2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

θ PORTAL(1/2) ポータル θ Test Chamber 26

1 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 11:58:40.06 ID:H+a5N9JV.net
Hello and, again,
Aperture Science コンピューター制御トレーニングセンターにようこそ。

ここでは、Aperture Science 携帯ポータル装置を用いてチェンバーより脱出するテストを行っています。

テスト終了後には、ケーキをお出しします。
Enrichment Center のテストによる一般的な症状として、妄信があります。
つまり、Aperture Science が、あるゲーム内の架空機関と関わりがあるのではないかと勘違いしたり
幻覚・幻聴があります。こちらのカウンセリングルームを利用することをお勧めします。
また、[このスレッド] で発言される前にもご一読ください。

■PORTAL wiki
  ttp://wikiwiki.jp/portal/

■ [このゲーム] の公式Webページ。
  ttp://www.whatistheorangebox.com/portal.html (英)
  ttp://www.valvesoftware.com/games/portal.html (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2_orange/portal.htm (日) [現在はリンク切れ]

■ [このゲームの続編] の公式Webページ。
  ttp://www.thinkwithportals.com/ (英)
  ttp://www.valvesoftware.com/games/portal2.html (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/portal2/ (日) [現在はリンク切れ]
  ttp://japan.ea.com/portal2/ (日) [現在はリンク切れ]

■ Steam Workshop (Portal2)
  STEAMを通してプレイヤー自身が作成したchamberを共有することができます。
  ttp://steamcommunity.com/workshop/browse?appid=620

■過去の話題についてはこちらをご参照ください。
  θ PORTAL(1/2) ポータル θ Test Chamber 25
  ttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1364291217/

■Chamber 07で良い試験評価を得たマップパックを紹介します。
  ttp://portalmaps.wecreatestuff.com/
  ttp://www.gamershell.com/download_25498.shtml (ファイルがまだ生きています。)
  (有志が作成したFlash版 ttp://armorgames.com/play/107/portal-the-flash-version を基にしています。

2 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 11:59:55.88 ID:H+a5N9JV.net
■関連スレ
【PS3/Xbox360】Portal2 |ぷ chamber06
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1331514137/
■Portal2Co-OPコミュニティ
Portal 2 Japan Co-op (Po2JPCo)
ttp://steamcommunity.com/groups/portal2jpcoop

■私のStill Aliveやタレットの声をいつでも聞きたい方は下記の必要な操作を行ってください。
[このゲーム] のパッケージから抜き出します。ファイルの形式はMP3かWAVです。
※必要なもの
GCFScape ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=26
.NET Framework 2.0 (入っていなければ)

※手順
≫1.GCFScapeでPortalのパッケージ(GCFファイル)を開いてください。
     音楽 <Steamディレクトリ>\steamapps\portal content.gcf
 タレット音声 <Steamディレクトリ>\steamapps\portal english.gcf
≫2.ファイルのあるディレクトリへ移動します。
     音楽 root\portal\sound\music\
 タレット音声 root\portal\sound\npc\turret_floor\
≫3.ファイルを選択し右クリック、Extractを実行してください。
  展開先を聞かれますので、適当なディレクトリを選んでOKボタンを押してください。

■その他
[被験者名] の顔とモーションのモデル Alesia Glidewell嬢
ttp://www.alesiaglidewell.com/

私に中の人などいません。
ttp://www.lastfm.jp/music/Ellen+Mclain
ttp://www.northwestartists.org/em.htm

■日本語字幕の出し方
設定-オーディオ-クローズドキャプションをご参照ください。

3 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:16:10.42 ID:/ZPJwDK8.net
>>1 
おつ

4 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:11:52.65 ID:eFEa9zko.net
>>1
さあこのスレが落ちるまでportal3が出るか

5 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:15:45.16 ID:fQk0KyO0.net
いやその前にだな
ハーフライフの

6 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:13:11.46 ID:UjU/GHpd.net
portal1のエンディングで、歌詞の部分は英語で、字幕は和訳って組み合わせは無理?
ディスプレイの歌詞と同期する演出がいいのに、日本語設定だとテンポがね…

7 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:29:06.15 ID:sDF4Zgl7.net
トロフィー埋めたいからPS3版のポータル2やろうぜ
とは言ってもこの過疎具合じゃなぁ

8 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:05:31.85 ID:V/s1RYZs.net
ちょっと前にsteamでセールなってたから、
1も2も買ってとりあえず3日でクリアしたけど世界観がよすぎる タレットもかわいいし

パズルゲー嫌いなんだけどな 続編でないのかな?

9 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:05:48.30 ID:LZ9C2cR5.net
ストーリー一通り終わったし3は出ないんじゃないかな
GLaDOSのその後が見たいなら協力プレイをどうぞ、シングルより難易度は高めとなっております

10 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:39:33.65 ID:V/s1RYZs.net
>>9
Coopも友達に買ってもらってクリア済みだぜ
リアルタイムでやりたかったわ

11 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:46:06.93 ID:LZ9C2cR5.net
>>10
じゃコミュニティチェンバーだな
結構難しいのもゴロゴロあるぞ

パズル作ってここに貼ってもいいのよ(チラッ

12 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:44:12.69 ID:P+izuaie.net
日本語の字幕の文字が変に表示されるんだけどどうしたらいいか教えてください

13 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:48:31.34 ID:G5yCQPe2.net
エスパーはやくきてくれー!

14 :12:2014/09/27(土) 11:46:07.01 ID:P+izuaie.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1291970-1411785567.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1291969-1411785567.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1291968-1411785567.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1291967-1411785567.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1291966-1411785567.jpg
こんな感じなんだけどもしかしてこれがデフォルトなの?

15 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:49:21.54 ID:Kh3yCak5.net
mac

16 :12:2014/09/27(土) 12:01:31.87 ID:P+izuaie.net
>>15
macだとこうなるってことか?

17 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:16:50.68 ID:ztwQSdw1.net
Mac のデフォルトやな。解決法は無い

18 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:14:34.16 ID:P+izuaie.net
デフォルトだったのか
何とか読めるしこのまま始めるよ
ありがとね

19 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:35:50.12 ID:RS++yk1g.net
valveのゲームは全部こんな感じになるよね日本語

20 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:39:26.81 ID:H2gCF8wW.net
Macでゲームやる奴なんて存在してたんだ

21 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:00:18.79 ID:pRqoovZW.net
steamクライアントに音楽プレーヤー実装来たな
ただ、別途「サントラ」のDLCを落としてってのが… 中身MP3だし

てっきりゲームファイルそのままいけると期待してたが、やはりゲーム毎にアーカイブ形式違うから無理か

22 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:44:50.86 ID:+JAYStYF.net
>>21
MP3の場所移して普通に音楽プレイヤーで聞いたほうがいいや

23 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:48:04.00 ID:M3patEsL.net
Valve Complete Packで買って熱中してるんだけど、質問とかここでいいんでしょうか?
2のラストバトルで3個目のピンクのキューブ出した後、それの取り方がどうしてもわからないんです
2回ほどwalkthrough見て解いてきたけど、最後のこれは動画で見てもさっぱりわからなくて…
あとちょっとだと思うんでどうにかクリアしたい

24 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:12:49.59 ID:nj7OXYe9.net
ピンクの真下とオレンジ液がまっすぐに垂れてる白壁にポータルあけて
オレンジ床で加速してポータル通ってひょーんっと飛び出せば取れるだろ

25 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:49:26.81 ID:M3patEsL.net
>>24
その説明で完全に理解してあっさりクリアできました!
前にもあったギミックなのに時間制限でテンパってたのかな…
無事エンディング見れて次Half-Life行けます
感謝です、ありがとうございました

26 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:53:06.77 ID:rli0t4xx.net
宇宙コア?だっけ
あいつずっと話聞いてると宇宙嫌いになるんだよな

27 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:01:12.29 ID:dD3HIf7Z.net
>>26
ならないよ
別のゲームに出てくるんだけど、そんときには嫌いになってる

28 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:17:17.69 ID:rli0t4xx.net
>>27
そうだっけ
wikiでセリフ集見てたら嫌いになってたけど
どのゲーム?

29 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:32:22.59 ID:Svibrf6U.net
Skyrimだっけ

30 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:48:59.04 ID:KkFY5Zbq.net
宇宙飽きた地球帰りたいとか言い出さなかった?

31 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:21:27.23 ID:O0EHEvsj.net
宇宙コアには永久にスペェス言ってて欲しい。

32 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:20:07.77 ID:wFmxYsW9.net
スカイリムにValve公式のmodがある
タムリエルに墜落したときは宇宙嫌いになってる

33 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:23:20.73 ID:fRPHXbzt.net
たとえ宇宙キチガイだろうと話し相手がいなくなったウィートリー可哀想(´・ω・`)

34 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:27:08.82 ID:NHzFFMME.net
一緒に宇宙に吸い出されたのに全く話題にならない冒険コアかわいそう

35 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:57:26.13 ID:JM3GM2si.net
>>33
スキル画面開くたびに問答無用で出現するので問題ない

36 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:24:52.01 ID:4SE+rWX5.net
steamで購入したが起動できない・・・
インストールしようとするとアップデートに失敗しましたってでて
ダウンロードが始まらない。やりたいのにできない・・・。

37 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:33:59.12 ID:gWBLJhr3.net
ワークショップのやろうと思うんだが多すぎて何落とせばいいのか全くわからん・
アングリーテストはやったけど
おすすめの作者とか聞いたほうが手っ取り早いんだろうか

38 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:38:48.67 ID:guBULxSs.net
これまでの高評価作品をプレイしてけば間違いないよ

39 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:47:56.69 ID:IYRmClPq.net
オリジナルストーリーならDesigned for Dangerシリーズ、Cosmogonyシリーズ
難易度の高い謎解きならMevious氏のマップやDilapidationシリーズ
タレットが好きならInto the Multiverseシリーズ(未完)

40 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:33:56.88 ID:GqUidzQe.net
BEN77氏のチェンバー結構いい感じ
まだ解けてないがな!!

41 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:34:47.91 ID:7lDdfHiP.net
coopをフレンドとやろうとしたんですがサーバーと切断されましたと出てできませんでした。
シングルクリアの条件とかあったりするのでしょうか?

42 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:03:27.90 ID:vjTO14Et.net
条件とかは特にない
サーバーの調子が悪かっただけだと思う

43 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:03:06.79 ID:fmlIb4Lw.net
日本語が出ないんだが
キャプションのとこにも選択肢無いし、wikiのcfgでも出ない
first sliceはまともに動いたのに

44 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:21:38.72 ID:nN0Bm2BA.net
アマゾンのThe Art of Portal 2が11月30日発売で予約開始されてる
ポチったけど当然向こうの商品だから到着は12月上旬かー

45 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 08:12:27.68 ID:FrISZDGV.net
art of portal2 2年前の発売日前に尼で注文したが
無事届くのだろうか

46 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:19:38.21 ID:5FfjvzHs.net
そんなに延期されてるのか

47 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:46:08.67 ID:qMQU495g.net
STEAM経由で友人からPORTAL2がプレゼントされたからやってみた。
プレイ動画を見て難しいものだと思っていたが、いざプレイしてみると結構スラスラとけた。
ステージやメカのデザインが好き。 たまに出る面白いんだか面白くないんだか分からないジョークも好き。
この絶妙の難易度が好きだから、PORTAL1もやってみようと思うんだが、同じように面白い?

48 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:06:56.77 ID:6yxOd/fS.net
みんなの相棒ウィートリーはいないがみんなのアイドルGLaDOSたんは健在
2よりボリューム少ないが難易度は2より高い
つまり面白い

49 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:32:18.48 ID:ctLPNvew.net
自分は1の体験版、PS3の2、steamで1
っていう謎の順番で遊んだけど、
1は2にくらべてずいぶんあっさりしている印象を受けた
まあだからこその2の濃密さなんだろうけど
自分はまだまだ続くと思ってたから、拍子抜けした
だからってつまらなかったわけじゃなくて
とても楽しめたので
まあつまり買って損はしないと思うよ

50 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:35:58.23 ID:RLuJcgZv.net
個人的に2より1の不気味な雰囲気が好き

51 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:46:47.88 ID:jTp5rZId.net
1からの2のスタイリッシュなデザインにシビレた俺としては2のほうが好きだが、1もあるからこその2の面白さだし
つまり面白いから買えば良いと思う

52 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 14:02:36.76 ID:iB/A4NZx.net
というか1をやる前に2をやった時点でもう大失敗だよ
罰として1をやりなさい

53 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 14:07:43.09 ID:iJdxxglx.net
その上で2を最低もう一周はしないと許されない

54 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:03:45.64 ID:5D1P6e9j.net
まぁ1からやらないとネタバレが酷いからなー…
てわけで1プレイ後再度2をプレイする権利を与えよう

55 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:31:59.12 ID:g0B0ZDiC.net
1は音の使い方が秀逸
常に不気味な唸り声のような環境音が聞こえるしブザーや機械音もやたら無機質だし
とにかく不安感をかきたてる感じ

56 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 11:37:03.14 ID:yYmW4Wtg.net
だからこそタレットたんが癒したり得る不思議空間となる

57 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 12:43:21.07 ID:ZVJaMnol.net
>>56
コンパニオンキューブ「…。」

58 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 18:52:17.48 ID:7n7sVmXA.net
とくに何も考えずコンパニオンキューブ焼却したからマスコット的な扱いされてるの知った時は「え?」ってなったわ

59 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 20:32:51.14 ID:4W9oab8W.net
>>58
自分も普通に捨てたわ
みんな優しいよな

60 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:29:27.53 ID:lOXDroZO.net
Portal 2 Collector's Edition Guideでググったらおっぱいシャツがヒットする件
http://ex.blazing.jp/wp-content/uploads/2011/08/P1000731.jpg

61 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:56:41.60 ID:RVtuzLCM.net
ゲーム外の漫画で出てくるからだろう

62 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:20:26.24 ID:efK9dxII.net
2のStage8の最後のところで凄い詰まって3時間くらいかかったw
解けたら多分他よりも簡単だったんだけど
単にバカ杉なんだろうが、Portalは基本staticな仕掛けていう先入観と高所恐怖症が思考の妨げになったかも
普段からもっと頭使おうって思わされるゲームはこのシリーズくらいなので3もやりたいけど、さすがに焼き直しになっちゃうかな

63 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 16:18:26.63 ID:E9uTnFR6.net
(8のラストってどんなんだっけ…)

64 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 17:17:02.81 ID:efK9dxII.net
書いちゃっていいのかわからんが、入って右が開けててその先にガラス越しタレット×3、その奥が谷間、正面に小谷間とトラクタービーム?と青ペンキノズル

65 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:38:40.99 ID:E9uTnFR6.net
なるほど、あそこか
あれはギミックに全く無駄がないところが好きだわ

66 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 06:23:04.70 ID:IDNkKEep.net
あそこは俺も悩んだな
開発者もいろいろ考えてるわ

67 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 13:53:29.22 ID:PeQeAYU0.net
そこのウィートリーむずすぎだよな

68 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 17:53:19.86 ID:3UijhLaR.net
難しいと言えばcoopのアートセラピーだな
おまけだと思って舐めてかかったら最高難易度でビビったわ

69 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 00:27:41.88 ID:nQ/6xtRI.net
ウィートリーに会いたくなって画像検索したら擬人化してるファンアートとか合ったけど、
それ中の人じゃねえかw
いや中の人とか居ないんだが

70 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:37:41.14 ID:9kIbZIHO.net
オンラインプレイヤーのマッチング画面で待機して1時間
誰ともマッチしないが旬を完全に逃してしまったらしいな

2のエンディングのその後が気になるのにそりゃないぜ

71 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:21:15.27 ID:A0RF0Sgy.net
>>70
まだ見てるかなー
よかったらやりませんか?

72 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:38:47.51 ID:9kIbZIHO.net
>>71
見てる
今募集再開した

73 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:48:34.20 ID:A0RF0Sgy.net
>>72
取得したい実績があるので、フレンド登録していただけると嬉しいです…とかなんとか言ってみる
めんどくさかったら別にいいんですけどね

74 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:01:10.99 ID:9kIbZIHO.net
>>73
そういうことか
プロフィール名晒すの恥ずかしいから良かったら>>73が出してくれ
そうしたらこっちからフレ申請出すからさ
今ならケーキも付けとくし奈落の底にはポニーも居るぜ?

75 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:06:06.39 ID:A0RF0Sgy.net
>>74
目欄の文字列で個人を検索してみてー
ケーキは嘘だろうし、ポニーに会おうとしたら穴のボスになりそうだ…

76 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:32:06.57 ID:jxNrpzhJw
2のエンディング後ってマルチで見られるの?

77 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:43:34.78 ID:hISUZy/u.net
Aperture TAGの日本語字幕は来ないんですかねぇ

78 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:53:53.30 ID:WWuhZO2v.net
bccの野郎嘘付きやがったな
日本語こねーし金ドブだったわ

79 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 01:53:56.19 ID:Hf3draRm.net
ストーリー分からなくても面白かったが

80 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 06:02:23.08 ID:20/IQ1aC.net
米シリコンバレーにロボット警備員が登場でニート界に衝撃走る
http://japanese.china.org.cn/culture/2014-11/21/content_34119867.htm

ポータルっぽくてワラタ

81 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:09:29.13 ID:E/8FAEt2.net
持ち上げたら「やめてー」とか言い出しそうだな。

82 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 00:54:41.57 ID:TOlzVzKf.net
歌えるのかなこの子

83 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:11:33.35 ID:9gp+Po2O.net
アートセラピーってそんなに難しかったっけ
coop本編中盤あたりの同時に飛び出して衝突して真ん中の足場に着地するやつのが思いつかなくて難しかったな

まぁカスタムマップはもっと難しいんですけどね
でも悩みまくった挙句ちょっと違うことしただけで解法わかったりするからおもろい

84 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:36:48.95 ID:PafVZBRr.net
滅茶苦茶関係ないけどGLaDOSの孤児がどうこう言ってたので
Chellに赤ちゃん用のテストとかしてたのかと思った

85 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:03:42.27 ID:KyN9vrW7.net
チェルは娘をつれてくる日のときイモ電池作ってたから
孤児ではなかったんだろう、昔は
多分だけど

86 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:33:52.52 ID:4FhZwtZQ.net
画集発売した?

87 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 21:38:42.04 ID:yRYDK4cI.net
amazonで2012年11月7日に注文したart of portalがやっと明日到着することになってるけど
本当に届くんだろうか

88 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 23:15:26.34 ID:n7y7KZJ9.net
届かない

89 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:36:09.53 ID:wQz0Dtnh.net
FAでwheatleyで検索したら出てくる
ロボットの頭にwheatleyに装着させてシェルとイチャコラしてる画像
wheatleyの機械触手責め
擬人化

違うんや!あのモノアイスタイルをおかずにしたいんや!!

90 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:27:24.02 ID:KOQ5gzHj.net
家ゲ板のポータル2スレ落ちちゃったね
立て直し…はしなくていいか

パズルゲーって大抵の人は何度も何度も遊びたくなるわけじゃないだろうし、仕方ないのかな

91 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 13:17:34.20 ID:ZTmdITc8.net
好きな人はスピードランとカスタムマップに分かれてくけどどっちも2chで文字のやりとりじゃ情報交換しにくいしな

92 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 04:32:49.96 ID:Z7ANuVqI.net
このゲーム大好きだからカスタムcoopマップ一緒にやる友達欲しい(´・ω・`)

93 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 11:50:52.28 ID:N+AQ325W.net
100近くフレとやったぜ
楽しいマップもあるけどスイッチ多すぎていらないとこで記憶力必要とされるマップとかもあってだれる
あと片方死んだらもう片方も死なないと元の場所へ復帰できないマップとかもめんどい

94 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:13:34.17 ID:6hgdT46R.net
>>89
くっそ分かる
ウィートリー君の原型今のところ俺がガン射したいキャラNo.1
原型のエロ画像だれかマジでつくってくれよ

95 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:36:18.66 ID:6hgdT46R.net
sage忘れたの海より深く反省してる
宇宙で100年ROMってくる

96 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:21:44.30 ID:iAsCFLTb.net
Aperture Tagの日本語化まだかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

97 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:33:57.60 ID:OC/lyfDe.net
the art of portal 2まだかよ!!!!

98 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:40:41.06 ID:Bg9QwAbA.net
なんか壁とか天井にひっつくジェルあるみたいだけどどうしたら使えるのさ?

99 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:12:52.10 ID:A9FSHccu.net
coopって箱○ゲームパッド二つ用意したら一人でもできるだろうか
リアルでやってる友達いないし、知らない人とは緊張するし……coopを始められる気がしねえ

100 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 10:19:00.09 ID:Sp2JC2C9.net
おすすめCOOPMAP教えてくらさい

101 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:04:40.07 ID:YgAkA/CL.net
人気順の上位

102 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:04:50.53 ID:m7PZTz6r.net
ベイマックス見てきた
ポータルが出てきた
驚いた

103 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 03:32:30.30 ID:txyuZ1ig.net
オレ的ゲーム速報のjinがやたら誉めちぎってたのでバンドルを買ってみたが、確かにこれ面白いな
今1クリアしたところ。銃撃してくるロボットが可愛いペットにしたい
starcraftのプロトスのプローブに通ずる可愛さがある

104 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 13:57:51.31 ID:WxFHz5Dx.net
このゲームを超えるFPSは存在しないと思ってる

105 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 16:10:26.14 ID:4K7FUyUH.net
シューティング要素欠けてるからFPSとしてはもっと上があるんじゃない?
一人称ゲームとしては1番好きだ

106 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 19:31:17.06 ID:UXePPbVg.net
すごいハイテクな世界なのに敵の倒し方が
「上から物を落とすか背後からぶつかってこかす」ってアナログ全開なのがたまらん

107 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:22:32.21 ID:COBUEC4d.net
最近クリアしたけどGLaDOSが芋電池に移植されるシーンなぜかすごい興奮してしまった

……ふぅ

108 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:30:09.68 ID:30z5d+W3.net
今さらPortal Preludeやってみたけど、前半数チャプターで嫌になるな
難易度高いんだけど、クリアしても達成感が無いっていうか…
本編みたいにワクワク感も無いし、過去のお話っつっても所詮ファンメイドだし…

2のワークショップ上位のとかの方がよっぽど面白いけど、
1の頃で、しかも大型MODってことでもてはやされてたんかな

109 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:00:56.40 ID:s5GaqlMr.net
脱出する時の敵の猛攻撃も正直つらいよね

110 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:16:32.13 ID:Lxnacuto.net
あの猛攻撃辛すぎ
あそこで止めたわ

111 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:36:55.23 ID:+heJPbJE.net
preludeやった当時は絶望したけど今見るとアクション難易度ちょうどいいくらいで謎解きは素晴らしいと言わずにはいられない出来
俺はportal1のmodは2より圧倒的に面白いと思ってるから、gamma energyとかflash mappackとかportalproとかrexauraとかやるといいよ
おすすめはと聞かれたらpreludeとなってしまうから敷居が高くなってしまうが超えてしまえばこちらのもの

112 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 00:39:44.91 ID:CH3T+mnM.net
今度リリース予定のPortal Stories: Melは開発者がアクションやタイミング要素は極力避けて
ロジック重視の謎解きにするって言ってるから期待できそう

113 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 11:02:09.13 ID:cIL8WqZW.net
Rexauraは最近Steamからできるようになったね

114 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:20:33.89 ID:qzg8U7TJ.net
ローカルcoopって絶対ゲームパッドないと無理?
なんか「コンソールコマンドで、上下画面分割&キャラ操作切り替え」
とかいうのがヒットしたんだが、肝心のやり方がいくら探してもわからん

115 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:54:54.92 ID:RmA5PZiB.net
>>114
キーボードとマウスでできるよ
特定のキーを押すと1P,2P切り替えられる
やり方は昔海外サイト見てやったから忘れた

116 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 18:21:37.44 ID:fmiJxDAa.net
>>114
チェンバーエディットでcoopモードにしてからテストプレイ、そのままコンソールでマップ開く
おわり

117 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:05:00.37 ID:qzg8U7TJ.net
>>115>>116
どうもありがとう

一応PS3コントローラで動かすとこまではいったんだが、今度はその2Pが移動以外何もできない
coop起動まではできたから、>>115の特定のキー押して切り替える方法出来るかやってみる

118 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:13:29.41 ID:fmiJxDAa.net
普通にキーボードで操作したらよくね?
あ、俺が言ってんのはpcのときだしな
あと一人じゃどうしても積むところあるからやっぱ二人で楽しんだ方が良いと思う

119 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 19:51:35.77 ID:qzg8U7TJ.net
>>118
うん、PC版でやってるよ
コンソールで今チャレンジしてる最中だが、切り替えがうまくいかず四苦八苦中
解説見つけたけど英語で辛いw

詰むところあるの?ぼっちクリアの報告もちょくちょく見かけたけど……
リアルでやってる友達いないし、知らない人とするの怖いんだよな

120 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:12:39.68 ID:fmiJxDAa.net
>>119
二人でやるように作られてるからなー
会話交わしながらやるのがベストなんだが…
まぁ会話しなくともジェスチャーもチャットもあるからな、検討してみたらどうだ

121 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:14:24.96 ID:qzg8U7TJ.net
>>120
会話は……無理だな
チャットは考えてみるよ
色々教えてくれてマジでありがとう!
操作キャラの切り替えうまくいったから、いけるとこまでやってくる

122 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 22:40:24.99 ID:8Y696d/8.net
リア友とだらだらカスタムマップのcoopやってても疲れるから結局チャットしないでマーカーばっか使うな
閉じ込められても話さないでしばらく気づかないとか稀によくある
でも会話がないと不安になるタイプが相手だと途中抜けされることすらありえるかも

123 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 23:13:18.75 ID:qzg8U7TJ.net
結局PS3コントローラーの設定がうまくいったからおかんとやってますw
コンソールいじってた時にsv_cheat1にしたせいで実績は解除されなかった
最初から全部のチェンバーにいけたし、なんかいじりすぎておかしくなったのかな

124 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:17:38.20 ID:3nRabLte.net
自己解決?
英語情報曰く>>123はどうもローカルcoopの仕様らしい……?
スレ汚し失礼いたしました

125 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 02:52:38.21 ID:B2f/lhDX.net
>>111
steamのrexauraやってみたけどいい感じ
でも英語で字幕オンにしても字幕出ないのが厳しい
youtubeの動画見たら出てるのに…

126 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:25:00.03 ID:9sM9MikZ.net
幾何学模様のはざまを冒険する「2014年のベストApp&ゲーム」のだまし絵ゲーム「Monument Valley」
http://gigazine.net/news/20141230-monument-valley/


これポータルのコンパニオンキューブやら
ICOやら混ぜた感じだね

127 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:32:21.67 ID:B2f/lhDX.net
出てすぐの頃買ったけど、そんな賞取るほど大層なもんでもなかったぞ
文章イミフだし出来ること少ないしひたすら作業だし短いし面追加で金取るし
ICOはしらんけど、トーテムポールがコンパニオンキューブ模倣してるのなら、それは微塵も感じられなかった
好みの問題かね

128 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:46:59.94 ID:2A9q1Dm1.net
これ2の最後ってグラたんコンパニオンキューブに入って主人公についてきたの?

129 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 18:23:08.46 ID:3yJnoasW.net
>>128
GLaDOSのセリフに「あれはI love youと言いたかったようです」みたいな台詞あったから、GLaDOSからのI love you だと解釈している

130 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:33:02.11 ID:sC/aZzoI2
co-opのシナリオでもGLaDOSは稼動してるし、主人公についていったってことはないと思う

最後にコンパニオンキューブを渡したことについてはいろんな解釈ができると思うけど
本編中1回も謝罪をしなかったGLaDOSからの、最初で最後のお詫びだと俺は思った

131 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 22:14:01.36 ID:PkytNKJb.net
portal2チャプター1チェンバー4の開発者の解説で聞けるありえない場所ってどこだ?

132 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 05:19:11.03 ID:6c2U7Vff.net
>>131
終盤で通路に突っ込んできた欠陥タレットのチェンバー
デバッグモードで見ると外と中が繋がってないらしい

133 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:42:28.68 ID:lwY0kGI6.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561197960804089
nothan[JP]

KFにて、入ってきたと思ったら放置。自分がやられるなり観戦
味方が一人やられた時点で退室する屑。他のスレでも晒すわ

134 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 22:10:27.02 ID:lV53dSS3.net
久しぶりにPS3版をやったら延々とセーブし続けてフリーズするんだが同じ症状いる?

135 :UnnamedPlayer:2015/01/17(土) 22:55:47.60 ID:9rUlIlJL.net
PC版のスレです

136 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 07:44:30.24 ID:xs4fNyMP.net
>>134
同じく!オプション画面開くと読み込んだままフリーズする…ろくに遊べない

137 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 07:48:50.33 ID:xs4fNyMP.net
あ スレチか

138 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 21:37:27.34 ID:rc86JAJ2.net
過っ疎過疎だし話題あった方が個人的にはうれしいです(小声)

139 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 01:46:24.65 ID:kN7rf2Dg.net
>>138
他にスレがないのでそう言って頂けるとありがたい。
出来ることならケーキを出してry

>>136
みんなそうかー。もうPC版やるしかないのかな

140 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 14:24:59.27 ID:iL2v4CYZ.net
UNREAL CHAMBER 02 すげぇな
どうやってループさせてるんだろう

141 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:17:21.13 ID:yuqcQGZM.net
テストチェンバー作ってみたんだけど、誰か感想とかアドバイスくれない?
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=380415639
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=382293248

142 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 00:41:20.37 ID:0E2fa4Ap.net
1番目 面倒になって投げた
2番目 悪くは無い

143 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 21:54:57.32 ID:xudPVDam.net
>>142
ありがと
同じ要素繰り返すほうが飽きるかー

144 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 00:46:50.19 ID:fYQFSQGe.net
今回のセールで買って1と2連続でやってportal preludeで遊んできたけど
グラドスが衝撃波出すとか聞いてない

145 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:08:27.79 ID:LQ3M+ajv.net
積んでたので1から始めたが
俺は倉庫番がしたいんじゃないと嘆きつつ最初の箱載せるのに30分かかったわけだが

今は自由落下の連続で上に上るのやってるんだが操作くそむずぃね
やること分かっても実践に時間かかる音ゲーみたいな状態

146 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:41:58.80 ID:ChxfDXCN.net
箱載せるのに30分とかチンパンジーの実験じゃあるまいしまさかまさか

147 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 01:50:15.82 ID:MFJrfJgx.net
神経毒でも吸ったんだろ

148 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 02:28:33.74 ID:LQ3M+ajv.net
まさにチンパンの気持ちだったわw
段差が全然越えられなくて乗っかって降りて延々繰り返したらようやく載ったよ
その後はEで掴めるから問題ないけどこんな苦行を繰り返すゲームなのかと焦った

149 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 15:02:36.10 ID:PrdoBbFH.net
マジモンのチンパンジーじゃね?
ネット使えるとか進化したな

150 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 17:57:28.53 ID:HDPzMyrG.net
Portal Stories、予告編が来てるね。楽しみ

151 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 18:04:52.94 ID:ChxfDXCN.net
>>150
ポータルガンのデザイン見る感じ1より昔の話かと思ったが廃墟化してるし2より後なのかな
シナリオもちゃんとあるみたいだしたのしみだな

関係ないけど12年に注文したart of portal 2はいつ届くんですかねえ
何回延期すれば気が済むんだよ

152 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 12:18:23.13 ID:qD6Zo47l.net
ガメスパの記事によると、初期のApertureScienceが舞台らしいから
無印より前の話なのかな

最後のオチが「ジェルで着地失敗して死亡」とかやめてね

153 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:16:29.54 ID:iWAyS7jt.net
portal stories とかいうやつ、まさか公式?そんな訳ないよな

154 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 19:23:40.55 ID:kvsGHbPK.net
MAP作ってみたんだが誰か被験者になってくれませんか?

155 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 19:26:12.34 ID:kvsGHbPK.net
↑ 
ミスったorz 
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=391522618

156 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 21:59:06.72 ID:Yp8kVv3d.net
VeryHardだと思うよこれ……
自力では解けなかった

157 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 23:06:18.28 ID:RQy3Bv1c.net
同意
1時間粘って投げた

158 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 05:06:07.93 ID:NMSNg9i9.net
出来なくて動画見たけど無理だろこれ

159 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 11:38:53.72 ID:nqTSgcr6.net
太陽光パネル出すのは出来た
多分やり方も順序も間違ってるが

160 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 12:43:58.23 ID:nqTSgcr6.net
あとどうやって作成したのか興味あるから参考にしたページとかあったら教えてもらえると嬉しいです

161 :152:2015/02/14(土) 23:31:02.13 ID:EXfn0YVf.net
あー、自分は答え分かってるからついついあれこれ詰め込み過ぎてしまったのが
無駄に難易度上げてしまったってことかぁ
飽きさせたら意味無いですもんね
参考になりました有難う

MAP作成は PuzzleMakerで90% → Hammer Editorで手直ししました
使い方はようつべで覚えて細かい所はValve公式見ながらやった
他者のMAPファイル(.bsp)も参考にさせて頂きました
制作上の問題点はコミュニティサイトのフォーラムが非常に助けになったよ

PMで作成(.p2c) → コンソールでVMF(Hammer形式)出力 or うp&BSP>VMF変換
Hammerでいじる → p2map_publish.exeで公開

162 :152:2015/02/14(土) 23:32:11.55 ID:EXfn0YVf.net
Portal 2 Authoring Tools/SDK
Steam>ライブラリ>ツール

BSPSource(MAPファイル BSP>VMF変換)
http://ata4.info/bspsrc/downloads.html
Hammer基本
http://y2u.be/WUy5lJhtfaI
Valve公式
https://developer.valvesoftware.com/wiki/Valve_Hammer_Editor
GCFScape v1.8.5(vpk解凍ツール)
http://nemesis.thewavelength.net/?p=26
VTFEdit(テクスチャエディタ)
http://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=40
Portalコミュニティサイト
http://www.thinkingwithportals.com/
p2map_publish.exe
\SteamApps\common\Portal 2\bin\

163 :152:2015/02/14(土) 23:35:17.94 ID:EXfn0YVf.net
hしてもうた・・・

164 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 23:35:22.10 ID:8EId535f.net
おおー、細かくありがとうございます
PMで作ってたのか…なるほど あの扉は独自で?
動画見て気づいたけど一部のシグナルが表示されないのは何が原因なんだろ

165 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 23:55:45.06 ID:EXfn0YVf.net
被験者の方ですね!ありがとう
扉は独自です 普通に枠を作ってテクスチャをミスでLightBridgeにしたら綺麗だったのでw

シグナル表示無いのってリフト、回転パネル、レーザーですか?
製作ミスですorz 自作テクスチャがBSPにパックされてないみたいですね
気が付かんかた ご指摘参考にします

166 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 00:12:12.42 ID:uJgG7vRu.net
英語ダメな俺としては質問する側に回れないのが辛いな…
スイッチが2つあって、1つ押せば特定のパネルが90°、2つなら180°回るってのにずーっと苦戦してる
もっと言えばシングルポータルデバイス持った状態でチェンバー入るのも出来んしなw

167 :152:2015/02/15(日) 00:17:42.47 ID:eeV2jwev.net
Hammerは使ってますか? 0>90>180考えてみようかな

168 :UnnamedPlayer:2015/02/15(日) 00:41:08.72 ID:uJgG7vRu.net
Hammerっす
てかbsp変換ツールとかあったのかよ

169 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 22:38:36.73 ID:6TKJe/D7.net
>>166
回転パネルやってみたんだけどこんな感じでいいのかな?ファイル置いとく
ttp://www1.axfc.net/u/3413821

170 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 16:29:59.38 ID:2TsOmi71.net
>>169
スマン、何故か落とせん…
もう一回あげてもらってもいい?

171 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:25:14.22 ID:Fnl83Ik+.net
>>170
こっちでどう?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org171100.zip.html

172 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 19:50:14.23 ID:2TsOmi71.net
>>171
うおおお!!こんなに詰め込んでくれるとはありがとうありがとう!!!
じっっくり読み込ませてもらうぜ

173 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 15:59:59.86 ID:sQt5b7MEN
テストチェンバーの試し走行中に同じ場所で必ずフリーズしてまう・・・完成目前でちょっと前の段階では何ともなかったのに
オブジェクトというか物が多すぎるというわけでもなさそうなんだけど、マップ広すぎて処理落ちするなんて可能性もあるのかしら

174 :UnnamedPlayer:2015/02/19(木) 23:08:45.26 ID:LpTe81qq.net
Coopの"せかいのだれとでも"モードで会った人って一期一会なのか...

いい人だったよ...

フレを諦めて手を出してよかった
だが続きやりたい...

175 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 09:27:20.95 ID:FMkjrR/m.net
遅ればせながら1・2ともにクリアした 名作だと思った
熱が冷めない内にてすとちぇんばあ作ってみました
ふうがわりなすてえgでsががnbりmした

暇だし付き合ってやんよな方はお願いします
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=396060030
あからさまな不具合があったりしたら報告頂けると幸いです

176 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:37:22.96 ID:3SBt6jZz.net
なかなか良いチェンバーだった、最後も気持ちよく終われたし
ただ暗い、これだけ直してくれれば

177 :UnnamedPlayer:2015/02/21(土) 23:44:51.12 ID:3SBt6jZz.net
あと最後なんて書いてあるん
I LOVE YOU
but i to までは読めたけど

178 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:27:10.74 ID:Hxp77nCG.net
>>175
サクッと手軽でいいんじゃない?ただやっぱり暗い
あと、隠しキューブがボタンに乗らない確率x3はでかい
結構な確率で大部屋中央のトラクタービーム出なくて詰む

入り口のボタンx3 → 隠しボタンx3 → 中央のトラクタービーム
じゃなくて
入り口のボタンx3 → 中央のトラクタービーム

で直にリンクした方が詰むこと無いしファイルサイズの節約にもなるよ

179 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:19:36.16 ID:da4MgfCv.net
>>176
ありがとうごじゃます できれば蛍光灯入れたいんですが
あれ何回もアイテムオーバーの壁に当たって、
削ぎに削いで最低限のものしか残しとらんのです…
部屋も本当は4つ作る予定でした 悔しいです
でもやっぱり暗いのはアレなんで考えてみます

180 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:26:49.44 ID:da4MgfCv.net
>>177
裏の文字に気付いてくれるとは感無量です
but i to her ,,,k です
遊び心なんでそんな深い意味ないですが。。。

>>178
うへぇ!?
何度もテストして一回も出ない事無かったんで驚きです
あれ演出的にタレット全部やっつけてから上がって欲しかったんで
何とか確実に乗る方法考えます ありがとうございます

181 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 02:48:10.27 ID:X6U/H41y.net
アイテムオーバーなんて仕様あったのかよ… 知らんかった
アイテム最低限ってなら右の部屋の天井にあるレーザー受け取り装置(仮称)はなんなのら
大部屋中央のトラクターは2回しかやってないけどちゃんと出たぞ

182 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 06:07:57.22 ID:Hxp77nCG.net
愛を持ってはっきり言うけど、 ボタンに載せる方法考えるより楽な方法教えたつもりだよ
踏まえて言うね、確実にボタンに乗せたいならアングルパネル使うか、下向きにビーム出すか
Hammer使って計算しなきゃ駄目

30回やったけど12回は詰んだよ
直したファイルあるからいるならうpする

一緒にがんばろうよ

183 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 15:10:09.19 ID:da4MgfCv.net
>>181
そうなんです まあエディタはオマケだから仕方ないと言えばそうですが…
受け取り装置の残骸がこんなところに…これは紛らわしいですね 削除しました

>>182
30回もプレイして頂いて有難い限りです…
とりあえず簡単な方法で解決して更新したんでお手すきであれば確認お願いしますね
100以上は試してこぼしが無かったんで恐らく平気かと

あと光源の件でプレイして頂いた方々に聞きたいんですけど、
2Fの加速ジェルを削除すればある程度電灯確保できますが、どうですかね
ジェルは小部屋と大部屋を行き来する際にと思って設置してみたものの実用性がイマイチわからんもんで…

184 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 18:00:06.38 ID:ZSLe/gKC.net
BEN77さんって良チェンバーめっちゃ作ってんな なかなか解き甲斐あるのばっかりで凄いわ
こんな感じで難しいのバンバン作ってらっしゃる制作者さんって他にいないかな

185 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:35:10.07 ID:oE55t4vt.net
Melは案の定延期か

186 :UnnamedPlayer:2015/03/01(日) 04:23:48.76 ID:CxGOv4d6.net
家庭用のスレが落ちてるんでここで質問させて下さい
ps3版で延々セーブし続けるバグに遭遇してるんですが同じ症状の人いますか?
最初は問題無かったのですがDLC落とすためにsteamと連携してからというものチェックポイントでのセーブのテロップが消えず、そのまま次のエリアに進もうとすると次に進みません
ゲームデータセーブデータ削除しても効果がありませんでした
何か知っている方はいませんか?

187 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 10:43:03.65 ID:Ue61fQNQ.net
デスクディフェンダーのタレットたん買ったがなんとかしてレーザーポインターを付けられないだろうか

188 :UnnamedPlayer:2015/03/06(金) 16:38:11.26 ID:mIYLeJDK.net
音が全く鳴らないんですが解決法ありませんか?
メニュー画面すら無音です

189 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 22:13:18.89 ID:sUxR25jh.net
>>185
でもデキはよさげじゃない
http://youtu.be/jwPkPCvy-GA

190 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 20:34:34.31 ID:k5I9y3+S.net
アパチャーサイエンス社のVR実験を撮影した「Portal」の素晴らしいデモ映像が登場、Valveは“Portal 3”の開発を否定
http://doope.jp/2015/0340821.html#more-40821

191 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 02:48:09.70 ID:zK+HtMbT.net
>>186
俺もなってるよそれ

192 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 09:09:35.49 ID:iCGFeFzl.net
>>186>>191
SteamはゲームのセーブデータをSteamのクラウドに保存する機能があるからそれと関係あるかも

193 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 14:39:51.38 ID:h0AJtDKI.net
>>180
やってみたよ。直す前のはわからないけど、デザインもきれいで
パズルとしてもよく出来てたと思った
ネタバレ見る前にやったから、演出も楽しめたよ

最近自分で作ったのはこれ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=408880040
パズルよりアクション寄りのマップだから好みによるとは思う
それほど難易度高いわけじゃないけど、初見では30分以上かかるかな
オートセーブも多めなんで慣れればストレスなく楽しめる…と思う。たぶん
ただ自分でもノーミスクリアは出来なかった。なので添付の動画は1death版w

あと、知ってる人もいるんじゃないかと思うけど、ちょっとしたバグ
発見したのでそれを利用するマップ作ってみた。ヒントはサムネ写真
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=409502453

194 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 18:38:52.62 ID:7Ehf5RMy.net
>>193
15分くらいで行けたぜ!
おっさんゲーマーには左手親指の衰えを実感するいい感じの難易度だった

195 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 18:40:39.38 ID:7Ehf5RMy.net
時計見間違えで盛ってた
25分くらいか

196 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 20:34:03.64 ID:OjAw++U9.net
>>193
15分でいけたわ
終わりかと思ったらまだあるのか…と何回思わされたかwww

197 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 00:41:31.74 ID:if3lPixC.net
>>195-196
おーさすがw ちなみに0deathでいけました?

30分てのは動画の時間が16分弱だし、初見だと結構死ぬかなと
適当に倍ぐらいで言ったんですが、動画は中を見せるための
無駄な動きも多いので、急げばもっと速いはずですよね

198 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 10:54:05.61 ID:lN24kSLX.net
0deathは流石に無理無理
30回くらい死んだんじゃないかなww

199 :190:2015/03/22(日) 03:49:01.85 ID:toDZ0qL3.net
そでしたか
初見ではともかく、何度かチャレンジすれば
うまい人なら…とか思ってましたが
よく考えたら一回クリアしたら充分すねこれは

そして、新しく作ったやつです
こっちは操作ミスで死ぬような場面はほとんどなく
わりとサクっと解けると思います
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=411454510

200 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 18:08:16.85 ID:dx3LAnCt.net
nintendo.erk って人の自作マップがすごくいい出来なんだけど
あんま評価されて無くて悲しい

中にはかなり評価されてるマップも結構あるんだけど、
なにせ多作だから、レーティング一桁しかないような
良作が結構ある

201 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 14:22:41.19 ID:dm97NUlL.net
Portal2のアートブック、尼からまた入荷未定のメール来たけどもう諦めた方がいいのかな・・・

202 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 14:58:08.30 ID:XtTQzduG.net
俺もさっき来たわ
もうだめみたいだな

203 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 15:46:06.33 ID:dm97NUlL.net
やっぱ無理そうか
海外の尼とか見ても取り扱って無いみたいだし中止になったのかな
情報出た時は結構出来上がってる印象あったのに残念だ・・・

204 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 15:48:03.04 ID:XtTQzduG.net
もう何年待ったかすら忘れたし
中止になったならさっさとキャンセルしたいよな

205 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 16:04:37.68 ID:dm97NUlL.net
尼の方からキャセルしてくれたら諦めもついたんだけどなw
海外サイト見ても中止になったと考えた方が良さげだし、尼ギフで前払いしてるのもったいないからキャンセルするわ・・・

206 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 17:47:38.71 ID:ayyUfpgf.net
Aperture Tag買ってみたけどおもろいな
ただちょっとペイントガンの反応悪い気がするな
クリックしてからジェルが出るのが一瞬遅れる

あとうちのPCのせいかたまにペイントが途切れたりする
ジェル塗りながら走り抜けるようなステージで困る

207 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 03:02:20.58 ID:q7Eqtgqc.net
ちょっといいのできた

http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=421785927

208 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 07:52:12.42 ID:DdbEtVZi.net
conversionはいつ来るんだ

209 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 15:29:02.72 ID:mT4k6r5G.net
MELは6月頃になるらしいね

210 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 23:25:57.85 ID:yTNJkVRo.net
ps3からコード入力でsteamやろうと思ったんだけど
ps3で1回新規のsteamアカ作ったんだけどやっぱり既存のアカでリンクしたい
ゲームデータ削除しても何故かリンク覚えてて勝手にログインされてるんだよね
このリンクを切ってもう一回ログイン画面表示する方法ないもんかね

211 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 02:34:24.38 ID:YX0CyCIf.net
Steamスレでどうぞ

212 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 16:56:34.72 ID:Cxqz3vNR.net
1の上級チェンバーは最後だけ無理やりクリアした感が否めなくて残念
クリアする道程は一つじゃないと言うがもっと綺麗に終わらせたかった(チラ裏)

213 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 18:56:58.28 ID:GNui42yu.net
1からやってみたいんだけどこれはSteamで買えばいいのかな?PSとかで出てるの?

214 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 19:37:18.33 ID:q/b1FWrA.net
1は箱では出てるけどPSはなかった気がする
steamで1,2セットになってるの買うのが一番いい
待てるのであればたまにやってるセールで安くかえる

215 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 07:39:18.40 ID:/90nz64o.net
coop用の難易度高い良MAPないかな
hard coopで検索してヒットした星多いのは大体やったんだが

216 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:27:05.90 ID:ZMc3khm5.net
>>125
に自己レスっつーかバグレポ出したら開発者から回答あった
Steamクライアント自体の言語設定を英語にしないとダメみたい
前はゲームごとに言語変えられた気がするんだけどな…
http://steamcommunity.com/app/317790/discussions/2/611703999973872445/

217 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 22:30:19.37 ID:VtZeTvQa.net
cc_langでダメなのか

218 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 07:44:35.94 ID:i3cYFwnW.net
Hammer触り始めたけど自由度がPeTIとは比べ物にならないなこれ、当然だが
難しそうって思ってたけどドアに開けってボタンから指示してあげると開いたりするのでそこまででもない
でも日本語のチュートリアルも欲しいな

219 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 14:04:45.84 ID:1BBhZAGI.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022◇/d11/381cocoa.jpg
◇をit.netに置き換え

220 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 21:59:44.89 ID:O2RcBWxU.net
このCOOPマップ面白かったわ
AntiEuclideus V2と3

antichamberが組み合わさったようなマップ

ちょっと描写が崩れる場面があるけど脳が混乱したわ

221 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 14:40:26.85 ID:iZvTLMcH.net
ストーリーが濃いと知らずに何気にPS3で2をやったら面白くて
箱も持ってるから1もやったけど
このゲームをやるにはPCがあるのがイチバンなんだろうな

222 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 16:41:27.67 ID:IsX4nGHj.net
PS3だと値段もちょい高いしマップエディタやら何かと考えるとPCのがいいかもね
俺もPCで何となく2買ってプレイしたけど、何も知らないでグラドスが復活するとことか
恐怖とワクワクが凄くてすぐのめり込めた
その後やった1はナンバリングで言うとこの0をプレイしてる感じがしてまた楽しかったなあ

223 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 16:55:07.50 ID:Kx+/GiVf.net
modも大型のものはストーリーまでちゃんと作りこんであるしPC一択かな
ところでaperture tagの日本語字幕はまだなんですかねぇ

224 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:47:44.56 ID:OvD6yIz4.net
Hammerいじってたら発見したんだけど
ポータルってP-bodyとAtlasとポータル台座(勝手に開く奴)組み合わせれば6個のポータル開けられるんだな
高温阻止ビームで図形作るのが捗る

225 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 13:39:10.33 ID:5WnJAivW.net
今度このゲームsteamで買おうと思ってんだけど
今でも安売りすることとかあるの?

226 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 16:21:11.82 ID:uzLjcezd.net
ある

227 :UnnamedPlayer:2015/05/09(土) 20:56:17.66 ID:smSXnrn0.net
あともうちょいしたらサマーセール

228 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 03:25:44.63 ID:e1B7moec.net
SplatoonのCM、最初PORTAL2かと思った

229 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 04:29:47.29 ID:Ac8fufCh.net
wiiUのやつか?俺も思ったわ
青とオレンジなら勘違いしますって

230 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 08:02:59.27 ID:5qPQk9GY.net
>>226,224
サンクス
セールになったら買ってみる

231 :UnnamedPlayer:2015/05/10(日) 08:38:57.49 ID:Ltv//0iX.net
むしろwiiuでファミリー向けにPortal2をください

232 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 10:55:35.06 ID:Tko3FA3u.net
それよりデブがやるき無いんでIP委託してPortal2、HL2の続編を完成させてください

233 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 13:47:24.96 ID:jRrKtfMk.net
ハーフライフはもう続編作らないだろ
年月も立ちすぎたし
中途半端な三部作構想とか
なんだったんだろ

234 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:34:14.26 ID:YkPH48hc.net
社風がやる気無しだからな。sourceエンジンってDX9で止まってない?

235 :UnnamedPlayer:2015/05/12(火) 21:38:45.72 ID:BLA7Lc+u.net
非公式だけどHLのリメイクが最近出てなかったっけ
それでポータルも作ってくれれば

236 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 00:48:59.01 ID:r9GLUfws.net
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

237 :UnnamedPlayer:2015/05/13(水) 04:27:52.98 ID:zVI+niEk.net
>>236
スレ無関係のクソつまらんブログ

238 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 18:03:13.19 ID:xPIyJulJ.net
積んでたから崩してるんだけどこのゲームのパズル難しくない?
俺が池沼なだけ?

239 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 01:06:39.70 ID:HKWELBJS.net
シングルの標準の(ストーリーの)マップはそんなに難しくないぞ(パズルジャンル全体で言うと中の下くらい)
「これをこうすればいいな」っていうのはすぐわかるし頭の良さというか結局は発想が出るかどうかだから
以下はPORTAL2の話だが
coopは標準でもちょっと難しいが頑張れば行ける程度
シングルのコミュニティテストチェンバー(ユーザーが作成したやつ)は「はぁ!?」みたいな解き方のやつもたまにある

240 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 01:09:36.86 ID:hduzVuqe.net
詰まると本当にわからない

そして数時間後に自分の根本的な間違いに気づいてウボア-ってなる

241 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 01:22:26.32 ID:JKR9rRqD.net
coopの二人同時に飛んで激突して着地するアレはふざけんなと思ったな
というか2でジェル出てきたあたりから急に詰まり出した

242 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 04:35:24.90 ID:aZfE8BuY.net
シリーズ経験なしのシングルやらずにCoopからやってみたらお互い仕組みがわからなくて最後らへんですげー時間使った
シングルやってたら楽勝だったなこれってなったわ

243 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 09:02:55.33 ID:LFC78zk7.net
coopのオマケが公式では最難関だと思う
それ以上の難易度作っちゃう人もいるから凄いよなぁ

244 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 10:22:11.25 ID:ZWFHF2vX.net
ここってグリッチの話題していいのか?
傾斜のついたパネルに撃った青ポータルの上にキューブを滑らせて橙ポータルの上端の壁の向こうに通す端グリッチはできたんだけど
プレイヤーが通れる端グリッチが成功しない
コツとかないのか

245 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 23:07:24.19 ID:JZDnZTuH.net
TWTMのチェンバーを作ってみたので良かったらどうぞ。
作ってみてわかったけど、できることが多すぎて制限するのが大変だね・・・。

■Flying
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=446948735


以前に作ったPortal2のもあるのでよければ遊んでみてね。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=84568541
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=76293436
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=77545881

246 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 02:06:50.14 ID:NGgo66FC.net
>>186
これわかる方いませんか?
いつまでもsteamと接続できない?状態でセーブが終わりません
そもそも間違ってps3のportal2からsteamアカウントを作ってしまいPCから連携解除または退会すれば解決するかもと思ったのですが
そもそもワンタッチでps3からアカウントを作った場合のアカウント名とパスワードの扱いがわかりません
色々試しましたがログインできません
何か知っている方はいませんか?

247 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 12:38:48.36 ID:pGz9Pfln.net
>>245
1つの動作に2つの目的があるのがパズルっぽくていい
それにしても録画した動作って位置で記録してるんだなって改めて感じさせられる

248 :UnnamedPlayer:2015/05/27(水) 19:34:53.21 ID:NTU3kVxF.net
尼で予約しっぱなしで延期延期だったアートブック、ついにキャンセルのメールが来たよ
すごい期待してたのに残念すぎる

249 :UnnamedPlayer:2015/05/28(木) 09:35:44.30 ID:VqdBnHcR.net
VALVEって実は儲かってないのかもね

250 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 00:26:24.27 ID:oNzpYLEC.net
MELのリリース日決まったみたいだね。
といってもまだ一ヶ月弱あるけど・・・

http://steamcommunity.com/app/317400

251 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 19:01:53.41 ID:IQ+wxMes.net
1,2セットを買ってきたよ〜
面白過ぎるは・・・これ。

ロボットとかと戯れているといつの間にか自分がアパチャーサイエンスの製品に思えてくる。
透明チューブを流されてるときとか。

252 :UnnamedPlayer:2015/05/31(日) 20:34:24.43 ID:AKchvriu.net
自分の長いゲーム歴のなかでも1番の名作だと思っている
art of portalは結局発売中止か…あとはMELに期待するしかないか

253 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 08:00:54.05 ID:ix45GpEl.net
coopの二人のフィギュア買おうと思ったが高いのと安いのあんのな
高いのは評価悪いけど微妙なん?
ガンプラとかを作ったことないから塗装がどうとかいまいちわからん

254 :UnnamedPlayer:2015/06/07(日) 22:31:31.79 ID:OnkEa/AB.net
サマーセールで安くなってくれるかな

255 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 23:48:16.35 ID:gFCf/VZp.net
MELおいくらになるのかしら
1k以内だといいけど

256 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 00:24:47.81 ID:/02Rbdeb.net
MELは無料だよ
しかし、日本語はサポート外だから自分の英語力でどこまで理解できるか心配…

257 :UnnamedPlayer:2015/06/12(金) 02:17:16.59 ID:FovmmvSJ.net
PORTAL2に-75%きてるぞ

258 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:23:32.61 ID:VpXRuk4E.net
有志が和訳してくれるだろ

259 :UnnamedPlayer:2015/06/14(日) 01:27:16.97 ID:5ZvKxAxu.net
>>258
aperture tagの日本語化はよ

260 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 17:03:23.24 ID:Gp0j77ND.net
最近steam版で1と2買ったけど
2で開発者コンソール使って最大60fpsに抑えてプレイしたいんだけど、
これだとチート使ったことになって実績取れなくなったりするのかな?

261 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 21:01:06.26 ID:Gp0j77ND.net
考えてみれば、sv_cheats 1入力するわけじゃないから問題ないか。実績取れたし自己解決した

262 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 19:04:41.11 ID:l+Wubp4p.net
Viveのデモ映像(Source2)もPortal2だったし、これはPortal2 Rebornも期待して良いって事だろうか

エンジンけっこう弄ってそうだからきついか

263 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 23:18:51.71 ID:TJaml6P2.net
steam版の2ってローカルcoopでもマルチ実績達成できるのかな?

264 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 08:46:51.34 ID:J9lqa6Mc.net
pvで凄い衝撃を受けて滅多にしない予約までして2買って何周もして流石に飽きたから売った
けどやっぱまたやりたくなって買い直そうとしたらめっちゃ高くなっててわろた…

265 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:14:35.83 ID:rXG6U1LV.net
Steamで買えば今5ドルだし急げや

266 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:16:47.71 ID:J9lqa6Mc.net
ゲーム出来るようなPC持ってないんや…

267 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 09:23:57.17 ID:rXG6U1LV.net
Portal2の使ってるSourceEngineは低スペでも動く事で有名だけどまあ流石に8年前クォリティのPCとかだとまずいかもしれん

268 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 18:02:08.53 ID:nf+yjZQ4.net
SourceはグラボがボトルネックになってるPCでもわりと快適にうごくからいい

Source2はこの軽さを受け継いでいるとValveは言っているようだが

269 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 23:52:06.59 ID:usppb7c7.net
昨日1買って上級マップも全部クリアしたのに実績解除されなくて困ってる
チートは使ってないんだけど…

270 :UnnamedPlayer:2015/06/22(月) 16:35:15.79 ID:vdWn4AxS.net
AMDの内蔵グラボでも十分快適に動いてるよ

271 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 21:32:38.53 ID:DaeKGhXU.net
スペーーーーース!!!

272 :UnnamedPlayer:2015/06/23(火) 23:48:55.43 ID:HlO5wqsb.net
木曜日が待ち遠しいな

273 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:19:24.70 ID:pyV3k6qJ.net
MELの言語ファイルの先頭40行の翻訳やるからあとはお前らよろしくな

274 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 14:48:44.56 ID:pyV3k6qJ.net
というかApertureTagさ、日本語実装されてたわ
日本語化ファイルがないんじゃなくて、日本語を表示する為のデータがないってことね
Steam\steamapps\common\Aperture Tag\aperturetag\resourceに
このファイル入れてみてくれ
ttp://www1.axfc.net/u/3492171/f`AIO*P

275 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 15:27:08.74 ID:yYvGPW6n.net
>>274
おいおいマジじゃねえか
どれだけ待ったと思ってるんだなんで字幕用意されてるのにdat入ってねえんだよ

とてもありがとう

276 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 16:54:58.75 ID:yYvGPW6n.net
翻訳の質に問題はないけど一部対応して無い部分があるね
これが日本語非実装の原因だろうか

277 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:20:17.32 ID:26UpBLEO.net
melって元主人公なの?
詳しい人教えてくれー

278 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 00:55:18.34 ID:pZoMeWzD.net
MELもうストアに載ってるけどどうやって買えばいいんだ
\0だけどどの方法でも弾かれるぞ

279 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:11:28.94 ID:26UpBLEO.net
同じく買えないよ…

280 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:16:04.76 ID:pZoMeWzD.net
ま、まあ日本はサポート対象外だしおま国されても……



寝るか……

281 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:29:39.34 ID:pZoMeWzD.net
MELの掲示板見たらSteamのバグでFreeToPlayが0円になってるんだってさ
やっぱ寝るわ

282 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 01:56:55.17 ID:26UpBLEO.net
クライアント言語英語にして、フォーラムのurlからインストールしたらできたわ

283 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 02:06:08.20 ID:pZoMeWzD.net
全体的に直ったらしいな

284 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 02:30:22.10 ID:wQpD8QvY.net
インスコできねえ
Free Gameボタン反応しないわ

285 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 10:59:25.73 ID:pZoMeWzD.net
思ったより賑わってないな
まあ俺はHDDが焼けてしまったのだけど
MELのネタバレっていうか少しプレイしてみた雑感はまだ控えたほうがいいかな

286 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 16:00:42.73 ID:I9hey4ED.net
MELインストール終わったと思ったらアップデート時間なっげえ…

287 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:49:18.75 ID:wQpD8QvY.net
英語できないから日本語化期待してちょっとしかやってないけど
出来がめちゃくちゃいいな
HL2のオマージュっぽい始まり方

あの2本編のアナウンスの人に声また録ってもらったのかな?
たかがmodにしては金がかかってる気がする

288 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:58:48.88 ID:xRjT8KCh.net
詰んだわかんね

289 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 17:59:45.95 ID:IVZ6c/hm.net
大型modってマジかよ!
日本語化されるまでどれくらいかかるかなあ

290 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:10:07.58 ID:26UpBLEO.net
わりと難しいよね(小並感

291 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 18:40:56.31 ID:wQpD8QvY.net
本当に日本語でやりたいなこれは

翻訳できる人が>>273以外にどれくらいいるのか
英語できなくてもやれる作業があるなら是非手伝いたいが

292 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:00:56.76 ID:Vg2Hoo4p.net
やっぱみんなマウスでプレイしてるよね?
箱&#9898;&#65038;の上下視点反転がどうやっても設定できねぇ我慢してやるしかないのか

293 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 20:03:00.04 ID:Vg2Hoo4p.net
なんで化けるのか箱○パッドね

294 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 21:39:56.07 ID:82G5t8HB.net
ポータルガチ勢の俺がセンスあるGLADOS訳をしてやろう

295 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:07:50.69 ID:wQpD8QvY.net
残念ながらgladosは出てこないんじゃないかこれ
俺もportalの謎解きの腕にはかなり自信あるが難易度高いわこれ

296 :UnnamedPlayer:2015/06/26(金) 23:09:42.13 ID:pZoMeWzD.net
ああーやりてえなあ……
HDDの修復さえ終わればMELも翻訳もできるのに……

297 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 02:34:07.61 ID:81vejDFg.net
03階層?まで進んだところだけど、かなりじっくり頭ひねるパズルばかりだな
離れ業みたいな、これが正攻法なのかと疑うような解法しか思いつかないものもある

298 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:36:56.08 ID:0EAUf/Z2.net
やっとクリアしたが、最後までクオリティ高いわー
オチもニヤリとできるしw

299 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:41:33.80 ID:AkOClLT6.net
流れ読まずに悪いんだけど一時期噂されてた3DS版Portalはどうなったん?

300 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:57:45.34 ID:jN5Vb2aA.net
そんなうわさ聞いたことないわ
それよか英語得意な人だれか日本語化たのむよ
手伝えることあればやるよ

301 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:28:17.64 ID:kFCF2ENX.net
日本語化手伝います。
日本語化手法は全くわかりませんが、字幕テキストっぽいのは見つけたので
作業所と相談掲示板は作りました。

お願いです、誰か日本語化方法を確立してください。


Portal Stories:Mel 日本語化作業所
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Cr9hTgd1IxMiwe7DxRouaglZRn4_TtGj8WdpVodtEZc/edit#gid=578236650

Portal Stories:Mel 日本語化翻訳掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/52155/1435389606/

302 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 16:45:15.44 ID:jN5Vb2aA.net
わざわざ場所まで作ってくれてありがとう!
スレは出来ればこっちでやったほうが過疎防止にもなるかなとも思うけど
何はともあれ取り掛かってくれる人がいるというのはうれしい限り

肝心の方法は
Steam\SteamApps\common\Portal Stories Mel\portal_stories\resource\subtitles\english.txt
を差し替えてしまうのが一番手っ取り早いかと思ってたが文字数とかの問題もあるのか
japanese.txtとjapanese.datを作ればいいんだろうけど
.datファイルをどうやって用意すればいいのか分からない
>>274がいれば何とかなりそう

303 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:09:49.23 ID:4ryMBtpP.net
>>274は今PCの回復中です
俺がやった時はこれを見ました
https://developer.valvesoftware.com/wiki/Subtitles_(Portal_2)

304 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:22:13.98 ID:VVa9Atvi.net
>>302
.datファイルはPortal 2 Authoring Toolsをインストール(Portal2本体も必要かも)してcaptioncompiler.exeでコンパイルすれば作れるよ

steamapps\common\Portal Stories Mel\portal_stories\gameinfo.txtをsteamapp\common\portal2\binにコピー
steamapps\common\portal2\binにresourceフォルダを作って中にsubtitles_japanese.txtを配置
steamapps\common\portal2\binにcaptioncompiler.exeがあるのでコマンドプロンプトからcaptioncompiler.exe subtitles_japanese.txtと入力
resourceフォルダにsubtitles_japanese.datが出来る

ゲームに反映させるには出来上がったsubtitles_japanese.datをsteamapps\common\Portal Stories Mel\portal_stories\resourceに配置して
ゲーム起動してコンソールから"cc_lang japanese"と入力すれば反映される
毎回コンソールから打つの面倒な人はsteamapp\common\Portal Stories Mel\portal_stories\cgfにautoexe.cfgってテキストファイルを作って
そこに"cc_lang japanese"と書いとけば起動時に自動的に変更される

http://i.imgur.com/FZUJGqh.jpg

305 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:31:53.39 ID:VVa9Atvi.net
あとは日本語訳が完成したら開発者にメールすれば公式で取り込んでくれるかも
http://steamcommunity.com/app/317400/discussions/0/523890046870378127/

306 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:32:21.35 ID:jN5Vb2aA.net
>>304
詳しくありがとう
source SDKのコンパイラ使った旧来の方法でずっと試行錯誤してたが出来なかったから助かった

あと俺が役立てるとしたら翻訳したものの清書くらいかな…

307 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 19:37:50.03 ID:VVa9Atvi.net
>>304
cfgの所訂正
×steamapp\common\Portal Stories Mel\portal_stories\cgfにautoexe.cfg
○steamapp\common\Portal Stories Mel\portal_stories\cfgにautoexec.cfg

308 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:28:34.49 ID:q2VpyEmS.net
txtファイルの最初から翻訳進めて65行目まで来た
他に翻訳してる人もいるだろうから気楽にやってるけどDon't worry多くて吹く

309 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:34:41.83 ID:irF3UR40.net
手伝えないけど>>301の翻訳シートに書いていってくれたほうがいいんじゃないか?
他にやってる人がいるならおのずと分担作業が出来そうだし

310 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 20:48:34.14 ID:5SEjjhnq.net
翻訳権の許可ちゃんと得た?

311 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 23:30:43.87 ID:1KEyce4Q.net
壁と浮き輪の間で動けなくなったorz

312 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 12:45:44.87 ID:nBKIlEFU.net
ポータルMELおもしれー

ポータル2の雰囲気を上手く落とし込んであるわ
ファンメイドでフルボイスで無料配信なんて、日本じゃ考えられんな

313 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:04:48.74 ID:NY0ftjiC.net
作業所見たけど、誰も翻訳してないのかな
不慣れながら、ちょっとだけ翻訳してみた。

314 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:40:16.40 ID:l1HaQ0sT.net
セールの時にApature Tag買いたいんだがいい通知方法ないかなー
MODはウィッシュリスト入りできないんだよね

315 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 14:47:05.71 ID:l1HaQ0sT.net
sage忘れ&誤字すまん
Aperture Tagね

316 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 15:01:48.98 ID:P/eAtAlo.net
Steamsale.meってサイト登録すると確かセールの時メールで知らせてくれるはずだけど使った事ないや

317 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:07:54.19 ID:9j9PBgA7.net
MELの03バグやべえな
天井のほころびの向こう側にある白い部分全部ポータル作れるぞ
正規ルートかと思って入ったら積んでしもた
それにしても難易度高い・・・

318 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 17:55:57.35 ID:0y80fUEx.net
時系列はportal2の前だよね?

319 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 19:58:37.13 ID:0vUqSJ4G.net
翻訳作業所の体裁をちょこっと整えてみたけど
Vergilの言葉遣いは人によって変わってしまい過ぎるかもしれないのが難しいな

自分はウィートリーな感じで想像してたけど翻訳してくれたもののなかにはイメージと違うのがあったりで

320 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:17:11.26 ID:NY0ftjiC.net
>>319
そうだね、有志翻訳はそこら辺が難しいね
とりあえず全部翻訳することを目標にして
言葉遣いはバラバラでも気にしない方が良いかも

321 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:28:06.69 ID:0vUqSJ4G.net
細かいところは最低限のルールで翻訳しきってからだね
といってもあまり英語強くないけれども

322 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:33:11.10 ID:/3hNtbSM.net
こういう作業は推敲や調整が一番つまらないので、
最初から方針しっかり固めてやらないと全翻訳できてもそこで力尽きてgdgdな訳文が残るよ
それが面倒だからこっちは手元で作業進めてる
現在txtの266行目まで来たが、パズルが難しくてクリアできずどの部分のセリフか確認できない

323 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:36:25.03 ID:90IeLPRP.net
Mel実績コンプおわた

324 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:38:31.69 ID:0vUqSJ4G.net
むしろ調整とかしか役に立てないからそこを頑張ろうと思ってたが

325 :UnnamedPlayer:2015/06/28(日) 23:38:46.01 ID:hgn9bVsC.net
このまま行くと>>322が全部翻訳しそうだな
作業所はいらなかったのかもしれん

326 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:39:01.76 ID:wewEsuNy.net
MEL、パズルはそこそこ難しくて良かったけど
ラストで2桁死んだ、もうやりたくねえ

327 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 20:43:55.00 ID:368hzktA.net
翻訳してくれる人待ち
楽しみにしてます

328 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:32:06.60 ID:dJ72z9Ym.net
portal1と2
どっちのデザインが好き?

329 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:33:51.93 ID:xKZlC/Fs.net
Portalのピクトグラムマジで好きだわ
特に加重コンパニオンキューブ抱いてるやつ

330 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 22:59:20.78 ID:sHwWFT+9.net
MELを遊びたいけどストーリーがわからないのは困るから翻訳チームの頑張りには期待しています

331 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:05:11.10 ID:368hzktA.net
1は不気味で正体不明な言葉にしにくい不安感が好きだったけど
2では荒廃した世界や旧世代のデザイン、無限に続いているような巨大建築が好きだった

やっぱり2のデザインは廃墟化したapertureも旧apertureも新apertureも見れてすばらしい

332 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:13:00.80 ID:28OXVokk.net
とりあえずtxt一通り訳せたから、通しプレイしてゲーム内での見え方を確認したり、軽く推敲したりしてくる
折角作ったし推敲が終わったらPortal Stories公式にダメ元で送ってみようか……
パズルのヒントの字幕が読みづらいと一部プレイ難度上がりそうだね。ラストあたりの字幕とか

333 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:14:59.81 ID:368hzktA.net
>>332
まじでありがとう
楽しみにしてる

334 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 23:54:32.25 ID:vPPSXFNu.net
upしてください

335 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:39:31.37 ID:C+fbeb4q.net
melは全体的に1っぽさがあってすき

336 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 01:45:22.14 ID:hBFQ2IQ8.net
>>332
テストに協力するから上げてくれてもいいのよ

337 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 15:44:01.97 ID:3KxvakuQ.net
2は壁のアームや材料を運搬するロボットや空中信頼性プレートにモノアイがあるところがいいな。
怒ると赤色に変わったり、故障したら黄色になったり、あれだけでロボットが意思を持っているように見える。

338 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:25:41.00 ID:PhDf/QND.net
Portal Stories: Mel 日本語化ファイル
ttp://www1.axfc.net/u/3495207

とりあえず確認できたところは簡単に推敲した。プレイに支障は出ないはず
トリガーのわからないセリフや発生に時間のかかりそうなセリフはあまり確認できていないので、
そのセリフでは言い回しに多少違和感があるかも

339 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:38:02.77 ID:/8akNf7A.net
>>338
ダウンロードしてみたがりどみに書いてあるvalve_english.txtが居ないよ
valve_japanese.txtをリネームすればいいんかいね?

340 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 20:46:43.29 ID:PhDf/QND.net
>>339
あ、作業ファイルのリネームを素で忘れていた
valve_japanese.txt を valve_english.txt にリネームして同様にコピー作業を行っても動くし、
↓に新しく上げたリネーム済みのものを使っても動くはず。混乱させて申し訳ない
ttp://www1.axfc.net/u/3495224

341 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:23:54.81 ID:Q+POOHL7.net
ありがとうございますm(_ _)m
早速、DLさせてもらいます

342 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:42:52.89 ID:Z5C6SIkl.net
翻訳ありがとうございます!
わがままが許されるならば、よければaperture tagのほうも…

343 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 21:49:46.89 ID:hBFQ2IQ8.net
>>340
素敵すぎるぜ!早速遊ばせてもらうよ

344 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:00:46.08 ID:kV6/lBDB.net
チャプター3のテスト01で詰んだ
キューブを高く投げて壁を越えさせる? っぽいけど無理ゲーすぎるだろ…

345 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 22:36:46.41 ID:7GTwFp4z.net
公式のツイッターで解答動画公開してるよ

346 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 00:56:43.07 ID:tB9qjXB9.net
なんか知らんがどれも解き方は簡単だぞ?難しい操作は無い。

347 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:12:38.70 ID:1Ct7mTlL.net
2回目で気づいたけどチャプ1のエレベーターで降りるときちゃんと人が動いてたりするのな

348 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 01:30:59.21 ID:CJohZZOt.net
20行ぐらい翻訳したけど
作業所もう消えてたんだね
悲しいわ

349 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 02:08:12.73 ID:UbklvCfo.net
>>345
目から鱗でした。けどもうキューブ投げ成功してクリアしてしまった

350 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 07:00:44.91 ID:qT3G2XaQ.net
ようやくクリアできた
超難しかったけど自力で解けて満足
ステージ構成といいシナリオと言い本家に勝るとも劣らない出来ですごい面白かった
日本語化してくれた人に改めて感謝

イースターエッグは結局一週目では一つも見つけられなかったけどどれくらい仕込まれてるかなぁ
虹色の彼はtxtから存在は知ってしまってたんだけど、動画で一つ場所見ちゃったよ

351 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 08:44:06.20 ID:qT3G2XaQ.net
導入がHLのオマージュ
バージルに小さなBlackMesaのシール
BOREALISのポスター
aperture tagに出てきたcitraniumジュース
portal1に出てきたミサイル専用タレットの残骸
wallace breenとcave johnsonが握手してる写真

他にも広いきれてないネタありそうだなー小ネタ探しが面白すぎる
ただ2056の意味が分からない

352 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 15:39:17.69 ID:LQtClf4I.net
>>340
翻訳乙でした
翻訳が本業のかですか?
donotreadmeは興味深く読ませていただきました
本家に採用されるといいですね!

353 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 19:56:02.42 ID:V6NQNgKb.net
>>352
ありがとう。残念だけどアマチュアで、動画の翻訳字幕を有志で作って上げていた経験が少しあるだけ

>>340の日本語化ファイルに色々と修正点が見つかったので、明日か明後日辺りになるべく細かく推敲したものを上げ直すつもり
しっかり見直すと残念な誤訳が意外と多くて、何というかごめん

354 :UnnamedPlayer:2015/07/01(水) 21:38:28.35 ID:1AT3sZCQ.net
>>353
英語無理な俺にとっちゃ誤訳なんて問題ない(ぉ
楽しく遊べたよありがとう!

新しいの来たら2周目するわ

355 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 02:05:58.65 ID:Q2Ge/MoT.net
>>353
全く虚偽や皮肉を含まない事実として、
ApertureScienceLaboratory及びその全ての関係者はテストに関する有志の活動に対し最大限の敬意を持って歓迎します。
そうですね、個人ノートに"HUGE SUCCES"と記しておきましょう。

356 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 02:15:54.91 ID:zEfhmt96.net
「Hakase」「赤石先生」によるインディーズゲーム実況

2015/07/02(木) 開場:18:27 開演:18:30
http://live.nic ovideo.jp/gate/lv226634877

357 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 02:46:48.95 ID:gd0GwnUU.net
ラスボス戦はなんか微妙だったけど全体的にはかなり面白かった

358 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 12:04:18.08 ID:30mjzWU1.net
二人で実況とかcoopでもやるんかね

359 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:02:41.35 ID:xCXJ0G7N.net
Melの日本語データってresourceに入れるだけ?
いまいちやり方わからなくて詰んでる

360 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:05:11.32 ID:tfaRwniO.net
俺はjapanese.datをreadmeのとおり突っ込んでも日本語化されなかったからenglish.datにリネームしたら成功した

361 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:06:13.89 ID:5mMLyyIL.net
readme読んで理解できなければあきらめな

362 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:34:14.96 ID:xCXJ0G7N.net
readmeすら無かった
>>340に貼ってあるリンクに飛んでDLしたんだがその時点で間違ってるのか?

363 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:41:12.71 ID:30mjzWU1.net
まず解凍しろよ

364 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 14:43:33.93 ID:9c5lVg6Q.net
2chにいるのが不思議なレベル

365 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:09:54.18 ID:xCXJ0G7N.net
ありがとう 無事に日本語化できた
右クリする場所間違えて解凍が表示されなかったからそのままできるのかと勘違いしてた
2ch初めてだから許して

366 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:42:16.67 ID:pnLl+uju.net
いや解凍も何も.rarって書いてあるやん

367 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 16:24:44.04 ID:XUtBitwH.net
Minecr○ftとかのMODは圧縮ファイルとかそのまま入れてても動くからな
勘違いしただけだろ

368 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:17:53.66 ID:HhQauYmQ.net
一人プレイでポータル2ペア使わせる(自由に撃てる)方法思いついて
これマップ作りに使えんじゃね!?と思ったらすでにMultiportalというマップを作った先人がいた
悲しみ

369 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 18:35:41.06 ID:l5rrNfUh.net
Portal2PS3版でコントローラー2つ用意して協力モードを一人でクリアできますか?

370 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:16:04.60 ID:625nmrf1.net
できます

371 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:26:33.78 ID:waq+S/G+.net
俺友達が居ないけど、PS3だと一人二役でクリアできるんか。

372 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:30:35.12 ID:e98O9LuR.net
PS3版若干レア化してるんだよなぁ
確保しとけばよかった

373 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 20:36:40.95 ID:625nmrf1.net
PS3だとっていうかPC版も画面分割でローカルcoopできるし

374 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:13:18.98 ID:pNZ8Kllm.net
一人二役で遊べるは遊べるけどクリアまで行けたかなぁ

375 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:40:54.71 ID:thBY1CsX.net
pc版でキーボードとコントローラーでcoopする方法が知りたい
コントローラーはxboxコントローラー以外で

376 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 21:43:35.84 ID:e98O9LuR.net
知りたいならググれば?

377 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 01:59:32.40 ID:1dZEbyBt.net
日本語化のあとがき読んだけど翻訳してくれた人が彼でよかったと思った
ポータルにくわしくて、訳にこだわり持っていて、英語が達者で、知識豊富で、これだけ適任な人はなかなか居ないだろう

378 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:03:43.57 ID:JJND196Q.net
MELのLoolTypeがinvert選んでもnormalにもどされてつらい

379 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:48:27.82 ID:z9++wD0S.net
Portal Stories:Mel 日本語化ファイルって今ダウンロードできなくないですか?

380 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:57:22.73 ID:/+DuzD0I.net
マンコはおおげさにものいう

381 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:59:53.62 ID:I/tQJncK.net
Portal Stories: Mel 日本語化 v1.1
ttps://mega.co.nz/#!R4sWTIbB!RvWIltTdsXGi5C0AAyosEOUL0g7OAll9mv7fZHlunEk

使っていたアップローダが新システムに移行して、現在>>340のURLではダウンロードできない模様
また同ロダに修正版を上げようとしても上手くいかず、色々試してもムリだったため別のサイトに上げた
URLが非常に怪しい感じだけど、通信データの暗号化のためだそうなのでご了承を(利用に不慣れであまり詳しくは…)
一通り見直して一応最終稿のつもりで修正、少し遅くなった。お気に入りの言い回しとか変わっていたらごめん

382 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 23:41:19.56 ID:bo5ElCl+.net
最後の最後でAEGISが実行したことで、Portal2に繋がるのね

383 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 06:48:48.06 ID:29nADprC.net
Portal Stories:Mel 日本語化ファイル 再アップありがとうございます ですが
ttps://mega.co.nz/#!R4sWTIbB!RvWIltTdsXGi5C0AAyosEOUL0g7OAll9mv7fZHlunEk
でグーグル先生が 一致する情報は見つかりませんでした と・・・

384 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 06:52:37.13 ID:WwgnX2NH.net
グーグル?
頭にh付けてアドレスバーに入れるのよ?

385 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:20:17.30 ID:gvhMZcXU.net
2chにいるのが不思議なレベル

386 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:23:47.76 ID:29nADprC.net
ダウンロード、日本語化できました 感謝し使用させていただきます。

387 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 10:43:41.61 ID:rV4JKYzy.net
こんなアホもおるんやな

388 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 11:09:22.70 ID:BSJUYqmb.net
Workshopで初めてフォロワーついた 嬉しい

389 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 11:19:13.56 ID:hBaftr6p.net
Mel難しいな
ひとつのチェンバーで一時間くらい悩むわ

390 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:40:25.18 ID:RcegU3iN.net
>>381
使わせていただきました、翻訳者様に感謝!

391 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 05:04:09.66 ID:ggRBX56v.net
いまさらな質問かもしれんけど
Melがmodってことはこれ公式のストーリーじゃないんだよね?

392 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 05:59:12.52 ID:uF5h5rgs.net
もちよ

それにしても久々に Portal すると酔って死にそう、難しいし……

393 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 07:29:31.69 ID:OYl0igVt.net
普段からWorkshopを遊泳してる俺に隙はない
酔った

394 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 09:57:30.99 ID:GXdCVVPJ.net
半分公式みたいなもんだよ
俺はこのできなら公式にしても良い

395 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 10:19:26.43 ID:IiMfKdOY.net
公式にするならもうちょっとパズルとアクションの難易度抑えないとヤバい

396 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 10:49:27.31 ID:jnfYzeFC.net
確かに難しいな あとちょっと酔う

397 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 11:17:11.49 ID:7Z2bpaCe.net
戦闘物のfps慣れしている俺でもポータルは酔うな。
高所から落下するという概念が他のfpsでは無いし。

398 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 12:11:20.75 ID:wUX9Wa65.net
酔うって熱の時の感覚?

399 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 12:13:55.37 ID:B/adPCBj.net
船酔い

400 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:42:14.29 ID:I2h2AYjX.net
ApertureTag固有のネタをちゃんと拾ってるのがすごく感心した

401 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 15:25:02.04 ID:gUmtjjbV.net
日本語化あてると最初の電車のときとか、途中の音声も日本語字幕でるん?
ちょっと進めないとわからないのかな

402 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 15:35:00.09 ID:OYl0igVt.net
最初の電車とかエレベーターとかもムービーシーンとかもちゃんと翻訳されるで
というか入れて損することないんだからやってみろや

403 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 15:40:41.94 ID:gUmtjjbV.net
入れたけどできてなかったんか
ちょっとやりなおしてみるで

404 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 15:42:33.69 ID:67omNTrG.net
入れた上でオプションの字幕を表示する設定をオンにしてる?

405 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 16:40:10.41 ID:gUmtjjbV.net
チャプターとかは日本語なんだけど、字幕は英語なんや

406 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:03:34.26 ID:OYl0igVt.net
cc_lang japanese

407 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 18:19:42.39 ID:gUmtjjbV.net
それだったわ ありがとう

408 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 19:03:08.60 ID:OYl0igVt.net
それはそうと最近周りで字幕英語にされるマン増えてるけど何やろな
普通にプレイしてればcc_lang書き換わらないはずだけど

409 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 20:33:16.69 ID:GXdCVVPJ.net
特定のmodやると、突然字幕が英語になってccやらんと戻らなくなる

410 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 08:08:02.99 ID:g+P6JdzP.net
MELのアップデートでスペインと中国の言語サポートしたね
ここの翻訳うっぷして公式に採用してもらうとか出来ないん?

411 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 09:14:35.16 ID:0fcSNlH7.net
誰か申請してたような

412 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 12:58:05.57 ID:g+P6JdzP.net
申請通るといいな

413 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:11:38.02 ID:lh5xenUy.net
今Melをやっとの思いでクリアしたわ。
公式でないのは百も承知として
ポータル、2、Mel、Tag、Thinking with Time Machine
のストーリー順とかわかる?
全く関係ないのもある気がするけど

414 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 20:56:20.69 ID:uPCR7EBZ.net
chell's legendってどうなったの

415 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 22:21:28.79 ID:0fcSNlH7.net
そこにpreludeが入ってないのはおかしい

416 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:22:27.31 ID:r5AUgr7W.net
ポータルってそんなに沢山種類出てたのか知らなかった

417 :UnnamedPlayer:2015/07/07(火) 23:43:14.11 ID:0fcSNlH7.net
もっというとgamma energyやらrexauraもあるぞ

418 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:20:01.58 ID:RAKTChzU.net
melとかtagみたくsteamのtopで紹介してるものしかしらんかった!
とりあえずpreludeやってみる!ありがとう!

419 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 00:27:32.81 ID:9PNjUlAB.net
あと有名所ったらBluePortalsとかか?

420 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:28:21.16 ID:dpUaH0rJ.net
preludeはプレイヤーのレベルが高すぎて、おすすめされた人があまりの難易度にportalを嫌いになって帰ってくるいわくつきのゲーム
それでもクリアしてから振り返ってみると神ゲーなんだよなあ

421 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:29:25.14 ID:dpUaH0rJ.net
portal proなんかはパズル的な高難度だから誰にでもおすすめ出来るよ

422 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 01:51:29.76 ID:RAKTChzU.net
みんなが教えてくれたのやりたいがどうもmodの追加の仕方がわからんくて詰まってる。

portal-prelude-archive-1.1.5.1を落としたはいいが
わからんとこが複数あり
1、__MACOSXってのとportal preludeがあり、__MACOSXの中にもportal preludeってフォルダがある
2、「〜Steam\SteamApps\(アカウント名)\portal\portal\maps」フォルダにマップファイルを置く」
 と書いていたのでとりあえず両方とも突っ込んだらボーナスマップに追加されたが起動方法がわからない
3、一旦諦めて、コンソールで「map portal prelude」と入れてみたがダメだった

どこかに説明動画とかないかな?悲しみに耐えながら今日は寝る、教えてくれた人改めてありがとう、できる日がきたら教えてくれたの全部やる!

423 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 08:58:14.63 ID:dpUaH0rJ.net
そんなんだったっけ?
portalフォルダ内にpreludeを置くとsteamに追加されるだったような

424 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:06:35.55 ID:ad3D50Pk.net
preludeはそこまで苦労してやる価値ないで

425 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 09:55:46.88 ID:xKvoESJt.net
preludeは自動化チェンバーから好きだけどやり返そうとは思わない

426 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:02:46.06 ID:dpUaH0rJ.net
そうかなあ
アクション要素高いけど頭を使えばちゃんと解けるようになってる
というか、プレイヤーがどんな方法を使っても作者の想定のうちって感じがして好きだけど
ストーリーも壮大だし、日本語化もされてるなんてportal1で唯一じゃない?

427 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 11:19:49.47 ID:dY/U0U+M.net
すんません、作者の想定内の便乗質問ですが、youtubeに上がってるポータル1の動画でグリッチつかってケーキ部屋に行ってるのを見たのですが、
開発者はケーキ部屋はグリッチつかって行くものと想定してわざと仕組んだものなのですか?
それともユーザーが偶然ケーキ部屋に行けると気がついたのですか?

428 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:21:09.39 ID:AUKUe+U4.net
>>427
ユーザーが気づいた

429 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:31:50.73 ID:dY/U0U+M.net
>>428
ありがとうございます。
ポータル2では、グリッチできないようにポータルを作れる範囲を設定されていたりにコンパニオンキューブを無理やりエレベーターまで持っていこうとすると注意されたり、
裏技的なことをできなくしてあるのですが、ポータル1はスーパーマリオブラザーズみたいにバグや裏技も楽しめる要素として出来上がっているのが面白いですね。

430 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 12:34:49.43 ID:9PNjUlAB.net
Portal2俺が知ってるだけでもグリッチ4つくらいあるけどな……(Through outside, Wall Strafing, Portal bump, TractorBeamBug)

431 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 10:42:38.06 ID:IH75kV38.net
星野源がファンで開演前のBGMがStill Aliveだったことがあるらしい。
ソースはTVブロス

432 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 21:35:41.59 ID:ucykBBr0.net
melクリア面白かった
難易度もオリジナルに比べ一捻りおおいくらいで難しすぎず簡単すぎずでよかったわ
翻訳してくれた人もありがとう
PortalはMOD含め本当にたくさん遊べてお得だわ

433 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 03:40:35.46 ID:70EEKQLw.net
Portal は Flash ゲーもあるよなw

434 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 08:56:11.47 ID:TudrWLoX.net
melが難しすぎない…?
どんな頭の構造をしてるんだ
俺はまだ地下から脱出すらできてないってのに

435 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:03:35.86 ID:yEGMzA1h.net
最近はじめた人ならともかく、ずっとmod追いかけてる人なら既存のギミックばかりだからね

436 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:13:46.85 ID:wTJSSO98.net
まあ具体的に言うなら偏光キューブを合わせておいて物資消去グリッド通ってからポータル打って合わせるみたいなのも本編には出ないけど使い古されてるしな

437 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:36:30.64 ID:Wmjlct3O.net
melってポータルガン手に入れてから先に進めねえ・・・
どうすればいいだ・・・

438 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 09:40:07.14 ID:wTJSSO98.net
天井であっても月の石の壁である可能性はあるんやで

439 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 15:10:50.87 ID:w3Me2F5T.net
melで唯一悩んだのがチャプター3の最初の広い場所
フリングでいったけどなんかスッキリしない

440 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:19:21.65 ID:kSmuua7h.net
melに出てくる2056っていう意味深な数字は何を表してるの?

441 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:28:55.27 ID:Ho04FYNP.net
>>440
「2056」の実績をもらえる隠し部屋がゲーム中にあって
そこにあるモノも意味深な感じだったけど、やっぱり正確なことはよくわからない

442 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 20:58:45.44 ID:kSmuua7h.net
>>441
そんな実績あるのか
実績コンプと隠し部屋とイースターエッグ探してみるわ

443 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 22:52:18.45 ID:MeHh83yT.net
Portal2が2029年以降というのはわかってるけど具体的な年はわかってない
MELから十数年後とすると2056年になるかもしれない、という話

444 :UnnamedPlayer:2015/07/10(金) 23:23:21.40 ID:yEGMzA1h.net
portal2って文明が無くなってるくらい未来じゃないっけ?
mel.のあとにportl1?

445 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:42:28.66 ID:JlWVbTig.net
portal1→(MEL)→portal2じゃないんけ
1のEDで地上ってまだ文明ありげな感じだったし

446 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:55:15.60 ID:tgT8tQ33.net
2で地上に出た時の麦畑もあれはまた映像なんでしょう?

447 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 00:59:33.20 ID:LSfWdx5w.net
TwTMかな?

448 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 01:04:18.82 ID:mf1HhyUA.net
portalのエンディングも何回か変わってるんだよな

449 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 03:08:33.14 ID:0WClx9tT.net
>>443がマジだったとしたらなんでそんな曖昧で特定できないような年を2056年だと定めたのか気になるな

ともかく凄い楽しめた、翻訳者にも感謝
難易度高めのチェンバー盛りだくさんで大満足、ラストのチャプターは翻訳なしじゃクリアできなかっただろうな…

ところでまさか実績減ってる?determinedとか一覧に見あたらないんだけどコッチだけかな

450 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 08:41:42.47 ID:vfNyqUx0.net
>>446
いいえ幻覚です

451 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 10:29:56.38 ID:LSfWdx5w.net
そういえばTwTMって
主人公が脱出する間にcoopロボが全部コース解いた上でGLaDOS破壊しようとしたんでしょ?
展開早過ぎない?

452 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 14:53:18.11 ID:Dh2Lly3j.net
>>443
MELの序盤の電車降りたところですでに"2056"の数字が確認できる
MEL序盤は1952年だからportal1よりさらに前になるが
そんなタイミングでportal2の時代示唆してもメタネタにしかならないが

453 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:10:05.41 ID:LSfWdx5w.net
じゃあ2056って結局何なの

454 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 16:28:25.77 ID:LSfWdx5w.net
Portal: おそらく2010年周辺(時系列Wikiより)。GLaDOSより、以前に脱出者がいるらしき情報が示される。
Portal2: 2029年以降(時系列Wikiより)。植物が生えるほどなのでTwTMを除けば一番最後と思われる。
MEL: 序盤は人がいるのでPortalより前の時代。コールドスリープから目覚めた時はおそらく2015年以降と思われる(壁に時代を表すフォントで2015の文字がある)。よって脱出時はPortalより後と考えられる。
TwTM: 2021年でPortal2より後の時代。
なんやこれは

455 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:00:56.00 ID:/CJ8VNLV.net
PortalとPortal2って何百年単位で離れてるものとばかり思ってたけど

456 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:03:07.44 ID:xhSerfm5.net
20年程度で999…99日になるのか?

457 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:16:09.19 ID:d/N8ZDo6.net
毎日通る場所だけどなんかウズウズするようになってしまった…責任とってvalveさん
http://i.imgur.com/rjpdNCw.jpg

458 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 17:26:38.45 ID:SfhSQ5Tp.net
999…は本当に納得いかない
機械のバグにしか思えない

459 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 20:27:50.75 ID:u4sktG65.net
起きた後最初に出てくるのがあいつだし、バグと言われれば納得できないことも

460 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:12:20.97 ID:i+Eb1Dcc.net
2でちぇるが寝てたのって普通のベッドだよね?コールドスリープじゃないよね?
それで20年(もしくは数百年?)も生き続けられんの?

461 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 00:21:17.15 ID:0+c6TRmp.net
Vergilの台詞から、MelはPortalより後、Portal2より前ってのは確定してる

462 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 01:36:33.69 ID:P6zS8Lxr.net
999...は単位ないから999999999秒とかが有り得る

463 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 02:02:43.38 ID:cv9yWNuC.net
音声では少なくとも8回 9っていってんのか

秒だとしたら1億秒近く、あー 3年ちょいか。以外と短けえな
まぁ日だとしたら300年経ってても10万日ちょいにしかならねぇし
バグで秒換算になったか バグでありえ無い数字叩き出したかなんかと解釈するのが妥当なのかな、やっぱり

464 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:01:18.85 ID:d1ASRnh9.net
日付データではなく全然関係のないメモリ値を参照してたって可能性もあるね

465 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:21:55.72 ID:Ptd3OClM.net
初回プレイ時は500年後ぐらいだと思ってたw

466 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:49:25.75 ID:cv9yWNuC.net
どうせなら#null!日経過しました。とかにしてくれたら解釈の余地も更に広がったろうに
まあわかりにくいか。

467 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:07:41.78 ID:bxdXTP0P.net
>>461
そういやバージルのセリフに、前に暴れたヤツがいて施設が〜とか
AEGISの役目は、GLADOSがまた目覚める前に〜とかあったな

468 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 10:52:01.13 ID:OpCggKRt.net
植物の広がりってそんなすぐあんなになるまでなるもんかね?ってのがずっと引っかかってる

469 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:01:02.32 ID:KxhQ5CVt.net
ポータル2は個人的にはベルトコンベヤとタレット工場のあたりが一番盛り上がる。

470 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 11:02:49.37 ID:P6zS8Lxr.net
あくまで2029年「以降」なので2029年とは限らんぞ、3000年代とかもありえる
ただしTwTMは2021年

471 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 12:57:40.37 ID:Ia8lVObv.net
>>463
何十年、何百年間、電球やらディスプレイやらPCやら付けっぱなしなのに
それらが生きてるのが不思議に思ってたけど3年ちょいって考えると
納得できてまう

472 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 13:29:06.17 ID:Ptd3OClM.net
Portalは機械が機械を作れる時代だろw

473 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:32:35.45 ID:u7miIdLJ.net
それどこのASUS

474 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:54:48.77 ID:dTfri3Of.net
でも地下の施設とかあんまり時間経つと経年劣化でえらいことになりそうな気がするし10年ぐらいなんじゃないかなって気がする

475 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 21:53:11.19 ID:OpCggKRt.net
西暦XXXXXXXX年だと思ってるわ

476 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:05:17.60 ID:KEQIUZtt.net
ポータル技術がある時点で量子テレポーテーション技術も満たしてそうなのに
意外にCPUの性能が低いってのが不思議、って酔っ払いは思う。

477 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:40:10.25 ID:z5ebvEHI.net
駄目だMEL、脳みそパンクしそう…
チャプター4の最も難しいチャンバーとかいうのクリア出来たけどどうせこの先はそれ以上なんでしょ?

478 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 22:45:15.14 ID:QzCUcY7y.net
難易度は上がっていくという感じはなかった
序盤からどれも難しいと思う

479 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 04:14:59.81 ID:R7qM1nn6.net
未来の世界でもブルースクリーンは健在なところがワロタ

480 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:40:49.11 ID:zbVviIyJ.net
皆はテストチェンバー作る時の流れってどんな感じ?
俺は使うギミック決めて、大まかに大きさ決めて、配置してみて細かいところ直すみたいな感じなんだけど
大きさを限られた中で作らなくちゃいけなくなって
アイディアが思いつかんのよ

481 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 22:01:55.38 ID:uM3WkgRz.net
>>480
如何に他人を嵌めこもうか考えてる。
難題でも自分じゃ答え解ってるから。
ギミックは笑いを取るために使う。

482 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 23:35:48.99 ID:h9YzoTKh.net
なるほどありがとう
思考を誘導するのか

483 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 11:56:35.87 ID:5G73DDoB.net
tagって最後goodエンディングあるんだね。
最後のステージであやしげなとろあるから、
2時間くらいかけて必死に飛んでやっとたどりついたわ。。

動画とか攻略にも何も情報なかったけど、
既知だったらスレ汚しすまん。

484 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 22:25:17.20 ID:4BWV7M2p.net
>>381
翻訳文ままのtxtファイルがまだ残っていれば、是非とも上げていただけませんでしょうか
後からズラーッと並んでいるのを一つ一つ見ていくのがお気に入りなんです

485 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 14:50:25.93 ID:sOufqHLz.net
>>422
Windowsだよな?
http://www.portalprelude.com/download.php#exe_1_1_5
でインストーラ落としたら中にexeあって、走らせるだけでセットアップ完了、steamライブラリに勝手に追加される
アンインストールもコンパネからできる

俺の感想は>>108
ちなみに挫折した

486 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 16:54:02.45 ID:LTFilrm8.net
FriendsCreationが少なくて悲しい

487 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 07:30:19.38 ID:QUTpJP8r.net
tagは詰めが甘くて何箇所か脱出不可能な真っ白ゾーンに入れるね
飛ばせるギミックも結構ある

488 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 20:35:02.09 ID:JGOVXBPP.net
>>487
多彩な攻略法やバグっぽいのがあるほうがポータルとしては面白いかも。

489 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:44:05.76 ID:8kp+/XVR.net
melをクリアしたんですが、他にオススメのmodもしくはマップ制作者はいますか?教えて下さい。難易度はmel程でやり直しを強制させるようなステージは避けたいのですが…

490 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:05:47.96 ID:juMAbqNQ.net
MELの難易度は高いほうだからMELくらいのMODは知らないかな……
作者ならMevious

491 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 15:50:01.98 ID:8kp+/XVR.net
>>490
ありがとうございます、やってみます。

492 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:15:46.13 ID:VaFck8EK.net
すんません、なぜか先々週くらいからportal1と2とsteamがwindows7の互換性エラーで立ち上がらなくなりました。OSはwindows7(64bit)です。
プログラムの互換性チェックもしていないし、レジストリエントリーも削除してみたのですが、全然変わりません。
どうすればいいんだ・・・

493 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:27:39.67 ID:e9m5c/BO.net
その情報じゃあシステムの復元をしてみたら?
あるいは新しいpcを買ってみたら?くらいしか言えないわな

494 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 15:31:46.76 ID:VaFck8EK.net
>>493
復元ポイントを作っていませんでした・・・orz
再インスコしなおしても変わりませんでした。

3ヶ月前に買ったPCなのですが、窓から投げ捨てて買い換えます

495 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 21:44:18.66 ID:5yEuda5Q.net
もうちょい些細な問題なんじゃねぇの?エラーメッセージとか無いのかよ

496 :UnnamedPlayer:2015/07/26(日) 22:26:07.79 ID:KyrDPduC.net
>>484
はいどうぞ
微細な修正を行ったPortal Stories: Mel 日本語化v1.1.1 付き
ttps://mega.co.nz/#!MtUXwLzS!nK4cWi8NkYwhp_fX5qxgpxxkmFT42vyHylyslqb1DyY

>>492
とりあえずWindows UpdateしてSteam再導入してPC再起動して、
(UAC切るなり管理者権限で起動なりが要るかも知れんがとにかく)Steam起動しログインして
Portalのゲームキャッシュ整合性確認してもう一度起動してみようとしか
現状どのタイミングでどんなエラー文が出てどんな挙動をするか具体的にわからないと誰も助言のしようがないぞ

497 :UnnamedPlayer:2015/07/29(水) 21:12:17.35 ID:TqH6EOUZ.net
>>496
ありがとうございます!
なるほど、本人証明のためでもあったのですね… 余分な作業をさせてしまって申し訳ないです

498 :UnnamedPlayer:2015/07/30(木) 17:44:37.30 ID:34gsb9/e.net
やっとこさMelクリアできた、翻訳してくれた人本当にありがとう!

結局2056はなんだったんだろう

499 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:09:30.14 ID:9jV0D4ds.net
『Lego Dimensions』に『Portal 2』の「非公式続編」がリリース、オリジナルの声優陣も参加
ttp://www.choke-point.com/?p=18928

500 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 01:50:35.48 ID:ZYpc1nCM.net
早く3出そうよ
やっぱValveって3が嫌いなのかな?
ep3もまだだし
left 「4」 deadはあるんだけどなあ

501 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:44:53.61 ID:OqmM06m0.net
2で綺麗にストーリー終わったし3出せなさそう
でも続編欲しいというジレンマ

502 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 08:51:26.53 ID:Uf7KJP+/.net
もう2でほとんどのパズルパターンやっちゃっただろ

503 :UnnamedPlayer:2015/08/08(土) 09:08:29.47 ID:jSy2XBan.net
ウィートリーが宇宙で何かやってくれないかなグラドスが困るようなことを

504 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:01:14.25 ID:V7HMSmWz.net
お尋ねしたい。
PS3のPortal2の協力プレイはいつからできるのでしょう?
本編クリアしないとできませんか

505 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 00:03:45.10 ID:V7HMSmWz.net
こっちはpc版の板でしたか、申し訳ないです

506 :UnnamedPlayer:2015/08/09(日) 08:53:51.98 ID:JKX/gLdz.net
宇宙ゥーーー!!!

507 :UnnamedPlayer:2015/08/24(月) 10:07:13.91 ID:k6b3lqcW.net
wheatleyが脱出口を作るときの「彼女の可聴音域外で話してるんだ!」のセリフってアメリカ英語の真似をしてる?

"〜beyond her range of ear!"が普段より巻き舌を強調してる気がしたんだけど

聞き取れない「アクセント」って言ってるしそこも含めておバカなのね(GlaDOSはアメリカ英語だよね?)

508 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 22:21:56.93 ID:duPlFFxF.net
portalシリーズのボードゲーム発売
http://doope.jp/2015/0846173.html#more-46173

509 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:30:22.50 ID:uqunAHLb.net
Chellがおっぱいでかい美人姉ちゃんになってて草

510 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:54:09.20 ID:ordzPBB1.net
1ではゴリラだったのにな

511 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:55:51.88 ID:eB+315Lj.net
おっぱい美人は正義

512 :UnnamedPlayer:2015/08/27(木) 23:56:11.52 ID:FI1EqfRS.net
でもなんか向こうの人たちにはすごく人気だよね
chell

513 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:20:16.46 ID:Bbp91v3W.net
ララ・クラフトとタメ張れるレベルやんけ

514 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 00:31:15.74 ID:JEtPVWZh.net
解説とかで出てくる黒い人のシルエットが良いな。

515 :UnnamedPlayer:2015/08/28(金) 18:47:45.18 ID:let1hAEI.net
MELの日本語字幕がアプデ予定に来たな

516 :UnnamedPlayer:2015/08/29(土) 07:22:24.73 ID:p6cVgHtl.net
マジか
待ってたわ

517 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:20:53.47 ID:PI0XjkCp.net
んだよあるのかよ
日本語化意味なかったな

518 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:25:21.83 ID:Xya+E6o8.net
いや予定に新しく来たってだけで日本語化された時は日本語化なんて予定になかったから……

519 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:35:15.48 ID:PI0XjkCp.net
そうか・・・まぁ率先して作ってたやつはありがとサンドマインな!

520 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:37:28.80 ID:vmzYstnC.net
マージされたんじゃね?

521 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:46:43.85 ID:qExpTOLZ.net
ここで日本語化したのがマージされたんだろ
公式にデータ送ってたのこのスレ読んでて知らないアホ多いな

522 :UnnamedPlayer:2015/09/01(火) 14:49:31.78 ID:PI0XjkCp.net
王、すまんな
今日知って今日見たんだ

523 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 16:46:57.15 ID:gAA/DueW.net
melやってるんだけどむずいなこれ
正攻法なのか?っていうゴリ押しクリアばっかりしてる気がする

524 :UnnamedPlayer:2015/09/03(木) 22:23:14.86 ID:ytg3if1u.net
MELのチェンバーはPortal 2みたいに綺麗に解けるのばかりだった覚えが
チェンバー外はその限りではない

525 :UnnamedPlayer:2015/09/04(金) 00:22:32.64 ID:Xb8qOq9G.net
チャプ4で詰んだ・・・
ポータル2より難しいね

526 :UnnamedPlayer:2015/09/05(土) 12:08:36.92 ID:Lib0K8dQ.net
MEL面白かった
他にストーリー付きの面白いMODって無いかな?

527 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 06:25:52.88 ID:h7cCYdEj.net
GMOいつまでスプレッド広げてんだよ

528 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 07:56:02.88 ID:L32FSeyN.net
2買ったらストーリー速攻で終わったんだけど
これで1より高いのかよ、Coop付き合ってくれそうな友達なんておらんぞ

529 :UnnamedPlayer:2015/09/10(木) 08:35:14.10 ID:dLGvEvu7.net
COOP最高だったわ
ちなみにPCでもコントローラー二つぶっ挿すとローカルコープできる

530 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 07:38:19.74 ID:GvYvfMcI.net
前からちょいちょい情報でてたこれやっとまともな映像見れた
超面白そうなんだが一般向けにちゃんと発売するのかな

https://www.youtube.com/watch?v=q4zr5Eq_F5g

531 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 12:22:52.35 ID:MJ5EBvV2.net
それ、デモ専用で一般公開する予定ないんやで

532 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 13:28:53.10 ID:GvYvfMcI.net
あーやっぱりそうなのか
残念だ

533 :UnnamedPlayer:2015/09/20(日) 23:55:08.09 ID:UWoNy3Hd.net
ホントに残念だけど、いつかコンシューマーゲームでもこういう体験が出来るようになるのかと思うとそれだけでもワクワクするな

534 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 00:39:18.41 ID:lMOLlcOM.net
正直楽しいのは最初だけで、疲れるからすぐコントローラーにもどると思うw

535 :UnnamedPlayer:2015/09/21(月) 23:40:39.54 ID:AjtJuyGa.net
"CAKE BAKER" by ncla | Portal 2 montage

このMAPってどこにありますか?
また、爽快感のあるスピーディーなオススメのMAPがあれば教えてください

536 :UnnamedPlayer:2015/10/04(日) 04:36:39.13 ID:kAxpw3Zn.net
お前らGLaDOSの新曲聴いたか?

537 :UnnamedPlayer:2015/10/05(月) 23:48:07.61 ID:KcBQEUeh.net
>>536
聞いたよ!
LEGO Dimensionsの対応ハードは持ってないけど気になるなぁ、ゲームとしても面白そうだし

538 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 00:27:37.15 ID:JoFnw8ec.net
https://youtu.be/_VbRzMumWVU

これか
第一印象では前作のが好きだな

539 :UnnamedPlayer:2015/10/06(火) 23:38:36.14 ID:R3b2PYUl.net
日本語歌詞がないと評価できないのがもどかしい

540 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:05:16.19 ID:YLCOzVny.net
なんか更新きてて起動してもロード画面で即時叩き落されるんだが…
みんなは大丈夫?

541 :UnnamedPlayer:2015/10/10(土) 18:59:13.70 ID:dXQrS4IT.net
俺は大丈夫
今日の更新はスチームコントローラー?に対応するリリースらしい
キーボードだからわからないけど、コントローラー使ってるとかだと落ちるのかね
リリースにも、外国の人がアプデ後落ちるって書いてるし

542 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 02:33:47.71 ID:FGFCxl97.net
steamクライアントも更新きててやったら直ったお騒がせしました

543 :UnnamedPlayer:2015/10/11(日) 23:56:26.16 ID:NUjeDMQf.net
今更だがMelって神曲多い気がする

544 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 10:53:53.41 ID:ksdxcDPC.net
2にパッチがちょこちょこ来る

545 :UnnamedPlayer:2015/10/13(火) 23:37:23.30 ID:6dFDXLq7.net
>>246
俺も同じ状態になった
アカウントはPSNIDの前に「psn_」が付くだけらしいがパスは分からん
オフで遊ぶだけならPS3側でサインアウトしておけばその症状は出ない
表示名に2バイト文字を使ってると発生するバグらしい

根本的な解決方法を知ってる人いたら教えて欲しいが
サポートに問い合わせるのが一番なのかな

546 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 16:43:20.26 ID:5DeOTvHo.net
おすすめのCOOPあります?
MELってシングルだよな?

547 :UnnamedPlayer:2015/10/15(木) 19:19:15.50 ID:DvR7ev/A.net
最近やった中で面白かった本家のカスタムcoopマップは
Aperture Valentine
Storming The Castle
くらいかな

548 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 05:38:07.91 ID:8QC8Ffkv.net
最近portal2買ったんだけどコミュニティーテストチェンバーって何?

549 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 06:19:25.22 ID:UvkrexsW.net
ユーザー製作ステージのこと
valveのゲームにはプロ仕様のマップエディタが同梱されているのが割とお約束なんだけど、Portal2はより簡単なマップエディタと成果物を簡単に公開・共有できる仕組みがあり、結構遊べるものも多い

550 :UnnamedPlayer:2015/10/19(月) 13:32:39.01 ID:8QC8Ffkv.net
>>549
教えてくれてありがとう

551 :UnnamedPlayer:2015/10/24(土) 03:45:02.73 ID:Z/NBGa6z.net
最近なんか物理法則変わってね?
昔作ったテストチェンバーが想定解でクリアできないんだが

552 :UnnamedPlayer:2015/11/01(日) 09:01:51.06 ID:0f+a9G01.net
PS3版なのですが、今でもノラでマッチングってできますか?
家庭用ゲーム板ではスレが既に無いみたいなので

553 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 09:54:32.48 ID:lnEcEOON.net
実績解除のためにstories MELの二週目やってるんだけど、いつの間にアップデート来てたんだ?
前にやった時と、マップの形状とかキューブの数とか違って混乱したわw
一部のチャンバーだけだけど

554 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 10:22:17.04 ID:1BFBprFg.net
難しすぎたの反省して簡単にしたらしあ

555 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 17:14:53.98 ID:k4ZqIC8L.net
難しい方も遊べるようにして欲しいね

556 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 20:03:16.15 ID:mseh8fGV.net
1の最小歩数実績むずすぎて吐きそう

557 :UnnamedPlayer:2015/11/08(日) 20:45:53.03 ID:d3vq4qjD.net
1のチャレンジはクソだわ
と思ったが、2にチャレンジがないのもまた悲しい

558 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 12:49:15.85 ID:4TsYLWNF.net
メルとか言うのってなんで話題になってんの?
誰が作ったの?

559 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 12:56:01.45 ID:2CflVuTb.net
steamで売ってるmodは全て話題になるよ

560 :UnnamedPlayer:2015/11/09(月) 15:06:27.84 ID:SDxaArts.net
>>555
Advanced Modeに名前変えて残ってるよ
ニューゲームからエピソード選択するときにStory Mode一式より下のほうに並んでるはず

561 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 03:27:42.06 ID:IMNn6L9F.net
>>557
チャレンジはあるぞ
上級チェンバーは欲しかったなあ

562 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 12:50:11.17 ID:PBYfHAv5.net
>>561
いやないよ

563 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 16:44:11.12 ID:DfjdwdCy.net
>>562
ポータル数と秒数計られるやつならあるじゃん

564 :UnnamedPlayer:2015/11/10(火) 17:28:51.38 ID:PBYfHAv5.net
>>563
Valveが目標を設定してくれないと意味無いだろ
苦労してポータル3個でクリアしたステージを、出来るかもわからないのに2個でクリアしようとするか普通?
目標2個って書いてくれ

565 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 11:12:20.05 ID:UnJZhu5/.net
portal demo プレイしたけど面白いともなんとも思わなかった
そんなに面白いの?

566 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 11:53:31.63 ID:tx++kxvP.net
合うか合わないか判断するためにdemoあるんだからお前の中で結論出てるならそれでいいじゃん

567 :UnnamedPlayer:2015/11/11(水) 18:06:30.32 ID:3Ld6hrex.net
なんか久しぶりにスレの速度上がってるからなんだと思えば新曲出てたのかよ

568 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 17:24:17.64 ID:bVuPG3zn.net
セールきてるね

569 :UnnamedPlayer:2015/11/12(木) 17:49:35.53 ID:0so049Rg.net
いつもの75%Off

570 :UnnamedPlayer:2015/11/15(日) 23:33:11.04 ID:VZWbC6QR.net
今回のセールで1・2買いました!!

1がストーリー終わったのでMOD(gamma energyとprelude)
を入れてみたけど起動できない。

どちらも、スティームから起動して白い画面と音楽がなって止まります。
同じような症状が出た人で解決出来た人いたら教えて下さい。

steamのライブラリには表示されているので、
インストールは間違っていないと思います。。。

OSは8.1です。
インストールはどちらも、
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\sourcemods
のディレクトリにしています。

571 :UnnamedPlayer:2015/11/16(月) 15:38:15.72 ID:FWk+Nq+5.net
>>570
インストーラーの他にfixファイルとかダウンロードした?

572 :567:2015/11/18(水) 21:21:46.25 ID:Wz1mWPBG.net
ありがとうございます。

preludeはfixファイルをダウンロードしたら起動できるようになりました。
gamma energy も何か追加でファイルが必要でしょうか。
調べてみたんですが分からなかったです。

573 :UnnamedPlayer:2015/11/19(木) 02:08:07.86 ID:bE6S8lTJ.net
portal本編のフォルダになんとかっていう設定ファイルがあるから
それをコピーしてgamma energyフォルダに上書き突っ込めばいける
そのままだとタイトルとかがportalのままになっちゃうから気になるならちょっと中身書き換える

574 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 12:56:40.73 ID:BmT1fX5G.net
セールで買った新参者だけど、すごくおバカな質問ですまん
coopモードでジェスチャーってどうやって出すんだ…?
Q押せばメニューが出てくるのは分かるんだけど、そのメニューからジェスチャーを選ぶことができない
Q押しながら前進してみたり、マウスを上に動かしてみたりしてるんだけど何も反応がないんだ
ちなみに、1Pをキーボード&マウス、2Pをコントローラーのオフラインcoopでやってるんだけど、
コントローラーのほうは問題なくジェスチャーできる
何か操作方法を見落としてるのか、オフラインcoopやろうと試行錯誤してる中で設定変にしちゃったのか…

575 :UnnamedPlayer:2015/11/20(金) 13:24:24.61 ID:kWqZawx9.net
>>574
本来はメニュー出してマウスで選択なんだけど
オフラインcoopだとコントローラと操作が競合するのか同時操作中はうまく選択できなかった気がする

2Pの操作を一旦止めて1Pでメニュー開けば一応動かせたはずだよ

576 :571:2015/11/20(金) 16:42:00.04 ID:BmT1fX5G.net
>>575
そっかーバグか…
とりあえず自分の見落としじゃなくて良かった
教えてくれてありがとう

577 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 07:28:53.68 ID:14pTWFNM.net
Portal2オフラインcoopって分割ではなく2画面使って出来ますか?

578 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 12:09:46.55 ID:lOCjE79o.net
2窓ってこと?

579 :UnnamedPlayer:2015/11/21(土) 15:26:18.37 ID:14pTWFNM.net
というかマルチモニタで

580 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 14:09:48.93 ID:5gOmFqMT.net
MELの日本語化あるようだけどこれ消えてるよね
どっかにミラーか何かない?

581 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 14:13:16.94 ID:5gOmFqMT.net
と思ったら既に公式で日本語化してるのね
すまんこ

582 :UnnamedPlayer:2015/11/25(水) 15:02:25.27 ID:aaB6ei4T.net
いいからしゃぶれよ

583 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 22:06:30.48 ID:a3If9u6W.net
今回のセールは80%OFFだぞ!
と言っても皆既に持ってるよな…

584 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 23:20:40.41 ID:8AwokJ7/.net
こないだ2だけ買ったけどそん時より安くなってる…
その分で1も買えたよ…損した気分

585 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 23:24:42.66 ID:a3If9u6W.net
2つ合わせたバンドルだと500円切るね

586 :UnnamedPlayer:2015/11/26(木) 23:38:01.35 ID:EQDd4KqM.net
portal2 the final hours 買った人いる? これってほんとに日本語対応してないの? レビューで日本人いるし商品説明も日本語なのに、言語の所は日本語非対応になってる、もし日本語あるなら買いたいんだが

587 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 02:47:59.05 ID:EAQAHeZo.net
とりあえず前買った俺が起動した限りでは日本語ではない

588 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 07:54:27.31 ID:cQGRgajG.net
まじかー、残念だか購入は見送るわ

589 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 11:33:35.81 ID:f9DtobMy.net
ずっと前にプレイして満足してたけどMODに手を出すのも意外と面白いな
ファンメイド(笑)くらいの認識だったわ

590 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 14:01:54.40 ID:FmSR4DFX.net
>>589
半公式みたいな扱いのものもあるしね。日本語訳さえあれば十分楽しめる

591 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 15:47:48.16 ID:uC7rzXGK.net
日本語訳が無くても楽しめる奴もあるよね

592 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 18:06:35.05 ID:FmSR4DFX.net
アングリーシリーズとか純粋にパズルとして楽しめたなぁ

593 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 18:34:10.86 ID:Ygbt66Ge.net
portal2を先ほど購入したのですがフレンドとの協力プレイが出来ません
プレイヤーを待っていますの画面の数分後に切断されます。
調べてみたところ名前に2バイト文字を使っていると駄目と書かれていたのですがお互いに使っていません。
一人プレイは出来たのでスペックに問題はないと思います。
名前の他にこれをしていると協力プレイが出来ないといったことがあるのでしょうか?

594 :UnnamedPlayer:2015/11/27(金) 19:03:05.40 ID:HmzXK4V+.net
portal1の時から一生modやってる

595 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 04:24:50.13 ID:6fxJEhVI.net
melクリアした
ブロックの2個目を出したら最初のが消滅するのを利用したテクは本編にはなかったよね
とりあえず難易度高くてなおかつ理不尽さが全く無くてよかった

596 :UnnamedPlayer:2015/11/28(土) 10:01:59.11 ID:s4NOfVEi.net
>>595
本編にはないけどmodではもはや使い古るされた解法
しかもそれを作者が想定してなかったりもするし

597 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 18:47:01.59 ID:8npxxVhR.net
Aperture Tagって面白い?

598 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 19:09:09.17 ID:YnTUDqVl.net
まあまあ
ストーリー性は一応あるけどただ単に脱出するだけ系
謎解きはそれなりによく出来てるかな
アクションで難易度とってるステージも多いからそこでイラつくことがある
うまく出来れば爽快感はすごい

総合的に見ればmelのほうが評価は上だと思う

599 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 20:13:44.99 ID:nqSanEUj.net
Tagはジェルメインなだけあって結構解法に抜け道があってアクションも多めだしパズル求めてるんならうーん……って感じ
回転する奴に反射する奴とか途中脱出するやつとか頭に血が上った
まあでもMelのラストも10回くらい死んだしアクションに向いてないのかも知らん

600 :UnnamedPlayer:2015/11/29(日) 22:01:48.42 ID:FVfNTOXR.net
Aperture Tagもワークショップあるからクリア後も楽しめる

601 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 00:23:50.20 ID:onYtpCnL.net
ワークショップの協力プレイのほうがプレイできないんだが解決法とかあるか?
招待送って承認してもすぐメインメニューに戻る
公式のほうの協力チェンバーや、一人プレイのワークショップなら問題なくやれる

602 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 09:38:37.05 ID:NCINbOyc.net
一人プレイでも鯖の調子が悪くてダウンロードミスってプレイできない場合があるから
そのコープマップもダウンロードミスってるんじゃね?

603 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 12:00:37.71 ID:C7Bs+pMx.net
>>602
お互いに何度かサブスクライブし直してやってみればいいってこと?

604 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 13:38:19.44 ID:NCINbOyc.net
とりあえずそれでやってみろよ

605 :UnnamedPlayer:2015/11/30(月) 19:56:08.96 ID:3kygRlCrA
ちょっと教えてほしいことが
オンラインで散々独り言言ったあとにsteamの方のボイス設定で「常に自動送信する」にチェックが入っていることに気づいたんだけど

portal2のゲーム内の設定の、オーディオの項目でボイスチャットを無効にしてたら声は伝わってないよね…?
声が伝わってるって自分じゃわからないもの?

606 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 01:04:55.99 ID:ItSLXhva.net
区切りが分かりやすいから時間あるときに
さっとできるのはPortalのいいところとはいえ
Melちまちまやってるがなかなかクリアできんな

607 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 02:24:20.92 ID:H12LTcBs.net
portalは最初酔ったけど、しばらくやって慣れたし、
portal2も全然酔わなかった、
Half-Lifeだって大丈夫だったのに、MELはめちゃくちゃ酔う、30分くらいで、吐き気と頭痛がしてくる。
俺だけ?

608 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 02:42:23.58 ID:ZMOG5IVm.net
>>607
疲れてるとかじゃなくて?
加速系とかジャンプ系苦手とかかね

609 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 17:13:45.83 ID:aD/fVEWo.net
>>607
しばらくポータル離れしてたりしなかった?
んでMELで久々にポータル2起動したとかそんな感じじゃない?

610 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 17:29:27.02 ID:pcPLTMlV.net
>>609 つい最近までパリバリCOOPで遊んでた。
なんかね、MELは視点移動したとき、画面の動きに違和感あるんだよね。
とにかくゲーム自体は楽しいから、体と相談しつつ少しずつ進めてくわ。

611 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 18:17:06.76 ID:aD/fVEWo.net
>>610
なるほどそうなのか。
こういうのが多いと酔いやすい、とかなんか相性があるのかもね。
その辺、人によって違うと思うし。

612 :UnnamedPlayer:2015/12/05(土) 19:57:40.14 ID:vrQ8tfSI.net
自分の場合はブランク+病み上がりだったからあまり信用出来ないだろうけど、カスタムレベルの方が比較酔う傾向にある人は自分だけでは無いのではないだろうか
3D酔いは確か視覚と三半規管の不一致が原因だと目されているから、公式マップではそれを防ぐために上下(天井と床)の別をわかりやすくしているのではないか、と考えたことはあるな
例えば天井近くに置かれることの多い観察室、青天井、そもそもスイッチの線を引かないことで天井を見させないとかが、そんな効果を持つのでは

613 :UnnamedPlayer:2015/12/11(金) 01:39:41.79 ID:Djmc6J8H.net
ニコニコにYou wouldn't knowの日本語訳あるね
chellに未練たらたらで和んだ

614 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 02:22:42.27 ID:VOmK7Gqt.net
MELを攻略見ながらちまちまやってるんだが、黄色いコア拾って最初のテストで詰んだ…
攻略動画ではあるはずの出口が塞がってるんだが…なんか見逃してるのかな http://imgur.com/RgOzaIn

615 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 05:20:45.10 ID:+4lATEYz.net
http://imgur.com/RgOzaIn.jpg これか
まずここは出口じゃない
んでMELはアプデでイージーモードが追加されて、それがデフォになってる
攻略動画は本来の難易度でやってるんだろう
詰んではないはずだから頑張ってくれ

616 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 15:04:40.66 ID:VOmK7Gqt.net
し、仕様だったのか…そしてイージーで詰んだ俺って
安心した!サンクス

617 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 17:37:02.46 ID:OXhfPlK5.net
俺もそこは結構悩んだわ、全然解けなくて諦めて風呂入った時に閃いて、なんで自分はこんな簡単な事に気づかなかったんだ!ってびっくりした記憶あるわ

618 :UnnamedPlayer:2015/12/13(日) 20:53:29.63 ID:4L1BpLxy.net
そこ最初全然わからなくて上のスペースからブロックぶん投げてクリアしたなぁ
時間を置いて改めて考えたら割とシンプルな答えで自分に笑っちゃった

619 :UnnamedPlayer:2015/12/17(木) 02:39:17.34 ID:bpjEdEsU.net
皆ここ悩むのか
俺もブロック上から通そうとしたな…ヘタクソだから出来んかったが
答が簡単なもんだから解けたとき余計ビックリする

620 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 12:34:19.69 ID:ZBONOqTR.net
オフラインのcoopで1Pマウス&キーボード、2Pコントローラーでプレイすることって出来る?

621 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 17:40:51.99 ID:eVsnCs0q.net
アホかな? 自分で試せばいいじゃんwww

622 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 18:18:39.17 ID:FTvMd3sm.net
俺もそれやりたかったけどできなかったな
煽ってないで教えてくれよコンピュータ先生

623 :UnnamedPlayer:2015/12/22(火) 20:14:43.38 ID:bKY6k7j2.net
確か「joy_remap_player_for_controller1 2」
ってコンソールに入力すれば1Pキーボード2Pコントローラでプレイできた気がするよ

普通にコントローラ1つでやってるとどうしても2P扱いしてくれないんだよね

624 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 22:49:43.76 ID:WqSjunt4.net
今セールでPortalが196円、Portal2が396円
両方合わせたバンドルはなんと496円
まだプレイしてない人は今がおすすめです!

ところで結構前からp2map_publish.exeが動かないんだけど解決した人いる?
Win7では動いてたしWindows10に変えたのがまずかったのか……
Steamが起動していませんとか出るけど起動しててゲームもできるしSteam再インストールまでしても直らないしググっても出てこないし困ってる

625 :UnnamedPlayer:2015/12/23(水) 23:11:02.83 ID:WqSjunt4.net
自己解決したわ
ずっと諦めてたんだけど今調べたら出てきた
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=539788458
スレ汚し失礼

626 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 10:57:57.28 ID:1d7m1OHC.net
steamで購入したportal2で協力プレイしてるんだが
ジェスチャーができず積んでる
Q押しながらマウス動かしてもカメラしか移動しないんだけど
どうすればいいの

627 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 11:22:20.61 ID:Lsojak6L.net
コントローラがパソコンに刺さってるとジェスチャーできないのは知ってるがそれ以外だとわからん

628 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 11:49:05.17 ID:1d7m1OHC.net
>>627
パッド刺さってました。
外して再起動してみます。

629 :UnnamedPlayer:2015/12/29(火) 16:20:35.68 ID:xuiq/zI1.net
初代Portalの開発者による解説ってどうやって消すんですか?
チャレンジにも出てきて困ってます。

630 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 10:33:52.04 ID:FBLCoRg8.net
http://store.steampowered.com/app/280740/
aperture tagって、現状ではプレイに支障のないレベルでの日本語字幕付きで遊べますか?

「aperture tag 日本語」等でググっても未実装であるという記事しかヒットしなかったのですが、、
>>274の報告によると、日本語が実装されているっぽいことが報告されています。

>>274で報告されている日本語実装が、プレイに支障が出ないレベルのものであれば買いたいなと考えています。

631 :UnnamedPlayer:2015/12/30(水) 21:01:30.80 ID:vX1IpUnB.net
>>274のファイルだと途中までしか日本語化されてないよ

632 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:14:16.65 ID:qr2Tp0Cp.net
MELおわったー
MODなのか?これ。ってぐらい面白かったし、preludeみたいな解き方分かったけどこれやるの&#8226;&#8226;&#8226;みたいな心折れる感が無くて良かったわ
チェンバー内のテストは公式みたいだった

あと、2056ってホントに深い意味あるのかな?さして意味なかったりして

633 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:21:17.18 ID:qr2Tp0Cp.net
・が壮絶に文字化けしてる・・・

そうそう、coopでどうしてもジェスチャー出来ないときは
ジェスチャーメニューだしながらチャット画面にしてあげるとジェスチャー出来たよ

634 :UnnamedPlayer:2015/12/31(木) 04:38:55.94 ID:5eVMykjs.net
>>631
ありがとうございます。まだ買わないでおくことにします。

635 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:03:18.38 ID:KLjiC+ML.net
あけおめ&質問
Steamで安いから買おうと思ったら1&2のがセットでコスパ良いと書かれてた

俺の認識
¥196 Portal     初代Portal
¥396 Portal2    ↑の続編
¥496 PortalBundle 1と2のセット?

一番下のを買えばええんか?

636 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:10:57.24 ID:rh9xRVFA.net
小学生でもわかるだろ

637 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 02:38:48.30 ID:KLjiC+ML.net
すいません 幼稚園児並の知識しか持ち合わせていないため確認させて頂きました

638 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 03:48:31.73 ID:pu1vbNOn.net
一番下のでいい
modもいっぱいあるから1.2クリア後にやってみるとかなり楽しめるよ

639 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 12:38:39.69 ID:KLjiC+ML.net
あざっす!

640 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:06:18.12 ID:H4GstRb2.net
しかしパズルとはいえ大作が1,2合わせて500円切っててModもマップもたくさんあるって冷静に考えるとやべえな

641 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 13:51:47.21 ID:UTi0BaUT.net
3が7000円で出ても買うわ

642 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 17:31:01.90 ID:On7dMCO6.net
そりゃこのスレの大概の人間がそうだろ……、
3が出てくれるかはともかくな、
つーかHalf-Lifeどうにかしろよ、いつ次出るんだよ

643 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 20:39:58.62 ID:KLjiC+ML.net
酔ったわ・・・

644 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:29:21.55 ID:L3ltAbVN.net
ミラーズエッジの次に酔いやすいゲームだわ

645 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:34:52.54 ID:Qv9XwpaE.net
友達にやらせたらすぐ酔ったって言われて、俺がプレイしてるとこ見せたらもっと酔ってた

646 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 21:43:40.99 ID:KLjiC+ML.net
テンプレに書いておいてほしかった
ゴールデンアイで酔う人間なのに・・・w

647 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 23:07:17.30 ID:uIgcPJMB.net
人間ってやつは自分が苦手だって分かりきってるものをわざわざ買うのか?

648 :UnnamedPlayer:2016/01/01(金) 23:11:15.41 ID:l7EsptMD.net
FPS酔い経験持ちなのに買うような人は、例えテンプレに「FPS酔い注意」と書いてあっても買うんじゃないかな・・・

ひとまずシングルプレイが終わったから次はcoopと思ったんだけど、メニュー画面で
「他人じゃなくてフレンドとやれや!(意訳)」と言われてビビって引き返してきた
フレンド0のぼっちーマーなんだけど、ランダムパートナーだとどんな雰囲気?カオス?

649 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 01:07:27.72 ID:aUG+gbX7.net
ランダムパートナーは

やりこんだ奴につきあい、高難易度の神ステージを散々ネタバレ食らいながら作業的に進むか

わけわからん指示を聞いてくれない落下死亡を繰り返す外人と組まされイライラしながら進めるか、

凄く運良くまともな初見の人と当たるか
のどれかだな。

まぁどれとあたってもスカイプしないと意志の疎通はだいぶ難しいと言っておこう、外人相手とかは、相当心広くないとやってけない場合もある。

フレンドとスカイプであーだこーだ楽しく会話しながら、分かった事はすぐ伝えられて。ストレスなく、謎解きのみに集中して、協力して遊べるのが一番ですわ。

650 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 02:12:15.72 ID:G0ENoGpJ.net
3D酔いってよく話題に上がるけど
あれ気持ちわからない人にはまったくわからないよな
俺は視点グルグル回しまくってもまったく酔わないが
旗から見てると気持ち悪いからやめろって言われる
多分目が悪いせいで画面追ってないんだろうが

651 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 08:22:16.78 ID:CobkowRF.net
>>649
d
やはり厳しそうだな・・・

652 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 10:18:59.12 ID:ULO2sGM+.net
個人的に目が疲れてるときはめちゃくちゃ3D酔いする

653 :UnnamedPlayer:2016/01/02(土) 12:59:39.58 ID:zG2gu3ut.net
portal2の画面分割coopをコントローラーを一切使わずに、2人ともキーボード+マウスで行う方法ってないでしょうか?
シリアスサム3では特殊な設定無しでこのやり方ができてとても便利だったので、
もしportal2でも同じようなことができれば嬉しいなと思いました。

654 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 00:05:21.23 ID:q/+o6NcW.net
>>650
移る時に上下左右を考え始めるとすぐになる
ワープ後に思ってた方向と実際の方向が違ってると
脳が上下感覚を判断できなくなり(ていうかゲームだから実際できない)気持ちが悪くなる

655 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 02:11:02.78 ID:fw1ksFzy.net
運転と同じでやってる人自体は次にどう動くかとかがわかってるから酔わない
どう動くか把握してないとやってても酔う
ただ分かりすぎるとCTCの開幕ゴールだと思わせて落下させるチェンバーとかで心臓がひゅってなる
つらい

656 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 05:48:29.76 ID:fykiuCUr.net
視野角とかの問題もあるけどね
最悪画角を変えるとか、画素数を下げるとかもある

657 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 14:32:19.33 ID:g2n9qoKX.net
マルチモニターになっているPCで、portal2をウィンドウモードにてプレイする時、
複数のモニターにまたがるような特大の解像度に設定する方法ってありますか?
http://wikiwiki.jp/portal/?%A5%B3%A5%F3%A5%D5%A5%A3%A5%B0
ここに書いてある、コマンドラインオプションに-width -heightを指定する方法は試してみたのですが、
この方法では、PCのメインモニタとして設定されている解像度以上のウィンドウサイズは無効のようでした。

658 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 16:08:16.51 ID:3r3sfMjs.net
portal側よりもグラボ側でいじった方が早そうな
nVidiaなら3D surroundで2枚のモニタを繋げて1枚として認識させるのが一番楽そう

659 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 16:27:49.25 ID:g2n9qoKX.net
>>658
ありがとうございます。一応その方法を使うと実現できることは先程確認したのですが、
私はそれぞれサイズの違うディスプレイを90°や270°回転させて使っているため、
3Dサラウンドだとうまい具合に画面が繋がってくれないのです。

しかもさっき3Dサラウンドの設定をいろいろいじってたら画面が真っ暗になって、
セーフモードからグラボのドライバ削除して再インストールする羽目になってしまったので、
なんとなくもう3Dサラウンドはいじりたくないなあという気持ちもあります。

ちなみに、3Dサラウンドで統合したモニターをPCのメインモニターに設定した状態でportal2を起動し、
その状態のまま3Dサラウンドを無効にしてモニターを元の設定に戻してみたところ、
portal2のウィンドウサイズは大きいまま、通常のモニターのレイアウト・解像度で使用できましたが、
操作が面倒な上、ウィンドウサイズの自由も利かないので、
どうにか起動時のウィンドウサイズを、メインモニターのサイズよりも大きい解像度に設定して起動することができれば、一番理に適った解決になりそうだな考えています。

本編以外にもこんな謎解き要素が楽しめて、本当にお買い得なゲームだなあと思いました!

660 :UnnamedPlayer:2016/01/03(日) 16:47:29.21 ID:g2n9qoKX.net
本来意図していた解決方法ではないですが、かなり良さそうな方法見つけました。
http://forums.blackmesasource.com/index.php/Thread/19262-Windowed-Resolution-Only-Conforms-to-Primary-Monitor/
大きな解像度のメインモニターを設定した状態で起動する点は同じですが、
大きな解像度のメインモニターの作り方が3Dサラウンドによる既存のディスプレイの統合ではなく、
カスタム解像度による画面の縮小表示(?)を使うものです。
こっちのほうが設定が楽だし好きなサイズを選択できるので便利そうでした。

661 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 03:35:37.89 ID:Giy3KPRd.net
セールでバンドル買ったけどいい買い物だった
英語が出来ないからコアの喚きが訳ワカメだったけど 吹き替えあればもっと楽しめたんだろうな 何したらいいかよくわからない場面も有ったし
でかいハッチが開いて中に入っていったあたりから難しいのとチョットだれたりして攻略見てしまったけど楽しかった

で、エディットしてみてるんだけど
フィズラーがタレットの攻撃を防いでくれない…なぜだ

662 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 03:45:29.30 ID:Giy3KPRd.net
自己解決 ライトブリッジの方だった…

663 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 06:34:43.14 ID:7Ym15yDa.net
字幕あるやろ

664 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 08:29:42.21 ID:fqVhQeQ9.net
世界観にハマってくると、字幕が付かない壁の落書きも気になってくる罠
そしてその場で調べるPCは現在使用中

665 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 09:33:12.00 ID:D27Z3KUo.net
字幕付けるとストーリーは分かるけど英語しっかり聴けないから無い方が楽しい

666 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 09:50:52.82 ID:J6JhOXNO.net
ある程度英語のリスニングできる人は字幕ないほうが良いかもね。
操作中に字幕が入るアクションゲーム全般に言えることだと思うけど、
字幕があると字幕を読むことに視界と頭を持っていかれて、ゲーム画面への集中力がちょっと削がれるように思える。

667 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 10:18:52.68 ID:wRytTb0D.net
マップエディットは いいぞ。
ハンマーと合わせたら起動時間1000超えてて休日吹っ飛ばしてんなーって思った

668 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 12:49:48.93 ID:g/BBCVBS.net
初代Portalの字幕は見にくかった気がする

669 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 13:43:03.30 ID:Giy3KPRd.net
じ、字幕?設定のどこかで出せる?
見てもようわからんけど とにかく損したようだ 字幕があればもうちょっと楽しめたかもしれない

マップエディットし疲れたのでシャワーでも浴びてくらぁ

670 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 13:46:49.31 ID:rKpYmlfq.net
字幕なし英語分からんってんじゃこのゲームの魅力半減もいいところだ
subtitleのところで字幕onにできるから気に入ったならもう一周してこい

671 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 14:22:45.23 ID:m5trcZGc.net
字幕出すまでを画像でまとめた
http://i.imgur.com/YIWMs7g.jpg

672 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 14:38:40.76 ID:wRytTb0D.net
もうすぐセール終わるし気をつけろよ

673 :UnnamedPlayer:2016/01/04(月) 17:39:41.66 ID:Giy3KPRd.net
>>671
なんてこったオーディオかずっとビデオの項目見て首かしげてたわ
こんなんでよく本編クリアできたもんだ
どうもありがとう

忘れた頃に字幕つきでもう一周してみるよ

674 :UnnamedPlayer:2016/01/05(火) 21:55:53.24 ID:oZnbaXyy.net
ようやくテストチェンバー出来た 公開してみたけど約49万とか凄い数だね

Revenfe of turrets TYS です つまらないチェンバーですがお暇な人はどうぞ

幾度となくジオメトリ構成で"too meny item!"と怒られた もうタレット一基すら追加できない
スイッチと装置の接続を示すラインも容量食うみたいだね

675 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 04:53:26.65 ID:4v/ahGLW.net
>>674
つまらないならやらんわ!

676 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 06:15:19.42 ID:V53sNYTV.net
初心者によくあるごった煮面はつまらないと決まってるが
ひさびさに起動して遊んで見るかな

meviousって人が作ったno elementシリーズをまずやってみて

677 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 11:45:37.00 ID:7OSvfEnf.net
どこがなんのスイッチかわからない時点でやめるわ
スイッチの記号も禁止な

678 :UnnamedPlayer:2016/01/06(水) 21:49:26.52 ID:DcGh80gI.net
初心者がいきなり「できた〜」とばかりに晒すのはスレ汚しってモンですかね すいませんでした

>>676
meviousさん なんか凄そうな人ですね
エディットが楽しすぎて後回しになりそうですけど
最初のだけ解法動画を見ちゃったけど 一回見たくらいじゃそう簡単にクリア出来なさそうです

679 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 00:54:33.37 ID:bgTokBc/.net
個人としては全然構わないけどなー
もっとチェンバー紹介とかで賑わっても良いくらいだ

680 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 01:10:57.10 ID:J5/mYFGH.net
>>674
下に降りて投げたわ。
何するかわからん。
3桁のロック錠総当たりするようなつまらなさ。

681 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 11:14:14.76 ID:9WnS9A52.net
シングルプレイが終わったんでテストコミュニティチェンバーを楽しんでたんだが、
再度シングルプレイを始めたら日本語設定にしてあるのに英語字幕が出続けてビックリしたわ
ググってコンソール使って直したけど、こういうことあるんだな・・・

682 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 13:12:21.56 ID:AygHv6cw.net
それはたまに独自字幕出す為に言語ファイル変えてるmapがあるんだけどmap中も終わったあとも大体作った人の母語になるから……だと思う
cc_lang使わないで字幕出す方法があればいいんだけどね
それかもしくはバグ(諦め)

683 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 16:29:16.78 ID:YifAN+WI.net
というか本編クリアしたらずっと英語にしてるよ
英語字幕出る時あるし

684 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 17:19:35.45 ID:AygHv6cw.net
そういえばCTCでもCave喋るけどあれ字幕が英語にしかないんだっけ

685 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 18:11:59.97 ID:1aw+1r+i.net
むしろ英語字幕にしたいのに出来ないんだが

686 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 18:18:48.36 ID:AygHv6cw.net
いざという時に役立つコマンド類はググって損はないぞ

687 :UnnamedPlayer:2016/01/07(木) 21:56:34.65 ID:BpPPpZ4A.net
自分で作ったチェンバーを貼る流れ再来と聞いて
Speedrun Testing Track : Laser
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=581945021
3部屋構成です

688 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 03:00:56.46 ID:6P1yPHl0.net
>>687
上の初心者やけど1003www 難しかった 明らかに表題の画像とは違う形になったけど
ポータル開いたら三条のレーザーに焼き殺されたわ

自分もちょっとレーザーの作ってみたんだけど これだと難易度としてはどのくらい?
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=596802468

689 :UnnamedPlayer:2016/01/10(日) 21:33:54.86 ID:WjtoeDk1.net
1部屋目はいいんじゃないかと思うけど
2部屋目が難しいというかただただめんどくさい

690 :UnnamedPlayer:2016/01/11(月) 21:03:31.92 ID:yZJx6T6O.net
なるほど確かに これといって制限もないし面白みのない作業でしかないってことですかね
もうちょっと頭を使う方向に改造してみます ありがとう

691 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:01:35.31 ID:6FUGFFYx.net
去年のセールで1+2買ったの開封したけど短いステージが連続する中毒構成のせいか連日で一気にやってしまった
しかも開発者コメント聞くのに二周……コメンタリー面白いね、他のゲームにも欲しい

詰まったのはほぼ自分の観察不足だったのが面白い
2の消去グリッドが故障と言われたところでコンパニオンキューブを出口に持って行こうとして
大ジャンプを何度も試してからの「あれ?あんな所に白壁ある……」
>>64も、タレットを青ペンキで飛び越そうとしてからの「あんな所に……」

692 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:11:10.61 ID:hoUwzskL.net
>>691
ポータル2はcoopのステージ6までクリアして初めてクリアだと思ってる(話続いてるしエンディングとかちゃんとあるし)

なので誰かとcoopをやるんだ!

693 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 18:57:54.33 ID:CIzveH9Y.net
coop地味に長いんだよね
フレが忙しくなっちゃってステージ5で止まってるの思い出したよ…

694 :UnnamedPlayer:2016/01/12(火) 19:18:58.38 ID:IVOHvUw6.net
DLCのCOOPステージが全部難しいけど最高に気持ちいい

695 :UnnamedPlayer:2016/01/13(水) 04:06:38.37 ID:iH8sMsDO.net
アートセラピーのことかな、アレは良いクオリティだわ
公式では最難関だよね?

696 :UnnamedPlayer:2016/01/16(土) 14:52:55.25 ID:v8zcsq42.net
質問大丈夫ですか?

PS3で協力プレイを分裂画面でやってるのですが、突然画面が止まってしまってそこから動かないという現象が起きています。
他の方はこのような現象起きていますか?
あと解決法などがあれば教えたいただけるとありがたいです。
画面が固まった時にコントローラーのPSボタンを押しても反応しなかったのですがこれの場合はPS3が寿命なのでしょうか。

697 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 07:38:51.72 ID:qcBDHzVv.net
そうだよ

698 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 20:08:38.60 ID:V4oHe+5A.net
Melクリアして最後まで怖いシーンなくてよかったぁ・・・

って思ってたらエンディングに出てきた最初の人のイラストでびくってなったw
あの絵怖すぎだよ

699 :UnnamedPlayer:2016/01/17(日) 23:33:27.35 ID:etOG1c/p.net
Portal2クリアしてWorkshopから12Angryとかいくつかやってたけどこのスレで
MELMEL言ってるからやってみたが面白いな、今日一気にやっちゃって疲れた
難易度は2本編+αくらいかと思ったらこれイージーモードなのか、先が不安だ

700 :UnnamedPlayer:2016/01/18(月) 04:05:18.56 ID:DAZKmNA1.net
難しい方は本編よりかなり難しいよ
カスタムマップを沢山やってれば見たことあるものばかりだけど

701 :UnnamedPlayer:2016/01/19(火) 21:58:15.92 ID:U01WamFN.net
MELはごり押しで解くのが正攻法の問題ないから好きだわ
純粋にパズルとしての出来がいい

702 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 00:31:05.94 ID:UzbX3zZm.net
MELやると改めてオリジナルの絶妙な難易度設定に感心するな

703 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 01:45:05.77 ID:eM421ntX.net
melってなんか追加あったの?

704 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 09:09:57.07 ID:BmuJ6jLj.net
去年の9月だが、各テストが比較的シンプルなものに変更されたStory Mode(とそのクリア実績)が追加されて、
もともとのマップはAdvanced Modeと改名され難度の高いモード扱いになった
最近のパッチは、ポーランド語の字幕の不具合修正なので日本人には特に関係ない

705 :UnnamedPlayer:2016/01/20(水) 12:10:26.41 ID:eM421ntX.net
>>704
ありがとうー

706 :UnnamedPlayer:2016/01/22(金) 09:18:56.23 ID:OMN4Rb5XB
工場で欠陥タレットをキャッチしてタレットがいるとこにおいた後
タレットが飛ぶけどそのタレットはキャッチ出来ないの?

707 :UnnamedPlayer:2016/01/23(土) 03:29:56.36 ID:ruOAksdF.net
PvPマップって需要ないのかな

708 :UnnamedPlayer:2016/01/25(月) 23:59:42.81 ID:fBoowBP/.net
公式サポートされてる画面分割プレイにはコントローラー2つ必要って認識であってる?
キーボードとパッドでは無理か

709 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:25:16.06 ID:UIDTbyPT.net
自分はやってないけど上の方に方法書いてるから「キーボード」で検索してみたら

710 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:28:05.36 ID:fwQSVcq6.net
ローカルcoopとか画面分割らへんの質問そろそろどっかにまとめたほうがいいんじゃないかな
答える側の手間も減る

711 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 11:31:00.36 ID:fwQSVcq6.net
PvPは身内で謎解きレース作ってわいわいするくらいしかやってねーな

712 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:01:41.09 ID:/LgebuZk.net
race で検索したらレースマップ結構あるけどマリオカート感覚のスピーディーな奴ばかりで

パズル的な奴はあんま見たことないな

713 :UnnamedPlayer:2016/01/26(火) 13:28:20.16 ID:fwQSVcq6.net
coopのレース型パズルで公開されてるのはなんか最初の方でガラスを挟んで空中信頼性プレートで連続フリングして最後にお楽しみがあるやつが記憶に残ってる
タイトルは覚えてないんだけど探そうと思ったらthinkingwithportalが落ちてるな

714 :UnnamedPlayer:2016/01/27(水) 22:48:49.26 ID:awhehC+3.net
1の最後、ぐらどすたんのサプライズ直前に良心コアが落ちなかったら、どんな結末だったんだろう
エンディングの歌の歌詞を考えたら、本当にケーキ出して祝ってくれたのかな・・・

715 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 02:21:53.48 ID:MwpRc7f8.net
ものすごくいまさらだけど>>155が解けた
解答見たら全然違ってた

716 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 03:48:34.60 ID:q16uATvy.net
>>714
良心コアとは言うが直接殺す(過去使ったことのある毒ガス、など)のを禁止していただけで
積極的に事故死させようとしてた事実はかわらん。

717 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 06:58:28.85 ID:2t92nb45.net
>>716
まぁそうだよね
でも、「実験で人を殺す事」もぐらどすたんにとっては「残された人々の為」ってのが、グッと来るよな
人間の物差しじゃ測れない正義というか
狂ったAIの悲哀というか・・・
ほんと良くできた話だ

718 :UnnamedPlayer:2016/01/28(木) 10:48:01.64 ID:/S6EoPv1.net
コアに悪い奴は基本的にいない気がする
コアを取り付ける体の方がヤバい
体の欲求にコアが逆に支配されて狂い出してるし…

719 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:03:13.00 ID:Jt0iBh6V.net
なんかコミュニティチェンバーやりすぎでエラー起こすんだけど
履歴パンパンだし

720 :UnnamedPlayer:2016/02/08(月) 19:14:49.38 ID:HUjQLrV8.net
わかる TopRating?だっけ とにかく一番上のやつ選ぶと起動して一回目は絶対って言っていいほどエラーになるし
やり直して楽しんでるとダウンロードエラーになる

721 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:08:21.59 ID:xr00Ka6T.net
steamクライアントから適当に3つ程サブスクライブ、それらをプレイしてからtop rateとか
で緩和されるはず。履歴との照合が遅すぎんで時間稼ぎとして。
でももっとスマートな良マップ巡回の方法あるなら俺も知りたい

722 :UnnamedPlayer:2016/02/09(火) 18:22:29.19 ID:pjh8Brul.net
ステラライ♪

723 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 03:30:56.63 ID:0EIpVL9D.net
2回ゲロ吐いたけどエンディングに辿り着いた甲斐があった

724 :UnnamedPlayer:2016/02/10(水) 22:01:28.21 ID:lUnCCDLq.net
3D酔いってそんなに深刻なものなのか…

725 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 02:58:45.80 ID:ij2nOQ4M.net
吐くってのが信じられないわ

726 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 03:20:18.95 ID:lF+FaVau.net
3D酔いばっかりは体質だからしゃーない
元々感覚が鋭い人が脳で誤差を修正しようとした結果なるもんだし

727 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 03:37:16.01 ID:0s5MtGtl.net
じゃあ俺はめちゃくちゃ鈍いって事か
あるいは頭がその誤差ってのをまあこれでよかろうって放置してるのか
車酔いは乗ってすぐなるくらい弱いんだけどなあ

728 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:04:41.64 ID:BuYqRNXQ.net
乗り物酔いまったくしないし、Half-Life余裕だった俺でもPortal初回はすげぇ頭痛に悩まされたわ。

729 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 10:24:41.71 ID:ub5JUvOv.net
>>727
誤差修正の速度がものすごく速い人も酔わない

730 :UnnamedPlayer:2016/02/11(木) 12:10:53.08 ID:st010vT7.net
MEL、数週間前までは普通に遊べたのに
プレイ途中で強制終了されるようになっちまった
どう関係するのか分からんけど、その後PCサウンドも出なくなる

まともだった前回からPC起動してないだけどなぁ・・・

731 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:03:52.89 ID:RC3XOZQt.net
ファンメイドでもなんでもいいのですが
コンパニオンキューブのCAD図面とか
どこかで手に入りませんでしょうか

732 :UnnamedPlayer:2016/02/12(金) 08:28:17.87 ID:kfFipOS9.net
海外フォーラムは既に調べたかい?

733 :726:2016/02/13(土) 08:15:56.53 ID:wtKcHuVY.net
見つかりましたー
作る人によってデザインが微妙に違うのは面白いですね

真横から見ると球に見えなくもない
コンパニオンキューブとかカワイイ

734 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 13:26:01.89 ID:Glme764a.net
しかしコンパニオンキューブって元は何のために作られたんだ?

愛する者を持たない被験者に守るべきモノを与えた時の反応を見るため?

735 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:22:10.11 ID:ESnZ2TSE.net
ただの無機物に性格付けをすることで人は親しみや愛情を抱くようになるのか?的な実験用?

736 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 14:55:34.31 ID:HycluQXl.net
開発者による解説に納得のいく答えがあるよ

737 :UnnamedPlayer:2016/02/13(土) 19:29:10.13 ID:OLt6IS1j.net
>>726
なんだオレNTだったのか

738 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 04:45:13.48 ID:GhsDwI9R.net
実験の目的という意味でなら
GLaDOSちゃんが喋ってる通り
被験者をからかうためなんだろう

739 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 06:27:31.00 ID:zTw7EM87.net
実際は普通のキューブにも知能が付けられてるんだっけ?

740 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 15:43:11.91 ID:S6WmG+Ma.net
ついてたら興ざめだな

741 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 16:01:31.90 ID:M8ZJMJk1.net
コンパニオンキューブには以前の被験者の脳が入ってるとか何とかいう話無かったっけ?

742 :UnnamedPlayer:2016/02/14(日) 17:06:48.02 ID:+5Z3kkcJ.net
グリーンライトにあったconversionてMODいつのまにかキャンセルされてるね
ずっと音沙汰無かったから仕方ないけど

743 :UnnamedPlayer:2016/02/15(月) 00:56:47.16 ID:D6gNZATu.net
No money for chambers 2
面白かった DaMaGepyすごい

744 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 02:37:19.40 ID:MOZcggMw.net
portal2二人協力プレイで画面分割の方向何故か変えられないんだけど何でかわかる人いる?
設定から変えようにも、選択肢が灰色になってて選べない

745 :UnnamedPlayer:2016/02/17(水) 19:28:41.44 ID:bYuG6Xlw.net
最近BEN77がお気に入り
探せばまだまだ面白い作者いるねぇ

746 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 03:38:39.66 ID:mWto4umz.net
Melのadvancedとノーマル両方やったつもりだったんだけど違いが全然分からなかった
勘違いしてadvancedかノーマルのどっちかを二回やっちゃったんだろうか

747 :UnnamedPlayer:2016/02/21(日) 04:25:09.12 ID:CBVXRJt+.net
全然違うと思うけどなぁ
例えばチャプター4の最初のチェンバーなら毒沼があるかないか

748 :UnnamedPlayer:2016/02/23(火) 23:18:15.12 ID:ZKEmmXoe.net
大まかな時系列整理したいけどわからん
CaveJohnsone死亡

GLaDOS完成

「娘を職場に連れてくる日」
GLaDOS暴走
Caroline、Chell本物は?
↓良心コア搭載
「Portal1」
ChillクローンがGLaDOSを打倒しクローン計画が成功
何故か職員と会わない
↓99999..9日後
「Portal2」
ApertureScience自然消滅?
Chellクローン脱出

749 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 06:43:15.43 ID:a8udqhxO.net
1主人公も2主人公もオリジナルのChellだと思ってたが違うのか

750 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 08:41:41.31 ID:kbYdKPAC.net
両方同一のクローンなんじゃないの
出身地の情報が欠落してるとか出自にまつわる情報が尽く不明扱いされてたし、オリジナルではないはず

751 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:26:31.26 ID:jgHyPYZ+.net
養子として引き取られてたっていう設定なかったっけ?
どこで言ってたか覚えてないが

752 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 17:42:44.99 ID:tw0GQt6K.net
キャロラインの子供だと思ってた

753 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 19:16:46.90 ID:pmtWJed8.net
俺もキャロラインの子供=gladosの子供って勝手に解釈をしているw

754 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:47:10.51 ID:y1m7OqN/.net
Carolineは色恋沙汰なんて全く興味なしって感じだったから子供は居なさそうだが

ベッドの上では積極的なタイプ………?

755 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 20:51:56.33 ID:caxgG1Zm.net
試験管から産まれたんだろ

756 :UnnamedPlayer:2016/02/24(水) 21:02:15.25 ID:ei9LPyxg.net
Chellは孤児でCarolineが引き取ったんじゃなかったっけ

757 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 15:23:24.70 ID:wMV6GPT2.net
2のラストのオペラは娘を示唆するものだったから
GLaDOSが造ったクローンとしての娘という意味とCarolineの養子としての娘(オリジナルChell)というダブルミーニング

でも養子かどうかは実際のとこわからなかったはず

758 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 17:18:27.62 ID:wMV6GPT2.net
>>748でとんちんかんなことを言ってたので訂正
CaveJohnsone死亡

GLaDOS、Wheatley完成

GLaDOS暴走、職員全滅

「Portal1」
ChellがGLaDOSを撃破
↓99999..9日後
「Portal2」
Chell脱出

出生地が不明なのは孤児だからかも
Coopのラストで保管されてた被験者がクローンなのかどうかでChellのクローン説が決まると思われ
AI技術より先にクローン技術ができてるのもおかしな話だけど
クローンでなければ「娘を職場に連れてくる日」に監禁されたのかもしれない

759 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 18:45:39.21 ID:Ra4+BgIk.net
99999..9日後 ってのも鵜呑みにしていいのか微妙だと思うんだよなぁ。
あそこの表現って壊れてるっていう意味を表したくて999999・・という表現になってるようにも思える。


あとそんなに日数立ってるとは思えないってのもあるな。

760 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:27:55.42 ID:141e/7gS.net
チェルノブイリの荒れ方と比較してみると、せいぜい10年くらいって所なんだろうな
とりあえず300年後では無さそうってのは分かる

761 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:36:19.11 ID:sSX4KsK4.net
人道的にやらないだけで今でもクローン技術は完成されてるじゃんw

762 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 19:55:31.36 ID:B/JaTl8x.net
猿ですら体細胞クローンは成功していなかったような

763 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:36:47.48 ID:IOPaB91l.net
1960〜70年代にポータル技術が完成してる世界でクローンがどうのって議論滑稽すぎないか

764 :UnnamedPlayer:2016/02/25(木) 23:45:55.81 ID:141e/7gS.net
>>763
話には流れってもんがあるんやで

765 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 00:14:01.92 ID:1Pq+dxNI.net
まじでなんなん
せっかくxboxのコントローラー2つ買ったのにLocal Co-Opできないんだけど
ロード完了後1秒で速攻でクラッシュするんだがwww

766 :UnnamedPlayer:2016/03/06(日) 02:45:17.80 ID:Iu/t4KSL.net
キャッシュの整合性を確認で治ったって見た事ある
でダメならhttp://www.google.co.jp/search?q=portal2+coop+crash

767 :UnnamedPlayer:2016/03/17(木) 19:28:28.98 ID:WTUb+7Lm.net
どう見てもキューブじゃないのにキューブと言い張る角なし安全キューブ君好き

768 :UnnamedPlayer:2016/03/26(土) 00:03:17.20 ID:fXicaVpf.net
>>763
え、あの頃すでにポータルガン(か技術)完成してたの?
だいぶ覚えてないけど、単にジェルアトラクションを作ってただけじゃないっけ
ゲームとしてはポータルガン前提だったけど…

769 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 18:18:55.22 ID:C5U+xZTT.net
旧ポータルガンが出てきたのはMODだったっけ
本家2だと月がどうのこうので……

770 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 21:17:18.66 ID:aPtE7l6F.net
>>769
melじゃない?

771 :UnnamedPlayer:2016/03/29(火) 23:57:25.41 ID:/WSgLYDU.net
たしか本編でも背負うタイプのポータルガンのイラストが出てきてたろ

772 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 01:21:13.77 ID:lh95wt2U.net
流れとは関係ないけどMelに出てきたLima WhiskeyとかBravo VoltaってNATOフォネティックコードで別のものを指してるんだな
しかしPortal2で出てきたものにLWとかBVとかあったかな…

773 :UnnamedPlayer:2016/03/30(水) 16:44:17.69 ID:/EOyTWq1.net
ウイスキー・ホテルがワシントンハウスとかそういうのですね

774 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 19:46:43.83 ID:IET31XUL.net
Aperture Tagセールっぽいんだけど買うべき?

775 :UnnamedPlayer:2016/04/01(金) 23:26:08.90 ID:SRQm+ajl.net
買っちゃいましょう

776 :UnnamedPlayer:2016/04/02(土) 19:14:43.31 ID:XATUwy7M.net
>>774
情報サンクス

>>775
買っちゃいました

777 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 01:33:29.45 ID:a/VsCQT/.net
最近1と2買って2時間くらいで1クリア
んで2やってるんだけど思いの外長くてびっくり
嬉しいけどね

778 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 09:15:15.42 ID:w/oi9pRo.net
初見で2時間で1クリアってめちゃくちゃ早いな。
2周めはそれくらいだったけど1週目はもっと遅かったわ俺。

2時間ってことはどこでも詰まらなかったって事か。1はパズル的な意味で2箇所くらい詰まったなぁ。
アクション的な意味ノイライラもあったが。火の玉めんどくせええええ

779 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 10:53:34.21 ID:59PVyzhq.net
ミサイルで管割ってキューブ出すところで、
前の部屋から椅子もってきて積み上げて通るやつってどれくらいいるんだろうね。

俺はずっと椅子を積み上げるのが正規ルートだと思ってたお
( ^ω^)

780 :UnnamedPlayer:2016/04/06(水) 12:19:34.80 ID:w/oi9pRo.net
>>779
俺も全く同じですわぁ。同じ人結構いると思うけどな。
頑張って椅子積み上げて登れたけどだいぶ時間かかった初回の思い出w

781 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 00:12:24.22 ID:mGCGslWf.net
わたしです(AAry

782 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 22:10:22.83 ID:A/SYOQML.net
The Labがリリースされたようだがこのスレに買った猛者はいるか?

783 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 22:13:34.44 ID:/SsjJsj7.net
Oculusで懲りてる
ヘッドセット平たい顔民族に合わない

784 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 22:39:37.85 ID:A/SYOQML.net
話題振っといてこの手のゲーム全然分からんくてすまんのだが
そのOculusでもthe lab動くんか?portalの世界感をまた楽しめるんか?

785 :UnnamedPlayer:2016/04/07(木) 22:40:10.82 ID:A/SYOQML.net
すまん
懲りてる を 足りてる だと思って書き込んでしまった

786 :UnnamedPlayer:2016/04/10(日) 08:32:44.58 ID:svxM/UyV.net
どうにかこうにかMELクリアした
チャンバークリアした時、達成感より疲労感が先に出ちゃうのは俺の頭が弱すぎるからだろうか

787 :UnnamedPlayer:2016/04/14(木) 20:35:46.01 ID:yKJWrNBe.net
レゴのPortal2のだけ買っちゃった

788 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 15:17:03.58 ID:pHG0ciX5.net
レゴにそんなのあんの?
俺も買おうかな

789 :UnnamedPlayer:2016/04/17(日) 23:53:28.59 ID:sTiXKNlr.net
家庭用のみじゃないの?
https://youtu.be/wo-9lBiUlCc?t=29s

790 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 00:20:25.54 ID:C28SOpVg.net
ずっと積んでたPortal1クリアした
前半みたいなのが延々と続くのかと思って何となく手を付けずにいたんだが
実際はそんなことなくて、むしろクリア後になぜもっと早くプレイしなかったのかと後悔
今2をダウンロード中

>>779
あそこはスーパーメトロイド思い出した

791 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 05:44:12.27 ID:8uEq+cgH.net
途中まではいまいち面白そうじゃないし。
積みゲー大量にもってるsteamerだとどんどんプレイしてどんどん辞めるからねー。

(´・ω・`)
らんらんの教訓的に、ちょっとプレイして面白くなくても。評価がとても高いゲームは最後までやっといた方が良いと気づいたよ。

くそげ(´・ω・`)はまじ。
とか思っても絶対に面白くなる事が多いよ。

(´・ω・`)らんらん

792 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 07:30:38.47 ID:C28SOpVg.net
別にクソゲだと思って放置してたわけじゃないんだけどねw
ちょっと通しでパズルを解く気力がなかっただけかな

793 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 10:02:28.00 ID:YX1aAtad.net
>>790
いやいや、前半の最初っから何かあるような不穏なセリフとか雰囲気とか壁の落書きとか散りばめられてじゃんw
自分は最初っからどんな展開になるのかワクワクしながら進めたもんだけどなぁ。

1の前半部分は静寂と不穏さのバランスが素晴らしいと思う。

794 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 17:53:04.69 ID:QQCkzqCc.net
1をやった後の2は最高だったな

795 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 18:24:46.42 ID:YX1aAtad.net
1は序盤のどっかのチェンバーの壁の隙間?みたいなのしゃがみ歩きで入ったら
壁に文字とか書かれてて舞台裏を垣間見たみたいな感じでゾクっとしたわ。

まぁ序盤あたりのグラドスのセリフからして不穏なんだがw

前半は綺麗なチェンバーで予定調和のように解答の用意されたような進み方で
後半はあの展開から舞台裏を走り回って正規じゃないような進み方(風の正規なんだが)で進むのがすげーワクワクした。

散々何周も楽しんでチャレンジモードやらも楽しんだあとに
RTAみてTAS見てコンパニオンキューブ生存ルートみてやっぱりケーキはあったんやなって。

796 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 22:07:59.07 ID:C28SOpVg.net
>>793
ラスボスはこいつなんだなとかは思ってたけど
もっと前半が長いと思ってたんよ

チェンバー全クリした時点で2時間ぐらいだったのに平均クリア4時間って書いてあって
どういうことなの…と思いつつ進めたらそこからが本番だったw

797 :UnnamedPlayer:2016/04/22(金) 23:49:00.86 ID:YX1aAtad.net
>>796
ポータル2もたっぷり楽しそうで羨ましいぜ。
俺も記憶消去して1,2とやり直したいわ。

798 :UnnamedPlayer:2016/04/29(金) 23:26:42.69 ID:1b/f8W3z.net
ようやく2終わった
GLaDOSに対するこの気持ちはなんだ?恋か?恋なのか?
でもGLaDOSたんというよりGLaDOS女史と呼びたい
眼鏡をかけたクールビューティなイメージで

一方愚者として作成されたWheatleyが不相応な立場を手に入れて
崩壊する様は何だかかわいそうに思えた

>>797
シティ17に記憶が消える水があるらしいよw
とはいってもPortal2以降ではもうないんだっけ

799 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 00:10:43.01 ID:sX9VRIJa.net
MacでSourceゲーが起動しません
もうPortal12遊べません
ボスケテ

800 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 03:01:52.80 ID:jNwmrsqi.net
windows買えば解決

801 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 07:11:33.60 ID:8Jr60mC8.net
Boot Campでええやん

802 :UnnamedPlayer:2016/04/30(土) 21:23:08.36 ID:tUtlu7Ha.net
ここのスレ住民ってプレイ時間何時間くらいなんやろか

803 :UnnamedPlayer:2016/05/01(日) 11:01:53.21 ID:EReNX9KO.net
Portal2は250くらい。
1は再インスコしたから不明だけど2以上のはず・・
それだけやってもまだ段差ジャンプとか苦手

804 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 00:27:36.18 ID:7J8rZrOB.net
>>799
Aperture Tag は起動しないが、Portal 2 はプレイ出来とるで

805 :UnnamedPlayer:2016/05/02(月) 01:56:48.26 ID:huQicnep.net
2はユーザーマップをずいぶん遊んだからなぁ
純粋な2のプレイ時間はわからないわ。

友達とCoopやるの楽しすぎるんだよなぁ。

806 :UnnamedPlayer:2016/05/04(水) 20:28:23.67 ID:A/soUdEX.net
>>804
一回削除してから再ダウンロードしたらできるようになった
楽しみのMELできるようになった

2本編もだけど、野外エリアは描画多いのかスペック低いとツライな

807 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 06:31:28.05 ID:DBP/hvph.net
このゲームのメカデザインした人って有名だったりしないのかな
旬じゃないからか話題にならなかったのか「poral デザイン」でググっても何も出てこない
日本語じゃだめか

808 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 07:04:35.52 ID:/2ZdJOyo.net
そりゃporalだと出ないだろw

809 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 09:32:27.34 ID:DBP/hvph.net
サムネでインタビュアーと思った方がkim swiftでびっくりした
ttps://www.youtube.com/watch?v=W0RiraZO38I

まあ結局メカデザインが誰で他にどんな作品があるかは分からなかった
グラドスはMichael Spinxて人がデザインしたぽいけど
ググったらボクサーが出てくるし
タレットをあんな風に可愛くしたのはいったい誰なんだろう

810 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 09:42:24.62 ID:dPdnaK04.net
valveも付け加えたらキム・ スウィフト(Kim Swift)氏&#160;って出たよ

811 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 09:43:17.88 ID:dPdnaK04.net
ゲームクレジットやアートブックには書いてないか

812 :UnnamedPlayer:2016/05/05(木) 20:02:06.11 ID:DBP/hvph.net
potal動画いっぱい作ってるHarry101UKて人
MELでボイスアクターやってるのね
しかもvirgil以外ぜんぶ

813 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 04:32:08.09 ID:MyRYBKsK.net
MELのVR版が出たみたいだな
めちゃくちゃ敷居高いけど誰かできる人いるんか?

814 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 07:38:29.86 ID:kVzvkf9u.net
PortalでVRって脳の処理が大変なことになりそう

815 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 13:17:57.32 ID:5uboMzfM.net
絶対吐く

816 :UnnamedPlayer:2016/05/18(水) 22:06:55.22 ID:FGluRHUF.net
VRでフリングとかしたら吐きそう。

817 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 16:25:32.47 ID:CjIHU062.net
1の最後で主人公殴って引きずってたのって誰だったんだろう

818 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 17:17:55.24 ID:cku8r9Yw.net
漫画のおっさんじゃないの?

819 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 17:43:59.92 ID:CjIHU062.net
ありがとう。漫画あったのか、読んでみたい。

820 :UnnamedPlayer:2016/05/19(木) 18:13:14.34 ID:qDS7t7EA.net
公式に置いてあるよね、どこだっけ&#8226;&#8226;&#8226;

821 :UnnamedPlayer:2016/05/20(金) 15:09:58.35 ID:uk5X6JYg.net
コミック見つけたけど主人公がコアに引き摺られててワラタ。

822 :UnnamedPlayer:2016/05/21(土) 21:32:07.41 ID:oxgf5hVX.net
あの漫画雰囲気が好きだわ

823 :UnnamedPlayer:2016/05/26(木) 01:13:07.87 ID:ei8cIcyf.net
melのst a2で、これポータル作れるんだけど、狙ってのこと?
http://i.imgur.com/qQ91tTf.jpg

我ながらやり方がズルい感じだし、つべのwalkthroughでは青ジェム上手いこと使ってて、
多分そっちが正攻法だと思うんだけど、ひょっとして難易度下げるためにわざとこういう作りしてくれてるのかなぁ

824 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 13:18:52.21 ID:uuHi6Uyc.net
portal2、pc-ps3間のcoopはもうできないってマジかよ!
友人とcoopやりたくて買ったのに!!

825 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 13:20:09.56 ID:TMAlt+UN.net
ふたりともPCでやればいいだけですよ

826 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 13:49:17.34 ID:aIrah79g.net
>>823
melは難しすぎるってことで難易度調整入って元々の難しい方がAdvancedModeとして切り離されたからyoutubeにある出た当初のWalkthroughは今で言うAdvancedModeのが多いけどそういう事じゃなくて?

827 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 14:07:16.33 ID:6zWA8ZE1.net
PS3のスレ落ちちゃったからここで聞きたいんだけど。
今からCoop必須トロフィー取得するのって、人が居なくてもう無理かな。

828 :UnnamedPlayer:2016/05/27(金) 18:28:21.45 ID:YV3M7Nml.net
募集とか

829 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 01:23:55.54 ID:ZKLJbKd9.net
steam版でもps3コントローラ使いたくてsixaxis driver入れたんだけど、portal2が動かない。。。
Bicpictureモードでは使えてるし、無印portalも動くんだけど、なぜだ!
誰か教えてくれると嬉しいです

830 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 02:10:37.43 ID:qGBu6Izw.net
2の最後ガチ泣きしたわ
なんでそこでコンパニオンキューブ出すんだよ…

831 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 10:35:00.12 ID:5WD7w2OB.net
キューブの中にはキャロラインのAIが入ってる
GLaDOSにはもう不要だから(GLaDOSの中からは)削除しちゃったけど
キューブ内部のコンピューターに記録して
養子(chell)と一緒に旅立たせて(施設から開放して)あげた
・・・という妄想

832 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 11:03:37.99 ID:BLzpbdf1.net
パズル系のダッシュゲームなのにストーリー性がすごい
ゲームクリアした後でもいろんな妄想しちゃう

833 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 12:55:16.36 ID:5bqU8FFQ.net
>>826
解説サンクス
動画↓見直したら、去年の投稿日で、上のショットで設置できた白壁が塞がれてた…
なので、難易度調整のための措置ということみたいです。
https://youtu.be/b5oQAT--CP0?t=35s
http://i.imgur.com/ihRXA0d.jpg

834 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 17:31:22.66 ID:jC5rD86k.net
ふーん、portal melねえとバカにしてたらめっちゃ難しくて笑った

835 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 20:42:01.28 ID:oC5FR+Pg.net
Melは規模も質もガチ
これが無料なんだからすごいよなぁ

836 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 21:55:13.18 ID:roC63eiq.net
portal1の時代はこのレベルのmodがゴロゴロしてた
2でマップ制作が簡単になってから普通のマップしか出なくなってしまった
まさにマリオメーカーと同じ道を辿ってる

837 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 22:07:06.21 ID:E3bgas7K.net
出なくなったと言うより名作が埋もれたんじゃない

838 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 23:02:14.27 ID:vWfAPjmr.net
知らないだけでしょ
明らかに2の方が凝ったマップ多いよ
もちろん簡単になった分無形ナノも多いけどね

839 :UnnamedPlayer:2016/05/28(土) 23:09:53.04 ID:lWy0qKgt.net
>>829
そりゃそうだ、そのdriverだとdirectinputになるからな
おとなしくxinput wrapper for ds3いれとけ

840 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 00:16:46.69 ID:S/acSiDN.net
melの終盤か中盤あたりの光の奴でキューブ輸送するとこの最後がクリアできないんでそれとなくヒントくださいオナシャス!
真ん中にでかいグリッドがあってブロック2つ使うとこ

841 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 09:26:38.29 ID:Ij4fePWd.net
ボタンの上のキューブを光る奴でどける

842 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 09:37:42.72 ID:S/acSiDN.net
できた…まさかヒントに頼ることになるとは思わなかったサンクス

843 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 14:09:24.11 ID:bZiUVxJq.net
>>838
いーや2のほう少ないね
多いっていうんならmel以外にタイトル画面とボスっぽいラストがあるmod教えてよ

844 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 14:14:19.76 ID:g/0jE212.net
そもそも1にはprelude以外凝ってるのあったっけ?

845 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 14:22:23.21 ID:uOEVQs9Y.net
>>843
タイトル画面つきならそれこそ数えきれないほどあるが…
逆にボスっぽいラストって1でも2でも記憶にねーな。逆に何があるよ。

846 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 14:54:40.56 ID:g8B3Prw1.net
1なら
prelude,gamma energy,flash mappack,rexaura,portal pro,aperture dejavu
などなどは名作だよね(他にも微妙なのはある)
しかも上級マップがあったり隠しアイテムがあったりするぞ
2は?

847 :UnnamedPlayer:2016/05/29(日) 19:09:49.91 ID:sxRSBkxq.net
パズルが凝ってりゃ他はどうでもいいよ

848 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 01:04:14.59 ID:/wzFRogW.net
2は後発だし今もModが生まれ続けてる(DestroyedApertureとかOutsideInfluenceとか)のに一概に少ないと言ってしまうのもどうかと思う
それはそうと単にシンプルなパズルだけのマップがワークショップに増えただけで、パズルゲームとしては正しいと思う
実際無駄に荒廃とかさせたマップやってると「こんな草に隠れた所にボタンあったのか…(30分経過)」とかなる事も稀にあるし

849 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 08:31:06.29 ID:AeNepzBN.net
え、この手のゲームにボスって。。

850 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 12:46:11.30 ID:7DY5iTFG.net
ポータルの魅力の半分はパズル以外の部分にあると思うんだけど
workshopのマップはまあパズルとしては100点だねとなってももう100点が欲しい

851 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 14:11:36.62 ID:OVU85BF5.net
ストーリー性皆無のパズルゲームだったら凡作で終わってただろうな

852 :UnnamedPlayer:2016/05/30(月) 19:31:56.62 ID:MMw9SchN.net
そういやこんなハッキリしたラスボス戦のある洋ゲー珍しいな

853 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 11:56:45.26 ID:suW3VGil.net
ついに無印portalのカメラとラジオ実績をクリアした!
今さらだけど嬉しかったからカキコ
次は上級マップだな

854 :UnnamedPlayer:2016/06/06(月) 13:19:47.62 ID:mm9G4RqA.net
おめ!

855 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 00:34:16.66 ID:47c5EhWt.net
上級マップくそむずいね…
なにあのタレット部屋…

856 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 00:46:41.78 ID:AxJqkQeE.net
上級マップはなんか公式が作ったような感じがしないよね

857 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 01:35:45.14 ID:cvYpvtIl.net
上級って実質デバッグ前のステージだと思うわ
MELの公開時のステージみたいに

858 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 05:47:49.58 ID:lnOlw/GD.net
>>855
パズルじゃないという点でアレだけは擁護できない

859 :UnnamedPlayer:2016/06/07(火) 08:03:15.23 ID:Lp3En2aP.net
>>858
結局キューブ全部使ってごり押したよ…

860 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 00:22:54.89 ID:/pub8PP/.net
上級チャンバークリア!
最後のステージも結局正解ルートがわからなかったな…
なんかこれもゴリ押してしまった
あとはチャレンジマップでゴールド目指すぜ

861 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 00:24:51.28 ID:/pub8PP/.net
なんか一人で楽しんでるのが寂しくて書き込んでるけど、
発売日すぐに知ってたら、きっとここも賑わってたんだろうな…残念だ

862 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 00:36:20.24 ID:nh2PRBaR.net
大型セールがある時期は多少賑わったりもするよ

863 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 16:02:55.56 ID:2BqSRkg/.net
そうそう、夏のセールと年末セールで定期的に賑わうし、そこで新しいユーザーチェンバーが作られて既存ユーザーの書き込みも増える。
時期を逃すと寂しく書き込みするしかなくなるけどな。
(´・ω・`)

864 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 17:29:03.02 ID:cNDrFtu1.net
ポータルガンの効果音1と2どっちが好き?
個人的に2の発射音はなんか気持ち悪い

865 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 18:15:43.29 ID:2BqSRkg/.net
俺は2の音が気持ち悪いというよりも、1の音が気持ち良いって感じるな。
( ・∀・)イイ!!

2は前打ったPortalが何色かわかるのが超嬉しかったわ。
1では散々苦労してパズルといた後、最後に打ったPortalの色を忘れてやりなおしとか、あるあるだからな。

866 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 19:44:25.95 ID:oNLxL9/1.net
2で打てる壁かどうかの判定が消えたのと任意の場所でポータル消せなくなったのがマイナスであとはおおよそ2のほうが好きかな

867 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 20:10:47.04 ID:9Eqxbk09.net
俺は、機械から出る火の玉みたいなやつが赤いレーザー光線に変更されたのが嬉しかった。
あの火の玉って結構弾速遅くて、発射してから結果を確認するまでに時間がかかるしうっかりぶつかると死ぬから嫌いだったんだよな。

868 :UnnamedPlayer:2016/06/08(水) 20:15:17.53 ID:bIHxBAzX.net
スイッチの音は2のほうが好き
ポータルガンの音はどっちも好き

869 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 08:51:09.07 ID:p+UbTzJY.net
>>867
よし次はHALF-LIFE2をやるんだ

870 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 12:18:28.67 ID:8WHgFXRm.net
レーザーになったおかげで結果がすぐ見られるしタイミングゲーじゃなくなったのもそうなんだけど距離による減衰もないから場合によっちゃスゲーパズル作れんだよな、レーザーで六芒星描いたりポータルから通ってきたレーザーを別のポータルにまた通したりとか
パズルのシステム的にはありがちだけどポータルに関してはすごくいいと思う

871 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 12:27:52.13 ID:HhEqiOhq.net
自分は火の玉の方が好きだな
制限時間が決まってるのがスリルがあった

872 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 12:31:21.76 ID:YoLshTXD.net
公式のcoopマップにもあるけど時間制限あるボタン押してその時間内に●●するってのほんと嫌い
パズルでも何でも無いじゃん
ポータルとかギミック使った状態なら簡単に余裕をもってその場面クリアできるとかなら良いけどさ

873 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 12:48:10.02 ID:CcPOSqcM.net
>>871
スリルがあったのは確かなんだが
ポータル1における最大のストレス発生器だったからな火の玉


ただ、狭い部屋を火の玉が跳弾しまくる恐怖と面白さは忘れられないが

874 :UnnamedPlayer:2016/06/09(木) 13:11:41.62 ID:8WHgFXRm.net
ああ、あのキューブで反射させて受光させる奴とかヤバかったなw
えっポータル打てないじゃんどうすんの…→こうか(ガヒュン)ガヒュンガヒュンこっちきた(ドゴーン)

875 :UnnamedPlayer:2016/06/10(金) 07:56:39.72 ID:7viMp80n.net
GlaDOS「うふふふふ」

876 :UnnamedPlayer:2016/06/18(土) 18:28:21.15 ID:BS9rZgm3.net
攻略見るか見ないか思案して結局見ずに自力で何とかなるギリギリの難易度が○
売れるゲームを作るコツはプレイヤーにクリア後の優越感を与えることだって聞いたけど正にコレだわ。
あと、プログラム逸脱しルーチンから解放された底からがパズルの本番だな

877 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 08:11:03.10 ID:+Igcju+y.net
>>876
最後がよくわからない

ポータルは茂木健一郎がいうところのアハ!体験が得られる

878 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 12:22:17.03 ID:GiVBj7JK.net
ステージの外に出ていくの、バグ技使ってるみたいで楽しい

879 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 12:26:08.23 ID:MK4rdROy.net
実際は一本道なんだけど、一本道に見せない工夫が良いよね

880 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 19:06:41.42 ID:BmgN3aJP.net
ワンパターンに飽きてきた頃に絶妙の変化球で悩ましてくれる
それでいて解き方には突飛な方法じゃなく今までの応用で矛盾なくクリア出来る作り手の知性にいちいち感心する良くできたゲームだわ
それから、ネタバレ嫌なんでアレの後のアレの表現は分かる人だけ分かれば良いとおもっちょります
悪しからず

881 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 19:12:46.30 ID:a4nRFqAi.net
どれだ

882 :UnnamedPlayer:2016/06/19(日) 23:21:22.70 ID:mZRE0tcS.net
きっとサマーセールくるからそしたら布教しなきゃと思ういいゲーム

883 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 04:25:23.14 ID:thRII0GA.net
箱〇でやってたけどサマーセールで安くなってたから買ってみた
グラボがなくてオンボードだからダメ元だったけど普通に動いてびっくりしたわ
箱コンも特に設定もなく使えるしもっと早く買っておけばよかった

884 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 10:28:09.27 ID:ARYF23FV.net
箱コンそのままで遊べるからいいよね。自分もそのパターンだったわ。

あのエンジンはいまどきのオンボでも動くのは利点ではあるんだが…
グラはちょっとしょぼめだけどね…

885 :UnnamedPlayer:2016/06/24(金) 17:57:30.42 ID:W31gpeYq.net
箱作ってるのがマイクロソフトでWindows作ってるのもマイクロソフトだからね
PCゲーはコントローラー対応なら基本的に箱コンでプレイできる

886 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 18:14:51.58 ID:U67Xpxef.net
Portalって一作目は常に機械音が聞こえて閉塞感があってどことなくCUBEっぽいけど
二作目からは独特の世界観を構築してアトラクションみたいだった

887 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 19:25:21.49 ID:MxLHPASL.net
1はGLaDOS以外は死んでる雰囲気で
2は全ての物が生きてる雰囲気がした

888 :UnnamedPlayer:2016/06/25(土) 20:34:32.27 ID:ROt+CkdF.net
言い得て妙

889 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 00:11:08.51 ID:FIBkXnRP.net
ここまで愛おしく感じるシステムAIはGLaDOSが初めてだ

890 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 00:16:39.41 ID:ntLXa5Qh.net
windows10に入ってるのがコルタナじゃなくてイグズーベラントなら良かったのにと考えない日は無い

891 :UnnamedPlayer:2016/06/26(日) 01:24:25.82 ID:wib2/PtC.net
ポータル2みたいに動作が音楽になるのなにげにすごいと思うレーザーとかも近づくと音楽になってるし

892 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 04:33:33.22 ID:8dTE/W7G.net
3出てほしいけど
3でコケられると本当にやだ
コケるくらいなら出ないでほしい
コケないように3出てほしい

893 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 06:32:20.13 ID:KlqPpjSu.net
ハーフライフ出してからだな

894 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 07:09:36.97 ID:ivbd4BBR.net
シリーズが3作でないvalveが3作目を出したらどうなるのか気になるわ

895 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 09:44:46.47 ID:xQyPq3q2.net
VR使った脱出ゲームになりそう

896 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 20:16:19.34 ID:buxk+4/P.net
GLaDOSの始祖っぽいのを見付けちゃったんだが
https://www.youtube.com/watch?v=5uglZlo6knU

897 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 20:47:39.36 ID:9Zl6SWRK.net
モノクロームエフェクト自体は元々珍しい手法じゃないです

898 :UnnamedPlayer:2016/06/27(月) 21:55:23.58 ID:buxk+4/P.net
声まんまじゃね?

899 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 00:34:51.21 ID:cBOuejo3.net
らんらんらん♪(´・ω・`)

900 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 00:41:16.10 ID:HtD+oUFF.net
>>899
出荷よー

901 :UnnamedPlayer:2016/06/28(火) 01:55:41.50 ID:PIofMXyt.net
セールで買いました

902 :UnnamedPlayer:2016/06/29(水) 18:40:24.06 ID:1oOkHvjz.net
もうValveってこれ以降は大作出さない感じだよな

903 :UnnamedPlayer:2016/06/30(木) 00:59:22.61 ID:I/PGzcy3.net
preludeやってみてるけどmelとは違った楽しさがあるな
melは1本の映画みたいで建造中のチャンバーぐるぐるするとことかすごくすきだけど
preludeは単純ながら物凄く巧妙なパズルを解くという知的楽しさがある
なおどちらも初心者どころか慣れた人でもかなり悩む難易度な模様

904 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 03:02:37.84 ID:KG8vrNPN.net
セールで買おうと思ってるけどこれってストーリー終えたらやることなくなって飽きちゃう人が大半?

905 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 03:12:01.24 ID:imtuLe1H.net
謎解きが好きな人なら続けると思う
ライフイズストレンジみたいにストーリーが良く出来てるから、平均プレイ時間がユーザー満足度の高さに反映されないゲームの一つ

906 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 04:02:20.83 ID:up9kA1iS.net
>>904
飽きるってか、ストーリー終わって満足してやらなくなったな自分は

907 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 04:12:31.84 ID:ms6Yo/Fh.net
>>904
ユーザーが作ったマップがいっぱい投稿されてるからいくらでも遊べる

908 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 06:39:07.43 ID:OgzXFoy8.net
パズルゲーなんてPortal1,2くらいしかクリアした記憶が無い

909 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 09:31:46.32 ID:5gT6TL9m.net
ストーリークリアしたら取りこぼしの実績とってゲームクリアしたけど十分満足してる
1,2買っても数百円だしMelとかも遊べるしコスパ高いと思う

910 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 16:03:03.61 ID:lCyWIdhv.net
>>904
ストーリー(二人用含む)全部終わって
無数にあるユーザーマップから評価高いのや面白そうなやつを片っ端からあそんで
あとはどこで飽きるかはその人次第だよ。

しばらくやってなくてもMELみたいなのが公開されたら遊ぶしな。

911 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 17:28:57.27 ID:na8fnqXv.net
さらにこのゲームは今回みたいなサマーセールで新規ユーザーが入って、その人たちが新マップ作ってくれたりするから。やりまくって遊び飽きてもまた遊べる

912 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:04:00.04 ID:JVa+qJHZ.net
でもユーザーマップは質がなぁ…
自作はサービスとしていいけど、それでやり込むって気にはならんわ

シングルゲーはクリアしたら終わりだなぁ

913 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:14:28.10 ID:BD2S642g.net
1買ってさっきクリアしたが面白かった
タレットたんのピロピロ言ってる声が可愛い

914 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:20:57.65 ID:Ryf0HQsO.net
おうもっと愛でてやってくだされや

915 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:24:59.90 ID:fuVvSN5R.net
みんなありがとう

916 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:25:55.33 ID:fuVvSN5R.net
クリアしたら飽きる、終わりだって言ってるのにこのスレにいるってのはどういうことなの?
批難とか皮肉の意は一切ないんだ、純粋に気になってるだけで…よかったら教えてください

917 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:32:36.65 ID:pazITXEw.net
質ねぇ…まぁ探すの大変だが面白いのもたくさんあるよ

最近面白かったのこのシリーズかな
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=172382322

真似してツールで似たようなの作ってみたけど、センスあるのに仕上げるのが難しい

918 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 18:34:40.14 ID:imtuLe1H.net
プレイ中のゲームのスレじゃなくて好きなゲームのスレを覗いてるんだよ
旬が過ぎても人が居るスレは大抵良いゲームって事

919 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 21:07:05.70 ID:OSprUWs/.net
GLaDOSたん可愛いって話題が出るのを期待して時々覗いてる

920 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 22:24:16.57 ID:Y2Ez6sGq.net
確かにユーザー制作は微妙なの多いけど
、たまに凄い隠れた名作とかみつけられると嬉しくなる。

921 :UnnamedPlayer:2016/07/02(土) 23:36:33.13 ID:MQXhF3Ox.net
というか、人が話してるのを覗いてるのも楽しいんだよね
妄想の膨らむゲームだし

922 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 02:36:03.33 ID:1od7XSH3.net
承認欲求ての?自力で解いたぜ、ドヤ。
だなワイは
あと、洋ゲーにありがちなんだがクリア後のおまけつけて欲しかったわ
設定の資料集やキャラ変更モードとかな

923 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 05:15:09.38 ID:J+VhwCYL.net
1のGLaDOSSが好き
2は何か違う

924 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 07:12:53.02 ID:56fI9Hon.net
なんか違うってそりゃ物理的に違うからな

925 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 07:16:32.88 ID:hAbf8/t2.net
イモだしな

926 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 08:24:09.57 ID:pEjN2jbM.net
前作のラスボスをポテトにするってセンスがすごいよな

927 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:00:57.05 ID:bOYoHhCr.net
前回のラスボスと共闘展開にしよ←わかる
据置じゃなくて付いてこれるようにしたいよね←わかる
せや!イモに詰めたろ!←わからない

まあ確かに小麦のような目玉状態じゃゼ○ダ的な付いてくるパートナーは難しいだろうが、にしてもよく思いついたものよ

928 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 13:49:46.37 ID:/qaq+U0r.net
グラドスが辛うじて動けて、なおかつ最も屈辱的な状況を考えた結果がおいも電池だったんだろうな。

929 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 14:02:34.13 ID:Cmp0M2Q6.net
>>908
talos principle面白いよ

930 :UnnamedPlayer:2016/07/03(日) 20:03:34.31 ID:Spdk5bMd.net
>>916
好きなゲームのスレだから覗いてるんだよ変か?

ドラクエ3好きだけどもう1回やろうなんて思わないな
そんな感じ

931 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 00:44:15.98 ID:CD4X6fUj.net
ユーザーマップで笑ったのは、ここで晒した人のマップが後日
外人から好評の嵐を受けてちょっとした有名人になっていたこと

932 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 20:08:03.32 ID:xdIsMJ2w.net
2の次に1やったけど1は短いなー

933 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 20:38:26.20 ID:mm9e4Ma3.net
2のチェンバー19の廃墟って1で脱出する道ないよね

934 :UnnamedPlayer:2016/07/04(月) 20:48:25.91 ID:rs0UoO+I.net
>>932
もともとはパッケ版Half-Life 2 Ep 2のおまけみたいなもんだったからね

935 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 09:57:33.32 ID:N5AyaAVw.net
個人的には1くらいがちょうどいいな
後半潜入スパイアクションみたいになってテンション上って一気にクリア出来た

2は始まった途端ダレ始めて予算増えてグラに金かかってんなーとか雑念入りまくりだった

936 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 10:05:15.63 ID:jzJJp+kX.net
初めて2をやったときは旧ApertureScienceのところがゾクゾクして楽しいんだけど、いつまで続くんだろう…って思った
2周目以降はこんな短かったっけ?って漢字

937 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:04:14.59 ID:HNzHYe1o.net
旧ApertureScienceエリアは汚くてどこがポータル撃てるのか分かりづらくて嫌い

938 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 11:36:47.26 ID:4UKAbgA3.net
撃てるとこだけエイムの色変わるのは1だけだったか?
ある方がいいよな
場所を探すのはパズルとは言えないし…脱出ゲームとしてはありだとは思うけど

939 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 14:50:34.48 ID:JTSEYIZ6.net
1は単なるパズルゲームでクリアしたら終わりかと思ってたから
途中から展開がドス黒くなって驚くとともに、俄然面白くなった
あのギャップがとても新鮮だったんだよねえ

2は最初からそこらのシチュがそのままなので
ちょっと展開が冗長に感じたかな

940 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 16:04:12.98 ID:y6c8JtG8.net
2は1の後って知ってるから1ほどのインパクトはあまりなかったね
それでも前作のボス、ポテトグラタンとの協力には熱いものがあった

941 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 16:55:49.99 ID:7zSNQE29.net
旧アパチャーの連続ジェルは確かにだれてしんどかった
個人的にはあそこを減らしてウィートリーサイエンスを増やしてほしかった

942 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:09:03.50 ID:l8whQqU+.net
ポテトグラたんかわいかったな。
なんだろうな。芋なのに。

943 :UnnamedPlayer:2016/07/05(火) 17:44:19.07 ID:nPDLZfBZ.net
GLaDOSは良心コアが外れてからが最高

944 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 10:53:13.96 ID:j4M8cVzq.net
2でところどころ主人公ディスるグラちゃん可愛い

945 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 23:05:49.43 ID:fXnzLcUJ.net
http://i.imgur.com/GdY2a6x.jpg

946 :UnnamedPlayer:2016/07/06(水) 23:06:59.42 ID:ikDllAtY.net
皮肉回路って無駄な機能良いよな

947 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 00:36:51.52 ID:/JGiqK4l.net
Advanced chamber ってパズルというよりシューティング的な意味でadvancedなんだな

948 :UnnamedPlayer:2016/07/07(木) 21:46:26.91 ID:OavvGW1G.net
steamでportalのバンドル買ったんだけど、portal1がうまく動作しないので改善策をご教授いただけませんか?

日本語の字幕が読みづらい(画像)
起動時に出るvalveのロゴのアニメーションが出ない(音だけ流れる)
ポータル通過時、移動時に極端な処理落ち

portal2は問題なく動作しています
pcはmacbookpro13インチearly2015
2.7GHzi5,RAM8GB,Intelgraphics6100

949 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 09:50:43.04 ID:ryGz7Rjy.net
1クリアしたわー
個人的に難易度もちょうど良くて結構さくさくいけた
いよいよ2やるぞー他の地味だ

950 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 10:15:22.44 ID:/S8Xkj5x.net
2はほんとパズル色強くなるから、パズル好きならやり応え抜群だぞ!

951 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 12:16:31.50 ID:SPHThSJQ.net
>>949
2やる前に1の古いRTAとかで「別解」を見ると笑えてオススメやぞ。

[ RTA ] PORTAL  18:05
http://www.ni    covideo.jp/watch/sm1476023


そしてコンパニオンキューブ生存ルートを見てポータル1は締めだ!
Portal Speedrun - 9:25.567 -
http://www.ni   covideo.jp/watch/sm13001630

952 :UnnamedPlayer:2016/07/08(金) 14:32:31.90 ID:ryGz7Rjy.net
楽しいけど酔う

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:36:46.31 ID:tEO5E1FJ.net
>>948
SteamPlay対応だけど、MacゲーはMac板じゃないとレスあんまり無いぞ

1.日本語字幕汚い→旧SourceエンジンのMacでの仕様、絶対直らないので諦めるか英語字幕にする
2.valveロゴ→上に同じ
3.処理落ち→スペックの問題と思われ、根拠は初代MBPR15(dGPU搭載)だと処理落ち無いから

年に何回かこの手のやり取りあるな

954 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 05:25:49.96 ID:UqN1FRpk.net
俺もつい最近のサマーセールで買ってはじめた勢だけど、ゲームのボリュームの確認だけしようとwiki見たんだけど、まさか最終マップがあそこまで長いとは思わなかった
最後はこれまでと比較すると明らかにアクション色が強かったしw
そんなわけでいよいよ2に手を出そうと思うんだけど、心構えの参考として、2は1よりボリュームが大きい(エンディングを迎えるまでに時間がかかる)のだろうか?

955 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 07:53:38.95 ID:rbzWMK9P.net
そりゃもう圧倒的に

956 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 08:18:31.24 ID:R/8X0zY3.net
シングルプレイは2倍かそれ以上はある
そして結構なボリュームのcoopもある

957 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 08:19:17.98 ID:dzLxmpdS.net
体感で三倍かな

958 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 08:39:59.90 ID:hSYbWWDR.net
2倍くらいあるよ

959 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 08:42:23.61 ID:kbKlSsEb.net
体感は4倍はあった気がする
coopだけでも1の2倍はありそう

960 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 10:02:17.16 ID:XI7LEG6K.net
>>953
ありがとう
mac板でも聞いてみるよ

961 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 11:01:15.19 ID:UqN1FRpk.net
>>955-959
ありがとう
難易度も桁違いに2のが高いのかな

962 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 11:40:24.09 ID:gaEUE4Tc.net
プレイ時間だけなら体感で3倍はあったな。

>>961
ストーリーモード同士を比べるなら難易度は大差ないから安心して。
むしろ1のほうが一箇所で詰まって進まなくなる可能性高いと思うわ。
ミサイルをあててキューブを取り出す場所は本気で悩んだ……
悩んだ末イスを全て持ってきて積み重ねて初見は突破したけど
(これ絶対正解じゃないやつだわ)って思いながら突破したw


2で悩んだ部分ってパズル的に悩むというより
まわりをちゃんと見えてなくて、白い壁を探す作業で悩む事が多かったかもなぁ。

963 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 12:30:17.33 ID:F/90cWV0.net
>>962
そうそう
ストーリーのネタバレになるから詳しくは言わないけど中盤の辺りはエリアも汚くてほんと見つけるの大変なんだよな
パズルがやりたいのであって脱出ゲームやりたいわけじゃないのに

964 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 12:58:38.07 ID:UqN1FRpk.net
>>962
ありがとう
天井のパイプにミサイル当ててキューブ取り出すやつかな
ミサイル当てるって発想はすぐに浮かんだけど、その直後キューブ取り出して、そのキューブ使って段差登って進んだ先の地面で大きな換気扇が回ってるエリアで何したらいいのか分からなくて一番迷ったわ

965 :UnnamedPlayer:2016/07/11(月) 16:18:43.83 ID:7ZdvPzD1.net
1だとコンパニオンキューブを階段にするところが一番苦戦した

966 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 06:38:39.50 ID:J/ZSe/Iy.net
ここまで神ゲーRedTriggerの話題なし

967 :UnnamedPlayer:2016/07/12(火) 07:19:43.64 ID:W5WNQKnI.net
劣化版だなぁ
アクション強めな時点で萎えるわ
Sourceで作ればもっとそれっぽくなるのになぁ

968 :UnnamedPlayer:2016/07/13(水) 05:16:48.85 ID:sIn9s78F.net
RedTriggerやったけどおもしろかったよ
キューブみたいに持ち運ぶものとか
なにかちょっとした要素が入ると化けると思う

969 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 01:12:04.39 ID:gIr5T2Rs.net
Red Triggerは制作者側がだけがわかってるルールをプレイヤーに説明してなくて
よくわからないうちに死んだことが何回かあったのが所詮フリーだなといった感じ

Portalはその辺ちゃんとしてるし、どこでもセーブできるのも大きい

970 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 08:34:03.61 ID:cnj3K45B.net
タロスプリンシパルってどーなの?
雰囲気良さげだけど

971 :UnnamedPlayer:2016/07/14(木) 22:27:16.38 ID:QfOX2LM1.net
わりとオススメだけど、さすがに完成度はポータルには敵わない

972 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 08:33:08.90 ID:p8hGevyI.net
一部理不尽というか総当り的なレベルがあるのを除けば結構良質なFPSパズルだよ

973 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 12:56:28.16 ID:xcXLuFWl.net
portal楽しいなこれ
買ってよかったわ
2も買お

974 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 15:15:51.09 ID:dpEdeoPQ.net
無機質なパズルゲーやってたはずなのに気づいたら萌えゲーやってた

975 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 16:52:42.04 ID:pYP7cPMm.net
ポテト萌えとか球体メカ萌えとか一般人からしたら変態だと思う。

976 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 19:25:48.38 ID:yjsNIK9/.net
gladosは台詞が最高
ああいう風な丁寧な言葉でバカにされるのがたまらん

977 :UnnamedPlayer:2016/07/15(金) 20:41:57.45 ID:pYP7cPMm.net
グラドスはもともとのセリフを考えた人もだけど、日本語に訳した人も褒めてあげたいね。

罵倒してくる芋にキュンキュンンしちゃう。そしてカラスがトラウマになってるのに笑う。

978 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 00:36:52.62 ID:tsBM26O8.net
翻訳のセンスが物凄くいいんよねこの作品
本当に尊敬するわ

979 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 02:57:31.14 ID:OcTNtKI0.net
ポテトグラたん可愛い

980 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 13:43:26.53 ID:L+5v8jLL.net
タレットたんの「ちょっと通りますよ」が好き

981 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 14:44:43.17 ID:KwVuePl5.net
正直ポータル1ではタレット怖かった。

2終わったら愛らしい。

982 :UnnamedPlayer:2016/07/16(土) 21:39:24.91 ID:CzTeWqj3.net
ウィートリーはコメディアンが声当ててるだけあってキャラが濃かった

983 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 01:13:51.40 ID:L95vGuuE.net
巷ではやる夫やらない夫なんて呼ばれたりするAtlasとP-bodyのセリフなし単眼のみでのあのキャラの濃さも光るものが、というかValveはモーション付けが上手いな

例の二体もそうだが、コミカルなコンビはデブとヒョロで構成されると法律で決まってるんだろうか

984 :UnnamedPlayer:2016/07/17(日) 05:36:18.65 ID:TFV2BNp1.net
gladosを思い出そうとするとMassEffectのEDIの声が邪魔をするようになってきた
久しぶりにプレーして記憶をリフレッシュせねば

985 :UnnamedPlayer:2016/07/18(月) 22:33:11.39 ID:uF73hgMJ.net
今さらずっと放置していたMelをクリア…これ初期のADVANCED版でクリアした人の頭の中はどうなってるんだ…

Vergilのテストトラックからは正解に必要なもの(白壁)以外は極力廃さんとする信念を感じた。これってコミュニティチェンバー制作だけでなくゲームデザイン全般にとって大事な事じゃないかしら、と思う。

986 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 11:28:09.68 ID:KJiBB4kM.net
ガチガチに正解が決まった感じは個人的に好みじゃないなぁ。1くらい複数解があるほうが好き。

987 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 19:59:02.25 ID:diLt/aDV.net
要するにぬるいってことじゃなかろうか

988 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 22:04:52.78 ID:KJiBB4kM.net
>>987
白い壁やギミックは必ず綺麗に使いきるっていう1本道の方が人によってはぬるく感じるからね。
逆算出来てしまう。


まぁ壁はともかく、ギミックを無駄に設置するミスリードは美しくない気はする。
クリアしたあと「え?あそこのあのギミック使ってないけど何の意味が!?」てなるの多いよね。

989 :UnnamedPlayer:2016/07/19(火) 22:19:25.17 ID:ycUCOeez.net
2のことかmelのことか分からんけどそれはつまり複数解だったんじゃないの

990 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 00:15:03.64 ID:XkIdWlxi.net
>>989
ギミックを置くこと自体がミスリードになるパターンですね。
ソレを使って解こうとすると詰まる奴。

ユーザーマップ片っ端からやってるけど評価5でもチラホラある。
多用する作者は違うマップでも多用するので製作者の好みですけど

991 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 09:00:15.84 ID:Ogi3ZVBc.net
俺はどっちかっていうと無駄にギミック配置されてるの嫌いだな
やっぱ綺麗に最低限のギミックだけでやらせるようなのが綺麗だと思う
もちろん白壁はある程度ダミー配置してもらっていいと思うけど

992 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 11:18:47.29 ID:7xuMxtni.net
天才パズルメイカーの作った気持ちよく解けるパズルでもっと遊んでいたい
センスのない自分みたいな素人が作ると自己中のオナニーパズルばかり出来上がってしまう

993 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 12:45:43.82 ID:z9BGi8JV.net
セールで買って1,2クリアした。おもろいのうー。
ストーリーでいろいろ謎があるけど。
良心コアが付けられたタイミングが漫画とGLaDOSの発言で異なってたり。

994 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 13:16:26.60 ID:XkIdWlxi.net
>>992
本当。面白いマップ作れる人は凄いわ。

自分でかなり時間かけて作ったマップでも
頭冷やして冷静に考えるとただのクソマップが出来上がってるわ。

995 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 13:49:40.08 ID:qQeFdpta.net
ギミックと配置の両方を凝らそうとせず、どちらかを簡素に作る事が美しいパズルを作るコツなんだけど
既にそういった物は粗方作られてしまってるからしゃーない

996 :UnnamedPlayer:2016/07/20(水) 22:42:08.21 ID:PaubByWy.net
ケイブ・ジョンソンが死後グラドスと同じように
人工知能化されたけどうまく行かなかったって話を聞いたんだけどソースある?
ゲーム中だとグラドスのプロトタイプは出てきたけど誰が入ってるとかの描写は無かったよね?

997 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 00:35:04.36 ID:hEQvcrej.net
次スレどうすんだ

998 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 05:13:48.67 ID:vZUj0Y0a.net
どうすんだじゃなくて気づいた奴が立てんだよ

999 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 07:20:42.49 ID:ORSAAGpi.net
建てれるかわからんけどいってくるか
なんかミスったらごめんね

1000 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 07:24:31.37 ID:ORSAAGpi.net
θ PORTAL(1/2) ポータル θ Test Chamber 27 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469139746/

建った 何か間違えがあったら指摘、捕捉よろしく

1001 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 08:36:51.65 ID:KKYsfNCD.net
もう落ちた?

1002 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 12:13:48.10 ID:3Fhijr4x.net
PCアクションは
1時間で20レスいかないと落ちる

1003 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 12:17:49.56 ID:3Fhijr4x.net
θ PORTAL(1/2) ポータル θ Test Chamber 27 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1469157422/

20レスするの手伝ってくだしぃ

1004 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 12:24:22.18 ID:MN4gZMOV.net
ワッチョイ入れてんじゃねーよハゲ

1005 :UnnamedPlayer:2016/07/22(金) 12:35:21.32 ID:d6EgLmbH.net
ケツの穴

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200