2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands2 Part57

1 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 15:54:53.23 ID:xHzBbS8g.net
■Borderlands2 wiki(日本語)
http://wikiwiki.jp/borderlands2/

■Borderlands2 wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands_2
http://www.bl2wiki.com/Borderlands_2_Wiki


■Steam Community
http://steamcommunity.com/groups/borderlands2jp

■前スレ
Borderlands2 Part56
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1408948782/

■関連スレ
Borderlands総合 Part28
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385958417/

Borderlands2 チートスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/

■次スレは>>950 反応がなかったら>>980が立てること

2 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 15:55:27.58 ID:xHzBbS8g.net
■公式サイト(英語)
http://www.borderlands2.com/us/
■公式サイト(日本語)
http://www.2kgames.jp/borderlands2/jp/

■公式スキルカリキュレータ
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/gunzerker.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/siren.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/commando.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/assassin.html
http://www.borderlands2.com/us/skilltree/mechromancer.html
■公式フォーラム
http://forums.gearboxsoftware.com/forumdisplay.php?f=139

■公式Twitter
http://twitter.com/GearboxSoftware
http://twitter.com/2kgames
■公式Facebook
http://www.facebook.com/borderlandsgame
■公式YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/gearboxsoftware

■家庭用ゲームはXbox360及びPS3 VITA専用です。質問雑談は此処でお願いします

3 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:21:55.81 ID:L/oTIs6G.net
砂漠を車で走ってたらいきなり地面にめり込んで
果てのない墜落が起こった。
バグってるなぁと思いつつゲームを再起動させたけど、
車を出現させた瞬間に車が地面の下へ落下。
ハイペリオンの世話に2回なって4万円失った。
今日はもうやめた。
だが明日直ってる保証が無いんだな。

4 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 22:44:01.89 ID:FkrxCycR.net
サルで左手にCrit、右手にGrog Nozzle装備してガンザーキング中にリロードしまくってGrog Nozzleを落とすってやつ、あれは結局ガセなの?
落としたときのセリフは出るんだけど何も落ちない

5 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:43:57.44 ID:syAO9l7L.net
明日起動した事でバックアップまで上書きされてしまうのでした
にならないようにね

6 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:45:30.84 ID:syAO9l7L.net
>5
ちょっと勘違い
復活した瞬間奈落に落ちるのかと思った

7 :UnnamedPlayer:2014/09/11(木) 23:58:56.40 ID:eQR97/t8.net
>>1

8 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:02:11.90 ID:Z4EHmF+W.net
>>3
俺も同じ事起こったな
再起動では直らなかったけど、エリアチェンジしたら正常になった記憶がある
徒歩で行ったから激しく面倒だったけどファストトラベル近場になかったしそれしか無かった

結構昔だから直らなかったらゴメン

9 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:08:43.64 ID:A+MYlSDb.net
>>4
クエ武器は基本何やっても落ちない
エディタにも表示されない完全ゲーム内部のデータ
エディタで受注してたクエを潰すとかしない限り消えない

10 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:19:23.47 ID:6UKp/V8D.net
>>1乙を展開する

11 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:31:42.39 ID:UXdy2VIC.net
>>9
なるほど詳しい情報ありがとう。

12 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:39:42.51 ID:sgOFt/Ch.net
的確に
仕事済ませた
>>1乙よ

13 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 00:44:14.37 ID:5RBs/wJ5.net
>>1
なんで前スレで>>1に乙してないのよ・・・(´・ω・`)
>>1

14 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 01:09:45.42 ID:OSJOztld.net
そんな時は・・・キ ャ ッ チ ア ラ ー イ ド ッ !!!

15 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 01:23:30.37 ID:qoPcVJ/t.net
(´・ω・`)リーさんをシバキまくってるけど落とさない。

16 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 01:51:13.48 ID:sgOFt/Ch.net
ビールは好きかぁ!?

17 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 02:44:49.34 ID:XFLEnrd5.net
愛してる(ジャックの声で)

18 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 03:09:44.09 ID:9Bam5oHl.net


19 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 03:35:20.45 ID:rAqtdKqZ.net
イリジウムも自動で拾えるようにしろや

20 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 05:34:05.37 ID:nhnxvxp4.net
>>17
クソ野郎の声になってんなぁ
こいつぁ傑作だぜ

21 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:13:18.44 ID:5lax/0Rp.net
GMGでUVHUG2 for MAC が安いんだけど、
キーにMACもPCもあるのかな。PCで使いたいんだけどダメかな。
シフトコードは共通だよね

22 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:19:13.72 ID:OFlf7gEu.net
メクロと言ったらマンサー!
メクロ〜!?

23 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:19:58.62 ID:Js51wlCm.net
>>1
新参者だからスレ特有の言い回しがあるのかと思って様子見てたら言いそびれた

>>21
Steamなら関係ないよ

24 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:29:40.30 ID:xapPJ8uR.net
>>19
これ毎回イラつくな
拾わない理由も特に無いのにな

25 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 07:48:13.60 ID:5lax/0Rp.net
UVHUGP2入った!ありがとう。

>>24 拾う感激とか

26 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 09:14:34.00 ID:PqvEtdGu.net
徒歩ならいいんだけど、車乗ってるときはちょっとめんどくさいよな

27 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 09:17:57.15 ID:iJqlgOeR.net
イリジウムとEpicの色が同じなのが困る

28 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 09:26:46.63 ID:16OWKBX7.net
クリーグでヘルボーンマニアかヘルボーンブラッドか悩む
両方色々試してるんだけどブッチャーとかで中距離ヒャッハーならブラッドの方がいいか?
もう何回スキルリセットしたか分からんわ

29 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 09:42:56.27 ID:ImNiXVrw.net
ポエムがあったらマニア一択だった

30 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:18:44.56 ID:9W5iMv04.net
物資箱争奪戦何回やってもクリアできんわ
ゴリアテがうざすぎる

31 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 12:18:47.28 ID:e+/WiEOJ.net
BanditのレジェンダリMODでもろもろ強化してる時はフィードミートだけ振っておいて後はブラッドにしてる

32 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:16:19.88 ID:3SLbVcrA.net
ヘルボーンブラッドって射撃ビルドの中でも珍しくBeeを活かせないビルドだと思うんだけど決定的なメリットとかあるの?

33 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 16:31:24.84 ID:9Bam5oHl.net
>>30
ドウモードウモー

34 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 17:32:02.72 ID:Cp0tB1MV.net
Bee強すぎてワロタw
もっと早く取ればよかった

35 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 18:58:35.14 ID:56VUMU0o.net
次回作はすごくテンポ悪くなってそう

36 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:26:00.22 ID:iJqlgOeR.net
Beeゲーじゃないことを祈る

37 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:33:59.08 ID:cAVOOW6U.net
スラグゲーじゃなけりゃなんでもいいよ

38 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 19:46:54.27 ID:GJMBEdeE.net
凍らせて踏みつけがスラグを彷彿とさせて不安なんだよなあ

39 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:38:36.19 ID:im2L8nBi.net
スキルの種類が、ハクスラの本家たるDiablo等と比べると狭いと思う。
その辺は変わってないかな〜

40 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:44:08.36 ID:hLRweEaH.net
DLC込みとは言え、レベル最大まで上げれば過半数のスキルを取れてしまうのがなぁ
ツリーもう一本増やしてくれるか全ツリーにもう1レベルほしいわぁ

41 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 20:51:03.20 ID:DT39IpwM.net
>>28サイコのブラッドラスト、ブラッドフィル ガン
ヘルボーンのエレメンタル イレーションでマガジンサイズMAX5倍くらいの武器を
リロード武器で投げてブラッディエクスプロージョンで爆殺するのが楽しいです
常時弾切れになりがちだけど、近接の2倍〜3倍の威力が出る

42 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 21:11:02.72 ID:9bDVVwSu.net
>>3
やっぱり直らなかったけど、画質や負荷を下げる設定にしたら直った。
750tiで中画質は厳しかったのだろうか。

43 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:19:27.78 ID:GPw7CJZq.net
UVH2で追加されたレジェンダリMODってどうやって手に入れてる?

44 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:26:39.27 ID:cAVOOW6U.net
気づいたら拾ってる

45 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 22:50:27.43 ID:hyvhzU+E.net
>>39
視点のせいってのもあると思うんだよねぇ
敵の周りをかすめるようにワールウィンドで三角形を描くとかFPSだと表現出来ないよね

46 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:00:48.85 ID:IU42EUsG.net
アクティブスキルをもっと増やしてくれれば単調じゃなくなるのにな

47 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:12:09.71 ID:7+VP/S9P.net
アクティブとはちょっと違うけどクラップトラップのサブルーチンなんかは
そこらの単調さを改善しようとした努力っぽいよね

48 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:19:27.03 ID:ShVckkwo.net
スキル増えたら武器も銃じゃなくてもいいやってなりそうな気がする

49 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:25:29.36 ID:oFxY+zGn.net
テラモ強過ぎワロエナイ
安置つこてもでかい岩で毎度死ぬ

50 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:30:56.03 ID:L2oFAGvy.net
避けなはれ

51 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:39:04.87 ID:e+/WiEOJ.net
ライフ吸収グレと触手の落とすライフでゴリ押したな
TVH以降のテラモなんて無かった

52 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:41:47.05 ID:JjBa98bG.net
thresher系はフェーズロック効かないから嫌い

53 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:46:22.33 ID:oFxY+zGn.net
74のテラモなんや…
金がモリモリ減るぜ!

54 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:48:23.12 ID:lSO+jzx1.net
OP8装備でぶっ飛ばせばええねん(思考停止)

55 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:49:42.47 ID:Ai9R+3AG.net
多重起動でサブを安置待機させてゾンビアタック…

56 :UnnamedPlayer:2014/09/12(金) 23:50:12.80 ID:oFxY+zGn.net
あれ岩持ってる時の触手の判定って消えてないよな?
クリ出るとこ狙えばいいのかな

57 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:06:18.42 ID:tQLx0ctI.net
オプションで選べる項目は全部最高にしてるんだけどテラモが離れた場所に出ると表示されない
表示距離の設定ってどこにあるの?

58 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:14:21.00 ID:JCX4Dafr.net
OP8で延々レイド狩りに付き合ってくれるフレンドが欲しい。
OP8でも野良で誰でも入ってこれる仕様だったらよかったのに。

59 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 01:25:51.97 ID:MhwqPb2R.net
このゲームのオアシスのクエやってるとサンオブザビーチの車椅子のキャラを思い出すな。

60 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:01:11.38 ID:3FmC9RMp.net
>>58
OP8だとマッチングブラウザに表示されないの?

61 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 02:08:38.36 ID:JCX4Dafr.net
>>60
OP3以上は表示されないみたい
フレンドジョインしかできないらしいよ。

62 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 08:03:20.29 ID:EpQrKPVr.net
スラグは何で入れたんやろな・・・
ストレスになるだけだと思うんだけどこれ

63 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:18:20.74 ID:rrKEFiOk.net
スラグ強制必須バランスじゃなければねー

64 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:22:18.54 ID:DbWlCqYV.net
なんでもかんでもスラグありきはめんどくさいだけだわ

65 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:26:50.59 ID:6mbzM3Wd.net
TVHまではちょっとしたスパイス程度の立ち位置で悪くないと思う
問題はUVH(とOP)の仕様なんだ・・・

66 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 09:42:35.19 ID:QGl8mH0C.net
スラグ前提の中でスラグが効かないConstructorはマジキチ
もう手に負えないからスキを見て素通りするようにしてる

67 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:06:10.91 ID:ZB5nFyXO.net
bee持って酸dhawkで何かしら呼ばれる前に死ぬのを祈ればイイ

68 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 10:43:59.43 ID:itwzDZfm.net
同一周回中にサイドミッションってクリアした後に何かしてもっかい受けることって可能?

69 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 11:35:05.47 ID:9HN0HudC.net
>>68
受けることは無理だけどメインだけ終わらせたsaveデータをバックアップ取っておけば
何度も受けられんじゃね?
クエ報酬は他キャラに渡してからsaveデータ上書きすれば元通り
それチートとか言うんだったらお勧めしないが・・・・・

70 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:06:00.82 ID:MhwqPb2R.net
>>62
同意。EOEのスクラッチダメージ並みにいらない。

71 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:13:55.67 ID:itwzDZfm.net
>>69
やっぱそんなやり方か
サイドミッション報酬厳選とかみんなどうしてんだ

72 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:16:35.83 ID:0LJ8lsHO.net
>>71
報酬厳選するだけならそんな難しくはない
報酬受け取って気に入らない物だったら右上の×おしてセーブせず終了させてしまうだけ
再開したらまた報告を繰り返す

73 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:23:42.05 ID:itwzDZfm.net
>>72
まじかよ・・・
くっそRubiとかいろいろ無駄にした

74 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:25:04.03 ID:0LJ8lsHO.net
>>73
万が一って事があるから、一応セーブデータのバックアップは取っておいてな

75 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:30:33.93 ID:6mbzM3Wd.net
>>73
1キャラごとに少なくとも3回は同じミッションできるんだから気にしないで進んだ方がいんじゃね

76 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 12:54:07.38 ID:lQvIRGu8.net
3週目のスラグ前提結構好きなんだけど評判悪いよな。効かない奴は固すぎてアレだし一枠強制的に埋まるのは問題だけど
ただ大ダメージ叩き出すの面白い

77 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:15:00.33 ID:ie7cbsjT.net
スレッシャー大嫌い
強くてキモい

78 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 13:22:43.33 ID:vPUlubkz.net
beeとUnkempt Haroldのお陰で
三週目もスラグいらずでやれてるわ

瞬殺が多いけど

79 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:03:58.69 ID:trZsuytL.net
>>76
オレもけっこう好きだった、beeと組み合わせるのが楽なキャラだと一瞬で蒸発させられたりもするし
不満があるとしたら効かない敵とかスラグにかかる確率の低さくらいだな
なんだかんだで一定数はこのバランスにハマってるひともいるんだと思うが実際のところどうなんだろね

80 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:18:15.40 ID:4HZtJfBk.net
毛がモサモサ生えてるのがキモイ 吸い寄せられるとひーってなる

81 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:24:14.43 ID:Fxs/sz1+.net
硬さより敵から受けるダメージが酷すぎるのがな
突っ込んでくる敵なんて無理じゃん
距離を取るしか対応が無いのに、同じスピードで追いかけてくるしw
DLC4の敵が特に酷かったぜ

82 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:29:11.61 ID:khVfSLLB.net
逃げても赤い点が後ろにピッタリと付いてくるからな。

83 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 14:56:37.06 ID:PGe0W1Rh.net
スラグ前提はまだいいけどスラグ効かない敵用意すんのはやめろ

84 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 15:02:38.95 ID:0iTsl7ZG.net
サルで酔っぱらいスラグ+haroldでレベル上げきったけど他のキャラだったらきついんだろうな

85 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:18:02.62 ID:ie7cbsjT.net
メインDLC4つの日本語化ってどうやるの?
DLCフォルダの中身全部日本語にしてみたけど字幕が英語のままなんだが

86 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:21:42.11 ID:Sm2aOz7U.net
>>85
前作の話か?

87 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:38:07.14 ID:ie7cbsjT.net
>>86
いや2の話
JPNフォルダをINTにリネームして拡張子も全部変える方法でやった
色々日本語化されたけど字幕は本編みたいに日本語化されてくれない

88 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:44:40.16 ID:ujWQVsru.net
言語設定見なおしても直らないならインスコしなおせ

89 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 17:49:30.74 ID:ie7cbsjT.net
へいほ

90 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 18:02:07.57 ID:ie7cbsjT.net
出来た
同じフォルダ内ってリネームだけじゃなく階層下げても駄目なんだな
すまんかった

91 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:46:23.15 ID:NdSy5I0X.net
(´・ω・`)音声英語化かね。詳しく教えてくれたまえ。

92 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:52:24.63 ID:0LJ8lsHO.net
音声英語化してあの顔を打つのはあなたをやってみたかったんだよね
教えて欲しいかもやり方

93 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 19:57:43.93 ID:ie7cbsjT.net
いやぐぐれば出てくるよ
元のINTファイルは削除するか別のディレクトリに移すことに留意すればおkだと思う

94 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:25:35.58 ID:qIINBIiB.net
http://tidewracked.blogspot.jp/2012/09/borderlands2.html
ここ?
なんか見れないや・・・

95 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:28:33.02 ID:trZsuytL.net
>>92
ようつべで動画見るのじゃあかんのか

96 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:30:36.06 ID:0LJ8lsHO.net
>>95
あれ見て自分でもやってみたいなっておもってたんよ

>>94
普通にみれたわサンクス

97 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:30:49.02 ID:qIINBIiB.net
んー単純にファイルを入れ替えるだけで良いっぽいのか
英語落とすか

98 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:33:16.04 ID:qIINBIiB.net
あぁnoscriptで弾いてたから。見えた

99 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:55:49.03 ID:rhGHED25.net
せめてもう少し回避行動があればなぁ・・・

100 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:57:35.89 ID:2Hm4K52r.net
>>99
殺られる前に殺れ!

101 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 20:58:40.75 ID:/1AviAx7.net
新作では空中回避出来そうだがどうだろな
良いマトになる気がしないでもない

102 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 21:58:37.24 ID:cb2H8aVi.net
逆にピョンピョンゲーになったらAIM上がりそう

103 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:06:18.29 ID:lQvIRGu8.net
アーマードコア思い出したわ

104 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 22:43:07.17 ID:tQLx0ctI.net
AIMよりも弾速とか爆破範囲とかの方が重要になりそうな気がする

105 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:41:31.17 ID:QGl8mH0C.net
UVH終盤だけどBadassのコンストラクターが突破できなくてTVHでBeeマラソン突入
酸スナイパーライフル200発撃ち込んで撃破できないとかふざけてるの!?!?

106 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:57:02.57 ID:FVaTvIvd.net
bee使うなら連射武器の方がいいんじゃないの?

107 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:58:04.29 ID:wZO9r/3I.net
困ったらHarold覚えておくといい

108 :UnnamedPlayer:2014/09/13(土) 23:59:58.36 ID:IiRmfZ3n.net
Haroldでコンストラクターは遠過ぎるだろ

109 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:04:29.14 ID:8kPw3w6O.net
Lady fistよりHaroldの方が早い
これは…事実っ!

110 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:19:07.45 ID:hry8Lggy.net
両方持てばいいじゃん(サル並の感想)

111 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 00:48:22.08 ID:RIo6xjBx.net
ピストルのhornetなかなか良いぞ

112 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:00:11.87 ID:ZTGTEORn.net
HornetはスプラッシュダメージにもBeeが乗るからつええよ
精度はいまいちだが

113 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:04:28.27 ID:VCuskVSs.net
俺もhornet好きだわ
ローダー戦捗る

114 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 01:33:56.37 ID:GCHeHV9i.net
Beeでやるんならsand hawkも悪くないんじゃないかな

115 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:05:22.63 ID:wlHsU+Td.net
定期的にsplashにBeeが乗るって言ってる人おるけど、本気で言ってるんだろうか・・・

116 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 02:48:09.32 ID:p1J4SMZs.net
凄く面白いゲームだけど、凄く不満もあるな・・・

117 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:05:48.37 ID:K3OKY686.net
良くも悪くもRPGだよな

118 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:19:54.87 ID:PEvg3Pcf.net
ある程度ダメージを受ける事が前提なのに、即死レベルの攻撃ばっかりだぜ!
二周目が楽しめたけど、それでもスキルが全然揃ってないのがなー

119 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:23:42.87 ID:Yh1MdFpC.net
>>115
乗るけど

120 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:35:40.94 ID:K3OKY686.net
それだよ。スキルポイントがマゾイんだよ

121 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 03:48:24.05 ID:k1HpAmU6.net
このゲーム全キャラ大器晩成だからなぁ一部その中でも酷いのがいるけど

122 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 04:20:00.58 ID:JtJRryY2.net
他のハクスラだとLV上がるごとにもっとスキルポイント貰えて
色々スキル取って行けるんだがボダランはちょっとスキルツリーが寂し過ぎるんよ

123 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 05:30:18.44 ID:wXMG8pHC.net
2はヘドショしても目玉とか脳みそとか落ちてないね

124 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 06:30:32.60 ID:yjDX9OoC.net
久々に新キャラでやってるんだが、HeadHunterDLC遊ぼうとしたら
Lv15で敵固定なんだが、自Lvにあわせてくれたりしなかったっけ

125 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 06:59:08.71 ID:E6Xki04h.net
500時間ぐらいrank上げに時間を費やしてマルチしたらチートって言われてお蔵入りした

126 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 07:30:00.26 ID:hry8Lggy.net
>>124
最低開始レベルがあるよ
ヘッドハンターやDLC1・2なら15、DLC3・4なら30くらいとか
あとは最初にそのエリア入ったときのレベルで固定されもする

127 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 11:03:29.14 ID:j9mKbkJ3.net
コンストラクターの爆撃で遠距離で倒れてこのイカマサ野郎がぁぁぁぁ!
って何度もあったよ
クリーグなら神風できるけどさ

128 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 11:51:10.26 ID:pKSTlxv9.net
2、3周目コンストラクターって他キャラでやってた時はめんどくせーって感じだったけど
サルはマネーショットとSGでゴリ押しできてやっぱサル強いわって思った

129 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 11:58:04.75 ID:Rtx9Ojex.net
greenmangamingで新規タイトル25%オフキャンペーン
ボダラン新作も有り

ただ、ちゃんと日本語入ってんのか不安
2の時はどうだったんだろ?

130 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:18:21.11 ID:dtYIElAs.net
>>125
確かに、ランク上げまくってビストル、サブマシンガンをオートで連射してたらチート扱いされたなw

131 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:50:46.23 ID:LOylSbkN.net
HH5の緑色のバーキッドの蛹ってあれなんだ?
調べても反応無いし。何か見落としてるのかな?

132 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:50:57.54 ID:7woPbhRr.net
新作はそもそも日本語非対応じゃないのか

133 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:52:10.61 ID:6yxDjeok.net
えっ

134 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:53:04.30 ID:W22KFRqA.net
Steamには日本語対応有りって書いてるけどお前が非対応っていうんならきと非対応なんだろうな

135 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:54:25.14 ID:wqsRT2/F.net
吹き替えまでついてるようだけど…
目の錯覚だったかな

136 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:23:05.77 ID:7woPbhRr.net
すまん、勘違いだった
全件表示押したら一番上に日本語ってあるな
下の方しか見てなかった

137 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:26:35.11 ID:hJncgWGC.net
起動時エラーやフリーズでできなくて詰んだ(´・ω・`)まじくそげ

138 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:35:00.11 ID:RCfWUjen.net
自分のスペック不足を恨め

139 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:56:02.92 ID:RMMmq1X0.net
>>131
別荘地入口、砂浜から上がる浅瀬橋のところにイリジウム10個払うことで注入機を手に入れ、
その後、卵に注入すれば赤箱+αのアイテムが手に入る
金箱代わりにオススメ

140 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:57:52.95 ID:PCh+wi9n.net
これ高解像度高画質高PhysX設定にしなければそこまで重くなくね?

141 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 13:58:15.78 ID:iiCi/pV+.net
diablo3だと、装備する武器は基本1個で、多様なスキルを使えるよう成長していく。
属性ダメやスキル等々を強化するaffixが装備に付いてて、レジェンダリ装備だとその辺が凄かったり。
さらにgem付けて強化とかもあって、そんな諸々でビルドを考える事になると。

ボダランは、装備する武器が4で、スキルは基本1つ。
この辺が変わると、プレーがド派手になりそうだが、どうだろうか。
WASD移動しながらだと、ボタン足りないかな?

affixのリロールや良装備のファーミングしやすいモードもあるけど、そういうのも欲しいかな〜

142 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:05:02.18 ID:rN9EWUH/.net
RPGだけどシューターなんで
ド派手にスキルぶっぱするゲームとはやりたいことが違う

143 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:11:46.85 ID:Rj5DE9SL.net
せめて移動キー二回押しで回避行動を取れるようにしてくれ・・・

144 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:16:11.89 ID:LOylSbkN.net
>>139
dクス
さっそく試してみるわ。

145 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:18:55.95 ID:6EmFnyPr.net
わかったからDiabloでもやってろよマジで

146 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:28:50.21 ID:g1z887Yg.net
失敗したDia3で例えるあたりまだまだバンディット

147 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:29:32.86 ID:KgGaDnSK.net
三週目のDLC4が地獄過ぎるぜ
突っ込んでくるし、動いててもホーミング並みの弓矢で当ててくるし最高だぜ!
mageも最高だぜ!

148 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:30:39.33 ID:QpMtCLd3.net
Diabloでアクティブスキルを切り替えるのとボダランで武器を持ち替えるのは同じ事だろ

149 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:30:51.50 ID:wXMG8pHC.net
敵みたいに回り受け身で回避したい

150 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:31:53.19 ID:ePY1xtLR.net
ムービーみたいに前転して暗殺したい

151 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:33:17.90 ID:+BXYQ3yy.net
UVHはあらゆる場面で「ふざけんな!」って言いたくなるけど
「そういうモードだから」で済むから良し
っていうか理不尽がちょっとクセになってきた

152 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:50:21.91 ID:Loppvmg9.net
どうも3人以上でマルチをするとFPSががくっとさがってフリーズ一歩手前になる。
俺のGTX650もそろそろ限界か。

153 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:18:16.41 ID:jY1JeXbt.net
rakkの急降下って移動で避けられる?
屋根の下みたいな安全地帯に逃げるとかじゃなく

154 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:27:39.92 ID:hJncgWGC.net
>>138
お前みたいな低スペじゃないから解決できたは(´^ω^`)

155 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:43:12.77 ID:cWS0b1HE.net
できたはは低スペ以前の問題だけどな

156 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:44:59.04 ID:AMMMVqAh.net
>>151
マルチだと敵が強すぎるぐらいのが面白いけどな

157 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:47:49.64 ID:9zowmhRz.net
強いならいいけど、単純に理不尽なだけなんだよな

158 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 17:46:27.32 ID:rn+8qgvR.net
最近始めたんだけど、『確実にマークするぜ。』みたいな赤字の具体的な効果がわかるサイトある?

159 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 17:57:34.74 ID:ePY1xtLR.net
>>1の日本語wikiでその武器の名前で検索すればいいんじゃね

160 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 17:57:36.31 ID:KD5QySUz.net
ユニーク武器はwikiに情報があるぞ

161 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:50:12.36 ID:VWTva7hn.net
レベル23にして初めてオレンジ武器出たけど対して強くなかったでござる
武器レベルが低いのもあるがお金になってもらうか

162 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 19:50:16.99 ID:UMqqaEjA.net
ゼロのスキルのアレじゃね
名前忘れた

>>143
タイミングとかシールドちょい減るとか制限付きとかでもいいから
突進攻撃なんかは緊急回避したかったね

163 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:02:18.95 ID:rRBXfrHn.net
サル一週目でミジェットからハロルド出たせいでLVが低い状態でバンカー突破できてしまった・・・

164 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 00:01:56.42 ID:wKfvBnER.net
バンカーはハメに持ち込めるので、時間はかかるがそれほど手強くない。
コンストラクターとかのほうが恐ろしい。
つか、1週目は世界観を楽しむようなものだし、
その勢いで2週目突撃しよう!

165 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 00:03:10.01 ID:XV+tqpsG.net
UVHの敵じゃトップクラスに怖いコンストラクター

166 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 00:25:33.27 ID:kUWo+zvj.net
UVHは一戦が長引いて時間を食うのが一番困る
マップの奥地まで進んで帰る時にすでに倒した敵が復活してるレベル
あとコンストラクター死すべし

167 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:13:28.63 ID:ITGVieha.net
新作はシールドを2枚装備とかできたらいいな
ハードモードになるとシールドの恩恵をあまり感じない・・・・

168 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:23:27.61 ID:HEMj4p/c.net
回復手段がなさ過ぎるな
1と同じように使えたら少しはUVHも楽しめたのに

169 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:52:17.24 ID:/rnp/jfO.net
1の回復手段がどんなだったか知らないけど、
2はmoxxi銃のlife steelが害悪すぎてUVHMがあんなバランスになってるとこあるでたぶん。
サルとか回復銃と相性よすぎるやつのせいでほかのキャラが割食っとるんや

170 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 01:54:54.00 ID:IohQgrsH.net
薬を普通に使えたな

171 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:18:08.50 ID:NtKUXFfH.net
このゲームにMODはありますか?
NPCを同行させたり、NPCを裸にさせたいですウホ
プレイヤーが裸になってもいいです
倒れた時にボロン!・・・最高です(*´Д`)ハァハァ

172 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:24:34.98 ID:HHgFneqg.net
1人で4キャラ同時は流石に重たいな

173 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:53:26.63 ID:Bvp3dRXd.net
ゲイジ使ってるんだけどInfinity以外で弾数に対して総ダメージ量が多い武器ってありますか?

174 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 03:46:53.62 ID:E0xbJlrb.net
Gaigeレベル28でまだ一度もアナーキー使ったことないや

175 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 03:56:29.36 ID:5C/U/SzV.net
オーダーツリーはアナーキーだけでも取ったほうがいいと思うけどな
コスト1でダメージ最大3倍まで上がるし…まぁレベル28じゃまだデストラに頼ってる時期か

176 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:07:22.44 ID:E0xbJlrb.net
ベストフレンドに全振りしてるわ
1でローランド使ってた頃と同じ戦い方でいまいち楽しくない
アナーキーに振ればどうしても近接戦せざるを得ないもんね

177 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:27:21.92 ID:HAmPa4qb.net
28ぐらいならディスコードまで取れるしべつに近接なんてしたことなかったな
弾の消耗多いけど多少外れてようが跳弾させればいいし

178 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:29:43.25 ID:5C/U/SzV.net
いやアナーキーに振れば跳弾がすごい使いやすくなるからむしろ遠距離で立ち回れるよ
それにアナーキー150程度ならまだスナで狙えるくらい乱れも知れてる
まぁその辺も育ってきたら見方変わるとは思う

179 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:33:52.50 ID:7SPznqLR.net
1周目ならデストラでゴリ押しできるからアナーキー取らなくても全然余裕でしょ

180 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 04:41:58.55 ID:E0xbJlrb.net
そうなのかリセットしてみようかな

181 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:08:00.68 ID:MQoRKvhW.net
アナーキー&跳弾プレイのゲイジが面白すぎた
次回作はこれと同じくらいおもしろいキャラいるんだろうか

182 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:33:55.43 ID:5C/U/SzV.net
ボダランは他のFPSではなかなか味わえない射撃が楽しめるからいいよな
ゲイジもそうだけどマヤで拘束して頭狙うとか
弾幕&弾がほとんど減らない猿とか最初は感動した
他のゲームでも猿使いたいわ

183 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:28:59.64 ID:jROW2XNz.net
これって、完了報告で目当ての銃が出るまでリセットして違う銃出せる?
スラグの回復銃欲しいんだけど。

184 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:51:50.17 ID:5C/U/SzV.net
報酬もらった後にセーブさせなければそういう吟味もできる。
というかサンドホークやルビや中山武器庫あたりはそれやらなきゃやってられん
セーブデータを読み込み不可にすればかなり楽にできる

185 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:52:04.72 ID:eKoU69mP.net
Grog Nozzleの事言ってんなら出せない
Rubiの事言ってんならセーブデータ読み取りにしてリセットで出せる

186 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:24:32.68 ID:AS8PTMUi.net
2週目後半、俺のデストラップちゃんが囮にもならなくなってきたぞおい

187 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:43:29.10 ID:Zbn9/qYZ.net
>>184
>>185
サンクス。セーブデータ取るのちょっとめんどくさそうだな。
MOXのルビーが1週目でファイヤー出ちゃったから次はちゃんとしたやつ取りたい。

188 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:47:35.12 ID:JyfsHqYr.net
セーブデータ右クリして読み取り専用にするだけなのが面倒ならお前はもう何やっても面倒だと思うよ

189 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:58:39.22 ID:5C/U/SzV.net
>>187
>>184で間違えたけど読み込み不可じゃなくて書き込み不可だなw読み取り専用にする。
セーブデータの場所はマイドキュメントの下それらしいとこ掘っていけば見つかる
>>188の言うとおりめちゃくちゃ簡単だから適当に調べてみ

190 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:06:32.28 ID:wKfvBnER.net
>>186
シェアリングイズケアリングにスキルポイント振って
デストラップにもシールド付くようにしてみてはどうか。
それでも3週目に入ると囮にもならんがw

191 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:09:31.92 ID:8m29mg5S.net
三周目になるとタレットさんもシールドさんになるからな

192 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:17:12.03 ID:FoR9nL22.net
三週目はランチャーもスナイパーライフルも使えないな・・・

193 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:39:28.10 ID:/B6rXEdE.net
アクストンはどこにだすかとかマヤは誰に使うかとか楽しみがある訳だけど
ゲイジは殆ど火力押しで召喚したら後は戦術的な選択肢ないのがなぁ
命令できるとかあればな
ゼロでスタック貯めればスナイパー機能はする、うん

194 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:52:49.29 ID:5C/U/SzV.net
猿「3週目はランチャーもスナも使えないな…4発のAhabとクリ付きのPimpernelあるけど売っちゃうかー」

195 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:04:56.48 ID:zc4iaiDH.net
と、グリッチ雑魚が申しております。

196 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:18:19.81 ID:eKoU69mP.net
や、そのグリッヂが使えるのにそれをあえて売ってしまうもったいないお猿さんがいるかも、って言うネタじゃねーのか

197 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 17:53:45.02 ID:Sy0aX2Rq.net
誰かGrogNozzleもってない?
イベ武器で持ってるけどどーしても欲しいわ・・欲しくて欲しくてたまらん
イベントまた来るかなとか思って待ってたがもう1.5でるじゃん・・
予備あって、この哀れなバンディットに譲ってくれる人おらんかな・

198 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:02:55.75 ID:nPTnQQsQ.net
低レベルbadaboom爆
低レベルbadaboom爆
ノーフリスラグ
ノーフリ火雷酸のどれか
シャム
これ猿のおすすめ装備

199 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:21:39.08 ID:eKoU69mP.net
>>197
SteamID晒してくれんならLoot Huntの予備あげてもいいよ

200 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:33:24.42 ID:QdUdGAf0.net
maya三週目、beeと弾が分裂するピストルしか使ってないな
豆腐のように殺せる
こっちもそうだけどw

201 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:37:51.81 ID:Sy0aX2Rq.net
>>199
マジっすか!
niiyamarr@gmail.com
私のメールアドレスになります、ステアドでもいいので連絡くれたらsteamID送ります
なにとぞ・・・!

202 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:40:27.68 ID:bvowPaGp.net
あほやなぁ
無駄な手順踏まさんとさっさとSteamID晒せばいいのに
下手にリスク恐れとるともらえるもんももらえんようなるで

203 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:44:02.45 ID:aoCGNHNj.net
スチームIDは晒してもリスクないと思う

204 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:47:50.55 ID:Sy0aX2Rq.net
もらえなくなったらあかんので晒します
steamID: wissii

何卒何卒・・・

205 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:50:46.28 ID:73N0OAf4.net
あ?

206 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:00:30.51 ID:kUWo+zvj.net
物乞いのへりくだり方って大体一緒で見てて気分悪くなるNE!

207 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:03:29.95 ID:27i5l0c4.net
Grogに関しては仕方ないだろう

208 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:06:28.02 ID:cQu7CfMP.net
その銃って強いん?名前がAVAのグローザみたいでかっこいいね。

209 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:09:34.74 ID:3auohcLL.net
Grogすごい確率低くてもいいから落ちるようにしたらいいのにね

210 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:10:43.07 ID:eKoU69mP.net
>>204
そのIDでユーザー検索掛けてもDota2を1600時間位やってる
ユーザーさんしか引っかからないんだけど、この人でいいんかね?

ていうか最初から時刻指定してOP3位で
オープンホストしてくれたら良い話だったね
20:00位にホストしてくれたら行くよ

211 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:14:32.35 ID:Sy0aX2Rq.net
>>210
すみません、とりあえずニックネームの方もsteamIDと同じにしました
アイコンはバファローベルです

これで見つからなければホストしますね

212 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:25:29.46 ID:zc4iaiDH.net
これ銃剣付きが欲しいんか?
ちゃんとそこら書かんでがっかりせんようにな

213 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:34:51.01 ID:Sy0aX2Rq.net
SteamID自分で検索しても出てこない泣けるとか思ったら完全に勘違いしてました
SteamID shiretokoです、よろしければ連絡お願いします
スレ汚し大変申し訳ない、うざがられるからこれにて消えます

214 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:36:58.60 ID:zc4iaiDH.net
わろたw
こいつブロックリストにおったわ
やろうと思ったけどやめた

215 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:39:23.33 ID:P4VKEfzl.net
と、グリッチ雑魚が申しております。

216 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:39:37.42 ID:JyfsHqYr.net
清々しい程の流れでワロタ

217 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:44:21.92 ID:Sy0aX2Rq.net
ボダランはリアフレとしかやったことないし
ほかにオン要素あるのL4D2で外人と対戦したくらいだが、お前のブロックリストに純粋にどこで入ったか疑問だわw

218 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:48:23.61 ID:1WdiBrQy.net
>>217
うわぁ・・・

219 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:55:54.17 ID:18LAMH6O.net
リアフレなんだろ

220 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:16:09.62 ID:0aeTavtI.net
展開面白すぎワロタ。

221 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:17:54.53 ID:sYWEMxDO.net
結局貰えたんだろうか

222 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:35:52.65 ID:zc4iaiDH.net
l4d2もってないから他のオンゲかこれの野良だろ嘘こくなw
俺も嫌がらせや暴言食らわん限りブロックなんて入れることはないぞ
つまりそういうことだろ?shiretokoくん
ま!野良荒らしてようが優しい人は恵んでくれるさ!頑張れよ!

223 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:36:01.99 ID:K/AJCcfO.net
そこまで欲しいならさすがにやればいいのに

224 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:41:39.47 ID:Sy0aX2Rq.net
ほらなぁ、ID晒したらこういうガキが無意味な絡みしてくるから嫌なんだよな
そういうリスクを負ってでも欲しかったし、必要経費みたいなもんだが


先程の方、有難うございました、大事に使わせて頂きます

225 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:43:16.73 ID:UXRON5fD.net
乞食がリスクなしで乞食してる時点でこうなるの分かってただろ

226 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:43:47.95 ID:QcWvsKnP.net
そして別のとこで名前を見かけたとき「こいつブロックリスト入ってるわw」となるわけか

227 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:48:45.43 ID:3auohcLL.net
なんで頼まれてもないID:zc4iaiDHが急に登場してきたんだよ

228 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:49:35.94 ID:t2qRne0/.net
煽りながら乞食するくらいならエディタでパパっと出して黙ってる方がまだマシなように思えるがまあ済んだならいいか

229 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:50:19.33 ID:UP7rDC/w.net
リアフレいるならそいつかそいつのフレとかJPコミュでトレ募集とか色々あるのに
安易に2ちゃんで晒すからこうなる

230 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:52:28.63 ID:4ofiEk1B.net
ageて乞食してる時点でお察しだろ
荒らしなんか知らんがちょっとは考えて行動しろよ

231 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:24:00.49 ID:P4VKEfzl.net
ID:zc4iaiDH
確かにこいつは荒らしぽいな

232 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:41:53.52 ID:8qfXdkVb.net
PCAにしては平和なスレだと思ってたのに

233 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:45:41.63 ID:LRHDMGh3.net
2.5週目でクラスMODあさってるけどでるのがゲイジだけ・・・
wikiとか見るとデストラ主体なんだね よわったなぁ・・・

234 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:47:25.21 ID:4TAP+3bx.net
分をわきまえない乞食が湧くとこうなる
つか乞食が湧くと毎回荒れんじゃねウザいし

235 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:59:45.18 ID:zg+j5xmo.net
ID変えて一生懸命自己肯定せんでいいから

236 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:00:19.47 ID:+V7Is8eu.net
キチガイ同士仲がよろしいことで

237 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:02:28.07 ID:kUWo+zvj.net
日付変わったらリセットされるからほっとけ

238 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:04:16.03 ID:Y8OdOxP2.net
GGGで新作予約したった
45ドルだからsteamで買うより全然いい

239 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:08:18.12 ID:zc4iaiDH.net
単発IDで自己防衛に必死なshiretokoくんちーっす

240 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:17:41.07 ID:Te5XTEAG.net
ヘッドハンターズの結婚闘争行進曲、途中で「おこなの〜?」ってセリフあってワロタ

241 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:21:32.05 ID:0Awadpu4.net
ちょいと小耳にしたんだがレイドボスって倒す後とに泥率が上がるらしんだがこれってマジ?
全く実感ないわ

242 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:23:36.64 ID:e0iY98MI.net
デバッガ使ったら判るが、ギアボ側から操作しない限り
ドロップアイテムやレートは変化しない、細かいイベントとかでの一時的な変動はあるが
レイド云々での変動は0

243 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:26:14.50 ID:0Awadpu4.net
追記
泥率てのはノーフリやテラモみたいなレア武器のこと

244 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:27:03.68 ID:QQ0xfDwz.net
何言ってんのかよくわかんないけどハイペリ法のことじゃね?

245 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:29:52.27 ID:0Awadpu4.net
>>242
まじっすか・・・
確定情報だよって教えてもらったんですが嘘つかれたのか悲しいわ(;´Д`)

246 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:32:39.32 ID:phAuj65V.net
>>242
チョンゲーじゃないのにドロップ率操作なんてあるわけが無い。
これを言い出した奴はチョンゲーマーだろ。

247 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:35:34.80 ID:e0iY98MI.net
あぁ、ハイペリ法なら、4人Coop判定になって
武器のランクや率が上がるよ

248 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:36:10.69 ID:e0iY98MI.net
>>246
・Loot Huntイベント
・期間限定アイテムドロップ

249 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:38:14.96 ID:1N+r8XVy.net
俺torgeがtorge社の社長だと思ってたんだけど、普通の雇われ社員だったの?
今さらHH2やってるんだけども、なんかtorge以外の社長出てきたぞ

250 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:39:50.08 ID:1N+r8XVy.net
ついでにtorgeじゃなくてtorgueだっていう

251 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:41:04.55 ID:0Awadpu4.net
>>244
いや、連戦してるとレア武器の泥率が徐々に上がっていくって話。
この方が言ってたのはハイペリ法とはまた別のようですよ

252 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:47:46.08 ID:ZWncF/t2.net
>>249
進めりゃ分かる

253 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:57:43.70 ID:yyK3cs7z.net
2週目にしてダメージ表記が100Kとか出た
3週目ともなったらどうなってしまうん(´・ω・`)

254 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:06:55.17 ID:iPm4K3ME.net
そら99999kまで出るやろ

255 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:14:04.10 ID:Te5XTEAG.net
結婚闘争行進曲のボスっていつ終わるん・・・
削って削って名前変わってまた削ってっての3回位やったとこで死んじゃってようわからんのだが

256 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:16:01.14 ID:+V7Is8eu.net
ボス夫婦がたまにお互いを回復させるチート技を使いやがるのでとっとと片方潰さないとエンドレス

257 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:17:59.13 ID:Te5XTEAG.net
>>256
さっさと終わらせないとアカンのかーありがとう
もうちょいLv上がってからにするわww

258 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:48:58.14 ID:/B6rXEdE.net
とっとと片方っていうか両方同時に倒せばいいだけだよね?

259 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:15:05.91 ID:PwcQl9hl.net
クリーグさんでpeteさん爆殺したとき
セラフ武器どこいってしまうん?

260 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:16:28.90 ID:gemEeZzS.net
HHまとめて買ってUVHでやると敵硬すぎでストレスたまるし。
TVHでやると今度は温すぎるし、適度な落とし所があればなあ。

261 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:25:36.75 ID:ublAucOk.net
夫婦は蘇生で強化しながらグリーグでヘルボーンブラッドラストで戦ってると
このために生きてるぅって感じで燃やしてかち割って爆発させるのが一緒に楽しくなってくる

262 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 01:02:12.46 ID:wFTGHWIb.net
DLC4進めてるけど笑いっぱなしで腹が辛い

263 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 02:17:38.91 ID:YAvNErUY.net
UVHクリアした!クリアしたぞ!
Bee手に入るとこまで本当に何度止めようと思ったかわからん…。

264 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:09:18.77 ID:nTvcUHiF.net
おめでとう。次はOP8まで上げようぜ。

265 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:59:23.76 ID:mjtV/EF1.net
討伐数が増えれば増えるほどドロップ率も上がるのはあたりまえ
パチンコみたいなもん

266 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 04:19:35.37 ID:Ad342uhD.net
パチンカスがしゃべった!?

267 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 04:31:54.23 ID:DQXOazL7.net
なんとかGee倒せた
めんど臭かった

268 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 06:02:44.96 ID:bPH4k0sO.net
>>260
そうなるともう自分で縛るしかないんじゃね
白武器だけ使ってクリアとか

269 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 07:39:40.73 ID:lSLy00s1.net
UVHで苦労してる人はDLC4があるなら
でかい木からbee拾うと良いと思う
レベルちょっと上がる度にbee取りに行くのだるいけど

270 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 08:42:41.13 ID:Sa370iMG.net
DLC1 2 3 4とそれぞれ買ってあるんですが、どうやってプレイするのですか?
ワープの一覧に既に出てたりするのでしょうか

271 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 08:46:49.56 ID:v3qG8UHt.net
ポータルに出てる

272 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:06:38.48 ID:jjh4H/K4.net
・DLC1はファストトラベルでOasisに飛ぶと始まる、1周目だとLv15位の敵が出る、Lv50で始めた方が報酬がいい
・DLC2はファストトラベルでBadass Crater of Badassitudeに飛ぶと始まる
・DLC3はファストトラベルでHunter's Grottoに飛ぶと始まる
・DLC4はファストトラベルでUnassuming Docksに飛ぶと始まる

273 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:07:53.18 ID:jjh4H/K4.net
Lv50で始めた方が報酬がいい  ってのはかなり昔の話で今はどうでもよかった

274 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:19:26.20 ID:+vRx4yye.net
木からbee取るならフォレストから血の池まで出る奴全員倒せば速いかね?
それか血の池奴限定だけにするかどうか

275 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:27:41.73 ID:w6BtefvX.net
俺は左側の崖そばの二体と血の池のコース巡りをよくやる

276 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 10:49:30.44 ID:jjh4H/K4.net
暴力シミュのOP8なんだけど、クリーグさんだと火力が足りなくてアドバイス欲しい。

・マニアとブラッドラストを伸ばす
・ラフライダーでHP爆上げ(300万くらい)
・スラグ化はSlagga
・シェリフバッジ装備してTPハロルドをメイン、スタック溜め用にStorm Front
・やばくなったらリリースザビーストで爆弾付き斧投げ

こんな感じでやってる。他のウホ兄貴達はどうやってるのか参考にしたい。

277 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:09:16.20 ID:FDsCkZB3.net
>>276
ブラッディプロージョン+リリースザ・ビーストなら
酸CCと酸ネコちゃん or 炎ネコちゃんでサーベイヤー、遠方の雑魚にDoT
食らわすだけ食らわせてスタック溜めた方が効果的かも

後はブラックホール型グレでスラグ化→リーパーで殴る、で連鎖爆破か
スローハンドでスラグ化→爆属性ファストボールで爆殺、とか
スローハンドとかネコちゃん取りに行くのが面倒なのがネックだけど

変身するとどうしてもサーベイヤーとか巨大系ボスで詰まる場合が有るし
変身はボーンヘッド、ブラッククイーンとか雑魚はべらせてる場所以外
使わないほうがいいかなーって

それと、サターンの場合はブラッドスタック+Drunk Hiveで
ゲイジほどじゃないにせよ結構ダメージ食らわせられる

278 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:09:22.83 ID:ObwpFVqU.net
>>271
>>272
ありがとうございます

279 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 13:35:53.16 ID:vcXQ33fJ.net
ウォリアー倒したけどデストラちゃんが延々飛んでくるヴォルカニックラーク撃ち落とし続けてるわ

280 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 13:43:19.44 ID:HFFXfPZg.net
>>276
http://bl2skills.com/psycho.html#55000500000000550105050051552153031
RoughRider LongbowQuasar LegendaryTorch Ancients血(ピストル+ショットガン) or Elemental爆発強化
Quasarで集めてGrogで一気にスラグ化、あとはもう一度Quasar投げて魔剣銃x3なりハロルドで雑魚掃除
スコーチやらデカ犬は酸ネコちゃんで着火維持しつつハロルドか魔剣、コンストラクターもハロルドか魔剣
中ボスクラスの敵は周りに雑魚がいる時はそっち先に倒してブラッドバス発動させとく
サーベイヤーはGrogでスラグ化して後は適当にネコちゃんなりOgleなりで壊す
サターンが鬼門で、自販機のとこで隠れつつ酸ネコちゃんで攻撃し、着火したら魔剣で攻撃するか
近距離から建物の影に隠れつつ酸ネコ+ハロルドで撃破、HPはハロルドor魔剣で攻撃してGrog持ち替えで回復
前者はそこそこ安全なかわりに結構時間と弾代かかる
ボスも基本サターンの後のパターンと一緒、攻撃反射されてダウンしないようにだけ気をつける
Torgue社長様々

281 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:06:31.25 ID:U/uKwNJ6.net
スコーチはツイスターが有効

282 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:18:42.24 ID:jjh4H/K4.net
>>277兄貴サンクス!
スローハンドはかなり相性良さそう。ソルトザウーンド効果で火力も期待出来るね。
サーベイヤはスラグ化させて酸ブッチャーでゴリ押ししてた。C.Cの方がいいんかな?
アサシン戦(3回に1回は到達出来る)までしか行けてないのでOP8サターンは未経験だ。
Hiveかなり良さそうなので、早速掘ってみることにします。

>>280兄貴はスキル表までありがとう。マジで参考になる。
ブラッドは必要な部分だけとって、あとは燃えてパワーアップする作戦か。
よく考えたらリリースザビーストとかいらんしそっちの方がいいかもね。
サターンは>>277兄貴の言うようにHiveを狙ってみる。
そして魔剣銃ってSWORDSPLOSIONのことか!ショットガンだし爆属性だしTorgue根性全開やんけ
DLC4もっかいやってくるわ!!

283 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:12:05.23 ID:9VLmbQUS.net
Hiveは思い立ってすぐ掘れるほど甘くないのが玉に瑕

284 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:22:09.60 ID:Z+d9RZ92.net
FirehawkKriegはOP8辛いよねやっぱ

285 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:22:50.59 ID:b4N+Reyk.net
DLC4の崖の手前に一個宝箱があって妖精がいる場所、
何故か三週目だと木が出てこないぜ
色々イベントもやってみたがアカン

286 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 16:21:31.81 ID:vcXQ33fJ.net
DLCのムービー飛ばせないの鬱陶しいな

287 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:48:00.98 ID:3e4evlql.net
レジェMOD
結構簡単に出るんだな
ちょっと回したら自キャラ以外が三つも出たわ・・・

288 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:56:25.53 ID:RIb15yWV.net
rabid種がマジ無理ゲーなんだけど吸収ゴリ押し猿とルインハメマヤ以外はどうやって倒してんの
FPSキチはあの速さでもヘッドショット連打余裕なのか

289 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:09:47.66 ID:HFFXfPZg.net
>>288
こっちに突っ込んできたら逆にこっちから突っ込んで行って横をスリ抜ける感じでかわす
それを続ければ楽に翻弄できる、引いて逃げようとすると追いつかれて痛い目を見る

290 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:11:35.19 ID:YAvNErUY.net
Axtonでスラグタレットに引き付けさせてロケラン撃ちまくり
倒せなさそうならタレットを身代わりに離脱
よく死んだけどな

291 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:16:35.53 ID:C81Yvc7q.net
>>288
相手に密着しながらぐるぐる回りを回ってれば大体よけれる
まっすぐ距離とるようにすると噛み付き連打が確定ヒットだから噛み付かれたら逃げるのは厳しい

292 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:25:15.41 ID:1JqM1EGx.net
突進して来てもジャンプすりゃ余裕で背後に回れる
そんでその隙に距離とりつつ攻撃して削ってく

293 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:27:50.82 ID:pbkiqO9h.net
スラグが効く時点で雑魚の一つでしかないわな

294 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:31:11.35 ID:RIb15yWV.net
マジか
そういう回避このゲームにはないと思ってたわ
いろいろ試してみるわ

295 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:42:17.69 ID:Ad342uhD.net
rapidのスペルもわからん上に単なる雑魚mobに苦戦してる1週目小学生が
〜サルとかハメマヤとか単語だけ一丁前に知ってるのは絶対お前らの悪影響の所為だと思う

296 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:46:09.94 ID:Q52hwV6/.net
フレ募集ってどっかできるとこある?
最近はじめたけど2周目で敵が強くてソロだときつい。

297 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:47:43.81 ID:RIb15yWV.net
野良マッチ結構人いるで
うまくやっていけそうな人と組めたらフレ要請飛ばせばいいんじゃね

298 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:48:16.00 ID:4nreje2A.net
>>295
マヤさんはケツハメに弱いと思った

299 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:49:46.59 ID:E0PMDQPr.net
>>295みたいなのがドヤ顔でrapidとか打ってるんだろうなぁと思うとほっこりするネ

300 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:53:01.53 ID:wzfhQcEL.net
このゲームにRabidという種はいてもRapidという種はいない

301 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:56:05.00 ID:SvtVRoyG.net
速いからねRapidだと思っちゃうんだけど
狂暴なって意味のRabidなのよね

302 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:58:25.04 ID:pbkiqO9h.net
>>301
そういう意味だったのか・・・
今の今までぴょんぴょん跳ねてくるからラビット種なのかと思ってた

303 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:25:36.90 ID:c7jk6JDj.net
>>295
ブハッw

304 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:33:16.55 ID:59/7HZfa.net
bollってファストボール落とさないね
今んとこ400体近く狩ってるけど一個も落ちてないわ

305 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:55:46.31 ID:HHn6vzJn.net
7000円ってなめやがって

306 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:03:21.65 ID:UwK5uucU.net
>>295はテンプレにしようや

307 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:47:21.14 ID:gemEeZzS.net
>>295はきっとゴライアス
ほら、可愛く見えてきただろう?

308 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:59:11.29 ID:CHJKmj5b.net
>>304
俺もショックファストボール欲しくて300体近く狩ったけど緑グレMODしか落とさない
時間もったいないからエディタで作ったよ

309 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:01:36.11 ID:hOrf9yTB.net
エディタって何?

310 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:06:36.36 ID:qgG0Qgga.net
メモ帳

311 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:07:34.92 ID:I5GFHl/V.net
秀丸

312 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:08:51.44 ID:YAvNErUY.net
このゲーム、コントローラーならどうかは知らないけど
マウス操作だとズーム倍率が低いほうがありがたいよな
4倍スコープぐらいになると周りが確認できなくて死ぬる

313 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:53:51.20 ID:8DfUyE+1.net
金減るのが嫌なのかボスの体力少ないのに倒そうとしないからボスに向かっていって相討ちになったらこっち放置でドロップ品漁られるとなんか悲しくなるな
3週目なんだから大して欲しいもんないだろうに

314 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:17:08.32 ID:AG1T9pJV.net
スコープ覗いてる時に自爆ローダーが後ろから

315 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:17:49.77 ID:rTzSb5le.net
>>309
VZ

316 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 02:20:04.59 ID:y9yAlkt1.net
Ogre欲しいけどOP8アクストンのBadassラウンド難易度頭おかしすぎるわ
あのソーサラー連中の壁も貫通するビームどうすんだよ。あれさえ越せればキングオークまっしぐらなのに

317 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 02:37:06.89 ID:kS3OEcz2.net
GMGで19日まで
pre-sequelがクーポン適用で45ドルで予約できるぞ

318 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:11:26.27 ID:VFVWZhID.net
>>316
あれソロで攻略する様に設定されてないゴミ調整だから
マヤのフレ連れてこないと多分ムリ、正直レイドよりもキツい
猿でグリッヂ使っても油断すると死ぬレベル
ウェーブ1,2,3が凶悪すぎるし落とし穴がいやらしすぎ
4,5,6はオークがメインだからそこまででもないんだけどね

319 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:15:12.50 ID:DeSMNU9j.net
高倍率スコープで遠距離狙撃プレイしたくても
近づかないと敵が出てこない仕様だから意味ないよな

320 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 03:41:30.28 ID:9KPPq9sW.net
Ogre毎回落ちるわけじゃないよ
あのミッション好きで50回ぐらいやってるけど拾えた数は5だから

321 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 04:34:24.14 ID:y9yAlkt1.net
グリッチ猿でも死ぬって酷いな
諦めてKerBlasterで妥協しますわ

322 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:20:59.42 ID:tHvNzwyI.net
>>319
隠密の概念があったらゼロさんももっとアサシン的な活躍できたのかな

323 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:25:19.91 ID:+Ay8pT5d.net
このゲームってKickされたときは、何かキックされたとわかるお知らせ的なものでますか?

324 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:25:34.52 ID:QlwYrDOJ.net
でます

325 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:29:23.27 ID:+Ay8pT5d.net
ありがとうございます
インした直後落ちてしまい再入室していいのか悩んでました

326 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:32:08.32 ID:nmjsmgJR.net
別のキャラ使おうと思ったらこれまたレベル1から育てなきゃならないのか
めんどくさすぎ

327 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 08:03:54.62 ID:KmMXGbnk.net
>>326
クラップトラップの長い演説を聞かなきゃならんのは確かにめんどくさいが
始めてみるとすぐにのめり込むよーw

328 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 08:31:30.65 ID:FtLbFNQ2.net
2窓でがんがん進めるのも楽だよ

329 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:10:02.65 ID:T9XjArYt.net
6秒以下beeがなかなか出ねぇ

330 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:34:39.52 ID:iUF27/rA.net
エディタってさ、DLCのスキンも出せる?
エコロケーション欲しいんだけど金払うのはもったいない。

331 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:52:35.19 ID:jTjkVe0g.net
それ聞いちゃう?w

332 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:52:57.88 ID:4mWGcVlR.net
一時的に設定はできるけど
クイックチェンジのリストには追加されない

333 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:53:11.24 ID:qk5EMcGV.net
100円がもったいないって・・・つらいな・・・

334 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:07:37.29 ID:PsoALoZX.net
正直、HH5はあの値段以上の価値があった

335 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:11:43.23 ID:y8+lsqIa.net
>>333
はぁ?もし買って気に入らなくても運営は100円返金してくれないだろ?
俺が100円だしてこれを買う理由は、その顔かっこいいですね、って賞賛を受けて喜ぶことだ。
その快楽のために100円を払うわけで、もし何その顔だっせーとか、そもそも人の目を引くことすらできなかったら
もうその時点で顔を買った意味がないわけよ。

>>332
サンクス。ちょいぐぐってやってみるわ。

336 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:14:04.73 ID:y8+lsqIa.net
って、いくら俺が力説しても社会性の無いお前らには理解できないだろうな。
オフゲーの延長感覚で対人ゲームをやっているコミュ力不全のお前らのことだ
顔を評価されることがどれほど名誉であるかわかるわけがないwwwwwwwwwww

337 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:22:13.50 ID:DKYjJAqt.net
>>326
むしろレベル1から育てるのが一番楽しいという

338 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:24:45.62 ID:QlwYrDOJ.net
定期

339 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:25:50.17 ID:KWraoX/i.net
犯罪が社会性ならそんな社会など要らんわ

340 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:28:24.14 ID:Y0x+TlBa.net
というのは子供の幼稚な正義感。

お前は履歴書を受け取った人事が、それをゴミ箱、シュレッダーに持っていくまでの2〜3秒の間に
勝敗を決することができるか?そのために必要なものはなんだと思う?
それは経歴詐称であり、顔も詐称した物が勝つんだよ。
正義感を振りかざす者はただ淘汰されていくだけだ。それが今の日本の現実だ。わかったな?

341 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:35:20.19 ID:sXMyzOEg.net
100円でそこまでムキになれるなんて杞憂な人間だな

342 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:36:47.68 ID:KWraoX/i.net
たかが100円でご高説をたれるBandit様には参ったな(棒

343 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:45:23.53 ID:TWJarhNZ.net
1.5出たらスレどうすんの?
総合と2と1.5の3つ体制?
2のスレ落ちたら総合にまとめる?
まあまだまだ先だが

344 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 16:20:24.64 ID:fOuMewBt.net
(´・ω・`)無職が今日も熱く語ってるね

345 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 16:46:37.52 ID:tUJoywmw.net
オレの大胸筋も笑ってるぞ、うぇっへっへw聞こえたか!

346 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:06:00.97 ID:uMguLag2.net
>>343
しばらく3つでいいんじゃね?
1.5出てみないとわからんが2はまだ人いるし
総合ってのは今のとこ実質1のスレだしな

1.5については2との話の関連あるとは言え、
俺的にはもう1.5の話題は別スレ立ててやって欲しいわ 
ここの住人の多数派の考えは知らんがな

347 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:12:01.63 ID:36PiIhwT.net
価格的にはいち作品として扱ったほうが良い気がするけど内容しだいかね

348 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:42:35.57 ID:KWraoX/i.net
結局オリジナル要素がどの位あるかにもよるんじゃない?ほとんどのパラが使い回しのレベルならここで良いだろうし

349 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 19:07:54.07 ID:VuofXrxb.net
DLCでもないのにここで話すわけないだろ
そもそもボダランセール組と話混ざってごちゃごちゃになるだろ

350 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:45:38.82 ID:AM3u5uEG.net
それよりもエディタってどれ使えばいいか教えて
やっぱりメジャーなやつだとうさみみ?

351 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 20:49:18.83 ID:1so1B3Bn.net
1.5でたら専用スレたてればいいよ
ごっちゃになったら困るしな

>>350
チートスレがあるだろ
そっち行ってくれ

352 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:14:23.83 ID:1LDRRGA7.net
EULAの更新かなんかあったのか?
セーブぶっ飛んだのかと思ってビビったぜ

353 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:01:44.97 ID:XegGe57l.net
>>326
多重起動して一人でやるか、フレンドに協力してもらって
酒場の乱闘行って入り口で待機させてハイレベルのメインキャラだけ
戦えばホイホイあがるぞ

354 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:21:50.13 ID:DRAY6E7H.net
もうそれこれエディタ使えばいいのではないかと

355 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:30:17.99 ID:2qliAWGk.net
初めて蹴られたわ
なんかやらかしたかな…

356 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:31:03.71 ID:JEu/tr6h.net
maya三週目に疲れてサルでやってみたけど
凄く楽に感じるなぁ

357 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:35:51.29 ID:Xm1JqGUL.net
>>354
エディタは何を使えばいいの?ねえ。

358 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:38:29.03 ID:6UW/F722.net
zero OP2
猿 三周目 LV58
マヤ 二周目 LV45
タレット 二周目終了 LV50
ゲイジ 二周目終了 LV50
腹筋 一周目 LV21

さすがに飽きてきた

359 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:46:37.18 ID:8REY9+mz.net
>>326
これ使えばいいんじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=4ya_Fyf80SA

360 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:17:24.11 ID:F6FVZv29.net
やべぇ・・・
久々にキレちまったよ
slabタワーに登れとかいう糞チャレンジ(´・ω・`)

361 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:17:57.30 ID:o3BJgN5E.net
タニスの登場シーンなんてあるのか…日本語版じゃ見れないの?

362 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:18:59.16 ID:TH5T3xPw.net
>>361
登場シーン見ないで済む方法あるならぜひ教えてくれ

363 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:20:21.89 ID:o3BJgN5E.net
いやタニスだけ登場シーン見たこと無いんだけど…オレだけなの?

364 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:21:35.82 ID:HpA1y3kX.net
はーいチクッとしますよーの人の最初のクエスト終わらせろ

365 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:22:00.56 ID:K6RZEoK7.net
Dr.Zedのサブクエ受けると観える

366 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:23:05.24 ID:o3BJgN5E.net
サブクエ受ける前に入ってるからか…?youtubeで見てきたが普通にマーカスとかも登場シーンあるじゃねぇか
ここで見れるやつだけ全部見たことないわ

367 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:30:05.81 ID:YXmA0VUr.net
最近復帰して、起動オプションでnomovie入れてたらスクーター登場シーンとかDLC各MAPのオープニングムービーとか見れなかったな・・・
てっきり起動時のムービーだけだと思ってた

368 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:31:28.44 ID:o3BJgN5E.net
確認したけどやっぱサンクチュアリのキャラだけ登場シーン見れてない…
プレイ時間450越えて実績も全解除してるけど初めて知ったわw
>>367
あ、それのせいか。ということはDLCのも見れてないムービーがあるのかな

369 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 00:59:03.76 ID:0/LeFXsw.net
>>359
なんだよこれ。ウイルス?

370 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:56:14.76 ID:My9Wd+1p.net
スレとかWikiじゃNomovieコマンドしか紹介されてないけどさ
Moviesフォルダの該当動画ファイルを消すっていう方法もあるんだぜ
1じゃ企業ロゴのスキップすらできなかったから、その方法を使ってた

Nomovieだとエリア移るときのTip画面も出ないしね

371 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:24:06.34 ID:i1i8/XxM.net
やべぇ・・・俺も最初からNomovieで遊んでて
今消して初めてDLCのスタートムービーを見たw

372 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:25:55.49 ID:TH5T3xPw.net
おwwwwwまwwwwwえwwwwwらwwwwwwwww

373 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:35:10.52 ID:YXmA0VUr.net
wikiだとゲーム内のムービーが飛ぶ事に関して記載がなかったから気が付かなかった人も結構居そうだな・・・
wikiにはちょろっと追記しておいた

374 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:56:10.41 ID:Wk0IkOUE.net
最初に極地で死にかけてた理由も知らないのか

375 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 02:56:18.07 ID:MjNtBcka.net
ムービー良い出来なのにもったいない
でも、消してたらそういうもんだと思って気づかないよね

376 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 03:50:23.67 ID:2YYYVmo/.net
ムービーカットってCOOPだとどうなんの
再生中のメンバーが棒立ちで終わるまで自分だけ動ける感じ?

377 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 04:03:44.04 ID:jXHtSXu9.net
こういうときに誰に言われるでもなくささっとwiki編集してくれるやつって
すごい仕事できるやつっぽい

378 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 04:34:19.29 ID:v84EcwWB.net
>>376
動けないそのまま時が止まるだけ

379 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 06:19:03.91 ID:OPpLe50E.net
>>359
良いねこれ
でもぼっちだからできんわ

380 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 06:25:37.07 ID:r/GePEGv.net
そこまでするならもうエディタであげちゃえばいいじゃん
いろいろ弄るとすぐ飽きちゃうけど、
メインと同じレベルにするくらいなら楽しくやってるよ

381 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 06:30:36.23 ID:OPpLe50E.net
そんなことできたのか
無知ですまんこ

382 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 06:35:42.44 ID:Z9gtsz7U.net
ぬわああああああん疲れたもおおおおおん
辞めたくなりますよぉBNK3Rァ

383 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 06:57:55.13 ID:MV87kWlw.net
これどうせ新作も2と大差なくて
〇〇にいけ、〇〇で◆◆を倒せってのの連続だろ?
2でお腹いっぱいっていうか満足だわ

384 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 07:26:08.90 ID:E9BITwWd.net
一年以上、新武器が出ていないので新作は楽しみ

385 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 07:42:32.51 ID:slBBXTqz.net
Jakobsのクソみたいな手動連射とかTedioreの一利なしのブーメランピストルとか改善して
どれも絶対に何かしらの長所がある武器群を出して欲しい

386 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 08:17:45.62 ID:OWbnJhwi.net
むしろ皆同じで個性皆無にすれば好きな武器使えるっていう

387 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 08:49:39.64 ID:P9NpEN7F.net
>>385
テディオールはまだ擁護できるがジェイコブのアサルトだけは擁護しようがない
ハンドガンならまだ良いんだがなぁ

388 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 09:27:25.33 ID:HguCf8e8.net
ジェイコブARのいいところ:
カタログスペックが良いので高く売れる

389 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 09:35:41.45 ID:Z9gtsz7U.net
BNK3Rさんx2haroldとかレアなもの出さなくていいから雑巾だしちくりぃ〜

390 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 09:51:06.72 ID:o+AuBqIg.net
Jakobsにはロマンがあるのさ

391 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 10:01:00.41 ID:luq7IA7W.net
一撃で仕留められないならそのJakobsはまがい物だ(笑い)

392 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 10:04:56.50 ID:OPpLe50E.net
マルチの抜け時がいまいち分からん
やっぱ良いのはミッション終わった直後かね
おしっこしてたらミッション完了しててタイミング逃したわ

393 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 10:21:09.57 ID:hGiYaSCY.net
>>391
すべてまがいものですね、わかります
たまには正規品を売ってください

394 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 10:27:21.17 ID:I1Bxukha.net
そろそろ落ちます > みんな

395 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 11:09:23.50 ID:qpzEcyRH.net
チートセーブデータのレベル200とかなんなん

396 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 11:43:48.28 ID:E9BITwWd.net
>>395
Borderlands2 チートスレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1378804991/l50

397 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 12:34:42.37 ID:1tbn6F91.net
れれ39でブライトライツの浮上したサンクチュアリに戻る場面で
敵が強すぎて進めないからエディタでレベル41まであげたわ。
そしたらその瞬間、コープでマッチしまくるようになった。
39だとマッチブラウザもないし助っ人も来ない孤立無援状態だったのに。

41なら一人でクリアできるから助っ人いらないんだけどな〜
なんで39で入ってきてくれないんだよみんな。

398 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 12:53:38.05 ID:XS5oI+VB.net
レベル足りない時は雪だるま回すわ

399 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 12:56:32.55 ID:Z9gtsz7U.net
もしかして雑巾って自販機回したほうが早いのでは

400 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:28:40.12 ID:VGZB/9++.net
>>399
バンカーはマップ切り替えで復活するから多重起動で育成するついでぐらいの方が精神衛生上良い
本当に確率低いから

401 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:48:34.45 ID:i6LsbSwe.net
敵が強くて進めないってレベルの問題じゃなく100%プレイヤーの力量不足だろ

402 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:54:01.93 ID:1hRGZWx9.net
>>401
お前新参か?これはキャラ性能ゲーだから。

403 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:55:28.50 ID:IlRG/1/r.net
急募:ゼロを一周目でも使えるビルド

404 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:07:43.82 ID:v84EcwWB.net
1週目でテラモMOD装備してるのがいた
お前らが甘やかすから…

405 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:09:05.14 ID:i6LsbSwe.net
>>402
どのキャラでも進めないほどの状況にはならねーよ
頭悪いビルドしてるか根本的にヘタクソなのかどちらかしかないだろ

406 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:12:02.49 ID:1hRGZWx9.net
>>404
俺はスカーレットDLCの最後のお宝から金のピストルが出たんだが
そん時は35だったんだな。銃のレヴェルが。
分裂してエクスプローシブなやつ。それを昨日、敵が強くてイラっときたから銃のレベルを40まであげたんだよ。

>>403
ない。ゼロ=劇マゾネタキャラ。サイコから利点だけを消したキャラだ。

407 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:12:44.35 ID:1hRGZWx9.net
>>405
お前が新参かエアプであることはよくわかった。

408 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:20:48.75 ID:1tbn6F91.net
>>405
PVPで決闘しようぜ。
お前はレベル1のキャラを用意して
俺はレベル50のキャラを用意するから。

で、下手糞な動きをする俺を、お前の華麗なプレイヤースキルで殺してみてくれ。
そしたらこれがキャラ性能ゲーではないことを認めてやるから。

409 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:24:32.43 ID:GI2ENayo.net
性能差はあるけどどのキャラもソロでOP8まで持って行けたよ

410 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:26:49.79 ID:1tbn6F91.net
>>409
そういうことはレベル1の装備で達成できてから言おうな?

411 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:31:26.24 ID:i6LsbSwe.net
DLCやサイドクエならまだしもストーリー進めないとかもう確定レベルでヘタクソだからね
何百万人のプレイヤー(キャラ)が普通にソロクリしてると思ってんの?

412 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:32:25.04 ID:v84EcwWB.net
2レベル程度足りないので進めないと嘆きスレでエディタエディタ騒いだ挙句煽りまでくれる全角君

413 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:33:39.62 ID:1tbn6F91.net
>>411
>>408

414 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:35:46.12 ID:iH70tlQk.net
1週目も2週目もそんな悩むほど難しいもんだっけ
最初に選んだキャラはゼロだけどストーリーミッション程度じゃどの難易度でも苦戦した記憶ない

415 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:39:03.89 ID:IlRG/1/r.net
>>414
ゼロは本調子になるのが一周目終わりなんがかなり評価落としてる気はする

416 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:39:32.52 ID:i6LsbSwe.net
スラグ必須のUVHにでもなったら雑魚の強さやボスの硬さをバグ扱いしそうだなエディタくん

417 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:43:03.95 ID:Z9gtsz7U.net
ルインMayaしか出来なさそうなエディタくん

418 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:09:22.60 ID:gBeIO9qI.net
全角エディタくんいじめんなよ。最低だなおまえら

419 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:43:06.99 ID:vHfRIwvH.net
3週目とか猿だと超楽だな
ここでマゾとかバグとかコンストラクター硬すぎとか見てびびってたけど
全然そんなこと無いのな

まあbeeとかハロルドとかちゃんと適正レベルの使ってたら当たり前かもしれんが
全く詰まることなくラスボスまで行けてワロタ

420 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:58:49.85 ID:QhaRYdbT.net
公認チートキャラだからなー
つっても回復銃とハロルド縛って道中で拾った武器オンリでやると脆い
セクシャルティラノサウルスとか発動してても紙屑になる

421 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 16:05:24.57 ID:RhC6+9uM.net
サルは全キャラでも頭一つ抜けてる公式黙認チートキャラだからな
とはいえ、OP上げまではどのキャラも行き詰まって詰むことは基本的にないと思うけど

422 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 16:14:55.62 ID:eZkM+6Kq.net
サルの声を女に変えてくれ

423 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 16:24:44.28 ID:8c4JlVqv.net
最初は武器2個のみってのも意味が分からんよな

424 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:21:23.69 ID:E9BITwWd.net
スラグやライフ回復武器など猿のためにあるようなものだろ

425 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:23:26.44 ID:PtAjOOP7.net
俺はサルくらいで丁度良いわ
他のキャラがマゾ過ぎる

426 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:25:02.82 ID:T75fd3Wo.net
TVHで難しくなるのはバンカー前のコンストラクターからでしょ
揃ってくるスキルや武器、属性の理解も進んで
初見ノーマルと比べてサクサクプレイだった記憶があるわ

427 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:06:25.83 ID:wswuHT5L.net
二周目からはロボや人タイプ意外の突っ込んでくる敵がきつかった

428 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:11:57.70 ID:nS9lxZ+L.net
グリーグだっけか
あいつのスキル今のところ強さわかんないんだけど(少しは回避手段のZEROのがマシと感じてる)
ライフ33%以下でどうのってのなら強いの?

429 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:12:28.83 ID:QhaRYdbT.net
あの噛み付きストーカー君をゼロさんでトレイラーのごとく
ホログラムに突っ込ませて横合いから素知らぬ顔でドタマをぶち抜きたい…
そう考えてる時期が俺にも有りました

430 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:18:02.82 ID:knokhNgs.net
CLAPTRAPが無双するところが想像できない

431 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:25:16.28 ID:VyJKomTL.net
>>428
リリビはヤバい!死ぬ!って時の緊急回避みたいな感じだから
単体で使おうとしてもそこまで強力じゃない
スキルの噛み合わせによってはクールダウン無視して
即発動できるゾンビが出来上がるけど

それよっかファイアーホーク盾持たせたりラブサン持たせたり
ハートブレイカー持たすとかした方が強さを実感できる気がする
後トーグ社製の武器全般

432 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:28:56.03 ID:te4C8HX+.net
サルはゴリゴリのバーサーカーなんだからダブルショットガンか機関銃タイプ最強にして欲しかったな
ピストルだとなんか似合わないしスラグ化してHP吸い取ってとかケチくさい
男!性!ホルモンッ!!!

433 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:36:44.78 ID:qONOXpXL.net
リリースザビーストだったっけ、バッダスになるやつ
あれはマジで強い、バッダスと殴り合いが出来る

434 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:56:07.76 ID:nS9lxZ+L.net
よく分からんがトーグ社長最高って唱えるプレイやってみるわ

435 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:29:25.45 ID:dJWwJsNh.net
近接最大攻撃力はサイコのものやろ

436 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:49:31.86 ID:o+AuBqIg.net
ちょっとまて
クリティカルでは
俺だって

437 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:52:11.10 ID:Gi98midE.net
ラブサンの厳選はきついぜ
ロイドダメ3万クラスで属性無効付くまではきつい・・・
クリーグなら左ツリー伸ばして今だ!爆発ゥゥ!すればいいのかな トーグガト使いにくいぜ

438 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:55:34.89 ID:6X37W8KZ.net
>>428
リリーズサビースト開けてない時のランペイジは近接の火力UPでしかないかな
俺はラブサン装備して左右ツリーと真ん中3段目まででやってるけど通常のbadassまではそのままで殴ってスーパー以上は状態異常とマジックミサイルばら撒いてから変身して荒ぶる

439 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:21:27.23 ID:qONOXpXL.net
>>436
サイコさんは連発できますので・・・

440 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:21:49.11 ID:QZOQPK3C.net
>>437
左伸ばしても属性伸びなくね?

441 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:42:42.18 ID:vHfRIwvH.net
質問なんだが3週目終わった後lv72までのレベリングってどこがいいんだ?
よくバーの乱闘が効率いいとか見るが、バンカーのが経験点の伸びのがいいような気もするんだが
BNK-3Rって弱点狙えば瞬間削れちゃうし経験点も高いからな

バーのメリットって何?

442 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:45:50.24 ID:7UFtMA5f.net
回転率とトークン
最強はムーンショだけどな

443 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:52:34.86 ID:T75fd3Wo.net
>>441
FireHawk着てバッドランズ回しもなかなか
Rabidの経験が美味いし、レジェンダリMODも狙える

444 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:03:12.53 ID:sdfoKfT2.net
最初Mayaで遊んで結構しんどかったけど
サルでやったらマジでサクサクやん

445 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:05:25.48 ID:vHfRIwvH.net
なるほど
>442
回転率だとバンカーもそんな変わらんし、トークン自体レジェ買える量たまったら
集める意味ないしな そもそも多重起動でスロットやればで低レベルでもトークン自体は
集められるからな

>>443
バッドランズか ちょっと試してみるかな

446 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:08:27.75 ID:sKW52VsZ.net
バンカーは倒すたびにいちいち上まで上がるのが面倒

447 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:27:18.64 ID:o3BJgN5E.net
60くらいでちょっとStorm Frontでも掘るかーと思ってBloodshot Stronghold回してたら
全然出ないまま72になってた、72になってもまだ出なかったので諦めた

448 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:28:16.25 ID:6X37W8KZ.net
バンカーはsham落としてくれたらな
1stキャラを72まで上げる時に使ったけど戦利品は63レベビッチだけ…
次からは複数起動でムーンショットとか射撃場安定だった

449 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:28:08.46 ID:rx+wWGuf.net
サルってそんなに強いのか
2丁だとサイトが覗けないってだけでレベルも上げず放置してたわ

450 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:47:21.26 ID:5X1uBlqA.net
1丁でちょうどいいバランスのゲームで2丁持ちする上に防御スキルてんこ盛りという頭悪すぎる強さだぜ

451 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:54:52.64 ID:CjkmMOa4.net
なお、shamを落としても吸収率が低い模様

452 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:10:58.41 ID:78YqFovF.net
俳句お兄さんそんは弱いと思ったことないけどなぁ
序盤は普通のFPSと思って遊んでたら終わったし
近、中、遠とそれぞれのビルドあるし
他キャラでも出来るとかは言わないの

453 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:17:20.53 ID:Sr7uCTq/.net
2丁にすることで回復しながら攻撃できるってのがなぁ
しかも弾全然減らないし片方の銃に片方の銃の威力が乗る
猿だけ飛び抜けて優遇されてるってのは間違いない
強いて言えば遠くから狙い撃ちにされるシチュエーションがちょっと苦手なくらい

454 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:19:33.37 ID:CjkmMOa4.net
3週目の難易度の差がありすぎるからな
サルやったらごり押しでも簡単すぎて笑った

455 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 01:59:00.75 ID:7V1ONKZE.net
先生、BadassRankについて質問でーす。
一般チャレンジの85%をクリアするとリセットできるらしいけれど、
この85%っていうのはチャレンジLV1でもいいから達成するということ?
それともLv5まで含んでの85%?

456 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:47:31.16 ID:79FvxJS8.net
今武器箱マラソンするならどこがいい?

457 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:48:01.12 ID:89Y44nQ0.net
雪だるまじゃね?

458 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 03:05:17.25 ID:NtD1bK1b.net
保護地区マラソンやってるんだけどtumbaaとpimonって湧いてたらスロータードーム前のリスポーン地点から見える?
わりと戻らないと湧いて来ない?

459 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 04:20:56.01 ID:/kR5zcCr.net
>>458
リスタと同時に沸いてるから見える、見えない時は沸き判定がなかっただけ
保護区マラソンついでにtransformerも狙えるし、chubby、tubbyも極稀に沸く

460 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 04:37:54.80 ID:47rdVbD7.net
すぐ見えるし特にPimonの方はでかくて一目で分かるからマラソンが楽でいい

461 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 05:57:23.04 ID:kt0riylQ.net
早くテラモシールド欲しいなぁ・・・全然でねぇ

462 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 06:15:17.48 ID:UEDsnMpP.net
DLC追加クラスMODってDLCの敵が落とすの?
どのクラスのも見たことないんだけど

463 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 06:21:15.37 ID:RrA+52a2.net
英wikiにtubbyとかchubbyが落とすって書いてるけど

464 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 06:35:43.34 ID:q4zvdtu2.net
ノーフリねらえば拾ってると思う

465 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:36:39.67 ID:uCAo/G0n.net
Bandit銃最高やー
でもRelicが出ないんや・・・

466 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:54:04.55 ID:9kxBZxYm.net
Bandit製品のスナイパーライフルあってもよかったと思うんですよ

467 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:16:06.03 ID:R7qqCQq8.net
装弾数が多いのはいいよねぇ

468 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 08:31:42.79 ID:vT6WhtbW.net
DLC1のメイン終えたけど、あの女海賊は殺せないの?
どっか行っちゃって消化不良のまま

469 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 09:07:47.15 ID:4jeM1DkUP
おはようございます。
いろいろ検索しましたが、分からないので相談させて下さい。
borderlands2 pcが何度やってもランチャーのプレイクリック後に
画面中央に3人の絵が出てフリーズします。
対処方法が分かりません。

DLC購入済み
パソコンスペック
win7 64bit
CPU:AMD FX-8150 8core 3.6GHz
メモリ:16GB
グラボ:GTX 660
C:SSD 128×2 RAID(ドライバ更新済)

また、言語を英語にして整合性確認というものを何度やっても
1つのファイルが取得できなかったため、再取得しますというメッセージが出ます。

470 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 09:47:40.46 ID:EhPi96kI.net
>>462
DLC追加MODって何を指して言ってるのか分からんが
UVH2追加MODはTubbyが落とす
DLC4追加MODはミミック箱の当たりに入ってる

471 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 09:49:35.21 ID:CjkmMOa4.net
1週目と3週目比べたら
1週目レジェンド装備まったくでないのはきのせいなのだろうか
同じ敵やっても3週目は結構でるのに1週目1個もでない

472 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:37:00.86 ID:OlVTMwkF.net
>>471
気のせいだろ 何を狩ってるのかは知らんが出ないのは回す回数が足りないだけ
この手のgameは確率が偏ってるるから出るときは1発で出るが出ない時は1日やっても
でないとかザラだからな

473 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:42:38.57 ID:oQ1P6Hch.net
>>471
僕は最初のGaigeちゃんで、でやすいっていわれているBee掘るのに2日かかりました
2人目の猿ちゃんで、DLC4の1周目の森で、Beeが雑魚から2個Dropしました(真顔)
猿ちゃんじゃ使わない&低レベル(33レベ)Beeなんて使わないで、悲しいなぁ

まあ気のせいだよってことで
個人的には1周目は普通にストーリー進めてるだけなのにポコポコレジェ落ちる気がするジンクス

474 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:47:44.83 ID:OlVTMwkF.net
>>473
つかトレントのほうがbee出る確率は高いぞ
ハンターヘルキストはケチ臭いからな
3週目はDLC4でみんな狩ってるぞ

475 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:52:09.26 ID:CjkmMOa4.net
やっぱり気のせいなのか
にしてはほんとにまったくでないでイリジウムばっかりたまる
72キャラで狩ってるのが悪いのか

476 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 11:03:47.27 ID:oQ1P6Hch.net
>>474
そうだったのか〜、今3週目ゲイジちゃんだからDLC4レベルいったら頑張って掘るよ

477 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 11:35:52.48 ID:cfhv3Hnh.net
【TGS2014】かわウザい日本語クラトラ!『Borderlands: The Pre-Sequel』は今作もローカライズに期待
http://www.gamespark.jp/article/2014/09/19/51696.html

478 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:17:32.83 ID:xtGwYE35.net
エンジェルの声、始めこの声は違うだろwって思ったけど
すぐ慣れたし今ではこれじゃないとって思うくらいになった
けどタレットの人の声だけはずっと慣れなかった
どこか別のとこで別の誰かが喋ってる感じ、まあ俺だけだろうけど。
2は声優さんがほんと良い仕事してたなあ

479 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:24:31.80 ID:dpQfW4TK.net
声優もあれだが訳者が本当いい仕事してるわ

480 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:31:28.24 ID:5X1uBlqA.net
DLC3の中山博士の声優はヘタレオヤジ職人みたいな人だよな
すげー上手い

481 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:36:41.77 ID:xUoGPFrB.net
クラップトラップ吹き替えの違和感のなさは異常

482 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:45:20.71 ID:SejEec9w.net
言語の差もあるだろうけど、本家の音声聞いたらコレジャナイ感がすごかった
日本語吹き替えのムカつくようで憎めないあの声がデフォに思える

483 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:49:59.78 ID:EbqDisPP.net
頼むからジャック版ゲイジとグリーグの声実装とグリーグのポエム復活させてくれ〜

484 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:51:58.03 ID:OlVTMwkF.net
>>481
意図的に機械通して似せた声作ってるんじゃね

まあ高木さんはもうベテランだし、
キャリアからいえばガンダム主人公、鬼塚英吉からちょい役、プリキュアの悪の幹部まで幅広くやってるからな

485 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 18:57:46.87 ID:v8XEwOGX.net
>>479
唯一の罪としては全ての汚い言葉が「クソ」と訳されてしまった事だな
赤ちゃん喰いたいをエリマキトカゲになったのは規制の影響だろうけど

486 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:07:01.75 ID:XyTVPF3f.net
サブミッションの武器報酬レベルって受注時のレベル依存?それともミッションが出たとき?

487 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:37:05.90 ID:VDPXKCmb.net
DLC3の原住民ぽい敵もやたら「トカゲー!トカゲー!」言ってたけどあれも規制かなんかなのかな

488 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:12:10.95 ID:YMEFzZgc.net
人肉ーとか言ってた

489 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:18:43.77 ID:5coCRVc5.net
ゴア表現は大丈夫でもそういう所はやっぱダメなのか
Skyrimでもあったなー

490 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:37:04.05 ID:UaSkRVzV.net
3週目以降でレイドボス狩りたい場合って1週目に戻った方が良かったりするん
今更1週目のDLCやりたくないんだけど

491 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:34:07.94 ID:EhPi96kI.net
何が目的でレイドボスを狩ろうとしてるのか知らんが
もしセラフクリスタルが欲しいなら大人しく3周目で回せば宜しい
1周目はセラフ落とさんから何のメリットもないぞ

492 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:43:01.79 ID:KnsaQAex.net
たぶんOP8までレベル上げてOP無しで狩るのがいいと思うんですけど(名エアプレイ)

493 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:13:26.07 ID:rx+wWGuf.net
無理矢理語録入れなくていいから(良心)

494 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:29:48.60 ID:+1Yrm7sH.net
petaさんならゼロさんでいけるだろうと踏んで三週目に備えて保護区マラソンしてる

495 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 03:15:44.30 ID:2QOsW++s.net
>>491
あ、そうなの?Wikiさらっと流し読みした感じだと他のレジェンド装備のついでに手に入れればいいや的に考えてたんだけど
やるなら無難に3週目でいいのかな。ありがとう

496 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 04:27:46.08 ID:dwJaZklH.net
2週目、3週目OPなし、3週目OP8どれが一番いいんだろ

497 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 04:54:01.06 ID:6+XjMuxr.net
DLC4やったらEPとか携行弾数が減ったんだけど何なのこれ

498 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 05:55:56.28 ID:quPUCMcn.net
jakobs製の武器ってあんまり好かれてないみたいだけど
連射機能あるコントローラーとかツール使ったらかなり強くない?
威力ずば抜けて高いし
レア度は紫までの話ね

499 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 06:17:52.18 ID:HBwDF78o.net
エディタ使わなきゃ(使命感)

500 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 06:59:24.66 ID:4XEG2Tjr.net
JakobsのピストルはRexの連射速度が普通だったならまだ庇護できた

501 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 07:08:52.13 ID:uewMSucQ.net
Jakobsの銃はアンデッドにはダメージ2倍とかあれば使えるのにね
2はアンデッド出ないけどさ

502 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 07:10:29.09 ID:3jWlEZp5.net
序盤で紫ダブルのハンドガン拾った時は神企業だと思った

503 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 07:34:55.72 ID:PnOn7oYv.net
そもそも拳銃自体の精度が良すぎる
jakobsは80代 他のメーカーは良くても6,70代でよかったんじゃなかろうか

504 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 09:04:12.77 ID:0+FDPqu7.net
武器の差別化がイマイチなんだよな。今に始まったことじゃないけど
メーカーで言えばやっぱハイペリオンが好きだなぁ
癖あるけど集弾後のクリティカル乱発気持ち良いし

505 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:43:49.44 ID:DJ5EnY2x.net
メーカー武器の差別化云々よりOP8じゃ限られた武器しか生きてないのがつらい
ピンポイントでキャラによっては生きる武器もあるが普段使いはどれもほぼ固定気味だもんな

506 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 10:52:11.97 ID:dVHS2aUE.net
OP以前に三周目ってもう縛りプレイみたいな感じだからよほど上手いとかじゃないと大体みんな似たり寄ったりになるんじゃない

507 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:01:37.33 ID:aCRtCVUd.net
3周目はスキルポイントも上がるからまだ楽しめるけど
数値のインフレしかないOPは苦行でしかない

508 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:04:37.23 ID:hb+2/f0R.net
OP8ゲイジでsandhawk+bee
bee無しじゃ火力が足りなすぎてゲームにならん

509 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:05:36.15 ID:5/dgFoBa.net
ゲージちゃんで火力足りないって、タレットおじさんやマヤちゃんはどうなるの

510 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:13:36.30 ID:xIwwR2Mf.net
ゲイジでサンドホークって凄く使い処が限られてるような

511 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:16:53.49 ID:9iroj8/+.net
>>508
OPまで進めておきながらキャラに合ったビルドも考えられんのか

512 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:22:43.13 ID:hb+2/f0R.net
マジでそんな強いのか?
他の武器じゃキツすぎて、接近されないよう瞬間火力でゴリ押ししてるんだが
参考にbee無しのビルド1,2個教えてくれ

513 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:25:15.34 ID:mj9ut0r9.net
ツイスターとテラモ皮でぶっこむスタイル好き

本当はブラックホールが使ってみたかったんだがテラモマラソン以上に苦痛でな
他になんも落とさねえんだもんあいつ・・・

514 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:34:29.09 ID:P+uy1aKN.net
>>512
Beeは誰が使っても強いし囮の出せるゲイジとの相性も悪くないが
SandhawkよりショックFibberのがいいんじゃないかそのスタイルなら

あと名前忘れたけどショック・スラグダブル属性のセラフSMGも便利だぞ

515 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:04:38.72 ID:xIwwR2Mf.net
>>512
ゲイジのビルドならこのページが参考になると思う
http://forums.gearboxsoftware.com/showthread.php?t=342067

516 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:06:21.32 ID:hb+2/f0R.net
>>515
そのページいいね

いろいろサンキュー
ソロだからとりやすそうなのから試してみる

517 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:44:29.71 ID:KqMWTEdz.net
最近始めたんだけどゲイジ強すぎじゃね?
アナーキー何百か貯めて適当に威力高いマグナムとかショットガン連射してるだけでほとんど死なないんだけど
1周目だから簡単なだけかな

518 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:47:42.17 ID:FZSfhlhK.net
ゲイジはもともとそういうふうに設計されたキャラだから
ギアボが「簡単だから女の子向け」とか言って出したキャラだし
どのみち3週目からきつくなる

519 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:58:29.01 ID:hWP5r1Q1.net
スタック100以上の時の火力はマジグロいけど防御に欠けるから調子こくとすぐ死ぬ
ブラッドソーク無いと防御面ではマヤよりも弱い気が
倒れるとポンコツ君がシールド回復で煽りくれるのも中々ポイント高い

520 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:17:39.72 ID:uayB9ZGY.net
デストラが囮扱いになってからが本番だな
でもそのへんから工夫のしがいが出てきて使ってて面白いんだよな

521 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 15:22:03.33 ID:2/jA5L0e.net
デジタルクローはネタ的には楽しかった
ただやはり近接としてはゲイジ本人もゼロクリーグには勝てない所詮3位

522 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:25:48.23 ID:dwJaZklH.net
レイドボスて3週目しかセラフクリスタルださないのは書いてるけど
セラフ装備はどうなんだろ

523 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:28:44.13 ID:i9dKWSem.net
セラフ装備は1週目でもドロップするよ

524 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:30:14.65 ID:dwJaZklH.net
>>523
ありがとう
やっぱ確率はゴミみたいに低い?

525 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:34:39.18 ID:i9dKWSem.net
>>524
確率は同じだと思う
当然1週目のレベルだからドロップするアイテムのレベルも低い

526 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:36:27.97 ID:4XEG2Tjr.net
Jakobs縛ってわかったよ
敵より自分のほうがダメージ大きい
こいつは腱鞘炎確実だ

527 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:37:26.95 ID:dwJaZklH.net
3週目でセラフクリスタル稼いで
1週目で買ったほうが早いのかなとなると

528 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:08:48.92 ID:i9dKWSem.net
>>527
何がやりたいんだ?武器コンプか?
1週目でセラフ武器買っても値段は同じだしレベルは低いぞ

529 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:09:42.95 ID:dwJaZklH.net
低レベルキャラでセラフ装備使いたいだけ

530 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:43:20.19 ID:5/dgFoBa.net
宝箱って、赤い普通の箱と、赤いDahl箱って同じレアリティ排出率なの?

531 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:43:43.07 ID:+1xcrz+K.net
森の一匹目の木はまったく物を落とさないな

532 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:37:06.72 ID:mBCFsL1F.net
beeは血の池まで行かない方がいいな
オークボスがウザ過ぎる

533 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:51:31.00 ID:faDHhY2o.net
イモフリBoostマヤで血の池まで突っ走ってるけど

数値に拘るほどBeeは重要に感じないな、OPは

534 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:55:39.20 ID:0Rf7AkeG.net
上まで凄いジャンプして飛んでくるぜ

535 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:24:55.05 ID:z2NeOR++.net
UVHブラッドウィングとラスボスは道中で拾ったJakobsのピストルで倒したよ
ありがとうJakobs

536 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:04:39.20 ID:+M0JOL3R.net
>>535
俺はアクストンでブラッドウイングの所で挫折したよ・・・。
何十回も死んで涙目になり、一度トップメニューに移って
再開したらモーデカイの高台からスタート。
涙目でよく見たら、なぜかブラッドウイングが飛んだ状態。
そこからチマチマ撃って何とか倒したけど、情けないやら何やらでUVHは諦めた。

537 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:18:03.66 ID:45stMhfL.net
アクスdさんは死にまくって涙目になってクリアした頃にタレットの存在を思い出してまた涙目になる
そんな存在

538 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:18:47.42 ID:w+qNp/vn.net
>>536
そういう仕様だから死にまくってもトップメニューには戻ってはいけない
保護区はブラッドウイング倒すまではANEXのチェックポイントは機能しないので
玉が足りなくなったら自販機まで後退したほうがいいかも

539 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:36:19.14 ID:yrJhDjg5.net
イニシアティブを決めて!
・・・あの鼻とほうれい線がいいんだよな

540 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:03:08.70 ID:gmx/+xko.net
テラモ皮でなさすぎィ
誰かモチベ上げるためにテラモ皮の強さを産業でオナシャス

541 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:06:53.91 ID:i+/+ScFB.net
なぐれる
つよい
てきはしぬ

542 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:29:38.42 ID:t1sXQGMi.net
>>540
さいきょうの
ろいど
しーるど

543 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:43:07.33 ID:z2NeOR++.net
UVHはブラッドウィングが一番きつかった
飛んでる時はエレベーターのほっそい操作盤に隠れながらピストルで狙い
地上に降りたらエクスプローシブのショットガンで削る
エレベーターの操作盤の安全地帯の範囲を完璧に把握しないと死ぬ

544 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:50:25.16 ID:Isx5AfsF.net
レイドを除くとブラッドウィングさん一番つらい
低レベ品でもBeeとハロルドがありゃ削れはするのでめちゃくちゃに走り回って攻撃をかわして降りてきたところを無慈悲に連射

545 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:13:38.20 ID:gmx/+xko.net
>>541
>>542
thx
ちょうど伝説のニンジャになったことだしテラモ狩り再開してきやす

546 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:53:57.49 ID:TPAplXCI.net
ブラッドとか急降下してきた時にぼったちで
クリティカル出せばノーダメだろ
COOP時は地獄絵図だけど

547 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:56:19.27 ID:zXqkjsqy.net
イニフィニティマラソンの間欠泉ジャンプが安定しない
飛び上がったの確認してから前移動で間に合う?
移動中に運よく間欠泉吹き出てくれないと届かない

548 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:03:55.98 ID:/iRdnOzk.net
>>547
あらかじめ間欠泉の端に立て
>>545
テラモ呼びかつマップ移動かかりの裸マヤがいればはかどるんだけどな
テラモは猿でも回しにくい

549 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:22:00.70 ID:QuVRCbh7.net
>>547
穴の中じゃなくて、外に立てばいい

550 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:54:52.10 ID:CNpnyf9J.net
InfinityマラソンしてたらTubbyが2連続で湧いてビックリ
ゲットやで

551 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:14:33.23 ID:ZHl0qOTX.net
マラソンする時って
白物が出る確率が減るレリックって付けてる?
何となく付けてるけど・・・意味無さそうだよなァ・・・

552 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:29:23.29 ID:Xsn01gPS.net
効果あるのかどうかわからん5%よりも
5%早く倒せるレリック装備するのが確実

553 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:33:28.87 ID:mIGLFW9t.net
UVHアクストンだけどブラッドウィングはさほど苦戦した記憶ないな
それよりBeeを手に入れるまでのコンストラクターどもよ
今ではBadassのコンストをLadyFistで粉砕する快感に酔いしれてる

554 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:22:49.11 ID:5QhaadfW.net
テラモ皮デタァアアアアアア
今週一週間丸々潰したけどウレシ

555 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:44:30.69 ID:YUExGmGD.net
レイドボスてOPなしかOP8どっちでまわすもん?
OPなしで早く倒してクリスタルでセラフ集めて買うほうがよさげ?

556 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 03:02:38.31 ID:Xsn01gPS.net
>>554
おもうぞんぶんぶん殴ってこい

>>555
クリスタル欲しいならそれでおk
武器も狙うならやはりOP8

557 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 04:21:33.37 ID:BFdR4SkV.net
>>553
bee手に入れるまでってTVHでlv50beeを予め採っておき
UVHはl開始即DLC4で森まで進めとけばコンストラクターなんぞには苦労しないで
進められるんだが・・・・(・たぶんもう気がついてると思うけど)

トレントはThe Forestの入口からすぐのサブクエの「自然派」の依頼主であるAubrey the Teenage Treant
がいた木の付近のまで進んでその辺にいるトレントを倒しまくる
道中必ず3匹のトレントが湧くからそれを何度も回せばいい 血の池まで行く必要はない

この方法だと最低15分〜30分も回せばbeeが確実に手に入る
俺はlvに合わせて3lv上がったら取りに行ってたわ

558 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 05:06:32.18 ID:q0b+Gty5.net
ゲイジ可愛いな
クリ出した時のFan!って声が良い

559 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 05:11:37.68 ID:q0b+Gty5.net
ああfunかごめん
日本語吹き替えの方もやっぱ可愛いのかな

560 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 06:46:09.69 ID:uWGUsEdq.net
効率のよいtubbyの回し方ありませんか....

561 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 08:45:52.12 ID:m4ZpN2te.net
セオリー通りにdustかbadlands回すのが早いんじゃね

562 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 08:48:37.69 ID:j9jNT9HZ.net
tubbyとか言うの見たことない
一時間ぐらいやればあえる?
三時間ぐらい?

563 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:17:57.07 ID:BFdR4SkV.net
>>562
badlandsだと10分に1回位出る 調子がいいと1ゲームで2体とか出る

564 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:22:47.91 ID:Z0XgnJ9P.net
ゲイジはレア出た時の「欲しい!」って言うのがかわいいから日本語でおk

565 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:29:02.13 ID:Z0XgnJ9P.net
Badlandsの西にいるSkagがUVH2のLegendary Class MOD落としたな
あれTubbyだったか

566 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:35:34.41 ID:j9jNT9HZ.net
tubbyってそんなにでるのか
レベル72やOPになってないと出ないとかなのかな
全キャラ三周終了目指してるせいか見たことないわ

567 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:49:50.19 ID:wO8LcBdt9
tubbyを効率よく回すなら保護区のクリーチャー・スローター・ドームR1だろ

568 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 09:57:24.53 ID:BFdR4SkV.net
>>566
いや多分2周目ぐらいからでてるんじゃね?
3周目のlv55ぐらいから回してるけどガンガン倒してるぞ
Rabidもいっぱいいるからレベリングには適してる

569 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 10:37:25.49 ID:j9jNT9HZ.net
マジでかよ
何で見たことないんだろ
俺の環境だけ異常なのかも

570 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 10:44:17.54 ID:wO8LcBdt9
確か2周目まではChubbyでTubbyはでなかったんじゃねえか
UVH2追加MODはLv50から落ちるらしいから3周目からだろう

571 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 10:41:42.79 ID:IPkO3a4o.net
>>569
ぐだまいてる暇あったらBadlands回してこい

572 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 10:43:00.45 ID:j9jNT9HZ.net
最後のキャラまだ一周目の途中でなんかマンネリ化してて休憩中なんよね

573 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 11:21:05.26 ID:f8Hnq3Vh.net
そっか

574 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 12:50:07.88 ID:DdTY0g2W.net
爽快感のサルバードルとエッチなゲイジちゃん以外のキャラは続かなかったな
スナイパー好きでゼロさんは2周めまで終わったけど3週目が絶望的ダルさでやめた
最後にやったクリーグはもう完全に飽きてて1週目途中で投げてしまったわ

575 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:49:25.00 ID:YUExGmGD.net
白物5%減るレリックて装備した状態で一発でも入れればいいんだろうか
それとも倒したときに装備してればいいんだろうか

あとよくみるロケランダッシュ装備てどういう装備すればいいんだろ

576 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:52:59.12 ID:tZw6OV13.net
7000円wwwwwwww
たけえwwwwwwww
コンシューマ版買おうかな

577 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 18:12:48.52 ID:SP/xrRT4.net
ちょっと前までGMGで4500で買えたのに

578 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 19:17:26.63 ID:vdVwEWhS.net
まだ一月以上もあるというのに。今でも4000円ぐらいで買えるとこはある

579 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:18:42.71 ID:QxQwKADj.net
Pre-Sequelは各国でリリース日違うから気をつけないとその国の解禁日までキーくれないぞ
米尼なら14日だけどGMGやGemersGateなんかだとEU圏だから17日になる

580 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:21:08.77 ID:0idKu4Ya.net
DLC出揃わないとやる気がしない

581 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:40:34.37 ID:7t2ah+Yq.net
安い鍵屋だと30$くらいで買えるけどね。

582 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:56:48.03 ID:MS52Anhh.net
1年も待てばDLCほぼ全入りのが安く出るだろうしそれまで待つわ
どうせほとんどソロでやるだろうし

583 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:58:45.85 ID:q0b+Gty5.net
このバカクズうんこ豚野郎!!

584 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:58:50.74 ID:QcLtI1L4.net
野良メインで遊びたいんでなければ発売日に買う必要は無いからな

585 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:59:27.56 ID:q0b+Gty5.net
誤爆すまん

586 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:00:58.51 ID:98fV2oG5.net
汚い誤爆をするな!

587 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:06:18.30 ID:hkezLbI/.net
俺もGOTYのセール待ちだな
システムは2とあまり変わらないようだし、ゴミクソジャックの裏話に興味ないし
正直さっさと3出してほしかった

588 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:19:26.67 ID:MyTKjeS+.net
2が思ったよりヒットしたからエンジン使いまわしてもう一稼ぎってとこか
3の糧になるならと思ってお布施のつもりで予約したわ

589 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:35:01.40 ID:8CTmiV+q.net
2がどうだったのか知らないんだけど他所で買った場合ボダランはちゃんと通るの

590 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:51:30.33 ID:bMmeMwPz.net
鍵屋で買ってるやつなんて腐るほどいるのに何を今更

591 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:07:48.98 ID:sYvWQgue.net
複数の武器と引き換えにレア度の高い武器と交換できるようになってるみたいだな

592 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:27:49.61 ID:+GyoohT7.net
OPだるすぎ
これを何回もやるのか・・・

593 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:34:24.69 ID:dy3rZTdg.net
せめてストーリー分岐欲しかった

594 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:37:26.91 ID:OX5ah6wV.net
GearboxはBattlebornって新しいほうに力注いでるから使い回しでPre-Sequel作るしかないんだろうな

595 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:41:07.34 ID:+eOaDvcA.net
お前らまとめてブーンだぜぇ!ってボイスがなぜか知らんけどやたらと脳内再生される
特に好きってわけでもないのにものすごい印象に残ってる

596 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:45:45.46 ID:QjqpkW6P.net
溶接マスクがやたらかっこいいアイツ

597 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:09:38.32 ID:THRirc0p.net
OPはマルチでやれ
OP4までしかマッチングしないが

598 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:16:53.68 ID:Bg1dXXSx.net
>>592
Moviesフォルダのなんかデカイファイルを適当にリネームしとけ

599 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:19:08.37 ID:Bg1dXXSx.net
ああ、キャラ始めるたびに飛ばせないOPムービーメンドクセって意味かと勘違い

600 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:20:54.64 ID:59K7s9Ql.net
かっこいいアサシンが見られるOPの話なのか
4人のアサシンにタコ殴りににされるアサシンが見られるOPの話なのか

601 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:22:02.19 ID:+88ohlO1.net
ぼちぼちPre-Sequelの話題でてきたからスレ建てた
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411316106/

602 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:37:01.80 ID:AZjRsQza.net
やるなぁ兄弟

603 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:37:05.57 ID:Rlb7KkcA.net
2最近買ったんだけど新しいのでるなら更に過疎るよな
意外に面白かっただけに残念
DLC4やめてプリシークエルかうわ

604 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:50:10.79 ID:j9HnOg7/.net
GMGとかで安く買えるけど、日本語ついてるの?

605 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:52:35.34 ID:+88ohlO1.net
>>603
いやいやあくまで1.5だし、使いまわしも多いだろうし
DLC4は一番内容でかいし遊べるなら遊んだほうがいいと思うけどね

606 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:00:36.49 ID:h6xvZefR.net
>>603
DLC4は買っとけ
力の入った傑作DLCだし、Bee掘れるしで、繋ぎで買っても損はない

607 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:20:59.70 ID:SX04TN6x.net
敵はむかつくけどな

608 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:30:18.85 ID:tzjSqMGl.net
電撃飛ばしてくる消える骸骨は本気で糞

609 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:33:13.37 ID:+tyBGD2S.net
何故かbeeを落とす木が三週目だと、うわぁ・・・
って言ってる木の周りで湧かなくなってツライ

610 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:35:18.48 ID:tzjSqMGl.net
崖の近くの2体は小さい切り株みたいな雑魚を倒してると出てこない?

611 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:49:07.52 ID:HhM52803.net
3週目といえばキャラごとのマゾさの差が違いすぎてひどい
ゼロやったあとにサルやったら楽すぎて笑った
なにあのゴリ押しでも余裕なキャラ

612 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:56:45.05 ID:qmblH2yA.net
あの電撃飛ばしてくるゼロさんの強化版みたいな骸骨
セカンドウィンドになるととたんに出てこなくなるのが本気で腹立つ

613 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:59:51.99 ID:V/K1GZlh.net
倒れた時の敵の動きって
なんか妙に避けるよね
そのサイドステップをくれ

614 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 03:09:40.91 ID:HhM52803.net
サイドステップ回避もうざいけど
空飛んでる修理するメカのほうがもっとうざい
特にOPとかほんとに殺意芽生える

615 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 03:14:03.74 ID:zSKv5xwY.net
ヒーローズパス直前のサーベイやーはタレットが生き残ってると延々飛び回って
割と本気でクリア不能になる

616 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 05:13:46.52 ID:1hqPDe7C.net
おじさんが牛を飼ってる歌が好き過ぎて辛い
日に3回は聴いてる

617 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 06:37:52.48 ID:EVcuWNlk.net
Loader1340の勝利なのか敗北なのか判断に困る

618 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 07:35:59.84 ID:nvhQKWb+.net
声付き武器のバグは心臓に悪影響を及ぼすレベルなので糞牛ロボ糞の勝利

619 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:05:57.92 ID:JGPwgO3q.net
???「世の中には弾薬が買えない子供達だって居るのよ!」

620 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:31:37.18 ID:zSKv5xwY.net
あーそうですか、好きになさい!

621 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:34:03.60 ID:VE+e7jYV.net
>>616
ハンバーグ!

622 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 08:36:57.27 ID:7ymqED/6.net
ジャックってプラスにもマイナスにもカリスマがないように思う
ただうるさくうっとうしいだけのクズって認識しかない

悪役としてのカリスマとかあれば違ったんだけど、全くただうるさいだけのクズ

623 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:08:54.99 ID:QjqpkW6P.net
ハハックズ野郎の声になってんなぁ、こいつは傑作だぜ

624 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:12:42.67 ID:VNEYKWmN.net
そんなジャックの手先となり仕事を進める1.5
このモヤモヤ感

625 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:25:48.18 ID:TsBKCftn.net
セールまだ?$39高いよな

626 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 10:36:08.22 ID:Bg1dXXSx.net
ひたすら嘘、嘘、嘘だからなぁ

627 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:34:17.85 ID:AZjRsQza.net
ん?ウザい?毎回ダマされてくれる君たちに私もなかなかウザ、ンッ、鬱陶しいと思ってる所だよ
まあ間抜けなBanditを相手にするのもパンドラを平和にする私の仕事の一つだ、まぁ、ついでのことだがね

628 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:48:53.90 ID:X0Nc9GEo.net
三周目ってマルチプレイ前提のバランス調整をしたのかねぇ
レイドボスとかもそうだけどマルチ強制するのやめてほしい

629 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:00:37.38 ID:NXabn78/.net
レイド以外はソロでも余裕だろ・・・
スラグ武器が必須で今まで以上にスキル構成とか考える必要あるけど
なにも考えずやるなら厳しいだろうな

630 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:01:58.79 ID:ZyZ6H58g.net
>>628
ん〜どうだろソロでクリアしたって人もいるんだしそんなことはないんじゃ?
OPはヤバイらしいけど

そういう俺も3周目は1番簡単な猿でクリアしましたよ もちろんソロで
いまはOPに備えて72武器のレジェンドやパールセント集めやってるぞ

さすがに他キャラはダルそうだから多重起動でパワーレベリングでカンストしてから
3周目やるつもり それまでの72レジェ集めかな

631 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:05:42.90 ID:YupDCXJA.net
レイド以外は特に厳しいと思わないけど人の感覚はわからんからなあ
何にも特化せず適当に拾った武器で一度も死なずにどこでも攻略出来るのが普通だと思ってる人も居るかもしれない

632 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:08:00.92 ID:upJIsM1n.net
何回も死につつクリアはできるんだけどハロルドゴリ押しか安置からの削りばっかでうーん・・・ってなる

633 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:13:51.61 ID:ZyZ6H58g.net
>>631
ん〜それは2周めまでの話だからな

UVHはあくまでもやりこみ要素だしdiabloのハードコアモードみたいのがあったら
問題だけど死ぬの前提の世界観だからな 
NEW-U-STATIONなんてのが用意されてる世界だし

634 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:15:50.17 ID:JeBhGQ5n.net
難しいとは思わないけど1周目から2周目は装甲サイコが追加されたりって難易度調整の工夫が見られるのに
レベル50以降はひたすら硬く痛くなるだけなんだもんなあ

635 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:40:19.17 ID:dy3rZTdg.net
DLC4うざい
敵のノルマがキツすぎてただただ面倒臭い

636 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:42:50.97 ID:ZyZ6H58g.net
>>635
DLC3の間違いでは?
4はきついと思ったのはなかったと思うが

637 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:52:50.44 ID:dy3rZTdg.net
3はまだやってないから分からない
ハイペリオンホールだかの敵の沸き方が特にしつこかった

638 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:57:28.27 ID:HhM52803.net
困った、ドクターの注文も物資投下作戦も終了してる状態で
パール武器集めどこがいいんだろ
一応バンカーからもどるやつでやってるけど
もっと効率いいのあるんだろうか

639 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 14:15:26.77 ID:1nkvtAwmW
DLC3はシールドなんていらねぇーの雑魚しかいないから楽だろ
DLC4はレジスト持ちの敵が多いし反射までわらわら沸いてくるからな
スケルトンメイジなんてみんなの嫌われ者で定番だろ
635の言ってることは別に間違ってない普通の感想だよ

サルしか使ったことないやつの意見なら知らんサルは楽で当たり前なんだから

640 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:52:22.42 ID:Uc+YwdCn.net
3週目やってるけど、これスラグの効果時間短すぎやねん
って感じちゃうと、やっぱりスラグ化+ダメージDPS+回復が同時にできる猿が強いのも納得

641 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:58:02.95 ID:ZhJrfGWv.net
これ、リセットしたらOPの記録まで消える?
72でRubiのスラグを狙おうと思って読み込み専用にしてやったのに
何故かセーブされて雷になっちまったぜ

642 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:07:38.10 ID:GD+/wwqi.net
>>641
キャラ読み込みなおしてもダメ?
それでダメだったらbakファイルが読み込み専用になってないか確認して
なってたらbakファイルを消去したらいいよ。
両方読み取り専用になってるのにセーブされてたんならよくわかんないけど。

643 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:11:28.40 ID:AZjRsQza.net
よくあるがセーブして終了してまた続けてもその時点でのセーブデータのまま続けるから
毎回キャラクターを選びなおして読み込み専用にした時点でのセーブデータをロードし直す必要がある

644 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:23:30.19 ID:ZhJrfGWv.net
なんてこったい・・・もう諦めて進めちまったよ
thx
OP消えないならまたやるんだけどな

645 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:32:26.34 ID:ZyZ6H58g.net
>>644
事故が起こらないように吟味ポイントやムーンショット時データは全部バックアップ取ってるわ
リセットめんどいからi3周目rubiはlv50〜lv72までlv上がったらクエ受け直してるw

646 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:35:05.07 ID:GD+/wwqi.net
>>644
OPは消えないよ、DLCも全部含めて最初からになるけど

647 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:35:47.97 ID:ZhJrfGWv.net
しょうがない。OP3までだし
保護区の音声も取っちまったからやり直そう

648 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:36:55.15 ID:ZhJrfGWv.net
>>646
なんと!
有難う。もう一度頑張ってくるよ

649 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:38:30.71 ID:GtCN8LPC.net
grog nozzleってインする度にアクセサリ変わるんだね…
ずっと銃剣付きだと思ってたら無くなっててポカーンだ

クエで借りられるのでなく手元に置いておきたいけどもう入手手段ってないよね?

650 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:49:02.94 ID:Ac+0T4/5.net
新作発売前にLootイベントやらねえかなあ

651 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:11:09.52 ID:YTOlOxRc.net
OP1になってから心なしかセカンドウィンド状態の時に
EXPローダーすら物陰に隠れるようになったような気がする

652 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:52:50.77 ID:+eOaDvcA.net
テラモとかいうセカンドウィンド入ると本体と一緒に触手も出てこなくなるミミズ野郎

653 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:06:11.16 ID:v2zSXGgb.net
テラモが隠れるのは許せねえな
ダウンしそうになったらタレットとかデストラ出しておくと隠れなくなるぞ

654 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 00:59:03.26 ID:Mm6Ya7BJ.net
ガーラ

655 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 00:59:49.12 ID:Mm6Ya7BJ.net
誤爆すまん

656 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 02:39:15.19 ID:j2SivfX4.net
UVHパック2買いたいんだけどどこか調度良くセールしてくれないかなぁ

657 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 03:55:53.36 ID:Y6fXhAVv.net
ちょっと前までgmgでセールだったのに何故買わなかった・・・

658 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 06:24:03.69 ID:GRKwYYDZ.net
Emperorのアイツ専用だ・・・って誰のことなん

659 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 06:26:53.07 ID:ptILC2dI.net
SANCTUARYのスロットチャレンジがしんどい(>'A`)>
やれどもやれどもVaultマークとイリジウム三つマークが揃わない
これってレベル関係あるの?

660 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 06:50:16.47 ID:bhrF2oc2.net
Vマークは一生揃わないレベルだけどイリジウムならマメに回せば当たる
どうせ金とかスロットでしか使わないからガンガンやろう

661 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 07:44:03.71 ID:hW1rTqbj.net
何気ないときにスロットそろうんよね

662 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 07:49:03.85 ID:VUhHbJqs.net
ブーンタイmブーンタイム!

663 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 08:00:06.87 ID:EuKgNilD.net
てめえら全員ブーンだぜぇ!

664 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 08:12:28.08 ID:G981oFgV.net
( ´_ゝ`)

665 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 08:29:10.29 ID:VUhHbJqs.net
それはフーンだぜぇ!?

666 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:07:47.72 ID:hW1rTqbj.net
中ボスの無駄なムービー、知らないうちに流れないけど
ブーン兄弟とかもなくしとけよ

667 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:08:59.00 ID:8xdmTY52.net
ブーン兄弟だけはムービーが苦にならないわ

668 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:33:34.88 ID:IjgjC7my.net
吹き替え声優が良いのか台詞回しが良いのか分からんけど好き

669 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:15:27.79 ID:NglA26+U.net
導火線に火をつけなァ〜の時点でアイツらの声大好き

670 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 10:48:50.41 ID:EuKgNilD.net
ムービーの幾つかは本当にセンスが良いから困る

671 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:41:55.95 ID:LIPyqgrg.net
>>651
というか一部の敵が敵対しなくなってる感じがする

672 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:50:00.95 ID:NglA26+U.net
あー終わった終わった、家帰ろうって感じでフラフラしだすのはいるな

673 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:58:17.78 ID:tgdKEcWQ.net
>>670
また始まったよ・・・とか思いつつ最後までしっかりみちゃうわ俺

674 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:02:06.83 ID:MlXD5bO2.net
スクーター最高すぎる

675 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:14:34.20 ID:lKUGiMqy.net
スクーターとブーン好きだな

676 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:27:15.54 ID:cIdwZ+nh.net
下にちょこっと出てくるサブタイトルみたいなのも面白いよな

677 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:37:05.78 ID:PfWE3xv7.net
インフィニティ落とすマーシー田代のところに噴水で突っ込んで倒せば5000程入るんで
後そこらのrapidスキャッグ倒してたらLv60以降はラクにレベリングできた
インフィニティーも2、3個ゲットして球切れもないし

678 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:33:21.43 ID:uZSUS0NK.net
BADMAWさんも異常に格好いい
ただの雑魚なのに

679 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:46:44.28 ID:EVMnn+NW.net
ブーン兄弟は弟が下から出てきてバッチリ決まるとこが好き

680 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:48:54.49 ID:UTUy+Nq2.net
Boonの登場ムービーは、1の9Toesと同じ匂いがする

681 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:30:13.08 ID:Zsj+kw3d.net
Sand Hawkは何付がええんやろか

682 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:40:01.76 ID:UTUy+Nq2.net
接頭語はFrying、Dahlストックなら尚良し
属性はスラグ以外全種あればいいが、電と酸が便利

683 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:01:18.75 ID:Kd1NO9LD.net
おおきに
全種類集めるもんなのか・・・

684 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:42:01.71 ID:nfuppWUq.net
自分の欲しい属性だけ持っとけ

685 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:05:09.48 ID:TMuKOZR2.net
ゲイジちゃんfibberとbee揃ったら3週目もさくさくになった
はー足コキされたい

686 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:50:00.73 ID:nkShZ2dd.net
サイトは違いがわかりやすいけど、
ストックの違いがあまり感じられない。
ドコの会社のストックが優秀なの?

687 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:07:54.07 ID:fwgBHajf.net
OPクリアしたらステとかも一応上がってるのかね?
ある程度クリアして、素の三週目をやったら妙に楽に感じたけど
OP装備無しで

688 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:22:39.64 ID:mbgYncru.net
敵の火力は下がるのにこっちのHPは据え置きだから楽に感じるだけだろ
OPがマゾいともいう

689 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:24:20.88 ID:fwgBHajf.net
気のせいか
マゾ過ぎるレベルに汚染されたのか

690 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:30:02.39 ID:9eL5gVLO.net
セール組です。やっと1周め終わってジャックぶっ殺した。
でもどこかのU-Stationで生き返ってそう。
156時間だった。ESC押したまま放置とかやったのもあるけど。

691 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:31:45.91 ID:9eL5gVLO.net
プリシーもGMGで買ったよ。
とりあえずDLC楽しみ。

692 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:08:35.68 ID:ptILC2dI.net
ちょっと皆さんにご質問なのですが、実績にある全てのチャレンジを最低限レベル1まで済ませるというもので
これってDLCで追加されたチャレンジも含まれるのでしょうか?

693 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:15:20.95 ID:aUPlsLvv.net
DLCとエリア名カテゴリになってるチャレンジはやる必要なし
困ったときは実績名で検索オススメ

694 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:55:33.73 ID:22h0hbrZ.net
Sand Hawk、何回やっても属性が一度もつかねーぞ

695 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:33:10.28 ID:A6+Cdw0c.net
感覚的な意見だけど
15回ぐらいやれば何らかの属性は付くっしょ
40回ぐらいやればFlyngが付くっしょ
600回ぐらいリセットすれば属性付きFlyng手に入るっしょ

696 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:37:41.77 ID:E1OJ8X76.net
ハロルド使ってるからサンドホークの良さがよくわからないけどそんなにいいものなの?

697 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:42:33.38 ID:LN81r7HZ.net
自力の選別でやると何時間もかかるが
エディタ使えばFlyng付きでグリップもストックもDahl製の最高のSandHawkが数分で手に入るぞ

698 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:44:54.60 ID:Gpsg9xUG.net
>>696
役割が違うかな、ショックだとPeteさん狩りにマジ大活躍

699 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:45:11.65 ID:5rKhIQz2.net
claptrapのビートボックスターイム!!

700 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:45:37.25 ID:Cm9ZlTfy.net
またチートの議論が始まるぞ
何回目だ

701 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:46:22.11 ID:A6+Cdw0c.net
>>696
Beeを装備した場合サンドホークの方が強いうえにハロルドより有効射程が長い

702 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:53:31.03 ID:tvSvjNa9.net
Wilhelm 改造メカになってるけど
1.5のムービー見るとちゃんとした人なんだよな
どうしてああなった

703 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:02:38.62 ID:UTUy+Nq2.net
後付けばっかりの作品だから気にするな

704 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:07:11.21 ID:qGrBU86G.net
2でも上半身はちゃんと人間だろ

705 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:34:47.11 ID:k8XYpo9S.net
倒すと黒いおっさんの上半身がころがってるのな

706 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:42:25.24 ID:brjstWJR.net
3キャラ目でやっとウィルヘルムの人間部分の存在に気づいたわ

707 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:47:51.80 ID:/G5qjtAd.net
確か1.5でなんであんなサイボーグになっちゃったか話されるとかどっかで言ってたような

708 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:01:40.43 ID:AvFIQ4m9.net
Sand Hawk弱いやん・・・

2連ハロさんでええわ

709 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:02:41.54 ID:+bpfvApO.net
猿しか使ってないのか?

710 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:04:12.34 ID:/188WLbS.net
砂鷹さんはbeeとの組み合わせで使うんやで…

711 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:10:10.93 ID:1HjZ5l3m.net
mayaやで
ホールドして撃ちまくってもハロの方がええわ

712 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:17:06.23 ID:XjoDuTLZ.net
機械化よりハゲになっちゃった理由が気になるぞ

713 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:29:22.54 ID:C2DH1LJl.net
sand hawkなら遠距離でも集弾するからテラモ狩れるかなと勢いこんでいったサイコさんがsand hawkの弾速が遅すぎて着弾前にもぐられ続けてぼろ雑巾になった

714 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:34:29.20 ID:otX7A+9S.net
Sandhawk+Beeを装備するサイコっていう時点でアレ

715 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:39:46.94 ID:EL3hujji.net
5年もあんな上司と居たら俺もハゲそうだわ
もしくはイリジウムが頭髪に悪いか

716 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:55:57.12 ID:44tXpVaA.net
OP4でもう限界や・・・

717 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:59:30.49 ID:wfr5nJtY.net
クリーグはBOOMするかBURNするかでしょう
拡散グレ投げまくり楽しいです

718 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:03:37.67 ID:62nepWvR.net
てめーらまとめてブーンだぜー

719 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:18:58.41 ID:aRpICVeU.net
OPはマッチングなおすきないんだろうか

720 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:21:45.88 ID:O661i90i.net
おそらくは直らないんじゃね

721 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:31:43.01 ID:KgyctKY6.net
http://youtu.be/3limNIiY2UQ
http://youtu.be/8abDUgzSpfM
カットシーンは聴き比べてみると英語の方はみんな割とクールなんだよね
ジャックとか語尾の伸ばし方以外は割とあっさりしてる
日本のは色々と遊びが入ってる

722 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:46:32.66 ID:75ifpmzg.net
だいたい違和感無い

723 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 04:04:18.09 ID:HA/QTfpR.net
1プレイ済だとクラトラのキレが足りないかなと思った、DLC4のメガホン放送とかキレッキレだったから
あとどっかのブログに牧瀬リリスとか書いてあって吹いた、あれで中身オタだってんだからエンジェル並に酷いよ

724 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 08:15:40.85 ID:1Dm2F6pD.net
ワタシノビートボックスハキレキレデスヨ!

725 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 09:48:50.37 ID:FD2QDqj1.net
警備を増援します

726 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 11:54:46.11 ID:KgyctKY6.net
チェケラッ!

727 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:00:32.50 ID:0NlEIxT4.net
OP4開放いったわ
めんどくせーなしかしこのOPとか言うの
レベル80まで開放でいいだろが

728 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:04:44.85 ID:TdsTxYhz.net
やりこみ要素作るためにはしょうがない

729 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:07:03.31 ID:CVfm+qrK.net
上げたくなくても勝手に上がっちゃうレベル72までと違ってやりたい人だけやればいいモードだしな

730 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:13:07.11 ID:DtuoNKe5.net
せめて1から8まで、別のステージにしてくれよなぁ

731 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:14:24.22 ID:P91wwciF.net
やりこみは良いけど、バランスがなー
何も考えてないだろコレw

732 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:43:28.61 ID:O661i90i.net
エンドコンテンツなんてこんもんだろ
ましてやOPなんてエンド中のエンドみたいなもんだし

733 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:54:05.64 ID:rUyLeUez.net
俺の最終目標はサルでOP8の全クエ制覇するんだ・・・・
OP8開放が一番難しいんだろうけど

734 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 15:56:04.03 ID:Z9F7Ddtn.net
OP6開放成功
つか0101とか言う奴体力ありすぎ弾切れしたわボケ

735 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:47:16.19 ID:nFvloimF.net
ショートカットは今でも使えるのかな

736 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:49:54.40 ID:T84uCjbi.net
最初のフロアから、猿ダブルBadaboomジャンプはまだ使える

737 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:11:12.76 ID:TvVOVN/d.net
http://www.youtube.com/watch?v=s1YAdEvVjJ4
使えるなら最終手段だな

738 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:13:25.64 ID:3UKu599j.net
そのショートカットはもう修正済み

739 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:17:40.05 ID:TvVOVN/d.net
ダメなんか

740 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:23:15.35 ID:hdxYYPCJ.net
こっちこっち
https://www.youtube.com/watch?v=xrlawndy-14

741 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:24:21.67 ID:+bpfvApO.net
もう一個グレ+ロケジャンの合わせ技でかっとぶ方法がある

742 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:45:56.14 ID:7cN0KhMs.net
はー3週目でもヘルボーンメインにノヴァシールド付けて雑魚の群れに突っ込むの楽しい
火の玉とエレメンタルエンパシーちゃん強い

743 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:47:37.31 ID:Z9F7Ddtn.net
デカザル狩りしてくるわ

744 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:51:17.54 ID:26qja9RS.net
>>742
OP開放するときもそれが通用できたら良かったのに

745 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:04:38.94 ID:vVBhyuwK.net
通用しないの?
coopで見てる限りだと走りまくり燃やしまくりで楽しそうなんだが

746 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:10:59.29 ID:26qja9RS.net
>>745
俺が下手なだけなのかもしれないけど少なくともソロだと限界を感じるなあ
Scorchとかの炎耐性持ちの処理に凄く時間がかかってる

747 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:13:28.53 ID:dT+Oxwmq.net
OPって1上がるごとに装備を新調しないときついのかね

748 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:16:12.27 ID:+bpfvApO.net
3,4ごとくらいで新調してたな
さすがにだんだん虚しくなる

749 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:17:16.10 ID:26qja9RS.net
基本キツくなったら新調だけど大体2くらい上がったら新調してたかな
あと数重ねるごとに敵の種類も変わるからそこでもまた新調しないといけない

750 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:20:36.69 ID:CDGvRmXq.net
きついな

751 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:07:44.67 ID:4HDNcAPU.net
ワワワ

752 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:29:02.54 ID:xNa+HI9b.net
どうやって新調してる?

753 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:41:19.59 ID:/188WLbS.net
GTX980買ったからPhysX高にして遊んでやるぜヒャッハー
しようと思ったらドライバがバグだらけでまともに遊べねぇぞ

754 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:53:03.56 ID:o2P0k9QO.net
DX9世代に最適化ができてないらしいね
まだ少し時間かかるだろう

755 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:59:27.13 ID:26qja9RS.net
βテストお疲れさんとしか言いようがない…

756 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:14:03.44 ID:/188WLbS.net
どのくらい遊べないかと言うと…
起動直後のムービーがガックガク
ロードの銃がクルクル回るシーンでガックガク
操作中に固まったと思ったらOSごと固まって強制リセット

悔しいからぬびに報告してやった

757 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:14:38.03 ID:cIO3fHu4.net
ドライバ入れ替えに失敗している

758 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:51:05.38 ID:5dQNzeJ/U
さっき野良COOPでスキルが連続して発動できるようになったんだけど、こんなバグってあるの?
バグったと思ったら即ホストに蹴られたんですけど、このホストなんかいじってたのかね?

759 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:39:35.88 ID:jBpf2cps.net
nvidia最新のドライバは地雷らしいな
他のゲームでも不具合多数

760 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:40:17.39 ID:o2P0k9QO.net
俺も明後日980届くわ
physX切ってれば問題ない?

761 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:47:09.42 ID:KOl/E01w.net
OPの狭いエリアが辛すぎる
一度死んだらもう終わりだし

762 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:48:51.98 ID:k4PNO2wo.net
>>747
1キャラ目でがんばって装備集めとけば2キャラ目から楽になる

763 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:23:16.88 ID:aRpICVeU.net
OP7の狭いエリアとか4人同時わきのやつ
あそこ鬼畜すぎる

764 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:25:28.68 ID:hgIWAMnc.net
共通倉庫でっかくてよかったのに

765 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:32:50.56 ID:tt5YHYUN.net
倉庫に入れたらもう引っ張り出さないだろ?ってことらしいけどそんなこと言ったら武器掘りできないよな
たしかにこの手のゲームとしちゃ十分すぎるほど持てるけどさ…

766 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:56:55.90 ID:G0DsDe8o.net
キングモング落としたけど
グレネードとのジャンプのタイミング分からんわ
一度も成功しない

767 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:08:32.41 ID:aAfyRBel.net
ロケランジャンプてshamとキングモングのロケランでよかったんだっけ?

768 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:09:03.59 ID:SnR/LrFc.net
やりこんでる層のほとんどが倉庫キャラ作ってるんだから素直に倉庫でっかくしときゃいいよね
今時アイテムインベントリが容量の都合で増やせないなんて無いだろうし

769 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:25:38.19 ID:StGnRGMU.net
>>766
グレが2回バウンドするタイミングでジャンプして、グレの爆風受けたら
すぐロケラン撃てばok

770 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:29:46.07 ID:OKxsFf0k.net
OP狂ってるw
もう駄目や・・・

771 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:50:10.71 ID:3MWr4pp3.net
UVHクリアで充分に誇って良いんだよ

772 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:00:43.27 ID:zySKr1/Z.net
OPとか廃人用のマゾモードだし
OP8にしたところでその先にはなにもないからな

773 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:09:41.86 ID:v1mpYB6P.net
狭い場所で瞬殺しないと殺されるのに、Beeハロで撃ちまくっても落ちやしねえ
こっちは一撃で瀕死や

774 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:13:13.19 ID:Np+AXoWN.net
>>752
自販機やセラフ屋で買える装備、もしくはクエスト報酬で貰える装備でビルドを組めば更新は簡単だぞ
Beeだけは普通にトレント狩りだけどすぐ出る
クリーグの炎ビルドでヘルファイアを更新したいとかだとクソ時間掛かるから注意すべし

775 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:29:33.93 ID:7KXwM7AX.net
三週目はメイン以外、全部放置して
必要なレベルになったらクエだけやって
アイテム取ったら共通に入れて、取る前の状態のを元に戻してやってたなー

776 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 03:37:11.60 ID:S3b1a6Yp.net
>>771
UVHとかリリビして道中突っ走るだけで相手のレベルも上がらないし2週目より簡単だったんだが・・

777 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:31:04.92 ID:BrxpTjqD.net
>>756
ドライババージョンは?
別に問題なく動いてるけど

778 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:43:51.66 ID:AxQ1PxBw.net
>>769
ありがとう
色々用事あるけど、今日中に挑戦する

779 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:48:44.94 ID:R1VEMun/.net
マヤ、3週目突入。じっくりやれば割と面白い。
ただもうさすがに3週目だしあまりじっくりやる気分になれないのがつらいところ。

2週目とかはもうソートロックかけてツッタカタッタッターって
走ってるだけだったのが、殲滅を強いられるようになった。
サブミッションでもう1度いくみたいなとこはやっぱ苦痛になっちゃうな。

780 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:31:03.01 ID:0T/CPhFx.net
マヤはcoopだと楽しめた
レス使ったり味方の回復したり。

781 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:49:29.59 ID:PdyViuLb.net
おいデストラップ近接ビルドなのに俺ばっかシールド回復するんじゃねーよ!やめろ!

782 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:51:21.90 ID:qzGU/9Tu.net
シールド回復スキルは誰も得しない情弱専用スキルだからな…

783 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:29:45.77 ID:bAxbJclK.net
co-opでBee持ちでやってると結構助かる
特にLv72付近じゃ一撃でふっ飛ばされるし

それよりもダウン時に攻撃と敵寄せ中断して
こっち来て回復させようとするAIがクソ

784 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:23:46.10 ID:wwYbi9hC.net
ソロの場合もbee使用+跳弾でこそこそ殺るスタイルだと割りといい感じのフォローになってくれる

785 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:24:40.10 ID:17JSR1PV.net
ピシガシグッグッ

786 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:26:25.74 ID:L9ayu1Mq.net
GTX980届いたんで早速やってみたけど
physX最高設定でも全然ヌルヌルやで
このスレ以外でもガクガク報告見たけど環境によって変わるのかな
なんかドライバの入れ替えに失敗してるとかあるんじゃないかな

787 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:34:06.80 ID:wpVbDgck.net
ボスを殴りにいかないAIもクソ

788 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:05:03.26 ID:zJqMMMKb.net
せめてラフライダーつけてるときくらいはスキル振り直してシールド回復なしにしてくれるとありがたい。

789 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:45:17.81 ID:PdyViuLb.net
Jakobsのおかげでマウスぶっ壊しちまった・・・どうしよ・・・

790 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:17:03.97 ID:gEOHEymA.net
Vermivorous the Invincibleって3周目も変態するの?
wikiには2周目しか存在しないって書いてあったが

791 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:20:23.40 ID:ds7gpe92.net
op8でもカッチカチの虫キングに会えますよ

792 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:20:59.71 ID:254d8uCZ.net
初めてパールの武器を手に入れたが
三週目、何の役にも立たないぜ・・・・・・
スナイパーでビリビリやっても減ってねー

793 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:22:55.36 ID:a3hxZkut.net
三週目のスナイパーライフルは産廃

794 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:26:42.83 ID:gEOHEymA.net
>>791
ありがとう
ultimateまでしか変態しないからおかしいと思ったんだがやっぱ最終形態なるんだ
ってかwikiだれも編集しないのかな?
3周目実装されてからかなり経つのにな

まあQuasar狙いで始めたんだがさっきゲットできたわ

795 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:37:24.82 ID:C4sdG6UV.net
スナイパーライフルには失望しました
近接クリーグのファンになります

796 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:45:52.92 ID:L9ayu1Mq.net
ぶっちゃけパール武器ってギミックが面白いだけで使えないネタ武器多い

797 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:48:24.78 ID:+4EMEF1u.net
>>794
編集しないのかな?じゃなくて気が付いたら自分で編集しろよ・・・

798 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:54:07.09 ID:Kv57OSoK.net
>>797
お、アスペか?

799 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:58:01.91 ID:PdyViuLb.net
ゼロさんならそれなりのスナイパーライフル持てば活躍出来る
もし狙撃ゼロをやるならホークアイがおすすめ

800 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:13:15.07 ID:C0vbgNVU.net
>>740
あかん
サルならできるだろうけど
タイミングシビアすぎるのかもうちょっととかまでいけてもこんなに飛べない

801 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:29:47.28 ID:aAfyRBel.net
レイドボスて3週目は100%セラフ装備だすけど
1週目と2週目はずいぶん確率低いきがする

802 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:38:14.50 ID:gEOHEymA.net
>>797
すまんってか
編集しようとしたら既に誰かが直してた
かわりに直してくれたんかな?
wikiってgameとかで色んなローカルルールありそうで勝手に直していいもんか
ちょっと躊躇はしてたんだが、次から気がついたら編集するようにするわ

ちなみにクリーグさんの虫MOD落とすんだっけ? コレも書いてないんだが
Vermivorous自体今日はじめて狩ったんで詳しく知らないなんだ

803 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:43:48.10 ID:f9wHnrc7.net
全員分の虫Modを落とす。後全員分のレアヘッド・スキンも落とす
クェーサーとか物資だ!のグレネードもよく落とす
ノーフリは低確率で落とす、と言ってもハイペリよりずっと高確率

804 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:57:01.62 ID:ds7gpe92.net
虫ヘッドってノーフリより出ない感覚だが
どうなんでしょ

805 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:57:50.51 ID:s7/3a/Af.net
>>789
俺もイライラしてその辺に落ちてたアイスピックでマウス串刺しにしたことあるで

806 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:09:29.75 ID:WORabH3F.net
虫退治で狙うのダルすぎない?

807 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:13:57.39 ID:PdyViuLb.net
>>805
なかなかのゴライアスっぷりだが
俺とそのパターンは疲労骨折と単純骨折ぐらい違うぞ

808 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:11:44.45 ID:i6iAGRzB.net
保護区マラソンが一番だな

809 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:24:04.44 ID:cKlikzC3.net
デストラップのシールド回復スキルはオートじゃなくて自分でコントロールできるようにすればよかったとおもう

810 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:54:27.99 ID:PK5vsvxd.net
みんなBADASSRANKって有効にしてる?
まだ全ステータス5%ちょいしかないんだけど
ソロで無効だとどっかで積むかなー

811 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:11:45.17 ID:iDkbZA6n.net
>>810
ずーっと有効のまんまだ
数パーセントでも意外に大きいもんだ、つけた時と外した時でだいぶ違ったりする
無効のままで積むって事はないとは思うが、周回重ねるとつらいかもしれないな

812 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:12:18.16 ID:fe6tI0Pg.net
>>777
344.16
なんどやってもPhysXを高にするとカクカクする時があるし
最悪ゲーム開始時にフリーズする

813 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:29:44.81 ID:BBrS1uzq.net
>>810
それぞれ5%ってスキルポイント何個分よって考えるとなかなかデカイぞ
でも積むことはないんじゃないかなあ
チートでそれぞれ+100%に盛ったとかない限り無理に無効にし続ける事ないと思うけど

814 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:31:17.85 ID:Rg7jetkD.net
近接職ならシールドリチャージレートだけは邪魔になるんじゃん?
テラモゼロだと割とすぐリチャージ始まるし

815 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:15:40.41 ID:StGnRGMU.net
ゼロやクリーグはディレイ早すぎると邪魔だけど
マヤやアクストンだとかなりありがたい
けど猿は関係ないし、ゲイジもデストラメインならたいして関係ない
つまりディレイに振るのはもったいない

816 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:26:13.76 ID:EnM/2V4c.net
>>812
俺も同じバージョンでやってるけど問題ないぞ?
ドライバ綺麗に掃除して入れなおしてみるとか、他の原因さぐってみるとかしたら

817 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:27:49.06 ID:5T1+wvJf.net
電源足りてないとか、実消費電力180w程度と
ハイエンドに似合わんperformance/wだがまさかな・・・

818 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:16:34.58 ID:yPri3BuS.net
OP疲れたから
二周目でDLCを終わらせてくるか
ボッコボコにしてるでー
はぁ・・・

819 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 05:05:24.59 ID:ddvmMjB9.net
OP、猿以外、俺はチート使わないと無理
装備整えたらとかそういう問題じゃない
ものすごいうまくないと無理すぎる


つまり猿はやっぱりチートなんや

820 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 06:11:37.80 ID:59z9qFPB.net
OPソロでやる場合は長さでまずダレるのとダウンした時の緊張感がありすぎるのがネックだな

821 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 06:28:21.56 ID:FG4Z5dOd.net
タニスが嫌いになるゲーム

822 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 07:53:37.25 ID:fXLOIpvJ.net
やっとムシキング倒したがハイペリ法使わんとファームでだるいし、それだと硬すぎて
討伐がだるい 
で、報酬で目ぼしいものは低確率とか回すの微妙だな

これとかテラモとかやってるとWarriorとは何だったのかと思うわ
あんな弱っちいワンちゃんでパンドラ支配しようと企んだジャックもたいがいだなw

823 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:29:18.60 ID:Dmcvhsel.net
虫キングゼロさん使えば下手すりゃ一撃で沈むよ。報酬はレジェンダリ確定になってだいぶ良くなったと思うけど。

824 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:06:23.26 ID:JLtCrbjD.net
なに? レジェ確定になったのか
ノーフリ狙いはハイペリ回すより楽かもしれないな

825 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:09:20.10 ID:eqHUbhDc.net
Warriorだ!(ドヤッ→二丁持ち!→一体何が起こってる!?

826 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:19:07.61 ID:PPzc/lg1.net
初めてのbee使ったけど強すぎてワロタ
さらに被弾でイライラMAXになってヤバいな

827 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:43:32.45 ID:4Y6fmQ0h.net
あれ?
これ、ゼロ氏のボアってはまったら一番最強の火力なの?
キチガイ体力の奴、リロードのために物陰隠れたら、すでにもうやっつけてた

828 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:46:24.03 ID:PPAq5chN.net
被弾でイラつくようなとこでbee使ってもオーバーキルなだけだけどな

829 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:55:25.19 ID:oqkZAVPz.net
過疎ってるのか誰もマッチしない

830 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:23:16.83 ID:SStzLSV43
ただでさえ過疎気味なのにこんな平日の昼間に人が来るわけないだろ
夜ならそこそこ入ってくるぞ

831 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:21:41.82 ID:Oc6dj+GC.net
みんな割とマルチに飢えてるからOP0で建てるとすぐに集まる

832 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:29:28.15 ID:hQha9Mff.net
三週目だけど何回やってもLeviathanがバグる胸と両目潰した後
口ださないでぼけーとしとる
解決法あるのか?

833 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:40:47.10 ID:tKgNe6/4.net
>>832
砂虫潰せ

834 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:53:42.58 ID:SStzLSV43
待ってればワームが沸くだろ?
デカいワーム2体倒せば動く

835 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:50:04.19 ID:hQha9Mff.net
>>833
口出して倒せたありがとう
一週目意識しなくても倒せたから気づかなかった

836 :sage:2014/09/26(金) 15:54:58.70 ID:oaeFzAK6.net
虫キングさん、レジェ落とさなかったの1回だけだわ
地面に吸い込まれたのかもしれないけど

837 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:58:47.44 ID:Hugjp3s/.net
OP建てるか
回復は一切しないmayaだぜ

838 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:20:01.79 ID:0lzlY6mZ.net
最近はじめたばかりで全くマッチしないなと思ったらフレのみになってた
フレいないのに繋がるはずもない
今でも低レベルでもマッチしますか?

839 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:20:50.05 ID:fx4yC3fj.net
>>838
セールから時間経ったし全然人いない

840 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:30:58.04 ID:D6/fJGRe.net
セール組みが2.3キャラ目やってるから全くいないわけではないね

841 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:38:17.71 ID:0RpbkSR9.net
そういう人は効率的にさくさく行くだろうから初心者は罵倒された上蹴られる
…んじゃないかとビクビクして結局俺はマルチやったことがない

エイムに3〜4秒かかるしとっさの判断もできない俺なんざ邪魔にしかならんしな

842 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:40:16.92 ID:F0zJbUEr.net
機の律動

843 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:41:26.69 ID:fx4yC3fj.net
ミッション受けまくったり決闘やトレードオンにしてる相手に申込みまくったりことしない限り蹴られるなんてことはない

844 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:21:21.29 ID:btAia75t.net
改造に会うのが嫌だな

845 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:27:25.04 ID:eSiTb8Cn.net
ping二桁の日本人とやってるときに改造品はみたことないというか気づかない
故意に迷惑かける奴も下手だからって蹴る奴もみたことない
猿ピンパで無双はたまにいる

846 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:06:50.05 ID:iOW8NUwx.net
低レベルでレジェmodつけてるやつはエディタなのか判断に困る

847 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:07:42.14 ID:59z9qFPB.net
まったく理由わからないまま蹴られたことがある

848 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:33:19.79 ID:/XhF1Q6K.net
装備よりもプレイスタイルで判断した方がいいよ
正規プレイヤーだとしてもホスト置いて一人で先行っちゃうような人はアウトだし

849 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:35:30.32 ID:9BjMP6Ir.net
そもそも協力プレーがそんなに面白いゲームじゃない

850 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:37:50.59 ID:N4j0AGwM.net
>>841
エイムアシストONにして構えた瞬間撃てば勝手に当たるぞ

851 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:46:25.50 ID:/eczdoLY.net
Voracidous the Invincibleがいくら倒してもホークアイとショットガンしかださないんだけど
wikiみるとinfectionドロップするて書いてるけど
単純に運悪いだけなんだろうか

852 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:52:38.47 ID:EhLshcLI.net
レアスキン、ヘッドだと
プレイ時間みてエディタなのかなって思う場合はある

853 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:59:49.43 ID:USFNCTMm.net
オフラインで結構やってるけど
プレイ時間にならないんだよな

854 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:01:14.63 ID:JLtCrbjD.net
infectionならセラフ屋で買った方が早い

855 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:17:22.70 ID:n4Psb/M5.net
マルチの方が敵の攻撃が分散するから自由度が増して楽しめるよ
二人になるだけでも全然違う

856 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:32:36.97 ID:ng+XF6L7.net
BNK3Rでsham狙ってるんだけど アイテムの半分近くが地面の中に消えちまう
何か設定で直せないの? ググったりwiki見ても症状だけで対策が見つからん
どうしようもないのかね

857 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:48:03.45 ID:SStzLSV43
>>846
レベル50以下でUVH2追加MOD装備してる奴はエディターで間違いない

プレイ時間が短いのに72キャラ使ってノーフリ乱射しまくる間抜け二人くらいみたな
実績見ればすぐ配布データ使った初心者だって分かる
配布使うのは良いけど初心者だから死ぬわ死ぬわ

858 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:49:29.63 ID:bhH4xhHJ.net
PhysXを低にすればいいんじゃなかったっけ

859 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:52:26.46 ID:ng+XF6L7.net
>>858
そうなんか
やってみるよ
あんがと

860 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:55:21.27 ID:0RpbkSR9.net
ライフだ!受け取れ!とか言われても全部くぼみに埋まってて取る暇なんざありゃしねぇ

861 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:36:31.29 ID:fwxsuUjN.net
なんでスペースナイトのドロ率あんなに低いの…

862 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:54:05.67 ID:Q+At4ADE.net
なんとなくマルチやりたいなーって時に検索すると引っかからなくて、そろそろ止めるかなって時に人が入ってくる現象は何なんだよ
たまにものすごい勢いで埋まることもあるし皆ホストやってくれよ。自分で連れ回すの面倒だからホストに連れ回されたいわ

863 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:48:51.79 ID:JLtCrbjD.net
OPがない頃は毎晩パブリックにしてレイドボス回して楽しかったなぁ
今はOP4以上でマッチングすらしないのがな

864 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:59:05.59 ID:Qdl7j0oj.net
レベル72とか、OP1、2ぐらいってレジェンドでガチガチじゃなくてもそれなり何とかなっても
それ以降の敵のインフレおかしすぎるのなんでなんだよ
デストラップやタレットもその調子でインフレするのかよ?

865 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:04:12.12 ID:1Bpe0ibS.net
デストラとタレットは敵レベル依存だからOPの方が硬くね?

866 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:09:20.78 ID:+8aRECTo.net
シールドが殆どbee固定なのがな・・・
スラグはいらんかった

867 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:10:09.38 ID:u9Qti8fe.net
OPは5までマッチングするぞ
6以上は知らん

868 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:25:48.54 ID:0K3LM1LX.net
>>864
OP8デストラの強さは半端ない
ゲイジ本体がおまけレベル

869 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:05:34.35 ID:g1+F8rrv.net
>>866
それはねえよ
スラグ撃つの面倒なら今はマジックミサイルとかあるしわざわざスラグ使わないでbee一択とかいうのはアホ

870 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:31:57.76 ID:0bwkw4J77
Bee固定なんて視野の狭い奴だな。必須なのはセイレーンだけだろ
OPまで行ってんなら少しはビルド考えるなり調べればいくらでも幅広がるぞ
それとスラグ化なんてgrog一本で十分だろ

871 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:25:20.28 ID:Eqy4spAZ.net
Bee以外いらん

872 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:42:53.97 ID:D1P/k8tv.net
DLC3出る前ぐらいで辞めて今またやってるんだけど
レジェンダリ集めってどこがおすすめ?

873 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:09:17.03 ID:eiF7WeDA.net
>>864
デストラは虫Robotter使って強化すれば
ロイドのついた回転斬りでスコーチとブラッククイーンを一撃で屠れる
ただデストラのスタックが溜まってないと
そこまででもないからちょっと工夫が必要

>>872
WildLifeのLLM
中山武器庫
ムーンショットでも良いけどウォリアー固有ドロップが大体を占める

874 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:33:48.34 ID:CB65sjsG.net
>>872
追加クラスmodならBadlandsでTubby狙い

875 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:42:24.20 ID:D1P/k8tv.net
>>873
ありがとうございます
3つともやってみますー

876 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:44:03.80 ID:D1P/k8tv.net
>>874
ありがとうございますskagのやつですよねやってみます

877 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:56:09.68 ID:ZopmWVks.net
シールドはBeeだけに頼ってるとダルいぞ
Bee
Antagonist
Firehawk
Sham
Rough Rider(キャラによる)
Hide of Terramorphous(Melee向き)
この辺は比較的強い

878 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:57:16.47 ID:I3b4II0/.net
猿なんかはbeeよりshamがいいと思う

879 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:08:26.21 ID:ZopmWVks.net
猿ならFoFもいける
二丁持ちじゃスコープ覗けないし連射し続けるから当てやすくするなら近距離に行くほうがいいが
moxxi銃片手に突っ込んでいきゃ一秒ごとのノヴァで回復ハマれば永久機関になる

880 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:27:12.04 ID:g1+F8rrv.net
猿は裸かボス用のBeeだなあ
Firehawkはそこまでディレイ長くないしリチャージ入ると猿じゃ再発動させにくいしそもそも72でぬくぬくやってる分には火力も回復力も十分すぎる
ノヴァシールドはブラッドソートシールドでぶん回るゲイジちゃんとクリーグでお世話になる

アクストンとマヤはなんだかんだEvolutionだわ

881 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:32:02.82 ID:1Bpe0ibS.net
Blockadeってwiki見た限り防御的に強そうに見えるんだけどそうでもない?

882 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:34:08.49 ID:ZopmWVks.net
ディレイを伸ばせるのは何も敵の攻撃だけじゃない
自爆という手もあるぜ
Vradofの酸グレネードで酸の継続ダメージを起こせばスーパー俺タイム

883 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:47:14.90 ID:g1+F8rrv.net
あー右手はともかく左手はそうそうgrogから持ち替えないからスロット的にはありか

今でも時々やるけど1.5出た後もこっちプレイする気起きるかなあ

884 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:24:48.40 ID:g/1Bk+nU.net
>>42
亀だけどPhysXのバグじゃないかな
試しに設定を低にしてみたらいいんじゃないかな

885 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:26:15.00 ID:9Ung6ciA.net
Blockadeは結構良かった
Bee使ってた直後ってのもあるけど、硬さは体感できた。
ディレイ2秒のを拾ってアクストンで使ってたら、
bee使ってる時より戦いやすかった。

886 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:54:29.95 ID:1Bpe0ibS.net
>>885
ほうほう、ドラゴン狩りの目処がついたらいってみるわ

887 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:20:47.18 ID:+ADg3d6S.net
wiki見てたら、レジェンダリって自販機で出ることあるとか書いてるけど
自販機を確認とかあまりしないとは言え、緑より上のが出たの見たことないわ

888 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:23:00.04 ID:AFag/R4i.net
さすがに青すら見たことないのはエアプレイヤーすぎるかと

889 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:26:42.18 ID:TtEURXpa.net
1の頃は割りと黄色とオレンジ見かけたから自販機巡りしてたけど
2は500時間やってレジェンダリ1回しか見てないわ
しかもグレMOD

890 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:59:45.90 ID:1G0/BUOa.net
タイムセールで白が売られてたことがあるけど何だったんだろ
特殊効果のあるシールドでスペックもどうレベルの緑より全部上回っててびっくりした記憶

891 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:23:17.87 ID:+ADg3d6S.net
まさかのパールだったのでは?

892 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:30:05.22 ID:Jv0rPhYJ.net
パールのようなもの

893 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:36:20.59 ID:/RyH2b2Y.net
beeは取りやすく強いからいい

>>887
自販機のレジェンダリと
サンクチュアリのロッカーからパールセントは自分で確認できた

894 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:16:21.58 ID:5Zt8rUqh.net
ナカヤマ武器庫って普通の赤箱程度の確率でレジェンドとかパールセント出すのかな?
saveデータ読み込み専用ににして何回か回してみたがe-techまでしか今んトコ確認出来ない

リバマラソンのように潰されたのか?

895 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:25:25.84 ID:UOIQqr3E.net
>>894
一応レジェは出るよ
以前と同じ確率かは知らん

896 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:52:41.35 ID:VuOdSGl1.net
Jakobsはロマン

897 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:52:40.64 ID:0K3LM1LX.net
雪だるま後のプレゼントからやたらとオレンジ出る

898 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:22:33.03 ID:0CnyL5KA.net
HHはつまり3だけ買えば幸せってこと?

899 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:31:13.60 ID:4JA6KdUg.net
インフィニティって体感的にどのくらいの確率で出るの?

900 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:49:58.58 ID:CB65sjsG.net
>>899
偏りはあるのだろうけれど 俺は2,30回に一個ぐらいで取れたかな

901 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:18:47.04 ID:JbHXcO4a.net
>>898
ドロップ的には
4,5はそこそこ凝ってるからオススメ
低下で買わざるを得ないCSと違ってセール時なら1,2も元取れるとは思うけど

902 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:22:05.53 ID:vU8Lnyz1.net
HHはボダランの世界観やノリが好きなら間違いなくどれも元取れるよ
トレハン以外興味なしなら買う必要ない

903 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:27:46.14 ID:SHOzugjn.net
HH2はTorgueのばあちゃんの地獄の昔話タイムが味わえるからオススメ

904 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:38:42.70 ID:3cV6lnyg.net
その点レジェンダリ常時置いてくれる社長ってやっぱりいいやつだ

905 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:43:19.81 ID:WVZDwIE1.net
長話婆ちゃんはクソ行って帰ってきても、まだ喋っててワロタ

906 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:44:28.68 ID:f1WyST4b.net
そして出される二択問題

907 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:50:45.59 ID:iTnEjAiu.net
遠く行って失敗、2択間違えて失敗とコンプリートした俺の悪口はそこまでだ

908 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:52:01.87 ID:pe5pdUry.net
steamの接続切れるとマルチの接続切れるのうざすぎ
今プレイ中のやつぐらいそのままできないのか
OPも5以上マッチグンしないのもどういんかならんのか

909 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:56:45.26 ID:zmDHlheZ.net
xpだかでエンディングで落ちるってのもずーーっと放置なんだろ?
OPマッチングなんて直す気まったくなしだろう

910 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:33:13.72 ID:DvuplQ6s.net
新しいの出るってのにわざわざ古い方をなんとかするわけがない

911 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:40:56.04 ID:NlxS0O1u.net
GameSpy廃止に伴いわざわざSteamworksMPに対応した4年前のゲームがあると聞く

912 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:15:46.91 ID:DtOi7O1l.net
OP開放ばっかりやってたあとで、サブクエストとかやるとなんかすごい新鮮な気持ちだわ
このゲームって面白かったんだなって思うわ
OP開放挑戦ってはっきりクソだと実感

913 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:19:42.13 ID:dt8W0m0I.net
同じマップグルグル回るだけだしね

914 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:04:49.64 ID:e1jcU5YV.net
OP向きのシールドはなんやろか

915 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:09:48.84 ID:Kdiprkf2.net
FPSでいつも思うけど
こっちは敵を見失っても敵は見失わないし、遠くから狙撃しても次の瞬間こっちの位置把握してて撃ちかえして来るとか
何で敵は常に超能力保持者なの?

916 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:28:06.10 ID:McLDcTek.net
そういう挙動にするのが面倒だからじゃない?

917 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:02:30.16 ID:k1qGSKCQ.net
サプレッサーとかないし・・・
このゲーム適正レベルの戦闘だとややテンポ悪いし下手にステルスとかやらせたらダルいだけだし
いっそ一瞬で見つけてくれたほうが相手はAIだしって少し納得も行く

918 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:09:45.67 ID:9DaVEEl6.net
昔はそういう処理しかできなかったんだろうからそうしてたんだろうが今は昔からこうだったしって言い訳してる手抜きじゃね

919 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:20:05.62 ID:7NXH6QGw.net
スナを撃った瞬間に敵が一直線にこちらに向かってくるせいもありますます死に武器に
しかも一撃必殺できる威力でもないし

920 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:27:12.96 ID:5DZmhkKM.net
寄ってくるのは仕方ないと思うけどな…
1.5にはシールドを消費する正統派バ火力アンプシールドがありますように

921 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:38:07.32 ID:uGK3HeY6.net
プリシークエルでスラグあんだっけ?
スラグといいBeeといいとことんシステムに嫌われたよね砂は

922 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:40:07.87 ID:Kdiprkf2.net
スラグはクソでカスで不要
ジャックみたいですわ

923 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:54:08.37 ID:EjKjW0K/.net
次はスラグ無いはず
代わりに敵が固まる氷属性がある

924 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:55:51.75 ID:ec0ekLsh.net
時代的には1のDLC頃って話だからまだイリジウム研究途上っぽいよね

925 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:03:02.25 ID:8GJ1GYFr.net
Legendary class modて一番レベル低いのて
レイドボスからでる30でいいのかな?

926 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:06:05.60 ID:Kdiprkf2.net
1のDLC4のボスのクラップトラップが1.5の操作キャラなの?

927 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:08:15.96 ID:Kdiprkf2.net
>>925
保護区の道中で(一度しか見たことないけど)ローダーのいない地域でなぜかいた
多分レアの飛行ローダーがレベル20のレジェンダリーセイレーンの称号のクラスmod落とした事あるよ

928 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:09:42.07 ID:8GJ1GYFr.net
ローダーでるのか、私は見たことないな

929 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:12:08.08 ID:6ULWqxer.net
lv20台前半でLegendary class modいつの間にか持ってたからlv30以下もあるんじゃね
ちなみにマルチもレイドボス狩り、セーブデータ改変もやってない

930 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:50:16.86 ID:U+j/UreX.net
一周目でも保護区マラソンはわりといいもの出るからそこで狙えばレベル19〜21のものが手に入るな
そこまでして手に入れたいものかっていうと微妙だけど

931 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:02:18.60 ID:mUgfTptI.net
ミジェット出たから倒したら出ちゃいましたってのはよくあるな
Lv16ハロルドとか出たけど流石にもう売り飛ばした

932 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:08:07.05 ID:oZD5XxPR.net
ストーリー一からやり直してたらWildlife Exploitation Preserveの檻の中で勝手に殺されてた雑魚がレジェンダリ落としよった
Lv20だけどKerblasterつよい…

933 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:17:14.26 ID:lQwhisWM.net
ハロルドはレベル命だし自販機でLv15から買えちゃうもんな
ストーリー中にぽろっと拾ったLv18スラッガは今でも愛用の一品だわ

934 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:42:25.69 ID:5jl6jRHa.net
靴に脳みそ付いた〜(>_<)
……スンスン
いいかも(*^_^*)

935 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:44:20.92 ID:CDFLrPKB.net
クリーグは日本語吹き替えだとバカで可愛げあるけど、英語だと殺人鬼みたいで気迫を感じる

936 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:59:53.38 ID:plGtMOiN.net
久しぶりにやったがやっぱこのゲーム面白いな
やっとLv61なったけどUVHM2買うか、3週間後の新作買うか迷うな

937 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:03:49.38 ID:9DzWXkWG.net
両方いっちゃおう
ぶっちゃけ無重力絡み以外は2のまんまでキャラ違うだけだし1.5出た後もこっち楽しめる可能性は十二分にある

938 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:27:28.37 ID:EjKjW0K/.net
まあでも三周目クソゲーだからなぁ

939 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:30:17.33 ID:5DZmhkKM.net
スキルポイント分

940 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:31:50.60 ID:DvuplQ6s.net
結局2と重力以外差はなさそうなの?

941 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:36:35.39 ID:HqOa7hsC.net
1.5ますます砂が使えない武器になりそう
せめてボルトアクション砂でヘッドショット出したら死んでくれないとFPSとしておもろない
やっぱ1も2も砂ゲーの1週目が楽しい

942 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:44:31.79 ID:5DZmhkKM.net
間違えた

スキルポイント分こっちが強くなるしマジックミサイルあるからクソゲーとは思わんけどなあ
近接とか砂とか長所を殺されてる物があるのは否定できないけど
今のメインがクリーグさんだから尚更2週目じゃ満足できないわ

943 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:46:30.44 ID:iqxZEdrQ.net
>>915
大きい柱状の障害物を挟んでグルグルすると敵は自分がさっきまで居た辺りを警戒してるよ
Nomadの裏を取ったり出来るよ

944 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:48:56.45 ID:TmIdYkVs.net
クリーグでスラグばら撒きながらノヴァ垂れ流しつつ血と炎のエフェクトとノヴァで見づらい中ショットガンを撃つ3週目が好きです
マルチで近距離ビルドじゃなくても一人で体力回復しながら斧ブン回すの楽しい
なおノヴァが切れたあと

945 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:12:04.06 ID:rInWO8em.net
よっしゃ
OP1から建てるか

946 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:16:53.18 ID:cz36Nqe+.net
PC版欲しくて色々調べたけど、うんPS4って安いよねって感じで落ち着いたわ
上見たらキリが無いと分かってるけど今出ているゲームを最高設定で遊びたいとなると
15万くらいになっちゃうからね・・・・

947 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:18:41.99 ID:TmIdYkVs.net
何したいのか知らんけどボダラン2ぐらいならもっと安くてもいけそうだけど
BF4を最高設定でヌルヌルとか言い始めたらしらん

948 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:24:25.14 ID:EjKjW0K/.net
まあPS4ぐらいのグラでいいならそんなハイエンドなマシン作らなくてもいいとは思うが

949 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:25:33.03 ID:4zEHgZFY.net
まあ逆鞘考えるとPC一式揃えるよりPS4の方がコスパいいのは事実
どんな環境でやりたいかもあるし自分が納得できる環境でやればいいんじゃない

950 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:29:01.18 ID:Uy73HdXg.net
sandyだけどグラボだけ変えてあと3年は使ってやる

951 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:30:02.26 ID:rH+XtZDD.net
>>941
スラグないんならビルド次第でワンショットキルできるようになってると思いたいがなあ
アンプシールド込みでもなんでもいいからさあ

952 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:31:50.61 ID:rInWO8em.net
鍵がたまっていくなぁ

953 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:40:22.23 ID:8GJ1GYFr.net
1週目のpyro petaさんだけいくら倒してもセラフ装備ださないのはなんでだ
それ以外のやつはセラフそこそこだしてるのに

954 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:19:10.67 ID:cAjXiCNm.net
ゼロの苦行っぷりに断念してサルでやり直して強すぎて笑うってのは恒例行事ですか

955 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:20:07.22 ID:RM9VBQag.net
スナで頭うつだけでボスが即死したらそれはそれで

956 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:32:33.79 ID:r4HZREDk.net
真面目にシールド消費する代わりに火力めっちゃ高いアンプシールド来ればそんな心配もないだろ
BeeみたいのもあっていいけどBeeが一番アンプダメージ高いとそりゃ連射できる方が強くなるわ

957 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:34:09.09 ID:bXxf4hTg.net
ついにいかにもスナイパーしてる奴がいないのは見捨てられたと思うべきなのか素で強いから強化したらやばいってことなのか

958 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:37:26.24 ID:ajZaMg2b.net
1週目とかはスナイパー使えるからいいじゃない
3週目はそんなのあったけ状態だけど

959 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:42:35.48 ID:nxCd1n6v.net
スナイパーライフルのクリティカルダメージを2000%とかにすればいいと思う

960 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:49:10.96 ID:nxCd1n6v.net
Borderlands2 Part58
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411919176/

961 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:02:47.75 ID:od9MqDwf.net
PhysX最高スゲーーーーーーー
・・・・・・無い方がやり易いな(´・ω・`)

962 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:48:11.04 ID:r4HZREDk.net


1周目でガトリングバレルのスナイパー結構使ったしクリティカルが全てみたいになると困るな…

963 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:46:00.02 ID:nxCd1n6v.net
スナイパーライクなプレイがしたいわけじゃないのかよ
スナイパーライフルカテゴリなら何でもいいのか

964 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:05:42.37 ID:jM5bHHBJ.net
いやもちろん砂としての運用がメインだけどその使い方だけに限定されても困るわ
時々カテゴリ無視してるような性能の武器があるのも魅力だし

965 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:12:22.97 ID:HELQiOXB.net
CS機はグラもあるけどfpsが30固定とかもよくある
PC版でも30固定のままのも稀によくあるが大概のは60fps化されてる

966 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:54:02.99 ID:wmN4BMYv.net
BL2あまり軽いとは思えないけどなぁ。
gtx770でも華麗なる脱出のロボ戦の橋の上でカクカクになっちゃう。
視野最高のフィジックス最高のせいかもだけど。

967 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:01:25.77 ID:G6UzQXRS.net
ナカヤマ武器庫 全部(ノーフリとかレイドボスdrop固定のものは除く)のレジエ出るとか
って話だが偏ってるな

3周目で砂とかrakkmanが落とす投げたら戻ってくるピストル(しかも無属性w)とかMadhous!
みたい微妙な性能の銃しかでねぇ

使える奴って更に低確率?ただ運がないだけかもしれんが

968 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:17:53.32 ID:uf6Lq+7a.net
とにかくレジェンダリ欲しいってだけならいいけど
これが欲しい
って時はそれ落とすのを狩り続けるほうが早いものね

969 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:47:16.42 ID:z6NsCjUi.net
>>959
jacobs製のスナイパーライフルはクリティカル2000%あってもいいと思う
現状スナイパーライフルっていってもピンパーネルで弾ばらまいてるだけだし

970 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:52:49.28 ID:DRo35BXq.net
>>969
ジェイコブはまだスナと噛み合ってるから良いけどハイペリオンスナの強化して欲しかった
初弾命のスナで最初のブレが激しいのはカテゴリ的に合わん、なのでハイペリにクリ2000%頼む

971 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:58:06.50 ID:zXFSWCUO.net
100回くらいやってレジェンダリ4個パールセント1個一番マシなのがinifnityの無属性だった

972 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:26:41.69 ID:Q/JevvR7.net
>>970
ハイペリ砂はスコープ覗いて少し待てば照準落ち着くよ

973 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:30:09.62 ID:FXOCbCn0.net
>>966
770の2GBだけど最高設定でカクついたことないぞ

974 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:17:43.49 ID:DRo35BXq.net
手柄を焦るスナイパーに足りないもの・・・そう、品格だよ!
こう言う事ですか、わかりません

975 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:45:58.16 ID:PGEqSiY8.net
ナカヤマは楽ってだけで今はもう回すべきではないような気がする

976 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:01:37.90 ID:U0IVeB+W.net
結局リヴァ箱と保護区の方が使えるの出た記憶がある
ナカヤマはレリックとかE-Tech銃の副産物が美味しいけど

977 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:25:11.12 ID:7hRRnNms.net
1.5は猿みたいなチートキャラいるんかな?
見た目でウィルヘルム使いたいけど苦行キャラは避けたい。

978 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:33:54.78 ID:ajZaMg2b.net
いままでのシリーズみたら
セイレーンポジションははずれはないだろ
タレットさんは強かった記憶一切ないが

979 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:36:34.95 ID:2WsPO0o8.net
先生は強いけど本人は大して強くないイメージ

980 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:44:14.34 ID:jIekcge+.net
囮を出せるキャラは安定して安定したポジションだよ

981 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:51:37.37 ID:U0IVeB+W.net
ニーシャはスキル見た感じライフ回復多いし火力も上がるから強そうに見えるけど倍率気にしてないから実際どうかはわからない

982 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:08:19.39 ID:/hKp1CAs.net
UVHからのタレットは完全に威力不足だよな
スラグ化用でしかない

983 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:11:44.10 ID:U0IVeB+W.net
ぼっちゲーマーにはヘイトが分散するだけで十分な働き

984 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:18:48.39 ID:mk3DQlFT.net
タレットの何が駄目って爆風が邪魔すぎんだよお

985 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:30:36.75 ID:G6UzQXRS.net
>>981
そろそろ1.5の話題はこっちでやってくれないかな

Borderlands: The Pre-Sequel
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411316106/

986 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:34:17.75 ID:wmN4BMYv.net
>>973
GTX770-4GB、i5-4690K@4.4GHz、メモリ32GBと
ゲームには万全の構成のつもりだったのに、見通しが遠くまでできる場所だと
フレームレート30切るよ。

987 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:01:14.80 ID:zXFSWCUO.net
設定でオンにできる物理エンジンの奴ってグラボよりCPU使うんじゃね

988 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:30:25.71 ID:VAduh+c6.net
前はbee+CC最強って感じだったけど今はそうでもないのかね

989 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:47:40.44 ID:9FHTs9Oz.net
それBeeが弱体化する前の情報だとおもう

990 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:53:44.57 ID:U4I2rUia.net
>>988
もう2年近く経ってるのにそれ発売後2ヶ月くらいで修正された内容だぞ

991 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:57:37.00 ID:ixgJfsgn.net
昔ってもしかして分裂弾すべてに追加ダメージ乗ったの?

992 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:29:49.61 ID:U4I2rUia.net
そうだよ
SGの散弾、Tedioreリログレの残弾全てに減衰無しにアンプダメ乗ってた
当時は海賊しかリリースされてなかったけどハイペリも開幕Babymaker投げで半分以上削れた記憶がある

993 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:31:48.67 ID:PhA1WWYY.net
初期は散弾一つ一つにアンプダメージが丸々乗ってたから集弾性と散弾数が多いCCがヤバかった
今は散弾の場合全弾当ててアンプダメージ一回分なんでBeeといえばCCの時代は終わった

左右に散る分裂弾は元々乗らなかった…はず

994 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:42:40.22 ID:U4I2rUia.net
>>993
>左右に散る分裂弾は元々乗らなかった…はず
それなら他のSGと比べて大差をつけて強かったのはおかしい
まぁ今となっては検証しようがないけど
分裂弾にも個別にアンプがのってたからチート武器と言われてたはず

995 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:58:29.81 ID:5YOKtZNs.net
OP6で出てくるdukinoどうしたらいい?
回避不可能な即死攻撃してくるし一人じゃ無理ゲーじゃねこれ

996 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:00:58.85 ID:5YOKtZNs.net
>>995
暴力シミュレーターで出てくるDukino's Momのことね

997 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:06:51.15 ID:VRBuXskR.net
ところで、TedioreとかTorgueってなんて読むんだろ
たまにラジオでCM流れるけどこいつらの奴は聞いたこと無い

998 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:10:49.16 ID:X42150td.net
>>997
・・・それはパンドラ流のギャグか?

999 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:13:51.40 ID:jIekcge+.net
Torgueはフレキシントンって読むんだよ

1000 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:26:12.71 ID:GhWfwnZkH
>>995
即死だと勘違いしてるようだが
HPが少ない状況でダメージ食らうから死ぬんだよ
つまり常にHPを高い状態で保てば怖くない敵

おそらくホーミング電撃の連続攻撃で死んでるんだろ
回避するのが難しいからまずgrogとCL取って来い
即座に回復できる優秀な組み合わせだ

倒し方はキャラによる

1001 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:15:44.98 ID:Ag6b1mdW.net
>>995
ピストルダメージとセカンドウィンド時間を伸ばしてハロルドのダブルでダウンしながら倒した
口を開けたときがチャンスだからダウン中はチャンスタイムだ

1002 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:01:49.03 ID:kfYG6lG3.net
レジストってでないけどエクスプローシブ耐性あるのか明らかにダメージ少ない奴バッドアスとかにいるよね
なんだろあれ

1003 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:49:51.27 ID:z6NsCjUi.net
>>995
基本は距離とって岩の周りぐるぐる逃げ打ち
近接ビルドの場合は危険だけど真下に潜りこんでママがジャンプしたら落下の瞬間グロックで殴って全快

1004 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:10:11.00 ID:D4Wxsyyt.net


1005 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:53:03.79 ID:mT4VOJXb.net
犯人はjim

1006 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:32:52.87 ID:s/JkU2DW.net
ウメー

1007 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:43:29.21 ID:yaqebY8+.net
さっき、マヤでピストルのスコープ覗いてたら
ゼロの声でなんか喋った
なんだろ

1008 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:36:49.22 ID:MQfuuIUA.net


1009 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:37:34.16 ID:MQfuuIUA.net


1010 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:38:00.26 ID:MQfuuIUA.net


1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200