2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 93

1 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:35:53.25 ID:8ONi3gk4.net
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part31
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1408948889/
【PS Vita】テラリア Terraria Part37
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1410612967/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1406109925/

■前スレ
Terraria | World 92
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1408493194/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407514416/
■避難所(マルチ募集もこちらで)
PCゲーム板 terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380814258/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:38:38.96 ID:ZVZCU3Eo.net
Terraria 唐澤貴洋

3 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:41:44.75 ID:2/V62XPM.net


4 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 12:57:11.89 ID:N4D7aV2B.net
乙なんだぜ

5 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 14:56:44.31 ID:2/V62XPM.net
おかしい……なぜ海地点で海賊が呼べないのだ
背景海だしサイボーグ住んでるのに……

6 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 15:30:01.56 ID:7cGpb2Zy.net
アップローダー(直リンク可)
http://fusiana-terraria.ddo.jp/uploader/

http://yui.oopsup.com/Terraria/
直リンクアドレスの取り方
・画像を右クリックして画像のURLをコピー(IE不可?)
または
・アップロード後に表示されるURL内の
download.phpかbrouse.phpをreadfile.phpに書き換える

7 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 16:43:18.12 ID:o3fIkgIs.net


そしてねんがん の レジェンダリテラブレード を手に入れたぞ!
肉壁が近接強化エンブレム落とす前に・・・

8 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 17:34:11.12 ID:tYptcsEZ.net
ノーマルでなんとなくクリムゾンくりぬいたら手の形になってた
指の先に当たるところにハート
不浄の玉より見つけにくいと思ったらこういう構造だったのか・・・

9 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 18:07:29.12 ID:J7Qf8ihX.net
エスキモーのシャツだけ全く出ないんですけど、倒し続けてたらでますよね?

10 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:19:26.71 ID:xKP1iAhT.net
テラリア公式リニューアルだけじゃなくて
1.3の情報も公開されてるじゃん

https://dl.dropboxusercontent.com/u/6581068/Living_Rainbow_Dye.gif
https://dl.dropboxusercontent.com/u/6581068/Living_Flame_Dye.gif
https://dl.dropboxusercontent.com/u/6581068/event.gif
http://i.imgur.com/33WOUfx.gif

11 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:28:31.40 ID:2/V62XPM.net
新染料と、現waveのポイント表示か。微妙だな
だがラストのそれはなんだ、想像通りならめちゃ便利そうじゃないか

12 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:48:57.80 ID:Tvmx/uuT.net
>>10
これだいぶ前から公開されてたけども

13 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:49:09.30 ID:maNCV0+j.net
>>10
最後のなんだよ…
スマートカーソルといい建築捗りすぎるだろ…

14 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:52:02.11 ID:6Lj+e4hw.net
建築に便利なアクセサリーが追加されるのか
楽しみだな

15 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:53:14.91 ID:2vZtlJ2i.net
豆腐が捗るな…

16 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 20:56:31.51 ID:mDzK9fyr.net
やったぜ。

17 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:19:24.57 ID:24WDBrz6.net
羽でふわふわしながらブロックを縦にならべる苦痛から開放されるのですね……!

十分な機能性はあるし増築しようと思ってたけど後にしよう

18 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:37:12.35 ID:7cGpb2Zy.net
レーザールーラーはあくまでも距離測るだけでしょ?
ブロック置き自体は楽にはならないと思う
でも等間隔とか取りやすくなるから早く欲しいなー

あと、縦にまっすぐブロックを積み上げるなら、
デュアルフックを装備してブロックを持って自キャラの頭の前辺りをクリックしつつ
フックボタンを連打すると下から順に隙間なく積み上げられるよ

19 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:53:15.55 ID:24WDBrz6.net
×2とか書いてあったから設置できるものかと……
とりあえず>>18をありがたく試させていただきます

20 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 21:54:35.02 ID:ZwxTlvTd.net
アプデ情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

21 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:07:28.79 ID:S4qQ2xhv.net
ブロックを>>10みたいな感じで敷き詰められるようになったら
今までの苦労は何だったのかって呆れて面白さ半減するわ
つい最近までスマートカーソルも使うの封印してたし

22 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:11:39.31 ID:yiCjPuWW.net
6年待った甲斐があったぜ

23 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:13:03.93 ID:+fH5bxvW.net
なにが6年なん?

24 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:23:19.56 ID:y3W0o3rP.net
22が入滅してから6年

25 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 22:26:09.39 ID:DQhJBDaG.net
マルチの公開鯖ふえたな。
お前らも入れよ

26 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:24:26.55 ID:DOiZ2hcH.net
壁やペイントにも斜め貼りが欲しい。内装を曲線で描きたい願望は常にある
もっというと貼り合わせの境界線をぼかしたりクロムメッキでベベルしたり

27 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:45:06.70 ID:ViOAaqrj.net
んだよ先月の情報じゃねーか!

28 :UnnamedPlayer:2014/09/14(日) 23:51:40.14 ID:Tvmx/uuT.net
うん

29 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 00:20:55.09 ID:hNINW2+k.net


30 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 02:44:42.95 ID:VEuT9G8S.net
海外のツリーハウスの作り方と画像を見てるだけで、こんな時間に!

このーきなんのき♪みたいなツリーハウスが一番作りやすいかなぁ

31 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 05:42:39.17 ID:AKIEVg2j.net
ニートが全力をだして前回のセールから今日までで大体遊び倒した
あとは日食系だけだがこればっかりは待つしかないかな

32 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 05:53:32.56 ID:ulCEOTgy.net
それくらいで遊び倒したとか先達が聞いたら鼻で笑われるぞ

33 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 06:08:55.08 ID:AKIEVg2j.net
確かにいいすぎだった、やることはまだまだ沢山あるな
キャラが強くなるのが楽しくてキャラを強くするためのトレハンが楽しかったから
一番いい装備揃えてある程度満足しちまった

34 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 06:13:33.26 ID:TJSkE/T4.net
>>21
便利になるに越した事は無いだろ
自分が苦労したのはわかるがそれを後にまで押し付けるのは良くないぞ
スマートカーソル云々なんて完全に自分ルールじゃないか

35 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 06:22:14.79 ID:ulCEOTgy.net
今までの苦労はいい思い出じゃん
敷き詰めるのマジ面倒だったから大歓迎だわ
と言っても敷き詰める距離は変わらんだろうし補助レベルで視認性が良くなっただけに思える

36 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 06:57:44.60 ID:7REVVxxG.net
>>10
フロストムーンのwave常時表示は地味に嬉しいけどアイテムもう全部取得済みなんだよね
実質wave15までで全アイテム集められるからこのアプデに合わせてwave20だけで手に入るアイテム追加してほしいな

37 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 07:15:11.41 ID:kUMvYBKL.net
個人的に新しいmoon系が欲しいなぁ
かぼちゃ剣でクリアできないのが欲しい

38 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 07:46:35.59 ID:wxaQEaRk.net
というかカボチャ剣を弱体化させよう。あれホントつまらん

39 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:28:11.27 ID:UPdtDZ3y.net
装備弱体化じゃなくて敵を強くしたほうが夢があるでしょ

40 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:30:37.04 ID:wCierp5N.net
つまらんも何も普通にかぼちゃ剣振り回したところでどうにもならないだろうし
スタチュー設置でかぼちゃ乱舞にしてもアレはアレで下準備やら最適化の結果だしなあ

別に使わなくても良いんじゃよ?

41 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:41:42.05 ID:yp59hqpJ.net
インフェルノオークみたいに設置系魔法使ったりプレイヤーと常に重なるように移動する敵ならカボチャ件無効になる

42 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:46:00.30 ID:KYQEAMZ7.net
ムーンウェーブ中にムーンに関係ないモブは敵でもスタチューでも全部出ないようにしてしまえばそれでいいだろ

43 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:46:20.39 ID:4DNCZbwo.net
戦場作りを制限すればいいのよ
専用のマップに強制で飛ばされる感じで

44 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:52:42.73 ID:ulCEOTgy.net
やはり魔空空間は必要だよな

45 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:53:35.15 ID:wxaQEaRk.net
>>40
いや、カボチャ剣トラップの話に決まってるじゃん、誰がカボチャ剣普通に使う場合の話してんだよw
最適化は好きだけど、あんなの大元はだれが見ても思いつく事だし
仮にもボスイベントをクリックおしっぱで終了はつまんねーなと思うだけでね
俺は当然使ってないよ

>>41
現状でカボチャ剣トラップの回復量は他と比べても多いですしおすし
逆にカボチャ剣トラップで回復間に合わないなら他の戦法でも間に合わないと思うわ

46 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 08:54:17.40 ID:5ye8ax4k.net
エイリアンが襲撃して来るっぽいムーンイベントで月に飛ばされたりして

47 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:17:06.75 ID:yl6LvOOy.net
カボチャ剣が嫌いなら使わなきゃいいでしょ
対戦ゲームでもないんだし
それに修正されても第二第三のカボチャ剣ポジションが出てくるよ

48 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:30:01.17 ID:ulZV0zgZ.net
>>47
それはカボチャ剣でクリアできないイベントが欲しいって言ってるやつにも言えることなんだよなぁ…
1.2.4.1時点で弱体化されてない所を見るに救済策的な立場っぽいし、それを基準にされるとインフレしすぎると思うわ

49 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:41:25.69 ID:wxaQEaRk.net
だから使ってねーってば
カボチャつまらんは単なる個人的感想、弱体化は単なる個人的な希望、別に人に押し付ける気はないよ
そう見えたんなら謝るけど

ジャングルにトラップ作って一晩放置したらUzi4つ出た、Uzi持ってなかったから満足だ
だがMothBannerは1枚しか出なかった、あと4枚欲しい

50 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:48:34.94 ID:KYQEAMZ7.net
バナーが5枚で1セットみたいな風潮にするのやめろ

51 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:51:43.98 ID:wxaQEaRk.net
だって1枚だけだと飾ってても見栄え悪いんですもの……

52 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 09:54:04.12 ID:5ye8ax4k.net
まあ、かぼちゃ剣にしろバナーにしろ人の勝手だな

53 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:07:04.89 ID:G0vFchuO.net
バナーはドラゴンボールの背表紙みたいな並べると1枚の絵になるとかあったら楽しいかもな
ニンフのナニな絵が

54 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:15:42.01 ID:qTMysFoo.net
かぼちゃ剣も像の仕様もアクセサリーの選定も研究の結果解明されて
ようやくクリック押しっぱなしでクリアできるまでに昇華された偉業なのにな

ま、所詮他人が解明した情報の上で必死に踊ってるだけか

55 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:22:47.25 ID:5ye8ax4k.net
かぼちゃスタチューは誰でも安定した殲滅力を出せるようにしてあるからね

現状最大の殲滅力ならTsunamiの方が上のはず

56 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:25:20.11 ID:c9t+z1SF.net
カボチャ使わなければいいというのは正論だけど強いものを使えるのに使わないのは
ストレスたまるか余裕を感じてしまうかどちらかでつまらないじゃない

57 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:27:14.41 ID:mAJAjo1c.net
Tsunamiはそのうち弱くなりそうな武器

58 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:29:42.91 ID:yp59hqpJ.net
津波はバフとか矢とか含めてだろ
準備要らない南瓜とパラハンのほうがいいわ

59 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:36:31.68 ID:5ye8ax4k.net
だから「殲滅力だけなら」ってこと

この話をしてる時点で負けることはないんだし

60 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:47:19.95 ID:yl6LvOOy.net
>>56
それで勝手に使って「強過ぎだろこんなの!つまんね!修正しろ!」ってネットで叫ばれても困る

61 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:47:41.92 ID:eAKV0jxS.net
>>54
情報の上で必死に踊ってるってw
お前こそ自分で試行錯誤してこなかったか、あるいは真正の脳足りんだろ
最適化はともかくクリック押しっぱぐらい余裕で作れるわ

62 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:47:52.03 ID:MqUPcgfD.net
僕はフレイロンちゃん!

63 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:48:27.18 ID:4DNCZbwo.net
どちらの意見もよくわかるけど
弱体修正のほうがゲーム的には美味しくないかなって思う

64 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:55:48.14 ID:rrvLBop8.net
それに代わる新たな戦法が考案されるからってこと?

まあ、何でもかんでも弱体化するのもどうかと思う
やるなら極端に強すぎるやつを調整するくらいがちょうどいいかな

65 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:56:15.02 ID:E/jwafrr.net
>>61
これにはコロンブスさんも苦笑い

66 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 10:58:26.96 ID:eAKV0jxS.net
美味しくないかな?(弱体の方が良いんじゃないかな)
美味しくない、かな(弱体させないほうがいいかな)
どっちの意味だ

個人的にはこのままで良いと思うわ。使いたきゃ使えばいい、嫌なら使わないで何の問題もない

67 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:03:21.65 ID:eAKV0jxS.net
>>65
いや、コロンブスって例えがよく分からんのだが
お前はカボチャ剣使ってみて、スタチュー利用を思いつけなかったって事か?
あそこまでの速度は検証が必要になるのは当然だが、スタチューと戦場整備くらいはだれでも思いつくだろ
お前はそんなわけないふじこふじこ言うんだろうけどな

68 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:05:17.80 ID:4DNCZbwo.net
>>66
後者だよ

69 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 11:45:02.03 ID:MyH/XD52.net
放置トラップで自動回収できるやつ作って5時間寝たらブロークンヒーローソードが5つゲットできてた 鎌来いや鎌...

70 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:08:53.68 ID:Z45ZuH3E.net
>>67
そうやって皮肉に必死に噛み付くからおちょくられるのよ

71 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:12:20.73 ID:76O0sLYS.net
今かぼちゃ以外でフロストムーンfinal waveまでっていけるの?
魔法鎧弱くなってからはかぼちゃ以外厳しくない?

72 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:22:12.76 ID:eAKV0jxS.net
自分の頭の悪さを暴露する事が皮肉とは恐れ入った

フロストは津波、カボチャ、設備しっかり整えれば魔法でもギリ行けるかな
殆ど到達するだけで終わるけど

73 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:26:40.03 ID:1bO2BdAa.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

74 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:27:29.29 ID:yp59hqpJ.net
なんだこいつ・・・きもすぎる

75 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:29:11.02 ID:WcLW2EM5.net
器小さそう

76 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:57:45.21 ID:VEuT9G8S.net
マンネリ化してきたな・・・・・・何か新しい事は出来ないものか

77 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 12:58:01.64 ID:KYQEAMZ7.net
まぁどうしたってムーンイベントかかぼちゃ剣のどっちかには修正入るんだろうな

個人的にはあのかぼちゃの出現数自体あの使い方以外じゃ必要ないし
出現数に制限付けてくれれば他の用途での性能は変わらないからそういう方向で修正がいいな

78 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:00:37.05 ID:tL8HK5y9.net
敵の出現率が逆転するようなポーションとかでないかなー
レア敵が出やすくて通常敵は出にくくなるみたいな
レアドロップとかバナーを落とす確率は据え置きでいいから

79 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:01:34.41 ID:rrvLBop8.net
オート振りじゃなくなるくらいになりそう

80 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:06:38.03 ID:XjcUUjWl.net
エンドコンテンツのご褒美装備が微妙性能だったら、誰もエンドコンテンツやらなくなるだろ。

というか、ご褒美装備を取るために色々苦労するんだから、他の装備いらねーレベルで当然だろw

81 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:16:03.06 ID:ISCDrMX8.net
Terrariaは装備揃えながら強い敵を倒していく形式だっただろ
弱体化じゃなくてもっと新しくて難しい要素追加のほうが嬉しいな

82 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:19:55.85 ID:Rlh5xVeI.net
エンドコンテンツのボスがコインガンより確率低いチート級アイテムドロップとかそういうのでいいと思う

83 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:26:06.55 ID:VEuT9G8S.net
ドロップ率0.0000000000000000001%

オールステ999の武器とか?

84 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:26:50.20 ID:ulZV0zgZ.net
しかし、公式サイトのロゴとか背景がハイレゾなドットになったのは何かの前触れだろうか
今の16bitを感じるドットもいいけど、ああいう絵作りのテラリアも見てみたいな

85 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:39:56.90 ID:Rlh5xVeI.net
テラリア2がそういうイメージなのかな

86 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:44:01.64 ID:WFPi2ebC.net
>>83
0%と表示されるが実は小数点以下の確率でドロップする装備とな

87 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:45:04.52 ID:Rlh5xVeI.net
最初は0%だけど討伐を繰り返すごとに確率が上がったり?

88 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 13:47:17.59 ID:3gwe7IAo.net
初めての海賊襲来でコインガン出てしまった・・・

89 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:22:50.94 ID:Ftfaq9ml.net
フロストムーンしてて4んでリスポしたら
何故かキャラ見えなくなって操作受け付けなくなった
鹿落ちたの見えたのに……

90 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:24:30.24 ID:wDB7nzag.net
それはわしの金玉やで

91 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 14:49:20.57 ID:v4Vh1Av7.net
俺のだよ

92 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:01:42.21 ID:DlZAh22o.net
なるほど次の追加装備はあの源氏シリーズでしたか

93 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:06:39.67 ID:9S0ycfHn.net
パンプキンムーンに初挑戦したが、罠あり、スタチューなし、スペクター、蜘蛛杖強化版、ニンバスロッドで挑戦したが、あえなく死んだ。

スタチュー探す旅に出る前に、クロスネックレスに変更してやってみる。

94 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 15:39:48.70 ID:ThuZKlus.net
定点でいいなら針の上乗ってフックで固定してみ?
体当たり以外ほとんど喰らわなくなるから

95 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 16:53:59.55 ID:1bO2BdAa.net
機械翼かっこいいなぁ

96 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:41:06.12 ID:0niWHqll.net
そういえばmodの状況ってどうなってるんだ?

97 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 18:50:02.51 ID:fxwuzfqi.net
大型MODはまだだな1.3後に期待しよう
1.1.2時代のMod作者がやる気だしてくれたら嬉しいわ

98 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:26:35.66 ID:eAKV0jxS.net
知識があればMODも作りたいんだがなぁ
マイクラみたいにMOD作成の手順とかありゃ良いんだが

99 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:34:49.76 ID:0hTOXUn+.net
昨日からExxo Avalonやってるけど楽しい

100 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:40:27.80 ID:J66SdXVs.net
1.2.4.1Exxo Avalon楽しいけど飽きて今は1.1.2環境でやろうとしたがワールド作れなくて切れそう

101 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:40:34.20 ID:EHCwlg/d.net
MODがもっど増えてくれると嬉しいな

102 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:42:52.86 ID:RRJC4sjD.net
え?なんだって?

103 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:52:14.98 ID:ZO5GAggc.net
グラ変える程度のMODなら作れない事は無いけど
おまいら、どういうMODが欲しいんだ?

104 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:53:02.80 ID:XjcUUjWl.net
NTerrariaまだですか

105 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 19:56:24.84 ID:GJOBr/kS.net
modこれ以上増えて欲しいとかどれだけ期待してるんだ
minecraftとネクサス使う系のゲーム除いたらトップレベルに多いと思うんだけど

106 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:15:28.78 ID:JnkkLXLT.net
比較対象がminecraftだからしゃーない

107 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:35:12.52 ID:TKPZCYTm.net
去年の12月から触ってないけど、何かアップデート来ましたか?

108 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:40:31.10 ID:ISCDrMX8.net
来てるけどまずWiki見ような

109 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 20:56:43.38 ID:uDi8SC7m.net
>>103
omnirとかobsidian系が欲しい
NterrariaとかAvalonとかダクソModまでの高望みはしないから

110 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:13:44.92 ID:eAKV0jxS.net
工業化MODみたいなのが欲しいな

111 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 21:32:04.51 ID:MQS+fdG1.net
スペクター装備やわすぎて回復追いつかんぞこれ
結局の脳筋プレイ安定になっちまう

112 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:09:33.69 ID:rCj6GU5a.net
マイクラ買収されててワロタ

113 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:13:16.73 ID:2oavROIZ.net
マックロソフトの話はどうでも
テラリアさえ無事ならそれでいい

114 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:14:17.28 ID:yTY8RdHe.net
まぁTerrariaはそもそもMS下だし

115 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:23:02.47 ID:ulZV0zgZ.net
>>111
回復量がプラスになるのはコウモリ杖手に入れてからだね
それ以前の武器だと単発のダメージは高くても手数が稼げなくて競り負ける
ツララ杖が手に入るとまず死ななくなる(ただし整地は必須)

116 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 22:43:01.67 ID:2oavROIZ.net
>>114
マジで!?どっかで分かるところある?

117 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:25:30.49 ID:Y3aU0ado.net
一部の近接武器+ビートル装備の強さ見てるとスペクター弱体化する必要なかったんじゃないかと思ってしまう

118 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:51:08.88 ID:rX/LkN4Q.net
それだけ体力回復がチートすぎたんだよ

119 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:53:08.83 ID:vtS1W3Z/.net
CrimsonのBGMにうんざりしてきたけどCorruptionはかわいらしいBGMだったんだな

120 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:05:33.65 ID:SB4tAGjL.net
>>116
Microsoft XNAというMS独自の開発環境を使ってる
2014年4月で開発終了だから今後は使われること無いと思うけど

121 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:12:40.14 ID:aRQ4xHdV.net
MS参加みたいな書き方になってんのってどうよ

122 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:31:48.37 ID:pDnrNB7w.net
>>120
ツマンネーオチ

123 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:56:19.72 ID:8vlPfgsg.net
マイクロソフト系列だったらなんかあったのか?

124 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 00:56:53.39 ID:ga13N+KP.net
アップル派とのPvPが始まってたよ

125 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 01:10:05.26 ID:Z/V8FQJh.net
pumpkin moon全然レアアイテム落とさないな
いちいち夜まで待つの面倒だしやらなくてもいいか

126 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 01:10:42.09 ID:ga13N+KP.net
やらなくてもいいよ

127 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 01:11:35.76 ID:tJVq9PMp.net
空島が最初から真紅なんてこともあるんだな
びっくりしたわ

128 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 02:17:54.31 ID:nj3nG8I7.net
次のアプデでPaladin's hammerオート+壁貫通とかになんねーかな…

129 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 03:00:36.18 ID:R0Cz9cLt.net
壁貫通は凶悪すぎるかと

130 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 04:00:03.41 ID:pDnrNB7w.net
マイクラの開発者は退社か
新しい会社でも立ち上げるのかな?

131 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 04:58:07.36 ID:nM54bJxu.net
ハンマー3つ出たのに今だシールド出ないわ

132 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 06:39:55.03 ID:PrR9dGJf.net
コレクションと縛ってない限りはアンクシールド一択だしなぁ
コバルトの上位互換ではあるけど、マルチでも使った事ないわ

133 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 06:41:01.51 ID:ohXv5/qD.net
なんか森でGlassWallの窓作ったら青くて寒いんだけど
高く細長い家になったから断熱も悪そうだしどうすりゃいい

134 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 06:44:14.35 ID:tJVq9PMp.net
ペンキで色でも塗れよ

135 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 07:40:50.64 ID:eXCwueRp.net
>>131
こっちはシールド3つでハンマー0 お互い頑張ろう

もう地上も地下も全域汚染されまくってて釣りクエがめんどい
汚染されてても元の環境の魚が釣れるようにならないかなぁ

136 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 09:33:12.53 ID:9JJcDy5A.net
>>135
それじゃ環境の変化って要素の意味が無くないか?

137 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:52:34.96 ID:b6ozeeZN.net
4時間放置してもアイテムが消えてなかったんだが、これってアイテムがまとまってドロップしていたからなのか?

138 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 11:59:35.15 ID:PqqSOVBu.net
4時間放置って動作状態のままってこと?
途中でPCがスリープに入ってたとかタブ裏に回してて時間止まってたわけじゃなくて?

139 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:04:06.58 ID:hHpyvQF8.net
ドロップしてるアイテムの数が規定数に達してないだけ

140 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:39:11.88 ID:PqqSOVBu.net
テラリアにも地震実装されないかな
大地断裂したり

141 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:41:09.94 ID:8vlPfgsg.net
放射能汚染でワールド全部が不浄化するのか

142 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:42:26.41 ID:PqqSOVBu.net
特殊防具着てないと汚染地域でダメージとか

143 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 12:56:42.42 ID:e4ZF3AdH.net
そこにしか登場しないボスとかも欲しいな

144 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 13:21:26.16 ID:E9UyMpzJ.net
天変地異はメテオだけで結構です
せっかく整備した鉄道駅壊しやがって

145 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 14:57:13.26 ID:EBya1D2Q.net
>>144
画面端にでもメテオ敷き詰めとけ

146 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 15:21:20.30 ID:MUgfDaed.net
>>139
いや、多分規定数に達してると思う
消えると言っても出た順に消えていくだけだから、ぱっと見は全部残ってるように見える
テンプルに罠仕掛けて10分放置したときと1時間放置したときの収穫がほぼ同じ程度だったから多分そういうこと
長時間放置するなら回収装置をしっかり作らないと時間の無駄になる

147 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:42:27.26 ID:bAzB8yef.net
汚染されたシューティングスター

MANA +20 RAD +5

148 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:48:22.17 ID:PqqSOVBu.net
スーパーミュータント出そう

149 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 17:52:12.66 ID:pdNHgJJC.net
既にタートルズいるしな

150 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:11:43.24 ID:yBcw30Iq.net
フォークスさんにダンジョン篭りのお供してもらいたいな

151 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 18:14:06.25 ID:PqqSOVBu.net
フォークスさんのレーザーミニガン連射だけでフロストムーン突破出来そう

152 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:12:13.97 ID:kLWeKWIy.net
タタカイダイスキ!

153 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 19:53:13.06 ID:YVkDfSFe7
ずっと一緒にプレイしてた友人が引退したんだが、
一人でテラリアするの寂しいな。
皆は一人でやってんの?

154 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:33:28.51 ID:bgg/sJaES
terrariaは一人でやるものだろ?

155 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 20:42:01.76 ID:dvWKcO1o.net
スレチ

156 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:10:35.08 ID:gM6DrjiK.net
建築は飽きた、今日からハード移行に挑戦する

157 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:14:59.64 ID:pAfMMoun.net
っしゃあやっとFishron倒した…
Reforgeですっかり金欠になっちまったぜ

158 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:39:40.36 ID:8vlPfgsg.net
初めてのハードモード突入は思い切らないと難しいよな

159 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:46:56.53 ID:ZWmwUXJS.net
一度体験してしまうとスリルに飢えてしまう

160 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 21:58:50.03 ID:bmHM6IvA.net
羽根の面白さが大きすぎるからさっさと入った方が楽しい

161 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:12:40.79 ID:+NbXnkG4.net
Nightmare Pickaxe作れたから Hellstone回収してるけど、
ちょっとしたパズルだなこれはw

162 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:22:27.71 ID:ebgWluaI.net
そういう時は金箱にたまに入ってる紫の薬の出番だ!

163 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:35:10.68 ID:ptDIAl/P.net
自分もハードいけずに止まってるなあ
不意打ちで現れたWall of Fleshが強すぎて追い返されて
地獄を整地しないといけないというのをwikiで見て面倒だなーと息抜きに別ワールド作ったらそっちがメインになった

164 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:47:46.43 ID:gM6DrjiK.net
溶岩靴あれば余裕と聞いたから、整地せずポーションがぶ飲みで挑もうと思う

ただ障害になる可能性が高い塔は横穴作った

165 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:52:08.53 ID:yZ6zc0+q.net
brickナンチャラーのアクセサリをつけて木の足場を敷き詰めるだけの作業

166 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 22:54:12.23 ID:TVIqzTNl.net
そして背後から忍び寄るVoodoo Demonの群れ

167 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:05:53.62 ID:wsN2ZJtK.net
初肉壁はメテオセットにSpace Gunだったなぁ
威力は低いけど気兼ねなく連射できるってのはやっぱり便利だった

168 :UnnamedPlayer:2014/09/16(火) 23:13:30.83 ID:XjO2kgiq.net
地下貫通で使ったダイナマイトが余ってたので横着してロクに整地せずにレバー引きまくりーの爆破しーので肉壁撃破した俺

169 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:37:13.86 ID:YVTffRWU.net
肉壁は結局整地中に毎回デーモン君の魔法武器落ちるからガブ飲みでゴリ押しだったなあ

170 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:39:28.61 ID:8rOFzC6v.net
スペクターしか希望ないのに弱体化されてmoon系どうしようもねえわ

171 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:50:47.71 ID:ZllerXoO.net
マクネットスフィアと罠総動員ででパンプキン頑張ってかぼちゃ剣一個とればおk

172 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 00:59:03.45 ID:Q5qhyrAT.net
FlaironとスパイクでカボチャはFinal余裕
フロストは17が限度だった

173 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:04:43.92 ID:d32pYn6b.net
パンプキンはスペクターでもtsunamiでもバンパイアナイフでも回復の方の準備さえちゃんとしてれば
余裕でファイナル行けるからパンプキンソード取れば後はスタチューに振るだけで行けるじゃん
希望がないんじゃなくて方法考えてないだけだろそれは

174 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:07:56.25 ID:8rOFzC6v.net
強武器使わんとクリア無理っぽいな結局

175 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:10:37.79 ID:d32pYn6b.net
そりゃそうだろ、木の剣で最後まで行けちゃったらそれ全く面白くねーよ
まさか弱体化前スペクターに希望持ってた人間が今日武器使いたくないなんて言わないだろうし素直に使っとけよ

176 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:36:01.15 ID:lPpCkrk5.net
>>175
なーに、明日には武器使いたくなるさ

177 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:48:17.49 ID:W0FmxKDu.net
そろそろステータスを追加させて決まったポイントを割り振り出来るようだな・・・
STR INT WIS DEX AGL CHR MGRな感じで更にアイテムの熟練度を追加して・・・

178 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 01:49:09.39 ID:8rOFzC6v.net
>>175
すまんな
20体以上倒してるけど何一つ落とさんから使いたくても使えないんだわ

179 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 02:12:11.10 ID:d32pYn6b.net
そうか、そりゃ悪いこと言ってしまったな

何を20体以上倒してるかはわからんが、パンプキングならそんだけ倒して落とさんのはしんどいだろう
フィッシュロンなら杖と羽以外どれ落としてもムーン攻略はかなり楽になるからそっちにしとくのもいいと思うぞ
20体倒してるのがフィッシュロンなら申し訳ないけど頑張れとしか言えないが
tsunamiのichor矢集める時についでにクリムゾン鍵型手に入ってヴァンパイアナイフのパターンもあるしな
スペクター装備が既に揃ってるならダンジョン魔法も結構広範囲高威力で使いやすいからそっちもお勧めできる

個人的には強武器使ってる時より集めてる時の方が面白かったりしたから1つ手に入ったらそれ使って色々集めてみるのも楽しいよ

180 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:22:35.32 ID:gMU75evX.net
>>177
STR DEX INT くらいなら1.1.2当時Modでそんなの有ったけどねえ
バニラ状態でステータスって要素の追加は今後も含めてあるのかな?

181 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 05:22:42.43 ID:uRcIQpCC.net
やっぱり泡銃が一番好きだわ
泡銃出るまではRazorpineが一番だったけど
魔法なのにあの射程しかなくてゼロ距離で全弾ブチ込む感じ大好き

182 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:22:05.67 ID:sO9PT13I.net
体力消費して攻撃するオフェンスアイテム欲しいな

183 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 06:22:32.75 ID:mDnI2RJN.net
ぼくはフレイロンちゃん!

184 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 08:40:57.93 ID:Z9y0TCRH.net
tsunamiにholy矢がさいつよやで

185 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:10:05.50 ID:xxm0Ejz5.net
今まで弓はツナミしか使ったことなかったがマロウボウやクロロファイト弓もなかなか面白いな

186 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:29:14.74 ID:Z9y0TCRH.net
pulse弓も面白いよ

187 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 10:45:27.08 ID:wyBCQ6SI.net
TSUNAMIの流星矢がイケメンすぎる

188 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:01:42.40 ID:SMkjvtFk.net
パンプキンムーンで無残に散ったから人のプレイ参考にしようとしたら
PS3のスペクター装備動画ばっかりひっかかった
あっちだとスペクターフードめっさつよいのね
マナも威力もクリ率もアップで吸収つきとかなんだあの神装備

結局雑魚掃除用のトラップ仕込んで、あとは大砲でごり押ししたわ
金の力は偉大

189 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:14:36.44 ID:gMU75evX.net
ダメージ-40%が無いんだっけ CS版のスペクターフード

何にせよ将来アプデ来ればnerfわかってるわけだしねえ 今だけの栄華って感じ?

190 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:24:30.28 ID:qF4EsipL.net
まあ次来るアプデ内容わかってるからこそ今のうちにそれで稼ごうって話だね

191 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:29:01.31 ID:JMViX+0E.net
terrariaで金策って違和感を感じる

192 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:35:48.14 ID:gGhskqc/.net
違和感を感じるに違和感を感じる

193 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:39:52.76 ID:Z9y0TCRH.net
頭痛が痛い

194 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 11:51:41.17 ID:YVTffRWU.net
寺院やらダンジョンのコイントラップ作ってる頃にはお金の使い道がほぼないっていうね
999プラチナとかコインガンくらいしか使い道なさそう

195 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:17:12.36 ID:CpBxlMzU.net
コインに関しては究極なところでダンジョンコピーってのもあるけど
それを差し置いても十分稼げるからなあ…

最終的には、ワイヤー買いまくって地上を溶岩まみれにするぐらいしか使い道がないんだよなあ…
後はRocket IVと環境銃の薬剤とギアと東洋風木材買うぐらいか
ペンキに上手い使い方があるなら、そこにつぎ込むんだけどなあ…

196 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 12:41:28.49 ID:WZKyQMQj.net
寺院やダンジョンを攻略し終えた頃はその後の武器リフォージ代の為にも
コイントラップ作ってがっちり貯め込んでおけばええやん
アホみたいな勢いでプラチナコイン無くなっていくんだから

197 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:02:59.30 ID:IQK/SgJR.net
手間の面で言ったら5プラチナぐらいを握りしめてリロード繰り返した方が楽なんだよなぁ……

198 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:13:08.00 ID:GLerstXx.net
コイントラップは最近質問スレに貼られた画像のやつパクったわ

単に金欲しいならミスリルダンジョン入ってラストの部屋まで飛んじまえば700プラチナあるし

199 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:42:00.59 ID:JMViX+0E.net
増殖すれば一瞬

200 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:52:22.92 ID:eAm8gA0m.net
え?ダンジョンの奥ってプラチナコインいっぱいあるの?知らなかった

201 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:54:38.55 ID:F/+pIvbX.net
個人が作ったダンジョンでクリアすると貰える奴じゃなかったっけ?
過程すっ飛ばしてズルするならファイル複製するのと変わらん

202 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:55:59.14 ID:xxm0Ejz5.net
それをよしとしない人もいるって事よ
ゲーム最終盤のプラチナコインの使い道はインテリアしかねえ!

203 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:56:03.19 ID:NR0nTGKl.net
過程すっ飛ばさなくてもファイル複製と変わらんだろw
なに正当化してんだか

204 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:57:12.19 ID:Z9y0TCRH.net
MOD使うならインベントリマネージャでも使えばいいんじゃねもう

205 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:58:42.83 ID:MHHtr9ew.net
ミスリルダンジョンのはもともとクリア報酬として用意されたおまけじゃん、メインはダンジョンなんだからそれあてにすんのは違うわ
ダンジョンはともかく増殖とか
金策も含めトラップ類は効率良い設備作る事自体が目的になってるし増殖とか言われてもピンとこないわ
そんなことするならもうツール使えよ

206 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 14:59:17.32 ID:BPGvsBWQ.net
ゴブリンのよろずやを助けたのに家にこねえなんでだと思って調べてみたら空島にいた
お宝部屋に松明置いただけで家判定されてたからびっくりした。1.2楽しいね

207 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 15:17:36.97 ID:GLerstXx.net
なんか俺がダンジョンの火種っぽくなっちまったなすまん
>>205の言うとおりコインは単なるおまけだし、ダンジョンで遊ぶのがメインだから
あれで遊ぶ帥tァイル複製とは思わないでくれよ

208 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 16:04:29.90 ID:xxm0Ejz5.net
ある程度ハウジング要素が備わってる地形はあまり使わないNPCしまうのに都合がいいぜ
うちでは大樹に服屋が軟禁されてるよ

209 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 16:44:22.52 ID:4x6gxQyD.net
放置罠は作って動くところ見るまでが楽しい
動画とか見ずに試行錯誤してみろ面白いぞ

210 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:16:34.69 ID:deiEByEU.net
Living Fire Block集めつつ肉壁をたぶん200体以上倒して集めたエンブレムの内訳
ウォリアー40個
ソーサラー41個
レンジャー33個
思いのほか偏らなかった様に見えるけど過程を見るとウォリアー3連続とか結構あった気がする

211 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:41:41.20 ID:JMViX+0E.net
大規模な罠を最初に考案した人には頭が下がる

212 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 17:45:22.46 ID:am5r0ugR.net
やっぱ弓エンブレム確率低いのか・・・?

213 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:24:13.13 ID:Pywz4eDN.net
ログインした時にある程度乱数が決められるとか何とか
あんまりにも出ない時には入りなおしてみるといいって緑髪が言ってた

214 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:25:27.93 ID:RidC9Mr5.net
ついでに茶髪の人も言ってたよ

215 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:53:46.63 ID:MHHtr9ew.net
>>209
わかる
作ったら満足してしまうっていうか作ってる途中で大体欲しいの出る
取りこぼしこそあれ、大まかなアイテム取得まで自動化ないし半自動化するのが俺のジャスティス
すぐインベントリ満杯になってアイテム消えちまうけど

ジャングルとか腐敗とか、生えるタイプの敵がいるとトラップ作るの面倒楽しい

216 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:06:17.21 ID:wyBCQ6SI.net
ピラミッドて意味有りげに下に続く道があるのに
なにもないってのが切ない

217 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:14:55.42 ID:ykYDMD4C.net
ピラミッドは拡張しようとしても砂のせいでやりにくくて困る

218 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:17:45.15 ID:HIPU+Vss.net
あれはそのうちファラオBossが実装されるフラグ

219 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:23:41.57 ID:sKGtO6Sw.net
というか何で埋まってるんだ

220 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:30:52.37 ID:SMkjvtFk.net
日食こねえええええええ
ハード入ってすぐのときに一回きただけだよ!
作成難易度高くていいから日食を任意に起こせるアイテムがほしい

221 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:45:12.45 ID:QlwYrDOJ.net
ハード入ってすぐってあれボス倒さないと発生しないよな?

222 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:45:41.87 ID:qJM2X7q/.net
イベント制御は欲しいよな
日食からゴブリンまでもう来なくていいよ
建築するならそれ用にイベントを進めてないワールドでやれってことなのかね

223 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:47:46.19 ID:RfJJ3x5r.net
>>219
ピラミッドで地上に表出してるのはむしろ稀で現存してる何倍もの数が地中に埋まってるらしいぞ

224 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:55:26.67 ID:4x6gxQyD.net
>>222
ある程度やったら侵略イベントなんて面倒なだけだし
Tshockのプラグインとかで抑制してしまってもいい気がする

225 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:56:13.50 ID:ykYDMD4C.net
日食という言葉のイメージから材料にMoonstoneは必須だな

226 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:08:43.09 ID:lh8TXjnd.net
ゴーレムさんがんばっていじめるからSun Stone材料にしてください

227 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:08:58.99 ID:CpBxlMzU.net
やっぱ、NPCは空中に隔離するに限るな
ttp://i.imgur.com/4b2Favp.jpg

>>216
稀に何かあることもあるんだぜ
ttp://i.imgur.com/WpXWRqj.jpg

228 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:09:37.90 ID:sKGtO6Sw.net
>>223
そうなのか
勉強になったわ

229 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:22:15.33 ID:JMViX+0E.net
いまさらジャングル隔離していないのに気が付いた・・・・面倒だから新ワールド作るか

230 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:35:27.49 ID:WL5NQwwV.net
>>227
下のやつ、こんなこともあるのか

231 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:38:23.06 ID:F/+pIvbX.net
>>219
現実でもピラミッドは埋もれてた事もあったし

232 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 01:42:22.82 ID:0RJyX1d6J
HardModeデビューを夢見て、地獄整地しようとして、デーモンに蹴落とされて、マグマダイブして、を繰り返して萎えた
今のさいつよ装備がSpace Gunとそのマナ無料鎧セット、あとウォーターボルトなんだけど
もうここまで来て「進展」を求めるならハード突入しかないんだよね?

233 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 09:46:57.76 ID:n24r5nNA.net
ラージで始めたら雪原と砂漠ばかりで通常バイオームがほとんど無い地形でけた
スタート地点も雪原だし・・・

234 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 10:45:46.87 ID:NcNfQmKb.net
Avalon mod、起動するたびにマッピングデータ初期化するバグがあったけど
今回の更新で直ってた

235 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:38:05.68 ID:48YQ4oR9.net
>>227みて思ったけど壁紙も斜めブロックに合わせて整形してもらいたいわ

236 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 13:55:03.73 ID:MdkejTJ3.net
プランテラが倒せない
亀装備、クリスタル弾メガシャークだけど時々接触するのとタネマシンガンでじわじわ削られてしまう
どうしたらいいんだ・・・

237 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 14:00:54.59 ID:w0PbCiPH.net
>>236
整地して広い戦闘エリア(足場付き)を作る
銃弾をクリスタルから聖水に変更
ハート石像・焚き火・ハートランタンで回復量を稼ぐ
賢者の石系アクセでPOTのクールタイムを減らす

簡単に出来そうな対策はこのあたりかな
ツインズとプライムを倒せてればプランテラも倒せるはずだからがんばれ

238 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:07:03.45 ID:ngBEIUPB.net
>>236
基本的な事だが、ポーション類を使う(最低でもIronskin Potion、Regeneration Potion、食い物)
被弾が多いならCross Necklaceを身につける
銃弾はChlorophyte Bulletを使うと回避に専念できるので検討してみて

239 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:09:10.50 ID:wQigA11D.net
足場はそう広くなくてもくるくる回ってればわりとなんとかなるかと
Nimbus Rod使えれば与ダメージ格段に増えるのでHP削りきられる前に倒せる可能性はかなり上がるね
自分が最初に倒した時はメガシャーク&クリスタル弾&オリハルコン鎧だった

240 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 15:15:01.06 ID:MdkejTJ3.net
>>237
>>238
倒せたー!
足場制作、石像、焚き火、Endurance Potion、Regeneration Potion、Ironskin Potion、Star Veil
だったのに
ランタン、Charm of Mythss、聖水弾追加
アドバイスありがとう

241 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:32:16.72 ID:Iy/zOjDX.net
ネックレスってなんであんなに安いんだろな
仮にもミミックの泥なのに

242 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:40:47.79 ID:UI7x/H+2.net
ジャングルの地下に聖域が誕生したんだけど・・・・・隔離に費やした3日間は一体・・・・

243 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:47:55.09 ID:N4lpwmjE.net
だからどうした

244 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 17:49:37.50 ID:hrfMU1W0.net
カオスロッドがまだ持ってないからトラップつくろうとしてロケットVI打ちまくって整地してたらなんか落ちてた…
この空間はどうしろと

245 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:07:21.05 ID:Pn7s4b3J.net
リフォージに10プラチナ以上絞られたから苛ついてゴブリン始末したら新しい奴は一発で決めてくれたわ

246 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:10:45.74 ID:6Joy+kH5.net
最初はみんな優しいのよ・・・

247 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:11:14.92 ID:nKH1osCd.net
10プラチナは流石に盛りすぎ見栄はってんな

248 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:15:47.72 ID:d/+nzxKn.net
いやエンド武器に最高エンチャ付けようとしたら10プラチナくらい余裕で飛ぶだろ

249 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:18:07.16 ID:coMafZaA.net
アイスロッドにMythicalつけようとした時は30プラチナ溶けたな

250 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:18:55.90 ID:IxMmgANE.net
10程度すぐ吹き飛ぶわ

251 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:20:40.01 ID:MdkejTJ3.net
ビートル装備使ってる人どっちにしてる?
雑魚意識するなら防御のほうだけど能力微妙だし、ボス意識するなら攻撃のほうだけど防御
低いし
付替すればいいのか

252 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:21:38.41 ID:XEPjQ2lf.net
防御が無難に強いよ
わざわざ攻撃に変えるのはムーンイベントくらい

253 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:25:31.38 ID:37B4MMu/.net
ビートルが手に入るぐらいの時期なら
雑魚相手に防御なんて気にしなくても押し切れるでしょ

254 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:27:26.14 ID:hrfMU1W0.net
あれ防御の方の非ダメージ45%減とディフェンスでの防御の計算はどっちが先なんだろうか

255 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:33:04.94 ID:XEPjQ2lf.net
ビートルが手に入るぐらいの時期だから性能より使い勝手をとって防御ね
きっちりやるなら攻撃のほうがいいけどだらだらやる分には防御が高いほうが気が楽

256 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:33:50.64 ID:MdkejTJ3.net
たしかに雑魚相手に攻撃でも押し切れるけど、雑魚程度だとほとんど能力発動しないんだよね
防御も低い分なんか損してる気がしちゃって
だったら防御にすればいいのだけど

257 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:37:29.65 ID:KMYdXgOc.net
雑魚相手に攻撃なんて気にしなくてもすぐ倒せるしな

258 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:38:19.53 ID:d/+nzxKn.net
ビートルはmoon用に攻撃にして雑魚相手は亀使ってるな
反射ダメが万能すぎ

259 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:04:39.00 ID:ktUHeeg5.net
少数ザコ相手の亀は攻撃ビートルよりつおい

260 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:11:23.78 ID:ieSpGTIf.net
何となく地表に溶岩垂れ流すワールド作ってみたんだが
ライフクリスタルって、溶岩に水没したら破壊されるんだなあ…
ちなみに、アイテム化した状態でも溶岩で消滅しないから、回収はできる

261 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:12:11.26 ID:LHZykpZB.net
ぶっちゃけ亀装備してたらまず死なんしな、よっぽど敵放置しない限りは
亀装備は優秀なのにトゲポーションはあまり日の目を見ないんだよな、あれ防御減衰されるから

俺はスペクターマスクが好きです
スペクターフードもせめて最大マナ増加くらい……と思ったが
今はマナポでデバフ付くようになっちゃったしな……

262 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:22:30.92 ID:+LMOnnEH.net
moon系は攻撃亀、普段着は防御亀で鉄板なのはいいんだけど見た目が残念だな

263 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:37:27.57 ID:rDHCf+lD.net
普段着はミニオンやろ…カラス最強やで

264 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:37:52.04 ID:td/4xl2u.net
Social枠でごまかそう

265 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:50:09.67 ID:X0Vm+JrZ.net
基本亀よりクロロ装備のほうが優秀だと思ってる

266 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:56:43.03 ID:LHZykpZB.net
建設中ならミニオン
探検ならエンド装備どれかを好みでってなるわな
クロロとか、セットボーナスで希少価値があるのもあるけどね

見た目は黒いルナ服着てる
足元キラキラするの好きだわ

267 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:01:22.78 ID:Pn7s4b3J.net
カラスよりサメ竜巻の方が強くないか?
虫取りするときすげえ邪魔だけど

268 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:09:00.92 ID:I6/IyfbC.net
サメはAIMガバガバだから嫌い

269 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:13:19.92 ID:hrfMU1W0.net
レア蝶を見分けるためどんな感じか見ようと離してみたら出してた竜巻に瞬間で潰された思い出

270 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:16:14.88 ID:LHZykpZB.net
竜巻は当たんねぇからなぁ。お前らサメ射出するより体当たりしてくれよ

個人的に竜巻はバリアみたいな扱い。放置中に一匹でも出しとくとワーム系屠ってくれる
もう竜巻さんは敵に反応しないでずっと自キャラに纏わり付いててくれりゃいいくらい

271 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:29:31.68 ID:37B4MMu/.net
釣り中は竜巻が便利なんでいつも持ち歩いちゃうな
距離に関係なく壁貫通で戻ってきてくれるし、射撃があるからあまり離れないので
釣り中にどっかに行って壁に引っかかって戻ってこないなんて事が無い

272 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 20:36:13.09 ID:iZbS/2sw.net
Pumpkingのドロップ率14%ってほんとかよ
全然落とさないぞ

273 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:05:47.65 ID:rDHCf+lD.net
サメは正直使いにくい
使いやすさだけで言えばインプが一番良い なんだかんだでカラス

274 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:09:34.68 ID:9M1d9wQ0.net
インプは巣の攻撃力の低さと水中の敵に無力なのがネック

275 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:17:08.29 ID:H1oKhTsu.net
パンプキングの各種ドロップの最高約14%はファイナルまで行ってあれなんだっけ?
とはいえ何を狙ってるのかは知らないけど粘ればいつかは出ると思うよ・・・
少なくとも特定MOBのバナー狙ったりRoDとか狙ったりするよりは。

276 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:17:42.77 ID:dKxNiY/U.net
日食がほんとこないわ
おまじないで毎日ハードボス倒してるけど
一夜の内に何匹も倒したら確率上がるとかないかなー

277 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:27:59.27 ID:we8GJuTJ.net
ハードボス倒すより建築してるほうが日食のおまじないとして効果ありそう

278 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:28:38.78 ID:NcNfQmKb.net
自宅で釣り服きてたら日食2回もきてうんざりした

279 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:38:05.85 ID:iZbS/2sw.net
>>275
もう夜まで待つの疲れたわ
裏行くとゲーム止まるのがまただるい

280 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:40:27.77 ID:MdkejTJ3.net
>>279
タスクバーのとこのアイコンをクリックして最小化すれば裏で動き続けるよ

281 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:40:55.20 ID:d/+nzxKn.net
マルチプレイホストして放置すればいんじゃね(適当)

282 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:41:29.78 ID:MdkejTJ3.net
音楽がやまなかったら動いてる
ただクリックとか反応するからからのホットキーにしとくとかしないと

283 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:44:13.61 ID:rKIWp5yZ.net
マップ開いとけ

284 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:45:01.71 ID:iZbS/2sw.net
最小化して夜まで待つわ
それにしても運要素多いゲームやなドロップにしろ日食にしろ強化にしろ

285 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:45:58.65 ID:TH5T3xPw.net
サンドボックスの皮を被ったハクスラだかんな

286 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:47:10.99 ID:UI7x/H+2.net
地獄で未加工の石で通路作ったら、そこから浸食していた・・・
だから木のプラットフォームで通路を作るのか・・・・・orz

287 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:17:36.97 ID:2rHZfmqj.net
逆に考えるんだ
汚染環境の素材が手軽に採れるようになってラッキーと考えるんだ

288 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:16:52.80 ID:td/4xl2u.net
で回収中にマグマにダイブ

289 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:35:09.79 ID:hrfMU1W0.net
地獄道を土で作るとブリンクルートが生えまくってて通るたびに収穫させられてシュール

290 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:37:05.90 ID:9M1d9wQ0.net
>>289
逆に灰で作るとファイアブロッサム農場作らなくていいから楽よね

291 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:57:46.61 ID:dKxNiY/U.net
よっしゃ日食きたああああ!
でも自宅周りにあんまわかなくて設置してた罠が無駄に
結局屋外でひたすらドンパチしてた
でも一気に剣3つと月石と鎌がそろったからいいや
初めてのときにこれくらい出てれば今まで楽だったのになあ

292 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:41:12.79 ID:usohuOiN.net
>>291
次回はロケットの弾ね

293 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:30:12.69 ID:QFOpbbXM.net
アントリオンのスタチュー出ないかな……

294 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 02:56:16.82 ID:x9y3ZHW6.net
あとWorldFeederBannerだけでバナーコンプなんだがぜんぜんおとさねえ

295 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:19:35.08 ID:RUt0Ocqh.net
空中スポーンのワイバーン除くワーム系ってスポーン条件他のモンスターと一緒かな?
完全埋め立てだとスポーンしないだろうけど、何かイメージ的に2ブロック分くらいの高さがあればスポーンしそうな気がする
2ブロックでスポーンしてくれるならワームだけをスポーンさせて殺すトラップとか作れそう

296 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 10:52:54.60 ID:9+scELhP.net
3ブロックないと沸かないよ

297 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 11:17:41.13 ID:V7/jgAOW.net
そういやクリムゾンの鍵だけ取ってないなぁと思い、初めてトラップを作ろうとしたところ、作成中にドロップするという
しかも二個

298 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 11:46:38.94 ID:RUt0Ocqh.net
>>296
そうかありがとう
ピンキーみたいにスポーンに必要なスペース少なかったりしないかなと思ったんだがな

299 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:38:31.03 ID:Cfy/hDzX.net
>>297
あるある過ぎる・・・と言っても2個は凄いけど

何かのドロップを狙ったトラップとかの設備整えてるときにその狙ってるものが出るのは最早テンプレな気がする
※ただし、出ろ〜出ろ〜、と物欲センサーに引っかからんばかりに思いながら作ってるとやっぱり出ない

300 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 13:03:33.11 ID:l+OAZ+2w.net
ハードダンジョン攻略する前にクリムゾンの鍵だけ三個

301 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:07:37.83 ID:DZKJEkOU.net
吸収ナイフ強いよね。あれもってるだけで多少広いところなら整地しなくてもプランテラが安定する

302 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:40:38.50 ID:RUt0Ocqh.net
真紅の鍵は割とすぐ出るイメージ
多分簡単なトラップで小便イカから小便集めまくれるからだな……
小便はあんなに簡単に集まるのにカースフレイムは集めるのめんどくさい

303 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 15:01:19.01 ID:l+OAZ+2w.net
>>301
いいこときいた

304 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 15:07:52.06 ID:QxtY4QtC.net
ネックレスとそこそこの防具あれば
棒立ちして吸血ナイフ投げてれば勝てるで

305 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 15:11:01.99 ID:Cfy/hDzX.net
ヴァンパイアナイフありで防具にビートルそろえてたら
バフ系POT無しですら通常プランテラに勝てるからねえ

そして調子に乗ってジャングル外連れ出して発狂させて叩きのめされましたとさorz

306 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:12:42.94 ID:/H1Xuu6b.net
カースフレイムは地獄に石で作った直線足場が不浄に侵食されて
そこにグロマンイーターが沸きまくるから乱獲したら勝手に集まってた

307 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:46:59.77 ID:RUt0Ocqh.net
イカは溶岩敷いといたら勝手に死んでくれるけど
あいつは溶岩効かないし一定以上近付いてこないから放置しにくいじゃん?
楽しようとしないで乱獲して回れって事か
小便と違ってカースフレイムは魔法以外ほぼ使い道ないし問題無いっちゃ無いけどさ

308 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:00:50.94 ID:tfi/w1A+.net
カースフレイムはニコニコのトリュフワームトラップを不浄にすればそのままできるんじゃねーの
回収が手動になりそうだけど

つーかあのイコルの奴イカだったのか、ずっと蜘蛛だと思ってたわ

309 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:20:06.65 ID:DZKJEkOU.net
>>303
多段ヒットで吸収量稼げるから第一形態相手ならスパイクボールと戯れたりしなければ余裕
第二形態は触手もとい外付け回復量増大装置があるから多少の接触は余裕でリカバー。心配なら回復ポーションも。穴の中で逃げ場なくなったらさすがに無理

310 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:44:00.24 ID:PCU+N6P6.net
初めて日食きて鎌2つ拾ったやったぜ1つLegendaryだし

311 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:34:18.85 ID:QFOpbbXM.net
>>307
これで回収までほぼ自動化できる。ほぼね、ほぼ
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1037/Corruption+trap.jpg

312 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:45:17.97 ID:1/ajCEgh.net
不浄の敵は真紅より愛嬌があるみたいに見えるけど
どっかにあったリアルEater of Soulsがキモすぎて困った
これじゃ真紅の敵がリアルだとどんなにグロキモいのか

313 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:11:17.02 ID:eCk56bIe.net
>>311の見たけどわけがわからないと言う事はわかった(´・ω・`)

314 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:13:53.15 ID:8qIiieZn.net
>>313
三角ブロックとアクチュエイターがポイントだよ

315 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:14:57.11 ID:l+OAZ+2w.net
>>304
さすがに棒立ちは無理だった

316 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:25:35.16 ID:l+OAZ+2w.net
いや、無理な時とできる時がある
なんでだろ

317 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:25:48.62 ID:QFOpbbXM.net
>>313
テレポと三角で普通の敵集めて駆除するじゃん?
左右の青ワイヤーの塊の所でClingerを駆除するじゃん?
下で鳥スタチューをループさせて一周につき1回、足元のテレポが作動して一個左のテレポに跳ぶようにするじゃん?
すると三角ブロックで左に運ばれて最も左のテレポに行ってプレート踏むじゃん?
あとは右にも跳んでループして真ん中のテレポに戻ってくるじゃん?
そのループの途中でアイテム回収できるじゃん!

鳥がワームに殺されるとループ途切れるから、ほぼ自動化なのよ。あとアイテムひっかかって回収率100%とはいかぬ

318 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:37:39.23 ID:254cSLE7.net
回収率100%にしたいならテレポーター先で殺せる場所の1ブロック下で待機
もしくは2ブロック下からフックで上にひっついとけば回収できるように作るのがいいよ

319 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:38:07.13 ID:9+scELhP.net
ベルトコンベアみたいなのでアイテムとかmob動かせるようにならないかな
三角ブロックはバグ利用みたいなもんで場所によってはうまく動作しなかったりするし

320 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:42:36.52 ID:254cSLE7.net
鯖でやるとONOFFごちゃ混ぜになるバグもあるしな

321 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:43:35.68 ID:wh0mG+1o.net
みんな初期状態の新キャラが入ってきても生き残れるようにワールド整備してる?
新キャラが入ると即落下死することに気付いてしまった

322 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:48:48.53 ID:32JILkCx.net
本日めでたくプレイ時間1600hr超えた
数百円でこれだけ楽しませてもらえて感謝いっぱいですの記念真紀子
そしてこれだけやっても黒猫とテレポ杖が出ないw
カレンダー操作とか一切せずにハロウィンやクリスマスを楽しんできたからね
今年のハロウィンイベントで黒猫をじっくりと狙います
楽しみだ

323 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:49:57.47 ID:cSLcQGlL.net
(召喚アイテム使わないんでしょうか…)

324 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:57:22.66 ID:QFOpbbXM.net
>>318
どこの事を言ってるのかわからん!
中央の待機場所の天井の事を言ってるなら、そこ1ブロックにするとたまにスパイクボール落っこちてきて死ぬ事がある
ちなみにフックで引っ付いて待機は、テレポ後にフックが強制解除されるから放置できぬ。テレポなしでも、長時間くっついてると勝手に落ちるしね……
というか、プラットフォームの端が階段になってるからフック使わずに天井に貼りつけるようになってるよ。だから中央待機場所のアイテムは取り残しほぼゼロ
アイテムが引っかかるのはClinger処理場の外端になんだ
三角ブロックで斜面にすりゃ改善されると思うがなんか気が乗らず放置してた

>>319
ベルトコンベア欲しいのは完全同意だけど
デカい物体は基本場所を選ばず運べるよ。トラップなら敵集めてから駆除すればOK。その方がSoul集める時も楽だしね
初RoD出た記念SSだとこんな有様だった
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1038/RoD.jpg

325 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:58:29.64 ID:a73hLSdg.net
The Horseman's Blade落とさねえ
MMOのロップ目当ての狩りと変わらんぞこれじゃ

326 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:00:23.35 ID:OLsmDMCS.net
http://fusiana-terraria.ddo.jp/uploader/src/up0014.jpg
くぅ〜疲れましたw これにて完結です!

327 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:03:23.50 ID:IpmRZA5i.net
以前トロッコの話題があったけど、マルチ鯖でこんなの見つけた
ttp://i.imgur.com/i0cu53e.jpg

328 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:25:46.09 ID:u4DeUt2d.net
>>324
なんだろう、スーパーメトロイドで見た気がする

329 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:44:25.10 ID:0QL4nUEu.net
よくわかんないので俺は整地してカラス放置してまちた(KONAMI)
まぁ他のゲームしながら1時間放置ごとに回収で問題無しだったからオッケーオッケー
ワープ杖も鍵型もパーペキよ

330 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:54:52.26 ID:QFOpbbXM.net
たとえあんまり意味なくても、インベントリすぐいっぱいになっちゃっても
なんかごちゃっとしたメカニズムとか自動化ってロマンじゃん? 俺はハーブ園にも自動収穫機能付けてます
壁貼り直しても敵スポーンさせられるようにならんかなー
一個のワールドにトラップ施設詰め込んだトラップワールド作りたいのにダンジョンが鬼門

331 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:51:50.80 ID:bo7UwaH6.net
一方僕はトロッコで回収場所をぐるぐる巡る放置をしてた

332 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:02:54.70 ID:JES9/3sc.net
>>327
草薙鯖かな?
あそこあんま会話無くて出てきちゃったけど、こんなのもあるんだ

333 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:03:58.14 ID:55lCUqT0.net
ハードでメカニックボス挑む装備の水準ってどのぐらい?

334 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:07:08.63 ID:dLmyOU+A.net
>>333
地形の準備さえすればデストロイヤーはノーマル装備と武器でも楽勝だよ

335 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:11:01.44 ID:AUsC6q/c.net
クリムゾンかシャドウ装備以上
あと火炎瓶200あれば勝てる

336 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:14:40.12 ID:w803psua.net
あ、質問スレと間違えたスマヌ

337 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:20:56.78 ID:IXPjBDXg.net
>>311 に触発されてトロッコで自動回収する装置作ってきた!
https://www.youtube.com/watch?v=Dr8Ippztcks
100秒おきに自動でワープして回収できるよ

338 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:22:01.36 ID:w803psua.net
>>334-335
ありがとう、装備は大丈夫そうだから整地と火炎瓶作るわ

339 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:27:13.98 ID:6aYGRYAE.net
>>337
はえ〜すっごい…
百秒経つと勝手にワープするんかすげーな

340 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:38:15.70 ID:xdpDi5st.net
仕組み気になるね

341 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:43:54.25 ID:dj054nl/.net
>>337
おお上手いね
あと沸き場の下1ブロックから4マス空けて地面に溶岩薄く敷いてトロッコをそこに通せばトラップを止めないで済みそう

342 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:47:13.65 ID:bx4CpL4u.net
人の作ったトラップ見るの楽しい。連結タイマーとテレポ良いよな
連結タイマーはスタチューと違って自分がどんなに離れてもほぼ正常に作動するのが良い
その構造だと止めるのも楽でいいね。俺は何かと仕組みを地中に埋めたがるせいで修正がやたら大変だ

でも砂漠でも別に地下通路作れね?

343 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:54:59.32 ID:IXPjBDXg.net
>>341
砂漠じゃなければ地下通したほうがいいよね
砂ブロックのせいで地面が2マス必要になっちゃうので地上を通した

タイマーの配線はこんな感じ
http://fusiana-terraria.ddo.jp/uploader/src/up0015.jpg
回収の出発点、回収中に槍を止めるためにゴテゴテしてる
http://fusiana-terraria.ddo.jp/uploader/src/up0016.jpg

回収中にトラップ外に沸いちゃった敵をdespawnさせるために回収後は待機場所よりも上空に
一度ワープしてる
敵の150マス上にワープすればdespawnさせられることを発見した

344 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:58:46.87 ID:bx4CpL4u.net
天井部分が2マスになってアイテム回収が滞るのを嫌ってるのか?
なら天井にInactive石ブロック使うと良いぞ。落ちてこないし1マスでOK

345 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:02:58.92 ID:Q5qipVE4.net
お前ら
ダンジョンのトラップはどうしてるんだ
貫通魔法痛すぎんだろ……

346 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:28:41.53 ID:IXPjBDXg.net
>>344
こんなことできたのか
地下通路で作り直してくる

347 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:46:09.07 ID:bx4CpL4u.net
>>345
ワープ系がスパイクボールの転がる中にしかテレポできないようにすりゃいいのよ

>>346
Inactive石は俺の好みであって
ふっつーのプラットフォームでも、壁紙+松明でも、ただの家具類でもOKよ
俺は湧き層多段で作るタイプだから、砂をアクチュエータでOFFにしたら強制落下させられるInactive石が好きなんだ
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1039/sand.jpg

348 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 01:58:07.95 ID:lzwyXcVr.net
>>347
パチ屋にしか見えない

349 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 03:25:54.90 ID:yo15HxXX.net
実にパチジャンキーな客が遊んでますね

350 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:35:44.13 ID:AbEVjtPw.net
確かにパチ屋っぽく見えるなあw

あとSS貼ってる人だけかもしれないけどルーンセット人気だね
まあ自分も一番稼働率高いキャラはルーンセット着てるけどさ

351 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 14:51:29.76 ID:W0ZbGlDc.net
オレのデフォキャラはこれ
http://i.imgur.com/6aY4t8r.jpg

352 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 15:03:25.75 ID:dj054nl/.net
着物みたいな足が出てる服がほしい

353 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 15:24:45.24 ID:AUsC6q/c.net
ナース足とか

354 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:09:27.64 ID:HQgy6K2C.net
王冠とか帽子とか被ると髪がハゲ散らかるのなんとかならんかね

355 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:09:40.25 ID:fahH53NZ.net
すんませんグラボこの安いやつなんですけど
テラリアは動きますかね?
もっとごっつい方がいいのはわかってるんですけど…
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004X8A398/

356 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:16:32.13 ID:dj054nl/.net
>>355
http://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts
流石にもう少し良いのがいいかな、どうだろうね
それと別に質問スレがあるのでそっちに行こう

357 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:19:18.06 ID:cj7TfDYl.net
どうせGT520だろうなと思ったらやっぱりそうだった

358 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:21:01.63 ID:dj054nl/.net
GT520ってなんかあんの?

359 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:25:14.61 ID:z614CixQ.net
GTXじゃないのはもはやグラボじゃないから

360 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:25:58.84 ID:dj054nl/.net
CPUにグラボの機能ついてるのもあるから自作なら検討してみるのもいいよ

361 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:27:52.08 ID:wlxMXLTg.net
6600GTの代替って書いてあってショボ過ぎと思った

362 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:35:45.73 ID:2WjMnLqQ.net
FX5200でも動くんだからTerrariaやるだけなら正直なんでもいいよな

363 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:46:06.49 ID:SY01st6i.net
数世代前のMacbook Airでもサクサク動くくらいだからなぁ

364 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:49:25.54 ID:wlxMXLTg.net
どっちかっていうとラージでメモリ喰うのが問題
CPUはまあ化石じゃなければ多分大丈夫

365 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:10:04.07 ID:OxPCeO/Y.net
1世代目Core i3 330MのCPU内臓GPUでも十分動く、解像度上げるともっさり感あって重いけど
最近のCore iのCPUなら内臓のGPU機能で十分まかなえるとは思うが
LowProfile対応を選んでるところをみると、メーカーPCで省スペースのなのかな

366 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:33:07.52 ID:q05UG20t.net
そろそろ目に見える形でのLunarUpdate情報出して欲しいな
ハロウィンに情報、クリスマスにアプデ、 の流れに期待してる

367 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:02:11.32 ID:FIaeKPl8.net
Windows7世代のノートパソコンのオンボードでも動くぞ

368 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:19:28.18 ID:BC5tP3pm.net
最近始めたんだけどやたら日本の意匠が多いな

369 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:15:15.99 ID:Udbngphr.net
うちは GT430 だけど core i7 メモリ32G で快適だぞ
浄化銃撃ちながら走るとたまにカクッとなるけどw

370 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:16:57.79 ID:z614CixQ.net
>>369
とりあえずお前がオンボだということは分かったから無理しなくて話し合わせなくていいよ

371 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:26:09.32 ID:THxAKk3H.net
>>370
お前、そんなだと友達いないんじゃないか?
パソコンは友達じゃないぞ?

372 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:49:14.30 ID:bx4CpL4u.net
いつでも嫌がらずに相手してくれるしなんでも知ってるし一緒に遊んでくれるし他の友達も紹介してくれるしほのかに暖かいだろが

373 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:49:25.47 ID:dkTfy9Vb.net
>>368
Terrariaは元々ファミコン時代の日本製ゲームのネタが大量に込められてる
ゲームキャラの姿自体は昔のファイナルファンタジーを意識してるし
ゼルダやマリオ等がモチーフの要素もある

374 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:08:00.75 ID:dj054nl/.net
さっきの話題はグラボの話題と言うより動作する環境の話題だよって言いたかったんじゃないかな

375 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:14:07.19 ID:rexoN9Wq.net
もういいよその話

376 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:24:35.93 ID:s3Zk5pq+.net
>>373
ホルホル

377 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:33:31.16 ID:Wl60UGdW.net
なにこのスレこわい

378 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:42:07.84 ID:PnBb9apN.net
本当なら和ゲーとして生まれるゲームだったと思うが今の日本じゃ逆立ちしても作れないだろう

379 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:58:00.75 ID:Zm99lP20.net
人のプレイ動画見てたらサンドストーム入り瓶で2段ジャンプしたとき回転してて
自分で回転した記憶がなかったから試してみたらやっぱり回転しなかった
んでファイルの整合性のチェックしたらひとつだけファイルなくて再取得された
結果無事に回転するようになったけどこれ動画見てなかったら一生気がつかなかっただろうなぁ

380 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:39:22.41 ID:8clsynwX.net
なんだかんだで氷瓶が一番使いやすいよね

381 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:51:10.69 ID:i+PtaTdt.net
屁風船とか蜂蜜風船使ってるやつおるんか

382 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:03:47.08 ID:gIEK4j0v.net
>>372
うちのは爆熱だわ
冬は静かだしいいやつ

383 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:48:39.16 ID:dkTfy9Vb.net
>>378
まあ日本人が真似して作ったらアレだからな・・・もう無理だろ

384 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:55:42.39 ID:AmIo+rHZ.net
共闘してくれるガイドを召喚するGuideStuffと、その場でアイテムの売却ができる置物を作って欲しい。

385 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:23:04.20 ID:sBQBiwZC.net
今の日本人が作ったら変なコラボ衣装(課金)とか超強力なポーション(課金)とか
色々なアイテムが当たるガチャ(当然課金)とか追加ボス(もちろん課金)
ばっかりになるんだろうか

386 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:50:09.91 ID:Flh3gIqO.net
それ以前にワールドランダム生成ですら無いと思う

387 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:57:36.69 ID:MFL0l02K.net
チュンソフトなら或いは可能だったかもしれんな

388 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 03:38:01.50 ID:i89Bs6WJ.net
今のTerrariaだってランダムとは言いがたいだろ。造られるもの決まってるじゃん
設定から弄れたら面白いのにな

389 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 06:42:26.56 ID:DfvEltb2.net
テラリアに限った話ではないんだけど、
ファイルの整合性って、久し振りのプレイ前にチェックするとよく再取得されるんだが、これって勝手にファイルがぶっ壊れてるってこと?

390 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 06:46:08.67 ID:qMIgJULb.net
久しぶりなら単純に修正入ったファイルのハッシュが違うからそうなるんじゃ?

391 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 06:50:18.65 ID:LbH6OlJs.net
>>385
何かりあるまねー払ったら強くなれるみたいなのはホント勘弁だわ〜
ネトゲのがちゃで射幸心煽ってるの見るだけでも辟易させられるのに

メインのものがあってそれと別に正式なDLCとして拡張版的に売ってそれでボス追加とか
そういうのならまだ納得いく部分もあるけどなあ

392 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 07:18:07.80 ID:TnPKFYUg.net
ハードモードDLC(\1000)
メカボスDLC(\500)
ムーン系DLC(\500)
プランテラDLC(\500)

こういうことだな

393 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 07:25:54.98 ID:GOy/eorJ.net
でさらに追加式DLCじゃなくてアンロック式DLCというな
アンロック式はほんとに苛つくわ

394 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 08:24:27.15 ID:HTh1vRZz.net
日と米じゃ、多分プロジェクトの進め方が違うんだろうね
インディーズの市場が小さいこともあるだろうし、収益モデルも違うし挙げればきりがない

395 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 08:31:48.35 ID:HTh1vRZz.net
あーDLCに関してはここ数年だけ見れば日も米も変わらないようになってしまったのが悲しいところ

関係ない連レス失礼、もう消えるよ

396 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 12:06:08.58 ID:2KN9FnDk.net
高性能つるはしは1週間500円

397 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 12:09:03.93 ID:Ww0M2Jvg.net
嫌なら見るな

398 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 12:59:26.60 ID:w91u0s7M.net
衣装DLCとかペットDLCなら反感買わずに売れそうなのに
そういうこともしてこないterrariaはやっぱりすごい

399 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:18:25.57 ID:oV0Ki2mS.net
セールで200円で買える3年前?のゲームがいまだにアップデートあるのはすごいね
開発が他に何やってるか知らないけどterraria部門だけみたらもう赤字なんじゃ…

400 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:25:00.98 ID:JtVeV33r.net
召喚+トラップのみ縛りしてたんだけどやっぱGolemさんダントツで弱いな
トラップだけで完封できてしまった
運もあるだろうけど装置作動させた後は一切操作しないで完全放置でも一発も喰らわんぞこれ……

401 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:27:48.43 ID:gMFhpWjb.net
ゴーレムは出るタイミングをミスった悲劇のボス

402 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:33:37.48 ID:9Mlppnfe.net
今のゴーレムのスペックなら地形破壊ぐらい付与してやっていいと思うわ
とは言え、爆破ピエロも修正されたし
今のテラリアは地形破壊する要素は極力無くすみたいな空気あるよな
メテオは対策できるし

建築派の声がでかいんだろうか

403 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:43:36.25 ID:JtVeV33r.net
爆破くらいなら耐爆ブロックで作ればいいし神殿そもそも耐爆だし……・
とはいえ問答無用の地形破壊はやっぱやめてほしいわ
なんつーか巧い具合に地形無視してくれりゃいいのに

なおAltar持ち帰ってからはさらに楽になった模様
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1040/001.jpg

404 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:49:53.40 ID:X7NPjMFL.net
ゴーレムだけを殺す機械かよ!

405 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:55:26.80 ID:Ya27SSd6.net
イジメカコワルイ

406 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:15:41.27 ID:dtcfqKqL.net
これはひどい

407 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:21:03.64 ID:i89Bs6WJ.net
地形無視が常識のボスの中で唯一King Slimeと並んで影響受けるのが原因
足からジェット噴射しながら飛び回るべきだった

408 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:33:36.79 ID:LbH6OlJs.net
キングスライムさんは癒し要員だから良いとしてゴーレムさんは何て言うか、色々気の毒な方だよなあ

>>403みたいな趣向を凝らしたトラップ施設も然る事ながら
単純にブロック壁遮断で接近封じた後スパイクボール少々とあと雨雲設置であっさり狩れると言うのがなあ
全くの予備知識無かったときはなんだこれって思ったものだけど、わかってしまえば、うん、あっさりって感じ

409 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:34:54.67 ID:JyMfsjco.net
次のアプデで魔改造によって強化されたゴーレムさんの逆襲に期待

410 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:44:01.43 ID:49lZLOci.net
魔改造されて尚親しみやすさを忘れないムカデさんもいらっしゃるのよ

411 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:45:24.29 ID:SAWMcJNi.net
これが後に火の7日間である

412 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 14:47:07.14 ID:09UnaHxb.net
アプデでゴーレムは腕が4本になって各腕にチェンソーとかなんか色々持つから

413 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 15:25:32.39 ID:6nIeoeU0.net
ゴーレムさんは100回以上倒すと以降0.005%の確率で中から真のラスボスが登場するのだ

414 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 16:27:18.12 ID:ZqtRt2de.net
ゴーレムさん初めて会った時最初から天井につっかえてハマってて哀れだった

415 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 17:30:59.67 ID:wRQajC/P.net
>>403
ゴーレムが「なんだこれ!」って目玉飛び出して驚いてるみたいだな

416 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 19:08:14.12 ID:dahJBElz.net
やっべいいこと思いついた
ゴーレムを攻撃力1000防御力9999にしよう

417 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 19:58:06.10 ID:PRlCaHxL6
>>416
それ「Jungle guardian」に名前変わるぞ

418 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:32:20.84 ID:c5zMtMyR.net
パンプキンムーンパラハン無バフドリンクでトロフィー600出たぞ
絶対津波よりこっちだわ

419 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:44:33.27 ID:PRlCaHxL6
>>418
600は無理だろ

420 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:36:30.87 ID:yJhziAa5.net
日本語でお願いします

421 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:45:31.84 ID:uiTfp51G.net
ジャングル鍵出すぎ
もう3個目だ
通り道のスライム倒すだけで出るとかどんだけだよ

422 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:56:54.70 ID:c5zMtMyR.net
>>420
パンプキンムーンでバフポーション等消費アイテムなし、ファイナルはパラハンメインで使ってトロフィー600個出た
津波最強とか言ってたやつ見てるかー?

423 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:58:54.21 ID:q+/wTYn6.net
すごい嬉しそう

424 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:59:13.64 ID:JtVeV33r.net
やだなにこの人気持ち悪い

425 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:59:32.73 ID:PVK2Wpdn.net
アメリカ人にもわかりやすく英語で

426 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:03:00.63 ID:nQ8f5Rvp.net
津波を最強とまで言ってた人って居たっけ?
ニコ動かどこかで津波使ったパンプキンムーンの攻略が上がっててそれに感化されたのは居たと記憶してるが

それはさておき600とかそんなにトロフィー出したのなら是非色々参考にしたいから真面目に動画あげて欲しいくらいだな

427 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:07:29.55 ID:bFvSdVp2.net
なんでこのスレ度々日本語不自由な人が出てくるの?不思議

428 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:16:03.53 ID:n3jqX8WP.net
ダメージ量的に最強でもなんでもないけど動画で一番スコア出してるのはツナミだからなぁ

429 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:18:28.08 ID:c5zMtMyR.net
動画作り方わかんねえなーフリーソフトで録画とかできるのかな
あと公開マルチ鯖だからそこんとこもな

430 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:22:18.35 ID:yJhziAa5.net
パラハンが意味不明だったんだけどパラディンハンマーのことかな・・・変に略すなよ・・・

431 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:26:04.33 ID:c5zMtMyR.net
ああそこかよ
ちょっと前にパラハンとツナミ論争があったからさ

432 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:27:12.23 ID:PVK2Wpdn.net
何故また論争を起こすような煽りすんの?迷惑とか考えないの?

433 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:30:43.15 ID:AlnEQVLj.net
言語能力の低さは置いておいて
他に話題あるわけでもないしいいんじゃね

434 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:35:37.73 ID:huFA/Nxf.net
煽り口調でキモいのがアカンねん

435 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:37:20.36 ID:2uHOIZjv.net
関西弁臭いしね

436 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:39:09.14 ID:rZ1VjwHf.net
別に日本語としておかしくはない、略称多いけどなんとなくで分からないなら
むしろ分からん奴の方が日本語不便か上げ足取るしかできないかだろ

素直にトロフィー600がうさん臭くて釣りに見えるって言えよ

437 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:44:21.18 ID:c5zMtMyR.net
まあ嘘なんだけどね

438 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:45:27.10 ID:T/f/vo/u.net
でも敵の数が多いとツナミよりパラディンハンマーの方が貫通あるから強いと思うよ
状況によって使い分けるといいんじゃないの

439 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:03:39.31 ID:nQ8f5Rvp.net
嘘なのかー

440 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:25:02.48 ID:JgQujmzd.net
ハードに入ると侵食がものすごい勢いで広がると聞いたから、ビクビクしてたけど
実際そうでもないね。夜間は地下探索で時間潰せるし楽しみが増えたわ

441 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:51:51.99 ID:1ehTVvz/.net
>>440
最初はゆっくりだけど、面積が広がってくると加速度的に早くなるからね。
自宅周囲くらいは掘り抜いとくといいぞ。

442 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:53:54.18 ID:68yatHto.net
最初は侵食されないように躍起になってたけど
ボスと遊ぶためのソウルなんとか二つが必要だから
ある程度侵食されてる方がいいことに気付いた

443 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:56:33.35 ID:JtVeV33r.net
それ用のトラップ施設を作っておいてちゃんと管理すりゃ
それ以外の場所は汚染されない方が良いに決まってる
んだが、汚染されないようにするのがなかなか辛い

444 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:10:51.26 ID:9myJJLjn.net
最初のワールドは捨てる気持ちで汚染させておけばいい
次のワールドでは浄化銃と雪男砲で事前に対策すりゃええ

445 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:12:00.06 ID:9myJJLjn.net
http://i.imgur.com/txam0hX.jpg

446 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:24:52.77 ID:k6KEO1Oj.net
マップビューワーに頼っちまったが
聖域不浄のV時ラインとはまったく違う離れた場所に
汚染石があってびびったわ
ビューワーで見なきゃ絶対気づかんで

447 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:27:15.55 ID:FimQ61qr.net
浄化するマップではデーモンアルターは封印しよねせやね

448 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:31:29.42 ID:k6KEO1Oj.net
あ、それのせいか
知らんうちに壊しちゃったのかな

449 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:32:15.09 ID:fNoJ3o1H.net
>>445
すげー!わかりやすいね

450 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:43:58.52 ID:ceH4jzko.net
張り付いてるとこかわいい

451 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:58:53.33 ID:ebGeCc3F.net
>>445
無い奴がかなりあるな
しかしこうやってみるとやっぱり鉱石煉瓦が一部存在しないのが気になるわ

452 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:03:32.44 ID:m8JMKyKu.net
クロロファイトやパープルアイスの煉瓦ほしい

453 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 02:03:54.27 ID:0GLeYLx0.net
クリムタンの煉瓦は1.3で追加されるような気がする
メテオライトの煉瓦は今後も出ないような気がする

454 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 11:15:55.13 ID:L+lRUulg.net
生成されるはずがない「Hallow Jungle」が出来てたんですけど・・・・
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1041/1.jpg

455 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 11:52:51.62 ID:WIsFLgDB.net
単にHallowとJungleが重なってるだけかと

456 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:05:57.01 ID:hiFAWkr6.net
>>451
前のバージョンのときのだからな
これ遅いながらも更新してたのに
バカが煽って作者が更新止めた

457 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:27:49.97 ID:ebGeCc3F.net
前のバージョンなのはわかるよ、宝石ブロックが自然生成そのままだし

こういうのやってくれる人は有難いよな、別に自分でもできるんだけど鉱石煉瓦とかいざ作ってみてイメージと全然違うとか勘弁してほしいし

458 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:29:15.01 ID:L+lRUulg.net
>>455
重なることもあるんだ、隔離すればCrimsonもHallowも浸食して来ないと思ってたわ

459 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 12:44:11.63 ID:FRvrVl0W.net
泥は変わらないけど石や土や砂があればそこは侵食されるからな

460 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 13:44:44.62 ID:gI3HD1wO.net
武器禁止縛り(攻撃手段はwikiのToolsに属するアイテムのみ)でやってるけど楽しい
ただ、ノーマルでも肉壁さんは辛そうだ

461 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:41:19.98 ID:ceH4jzko.net
早く海へ釣りをしに行くんだ

462 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 15:55:53.40 ID:Wj6QItL5.net
釣りで手に入る魚のつるはしで何とか肉壁倒せたとしても
メカボスで大苦戦しそうだなあ・・・自分だったらツインズ辺り倒せそうな気がしない(´・ω・`)

きっと>>460ならやってくれると信じて討伐報告待ってるよ

463 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 17:04:25.19 ID:EkCt6yir.net
公式wikiだとアイスロッドも一応Toolsの項に置いてあるけどこれをアリにするかどうかでかなり難易度変わりそう

464 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 18:04:07.27 ID:A4/tjUSh.net
ワールドの大きさってみんなどれでやってるの?
やっぱりラージは広い分宝箱や空洞が見つけにくいものなの

465 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 18:09:09.59 ID:LOwQL3YT.net
薬常時使用するから関係ないな
自分はミドルがメイン

466 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 18:21:50.72 ID:FimQ61qr.net
メインワールドはラージ
サブは大抵スモールで作る

467 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 18:25:25.82 ID:6ghiqRsw.net
pumpkin moon攻略するならクロロファイトの方がよさそうな気がしてきた
攻撃力上昇がはんぱない

468 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:07:26.46 ID:RjB9VYHt.net
最初に遊ぶのはスモールがいいよ
装備揃って行動力馬鹿上がりしたらラージで

469 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:46:40.25 ID:FimQ61qr.net
装備揃うような段階だとそれこそラージなんてめんどくさいって感じちゃうよ
最初は広けりゃ広いだけ俺はワクワクした

470 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:12:08.85 ID:GpN4X+O4.net
ラージは移動が面倒になるな
横幅はもちろん地獄までが本当遠い、空の高さは良い感じ
テレポートやら何やら仕掛けるのもまたしんどいから建築目的で無ければミドルお勧め

471 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:16:36.53 ID:7tDQhFV4.net
スモールは左右と下はともかく上がWyvern出現ゾーンまで近すぎる

472 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:45:29.45 ID:M8P7uZTV.net
そんなあなたにミディアム

473 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:50:37.92 ID:8meh1Pkj.net
自分は最初にラージ選んで世界の果てはどこにあるんだろうってワクワクしながらトンネル掘ってたら案外あっさり端に到達してがっかりした
もっとテレポーターやトロッコの設置するかいのある広さが欲しい

474 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:54:17.34 ID:Vd9Ig1/C.net
ジャングルとダンジョンが両脇にあってその向こうに海があるっていう基本があるからラージだとただムダに広いだけっていう感じなんだよな
ジャングルの中にあるダンジョンとか物凄い雰囲気あるしありだとバイオームの完全ランダム生成もありだと思うんだよなあ
初期位置が海だったりとか

475 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:59:22.63 ID:ebGeCc3F.net
ジャングルとダンジョンが被るとゴーレム君の家ががばがばになる

476 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:00:41.98 ID:3toxAH0Y.net
>>473
エクストリームサイズ(横12600、縦3600ブロック)みたいな感じか
整地が捗るな

477 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:02:43.60 ID:Vd9Ig1/C.net
>>475
それこそダンジョンの最下層部に入り口が上手く繋がるように生成されたらダンジョン探索の必要性も出てくるじゃないか
ダンジョン最深部まで来たぞ!なんだこの開かない扉は…?みたいな

478 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:34:51.81 ID:aCLgkvZ6.net
ttp://i.imgur.com/wSk9ITm.jpg
呼べない

479 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:36:51.20 ID:BWkocjEi.net
戦闘に持ち込ませないゴーレムはある意味最強だな

480 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:39:18.10 ID:LOwQL3YT.net
>>478
下2段でっぱってるところを→への三角ブロックにしてめり込んで右へ移動してゴーレム呼んだら
左上へフックで脱出できると思われ

481 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:40:07.22 ID:u3v+Nle1.net
お前らが虐殺するから引きこもりが発生するんだぞ

482 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:02:37.97 ID:0fBkAS7w.net
>>478
これ見て気になったから試したけどツールベルトとかのアイテムの射程伸びるアクセサリつけると
召喚アイテム使う射程も伸びたわ、祭壇が埋まってて呼び出せないって意味かもしれないけど

483 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:05:11.19 ID:14/Bszay.net
NTerraria最新版に対応してるじゃんか
なんで教えてくれなかったんだよ

484 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:53:49.23 ID:urzb8/+/.net
ホットバーのロックって何の意味があるん?

485 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:55:13.49 ID:fNoJ3o1H.net
マウスでクリックできなくなる

486 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 02:51:48.48 ID:vqAG6iid.net
スモールのハーピーワイバーンの最低出現位置ってどんなもんなのかな
wikiに書いてある350未満でもわきよるし、フロストムーントラップ作り直しだ

487 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 03:57:54.28 ID:hzHjljr9.net
すっげー単純な話、ワールドによってセンターDepthが違う
デカい箱があって、適当に0フィート位置決めてる感じだから、上限座標が違ってくるし
当然、上空域の判定もワールドによって違ってくる
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1043/Depth.jpg

488 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 04:00:21.36 ID:W0s8f8lr.net
関係ないけど最初の出現位置がX軸+-0だと思ったら違うんだな
やっとGPSゲットした後に出現位置を0にした拠点が座標からずれてることに気付いて泣いた

489 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 05:45:45.83 ID:vqAG6iid.net
>>487
そーいうことだったのか!まじ感謝

490 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 06:10:02.23 ID:vqAG6iid.net
自分のトラップを確認してみるとワールドの最高高度が682、トラップの立ち位置の高さは340、センターより下だった
実際何もしないとハーピーはわかない
だけど高さ346の地点にあるカニ彫像のスイッチをonにするとハーピーがわくようになった
つまり…よくわかんね

491 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 07:05:43.43 ID:AEzSz79W.net
みんなは主にソロでやってるの?たまに協力プレイもやってるの?

492 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 08:01:15.56 ID:tU5jsjid.net
マルチやりたいが鯖が無い

493 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 08:17:02.86 ID:hBhRpV9W.net
無いなら君が立ててもええんやで

494 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 08:27:58.66 ID:tU5jsjid.net
ええんやでじゃねーよ よくねーよアホ

495 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 08:29:42.05 ID:AEzSz79W.net
俺のためにケンカしないで!

496 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:18:50.76 ID:c1L8BuUr.net
マルチやるとまず宝箱の争奪戦が始まる

497 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:21:26.70 ID:29pUO3wQ.net
ADSLだから鯖できないんだ(言い訳

498 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:42:10.55 ID:+pg/sc32.net
>>483
クライアントの古いバージョンだとSmartCursor無いから試す気にならなかったんだよな
早速初めてみるわ

499 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:33:26.08 ID:ira7B9/Z.net
わしはmodマルチしてるわ

500 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:11:37.32 ID:FU/T2Moh.net
ポート開放できない(汗

501 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:50:30.86 ID:UpWr0e0G.net
のんびりできるオススメ鯖おせーて

502 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:56:33.00 ID:eBMwZ/66.net
もうどの鯖も人いないからどこでものんびり出来るよ

503 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:13:58.82 ID:BnhznkxL.net
マルチでわいわいするようなゲームでもないしね

504 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:17:26.25 ID:eFftAsOT.net
マルチは持ち込み禁止+ノーマルモードでやらんと楽しめんわ

505 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:24:13.44 ID:vW8u5eUL.net
初期キャラで持ち込み禁止ってよくあるルールだけど
あとから入ってきた人達のライフはどーしてるの

506 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:30:42.54 ID:eBMwZ/66.net
HP増やせない縛りプレイになる

507 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:39:39.73 ID:eFftAsOT.net
HPは増やせないけどノーマルモードでずっとやるなら大した問題では無いだろ
問題はハードモード行こうぜ〜とか無責任に言い出す奴

508 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:42:16.49 ID:5k80DtgK.net
ハード行かないと羽根なくて建築する時に辛そう

509 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:54:32.13 ID:YjTUJnAA.net
避難所でやってた程度の規模のマルチなら後から来た人の分もそのワールドにあるライフクリフタルだけでも足りるもんだよ

510 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:05:45.37 ID:a8gqR4CJ.net
ずっと1つのワールドで遊んでるけどライフクリスタルの余り80個くらいあるぞ

511 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:07:35.86 ID:Ty5W1vFD.net
Largeなら素材とかは余るから、いらないやつを入れておく共用ボックス作って
そこに放り込むルールにすりゃどうにかなるよ。

512 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:23:13.94 ID:c1L8BuUr.net
たのしい
http://i.imgur.com/8FBkySX.png

513 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:02:12.66 ID:8Y5oIzhR.net
持ち込みありでマルチやるなら、今だと収容人数が100人になっている草薙鯖がいいんだろうけど
あそこ、内輪色が強すぎてスゲー閉鎖的なのがなあ…
破壊禁止領域設定までは仕方ないにしても、デフォルトで宝箱系にロックかける仕様はやめてほしいわ
何の為のマルチなんだよって言いたくなるし
まあ、常連はホーム付近にしか建造物作らないから、不浄地帯や聖域で好き勝手やる分にはいい鯖だと思うよ

持ち込み禁止鯖のライフクリスタル問題は
鯖立てる管理者が予め大量のライフクリスタルを用意しておくしか解決策はないよなあ…
装備に関してはハードになっても、強いやつが大量の神聖防具と羽を量産しておけば大丈夫なんだが

514 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:16:46.26 ID:eBMwZ/66.net
まあマルチやるなら知り合いとやれってことだな

515 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:22:45.67 ID:B0kVolLH.net
野良でマルチとか荒れる要素しかないからやる方がどうかしてる

516 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 15:33:26.82 ID:4xBxWtZz.net
>>487
空で釣れる魚も浮き島より高いところじゃないと釣れなかったりするんだよな
浮き島に釣り堀作って釣れねえ!ってなったことある人は結構いるはず

517 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 18:48:26.10 ID:X4JAI4DF.net
最近また始めたんだけどもしかして1.2より前のverで作ったワールドだとNPC揃えられないのか

518 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:31:07.14 ID:7k207+FT.net
>>517
逆に聞きたいんだけどどのNPCが来ないんだっけ?旅商人とか海賊辺り?

519 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:41:17.17 ID:ewozyjJ9.net
少なくともスタイリストは来ないな

520 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:52:50.08 ID:esfLs3/R.net
公開鯖のマルチなんてどこへ行っても同じようなメンツしかいない

521 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:19:53.96 ID:kOwAiFxC.net
>>518
スタイリストなんだけどwikiみたらSpider Caveにいるらしくて古いverだとSpider Caveがないから無理かなと
旅商人と海賊はきた

522 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:33:41.06 ID:EpzLM2K3.net
Nterrariaやってる人どう?
自分はマップが保存されないというかワールドロード時に.map.bad生成されちゃってそれを解決できなくて諦めた

523 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:59:34.44 ID:aj0q4kq7.net
>>522
マップ保存されないけどmap.badってのはわからないな
てか難易度あがったなヒールゴリ押しできなくなったわ

524 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:13:33.90 ID:6XlXiNPo.net
>>445みたいなのって需要あるの?

525 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:14:52.55 ID:ywMnYg/I.net
ある

526 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:18:57.29 ID:EpzLM2K3.net
>>523
マップ保存されないのは仕様なのかしら
諦めてこれで遊ぶか

527 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:21:11.53 ID:IU9f5VDE.net
他のmodでも同じ現象起こってたがバグだったらしく直ってた
Nterrariaもそのうち修正はいるんじゃないか?

528 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:25:04.99 ID:EpzLM2K3.net
そういうものだったのね
初modだったもんでどうしたもんかと思ったわ

529 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:20:49.89 ID:gcZnc91g.net
やっとカブトムシ防具素材揃ったんだが攻撃と防御どっちにしようか迷うわ、使用感教えてくれ
近接は死神のカマかパラディンハンマー使ってる

530 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:23:24.38 ID:GqP2QBtK.net
両方つればいい話だろ

531 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:34:05.99 ID:7s8AFKz7.net
かぼちゃトラップ用に攻撃の方最初に作るなあ

532 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:14:06.47 ID:EioIHyvj.net
正直なところ鎌があれば釣りセットでふらふらしてても簡単には死なないだろ
防御なんてどうでもいい気がする

533 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:24:51.92 ID:z3rF1N+I.net
すいまセンブリ茶w

534 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:27:50.71 ID:DR8WCCM3.net
何でこんなところに誤爆してんねん

535 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:38:54.37 ID:Qb20bo+Z.net
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1044/Active+Block.jpg
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1045/Inactive+Block.jpg
OfficialWikiと大体同じ順だと思う名前打つの疲れた抜けあったら教えて
名前打ってないけど壁も
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1046/Wall.jpg

536 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:41:28.56 ID:Mq9Xa+SQ.net
あれリビングファイアブロックってアクチュエーター反応したっけ

537 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 01:49:09.63 ID:Qb20bo+Z.net
おっと、反応しないな
TEditでぱぱっと作ったからInactiveの方は実際のと違うかもしれんがまぁ参考ということで

538 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:10:34.06 ID:46Xq7nzc.net
>>529
>>251

539 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:11:23.92 ID:46Xq7nzc.net
エスキモーのシャツだけでない・・・
これホントにでるのか?

540 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:28:49.04 ID:fSqpR4Lv.net
ライフフルーツ取らずにミスリル装備でデストロイヤー戦は無謀だった・・・

541 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 07:46:03.29 ID:bWxI8eM/.net
>>539
エスキモーのシャツなんて雪原で建築してたら腐るほどでるわ

542 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:28:21.58 ID:84FESc9c.net
あの世界のゾンビは雨でレインコート着たり寒かったら着込んだりハロウィン楽しんだり
人間味が強すぎる

543 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:30:28.09 ID:ygO7AfBs.net
ゾンビ可愛いよね

544 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 10:45:37.15 ID:be9a/cP1.net
ブードゥーのゾンビは死体どころか生きた人間使ってるからま多少はね?

545 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 12:21:08.15 ID:t8RSMAUc.net
オサレな襲撃用トラップにしたいのに結局ゴツゴツしてしまうな
皆どんな感じにしてる?

546 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 13:21:08.71 ID:813FlUlf.net
テレポーターで集めてトラップで一掃

547 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 13:22:22.67 ID:ojE8K7Eq.net
上に同じ

548 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:12:26.43 ID:84FESc9c.net
トラップは見た目より性能重視だな
テレポと三角で集めて処理が結局一番早い気がする

549 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:34:40.86 ID:46Xq7nzc.net
今日だけで日食5回も合ったのに死の鎌出ないなぁ

550 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:54:07.30 ID:9ubXhQ/G.net
ハロウィンにあわせてアプデこないかなぁ

551 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:37:39.30 ID:162fruY3.net
日食起こせるアイテム欲しい
割とマジで

552 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:41:10.67 ID:KAbbJdiD.net
起こせないから日食を求めているのであって能動的に起こせるなら日食なんか他のtier系と変わりゃしない

553 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:04:54.39 ID:wJqeul/p.net
>>535   有能

554 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:55:23.48 ID:n/j2pRyR.net
日食だって欲しいものとったらあとは邪魔なだけだしな

555 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:26:09.54 ID:+f7lLkWv.net
日食大好きなんだが

556 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:06:16.26 ID:hkxvh4p1.net
ワイバーンバナー欲しいから日食来てほしい

557 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:33:56.00 ID:zZWVSPVW.net
スワンプシング可愛い

558 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:37:13.23 ID:fSqpR4Lv.net
>>556
ハーピーの羽作るためにペシペシしてたら2匹目で出た
物欲センサーが働いてるんじゃないの?

559 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 23:48:10.10 ID:JV/ZTa5/.net
>>558
そう思って空にバナー置き場とボストロフィー置き場を建てながら倒してたけど落ちなかった
今は空島の解体とか植林場作ったりしてる 落ちない

560 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:49:23.30 ID:8PelT8jy.net
ワープ杖欲しくてカラス放置してたらエンチャソードのバナーとワープハゲのバナー落ちた
物欲センサーからは逃れられない

561 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:50:32.58 ID:HAjJMlgk.net
そこまで出ないならもう放置トラップ作るしかない
完成する頃には出るんじゃない?

562 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:05:05.39 ID:iTQpFQwt.net
紫ハゲはワープするとはいえ普通のモンスターと同じだしな
ダメージ与えるたびにテレポするダンジョンの魔導師に比べたら狩りやすい

563 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 01:46:40.31 ID:ALogB8rp.net
ワープハゲわろた

564 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 02:13:25.89 ID:Wz7Vfi8c.net
レーザーワープのあいつは、ピラニアガンがすげー頼もしくなるから困る

565 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 04:11:17.66 ID:iTQpFQwt.net
レーザーは魔法貫通しないし別に放っておいても良い
スペクターは攻撃しても跳ばないから良い

だがフォーク、あいつに何度殺されたことか
貰える魔法は一番ガッカリなくせに……

566 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:26:02.96 ID:WEZsAn1h.net
パンプキンムーン来る前は最強の魔法だったんだが

567 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:38:22.73 ID:CgkanVRy.net
ピラニアガンてダンジョンだと結構使えるね
ワープ野郎、パラディン、エクトプラズムなんかの鬱陶しい奴らに有効
不浄槍やフレイロンで圧殺したほうが早いって?それは内緒

568 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:41:56.23 ID:Qu+63ZJB.net
ピラニアガンで発狂プランテラとかダンジョンガーディアン倒せるかと試してみたけど減ってる気がしなかった

569 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:42:09.25 ID:lXt6N+Cx.net
ピラニアガンtueeeeeeeeeeee!!!!!って感動したよ、不浄槍拾うまでは
あっちはあっちで便利すぎて若干呆れた

570 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:59:17.47 ID:XfuPYCmB.net
そうか?
いやインフェルノフォーク弱くはないけどさ、最強とは程遠い性能じゃね
弾速は遅くて当てにくいしノックバック強いから爆発残っても多段ヒットしにくいし……もちろん乱戦、集団戦にはめちゃ強いけど
壁貫通は望みすぎにしてもクリック位置で爆発してくれた方が良かったな
まぁ個人的にハードダンジョンのガッカリ魔法と言えばシャドウビームだわ
あれビームの先端にしかダメージ判定ないし、弾速ありすぎるせいで敵を貫通させたビームを反射させて同じ敵に当てても意味ないんだよね……
弾道にダメージ判定あったらなぁ

571 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 11:30:35.72 ID:2c1zaiXe.net
適当に撃って雑魚散らすのに便利な魔法の印象だったけどな>インフェルノフォーク

572 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:19:03.67 ID:/iKGi0vd.net
魔法、雑魚散らしに最適 となるとやっぱり豚鮫の落とす風の刃みたいなアレになるという
追尾あり貫通ありそれなりに威力もありだしなあ

>>570
シャドウビームは確かに残念だよなあ
アレがそれなりに判定残るモノだったらそれはそれで強すぎたんだろうけど

573 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:23:24.61 ID:AuA7P9tw.net
1.2.2以前とと1.2.3以降は意識の差みたいなのがあると思ってる

574 :sage:2014/09/25(木) 14:56:29.19 ID:Qxq0bcqu.net
みんなテレポーターでどことつなげてる?
自分は拠点を中心にダンジョンとジャングル、地獄をつなごうと思ってるんだけど、
ここつないでおくと便利っていうのあったら教えてほしい

575 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:02:02.16 ID:8PelT8jy.net
トロッコで道中楽しむ派だわ

576 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:07:01.17 ID:Dl5iwpJH.net
中央、左右の海、天空、地獄、ダンジョン、寺院に拠点を造って全部繋いでる
それまではプラットフォームを空に引いて移動してた

577 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:07:32.86 ID:XI5hejc7.net
釣りよくやるから釣り場へ繋いだりするな
あとジャングルはジャングルでもクロロ繁殖場に繋いでる

578 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:51:46.25 ID:i4DGuoiW.net
建築物破壊禁止の某マルチ鯖を荒らすのに
祭壇やオーブをオブジェクトの一部にした建造物を作って
「どうだ、壊せないだろヒャッハー!」
ってやっていたらBAN喰らってワロタw

579 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:24:08.10 ID:WQJUJ/Dx.net
よかったね

580 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 16:25:10.27 ID:lmLl5Uj7.net
こういうキチガイがいるから野良マルチはなぁ

581 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:07:03.88 ID:Qxq0bcqu.net
>>575-577
ありがとう、参考になった
ただバイオームに移動するだけじゃなくて各用途に合わせるよう考え直してみる
トロッコとの使い分けも課題だな

582 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:30:30.47 ID:S5Thd2/b.net
ごめんなさい単純に600ブロック間隔でテレポーター置いてますごめんなさい

583 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:43:03.55 ID:XfuPYCmB.net
各トラップ施設と釣堀、農場にも引いてるわ

584 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:49:19.82 ID:HAjJMlgk.net
自宅が大きくなりすぎて家の中をワープで移動するようになったら末期のterrarianです

585 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:49:34.25 ID:c8nE1IBv.net
>>578
意味わからん
なんでBANなんだろ

586 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:51:42.14 ID:qRci7z8+.net
建築物陳列罪だろ

587 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:21:20.97 ID:H0a93XZi.net
それこそ全部建築に組み込んだんだろ
不浄ボスだせないくらいに

588 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:24:22.74 ID:3voyDIBq.net
ダンジョン魔法はスペクター杖が一番ガッカリじゃね
DPS高くない乱戦に弱いそのうえ今はホーミングにコウモリ杖と台風がいる
宝石杖と同じ音だし敵が使ってきたときは貫通してたから貫通ありかと思ってたらまさかの1Hit

でも人によってどれが一番ガッカリと考えているか違うのは面白いな

589 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:27:23.77 ID:FAE7EO6k.net
>>578「じゃましてやるぜヒャッハー!」
って言いながら建築してたんだろ

590 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:34:36.67 ID:2c1zaiXe.net
まあダンジョンで一番がっかりなのはキーブランドだろうな

591 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:36:50.07 ID:wMSicEWi.net
ダンジョンは一番奥にボスが居て欲しかった

592 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:37:42.40 ID:TeNhtnae.net
ダンジョンゴーレム

593 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:39:52.48 ID:AuA7P9tw.net
ゴーレムさんはそのうちBeetleHuskで強化されるから

594 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:40:03.82 ID:XI5hejc7.net
弱そう

595 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:40:44.48 ID:XI5hejc7.net
>>594>>592

596 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:01:37.98 ID:d/reXjTr.net
これクラウドにデータ保存されるタイプじゃないのね・・・
OS再インスコしてやろうとしたらガイドと二人きりだった

597 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:05:26.56 ID:FAE7EO6k.net
ワールドとキャラ作り直さないといけない時点で気づけよ...

598 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:06:49.28 ID:SEnV+0Vo.net
むしろ何故クラウド保存だと思ったのか
スマホアプリかなんかと一緒に考えてるのか

599 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:12:09.60 ID:L7p9OKvK.net
steamはクラウド対応あるだろ
テラリアしかやらないと知らないかもしれないけど

600 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:24:22.77 ID:iuzlfhch.net
キーブレードくんはせめてカトラスより早く出てたら

601 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:30:06.30 ID:i4DGuoiW.net
マルチでオーブと祭壇壊せなくて困る場合って持ち込み禁止でやっている時ぐらいだろうけど
それでも肉壁倒したらオーブ壊さなくてもゴブリン襲撃とか隕石とか勝手に開放されるし
ボス呼びたいだけなら祭壇で召喚アイテム作ればいいだけだしなあ…
困ることがあるとすれば、ハード鉱石が手に入らない事ぐらいか
最も、持ち込み禁止で周りのプレイヤーと大きく差をつけて全部のオーブの回りに建築とか無理じゃねって思うけどさあ

602 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:31:32.25 ID:MFYH/x6x.net
ノーマル後半にナイトエッジ→ハードはいってエクスカリバー

で事足りちゃうからなあ・・・

603 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:37:11.48 ID:uP/nCnG6.net
ハード開始早々にFrostbrand拾って無双した

604 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:48:42.85 ID:c8nE1IBv.net
じゃましてやるぜヒャッハー!って破壊するならわかるが
普通に建築しててBANとかどれだけ心狭いのよ
この場合、もしライフクリスタルをオブジェクトの一部にして建築してもBANしちゃうの?

つーかその鯖晒せよ

605 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:57:52.73 ID:tE4eYVMc.net
古参様の言いなりなんじゃないの鯖管が

606 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:04:10.37 ID:GUNtbcyX.net
鯖のルールを悪用して嫌がらせで作ったらBANされたんだろ?
どこに擁護の余地があんだよ

607 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:28:55.15 ID:TeNhtnae.net
クオリティ低いくせに使ってんじゃねえよカスってことだろ(適当)

608 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:46:35.45 ID:YeyVHhyi.net
野良鯖って普通に遊んでてもBANされそうで怖いわー

609 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:49:25.75 ID:i4DGuoiW.net
まあ弁解するつもりは毛頭ないし、邪魔だって怒られたら自分で破壊するつもりで
気分的にオーブや祭壇壊しにくい空気出した程度にした軽い悪戯のつもりだったんだけど
ワールド広すぎて肉壁倒されるまでに一箇所しか対応できなかった上に
処置したところも実際容赦なくオーブと祭壇だけ壊されていたんで特に問題なかったと思っていたんだけど
今日になってBANされていたんで誰かの逆鱗に触れちゃったのかなあと

まあ、そこは常連がBAN権限持っているところで、鯖管じゃなくて常連の誰かにBANされたっぽいんだけど
流石に不可解なBANだったんで、ここ数時間の間に鯖管が常連に理由を問いただしているという無駄に大事に発展してしまったんで
今となっては正直すまんかったです、はい(´・ω・`)

ちなみに、チャットでHyahha-(ヒャッハー)発言とかは
やると単純なチャット荒らしになってつまらないんでやってません

610 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:59:18.05 ID:5H6kC/eJ.net
>>609
ブログにでもどうぞ

611 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:11:19.20 ID:uftY2k45.net
心の底からどうでもいい

612 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:18:50.42 ID:iuzlfhch.net
    i"'-,,                                                _,-''フ
     `-,,^"'''-,,,,,,,,        ど    う    で    も                _,,-'''"_,'"
       "''-,,_  ""''''''''--,,,,__   ___   _,,,,,,,_   _    __      _,,,,--''"_,-'"^
      ,,,__ "''-i   i-,,,,,,,___ヽ /   ヽ /    >l´  |  l´    |  /'''"" _,,-''"_,,,,--'''"ン
      ^''--,,,,,,二| |  └――┐ / ∧ ヽl  l'"''v__|  |  |  .lニニ、l,  (ニ二ヽ''"_,,,,-'''""
      ヽ""''''''''''i |   i――‐┘/ / ヽ ヽl .l lニ,,‖  |  | ┌―‐ "''--,_ `i 二1'''''''";;;;;;フ
        ̄ ̄ ̄ |  !,,__,,,,,,,,-'~ /  ヽ__j、 `'''"ノ|  └―i| └―-,,,,,,___  ')  )`-''''""
            |   __,,,,,,--'''"      ~"''''" └――‐''""'''''''''''--,,,,_~''~ ,,,ノ
             "''"´                              "''''"

613 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:43:47.74 ID:xTz1udyk.net
んじゃ本題のガイドさんの話に戻ろうか

614 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:52:20.42 ID:qbc8F92f.net
ガイドさん愛してる

615 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:55:07.02 ID:rmgbDA09.net
愛してる(道具として)

616 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:01:03.09 ID:YOTKZgQW.net
ガイドさんは閉じ込められても牢獄みたいな部屋に住まわされても生贄にされて死んでも一切文句を言わないまさにガイドの鏡

617 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:06:01.48 ID:TeNhtnae.net
ガイドさんて初心者から熟練者まで誰にでも分け隔てなく接するから最高にイケメンでいい人だよな

618 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:12:57.62 ID:u5q+gmN1.net
わかる
ガイドさんマジイケメン

619 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:14:05.70 ID:71+ZEtjN.net
テラリアのプレイ時間3300時間だった
まあ普通レベルだな

620 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:14:56.98 ID:rmgbDA09.net
約137日か・・・

621 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:16:42.18 ID:pX3fYQvs.net
プレイ時間見れるから嘘はすぐバレるよ

622 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:21:40.87 ID:YOTKZgQW.net
プレイ時間そんなにある奴ってマジで何してんの?
Terraria以外にゲーム知らないとかしか思いつかない

623 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:23:03.52 ID:ZrdMHdbt.net
だよな
200時間やってれば長い方だよ

624 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:26:41.52 ID:5H6kC/eJ.net
>>622
レビューサムズアップもらうために同時起動よ

625 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:28:13.64 ID:GadZNfI6.net
420時間だった

626 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:32:24.83 ID:dUUDDwWO.net
超特大貯水槽に水をためるのに一晩放置とかあるある

627 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:35:09.32 ID:H0a93XZi.net
水槽(Largeマップ)

628 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:59:12.15 ID:f1Qjd8Tv.net
1.3の情報いくらなんでもおせーよ

629 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:16:53.67 ID:z2PvNul3.net
鮫10体倒したけど泡銃tsunamiリング本しか出ねえ
全部20%なのにハズレばっか引くとか

630 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:05:22.24 ID:VWQt/08w.net
1%のメガホン引くまでに1%の時計が7個でて(他に落とす敵がいるのもあるが)
その他1%未満の副産物色々取れて、物欲センサーに遊ばれている

631 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:33:46.29 ID:Wm1oRFnN.net
くそぅ、拠点の右側が汚染されてきのこが住めないから周辺を100マスくりぬき作業したのに未だに真紅判定が消えない

寝る

632 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:36:21.21 ID:Az4IMQHQ.net
>>629
3回倒して3回ともテンペスト杖+翼だった事がある
運がいいのか悪いのか、さすがに頭抱えた

633 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:47:59.50 ID:UaoyHcHU.net
翼でたの80回目くらいだったな

634 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:09:52.16 ID:64dTI6sr.net
あの豚Tsunamiしか落とさねえぞ

635 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:12:07.17 ID:3W4mwn30.net
魔法装備でパンプキンムーントロフィー250超え記念
結局、パンプキングの集合程度の距離ならバブルガンよりブリザードスタッフの方が早い気がする

636 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:10:38.19 ID:HCrk5f8p.net
新キャラ作ってんだがニンバスってこんなに出ないもんなんだな
雨降ってたらうざいくらい沸いてくる印象だったんだがいざ探すと全く見掛けない

637 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:11:27.19 ID:oO0km6sx.net
パンプキンムーンを所謂かぼちゃ剣トラップ使うと高確率で削り殺される。

スパイクの上に立ったりしなきゃダメなのかねこれは

638 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:24:21.33 ID:mfHMhTLz.net
ちゃんと攻撃速度上げてる?
罠はちゃんと6つタイマー使ってる?
蜂蜜ランタンキャンプファイアは用意した?
BUFFは飲んでる?

639 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:09:07.24 ID:HBBlqxat.net
何かこだわりが無いなら素直にスパイク踏んだほうがいいと思うぞ
勿論十字架ネックレス付けて

640 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:15:36.46 ID:tS59dCKP.net
ファイナルの火力はフロストよりパンプキンの方が上だけど
十字架なんかいらんだろ

641 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:24:40.13 ID:hv5FOnMm.net
カニに重なってないんじゃねーの

642 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:05:55.87 ID:v9moBjqo.net
カニなんてかぼちゃに潰されるだろ
スライムにしとけ

643 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:59:20.90 ID:HI5RVQ76.net
ハートリーチポーション飲むだけで幸せになれるよ

644 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:41:08.15 ID:HEuucnol.net
Largeをひたすら開発してたけど、まだ未踏部分の侵食が思った以上に深刻で
5時間ほど浄化作業がんばったけど、進捗状況のひどさに大引っ越し作業を始めた。

引っ越し作業の進まささに、後悔を始めている。

645 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:43:50.13 ID:hNQ1HTQl.net
ブロックごとに区切って除染するといいんじゃない?
穴ぼこだらけにはなるが

646 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:33:35.15 ID:HEuucnol.net
ちょっと待って!
いま整地してるから!

647 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:35:59.00 ID:F0zJbUEr.net
1.3の情報とかって何か来た?

648 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:36:18.50 ID:WwhaBOAw.net
うちのドライアドが不浄33%、聖域33%でこのワールドは整ってるわとか言ってた
浄化したらなんかもらればいいのに…

649 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:18:39.20 ID:YpAwIec/.net
トロフィーの1個でもいいから何か欲しいね

650 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:41:48.63 ID:X9eKJkRd.net
>>647
http://terraria.gamepedia.com/Upcoming_features
この情報出た頃から特に変化なし

651 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:19:05.44 ID:qMCitP7j.net
最近vita版始めたんだけどミニオンの杖が少なすぎてPCに乗り換えようかと思ってる
コンシューマー版のアフデはもう絶望的ですかね?

652 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:26:06.50 ID:M+pU7Qw9.net
CSはアプデ来るとしてもPCより超遅いだろうし操作的にもPCより優れてる部分ないよ
どうしても携帯機でやりたいわけじゃなかったらPC版やりなよ

653 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:31:05.54 ID:eI/Etb1h.net
steamでセールが来れば200円で買えちゃうんだから乗り換え云々以前にとりあえず買っとけって話

654 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:36:04.21 ID:3aXQ1PfC.net
>>651
特にマルチやりたいわけじゃなければ
余程おんぼろPCでもない限りはPC版だな
多分、Terrariaと一緒にsterm入れるのが一番ハードル高いと予想しているけど
これを機にstermデビュー頑張ってみろ

655 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:55:49.02 ID:0b1NH7qN.net
お前もこれを機にstermじゃなくsteamだって覚えなおした方がいいな

656 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:01:01.49 ID:fI5ohlRm.net
接続詞と改行の多用
上から目線
質問に答えない

657 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:01:53.28 ID:qMCitP7j.net
やっぱりか
しゃーないvitaはドリクラ専用機にしよう
steamは飽きてアンインスコしたくらいだから大丈夫です

658 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:01:55.75 ID:xXOVQEo1.net
中々笑わせてくれるじゃないw

659 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:09:57.31 ID:OnL4RJ2S.net
Minecraftのときも思ったんだがこういうゲームを携帯機でやって楽しいのかね?
サンドボックスってUIなり解像度なりが大きな比重を占めると思うんだが

660 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:25:02.41 ID:8zLP9rvZ.net
そんなのそいつらの勝手だろ
世の中お前の趣味・趣向で動いてるんじゃねぇぞ

661 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:40:18.70 ID:kqZO6paH.net
布団に潜りながら携帯ゲームを愉しむのは至福の瞬間
これから寒くなってくると特に

662 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:41:21.14 ID:qMCitP7j.net
やっぱり>>661のような事もしたい
両方やればいいか

663 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:42:34.20 ID:mfHMhTLz.net
マルチはPS3のほうが盛んだからそこは羨ましい

664 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:07:42.20 ID:vktVTsHE.net
フリーズしてイライラするのでもうPCしかしません

665 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:07:50.36 ID:z2PvNul3.net
鮫弱すぎる
アスファルト引いてSnowman Cannon撃つだけの作業
肉壁の強化版出して欲しい

666 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:13:51.41 ID:YpAwIec/.net
自分から作業にしておいて何を

667 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:21:43.72 ID:WwhaBOAw.net
攻略する過程を楽しもうよ

668 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:40:42.02 ID:1KvuUTav.net
そういえば肉壁ってガイド人形を投げ入れた溶岩の高さを基準に攻撃可能な目の位置が決まってる気がする
一度整地してて溶岩が低くなってるところに投げ入れたら目がかなり下にできてきつかったなぁ

669 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:33:10.25 ID:rYSCpZKG.net
前に目も口もない肉壁が出たことある

670 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:46:01.33 ID:vFLTWZLG.net
アスファルトやテレポーターのせいでどんなボスも楽になっちゃうんだよな

671 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:46:42.65 ID:G3rY7ElP.net
前自分と全然関係ないところでサメ竜巻が勝手にガイドを溶岩に突き落とした時は、触手で肉壁の口の前に固定されて身動き取れなかったわ
聞いたことあるバグだし、自分が最下層に居なくて且つ肉壁に捕まる距離にいるとなるのかね

672 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:38:41.58 ID:ARpgPnoY.net
夢の競演
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Terraria/1411749359_0.jpg

673 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:54:51.96 ID:gM7CnIevH
1.2.3.1以来久々に0スタートしたけど釣り楽しいな、気づいたらハード前なのに金のつり竿振り回してた

ところでハード前の地獄整地ってみんなはプラットフォーム派?ブロック(灰)派?

674 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:04:43.48 ID:A+68Qm8L.net
>>670
大規模な整地、大掛かりな舞台作成、地獄直通縦穴、等をしない様に縛ってやってみたら良いんじゃね
それなりに難易度上がりそうだと思うよ 自分は遠慮するがw

最初の難関はやっぱ目玉になるのかねえ

675 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:52:52.41 ID:36bMu17P.net
Terraria Official ?@Terraria_Logic 2m

The new forums are now live! http://forums.terraria.org/ 1.3 spoilers will happen today!

676 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 06:18:25.30 ID:P8M08UqV.net
えー来るの?

677 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 07:19:20.30 ID:qEoInjOO.net
todayとな

678 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:21:17.17 ID:N2xmUbQH.net
ハロウィンにアプデきそうか

679 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:22:47.22 ID:WjdOqU8l.net
とりあえずハード突入してボス出てきそうだったから家戻ったらNPCなぎ倒されてワロタ

680 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:09:15.59 ID:N2xmUbQH.net
Terraria Official ?@Terraria_Logic

1.3 spoilers! http://forums.terraria.org/index.php?threads/a-lively-world-terraria-1-3-spoilers-tcf-launch-event.342/

681 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:47:37.01 ID:rryuhe6r.net
NPCがついに肉入りになるのか?

682 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:04:22.23 ID:CvU2kv7V.net
NPCのアクションが増えるのか
特定家具が置いてあればそこでNPC固有アクションを見れるとかかな
と妄想をしてみる

683 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:21:54.00 ID:OntT2dMI.net
よし女性NPCの部屋にトイレと風呂置くか

684 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:22:59.58 ID:lQtcW89b.net
イスに座るのいいね

685 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:45:28.28 ID:8TuxCL4K.net
ミニバイオーム?

686 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:52:11.10 ID:bI0GjCBv.net
NPCばかりでなくプレイヤーにも使えるようになるのかな

687 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:58:19.21 ID:rF6ta5/s.net
エンチャントソードが神秘的ミニバイオームに置かれるようになるのか

688 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:12:53.18 ID:8/kQmntf.net
一番下の怪しい丸っこいの何だあれ…

689 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:14:45.86 ID:7fVDEO84.net
>>688
ttp://i.imgur.com/Ecp0xw0.gif
どう見ても儀式
ガイドを生贄にする感じか?w

690 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:23:17.08 ID:8TuxCL4K.net
テラゴーレム召還

691 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:25:51.06 ID:CTDSInCZ.net
すっげー楽しみだ
エンチャントソードに専用のミニバイオームが追加されるとしたら、出現率上がるのかな
リアルで発見した事ないわ

692 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:29:51.43 ID:Z5fCyKfy.net
ここはホント毎回期待以上のもんをアプデに仕込んで来てくれるな
ミニバイオームとか最高じゃん

693 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:31:27.80 ID:0uVba0BS.net
もしかして新しくワールド作る必要がある系かな?
せっかく建築が終わったところなのに!

694 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:33:26.71 ID:CTDSInCZ.net
バイオームや設置物追加は新ワールド生成時に置かれるだろうから
新ワールド作らなきゃダメだろなー

695 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:33:38.18 ID://JuqAO4.net
ない系のが今まであったのかよ

696 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:34:45.18 ID:0DfrUyvE.net
実績も1.3から?

697 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:45:30.11 ID://JuqAO4.net
>>696
まともに調べる脳みそがないのか

698 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:57:21.66 ID:I+g6if0s.net
まじかー、豪華な豆腐を手放すことになるのか・・・建築にかけた100時間が

699 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:06:14.36 ID:n4qNilMR.net
また建築に100時間費やせるなんて幸せじゃないか

700 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:10:37.72 ID:7fVDEO84.net
実績ってCSのほうか

701 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:16:29.80 ID:0DfrUyvE.net
steamのほう

702 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:20:11.68 ID:Gv+lhbRI.net
くそーデータ全部ふっとんだ時にアプデなんて(´・ω・`)
ゲーム下手だから建築要素にほとんど手を出さなくてもFishronまで辿り着くのに300時間かかるってのに・・・

703 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:26:34.57 ID:8L/6f8Su.net
よっしアプデはクリスマスごろか

704 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:28:09.85 ID:GiiYzNz8.net
アプデ来たら裸一貫で最初からやるもんじゃないの
ちょうどいいじゃないか

705 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:30:59.63 ID:xJzmIzyy.net
まじか、昨日やっと新拠点用ワールドで汚染隔離が終わったとこなのに

706 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:45:58.52 ID:7vtuQBEN.net
新要素っぽいものとしてはエイリアンっぽいイメージスケッチとなんかの儀式か
ボスでも呼び出すのかねこれ

707 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:50:17.32 ID:UP+C5gnY.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!の??

708 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:51:21.46 ID:7fVDEO84.net
本当ところガイドはただ放り込まれただけだろうなw

709 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:53:04.16 ID:7vtuQBEN.net
ガイドじゃなくてプレイヤーだろそれは

710 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:01:53.34 ID:udPuMCu2.net
ガイド候補のプレイヤー?
アプデ来たら放り込まれるw

711 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:05:43.76 ID:VU4grD/F.net
>>707
まだ

712 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:16:48.10 ID:foGG0I3N.net
その怪しげな儀式が気になる
あの人を生贄にして魔王とか破壊神みたいな奴が降臨するのかな

713 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:18:36.66 ID:QtFF5Nw5.net
ハードダンジョンボスが追加なのかな?

714 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:17:32.04 ID:tvlNpdhq.net
yoraiという単語が気になるけどなんなんだろうね
英語じゃなさそうな響きだし

715 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:26:36.49 ID:8/kQmntf.net
http://terraria.gamepedia.com/Re-Logic
Yorai Omer

716 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:14:24.36 ID:aC7vQ9DT.net
どんな新武器が来てもフレイロンのプチプチ音が好きすぎてメイン武器から変える気にならない

717 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:23:03.45 ID:ZBQiDgvF.net
TEditでワールドの鉛Oreを鉄Oreに変えられたりしませんかね?

718 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:30:46.61 ID:n4qNilMR.net
変えられるど新ワールド作った方がはやくね

719 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:33:51.08 ID:ZBQiDgvF.net
>>718
一つ一つ変えるしかないという事でしょうか?
それならワールドを作り直しますが地形が気に入ったので出来たら作り直さずにOreだけ変えたいのですが

720 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:34:40.30 ID:lLPNZaOo.net
鉱石全部出るワールド欲しい
選択させてくれんかな

721 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:35:13.33 ID:mdgfT39u.net
鉛をマスクして広範囲に塗りつぶせば簡単

722 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:38:29.41 ID:ZBQiDgvF.net
あ、出来ました
有難う御座いました

723 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:41:00.53 ID:n4qNilMR.net
NTerrariaで紫不浄か赤不浄かを選べるように公式でも鉱石とか不浄選べるように出来たらいいのにね

724 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:42:40.21 ID:CvU2kv7V.net
フレイロンは泡のホーミングがなくなるだけで
ちょうどいい武器になると思うんだけどな・・・

725 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:45:03.61 ID:Z5fCyKfy.net
不浄は両方あれば理想だけど別にランダムでもいいよ
巨大ツリーやピラミッドがあったりなかったりするのが困る

726 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:48:19.46 ID:7vtuQBEN.net
>>724
ホーミング無くなったらゴミだろあれ

727 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:51:26.42 ID:u3cgz8LU.net
Teditでそれするくらいなら宝箱に鉄入れたほうが早くね

728 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:55:35.70 ID:GCSfT9NN.net
>>724
泡減らすか攻撃力ダウンが妥当だと思うな

729 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:03:25.36 ID:12SXxDx3.net
フレイルって時点でエンチャ面でも使いづらさでも他に劣ってるんだからあのくらいでよくないか?

730 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:07:12.47 ID:7vtuQBEN.net
そもそも調整するならカボチャ剣だろう

731 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:18:59.48 ID:CTDSInCZ.net
こんなに長いの初めて……///
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/1049/001.jpg

732 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:22:27.10 ID:6JcP2jTE.net
>>731
なんじゃこりゃあwwww

733 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:47:02.55 ID:8oH0zOsv.net
鉱石に関しては掘りつくしてしまえば一緒だからなあ…
不浄にしても、ハードモードなら対不浄のブロックなり種なり持ち込めば勝手に広がってくれるし

>>731
長げえw

734 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:09:34.94 ID:GPcD3tEL.net
>>731
ラージでそれ? 大抵横と交差してること多いのにその長さで縦だけと言うのは凄いなあ

735 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:10:01.07 ID:OntT2dMI.net
面白い地形だけどハード入りした後は地獄だな…

736 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:40:17.53 ID:GlyAv1AE.net
アプデいつかなぁ
NTerrariaでもやろうと思ってたけど待とうかな…

737 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:55:05.31 ID:vKluNNeP.net
マイクラもやり尽くした感出てきたからテラリア買ったぜ。
とりあえず初めてだし一番小さなMAPから整地しようと思うんだけど。
小さいMAPで全ブロック回収するのに皆どれくらいかかってるの?

738 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:57:01.85 ID:8L/6f8Su.net
普通はそんなことしない

739 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:57:39.87 ID:lK6Rzu3x.net
お前のやり尽くしたのレベルが気になる

740 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:02:17.30 ID:C8l1lDuz.net
1〜2日ぶっ続けにやればできると思うぞ
ゴーレム倒してからじゃないと全てのブロックは取りきれないがな

741 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:02:29.39 ID:WcYP7p6x.net
>>737
お金が無尽蔵にかかってもいいなら、ダイナマイトで丸10日もあれば回収は可能。
しかし、それだけのダイナマイトとなると、増殖技無しでは貯めるのに1ヶ月は覚悟。

742 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:05:49.62 ID:7vtuQBEN.net
いや普通にスノーマンキャノンでいいだろ

743 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:08:39.96 ID:ZBQiDgvF.net
マヌケな話なのですが宝箱の中のインゴットは流石に一括変更は出来ませんよね?
こればっかりは一つ一つ変えていくしかないか

744 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:08:46.17 ID:8wESsqdD.net
マイクラやってると初プレイでMAP全ブロック回収しようという発想が出てくるものなのか?

745 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:15:40.98 ID:QtFF5Nw5.net
自動でゴーレム倒すトラップても作ろうかな
いくら弱くてもめんどくさくなってきた

746 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:19:10.77 ID:CTDSInCZ.net
まさにそんなトラップが上の方で話題に

747 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:40:44.58 ID:gM7CnIevH
マイクラで言うMAP1枚岩盤整地とかそんなノリ?
まあこっちだと爆発物なりキノコ爪なりの有無で雲泥の差がでるだろうが

748 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:24:43.22 ID:VU4grD/F.net
http://i.imgur.com/2dCQsrL.jpg
海広くね?

749 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:26:57.36 ID:f1WyST4b.net
海の手前に巨大な湖があるんじゃ……

750 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:43:08.21 ID:Gv9F7cPl.net
テラリアの世界では海抜が山よりも高いのじゃ

751 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:00:24.86 ID:8oH0zOsv.net
>>745
地獄に召喚台置いておけば、ゴーレムさんが溶岩に沈んで勝手に自滅してくれるからマジオススメ
アイテム回収?知らんわw

752 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:10:06.80 ID:CTDSInCZ.net
流石のゴーレムさんも溶岩からはダメージ受けないけど
画面外に沈めるって意味?

753 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:14:17.78 ID:8oH0zOsv.net
>>752
それが…ゴーレムさんは全身まで沈めると溶岩ダメ受けちゃうんだよ…
ムーン系のボスキャラですら受けない溶岩ダメを…

754 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:29:42.31 ID:CTDSInCZ.net
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1050/Golem+in+LAVA.jpg
受けないけど

755 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:36:22.92 ID:VU4grD/F.net
絵面ワロタ

756 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:37:11.13 ID:f1WyST4b.net
この「実際にやってみた」感wwwwwwww

757 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:46:57.56 ID:/d5t/awf.net
溶岩に沈んでもうっすら見えるんだな知らんかった

758 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:48:33.37 ID:si28dBJl.net
溶岩に沈めていいのはガイドだけ、肉壁さんとのお約束だ!

759 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:49:41.91 ID:93xhRPt4.net
受けないけど

760 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:50:56.63 ID:rcAMRLUC.net
逆に水につければいいんじゃね?

761 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:53:18.20 ID:f1WyST4b.net
ソレ終わったら次は蜂蜜漬けで

762 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:56:34.92 ID:8oH0zOsv.net
いや、受けているけど…
ttp://i.imgur.com/ga0EMjN.jpg

腕伸ばしているときだけ"時々"受けているから、一種のバグなのかもなあ…

763 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:04:53.96 ID:jnEiZeRh.net
ゴーレムさんはお前等のオモチャじゃないんだぞ

764 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:07:09.80 ID:QkTk14hP.net
36・・・普通だな!

765 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:16:42.08 ID:B6TYfx2M.net
ちょっと試しで亀装備+溶岩の中でゴーレムさんと遊んできたけど
謎の判定でゴーレムさんにダメージいってるね
伸びてくる腕を避けた時に元々キャラが居た位置で勝手にダメージ(反射?)受けてる

766 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:28:37.68 ID:5sw+wkyB.net
このゲームのゴーレムさんとガイドの扱い・・・

767 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:29:44.71 ID:EaX9LhYb.net
頭飛び出したゴーレムさんのボディが突然溶岩でダメージ受けるようになったのですが…
ttp://i.imgur.com/8CCjYOj.jpg

768 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:38:42.00 ID:akxyI8Ys.net
ゴーレムさん……

769 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:48:19.50 ID:X4Y6gzcN.net
なるほど確かに>>754のプールの中に入ったらダメ入ったわ
自分が溶岩の中にいる時だけダメージ発生してるな。バグっぽい
第二形態は普通に溶岩耐性失うっぽいけど……

>>758
ちなみに溶岩プールの上はこうなってるよ!
http://dl6.getuploader.com/g/Terraria/1051/Guide+in+LAVA.jpg

770 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:56:42.91 ID:tMN2ujCC.net
ガイドさんいじめるなんてサイテー!!

771 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:52:59.78 ID:BecbjSD3.net
ガイドさんももっと耐久力あればいろいろ遊べるのに……

772 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 08:18:03.22 ID:7Q3Gn+v0.net
NPCも服や防具を着せたり剥いたり出来たら楽しそうね

773 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 08:26:17.07 ID:Vfs0+yq/.net
全裸にしたメカニックとゴブティンを密閉したガラス部屋に監禁して外から観察したい。

774 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:07:29.20 ID:ConRRWr1.net
NPCが設置した家具に対してアクションしてくれるのはうれしいな
本棚があるれば本を読むとかしてほしいけど、NPCに個別のAI組まないと無理そう?

775 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:48:21.53 ID:A0rWea27.net
ガイドにだけ学習AI持たせて、殺された数に応じて主人公に攻撃してくるとかあれば燃えるな

776 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:51:22.20 ID:32RfIzD+.net
自動ガイド頃す装置が進化する

777 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:00:01.24 ID:EoYP8Wuo.net
ガイド専用のスペシャルハウスを建てるだけです

778 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:06:57.21 ID:ZHJV+4hA.net
おまえらほんとガイド大好きだな

779 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:15:10.58 ID:M/DFZPR6.net
テラリアはじめてから一番付き合い長いからな

780 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:18:44.52 ID:bo96jGnG.net
そのうち死んだガイドの数だけガイドのようなものが襲ってくるガイドムーンが実装されないかな

781 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:21:45.34 ID:ZRTLjrAY.net
マルチやったことない俺にとってはガイドだけが唯一の友達

782 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:22:40.43 ID:KZ/Q50Dd.net
新たな環境としてThe Guideを追加しよう
もちろん侵食効果付きで

783 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:23:17.43 ID:jnEiZeRh.net
悪ノリレベルによっては本当に実装されそうで怖い

784 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:24:26.12 ID:3Ues9rgt.net
ガイドってみんなに愛されているんだなー(棒)

785 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:30:44.53 ID:XeI6zuJD.net
もう、ガイドがラスボスでいいよ

786 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:04:19.86 ID:b8Tvmwrj.net
ガイドいじりは日本だけじゃなくて世界レベルなのがすごい

787 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:05:52.99 ID:etQ4Kd4x.net
それもこれも、最初にドアを開けてゾンビを招き入れたガイドが悪いんや

788 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:06:58.40 ID:sBH0X4zU.net
世界レベルというより公式のせい

789 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:10:55.10 ID:np9pwQCx.net
武器の見た目欄も実装されねーかな

790 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:31:59.97 ID:M1zQv7UN.net
当たり判定のせいで、無理だろ・・・。

791 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:53:06.95 ID:3T9rMOio.net
見た目だけは巨大な武器 + サイズは小さいけどかなり強い武器 = 巨大で強い武器

ですねわかりますん
1.1.2の頃の何かのMODで巨大剣あったなあ それこそ純粋近距離なら下手な槍より射程長いのが。

792 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:03:41.82 ID:x4YQQOjn.net
見た目を中身のサイズまで縮小させれば問題ないな
ショートソードサイズのテラブレとか

793 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:17:41.31 ID:9BzSePhs.net
詐欺判定にしてもいいんじゃね

794 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:24:12.24 ID:jnEiZeRh.net
見た目はともかく染色には対応して欲しいな、折角衣装調えても統一感ないんじゃ

795 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:35:54.55 ID:RJfe2w8M.net
ガード実装されないかな

796 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:52:42.45 ID:v6EFuzJk.net
ガード(守衛)

797 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:56:41.79 ID:QkTk14hP.net
モンスターを捕らえて衛兵にしたい

798 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:58:24.00 ID:x4YQQOjn.net
それならホースマンで騎兵隊作りたい

799 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:59:12.56 ID:np9pwQCx.net
スタァアアップ!

800 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:23:39.18 ID:+9RbXJ6T.net
ガードとかいても、
どうせプレイヤーが設置したトラップに引っかかって死ぬだろ

801 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:29:24.74 ID:9BzSePhs.net
でも序盤にいたら重宝しそう

802 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:32:06.99 ID:SM0SoOsz.net
そういや、テラリアってワーム系の敵はやたらいるのに蛇系の敵は全くいないよなあ…
次のアプデで追加されるかな?

803 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:37:19.92 ID:CptxfLt1.net
Flying Snake「ハ?」

804 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:48:35.93 ID:B6TYfx2M.net
グウェインとかドラゴンルーラーレベルのグラフィックでドラゴン系の敵出ないかな!

805 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:18:54.79 ID:jPN0zbML.net
ガーディアンよりもっと強いの出てほしい

806 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:21:39.24 ID:hy67wa6B.net
ハードの後半になると装備がインフレ状態だから
ノーマルにもボスや装備を追加してほちぃ

807 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:33:33.61 ID:yEZ0djj1.net
脳みその機械とか出るのだろうか

808 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:34:29.12 ID:SM0SoOsz.net
クトゥルフシリーズのボス追加で安定な希ガス

809 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:43:36.65 ID:tMN2ujCC.net
肉壁のメカボスとか出るかな

810 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:46:57.11 ID:EuuUZSxr.net
肉壁のメカボス出るなら横移動じゃなくて地獄から宇宙まで上に移動してほしいな

811 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:47:29.96 ID:x9R8U26z.net
faironとか不浄槍のせいで魔法終わってるやん
火力面でも遠距離武器に負けてるし防御力も無い
しかもスペクター弱体化までされて何の恨みがあるんや

812 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:52:16.12 ID:3T9rMOio.net
魔法は魔法で使ってて楽しいけどねえ

フレイロンは確かにちょっと強い気はする でも結局感じ方なんて人それぞれだし
自分の好きな武器を好きなように使えばいいじゃない シングルの範囲なら。

813 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:55:21.29 ID:XPoaK++R.net
Crimsonが生成されてる人たちはハード移行後初めてデカいワームに合うことになるのか

814 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:00:48.23 ID:x4YQQOjn.net
デュークフィッシュロンのノーマル版みたいな感じで
海からクトゥルフ本体さんをこんにちはさせて、ハードのほうは世界崩壊的な感じでアザトースさん呼べば
ドロップアイテムの多さ的にもいい感じな気がする

815 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:07:37.88 ID:EoYP8Wuo.net
>>810
それだと垂直穴作ってダイナマイト投げまくりで楽そうだな

816 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:13:03.40 ID:nYXVAFaI.net
>>810
むしろ上から下に降りて来そう
月が地表に近付いてくるってメッセージ的に

817 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:42:51.66 ID:CptxfLt1.net
今さらだけどWaterBoltって無限貫通じゃなかったんだな……

818 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:20:00.07 ID:tNX3hDwq.net
修正で減った

819 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:27:29.72 ID:M1zQv7UN.net
まぁ、ウォーターボルトを緑色にして、
「みずみずしいネギ〜〜〜」ってやりたい!

820 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:43:15.51 ID:bo96jGnG.net
武器とか魔法の色とかを染色で変えられたらいいのにな

821 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:08:47.44 ID:EBG0Q6B9.net
そしたらピンク色のバナナ投げれるのかぁ…(意味深)

822 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:17:14.10 ID:eqpHZ7PK.net
白鴉を使役出来ると思うと胸熱だな

823 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:41:30.37 ID:7kg+ZuqL.net
ガイドのメカボスとか

824 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:42:39.88 ID:s1uuV8vS.net
機械のガイド人形投げてきそう

825 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:45:01.58 ID:nnDnoYqT.net
メカガイド特殊能力「みんなのうらみ」
今まで犠牲にしてきたガイドの数に比例して攻撃力上昇

826 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:05:55.02 ID:JMHdhYOc.net
トンベリガイドかな?

827 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:37:31.59 ID:ZUS2vtdL.net
ガイド1匹につき1ダメージ?

828 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:24:15.29 ID:KcsMOLJI.net
全世界のプレイヤーが犠牲にしたガイドの数を反映しよう

829 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:40:12.01 ID:MrBHcasx.net
お前は今まで生贄にしたガイドの数を覚えているのか

830 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:44:09.57 ID:aj1iaF+k.net
聞きたいかね。昨日までの時点では9万9822人。レディ本日の殺害数は?

831 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:06:19.03 ID:uV8yu35g.net
>>830
お前が発売初日からプレイしていると仮定しても!!

………………い……一日に80人以上殺しているというのかッ!!

832 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:12:14.44 ID:a903k+jM.net
>>830
あっこんなところにいやがったのか!
さあ、さっさとガイドを殺す作業に戻るんだ!

833 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:46:54.47 ID:y2jkB76L.net
ワープ杖とフロストアーマー+デスシックルで地形に極力傷つけずにマッピングするのが楽しくなってきた

834 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:34:26.67 ID:GkgFV3p3.net
Tsunami + Holy Arrowまじおすすめ

835 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:39:00.54 ID:4dw/dwRc.net
ボクはヒドラでちまちまやりました

836 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:10:45.16 ID:rK9G4tB6.net
>>830
その台詞の元ネタの人が100010人目の死亡者になるというオチがあるんですけど

837 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 05:59:40.62 ID:tfM1qN6e.net
早く1.3来ないかなー
1.3来たら完全なるメインワールドの作成に取り掛かるというのに

838 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:21:02.46 ID:h9BtTMQh.net
マグマガントレット(か合成前のマグマストーン)で燃えた鎌出すともっと明るいからおすすめ

839 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:26:27.57 ID:XgiSBWwY.net
オクラムとかドラゴン装備が実装される日は来るのだろうか

840 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:34:33.28 ID:/HEuolhg.net
CS版の版権モノは諦めるからせめてオリジナルアイテムはPC版と統合してほしいね

841 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:04:50.20 ID:PG/A7JvX.net
http://i.imgur.com/9geFGlt.gif

842 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:25:23.24 ID:y3p+a0s7.net
>>841
           ___
          /___ \
          | |⌒  ⌒| |
          ヽ  ̄ ̄ ̄ /
             ̄□ ̄
        / ̄ ̄ハ ̄ ̄\
┏━━━━┓┏━━━━┓┏━━━━┓
┃ ____..┃┃li||lil.||li il|| ┃┃ ____..┃
┃ ) _  ./.┃┃ ) _  ./.┃┃ ) _  ./.┃
┃  ̄/ ./ ┃┃li||l||lii l|||l┃┃  ̄/ ./ ┃
┃ /  /.  ┃┃ /  / . ┃┃ /  /.  ┃
┃  ̄ ̄   ┃┃||illiil|| llii|| ┃┃  ̄ ̄   ┃
┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛
           ___
          / __ \
          | |(゚)  (゚)| |
            ヽ  ̄ ̄ ̄ /
             ̄□ ̄
        / ̄ ̄ハ ̄ ̄\
┏━━━━┓┏━.n:━━┓┏━━━━┓
┃ ____..┃┃.  ||  .┃┃ ____..┃
┃ ) _  ./.┃┃.  ||  .┃┃ ) _  ./.┃
┃  ̄/ ./ ┃┃. f「| |^ト ..┃┃  ̄/ ./ ┃
┃ /  /.  ┃┃. |: ::  ! }...┃┃ /  /.  ┃
┃  ̄ ̄   ┃┃ ヽ   ,イ .┃┃  ̄ ̄   ┃
┗━━━━┛┗━━━━┛┗━━━━┛

843 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:29:00.28 ID:9s7r1Msp.net
ハード版ショートソードシリーズ出たらショートソード縛りやろうって決めてるのになかなか追加されない

844 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:56:24.88 ID:fTJ9hLdS.net
僕のロングソードを満足させてショートソードにして使ってみなさい(ボロンッ

845 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:07:05.35 ID:/HEuolhg.net
>>844
そのBlowpipeしまえよ

846 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:09:10.88 ID:tq8YgBYA.net
眼帯みたいなドットしやがって

847 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:11:07.99 ID:2+aszPa5.net
>>841
ずっと見てると不安になってくる

848 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:19:29.05 ID:y2jkB76L.net
>>834
試してみるわ

>>838
ミニマップ見るとわかると思うけど炎エフェクトは氷エフェクトより光源効果弱いみたいなのよ
炎で開けた部分を氷で開けなおすとミニマップの色が上書きされるけど逆はないから明るい方にこだわっちゃう

849 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:30:29.96 ID:h9BtTMQh.net
>>848
ああ、FrostシリーズでFrostburnつけてたのか。よく読んでなかった
しかしFrostburnのほうが明るいんだな…初めて知った
Holy Arrowはたぶん光源として自体は最強だから射線さえ通ってれば昼間みたいに明るくなるけど
いかんせん壁貫通しないから使うなら結局鎌と併用する必要があると思う

850 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:07:45.27 ID:tfM1qN6e.net
防具にコンディションつけられるようにならんかな

851 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:38:07.79 ID:DO3jbd0/.net
んがー
ロボのいないマップにいるときに限って日食がきよる
弾を補充したいのにー

852 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:51:55.61 ID:hCerrbat.net
Mining Helmetがアクセサリ扱いならなあと何度かおもう

853 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:55:42.88 ID:tfM1qN6e.net
ヘルメット=シャインポーションなんだからアクセにはならんだろ
シャインとナイトオウルは量産楽だし問題ない

854 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:12:42.35 ID:KcsMOLJI.net
発光するアクセはいくつかあるけど飛行時と水中時に限られるから
地上で光源になるアクセが他にあってもいいじゃない
カンテラとかね

855 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:27:53.89 ID:ft2V5JBK.net
>>850
やろうと思えば出来るけど

856 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:42:53.71 ID:tfM1qN6e.net
TEditは要らないんで

857 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:49:14.07 ID:h9BtTMQh.net
https://www.youtube.com/watch?v=GNm1c6rndM4
go go go go go go go

858 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:29:06.39 ID:h1FUxnTX.net
Ragged Casterとかいうモンスター悪意しか感じられない
貫通する上に追尾とかアホやろ

859 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:37:04.78 ID:YI5WICEV.net
鉄装備一式+鉄の剣+木の弓矢縛りでPvPしたい
リーダーだけ金装備+金の剣+金の弓でリーダーが倒されたら負け
それを見ていたい

860 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:12:30.47 ID:polMG0n9.net
ハードの骨魔法使いみんなきらい

861 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:48:58.89 ID:piKlAamO.net
偶然The Axe出たわ
すまんなお前ら

862 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:53:53.06 ID:VXr3T+FU.net
釣りクエ待ち中に2本目のThe Axeがでたが、喜ぶべきか悲しむべきか
最後の1種の壁は厚い

863 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:55:44.17 ID:M3q1rZmQ.net
命の危険を感じるのはDiabolist
他2種はデバフがうっとおしい

864 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:56:25.68 ID:GcMiV4wc.net
スポイラーが内容薄いのってやっぱわざとなのな、やっぱ自力で新要素探してほしいんか

865 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:04:47.29 ID:81MdwZ6L.net
そらスポイラつってマジで最初から最後までネタバレしたら誰も喜ばないだろw

866 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:33:05.01 ID:PQVslcsk.net
Andrew Spinks ?@Demilogic
1.3 Mount Spoiler!
http://forums.terraria.org/index.php?threads/a-lively-world-terraria-1-3-spoilers-tcf-launch-event.342/page-63#post-24139

867 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:36:22.90 ID:cuZuXHEu.net
フリーザ様の乗り物みたいなの凄いっすね

868 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:41:58.97 ID:3Hz9fwBH.net
wtf

869 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:42:57.30 ID:m909HkRz.net
>>866
なんやこの整地捗りそうなUFO

870 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:53:30.04 ID:lCWWFmxA.net
>One of the three new mounts!
他にもあるんか
テンションあがってきた

871 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:02:13.42 ID:JRa5UA+h.net
これはアプデが楽しみだな

872 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:02:41.29 ID:3krmdVxy.net
>>866
サイボーグ「不味い…このままではロケランの売り上げが…何とかしなくては…」

873 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:17:30.71 ID:piKlAamO.net
これUFOボスフラグじゃね?

874 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:52:47.46 ID:dWnU8jRp.net
UFOいいな
これでガイドの下掘り続けて溶岩に放り込みたい

875 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:05:06.64 ID:VDK7DQ9A.net
おいおい僅か数百円でウチらをどんだけ楽しませるつもりなんだよ

876 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:13:00.63 ID:gTKKyq+F.net
メタスコアが継続バージョンアップによって加算されるならカンストしてそう

877 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:44:49.86 ID:T076gxLa.net
UFOボス追加とかこりゃあれだわ
脳みそ透けた変なロボットと骨のドラゴンと変なクラゲみたいなボスの追加くるわ

878 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:42:56.66 ID:EwVefM3V.net
>>872
単純にスピードだけならロケラン・・・というか雪だるま砲のが速いでしょ

879 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:49:46.97 ID:O01xg38x.net
>>872
まさか、サイボーグを破壊したらUFOボスが出てくるとは
この時は誰も予測できていないのであった

880 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:20:00.24 ID:hHpEXlvL.net
やっとdestroyer倒したとこなのにコンテンツ消化追いつかんぞ

881 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:15:48.97 ID:Xwl6Ryjw.net
プレイヤーがマグマダイブすると出てくる主人公の闇の部分が具現化したボスとか

882 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:17:28.70 ID:pxhW49FO.net
あれ?結構1.3早く来そうな感じか

883 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:18:37.18 ID:qzRga9F3.net
もうすぐ1.2がくるぞ!って何か月続いたっけ

884 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:19:38.17 ID:m909HkRz.net
今までと同じくらいだとしたらアナウンスあってから半年後くらいちゃう?

885 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:21:56.09 ID:pxhW49FO.net
そりゃそうだよなー……

886 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:49:14.83 ID:vesYc7HL.net
ハロウィンセールに間に合わせるらしいな

887 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:59:24.79 ID:dWnU8jRp.net
マジで?

888 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:10:14.54 ID:4o1qhvVj.net
久々にプレイしてるんだけど、ひょっとしてバイオームキーの入手方法かわった?

889 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:21:04.15 ID:zBdrzFvc.net
>>888
前は直接鍵落ちてたんだっけか?既に覚えてない・・・

今はバイオームごとの鍵型とプランテラが落とす寺院の鍵とかをクラフトでって感じやね

890 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:59:44.40 ID:0lh2zHEVV
久々にやってみたいけど、もうちょっと待ったほうがいい?

891 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:49:04.64 ID:XTiVEhX5.net
あとメカボス各種ソウルな

892 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:11:19.39 ID:adBZVLHS.net
1.3来るしてきとうに初期でまた遊ぶか

 ( ゚д゚)      ポロッ\Nypmh Banner/
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

( ゚д゚ )
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

( ゚д゚)
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

( ゚д゚ )
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

893 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:27:42.32 ID:piKlAamO.net
夜中出たThe Axeと一緒に出たTemple keyと交換しようぜ

894 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:38:11.33 ID:7F/Qcgwf.net
初期から遊ぶと自分がプレイしてた当時になかったアイテムあったりで
わりと楽しめるよな

 ( ゚д゚)      面倒だから爆弾で破壊しよっと
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_   ドーンドーン
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

 ( ゚д゚)      序盤だしdirtも結構使えるんだよな
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_ スススッ
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

 ( ゚д゚)      スススッ
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_ スッスッ\Enchanted Sword/
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

( ゚д゚ )
_(__つ / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
     ̄ ̄ ̄

895 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:43:17.57 ID:VDK7DQ9A.net
こっちみんな

896 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:03:47.79 ID:GcMiV4wc.net
>>866
mountアイテム実用性ほとんど無かったしいいなこれ
今回もいい感じにインフレしそうだ

897 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:07:48.46 ID:95laTNtI.net
Cenxさんのアカウント絵がかわいすぎるんだけど
いつかゲーム内の専用装備の見た目だけでいいから解放してくれないかな

898 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:09:08.09 ID:dqlbTF+n.net
次のセールは何時ごろかな・・・買おうと思ってるが踏ん切りがつかない

899 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:12:15.16 ID:iOQM7X4p.net
買おうと思った時が買い時
たかが1000円、お菓子を控えれば済むことよ

900 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:19:18.50 ID:ApKm+hCL.net
ほんとに買おうと思っているならもう購入しているはずだ

901 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:28:56.60 ID:Q41JdWlH.net
セールで200円くらいになる1週間前に買ったけど後悔してない

902 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:30:06.00 ID:dWnU8jRp.net
正直1000円でもかなりお得感はある

903 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:33:08.58 ID:ksuJvJ2O.net
たかだか1000円なんだし、中学生でもなきゃ屁もでないだろ

904 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:34:23.90 ID:GcMiV4wc.net
1度目のセールが来る前に10ドルで買ったけどあの判断はやはり正しかったと言える程度には面白い

905 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:56:39.84 ID:N0LysfP4.net
$60出して買ったゲームが16時間しかプレイしてないのにそれの1/6以下で買ったTerrariaは300時間遊んだのでゲームは値段じゃないと思います

906 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:58:22.65 ID:hJTeiAtQ.net
terrariaには人生をかなり削られているのでクソゲー

907 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:36:23.18 ID:F0P3J9/B.net
地下潜るのが面倒になってきた・・・・そろそろ初ハードボスに挑むか

908 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:03:19.95 ID:Z3AA+QwU.net
よし集めきったぞ
いつでもアップデート来い!
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1053/000001.jpg

909 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:07:06.47 ID:r8nlRVNh.net
バナーの向きが変わることをはじめて知った

910 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:07:57.10 ID:5ORJEgTC.net
一生懸命少ない小遣いを貯めて買った「ドラッケン」が超絶クソゲーだったのを思い出した
マイナーなゲームを買う時の前情報がパッケの裏だけじゃない今の時代は恵まれてる

911 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:11:19.00 ID:D8ub6LVj.net
>>908
こう見ると壮観だな……
さぁ次は武器ラックと男女マネキンに全武装掛けようぜ!

912 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:17:18.29 ID:WqOW+qW1.net
テラリア絵だけのコンプアイテム多いしキツすぎ開発者絶対狙ってるわ

913 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:18:58.15 ID:HNPB9YLk.net
そのウォーリーみたいな絵画初めて見たわ

914 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:15:25.68 ID:VhpjdNbx.net
こういうの見ると思うんだけど何で5枚で1セットなの?
誰かが5枚で始めたから流れで、とかそういうことでなく5枚である理由

915 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:16:44.77 ID:HXMWhnai.net
>>908
ホタルは置かないの?虫というより家具に近いから入れてないんかな

916 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:36:01.41 ID:nvFCTwjg.net
>>908
背景はなんの壁ですか?

917 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:38:36.19 ID:GdIHIzgx.net
>>908
頭おかC

918 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:51:35.28 ID:Z3AA+QwU.net
>>911
武器ラックはハロウィン来たらBladed Glove取れて完成するわ

>>915
あーwikiの家具ページの順に並べてたからホタル忘れてたわ
明日追加しよ

>>916
Offline Diamond Gemspark Wall

919 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 03:01:42.51 ID:QHQ0fFor.net
知っててやってるんだろうけど、Onlineのほう使えば、電灯いらないぜ
明るすぎて目に痛いなら、ペイントで染めればいいし

920 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 04:05:53.41 ID:Z3AA+QwU.net
知っててやってます
Onlineの方は主張激しすぎて好かん

921 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 04:55:38.53 ID:K4hopleX.net
>>910
ベーマガとかログインとかポプコムとか色々雑誌に情報載ってたじゃん
しかし袋綴じしか取り柄の無かったコンプティークが最後まで生き残って
更にアスキーまで買収されて角川ンゴとか言う訳の分からん超巨大メディアコングロマリットになるとは思いもよらなかったわ

922 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 06:37:29.91 ID:dSMbB+t8.net
>>898
欲しいなら余ってるからやるぞ

923 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 06:44:26.40 ID:4mEtXngM.net
ちゃんとケツの穴を提供しろよ

924 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:12:14.65 ID:1T+R+Tsi.net
滑ってるぞ

925 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:26:06.62 ID:3LjMxIB3.net
何が?

926 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:49:48.14 ID:rV8rVq6S.net
もうハロウィン始まった?

927 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:49:13.97 ID:VkS1ErI+W
あぁ^〜フローズンスライムブロックの上はつるつるするんじゃ〜

928 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:19:22.80 ID:KhOxiCjF.net
昔のも今のも収集欲求に火がつくようなゲームは、廃れずに長く存続するね

929 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:42:10.22 ID:J5fgn0Rd.net
バナー2枚ずつ集めてるけどかなり大変だぞ
ワイバーンは落としてくれないしニンフなんて無理ゲーすぎる

930 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:45:52.78 ID:5iGye4/f.net
クリムゾン斧がようやくバナー落としたわ
あとは不浄ハンマーとニンフ

931 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:31:09.12 ID:YiaR8C3tQ
1.3きたらまた0からプレイしたいんだけどなあ
いつになるんだろう

932 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:54:03.45 ID:UlNjsZCg.net
はいじんだあ!!

933 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:05:35.90 ID:T84UzEzQ.net
アイテム自動回収って今出来ないの?

934 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:13:20.06 ID:vBSQROir.net
はい

935 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:01:34.27 ID:WEXtM2s/.net
terrariaって結構死にゲーやな
softcore以外でやれる気がしない

936 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:02:28.87 ID:F0P3J9/B.net
terrariaって魔法・遠距離・近接でテンプレ装備ないよね、俺が知らないだけかな

937 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:02:41.26 ID:3POC3qOU.net
>>908
2つでワンセットのバナーあったんか

知らんかった

938 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:04:12.75 ID:2s91LCMD.net
>>936
魔法 オワコン
遠距離 オワコン
近接 Foooooo↑

939 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:05:52.22 ID:X+kj4gMc.net
近接(長射程追尾連続自動攻撃)

940 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:21:55.01 ID:D8ub6LVj.net
装備そこそこの中盤辺りは魔法遠距離、色々揃ってくると近接に
というか、Horseman's Bladeがいかん。追尾弾の威力高すぎる

941 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:22:52.52 ID:V9hTzjpB.net
近接(遠距離)

942 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:29:31.52 ID:sk6yQ7UM.net
弾を消費しない
魔力も消費しない
効果は同等、もしくは同等以上です

これじゃあね・・・

943 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:30:32.37 ID:uvDBTGFa.net
また糞スペアンチか

944 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:39:11.49 ID:KhOxiCjF.net
入手に時間掛かるHorseman's Bladeはともかく
不浄槍を入手すれば、ひらけてりゃオールレンジで使える
ダンジョン攻略できてからが本格的な武器調達の道が開ける^^;
ダンジョン攻略までの武器って言われると、微妙に探索等で魔法入手してとしか・・・

945 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:42:42.36 ID:oeUbs62I.net
なんか1.2以降バージョンが上がるごとに強い系統が順番に変わってる気がする
カボチャ剣だけ例外くさいが

946 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:43:19.04 ID:X+kj4gMc.net
追加武器が強いってだけの話じゃないかしらね

947 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:45:47.85 ID:iNipo79c.net
アンクシールドみたいな感じで、どんどん上位互換の性能の武器に
クラフトしていくような感じは欲しかったな
最強武器がボロッと落ちるだけなのは味気ない

948 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:46:25.39 ID:HNPB9YLk.net
ぼくはフレイロンちゃん!

949 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:52:33.92 ID:sk6yQ7UM.net
>>947
分かる、昔のモンハンみたいで楽しいよな

950 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:53:59.74 ID:r8nlRVNh.net
Terra Blade「」

951 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:55:59.00 ID:UrPOK8Qk.net
AIMバッチリの場合は他の追随を許さないほど強い遠距離武器、ってないしな
スナイパーは一発デカイけどDPS高くないし。もっと冗談のように威力高くて良かったのに
ホーミングしない武器で強いっつったら松葉杖みたいに遠近共に当てやすくて連射のショットガンタイプになっちゃうわ

952 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:56:45.37 ID:oeUbs62I.net
固有素材+普通の素材でクラフトして作る装備がもっとあってもいいかもしれないな
フロスト防具はクラフトになったけど、あれは手に入る時期を制限するためだからなぁ
まあ素材を作ったりバランスを変えるのが手間だからしょうがないんだろうけど

953 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:56:58.43 ID:iNipo79c.net
>>949
書いてから思ったけど確かにそのシステムモンハンだわ
「愛着を持って使い続けた拘りの一本」を好む傾向は日本人は強いんだな
「最強武器がポロッと出てヒャッホーイ」は外国のハクスラっぽいな

>>950
きみ馬に負けてるやん?

954 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:29:00.00 ID:T9nHPyBe.net
その辺の敵から結構な確率でぽろっと落ちる凶悪武器ニンバスロッド

955 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:33:11.93 ID:hvdhcety.net
パンプキンムーンスペクターでやったけど全く回復追いつかないな
コウモリセプター持ってないんでマグネットスフィア使ったりしてるけど大抵ウェーブ8辺りで死ぬ
後フィッシュロンのドロップする魔法武器にスペクターの回復が機能してない気がするのは気のせいかな
色々面倒臭そうだけど、やっぱてゅなみでやるかなあ

956 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:36:23.52 ID:hxqJAtef.net
人に紹介するときハクスラっつってもピンと来ないみたいだから
強い敵のドロップで強い装備作って更に強い敵倒す、つまりモンハンみたいなもんって言うと受けがイイネ!!

957 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:47:03.91 ID:Xp8xPCtg.net
上手に(ガイドが)焼けました

958 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:47:42.03 ID:B3AZPKLK.net
ハクスラってDMCみたいなのの事だろ?

959 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:47:57.61 ID:CsVKME5t.net
黙れロリコン

960 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:48:20.03 ID:kKMCdj7G.net
モンハンは今や炭鉱夫ゲーだからな
むしろ向こうがこっちに近づいてる感

961 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:54:49.00 ID:xdCMkVja.net
2ndGまでしかやってないが火山のチケット納品クエばっかりしてたな
確かに感覚的にはテラリアっぽい

962 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:57:17.90 ID:c031nWu7.net
>>955
Spectre Hoodは回復未実装の武器もあるんじゃなかったかな
パンプキンやフロストのように不動状態で戦えるなら
装備はSpectre Maskにして回復はスタチューで補う方が良い
その準備が大変なわけだがな
ちゃんと準備すりゃパンプキンファイナル行っても死なない
運もあるだろうけど俺は魔法装備でトロフィー最大260個出た

963 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:59:41.52 ID:zzmJlAnz.net
ワールド作る時に
現れる鉱石、不浄赤青の選択
バイオームの選択とか出来るようにしてくれないかな

964 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:01:56.16 ID:B0Ad1QRr.net
ハクスラの定義論は荒れるからヤメタマエ

965 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:06:24.97 ID:hvdhcety.net
>>962
そりゃすげーや・・・
どうもありがとう
やっぱ施設ちゃんと造んないとダメなのね
それにしても、トラップ必須のイベントって何か違和感なんだよなあ。
トラップ作れるゲームってのがまず少ないから、テラリア独特の感覚だな
誰かが考えた単調な作業でレアアイテムゲットしてやったーってのは苦手だよ

966 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:10:23.27 ID:c031nWu7.net
ちなみにマナ回復は何使ってんだ?
最悪でもマナポごくごくはやめた方が良いぞ
Hoodで40%削れてるのにMana Sicknessでさらに25%削れて一時的にでも回復ほぼゼロになるからな

967 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:11:31.99 ID:F0P3J9/B.net
ハード後にジャングルに別荘建てようとしたら亀が
上下左右から飛んできて建築どころじゃねーなw

968 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:13:31.17 ID:hvdhcety.net
マナは手錠で十分追いつくのよね
その辺の動画で紹介してるのと同じ感じだよ

969 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:14:09.39 ID:Tc/R+CwQ.net
ハードの蜂と亀は死亡原因のツートップ

970 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:14:22.28 ID:CsVKME5t.net
>>964
てめえハクスラの定義も知らんのか
にわか乙であります

971 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:17:00.38 ID:yesrKCmU.net
ここ何ヵ月かで199円で買った気がするが、面白いんかな。
帰宅したらやってみるべきか。

972 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:43:48.11 ID:2O3Pjofr.net
おうおうやってみない
たかが数百時間無駄にするだけさ

973 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:47:15.60 ID:sk6yQ7UM.net
家作って、掘り出して、金とか集まってくるぐらいまではあんまり面白くなかったな
この投げっぱなし感も今思えば悪くなかったけど、ちょっと不親切かなとも思う

974 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:51:39.94 ID:Tc/R+CwQ.net
最低限のことは教えるがそれ以外は試行錯誤して楽しめってことなんだけど
不親切だと思うなら合わんだろうな

975 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:53:37.09 ID:xaOtzgga.net
よりいい鉱石手に入れて建設楽にするという正当な遊び方の説明ってどこにもないからなあ…
ドリルとかきのこクローとかも性能いいって知らなかったら
ハードモードなんて不浄広がるだけで意味ないじゃんってなるし

976 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:54:22.05 ID:wnEFfUG8.net
最初から最後まで一本道のお使いゲーよりはいいだろ

977 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:55:29.00 ID:X+kj4gMc.net
でもやり方分からなくて右往左往してた頃も実際楽しかった
ソレが楽しめない人には無理だろうと思うが

978 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:57:19.39 ID:D8ub6LVj.net
手探り感って最近ないからなぁ
そういうのに惹かれたな

979 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:00:16.98 ID:r8nlRVNh.net
投げっぱなしとか何言ってんだよお前ら
親切なガイドさんが手取り足取り教えてくれるだろ

980 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:23:31.06 ID:VkS1ErI+W
ポイッ
ポチャン
ンア"-

981 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:04:12.51 ID:F0P3J9/B.net
じいさんの人形みたいに、身につけるとガイドをぶち殺せるアクセサリー希望

982 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:04:35.45 ID:mXC771cl.net
>>976
べつにどっちがいいって話ではないだろ
1本道でも面白いゲームはたくさんあるし
長く遊べる・自由度が高いってのは長所ではあるけど、それがすべてではないべ

>>973
実際、CS版にはチュートリアル入ってるわけだし、
追加でこないからには、PC版は意図的にいれないのかもね

983 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:05:50.82 ID:QhIpToED.net
>>981
お前は何を言ってるんだ

984 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:05:53.93 ID:KhOxiCjF.net
方向性無いゲームは人を選ぶよ
某大型SFオンゲも製作側からして試行錯誤できない人は無理だって公言してたな
やりたい事とか見つけれない人は、速攻で退場していってたわ
テラリアもやりたい事見つけれないと、即退場コース確定だわ
何でも指示されないと無理な人はまず無理ゲーw

985 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:16:15.47 ID:6TcmHvrp.net
>>984
ものすごく頭悪そうなレス

986 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:23:46.62 ID:OFRKIMZ/.net
別に深く考えずともとりあえずピンと来たらやってみりゃいいじゃない
最初はダメでも後から面白さに気づくことだってあるだろうし

ついでに次スレたててくる

987 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:23:57.84 ID:2s91LCMD.net
(お前らがガイドを)投げっぱなし

988 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:24:47.81 ID:Tc/R+CwQ.net
え?なんの話( ^ω^)?

989 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:25:19.18 ID:XszQZ8NF.net
で、テラリアって人を選ぶほどのゲームなん?
選ぶとしたらどんな人が当て嵌まるん?

何でも指示されないと無理ってのに思いっきり該当しそうな自分ですらテラリア既に600時間近くやってるわ〜
トラップ放置とか一切無しの建築も適当豆腐で探索メインなスタイルで、プレイ時間にふと気づいて驚いたわ〜

それはさておき>>960さんは居るかな?居たら次スレお願いしますよ

990 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:28:53.00 ID:OFRKIMZ/.net
戻ってこなさそうだから立ててきたよ
Terraria | World 94
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412170063/

991 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:31:20.41 ID:XszQZ8NF.net
>>990
スレたて乙〜

992 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:58:25.21 ID:Zu3/V2NY.net
始めた頃は手さぐりしながら蜘蛛の巣突っ込んで死にゲーしたり地下ジャングル突っ込んで死にゲーしたり

993 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:00:50.25 ID:fm/jZhvy.net
>>990
ガイド乙!

994 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:01:59.09 ID:u7u8KIeY.net
Q.Terrariaってどんなゲーム?
A.色々できるディグダグ

995 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:28:58.74 ID:hvdhcety.net
ハートスタチューの制限がかかってない事が稀によくあるのはバグ?
一度に3つまでってのはちゃんとしてんだけど、その後もポロポロ溜まってくんだよね

996 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:34:18.54 ID:Tc/R+CwQ.net
3つじゃないで

997 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:51:42.85 ID:hvdhcety.net
え、そうなの?
アップデートで修正でも入ったんかな
確かスタチューから一度に出るハートの数は3つまでで
3つ以上のハートが落ちてると出してくれない仕様じゃなかったっけ

998 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:51:17.32 ID:tlZ0bdmZ.net
一定の範囲内に3つ以上あるときにスタチューが3つしかハートを出さなくなるだけでそうじゃなかったら全部ハート出すんじゃなかったっけ

999 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:46:56.77 ID:VbUo4EBS.net
1.3のテスター募集してるな

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:50:47.42 ID:12KlrexC.net
浮上槍のどこが強いのか理解できん
殲滅力もないし一体に集中するならフレイロンでいいだろ

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:52:59.37 ID:50S4IJHY.net
不浄槍は探索の時に役立つけどハロウィンムーンとかの時は役に立たないイメージ

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:56:54.89 ID:pG1uPOfC.net
強いっつーか 楽

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:58:57.93 ID:0x2RzZd2.net
なんて狭い見方をするやつだ、視野欠損か?

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:07:29.43 ID:VbUo4EBS.net
用途が違うもの比べて何がしたいの

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:49:14.91 ID:VVaFgViY.net
英語フォーラムはterrariaonline.comからterraria.orgに移行ってことでいいのかな?
.orgの方みたらN Terrariaのスレはこっちだけ更新してるのか,新バージョンが出てたわ…

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 06:17:18.67 ID:NU7OMvUi.net
不浄槍もうまく使えば有用なんだろうけど自分のプレイスタイルの場合
近接みじん切り用にテラブレード、中距離でブロック越し等にデスシックル
雑魚が多いときの掃討用にレイザーブレード、ムーンや対ボスで舞台構築済南瓜剣と
大半のことが他のもので事足りるからなあ ヴァンパイアナイフとか雨雲杖、フレイロンなんかもあるし

そんな事よりウォーターボルトの上位品まだっすか ハープだと持続時間短すぎて使いづらいんだよね

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:20:04.26 ID:BfTt6O2A.net
レイザーブレードって何ぞや
Phasesaberかい

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:20:57.04 ID:BfTt6O2A.net
ごめん、Razorblade Typhoonか
すまんかった

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:22:57.84 ID:tJF2b9h/.net
早くガイドにトリックオアトリックしたいぜ!

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:28:59.37 ID:6frVTL6l.net
ボロン

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:29:27.67 ID:WhIeIfOW.net
1000なら1.3アプデ明日来る

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200