2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 12

1 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 10:34:05.32 ID:0s35iAcD.net
PC版Batman:Arkhamシリーズについて語るスレ

シリーズ最新作「Batman: Arkham Origins」北米 2013年10月25日(金)発売中

●公式サイト
http://www.batmanarkhamorigins.com/

●日本語Wiki
Batman: Arkham Asylum @wiki
http://www21.atwiki.jp/batman/pages/1.html
Batman:Arkham City@wiki
http://www38.atwiki.jp/arkhamcity/

●Steam ※デモ版もこちら
Batman: Arkham Asylum Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/35140/
Batman: Arkham City - Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/200260/
Batman: Arkham Origins
http://store.steampowered.com/app/209000/

2 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 10:35:04.41 ID:0s35iAcD.net
●過去ログ
PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 11【Origins】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1388137434/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 10【Origins】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1383836969/
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 8【Origins】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1382156110/2
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1361773187/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1340359064/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1324597063/
Batman : Arkham Asylum & Arkham City 4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1322118918/
Batman : Arkham Asylum 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1291473650/
Batman : Arkham Asylum 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1261912124/
batman: Arkham Asylum
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251884540/

3 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 10:36:00.67 ID:0s35iAcD.net
●Arkham Asylum GOTY日本語化

1. ゲームを一度起動して終了する。

2. 下の2ファイルをダウンロードする。
A http://www.geocities.jp/bcc2528/mod/BatmanAA.html
B http://www1.axfc.net/uploader/so/1542094/BAT

3. Aを解凍してできたBmGameフォルダを
\Batman Arkham Asylum GOTY\BmGameにそのまま上書きする。
バックアップを取らずにそのまま上書き保存しないとうまくいかないらしい。

4. Bを解凍してできたCommonGame_LOC_JPN.upkのJPNをINTにリネームしてから、
\Batman Arkham Asylum GOTY\BmGameの中の同名ファイルに上書き保存する。

5. \Batman Arkham Asylum GOTY\BmGame\Config\DefaultEngine.iniを編集する。
470〜475行目の=の後ろを以下のように書き換える。
TinyFontName=JpFonts.MediumFont
SmallFontName=JpFonts.MediumFont
MediumFontName=JpFonts.MediumFont
LargeFontName=JpFonts.MediumFont
AdditionalFontNames=JpFonts.MediumFont
SubtitleFontName=JpFonts.MediumFont

最後に、ゲームを起動してオーディオ設定で字幕をはいにすれば作業終わり

4 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 10:39:15.93 ID:0s35iAcD.net
●Arkham AsylumとArkham Cityのイントロムービースキップ
・AA
Batman Arkham Asylum GOTY\BmGame\Movies内の
nvidia.bik、utlogo.bik、baa_logo_run_v5_h264.bikの3つを適当にリネームする(〜.bik.bakとか)
・AC
Batman Arkham City GOTY\BmGame\Movies内の
StartupNV.swf、Startup.swfの2つのファイルを適当にリネームする(〜.swf.bakとか)

●Batman: Arkham City FOV値変更
C:\Users\ユーザー名\Documents\WB Games\Batman Arkham City\BmGame\Config\bminput.ini
[Engine.PlayerInput]
Bindings=(Name="F10",Command="fov 100")
※ゲームプレイ中にF10キーでFOV値を変更

5 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 10:40:25.83 ID:0s35iAcD.net
■Batman: Arkham Origins
●日本語化
\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\Binaries\Win32\BatmanOrigins.exe
をバイナリエディタで開いて「English」で文字列検索
「English」の先のアドレスにある「I N T」の部分を「J P N」に書き換えて上書き保存
アップデートがあって英語に戻った場合は同じ作業をする

●イントロムービースキップ
Steamプロパティの起動設定に-nostartupmoviesを加える

●字幕フォント変更
\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\BMGame\Localization\JPN\GFxFonts.JPN
[Fonts]
Game=BAC Game

Game=MS PGothic

●FOV値変更
http://pcgamingwiki.com/wiki/Batman:_Arkham_Origins

\Batman Arkham Origins\SinglePlayer\BMGame\Config\BmInput.ini
[Engine.PlayerInput]
項目にある全てのBindings〜行を切り取り

[BmGame.RPlayerInput]
項目の行末に貼り付け

更にその行末に以下をコピペ
Bindings=(Name="NumPadZero",Command="FOV 0")
Bindings=(Name="NumPadOne",Command="FOV 32")
Bindings=(Name="NumPadTwo",Command="FOV 75")
Bindings=(Name="NumPadThree",Command="FOV 80")
Bindings=(Name="NumPadFour",Command="FOV 85")
Bindings=(Name="NumPadFive",Command="FOV 90")
Bindings=(Name="NumPadSix",Command="FOV 95")
Bindings=(Name="NumPadSeven",Command="FOV 100")
Bindings=(Name="NumPadEight",Command="FOV 105")
Bindings=(Name="NumPadNine",Command="FOV 110")

※ファンクションキーに割り当てたい場合、"NumPadZero"を"F1"に書き換えていく
 間違えるとゲーム中の操作が効かなくなるので注意、その場合Alt+F4で終了出来る

6 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 10:44:48.88 ID:0s35iAcD.net
●Arkham City GOTY 日本語化
※10月にGames for Windows Liveが廃止された影響で、現在この方法では実績解除ができないのに注意

日本語化キット https://sites.google.com/site/0dd14lab/home/mod-tools/batman-arkham-city
専用csvファイル http://www1.axfc.net/uploader/so/3207497&key=batac

1. ゲームを一度起動して終了する。

2. 日本語化キットの「日本語MOD」フォルダ内の BAC_Jp_Setup.exe を起動する。
「ユーザー設定フォルダ」で指定されているフォルダは無印版のものなので、
ゲームを起動して作成されたGOTY版のフォルダを選択して適用する。

3. 日本語化キットの「テキスト抽出反映ツール」フォルダ内の BAC_JpTool.exe を起動する。
インストールフォルダを指定して、「反映実行」ボタンを押し 専用csvファイルを選択する。
(「抽出実行」ボタンは翻訳作業用。「必ずお読みください.txt」を読め)

7 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:24:01.77 ID:Fb6UQOgo.net
>>1 乙

8 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:29:45.31 ID:iOYyO48c.net
タリアの乳と尻と長い脚が、もうたまらん。ブルースもバットマンスーツを突き破るほど勃起。

9 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:45:06.32 ID:Ib9VpmQ6.net
金属繊維とケプラーの多層構造を突き破るのか

10 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 05:24:17.88 ID:4aAQ/CxU.net
humbleでアーカムナイト20jだったのに消えちまった

11 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 06:34:41.23 ID:yaXrsqXe.net
アーカムナイト来年6月かよ、このスレ何回落とす気だ

12 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:02:39.51 ID:JX8fUdLW.net
落ちた理由は980越えの即死判定だっての

13 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:05:33.70 ID:4Xw1iPDt.net
日本語音声有り
http://doope.jp/2014/0936726.html

14 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 13:38:12.94 ID:7yd9sVj1.net
PCも吹き替えられてるとは限らない

15 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:42:36.08 ID:2z7udYal.net
オレもチバットマンになりたい。

16 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 17:47:54.87 ID:yaXrsqXe.net
無きゃぶっこで行けんだろ
日本語吹き替えが気に入らない奴でも
UEなら英語音声+日本語字幕にも出来るだろうし

17 :UnnamedPlayer:2014/09/10(水) 18:42:06.47 ID:U+N6i+P8.net
ACで日本語化オンとオフをスイッチしたいんだけど無理なのかな
弄られてるファイル消して整合性のチェックがよさそうだけどどれが弄られてるのかわからないという

18 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 03:00:52.32 ID:pPjd+Cyg.net
このバットマンなどの格闘ゲームの場合、キーボードとマウスだと、どうもつかいづらい。。
WSADのキーで移動しながら数字のキーでガジェットを使って戦闘すると、やっぱ混乱する。
ゲームパッド買うのも何なのでゲーミングマウスを買い、各ボタンにガジェットのキーを割り当てたら、随分と楽になったわ。

19 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 04:04:49.01 ID:fDGrliHA.net
バッツの向き調整しながらY押すの結構しんどいんだよな

20 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:41:19.72 ID:/3gi7alj.net
上級トレーニング1を後何時間やればクリアできるんだ…

21 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:48:40.89 ID:kRxCa7Jt.net
普通は5分もかからないからそこまでいったら君しかわからないな
頑張れ

22 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:16:51.60 ID:/3gi7alj.net
マウス&キーボでやったらいけたわってそんな難易度高くないのかこれきつーw

23 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:16:04.29 ID:FmYd6Y4Z.net
ACの上級拡張はきつかった

24 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 00:21:04.34 ID:wPXsOpfR.net
リドラーチャレンジのキャンペーンで、単なる戦闘(コンバット)ならロビンがバットマン以上に結構使える。
だがプレデターになるとガジェット最強のバットマンだと割と楽だが、ロビンのガジェットだと使いづらくてダメだわ。
猫女は話にならん。

25 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:43:52.94 ID:FyaLtEnn.net
GMGで25%オフクーポンの対象。

26 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:13:08.66 ID:tvnUVzcB.net
BATMAN: ARKHAM ORIGINS $7.49
BATMAN: ARKHAM CITY - GAME OF THE YEAR EDITION  $4.99
BATMAN: ARKHAM ASYLUM GAME OF THE YEAR EDITION  $4.99
他DLC色々
http://www.bundlestars.com/store/publisher/warner-brothers/

最近よくセールでバラ撒くな

27 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:20:48.03 ID:wEzNvLEk.net
アーカムシティの後に前の作品のアーカムアサイラムをやってるが、仕方ないとはいえイライラするな。
格闘でいえば、どうもスッキリせず今一つ面白みに欠ける。コンボで繰り出すワザがACほど多くないのは
目をつぶるとして、そもそも動きが鈍いしカウンターが決まりづらい。
発売順の通りに先にAAをやった後にACをやるべきだったと少し後悔したわ。

28 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:46:05.30 ID:pijkEc4b.net
AO→AA→ACの順にやったけどAOが一番判定辛かった気がするんだが
カウンターにしろグラウンドテイクダウンにしろ

特にAOのグラウンドテイクダウンはかなり正確に横付けしないとアイコン出ないから難しかった
近すぎても駄目だし縦や斜めにアプローチしても駄目だし
倒れた敵の周りウロウロするうちに結局立ち上がってきちゃうという
慣れる頃にはもう終盤だった

AAはコンボのバリエーションが少ないこと以外はすこぶる快適に感じた
カウンターの受付時間も十分にあったと思う

29 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:37:13.80 ID:KoQwtfH8.net
originてdlc面白い?
スルー推奨?

30 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:49:06.48 ID:YUwXqL8G.net
>>29
損ではないくらいかな
フリーズ戦はタイトロープテイクダウンだけでクリアできるくらい劣化してる
新スーツもエレクトロなんとかさんのアレと差別化できていない
生身ブルースやウェイン邸に興味がなければ微妙
やること一緒でもとりあえずストーリーがほしい、延命したいってんなら一応その役目は果たしてくれる

31 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:31:31.93 ID:KoQwtfH8.net
>>30
参考になった
ありがとう

32 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:41:41.42 ID:Rp6s43MH.net
セールか
これはGOTYにならんしなぁ

33 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 15:22:59.51 ID:vTzbTQ9X.net
セールだから様子見に来たんだけど
バットマン童貞はアーカムシティ買っとけばいい感じですかね

34 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 15:54:19.66 ID:1E3l1V6Q.net
アサイラムをやってからシティ、その次にオリジンズやるといいよ

35 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:10:42.47 ID:CK52xJzq.net
ACやれ

初めてならAC

一番完成度の高いものからやらなきゃ

36 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:28:43.06 ID:IN32uwO4.net
普通に考えてAA,ACと順番にやるべき

37 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:57:36.23 ID:+uPUFqMn.net
バットマン全く興味無い俺にはACでお腹一杯だったけど面白かった

38 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:27:10.84 ID:iD5Cj6yU.net
初めてやるならアサイラムだろ

39 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:11:27.18 ID:vTzbTQ9X.net
三本もやる余裕ないのでとりあえずシティ買いましたさーせん

40 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:38:36.52 ID:VyiW+VfQ.net
シティから始めると説明がないままストーリーが途中から始まるからあんま楽しめないだろ

41 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:27:41.05 ID:PZ3J4K67.net
アサイラムだって途中からみたいなもんだろ
正直バットマンの世界観をよく知らない人にしてみたら
どこから始めようがストーリーが中途半端なことは同じだと思う

>>39
何作もやる余裕ないと言ってた人が数日後には
「こんなに面白いなら最初から全部買っとけば良かった」
と言うパターンをこのスレで何度も見てきたからね
今からでも遅くないからアサイラムから始めることを勧めておく

42 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:48:20.61 ID:3FSpbYkD.net
Bioshockは1・2共にグラHIGHで普通に遊べる。
Bioshock IfiniteはグラLOWで何とか遊べる状況のPC所有の者です。
Batman City GOTY か Origins無印で購入迷っています。
マシンパワー的にどちらもグラHIGHで遊べますか?
ゲーム内容的にはCity GOTYの方が楽しそうで惹かれています。

初心者にアドバイスよろしくお願いします。

43 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:02:19.55 ID:16dbxVGw.net
>>42
どのゲームがここまで遊べるとかじゃなくてお前が使ってるPCのスペック晒せ

44 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:16:57.73 ID:pijkEc4b.net
>>42
Bioshock Ifiniteはむしろ軽い方だからたぶん無理
あとACの方が重い
てか構成さらしなよ

45 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:23:51.30 ID:Jge75PlM.net
そろそろAC実績解除できる日本語化を開発する天才は現れないのだろうか

46 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:43:57.95 ID:pijkEc4b.net
どちらもHighプリセットでベンチ測ってみた

構成:
GTX680 2GB
DDR3-1600 16GB
i7-3770K

Bioshock Ifinite:平均134.17fps
Batman AC:平均102fps

Bioshock IfiniteでLowがやっとだとやっぱ無理だろうな

47 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:47:18.41 ID:pijkEc4b.net
>>46
書き忘れ

解像度:1920*1080
ACの方はFXAA(高)で残りはプリセットに従う

48 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:29:40.88 ID:bx6TTO4f.net
わりと低スペでもサクサクだからなあこのゲーム

49 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:06:14.85 ID:gBiK4s/P.net
nvのGPUならexperienceさんに聞けばなんとかなる

50 :27:2014/09/20(土) 03:07:52.25 ID:QSm2KWMm.net
AA、終わったがポイズンアイビーやジョーカー戦で、カメラアングルが固定されてたのにはムカついた。
これじゃあまりにも操作しづらいのに、製作側は何を考えてるのかと。
ACは、そういう理不尽なことが殆ど解消されて、やっぱ良いわ。ボス戦は別な意味でイラつくが。
プラスバージョンをもう一度最初からやりたいが、無理のようだな。

51 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 08:48:59.75 ID:ZkwPitj1.net
コンバット面はACでガジェットやコンボムーブが新たにできるようになってるから先にAAやった方がいいと思うよ

52 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:04:06.10 ID:Rz4NkcC0.net
Witcher 3, Batman-AK, PCars nVIDIA graphical features
http://www.gamespot.com/forums/system-wars-314159282/witcher-3-batman-ak-pcars-nvidia-graphical-feature-31570298/
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1503/15036700/2662389-5783406716-GameW.jpg
http://static1.gamespot.com/uploads/original/1503/15036700/2662390-3476559806-GameW.jpg

53 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:20:59.48 ID:zxlZSYAW.net
Originsの暗号シーケンサーの使い方ってどうなってるの?

L+Rのアナログを回転させるのは判るんだけど、全く成功しない。
難易度1(赤いマークが1つ)に、かれこれ50回以上トライしてるんだが、成功する気配が無い。
ゆっくりアナログキーを倒しても、速攻エラーになるんだ、どーなっとるん・・・

これは、そもそも現段階では開かないものなの?(ガジェッットのレベルを初期状態から上げるとか)

54 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:32:29.68 ID:YFEyiVA3.net
バーンリー地区の電波塔付近の屋上が当たり判定おかしくて床突き抜けて地面に落下するんだけど
これって直せない?

55 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:56:43.05 ID:3iAces72.net
>>53
エラーになるってどういう状態を言ってるの?
時間かければ出来るはずだけど
どこのデバイスをハックしようとしてるのか言ってくれたらアドバイスできるよ

>>54
再起動しても直らないかな
Originsは当たり判定おかしいところ多いから仕様かもね

56 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:58:54.38 ID:9IErZX6q.net
ジャミングじゃないの

57 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:15:07.57 ID:5IX80qF5.net
AC面白かったからOrigins買ってみたけどなんかグラ劣化してないかこれ気のせいかな

58 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:55:09.69 ID:101ZIS/K.net
>>57
気のせいじゃない
雪以外は概ね劣化してる

建物のテッセレーションは無くなったし
髪やファーの表現は工夫のない板ポリになった
煙のPhysXも書くパーティクルがくっきりしすぎているせいでかえって不自然になってる

ただし軽くなった

59 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:03:15.22 ID:YFEyiVA3.net
>>55
再インスコしてもダメだったわ
鉄塔の開放できないし不便だなー

60 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:06:37.09 ID:5IX80qF5.net
>>58
劣化してるのかーなんか今作ムービーも安っぽく感じる

うちの環境だとACだとfps60張り付いてたけど、AOだと
まだトカゲ男のとこまでしかやってないけど既にfpsが40台とか
落ち込む場面があったとりあえず影だけノーマルに戻してみた

61 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:05:23.94 ID:YlmGy71j.net
>>59
俺の環境でもあそこら辺ハリボテのビルだから普通にバグだと思う
完全にパッチ出す気がないのがイライラする

62 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:08:49.19 ID:0xDgSnaC.net
origins より city の方がやっぱり面白いよね。
グラもいいし、格闘もいいし。
これからどれか一つ買うんならcityでしょ。

63 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:25:47.23 ID:s/gVwesR.net
さんざん言われてると思うけど、ショックグローブがひどいなこれ・・・

64 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:41:28.17 ID:9/xafAHu.net
それはガジェットとしての話なのか元の持ち主の話なのか

65 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:11:29.74 ID:aP5V+DVT.net
貧乏だからセールでOrigins買った
やっぱバットマンおもすれーな
コンボが繋がりだすと興奮する
でも前作と同じで海面スレスレでグライドが難しすぎる
何回もやり直すけど小船まで届かない(´・ω・`)

66 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:42:41.32 ID:iqITSMK+.net
Arkham Asylum GOTYをテンプレ通りに日本語化したんだけど字幕をオンにしても字幕だけが出ない助けて

67 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:47:32.97 ID:YlmGy71j.net
>>66
テンプレ通りにやれてないからもう一度ちゃんとやり直せば絶対出来る

68 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:52:01.51 ID:iqITSMK+.net
まじか!!やってみる

69 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:15:36.65 ID:iqITSMK+.net
どこかちょっとミスしてたみたいで再インスコ後にもう一回やったら字幕出るようになりましたー
よかった

70 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:09:49.09 ID:qDUTudrh.net
ACのノーマルでプレイし+もやり終え、その後はリドラーチャレンジのキャンペーンをやりまくって鍛えたので、
ストーリーを今度はハードでやってみるか、と始めたら、最初から戦闘がキツくてワロタ。
これが+バージョンになると、どんだけ凄まじいのやら。

71 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:34:57.60 ID:Zjki6Gle.net
このゲームで戦闘がキツいってのは多分何かやり方間違ってるぞ
一部のボス除けばリダイレクトしながら好きな攻撃のキーポチポチやってりゃダメージくらう事すら殆ど無いはず
ステルスパートで銃持った相手と肉弾戦してるとか、リダイレクト全然使ってないとかじゃねーの

72 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:46:05.46 ID:qzriEZGd.net
プラスよりも通常ハードの方が難しいよ。確かにプラスは敵側が強くなってたりするけど
それ以上にバットマン側が強くなった状態で始められるし、攻略知識がプレイヤーについてるしね
ちなみに俺自身も誤解してたんだけど、ノーマルのプラスとハードのプラスは難易度同じだよ

73 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 05:51:02.72 ID:g0OnfQyA.net
プラスはカウンター表示が出ないから、そのタイミングに結構手こずるだろ。

74 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 10:04:13.28 ID:Tcl5ogIj.net
カウンター表示がある方がもちろん楽だけど意外とそんなに大変じゃないし、手こずる前にマルチテイクダウンとかで倒しちゃうからなー
雑魚が大量にいるステージでもフリーフロー・パワー・ガジェットの爆破ジェル→マルチテイクダウンで敵が一気にかなり減るから通常よりも早く終わるし楽
手こずる人は敵集団の真ん中で戦っちゃってるってのもあるんじゃないかな。集団の真ん中にいたら囲まれるからね。
あとガジェットも有効に使ってなかったり。いくらバッツが強くてもプレイヤーに知識とそれを実行できる技術が全然ないとすれば
実質敵側が強くなってるだけの状態だからそれだとプラスの方が難しくなるだろうね

75 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 11:29:55.41 ID:5MeozLxX.net
>>71はちょっと勘違いしてるな
>>70はハードの敵が想像より強くて驚いてるだけでしょ

+はノーマルでもハードでも難易度一緒
リドラーチャレンジはノーマルと同じぐらいの独自バランスだから
その後でハードやると敵が急に硬く速くなったと感じるだろうね

76 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:48:42.77 ID:gvI6MaFK.net
リドラーの手下を締め上げてる時のセリフがいちいちかっこいいな

77 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:43:37.10 ID:vXcYgT0q.net
AOは街並みが暗過ぎてどうも馴染めん。

78 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:30:06.53 ID:g0OnfQyA.net
プラスの場合、カウンター表示が出ないだけでなく、ダメージ受けた分の体力回復が鈍いから、
迂闊にダメージ受けられない緊張感がある。

79 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:51:19.33 ID:HuZB1cGM.net
arkham originsのcomplete editionって結局いつ発売されるの?

80 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:52:43.14 ID:7JuwWgpu.net
冬じゃなかったか

81 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:57:08.18 ID:EDq7xsfA.net
とっくに売ってんじゃん
http://www.amazon.de/Batman-Arkham-Origins-Complete-Edition/dp/B00KR5YZ4K/

82 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:42:43.37 ID:5MeozLxX.net
>>81
レビュー見たら「DLCがコードだけでディスクに入ってないので★一つ」とか書かれてて笑った

83 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 05:15:17.13 ID:z9j+b58l.net
アーカム・ナイトのほうにも日本語が入ってますように

84 :sage:2014/09/23(火) 09:48:56.47 ID:n7tr/SQkk
AsylumクリアしたからCITYの日本語化キット落そうと思ったらDL出来ません・・・だと?
UPできる方、お願いしますorz

85 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:50:05.02 ID:n7tr/SQkk
ageちまった、申し訳ない

86 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:22:56.06 ID:WFHLF5FiS
>>84
前スレの339。

339 :UnnamedPlayer:2014/03/28(金) 16:44:44.92 ID:RsyzpNRc.net
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3207497
BatmanArkhamCityGotyJP.csv

PW:batac

87 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:44:28.55 ID:UHWkqbxg.net
AKの予告トレーラー凄すぎ。
実写版バットマン新作かと思ってしまう位。
あれが本当に販売されたら今のACやAOは霞んでしまうね。
あんなにグラ向上するもんかね。
でもあの画像で普通に動けるPCは相当なハイスペだろうから
PS4購入した方がいいかな。

88 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:23:47.86 ID:rleeF9A9.net
ACってRPGみたいにキャラのレベルがあるけど、レベルアップして果たして強くなってるんだろうか。

89 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 03:40:24.62 ID:6PQLQC1W.net
>>87
果たしてあの映像は本当にPS4版のものだろうか?

90 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:50:54.49 ID:0yFznKhq.net
>>89
ここPC板なんで別にPCでもいいです

91 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:11:05.54 ID:zgLEy1tw.net
>>87
相当なハイスペが必要なのにPS4ならあれで動くと思えるとか脳の弱い子?
初出E3の頃から流れてる映像はPC版だってのもわかってた上でその発言だしw

92 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 09:39:23.10 ID:9P4V01hX.net
ソニーのイベントなのにPCで動かしてコンソール版のように錯覚させるお馴染みのPV詐欺
http://www.dsogaming.com/news/confirmed-batman-arkham-knights-demo-during-sonys-conference-was-running-on-pc/

watch dogsであれだけ騒がれたから、誰もがまず「これどうせPCだろ?」と疑うようになってやりづらいだろうなwww

93 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:00:27.75 ID:0yFznKhq.net
いや、PS4でも大して変わらない映像にはなると思うよ
Batman:Arkhamシリーズは夜間表現だけでいいから
映像も他のゲームに比べてリッチに出来るんだよね

既に一部のイベントではクローズドながらPS4版がプレイアブル出展されてるみたいだし
正式なコメントがないからどこまで本当かはわからないけど

PCとPS4の大きな違いはNvidiaへの対応度合いかな
PS4でもある程度対応するという発表がつい数日前にあったばかりで
細部はまだ調整中みたいなので、両者がどこまで異なるのかは今のところ不明

94 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:17:00.29 ID:zgLEy1tw.net
スクショ比較で同じレベルの絵はだせても解像度にフレームレートも考慮したら同じレベルはPS4には絶対無理
モニタ解像度と出力解像度が一致してないのもアクションゲームで60fps出せないのも論外

95 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:25:30.30 ID:ke/WJpEE.net
ハイスペPC用意できるならPC一択だし、そうじゃないならコンソールで買えばいいんじゃねぇの。
どっちにせよPCスレではスレチだし

96 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:59:49.62 ID:6PQLQC1W.net
PCとPS4で映像が大して変わらないとか到底信じられんな

97 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:56:55.52 ID:ke/WJpEE.net
敢えて言うなら(フルで表示だけのPC持ってるやつが言うほど居ないから)大して同じ
ぐらいはあるかもしれんが、どのみちスレチだろPS4

98 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:00:02.23 ID:/3wJjVbE.net
オンボで余裕で超えられっからさ

99 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:42:17.14 ID:rleeF9A9.net
>>92
バットスーツが、もはやアイアンマンだな

100 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:53:41.64 ID:+J+wfhp5.net
ACの雰囲気やグラが一番いいって人いない?
なんでAOは後発なのにあんなに劣化したのか。

101 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:06:40.78 ID:VUQemqWD.net
>>100
現時点でACが最新作なんだから当然だろ
AOは外注の番外編

102 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:41:08.26 ID:vUKTbGSd.net
俺AOに大した不満ないわ

103 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:41:20.06 ID:3elbxFCO.net
>>100
AA/AC/AKはRocksteady Studios
AOはWarner Bros. Games Montreal
AO BlackgateはArmature Studio
似たタイトルだけど会社が違う

104 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:04:16.36 ID:0Cwd+JJE.net
別スタジオなのはもちろんだけど
AOはけっこう急場しのぎで作った感じだよね

AK開発に3年掛かると言われたワーナーが
シリーズに穴を開けないために急遽自社スタジオを立ち上げて作ったのがAO関係で
まずWiiU版シティの移植で肩慣らししてAOに取り掛かってるから
実質の開発期間は1年あるかないかというところじゃないかな

2011年10月 Arkham City 発売(Rocksteady開発)
2012年11月 AC Armored Edition 発売(WB Games Montreal開発)
2013年10月 Arkham Origins 発売(WB Games Montreal開発)
2014年10月 Arkham Knight 発売予定→2015年に延期(Rocksteady開発)

こうして見るとワーナーが穴を開けないように頑張った形跡がよく分かるね
WiiU版シティの発売から半年後にはE3でAOのプレイアブルデモを公開してるし
スケジュール的にはかなり無茶で、そりゃバグもあるだろうという印象

105 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:15:44.27 ID:Nq5xa6Dq.net
まあ控えのスタジオにしては滅茶苦茶いい仕事っぷりだと思う
デベロッパに興味ない人ならスタジオ変わったことすら気が付かないんじゃないか
という程度には従来作をトレースできているかと
まして短期開発ってことを加味すれば大変な健闘じゃなかろうか
ファンを待たせないために繋ぎで出してくれた作品にそぐわない大作感

106 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:39:13.06 ID:8ySZC0hy.net
AOは街並みが残念なんだよな。

107 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:16:36.40 ID:Pg+Yzpku.net
AOはバグパッチを出す気が全くないのが気に入らない

108 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 08:03:01.95 ID:Ug/e6sFj.net
>>107
Cold, Cold Heart のときに一緒に出たで
致命的なバグをちょろっと直しただけやけどな

109 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:13:00.63 ID:521vxep4.net
AOはアップグレードの方法が残念というかクソ。
それ以外はそうでもないと思うよ。

110 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:45:22.41 ID:mJxTTVa3.net
室内のプレデター戦が復活しないところは糞

111 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:42:37.02 ID:H2gCF8wW.net
ぶっちゃけ繋ぎとしては十分合格点
初期のバグまみれとボスQTE戦以外は良かったよ

112 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:23:29.45 ID:1ihzw+43.net
ACクリアしたけどなんか盛り上がんなかった

113 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:01:39.00 ID:1a/dEYED.net
ACのストーリーは全体的にフワフワしすぎで細切れ感が酷くて糞
ヴィランをなるべく出そうとしすぎて、トゥーフェイスやらペンギンやらが現れては即退場で忙しない
肝心のジョーカーは最終盤まで影薄いし

114 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:52:07.71 ID:WWj2deYw.net
ACの戦闘方法、コツが今一つわからなかったが、ようやく面白みがわかってきたわ。
コンボの決め方のコツも今さらながらわかってきたし。数多くの敵にマルチ・グラウンド・テイクダウンが決まると気分がいい。

また今までキャラの正面の敵を倒すような操作ばかりしてきたが、蹴りやパンチを真横や後ろの敵にも
向けるやり方も、ようやく何となくわかってきた。

115 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:37:22.94 ID:w/LBeqa4.net
敵に飛び乗って股間パンチがいつ見ても痛そう

116 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:03:33.36 ID:lPE8OBJe.net
GamesPlanetでセール中!

117 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:16:04.96 ID:/2+cmtsN.net
>>115
ロビンの棒で付く方が痛そうだ

118 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:26:57.92 ID:gMBvg2l6.net
AAの本編が終わったのでコンバットチャレンジをやってみたんだけど
難しい、めんどくさい、面白くないの三重苦だった
マーセナリーズや無双と違ってコンボ継続要件がキルではなくヒットなんだから
落ち着いて当てていかなきゃいけないんだけど
本編でパンチ、カウンターばっかりだったからキーを指に覚えこませるとこからやらなくちゃいけない
バットマンシリーズのウリはこの戦闘システムなんだから、色々やっておけばよかった
クリアまで何時間かかることやら

今後プレイする人は本編初プレイ時に無理やりにでもパーフェクト・フリーフローを達成しておいた方がいいと思う

119 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:05:23.32 ID:jydy3svW.net
>>118
むしろチャレンジを一通り回してからの本編二周目こそ本番
AC以降は二周目が前提の仕様だし

それはそれとしてアーカムシリーズ独特のフリーフローコンバットは
慣れないうちは連打ばかりしがちで面白くないかもね
タイミングよく技を出せるようになったら脳内麻薬ドバドバで止められなくなるぞ

120 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:58:20.09 ID:DRkDKGK2.net
盾持ちの攻撃がすげぇ焦る。
素直に回避すればいいんだろうけど、どうしてもY押してしまう。

121 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 11:54:47.19 ID:jydy3svW.net
盾とスタンバトンは邪魔だから最優先でディスアーム&デストロイしてる
人数が少ないときは空中攻撃とバットクロー・ディスアームでもなんとかなるけど
チャレンジモードで対大人数のときは安全策を取るな

122 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:11:52.60 ID:e4lsSS6E.net
>>118
ただ単にこのゲーム向いてないんだろ、俺にはマーセのカウンターと糞カメラ体術を共用される作業ゲーの方が苦痛だが
ガジェットを組み込んで敵を倒す楽しみを理解できなきゃ糞ゲー扱いしても仕方ないな
難しいなら無双やバイオやってろよ、

123 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:13:47.62 ID:e4lsSS6E.net
>>122
×共用 ○強制

124 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:43:04.48 ID:k519Ylq8.net
>>122
分かりにくいけど>>118はディスってるわけではないと思うよ

マーセナリーズや無双みたいなゲームに慣れてたせいで
このゲームではゴリ押しができないと気付くのが遅れてしまった
今から練習してフリーフローコンバットに慣れたら楽しめるかな?
これからプレイする人は気を付けてね、ってことが言いたいんでしょ

ここでそれを書いて参考になる人がいるとは思えないけど、それはまた別のお話

125 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:28:32.99 ID:gMBvg2l6.net
>>119
上手い人のプレイ動画見るとバットマンが画面中を飛び回っててカッコイイけど
俺のバットマンは3発殴って距離取る、カウンター待ちして3発殴って距離とる
これの繰り返しでぜんぜんかっこよくなかった
テイクダウンとか投げとか使ってなかったから操作ミスも連発するしキツいよ
ボタン連打はダメって知ってるのに操作ミスするとイラついてパンチ連打、スコア見て愕然って感じで楽しんでる

126 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:34:40.02 ID:GYAsvlH7.net
>>125
同じ相手を殴り続けるんじゃなくて一発殴ったら他の敵を見て何もしてなかったらそいつを殴る
攻撃しようとしてたらカウンターをして盾やナイフを持っていたら対処する
バットマンが殴ったの確認してから次の行動してもコンボは途切れないからそんなに慌てなくても大丈夫

127 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:49:51.23 ID:HvVkSusp.net
>>126
アドバイスありがとう
確かに上手な人の動画ではそういう風にプレイしてたな
ビビッて敵の数を早く減らそうとしてたんだけど、よく考えたら敵の数減ればコンボ継続機会も減っちゃうよね
数にもよるだろうけどナイフや電撃棒持ちもスタン+殴りの方がいいかな?テイクダウンで瞬殺は悪手か?
連打しない、あわてないを肝に命じつつ操作ミスしないように指に覚えこませないといけないな

128 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:57:42.10 ID:FQTI9xOn.net
アサイラムでチャレンジモードやってるんだけど、攻撃が外れる。

攻撃中にカメラが動くでしょう。方向指定ってボタンを攻撃指定ボタンを押した瞬間の、カメラ依存なのか、バットマンの向いている方向依存なのかよく分からん。

129 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:06:10.64 ID:W4Dse+rF.net
>>128
カメラ依存だよ
バットマンの向いている方向は関係なく
敵が画面のどの方向にいるかを指定すればいい

ただ、アサイラムは確かに分かりにくいというか
判定がよく分からなかったり理不尽だったりすることがある
このあたりはシティでは改善されたね

130 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:35:22.31 ID:FQTI9xOn.net
>>129
そっか、実績が後5、6個になったけどこっからが地獄そうだな。

心折れる前に、積んであるシティの方に向かうよ。
コメントありがとう。

131 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:21:34.10 ID:ljuLSN3Y.net
ACの日本語化って>>6のままで変わりない?
.intファイルが.jpnファイルが存在するためってスキップされてしまう

132 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 08:55:49.10 ID:+hEfKpVi.net
>>131
変わりない
スキップするけど完了って出るでしょ?
気になるなら元からある.jpnを他に退避して実行してみりゃいいのに

133 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:02:41.21 ID:mg3qTGpK.net
>>130
ちょっと上でヘタクソ丸出しのコメントしてた者だけど
完全クリアを目指さず操作を指に染み込ませる事優先に途中でミスってもやり直さず継続
って感じで遊んでたら次第になれてきてFreeflow Gold取れたよ
今、プレデターで発狂寸前になってるけど
どっちもイライラするけど、どんなに長くても数分なんだしもう少しがんばってみては?

134 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:09:22.53 ID:77/CKxKJ.net
>難しい、めんどくさい、面白くないの三重苦だった
三重苦のゲームをやり続けるなんてよほどの馬鹿かマゾヒストだな

135 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:00:49.51 ID:rm4lezaW.net
>>134
>>124

136 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:04:14.60 ID:vyCvSmE1.net
アーカムナイトって日本語ででるのかな?

137 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:10:51.92 ID:SXnK/MYp.net
>>136
国内でXboxONEへの対応が消えたときにPCへの対応という表記も消えてるから
PS4限定なんじゃないかな

138 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:21:56.92 ID:vyCvSmE1.net
>>137
やっぱそうなのかな
みんなはPS4から字幕なり抜きとってPCでやるのかな

139 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:58:18.77 ID:HZD9213I.net
PC版出ないの?
ほなPhysxはどうなんの?

140 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:00:00.01 ID:SXnK/MYp.net
>>139
海外版でお楽しみください

141 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:09:19.18 ID:ctSPaOGj.net
>>138
日本語が出なくてもPCでやるよ

142 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:25:26.24 ID:2xao3yU0.net
PCしか持ってねーからだろ

143 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:43:03.76 ID:4EzecBDL.net
PC版のスレだしなあ

144 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:52:01.15 ID:4p7aT2SZ.net
originsのパッチ作る気無いんなら外注しろよ

145 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:37:27.06 ID:GhSb9UYo.net
シティの実績で、キャッチボールって奴がsteam上に見えないんだけど、なくなったの?

146 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:29:38.34 ID:7sqeTx5u.net
http://www.greenmangaming.com/trick-or-treat-3/

147 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:55:08.96 ID:YwmQAEwz.net
最近Origins開発シタンでやり始めたんだけどWBIDの登録画面でメールアドレスとパスワードどこに入力すればいいんだこれ?
入力欄ないから登録できないんだけど・・・

148 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 02:13:55.51 ID:JNAjZ0us.net
セーブスロット選んだ後に出てこない?

149 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:49:23.45 ID:U/Xt8Dvs.net
新しいPVきてたな
https://www.youtube.com/watch?v=jPXtuCDp47s

150 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:04:03.18 ID:wRCRltUE.net
新スーツ出てるけど極限環境スーツほどカッコよくないな

151 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:14:50.41 ID:0QZIQJRL.net
Batman: Arkham Origins
http://www.bundlestars.com/store/batman-arkham-origins/
Batman: Arkham Origins: Season Pass - DLC
http://www.bundlestars.com/store/batman-arkham-origins-season-pass/

これ2つ買ったらAAやACのGOTY版みたいにDLC全部入りになるの?

152 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:42:12.74 ID:pX3PLIl0.net
>>151
・Black Mask Challenge Pack
・Online Supply Drop 1
・Online Supply Drop 2
この3つはSeason Passの対象外

153 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:25:18.81 ID:c6/vDzL/.net
でもぶっちゃけコールドハート以外はあってないようなもんだ

154 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 21:17:23.87 ID:RWOWkwj6.net
うむ

155 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 03:51:53.36 ID:3ccznyo4.net
オリジン500円か
1年もすればワンコインで買えるんじゃ
シングルゲーなんてすぐに買う意味ないな

156 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 06:17:59.22 ID:JDVGS2p8.net
ワーナーはすぐに下げるからね
こないだ出たモルドールだって既に20ドルだし

157 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:57:06.97 ID:4OQpDcmh.net
1年も我慢できねぇよ

158 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 03:23:05.59 ID:qAjUrIeS.net
SteamでセールしてたからOriginを買ったら序盤のファイナルオファーとかいう船で詰んだんだが…
http://gyazo.com/84e283d6bcfc5937c6db26cc6787524b
氷に引っかかって先に進めないわ、何押してもクローはずしてくれないわ、再起動しても変わらないわ
プレイ動画とか見てもみんな普通に進んでるのに
どうしたらいいのこれ

159 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 03:56:49.63 ID:aHE3xSQY.net
長いことやってないから操作忘れてたけど
今検証したらフック掛けて一度以上引っ張って[Space]から
いずれかの方向キー長押し[W,A,S,D]で外せた

160 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 04:08:38.32 ID:OuWg+AjS.net
>>158
左Ctrlで外れない?

161 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 04:43:39.86 ID:4rwEnD7p.net
ニューゲーム+のカッパーヘッド強すぎワロタ…
と思ったらカウンター連打してたらナイフの方向気をつけるだけで勝ててワロタ
右中指が疲れてワロタ

162 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 17:10:17.35 ID:Q33ed5OI.net
笑ってばっかだから幸せだ

163 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:07:44.26 ID:wCGrjJ80.net
>>158
お船には出られなくなるバグ(扉あかない、フックかけられない)が出るときあるから
それが出たら一度終了で再スタート

164 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:49:56.85 ID:8rf/IOiE.net
アサイラムから始めてみようと思ってSteamで買ったんですが
Xbox360コントローラの挙動がめちゃめちゃでした
ググってツール入れた結果なんとか動きましたがポーズが効かない…
ファミコンで言うスタートボタンでポーズですよね?
でもマップしか開かないのです

超ニワカですみませんがどなたかアドバイスいただけませんでしょうか

165 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:16:09.49 ID:nBYnslrM.net
>>164
esc

166 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:26:48.74 ID:9zEtubBj.net
>>165
返信ありがとうございます
キーボードのエスケープキーは私も試したのですが
押してもうんともすんとも言わず……
しかたないのでctl+alt+delでいったんタスクマネージャを起動させ
そこからゲームに戻ってむりやりポーズメニュー開いてます

英語でも考えうるキーワードで検索かけたのですが
コントローラがおかしい、という質問はあっても
ポーズメニューが開かないケースは見つけられませんでした

内容おもしろいのに残念です…引き続き情報あればお願いいたします

167 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 07:58:54.73 ID:Frhcu/CD.net
>>166
ぐぐって入れたツールって何?
それを入れる前はesc効いたの?

168 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 10:28:08.17 ID:9zEtubBj.net
>>167
XBOX360ecです
でもその後思い直して
アサイラム自体のコントローラのDefaultinput.iniを
正しく動作すると言われているものに置き換えました
(どなたかのブログにあった)
コントローラ関係はこれでいけたのですが
ポーズだけできないw
コントローラでもキーボードでもだめです
キーボードはほかでは問題なく動いています
アサイラムではしょっぱなからコントローラ問題が生じたので
なにもいじっていない時点でescが効いていたかはわかりません…
お騒がせしてすみません

169 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 10:47:09.70 ID:hRo6vDMu.net
どうせ非公式ドライバとか入れてんだろ

170 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:45:33.34 ID:+OZixuK4.net
ただコントローラ刺しただけでちゃんと動作したからわかんね

171 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 12:45:26.21 ID:dSFrQkg5.net
>>168の環境がおかしいだけだろ
ドライバやら何がおかしいのかは本人しか調べ用がない
デフォルトから順に試して行くしか切り分ける方法は無いな

172 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 14:57:07.66 ID:dOJgJm5Y.net
環境をきちんと提示しないと
俺らはエスパーじゃないんで
それがわからないからこういうことになってるんだろうけど

173 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:07:08.50 ID:nBYnslrM.net
多分箱コン関係全部削除して公式ドライバだけ入れ直せば良い気がする

174 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 15:17:32.39 ID:9zEtubBj.net
165です
ゲーム内容に関係ない話を長々すみませんでした
時間を見つけていただいたアドバイス試してみます
シティでは普通に機能するといいな…
スレ汚し失礼しました
ROMに戻ります、ありがとうございました

175 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 06:46:17.95 ID:ECePkm9F.net
Batman Complete Bundle、$9.99
http://www.bundlestars.com/all-bundles/batman-complete-bundle/

176 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 07:33:07.65 ID:RTJOcCss.net
やっすう
こら一部だけ持ってる人もお得だな

177 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:27:51.33 ID:SESl3mqI.net
>>175
これってキーばらばら?
被ってるやついらないんだけど。

178 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 17:25:41.14 ID:SNV/Xt7B.net
>>177
今度からredditも見るといい


[–]SeefKroy 20 ポイント 14 hours ago

Have never bought a Bundle Stars bundle before, are these all separate keys?

[–]bundlestarsBundle Stars Rep 53 ポイント 14 hours ago

Yes, there are 7 Steam keys in this bundle:

Batman: Arkham Asylum GOTY
Batman: Arkham City GOTY
Batman: Arkham Origins
Batman: Arkham Origins Season Pass DLC
Batman: Arkham Origins Black Mask Challenge Pack DLC
Batman: Arkham Origins Online Supply Drop 1 DLC
Batman: Arkham Origins Online Supply Drop 2 DLC

http://www.reddit.com/r/GameDeals/comments/2ozkxt/bundle_stars_batman_complete_bundle_batman_arkham/

179 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:57:05.65 ID:SESl3mqI.net
>>178
サンクス。バラバラなんだね。
AAとかACのキー、オクで売れるかなぁ。

180 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 01:20:00.89 ID:2JbIACUd.net
ギフトとかトレードならわかるけど
たかだか1200円くらいのバンドルのごく一部をわざわざオクって・・・

181 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:11:26.00 ID:kH6Pj8ag.net
AOの実績"いつもありがとう"が解除されません。
バットケイブを何度か出入りしてアルフレッドに話しかけることでクリア後でも取得可
と、ありますが何十回も出入りしてアルフレッドに話しかけているのに解除されません。
なにが原因かわかりませんか?

182 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:59:17.04 ID:exW9elbs.net
>>181
Tutorial
After finishing the main story and the extra stuff (no, you don't need all of the collectible extortion files),
head to the batcave and talk with Alfred. He may grant you experience points for 'Alfred Wisdom', or he may not.
Once the camera angle doesn't change during conversation, leave the batcave to any other location then return.
Below are examples of the things he may inform you about.

WARNING, SPOILERS BELOW

> Assassins
> Pioneer's Bridge Fight
> Joker In Custody
> Bane
> Killer Croc
> Side-quests (such as the 20 prisoner chase)
> Enigma's true identity (achievement usually unlocks after this part)

Enjoy your easy achievement, fellow achievement ♥♥♥♥♥s. ;)

183 :718:2014/12/15(月) 20:16:57.96 ID:pbENWtGJ.net
>>719
レスありがとうございます。
アルフレッドと話すタイミングを逃してるのかな。

184 :178:2014/12/15(月) 20:17:41.79 ID:pbENWtGJ.net
>>182
安価間違えましたすいません。

185 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:19:57.57 ID:DFW6yKry.net
>>183
アングルが変わる特殊な会話はケイブに行った時に1回ずつしか出来ないよ
条件全部クリアしてるなら
ケイブに行ってアルフレッドと会話

街に戻る

ケイブに行ってアルフレッドと会話

街に戻る
を繰り返せばいつか取れるはず

186 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 09:35:30.02 ID:DFW6yKry.net
>>185
追加
俺も何故か最初は解除されなかった
諦めて他のことをやってて数時間プレイ
コスチューム変えにケイブに戻りなんとなくアルフレッドに話しかけたら解除された
条件を満たしてなかっただけなのか話す回数が足りなかったのかマイナーなバグなのかは分からない

187 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:37:27.25 ID:2GfNOh5j.net
>>182読む限りでは、サイドミッションも収集物以外は全て終わらせないとダメみたいね

188 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:25:54.36 ID:HR1Ck+3p.net
バンドルで3作買って古い順でやってるんだけどアーカムアサイラムの字幕のフォントをアーカムシティでも使えないの?
あと字幕の前に話者の名前出るのもいらないんだけど消せないの?
フォントに関しては日本語化キットのtitleってとこしねきゃぷしょんにしても変わらんし困ってる

189 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:56:41.93 ID:w8mS2hfn.net
スチームでアーカムシティ買ってやってみたら
超面白い
残り2作も衝動買いした
これで年末年始過ごしますわ

190 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:01:53.91 ID:MqFVPoeM.net
GTX970買ったからAAとACやり直してるわ
めっちゃ綺麗でヌルヌルだから別ゲーだわ
このシリーズはしっかり作ってあって面白い

191 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:00:00.04 ID:LqiBkmWR.net
シティやってからアサイラムやると出来ること少なくて辛いと思う

192 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:21:13.83 ID:15KfJKx6.net
よくある出来の悪いキャラゲーだと思っていたら
全く違う良ゲーでした

193 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:43:56.15 ID:+UmZRZFO.net
バットマン原作よくわからずAA/AC買ったんですが
この1本見とくと楽しさや理解がアップするみたいなバットマン映画ありますか?

194 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:52:40.13 ID:iDooGRbQ.net
映画は監督や作品によって考え方が多少違うから
それを理解した上で見ないと余計に混乱するだけ
アーカムシリーズは内部に詳細な説明付のキャラ紹介があるので
それを熟読するだけで関係性が完全に理解できるようになっている

195 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:03:46.32 ID:6cFAI3zU.net
>>193
>この1本見とくと楽しさや理解がアップするみたいなバットマン映画ありますか?
とりあえずダークナイト3部作は観た方がいい
https://itunes.apple.com/jp/movie-collection/dakunaito-konpurito-toriroji/id948935510

196 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:38:47.93 ID:15KfJKx6.net
Steamで買ったAsylum GOTYを起動しようとして
Launcherは立ち上がるんだけどPLAYクリックしたら
「Bmgameは動作を停止しました」と出てゲームが始まらない
同じSteamのCityとOriginsは起動確認できたのになんでだ

197 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:55:20.95 ID:+UmZRZFO.net
>>194
>>195
情報どうもです。ゲーム内の情報はしっかり読むことにします。
ダークナイト3部作はゲーム関係なく高評価のようなので要チェックですね。

198 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:30:22.86 ID:EGsWnCJR.net
>>197
俺はダークナイト三部作よりティム・バートン監督版の2作を推すよ
でもアーカムシリーズも映画も、設定はちょっとずつ違ってそれぞれ独自の魅力があるので
アーカムシリーズやるならまずアーカムシリーズから入ればいいと思う

199 :いつもの:2014/12/21(日) 21:39:59.89 ID:n9OJVTBD.net
オススメのバットマン映画は?
バットマンだよ→(あっこいつアンチノーランで一作目持ち上げてるやつだな)
リターンズだよ→(あっこいつバートン信者のフリーク趣味だな)
フォーエヴァーだよ→(あっこいつ出演者でしか映画見ないタイプだな)
Mr.フリーズ→(あっこいつストーリーとか気にしないホモ野郎だな)
ビギンズだよ→(あっこいつニンジャだな)
ダークナイトだよ→(あっこいつドヤ顔でジョーカーの演技について語っちゃうタイプだな)
ライジングだよ→(あっこいつとりあえず最新作しか見てないな)
オリジナルムービーだよ→(あっこいつねらーだな)

200 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 21:55:13.22 ID:Y0aLVu7v.net
アニメ見ればいいよ

201 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:32:34.98 ID:wl1eobFH.net
どうすれば気持ちよく敵を倒せるようになるんだこれ
ガチャプレイになってしまうわ

202 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 23:38:17.98 ID:xMkTAWNM.net
周囲の敵をよく観察しつつ殴りたい相手がいる方向にスティックを倒しながらボタンを押す
カウンターとか武器持ちがいたらアイコンが出るまで待つか特殊アクションでなぎ倒す

203 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 00:15:20.71 ID:D2MYd5ul.net
>>201
必ず敵の方向にスティックを倒すこと
むやみに連打せず、攻撃ボタンは一度だけ押すつもりで、攻撃が当たってから次の攻撃を始めること
コンボが途切れるのは「攻撃をミスったとき」と「1.5秒ほど攻撃しなかったとき」
カウンターは難しいのでリダイレクトや回避で様子を見る

実際は、コンボが途切れる時間には技ごとに1秒ほどの前後があるので慣れるしかない
慣れないうちは攻撃→リダイレクトで敵の後ろに回る→攻撃、の繰り返しでいい
慣れてきたらカウンターとか特殊攻撃を徐々に混ぜていくと楽しくなるよ

204 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 00:34:39.45 ID:icTWj1MG.net
思った以上にゆっくりやってもコンボは途切れないからね
殴ってから周りの状況を見て次の行動を考えるくらいゆっくりやると良い
魅せるプレイを意識して余裕を持ってゆっくりボタン押してけばすぐ上手くなる

205 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 03:03:48.67 ID:Iumtba8H.net
>>202-204
案外ゆっくりやっても良いんだな。かなるほど。
ACに手を出す頃には思うようにプレイできるよう少しずつ操作に慣れていくようにするわ。thx

206 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:35:27.10 ID:Iumtba8H.net
で、ちょっとAC触ってみようと日本語化ファイル落としたんだけども
何をやっても2の「日本語化キットの「日本語MOD」フォルダ内の BAC_Jp_Setup.exe を起動する」
でGOTYのフォルダを選んでも\BmGame\Localization\INTファイルが存在しませんってなるんだわ。
\Documents\WB Games\Batman Arkham City GOTY\BmGame\Configでいいよね?
誰かわかる人居ないかなぁ…?

ちなみにリンク先から落としたらノートン先生が反応した。

207 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:59:58.39 ID:Iumtba8H.net
ごめん、すげぇ恥ずかしい。出来ました。お騒がせ…

208 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:06:03.94 ID:ogAPwDIF.net
x360ceが使えないからキーボードでやってるけど無理ゲーと思えるほど操作し難い
キーカスタムはしてるけど手が小さいから押しづらくて最初の中ボスで止まってる
箱コン3000円で買えても予定外の出費になるからデカイいんだよな…

209 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 16:44:17.25 ID:2JFfCvEm.net
俺は使えてるけど使えないって言うのはそういう意味じゃなくて宗教的な理由とか?

210 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 17:36:19.28 ID:ZwyFrCFm.net
どうせなら箱1コン買えばいいじゃねーか

211 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:21:12.77 ID:OBN0Pbhj.net
箱一コンは単純にコントローラーとして凄くいいよ

212 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:01:28.78 ID:ogAPwDIF.net
セールで買ったオリジンズ500円、箱1コン5000円
フヒwフヒヒwwww…でも評判は良いから買っちゃおうかな

213 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:08:51.37 ID:EnK1M48F.net
箱コンでも快適だが
お財布に相談でいいんじゃね

214 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:10:25.79 ID:lflVHqWN.net
俺もキーボードでやってるけど3作とも2周したわ
慣れりゃどうってことない

215 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 00:04:06.55 ID:prY6yZx+.net
あけましておめでとう
アーカム・ナイトに期待の2015年

216 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:50:11.78 ID:a/quKUuV.net
おめでとうございます。
アーカムシティでレベルアップできるんだけどレベルアップするものが
無い場合はレベルアップのお知らせを消す方法無いの?

217 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:00:41.49 ID:a/quKUuV.net
すまんトリガー押したらいっぱい出てきた・・・
新年早々逝ってきます

218 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 07:55:21.18 ID:Usan+V3I.net
以前から買おう買おうと思いながらも
買わずにいたけどついに買うことにした↓
http://i.imgur.com/6poQmZK.jpg
銀行振り込みだから5日までできないのが悲しい

219 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:15:29.91 ID:JRy3H+e+.net
なんていえばええねん・・・

220 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:16:40.95 ID:EdsP06Ra.net
本人が満足ならそれでいいじゃないか

221 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 12:17:19.83 ID:WVHeR4aD.net
これ全部10ドルで買えた事は黙っておこう

222 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 03:42:29.37 ID:w40P0B+x.net
steamの今回のセールでAA GOTY買ったんだけど起動すると「Bmgameは動作を停止しました」って出て落ちる
phayX もインスコしたのになぜだ。マジで禿げそう
誰か…教授してくれ

223 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 09:34:11.25 ID:FP8SB1Ru.net
PC構成も添えずにアドバイス求めるとかアホなの?
アホは家ゴミやってたら良いぞ

224 :219:2015/01/03(土) 16:11:31.81 ID:w40P0B+x.net
OS Windows 7 Home Premium 64bit

CPU : intel Core i7 4790K

メモリ容量:8GB

ビデオチップ : RADEON R9 290X

です
バットマン関係のEXEはファイアウォールで全部許可にしてます

225 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:13:36.11 ID:sDCD4h9g.net
結構ハイスペックでビビった

226 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:25:05.55 ID:k6Wk7nWa.net
俺も、セールで買ったが、タイトルから進まない。
DX11テッセレーションはずしたら進めるが、それだとPC版の
利点が・・・。解決ない?
os:win7 64bit
cpu:i7 2600k
メモリ:12gb
グラボ:gtx760

227 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:30:44.06 ID:ywUgDgdT.net
ラデでもphayXって要るの?

228 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 16:54:58.95 ID:SK8mr39R.net
日本語化に失敗したとかかね
オリジナルのバックアップを取っちゃいけないとか
英語状態で一回起動するとか細かいルールがあるみたいだし

229 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:11:54.56 ID:w40P0B+x.net
>>228
英語は少しできるから英語版のままプレイしようとしたらこうなった
何もいじってないよ

230 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 18:17:03.59 ID:w40P0B+x.net
書き忘れてたけどsteamとか全部Dドライブに入れてる
これって起動しないのと関係あるのかな?

231 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:41:55.72 ID:sDCD4h9g.net
おじさん270XだけどD:のHDDで起動してる
日本語化はした状態

232 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 22:38:43.39 ID:NgGLChzh.net
ゲーム本体は別ドライブでも良いけど、steamだとかuplayだとかのクライアントは基本的にCに入れないと妙な不具合でる事あるぞ

233 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:09:44.09 ID:gcIDF2Au.net
Steam、Origin、UplayクライアントをDドライブのHDDに入れて
ゲーム本体をCドラのSSDにインスコしてるけど問題出たことないよ

234 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:25:34.28 ID:NgGLChzh.net
>>233
それはお前さんがたまたま不具合でなかっただけだ
実例は他スレで報告上がってたりする

235 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 00:45:39.62 ID:xSryxYFa.net
リリース当初、GFWL絡みでんな感じで落ちたことあるな
今はGFWL削除されたんだっけか?

236 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 09:18:56.54 ID:VC0FRtZD.net
223だけど、インスコしなおしたら、解決した。gtx760買い替えを検討したわ。

237 :219:2015/01/04(日) 11:10:35.00 ID:YbyY/NgK.net
インスコしなおしても同じ
まじ何なの…僕の800円返して…

238 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 12:15:04.93 ID:7YjO9cnf.net
800円なんて安い弁当の値段なんだから
我慢しろ

239 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:49:07.90 ID:DHxzV+bh.net
phayXが余計なんじゃないか 知らんけど

240 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 14:55:09.15 ID:tu+MXaC1.net
Origin弁当ってか

241 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:34:51.98 ID:YbyY/NgK.net
>>239
オフにしてるよ。もうバットマン見ない金返せ

242 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:30:53.02 ID:GBlnaCgv.net
トラブった時に自分で解決できないで金返せとか言う奴はPCゲーム向いてない
PS4でも買いなされ

243 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:46:06.96 ID:7YjO9cnf.net
ケチくさいガキはコンシューマ機でやってろ

244 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:24:19.18 ID:l/55fLm4.net
今GTX770使ってるんだけどphysx用にグラボ使うとしたらどれぐらいのグレードのを買えばいいのかな?
GT720ぐらいでもいいんだろうか

245 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:59:58.84 ID:fcqiFL0T.net
GTX680だからphysx対応してるはずなのに
ACでphysx有効にすると必ず強制終了するのはどうして・・・・・・・

一応英語版で1回起動してから日本語化したし
physx以外は最高設定で問題なく動くんだけど・・・・・・

246 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:47:41.68 ID:fcqiFL0T.net
すまん、自己解決した

247 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:51:02.85 ID:Z9uDX2TA.net
そういう時は情報共有の意味から解決策を書くもんだぞ

248 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:11:04.97 ID:fxA2d7S7.net
Physxのシステムソフト入れ忘れてたんだよw
ああ、恥ずかしいw

249 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 21:15:28.12 ID:2CtfFx17.net
Arkham City GOTY版なんだけど、箱コンが認識してくれない
オプション見ても選択するような項目ないし、何が原因かわかる?
他のゲームでも普通に箱コン使えてるし、非公式ドライバも入れたことないです

250 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:28:57.50 ID:/gHAR9qw.net
箱コン以外のコントローラが邪魔してるとか
前に別のゲーム(SleepingDogs)で格ゲー用コントローラ外したら
パッド認識するようになった事がある
あるいはコントロールパネルの「デバイスとプリンタ」みて、他のコントローラが無いか確認するとか

251 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 12:17:21.50 ID:61cwUyb/.net
>>250
PS用のゲームコンバータ無効にしたらできました
ありがとうございました

252 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:18:05.76 ID:1UoBZ0sV.net
日本語()箱コン()PCでやる意味ねーだろボーイ。。。

253 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 15:21:00.89 ID:mdaqimxY.net
高解像度高画質60fpsに意味があると思う

254 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:15:36.04 ID:sF3aZP+S.net
「。。。」って何て読むの

255 :249:2015/01/11(日) 21:14:05.08 ID:MvQmqndI.net
俺のボロPCじゃ高解像度60fpsとか無理だからそこまで気回らなかったわ。。。

256 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:24:15.97 ID:23A0kayz.net
箱コンはともかく言語に関してPCでやる意味を問うのはいくらなんでもどうかしている

257 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:43:50.76 ID:1UoBZ0sV.net
ボロPCつーかMACPRO50万くらいしたけどワークステーションだからショボいね。。。

258 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:08:53.03 ID:QMa91KNn.net
Mac(笑)
ほんとにしょぼいな

259 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:10:36.18 ID:HTO0WgsT.net
今だとほんとにゴミじゃん・・・・

260 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:14:57.83 ID:1UoBZ0sV.net
そうなんだよねもともとゲーミング向けじゃねーからハイエンドでもグラボはミッドつー

261 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:18:54.34 ID:m7uI3C08.net
ビギンズのワーストナイトメアを攻略サイトでテイクダウンの種類を調べながら1つ1つ実行していってるのに
完了扱いにならないで意味分からん
もしかして「○○に行け」→「潜入調査しろ」って場合、最初の入口を守る敵との戦闘はストーリー中にはならないの?

262 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:36:12.42 ID:oLDTq153.net
ワースト・ナイトメアなら室内戦闘のみだと思うよ

263 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 23:18:45.37 ID:jeGHydXm.net
aaのラストジョーカーが倒せない。
ナイフ男が固い。背後に回って攻撃もすぐガードされる。
3回戦目、倒しても倒しても銃を拾われ撃たれる。2戦目で苦労したナイフ野朗まで混じってる。
無理ゲーですありがとう

264 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 00:49:01.93 ID:aU0pg3Vf.net
そうか
もうやめとけ

265 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 01:27:33.20 ID:eQrdPP89.net
適当にコンボ貯めて武器破壊やマルチテイクダウンすればいいんじゃないの

266 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 08:09:00.12 ID:RGePY1MF.net
最終戦動画とか見てみれば?あるかどうか知らんけど

267 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 08:28:55.75 ID:q5Lbmjah.net
>>263
とりあえず動画ね
https://www.youtube.com/watch?v=ajxYgJ7jtSg

コツとしては
・ジョーカーが投げてくる自走爆弾はバットラング速射で破壊可能
・雑魚が頭上の手摺に見えたらバットクロー速射で何人か引きずり落とせる
・ナイフはマントでピヨらせてから攻撃、背後に回っても無駄
・バットクロー速射で一度に三人の敵を転倒させられるのも便利
・銃はまず持たせないことが大事、銃クレートを開けようとしてる敵を優先して倒す

コメントを見る限りでは戦闘に慣れないうちにラストまで来ちゃった感じね
なんならチャレンジモードでちょっと訓練してから出直すといいかも

>>265
どっちもAAにはない技だよ

268 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 08:52:59.73 ID:d1djKM5D.net
Arkamシリーズはクリアするだけならヌルゲーの部類だよね
説明書読まないで使い方わからんとか言っちゃうタイプなら知らん

269 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 09:38:42.15 ID:eCPmeo77.net
>>267
ありがとう。これ見た後に一発でクリア出来た!
マントで目くらましの技をすっかり忘れてた!なんてバカだったんだろ

270 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:07:43.16 ID:Jmr8S+nE.net
Batman Arkham Asylum の日本語化でBatmanGotyJpnLのファイルがcrcエラーで解凍できない・・
どうしたらいいんだ

271 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 10:02:31.62 ID:/JuqBQgf.net
>>270
正常にダウンロードできてないだけ
解凍できるファイルがダウンロードできるまでやり直したらいい

272 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:30:53.54 ID:T/g458C2.net
えー 面倒くさい、もう消すからいいや

273 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 12:50:43.21 ID:6aPJCiEB.net
答えてもらって何その態度w

274 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 15:06:08.60 ID:oAa1eCpV!.net
このスレに限らず近頃は最低限の礼儀もなってない奴が増えた気がする

275 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 16:12:00.05 ID:s761yyd2.net
匿名で礼儀なんか期待してんなよ

276 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 17:06:34.60 ID:nTJmXhSh.net
>>271
DL→解凍を繰り返していたらエラーが起きず解凍できるようになり、無事日本語化できました
http://i.imgur.com/5Di9EaS.jpg

ちなみに>>272は自分じゃないです
http://i.imgur.com/91U0ivU.png

277 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 23:30:34.87 ID:WrUyWBVF.net
NuuvemでArkham City GOTYとArkham OriginsとBlackgate Deluxe Editionがセットで約700円(R$14.99 BRL)
お買い得?

278 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 17:08:49.30 ID:coRxzFgo.net
はい

279 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:37:28.47 ID:ZB9sX7RX.net
アーカムシティのベインのサブミッション
脆弱な同盟で、博物館の中のコンテナが見つからない
というか博物館に入れないんだがこれ受けてすぐは入れないのかな?

280 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 19:38:50.86 ID:hsyqg9Yk.net
>>279
幾つかはストーリー進めないとダメ

281 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:00:49.64 ID:lcY0vBrS.net
arkham knightはsteamでいつ発売なんだろう。PS4版は今週?

282 :UnnamedPlayer:2015/02/03(火) 18:02:42.12 ID:lcY0vBrS.net
ごめん今週じゃなくて6月だわな。

283 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 16:38:12.21 ID:XWS0OJKM.net
今originsやってるんだけどこれって一つのセーブデータで三周しかできないの?

284 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 17:03:48.03 ID:rpe8qyXa.net
>>283
3周目は死ねばいつでも3周目の最初から始められるよ!

285 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 09:14:33.86 ID:XN9xIhAa.net
>>284
ありがとう!

286 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 16:25:35.80 ID:BLFwLUmr.net
今までアニメ版とバートン・ホモ・ノーラン版だけで原作は読んでなかったけど
かなりマイルドに表現されてたんだな
登場するヴィランが見事にキチガイばかりで軽くビビったわ

287 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 08:45:48.57 ID:hx7d4JH4.net
すげぇ今更で申し訳無いんだけどakはsteamで出るんでしょうか?

288 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 09:42:08.67 ID:IWWLzKGw.net
他所で売ってる鍵のDRMとか見ないの?

289 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 15:37:46.45 ID:YJ+nYOB/.net
AKのハーレイが某ゲームのMOXXIっぽいんだけど
アサクリロビンみたいにわざとやってんの?

290 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 15:51:43.08 ID:o/bEMAWK.net
>>289
死ねよ

291 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 17:53:06.14 ID:YJ+nYOB/.net
なんで死ねとか言われてんのか分かんないんだけど
もしかしてバッツ以外のゲームやってないの?

292 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 18:10:37.11 ID:bLhl5PIz.net
>>287
ストアページできてるよ

293 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:14:34.83 ID:UZFumln6.net
みんなはSteamのプレイ時間どれくらい?
100時間超えの人いる?

294 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:19:39.26 ID:wcm+T2d/.net
どこでsteamのプレイ時間見れるってんだ?w

295 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 19:27:06.47 ID:UZFumln6.net
ごめん言葉が足りなかったww
アーカムシリーズのプレイ時間が知りたかったんだ

296 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 00:51:08.93 ID:GEE0UJXk.net
>>292
おぉ、サンクス。確かにストアページは有るんだけど
値段も書いてないし、近日公開のままだし
国内ps4onlyとかどっかに書いてあったしかなり凹んでたんだ

297 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 01:07:25.95 ID:gWLUgM0v.net
日本語版の話ならこのシリーズPCでは一回も公式日本語版は出てないし今回も出ないだろう

298 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 01:29:14.62 ID:GEE0UJXk.net
>>297
最近steam始めたんでまだよく分かってないんですが
aa,ac,aoなんかも実際出るまで近日公開のままだったんですかね?
最近やりたいなぁと思ってたのが途中から立て続けに二本
おま国になったのでakもそうなるのか?と心配してましたので

299 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 01:42:26.47 ID:+Q/DDCcW.net
延期になったのにワーナーがページ出すの待ってくれって言わないから
そのまま出したってだけの話かと

300 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 10:47:25.54 ID:GEE0UJXk.net
>>299
そうなんだ、ありがとう

301 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 19:51:13.77 ID:21ibja6d.net
originで、警察署のサーバールーム前のジャミングされた部屋まで来ました。
証拠品ロッカーのかく乱器を取りにいくミッションが始まったところです。
が、左側の扉がロックされていて入れません。
どうやって開けるのでしょうか。

302 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 20:02:18.71 ID:21ibja6d.net
部屋を出たり入ったりして、ゲームを再起動して、
行ったり来たりしてたら入れました。

303 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 21:25:56.37 ID:0p3vyFiB.net
このシリーズはロックマークが付いた扉は基本的に自力で開けられない
ダクトや梁など近くに迂回ルートが必ずあるから、足元や天井付近を
よく探そう

304 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 22:32:40.19 ID:uYEAk/06.net
あの辺確か廊下の窓ガラス突き破って入った部屋から先進むとこあったよね

305 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 06:21:41.73 ID:N0owZ15H.net
>>304
SWATの作戦室のあたりのことを言ってるんだとしたら
かく乱機のミッションが始まる前だね

ジャミングされた部屋については、エレベーター方向へのドアが開かなくて
再起動したら開いたという報告がちらほらある

306 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 16:02:51.16 ID:lmu0G+ku.net
そういやVITAで出たブラックゲート
あれの据え置きHD2.5が海外で出てたけど
結局日本語版は発売されてないのか…

307 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 17:19:31.62 ID:Ks+VUyY0.net
Arkhamとタイトルに入ってるけどほとんど別ゲームじゃん

308 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:48:15.41 ID:qVa+ggdB.net
期待しないで買ったけど普通に面白かった>ブラックゲート

309 :UnnamedPlayer:2015/02/23(月) 20:52:40.56 ID:0bM6lUaT.net
ストーリーは英語がてんでダメだったからわからんかったが
予想以上にアクションしてて面白かった
SE・BGMもかっこよかったし

310 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 14:17:06.28 ID:qx9HuKJW.net
Asylum GOTY消してて久しぶりにやろうとインストしたけど日本語化おかしいな

311 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 01:56:46.75 ID:KeA/yNsf.net
はい

312 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 23:12:41.41 ID:oG0INMgj.net
307だけど
ゲーム本体のBmGameフォルダが7.7GBあるのにダウンロードした上書き用のBmGameフォルダが116MBって絶対無理やん

313 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 23:18:20.52 ID:jk21pAbj.net
………

314 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 23:41:20.03 ID:oC4c2OjQ.net
自分で上書きって書いてるのになぜ置き換えで考えるのか

315 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 06:11:42.71 ID:VwXMmFnP.net
steamでAKの販売開始age
日本語入ってる可能性有りそうだね

316 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 07:43:09.48 ID:Tjex7F9c.net
インターフェイスと字幕にチェックが入ってるのう

317 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 18:18:07.55 ID:aXQ84lAj.net
3/9まで10%オフだからさっそく予約したぜ!!楽しみだなあ

318 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 22:28:53.68 ID:8EmS9eNi.net
arkham origins complete editionってドイツのアマゾンでは買えるけど
日本のアマゾンじゃ買えないのかな?

319 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 09:08:31.50 ID:JpQvck3d.net
http://www.greenmangaming.com/vip/
GMGでアーカムナイト$59.99→$43.79 バウチャーコード併用不可
今のレートじゃ5291円くらいだからsteamストアとあまり変わらないな・・・

320 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 09:15:24.23 ID:7w8FpWF1.net
steamだとボタン一つで返金出来るし発売してから日本語無かったら返金してくれるからsteamのほうがいいと思う

321 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 09:28:04.07 ID:JpQvck3d.net
今回から日本語はsteamだと公式サポートしてるのか
発売までいつでもウォレット返金できるようだしこっちで買っとこ

つかカードだと予約した瞬間に請求発生するようだけど、amazonみたいに発売と同時に請求してくれりゃいいのに。

322 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 09:46:06.10 ID:yqknJNI+.net
予約と事前購入は違うべ

323 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 09:51:19.82 ID:JpQvck3d.net
pre-orderとpre-purchaseか

324 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 20:22:40.20 ID:0geKsbOb.net
arkham origins complete edition て買った人いる?
いたらどうやって買ったのか教えてください

325 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 16:44:32.82 ID:3Nb4YLyH.net
PC版を360コントローラーでやっております。
XYABの4ボタンを右手親指でおしておりもうす。
アドバイスをいただきとうございます。
XとYを同時、もしくはAとBを同時におすにはどうしたらよいでございましょうか。

326 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:14:01.77 ID:7/qpoPPF.net
親指で2つのボタンの間押す感じで同時押しできませんか?

327 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 19:33:14.30 ID:3Nb4YLyH.net
>>326
それが巧くできませぬ。
ですが、それで練習いたします。

328 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 23:30:22.86 ID:h3Jywn2Y.net
俺はリダイレクト中にコントローラーを斜めに持ち替えてるよ
押すときは親指で同時押し

329 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 21:09:13.36 ID:oAQ5S03i.net
むむ

330 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 22:02:44.47 ID:eE/cxHL/.net
http://i.imgur.com/rijzqkj.jpg?1
ほかの動画見て気づいたけど 自分のだけ捜査モードのとき黄色い縁が出ないんだけど なぜ?
ちなみにPC版
別のArkhamスレでも同じ事書いたけどよく見たらスレが古かったんでこっちでも聞く

331 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 02:13:41.68 ID:cKynjwme.net
amazonでarkham origins 買ったら、表面のフィルムに
includes deathstroki dlcて書いてあるシールが貼ってあるけど、
肝心のdlcコードの書いてある紙がどこにもない
あきらめるしかないのかね

332 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 02:36:03.01 ID:AcsLpUDu.net
deathstrokeって予約特典だっけ?
俺予約せず買ったしsteamのDLC欄にも書いてないけどdeathstroke使えてるよ

333 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 02:39:01.47 ID:ZrhjNkcH.net
>>331
DLCってかChallengeMapの話ならKeyはないよ
本体のkeyに含まれてるはず
includeと書かれてるのにdeathstrokeが使えないって話ならサポートに問い合わせるしかないね

334 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 05:18:53.12 ID:xdOuzhuT.net
アーカム・シティのGOTY版が日本語サポート終わってるみたいなんだけど
http://store.steampowered.com/app/200260/
実際にプレイしたら字幕消えてる?
本スレから来たから確認だけ取りたい

335 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 06:49:56.77 ID:Uwd39Im6.net
>>334
最初からサポートしてないだろ

336 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 07:10:45.63 ID:79wxJ6v6.net
>>334
>>6

337 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 07:50:07.77 ID:ICHTGb+/.net
家ゲーのスレを本スレっていうのはどうなのか…

338 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 08:09:43.49 ID:gzTvnjFw.net
アホかよ、何しに来てんだよ

339 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 01:17:30.09 ID:7i+UYdQ6.net
ArkhamCity実績解除できるようにならないかなぁ

340 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 05:51:21.61 ID:xIsEYlv+.net
実績解除出来るよ

341 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 08:54:09.97 ID:ns6nfooh.net
あぁ、日本語化しなければな

342 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 12:42:19.19 ID:TtjStlkf.net
あれ?アーカムナイトのSteamストアページの日本語チェック消えてね?

343 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 13:02:25.43 ID:CBl244TZ.net
消えたな

344 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 13:53:14.97 ID:ynbHl45o.net
ほんまや

345 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 16:40:47.58 ID:VFap9EH7.net
終わったな・・・

346 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 18:25:24.84 ID:TtjStlkf.net
しかも発売延期してね?

347 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:10:11.11 ID:nQhZbzZm.net
oh....

348 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:21:23.97 ID:3RU3nW9A.net
まあoriginsだって日本語表記無かったけどちゃんと字幕あったし(震え声)

349 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 19:33:17.91 ID:iVE8ZfIc.net
余計なことしかしないなワーナージャパン

350 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 21:10:58.58 ID:qAur7ViY.net
吹き替え有りというか、吹き替えのみみたいだから、俺らやばくね?

351 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:07:42.06 ID:Kb5ESt6l.net
お前ら海外版発売まで日本語化とか余計な事書くなよ
dying light みたいに日本語ファイル自体が削除されて
完全おま国になるぞ

352 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 23:38:42.38 ID:RCZG8oKt.net
結局steamの日本語対応の表記は消えたか
オリジンズやモルドール同様に日本語のデータが入ってれば良いんだが
何だかんだいつものワーナーだな

353 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 14:15:47.43 ID:179jIARv.net
日本語化
といえば
最近買って日本語化ファイルをあててるときに
ファイル名に「cook」ってあったんだけど
洋ゲーのファイル名にcookingとか多いよな

354 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 14:18:20.73 ID:l/Hlt1+n.net
もう発売日に我先にと買う必要は無いな
セールで安くなってから買うわ

355 :UnnamedPlayer:2015/03/26(木) 15:25:02.91 ID:uTlTgbZX.net
予約取り消しするか迷うわ……
ワーナー死ね

356 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 19:52:51.34 ID:ACf+H/nO.net
朝からアサイラムやってクリアした、ストーリー短いな
ぶっ続けでシティ始めたらさすがに飽きた

357 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:37:41.87 ID:A+08z5fx.net
有向空中攻撃?って使ってる人いんの?
AOで無駄な動作が付いてショックなんだけどそういう話なかなか聞かないから疑問

358 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 23:51:30.38 ID:rcDY30Sa.net
それシティの時から追加されたアクションよ

359 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 00:30:27.32 ID:2CDTI9jV.net
あれはやってはいけない敵に踏みつけ攻撃を誤爆した時のキャンセル技だから
あっても特に邪魔ではないと思うが

360 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 19:34:28.37 ID:Tc/7Rypu.net
Cityを英語に戻す方法ない?(小声)

361 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 23:52:05.34 ID:/y4IvjfM.net
インストールし直せばええんちゃう

362 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 17:28:02.36 ID:WaVLzSgL.net
>>361
インストールし直したら文字が全部▯▯▯▯▯ってなったんで日本語MOD入れなおして直した
やっぱ無理なんやね 諦めよ

363 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 18:59:07.08 ID:WaVLzSgL.net
記号の長方形が文字化けして▯ってなった
すまぬ

364 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 01:25:51.51 ID:cB9teZLq.net
正方形じゃなくて?


365 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 13:54:00.36 ID:KkkB0qL5.net
>>364
http://i.imgur.com/kuPBSsA.png?1
こんな感じの四角でした

366 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 16:33:37.46 ID:PQmyRfmy.net
すげえなIE使ってるやつがいる

367 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 06:50:04.77 ID:1/sXzUHP.net
IEつて珍しいのか?

368 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 22:06:51.40 ID:0gtkCuGG.net
>>367
いないと思ってた

369 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 04:45:12.60 ID:yp/mT5sQ.net
本当にIE使ってるの居ないと思ってるの?
http://gigazine.net/news/20140303-browser-share-2014-feb/

370 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 05:37:20.06 ID:zave5iOU.net
どうでもいいんでバットマンの話しようぜ

371 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 13:59:06.84 ID:ChfHE0vh.net
AOのCold,Cold Heartでアンロックした技の使い方が分からん
常時炎バットラングは分かるけど、
アイスエスケープショックウェーブともう一つのアップグレードの効果教えて

372 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:46:29.86 ID:ZJ7kk1yN.net
アーカムナイトPC版日本語でるのかな

373 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 20:51:02.20 ID:GnENzwLY.net
出ないよ

374 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 21:17:13.62 ID:ZJ7kk1yN.net
ううむ日本語表記消えたのか
みんなで訳すしかないか

375 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 21:58:27.64 ID:Y21DaM0Q.net
クズエニが関わってるのにあるわけがない

376 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 22:00:08.84 ID:ZJ7kk1yN.net
スクエニはかかわってないだろ

377 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 00:33:46.77 ID:jM8Kvvp3.net
日本国内のパブリッシャーがクズエニ
→steam等ではきっちり日本語抜くよう手回し済

例によって国内家ゲー業界に足を引っ張られてる形

378 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 00:40:02.56 ID:jM8Kvvp3.net
ってアサイラムの話じゃないのか

と言ってもワーナーのパブリッシングも国内流通はUBIと同じくクズエニのを使ってるんだっけか

379 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 06:58:10.64 ID:ZnoTBuDI.net
一人で何を喚いているのか

380 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 13:26:05.79 ID:YNw8lXBx.net
有志の翻訳とかでるかな?

381 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 09:21:15.18 ID:YqQ4pZEI.net
これまでみたいに日本語入ってることを期待したいが
今回は日本語吹き替えだし、家ゲ版を売ろうと気合入れて対策してくる可能性もあるんだよなぁ

382 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 10:07:17.77 ID:/4wev7a0.net
”PS4にしか出来ないこと、全部やる!”なんてキャッチコピーまで作っちゃって日本はPS4オンリーだと強くアピールしたいみたいだし、
PCはかなり対策がきつくなりそうだよなぁ。

383 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 17:19:11.88 ID:zKYPSiLq.net
おま国じゃなきゃいいわ
英語のみでも買うことには変わりない

384 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 17:35:24.01 ID:Qz4ElWAl.net
ほんとそれ
日本語とかどっちでもいいから普通に買わせて欲しい

385 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 21:14:00.18 ID:gZP/Knp9.net
ほんまソニーがしゃしゃり出るとろくなことにならんわ

386 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 10:37:48.08 ID:tcwzSNrr.net
PC版にも予約特典が来てうれしいね

387 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 10:50:56.35 ID:tcwzSNrr.net
ところでさ
署名サイトで「PC版バットマンに日本語を入れる会」を
つくったらみんな協力してくれるかな?
とりあえず200人ぐらい目標で

388 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 12:43:56.46 ID:VTSL3+gD.net
>>387
署名はする
ただ今行われてる署名と明確な区別をつけないと下手したら誤解されそう

389 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 18:15:10.63 ID:00DKwDm6.net
http://i.imgur.com/a6oBRe3.png?1
何でこのゲーム街中でこのアクションが無いんだろうな
かなり有名なのに
映画寄りにしてるのか?

390 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 20:09:12.41 ID:B1UiJhbg.net
パブリッシャーの名前を三回唱えるんだ

391 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 21:22:05.91 ID:nLMHhYGl.net
今までも日本語が入ってるなんて表記なかったし
家ゴミの話題をこっちまで持ってくんな

392 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 07:05:21.89 ID:GYK78Htm.net
>>391
>今までも日本語が入ってるなんて表記なかったし
あったよ

393 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 07:16:04.99 ID:CAV8qoPD.net
過去作品の話でしょ

394 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 16:35:50.54 ID:zP4BxPQ+.net
まだ同じネタで荒らしてるのか
本当にゲームやってたらあんな小さい字幕は読みにくい以外の感想は出ないのに 吹き替えにしてくれ本当に良かったよ

395 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 17:52:22.78 ID:ZB+CbySd.net
字幕が小さくて読めないとかCSをテレビに繋いでる奴くらいだから
家庭用しかやってないんならわざわざこっちまで出張しないでくれ

396 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 00:53:30.07 ID:bNehOMau.net
確かに小さいけど読めなくは無いな
ただ一度に表示される文章が多い時があるのがキツイけど

397 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 05:46:36.78 ID:5mxBE3Ks.net
【レス抽出】
対象スレ:【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 12
キーワード:読めない

392 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/04/16(木) 17:52:22.78 ID:ZB+CbySd
字幕が小さくて読めないとかCSをテレビに繋いでる奴くらいだから
家庭用しかやってないんならわざわざこっちまで出張しないでくれ



抽出レス数:1

398 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 09:25:39.39 ID:hNs6wmdo.net
?????

399 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 01:53:33.80 ID:K5Vs1nl5.net
積んでたAO始めた
コンボが決まると爽快すな
同じワーナーゲーでもDying Lightはクソに仕上がったけどBatmanは神ゲーだな

400 :UnnamedPlayer:2015/04/22(水) 02:09:40.20 ID:ZxBF45wQ.net
そりゃ開発会社が違いますし

401 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 05:26:36.05 ID:2kti81pM.net
毎度毎度エニグマ関係はゴチャゴチャしてて訳がわからん
俺の智恵が足りないのか、それとも装備が足りないのか?
蒸気が出てるとこどうやるんだぜ?(´・ω・`)

402 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 05:34:53.66 ID:WK4aheTu.net
>>401
蒸気が出てるところの近辺で他に道もスイッチもなければガジェットで塞ぐ
Originsならグルーボム、シティだとフリーズなんたら

403 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 06:33:30.00 ID:2kti81pM.net
グルーボム?持ってないわ・・・

404 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 23:24:30.30 ID:cKXfGNub.net
アーカムナイトの動作要件来たな
あとはワーナージャパンが余計なことしないことを祈るばかり
http://www.geforce.com/games-applications/pc-games/batman-arkham-knight/system-requirements

405 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 10:33:27.36 ID:48es3QPN.net
当然といえば当然だがcityやoriginsより要求スペック跳ね上がってるな

406 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:01:11.77 ID:JxI0EtgA.net
ワーナージャパンはDyingLightでかなり余計なことしたから
steam版は日本語無しのままノータッチで置いといてほしいね

407 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 11:09:08.97 ID:9D3BWCjS.net
>>404
Arkham Knightの国内広告がバンバン貼られているところを見ると
余計な事をする可能性がかなり高そう

408 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 19:30:36.49 ID:gcP8wv2E.net
Dying Lightは酷かったからな
Batmanおま国されるかもね
海外版すら買えないのが一番辛い

409 :UnnamedPlayer:2015/04/24(金) 21:25:02.48 ID:14AHcouy.net
もしそこまで徹底してPCユーザーをコケにするならこっちもワーナーをコケにするだけ

410 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:28:07.48 ID:khPDdwML.net
これ以上どうコケにするんだ

411 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 02:34:13.66 ID:az0TZQ8X.net
「『PS4でしか出来ない』と銘打ったんでPC版は日本では売りません」

412 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 05:03:05.59 ID:hHeAZiCl.net
アサイラムでクズエニと手を組んだことで相当悪い影響受けちゃったかワーナー

413 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:34:11.64 ID:vUILyR89.net
直系ではないにしろ元はアタリショック起こすようなとこだし
悪徳ゲーム企業の元祖みたいなもんだなワーナーは
どちらかと言えばクズエニの師匠

414 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:37:56.88 ID:qY+kVwBD.net
ワーナーとアタリって関係あんの?
詳しく頼む

415 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:39:11.70 ID:iBfaUsAt.net
そのあたりについては言わーなーい

416 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 02:26:05.77 ID:K2/8DiEp.net
ははは

417 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:38:35.33 ID:tZ/AN3nb.net
Recommended Systemはどうにか満たしてるな

GTX980なんて高くて買えねーよ

418 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:41:59.26 ID:gpDdrICH.net
標準環境のPCいくらくらいするかな

419 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:08:15.39 ID:CiYJvxlH.net
9万くらいじゃね(適当)

420 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 14:39:09.00 ID:gqM0kif5.net
俺は9万に賭ける

421 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 19:07:37.90 ID:vHQDoKdT.net
トレーラー流出したみたいだな
ACの4人をまた使えるのかと思うとワクワクする

422 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 02:18:22.19 ID:8svrn/mB.net
GOTYっていつもいつやってるんだっけ?
またなんかの部門で受賞したらGOTYエディションでるかな?

423 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 02:56:15.76 ID:ONUlokjx.net
GOTYって一つの大きな賞じゃなく、向こうのゲーム誌・ゲームサイト・イベントが個別にやってるから
GameSpot GotY、Kotaku GotY、DICE GotY etcでファミ通で金や、モンドセレクション金賞ぐらいの価値

424 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 03:22:56.84 ID:bewCSfBk.net
基本的に年末から年始にかけて発表されるのが多いな
ただ>>423だしgoty受賞してないのにgotyエディション出たり、メジャーなgoty受賞しても出なかったりするしアテにならん

425 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:29:08.18 ID:d4+FSDJj.net
Arkham Knightはワーナーの自主規制で
バットマンのスーツが緑色になります

426 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 19:44:02.53 ID:2U37ffZd.net
>>425
緑のビーム無効化出来るじゃんやったね!
http://i.imgur.com/yIzmbGz.png?1

427 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 22:39:06.89 ID:5jr95BJp.net
シーズンパス出るんだね

428 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:47:34.41 ID:kT3gHpR3.net
http://doope.jp/2015/0442420.html
シーズンパス同梱版出るようだから予約一旦取り消そうとしたら返金ボタンが消えてた
サポートにメールすればいいのかな

http://stseven.com/archives/20132138.jpg

429 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:52:24.85 ID:kT3gHpR3.net
すまんタブを「ストアでの取引」に切り替えてログあさったら出てきたわ

430 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 23:55:31.57 ID:ENTC5IJL.net
3年くらいROMってろ

431 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:24:49.49 ID:ua1f7hzN.net
67.98英ポンド=1.2372959 万円




でも買う

432 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 07:10:46.21 ID:eI3RATrC.net
日本語は当然サポートされていないが
隠しJPファイルが入ってるかどうか
それだけが気になる

433 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 08:06:20.75 ID:noxC0BoY.net
いつも思うけど何で隠しファイルなんだろうな?
CSが売れなくなるから?

434 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 08:14:54.96 ID:MxXb8Mw7.net
単に面倒だから家庭用の字幕データをそのまま使っているだけかと

435 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 15:21:37.80 ID:8P2nT8HZ.net
今回も入れておいてくれるといいな

436 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 14:44:42.51 ID:H2oKCrvA.net
http://community.wbgames.com/t5/Official-Announcements/More-Details-on-the-Season-Pass/m-p/488981

シーズンパス詳細。買わねば

437 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 17:29:53.51 ID:F9km0O94.net
お前らおま国かもしれないのに気が早くね?

438 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 19:23:40.47 ID:i5nG9jeZ.net
日本語modが作られるにしてもそもそも本当にできるかDLCまでフォローできるかとかもあるな

439 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 19:27:48.25 ID:hXrJPEOX.net
リリース前からそんなこと考えてもな

440 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 20:38:09.49 ID:aCOvljeM.net
>>330なんだけど
スペック的な問題だった
画面サイズ小さくしたら出た

441 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:29:13.79 ID:aCOvljeM.net
(AOを除く)

442 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:30:07.02 ID:F9km0O94.net
CSの吹き替えあんまよくないらしいな

443 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 21:43:12.91 ID:7GyHA5iO.net
かなり悪い、どのキャラも合ってない
アズラエルとかおじいちゃん

444 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 23:15:56.70 ID:3sLm8OL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VpXUIh7rlWI
https://www.youtube.com/watch?v=sjZB6o3_2AQ (吹き替え)
https://www.youtube.com/watch?v=CINA288fZUs
https://www.youtube.com/watch?v=n5JJXMcUzQQ (吹き替え)

445 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 23:39:14.95 ID:qdIZmt0s.net
シーズンパスって3980円なのか
6ヶ月間、毎月追加コンテンツがと言われると安いような気もするが
本体6kと合わせると躊躇うな

446 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 00:16:55.04 ID:W7lJ/Mg7.net
Premium Edition \ 8,982

447 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 11:49:02.13 ID:lPNzKVV9.net
ズンパスはセール待ちでいいな
出揃う前に何処かのセール来るだろ

448 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 13:21:51.35 ID:Sl/k0jzM.net
お前らグラボなにつんでるん?

449 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 13:22:31.04 ID:Zww0I4IH.net
980
バッツのために買った

450 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 13:32:03.28 ID:lPNzKVV9.net
G1820オンボ、こんなん余裕だよ

451 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 20:58:03.87 ID:s4DnsmN/.net
680

452 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:00:18.29 ID:Sl/k0jzM.net
>>451
それで動くんかい

453 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 21:50:47.35 ID:5o+EBzy9.net
すみません、教えてほしいんですけど、
今回の標準画質での動作環境はGTX760とCore i7-3770ですが、
事情があってノートPCしか買えないんですが、GTX980MとCore i7-4910MQ の
ドスパラ ガレリア QF980HG をこのゲームのために買おうと思います。

このノートPCなら標準画質なら問題なく動くと思いますか?
CPUが1ランク下のCore i7-4810MQ なら4万程安いのですが、やっぱり4910のほうが良いでしょうか?

PCにあまり詳しくないので誰か教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

454 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:04:33.91 ID:Dv+qZKhT.net
>>453
スペック上(データ上)ではGTX980MはGTX770相当、i7 4x10MQも3770よりは速いから問題ないと思う
他がどんなスペックか分からないけど自分なら4810にしてメモリやSSDの方に使うかな

455 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:43:53.71 ID:EDkpyk2J.net
シーズンパス自体や同梱版に本体とは別のプレオーダー特典でも付かなければセール待ちでもいいな

456 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 23:58:14.82 ID:lPNzKVV9.net
そんなアサクリみたいなことしないでしょ

457 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:09:05.44 ID:EX5AQEGQ.net
>>452
推奨760だから動くっしょ

458 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:12:26.99 ID:4hslFz9T.net
お返事ありがとうございます。
高いですががんばって買ってみようと思います。

459 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:14:18.00 ID:0ta0yHP2.net
>>458
急ぎじゃないなら発売後に買ったら
要求スペックと実際の動作が一致しないことなんてよくある話だし

460 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:46:47.04 ID:4hslFz9T.net
>>459
えー、そうなんですか。
かなり高いので買って駄目だったら本当にショックです。
バットマンのために買うのにバットマンができなかったら、想像するだけでも恐ろしいです・・・

今ならGWキャンペーンで4万円くらい安くなっているので迷っています。
GTX980M(8GB)、Core i7-4810MQ、メモリ32GB、HDD1TB、SSD240GBで253,000円くらいです。

どうしてもノートPCしか買えないので、もう少し考えてみます。
アドバイスありがとうございます。

461 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:53:40.05 ID:0ta0yHP2.net
>>460
発売前の情報で高スペックを要求してたのに実際はそれ以下でも全然快適に動作するじゃん、って場合は
4万円出して4910にしなくても良かったかなと考えたりするでしょ

462 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 01:46:33.91 ID:/+hssCis.net
推奨ギリギリだし、GOTYやらの全部入りが出たあたりでグラボごと買おうかな…

463 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 10:14:39.04 ID:HKEG2FlX.net
俺は日本語化が出来るか出来ないかが分かってから新調しとうよ思ってる
無理だったらPS4海外版にする

464 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:16:49.05 ID:EX5AQEGQ.net
30FPSとか拷問かよ

465 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:33:44.06 ID:YQKYxlSq.net
770 2GBで戦う予定
GTA5も設定いじくってフルHD60fps余裕だったし、PS4相当の画質+フルHD60fpsで動けば満足

466 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:39:41.35 ID:mT5M7HzA.net
6/23だっけ?

467 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 15:37:02.14 ID:Nvsu/h3V.net
http://www.arkhamverse.com/news/2015/05/batman-arkham-knight-free-with-nvidia-two-times-the-adventure-deal/
グラボ買えばタダでゲーム本体もらえるってこと?
日本でもやってくれればいいのに

468 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 19:06:10.21 ID:b5XWJBez.net
そう
バットマンとウィッチャー3やるよってキャンペーン

469 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 22:27:32.65 ID:q85Zn2gf.net
http://i.imgur.com/2WxtAgp.jpg
俺の中でのMVP

470 :UnnamedPlayer:2015/05/07(木) 22:42:15.30 ID:KhlZcPVb.net
>>467
さくっと検索してみた感じ予約特典への言及が無いみたいだけどどんなもんだろう。

471 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 07:41:39.38 ID:EssUZ+af.net
予約購入の特典なんだから、考えれば分かるだろ

472 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 17:16:32.50 ID:UXkrmOoj.net
Witcher 3は予約特典有るみたいだよ
GOG独占特典は付かないみたいだけど

473 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 21:03:39.68 ID:V8/oVt6A.net
日本語吹き替え日本語字幕のみってPS4に限ってってことだよね?
バッツのオラコォが聞けなくなるのか

474 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:34:22.52 ID:JnbI4fVI.net
今までの傾向からしてPC版に吹き替えが付く可能性は、99.9%ないと思っていい
それよりも不安なのは、バイナリー書き換えで日本語字幕表示可能かどうかだ
仮に無理だと判明した場合は、他力本願で申し訳ないけど日本語化MODに期待

475 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:41:07.35 ID:To/izCSs.net
>>473
そうPS4版のみ

476 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 22:42:18.93 ID:VXxQ6Eo3.net
むしろ吹き替えいや

477 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 02:21:36.16 ID:6eJOYcw+.net
吹き替えなんざいらないけど、バイナリ書き換えで日本語化だけは残ってて欲しいわ

478 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 07:46:55.19 ID:TvBiu67E.net
今作だけ吹替えとか最悪だろ
UEだし日本語字幕なんてどうにでもなる

479 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 07:56:26.84 ID:tVwHhUaT.net
製作会社違うけどインジャスは吹き替え有ったよね

480 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 09:14:53.32 ID:7XtMpFNV.net
最終章だけ吹き替え かつ全然合ってないからな
PC版に字幕入ってたとしてもWJの糞字幕なんだよね?

481 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 15:23:30.28 ID:CmFFnX51.net
翻訳はなっちでございます

482 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 15:30:39.10 ID:3l7S+RUo.net
なっち以下の訳

483 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 19:50:39.06 ID:dYyGj1pu.net
吹き替えにしても字幕にしても雑魚の会話の翻訳はされてるのかなあ
あれ楽しみなのに

484 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 20:19:58.61 ID:TvBiu67E.net
それは今回も無いだろうな、字幕もないから吹替えもない

485 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 20:54:52.96 ID:pgdbvrKi.net
日本語入ってなかったら日本語MOD作るって気概のある人おるん?

486 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 21:25:35.74 ID:9WqCq4Yn.net
よくてjp版の吹き替えのみじゃねーかな。

487 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 21:27:19.45 ID:pgdbvrKi.net
いや字幕で
吹き替え入ってたら音声英語で日本語字幕もできるだろうけど

488 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 07:33:01.48 ID:NH40vKwE.net
クズエニ様と繋がりある所だからな
日本語翻訳と吹き替えは別売りなんて普通にやりそう

489 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 07:44:37.05 ID:/1qgs1ic.net
すみません。過去スレを見ても解決しなかったのでお力を貸してください
steamのAAデモ版をインストールしたのですが
.NET Frameworkがエラーをだして「Int32 型の値が大きすぎるか、または小さすぎます」という表示が出てしまいます
過去スレを見ても具体的な解決策が見当たらないので、どなたか詳しい方お力を貸してください

スペックは win8.1 64bit i7-4790 メモリ16GB NVIDIA GeForce GTX 980 です

490 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 18:06:53.03 ID:5o8CEpkE.net
>>488
こういう売り方だと別に日本語modとか作るのって無理になっちゃうの?

491 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 00:15:55.17 ID:DfSZwihp.net
>>488
日本語データ入りで発売した後に削除して日本語パックを別売りは本体安く買えるから問題ないけど
日本語込みで発売した後にデータ削除して別途日本語版を売り出すような形は一番困る

>>490
無理というかMOD作者の労力次第じゃないの?
無償でやってる事が3000円位で手に入るとしてもやるかどうか

492 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 22:06:36.82 ID:m65+ru2a.net
>>491
詳しくは知らんけど訴えられたらヤバイ云々って聞いた気がする

493 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 13:01:22.29 ID:Afct2E9v.net
>>492
最低最悪の展開だとこれになるな
もはやヤクザの手口

494 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:43:41.56 ID:2kNTM2O9.net
ビビってんのかよw

495 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 22:29:13.41 ID:HWlm2EaE.net
なにを間違えたのかヤクザでなくてチンピラ、チンピラ以下のげ出てきたよw

496 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 23:31:39.41 ID:ZcJiTAI1.net
usアマゾンでgtx970購入。
予約分の重複したキーはトレードにまわすぐらいしかないのか?

497 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 13:15:01.79 ID:JQAj8C83.net
>>496

970か、やっちまったな。

498 :UnnamedPlayer:2015/05/14(木) 14:40:00.26 ID:vb3Zx82b.net
ebayで安く買えるね

499 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 21:11:22.71 ID:wZxDyRvJ.net
あと一か月ちょいかあ
日本語入ってるかなあ

500 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 21:36:20.85 ID:cuJdqN/B.net
http://www.getgamesgo.com/product/batman-arkham-knight
ここだと日本語あるな

501 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 22:05:19.29 ID:tK6EzxwC.net
全く当てにならん

502 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 11:25:41.90 ID:+dORDNOh.net
steamで過去作品の75%OFFが来たな

503 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 01:31:48.73 ID:WA51uTdd.net
アーカムアサイラム起動しねぇ・・・

504 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 01:46:45.40 ID:awdgngza.net
google先生は言っている、PhysXを切れと

505 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 02:05:08.71 ID:WA51uTdd.net
多分>>489と同じ症状
PhysXもアンインストールしたりしてるけど解決しない
英語フォーラムでは活発に議論されてるけど

506 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 02:52:36.39 ID:MVPMyI8z.net
いやPhysXはアンインストールしちゃダメだろw
オフでも起動時見に行くだろうし、オフでも基礎的な
ソフトウェアPhysXで使ってるかもしれないし

507 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 06:13:18.74 ID:WA51uTdd.net
うん、それは分かってる
なければないでアーカムアサイラムが持ってるバージョンのphysxがインストールされるし

せっかくのセールで買って同じ状況の人居ないかねぇ・・・

508 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:44:42.48 ID:awdgngza.net
アサイラムのゲーム設定からPhysXをオフにするって話な
それでダメなパターンは分らん

509 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 19:02:07.05 ID:QNFsI4Rk.net
ソフトウェアPhysXの最新ビルド入れた?
http://www.nvidia.co.jp/object/physx-9.15.0428-driver-jp.html
以前はこれでよかったんだけど

510 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 20:57:45.36 ID:pHgJHd7Z.net
>>509
出たばっかだな
地味に更新してるんだよな
radeならあんま関係ないけど、gefoはハードウェアPhysXとして連動する関係上、
ドライバと合わせて最新にしてないと、おかしくなったりするんだよな

511 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 21:03:19.60 ID:1JQsMVQb.net
>>509
グラボはゲフォだしドライバもついでに最新に変えたからphysxも一緒についてくるね
ってかまず起動が出来ないからゲーム設定も糞もないのさ・・・とほほ

ってか一緒に買ったアーカムシティのほうは最新ドライバ(352.86)にしたらなんかカクツクようになった気が・・・

512 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 23:35:18.51 ID:awdgngza.net
>>511
インストールフォルダからランチャーだけでも起動できないか

513 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 02:49:02.55 ID:67OrVJCl.net
>>511
アーカムシリーズはランチャーがあるから起動前にグラ設定出来るよ

514 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 03:16:09.94 ID:67OrVJCl.net
>>511
ゴメン間違った
こっちのレガシ版
http://www.nvidia.co.jp/object/physx-9.13.0604-legacy-driver-jp.html

515 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 09:02:10.88 ID:hAN/rZL3.net
>>512
BinariesフォルダにあるBmLauncher.exe、ShippingPC-BmGame.exeからでも起動はできないですねぇ

>>513
そのランチャーがエラーでダメみたいだから設定も出来ないんだよね
..NET Frameworkのエラーが出て、続行を押すと一応ランチャーの形は出る
けどその中で押せるものが出てこないから結局終了するしかなくなる

ソフトウェアphysxなんてものがあったんだな・・・知らなかった
一応入れてみて最新バージョンphysxと共存してるけど、残念ながらアーカムアサイラムは起動出来なかった

516 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 09:18:11.65 ID:67OrVJCl.net
>>515
>>489の場合はデモ版固有の問題っぽいよ
eidosの公式サイトやらfileplanetやらでパッチ1.1を落としてランチャとdllを移植すればいけるっぽい
製品版らしいけど試してみたら
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1807392

517 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 09:19:09.43 ID:gKZ09DKI.net
二度手間になるからやってダメだったことを先に書けばいいのに

518 :UnnamedPlayer:2015/05/24(日) 11:12:07.59 ID:5ApHnicw.net
>>516
おおありがたやありがたや
無事解決した・・・デモ版固有の問題だったのか、バージョンの問題かな?
GFWLの廃止やらでいろいろ整合性取れなくなったとか?
デモ版も製品版もまったく同じと思ってたよ
しばらくプレイ出来ないしとりあえずデモで動作確認でもしとくか・・・と思ってたら今回の件だったからなぁ
デモもその方法で動いたしとりあえずちゃんと製品版もダウンして動作確認してみた、結果普通に動いた
いろいろお騒がせしてすみませんでした、親切にどうもありがとう

519 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 10:15:23.15 ID:Vj57PIf0.net
奈良がドジンを下し初戦突破、全仏オープン
http://www.msn.com/ja-jp/sports/tennis/%E5%A5%88%E8%89%AF%E3%81%8C%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%92%E4%B8%8B%E3%81%97%E5%88%9D%E6%88%A6%E7%AA%81%E7%A0%B4%E3%80%81%E5%85%A8%E4%BB%8F%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3/ar-BBkcx29

放送禁止用語だと思ったら、普通に名前だった

520 :UnnamedPlayer:2015/05/26(火) 10:16:02.98 ID:Vj57PIf0.net
申し訳ない

誤爆だ

521 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 23:08:51.29 ID:Kk4ylru8.net
アカムアサイラムからシティ少しやってオリジン入ったが感動するくらいぬるぬる動くなぁ

次の新作は新品でかうかな

522 :UnnamedPlayer:2015/05/29(金) 11:04:52.68 ID:Vj6ks8s4.net
アーカムナイトのシーズンパスがいきなり27%オフになってて何事かと思ったが、シーズンパス発表前に本体をSteamで予約してたからっぽい
プレミアムエディションの割引分がバラ買いでも適用される形だな

523 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 16:07:42.69 ID:4I15VS7G.net
Arkham CityはPhysX offには出来ませんかね?

524 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 08:21:37.06 ID:wzls0qVN.net
>>523
ゲーム始める前のオプション項目でPhysX offにできるぞ
デモ版なら知らん

525 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:18:50.51 ID:N3GH5BbK.net
コールドコールドハートでセキュリティコード開けにロビー二階行くのにバットクローかけれなくて行けないんだけどバグ?

526 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:24:37.06 ID:N3GH5BbK.net
あとこのゲーム起動したらクリックしても反応ないんでいちいちデスクトップ戻ったりしなきゃならないよな

527 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:42:11.78 ID:2+wPREg3.net
>>525-526
そんな症状は出たことはない

528 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 17:52:21.70 ID:N3GH5BbK.net
>>527
542 :UnnamedPlayer:2014/04/24(木) 21:47:16.55 ID:0GFSDVWb.net[1/2]
DLCなんですが
ミスターフリーズの居場所を突き止めろ
ゴーストの保安フロア

このミッションから先に進めなくなりました
画像の上の入り口から移動すると思うのですがワイヤーも引っ掛けられずどうやっても登れません
一旦外に出ようと思っても警備員から聞いた暗証コードを使って〜と言われ閉じ込められた状態です
何か方法があるんでしょうか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1178846-1398343412.jpg

529 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 20:01:55.37 ID:TLGLqwxz.net
544 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/04/24(木) 21:57:04.08 ID:0GFSDVWb [2/2]
>>543
すいません
自己解決しました

530 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:32:30.30 ID:N3GH5BbK.net
自己解決できねえす

531 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 21:35:31.29 ID:1DoCVyI7.net
画像あげてくれ
思い出すかもしれん

532 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:16:08.64 ID:5Obu7A3Y.net
>>531
http://i.imgur.com/lsPqp6p.jpg
ここから上に行けない
http://i.imgur.com/pkNadCT.jpg
この人のいるとこに

533 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 01:22:03.51 ID:mENVlPBC.net
>>532
https://www.youtube.com/watch?v=PuBeiwTvqgk
こんな感じでやればいけんじゃない?

534 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 04:15:40.08 ID:jmJbqWUf.net
>>533
クリアちた

535 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 14:14:58.19 ID:HdUUTwkU.net
例の安い鍵屋のプレオーダーページを見ると日本語入りって表記されてる
3000円程度なら人柱しちゃおうかな

536 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 17:41:09.45 ID:mENVlPBC.net
>>535
2980円のは俺も迷った

537 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:05:02.83 ID:l//6v1zl.net
プレミアムのほうは書いてないから通常版も怪しいけど通常版なら書いてあるのに入ってなかったら返金してもらえるんじゃないか?

538 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:11:06.53 ID:U8YHva6P.net
今Steamのページ見てみたら日本語のサポートなしになってたわ

539 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:26:53.76 ID:l//6v1zl.net
534は鍵屋の話ね。売ってるのはグローバル版のsteamkeyでsteam側は日本語対応書いてないのに
鍵屋のほうは日本語入りって書いてあるけど入ってはなさそう。

540 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:28:32.37 ID:mENVlPBC.net
>>538
ずっと前からなしになってるよ >>342

541 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:37:46.30 ID:U8YHva6P.net
ほんとは予約したいけど日本語なさそうだから買えないなあ
ワーナー死ねや

542 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:47:39.88 ID:JJhXZ76w.net
大好きなシリーズだからプレミアムエディション予約安定
日本語は入ってたら嬉しいな感覚でいくことにしたわ

543 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 20:59:39.15 ID:QxwP6kfq.net
日本語無しのままだけどCEROマークついてるじゃん

544 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:00:14.00 ID:U/AEI093.net
公式なPC日本語なんて一度もなかったからいつも通りなんだけどね
でも確実にデータ入ってる保証が欲しい気持ちはわかる

545 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 21:45:37.86 ID:HdUUTwkU.net
無かったらドンマイで良いよもうw
もし表向き入って無かったらどこを探せば良いかだけ教えてくれ
報告しにくるから

546 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:12:26.77 ID:FJaARwu4.net
このシリーズってロシア版以外はどこで買っても中身は一緒だったのかな?
NA版もグローバル版もWW版も同じ?

547 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:17:39.21 ID:FJaARwu4.net
予約特典のHarley Quinnストーリーってシーズンパスにも含まれてるのかな?

548 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 22:20:02.81 ID:DgkOxkmu.net
バットマンはPS4オンリーって事にしたいんだろうな。英語版だけでも売って貰えるだけありがたいと思わないと。

549 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:05:43.17 ID:5wmAfWir.net
個人的には日本語よりも、海外版の発売日にきちんとプレイできるのかどうかが気になる。
今回至る所でPS4押しが目立つし、これで日本語もないのにPC版も来月まで待てなんて言われたらさすがにキレるぞ。

550 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 23:44:37.21 ID:nJVu1Ygz.net
日本語化してくれる神が出てくると思う

551 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 01:09:41.68 ID:ibud1tu4.net
迷ってるうちにG2AのPremium Editionセール終わっちまった・・・

552 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 03:57:59.44 ID:3WCwQX3m.net
>>549
ああ、そんな事も十分あり得るな…
やはりやめておくべきか

553 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 08:40:26.12 ID:LsaaFvKF.net
とりあえず発売前にコンビニ払いで注文して
日本語化可能だったら支払うようにする

554 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 08:40:45.80 ID:a2kVZI/D.net
某所でプレミアムエディション予約買いしといた

555 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 10:53:57.56 ID:5wNTHYN+.net
6月12日からサマーセールが始まるらしいからそれ待ってからにするかなー

556 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 11:23:07.30 ID:Q6LRUJxl.net
マジかよ、ワンコインで来んじゃん

557 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 20:54:18.36 ID:Sw0fEUei.net
ズンパス込み買ったで
楽しみだ

558 :UnnamedPlayer:2015/06/02(火) 23:59:19.96 ID:V+Ipt9vs.net
g2aで通常版さらに安くなって来てるけど今回日本語入りの文字が消えたな

559 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 00:38:20.95 ID:6Zn5JWsG.net
WBはモルドールで日本ストアのみの独自仕様ってやったからそれに従うんでしょ

560 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:10:55.59 ID:yRLCTNRv.net
アーカムシティの画面が固まりまくってまともにプレイできない...

561 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:30:26.08 ID:T5mskSWm.net
スチームが返品サポートしたな

いつ予約しても発売日から14日間は返品できるようだから
予約の割引メリットを受けつつ、日本語入ってないリスクを防げるね

562 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:10:04.64 ID:0sLAymN/.net
PS4版て雑魚囚人達の世間話まで吹き替えされてるのかね

563 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:13:34.40 ID:7ZmveNCH.net
字幕が入ってたらいい方だと思ってる

564 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:55:52.04 ID:6Zn5JWsG.net
2ヶ月後に日本語版をだせばいいからな

565 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:14:09.91 ID:naYHrffU.net
Kinguinのセールスで、ハーレークインパック付きを約23euro (3200円)で購入。
いくらなんでも安すぎなのでちょっと不安だわ。

566 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 20:51:11.16 ID:aRCi6b2N.net
別なとこで予約特典無しのプレミアムエディション買ってみたけど
予約特典のハーレークイはシーズンパスに入ってるのかな?
完全に特典扱い?

567 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:15:33.10 ID:8fDEo9Kl.net
勇者大杉。
モルドールみたいにJP版やられたら怖いから、おらはしばらく様子見るわ

568 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 21:32:15.40 ID:aRCi6b2N.net
海外版はどこで買っても中身は同じだと思うよ
CS版の発売に合わせてsteamJPのみ日本語入りが別扱いで発売
でもPCには過去作日本版は発売されてないから海外版のみかもしれん
最近のワーナーはモルドールやダイイングライトでガッツリ日本語化対策してたからこれも対策されるんだろうな

569 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 06:20:53.75 ID:MErbcxAd.net
>>562
それについて質問しても明確な回答してくれないから
多分やってない

570 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 15:51:00.57 ID:DlW+n2Ht.net
gtx660でどこまで動くのだろうか・・・
推奨環境自体はバットマンより高いアサクリは
中設定以上でワリとサクサクだったが・・・

571 :UnnamedPlayer:2015/06/04(木) 17:50:01.29 ID:R0uQ7rF/.net
プレミアムエディション予約完了
発売日が楽しみだぜ

572 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 02:48:11.94 ID:XgvykWO4.net
ストアにCERO付いてるしモルドール戦法で後日日本語リリースだな
歯抜けで日本語ローカライズまたやるのかね

573 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 09:30:16.65 ID:hqY5+jPO.net
(JP)が出たとしてもWJにはお金入らないよね?

574 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 11:59:19.57 ID:bQKAzp3P.net


575 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 11:59:29.14 ID:LyUAllAR.net


576 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 13:07:25.99 ID:uyzdEcK/.net
G2Aで62%オフとかなってるから何事かと思って覗きにきたけど
また発売されてなかったのかこれw

577 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 14:41:26.90 ID:eydUCmsT.net
グラボのおまけでこれが付いてるみたいだからそのコードが大量に出回ってるみたいだよ

578 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 16:53:21.57 ID:+E7EUWE5.net
発売日に日本語は出してくれるの?
ゾンビゲーでやらかしたから予約に躊躇してしまう。

579 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:00:49.89 ID:IITsfwAS.net
7月のCS版まではNA版でしょCS発売後は(JP)で売るんじゃない

580 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 18:17:06.47 ID:hqY5+jPO.net
だとしたら「PS4にしか出来ない」が嘘になっちゃうね

581 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 21:55:40.31 ID:qYt3eIME.net
トゥームレイダーみたいに日本語化有料だと辛いのでイマイチ予約購入は手出しにくい

582 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 22:09:36.36 ID:PGyyuPtH.net
ぶっちゃけいつものバットマンセール来てからでもよくね

583 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 22:13:41.46 ID:AM7i3SN3.net
いつも通りなら最初はバグてんこ盛りだしアプデかかってからの方がいいかもね

584 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 22:22:44.07 ID:DKRLKb1j.net
リドラーの収集アイテム減らしたそうだから
バグは無いといいなあ。
発売延期もあったしね

585 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 22:38:03.44 ID:aXA7Uth3.net
オリジン予約して進行不能バグに遭遇したから新作の予約は躊躇するな
ゲームとしても糞だったし

586 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 22:57:28.82 ID:1fyO3V5q.net
ウィッチャーがクライマックスな感じ

587 :UnnamedPlayer:2015/06/05(金) 23:25:46.05 ID:2UngaTa3.net
>>585
オリジンズはrocksteady開発じゃないから一緒にしちゃダメだよ

588 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 01:25:35.36 ID:/mjYDPMh.net
やっぱり新作ゲームは新作のうちに楽しみたいからプレミアムエディション予約したよ

589 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 03:13:26.49 ID:KCu+CbgK.net
どうせGOTYだろうし、その時に出るGOTY版買いたい

590 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 04:01:31.86 ID:OOwsI84p.net
(別スタジオの割にはむしろ良くできてると思ったなんて言えない)

591 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 10:25:02.50 ID:Mscdaomy.net
win10の予約ポップアップでもう予約にはうんざりした

592 :UnnamedPlayer:2015/06/06(土) 12:48:23.58 ID:71/Gwx7r.net
あれポップアップなんて出るのか
通知領域にもStart Tipが!どっちが本物だ!?って
幻惑効果がある程度のものだと思ってた

593 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 08:25:35.28 ID:in4x45ID.net
Batman: Arkham Knight - NVIDIA GameWorks Gameplay Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=0mwyrGXBPwI

PS4でやろうとおもったが、やはりPCを買うべきか

594 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 08:29:24.87 ID:jQKKgV2S.net
NVIDIA自身がもうPhysX捨てたんだな

595 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 08:33:10.91 ID:uEYtdfFh.net
ん、札がまったり煙がキャラの動きに合わせて動くのって結局PhysXじゃないの?

596 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 08:34:53.65 ID:CCYYWav+.net
どこに目ぇつけてんだよ、めくらが

597 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 08:45:05.93 ID:jQKKgV2S.net
すまん言い方悪かった
今のGameWorksのPhysXはソフトウェア制御で、
いわゆる旧来のPhysXAPIとは違ったはず

598 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 09:11:50.74 ID:CCYYWav+.net
軽い処理はCPUにやらせてるだけだろ

599 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 09:17:30.38 ID:0Bs28RIn.net
必要動作環境がCPUが高い割にビデオカードは低いからどうかな

600 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 09:25:01.64 ID:/JyIHfUt.net
今更だがオリジン始めてDLCのフリーズも終わったんだけど
アイスエスケーショックウェーブとかアンロックされた技?ってどうやれば出せる分からない…

601 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 11:06:48.17 ID:IhUHBEqM.net
>>593
これ観ちゃうとローカライズされてなくてもとりあえずPC版買っちゃうなぁ

602 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 11:39:03.64 ID:awMmZ31K.net
プレミアムエディション予約したよ
steamじゃないから特定のハーレークインDLC付いてないけどシーズンパスに入ってるのかな?

603 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 12:23:59.75 ID:1BUtoknt.net
>>599
俺も思った、結局CPU PhysXになってそう
ゲフォのPhysXはフレームレートの足枷になるもんな

604 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:03:45.71 ID:cSxoqdEZ.net
アーカムシティの最初のREC使うところの扉がREC使ってもビリビリするだけであかないんだけど、誰か解決方法わかる人います?

605 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:05:06.89 ID:KQyMhMuM.net
まず、自分で調べた?
過去ログは見た?

こっからだよ

606 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 13:36:09.25 ID:cSxoqdEZ.net
>>605
すいません。調べたら簡単に開きました。
大して調べもせずにスレ汚してしまい真に申し訳ありませんでした。以後、同じようなことが二度とないように努めます。どうもすいませんでした。

607 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 01:01:34.08 ID:7d84T5ln.net
いいってことよ

608 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 05:21:24.96 ID:fFw7mlfV.net
やっぱりPC版だよな
プレミアムエディション予約すっかな

609 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 05:26:18.95 ID:RshBpjaN.net
そりゃ十分な性能のPCを持っていればPC版しかないでしょ
シングルゲーだし

610 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 07:15:28.62 ID:yL6oA6hi.net
日本語が心配だけどハーレイ欲しさに予約しちゃった
初期のトレイラーと別人だろ

611 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 15:20:34.32 ID:vQHz637P.net
G2Aで安かったからポチっちゃった
有志の字幕来るまで寝かせとく

612 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 16:35:03.11 ID:m5rNu+L8.net
寝かせてる間に不正キーと発覚からのライブラリからの削除ですね

613 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 20:52:46.11 ID:GkDXrlyy.net
プレミアムエディション予約した
23日が待ち遠しい

614 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 21:51:19.35 ID:EcsM8R53.net
G2A使う奴まだおるんか
Dying Lightとかめちゃ消されとるだろ

615 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:10:45.15 ID:7iVR/ddt.net
ビビってんのかよw

616 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:20:24.06 ID:PxfcaP4e.net
呆れてんのがわからんのか

617 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:35:22.29 ID:7iVR/ddt.net
Arkham Knightも半年後には消してる
\3000でも高いくれーだ

618 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:47:44.96 ID:PxfcaP4e.net
数千円ケチるとか小遣い貰ってるガキかよ

619 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:49:32.46 ID:EcsM8R53.net
>>617
貧乏人乙

620 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 00:00:34.75 ID:mhCyn/yi.net
そろそろ予約するか
どうせ日本語ないだろうし安いとこでいいや

621 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 11:22:41.09 ID:rGQLYMcb.net
GAMESPLANETがそこそこ安い?
でもSteamなら高いけど返金効くからな

622 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 14:39:14.46 ID:yl5Kmiwo.net
ps4独占みたいやから今回は日本語字幕は完全消去だろうな。
んでDLCで日本語ローカライズが売り出される可能性もゼロ。独占だからねぇ。
つまり今回ばかりは完全にオワタ。
日本語mod作ってるれる人を半年ほど待つしかないか。

623 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:09:16.52 ID:i4sX5Y3x.net
しかしsteamページにCEROマークが付いてるのが怪しいんだよなぁ
ウィッチャー3みたいにCS版はスパチュン、PC版は別のとこが販売って感じになることを願ってる

624 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:29:35.97 ID:Ie5wZMXS.net
日本国内に販売網を持たない開発会社の話ならまだしも
WBの傘下なのにWB系から出ないなんてことはあるのか

625 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 15:55:06.05 ID:i4sX5Y3x.net
ウィッチャーというよりシャドウ・オブ・モルドールの販売方法
WJはSC版のみの販売になってるけど、steamでも日本版を売ってるみたいな

626 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:40:02.41 ID:7EDnbdyB.net
あと数時間だけどg2aいっていいの?

627 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 18:52:27.03 ID:03YG1nX6.net
>>623
CEROついてるなら期待できるかなあ

628 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 19:20:10.63 ID:hayfEn5s.net
シャドウはリリースした数ヵ月後に日本語版を突然リリースして、Steamでプレオーダーで購入した人には英語版のままって仕置き
その日本語版でトラブルがなければいいんだけどね。DLCも一部日本語化せずに放置だからな あれテストせずにリリースしてるだろ
CSのフルプライスで完全版販売とかをSteamでもやるんだろう

629 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:07:46.48 ID:02zE2Tvf.net
Shadow of Mordorは予約して買ったけど
結局日本語化できず散々な目にあった
スレの人達も勿体ぶって教えてくれないし
もう絶対買わないことにした

630 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:11:13.38 ID:0cIGDNgO.net
モルドールの日本語化が出来ないってよっぽどだぞ
煽りとかじゃなくガチでPCゲー向いてない人種だと思う、買わないっていうのは正解w

631 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:12:30.85 ID:ji2+kdUr.net
一応英語版モルドールは一部DLC以外はアップデートの度に日本語化作業すれば日本語で遊べる

632 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:15:01.69 ID:C3D0035U.net
検索すれば出てくるのに安易に聞いてたらウザがられる
それはどのスレでも一緒だと思うが

633 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:15:46.06 ID:02zE2Tvf.net
ほらな

634 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:17:54.75 ID:0+ka14dY.net
モルドール日本語化は知能がチンパンジー以上の人じゃないと難しいと思う

635 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:30:11.42 ID:Ih3Z0CyZ.net
ほらなじゃなくてさ…

636 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:34:19.91 ID:s+4YQ1F7.net
チンパンジーがスレに現れたときいて見に来ました

637 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 21:35:52.80 ID:23M92M0A.net
軽度池沼ってやつか
人生大変そう

638 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 22:00:29.33 ID:PXaWRt1P.net
勿体振るどころかテンプレに日本語化の方法が載ってたと思うんだが

639 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 23:39:54.65 ID:sQcSVoeG.net
モルドールスレ見に行ったらなんてことはないバッチファイルじゃねーか
まぁチンパン脳には無理かもね

640 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:01:04.58 ID:/exm1zj9.net
>>639
そのバッチにしたって日本語字幕ファイルのロード順を最後にするってだけのことだから元々は皆手動でやってた
手動の時ですら他のゲームより遥かにシンプルだった

641 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:02:56.26 ID:Z2bS6qJs.net
他のゲームの話をいつまで続けるんだ

642 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:13:47.48 ID:IdijjpRB.net
でおまえらどうすんの?
日本語は絶望的だと思うけどそれでも買うの?
まぁアクションゲーの悪者やっつけるゲーなんで英語でも楽しめると思うけどやっぱUIの日本語と日本語字幕ほしいよなぁ。

643 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:17:10.11 ID:ATa1Y3rM.net
ぜってー買わねーつったろ

644 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:18:49.15 ID:/exm1zj9.net
もう買ったっつったろ

645 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:21:21.35 ID:gHY34Dah.net
日本語化できなければ返品して日本語版の発売待つだけだから何も被害ない

646 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:27:11.31 ID:ATa1Y3rM.net
返品とかして垢に傷つけたくない

647 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 00:35:00.94 ID:xII0IR1f.net
G2Aみたいな鍵屋は犯罪組織の資金洗浄で使われてるんだぞ
盗難クレカで買ったとか当たり前だし
犯罪に加担してるって理解しとけよ

648 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 03:30:06.08 ID:52Eklzzx.net
お前いっつもそれ言ってるなw

649 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 03:38:13.50 ID:Huh1mbt2.net
G2Aで買ったDying lightまだライブラリから消されてないんだけど運がいいの?

650 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 10:41:50.51 ID:Nw+N0LY5.net
先ずサクサク動くビデオカードが欲しいわ

651 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 11:40:17.79 ID:61Vi0+w3.net
G2Aで20本近く買ってるけど消されたの1本もないけどね

652 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 11:45:22.86 ID:61Vi0+w3.net
とりあえずプレミアムエディション予約しといた

653 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 12:26:14.41 ID:Bqbwaik/.net
最近宣伝酷いな

654 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:18:08.47 ID:A5e2d4Qf.net
必死に宣伝しなくてもG2Aなんて使わん

655 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 17:45:39.97 ID:s3KEQUJd.net
俺も一度も消されてないけど、盗難カードや偽造カードで買ったコードが出回っていると忠告されて目が覚めたわ
いくらなんでも安すぎるわな
全部が全部じゃ無いんだろうけどな
今回はスチムかPS4だな

656 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:00:15.64 ID:Y+v365zl.net
しかし要求スペックがガンガン上がって困る
BF3の発売に合わせて買ったPCじゃ骨董品なのは分かってたが
まさか最低基準にも満たんとは
プレステも箱も買いたくないし、どうしたもんかな

657 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:06:35.45 ID:BnOy+qRP.net
その程度のPCならPS4買ってやった方がよさそうだが

658 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 18:20:53.84 ID:+Y3+rUla.net
ペンギンの片眼鏡が、瓶がぶっ刺さったやつで
皮膚に食い込み過ぎて、二度と外せないってのは
ゲームだけの設定?

659 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 12:57:50.18 ID:0/6zy83z.net
>>656
その時期だとi7 2600にGTX580あたり?
じゃキツイかもね
夏のボーナス出たら買い換えた方がいいよ

660 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 17:15:07.65 ID:6E24o3bw.net
なんか懐かしいスペックだな

661 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 03:07:59.91 ID:Chf2CfX5.net
俺は970だが最高設定でどれぐらい出るか期待している。
980でないと60fpsを維持できないそうだが、さてどれほどの差があるのやら。

662 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 12:12:55.41 ID:XGrF6pGp.net
970で60fpsキツイってもはやpcのメリット薄いじゃねーか

663 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 13:19:15.93 ID:wbylyf7e.net
うちはパンテーンだな

664 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 18:07:10.87 ID:Chf2CfX5.net
The witcher3も最高設定だと980で初めて60fps安定だからな。
この頃はグラボ泣かせのゲームが多い。

665 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:33:08.25 ID:4KFabbnj.net
>>664
適当な事言うな。
980、ウィッチャー3最高設定60安定なんて到底無理。
ヘアワークスが重すぎてtitanXでも60張り付きは無理。

666 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 20:49:32.46 ID:oW45f6BA.net
>>665
ドキュメントのThe Witcher 3フォルダ開いてuser.settingsをメモ帳で開く
[Rendering]にHairWorksAALevel=2って追加すれば大分軽くなったよ
4以上だと重くて0と2だと重さ変わらんから2でおk

667 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:23:08.83 ID:OOyKdLUX.net
ウィッチャーやバットマンは結局PS4で遊んだ方が安定するのか
グラボ買い換えずにPS4買おうかな

668 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 21:48:54.82 ID:03YZObnA.net
日本語版は買わないようにね
本編:日本語音声、DLC:英語音声だから

669 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:06:01.32 ID:4KFabbnj.net
>>666
知ってるよ。それでAA×2にしても狼5.6匹出てきたら60割るよ。

スレチすまん。

670 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:38:43.83 ID:wbylyf7e.net
>>667
その代わりクソグラ30fpsだがな

671 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:46:47.47 ID:XGrF6pGp.net
970でも糞グラ30fpsらしいぞ

672 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 23:51:31.21 ID:6khGGHwN.net
他のゲームの話をいつまで続けるんだ

673 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:06:15.79 ID:oT2psihP.net
i5 2500kのgtx970だけど動くかな
cpuなんてi5あれば足枷にならんよな?

674 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 01:41:35.32 ID:tFDPjoQ0.net
アサイラムから始めたが、このテーマパークな場所が最後まで続く感じ?
飛べないわモービル無いわでちょっと微妙なんだが
先にシティやろうかな…

675 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 02:25:13.96 ID:A2kwOj6n.net
>>674
テーマパークというか "Arkham Asylum" はゴッサムシティにある精神病院や犯罪者収容施設を指す意味なので
似たようなテーマで続くと言えば続くかな
監獄以外にも病院や植物園などがあるけど
ビルの屋上から滑空しながら飛んでみたいならシティをやった方が楽しいかと
それとモービルを実際に操作できるのは今月下旬発売のArkham Knightだよ

676 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 02:53:37.63 ID:tFDPjoQ0.net
>>675
なるほど
バットマンの戦闘は楽しい!
だがアサイラムの世界はつまらん!つまらなさすぎる…
早速シティやりますありがとう

677 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 03:51:15.49 ID:grhn6iYt.net
そう言ってやんなよ。
アサイラムはシリーズ一作目で予算も限られていたし、当時はまだ2009年だ。

678 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 03:52:35.18 ID:2aDRNVfM.net
コミック読んだり映画を観た後はAsylumを無性にやりたくなるな。
操作性なんかはCity以降と比較するとアレだけど、やはりクラシカルな
雰囲気が良い。

679 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 04:56:44.46 ID:xnLb3sZ8.net
Rocksteady的にはアサイラムの方が好きみたいだが

680 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 05:08:53.29 ID:SCfwSSdz.net
人のプレイのやり方にあーたらこーたらは言うつもりはないけど
折角のキャラも世界観も地続きしてる作品なんだから
アサイラムクリアしてからシティ楽しめばそれがベストだと思うんだがな
アサイラムの不満点をほとんど踏襲して改良したのがシティだから
途中でやめちゃうとどの辺がすごくなったかとか面白さが半減しちゃうよ?

681 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 05:18:15.05 ID:FItsJoNd.net
そりゃそーだけど
つまらないと感じながらやるのも辛いだろ
シティやった後で気になったらアサイラムやりゃいいし

682 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 06:40:00.86 ID:VqlF5bcx.net
実績に日本語あるな

683 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 06:50:25.49 ID:3j/Vrs3E.net
まーたはじまった

684 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 06:58:27.89 ID:tFDPjoQ0.net
まだ途中だけどシティはイメージした通りで楽しいwというよりカッコイイな!
てか、キャットもっとやらせろ!
楽しすぎて不評な?オリジンまで買いそうww
ナイト680で中設定30fps以上出てくれないかなぁ

685 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 07:02:05.20 ID:Kf/2d0lB.net
30fpsでいいなら大丈夫な気もする

686 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 08:18:01.33 ID:Uf3xjRxR.net
シリーズ総合スレなんだからさ
○○は不評とか面白くないとかネタでもレスすんなよクソガキ

687 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 08:21:17.17 ID:gvBJy+zn.net
シリーズファンはアサイラムからプレイしろと言う
ライトゲーマーはシティからでいいと言う
シリーズファンはそんなの理解できないと言い、ライトゲーマーはどうでもいいと言う

688 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 08:40:54.42 ID:RCvjwjo/.net
>>687
シティ面白くてバットマンもっとやりたかったら他二作に手を出せばいいと思うな
バットマンのヴィラン全く知らないとシティで十分

689 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 08:46:02.51 ID:tFDPjoQ0.net
>>685
うーん、、、自分なりにあれこれ調べて見た
冗談抜きで30fpsそこそこが限界かもしれんね、まぁCSでやるよりは良いんだけど

つーわけで980をポチッた
980tiが夏に出るらしいが性能が明らかな現行カードの方が良いと判断
キャラゲーと聞いてて今までまったくやらなかったんだがなぁ
コンボ上手くなりてぇえ

690 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 09:33:56.27 ID:Kf/2d0lB.net
>>689
夏に出るというか、980tiならもう出てるぞ

691 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:04:19.79 ID:tFDPjoQ0.net
>>690
あ、まじだごめんなさい
でもまぁシングルモニターだし今は980で良いや

692 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:43:22.83 ID:PolsWgSK.net
tiは値段の割には性能もTDPもよくないし980で十分

693 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 10:46:40.03 ID:3j/Vrs3E.net
Batman Arkham Knight - NVIDIA Graphics Batmobile Gameplay (PC)
https://www.youtube.com/watch?v=yYEVV8xlmdQ

694 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:15:55.28 ID:FoF1Vhm0.net
煙もっくもくだな
うちのTitanXでどのぐらいfps出るか

695 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 11:49:17.20 ID:Vb/b+mh8.net
オブジェクトとの干渉が雑というかほとんどないからCPUっぽいな

696 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:06:22.68 ID:XAcK5QvA.net
PS4購入が正解なのか・・・

697 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 14:20:58.50 ID:9fYXRq2v.net
低スペPC奴はそのほうがいいかもなまじで

698 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:13:33.07 ID:RCvjwjo/.net
>>696
来年か再来年にゲームオブザイヤーを2000円位で買うのが正解
その時にはいいビデオカードでてるよ

699 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:14:17.63 ID:3j/Vrs3E.net
500円くらいで予約できねーの

700 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 15:34:01.79 ID:+UPTDXay.net
日本国内では2015年7月16日販売開始!

とsteamに書いてあるけどウィッチャー3のように普通に23日に配信されるのかな?
ロック解除までは10日になってるけれども

701 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 17:52:24.59 ID:aH+qRJaP.net
23日に解禁されなかったらVPN、日本語入ってなかったら即返金が最善策

702 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 18:50:33.89 ID:J5g/CwEs.net
つかPS4版おせーよ
買ってもらいたかったら23日発売しやがれってんだよ

703 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 19:31:29.63 ID:F+GvDvcQ.net
いや日本語は100%ないやろ。

704 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:37:54.86 ID:rMMqJ0wZ.net
GMGでバットマン40%オフなのが不安だわ
オリジンばりに糞ゲーな可能性がある

705 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:38:39.08 ID:XoPsgIhw.net
そうですかそうですか

706 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 21:42:19.85 ID:rjfGwsnz.net
オリジンをクソゲー扱いしてる時点でちょっとな
こういう奴は神ゲーかクソゲーの二択しかないのな

707 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 22:55:40.10 ID:n1eMfU/D.net
オリジンはストーリーが良かったな
ボス戦もよくなってたし

708 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:00:51.92 ID:SuxK2KSR.net
origin別に悪くなかったろ、ブリーフじゃなくなったし、あと目がキラキラしてる

709 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:09:17.94 ID:XoPsgIhw.net
オリジンオリジン言ってるけど
オリジンズだから

710 :UnnamedPlayer:2015/06/13(土) 23:11:16.09 ID:MW9LhXhj.net
オリジンの火炎放射野郎のボス戦は面白かった

711 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:02:37.86 ID:Gplf+2Qb.net
>>706-708
まあお前らはどうせセールでワンコインで買ったんだろ
俺は予約買いして進行不能バグに遭遇しての糞ゲー評価だからな
バグ抜きにしてもシティに比べると手抜き感満載だから糞ゲーという評価しかないですわ

712 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:44:21.73 ID:nyVGQ3rc.net
なんだか痛い奴がいるな

713 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:00:02.17 ID:uvW/7Lqi.net
まとめブログが流行ってた頃KOTY知り立てのにわかがすぐクソゲー認定するのをちらほら見かけたけど
今だにそんな奴が存在しているとは思わなかった

714 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:07:08.31 ID:Gplf+2Qb.net
>>713
いみふ

715 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 02:23:41.68 ID:+b031tpM.net
他人の評価に流されんなよw

716 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:22:53.70 ID:JlEGCRMO.net
Origins面白いだろ。
警察ボコせるしムービーもイカしている。

717 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:39:42.89 ID:z2Pr4DIl.net
>>711
オリジンズはWB Games Montreal開発で
アーカムナイトはアサイラムやシティ開発したRocksteady

『バットマン:アーカム・ナイト』にはすべての“情熱”を注ぎ込んだ 開発元であるロックステディ スタジオのキーパーソンに聞く
http://www.famitsu.com/news/201504/03075632.html
>私たちはできるだけ“バグフリー”、バグのないプロダクトを心がけているんです。

>>104

718 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 05:50:04.77 ID:xUFMsGK/.net
Dan is the Batman (PC) http://www.twitch.tv/dansgaming

719 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:25:28.46 ID:1tW80i0U.net
どうせ〜なんだろって言う奴の頭どうなってんだろうな?
根拠もないし自分がいかに頭の悪いこと言ってんのか理解していないのかね

720 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 07:53:01.82 ID:LpffsNwQ.net
まぁまぁスルーしておきなよ
ところで予約組は当日VPN通してスチム起動でおk?
国内は7/16ってなっているわけだから普通に起動してもまず駄目だと思うんだけど

721 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 11:42:36.48 ID:Vil6skVm.net
>>717
マットマン‥

722 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 12:50:16.04 ID:QfCHn6SM.net
国内7/16販売予定とか不安になってくる文章止めろよ
こちとら3月から予約してるんだから指輪物語と同じく事前予約者をバカにするようなことしたら許さんぞ
返金は最終手段になるから出来ればあまり使いたくない

723 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 13:54:12.16 ID:1wnw+uQ/.net
>>722
シャドウオブモルドールなら普通に海外の発売日と同時にプレイできたけどなんかあったっけ?

724 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 14:26:59.96 ID:mD/KY3ld.net
同時にプレイできたけど後に日本語版出たときに既存購入者は英語版のままで結果的に予約するような優良顧客ばかり割りを食った件じゃない

725 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:19:10.07 ID:wVstnuhC.net
あれで散々な目にあった、結局日本語化出来なくてプレイしてない

726 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:23:38.63 ID:1wnw+uQ/.net
>>724
あーそんなんあったんだ
日本語化簡単だったし知らんかった

727 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 15:24:11.89 ID:no20CsGM.net
>>725
>>629さんこんにちわ

728 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 16:29:26.17 ID:vZHmieSH.net
Shadow of Mordorが日本語化できないって、池沼レベルだぞ

729 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 17:08:44.45 ID:mD/KY3ld.net
ニンゲン色々あるのさもうつついてやるな

ところでハーレイって最初の頃のトレイラーから顔変わってる?
老けた老けた言われたからかな

730 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:50:31.94 ID:YuqpBKNZ.net
>>722
これ確定だろうね。

731 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 22:52:13.44 ID:YuqpBKNZ.net
GoTYも販売されずシーズンパスの一部はおま国化して売り逃げなんだろうな

732 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 00:18:54.24 ID:5kVqPUvM.net
カメラがキャラの向きに自動で調整されるの無くせないかね
景観を見渡しながら移動したいのにさ

733 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:26:20.44 ID:SN6L0TG3.net
しらんがな

734 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 01:30:05.69 ID:3TWSNhP4.net
>>732
なんでおまえの気にいる様にカメラ調整せなあかんのじゃ。
俺は自動で動く方がいいから却下やな。

735 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:59:37.52 ID:JqS2S9S+.net
オプション用意すりゃいいだけでしょ
てか普通はその手のカメラオプションあるよな

736 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 03:31:54.96 ID:3TWSNhP4.net
>>735
カメラの動きをオプションで変更出来るゲームなんてあるの?
そんなTPSやったことないしあってもかなり稀だと思うけど。

737 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 03:34:20.00 ID:GaKko6yM.net
モンハンくらいしか知らん

738 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:04:16.07 ID:5kVqPUvM.net
>>734
なんだこいつ

いや普通のTPSならカメラはキャラの向きに追従しないだろ
コンシューマ版だけどGTAVもオートセンタリング無くせって愚痴あったし
不満を持つ人は俺だけじゃないと思うんだけどな

739 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 18:13:16.96 ID:7g/4w/NA.net
ここで愚痴ってもしょうがないのは確か

740 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 19:34:12.27 ID:SN6L0TG3.net
シリーズプレイしてない奴なら思わなくもないのかもな


ただ単にお前の態度が気に入らない

741 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 21:37:31.13 ID:5BaRQX4/.net
オートセンタリングはあった方が好きだけど大抵のTPSはキー入れてる間は逆らえるようにしてるよね
画面に対して横に走りながら上体を捻って画面奥に撃つなんて普通のことだし
バットマンも地上ではそうだしそれを滑空時にもさせてくれるだけでよかった

742 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 00:53:02.80 ID:84EMMeZZ.net
ちょっとずれるけど、戦闘時のカメラがアサイラムとシティは絶妙のアングルだけど
オリジンは時折見きれちゃって敵の攻撃が画面外から仕掛けてくるときがある
そういうのさえなければ特に不満はないな

743 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 13:17:43.56 ID:xmSv6JJS.net
あと一週間か
楽しみ過ぎる

744 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 14:24:46.38 ID:6+0SWI+Y.net
それより さっき電器屋に 行ってきたんだけど
年配 たぶん60超えの人が PC関連売り場をウロウロしてて笑った
こんな年齢の人にまで浸透してるってことは、かなりの人が期待してるんだろうな

745 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 15:28:58.16 ID:oOf9nbIV.net
なんでPC売り場うろうろしてるだけで期待してることになるんだ?w
笑ったとかいって頭大丈夫かよw

746 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:41:55.74 ID:m+aS1Ge1.net
>>744
糖質怖すぎだろ
電気屋なんて行って笑ってないで病院行くことをおすすめする

747 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:49:56.21 ID:b5u6xg5f.net
PC関連=バットマン

748 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 18:24:26.34 ID:tSoY9U7z.net
アーカム精神病院はこちらです

749 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 19:24:57.90 ID:37OHTsA1.net
そこだと脱走しちゃうからダメだな

750 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:30:02.61 ID:ez92nu8o.net
日本語やっぱ駄目らしいな
PS4買うか

751 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:30:54.49 ID:rNj2LzIc.net
データさえ入っていれば何とでもなるんだけどな。

752 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 07:19:21.26 ID:16asJk3+.net
どこソース?

753 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 08:19:35.31 ID:Dh+dWqjp.net
駄目なら翻訳すれば良いじゃないか
なんつーかお前ら意地とかないの?
家ゲ板じゃねーんだからよ
英語音声日本語字幕完成で大歓喜じゃねーかよ

754 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:18:18.18 ID:ijkFAumr.net
とりあえず7月16日まで待てばいいだけじゃん
それまでにはバグ報告もされてるだろう

755 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:21:36.50 ID:j+5E6hiu.net
オリジンは色々とバグが酷かったが、他のRocksteady作品の方は特になかった気がするが

756 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:25:43.52 ID:AghR5FT9.net
しかし今のRocksteadyはWBの傘下となってるからAA/ACの頃と同じように考えていいものか

757 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 09:40:23.49 ID:j+5E6hiu.net
初代のリリース直後に買収されたが、Cityはほぼ完璧だったので関係ないな
作り手の姿勢の問題

758 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 10:45:55.12 ID:8oFR9vhE.net
マッドマックスもワーナーだったのか

759 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:23:06.27 ID:syfhQ/sF.net
日本語は多分入ってないんだろうけど、発売当日にDLできるんかね

760 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:38:49.26 ID:tOi+Tx9T.net
プリロードは日曜日から

761 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 20:15:30.70 ID:TWMyUilp.net
Kinguinで買ったグローバル版は来週解禁かー。楽しみだ。
VNPで登録できるかな〜

762 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:22:03.90 ID:LMu8rKTh.net
>>753
そういうのは言い出しっぺが先陣切ってやるもんだろう

763 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:43:49.53 ID:QJmgdz6K.net
いよいよだな震えて

764 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:00:29.31 ID:kUMlalDd.net
きた

765 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:53:50.17 ID:x+Ih18JM.net
>>761
は?
お前みたいなのが居るから駄目なんだっての

766 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 01:54:27.11 ID:x+Ih18JM.net
>>761
間違えたごめん

767 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 05:55:24.00 ID:sIWXU8p9.net
http://s.gamespark.jp/article/2015/06/18/57914.html

糞ローカライズ確定

768 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 07:01:33.75 ID:qWagIcAy.net
Dan is the BATMAN in Arkham Asylum (PC)
http://www.twitch.tv/dansgaming

769 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:15:35.64 ID:7x0miO3g.net
スマホ用URLとか貼るなよ

770 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 08:23:29.94 ID:AKSOipnk.net
>>767
読んで欲しかったら引用しろよ、使えねー低能だな

771 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:20:45.43 ID:4mMC2jmz.net
ふぅ、予約したけど23日にDLできるかドキドキしてきた・・・

772 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:37:50.01 ID:8Xge684k.net
どうせ日本語ないし少し触って放置かな
ベンチ用

773 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 16:52:20.06 ID:4mMC2jmz.net
字幕英語ならギリギリ付いていけるから日本語版前には一周しておけるかと思ってな・・・
DLできなくてキェェェェってなってる自分の姿が想像できてしまうのだけど

774 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:05:58.69 ID:1psY98Le.net
pc版に関係ないかもしれないけどchange.orgで日本語版の英語音声と日本語字幕収録のお願いに署名してきたわ

775 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:34:16.53 ID:VBH9gku3.net
ガヤの吹き替えもやってんだな
つかPCのJP版も吹き替えなのかはまだ発表されてないよね

776 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:42:02.31 ID:vhnajJjt.net
というかPCはJP版無いことになっている
前みたいにデータだけ入っていればいいけど

777 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:49:06.72 ID:VBH9gku3.net
え、じゃあsteamの7月16日ってのは何の事言ってるの

778 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 17:56:49.04 ID:7x0miO3g.net
日本語版はPS4独占じゃないの〜
まぁWJのことだから信用できないけど

779 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:36:12.66 ID:THkH7rmc.net
最初に予約した時は日本語もサポートされてたんだけどなぁ
クソWBJが余計なことしやがって

780 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 18:57:25.53 ID:JMSrhQOJ.net
日本語ないならPS4買うから別にいいかな
GTX660だからそもそもPS4の方が最適化でいいかもだし

781 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:10:52.56 ID:0gipN+Uz.net
PS4とか言ってる馬鹿はこっちくんなよ

782 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:26:46.08 ID:Ss0wh4l+.net
日本ではps4独占で売り出してんだから、pc日本語版がでるか
つーか過去作全て日本語なかったかんね。
mod出るまで待つしかないっしょ。

783 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:41:15.73 ID:4mMC2jmz.net
じゃあスチームの文言は何やねんとは思う
日本語化MODでも構わないが、情熱のある人達が残ってると良いけど・・・

784 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:53:12.00 ID:D48R+MFp.net
シングルゲーなのでGOTY版75%OFF待ち

785 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 20:59:21.36 ID:RT6q+uMI.net
吹き替えがCSのみってどこの情報?
DLCは英語音声としか書いてないぞ

786 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 21:25:59.43 ID:k6Z1ppj4.net
とりあえず英語のみでも早く遊んでみたい

787 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:43:51.28 ID:k6Z1ppj4.net
キー来たんだけどプリロードっていつから?

788 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 22:44:30.01 ID:0Ox3YfJZ.net
俺が信頼をおいてるgamespotのスコアが7/10か・・・

789 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:19:15.53 ID:k6Z1ppj4.net
十分でしょ

IGN:9.2/10
GameInformer:9.5/10
Gamespot:7/10
gamesradar:4/5
GameReactor UK:9/10
Videogamer:10/10
God is a Geek:10/10
AusGamers:10/10
Videogameszone:87/100
SpazioGames.it:9/10
Multiplayer.it:9.5/10
Gamereactor Norge:9/10
GRY-Online.pl:8.5/10
US Gamer:4/5
Meristation:9.3/10
Everyeye.it:9/10
Hobby Consolas:95/100
Gameblog.fr:4.5/5

790 :UnnamedPlayer:2015/06/19(金) 23:39:38.11 ID:BLvLn7Vp.net
評価たけーな
流石バットマン

791 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 01:10:04.31 ID:oZxhMvY6.net
よし買う

792 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 04:26:03.01 ID:g/Jx/wzw.net
一番信頼できるユーロゲーマーのレビューまだ?

793 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 06:39:18.17 ID:MalCxiUx.net
バットマンは正式にPC日本語版出た事ないけど
日本語データはいつも入ってるから大丈夫でしょ

794 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:21:18.22 ID:uWnkV2xx.net
madmaxやdyinglightのせいでそうとは信じられなくなった

795 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:27:17.77 ID:ExX/OILG.net
>>789
流石やなw

796 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 07:51:49.00 ID:fMdLceE/.net
なんかもう我慢できなくて買ったわ

797 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 08:01:06.10 ID:+7Plrhtk.net
シティより結構落ちたな

798 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:06:13.93 ID:ui6k+TcC.net
このゲームについて
「アーカム」シリーズ最終章を飾る衝撃のフィナーレが幕を開ける。
舞い戻ったスケアクロウが、ペンギン、トゥーフェイス、ハーレクィンら
と共にスーパーヴィラン(悪役)による強力な同盟を結んだのだ。
「バットマン:アーカム・ナイト」では、Rocksteadyによる「バットモービル」
がシリーズで初めて操縦可能な状態で登場。この伝説のマシンに
「バットマン:アーカム」シリーズで高い評価を得たゲームプレイが組み合わさり、
ゴッサム・シティを切り裂いて駆け抜ける究極の「バットマン」体験を提供する。
日本国内では2015年7月16日販売開始!

799 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 09:31:16.46 ID:fMdLceE/.net
PS4版は7月16日に発売だよって事だろうか
ということはPC版には日本語入ってないからこっち買ってね事かな・・・ふざけてんのか

800 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 13:37:38.69 ID:2XXLqLHA.net
どこぞの評価とか金が動いてるに決まってんだろ

801 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 14:02:47.52 ID:fMdLceE/.net
結局ゲームは自分でプレイして評価するしかないってことか

802 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 16:27:40.65 ID:s64kOOpA.net
いつも何時解禁なんだろ
つーか、steamでは買えないはずなのにカウントダウンしてるよな
まあ全裸で待機する

803 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:35:50.95 ID:iAI+hkNb.net
ACGOTYセールで買ったんだけど日本語化できない
というかファイルが落とせない

804 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 17:37:35.37 ID:ybbUoQbs.net
くそぅ・・・originのDLCは割引無しなのかよ・・・

805 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 18:19:44.95 ID:2XXLqLHA.net
つかプリロードこねーとどうにもなんねーだろ

806 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:15:43.07 ID:teFTQNBM.net
キー届いた
プリロード明日かな?

807 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 01:24:40.66 ID:/0+ja6X7.net
『Batman: Arkham Knight』海外レビュー ― 途中経過
http://www.choke-point.com/?p=18516


俺達のバッツ

808 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:00:59.36 ID:66oxWZde.net
バットモービル評判悪すぎワロタ

809 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 02:55:46.55 ID:OvgD1Xle.net
うちもキー届いた

810 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:18:41.02 ID:3AlQZO8Y.net
評価高いけどGameSpotの評価が微妙だな

811 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:21:45.48 ID:jFzIppcs.net
どうせ日本語無いのは確定してるし
ローカライズMODも半年から一年後になるだろうからPS4版買う事にしたわ

812 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 03:32:19.85 ID:WIyl8xOj.net
http://www.dlgamer.us/download-batman_arkham_knight-pc_games-p-29085.html
http://i.imgur.com/GAGG0Hq.jpg
$32.99 with DLG-MIARAOPE voucher 45% OFF

813 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 05:13:59.69 ID:d6wzv9PE.net
売りであるはずの新フィーチャーが駄目なのは、しばしばあることだから目を瞑るとして
ストーリーがいまいちというのはちょっと引っかかるなあ

814 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 05:44:32.51 ID:WIyl8xOj.net
クソゲ安く買おうぜ

815 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:02:39.87 ID:8xP6Wa/Q.net
バットモービル楽しみにしてるのになぁ
酷評を受けてなにくそとパッチで改善してくる事を祈ろう

816 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:28:45.03 ID:r3CNLHK3.net
ストーリーに関しちゃorigin以外はイマイチって毎回言われてるし

817 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 07:54:55.53 ID:2WxyTJg8.net
originのストーリーは確かに完成度高かった。特にジョーカーが絡み始めてからはな。

818 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:11:43.97 ID:qCARNVv7.net
プリロードできた?黙ってるから期待しちゃうんだが

819 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:30:29.93 ID:OvgD1Xle.net
キー来た
早くやりたい

820 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 11:40:36.42 ID:qCARNVv7.net
キー届いた人は何処で買ってる?
俺もdiveする!

821 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:37:17.90 ID:jWXYiVqv.net
くー、我慢できねー
いくかいくのか?
俺早漏?
いくわ

822 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:44:31.58 ID:/0+ja6X7.net
いいわよさあ来て

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまでがテンプレ

823 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:54:08.78 ID:3AlQZO8Y.net
日本語字幕ないのかー
英語まともに読むのはセンター試験ぶりだわ
筆記9割 リスニング5割だったけどなんとかなるかな

824 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 13:59:04.19 ID:qCARNVv7.net
なんだよ字幕ないのかよあぶねぇ

825 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:06:33.68 ID:pNP3NjVQ.net
いつもの如くデータは入ってるだろ
exeをバイナリで、てのが初日から日本語化できて良いんだけど今回どうなるかね

826 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:10:23.22 ID:+s6qa7ni.net
お前らが人柱だからな
頼むよ

827 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:10:43.19 ID:qCARNVv7.net
んじゃ、プリロード出来るなら買う
てか、みんな何処で買ってんのよ…;
G2Aは怖いからGMGでって思ってるんだけど

828 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:12:11.54 ID:8xP6Wa/Q.net
漢はsteamで買って座して待つ

829 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:14:54.11 ID:qCARNVv7.net
蒸気さんは来月じゃん23日深夜にやりたいんだわよ

830 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:28:09.13 ID:qCARNVv7.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
蒸気さん返品できるじゃネェえええええええええええええええええええ

俺も漢に便座しますた

831 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:45:34.96 ID:OvgD1Xle.net
>>827
今月初めに予約して昨日キー届いたよ

832 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 14:58:42.58 ID:1Er4AFRz.net
>>827
GMG?もうキーは登録できますか?

833 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:03:49.13 ID:6CLu4Vm5.net
蒸気予約組だけど、やはり来月なんだな
遅くなってもいいから仮にJP版出すならしっかり最初からそれに対応しておいてくれ
シャドウ・オブ・モルドールみたいなことになったらたまらん

834 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:06:27.99 ID:r3CNLHK3.net
steam来月確定なん?

835 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:13:37.36 ID:+Na4Gqq1.net
スチームはアサクリユニティの時みたいにVPN通して海外にすればプリロードとプレイできるだろうね

836 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:56:50.97 ID:1KbbBmX7.net
ワーナーも変なローカル縛り覚えて嫌だねえ
昔はこんなことなかったのに

837 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 16:50:22.45 ID:8xP6Wa/Q.net
スチームのリリース日は依然23日のままだな
まぁVPN通せば最低でも英語版はDLできるだろうさ

838 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:07:02.30 ID:uESmaual.net
G2AでSteamグローバルキー買ってある
未だキーは来ず

839 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:09:03.14 ID:DVamUdWH.net
GPもすぐキー貰えるよ

840 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:12:23.86 ID:T6QlPwfO.net
どいつもこいつも鍵屋でワロタ

841 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:23:19.48 ID:WIyl8xOj.net
クソゲと分かった以上、安く買わねーとな

842 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:30:42.12 ID:jPFBePyg.net
なんか面倒くさいな
WJは害悪でしかない

843 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:42:19.73 ID:0ZxDvkSU.net
>>838
G2Aは発売日になんないとこないからプリロードできないよ

844 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:53:47.54 ID:jFzIppcs.net
プレミアム版の最安たのむ

845 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 01:34:37.18 ID:cAcNGga+.net
プレミアムエディションのコード届いた
問題なくアクチ出来たけどプリロードはまだだね

846 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 02:17:20.62 ID:jfdtiP87.net
>>845
VPNなし?
ちなみにどの店ですか?

847 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 08:08:48.37 ID:aaRDslvS.net
プリロードまだかよ

848 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:21:31.79 ID:jfdtiP87.net
海外版はいよいよ明日だけど盛り上がってないね
日本語字幕次第かな

849 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:27:05.01 ID:aaRDslvS.net
どうせクソみてーなシナリオだろ、いらねーよ

850 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:37:07.38 ID:aLOFasZQ.net
Dan is the BATMAN in Arkham City (PC)
http://www.twitch.tv/dansgaming

851 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 09:53:24.55 ID:15kGjP2d.net
そもそもアーカムシリーズ自体に日本で売れてるのか?

852 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:14:29.92 ID:f24mcO5D.net
>>846
VPN無しでアクチ出来たよ

853 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 10:35:16.83 ID:ThCA+UJL.net
Day1パッチあるらしいからそれで日本語リソース削除とかありそう

854 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:08:02.72 ID:8OdRxsSy.net
解析とか出来ないけど
とりあえずパッチ当てる前にバックアップしとけばいい?

855 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 11:59:31.67 ID:f24mcO5D.net
日本語版の発売予定あるからダイイングライトと同じ仕様で初めから日本語データ入れてこないと思うよ

856 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:02:07.43 ID:hmR/xo9B.net
>>850
なんかあんまり変わってないな

857 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:14:33.96 ID:sN0D6dnA.net
シティって書いてあるやんけ

858 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:23:29.85 ID:f24mcO5D.net
ツイッチでフラゲ配信見てるけど本当なんも変わってないね
バットモービル出て来て新作だったのかと気がついたw
グラフィックは綺麗

859 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:29:55.48 ID:gRJKjdjx.net
Steam組 プリロード来たな
あとは今後ワーナーがどう出てくるかが問題

860 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:49:06.56 ID:Afw41F56.net
大体おま国にしたところでPS4版が売れるもんなんだろうか
いいグラボ持ってる奴は意地でもPCしか買わんだろう

861 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 12:54:39.59 ID:e0GVJ0/G.net
今回はコソっと入ってるの期待薄だな
ダイイングライトでやらかしてるし

862 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:00:48.24 ID:8OdRxsSy.net
とりあえずPS4版買って、後でPC版も買う予定

863 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:04:42.84 ID:f24mcO5D.net
プリロードしたけど同意のところに日本の国旗は無かったね

864 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:08:34.39 ID:f24mcO5D.net
レビュー高いけどバットモービルがウンコみたいだね

VideoGamer: 100/100
素晴らしく、偉大で、中毒性が高い。ルックスは非常に美しく、これからも末永く記憶される作品になるだろう。名作だ。
●Polygon: 100/100
●Game Informer: 95/100
●Meristation: 93/100
●IGN: 92/100
新たに追加された戦闘車両は『バットマン』シリーズのすべてと真っ向から衝突する要素とは言え、楽しくもあり、初めてのバットモービル体験はゴッサム・シティを楽しむ為の新たな可能性を与えてくれている。『Batman: Arkham Knight』はほぼ全てにおいて傑出したゲームだ。
●games(TM): 90/100
●SpazioGames: 90/100
● Everyeye.it: 90/100
●GamesRadar+: 80/100
●USgamer: 80/100
●GameSpot: 70/100
良い点
ゴッサム・シティの空を飛び回るのは首尾一貫して楽しい
スマートに犯罪を解決するシーン
大量でバラエティー豊かなミッション
想像力に富んだステルスアクションと戦闘
壮大な音響/ビジュアル演出のきめ細かさ

悪い点
強制的にバットモービルを使用させる点が楽しさと自由度を邪魔している
ぎこちない会話と予想しやすい展開で物語性が損なわれている
単調な敵と平凡なボス戦がゲーム後半を退屈にしている

865 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:10:31.06 ID:pt4Xa8wa.net
ユーロゲーマーはレビューまだなの?
一番信頼してるんだけど

866 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:13:43.01 ID:jfdtiP87.net
日本語ファイルありました?

867 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:36:03.34 ID:aaRDslvS.net
おっしゃあああああああああああああ、大勝利
http://i.imgur.com/kKQaOPa.jpg

868 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:41:26.31 ID:EAqo8ZK7.net
DeadIslandあたりみたいに選択できるだけでデータ無いとかではないよな?

869 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:53:20.99 ID:dKkpX9WX.net
日本語選べても動かないゲームなんて普通にあるよ。
日本語は諦めろ。100パーないから

870 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 13:57:41.32 ID:VxO3in9G.net
日本語がなければ英語で遊ぶだけだ

871 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:07:15.37 ID:YMcxkQ+8.net
英語で問題ないから海外と同じように早く遊ばせろ

872 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 14:10:34.55 ID:j8V9r3JB.net
今まで通り字幕が入ってりゃ大勝利だな

873 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:08:06.82 ID:kiTiWoIx.net
元々日本語入ってたのは前作だけのような?

874 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:11:12.69 ID:MEuojBrs.net
いや過去すべてのタイトルで翻訳データは入っているぞ
初代だけフォントがないので組み込む必要があるけど

875 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:30:00.24 ID:2WugXeWz.net
コード届いてプリロードしたけど解禁は24日の2時か?

876 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:44:48.25 ID:VdDy1NIf.net
Dying Light英語版も日本語選択できるけど日本語入ってないからなぁ

877 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 15:54:47.11 ID:jfdtiP87.net
Dying lightの流れをみると全く安心できないよね
開発元が違うからそこに期待したいけど

878 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:08:34.19 ID:pt4Xa8wa.net
ダイライはデータも入ってなかったの?

879 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:42:23.44 ID:2WugXeWz.net
入ってない
モルドールは入ってた

880 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:46:55.29 ID:MEuojBrs.net
モルドールも最後のDLCは入ってないから
あそこから入れないという判断になったのかもしれない

881 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 17:07:28.57 ID:KeQjAHuN.net
モルドールのDLCは日本で出す予定ないから日本語がないだけ

882 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:20:54.04 ID:sN0D6dnA.net
ストアが日本語になってるあたり信じたい

883 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:27:40.93 ID:8OdRxsSy.net
逆に恐ろしい

884 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:32:10.37 ID:j8V9r3JB.net
ストアの日本語はユーザーがボランティアで翻訳してるだけよ
steam翻訳者ってバッチがあるでしょアレよ

885 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 19:32:30.88 ID:0/HisfZN.net
Steamから直で買った人だけ日本語版というオチを予想

886 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:00:51.76 ID:0/HisfZN.net
というかそもそも言語欄に「日本語」の表記が無いのに
日本語ローカライズデータなんて来るわけないだろ・・・

887 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:01:33.48 ID:1oDkOi5P.net
もう言語の話はいいからプリロードして正座してろ

888 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:03:43.04 ID:jfdtiP87.net
それ以外で今話す事があるのでしょうか

889 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:05:58.49 ID:sN0D6dnA.net
日本語表記ないのに実は入ってるパターンは稀によくある

890 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 20:23:24.90 ID:yx7hv2lK.net
今回で最終作だけどすっきり終わるのかな
シティのコート男みたいに顔だしだけとかやめてほしい

891 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:34:31.67 ID:FVxnlxf8.net
コート男てだれですか?

892 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 21:42:55.03 ID:/3rrGJdK.net
ハッシュ?

893 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 22:58:06.10 ID:s/ioigkC.net
>>886
前作もそうじゃなかった?

894 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:03:19.59 ID:Ld1LhgKV.net
言語を日本語から英語にしたら100MくらいDL始まる
英語から日本語にしても100MくらいDL始まる
期待しちゃうな

895 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:23:24.79 ID:jfdtiP87.net
>>894
マジスカ!

896 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 23:49:56.94 ID:tLPRdljh.net
GeForceのバットマン最適化の新しいドライバーきたな

897 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:20:59.13 ID:KLHmsFkB.net
前作も字幕ファイル日本語なかったっけ。今作もあるのかな

898 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 00:25:01.03 ID:nnpLnbxv.net
>>897
WBJが妨害工作してこなければ入ってるかと

899 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:07:51.76 ID:jmfHqRbP.net
日本語の有無はどっちでもいいから早く新作の100vs1がやりたい

900 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:10:49.26 ID:lZ6WUjMJ.net
100人のDCヒーローvsヴィラン一匹か

901 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:13:07.94 ID:esPBBlEE.net
こんな感じか
http://i.imgur.com/OSOW6fc.jpg

902 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 01:30:29.25 ID:jmfHqRbP.net
今作のフラゲ配信や投稿動画はワーナーがガッツリ監視してるみたいだな

903 ::UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:30:16.87 ID:18wnTtU5.net
今steam見たらロック解除が7月16日になっててワロタwwまぁ日本語あるなら最悪いいけどもw

904 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:34:14.65 ID:yZsKDg5o.net
WJ消えないかな

905 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:38:14.04 ID:S0Xzc1ja.net
>>903
ホントだ。笑えない。ミスターJもしかめっ面になりますわこれ

906 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:47:06.73 ID:lZ6WUjMJ.net
PS4版の発売日まで延ばした上にPC版には日本語ありませんというワーナーお得意のエリアルレイブ

907 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:47:14.92 ID:C5/7R3TU.net
33GBのゴミ

908 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:48:51.35 ID:pV5RSgU5.net
うーんこの

909 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:49:36.33 ID:UYHsYj1C.net
ワーナー余計なことしかしないな
もう害悪に近い

910 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:51:53.10 ID:ZXOMAbkm.net
発売日はちゃっかり変えてるくせして、日本語はサポートしてないという
まあ、あんなクソローカライズされるぐらいなら日本語サポートなくていいが

911 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:55:16.40 ID:AjmFvbwN.net
>>889
でも、唐突に消される事は大体よくあるよね

912 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 02:59:11.64 ID:lZ6WUjMJ.net
事故ケースだけどスクエニはトゥームレイダーで日本語MODを有料販売した上で
後日日本語ローカライズファイルを削除するという究極奥義をかました事ある

913 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:04:55.00 ID:8rScOE63.net
これVPNで復号化&appid.txtの抜け道は使えないのかな
いきなり意味不明な理由で一ヶ月も延ばされるのは最低最悪だわ

914 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:06:13.35 ID:V0swT0qm.net
WBだと今年のMortalKombatXは何故か日本とロシアだけ発売日から2,3日プレイできなかったな
(steamのアクティベート自体は普通に完了していた)
ロシア人が騒ぎまくったから解除されたけど、もし日本だけだったら永久に遊べなかった気がする

915 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:20:09.03 ID:zgKr1ZGQ.net
23日も前にプリロードできるゲームも珍しいな

916 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 03:21:46.51 ID:lZ6WUjMJ.net
発売する頃にはプリロードデータ腐ってそう

917 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:13:10.13 ID:V66drX0y.net
日本語版はPS4独占販売ってワーナーが断言したんだから日本語は100パーないよ。
XBOXも日本語版販売無しなのにPCで日本語入りを発売するわけないじゃん。
英語でやるしかないよ。もしくは数ヶ月待って非公式のmod待つしかない。

918 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:23:35.46 ID:4kSGT5/I.net
発売日いきなし変わってて草、買ったのに何やってんのゴミワーナー

919 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:32:54.40 ID:jIIqrmlD.net
起動するたびにVPN発動かよ

920 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:37:18.02 ID:9SzTJ1ro.net
英語版割って遊べというワーナーからのメッセージ

921 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:40:24.69 ID:4kSGT5/I.net
あああマジでイラつかせるなーこのゴミ会社、余計な事ばっかりしやがって
舐め腐りすぎだろクソが

922 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:48:15.96 ID:g2/RqwDv.net
はい。せっかく予約したのに返品だね。

923 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:49:52.10 ID:khoO6GRQ.net
これで日本語もなしなんだから笑えない

924 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:50:52.61 ID:d6S9jffv.net
まあ世の中金だからな
ソニーが独占の話を持ち掛けて握らせた金の魅力には抗えないってわけよ
こういう大企業だからこそビジネスライクに対応する
「我々のゲームを一人でも多くの人に遊んでもらいたい!」なんて話はあっさり却下

925 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 04:57:58.69 ID:4kSGT5/I.net
ソニーとかどうでもいい無能ゴミWMJ潰れろ、マジで売る気ないだろ
いや喧嘩は売ってんのか

926 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 05:03:38.03 ID:K6vVxHzr.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00121194-1435003409.jpg

927 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 05:04:51.74 ID:jIIqrmlD.net
結論として、やっぱりもう買ってはいけないのかな…舐められてるよなこれ
んじゃお前らまたどこかでな

928 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 05:05:30.24 ID:d6S9jffv.net
これだけフランチャイズ知名度が上がってる今となると
ソニーと独占契約しなかったらPC版にも日本語は入ってただろうけどね
もう俺はGOTY-75%まで買わない決定
さっさと無かったことにして浮いた金で別のゲーム買うわバイバイ

929 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 05:11:40.43 ID:khoO6GRQ.net
PS4って30FPSかなんちゃって可変60FPSとかだろ
ないわー

930 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 05:13:26.63 ID:4kSGT5/I.net
もしもの話とかどうでもいい、WMJがクソゴミ無能会社という現実が見れただけで勉強になったわ
ありがとうそして死ね

931 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 06:29:27.62 ID:aSOhK8Lj.net
steamのforumで韓国の人が三週間遅れることにフンガーしてるな
遅れるのは日本だけじゃないんだな

932 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 06:49:22.05 ID:ldoj5b65.net
何で独占って騒いでるのかと思えばPS4でしか出さないって話かよ
それがどうして日本語版の話になるんかねぇ
まぁ同じ奴が騒いでるだけだろうけど

933 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:38:36.07 ID:9hBcDcJk.net
VPN噛ませてもプリロードのままだな

934 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:41:19.14 ID:IIWspf38.net
前はVPN噛ませば海外発売日にプレイできたけど最近は無理になった?
アカウントが国籍とひも付けされてから厳しくなった気がする

935 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:41:44.24 ID:zQe6noXD.net
まだ海外でも解禁されてないからそうだろうな
後6時間って出てるし

936 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 07:53:49.81 ID:uEdq1Nf9.net
お金返して

937 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:15:30.21 ID:KmavreF6.net
マニュアルは日本語だしゲーム内に日本語はいってる可能性は高いと思う

938 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:19:59.69 ID:5hZxVGHL.net
Dying light の時と同じパターン

939 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:25:15.21 ID:Xz/0ISUs.net
仕方ねえレビュー爆撃でメタスコア下げてやるか

940 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:27:06.19 ID:2d1PXFrU.net
このパターンなら日本語ありそうじゃん。

941 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:27:06.91 ID:oqNh8kZP.net
返金受け付けて貰える筈だよ。
流石に発売日当日に延期発表はないわな。

942 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:35:48.82 ID:VQ0Ss3B+.net
VPNで回避できて日本語入ってれば許す

943 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:37:30.82 ID:DVmaEDmn.net
普通発売当日に告知もなしに延期するか?
詐欺だろこれ

944 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:42:35.56 ID:WVLh33hp.net
やっぱりこうきたか
しかしこれならデフォで字幕対応してそうじゃん吹き替えは分からんが

945 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:43:59.24 ID:JuEt5/Xx.net
鍵屋で買うんじゃなかった
返金できねえ

946 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:45:53.97 ID:oqNh8kZP.net
>>942
VPNでおすすめ教えてケロ。
ところでこのゲームオンライン対応だったけっか?

947 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 08:54:49.72 ID:DM4WDo3W.net
プロパティに日本語はあったけど起動したら英語だったな

http://gazo.shitao.info/r/i/20150623085228_000.jpg

948 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:02:16.50 ID:Qq/s7DL3.net
AOの時はexeファイルのバイナリ書き換えで日本語表示できたけど今回はどうだろうな

949 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:07:12.09 ID:5hZxVGHL.net
筑波大学VPN

950 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:07:48.82 ID:215T7nqG.net
>>947
もう起動出来んの?

951 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:10:20.98 ID:5hZxVGHL.net
では、いつも通りゴニョゴニョして
日本語化できるか解析するとするか

952 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:32:51.79 ID:215T7nqG.net
VPNかましてもsteamクライアントが日本語のままで起動出来ん
ブラウザやOriginはIP変わってるのに
対策されたのかな?

953 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:45:53.80 ID:r4y8yZIa.net
>>947
期待

954 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:51:33.40 ID:aNQfK4r2.net
日本語入ってるか心配だったから予約しなかったけど
まさか延期してるとは思わなかったわ

955 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:52:07.08 ID:w+GMstey.net
うちもvpn起動出来ない
カード情報は削除してあるのにどのIP使ってもsteamクライアントが日本のまま
uplayやoriginは問題ないから対策されたっぽい
来月の13日まで出来ないのか

956 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:54:28.86 ID:oqNh8kZP.net
>>949
冗談かと思ったらマジだった。
筑波大すげえな。

957 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 09:57:13.95 ID:DM4WDo3W.net
>>955
管理者権限で実行してみたら?

あと音声は日本語だったぞ

958 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:01:08.61 ID:oqNh8kZP.net
まて、落ち着け。あわてる時間じゃない。
アンロックまであと4時間だぞ ?cc=us
起動してる人はsteamじゃないのだろう?

959 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:11:06.86 ID:GrEVTRKT.net
時差を忘れるな、まだ慌てる時間じゃない

960 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:13:00.80 ID:iCQh88kp.net
>>957
吹き替えを消す作業で延期したのか

961 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:13:30.78 ID:WVLh33hp.net
>>957
ちょ待てよマジ吹き替え入ってるのか

962 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:17:49.86 ID:o5nURhOb.net
メニューは英語だけど音声は日本語 字幕は化けてる

963 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:21:57.01 ID:0tUHqq69.net
これって今のうちにプリロードしておかないとdayone1パッチで潰されるパターン?

964 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:28:32.37 ID:94M0U+t1.net
早速ベンチ上げてる人いるぞー
https://www.youtube.com/watch?v=WGpzNQIAtGg

2560x1080だけど

965 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:30:03.01 ID:WD+kGNtC.net
日本語まじならパソコン買い換える

966 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:30:50.84 ID:qnArFjeB.net
LocalizationフォルダにJPNフォルダはあるかい

967 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:38:02.23 ID:4kSGT5/I.net
なんか30fps固定で荒れてるみたいだな

968 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:39:10.08 ID:215T7nqG.net
既に起動してる人ってどうやってんだろ
ツイッチでもPC版配信してるひといるし

969 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:40:39.25 ID:qnArFjeB.net
AMD環境だとまともに動かないのか
軽さが良さの一つだったのに、CSに注力したんかね

970 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:41:45.24 ID:o5nURhOb.net
北米がまだ未リリースなだけで欧州とかのvpn鯖使えばおk

971 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:43:13.04 ID:WVLh33hp.net
>>967
それがマジならPS4で買うが

972 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:45:17.51 ID:172VHnlp.net
88 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2015/06/23(火) 10:43:23.15 ID:qnArFjeB
バットマンやらかしたな
30fps制限に加えてろくに最適化されてない

973 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:46:16.36 ID:zQe6noXD.net
fps設定いじれば変えられるって書いてあったぞ

974 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:49:22.24 ID:215T7nqG.net
>>970
ども
試してみます

975 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:50:31.46 ID:Xz/0ISUs.net
最適化くらいは後からでもなんとかなるとか考えたんだろうな

976 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:52:44.40 ID:9bw5X2kc.net
まだ初日パッチがリリースされてないから、それが問題を解決してくれることを祈ろう、ってredditで言ってるね

977 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 10:53:53.71 ID:WVLh33hp.net
steamのコメント読んだけどiniファイルいじって60fpsにできるようだな

978 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:03:18.06 ID:9wWcIOVy.net
強11時過ぎ頃まで帰れないけど、それまで音声残ってるかな……

979 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:04:16.13 ID:DNkHov8v.net
今の内にバックアップ取っときよ〜

980 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:09:54.27 ID:FAVzyqdt.net
AMDはCPUの性能がしょぼいから元から特にオープンワールド系のゲームは劣勢だろ

981 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:17:32.44 ID:VEn90t1/.net
説明書をざっと見ると字幕のオンオフに関する記述はあるけど、音声関連は特に書いてないな
まさか家庭用と同じでPC版も日本語吹き替え音声強制なんだろうか
exeファイルいじるなりして英語音声日本語字幕でプレイできるといいのだが

982 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:19:42.33 ID:0tUHqq69.net
g2aのキーって届いた?

983 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:21:36.09 ID:215T7nqG.net
インジャスティスも中途半端な日本語字幕と完全吹き替えだった
結局改善されることもなくそのまま
これも同じなのかね?

984 ::UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:24:12.53 ID:18wnTtU5.net
俺はG2AのDLC同梱のやつ買ったけどさっき見たら届いてたよ
早速steamでプリロードだけは念のためして置いたw

985 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:27:05.02 ID:oeWop23V.net
今、Steam見て知ったけどw
延期っておいwいままでゲームやってきて発売日に延期って初めてだわw

986 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:27:29.95 ID:0tUHqq69.net
>>984
さんくす!

987 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:28:08.50 ID:WVLh33hp.net
つかプリロード300MBもないぐらいなんだけど消された?

988 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:32:02.41 ID:VQ0Ss3B+.net
今のところ、初回のみVPNで字幕文字化け、音声吹き替えか
念のためバックアップとっておこう

989 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:36:27.09 ID:kbdN8TEG.net
VPNの国はどこ選んでる?

990 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:36:36.02 ID:im+q0D+0.net
死ねよワーナージャパン

991 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:37:22.78 ID:VQ0Ss3B+.net
ちなみに文字化け字幕に時折「な」「む」とか出るから、フォント?の問題なのかね

992 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:39:09.67 ID:VQ0Ss3B+.net
>>989
トンネル熊で英国選んだ
米国はだめだった

993 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:41:25.08 ID:hDSK1Jh2.net
>>982
昨夜に届いた

994 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:43:15.42 ID:vRELKB+k.net
次スレ立てるがテンプレ>>1は↓でいいかな?


PC版Batman:Arkhamシリーズについて語るスレ

シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」北米 2015年6月23日発売(日本では7月16日発売)

●公式サイト
Batman: Arkham Knight
https://www.batmanarkhamknight.com/

●日本語Wiki
Batman: Arkham Asylum @wiki
http://www21.atwiki.jp/batman/pages/1.html
Batman:Arkham City@wiki
http://www38.atwiki.jp/arkhamcity/

●Steam ※デモ版もこちら
Batman: Arkham Asylum Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/35140/
Batman: Arkham City - Game of the Year Edition
http://store.steampowered.com/app/200260/
Batman: Arkham Origins
http://store.steampowered.com/app/209000/
Batman: Arkham Knight
http://store.steampowered.com/app/208650/

995 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:49:02.17 ID:215T7nqG.net
>>994
お願いします

996 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 11:54:46.58 ID:vRELKB+k.net
あいよ
【PC】Batman:Arkhamシリーズ総合 13
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1435027968/

997 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:01:08.27 ID:kbdN8TEG.net
>>992
イギリスでいけた
が、起動準備がスゲー長い 全然進まない

g2aで行けた レスくれた人ありがとう

998 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:07:16.80 ID:172VHnlp.net
吹き替えも途切れ途切れだし字幕は全部まだ暗号化されてるのか文字化けしてる
延期したのはまだローカライズ作業納期までに終わらなかったからか?

999 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:09:08.49 ID:kbdN8TEG.net
音声途切れ途切れて…

1000 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:10:37.68 ID:oqNh8kZP.net
>>998
おっけー、返品してくる。
しかし、セール終わって詐欺発売日詐欺はない罠。
まさに罠。

1001 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:12:02.97 ID:4kSGT5/I.net
>>996


これSteamで買ったのは返品して
鍵屋で買ったのをVPNかまして有効化したほうがいいのか

1002 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:13:26.70 ID:172VHnlp.net
鍵屋も内容は変わらんだろ
消されるリスク高いしやめとけ

1003 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 12:13:36.74 ID:hDSK1Jh2.net
>>1001
スチームのプリロードしてクラ落としてVPN使ってクラ立ち上げで行けないかな?

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200