2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TPS】Warframe part349【強化外骨格】

904 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:11:18.17 ID:8d+ptw4F.net
近接武器に持ち替えると気合いがみなぎって、全体防御力的な物が上がって被ダメージが減少。
敵も粋になって、接近すればするほど近接武器に持ち替えて相手をしてくれる様になり殺陣シーン率向上。
とか

905 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:12:27.75 ID:la0winKu.net
だね〜こんなにスタイリッシュで近接もあるゲームなんて
早々ないのに勿体無いもっと近接は根本的に変えても良いと思う

敵ボスも近接のみの強ボスでも実装してええんやで

906 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:13:21.79 ID:XdtHZ8PX.net
床ドンはパワー使えばダウン喰らわないじゃん、ダメージは貰うと思うけど

907 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:14:26.37 ID:xYZ5YI09.net
良くなる可能性があるだけにもったいなく感じるよね
バランスを考えると難しいのかもしれないけどどうにかしてほしいね

908 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:18:55.08 ID:4RPhcPon.net
RWBYの白いのみたいにブンブンすると斬波でるバフもちフレームはよ

909 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:20:39.22 ID:ZOjFjv0h.net
>>905
Tyl Regorさんがいるじゃないか
強いかどうかはともかく

910 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:21:27.18 ID:oA831smj.net
>>909
専用の体が与えられた日にはきっと…

911 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:22:26.58 ID:hrdqzZ8M.net
取り巻きは近接オンリー、部屋全体にラジアルディザームを放ってくるボスとか

912 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:23:40.48 ID:3n/pxwL/.net
別に面白くはならんぞ

913 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:24:15.10 ID:59z9qFPB.net
ヒットストップがなくてのけぞりも安定しないからヒット感が薄いのがまず強さ以前に良くないな
コンボは出しづらいから結局E連打、スタンスMOD手に入れる手間かかりすぎ
クイック近接はモーションが少なすぎ、連続ヒットのコンボで威力アップは時間制限キツすぎてヘビー系にハンディなどなど…
実装直前に言ってた必要性を持たせたいってのは何のことを言ってたんだろうか

914 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:24:18.59 ID:la0winKu.net
むしろスキル無効、銃弾は殆ど弾く
ウェスカー並の近接性能
遠距離からは波動拳でも食らわせてくるボスが居ても良いかも

てか雑魚キャラでも強めの近接キャラ実装してもいいかも

915 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:26:21.58 ID:1e+AB6aW.net
>>901
ローリングはダメージ75%カット+ダウン回避だから普通にいけるよ
近接のスパアマでもダウン回避はいける

916 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:26:48.59 ID:qYivZxoL.net
移動速度遅いけど射撃あんまり効かない、近接特効みたいな敵とか近接火力、速度MOD強化、ガード時スタミナ減少率緩和、チャネリング倍率強化、コンボ数ボーナス緩和、クイックメレー中に持ち替えで即近接モードとかあっても良いと思うのよね

917 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:27:47.46 ID:o9WkyJYN.net
っていうかわざわざ持ち替えてまで格闘武器使おうと思わんのよね
クイックメレーがあれば十分というか

918 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:29:13.83 ID:3n/pxwL/.net
まず初段からの数発でケリがつかなきゃゴミ扱いされる世界で長々と振り回した後に固有技がでても意味無い
アニメーション担当はご満悦なんだろうがかなりの無駄

919 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:29:54.11 ID:YTlF2H+8.net
結局今の形になる前のDMCのような近接が正解だったんだろ

920 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:30:24.80 ID:1e+AB6aW.net
>>916
速度強化するのならまずはコンボ仕様自体変えないとかなりきついと思うよ
現段階でも最大速度とかやると長押しがかなりきつい
今はどうか知らないけどグレイブに限っては近接中は一回振ってから投げるけどそれができなくなるというくそっぷり

921 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:38:12.19 ID:4pHqI1EK.net
黙ってグレPを投げて爆破しろ

922 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:39:14.21 ID:oDF3QFQe.net
>>893って言ったのは銃で処理が厄介なヘビー系が近接で楽々倒せるなら近接も選択肢に入るだろって事
雑魚は銃で倒しつつ、ヘビーってか強敵は近接でバトルってninjaっぽくて良いと思うんだがな

923 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:40:32.11 ID:ypt2qM93.net
敵の銃弾が痛くないレベルだと銃の方がお手軽
敵の銃弾が痛くなってくるレベルだと近接振ってる間に蜂の巣になる覚悟必要
2.0がくる前は、青球のドロップ率を減らして、近接で敵を倒せばエネルギー回復とかにすれば少しは近接するようになるかもとかここで言われてたのに
実際お出しされたのは、エネルギー消費して近接攻撃力アップという
ぐぬぬ…

924 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:41:50.30 ID:t3oJYEel.net
absorbのヘイト上がった?
MD放置が捗るぞ

925 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:42:11.49 ID:kDsvuLhW.net
ガイジンは近接が使いにくいの気にならんのかな
やっぱトリガー引いてればハッピーなガンフリークだらけなのか

926 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:44:02.14 ID:o9WkyJYN.net
まぁ近接に「敵を倒す」以外の付加価値を付けるってのは無難な方法ではあるな

927 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:44:15.16 ID:qYivZxoL.net
思ってはいるだろうよ。

928 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:48:36.17 ID:8IGMlqMa.net
コンボの最後にEN吸収効果をつけました!とかだと使いたいけど
弱近接でぶんぶんして4番ぶっぱするだけのゲームになるな

929 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:51:29.39 ID:kDsvuLhW.net
コンボの最後にリロードくっつけるとか

930 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:51:58.69 ID:H3algRmG.net
そういうの入れた所でめんどくさいと言われるのが関の山

931 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:52:26.97 ID:hrdqzZ8M.net
どうせ強い弱いとか考えずに、ブンブン振ってる俺カッケーってプレイヤーばっかりなんだよ!

932 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:52:47.41 ID:AuIo+jQh.net
はぁやっぱ感染相手とは違って
銃持ち相手のソロ防衛キツい・・・ソロ15wとか皆何で行ってるの?やっぱロキないとキツイのかな
ゼファはひたすら銃で撃つしかなくて弾ががが。ロキならディザインビ近接ブンブンで終わりそう、流石にそんな甘くないか

933 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:53:01.05 ID:kXSw2aX4.net
>>928
ヴァルさんが無限機関になってしまうぞ

934 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:53:10.99 ID:o9WkyJYN.net
まず持ち替え無いとコンボ出せないというのがダメ
持ち替えを瞬時にしてカタナ系は持ち帰るときにも攻撃判定が出るくらいサービスしなきゃダメ

935 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:54:27.94 ID:oDF3QFQe.net
コンボボーナスが実装できたんだし、プログラム的には特定回数近接攻撃を当てると一定時間全能力アップとかは実装できそう
殲滅速度上げる為に合間合間に近接使う必要性が…みたいな

936 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 10:56:03.81 ID:kDsvuLhW.net
今思えばmelee2.0開発中のモーションGIF見てた頃が一番ワクワクできたなあ

937 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:00:55.00 ID:Jj6KHH4b.net
別に近接モードにこだわる必要ないと思うんだよね・・・
とりあえず通常時のガードとチャージアタック復活させよう
チャネリングやめてヘヴィアタック追加したらコンボが多彩になるんじゃないかな

そんでクイックメレーにもコンボ導入して、近接モード時と方向性を分けるとかさ
通常時の近接コンボは主に単体向けで、出が早かったり手数で攻めたり
近接モードに切り替えると対多数用のコンボが解禁されて
大きく移動する技があったり広範囲をなぎ払ったりできるようになる、みたいな
ジャンプと組み合わせて対空攻撃とかもできたらいいな

938 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:03:16.61 ID:1IXvp75x.net
持ち替えがあるから
折角の防御が活かせないんだよな

939 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:06:20.55 ID:XdtHZ8PX.net
近接は持ち替えが無駄だね
クイックメレーできるんだから、クイックメレー動作中に持ち替えキー押すとそのまま次のヒットからコンボ移行になればいいのに
その状態から持ち替えキー押すと銃装備に移行って感じで

940 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:10:26.80 ID:oDF3QFQe.net
クイックメレー自体消して銃使用時に近接攻撃キーを押すと近接攻撃しつつ近接に持ち替えでいい
ボタン数も減らせるからセカンダリファイアボタン追加できるかもしれん

941 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:11:42.91 ID:hrdqzZ8M.net
ちなみに実はクイックメレー中も連続ヒット数はカウントされてて、持ち替えると一気に2倍になったりもする。

942 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:17:40.18 ID:AuIo+jQh.net
>>937
三國、戦国無双ですね分かります

結局このゲームに限らず高難易度で遠距離もち集団相手に近接で戦うのは無理過ぎるんだよな
防御が鉄壁で、銃弾防御→近づいて斬る←切ってる間に撃たれて昇天・・・

943 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:21:41.89 ID:XOvSFMnV.net
今年4月くらいに疎遠になって最近飲してみたらなんかわけわからんところにいたんだがこれなんだお。。

944 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:24:45.80 ID:cOFQ0Z2u.net
改善してほしいならフォーラム書かないと
ヘビーの床ドンはスタンスにたいていスーパーアーマーあるから切ってればこけないローリングでもいいし

945 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:27:14.18 ID:kDsvuLhW.net
>>944
また「フォーラムに書け」の人か…
melee2.0についての要望は実装直後に書いたよ

946 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:32:58.23 ID:la0winKu.net
分かったわ、負荷軽減のためにも
耐久以外敵の数減らせばええねん
その分固くすれば良いと思う

destinyと比べるようで悪いがこっちは敵数が多い気がする

947 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:34:09.82 ID:B+C3WvN7.net
ラトプラって強化された?

948 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:34:50.79 ID:AuIo+jQh.net
昨日2重の意味で落ちてしまったが、ランク10になった・・・テレポで敵の足場にいってよかったのかガバガバだな〜w

949 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:36:43.62 ID:o9WkyJYN.net
ぷらちなかっちゃった

>>946
ですてにーはプレイ動画しか見てないけどゲーム性全然違うくねあれ

950 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:37:21.21 ID:ZFWbFpjF.net
>>946
それはないわ
Dfeも傍受も敵の量増やすべき

951 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:37:23.70 ID:Vdgcz2qn.net
そもFPSとくらべてどうしようというのか

952 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:39:28.00 ID:jsjF4BId.net
>>549
バイソン「サイコクラッシャーという考えはないのか」

953 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:41:39.34 ID:jsjF4BId.net
そしてロッカーに犯された >>595 の姿が発見された。

954 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:43:45.18 ID:oDF3QFQe.net
次スレはよ

955 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:47:43.84 ID:cOFQ0Z2u.net
>>945
もう書いてるならスマンね
HOTトピックにならないとなかなか意見も見てなさそうだし
さらにそれがプライオリティ上がって改善されるのは厳しいとは思うけど
いちおうフォーラム書いてたら修正1回と改善1回されたことはあるよ

956 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:50:38.81 ID:e0Y3ZaAI.net
今更アンプレ欲しくてアルゴン堀ナウ

でねぇ

957 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:52:50.29 ID:1e+AB6aW.net
今はアルゴンでやすいでしょ
掃滅一周したら1.2個拾うことが結構ある
プライム集めに回ってたら素材回収なんてまったくせず走りぬけ状態でも30個たまってた

958 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:54:36.70 ID:jsjF4BId.net
建てれませんでした。すみませんどなたかお願いします。

959 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:55:26.44 ID:e0Y3ZaAI.net
何故か90個もあるT2Eまわして1個出た途端後の10回ちっともでなくなったわ・・・

960 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:57:57.33 ID:kDsvuLhW.net
>>955
DEも認識はしてるはずだけど実装の順番がどうなるかが問題だなー
個人的にはmeleeの調整も欲しいけど、まずはFocusを急いで欲しい

961 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:02:47.69 ID:59z9qFPB.net
>>945
近接2.0直後の時はオレも書いたけど現状見る限り暖簾に腕押しって感じだったなww
それ以外にも何かにつけてフォーラムで見てもらえないかと書いてはいたものの
今となってはもうなんの意味もないとしか思えないな…

どんだけ酷いバグがあっても「プレイヤーのせい」で片付けようとしてたり
コンテスト系イベントで誤訳したまま謝罪もなしとかでAmiを通してオレの中ではDEの信頼は地に落ちた

962 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:04:46.52 ID:/dllsL/Q.net
>>958
俺が建てよう

963 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:07:17.81 ID:/dllsL/Q.net
建てました、不備あったらすまんこ
【TPS】Warframe part350【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411700727/

964 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:08:54.21 ID:o9WkyJYN.net
少なくともUIいじってる場合じゃないってことは確かだ

965 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:09:22.42 ID:o9WkyJYN.net
>>963
NWT

966 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:11:12.30 ID:uZXSxtNj.net
貧乳<NWTとはNice Work Trinityの略です

967 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:13:14.85 ID:wDCiiC04.net
No Woppai Trinity

968 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:13:23.52 ID:NAPgtGCb.net
アラートが来ないな 宇宙は平和になったのか

969 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:16:29.39 ID:oDF3QFQe.net
>>963
NWT
前スレ二つはワロタ

970 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:22:48.43 ID:t3oJYEel.net
制作費500億のゲームと比較されるなんてすごい(棒)

971 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:23:19.42 ID:AuIo+jQh.net
>>963
NTV

972 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:29:36.29 ID:uZXSxtNj.net
さっきバンシーでソロ傍受やってたら後は選択出るのを待つだけのときに演出来た
そしたら「選択延期して」ザヌカハンターとのタイマンが始まったw

ちゃんと勝ったけど近接1本以外は育成武器しか持ってなかったせいでえらく手間取ったわ

973 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:11:57.21 ID:e8vYX0sI.net
さっき気がついたけどLokiの足の裏なんか気持ちわりいww

974 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:21:13.34 ID:xYZ5YI09.net
さっきログインしたらフォーマでた

975 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:23:36.45 ID:RyLziyfV.net
>>952
サイコクラッシャーでパイ揉みですね、わかりますん

976 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:25:30.49 ID:AuIo+jQh.net
お前は俺か

イグニス作り終えたけどこれDSDに持ってけれるレベルなのかな
今までボバンかノヴァでアンプやクアンタ持って行ってたけど、冥王20wとかスパアマ固すぎアヘアヘだったんだ・・・

977 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:32:32.80 ID:RaoAoihQ.net
AMPREXで厳しい場所をIGNISで行けるんじゃないかという考えの根拠は何だ

978 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:32:58.54 ID:wfyRTpt/.net
IGNISは低燃費・範囲攻撃でアラートを快適に回すための物であってだな・・・

979 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:39:05.64 ID:AuIo+jQh.net
いや属性的な有利と燃費とか?やっぱ基礎火力無さすぎて無理か・・・というかロマン武器かこれ

980 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:52:41.00 ID:RaoAoihQ.net
そもそも炎自体が属性挿した時に爆発になって邪魔だし
どうせ属性MODで火力上げるのに初期単属性が有利になることは無い

981 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:57:07.85 ID:1e+AB6aW.net
>>979
ignisは3〜4mのふっとい判定があるので貫通はなくてもある程度の壁なら裏に攻撃ができるし狙いが甘くてもいい
リロキャン込みでのリロードがはやい玉の消費はそこまで悪くないので垂れ流しができる
何かに照準合わせないといけないamprexに比べて低レベル体では非常に使い勝手がいいよ
ないならないでいいけどあるとちょっと便利な武器

982 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:03:03.72 ID:89488UQe.net
>>979  爆発属性にしてコンクラベもってくと嫌われるいい武器

983 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:03:40.87 ID:YlD2/NqB.net
Ignisの一番いい点はグリニアガレオンのうざったいトラップ群を簡単に破壊できるところだからな
それ以外はおまけ

984 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:25:49.33 ID:AuIo+jQh.net
うむ、ナニガシンジツナンダ

とにかく低レベル感染には良い感じというか楽ではあるんだね
炎の色変えるの楽しいし使い分けるよ・・・問題はT3キー求めのセクター3でいけるかどうかだが、ODDでは何度か見かけたことはあるんだよね

985 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:26:05.58 ID:B28hPF7a.net
>>974
俺も俺も
今日はいいことありそうだ

986 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:28:37.85 ID:QdF3IyYR.net
>>973
確かに気持ち悪かったけどなぜ気付いた

987 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:36:26.13 ID:e8vYX0sI.net
>>986
惑星選択の時の正座の足の裏に今さら気がついた

988 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:06:24.13 ID:ni/G8uAE.net
どう見ても中指詰めてるMAGちゃん

989 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:14:57.51 ID:89488UQe.net
中指つめないといけないのはブレードストーム使ってるくせに指が無事なASH

990 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:16:39.39 ID:wDCiiC04.net
古来より忍者は隠し刃を使うために薬指を斬り落としたり
任務失敗したらケジメさせられると決まっている

991 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:19:53.88 ID:PnuOtkPM.net
テンノは液体生物説

992 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:25:59.64 ID:mY8yfJUa.net
ロキを見ていると背中にでかい蜘蛛が張り付いているように見える
あれが本体じゃないかとよく思う

993 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:50:51.73 ID:CmoyJrlw.net
ストーカーさんをはじめてソロで撃破できたよ!うれしい!
でもあの人いつまでたってもDREADしかくれないよ!かなしい!

994 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:05:01.00 ID:AuIo+jQh.net
>>992
オベロンのサルだったり
大半のフレームの各部位には何かをモチーフにしたデザインになってるね

995 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:26:03.70 ID:xTckaWFA.net
うめ

996 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:27:08.16 ID:lCb8wvcb.net
近接でストーカーさんをタイマンやっつけれたからもうストーカーさんに用は無い

997 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:38:21.28 ID:xTckaWFA.net
>>996
どうやって勝った..
スラダからのドレで毎回転がるんだが

998 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:43:03.43 ID:lCb8wvcb.net
ガードしてる?

999 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:46:08.11 ID:B/TaYHea.net
プライマリの育成兼ねて傍受バンシーやってるときに犬ころが出てきたら非常に面倒だった
あいつリチャージレート高杉

1000 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:49:21.33 ID:8z1n7aVC.net
メモ
HIKOU
BP T2S
Pouch T1C
Stars T1D

SCINDO
BP T1E
Blade T3MD
Handle T1S

NYX
BP T4D
Helmet T2MD
Chassis T3E
System T4C

1001 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:50:08.61 ID:xTckaWFA.net
>>998
してねえー

うめ

1002 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:54:16.06 ID:i7RDQJ35.net


1003 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:55:10.64 ID:i7RDQJ35.net
めぇ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200