2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[PC] Dead Rising3 Part.4

1 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 19:56:36.43 ID:BPwFSKwp.net
※前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409873536/

2 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:23:50.80 ID:3533xKpH.net
次スレ用テンプレ貼っとく

■発売日 2014年9月5日
■steam版 6900円

http://store.steampowered.com/app/265550/

■推奨環境

OS: Windows 7 64-bit edition, Windows 8 64-bit edition
Processor: Intel Core i5-4570 CPU @ 3.20GHz or AMD equivalent
Memory: 8 GB RAM
Graphics: NVIDIA® GeForce GTX 670 2GB / AMD Radeon 7970 2GB
DirectX: Version 11
Network: Broadband Internet connection
Hard Drive: 30 GB available space
Sound Card: DirectX 11 Compatible sound card


PC版 Dead Rising3 wiki
http://www60.atwiki.jp/deadrising3wiki/pages/1.html

[PC版] Dead Rising3 COOP募集スレ [Co-op]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409999315/

次スレは>>950が立てる
>>950が逃げた場合は>>980が立てましょう
立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言すること

※前スレ
[PC] Dead Rising3 part.3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409873536/

3 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:53:05.73 ID:S9Buz4Zs.net
何で殺したん?

4 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 20:58:16.93 ID:bX3K5Oku.net
>>3
なんで殺したん?

5 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:12:54.28 ID:5pkbEUQl.net
(´・ω・`)oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink

6 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:23:54.52 ID:vEL2QNZQ.net
PS4のコントローラをPCに接続
C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\deadrising3
にXBOX 360 Controller emulatorのexeを置く→exe起動(dllとiniが作成される)
→ボタン設定してsave→デッドラ3起動

これでx360ceの使い方あってますよね?
デッドアイランドはこれでコントローラ使えるようになるのに
デッドラ3だと無反応なんですよね・・・
ゲーム側で設定にチェック入れるような場所も見当たらないしなんでなんでしょうか・・・

7 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:26:43.75 ID:EbwD5EFT.net
coopでセーフハウス内のゾンビ掃除して使えるようにしたあと、
ホワイトボードの生存者リスト開くと高確率でフリーズするけど同じ症状の人いる?

8 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:46:59.71 ID:S8PW+w8D.net
>>7
今までプレイして唯一のフリーズが生存者リスト開いたときだった
一回しかなくて、再現性がないから原因がわからん

9 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 21:54:06.32 ID:aQv7HTAN.net
あるフレとはco-opできるのに
違うフレとco-opやるとinした瞬間にフリーズする
一体こいつ何なんだ・・・

グラフィックドライバも最新だしオプションも最低にしたんだがなぁ
もうおま環の一言で済むな

10 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:09:26.65 ID:Wgr2W7U3.net
unused←使用されていないだった、恥ずかしー。

11 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:09:47.89 ID:tuEpMfWa.net
FOV変えるにはviewport.txtをごにょごにょすればいいんだろ?

12 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:10:02.38 ID:9jj9W8+S.net
何で殺したん!?

13 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:10:38.71 ID:tuEpMfWa.net
>>6
箱コンにしか対応してない模様
あとデッドアイランドとは関係無いから

14 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:11:12.44 ID:ncH73bCs.net
>>6
MotioninJoyを使ってみるといいかもしんない
PS3コンでやれてるから

15 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:29:32.57 ID:9m3yDyXCF
調べなかった俺が悪いんだけど32bitOSには対応してなかったのねえええ。先走って買っちゃった
金をドブに捨てちまったなぁ

16 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:17:24.81 ID:p5Pkar2m.net
このゲーム音小さくね?

17 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:18:44.59 ID:ZGtnlDcg.net
COOP入ってきた人に乗ろうとした車は破壊されるわ、走ってる時に攻撃してきて
邪魔されるわで最悪だったよw

18 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:23:31.88 ID:m594L/eQ.net
ガレージもセーフハウスみたいにゾンビ侵入禁止にして欲しいわ
なんで出す車を選んでる時に攻撃されていちいち倒さないといけないんだ

19 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:40:46.52 ID:SKECVQIJe
グラボ詳しくないからわからないんだけど
Corei7 CPU860@2.80
メモリ12GB
GeForce GTS 250
でできるかな?
結構なスペック要求されるって聞いたけど。

設定は最低でもかまわない

20 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:27:46.99 ID:Bv/BgYdl.net
>>6
今PCでPS4コントローラーを使うならDS4Windowsが主流だよ、x360ceはさすがに古い
http://forums.pcsx2.net/attachment.php?aid=52176

21 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:29:49.53 ID:rXwvmP3W.net
これ一緒に遊んだプレイヤー表示されないな
野良で入ってきてお隣さんサブミッションとかいろいろ手伝ってもらったんだけど
プレイヤー名覚えてないから検索も出来ない
COOPのコミュニケーションの取り方ってボイチャのみ?ダークソウルみたいにジェスチャー出来ればいいんだけど

22 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:37:29.37 ID:E1VXKxeS.net
>>7
チャプター4、学校の地下ので一度だけなった

23 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:39:35.92 ID:zgOt0Urw.net
x360ce エレコムのパッドで操作可能だったので参考にどうぞ

環境
win7 64bit
使用パッドJC-U3312SSVD
x360ceはXBOX 360 Controller Emulator 2.0.2.158 (with x360ce Library 32bit 3.3.1.444) をdeadrising3.exeのあるフォルダに展開、ボタン配置設定
xinput1_3.dllはx360ce_lib64_r848_VS2010を上書き導入

Advancedタブを開きDevice TypeをGamePadに
Optionsタブを開きHook ModeをCompatibilityに

起動時にx360ceのバージョン違いのエラーは出るけど構わず続行
必要ない操作してるだろうけどこれで動いてる

24 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:44:53.18 ID:S9Buz4Zs.net
母さんは一瞬でわからんかったけど
何で殺したん?は笑ったわ

25 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:48:07.12 ID:MkevaebN.net
強制終了したと思ったらデータ壊れてたわ
バックアップとっておいてよかったよ・・・

26 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 22:58:21.93 ID:hLNNRSWy.net
しかしwin7の64bitなのに起動すらせずクラッシュするとか・・・
初めてだよこんなゲーム・・・
4790kの780tiの組み合わせで落ちるわけ無いだろうし・・・
どういうことなの

27 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:01:08.37 ID:S9Buz4Zs.net
むしろ問題無いゲームのが少なくね?

28 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:01:45.82 ID:nLFHisu4.net
それにしてもこの不具合の嵐は異様だよな

29 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:03:11.98 ID:zruVo+xD.net
うちは起動はするけど少し遊ぶとクラッシュする・・・fixはよはよー。

30 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:05:30.84 ID:7JQnkmUl.net
起動するがセーブに失敗している模様

31 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:06:19.17 ID:WRgpChGw.net
仮想スクリーンってないのか

32 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:07:26.48 ID:G8ys7txb.net
起動30分でfovのせいで目が痛くなって積んだんだけど
なんかもういろいろ駄目みたいだな

33 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:08:13.31 ID:ZjuXavhX.net
初歩的なことかもしれないけど、coop中に相手の名前とかプロフとか見ること出来ないのかな?

34 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:27:09.26 ID:nBOC1EOnI
推奨スペックを余裕で満たしてるのに画質を高にするとムービーがカクつく上に落ちるんだけど、同じ症状の人います?
っていうかなんか他にもたくさん不具合あるみたいね

35 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:21:39.10 ID:3533xKpH.net
名前はキャラの頭上に表示されてる

36 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:22:55.22 ID:7Zq6fLzY.net
>>32
モーションブラー切った?

37 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:30:09.67 ID:UECcFj5q.net
win8環境の人が落ちてるのかと思ってたけど7でも落ちてる人居るんだね

38 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:33:51.58 ID:KTbB34+c.net
初クラッシュきた
生存者が1人、車に乗れてなかったの無視して進んで、セーフハウス掲示板みようとしたら落ちた
生存者放置はあかんのかな

39 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:35:29.43 ID:cR3ZouV8.net
俺も7だけど駄目だね
最初の起動だけでもスクリーンモードに出来ればいいんだが・・・
無理矢理最小化させた後に確認すると起動自体はしててタイトルまでは出てたのが確認出来た
フルスクリーンに問題あるのかなあ

40 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:35:35.13 ID:+VhpRnSo.net
俺も7-64bitやけど落ちまくってたで

スレ読んでサブサーフェイス・スキャタリング切ったら動くようになったけど
オンにして快適にプレイしとる人居るんかな?
これオンにしたら見た目とか凄いんやろうか

41 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:40:20.82 ID:62qUzzl9.net
SSSって半透明物質の内部で光が乱反射してる様子を表現する処理だっけ?
効果はともかく処理自体は凄い重そう・・・・・・

42 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:40:29.22 ID:RH0oqFS/.net
win8 GTX760で最新のグラボの340.52だと15分で強制終了する感じだったのが
前のスレでも何人かおっしゃられてる通り
335.23にダウングレードしたら今まだプレイ中で5時間続けてやっても一度も終了おきてません
一応報告を…

43 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:44:41.52 ID:vaQE8MAa.net
無茶苦茶なエイム補正もあってジャズハンドかなり強いな
シャウト系みたいに車に気を使わなくて良いし作りやすいし
雑魚にジャズハンド、強ゾンビにZARで最終日も楽々だわ

44 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:45:39.97 ID:2cSt9LTG.net
フリーズだの起動しないだのネタじゃなかったのかよwwww
ウチは何ともないわー。

45 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:47:01.51 ID:q6cMioX8.net
サブサーフェイススキャタリングはどんなに自分のPCがハイスペだと思ってても切っとけ
なんでこれデフォでオンになってるんだろうな

46 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:50:13.43 ID:MZQ4H/Ej.net
俺は340.52ドライバーで落ちることなく遊んでいるんだけどな。
サブサーフェイス・スキャタリングとやらは切っているけど他は高設定。

Win7 64bit
Core i5 3570K
GTX 670

47 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:50:44.28 ID:ZzZQDNt2.net
今までなんとも無かったけどさっき起動したらデータ飛んでてレベル0に
もうやりません

48 :UnnamedPlayer:2014/09/06(土) 23:56:47.44 ID:S8PW+w8D.net
属性ってどれを伸ばすのが安定しているのかな
Lv50のやつはどれを取ればいいのか……

49 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:00:23.70 ID:1YnODDIe.net
お前らおすすめのコンボ武器教えてくれ
期待してた小型二刀流チェーンソーがクソ弱くてがっかりした

50 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:09:59.96 ID:ULYgQTrkU
プレイボタンを押しても1、2秒でエラー終了してて、グラフィックの設定とかいじってたけど。
Cドライブにデータ移したらあっさり起動。
他のSTEAMアプリはDドライブで動いているのになぜ動かないんだろう…。

51 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:03:57.62 ID:S8PW+w8D.net
>>49
あくまで個人的感想

序盤で作ることができるようになるグリムリーパー系が、攻撃範囲が広い&攻撃力が高くて強い
ゾンビの群れに飛び込んで攻撃連打しているだけでキル数が稼げる
ただし、攻撃モーションに隙があるので、攻撃モーションが速い人間相手には不向き

あとは、パワーシャウト系が、攻撃範囲が広いのと速いペースで連打できて強い
中ボス戦に便利

52 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:04:31.86 ID:OGl9r9uu.net
そういえば箱一には既に
スーパーウルトラデッドライジング3アーケードリミックスハイパーエディションexプラスαダッシュ
が配信されてるそうだけど、PC版の
スーパーウルトラデッドライジング3アーケードリミックスハイパーエディションexプラスαダッシュ
は無いのかな・・・
http://dengekionline.com/elem/000/000/864/864622/
上記サイトを見ると
スーパーウルトラデッドライジング3アーケードリミックスハイパーエディションexプラスαダッシュ
は箱一専用DLCとか書かれてるからPC版に
スーパーウルトラデッドライジング3アーケードリミックスハイパーエディションexプラスαダッシュ
が配信される可能性は低そうだよね
でも動画見ると凄い面白そうだし
スーパーウルトラデッドライジング3アーケードリミックスハイパーエディションexプラスαダッシュ
をPC版にも配信して欲しいなあ

53 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:06:35.53 ID:wIvy1/Yb.net
ダイナミートが手軽に作れてゾンビ誘導できるから重宝してる

54 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:10:44.87 ID:5D7CvFLK.net
電気斧強くね?

55 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:13:15.83 ID:YP9bR0eB.net
>>52
PCは全部込みってのがウリ文句だったし入るんじゃね
記事自体も6月の物だし

56 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:14:05.43 ID:I4bOEZG4.net
>>49
長剣+モーターオイルの火剣

57 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:17:13.16 ID:gWdPsQS0.net
Win7でセーブしようとして失敗出まくるのは、今セーブできない場所にいるぞって意味なのか
ただぶっ壊れてるのか

58 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:17:20.13 ID:kaM9QQYT.net
本編ももともと箱1専用だったのがPCに来たわけだし、ス以下略もそのうちPC版が出るんじゃね?

59 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:19:09.53 ID:8FVWg5cR.net
>>49
ロケットパンチ好き

60 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:19:33.85 ID:6r+V2aQR.net
セーブが失敗する現象が再インスト等、何しても解決できん。
本当に時たまセーブに成功するんでそれで何とか遊んでるわ。

何となくだがフルスクリーン<->ウィンドウモードを何度か切り替えると
セーブが成功しやすい気がするから、同じ現象の人は参考までに。

61 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:19:58.66 ID:ls/3oXEE.net
>>52
おまえは
スーパーウルトラデッドライジング3アーケードリミックスハイパーエディションexプラスαダッシュ
が言いたいだけなんちゃうかと

62 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:28:26.32 ID:37Hny9dS.net
そういえば今作 お金ないね

63 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:32:51.20 ID:CJK7cS5u.net
起動正常日本語あり規制なしセーブ正常!!何の問題もないぜー・・・
まさか30分位で定期的に落ちるとは思わなかった

64 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:33:54.89 ID:rPGPVUlS.net
日本語無い奴っていたの?

65 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:34:07.87 ID:wj7wo0t6.net
ダッシュで生存者掲示板に行ったときだけフリーズしたな
あそこはワンテンポ待ったほうがいいかも

66 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:36:37.68 ID:Yn8Br8cc.net
俺も掲示板見て3回くらいフリーズした
そういえばダッシュしてたような気がする

67 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:37:53.57 ID:P/MAF5sC.net
>>65
これはあるね
ダッシュで掲示板にアクセスすると結構な確率で落ちる

68 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:38:41.17 ID:Q/cupF61.net
強制終了はNvidiaのドライバーの問題、R270でやっているけど全く落ちない。

69 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:39:55.62 ID:pKOC/T/N.net
>>62
過去作ってお金何に使ったっけ???
ぺらぺらの紙幣が落ちてたのはなんとなく覚えているような・・・いないような・・・

70 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:41:30.43 ID:IhMgPlzK.net
前作ではポーカーやりまくってたけど今作はそんなミニゲーム要素ある?

71 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:45:17.48 ID:FnwYffpb.net
オーバータイムのドローン破壊するミッションだるすぎた…

72 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:45:48.46 ID:O9J9kfyz.net
ないと思うし、いらないかな

73 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:12:35.30 ID:MF/UbWeHr
>>69
上の人も言ってるけどポーカーの掛け金とか、後はショップでゾンブレックスとか
武器、車のキーとかを買ったりサブクエストで支払った記憶があるね
3はまだ買ってないけど今作はお金要素は廃止なんだね

まぁ、1にだって無かったし別に無くてもいい要素だったよねあれ
舞台がカジノだったからこそという気がする

74 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:56:12.40 ID:P/MAF5sC.net
>>71
これだるいよなぁ
移動しまくりでイライラMAXやでホンマ

75 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:59:44.15 ID:rKLP0QQ6.net
多いなって思う場所でSSとって前方だけのゾンビ数えてみたら画面内に140〜いるわ
無双やんけw

76 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 00:59:53.85 ID:/r6mzVN4.net
遭遇した不具合といったらcoopにて生存者リスト見た時のフリーズと
ソロではチャプター5で話すアイコンが出なくなって詰んだ

77 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:06:02.85 ID:nW1CHkiX.net
I7 4770k 780SLIなんだけどCPU常時90%でやばい

78 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:07:45.94 ID:w1sTEeqk.net
335.23にダウングレードして3時間くらいやっても強制終了無くなったやってみろ
win8.1
gtx760な

79 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:10:40.45 ID:CVWCKOgx.net
スキル本って9個?10個ありそうな気がするんだけど

80 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:16:11.59 ID:fx6qsOVb.net
>>57
オレもこれでるんだよね
ストーリー開始時にも「失敗」ってでるから壊れてるんだと思ってる
最初の頃は出来ていたし

一度フリーズしてセーブデータ飛んだあたりからおかしいわ

81 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:28:22.92 ID:gWdPsQS0.net
>>80
今続きから始めようとしたらエンター押しても始まりさえもしないんだけど、これはなった?
オンラインではプレイできるんだけどストーリーの続きからがエンターが灰色になりやがってプレイできねぇ

82 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:30:03.83 ID:hlnSji/b.net
マルチでイベント開始してくれないやつなんなの
蹴れないからゲーム落とすしかないし

83 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:36:36.12 ID:Kd2TrLS5.net
>>82
向こうも固まってる

84 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:37:25.62 ID:fx6qsOVb.net
>>81
それなったよ、オレは諦めて最初からやり直した
またなりそうなのでゲームする気無くなった
残念すぎるゲームだ

85 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:39:26.05 ID:qfPLdztV.net
20時間くらいプレイしてるが、いきなりFPS一桁になった
常時40〜50でてんだがな
再起動したら何事もなかったようになったが

なんか俺のも不安定になってきたぞ
怖いからセーブデータのバックアップはとっておいたほうがいいな

86 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:40:58.94 ID:siXIJnFK.net
サイコって七つの大罪みたいだから七人サイドミッションにいるのかな?

・坊さん 憤怒?

・暴食のゲロ吐き運転できるデブ

・好色のゴールデンボールフリーズキャノン


まだ、これしか会ってない
それにしても、時間制限ゆるいって言うけど、結構きつい気がしてきた
あと2日なのにまだチャプター4始まったばっかだ

87 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:43:01.34 ID:hlnSji/b.net
サイコとか一部クエストて
TABおさないと開始しないでしょ
あれの話

88 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:44:55.14 ID:TEGLX5OX.net
ナイトメアでSクラス出せる条件ってなんだろう
今の所サブミッションを全部解決して進めてるけど
それだと時間が足らなくなる気がしてきた

89 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:44:57.82 ID:fx6qsOVb.net
>>81
これどうだろう
試して無いので解決するか判らないけど
http://steamcommunity.com/app/265550/discussions/0/613935404125396784/

90 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:45:29.34 ID:qfPLdztV.net
>>82
俺も遭遇した
ホスト無視して一人でアイテム探索してやがるの
ソロでやれよと

COOPが不完全すぎるな
箱庭大量ゾンビCOOPは素晴らしいんだが、野良でやるにはきつい仕様
ジョインで嫌がらせし放題だし、ホストはそれに抗う術は落とすのみ

ジョインはジョインでホストがどうしたいかお互いVC使ってないとわかりにくいんじゃね
箱庭要素薄れるが、ホストがイベント開始しようとしたら自動ワープとかでも良い

91 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 01:51:17.97 ID:OQSs2Usf.net
Win7 64bit i7 2600K(4Ghz)GTX770(4G)でドライバ340.52で最適化後に
サブサーフェイス・スキャタリングをオフで問題無く4時間動いて
セーブも終了後のストップも無し、ただプレイ中にポリ欠け等の荒れはあったな
で、SSSをオンにするとOPはストップモーション、プレイできる直前でのフリーズが100%起きる
ホントにSSSがネックなのな。

92 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:01:19.58 ID:gMOH9llG.net
今回のコンボ武器は、生存者に渡せるものもあるみたいだ。

アサルトライフルがショットガンになるやつと、アサルトライフルとショットガンで
作るコンボ武器が、バイカーに渡せた。
あと電撃ハンマーを、遺産がどうのこうのいう息子の方に渡せた。

他はまだ試していない。

93 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:04:22.17 ID:wj7wo0t6.net
戦闘がきついなら生存者を連れてけとか出てくるけど実際に戦力にしてる人いる?
邪魔としか感じないんだけど強化していくと違うのかな

94 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:07:42.48 ID:MFvjjx9x.net
とりあえずSでクリアした
経験値の効率良い稼ぎ方を見つけてからサクサク進んだ クリアレベルは44

95 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:10:27.28 ID:hlnSji/b.net
ナイトメアモード
サブストーリーやってるとほんと時間ぎりぎりだな

96 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:14:09.56 ID:wGg+IyTz.net
不具合出てるって人はスペック満たして、設定もスペックに合わせて調整してる?

VGAのドライバもしかりだけど。

俺のスペックは
i7 4790
メモリ16g
gtx770 ドライバ更新済
で中設定で特段不具合出ていないよ。

終了しないけど。

97 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:33:47.04 ID:K8i6mv1E7
>>93
名前忘れたけどJESSEとかって生存者が主人公よりスペック高くてクソ強い
それ以外はゴミ

98 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:23:16.91 ID:s25YL5Rn.net
ハンマーに手榴弾付けるコンボ武器強いな
モヒカンも一撃だし

99 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:31:58.70 ID:gWdPsQS0.net
>>89
マイゲームのデッドラの中身をカラにしろ?って事なのかな
クラウドのセーブがどうたらこうたらよくわからんな・・・なんでセーブ一つでここまでせにゃならんのか・・・

100 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:33:27.49 ID:qcoIsRGY.net
>>40
onにしてとくに問題なく動作してるけど
そもそもoffにしないので違いは分からんな。すまぬ。
まあでも皮膚の質感とかは凄いと思うよ。

101 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:34:15.67 ID:tSB2EFp1.net
>>100
PCスペック教えて

102 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:38:51.18 ID:8FVWg5cR.net
http://i.imgur.com/9IMZw50.jpg
ここの家のブループリントの取り方わかるひといます? もしかしてサイドミッション?

103 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:39:06.57 ID:Kd2TrLS5.net
>>101
別人だけど
windows7 64bit
GTX680
16GB
でONのままムービー問題なし

104 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:46:31.38 ID:8FVWg5cR.net
>>103
まったく同じスペックだがカックカクで見れたもんじゃない ほかに問題があるのかね

105 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:51:29.72 ID:BzSkL8Ly.net
母さん!!でどうしても吹いてしまう

106 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:53:16.12 ID:OezJyEnq.net
コレってレベル50にしても全部スキル取れないでまだポイントためないといけないのか・・・

107 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:53:23.43 ID:qcoIsRGY.net
>>101
>>103にならって
Windows7 64bit
GTX770(4GB) ドライバのVerは331.82(最新版は起動で躓いた)
メモリ16GB
なんとなくVRAMの容量が関係してるんじゃないかと思ってるがどうか。

108 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:54:05.72 ID:gwIrI9po.net
ちょっと聞きたいんだけど今回ってビームサーベルあるんです?
あるとしたらどこで取れるんですか?

109 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:54:45.44 ID:Kcgn4PVU.net
霊柩車で死体運ぶところ車ぶっ壊れちゃって失敗かと思ったら
残骸から棺落ちてきて手に持って運べるようになってて笑った
つーか車に死体直接載せてたのにどっから棺桶出てきた

110 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:56:35.40 ID:s25YL5Rn.net
あるよ
メインミッション絡みでいけるところで設計図を拾える
中盤をすぎた辺りだな

111 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:56:45.75 ID:qcoIsRGY.net
>>109
ハンドガンとバットからスプリットショットガン作り出すニックさんにかかれば
みんなが知らないうちに棺桶用意するくらい朝飯前っすよ。

112 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:58:18.87 ID:gwIrI9po.net
>>110
いまEP5なんですけどまだ先ですか?

113 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 02:59:49.28 ID:BzSkL8Ly.net
>>102
そこはかなり後半で思い出の場所を巡らせてくれとか言うババアのサイドミッションで最後に行くことになるババアの自宅

114 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:00:59.11 ID:s25YL5Rn.net
>>112
んー
飛行機のための燃料を運ぶミッションがあるんだけど
その奥にある通路に落ちてる
光るから夜便利

115 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:01:02.43 ID:hlnSji/b.net
かなり後半ていうかもう最後だったはず
その後、オーバータイムしかないし

116 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:03:02.08 ID:gwIrI9po.net
>>114
ああーあの初蜂の巣ゾンビが出るところかな?
ありがとうございます。

117 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:04:13.65 ID:NBwqbcHQ.net
グラフィックの割りに重くないすか・・・

118 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:09:17.84 ID:O9J9kfyz.net
箱版の方にはフランクやチャックの衣装がDLCであるっぽいけど、PC版にはないんだなぁ
こっちにも欲しいわ

119 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:10:13.65 ID:cw+mgGga.net
Xバスターゲット
まさかと思ったけどコスト1なのかやっぱ

120 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:13:16.14 ID:3y/hTEqL.net
>>49
手斧+ハンマー ティサイファー?みたいな名前の武器になる
→クリの強攻撃めちゃくちゃ威力高いしサイコもひるみっぱなしでSMクラブのサイコハメ56せた

121 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:16:59.11 ID:Kcgn4PVU.net
収集要素多すぎて嫌になる

122 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:23:15.94 ID:8FVWg5cR.net
>>113
ありがとうございます
サイドミッションの名前とか分かりますかね? あと武器はなんすかね

123 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:46:44.97 ID:K8i6mv1E7
おお!SSS切ったらカクカクだったムービーがヌルヌル動き出した!
これで高画質でプレイ出来るwww

124 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:44:17.96 ID:U8PEuKoG.net
フレンドとcoopするとフレンドが1分もたたずにフリーズして最終的に落ちるんだけど
同じ症状の人いる?
もし解決策あったら教えてください

125 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 03:55:03.78 ID:qcoIsRGY.net
>>121
俺けっこう好きだけど
色んなとこにロックかかってたりするからそれが鬱陶しいな。

126 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 04:09:01.30 ID:l0OMCPQo.net
>>117
デフォルトだと30fps固定だからどんなハイスペだろうがもっさに感じる

127 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 04:12:22.54 ID:vXg58wRs.net
>>93
今のところ敵無双してる感じも全くないし
HP回復アイテムもあげるくらいなら自分で使ったほうがましなんだが状態
強い武器あげたらましになるんかな?

128 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 04:24:23.49 ID:QqdA3TRS.net
たったいまマルチでいじめに遭った

俺の前を先行して走る二人の内一人が車に乗り
もう一人はその場で照明弾を撃ってから車に乗り込み
俺を置き去りにしてアクセル全開

もうマヂ無理・・・

129 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 04:39:22.47 ID:DanJrIuP.net
カスタムオートバイ一台壊れてまた全部やり直しとかやめたくなりますよ〜

130 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:13:56.86 ID:hlnSji/b.net
マップのアイコン全部回収終わったのに
なぜか設計図が101/105 だけどなんでだろ

131 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:14:24.77 ID:DIO6Qv3Z.net
>>16
めっちゃ小さい
スカイリムみたいに2ch音声に対応してないんだろう

132 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:15:52.23 ID:LkqgUzlj.net
5.1chで聞いてても小さいよ

133 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:20:32.80 ID:JuduCtXs.net
5.1でやってるとデフォルトだと声が小さくて聞き取り難い

134 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:23:30.62 ID:qcoIsRGY.net
>>128
マルチは自分とホスト含めて二人までのはずだが。

>>130
飛行機のパーツとりに行くときに訪れた
防犯装置が作動する家にあるはずのレシピと悲しい結末どこで見つけた?
屋上にあるのかなーと思って上り口探したけど見当たらなかった。

135 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:25:22.64 ID:ErX/4f/Y.net
別に音小さくならないんだがサウンドカードの恩恵なのかな?
つか、このスレで挙がってるバグほとんど起こらないや
終了するときに画面が数秒固まるくらい

136 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:30:43.75 ID:f4UzEUO6.net
確かサウンドプロパティに音声の均一化みたいなのがあったと思うから、それ有効にしてると一応小さくはならない

ただ俺は違和感あるから切ってる

137 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:31:39.47 ID:hlnSji/b.net
>>130
あんま覚えてないから
記憶にないってことは簡単にとれたやつだろうから
たぶん庭みたいなところかどっかだと思うけど

基本的に地図どおりでほとんどいける
あとは家の中にあるように見えるやつは基本チャプター進めばとれる

目的の家の扉がロックとかなら高確率でチャプター進めるか
クエストクリアが必要
たまーに屋根にある場合もある

屋根にある系(結構場所はある)は背が高い車もってきて(DLCのハンバーガーの車が一番よかった)
横付けして車のぼって屋根いくか
別の建物の屋根からジャンプして屋根わたっていくのが何個かあった
あとは寺のところの柱の上のやつがDLCバイクもってきてそれ踏み台にしていったな
あそこ入り口狭いから踏み台に使えるのがバイクしかない

138 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:32:14.78 ID:hlnSji/b.net

>>130じゃなくて>>134の間違い

139 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:34:16.06 ID:hlnSji/b.net
マップの時間制限トライアル以外は全アイコン終わったのに
設計図が4つたらないのほんとにわからない
属性のやつも全部とってるのに

140 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:34:50.85 ID:rnHIQyQE.net
ブレード付のラジコンとセントリー熊で
のんびりとゾンビ狩りが楽しい。

今作はGTAほどマップが広くはなくとも
入れる家屋が多くて、探索しているだけでも楽しいな。
富裕層の豪邸に見とれてしまった。
一作目をプレイしたときの楽しさを感じる。

141 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:35:54.13 ID:GpFu/CER.net
問題なくプレイできてるけど
起動のたびにエラーでてた
イベントビューアみてびっくりした

142 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:37:04.17 ID:LGclRsn+.net
マルチ楽しいな!
ブラとショーツで一緒に手伝ってくれた方ありがとうw
楽しかったー

143 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 05:58:31.40 ID://NnI5mr.net
なんか今起動したら解像度がおかしなことになってた。
上下に黒帯入って狭い・・・昨日までは大丈夫だった気がするんだがな・・・。

144 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:29:50.48 ID:3nhqnODe4
>>142
恐らく一緒にやってた人です
お疲れ様でした

145 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:26:45.72 ID:mO4B3KaV.net
セーブ失敗についてだけど
起動中mygamesにあるセーブを消してからセーブすると成功してました
対策くるまでこれでしのぐしかないのかな

146 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:29:26.65 ID:0ORu9y06.net
乱入先でメガ爆弾投げまくるの楽しすぎワロタww

147 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:35:43.26 ID:7CNkRRa5.net
>>142
恐らく一緒にやってた人ですw
お疲れ様でした

148 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:39:06.95 ID:TXqN5xLBT
このゲーム、xboxone版と画質比べたら、どちらが解像度高いですか?
xboxoneはcore3 gtx660くらいって聞いたけど、やっぱりそれくらいですか?
だれか比べた人います?

149 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:42:45.97 ID:DIO6Qv3Z.net
終了時にエンターキー押さないと固まったままデスクトップに戻らん

150 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:47:50.86 ID:bTHHfHfb.net
墓地どうやって入るんだ
門に車でアタックは試した

151 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:49:48.17 ID:7CNkRRa5.net
>>150
メインストーリー進めたら入れるよ

152 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:57:18.81 ID:TXqN5xLBT
>>149
それ、俺もなった。
なったと言うより、毎回

153 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 06:59:13.37 ID:r+jYfinh.net
ちっと飽きて来たな
マルチ専用のモードがあれば長持ちしたかも

154 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:01:08.55 ID:EraZtDGZ.net
>>137
寺は近くにあるバンで普通に入れる

155 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:03:45.04 ID:bTHHfHfb.net
>>151
まじだ
ありがとう

156 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:04:25.15 ID:diBhqMp9.net
>>150
地下鉄通っていくルートもある

157 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:11:12.37 ID:bTHHfHfb.net
中断の仕方がわからなくて儀式おばさん死んじゃったわ

158 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:21:09.07 ID:y3YEZ0P6.net
>>157
俺も儀式最後まで見ちゃったんだけど、中断させるとどうなるのか興味ある

誰か知らない?

159 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:26:05.77 ID:2NDM3D83.net
337.88 ドライバ情報ありがたい。全然止まらなくなったわ。8.1+660。

アイテム取りにくいおかげか、間違って連打して、甲冑に下半身女子高生スカートのまま進行してたな。
…何割かの人は最初の場所にあったグラサンかけたまま過ごしている気がする。

160 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:40:35.98 ID:bTHHfHfb.net
>>158
単純に生存者として連れ回せるようになるんだと思うけど違うのかな

161 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:51:54.00 ID:wsqcA77P.net
>>157
普通に1発殴れば中断できる
中断させると死の天使のお告げ?で
主人公についていってゾンビを打ち倒すのが私の使命!
みたいなこと言って仲間になる
実はそこそこ強い

162 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 07:57:16.73 ID:bTHHfHfb.net
>>161
やっぱ仲間になるのね
殴ればよかったのか...残念だ

163 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:03:26.81 ID:MFvjjx9x.net
めちゃくちゃPP溜まる方法あるんだが
既出かも知れんけど
一回の攻撃で1万位入る

164 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:05:13.02 ID:mO7DQI14.net
PSコントローラーから箱コンに変えてみたら世界変わった何で今まで使わなかったのか

165 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:07:10.91 ID:y3YEZ0P6.net
>>160
なるほどサンクス

166 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:14:34.59 ID:x3GUD2aX.net
死んだとき経験値の引き継ぎできてる?
最終セーブしたときの値に戻されるんだけど、どうしたら引き続きできるのかな?

167 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:20:41.22 ID:I4bOEZG4.net
>>162
wikiに書いてた

168 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:46:44.32 ID:uAC1c41U.net
>>166
死んだときに最初からを選んだら経験値が最終セーブの値ってこと?
仕様っぽいし方法は無いんじゃないかな
いつか修正されるのを待ちましょう

169 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:49:38.80 ID:oXWpZgJ9.net
>>163
マジで?また今度教えてよ!

170 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:56:42.48 ID:6E4thKk+.net
すいませんゲームをセーブ出来ないのですが
セーブデータは何処に保管されてるかわかる方いますか?

途中でやめてスタート画面に戻ると
必ず、ストーリーモード はじめからになるんです…;

171 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 08:57:10.48 ID:uWgICjG0.net
流石に3日連続でやると飽きるな

172 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:00:31.31 ID:qfPLdztV.net
サブサーフェイス・スキャタリング試しにつけてみたら俺の環境もムービー問題なく動いた
ただオンオフで違いがよくわからんが

173 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:08:50.55 ID:oZksp0Zg.net
コンボ車両の助手席乗らせてもらっても武器使えないのはなんなんだろ

174 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:24:00.70 ID:x3GUD2aX.net
>>168
チェックポイントからやり直す的な奴です。
そうか、自分だけの不具合かと思っていました。
今までと違うんですね。
こまめにセーブして進めます。

175 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:32:18.87 ID://NnI5mr.net
fix来るとしたら早くて明後日くらいかねえ。
グラフィックドライバ絡みはもっと遅くなるのかな。

176 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:34:58.20 ID:bajiACDx.net
fov変更
http://steamcommunity.com/app/265550/discussions/0/613935404115521521/

Flawless Widescreen使ってのfov変更は確認した

177 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:37:17.07 ID:uWgICjG0.net
>>176
FOV変更出来た!
ありがとう!

178 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:37:59.85 ID:CVWCKOgx.net
アナウスンストレイラーと比べたら全然違うな
http://www.youtube.com/watch?v=FDjt_qHyDn4#t=212

179 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:39:56.99 ID:aamBUIp3.net
>>176
きたー
酔って詰んでたからありがたし
早く帰宅したい

180 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:45:21.61 ID:USM2/lpi.net
これ時間来たらどうなるの?制限解除する方法なし?

181 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:49:57.97 ID:oQMsByxV.net
>>176
よっしゃ来たか!今から本気出す

182 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:55:02.86 ID://NnI5mr.net
>>176
なんだかよくわからないがエラーが起こるようだ・・・むむむ

183 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 09:59:18.08 ID:50Ec7kST.net
公式垢が不具合情報まとめてパッチも鋭意作成中って発言してるけど
こんだけ不具合出すなら事前にしっかりテストしろや

184 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:12:15.72 ID:MF/UbWeHr
今年のカプコンでいうとバイオ4もこんな感じだったよね
テストプレイしてりゃはっきり分かりそうな不具合はそのままに発売して
あとはユーザーにデバッグを任せきって何回かに分けてパッチ修正していくスタイル
あっちは何度目かのパッチで大分快適に遊べるようになったし
DR3も同様にユーザーをデバッグ扱いでいいやーとか思われてるんだろうな

185 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:15:19.50 ID:07YCMYCFP
>>183
すごいよな
発売週の週末っていう一番盛り上がる楽しい時期に
遊ばせないんだもんな

盛り上がりの輪にまったく入れず
パッチ配布されるころにはすっかり落ち着いて
新鮮味のない状況になってるんだろうな

いろんなPC環境の人がいて、開発側でそれがフォローしきれないのなら
せめて体験版かベンチマークなり配布しとけよ

186 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:01:51.63 ID:MFvjjx9x.net
うちは全然不具合ないんだけどな
サブサーフェイスは切ったけど
フリーズもアップデートの時に一回だけだし

187 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:04:30.95 ID:MFvjjx9x.net
サブサーフェイスは今入れてもやっぱりダメだわ

188 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:04:55.75 ID:wpV1ylxT.net
エレメンタルスタッフつえーわ

189 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:06:23.34 ID:VAvFEnoD.net
街歩いてる時に生存者を助けるやつで、ゾンビが多すぎてどこにいるか分からなくて、
そのまま死んじゃうけど、助けられなくてもいいの?

190 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:07:10.11 ID:LtLs+/oj.net
セーブできないんんだけどw
ムービーカクカクバグはどうにかなったが
パッチ待機

191 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:08:41.75 ID:USM2/lpi.net
ロックされてる家にはどうやって入ればいいの?本編進めれば入れるようになるのかな

192 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:10:04.98 ID:siXIJnFK.net
>>191
ロックされている家は、後々ミッションの舞台になる

193 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:18:40.47 ID:oRO61GUe.net
PC版不安定すぎるから箱1ごと新たに買ってきた
何も考えずに安心して遊べるからもうこっちでいいやw

194 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:23:11.63 ID:aA/fBfPn.net
俺のPCだと何もエラー出ずに快適に遊べてすまんな
サブサーフェイスもONでnVidiaのドライバも最新のままだけど平気だわ

195 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:26:41.83 ID:tmyGkPP3.net
今回って特定の生存者助けると勝手についてくるけど、こいつらって死んでも問題ない?
実績とかに関わってくる?

196 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:29:13.09 ID://NnI5mr.net
DR3再インストールしたらセーブされなくなっちゃった。
悪化してしもうた・・・(´・ω・`)

197 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:30:47.44 ID:rKLP0QQ6.net
fov改善さいこう!すごい楽になったわ
運転も

198 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:31:04.08 ID:aA/fBfPn.net
>>195
1のセイント(全員救出生存)みたいなのは無いから死んでも気にしなくていい

199 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:33:18.10 ID:tmyGkPP3.net
>>198
なるほど
サンクス!

200 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:36:34.39 ID:kAuwlYNe.net
>>128
>>俺の前を先行して走る二人の内一人が車に乗り
もう一人はその場で照明弾を撃ってから車に乗り込み
俺を置き去りにしてアクセル全開

何かの歌の歌詞みたいだな

201 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:37:16.94 ID:SyAzuFuE.net
fovマックスにすると逆に迫力なさすぎてチャチくなるなw

202 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:41:13.68 ID:uWgICjG0.net
>>176のソフト使ってもこの画面が出なくなったんだよね
さっきまで出てたのに
http://i.imgur.com/ww26JY1.png

203 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 10:50:52.48 ID:cw+mgGga.net
やっぱPC版なんだからFoV変更ないとな
というより今回狭すぎ

204 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:05:04.35 ID:MFvjjx9x.net
>>169
別に普通の事でもあるんだけど
素手のスキルムーブにゾンビの片腕を
持って振り回す技がある。
それをゾンビの群れの中でやるだけ。
連続キルで500はいく。

205 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:07:33.71 ID:3vnTqDGM.net
win7 64bit
i7 3970x
R9 295X2
mem 16g

パナの4Kディスプレイ(TH-50AX800)にDPで接続してるが
起動すると解像度が4096x2160に固定されて変更できず
3840x2160までに対応なので表示がおかしい
しかもメニュー画面が糞重い
ゲーム終了後デスクトップに戻れずにフリーズ

206 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:10:59.58 ID:50Ec7kST.net
フォーラムに書いて来いよ…ここに書いてどうすんだ

207 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:28:23.04 ID:OnsMr7+T.net
俺はまだ3時間程しかプレイできてないが
クリティカルなバグはないぞ
何が違うのか

208 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:28:44.49 ID:ZJlbTEL6.net
プレイスタイルってどれ選んだらマッチングしやすいのかな?
未だに1度もマッチできてない

209 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:30:11.48 ID:TuBWSW94.net
え?フレとやるだろ普通

210 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:32:00.36 ID:wIvy1/Yb.net
FOVの変更ができるようになったと聞いて

211 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:34:44.87 ID:crNcZ9Ol.net
どうやってつかむんだこれ

212 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:47:34.00 ID:zBvOjDc2.net
>>202
こっちは画面が出ないどころかアップデートが完了しないなぁ

213 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:50:06.66 ID:lN1apX12.net
これ人が入ってくるのを遮断する方法無いのかね。
いつの間にか入ってこられてストーリーをあっという間に進めていく・・・・
こちらは何で話がそうなったのかすらわからない。

LANケーブル抜けばいいのかな?

214 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:50:46.26 ID:DS3Bu0/r.net
FOV変更出来たって言ってる人いるけど嘘だよね?w
上のソフト使って出来てるならスクショあげてみてよ

215 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:51:02.11 ID:PSQnyqTf.net
プライベートでやれよ

216 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:51:14.42 ID:rKLP0QQ6.net
オプションからプライベートにしろよ

217 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:52:12.00 ID:vXg58wRs.net
FOVのやつで変更したら起動できなくなったわ

218 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:53:02.86 ID:ZvNfLUUH.net
Windows7 x64
起動直後のロード画面のまま進まない\(^o^)/オワタ

219 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:53:27.81 ID:SyAzuFuE.net
>>214
めんどいからアップなどしないが何の不具合もなく使えてるぞ
fovもFPS制限解除も他のfix全て

220 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:55:07.87 ID:MFvjjx9x.net
>>211
> どうやってつかむんだこれ

掴むってAB同時押しじゃなくて?

221 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:55:45.37 ID:SHEOyVHd.net
Flawless Widescreenちゃん相変わらず素晴らしすぎるな
めっちゃ快適になった

222 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:56:19.78 ID:rKLP0QQ6.net
http://i.imgur.com/Kkq5bK9.jpg
http://i.imgur.com/n54zqSL.jpg
デフォと最大な

223 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:57:07.94 ID:4x1hX1aG.net
不具合だけじゃなく、ツール使えない情弱まで登場かwwwww
もう家ゲーでやってろよ。

224 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:58:06.00 ID:/zITboGR.net
Flawless Widescreenの使い方知らないとかかね?

225 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 11:58:43.87 ID:rKLP0QQ6.net
デフォもツール起動から撮影してるから多少fov上がっとる

226 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:01:09.38 ID:rKLP0QQ6.net
起動した状態でCtrlとAltとZおすだけ。ツールでfovいじるか−と+でfovいじる。

227 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:01:30.84 ID:rnHIQyQE.net
>>222
お、いいなこれ。
さらにDOFもかけれたならば、
最高なんだけど。
番犬みたいなグラMODが欲しい。

228 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:07:04.56 ID:ZmPf+DOp.net
>>222
1ってこれくらいのfovだったよな
ようやくまともに遊べそうだ

229 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:12:03.99 ID:aA/fBfPn.net
1.30ぐらいが自分の中で最適FOVだった
上げすぎると遠くからになりすぎてアクションの迫力が無くなるw

230 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:13:06.17 ID:siXIJnFK.net
ジャイアントスイング、Y+B長押しでLSタップってあるけど、どうしてもパワースラムしか出ないんだよなあ

231 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:14:01.34 ID:nW1CHkiX.net
セーブデータってどこにあるの
データ飛ぶとかこわい

232 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:15:07.35 ID:rKLP0QQ6.net
>>230
あれってAとBが画面に出たときだけぽいよ。

233 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:17:34.70 ID://NnI5mr.net
>>231
マイドキュメントにそれっぽいのがある。

セーブできなくなってから色々触ってみた。設定の保存はたぶん直ったけどゲームの進行度はまるでセーブされなくてわろた。
常にニューゲームたのしいです(^q^)はよ直せ

234 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:18:53.63 ID:uWgICjG0.net
駄目だCtrl+Alt+Z押してもなんも出来なくなった
さっきまで出来てたのに

235 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:19:46.50 ID:oQBiOAci.net
なーんか起動できなくなったとかセーブできなくなったとかのレスがあるから
余計なことしたくないんだよね

236 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:20:14.24 ID:oPz/eDym.net
箱コン繋いでやってるんだけど、画面に表示されるボタンがキーボードのキーが表示されてしまう
それで箱コンのボタンとかを押すと、一瞬だけ箱コンのボタンが表示されるんだけど、これってなんでだ?
再インスコしたけど変わらず。

237 :201:2014/09/07(日) 12:20:35.45 ID:lN1apX12.net
「プライベート」ってのがあるのか・・・
知らなかった。ありがとう

238 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:20:41.01 ID:RisXd81R.net
サイコパスも救出できる奴いるんだな
船上で戦ったやつ仲間になった

239 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:21:17.79 ID:siXIJnFK.net
>>232
そのときやったんだ
今試したらできた。たぶん、LS押しっぱなしにしていなかったせい
Y+Bも押しっぱなしにしたが、たぶんそれは関係ないかも

Flawless Widescreen、最大値にするとちょっと遠くなりすぎな感じだよね
>>229ぐらいが俺もちょうどいい

240 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:21:37.35 ID:PSQnyqTf.net
>>236
昨日なったけどPC再起動したらなおった

241 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:22:08.18 ID:nW1CHkiX.net
>>233
さんくす

誰かFOVの情弱でもわかる日本語説明おしえてくれよ

242 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:22:09.30 ID:USM2/lpi.net
これファストトラベル無いの・・・・?

243 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:24:12.26 ID:DIO6Qv3Z.net
(´・ω・`)墓地の女死んじゃった

244 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:25:49.10 ID:Kd2TrLS5.net
このソフト説明のしようがないレベルで見りゃ分かるんだが、英語だだめだー><になってない?
せめてソフト立ち上げろよ

245 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:28:03.48 ID:eJ48kayj.net
>>176使いたいけどアプデでエラーでて無理だった
fov改善できると思ったのに悔しい

246 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:29:23.17 ID:OnsMr7+T.net
あまり殺人してないサイコは仲間フラグだから

247 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:30:44.80 ID:aA/fBfPn.net
>>246
もしかしてマッチョ姉貴サイコも仲間になるのか

248 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:31:36.78 ID:jJVGoqNj.net
1しかやったことないんだが3面白い?

249 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:31:49.26 ID:uWgICjG0.net
Flawless Widescreen再インスコで無事FOV変更出来た

250 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:40:24.56 ID:MFvjjx9x.net
>>248
> 1しかやったことないんだが3面白い?

1はやり込んで2はハマらなかったけど
3はめっちゃ面白い

251 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:47:38.71 ID:bgaOt5P7.net
クリアしたけど25人中1人だけ仲間が足らんかったわ
サブクエやサイコで行動次第で助けれるのって墓地の女と最後のデブ以外にいる?

252 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:48:22.63 ID:zBvOjDc2.net
Flawless Widescreen アプデが完了しない人いる?
ちなみにSteamのPathってSteamappを指定すれば良いのかな?

253 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:49:17.04 ID:MFvjjx9x.net
これレベル50になったら繰り返すだけなのな。
最初何が起こったのか分からんかった。
レベルアップ時の体力回復がないのが地味に辛い

254 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:53:58.84 ID:tOm1Xium.net
>>251
喧嘩する隣人とか?

255 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:53:59.78 ID:hlnSji/b.net
生存者たらないやつなんだろうね
その二人以外で助けれるサブクエあるのか
もしくは無線連絡はないけど
隠れサブクエがあるのか

256 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:54:43.41 ID:USM2/lpi.net
サブクエって時間切れになったらもう無理?

257 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:54:54.24 ID:hlnSji/b.net
住人は普通にアイテム集めるだけじゃ
あれ仲間になったけそもそも?
横の箱から無限に食料と武器手に入るようになるだけなような

258 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:56:22.54 ID:siXIJnFK.net
気になってるのって、生存者って、ミッションクリアした時に定員オーバーだと仲間にならないとか?
それとも、セーフゾーンから呼べるようになるのだろうか

259 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:57:10.51 ID:bgaOt5P7.net
>>257
あの2人は仲間にならないよ
最後のデートBBAの自殺止められたりするのかね

260 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 12:57:52.45 ID:DIO6Qv3Z.net
一回クリアしたら装備そのままで出来る?
ならさっさと一回クリアしようと思うんだけど

261 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:00:26.30 ID:hlnSji/b.net
デートババア家の中についていっても
テラスで棒立ちしてるだけだからなー
あれ自殺ていうよりか病死じゃ

262 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:01:33.42 ID:MFvjjx9x.net
>>260
装備はないけどスキルと本はそのまま

つか本を全部装備出来るようになったのに三冊しか持ってない‥

263 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:02:44.07 ID:oPz/eDym.net
>>240
何度か再起動したら直ったよ ありがとう

264 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:02:51.47 ID:siXIJnFK.net
>>262
セーフゾーンの中にある、小さいからわかりづらいけど

そして、アメフトとかいた学校のセーフゾーンで本が見つからない、たぶんあるんだろうけど

265 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:05:23.67 ID:P/MAF5sC.net
通常をクリアしてナイトメアに挑戦したんだけど
これ、別にサイドを数こなさなくてもSランクになるのね
単純にナイトメアでSを取りたいならサイド16個くらいクリアしてれば何の問題も無い
メインで時間待ちの時に適当なサイドこなしてれば終了時Sランクいきますわ

そんで、設計図の話だけど
あれってマップに表示されないヤツあるよね?
ビームセイバーがそうだったし、結構マップに写らないストーリー進行上で拾える物があるね

266 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:06:40.74 ID:P/MAF5sC.net
>>262
全部装備できる(開放されるとは言っていない)
セーフゾーンに必ずあるから探すんだー!

学校のはちっと分かりにくい場所だったなぁ
家のマークが有る場所には無かった気がする

267 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:07:44.37 ID:MFvjjx9x.net
>>264
セーフゾーンをほとんど解放せずにクリアしちゃったんだよな
やっぱやり直しせんといかん
あとタロットカードが全然見つけられなかった

268 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:08:30.11 ID:2NI2PTVM.net
アメフトゾンビウザすぎてイライラする
なんでこいつ無駄にタフなんだよ
見た目もわかりにくいし

269 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:08:46.57 ID:L+l+xySY.net
SLI対応してないって致命的な致命傷

270 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:08:50.26 ID:KuedoDXW.net
>>218
memtest86+でも起動させてみ?きっとエラーだらけだよ。

271 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:08:58.21 ID:bgaOt5P7.net
>>260
一度入手した装備はクリア後にニューゲーム始めてもロッカー内にあるよ
ニューゲームで引き継がないのは生存者だけ
ストーリー・ナイトメアでデータ共用なので収集物・トライアルはストーリーモードでやった方がいい

272 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:10:20.16 ID:uWgICjG0.net
>>252
zipファイルDLしてない?
exeの方だと問題ない

273 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:10:54.82 ID:7qlhT/Nh.net
ジュースの本だけやたらわかりにくいところにあったな

274 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:12:32.26 ID:krjXIj5+.net
ゲーム中のゾンビ倒した数とランキングのゾンビ倒した数が合ってないんだが…

275 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:15:50.13 ID:hlnSji/b.net
たらない設計図4つと生存者一人まじでどこだろ

276 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:17:14.21 ID:MFvjjx9x.net
スキルは設計のやつ以外カンストしたから本の収集の為に2周目周るかな
1周目はほぼ素手で周ったから装備の取りこぼしが多過ぎた

277 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:18:23.44 ID:ZvNfLUUH.net
アップデートして起動成功したが車のって走る所で落ちた
みんな落ちるんだな

278 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:21:10.96 ID:uWgICjG0.net
うちは落ちたこと一度もない
セーブの不具合もない
steamJP版

279 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:22:21.77 ID:EBzb57sP.net
PCゲーってさ最高設定でできないと思うと
高性能のビデオカードがほしくなるね、グラボメーカーの陰謀かなって思うよ。

280 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:23:23.97 ID:y3YEZ0P6.net
>>205
スケーリングをGPU側に設定してみては?
ラデにもあったよね

281 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:23:25.11 ID:JuduCtXs.net
のんびりやってたらチャプター3で残り時間2日
これは詰んだかも知れん

282 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:23:34.05 ID:3y/hTEqL.net
最終チャプターまでいったがいまだに他プレイヤーが入ってきたことない
ガジュアルが一番人くるのかな?マッチング項目

283 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:24:13.25 ID:uWgICjG0.net
GTX980の発売近いから買えば?
GTX780Tiと同等の性能だって

284 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:26:02.40 ID:da/GX+bj.net
今回生存者の誘導なくなったのか

285 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:27:32.07 ID:jJVGoqNj.net
>>250
ありがとう
買ってみる

286 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:28:06.50 ID:EQ8BsIvr.net
一番可哀想なのはoptimus搭載のラップトップ組だよな。
外国人の阿鼻叫喚が未だに続いてる。

287 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:30:59.43 ID:PlVjGyDz.net
むしろ無問題過ぎて不具合を知りたい。

288 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:32:27.98 ID:upGQRe7E.net
生存者死亡したら復活手段無し?

289 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:33:19.21 ID:ZvNfLUUH.net
---------------------------
deadrising3.exe - アプリケーション エラー
---------------------------
0xeb4d6595 の命令が 0x00000000 のメモリを参照しました。メモリが read になることはできませんでした。


プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
---------------------------
OK
---------------------------

290 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:34:25.60 ID:DIO6Qv3Z.net
>>271
さんくす
タロット集め時間切れたんでさっさとクリアしてくるわ

291 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:35:23.34 ID:EQ8BsIvr.net
>>287
デスクトップ組の主な不具合は最近配布された追加データでほぼ改善されたみたい。
不具合の原因としては、Valve以外の、つまり小売店、鍵屋から購入したキーの一部がデータをしっかりDL出来ない状態で
タイトル画面のロードでクラッシュ多発でゲームがまず出来ない状態が多かったかな。

で、ラップトップ組はそれらの改善データが配布されても、Nvidia optimus機能が邪魔してるみたいで依然タイトルでクラッシュ。
どうなんってんねん!カプコン死ね!って怒りまくってたり、もうだめだ、おしまいだぁってなってたり。

一応頑張ってパッチ作ってるで!とは開発垢が言ってるみたい。

という感じ。

292 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:36:17.44 ID:4C3Y2+y6.net
不具合の報告とかいい加減ウザイわ。
ベンダーかデベロッパーにでも問い合わせろよ。

293 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:36:27.99 ID:7xnmfgH2.net
開始30分で落ちるなぁ

294 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:42:26.64 ID:EQ8BsIvr.net
>>293
デスクトップで尚且つげふぉ使ってるならドライバロールバックで治る可能性が。
Steamのフォーラムを漁ってみよう。


ここで不具合報告しても仕方ないし、レスにもある通り気にする人もいるから控えよう。
ちなみに報告するならベンダーでもデペロッパーでもなく、デッドラ3のフォーラムが一番いいと思うよ。

目障りで怒るのも仕方ないことだけど馬鹿丸出しなコトは言わないようにね。

295 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:44:25.56 ID:WA5qJrWv.net
カプコンレベルの企業がここまで深刻なバグだらけでリリースするとはな
ゲーム自体の出来も良いしバグ潰しに今必死になってるみたいだから希望は十分あるけども
正直ここまで酷いとはね

296 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:46:31.69 ID:DIO6Qv3Z.net
一回も落ちないけどな
なんで周りはそんなに不具合凄いんだろ

297 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:48:45.34 ID:gMOH9llG.net
カプコンはまだいい方だよ。
フォーラムでベーコンの人が情報収集して対応しようとしているし。

ファークライ4なんて見てみろ。発売日が12月30日で、阿鼻叫喚になっても
サポートが正月対応だぞ。

298 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:49:56.55 ID:FBOUzacQ.net
マップに詳細欲しいわ…
どこがなにか覚えられない

299 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:51:09.86 ID:uMSgkSgI.net
2日前に注文した鍵がまだ来ない、俺がやるまで冷めないでくれよ

300 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:52:22.29 ID:siXIJnFK.net
10時間以上プレイして一度だけ落ちたのは、セーフゾーンの生存者掲示板だな
走りながら掲示板を開くと危ないかも? 生存者掲示板は落ち着いて開くのがいいかも

301 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:55:04.29 ID:htcavkgC.net
Alt+Enterで強制ウィンドウモードにすれば起動出来たが
フルスクリーンだと全く画面出ないわ
とりあえず遊べるから我慢するか・・・

302 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:55:40.48 ID:2NI2PTVM.net
ファックラは日本版発売来年なんだが
PC版は普通に海外版と同じ日っぽいしどうなってんのかもうわかんねぇな

303 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:56:38.63 ID:I5ORMxUQ.net
これ6900円とかたけぇな、6900円で買うほど面白い?

304 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:57:45.41 ID:2NI2PTVM.net
>>303
迷うくらいならやめるのをオススメする

305 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:58:04.10 ID:y4BppFNT.net
知られざる物語は時間制限ないじゃん。ゆったり回収作業できるな。

306 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:58:09.67 ID:bgaOt5P7.net
>>295
カプコンレベルとか言うけど他の大手も対して変わらんぞ
カプコン自体は経営ヤバくて買収されそうだが…

今回の不具合報告の多さはCSがラデ独占になってPCでもラデ向けに作る所が増えてるってのもあるんだろうな
不具合報告ゲフォばかりだしさ
メインPCの290Xは不具合無いけどサブのGTX680だとよくフリーズするわ

307 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 13:59:30.11 ID:gMOH9llG.net
>>299
メール見てみろ。たぶん認証が必要とかそんなやつが着ているかもしれない。

免許、パスポート、健康保険証なんかの身分証明証と、手書きの注文番号を
いっしょに写した画像かコピーをメールで送れとかそんなやつ。

俺は免許証と手書きの注文番号をいっしょに携帯で写して、それをPCに転送して
添付画像として送ってやった。

308 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:00:57.77 ID:DIO6Qv3Z.net
>>303
欲しければ買えばいい
ゲームなんて自分がやりたければ買うもんだ

309 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:03:59.03 ID:BKG1HOgd.net
自販機とか他にも入手法あるこの時代に
そんなの送ってでも中華業者から買ってるのか

310 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:05:01.05 ID:q5aSfN0X.net
不具合はないが重い、アクションゲーだからあまり気にならないのがありがたい

311 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:06:39.37 ID:MFvjjx9x.net
>>306
なるほど、それは一理あるなと
うちは290Xだが不具合殆どないしな

金なくて780tiを諦めたんだが良いこともあるもんだな

312 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:07:49.28 ID:gMOH9llG.net
もちろん必要だっていう住所と名前以外は黒く塗りつぶした。

313 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:10:17.84 ID:hlnSji/b.net
設計図たらない件解決した
これDLCで落ちてるやつも合計数にあるのか

314 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:10:56.83 ID:QqdA3TRS.net
今のとこ箱一にありPCに無いのはス(ryだけ?

315 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:12:20.05 ID:XY9eP0dy.net
はじめのチュートリアルの二個目の食べ物拾おうとしても動かせない車の下にあって
とれないんだけどどうすればいいんだろう。

316 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:16:51.54 ID:2NI2PTVM.net
>>314
ス…ryだけ

317 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:17:12.77 ID:YnGOybMp.net
>>299
半数近く飽き始めてるからお早めに

318 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:19:08.43 ID:upGQRe7E.net
しかしこれは飽きが早いなw
マップ変わり映えしねーし

319 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:23:47.87 ID:310CnOvi.net
ただfov広げると影の表示がおかしくなるな
微調整して中間ややいかないぐらいだと
良い感じで迫力と視野がかみ合って快適

320 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:26:26.64 ID:siXIJnFK.net
マップはかなり頑張っていると思う
開発者も、コストがかかるが建物それぞれに個性をもたせ、コピペはしないってのを売りにしてるし

色々なオープンワールドのゲームをやっているけど、結構マップに個性あると思うよ
欲を言えばもっと広くしてほしかったが。民家も少ないしね

321 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:28:35.56 ID:VAI1G9EB.net
そろそろ日本版の規制内容ってハッキリした?
規制版だと作れないコンボ武器とか、コスチューム減るとかがあるのか無いのか気になってる...

322 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:30:40.36 ID:6zRLR5Ev.net
マップいいけど真ん中の高速毎回挟むのはだるいな。あとデパートほしかったw

323 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:31:47.60 ID:yiqEnvGf.net
coopなにしていいかわかんねーw

324 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:32:02.23 ID:cw+mgGga.net
もつ抜きとかそこらへんの表現だけじゃないか?
PCにもネタDLCくれ

325 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:32:30.25 ID:CWPU3JU+.net
デブの生存者に素手のスキルムーブで倒せって言われたんだけど
ボディスラムでもALTながおしでもカウントされない
何で倒したいいんだ?

326 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:33:44.80 ID:8FVWg5cR.net
>>325
近くじゃないとカウントされないみたい

327 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:35:35.87 ID:CWPU3JU+.net
>>326
なるほど

328 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:36:29.16 ID:2NI2PTVM.net
>>323
俺は手あたり次第ゾンビの群れに突っ込んで殲滅を開始してる
そして蹴られる

329 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:48:55.09 ID:ZvNfLUUH.net
このゲーム3D酔いするな
吐き気がヤバい

330 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:57:11.05 ID:2NI2PTVM.net
設定低いと酔いやすいかもしれん
オブジェクトが急に生えてくるし

331 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 14:58:54.36 ID:6zRLR5Ev.net
フランクのmodはよ

332 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:01:59.43 ID:gMOH9llG.net
フォーラムで既知の不具合のまとめが30項目あって笑った。

PCの構成の組み合わせやらドライバーとかその他いろいろな要素があるのに
不具合でないようにしろとか、まあ無理なんだろうけどね。
ロックスターもPCから逃げたがるわけだ。

333 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:02:22.41 ID:siXIJnFK.net
>>322
高速にしろ街にしろ、道路を結構塞いでいるのが個人的に嫌な点
ファストトラベルがないんだから、せめて高速ぐらいは快適に移動させてほしかった

334 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:03:22.88 ID:3y/hTEqL.net
↑ほんとこれ

335 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:06:39.36 ID:8FVWg5cR.net
http://i.imgur.com/CEF7Txs.jpg
ここのブループリントてどう取りました?
屋根の上にあるんすけど車でいっても登れません

336 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:10:52.69 ID:4DYnDF4e.net
つーか1はもっと遠い視点だったよな

337 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:13:26.79 ID:aA/fBfPn.net
>>333
通れてもわざと遠景見えなくするようにトラックがあってクランク運転しないと駄目な所とか
車じゃ移動できなくしているのはストリーミングロードの都合だと思う

338 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:13:26.90 ID:6zRLR5Ev.net
そうだっけ。ツールのfov最大は流石に遠い気がしたが

339 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:13:49.26 ID:yiqEnvGf.net
coopで入ったとこで取った設計図とかってどういう扱いなの?

340 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:15:38.37 ID:PSQnyqTf.net
自分がとっても相手がとっても使えるようになる

341 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:15:39.20 ID:uMSgkSgI.net
>>307
メール来てないからチャットで問い合わせたよ。

「このキーあんたの国じゃ使えないけど、そこの所ちゃんとわかって買おうとしてる?」
って聞かれて「問題ない」って答えたら、「じゃあキー送るわ」って返事もらった。

まだまだ待つような気がしてならない。

342 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:19:28.23 ID:crNcZ9Ol.net
あるべると戦が理不尽すぎてストレスがまっぱ

343 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:21:39.87 ID:aOOpcmfZ.net
今作はレベル上がるのはやすぎだな。これの2倍くらいのペースだったらいいのに。MAXが70あればちょうどよかた。

344 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:25:38.53 ID:S8FaP8QX.net
発売日にあれだけやってたフレ達が別ゲーに移り始めたな
流石に飽きて来たのか

345 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:26:45.67 ID:8FVWg5cR.net
バリケードだらけでむかつく

346 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:31:32.07 ID:g89b6U6I.net
あーもう橋の上でプロパンタンク見つからん!

347 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:33:21.29 ID:SHEOyVHd.net
>>346
下手に探すよりアジト戻って装備ロッカーから出しちゃえば?
ちなみにプロパンガスを探せだけど、アイテム名はプロパンガスじゃないからな
名前忘れたけど、赤いガスタンク

348 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:34:01.14 ID:2RT/pEUd.net
>>335
セーフハウスの窓からベランダみたいなとこにでれる
そこからブループリントのある場所へジャンプ。

349 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:36:16.91 ID:aOOpcmfZ.net
新鮮な肉をもってこい



ゾンビ肉でした

350 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:36:37.06 ID:krjXIj5+.net
見つけ物頼まれる時は全部目印マーク付けてほしいよな
 チェンソーが近くのホームセンターにあるから取って来てとか言われたけど
何処にホームセンターがあるかもわからねぇ
お使いが不親切すぎる

351 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:36:45.71 ID:mO7DQI14.net
Windows8.1 64bit
i74770k
GTX780ti

公式Forumにあったドライバーダウングレードしてからは解像度フル
すべて高設定SSSありで一度も不具合なしfpsも安定してぬるぬる

352 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:38:49.78 ID:uWgICjG0.net
>>344
ひたすらボタン連打のお使いゲーだから飽きやすいのは仕方ない
一週間もてばいい方

353 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:39:31.32 ID:siXIJnFK.net
警察のお使いも苦労したな
手榴弾が見つからず、ロッカーから出した

354 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:40:45.76 ID:iEMOReeg.net
まあ初代からデッドライジングは遊び方見出さないと飽きやすいよ。好きな人はやり続ける。救助者への命令ないなったから飽きやすいかもね

355 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:41:49.79 ID:8FVWg5cR.net
>>348
無理っす

356 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:43:28.81 ID:moASUgqZ.net
ディルド銃わろた
これ規制ないのかよw

357 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:47:51.96 ID:rnHIQyQE.net
一部のコンボ武器は生存者に渡せるんだな。
フレームソードと赤ちゃんロボを装備させることができた。

フリーダムベア関連のコンボ武器が多くて嬉しいな。
デッドラの中で一番のお気に入り

358 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:52:36.70 ID:JuduCtXs.net
生存者4人連れて街にくりだしてみたけど
やっぱりアテにならないな、すぐHP減ってっちゃうし

359 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:53:24.75 ID:/wpZPPGQ.net
カメラがキャラに近すぎて酔うんだが

360 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:56:04.71 ID:y3YEZ0P6.net
女刑事良いなー
しかしスペシャルコンボ武器の敵じゃなかった
エレクトニック信号機に液体窒素が強すぎる

サブイベント、3もデッドラ1や2と同じような事してるはずなのに
システム周りが改善されていて、まったく苦にならない
というか楽しすぎてヤバイ

なんといっても、ここまで多種多様なゾンビ大量に表示させる上
欠損しても爆風起こりまくっても、処理落ちしないのは凄い

361 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:58:19.44 ID:NT89JQUN.net
さっきGPで鍵買ったけど、おま国でアクチ弾かれた・・・

362 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 15:58:26.07 ID:JDobuo2A.net
強力なのは爆弾ラグビーボールだろ

363 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:00:21.01 ID:y3YEZ0P6.net
>>358
俺は生存者助けても、速攻セーフハウスで消しちゃうな
これ、助けた生存者使って進めたい

サブゲームで今までクリアーしたチャプター
生存者でプレイできたらよかった

364 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:01:10.23 ID:rnHIQyQE.net
同行者はコンボ車両があるから、ゾンビ相手には要らないけれど、
ボス戦にはいてくれたほうが楽だよな

365 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:01:10.73 ID:y3YEZ0P6.net
>>361
別垢作ってVPN使うよろし

366 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:02:43.01 ID:g89b6U6I.net
>>347
ほんまや…
プロパンガスを探してきてくれ!って言われて、ミッションの説明はプロパンタンクを探せって出てきて、実際渡すアイテムはガスタンクなんだな

訳ええかげんにせえよ

367 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:02:48.99 ID:crNcZ9Ol.net
普通にVPN使って認証してるけど一度も垢BANくらったことがない

368 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:04:22.55 ID:l0OMCPQo.net
生存者は乗り物で置いてきぼりにすると勝手にセーフハウスに強制送還されるから楽でいいな

369 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:05:30.66 ID:y3YEZ0P6.net
>>367
まぁ確かにVPNでBAN聞いた事ないけど
メイン垢で万が一BANされたら洒落にならないから
別垢の方がいいね

自分はアカウントBANされたら数百のゲームが遊べなくなるし

370 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:05:35.64 ID:uWgICjG0.net
steamでVPN使用垢BANは都市伝説

371 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:10:37.19 ID:F9+zTdLW.net
REDとの戦いがクソつまらなくて苦痛で長いんだけど瞬殺する方法ないの

372 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:11:09.08 ID:crNcZ9Ol.net
いや、Steam購入をVPNで誤魔化してやるとBANはあったけど
海外キーをVPN使って認証のBANは都市伝説だよ

373 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:12:55.94 ID:nW1CHkiX.net
効率いい経験値の稼ぎ方誰かしらんか

374 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:14:17.65 ID:crNcZ9Ol.net
近接の切断系だと60とか貰えるから
ゾンビ集めたところで振り回してればあっちゅうま

375 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:26:23.69 ID:1KkjCXjs.net
スプリットガンはスキルとって打撃武器と銃器で簡単に作れるのがありがたい
遠距離スキルアップもとればバイクロードローラーに近い殲滅力

376 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:27:44.26 ID:qfPLdztV.net
つーかVPNアクチだけならSTEAMの規約にも触れてなかったはず
上で言われてるようにVPN使ってのSTEAM内での購入がまずい

377 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:29:45.71 ID:uaduqvU9.net
サイドクエスト殆ど無視してオーバータイムをクリアーけど、
普通にエンディングSだったんだが、
エンディングS以上ってあるの?

378 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:30:46.98 ID:MFvjjx9x.net
>>373
上にも書いたけど素手を鍛えて振り回すのが1番
群れの中で一回振り回すと1万PPとか入る

379 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:35:44.72 ID:7u/7/pOY.net
警察署とショッピングモールを繋ぐとこに表示される悲しい結末ってどうやってとるの?
あそこだけ残ってる

380 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:37:15.10 ID:yho6xpuA.net
いまだID:y3YEZ0P6みたいに、偽装購入と認証の話を混ぜて
新参脅かす奴がいるんだな

381 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:37:34.86 ID:qXqMa/q/.net
コンボカテゴリーって取るとどんな意味があるの

382 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:38:57.05 ID:BqtIz0Su.net
最初からfps60 FOV変更はPC版で出すならしろっての・・・

383 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:43:04.22 ID:RjyLXY5q.net
デッドライジングシリーズ初めてプレイしたけど、思ったよりライトな出来なんだね。


>>376
あれって=usテクニックは良いんだよな。

なんつうか、販売国ごとの大人の事情や、倫理規定に違いがあるから、規制かけないといけないのだろうけど、なんだかなー。

パッケージが無いだけで、インターネットによる売買メリットがどんどん無くなってる。

384 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:44:47.15 ID:nW1CHkiX.net
素手が経験値うまいのか
ナイトメアだと獲得pp多いとかあるのかな

385 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:46:45.21 ID:Kd2TrLS5.net
信号機抱えてセーフハウスから大通り言って2.3LVくらい上げて補給まで放置するゲームになった

386 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:48:25.91 ID:MLsRK2Xg.net
FOVとFPS変えてやったらマジ快適だなw

387 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:55:07.99 ID:GgVk3KvK.net
家ゴミデベはfovとfpsとテキストチャットを学習しないよな

388 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:55:23.41 ID:gMOH9llG.net
ライフを最大のひとつ手前までスキルポイントを割り振ると
連れまわしている生存者のライフが自動回復する。
ついでにもうひとつ手前で自分のライフが自動回復。

389 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:56:28.03 ID:r+yRVALZ.net
解禁からずっと不都合無しにフレと遊べてたけど
今日になってフリーズ頻発におこるようになった

390 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 16:58:47.11 ID:5d5Sbbkv.net
長文スマソ

DLC4つめの、ゾンビの死体の山を燃やすサイドクエストがバグってて、燃やす前に燃えた判定されることがある
んで、そうなると'Ashes to Ashes'の実績が取れないってのがXbone版からずっとあるバグらしいんだけど、知らずにクエスト途中でセーブしちゃって困ってる(こうなると本編含めたセーブデータ全部退避させないとやりなおせない)
レベル1でやるのはあまりにかったるいので、本編~DLC3終わっていまからDLC4やる人で心優しい人いたらNelsonと出会うあたりでのセーブデータをうpしてくださいお願いします
セーブデータはマイドキュメントのMy Games/Dead Rising 3/に入ってるはずです

391 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:00:01.38 ID:DanJrIuP.net
>>390
俺も同じ状況 最後の1個がどうやってもカウントされなくてつんだわ

392 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:02:20.41 ID:5d5Sbbkv.net
>>391
やっぱりそこは人によって違うんだね
俺は38だった

393 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:04:35.93 ID:onhAOElH.net
アセチレンタンクとプロパンタンクを探すサブミッション、アセチレンはいくらでも見つかるのにプロパンはからっきしだわ
探し疲れた…

394 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:09:32.57 ID:xZjBKtlQ.net
>>393
プロパンはガスタンクかなんかでよかったはず
確か近くにあった

395 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:10:26.58 ID:siXIJnFK.net
>>393
>>347

この質問多いよなあ。翻訳、しっかりしろ

396 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:11:31.68 ID:oZksp0Zg.net
oh my god...→マジっすか
真面目な場面なのに笑ってしまう

397 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:16:33.91 ID:MqkaSRzN.net
>>396
酷すぎだろw

398 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:17:27.39 ID:y3YEZ0P6.net
>>380
いや意味が分からないが、VPN使った認証について意味が分かって書き込んでる?
別にSteamのクライアント上でVPN使った購入なんて、一言も書いてないよ

リスクがゼロじゃないなら、安易にVPN使った認証をメインアカウントでするものじゃないってだけ
後は自己責任

399 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:20:51.89 ID:Kcgn4PVU.net
警察署の地下にいる生存者SWATのくせに射撃低すぎやろ…

400 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:24:57.33 ID:3y/hTEqL.net
結局ボディガード最強説

401 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:26:03.07 ID:l8u1KXu3.net
学校にいるアメフト野郎固すぎだろ

402 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:26:06.39 ID:Yn8Br8cc.net
メガ爆弾使ったら画面に映ってるゾンビ壊滅するんだが
副作用として服が脱げるというか焼けてパンツになるんだが
なぜパンツは焼けないんだ・・・

403 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:27:48.40 ID:NZ0SpXip.net
fov変更したら凄い見やすくなった
最初からこの視点にしとけよ糞カプが

404 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:28:35.21 ID:3y/hTEqL.net
>>401
手斧とハンマーで作れるコンボ武器の強攻撃2発で沈む
てかまじでこのコンボ武器強いわ

405 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:31:58.81 ID:+vByYtiA.net
>>398
VPN使った登録でBANされた奴なんか一人もいないだろ?
何のリスクだよw

406 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:46:41.19 ID:rKLP0QQ6.net
もうその話いいすよ

407 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:49:13.22 ID:9MVUDyl6.net
コントローラーの軸の反転の設定が上下と左右が入れ替わってるなんて
なかなか気がつかないよなww

408 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:50:57.05 ID:T+BeaHQT.net
coopで意思疎通取れないのきついな
なんかジェスチャーとかあればいいのに

409 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:51:04.23 ID:crNcZ9Ol.net
何でこの人達を殺したん!

410 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:52:08.82 ID:I4bOEZG4.net
>>265
マップに表示されるマークたまに消えたりするからそれかと
とってないのに消えててしばらくしたらまた表示されてたりしたのを確認

411 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:53:10.99 ID:onhAOElH.net
>>394
>>395
ありがとう、あやうく時間オーバーしちゃうところだった…

412 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:53:37.01 ID:I4bOEZG4.net
>>267
タロットカードのサイドミッションはwikiに書いてたで

あとFOV変更適用されてない気がするんだけど
画像の通りにセットして最小化してゲーム起動してもFOV広がってない・・・

413 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:55:17.23 ID:y4BppFNT.net
なにげない会話は普通なんだけど、説明的なシーンや長文は突然、機械翻訳になる印象。
なんだこりゃw

414 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:55:21.50 ID:eLxMc1cN.net
セーブデータ消えてまた最初からになってんじゃねーか!
糞カプふざけんな!

415 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 17:58:25.48 ID:cw+mgGga.net
>>412
32bit版と64bit版で間違えてたってのは

416 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:00:40.44 ID:I4bOEZG4.net
>>415
Flawless Widescreen-v1.0.15(x86)だからちゃんと64bit版だと思うんだけど間違えてるのかな

417 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:01:11.32 ID:vXg58wRs.net
初フリーズきたわ
これPC強制終了させるしかないんかな

418 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:01:41.57 ID:Kd2TrLS5.net
なんで毎回毎回FOV調整くらいあらかじめやって発売しないかね
coopのデバッグとかそんな高度なことはカプにはムリだろうからこっちでやるけどさ

419 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:02:06.46 ID:SHEOyVHd.net
>>416
x86は32bitだろうが
x64使えや

420 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:02:21.84 ID:I4bOEZG4.net
>>419
すまん・・・すまん・・・

421 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:03:49.59 ID:FBOUzacQ.net
ンフッて声出たわ

422 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:13:12.64 ID:2NI2PTVM.net
3最強の敵は間違いなくアメフト集団だな
トレイラーでコンボ武器投げつけられた大柄のショットガンゾンビは本編に登場しない…?
DLCにはショットガン装備の警官ならいるけど

423 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:15:55.51 ID:ZJlbTEL6.net
>>209
フレいないんだよバカ

424 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:16:10.51 ID:JT0lJBQP.net
フリーズ連発
CPU i7-4770k
GPU GTX680
メモリ 16G

425 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:17:30.26 ID:g89b6U6I.net
ラジコンヘリが操作できねえ

426 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:26:19.19 ID:2NI2PTVM.net
俺はもうヘリはビッグボルフォッグの剣みたいなもんだと割り切った

427 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:28:10.07 ID:hlnSji/b.net
ヘリは操作性最低だからなー
クマと同じで無駄に改造派生あるけど
最後のミサイル連打は結構楽しい

428 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:28:33.44 ID:JT0lJBQP.net
フリーズ無しで動いてる奴いる?
俺と似た環境で

429 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:31:12.47 ID:crNcZ9Ol.net
>>425
多分、右クリックしてからだぞ!
左クリックだとコントローラなげつけちゃうからな!

430 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:32:03.05 ID:lI2eNSNT.net
>>419
ゴミ野郎さっさとしねよ!

431 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:32:39.95 ID:5d5Sbbkv.net
>>424
ドライバを335.23に戻して、どうぞ

432 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:34:30.71 ID:lI2eNSNT.net
フリーズとかしたことねぇわ
フリーズしたとか言ってるのは知恵遅れなん?

433 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:35:42.18 ID:crNcZ9Ol.net
>>432
君が知恵遅れなんじゃないかな
Steamの英語フォーラムぐらい読もうぜ

434 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:36:33.82 ID:lI2eNSNT.net
>>433
そのフォーラムに書いてるのが全員知恵遅れなだけだろ
知恵遅れくん顔真っ赤ですか?

435 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:37:21.58 ID:2NI2PTVM.net
何で喧嘩するん?

436 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:37:24.97 ID:QaSs9Lln.net
>>432
自分がそうなら他もそうに決まってるって思考か。知恵遅れはどっちや

437 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:38:35.65 ID:lI2eNSNT.net
フリーズしてるってやつはゾンビほどの知能もない知恵遅れ
さっさとゴミPC捨てろよ^^

438 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:38:45.42 ID:JT0lJBQP.net
>>432
なんでそんな攻撃的なんだ?
PCゲーで初めてのクソみたいなフリーズ連続でイラついてるのこっちなんだけど
カプなんたら関係者か?

439 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:39:12.72 ID:ErX/4f/Y.net
>>428
フリーズ皆無
CPU i7-2600k
GPU GTX680
メモリ 16G

440 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:39:42.03 ID:jMv8p47Z.net
異常者に構っちゃいけません

441 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:40:33.37 ID:lI2eNSNT.net
>>438
うるせぇよ知恵遅れゾンビ
不具合あるのはおまえのPCが腐ってるからだろ
不具合ないのが普通なんで
さっさとすてろよゴミPC

442 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:41:26.19 ID:VSRRmi2B.net
フリーズはないけどfpsが不安定だなあ
60出るときもあれば30より下に落ちるときもある

443 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:41:26.76 ID:HNXLfKHD.net
32bitくんまだいたの?w

444 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:42:08.71 ID:QmZG2aG2.net
32bit奴www

445 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:42:42.28 ID:crNcZ9Ol.net
4930K、メモリ64GB、780Ti、ZxR、SSD128+256、水冷のゴミPCでごめんなさい><;

今月末に5960X、メモリ64GB、780TiSLI、M.2SSD256GB、SSD1TBにするけど。

446 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:45:16.25 ID:lI2eNSNT.net
脳に障害あるやつはスペック変えたとこでムダなんだよなぁ…
そもそも不具合報告で助け求めてんのにOSやDirectX、ドライバのバージョンの表記すらしてない
それで聞くとかえってくるのが「最新です」とかで笑うw

447 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:45:41.02 ID:l8u1KXu3.net
>>424
win7 64
i7-4770
GTX760
メモリ8G

フリーズなどはまったくないな、自己解決できないならPCゲーなんてやらないほうがいいぞ

448 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:48:28.24 ID:crNcZ9Ol.net
>>446
じゃあほら、Steamのフォーラムにお前等知恵遅れだっていっておいで

449 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:49:02.39 ID:r+yRVALZ.net
>>424
自分も同じ性能のPCでOSはWin7

高設定でするとムービーでカクカクするので
サブサーフェイス・スキャタリングをOFF・影を低にしたら問題なく起動

しかしCOOPでフレがINしてキャラが出現した瞬間にクラッシュするので
中設定でサブサーフェイス・スキャタリングをOFF・影を低して安定

その後はフリーズも無いまま安定していたが
今日になって開始10分くらいでフリーズ連発するようになった

何か致命的な問題を引き起こすアイテムがドロップされてる可能性を考えて
最初からやり直してみたけどチュートリアル序盤のところでフリーズ
そこで、DLCをOFFにして最初から始めてみたらチュートリアルクリアまでフリーズ無しでこれたが
そこからDLCをONにしたらまたフリーズ再発
DLC無しでもう少し進めてみるまでDLCが原因とは断定できない

もう少し色々試してみるつもり

450 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:50:19.70 ID:lI2eNSNT.net
いっておいでってなんでお前みたいなバカのいうこと聞く必要あるんだよ
行ってきて欲しいんだったら自分で書けばいいじゃん
書き方しらない知恵遅れか

451 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:52:27.34 ID:mwO/BLsL.net
まとめると、俺がウクライナに平和を取り戻さないと
yuplayで買えないって事なんだろ

452 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:54:18.27 ID:EQ8BsIvr.net
おいおいなんで急に不具合関連でケンカしてんだよwww

攻撃的なのもあれだが、イラついて不具合やら自慢()のPCスペ書いてる奴いるが
ピン止めしてあるフォーラムの話題くらい読んでるんだよなモチロン。

その上で俺の環境じゃまだ不具合がひどいわーって嘆くなら許すわ。

453 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:56:35.70 ID:lI2eNSNT.net
>>452
ムダな改行うざいわ死ねよ

454 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:57:05.91 ID:7e1tEafs.net
馬鹿がさらなる馬鹿を呼んでる感じだな・・

455 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 18:57:52.49 ID:lI2eNSNT.net
そして馬鹿代表が442です

456 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:00:11.02 ID:EQ8BsIvr.net
なんでそんなに怒ってるんだよ・・・
大体はドライバのロールバックでランダムクラッシュは解決するだろ。

ラップトップ勢はオプティマスのせいでほぼできないみたいだよ。
怒っても不具合は解決しないんだから落ち着けな。

457 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:02:06.64 ID:lI2eNSNT.net
おまえが落ち着け

458 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:03:21.77 ID:EQ8BsIvr.net
ごめんな なんか変なのつっついたみたいだわ。

459 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:04:10.29 ID:lI2eNSNT.net
お前が変なんやで

460 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:05:15.47 ID:ErX/4f/Y.net
荒らしにいちいち丁寧な反応するなよw

PCゲームは不具合は自分で乗り越えてなんぼって風潮あるけど
自己解決できないからってユーザーが悪いわけじゃないからな
そんなんでギスギスするくらいならみんなで開発メーカー責めようぜw

461 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:06:06.35 ID:JxmHIRn6.net
>>32
こういうアホはfovがなにかもわかってないのだろうな

462 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:06:16.18 ID:VRut6RCk.net
発売日から動かなくて怒りでスレに常駐してる荒らしだろ
NGに放り込んどけ

463 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:06:40.00 ID:re+8IynX.net
NGしとけよ

464 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:06:59.30 ID:EQ8BsIvr.net
ああ 32bitの彼だったのか、なるほど。

465 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:07:29.07 ID:JxmHIRn6.net
>>16
オマエのクソPCのせいだろう

466 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:07:35.14 ID:lI2eNSNT.net
荒らしてるバカは不具合おこしてるやつ
はっきりわかんだね

467 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:08:33.92 ID:lI2eNSNT.net
不具合報告スレでもたてて以後そっちでやれよな
不具合いってる知恵遅れは

468 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:10:07.36 ID:jk7HAJhJ.net
coopでずっと黙っていて突然ママーて叫ぶのやめろよ

469 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:16:21.38 ID:DIO6Qv3Z.net
フリーズはしないけどゲーム終了した時にデスクトップに戻らない

470 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:18:16.21 ID:oZksp0Zg.net
なんで怒ったん?

471 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:19:34.62 ID:CJK7cS5u.net
モヒカンの待ってましたーで落ちてワロタ

472 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:23:58.44 ID:ihxhZQyS.net
FoVが解決したから不満無い
100点付けれるぐらい快適になった

ゲームも面白いし文句の付けようが無いわ

473 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:25:53.49 ID:lI2eNSNT.net
GOTY決定だよなこのゲーム
むこう10年これよりおもしろいゲームは絶対出ないわ

474 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:26:44.12 ID:tGku2uR4.net
>>286
こればっかりはオプティマスがわるそうだしなぁ

475 :193:2014/09/07(日) 19:29:20.76 ID:3vnTqDGM.net
win8.1 64bit
i7 4790k
TITAN Z
mem 16g

これだと今のとこ問題なし
ゲフォの安定するとは

476 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:29:48.56 ID:lI2eNSNT.net
そもそもノートでPCゲーやろうとしてんのがおこがましいわ
ノートでPCゲーとかやってるバカが8割がた不具合不具合騒いでんのやろ
死んどけ

477 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:32:19.76 ID:5D7CvFLK.net
fov広くしたらまったく酔わなくなったわ
あとcoopしても全然落ちなくなったな偶然かもしれんが

478 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:39:30.39 ID:K8i6mv1E7
社員が沸いてるな

479 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:32:52.67 ID:WjzgxzVA.net
解像度弄ったりウインドウモードにできないの?
モニターが4kだと解像度が4kで固定されて困るわ
ドライバが4kに最適化されてないから画面がゆがみまくり

480 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:32:57.11 ID:kaM9QQYT.net
WatchDogsも初めの騒動で結構評判落としてたけど
これも中身がいいだけに不具合やらダメ翻訳やらFOVとかの細かい設定が出来ないとかの
詰めが甘いところがもったいないなぁ。
シリーズのリブートとしてはうまくいったんだからこのまま続編も出して欲しいのに
こんなことで躓いて欲しくない。

481 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:33:36.27 ID:DIO6Qv3Z.net
これノートなんかでやったら熱で死ぬ気がするわ

482 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:34:41.69 ID:lI2eNSNT.net
知識のないバカほどおちいるよね大きければなんでもいいって
解像度もおおきいほうがいいぞってアホ面こいて4Kモニタ買ったんだろうな
バカの典型w

483 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:36:40.57 ID:7u/7/pOY.net
まぁハイスペで組む自作erが2ch教えて君なわけないしな

484 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:37:48.38 ID:WjzgxzVA.net
>>482
いや、ドライバがここまで糞とは思わなかったからな
まあ4kに最適化されてるソフトは4kの超解像度でヌルヌル動くからモニタ自体には満足してるけど

485 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:39:12.26 ID:siXIJnFK.net
>>484
モニターは俺みたいに複数持っていた方がいい

486 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:39:20.61 ID:crNcZ9Ol.net
4kにも数パターンあってね


面倒だからいいや

487 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:39:41.69 ID:50Ec7kST.net
やっぱ荒らしがわかねーと盛り上がらねーな
不具合頻発のクソデバやし

488 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:40:28.35 ID:bajiACDx.net
一つの方法として
C:\Users\○○\Documents\My Games\Dead Rising 3に有るrendersettings.ini内の項目
ScreenWidth = 1600
ScreenHeight = 900
WindowWidth = 1600
WindowHeight = 900
に変更した後ゲーム起動→Alt+Enterで窓化
他のサイズで可能かは分からん

489 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:40:34.37 ID:2RT/pEUd.net
Flawless Widescree使ったら画面がはみでる

490 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:40:36.76 ID:siXIJnFK.net
最初は時間制限ゆるいと思っていたが、サイドミッションをこなしたり、設計図にたどりつく
ルートを探っていると結構時間を食って、残り時間がやばいことになっている
タイムオーバーになったらやっぱゲームオーバーなのかな

491 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:41:37.64 ID:lI2eNSNT.net
>まあ4kに最適化されてるソフトは4kの超解像度でヌルヌル動くから

すげー知恵遅れの声で再生されたわw

492 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:44:07.27 ID:crNcZ9Ol.net
さてと、15レス超えたし嵐報告でもしてくるか

493 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:44:14.95 ID:7cIoneUu.net
ゾンビに掴まれそうになってボタン押す場面あるけどさ
あれ成功した後のプロレスのDDTみたいなのだすのがマジでいらねー
動けなくなる時間が凄い長くてその間にゾンビに囲まれて起き攻め食らうだけじゃねーかよ

494 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:45:40.50 ID:tGku2uR4.net
ライフ振ったらさらにぬるげーなるな

495 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:48:13.48 ID:lI2eNSNT.net
>>493
習得しなきゃいいじゃんバカなの?

496 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:48:48.65 ID:2RT/pEUd.net
1280x1024でやってるんだけど、これだと FlawlessWidescreen 使うと画面がはみでる・・・
この画面サイズのままFovとFPS変更できないのかな

497 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:50:50.06 ID:lI2eNSNT.net
1280x1024ってw
さすがに捨てろやその珍品w

498 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:51:00.93 ID:y4BppFNT.net
良いPC使ってる奴で不具合の奴には申し訳ないんだけど

PhenomII965BE
Radeon6850
Win7 64
memory 8GB

で、まったく落ちずに1周終わったけどな。なにげに動作軽いわこのゲーム。
自分の環境とか見直したり考えたりした方がいいと思うけどな。win8はよくわからんけど。

499 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:51:37.11 ID:2RT/pEUd.net
いや1280*1024以上にするとゲームに限らず全体的に文字が小さくなるんだよ

500 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:54:28.23 ID:qfPLdztV.net
面白いんだが、なんでこのゲーム時間制限がサブやらメインやらにあんの?
まだ中盤だが他箱庭と違ってこのゲームに時間制限がある必要性がみいだせんのだが
せっかく作りこんである室内をゆっくり鑑賞できないから勿体無い
ゾンビの多さにも目がいきがちだが、箱庭的に室内の作りこみもすげーよ

シリーズからのファンの人、時間制限があることにより何か面白くなるのか教えてくれ

501 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:55:22.88 ID:lI2eNSNT.net
老眼じじいかよw
文字もでかくする知識すらないとか
色々ダメだなこいつw

502 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:00:25.42 ID:EQ8BsIvr.net
461 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 19:25:53.49 ID:lI2eNSNT
GOTY決定だよなこのゲーム
むこう10年これよりおもしろいゲームは絶対出ないわ


ここまで言っておきながらスレに張り付いてるってことは・・・・

503 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:01:31.47 ID:Pjc9veG0.net
XboxOne買っちゃった知恵おくれってこと?

504 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:02:34.06 ID:VRut6RCk.net
あんな知恵遅れが二人もいるとは思えないから同一人物でしょう

505 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:03:42.25 ID:lI2eNSNT.net
箱1買うような知恵遅れにはこのスレきてほしくないわぁ

506 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:10:20.24 ID:2NI2PTVM.net
>>500
シリーズファンだけど正直時間制限は邪魔でしかない
2はマジでゾンブレックスがめんどかった
3やると過去作はもうやる気おきんな…

507 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:13:26.13 ID:wj7wo0t6.net
昔の敵がクソ強くて時間もきついけど2週目でレベルが上がって慣れると弱く楽に感じるってバランスが好きだったなぁ

508 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:14:13.93 ID:ErX/4f/Y.net
生存者をセーフハウスまで誘導したり、ゾンブレックス定期的に運んだり
そんなちょっと手間の掛かる要素もゲームには大切だと思うけどね
そういう意味じゃあ3はちょっと快適すぎるかな

509 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:16:52.37 ID:FBOUzacQ.net
個人差があるから良し悪し

510 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:17:36.92 ID:rnHIQyQE.net
時間制限がメンドイのは確かだが、
時間を見て緩急をつけたプレイも悪くはない。
つか、初代と比べると時間制限があっても意外とノンビリプレイできるよな。

511 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:31:50.96 ID:B3GaFEB24
Flawless Widescree快適すぎわろた
Individual Fixsのところって基本全部チェックで問題ないよね?

512 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:21:57.93 ID:lI2eNSNT.net
3は簡単になったな
まぁ歯ごたえあるプレイしたかったらナイトメアでどうぞってことだろ
こんなにヌルくなってんのにまだ時間で不満言うとか
どんだけ知能の低いゲームやってたんだ?

513 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:23:06.75 ID:zBvOjDc2.net
誰かを助けにいけば誰かが間に合わずに死ぬ。
そんな選択が1の頃はあったんだよな。
セーフゾーンに連れて行く途中に助けを求める声が
でも、これ以上面倒見切れなくて泣く泣く見殺しにする。
自然にドラマが生まれてたのが1。

今回は初見で全部こなせて、やり直し無しでクリアできる。
見かけた生存者は全て助けられる。

デッドライジングに求めてたのは1の頃のドラマ性なんだけどなぁ。

まあそれでも3は面白いが。

514 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:23:43.09 ID:3Jxek54m.net
知られざる物語エピソード1の、違反者のアジトを感染させるってどうやってやんの?
周辺のゾンビ集めても倒しても反応なし
誰か教えて下さい

515 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:25:22.50 ID:0ORu9y06.net
ゾンビ化した家族に肉やるやつ、寿司持ってったらクリアできたわ
日本食最強説

516 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:25:33.52 ID:7cIoneUu.net
>>514
開始してすぐには無理だよ
ある程度進めるとできるようになる

517 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:25:51.26 ID:5d5Sbbkv.net
>>514
ストーリーをちょっと進めると感染させるためのアイテムが手に入る

518 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:27:53.55 ID:siXIJnFK.net
>>515
あのイベント、同行者を連れてると、イベントの生存者の会話中によっこらしょっとプールに降りて、
黙々とゾンビを粛清していくんだよね。で、イベント失敗と表示されて、その生存者が襲ってくる

519 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:34:05.36 ID:1KkjCXjs.net
>>518
同行者に動くなとかひたすら逃げるだけとか指示が出せたらいいのにって思うことが多々あるね

520 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:34:18.00 ID:37Hny9dS.net
今作は面白いんだけど
サイコボス戦で盛り上がるBGMってないよね
2のフランス料理の帝王がプレイしてて気持ちよかったわ
https://www.youtube.com/watch?v=6byu9rKjBg8

521 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:40:11.73 ID:q2XY+0Jg.net
レベル50って割と簡単にいけるからレベル100位で全スキル取得できるようにしてもよかったんじゃなかろうか
あとFOVいじれるのいいな
教えてくれた人マジサンクス

522 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:41:06.31 ID:gMOH9llG.net
昨日と今日ずっとプレイしていたら肩と首がバキバキだ。
もうだめかもしれない。

523 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:41:31.13 ID:/r6mzVN4.net
糞翻訳でシーンぶち壊し大杉。
「マジっすか」じゃねえよwwwww友達死んでんねんでwwwwww

524 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:43:33.63 ID:37Hny9dS.net
>>522
マジっすか

525 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:44:01.04 ID:hlnSji/b.net
なんでこいつの話マジっすかとそうっすとかエセ関西弁なんだろうな
翻訳まじで日本人以外がやったのかと思えてくる

526 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:49:05.83 ID:mtiZZtO7.net
戸田奈津子である可能性が微レ存

527 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:50:27.73 ID:RSSyshAD.net
「〜っすか」がエセ関西弁だって今知ったわ

528 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:50:35.51 ID:AqnxonPr.net
ドアは開けたら開けっぱじゃなくて
内鍵やカンヌキをかけられたら良かった

529 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:50:48.51 ID:wIvy1/Yb.net
ティーダを思い出していけ好かない

530 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:51:04.12 ID:2NI2PTVM.net
>>520
ディアンだっけ?チンコ砲の奴かっこいいじゃん音楽
ハハハハって笑い声が入ってる奴

531 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:51:05.66 ID:5D7CvFLK.net
何で殺したん?

532 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 20:57:32.27 ID:zBvOjDc2.net
せっかくこんな楽しい箱庭とシステムがあるんだから
もっとマルチプレイに工夫が欲しいね。

連れてくNPC仲間4人と持たせる武器決めて5vs5でチーム戦とかやりたい。
たいして駆け引きなくてもどんちゃん騒ぎ出来たら良いわ。

ちなみにさっき気付いたがゲーム内でCOOPプレイヤーを追放できるんだね。

533 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:01:51.02 ID:37Hny9dS.net
>>530
ゲームの音設定デフォなんだけど
効果音とかでBGM薄かったわ
確かに今、動画で聞いたらよかったけど こんなの流れてたっけ?って感じだった
https://www.youtube.com/watch?v=fYV0iawOk9k&index

534 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:02:27.19 ID:lI2eNSNT.net
>>532
ぼくのかんがえたるーる
つまんねーんだよGTA()でもやってろよ

535 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:02:32.40 ID:AOX3Xz8e.net
DLCの知られざる物語はcoop出来ないの?

536 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:03:25.85 ID:bnLhG4xI.net
これのためにPC組もうと思ってるんだけど
SLI対応してないってマジ?
144fps狙おうとおもってたのに

537 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:16:46.32 ID:DzPOMqMB.net
あんまり長時間やるとあきるな

538 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:17:44.24 ID:BOFGpnAT.net
>>506
今作の様なクオリティの町並みになるとのんびり探索とかしたいからね
だからナイトメアモードとの切り分けはマジで嬉しいよ

539 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:21:27.83 ID:Kcgn4PVU.net
拠点便利だけど生存者の掲示板は味気ないなあ
拠点に戻ると助けた生存者がいっぱいいるのがよかったのに

540 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:28:17.90 ID:T9K46l3a.net
今までと違って
マップにカーソル当てても店の名前が出てこないよな
何でこんなに不便にした?

541 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:32:03.02 ID:lI2eNSNT.net
店名わからんで困ることあんのか?

542 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:35:21.63 ID:pwiFG7CI.net
>>540
確かにな
序盤の冷蔵庫男のチェーンソー持って来いで少し戸惑ったわ

543 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:38:50.46 ID:wsqcA77P.net
>>535
たぶん出来ない
プレイスタイルとか選べんし

>>537
80時間近くやってるんだが全然飽きないんだが
飽きっぽい子なのかな?

>>539
あの狭い拠点にウジャウジャいたら
邪魔でしかたねーよw

544 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:39:07.05 ID:ePX0KC/k.net
DLC1をナイトメアでやってたら画面酔いしたんでセーブしてやめようと思ったらトイレがなくて詰んだ
なんでマップにでねぇんだよ

545 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:39:51.51 ID:O9J9kfyz.net
店名が分かれば何の店でどんな物が置いてあるか想像つくからな

546 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:42:27.71 ID:qfPLdztV.net
俺は最初つまらんかったけど、だんだん面白くなってきたかな
あとあれだ、生存者のキャラスキンMODとかでるとだいぶ捗る
まだでるとしても先だろうけど、MODが作りやすいといいね

547 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:46:50.82 ID:wsqcA77P.net
店名わからず困ったのは1回だけかなぁ
Harry "Zhi" Wongから貰えるカギの店がどれなのかわからんw

548 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:49:43.85 ID:ZuhEHdBA.net
海外版買ったんだがキー入力で弾かれたww
泣けるぜ

549 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 21:56:55.65 ID:l4KEI/Lh.net
普通にトレードで買えばいいのに
10keyだか11keyくらいだから
外部サイトでこれより安いとこロシア系くらいだろ
そのロシアも日本からのIP弾いてる上
そもそもRUタグ付きだし

550 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:01:54.29 ID:ZuhEHdBA.net
VPN使って日本アカで登録できる?
別やっぱ垢必要かな?

551 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:01:57.49 ID:MqkaSRzN.net
2800円程度で日本語入りとかお得やな、カプコンが今後初の日本語削除竹刀とも限らないのが怖いが

552 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:03:06.28 ID:DIO6Qv3Z.net
>>525
マジスカそうすかって関西弁関係ない気が

553 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:07:16.54 ID:VAI1G9EB.net
お?日本語版ってアダルトグッズ削除されてるんじゃなかったっけ?
普通にディルドガン作れるし、一体何が削除されてるんだろう...

554 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:08:58.43 ID:l4KEI/Lh.net
>>550
できるよ

さんざん言われてるがVPNで購入はBANされた例があるらしいけど
VPNでキーの認証はBANされた例は聞かない。
少なくとも自分はVPN認証何度もやった。

まあやるなら自己責任で、怖かったら保険で別垢でってのもありだと思う。

555 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:10:42.87 ID:s4KBKzW3.net
クソエニに爪の垢煎じて飲ましてやりてーな
日本語DLC別売りにしやがって

556 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:10:57.13 ID:EjLBd4tm.net
>>536
対応してないな
nvidia inspecterを使うと強制的に対応できるが
残像が出たり点滅がひどくて見てられん

557 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:11:33.99 ID:BzSkL8Ly.net
dlcのコンボ武器の設計図も含めて105なのねコレ
勘違いして必死に探し回ってしまった

558 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:12:00.91 ID:hlnSji/b.net
2kが一番まともだけどね
同じ値段で日本語完全に入ってる

クソエニは日本語が本体より高い
CODシリーズとか売るきない値段だし

559 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:15:28.95 ID:aD4RNvmH.net
>>550
VPNでの認証はsteamの規約に反しないが
VPNでの購入は反する

560 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:18:03.80 ID:ZuhEHdBA.net
>>554
>>559
ありがとう出来たわ!

561 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:18:52.14 ID:QmZG2aG2.net
>>553
確実に削除されてるのはムービーシーンで臓物がとんできたり
序盤の僧の首チョンぱもカットされてんじゃないっけ
武器とかはしらん

562 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:18:58.45 ID:uAC1c41U.net
>>381
代用品で作れるようになるからコンボ武器に不自由しなくなる、保管庫も使う必要ない
ある程度の数取らないとあんまり意味無いけど

563 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:21:09.79 ID:Kcgn4PVU.net
coop入ろうとしたら画面真っ暗になって進まないようになっちゃった

564 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:22:24.70 ID:hlnSji/b.net
なにかたらないとおもったら
今までのシリーズであったスケボーがないのか

565 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:22:33.40 ID:uKOwzq+i.net
Part2の915だけど、今の所強制終了もなく普通に遊べてるな、まだチャプター3だけど。

起動時+1回目のローディングがCPU使用率100%になる程度でゲーム中は70〜80%で温度も最高73度ってとこ。
解像度1360x768(60Hz)で他オプション最低でメモリ使用が3.5GBちょい(起動前が1.5GB使ってたからDR3の使用が2GBちょい?)
最初の方のモヒカン軍団の1回目のムービーがカックカクで飛び飛びだった程度で他のムービーはたまに処理落ちする程度ですんでる。
ゾンビ密集地域で爆発系とか使うとちょっと処理落ちしたりはするけど、糞スペでも意外といけるもんだな。

なお余ってたメモリを増設しようとしたが、使ってないメモリスロットが逝ってたのでそのまま4GBを強いられているもよう。

566 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:34:07.69 ID:uMSgkSgI.net
届かねえからもっかい問い合わせたらキャンセルさせられて
ペンギンで買ったらすぐキー届いて有効化出来たわ

VPN無しで有効化出来たのはギフトだったからかな?

567 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:35:26.93 ID:VujgmA29.net
>>558
2Kは全て海外版+1000円だぞ?
1000円以下のDLCでも+1000円されて大変なことになってた時期があった

568 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:35:58.48 ID:s76UrP+p.net
アセチレンってどこにあるんよ?

569 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:43:06.09 ID:KvfkhBbu.net
スレ読むと、動作がだいぶ不安定みたいね
アップデートされるまで様子見かな

570 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:43:27.13 ID:8cuuLSm2.net
>>568
ガソリンスタンド
長い奴がそう。
あと翻訳ミスでガソリンタンクの名前がおかしいから注意

571 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:44:03.58 ID:SpCMlU7p.net
車バイク以外の乗り物もあっても良かったけど
まぁ今作のゾンビ密度だとあんま活用出来ないか…

572 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:51:27.71 ID:GcU/qmZW.net
手に持ってるマスクがかぶれないんだけどどうやるの?
武器ロッカーにブランカマスクあるのに洋服のマスクの項目にはブランカがないとかなんだけど

573 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:51:32.86 ID:pXrEujE2.net
>>569
平気な人は全然平気なんだけどね

574 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 22:59:45.42 ID:VRut6RCk.net
不具合無く遊べてる人はそもそも文句なんて言わないしな

575 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:00:38.72 ID://NnI5mr.net
とりあえず明日アップデートするらしい事がフォーラムに書かれてたな。
どの辺りのfixなのかはわからないけど。

576 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:06:04.91 ID:zBvOjDc2.net
今のところ使用キャラってニックか、あのさえない金髪男のみ?

女性キャラ使わせろ〜〜〜!!

577 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:07:26.42 ID:VU6jPe7t.net
ところどころぎこちない翻訳が目につくんだが
このシリーズってこんなもんなのか?

訳す必要のない主語を訳してたり、状況にあってない訳になってたり
校正をちゃんとしてない感がありあり

578 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:23:45.65 ID:K8i6mv1E7
今回の翻訳がひどい
2まではなかったぞ「なんで殺したん!?」なんてwww

579 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:14:16.84 ID:/hsvkUjw.net
>>577
そう思うなら別に日本語でやらなくていいんじゃね?

580 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:18:51.17 ID:re+8IynX.net
MODはよ

581 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:19:05.60 ID:4x1hX1aG.net
>>579
英語が分からないから日本語やってるんだからwww
おかしな日本語みつけて悦に入りたいだけなんだから
いじっちゃだめw

582 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:19:55.71 ID:RisXd81R.net
Coop楽しい

583 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:21:34.93 ID:tGku2uR4.net
高画質MODとマスクのコスチューム化Modはよ

584 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:21:43.21 ID:PMytr89W.net
フレのところに乱入してフレが連れてた女性キャラにかたっぱしからバイブ持たせたわ

585 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:23:23.03 ID:e7BznYkD.net
ゾンビでエロビデオの撮影サブクエの話なんだけど
イケメンの基準が判らない、どいつを連れて行けばいいんだ?
あと車いすの操作性が悪すぎる、拉致方法は車いすしかないの?

586 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:24:17.35 ID:l4KEI/Lh.net
明日アップデート・・JP隔離版以外の人は
バックアップしといたほうがいいんじゃねーの?

587 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:24:49.26 ID:/Eihn28v.net
optimusの応急処置きたかも
フォーラムに

588 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:27:41.38 ID:HEn21Ccv.net
>>561
ほぉー!
なんか思ったよりは規制緩いんやね。
部位欠損も普通にあるみたいだし。
ありがとう!

589 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:30:34.55 ID:XrjR+8yG.net
これ仲間を5人出しても3人しか動かないのはバグ?

590 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:30:40.46 ID:WjzgxzVA.net
なんで純日本製のデッドラなのに訳がおかしくなるんだろう

591 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:30:42.02 ID:RisXd81R.net
>>585
車いす乗せなくても、ゾンビの近く歩き回って引いてきたらいけるよ

592 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:30:50.93 ID:I4bOEZG4.net
>>585
wikiにのってるで

593 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:31:21.23 ID:OezJyEnq.net
アルティメットシャウトのレシピ取ったんだけど、反映されない・・・これってバグ?

594 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:31:26.08 ID:I4bOEZG4.net
>>590
今回のは海外主導で作られたんじゃなかったっけ

595 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:32:23.47 ID:3y/hTEqL.net
効率よくレベルあげる方法ってある?

596 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:34:41.68 ID:l4KEI/Lh.net
開発がCapcom Game Studio Vancouverだから
海外の製作スタジオじゃないかい。
家ゲは全く分からんのだけど家ゲ版の方の訳はどうなってんの?

597 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:35:15.86 ID:siXIJnFK.net
このクオリティーで1をリメイクしてほしい
せめて、1をPCで出してほしいなあ

598 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:35:18.72 ID:8U6zQJQy.net
>>595
マルチでチャレンジ達成

599 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:35:41.65 ID:I4bOEZG4.net
>>595
スキルポイントを近接攻撃にLv50未満のやつ全部振るとジャイアントスイングみたいな技を憶えられる
ZOMBAIT飲みながらゾンビが多いところでやればモリモリ稼げるよ

600 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:41:06.05 ID:eLxMc1cN.net
セーブ失敗とか勘弁してくれよなホントに
基本だろうがセーブなんて

601 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:41:57.17 ID:XY9eP0dy.net
チャプター2のサブクエで墓場の魔方陣みたいなの消すやつでスタート地点に一番近いやつがどうやっても消えない。
バグかなあ。

602 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:50:26.78 ID:2NI2PTVM.net
>>564
死ばかり機もなんか目立たないしな

603 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:53:21.89 ID:aA/fBfPn.net
芝刈り機には元ネタみたいにプール一杯分の血溜まり作れるぐらいの性能欲しかった

604 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:54:55.30 ID:f/6h1Fxh.net
この日本語訳ひどいな
話がメエチャクチャだ

605 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:55:30.85 ID:hlnSji/b.net
清掃車のコンボカー
ゾンビ吸い込んで塊で吐き出してるし
あれがかわりてことで

606 :UnnamedPlayer:2014/09/07(日) 23:55:36.48 ID:UWsENTER.net
タイトル画面のロードから抜け出せない誰か助けて

607 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:00:25.39 ID:nL0D22zv.net
>>590
最初のロゴでカプコンバンクーバーって書いてたと思うが

608 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:02:51.18 ID:EjLBd4tm.net
不具合、不具合って言っている人は30fps制限を解除した人たちかな?
だとしたら自己責任だぞ

609 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:05:16.24 ID:x2U+nAER.net
翻訳くらいは日本でやってくれればいいのにな。
開発スタジオは各国に色々あってもローカライズはカプコンがローカライズ専門スタジオとか作ってまとめてやる、
とかは出来ないんだろうかね。

610 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:12:55.18 ID:iOF10HiQ.net
メガホンつよすぎわろたw

611 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:15:59.01 ID:Zmg4jrWf.net
30FPS解除したら不具合発生するのか・・・・・
自分の環境だと一日中遊んでも不具合発生した事ないなぁ

612 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:17:33.72 ID:5+M68ZmF.net
メガホンは良い物だ
ずっとメガホンばっかロッカーから引き出してる

613 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:22:04.04 ID:HLCnRkC+.net
チャプター6のアラーム解除する場所で3回フリーズ
あとその前に1回だけフリーズした

614 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:22:30.12 ID:TIiU3Rte.net
とりあえず一周目クリア

レベル23
PPトライアル 6
サイドミッション5

でランクS…ミッションとかほとんどやらなかったんだけど
ランクの基準はなんだろ

615 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:25:59.50 ID:g3s3EJtb.net
基本お使いゲーでバカゲーだからなぁ
良ゲーではあるが神ゲーってほどではない
万人受けするゲームじゃないな

616 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:26:20.67 ID:3NSOp0Wi.net
PCゲー基準だと現状この程度の不具合は文句を言うレベルじゃない

617 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:30:37.18 ID:0yurx5La.net
>>591>>592
サンクス誘導さえすればよかったのね

618 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:30:47.21 ID:UhZO7vpU.net
メガホンでうわぁああ!→28コンボ
3回もやれば道も綺麗になって便利。

619 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:31:34.49 ID:9s07lAvB.net
ロックバスター使えば100コンボ以上余裕

620 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:35:46.10 ID:6lEz4Afu.net
グローブ+ハンドガンの装備なかなかいいな
範囲が広くて強いショットガンだから移動しながらの攻撃は便利だ

621 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:37:10.12 ID:l3xaXGCW.net
信号機コンボ武器の強攻撃たのC

622 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:37:19.99 ID:/gYQkpJ6.net
エレクトリックスタッフ使って、マップ左上からガレージの方まで下りて来れば2〜3000コンボは行くよ

623 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:43:28.06 ID:K7LVkpTd.net
>>587
確認した。HDMIでテレビに繋げたけどダメ。フォーラムもできね!報告ばっか。

624 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:47:01.68 ID:55YLVaQl.net
>>586
明日アプデくんの?

625 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:50:52.83 ID:EF5i0kuD.net
パチャママって結局なんなの?

626 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:54:17.18 ID:yqNpNVP0.net
>>623
俺はできた
モニタを繋げるのではなく、仮想のセカンドモニタで起動
動画も上がっている

627 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:56:25.16 ID:QrchretQ.net
Dead Rising 3 Apocalypse Edition
Dead Rising 3 (JP)

と分売されていて、Apocalypse Editionには日本語が含まれていないはずなのに
日本語でプレイ出来る、とかならアプデで日本語削除もありえるが、
今回はゲームそのものの仕様として言語に日本語が含まれているんだから
削除は120%有り得ないというか削除なんかしたら逆にお小遣いゲットのビックチャンス到来だよ

628 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 00:59:33.14 ID:LZhvLmC7.net
メガホンが便利なのは、結構広い範囲を掃討できること
夜にゾンビが大量にいるところで車が壊れたりしたとき、メガホンがあると非常に便利

弾数が少なめなのが欠点だけど、緊急避難用に一個常に持ち歩いているといざって時に頼りになる
中ボス戦でも使いやすい武器

629 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:00:45.68 ID:/vxXXM+S.net
不具合のお問い合わせはこちら
http://www.capcom.co.jp/index.html
サポート→タ行→Dead rising 3→PCゲームについてのお問い合わせ

不具合あるならまずここへ連絡しろよ。
フォーラムとかアホなこと書いてる無知丸出しもいるけど、
フォーラムに出てくるデベロッパー情報も含めて個別環境で対応してくれるからな。

以上で不具合報告はなしにしてくれ。

630 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:01:44.91 ID:qekfUrEh.net
彼女と一緒に遊んでんだけど
2Pキャラを女性キャラにできないかなぁ・・・
別に男キャラでも楽しいことには変わりないんだが
せっかく女物の衣装があるのに女キャラ使えないのはちょっとガッカリ

631 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:02:16.97 ID:doLz+F4A.net
セーブが失敗するんだが同じ人いる?

632 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:04:00.09 ID:QrchretQ.net
1や2みたいなバカゲーシナリオ路線なら女装も違和感なくギャグとして見れるんだが
3はシリアス路線だからサムいネタで無理矢理笑いを取ろうとしてる様に見えて辛い

633 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:05:19.26 ID:C7hMukTs.net
よく分からんのだけどdatabaseみるとsub IDってのが別になってて
日本だけ隔離されてるんだけど分売されてるってことじゃないの?
詳しい人教えて。

634 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:05:34.85 ID:ZcaKwTEK.net
2は一部のサバイバー以外はシリアスだったやないか!

635 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:06:36.98 ID:dfnjaI7v.net
エンディングCだったんだけど評価なのかあれw
マルチエンディングの種別かと思った

それとレーザーサーベルどの依頼で取れる?

636 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:06:38.38 ID:dTJiuzES.net
NVIDIA Inspector を使って
SLIに対応させる方法が分かったので記しておく
ただしオプションのゲーム画質は900p限定
1080pにすると残像や点滅がでる

Compatibility
SLI compatibility bits(DX1x)→0x080222F5(Batman:Arkham Origins)

フレームレートの上昇も確認

637 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:09:11.16 ID:TIiU3Rte.net
>>635
依頼とは関係なく
メインミッションで行ける高速道路下の通路で拾える

638 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:13:00.36 ID:ZcaKwTEK.net
近接カンストさせると角材がほぼ最強兵器と化すな
調達が凄い楽だし攻撃範囲広いし雑魚ゾンビ即死だし

639 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:16:39.96 ID:dTJiuzES.net
>>636
ごめん、やっぱり900pでも少し点滅するところがあった
でもあまり気にならないレベル

640 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:18:34.70 ID:G7fMDeCc.net
銃で十分だけどね
いくらでも落ちてるし弾は大量にあるし
ポイント稼ぐならゾンビ回転投げで600コンボとかいって経験すぐカンストするし

641 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:22:58.69 ID:jA8xZ6r+.net
>>629
不具合報告されると困ることでもあるの?

642 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:27:10.91 ID:5p/SiVwh.net
無双シリーズを鼻で笑えるくらいの物量だわこれ。最大ゾンビ数500くらいいるんじゃないか

643 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:27:31.83 ID:dTJiuzES.net
普通にできてる人からすると
不具合という言葉を聞いただけで気分を害するんじゃないかなあ
俺は別に気にならんけど

644 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:29:37.91 ID:W7UugeN2.net
まぁ半ば不具合報告スレと化してる感じはする
攻略情報だけ集めたい人や攻略関係の質問は家ゲ板のスレを覗いたほうが良いかもね

645 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:31:03.27 ID:/vxXXM+S.net
こんなド素人ばかりのたまり場で出来ないだの何だの言って解決すんのか?って話。
一番手っ取り早い方法を教えただけ。

646 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:33:07.30 ID:oQy+8uJx.net
無双とか和ゴミの代名詞だろ
比較対象にすらならんレベルだな

647 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:35:02.26 ID:f3TZnpZJ.net
このタイミングでアレなんだけど
初日購入で起動せず、一昨日やっとプレイできるようになって遊んでたんだけど
今日起動しようとしたらまったく動かねえ。タスク見たらメモリ10Mくらい食ったまま死んでる
初日はメモリ400M食って死んでたけど。
ちなみにプレイ可からプレイ不可までPC電源切ってもない。その後再起動→整合性チェックでも起動不可。なんか情報ある?

648 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:37:57.24 ID:QrchretQ.net
>>647
あー、そのスペックじゃ動かないわ・・・

649 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:37:58.24 ID:v/MAXc0f.net
掲示板で電動クラッシャー持ってた味方を外したら
永続で電気ダメージを食らうようになって死亡した

650 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:44:09.89 ID:dTJiuzES.net
普通に遊べている人を彼氏
不具合出ている人を彼女だとする

彼女「ねえ、ちょっと聞いてよ。昨日職場でこんな事やあんな事があってさあ、
超ひどいと思わない?ねえ、ちょっと聞いてるの?
彼氏「・・・(また今日もグチばかりいいやがって、こいつほんとウザいな)・・・」

651 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:44:51.39 ID:jA8xZ6r+.net
>>644
そうだよなあ
XboxOneの方はフリーズなんか無いわけだし海外発売が早い分情報も充実してる
こっちは完全にPC版購入予定者のために不具合や動作具合なんかを報告し合あうスレだろ

652 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:45:04.38 ID:WdjF9hUH.net
>>611
おまいのおかげで落ちまくってたの解消したわ
ありがとう

653 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:46:39.45 ID:lM1kgoNF.net
クリアしたけど、集めた武器設計図が36枚だったorz
まさか100以上もあるなんて思わんかったわー

654 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:47:14.73 ID:l3xaXGCW.net
>>647
スペックぐらい書けよ、ここにいる人間はエスパーじゃないんだから。

655 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:53:35.17 ID:dTJiuzES.net
メモリ10Mとか400Mとか言ってる時点でお察し

656 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:54:05.89 ID:M0s1SBfh.net
playfireがあるからなかなかストーリー進められないわ
クリアしたら引き継ぎとかあるのこれ?

657 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 01:58:37.89 ID:PltcuBzT.net
>>656
あるよ。
衣装とか手に入れた設計図、割り振ったステータスなどそのまま、
倒したゾンビ数も引き続き加算されていく。
強くてニュープレイの2周目からの方が楽しくなりそうな予感。

658 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:00:37.95 ID:Zx/ZGsHb.net
今更だけど、マップ上のアイテムや車両の状態って周回変わるまでずっと維持されるのかな?
アイテムはともかく壊れた車両の残骸とか邪魔だから消えて欲しいんだけど

659 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:04:25.94 ID:ij4hkV/Z.net
不具合報告をしあうのはかまわんのだが
スペックも載せずにエスパー回答者求めてる奴とか
ここまでのレスを読まずに質問する奴が多すぎるんだよな

660 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:05:17.18 ID:NfYJHPDt.net
メモリなんぞ2Gは軽く持っていかれるわ

661 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:10:43.98 ID:R9M6/JQL.net
起動の時点で4G以上もってかれてCPUは全コア100%張り付きになるけどな

662 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:16:50.57 ID:9s07lAvB.net
>>642
一番多くいそうなところでロックバスターかましてコンボ繋げてったら700は超えた

663 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:18:09.90 ID:PCOtE4w0.net
キングゾンビの捕獲はどうやったら終わるんだ?
アホみたいに街の行き来いてるんだけど

664 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:19:21.30 ID:TIiU3Rte.net
ゾンビを連れ去ろうとする円盤を規定数(60?)撃破すれば先にすすむよ
あそこはちょっとダルかったな

665 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:23:46.37 ID:3CRmafIc.net
女性キャラ使用するMODまだ無いのか

666 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:25:22.24 ID:Cjmb7+Rn.net
今作面白いな
ここまでの数のゾンビを描写して尚且つ軽いゲームなんて史上初だわな

667 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:25:40.00 ID:FZdvjhEZ.net
参加してきた人の周りにラジカセ起動しまくったらフリーズしやがった
ラジカセでフリーズするなんて予想外だな

668 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:25:56.38 ID:f3TZnpZJ.net
>>647だけど
OS win764bit
CPU i7-950
GPU GTX650(GRAM4GB)
RAM 12GB
ディスプレイは2枚刺し

スペックの問題では無いと思うんだけど

669 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:28:55.11 ID:hzGtiyAL.net
クリアしたけど今作はサイコに苦戦しなかったな

670 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:30:36.80 ID:R9M6/JQL.net
>>668
GTX650はスペックが低すぎる部類

671 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:32:23.70 ID:mWCPkmEs.net
サイコ戦はアルバートだけはなんかいや、酔う

672 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:33:11.33 ID:/gYQkpJ6.net
ゲフォなら、とりあえずドライバのバージョン変えてみりゃ良いんじゃないの?

673 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:35:41.43 ID:f3TZnpZJ.net
>>670
別に最高設定で遊びたい訳じゃないんだよ、プレイできてたのがいきなり起動できなくなったんだっつの
ハードウェアの問題ならゲーム起動以前に他の問題起きるだろ?
>>672
まずGUIすら立ち上がってこないんだよ、今
タスクマネージャ見たら裏でひっそり死んでる。とりあえずフォーラムで報告あったバージョンに戻してはみるけど

674 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:36:24.24 ID:449C0Zoy.net
coopできねー
一回だけまともにできたけどだいたい入って数分でホストがフリーズするわ

675 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:37:39.48 ID:9s07lAvB.net
>>674
怖すぎワロタ

676 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:55:12.79 ID:uf/R8pDV.net
仲間に武器を渡せないんだけど?
何か方法とか条件あれば教えてくれ

677 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:57:32.61 ID:2H2D4eeM.net
やっぱりフランクさんがいないとものたりない

678 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 02:58:39.34 ID:449C0Zoy.net
コンボ武器は大体受け取らない
キャラによっては受け取る場合もあるからキャラ毎に受け取る受け取らないがあるんじゃないか?

679 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:07:56.04 ID:7nIclybU.net
エレキ信号機とかのカテゴリーは受け取らない
ライトセーバーとかのコンボ武器は受け取る

680 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:08:37.89 ID:uf/R8pDV.net
>>678
近づいて表示出たらBボタンでいいんだよね(箱コンで操作できるようにしてる)?
角材すら受け取ってくれないんだが
@まだ最初の車に乗る当たり

681 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:09:54.27 ID:K9T+vhUa.net
起動せんとかすぐ落ちるのはどうにも
ゲフォのドライバかデバイスのバグかなんか
踏んでる臭いし、fix待つしかないな。

カプンコのサポートにでも報告しとけ。

682 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:11:00.28 ID:EbDc5v5o.net
>>128
つまり3人でマルチをやったと

683 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:15:01.29 ID:uf/R8pDV.net
受け取らないなら×表示出すとかしてくれ、非常時なんだから全部受け取れよ!
操作性もあまり良くないし重いしで少し鬱

684 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:32:22.50 ID:ij4hkV/Z.net
>>673
GTX650ってGRAM4Gも積んでたっけ?
確か1Gだったはずだが・・・
一応GTX660のPCに入れてみたが
問題なく稼動した

>>683
NPCの話だろ?
使い方わからないから受け取らない
コミュ障気味だからハッキリ断るとか出来ない
そういうことなんじゃないか?www

685 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:36:01.49 ID:Ycz11wMSy
corei7-4770 gtx760の構成だけど、カクつく。
gtx780でもカクつくって本当?
他の人は、サクサク動いてるの?

686 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:39:30.89 ID:/4bJ1gyw.net
小規模な変電施設みたいなのの上の鉄骨って、どうやって上るの?

687 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:40:38.23 ID:9caaB+FY.net
>>686
端っこよく見たら登れるところあるよ

688 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:43:25.92 ID:f3TZnpZJ.net
>>684
dxdiag見たまんま書いたから気付かなかったわ
確かにうちのはGRAM1GBだな

689 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:45:37.90 ID:Vy0jgn3E.net
1や2のキャラクターがかなりかかわってくるとは思わんかった

690 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:47:33.17 ID:qfmigIIZ.net
3の内蔵引ブッコ使い勝手が悪い。
コンボからのスペシャルだと、敵も多いし
腕を掴んだジャイアントスイングをどうしても選んでしまう。
初代は強敵にはブッコ抜き、囲まれたらスイングか、走ってこいで
使い分けができて面白かったのにな。

691 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:48:02.96 ID:/4bJ1gyw.net
>>687
どうも
探してみる

692 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 03:48:11.66 ID:biazQ4Ia.net
xbox oneはPC換算でどの程度かな
720p 高設定くらいか?

693 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:00:11.72 ID:MSc4M7/8.net
特定の武器(デスマスクリーパー)だけ右クリで照準モード、左クリで武器投げるになっちゃったんだけどこれバグ?
他の武器は問題ないんだけど

694 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:04:24.93 ID:uf/R8pDV.net
>>684
NPCは受け取らないんですか><
マジかよ意味不明だわ

デッドラはいくら次世代でも少し重すぎるぞ、あまりに設定高くすると落ちる。
FFなんてもんじゃない。
少し調整した方がいいと思う。

695 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:22:41.80 ID:7CyamCRI.net
キングゾンビ回収妨害めんどくせぇ…途中で投げてきた
銃殆ど持ってってないから詰んだかもしれん
拠点寄って武器揃えてる時間あるんだろうか

696 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:24:29.83 ID:zD/efAHm.net
>>695
取りに戻っても余裕

697 :677:2014/09/08(月) 04:28:03.28 ID:MSc4M7/8.net
鎌武器なのになぜか砲撃武器判定されてるっぽい。オプションのキー割り当てで
砲撃武器の撃つ投げるをT、照準モードをQにしてライトアタック左クリヘビーアタック右クリにしたら通常通り振れるようになった
けどこれだと本当の砲撃武器が使いにくい・・・昨日くらいまで問題なかったのにどうなってんだこれ

698 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:28:04.91 ID:Vy0jgn3E.net
>>695
追加コンテンツのガトリングもっていけばおk

クリアしたけど結局黒幕はイ○○ラでした!ってオチかよインパクトねーな

699 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:38:43.85 ID:U0WhtGq2.net
flawlesswidescreenこんなのあったんだな
これで頭痛と酔いと眼精疲労が無くなった

つか公式、カメラ下げるパッチ出せ

700 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:40:36.39 ID:v9Ay9XIM.net
ゾンビ沸く時に一瞬CPUスゲー使うな・・

701 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 04:59:15.12 ID:SnRJ531I.net
知恵遅れ君は寝ちゃったの?
ああいう一つの単語に固執する異常なコンプレックスを持った奴好きなんだけど

702 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:00:18.44 ID:ij4hkV/Z.net
>>694
受け取る武器と受け取らない武器がある
どの武器を受け取るかはキャラによって若干差があるみたい
私は自分で使ってたレーザーソードを渡すようにしてる
あの武器はだいたい受け取ってくれるから

703 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:02:58.64 ID:5SgHTtgZ.net
今日アプデくんの?

704 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:04:26.02 ID:ch5mE7+2.net
向こうの月曜らしいからこっちじゃ火曜になるのか?
時間的には夜中から朝方くらいになるのかね。

705 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:05:36.12 ID:6/zVNabJ.net
アップデートくるって情報のソースは何処よ

706 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:15:23.42 ID:3m4MW3UI.net
まさかチャックとケイティ(アンナ)が出て来るなんてな…

707 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:16:33.26 ID:ch5mE7+2.net
It's really hard to put a specific timeline on when a fix will be ready, but rest assured the team is treating this as a high priority. We'll provide another update come Monday on any progress we've made since Friday.

フォーラムでのwbacon氏の発言の一部よー。

意外とフォーラムチェックしてる人少ないのね。
フォーラム上の名前をクリックすると、その人の投稿がまとめて読めるからたまに覗いてみるといいんじゃないかな。

708 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:23:46.98 ID:hzGtiyAL.net
これはfix自体ではなく作業の進捗状況を知らせるってことではないの?

709 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:27:59.64 ID:ch5mE7+2.net
あれそうなんだ。

ごめんね、英語弱くて機械翻訳なんだ(´・ω・`)

710 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:33:35.35 ID:biazQ4Ia.net
>>709
多少違ってもこういう情報は助かる。
ありがとう!

711 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 05:36:15.46 ID:hzGtiyAL.net
俺もちゃんと読めるわけではないから断言は出来ないけど…まぁどっちにしても明日がくれば分かるか

712 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:07:25.12 ID:EsixuAxV.net
ちょ、何事ですか?

713 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:12:10.50 ID:1+XwC/or.net
これ箱1のDay One editionに入ってるDLCは付いてないんだな
フランクやチャックコスはともかく
遠距離近距離武器の耐久性上げる本欲しかったわ

714 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:31:56.82 ID:5XqHK/Ip.net
>>707

正確なタイムラインをお知らせすることはできませんが、我々のチームは最優先でその問題の改善に取り組んでいます。また月曜日に進歩状況についてアップデートします。って感じじゃない?

715 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:32:02.48 ID:ij4hkV/Z.net
近接武器の耐久性上げる本はあったはずだが・・・

716 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:40:17.43 ID:8rzEusLu.net
サイコ戦BGMをハードロックにするMODはよ

717 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:40:58.76 ID:ch5mE7+2.net
>>714
なるほど!
何もないよりはよっぽど良いですね(´・ω・`)

ところでフルスクリーンだと落ちるけどウィンドウモードだと落ちないって人はいるのかな?

718 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:41:56.66 ID:2O7icoSI.net
Lv50でもゾンビに苦戦するようなモードあればいいのに

719 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:43:24.42 ID:+vboedjW.net
これMOD作りやすい公開しやすい環境にあるの?
素材が良いから、どのゲームよりもMODが盛り上がると思うんだが。

720 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:44:38.68 ID:+vboedjW.net
>>718
同意。
てか回収物だけ引き継いで、弱くてニューゲームやりたい。

721 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:47:43.00 ID:5XqHK/Ip.net
MODができたらゾンビの数減らして、一体一体を強くして遊んでみたい

722 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:48:04.58 ID:pnXNA/T0.net
後半マップ端から逆側マップ端の洋ゲー特有のめんどくさいだけのお使い増えて不快感だらけだな

723 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 06:53:43.81 ID:ch5mE7+2.net
強制終了やセーブできない時期でも色々試したりうろうろしてたらまだチャプター0だけどレベル7まで上がってしまった。
既に強くてニューゲームな気分ね(´・ω・`)

724 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:01:35.54 ID:hzGtiyAL.net
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-vs-dead-rising-3-pc
PC版のHIGH設定とXboxOne版のグラフィックはほぼ同等らしいよ
あとオブジェクトやらテクスチャのポップインのタイミングもSSDにしても箱1と同じってことだから
グラフィックに関してのPC版の恩恵は解像度とFPSだけってことかな…
それにしたって3570kの4.5GhzとGTX780でも1080p60fps維持は厳しいとか書いてあるけど

725 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:04:41.87 ID:zD/efAHm.net
解像度とFPSだけってw
一番重要な要素なんだが

726 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:12:09.31 ID:Vy0jgn3E.net
MODで移動が快適になればいいなぁ

727 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:14:02.01 ID:aljV9bLJ.net
>>724
解像度720P(1280×720) じゃ正直低すぎてボケボケかな
さらに30FPSじゃ話にならない

そもそもHIGH設定じゃ、異方性フィルタリング×2でかなりしょぼい画質だし微妙
×16だと一気に質が上がる

確かに家の環境じゃ全て60FPS張り付きは無理だけど
30FPS固定なんてカクカクすぎて本当に無理

728 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:15:56.53 ID:8rRFL1Gs.net
確かに移動はダルいな
車で移動しようにも障害物が道塞いでるから迂回せざるを得ないし
しかもチャプター進めば進むほどバリケード増えてめんどいからファストトラベル欲しいな

729 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:28:36.61 ID:yaHhsnBB.net
露骨に無限湧きするのうざいな
ぶっ倒しまくって後ろ振り返ったらゾンビ復活してるし

730 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:33:21.40 ID:EZ9NUtZf.net
今作って1とか2みたいな無線で指示されないサブクエストってないんだろうか?
なんかサブクエ妙に少ない気がするんだが

731 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:36:57.34 ID:HPjrht4d.net
>>730
自分は完遂したサブミッションは33個だった
全部かはわからないけどこれを多いと取るか少ないと取るか

ところで、黄色い防護服?みたいなのってどこにある?着たいんだけど見つけられない

732 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:41:17.51 ID:CuAPOjIQ.net
>>731
悲しい結末がエントランスの屋根にあって普通にはいけないから屋上から飛び降りてとる建物の二階にあるよ

733 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:43:16.17 ID:SYlPQz63.net
>>731
最初のエリアの入口から左右に階段がある建物の2階にセットで取れる

734 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:46:25.26 ID:HPjrht4d.net
>>732>>733
ありがとう!探してくる!
コスチュームコンプの道は長いぜ…

735 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:49:53.80 ID:uBJ1WuVF.net
>585
監督がいる場所じゃなくて、その隣のスタジオに連れていく。

736 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 07:57:59.54 ID:JB0xo1WM.net
現在GTX660だけどGTX760にしたら結構動作軽くなるかね
660でもあんま気にならないけど、炎の鎌装備すると重くなるんだ

737 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:00:47.09 ID:Cjmb7+Rn.net
>>736
何を言ってるんだ中身ほとんど同じだぞ

738 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:04:49.94 ID:JB0xo1WM.net
>>737
スペックみたけどやっぱりほぼ同じですよね
780じゃ高いからなあ(´・ω・`)

739 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:05:21.59 ID:z+Iw0jKW.net
移動は面倒臭いがファストトラベルあるとものすごい味気ないゲームになりそうだな

740 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:07:38.54 ID:pU2ncn9i.net
>>724
LOD距離はだいぶ違うと思うけどな
高設定のMAXじゃもっとガクガクになるだろコンソール

741 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:12:37.35 ID:JB0xo1WM.net
>>724
PCの熱が怖い人にはX0いいかもなあ
いらんけど

742 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:16:26.39 ID:9CYdtjwO.net
Optimus問題はやく直してー

743 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:19:11.85 ID:JB0xo1WM.net
そういや序盤の中国人倒すとこの柱の上にある収集物どうやって取るのかしら

744 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:21:28.55 ID:LZhvLmC7.net
ttp://www60.atwiki.jp/deadrising3wiki/

攻略wikiはこれでいいの?
もっと詳しい場所が他にあれば教えてほしい

745 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:29:22.87 ID:1+XwC/or.net
>>715
DAY ONEには車と武器の耐久性が上がるMechanical Trendsと
近接攻撃力が上がるOutbreak Survivorっていう本があったが
PC版には入ってない

746 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 08:42:08.16 ID:IUKsy5p8.net
進行不可能になるバグ多すぎだろ

747 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:17:05.80 ID:Ycz11wMSy
gtx780なら普通に動作しますか?

748 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:16:06.86 ID:449C0Zoy.net
COOPで生存者置いてこうと思って掲示板開いたら落ちたわ
プロレスマスクにバナナ水着のコスがかぶっておもしろかったのに

749 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:22:32.64 ID:Zx/ZGsHb.net
>>724
箱でもその程度は動くのか
やっぱりPC版はかなり最適化不足だよなぁ

Win7 64bit
i7-4771
780Tiリファ
16GRAM

これでも1080p最高設定だと頻繁に40fpsぐらいまで落ちるし、ティアリングも大発生するもんなぁ
箱ONEとのスペック差考えたら、普通もうちょっと安定すると思う

750 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:25:40.50 ID:5+M68ZmF.net
俺も掲示板開いたら落ちたのが1回あったな
それ以外では落ちずにクリアしたからいいけど

751 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:26:14.37 ID:ij4hkV/Z.net
>>724は不具合少なくて画質大して変わらないって
箱が優位だって嘯いてたけど
実際PC版よりショボい現実が広まっただけか

752 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:26:27.60 ID:5EyGLV7F.net
>>736
core i7 2600k3.6GHz GTX660 M16GB
ttp://kz55018.blog136.fc2.com/blog-category-72.html

このサイト参考にさせて貰って設定したけど重いとかはないな40FPSぐらいでてるし
影は低でいいと思う、影なんか見てないのに処理はすごい負担になる。
ドライバーが最適化すれば660でももっと快適になるんじゃない充分。

たまに謎のエラーで落ちるのは俺の環境の問題だと思う・・・

753 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:26:31.19 ID:YEWpQ51h.net
オプティマス関連は無理やりっぽいが一応出来る案が出てるよ。
スレ少し戻ってみればわかるがね。動画上げてくれてる人もいるし。
フォーラムには半日前くらいに情報出てたし。

2chは見れてもやりたいゲームの情報は調べねーのかよ。これだとちょっと口も悪くなりますわ。

754 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:27:31.65 ID:VKgGumMY.net
>>743
ああいう高いところにあるやつは大体どこか回りこんで登る所がある
もしくはバン等の車高が高い車で乗り付けろ

755 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:27:42.35 ID:uVZlOoI/.net
BF4の為だけにかったグラボをやっと使うときが来たわ

756 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:28:57.79 ID:dTJiuzES.net
>>743
中国人じゃなくて日本人だと思うが
日本語喋ってたし、日本刀も落ちていた

757 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:32:02.04 ID:VKgGumMY.net
>>745
LONE BLADEっていう武器の耐久性増加の本あるんだが

758 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:34:02.32 ID:Vy0jgn3E.net
>>748
それってナイトメアモードで相手も同じ格好だったら俺だw
なんかCOOPで入った部屋の人が掲示板開いた瞬間接続きれたw

759 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:39:44.76 ID:ch5mE7+2.net
fps60で遊んでる人はVsyncの設定どうしてる?

ゲーム内オプションでオンにしてる?
それともグラボの設定やツールでオンにしてるのかな。

760 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 09:58:39.98 ID:449C0Zoy.net
>>758
ごめんwwwwww
もう二度と掲示板開かないと誓ったわ

761 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:00:14.27 ID:qWEfwoui.net
>>744
海外

762 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:06:26.82 ID:ybR8DJGw.net
新しいチャプターになったらまず設計図やフランク人形集めの為に探索してあらかた取り尽したら
再度そのチャプターを最初から初めてサブイベントやらないとめんどくさいな

763 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:08:53.62 ID:BTbuB06q.net
システムや演出は正統進化してるのにUIやHUD周りが残念になったなあ
1や2はビビッドな色で且つ全体に統一感があったのに
3はシリアスにしようとしたのか褪せた感じで色も配置もどこかパッとしない
というかメニューに使われてる日本語のフォントが合ってないし、特徴がないのにごちゃごちゃしてる
フォントについてはローカライズされたゲームなんてほとんどそうだし仕方ないんだろうけど
過去作のメニューを見るとやっぱりこうじゃなくちゃなと思ってしまう

764 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:09:37.86 ID:dTJiuzES.net
Dead Rising 3 Crashes, Tweaks, Errors, Save Bug and Fixes

http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=11&cad=rja&uact=8&ved=0CBwQFjAAOAo&url=http%3A%2F%2Fsegmentnext.com%2F2014%2F09%2F07%2F
dead-rising-3-crashes-tweaks-errors-save-bug-and-fixes%2F%3Futm_source%3Drss%26utm_medium%3Drss%26utm_campaign%3Ddead-rising-3-crashes-tweaks-errors-save-bug
-and-fixes&ei=AAANVNmnIJDZ8gWMk4DwBA&usg=AFQjCNF8Vu0UpbotQLc3468LksBsTrxPBQ

765 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:10:47.83 ID:JSAao6tx.net
PC版はわざと最適化しないとこもあるからな・・・
UBIのアサクリやウォッチドッグスは激重だし最適化も絶対にしない
快適にやりたいならGPU買えよって意味なんだろうけど

766 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:13:01.58 ID:dTJiuzES.net
>>764
改行したらリンクが途中で切れてしもうた
全部コピペでたどりつけるはず

767 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:14:41.55 ID:ybR8DJGw.net
UIはほんと不便だな
設計図見て必要なアイテムを覚えてから武器庫から出して作成はだるい
クマやビュッフェカートみたいに似たようなのが多い場合はほんとめんどくせえ

768 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:15:12.34 ID:fWGKlanc.net
女子高生の制服セット?の頭装備の「おさげ髪」ってどこにあるか分かる人教えろください

769 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:16:41.58 ID:dTJiuzES.net
>>764
だめだ、リンクにたどり着けないや
もう自分でさがしてくれ、とにかくすべての不具合が治るらしい

770 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:22:45.35 ID:1+XwC/or.net
>>757
そりゃ知ってるが
DLCの本があったら一緒に装備して
更に耐久値伸ばせるだろ

771 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:23:50.91 ID:HFmRNlBr.net
動作環境のメモリ8GはOS込みなのはわかるけどDR3自体はそんなにメモリ食ってなくね?
高設定でも2.5Gちょいしか食ってなかったんだがOSの設定が何かおかしいんだろうか。
16G搭載してるからもっと馬鹿食いしてくれてもいいのにHDDから読んでそうでなんかもったいない気がしてならない。

772 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:24:39.17 ID:zD/efAHm.net
>>757
アスペ

773 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:26:22.90 ID:aAMdM6r4.net
みんなして全然動かねーとか
あのコンボ武器の設計図どこかなーとか
何だかんだでこのゲーム楽しいな

774 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:28:10.55 ID:pU2ncn9i.net
VRAMは食うけどメインメモリはたいして食わないな
最低でも6Gっていうのはゆとり持たせた要項だな

775 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:28:24.37 ID:ch5mE7+2.net
>>764のはこれかhttp://segmentnext.com/2014/09/07/dead-rising-3-crashes-tweaks-errors-save-bug-and-fixes/

フォーラムで出てきた解決策のまとめみたいな感じね。

776 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:28:45.98 ID:Ln6HQxaZ.net
スチーム最大の要求スペックらしいな

777 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:34:39.22 ID:E3Ebgmd2.net
playfire実績リワードでGMGクレジット8$も溜まってた

778 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:35:10.59 ID:pU2ncn9i.net
それはない重い部類とは言えないだろ
最高設定基準なら重いって表現わかるが(AA含む)

779 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:36:47.50 ID:dTJiuzES.net
もう海外では不具合解決策がたくさん出揃ってるね
てかDR3でググるとそのページばかり
ここで解決策を質問する人は
「私は英語ができません」って言ってるようなもんだな
解決策は「英検3級とれ」で終了!

780 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:46:40.12 ID:EglK+QU06
上の方のレス読んでたら名前が出てきてびっくりしたんだけど
3にチャックさん出てるって本当?なら嬉しいな
過去作のキャラが出てきて協力しあったり共闘したりする展開が好きなんだ
オフレコみたくサイコと化した所をぶちのめすのも悪くはないんだけどさ

あの、フランクさんの出番は…?もう全部ハゲちゃった…?

781 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:43:32.71 ID:VKgGumMY.net
>>770
あーそういうこと
まぁ今作はいちいち作業場に戻る必要ないしそこかしこで製作できるから前作前前作程不自由しないからいいよね

782 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:54:28.02 ID:JB0xo1WM.net
>>754
ああ・・・うっかり基本的な事忘れてました

783 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:55:56.52 ID:84kl+QwQ.net
ノートPC+nvdia+win8の組み合わせでゲーム自体が異常に重くなる不具合は解決されたん?

784 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:56:32.69 ID:KM0Fyct6.net
皆のお気に入り武器は?
俺はMMAグローブ

785 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 10:57:55.91 ID:JB0xo1WM.net
>>784
(´・ω・`)ジミーちゃん

786 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:00:51.32 ID:+qhXRlIV.net
ハンマー手榴弾

787 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:01:31.07 ID:Hmbuk8Ml.net
電撃ハンマー

788 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:07:56.00 ID:E3Ebgmd2.net
ロケットパンチ!

789 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:09:02.66 ID:MSc4M7/8.net
なんか指さしてる奴

790 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:12:42.93 ID:oQy+8uJx.net
最高設定で比較しても番犬のが重かったな
こっちは何だかんだ最適化がんばってるんだろう

海外のmodderの人達は、そろそろ不具合修正からスキンやスクリプトmod作成に移ってほしいな
過去作調べてみたらキャラスキンけっこうでてるっぽいし

791 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:13:44.16 ID:uVZlOoI/.net
動かな過ぎて俺もか・・・?と思ったけど
ドライバを335にしたらすべて解決したあぶねー

792 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:14:09.57 ID:Tc4pBmTH.net
実用的なのはフレーミングソードとDLCのガトリングガンだな

793 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:24:06.90 ID:Vy0jgn3E.net
>>760
ずっとあの格好だからまたあったらよろしくw

794 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:24:12.56 ID:UhZO7vpU.net
特殊部隊のコスチュームはどこで手に入るんだい?
基地潜入時に変装してもいいんだぜ?っていわれたけど持ってないし・・・・

795 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:24:28.72 ID:G7fMDeCc.net
全生存者救出に1たらないのまじで誰なんだろ

796 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:25:46.05 ID:CB1nV5il.net
>>779
> もう海外では不具合解決策がたくさん出揃ってるね
> てかDR3でググるとそのページばかり
> ここで解決策を質問する人は
> 「私は英語ができません」って言ってるようなもんだな
> 解決策は「英検3級とれ」で終了!

頭悪そうなのだけは分かるお前がwwwww
もう来なくていいから海外のサイトに書いてろデブ

797 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:27:21.02 ID:DlOi5aWU.net
また君か壊れるなぁ

798 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:27:37.74 ID:Vy0jgn3E.net
アルティメットシャウトはロッカーから1つしか持ち出せないの?
1つ取るとゲージが足りず2個目入手できない〜ちなみに50Lv以外はアイテムスロットスキル限界まで振ってるけど・・・

799 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:38:59.28 ID:LZhvLmC7.net
>>794
警察署のどこかにある
ただ、俺はそこでは靴が入手できなかった

で、その潜入イベントの時に発生するサブイベントのどれかで、目的地の店の中に靴があって揃った
確かその店の中には上着もあった気がするが、4点セットが揃うかどうかは分からない

もっとも、特殊部隊コスチュームでも潜入した数秒後に正面切っての戦闘になったが
同行者がいたのがまずいのだろうか
いや、潜入できたことはできたから、あの戦闘は絶対に起こるのかな

800 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:39:20.17 ID:WId5MbBg.net
ちょっと面倒だけど、コンボの素材を取り出して自分で組み立てた方が沢山引き出せる

801 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:44:01.94 ID:Vy0jgn3E.net
>>800
やっぱりそれしかないかぁ
まぁロッカーの前に突っ立てちゃちゃっとするだけだしやってみるよ〜ありがとー

802 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:49:06.12 ID:BTbuB06q.net
フルスクリーンよりウィンドウモードの方が遥かに動作が軽いのはなんでだろう…
あんまり詳しくないんだけど普通逆だよな
ボーダレスとかできないもんかな

803 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:57:38.99 ID:31EZ0EpB.net
zip gas corporate officeの場所が分からなくて困ってる
本もそこにあるので最後なのに…

804 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 11:58:31.69 ID:JB0xo1WM.net
>>794
入り口付近のトラックにあったよ
どの道戦うけど

805 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:13:09.18 ID:rvqHxO1u.net
コンボカテゴリーの存在に終盤まで気づかなかった情弱はボクだけでは無いはず

806 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:14:34.12 ID:DTYUoOKw.net
>>803
南西の方の建物だったはず
一階から入れなくて付近のトレーラーから二階によじ登ったら
ミックスドリンクの山と一緒に置いてあった

807 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:22:30.50 ID:LAnMh8lb.net
>>802
垂直同期が重いんじゃねぇの? フルスクリーンでしか有効になんないだろアレ
あるいはそういうフルスクリーン時のみ有効になる効果がなんかあんのかな

808 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:34:54.25 ID:djdZkenw.net
そういや、DLC4のバグで進行できねーって人はもう解決したんかね
今DLC2終わってこれから3やるんだけど、欲しいならあげとく

809 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:38:04.90 ID:hU/WOpdA.net
ずっと警察の格好してたわ
兵士の衣装探すか

810 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:44:30.69 ID:doLz+F4A.net
>>775
このやり方で無事起動できたが、セーブができない・・・
セーブしようとすると失敗とでてセーブができんぞ

811 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:49:10.95 ID:Ck+sMVyr.net
今回の主人公ニックはずっと嫌そうな顔してて好きだわ

812 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:50:31.89 ID:a7gqd5dA.net
そーせいJC奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

813 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:53:03.74 ID:l3xaXGCW.net
>>668
サウンドカードは刺さってる?
グラボ以外の原因だと意外とサウンドカードが悪さしてることも多いで。

814 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 12:53:44.43 ID:qekfUrEh.net
>>673
自分の場合だけど
普通に2日くらい遊べてたのが次の日急にクラッシュ連発するようになったから
プロパティのところからDLCを4つ全部はずして最初からプレイしたらクラッシュすることが無くなった
あくまで自分の場合だけど・・・

815 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:00:53.40 ID:31EZ0EpB.net
>>806
ありがとう、結局はなんか裏の工場みたいのから中に侵入する感じで入れた
zip gas corporate officeって名前で探してたから帰って見つかりにくかった

816 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:02:18.12 ID:449C0Zoy.net
無線で情報くれるやつって最後まで出てこない?
それっぽいのが見当たらん

817 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:02:48.75 ID:GJ2Sxi6O.net
なんかSteam実績の反映がこのゲームだけ妙に遅いけど何だコレ

818 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:04:02.41 ID:31EZ0EpB.net
これでようやくDLCの本以外は能力をカンストした
今の悩みは車に乗ろうとしてうっかりボタンを間違ってしまい
パンチ一発で破壊してしまうこと… モービルロッカーちゃんがぁ(泣)

819 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:06:29.98 ID:gGQerYoZ.net
>>698
黒幕マジかそれ・・・
好きなキャラだっただけにショック・・・

820 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:08:54.85 ID:Ldf/JhL6.net
ミニマップが近すぎて何度もマップ開く羽目になる
もっと遠くを表示できるようにしてくれ

821 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:09:13.63 ID:/cuzgK5f.net
近くのホームセンターってどこだよ
なんでマップの店名でなくなってんだよ

822 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:18:07.54 ID:LZhvLmC7.net
怠惰のサイコパス、ヘリが無限湧きするんだけど、どうやったらクリアできるかわからん

823 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:21:16.30 ID:7nIclybU.net
>>822
ヘリ無視で壁とかに引っ付いてるセキュリティロックの装置壊せ

824 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:23:24.32 ID:LZhvLmC7.net
>>823
銃でちょっと撃ってみてHPが表示されなかったからオブジェかと思った
壊せたのか、サンクス

825 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:34:40.34 ID:EglK+QU06
>>698
シリーズファンにはあんまり伏せ字の意味が無いな!
個人的にはネタバレとか気にしない派だから別にいいけどさw
ただ上の人同様俺も好きなキャラだったからもし本当ならショックだわ…

826 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:25:47.15 ID:QtVXUi6f.net
警察署で女警察官を追いかけるところで、
何やってもドアが開かずに先に進めなくなった…

827 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:26:13.29 ID:1iSfB7Ij.net
うちも昨日まで普通に遊べてたのにタイトル→続き→でクラッシュするようになったわ
グラボが何たらと出てPC再起動しないと画面がえらいことになる
ドライバ戻すと他のゲームに影響あるからパッチ来るまで積むわ

828 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:36:23.15 ID:OJsFHPYy.net
「ANNIEを飛行機まで連れて行け」がラストクエで合ってる?
まだ三日残ってるんだけどギリギリまで待ったほうがいいのかな
時間経過で起こるスマグラクエとかもありそうで

829 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:39:00.88 ID:Re1+YZcO.net
俺はこのゲーム起動するとシャットダウンができなくなった
毎日強制終了でとてもPCに宜しくない早くクリアしてアンインストールしたい

830 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 13:39:27.06 ID:HPjrht4d.net
>>828
残り一日と少しでクリアしたけど何もなかった
あと一応オーバータイム?がある

831 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:01:14.75 ID:K9rtponb.net
>>828
一応チャプター7はそのイベントがラストでサブイベントはもうなかったはず
後はあの夫婦を再会させたかでどうかでEDが変わって再会させてるとオーバータイム開始

832 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:08:04.94 ID:1iSfB7Ij.net
途中からセインツ4をやってるような感じになってきた

833 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:18:20.45 ID:Lg/wJqTn.net
オーバータイムまでいってクリアするとSってことなのかなぁ
ロックマンXのコス貰ったけど

834 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:20:10.08 ID:ZcaKwTEK.net
貰える衣装がフルアーマー状態のXって所がミソだよな
遊び心を感じる

835 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:22:26.30 ID:Lg/wJqTn.net
ガラクタで何でも作れる主人公ってかなり天才だな
基本的にヘタレだけど

836 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:26:35.78 ID:LZhvLmC7.net
スキル欄でコンボカテゴリがある理由がようやく分かった
銃や薬品みたいなカテゴリさえ合ってればコンボ武器を作れるのは便利だな

837 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:40:52.86 ID:E3Ebgmd2.net
ニックは人が良すぎなんだよ

838 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 14:42:00.16 ID:+vboedjW.net
このゲームやってると高校は機械科卒業したら良かったと思うわ。

839 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:03:43.26 ID:dTJiuzES.net
SLIに不完全ながら対応した模様

1.Open game profile by using NVidia Inspector
2.Now change SLI compatibility bits (DX1x) to 0x080222F5 (Batman: Arkham Origins)
3.Change NVIDIA predefined SLI mode on Dx10 to SLI_PREDEFINED_MODE_FORCE_AFR
4.Change NVIDIA predefined number of GPUs to use on SLI rendering mode on Dx10 to SLI_PREDEFINED_GPU_COUNT_FOUR
5.Apply and enjoy

※SMAA2TXは使えない、場所によって光の点滅が起こる

840 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:04:28.50 ID:R24YD1t8.net
>>808
ください、お願いします

841 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:15:42.82 ID:+vboedjW.net
これ女性キャラ使用できるMOD出たとしても、衣装の着せ替えは難しいよな。
となると我慢して金髪野郎使うしかないか。

842 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:37:16.37 ID:U+AJ14BEv
予約開始直後にトレードで入手したやつは規制無し日本語入りでDLCもちゃんと入ってた
2700kの660Tiだから最高設定はキツイけどちょっと下げたらほぼ50〜60出て最新ドライバで強制終了も無し
しかし環境がほぼ同じでもおま値で買った友達は強制終了の嵐
かと思えば規制無し日本語入りのスチムーフレも落ちまくるらしい
自分がラッキーなだけだろか

843 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:29:04.58 ID:k6+7FJB4.net
リモコン爆弾ってどうやって起爆するの?

844 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:42:09.88 ID:ZcaKwTEK.net
機械いじりを武器に戦う珍しいタイプの主人公だな

845 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:43:56.28 ID:G7fMDeCc.net
結局翻訳のあの口調て翻訳者が勝手にやってるのか
それとも元からあれなのかどっちなんだろ

846 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:45:37.09 ID:ZcaKwTEK.net
乱入キャラの帽子のにーちゃんだと微妙にサブクエストの口調が違うっぽいからわざとやってるかもしれない

847 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:46:43.10 ID:8ucVYhEu.net
たまにくすっとなるからまだ許せる

848 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 15:52:21.63 ID:K9rtponb.net
年上の爺婆に対しては語尾が「っすか」になる謎敬語だからなw
中韓の下請けに翻訳させたんだろう
まあクズエニのCoDと違って笑える誤訳程度だからこのままでも構わんわ

849 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:10:12.07 ID:7+OMF7CS.net
最初はミニガン使ってたが
スキルそろってくるとスリップショットがめちゃ快適だな。
面制圧できるし銃+鈍器でお手軽だし

850 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:22:31.08 ID:R/UhuQgZ.net
MOD来たら随時頼むぞブラザーたち

851 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:29:25.62 ID:djdZkenw.net
HGと角材で出来るスプリットショットさんマジぱねーっすわ

852 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:31:59.73 ID:Zmg4jrWf.net
>>837
人が良いお陰で歴代主人公で一番好感持てたけどね

853 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:34:17.91 ID:oQy+8uJx.net
>>841
バニラの不細工な女キャラなんか使いたくないだろ
キャラmodは服指定で置き換えてくると予想

854 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:35:19.77 ID:i2uobxkR.net
ゲームの翻訳作業は文字原稿だけ送られてきて、動画がない状態で進めるから
行動やタイミング、人物との関係性を把握するのが難しくて大変だって聞いた。
1つ1つ相手に確認してるとレスポンスも悪く、とても間に合わないとか。

母さん!

855 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:37:32.95 ID:31EZ0EpB.net
DLCの本ってどうしたら使えるようになるの?
DLは終わってるのに増えないんだよね

856 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:42:25.55 ID:u9BD2OIK.net
マジっすか(すっとぼけ)

857 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:50:42.75 ID:1iSfB7Ij.net
素手のスキルムーブで5体倒せってミッションは何も持ってない状態で掴み技食らわせばいいのけ?
全然カウントされないんだけど

858 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:56:57.61 ID:vRwUK06Z.net
マジっすか?
いいはなしだなー

859 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 16:58:59.59 ID:RbsAUiFj.net
>>848
全く同じ訳でもクズエニなら叩くんだろ

860 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:05:26.68 ID:G7fMDeCc.net
DLC4の死体もやしバグてこれか
私も発生したし
36/40から燃やしてもカウント増えずに終わった

861 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:05:30.47 ID:y6XbNtz2.net
>>857
ヒーローがどうとか言ってるデブのサブミッションのことかな?
あのデブから遠くない場所(乗ってる高台からおりてすぐあたりのゾンビでok)で
普通にパンチキックで倒せばカウントされたよ。

862 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:20:25.83 ID:uRdryfTm.net
>>841
既にANGELならあるけど、2の時と同じで衣装単位でキャラ変えられるよ
ttp://deadrising2mods.proboards.com/thread/1841/angel-over-default-nick

863 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:22:58.40 ID:KGEFryS/.net
たまにミニマップが消えたままになるんたがon/offのキーってある?

864 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:25:15.05 ID:W7UugeN2.net
>>863
XBOXコントローラーなら十字キー←がon/offだけどキーボード+マウスは知らん

865 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:26:55.23 ID:KGEFryS/.net
>>864
やっぱあるんだな、thx
知らないうちによく触るみたいだわ

866 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:29:20.52 ID:fuI3XoBy.net
設計図・服・収集品コンプした
さすがにやることがなくなったが
PPトライアルとかやる気しないし
45時間プレイでまあ満足

867 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:30:52.99 ID:k6+7FJB4.net
X key

868 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:33:52.40 ID:s8g7VkSV.net
22時間かけて1周目クリアしたけど
衣装が全然コンプ出来ない

結構探した方なんだけどなー
作り込みが半端じゃないな面白い

869 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:34:50.97 ID:W7UugeN2.net
>>866
そのくらいのコンプに比べたらPPトライアル全制覇なんてすごい楽だろう…
特定のコンボ武器やコンボ車両を持ち寄れば制限時間半分以上残して達成なんてのも普通なんだから

870 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:41:06.00 ID:JxqbQvJQ.net
気が遠くなるくらい大量にコンボ武器作らなきゃならんのにそれはないわ

871 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:42:00.70 ID:fuI3XoBy.net
>>869
探索は好きなんだが作業はちょっとねぇ
何を何回つくれとかスキルムーブ100回とか
報酬もPPのみモチベ上がらない
報酬が服とか武器ならやったけどw

872 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:49:12.05 ID:7nIclybU.net
>>871
わかるw

873 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 17:54:04.71 ID:G7fMDeCc.net
ギャングの一員て誰かとれた人いるのかな

874 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:00:34.19 ID:LZhvLmC7.net
弾数は多くないけど、銃器+鈍器で作れるスプリットショットは便利だな
スプリットショットの設計図を手に入れたら、銃器と鈍器を解放すると楽になる

875 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:17:34.83 ID:ZcaKwTEK.net
コブンの人形と薬品っていう面倒な組み合わせだけど
バイオ赤さんも強いな
物凄い速度で連打できるうえに投げると爆発するし耐久度が高い
投げてよし殴ってよしの良武器

876 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:26:35.43 ID:vqTdBXeC.net
カンフーさんのとこの柱のてっぺんの悲しい結末、どうやって取るの?

877 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:31:38.52 ID:/3J9LnWC.net
生存者が全然増えないんだが、これ見逃しまくってるのか?
医者のサイコ倒した時点で4人しかいねぇ

878 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:34:50.49 ID:R/UhuQgZ.net
レベル36生存者いまだ
さあ始めようかw

879 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:40:56.19 ID:HLCnRkC+.net
暴走族がゾンビ相手に暴れてて
なぜか空中に車やバイクがたくさん浮いてる状態でフリーズ
ふざけんな

880 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:45:41.81 ID:mSFECF+t.net
>>861
離れちゃ駄目なのね
ありがとう

881 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:48:18.54 ID:kePJ9hNU.net
>>854
それ下っ端の仕事
ちゃんとした所だと、そういうのを吸い上げて校正する監修がいる

シチュエーション分からないまま訳された文は原文より分かりにくくなってる事が多々あるから
結局、直しきれずにリリースされるものがほとんどなわけだが

デッドラ3は訳が結構砕けてるから監修いるのは間違いないけど
あんまりテストプレイしてない糞一歩手前クオリティと思われる
マザーファッカーの省略でマザー…、を母さんとか
見動き取れなくなっただけ、を罠にはめられたとか
一度でもテストプレイしてたら絶対に気づいてる誤訳がかなりあるからな

882 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:54:38.32 ID:M6TXxHK3.net
Optimusでもフォーラムにあった動画のとおりにやったら動いた!

883 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 18:55:59.86 ID:mtBuSgRA.net
クリアしたけどアニーってあの子だったのか!!
大きくなった姿見れて少し感動した!!

884 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:00:29.54 ID:ZcaKwTEK.net
>>883
面影あるし最序盤でゾンブレックス服用してるシーンをフォーカスしてるし
服装も一部イメージカラーが残ってるから
ん?って思わせるようにちゃんとなじませてあるんだよな
上手く落とし込んだと思う

885 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:11:03.47 ID:ZcaKwTEK.net
今までうまくシリーズをつなげてきてるから次あたりでタイラントみたいなある程度知的で頑丈なゾンビが登場しそうだな

886 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:15:56.68 ID:B+lE8Gwz.net
http://gazo.shitao.info/r/i/20140908191432_000.png
ふざけんな

887 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:19:35.38 ID:DVZGmtJq.net
これは思い知らされましたね…

888 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:20:28.52 ID:uBJ1WuVF.net
>886
止めてくれ、見飽きたんだ!
ドライバダウングレードしたら収まったけどさ

889 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:27:48.44 ID:ij4hkV/Z.net
ストーリーとナイトメアで仲間になる人数違う?

890 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:29:03.22 ID:Zmg4jrWf.net
ゾンビ無双の爽快感が無くなりそうだから
頑丈なのはサイコパスで十分

891 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:47:58.14 ID:H0+wn9sq.net
低w

海外レビューひとまとめPC版『Dead Rising 3』
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/08/51440.html

892 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:48:24.20 ID:u0xhAEIa.net
>>886
痛いですね・・・これは痛い・・・・

893 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:56:28.32 ID:9aqh6hqQ.net
>>891
コメントワロタ

894 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:57:49.75 ID:VKgGumMY.net
>>886
思い知ったか

895 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 19:58:39.88 ID:0ZR20IHr.net
>>886
なめんな ブルースクリーン出してから出直して来い

896 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:01:05.58 ID:9caaB+FY.net
>>886
クソワロタ

897 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:01:59.06 ID:5wCj3t46.net
例の「mother..」のとこってシチュエーション的にmother fuckerって言うかな?
文字通りの意味で合ってる気がするけど。Nickの少し頼りげないとこを表現してるのかと思った。

898 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:02:39.91 ID:R/UhuQgZ.net
どうせななママン・・で

899 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:06:31.95 ID:VKgGumMY.net
誤字がさらっとプレイしただけで2箇所も見つけられたからこれチェックしてねえなって思ったなぁ
礼を「例」、お前のを「お前のの」みたいな感じだったかな

900 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:10:50.70 ID:ij4hkV/Z.net
>>891
低スペPCでプレイする事前提に書かれてる時点でおかしいっしょw

901 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:20:10.66 ID:2jpl2H8h.net
2から3までの10年間
毎日ゾンブレックスを使ってたら薬代がパネェことに
???「正義の側にたつんだ!」
悪いことしないと金が続かなかったんですね
わかります

902 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:26:12.77 ID:5+M68ZmF.net
>>897
ニックは孤児院出身じゃなかったか?だとしたらママン言わないと思うが

903 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:33:52.79 ID:ZcaKwTEK.net
ぽっちゃり軍人と同じ孤児院出身って言ってたな

904 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:34:30.15 ID:beOCfr3O.net
クリアしたら生存者を引き連れてフリープレイが出来ると思ってたら、クリア後のプレイでは生存者が全員削除されてた。
最悪w

905 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:37:28.61 ID:tZGr6enm.net
>>799
靴はガンショップにあるレジカウンターの内側

906 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:46:14.69 ID:HLCnRkC+.net
フランク出てこなかったけど何してんだろ

907 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:47:55.98 ID:G7fMDeCc.net
銅像になってる

908 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:49:15.58 ID:2jpl2H8h.net
POPになってたなぁ

909 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:51:36.92 ID:HdFUKm4F.net
壁に落書きするマスク付けた女の子を死なせたのが偲びない。

910 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:54:35.06 ID:VQNXOvMn.net
NPCつれてるときのコツはおいていくことだな

おいていくとワープして飛んでくる

911 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:55:49.59 ID:bNDIkvTv.net
サブミッションで対暴動用シールド探してるんだけど、何処にあるかな?

912 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:56:55.87 ID:VQNXOvMn.net
警察署か警察が居る場所の周辺探せば落ちてる

913 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:57:09.26 ID:U4Xt6GhC.net
>>910
NPCに神経質になると自分が死ぬ(´・ω・`)
しかし何かそれでいいのかと言う・・・

914 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:57:26.04 ID:2jpl2H8h.net
マップ左上のセーフハウスの辺りで拾ったような

915 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:57:54.62 ID:ij4hkV/Z.net
>>911
受けた場所から女ボスと戦うところまでの間の警察署内に落ちてる

916 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:58:30.34 ID:VQNXOvMn.net
お、おい!一つ気がついた!
Ctrlキーでクラクションが鳴る・・・

917 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 20:59:15.89 ID:U4Xt6GhC.net
これで吹き替えなら完璧だった字幕小さくて読めないんだよ!

918 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:00:33.22 ID:tZGr6enm.net
>>916
PCゲーの基本はキーバインド確認

919 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:03:08.48 ID:pq4JOMUw.net
連れの持ってる、アサルトライフル等の弾や強度は、無限っすか?

920 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:06:41.69 ID:Zx/ZGsHb.net
無限

921 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:08:01.88 ID:HPjrht4d.net
ジェリー戦の時の主人公の狼狽っぷりがツボる

922 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:09:48.95 ID:Lndh4dKg.net
この主人公いつも狼狽してんな

923 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:10:25.24 ID:qfmigIIZ.net
ファイアワークスで爆走すんの楽しい。
サバイバーで競争を持ちかけて来た奴がいたけど、
どうせなら乗り物でレースになればよかったんだが。

924 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:11:41.88 ID:G7fMDeCc.net
乗り物レースするならDLCの刃物ついてるバイクが一番いいな
早いし、バイクだから封鎖微妙に突破できる場所が多い

925 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:12:10.82 ID:bNDIkvTv.net
>>915
探してみるありがとう!

926 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:15:21.43 ID:YYaPsyGj.net
1人でやってる時はいいんだけど誰か入ってくるとボリューム勝手に下がるんだけどなんででしょ?

927 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:26:01.85 ID:HLCnRkC+.net
ロッカーから取るのもありよ

928 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:47:59.24 ID:NJUG6y7qB
アップデートしてる気配ないんだけどパッチ配信あった?

929 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:34:38.21 ID:ZcaKwTEK.net
無敵要塞モービルロッカー

930 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:34:41.02 ID:HPjrht4d.net
>>924
あれ確かに便利なんだけど音がうるさすぎて乗ってられない
自分はジャンクバイクがお気に入り
小回り聞くし滅多に横転しない
てか横転しても起き上がる

931 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:43:08.04 ID:rzunfHoN.net
DLC1のアジトを感染させろってサブミッションはどうやったら達成できるんだ

932 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:45:54.78 ID:G7fMDeCc.net
>>931
ストーリー進めればやれるように自動でなる
というかそういう系はストーリー進めればいいだけ

そして最後の生存者が見つからないせいで実績が解除できない

あと封鎖とは関係ないけどよくやるのは高速道路の壊れてるところを
ジャンプで乗り越えようと思ったら速度たらずにかどっこにちょっとあたって
反転して爆発炎上が多い

933 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:51:34.34 ID:Jk5O5IXC.net
女子学生コスチュームどこにあるかわかる人いる?
靴は見つけたんだけど、他がわからん

934 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:52:11.04 ID:eKtDG1w/.net
設計図取ったりしても反映されなかったりまだまだバグが酷いな

935 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:55:18.35 ID:2jpl2H8h.net
いまDLCやってるけど
クマの派生どんだけあるんだと

936 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:58:16.95 ID:HLCnRkC+.net
>>933
サブミッションだな、確かバン破壊の

937 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 21:59:49.87 ID:VQNXOvMn.net
学校のセーフハウスにスカートだけあったきがする

938 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:05:12.39 ID:gY1gPfvN.net
カラオケバーの中か遺産相続で揉めてる家の中に制服の上があったな

939 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:20:49.34 ID:lfKTuMrqg
DLCのアダムケインのエピソードなんだけど+マークの場所の説明で
違反者のアジトがある。感染させてPPを獲得しようってのは具体的に何すればいいの?
かれこれ15分くらい悩んでる

940 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:07:42.17 ID:CMXlcvYI.net
もう起動しないからゲームするの諦めた・・・(T_T)
高い買い物だった・・・ 残念

泣きそう・・・

941 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:08:23.54 ID:3CRmafIc.net
チェーンソーどこだよ
1周目悩むこと無く進めたのに2周目の序盤のチェーンソーで1時間探しても見つからない
まじ疲れた・・・教えてください

942 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:09:02.21 ID:VQNXOvMn.net
その辺に落ちてる(適当)

最初のエリアの北側辺りに工務店だかがあるからその中にあるはず

943 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:12:18.53 ID:R24YD1t8.net
ガレージのコンボ車両取り出すところが「コンバイン」になってた(原文ではCombined)のは盛大にワロタ

944 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:12:24.10 ID:3CRmafIc.net
>>942
tkx ゲーム内時間も無駄に過ぎて日が傾いてきたのでやり直すわ

945 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:12:53.54 ID:a18XLBaQ.net
スピード狂ってサブクエはどうやったら終わるの?
NICKの勝ち って表示されてからもサブクエ残ってるんだよね

946 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:16:36.88 ID:VQNXOvMn.net
>>945
相手がこれがトロフィーだ!ってドア開けた中に入った後出てくれば終わる

947 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:16:40.08 ID:Jk5O5IXC.net
女子学生コスチュームの情報感謝
2周目だからやりなおしてくる

948 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:31:24.49 ID:LfVYeZM/.net
各セーフハウスに本あると思うんだけど、今6冊あって、学校で7つ目のセーフハウス
探してるんだけど見つからない
ここは本ないの?

949 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:35:28.69 ID:djdZkenw.net
>>948
ジュースの本だけはセーフハウスじゃない所にあるね
左下だかのガレージの傍の入りにくい建物の所
学校はいつの間にか取ってたけど、ロッカーがある場所には無かったと思ふ

950 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:39:51.59 ID:rzunfHoN.net
>>948
ない、本があるのは

・最初のモーテルのセーフハウス
・Roadees Musicの屋上
・セントラルシティのセーフハウス2箇所
・サウスアルミューダのセーフハウス2箇所
・Zip Gas Corporate Officeの二階
・ローレンの結婚指輪取ってくるセーフハウス
・RedとかAnnieとかが居るセーフハウス

951 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:44:32.12 ID:79ib8xMg.net
フレンドとマルチしたいんだがどうやるんだよ
招待できねえ

952 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:51:24.27 ID:XR0GFayA.net
反暴動シールドの訳は酷いと思った

953 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:52:13.14 ID:eKtDG1w/.net
>>951
オーバーレイから招待だよ。開けない場合は相手のアカウント開いて、参加するで出来るよ。

954 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:52:20.73 ID:mSFECF+t.net
ちっと飽きて来た

955 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:52:44.30 ID:ZcaKwTEK.net
ライアットシールドって固有名詞であるのになー

956 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 22:57:28.25 ID:0IjBmSZv.net
移動めんどい
武器ブンブンするとすぐ壊れるから信号棒無いとやってらんない
まだチャプター3だけど先に進めばこれらのめんどくさい要素は解消されんのかな?

957 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:00:20.77 ID:VQNXOvMn.net
レベル50で近接強化すれば・・・
大体移動ならロッカーからガトリングを二挺取り出しておいて車輌使えばいくらでも・・・

1の方がバランスがまだよかったきがする

958 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:04:01.28 ID:YcyGTX8Q.net
配信がめっさり減ったな
流石に飽きたか

959 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:07:43.80 ID:LfVYeZM/.net
>>949>>950
ようやくみつけた
確かにわかりにくいなコレ

960 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:08:39.45 ID:8mjkddqX.net
これって日本版と海外版でCoopってできるの?

961 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:08:47.86 ID:VQNXOvMn.net
ジュースの本は飛び回ってたら見つけたな・・・
ドリンクをとりあえず全部飲む遊び

962 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:13:53.89 ID:ij4hkV/Z.net
配信ってニコ生とかツイキャス?
あーいうのって基本的に熱しやすく冷めやすい人多いじゃん(偏見
ましてやゲームに金払いたくない子多いし
値段高めのゲームだから来場者すくねーんじゃねーかな

963 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:16:52.49 ID:2jpl2H8h.net
DLCで服を見つけても着替えられないのがな
登録だけでもさせてくれりゃいいんだけど

964 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:17:31.32 ID:VQNXOvMn.net
あれ、ロッカーでDLCのタブあるけど俺だけ?

965 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:17:49.42 ID:ZcaKwTEK.net
>>963
これは思ったな
せめて取得させてほしかった

966 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:19:15.41 ID:2jpl2H8h.net
>>956
覚えておこうとしても設計図とか収集がらみでまわってるから忘れそうな予感

967 :944:2014/09/08(月) 23:19:55.06 ID:2jpl2H8h.net
いや…
>>965ですた

968 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:25:10.34 ID:z6IsBo4K.net
おもしろいんだけど、なんか今ひとつゲームを起動させようとする
欲求がわかないというか、なんというか。

969 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:25:29.86 ID:rvqHxO1u.net
消防士て首飛ばしても死なずに襲ってくるな・・
しかもコンボからの掴み技何回かけても死なないし
http://i.imgur.com/QMfGP2A.jpg
http://i.imgur.com/WOIA7Mq.jpg

970 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:26:27.46 ID:VQNXOvMn.net
くび・・・?
飛んでるのは頭じゃないのか・・・?

971 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:27:28.19 ID:W5WQ6AsH.net
頭なんてかざり、偉い人には(略

972 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:27:35.85 ID:z6IsBo4K.net
>>969
画像を2枚張ることで、死に掛けでなく歩いている証拠を
提示できているところがすばらしい

973 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:27:37.29 ID:rvqHxO1u.net
>>970
失礼

974 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:30:25.19 ID:HPjrht4d.net
女学生ってセーラー服?
セーラー服なら上下揃ってBIG.Dだかってやつの部屋にあった
靴とカツラは知らないなぁ

975 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:31:10.82 ID:LZhvLmC7.net
移動が地味にめんどいよなあ
車両は置かれている場所が限られているし、同行者が二人以上いると車種も限られる

街も高速も塞がれている場所や、ジグザグに車が置かれて通りづらい場所が多々あり、
チャプターが進むとさらに障害物が多くなる
ゾンビも強いのが出てきたり攻撃的になって、車両もすぐ壊れる
同行者がなかなか乗り込まなくて、その間攻撃されまくるのがまた壊れる要因に

976 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:32:18.40 ID:/4bJ1gyw.net
>>969
やりこむと、このスクリーンショットだけで一瞬にして地図上のどの場所がわかってしまうなw

977 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:38:27.36 ID:DopJZsmz.net
>>975
隠し通路くらいあっても良かったのにね
そういや今回ってスケボーあったっけ?

978 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:39:26.07 ID:OFCCzjka.net
起動できねぇ

979 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:39:46.84 ID:iOF10HiQ.net
女子構成コスのカツラだけ見つからねぇw

980 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:40:14.50 ID:O6fQjz9O.net
新鮮なにくぅぅぅぅぅぅぅ

981 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:43:22.00 ID:aNGj41uA.net
ロックバスターってナイトメアクリア報酬?ノーマルでやったら衣装が出たけど

982 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:46:53.29 ID:CixgD89f.net
まだチャプター1なんだが、アイテムや設計図を集めるのに夢中になってて、
時間が過ぎてるんだが、どんどんストーリー進めた方がいいの?
それとものんびりアイテム集めしてても平気?

983 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:48:24.72 ID:VQNXOvMn.net
>>980
アレ気持ち悪くなってデブ突き落として殺しちまった

984 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:50:57.04 ID:O6fQjz9O.net
>>983

そんなこともできるのか

985 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:53:42.57 ID:nFsbVYdi.net
>>982
再度チャプター1からやり直せばいいよ
手持ちは消えるけど設計図とサブイベント終えた生存者はのこるから

986 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:58:42.37 ID:R/UhuQgZ.net
序盤の滑り台の上にあるトロフィーと間近く二ある設計図の撮り方わかんね

987 :UnnamedPlayer:2014/09/08(月) 23:59:56.72 ID:XUl6k/5G.net
バン持ってきて設計図の方に乗る
設計図の建物から滑り台にジャンプ

988 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:00:56.48 ID:tgKApaa/.net
よくわかんないんだけど、
取得した武器なら、
武器ロッカーから出し放題なの?

サバイバル感、台無しじゃね?

989 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:03:58.56 ID:Vsb/wxCk.net
出さなきゃいいんじゃね?

990 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:05:47.55 ID:BlQi8qLu.net
コントローラが正しく認識されてないのか、ゲーム中のボタン操作の表示がキーボード&コントローラで激しく切り替わりまくるな

991 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:05:47.74 ID:RsOk+IYo.net
まあバランス崩壊ではあるけど2をやった限りだと救済処置がないとカスタム武器が特定の場所のものしか使わなくなるんだよな
いちいち素材のゴミ持ち歩く余裕もないし

992 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:09:40.16 ID:nWFXw5kw.net
>>926
ウィンドウズの設定でマイク通話してる時は音量を下げる機能があった、ような

993 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:12:30.23 ID:NDsTg1Cj.net
銃持っていちいち照準合わせて打ってたけど
RT押しただけで向いてる側にオートエイムしてくれるの知った時は衝撃的だった
貫通増加を取る頃になると銃無双になってスカっとする

994 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:14:59.54 ID:Iz1tuv/o.net
今日もパッチ来なかった

995 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:15:36.55 ID:w/mdkH7F.net
何それ今知った

996 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:17:23.53 ID:xF2yCFIg.net
今日の朝はプレイ出来たのに今起動したらプロセスだけ動いてるんだけど

997 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:17:57.99 ID:xF2yCFIg.net
同じ症状の人いる?

998 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:19:02.03 ID:9VlxRXZS.net
ノートPCで動いてる人がいたら、スペック教えて

999 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:22:50.62 ID:9tGzU/AN.net
>>990
再起動したら俺は直った

1000 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:32:50.52 ID:zTq4VeqR.net
オススメの武器やスキル教えて。
あとスキルのコンボ武器ってのは、割り振るとなにが起こるの?

1001 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:33:34.45 ID:wl+HPy3m.net
>>993
寧ろ今までの作品にオートエイムあるんだよなぁ…

1002 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:33:34.95 ID:MIPh3yeY.net
ノートPCはwin8とnvidiaの組み合わせがカクカクになるんだっけ?
これ直す方法は見つかってないのか

1003 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:38:00.96 ID:s+fd8Svg.net
DLCは時系列順なのかな?
エンジェル格好良すぎだろ…

1004 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:40:41.16 ID:lTyiByzO.net
女子高カツラは警察署とホテルの間にある小さい建物の床屋にあるよサーファーカツラとかもここ
服が見つからないって人はミッションと関係ない建物にもあるからじっくり探索するといいよ

1005 :944:2014/09/09(火) 00:45:16.60 ID:ChalM5At.net
服もマップでアイコン表示がほしい

1006 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:48:37.61 ID:TdwQY6Af.net
ミニガン以外いらんわ

1007 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 00:49:15.55 ID:21Upi0Uo.net
最小動作環境でも1080pである程度は動くもんだなぁ。
不具合もないし買って良かったわ。

1008 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:02:24.46 ID:U9kkY7Uo.net
武器はスペシャルで気に入った物を持って言っているな。
俺は2x4とパイプのコンボでスペシャルは下半身まで打ち砕く
殴打系の武器が好きだな。
ラリアットもできるし。

1009 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:07:39.29 ID:StvdHae9.net
>>1000
設計図拾った時最初に作った組み合わせしかできないでしょ
コンボカテゴリーにポイント使うと組み合わせられる種類が増える
例えばフレーミングソードはモーターオイルと長剣だけど該当するカテゴリにポイント振ってれば
オイルと同じマークのものとと刃物全般で作れるようになったりする

1010 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:10:31.17 ID:if7hyBBN.net
dlc4のバグ直してくれねぇかなぁ
2回目やり直してもまた起きそうだしやる気しない

1011 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:11:45.56 ID:z0koamxG.net
まじで誰かセーブデータあげてくれよ
この際本編終了時点くらいでもいいから

1012 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:12:29.43 ID:z0koamxG.net
つうか次スレたってねえのな
立ててみる

1013 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:16:44.84 ID:z0koamxG.net
[PC] Dead Rising3 Part.5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410192933/

1014 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:18:57.04 ID:ChalM5At.net
>>1013

1015 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:35:25.31 ID:8fcjdXlK.net
>>1013
ちょ スレ立て乙っす

1016 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:40:08.59 ID:gAYDCGCV.net
入ってきたプレイヤーと
コミュニケーションとる方法ってないですか?
ジェスチャーとかチャットとか

1017 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:50:11.98 ID:s+fd8Svg.net
感じ取るしかない

1018 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:53:41.99 ID:4GeAt/uv.net
楽しくて無駄にゾンビ殺しまくってたらエンディングCになったんやけど
最初からやりなおし?

1019 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 01:59:40.79 ID:gAYDCGCV.net
>>1017
なるほどw

楽しくやってたのに
急用はいってやめてしまって
なんか申し訳なくて・・・

1020 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:08:27.95 ID:6Oz4CCXR.net
>>1018
一応時間制限はあるから元々何回もやり直して主人公を鍛えつつエンディングSを目指すシリーズだしな
今作は初回でも普通にエンディングS取れるけど

1021 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:28:03.40 ID:1uAPzYHC.net
ナイトメアで進行バグ出てやり直しとか萎える
1週目だからチャプターやり直しもできないしやる気失せた

1022 :UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 02:40:11.52 ID:tXAmXhQM.net
1000

1023 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1023
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200