2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BATTLEFIELD 1942 Vol.612

1 : ◆25jrJ1mxX6 :2014/09/17(水) 18:42:26.95 ID:kopIPFeo.net
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。


前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.611
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1408336811/

無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html(※リンク切れ)
 画像集 http://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html(※リンク切れ)
 紹介動画 http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv(※リンク切れ)


★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
BF1942初心者用FAQ集:http://envrio.web.fc2.com/main/index.html
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。


★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)
 テンプレ:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/158.html


 BF1942難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/5612/(現在は書き込み不可。但し、閲覧は可。)
         ↓ 
 BF1942難民救護板2http://jbbs.livedoor.jp/netgame/1293

2 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:42:52.67 ID:kopIPFeo.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
Wikiに詳しく解説されています。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と英語で聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)


●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

3 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:43:24.55 ID:kopIPFeo.net
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
Wikiに詳しく解説されています。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html
以下一部抜粋
●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と英語で聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)


●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。
 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

4 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:44:08.16 ID:kopIPFeo.net
★PrinceUmeboshi.jpnにおけるマナー★
 特に梅鯖では上記以外にマナーがあるので、こちらの「プレイヤーの心得」をよく読みましょう
 ttp://y30.net/rakkyo/pages/serverinfo.html
★まずどう動くべきか★
 ・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗らない方がよいでしょう。
  まずLAN対戦等で操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで
  兵器に乗りましょう。それが出来ない人は批判と中傷に晒されることも覚悟しておいてください。
 ・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事ですが、歩兵と兵器の戦術は違います。
 ・鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保しましょう。
 ・兵器の運用は戦術が分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵でキコキコしつつ、動きを学びましょう
立ち回りや兵器運用は経験を積めば上達します
しかし、敵も味方も操作をしているのは人間です。身勝手な行動・言動は許されません。
上に書いてある初心者向けサイトをよく見て常にマナーを守ることを心がけて戦闘を楽しみましょう。
それでは初心者の皆さんいつか戦場で会いましょう。

5 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:45:36.53 ID:kopIPFeo.net
■よくある質問■
Q.今から始めようor復帰するつもりだが人はいるの?
A.2013年6月末では現在毎夜1つの鯖が埋まる程度の人数+αはいます。
.  無印  →HOKKAIDO#1〜5    BOTありのOrigin版鯖 だいたい夕方12人〜夜32人程度 ※無印はほぼOrigin版に移行
. FHSW  →Prince Umeboshi  平日・休日ピーク時満員 (製品版とOrigin版の共用サーバー 現在80人で運用)
. その他 →K.H.I BF Server、sengoku SABA、他臨時鯖
.                    梅鯖解散後から数時間 不定期 突発的に始まることもある
18  19  20  21  22  23  24  01 (時)
┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
 ::::::::==========::::::::          FHSW(平休日)
            ::::::::=======::::::   無印(Tokai他)
        ::::::::::::::::::::::::::::::::~  その他MOD(不定期、基本的に梅鯖解散後から集まることが多い)


Q.近場にBF1942置いてないんだけど?アマゾンで今買うならどれがいいの?
A.Battlefield 1942: The WWII Anthology (輸入版)を購入しましょう。
 マルチランゲージ対応なので、インストール・プレイ共に日本語でできます。
 もちろん設定画面も日本語なので操作方法は操作設定を見れば一目瞭然。

 ※もし売り切れなら、海外アマゾンから取り寄せる手があります。
  参考URL
  http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
  http://www.yasui-kamo.com/index.html

Q.鯖を調べたいんだけど内蔵以外でできないの?
A.IPはGyaASEで調べるのが便利です。 (鯖名をクリック→バッチファイル実行で起動可)
 GyaASE http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
 それでも鯖が見つからない場合は、複数の外部ブラウザ(HLSWやQtrackerなど)を併用してみてください。 
 面倒だったら内蔵で我慢すること。 

Q.動画とか見る緑色の文字はなに?どうやるの?
A.ゲーム中TABキー→右クリック→プレイヤー名をクリック→下にある「相棒に加える」で緑色になる。
 ミニマップでもそのプレイヤーは緑色になる。自分も相棒登録可能。
 利点として自らTKしたとき分かり易い等。一方的な登録なので相手には相棒登録されたことは通知されません。

Q.PBのサポート終わってて更新できない
A.二つの策があります。
 手動で更新する
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/388.html
 または、ドイツ製のBF1942専用PBupdateを使用する
 http://www.bf-games.net/readnews/9572/battlefield_1942_community_tool_fuer_punkbuster_update.html
 (Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!)

Q.OSがVistaやWindows7なんだけど、エラーが出たり接続が切られて遊べない。
A.こちらを試してみましょう。Error、Ping、PB等の問題が解決できるかもしれません。
  http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html
  http://www.geocities.jp/imo3406/

6 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:46:26.05 ID:kopIPFeo.net
■VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ手順■
※【注意】すべての動作を保障するものではありません。環境によって異なる場合があります。

@ エラー報告メッセージを無効にする。
A PunkBusterを手動で最新のものへアップデートする。
B WindowsMe互換モード・管理権限者として、BFを起動する。

詳細は[Battlefield1942 Wiki]に写真付きで載っています。
●BF1942Wiki > Windows7で、FHやFHSWを遊ぶ
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/334.html

●VistaやWindows7でFHやFHSWを遊ぶ方法
  http://www.geocities.jp/imo3406/

□windows 7でpingが高くなる現象について□
Windows98/MEの互換モードでプレイを行う場合、pingの値が、高くなり安定しないという症状が起こる場合があります。
これはXPSP3互換モードでBF1942を実行することで改善できるようです。Home Premiumエディションは、XP互換です。

XPSP3互換モードで動かすことができるmod(無印、FHSW、DCF確認)では、この互換モードで行うことを推奨します。



Vista,Windows7で互換なしで実行可能なパッチが出来ました。
このパッチによってXP互換や98互換が必要なMOD等も設定が不要です。
クラッシュの減少や高解像度・ワイドスクリーン対応などの効果もあるみたいです
ただし、このパッチをインストール後再起動および互換モードなしで実行をしてください。
環境によってはロードの読み込みが遅くなる場合があるみたいです。
https://drive.google.com/folderview?id=0B6JfJ4oCaLurdDlBM3BXTzY4OTQ&usp=sharing のツール類から

NVIDIAのグラフィックドライバー301.42等
一部のバージョンではプレイ中重くなったりするなど不具合があります
そういう時はNVIDIAのHPで古いバージョンのドライバーを適用すると良くなる場合があります

7 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 18:52:53.30 ID:kopIPFeo.net
■Gamespyマスターサーバ閉鎖とそれに伴う対処法■

・hostsファイルを自分で書き換える
テキストエディタ等を用いて手動でhostsファイルを書き換えることも可能
hostsファイルに以下の行を追加することで、Gamespyマスターサーバからbf1942.sk提供の代替マスターサーバへと接続が切り替えられる。
109.71.69.254 master.gamespy.com

hostsファイルは通常以下の場所
c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

8 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 21:55:51.87 ID:PyzWQW0T.net
バトフィーってミッフィーちゃんか何かかよ

9 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:33:58.14 ID:dvS/1D2N.net
戦場太郎に代わる新しいマスコットキャラにしよう
バトフィーは言いにくいからバッフィーちゃんで

10 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:47:58.38 ID:DX2PSixT.net
バッフィー1942

11 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 22:56:54.22 ID:WythjDPH.net
シリーズごとに違うのか・・・

12 :UnnamedPlayer:2014/09/17(水) 23:32:00.77 ID:jtZWj7K/.net
我々はキティちゃんを連れている!を思い出したw

13 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 09:47:16.42 ID:ode3VCxK.net
上のテンプレだれか再修正しないかな、リンク切れも多いしgamespyが死んでの説明も最低限だし

14 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:42:46.35 ID:EhUKz1jM.net
>>12
敵のミッフィーを発見!

15 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 18:58:34.57 ID:clWepR5j.net
AA届はかないしB29のほうは水平爆撃当たらないし......

16 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:17:08.97 ID:aMYMrGMC.net
あのままB-29が逃げ続けていれば勝てたのかな
まあ顰蹙買いまくりだろうけど

17 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 19:25:54.62 ID:clWepR5j.net
最後の特攻で紀伊沈んだんだよな

18 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:36:03.84 ID:FTZLUHD7.net
あ号は意外と接戦が多いな

19 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:38:07.44 ID:7WecgR43.net
毎回最後の最後で両方沈んでるね

20 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:55:27.22 ID:52klYQDc.net
折角人残ったのに鯖落ちで終了か

21 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:55:37.54 ID:Ctvui8Yk.net
落ちたか…

22 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 21:59:13.15 ID:14Mj8MTO.net
>>16
21時過ぎに粘りプレイやられると次のMAPが解散決定なんやねん

23 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:02:10.27 ID:LsR2Gb8f.net
天山の後ろ機銃自分の尾翼当たったらすんげー痛いんだな

24 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:20:08.20 ID:gRAqGLzx.net
コタバルやりたかったでござる

25 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:23:33.42 ID:2h0sD7Xw.net
あ号は雷撃し放題になったから楽
今日は戦闘機に一度も襲われなかったから十発近く命中させてやったわ

26 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:45:47.43 ID:mMjv68Bu.net
航空マップは戦闘機使える奴が多いほうが勝つだけ

27 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:49:23.49 ID:su0E+njR.net
戦闘機は腕の差が絶望的なまでに出るからね

28 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 22:52:46.33 ID:FTZLUHD7.net
戦闘機ばっかで爆撃班がおらんと普通に負けることもあるけどね
呉とかドイツ本土はしらんけど

29 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:15:59.66 ID:6Wy3DRY6.net
あ号で空母乗ってたら、航空機から扇状に魚雷来たんだけど
弾薬補充のタイミングで投下したんだろうけど、これってどうなのさ?

30 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:19:33.38 ID:KrGypz2I.net
空母に戦闘機待ちの列が出来てると遊んでないで攻撃しろと思う

31 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:21:15.64 ID:Vo25pTcT.net
魚雷など当たらなければどうということはない
艦長の腕の見せ所だ

32 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:37:00.30 ID:14Mj8MTO.net
>>31
全裸大佐乙

33 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:43:36.06 ID:52klYQDc.net
爆撃機は直上まで来られたらその後で撃ち落としても爆弾も一緒に降ってくるから回避困難
あと、魚雷ってなるだけ角度付けて食らった方がダメージ少ないんだっけ?
あんまり違いがわからんけど

34 :UnnamedPlayer:2014/09/18(木) 23:48:45.36 ID:6Jm4AjlE.net
kar返信きてるぞ
早く返信したれ

35 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:17:16.95 ID:IN45O/sZ.net
>>33
角度でダメージ計算されるから垂直に食らうよりかなり減る

36 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 00:33:56.15 ID:rrlG/U6x.net
>>29
現在の仕様じゃやられても文句言えんぞ
前々からできるできるって言われてるし
嫌なら補充を絶対に1発しかできないようにするとかしかないと思う
できるかはわからんけど

37 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 04:08:09.22 ID:tUhUifDU.net
エスコンかよ......

38 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 07:52:31.96 ID:UlF3Tjx0.net
>>29空中リロードの時間がちょうど一分とかなんだろ、これを奇数秒に設定すれば意図的な二重発射できないようにすればいい
あともしかしたら、ラグで二発投下したように見えただけかも

39 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 12:41:24.78 ID:P1+pGjNd.net
縦隊を組んでいたのかもしれない

40 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 13:23:59.37 ID:85ASGAPb.net
そもそも扇状に打てるのか?長距離から打たれた奴とたまたまかぶっただけの可能性

41 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 13:48:23.34 ID:UvIKvOp5.net
魚雷を扇状に撃たれても回避出来るのは某イージス艦くらいだな

42 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:06:16.47 ID:IN45O/sZ.net
>>40
当たるかどうかはおいといてラダーかけつつ補給アイコンでたら右クリおしっぱで何とか

43 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:15:52.03 ID:Xluirr2x.net
>>41
回避できるかどうかを検証するために、FCDの開催を具申します

今のバージョンで動くんかなFCD……

44 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 14:40:47.11 ID:C9W0kHrl.net
魚雷って当たりすぎると浸水して沈没するんだっけ

45 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:02:02.61 ID:xH3UWJIu.net
そうよ、どんどん浸水して最後は死ぬ

46 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:08:02.89 ID:hAjA/Af+.net
魚雷の浸水ダメージはほんとに水没ってくらい完全に水に浸からないと入らないからな
速力落として足止めがメインな気がする

47 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:38:32.31 ID:oF/EHoD/.net
魚雷の艦に対する当たり判定は右舷前方・右舷後方・左舷前方・左舷後方の四カ所で
魚雷によるダメージで耐久値が0になった部分が三箇所に達すると問答無用で沈む
耐久値が0になって浸水した箇所に魚雷を当てても効果は無い

…って認識で正しかったっけ

48 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:57:55.71 ID:2F4sWjve.net
うろ覚えなだが浸水して海没した甲板に魚雷が命中したらしく、結構なダメージもらったような気がする

49 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 16:58:11.00 ID:I0sqLuA3.net
S&T_OptionPack_0.1上げておきました。

http://www1.axfc.net/u/3323405

作者様の許可無く上げてます。問題が有れば削除しますので

50 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:02:15.20 ID:3xbMk6b7.net
>>47
0になってる所に魚雷当てると大ダメージ。
0になってないと小中ダメージ。

51 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:05:55.78 ID:oF/EHoD/.net
浸水箇所に魚雷で大ダメージだったのか情報thx

52 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:12:56.70 ID:hAjA/Af+.net
>>47
艦本体のHPと魚雷がダメージを与えられる区画にHPはわかれていて
HPが0になると沈み始め連続して打ち込んでもあまりダメージを与えられない状態になる
区画が完全に沈むと当り判定が無くなり以後、魚雷は艦に直接ダメージを与えられる事ができる・・・であってる?

53 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 17:25:01.44 ID:fGF3kX09.net
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-23.html
ほい

54 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:09:16.73 ID:lAXwJ8vS.net
どこへ行ってもパンター偵察戦車

55 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:20:32.61 ID:x7nKnm9u.net
空を飛ぶ魚雷

56 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:31:16.12 ID:gHF+BKpd.net
レオパルド偵察戦車は強すぎだよな
装甲堅いし、速い、砲も軽戦車の中でも最強
シャーマンやT34でも打ち負けるからな

57 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:54:04.20 ID:mVu5H/Tk.net
>>56
君純粋な歩兵戦MAP以外だったらどこでも文句言ってそうだよね

58 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 19:56:47.68 ID:8tg2snVn.net
97式中戦車は弱すぎだよな
装甲軟いし、遅い、砲も中戦車の中でも最弱
スチュアートやT26にも打ち負けるからな

59 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:02:24.28 ID:lAXwJ8vS.net
レオパの弱点は装填速度と爆発物かな

60 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:04:06.11 ID:4T+CjnyE.net
今日は砂嵐からかな

61 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:04:10.93 ID:oF/EHoD/.net
>>58
シャーマンやM10の装甲ぶち抜いて駆逐艦にもダメージ入る同軸機銃付きの名車両やろ(すっとぼけ)

62 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:31:12.15 ID:hAjA/Af+.net
ポポポポポポ

63 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 20:33:57.36 ID:DTECiGfy.net
>>58
T72でも耐えられないRPG7やSMAWの乱れ撃ちに耐えて
延々と撃ち続けられる火炎放射機を持った凶悪戦車だろ?

64 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:00:40.11 ID:8tg2snVn.net
ディナンの次ツェタデレだぞ
あく戻ってこいよ

65 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:38:01.83 ID:hAjA/Af+.net
今日はFHT祭の日だったか
二次会鯖を要請する

66 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 21:38:02.10 ID:RsXmOYo9.net
最近DC系の二次会やってないんじゃない?(チラッチラッ

67 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:09:02.24 ID:aO+aXylJ0
DCFでもDCRXでもいいから頼むよ〜(チラチラ

68 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:33:39.02 ID:ndaYQYp2.net
砂嵐のコーギー可愛い(≧∀≦)

69 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:35:56.80 ID:87xvMdim.net
あの写真は何なんだろ?

70 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:37:25.25 ID:ndaYQYp2.net
さてと、
先日録画したNHKのペリリュー戦見て寝るか

71 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:39:40.80 ID:ndaYQYp2.net
あの女性はエリザベス女王かなと思ったけど
当時は若いから違うよね
誰なんだろう

72 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 22:55:53.94 ID:85ASGAPb.net
近所のおばちゃん

73 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:12:08.47 ID:ndaYQYp2.net
島嶼防衛の指針が転換されたんだ

74 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:19:14.62 ID:un3gdg/T.net
IS2とかの重戦車だと背後に回る必要があるから砲塔後部の機銃も意味があるけど
チハタンの簪は何の意味が?

75 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:23:42.99 ID:ndaYQYp2.net
浸透戦術を引きずってたのか
だが、ベトナム戦で繰り返されたな

76 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:32:10.50 ID:lAXwJ8vS.net
あの写真はイギリスの女優が戦地を訪問したときのやつか?

77 :UnnamedPlayer:2014/09/19(金) 23:53:58.91 ID:ndaYQYp2.net
戦場に行けば誰しも狂人になる
大岡昇平だっけ

78 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 00:25:39.94 ID:LcEybt14.net
なんでここで実況してんの?

79 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 02:04:24.89 ID:mMMcTyXY.net
古い戦友から聞いたが、FHがらみのイベントがあるんだってな、復活するぜ。
いつのまにかPCゲームからPCアクションになってるのに気付かなかったぐらいの古参だが、
wikiみながら、win8のノートPCでもバッチリ稼働出来たんで帰ってきちまったぜ!
まだまだ人が集まってるとか、おまいらを小野田さんなみに尊敬するわ。

80 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 02:05:46.73 ID:C7hOcgim.net
今のfhswはかなり重たいでっせ

81 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 02:44:26.45 ID:mMMcTyXY.net
重いうえに新たに覚えることやら、思い出すこと多すぎて/(^o^)\
しばらくは過去ログやまとめWikiをROMって、おまいらの的になりながら頑張るぜ。
またPC自作してみたくなってきたし、楽しみが増えたぜ。

82 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 03:06:45.16 ID:8oPP4S5f.net
フォーラムに参加登録しとけよ〜
ttp://bb2.atbb.jp/bf1942/forum/1236

83 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 03:15:00.89 ID:eRBzxnTe.net
あ〜いいっすね〜

84 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 06:06:08.55 ID:VWVrHf2/.net
チハで文句言ってるようじゃ、ハノマークの貫通すら怪しいくせに紳士歩き並の移動速度なFT17の立場がないだろ
小口径砲が大幅威力減で歩兵すら直撃じゃないと梱包でドカンだ、それに比べれば57mm方とか強力過ぎ

85 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:44:32.31 ID:27tKWkRq.net
それWW1の戦車だし・・・
比較するならソミュアが妥当

86 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 11:50:37.16 ID:+TX/d9gJ.net
ソミュアはすぐに横転する根性なし
装甲だけが取り柄の鈍亀よ

87 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 12:00:28.55 ID:JbtA4Is9.net
ルノー37mmって徹甲弾だよな・・・
せめて榴弾なら対歩兵として使えたのに

88 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 13:00:17.13 ID:0kjFz/U2.net
R35後期型ならチハぐらいが相手なら安心して戦えそう

89 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:27:43.35 ID:0Mg6eonn.net
>>82
もう期限過ぎてるやん…

90 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 16:49:56.84 ID:8OmefhG4.net
徹甲弾だって時代で変わるからな
当時のはWW2の感覚でいえばAPHEというよりDPHEだろ

91 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:30:39.87 ID:tF/dq3Z6.net
>>89
ただの参加希望の多さ調査しただけやで、本募集はまだや

92 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 17:38:07.64 ID:hpTDkBmJ.net
面白そう

93 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 18:39:33.68 ID:FBwLfI+4.net
DPってなんやねん

94 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:45:49.42 ID:bIjF4xk8.net
上限80人になってるな

95 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 19:58:00.38 ID:ufMox25L.net
やったぜ。

96 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:05:01.38 ID:AVNQBwE1.net
満員だぜ☆

97 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:14:07.15 ID:0TxJqe0I.net
最近土曜日も平日と集合時間変わらんと思ってたらこの仕打ちである

98 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:22:25.05 ID:C7hOcgim.net
ブレイクスルーは上3つだけで枢軸のチケット減少はじまるのか

99 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:24:55.90 ID:bbNNNA7p.net
80人埋まるの早いな
梅鯖に入れない人どのくらい居るのかな?

100 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 20:50:52.71 ID:tS9ZFHk3.net
このところ土日は集合早いよね

101 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:29:00.01 ID:JbtA4Is9.net
強行突破きつすぎる
旗設定もあるけど何より空挺が・・・

102 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:29:24.77 ID:Ppef+XVn.net
ブーゲンの枢軸滑走路脆過ぎじゃない?

103 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:31:46.66 ID:LbP9pMeu.net
>>102
単に爆撃成功率が高いだけだと思うよ
B-25パイロットやってたけどそりゃB-25が2機同時に爆撃すりゃ枢軸AAも落とし切れんでしょ

104 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:49:22.40 ID:9aXnfsLw.net
ていうか日本軍は火力も目標も少ないのが不公平すぎる
せめて空母が一隻欲しい

105 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:50:34.92 ID:C7hOcgim.net
マップ拡張してどうぞ

106 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 21:54:38.08 ID:JuEMNK/H.net
同じくB-25のパイロットやってたが、
馬鹿のひとつ覚えのごとく東から回り込んでいったが、
戦闘機に全然遭遇しなかったぞ。

飛行場到達率100%で爆撃し放題。

107 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:04:58.38 ID:tpZ/tWPr.net
一方B-17はボコボコにされていた

108 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:05:30.26 ID:eRBzxnTe.net
強行突破とか言う割にヤーボは出るわ
戦車は溢れてるわ空挺は出るわ

109 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:07:00.72 ID:I+DU5GV7.net
今日紅ショウガ氏いたよね

110 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:15:30.93 ID:qLmhqqdu.net
DCRX!

111 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:21:22.28 ID:LbP9pMeu.net
>>106
大体B-25の航路は右からだと思うなぁ
逃げるときは低空だからその時に戦闘機に追い回されたよ

112 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:40:27.10 ID:b7A+mfmM.net
tokaiって人いるのかな

113 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:48:31.75 ID:C7hOcgim.net
倒壊寸前

114 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 22:49:18.59 ID:DbPhL+t/.net
11時以降に10人超えることが少々
もうガチは無理

115 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:26:31.24 ID:XFn5Lwrl.net
DCRX人いないんだぞ・・・

116 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:29:49.31 ID:BHLt4Emp.net
DCRXって面白くないし

117 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:30:56.14 ID:R/WlAkGD.net
DCRXどこでやってるの

118 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:31:46.89 ID:uOzTxPuo.net
黄色い文字であるね

119 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:32:29.08 ID:3Qie6/OB.net
DCとか諸々入れんの面倒

120 :UnnamedPlayer:2014/09/20(土) 23:36:48.45 ID:uOzTxPuo.net
一人もいないのか

121 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 00:05:03.89 ID:DsdvF8vJ.net
おら今tokai人いるぞ
あくしろ

122 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 01:11:33.72 ID:Oo4lHS4k.net
都会でバニラ久しぶりにやったら当たらんのなんの
FHSWのしまりがきつくて威力も高いのに慣れてしまったようだ

工兵ライフルでシモヘイヘ気取ってたあの頃が懐かしい

123 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 02:14:34.33 ID:NggsRwpX.net
ttp://www.elfinanciero.com.mx//uploads/2014/09/15/54178b1578935.jpg
迫撃砲の衝撃ってすごいのな

124 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 13:37:24.55 ID:/fQDAD7u.net
これダウンロードできなくなってんじゃん
どうなってんださくろす

125 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 15:59:45.00 ID:5I+C2JCf.net
>>124
>>123の画像なら普通にDLできるが

126 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 19:57:33.15 ID:elXM/hHz.net
┌─────┐
│満 員 だ ぞ.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

127 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:47:30.83 ID:5CQ0kYvB.net
鯖落ちいただきました

128 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:48:08.59 ID:Oo4lHS4k.net
内地陥落

129 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 20:49:33.26 ID:elXM/hHz.net
イネサクダネ

130 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:16:16.54 ID:GMHaGpER.net
チタデレおちまくる

131 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:19:44.97 ID:5I+C2JCf.net
同志この内地とツンデレはもうだめだ
以前より明らかに切断されまくる

132 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:21:25.18 ID:eGLoi8AG.net
ツンデレポロポロ落ちて気軽に兵器に乗れないな

133 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:25:24.60 ID:5I+C2JCf.net
前線に大量の無人戦車が放置されているくっそ悲しい独ソ戦

134 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:26:28.01 ID:ASo80O5G.net
きっと故障して放棄されたに違いない
なんてリアルなんだ…

135 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:26:53.32 ID:elXM/hHz.net
敗走兵かな?

136 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:27:28.20 ID:5CQ0kYvB.net
さっさと!runnextしてくれてたら楽しい戦いが続いていたに違いない

137 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:30:10.51 ID:Oo4lHS4k.net
ツンデレで落ちたことってないなぁ
なんか車両がどんどん乗り捨てられてると思ったらそういうことだったのか

138 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:38:54.20 ID:gEF8uoJB.net
ベース出たあたりに大量に4号が捨ててあってシュールだった
落ちる→入りなおす→兵器乗ってベース出たあたりで→落ちる、の繰り返しだったのかな

139 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:41:40.83 ID:bsUn12f7.net
最終的には20人近く落ちたな
どういうことなの・・・

140 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:49:45.30 ID:7YXL3Fzk.net
ツンデレ俺もおちた

ツンデレ連合地味に無理ゲーでつまんねーからいいよ(怒)

141 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 21:54:44.86 ID:Pj25o4qK.net
地味にTB-3が消えてるのと、KV-3が市街地取られないと沸かなくなったな
ついでに旗の位置が地味に変わったか

142 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:24:44.91 ID:lH8grl9i.net
チタデレ俺も落ちた
SSD壊れたのかと思ったの

143 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 22:33:07.79 ID:lH8grl9i.net
切断落ちで入りなおしてまた切断
繰り返すとbanされそうだから今日はやめた

144 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:36:21.24 ID:FhIoe7KD.net
現行バージョンで勝てない一覧

チタデレ連合
ミッドウェイ海戦枢軸
バトルオブブリテン連合
ドイツ爆撃連合
香港枢軸
ゴールドビーチ連合
白作戦枢軸
ブーゲン枢軸


ワンチャンスある

アルンヘム枢軸
北風作戦連合
トランスカルパチア枢軸
エドソン枢軸

145 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:38:46.96 ID:elXM/hHz.net
>>144
トラック島も

146 :UnnamedPlayer:2014/09/21(日) 23:57:22.43 ID:D8g8Q7sT.net
強行突破枢軸
ガザプス枢軸

147 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:08:47.36 ID:E8gSf9tO.net
白作戦の枢軸はちょっと前に圧勝してただろ!?

148 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:17:28.30 ID:IKfF6297.net
歩戦協同しないとダメダヨ
kukuku

149 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:18:50.07 ID:DmD66svN.net
この前のチタデレは全然落ちなかったのな
代わりに連合の拠点が全部落ちたけど

150 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:22:01.94 ID:cCZkxSJ5.net
満州連合、大追撃連合、アイアンモンスター枢軸、318連合、プロホ連合

151 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:29:11.38 ID:IKfF6297.net
欠陥直してね
無能さんtachi\\\\\\\

152 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:29:44.39 ID:Cf44i94H.net
プロホ連合はちょくちょく勝ってる気がするが

153 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:33:34.54 ID:cCZkxSJ5.net
プロホは新バージョンになって枢軸強化&57mm弱体化だからな
新バージョンで連合勝ったことあったっけ?

154 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:34:46.61 ID:9ERbuGEd.net
一回ぐらい見た気がする
どっちにしろIL2の活躍次第みたいなとこあるし

155 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:44:42.44 ID:IKfF6297.net
>>144
勝てないとかどうでもいいんだが

156 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 00:59:11.51 ID:3SLgK4Jw.net
香港は毎回1旗落ちるまでが長すぎて…
多分史実的にアレだけど対戦車装備を火炎瓶じゃなくてマラカスにしよう

157 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:08:38.17 ID:TzHPCRBO.net
最初の旗がとれなくてチケットなくなるっていうのが一番つまらん

158 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:08:39.15 ID:hQfEi3Ki.net
>>152
連合のAAが弱すぎる

159 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:20:19.39 ID:U618iads.net
チタデレ連合、昔は前半押し込まれても、丘の旗取り返して前線押し上げて逆転てのあったけど、
今は無理だしどうにもならん

しかも右の3旗が速攻落ちて、すぐ消化試合になる
ベースにしか戦車わかないのに、戦車ごと砲撃食らうのもひどい

160 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:29:35.87 ID:nPH0cgef.net
0.55になってから4号Hが大量に配備された上にレオパルトMまで置いてあるからね
せめて初動でT-34/57を置くとかしてもらわないとかなり厳しい

161 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:48:52.47 ID:wU4mKrO+.net
57は初動から一台あるけど、あれもたいして強くないからな・・・
リスポンも遅いし

今まで二台も湧いてたKV-3を一台に減らしたのはいいけど、TB-3キットは消さなくてよかったんじゃないか
PTAB搭載のIL-2キットも消えてたっけ?

162 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:12:57.18 ID:EZPOnTRY.net
駆逐戦車って同じ砲積んでる戦車よりも精度高いの?
これってWoTの幻想?

163 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:14:43.73 ID:yPUhcDk2.net
止まって落ち着いて狙うから精度があるように思うだけじゃないの

164 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:25:38.77 ID:3SLgK4Jw.net
さあルソンどうなる

165 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:31:54.41 ID:gmJMnW34.net
速報。ルソンで鯖落ちせず

166 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:35:59.55 ID:hQfEi3Ki.net
>>162
砲隊鏡積んでるから距離を正確に測れるとかか?

167 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:47:50.64 ID:AqPMwPRa.net
最近鯖落ちする奴増えたな

168 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 20:48:55.86 ID:RUGiGB36.net
明日は我が身

169 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:21:38.44 ID:lW5ze9WJ.net
鯖落ち以前に飛ばされたんだよなぁ

170 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:32:09.77 ID:AdmZOp3R.net
俺も飛ばされてたがなんとかネトゲーできる環境に戻れた。
FHSWやる時間帯に帰れるか微妙だが。
BF3や4やってる若い連中はバトフィーって普通に言ってるから困る。
CoDはコールとかコルドュとかいってるしw

171 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:49:55.40 ID:Cf44i94H.net
呉で大淀前進させて即死とか勘弁してください……

172 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:51:30.34 ID:lVjFn9v6.net
機雷でも踏んだのか

173 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 21:54:38.20 ID:WHkKvF8o.net
今回の連合B-29が常に3機編隊組んでたから
枢軸機も中々落としづらかったようだね
大淀の自沈抜きでも連合勝ってたかも

174 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:01:20.79 ID:LwVn/FRQ.net
屋根つきドックから出られない潜水艦なんなの?
やっぱあれ飾り?

175 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:16:43.54 ID:8gs6oszs.net
あれは昔、ろ号潜水艦があった時の名残で、艦隊に言えば置き位置ミスってる

176 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:23:20.12 ID:AdrkJpKp.net
>>174
出れるよ、ちょっと深度下げて艦橋がひっかからないようにして出るといい。

177 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:25:51.91 ID:gmJMnW34.net
水平爆撃の練度が向上してAAが完全に産廃になったからな
視界に入った頃には既に爆弾投下し終えてるし
昔はB29キラーだった15.5cm砲や10cm高角砲が今や空気

178 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:25:54.03 ID:3/4P3FAp.net
>>173
制空権も取られて、ベース前まで押し込まれてたからねえ
屠龍も活躍できない

179 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:38:02.23 ID:hQfEi3Ki.net
なんだ史実か

180 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:20:03.89 ID:PJcX9NgA.net
枢軸AAやってたがB29の機影を捉えた時には既に投弾完了してるというね
むしろ追いかけてる味方機巻き込むから撃つなという勢い
ペロ8やロケット装備P47すら来なくなって寂しかった

181 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:35:39.52 ID:AdrkJpKp.net
投弾後でも落とさないと、延々自動補給で攻撃してくるよ?

182 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:58:33.64 ID:3SLgK4Jw.net
前回は北の制空権確保が微妙でB-29が待ち構えていた屠龍etcにさっくり食われてたからな
まあ単騎で突入してたから集中砲火を浴びたってのが大きいけど

183 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 01:15:07.62 ID:Ne9/8DwR.net
唐突ですが、FHSW用の海戦カスタムマップを作りました。
フォーラムの方で仮公開という形で配布してますので、興味があれば遊んでみてください。
また、このマップのマルチプレイテストを今日(23日)の22時頃から行う予定です。
内容の詳細について下記のフォーラムの方をご覧下さい。

http://bb2.atbb.jp/bf1942/topic/253658

※サーバーは一般のPCなので人が集まるとひじょーにラグる可能性があります。
もしサーバー貸してもいいよって方がいたら声をかけてもらえると助かります。

184 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 01:40:48.16 ID:bTtOtk96.net
二次会にぴったりだ

185 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 01:43:30.75 ID:s4BAurS9.net
これが・・・これが近代化改装

186 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 01:56:41.68 ID:DOlBy8Bz.net
煙幕、トレーサーと楽しそう。ただMdSより船の数は少ないが重くなりそうなのが不安
まあそのためのテストなんだろうけども

187 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 02:02:20.41 ID:LL89MrRP.net
眠い
明日落とすわ

188 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 02:05:27.68 ID:LL89MrRP.net
落とせない

189 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 02:14:57.03 ID:76fyaQi2.net
ミラーはよ

190 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 02:58:24.33 ID:CeqpKZeH.net
これはいい
空もイイ

191 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:11:45.87 ID:BZe5RikK.net
まだ落とせないな

192 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:13:04.49 ID:JbNR9KT8.net
俺一瞬で落ちたんだけど
もう一度最初からDL始めたら?

193 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 09:27:33.06 ID:BZe5RikK.net
いや、ちょくちょくダウンロードボタン押しても、アクセス集中してんだよ、大人しく待ってろハゲ
ってメッセージが出るだけでダウンロード速度とかそういう問題以前

194 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:16:18.77 ID:y8mS50hT.net
今ならおとせたで

195 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:23:50.95 ID:TOwrAQHN.net
まともなうpろだにあげろやカス

196 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:26:18.20 ID:3aptsR8i.net
天下のGoogle様に喧嘩売ってんの?

197 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 11:39:59.52 ID:lc1TfdwM.net
ブラウザ変えてみるとか?
火狐じゃ全然落とせなかったけどちょろめでは一発だった

尚適当に更新してみるも今も火狐は落とせない模様

198 :>>182:2014/09/23(火) 12:04:47.97 ID:e44g25vr.net
斧の方にもアップしました。
パス:leyteday2

http://www1.axfc.net/u/3326511.zip

199 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:44:31.65 ID:UuScTcEw.net
矢矧が連合におる…裏切ったな銃殺だ

200 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:51:20.65 ID:TOwrAQHN.net
落とせたからテスト参戦します

201 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:54:49.63 ID:BZe5RikK.net
>>198
そっちなら落とせたんでちょっと見てきた雑感、お遊び用ならバランス面は無粋は指摘かも知れないけど
・連合の重巡の艦名が熊野になってたw
・航空戦力がやや過大な感じ、特に連合爆撃機の500kg*2はDDなら一撃、CAも4割くらい削れる
・ドーントレスはAAの頑張りで落とせるだろうけど、エレベータ下にある爆装パンケーキも500kg*2でこっちは速度的にも迎撃が難しくてエースが乗ったらバンバン船を沈められそうだった

202 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 12:59:39.87 ID:76fyaQi2.net
いいぞ〜これ
http://i.imgur.com/cyxRsOy.gif

203 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:15:05.30 ID:QH1bNo1x.net
>>202
見て思い出したけど戦艦の主砲弾に煙のエフェクト要らんな
噴進砲じゃあるまいし

204 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:31:18.74 ID:bTtOtk96.net
>>203
船盛りだくさんの海戦だとエフェクト無いと乱戦になった時自分の撃った弾がどれだかわかんなくなるんだよなぁ
デスレタスやってるとそう思う

205 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:46:18.56 ID:QH1bNo1x.net
>>204
弾だけ見えれば十分だと思うけどね
以前は弾すら目視出来なかったけど当ててたし

206 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 14:30:08.51 ID:rVBEaA/Q.net
1)プレイ開始の条件
19時前の場合はプレイヤーが50人以上揃った時
19時を過ぎている場合は40人以上揃った時
一度リスタートしてプレイ開始になります。
(リスタートかランネクストかの投票は行いません)

これっていっつも19時過ぎてるから40人でよくね?

207 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 17:18:28.03 ID:CeqpKZeH.net
ピンクのコルセア

208 :>>182:2014/09/23(火) 19:30:37.63 ID:e44g25vr.net
>>183の通り、本日22時頃よりマルチプレイのテストを行う予定です。
サーバー名:LeyteDay2Test
アドレス:218.217.2.254 ポート:14567
※代替マスターサーバーを使用しているので、ホスト書き換えやパッチを当てていれば内臓サーバーでも見えると思います

鯖機は専用マシンではないので人数が増えるとかなりラグる可能性があるのでご了承下さい。
あまりにラグが酷い場合はテストを中止する場合もあります。

209 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:51:18.43 ID:UuScTcEw.net
性能もあるかもだけど、回線の問題がほとんどだと思うの

210 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:54:23.14 ID:8QxPIq0t.net
ヒノデハヤマガタ
開戦は8時

211 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:05:05.46 ID:QH1bNo1x.net
1919とか言ってたら鯖が絶頂しちゃったじゃねーか

212 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:06:22.07 ID:+DzFwy+R.net
開戦早々途切れてわろた
入れたのがまだいいか

213 :>>182:2014/09/23(火) 20:28:39.11 ID:LzmoPIaB.net
すいません、>>208で告知したサーバーのIPが変わったので再度。
アドレス:218.217.5.135 ポート:14567 になります。
今日はもう変わることはないと思いますが、もし見つからない場合は代替マスターサーバーのリストで確認可能です。
http://master.bf1942.sk/

214 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:47:12.81 ID:X0QNuwMl.net
クシラの建物良いな
懐かしい気分になる

215 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 20:49:20.04 ID:esemRi/X.net
あそこの地下壕の雰囲気すごくいいから他のマップにも欲しいな

216 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:45:15.15 ID:QH1bNo1x.net
東の方の地下壕は旗が無くなって空気になったな

217 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 21:48:32.91 ID:8QxPIq0t.net
おいレイテ14人もいるぞ

あくしろよ

218 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 22:02:55.61 ID:8QxPIq0t.net
レイテがちだぞ
あくしろ

219 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:06:46.05 ID:lc1TfdwM.net
薄明かりの中飛び交う砲弾が綺麗だった
http://i.imgur.com/ui9sJkM.jpg
http://i.imgur.com/ev4ohvd.jpg
http://i.imgur.com/4UTRQYY.jpg

時折エフェクトが変になったりもするけど

220 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:07:25.06 ID:76fyaQi2.net
上空からだと壮観やね
http://i.imgur.com/DkSgdz0.gif

221 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:09:31.45 ID:TOwrAQHN.net
80人だったら空戦MAPになりそうだなw調整は必要だと思うけど面白かった

222 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:21:17.04 ID:FVODs09T.net
>>220
ガンカメラぽくていいね。昔のレイテはLCVPで偵察を兼ねて海戦を眺めてたよな。

223 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:22:55.18 ID:hfzN/dsr.net
空撮したら楽しそう
敵機に襲われるかもしれんがw

224 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:28:45.71 ID:bTtOtk96.net
鯖乙
MDSや菊水と違ってだいぶ軽いから艦船増やしてもいいかもね

225 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:30:19.71 ID:yCdkKBWV.net
レイテ鯖管さん乙でした
空が本当にきれいだった

226 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:31:14.16 ID:CZZCOACJ.net
鯖乙でした
エフェクトは梅にも入れてほしいぐらい綺麗でした

227 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:31:38.78 ID:8QxPIq0t.net
>>220
映画かな?(すっとぼけ)

228 :>>182:2014/09/23(火) 23:31:48.51 ID:LzmoPIaB.net
お疲れ様でした。
バランス的にはまだまだですが、特に致命的な不具合はなさそうです。
後日修正版を出してまたテストしたいと思います。

229 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:36:18.95 ID:XTLh+0Q8.net
三式弾を80人鯖で撃ったら重くなりそう
今日もちょっと重くなかった?

230 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:37:43.93 ID:5ZZB7TU+.net
鯖乙
遠距離から敵艦が見えるから魚雷発射準備が直ぐに取れて打つ前に戦艦に殺られるとか無かった
特に米軍の魚雷20門着いているのは装填早くて戦艦も軽巡も倒せる火力

231 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 23:47:07.11 ID:CeqpKZeH.net
鯖乙でした 楽しかった。

>>220
イイ

232 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 00:46:31.49 ID:Dwn8wkG0.net
敵機が見えにくいから雷撃し放題され放題だった

233 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 02:01:41.34 ID:PrYGKk7k.net
動画上がってたから見たけど
弾道が映画バトルシップの駆逐艦の射撃弾みたいでかっこいいな

234 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:11:07.17 ID:FKGZk6oh.net
ゼーロウ安定して落ちるなぁ

235 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:28:19.53 ID:BK8NombZ.net
ゼーロウ落とされたわこのMAP飛ばしてほしい

236 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 20:41:45.52 ID:DuaLoc+8.net
いま梅鯖落ちてる?

237 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:02:14.45 ID:BK8NombZ.net
ずっと鯖は落ちてないよ

238 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:07:16.00 ID:W37BQ9W/.net
全落ち(mapはいきてる

239 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:08:09.93 ID:lgDAXR4u.net
大鳥島の呪いじゃー!

240 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:10:30.13 ID:UrttuJGZ.net
ウェーク夜落ちたか
今日は解散だな

241 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:19:07.75 ID:QlN3e4Gk.net
くぅ〜ん^o^

242 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:33:56.81 ID:9I0NHRcd.net
今日は落ちてばっかりだ…

243 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:34:52.16 ID:v1yKCAOC.net
フィリピン陥落?

244 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:34:01.35 ID:qBD6MClM.net
今日は消化不良すぎる試合ばっかだったな・・・

245 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:34:45.19 ID:/4kzk477.net
midway1942って地上目標も含まれてるの?
あの広さじゃ枢軸無理すぎる

246 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:35:25.87 ID:giCqVemw.net
4往復するだけで相手が負けるMAP

247 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:43:21.14 ID:bhSmVJAy.net
連合はCV全滅しても島があるから何の問題もないけど枢軸は1隻沈んだだけで大損害だからね

248 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:43:36.57 ID:mv1WaN7n.net
MAP広いのに何もかも隅っこから開始だから無駄に移動が長いんだよな

249 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:54:17.45 ID:cm5GdlHH.net
ブーゲンビルみたいに滑走路が破壊目標なら分かりやすいのだが

250 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:48:35.43 ID:7y3uzIfs.net
すごく面白そうだから参加したいけど
マルチプレイでサーバーが一つも見つからない、だれか助けて

251 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:53:18.41 ID:OigW42z/.net
>>250
>>7

252 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:56:17.06 ID:35qTTg/I.net
>>250
Gamespyマスターサーバ閉鎖問題について
http://wbmuse.blog89.fc2.com/blog-entry-197.html#more

つ hostsファイルを書き換え
http://forum.bf1942.sk/files/bf1942_gamespy_patcher.exe
ダウンロードしたプログラムを起動し「Ptach」ボタンを押すことで自動的にhostsファイルが書き換えられます。

だめなら
c:\windows\system32\drivers\etc\hostsに

109.71.69.254 master.gamespy.comを書き加える

253 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:57:14.42 ID:S5SBYXW2.net
>>250
俺は、ここのサイトからBF起動しているけど。

http://www.gametracker.com/

254 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:17:02.74 ID:35qTTg/I.net
また戦国鯖がしたいねぇ

255 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:28:13.47 ID:T2uWMlsW.net
占領した領土でなく死体の数で勝利が決まる?
戦鳥で否定され論破されてんのに
最近のホストは無学か

or
game?

256 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:37:47.51 ID:aXQc4fI4.net
>>255
日本語でおk

たぶん軍版あたりのを誤爆したんだろうけどな

257 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:49:44.29 ID:T2uWMlsW.net
ナム戦だよ

258 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:54:56.02 ID:T2uWMlsW.net
ヤシン氏ね
311以後は

259 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 01:55:35.56 ID:x0kCISky.net
戦国は新MAPはよ

260 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:00:57.73 ID:T2uWMlsW.net
>>256
無理に答えなくていいよ
お前より深いから

261 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:07:38.77 ID:T2uWMlsW.net
gameだけにしとけ
アホ餓鬼が

262 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:10:23.42 ID:T2uWMlsW.net
我の身内にいるのかな

263 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 06:29:12.26 ID:VU2JNVlA.net
我々は解読班が不足してきている!

264 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 07:39:58.00 ID:kZsRRAxo.net
衛生へぇー!

265 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:01:24.41 ID:ncBOgGSR.net
戦国modってまだ開発は進んでるの?

266 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:18:30.93 ID:cAP6LMVx.net
いいえ

267 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:46:08.36 ID:CGgfuAVD.net
どんなにリアルにしてもゲームシステム上変えられない所があるから兵士の死体で戦いが決まったりするのは仕方ないって前から言われてるでしょ・・・

268 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:51:29.64 ID:x0kCISky.net
逃げれば勝てるなんていうのは面白くないけどねルール違反じゃないからなんも言えんけど

269 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:05:46.26 ID:WGScJMpz.net
あまりにも酷い巡回

270 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:43:48.82 ID:0asHtncy.net
明日の22時からDCF(CTF)鯖立てます。二次会にどうぞ

271 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:53:36.60 ID:okas7p5V.net
レイテの武蔵絶対におかしいだろあれ!速過ぎ

272 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:55:09.11 ID:xRMyW6vx.net
あれはおかしい、DDより早かったぞ

273 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:59:56.28 ID:mrDEZJ0D.net
乗っていたのに何が起こったのかわからなかった

274 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:04:34.69 ID:S82Muvet.net
なんかすぐレイテ終わって物足りないな
敵との遭遇までの緊張感が短い
今のマップを1,5倍にして偵察機一機が丁度良さそう

275 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:23:20.76 ID:Fnp4yogu.net
レイテみたいなひとチームで15人そこらしか砲座に着けないようなマップをだらだらやられても困る
お互いBBだけのこって遠距離で撃ち合っては離れて回復みたいな展開の時は申し訳ないけど放置してる

276 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:26:45.79 ID:dpx37Q3s.net
場所によって3号の照準見えなさすぎ

277 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:39:47.31 ID:lrHg2Z7a.net
あれ梅鯖アドレス変わった?

278 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:53:28.10 ID:JrXGjAOH.net
普通に入れてるよ

279 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:55:30.72 ID:oQ+GKwgF.net
道半ばでなんとなく飛び降りた乗用車がそのすぐ後に地雷に引っかかってた……
偶然にしてもこええぜ

280 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:12:03.14 ID:BNiYzzOQ.net
DCF鯖立った?

281 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:15:40.41 ID:jvsKUkRq.net
ラットトラップに新ルートとはたまげたなぁ

282 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:17:10.84 ID:lTIc9w2h.net
空戦day5coopって落ちる?

283 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:17:22.38 ID:phjhrZh1.net
DCFマダー?

284 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:20:01.16 ID:o3yRWWrd.net
南周りだとマウスやらがおっせーから
実はこのルートのほうが攻撃捗るんだよね

285 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:21:50.51 ID:mpdExvXD.net
ラッテッテ案外動き回れるもんだな

286 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:29:39.19 ID:zYpxnO8h.net
初めてのラットトラップでいきなりラーテ搭乗とかごめんなさい

287 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:32:29.85 ID:mOJEqMVO.net
今日入れなかったんだけどラーテさんどんな動きしてたん?

288 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:37:01.83 ID:zYpxnO8h.net
http://i.imgur.com/FElX6SE.jpg
こんなかんじかな…

289 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:49:59.96 ID:/aUHxKVK.net
ラーテ勝ったし満員じゃなかったしああいうのも面白いからよかった、運転手は気にしないでいいよ

290 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:06:51.65 ID:wMBmwaSQ.net
実はこのルート時間はかかるがイギリスのデフガンに削られる心配がほとんどない

291 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:10:59.89 ID:QxNn+0jo.net
序盤は北と東のデフガンでいい感じに削れてたけど人数少なくて空挺がやる気無いもんだから
普通に連合負けちゃったし珍しい物見れたから別にええんでないの

292 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:15:57.38 ID:mKHv7A5N.net
初期位置から工場を破壊されるよりはマシだろう

293 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:01:38.05 ID:/w+8hOpZ.net
実はあれだと南デフガンの機能もほぼ死ぬんだよな、尻撃てない
空挺はそもそも輸送機が落ちまくってなかなか飛んでなかった
地上は戦車のバリケード

結構良い戦術じゃないのあれ

294 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:15:24.04 ID:ce9zMLbK.net
ラットトラップってすごいカッコいい面だよね
初めてヘリから俯瞰して見たときは、地上で大艦隊を見たような気分ですごく感動した

295 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:05:17.69 ID:bTJCpelV.net
山登りコースを提案する

296 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:28:23.23 ID:L4Mv3Brk.net
DCFの鯖管さん乙でした
あんまり人いなかったけどガチでした

297 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:30:37.38 ID:L4Mv3Brk.net
フラッグ戦ってどう戦えばいいのかわからなかった

298 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:54:36.92 ID:tHd7Gquv.net
まず自ベースにTNTを置きます

299 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:04:55.84 ID:L4Mv3Brk.net
そして裸になってナイフ一丁になります
て、まじですか

300 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:57:55.64 ID:uhWKd/E2.net
dcf建てました→お、参加するか
ゲームモード ctfを見てそっとじした

ゾンビmodとかやりたい

301 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:30:58.86 ID:vUc8clSy.net
不満を言う子には遊ばせません

302 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:59:43.50 ID:HZ0s/Twd.net
一度でいいから80人でBF1918やりたい

303 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:43:47.68 ID:6jjI2OKb.net
FCDは現状動かないから無理としてもGCとかIs82とかの馬鹿騒ぎを久しぶりに見てみたい気はする。

304 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:05:01.78 ID:Y+O8nyqm.net
FHO・・・(ボソッ

305 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:29:02.91 ID:LQqQMtTs.net
FHO 0.42でできるようだな

306 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:30:55.48 ID:bTJCpelV.net
DCFは強い奴のせいでバランス崩壊してた

307 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:33:42.23 ID:LQqQMtTs.net
あと、FHSWのレイテ沖海戦DAY2エラーで落ちるんだが
対処法教えてくれ。
最適化パッチは入れているから。

308 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:54:03.52 ID:VPQJMbNj.net
>>302
80人なら余裕で壊丘守り切れそう(慢心
でも1918のコンクエストもやってみたいな。コープ以上の地獄になりそうでおもしろそう

309 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:01:03.02 ID:VPQJMbNj.net
S&TのMG42の音ってライアンじゃなくてもしかしてsteel furyからとった?
JTの目標指示の音声もそれかな?

310 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:36:29.42 ID:SiaheTOg.net
ちょっとマップ作成について質問があるんだけど
ED42でsave allでingamemapを作成する時にED42その物が固まってingamemapが作成されなくなってしまった
この場合はどうしたらingamemapを作成できる?

311 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:03:17.08 ID:ji5eaLWL.net
実は作成されてるに1チハ

312 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:32:00.10 ID:yjjc6JEj.net
>>310
まず前提としてingamemap作る専用のバックアップを用意してそこで作業しないと
ミスった時にED42の役に立たない自動修正機能で大惨事になるから気をつけような
作れない場合はED42のM押して出てくるミニMAPをスクリーンショット取って加工すればいい

313 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:01:38.71 ID:SiaheTOg.net
>>312
バックアップは取ってあるから大丈夫
SS取って加工することにする
どうもありがとう

314 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:26:25.26 ID:y/wFgnq+.net
S&T入れてUMA切りつけると人の悲鳴っぽいのが聞こえるんだけど気のせいかなぁ…

315 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:33:00.07 ID:d4vm47zY.net
人馬一体
中に人が入ってる戦場のゆるキャラ

316 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:49:54.15 ID:ji5eaLWL.net
ケンタウロスかな?

317 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:18:01.69 ID:0xFEL5my.net
DCRXやりたい・・・やりたくない?

318 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:19:34.24 ID:6Mv4WuQa.net
分隊を組んで変なことしなければするよ

319 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:19:59.51 ID:Cebp304w.net
AA車両運転中に銃手席に飛び乗ってきて、降りる気配が無いのは勘弁してください

320 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:26:28.91 ID:tHd7Gquv.net
複数人で車両を運用するのも楽しいよ

321 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:29:06.01 ID:VPQJMbNj.net
>>317
いいすね。二次会のカオスなコープは飽きない

322 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:28:29.40 ID:3LjXPhZf.net
BBSにkarについての書き込みあるな、殿下もなにか言えばいいのに

323 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:00:58.12 ID:jFCGgV+u.net
だんまり決め込んで終わりだろう
てかここでサポ権剥奪とかなったら治安が崩壊する気がしてならん

324 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:12:00.34 ID:Z3B6YrAK.net
崩壊するような治安ならFHSWはそこまでだったってことだろう
kar云々はともかくサポは現在活動してない人もいるし見直したほうがいいと思う

325 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:20:02.54 ID:gvAKoZNJ.net
自演するな
晒しでやれ

326 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:02:01.07 ID:VBLQjI+/.net
自演と思えるほど自分が嫌われてると自覚してないんだな

327 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:24:01.22 ID:Z3B6YrAK.net
さすがに自演扱いはないわ
サポの話題全部晒し事案なんですかねえ

328 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:29:18.74 ID:RDYF6svf.net
TKされても気にしないけどなぁ
先に進めるかの一点だ、気にするの
あと修理したいの誰とか

329 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:36:07.11 ID:7jMsTA6J.net
PTKをしたら戦力が一時的に低下する
わからないやつは自分のことしか考えてないからチームの戦力低下なんて気にしないんだろうね

330 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:40:16.99 ID:w6kZZQuq.net
故意にTKするような人は戦力でもなんでもない。

331 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:40:32.53 ID:RDYF6svf.net
あ、
修理したいのは見つけたらキコキコするからね
誤解なきように

332 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:43:19.25 ID:7jMsTA6J.net
>>330
なんで故意のTKってわかるんですかねぇ

333 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:46:18.76 ID:0wqcC27i.net
BANの件も決着が付いてないしなあ
殿下も放置してないで、そろそろ何らかの対応を取って欲しいわ

334 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:48:38.89 ID:J9n5aMuc.net
日本軍の鹵獲武器は背嚢もついてくるから間違いやすいよね

335 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:48:43.76 ID:RDYF6svf.net
TKってしたくてしたいんじゃないよね
tokaiだといるけど(訳わからん、欧米か?

336 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:56:22.35 ID:SPy0Ob25.net
>★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
> 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。
>荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。晒しは晒しスレか難民板に書き込みましょう。

とりあえず名前出したいなら晒しでどうぞ
o^*)BATTLEFIELD1942とIRC晒しスレVol.35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1394576754/

337 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:56:34.56 ID:RDYF6svf.net
npかえせないのは利き目失明したからsryね

338 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:34:09.27 ID:CeBXdL+t.net
今日参加してないからわからんけどkarがなにかやらかしたのか?
また私怨ban?

339 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:38:35.11 ID:SD+47zf8.net
仕事柄時間的に梅鯖入れないから、ユーロのFHSW鯖でプレイしてる。
人数は多くても20人とかだけど同じ境遇の人がいれば是非来てね。

340 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:39:38.56 ID:tAa+GjAj.net
何時くらいに集まってるの?

341 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:15:33.83 ID:r7YtWpwA.net
ライオン事件ってなんぞ?

342 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:59:54.69 ID:ulB35ngg.net
ある凄腕砲撃手が乗った戦艦が太平洋の某島で敵味方関係なく艦砲射撃で吹き飛ばしまくったという戦場伝説
あまりの砲撃精度に上陸地点は連合兵士の死体で埋め尽くされたらしい

343 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:03:39.27 ID:bKIJWsG2.net
恋のTKってなんか、ステキだねっ☆

344 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:09:50.56 ID:PUYiNH5U.net
そうだね

345 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:20:38.16 ID:r7YtWpwA.net
そんな事があったのか、教えてくれてありがと。

346 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:01:20.13 ID:AUaMLMAc.net
> あまりの砲撃精度に上陸地点は連合兵士の死体で埋め尽くされたらしい
枢軸じゃね

347 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:05:10.46 ID:vGi/OpbY.net
TKしまくったって事だ言わせんな

348 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:46:44.77 ID:y70ChDCH.net
グッドウッドの枢軸に居る、砲塔がやたら小さい戦車の砲の貫通力、威力ともに高いな

349 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:52:02.19 ID:TXDrPhCC.net
本土連合惜しかったね
重爆隊後半みんな焦って高度上げないから
七面鳥撃ち状態になってオイゲン沈められなかったけど

350 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:32:43.02 ID:UTOHMAOe.net
高度上げても戦闘機が手ぐすね引いて待ってるからな
A-26なら余裕で振り切れるけど

351 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:33:59.19 ID:LPeqHH1q.net
工場ってロケット弾のダメージ入るのかな?
史実のガンカメラとかでもロケット弾で工場とか建造物を攻撃してるし
多少ダメージが入るようにしてほしい

352 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:55:44.91 ID:CeBXdL+t.net
少しは入ってるだろ

353 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:52:57.67 ID:/5wHHwwG.net
高高度を飛んでいる爆撃機は視認しにくくて辛い上に
高射砲が当たらないからなすすべがない

354 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:21:12.64 ID:fhfB4Cmq.net
ヴィルデ・ザウ戦法で連携をとれるようにしよう

355 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:00:34.37 ID:uZv6j5qB.net
DMオンリー新兵なんすがなんか味方にジェノサイドしまくりの人がいたらしく
ちょっとスタッツみたんすよ
1731点/mってなんすかこれどんな動きしてんすか
最近やっと600に届きそうでニヤニヤしてた俺ゴミ過ぎて泣いた

356 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:14:11.65 ID:Kqe4doTr.net
ちょいと質問、
win7だとこれ動かない?PC新調したんで久々にやりたいんだが

357 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:18:41.15 ID:QRC9AHB7.net
私はプレイ出来てますよ
64bit

358 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 10:27:22.92 ID:Kqe4doTr.net
そうなん?
普通にCDからインストール出来ました?

359 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:31:39.76 ID:Tivou+1Y.net
ところでなんでnonTKにしないの?
TKする度にsryとかnpとか、BANとかするならnonTKにすればいいだけじゃない。

360 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:49:26.31 ID:aBy22Ru9.net
ばかじゃないの

361 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:50:06.24 ID:vFD71/xq.net
ちょっと初心者っぽい質問なんだけど、マルチするときの「接続速度」って
どれ選べばいいの?自分の環境に合った速度がいいの?

362 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:01:46.86 ID:KTZ+mgwj.net
>>359
手榴弾、爆弾、地雷、迫撃砲その他諸々打ち放題になるからじゃないの?

363 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:33:16.09 ID:Tivou+1Y.net
>>362
やっぱりそうなるよねー

364 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:35:13.87 ID:aKzYupH+.net
重砲の直撃を受けても、味方のなら無傷というのはちょっとね

365 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:54:26.21 ID:rMqOpSf+.net
>>361 その通りだよ、でもあんまり細かく気にしなくてもいい

366 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:37:54.69 ID:uZv6j5qB.net
ここ1942スレじゃないすか誤爆した

367 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:58:43.68 ID:CpOEvQg4.net
>>361
今はもうLANの1M選んどいたらいいよ

昔は関係あったかもしれないけど今は関係ないから

368 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:10:49.21 ID:drHoMJ+f.net
>>367
あれってどんな意味があるの?

369 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:28:48.29 ID:5+9bpRJc.net
パケットサイズとかそんなんじゃねーの
とか思ってたけど知らん

370 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:32:40.84 ID:3ILUBNFE.net
2002年のゲームやから多少はね

371 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:55:43.05 ID:vFD71/xq.net
接続速度について答えてくれた方々、どうもありがとう

372 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:58:43.41 ID:20aE4mal.net
どういたまして

373 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:00:39.92 ID:QRC9AHB7.net
>>358
普通に出来たよ
あとは>>6読んだりしてみてくれ

374 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:47:41.94 ID:NjpHnbZz.net
カカズって旗に番号が前は付いてなかったっけ?
後ろがざるでとられてたけど

375 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:48:58.54 ID:QOJeJHL7.net
318で落ちるヘタレどもは射撃訓練場の的にしてやる!

376 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:29:41.29 ID:cYvVZG/M.net
>>373
どうもありがとう

377 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:21:45.57 ID:gDAuzNnt.net
すいません、ずいぶん久しぶりに1942やってみようと思ってorigin版をインストールしてみたんですが、マルチプレイが出来ません。
内蔵サーバーブラウザでサーバーがひとつも見つからない状態です。
手動でアドレスとポートを打ち込んでみても接続に失敗します。
ノートン先生のアクセスも許可にしてみたのですが、効果あらず。
Verはインストール直後で1.612となっています。
どなたか解決策解る方は教えていただけないでしょうか?

378 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:24:59.49 ID:23niw1zD.net
テンプレも読めない奴はやらなくていいよ

379 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:26:35.51 ID:7GJe3QAn.net
Wikiも見てないのか

380 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:27:02.63 ID:5Zd4LKQm.net
>>377
>>252

381 :376:2014/10/01(水) 00:35:54.88 ID:gDAuzNnt.net
本当にすみません、見落としていました。
ありがとうございました。

382 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:04:54.18 ID:YghCd+zh.net
いいよ!こいよ!

383 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:14:38.12 ID:g1mFwrku.net
BF3が900円か
無料の時に手に入れそこねたから
一応買っておくか

384 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:24:22.03 ID:MiQIpg5t.net
梅鯖お気に入りに入れてるから何もいじってないって奴わりといそう

385 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:11:48.25 ID:WL0tcYME.net
入って落ちたの4回目でござる
最近切断がひどいの俺だけか?

386 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:29:47.82 ID:jH6XZQd9.net
俺は最大人数減らしてから落ちなくなったよ。

387 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:52:52.30 ID:alaE3GFJ.net
最近は殆ど落ちてないなあ
この前のライヒスバーンはひどかったけど

388 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:58:53.24 ID:WL0tcYME.net
また落ちた
急降下中に落ちた爆撃機に同乗してた機銃員申し訳ない

389 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:59:12.40 ID:23niw1zD.net
トラックの枢軸99棺桶離陸むずい
もうちょっとどうにかならんのか

390 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:06:38.93 ID:h/zlVxlV.net
正面から来たのを撃って回避が遅れて衝突ってカミカゼにならないよね?
sry言ったはずなんだけどそのあとキックされたのはなぜ?

391 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:26:34.83 ID:Rrh3kSyk.net
>>390
マイナススコアじゃね

392 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:32:35.29 ID:tC+00p/I.net
忘れられたジャングルは包囲してる連合の方が削られるってなんか修正入った?
それまで順調に正面から進軍してたわけだから、カス揃いだったって訳でもないだろうし

393 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:56:17.91 ID:YmrwH+hy.net
ラーテ最近アグレッシブすぎる

394 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:56:31.95 ID:qeCGfFUC.net
>>385
うちの環境だと落ちまくるMAPと落ちないMAPとある

395 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:57:33.98 ID:DzQikonT.net
http://i.imgur.com/QQ2wJLR.png
ヤマノススメ

396 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:57:44.58 ID:Rrh3kSyk.net
>>393
前回うっかり新参さんがナイスプレイやらかしたから触発されたんだろう
珍しいもん見れたわ

397 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:57:55.58 ID:HVj/bNWK.net
ラーテ弾薬庫の弾薬部分に自分以外にもう一人計4発ガモン投げたのを確認したけど
ピンピンしてたのはもしかしてラグですり抜けたとか?
ここまでたどり着いたのは初めてなんで実は10発はいるなんてオチは勘弁

398 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:00:26.43 ID:YmrwH+hy.net
東工場はラーテ×2と15cmパンターがちまちま削ってたけど
馬鹿にならないんだなあれ

399 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:01:06.07 ID:VPdjlrYk.net
久しぶりにpng見たぞぉ

400 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:04:16.07 ID:NH5sjQeg.net
削ってたのマウスx2だぞ

401 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:05:14.22 ID:Rrh3kSyk.net
マウスは専用アイコンだから分かるだろう

俺ラーテで登山の良さに目覚めたわ

402 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:05:14.27 ID:DzQikonT.net
ラーテ×2とか怖すぎわろた

403 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:07:38.18 ID:7+54Jnbu.net
ラーテはガモン4発で落ちるはず
当たり方が悪かったんだろうね・・・

404 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:08:39.42 ID:YmrwH+hy.net
>>400
素で間違ってた悪いw

405 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:10:19.99 ID:NH5sjQeg.net
4-5弾ですこし削れるみたいだね 工場

406 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:47:39.51 ID:7GJe3QAn.net
>>397
扉に向かって動きながら投げたならガモンはかなりずれるから
手前に転がった可能盛大
目の前できちんと放り込んだのなら知らん

407 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:46:46.94 ID:csdhHbQs.net
TASTANFALLまだですか

408 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:43:44.23 ID:IaPTUZO7.net
古参とか、まだやってんの?

409 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:38:19.11 ID:jOncBb/B.net
>>408
お前兎みたいな口調だな

410 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:07:15.39 ID:6tAsYK0w.net
>>408
妙に高圧的ですね

411 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:36:36.45 ID:JDZXbYrj.net
>>408
即応きんもぉ

412 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:45:46.64 ID:wL12nvxJ.net
ガモン投げたのラーテ下山中だったから弾薬まで転がらなかった
または弾薬付近から手前に転がってしまったって事か
もしかして新戦術に思わぬ副次効果か?

413 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:55:55.09 ID:LQCYJ2WH.net
かかず→ジークフリード線→マレー→血→ムカデ→FHT

ブラウザがメチャメチャ重かったんだけど俺だけかな

414 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:00:02.63 ID:bYyWmtWG.net
俺もかかずが重い

415 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:30:37.36 ID:3V20Je4P.net
最近よく落ちるなぁ…
なんでだろ

416 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:21:10.81 ID:/K4wgimi.net
ジークフリート線がやけに重かった

417 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:22:57.17 ID:k8N4slGt.net
梅鯖の調子が悪いんじゃない?

418 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:25:35.83 ID:vi17Y/Kf.net
マレーでプリンセスウェールズのAAやってたけど12.7mmの照準おかしいし慣性でAAごとグラグラ動いて悲惨だったな

419 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:29:20.31 ID:JDZXbYrj.net
稀にカクつく

420 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:38:25.82 ID:XTiuqL3q.net
マレーは連合勝ったことあるのかな

421 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:41:31.46 ID:kSh/e38W.net
>>418
照準よりだいぶ下から弾が出てる感じだった

422 :(^o^*):2014/10/02(木) 21:42:56.05 ID:lDpj10Tb.net
>>409
うるせぇぞヤマダ電機社員

423 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:46:47.23 ID:T9Ofxa2c.net
安心しろビッカース12.7mmAAは合ってても悲惨だ

424 :(^o^*):2014/10/02(木) 21:47:21.04 ID:lDpj10Tb.net
糞irabu調子に乗るなよ!007もな

425 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:51:03.86 ID:6tAsYK0w.net
晒しスレでやれ

426 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:20:34.32 ID:IfdjXEFG.net
マレーでAOの傍までBBやDDが接近しても全然削れなかったのは
・そもそも弾が命中してない
・AOがやたら堅い
・AOが超回復
のどれだったんだろうか?

AAについてた感じじゃカクカクで命中してなかった気がする

427 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:23:01.96 ID:1mn7pQFV.net
>>418
プリンスやで

428 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:32:27.56 ID:k8N4slGt.net
>>426
発砲煙で着弾修正し辛くて当らないのもあるけど
そもそもAOが菊水のクソザコと違って無印ミッドウェイに出てくる仕様なんだよなぁ

429 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:09:15.55 ID:I5f/zsFU.net
菊水みたいな展開になるMAPにできればいいんだろうね

430 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:23:47.11 ID:0sRzEX6M.net
対空の合間にAOに何発か当てたけど10.2cmじゃ全然ダメージ入らん
何回か前は至近距離で何人かが一斉に10.2cmぶち当てて沈めた記憶があるけど
なお直後一式陸攻に沈められた模様

431 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:12:05.40 ID:vYBlA54C.net
BBSで色々問題起きてるみたいだけど本人は見てないのかな?

432 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:37:52.27 ID:7BypuUq0.net
ptk常習犯がptkされたから謝罪しろ!って騒いでるアレ?

433 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:36:49.03 ID:RI6e1+nL.net
一般の俺はやるけど、サポのお前がやるのはあかんやろってことかな?
常習ってのも晒しで言われてただけだから真偽は知らんけど。

434 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:50:16.35 ID:1AQHJD0P.net
ptk無くせばいいのに
もう故意tkするような荒しはいないでしょ

435 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:55:24.16 ID:cSBULxUn.net
ptkの存在意義ってあるの?
した所で戦力が減るだけなんじゃ

436 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:58:35.73 ID:XVqpBcVD.net
故意TKに対するパニッシュにしかならない
でも普段はサポなり終わった後にBBSなりで問題露呈するからあんまり意味ない

437 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:02:38.86 ID:w9s2rThm.net
私怨BANと謎のBANの件も決着がついてないんだよなあ
殿下もずっと放置してるし、何も解決しないまま、また次の問題が起きそうだ

438 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:13:38.09 ID:PoPEuHpj.net
俺もPTKされてもおかしくないミスはあるけどそれをスルーしてくれたってことはそれに答えんといかんし
持ちつ持たれつみたいなものがあるとは思うがギスギスさせている原因は結局は自分だしなぁ

439 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:24:29.23 ID:d1Akci0r.net
自分が上手くなると低レベルなTKが許せないんだろ
そんでPTKで味方に嫌がらせしてんじゃねーの?

440 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:25:54.81 ID:KdPZYsdb.net
見てるけど合理的な説明ができないorしたくないからでしょ返信ないのは

441 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:26:34.07 ID:/q31ja77.net
TKされると何か説教してくる奴とかたまにいるな
こっちが悪い場合が殆どだし申し訳ないとは思うが何もそこまでぐちぐち言わなくても

442 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:30:38.33 ID:w9s2rThm.net
>>432
相手を無理矢理貶める事で、自分の異常なBAN・PTKを正当化するしか方法がないのかねえ
正直にムカついたからBAN・PTKしましたって書けばいいのに

443 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:31:43.05 ID:RI6e1+nL.net
説教ってのはよくわからんが、わけのわからんTKされたらどういう流れでやったのか知りたくはなるな。
砲撃とか空爆はしょうがないと思える。

444 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:36:09.98 ID:0sRzEX6M.net
歩兵同士の乱戦でtkした時に直後にptkされて「えっ」となったことはある
sry打つのが遅かったせいなんかね
チャット打ってる暇ないときのTKってどうすりゃいいんだ、自分は打てるようになったらsryって打ってるけど

445 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:43:14.04 ID:WMR0lqyH.net
命がけでもsryしろってことだよ

446 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:44:58.11 ID:g+IwL778.net
PTKってなんぞい?

447 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:46:54.54 ID:EJ43SUbD.net
当の本人はtkしてもsyみたいな適当な謝罪しかしないけどな

448 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:52:37.55 ID:lr8ITnxs.net
キルログが勢い良くてTKのログが消えるのが早い場合TKしてたことに気が付かないことはあるな
後でスコア見てみるとTKしてることに気がつくが
こんなんでも恨まれるんだろうか

449 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:03:04.40 ID:eBZWWUrR.net
故意にされたとか以外は当事者同士深く考えずに「sry、np」しとけばおk
しかし不幸にもキチガイをTKしてしまった場合、ptkしたり粘着して晒してくるから面倒なんだよな

とりあえず面倒そうな奴は相棒登録して近づかないようにして自己防衛するしかない

450 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:04:09.32 ID:wEa5Ob9i.net
ptkは無駄にギスギスするし打つのが面倒だしtkをいちいち気にしてないから俺はしない
誰かにptkされてもちょっと嫌な気分にはなるけどすぐ戻れるしtkは気をつけようと思う
それよりBANの件を解決してくれないと変に気を遣っちゃう

451 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:04:38.27 ID:Dggcv/jH.net
キチガイフレンド(仮)

452 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:07:01.22 ID:PWlx00Hz.net
一番面倒そうな奴がサポなのが辛い

453 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:10:42.80 ID:PoPEuHpj.net
>>450
それよりも味方の背後霊で順繰り回ししているほうが楽しいもんな

454 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:11:58.12 ID:e65JZvwm.net
サポは選挙で民主的に決めるべきだ

455 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:24:56.45 ID:zIaLYPu4.net
件の男をしょっちゅうtkしちゃってるけどptkされた事なんてねーわ
よっぽど故意なtkしたんだろアホクサ

晒しですら相手にされないからって本スレでやんなアホ

456 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:35:06.59 ID:PWlx00Hz.net
彼は仲のいい人や慕ってる人には優しいじゃん
逆に一度目を付けられたらBANしかない
まぁ取り巻きには分からんわな

457 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:42:19.24 ID:ivrrpfrz.net
基本キルログ見てないから遠距離でTKしたのとか気が付いてないから、したがって謝っても居ないな
混戦だと、あんな一瞬で消えるログをみんなよく見てるな

458 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:44:34.93 ID:JLpBf8mM.net
仮にもBAN権限を持つサポーターならbbsの質問に回答すべきでしょ

459 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:45:57.07 ID:f/zhZ9Dr.net
TKされても相手がsryする前にnpって打っちまうな
正直故意じゃなければsryなんて打たれても困りはしないが困る

460 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:53:33.79 ID:0sRzEX6M.net
自分を相棒登録すれば見なくても色で確認はできるしな
それでも気づかないときは気づかない、スコア見てからやべえsry打ってねえってなる

461 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:08:18.76 ID:duXOc+7C.net
何故飛ばした
ガダルカナルって今まで問題あったっけ?

462 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:12:17.80 ID:dHW475LC.net
ガダルカナルロード終了→謎の空間→マップが見つかりません→満員
やめてください

463 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:18:42.09 ID:NDqljPge.net
https://twitter.com/tasuketeKsN/status/517994409304924163

464 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:25:07.88 ID:Dggcv/jH.net
ジェーラ飛行機詰め込みすぎやろ

465 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:56:05.97 ID:w9s2rThm.net
>>461
一回大量落ちしたからじゃね

466 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:08:21.24 ID:pg9QbL9w.net
人減り始めてから糞市街地歩兵戦マップなんて回ってくるからよけいに人が減るんだよ

467 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:19:20.26 ID:5anIGZAf.net
日本兵のボイスにYuzi Voice MODを用いたいんですが
どのファイルと入れ替えれば良いんでしょうか?

468 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:21:14.75 ID:ivrrpfrz.net
カンプピストルが当てやすくて楽しい
威力もそこそこか?

469 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:34:41.95 ID:d1Akci0r.net
後期型のカンプは相当強い

470 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:39:42.28 ID:RI6e1+nL.net
そういえば昔のFH鯖judeでは標準FTK仕様じゃなかったんだよな。
PTKする時みたいにTKされるごとにFTKって打たないと自動でリスポン時間ペナルティかかる。
今いきなり設定変えたら大変なことになるなw

471 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:33:40.17 ID:DVfNHV9u.net
>>467
FHSWの話なら新たにpatchファイル形式でsound.rfaを上書きしてやればいい
具体的にはyuziの日本兵voiceだけを取り出して圧縮しなおし、ついでにファイルネームをsound_001.rfaに
FHSWのsound.rfaファイルが置いてあるところに置いてやれば可能なはず
なんのこっちゃわからんっていうならIRCにでも行きなさい

472 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:09:14.13 ID:WqfkJz/P.net
現バージョンのジェーラで枢軸勝ったら全裸でうんこ食うわ

473 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:58:46.32 ID:YtW1kZfF.net
じゃあ食べるわ

474 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:01:52.58 ID:zTboGPDE.net
fhswってプレイ人口って100人くらいなのかな

475 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:05:30.42 ID:74hkXXa2.net
>>471
ホンマ使えんわ…辞めたらこのゲーム?

476 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:25:13.41 ID:FgPCL+C6.net
いつも埋まってるからプレイできないんだよ

477 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:43:15.73 ID:eVR3fL4t.net
イタリアの戦車はアレだし、まともな対戦車装備もないし
せめて砲撃陣地取るまではチケ減少にしてほしい

478 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:57:44.32 ID:of9Xpg0+.net
フォルゴーレ部隊

479 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:06:32.91 ID:9Vh9gve/.net
M13/40は微妙だがセモベンテは十分使えるだろ
M15/42だったら多少はマシになるんだがな・・・

つーかあのマップで一番アレな戦車は鹵獲R35だと思う

480 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:10:29.82 ID:DTo+VMpU.net
協会と市街地とると3突沸く仕様でどうぞ

481 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:18:24.80 ID:XLii0i9T.net
S18-1000でなくて1100なら一人でも待ちぶせで戦車撃破できる
その戦法使ってる時点で既に劣勢だけどな

オマハのごとく水際でひたすら上陸阻止するしか勝ち目なさそう

482 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:30:36.10 ID:DJXAWQuD.net
吸着爆雷のキットでも落ちてたらまだましになるんだけどな

483 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:06:58.14 ID:TV7VgCeX.net
ジェーラが辛くなった一番の問題は収束手榴弾の強烈な弱体化だろ
No.73と一緒にこいつも異常に弱体化されてるからな
爆発物に弱いシャーマンの真横ピッタリに置いて爆発させた結果がこれ
http://imefix.info/20141004/411207/

ちなみに対人殺傷範囲もショボイ

484 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:56:43.21 ID:TAMKR2R4.net
最近このゲームに参加するのを忘れてしまう事が多々あるわ
年って怖い・・

485 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:08:47.96 ID:yfA/xZmS.net
ジュノーは壁壊れないから巡回外した方が良いのでは?

486 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:09:10.65 ID:U5eEvBAO.net
最近よく落ちるな

487 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:39:46.57 ID:DTo+VMpU.net
レタスは紀伊がB29に蹂躙されるマップになったのか

488 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:15:40.47 ID:/B4S1vzT.net
>>485
ジュノーまだ壊れなかったのかw

489 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:32:40.18 ID:JkOdmjbt.net
WDWのコープやりてぇ・・・

490 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:40:22.36 ID:XwcEzCV9.net
モンデスの最上は軽空母的なポジかと思ってちょっと離れてたら味方が壊滅してた
敵のBBが2隻とも残ってて、しかもお互い傍にいたんで諦めて特攻した

491 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:56:41.76 ID:WTmKD9tSQ
DCRXやりてえなあ・・二次会・・

492 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:06:19.28 ID:Q52hfqy3.net
モンデスは連合側DDが結構生きてたな
Bettyでちょろちょろ当ててたけど、1分ごとくらい補充の800kg1個じゃどうにもならんよ

コロネットはせめて3でチケ減とまってくりー
無理ゲーなんじゃー

493 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:11:37.89 ID:Q52hfqy3.net
>>483
梱包のほうがマシだなこれは

494 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:25:27.24 ID:76VWZE6l.net
800kgはDD相手には結構有効なんじゃなかったっけ?
一式陸攻で水平爆撃じゃどうしようもないだろうけど

495 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:54:32.03 ID:of9Xpg0+.net
800kg1個でも直撃すれば沈むよ

496 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:02:22.38 ID:pEEM6PkW.net
小型艦を無視して大型艦を狙いに行くのは旧軍からの伝統

497 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:13:12.54 ID:a2umEDav.net
レタスみたいな艦隊決戦の時
偵察機で敵の別艦隊を見つけたらF3F4してぐるぐる回ってるんだけど、役立ってないかね

498 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:33:33.05 ID:jRw17BUM.net
>>497
東西南北何処に向かってるか教えるとベターやな

499 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:46:33.07 ID:eRJdr4fG.net
水平爆撃でDDに当てるのどれだけ難しいか考えろw

500 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:45:33.81 ID:VgedmVI+.net
デスレタスの砲撃エフェクトってかわってるよね
例のレイテの導入したのかな

501 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:29:38.38 ID:lgwmAhC1.net
方角わからなくなるから方位磁石が欲しい

502 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:42:15.11 ID:kJk9liOw.net
>>497 F3F4で報告するより、チャットで座標と艦種と進行方向を教えてくれたほうが分かりやすいよ

503 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:08:23.45 ID:Xlh5SQKh.net
キーボードだと飛行機飛ばしながらチャット打つの大分キツイ
ジョイ棒繋いだらチャット打ちながら旋回出来るのか?

504 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:12:31.79 ID:sOmDPYqD.net
自分が攻撃機なら攻撃後に撃墜覚悟で手を放して報告してるな
銃座に人が居ればその人がやってくれるとありがたいけど、後方警戒してると難しいかもしれん
戦闘機は基本的に乗らないからわからん

505 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:16:53.37 ID:vbig/t9x.net
偵察は基本高高度で
そして機体を上昇させながらやれば A1 DD minami くらいは間に合うはず

ただその遠さ故艦名艦種の判別ができにくいときがあるが

506 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:18:46.71 ID:adAFKkKX.net
A1 ie2F imokar

507 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:26:08.28 ID:Fur7JsOA.net
チャット入力中に操作を受け付けなくなるのはジョイも一緒だぞ
操作が不要な上昇中に報告するのだ

508 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:37:08.60 ID:3u/plmZZ.net
一応LかK押す前に押しっぱなしになったいたキーはチャット開始後も押しっぱなしの判定になるから
チャット中も移動はできる。Wおしっぱ→L押して前に進みながら報告
ただし1キーしか反映されないから操作とは言えないけど
airでも出力低下は防げる

509 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:12:49.85 ID:0j5BbgSS.net
最近爆撃機操縦してて偵察機も爆撃視点みたいなのがあれば偵察しやすいのにと思いましたまる
右クリック砲撃要請みたいな害悪しかない機能はもう要らんと思う

510 :>>182:2014/10/05(日) 14:36:59.30 ID:LGkj2/1s.net
先日公開したレイテ沖海戦Day2に追加・修正を施してBeta2として公開しました。
DLは以下のリンクどちらかで。
https://drive.google.com/file/d/0B1ZTlAZOR0JjUWE3VEVsQ295ZHc/view?usp=sharing
http://www1.axfc.net/u/3335444?key=leyteday2

変更点はフォーラムの方を参照してください。
http://bb2.atbb.jp/bf1942/topic/253658

今回もマルチプレイテストを行う予定です。
サーバーは以前と同じものを使いますが、IPが変わるのでアドレスは掲載しません。
内臓ブラウザか下記のサーバーリストで確認をお願いします。
http://master.bf1942.sk/

サーバー名:LeyteDay2Test
開始時刻:10/5(日) 22時頃より
終了時刻:飽きるまで

511 :>>182:2014/10/05(日) 14:39:23.06 ID:LGkj2/1s.net
>>500
元々サウスダコタだけ新しいエフェクトが使われていて、レイテDay2でもそのまま使ってるだけだったりします。
レイテDay2で新しく用意したエフェクトは伊勢とペンサコーラで使ってます。

512 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:10:36.17 ID:ccjjSKGa.net
ガンビアベイ脆いね・・・20mm機関砲だけで普通に沈んだ
元のオーダシティもそんなものだっけ?

513 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:10:26.61 ID:MjJepAve.net
商船改造しただけだからね

514 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:10:00.54 ID:Ra6QLOUzv
japanese_pre_patch_1.01.exeがダウンロードできん
wikiから行ってもファイルがないっぽいし
ggってもみつからないし

どうすればいいんよ?

515 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:27:40.40 ID:Ra6QLOUzv
悪いアンソロジー版だったわ
次(マルチ)では迷惑かけないよう頑張るわ

516 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:26:15.78 ID:c8314uxK.net
9月からしばらくやってないがキックされて入れん

517 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:34:11.30 ID:kJk9liOw.net
>>516 今のVerは0.552だよ

518 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:42:58.38 ID:k4joQg/Z.net
バルジ→ムカデ→トロンボーン→マレー→トブルク→ウェーク夜→ビゼルト→サイパン→FHT

519 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:59:23.15 ID:tBaRdi3G.net
20時過ぎてないのに満員か
飯食ってたら出遅れた

520 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:01:27.26 ID:XGIAtN5r.net
定員増やしてくれ

521 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:02:30.91 ID:8BJKOJNH.net
休日は集合が早い

522 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:07:53.72 ID:k4joQg/Z.net
チケットまで電撃的に減るのはどうかと思います

523 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:08:33.46 ID:E6k16ned.net
結局80人にならなかったね
そんなにラグも酷くは無かったと思うんだけどな

524 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:15:08.00 ID:e1582lXe.net
76でおなしゃす

525 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:20:35.67 ID:ZLJZ2o3N.net
>>523
ラグはそこまで酷くないけど切断が増えまくった

526 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:27:10.34 ID:tBaRdi3G.net
http://www.serverbrowser.com/
なぜかここに梅鯖が表示されないんで今何人ぐらい入ってるかわからないから困る

527 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:31:53.90 ID:JQHV17a+.net
80にした当時切断やら鯖落ちが頻繁に起きてたがそれでもよかったの?
76でも同じだったけど

528 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:44:12.91 ID:XGIAtN5r.net
頻繁に落ちれば満員のときでも入れるチャンスがあるからいいよ

529 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:55:21.08 ID:iSyMTp1B.net
今でもよく落ちる

530 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:56:49.69 ID:XNDZE4Ox.net
未だにロード中→謎の切断→即再接続→満員の原因がわからん
自分が切断した瞬間に誰か鯖に入ってるってことなのか

531 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:57:15.97 ID:xSw2uHxo.net
バルジチケット減るの早過ぎだろ
どんな調整してんだか

532 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:59:14.46 ID:k4joQg/Z.net
パスタ野郎が拠点落とせない腹いせに鯖落としてた

533 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:40:24.86 ID:BzkD3/oS.net
ビゼルトイタ公勝てるの?

534 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:03:50.68 ID:JDrhY5dA.net
普通に勝てるけど。
最初の拠点を守り切って勝ったこともあるし

535 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:21:05.78 ID:YwEISOOL.net
レイテday2やってるぞ

536 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:37:18.95 ID:ApDKSIvz.net
>>530
最盛期は5人位がそれぞれのタイミングで鯖にアタックをしているので、再接続の数秒でスロットが埋まるよ
戦争だから仕方ないね

537 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:19:03.19 ID:x5X+dmJU.net
レイテ2自動調整が糞

538 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:20:55.05 ID:21K7A/Oc.net
>>530 そうだよ梅鯖ログイン戦争をなめない方がいい、君もリフレッシュ連打しながら待機するんだ同士よ!

539 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:27:43.96 ID:E6k16ned.net
レイテは駆逐の煙幕が凄い役に立ったよ
艦隊を隠す使い方じゃなく魚雷撃った後の反転して逃げるときに使うと便利だった

540 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:16:32.61 ID:NfGcRwib.net
レイテ鯖管さん乙でした
水偵が爆雷にかわりましたね
樽爆弾ぽいのでとりあえず、SSじゃなくDDに落としました

541 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:21:01.47 ID:TpKyr7hG.net
レイテ乙
結局爆雷は潜水艦以外には使えないのな
水上にいる瑞雲を処分できるから残党狩りできるけど

542 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:40:31.01 ID:NfGcRwib.net
砲雷撃戦、空戦って面白いですね
普段は対空要員か工兵だからこういう戦い方もいいなぁ

543 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:22:15.50 ID:cfcSAyo/.net
レイテ面白かった
高度制限のおかげでAA番長は大活躍出来そう

544 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:31:25.65 ID:Jzu3dbLs.net
高度限界突破と水平爆撃は結局はいらん要素なんだよなぁ

545 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:43:47.46 ID:8fT+YeAx.net
高射砲が絶対届かない高度からの爆撃って初期マップにKVと同じくらい為す術無いよな

546 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:50:15.16 ID:iQ5dRNWP.net
高度限界突破は爆撃機を上空から撃ちたいという独りよがりな発想から生まれたようなもんだし
水平爆撃も声の大きい少数派が実装をせがんだだけで結局は望まれてないものなのよね

547 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:53:39.47 ID:SZskAPyJ.net
AA弾が届かないならHE弾で落とせばいいじゃない

548 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:07:42.91 ID:AzVvu6n2.net
スコア、キルログ見ても(特に大口径の)AAが弱いとは思わないけれども、一方で水平爆撃の命中精度が高すぎるからね、数珠繋ぎで線状に落ちていくから
爆撃キットみたいにバラ撒き精度を下げるか、ターゲットを今よりも小さくするか、あと回復イラネ、AAや20mm以下が無駄撃ちだし

549 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:22:06.44 ID:jTTUiWCA.net
B-29やランカスターが急降下爆撃していた時代が良かったとはとても思えない
現状だと、>>548の言うとおり、爆弾が機体の真下に誤差なく落ちてくから、慣れれば現実ではありえない精密爆撃ができてしまうだけ

史実通り、ある程度バラけるようにして、高度を中高度まで下げないと精度が出ないようにすればいい
ttp://www.geocities.jp/torikai019/b29/b29-016.jpg

550 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:32:21.07 ID:JG0x0JWy.net
>>517
入れ直したがキックのままですた.....
4日もキックが続いてもうダメかもわからんね

551 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:39:36.01 ID:C37UPhpE.net
名前がデフォルトネームプレイヤーとかそういうオチじゃないだろうな

552 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:18:45.61 ID:OCzaqkR8.net
>>550 キックのままって言われてもよくわからんよ、鯖に入れないならメッセージ出るでしょそれを書いてよ

553 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:04:29.37 ID:JG0x0JWy.net
>>552
「サーバーからキックされました」です
前まで普通に出来ていて故意にtkすればsryもしてた

554 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:12:30.33 ID:hUZhYpk+.net
>故意にtkすれば
そりゃBANされるわ

555 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:17:54.94 ID:yJ4PRVU6.net
釣りなのかそれともマジで言ってるのか

556 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:44:35.80 ID:C37UPhpE.net
>>553
karちゃんの所為だから梅鯖BBSに
「故意TKしてたら入れなくなりました。他二人と合わせて謝罪と賠償しろ」って書いて来るしかないわ

557 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:27:15.65 ID:ArHe/V4c.net
水平爆撃は爆弾を複数個持った機体なら全然問題ないが
ミッドウェーの97艦攻みたいなのはマジでつらい
標的がピンポイント過ぎる上に1発しかない

558 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:39:37.68 ID:BfUDAGU9.net
水平爆撃は絶対あった方がいいシステムだな
97艦攻の800kg1発はつらいけどしょうがないか

559 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:40:28.70 ID:XC20Ob1y.net
(重爆が急降下爆撃しちゃ)いかんのか?

560 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:51:32.47 ID:Jzu3dbLs.net
お前らがおかしいおかしい言って封印したんだから我慢しろよ

561 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:54:30.14 ID:iQ5dRNWP.net
レベル99の兵士を使って調整してるからこういう事になる

562 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:08:17.20 ID:C5SftXna.net
>>558
それは800kg爆弾が弱いせいでもあるな、そこは上昇させてほしい。

563 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:10:57.03 ID:C37UPhpE.net
水平爆撃はちょっと練習すれば初心者でも当てれるレベルなのに
いまさらB29とかB17の急降下爆撃に戻すとかありえんわ

練習したくないとかいうNoobは要らん

564 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:15:28.67 ID:OCyk7zie.net
今日もレイテやりたいなあ

565 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:11:19.00 ID:zkz3DH+l.net
占守島
赤共から取り返せるかと思ってたら味方がいつの間にか全滅してて、周りの陣地も制圧されてた
一瞬のうちに一体何が起きたんだ

566 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:16:15.07 ID:C37UPhpE.net
>>565
皇軍を圧倒する赤軍の力だよ

567 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:17:32.05 ID:TpKyr7hG.net
白旗になる→次の旗行くという無慈悲な戦法
6旗に揚陸艇持ってきてたもんだからすぐ落ちた

568 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:35:48.29 ID:MfHwkDma.net
>>559
ウーデットさん早く成仏しろよ

569 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:37:19.69 ID:RYtkVKuC.net
4が白旗の頃には既にLCTが6でスタンバってたからな
まあ5旗の攻防時点で誰も裏取り警戒しなかったのが問題だわ
5が白旗になってから6に攻めたら旗守ってたの2人だけだったし

570 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:42:15.34 ID:BfUDAGU9.net
占守島は1〜5旗リキャップ不可なのに取り返しに行こうとする日本兵多すぎだろ

571 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:46:16.94 ID:yh3LbAPy.net
トラックAO硬すぎて泣ける

572 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:48:41.26 ID:QXZ92N0z.net
水平爆撃は大型爆撃機だけでいい

573 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:49:07.98 ID:OT27hCo3.net
トラックの南AO2隻ってお互いが回復し合ってるのかしらないけど
500kg10発近く連続で食らっても半分近く残ってるのね
魚雷も10発以上貰ったけどほぼノーダメージ
真面目に戦艦追加しないと無理なんじゃないの?

574 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:54:47.90 ID:x9gv9XUR.net
前回は枢軸勝ったけどな
そんときもかなり硬かった

枢軸側は攻めるAOを決めて集中攻撃しないと絶対無理だね


占守島でテンパってF4チャット連打しちゃって申し訳ない
そういや連合側でも6が落ちてるのに5をがんばって取ってる人多数いたな

575 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:05:51.10 ID:7AVL7FWY.net
EoD建ってるやんけ

576 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:20:56.48 ID:TpKyr7hG.net
トラックAO、500kg2発を5機くらいで一気に当てんと沈まんな、順繰り攻撃してても削れん
2発当ててCVに補給に戻る頃には全回復してて泣いた

577 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:28:41.43 ID:GciSGXQZ.net
艦艇が湾内に突撃して艦砲射撃で沈めてやればいいんじゃないか

578 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:30:34.52 ID:++pkAEdn.net
トラックの枢軸AOを調べてみたらかなり凶悪な自己回復持ちなんだな
61cm魚雷で片舷を完全に沈めて傾斜させても20cm砲を近距離で当てまくっても速攻で完全回復される

攻・爆撃機10〜20機で一隻のAOに的を絞り一回の攻撃で沈め切らないとリザレクションされるぞこれ…

579 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:50:27.27 ID:PeN8A/cj.net
一昔前に菊水で猛威を振るった超時空要塞浜風を思い出した

580 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:56:10.43 ID:hUZhYpk+.net
>>577
超回復のせいでCLでも撃ち負ける 魚雷ねえし

581 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:57:53.97 ID:O0Vm6LIy.net
トラックのAOはお互いに回復しあってるのか?

582 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:03:03.06 ID:i6cbquLL.net
そもそも補給艦って弾薬と燃料洋上補給するもんだから戦闘中に友軍の修理とか出来ねえし・・・
っていうとBFそのもの否定しそうだからここまでにしとく

583 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:07:03.22 ID:F5JcLynE.net
なんだこいつ

584 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:23:28.51 ID:9P5u1ppD.net
いやあああEoDおちるううう

585 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:31:48.89 ID:FXwM6toq.net
そもそもスパナってボルトとナット回すもんだから戦闘中に兵器の修理とか出来ねえし・・・
っていうとBFそのもの否定しそうだからここまでにしとく

586 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:36:25.09 ID:286Vjn52.net
そもそも衛星兵ってry

587 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:38:19.06 ID:O0Vm6LIy.net
ワンマンバトルシップ

588 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:41:04.61 ID:ArHe/V4c.net
衛生兵のあのショリショリの中身は一体何なのか・・・

589 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:42:24.74 ID:EJHj21iz.net
元気になれる薬だよ、言わせんな恥ずかしい

590 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:47:05.90 ID:YcUdXm8+.net
そうだねプロテインだね

591 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:55:39.70 ID:S+NoTEMx.net
キコキコで回復なんて、まだ良心的なほうだぜ、そりゃリアルさに欠けるが、ゲーム性としては許容できる。
BFVのヘリがヘリパッド瞬間タッチで完全回復とか、工兵がのった乗り物は周囲をすべて自動回復させるBF2とか、もうね。

592 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:57:19.21 ID:C5SftXna.net
似たようなもんだ

593 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:01:58.68 ID:/ku/5282.net
銃で撃たれた傷が呼吸を整えるだけで完治するFPSが世間じゃ大人気だものなぁ

594 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:02:03.29 ID:SPNs3vJt.net
工兵、来てくれー!

>>591
戦車二台で修理し合いながら突撃とかしてたなぁBF2

595 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:03:57.24 ID:soAll+2S.net
FPSはグラはどんどんリアルになってるど、反比例してゲーム性はファンタジーになって行ってる感じ

596 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:04:19.99 ID:GciSGXQZ.net
話題になっているトラック空襲ですが暇だったので一人LANで色々試してきました

1.航空魚雷で片舷集中攻撃→撃沈エフェクト出るも超ダメコンで復活
2.ならば別方向からも雷撃だ!→撃沈エフェクト出るも超ダメコンで復活。既に船体が半分沈み甲板も浸水しているのにおかしい
3.航空機が駄目なら駆逐艦だ!→ギアリングを湾内に突入させて至近から魚雷全弾発射、撃沈エフェクト出るも超ダメコンで復活
4.魚雷でも足りぬなら砲撃だ!→魚雷全弾発射後主砲乱射、撃沈エフェクト出るも超ダメコンで復活。魚雷と12.7cmの直撃を受けながら回復する様はまさに不沈艦

一人ではあの超回復を超えるダメージを与えられないので諦めました
今後は多人数での検証をお願いします

597 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:08:48.80 ID:/ku/5282.net
両舷のフローター破壊すれば一人でも壊せるよ

598 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:14:39.07 ID:CApiF744.net
>>592
BFVのヘリ天国仕様とか、BF2の乗り物天国を味わったらそんなセリフが・・・
といっても1942もアレだ、戦闘機が15発も爆弾持ってるからなぁw
結局、Modに流れて来たんだよなぁ。
DCとかFHはまぁ、ユーザーの意見を反映した調整になっていったし。

599 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:25:39.52 ID:ro39TuDM.net
>>596
この間連合勝ったぞ
集中攻撃が足りてないだけ

600 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:30:48.22 ID:oGvD+6KS.net
B2あたりに爆撃機雷撃機を集中させて10機くらい揃ったら空母にいるやつがGOサイン出して集中攻撃したらいいねん

601 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:36:58.94 ID:SPNs3vJt.net
航空機や艦隊マップで組織行動できたら楽しいだろうなぁ

そのための対抗戦なんだろうけど

602 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:05:14.22 ID:g5baZRsD.net
いつぞやのミッドウェーの時の勝利の凱旋編隊飛行は美しかった
B-17の機銃手だったがどんどん航空機が集まってくるミニマップを見て吹いた

603 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:09:03.96 ID:0QOgPZoT.net
大都会鯖の時の匍匐前進でつながってる芋虫とかは楽しかった
またやらないかな

604 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:13:47.78 ID:e4ACueB4.net
艦隊特攻っていうほぼ見慣れてない戦術が一回成功しただけで「この前連合勝った、しっかり攻撃してないから駄目」とかマジでいってんの?

605 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:18:01.50 ID:bDnmBOEG.net
なんだこいつ

606 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:22:19.83 ID:ehAOR0nk.net
サイパンとかアンガウル、マキンもタラワとかリリパットみたいに
浅瀬を作って艦船近づけないようにしてくださいおねがいします

607 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:29:38.82 ID:g5baZRsD.net
都会鯖は人員が不足してきている!

この前久々にgatiしてたけどそれでも2、30人、もう満員になることはないんだろうな
最近ちらほら都会の人が梅に来てるみたいだし
大都会は直前直後のガチが梅鯖民も混じってカオスで楽しかった

608 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:32:39.59 ID:zv4RYVua.net
>>597
それが出来ればいいんだがAOの配置が接舷に近い状態なのでなかなか難しいんだよなあ

609 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:14:59.70 ID:u9YTTilX.net
テンプレを少し修正しました

610 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:25:47.43 ID:r/ahq/ib.net
都会鯖は田舎鯖に改名すべし

611 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:18:00.63 ID:Yd60WX8U.net
都会鯖はサーバーが都会にあるからじゃないの?

612 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:51:32.32 ID:ehAOR0nk.net
東海かな?

613 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:23:05.30 ID:soAll+2S.net
グッドウッド旗残り1になっても連合のチケ減少とまらんのはきつい

614 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:23:53.96 ID:LNqOLwZb.net
良い森は連合が旗3つ維持するのは難しいし枢軸のチケ減少遅過ぎで連合無理ゲーだろ

615 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:27:00.34 ID:JNnxNnOq.net
枢軸の牽引Pak&88mmが湧くの早すぎて、後半擬似パックフロント化しててワロタ

616 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:40:36.82 ID:fZEhtPHk.net
>>611
正解

かつて鳥取に有った時INAKA鯖立ったからその流れ

617 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:43:38.27 ID:JNnxNnOq.net
大都会岡山かな?

618 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:53:01.67 ID:RzIqIjqq.net
ゲルリヒ砲搭載車ってジークフリートの2号以外にどこに居たっけ

619 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:53:16.21 ID:SPNs3vJt.net
セクたん教会の上からシャーマン狩りまくれて気持ちよかった
シュレックつええ

620 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:05:27.92 ID:nBawlLMo.net
>>618 アルプスと318にもいるよ

621 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:46:49.40 ID:OfvsscCd.net
俺が連合側にいたらプライベートライアンのジャクソンと同じ目に遭わせてやったのに運が良かったな

622 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:39:12.78 ID:xPVkNRuE.net
プロホロフカ落ちまくってるな、一つのマップで6〜7回も落ちるとか初めてだ

落ちるたびに満員になってるけど数分待つと一人落ちて入れる→入って数分か数秒経つと落ちて鯖が満員に(ry
これの繰り返しだけどひょっとして誰かが入るたびに押しのけられてる?

623 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:40:51.24 ID:+5asxxHp.net
おkarさん落ちてて吹いた

624 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:53:37.52 ID:5lurJocg.net
早く次のパッチ来てくれー

625 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:54:18.86 ID:qSF88xI+.net
内地陥落?

626 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:55:43.65 ID:GaFNFf8h.net
内地も落ちやすくなったね

627 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:14:50.28 ID:H2qaDvRq.net
てか対抗戦はどうなった?
参加者確認から進んでるのか?

628 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:22:42.32 ID:VZwI3/pR.net
>>622
特定のIDだけ落とされてる気がする
過去のゼーロウ現象と同じかね

629 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:25:05.39 ID:DoyUr1/0.net
内地の日本軍の牽引105mm強すぎない?
めっちゃまっすぐ飛ぶし、威力もバカ高いし

630 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:48:28.06 ID:/Mj5D+MB.net
牽引だから死角になる所に移動して破壊すればいい話。皆ガッツなさすぎるんだよな

631 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:48:58.67 ID:0MZnwsMk.net
あれは重カノン砲だしそんなもんだ
反面本来の野砲としては障害物超えが出来なかったり、防盾がなくて中の人が
簡単に死にやすいとかちゃんと欠点もある
貴重兵器扱いだから、あのクラスの牽引砲にしては沸きも遅いしな

総合的に見れば、手軽で強いソ連のA-19とかの方が結果的には優秀だろう
周囲の他火砲が貧弱で一際目立つ面もあるし

632 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:49:31.61 ID:0MZnwsMk.net
すまねえsage忘れた

633 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:22:25.47 ID:VZwI3/pR.net
歩兵で浸透すれば奪取・破壊できるし
戦車でも側面に回れば、旋回遅いから先に攻撃できるでしょ

634 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:23:19.99 ID:GaFNFf8h.net
防盾ついてないのは痛いよなあ
狙撃どころか機銃掃射ですら中の人が殺されるから無理が効かない

635 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:26:15.30 ID:STap/lW3.net
何でFHSWもっとやりたいのにみんな落ちちゃうの?

636 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:26:30.63 ID:eda9wngn.net
>>627
詳細が決まり次第だから今詰めてるんじゃ?
殿下最近忙しいみたいだから鯖の日程調整に手間取ってるのかも

637 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:33:12.46 ID:DoyUr1/0.net
なんか今日初めて105mm使ったら入れ食い過ぎて怖くなったんよw
最終的にairに破壊されたけど

そいやairと言えばAA車両乗っててairが銃撃コースに乗ると死亡確定なのが辛い
撃ち負ける→やられる
撃ち勝つ→残骸につっこまれて死亡

airが接近してくるたびに移動して逃げてたら本末転倒だし

638 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 03:22:40.09 ID:T3r1niVA.net
ラインでソードフィッシュの離陸に失敗して銃座に乗ってた人巻き込んじゃった
ごめんね

639 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 04:33:50.74 ID:WTLDvKz9.net
>>637
いい加減でも破壊できる爆撃より精密な操縦が必要な機銃掃射のほうが難しいわけで…
つまり飛行機の操縦者はAA車両を煮るなり焼くなり選べる立場なんだよ
機銃でやられたのなら前々から目をつけられてたか目立ちすぎだ

640 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 05:51:58.34 ID:JtRVRglA.net
むしろAAはうまいこと隠れて見つからない限り、一方的だと思うけれどもね
起伏の無い広い砂漠マップなんかはポツンと目立って厳しいが
まぁ何機か落とすとチャットで報告入るからじっと動かないと遅かれ早かれだけれども

641 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:42:48.58 ID:NPC62pCo.net
サーバー建てたいけどいまいちうまくいかないんだよ

642 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:50:22.37 ID:iLHrnndO.net
サーバーの味噌煮

643 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:20:23.32 ID:GqMUpEga.net
レイテday2やりたい

644 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:33:12.79 ID:baPNbIXD.net
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1312887181/

645 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:02:12.43 ID:PbKhYRRh.net
ヘルボカ→ブーゲンビル→レイテ→シャルトル→

646 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:05:05.48 ID:nrL6Pae4.net
洒落とる巡回

647 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:50:45.27 ID:VCvvPdxE.net
レイテくそつまらん

648 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:59:12.87 ID:dURS2680.net
座る意味が見出せない無駄に多い機銃

649 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:04:24.34 ID:SaknPh3k.net
砲撃戦が始まってすぐに落ちたので急いで戻ってたら味方の戦力が駆逐艦1隻を残すのみになっててワロタ
他の味方艦はどこに消えたのかな?

650 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:22:45.82 ID:4za81F/qH
最近のヘルボカ序盤連合戦車は戦線の裏で芋ってるのが流行りなの?
ちゃんと前線支えて進撃してくれないとまともなゲームにならないんだけど

651 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:21:12.00 ID:nLIigHPt.net
レイテの最後の方でもしかして武蔵に魚雷当たってた?
当ててたとしたらすまんかった

652 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:21:56.52 ID:ACaHv7RE.net
シャルル?シャルなんとかってところ、死体きえなくね?

653 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:33:29.40 ID:/KvEdMqM.net
>>651
karちゃん激おこやったで

654 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:37:23.78 ID:nLIigHPt.net
>>653
老婆をさし上げるんで許してください

655 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:40:12.23 ID:SaknPh3k.net
二次会までー?

656 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:42:41.68 ID:K4Mb4O9C.net
あと1発で武蔵死んでたなあれ

657 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:44:53.51 ID:nrL6Pae4.net
day2採用して既存レイテはおさらばで

658 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:45:18.14 ID:ohJG/Ywc.net
魚雷誤射してたのって最後に残ったDD?

659 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:55:43.20 ID:iLHrnndO.net
ハイパー懺悔タイム

660 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:58:31.23 ID:VCvvPdxE.net
海戦マップとか特に毎回同じ人が重要兵器操縦するのってどうなの?
少しは遠慮してほしい

661 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:00:15.37 ID:wyNpL/26.net
早いもん勝ちやで

662 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:04:32.76 ID:SLqcolwO.net
レイテは歯磨きタイム
さっさと終わらねーかなーと思いつつシャコシャコしてる

663 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:04:35.33 ID:IhQQxZeq.net
早いもの勝ちという建前を信じてはいけない
古参さんたちよりも早く重要兵器に乗り込んでしまったら最期、君は容赦ないバッシングに苦しむことになるだろう
君はこのプレッシャーに耐えられるか!

664 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:07:41.33 ID:nrL6Pae4.net
降参

665 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:26:09.11 ID:dfwIQ+IA.net
早い者勝ち(あとで何も言われないとは言っていない)

666 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:28:36.95 ID:awDbhc+h.net
karとか降りろって言ってくるからな
スコア稼ぎの芋虫害虫でしかないわ

667 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:33:33.65 ID:ctOTfJbd.net
よくわからんやつが乗ってぼろくそに叩かれるのが可愛そうだから乗ってやってるらしいぞ
まぁこんなの建前で一番強い兵器に乗りたいだけだろうけどな

668 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:39:02.83 ID:SaknPh3k.net
戦艦よりも駆逐艦の方が楽しいけどな
大艦巨砲主義の連中にはわからんだろうが

669 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:39:09.03 ID:nLIigHPt.net
どうやら5,6発の魚雷が当たってたみたいだから
そもそも4発しか撃てないDDに乗ってた俺じゃないみたいだな
そもそも毛も生えてなかったような気がするし
老婆返してよ

670 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:42:09.27 ID:SLqcolwO.net
魚雷の投射角度を全然気にしないDD艦長にはがっかりする

671 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:42:34.09 ID:opqff5UE.net
ちびはデカイのが好きなんだよ!

672 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:00:43.85 ID:h4ChD/oX.net
下手クソが重要兵器乗ってもいいけど、脱出せよ連打紳士(紳士)サポーターに制裁受けるから覚悟しとけよ

673 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:05:44.52 ID:hjqyRbRR.net
DD艦長は策敵したり射撃したり操舵で大変なんだよ
よく射撃に集中していて横から来る艦と衝突しているのをよく見る
てか雷撃席を艦長にして射撃と分けたら当たりやすいのでは
位置とりは自分で動かせる砲撃戦中に向かってくる魚雷も早くから察知できるでしょ

674 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:23:42.73 ID:UVVEBhCA.net
駆逐艦の操艦が本領発揮するのは大和特攻だな
航空機の爆弾と魚雷をよけながら雷撃航行に入るのはなかなか大変
さらに言うと真っ先に狙われるのは矢矧と駆逐艦たちだから
生き残れば残るほど大和の生存時間が延びる

675 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:11:54.00 ID:gfDFLamF.net
正直脱出せよ連打は紳士じゃないし引くわ

676 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:16:04.67 ID:VS9Egy8l.net
MAP見てたら衝突とかまず起こらないと思うけどなあ
菊水1日目といえば駆逐艦でMAPの左下まで辿り着けた時は感動したな
AA番長のおかげで被雷1発のみで切り抜けることが出来たのが大きかった

677 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:18:34.49 ID:dhBsSPfT.net
紳士的じゃない行動をドンドン言えばいい、証拠を残すためにSSもとっとけよ

678 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:26:39.66 ID:1EmlQHEj.net
OSが8での動作報告ある?
数年ぶりに復帰したんいんだが

679 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:27:27.99 ID:76ZAE86d.net
伏兵を警戒して早期脱出を促す兵士の鑑

680 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:48:35.74 ID:zg5B1Esa.net
物は言いようだなw

681 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 07:33:13.29 ID:phhBSEvb.net
SS撮った時はチャットで「ss撮った」って言った方がいい?

682 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 08:16:11.32 ID:ptGSGTCd.net
黙って晒すが吉

683 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 13:33:01.48 ID:2eVHb6NZ.net
SSネットに流出させてやる
かな

684 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:37:39.70 ID:EliDOhvH.net
チェックメイト!で

685 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:55:54.06 ID:NY9s/UuD.net
あいつ、口が利けたのか!?

686 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:39:43.58 ID:VS9Egy8l.net
ベルリン→赤の広場→コルスン→シャルトル→ルソン→ジュノービーチ→

今日はパッとしない巡回

687 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:41:57.34 ID:++ExlWFN.net
ファシストどもの血で広場を真っ赤にしてやんよ

688 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:01:28.25 ID:ulH7IO9N.net
繋いでも数十秒で鯖から切られる…

689 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:08:51.36 ID:8/LZ0afc.net
つないで再起動後一回目に必ず切られるらしいという規則性に気づいた
カウントダウン終了後に多いからたちが悪い

690 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:10:15.95 ID:2i1HP6JE.net
空戦やりたい・・・

691 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:26:46.07 ID:HDaMvEhQ.net
コルスン、ポロポロ落ちている人居るんですけど
放置戦車が沢山出てるよ

692 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:32:29.64 ID:sYchNPWM.net
アカ部隊の側面を取ってこれで見方と十字砲火やと思った所でエラー落ち
最前線で5号放置という失態土下座しますすいません

693 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:34:08.17 ID:dXB/G5Oo.net
エラー落ち多すぎだろ
どうなってんだよ

694 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:47:21.39 ID:++ExlWFN.net
最近酷いわ

695 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:48:25.61 ID:VS9Egy8l.net
次の落ちルソンで解散だな…

696 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:11:23.41 ID:L6IqYfmx.net
落ちるぞん

697 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:12:00.98 ID:2eVHb6NZ.net
2連続!runnext始めて見た

698 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:14:39.03 ID:VS9Egy8l.net
まだ結構残ってるしスーパーチャージまでやろう

699 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:40:00.87 ID:lub7PJI2.net
マレー入れぬ

700 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:52:17.42 ID:gfDFLamF.net
戦艦揺れ過ぎて乗れねー
主砲撃った時の大和かよwww

701 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:53:08.04 ID:+IX3Xs9q.net
どうすりゃいいんだ連合マレー

702 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:57:42.43 ID:G0pBsEyG.net
まずマレーは重い
これに尽きる

703 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:00:44.76 ID:2eVHb6NZ.net
マレーの重さははマレーった(参った)な

704 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:06:58.84 ID:2NvXsrXO.net
菊水は動かない上に脆いAOが目標だから楽
けどマレーはしぶといAOが相手だからねぇ・・・

705 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:28:58.53 ID:ujdCvchX.net
古参が嫌みたらしいんだよな
なんで回りくどい言い方でしか注意できないんだろ

706 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:38:33.35 ID:lm+Zimcn.net
そりゃ古参にとっては当たり前のことだから味方noobは最大の敵

707 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:42:39.50 ID:L6IqYfmx.net
と自己正当化

708 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 00:01:17.22 ID:W8tUlGxS.net
>>705
晒しで詳しく聞かせてもらおう
もちろん名前ありで

709 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:06:29.42 ID:eUyIvixX.net
xxs7_zaq-
アイテム乞食、チート乞食、チーター放送乞食リスナー、プリケツ乞食、回線切り

710 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:19:32.65 ID:lVfGG3WP.net
BF1942で言う古参は10年プレイしてるやつだからな?

711 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:05:43.26 ID:R0/4FvzG.net
irabuうるせぇぞ!

712 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:09:30.79 ID:J/IYMBM8.net
落ちるのって何故なのかな?
何度か経験あります
時間帯によってはそのまま去ります

713 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:27:17.75 ID:4ceFL5cN.net
古参10〜12年
中堅 4〜9年
新参 1〜3年
noob   0年

714 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:56:37.13 ID:9T+WsuY3.net
古参 10年〜
noob 0〜9年

715 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:06:19.42 ID:U1fIt5N7.net
つまんね

716 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:32:20.44 ID:r3rRNeYl.net
実質無印歴5年
実質FHSW歴2週間

低スぺ時代が長くて
買い換えた頃にはfps自体割とどうでもよくなってた

717 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:39:23.47 ID:9ZDjfbZg.net
菊水のAO→史実並
マレーのAO→ゲーム用調整版
トラック空襲のAO→超時空要塞

718 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:11:56.05 ID:sLYY2KZV.net
試験場的なマップはなくなっちゃったの?

719 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:03:20.10 ID:lVfGG3WP.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____   <  オラオラッ!!出てこいやゴルァ!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||    \___________
     |   /  ̄   |    |/
     |   | |Prince|   ||
     |    | | Ume|boshi|
     |    | |    ロ|ロ   |
     | ∧ | |FHSW |80/80|
     | | | |〈    |   |
     / / / / |  /  |    〈|
    / /  / / |    |    ||
   / / / / =-----=--------

720 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:05:44.60 ID:LK9dRJ0K.net
満員72人じゃね

721 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:12:52.04 ID:lVfGG3WP.net
       ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____   <  オラオラッ!!出てこいやゴルァ!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||    \___________
     |   /  ̄   |    |/
     |   | |Prince|   ||
     |    | | Ume|boshi|
     |    | |    ロ|ロ   |
     | ∧ | |FHSW |72/72|
     | | | |〈    |   |
     / / / / |  /  |    〈|
    / /  / / |    |    ||
   / / / / =-----=--------

722 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:45:21.84 ID:I6hjVKq/.net
破壊点は最後の拠点までとらないと減少止まらないのか

723 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:47:40.22 ID:XnBLoeai.net
アンガウルで枢軸勝つの初めて見た

724 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:48:46.25 ID:ltZQM/W4.net
B1 vs B1とかいう不毛な戦い

725 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:53:03.24 ID:o+qCjqPL.net
破壊点は全部リキャップ不可にしてくれんかな
最後は市街戦でええやろ

726 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:55:43.03 ID:/L4ghLtT.net
who dares winsやりたい

727 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:58:53.34 ID:g58dmcLh.net
結局横から来たS35に砲塔抜かれてアボン

728 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:02:54.18 ID:Jg/FaVkk.net
破壊点は先に最後制圧してるか削り勝ちしか勝てんでしょ

729 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:06:29.73 ID:LWc68hTp.net
せめて3旗奪取でチケ減とまってくれんと
今日はかなりいいペースで枢軸攻めてたけどそれでも勝ち目が見えんかったし

4旗なんか攻防する前に時間切れするしなえるよー

730 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:12:58.75 ID:U1fIt5N7.net
ハノマーク2番席座って機銃撃ってたら、リスポンして来た奴が勝手に移動させやがった
やめてよねそういうの

731 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:18:02.45 ID:PfCPuyx2.net
なるべく目につかないようにAPC運用してるのに機銃座で撃ちまくる奴とかTKしたくなるわw

732 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:24:51.72 ID:Rp91eG3u.net
眠いけど都会に行こうかな
二次回ないみたいだし|ω・`)チラ

733 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:26:56.41 ID:9T+WsuY3.net
>>730
チャットで言えよ

734 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:47:13.00 ID:EFUBkx/6.net
リスポンAPCで機銃撃つとか非常時以外はやめろよ

735 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:50:06.00 ID:9T+WsuY3.net
>>731
tkしろよ

736 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:21:48.26 ID:a3Q6UsnW.net
まだこっちに気づいてないけど敵がいるってときは撃っていいのか?

737 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:30:39.74 ID:k8MiZZ99.net
撃ったら敵に銃声でばれる
ばれても問題ないなら撃てばいい

738 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:32:08.19 ID:v+StCoOI.net
対象の距離にもよる

739 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:23:55.05 ID:FMiz9fkT.net
見つかるまで撃たない方がいいと思う
MAPとキルログをあざとく見ている人が敵にいたらおおよその位置や方角がバレる
血眼になって探しに来る連中を返り討ちに出来るなら撃ってもいいけど

740 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:24:14.19 ID:02AnSZ0E.net
都会いったらベルリンAT縛りだった
初めてなんでsry

741 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:25:03.42 ID:Vi/a2JU6.net
その一人を撃ち殺せても他の敵に気づかれるかもな

742 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:45:11.68 ID:WN+uGpYI.net
都会は流れでAT縛りだったけど楽しかった
外人まで空気読んでATだったのには笑った

743 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 02:16:10.00 ID:/iaSToDB.net
やられた人はキルログ確認して報告するだろうから、手を出さないほうがいいかもね

744 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 03:46:38.44 ID:QlyHGr+0.net
大戦初期戦が多かったけれども37mmが歩兵相手に弱すぎて泣ける
ATライフルと交換しようや

745 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:44:52.35 ID:6Epd83xS.net
ボフォース40mmとかソ連の37mmAAくらい着弾した時に爆発してくれれば違うんだけど
直撃しないと対人じゃ倒せないからね

746 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:49:58.79 ID:xgA+hqha.net
せっかくの3連休なので2次会用に鯖立てようと思います
立てるMODはFragfieldで、22時頃立てる予定です

http://www.moddb.com/mods/fragfield

747 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 16:01:16.30 ID:4kgzmmh3.net
犬鯖やりてえ
誰か来てよ

748 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:08:16.12 ID:V5mITRnZ.net
最近FHSWを入れたのですが、試験場のようなマップは無くなってしまったのでしょうか?

749 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:19:51.06 ID:hiljjL3T.net
>>748 まずsageようか

750 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:21:22.28 ID:/QBe5w/t.net
>>748
あった気がするよ
どこ見て無いと思った?
シングルの方じゃなくてマルチのコンクエストにあったでしょ

751 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:38:32.82 ID:HHeRnT7P.net
>>746
Fragfieldとはわかってるな

752 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:41:34.94 ID:BjoqP5v1.net
>>750
コンクエストや他のモードのマップを一通り見たのですがそれらしきマップを見つけれませんでした。

因みに最新のバージョンです。

753 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:42:59.81 ID:uV/wNmaA.net
もしかしたら無くなってるかも知れない
過去バージョンのMAPをそのままFHSW0552のlevelsに追加してもしっかり動くから、見たい兵器は各自で入れ替えしよう

754 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:55:53.90 ID:BjoqP5v1.net
皆様、丁寧にありがとうございました。

755 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 20:04:59.24 ID:/fcyrm4+.net
fragfieldのコープは地獄になりそうだ・・・

756 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 20:14:02.46 ID:Qkmy7asK.net
fragは橋MAPが一番好き

757 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 20:53:31.16 ID:yPncWA2R.net
>>754
今度から書き込む時はメールのところにsageって入れてね

758 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:01:34.02 ID:4kgzmmh3.net
このスレ強制sagd進行じゃないよ

759 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:03:21.81 ID:vR5WBh6f.net
でも水晶だよね

760 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:05:26.71 ID:YvKcPjbV.net
わしの若い頃はsageない奴は質問にすら答えてもらえなかったもんじゃが・・・

761 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:09:35.20 ID:HPN5aMiq.net
そうじゃそうじゃ
最近の若いモンはsageも出来んのかえ

762 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:10:51.11 ID:wufBABCr.net
なにもせんほうがええ

763 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:34:07.44 ID:A5eHG0lZ.net
BOBで敵地降下してAA殺して回るのとか萎えるなぁ
呉とかでもよくあるけど

764 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:44:43.66 ID:v7YkSBKw.net
お、レイテday2回してるサーバーがあるな
突撃不可避

765 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:50:28.86 ID:4kgzmmh3.net
ルール違反じゃないからやられる方が雑魚なだけ
たとえ味方の陣地でも油断するから悪い

766 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:51:39.82 ID:j/6yLGsD.net
>>763
これに関しては何が楽しいのか分からない

767 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:55:26.86 ID:rJeMYb6a.net
飛び立って味方基地上空で高度上げてる時に撃墜されたら脱出するけど、敵地上空で脱出は意味がわからん

768 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:57:18.61 ID:v7YkSBKw.net
bf1942で横滑りってできる?

769 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:04:12.52 ID:v7YkSBKw.net
bf1942で横滑りってできる?

770 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:07:53.49 ID:SHDrYT8u.net
今日ミッドウェー海戦、飛龍艦長をやっていた者です
個人的に空母がくっついて行動すると狙われやすくなると思い単艦で行動していました。
あと回避運動もとっていましたがどうでしたか?
皆さんの意見を聞きたいです。

771 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:08:03.91 ID:HHeRnT7P.net
fragfield、COOPじゃないのか・・・

772 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:08:44.87 ID:VsZ88xY+.net
>>766
まあ空戦と爆撃と対空も駄目って奴に残された最後の楽しみ方だからな

773 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:11:16.87 ID:wufBABCr.net
BOBは外してどうぞ

774 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:14:13.33 ID:Kpf+1yXN.net
シャルトルとかいうマップで、死体がなかなか消えてくれません
ttp://i.imgur.com/h0XuPNC.jpg
なんだかシチリアの国旗の人↓みたいで、
ttp://livedoor.blogimg.jp/deal_with0603/imgs/b/6/b68b94d4.jpg
一人でお祭りマップやってる気がしてきます。

生きてる人も、平泳ぎのマネしてるし

775 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:03:22.19 ID:JNio2qLq.net
>>763
そして芋ってリスキルのおまけ付き

776 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:13:27.00 ID:HHeRnT7P.net
>>774
ワロタ

777 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:21:43.12 ID:hahJLbG8.net
>>770
あまりにきつい回避行動だとベテランでも発艦しづらいことあるから注意かな
空母は回避行動というより敵機から逃げることを考えたほうが良いと思う
大型艦ゆえの機動性の悪さがあるので魚雷はよほどなことがない限り避けれないと思ったほうが良い
逆に駆逐艦と軽巡に乗る機会があるなら思いっきり舵を切って避けたほうが良い

778 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:28:02.62 ID:OGmxdKKh.net
ミッドウェー海戦クソマップになってるからどうでもええわ
何やったらええのか全く説明が無い

779 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:29:08.18 ID:GeyLUnSL.net
なってるって、ずっとやること変わってないんだよなぁ

780 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:48:27.50 ID:Vi/a2JU6.net
鯖乙

781 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:49:14.13 ID:SHDrYT8u.net
>>777
参考にさせていただきます
ご返答ありがとうございました。

782 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:49:43.08 ID:WN+uGpYI.net
鯖管乙
楽しかった

783 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:52:18.65 ID:PAz7Ba1n.net
遠距離からの魚雷なら旋回やらその場停止でどうとでもなるけど、近距離だとどうしようもない
序盤で食らいまくって傾斜すると後半泣きたくなる

784 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:18:43.50 ID:P96qSm/L.net
>>783
近距離に接近する前に艦をすでに動かして魚雷を無効にしたほうがいい
気づいたらでいいから
T字構造になるともろに当たるけど直線になるようになればダメージが限りなく低くなるか当たらないから

785 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:20:18.71 ID:QO1jg1br.net
ゲイツの野郎が勝手にwindows8.1に更新しやがったんだが
8.1でも不具合なく遊べている人いる?
一応梅鯖にも入れて一通り動かすことは出来たから大丈夫だとは思うんだけど

786 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:20:55.13 ID:sqod2imc.net
FHSWはフィーリーとコラボしないの?

787 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:22:48.18 ID:PLxtZEiP.net
>>785


788 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:36:57.78 ID:qrS6GAS7.net
>>777
途中から見てたけど悪くない動きだったよ
枢軸CV1番席はAA無いから魚雷の回避に専念しやすいと思う

南下してたCVも敵機の猛攻撃から逃げるのに必死だったろうから仕方ない

発見されたら爆弾が雨あられで降ってくるのはCV登場MAPだといつもの事だから
半分どうしようもないので気にしなくていい

789 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:42:01.81 ID:QO1jg1br.net
大丈夫な人がいるなら安心した
ロードが遅くなったがまあ仕方ないか…
不具合もDirectPlayのせいでフリーズするのと左クリックの感度がいかれたぐらいでよかったわ

790 :>>182:2014/10/13(月) 00:58:27.82 ID:ZR2bovEn.net
レイテ沖海戦Day2のBeta3を公開しました。
DLは以下のリンクどちらかで。
https://drive.google.com/file/d/0B1ZTlAZOR0JjTFA5dWtCdm9QQXM/view?usp=sharing
http://www1.axfc.net/u/3340874?key=leyteday2

変更点はフォーラムの方を参照してください。
http://bb2.atbb.jp/bf1942/topic/253658

今回もマルチプレイテストを行う予定です。
サーバーは以前と同じものを使いますが、IPが変わるのでアドレスは掲載しません。
内臓ブラウザか下記のサーバーリストで確認をお願いします。
http://master.bf1942.sk/

サーバー名:LeyteDay2Test
開始時刻:10/13(月) 22時頃より
終了時刻:飽きるまで

なお、レイテ沖海戦Day2のベータ版リリースとテストは今回が最後の予定です。
正式版は10月中にリリースする予定です。

791 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 04:07:57.51 ID:VlPYRFIH.net
>>790

づほ良いね。楽しみだ

792 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:31:34.31 ID:JkoYdbWY.net
みんなって今どこに集まってるの?

793 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:45:41.42 ID:hB4g4uNC.net
鯖を建てようと思い、もともと入っているサーバー実行プログラムを
実行しました。その後なんやかんやでサーバーを建てることに失敗し、
諦めてFHSWの空戦MAPをゲーム作成でやってみたのですが、終盤で落ちてしまいます。
origin版なので、ゲームを修復し、最適化パッチも後から入れなおしました。
どうしたらマップを起動できますか?
対処法をどなたか教えていただけませんか?

794 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:52:36.39 ID:hB4g4uNC.net
追記
FHSW全マップ落ち確認しました。

795 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:45:36.58 ID:R/ehQhSW.net
>>792
このスレに書き込まれる話題の8割はFHSWっていうMOD関連。
PrinceUmeboshiっていうサーバーがFHSWを適用していて、20時から21時30分頃までは満員になる。

796 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 11:04:17.47 ID:JkoYdbWY.net
>>795
ありがとう

797 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:21:46.67 ID:PZyS5KD8.net
連休+台風=暇人
そんな方の為に空海戦鯖建てときました

IP:58.157.87.177

798 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:16:23.62 ID:mvky7dx0.net
>>797
mapください

799 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:22:32.32 ID:EpkTo8TL.net
>>798
http://www1.axfc.net/u/3302879
ver間違えしていなければ

800 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:54:54.68 ID:sqod2imc.net
>>793
間違った設定のMODやカスタムMAPファイルが混じってるとか?

801 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:15:30.71 ID:hB4g4uNC.net
>>788
南下してたのは飛龍じゃないか?

802 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:04:19.87 ID:k+P8yJmn.net
ゴールデンタイム中に台風直撃で停電しそう

803 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:44:49.72 ID:YsT6AfhM.net
半年?ぐらい前までは都会鯖に常駐してたが最近全然来ないのな

804 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:57:47.51 ID:njpDoSgM.net
GameSpy停止のゴタゴタがあってから大体の鯖はごっそり人が減った
都会は元々過疎気味だったのが更に減って平日はmata-riしかできなくなった、多分単純に来ない人が増えただけだろうけど

805 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:05:44.32 ID:epC1pFwB.net
そういや今日休日だったわ
8時に来た俺涙目

806 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:30:13.62 ID:JQPXZd6B.net
2次会鯖に人が集まったら起こして

807 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:35:17.36 ID:k+P8yJmn.net
19時から待ってたのに落ちやがった
不貞寝するか

808 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:52:07.60 ID:yJUHFOfp.net
22時からレイテday2のテストするらしいから

備えよう

809 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:37:15.14 ID:1U8jsWid.net
プロホは連合にもうちょっとカウンター要素が欲しいなぁ
というか北の街を落とすタイミングでどっちの陣営の勝利かがほぼ確定してる感じ

810 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:01:52.22 ID:MqBOLuUZ.net
プロホは連合が橋落として北の町維持し続ければ勝ち、取られたら負け確だからなあ
チケ差か旗の設定変更でもしないと解決できそうにない

後、ラットトラップの連合戦車が弱すぎ
特に西側とかロクな戦車がないから、パンターやレオパルドにすぐ制圧される

811 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:25:46.86 ID:epC1pFwB.net
ラットは枢軸本陣のマウスとパンターは要らんと思うけどな
以前のように超兵器欲しけりゃフレットナー使って旗取ってねで良い

812 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:35:30.31 ID:IZFNO2hL.net
レイテday2は目標がss以外になってるけど
正直cvも無視でよろしいんじゃないかな

813 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:45:24.69 ID:PkBUM2Ub.net
潜水艦は今は人が少ないから最後まで残るけど満員だと即死しそうな気がする
両陣営二隻にして四隅に置いたら?

814 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:08:21.63 ID:S8j7xctq.net
対抗手段が無いのでSSなど無くてよろしい

815 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:10:33.17 ID:6PY44JGa.net
爆雷あるで
全然当たらんかったけど
枢軸に空母もう1隻欲しい

816 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:15:24.52 ID:n1sDwTai.net
基地航空隊の陸攻にしたら…
MDSと変わらなくなるか

817 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:16:20.27 ID:PkBUM2Ub.net
>>814
レーダー付き爆雷装備の艦載機が沢山有るから無理げーでもないのよ
最後まで残ってもオブジェクトじゃないから勝敗決まるし

818 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:42:01.87 ID:VlPYRFIH.net
鯖乙
枢軸厳しい気がした

819 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:50:43.61 ID:tXESfRl6.net
個人的に爆装零戦よりロケット装備のほうが良かった
あと天山は雷撃オンリーじゃなくて瑞鳳側で800kgとかに変えられたらいいなと思った

820 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:00:22.65 ID:3KFCYTvp.net
換装中に爆撃されると大爆発するんですねわかります

821 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:05:57.07 ID:nvxqDIaT.net
瑞鳳の横アンテナに引っ掛かる艦載機がちらほらいて大戦末期における搭乗員の錬度の低さまで見事に再現されていたな

822 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:09:23.99 ID:LpLnVbv8.net
レイテ鯖管さん乙でした
枢軸の水偵が空から降ってきたけど見間違いだったか

823 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:20:04.96 ID:3KFCYTvp.net
それはそうと鯖管さん乙です

824 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:22:06.63 ID:YuKI0fgP.net
レイテ乙
確か接続切れで落ちた人がいたからそれが降ってきたんじゃないの

どの回でも航空戦艦が早々と沈んでしまってた気がする

825 :>>182:2014/10/14(火) 00:26:29.70 ID:/SEbp8gX.net
テストへの参加ありがとうございました。
追加艦と性能の調整でだいぶバランスが変わってしまったので、正式版では少してこ入れしてみます。
Beta3のリリース時に告知した通り、次を正式版として10月中にリリースする予定です。

826 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:27:17.21 ID:x1cdssOQ.net
航空戦艦の主砲って戦艦のときよりも弱体化してるものなの

827 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:30:23.55 ID:Kh0kRVUU.net
威力自体が減るわけじゃないけど門数は減るからそれ再現してるんじゃないの?

828 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:30:45.05 ID:Xa/o6qRu.net
伊勢が微妙に打ち合いで弱いのは
航空戦艦ってジャンルがそもそも中途半端なので…

829 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:30:52.33 ID:D4WYJjkE.net
>>826
門数が減ってるだけじゃない?伊勢はケツの36cm連装x2が撤去されてる。
彗星欲しいなぁ、爆戦や瑞雲では搭載量が足りない。

830 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:42:24.61 ID:wo1Y1Nfq.net
伊勢は満員ならAAが届かない距離を保ちつつ
爆撃機飛ばせたらそこそこ強そう

831 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:46:44.56 ID:Xa/o6qRu.net
伊勢はカタパルトが邪魔で2番席の砲撃できる角度がかなり限られてきてる
やはり航空戦艦の時代は来なかったということだ
改装前の戦艦の状態なら米帝に遅れはとらなかったはずだ

832 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:04:26.95 ID:dLWXvk2W.net
航空戦艦自体がフォークとナイフを一本に纏めたような兵器だからな
フォークとして使うときにはナイフが邪魔
ナイフとして使うときにはフォークが邪魔

833 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:38:39.89 ID:+AA5oeVq.net
フォークとスプーンにすれば良かったんや...

834 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:25:04.33 ID:6UMSf3oo.net
>>833
寿がきや「せやな」

835 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:59:10.32 ID:opwWEEmm.net
寿がきやって誰?

836 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:47:21.30 ID:kXoV4dmb.net
名古屋人のソウルフード

837 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:41:28.52 ID:CwWXddcP.net
小銃おじさんはキテレツに詳しい

838 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:05:58.19 ID:dhU/0BG6.net
>>835
お花見のラーメン

839 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:41:24.86 ID:6o7Y5u+p.net
>>832
そのフォークを取り去ったのが、重巡ノーフォークというわけですな

840 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:12:59.65 ID:2pAmNqpI.net
>>839
お前は戦いから逃げようとしている!
逃亡者は銃殺される

841 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:27:39.99 ID:PcZV9cAD.net
P-40 ウォーホーク

842 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:36:22.36 ID:x1cdssOQ.net
P36 ホーク

843 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:06:54.90 ID:hYvz/xdK.net
集合時間一番負荷掛かってるのか落ちるなぁ

844 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:05:21.25 ID:/9g+3W1C.net
集中・迂回と電撃戦のお手本のようなドイツやったな
そして勝つフランス

845 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:07:17.21 ID:WGklJBx9.net
BF1942にはガムランいないからな

846 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:08:21.76 ID:IRwM9TPs.net
ブレポは3旗2つ取ったら減少止まるか3旗再奪取不可能でいいわ

847 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:39:32.40 ID:Oj8E8bj5.net
そうか?
むしろ4旗の守りが普段にもましてザルだったと思うが

848 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:40:31.54 ID:6eerzXFS.net
あれだけ4旗を白旗にしたのに、維持できないのがなんとも

849 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:32:56.03 ID:VbQ8W7VM.net
ジークフリード線は裏取が成功するかどうかのマップになってるな

850 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:24:28.20 ID:fLyppImG.net
>>849
二回程裏取り成功させてるが、ドイツが閉め忘れた扉から侵入するパターンが多いな
でも一人警戒してれば防げる

空挺は旗が二つ生きてるとまず決まらない


最初から高射砲塔と守りやすい城を重視してれば枢軸常勝のマップ

851 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:53:21.24 ID:ihzYAeLw.net
城は昨日の連合がへっぽこだったからアレだけど普段は割りともっと早く落とせてたはず
入り口2箇所あるのに正面から戦車突っ込んでは壊され突っ込んでは壊されたからな

852 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:14:48.33 ID:SuRQ4ra1.net
FHSWの全て(たぶん)の武器を置いたマップを作りました、練習なんかに使って下さい。
改変は自由です
http://www1.axfc.net/u/3342707

853 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 13:20:25.04 ID:fLyppImG.net
建物三階(屋根裏)にベッド置く

near my bedrollで沸く

沸いた瞬間三階より高い地点から落下し壮絶に骨折した上、仕掛けたwood log spikeに触れまくり死亡

On my bedrollで沸く

三角屋根の上に沸いて降りられなくなる

泣きながら素手で屋根を破壊して助かる

854 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 13:21:41.44 ID:fLyppImG.net
誤爆

855 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 14:20:49.61 ID:SuRQ4ra1.net
>>851のweaponstadioをcoop化したものができました、窓化してエラーを全て無視すれば遊ぶことができます
http://www1.axfc.net/u/3342755

856 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 15:52:16.58 ID:GVFXkslN.net
よくやった!

857 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:03:24.55 ID:yDIjZNWi.net
割とガチで落ちてないかこれ

858 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:07:47.51 ID:tq8HWXj5.net
ずっとロード画面で飽きてきたお

859 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:51:31.49 ID:VBOsdg3A.net
これだけ接続切れが酷けりゃ人もいなくなるわな

860 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:53:56.43 ID:mR/N3zt/.net
WOWOWで永遠の零やってるから未見の人は見るといいぞ
俺は梅鯖に行くけど

861 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:53:32.26 ID:G+lts0tX.net
どうせつまらんから見なくていいよ
大空のサムライ読んだほうがマシ

862 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:05:24.00 ID:VDWg4hgn.net
ジークフリード線のロード画面に
ラーメンマンみたいな巨人がいてモヤモヤする
ttp://i.imgur.com/sGuBtF5.jpg

863 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:22:04.38 ID:Y3QO2SpJ.net

左手になんか持ってるな
オリジン新兵だけどこのマップに未だ巡り会えてない・・・

864 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:23:00.56 ID:Y3QO2SpJ.net
顔はザクっぽいし

865 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:35:20.83 ID:aspHBGC6.net
これじゃねぇの
http://img.hrenovina.net/posts/2013/01/flak-tower.jpg

866 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:40:43.27 ID:QJfkXX3f.net
ロード画面といえばあ号のロード画面に出てくる提督がホンコンとジェンキンス氏に毎回見えてしまう

867 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:42:22.52 ID:U31sdqDl.net
>>862
俺と同じこと思っててビビったw
PPShの先っちょ3本くらい持って様子を伺ってるんだよな

868 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:12:24.39 ID:ZGYBkUsn.net
>>865
よく判ったでちゅね
えらいerai
secyune

869 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:14:57.50 ID:B6yIN8A9.net
>>868
おう尻出すんだよあくしろよ

870 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:15:19.08 ID:ZqjL9htQ.net
ニュウネンロードできん…

871 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:20:52.35 ID:ReVgXTmi.net
そりゃあ入念に準備してなかったからそうなる

872 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:23:36.09 ID:yZiSt2E3.net
foyだぞあく戻ってこいよ

873 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:14:10.06 ID:0UGwXX91.net
フォイの敗因なんだろ

874 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:03:26.55 ID:6Y4p9GWn.net
虎をキコキコしようと工兵で湧いたのにスパナ持ってなかったんだけどどうすればよかったんだ

875 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:06:55.71 ID:r5jnkjXs.net
>>874
kitを探して拾えばスパナが有ったりする

876 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:23:31.88 ID:hQkNbyuI.net
>>874
foyのスパナはbaseに2個くらいある
必死で直してもボロタイガーだからすぐ壊れるけど

877 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 06:58:24.54 ID:NRhz9gd/.net
foyはAA付いてないと空挺が4,5旗に忍び込んで2-5旗連取りで終わるからね
関心の弾も数ロード分しか無かった記憶、あれって補給できんのかな?

878 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 07:14:10.45 ID:XKVhB781.net
あの虎なんであんなにボロいんだ

879 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 09:53:31.53 ID:QBGnX8ZH.net
普通の虎だと勝てないだろjk

880 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:35:28.59 ID:N09zvWIx.net
今までテストマップで大人数ガチコンクエストやったりしたことある?

881 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:44:35.93 ID:hpgVV1Ct.net
GCって新バージョンリリースされてたんだ
ttp://gc.1942mods.com/

Galactic Conquest Release 8.0c Beta
New Maps:
Alaris Prime - From the 2011 mappack, with the adjustment of starting the Rebels closer to the base.
Forest Moon of Endor - From the 2011 mappack.
Ryloth - Updated Community made map.
Sakiya - Updated community made map.
Kessel - From the 2011 mappack
Judicator Push - New twist on a classic GC map. Capping flags in order lowers shield doors to the next flag and makes pickup kits available.
Podrace - Racing map with Pod racers from the 2011 mappack.
New Vehicles:
Z95 Hammerhead added to Beggars Canyon. 2-wing forerunner to the Xwing.
Scimitar added to Vanguard.
Tie Defender added to Vanguard.

882 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:53:39.22 ID:5IsbZ4qr.net
たまにカオスなマップで暴れてみたい時もある
ラーテvsラーテとか

883 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:11:21.73 ID:el1Kv9Vx.net
連合国には陸上戦艦じみたプランってのは無いのかね

884 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:00:17.23 ID:MXszvGb/.net
露助以外は基本的に船で運んで上陸させる前提だからあんまりでかすぎるのは計画されなかったんじゃないかなぁ
80トン超のT-28が最大じゃね?

885 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:02:10.57 ID:RKMKdPdC.net
艦隊vs戦車のマップとかないのかね
ラーテも出せるけど双方ずっと撃ち合いするだけのつまらんマップになりそうではある

886 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:06:51.39 ID:ffhQCBRt.net
戦車って弱いよな最強クラスの戦車でも127mm一門しかないしリロード遅い
駆逐艦でさえ12.7cm8門とかあってかなり速射できるのに

大きさ的に比べるのはおかしいとはわかるけどさ…

887 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:08:42.76 ID:rhl+4n5L.net
でも砂漠薔薇だとスナップドラゴンがしょっちゅう虎とか4F2に沈められてるよね
どうなのかとは思うけど

888 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:51:15.02 ID:iwz4eF4y.net
でっかい陸上兵器っていったらP1500とかドーラとかドイツが計画したものしか思いつかん

889 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:14:43.25 ID:6Y4p9GWn.net
>>885
シチリアでやってもいいんだぞ

890 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:18:20.36 ID:KCDJRcbO.net
貼れと言われた気がした
ttps://www.youtube.com/watch?v=rXn14mPe3x0

891 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:42:48.15 ID:qM/bRZYV.net
ドイツは量より質、米ソは質より量だったのか

なお日本は

892 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:47:56.06 ID:OWYBhrzq.net
アメリカは質と量
ドイツは量より質より浪漫

893 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:04:38.18 ID:7LxWBvXh.net
米国:量=質>大統領
日本:量≦質<大和魂
独国:量<質<かっこよさ
ソ連:量>質>人民
英国:紅茶>量≧質
伊国:量=質<女

894 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:09:09.14 ID:n8xyO15D.net
日本 量≦質(歩兵)

895 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:48:04.33 ID:7SfOjl4f.net
お前ら全員鉱山送りだ!

896 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:19:27.30 ID:hPS7FAbF.net
1ー0とか久しぶりに見たわ

897 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:57:51.18 ID:TnMq2c83.net
11-3

898 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:00:49.51 ID:N09zvWIx.net
やはりFHSWでコープは無理なのか・・・
DCRXで満足しよう。

899 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:18:31.93 ID:r+sdNFOZ.net
そんなことで満足されてたまるか

900 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:45:51.58 ID:KCDJRcbO.net
2次会用に海戦鯖立てておきました
例のレイテDay2と少人数でも遊べる通常のレイテです
ラウンド数を多く設定しているのでMAP変える際はVoteを使ってください

901 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:12:11.51 ID:7LxWBvXh.net
9月ごろからなぜか入れんと思ったら0.552が出てたのね

902 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:22:33.94 ID:eocfrhWE.net
>>898 窓化してエラーを無視すればcoop出来るって何度言えば

903 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:48:52.03 ID:McRlxpWz.net
>>888
同じ陸軍国でも、ソ連は案外巨大兵器は作ってないという
KV-2とか280mm臼砲ぐらいか

やっぱりゲルマン人は頭おかしい
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/64/TOG2_Tank_Bovington.jpg/800px-TOG2_Tank_Bovington.jpg

904 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:10:06.94 ID:1JvzgsVZ.net
お前ゲルマン人じゃねーじゃねーか‼︎
しかし大きくなるには訳があるはず。機関か武装が大きいか何か他に積む必要があるとか。

905 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:14:51.22 ID:/VxFNk3l.net
訳って、そりゃロマンに決まってんだろ
ソ連は効率厨だから何作ってもつまんない結果にしかならない

906 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:21:07.65 ID:TJ+yF3D/.net
Loooooooong!
TOG is GOD!

907 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:51:51.35 ID:flm3u2B5.net
負けが込んでくると超兵器で一気に戦局を打開しようとかその手の妄想が捗るからじゃね

908 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:03:43.31 ID:mUCBIOmc.net
4号駆逐戦車って配備時期も早めで生産数も多いのにFHSWじゃあんま見かけないよね
もっと居てもいいんじゃない?

909 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:47:28.18 ID:McRlxpWz.net
セクター318とか数少ない活躍マップだったのに
アニマル系とかレオパルドばかり増えて影薄くなったよな

910 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:54:09.79 ID:vdVdm5EV.net
318は幅が広くて回られやすいから4駆は微妙
あれはニュウネンで輝くもの

911 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:55:35.25 ID:7NCTZ9GI.net
ヤクパンも強力な駆逐戦車のはずなんだけど、大抵ヤクパン以上の戦車やヤーボが同じマップ配置されてて影が薄いよな

912 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:03:21.56 ID:wRwzYkbT.net
カーン解放とかBPおるからヤクパン()って扱いだしな

913 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:36:51.47 ID:EHJ+mGBu.net
何度も言うけど兵器が飽和しすぎ
FHのバランスに戻せよ

914 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:42:23.07 ID:flm3u2B5.net
FHバランスだとまたドイツ万歳にならないか?
開発の誰かがFHSWはFHのドイツ万歳バランスを是正しただけって言ってた気がするが
流石にそれは言い過ぎだろうけどさ

915 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:46:34.83 ID:EHJ+mGBu.net
現状全てがお祭りマップの感覚

916 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:47:54.22 ID:7eIthwZG.net
ドイツ軍MODから赤軍MODになっただけや

917 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:56:25.14 ID:/VxFNk3l.net
歩兵戦やりたいときには1942の糞みたいなエンジンだとイライラしてしょうがないから他のゲームやるんだよなぁ

918 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:57:22.38 ID:5Xc/im5h.net
>>913
FHバランスだと3突の再湧きが200秒とかになるけど

919 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:59:10.04 ID:EHJ+mGBu.net
>>918
ええやん
より重要度が増して

920 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:02:30.74 ID:6MWiYN2a.net
重要度が増すのなら兵器再湧き1800秒にしようぜ

921 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:13:18.14 ID:4e17nbkX.net
BPなんてケツ25mmやんけ
チハ短でも余裕

922 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:14:53.40 ID:ZYK4hs62.net
歩兵も一回死んだらスポーン不可でええやろ

923 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:26:12.26 ID:wRwzYkbT.net
>>922
初期のアメリカンズアーミーがそんなんだったな
死んだら観戦

924 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:28:48.85 ID:+54ID+DN.net
リスポーンしたけりゃ1回10円な

925 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:55:07.77 ID:vdVdm5EV.net
fhswmanは4号戦車嫌いだからな
すぐ他のモンに変えやがる

926 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:58:11.16 ID:/VxFNk3l.net
嫌いというか赤軍戦車と火砲以外に興味が無いだけじゃないの

927 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:17:06.16 ID:PXiFjVdm.net
とりあえず4号 T-34 M4置いとけばいいって感じだから飽きるからだろう

928 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:20:43.50 ID:TJ+yF3D/.net
VK16.02が追加されてからはドイツの火力が総合的に見て上昇したイメージ

929 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:30:23.95 ID:wRwzYkbT.net
乗り捨てんじゃねえハゲ

930 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:31:35.83 ID:RHfJrRfD.net
リスポンAPC取られると思わなかった
俺あきらかに戦犯だわw

931 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:35:41.61 ID:0jOAYQiA.net
bbsでの謝罪はよ

932 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:54:59.92 ID:RHfJrRfD.net
ファレーズ連合のバイク増えてたけど、戦車に嫌がらせしまくりだったな

捨て身でビューンしてバズーンできるから考えもんやな

933 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:56:57.64 ID:0jOAYQiA.net
デサントしてないのが悪い

934 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:33:35.33 ID:17dFgFmc.net
coopが楽しいmodやmap教えて
fhswのドッグファイトばっかりやってたけど飽きてきた

935 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:38:52.06 ID:JyTdS3fB.net
FHSWが最新verでcoopできたらいいのに
やっぱりAIの設定が難しいのかね・・・

936 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:40:21.92 ID:RWRpATnO.net
DCRXとBF1918とWDWぐらい?

937 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:43:31.34 ID:7eIthwZG.net
よくいわれるのはXWWII

938 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:51:05.94 ID:17dFgFmc.net
さんくすさんくす
全部入れてみる

939 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:51:24.19 ID:ASJU8xNR.net
忘れられるbg42

940 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:52:25.29 ID:I10XiCpD.net
俺的にはFHEがオヌヌメ

941 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:54:35.67 ID:TAlGkK6u.net
時折榴弾系を何も持っていない工兵が「エイヤッ」としか言えないのはなんなの?
気合で戦車をやれと?

942 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:00:40.82 ID:17dFgFmc.net
bg42は相当遊んだけど容量食うから消したんだよね
あれも大人数でやればもっと面白いんだろうなぁ

943 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:04:21.33 ID:N/9msrwL.net
>>935
ロードの短縮とか動作を軽くするとかで
内部ファイルあれこれ弄ったらCOOPができなくなったんじゃなかったっけ
昔のverではcoop普通にできたよ

944 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:06:38.12 ID:rhYJe2Yu.net
いっそFHSWのcoopフォルダ全部消してもいいんじゃないかな、容量削減にはなるで

945 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 06:01:26.44 ID:0tVqeI4Y.net
マップ調整見とけよ見とけよ
http://bb2.atbb.jp/bf1942/forum/1240

946 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 06:37:09.69 ID:6YXJEFFJ.net
しょうがねぇなぁ

947 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:59:53.66 ID:dDMh4K2b.net
>>927
それだったら四号とかリメイクしてバリエーションたくさん欲しいわ。
そこらの主力兵器があってこそSWが映える。

948 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:20:59.33 ID:jP0ZcUtA.net
>>945
あのカスがでしゃばってんのか
FHSWも潮時だな

949 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 11:27:19.67 ID:rhYJe2Yu.net
そろそろ新スレの季節 >>950をだれが踏むか

950 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:33:50.88 ID:6YXJEFFJ.net
文句言うだけで誰も調整しないからな
>>948がSSM作ってくれるのなら話は別だが

951 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:57:56.35 ID:yRWC6q7e.net
本人かな?

952 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 14:32:15.17 ID:gFD3XJ/H.net
本人だろうね・・・

953 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:53:30.34 ID:6YXJEFFJ.net
本人は>>945だろ

954 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:01:05.94 ID:AUcPvtTk.net
SSM作ってる人がいっつも同じ人じゃどこも同じような感じになっちゃうし
いろんな人が作るのは歓迎すべきことじゃない?

955 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:16:19.88 ID:0tVqeI4Y.net
SSMは誰でもOKとは言うが実際はどうなんだろうな
現状は一部の古参で話すなりして決めてるんだろうしいきなり外部の人間が弄りだしたら不穏な空気になりそうなもんだが

956 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:23:01.45 ID:iagMO6Dm.net
MAPの調整に関しては古参の人がやったほうがいいだろうね
下手に弄るともっと酷くなるし

957 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:27:10.27 ID:0tVqeI4Y.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413793124/l50
新しいスレ立てたが説明文はこのスレのやつのままだ
追加したかったら追加してくれ

958 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:01:41.39 ID:rhYJe2Yu.net
>>955 Hey!塩!

959 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:09:59.49 ID:0GmFTwzQ.net
誰だったか忘れたが開発でもサポーターでもない中堅プレーヤーの人がSSM提出してそのまま採用されてたことはある

960 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:45:16.22 ID:cdnslK6z.net
間接砲撃で撃ちまくられると萎える、飛行機が無双されると対処できないという無印からある問題点と
FH系にある戦車が強すぎて破壊不能という装備的な問題さえなんとかしているならそこまでぼろくそ言われん
開けた地形を歩かせるとか長い行軍を強いるとかのMAP自体の問題は知らん

961 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:19:06.01 ID:cjQMeqP2.net
まだこんな時間なのに逃亡兵多すぎるぞ

962 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:35:02.21 ID:mnAIujH2.net
赤の広場とか誰得

963 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:36:15.53 ID:iaH7ipTz.net
数人だが久々に都会に人がいると思ったら外人さんだった

964 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:40:21.01 ID:AUcPvtTk.net
ディナンであんだけだらだら膠着したところに赤の広場はちょっと厳しい

965 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 23:20:37.09 ID:/hQhDb6v.net
ディナン枢軸かわいそうだったな
連合側はボコボコ砲撃してマジ楽しかったけど
あれで萎え落ちしまくったはず

俺だったらチャットキーで自動操縦にして、川でも泳ぎながら携帯でネットみるわ

966 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:49:06.47 ID:hq3ZNx7K.net
>>903
こらこら、16世紀のツァーリプーシュカに始まり、
ツァーリタンクとツァーリボンバーでググってからそういう台詞を吐けと。
(誰も他に指摘しないので遅レス)
19世紀帝政時代に既に宇宙移民を提唱してたほどだからな、ロシアは尖鋭的すぎる。

967 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 10:43:27.41 ID:diNsA/WO.net
>>966
WW2巨大兵器の話で戦後の兵器持ち出すとか野暮過ぎる・・・

968 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 13:32:11.45 ID:/nfOoecN.net
一次対戦前後はまだ戦車の概念すら曖昧で迷走し放題だったからまぁ、多少はね?
でも国土も広いし設計局的にはそのまま作りたかったであろう多砲塔戦車や戦後のアントノフとかの輸送機をみると必要さえあれば作ってしまいそうな素質はあると思う。

969 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:35:50.84 ID:Ylt+WOVS.net
FHSWでもWoTでもアカびいきほんときらい

970 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:38:19.01 ID:lnVLYoVG.net
FHSWに関しては超ドイツ贔屓な気がするが・・・

971 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:59:20.22 ID:y+mZJ+D3.net
枢軸贔屓してた方が気持ち悪いわ

972 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:14:34.06 ID:atvyfjuY.net
KV-5とかは巨大兵器には含まれんのか?まぁ試作すらされてないか。
ドイツがもっと気合入れてくれてたら、危機感持って色々作ってくれたかも。
実際はT-34大量生産で十分でしたww→IS-2で余裕でしたww
って感じだよね?

973 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:32:03.44 ID:0ahryAfD.net
物量に任せれば勝てた時代
絨毯爆撃なんてロマンだけで流行らないっす

974 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:35:31.38 ID:fgjNSHN6.net
俺もアカは嫌いだ特にWW2最悪のブサイク兵器KV系列とか
同じデカ面偏平足でもビショップはキモかわいい

975 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:21:11.11 ID:tmXqsKFE.net
アカ贔屓っていうけど飛行機はまったく追加されてないぞ…

976 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:00:02.01 ID:oy2741lw.net
実装難度的に戦闘機>戦車だし

977 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:11:23.24 ID:f3m02MJb.net
アカの戦車は射撃精度と車体の安定性が糞過ぎ

978 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:20:38.03 ID:7cR753HO.net
むしろFHのドイツ万歳→FHSWのアカ強化に取り残された米英が息してない

979 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:11:04.00 ID:eZips2GB.net
>>978
アメリカは全然問題ないだろ
T29やT95、パーシング系列の各試作戦車達にFHSW界2位の海軍戦力
空軍でも苦労することはそうそうない

イギリスはまあ微妙だな・・・

980 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:12:53.65 ID:eZips2GB.net
そういえば巨大戦車の話で思い出したがフランスにもクソデカい戦車なかったか?
しかも実戦投入されてた気がする

981 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:20:28.24 ID:VtiCdhJi.net
B1か2Cか

982 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:37:29.11 ID:pYszoX3i.net
てかイギリスってFHから何が追加されたってレベルだよな
戦車もBPくらいしか増えてなくね

983 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:47:19.75 ID:WPNbRiap.net
イギリスって名機と珍機の二択で頑張った印象しかない
もう(ネタ的に)増やしようがないのでは

984 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:50:40.24 ID:reuiBoQG.net
プレイングマンティス大好きだからたくさん出して欲しい

985 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:52:52.01 ID:q6RjOhG2.net
センチュリオンあくしろよ
アーチャーあくしろよ

986 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:53:40.69 ID:iGKFnawg.net
ルノーB1はter型も出して少しでもいいから主砲を旋回させてほしい

987 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:05:54.56 ID:YSFz/Blk.net
>>982
もう残っているのが末期でセンチュリオンや対戦車自走砲のアーチャーなどの
17ポンド砲の火力マシマシ車両で出したらバランスが崩れそうなのと
対戦前半のフランスかチュニジアイタ公相手のクルセイダー以前の戦車くらいしかない
当然ながらMAPもない
どこぞのMODみたいにDCFやらRtRやSWからMAPデータかっぱらってくるとか
無印MAPを適当に砂漠に塗りなおすとかしたら大量にアフリカ戦線は増えるけど

あとはまあスピット対ゼロみたいなビルマあたりの空戦MAPもあるか

988 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:08:23.73 ID:Ny6xiJcv.net
RtRからイタリア戦車と軽機関銃持ってくればいいのにといつも思う

989 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:09:32.45 ID:eZips2GB.net
>>981
そうそれシャール2C
実戦経験は無かったみたいね

>>985
そういえばFHSWmanがコメット巡航戦車をモデリングしてた気がする

990 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:22:45.69 ID:pYszoX3i.net
センチュリオンなんてパンターみたいなもんでしょ
強すぎて出せんなんて事ないだろうに

隠してるようだが実はfhswmanはイギリス嫌いなんじゃね?

991 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:27:59.37 ID:Ny6xiJcv.net
FHSWmanが嫌いってよりモデラーがいないだけでしょ

992 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:43:44.21 ID:7cR753HO.net
ドイツとかソ連はあれだけ試作のみとかレオパルト突撃砲みたいな妄想の産物まで実装されてるのにイギリスときたら

993 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:57:08.17 ID:f3m02MJb.net
空飛ぶドラムがあるじゃん

994 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:13:18.61 ID:e9o8OWLE.net
とりあえずチャレンジャーでも

995 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:16:55.11 ID:iGKFnawg.net
FHTマップは安定の解散促進剤だな

996 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:17:38.64 ID:q6RjOhG2.net
とう考えても戦犯はペガサスだろ

997 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:18:57.03 ID:kTFOamNN.net
4戦ともひどいレイプだった

998 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:21:11.03 ID:U6ErmKCM.net
ペガサス
同じ味方を三回くらい背中から撃ってしまったようですまん

999 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:21:11.54 ID:q6RjOhG2.net
空挺戦車があればペガサスはマシになるんじゃないか

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:23:47.33 ID:ByHdIQG2.net
もっと煙がほしい

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:24:37.88 ID:DT95YKA4.net
ペガサスは芋とカスが連合にそろってたから当然だな

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:26:12.15 ID:VtiCdhJi.net
ペガサス芋多すぎだろ

もっと突撃してくれ

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:35:01.21 ID:IFGEX7fz.net
連合に止まってる的が多くて狩り放題だったぜえ

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:53:08.30 ID:/Wr39gse.net
航空機が布張り複葉機と供与されたF4Fしかないイギリス海軍ぇ…

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:57:43.24 ID:eZips2GB.net
1000ならロイヤルネイビー復活

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200