2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Borderlands: The Pre-Sequel

1 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:15:06.22 ID:+88ohlO1.net
■公式サイト(英語)
http://borderlandsthegame.com/

■公式サイト(日本語)
http://borderlandsthegame.com/index.php/jp

■公式フォーラム
http://forums.gearboxsoftware.com/forumdisplay.php?f=192

■公式スキルカリキュレータ
http://borderlandsthegame.com/skilltrees/index.html

■Borderlands: The Pre-Sequel wiki(英語)
http://borderlands.wikia.com/wiki/Borderlands:_The_Pre-Sequel

■関連スレ
Borderlands総合 Part28
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1385958417/

Borderlands2 Part57
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410418493/

2 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:16:52.18 ID:+88ohlO1.net
Borderlands: The Pre-Sequel
発売予定日: 2014年10月30日(日本)

The Pre-Sequel trailers
http://forums.gearboxsoftware.com/showthread.php?t=367166

次スレあるならスレタイ、テンプレ追加整理頼む

3 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 01:52:39.50 ID:h6xvZefR.net
>>1
グラフィックは同じだけど今回は高さの要素が加わってたり
新しい効果の武器もあるようだし、なかなか遊べそうで楽しみだ

4 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 03:04:36.11 ID:v2zSXGgb.net
どんな地形でも関係なくピョンピョンジャンプの空中戦になってマンネリ化する可能性の方を危惧してるよ

5 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 05:06:00.10 ID:ZWV5wqVQ.net
敵側は予測射撃で当てようと思えば絶対当てられるんだからバッタゲーにはならないと思うけどなあ
敵があまりにもピョンピョンしすぎないことを祈るけど

http://wikiwiki.jp/thepresequel/
一応wikiあるのな

6 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 05:08:08.52 ID:6e4mBvyK.net
フリーズ属性が楽しみだば

7 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 05:14:15.04 ID:dmwjTA0k.net
発売直後からClaptrap祭りがしばらく続きそう

8 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 05:28:00.91 ID:sYvWQgue.net
>>1

9 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 07:13:19.69 ID:sYvWQgue.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=wpgMBivKR-w

10 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 07:53:38.32 ID:upJIsM1n.net
重力ありの屋内戦もあるよね?むしろ後半はこっちメインなんじゃないの

11 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 09:23:37.75 ID:NXabn78/.net
米:10月14日
豪:10月16日
英:10月17日
日:10月30日

北米VPN通せば14日からDLできて日本語で遊べる可能性大
なお、鍵屋やトレで安く出回ってるキーはNVIDIA特典クーポンだから注意

12 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 10:37:05.62 ID:h6xvZefR.net
なんか対空用の追尾ミサイルみたいなのもあるっぽいな
craptrapが出してる
スキルかな?

13 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 14:16:06.90 ID:j9HnOg7/.net
GMGとかで安く買えるけど、日本語ついてるの?

14 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 14:45:55.57 ID:hpCrto/H.net
http://steamdb.info/app/261640/
2と違ってロシアすら隔離されてないし大丈夫なんじゃないか?
俺はGMGで2予約で買ったし今回もクーポン使える時に買った

15 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 16:27:21.78 ID:sYvWQgue.net
ttp://www.4gamer.net/games/253/G025321/20140920015/
クラップトラップの分身を作り出したり,自身を透明にしたりといったものから
所持弾数が0になるまでパーティメンバー全員のトリガーが勝手に引かれたり
強敵であるBadassと,ボスを出現させる効果

こえぇよw

16 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 17:11:05.34 ID:CJBb4YiE.net
http://www.gamersgate.com/DD-BLPS/borderlands-the-pre-sequel
外部小売でもJapanese表記あるから問題ない
ただ他所でプレオーダーしてもキーくれるのは解禁日だからSteamより遅れたりする
↑のGGやGMGなんかだと欧州だから10月17日までおあずけになる

17 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 17:26:54.52 ID:j9HnOg7/.net
>>16
説明ありがたい

18 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 17:53:22.94 ID:CJBb4YiE.net
14日解禁かつ最安なのはたぶんここ
元の5%オフに加えクーポン使用で更に27%オフ → 43ドルちょっと

http://www.dlgamer.us/download-borderlands_the_pre_sequel-pc_games-p-24219.html

19 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 19:04:34.35 ID:6L+S7ZOh.net
FlyVPNのトライアルでも14日からできるのかな?
VPN初めて使ってみようと思うんですが、いろいろ不安で

20 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 22:26:20.66 ID:+mCdP/Y9.net
む、PC板にも立ったか
>>1

21 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:04:29.52 ID:mG+i41Ea.net
>>15
レベル上昇で選べるようになればBadassやらボス狩りで使えそうなスキルだな
しっかし所持弾数0になるまで撃ちっぱなしとかかなり相性悪いキャラいそう

22 :UnnamedPlayer:2014/09/22(月) 23:47:55.79 ID:NTm3N/gm.net
高すぎワロタ

23 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 01:44:58.99 ID:hkpbEgyz.net
糞回線だから落とすのに丸二日とかかかったりするんだけどSteamだと先行ダウンロードあるよね?
二日もお預け食らうのはいやや

24 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:17:03.32 ID:gyhh1u5/.net
DLCで出そうなキャラっていないかね
ハイペリオンの名有りキャラってまだいたかな

25 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 13:19:31.04 ID:NglA26+U.net
Saturn

26 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 16:27:20.78 ID:D3GYSuOo.net
よしAngelを戦わせよう

27 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 17:56:11.37 ID:mbgYncru.net
お決まりのタレットキャラとセイレーンのうちタレットはウィルヘルムがそうって言えなくはないから普通にありそうなんだよなあそれ
フェーズシフトどうすんだよってのは置いといて

28 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 19:32:51.95 ID:NglA26+U.net
Tinaかな

29 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 14:04:23.34 ID:g4/2HzTZ.net
何処で買うのが最安で14日にキー発行してくれるのかね?
上のDLなんとってサイトは普通に買えんかった

30 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:34:16.92 ID:BTQslAfp.net
ハンサムがのし上がり始めた時もエンジェルまだ小さかったよね?
セイレーン枠にエンジェルは無理か。

31 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 00:05:01.89 ID:4SNRyGSS.net
14日から遊びたいけど石油王が17日からPre-Sequel特化Rewardやるだろうから我慢

32 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:17:18.76 ID:xTz1udyk.net
>>1のスキルカリキュレータ使って
ビルド組んで発売まで待ってるこの時間もしあわ
いやはやくやらせろ

33 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:49:55.62 ID:PPAq5chN.net
>>30
1の後なんだからエンジェル来てもおかしくはないんじゃね
もうパンドラで鍵をチャージしてる可能性あるけど

34 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:47:33.70 ID:pu05Au/p.net
グラボもラデからゲフォ980に乗り換えて準備は万端や

35 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:52:22.53 ID:4pHqI1EK.net
レーザーってどんな感じだろ
エネルギー兵器とMaliwan大好きだからすごく気になる

36 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:50:56.66 ID:CW5OSqL4.net
ハイペリオン製のsmgだけは許さない

37 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:02:31.99 ID:nZizQJMa.net
Torgueと並び超人気のMaliwanが今まで表舞台に全く出てこなかったから今作ではくるで

38 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:04:15.99 ID:bhH4xhHJ.net
DAHL「…」

39 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:53:42.00 ID:lWoxkYG8.net
2のラジオで聞けるMaliwanの宣伝の中二臭さすき

40 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 07:34:45.44 ID:Cas0OEUD.net
>>38
DAHLはサンクチュアリ絡みやパンドラの歴史で散々出てるだろ

41 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:17:37.47 ID:zz3o5LzC.net
今回最終スキルまで取りやすくなってるんだな
こりゃあ良い

42 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:19:13.11 ID:OK7qENGL.net
どこで買うのが安くて日本語入ってんだい?

43 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:38:08.61 ID:z+058Dos.net
少し前の書き込みすら読めない情弱

44 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:48:51.71 ID:pARIEsvs.net
GMGのストアページから日本語表記なくなったけど大丈夫かね

45 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:21:28.49 ID:pcQ17XAl.net
え?日本語表記出てた時期あった?
俺が予約した時は出てなかったが
多分大丈夫だと思う

46 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:26:18.24 ID:SmMPR0bY.net
GMGはボダラン2みたいにROW版に日本語入ってるものでもストアの表示は省かれる
何故そうなったかはggr

47 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 06:35:18.67 ID:7Gm3DQUI.net
steam以外は日本語ないよ

48 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:41:35.30 ID:cbz2HeYN.net
GMGのPre-SequelにJapanese表記があったことなど1度たりともない
というかデータベース見れば日本語有無なんてアホでもわかる

49 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:34:17.70 ID:7Gm3DQUI.net
GMGって発売3日ほど遅れるのね
早くやりたいなら別なとこがいいのかな?

50 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:37:19.49 ID:EjKjW0K/.net
と言うかなんで日本は30日とダントツに遅いんだろうか

51 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:42:54.93 ID:5DZmhkKM.net
CSの発売日だから仕方ない

52 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:52:05.50 ID:xq4XiUTC.net
これ読んどけ
>>11
>>14
>>16
>>18

53 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:25:32.18 ID:3gcZBPno.net
どうせ遅いならセール待つわ

54 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:40:23.52 ID:OrLgtjey.net
あと15日・・・
手が震えてきた

55 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:53:59.49 ID:pARIEsvs.net
え、俺が見たとき日本語表記あったと思うんだけどなぁ。なかったのならスマン

56 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:01:47.05 ID:bo8WcU6q.net
The Evil Withinと勘違いしてない?

57 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:45:13.72 ID:JArCtcQ6.net
GGの-20%クーポン持ってる人はGGが一番安いかもな
$48で約$11分のキャッシュバック付

58 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:32:54.52 ID:1Xrb5hf3.net
でもGG発売日遅いですし

59 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:11:43.12 ID:ixgJfsgn.net
ジャックが知ってる三人のセイレーンってエンジェル、リリス、マヤだろうからこれにはセイレーンが操作キャラにいないわけだよな

60 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:00:26.70 ID:67EWxMC5.net
GMGで予約したけど2Kなら日本語つけてくれるって信じてる

61 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:35:42.02 ID:t30g657j.net
DRM steamなら日本語対応だろ
そうじゃないなら知らん

62 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:51:36.46 ID:vvDRf0Pj.net
>>18のDLgamerって買えなくない?
カートには入るけど決済で弾かれる
VPN必要になったのかな?

63 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:10:46.67 ID:FXOCbCn0.net
普通に買えたぞ

64 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:16:00.10 ID:FXOCbCn0.net
ああ一回入力時に弾かれたけど、ハイフンとか抜けば普通に決済できた

65 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:12:35.04 ID:BaldNDlS.net
もしかしたら二人の内どちらかがセイレーンでed後に死亡するイベントがあったり?

ないかww

66 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:20:02.51 ID:W9rUWDwW.net
ジャックが2でセイレーンを3人知っているって言ってたのはマヤの存在知った後だっけ?(うろ覚え)

67 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:40:08.66 ID:YyfYYvye.net
みんなどのキャラで始めるつもりなの?
今回のはあんま好きじゃないわ。

68 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:43:45.21 ID:JSj6R85+.net
普通は四角いやつだろ
coopで全員が同じだとなれるまで違和感ありそうだな

69 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:13:47.84 ID:zNKQQHfD.net
>>67
ニーシャ、宛名、ウィル、箱の順。
仮に箱が猿みたいなチートキャラでも見た目からして無理だわw

70 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:23:38.79 ID:YyfYYvye.net
>>69
自分もニーシャだな。
髪型変えれば結構よさげな気はする。

71 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:30:32.21 ID:zNKQQHfD.net
ウィル好きだけど、どうせ後半は火力不足になってヘイト集めるだけなんだろうな。
愛してるぜタレット…

72 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:30:24.68 ID:OskxJo1o.net
デストラップみたいに遠くで勝手に敵倒したりする仕様だったら嫌だな
簡単な命令位は出せるようにしてほしい

73 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:44:40.28 ID:lmMdO+nA.net
Laser Guidedで攻撃する敵選択できる分お望みの仕様になってんじゃねえの
デストラップもスキルボタンで爪とビームの切り替えくらいは欲しかった

74 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:47:05.61 ID:ZhA4h3Np.net
本来の日本語版の発売日より早く手に入れたのを
配信とかしたらメーカーの人怒っちゃうかな

75 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:34:47.82 ID:PO2g32He.net
強さでも空気を読まないクラップトラップとか最高に最低だな

76 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:43:24.01 ID:vT3C50F/.net
スキル見る限りけっこう強さに波ありそうだがな

77 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:46:48.09 ID:Yb3RhjJe.net
>>71
どっちかっていうとタレットさんって言われそうなくらいWolf and Saintの強化スキルが揃ってね?
ウィルヘルムとドローン同時に強化できるのもあるからウィルヘルムメインでも弱くはなさそうな気がする

78 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:11:52.22 ID:97uE1Sxd.net
>>71もタレットじゃなくてウィルヘルム本体が弱そうって言ってるように見えるが
1ポイントスキルの肉体改造系おいしそうだけどなあ
特にダッシュ射撃が道中と大型ボスには有効そう

箱は安定してレイドボス回せなさそうな時点で強キャラにはなれないんじゃ

79 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:14:27.17 ID:vT3C50F/.net
やつはPTプレイでのみ生きる

80 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:37:27.59 ID:8lmo/HXi.net
まぁ強キャラや効率だけが楽しみじゃないからいいや。
今だに2のOPをフレとヒィヒィ言いながらやってる雑魚です。

81 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:58:43.06 ID:VwmC5qc/.net
一緒に買ったフレがOPどころか61来る前にみんな辞めていった俺としては超羨ましい…

82 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:09:51.93 ID:OpezNyOl.net
使い方次第じゃないのか
タレットだって後半はスラグばら撒きで十分使えたし。

83 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:13:58.33 ID:rHT7X/6X.net
GMGの予約30%オフクーポンこないかな

84 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:25:43.03 ID:j3aP/uB6.net
そうやな、フレなんて使い方1つやな

85 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:29:31.59 ID:GY/6JDtN.net
フレとOP8解放まで一緒にやったけどテラモ皮が出なすぎて辞めていったよ

86 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:38:36.79 ID:TsBEO8Zz.net
DLgamerでサポートにUS版はアジアでできないって言われてキャンセル返金されたけどそうなの?

87 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:40:35.68 ID:IypVhm6m.net
え?そうなの?と思ってログインしてみたけど特に変わってなかったぞ
これからメール届くのかもしらんけど

88 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:46:36.83 ID:TsBEO8Zz.net
別件でサポートに問い合わせたときにそう言われた。

89 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:29:22.51 ID:s6WvZ+NT.net
シーズンパスの説明文がフトフト文字w

90 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 06:02:36.99 ID:hd3dZVsP.net
しかも日本語サポートしてないとか書かれてるが大丈夫か

91 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:56:28.16 ID:Or2poeO/.net
この2つの違いってなんなんだ
ttp://www.gamersgate.com/DD-BLPS/borderlands-the-pre-sequel
ttp://www.gamersgate.com/DD-BLPSAS/borderlands-the-pre-sequel

92 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:40:43.14 ID:yGOikuou.net
>>86
マジで?
これからDLgamerで予約しようと思ったのに
じゃどこで予約すればいいの?

93 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:14:49.54 ID:iLs0dAkM.net
GMGで予約してるけど不安になってきたな

94 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:07:18.38 ID:5b2UIz/s.net
>>91
発売日

95 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:24:59.70 ID:mMBCfdvO.net
>>91
下のはアジア向けで発売日遅いやつ
もちろん日本はアジアに含まれない

96 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:47:13.96 ID:Or2poeO/.net
VPN使って日本の発売日より前にやりたいとかでもない限り下でも問題なさそうかな安いし

97 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:18:28.67 ID:iUYzpUHV.net
www.funstockdigital.co.uk/borderlands:-the-pre-sequel-steam-key-pc-download

ここが一番安いかな。 英国版だけど。

98 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:47:41.27 ID:2dJx4DEw.net
ドルじゃなくてポンドだから高いよ
安さだけならGGアジア版に20%クーポン使えばお値段35ドル + 9ドル弱還元

99 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:49:03.08 ID:GyNG2MkT.net
GGの20%クーポンってどこでもらえんの?

100 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:29:35.47 ID:Or2poeO/.net
今回のクーポンはメールでアカウント名入ってるユニークコードの形で来たから無い人はどうしようもないんじゃないかな
12日で切れるけど

101 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:14:06.51 ID:0ADDVstw.net
アメリカは今半額セール中なんだな

102 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:46:33.73 ID:SCKEDc2UK
DLC来てるが3000円ワロタw
本体あわせて1万かよwww

103 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:50:08.10 ID:IypVhm6m.net
しかしキャンセルされるならDLgamerからメールなりが来ると思うんだけど一向に来ないな
ログインしてみても相変わらずPreorderのままだし

104 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:04:28.97 ID:yGOikuou.net
DLgamer
この商品は日本では利用出来ませんになったね
地域制限かけられたのかな?
だとするとGGやGMGや米尼も危険やね
大人しくsteamで買うか
でも7000円は高いな

105 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:11:21.47 ID:Vmh20g4c.net
>>67
まだスキル調べやってないが一番足の速いキャラかなあ
クラップがプレーヤーなので今回のボケNPCは誰になるのだろう

106 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:12:01.30 ID:MkvpKOvF.net
7000円でも別に構わないけど30日とか待てんなあ
GG頼むで

107 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:50:14.33 ID:ILBgmexk.net
>>98
いいなそれ
ブルーコインが結構つくんだね

108 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:57:14.12 ID:hLiwwq91.net
g2play17日なのか...
3日くらいなら...

109 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:12:55.47 ID:3plMbLBt.net
なんとしてでもsteamでぼった値で売りたい誰かがいるんだろうなぁ
あまり舐めたことやられるなら割るだけだわ

110 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:45:02.02 ID:TOV42MZ5.net
ローカライズに金かかってんだから7000円ぽっち払ってやれ

111 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:17:08.41 ID:FT+nwbcz.net
>>109
DestinyがコケちゃったからSONYも必死

112 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:20:31.82 ID:qo6DXc5J.net
>>104
利用不可になってもメールも何も来ないから気になってメール送ってみたら
この商品はUS/EurpoeのシリアルでAsia圏じゃ動かねーぞ(適当訳)って返ってきた

>>86見ると返金されるみたいだったから、メール送ってみたけどすぐ返事が来た直前のメールと違ってまだ返事が来ないな
他のサイトだとどうなるんだろう

113 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:27:36.21 ID:qo6DXc5J.net
もう返事来てたから確認してみたらDLgamerはキャンセル、返金だった
予約済だけどメール着てねーぞ!って人は自分から送るとちゃんと対応してもらえるので一応

114 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 09:46:12.82 ID:smGXLdTE.net
これは地域制限かけられたな
JPキー以外はVPN必須かもよ
steamで買い直すか

115 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:05:48.35 ID:PKWSo0Ty.net
DB見るとJP版はないし一部のアジアで制限かかってるからDLgamerがアジア全体に購入制限かけただけじゃね
そもそもJP版があるならもっと早くGMGが対応してるわ

116 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:28:24.12 ID:smGXLdTE.net
最近のDBは発売後に変更するからあてにならんよ

117 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:57:47.31 ID:PKWSo0Ty.net
>>116
最近よくある購入済みギフトに地域制限が後から付くのは有効化に対してだけでギフト自体がRU版になったりする訳ではないぞ
それに2Kはインスコ・起動までVPN必須のロシア版ですら日本語有るんだしまず問題ないだろ

ちなみに>>91の安い方はアジアIPからのみでUSからは買えない
で日本はどちらも買えるってことは…

118 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:01:31.00 ID:E+9Mhafq.net
メトロ2033ってJPとかそういうのなくて日本語版と海外版分けてなかった?
あのやり方だったら有効化して確認するまでわからないよ

119 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:34:00.30 ID:PKWSo0Ty.net
>>118
あれはTHQの間にズーが翻訳に入って海外版発売後に出したからな
2KはTake2が日本法人作ってから自社で翻訳・吹き替えやってるのでああいう問題は起きない
日本語隔離ならUBI・スクエニ・カプコンみたいに予約開始時点でDB別れてるよ

120 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:45:58.38 ID:tTEQCyMo.net
>>86
こマ?

121 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:53:02.69 ID:m1AvEOgu.net
とりあえずGMGには日本語でできる?って質問してみたけどあっち真夜中なんだよな
返答来るのは夜か

122 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:07:27.74 ID:PlzWNvzQ.net
情報が出揃うであろう10日前後に予約するか

123 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:45:50.97 ID:m1AvEOgu.net
GMGから返答有り

This game should be supported in Japanese.

とのこと

124 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:55:26.96 ID:VOy7nVZC.net
>>123
thx. これで夜も安心して寝れるわ

125 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:28:10.91 ID:miDjmG6D.net
>>123
内心不安だったから助かった

126 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:43:59.85 ID:m2/nDGtd.net
俺の勘違いなのかもしれないけど
シーズンパスリリースされた初めの数時間だけ値段が\1,980じゃなかった?
なんか表示がハングルだし買うかどうか迷ってたらいつの間にか値上がりしたような気がして

127 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:01:53.38 ID:YIAeVIjZ.net
GMG25%OFFクーポン使えないのね
SEPTEM-BEROFF-ER25XX

128 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:07:36.06 ID:q3iCSwdN.net
俺も表示で足踏みしてるw
日本語にチェック入ってないのはなんなのだろね

129 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:20:29.03 ID:448ww2nq.net
ウォレットに2万くらいあるし
シーズンパス出たら即買ってやるぜって思ってたのに
ハングルと日本語サポートなしの表記で二の足

130 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:25:36.17 ID:10zuUnzl.net
今回は2ほどのDLCではないから年末のセール待ちかなあ
でも影武者ジャック気になる…

131 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:48:56.73 ID:KQEPksxW.net
貧乏人ばっかかよw
俺はもう数ヶ月前にSteamで予約開始日に初回セールでポチって支払済だから
後はもう他のゲームで時間潰して余裕こいて30日待つだけだわw

132 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:53:00.80 ID:uDK+ToT5.net
30日まで待つのか呑気だな

133 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:57:01.03 ID:KQEPksxW.net
>>132
2もそうだったけど実際プレイして分かったけど
このゲームは日本語吹き替えの面白さが全てだったからな
ゲームの内容でこのゲーム買ってないw
ドクターハウスで爆笑しつつ他の日本語吹き替え聞きながら1人で淡々と楽しみたいから買ってるだけw

134 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:58:57.83 ID:gnnXRwBW.net
1人・・・

135 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:59:49.35 ID:TOV42MZ5.net
2のローカライズの出来が良かったから最初から日本語で遊びたい
なのでお前ら人柱の報告待ちかな
14日組がちゃんと日本語で遊べるようなら俺も即買うわ

136 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:05.11 ID:T9Y17lbt.net
>>123
ぐぐったらshould beは推測らしいぞ
安心するにはまだ早い

137 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:29:22.46 ID:BbfWyH8y.net
>>133
顔顔顔!顔だ顔!を越えるのがあるといいなw

138 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:27:28.49 ID:FT48yIzS.net
>>131
リリース後13日間放置するのはなぜだ?

139 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:50:53.71 ID:KQEPksxW.net
>>138
確実に100%日本語版がプレイできるからだけど?w
他で買ってあーだこーだ言って日本語対応してるしてないとか
ハッキリ言って時間の無駄
今月、日本語対応してるかしてないかで過ごすのか?暇人なんだなw

140 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:52:28.47 ID:nXcMwkhJ.net
GMGは2でも日本語入ってたしほぼ確実に入ってるだろうな

141 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:53:45.88 ID:KQEPksxW.net
>>140
じゃ日本語100%対応なんだな
じゃぁ以後この話題は無し、一切するなよ対応してるんだって言ってるから
対応してなかったらこいつに文句言えよ

142 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:12:20.61 ID:pWs5r64O.net
ダローナ様にムチャを言ってはいけませぬ

143 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:14:59.42 ID:qo6DXc5J.net
なんで一人で草生やしながら怒ってるんだよ。最近あんまり見ないけどニボシ食っとけ

144 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:15:47.41 ID:H+Tpbg5t.net
なんでこんな必死になってんの
30日まで待ってればいいじゃん
情弱でsteamで即予約しちゃったから遅くプレイするのが悔しいのか

145 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:02:28.27 ID:BcGMOBhX.net
どこで買おうがsteamでVPN使うことになるんだが

146 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:14:24.97 ID:LgapZNMZ.net
DLgamerの件で気になったからlanguageにJapanese表記があるGGは日本からでも大丈夫だろうかと思って聞いてみたら
should have full supportと返事が返ってきた。商品は>>91でいう下の安い方

あとズンパス見るとSteam以外でもJapanese表記ないんだね

147 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:36:12.60 ID:89wmgNcp.net
vpnでbanされないのか

148 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:48:01.28 ID:JjTzr8R9.net
海外steamからVPN使って購入するとBANされると思うけど
アクチや起動にVPN使ってBANされた前例は聞いたことないから大丈夫だと思うよ
あくまでも自己責任だけどね
恐らく新作ボダランは2と同じ仕様でRU版でもVPN要らずの日本語入りだと思うよ
2Kが地域制限かけてくるとは思えないし

149 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:50:33.44 ID:JjTzr8R9.net
GMGの25%OFFクーポン今日で終了だから欲しい人は早めにどうぞ

150 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:50:02.33 ID:jMMhSLpN.net
クーポン使えないよ
ボダラン2の時は予約にも適用出来るクーポン来たんだけどなあ

151 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:23:27.90 ID:XuQ8B3dl.net
結局>>104のDLgamerはアカンのか?

152 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:56:45.32 ID:Q8D8Wxmu.net
>>150
新しいクーポン来とるよ
それつかえば45ドルになる

153 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:43:25.79 ID:hZsChsN4.net
GMGのやつlanguageにJapanese表記ないけど
私見てるやつ間違ってるのかな
下のURLだけど

http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/shooter/borderlands-pre-sequel/#description

154 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:22:35.40 ID:N5iFTGz7.net
その話題上で出てるけど
GMGは言語に日本語あっても表記しないよ
あそこはJP版があった場合(JP)と表記するだけ

155 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:25:59.99 ID:hZsChsN4.net
>>154
なるほど、ありがとう

156 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:40:03.11 ID:RdfLtLOx.net
ニーシャの右手ピストルのコピーを作り2丁拳銃できるの強くね?
常時ガンザーキングだろピストルのみとはいえ。

157 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:57:10.73 ID:p/8kmDhc.net
腰だめだし弾薬保持数上昇もないし
そんなもんでは

158 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:16:45.49 ID:wiYZab8M.net
猿の一番の肝だった片方moxxi銃は出来ないんだからいいんじゃね

でもたしかにツリー眺めてるだけで一番ヤバそうなのはニーシャ

159 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:35:51.36 ID:p/8kmDhc.net
実はシリアスサムのオマージュだったり

160 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:11:48.56 ID:LgapZNMZ.net
ほれ。過去スレがあるわけでも無いのにちょっと上のレスすら読まない奴多すぎだから作ってやったぞ

Q:○○で予約したんだけど日本語あんの?JP版あんの?
A:検索かけて探せ。どこにも載ってないなら問い合わせて自分で確認しろ
GMG、GGはサポートしてくれるらしい。DLgamerはアジア圏全体が対象外(購入制限がかかっただけ?)
Steamは吹き替え、字幕共に対応

Q:シーズンパスが…
A:現時点だと日本語があるか不明。気になるなら待て。気にならないなら買え

Q:最安値で買えるのどこ?
A:検索かけて過去の情報見た後に自分で探せ

Q:なんか発売日が違うんだけど?
A:日本ではCSの発売日に合わせて30日が発売日になってる
海外サイトで予約しても日本から正規の方法で30日より前に遊べるかは不明。そもそもちゃんとキーが使えるかも不明
不安があるなら確実なSteamで

161 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:21:34.80 ID:pfHNjrM2.net
GMGで買ったお!円高でもSteamより2,000円安く買えたから満足だお

162 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:23:51.01 ID:OhCXBEwV.net
Borderlands: The Pre-Sequel Season Passってsteamでリージョンロックかかってるかな?
シーズンパスに限ってはsteam dbの見方が今一つ理解できないんだけど他の地域と区別なさそうなんだ
安くロシア人から手に入れたいんだけど甘いかな
Added AllowCrossRegionTradingAndGifting ? falseってのがあるとダメなの?

163 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:40:51.67 ID:p/8kmDhc.net
クラップの全弾発射も試してはみたい
200発弾装で跳弾スキルが25%だから50発跳弾する計算
200発が最後の一発として扱われるバグとかないかな(ダメ+400%が200発)

164 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:33:23.13 ID:vQ38q4J+.net
>>162
ズンパスにリージョンロックなんて稀だろ? それより、Steamのズンパス説明ページのハングルが気に入らないが。

165 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:55:42.45 ID:X/a445r5.net
俺もハングルなのが気に入らない
それより\1980だった瞬間見たやつ居ない?
俺の勘違いだったのかなあ

166 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:31:45.38 ID:bbPMcug6.net
GMG20%クーポンそろそろ終わるよ
急げ

167 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:27:55.11 ID:fEonS3IY.net
get games14日発売で49ドルだけど買った人いる?
DRM Type:Steamworks Keycode
Supported Languages:Japanese
だけど

168 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:56:52.29 ID:SF+YHBBg.net
>>167
それってmac版じゃないの?

169 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:21:34.11 ID:GVico5OP.net
>>168
steamプレイ対応のゲームはどのバージョンで買っても
windows対応ソフトなら遊べるよ

170 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:25:26.09 ID:SF+YHBBg.net
>>169
そうなんだと思って買おうと思ったら値段戻ってた・・・
GMGも日本語対応の回答来たみたいだしクーポン使える内にGMGで予約して来ます
http://www.getgamesgo.com/product/borderlands-2-the-pre-sequel-mac-linux

171 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:48:06.89 ID:GVico5OP.net
http://www.allkeyshop.com/blog/buy-borderlands-the-pre-sequel-cd-key-compare-prices/
調べてみたら日本語対応で安いサイト多いね
雇用統計でドル高加速しててユーロ安だから、今ユーロで買った方が安いかな

172 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:03:20.22 ID:N5iFTGz7.net
完全に鍵屋ですやん

173 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:12:12.91 ID:hZsChsN4.net
GMGで予約したらwelcome packもらったけど
これどれがどのシリアルかわからなすぎる
シリアルだけ並べられても

174 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:13:10.32 ID:hZsChsN4.net
とおもったらサイトのほうはシリアルだけだけど
メールみたらちゃんとゲーム名とわかれて書いてるのか

175 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:23:57.51 ID:SF+YHBBg.net
welcome packってなに?

176 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:27:41.20 ID:LgapZNMZ.net
登録したらもらえるとかそんなのやってた気がするからボダラン関係ない
中身だってたしかゲームとEVEオンラインだかなんとかってオンゲのチケットみたいなのだっただろ

177 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:29:52.47 ID:hZsChsN4.net
ボダラン購入したら購入したメールにチケットついてきて
それでwelcome pack無料で買える
ただゴミゲーしかないけど

178 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:14:20.02 ID:q74LMbXK.net
ああGMGで買おうと思ってたのに25%クーポン終わってた・・・

179 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:46:59.21 ID:/GvY2+xc.net
あそこしょっちゅうクーポンやってるからまた待てば来るよ多分

180 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 05:29:57.97 ID:A4JnBIGs.net
まだ2終わってねーからどうしよ

181 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 07:04:05.71 ID:WNIvNfLc.net
今からやりゃいけるだろ

182 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 08:10:03.67 ID:r9Qo4cD/.net
このシリーズのゲームはどこで「終わり」となるのか

183 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 08:38:11.08 ID:MCrP2ie3.net
>>182
終わりなどはないさ終わらせる事はできるけど。

184 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:02:42.50 ID:3F6KGkuH.net
GMGの25%OFFクーポン終わったのか
タイミング逃した

185 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:37:22.96 ID:A4JnBIGs.net
まだ全キャラ72行ってないんだよ

186 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:38:45.08 ID:4poGqivG.net
そりゃだみだ。

187 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:15:14.89 ID:STra0riG.net
ttps://steamdb.info/app/261640/
海外では軒並みセールしてるのになぜ日本は7000円もするんだ?

188 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:27:07.18 ID:JvgpL3uR.net
イギリス以外セールしてませんけど

189 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:40:45.69 ID:wxv4PPY+.net
ジャップは金持ってると思われてるからな。落ち目の貧困国なのに

190 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:44:40.81 ID:S2rheCRt.net
おっかねーな

191 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:50:05.54 ID:ysawpw2h.net
おっ金無えよなー

192 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:58:01.35 ID:8VYxBFWO.net
ギアボックスの本社に自動車爆弾仕掛けたやつだれだよ?Destiny関係者か?

193 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:58:23.88 ID:eYOpq6/P.net
steamは円表示になり、ゲームが高くなり
どうもどっかからゴロツキジャップの横槍が入ったくさい

194 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:04:10.85 ID:wxv4PPY+.net
シーズンパスの内容が気になる

New Characters → 新キャラ
New Challenges → キャップ開放
New Experiences → 長編シナリオ
New Missions → 短編シナリオ or アリーナ

こんな感じと予想

195 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:04:54.14 ID:eYOpq6/P.net
新キャラはゲイジちゃんみたいなティーンの可愛い女の子が必要
豚と言われようと構わない
頼むギアボ

196 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:50:08.91 ID:uSvjXbZ1.net
>>192
エイリアンのセガじゃね?

197 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:12:43.31 ID:JFusTZHX.net
今作もマルチプレイのドロップは共有なのだろうか

198 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:13:35.50 ID:7XK67PAt.net
2ベースだからな

199 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:37:15.12 ID:Y2DHkZit.net
操作キャラに魅力が無いから困る
AthenaとClaptrapくらいか?2で末路が定まってないの

200 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:45:04.58 ID:CEdEcp14.net
>>199
Athenaとか街npc探したらどっかに居たりして

201 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:27:21.52 ID:GSfTvNOw1
クラップトラップも無残な姿で2で登場するだろ
生死不明なのはアテナだけよ

202 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:17:26.89 ID:wxv4PPY+.net
ClapTrap以外ほんと地味だよなー
Wilhelmなんて相当格好いいヘッドスキン無い限り使う気せんやろ

203 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:19:26.82 ID:NCD3InKz.net
スキルツリー次第では使いたい
ぶっちゃけクリーグとか第一印象は良くなかったけど発言とスキルで使い始めた

204 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:34:36.47 ID:MhQWjCuB.net
末路わかってるやつてどんなのだっけ
Wilhelmは合体メカになってたけど

クラップトラップてずっといるあいつじゃないの?

205 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:40:04.59 ID:/RDYQZ0w.net
この場合は末路といいたかったのかと
clapには2の先がまだあるんで

206 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:40:47.23 ID:/RDYQZ0w.net
末路ちゃう生涯

207 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:51:30.92 ID:MhQWjCuB.net
あいつはこのゲームの象徴みたいなもんだし
シリーズずっといるんじゃない?
今後でる3とかでも

208 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:53:25.46 ID:rk3DPZdU.net
しかも別に同じ存在じゃなくてもいいという便利さ
たぶんずっと出るだろうな

209 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:57:42.05 ID:MhQWjCuB.net
1の最初にあったやつは
2である1の最初の町の箱の横にいる死体だっけ?
となると2のやつは1で存在してたのかな

210 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:58:56.08 ID:/RDYQZ0w.net
初代で始めてスタートメニュー見たとき「このロボ最高におもしれーw」と飽きるまで動きを見続けていたものだが・・・
時は残酷よね

211 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:02:08.60 ID:95QKAvdg.net
1の時点でINACになった個体以外廃棄されたんだから
プリシーと2と1のINACは全て同じと思ってるけど違うの?
2のラストでも製造ラインを破壊し〜とか言ってるし

212 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:54:42.21 ID:pdKvcHQc.net
2の個体と1の最初の個体が同一ってプリシークエルの紹介の時に言ってたような

213 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:10:26.68 ID:XBjDAxe7.net
君達新作はどこで予約したんだい?

214 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:16:38.46 ID:EiPoPbrC.net
朝鮮総連

215 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 09:35:51.94 ID:q+TlJPkD.net
>>214
ああ、安倍晋三と密接な関係があるところか

216 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:39:15.68 ID:yH8UZFKh.net
新キャラってハンサムジャックの影武者かよwwww(゚听)イラネ
幼女だせや幼女。Tinaでもいいぞ

217 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:41:36.64 ID:zy7XJXek.net
あの鼻と放齢線がいいんだよな・・・

218 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:22:44.19 ID:hl2MIPxi.net
ティナの両親拉致のシーンとかあったとしたら、嫌な気持ちになるわ俺

219 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:09:24.03 ID:ShZCJHUj.net
そろそろ予約するか

220 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:20:00.32 ID:q+TlJPkD.net
結局日本でリリースされるのは10/16?
それとも10/30?

221 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:22:12.93 ID:rHKGs4f0.net
AthenaさんあんなNINJAっぽかったのに何剣闘士っぽくスタイルチェンジしてるんですか

222 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:47:12.53 ID:XDlBNZxV.net
「前任のNinjaのせいで地雷呼ばわりされるのいやれす」

223 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:21:23.22 ID:VBPyTe7w.net
でも4人の中で一番マラソン向きやで

224 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:31:29.29 ID:yzZxJM+b.net
アテナは攻防ド安定

225 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:32:52.49 ID:0PgZq6cr.net
女キャラは走るときのセクシーボイスがすべて。

226 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:37:03.96 ID:VBPyTe7w.net
川柳なんて詠んじゃったりして

227 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:01:36.49 ID:yH8UZFKh.net
はやくやりてえよぉー

228 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:16:02.10 ID:C5Rb/Sb4.net
俺基本的に初プレイは一番使えないだろうってのを勘で選んで
大体あたる
1・・・モーデカイ
2・・・ゼロ
1.5・・・ウィルヘルム

たぶん今作はウィルヘルムが一番使えない

229 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:22:12.64 ID:XDlBNZxV.net
モーさん強かったやん

230 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:22:25.76 ID:yH8UZFKh.net
プレイ動画見る限りクラップトラップが一番微妙そうなんだが・・・まぁそれでも使うけどさ

231 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:25:51.44 ID:atb3Tnep.net
トラップは酸素無用の利があるから
どのヘンで他者とバランスとっているのかね

232 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:27:41.15 ID:rHKGs4f0.net
モーデカイが使えないとか1やってないだろ?
シールド無視だぞ?

233 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:31:44.81 ID:/Rm4O7JG.net
モーデカイでSRの弾回復のMOD手に入れたらかなり強かったよな

234 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:46:27.66 ID:XDlBNZxV.net
2しか知らん奴はブラッドのオプションだと勘違いするけど
ぶっちゃけブラッド使う必要あまり無い位強かった、弾が二発動時に出るスキルもゼロさんの完全上位互換だし

235 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:09:12.06 ID:8GUphjLl6
zer0はネタキャラ扱いされてるけど実際強キャラだからな

236 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:35:47.51 ID:KP0wU1//.net
DLCでスクーターこねえかな
どこでもサモンキャッチアライド

237 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:17:06.14 ID:ZIXGfFI7.net
むしろ鳥の使い道がなかった

238 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:28:01.86 ID:1hlbi+cP.net
鳥のオプションとは一切思ってなかったな。それよりも支援するステージでの頼もしさのが圧倒的に印象に残ってる。
鳥も戦うのはスラグ化してる時やし・・・

239 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:33:05.79 ID:NNvSZPTi.net
通称:アホウ鳥

240 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:15:39.53 ID:+DNNGoJ1.net
>>236
たぶん来るのは、痩せてたころのエリー。

241 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:57:16.04 ID:X1mSow1U.net
みんなどこで予約したん?

242 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:44:58.04 ID:4HAi7yw0.net
GamersGate

243 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:06:41.14 ID:1XdBGwwb.net
>>197
これがマジで嫌だわ
なんで独立させないんだろうな

244 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:15:54.27 ID:FajxrODt.net
uplayは3500円くらいだな。

245 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:17:50.09 ID:X1mSow1U.net
やっぱGMGでクーポン使って買った方がいいか

246 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:56:58.90 ID:qEfLYAII.net
GamersGateでfallクーポン使ってアジア版予約したった
$45の20%offで$36、Bluecoinが$8.5分ついて実質$27.5の38.9%引き相当
ここのクーポンは始めて使ったけどセールやってる75%offとかの奴にも使えるのな

247 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:10:27.38 ID:X1mSow1U.net
GamersGateで今年買い物してんからfallクーポン貰えなかった・・・
誰かクーポンちょうだい

248 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:32:03.91 ID:hYpRWp7A.net
スチーム質問にも書いたんだけどマルチですまん。
新作を13日発売国にいるフレからスチームでギフトでもらったんだけど
これって13日から遊べる?
受け取った途端に日本の解禁日になって30日までお預け?
ギフト受け取る時だけ串通したほうが確実ですか?

249 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:55:51.32 ID:C9/MCjvA.net
串刺して受け取ってもIPが日本なら海外keyでも30日までお預け
13日から遊びたいなら13日解禁国のIPに変えて起動するしかない

250 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:07:38.98 ID:+DNNGoJ1.net
>>246
クーポン気づかなかった。ありがとしゃーん。

251 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:11:27.23 ID:qZ35X4xC.net
>>247
TF2の鍵2本と交換しない?

252 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:12:10.70 ID:8c32+l/z.net
何も考えずg2playで買ったらプレオーダーの鍵届くの17日で泣いた

253 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:14:36.48 ID:Ev6S0W27.net
日本でのリリース日が10/30ってオフィシャルでアナウンスされてるみたいだけど
↓ここには10/17って書かれてるんだよなぁ
http://blog.gameagent.com/faqs-borderlands-pre-sequel-mac-linux/
Q: When will Borderlands: The Pre-Sequel be released on the Mac and Linux?
A: Borderlands: The Pre-Sequel is set to launch on Steam on both the Mac and Linux in North America on October 14, 2014. The game will be available to the rest of the world on October 17, 2014.

254 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:18:16.32 ID:X1mSow1U.net
>>251
ありがとう
でも2key出すならGMGで20%クーポン使うよ

255 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:18:57.58 ID:qZ35X4xC.net
steamでは日本は世界に含まれてないの知らないの?

256 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:24:26.71 ID:Ev6S0W27.net
>>255
今確認したら本当だった
北米は10/14で日本を除くそれ以外の国は10/17
日本だけ10/30…

257 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:55:47.85 ID:ZIXGfFI7.net
そもそもあのAutumn giftのクーポンて自分のアカウント名入ってるけど他人も使えんの?

258 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:18:37.14 ID:eye2kU8/.net
これでたらcoopはカオスなんだろうな
いまは2はクエはホストオファーのアイテムのレアはほしい人
聞いたりしている人とったりしてるけど

259 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:26:01.14 ID:30V1Nlzc.net
無印も2も持ってるが何か特典あるかな
どうせヘルメットとかスキンぐらいなもんだろうけど

260 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:29:59.83 ID:eye2kU8/.net
特典よりは2の2.5週目みたいなのあるのかな
あるなら2週目ストーリー直行だろうけど
あとドクターの注文みたいなのもあるか気になる

261 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:36:00.89 ID:dWmUEbn3.net
武器のレベルを上昇させるアイテムを登場させろや。せっかくレジェ拾ってもレベル3つ上がったらゴミ化するのをなんとしろ

262 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:41:15.14 ID:+DNNGoJ1.net
そのへんの変更はないとみた。

263 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:43:50.04 ID:eye2kU8/.net
別ゲーであるように
レベル高い装備は低くても装備できるようにしてくれたらいいのにね
性能は同じレベルの同じ装備よりある程度落ちるデメリットありで

264 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:49:40.10 ID:1S+A2x6G.net
レベル高い装備よりも、レベル低くなった装備の問題が…
ゲイジのfibberのレベル更新なんてめんどくさすぎてエディタ使ったし

265 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:51:15.86 ID:0uvyMggr.net
diablo3もやってるけどカンストしてから始まりなのは仕方ないよね。
だけど、ドロップは個別にしたほうが良かったわ。

266 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:51:24.96 ID:ywfCVH+D.net
2の3周目スラグ撒きゲーでうんざりしたから〜〜必須みたいなのをやめてほしいわ

267 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:02:06.66 ID:P+J8SkwG.net
そもそも3回も周回しないとダメってのがアレなんだよなあ

268 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:29:09.41 ID:0uvyMggr.net
>>266
凍結必須ゲーにしましたw
最初は凍結ハメもできましたw

これだけは嫌だな。

269 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:34:25.06 ID:z6rIbD/F.net
周回はスキルポイント上限を10まで上げるとかで良いわ
これが無きゃまともに戦えない、とか勘弁だ

270 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:39:57.15 ID:IJ64IzYw.net
同じ道を辿りそうではあるけど、スラグよりは凍結のほうがマシっぽいなぁ。
一応新要素としてはレーザーもあるわけだし、マシになってると思いたい・・・
gmgで買ってきたわ〜

271 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:15:17.11 ID:dWmUEbn3.net
E-Tech武器が廃止されてレーザー武器になっただけだと思うww

新要素といえば氷属性っぽいのが増えてたなー、固めて動けなくする奴。あれは結構使えそう

272 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:21:07.43 ID:5YV/TbKF.net
クリオはバッダス以上には1のリリスのDAZEみたいに敵の動きをスローにしてくれる機能ないかなぁ

273 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:22:44.57 ID:6s3xekNY.net
敵にスタンやスローかけたりするアイテムはもっと増えてもいいと思うんだけどなぁ
ボダランは追いかけてくる敵がやたら多いし

274 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:23:44.52 ID:/4RKkntX.net
ハイペリオンなら個人用銃器保管大部屋を準備してくれると信じたい
頼むよハンサム

275 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:28:33.55 ID:eye2kU8/.net
4人凍結武器でハメ殺しで終わりそう

レベル低い武器がそのままレベルにあわせ上昇したら
レベル高いボスとか倒す必要一切なくなるから
それはないと思うけどなー
逆ならあるかもしれんけど

276 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:38:31.59 ID:2A3Wqyps.net
ボスは耐性あると思うけど

277 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:47:41.55 ID:z6rIbD/F.net
こっちも氷耐性シールド必須

278 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:50:31.70 ID:gXIPDelH.net
クリオ耐性のシールド出てくんなら良いけどね、スラグ耐性のシールドって無かったよね?

279 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:50:45.78 ID:IJ64IzYw.net
E-techって今思うとイマイチだったなぁ
あの射撃時にサイトがすごい歪むエフェクトが辛かった

280 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:17:32.84 ID:30V1Nlzc.net
スナイパーのEtechはマジでクソだった
Dahlのアサルトライフルも

281 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:32:19.25 ID:X1mSow1U.net
そろそろ予約したいんだけど日本語あって安くて14日にキー発行してくれるとこはない?

282 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:43:52.35 ID:2vBXUUGj.net
シーズンパスは割引で買えるとこなさそう?

283 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:47:28.99 ID:eye2kU8/.net
シーズンパスそもそも今すぐ買う意味あるの?
このゲームはどうかしらんけど
他のゲームだとアジア版はアジア版のDLCじゃないと使えないとかあるし

284 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:47:41.01 ID:P61ztZFZ.net
クラップ海賊船のBGMが1812とは気が利いてる
一応スコア通りに撃つのな

285 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:32:13.14 ID:X1mSow1U.net
言語に日本語表示がないショップで
製品版にも日本語はないのかと質問したら日本語はサポート外との回答

286 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:38:10.24 ID:b6P5ByBY.net
ショップ名は?

287 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:41:19.35 ID:ywfCVH+D.net
北米版に日本語あるか?って聞いたっていうオチだろ

288 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:18:04.18 ID:ANS7+dOq.net
北米も何もsteamと尼以外は全て海外キーだからな

289 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:31:15.18 ID:uzpAzWcM.net
スキル見たけどニーシャは普通に強いな。ガンザーカーの調整版といった感じ。
回復は弱いから無双は出来ないだろう。回復ハンドガン自体が強くなければ。

290 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:15:12.53 ID:GjOkXM5J.net
>>289
rubiみたいなのあれば大丈夫だろ。

291 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:19:26.97 ID:N95bGS4M.net
ニーシャは両手同じ銃固定だぞ
Good Touchみたいなそれなりに使えて回復のおまけ付きなピストルがあればいいけど

292 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:47:50.48 ID:4EteC6H5.net
fallクーポンって何?

293 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:17:00.11 ID:B4eBxxMp.net
一週間後に発売なんだよな
14日にkey発行してくれるとこないのかな?

294 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:07:23.94 ID:WYfQpvN7.net
手が震えてきた・・・

295 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:11:56.24 ID:BHCvomt/.net
なんかムラムラする。

296 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:16:03.42 ID:quqVl8TP.net
どうせまたトレハンポイントがことごとく潰されていって、周回重ねると雑魚の一撃で瀕死になるマゾゲーになるんやろ?

297 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:31:36.79 ID:41TqN82W.net
3週目のバランスはあっちでも苦情出てるはずだからある程度調整してくる

298 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:35:59.37 ID:R3f74bRb.net
2週目が簡単すぎるって苦情を元にあの3週目になったわけだからなぁ・・・

299 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:41:01.17 ID:ZIaUDNiN.net
二周目は終盤にいきなり敵強くなるけどそれまでぬるいわな

300 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:41:53.88 ID:KHdnWgJ6.net
4週目ないの?

301 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:42:23.36 ID:5RWWIw2/.net
シールドあってもスーパーマリオだよな。
一撃分の保険あるだけw
まぁ今回も期待通りそうなるはずだ。

302 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:52:36.10 ID:yWSOTVbn.net
そっか、魔界村の鎧と考えると腑に落ちるかもしれんw

303 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:58:39.60 ID:Q0/H1kSG.net
一撃重すぎるくせによけれなかったしな
shamで吸収が一番しななかったきがする
吸収できない攻撃は死ねるけど

304 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:17:50.76 ID:D8AxGZwD.net
インベントリと共有倉庫の容量の少なさとクソみたいな見にくいUIとLv差あるとマルチ出来ない仕様とLvがちょっと上がると拾ったレア武器がゴミになるのが治ってないかな治ってないよね
あとはマルチやる時ホストのみクエを進められる的なオプションあれば、野良で勝手にクエ進められて楽しめない的な悲しみが無くなって野良マルチやりやすいと思うんだがどうか

305 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:21:19.08 ID:yWSOTVbn.net
武器選択カーソルずれバグは是非解決しておいて欲しいだす

306 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:44:00.97 ID:E6w5lcGrh
OP見たいなやり込み要素も欲しい
レベルが上がると武器がゴミになるのは別にいいけど
レジェやユニークのドロップ率を上げて欲しいよな

307 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:27:40.54 ID:uzpAzWcM.net
勝手にクエ進められるとか言ってる人の発言なんて

308 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:50:07.91 ID:D4UmW5C5.net
GMGで23%OFFで購入だ

発売するまで楽しみ

また2みたいにレジェンドドロップするまでマラソンの日々が続くんかな

309 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:52:17.46 ID:B4eBxxMp.net
>>308
23%OFFクーポンってあんの?
20%ならトップページにあるけど

310 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:55:48.07 ID:WYfQpvN7.net
クーポンきてたんか
昨日定価で予約しちまったわww

311 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:01:23.83 ID:8cY//l1O.net
拾ったレアがレベル上がったらゴミ化するなんてボダランに限ったことじゃないし
むしろ序盤で拾ったレジェンダリが二週目まで使えたりしたらそれこそ面白くないじゃん

312 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:02:34.41 ID:D4UmW5C5.net
>>309

あ〜、ホントだ・・・・20%あるんね
まんまコード出てるとは・・・

23%OFFのクーポンは会員登録後2日くらいしてから
Welcome packと一緒にメールでコード来たよ
-$13.79で$46.20なり

313 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:03:50.69 ID:41TqN82W.net
レジェンダリならまだしもクエスト報酬武器とかの更新は苦行すぎる

314 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:11:46.10 ID:GOuG6yCe.net
レジェも厳選できるくらいのドロ率ならまだいいんだけどね・・・

315 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:14:08.25 ID:ZIaUDNiN.net
ポンポンオレンジ出るならいいよねホント

316 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:19:54.66 ID:fCylnUp7.net
Torgue自販機「・・・」

317 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:20:14.47 ID:Q0/H1kSG.net
2みたいにチーターとかがアイテムばらまいたりするの
やっぱりでるのかな
あれほんとしんでほしい

318 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:43:55.57 ID:GQtEoHAg.net
GMGで14日版を高値で買うか
他の安いサイトで17日版かうか迷うな
言っても800円くらいの違いだけど

319 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:52:14.04 ID:41TqN82W.net
ん?GMGって17じゃなかったっけ?

320 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:10:19.29 ID:HEO4igOb.net
北米vpn通して買うって話

321 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:30:46.85 ID:VTSqrFlu.net
>>311
1のHellfireの悪口はやめろ

322 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:50:50.58 ID:16vhH1f0.net
結局Steamでやるんだからどこで買おうが日本の我々は
30日にならないとプレイ出来ないの知らない子供たちばかりかw

323 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:55:32.08 ID:aPtVMgQM.net
まじかよー
うわー30日まで待たないといけないわー
ヤバイわ−
17日から別のゲームしとかないとなー
まじやばいわ−

324 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:31:47.99 ID:qCXGkZSI.net
GMGで14日版買ったぞ

325 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:25:32.44 ID:oFiJi5s6.net
え?vpnかませば早くできるんじゃないの?とマジレス

326 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:52:56.90 ID:A1leeFPs.net
>>324
同じくGMGで14日解禁の買った
あと一週間かぁ
楽しみだな

327 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:06:29.26 ID:3PGbCQR3.net
シーズンパスのストアページいつまであのままなんだろな
説明がハングルで日本語サポートされていませんて

328 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:16:38.58 ID:dI3H9d1u.net
http://i.imgur.com/SeMhbCH.png
ありがとう石油王

329 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:27:01.42 ID:lL+IJlFX.net
>>327
まだ日本語吹き替え音声の収録されてないってことだろ

330 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:28:02.21 ID:qCXGkZSI.net
>>328
クレジット貯めすぎw

331 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:35:50.09 ID:QsIk9SpB.net
>>328
20%クーポン忘れてるぞ

332 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:37:24.78 ID:6uO1AN1Z.net
クレジットとクーポンどっちか片方しか使えないよ

333 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:39:27.79 ID:6uO1AN1Z.net
なんかプレイ動画見すぎてお腹いっぱいになってきた。マップ大体覚えちゃったし1周クリアした気分

334 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:42:46.17 ID:QsIk9SpB.net
>>332
そうなんだ
ごめん

335 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:50:09.83 ID:MrS33sht.net
>>329
そんなギリギリの予定でやってるわけ・・・そういやマスターアップ先週くらいだったっけか

336 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:50:54.92 ID:F6ndai9V.net
http://youtu.be/p5iBw2Z7BAo
2から何も変わってねー
これ新作でフルプライスで出す意味あったのかね?
もう予約済みだけどさ

337 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:52:28.72 ID:lpdwji7R.net
そんなこと言い出したら世間一般のFPSは一体何割姿を消すんだ

338 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:23:04.38 ID:aPtVMgQM.net
ガワを変えただけでも満足よ。
流石に2は飽きた。

339 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:25:13.34 ID:aPtVMgQM.net
あ、ガワじゃないほうだった。

340 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:43:48.92 ID:qm+iPAeV.net
VPN通したらSteamですっごい安いんだけど、GMGよりありじゃね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5352038.png_FTGnyMXC7WKEz0blvJmU/www.dotup.org5352038.png

341 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:49:25.33 ID:+iyCO6jS.net
購入時のVPNはBANされて終わり

342 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:56:48.90 ID:qm+iPAeV.net
まじか、ちょっと期待しちまったよ。
おとなしくGMGで買ってくるわ。

343 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:59:17.50 ID:Vt+wR7PC.net
手が震えてきた

344 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:02:12.51 ID:wH2HEqn7.net
£30 は 5,223円だからGMGより高いんだよなあ

345 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:14:07.25 ID:ZVGlHF0P.net
>>340
それ30ポンドだよ

346 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:15:07.27 ID:WXdx9PzT.net
VPN通さなくても14日からできるん?

347 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:29:10.47 ID:aPtVMgQM.net
VPN通す→14日
VPN通さない→17日

という認識だった

348 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:41:46.00 ID:6uO1AN1Z.net
17日からプリロード開始でプレイ出来るのが30日とかじゃないよね

349 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:43:51.07 ID:8O6NJhwt.net
1ルーブル2.7円として1200ルーブルだからuplayも安いね。

350 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:49:59.80 ID:lr+zLrGm.net
>>340
釣りか?通貨良く見て買えよ

351 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:53:00.97 ID:wH2HEqn7.net
14も17もVPNでアクティベート必須でしょ
正式にやるなら30まで待たなきゃアクティベート出来ないはず

352 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:54:22.90 ID:jWGSL1Im.net
steamJPは30日解禁だから14日だろうと17日だろうとキーが発行されてもVPN起動は必要だよ
http://store.steampowered.com/app/261640/

353 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:55:26.17 ID:jWGSL1Im.net
円安が酷いから$の安さに釣られても結局高くつく

354 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:51:03.91 ID:Wt2E7oZe.net
お前ら何やろうが知ったこっちゃないが
VPNかまして偽ってプレイした後、BANされても文句言えないんだからなw

355 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:03:10.61 ID:hnK4N4nl.net
ウィンターの前にまた祭りやればいいんだよ
そろそろ溜まってるだろリストはさ

356 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:07:20.03 ID:PT1jFCvh.net
発売日遅らせたり値段釣り上げてるのは代理店()みたいなジャップの搾取業者が横から割り込んできたのか?

357 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:09:47.16 ID:lUHA/Wyn.net
日本はこういう場所でしか文句言わないから

358 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:48:22.30 ID:ij1JNRvb.net
>>356
SONYがやらせてる
脅したり金を積んだりして

359 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:24:15.58 ID:cIgKUhDN.net
>>358
SONYはなんかボダランに絡んでるん?

360 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 04:59:33.44 ID:miQtdzB7.net
2のプレイアブル連中もでてくるんだろうか

361 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:47:37.50 ID:gLVcin+2.net
ナイショ

362 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:12:53.20 ID:vd2wl8y0.net
動画見たけど2と全く変わってないのね
こんなんDLCか3000円くらいでいいのに7000円もするのか

363 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:14:45.57 ID:tq44xIfy.net
自分は買った。
普通のゲームと比べて長時間楽しめるので結果的に安いと思う

364 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:21:11.93 ID:Shkhg2mL.net
価格は正直高すぎる
いや、日本のPC版だけが異様に値段釣り上げられてる

ただ、見た目は変わってなくても武器に新しい属性があったり、
重力軽かったり、ゲームプレイの部分ではかなり新しい要素があるだろう
一から作ってるシステムも多そうだし、少なくともDLCじゃ無理な内容

365 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:27:26.26 ID:gLVcin+2.net
おもろいから高いと思っても買う
高いと思うなら値下がりするまで待てば〜
貧乏をボッタにすり替えたところで現実は変わらん

366 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:28:09.62 ID:gLVcin+2.net
毒を吐きたいだけなのよ

367 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:47:42.73 ID:vd2wl8y0.net
そっかみんな買ってるんだな

文句言いつつ鍵屋で買ってしまった
$44で安かったし
14日key発行してくれるみたいだけどVPNかませばイケるよな?
それよか外部keyでも日本語あんのかね?

368 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:13:20.36 ID:JxdEoIHP.net
俺たちの2kを信じろ

369 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:19:35.83 ID:MfML6Kw3.net
ギアボは信じれても2Kはちょっと・・・1を忘れない

370 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:43:07.37 ID:JGYoxc8o.net
変に変えられるのと違って安心して楽しめると考えれば良いのではないか。
DLCじゃなくて新作として出したほうが人も多いしな。

371 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:26:20.80 ID:BpkiStka.net
願わくばゼロ≠アテナで有ることを祈りたい
オバちゃん使っていたとかションボリしてしまう

372 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:31:14.68 ID:8upJRRzh.net
あれ?5人目の影武者ジャックて、2で腕時計つけてる奴になるのか

373 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:37:02.76 ID:549yzrqW.net
何人もいるって話だからあいつとは限らないんじゃね
まあわざわざ変える必要ないから多分あいつだろうけど

374 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:57:46.22 ID:5p4oODRL.net
おま値+発売日遅延+大型DLCレベル+チートし放題Coop=JAP特価1万円

375 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:46:39.96 ID:P5y+Z0QH.net
日本語は、、、ありまぁ〜す!!

376 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:24:14.31 ID:tq44xIfy.net
安い、安すぎる

377 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:31:10.44 ID:MfML6Kw3.net
いちいち気に入らないならこのスレとボダランから離れれば良いのになぁ

378 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:32:31.28 ID:549yzrqW.net
待ってりゃ勝手に下がってくんだからPC版はまだ幸せ

379 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:35:57.25 ID:ogDncVPu.net
銃合成て買い戻しできるのだろうか

380 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:56:33.02 ID:17YlJl5D.net
銃合成なんてあんの???

381 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:55:48.62 ID:U0L4cwRU.net
購入をVPNかましてやるとBANだけど、アクチだけなら確かBANされない
skyrimのとき勉強した

382 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:04:03.71 ID:avMF9znG.net
GMGに聞いたら11日にプリロード開始だから11日にキー配布だってさ

383 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:11:21.62 ID:2vtklfIp.net
ナイス情報

384 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:13:02.27 ID:vd2wl8y0.net
>>382
それって17日版?14日版?

385 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:40:44.51 ID:17YlJl5D.net
そマ?

386 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:55:23.82 ID:SMRsQYnw.net
BANDIT製は今回はSCAV(スカベンジャー?)製になるんやな

387 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:57:07.33 ID:cDvvd3Td.net
我等が未来のハイペリオンのリーダーになる英雄の部下がBanditの武器なんて使える訳なかろうて

388 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:58:25.64 ID:nRvF+inP.net
ATLA・・・ううんなんでもないの

389 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:02:10.24 ID:cDvvd3Td.net
Sあn

390 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:44:44.35 ID:WE8kiedj.net
1ってあんまりメーカーごとの特色なかったからな。なんとなくアトラス社製が性能いいみたいな感じだったけど。その点2は良かった

391 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:12:39.02 ID:3CaG+Mxx.net
1も2も途中で飽きて詰んでるし新作は何も変わってないし買うの迷うわ
でも飽きるまではこのゲーム面白いんだよな

392 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 12:27:35.19 ID:yNjJoE1D.net
フレンドとやってなきゃすぐ飽きたわ。
そこまで奥深くないけどdrop率は低いものあるしやり込む気力がなくなってしまう。
皆でバッダスだーとか強えーとか騒ぎながらやるのが一番だった。

393 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 13:34:43.08 ID:/F3UnCYb.net
発売から7日間有効のSHiFT Codes が届いたけど30日発売の日本だと
おまSHiFT Codes なの?
てかアメリカ14日でワールドワイド17日なのに30日の日本なんなん

394 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 13:39:28.67 ID:wiEkdXDG.net
だいたい日本の小売のせい
小売に配慮とかそういうのばっかやってるせいで
ダウンロード系は日本全部終わってる

395 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 13:40:27.35 ID:wiEkdXDG.net
昔のsteamとかならそんなの関係なかったんだけどね
おま国とかそういうのも
クズエニとかに目をつけられてから終わった

396 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 13:53:41.87 ID:/F3UnCYb.net
In addition, here’s a second set of SHiFT Codes that you’ll be able to
redeem in Borderlands: The Pre-Sequel when it’s released for Xbox
360, PlayStation 3, and PC/Mac/Linux in North America on October
14 and worldwide on October 17.

Borderlands: The Pre-Sequel SHiFT codes:

Xbox 360: KKK3J-T66J3-FZH3X-KFJJ3-JSF6R
PlayStation 3: KKK3J-T66R6-HTF5T-SBKJ3-JSFRJ
PC/Mac/Linux: KKK3J-T66R5-BXC3T-JBJJ3-JSF9T

These Borderlands: The Pre-Sequel SHiFT Codes will only work for
the first 7 days after the game is released, so act fast!

(´;ω;`)

397 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:12:00.83 ID:Jts7kC1o.net
これなにが貰えるんだろうな。
やっぱスキンかな。鍵だったらどうでもいいけど

398 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:12:17.96 ID:Lrr2lK+7.net
誰かツイッターで日本は30日からじゃないとコード登録できない旨を伝えてくれないかな。英語で

399 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:14:42.86 ID:qeXrdt5B.net
マジで日本だけ差別受けてるな

400 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:30:49.16 ID:Jts7kC1o.net
差別受けてるっつーか自ら…

401 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:54:16.21 ID:fkZ+QPat.net
SONYが賄賂贈ったり脅したり契約条項で罠にはめたりして
日本だけ発売日を遅らせたり値段を上げてPS4版の売上が落ちないようにしているだけ

402 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:58:13.87 ID:A7PqT95f.net
箱でも同日だしSONYとか何の関係もないわアホ
日本で発売日遅れがちになるタイトル多いのは全て小売店絡みの問題

403 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:58:36.17 ID:nMnx/FLJ.net
賄賂贈るのか脅すのかどちらかにしてください

404 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:09:46.69 ID:RULwO1/z.net
>>402
あと無能ローカライズ屋の嫌がらせ
DLC商法で稼げなそうだとDLC揃うまで待ってから高額でDLC込み版を販売する

405 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:21:41.59 ID:/F3UnCYb.net
Gearboxの社長は悪くないんだけどさ
悲しくなるよね、今回文句言っとけば
次回作は同じ発売日になるかもね

406 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:31:03.53 ID:NBeg51cx.net
>>405
変わらんよ、日本側の都合だろうし

407 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:31:38.05 ID:agxJnAYB.net
ギアボから圧力ってかけてもらえるのかな?

408 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:47:30.08 ID:RULwO1/z.net
くだらんことに労力使うな
小売とクズエニ、バンナム等の繋がりが強すぎる日本市場で好き勝手売るのは絶対無理
発売強行しても店頭に置いてもらえなかったりキャンペーン展開できなかったりするだけ
完全無視できるのはPC専用&DL販売専用タイトルだけ

409 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:47:40.07 ID:h+pxumgN.net
GMGの20%クーポンが今日までだったからついつい買ってしまった。
知り合いはMAC使っててボダラン2の翻訳が無くて泣いてたけど今回はどうなんだろうなぁ

410 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:51:13.56 ID:Svg1f3rh.net
ときどき日本の価格はボッタクリとか見当外れの書き込みがあるけど、
Steam では米ドル価格も日本円価格もほぼ同じなんだけど。
http://i.imgur.com/quxawK4.png
https://www.google.co.jp/search?q=90+usd+jpy

Steam が決めるのか 2K が決めてるのかは知らんけど、
刻々と変動する為替相場を前提に考えたら、超良心的な
値決めだと思うけどね。

411 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:51:52.38 ID:NBeg51cx.net
CEROはある意味スクエニの子会社だからなぁ、ヘタしなくても嫌がらせをされかねん

412 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:55:38.89 ID:Jts7kC1o.net
ほぼ同じ(1000円の差)

413 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:58:22.68 ID:HX5qno2l.net
>>410
>Steam では米ドル価格も日本円価格もほぼ同じなんだけど。
君はアホなのか?

414 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:02:30.12 ID:ZPa/FuMG.net
お前らイライラすんなよ
ハイタッチしてやるからさ

415 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:04:49.23 ID:x75k0AaF.net
今なら500円の差だけどね
ズンパスだと円安だから実質的に北米価格より安い

416 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:05:04.38 ID:TLN6UChM.net
>>366

417 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:10:43.02 ID:mZTUQbHE.net
洋ゲーが完全ローカライズで1000円の価格差なら納得しないでも無い
それに加えて発売日も遅い事でぶち切れるけどね

418 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:11:52.95 ID:qeXrdt5B.net
つーかCS版は7000円もしないわけで
価格的にもPC日本語版だけが不当に差別されてる

419 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:14:35.70 ID:Svg1f3rh.net
>>413 >>412
本体+シーズンパス
米ドル価格:90ドル
日本円価格:9,980円

本日のドル円レート:107.88円
USD 90≒JPY 9709.65

たった300円しか変わらんけど、それでも許せんのか?

420 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:24:39.01 ID:Jts7kC1o.net
円安を考慮に入れてる時点でお察しなんだよなぁ。

421 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:29:01.65 ID:hrxeMX9a.net
1ドル76円で計算してるの?

422 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:51:35.08 ID:eQllLujSj
GGの30日版[44.9ドル]消えて17日版[59.9ドル]と統合されたのか?
30日からしかできないなら早めに買っておきゃよかったわ

423 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:48:10.54 ID:dsBq+KuJ.net
やめえやw
お前ら発売間近でピッリピリしとるのう!

424 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 16:51:20.00 ID:Lrr2lK+7.net
>>396
これ一緒に送られてきた2のコードはただの鍵1個だったからプリシークエルの方も鍵なら良いんだけど
スキンとか頭だったら期限もう10日くらい延ばして欲しいな

425 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:10:47.15 ID:Svg1f3rh.net
>>420
仕事で海外との取引やったことないだろ?
恥ずかしいから、それ以上は止めといたほうが良いよ。

426 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:14:45.06 ID:Jts7kC1o.net
仕事で海外との取引したことある>>425先輩カッケェっす!

427 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:17:37.00 ID:x75k0AaF.net
円安を考慮に入れないクンはきっと再び円高になっても永遠に1ドル100円で考えるんだろう

428 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:19:00.57 ID:6QZIvK7O.net
ボダランのズンパスなんて、早々に買うもんじゃないよな?すぐに半額以下になるのに。

429 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:21:33.76 ID:ZHIf2zrm.net
お前ら日本円で買い物してんの?
俺はコンビニでもドルだけど

430 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 17:35:26.55 ID:mtM0GZ3p.net
お前はドルで買い物してんの?
俺は出前の寿司でもポンドだけど

431 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:26:31.31 ID:Svg1f3rh.net
>>426
勉強になったろ?お前も早く仕事が見つかればいいな。

432 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 18:50:13.82 ID:P7RorObu.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=AZYffhkPKJQ

433 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:10:24.60 ID:Q1JopfP0.net
前回みたいにおま国の間オフラインでできないんすかね

434 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:11:28.29 ID:NBeg51cx.net
えっ何?お前らまだ金で取引してるの?!
俺なんか何買うのもスシで支払いだぜ?

435 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:12:53.25 ID:ZHIf2zrm.net
お前…スシ買いたいときはどうしてるん

436 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:20:57.74 ID:NBeg51cx.net
別に手持ちのスシを食うだけさ

437 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 19:55:36.62 ID:jUkomC3o.net
ボダランって続編作ってないって宣言してた記憶あるから油断してた
ナンバリングじゃないけど期待していいの?

438 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:02:52.44 ID:wiEkdXDG.net
dead islandの続編みたいなイメージ考えればいい
大型DLCみたいな感じぶっちゃけ

439 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:05:12.32 ID:4k4P7/k4.net
1や2のセーブデータあったらなんか特典とかあるの?

440 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:19:17.24 ID:mtM0GZ3p.net
>>437
ボダラン = バイオハザード
ボダラン2 = バイオハザード2&3
ボダランプレ = バイオハザードコードベロニカ

みたいなもん

441 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:26:42.47 ID:jUkomC3o.net
なんとなくわかった

442 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:49:54.63 ID:YfqwNaWk.net
バイオはやったことないんでこんなかんじであってるかな?
ボダラン = バトルフィールド1942
ボダラン2 = バトルフィールド2
ボダランプレ = バトルフィールドベトナム

443 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:52:46.78 ID:P7RorObu.net
皆が知ってるドラゴンボールで例えてくんね

444 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:00:00.82 ID:4jU1ogg1.net
ボダラン = 7個集まった
ボダラン2 = シェンロン召還
ボダランプレ = ギャルのパンティ

445 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:00:33.43 ID:YfqwNaWk.net
こうかしら

ボダラン = 2Dマリオ
ボダラン2 = 3Dマリオ
ボダランプレ = ルイージ

446 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:12:10.14 ID:dsBq+KuJ.net
ボダラン = マチャ彦
ボダラン2 = キャシャリン
ボダランプレ = マ神

447 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:22:04.82 ID:4k4P7/k4.net
1・・・ガンダム
2・・・Z+ZZ
これ・・・逆襲のシャア

こんな感じ?

448 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:41:17.94 ID:nMnx/FLJ.net
緑男25%引きクーポンおいておきますね
6NYPOQ-W36IHE-120N8P

449 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:21:54.22 ID:Vul0PG0C.net
>>448
多分そのコード君にしか使えんやつだよ

450 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:00:33.80 ID:yJklaruA.net
HH1で止まってるからGMGでpre買ってきたわ
何の前知識ないけどVPNでフライング出来てボリュームあるんかな

451 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:04:40.14 ID:mtM0GZ3p.net
>>450
BAN乙さよなら

452 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:49:25.57 ID:jX6h0Cd4.net
他国と比べて半月も遅れるのに同じ値付けはどうかと思ってしまう、遅れる原因のCS版小売価格と比べても高いし
ただでさえ新鮮さ命のゲームのソフトなのに
DL等で正規の方法で北米版買えるシステムがあればいいが、現状おま国やらなんやらで無いから困るわ

453 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:56:56.39 ID:wiEkdXDG.net
ぶっちゃけ日本でPCゲー売れないのてこれが原因なようなきもするけどね
だってPCゲーやるぐらいの知能あるなら
他の場所から買うからね海外とか

454 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:02:31.85 ID:TwnSZl+M.net
ジャップ企業なんか一つ残らず滅んでしまえばいいのに

455 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:30:45.31 ID:eXC037wp.net
日本語版をDLCとして売ってくれればいいんだがな

456 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:51:46.39 ID:YeUCEWFn.net
それでも喜んで買うのがPCユーザだよ

457 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 04:26:32.78 ID:NgS6xOrg.net
>>455
10年経っても値下がりしないDLCだろうね

458 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 04:28:20.78 ID:g4EwlR9m.net
クズエニですら日本語パック安売りしてるから大丈夫だろ

459 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 05:08:17.01 ID:8/vba0sK.net
shifr コードの件でgearboxに聞いた

俺:日本の発売日30日だよ…有効期限切れちゃうよ

オーケーもし切れてたらこのチケットに返事くれ
お前のアカウントにぶち込んでやるからHAHAHA

こんな返事きたからサポートに出しとけば何とかなりそ

460 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:42:42.92 ID:V+4FgHGY.net
プリロきた

461 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:55:31.42 ID:gR6AvxFb.net
マジやん
なんやかんやで楽しみやな

462 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:11:04.82 ID:V+4FgHGY.net
GMGで25%OFFでシーズンパスも買えるな

463 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:18:18.19 ID:e+41bxVh.net
GMGの25%クーポンってどれ?

464 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:13:22.66 ID:e+41bxVh.net
メールで来てた

465 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:33:41.53 ID:ZF53ATUp.net
クーポンコード貼ってくれー

466 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:33:47.58 ID:Ee+K+QQ3.net
>459

言ったもん勝ちか・・・
その場合、英語だとどういう風に言えばいいんだろう

467 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:46:31.69 ID:e+41bxVh.net
どうせ買ってもすぐに飽きて詰むだろうしサイコブレイクも出るし買うか悩むわ
でもcoopはやりたい
あぁぁぁ

468 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:06:15.29 ID:oSRPzm18.net
もう35%オフやってんのな

469 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:15:42.70 ID:dX4jvNiU.net
なんで俺は17日のを買っちまったんだ…

470 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:23:43.85 ID:5q7gjBQ/.net
GMGの北米版はまだキー出ないな
GMT9:00くらいだろうか?

471 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:54:40.52 ID:rmi+jJV1.net
Claptrapくんがガロードの人じゃなければ不買

472 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:02:42.68 ID:UE+b/HTR.net
ボダランの吹き替えは数ある中でもトップクラスというか
というかコレを超える吹き替えを見たことがない
違和感がなさすぎる

473 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:08:08.45 ID:cUQCjd4D.net
リリスとエンジェルの声は英語の声に似せて欲しかった

474 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:10:28.73 ID:tQXOe8Ib.net
Darksidersの吹き替えはかなり好きだった

475 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:18:23.92 ID:OjVBRGqS.net
2は走ってる時ハァハァうるさいから英語音声にしてるわ

476 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:37:03.57 ID:ulUuGTp1.net
お、GMGからキーのメール来た

477 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:39:20.81 ID:ebq8rkrD.net
GMGからキーが届いてた

478 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:51:08.35 ID:9+SscFMY.net
来ましたな

479 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:52:44.09 ID:HacXZech.net
キーきたああああああああああああああああ

480 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:53:20.68 ID:V+4FgHGY.net
17日のほうでも来てるね
>>382はマジ情報だったか

481 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:57:18.68 ID:FmwaPUyd.net
VPNかまさず有効化しても17日にできるん?

482 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:57:58.68 ID:tQXOe8Ib.net
キーといえばGGの発売日が遅いアジア版?がなんか統合されて無くなってるみたいだけど何かあったん

483 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:59:39.57 ID:HacXZech.net
>>481
もちろんだよ^^

484 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:08:34.88 ID:OPu3fqa41
moxxi英語だと若々しいのに日本語だと年相応の声なんだよな

485 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:05:50.60 ID:0Hi7clvP.net
まだこねー

486 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:09:33.43 ID:tB4V1GPO.net
メール来てないけどGMGのアカウント見たらキー表示されてたわ

487 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:44:13.02 ID:dX4jvNiU.net
GMG17日のキー来てたわ。
プリロは14日同様に出来るけど17日までプレイはお預けだよなぁ

488 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:03:29.64 ID:tB4V1GPO.net
北米版も欧州版も他の大多数の世界向けのもキーの種類は同じ(ロシアとかインドとかは別)
解禁日に関係するのはSteamにどの地域から接続してるかだけ

489 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:15:40.03 ID:zJbYMBk8.net
GMGでシーズンパス買っといて問題ないだろうか?

490 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:22:11.76 ID:duO6koR2.net
>>488
結局日本じゃVPN通さない限り30日からしかできないってことかねぇ

491 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:25:32.77 ID:c0e4aepN.net
>>490
VPU通してできると言っても英語版だしな
何やっても日本語吹き替え版は30日にならないと不可能
英語で早漏プレイしたって日本語吹き替えやった時の面白さ半減だろ

492 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:25:36.48 ID:e+41bxVh.net
一部のゲームはkeyによって日本語あったりなかったりするからな
ここ最近だとGMGのシャーロックホームズには日本語がなく鍵屋のRU版に日本語あったりしたから何とも言えない

493 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:26:44.01 ID:VHhX8duJ.net
>>491
日本語データがあれば14日からでも日本語でイケるで
2がそうだった

494 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:28:10.63 ID:x0cldjBY.net
ここ最近で外部でかってとくしまくったゲームといえば
デッドライジング3だな
値段半額以下で日本語完備で規制もなしだったし

495 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:54:26.23 ID:7BqkfC/F.net
DLgamerで買ったやつそのままにしてたけどVPNなしでも普通に有効化してプリロできたな

496 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:04:57.13 ID:Qx+norXo.net
北米版まだ来てないけど
おそらくキーくるの12日の2時くらいかな

497 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:22:14.08 ID:Ijr5d5ho.net
プレイ可能になるの日本時間15日の2:00か

498 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:13:37.91 ID:c0e4aepN.net
今回女2人いるけどどっちがエロい声出すの?
マヤみたいなのじゃなくダメージ食らうと「んおおぁああ〜!」って鳴くゲイジ的なのがいいんだが

499 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:22:24.98 ID:AoswVxTu.net
ゲイジはマジで苦しそうだからちょっと引く
んあー!

500 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:26:48.42 ID:c0e4aepN.net
口に入った・・ きもちわるい・・

501 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:31:49.78 ID:bwliOqBX.net
あぁーん byゼロさん

502 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:48:40.71 ID:L116BnpF.net
>>482
アジア版予約したけど何かの間違いでキーが早くこないかなーと期待してる
まー単にキー切れでURLリダイレクトしてるだけだと思うけど

503 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:56:32.65 ID:tQXOe8Ib.net
>>502
ああそういうことなのね
DLgamerみたいに購入制限でもかかってキャンセル扱いになるのかと思った

504 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:59:27.84 ID:rEJTzfKS.net
キー来たけどプリロードできてる人いる?

505 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:08:28.39 ID:eGAabSOm.net
>>504
できてる

506 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:15:01.05 ID:c0e4aepN.net
プリロード中

507 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:43:33.41 ID:9VPp0Ehg.net
まだDLCない段階だけど容量5ギガしかないんだな

508 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:46:03.12 ID:fv8XLP7X.net
あと1週間か

509 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 17:58:33.16 ID:dX4jvNiU.net
プリロードはskyrimと同じでVPNいらんよな?

510 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:01:37.25 ID:PyZQdgWa.net
前回は北米発売日には日本語吹き替えされてた気がするんだけど、今回どうなんだろうな
入ってたとしてもメイン垢に登録しちゃったし怖いから待つんだけどさ

511 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:04:58.85 ID:bNDm18oe.net
間違ってmac版買ってしまった、死にたい

512 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:09:33.86 ID:HiCV6ID1.net
言語タブに日本語あって日本語で落としてるし日本語入りは間違いないでしょ

513 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:11:35.29 ID:7t3Q3/GV.net
2の時は何か不具合っぽい感じもありながら
音声のみ?字幕のみ?の不完全な感じでしばらく遊んでた気がするが
どうしてそうなったんだっけ?もう覚えてないから勘違いかもしれない

514 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:22:37.23 ID:7t3Q3/GV.net
>>511
どうやったら間違えるんだ?
ボダラン定価かー…おっ、同じ店だけどこっちは何かセールになってるな!→mac版
ってノリなの?

515 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:24:48.05 ID:9aurhndC.net
>>511
SteamplayだからMac版買ってもPC版もダウンロード出来るよ

516 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:37:22.42 ID:dX4jvNiU.net
MacはPCじゃないと仰せか

517 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:31:42.55 ID:tiNZ4VtZ.net
>>507
どこ?
GMGからのキー登録で当然steamからのダウンロードだけと ダウンロードサイズが約10GBで必要HDDサイズが約20GBだったけどなんか勘違いしてるかな

518 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:53:11.69 ID:iGfW8iza.net
>>517
5.1GBになってるけど?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org85432.jpg

519 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:13:54.00 ID:9VPp0Ehg.net
プリロードのファイルは Steam\steamapps\depotcache\ あるから見とけば?
5.1ギガしかないよ

520 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:28:12.34 ID:O0MWYGHm.net
インストール作業で解凍されて膨らむんじゃないかなー

521 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:32:36.06 ID:HacXZech.net
プリロおわったとおもうんだけど
アップデート中にエラーが発生しました(コンテンツは暗号化されています。)ってなってる。
これでおk??

522 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:29:51.35 ID:BRHEWegx.net
GMGではじめて予約したんだが予約特典DLCてのはダウンすれば勝手に組み込まれてんの?

523 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:27:51.50 ID:7da/nwI3.net
>>522
そんなわけがない。

524 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:12:28.26 ID:r7EALHza.net
BL2にはWWついてるけどpreには何も記載ないな


Borderlands 2 Game and Mechromancer Pack DLC WW
Borderlands 2 Season Pass WW

Borderlands: The Pre-Sequel Preorder

525 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 02:53:59.07 ID:53T7vapz.net
>>522
そうだよ

526 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 08:49:43.76 ID:WIQTR4K1.net
Pre-Sequel が出るまでのつなぎとして昨日はじめてマインクラフトを
やってみたんだけど、ハマりすぎて怖い。久々にゲームで夜更かししてしまった。

527 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:56:52.15 ID:UxW/HCKW.net
一回ある程度はまる

そこからすぐ飽きる人と
長続きする人にわかれる

528 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:18:27.65 ID:oMhZyC2w.net
VPN通すのってkey入力時(プリロ時)と初回起動時のみでおk?

529 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:30:54.04 ID:dwaG5EhY.net
ダメ

530 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:46:48.14 ID:Mda7VfcF.net
ダメよ〜

531 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:56:19.59 ID:oMhZyC2w.net
30日まではずっとってことか。
ありがと

532 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:01:22.80 ID:GbqWnWO2.net
いいじゃないのぉ〜

533 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:08:55.06 ID:fTsPo7MP.net
ほんとにあいつ今流行ってるんだな

534 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 16:06:32.00 ID:7LdXgvDq.net
なんかまた追加でプリロードのデータ20Mbyteくらい落ちてきたな

535 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 16:14:55.06 ID:Cmt2B6Ke.net
動画観たけどまんま2じゃん
DLCレベルをフルプライスで買うの迷うわ

536 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 16:23:43.20 ID:a46jVDGW.net
どうぞセールをお待ちください

537 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:32:23.46 ID:53T7vapz.net
ボダランは長く遊べるからな。フルプライスでも全然かまわん

538 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:32:27.42 ID:L/KvBjwx.net
2が大ヒットしたから、商業的な理由で作ったのだろう。
ナンバリングにするほどでもないので、番外編って感じで。

539 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:49:29.09 ID:ygjp+cbK.net
HeadHunterPackは蛇足だったな。

540 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:07:31.39 ID:KNFRm0FQ.net
面白すぎるので金は出せる、出しまくれる
スロット回していろんな武器出てくるの見てるだけでも面白い

541 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:44:27.23 ID:sfgDZLQq.net
Moxxiの店でBGM聴いてるだけで半日過ごせる。

542 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:14:42.25 ID:2stAbcig.net
Moxxiちとケバいけど、あのおっぱいだけで半日過ごせる

543 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:20:21.98 ID:t28v0IK2.net
今作はカクテル飲めるみたいだしな
レイド行く前にmoxxiとこ集まって飲むみたいな感じかね

544 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:32:58.39 ID:BzWX3NOq.net
ひと狩りいこうぜ

545 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:38:34.44 ID:7Jfi2UE5.net
>>542
じゃあスクーター妹のおっぱいなら3日くらいいけるな

546 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:39:24.88 ID:Cmt2B6Ke.net
今GMGで17日の買えば直ぐにキー発行してくれるの?

547 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:44:57.22 ID:1T1hJMsP.net
やだぁ、褒めすぎよぉ///

548 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:49:25.86 ID:dwaG5EhY.net
>>546
上の方でまとめて報告されてるけどキー貰える

549 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:50:08.71 ID:/Ub3AmII.net
私の右手は鋼鉄だろぉ?w
だから世の男たちのような○○○ーができないのだよw

お前は歩く天変地異かもしれんが…
我輩にはこの頭脳と銃と船がある!

くらいの名言を期待してるが、どうか?

550 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 22:51:13.83 ID:Cmt2B6Ke.net
>>548
マジすか
じゃ買っちゃうかな

551 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:27:26.22 ID:VtG2Fuo4.net
皆どのVPN使ってる?
いつも使ってたやつが無くなってて悲しい

552 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:41:37.51 ID:GbqWnWO2.net
エリーは絶対人肉食ってる

553 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:05:19.96 ID:uZNJ1LyU.net
vpnでフライングプレイしたぐらいじゃBANされんよな?

554 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:07:04.17 ID:/Ub3AmII.net
>>553
Steamに聞いてみれば?

555 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:07:28.00 ID:f4GTRcAu.net
経験からいうとされない

556 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:28:22.58 ID:pa02I3mZ.net
経験から言えば大丈夫だがBANされても文句は言えない
立ちションみたいなもんだな

557 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:54:26.79 ID:mvHticNh.net
今色々価格見てんだけど
これってもろコンシューマの方の圧力で発売日やら価格やら設定されてるっぽいよな
steam日本語化されてからなんか買う気が失せてきてる俺ガイル

558 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:00:03.16 ID:6Ykfx5Op.net
普通に買えた時代からsteamやってる人はもう
steam以外の場所で買ってるしね
有名になると日本企業が余計なことしてきてこうなる
なにも生み出さないで妨害工作だけは立派にやってくる

559 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:31:22.95 ID:sH/qe6Qu.net
和ゲーが結構増えてきたのと関係してるのかもな

560 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:48:55.40 ID:2wD5gtcy.net
SUPER黒ターイム

561 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:52:10.96 ID:e/ciIJUT.net
海外直通で日本に金が落ちない状態よりかは、日本企業に金が落ちる現在のほうが長期的に見て良いのかもしれない
…と考えて自分を納得させてる。

562 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 03:10:29.23 ID:3SosPxQg.net
2KJapanに落ちるだけだろw

563 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 03:38:17.99 ID:sH/qe6Qu.net
ローカライズ頑張る2Kjapanには頑張って欲しいが
それでも足元見た商売には付き合ってられん

564 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 04:53:46.23 ID:tfptYMbE.net
>>553
大抵はされないけどされる場合もあるみたいよ
何が原因なのかはわからないが
ゲームによるのかもね

565 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 05:06:08.07 ID:2cdnrGQU.net
まあ、されるかもしれない危険があるならやめておくに越したことはないだろ
もしもBANされてオレノゲームガーになるのは辛いしな

566 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 06:22:26.63 ID:U2/ox9RR.net
まだか!まだなのか!!

567 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 06:39:40.73 ID:1mLNAwtI.net
>>>>561
>海外直通で日本に金が落ちない状態よりかは、日本企業に金が落ちる現在のほうが長期的に見て良いのかもしれない
日本企業には全く落ちてないんだが

568 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:16:59.07 ID:Uygbcz1a.net
日本のハーゲンダッツも安くしろクソが!

569 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:04:04.11 ID:xS66ION1.net
日本には日本の相場があると考えて納得するしかないな
安く買う抜け道はまだいくつかあるんだし。

570 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:13:53.31 ID:CnrtORVG.net
難しい事は何にもない!
要るんだ!
欲しいんだ!
需要に供給だ!

571 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:29:06.14 ID:NS5Wc3xi.net
やっぱりクラップトラップ選ぶ奴が多いのだろうか

572 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:50:36.58 ID:dfklXg29.net
4人クラップトラップだとカオスになりそうでいいな

573 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 09:56:33.97 ID:aF7PiGto.net
クラップトラップのビートボックスターイム!!

574 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:16:47.59 ID:f4GTRcAu.net
クラップトラップの誕生パーティー!

575 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:21:33.25 ID:FaedYaOV.net
クラトラさんは傍から眺めるほうが多分面白い。

576 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:24:32.45 ID:Uygbcz1a.net
俺もクラトラはその立ち位置のが良かったんじゃないかと
でもPre-Sequel遊べてクラトラ最高と言いたいね

577 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:25:51.76 ID:qKkVIcUY.net
クラップするときは、レボリューション!を忘れずにな

578 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:27:57.05 ID:yLfJ6U7L.net
2はすぐ飽きちゃってまともにやってないけど
新作の発売が近づいてくると欲しくなってくる

579 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:41:52.34 ID:y8Aj9Kpn.net
ところでみんなは14日(日本時間15日)にVPN経由で起動するのか?

580 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:03:11.92 ID:9+mMH5HG.net
明日の昼頃解禁らしい

581 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:24:53.83 ID:6QxiIgRC.net
USだと 「ロック解除まであと約 1 日 と 0 時間」 になってるから明日の13時か14時に解禁か

582 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:47:42.62 ID:zcIuRUjo.net
やっとコード届いた

583 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:14:25.75 ID:ECgu4gNa.net
もう明日14日ではないか
2の時はまだかまだかと待ち遠しかったかが、今回ははてさて。。
いずれにせよMoxxiのおっぱいまでもうすぐだ

584 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:52:41.00 ID:8Gg+Zg7t.net
14日以降は2ちゃん開かんほうがいいぞ。ネタバレしてくるアホが必ずいるから

585 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:59:40.56 ID:/LP4+8YF.net
>>584
30日組なのでそのつもりだが、発売になったゲームを語るのは構わんと思うぞ

586 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:10:11.86 ID:XrdjmzNn.net
>>572
この前アックス1人&ゲイジ3人でやったけどマジカオスだったわ
ゲージ3人は「んおああぁ!」とか「んんぐはぁ!」って喘ぎまくってるし
アックスは1人で常にスーハースーハー息しててマジヤリまくってたように聞こえたw

587 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:12:11.03 ID:NSDFl86U.net
ネタバレって逆に嬉しいんだが
誰々が実はxxxとかそこに気付くまでの経緯がどういうものか気になるし
映画でもラストはこうなるんだ。って言われても興味が沸くから有難いよ
実際の発売日は14日なんだから、おま国待ちに遠慮する必要は無いのでバンバン頼むよ^〜

588 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:14:29.42 ID:zcIuRUjo.net
NAのsteam覗くとリリース2014年10月13日になってるな

589 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:21:27.02 ID:9+mMH5HG.net
>>588
うちだと16日だな

590 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:23:37.99 ID:9IE7EKnE.net
Steamのロック解除時間表示だとアメリカ東部時間で日付変わった瞬間の14日0時リリース
なので日本時間だと14日13時

591 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:24:02.52 ID:pa02I3mZ.net
15日かと思ったら明日の昼なの?どっちなんだ
ちゃんと調べてくるか

592 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:25:44.13 ID:9+mMH5HG.net
ボダランは明日の14時頃
サイコブレイクは明日の16時頃

593 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:42:21.38 ID:pa02I3mZ.net
当日でいいやと思ってたVPN入れてみたら
確かにあと22時間になってた
思ってたよりちょっと早くなって得した気分

594 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:42:28.00 ID:XrdjmzNn.net
あれ、今Steam見たら29日になってるんだが・・

595 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:54:40.56 ID:H/JmEBpf.net
どうせなら14日にだなw

596 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:57:25.05 ID:ecbnLiq2.net
有給の計画が><

597 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:03:44.76 ID:S/FmXq4b.net
どうせなら17日のじゃなく14日の買っときゃよかったかなぁ

598 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:09:06.25 ID:9+mMH5HG.net
>>597
キー発行してくれたなら14日も17日も関係ないでしょ

599 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:12:38.13 ID:pa02I3mZ.net
GMGはみんなキー届いたし俺もGMGで買ったけど
まだキー来てない店あるの?w

600 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:24:36.11 ID:ewHIMzo5.net
久しぶりにVPNツール使ってみたらネットやオリジンのクライアントはUSに繋がるのに
steamだけは日本にしか繋がらないのは何でだろ?

601 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:40:53.69 ID:ewHIMzo5.net
steamストアは円表示になったからVPNかましても\のままなのかな?
ウィッシュリストは$表示に変わったけどそこからストアページに移動しても\表示になって発売日も日本のまま
前と仕様が変わった?
対策された?

602 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:44:50.23 ID:pa02I3mZ.net
>>601
発売日見れば確認できると思うけど多分海外接続って認識されてないよ
できてればドル表示に変わるはず
鯖変えるかVPNソフト変えればいい

603 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:58:35.43 ID:ewHIMzo5.net
>>602
どもです
ツール変えたり鯖変えたりしてるんだけど変化ないんだよね
相変わらずウィッシュリストだけは$表示

604 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:01:02.43 ID:pa02I3mZ.net
当たり前だけどsteam再起動はしてるよな?
まぁ発売日表示だけ13日になってりゃいいんじゃね
どうせ認証する時に使うだけだし

605 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:06:57.93 ID:ewHIMzo5.net
>>604
その都度再起動はしてます
なんやろ?
とりあえず明日の解禁時間にまた試してみます

606 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:41:24.31 ID:S/FmXq4b.net
自分もflyvpnの無料アカウント使ってみたけどダメだわ

607 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:01:03.23 ID:q+0Km6zT.net
通りすがりだけどFlyVPN使えなくなってるよね

608 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:15:32.27 ID:9+mMH5HG.net
うちも3種類試したけど>>601と同じだわ
ネットもOriginもUplayクライアントもUSに繋がってる
明日なのに参った、、、

609 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:16:45.59 ID:q+0Km6zT.net
VPN Gateも使えないけどOriginでは有効
STEAMのクライアントに何か対策されたっぽい
噂のVPN潰しか

610 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:19:58.19 ID:9+mMH5HG.net
やられたわ
明日サイコブレイクも出るのに
でもウィッシュリストのドル表示はなんなのかね?

611 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:20:26.63 ID:fMziPzYN.net
わいはじょうつよやからつかえるで^^

612 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:21:07.16 ID:U2/ox9RR.net
ファーw アクチ普通にミスったかこれ
30日スタートくせーw

613 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:21:16.15 ID:pa02I3mZ.net
俺は普通にできてたけど何や対策でもしてるのか?

614 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:22:01.51 ID:8tM0/xUn.net
GGからキー来たけど登録にもVPN必須かよ…

615 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:23:58.43 ID:aTnJGt+x.net
ん?プリロードまでは素のままいけたで

616 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:24:30.19 ID:zcIuRUjo.net
俺の場合は日本から接続してもドル表示から戻らない
アカと通貨が紐付けされてるだけだな

617 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:26:16.20 ID:zcIuRUjo.net
あ戻ったわ
上のはスルーしてくれ

618 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:32:51.00 ID:q+0Km6zT.net
わかったわクレカを登録してるとVPNが使えないんだわ
クレカ情報を消してからだと使える
通りすがりだけどまたな

619 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:37:51.64 ID:zcIuRUjo.net
クレカ削除したら普通にできた
ありがとう

620 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:40:32.72 ID:S/FmXq4b.net
できた
よく気づいたな

621 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:42:31.89 ID:ehHBD5D5.net
クレカ情報ってどっから消すの?

622 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:42:48.88 ID:pa02I3mZ.net
そんな理由だったのか
OS変えてから鍵屋でしか買い物してなかったから
俺はクレカ情報が無くてVPN通ってたのか
そんなもんよく気がついたな

623 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:51:03.66 ID:NSDFl86U.net
クレカ情報で外国の住所とかにしとかないとカート抜けも出来なくなってるからなぁ
意外とそこらへんの対策は密かにやってるってのが驚きですわ

624 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:51:15.21 ID:9+mMH5HG.net
>>618
助かった

625 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:52:05.46 ID:U2/ox9RR.net
gmgからきたキーを入力する時はクレカ削除せずに普通にやってしまったんだが
やれるんだろうか

626 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:53:30.33 ID:9+mMH5HG.net
14日のキーと17日のキーで何かが違う胸騒ぎがするんだよな
起動出来たり出来なかったり日本語あったりなかったりと・・・

627 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:54:35.58 ID:S/FmXq4b.net
弾かれない限りキー認証は素の状態でいいんじゃないの?
念のためvpnかましておいたけど

628 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:56:33.18 ID:ehHBD5D5.net
明日確実にやりたいなら
14日のキーを購入しアクチにUSのVPNを使う

629 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:57:31.66 ID:pa02I3mZ.net
皆心配してたのはキーが来る時間だけだろ
別ゲーみたいにUS版だのASIA版だのわかれてるわけじゃねーんだからよ

630 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:57:56.52 ID:XrdjmzNn.net
>>626
俺の予想だと今プリロードできるデータには日本語音声入ってないと思う
28日頃アプデで追加されるんじゃね?

631 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:03:18.87 ID:NSDFl86U.net
VPNアクチで日本語無かったら報告お願いするだよ
30日発売まで無いなら買わずにCOD買います(半ギレ)

632 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:04:29.75 ID:8tM0/xUn.net
>>615
それがKey登録も弾かれるんだよ
買ったのはGGの17日発売の奴だから問題無いと思ったんだが…

633 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:10:38.70 ID:pEFX0DyR.net
GGのアジア版30日組だけど今日GGのライブラリ見たらキー来てたわ
これでプレイもできたらなんか申し訳ないな

634 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:10:58.67 ID:b/DWJevJ.net
>>632
ちょっとここにキー貼ってみ

635 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:11:33.59 ID:pEFX0DyR.net
そしてキーが通らない罠
ちょっとGGさーん

636 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:15:39.52 ID:8tM0/xUn.net
>>635
やっぱりGG側がミスってるのかね?

637 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:17:18.37 ID:9+mMH5HG.net
GGのキーが通らないって今回はキーごとに何かあるな

638 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:17:59.21 ID:pa02I3mZ.net
さっさと販売店に問い合わせしないと間に合わないぞ

639 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:19:53.30 ID:pEFX0DyR.net
俺の方は30日アジア版だから、まだ通らなくてもなんとも言えないなぁ
エラーはお住まいの居住国では購入出来ませんって奴だった

640 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:20:42.33 ID:9+mMH5HG.net
GGには日本語表記ありでキーが通らない
GMGには日本語表記なしてキーが通る
これはまさか・・・

641 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:21:10.32 ID:jBHMyOr4.net
GGだけど通ったよ

642 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:22:52.85 ID:pa02I3mZ.net
>.634
しょーもない事で騒ぎすぎ

643 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:13:27.99 ID:xT+uipxY.net
安価手打ちかよ

644 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:23:40.10 ID:9+mMH5HG.net
今更だけどGMGのNA版
プリロード後の言語に日本語確認した

645 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:52:09.38 ID:fYceSmtI.net
GMGのキーVPNなしでも通りますか?
プレイできるのは30日でも良くてsteamより安く買いたいんだ

646 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:58:48.56 ID:HcbmkDcj.net
>>645
通るよ

647 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:16:46.00 ID:8o1UVdPs.net
30まで待てるなら安いほうがいいよな。

648 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:24:17.75 ID:f4GTRcAu.net
なんかプリロが変でプロパティが出てこない

649 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:28:19.87 ID:fYceSmtI.net
>>646
即レスthx買ってきます。

650 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:41:20.40 ID:LBdYiClU.net
2がサクサク動くスペックならこのままで大丈夫だよね?

651 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:43:11.87 ID:9+mMH5HG.net
>>648
プリロードの段階じゃプロパティは見れんよ

652 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:46:16.68 ID:HcbmkDcj.net
>>648
プリロードはプロパティ出てこないよ
自動アップデート→クリックで見れる

GMG購入キーで言語選択日本語確認できてホッとした

653 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:06:33.56 ID:YZ19m6Ccz
どうでもいいけど日本語版のプレビューとか情報一切出てこないけど
今回は出来がひどすぎて隠蔽してるのか

654 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:50:40.90 ID:f4GTRcAu.net
どもども見れましたthx

655 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 21:56:01.19 ID:K4wWcpH/.net
俺もGGのキー弾かれてたけど今やったら通ったわ

656 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:34:55.06 ID:wp0lBsZW.net
買うか迷うなー
明日のスレの勢いで決めるか

657 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:38:49.60 ID:rw+7sXBj.net
2は楽しかったし、2の超大型DLCって感じだし楽しいのは確実じゃないかな?

658 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:41:24.46 ID:pa02I3mZ.net
良くも悪くもDLCみたいなもんだし
発売当日は大してスレも盛り上がらないんじゃね
みんなシコシコエンドに向けてレベル上げるだろうし

659 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:46:45.98 ID:XrdjmzNn.net
>>657
2はロリエロゲイジがいたから売れたんだよ、特に日本でw
今回はいねーしな、DLCでゲイジ追加されるなら5000円くらい払うよ

660 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:47:33.65 ID:zXPns0WE.net
今回は3週目あるか知らんがラスト近くのバランス次第だな。
前作の2は3週目は糞調整だったからすげぇ最後はつまらなかった。

避けれる仕様ならいいが無理だからな、弾速遅くするか3週目でも防御力の違いを体験できるようにしてくれないと。

661 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:49:22.18 ID:U18d6xt9.net
様子見してる人は多いと思うよ
だって2から何も変わってないDLCレベルだもん
それをフルプライスで出すんだもんよっぽどのボダラン好きじゃないと買わんでしょ
ましてや2Kのゲームの値下がり具合は早いし他の大作も結構被ってるし

662 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 22:50:43.06 ID:rw+7sXBj.net
二周目終盤から、敵のレベルと同レベルの装備だと明らかに敵のほうが数倍強いようになってるもんな

663 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:25:46.46 ID:wo0wz0qxg
むしろ3周目はあの鬼畜さ楽しむモードだろ
レベルが上がればビルドの幅も広がってくるし考えて組めば割と楽にクリアも可能
アホの一つ覚えじゃ厳しいにきまっとるがな

664 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:15:25.95 ID:wDoSrKXj.net
2までは家庭用機でやってたからわからないんだけど、PCの2ってキーボードとコントローラで画面分割できたりしたのかな?
接待用になるかなーと気になってる

665 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:17:15.19 ID:Qjg1JmdW.net
2のWiki見りゃ書いてあんのになんでわざわざここに書いてんだよ

666 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 23:52:48.94 ID:XK/26yuD.net
3週目はティジオール製祭りだったな
一発撃ってリロードするだけの簡単なお仕事
マガジンのサイズ次第で雑魚即死

667 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:05:23.90 ID:/4ikwOYa.net
いつの間にかGGのキー通るようになったな

668 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:14:37.58 ID:V1Xt6tTQ.net
昼まで待てんわ

669 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:15:30.96 ID:tPYaOOSz.net
マルチのレベル制限が最後に入った人のレベルに変更されるの修正されてるかな・・

自分が53でマルチ開始
→55の人が入ってきてレベル制限が55基準に
→制限が55基準になったから57の人が入ってくる
→レベル53の私ナイトメアモード

レベル53がホストやってるんだから入室レベル制限もホストに合わせてくれよ

670 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:20:19.67 ID:hVsun8kM.net
ゲームが簡単になるよりは良いではありませんか

671 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:28:34.59 ID:fnexDFgl.net
いや、○△をやろうとしてそれを覆されちゃうわけだからそれはちょっと

672 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:38:53.79 ID:6sEAzmvvU
たかが2上がったぐらいでピーピー鳴くなよw
±3まではマッチングの許容範囲、それ超えてくる奴は強制退出させればおk
酷い時はレベル差10で入ってくるチンパンもいるからな

673 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:29:11.50 ID:Jd9phz2v.net
まぁまぁ、この記事でも読んで心を躍らせるんだ
http://doope.jp/2014/1037501.html

674 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:46:47.62 ID:f0m+zkKf.net
3週目やってなおそれを言えるなら尊敬というかドMの鏡だな
レベルが2高いだけでも入ってきた奴の装備次第じゃ絶望する

675 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:49:46.18 ID:oKFOQeXQ.net
GG繋がらんくない?

676 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:50:04.45 ID:gLaoQPBt.net
レベル高いやつきてそいつの装備がゴミだとほんと絶望するなあれ
一番高いからダメージソースになるはずなのに
一番低いとかもうなんともいえない

そしてそいつが一番の敵になる

677 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:52:26.48 ID:OGF0IJNE.net
発売直後のパブならそういうのも含めて楽しめるよ
しばらくたってからだとイラつくけど
それまでにフレ増やしとけってこった

678 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:27:22.51 ID:5Q7MJbXb.net
GGアジア組だけど、いつの間にかアカウントページのシリアルがすり替わってた
そっち使ったら普通に登録できたわ
サポートにチケット発行して返信無いまま変わったけど、チケット見て変えてくれたのかは不明

679 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:46:45.88 ID:f0m+zkKf.net
ホントだ。安かったアジア向けの買ったはずのにもうシリアル来てるな
見間違いじゃなければ29日頃に発売みたいな表示だった気がするんだけど間違って配布されたのかな
まさか本当に統一されたってことはないだろうし

680 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:52:52.20 ID:f0m+zkKf.net
と思ったらみんな来てるのか。素で見逃してた

681 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:17:53.27 ID:GoLKZIAV.net
そのアジア版とかいうのはもう売ってないのか

682 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:36:16.86 ID:jzA/z2ff.net
もう配信してる人いるな

683 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:37:19.28 ID:B0XzRfIz.net
俺も今から始めるぜ

684 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:40:51.65 ID:KzXjYx0+.net
もうプレイできるの?

685 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:45:31.99 ID:B0XzRfIz.net
オープニングは浮上後のサンクチュアリでAthenaが尋問されて昔話をするところから
もちろん日本語音声、字幕あり

>>684
ヒント
hk,kr,twとかとかとか

686 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 02:51:16.31 ID:oU+nwRVU.net
シーズンパスは日本語入ってるんだよな?

687 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 03:02:52.59 ID:pMvZ2zzC.net
超おもしろそう、今日仕事いきたくないお

688 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 03:45:49.36 ID:B0XzRfIz.net
2みたいに走っても喘ぎ声は聞こえないな
かすかな息遣いが聞こえるくらいで全然気にならないわ

689 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 04:00:40.16 ID:AJuaGwDX.net
もう遊べるのか
いいな

690 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 04:12:06.24 ID:7OyB9tgI.net
てかプレイヤーキャラ小まめに会話するのな
2ndキャラ以降も飽きなそうだ

691 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 04:51:09.65 ID:wzFQCyOc.net
>>396
入れ忘れるなよー

692 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:26:32.95 ID:B0XzRfIz.net
やっぱり金庫も共有倉庫も2と代わりなしかぁ
残念やわ

693 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:39:24.95 ID:OY+XZJa1.net
びみょうっぽい?

694 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:40:14.01 ID:TOfjadCE.net
早くプレイしたいけどフレから白い目で見られそうで怖いな…

695 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:41:22.14 ID:6/IsGfR3.net
イリジウムでまた拡張していくのか

696 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:56:39.78 ID:B0XzRfIz.net
>>693
まだ序盤だし何ともいえんが
システム周りがほぼ2のまんまだから目新しさってのはあんまりないかもね

>>695
イリジウムの代わりにムーンストーンで
いつものあいつに渡してアプグレやね

697 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:06:23.35 ID:8cYykcU4.net
やっぱりただの使い回しでとりあえず新作で出しとけって感じなのか
セール待ちで良かったかもね

698 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:11:47.31 ID:KzXjYx0+.net
やってみた
重力軽いのと、ジャンプ台があるので
昔のスポーツ系FPSみたいに、ビョンビョン飛び跳ねながら戦う場面が有る

あと、酸素マスクにも容量のほかにステータス上昇的な性能があるみたい
酸素ボンベは豊富に落ちるので、酸素足りなくなって死ぬみたいなことは起こらんな
その辺のストレスはあまりなかった

まあ基本的に2のプレイ感なので、2ハマったならコレもいけるだろう
大型DLCな感じもするけど、それなりに新しさもあるという感じ

ニーシャがいいケツ

699 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:12:43.07 ID:7OyB9tgI.net
合間合間にサンクチュアリ組の会話が入るから2未プレイだと辛そうだな

低重力とジャンプ台になかなか慣れない
パッド出してモンゴリアンしたほうがいいかも…

700 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:26:10.15 ID:mqjcXvsV.net
>>640
GMGで対応言語Japaneseのゲーム探しておいで

701 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:26:41.13 ID:genHxdNs.net
やっとMac版もプリロード出来た
今日の昼過ぎぐらいにVPN経由で起動すれば良いのかな?

702 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:28:22.15 ID:y3V1Kz+Q.net
ローランドの「気をつけろ!バッドアスローダーだ!」は今回も聴けますか
ローランドの名言といえばあれだよな

703 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:33:36.07 ID:KzXjYx0+.net
あ、ちなみに日本語はバッチリ入ってるよ
俺のはGMGで買ったやつな

704 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:57:29.44 ID:feF9lrm7.net
>>703
なんでもう遊べてんの?

705 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:58:32.10 ID:tT6g9ukS.net
今から最安値で買える所ってどこよ?

706 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:13:05.43 ID:ZsVBkxdR.net
1回起動すればプリロに戻ってもランチャー直でいけるけどエラーはいてフレとできなくなるな
2の時どうやってたんだっけ

707 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:23:34.41 ID:vzthS7yX.net
>>705
日本語確定してクーポン使えるGMGでいいんじゃね?

708 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:29:37.81 ID:mqjcXvsV.net
GMGがちょうど今日-25%クーポンきてるからGMGでいいんじゃね

709 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:38:18.63 ID:tT6g9ukS.net
よしGMGで買うぞ

710 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:55:48.99 ID:OY+XZJa1.net
25割引きとかうらやましい

711 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:01:15.36 ID:vzthS7yX.net
ソロはさみしい
コープでやりたいぜ・・・

712 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:02:48.26 ID:y3V1Kz+Q.net
今回のキャラも2と同じようなクラス役割なの?
ロケパンするおっさんを使ってみたいがどんなスキルがあるのか気になる

713 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:07:28.30 ID:mqjcXvsV.net
シーズンパス$30を25%OFFにしてpaypal経由で購入して日本円引き落としが\2,495
本体だったらSteamで\7,000で買うより\2,000くらい安くなる計算になるんかな

714 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:08:45.29 ID:0Tu71GRK.net
もう遊んでる奴は50ドル出す価値あるか教えろや

715 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:10:49.54 ID:DWp5pKeQ.net
まだ初っぱなの部分しかわからんだろうが俺も知りたいわそれ
2と比べてどうとか

716 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:19:04.73 ID:4TF7hWQ4.net
まんま2
全てが2のまま
舞台が宇宙になってキャラと武器が増えただけ
2を途中で飽きた人は速攻飽きると思う

717 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:22:43.32 ID:OY+XZJa1.net
うひょー

718 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:23:58.59 ID:4TF7hWQ4.net
その逆で2にハマッた人ならドップリハマると思う

719 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:28:58.02 ID:STheCsXC.net
わっちゅうぉん!

720 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:33:37.79 ID:0Tu71GRK.net
じゃあ本編2周したけどDLC1で飽きた俺はギリギリ買いか

721 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:36:12.85 ID:cesJcEUE.net
巨大DLCみたいなもんだから、DLC2以降プレイせず飽きてるなら微妙かも

722 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:36:27.60 ID:VREWUX62.net
海外のレビューがきになるな。
2となんら変わりはないと叩かれてる感じ?

723 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:38:43.21 ID:y3V1Kz+Q.net
http://www.choke-point.com/?p=17281
2のスレに貼られていたレビューまとめ

724 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:47:35.12 ID:RIG6yM7C.net
サブクエそんなにやってない8レベなんで正確な評価じゃないけどとりあえず
当然ながらセール前に買うほどの価値があるかはまだ分からん

基本は2+低重力スラムなんで戦闘、システムはそんな変わらず
アクティブスキルが2でいうナックルドラガー辺りで開いたり属性付きの銃やらレーザーやらが早めの段階で落ちたりとシリーズプレイ済みの人ががダレない作りにはなってる

アテナ使ってるから盾で多少ゴリ押し効くおかげで密集地帯に突っ込んでスラムとかジャンプで一気に近付きながら集中砲火とかプリシーらしいことやれるけど結構楽しい
空中にいる時に射撃ダメUPってO2キットとかあるし
あと勘違いかもしれないけど2ほど銃持ってる敵が近くに寄ってこない気がするからスナの地位向上?
ミディット系は寄ってくるけど

ボスのぶっ飛び具合は今のところ微妙かなあ
2が序盤からぶっ飛んでただけに下がるのは仕方ないと思うけど

725 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:48:02.76 ID:AdBewlHW.net
VPNかましてる人でシフトコード入れた人いる?
物が何か気になるんだよね

726 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:49:39.47 ID:Y8eptNhL.net
今出来てる人でマルチできてる人いる?エラーでつながらない

727 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:51:42.08 ID:QuuaRAlq.net
もう45%引きワロタ

728 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:53:20.34 ID:OY+XZJa1.net
>>727


729 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:55:20.90 ID:yWKU1uRg.net
スラグ前提の硬さに萎えた俺にはどうかな?

730 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:00:44.68 ID:0Tu71GRK.net
演出とかストーリーは2に劣るけど戦闘は楽しいし装備は豊富って感じか

731 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:01:04.86 ID:VREWUX62.net
レビュー見たが、良くも悪くも前作から変わってないって感じだな。海外でも大型DLCに近いと言われてるのか。
3周クリア後飽きてDLCは買わなかった俺にはあまりに代わり映えしない作品かもな。
セール来たら買うことにしたので今回はスルー。

732 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:03:46.32 ID:5udBrh+2.net
2を途中で飽きて詰んじゃった俺でもハマりつつある面白さ
ボダラン好きなら$45で買っても損はないと思うよ

733 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:04:25.88 ID:Q9B1k2Ye.net
お前らどのリージョンで認証したの?
どうせ帰ってくるの夜だからNAで通すけど

734 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:05:43.72 ID:5udBrh+2.net
浮遊移動と左手アイテムは楽しい
新武器も新鮮でいいね
この辺の真新しさはやっぱり新作って感じ

735 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:06:22.30 ID:4TF7hWQ4.net
>>733
うちは少女時代

736 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:07:21.33 ID:5udBrh+2.net
>>733
うちはサモハンキンポー

737 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:08:43.73 ID:vzthS7yX.net
俺は東方神起

738 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:20:56.52 ID:UI0JX6mG.net
安定の日本語だな ところで32bitで酔うだけど

739 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:24:58.96 ID:5s16yvku.net
バグが多いと聞いたが、頻繁に起こるん?

740 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:25:47.54 ID:gLaoQPBt.net
あと4時間てでてるけどもうできてる人てどこでやってんだろ

741 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:28:34.13 ID:/mMmXtpn.net
ヒント:日付変更線が日本と同じでもう14日回っている所

742 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:34:24.42 ID:QuuaRAlq.net
なるほど。シベリアか

743 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:37:15.49 ID:gLaoQPBt.net
30日までは日本から毎回VPNはさまないと駄目なのてやっぱ確定?

744 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:40:31.49 ID:vzthS7yX.net
>>743
2の時と同じで確定だね

745 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:40:55.34 ID:nKr/eC4s.net
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>742はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ

746 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:41:31.37 ID:gLaoQPBt.net
>>743
ありがとう
くそめんどくさすぎる

747 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:42:01.48 ID:gLaoQPBt.net

>>743間違い>>744

748 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:02:20.55 ID:4TF7hWQ4.net
txt作ってexe直叩きでVPNなしでも起動出来る

749 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:08:27.82 ID:SnCVTgEL.net
appid.txtか
ボダラン新作はまだ買うのにためらっているので試してないけど

750 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:09:28.95 ID:4sIcVD9B.net
>>748
それ別のゲームでもよく聞くけど中になんて記述したら良いの?

751 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:14:10.90 ID:Q9B1k2Ye.net
2はバグもおおけりゃパッチも多くて
その度にセットし直してたからだるかったな

752 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:14:21.80 ID:oSKZvxcp.net
261640 かな

753 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:20:47.61 ID:wzOFfy25.net
あのメールのSHIfTコードて何だった?鍵?

754 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:24:07.68 ID:Y8eptNhL.net
日本から繋ぐとこれマルチは無理っぽい?

755 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:25:54.86 ID:z8hTjAf1.net
appid.txt有効なのか
あれ2では複数起動のために使っていたからわからんのだけど
プリロでいきなりVPN通さずexe直叩きとか出来たりする?

756 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:26:33.54 ID:F3Uh+ZYI.net
プリロの時点ではexeファイル存在しないだろ

757 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:27:57.19 ID:z8hTjAf1.net
すまん
VPN一度使用は必須か

758 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:29:25.85 ID:UI0JX6mG.net
ボイスがないから なんか物足りない

759 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:30:52.55 ID:F3Uh+ZYI.net
ボイスがないってどゆこと?

760 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:31:20.73 ID:gLaoQPBt.net
日本語吹き替えも対応じゃなかったけ

761 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:32:12.78 ID:z8hTjAf1.net
音声はないのか?誰かが言っていたように
日本語音声は日本発売日の二日くらい前に追加されるのかね

762 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:33:03.30 ID:MMLxoJKJ.net
対応やろ
とりあえずあと2時間半待つべし

763 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:34:21.80 ID:/mMmXtpn.net
>>761
入ってるよ
ジャックの演技が意識的だろうけどちょっと違う

764 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:34:34.66 ID:MSRFQq3M.net
ニコ生で配信してるの見たら普通に日本語なってたぞ

765 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:37:10.82 ID:z8hTjAf1.net
>>763
なんだちゃんと入ってるんか
今すぐ起動しないとしてもGMG25%オフクーポンがしばらくGMG上で最安だろうし
買っちまうか

766 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:42:25.22 ID:ZsVBkxdR.net
ソロだとつまらん 誰かvpn通さずにマルチできてる人いないの

767 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:51:25.53 ID:tPYaOOSz.net
Badass Rankみたいなのってある?
あれ複数キャラ育てても無駄にならずガンガン強くなるからスキだったけど

768 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:54:41.55 ID:4TF7hWQ4.net
FOVってどっから変えられるんだろ?

769 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:57:10.25 ID:vzthS7yX.net
>>768
オプションから

770 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:57:46.13 ID:ko/qRmiN.net
>>767
まんまある
今回はグレネードダメージになってるw

771 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 10:59:51.61 ID:gLaoQPBt.net
2はだいたい13%前後まであげたな
一部のいらないやつのぞいて

772 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:00:53.88 ID:ZsVBkxdR.net
>>767
勿論あるけど正直シリーズ経験者にとって序盤は新要素把握したらあとだるいだけで
個人的に複数キャラ育てるモチベが保てるか微妙だわ

前作やり込んだファン向けにしては序盤やってて物足りないし
新規向けにしてはそもそも革新的に何かが変わったわけじゃないしで迷いを感じる
レビューに野心がないってあったけどまんま同じ感想

773 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:01:02.94 ID:4TF7hWQ4.net
>>769
ありがと

774 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:06:47.25 ID:mBm+Gy95.net
早速twitchで配信してる外人いるね

775 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:19:39.48 ID:JmZAqxsl.net
家ゴミは余裕でフラゲできるんで

776 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:23:43.24 ID:z8hTjAf1.net
ストーリーのボリュームは実際はどれくらいなのかねえ

777 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:27:58.55 ID:gLaoQPBt.net
武器とかシールドも2と一緒なのか強いの
beeとかハロルド伝説

778 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:28:32.43 ID:gLaoQPBt.net
↑訂正
一緒なのかな?強いの

779 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:50:52.36 ID:JmZAqxsl.net
そんなもん現時点で手に入れてる奴もいないし、クリアした奴もいないのにわかるわけないだろ

780 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:06:04.83 ID:l05T3Q5+.net
質問じゃなくてネタ振りだろ

781 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:07:17.88 ID:TOfjadCE.net
>>764
VPNってグレーなのに放送するってどーなん?

782 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:15:02.24 ID:oY4igBZ2.net
Hotspot ShieldでVPN起動に挑戦してみたけど上手く行かない
Mac版だからか?

783 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:31:36.70 ID:O4zBmxNX.net
Coopのシステムもまんま同じのようだね
マルチやる気しないからいいけど
じゃあシングルプレイでストーリーが楽しめるかというとこれも微妙な評価
盛り上がりそうなネタなのにつまらんのかい

784 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:32:48.73 ID:0Tu71GRK.net
ポチってもうたあああ

785 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:37:53.24 ID:kzn1xIoC.net
>>396
鍵だった

786 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:07:11.04 ID:TOfjadCE.net
US解禁きたね。

787 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:10:13.62 ID:1IAhojw8.net
17日版だけどプレイ表記きたわ
起動してみよ

788 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:13:59.98 ID:VzKj2zyB.net
軌道&日本語表記&日本語音声確認

789 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:23:37.14 ID:TOfjadCE.net
クラトラ、キャラ選択から特別だなw

790 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:24:00.64 ID:ecZ56R3B.net
過疎

791 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:28:15.77 ID:1WjQdN3S.net
クラップトラップ選ぶだけでも一苦労だわ

792 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:29:10.98 ID:VzKj2zyB.net
また過去作のセーブデータいるのかインスコめんどくせぇ

793 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:31:17.10 ID:TOfjadCE.net
シーズンパスの内容ってわかる?

794 :773:2014/10/14(火) 13:33:31.66 ID:oY4igBZ2.net
もう一度VPN経由で試したら起動出来た
Mac版も普通に日本語テキスト/音声になってる

795 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:41:31.55 ID:oY4igBZ2.net
次回から日本のIPで起動する時はsteam_appid.txtに261640でいいのかな?

796 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:45:30.73 ID:/NC0hA1F.net
実績ってないの?

797 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:57:16.87 ID:AdBewlHW.net
GMG組だけど米VPN通しても起動できないのは17日までおあずけってことなの?

798 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:59:32.62 ID:gLaoQPBt.net
30日まではVPNないとマルチ駄目かこれ
日本だけ差別されすぎ

799 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:00:44.55 ID:mqjcXvsV.net
引き継ぎってなんやねん
2のクリアデータがあれば鍵何本か貰えるとかそういうやつか

800 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:03:08.94 ID:ecZ56R3B.net
>>797
17日のやつをGMGで買ったけど北米IPで起動したよ

801 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:05:12.30 ID:AdBewlHW.net
>>800
マジっすか!?
上の方見てクレカの登録も削除したのに他になんか悪いとこあるんかな

802 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:08:25.49 ID:TOfjadCE.net
フラトラのアクションスキルで選ばれるの「◯◯の敵」ってやつ、誤訳?

803 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:21:13.47 ID:ecZ56R3B.net
>>801
Keyを有効にするときも串使ってたな俺は

804 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:42:29.27 ID:fLBN4YkE.net
スチムーで本体7000円のシーズンパス2980円かよ!!!

805 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:42:53.85 ID:3OqUHoem.net
>>801
30日決定おめでとう

806 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:46:18.34 ID:AdBewlHW.net
>>803
>>805
うっへぇ そっきゃー

807 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:49:35.62 ID:UYS/En/y.net
昨日GMGで買ったけどプレイできるよ
それほんとに米IPか?

808 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:57:58.19 ID:YFSLz8qG.net
クラップトラップのスキルが面白いな、変な効果ばっかりかと思ったら意外と実用的だったが

809 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:01:20.31 ID:oY4igBZ2.net
Mac版に限った事かどうか不明だけど
VPN経由で一度起動したら次からは日本のIPで普通に起動できた
steam_appid.txtなしで

810 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:01:53.69 ID:TOfjadCE.net
ミニトラップ、メクロマジシャン、ブライトポッド、ファンザーカー
とあとクリーグの斧のやつ。
2のキャラをセルフオマージュしてるんだな。

811 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:04:52.71 ID:vzthS7yX.net
>>806
アクチした時のIPは関係ないからなw
後は自分で考えてがんばれ

812 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:09:48.59 ID:TOfjadCE.net
そういやこれってVPNは起動時だけ?
プレイ中は落としてもいいんかな

813 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:10:31.45 ID:gLaoQPBt.net
クラップトラップはキャラ選択からして愛されてる

814 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:28:12.08 ID:oWaEy/2D.net
発射速度が一番早くなりそうなキャラって誰?
乱射して気持ちよくなりたい

815 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:31:52.48 ID:kml47hhK.net
>>810
1のキャラのスキルは無さそうかな?フェーズウォーク使えたらやばそう

816 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:36:22.18 ID:oKFOQeXQ.net
気にしなければYuplayが最安っぽいけど買った人おる?

817 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:38:00.40 ID:wzFQCyOc.net
起動のたびにVPN起動する必要がありますがそれでいいならどうぞ

818 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:42:24.81 ID:KzXjYx0+.net
クラトラのスキル楽しいね
いろんな効果があるんで、いくつもスキル持ってる感じがする
酸素気にしなくていいし、派手だし、ヒャッハーしたいならこいつだな

819 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:45:01.21 ID:4TF7hWQ4.net
>>816
露キーは今のところいないね
さぁ君の出番だ!

820 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:48:45.15 ID:UYS/En/y.net
これまだ実績反映されないっぽい?

821 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:50:40.29 ID:oY4igBZ2.net
>>820
いや普通に実績1つ獲得したけど
「侵略者に死を」ってやつ

822 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:51:24.74 ID:oKFOQeXQ.net
>>819
既に購入画面でおま国言われてるんだよね
2の方でも同じ表示でるから解禁日の問題ではなさそう
VPN通せば買えるだろうけどちょっと怖いんだよねえ
でもGMGとかより1000円以上安いんだよなぁ

823 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:58:54.46 ID:DBoCuJYI.net
上方向へのエアブースト便利だな
ボム使わなくても高いところ行ける
ボムと併用したらかなり高く跳べる

824 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:03:35.23 ID:DndiIN7U.net
つか、RUショップはいま決済通らないんじゃね?

825 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:09:15.27 ID:y3V1Kz+Q.net
ここみてるとやりたくなってくるが、他にもゲーム積んでるから大人しく30日まで待つことにするよ

826 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:12:31.21 ID:hRqNDZL6.net
最近の露は買うのもVPNじゃないと弾かれるね
安心の2KだからDB見てないけど露って日本語あんのかね?
無くても英語なら良いけどそれすら無いと小銭けちったせいで後悔しそう

827 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:17:31.97 ID:kDDygoMZ.net
>>809
まじじゃんこれ。
Macの鍵でWindows版プレイしてるけどVPN使わないでプレイできるな

828 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:18:59.56 ID:gLaoQPBt.net
なんか2と比べてファストトラベルまったくなくない?

829 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:23:29.42 ID:oypg3tFv.net
一度VPN通したら日本IPでもプリロードを押すと起動するね

830 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:25:25.80 ID:v7sWdScD.net
>>828
ステージ広いのに1か所ずつしかないからそれは思う

831 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:28:15.82 ID:F3Uh+ZYI.net
>>825
それで問題ないと思うで
ちょっとやった感じだとグラもゲームプレイも目新さは特に無いし
ほんとに2の大型DLCって感じだし

832 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:29:32.00 ID:DBoCuJYI.net
マッチング20人で笑った
初日だから人多いな

833 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:35:31.69 ID:5z3sqsly.net
>>814
ニーシャ

834 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:43:19.13 ID:Ul1iqlcx.net
GMGの25%のパスをVouchersに入れてもUnable to add the voucherになるんだけどもう出来ないの?

835 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:45:19.62 ID:wzFQCyOc.net
普通に入れられたけど。コード間違えてない?
P65PW6-F9B91D-TW2AG2

836 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:46:27.83 ID:Ul1iqlcx.net
>>834 だけど解決した

837 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:51:24.84 ID:Ul1iqlcx.net
>>835
自己解決したけどコード間違えてたわ、ありがとうw

838 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:54:10.08 ID:yWKU1uRg.net
あれだよね
進化具合としてはデッドアイランドの無印からリップタイドみたいなマイナーチェンジだな
それがいいんだけども

839 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:54:34.23 ID:UYS/En/y.net
>>821
プロフからみえないだけで解除できてたね失礼

840 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:01:05.00 ID:GS++n+Z2.net
2の焼き回しだってのは別に構わないんだけど倉庫とかcoopに関しては改善されてればよかったなとは思う

841 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:15:46.11 ID:DBoCuJYI.net
2番目のステージの溶岩の中入っていくとLV30の隠しボスっぽいのいるな
なんかのクエで倒すのかな

842 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:17:00.08 ID:gLaoQPBt.net
2のイリジウムのかわりのムーンストーン
やけにでやすいきがするのはきのせいだろうか

843 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:24:46.98 ID:Q9B1k2Ye.net
先にtxt作っておいたけど何か元々フォルダに入ってたわ

844 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:26:16.40 ID:u6wHowMw.net
ニーシャの頭パーツが意外とかわいい・・・おばはんだと思ってたのに

845 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:31:41.87 ID:zwyr9eaj.net
撃ちまくりたいからニーシャのつもりだったけどスキル見ると腰だめメインになるのかな?
サイト使うのが好きだから誰にしようか迷うわ

846 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:32:25.85 ID:tPYaOOSz.net
>>842
箱開けとかブーストドリンクにも使うからね

847 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:35:18.20 ID:tT6g9ukS.net
>>835
コード使えないんだけど・・・
なんで?

848 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:37:25.55 ID:Q9B1k2Ye.net
>>847
10回確認してもコードが間違っていないならGMGに聞け

849 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:42:02.92 ID:gLaoQPBt.net
あいかわらずムーンストーンは自動でとってくれないのか
倉庫とか金庫とかシステム周りの不便なやつも全部そのままなのはちょっとな

850 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:42:33.82 ID:hGOHymnT.net
>>816
日本語表記あるし大丈夫だよ。

851 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:47:18.92 ID:YXptIpJP.net
犬轢かれないだと・・

852 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:47:56.67 ID:EZhVtY/n.net
ロシアぶっこんだらロシア語じゃねえか

853 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:50:44.70 ID:hGOHymnT.net
>>852
パマギーチェ?

854 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:50:46.46 ID:Z2xRdj5q.net
GMGで買おうと思ったらcoming soonになってるんだけど買ったらできるん?

855 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:54:09.13 ID:hRqNDZL6.net
>>829
これはマジなの?
txtとかどうしてんだ?

856 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:56:45.66 ID:oSKZvxcp.net
マジだよ

857 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:56:46.93 ID:wzFQCyOc.net
txtとかおかずに起動できるね

858 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:02:57.50 ID:oY4igBZ2.net
>>855
マジ
初回VPN経由で起動出来たら次からはsteam_appid.txtなしで日本のIPで起動出来る

859 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:04:30.00 ID:5Q7MJbXb.net
アイテムの一括売却出来なくなってねぇ?
退化してどうする

860 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:05:02.15 ID:5Q7MJbXb.net
あーお気に入り以外が売却されるように変わったのか

861 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:05:51.27 ID:hRqNDZL6.net
>>858
ありがとう
このあと帰宅したらその手順でやってみるけど今朝からのスレみてるとそのやり方だとコープ不可なのかな?

862 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:17:21.98 ID:Y8eptNhL.net
vpn通さないとコープは無理じゃないかな

863 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:17:23.80 ID:KzXjYx0+.net
今回、金が全然貯まらなくなってるな
所持金のインフレ抑えて、金の価値を上げたのかな?
レベル9までやってて、気づいたらまだ金が3桁で噴いた
なかなか自販機から物が買えねえ

864 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:18:46.05 ID:2qzdRQLZ.net
steam_appid.txt無しというか勝手に作られてるぞ

865 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:20:39.31 ID:z8hTjAf1.net
アジア版以外にも日本語入ってるのかね
それなら信頼出来るサイトで$40以下ってのがあったからそこで買うんだが

866 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:22:13.45 ID:UYS/En/y.net
コープ出来ないのが痛いな・・・

867 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:23:09.59 ID:6/IsGfR3.net
日本語対応表記してる鍵屋増えてんね

868 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:30:33.29 ID:tT6g9ukS.net
起動確認した
なんかまだcoopは出来ないのかな?

869 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:43:22.06 ID:ZsVBkxdR.net
さっき思い出したけど2の時も結局日本IPからだと日本の発売日までCoopはできなかった
確かハマチとかのLANで集ってやってたな フレ同士じゃないと割れが普通にいたけどね

朝からやって大分進んだけどこの低重力は2好きな人にそのままお勧めできるもんではないわ
ただでさえ糞めんどいLootが散らばるのどうにかできなかったんか

870 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:45:15.74 ID:kml47hhK.net
>>863
自販機はまともな物売ってる?
2は売る気なさすぎて金の使い道に困ったわ

871 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:52:46.58 ID:JbJuYDze.net
一度起動しちまえば次回からVPN いらんけど、プレイ中扱いにはならんね
ゲームしてても青枠でオンライン表示のまま

872 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:54:20.93 ID:9dzqDMPr.net
なんだ結局ジャップは30日までお預けか。ドラゴンエイジのつなぎの為に買ったのに意味ないじゃん

873 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:57:11.92 ID:eZJx+STU.net
今から買いたいんだけどどこで買ったら安いかな?

874 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:58:52.84 ID:z8hTjAf1.net
>>869
そのレスのおかげで鍵屋情報が出そろうまで待つくらいの気持ちにはなれたぜ

875 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:02:24.42 ID:BPIToWz9.net
GMGで買って、steamアクチ時と
初回起動時にVPN通せばOK?

876 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:10:38.49 ID:PBQ6BRyL.net
お前らやっぱ新規アカウント作ってんの?

877 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:12:13.86 ID:VeOrfITz.net
あのクソインターフェイス変わってないのか・・・残念だな

878 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:14:00.23 ID:JbJuYDze.net
VPNいるのは初回起動時だけ
アクチやプリロードは素で問題ない

879 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:17:50.82 ID:+6tAse9g.net
ほんとにVPN初回起動だけでよかった普通に2回目からは日本から起動するな
予約特典のDLCは購入済みになってたわ

880 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:18:58.03 ID:4LZsnTyA.net
まだ序盤だけどクラップトラップ出てこねーから地味だな

881 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:20:19.91 ID:qP100ZV7.net
プレイ時間が反映されないの困るならVPN使ったほうがいいのかな

882 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:24:15.17 ID:yWKU1uRg.net
なんかまだ鍵箱ある都市に着いたばっかりなんだけど
なんかふわふわしたBGMいいね
サントラかなんか出てくれないかなぁ

883 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:26:41.66 ID:4fgdtc4R.net
coopってハマチ通してもダメなの?

884 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:29:21.17 ID:gLaoQPBt.net
もしかしてこれ空気ないところだと火燃えないから
火一番ゴミだったり?

885 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:32:16.92 ID:BPIToWz9.net
おーマジかサンクス
やっぱ2Kはどっかのスクエニとは違うな

886 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:51:16.17 ID:Wassf01k.net
クラップトラップのスキルでファンザーガー出ると
すっごい楽しいな
選んで出せないのが難点だけど

887 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:59:52.24 ID:0Tu71GRK.net
シューターしたいからニーシャ選んだけどコイツ結構強いかもな
スナイパーライフルで覗きながらアクションスキル使うとゴルゴ13になれるわ
人型MOB相手だと一瞬で頭に合わせてくれるからつおい

888 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:05:33.12 ID:fj9ZLZsP.net
その点アテナさんの地味さと言ったら・・・

889 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:07:45.18 ID:GoLKZIAV.net
序盤のフィールドに、開けるのにムーンストーン40個必要な箱がある謎

890 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:09:06.59 ID:7/bAyMpk.net
やっぱりアテナ糞つまらんよな
自分を騙しながら進めてたけどもう限界だわ

891 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:11:49.85 ID:6/IsGfR3.net
アテナさんはWrath of the GodessとZeus' Rage覚えれば若干派手になりそうだが
基本生存率の高い受身か

892 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:12:46.02 ID:tORWYb6P.net
俺もアテナでLV10までやったけど地味すぎて飽きてきた

893 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:18:53.72 ID:pMvZ2zzC.net
あまり変わってはいない印象だし驚きはないけど安定の面白さだな

894 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:27:16.02 ID:nEF0BPA6.net
アテナさんはコープで肉壁になるのかな

895 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:34:13.84 ID:TOfjadCE.net
なんかそれエロイな

896 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:35:26.75 ID:LzU+T3Au.net
結局VPN通してないとcoopはできんみたいだな
フレがやるから予約してた俺はまたおあずけプレイか・・・

897 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:40:21.21 ID:u6wHowMw.net
アテナさんレベル10にも満たない時点で既に死ぬ気がしない
正面からの攻撃完全ガードだから接近して至近距離で頭ブチ抜くのが強すぎる

898 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:45:01.03 ID:gLaoQPBt.net
武器拡張スロット2と比べて入手おせー
あと移動距離が長いのばっか

899 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:48:02.77 ID:tJihRkxe.net
鳥と俳句でやってきたから今作もスナ職にしたいけどどいつなんだ?
おっさん?

900 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:49:28.27 ID:cWUParoF.net
クレカ情報消してHSSで繋いでるけど起動できねぇ・・・

901 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:50:03.86 ID:9pBHlvM2.net
今作はタレット整備士いないんだな

902 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:51:10.82 ID:oWaEy/2D.net
>>833
ニーシャか
一番使いたくないキャラだった

903 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:51:41.51 ID:9FagkU0V.net
俺もシューターしてぇんだけど、ニーシャはスキルがオートAimなのが気に食わねぇわ
けっこうすぐリチャージされるし、つまんなくなりそう

904 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:53:22.79 ID:COu0dnjD.net
クラップトラップ関係ですれが埋め尽くされてると思ってたのに

905 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:55:19.13 ID:6/IsGfR3.net
クラップトラップのLivin’ Near the Edgeも発射速度速そうだが

906 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:55:40.87 ID:AdBewlHW.net
ようやっと起動した!

考えられる事は全部やったんで燃え尽きちまったぜ!

907 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:56:20.58 ID:AdBewlHW.net
よし!積むか!

908 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:56:36.42 ID:LzU+T3Au.net
twitch見てる限りでは、クラップトラップとニーシャが人気っぽいな
ウィルヘルムさんは予想通り不人気だなw

909 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:57:47.21 ID:dJl2pyDH.net
シールドおばさん強すぎないか
リチャージ速すぎるし、囲まれなければ死ぬ要素なくね

910 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:02:05.64 ID:tJihRkxe.net
おっさん不人気みたいだからおっさんにするわ

911 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:05:17.82 ID:F3Uh+ZYI.net
まぁ最終的にはどのキャラもカンストまで上げるんだから

912 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:16:46.81 ID:F3Uh+ZYI.net
月面移動してる時のふんわりステップがなんか気になるな
この辺は別に2と同じで良かったんだけど

913 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:25:15.64 ID:ZkLeGM1N.net
1のセーブデータまで参照すんのかよ
抜かったわ・・・

914 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:29:16.00 ID:V1Xt6tTQ.net
OZレリックやばいね
色々幅が広がってくる

915 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:40:44.21 ID:6kQtGLgh.net
はやくバグで稼ぎたいんじゃ

916 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:46:43.14 ID:yWKU1uRg.net
まだ着いたばっかりだからどこかにあるかもしれないけど
せめて、拠点となる町にはウェイポイントが欲しかった

917 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:55:12.41 ID:IlUXZJav.net
steam組でプレイ出来てる奴居る?

918 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:55:45.65 ID:umkV08l4.net
いや〜クラトラ面白いなあwww
こういうランダム要素強いのすきよ

919 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:58:43.90 ID:E7LaN5BZ.net
セキュリティ室ってどこだよ・・・・

920 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:59:20.91 ID:R+D98SBg.net
おっさんでプレイしてるけど便利だな
効果時間30秒の間に敵3〜5体始末してくれるし
その間回復補助つくしで至れり尽くせり
リキャストも40秒と頻繁に呼び出せるし

921 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:00:01.85 ID:HKoB5WQ+.net
右上のマップって拡大縮小出来なかったっけ?
範囲が狭すぎて移動の時に何度もマップ開かなくてはいけないのが面倒

922 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:00:52.42 ID:R+D98SBg.net
>>917
居るよ

923 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:03:17.02 ID:V1Xt6tTQ.net
>>920
普通に強いよね

924 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:19:20.98 ID:6ovr3uef.net
通りすがりだけど新作は抜群の安定感だな
どのキャラで進めるか悩んで少ししか進めてないけど
ゲイジちゃんが欲しいわ

925 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:25:33.10 ID:PBQ6BRyL.net
スラグって出た?

926 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:48:39.89 ID:9FagkU0V.net
悩むな
俺1キャラで2周ちょいやって終了ってパターンだから、これってキャラがいねぇと困んだよな
1〜2はターレットさんで安定だったんだが

927 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:50:27.19 ID:yWKU1uRg.net
最初の都市にウェイポイントあったわこれ近くに寄らないとと駄目なのね
ところで敵を挑発すると出てきたが何も起こらないどうすりゃいいんだろ
>>919
俺もそこで迷った、よく見たらレーダー下のほうにスイッチがあって押したらドアが開いてそこだった

928 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:51:33.46 ID:gLaoQPBt.net
これやっぱ2週で終わりなのかな?
2週越したらクエが全部50になって2.5週で

929 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:57:30.93 ID:9pBHlvM2.net
GGUK購入組だけどVPNかましてもエラーでて展開されないんだが購入先問わず同じ様な人いる?
ちなみにクレカ情報はsteam側に削除タブ無いから登録はされてない
というかそもそもクレカ関係弄って続ける押してもエラーでて進まないんだけどね

930 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:03:17.64 ID:yWKU1uRg.net
自己解決
ミッションの銃使わないと駄目なのね

931 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:06:29.53 ID:JCF09t0f.net
おー通った
初回通したらVPN切ってもいけるけどgearbox shiftなんたらの認証が進まないからもやもやするな

今回ローダー味方なのに条件反射でぶっ放しちゃっていけないわ

932 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:12:49.39 ID:waP7oaSR.net
インベントリ増えないな
2つのままだとちょっと戦いにくい

933 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:19:30.09 ID:BK4E3kZG.net
>>920
最後はヘイト集め装置にならないといいなw

934 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:19:32.50 ID:KzXjYx0+.net
bosun倒してから出てくる、秘密の部屋っていうサブクエで
一つ目のエコーログってどこに有るんだ

935 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:24:20.76 ID:gLaoQPBt.net
>>934
一つは戻ったとこら下から敵倒したらそいつがだす
もう一つはすぐ近くのジャンプ台を殴ってショートさせたら
大ジャンプできるからそれで向かい側
最後の一つはその大ジャンプでとったところからホバージャンプで向かい側の↑にある

936 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:29:31.85 ID:V1Xt6tTQ.net
コンコルディア、金庫ってどこある??

937 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:32:07.22 ID:gLaoQPBt.net
>>936
重要なのはメインミッション進めたらいやでもそこにいくことになる

938 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:37:36.95 ID:KzXjYx0+.net
>>935
行けた。ありがとう
ジャンプ台をショートさせるって発想がなかった
クエストで一度やるだけじゃなかったんだな

939 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:45:58.02 ID:0wU8zwUV.net
GMGとかで今から購入しても特典付いてくる?

940 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:46:31.76 ID:9FagkU0V.net
今回はジャンプが面白いな
アテナのジャンプ撃ちで天罰がどーたらいうスキルある右ツリーが面白そうなんだが、
オッサンやクラトラでジャンプ撃ち有利になるスキルってあるかな?
ねぇならこのまんまアテナで進めちゃおうかな

941 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:07:42.67 ID:ssHwn20K.net
このスレのおかげで-25%で買えましただ
あんがどごじゃますごじゃます

942 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:09:43.11 ID:xtJ2x+jm.net
17日版買ったから17日まで待つが、日本IPからだと30日まで待たなきゃいけないのかな

943 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:10:39.67 ID:Co9d0NBC.net
>>937
あ、マジかありがと

944 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:17:19.77 ID:cKZyPNCJ.net
ジャンプ台ショートもあれだけど
無重力だから岩壊したらそこが間欠泉になって大ジャンプで
それつかわないといけないのとかもあるな

945 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:23:13.69 ID:iXbOhiPr.net
脳筋だからジャンプ攻撃の存在忘れてた

946 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:23:31.68 ID:6JUcx2Mv.net
みんなBAN怖くないの?(´・ω・`)

947 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:55:53.23 ID:FOs8b2iB.net
何故BANされると思うのか

948 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:56:25.84 ID:43DCsuNS.net
steamについては支払い以外でのVPN利用は規約的にも問題無いという結論がほぼ出ている

949 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:59:39.40 ID:olNhNqGK.net
>>942
一度起動しちゃえばVPNは必要ないけど
30日まではおそらくcoopで遊べない

950 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:06:17.13 ID:gVbzB6qg.net
武器スロ3つ目開くのおっそ
しかもそのミッションクソ怠いし

951 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:13:50.12 ID:6JUcx2Mv.net
ユーザーは、ユーザーの所在地を
偽る目的で(ゲームコンテンツの地理的制限を回避するため、
ユーザーの地域に適用されない価格設定で購入するためなど、
いかなる目的であるかを問いません)、
IP プロキシまたはその他の方法を利用しないことに同意しているものとします。
ユーザーがこのような行為を行ったときは、
ユーザーアカウントへのアクセスを無効化する場合があります。

いかなる目的であるかを問いませんって言ってるお(´・ω・`)

952 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:16:18.77 ID:yFY4hu56.net
スロを制限する意味が分からん

953 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:26:52.13 ID:PNxU4WUF.net
>>871
実績も解除されないパターンか?

954 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:29:30.73 ID:1AE0kIyG.net
Kraggonってどうやって挑発するのよさ

955 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:29:46.20 ID:ycFfS1+4.net
操作を思い出してきて慣れてきたが乗り物だけはなかなか思い出せないな
谷底に真っ逆さまだわ
箱を開けてもハズレが多いな

956 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:30:53.47 ID:ycFfS1+4.net
実績は解除出来てるぞ

957 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:32:25.24 ID:aEKi3SYB.net
>>951
その文章が規約のどこに書いてあるかちゃんと見てみろ
ていうか続きはsteamスレでやってこい

958 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:34:27.08 ID:iZKQI46c.net
GMGのクーポンってもう使えない?
エラー出て弾かれるんだが

959 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:34:46.35 ID:PNxU4WUF.net
>>956
サンクスコ

960 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:37:48.02 ID:JUfyB55m.net
>>958 使えるようになったよー

961 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:39:01.55 ID:JUfyB55m.net
シーズンパスを今買うメリットある?
無いなら保留するけど

962 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:39:49.71 ID:iZKQI46c.net
>>960
マジだサンクス
さっきから何度もチャレンジしてダメだったから諦めかけてた

963 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:43:35.18 ID:cKZyPNCJ.net
>>954
ヒントミッション武器
そういう変なのは2からミッション武器かオブジェクトかどっちかだったしこれも同じ

964 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:51:15.31 ID:sqeuttFK.net
金鍵増殖教えてください

965 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:08:33.47 ID:LmXS6qT4.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413306348/

966 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:11:29.75 ID:rvdjtDkw.net
「いずこへ」のエコーってどこにあります?
今回サブクエの探す場所すごい分かりづらい気がするのだけど…
ノヴァのやつも全然分からなかった

967 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:18:15.34 ID:JYh6yXCh.net
gearboxに繋がったり繋がらなかったりするわ
とりあえすshiftコードいれといた

968 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:22:02.50 ID:IvSio+KL.net
今回、妙にザコ敵の数が多い機がする
kragonのでかいの殺したら分裂するのとかだるいわ

あと、青以上の武器がなかなか出ない、落ちない
拾える金の額が凄く少ない
金とか自販機の価値が上がってる気がする

969 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:23:45.57 ID:yJYmnVSB.net
自販機の価値が上がるのはとても良いことだよ
トークン自販機までさらに購入難易度が上がるのは勘弁だけどな

970 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:26:20.72 ID:cKZyPNCJ.net
とりあえず思ったこと

・装備欄拡張スロット手に入るの遅すぎ
・ファストトラベル少なすぎ&場所悪すぎ
・2だとクエ存在するエリア表示されてたきがするけど
 そのエリアいかないとクエ発生してるかわからない
・ムーンストーン使用用途くそ多いくせに入手自動じゃない

971 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:35:40.51 ID:HyXZFU95.net
つまんなくはないけどもうちょっと何とかなっただろって感じだな

972 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:40:02.32 ID:fCvUug7K.net
低重力でアイテム散らばるのが演出的にはいいけどやっぱめんどくせえな

973 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:44:03.16 ID:wEcqLscN.net
destinyとかいうクソゲーやってたから余計に面白く感じるわ

974 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:51:04.97 ID:aEKi3SYB.net
ファストトラベルだけじゃなくてnew uも少なくねーか
容器開けるのがスピーディになったのは改善だな

975 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 03:25:32.88 ID:IvSio+KL.net
グラインダーでグラインドできない組み合わせ多すぎて
合成での基準とかヒントが全くなしじゃわけがわからん

976 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 03:35:02.35 ID:gVbzB6qg.net
ストーリーでもお使いが多いのはいただけないなあ
2のあそこ行って皆殺しにして来いくらいでいいのに

977 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 03:47:17.94 ID:IvSio+KL.net
今回、あっちいったりこっちいったりさせられるクエストが多いな
あと、いろいろキャラ出てくるけど、キャラ立ちしてないのが多い

2のほうはスタッフにセンス有る奴がいたんだろうなーというのがわかるわ

978 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 03:50:03.82 ID:cKZyPNCJ.net
2はサブクエもいっきにオファーして同時進行で効率よくできたけど
今回ほんとばらばらでそこらじゅういかされるからな

979 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 04:03:32.45 ID:xtJ2x+jm.net
なんかすげー揺れる 地面も揺れるし武器のズーム中も揺れる
あと属性ダメージが痛すぎる 前作はこんな痛かったっけ
ただやり続ければやっぱはまるわ

980 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 04:19:47.61 ID:wHqoNgAG.net
PS3: WK5BT-T66SJ-39353-93KT3-W55RJ
WinPC/Mac/Linux: WK5BT-T66SS-33333-33JT3-W55BK
X360: WK5BT-T66KR-65636-56JT3-W55CK

981 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 04:28:09.86 ID:56SgkrVk.net
レイドボスがラスボスの使い回しだった

982 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 04:36:14.31 ID:IvSio+KL.net
今回序盤から結構死ぬ
baddass系の攻撃で一発で瀕死とか有る
一周目から2の2周めやってる感覚に近いわ
しかも、badass系の出現率高くね
雑魚戦の難易度が2より上がってる
スラムって攻撃手段あるから少しムズくしたのかなぁ

しかし低重力戦楽しいし、レーザーもいい感じだし基本はボダラン2だから時間忘れてやってるわ

983 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 05:25:42.73 ID:flNFSJ8H.net
ボリュームどんなもんよ

984 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 06:14:53.58 ID:2wPPIJk6Z
steamも優しくなったよなー
steamで普通に日本語版を買って、VPNでインスコしてしまえばあとはVPN必要ないし。
ボタンはプリロードボタンと表示されても実質プレーボタン。
日本語字幕、日本語音声は良いよね。

985 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 06:57:25.44 ID:6QwL9AHj.net
ひたすらパンパンしたいのに移動が多くてダルいな

986 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 06:59:48.85 ID:wOcFcchj.net
飛び回るちびロボットが可愛い過ぎる

987 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:00:20.21 ID:GxFeXwsT.net
久しぶりに寝不足だ。
でもまだムーンショットの所だから早くやりてー

988 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:15:37.47 ID:bez4JoHt.net
コープでやりたいんじゃああ

989 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:16:35.47 ID:M1o8uwDl.net
そういや今回属性のバランスってどんな感じ?
やっぱりクリオ一択で火が要らない子?

990 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:30:22.63 ID:3JrjnCF4.net
やっぱり面白いわ

991 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:40:07.92 ID:xtJ2x+jm.net
Athenaも既出キャラだったんだ
DLCもクリアしたが1の端役なんて覚えてないわ
2のキャラだった2人は少しは覚えていたんだがな

992 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:51:51.41 ID:gVbzB6qg.net
>>989
まだ中盤?だけどロボ祭りにはなってないから火が使えないって事はないかと
クリオはジェットパックで飛びまくってるやつ落とせるから便利

993 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 07:56:54.99 ID:cKZyPNCJ.net
酸素ないエリアが圧倒的に多いから
火微妙と思うが
ただ逆に酸素ないエリアの属性ダメージ異様にでかいきがするけど

994 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:00:16.43 ID:cKZyPNCJ.net
氷がどこでも凍って
スリップダメと凍結で完全に動かなくなるから
雑魚は氷がトップと思うけど
ボスはそれ以外だろうけど

995 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:08:38.64 ID:WAk+pm8A.net
初レジェンダリ出たと思ったら自販機からで、しかもシールド、武器欲しかった

996 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:16:53.90 ID:DAgGYJAJ.net
コード入れても金の鍵0個になってるんだけど俺だけ?

997 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:33:20.19 ID:s5aLbNy1.net
>>996
ConcordiaでSHiFTって書いてある装置で鍵を受け取れる

998 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:35:42.55 ID:M1o8uwDl.net
>>992
なるほど、まあ前作も一周目終わるまでは火もそれなりに使えたしバランスが崩れるとしたら二周目以降かな

999 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:41:27.81 ID:cKZyPNCJ.net
酸素ゲージ消費して銃撃にノヴァダメージ追加の酸素パック装備強いなこれ
酸素あるところだと前作のbeeみたいにノヴァダメージ連打される

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:45:40.61 ID:8MrgF2vR.net
>>999
酸素なしで平気というクラトラが輝けそう

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:48:21.26 ID:DAgGYJAJ.net
>>997
ありがとう

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:48:53.15 ID:M1o8uwDl.net
前情報だけだとハイペリオン製品であるはずのクラトラがトーグ社謹製にしか見えなくなってくる

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:52:05.26 ID:cKZyPNCJ.net
>>1000
75以上酸素ゲージあるときに発動だから
クラトラ使えないんじゃない?
やったことないから知らないけど

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:54:30.58 ID:u7aT1yVh.net
>>997
ゲーム内で受け取るのならini書き換えで金鍵増殖出来ないのか・・

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:02:13.20 ID:QegCFNuZ.net
>>1004
出来ないしそんな事しても楽しくない

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:06:39.20 ID:DAgGYJAJ.net
2の時は最初出来たよねそれ
そのせいで鍵100個とか出来てすぐ飽きた奴らがいた

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:20:12.15 ID:u7aT1yVh.net
そういう層は別に増殖とかなくてもすぐ飽きるから・・
適正レベルの武器が出るから2週目とかサブキャラとかやる時に金鍵あると便利だけど在庫少ないと勿体ない病になるから2の時は有りがたかったんだけどなあ

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:26:20.65 ID:oSB8322p.net
金鍵はたくさん出してもそれほど酷いバランス崩壊にならないってのが利点だよね
2の1stキャラUVH入りたての頃とかすごく助かった覚えあるわ

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:27:23.35 ID:6QwL9AHj.net
>1003
ゴミ箱でやってるけど普通にブーストとか使う時に消費するしあると思う

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:34:20.63 ID:e3zuLIJ3.net
red belly倒した後のフィールドでlil's scavが無限湧きするのクソうぜーな

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200