2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Middle earth: Shadow of Mordor Part1

1 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 14:32:10.04 ID:GM/s8pOP.net
■Middle earth: Shadow of Mordor

■製品情報
メーカー : WB Games
発売日 : 2014年9月30日(海外)
価格 : 4980円
ジャンル : アクション・アドベンチャー
プレイ人数 : シングル

■公式サイト
https://www.shadowofmordor.com/agegate/
steam
http://store.steampowered.com/app/241930/

次スレは>>950が立てて下さい
無理な場合は>>970

2 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:00:59.56 ID:t1Cs5pcu.net
>>1

DatabeseのLanguageに日本語追加されてるけど日Steam限定で日本語入りなのかね

3 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:29:59.14 ID:aJ5vcAmY.net
>>1


>>2
DB見ると日本語あるね
WBだから何気に日本語入れてくれる可能性あるけど
前のバットマンブラックゲートは日本語なかったし
微妙なとこだね

4 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 16:32:24.54 ID:vFK5JMsj.net
値段変わらないし日本語ありなら買おうかな

5 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 18:36:37.58 ID:4LsAKHSI.net
発売前なのにプレイ人口が多すぎだろ
これどこの国のやつらだよ

6 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 21:01:51.80 ID:aBL7trlc.net
わざわざCEROマーク載っけてるのな

7 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 14:53:07.37 ID:lkxP+GFVn
期待してるわ

8 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:44:25.28 ID:f7zxlGBa.net
GMGポチりたいけど日本語がどうなってるのかわからん

9 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:54:27.34 ID:cjwk/ScW.net
多分どこで買っても日本語はあると思う

10 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 16:44:34.04 ID:FyaLtEnn.net
最近のワーナーのって日本語入ってるのけ

11 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 07:21:57.87 ID:YCIcSOF6.net
バットマンは表記ないけどどこで買っても日本語入ってたね
他のゲームは知らんけど
スクエニやカプコンじゃないし日本語が入ってた場合どこで買ってもあるパターンだと思うよ

12 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 08:58:12.17 ID:rGE6ttrN.net
バットマンはGfwlが終了したときのパッチで日本語入ったんじゃ
もともとは入ってなかったと思ったけど?
それにあのときは他のパブリッシャーのも日本語入ったのはあったよ
バンナムですらタイトルによっては入ったから

13 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 09:21:43.66 ID:uSGMI5Cy.net
日本語表記ちゃんとしてくれたら速攻買うのに、現状じゃ躊躇するわ。なんでその辺はっきりさせないんだろう?

14 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 10:45:44.71 ID:eHcnHyTA.net
>>12
バットマンはAOの話だろ

15 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 11:37:24.72 ID:igTFjWHB.net
CS版日本語入れるならついででいいから対応してくれねーかなぁ。
操作とかにはいらないけど、ストーリー物だと俺の貧弱な英語力だと理解仕切れん

16 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:30:11.30 ID:1yKsIp3q.net
谷山池沼

17 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:37:07.03 ID:QJy8u1yR.net
すぐ値崩れしそう

18 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:15:20.32 ID:WeddYfne.net
新IPとして売上上位につけてるし
内容に曇りが無ければWolfen:NOのようなことにはなるまい

19 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:07:09.87 ID:Pn8u4mu3.net
予約したわ
日本語入ってるかどうか確認する人柱になる準備はできた

ビビってる奴は発売日を待ってろ
http://i.imgur.com/Ynt0l7E.jpg

20 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:47:06.37 ID:GfYPvzMa.net
俺はGreenmanの人柱になったから、発売したら報告に来る
多分Steamと一緒だけどね

21 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 16:20:04.49 ID:8eLlyh8U.net
エイリアンとどっち買うか迷ってるからレビュー待ちだわ

22 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 16:40:35.01 ID:pSdkI+S+.net
予約したよ
steamDB見ると日本語はあるようだけどね
Ryseは日本語なしだけど
http://iup.2ch-library.com/i/i1285566-1411025944.jpg

23 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:19:17.41 ID:XVUwcIHc.net
Ryseも予約したんか
面白そうだし俺も2つ予約しちゃうかな

24 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:19:03.02 ID:h9LgQUA2.net
シーズンパスは様子見

25 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:06:59.37 ID:CKAlpef1.net
不安になるだけでなんとも言えないが
http://www.rockpapershotgun.com/2014/09/17/shadow-of-mordor-out-30th-but-we-wont-have-a-review/

26 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:25:12.22 ID:tMDFsicO.net
PS4の日本語版欲しいなって思ったけど12月とか遅すぎるからやっぱPC版買うしかない

27 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:44:54.04 ID:02QT0J6T.net
>>25
なんて書いてあるの?

28 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:08:50.14 ID:VdaRAF+D.net
Season Passが3割引き

29 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 04:22:33.53 ID:b+cnv7me.net
>>27
CSのレビューはWBから許可されたけどPCに関してはストップがかかってる、かな

30 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 06:15:37.63 ID:ZRQRupGC.net
Premium Edition何で売れてるかわかんね
バラで買った方が安いのになんか特典でも付くんかね

31 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:31:07.56 ID:BL25muUq.net
シーズンパスはパスしとくか

32 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:38:37.53 ID:+pGVUNcQ.net
パスと本体開発したった
これでAlien: Isolationまでしのぐ

33 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:16:54.34 ID:GrFfZLZ4.net
subid見たらJP分けられてる
だからってお知らせで日本語含む表記してる訳でもないしよく分からん

34 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:18:09.49 ID:YFEyiVA3.net
日本語入ってるよ
俺の勘だけど

35 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:50:26.67 ID:0ayEIphS.net
じゃあ間違いないな
開発するわ

36 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:27:04.95 ID:9Dm33eGz.net
こりゃおま値だな

37 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:37:53.71 ID:CKAfyxCN.net
シングルオンリーか
コープ苦手だから助かったわ

38 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:04:26.01 ID:0ayEIphS.net
このゲーム、ゲームパッド用意したほうがいいかねえ。
AC4はキーボードでクリアしたけど…。

39 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:13:04.77 ID:tuHR2/35.net
来週発売だしシーズンパスも買っとくかぁ

40 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:27:30.30 ID:IJQRvb05.net
本体とパス両方買っちゃったよ。
日本語入ってたらいいな~…

41 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:57:14.92 ID:TnaSvdfH.net
積んでたバットマンシリーズ終わらせたし
俺も開発したぜ

42 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:09:34.13 ID:tuHR2/35.net
本体もシーズンパスも予約したよ
来週楽しみやね
日本語あればいいな〜

43 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:34:34.49 ID:XhMvwwQr.net
CS日本語版より2ヶ月も先行してるってのがなあ。
日本語対応も期待してはいるけど。
最悪英語版でも、遊ぶだけならできそうかな…ストーリーの把握までは自信ない。

44 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:53:25.97 ID:vlkr0iAS.net
シーズンパスも予約完了

45 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:23:40.42 ID:/6vWRpVs.net
本体だけ買った
シーンズパスは後でいいや、中身わかんねーし

46 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:55:04.76 ID:g4/2HzTZ.net
両方買っといた
日本語あることを祈ろ

47 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:59:57.83 ID:0YPI2FGD.net
泣いても笑ってもあと6日でございます!

48 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:11:26.63 ID:bGwlJiIQ.net
steamでわざわざ日本語をサポートしてないって表記が追加されたからドキッとしたが、
UI変って全部のタイトルで日本語サポートの有無が追加されただけか

49 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:19:06.45 ID:g4/2HzTZ.net
Achievement Languages
english,german,french,italian,spanish,russian,japanese,polish,brazilian

まだ日本語あるね
一体どうなることやら

50 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:12:57.25 ID:7Wa/OF0W.net
それ実績が日本語ってだけでしょ

51 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:43:55.57 ID:7bcIdB6L.net
日本語とかいらねーだろ、目の前の奴らぶっ殺しゃあ良いんだし

52 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:35:25.24 ID:LUSQ6Lw5.net
せっかくNemesis System有るんだし字幕位は欲しい

53 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:22:16.62 ID:AxRFc4D4.net
仲間たち親たちファンたち

54 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:23:57.20 ID:HG1+17rc.net
今日も感謝して進む

55 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:40:41.83 ID:4WT0WetG.net
>>49
実績に日本語あるなら言語にもありそうだね

56 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:21:51.25 ID:PTrvrpLu.net
実績だけ日本語のゲームは結構あるからゲーム内の日本語は無いと思った方がいい

57 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:23:18.82 ID:/3wJjVbE.net
日本語なんてねーよ、とにかくぶっ殺しゃあいいんだ

58 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:24:37.91 ID:wd3xJiHs.net
日本語なくてそこそこ面白かったらPS4版で買い直すか
シーズンパスまで買ったから出来ればあってほしいけど

59 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:27:52.47 ID:/3wJjVbE.net
内容すらわかんねーのに、シーズンパスなんて買っちまうからだよ
一通りDLCが出揃った頃にはセールで今以上に安くなってんだぜ
マルチプレイ主体のゲームでもねーのに何を急いで買ってんだか

60 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:35:32.49 ID:ABDsgKlP.net
でも3TF2Keyだったんだよ
価格改定がきて75%になっても差額300円ぐらいなら今買うだろ

61 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:10:30.18 ID:Wi4pqC/N.net
ところで指輪物語の本を3巻くらいで挫折した俺でも話はわかるんだろうか
ホビットの冒険は読んだことあるが

62 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:20:47.59 ID:48Z40An+.net
DBにMiddle-earth: Shadow of Mordor (JP)が登録されてるから日本語版は出るだろうけどな

63 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:18:38.82 ID:TFFNkAey.net
>>59
本体4key シーズンパス4keyだったから思わずトレードしちゃったんだよ

64 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:34:17.35 ID:ABDsgKlP.net
本体4Keyってすげーな
ロシアでもまだUSD23.55(899р.)が最安なのに

65 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:28:54.64 ID:TFFNkAey.net
すまん間違った
本体11keyのシーズンパス4keyだった
本体4keyは別のゲームでした

66 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:43:26.16 ID:+yny2v7F.net
あと5日と8時間か…。
具体的に、JSTなら何月何日の何時にアンロックされるんかな?

67 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:16:50.39 ID:mmYvhVdX.net
LOTR見て気分盛り上げとくか

68 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:29:57.17 ID:DCV56Gl5.net
Middle-earth: Shadow of Mordor 神ゲー決定

●Joysitq: 5/5
●Polygon: 9.5/10
●IGN: 9.3/10
●Game Informer: 9.3/10
●Eurogamer: 8/10
●Destructoid: 6/10
●Kotaku: Yes/プレイすべきゲームか?

69 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:33:12.78 ID:DENghW1T.net
やったぜ。

70 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:03:26.68 ID:9lNDQBcF.net
これは期待!

71 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:16:27.78 ID:pXu8caSg.net
ゲームパッドも買った。後は座して待つのみ。

72 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:25:55.48 ID:CjV/I2zV.net
Mコーヒーが



一番おいしい

73 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:18:03.48 ID:F2WFi/go.net
ンなもん金で買ったレビューだろ、自分でプレイするまで何も信じねー

74 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:25:39.93 ID:pXu8caSg.net
CS日本語版の発売日が2週間延期

75 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:28:54.80 ID:F2WFi/go.net
ざまあ

76 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:14:43.04 ID:L2bASnrm.net
だが俺たちのほうは日本語は入ってるか微妙

77 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:55:56.06 ID:DCV56Gl5.net
多分ない

78 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:12:02.32 ID:F2WFi/go.net
Middle-earth: Shadow of Mordor - PC Settings Unveiled, Ultra Textures Require 6GB Of VRAM
http://www.dsogaming.com/news/middle-earth-shadow-of-mordor-pc-settings-unveiled-ultra-textures-require-6gb-of-vram/
http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2014/09/ShadowOfMordor-2014-09-25-20-55-27-91.png

このゲームやばいな
1080pでテクスチャクオリティUltra設定時の必要VRAMは6GB以上

79 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:16:35.17 ID:MsWoamiP.net
highですら3Gかぁ

80 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:25:28.97 ID:pXu8caSg.net
Titanちゃんが火を噴くぜ

81 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:15:01.00 ID:nJmOb5eB.net
最低スペック全然満たしてないけどLowで動けばいいな

82 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:25:11.86 ID:n98K1Dp7.net
うちのGTX780Tiでもウルトラは無理なのか・・・
980も780Tiと性能変わらんしSLIするしかなのね

83 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:42:29.51 ID:pvBi49P7.net
SLI構成にしたってVRAM3GBなのは変わらねぇだろう

84 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:17:47.65 ID:eNVl2tOM.net
最近知ったけどめちゃんこ面白そうだなコレ
れぶーも概ね好評だし

85 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:18:09.91 ID:Hfc4N6A5.net
僕の760ちゃんじゃ無理やな

86 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:39:31.76 ID:x+chJzpe.net
これちゃんと動くのか?どうやったら6GB要求するような事になるんや?

87 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:32:14.56 ID:bW2CTyms.net
780Ti使ってるから980スルーしようと思ったけど980の8GB版買うしか無いか

88 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:18:49.36 ID:TSID8jlv.net
現時点だとtitan black載せるしかないか

89 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:34:13.15 ID:/WvpFL27.net
安い買い物じゃないよなあ。
SkyrimのMODぐらいにしか使い道がないと思ってたけど、
まさか標準の仕様で求められるようになるとはね。

90 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:56:25.52 ID:Y5obR6Xj.net
とりあえず買い換えるかはプレイしてからだな
6GB以上のグラボは現時点じゃ限定されてるしFPS出るかもわからん

それよりも安さ重視で外部サイトから買うかSteamで買うかで悩むわ
DBにJP版が有るのを考えると日本のCS版発売日に日Steam限定で出して来る可能性もあるんだよなぁ…

91 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:07:52.87 ID:X/GvpD5Z.net
JP版?仮にあったら今買えるのとかおま国になる気がするけど
CS発売語に今買えるのに日本語追加とかならあるんじゃないの
JP版と海外版を同じsteam内で出すことってあるのかね

92 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:10:54.69 ID:qlI6J98C.net
>>91
スクエニ作品は同一IDでJP隔離だし、
Mafia2みたいにJP版だけ別IDで発売するケースもある。

93 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:20:11.83 ID:LjRBy5j0.net
CS日本語版が発売日延期したね。
まぁ、PCの方は大丈夫だろう。

94 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:25:37.82 ID:nJmOb5eB.net
お前ら英語でも大丈夫なの

95 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:28:13.96 ID:/WvpFL27.net
それなんだよなあ。
どんな事情で延期したか解らないが、
予定通りにリリースされるPC版が日本語にローカライズされてるのかっていう。
結局のところ、DLしてみるまでは何とも言えないんだろうけどね。

96 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:16:31.87 ID:5UlcHFTy.net
いつのまにかプリロード来てんじゃん

97 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:15:27.24 ID:aw7c/4VR.net
現状(JP)はUnavailableだから購入出来ずPreorder時点ではストア購入でも購入国は区別出来ない
販売開始から分かれるのかもしれないがそれだと予約組がどうなるか

98 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:48:01.49 ID:O8rZGIEz.net
お、プリロきたんか
はよやりたい

99 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:29:44.33 ID:G5xbr++z.net
プリロードのライセンス条件に日本の国旗あるね
これはもしかすると

100 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:28:15.99 ID:ynzVghbQ.net
そうな…。ただし、「売る」と「内容を翻訳してある」は別の話だしね。
いずれにしても、結果は3日と9時間後!

101 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:39:02.11 ID:M1PTx+/7.net
Steamで日本語は対象外になってから諦めてたけど
日本語が入ってる可能性が出てきて良かった…

102 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:12:32.23 ID:5UlcHFTy.net
Middle-earth: Shadow of Mordor gameplay: max settings at 2560x1440 on LPC
https://www.youtube.com/watch?v=DrzSBpkxbqw

Core i7-4960X@3.6GHz
GTX TITAN x4
64GB DDR3
2560x1440
All Ultra settings

PS4、1080p 60fps
http://i2.minus.com/irTfCySqB114q.jpg
http://i5.minus.com/izEtsvSjYbrIK.jpg
http://i7.minus.com/iuseaKtvXVDRm.jpg
http://i5.minus.com/is9YcGlw2Wxog.jpg

103 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:16:10.49 ID:Hfc4N6A5.net
>>102
バトルシステムは限りなくバットマンだな
これならとっつきやすい上に誰でもスタイリッシュにできますわ

104 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:22:25.97 ID:M1PTx+/7.net
だな、やっぱコレぐらいのスピードが調度いい

105 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:53:56.52 ID:G/qppgVw.net
指輪物語はあんまり知らないんだけど、敵は基本オークなのかな?
結構楽しみだ

106 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:56:00.78 ID:5UlcHFTy.net
アサクリ+バッツ、これだよな
久々に期待に答えてくれるゲームって感じでワクワクしてくっぞ

107 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:56:28.70 ID:xCLHK8zL.net
山に指輪捨てに行く話

108 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:06:17.72 ID:ynzVghbQ.net
指輪物語でちびどもが山に捨てに行く指輪を作ったおっさんに殺されたエルフのおっさんの幽霊が妻子ともどもオークに殺された人間のおっさんを蘇生して、
人間のおっさんは指輪のおっさんが支配してるオークたちを洗脳したりなんかして自分の味方につけて自分の恨みとついでにエルフのおっさんの恨みを晴らしてみようとかいう話、たぶん。

109 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:32:58.28 ID:qlI6J98C.net
バンドル版より本編とシーズンパスをバラで買ったほうが安くてワロタ

110 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:44:32.14 ID:faid4QfF.net
何だかんだで日本語ファイルは入ってそう…かな

111 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:23:40.10 ID:kTkwdqcE.net
プリロード済み
ライブラリ

ダウンロードの管理

「自動アップデート有効」をクリック

言語タブのプルダウンメニューを見る

112 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:57:56.03 ID:pqHFlYQIJ
やってみたよ
日本語はないね…

113 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:41:43.13 ID:/cDluo9h.net
>>111
言語にはもちろん日本語は選べないけど
有志が日本語を引き出す方法があるんじゃないかと期待はしてる
バットマンAOがそうだった

114 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:42:39.42 ID:aV6pEc9e.net
>>111
日本語、なし!w

115 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:43:38.81 ID:aV6pEc9e.net
この際ポーランド語でプレイするしか無いね

116 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:45:44.30 ID:aV6pEc9e.net
>>113がダメだったら家ゴミ版のぶっこ抜き待つしかないね(ガッカリ

117 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:45:44.63 ID:QcYeB31J.net
プルダウンメニューから確認したって日本語あるわけねーだろカスが
そもそもショップページに日本語表記内時点で分かるだろ
日本語ファイル入ってるかもしれないってのはFarcry3やバットマンみたいな例のことを言ってるってことくらい分かるだろ

118 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:45:54.06 ID:Fad8Ku1Y.net
まだだ、まだ終わらんよ

119 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:46:11.98 ID:QcYeB31J.net
ごらあああああああああ

120 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:47:59.12 ID:QcYeB31J.net
人間どもが

121 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:51:13.49 ID:aV6pEc9e.net
うっせえよ俺はポーランド人だよ

122 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:37:34.83 ID:BMHAeZ7Q.net
オレよかった英検4級とってるから
アメリカ語でもいけるわ

123 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:38:01.52 ID:3Mb5CGm4.net
氏ねよくそどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:38:30.97 ID:3Mb5CGm4.net
POISONwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

125 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:38:55.18 ID:3Mb5CGm4.net
選択前戦場サイクル

126 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:39:35.66 ID:tjxFL/SZ.net
ジャップ死亡

127 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:48:42.92 ID:QcYeB31J.net
え、なにこのスレは…
基地外レスしてる奴らつまらないよ

128 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:49:34.24 ID:79NRJs8Z.net
ジャップ語対応とか脳みそ腐るから遠慮してほしいわ
見るだけで虫酸が走る

129 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:43:00.55 ID:mB5XSxFd.net
パリィくっそかっけえな

130 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:51:56.29 ID:sAx6yTaO.net
Require

6
G
B

VRAM

6GB       6GB

     6GB
6GB
6GB
6GB
6GB

ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:20:16.51 ID:aV6pEc9e.net
俺達って劣等だなorz

132 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:21:20.50 ID:aV6pEc9e.net
32bitの3GBのワイはどうすればええんや

133 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:56:17.36 ID:WPrSxIbj.net
凄い穏やかなスレだったのに何処かに晒されたのかってくらい突然キチガイが増えてて怖い

134 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:04:27.17 ID:rdfK7QbT.net
みんな本性を表しただけや

135 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:26:38.87 ID:LHNcV5nL.net
みんな…ねぇ
芸風が被ってるのでキチガイは1人だけの可能性もw

136 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:22:01.43 ID:RwOVGSr4.net
出来んのいつだよ

137 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:30:36.82 ID:Xby090KO.net
お前ら日本人?俺は違うけど

138 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:41:54.69 ID:9cWTGR43.net
ウルトラ設定のためにGTX980買ってください!オナシャス!

139 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:43:52.78 ID:1mLsm8xz.net
980でもVRAM足りんからウルトラ無理だろ

140 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:15:12.55 ID:St87YvuD.net
バットマンと違って、コンバットのコンボはかなり歩いてても繋がってるな
被弾しなけりゃ継続するのか?

ってかカツアゲ洗脳する時の青い人は主人公とは別人?

141 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:50:47.13 ID:GbyHYyEJ.net
>>140
主人公に取り憑いてる幽鬼だろ
多分ケレブリンボール

142 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:54:42.79 ID:In8AfDDP.net
全然盛り上がってないけどシステムが超面白そうだよねこれ

143 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:26:24.46 ID:wm25na2N.net
敵勢力の社会に介入してくってのは、珍しい切り口だよね。

144 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:47:41.59 ID:/WwQo4/U.net
リーダー以外洗脳させて一気に乗っとりたい

145 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:55:24.28 ID:io8ycbLT.net
正直なところ、原作でも日本語訳はいろいろ(問題が)あるので英語でいいよもう
おそらくその方が勘違いも誤訳もなくてすむ

146 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:55:50.09 ID:L/Dk2Xdi.net
結局、日本語入って無いんでしょ?

147 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:20:08.57 ID:7gKThKCR.net
95%入ってないと思う

148 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:14:00.30 ID:W0W9DjDtt
オークよりドワーフを狩りたい

149 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:33:12.17 ID:Q+rq7vnO.net
指輪物語のスピンオフだということも忘れずにな

150 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:08:37.35 ID:YychtJ+f.net
スレ見て指輪物語知らない人が多いことにびっくりする
最後サルマンの城に向かうのかな
ガンダルフとは異なるアプローチで軍勢止める物語だと思うんだけどラストがどうなるのか見当がつかない
ウルク=ハイ共との一戦とかあるんかな

151 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:15:11.07 ID:Xby090KO.net
日本語で話してもらえますか

152 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:21:45.78 ID:CMxZLwKt.net
脳内補正を掛ける奴が居るから評価がアテにならんとも言うがな

153 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:22:49.01 ID:A30zAQ6K.net
このゲーム、ウルク?の他に敵はいないんかな

154 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:26:44.52 ID:bqOmhmnn.net
予約した人柱になるぞおおおおお

155 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:34:44.91 ID:RwOVGSr4.net
ストーリーとか期待してねーから、ぶっ殺しゃあいいんだろ?

156 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:00:57.09 ID:PhUdsUHT.net
>>155
そう、マストダイでおK

157 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:16:56.35 ID:KQJenYpn.net
これ面白そうだけどボリュームが心配だわ…
すぐ終わってしまいそう。

158 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:44:46.46 ID:RwOVGSr4.net
もう一ヶ月前から明日30日の有給とってるからな
思いっきり楽しむぜ

159 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:48:51.29 ID:bqOmhmnn.net
日本では明日が30日だけどアメリカはまだ30日じゃないんだよなぁ・・・・・

160 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:53:33.54 ID:vvDRf0Pj.net
>>158
正確に言うと明日じゃなくて1日のAM2:00解禁じゃないかな?

161 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:56:07.62 ID:s/eE+hbX.net
ロック解除まであと約 1 日 と 8 時間

162 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:01:28.56 ID:Xby090KO.net
明日プレイできるのか・・・たのしみ

163 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:28:36.79 ID:L/Dk2Xdi.net
このゲームって オープンワールドなの?

164 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:51:49.64 ID:lZq12qgO.net
>>163
そのはずだよん

165 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:06:03.84 ID:NuuXDOCT.net
いやだから完全に切れないでしょ

166 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:08:19.92 ID:NuuXDOCT.net
誤爆

167 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:25:40.09 ID:RwOVGSr4.net
最低設定やべー
http://i.imgur.com/GH9S6ss.jpg

168 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:33:21.62 ID:EUxv4oFz.net
  彡⌒ ミ
 (´・ω・`)

169 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:54:00.06 ID:lZq12qgO.net
半年昼メシ抜いてTitan買おうぜ

170 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:56:11.04 ID:RFXjBFDo.net
英語読めないマンとしてはストーリーの理解は半分諦めてるからいいけどスキルの解読がめんどくさい予感です

171 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:00:37.28 ID:j0pAzThv.net
こっちはエイムアシストないといいね

172 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:05:16.14 ID:RwOVGSr4.net
チャレンジやストーリーミッションを同梱する「Middle-earth: Shadow of Mordor」のシーズンパストレーラーが公開
http://doope.jp/2014/0937231.html

■シーズンパスの内容
・Guardians of the Flaming Eye(シーズンパス専用DLC):
 サウロンのエリートディフェンダーと戦うOrc Warbandミッション、専用のRising Flameルーンが得られる

・数時間のプレイボリュームを持つ2つのストーリーミッション
-Lord of the Hunt:
 隠された巣穴を探し、モルドールの野生動物を狩るストーリーミッション、専用のルーンと強力なモンスターとの戦闘が描かれる
-The Bright Lord:
 力の指輪を生んだ生前のケレブリンボールをプレイアブルキャラクターとして、サウロンに対する戦いを描くストーリーミッション

・Trials of War:
 サウロンの軍勢と戦うチャレンジモード、スコアボードに対応

・この他、ルーンやスキン、更なる追加コンテンツ

173 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:09:47.24 ID:z6b44biJ.net
PC/Steam版は10月2日になってるやん

174 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:22:23.09 ID:JDZzKmWt.net
時差の関係じゃないの?それでもおかしいけど

175 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:24:21.94 ID:nYGVca1Z.net
プレイできるようになるまであと1日と1時間30分ほど
つまり10月1日02:00にプレイができるようになるから楽しみにしとけ

176 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 07:09:08.40 ID:SoVOK0zi.net
今日帰ったらそっこー風呂入って寝る、1時30分位に起きて朝までプレイだ

177 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 07:09:22.12 ID:rPXwHHNp.net
doopeとかいう誤情報満載のアフィサイト貼るなよ

178 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 07:29:38.84 ID:SoVOK0zi.net
Shadow of Mordor: PC options and benchmark (GTX 970)
http://www.youtube.com/watch?v=M9Cu9Wb-6l0
http://i.imgur.com/FfVycJO.jpg

GTX970、1080p、Lighting quality:High、他Ultra環境でのベンチ結果
Avg 73.48
Max 218.47
Min 41.01

179 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:22:00.06 ID:WY0BYOlY.net
今夜かふるえてきた

180 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:07:05.27 ID:DVpz1AXy.net
あと16時間
日本語ないのが辛いけどPS4版出るまでPC版で頑張る

181 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:08:14.81 ID:LoDd0Wle.net
これ映画の音楽とか使われてたら神なんだけどなー。
どうなの?

182 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:17:08.27 ID:mmzOMuag.net
どうだろうね でもゴラムは出てくるよ

183 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:03:17.33 ID:z6b44biJ.net
このゲームにケレブリンボールが出てくることに発狂してる人がいた
飛影はそんなこと言わない

184 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:43:58.05 ID:5ISL28bI.net
アンロックきたー

185 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:50:29.89 ID:vpc91uRZ.net
PJの指輪のCGとどっちが凄い?
やっぱりPJかな

186 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:55:33.16 ID:16nmSLjl.net
おうマジだ
現在インスコ中

187 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:02:42.19 ID:+8CnopE1.net
マジか
はえーな

188 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:15:20.98 ID:6L3EA3TQ.net
日本語は!日本語ははいってるのか!?

189 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:16:46.95 ID:4AwGNu/r.net
ないんだなそれが

190 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:17:18.33 ID:nYGVca1Z.net
残念!入ってませんでしたー…はぁ…

191 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:19:25.57 ID:+8CnopE1.net
あちゃー

192 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:20:09.76 ID:DVpz1AXy.net
モルドールプレイ出来るぞ
やっぱり日本語ない

193 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:23:22.95 ID:caAi5k/W.net
ストアにあったCERO表記はゲーム中のクレジットやスタート画面でなにかそれらしいの確認できる?

194 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:23:50.37 ID:DVpz1AXy.net
ファイルの中身見てみたけどJP関連は一切なし
残念、、、、

195 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:28:39.49 ID:nYGVca1Z.net
入ってねぇかなぁっと思ったんだがちょっとこいつを見てくれ
http://i.imgur.com/OSp3vak.jpg

どう思う?

196 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:29:59.32 ID:+8CnopE1.net
バイナリ改変で日本語こい

197 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:32:03.12 ID:a4mmhtx9.net
なんとかできないのか

198 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:33:31.68 ID:xV/1vPj+.net
ぶっこ抜き待つしかないね(ガッカリ

199 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:36:45.27 ID:DVpz1AXy.net
やばい
めっちゃ面白い
格闘はバットマン以上

200 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:48:26.32 ID:iSdjQX/X.net
ステルスキスワロタ

201 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:54:23.76 ID:vpc91uRZ.net
WBのことだから日本語あると思うぞ

202 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:56:44.89 ID:s1NfJ/8/.net
ないけど

203 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:57:45.37 ID:nYGVca1Z.net
>>201
ぽいのはあったけどそいつをどうしたらいいのかわからない

204 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:58:50.44 ID:DVpz1AXy.net
日本語ないからスキルもストーリーもサッパリだわw

205 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:31:43.61 ID:mmzOMuag.net
あほやん

206 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:32:07.39 ID:JAzy7BPM.net
日本語無いとか言ってる奴はアホだろ
ストアの表記に無いんだからあるわけねーだろ
ここで言ってる日本語ファイルってのはバットマンみたいに普通にプレイしてたら読込されないけどいじれば表記できる日本語ファイルのこと言ってるんだが

207 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:32:44.59 ID:JAzy7BPM.net
>>206
だからそれがねーって言ってんだろタコ!

208 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:32:58.73 ID:s1NfJ/8/.net
なんだこいつ

209 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:35:59.26 ID:DVpz1AXy.net
exeをバイナリで開くとフォントなんかにJapaneseの項目がいくつかあるからどうにかすれば日本語表示出来るかもね
有志待ちやね

210 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:39:32.36 ID:caAi5k/W.net
英語字幕あるの?読めるくらいなスピードかな?それともアサクリ1みたいに音声だけ?

211 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:43:58.50 ID:WPW7MnU2.net
まいったなあ、もう

212 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:46:38.23 ID:1NX6wgrk.net
>>199
実際戦闘はバットマンと較べてどうなのよ
弓矢で狙ってる間はずっとスロー掛かるんけ?


コンボ溜めて出すスペシャルコンボが優先的に強いキャラ狙ったりとか
ビートダウン中でもカウンター可とか、バットマンの時点で相当完成されてたけど

213 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:49:07.83 ID:BhBFc00H.net
もしも日本語表示できるなら買うわ

214 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:54:48.18 ID:xV/1vPj+.net
起動に失敗するんやけど

215 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:18:37.88 ID:srWKIS45u
レビュー早くしろ。
このままだと買ってしまう。

216 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:18:10.31 ID:TUF6R47t.net
おいトレードしたら有効化地域制限かかってるやんこれ…制限なんてどこにも書いてないのに糞

217 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:20:46.65 ID:CfGzoB9O.net
RUはResionLockかかったらしいぞ
もう遅いけど欲しい奴はトレードしとけよ

218 :ゲビゲビ君:2014/09/30(火) 16:25:15.23 ID:4jjaoYJP.net
とりあえずズンズンぷれい中。

219 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:39:03.20 ID:+8CnopE1.net
今のところバッツより戦闘で死にまくってるわ
オークめっちゃ群れなしてきやがる

220 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:43:43.03 ID:DVpz1AXy.net
>>219
出来だけアサシンで進んだ方がいいよ

221 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:45:31.66 ID:JAzy7BPM.net
君たちシーズンパスは買ったの?

222 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:54:55.05 ID:mLPW7iPT.net
セットで13キーでトレード出来たからシーズンパスある

223 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:57:20.52 ID:Waf0iy0s.net
結局ちゃんとオープンワールドなん?
それともステージ式で戦闘マップが広いってだけ?

224 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:18:35.89 ID:8nJRmibA.net
英語勉強すればいいじゃん

論破不可

225 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:20:17.82 ID:vWjwsIIO.net
>>212
戦闘のテンポあんまりよろしくない
そして単調になりがちなのはバットマンと同じ
ただグラフィックはスゲー綺麗
いまのところそんな感じだな

226 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:33:54.92 ID:lNuazQEGt
後はデッドライジング3の後にやるから特に感じるが軽い

227 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:23:16.51 ID:w/IL811j.net
壁のぼったり飛び降りたりがすごくアサクリ感

228 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:25:47.17 ID:caAi5k/W.net
>>227
twitchみてるんだけどそんな感じだね

229 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:29:05.66 ID:juxzfO8U.net
アサクリからコード拝借してるらしいからね

230 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:35:49.71 ID:JAzy7BPM.net
それ否定してたろ

231 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:50:22.04 ID:pskXFDpe.net
32bitだから起動すらしない

232 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:57:23.98 ID:A7uEMSfB.net
バイナリで見ると日本語フォントの項目が幾つかあるから弄れば日本語出るね
その弄り方が分からんから詳しい人頼む

233 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:06:20.86 ID:KYTOE10A.net
UBI相手にマジでそんなことしてたら二秒で訴訟になってるから安心しろ

234 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:23:05.92 ID:caAi5k/W.net
延々と暗殺お使いゲーだな

235 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:41:17.71 ID:AoAlSJdZ.net
VRAM使う以外は動作軽いね
プレイヤーがロールプレイできないと単調になるね

236 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:43:57.20 ID:mmzOMuag.net
ストーリーが良くできてるからね。
英語わからずに進めるのはアホやで。

237 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:58:29.10 ID:lNuazQEGt
これセインツ4とかと同じようなバイナリ弄れば驚きの白さにじゃねーの

238 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:27:45.51 ID:+8CnopE1.net
尋問した後、頭はじけるの規制されてないか?これ・・・

239 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:45:26.70 ID:zW28NlE6.net
設定ultraはどんな感じなん?

240 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:48:44.27 ID:DVpz1AXy.net
>>239
すげー綺麗
GTX780Tiだけどウルトラ設定で100fps以上出てる

241 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:52:14.41 ID:0mORphtI.net
なんだVRAM6G必要は釣りだったのかよ

242 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:14:45.19 ID:qFcAWcZT8
GTX760だけど、ポチっちゃったよ。wkwk

243 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:56:10.09 ID:nYGVca1Z.net
>>241
でも説明には6GBのジェネレーターが要るって書いてあるんだぜ…
あんな説明書かれてたらビビッてミディアムでやっちゃうわ

244 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:05:40.55 ID:lOwXK5cG.net
>>240
マヂデ!希望がわいてきたわ!

245 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:23:20.07 ID:FsDPG3IWj
オーク仲間にしたいのに何故かkillしちゃう

246 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:13:35.96 ID:MXvJOHqE.net
てかネメシスシステムとかロールプレイの材料としては最高じゃん

ロールプレイ楽しめないと確かに続かなそうだな

247 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:15:33.81 ID:0mORphtI.net
>>241
モニター4k解像度でやるとかかな?
今のとこ番犬デッドラより普通に軽いゲームにしかみえんw

248 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:20:02.65 ID:SoVOK0zi.net
Ultra、High比較
http://www.pcgameshardware.de/Mittelerde-Mordors-Schatten-PC-258069/Specials/Hands-on-Test-Ultra-Texturen-1137689/

さっぱりわかんねー

249 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:21:52.40 ID:3vV8wpfl.net
660なんやけど全然あかんかな?

今から尼でグラボ買うか

250 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:24:13.28 ID:xErJiCiN.net
動画観た感じ地面ものっぺりだしオブジェも少なしそのうちオークが
わさわさ出てくるとか?

251 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:26:37.03 ID:iSdjQX/X.net
旧世代機にも出るから設定落とせば軽いに決まってるだろ

252 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:29:56.96 ID:SoVOK0zi.net
おいおい、これ日本語化出来るんじゃねーか

253 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:31:45.87 ID:lEYgoPus.net
バイナリ解析、進捗どうや?

254 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:39:02.33 ID:f1UpSGVe.net
jpファイル入ってるよなこれ

255 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:39:13.17 ID:SoVOK0zi.net
このゲームに使われてるエンジンはLithTech
これは過去にF.E.A.R2に使われてて、調べたら日本語化もある
F.E.A.R2 日本語化でググると、Unpackerの入った日本語化ファイルが見つかる
このUnpackerを使って、このゲームの.arch05ファイルをアンパックできることがわかった
そのままでは無効になるので.arch05→.arch01にリネームしてぶちこ

256 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:41:43.83 ID:OR0QQ5mk.net
バットマンアサクリの戦闘嫌いなんだけど、これ見るとなんか面白そうに見えるんだよな
くっそ迷うわ

257 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:41:51.57 ID:DVpz1AXy.net
バイナリでフォントにJapanese確認出来てるから日本語化可能だと思うけどいろいろ試しても駄目だ
俺の知識が足りないだけだと思うから詳しい人何とか頼む

258 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:01:15.82 ID:vhvQ73Dv.net
バットマンもアサクリもやったことない俺にとってはめちゃくちゃ楽しいわ

259 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:07:35.39 ID:0mORphtI.net
>>249
660でもミディアムかハイならいけるんじゃね
ゲーム進めてくと重くなってくのかは知らんが、序盤やった感じだと軽いゲームだよ

260 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:08:33.80 ID:JAzy7BPM.net
660でプレイできないゲームとかそんなもん出たら物凄い話題になるわ

261 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:24:14.73 ID:3vV8wpfl.net
>>259

ありがと〜

とりあえずやってみるわ

262 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:24:41.87 ID:vpc91uRZ.net
プロパティに日本語あるの?
あるなら特に言う事はないが、もしなかったらappinfo.vdf弄って日本語選べばあるいは

263 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:32:32.07 ID:A7uEMSfB.net
>>262
詳しく
ちなみにプロパティに日本語はないよ

264 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:43:22.35 ID:DVpz1AXy.net
>>262
language.english, の後ろに japanese,追加でプロパティの言語にjapanese出現
japanese選択後にゲーム起動したけど英語のままだった
これって日本語ファイルがないと無意味だから日本語ファイルは無いかもしれんね

265 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:45:10.39 ID:lSlTIXCV.net
解析屋とかいるの?どこかの数字をいじる必要があるんだろうが、
分からない

266 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:50:56.10 ID:BJjj6pSH.net
ねえよ。諦めろ、ジャップは重要じゃない

267 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:51:17.09 ID:DVpz1AXy.net
任意の解像度で窓化したい場合は
C:\Users\ユーザー\Documents\WB Games\Shadow of Mordor内の
settings.cfg開いて"WindowHeight"と"WindowWidth"に好きな数値記入すればOK

268 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:53:17.74 ID:caAi5k/W.net
望みは少ないがCSで日本版リリースされたらDLされるかもよ
実績だって日本語で書かれてるしさ
今の時点で日本語表示したらそれこそ販売の妨害と見なされても文句言えないぞ
馬鹿やってたfc2が摘発されたくらいだし、WBJに被害届だされたら人生終わるぞ
それでゴア規制適用版になるかもしれないけどな

269 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:56:57.15 ID:ri9zWlIo.net
>>268
日本語表示して逮捕されるとかwww

270 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:57:30.31 ID:AhHMRPIK.net
>>264
元から遅れてるCSの日本語版発売日を更に延期したぐらいだから翻訳終わってないじゃね

271 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:58:00.70 ID:nTRl+WSE.net
>>268
じゃあお前はずっと英語でやっててくれ

272 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:58:04.35 ID:SoVOK0zi.net
もう面倒くせーわ、俺全然プレイできてねーし
japanese関連のファイルあるしその内できるだろ

273 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:58:38.00 ID:caAi5k/W.net
やりたきゃやれよ

274 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:59:47.08 ID:JAzy7BPM.net
やってただろバットマンもfarcry3も
日本語版の前から日本語ファイル入ってたし
そもそも元々入ってた物利用して訴えられるとかアホか
そんなコトするくらいなら日本語ファイルアプデで抜くだろスクエニみたく

275 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:01:10.69 ID:FuvSs5rn.net
WBに問い合わせてみるのはどうか
日本語データくれって嘆願するのも大事だと思う

276 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:02:08.37 ID:JAzy7BPM.net
そういう基地外の真似したレスやめろよいい加減に

277 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:05:41.59 ID:ri9zWlIo.net
>>275
やめろ

278 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:06:15.05 ID:NIHTmcq6.net
英語理解できないくせに手を出して愚痴る意味がわからない
英語できない人って哀れだわ

279 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:17:10.63 ID:NIZYpE2Q.net
なんで日本語化反対してる人いるの?。何か都合が悪いんですかね?。解析してる人がんばってくれ!!

280 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:25:35.27 ID:m/y6qfFK.net
日本語できないからくそげー日本語できないからくそげー
日本語できないからくそげー日本語できないからくそげー
日本語できないからくそげー日本語できないからくそげー
日本語できないからくそげー日本語できないからくそげー
日本語できないからくそげー日本語できないからくそげー

281 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:27:35.45 ID:L1l4fcJ5.net
日本語は後から追加されるパターンじゃないのこれ

282 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:31:01.75 ID:nTRl+WSE.net
バイナリでいじっててもうまくいかないな
>>255の方法だれか試した?

283 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:47:43.24 ID:FuvSs5rn.net
昇剛作ってたとこがこれを作れるまでになるとは…おいちゃん感激しちゃったよ

284 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:54:45.82 ID:jBJWkAY+.net
>>281
クリスマスプレゼントだな

285 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:12:14.19 ID:OR0QQ5mk.net
>>283
ググってOP見たらワロタw

ちょっと気に入っちゃったよココ。買ったろうかな

286 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:18:23.22 ID:ZLQngLsd.net
やばいなこのゲームやめどきがわからん

287 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:46:01.04 ID:nT2lHQDpa
PS4版出るの待ちきれずに買ってしまった・・・翻訳しながら頑張るか

288 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:32:48.14 ID:f1UpSGVe.net
なんかこう指輪物語つってもスピンオフ的な設定なのかと思ったらガチで指輪物語上の世界なんだな
映画で観たゴラムが普通にでてきたし

289 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:34:21.07 ID:wY8nj9ms.net
マップて広いの?

290 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:51:56.93 ID:qFcAWcZT8
参考に。
GTX760を使用。ゲーム本体に付属してるベンチマークで結果が↓
Average FPS:58.73
Max FPS:144.21
Mini FPS:37.40

291 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:44:04.68 ID:TDcRdCsR.net
移動手段は徒歩以外あるのかな

292 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:51:38.78 ID:SoVOK0zi.net
VorpXでDK2に出力してみたが、とんでもねー迫力だな

293 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:16:53.33 ID:PF9TVxGK.net
武器変更が・・・ないよね?

294 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:01:11.64 ID:wcnbyvwO.net
こんなかっこいいチャンバラできるゲームみたことない

295 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:02:17.46 ID:BSqq1dIM.net
とどめモーションもう少しあるとよかったな気持ちいいけど

296 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:12:52.47 ID:jDjvWJq2.net
新しい土地まで着たけど
PVにあった洗脳とかスパイにさせるのってまだ先かな?

297 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:15:21.81 ID:BSqq1dIM.net
>>296
俺もまだだけどレビューから察するに中盤以降だろう

GameSpot
良い点:
・全てのスキルに使い道がある手応え満載の戦闘
・滑らかな慣性のお陰で操作が楽しい
・楽しいNemesisシステム
・この世の物とは思えない危機を盛り上げる驚異的なサウンド・デザイン
悪い点:
・盛り上がりに欠ける戦闘で幕を閉じる一貫性のない物語
・一番面白いメカニックが中盤まで登場しない

298 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:22:10.62 ID:pgZOG2Z4.net
オークが大好きってだけでこのゲーム買ってしまったが
英語さっぱりだから何をすればいいかわからん。
とりあえずボスっぽいオークを探して殺していけばいいんだろ?

しかし指輪物語は知らんがオークのデザインが素晴らしいな。
あの仮面を被ったオークが特に好きだわ

299 :232:2014/10/01(水) 01:29:09.10 ID:EicQJ0Bl.net
ごめん、頭はじけるの規制されてなかったわ

300 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:09:21.56 ID:k4h9jobN.net
倒されるとオークが出世するのは面白いな

301 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:11:43.56 ID:xwGo3T2+.net
>>300
シャクなんですがw

302 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:23:55.09 ID:ENqdR8gA.net
日本語化は無理そうですか?

303 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:25:20.90 ID:BSqq1dIM.net
日本語版発売日にアプデで追加されると思うけどなCEROマークあるし

304 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:27:49.77 ID:nB2vhjyp.net
別に急いでないから日本語でプレイできるまでゆっくり待ちますわ

305 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:37:01.26 ID:EyLmbiSx.net
自由に歩きまわれるようになった時点でマップ見れるけど、
さすがにこれが全体マップってことは無いよね?
下の方に別地域へ移動っていうアイコン見えるし

306 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:38:03.86 ID:IrmE3/rF.net
それDLC

307 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:44:27.70 ID:aJ8XyPy9.net
日本語版は更なるクオリティ向上のために誠意製作中なんだから黙って待ってろよ

308 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:56:36.22 ID:jDjvWJq2.net
>>305
進めると別地域いくよ

309 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 03:22:09.38 ID:8/vXu9wq.net
よかった…洗脳できてないのは俺が英語できなくて見落としてるせいじゃなかったんだな
しかし2〜3時間頑張ったらキャプテンクラスが全く問題にならないぐらい強くなっちゃったんだけど
なんか期待してたバランスと違う

310 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 03:28:03.25 ID:alAqLmbW.net
3回負けた奴がエリートに出世しやがった(´・ω・`)

311 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 04:25:29.63 ID:H6lfzSw1.net
なんかアプデきたがこれはしちゃっていいのか?

312 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 04:44:56.27 ID:QUxGB5H3.net
英語不自由勢どう?
楽しめる?

313 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:05:14.97 ID:jDjvWJq2.net
洗脳できるようになったら戦闘がスゲー楽になった
敵のボディーガード洗脳してボスをフルボッコにするの楽しい

314 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:08:50.87 ID:aJ8XyPy9.net
>>309
次行けってことだよ言わせんな

315 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:10:19.88 ID:EicQJ0Bl.net
ネメシスすげーおもろいな
違う世界観のゲームでも使って欲しいくらい
ギャングものとか

316 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:13:54.40 ID:H6lfzSw1.net
最初の地域からフルボッコされまくりんぐだわ
何も考えずに突っ込んでボコられる→オークが昇進
の流れを何度も見ておる

317 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:49:00.09 ID:OJDWIsi5.net
ネメシスの紹介をみていたら速くぷれいしたくなってきた。
CS機で12月11日に日本語版が出るんだっけ?
それを過ぎない限り字幕追加の可能性は無いだろうし。
字幕さえアレばすぐに購入へ踏み切るのにな。

318 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:49:02.58 ID:wcnbyvwO.net
多分そんくらいの方が楽しい。思ってたより敵が弱めで緊張感ない

319 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:53:35.44 ID:H6lfzSw1.net
俺はバットマン好きでかなりやりこんでたんだけど
かなり似てるわりにバットマンと操作感度が微妙に違うから
ボタン押すタイミングミスって被弾しまくっちゃうんだわ(言い訳)

320 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 06:16:02.09 ID:I9Y4NXOY.net
マグナムちんぽてなんやねん

321 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 06:41:42.20 ID:9bndQ6TU.net
年末セールで買うわ

322 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:02:42.92 ID:yGOikuou.net
>>317
日本語ファイルも日本語フォントも入ってるし日本語化は出来ると思うよ
ただ俺含めこのスレに日本語化出来る知識を持った人がいない

323 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:07:13.73 ID:jDjvWJq2.net
ストーリークリアした。
ラスボスがQTEだけって手抜きすぎ
メインクエストのボリュームなさすぎて
ネメシスシステムにやっと慣れてきた所なのに一瞬でエンディングだったわ・・・

324 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:10:25.45 ID:GKP3bxlA.net
まじか・・

325 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:41:58.08 ID:FQCSu/31.net
はやすぎやろ…

326 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:46:36.93 ID:9YmAEwOY.net
英語わからずにプレーするアホ

327 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:58:45.20 ID:LMsLv97cp
既出かもしれないけどgreenman gamingの25%off($37.50になる)コードSEPTEM-BEROFF-ER25XX

328 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:05:45.45 ID:Be+Iptdh.net
不吉に安いと思ってたら案の定か

329 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:13:10.24 ID:PX+C0ksj.net
戦闘で主に使うボタンってどうなってるん?
例えばPS版バッツだと

 □:攻撃
 △:カウンター
 ○:マント(相手を怯ませるだけ)
 ×:長押しでダッシュ、二回押しで回避またはリダイレクト

って感じだったけど、マントは何に変わってるんだ?

330 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:40:37.07 ID:RR3uXQlf.net
Wraith stun

331 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:44:25.43 ID:06V1H/ly.net
今日の夜にはできる予定、結構ワクワクなんだけど、これってパッド対応してるの?

332 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:40:26.64 ID:8SnSqng9.net
まあクリアまで早いのはいいけど、また最初からやりたくなったりヤリコミ要素とかある?

333 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:06:00.06 ID:8+FgBbgQ5
序盤だけだと指輪世界が舞台のアサクリみたいな感じ

334 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:05:04.05 ID:OmU1qtUj.net
ネメシスそのものがリプレイ性を高くしてる

毎回官僚オークが変わるんだからストーリー自体のボリュームなんてどうでもいいだろ

プレイヤー倒した雑魚がそのままネームドになったのは感動した

335 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:11:20.92 ID:xwGo3T2+.net
>>299
でも、奥さん、首撫でられるだけだったな。ちょっと物足りない。

336 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:27:24.96 ID:KSLymVIM.net
>>332
時間掛けるって意味でのやり込み要素は無いよ
本来の意味でのやり込み(上手くなってスマートプレイする)ってのはあるけれどね
ただ問題なのは、何十回もリプレイしたくなるほど面白いかって言われると、全然そうじゃないってところ

337 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:38:44.21 ID:DtC15wHVE
同じ奴にやられまくって、そのオークのパワーが21になった時は少しガクブルした。

338 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:45:26.05 ID:tMa9PZPD.net
>>336
思ったより底の浅いゲームみたいだね
バットマンと同じく元の作品が好きな人ならお勧めってところか
DLCとか様子見てから買うわ

339 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:01:14.00 ID:OmU1qtUj.net
気になるゲームを様子見できる感性がうらやましいよ

340 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:11:45.55 ID:+VMRb0I0.net
他人の買う買わない報告はどうでもいいから日本語化まだ?

341 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:36:41.03 ID:B8nULEqQ.net
起きたら出来てると思ったのに・・・

342 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:43:46.08 ID:KSLymVIM.net
>>340
ファックマンが翻訳やってくれるらしいから正座して待っとけw

343 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:44:08.81 ID:aCSteE6x.net
昨日の昼にはignでもう各章のプレイガイド書かれてたくらいだから相当短いよな
30GBを越えるデータの殆どはテクスチャーなんじゃないの
ゲームそのものはダークメシアンM&Mの方が濃いと思うな

344 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:57:58.90 ID:D/qJOurh.net
オークを殺して平気なの?

345 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:08:06.46 ID:3SSaaRJL.net
ファックはDivinityで忙しいし次はWastelandだしまだ翻訳しませんよ

346 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:52:08.44 ID:qGBsqoUS.net
次にwastelandはやらないって本人が言ったのに何妄想語ってんだ

347 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:58:43.01 ID:1ax1WQe8.net
実績翻訳されてるしそのうち公式くるんじゃない

348 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:59:45.68 ID:/iC64Hvb.net
>>347
WBはやらない、バットマンがそれを証明してる

349 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:00:27.83 ID:Ud3LkUxw.net
その代わり必要なもんは最初から入ってるって感じ

350 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:01:37.13 ID:YANkR9JU.net
てか日本語でやりたいなら日本語版買えばいいじゃん

英語わからないならオークとの掛け合いは勝手に妄想すればいいよ

351 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:03:17.81 ID:3Zy4IG93.net
PC日本語版がなきゃ意味ないな。据え置き機もってねーし。

352 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:03:45.69 ID:CwDfcqAA.net
twitchで見たけど何か微妙そうだな

353 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:04:50.05 ID:b0/KbzAG.net
日本人受けの極めて悪いWBゲーなんてCSでも1万本とかその程度なんだから
PCも日本語正式対応しろよ

354 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:12:32.96 ID:ATOgcZQW.net
ドヤ顔でファックのスレにコピペしてるけど
ウェイストランド面白ければする言うてるやん
どっちが妄想やねんハゲ

355 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:16:34.80 ID:YANkR9JU.net
自分から英語も勉強せず他人の翻訳宛にしてる奴が一番哀れだわ

356 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:18:53.27 ID:NML/5QLm.net
こういうやつが真っ先に日本語ファイルDLしてプレイするんだよなw

357 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:23:38.35 ID:d+Y3vP2s.net
めんどくせえから取りかかってから報告してくれ
がっかりするのは嫌だ

358 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:33:04.08 ID:KSLymVIM.net
>>345

349 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 11:28:49.46 ID:9IYRLoWz
ファックマン氏、次はWasteland2をお願いね♪

350 名前:ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M [sage] 投稿日:2014/09/28(日) 11:41:31.23 ID:M6CwANyQ
次はof orcs and menの続編


とういう流れが最近あった

359 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:54:23.82 ID:YANkR9JU.net
>>356
僻むなよw

洋ゲー好きなら英語勉強しとけ。そうすりゃ日本語入ってるかどうかで不安になる必要もないだろ

360 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:59:30.00 ID:Ud3LkUxw.net
日本語化出来る可能性あるから話題にしてただけで
それなのに英語勉強しろってズレてんだよ色々と
その通りだけど今このタイミングで言うことじゃないから
日本語化されたらお前の英語力自慢できなくなるの嫌なの?

361 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:00:47.41 ID:3Zy4IG93.net
英語でもプレイできるけど、翻訳や理解にリソース使ってゲームを純粋に楽しめないから
日本語化できるなら日本語化しておきたいわ。

362 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:04:10.18 ID:YANkR9JU.net
>>360
どなたですか?

日本語日本語ぐちぐちうるさいやつに言ってるのですが、該当者ですかぁ?w

363 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:04:56.51 ID:/iC64Hvb.net
>>359
ごめん日本語わかんないから英語で言って

364 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:06:19.90 ID:Ud3LkUxw.net
あっ…煽り屋でしたか^^;

365 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:08:38.41 ID:YANkR9JU.net
煽り屋ってことにして自分の平常心を保つ

さすがですわw

366 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:13:01.71 ID:uhet0cu7.net
>>362
IDがyank

367 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:13:09.35 ID:Ud3LkUxw.net
煽りレスして余裕のある自分を演出してる君の方に該当するんじゃないのかね
自分の平常心を保つって言葉

368 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:14:30.11 ID:NML/5QLm.net
割れスレ帰れよ

369 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:15:17.44 ID:YANkR9JU.net
>>367
おっとw 煽り屋とかいって呆れたふりしつつも反応しちゃいましたね

スルースキル0さんですねあなたは

370 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:16:57.81 ID:nB2vhjyp.net
ここでグチグチ言うくらいなら英語の掲示板行けばいいのに

371 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:19:00.57 ID:Ud3LkUxw.net
>>369
そうだよ
俺はそもそもスルーする気なんてさらさら無いし
スルー宣言もしてないんでが?
君が煽り屋だったという事実を述べたまででね
さぁこれから数時間
いや、一日掛けて煽り合いをしこのスレに混沌を巻き起こそうか
さぁ次はお前の番だ
スルースキル0さんよぉ

372 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:19:21.22 ID:1ax1WQe8.net
ごめんバッツ1しか消化してないの2みたらびっくり
これオーク好きにはたまらないないろんなのでてきて楽しい

373 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:28:14.12 ID:YANkR9JU.net
>>371
開き直った君の本性を引き出した俺の勝ちだなw

さて次は誰にしようかな

374 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:29:50.64 ID:y7AS/GHK.net
おまえらそんなにつらぬき丸やら馳夫やらの
センス的に微妙な翻訳見たいんか・・・

375 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:30:32.99 ID:Ud3LkUxw.net
>>373
え?開き直るってどういうことだ?
勝手に自分の頭の中で勝敗を完結させて悦に入ってるお前の情けない本性を引き出してしまった俺の勝ちってことでいいのか?ん?
お前俺から逃げてるだろ

376 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:32:35.55 ID:cDEFOluP.net
わかったから、先にレスやめた方が負けっていう傍迷惑なだけの勝負やめろ

377 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:34:37.36 ID:Ud3LkUxw.net
>>376
は?お前ネメシスシステム理解してないだろ

378 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:52:57.99 ID:H/D3fQJxa
ID:YANkR9JU.net¥

>>さて次は誰にしようかな

じわじわくる

379 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:37:31.78 ID:T5tyGYL8.net
どうでもいいから今日中に日本語しろクソ無能ども

380 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:39:27.57 ID:nB2vhjyp.net
本当ここ無能しかいないわ

381 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:43:25.44 ID:JXFmmmWi.net
こんなとこで顔真っ赤にしてる時点でお察し

382 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:44:21.87 ID:qYZf/Chu.net
なんか荒れててわろす

383 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:45:17.03 ID:YANkR9JU.net
みんなオークになりきってるんだから邪魔するなよ

384 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:49:35.43 ID:XeimCWTl.net
ゲーム内容もすぐ終わって微妙みたいだし、安くなってからでいいな

385 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:52:17.47 ID:pXUT38df.net
日本語化 ファックマンって単語が出るといつもの基地外が湧くからな

386 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:02:59.45 ID:NML/5QLm.net
割れスレの奴でずっとファックに粘着してんだよな

387 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:14:54.07 ID:FvxMW2Nw.net
ヤバイな
面白すぎるだろこれ
グラフィック ストーリー 操作感 格闘 スキル ゲーム性
どれも文句なしの面白さだわ

388 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:15:26.08 ID:pXUT38df.net
>>386
あの基地外割れなの?
それでファックを割れ扱いって説得力なさすぎだろw
まあこのゲームは公式で日本語化される可能性があるからCS発売の年末まで誰も翻訳しないと思うがね

燃えてる武器と盾持ったオークが強いんだけど有効な攻撃方法ある?
A押しても振り落とされるし全く勝てん…

389 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:26:36.10 ID:YANkR9JU.net
>>388
上から飛びかかって暗殺を繰り返せば余裕ですわ

390 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:33:51.48 ID:qGBsqoUS.net
ゲーム性はアサクリとバットマンにスキルついた感じ
ストーリーも急に終わった感否めない
これ寄り道自分で積極的にしないと本筋思った以上に短いっていうのよくわかった
終始最強主人公TUEEEEEできたからストレスなかったけど
ネームドはもうちょっと強くしたほうがよかったな

391 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:37:02.18 ID:Hw0gOHRF.net
クリア時間教えてくれ

392 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:45:49.18 ID:9YmAEwOY.net
ストーリーわからずにクリアする奴はほんまにアホ
そんな内容

393 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:48:25.73 ID:IrmE3/rF.net
ちょっと登ったら何もしてこないバカ具合がたまらん

394 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:55:54.65 ID:RyWok/dv.net
カメラはもう少し何とかならんかったんかな
ドアップになったり見づら過ぎる

395 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:20:31.02 ID:/esUKrif.net
このゲーム面白い。Pre-Sequel出るまでは
これで遊ぶわ
不満があるのは、敵からトドメを刺される瞬間の時に出る
回避コマンドで入力で成功してるのに何も反映されず
フリーズすることがあるんだけど…この症状出る人いる?

396 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:50:14.55 ID:Mz8vq++C.net
ストーリーとかどうでもいいんだよ、どうせゴミみてーな内容だろ

397 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:04:32.96 ID:OjRv2e+y.net
>>358
このスレ教えてくれ

398 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:08:28.19 ID:pdQxXlNp.net
英語力中学レベルだけど、ゲーム性とか雰囲気とかで楽しめますか?
買うか迷うなぁ

399 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:26:49.84 ID:A6WSFrHQ.net
ちょっとファイルを見てみた
http://i.imgur.com/ebxgr8c.jpg
日本語字幕は入ってるぽいね

global.arch05の中の
globalbundles\globalresources_ja.bndlxml05と
globalbundles\globalresources_ja.embbを
enのファイルと置き換えてパックしてやれば日本語表示できそう
これのpackerはどっかにある?

400 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:29:16.54 ID:IrmE3/rF.net
神がきた

401 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:30:11.20 ID:Mz8vq++C.net
おっしゃあああああああ

402 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:31:56.97 ID:T5tyGYL8.net
無能どもは神の雑用こなせや

403 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:32:02.96 ID:yGOikuou.net
>>399
神様期待してます!!!!!!

404 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:35:16.17 ID:zI7YuWxt.net
>>399
チュッ!

405 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:41:18.71 ID:0mWB+Yee.net
packer探せハゲ共

406 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:43:24.45 ID:IrmE3/rF.net
>>255のやろ

407 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:43:34.43 ID:SD/ScZZi.net
Fear2日本語化の開く物でいいのかな?

408 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:50:26.85 ID:AA6Ytku+.net
日本語化できたとしても神アプデで消されたらわやだのん

409 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:52:40.54 ID:yGOikuou.net
良くわからんのだけどpackerってディスオナードの日本語化で使ったやつじゃ駄目なの?

410 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:55:23.55 ID:OjRv2e+y.net
>>409
なんでだよ

411 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:55:37.02 ID:DL7xAHJg.net
わろた

412 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:57:39.19 ID:pPrZG/H4.net
エンジンを理解してないんだな

413 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:59:54.80 ID:pT1GnZjq.net
誰かゴンドールとモルドールについて解説してくれ
ゴンドールは人間の土地でモルドールはオークって解釈でおk?
レンジャーはゴンドールにいるの?

414 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:01:50.08 ID:nbBd7CsV.net
こんなのが日本語化とか言ってるのか・・・

415 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:04:08.52 ID:nq6mj+rD.net
>>322

416 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:13:54.10 ID:XlZeNUDy.net
仮に恐怖2の日本語化Toolでできるとしてだ

417 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:22:03.47 ID:PmZpBvrd.net
そうだよね
ディスオナードのファイルで出来るわけないよねw

418 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:44:28.46 ID:rQfZi3rL.net
フォント、、、

419 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:44:50.17 ID:DL7xAHJg.net
global.arch05消しても他の言語は表示される
つまりそこに全部あるわけじゃないんだよな
あと、これpackしないで大丈夫だよ

420 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:46:57.38 ID:IrmE3/rF.net
フォントはどこにぶっこめばいいのや

421 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:52:01.99 ID:CCOfWtez.net
おお!なんか進展してるな

422 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:55:10.05 ID:Mz8vq++C.net
うおおおおおおお、来たかもしれねえ
■■■■■表示まで来たぞ
フォントだ、日本語フォント

423 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:55:43.11 ID:Ud3LkUxw.net
フォントそれ

424 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:56:53.03 ID:IrmE3/rF.net
フォント場所教えろカスども

425 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:02:16.30 ID:EicQJ0Bl.net
いとしいしと〜(日本語字幕)

426 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:07:15.23 ID:yHM/4sHK.net
>>422
途中まででいいから、やり方教えてください。協力しますよ!!(このスレみてる全員で)

427 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:18:40.00 ID:iDkVNl99S
フォントにー?

428 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:07:45.22 ID:mdWYJVpR.net
いとしいかもだ

429 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:09:36.69 ID:Qfd4IqQl.net
382 UnnamedPlayer sage New! 2014/10/01(水) 17:50:14.55 ID:Mz8vq++C
ストーリーとかどうでもいいんだよ、どうせゴミみてーな内容だろ

430 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:10:43.75 ID:EyLmbiSx.net
フォントファイルはui_assets.arch05に入ってるよ
interface\bundles\gfx

431 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:11:16.10 ID:JRMhtcPY.net
日本語化しても誰も困らないんだからそんなに噛み付かなくてもいいじゃないか

432 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:12:02.03 ID:yGOikuou.net
罵り合いはもういいよ・・・

433 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:17:51.60 ID:Mz8vq++C.net
repackせずに読み込ませるには
1. arch05ファイルをArchExtractor.exeで展開
2. 展開したファイルをShadowOfMordor\gameフォルダに入れる
3. 1のarch05ファイルをリネームし読み込まれないようする
これでgameフォルダに展開したファイルを読み込んでくれる

global.arch05とhotchunk_Patch.arch05ファイルに字幕ファイルが含まれてる
ShadowOfMordor\game\globalbundles
globalresources_ja.embb → globalresources_en.embb にリネーム
global.arch05とhotchunk_Patch.arch05ファイルはリネームし読み込まれないようする


ShadowOfMordor\game\interface\bundles\gfx
font_japanese.embb 日本語フォント
font_latin.embb 英語フォント

434 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:19:52.74 ID:Mz8vq++C.net
単純にfont_japanese.embb → font_latin.embbにリネームしても駄目っぽい
英語フォントも必要な模様

435 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:22:20.97 ID:EyLmbiSx.net
>>434
bndxml05の方をリネームすればいいような気がするんだけどダメ?
開いてみるとどのファイル参照するか定義してるみたいだし

436 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:24:15.88 ID:Jc5k8IBM.net
トレードやらディスペンサーで買ったやつがほとんどロックされてるらしいね

437 :(・∀・):2014/10/01(水) 20:25:10.91 ID:GxI768bK.net
(・∀・)ニャニャニャニャニャニャニャニャニャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオ

438 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:31:54.31 ID:Bay6eAcR.net
3000Yen

439 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:36:01.88 ID:H6lfzSw1.net
>>436
自販機で買ったけど何事もなく動いてるけど

440 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:36:31.17 ID:Mz8vq++C.net
>>435
bndxml05ファイルは削除しても普通に起動するし、あんま関係ないみたいだ

気になったのが
ui_assets.arch05
ShadowOfMordor\game\interface\bundles\mainmenuloc
mainmenu_tex_japanese.embb
同じフォルダにほかの言語ファイルもあるけど、中身を見ると
〜japanese.embbだけ\loc_shadowlogos\eng.texになってんだよな

441 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:39:04.26 ID:Jc5k8IBM.net
>>439
いつ頃買いましたか?

442 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:43:27.53 ID:pGoWEGe1.net
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\ShadowOfMordor\x64\default.archcfg

443 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:55:00.05 ID:sxQFv3mK.net
バンナムが日本語化荒らしてるって本当ですか?

444 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:55:49.85 ID:mdWYJVpR.net
灰色爺で杖で撲殺しまくるウィザードプレイもさせろ

445 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:56:31.59 ID:+172TfVs.net
ArchExtractor.exe拾って来てarch05ファイル全てをArchExtractor.exeで展開しようとしても
一瞬だけ開いてなんも展開されないんだよね

446 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:58:00.34 ID:DL7xAHJg.net
arch01にしろと書いてるでしょ

447 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:58:48.44 ID:odyAgObz.net
01にリネームしたか?

448 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:00:27.85 ID:VQo73bp7.net
>>436
Russia版とかCZ版はロックされてるだけ。
相場より安いのに飛びつくとそうなる。
ROW表示のあるsellerから買えばロックされない

449 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:00:47.28 ID:SknhNCk5.net
bundles
ってフォルダがそもそも見当たらないんですが・・・

Steam(JP)で購入しました。

450 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:01:25.69 ID:DL7xAHJg.net
フォントはfonts_japanese.gfx、こいつがないのが原因でしょ

451 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:02:38.21 ID:Sa4S/hkI.net
>>450
gtaシリーズの日本語化がそんななまえだったような

452 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:03:48.04 ID:wcnbyvwO.net
む!

453 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:08:31.36 ID:1/Aa/ERM.net
skyrimみたいに簡単にできたらいいのに
やり方が分かれば簡単なんだろうけど

454 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:08:33.06 ID:+172TfVs.net
>>446
>>447
01にリネームしたら展開出来た
これ05ファイル27個あるけど全部展開してgameフォルダに入れるの?

455 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:14:15.88 ID:rQfZi3rL.net
Divinity II の日本語化MODの流用でなんとかならんもんかね

http://www.geocities.jp/yy_6502/japanese/divinity2/index.html

456 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:14:32.01 ID:odyAgObz.net
>>454
氏ね

457 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:14:36.09 ID:DL7xAHJg.net
>>454
やる必要ない
関係あるっぽいのが入ってるのは、global、hotchunk_patch、ui_assetsくらい
gameフォルダにぶっこむと、消す時分からなくなるから、ファイル名と同じ名前のフォルダ作ってそこに入れといた方がいい
それで動くから

458 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:15:32.56 ID:+172TfVs.net
>>456
>>457
ありがとう

459 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:16:47.21 ID:8GqI6eha.net
さて花でも摘みながらオーク倒そ

460 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:20:56.74 ID:vzVECFSW.net
雌のオーク出てきますん?

461 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:21:32.61 ID:EyLmbiSx.net
>>440
そもそも

>globalresources_ja.embb → globalresources_en.embb にリネーム

これやっても普通に英語が表示されてる時点で反映されてなさそうだよね。
もっと上位階層か、全く別のところで定義されてるのかも

462 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:27:12.62 ID:DL7xAHJg.net
ちゃんとやれば英語でないとこまではいくよ

463 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:29:57.15 ID:EyLmbiSx.net
■表示ならfont_japanese.embbのリネームだけで発生するけど、それじゃなくて?
■の数がアルファベットの文字数と同じだから、言語ファイル自体は置き換わってないよ

464 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:40:02.36 ID:+172TfVs.net
日本語化無理っぽいね、、、
知識無くて役に立たなくてすんません

465 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:41:04.85 ID:Gg6ZgjU8.net
日本語できたわサンクス
お先に楽しんでくる

466 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:42:00.73 ID:Mz8vq++C.net
その可能性もあるだろうけど
■の数は違うだろ、英語時の文字数と区切りも異なるし

467 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:45:06.01 ID:Mz8vq++C.net
なにより
globalresources_ja.embb以外の言語ファイルを
globalresources_en.embbにリネームしてみなよ
ちゃんとその言語で表示されっから

468 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:53:20.06 ID:GYSfYLmM.net
とにかくオリジナルのfonts_latin.gfxなりfonts_japanese.gfxがないと無理じゃね

469 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:16:19.74 ID:iDkVNl99S
違うフォントで代用できないもんなの

470 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:03:11.82 ID:A6WSFrHQ.net
>>468
fonts_latin.gfxとfonts_japanese.gfxはfont_latin.embbやfont_japanese.embbの中に入ってるよ

471 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:04:34.43 ID:GYSfYLmM.net
いや、だからそこに記述されてる参照先のファイルがないと言ってるんだが

472 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:05:38.60 ID:GYSfYLmM.net
ああ、ごめん。勘違いした
ちょっと見てみる

473 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:08:11.93 ID:nw7F5tUM.net
会社っぽくてワロタ

474 :ファックマンさん ◆SKQ1Wo8s8M :2014/10/01(水) 22:08:38.17 ID:LG8tXut/.net
日本語化まだかよ!

475 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:09:17.22 ID:nPuvzCcn.net
ファック元気にしてるか

476 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:10:00.71 ID:UFbN7T1Z.net
お前らが最後の希望だ

477 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:10:18.14 ID:yc1jgQtV.net
面白そうなんだが英語わからんちんだから困る

478 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:10:19.60 ID:Ud3LkUxw.net
ファックマン is God

479 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:10:20.73 ID:vauGGGHp.net
がんばれおまえら!

480 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:12:14.76 ID:vzVECFSW.net
オークの台詞は字幕出ないから吹き替えじゃないと会話聞き取るの厳しいな…

481 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:12:46.21 ID:QXB+NaME.net
うおおおおおおおおおおおおお
俺も日本語化できたわ
おまえらgj

482 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:13:05.12 ID:IrmE3/rF.net
□□□□
フォントどこ弄ればいいんだよ

483 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:14:58.19 ID:k4h9jobN.net
答えはすでに出てるじゃないか

484 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:27:40.92 ID:iDkVNl99S
今回ファックが頑張らなくても字幕はあるあるよ

485 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:19:11.99 ID:+78Oy1Up.net
>>471
なんか会社のめーるみたい

486 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:22:50.97 ID:GMr/gzOH.net
働いてるアピール死ね

487 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:25:56.22 ID:+78Oy1Up.net
>>486
働いてないアピール?

488 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:27:03.49 ID:DL7xAHJg.net
>>470
.embbの中に格納されてるってこと?
.bndlxml05の記述のことじゃなくて?

489 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:27:54.75 ID:VEe+xkWi.net
   742 [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2014/10/01(水) 22:26:15.52 ID:KKgP4yM30

唐突にファックが来てて吹いた

490 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:28:19.64 ID:pAwVvHgD.net
いちいちコピペしなくていいよ両方見てるから

491 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:29:00.26 ID:pPrZG/H4.net
ロシア語とかイタリア語もあるんだから
そいつらのどっかの掲示板にこのファイルの存在教えて外人にもやりかた模索させれば

492 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:29:08.62 ID:Qfd4IqQl.net
本体exeに、答えがある

493 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:29:11.97 ID:+xdwYGwb.net
こんな世の中で働いてないとか
まじでどうするんだろう。
人生終わっちゃうよー。

494 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:29:14.43 ID:29y3yy1p.net
ゲームを別の角度から楽しませてくれるデベロッパーじゃなくてパブリッシャーには感謝

495 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:29:21.84 ID:vauGGGHp.net
結局できてる人とできてない人がいるんですがそれは

496 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:30:17.32 ID:SD/ScZZi.net
出来てるって言ってる人のSSが無い時点で

497 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:30:38.70 ID:JXFmmmWi.net
臭い単発沸きすぎワロタw

498 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:31:03.67 ID:H6lfzSw1.net
できてるって言ってる人は釣りだから

499 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:31:24.13 ID:SD/ScZZi.net
他の人とID同じなのをはじめて体験した

500 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:31:29.34 ID:6TCq7/xH.net
>>495
あんなの信じるピュアボーイのお前がうらやましい
割れスレきたら騙され続けるぞお前

501 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:33:08.21 ID:vauGGGHp.net
ネットの怖さを知ったわ

502 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:35:31.85 ID:R9LyFgDY.net
日本語化なんてどうでもいいから
ゲームは、おもしれーのか?つまらんのか?どっちだ
5行でまとめて、教えろや

503 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:36:22.93 ID:98QVNb/4.net
お前らまだ日本語できてないのかw
俺はもうとっくに日本語で遊んでるけどな
すまんな

504 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:36:53.23 ID:AA6Ytku+.net
>>502






505 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:38:06.55 ID:vzVECFSW.net
息子死んだ
嫁死んだ
俺も死んだ
誰この幽霊
オモシレェ;9yh;」0ぽ」「

506 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:59:48.08 ID:iDkVNl99S
志那はもう遙か前にMODで母国語化してるから
字幕はあるんだから中華MOD使うって手もある

507 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:49:00.55 ID:IrmE3/rF.net
お使いクソゲー
アサクリ1の使い回し具合がすごいにてる

508 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:50:29.87 ID:RZcbVtn+.net
とりあえず囲まれたら右左クリックとFの3つ連打でどうにかなるわ

509 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:57:29.10 ID:k7XFcYJh.net
あ〜クソつまんねえ。割って無料だったけどマジでHDD汚しだわ
企業ロゴ見えた時点で消したわ

510 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:58:19.99 ID:MZoDLpGQ.net
単発くっさワロタwwwwwwあwww俺もだwwwwwwwww

511 :◆gLo7a3IgfY :2014/10/01(水) 22:58:43.05 ID:Ovkekobw.net
割れカスは帰れよ?

512 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:59:32.71 ID:JlFFBoR6.net
割れって何ですか?ずいぶんお詳しそうですね

513 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:05:29.23 ID:yGOikuou.net
日本語化不可能っぽい?

514 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:07:14.52 ID:tLOp2lPn.net
ぽいぽいぽい

515 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:07:39.53 ID:Gg6ZgjU8.net
http://www.3dmgame.com/games/middleearthsom/

これみたら中国語化してるから出来そうじゃない?
中国語入ってないからフォントからやってるはずだし
この中国語に翻訳してるツールさえ見つければ日本語化できそう

516 :髪、 ◆gLo7a3IgfY :2014/10/01(水) 23:08:30.10 ID:Ovkekobw.net
諦めたらそこで試合終了だよ!

517 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:23:05.98 ID:iDkVNl99S
>>515
日本語できたわサンクス
お先に楽しんでくる

518 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:11:27.03 ID:pPrZG/H4.net
中華の中文化技術力パねーっす

519 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:14:17.83 ID:kWosy2vt.net
中国 (中つ国)の名は伊達ではないな

520 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:14:26.20 ID:k7XFcYJh.net
中国は優秀すぎるわ。
割れ3DMの中華字幕に寄生するにぽんご字幕職人((笑))

521 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:18:19.81 ID:UhwkN9dg.net
中土世界って中つ国よりかっこいいな

522 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:23:37.21 ID:wcnbyvwO.net
お使いってバズワード使われると会話がそこで泊まるよね

523 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:26:46.96 ID:pPrZG/H4.net
>>515
?化?丁下?の7MBのが中文化ファイルなんだろうがここの落とし方わからないな

524 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:33:38.26 ID:VQo73bp7.net
3DM中文化はui_assets.arch05の英語フォントファイルを中華(日本語も入ってる)フォント
ファイルに直接バイナリパッチ当ててる
hotchunk_Patch.arch05のほうで翻訳テキストを入れてる
いまは技術デモの為にタイトルメニューの一つだけしか翻訳してないけどな
repackerを内製できる3DMのいつものやり方だから流用は難しいと思うよ

525 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:35:50.79 ID:Mz8vq++C.net
やはりフォント職人の降臨を待つしかないのか

526 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:36:59.41 ID:GMr/gzOH.net
>>525
フォントこれ

527 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:38:29.26 ID:yc1jgQtV.net
>>526

528 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:39:45.27 ID:pPrZG/H4.net
ああ中華でも全部ってわけじゃないのか
日本語はまだまだ先になるな

529 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:40:38.16 ID:/Thpx5xu.net
日本人でよかったー!!!

530 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:49:18.41 ID:R9LyFgDY.net
毎回思うんだけど、中華の連中はすごいな
それに比べて日本人は、おこぼれをシコシコ利用するだけだ

531 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:52:06.91 ID:T5tyGYL8.net
おこぼれでも何でもいいからさっさとやれよ
無能がうだうだうるせえんだよ

532 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:03:01.50 ID:Xs1Bvsez.net
そうなんすよ

533 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:03:43.76 ID:aiKZIbDC.net
そうなんすか

534 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:25:29.65 ID:oLgSK/qT.net
そうですよ

535 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:26:56.68 ID:nhJlccnZ.net
共産国の脅威だわな。
アメリカ資本主義に染まったJAPはみんな自分のことしか考えないくせに他力本願でそのうえ健康うすのろときてる

536 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:27:39.96 ID:JaC2Z0fe.net
なんだもう日本語化はあきらめたのヵ
PS4まで大人しく待つか

537 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:30:40.66 ID:YpCHjL4H.net
やっぱし日本語化無理だったのか
残念、、、

538 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:32:13.98 ID:Qx64TAr+.net
                 Ww,,、, _~~''v,、           
                  / ,,,...、ゝ   ~y            
                  |  ィァテ  V.  y
                  / l  ̄   |6j .ハ   "夜"万博で待ってる   
               (。 )\     ;:y ヽ  
          ,ュ≦ニニニニニニニ>、_.ュ≦ニニニニニニ> 、
          ,.少ニニニニニニニニニニニiニニニニニニニニニニニニム
       /   \ニニニニニニニニニ:|ニニニニニニニニニニニニ/¨¨  、
      /        .\ニニニニニニニ::|ニニニニニニニニ=/      .ヽ
               \ニニニニニニ|ニニニニニニニニ/
    /              \ニニ=ニ |ニニニニニ二/            .∧
.   /                 寸ニニ}\ニニニ/             ∧
                   寸.ニ}iニニニУ                   ',
  ,                   マ=∧ニニ/                  ,
 .{                     .i/ニムニ/                       }
 .i                       iニニ∨                       i
  :                  .にニiニ}                      ,
  ,                    _....≠ニニ.ノ-..、                   /
  .',               ´   ', /                   /
    ',                   i.{
                       l i                 /
.       \                 | l                 /
        .\.      -==-...、.   }.i  , --<         ./
           >-、 Y≦===ュ.、    } / ,ュ=====ミヽ  ,. <
           ム圭圭圭圭\.∧.,少圭圭圭圭iiY
            /圭圭圭圭圭圭YY圭圭圭圭圭ニム
     >===≠く圭圭圭圭圭圭i/ マ圭圭圭圭>‐‐-<
   .γ圭圭圭圭ム圭圭圭圭ニi/   寸圭圭/圭圭圭iム
    .{圭圭圭圭圭ム圭圭i>´      寸=/圭圭圭圭圭i|

http://www.yabanpaku.com/2014/

539 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:34:38.72 ID:I6JhCTT4.net
言語変更わかったよ

default.archcfgの下の方にある
; High Mip Archivesのファイル名に_0とかあるけど、この数字が言語に対応してる
ようするに、各ファイル個別に言語指定することが可能

試しに、
..\ui_gfx_0.arch05
..\global_0.arch05
だけ_1に変えたら、UIの一部と言語がドイツ語に変わった

あとは日本語が指定できる番号を探すのと、音声は日本語ないので、そこだけ_0のままでいける

540 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:35:56.06 ID:YpCHjL4H.net
おおおおおおおおお

541 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:39:06.02 ID:hy/erXQJ.net
盛り上がってまいりました

542 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:44:32.49 ID:YpCHjL4H.net
>>539
あれ?
試しに1にしてみたけど字幕は英語のままだね
ほかにどこか弄るの?

543 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:44:32.61 ID:6Kj+67Je.net
>>539
試してみたけど変わらないでござるよ
俺のやり方がなんか間違ってんのかな

544 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:52:06.90 ID:YpCHjL4H.net
読み取り専用にすれば変わるね

545 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:52:30.09 ID:hk03AOiW.net
見事に釣られてるなw

546 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:55:18.63 ID:JaC2Z0fe.net
まじかよちょっと開発してくる

547 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:55:43.64 ID:9Q73wV3w.net
わろた
それただのHD Texutre用のファイルで関係ないぞ

548 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:56:05.39 ID:YpCHjL4H.net
良く見ると変わっとらんね

549 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:56:40.16 ID:JaC2Z0fe.net
まじかよ開発やめるわ

550 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:56:45.91 ID:nhJlccnZ.net
こんなマニアックなクソゲーやってる時点で
コアゲーマーかと思ったらただの知恵おくれの集団だもんな

551 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:56:54.98 ID:hy/erXQJ.net
盛り下がって参りました

552 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:04:28.26 ID:2qL2PoHk.net
つうか日本発売日になればちゃんと日本語入るんじゃねえの

553 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:08:31.34 ID:gnnXRwBW.net
諦めろん

554 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:13:22.52 ID:ZbHeeNXl.net
まぁ設定項目に言語選択がないし、どこかで指定してるんだろうけどなぁ

555 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:13:29.97 ID:jhxH+ujV.net
潰される前に移した、いつでもアプデ修正してくれて構わんぞ

556 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:20:10.84 ID:FgXrN7DB.net
海外の人とこれトレードしようとしたら
all mordor locked nowとかいわれたぞ

557 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:23:46.30 ID:2o0LCwYs.net
WBplayの規約日本語やんけ

558 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:24:37.48 ID:4uP0YfyQ.net
それマジだとしたら昨日のうちにケチらず買っておけばよかったわ

559 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:27:29.80 ID:YpCHjL4H.net
初日にバックアップ済み

560 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:28:38.11 ID:6Kj+67Je.net
30GBもあるからバックアップ取るのも憂鬱だわ

561 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:28:49.95 ID:j9BA/6pr.net
WB販売のゲームは何故か日本語入ってたり
逆に日本語後で消したりと色々混乱があるので
取り敢えずバックアップは取っておいた方が良さそう
これの家ゴミ版
日本パブリッシャーってどこ?バットマンみたいにクズエニのエクストリームエッジ()なの?

562 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:32:06.32 ID:x170JQln.net
ワーナーさん…フォントください…

563 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:33:43.42 ID:9K41Ngcp.net
これスキルアンロックする為にcaptain狩りするゲームやね

564 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:35:04.08 ID:lqhrP2Ds.net
>>550
この通りだった

565 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:10:55.42 ID:eRm/a3Sz.net
ファイアアアローとったけど撃てねぇぞ
どういうことだ

566 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:12:11.25 ID:88L0XS7p.net
>>552
そもそも延期した理由が「更なるクオリティ向上の為」らしいからな
小説版から用語引っ張るのに結構な時間かかってるのかも

567 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:13:30.20 ID:j9BA/6pr.net
>>565
よく読めよ
ヒット数たまってる時に弓モードで右ボタン
トリガーじゃないぞ

568 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:45:20.15 ID:RJ9AkB58.net
起きたら日本語になってる

569 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:55:46.28 ID:x170JQln.net
HD Contentが追加されてるよ
これでより綺麗になる?

570 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:00:35.97 ID:hy/erXQJ.net
説明読めよ
頭悪いなんてレベルじゃねーだろ

571 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:09:34.35 ID:2o0LCwYs.net
余裕の難易度かと思ったけどワラワラ出てきて死にまくるな

572 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:13:56.60 ID:j9BA/6pr.net
>>571
ほぼ最強!ってくらい鍛えてても一発で体力の八割持ってく上に弓も乗り越えスタンも無効だし
他に色々防御系揃えてさらにNO CHANCE持ち・・・
ってオーク殺すのには流石にネメシスシステム活用したわ
全キャプテンこれくらい強くてよかったと思う
システムは色々おもしろいのに簡単すぎるのとメインミッションのウンコっぷりがゲーム体験を残ってる
マップの構成もなんかMMOみたいでチャチだし

573 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:30:13.51 ID:vJsFNUFE.net
せめてもう一つか二つマップがありゃよかった
船乗って新しいマップ行くかと思ったらボスだけだったし

574 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:37:41.67 ID:2o0LCwYs.net
>>572
メイン以外のモードはそういうチャレンジングな内容なんじゃないか
DLC等でさ

575 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 09:34:44.87 ID:NH2B6MNW.net
あれ?日本語化駄目だった?

576 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:15:10.54 ID:0MNzaSI7J
字幕もフォントもあるけど表示出来ないって逆にいらいらくるなw

577 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:09:08.51 ID:oKv2z9gm.net
だめなんだなそれが

578 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:19:40.54 ID:qpSpPYd+T
字幕化きてるじゃんww

579 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:33:52.39 ID:0MNzaSI7J
レス番がおかしいぞ
こんなの初めて見た

580 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:33:06.44 ID:o/cHlhNo.net
フォントと字幕ファイルがあるって事は方法は必ずあるんじゃないの?

581 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:35:47.86 ID:Jwqq0fI5.net
必ずなんてことはない

582 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:48:37.09 ID:N+DO5RCj.net
9割出来るはず

583 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:13:43.93 ID:9Q73wV3w.net
フォントがないからできないんだよ

584 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:16:18.45 ID:6/m2r8Fv.net
今作ってるから、待ってろ

585 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:26:26.80 ID:smGXLdTE.net
おおおおお

586 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:54:35.77 ID:sGHFlsQk+
いつのまにか Middle Earth Shadow of Mordor 日本語化スレになってる

587 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:14:57.99 ID:6SvFybKL.net
そしてフォントがこないまま三年の月日が流れた・・・

588 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:18:55.80 ID:2gP1WnKZ.net
三年は無いな。早くても来年の夏ごろには完成してるはず

589 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:25:32.64 ID:0Ztnr6Mfr
フォントにー?

590 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:22:47.67 ID:dwcPkuAT.net
PS4版買うわww

591 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:53:36.28 ID:0Ztnr6Mfr
イントロスキップしたいんだけど
どれリネームすればいいん

592 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:11:55.45 ID:E+9Mhafq.net
.embbって誰か開けたの?

593 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:16:44.14 ID:smGXLdTE.net
誰も

594 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:35:16.27 ID:3l1p80Qp.net
embbはFEAR2日本語化のおまけに入ってるbndl.phpで
こっちのはヘッダが増えててそのままでは動かんからint4 unk3を追加して中身もそれに合わせて変更する必要あり

595 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:05:37.84 ID:0Ztnr6Mfr
軽いけどグラフィック的にも前世代って感じだな

596 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:02:17.83 ID:f/dzZeeJ.net
・font_japanese.embb内をバイナリエディタで書き換え(2箇所)
 fonts_japanese.gfx->latin.gfx
 Arial Unicode MS->FrizQuadrataTT
 あまった文字列は00で埋める。
・font_japanese.embbをfont_latin.embbにリネーム。

597 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:04:22.80 ID:f/dzZeeJ.net
ちょっと違った
fonts_japanese.gfx->fonts_latin.gfx

598 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:13:26.81 ID:oXxXv7X3.net
日本語出たwww

599 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:16:18.47 ID:ve8gf7gS.net
まじじゃん

600 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:16:27.74 ID:ewMftq3j.net
font_japanese.embbはどこにあんだ

601 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:17:00.80 ID:VUMQwrQn.net
お、やっときたか

602 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:18:25.41 ID:o/cHlhNo.net
午後ロードを見てる場合じゃねーな

603 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:24:48.06 ID:NEmNLhHL.net
安くて早くて高画質でしかも日本語化可能とか
これじゃPS4の立場がないじゃん…
ちょっとソニーにチクってくる

604 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:32:17.38 ID:0Ztnr6Mfr
>>597
出来たサンクス感動した

605 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:40:48.69 ID:qpSpPYd+T
>>597
どうも

606 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:30:31.56 ID:2gP1WnKZ.net
ポチっていいかな

607 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:31:09.22 ID:Vq/GUbT/.net
高度な情報戦

608 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:32:14.74 ID:SqnKkC6m.net
疑う者は乗り遅れる

609 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:34:53.88 ID:x170JQln.net
SSがあげられてないだろ?
つまりそういうこと

610 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:37:04.28 ID:smGXLdTE.net
馬鹿な俺にももう少しわかりやすくお願いします

611 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:37:17.50 ID:o/cHlhNo.net
ArchExtractor.exeでアンパックするのは解るけど
リパックするにはどうすりゃいいんだ??

612 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:37:42.52 ID:jhxH+ujV.net
できた、このスレにはもう用はない、じゃあの

613 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:41:10.49 ID:x170JQln.net
と思ったらマジだった
http://i.imgur.com/QyscYJn.jpg

614 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:41:52.04 ID:ffWmXMnj.net
>>430 >>433 >>596 >>597
メモ

615 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:47:32.28 ID:NOJ7LTHV.net
さっぱりわかんねー
誰か詳しく教えてくれー

616 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:49:23.79 ID:o/cHlhNo.net
>>596
Arial Unicode MSの文字列が見当たらないんだが…

617 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:49:52.30 ID:6WX8YuuZ.net
これ以上詳しくとか、無茶言うなw

618 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:53:42.78 ID:7/50sIYf.net
なんかよくわからん
つまりどうやるの?

619 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:58:59.56 ID:SqnKkC6m.net
展開出来値ー

620 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:59:36.05 ID:+sWB3tya.net

お前らありがとう

621 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:00:07.42 ID:SqnKkC6m.net
でけたすまん勘違いしてた

622 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:04:30.75 ID:aFVD09+K.net
神様ありがとう

623 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:08:15.88 ID:U+aFqhDO.net
色々試したけど出来ない
誰か日本語化ファイルだけうpしてみてくれない?

624 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:10:48.19 ID:smGXLdTE.net
文字が■■■なんだけど何を間違ってるんだろ?

625 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:11:10.74 ID:j4gMEVVu.net
おいおいw
日本語化できるとか信じちゃってるバカ大丈夫かwwwwww
どんな詐欺にも軽くひっかかりそうだなwwwwwwwwwwwwwww

626 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:11:58.16 ID:9Q73wV3w.net
書き換えができてない
文字が間違ってるか、ちゃんと00で埋めてないか

627 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:12:47.15 ID:ImfWs6EM.net
これで分からん奴は、仮に全自動化ツール作ってやっても
「やり方分からん」とか言い出しそうなレベルだし諦めろ

628 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:13:07.93 ID:9Q73wV3w.net
>>624

629 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:16:44.71 ID:3l1p80Qp.net
おお、いけたわ
http://i.imgur.com/3QomNnb.jpg

630 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:31:51.12 ID:0Ztnr6Mfr
まとめはよ

631 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:21:06.43 ID:iy7V/NMk.net
ありがてえなー日本語で出来て楽しいわ

632 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:21:13.17 ID:Vq/GUbT/.net
んでこれどうやってリパックするの

633 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:22:15.63 ID:PKWSo0Ty.net
>>616
バイナリエディタ変えてみ

634 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:23:05.51 ID:smGXLdTE.net
>>626
ども
00で埋めるのは前の文字数に合わせるのに足りないところを00にするんだよね?

635 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:23:17.35 ID:o/cHlhNo.net
同じく
バイナリの2箇所の書き換えまでは済むけど肝心のリパックが解らん

636 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:24:33.23 ID:9Q73wV3w.net
global.arch05、hotchunk_Patch.arch05、ui_assets.arch05をArchExtractorで展開
中身を\gameか、個別に同じ名前のフォルダを作ってそこに入れる
元の各.arch05はリネームか削除
globalresources_ja.embbをglobalresources_en.embbにリネーム
あと>>596

637 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:24:56.40 ID:Vq/GUbT/.net
>>636
なるほどねサンクス

638 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:26:07.27 ID:3l1p80Qp.net
>>636
global.arch05はいらんで
hotchunk_Patch.arch05とui_assets.arch05だけでいける

639 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:26:19.63 ID:K+khHoGa.net
さあて、日本語を消すレイシストアップデートの始まりだな

640 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:28:11.27 ID:JYp1IBsR.net
>>634
文字列の後ろにそのまま0くっつけたりしてないよな?
データの16進数のとこに00やで

641 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:29:30.35 ID:hy/erXQJ.net
お、ついに来たか

642 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:30:29.89 ID:GqnHsPiJ.net
きちまったか

643 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:32:35.10 ID:nsKoI8R7.net
既に日本語入ってるなら、国内版の二週間の延期は何だったんだ

644 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:33:28.91 ID:E+9Mhafq.net
FrizQuadrataTTのフォントは必要?

645 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:34:12.78 ID:E+9Mhafq.net
>>643
日本語音声の収録じゃないの

646 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:35:42.94 ID:Vq/GUbT/.net
出来た出来た
global.arch展開しないでarchファイルは残してたら英語のままだったけど
archファイル他所にうつしたらいけたわロゴとかの画面でなくなったが
これglobal.archも展開した方がええんかね

647 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:39:11.05 ID:JYp1IBsR.net
ロゴがでないってそれ、global読み込めてないから後でエラー起こすぞ

648 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:39:26.09 ID:smGXLdTE.net
>>640
一からやり直したんだけど今度は英語のままなんだよね
バイナリの画像添えてみたから間違ってる箇所教えて下さい
http://iup.2ch-library.com/i/i1295750-1412231856.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1295751-1412231901.jpg

649 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:39:40.39 ID:GqnHsPiJ.net
>>639
WBはいまだにバットマンの日本語も消してないし、大丈夫かもなw
一応バックアップはしといたほうがいいだろうけど

650 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:40:35.42 ID:Vq/GUbT/.net
>>647
ムービー出てなかったわwww
素直に展開した

651 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:42:13.85 ID:JYp1IBsR.net
>>648
それでいいはず
あとはlatin.embbにリネーム。それもやってたら他の原因

652 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:46:04.67 ID:1HSHdLc9.net
すげぇな、発売からまだ少しなのにもう日本語化できるなんて…さすがだわ

653 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:48:37.04 ID:smGXLdTE.net
>>651
ありがとう!
globalresources_en.embbのリネーム忘れてました

654 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:49:00.64 ID:Vq/GUbT/.net
>>596
神ですなぁ

655 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:50:57.32 ID:m2/nDGtd.net
ID:Mz8vq++C
ID:f/dzZeeJ
ありがとうダイスキ

656 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:51:44.77 ID:nd6wjips.net
出来ない奴いるんだろうなw

657 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:52:01.36 ID:N+DO5RCj.net
すげー天才だわ
なんでこんな暗号解読みたいなこと分かるんだよw

658 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:52:31.97 ID:hy/erXQJ.net
馬鹿には暗号に見えるのか…

659 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:07:30.40 ID:wZK9rO9i.net
日本語化方法を公開するのはいいけどしっかりとやり方教えて欲しい
出来ない人間からするとわからないやり方は迷惑でしかない

660 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:07:35.74 ID:o/cHlhNo.net
>>636
マジでありがとう!

661 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:08:28.04 ID:FgXrN7DB.net
extractorは何でもいいかね、とりあえず色々ぐぐってくるか

662 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:09:18.68 ID:rVdiuZqw.net
ここまで詳しく教えてくれてるのに分からない方が脳味噌に問題あるだろ

663 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:11:59.62 ID:ImfWs6EM.net
適当にmod.arch05とか名前のフォルダ作って、
そこにいじったファイルを元の階層通りにぶち込んで
default.archcfgに追記しても動くな。
こっちの方が容量削減出来て良いかも

664 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:12:07.64 ID:wZK9rO9i.net
とりあえず必要なツールとかどうすればいいかをまとめてほしい
限られた人しか日本語化出来ないのは問題あるし

665 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:12:48.31 ID:YwI4Eu4g.net
公式には日本語対応してないのに何言ってんだ

666 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:12:52.93 ID:ve8gf7gS.net
いや別に問題はないだろw

667 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:14:01.53 ID:7xGL3AR7.net
素人にArchExtractorで展開 この説明で分かるんですか? ネットで調べて展開 方法載ってるんですか? 

668 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:19:08.03 ID:0Ztnr6Mfr
global.arch05も最後に展開して他の後に上書きする
そしてglobalresources_ja.embbをglobalresources_en.embbにリネーム
元のglobalresources_en.embbはリネームか削除

これで説明から何まで全て完璧に日本語化される

669 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:14:47.90 ID:YQiQZrAd.net
スレ読み返したら詳しく説明されてるがな
これでわからんなら日本語化無理だろ

670 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:14:48.78 ID:VUMQwrQn.net
>>664
コイツ最高にバカ

671 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:15:13.53 ID:nd6wjips.net
>>659
^^

672 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:15:42.86 ID:rVdiuZqw.net
分からない馬鹿に俺が優しく日本語で遊ぶ方法説明してやるから感謝しろ
さっさとamazonでPS4とシャドウオブモルドール予約してこい

673 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:15:58.73 ID:M3P2geCR.net
arch05を01にリネームしないと展開出来ないの気づいてからはスンナリ出来た
マジありがとう!!

674 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:15:59.75 ID:8dzpBiKy.net
ぽちったわ

675 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:16:03.55 ID:HlV2jYYr.net
素直にリパックされたファイルくださいって言うんだ

676 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:16:34.64 ID:HuLIRD++.net
玄人ってがいるのかわからんけど素人に説明する義務なんてないでしょ
ただ低脳が騒いでスレが荒れるのは迷惑だから別のとこでやるのはどう?

677 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:16:45.48 ID:ve8gf7gS.net
日本語で遊びたいならまじでPS4で買えよ吹き替えもあるだろうし絶対そっちのがいいって

678 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:23:34.84 ID:0Ztnr6Mfr
展開したの上げてくれ言われても3G以上あるからな

679 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:18:12.61 ID:nd6wjips.net
まぁ煽ったけど誰かまとめてくれると思うよ
ブログとかに書くのもいるくらいだし

680 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:19:05.58 ID:E+9Mhafq.net
できたわ。よくフォント名わかったね

681 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:19:10.60 ID:rbemGJWf.net
なぜ2chに書き込めてるのかも不思議に思っちゃうくらいPCに弱い子の面倒なんていちいちみてられるか
日本語化のやりかたが難しいです><もっと丁寧に教えてくださいなんてアホな発言をするんじゃぁない

682 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:20:30.85 ID:3P8YdPLG.net
global.arch05、hotchunk_Patch.arch05、ui_assets.arch05をArchExtractorで展開
中身を\gameか、個別に同じ名前のフォルダを作ってそこに入れる
元の各.arch05はリネームか削除
globalresources_ja.embbをglobalresources_en.embbにリネーム

・font_japanese.embb内をバイナリエディタで書き換え(2箇所)
 fonts_japanese.gfx->latin.gfx
 Arial Unicode MS->FrizQuadrataTT
 あまった文字列は00で埋める。
・font_japanese.embbをfont_latin.embbにリネーム。

683 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:21:26.20 ID:nd6wjips.net
ちょっと間違えてるのはわざとなんだろうな

684 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:22:12.75 ID:3l1p80Qp.net
>>663
ファイル2つだけですむし、こっちの方法のがいいね

685 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:22:38.83 ID:bDzcAVed.net
>>636
久々にフルボッキした。サンクスコ。

686 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:24:02.85 ID:o/cHlhNo.net
>>430 >>433 >>596 >>597 >>636を参照
バイナリ修正箇所は>>648を参照

悩んでた自分がアホらしい…

687 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:24:31.85 ID:E+9Mhafq.net
>>684
流れに埋もれてたサンクス

688 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:25:02.45 ID:ImfWs6EM.net
まず君らは義務教育を修了してから書き込もうな!

630 :UnnamedPlayer [sage] :2014/10/02(木) 16:07:30.40 ID:wZK9rO9i
日本語化方法を公開するのはいいけどしっかりとやり方教えて欲しい
出来ない人間からするとわからないやり方は迷惑でしかない

635 :UnnamedPlayer [sage] :2014/10/02(木) 16:12:07.64 ID:wZK9rO9i
とりあえず必要なツールとかどうすればいいかをまとめてほしい
限られた人しか日本語化出来ないのは問題あるし

638 :UnnamedPlayer :2014/10/02(木) 16:14:01.53 ID:7xGL3AR7
素人にArchExtractorで展開 この説明で分かるんですか? ネットで調べて展開 方法載ってるんですか? 

689 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:28:52.67 ID:vIja4Sks.net
やり方は全部理解出来るんだけど
ArchExtractorてもう入手不可能?
ググッてもxentaxのmegauploadのリンクしか出てこない

690 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:38:37.00 ID:0Ztnr6Mfr
>>689
FEAR2の日本語字幕ファイルで検索して
その中にあるので問題ない

691 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:31:39.28 ID:YQiQZrAd.net
>>689
ヒント fear2日本語化

692 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:32:01.43 ID:TqZnTKNK.net
自販機、リージョンフリーねぇ出遅れた
Nuuvem使ったこと無いけどここのリージョンフリー?

693 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:33:15.50 ID:E+9Mhafq.net
>>689
>>255

694 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:35:12.26 ID:SqnKkC6m.net
>>689
スレ嫁よマジで

695 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:43:00.26 ID:smGXLdTE.net
まとめるよ

1、FEAR2日本語化でググりArchExtractorを入手

2、ShadowOfMordorファイル内のglobal.arch05、hotchunk_Patch.arch05、ui_assets.arch05を01にリネームしArchExtractorで展開
中身を\gameか、個別に同じ名前のフォルダを作ってそこに入れる

3、ShadowOfMordor\game\globalbundles内のglobalresources_ja.embbをglobalresources_en.embbにリネーム

4、ShadowOfMordor\game\interface\bundles\gfx内のfont_japanese.embbをバイナリエディタで書き換え(2箇所)
 fonts_japanese.gfx->fonts_latin.gfx
 Arial Unicode MS->FrizQuadrataTT
 あまった文字列は00で埋める。
http://iup.2ch-library.com/i/i1295750-1412231856.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1295751-1412231901.jpg

5、font_japanese.embbをfont_latin.embbにリネーム。

696 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:43:28.03 ID:FgXrN7DB.net
>>692
もうどこも微妙だから、9鍵とかで適当に買ってVPN使っていけたよ

697 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:45:38.54 ID:GsDSQqmH.net
やっぱり日本語入ってたか

698 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:51:02.66 ID:zWTbjRqI.net
ハー日本語最高なんだよなあ

699 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:53:30.21 ID:Xt8eM08T.net
グールのプリケツ最高なんだよなあ

700 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:58:33.01 ID:piL5PTur.net
日本語消してもいいのよ、レイシスト呼ばわりしてあげるけどね

701 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:59:27.67 ID:k9pWS4Lh.net
音声は入ってないんだよね?

702 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:02:07.12 ID:m2/nDGtd.net
自分が理解できるように教えてくれないと迷惑って理屈が理解できへん

703 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:03:38.20 ID:k9pWS4Lh.net
そういえばfear2持ってたけど日本語化するまでもなく1周して放置してたの思い出した

>643
表現規制の修正やってるんじゃないかねぇ

704 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:04:31.00 ID:m2/nDGtd.net
俺英語不自由でストーリーさっぱりだったからはじめからやり直したけどなるほどそういう事だったのか

705 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:10:16.04 ID:lWdinWax.net
>>692
俺はそこで買ったけど大丈夫だったよ!

706 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:11:49.34 ID:j9BA/6pr.net
取り敢えず日本語関連してるファイルは保存しといたわ
もし消されてもちゃんとアレするから安心して購入して欲しい

707 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:14:15.02 ID:/ocJpyI4.net
ありがとう愛してる

708 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:14:37.94 ID:zWTbjRqI.net
情弱には日本語化できない仕様なんだよなぁ

709 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:17:55.42 ID:2gP1WnKZ.net
とりあえず積んでたfear2でもやるか

710 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:19:36.46 ID:KdgEYs/I.net
英語不自由なくせに日本語で説明してる日本語化も理解できないとかお前何人だよ

711 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:22:59.85 ID:VWbAQ9qn.net
これだけ詳細な説明で理解できない者でも
生きていられるJAPANって凄い国なんだな

712 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:23:29.72 ID:j9BA/6pr.net
>>703
確かに残酷表現すごいけど首チョンパやら修正されるのかね?
かなりこのゲームの魅力損なうと思うが

713 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:25:56.71 ID:4uP0YfyQ.net
俺も完全に乗り遅れたわ
おま国じゃ無いから大型セール待つしかないか

714 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:26:27.47 ID:VUMQwrQn.net
今回早かったなぁ
解析した人感謝やでー

715 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:37:21.52 ID:pC4CmTc2.net
日本語化でプレイしてる人どう?
不自由なく結構日本語化なってんの?

716 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:37:44.28 ID:eAiZGsTY.net
自分のケツでもなんでも舐めるんでリパックしたのください

717 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:39:12.60 ID:aTctaeSB.net
ちょっと世界観と合わない訳とかはあるけど全く問題ないな
デッドラ3ほどひどくないし

718 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:40:19.89 ID:ImfWs6EM.net
>>711
それだけゆとり化が深刻なのか、
有り得ないほどのバカでもインターネットが使えるほど
技術が進歩しているのか・・・

719 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:44:15.11 ID:2qL2PoHk.net
やり方わかんないしめんどくさいのでリパックしたのくあさい

720 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:46:31.06 ID:dwcPkuAT.net
よっしゃ開発するかwww

721 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:48:48.91 ID:ZsVnrb0o.net
すげぇな、もう解析されたのか
職人マジ凄いな

722 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:50:41.35 ID:o/cHlhNo.net
バイナリの修正箇所を解析出来るのが凄い…

723 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:01:39.30 ID:/eJU0ffj.net
OllyDbgでチマチマやってたが終ってたんかい!

724 :髪、 ◆gLo7a3IgfY :2014/10/02(木) 18:03:37.79 ID:vIja4Sks.net
なんだ神か

725 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:21:31.80 ID:BEjPtfEbo
>ShadowOfMordor\game\interface\bundles\gfx内のfont_japanese.embbをバイナリエディタで書き換え(2箇所)

ShadowOfMordor\game\interface\videosしかフォルダなくてfontがみつからん・・・

726 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:23:51.38 ID:IA7FZeykD
ぷぷ

727 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:10:12.59 ID:mJNt3xUm.net
>>724
髪よ>>663これやったファイルうpしてお前も神になれよ

728 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:10:33.53 ID:YIAeVIjZ.net
日本語化した途端飽きて来たw

729 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:10:40.12 ID:DKOn6FfB.net
いい加減にしてくださいっう

730 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:10:51.30 ID:PUJC2+5V.net
この世の中は上位1%以下の天才が上位85%近くの国民の生活を豊かにすることができる能力があるんだなきっと

731 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:19:21.80 ID:UusfCGmg.net
日本語化できたから次のアプデで消されるぞ
バックアップとっとけ

732 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:25:37.43 ID:7sC9nFzI.net
>>728
よくある

733 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:33:42.02 ID:8dzpBiKy.net
日本語化も終わったしさて積むか

734 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:36:47.61 ID:gWlnpGKB.net
>>730
ほんこれ
ここにいる8割はバイナリエディタで一体何をしているのかさえ知らないだろうな

735 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:37:01.57 ID:bDzcAVed.net
さてAVでもみるか。

736 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:39:27.79 ID:Xt8eM08T.net
HDdlcで失禁した

737 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:42:31.98 ID:zU7R9Jqn.net
最安はnuuvemなん?
VPN必須?

738 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:42:34.82 ID:dcym7pKJ.net
2つ目のマップまで進んだんだけど名前付きの奴を殺さずにBrandしておく利点ってある?
主人公に付いて来て一緒に戦ってくれるわけでもないし
普通に殺してRuneを手に入れたほうがいい?

739 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:44:29.96 ID:6jLW2TW8.net
さすがにバイナリエディタはわかるだろ

740 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:45:58.92 ID:YQiQZrAd.net
ぬーべーだと3200円くらいか

741 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:51:00.51 ID:FgXrN7DB.net
>>695
めちゃくちゃわかりやすい説明ありがとう。無事日本語化できたよ

742 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:53:03.27 ID:An+xlh3h.net
できたわありがとう

743 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:54:44.09 ID:3bzndPtc.net
バイナリ書き換え以外なら
バッチ作るの簡単だな
fear2と同じ感じでいいし

744 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:57:52.43 ID:VmAaw3ja.net
パッチ
u/3333456

指輪

745 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:05:17.57 ID:k9pWS4Lh.net
余裕〜と思ってたらui_assets.arch01のunpackの時点で強制終了食らって進まんかったorz
hotchunk_Patch.arch01の方はいけるのに

と思ったらSSDの空きが127MBしかなかったんで多分これだ

746 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:07:31.69 ID:OhE1LjHr.net
うおexe出来たのかすげぇ                            こわい

747 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:14:15.53 ID:k9pWS4Lh.net
>594の意味が理解できん…誰か翻訳お願いします

748 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:15:40.44 ID:OhE1LjHr.net
結局6G使うようなグラは堪能できるの?

749 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:18:25.68 ID:yeK9RM3v.net
テクスチャは滅茶綺麗

750 :髪、 ◆gLo7a3IgfY :2014/10/02(木) 19:20:28.07 ID:vIja4Sks.net
あれ?ID被った

751 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:22:31.56 ID:vgCrTnkC.net
HDテクスチャ導入する場合は推奨スペックどのくらいなのかな
あとこれってDLすると強制的にテクスチャ上書きされるのかな

752 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:24:01.87 ID:aTctaeSB.net
>>747
そこは無視してOK
バイナリエディタ用意するんだ

753 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:26:46.17 ID:aLSIEoaC.net
日本語化できたのかすばらしい
まだ消されてないよね
どこで買ったら安い?やすい鍵屋か自販機かおしえて

754 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:33:20.23 ID:An+xlh3h.net
日本語化のおかげでようやくシステム理解できたわw

755 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:37:54.92 ID:vgCrTnkC.net
教えて貰ってもやり方判らんっていう人は優しい>>744がexe用意してくれてるやん
結果はちゃんとここで報告しろよ

756 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:39:56.53 ID:PUJC2+5V.net
>>744

「ダウンロード上限を超えました

ダウンロード上限を超えました。これ以上ダウンロード出来ません。
入力画面に戻る

ブラウザのバックボタンで戻った場合は一度再読込を行って下さい。」

757 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:40:39.58 ID:UX1CrJaZ.net
ArchExtractorで展開できねぇ…リネームしたんだがなぁ

758 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:44:51.02 ID:k9pWS4Lh.net
>755
どこのろだかもわからん…

759 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:47:42.61 ID:lxVNoNH6.net
早速初めからにした

760 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:48:13.65 ID:Te4fQLpu.net
50人以上DLしたはずなのにこの反応の無さw

761 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:49:12.26 ID:Kganc1TR.net
http://www1.axfc.net/u/3333491

762 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:49:21.29 ID:TiZUU4VG.net
ファックの出番なし

763 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:49:54.61 ID:vgCrTnkC.net
報告出来ない状況に陥ったと見るのが妥当か

764 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:50:16.81 ID:PUJC2+5V.net
>>758
君なにもGoogle使おうとしてないよね。
謎に対して質問ばかり、まず謎の文字列があったとしたら検索する癖つけなよ。煙たがられるよ?

765 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:03:51.23 ID:0Ztnr6Mfr
exeなんてエグい罠で初心者騙すのやめてやれよ

766 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:54:29.17 ID:VUMQwrQn.net
これエッジキルってどうやるんだ?
敵の近くでぶら下がってもステルスキルに成っちまうんだけど

767 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:55:51.88 ID:YIAeVIjZ.net
SweetFXでグラフィック強化出来るかな?

768 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:57:01.65 ID:vtdBi0uj.net
よくわからん
steamで自動で適用するようにしてほしい

769 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:57:20.43 ID:XgD2WU5N.net
>>717
マジっすか?

770 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:12:28.23 ID:BEjPtfEbo
日本語化はおかげさまで無事できたんだが・・・
なぜかBGMだけで他の効果音がでなくなってしまった。
どこで間違えたんだろうな〜

771 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:01:03.50 ID:PUJC2+5V.net
>>768
正規なやり方じゃないんだから何いってんのw

772 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:01:18.64 ID:TiZUU4VG.net
ShadowOfMordor
├─jp
│ ├─globalbundles
│ │   globalresources_en.embb
│ │
│ └─interface
│    └─bundles
│       └─gfx
│           font_latin.embb

└─x64
    default.archcfg

default.archcfgに..\jpを追加して保存

773 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:01:32.08 ID:6/m2r8Fv.net
こんな得体の知れないEXE、実行できるかよw

774 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:04:30.77 ID:ImfWs6EM.net
あんま甘やかすなよ

775 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:04:53.29 ID:TiZUU4VG.net
ストアページからHD Content入れても
プロパティのDLCタブ見たら未インストールになってんじゃん

776 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:08:03.33 ID:1J79hAgo.net
単にこのスレで書いてある通りにバイナリ書き換えるだけなのに
ヘタレの上に馬鹿な奴ばかりで>>744が可哀想だわ

777 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:09:07.24 ID:k9pWS4Lh.net
>596の

>fonts_japanese.gfx->fonts_latin.gfx
>Arial Unicode MS->FrizQuadrataTT
>あまった文字列は00で埋める。

ここがわからんというか文字列以降のアドレスが1byteでもずれてたらダメってこと?

>775
うちは使えてる

778 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:10:11.58 ID:ve8gf7gS.net
何で画像まで出されてるのにわからんのだ・・・

779 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:10:11.84 ID:2gP1WnKZ.net
今、EXE実行しねーバカがいるかよ!!

780 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:10:33.18 ID:yeK9RM3v.net
>>777
そういうこと
ズレたらだめ
整合性合わせるために0使って埋め合わせる
SS貼ってくれてる人居るけどそのSSと全く同じになるようにすれば良い

781 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:10:48.74 ID:j9BA/6pr.net
>>772
えっそんだけ?

782 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:10:53.80 ID:PUJC2+5V.net
>>777
なんで理解できないの?難しく考えずに>>596の画像の通りにしろよウンコ

もう一度言うぞ>>596の画像と全く同じようにすりゃあいいんだよ何も考えるなクズ

783 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:11:30.22 ID:o/cHlhNo.net
>>777
上のレスに画像があるじゃんw

784 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:11:39.94 ID:lqhrP2Ds.net
ぬーべーで買った奴いないの
ぬべでも問題ないなら解析に感謝しつつ買うわ

785 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:12:38.84 ID:yeK9RM3v.net
知能がウルク並のやつばかりで荒れてきたな

786 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:13:16.49 ID:XgD2WU5N.net
>>779
そうだよ!今でしょ!!!
手本ば見せてやれ!!!

787 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:13:55.71 ID:E+9Mhafq.net
ウルク=ハイの方がまだまともだろw

788 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:14:57.71 ID:2qL2PoHk.net
EXEとかおっかなすぎだろ
おいらがいくらめんどくさがりやでもそんな怖いもんな無理やで

789 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:15:00.69 ID:ImfWs6EM.net
これだけバカなのに、よく今まで社会生活送ってこれたなw
ついでにこのゲームがプレイできるレベルのPC持ってることが驚きだわ

790 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:15:03.34 ID:6/m2r8Fv.net
危険なファイルを検出しました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5342886.png

791 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:17:57.52 ID:Cu65B/NI.net
危険だと思う人は使わんでもいいけど

u/3333511

792 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:23:45.31 ID:TiZUU4VG.net
・イントロロゴムービーを非表示
ShadowOfMordor\game\interface\videos\intro.vib
ShadowOfMordor\game\interface\videos\nvidia_splash.vib
これらのファイルをリネームor削除

793 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:24:04.81 ID:vtdBi0uj.net
わからんわからん
教えるならもっと丁寧に教えて欲しい
意味わからん

794 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:25:59.38 ID:iH/Y4KGl.net
よく日本語化できたもんだ
GJ

795 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:26:03.45 ID:oj0inLDU.net
欲しいけどグラボがなぁ
みんなどんなスペックでやってるの?

796 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:27:28.37 ID:ehQQHi1g.net
ほんと見つけた方、見つけようとしていた方々に感謝

797 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:28:15.00 ID:gcAiLbBk.net
4790KとGTX980OC版でやってます

798 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:28:45.16 ID:ehQQHi1g.net
素朴な疑問なんだけど、結局どうやってフォント見つけたんだ

799 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:38:21.39 ID:lLV3EjU0q
>>792
これはありがたい

800 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:32:00.52 ID:LJLI110P.net
おー早かったな優秀だ

801 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:32:24.07 ID:TiZUU4VG.net
3.7GくらいのHD Content入れてテクスチャ最大にしてみたが
めっちゃ重くなるじゃねーか

802 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:33:42.66 ID:Bm3g6KF4.net
>>791
キーワードはなんでしょ?

803 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:34:34.56 ID:8OjHPXdG.net
指輪

804 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:35:53.34 ID:mJNt3xUm.net
>>792
game\interface\videos\legal
このフォルダ内も同様にすると更に短縮

805 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:36:53.41 ID:3rO+bJlw.net
>>772
凄く分かりやすいw
見つけてくれた人に感謝だな

806 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:36:55.34 ID:3P8YdPLG.net
一番簡単な日本語化

globalresources_en.embbを
\jp\globalbundles\globalresources_en.embb
font_latin.embbを
\jp\interface\bundles\gfx\font_latin.embb
に入れて
default.archcfgの..\hotchunk_patch.arch05の下に
..\jpって書くだけでいいぞ

807 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:39:06.66 ID:GpyyOZNl.net
>>806
日本語で書けや
ちょっとはわかりやすく書く努力をしろボケ

808 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:39:52.06 ID:3P8YdPLG.net
>>807
バカは死んだほうがいいよ^^

809 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:40:02.72 ID:k9pWS4Lh.net
起動しても英語のままだ…

hotchunk_Patch.arch05とui_assets.arch05を解凍した後に削除

globalresources_ja.embb → globalresources_en.embb にリネーム

font_japanese.embbを>791で書き換え

font_japanese.embbをfont_latin.embbにリネーム

…どこ間違ってるんだろうか…

810 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:40:16.89 ID:TiZUU4VG.net
>>804
thx、そのフォルダ自体消しちゃっていいな
そっこーメニュー行けるわ

811 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:40:41.40 ID:3P8YdPLG.net
>>809
お前の脳味噌の作りじゃね?

812 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:41:06.14 ID:VUMQwrQn.net
つーかこんだけ説明されて出来ないとか、お子様湧きすぎだろ

813 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:41:36.81 ID:lqhrP2Ds.net
>>806で理解が無理ならもう日常で日本語喋れてるのかすら危ういレベル

814 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:42:03.75 ID:GpyyOZNl.net
さっさとツール作れ
それが出来ないなら書き込むな

815 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:42:24.47 ID:yeK9RM3v.net
>>695に全部書いてある
>>695の通りに作業すれば間違いない

816 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:43:07.78 ID:dNhE+PsE.net
何で人の成果で他人をたたけるのか理解できん

817 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:44:13.48 ID:Bm3g6KF4.net
>>807
お前は人にものを尋ねる態度がなってねぇぞ。
わかって無い人に、こんなにわかりやすく言ってくれてんだぞ。

818 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:44:18.13 ID:PmLk3oep.net
日本語で説明されても理解できない日本人モドキは危険なんて度外視でexe使ってろよ

819 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:44:30.36 ID:8OjHPXdG.net
パッチまであるのに出来ないとかスゲーな

820 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:45:23.89 ID:3bzndPtc.net
パッチはぜんぶやってくれるの?

821 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:45:44.08 ID:TbrB3YKB.net
arcextractorで展開というのがよくわかりません
フィアー日本語化でググってやり方書いてるサイトの通りに指定されたファイルをインストールフォルダにいれて実行すれば良いのですか?

822 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:45:45.25 ID:o/cHlhNo.net
これだけ親切丁寧に解説してくれてるのに理解出来ないって…

823 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:46:14.94 ID:VUMQwrQn.net
これだけ説明書いてあるのに、説明しろ、わからないわツール作れとか言われたらねぇ・・・
そりゃお前おかしいだろ!!って成るだろうがよ

824 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:47:12.44 ID:PUJC2+5V.net
もうパッチあっても少し作り変えるだのリネームってのが無理なんだよバカにはw

>>695の通りにやれば絶対できる、パッチのことは忘れろw

825 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:47:23.06 ID:yeK9RM3v.net
>>821
フィアー2の日本語化だよ
ファイルDLして解答したら中にexeが入ってるから
それだけ抜き出して使う
ドラッグアンドドロップで勝手にファイルは解凍される

826 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:48:07.54 ID:TVjDjCYJ.net
貰い物で自分で買ったわけじゃないからいいけど俺の32bitOSじゃ起動すらせん

827 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:48:28.92 ID:OhE1LjHr.net
CS出る前に日本語化なんかされたら困る人達がいるんじゃない?

828 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:48:44.99 ID:GpyyOZNl.net
こういうところが駄目なんだよ2ちゃんねらーは
もしTwitterユーザーなら「俺がツール作る!」っていう人が出てきて30分後には公開されてる
ほんとにちゃんは時代遅れのゴミカスしかいないな

829 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:48:55.99 ID:vgCrTnkC.net
やり方見つけた人間じゃないから大きく言えないけど
このスレに全部書いてあるから>>1から全部読み返せば良いのに
しかし馬鹿に優しい奴らが多いなあ

830 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:49:49.98 ID:gnnXRwBW.net
見つけた人GJ
簡単だったけどな
本人のスペック不足なんだろう

831 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:49:53.14 ID:v24Yju0C.net
日本語化すれば荒らす奴が必ず出てくるしな
いつもの流れ

832 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:50:18.68 ID:j3TY7fj9.net
Twitterと2チャンはそもそも根本的に違うような…

833 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:51:00.54 ID:k9pWS4Lh.net
誰か>772の間違ってるとこ指摘してくだしいあ;;

834 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:51:39.74 ID:vtdBi0uj.net
よくわからん
誰も教えてくれなくて腹立つし著作権侵害で警察にこのスレ通報しとくわ

835 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:51:52.94 ID:VUMQwrQn.net
>>828
このウンコ野郎とかちゃっかり張り付いて「右クリックで保存して下さい」バリに書かれるの待ってるんだぜ?
クズってレベルじゃないわ

836 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:51:54.86 ID:yeK9RM3v.net
>>833
だから>>695の方法使えよ

837 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:52:10.28 ID:TiZUU4VG.net
家ゲー馬鹿は日本語版発売の12月25日まで待ってんのwwwあと84日www

838 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:52:32.01 ID:eAiZGsTY.net
ボクも日本語でゲームしたいんですけどバイナリってなんですか?インターネットと関係ありますか?
ウインドウズはビスタで半角と全角の切り替えも対応できます

839 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:52:36.10 ID:VGJ39prE.net
globalresources_en.embbて2つあるよな?

840 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:52:51.04 ID:Bm3g6KF4.net
>>833
展開するファイル一個少なくね?

841 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:53:24.43 ID:B7yVjURT.net
警察もこんな馬鹿の相手させられて可哀想だな

842 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:54:05.92 ID:VUMQwrQn.net
口だけだろガキ丸出しだし

843 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:16:38.37 ID:lLV3EjU0q
>>842
匿名にちゃんで謙虚さを求めるのも間違ってる気もするけど
オマエのむかつく気持ちはオレにもわかる
教えてやる必要などないw

844 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:56:19.36 ID:uoTuWBIU.net
まあPCゲームも随分裾野が広がったいうことで
いいことじゃないか

845 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:57:00.11 ID:6Kj+67Je.net
font_japanese.embbがどこにも見つからんので誰か助けて
リネーム後の ui_assets.arch01 を ArchExtractorで出力した時に展開されるんだよね?
でもそれだとbundlesってフォルダが出てくるだけで font_japanese.embb がどこにも見当たらない

846 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:57:48.19 ID:XQ5sxBlS.net
01にリネームって例えばglobal.arch01って事?

847 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:58:40.92 ID:uoTuWBIU.net
>>837
一応家ゴミ版は吹き替え有るんじゃなかった?
オークの雑談が日本語で聞けるならそれはそれでありがたいと思うよ

848 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:58:56.37 ID:zWTbjRqI.net
日本語読めない奴は日本語化できないんだよなぁ

849 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:59:01.10 ID:yeK9RM3v.net
>>845
絶対あるから
3つのファイル解凍する時にでてくるから
>>846
そういうこと

850 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:00:49.41 ID:RJ9AkB58.net
とりあえず日本語化の方法まとめてくださいませ
僕ら恥垢以下の情弱もそれ以降は2度と書き込みません
パソコンもやめます

851 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:01:25.59 ID:7xGL3AR7.net
俺も永遠の起動して英語のままだ

852 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:01:26.58 ID:uDK+ToT5.net
まとまってるじゃない

853 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:01:31.80 ID:yeK9RM3v.net
>>850
まとまってるわボケが
>>695って何回書き込ませるんだクソオーク

854 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:01:47.42 ID:3P8YdPLG.net
>>850
死ね
いいから死ね

855 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:02:06.11 ID:VUMQwrQn.net
>>850
>>695
2度と書き込むなよ?

856 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:03:04.84 ID:KFyb1Jc3.net
>>827
これ遊べるPC持ってる人が家ゴミ版まったりしないと思うそもそも

857 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:03:50.96 ID:PUJC2+5V.net
猿並みの知能でも理解できるように表現をより砕けた感じにしてみた。

1、FEAR2日本語化でGoogleで検索して日本語化ファイルをダウンロードして「ArchExtractor.exe」を入手する(他のファイルはいらない)

2、ArchExtractor.exeをShadowOfMordor\game内に入れる

3、ShadowOfMordorフォルダ内のglobal.arch05、hotchunk_Patch.arch05、ui_assets.arch05を末尾部分を01に名前を変更する。(怖いならどこかにバックアップしておけ)

4、\game内にある「global.arch01、hotchunk_Patch.arch01、ui_assets.arch01」をArchExtractor.exeにドラッグ&ドロップする。(ちょっと待つとファイルが増えてる)

5、ShadowOfMordor\game\globalbundles内のglobalresources_ja.embbをglobalresources_en.embbに名前を変更する。

6、ShadowOfMordor\game\interface\bundles\gfx内のfont_japanese.embbをバイナリエディタ(ググってダウンロードして来い)で書き換える(2箇所)

http://iup.2ch-library.com/i/i1295750-1412231856.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1295751-1412231901.jpg
※画像の通りに書き換えろ。黒く反転している直後の文字列も00 00等に変更されてるから全く同じように書き換えろ。固定概念を捨てろ。

7、font_japanese.embbをfont_latin.embbに名前を変更。

858 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:04:54.40 ID:6Kj+67Je.net
>>849
ありがとう、展開途中なのに途中で自分でexe閉じてた
自分が自分でアホ臭くて仕方ない

859 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:00.03 ID:uDK+ToT5.net
砕けすぎw

860 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:06.56 ID:VUMQwrQn.net
>>857
お前あんまり甘やかすなよ

861 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:34.95 ID:vgCrTnkC.net
別にここまでやらなくていいのに

862 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:37.17 ID:aTctaeSB.net
これで分からなかったらもうお手上げ

863 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:49.07 ID:j3TY7fj9.net
>>857
優しい

864 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:07:06.23 ID:VUMQwrQn.net
これ次スレが不安で仕方ないわ
立てなくて良いんじゃないかとさえ思う

865 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:07:40.03 ID:yeK9RM3v.net
確かに>>857で分からなかったらもう国語の勉強やり直せとしか言えない

866 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:08:14.69 ID:BnwAeDjl.net
ユーザーを増やすということはバカを取り込むってことだからなバカが増えるのはいいことだおま国抹消に一歩近づいた

867 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:08:38.95 ID:RJ9AkB58.net
これで分からない僕はホントに恥垢以下の存在でしょうか?
フレッツを使ってるんですが大丈夫ですか?

868 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:09:33.17 ID:gnnXRwBW.net
さすがに釣りだろ

869 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:09:35.03 ID:aTctaeSB.net
なんだただの構ってちゃんだったか

870 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:10:12.92 ID:KFyb1Jc3.net
>>864
ぶっちゃけゲームの話したかったらスチームコミュニティ見るし
ここはこういうバカの幼稚園でいいと思うわ
俺は楽しいよw

871 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:10:25.45 ID:o/cHlhNo.net
ここまで来ると完全な釣りか煽りでしょ

872 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:10:35.65 ID:VUMQwrQn.net
>>867
テメェ死ね
自分で書いた日本語も読めない奴が何しに来てんだよ
もうNG入れるわバイバイチョン

873 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:12:48.65 ID:B7yVjURT.net
>>872
単なる構ってちゃんなんだから相手にするなよ

874 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:13:16.83 ID:oLgSK/qT.net
>>857
もう少しわかりやすく無理でしょうか?
まずarchなんとかが見つからないです
あとバイナリエディタってどこにあるんでしょう?

875 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:14:10.73 ID:BnwAeDjl.net
起きたら日本語になってるってレスの時点で分かってて書いてると予測できる

876 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:14:39.65 ID:3P8YdPLG.net
便乗してサブい釣りしてるクソもあらわれたし
以後日本語化質問するやつはNGだ

877 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:15:08.44 ID:oLgSK/qT.net
もしかして日本語自体釣りですかね・・・
SS一枚も無いし・・

878 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:15:34.61 ID:7xGL3AR7.net
まぁまぁ 喧嘩すんな とりあえず 書き換えたんだけど英語のまんまなんだけど 

879 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:15:57.05 ID:OGetMZua.net
もう構うなよ・・・
それで全て解決

880 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:16:03.56 ID:daHOjWUZ.net
クズエニと違ってWBゲーは日本語化できると信じてた

881 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:16:08.95 ID:TbrB3YKB.net
>>825
サンキュー

バイナリってなにの人間でもこの通りやったら出来るわけで
試してすらいないんだろうよ

882 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:17:18.39 ID:LJLI110P.net
今は小学校でgoogleの使い方やパソコンの使い方習うって聞いたけど学校によるのかな

883 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:18:06.18 ID:iy7V/NMk.net
global.arch05
hotchunk_Patch.arch05
これの両方にそれぞれglobalresources_en.embbが入ってるから間違うんじゃねーの
両方別個のフォルダ入れてglobalresources_en.embbを両方とも置き換える
できねーって奴は全部ファイル名と同じ名前のフォルダ作成してそこでArchExtractorで展開
ui_assets.arch05も同じように展開してバイナリ編集かexeパッチでfont_japanese.embb改変して名前をfont_latin.embbに変更

サルみたいな奴が分からん分からん言ってたからこの方法でやらせたらできたって言ってた

884 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:20:39.73 ID:7xGL3AR7.net
アウチ 片方しかリネームしてなかったわ ボケェ

885 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:21:25.05 ID:uoTuWBIU.net
アンパックする前のファイル残ってると他の手順が正しくても日本語化出来ないってのはわりと盲点だと思う
リネームなり削除なりしようね

886 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:34:24.00 ID:lLV3EjU0q
>>883
それはどっちか一方だけでいい
上書きでも一緒

887 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:30:31.53 ID:k9pWS4Lh.net
global.arch05の方は要らないとか嘘混ぜられてたせいか…

888 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:31:20.70 ID:An+xlh3h.net
普段PCゲームなんてやってない
ロードオブザリング好きが手出してスレ覗きに来てると予想

889 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:31:22.07 ID:Nn2mQi8+.net
これリネームしないと読み込んじゃうじゃん!って普通なりそうだけど

890 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:32:44.88 ID:oLgSK/qT.net
困惑するから正しい情報をまとめサイトにアップして欲しいです

891 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:33:57.09 ID:aTctaeSB.net
普段PCゲーやらないやつのPCがこのゲームできるほどのスペックあんのかね
CPUはともかくグラボ

892 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:34:04.14 ID:GpyyOZNl.net
出来たってレスはあるけど画像上げる奴が一人もいない時点でお察し

893 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:34:34.24 ID:JaC2Z0fe.net
すげぇwwwここまで情報出ててやり方分らん奴おるんかwww
さすがに釣りやろ?

894 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:35:23.79 ID:aTctaeSB.net
601 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 15:16:44.71 ID:3l1p80Qp [2/4]
おお、いけたわ
http://i.imgur.com/3QomNnb.jpg

585 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/10/02(木) 14:41:10.49 ID:x170JQln [4/4]
と思ったらマジだった
http://i.imgur.com/QyscYJn.jpg

895 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:36:10.27 ID:Bm3g6KF4.net
音楽もロゴも流れるのに、タイトルがブワーってなった後にメニュー画面が出なくなってあきらめた俺はもう静かに公式を待つよw

896 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:36:33.42 ID:k9pWS4Lh.net
>857の4、\game内に???.arch01とか無いんだけど〜とか突っ込めそう

897 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:51:24.74 ID:lLV3EjU0q
>>894
下は失敗してるぞ
ちゃんと成功してれば全てが日本語化される

898 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:37:03.73 ID:VUMQwrQn.net
アフィカス死ねや

899 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:38:19.88 ID:vgCrTnkC.net
わざと判らないですぅってレスしてんだろうな

900 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:40:29.91 ID:PUJC2+5V.net
>>895
なんで>>857通りにやるだけでできるのに他のに中途半端に手を出して自滅するの?アホなの?

901 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:41:24.96 ID:An+xlh3h.net
ちゃんとできてるよ
http://imgur.com/BFFQGbR

902 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:45:46.78 ID:E+9Mhafq.net
構うなよw
GTX980&970の人、フルHD・デフォの設定でこのゲームのベンチどれくらい行くの?
Average FPSと、Min FPS教えて欲しい
670だと Ave 64, Max 187, Min 27 だった

903 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:46:14.70 ID:SqnKkC6m.net
パパパパだからラスチャンむずすぎわろた
なんで箱はスーファミと逆なん?

904 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:46:18.83 ID:8CQM4pVx.net
落ち着いてよく読めよ

905 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:46:23.76 ID:k9pWS4Lh.net
バイナリ書き換えは>791でも問題なかったよ!
ありがとう!!

906 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:47:24.10 ID:3P8YdPLG.net
日本語化できないバカはほっといて
気になったんだがglobalresources_ja.embbのサイズが他の言語にくらべ小さいのがな
2バイト文字なんだからほかよりでかくなってもいいくらいなのに他の言語の半分以下
最後まで翻訳されてるんだろうか?

907 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:48:49.62 ID:iy7V/NMk.net
一周短いし大丈夫でしょ

908 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:49:14.57 ID:dRJNuhse.net
面白いってレス0

909 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:49:35.85 ID:kdpdN8mp.net
セーブの消し方か、セーブデータの場所わかる人いないかな?
おかげさまで日本語化出来たから最初からやりたい

910 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:50:52.97 ID:VUMQwrQn.net
>>908
マジクソゲーだからこんなの難しい日本語化とかしないで良いよ
もう全部糞絶対やらない方が良い

911 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:50:58.23 ID:Bm3g6KF4.net
>>909
メニューのセーブデータのところでデリートあるよー

912 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:00:26.81 ID:lLV3EjU0q
このゲームは日本語化出来るまでが面白い
それ以降のことはオマケだから

913 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:51:48.16 ID:OGetMZua.net
>>909
Middle earth: Shadow of Mordor Found the Saved Data Location
検索

914 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:52:40.79 ID:OhUGDpaf.net
x360ce使えないなー
箱コン嫌いなんだけどなー

915 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:53:00.05 ID:x170JQln.net
一応言っておくがhotchunk_Patch.arch05は展開する必要ないからな
止めておけばいいだけ、黙ってOLDファイルにしておけ

916 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:53:09.70 ID:kdpdN8mp.net
>>911
>>913
ご親切にありがとう
おかげで消せました

917 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:55:02.38 ID:o/cHlhNo.net
ここまでゲームの中身に触れてる人がいないのが凄いw

918 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:55:13.18 ID:VUMQwrQn.net
>>914
ttp://www.motioninjoy.com/download
シナっぽいけどコレ使ってるわ

919 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:00:12.32 ID:OGetMZua.net
バットマンLikeな戦闘はやっぱり操作してて楽しい
若干シビアな感じがする。いや、そうでもないか

920 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:02:39.38 ID:gcAiLbBk.net
>>902
980OCだけど
デフォの設定って言われてもグラボによって自動設定されちゃうから指定してもらわんと答えられないんだが

921 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:02:56.54 ID:x170JQln.net
盾持ってる守り手が倒せない
なんだあいつふざけんな、しかも次々増援来るしマジファック

922 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:13:47.44 ID:RvGmIiApe
アンパック前のもの消したらできたー!
ありがとう!

923 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:05:47.03 ID:yeK9RM3v.net
このゲーム何故かアンチエイリアスがゲーム内オプションに存在しないから
各自でSMAAなり掛けておいたほうがいいぞ

924 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:05:49.64 ID:ccacv/8U.net
PCゲーやらんやつが集まるほどのタイトルとは思えん
荒らしてるだけでは

925 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:06:39.96 ID:VUMQwrQn.net
無双できるとか聞いてたけど、そんなことなかった
ステ強化しまくるとそうなりそうな感じはする

926 :879:2014/10/02(木) 22:08:22.81 ID:gcAiLbBk.net
一応書くけどフルHD自動設定で
4970K+980OC

Ave 99.05
Max 238.37
Min 54.26

927 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:08:47.39 ID:zWTbjRqI.net
8回殴ってドゴーン繰り返してボス殺してガン逃げ

928 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:11:59.28 ID:j9BA/6pr.net
Aボタンの乗り越えでスタン出来るスキルさえあればどうにかなる
スタンした敵に連続攻撃キメレばすぐフィニッシュ技出せる

929 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:32:18.23 ID:lLV3EjU0q
このゲームはバットマンやアサクリ程に無双出来ないな
雑魚がワラワラすぐ集まってくる

930 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:18:25.81 ID:2qL2PoHk.net
配信見てたら外人もう終わりかよとか言っててワロタ

931 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:22:42.64 ID:k9pWS4Lh.net
>909
メインメニュー二段目のセーブスロットから選択してXで削除できるよー

932 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:23:05.46 ID:6Kj+67Je.net
ボリュームを求めるならシーズンパス買っとこう

933 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:23:47.16 ID:daHOjWUZ.net
これ猛獣にやられてもたまたまちょっと戦った中ボスもランクアップするのが解せん(´・ω・`)

934 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:24:31.13 ID:VUMQwrQn.net
まぁ4.5日は遊べそう

935 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:24:41.74 ID:x170JQln.net
>>933
ドラクエだってまったく手出ししてない奴にだって経験値はいるだろ?
そういうことだよ

936 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:28:28.53 ID:6Kj+67Je.net
やっぱり日本語ええなぁ
ジャーナルとか読めるし世界観に没頭できる

937 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:30:39.65 ID:UX1CrJaZ.net
結構難しいなこのゲームw日本語化はできたけど下手糞すぎてビックリ

938 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:34:16.04 ID:gcAiLbBk.net
100fp制限かかってるんだけど

939 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:36:09.40 ID:6/E6ZxbK.net
一気に日本語化出来ない勢が消えててワロタ
工作だってはっきりわかんだねー

940 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:36:35.39 ID:j9BA/6pr.net
>>933
プレイヤーが動物の檻あけたり洗脳した敵戦わせても経験値入るし・・・

941 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:40:00.10 ID:k9pWS4Lh.net
HD Content入れたらVRAM要求するけどメインメモリは殆ど使ってないんだなぁこれ
序盤なせいもあるだろうけど1GBにも満たないとか

942 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:43:04.51 ID:2yf4kP/Q.net
グールが大量に出てきて最後にグールの親玉を倒す洞窟のサブクエストクリアした人いる?
難しすぎてこれだけクリアできないわw

943 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:52:13.42 ID:oLgSK/qT.net
まだ日本語できないです

944 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:54:49.95 ID:DKOn6FfB.net
面白く無いからそろそろやめてくれる?

945 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:56:41.91 ID:JaC2Z0fe.net
そろそろアフィカスはほっといてゲームの内容語ろうぜw
序盤ちょろっとやった感じはアサクリだなw

946 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:58:18.93 ID:SqnKkC6m.net
>>921
あるある
開始地点利用して落下ステルスしまくって倒したわ

947 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:10:17.64 ID:E+9Mhafq.net
>>926
おお!ありがとう
やっぱスコアでるな

948 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:24:55.02 ID:lLV3EjU0q
fovの狭さが気になる広げたい

949 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:14:43.64 ID:Xt8eM08T.net
ひさびさに無双ゲーやると楽しいなdlcたのしみ

950 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:16:11.48 ID:wOvQy+HK.net
>>942
俺もそこで死にまくったけど、Aボタンの乗り越え回避重視でフィニッシュ入れていくだけでクリアできたよ。

951 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:21:30.06 ID:vgCrTnkC.net
パッド操作って最初から出来るよね?箱コンの非公式ドライバで出来てる人いる?

952 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:23:50.80 ID:UX1CrJaZ.net
スキンはどうやって変えるんだよ。スキンは今買えば貰えるんだよな?

953 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:28:07.17 ID:0OZSDAot.net
尋問てctrlだっけ?どうしても殺しちゃうんだが。。。

954 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:36:34.06 ID:vgCrTnkC.net
公式ドライバに換えたら反応した、とりあえずこれでいくか

955 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:58:02.06 ID:lLV3EjU0q
>>953
これは箱コンでやった方がいい
パッドに最適化されてるしキーボとマウスとか罰ゲーム並み

956 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:45:38.92 ID:tj9oKLa3.net
>>953
ctrl押したままスペースでいけない?

957 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:09:41.07 ID:pI1vzCqRd
バイナリエディタがわからないやつは、スレ違いだから、他で聞いて来い

解析してくれた人ありがとさん、できました。

958 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:57:23.61 ID:r3+jrSR2.net
マルチないくせにプレイヤー数4万とか行ってるけどそんな面白いんこれ?

959 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:57:37.21 ID:TqZnTKNK.net
>>705
帰ってこうた。遅ればせながらty

というかダウンロード止まりまくる。むしろ期待が高まる

960 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:00:11.64 ID:AvO/viqd.net
archなんたらにリネームしたのぶち込んでも何も展開されないんだが

961 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:06:56.36 ID:fQ+RV0SY.net
日本語化できた。ありがたいありがたい

962 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:09:07.46 ID:TmMavK1K.net
自販機にあるのほぼruキーだろうけど
VPNかませば有効化は出来るとして起動にもVPN必要なん?

963 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:15:08.36 ID:9iC97xKV.net
RUキーとかなんぼ安くてもリスクたけーな

964 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:17:11.46 ID:sK5oNhHn.net
>>956
ありがとうございます。できました ^o^

965 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:19:50.76 ID:/uwfJxy2.net
Steamは人によってはBANされた時の損害半端ないからなー

966 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:20:10.04 ID:JjTzr8R9.net
自販機のRU版が怖いならゲトゲで$42だからそれ買えば
あとはG2Aなんかの鍵屋とか
$42出しても損はないと思うけどね
それだけ面白いよ

967 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:25:23.66 ID:NSqJsDlr.net
ここみてたら日本語化したくなってnuuvemで買ったけどVPN要らなかった

968 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:36:51.44 ID:qA5ksrWe.net
>>967
まじ?

969 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:38:12.46 ID:Zx1na2YE.net
箱oneのコントローラーでも動いた

970 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:41:30.33 ID:lAObEXaD.net
>>968
まじ

971 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:44:30.87 ID:qA5ksrWe.net
よっしゃ買った
で、まじでVPNいらなかったサンクス

972 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:46:08.87 ID:l01Ov7YG.net
ブランクのセーブ領域選んだらそれまでのデータとは別にNewゲーム出来るんだな

973 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:55:00.57 ID:JjTzr8R9.net
タイムアタックが面白すぎる

974 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:58:14.55 ID:JjTzr8R9.net
日本語化は>>695が丁寧で完璧

975 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:02:34.36 ID:DePEdPPi.net
global.arch05とhotchunk_Patch.arch05って
同じglobalresources_ja.embbあるからどっちかいらなくね?

976 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:07:38.99 ID:go6BnK4m.net
日本語化は置いといて
面白いですかこれ

977 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:08:40.96 ID:720B91bl.net
面白い

978 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:09:40.09 ID:0DhjsZ7c.net
面白いけど3日で飽きる

979 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:12:18.92 ID:ORhE9et/.net
これMODとか導入できるんかな

980 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:31:50.63 ID:J5d+Pq0u.net
一戦一戦が濃密

981 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:35:39.59 ID:gisuVR7v.net
俺も日本語化出来た。素晴らしい働きだ。
手順を教えてくれて本当に有難う。

982 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:37:38.20 ID:602ELUj/.net
尋問って序盤からでも出来るのかな
緑の情報持ってる奴から情報引き出したいが攻撃しか出来ない

983 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:38:11.57 ID:+IqFwlri.net
掴めばできる

984 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:39:55.33 ID:2ROnHRXK.net
>>982
RB長押し

985 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:42:07.97 ID:s5pYIepZ.net
日本語化していざ始めたら効果音が出てないorz
同じ症状の人いない?

986 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:42:27.59 ID:602ELUj/.net
>>983>>984
THX、確か掴んでたよなあと思ってBボタン押してたわ

987 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:48:26.27 ID:vQ38q4J+.net
血が赤じゃないから小石に見える。

988 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:14:35.48 ID:1WJb9A9S4
steam日本ストアから買った場合、ザコ戦で首をはねたりはするのかな

989 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:15:08.02 ID:iXDNrPOy.net
ワンコつぇーと思って突撃して遊んでたら
名乗りを上げた変な兜かぶったオークに一発で殺されたでござる…
ワンコキラーとかいるんだなw

990 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:22:45.30 ID:J5d+Pq0u.net
チーフ一体を確認してチャンバラしてたら次々と他のチーフが来て7体になったぞww

991 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:22:49.48 ID:9iC97xKV.net
要塞に軍団長殺しに言ったら他の小隊長まで釣れてトレインになって逃げまわってたんだが
やぶれかぶれで犬の檻壊したら軍団長と小隊長両方犬弱点だったみたいで逃げ出した
そこをテレポで捕まえて尋問→殺害
面白いよこのゲーム

992 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:23:07.50 ID:WKWY2m8p.net
これ自殺しないと敵のレベルあがらんの?

993 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:28:10.90 ID:J5d+Pq0u.net
マップ画面下見てみ

994 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:04:49.62 ID:htj3+uL/.net
このゲーム難易度変更ある?

995 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:00:38.14 ID:poxHnF99.net
おもろいやん 
ひょいひょいと敵を乗り越えてはばっさばっさしてるとネームドオークに囲まれて死ぬゲーム

996 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:53:44.70 ID:RtAsT8WF.net
昇進ってもどいつもこいつも同じような顔しやがってって感じ

997 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:54:59.94 ID:IjBEAGty.net
おっぱいは?
このゲーム女出てこないの?

998 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:58:26.47 ID:72aqrD0r.net
ほんとそこ残念だよな
♀オーク求めてんのに

999 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:19:10.40 ID:J5d+Pq0u.net
すぐリスポーンするし疲れる
逃げるのも癪だし全然進まない
楽しい

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:23:46.57 ID:m+kquxeq.net
話聞くかぎりアクションゲームっぽいな
広大オープンワールドでRPGと勘違いしてた

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:29:11.86 ID:bYRIctv7.net
>>1000
バットマンACorAOをやったことあるなら理解しやすい
あれの指輪物語版、そこにアサクリ要素をプラスした感じ

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:51:40.47 ID:xhPG9Dw0.net
世界が広すぎないのが良い

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:58:27.00 ID:h8oi4ug3F
俺もTESとかFOみたいなの想像してた
そんな大きくは無いのね

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:00:40.69 ID:TmMavK1K.net
ネメシスシステムおもろいわこれ
久々に当たり

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:19:39.35 ID:B0f6n/jL.net
FOVの変更方法ないかな
戦闘に入るとカメラ引くからましだけど普段の移動時は視野の狭さがストレスでならん

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:33:22.99 ID:72aqrD0r.net
戦闘バットマン
移動がアサクリ
そこにオリジナル要素のネメシスシステムやオークのプロシージャル生成がぶち込まれてる
でもって世界観が指輪物語の二次創作
どれも高い次元でまとまってるな

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:46:04.86 ID:OegeVfKc9
どっちかといえばバットマンよりアサクリだな戦闘も
バットマンみたいな吸い込んでバシバシあたる感じじゃない
良い意味でワンテンポ間があって自分で攻防を紡ぎ出せる感覚

後スクエニのデウスエクスと違ってちゃんと経験値の調整がされてるのが好印象
正面突破でいくよりオークに見つからず侵入して標的を殺る方がポイントが多いから
ステルスの意義が生じる

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:36:39.33 ID:vpy25qR6.net
実際よくできてるシステム
もうちょいメイン長ければ最高なのに
おもしろいのに間違いはないが

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:49:55.52 ID:BvI8krbJ.net
サウロンってもとはエルフだったの?

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:59:20.89 ID:JDs70DHD.net
HDテクスチャパックいれてすべて最大だとVRAM4G全部使うな

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:02:30.00 ID:C0axLk8B.net
>>975
global.arch05はアンパックしなくていい

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:12:50.80 ID:IeGLpgBe.net
>>1009
エルフだったっぽいね
ここら辺は元の原作とその設定追った方が早い

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:13:25.97 ID:0DhjsZ7c.net
息子の名前が未だに覚えられない

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:16:59.45 ID:IeGLpgBe.net
エルフというかさらに上の存在か
ガンダルフみたいなもん(ガンダルフはそもそも人間じゃなくてエルフより高位の存在)

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:19:49.73 ID:jzjq1XjN.net
>>1009
エルフじゃなくてマイア
マイアには肉体がないのである程度自由に変えられる
綺麗なサウロンはエルフが綺麗な物好きなのを利用した感じ

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:21:15.74 ID:EQbXLb5P.net
全部最高設定にするとちょっとfps落ちるな
どの項目を落とすのがいいかな?

1017 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:49:01.34 ID:EQbXLb5P.net
最大設定から影とテクスチャ品質を一段階ずつ下げたら60fps安定した
これでいくわ

1018 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:49:11.28 ID:Ptf9DlLb.net
影とか試してみたら?

1019 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:49:28.59 ID:72aqrD0r.net
i7でHT切るとfps結構上がるな
まぁこのゲームに限った話じゃないが

1020 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:01:22.63 ID:aXOh0wzG.net
指輪物語見たことないから用語がちんぷんかんぷん

1021 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:15:24.97 ID:vpy25qR6.net
>>1020
歓迎するよ
色々ggrと楽しいよ

1022 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:32:30.00 ID:Mv8jVFR9A
>>985
おなじ症状か分からないけど・・・

>>849
ありがとう、展開途中なのに途中で自分でexe閉じてた
自分が自分でアホ臭くて仕方ない

俺も849と同じでArchExtractorの展開途中で窓閉じててサウンドファイルが
たりなく音がおかしくなってた。
しっかりArchExtractorの窓が勝手に閉じるの待ってたらOK

1023 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:36:16.81 ID:hVqJMpns.net
x360ce使えた
ttps://www.youtube.com/watch?v=NEvpYym-nvQ

1024 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:48:25.13 ID:ZFF1r5s0.net
日本語化できねー
だれかおしえて

1025 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:59:58.13 ID:N5iFTGz7.net
>>1024
>>695

1026 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:01:21.53 ID:ZFF1r5s0.net
>>1025 この通りにやったんですけどロゴが消えて画面まっくら
どこの手順を間違えたのかさっぱり

1027 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:02:38.70 ID:Mqfr9Que.net
>>857

1028 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:04:02.73 ID:hVqJMpns.net
>>857の砕けた説明でダメならあきらめろ

1029 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:04:28.09 ID:kcuT7kFN.net
横入りするけどパッチが来て日本語化が消えたって報告は今のところなし?

1030 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:05:06.12 ID:ZFF1r5s0.net
>>1027 これも試しました。
それでも画面まっくらで先にすすめず
なんでできない¥

1031 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:07:17.60 ID:bYRIctv7.net
>>1030
ワーナー「12月にCS版出すから買ってね〜♪」

1032 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:11:57.75 ID:IxDx4zV0.net
俺がワーナーに苦情いれたからそろそろ消されるよ

1033 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:14:20.56 ID:720B91bl.net
>>1030
バカだからできない

1034 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:18:40.44 ID:Au2rc+T+.net
説明通り やっても 俺もできなかったぞ  まぁEnで我慢だな ストーリーもそんなに長くないようだし 

1035 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:19:16.78 ID:B0f6n/jL.net
1、FEAR2日本語化でGoogleで検索して日本語化ファイルをダウンロード

2、解凍してArchExtractor.exeだけをShadowOfMordor\game内に置く(他のファイルはいらない)

3、ShadowOfMordorフォルダ内のglobal.arch05、hotchunk_Patch.arch05、ui_assets.arch05を末尾部分を01に名前を変更する

4、\gameにリネームしたglobal.arch01、hotchunk_Patch.arch01、ui_assets.arch01を移動し個別にArchExtractor.exeにドラッグ&ドロップして解凍(ui_assets〜の方は若干時間かかる

5、4で生成されたShadowOfMordor\game\globalbundlesフォルダ内のglobalresources_ja.embbをglobalresources_en.embbにリネーム

6、4で生成されたShadowOfMordor\game\interface\bundles\gfxフォルダ内に>791のjpn.exeを置いて実行

これでいいんじゃないかな

1036 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:19:57.23 ID:UNfyRud4.net
画面暗くなる人はリネームもちゃんとしてるかい?

1037 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:20:40.37 ID:720B91bl.net
×説明通りやって
○説明通りやったつもり

1038 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:23:27.10 ID:Au2rc+T+.net
まあ それでいいよ 

1039 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:23:59.50 ID:kcuT7kFN.net
ストーリー短いってどれくらいでクリアできんの?サブ合わせたら結構なもん行くんじゃないの?

1040 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:24:27.29 ID:72aqrD0r.net
説明通りやっても出来ないってことは説明通りに出来てないってことだから

1041 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:25:37.37 ID:Au2rc+T+.net
敵に囲まれてレイプされてボス倒すのに時間かかるからな 

1042 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:27:24.75 ID:ZFF1r5s0.net
globalresources_ja.embbをglobalresources_en.embbにリネーム
↑リネームするとき同名のファイルがすでに存在する場合はあるやつを先に消していいんだよね?

1043 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:30:00.75 ID:Qfm+uZPf.net
馬鹿相手に丁寧に教えてあげるここの住人の優しさ異常だろ

1044 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:31:37.60 ID:vpy25qR6.net
また釣られてるのか
sageてないしもう触れるな

1045 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:31:50.59 ID:VV3dCVb1.net
何ができないのかわからん
今やったら30分もかからずさくっとできたけど

>>1042
俺は被ったファイルは最初からあるのを消したよ

1046 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:37:00.43 ID:F8zWBqrA.net
画面まっ暗だわ

1047 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:40:30.52 ID:ZFF1r5s0.net
お、日本語なった

1048 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:41:39.89 ID:ZFF1r5s0.net
>>1045
>>1048 日本語なったわありがとー

1049 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:43:05.51 ID:IxDx4zV0.net
できないやつはPCゲーやるなよ
知識がない奴が流入するとこれだから困る

まあワーナーが動くらしいから消されるんだけどな

1050 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:46:12.32 ID:MaxWBxM9.net
昨日の煽るだけのバカが湧いてるのか

1051 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1051
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200