影なんて見ないだろ

467 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:57:08.77 ID:pwQ114L0.net
来月あたりにGTX8xx出るみたいだけどな。

468 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:58:26.94 ID:aES8CmcF.net
クソスペな俺はいつも真っ先に影offにするけどな
一番重くなるからな

469 : 【東電 79.5 %】 【ponponfine36462】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/09/04(木) 17:59:04.55 ID:mTyreYos.net ?2BP(2000)
・おい

・セーブできないんだが???????????

・セーブなんてデバッグの基礎中の基礎だろが

・何手抜きしてんねんアホ

・こんな致命的なバグが存在してるゲームをリリースすんな

470 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:59:25.09 ID:tAHlpaAy.net
fps値ってどこでみれるん?

471 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 17:59:44.07 ID:TpdyttLw.net
>>463
おらもだぁ…。

472 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:00:05.14 ID:JlMIWM5n.net
>>470
frapsでもいれとけよ

473 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:00:20.70 ID:9wd/948H.net
>>452
自分も何やってもセーブ出来ないですね…
>>400さんの言ってるフォルダさえあれば解決出来そうなんだけどなぁ…

474 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:02:30.23 ID:kRfVItGZ.net
セーブできない奴は割れ厨らしいな

475 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:03:08.58 ID:/1NzU8gx.net
スロット増やして日本刀フルで持ってると楽しい
なぜこれが無双なんかと比べられるんや

476 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:03:51.58 ID:T9ey5BQN.net
これ乱入coopでもPP稼げるのかねぇ

477 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:04:00.46 ID:aES8CmcF.net
割れとかcoopできないゴミやん
というかcoopなかったらこのゲームゴミやん

478 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:15:26.89 ID:1LjqXRQ5r
強制終了で一向にゲームが進まないスペックは満たしてるし設定落としたりもしたけどもう何が原因すらわからない
最初の車の場所まで進めたのにそこからしばらくやってると強制終了w
また車からだよ

479 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:05:29.78 ID:4qqt9qND.net
デッドラ1はソロで楽しかったけど、そんな変わったの?

480 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:08:16.06 ID:NdjqWzNU.net
>>467
9月中旬に出るといわれてる新型ゲフォ
8xxとんで9xxシリーズらしいよ
なぜだかわからんけど

481 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:12:46.17 ID:R46L6Qkx.net
>>463
インストールフォルダは33GBだから安心しろ

482 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:13:18.45 ID:tAHlpaAy.net
海外版の人 死んで倒れてるゾンビに攻撃したら欠損する?

483 : 【東電 80.1 %】 【ponponfine10419】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/09/04(木) 18:14:21.23 ID:mTyreYos.net ?2BP(2000)
>>477

・外人が割れ専用鯖立ててくれてるからできるんやで^^

・バーカWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

484 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:14:54.01 ID:FnfevH2n.net
>>482
欠損する

485 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:16:10.49 ID:tAHlpaAy.net
日本版欠損しない気がする 斧でヘビーアタックしても血が出るだけだ… 武器が弱いからかな?

486 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:16:12.41 ID:T9ey5BQN.net
規制版はキルムーブと一部切断攻撃のみの欠損かね

487 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:16:59.85 ID:T9ey5BQN.net
>>485
日本版でも欠損する攻撃はちゃんと欠損する
斧はコンボ武器ならサクサク切れた気がするが…普通の消化斧はどうだったかな

488 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:23:37.01 ID:XjZOCU8p.net
どこで買うのがおすすめなんや

489 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:25:40.02 ID:FnfevH2n.net
海外版は普通の斧でも欠損するよ
始めたばかりだけど切り刻めた
腸が飛ばない日本版は
欠損修正もありなんじゃない?

490 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:25:48.04 ID:MPme8EFo.net
>>485
グリムリーパーだと欠損しまくる
鎌と日本刀のコンボ武器

491 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:26:17.45 ID:Sbh3JIQ0.net
日本版だけどカマで切ったらしっかり切断できたで

FOV変更出来ないと酔いがヤバイ

492 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:26:20.04 ID:zl6jL6BS.net
もう向こうでは旬過ぎてるだろうから外人が安く出してくれないかなぁ

493 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:26:46.24 ID:aES8CmcF.net
自販機で日本語あったわ
660で余裕だな設定は落としてあるが

494 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:28:12.94 ID:lS0P20zS.net
重いとお嘆きの人

. Create a “user.ini” file in the same folder as deadrising3.exe (for Windows 8.1 users it’s located at: C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common).
2. Enter the following line in the file: “gmpcr_unlock_frame_rate = True” (no quotes).



ムービーのカクカクの解決策

映像→高度なオプションの

サブサーフェイススキャタリングをオフにすれば直る。

お試しあれ

>>487
欠損の断面はどうなってる?

495 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:30:31.74 ID:CPzbjTvn.net
>>492
まだ海外じゃ発売してないし、セールが来るまでこれ以上安くなりそうがない

496 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:31:02.47 ID:MoDhja7D.net
2-3年で交換するとして
760と750tiだったら760でいいよな?
価格差1万はほぼ気にならないし

497 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:32:01.65 ID:tNBfGIjg.net
いいよ

498 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:33:11.47 ID:qOMMCryq.net
電力効率的に750Tiのほうがいいんじゃね
そういうの気にしないなら今月中に出るであろう970買った方が長く使えるかと

499 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:33:22.94 ID:w0y/kBIj.net
どうせならOC版買えよ

500 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:34:33.73 ID:cVMNPafq.net
つか今だに8800GTXなんて骨董品付けてたPCだと、もうなにもかも古くてあれなんじゃねーか?

501 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:36:32.51 ID:Jrqzlgt3.net
760じゃきついんじゃね

502 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:37:53.28 ID:IZSBC4Jr.net
G2PのDead Rising 3 Apocalypse Edition Steam Gift

€23.99
これ日本語入ってる?

503 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:37:53.73 ID:nuaFKGEC.net
760で全部最高設定にしてるけどムービが少しfps下がるだけで快適に遊べるで

504 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:39:09.94 ID:Th2DPeGe.net
>>496
一万気にならないならもっと上目指せよw

505 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:39:43.74 ID:ylq2Rqn/.net
>>496
それだけ使うなら770の4G買おうぜ

506 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:41:16.87 ID:MoDhja7D.net
>>498
電力は問題ないし待てないからな
>>500
windows8
マザボ: ASUS p8h77-v
core i7-3770 3.40GHz
メモリ16GB
でグラボ以外は今年だか去年に交換したんだ

ちなみにこのスペックなら平気だよな?

507 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:41:21.07 ID:qXAAwvny.net
あれ?
うちのproは無理だけどサーフェスpro2って最低用件満たしてなかった?
MSが注文つけたとか聞いたけど

508 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:42:51.56 ID:tNBfGIjg.net
>>506
いける

509 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:43:02.40 ID:9f3FkOso.net
Pro3にしとけ
どうせ貴様らには256段階で十分だ

510 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:43:04.94 ID:zl6jL6BS.net
>>495
ゴメン、そうだったw
普通に家庭用と混同してた

511 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:44:09.01 ID:IZSBC4Jr.net
G2PのDead Rising 3 Apocalypse Edition Steam Gift

€23.99
これ日本語入ってる?

512 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:45:11.11 ID:fDzsiM62.net
ゲーム終了するたびに動作停止どうたら出るのなんとかならんの

513 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:46:05.78 ID:4JGPR0NY.net
ひろしが出てきたって事はこのゲームが旬なのか?

514 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:46:14.93 ID:N799SAtL.net
お前らのせいでkinguinでgift版を$25で買っちゃったじゃんかよ


ありがとね。

515 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:01:02.83 ID:WL/87BWxi
kinguinで同じくこうたけど いつコードとどくん

516 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:49:31.73 ID:MoDhja7D.net
早速明日ヨドバシいって760 4GB買ってくる
8800GTXとかもう8年前なんだな我ながらよく使ってたわ
みんなありがとうな

517 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:49:44.51 ID:y5E7qYIz.net
steamでふつうにDead Rising 3 Apocalypse Editionかったけど
字幕、インターフェイスとも日本語だったな

518 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:49:56.21 ID:0hBX3HwQ.net
糞スペでプレイしてる猛者いる?
フレンドが550tiなんだけどやっぱ動かないかなw
一応グラボ以外は動作環境クリアしてるんだが

519 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:51:19.16 ID:Jrqzlgt3.net
つかDLC入ってなくね

520 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:53:38.54 ID:nuaFKGEC.net
760最高設定で安定してる俺のPCって一体

521 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:56:22.42 ID:qDc1ww6B.net
>>517
当たり前だろ

522 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:57:27.72 ID:T9ey5BQN.net
>>494
海外版と比較とかはしてないから何とも言えないけど断面は修正かかってないっぽい…?
少なくとも縦に割ればちゃんと内面描写されてるようには見える

523 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:57:27.59 ID:sS9hMI63.net
>>516
今、新調するならちょっと無理してでも770以上にしといたほうがええんでない

524 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:58:08.15 ID:9f3FkOso.net
>>520
720pなんじゃねーの

525 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:58:13.25 ID:psXsa7AF.net
>>520
フレームレート60で安定してる?
おなじ760のメモリ2GBだけど高設定フルHDでやるとフレームレート30しか出ないわ

526 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 18:59:05.97 ID:hn0jkvns.net
G2PLAY見て来たけど$25のはもう終わったの?
$40のしかない

527 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:00:08.07 ID:MPme8EFo.net
>>494
ttp://i.imgur.com/fEAV6AZ.jpg

こんな感じ

528 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:00:12.51 ID:+C4pMXbm.net
26ドルのは終わった

529 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:00:29.28 ID:bPR+Q4qx.net
ttp://www.g2play.net/category/7595/dead-rising-3-steam-gift/

530 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:01:01.00 ID:T9ey5BQN.net
少なくともsteam版にはDLCカプコンパロのお祭りの奴以外は全部入ってる
やり方はしらんけど

531 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:04:05.03 ID:r/hhKDK7.net
日本語消されるなら消されるで別にいいや
既に自販機大勝利だし

532 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:07:18.86 ID:psXsa7AF.net
しかしマジで翻訳が酷いな

533 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:07:44.49 ID:T9ey5BQN.net
これcoopお邪魔した場合でもシングルでの格好になるんだな
短パンに甲冑のヘルメット被った変な格好でインしてしまった

534 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:07:56.89 ID:nuaFKGEC.net
>>524
フルにしてやってるよ

>>525
ムービが下がるな
測定してないからちょっとやってくるわ

535 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:09:02.02 ID:QSP9yhd4.net
強制終了とか謎の減少が起こるからPCゲーってコンシューマーには勝てないんだろうな
ウォッチドッグといいフルプライスで購入してイライラさせられるとかマジでアホくさいわ

536 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:09:07.03 ID:0iSutOBr.net
ちょくちょく無線かなんかで"all right, let's go"とか聞こえてくるんだがなんなんだ

537 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:09:21.98 ID:ZLlxhF41.net
>>533
世紀末かな?(すっとぼけ

538 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:12:42.23 ID:JlMIWM5n.net
自販機の9key4refで日本語確認

539 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:14:02.49 ID:PwKmQOui.net
結局日本語ないって言ってたやつはいったい何版を買ったんだ

540 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:15:20.72 ID:lS0P20zS.net
>>535
え…CSって60フレじゃないしグラ低いし微妙じゃね?
俺の環境だとゲーム中ハングは今のところないかな

そもそもフルプライスでもないし

541 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:15:20.90 ID:nuaFKGEC.net
>>525
60安定はしなかったけど、50〜56だった

542 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:15:36.92 ID:XlZdqp4+.net
steamJP版だけど強制終了もセーブの不具合も一切ないな

543 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:15:58.50 ID:8Vrrm/lO.net
少なくともDBみても何処も隔離されてないんだよね
ガセがVPNでもかました状態でアクチしたとか?

544 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:17:50.80 ID:4COuuHQE.net
セーブできないと散々書きましたが
再インストして
>>16
をやったらセーブできました
お騒がせしました

545 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:18:09.39 ID:lS0P20zS.net
>>262
ちなみにVGAは何を使ってますか?
自分はGTX780Tiリファ ドライバは340.52

546 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:21:35.97 ID:hn0jkvns.net
KinguinとかいうG2Pそっくりのとこで$25弱のあったから買ったわ

547 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:26:31.82 ID:gum6kwHC.net
G2Pはアクチもそのままいけた?

548 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:26:32.60 ID:D5TT1reA.net
G2Pのパクリサイトなんかよく使う気に慣れるな
自販機使え

549 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:27:27.95 ID:PwKmQOui.net
>>545
GTX760 2G
ドライバ最新
影の設定だけ落としてやってるけど、今のところクラッシュも終了時のフリーズもない
因みにゲームの方はG2Pでgiftのやつ買った

550 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:27:47.07 ID:Tpx4kAga.net
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Dead Rising 3

rendersettings

FullScreen = ture → false

551 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:28:42.28 ID:XjZOCU8p.net
>>548
日本語入ってるかわからんやん・・・

552 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:29:10.33 ID:iP8hIbNL.net
とりあえずSteamから買う『JP』版は信用しないとして
KinguinとG2PのSteamギフト版、どっち買えばええねん
あと自販機て何だ、グーグル先生に聞いても出てこないぞ

553 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:30:22.30 ID:hn0jkvns.net
自販機とかそういう隠語で語られるサイトは一番怪しい
割れに近いとさえ思う

554 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:31:32.38 ID:lS0P20zS.net
>>549
サンクス
ゲーム中は問題ないんだけど、終了時だけハングするんだよね
Win7 64bit



555 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:31:33.66 ID:KEctvpcD.net
釣りなのかガチなのか

556 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:32:20.13 ID:lS0P20zS.net
>>553
Steam 自販機
で検索する事をおすすめする

557 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:35:11.53 ID:TpdyttLw.net
恥を忍んでお尋ねするが、gpuで読み込ませるとできなくて、cpuでやるとできるんですね。どーゆーことですかね。因みにゲーミングノートでふ

558 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:35:15.62 ID:sS9hMI63.net
KinguinとG2Pは同じ系列
G2PのサイトやフェイスブックでもKinguinと相互にリンクしてる

559 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:35:25.40 ID:nuaFKGEC.net
dispenser

560 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:35:46.74 ID:9wd/948H.net
今まだオプションの設定だけセーブされないって症状の人おられますか?

561 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:36:08.29 ID:iP8hIbNL.net
>>556
出てきたけどほんとに自販機だな。要するにSteamのトレードをよそのサイトでやるわけか
あとG2Pのロゴの隣にこんなのあったけど信用すべきか
http://i.imgur.com/ODltTWG.png

562 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:36:56.71 ID:iP8hIbNL.net
とおもったら>>558がもう言ってた
さてこれはKinguinで買うほうに意思が傾いてきた

563 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:37:00.32 ID:JCCsFWEr.net
WatchDogsもそうだったけどSLI有効にするとめっちゃガクガクする
GTX670はもう駄目ね

564 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:37:33.04 ID:zexNg19f.net
自販機だとRUとか掴まされるからな
ご丁寧にロシア語ネームで登録してるやつがいるのは助かるがw

565 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:37:41.02 ID:nOZcCf2+.net
布教用にもう1個買おうとトレード用の鍵を買いに行ったら
さっきは買えたのに、今度は
「新規クレジットカードを使用してウォレットにチャージしたので認証が必要です」
ってなって買えない・・・
クレカずっと同じやぞ!!

566 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:39:24.45 ID:9f3FkOso.net
ID:iP8hIbNLみたいなの増えたよな
黙って調べてればいいのに

567 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:39:32.38 ID:nOZcCf2+.net
ちゅうかFOVなんとかならんのかな

俺はいいが、布教先のフレは吐くと思う

568 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:41:07.46 ID:8Vrrm/lO.net
>>105
>>117
を見る限りロシアでもはいってるみたいだ

569 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:41:34.12 ID:5S6/NX5q.net
俺もフリーズしないけどする人はHDDにインストールしてる?

570 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:41:53.83 ID:Sbh3JIQ0.net
>>567
外人が開始したら何かしらの方法を見つけてくれるはず
というか見つけてくれないと俺が無理

571 :286:2014/09/04(木) 19:43:02.85 ID:HT9oWrNS.net
<<554


文字化けファイルが生成されてそこにオプションのiniが作られちゃうからセーブされない。
色々調べてるけど打開策が見つからない。

572 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:43:14.04 ID:wVBtZhJX.net
あのさぁ、鍵は基本グレーなんだからもうそろそろ鍵屋の話題はやめようや。

573 :286:2014/09/04(木) 19:43:53.80 ID:HT9oWrNS.net
ミス

>>560


文字化けファイルが生成されてそこにオプションのiniが作られちゃうからセーブされない。
色々調べてるけど打開策が見つからない。

574 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:44:26.04 ID:XlZdqp4+.net
gmpcr_FOV = 90
gmpcr_unlock_FOV = 90
これiniに追加してもFOV変わらんね

575 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:45:05.00 ID:esDXn7nq.net
当たり前の様に鍵屋の話してるのを見ると乞食思考のガキが増えたんだろうなと思う

576 : 【東電 77.9 %】 【ponponfine91942】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/09/04(木) 19:45:55.37 ID:mTyreYos.net ?2BP(2000)
・FOV固定とかやっぱ和ゲークソだな

577 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:46:22.20 ID:9f3FkOso.net
前からPCゲームでは鍵屋などの話は普通なんだよね
それだけジャップでは腐った売り方されてるから

578 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:47:30.78 ID:ylq2Rqn/.net
BCCのブログ見たら露でも日本語入ってるってSS付であげてるな
湯遊び凸ってくるわ

579 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:48:16.25 ID:vxqILgTW.net
なんだ6000円で買った知的障害者か…

580 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:48:56.64 ID:JCCsFWEr.net
鍵屋の話題出すとその質問まみれになるのが嫌われる理由でしょ

581 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:49:01.65 ID:6i++jewB.net
鍵屋で買ったけど未だにキー届かんわ

582 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:49:09.73 ID:32SFRj1x.net
jpの売り方には納得いかないわな。ただ鍵屋は悪質な転売屋な事をお忘れなく。

583 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:50:47.21 ID:UPlk/uQj.net
>>577
どうした朝鮮人?
機嫌悪いんか?

584 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:51:23.70 ID:9wd/948H.net
>>573
自分も解禁してから色々調べてますが全くですね…
当分このままでやるしかないかなぁ

585 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:51:53.73 ID:9f3FkOso.net
いまだに>>583みたいなこと言う奴いるんだな

586 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:53:33.57 ID:6iteviWv.net
はつのフリーズ!5時間プレイ
細かなバクもあるね。

587 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:54:17.31 ID:psXsa7AF.net
チェーンソーと肉切り包丁で作るコンボ武器って1のピエロの武器だよな
1で相当お世話になった武器だけに感動したわ

588 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:54:27.63 ID:5cKEgNgU.net
なんでド新参ばっかりなほ?

589 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:55:15.80 ID:yiTnNvIe.net
g2pで買ったギフト入れたが
ライブラリのタイトルが「DEAD RISING3」になってる
日本語版なのか

590 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:56:18.17 ID:T9ey5BQN.net
>>537
甲冑ヘルムはこれもう面白すぎて手放せないな…

591 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:56:49.72 ID:5S6/NX5q.net
>>573
ユーザー名全角とかじゃないよね?

592 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:56:50.10 ID:XCpOIyFf.net
>>585
在日南朝鮮ヒトモドキか?
ニコ生で実況中継しながら自殺しろ

593 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:57:04.36 ID:Zy1uzBFw.net
>>587
おれも感動したww
あとフランクさん集める時の音も。開発者はちゃんと1.2を取り入れてるね

594 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:57:39.38 ID:7CRiT9ad.net
悪質な転売屋て
手に入らないやつをぼったくり価格で売るようなやつにいうんじゃないか
ぼったくり価格で売ってるやつを
半額以下で売ってて悪質ていうのか

595 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:58:14.52 ID:UPlk/uQj.net
>>585
シナ人でしたか

596 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:58:39.47 ID:9f3FkOso.net
やはり新参家ゴミばかりだな
PCゲームやってる人間からすれば日本はジャップと言われても
そうだなとしか思わんのに

597 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:59:21.26 ID:bPR+Q4qx.net
ねーよww

598 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:59:30.72 ID:JCCsFWEr.net
>>596
くさい

599 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:59:37.45 ID:AH1zr9do.net
ここで今日買って普通に遊べてるよ?
$25.99な

ttp://www.abcdkey.com/Dead-Rising-3/Steam-CD-Key/303-85-2.html

600 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 19:59:43.58 ID:x9lXfNtE.net
gmpcr_FOV = 90
gmpcr_unlock_FOV = True

こうじゃねえの?

601 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:03:06.74 ID:9f3FkOso.net
>>598
自分の臭いだろそれは
ちゃんと風呂入れよ

602 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:03:45.75 ID:ogYvAUzL.net
母さん!

603 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:05:09.83 ID:5cKEgNgU.net
>>585
チョンコロは祖国へ帰れよ

604 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:05:16.57 ID:tAHlpaAy.net
ミニマップが表示されなくなっちゃったんだけど出し方わかります?

605 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:05:48.61 ID:5cKEgNgU.net
>>596
同志チョンモメンの間違いだろw

606 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:06:07.16 ID:6iteviWv.net
>>604
十字キーの左や

607 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:06:23.34 ID:psXsa7AF.net
>>604
箱コンなら方向キー左で出るはず

608 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:06:56.37 ID:zUfeYKD/.net
嫌儲以外でジャップとか言い出すなよ
それで頭に血が昇っちゃう奴もいるんだから

609 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:07:00.72 ID:tAHlpaAy.net
おおお!ありがとうございます^_^

610 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:08:11.31 ID:UPlk/uQj.net
朝鮮人てどんだけ反日やねんww

611 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:08:46.43 ID:9f3FkOso.net
>>608
悪かった控えるわ
でもキー設定すら見れないアホとかいると困る

612 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:09:31.10 ID:ZLlxhF41.net
脊髄反射でネトウヨがwwww

613 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:10:33.72 ID:Q3y4iWj3.net
何でこのスレに在がいるんだよ
くっさ

614 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:10:40.15 ID:UPlk/uQj.net
>>612
鮮人の肩持っても良い事ないよ

615 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:12:35.16 ID:psXsa7AF.net
グラボの温度90度まで上がるんだけど

616 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:12:56.20 ID:XlZdqp4+.net
>>600
それも駄目だった
FOVは変えられんのかもね

617 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:13:40.15 ID:x9lXfNtE.net
すまん

618 :286:2014/09/04(木) 20:13:58.49 ID:HT9oWrNS.net
>>591

win7って半角で設定してあるからそれはないと思う。

619 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:21:24.02 ID:Th2DPeGe.net
しかし何か安定しないな
変に引っかかるわ

620 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:22:16.37 ID:5S6/NX5q.net
>>619
HDDのせいじゃない?

621 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:22:51.39 ID:FPusNBcd.net
>>618
繝峨く繝・繝。繝ウ繝
これ"ドキュメント"って文字列がが文字化けしてるっぽいね
sjis > utf8 とかで 文字コードの問題なんじゃね

622 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:24:13.79 ID:7CRiT9ad.net
墓場のサブミッションのやつ
印壊したら
儀式を中断するか見届けよになって
自害して失敗するから
印壊さずにその場でしばらく見続けてもなんもかわらんのだけど
これどうしたらいいんだ

623 :286:2014/09/04(木) 20:30:24.32 ID:HT9oWrNS.net
>>620 >>621

CドラにSSDで、マイドキュメントやデスクトップはプロパティでDドラに移動させた。

DドラはHDDで、直下に 繝峨く繝・繝。繝ウ繝 と 繝峨く繝・繝。繝ウ繝・My Gamesの2つが作られてしまう。

624 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:32:22.54 ID:Y+8+m1hK.net
文字化けこわいお

625 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:32:56.13 ID:D5IXLdXq.net
i5 2500 gtx660だけど最高設定でプレイもムービーも快適だわ
終了時フリーズもなし

626 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:35:38.25 ID:7CRiT9ad.net
>>622
自己解決した
印消した後、殴りとばせばよかっただけだった

627 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:36:17.29 ID:iP8hIbNL.net
とりあえずKinguinで買ってみた
レジストリに日本語ファイルあるかが課題だな

628 :286:2014/09/04(木) 20:36:29.43 ID:HT9oWrNS.net
http://seo.atompro.net/webtoolfree_strcnva_.html
ここで
→変換前文字種:「utf-8」
→変換後文字種:「sjis」
に設定して、繝峨く繝・繝。繝ウ繝と入力してやると確かにドキュメンって出てくるね。

何故こうなるか原因は良くわからないけども

629 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:36:55.61 ID:xpacn05W.net
なぜかエイムやインベントリ操作がキャンセルされてビクンビクンするな

630 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:37:19.17 ID:FPusNBcd.net
>>623
関係あるかどうかはわからんが、windowsのシステムロケールは日本になってる?
windows7だとコントロールパネル > 地域と言語 > 管理タブ
似たような環境で正常にプレイできてるって事はどこか他と違ってそうだよね。
だれか詳しい奴くるといいな

631 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:38:45.30 ID:LTW9zLSu.net
タロットカードがみつからねえ…
中途半端なナビゲーションで見つからないと堂々巡りで3D酔いの原因になるから勘弁だ

632 :286:2014/09/04(木) 20:39:42.90 ID:HT9oWrNS.net
>>630

詳しく書いてくれたのはありがたい。
しかし日本語(日本)になってました(´・ω・`)

633 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:41:34.10 ID:wl3UOb13.net
DS4でやるにはどーしたらいいの?

634 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:42:40.30 ID:5S6/NX5q.net
>>623
どのくらい該当者いるんだろ
IMEとか関係ないんか?

635 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:42:55.96 ID:H+loEHtP.net
強制終了多いからこまめにセーブしてる

636 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:45:50.11 ID:axVC/CmZ.net
Core2という化石PCだが突撃してみるか・・・PS4はあるけどONEはないんだよな

637 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:45:56.78 ID:IkxhofYv.net
音量小さいな
オプションではMAXだからスピーカーの音量を上げないといけないけど、そうすると不便だから
なにかいい方法ない?

638 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:47:00.76 ID:FPusNBcd.net
>>632
一度そこのロケールを英語(米国)にして再起動、それでもう一度 日本に戻して(再起動)も駄目だろうか
また無駄足を踏ませることになるかもしれんが

639 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:47:12.01 ID:Y+8+m1hK.net
>>636
2コアじゃこれは厳しい
GPUが660クラスでも

640 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:48:47.78 ID:TpdyttLw.net
ゲーム前のロードでcrashするんだが…。同じ症状の奴おらん?

641 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:49:57.16 ID:JYErZJWd.net
kinguinで買った人何人かいるみたいだけど、結局日本語はあったの?

642 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:50:09.58 ID:aES8CmcF.net
よしだいぶ進んだぜ
fovが狭いカメラワークが糞
酔うわボケ

643 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:50:13.19 ID:9f3FkOso.net
あったよ

644 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:51:23.39 ID:5S6/NX5q.net
>>640
整合性チェック
ini作成
PCユーザー名半角か確認
キーボード入力言語確認
スペック確認
これでできないならOS再インストール

645 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:52:54.88 ID:tRu4RtsR.net
kinguin重すぎるww

646 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:53:38.98 ID:XlZdqp4+.net
酔うわ
しかし780Tiで低設定まで落としても82℃まで温度が上がるってどんだけだよ
最適化してくれ

647 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:55:32.73 ID:IhY3oIz1.net
結局FOVは変更できないの?

648 :286:2014/09/04(木) 20:56:10.93 ID:HT9oWrNS.net
>>638

今試してきましたが変わりませんでした(ーー;)
もしかしたらこれで直る人もいるかもしれないですね。
決して無駄足ではないですよ。

649 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:56:19.11 ID:axVC/CmZ.net
>>639
やっぱ厳しいかな、レスサンクス デッドラ2も推奨外だったけど問題なかったんだよな
でももうあれも何年もまえだしな・・

ありがとー

650 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:58:52.97 ID:vlhO3a6l.net
>>646
V-syncオンにしてもそこまで温度上がるの?
うちのは室温27度で65℃前後だわ
最高設定で。

651 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 20:59:31.83 ID:2qS73W4j.net
博物館の展示物のアナウンスを流すボタンの訳が展示物を見ろになってて笑った

652 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:01:54.68 ID:5cKEgNgU.net
yuplayが最安値

653 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:06:15.30 ID:FPusNBcd.net
>>648
ちなみに文字化けしてるのは ..\Steam\userdata\ランダムな数字\265550 (最後は日本語版と海外版で違うかもしれない)
にあるremotecache.vdfの中身に書いてあるパス?

654 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:07:24.99 ID:5S6/NX5q.net
>>257
ここ本来はどういう意味なんだろ

655 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:08:30.19 ID:XlZdqp4+.net
>>650
V-syncオンにしても上がるんだよね
他のゲームは問題ないのにこれとウォッチドッグスだけ常に80℃近くまで上がる
うちの780Tiはリファだから想定内の温度なんでとりあえずは問題ないけど

656 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:10:24.58 ID:aFuxbz7h.net
今回本当に訳がおかしいな…最初の携帯のシーンも超訳だったけど
その後もちょくちょくおかしな文脈があるしやっぱり翻訳担当に変なの連れてきたのかな?

657 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:11:31.43 ID:D5TT1reA.net
母さん…!!

658 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:12:38.26 ID:vlhO3a6l.net
>>655
ケースを開けて扇風機を当てるのだ


そういやトレカ対応なのに出ないんだが

659 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:14:09.69 ID:psXsa7AF.net
急に「〜っすか?」とか変な口調になったりな

660 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:14:51.86 ID:9f3FkOso.net
マイク入ってないとか言っておいて普通に話してるのは笑う
やっぱり日本語はゴミだわ
英語勉強しないと

661 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:17:01.05 ID:fTQ1kVVx.net
おいーアップデートあと3時間とかなめてんのか

662 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:17:57.10 ID:AH1zr9do.net
>>648

初期値のユーザー名が全角だったのを半角に修正したんじゃ駄目だけど・・・
その場合はもう一個半角ユーザー名でユーザー作るとか
移動させたマイドキュメントを定位置に戻すとか
ゲーム用ににダミーで定位置にマイドキュメントフォルダー作ってみるとか

じゃ駄目なのかね?

663 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:18:30.06 ID:GhayqYeZ.net
これってボイチャ垂れ流しなんとかできんの?
ゲーム内じゃなくてTSとかで会話してんだけど、マイクに関する項目が無くて困ってる

664 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:20:20.89 ID:mpAC0uGS.net
780tiリファは爆熱爆音がデフォ

665 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:20:53.90 ID:ORIgmBTO.net
>>599
そこ鍵遅くない?1時間経っても連絡こない

666 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:24:12.63 ID:11U21MQz.net
さっき6時頃Kinguinでクレカ購入して
steamインスト中に飯食ってて今ゲーム開始したけど
アッサリ日本語で遊べたので拍子抜けした

6100円でJP版買わなくて済んだのでよかった
2600円くらいで新作が日本語で遊べるのなら御の字だな

i7 870+GTX670の組み合わだけど
1080p 高設定で終始30fps張り付き
正直もっと重いかと思った
30fpsでも問題なく遊べるが、解除してどれくらい上がるか

667 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:25:55.37 ID:i50WTBb1.net
ゾンビ振り回してればあっという間にlv50だな

668 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:27:45.47 ID:8Vrrm/lO.net
一方1800円ちょっとで日本語で遊べてる俺

669 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:28:23.96 ID:XjZOCU8p.net
kinguinは&#8364;19.15しかないんだが?

670 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:28:25.00 ID:TpdyttLw.net
>>644
情報thx
でもnvidiaコントロールパネルで統合型グラフィックスを選択すると起動してプレイもできるんだ…。gpuは読み込まないのか…?

671 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:29:24.38 ID:5S6/NX5q.net
>>670
グラボのドライバ古すぎるんじゃないか?

672 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:29:29.95 ID:lQy1oQQY.net
でどこが安くていいんだよ

673 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:31:18.28 ID:vYMrTmB3.net
鍵屋の話する奴はkonozama報告する奴くらいアホと見ておk?

674 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:32:03.71 ID:0hBX3HwQ.net
今のところロシアが勝ち組かな
yuで日本語入り1800円くらいだっけ

675 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:50:51.61 ID:lAgGeGwq2
死んだら稼いだ経験値その他全部リセットされたんですがそんな仕様ですか?
今までは全部引き継いでいた気がしますが…

676 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:35:46.13 ID:5S6/NX5q.net
>>670
申し訳ない
ゲーミングノートだったらoptimusが原因かもしれん省電力のためにCPUとGPU使い分ける機能だけどこれの不具合ほかのゲームもあるみたいね

677 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:38:54.89 ID:lS0P20zS.net
>>664
温度は確かに結構上がるけど、音は気にならない
といっても感じ方は人それぞれか

プレイしすぎで疲れた
デッドラ1や2とは次元が違う面白さだな

サブのボス倒したけど、落とした武器の専用攻撃が楽しすぎる
回転ジャンプ縦切とか、他にも色々あるんだろうなー

678 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:40:54.30 ID:lS0P20zS.net
>>666
60フレでも全然いけるかと
ちなみにカスタム設定で 「異方性フィルタリング×16」 にすると
グラフィックが一気に上がるよ

679 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:41:16.27 ID:aQgKs0Og.net
おもしろいんだけどでかいモールがほしいな。あるんかもしれんが今のところない。

680 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:43:05.05 ID:jBLUA0tj.net
エラー落ちがたまにあるな

681 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:44:22.57 ID:yVq4wv8Q.net
異方性フィルタリングってパフォーマンスヒットどのくらいなんだろう
x16は流石に細かいところ綺麗でおーっ!となるけどx2〜x8の違いが正直あまりわからないし
重たい時は影やアンチエイリアスのついでにx2まで下げてるけど下げたところでx8より軽いか怪しい

682 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:45:20.79 ID:pXLwwm6P.net
楽しそうだな
これマウスキーボでも快適にやれる?

683 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:46:02.57 ID:J5Yyq4Wh.net
勝手に全画面とウィンドウモードが切り替わり続けるだけどどうしたらいいんだ

684 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:48:16.26 ID:uXTTPi3n.net
今更だけど本シリーズってストーリー自体は全く繋がりは無いんだっけ?

685 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:49:27.24 ID:BJ0yxVbt.net
>>681
今どきのGPUだとAFのペナルティはかなり少ないはずだから、x16のままでもいいかも

686 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:49:46.92 ID:WtWbfWkW.net
ロシアキー登録にVPNいらないの?

687 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:50:13.37 ID:UPlk/uQj.net
弄らないと30FPSなんでしょ?

688 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:51:03.51 ID:6vEbUxW6.net
異方性フィルタリングはそこまで重さ変わらないから16の方がいいと思う
AAとAOと影が基本的に重くなる原因

689 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:52:14.28 ID:yVq4wv8Q.net
>>685
やっぱりそこまで影響ないのか、ありがとう
まあ660だから多少重くても文句は言えないが

690 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:52:38.49 ID:lS0P20zS.net
>>687
バグでゲーム内で60fps設定にしても、強制で30fpsになる
exeと同じディレクトリにini作るだけだから簡単だけど

691 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 21:53:05.24 ID:TpdyttLw.net
>>676
そうなのか
無効にすればおk?
調べてみたら同じ症状のお人が他にも居るっぽい

692 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:02:05.72 ID:zpAxFD6P.net
660でもしんどいのか・・・
ゲーム買う前にハード強化しないと

693 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:03:18.85 ID:36S5Jwp0.net
強制終了しまくるんだが、なんなんこれ。
やっつけにもほどがあるだろ

694 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:26:03.02 ID:zp890GXwx
660もっさりだわ、外人MODに期待

695 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:05:02.38 ID:0bKs/1dV.net
いきなり落ちるな馬鹿野郎

696 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:05:05.61 ID:e/Uqooct.net
>>693
高度な設定でサブなんとかってやつ切ってみ
それでダメならお前のPCがゴミクズってこと

697 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:05:23.17 ID:Y+8+m1hK.net
コンソールの箱ONEと同じレベルでイイなら
4コアにGTX569あたりあれば遜色ないどころか遙かマシなレベルでプレイは出来るよ
上を目指すならキリがないってだけで
そこまで重いゲームじゃない

698 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:05:26.52 ID:7CRiT9ad.net
coopて誰もやってないのかな
最初に二人きたけど
なんかすぐ接続切れてインすらできずに終わったのがあっただけで
それ以降誰もこないな

699 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:07:52.00 ID:D5TT1reA.net
正直飽きた

700 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:08:31.79 ID:MPme8EFo.net
時間制限があるのかないのかよく分からないんだよな
収集品集めていたら夜になったりしたから

ゾンブレックスを入手しなければならない事態になったが、無視してサイドミッションこなしていたら
ゲームオーバーになったりしないよね?

701 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:14:48.42 ID:N+TABtrf.net
あー動かないわ
ストーリーモード選んで、ムービー始まったとこからカックカク。
ローディング始まって3分くらい放置してたら強制終了。
吹き出し出てたので写メった。
http://i.imgur.com/W6RvINi.jpg

要因わかりそうな方居ましたら教えて下さい。

CPU: i7 2600k 4.0G
メモリ: 8G
グラボ: ASUS GTX770 oc 2G
GFドライバは340.52

スチームはCドライブに置いてないです

702 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:19:33.28 ID:ZLlxhF41.net
なぜSSもまともにとれないのか
お前ホントに買ったのかよ?

703 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:19:39.24 ID:Y+8+m1hK.net
kp41発症してるってオチだったりして

704 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:19:47.06 ID:WajvXN7z.net
今回、死亡したら稼いだPPとか全てリセットされたのですが
そのような仕様ですか?
2以前のは引き継いでいたので、すっごいショックですが
不具合ではなく仕様ですか?

705 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:21:17.00 ID:XlZdqp4+.net
steamJP版だけど強制終了も何も不具合ないけどね

706 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:21:36.70 ID:T9ey5BQN.net
>>700
ニックはゾンブレックス無くてもピンピンしてるフランク族らしいから大丈夫

707 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:24:26.91 ID:mcKeDN9W.net
規制なし日本語字幕確定で一番安いのはどこよ

708 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:25:09.28 ID:OHa1hZ1o.net
翻訳色々とひどいな

709 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:30:08.68 ID:6a2hYmxD.net
強制終了も終了時のエラーもないけどセーブはされない
レベルとか設定は保存されてるけど起動の度にガンマの設定がでたりニューゲームしか選べない

710 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:30:25.01 ID:rH08U0Yl.net
翻訳酷いから翻訳済みファイル弄って自分で直してるわ

711 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:33:15.48 ID:XlZdqp4+.net
ちょっと飽きて来た・・・

712 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:35:39.01 ID:hLX27r3e.net
プレイしてたら急にめっちゃ落ちるんだけど
これバグって解釈でいいの?

713 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:36:08.68 ID:22WDCj1+.net
稲船が関わっていないデッドラは糞。産廃。

714 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:38:43.96 ID:HJpKBAvi.net
>>712
グラフィックドライバは最新かな

715 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:38:44.92 ID:kJOYqo21.net
>>92と全く同じ状況でco-opやれないわ

接続したら動けず落ちて
接続してもらったらinしたと同時にゲーム止まる

セキュリティソフトも保護切って見たけどだめだし
シングルじゃやれてるのに糞スペPC乙状態なのかこれ
パッチ来るの待つしかないんじゃろうか・・・

716 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:42:24.98 ID:OBzqedZ0.net
すぐにパソコン強制終了するし、コントローラーのカメラの動きが妙だし、
全然プレイできない…
こんなゴミに7000円も出したオレは池沼だぜ

717 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:45:11.10 ID:2qS73W4j.net
ゲームを終了させるのに異様に時間がかかるのはなんなんだよ

718 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:45:18.04 ID:Y+8+m1hK.net
おま環としか言いようがないが
ドライバ入れ直しが最善の策じゃね

719 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:48:47.16 ID:e/Uqooct.net
・ドライバを最新のものにする
・サブサーフェイススキャタリング切る
・設定を落とす

以上を試してダメならあきらめよう

720 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:55:09.99 ID:tRu4RtsR.net
FX8150でも十分動くな
ゲーム終了すると異常終了するのはよくわからんけど

721 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:55:29.29 ID:9f3FkOso.net
うんこみたいなPC使って遊んでるのに文句言うんじゃないよまったく

722 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:56:58.95 ID:QRoCAmAl.net
>>711
JP版なんか買うからだよ
内蔵引きずりだすだけで笑えるよ
うんこちんこ内蔵ペーん!って感じで

723 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:58:20.63 ID:IkxhofYv.net
これcoopできるようになるまでストーリーをどのくらい進めればいいの?

724 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:58:40.92 ID:FaZ0486k.net
カックカクだったけど最新ドライバ入れたら普通にサクサク出来るようになった

725 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 22:58:48.77 ID:HJpKBAvi.net
最高設定60フレーム安定にはどの程度のスペックまでもってけば良いのだろうか

726 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:02:32.81 ID:5cKEgNgU.net
Surface3ならプレイできたわ

727 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:02:44.30 ID:ShXi98Wz.net
OS Windows7 Professional 64bit
CPU Intel i7-4770K 8CPUs 3.50GHz
Memory 16GB 
Graphic Card NVIDIA GeForce GTX 780 4GB

で最高設定60フレ安定

728 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:04:07.15 ID:Qn4uHISi.net
これオプションで解像度変更しても変わらないんだけど
PC版はやっつけリリースでどうでもいいって感じだな

729 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:04:31.63 ID:T+TZdkVs.net
ドライバ更新したらやっとまともになったわ

730 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:04:58.02 ID:JYErZJWd.net
>>643
>>666
二人のレス見て思い切ってkinguinで買ってみたけど、余裕で日本語ありでした
ありがとー

731 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:07:05.24 ID:JhMNEZp0.net
サブクエストでチェーンソーが見つからないです。
今北東の町にいるんですが近くにあるんでしょうか?

732 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:10:56.03 ID:9pbPX2j8.net
4kモニタでやってるせいか、4kで解像度固定されて落とせないんだけどどうしたらいいの?
4kは最適化されてないみたいで全然動かねえよ

733 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:11:03.26 ID:4jtkV3Kf.net
これsteam以外から買った人は購入履歴なにになってる?retail?

734 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:12:44.47 ID:aES8CmcF.net
fov狭いのがなぁ

735 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:15:04.53 ID:2qS73W4j.net
へ行けってどういう翻訳だよ…
http://i.imgur.com/B4JDpxt.jpg

736 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:19:08.87 ID:2tm3i5Rw.net
OS Windows8 Professional 64bit
CPU Intel i7-870 2.93GHz
Memory 16GB 
Graphic Card NVIDIA GeForce GTX 660 なんだが

全部の設定低くして いろいろオフっても10分程度で動作を停止する・・・
なんだよこれ

ちなみにSTEAMのJP版

737 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:19:44.06 ID:7CRiT9ad.net
結局パッチあたるまでcoopは無理ていうおちか
まともにcoopやれてるて書き込みもないし

あと翻訳はもうある意味ネタとしてみるのが正しい

738 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:32:35.17 ID:zp890GXwx
誰かフレとcoopできた人いますか?やり方がわからなくて困ってます…

739 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:20:39.07 ID:m8a7CCeg.net
1年近くなにやってたんだと言いたくなる出来(´・ω・`)

740 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:20:54.82 ID:/bGaHejK.net
米カプ開発とはいえ翻訳ひどいな…

741 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:21:28.80 ID:nOZcCf2+.net
YuPlayだとお住まいの地域では購入できませんってでるんだが

742 : 【東電 67.1 %】 【ponponfine7353】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) ひろし ◆warechuu9U :2014/09/04(木) 23:23:18.42 ID:mTyreYos.net ?2BP(2000)
>>735

・1300とかwwwwwwwwww解像度だっさwwwwwwwwwwwwwww

・FPSも30しか出てないwwwwwwwwwwwwwwwwwww

・お前粋がってPCでやんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

743 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:23:26.32 ID:bBjS6Y2I.net
設定高で3時間位やったけどなんともないけどな
ただ終了は少し時間かかったけど

744 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:26:03.08 ID:jBLUA0tj.net
ひろしの言う通りだは

745 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:26:52.90 ID:5S6/NX5q.net
高画質Modって出るんかな?

746 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:27:24.89 ID:upMGtJpk.net
>>736

やっぱり、おま値JAPゲーはスルーするのが正義。
不買 IS JUSTICE。

747 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:29:31.96 ID:tAHlpaAy.net
30fps固定になっとるわ

748 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:32:41.67 ID:5cKEgNgU.net
>>741
VPN使え

749 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:33:25.75 ID:NXVaja/9.net
なんとかプレイしてたんだけど建物から飛び降りた瞬間落ちて強制終了したのに箱コンずっと震えっぱなしでワロタ

750 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:33:57.75 ID:8mCGVgL6.net
フレームレート上げるini入れたら起動しなくなったよ

751 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:36:48.34 ID:N+TABtrf.net
>>719
ありがとう!
サーフェイススキャンタリング切ったら
快適動作しました

>>701

752 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:43:48.77 ID:hM0I7+hT.net
日本語削除されたときのためバックアップとっておこうと思うんだがどれをやっときゃいいんだ?

753 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:45:43.14 ID:bpC6dGHF.net
強制終了も何もないけど急に飽き出して来た
明日になればまたやりたくなるとは思うけど息は長くなさそうなゲームだね

754 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:45:56.53 ID:/bGaHejK.net
>>752
まるごとしとけばいい

755 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:48:11.87 ID:yiTnNvIe.net
服がドレッサーに保存されるのはいいけど全種名前が表示されるからネタバレされた気分だわ

756 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:48:16.57 ID:tAHlpaAy.net
タロットカードがみつからねぇ……

757 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:49:08.88 ID:YauUbpB2.net
i7、GTX770、メモリ8Gで普通に遊べるかしら。

758 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:49:44.46 ID:oFEcNc+S.net
100時間以上遊べるゲーム欲しいが最近のゲームはすぐ飽きるのばっかだな

759 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:50:57.57 ID:9FHAZBBy.net
SSDに移動させて、ロード時間普通っていう気がするw

760 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:53:03.22 ID:qiTZ0SoF.net
タロットカードは一つだけ見つけづらい奴あったな
床屋?みたいな所だったと思うけど・・

761 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:55:11.39 ID:tAHlpaAy.net
>>760
どのへんにありますか? 消防士ゾンビいっぱいいました

762 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:56:57.38 ID:nuaFKGEC.net
100時間は余裕で越せる

763 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:57:26.73 ID:qT8L+ecW.net
>>757
普通に遊べる

764 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:58:08.41 ID:LTW9zLSu.net
窓化しても他プロセスいじってから戻すとクソ重くなるしあんまり意味ないな

765 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:58:38.84 ID:B2KYUYJA.net
オーバーレイが使えなくって誘えないんだけどなにか解決方法あるかな?

766 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:58:46.78 ID:7CRiT9ad.net
ナイトメアモードはまた別にレベル上げするのめんどくさいな

767 :UnnamedPlayer:2014/09/04(木) 23:59:17.74 ID:nuaFKGEC.net
時たまキチガイ湧いてるけどなんなん?

768 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:00:41.11 ID:BcZO1/Xa.net
ローディングでクラッシュ
高パフォーマンスNVIDIAプロセッサにするとクラッシュしないがフリーズ
統合型グラフィックにすると起動するがカクつきすぎてゲームにならない

俺は寝るぞ

769 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:01:16.26 ID:MPme8EFo.net
>>761
死神のカードが見つかってないのかな?
あそこは、消防士がいっぱいいる細い通路を北に抜けて右にある建物の中
床屋の奥、床屋の客が座る椅子に死体があって、その死体の上あたりだったか

770 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:01:51.93 ID:Y+8+m1hK.net
ノート厨かよ

771 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:01:56.56 ID:aj4Ma2oK.net
>>764
ウィンドウの透明化オンにしてない?

772 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:03:39.08 ID:u0plrYJ1.net
チェンソーはどこ?ホームセンターにあるらしいんだけど

773 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:03:57.52 ID:iT5WQho0.net
なぜ、家ゴミ臭い新参が多いのか

774 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:05:23.16 ID:/es1A95b.net
>>714
ドライバは最新になってた
GTX660Tiじゃ高画質は厳しいか
画質落としてやるか〜、サンクス

775 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:06:06.60 ID:TBBqWXJf.net
すいません、ウインドウモードって前述にもある通りALT+SHIFTでいいんでしょうか?
そのやり方でウィンドウモードにすると手動で解像度を変えなきゃならないんですが…

776 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:07:11.21 ID:dQ3Fxdbx.net
ゲーミングノートなんてわけわからんもん買っておいて文句行ったりおま環の新参が多すぎ

777 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:07:40.00 ID:h5J9/Vrt.net
はじめのところで2個目の食べ物拾えない。

778 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:10:08.32 ID:cakbotwW.net
PS4とゴミPCしかもってない情弱が流れ込むとこうなる

779 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:11:00.25 ID:tRRq/LOP.net
ゲーミングノート(暖房機)でゲームやってるやつなんているの?

780 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:11:06.98 ID:4QyD24mU.net
>>776
すまんな

781 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:14:34.73 ID:cHZzmkgA.net
>>731
coopでお邪魔してチェーンソー拾って武器庫アンロックして取り出してもってけばOK

782 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:15:12.06 ID:iT5WQho0.net
>>780
すまんなじゃねーよ
取りあえずSteamのリスト500以上にしてから出直してこい

スチマー必須ゲーム無かったらやり直し

783 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:15:13.18 ID:oGLS3FB6.net
nvwgf2umx.dll が原因で、
タイトル画面でクラッシュするんだけど、
不貞寝すれば解決するの?

784 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:17:24.19 ID:bXT8bFnV.net
んーなんか今回のサイコパス
回復なしのゴリ押しで勝てるな
まだチャプター4だけどずっとこんなかんじなのかしら
今のところストーリーでは自殺行為しないかぎり死ぬ気がしない

785 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:19:13.95 ID:yr6vBaRE.net
起動しても「Dead Rising 3は動作を停止しました」しか出てこない…
どうすればいいの?

786 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:19:30.13 ID:OK2RyrkG.net
何も考えずにsteamで買っちまったぜ
海外版で規制なしやりたかったぜ
でもゾンビ真っ二つにできるしちょっと満足

787 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:20:13.16 ID:tRRq/LOP.net
>>784
面白ければいいだろ!!
金玉火炎放射器持ってる奴は腹抱えて笑ったわ

788 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:21:00.74 ID:V/xfRmz5.net
>>785
steamかPCの再起動はしてみた?
それでダメならファイルの整合性チェックもしてみて

789 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:22:52.36 ID:OOK/CxXh.net
http://steamcommunity.com/app/265550/discussions/0/613935404019895126/

こういう恥ずかしい書き込みはやめてね(ハァト

790 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:23:59.44 ID:L4E6RuOp.net
>>16の通りuser.ini作っても30fps固定のままなんだけど、何でだろ
780tiだからスペックは十分なはずなんだけどなぁ

791 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:24:03.20 ID:4lMARkAb.net
起動すらできない・・・

スペック的には100%問題ないのに起動しようとしたら動作を停止しましたってなる・・・。
誰か助けて

792 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:25:29.88 ID:UNi5yk43.net
>>789
外人ノート好きすぎるだろ

793 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:26:19.09 ID:OK2RyrkG.net
>>791
グラボドライバ最新

794 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:27:05.36 ID:8l3O8oiW.net
自分も>>785と同じ状況です。

user.iniを入れてから起動しなくなった…

整合性チェックと再起動しても駄目
user.ini消しても駄目ってどうすりゃいいんだ

795 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:29:08.24 ID:cHZzmkgA.net
>>787
アイツは何気に専用BGMがかっちょいい

796 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:32:28.82 ID:tRRq/LOP.net
>>795
わかる
ゴリラ女もなかなかかっこよかった

797 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:32:59.27 ID:iT5WQho0.net
Mac Book Early 2008です。

買ったのにダウンロード出来ませんどうすればいいですか

798 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:34:54.92 ID:z9qEn7oe.net
結局、こういうゴミみたいな奴らだらけになって
すぐ過疎になるんだろな
はぁ・・・・

799 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:34:59.93 ID:ZU2tWUZb.net
スチーム日本版だけど、coopで何回かフリーズしたぐらいでオフは普通に遊べてるけどな

800 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:35:26.02 ID:sEjKUdhu.net
日本版の薙刀おじさんの最期は何があったかわかる程度に規制されてた。

4770K+780Tiリファ+メモリ16GBでフル画質プレイしてるけどちょいちょい強制終了食らうなあ。

801 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:37:17.93 ID:3SCf3gfX.net
OS Windows7 Home Premium 64bit
CPU Intel i7-2600 4CPUs 3.40GHz
Memory 8GB 
Graphic Card NVIDIA GeForce GTX 560Ti 1GB

デフォルト設定(720p/高)だと低負荷時は30fp
デフォルト設定(フル/高)だと低負荷時は25fps

開始早々、檻の中にゾンビがウジャウジャいるとことは26fps,15fpsくらいまで落ちるわさw

802 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:38:43.04 ID:OOK/CxXh.net
>>800
フォーラム見てるとWin8とゲフォの組み合わせが強制終了食らってるぽい

803 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:39:18.80 ID:Ckcj6++K.net
>>797
脳が沸いてなければ【システム要件】を見直した方がいい。

804 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:40:36.33 ID:XMb7yOxJ.net
収集品の悲しい結末ってのが良く分からん

805 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:40:42.19 ID:7m+c8ICt.net
ラデ290だがちょっと重い感じで普通に遊べている
終了時は異常終了するけど
ゲフォだと相性悪いとかなのかね

806 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:40:45.46 ID:tRRq/LOP.net
とりあえず強制終了、fpsガー云々はスレにある対処法試そうな
それでも無理ならアプデ待ちしてろ

807 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:41:09.13 ID:DMZnhk+d.net
ゲーミングノート(笑)君をあぶり出すの簡単だなw
ノートしか持ってない間違い馬鹿だからすぐ釣れるw

808 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:42:13.69 ID:dQ3Fxdbx.net
>>790
なんて書いたんだ?記述が間違ってるか置くとこ違うかtxtのままか

809 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:42:57.93 ID:OOK/CxXh.net
(no quotes).

810 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:43:03.88 ID:6XVJ2UId.net
一回起動できたけどカクカクムービーの後クラッシュ
以後起動しようとすると停止しましたの文字

整合性チェックもスチム再起動も試したが結局変わらず
アプデ待つしかないんかなあ

811 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:45:13.32 ID:0kRkZsUl.net
>>797
なんかのギャグかしらなけど、マジレスすると Macに対応していないからダウンロードボタンが表示されない
ブートキャンプでwindows環境にしたとしてもMacBookはほとんどのゲームが起動できない。
ゲームがしたかったら最近のiMacか 一世代前のMacpro(2012)を中古で買うのがいいよ。

812 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:45:16.72 ID:RgjnRqJ4.net
>>790
“gmpcr_unlock_frame_rate = True”の”消し忘れてたのが俺

813 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:45:38.44 ID:OOK/CxXh.net
ネタをネタと(ry

814 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:46:29.07 ID:cHZzmkgA.net
>>804
マーカーがついてる死体を探す
アクティベートするとPPもらえる

815 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:46:52.00 ID:Ckcj6++K.net
最低要求スペックの2/3ぐらいしかない糞スペPCだけど、ロシア版安いし人柱として買ってみっかな。
動かなきゃPC新調するまで塩漬けしときゃいいし。

816 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:51:44.14 ID:sEjKUdhu.net
>>802
そんなー(´・ω・`)
Windows8.1ですわ・・・

817 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:52:28.79 ID:qzvNYAxL.net
ほげえええええ フリーズやぁぁ

818 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:52:53.54 ID:n5x7G2j8.net
仕様がよく分からん
時間制限はないっていうのはタイムスケジュールがないだけであってゲーム内で5日だか1週間たったらアウトーみたいな感じ?

819 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:53:26.85 ID:qzvNYAxL.net
PCまで重くなる

820 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:54:17.28 ID:L4E6RuOp.net
>>808
>>812
あー、ごめん自己解決しました。
NVIDIAコントロールパネルでデッドラ3の垂直同期設定をオンにしたら行けました。

しかし最高設定だと60fps安定は厳しいなぁ
ゾンビがたくさん映ると40台まで落ちるわ

821 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:56:58.45 ID:4sHHnYrB.net
ゾンビ殺してもまったく面白くなくて泣きそう

822 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 00:59:09.59 ID:Ckcj6++K.net
ロシアで買おうと思ったら、お前のとこじゃ購入は難しいって言われたお・・・

823 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:02:34.34 ID:duISniFu.net
>>812
30fpsのままですわ
置く場所が間違ってんのかな?

824 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:02:39.33 ID:CB611hvn.net
なんだかんだPCゲーらしい感じのスレで安心した
ダクソ2みたいに家ゴミがそのまま引越してきたようになるとたまらん
要求スペックは餓鬼と家ゴミ遮断するためにもある程度は必要だな

825 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:03:37.41 ID:vJ9JKLD8.net
だからもう鍵屋の話はすんなや!!
当たり前のように書き込みVPNかまして買ってお前ら頭沸いてんのかよ。

826 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:05:14.97 ID:wXDQpc2Q.net
FPSでもないのに酔ったの久々だわ
なんとかしてくれ

827 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:09:14.38 ID:4lMARkAb.net
ドライバ最新にしてもなにしても起動しないし
アプデ待ちやな・・・
なにこのゴミ!
金返せよ

828 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:11:15.47 ID:z9qEn7oe.net
お前の頭もゴミみたいだな

829 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:11:24.97 ID:8l3O8oiW.net
起動しても画面に表示すらされなくなったよ

タスクマネージャー開いたら、デッドライジング3の表示が出てるんだけど
画面には何も表示されてない

解決策何かないですか?

830 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:11:46.31 ID:JAEP/5LQ.net
うちもロード画面から先進まんな。

831 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:13:24.47 ID:8l3O8oiW.net
>>829だけど、ドライバ更新、再起動、再インストールしても駄目でした

832 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:13:57.18 ID:7/yhDPuF.net
買おうと思ったけど7の32bitだと無理かこれ

833 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:16:13.09 ID:iKQq5Xdo.net
アイテム収集とかステータスポイント振り分けとかいいな
前作と雰囲気違うがこれは面白いわ

834 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:17:13.44 ID:DMZnhk+d.net
ノートでオンボで32bitでデッデッデッドらいじんぎゅwwwwwwwwwwwwwww

835 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:18:39.28 ID:iT5WQho0.net
>>803,802
親切だね

まぁネタなんだけどw

836 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:18:51.47 ID:cHZzmkgA.net
>>818
そう、よっぽど遊びまくったりトロトロやらない限り時間やべぇって事にはならないだろうけど
2みたいなキツい時間縛りはない
サイドクエストも割と余裕がある

837 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:19:12.84 ID:JAEP/5LQ.net
>>802
そういうことか。暫く待ちか

838 :286:2014/09/05(金) 01:23:25.22 ID:qAtJaX/x.net
>>653

いえ、恐らくインストール先指定していなければ
C\user\user名\マイ ドキュメント\MyGamesに入るところのファイルが文字化けしてしまっているんだと思います。

839 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:23:25.96 ID:4sHHnYrB.net
>>826
俺も
TPSで酔うは思わなかった
ぐらんぐらんカメラ動くし、操作キャラの向きとカメラの向きが同期してないし
この違和感で酔うんだと思う

840 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:24:17.34 ID:ghEl6CtD.net
ゾンビが弱すぎ
車両無双で改造したらゾンビ絶滅する勢い
設計図拾いつつ、ゾンビ軽く駆逐して
また設計図を拾いゾンビ虐殺の繰り返し

ただ武器を振り回すだけで楽勝だから
飽きてくるわ

841 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:25:00.85 ID:XMb7yOxJ.net
>>814
サンクス

つか電話でどこどこの人助けてやれとか指示来るけど
これマップに表示されてる◇マークで合ってるの?

842 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:25:20.73 ID:n5x7G2j8.net
>>836
ありがと、理解した

843 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:25:46.69 ID:rlNHvgkn.net
これCOOPで部屋立ててフレンド招待とかそういうのじゃないのかな?

844 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:31:32.31 ID:Saia0fQ/.net
レーザーソード色変わらなくなってるのか
2本持って色変えまくるの好きだったんだけどな

845 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:32:45.29 ID:3SCf3gfX.net
Janetterでツイートがポップアップされると勝手にウィンドウズモードに切り替わるんだなw
Alt+Tabでデッドラを選びなおしてやるとフルに戻るけど

846 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:33:38.41 ID:oNHL5Uwb.net
>>840
steamスレでいつも話題のデッドアイランドおすすめ

847 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:36:01.78 ID:/IVMgF3V.net
これ強烈なエイムアシストついてるから切ろうと思ったけど設定ないっぽいじゃん
頭1個分横にそらして撃っても絶対当たるとかクソゲーじゃねぇか

848 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:36:55.02 ID:jHSWxOmu.net
ああcoopしてたら強制終了した
レーザーソードの無駄にスタイリッシュな動きが素晴らしい

849 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:37:35.95 ID:2xznRETa.net
夏も終わりだし最後に何かガツンとホラーゲーでもやろうと思い買ったけど・・・

た だ の ゾ ン ビ 無 双 じ ゃ ね ー か !

いやよく調べずに「カプンコのゾンビゲーだから」とか訳わからん理由で買った俺がアホなんだけど

850 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:38:35.42 ID:QLuHPsPb.net
win8だけどデッドラ2OTRも最初起動できなかったりセーブデータのロードができなかったりフリーズの嵐でまともにプレイできなかった
買いたいけどここの報告見てると躊躇してしまう

851 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:39:55.81 ID:t9/MdNKw.net
このゲームVRAMの消費量が激しいから高性能カード使ってても2GB,3GBだと
レート消費激しいよ。しかも最適化が不十分だからメモリを増やしても焼け石
に水ぐらい。4GBのカード買った方が幸せになれる。000X0034じゃなくて
000X0015F4にしてダンプされてるファイルをリアルタイムでメモリに演算処理
させればいいのになんでやんないんだろ・・・
あとね、ファイル見渡してみたけど明らかに日本語付属してるのミスってるから
バックアップかましといたほうがいいぞ〜

852 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:41:41.84 ID:nQiHcyAF.net
そういえばDLCは結局あったの?

853 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:41:42.61 ID:hY02k5jk.net
>>839
マウス&キーボードでやったら変な違和感感じたから
すぐに箱コンに持ち替えたせいか全然酔わないな
銃器関係のAIMも結構アバウトでヘッドショットできたから全然苦にならなかった

854 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:43:08.61 ID:bewhu1Se.net
銃は歩きながら狙わないで撃ち方が精密ヘッショ射撃という

855 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:43:25.77 ID:G8gzL63C.net
>>840
初代からそういうゲームなんだが
怖さ+ゾンビの強さを求めるなら>>846が言う通りDead Island

856 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:44:39.48 ID:mD9ePbu4.net
g2pのスチームギフトってどっから買うんでしょうか
探してもプレオーダー$40のしか見当たらない

857 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:45:17.63 ID:SQdnYoCY.net
番犬と一緒でCSメインで作るとこっちのビデオメモリが足りないからきっついよな
次の世代からラデもゲフォもメモリ量かなり増えるみたいだからマシになるんだろうけどさ

858 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:46:16.11 ID:K38iY3/F.net
なんかゾンビ固い
もっとサクサク切り刻めたほうが爽快でいい

859 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:47:18.52 ID:rPlekiSt.net
新型のXBOXオンリーだからグラフィックが底上げされてるのかと思ったら、
グラフィックオプション最高設定なのにすげえショボい

860 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:48:53.81 ID:bewhu1Se.net
細々とした箇所のグラフィックがすげえええというより
ゾンビの数すげえええええに舵切ってるからね

861 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:50:02.54 ID:WZ4SEy54.net
あー疲れた
設計図とか見つけるとついつい探しちゃうから困る
酔いはしなかったが目がかなり疲労した

862 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:50:12.39 ID:EkKfFscY.net
脱字結構ある?「なんで殺したん?」で笑った

863 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:51:42.67 ID:G8gzL63C.net
おばちゃん?に対して 語尾に 『ッスよ!』って役もあってワロタw
ただしジェットボクシンググローブ?でショウリュウケン!というから許した

864 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:53:33.03 ID:rPlekiSt.net
つーかトレイラー欲しいな
武器無限にしたい

865 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:53:39.21 ID:oNHL5Uwb.net
返事をするときに「うん…」っていうニックかわゆいわ

866 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 01:56:26.09 ID:nQiHcyAF.net
たしかに今作は凄いな
どこ行っても1の地下通路なみ

867 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:01:32.79 ID:L4E6RuOp.net
そもそもデッドラがどういうゲームか知らずに買ってる人がチラホラいるみたいね

始めはイマイチ面白さが感じられなかったけど、最初に仲間と合流してから3人でゾンビ殺し回ってるうちに「あ〜、これがデッドラだわ〜」って感じで面白くなってきたw
俺にとっては仲間とサバイバルするゲームなんだよなデッドラって
あと仲間に食べ物渡しても武器は持ったままでいてくれるのは地味に嬉しい改善点だな

868 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:01:40.67 ID:qUreDQER.net
トレイラー・・・・俺も欲しいwww

869 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:02:34.06 ID:z9qEn7oe.net
G2Pで40ドルで買ったほうはおま国で出来なかった
返金ってサポートに言えばしてもらえるのかな
最悪だー 自己責任とはいえ

870 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:04:48.08 ID:F7tWI7CE.net
>>869
お前の頭もゴミみたいだな

871 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:04:59.41 ID:z9qEn7oe.net
その通り

872 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:05:24.05 ID:pTptEqzO.net
>>856
乗り遅れ。売り切れだぞ
こんな時間で新作のgift版が余ってる訳が無い

873 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:08:12.35 ID:qzvNYAxL.net
60fpsにする方法を分かりやすく教えてください……PC初心者なので>>16見てもよく分かりません…

874 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:11:01.99 ID:mD9ePbu4.net
>>872
g2pで買ったことないもんで
steam giftで検索しても出ないのは品切れってことなのか
勉強になった親切にありがとう

875 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:12:10.01 ID:pTptEqzO.net
>>873
MODスレにでもいけや

876 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:12:48.33 ID:DMwU62Oy.net
1. deadrising3.exeというファイルのある場所を探す。
2. その場所にuser.iniという空ファイルを新規作成する。
3. そのファイルをテキストで開いて、gmpcr_unlock_frame_rate = True を書いて上書き保存する。

877 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:13:43.25 ID:mjlAH8yU.net
>>838
remotecache.vdfの中はたしかに my games/dead rising 3/inputbindings.ini みたいに
my gamesからのパスしかないし、その手前が文字化けしてるとわからないなー

ちなみに色々試してたら、スチームクラウドの同期がおかしくなって俺もセーブできなくなってたw
ゲーム中に"セーブが成功しました"的なダイアログでてたし、実際のファイルの更新時間も新しくなってるんだが
どうも上手く読み込めなくなって 常にニューゲームしか選択できなかったw

んで、http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2470784 を参考に
クラウド上のデータとremotecache.vdf消したら何とか戻ったわ。

878 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:14:25.58 ID:s1fpifb2.net
>>873
英語がわからないって正直に言えよバーカ

deadrising3.exeと同じフォルダにメモ帳で「user.ini」を新規作成
1行目に「gmpcr_unlock_frame_rate = True」を入力で上書き保存

879 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:14:27.50 ID:RJfaHsWU.net
結局どこで買えば規制無しの日本語入った奴買えるんすかね?

880 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:14:34.86 ID:TtpWjQ5m.net
ALLKEYSHOPってとこで調べれば安いのまだあるぞ

881 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:22:50.35 ID:C8LNI9FgD
タイトルでフリーズするからグラボ更新したらタイトルでブルスクでるようになった・・・。
助けてくり・・・。

882 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:17:33.93 ID:G8gzL63C.net
サバイバー連れて行動するのはいいんだが
アイテム拾おうとするとサバイバーとアイテム交換になるのやめてほしいわ
さすがに距離感考えて欲しい

883 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:18:16.76 ID:mD9ePbu4.net
>>880
見てみます
ありがとう

884 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:18:29.16 ID:yKwsEvL8.net
ゲームやっててなんか強制終了が頻発すると思って思い当たる節を探ってみたら
Fraps起動する前は落ちなかったのを思い出して終了させたら落ちなくなったわ
Geforce Experineceも落としたけどどっちが原因かは分からん

885 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:21:28.56 ID:qzvNYAxL.net
>>878
すまんな
30fpsのままだわ

886 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:22:58.69 ID:CvJeHIxW.net
KINGUINもまだ$25のままだな

887 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:24:16.36 ID:vl2ZPmoH.net
>>885
そりゃそうだろうな
お前のは「user.ini.txt」だから

888 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:25:01.93 ID:7KRtJ7Ng.net
はよwiki作れや

889 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:26:43.98 ID:YnZ+sUsA.net
武器の修理とかできないん?

890 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:36:51.22 ID:yKwsEvL8.net
女子学生服の上半身は何処にあるんですか!?

891 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:38:16.77 ID:NUcGD0/w.net
初回ロードで落ちるなぁ
ドライバーは最新なんだけど

892 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:43:51.76 ID:oNHL5Uwb.net
そうか、頑張れ

893 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:44:38.43 ID:2xznRETa.net
>>891
あー、その環境じゃ無理だわ

894 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:46:54.18 ID:I0QVPYnW.net
サブ7割程やりながらでもメインは10時間ちょいで終わった
悲しい結末は意味不明すぎていらんと思った

895 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:48:09.47 ID:917QGm7L.net
割れだと落ちるらしいな
つまりここで落ちた落ちた言ってる奴は…w

896 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:52:25.17 ID:z+LN/lC/.net
味方いらねえよな
生存者誰もいねえ

897 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:53:03.52 ID:x9Iy8rz+.net
どこが安いとか日本語入ってるとか知るか自分で探せよ

898 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:57:41.46 ID:5VjSk2Dc.net
結局PC版はXBOX版と解像度とかFPSとか大差ない?

899 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 02:59:42.47 ID:WZ4SEy54.net
大差あるに決まってんだろバカか

900 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:00:09.13 ID:5VjSk2Dc.net
具体的に言って

901 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:00:24.37 ID:Dwo4p0m+.net
まあ予想どおりの阿鼻叫喚だな。
大手の新作は半年くらい寝かせてパッチがある程度そろうのを待つもんだ。

といいつつ買っちまったけどな。
ぺんぎんさんで買ったから傷は浅いけど。

902 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:01:03.71 ID:/es1A95b.net
デッドラPC版のためにsteamはじめた初心者なんだが
強制終了の嵐でゲームにならん
これって今後アップデートとかは期待できるの?
俺のPCが上にもあったようなwin8+ゲフォの組み合わせだから
強制終了の原因はおそらくこれかな…

903 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:02:42.83 ID:x9Iy8rz+.net
coopで車両乗ると案の定ラッグラグでゲームにならんかったわ

904 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:03:36.86 ID:x9Iy8rz+.net
sage忘れすまん

905 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:04:07.08 ID:PW6OoyeC.net
なんだ流行のアーリーアクセス版だったのか

906 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:23:24.51 ID:WZ4SEy54.net
予想通りの阿鼻叫喚ってなんだよ
だいたい期待通りなんだけど

907 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:29:27.40 ID:25muQfG1.net
G2で買っておま国、返金待ち
ペンギンで購入、引き落としされた後に住所確認出来る?とか言われて返金待ち

意味不wwwwwwwwwwwww

908 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:36:38.55 ID:jHObHPDF.net
情弱がここまで押し寄せるとは思わなかった

909 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:43:00.14 ID:n5x7G2j8.net
G2Pでおま国ってどういう意味だ?

910 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:44:38.67 ID:u0AdoxD6.net
なんで住所確認できないんだよ

911 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:47:12.43 ID:+PcDyzVm.net
まさかとは思うがVPN通して無いとか

912 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:52:40.06 ID:WZ4SEy54.net
VPNなんて通さなくてもいいのに・・・

913 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:55:11.28 ID:25muQfG1.net
>>909
蒸気でキー通そうとするとお住いの国じゃ〜と言われる。

>>910
俺もわからねぇwしっかり金額引き落としておいてからの本人確認〜とかいうサポートチケット来てて草生えたから返金してもらう。

914 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 03:59:10.53 ID:cCCGkzHC.net
kinguinで「あなたの国では利用できません」みたいな警告文が出てきたけど
これって最初からでてた?

915 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:00:40.46 ID:u0AdoxD6.net
わからねぇwじゃなくて住所確認ぐらいやれよ

916 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:02:04.46 ID:25muQfG1.net
>>915
免許証とかクレカの請求書とか写真で取って添付して。とか言われてるんだが。
日本語読めんのかよ・・・そういう風なの始めてだから面倒だし返金してもらうって。

917 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:03:50.04 ID:mD9ePbu4.net
過去ログも見て結局kinginで購入しました
DL遅すぎて笑えない

918 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:04:54.39 ID:t2XmO+Ti.net
時限キーだったか
もうスチームJPの規制版しか買えなくなるんだな
乗り遅れたやつは75%まで待って買うか考えろよ
中身は所詮バグゲーゾンビ無双でしかもニコ動で実況プレイ一度みたら十分な内容なんだし規制版を買う意味なんてないからなww

919 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:06:05.01 ID:uyK723Gq.net
ステイトオブデコイの方が面白かったわ
カプのゲームってこの程度だっけ…

920 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:07:02.03 ID:n5x7G2j8.net
アクチできなくなったのか

921 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:09:46.58 ID:CvJeHIxW.net
昼間買ったギフト鍵、まだフレンドに渡してなかったんだけど
もしかしてやっちまったかな?

922 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:10:41.65 ID:ZydPy7EY.net
飽きた

923 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:12:03.07 ID:ZydPy7EY.net
数時間で飽きたのに売れないstaem版ってヤバいな
CS版なら売って高級ステーキでも食えたわ

924 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:13:19.62 ID:mD9ePbu4.net
今さっきアクチ出来たばかりでDLNOWだけどどうなんだろう
ジワジワ対応されてるなら急いだ方がいいね

925 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:14:32.57 ID:Ckcj6++K.net
さっきギフトをトレードでゲットしたけど、問題無く認証&日本語入ってた。
映像オプションを最低にしたら、今んところ普通に動いてるな。(序盤のオバサンの修理工場のとこまで)
ちょいちょいFPS30切るけど、まあプレイできる感じ。

ちなみにうちの糞スペPC

OS  :Win7Pro 64bit
CPU :Core 2 Quad Q6600
メモリ :2GB×2 (DDR2 800)
VGA :GTS450 GDDR5 1GB


流石にメモリ4GBだと96%使用で張り付いてたから、余ってる1GBのメモリ2本追加しないといかんかも。
温度はCoreTemp起動し忘れてたからわかんないな。

926 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:17:14.94 ID:WZ4SEy54.net
なんだこの家ゴミwww ID:ZydPy7EY

927 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:18:39.63 ID:G8gzL63C.net
いちいち触れないでいいだろ
キチ○イだから1人で発現させとけ

928 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:26:11.42 ID:Zg1i00Ny.net
1人頭おかしいのいるなw
WZ4〜とかいうIDのやつ

929 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:27:05.52 ID:WZ4SEy54.net
これは恥ずかしい

930 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:28:04.89 ID:ZydPy7EY.net
>>926
全機種持ちだよ
グラボはTITANな
staemフルプライスはこれが3本目だが、こんなすぐに飽きるものフルプライスとかやべーなって思った
コアなやつはフルプライスで買わないんだろうな

931 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:28:37.83 ID:CvJeHIxW.net
今作は実質COOP前提っぽいし
一緒に遊ぶ友達がいないとすぐ飽きるだろうね

932 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:30:00.33 ID:sEjKUdhu.net
・ user.iniでfps制限解除ができる(FOVも?)

・ Win8とnvidiaの組み合わせでクラッシュする?

・ ムービーが重い時は映像→高度なオプションからサブサーフェイススキャタリングをオフにすれば直る。

・ セーブができなかったり設定が保存されない場合はSteamクラウドのデータとremotecache.vdfを削除すれば直る?

933 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:33:34.92 ID:sEjKUdhu.net
・ 起動後にAlt+Enterでウィンドウモード。サイズ変更は手動で行う。

・ frapsを起動していると強制終了しやすい?



934 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:47:08.78 ID:LwebBZ4K5
RADEON5870くっそ重い
死にたい

935 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 04:46:59.25 ID:CKb9zCNg.net
>>932
fovは無理
今んとこ変更する手段無し

936 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:05:26.23 ID:OZDiNR0l.net
>>913
サブ垢作って、VPNで認証するよろし
規制アリなんぞ糞すぎてやる気がおきないぞ

937 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:14:25.98 ID:TcB8EUcb.net
仲間をしまうため生存者連絡掲示版を開こうとすると時々フリーズする
要らない仲間にイライラしながらしまいに来たのに更にイライラさせられて辛い
あれか、自販機で買ったから呪われたのか?

938 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:17:00.17 ID:DMwU62Oy.net
鍵屋でかったひとは、鍵屋同士しかマッチしないよ

939 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:19:10.75 ID:yr6vBaRE.net
やっと開発者の人がnvidiaさんと協力してwin8の問題の対策するよーって言ってくれた
これで安心して寝れる

940 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:21:24.72 ID:f5Z/teXR.net
>>939
URLくれ

941 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:24:25.89 ID:CvJeHIxW.net
ゲーム終了時に毎回フリーズするなーと思ってたけど
終了してからデスクトップが表示されるまでに掛かる時間が異様に長いだけかこれw

942 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:26:38.45 ID:NX+UbJpy.net
>>930
そらこのシリーズは所詮ゾンビ無双で一通りやるだけで飽きる底の浅いゲームだからな
初代は箱○初期っていうあの時代にロメロオマージュのショッピングモールっていう設定で出たから評価されたようなもん

943 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:28:41.97 ID:OZDiNR0l.net
>>941
家だと、タスク開いて確認すると「応答停止」 状態なんだよなー
パッチで直らないかなと期待

944 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:45:51.37 ID:25muQfG1.net
VPN通せばG2キーでもアクチ出来るね。
だがWin8のせいで開始すら出来ないわろた。

レスに合った通り修正パッチ待ちか・・・

945 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 05:59:02.18 ID:OOK/CxXh.net
今んとこ日本人とVPN使ったガイジンしか遊べてないんで情報が集まってないんで近日中にパッチ出るでしょ。

鍵屋ガー強制終了ガー言う奴は素直に箱ONE版買っとけ

946 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:03:25.31 ID:qDcvOIW3.net
海外キーは問題多いみたいだな

947 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:04:01.97 ID:aj4Ma2oK.net
>>891
ドライバ更新したらかえって落ちるようになったんでダウングレードしたよ。

948 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:11:34.96 ID:qDcvOIW3.net
ん〜面白いんだけど飽きが来た感じ
ひたすらボタン連打だもんな
一旦時間空けるか

949 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:11:46.99 ID:nsNo73Jp.net
G2キーをVPN通してアクチ、win8.1、グラポR270でタイトル画面で落ちる。
win8.1がダメなんじゃないの。

950 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:12:02.69 ID:mD9ePbu4.net
FOVきついなー狭すぎてすぐ疲れちゃう
バイオ6の時みたいにパッチで対応してくれんだろうか

951 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:16:43.03 ID:fA8u/gPM.net
海外キーは問題ガーとか言ってるのは日本版が全く違うファイルだと思ってんの?
せいぜいゴア表現に関わるデータの有無くらいであとは同一だよ

952 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:16:50.14 ID:z9qEn7oe.net
win7 280x メモリー16G でもタイトル画面のロードで落ちる
パッチ当たるまで無理みたい

953 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:22:59.29 ID:CvJeHIxW.net
win7、GTX680(VRAM4GB)、メモリ16GBで>>952と似た構成だと思うけど
今のところゲーム終了が遅い意外の不具合は一切出てないなー

ゾンビ殲滅して遊んでるだけでまだ全然序盤だからかもしれないけど

954 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:29:03.42 ID:OvJPHuEm.net
あれこのゲームってアポカリプスエディションしか無いよね?
鍵屋で買ったらDLCが同梱されてないんだけどなんでだ?
ナイトモードの下にあるはずのサイドストーリーモードが無い・・・・、海外版だからDLCは5日解禁とかかな?

955 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:32:15.33 ID:qDcvOIW3.net
>>951
フレがsteamJP版
俺自販機版
フレはバクや不具合一切なし
俺はここで上がってるバクや不具合だらけ
お互いのPCスペックはほぼ同じ
何かあるんだろうな

956 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:40:01.56 ID:OvJPHuEm.net
うわ、アカウント詳細で履歴見てみたらDead Rising 3って表記で、アポカリプスエディション付きじゃないわ・・・
Kinguinで買った奴だから、Kinguinで買う場合は他の人注意してね

957 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:41:56.01 ID:5/Mrnk/J.net
VPNいるのかよ
BAN怖いしやめとくか

958 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:43:28.88 ID:a9jTN+iv.net
>>956
怖いな
尼のアポカリプスエディション表記された海外版パッケ買ったんだけど、まだ届いてないから不安だわー

959 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:44:09.34 ID:25muQfG1.net
>>956
俺今見たらDead Rising 3 unusedてなってたわ。なんやねん・・・

960 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:44:33.47 ID:f6zogL1n.net
一度alt+enterでwindowにしてから終了すると、固まらなかったよ。

961 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:45:46.26 ID:aj4Ma2oK.net
>>956
普通におま値で買った俺も表記にJPはないから問題ないんじゃね。

962 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:48:49.17 ID:z29aXrIy.net
日本版のライブラリ表示ってJPとかついてるの?

963 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:49:16.25 ID:OvJPHuEm.net
>>958
サイドストーリー結構楽しみにしてたから残念・・・

>>961
元々Dead Rinsing 3って表記なのかな
他の人はDLCプレイ出来ますか?

964 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:50:23.65 ID:TEfe0vro.net
え?JPだけどサイドストーリーないぞ?

965 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:51:31.79 ID:OOK/CxXh.net
つかPC版は全てアポカリプスだからな。
これも不具合だから気長に待て

966 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:52:08.16 ID:sEjKUdhu.net
>>962
ライブラリには元々JPは付いてなかったけど、アカウント詳細からのゲームの取引履歴には最初はJPと付いてた。
でもプレイできるようになってからはJPの文字は無くなった。

ちなみにDLCはプレイできない。
他キャラの外伝扱いだからクリア後に解放されるのかな?

967 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:52:22.75 ID:WZ4SEy54.net
不具合つーか
先行ジャップごときにいちいち手間かけてらんねーってだけでしょ
もうすこしたてばすぐなおるさ

968 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:53:48.76 ID:z+LN/lC/.net
DLCは誰も入ってないと思うが
なんでかしらんけど

969 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:54:38.69 ID:z29aXrIy.net
>>966
詳しい解説サークルKサンクス
これならJP版買った人が怒るのも当然の気がする(´・ω・`)

970 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 06:57:02.29 ID:OvJPHuEm.net
DLCが付いてないのは、不具合と見て良さそうですね・・・
返答ありがとうございましたー、凄く安心しました

971 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:00:52.69 ID:OvJPHuEm.net
すいません、もう一つだけ質問させて下さい
他の方は、Dead rising 3のプロパティを開いて、DLCタブに何も無いのでしょうか?
自分は何も書かれて無いです
http://gyazo.com/08c7ce9c100940bd413e465a1218c288

972 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:02:10.74 ID:jHObHPDF.net
家ゲーから情弱きてんね
サポセン状態

973 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:03:48.10 ID:WZ4SEy54.net
プロパティ以前に
ライブラリからDLCストア見ても何もないしな

974 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:04:02.77 ID:GSPSQDRg.net
普通にストアページに書いてあることすら聞かなきゃわからないって異常だろ

975 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:05:38.57 ID:cakbotwW.net
カプンコに電話するか、Steamのフォーラム見るかサポートに聞けよ

976 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:06:00.21 ID:CvJeHIxW.net
それ以前に収録されているはずのDLCが見当たらないことの方が異常だから、ね?

977 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:09:36.32 ID:sEjKUdhu.net
一応dlcってフォルダはあるし中身も入ってるけど圧縮ファイルみたいなものになってる?のかね。
なんだかよくわからないけど、とりあえずパッチ待つしかなさそうね。

978 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:12:10.58 ID:OvJPHuEm.net
すいません、質問ばかりしてしまって
ご迷惑をお掛けしました、素直にサポートに問い合わせします

979 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:13:44.67 ID:WZ4SEy54.net
こういうカスって店の風評悪くするよな
真の邪悪だ

980 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:25:31.18 ID:rfdzuwHK.net
ほんと邪魔
yahoo知恵遅れで聞いとけよ

981 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:27:40.17 ID:25muQfG1.net
敬語で聞けばおk見たいな風潮。
低年齢化の極みだな。おっさんでもイヤだが。

Steam便利!みたいなのここ最近色々なところで紹介するもんだから
自分で調べられない&カードない&教えてクン増加中。

982 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:29:24.03 ID:meT9S0Kw.net
ペンギンで買って日本語あり、規制はまだプレイしてないから分からんけど。
つーか、今鍵屋系統で買うとアクチできないっぽいな。前に買ってインスコしてたから良かった…

983 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:29:43.19 ID:cakbotwW.net
こいつ鍵屋で買ってるから何があっても完全自己責任なのにな
スレでグレーゾーンの鍵屋VPN認証について喚く奴がいるからこういうアホが湧いてくるんだよ

984 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:31:00.20 ID:ZrxOzHs5.net
カプコン様に迷惑かけんなよ、今頃海外版に日本語混じってるバグ直すのに忙しいだろうから

985 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:31:44.35 ID:sEjKUdhu.net
オンラインランキング開くとDR3が固まるな。
タイトルで強制終了とかはないけど、不安定ね。

986 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:41:08.32 ID:qDcvOIW3.net
もう何処どこで買った日本語有り規制なし報告もいらん
日本語抜かれる前にバックアップだけはしとけよ

987 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:43:58.62 ID:GuNN+zET.net
G2Pには、ドイツと日本ではアクチ規制があるから、買った人はサポに連絡してってしっかり赤文字で書いてるじゃんよ

988 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:47:00.68 ID:Q84b5C8e.net
fov変更まだ出来ないのか

989 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:50:14.13 ID:I6wHdgQ3.net
質問厨もうざいけど、どいつもこいつも情強ぶってる癖に解決策考案してなくて草
iniにコード書き込んだり、VPN噛まして海外からアクセスして整合性チェックするとかあるだろ

990 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:52:49.40 ID:OZDiNR0l.net
>>981
え…貴方もちょっとスレ検索すればWin8でも起動できるの書いてあるのに
パッチ待ちとか書き込んでますが

991 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:55:23.03 ID:25muQfG1.net
>>990
教えてくれなんて書いてないが?叩きたいだけとか朝からくせぇわ。

992 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:56:42.64 ID:XzEkQjJL.net
整合性確認になんでVPNしなきゃいけないんだよ
お前アホか?

993 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:57:53.55 ID:5/Mrnk/J.net
鍵屋はVPNいるからな

994 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 07:59:26.12 ID:28LjH8zt.net
どうやら鍵屋のキーは後になって対策されたっぽいね
早いうちに買っといた人は正解だったな

995 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:01:49.14 ID:OZDiNR0l.net
>>991
いやいや自分で「自分で調べられない」 と書き込んでますよ
なのに他人を批判するんですか?

996 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:02:24.18 ID:FrxBK29e.net
クソみてーな翻訳にしょっぱなのムービーから誤字脱字
明らかに異常な重さでグラフィック落とさないとまともに動かない

よくこんな状態で発売したな、はよ直せや

997 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:03:34.31 ID:gdwFtwz6.net
海外版日本語組はバックアップしとけよー
後悔するぞー

998 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:05:43.35 ID:I6wHdgQ3.net
>>992
データの整合性の確認するんだから、海外からアクセスした時のファイル構造と日本からアクセスした時のファイル構造が完全一致しない場合があるだろ?
なんかおかしいこと言ってるか?

999 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:05:47.56 ID:25muQfG1.net
>>995
敬語質問者がID変えて必死なのか?
調べた結果自分の環境だと出来そうにないからパッチ待ちって意味で書いたんだが?
いちいち他人に ぼくはしらべたけどじぶんのかんきょうだとできませんでした って書かないといかんの?
絡むんじゃねーよめんどくせぇ。

1000 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:08:13.54 ID:I6wHdgQ3.net
擁護レスあったら自演で済ませれば良いから楽やな
流石情強自分の有利に流れを変えるつもりやな

1001 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:08:29.86 ID:28LjH8zt.net
>>997
スチームのバックアップ機能と、common内のフォルダ丸ごとコピーの両方やっといたわ

1002 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:10:53.58 ID:srkFAqhg.net
海外キーは日本語字幕付きの通常版なのに
日本ではおま国値段で倍以上ふっかけてくる癖に
ゴア規制で劣化品を売りつけるあこぎな商売されたら

鍵屋のキー買っておま国仕様にノーと言うのは至極全う

1003 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:13:09.14 ID:OZDiNR0l.net
>>996
自分の環境だと
サブサーフェイススキャタリングをオフ と
user.ini作成後fps制限解除で快適になった

Win7 64bit
メインメモリ16GB
GTX780Ti
OS:SSD ゲーム用:SSD
SB Z

シェーダーキャッシュ先をRAM diskに指定

1004 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:16:46.25 ID:IjxHRo1S.net
いやそこまでコケにされてるなら買わないという選択肢こそ最善
結局買ってる時点で
「なんだかんだ言って俺の事好きなんだな」ってなるわな
だから足元見られるしそんな事もわからない馬鹿ばかりだから今があるんだよ

1005 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:16:57.37 ID:XzEkQjJL.net
>>998
そんなことは無い
おかしいこと言ってる

1006 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:19:32.51 ID:Q84b5C8e.net
終了時にフリーズする人は、終わる時一旦タイトルに戻ると良いよ
根本的な解決になってないけどね

1007 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:20:28.23 ID:I6wHdgQ3.net
>>1005
何処がおかしいんだよ・・・
根拠言えや根拠

1008 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:22:11.55 ID:vl2ZPmoH.net
このスレの中に解決策がいくつか書いてあるんだから試せよ馬鹿ども
やっぱり馬鹿はPCゲーやるべきじゃないわ家ゴミで満足してろ

1009 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:23:15.37 ID:q7/D5ikp.net
カプンコが全部悪い

1010 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:23:39.41 ID:jHSWxOmu.net
Katey…随分と美人に育ったもんだ

1011 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:23:41.00 ID:En2q/RI8.net
alt+enterで窓化したらかなり軽くなったわ

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1013 :UnnamedPlayer:2014/09/05(金) 08:33:57.53 ID:Up+/InN3+
次スレあく

総レス数 1013
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200