2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Long Dark

1 :UnnamedPlayer:2014/09/23(火) 03:55:02.78 ID:s/iWfV5b.net
ゾンビの登場しないサバイバルサンドボックスアドベンチャー
体温調整や消費カロリー、食料の確保が困難な雪山を舞台に自由且つシミュレーション要素の強いサバイバルが体験出来る

完成版にはストーリーモードもあるが現在はまだない

The Long Dark
http://store.steampowered.com/app/305620/

402 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:52:14.13 ID:oHzs+c5N.net
パフォーマンス改良したらしいけど一番目のマップは変わらないか、余計重くなってる気がするなぁ
Unity4.5のままフィニッシュするのか気になるわ

403 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:56:24.21 ID:hEODIq3x.net
一度漁った場所のアイテムはリスポーンしない?
だとするとかなり運ゲーな気がする

404 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:57:33.78 ID:Hfkx0sbr.net
しないよ

405 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:00:42.29 ID:hEODIq3x.net
やっぱしないのか…
アイテム漁り尽くしたら、そこで終わりになっちゃいそうだな

406 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:03:19.25 ID:Hfkx0sbr.net
両マップのアイテム漁り尽くした頃には装備もかなり整ってるし
そこからまただいぶ生き延びれると思うけどな

407 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:08:00.98 ID:oHzs+c5N.net
>>401
白い魚はうさぎ、茶色い魚は鹿相当だった
>>299の方法でも50日発砲しないで生存する実績解除できそうだけど釣りやってた方がクソ楽w

408 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 11:54:57.71 ID:FBeVkoMx.net
人の死体も消えたり新たに湧かないのかな

409 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:01:25.49 ID:rMQ1UdAH.net
釣れる魚がミステリーレイクとコースタルハイウェイで違う芸コマ
3kg超えのサーモン釣ったら焼いてもカロリーが1000以上あった

410 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:05:05.41 ID:l1Rgl+0R.net
真冬にサケマスが釣れるなんておかしい

411 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:14:51.30 ID:FBeVkoMx.net
異常気象に適応したのかもしれん

412 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:23:25.85 ID:B4rM/Gao.net
これバットマンじゃなくて今回のヴィランなんで

413 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:23:56.44 ID:B4rM/Gao.net
誤爆しました。凍死してきます

414 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:30:10.55 ID:hEODIq3x.net
このゲームって地図とかはないの?
地形はなんとなく覚えつつあるけど、
今どこにいるのか分からなくなりやすいw

415 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:34:21.56 ID:FBeVkoMx.net
ゲーム内にはマップは無いはず
地図が必要ならググるかコミュニティを覗けばおk

416 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 12:35:39.23 ID:hEODIq3x.net
そっか、ありがとう
ネタバレになりそうだから、もうちょっと放浪プレイしてからググることにします

417 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:13:36.24 ID:Mig5Xph9.net
朝に太陽が東から昇ることを利用して、高台に登って東西南北にある
尖った山の形を覚えることでコンパスが無くても東西南北はどうにかなるな。

自由移動できる箱庭ゲーで手書きマップ書く羽目になるとは思わなかったがw

418 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 17:34:16.18 ID:hEODIq3x.net
このゲームは面白いというより、味わい深い感じだね
雪に覆われた世界の表現が素晴らしい
わりとローポリなのに、それをあまり感じさせないのがすごい
もっとマップが増えると楽しそうだ

419 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 18:51:45.35 ID:S57KZExs.net
やっぱりシステムとテーマがちゃんとしてればグラフィックの良し悪しなんか忘れちゃうわ
これ何やっても結局は死ぬだけなのに何故か楽しい

420 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:00:02.27 ID:hEODIq3x.net
ローグライクとはまた違った死の面白さがあるね
死ぬまでの過程が楽しいんだろうな

探索中に吹雪いてきて、小屋を見つけたときの安堵感とか、
狼が群れてるのを見つけて、気づかれないように慎重に迂回したりとか、
シチュエーションで魅せるのがほんと上手いわ
こういうのがセンスなんだろうなー

421 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:42:05.15 ID:lkz3r4lo.net
これってmapの広さどれくらいなんだ
そんなに広くはないよな?

422 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:55:53.98 ID:A/AkZBTB.net
どうだろう体感になるけれどそれぞれ2km四方か少し超えるくらいかな、あくまで感覚として
しかし随所に見所があって中身は濃いね
遭難するには充分すぎる広さだ

423 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:58:23.14 ID:dTk10Tu6.net
抽出 ID:AlK6s1Mo (3回)

348 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 11:55:50.02 ID:AlK6s1Mo [1/3]
買おうかと思うんだけど探索とか楽しい?
英語出来ない俺には敷居高いかの

350 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 12:13:24.85 ID:AlK6s1Mo [2/3]
>>349
ありがとう
やってみる

352 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/11/27(木) 13:16:04.46 ID:AlK6s1Mo [3/3]
クソゲーじゃねーか
死ね糞

テンプレみたいな流れすぎてわろた

424 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:40:24.05 ID:v3wJyzmY.net
ワロタ

まだ買って数日かな?なんだけどこれなかなかきっついな
一日中生き延びるのがやっとだ

425 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:41:07.07 ID:v3wJyzmY.net
誤変換
一日生き延びるのがやっとだ

426 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:45:08.42 ID:lZyltNJ1.net
食料も尽き、ステータスも真っ赤っ赤だと
ただ死を待つより、いっそ狼に食われて死にたいと思うようになるな

427 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:45:10.22 ID:hEODIq3x.net
線路から落下死したwww
せっかくライフル手に入れたのに…

428 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:45:57.90 ID:S57KZExs.net
>>423
ワロタ

429 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:07:16.41 ID:Rq+TsRv+.net
これ画面揺れはオフに出来ないのかな?
ゲーム内の設定では弄れないみたいだけど・・・
微妙に酔う

430 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:56:59.75 ID:tmg5KtkE.net
セールのおかげで遭難者が増えててうれしい限り

431 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:00:21.22 ID:g9OP3CAc.net
マップ行き来できるようになったけど
拠点はそれぞれに作ってるの?
すぐ荷物いっぱいになるんだけど

432 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:39:25.14 ID:wLvHUggQ.net
ダムの狼まじでやめろ
心臓が止まるかと思ったじゃないか

433 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:40:03.68 ID:VkOyzwL5.net
通過儀礼です

434 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:48:41.73 ID:wLvHUggQ.net
ダムでスレ内検索したら、みんな経験してるんだなw

今のところ危険生物は狼だけ?
熊とかいたら勝てる気がしないな

435 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 01:22:55.14 ID:mXMmgq9r.net
ドンスタはクラフトのために奔走して生産と消費のサイクルが凄く忙しかったが、
Long Darkは何とも言えない ゆったり感があっていいな。
こっからどんなゲームになっていくのかも楽しみだ

436 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 03:14:07.79 ID:G7GgGU7+.net
初めてキャラ作ってシカが走って逃げるのを指くわえて見ながら森を歩き
2,3日していっぺん作り直すかーと
作り直したら深夜のFrozen Creekに放り出されて俺涙目
もう一回作り直したら開始10秒で狼に食われるという

437 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:10:08.90 ID:7PpoX399.net
やり直したり厳選するとすぐ飽きるぞ
その場を楽しむんだ 闇夜に暗中模索で家が見つかった時の感動は他のゲームじゃ味わえん

438 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:14:00.19 ID:YdMyUQ8l.net
見覚えのある場所が見つかるとテンション上がる。

日中は空を見るより影を見たほうが方角取りやすいな。
影なら太陽見えない森でも方角とれるし。

439 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:15:37.04 ID:7PpoX399.net
ふと思い立って遠出しようと思ったら狼に追いかけ回されて夜になり
暗いわ寒いわ疲れたわお腹すいたわ喉乾いたわって泣きそうな時に家見つけた時このゲームの価値を知った

440 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:39:18.72 ID:SpQYf0Am.net
物資に余裕ができたからいっちょ釣りで食料備蓄でもするかと
鼻歌交じりに調子に乗って一度に沢山釣ろうとしたら釣り小屋で凍死したでござる

441 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 08:43:02.45 ID:0rm4FUwv.net
>>440
おま俺

442 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:27:16.44 ID:AXrkhpiL.net
アプデきてるね

443 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:08:32.99 ID:vUkBv/b1.net
釣りってどうやるの?
タックルは缶切り分解してワークベンチで作った

444 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:34:22.89 ID:9XDc/wIP.net
セールのお陰で色んな人がスレに増えて嬉しい限り

445 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:53:38.42 ID:YdMyUQ8l.net
薪は外でSoftWoodとHardWoodを集めるのがいいな。
Softは燃焼1時間、Hardは燃焼1.5時間だがSoftは着火成功率が75%以上だから大体成功するし。

446 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:58:52.90 ID:CkbvxCWF.net
>>444
こんな活気づいてるのは初めてだよな
最初はどうなることかと思ったが

447 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:37:41.21 ID:fkAohTMn.net
外出しようとすると高確率で吹雪になって断念する
吹雪の予兆みたいなのないのかな

448 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:46:02.77 ID:CkbvxCWF.net
Coastal Highwayの湖の真ん中で、晴れてたのに数秒でホワイトアウトになったことがある
死を覚悟した

449 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:51:41.98 ID:AXrkhpiL.net
寒いでござる→薪探す→暖かい→外猛吹雪→くべる薪が無くなってきた→薪を探す→暖かい→ループ→腹減って死亡

450 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:02:57.73 ID:qTpWuYGC.net
朝から10時間くらい釣りして大漁だわいと喜んだんだが
長時間外にいたからなのか一気に半分くらい服の耐久値が減ってあわてた
釣りをするときはボロ服を着ていったほうがいいのかな
釣ってる間に裸になってそうだが

451 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:29:57.23 ID:wLvHUggQ.net
広い湖に出たから、歩いて渡ろうとしたら、変な音がしてきた

(日記はここで終わっている)

452 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 13:30:01.05 ID:wLvHUggQ.net
アイテムの場所はランダムだけど、ライフルは決まったところにあるのね
場所覚えたから、毎回取りにいけるぞ!!

ストーブの着火が3回連続失敗して凹んだ…

453 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:06:57.32 ID:FcCUQ4Xm.net
>>452
10回連続で失敗する事もあるから、大丈夫だ

454 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:09:08.13 ID:aK4YExKjf
このゲームプレイヤーができることが少ないな
終盤は病気や狼と戦うゲームになってるくせに武器、防具や薬は作れない
プレイヤージリ貧すぎる
獣と戦うなら弓矢なんて贅沢は言わないせめて槍くらい作らせてほしい

今後のアップデートに期待かな

455 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:40:13.95 ID:qTpWuYGC.net
ライフルの弾とかナイフとか変なとこに配置されてるのが多くなったな
ナイフがベッドルームのタンスの上にささってたぞ

456 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:51:44.94 ID:LYmTKSlc.net
死ぬと悔しくてついNewGameでまた始めてしまうな
セーブされると安心して休憩やら中断できる

457 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:59:18.63 ID:mYvGnZhr.net
狼強くなったの?会ったら最後、武器あるにも関わらず毎回出血死。なんか萎えてきた…

458 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:11:19.14 ID:4hiFoX0S.net
探索が短縮されたのはいいけど、オオカミ強すぎ…
ダムの建物の中に沸いてるし

459 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:16:57.69 ID:mXMmgq9r.net
狼つよいね。Condition50%以下でマウントされたら死んだと思っていい感じ

460 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:43:15.99 ID:YdMyUQ8l.net
CoastalHighwayの方、釣り場が多くていい感じだけれども
暖炉のある家がなかったりワークベンチが離れてたりと微妙に不便だな。
まあそれでも狼がほとんど出てこないしのんびり生活出来ていいけれども。

461 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:45:43.09 ID:Ff3JAOR+.net
風が強いから足元に焚き火を組んだら焼死しちゃいました。とか、こいつの人生はいったい何だったのか。

462 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:43:34.99 ID:mXMmgq9r.net
小屋で釣りしてたら狼に粘着されまくって死んだ…
あいつら小屋の周りをずーーーっとグルグル回りやがったわ
仕方なく魚ばっか食ってたから食あたり起こしたので小屋出る→出待ちされてて瞬殺
29days 18hoursの記録が…
もしかして病気だとconditionの高さに関わらず死にやすい?

463 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:58:33.60 ID:haOagj0z.net
steamでセールやってるから買おうかと思ってるけど
面白いですか?

464 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:16:32.42 ID:AXrkhpiL.net
>>463
人を選ぶと思う

465 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:18:45.04 ID:9XDc/wIP.net
サバイバルゲーの中でもだいぶストイックな方だから人は選ぶね

466 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:45:22.24 ID:ObjS2pTJ.net
セール中に価格変わるのってよくあること?
昨日50%offだったのが今見たら25%になっとる・・

467 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:52:44.00 ID:7PpoX399.net
大型セールの場合はよくあることだなー
特別セールが50%でそれが終わったから通常セールの25%なんじゃないかな
残念だが値段に納得できないなら冬にかけるしかない
冬ゲーだから安くなるだろと期待しつつ

468 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:54:56.18 ID:9XDc/wIP.net
>>466
よくあるも何も毎日変わるから
サイトトップ画面の探索セール(今回のオータムセールにおける名称)ってやつに来ると安くなる
所謂目玉商品
だからみんな毎日チェックしてるの

469 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:57:53.48 ID:G7GgGU7+.net
ストーリー実装とか正式版発売を待ってから手探りで始めてもいいと思うな
初めの頃の興奮は金では買えないからな

470 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:52:12.82 ID:ObjS2pTJ.net
よくあることなんだねー情報thx
昨日見た時に購入してて今日ほかにもなにかあるかなーと思って見直してたら25%になってたから疑問に思ったんです

箱探っても空ばかりで厳しいなぁ

471 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:33:33.80 ID:HmgPfwOt.net
初見なんだが、狼に追われて家に逃げ込んだら、出待ちされてて出られなくなったんだがどうすればいい・・・・?
難しいなこれ

472 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:35:23.44 ID:9XDc/wIP.net
>>471
寝るとかして時間潰せばいいだけ

473 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:13:56.37 ID:Ek8ac1CN.net
ランタン無い状況で民家漁る時ってマッチ使うか悩むな
大体マッチ落ちてるんだけどたまに無くて枯らすのも嫌だし

474 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:14:28.78 ID:uHEp4KvZ.net
俺もその状態になって寝たけど、寝足りなかったらしく、
まだ狼がいて食い殺されたw

死んでもなぜか楽しい不思議なゲームだな

475 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:16:55.53 ID:TZPDR8h4.net
>>473
マッチはその内腐るほど手に入るんだよなぁ
明かりに使っても一向に無くならなくてイライラするくらい

476 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:00:38.12 ID:NbA7sqLO.net
俺は贅沢にも発煙筒使う
そんでもって狼が出た時は使い終わった発煙筒投げつけてる
なんか違う気がするけどどうせ走って逃げきれる体力ないと食われるし

477 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 05:02:52.62 ID:g+icGfG1.net
ハイウェイ沿いに軽い集落見つけて喜んで拠点にして早1週間
物資は持ちきれない程貯まったから家に定住し始めたんだけどオオカミが2匹ずっと周回してんだよね
何度かナイフで追い払ってるんだけど殺す方法ないの?

478 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 05:12:37.10 ID:QgoOLkyG.net
狼がリスポーンするところは銃で殺しても何回も出てくるよ

479 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 08:23:58.04 ID:CfKdJpOV.net
7日目ぐらいだがマッチは既に100本単位で余ってる。

ハイウェイの集落は狼の住処だから、やっぱりメイン拠点はTrapper'sHomesteadだなぁ。
ハイウェイ側拠点は最初FishingCampにしてたけど、引っ越しを考えてLogSortに移動したわ。

480 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:52:06.45 ID:hqVMCxWR.net
引っ越し用に荷物たくさん積めるソリがほしいな

481 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:23:46.16 ID:uHEp4KvZ.net
マッチがなくなって、しかたなく生肉食べたら当たったw
弱ってるところを狼に見つかって殺された

難しいなーこのゲーム

482 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:38:36.85 ID:uHEp4KvZ.net
げげ、常にライフルあるわけじゃないのね
スタート地点のそばにTrapper'sHomestead見つけたから
運がいいと思って入ったら、ライフルがなかった…
こういうこともあるのか

この小屋は外から見ると、煙突から煙出てるから、
ストーリーモードだと誰かがいる場所なんだろうね

483 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:39:15.41 ID:Nbh8tJEw.net
肉は焼いても安心できないからな
魚はどうなんだろうな

484 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:47:59.37 ID:CfKdJpOV.net
Trapper'sHomesteadかダムの地下広いところに立てかけてあったなライフル。
まあ、銃はそこまで優先的に欲しいものじゃないけど。ナイフのが大事。

485 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:02:49.68 ID:uHEp4KvZ.net
ダムかー
狼が出るから怖いんだよねw

まあまた狼にころころされたんですけどね
難しすぎるぜこのゲーム

486 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:00:35.60 ID:g+icGfG1.net
同じくハイウェイ集落でお気楽バカンス生活してたら仲間の狼殺して食ったのが恨みを買ったか狼にダブルアタックされて殺された(´・_・`)
初10日達成したけど長生きすればするほどナーバスになるね

487 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:27:13.89 ID:Nbh8tJEw.net
広いところなら先にオオカミを見つけてよけたり近づいて来られてもわきをすり抜けられたりできるんだけど
山道みたいな見通しがきかない狭いとこで出会うのが一番怖い

488 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:36:19.27 ID:CfKdJpOV.net
ハイウェイは家を出た瞬間にバウワウ吠えられるからなw
出口が二つある家が多い理由がよく分かるわ。

ハイウェイの町とその先の3軒を全部掃除したら、冷蔵庫満杯になってしまった。
こりゃ数日は引きこもりできるな。水も20リットルあるし。

489 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:43:42.14 ID:v6iOPE95.net
焚き火またいだら火傷した

490 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:04:32.59 ID:NIE+EABB.net
虫眼鏡拾ったのは良いがなんに使うのかわからないので戸棚で眠ってもらってる

491 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:15:53.25 ID:Nbh8tJEw.net
日中であれば日光を使ってマッチのかわりに点火できる

492 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:36:24.33 ID:Ek8ac1CN.net
最初運よく猟師小屋の近くにスポーン出来たら猟師小屋→ダムと巡れば
ライフル、ナイフ、ハチェット、バールのようなもの、缶切り、ランタン+ジェリ缶など
主要なアイテムが一通り手に入る可能性がある
見張り台まで回れば余剰も出てここから重量との戦いが始まる

過積載とか斜面駆け下りとかで骨折するんだね

493 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:49:08.86 ID:TZPDR8h4.net
あー総重量で決まるのか
最初の頃崖から落ちても怪我なしだったりしたから不思議に思ってたらそういうことか

494 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:51:26.05 ID:67BVXA/9.net
34kgぐらいで転落したら
骨折とズボン・靴・アンダーウェアが一度にぶっ壊れた
泣いた

495 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:01:42.87 ID:Ek8ac1CN.net
斜面も段差もゆっくり降りれば大丈夫だと思うんだけど、確率かもしれないし
いずれにせよ過積載は避けられるなら避けた方がよさそうね

496 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:13:46.26 ID:CfKdJpOV.net
ハイウェイのAbandoned Lookoutにライフル飾ってあった。

そこに上がる階段を登ってたら捻挫してワロタw

497 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 19:36:30.13 ID:g+icGfG1.net
どこにリスポンしてもとりあえず猟師小屋を経由するルートで考えちゃうわ
銃無くてもとりあえず一通りの装備は揃うし
ダムとかキャビンは運やな

498 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:18:26.87 ID:/Oz5FsvC.net
性能の良い上着がどれだけ早く見つかるかで難易度が変わるな

499 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:27:57.72 ID:uHEp4KvZ.net
マップもランダムだと面白そうだなー
今のままでも面白いことは面白いけど

500 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:40:11.56 ID:HmN3BMwP.net
今28日目だけど、これくらいから飽きがくるね。やっぱ最初の1週間くらいが一番楽しい。

501 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 20:41:30.02 ID:XYVW7YWr.net
猛吹雪の中を出歩くと酷い目に合うね、服的に。
体感温度−50℃とか産まれたての仔鹿より悲壮感あった。
岩陰でせめて風を凌ぎ、必死に火を起こし、そのそばで寝袋に入った。それ以上の加筆のないLogをもし見つけたら、私です。

総レス数 1004
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200