2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STALKER MODスレ48

1 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:41:42.01 ID:sR0Cgs2F.net
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki]
S.T.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI
http://www18.atwiki.jp/stalker_soc/
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

[MOD関連]
公式フォーラム
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en
STALKER FILES (要プロキシ)
http://stalker.filefront.com/
Strategy Informer
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkershadowofchernobyl/downloads.html
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkerclearsky/downloads.html
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkercallofpripyat/downloads.html
MODDB
http://www.moddb.com/games/stalker/mods
http://www.moddb.com/games/stalker-clear-sky/mods
http://www.moddb.com/games/stalker-call-of-pripyat/mods
ap-pro(ロシア界隈のMOD事情等)
http://ap-pro.ru/
GOSUKE FACTORY (MODの説明・配布)
http://arikai.com/stalker/
Special Free Play Story MOD
http://weapons-free.com/stalker/
http://ameblo.jp/weapons-free/
ニャギ茶★SPOT --工作部屋-- (MODの説明・配布)
http://nyagicha.futene.net/
S.T.A.L.K.E.R. MODDER'S WIKI(MOD制作関連まとめ)
http://www43.atwiki.jp/stalker_modder/
[その他 ]
ポマギーチェどっとコム(スタルカー専用小物うpろだ)
http://u4.getuploader.com/stalker
http://u6.getuploader.com/stalker
ポマギーチェどっとコム2
http://ux.getuploader.com/stalker/
ポマギーチェどっとコム3(現行うpろだ)
http://ux.getuploader.com/stalker03/

2 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:42:07.88 ID:9mEYVcI1.net
>>1乙タルカー

3 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:43:34.25 ID:sR0Cgs2F.net
STALKER 185
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404386186/
STALKER MODスレ47
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403165673/
----
※MODの導入は自己責任で!!
質問をする前に自分でググるなり、Wiki、read me等をよく読んで調べましょう。
質問をする際には、タイトル(SoC、CS、CoP)、本体バージョン、MOD名、MODバージョン、
MODの導入手順、PC環境等を詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
※エラーログの入手
不正終了するとエラーログがクリップボードに自動的に記録されるので、ノートパッド等にctrl+vで貼り付けすることで入手できる。
またstalkerのlogsフォルダ内のxray_ユーザー名.logでも確認できる。

【代表的MOD for Shadow of Chernobyl】
Priboi Story
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_1fb7b947
Special Free Play Story MOD
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_b5d1890c
R.M.A mod
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_ea73d9de
STALKER Complete 2009
ttp://www18.atwiki.jp/stalker_soc/pages/15.html#id_c6920b7f
STALKER SOUP
ttp://tecnobacon.com/content/split_downloads.html

----
【代表的MOD for Clear Sky】
Shoker MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_53ce78f1
CSR MOD
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/66.html#id_f1c6f0d6

【代表的MOD for Call of Pripyat】
Sigerous MOD
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_ac98d9fd
S.M.R.T.E.R. Pripyat
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_3c1c36fb
MISERY
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/166.html#id_89fe57f1

4 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:44:11.92 ID:sR0Cgs2F.net
何も考えずに1000取っちゃって面白いこと言えずにすまんかった
不足分の補足あったらお願いします

5 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 17:59:03.94 ID:g02BeGR0.net
スレ立てご苦労。

6 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:30:53.61 ID:tpgR5eX3.net
>>1
乙ギーチェ!

7 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:33:24.12 ID:FKaZChSe.net
立て乙

8 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 18:53:03.64 ID:cXCght5u.net
>>1
しげる初プレイしてるけど楽しいねこれ

9 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:13:11.38 ID:E0onWJ6a.net
しげるは1.7APVが一番好き

10 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:57:36.30 ID:DapTkm9N.net
いちおつ

11 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:10:02.49 ID:wORCoMVB.net
スレ立て乙

12 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:58:41.11 ID:F8NKx/rv.net
いちもつ

13 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:05:30.26 ID:MEvtV627.net
>>1乙ーカムニェ

STALKER、ちょっと質問よろしいですか?

LostAlphaなのですが、「X18のドキュメントをペトレンコさんに持ってくる」のタスクが完了できません。
メインの方は、Maddogを殺しクリスタルを入手した所まで進めました。

ですが、X18のタスクだけがアクティブとして残り、そして達成できずの状態です。
何か遣り残した事があるのでしょうか?

14 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:54:06.87 ID:TF4b+5og.net
Part45くらいから拾っていけばほとんどのことは解決する

15 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:07:17.43 ID:nZzZjBBl.net
>>13
SinのVelesから手に入れたパスワードを使うと、X18のPCのパス付きファイルの中身がダウンロードできる

16 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:49:33.07 ID:arZiutQc.net
ttp://www.moddb.com/mods/misery-the-armed-zone
いつの間にかこんなMODが出てたんだな
出来もいいしこれは嬉しい

17 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:14:03.85 ID:PGYBRvOP.net
すげぇ・・・リロードモーションたまらん

18 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:19:54.73 ID:f0EZxhhL.net
スコープを下手に3D化する流れ誰得なんだこれ

19 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:14:05.15 ID:5WCybx79.net
小説ストーカーの重版なんて出てたんだな
つい見かけて買ってしまった

20 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:29:36.00 ID:I4soV9Co.net
>>16
神様ありがとう。
miseryのフォーラムぐらいしか探してなくて、何でこの神modに武器追加submodないんだろうと思ってたんだ

21 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:18:48.58 ID:h5byUyMc.net
まずは遅ればせながらMisery日本語化について感謝を!

そして質問
misery 2.1.1 だけどインベントリのクラス表示と顔グラ?が選択クラスと別のものになる
選択→Recon、表示→Assalter
スタートメニュー画面でも背景はReconになってるし、身分証や初期装備をみる限りクラスは選択できてるみたい

気になるのでMISERY 2.1.1 (All-in-one)を再インストしてNewGameしたけど変らない(元は、2.1+2..1.1β)
Sniperのプレイ時には上手くいってた気がするんだけど…

どなたか情報お持ちではないですか?

22 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:22:52.51 ID:d2C0rUee.net
cs shokermod どこにあるかわかりません
誰か教えてください。

23 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:41:36.38 ID:C4zhpGqB.net
>>21
言語が英語だとちゃんとクラス表示が選択したのと同じになるはずです
でも日本語β版でインストールすると自分も全部Assalterになるので
日本語β版のテキストが間違ってるんじゃないかと思います。
ちなみに顔グラはクラス別で選択したのが正常に表示されてると思ういますよ

24 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:35:39.38 ID:iws3WpEW.net
>>16
銃が増えたのは嬉しいが
金が無くて取っ替え引っ替えとは行かないジレンマ

25 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 21:38:40.18 ID:I4soV9Co.net
そこがまたいい。bizonがないのは不満だけど

26 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:47:10.02 ID:MXfEokDx.net
茂2.2のSwanpsで、北東角のアノーマリー地帯の奥にあるStashなんですが、
あれ全部拾ったと思ってもマークが消えないんです。
これはStashを構成してるアイテムが吹っ飛んでどっかに行っちゃってるということでしょうか?

27 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:55:19.87 ID:h5byUyMc.net
>>23
情報ありがとうございます
Assalter表記でいまのところ正常ですね
顔グラは…再々インストールしたのですが、正常になりました。
後者の再現性あるようなら報告させて頂きます

28 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:59:58.76 ID:g64WQpTl.net
>>26
「stashを発見した」のログが流れても消えない場合と、吹っ飛んだりアイテムが地面や隙間にはまり込んで取れない場合があるよ。
どうしても気になるなら探してみるといいんじゃないかな。消えないとなんか気になるよなw

29 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 06:19:15.31 ID:gAYGTWIe.net
研究所タスクでコントローラー出てくるトンネルのstashがコンテナの下に入り込んで取れないのがイライラだぜ
銃のストックは飛び出してるってのに取れないこのもどかしさよ

30 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:55:06.95 ID:SKx9u64P.net
>>15
Thx STALKER
実際にやったら意味不明で出来なかったけど
Youtubeの動画見てようやく完了した。

そなたにZONEの風に乗って、甘い話だけが届くように

31 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:41:53.17 ID:WjCvi4VU.net
ついにアシタカさんもZONEに踏み入れていたのか

32 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:52:54.82 ID:S9TI4C1x.net
>>16
うちの環境だけかもしれないけど
時々NPCがスポーンしてないことがある

腹ぺこマーセナリーのとこ行ったら
彼らが持ってるはずの銃だけが落ちてたり
Missing Stalkersでは小屋にTremorが居なかったり
まぁ小屋からでたら何故かタスク完了になったけど

どこかで重要NPCが居なくて進行不能とかにならないといいけど

33 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:49:16.20 ID:UMetJ9p6.net
>>31
http://i45.photobucket.com/albums/f89/ComradeAlexie/2003-12-25_tark2_big.jpg

34 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:43:54.55 ID:zNLT4lm9.net
没クリーチャーの馬に似てる

35 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:11:25.34 ID:cFtXMb+z.net
>>33
キモすぎて泣いた
没案のミュータント?実装されなくてよかった

36 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:28:40.65 ID:zNLT4lm9.net
Tarkだ socからカットされたやつ
http://stalker.wikia.com/wiki/Tark

37 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 05:48:59.91 ID:Z0nUwDuU.net
むこうのwikiすごいな

38 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:55:45.68 ID:u1fVcwuj.net
S.T.A.L.K.E.R.wikiaは凄いぜ たまに見てるけど情報量が有難い たしかロシア語だけどMODwikiaもあったはず

39 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:19:03.18 ID:JJ4nBqx/.net
MISERYのモスバーグショットガンの手のモデル全体が左にずれてしまってるんですが自分だけでしょうか

原因は多分あとからFOVChangerを使ったからかもしれません・・・
ただ、他の銃はあらかたなんともないのに何故かそれだけなのが引っかかります
修正方法があったら教えてもらえると助かります

FOV変えたのが原因でどうしようもなさそうでしたら素直にあきらめます

40 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:10:11.52 ID:vya6I6X4.net
Misery2.1.1+The armed Zone V1.5
だけど同じ症状になるね

41 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:30:42.17 ID:QILw7W6s.net
>>32
タイムリーに同じとこでひっかかってるw
TremorのPDAを無理やり入手してBeardに渡したら進んだけど、エンディングとかに影響でたらこわいんで…
同じ状態で下記のようにやり直したら正常進行
あと、Noahが死ぬのはおそらく猫のせい
小屋の天井から入って負けてると思われる、解決法は祈るか船になるべく近寄らないくらい?

340 :UnnamedPlayer:2014/04/16(水) 20:38:03.63 ID:1BEh3ebu.net俺がなったのはこんな感じ、

正常系
さっちゃん死体発見→入電・合流→この中見てみようぜと会話して中に入る→建物内で2匹退治→地下2階へ

異常系※2回やって2回とも
さっちゃん死体発見→入電→入電直後に勝手に中に入って行く(GPSコンダクタで転移して確認)・会話なし→2匹退治後、GSの方向に銃を向けて停止。

周辺のミュータントやBanditを倒しても変化なし。地階であるはずのさっちゃん襲撃イベントも発生せず。
CDAAから離れた時に一瞬Grouceのマーカーが入口付近に移動?

退治後にエレベータの扉を開ける動きに移行してない?ような感じだった。

42 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 07:31:42.57 ID:8L5YnBu5.net
>>41
noahとtremorの消失は俺もこのmodいれてから経験あるのでかなり再現率高いバグだと思う。

43 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 07:37:06.67 ID:GXPQyssR.net
>>41
それスイッチヂスタンス広く撮ってるとなるよ、狭く設定したら行けたよ。

44 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:36:23.90 ID:QILw7W6s.net
>>42>>43
情報ありがと
switch_distanceはなんか重いのと、やり直してもNoah2回とも死んでたんで250に下げた
でも猫と一緒に死体が…(前スレに書いたきがする)猫こわいよ猫

あと、tremorが脱出後に再度CNPPに入って、入るときと同じ挙動を繰り返してるのも気になった
なんかバグってるのかな?
どちらにせよ、switch_distance大きくすると取り返しのつかない事態が発生しても気がつかない恐れがある
ってことでしょ、お勧めできないよね

45 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:03:58.36 ID:SxYhiTSF.net
Snorkと猫x2匹、計4匹でNoahの家のドアに繰り返し突撃してるのを目撃したことあるよ

46 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:53:34.92 ID:qGnPtsni.net
>>44
>>32だけどうちでもGrouseがCDAAに入りなおしてた
何もないところで死体を調べるモーションしてたり

ほっといてさっちゃん虐殺しにいったから
その後どうなったか走らいないけど

しかしこのMODアーティファクトが息してないな
グロ肉の皮のほうがよっぽど高性能

47 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:26:42.44 ID:qcpLIwQQ.net
俺は2.1.1でnoahの家のドアが開けられててわんこが死んでたな
本人はめっちゃタフでさっちゃんやらグロ肉おびき寄せて乱入させても返り討ちにしとる

48 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:53:59.74 ID:WY9Bucdg.net
AI拡張系はタスク周りで変な動きになるのが多いね

自分の環境ではヤーおじさんが着いてこいと言いつつ
小屋を走り抜けていって丘の上にいるわんこに夢中になってしまったことがあったよ

49 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:34:59.09 ID:2b3PfXIf.net
あああああ
なんでじゃああ
Misery2.1.1とLost alphaが起動しなくなったぁあああ

ついさっきまで起動してたのに、なんだよそんなツンデレいらねぇえ

50 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:53:31.24 ID:wXT0YMqW.net
sigerous2.2のミュータントの津波、全く何も襲ってこない
周辺マラソンしてみても、通常湧き程度しかいない

ひどいよ楽しみにしてたのに。。。

51 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:03:28.77 ID:WL0tcYME.net
>>50
ノアの方舟なら
たしかセーブ&ロードをしないと湧かなかったバグがあったような

52 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:29:56.73 ID:P2U1sd+S9
俺もなったな。
配置に付けと言われてからタスクが進まなくてミュータントが沸かないという。

53 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:04:29.76 ID:MeCbfH7z.net
湧いたらPDAのマップに赤い点で敵が表示されるから確認しつつセーブ&ロードするといい

54 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:24:22.76 ID:q0jRI7I0.net
MISERY 2.11でJupiter最北東にあるZatonへの移動ポイントって何なんでしょうか
テスト用?

55 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:25:53.07 ID:izVcINk3.net
無料で移動ができる

56 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:45:23.00 ID:tGddtAeK.net
https://www.youtube.com/watch?v=1xLaFq_MBC4
1.0004パッチに同梱もされる予定のLAロシア語音声MODリリース

57 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:06:30.62 ID:NVe05bI3.net
あの自力移動ポイント便利だけどjupiter→pripyatだけは使いたくねえ
通るたびにミュータント連合軍が待ち構えてるとか

58 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:36:40.17 ID:AG+uJxZb.net
Misery The armed Zone入れて遊んでみたけど
変更・追加武器にカーソルを合わせても、武器の説明文じゃなくてクラス名?が表示されるんだけど
これって仕様なのかな?それともインストールにミスがあるんだろうか

59 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:08:42.22 ID:6seoNQsk.net
class_diversityフォルダの中のファイルを上書きしてみては

60 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:43:38.81 ID:Qgz3/bmU.net
>>51-53
アドバイス、ありがとう。
でも、自分の場合はそのバグじゃ無いみたい。
セーブ&ロードを何度か試したけど、やっぱり湧かなかった。
もう諦めるよ。

61 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:17:43.13 ID:mMiRsWui.net
MISERY 2.11、SEVAと化学スーツで迷ったけど
防弾性能でSEVAを選んだ
でも何発か喰らえば普通に死ぬし
火と電気に弱くてアノーマリー地帯でも普通に死ぬ
化学スーツにすべきだったかもしれん
もっと金ためて外骨格か

>>58
うちでもそうなってる
でも武器追加系Modはだいたいそうな気がする
参照先の説明文が無いからだと思うけど

62 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:24:13.07 ID:emwc9fqa.net
両方買って使い分ける

63 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:14:15.72 ID:q41F8/OK.net
miseryでX8到着してドア開けた瞬間キリキリ音で即死してワロタ
あれってポルターガイストでもなるんだっけ

64 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:19:55.80 ID:Xjx2bwBU.net
Stalker copのMOD、sigerous version2.2で質問です。
初めてSwampからZatonにマップ移動をすると地雷探知機と地中レーダーが無くなってました。
地雷探知機が無くなるイベントは無かったと思います。
Zatonに行くと地雷探知機とかはなくなるのでしょうか?
それともバグでしょうか。

65 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:48:27.57 ID:POwwAPcf.net
>>64
あの周囲を囲んだ地雷と、zaton以後の仕掛けてある地雷は別ものだったような?
だからあらためて購入してすすめてよかったと思う

66 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:43:43.97 ID:rpYqLSKL.net
何故かなくなっちゃうんだよなアレ
しげるはswamp以外も地雷仕掛けてあって地味に鬱陶しいから>>65の言うとおり探知機買っといたほうがいいね

67 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:01:15.44 ID:8M8y6cB/.net
swampで手に入れる探知機には地雷解除機能があるけど、
zaton以降のトレーダーから購入するやつには付いていないから注意ね
しかしどう考えてもこの機能は使えるのに捨ててしまったのだろうか・・・少佐・・・

68 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:05:30.68 ID:J0HblnGF.net
あの地雷って解除できたのか・・・

69 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:23:56.57 ID:vbig/t9x.net
きっとあの解除機能はEMPみたいなもんだったりしたんじゃなかろうか
Swampのは電磁的に狂わせればOKなセンサータイプだったんだろう
Zaton以降は典型的なスイッチタイプだからそういうのが効かない

こんな地雷や装置が実際にあるかは知らんがな!

70 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:49:52.61 ID:rk3DPZdU.net
色々妥協した結果あんな感じになったんだろうと思ってる
3.0だと完全にフリープレイ強化の方向で作ってるみたいだからうれしい

71 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 07:32:42.11 ID:arvWhnGi.net
>>64です。
色々と返信ありがとうございます。
それでもう一つ質問です。

アルファの分隊を排除しろというミッションなのですが、倒せません。
倒せないというかダメージを受けている感じがしません。
ショットガンを30発。
5.54mmを200発以上ブチ込んだのですが1人も倒せません。

これってバグですか?
それとも仕様?

72 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:45:20.26 ID:3fG4dnNt.net
あれはよく判らんけどスラッグなりもっと貫通力のある弾をひたすら頭に撃ちこめば何とかなる筈

73 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:04:32.22 ID:naiZYupA.net
>>71
αの皆さんは通常弾には異常に強いけど
AP弾プレゼントすると喜んで地面に転がってくれる

74 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:46:14.87 ID:hwOQbvid.net
miseryのカラスって低確率で電池とかコイン持ってるのな
ふざけて撃ち落してたら死体から出てきてビックリした

75 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:50:10.83 ID:DuKKiaNP.net
>>71
外骨格とか対人で多数を相手にするときはためらわずに徹甲弾使うといいよ
なるべく気づかれずに固まってるところに先手を打って手榴弾投げ込めるといいけど散らばるときついかもね
攻撃が激しくて狙う余裕がないときは先に狙いやすい胸や腹に当てて、怯ませて攻撃を中断させたところを追加で頭に銃撃で大抵倒せる
しげる2.1までは対人も対怪物もショットガン最強だったんだけどな、Carabineer改造したら散弾で中距離でも外骨格が一瞬で死ぬ

76 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:19:46.82 ID:6iBQvtlC.net
>>71
何事もRPGで解決するのが一番だ

77 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:03:17.25 ID:iipGv0PU.net
>>74
Zoneにはまだまだ知らないことがいっぱいだ…
Burerがエロ本もってて笑ったけど

ちなみにReconってFamas3もSteyrも熟練度低いんだね、ブルバップ得意じゃないのかw
FAL空挺用とSaigaという取り合わせを装備してるけど、1.0の頃とちがって得意な拳銃が弱い
ナイフなんていつ使うんだ…

Reconのお勧め装備と戦い方ってどんなの?

78 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:34:28.63 ID:3r0xEuUg.net
Reconは科学者スーツ特化なのも謎だな
機動力を生かして近距離武器で有利に立ち回るクラスだと思うんだが
その特化してる科学者スーツだとスタミナ低すぎて走り回れないという
Wind of freedomスーツとかまさにReconのためのスーツだと思うんだが、特化じゃないんだよなぁ

79 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:08:42.36 ID:BYlNnHHd.net
Reconでナイフ片手にミュータント追いかけ回すのが楽しい
他のクラスだとすぐに事故っちゃう

80 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:15:53.19 ID:UqkZINYp.net
Misery2.1.1+The armed ZoneでAWP手に入れたから使ってたけど
Bandit以外のまともなアーマー着た相手だとHSしないと338Rapuaでも
始末するのに4-5発必要で5.45mmとそんなに変わらない

ということでなら近距離のMG36と遠距離のSig550Sniper+AP弾に落ち着いた
AWPでもDU弾使えば強いんだろうけど高すぎる
それにボルトアクションはロマンあるけど多人数相手だと辛いね

81 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:21:25.32 ID:llTTXE2g.net
Sig550Sniperは強すぎ。
弾大事につけるしこれ一本でやっていける。

82 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:59:01.24 ID:oc3tzmXZ.net
Sniper時のパラメーターだけど

狙撃用SIG 5.56mm×45弾 威力 0.642  基本集弾 0.181

M21      7.62mm×51弾 威力 0.073  基本集弾 0.091

空挺用FAL 7.62mm×51弾 威力 0.580  基本集弾 0.23

AK105    5.45mm×39弾 威力 0.482  基本集弾 0.5

AKM  7.62mm×39弾 威力 0.535  基本集弾 0.45

一概に比較できないとはいえこれは…

83 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:01:25.80 ID:oc3tzmXZ.net
訂正、M21の威力0.730

84 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:44:28.65 ID:llTTXE2g.net
やっぱ威力おかしいな。

85 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 05:34:38.83 ID:y3VEgk8d.net
弾自体のアーマー貫通力と威力補正を忘れてるぞ

86 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 06:23:13.20 ID:FFhDhlSD.net
序盤だと何気にスラッグ弾強いね
Banditsくらいなら一発で葬れてびっくりしたわ

87 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:35:32.16 ID:UemGEbgn.net
Saigaにスコープ載せてスラグ使うと後半でもなかなか使える
散弾持っても武器二つ持つより身軽だから散策時にうれしい

88 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:55:57.58 ID:WclYxck+.net
サイガはsocのMODでもなかなか強いね
LWCではPetruhaが装備してるけど死んでから奪うと序盤は敵なしだった

89 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:55:00.52 ID:NpuXwrXa.net
sigerous3.0楽しみ

90 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:57:59.59 ID:2BeZPT2Q.net
そうか、そうか

91 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:18:43.36 ID:NpuXwrXa.net
はやくdlしたい・・・そしたらきっとヤパショールがポマギーチェな毎日にスパシーバやろうな・・・

92 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:28:16.62 ID:atApcWqN.net
しげるさんもいいがワシはMiseryの日本語完全版ががががg

93 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:13:41.45 ID:/st6plVd.net
Miseryはアイテムからガラクタ1個1個に長文がズラッとあるから訳するのが大変そうだ
しかもあれクラスによって文が違うらしい

94 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:57:31.10 ID:RYYEAWyi.net
待ちきれなくて自分で少しずつ訳しながら遊んでるわ
タスク関係の文章はバニラ日本語訳からマージするだけでも大分楽になるよ

もち丁寧な日本語訳が公開されたらそっちを導入します

95 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:38:47.18 ID:K70gkHcl.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1403165673/981
前スレでこんなの作ってた人まだ作り続けてるのかな?
これの白Mercsテクスチャがほしいんだけど、もしよかったらあげてくれないだろうか?
あとこれはSoC?CS?CoP?

96 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:59:06.42 ID:v7fROTw2.net
グフフ
今度PC買い替えて高スペックを要求するMOD入れてやるんじゃ
これで七年間使ったXPマシンとはおさらばじゃ
画面がカクついて苦行のようなゲーム環境もこれで終わりだ

97 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:29:10.25 ID:ApPI6QIt.net
グフフ
ハンコン買うてもうた
これでドライブしまくるんじゃけーのう

98 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:41:54.81 ID:TM5em4vA.net
俺もi7 860とGTX760から4690kとGTX970に買い換えたけど快適だねぇ
まだ試してないけどアイテム持ちまくるとだんだん重くなってくるのがCPUの効果で多少でも改善してくれたらいいな

99 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:22:50.53 ID:n0EnqMbY.net
>>95
ファイル名さえ変えれば3作対応 もっと作るかもだから週末まで待って

100 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:44:12.12 ID:FOA+Sd54.net
Miseryでプレイヤーの死因の統計を取ったら面白そう
どのミュータントがプレイヤーを一番多く殺したか、とか死亡者数の多い地点とか

101 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:56:32.35 ID:wx3qt87Z.net
序盤の失血死じゃない?原因は噛まれたり銃撃だろうけど
装備が整ってもたまに撃たれた場所が悪いのか回復不能な大量出血して死ぬよね

102 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 08:59:13.64 ID:09tppUNb.net
Gパン洞窟には沢山の屍があるだろな
あいつとポルターガイストは攻撃範囲が広すぎる
薬飲むと操作しづらいし

103 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:18:27.49 ID:IxmTnf6H.net
jupiterの工場屋内とironforestもカウント多そう

104 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:05:45.68 ID:dT/sj8UZ.net
The armed zone ってどれくらい武器増えるんですか?

105 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:29:15.25 ID:5VtM3hjN.net
結構増えてるなー程度 あとクラスごとの特化武器が結構変更されててどのクラスでも色んな武器を使えるように配慮した設定になってる

あと画面設定を4:3にしてると武器によってはアイアンサイトがズレるバグがあるし
日本語版だと武器の説明が表示されないデメリットもあるので注意

106 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:51:58.10 ID:as7NzY19.net
今更気づいたんだがCoPのエンジンコードもリークしてた
http://ap-pro.ru/forum/21-10493-1
これで3作全部のソースが出てきた、やろうと思えば何でもできちゃう

107 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:57:08.36 ID:Sk43XV43.net
マルチコア化とか動作修正とかされるんかな
遠い望みだろうけど

108 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:00:57.30 ID:/shW07yb.net
LostAlpha作ったチームみたいなのが出てきて根気よく弄ってくれればまだまだstalker界も…
ライセンス的に不味いか?

109 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:11:02.27 ID:hE/GaIBD.net
Moddbのチュートリアルが結構充実してるのね
アイテム渡すだけの単純なタスク追加するだけでもたのしー

110 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:30:15.67 ID:BEhagBX7.net
misery 2.1でIntermittent psy-emissions(周期的な Psy-Emission)を
クリアする前に、topolが死んでしまったので、復活メモ。
topolは不死になったって聞いたんだけどな…

\gamedata\configs\debug\xrs_debug_tools.ltx
の2行目を「enable = true」で保存。
ゲームプレイ中にEscでメニュー画面を表示させたらsキーを押す。
squad nameに「jup_b1_stalker_squad」、smart nameに「jup_b1(jup_b41だったかも)」を入れてcreate。

nameは\gamedata\configs\misc\squad_descr.ltxや\gamedata\configs\misc\squad_descr_jupiter.ltx
あたりを見る。

111 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:21:19.94 ID:k7ZuSE80.net
そのタスク、何気に難易度高いよね
ちょっと手間取るとすぐTopol隊に攻撃されるし、Gパンはたまに予備動作無しで毒電波飛ばしてくるし
グレポンがないときつい

112 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:30:44.47 ID:cjWY0ykB.net
コントロゥコントロゥ…

113 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:38:06.99 ID:uDKbZwUE.net
その辺のタスクひとしきりこなしたあと
移動式研究所近くを通りがかったら一人足りなくなってた
そのころになるとあのチームに愛着がわいててなんとも言えず悲しい

少し前にはTopolさん一味が全滅してて
その周りを猫の群れがうろついてた
防衛にやとったフリーダムの皆さんは無視
ロードして救出に向かいました

NPCはどのMODでもミュータントに弱いよね

114 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:40:25.11 ID:RNxj0WR5.net
大抵下から攻めてくる連中ばっかだし仕方ない
NPCは基本下段対処が超苦手だし
MODによっちゃ殴りつける勇敢な輩もいるのだけどね

115 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:56:30.69 ID:dQK8ZDYF.net
とくにハツカネズミモドキは群れで攻めて反撃の隙を与えないからなぁ
抵抗する間もなくかじり殺されてしまう

116 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:24:19.36 ID:pIwINKHf.net
しげるでも移動研究所にウロつくミュータントには防衛に雇った連中は攻撃せず無視してたな

117 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:56:29.71 ID:+mb78sc7.net
misery最新版ってエミッション食らったstalkerは血煙になって消し飛ぶのな
1.xの頃は死体残ってた覚えあったからびびったw

118 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:10:49.62 ID:sKstVyHJ.net
>>106
これってビルドしたらゲーム買わなくてもプレイできるのかな?

119 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 02:37:03.58 ID:CV9QFBzv.net
リソースは入ってないでしょ

120 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:33:56.54 ID:B+3/W70V.net
>>119
確かに、MODのデータだけで完結してたらできるくらいか。

121 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 06:01:37.83 ID:yebwNR97.net
MODの断片データを根こそぎかき集めて出来上がった異様な
ゲームを眺めながら座禅を組んで頭をぐるんぐるんと

122 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 09:01:12.35 ID:WfIkzSqP.net
新しいzoneが発生しそうでs

123 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:40:58.34 ID:YBorrDV8.net
>>110
自分の場合は、タスク開始時にTopol組のうちリーダー除く2人しかいなくて困ってた
はじめてDebugモードで出現させてみた
どうやらタスク進みそう、情報ありがとう、jup_b1でいけたよ

でももともと残っていた2人がかぶってしまって、なんかその場で座り込んでしまったんだけどw
いっそ全滅してたら死体も消えそうなんだけど、なんか不憫で…
当然攻撃したら2+4人が敵対してしまうし、一度消去するコマンドとかないですか?

124 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:38:01.43 ID:bdb+8Ftx.net
Lost AlphaのSDKがリリースされたぞ
http://www.moddb.com/mods/lost-alpha/downloads/stalker-lostalpha-sdk-v26-beta

125 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 17:03:23.69 ID:d5ifN4Iw.net
しげる2.2の「Alpha部隊への妨害:設置された爆薬を捜し続けろ」ってどこにあんのさ
Skadvosk船やYanov駅とかのよくいく場所のは見つけたんだが……

126 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:07:01.28 ID:B+3/W70V.net
>>124
今日SDK来てるかなと思ってたら本当に来てた。

127 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:04:55.17 ID:7zLiKv05.net
ミザリーの調理スクリプト弄れば簡単なクラフト機能がいろいろ作れそうな気がした
思いついただけだけど

128 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 03:13:53.91 ID:+UiZBp1o.net
料理もメンテも裁縫も全部同じだと思う

129 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:25:36.47 ID:u3e+4XFe.net
CoPってAI改善だけとかリモデルだという小物MODって少ない感じがする

130 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:36:56.84 ID:JTIR8jzC.net
しげるとかミザリーみたいに、LAもwikiに書いてある感じで簡単に日本語化出来るようになるといいな
スプレッドシートからxmlに落としてあてても、日本語化してなかったり、エラー出てたりして心折れた

131 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:29:52.66 ID:/omyVmW1.net
「はーい、こちらがプリピャチ行の廃トンネルでーす」
http://i.imgur.com/bAUke3s.jpg
http://i.imgur.com/Ih6eBwZ.jpg
http://i.imgur.com/eNNJlEU.jpg

ちょっと遊んでたら大変なことになってた

132 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:36:44.55 ID:N6yUf3Ym.net
ワロタしきもい

133 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:37:13.34 ID:81/Kz5Og.net
新しい観光かなにか?
拠点近くに敵対NPC50人くらい湧かせて似非派閥戦ならやったことある

134 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:49:00.69 ID:T2oFj/pc.net
不覚にもワロタ

135 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:52:59.46 ID:ZaTnjnX5.net
一枚目右にガイドさんwww

136 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:08:46.06 ID:51rVk52Y.net
copのshockerでingameccって使えない?

137 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 02:47:11.45 ID:2SnS/b8u.net
品質落としてるからか異様なコラ感にやられた

138 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 04:31:27.87 ID:d4ekJ7eh.net
>>95宛て
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5360347.7z.html

使用例
http://i.imgur.com/DCCWVre.png
http://i.imgur.com/0HlI8iv.png

おまけ再び
http://i.imgur.com/kjSsM7e.jpg
http://i.imgur.com/95APdyx.jpg
http://i.imgur.com/DgSTFWm.png
http://i.imgur.com/2NaezQE.png
http://i.imgur.com/gFfNssB.png
http://i.imgur.com/lvUwa6S.png

139 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 08:22:32.78 ID:81/Kz5Og.net
かっこいい ogf?使わさせて貰おう
プロトタイプ外骨格も好きだわ

140 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:29:00.33 ID:2SnS/b8u.net
ジブリッぽい

141 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:38:47.74 ID:Qkqb35vD.net
オレンジの外骨格とか近未来のレスキューっぽいな

142 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 13:19:42.92 ID:/omyVmW1.net
>>138
プリピャチへの道を確保するため、先遣隊を投入したMercs
だが彼らはこの後、恐怖のトリプルキメラに襲われ壊滅することとなる
http://imgur.com/kRIBW5s.jpg
http://imgur.com/wZRQnqb.jpg
ありがとう!検疫部隊みたいですごくかっこいい!

ところで、ogf viewerってモデルのテクスチャ参照先変更できたっけ?SDKじゃないと無理?
というかまともな使い方がないからテクスチャすら表示できないや……

143 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:32:22.24 ID:d4ekJ7eh.net
>>142
http://stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=468
このツールをダウンロード、解凍したフォルダ内に弄りたいogfファイルを入れて以下の内容のbatファイルを作る

converter.exe -ogf -object (ogfの名前).ogf
pause

で、実行するとSDKで編集可能なobject方式のファイルになる
その後X-Ray SDK(SoCなら0.4、CSなら0.6、CoPなら0.7)のrawdata\objectsにobjectファイル、level_editor\gamedata\texturesフォルダ内に変更したいテクスチャを入れる
で、ActorEditor.batを実行してファイルをロード、テクスチャ指定や適応アニメーション、耐性設定ファイルの変更なんかが出来る
http://i.imgur.com/c5XmKRn.png

http://sdk.stalker-game.com/ru/index.php?title=X-Ray_SDK_0.4
SDK0.4(+パッチ)のダウンロード
http://stalkerin.gameru.net/wiki/index.php?title=%D0%9E%D0%B4%D0%B8%D0%BD_%D0%B8%D0%B7_%D1%81%D0%BF%D0%BE%D1%81%D0%BE%D0%B1%D0%BE%D0%B2_%D0%B7%D0%B0%D0%BF%D1%83%D1%81%D0%BA%D0%B0_SDK_%D0%BD%D0%B0_Windows_Vista/7
互換性ツールについてはこちら

何かわかんなかったら質問してね

144 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:53:03.99 ID:/omyVmW1.net
>>143
おお、画像まですごく丁寧にありがとう

CoPのSDK使ってるけど、これってモデルをマウスで回転ってできないんかな?
90度ずつならFBLRとか右上のボタンでできたけど、Rotateとやらのアイコンを押しても特に反応なし……

あとシェーダーの透明化がよくわからない
Mercsでやってみたけど、ガスマスクがバグるだけで都合のいい部分が透明化にはならない
できるものとできないものがあるんかな?

145 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:41:51.17 ID:N6yUf3Ym.net
>>138
このマーセナリーのテクスチャ最高だわ
汚物を消毒してくれそう

146 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:45:47.54 ID:aThuuDYA.net
>>141
将来的に一般に普及するとしたら介護補助目的でジジババ共が外骨格装置つけて街を闊歩するんだろうな
ケンカしたらつよそうw

147 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:02:11.99 ID:d4ekJ7eh.net
>>144
うーん、Rotateの機能はLevel Editorでオブジェクトを配置するには使えたんだけどActor Editorだとダメだね
左右同時クリック+Shiftで視界自体を回転はさせれるけど…

Mercsのガスマスク被ってるモデルはルーキーLonerとかのそれと違って内側に顔のポリゴンが張られてないんだ
だから透過させると何もかもがスケスケになるんでおすすめできない
AMKフォーラムのNPCモデルスレッドやロシア製の大型MODを漁って顔の上からガスマスクが被さってるようなモデルを探すか、自分でいじくるかした方がいい

148 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:02:27.16 ID:AOtaWbPu.net
>>142
こういう大勢で進軍していくような展開って燃えるよな
このゲームでも傭兵の一人になってこんな感じに大勢で地下トンネルに侵入したかったなー

149 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:52:40.45 ID:/omyVmW1.net
>>147
なるほど、内側にモデルがないとダメなのか
ありがとう

150 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:07:42.38 ID:CCjIfL5A.net
Lost AlphaでFreedom基地を本編クリア後に見つけて一つタスククリアしたんだけど、
これってクリア前に見つけてたらもっとタスク出たんだろうかね……

151 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:04:49.35 ID:MivrRl1U.net
>>150
Chernobyl Outskirtって所の工場にいるFreedomかな?
それならYantarの北にあるMAPに行くタスクがあるんだけど、俺の時は完了して依頼されたブツを持って行ってもタスクが完了しなくて困ったな

152 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:12:33.49 ID:iLjAfXUko
>>149
このあとの展開はナゾのミュータントに襲われて一人ずつ順番に殺されていくっていう映画のような感じになって欲しいな

153 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:18:43.46 ID:/rjwR6Tg.net
AMKフォーラムで拾ったモデルと作ったテクスチャを>>143で混ぜた例
http://i.imgur.com/9jutavi.png
http://i.imgur.com/L3j62XF.png

ロシア方面だとARMAやらCoDやらから引っこ抜いたモデルが平然と出回ってるけど、俺がアレ使ってMOD作ってもイチャモンつけられたりしないんだろうか

154 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:02:52.13 ID:rpyg1uJp.net
α部隊とかその典型だな
メトロやらcodやらFO3やらごちゃ混ぜ

155 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:48:57.51 ID:j/+Na1fk.net
しげるはどっかで見たいようなのが沢山出てきて面白い

156 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:52:16.17 ID:U5xC/eiQ.net
海外は金儲けに走ったり露骨に追求しなければあんまり気にしないよねその辺
PCゲーは改造して遊ぶのが昔からあったからだろうけどそれだけで気にしなくなるのは面白いわ

157 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:00:56.90 ID:hL60dFBp.net
どう考えてもアウトなんだけど
製作者側も見て見ぬふりしてるよな
ウィッチャー2の衣装なんてぶっこ抜かれてskyrimのmodにされてたけど製作者公認みたいな感じだったし

158 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:14:12.83 ID:gnre6Ynb.net
MODはあくまで非利益が基本だから黙認なんだろうね
クオリティが高ければ働きかけてLAのように公認を得ることもできる世界だし

一度あらゆるMODからNPC抜き出して全部並ばせてみたいな
しげるの爆弾処理班スーツとかゴテゴテ過ぎて大好物

159 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:44:40.05 ID:wtvAlB0E.net
winter of deathでX18付近に登場したボス的立ち位置の対爆スーツNPCが好み
あれはかっこいい

160 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:49:30.01 ID:rX3H6yD3.net
>>158
一応LAはGSCと組む際に「自分達で作ってないコンテンツは省いてね」と指定があったらしい
じゃあなんでGosukeさんのリボルバー消してないんだって話だが

161 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:52:48.71 ID:wtvAlB0E.net
ぶっちゃけ無断使用だろうから認めるのは公式的にマズイと感じたのかな

162 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:02:38.86 ID:dDe3ZZmR.net
ユーザー同士のトラブルはしょっちゅう見かけるよ

163 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:48:33.27 ID:j/e340+F.net
>>157
witcher2のportは開発から許可出てるみたいよ
公認だからこそクレジットもしっかり明記してるmodが多い印象

164 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:57:29.23 ID:68Tl40Y6.net
>>125 移動研究所にもあったよ
何個あるんか分からんが3つではタスク完了しないわ 

165 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:57:22.52 ID:g7r6KRtL.net
>>159
ググったらMW2のジャガーノートじゃねーかw
重いって聞いて敬遠してたけどやってみたくなっちゃったよ

166 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:31:39.91 ID:UEyRPtrj.net
freedomの武器屋も対爆スーツ着てたmodあったな何だったか

167 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:17:47.27 ID:/3ShhFdW.net
way in prypat にもあるよ

168 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:16:58.39 ID:rMy6EbeP.net
>>158
非営利な

169 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:55:15.40 ID:wtvAlB0E.net
>>165
あ、そうなんか こっちも気になってた
あれは重いよ 風景は凄い綺麗だけどね
way in 〜はα部隊が着てるスーツが購入できた気がする あと動作は軽かった

170 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:05:56.33 ID:rX3H6yD3.net
https://www.youtube.com/watch?v=HDQesqk7Q6s

171 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:52:56.35 ID:cCKszEc+.net
はじめて しげるMODに手を出したんだけどむっずかしいねw

ベテランでいけるかとやってみたら最初の村さえ攻略できずに倒れまくりや

172 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:01:52.37 ID:YUBqqpZ5.net
>>171
最初はダルいけど、終盤ごろには戦艦が陸走ってるみたいになるから楽しみにしておけ

173 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:38:37.98 ID:5MFb2TXl.net
ゲームとして楽しいのはしげる昔バージョンが神レベルだった
あの頃のバランスが戻るなら新作に期待したい

174 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 05:18:39.70 ID:xerKF9c1.net
公式英語版が出てたから今更OGSE始めたけど面白いねコレ
ブロウアウト中は電波切れたりPDAにアクティブに情報が入ってくるってシステムがいい バニラでも欲しかった

175 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:44:25.83 ID:kTdsXHXV.net
>>174
OGSEはバニラのアップグレード版という感じで好き。特にAIの戦闘周りが他のModより充実してる

ttps://www.youtube.com/watch?v=ampgT8GMXhI&list=UU8z0P2P7l1xK1sT34hiXHoQ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Q--6ZN12pf0&list=UU8z0P2P7l1xK1sT34hiXHoQ

0.6.9.3ではゲームエンジンにも手を加えていてグラフィックやエフェクトも強化されるらしいし楽しみだ
ttp://www.moddb.com/mods/old-good-stalker-evolution

176 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:08:43.29 ID:KPLuMWEV.net
>175
銃の反動が全く無いみたいだけど

177 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:48:17.93 ID:xerKF9c1.net
>>175
最新のは要求スペックが結構高いね 新しい場所の追加もあるみたいだし楽しみだ
OGSEはsocのMODの割りにCTDが少なめみたいだから嬉しい
あと追加武器が他MODよかかなり安く手に入るね

178 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:46:28.46 ID:WqoOUBAA.net
>>175
楽しみなんだけど、エンジンのバグが解決できないとか開発者が忙しくて不在とか、このままキャンセルされないか不安。

179 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:06:13.36 ID:aCwM3CDj.net
>>142
OGF Viewerのテクスチャの参照先の変更は
MESHTOOLフォルダ下のOGFViewer.cfgを
それぞれの実行ファイルがある場所にコピーして、そのファイルにテクスチャフォルダのパスを記述する。

余談:
アニメーション入りのogfをsmdにエクスポートする場合は
このソフトではアニメーションをエクスポートできない模様。
ogf2smdを使うときちんとエクスポートできた。

Maya 8.5 PLEを手に入れたけどインストールできない・・・。
ISScript8とWindowsInstallerが特定のバージョンじゃないとインストールでコケるね。

180 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 04:08:17.67 ID:Vvyb5UsZ.net
>>175
日本語化ヨロッ

181 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:11:56.77 ID:7GAnu5Ds.net
>>180
OGSE 0692 R2 Eng fixed1 の半日本語化Modなら昔作ってたけどStashの追加情報周りでCTD多発して心が折れた
日本語化フォントが悪さしてるのかどうか分からないが・・・

182 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:04:19.15 ID:ThsL4Y9m.net
ちょうど自分もマージして日本語化試したけど同じとこでクラッシュするわ
フォントかローダーか何かわからんけどスタッシュ情報拾うときに落ちるっぽい

183 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:08:43.31 ID:OvR9XKU0.net
way in pripyat はじめてみたらアサルトライフルの反動がありえないくらいするやつがあるのですが反動の調整の仕方とか知ってる方いませんか?

184 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:10:44.31 ID:uxD8O0BK.net
しげるはたにかに序盤はマラソンだね・・・ いま地雷探知機を作るところだけどいつまで続くのか

質問やけど しげるMODの2.2と2.1は何か違いがあるん?
ただのバージョンが2.2が新しいだけ?

185 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:49:22.63 ID:fw1HkCI4.net
>>184
クエストとか一部変わってたとおもうけど?
それに、2.2は追加武器が削られまくったんで…
2.2用の武器追加MODを導入したEnot Editionってのがあるよ
これも日本語化されてる(感謝

186 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:39:11.09 ID:nUaFaEjg+
>>183
S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobyl WIKI の改造項目
Weapon DB を見てみましょう
基本が書いてあるから
cam_dispersion とかzoom_cam_dispersion とかいろいろ試行錯誤してみるんだね

187 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:02:28.13 ID:rLPD0IFZ.net
s.t.a.l.k.e.r. call of pripyat に Enot Edition と Atmosfear 3
を入れようとしています。

Atmosfear 3を回答して入れようとしたところ
detaファイル と AtmosFear 3 CoP Setup.exe があり
exeを起動すればインストールが完了するのか、それともdetaファイルの中の
ファイルを貼り付けたりするの分からず止まっています。

よろしくお願いします。

188 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:37:16.06 ID:rLPD0IFZ.net
184 に追加で質問です

ガスマスクをかぶった時に画面がリアルのように狭くなるのですが
これを何もかぶってない時のように視野を広くすることは出来ないでしょうか?

189 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 06:30:59.27 ID:53hzZGYD.net
>>183
gamedata\config\weaponsフォルダの設定ファイル弄る。
詳しい事はwikiのWeapon DBに書いてあるよ。

190 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 09:18:08.78 ID:Ft+O/Xcc.net
>>188
バニラでもやっていろよ

191 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 09:49:04.40 ID:rLPD0IFZ.net
187>>
お呼びでないよ君は

192 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 09:51:33.65 ID:zUbQGUZu.net
安価もまともに打てない教えてボクチャンこそお呼びでないよ

193 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:27:50.31 ID:5AtNRF9S.net
香ばしい新米Dutyが来てるぞ相手してやれよDuty

194 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:29:03.70 ID:c6ie2Bfb.net
>>188
たしかオプションから切れるはずだけど

195 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 12:16:38.94 ID:rLPD0IFZ.net
185>>
そのオプションの項目があるはずのところが消されちゃってるんよ
だから表示される一般的な方法はあるのかなー?ッておもってさ

MODの雰囲気的にマスクかぶって遊べ!ならしかたなしやけどねw

196 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:02:47.58 ID:ieWAa6rE.net
兄弟が病気でヤバイとかパチこいてやがったマグロみたいな名前のやつ思い出した

197 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:26:14.84 ID:cDjOf980.net
ちゃんとゲーム中からメニュー開いてやってるのか
もしくは導入手順が間違ってると思われ

198 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:34:29.11 ID:VFbOIfHM.net
安価上げ全角三拍子が完璧に揃ったルーキーなんて期待できそうじゃないか
みんな仲良くしてやれよ

199 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:20:30.08 ID:uwfPgM5m.net
ネタでやってるのかと思うレベル

200 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:30:09.41 ID:53hzZGYD.net
単発IDだなあ・・・。
ID末尾で端末の種類が判別できないのは不便だな〜。

201 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:54:20.13 ID:V6X+lQ6I.net
>>195の末路
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5369429.png

202 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:18:33.56 ID:c6ie2Bfb.net
>>201
このバンディッツ君かっこいい

203 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:56:58.93 ID:xzVwjh2a.net
ロストアルファクリアしたけど
終盤そんな戦闘ないんだな
原発の外くらいか

204 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:54:21.73 ID:29+IOktw.net
最後の研究所がすごい地味なんだよなw

205 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:14:27.84 ID:7jZCJS/J.net
>>201
しかしこう改めてみると、バンディッツってとてもZONEで活動できるような格好じゃないよね。

206 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:15:09.67 ID:rk6eVYoX.net
>>201
これDutyっぽいな 格好はバンディットだけど
バンディットはもっと雑魚そうな姿がお似合い

207 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:29:25.84 ID:0w3QmwPr.net
banditsにしちゃムキムキすぎる気がする
あいつらは中肉中背の半端もんってイメージ

208 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:44:23.48 ID:ylywo9jV.net
ガタイよすぎてカッコいいよな
こんなに格好良かったらウンコ盗賊っぽくない

209 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:51:54.85 ID:TAlGkK6u.net
CoPに何か足りないよなぁと思ってたら、焚き火が足りないんだな
どいつもこいつも壁に寄り掛かったり地べたに座ったりするだけで味気ないというか
http://i.imgur.com/SJ1RtLF.jpg

NPCと違って焚き火を追加するってのは難しい?

210 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:21:52.54 ID:kcYwi7hW.net
npcがセルフ火あぶりして始めてZONEだよな

211 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:31:30.49 ID:pYNal1Yc.net
セルフ焚き火ってCSだったかな

212 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:34:25.68 ID:+jMyFTPn.net
逆転の発想でNPCのテクスチャを焚き火にすれば……?

213 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:04:27.36 ID:kcYwi7hW.net
socで多発してた印象がある

214 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:06:01.82 ID:ePQ6TXmd.net
あれは伝統儀式みたいなもんやし

215 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 03:29:51.39 ID:5wlP0q/6.net
>>209
Skadovskの甲板に焚き火なかったっけ
Boarの丸焼きはあちこちにあるけど焚き火は少ないね
焼死するNPCが多いからか

216 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:34:56.58 ID:8G8kMpFv.net
そこまで焚き火少ないかなぁ・・・結構多くない?

217 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:19:10.62 ID:Ey286bSS.net
くすぶっている感じの焚き火が多かった気がする

218 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:16:09.94 ID:RRdOY+mbd
CoPはドラム缶使った焚き火は少ないよね

219 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:30:13.48 ID:MyUvkEGE.net
メラメラ燃えてるのは見た覚えないな

220 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:39:43.61 ID:c/6rFTDH.net
ムラムラ燃えるhomo sex

221 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:41:40.97 ID:601FZnC/.net
all.spawnからそれぞれそれっぽいのを見てみた

[section_name = campfire]
CoP
Zaton 12
Jupitor 4
Pripyat 3

CS
escape 46
agroprom 30

[section_name = camp_zone]
CoP
Jupitor 23
Zaton 24
Pripyat 18

CSに該当なし

こうしてみるとかなり差がある気もするな
これが焚き火とはだれも言ってないけど

222 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 06:19:12.96 ID:n/7DIrUb.net
>>217
CoPはNPCが休憩してないと燃えないんじゃなかったっけか

223 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:32:35.82 ID:7YAB/o7E.net
secret path 2のX-10研究所のPCと書類おつかいで
リックサックの書類?を取ってもアイテム入らないバグ発生するけどなった人おる?
やり直してもだめだorz

224 :219:2014/10/24(金) 01:03:03.68 ID:7YAB/o7E.net
自己解決、リックサックじゃなくて研究所奥部屋の地面にあった
けどやはり取るとなくなるリックサックの中のメモがなんなのか気になる

225 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 06:45:09.26 ID:i8z0b12q.net
>>224
自分も初プレイの時、ポルターガイストと研究員ゾンビに邪魔されて
リュックサックメモ読んでる暇が無かったな。

226 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:39:37.87 ID:vCJpafnhC
>>224
あれって消えるのは仕様なのかな?バッグの中身一度全部出してから入れても必ず消える

227 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 20:40:30.08 ID:F12bhDMN.net
miseryの倉庫でBanditとDutyが密談してるクエが絶対失敗になってしまうんだが同じ症状の人いる?モーガンのPDAを取った後ストーカーのリーダーと会話しろってログが出た後にすぐ失敗になってしまう

228 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:27:41.00 ID:Xw8WKCQt.net
ゲーム内の時刻とかかなあ?進めずに放っておくと失敗になった気がする

229 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:06:03.71 ID:OZvDOfwj.net
Banditsのだまし討ち作戦実行後連続した形でやらんとダメだったような

230 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:13:33.61 ID:K+xmEbmI.net
Miseryでニューゲーム始めたらバグなのか仕様なのかわからんが
ナイフ1本しか持ってない状態で開始してワロタ

231 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:28:40.14 ID:OZvDOfwj.net
スタートする前に選択できる項目が複数あることに何故気づかない

232 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:31:24.19 ID:IfmcyWsM.net
慣れればそれでも余裕だからそのまま続けると良い

233 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 03:53:40.73 ID:C3vvCzqp.net
miseryのアイテムと、しげるのアルファ部隊がイイんです、なんとかしてください。

234 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 04:20:50.50 ID:FMGMH5At.net
しげるのα部隊だけ抜き出したMODとかあったらいいな
free um modはちょっとそんな感じだけど

235 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 06:04:19.97 ID:vNeSBRfG.net
BanditとDutyの取引タスクはIEDとかで一気に爆殺すると失敗するね
どうやら自分で射殺しないと殺害カウントされないのか終わったあとリーダーに「使えねぇ奴め」って言われる
ついでにSultanのStalker襲いに行くタスクも爆殺するとダメだった気がする

236 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 14:11:47.07 ID:ZBMU8Qig.net
>>234
モデルや装備を気にしなかったら強い部隊を沸かせばいいからそこまで難しくないかも

まぁαはあのゴテゴテの威圧感がぞくぞくするんだけどな

237 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:11:44.41 ID:zHEv0Aw9.net
222だけど自分でモーガン殺したら失敗にならなかったわ
いつも戦闘に参加しないで戦利品だけ持って行ってたのがダメだったのか

238 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 15:52:33.31 ID:+gCN3tOW.net
Original Weapons Renewal by r_populik
http://www.moddb.com/mods/original-weapons-renewal-by-r-populik
この武器mod出来が良すぎる
歴代のSTALKER用武器modで一番感動した

239 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 16:17:20.78 ID:Op3YYMZA.net
>>224
たまには PDA でも見ろよ

240 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:30:03.52 ID:ZBMU8Qig.net
>>238
なかなかいいね
オーバーなデザートイーグルが撃ってて楽しい

241 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 04:08:06.38 ID:lqrQqDVD.net
miseryのjypiterで科学者の書類取るとmarsに襲われる所で地雷仕掛けといたら
殺しそこなってダウンした敵が立ち上がるとコントローラーみたいに
psyフィールド出してきて殺された
そういう対策なんだろうか・・

242 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 06:34:47.84 ID:7qW1jgSJ.net
今日は初miseryやるぞー

243 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:03:32.48 ID:tW7BOyjO.net
何作目かは忘れたが日本語化modで訳された標準的な速さで歩けっていう言葉が忘れられない
なんかつぼ

244 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 15:49:24.88 ID:zYt5Fnlu.net
しげるやってたら、なんか寝られなくなった
何時間待っても「一時間以内に睡眠をとってます」ってでて寝られない

そしてそのまま放っておいたらZatonで落ちるようになった
エラーがなくてどうしようもないんだが、こういう事例ってあった?

245 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 17:56:55.35 ID:OCjQZPPr.net
>>241
2.1betaの時それやったら普通にいけたけどな
単に工場の方からジーパンがつられて来たとかじゃないん?

246 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:09:17.90 ID:lqrQqDVD.net
>>245
自己解決・・というほどでもないけど
ポルターガイストが紛れ込んできたっぽい
元々居ない場所にポルターガイスト沸いてたから
沸くようになってるんだ・・

247 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:21:58.70 ID:4i6uOmVk.net
朝にmisery入れてxrayの動作エラー出て諦めてたけど初歩的な管理者実行忘れてた…
今から楽しむぜ!

248 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 23:44:32.91 ID:6fkPasIS.net
初めてmiseryをプレイする人の感想は未プレイのLonerにはありがたい

249 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:33:56.73 ID:crqAw6Pa.net
ミザリーは個人的に一番雰囲気が良いと思う。ミュータントを狩って肉を剥ぎ取って焼いてお酒を飲みながら食べるだけでも楽しい
ちょっと油断するとすぐ死ぬけどそれも楽しい

250 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 01:28:08.46 ID:RlrLZPoj.net
ホモセックス

251 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:20:33.57 ID:J7QI8lB+.net
それも楽しい

252 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 09:41:14.35 ID:kw5ANjqA.net
まぁな

253 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 10:59:22.59 ID:7LamZo+4.net
セックスMODはよ

254 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 11:12:32.06 ID:yf9c9Usr.net
俺は中出し派だとだけ言っておくからな

255 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 13:23:53.95 ID:0iEvE8he.net
ICPで遊びたくなったんだけどSFPS3.11ってまだどっかで現存してる?

256 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 18:48:36.94 ID:wqU4vGzV.net
wiki見なよ

257 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:24:43.70 ID:5HNapY63.net
misery2.1.1は廃墟感がグッとupしてて探索が楽しいけど、難易度も上がってて久しぶりにやるとキツい
早速製材所行ってゾンビよえーと余裕かまして漁ってたら多数の野犬に襲われ…ロードしたら次はさっちゃん3匹に…
結局白いパイプ伝って帰ったぜ…
バニラとアイテムが全然違うし、種類が多いからなにが必要かちょっと悩むとこもまだある
まだ英語表示のとこもあるけど、日本語betaで遊べるとこがありがたい

258 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:00:48.60 ID:oDBNUA0A.net
misery完全日本語版が出たって夢見るくらい恋焦がれている

259 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 22:14:35.76 ID:uQTqsFWV.net
流石にもう出ないんじゃないかと諦めw

260 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 23:03:24.11 ID:Q43sHxDx.net
sig3.0よろ

261 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:29:01.69 ID:Ibyz8juF.net
Lost Alphaクリアしてきた
何というかまあ、未完成だね…
バグ直すのはもちろんだけど、今後のアップデートでグレードアップしていく事を期待したいところ
武器絡みはStalker Re-Animation Projectとか作ってるKingfridayさんと組んで今後改善するらしいけど、カットシーンや演出も…

262 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 19:34:40.69 ID:Nm3RvI0K.net
shockerで最後にヘリ守るとこ無理ゲーだろ。マー君達突っ込みすぎ…

263 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 21:11:08.61 ID:ztY8kr+f.net
Miseryもラストは何回やっても全滅だったな
というかモノリスの攻撃が激しすぎてヘリにすら乗れなかった記憶が

264 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:38:24.86 ID:Ibyz8juF.net
LA翻訳終わってた

265 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:58:39.02 ID:ii3CLFwJJ
マジか
これでやっとLAできるな

266 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 11:03:03.09 ID:dyTdEEcx.net
Join

267 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 13:34:59.97 ID:iQOepZlf.net
>>262だが解決したよ。グローザとガウスライフルでいけたわ。
7.62mmのマークスマンライフルなんてロマンやったんや(´・ω・`)

268 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:52:17.19 ID:0f00ScI9.net
しげるで質問です。
アルファ部隊のオプションをOFFにしてもまだ出ているんです。
これって一度ONにすると、ずっと出続けるんでしょうか?

269 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 21:54:30.30 ID:Jp9IzHJV.net
一度湧いたα部隊が消えるわけではなく残ったまま
オンにして湧いた分は倒さないといけない

270 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:27:33.06 ID:X65hXTNd.net
misery2.1.1だけどZatonでのんびりタスクこなしてスティングレイやるかとnoahのとこ行ったらスパスしかなかったwww

271 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:34:36.76 ID:rr05hMsA.net
わらた

272 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 00:41:05.33 ID:J+ae7hya.net
ノアさんとうとう番犬に食われたのか…あんなの飼うから…

273 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 06:38:42.56 ID:f4APWI+3.net
原因を探るべく新しいセーブデータ順に遡ってタイムスリップしてみたけど、まず最初のロードは中にsnork発見!オマエカー
次のロード
またsnorkおる…確信
次のロード
snorkおらん…冤罪でしたすいません
スパスがちょこんと鎮座

原因は結局分からなかった
snorkは天井の穴から侵入したみたいだが…

274 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 12:09:43.92 ID:/jo68FIA.net
Miseryであんなところに暮らすNoahさんが悪い

275 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 13:48:19.42 ID:kemku0xw.net
少佐が入ってきた時みたいにドアごとぶち抜けばいいのに、いざミュータントが接近すると自分でドア開けて出ちゃうよね
MODによるんかな?

276 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 14:37:55.44 ID:kME6ungi.net
Noahさんがsnork程度に負けるはずない

277 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 15:58:08.72 ID:ZxFoYB7d.net
しげるでミュータントの波を乗り切った後
颯爽と現れたα部隊に撃たれてNoahが死んだ

278 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 19:32:47.06 ID:gN9WbN9o.net
時間あるときにでも近くの廃船から監視してようかな

279 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:18:30.62 ID:KS+GXqBZ.net
最近4chanの方ではOblivion Lost Remakeなるものが流行ってるとか
どうやら初期プロットを復元し、エンジンを見直してスタンドアロンで動くらしい
https://mega.co.nz/#F!XE4xzTxS!G3UGMLKU8-WnPUIQUHIEWA

ただロシア語で英訳がまだということで、いまだに手を出せてないけど
週末に手を出してみようかな

280 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:19:41.29 ID:KS+GXqBZ.net
一応テンプレらしきものも一緒に
http://boards.4chan.org/vg/thread/84872785/sg-stalker-general#p84877883

281 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 00:48:14.85 ID:KkrWOUy7.net
オブリの新バージョンってロシア語版専用じゃなかったかな

282 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 23:08:17.98 ID:ggIdPFe3.net
misery2.1.1ってツールキット置かれる場所ってランダムなんですか?

283 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 23:51:46.48 ID:TZ/q/D5j.net
たしかbasicは固定でfine以上はクラスごとに違う
ようつべで探したら場所一覧あるよ

284 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 00:04:01.67 ID:QDmD+Xo8.net
>>279
是非SSを上げて欲しい

https://www.youtube.com/watch?v=L53tMXIlhQ0
CoPのエンジンソースが公開された結果こうなった

285 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:13:50.86 ID:iwquvx2T.net
3.0だと…
しかしshockerって弾速はなんでいじらんのだろう。

286 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:19:39.95 ID:LHXUPe60.net
shokerの弾速をモノホンのデータと同じにして銃の反動を半分にしたら撃ち合いがめちゃ楽しくなった

287 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 10:10:29.68 ID:OMqgJHAK.net
socでなんとかしてA-lifeタイマーを取っ払おうと思うんだが、どこをいじったらいいのか
さっぱりわからん・・・。俺のZONEライフは、一ヶ月じゃおわらんぞ!(涙目)

288 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 10:20:33.60 ID:8dNTt9V3.net
ZONA
http://zona-serial.com/
http://www.youtube.com/watch?v=zzsE4gA535Q

289 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 10:50:11.58 ID:iwquvx2T.net
>>286
俺も弾速だけいじったが難易度結構上がった気がする。反動か…またゲーム進まなくなるなぁw
ついでにジャム率もいじりたいけど記述が見つからん。missfireなんとかだよね?HK417とminimiの不当に高いジャムり具合でロマンぶち壊しなんだよ。

290 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 13:48:35.73 ID:o2ALSUVG.net
>>284
OLRを小一時間ほどやってみたあらすじとSS
ただ途中から重くなって、太陽光などのエフェクトを切ってるので画質は悪しからず

初期プロットのシドのおっちゃん。義手とシャツ一枚という格好で大丈夫か
http://i.imgur.com/Bp69bzQ.jpg
第一村人。ボルトは相変わらずデカい。そしてよくニュースが入る。
http://i.imgur.com/ZTYcgrf.jpg
アーティファクトはやはり転がっている。もちろん最初は武器なし。
http://i.imgur.com/l0sWKjL.jpg
最初の難関、アノマリー線路
http://i.imgur.com/b5FXraR.jpg
腕が良ければ二人組の軍人からAK奪えるけど、見つかるだけでヘリの攻撃が来るのであまりお勧めしない
http://i.imgur.com/KBBtx4V.jpg
ぶすっと豚狩り
http://i.imgur.com/SsRUcJ7.jpg
廃工場にて、コントローラーにやられた軍人を助けるタスク
http://i.imgur.com/fD65PWm.jpg
2階で待つコントローラー。念波と念破が同時襲ってくるのでキツイ。
http://i.imgur.com/OkihjZu.jpg
MODによくいるツタンカーメン型。このTOZはズームキーで上下同時発射できるので有効
http://i.imgur.com/5tIVOV4.jpg

一応ポーランド語の翻訳パッチが付属してるっぽいので英訳もいずれ出るかと思われ
長々と失礼

291 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:09:15.92 ID:3w9FISEo.net
>>290
おおお乙
これは英語版のsocでも動くよね?ロシア語版しか無理?

292 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:28:02.45 ID:vi3R/XdLu
おつおつ
古臭い感じが、味があっていいね

293 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:22:00.88 ID:3w9FISEo.net
そりゃ動くか
ダウンしようと思ったらスタンドアロンだからか凄い容量だな 5Gもある

294 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:22:44.98 ID:o2ALSUVG.net
>>291
そもそもLA同様スタンドアロンだから問題ないよ

295 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 14:38:31.46 ID:3w9FISEo.net
>>294
たしかにそうだな…大事なとこ見落としてた有難う
重いなら割とスペック要求されそうだな
今度出るOGSE新バージョンもそこそこなスペックが必要予定らしい

296 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:14:55.83 ID:GJvWNaYI.net
やっぱメーカーが出してるゲームの最適化って凄いんだなとこういうのやると思うわ

297 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:19:46.68 ID:o2ALSUVG.net
スペックは自分のPCが非力だから、CSやCoPを高設定でできるならそこまで気にしなくていいと思う

CS以降の新機能をことごとくオフにする程度のPC……

298 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 15:44:42.82 ID:6Q04tN6Q.net
そうなのか なるほど
新バージョンしげるももう直ぐ出るしネタには困らんな

299 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 18:38:47.46 ID:fNFoi2F+.net
もうすぐくるといいな

300 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 11:12:49.90 ID:1pIfpXqo.net
Atmosfear3の日本語化ファイルって何処にあるんだ?
あるっぽいんだけど探しても出てこない

301 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 11:38:02.29 ID:7LQ/d5f5.net
>>300
http://ux.getuploader.com/stalker03/download/114/AtmosFear_3_jp.zip

302 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 11:55:21.65 ID:1pIfpXqo.net
>>301
そのロダにあったのか…Большое спасибо!

303 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 12:45:02.80 ID:0lPa3PZ4.net
あらいぐまのニュースと食品の英語化乙であります。

304 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:47:37.04 ID:pTFbHJEp.net
今更CSのshocker始めたんだけど
これクイックセーブ以外はCTD多くてダメなのか…変なところで面倒だな

305 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:25:32.02 ID:SfWrhAH7.net
セーブデータ複数作る時はクイックセーブをリネームするしかないのかね俺は確実に落ちる
まあリネームしたところで文字化けしてるんですけど
そういえばshokerのスキル増やすmodとかなんでないんだろうか需要高そうなのに

306 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:35:56.30 ID:pivEoP6f.net
http://i.imgur.com/L003WJy.png
http://i.imgur.com/o0memnG.png
こういう感じのテクスチャパックを作ろうと画策中

http://i.imgur.com/dhfdktE.png
車のテクスチャも作ろうと思ってるんだがイマイチな感じだ 誰かアドバイスを頼む

307 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 20:21:26.43 ID:aPIDeB7l.net
車はちょっと白すぎる感じがするからもっと暗い感じにして汚してもいいんじゃないかなーって

308 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:57:50.59 ID:LZjnb6KK.net
フードはクリアーが割れてると良いと思う
タイヤは空気抜いて、てっちんフォイルにはボルトから出た錆水垢痕
フェンダーミラーも必須かな

309 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 22:28:14.78 ID:pivEoP6f.net
>>307-308
やっぱり汚しか、ちょっと頑張ってみる
モデル自体はいじれないんでミラーとかは無理そうだ てかモデルに手を加えるぐらいならいっそ新造したい

310 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:40:36.98 ID:uFxIDoqw.net
Lost Alphaって評判どんな感じ?
やろうか迷ってる

311 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:44:24.34 ID:7LQ/d5f5.net
まだ完成してない

312 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 16:20:48.20 ID:GouwCDSU.net
Cheeki Breekiとは?

313 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 18:49:03.06 ID:JA1IFfdd.net
Iv damkeだよ

314 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 22:00:05.62 ID:wxlksMYs.net
>>310
現時点では日本語化の導入に難があるのと、1.3003でインストールにディスク容量を16.6GB使うこと。
ストーリーの出来栄えは悪くはないけど、Zoneの世界観の表現があまり無い。
内容はアクション多め、SFあり。バニラ経験済みでも全く問題ない。ハッキリいって別物。

315 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:11:53.70 ID:U5hQrmau.net
ghostやfangが生きてるのが嬉しかった

316 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:15:34.22 ID:kQGIqWFZ.net
ロシア人講師にちーきーぶりーきいふだむきの意味聞いてみたけど日本語においてうまい具合に当てはまる言葉はないらしい
i v damkeは順調に、うまくことが運んでいる様子を表したりするとか

317 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:25:22.72 ID:B22k4y61.net
ボードゲームかなんかで使われるセリフだっけ
向こうの煽り文句なのかな

318 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:29:40.22 ID:JA1IFfdd.net
http://knowyourmeme.com/memes/cheeki-breeki
によると
Cheeki Breekiは童謡の一節から、i v damkiは「to make a piece of checkers king(チェッカーのキングを成せ)」という意味で
英語にすると「One, two -- you’re on top!」 、日本語だと「先手を取ったぞ!」や「側面を突いたぞ!」といった意味となる(?)

「1、2のお前はオダブツだぁ!」「ひとつふたつでクタバリな!」 とかそういうイマイチな訳が思いついた

319 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:34:30.87 ID:HpnBp/K6.net
「あ、それ!1,2のドーン!」とか掛け声みたいなもんなのかな?

320 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 23:34:44.75 ID:JA1IFfdd.net
ついでに>>306を更に弄った結果

http://i.imgur.com/sD3W5dS.png
新車(Zone基準)
http://i.imgur.com/6QLvdOf.png
一回洗車した結果がこれだよ!

321 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 00:33:29.36 ID:nqcIQsaD.net
窓のふちに陰みたいな黒ずみ入れたり
ガラスのテクスチャ素材合成したらさらにいい感じになりそう
前者はUVの都合でできなさそうだったら忘れてくり

322 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 06:36:45.09 ID:GEsUSIt9.net
>>318

http://www.google.co.jp/search?q=stalker+bandit+cheeki+breeki&biw=360&bih=567&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=DkVZVJCoHcfEmwXgpICYCA&ved=0CAYQ_AUoAQ&dpr=3

外人さんはbanditと掛け合わせて表現することが多いね。

323 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 10:49:54.76 ID:FSp8Y3ed.net
>>320
全体的に色が明る過ぎるんだな。ライティングの関係かどうかわからんけど。
錆とか塗装が浮き上がってる感じにすればもっと雰囲気がでそう。

324 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:19:29.47 ID:Z51lnvNw.net
カナテコおじさんのスーツとカナテコでてくるMODってない?

325 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:46:16.69 ID:9uISWkat.net
>>324
https://www.youtube.com/watch?v=caG42jjgc7U

326 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:50:29.83 ID:QLnmzMCp.net
フリーマンはフリーマンでもモーガンの方やんけ!

327 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 17:53:27.63 ID:S4OFelAh.net
モーガンフリーマンが自由男のスーツ着てる・・・?
飲みすぎたかな?

328 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 18:26:04.37 ID:9QSj7NR9.net
これでフリーダムに加入させたい

329 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 19:07:46.44 ID:Aaj4w48l.net
フリーだけにってかwwww

330 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:07:51.12 ID:8XcWzMMF.net
お客様の中にドラム缶をお持ちの方はおりませんか

331 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:17:43.32 ID:gN+8v9xm.net
ダンプカーマー君「はいよ」全て捨てる

332 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 20:29:39.00 ID:6SYhVNfX.net
あなたが落としたのは金のドラム缶ですか?銀のドラム缶ですか?

333 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:27:21.81 ID:33Y22KFO.net
>>324
soupの前VerのNSには出てきた。
どこかで落としたカナテコだったかを探して渡すタスクがあったと思う

ちなみに零点エネルギー銃もでてくる
アノーマリーの中のアーティファクト引き寄せて確保できる
大変便利
HLと同じようにものを投げ飛ばすこともできる
ちなみにそれで殺害してもドラムーチェ同様事故扱いになる
大変便利

334 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:28:28.80 ID:33Y22KFO.net
おじさんじゃなくておじさんのスーツか
soupのおじさんは普通のストーカースーツ着てたな
なんでだろう

335 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 21:31:41.75 ID:Aaj4w48l.net
重力銃はSP2にも出てきたね
あればライブラリアンみたいなマージされた強力モンスターを楽に殺せる

336 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 22:21:42.23 ID:cd8oiFtb.net
>>324
カナテコだけならSTALKER OGSE 0.6.9.2 R2 でもあるよ
Berkeepからの依頼でカナテコ探して来いというのがあった

337 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 00:27:32.21 ID:joJAiyAi.net
Lost world orgin日本語化出てたんだな
面白そうで気になってたから有難い

338 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:10:39.77 ID:v1PGBh+C.net
COPで全体の人口増加Modってあるかい?
ミュータント狩りに飽きてそろそろ対人戦したい気分なんだ

339 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:24:54.73 ID:joJAiyAi.net
ZoDとか対人戦けっこう多かった覚えが

340 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:27:28.55 ID:I5wdvz0X.net
Wikiに人口増加modあった覚え(たしか新規開始必須

それよりも改造で部隊出現率や人数を増やしてもええんやで(改造への誘い

341 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:30:08.75 ID:XJ2Eb0B+.net
>>338
MSOおすすめ

たまにファイル名ミスってるから自分でなおさなあかんけど

342 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:30:58.34 ID:8hAhOhqg.net
バレットとPKM装備のα部隊を10くらい湧かせたい

343 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 03:50:14.51 ID:BP6wzaAD.net
OGSEにScarらしき人物が出てきてワロタ
名前と格好は変わってるけど

344 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 08:21:36.42 ID:xNoeyS9E.net
>>340
zone を千葉の遊園地みたいにするのかい?

345 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:01:47.25 ID:zU/mLyAgx
>>341
338じゃないけど
MSOって日本語化できる?どうしても船の周辺で落ちちゃうのだけど
マージしなきゃ無理なのかな?

346 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:59:27.26 ID:v1PGBh+C.net
ありがとうStalker。
お礼にこのbanditスーツを差し上げよう

347 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:33:37.78 ID:+V2mIXpb.net
みんなありがとう。カナテコおじさんのスーツは流石にないのか…。色々MOD試してみます。

348 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 12:51:51.69 ID:+cPtKCmx.net
カナテコおじさんのスーツを着ても、無敵の物理学者になれるわけじゃないんだぜ?w

349 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:15:16.56 ID:zU/mLyAgx
345
事故解決しますた

350 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:33:00.33 ID:v1PGBh+C.net
Shoker2.1+M.S.Oだと競合しまくって埒が明かなかったからwikiの人口増加modのミュータント周りの記述消してzatonが賑やかになったぜ

船からグロ肉こんにちはは流石に勘弁...

351 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:34:28.71 ID:9Snup1Y+.net
CS_Shokerで全勢力を互いに敵対にして、
沸き数と積極性を上げまくって遊ぶのがなかなか楽しい。
Zone全体が戦場になっててどこでもドンパチ。
負荷が高過ぎるのかすぐ落ちるけど。

352 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:48:02.46 ID:XcLRSs0v.net
CSでdrifterからフラッシュドライブ情報買いそびれて既にお亡くなりになったのですが、
死亡後でも入手できるMODとかってあったりしますか?

353 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:06:41.37 ID:UFo2OP/Z.net
ggrks

354 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 16:58:04.69 ID:7eebk/Oj.net
そもそもフラッシュドライブ自体まとめて売ってるMODあったろ
無ければ手動で追加すりゃいいだけ

355 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:02:03.88 ID:I5wdvz0X.net
道具を追加するスクリプトだけでも覚えてるといろいろ捗るぞー
MODやバグで詰んでもある程度リカバリできるようになる

356 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 17:37:10.37 ID:zj721ecA.net
Lost world origin、マップが軒並みbuild版で楽しいわ
あと雰囲気が初期Miseryそっくりだから好きな人はハマりそう

357 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 06:20:14.25 ID:nOGuR6B1.net
wikiのMODのページにフラッシュドライブのMODあったわ、すまん…
でもなんか落とせないと思ったら日本規制されてるんだな
久々にstealthy使うかー

358 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:06:14.34 ID:bQzYyjn9.net
>>356
X-16 へ行った?
マジでトラウマものw

359 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:15:16.70 ID:6mwtdLLu8
>>341
どこを直せばいいか教えて
せっかく良いmodなのに、落ちてぜんぜん遊べないのです
フルーツポンチ土下座するからさ、ね?

360 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 18:59:32.88 ID:4qd/Qeqm.net
>>358
X16は脱出時に謎のダメージ食らいまくってハゲるかと思ったw
X18も明かりすらなかったし地下マップが凶悪だよな

361 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 19:01:44.48 ID:7GY1sEAJ.net
LWRのときは人がいなくていなくてさびしくて死ぬかと思ったけど
LWOは人口比どう?

362 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 20:39:29.50 ID:4qd/Qeqm.net
歩き回ってると1、2人のlonerにぼちぼち会う程度で数は少なめだな
キャンプは大抵無人で、拠点は少ないけど賑やか

ミュータント、bandit、militaryとかは結構いるから
寂しくは無いけど奥地は敵しかいなくて心が荒むw

363 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:04:33.97 ID:aasG1a8s.net
Enot edition - Sigerous MOD v2.2 の質問

SVDK狙撃銃を改造しすぎちまってよ
一品物で新たに手に入らないんだ
ちょいと元に戻したいんだがやり方分かる人おる?

364 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:33:47.53 ID:0/wcXLwt.net
トレーダーに売らせれば?

365 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 02:45:45.77 ID:6A6+KXhK.net
nimbleに注文と、夜間の狙撃バンデットの計2丁存在する

366 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 05:41:37.98 ID:/jp8208O.net
>>365
それマジですか?モシンナガンしか落とさないんですけど・・・

367 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 09:12:37.37 ID:zWO0DtP8.net
CSの外骨格未強化とはいえ夜間banditのSVDKで一撃死させられたときはびびった

368 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 15:36:42.78 ID:NlL4xuDa.net
miseryロード画面でよくフリーズしちゃうんだけど単純にPCのスペックが駄目なんかな

369 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:35:31.83 ID:FRvwRGyq.net
多分misery側の問題じゃない?
設定落としても頻発するし2.1以前はここまで固まらなかった気が

370 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:18:41.71 ID:oRWQkU0O.net
Misery日本語化進展無いな・・・

371 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:34:37.92 ID:UhiKKyuh.net
Lost Alphaの移動がダルい、というよりロードが長すぎのがやる気を削ぐなこれ
計ったら5分近くあったけど、こっちの環境だけ?

372 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:36:57.55 ID:NEf7/iqO.net
おま環

373 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:48:11.17 ID:b/ZTayX4.net
武器追加MODでおすすめのやつとかありますか?

374 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 18:56:16.01 ID:AWxbtShB.net
初回ロードこそちょっと長いが
2回目以降はバニラを抜いて早いと思うLA

375 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:56:14.11 ID:NlL4xuDa.net
>>369
俺だけかと思ったら他でも起きてるのね
改善しようがないならこのままいくわスパシーバ

376 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:35:51.70 ID:Tn7LkVB/.net
>>373
ない

377 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:07:49.78 ID:AikYQegF.net
>>373
http://www.moddb.com/mods/ultimate-weapon-renewal
http://www.moddb.com/mods/shoker-weapon-mod
こういうのとかどうよ

378 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:32:17.30 ID:4yNaHpuW.net
>>370
日本語化作業してる人達が社会人で仕事が忙しいらしいのでゆっくりだよ。
>>371
ロード時間は他のMODに比べたら短いほうだよ。
SP2のBarなんて・・・。

379 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:52:03.66 ID:zWO0DtP8.net
shoker2.1起動できないから2.0無いかと探したらないっていう

380 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:46:44.15 ID:AikYQegF.net
>>379
ShokerMOD専用でなくCoPの実行exeから起動してない?

381 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:56:26.88 ID:cAinjRh3.net
shokerはインストールフォルダをアンチウイルスソフトの除外ディレクトリに追加しないとうまく動かなかったわ

382 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:53:21.79 ID:fI0FaDnO.net
>>320を更に弄った結果

ツヤなし
http://i.imgur.com/z1H5SEy.png
http://i.imgur.com/X1UhGzN.png
ツヤあり
http://i.imgur.com/E9BeBWp.png
http://i.imgur.com/3cq8kis.png


http://i.imgur.com/dGSFiNW.png
日本車(大嘘)

383 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:55:26.33 ID:AJ5GS0lU.net
TOYOTでワロタ

384 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 02:56:31.80 ID:fI0FaDnO.net
あ、ツヤなしの画像、前回と同じだった…

385 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:24:03.14 ID:X5fIwAEr.net
no_time_limit_on_questsがDLしようとしてもアクセスできませんてなる。ブラウザ変えても同じ。俺だけ?
http://stalker.filefront.com/file/No_Time_Limits_on_Quests_Mod;77358

386 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:37:10.44 ID:92rPi1h7.net
GameFrontって日本から弾いてなかったっけ?

387 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:42:37.09 ID:ULAU/RgO.net
IP変えましょ

388 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 06:42:59.30 ID:2l1aXpbC.net
そうだよ
もはや常識

389 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:02:38.38 ID:KwUjZilS.net
ファイル名で検索したら大抵はミラーがヒットするんだけど、知恵遅れだからできないのかな?

390 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:05:16.54 ID:FRjtwwYC.net
俺だけ?
みたいな言い回しするのに知能がある奴が居るわけがない

391 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 07:44:14.00 ID:PmYrnfe8W
知恵遅れなどという言葉を使う人間は、代わりに品格が欠けてるから
駄目な人間という意味で>>385と変わらない

392 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:29:17.97 ID:2l1aXpbC.net
まぁこれも全て日本のアニオタが全ての発端なわけで

393 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:33:25.37 ID:C8ShGK9j.net
miseryがフリーズしまくる俺って異端monolith?
冗談はさておきこのまま強制終了繰り返すとPCの寿命縮まりそうだししげるをやろうかな

394 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 11:33:56.72 ID:f24bMOy2.net
自尊心の欠片も無いと質問口調になるだけだ
アニヲタ発祥ならなお更お察し

395 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:18:37.54 ID:WgrpsABf.net
お、おう

396 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:23:51.86 ID:0UV65lRT.net
パ、パマギー…

397 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 13:56:56.13 ID:3j9DYosD.net
>>290
早速落としてみた
ロシア語だから雰囲気でなんとかプレイしてるわ NPCが少なくてクリーチャーの数が半端ないな
あと武器がロクに手に入らない

398 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 15:45:40.91 ID:7kpucbRM.net
何が起きたかわからない!
相棒は一瞬で取り囲まれ、俺は何もできなかった!
こっちにくる!なんで死なない!死なない!うわあ[通信エラー]
http://i.imgur.com/SVCXbfx.jpg

399 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:23:09.95 ID:X5fIwAEr.net
Stalkerスレってどれもこんな感じの反応なんだけど民度低すぎじゃない?厨二こじらせた勘違い系オッサンのたまり場なの?

400 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:26:51.82 ID:0OCDqsw5.net
>>398 ちょっと多すぎじゃないですかヤダー

401 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 18:36:44.27 ID:xyfkcRGW.net
>>398
sfps?

402 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:04:29.28 ID:7kpucbRM.net
>>401
+ICP
久しぶりにプリピャチ行ったらとんでもないことになってんの

こいつ等ってどうやって倒せるんだっけ……

403 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 20:22:44.79 ID:eo+1OIjg.net
>>371
PIO病?SSD?

404 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:09:15.01 ID:mxwtTwSv.net
>>399
嫌なら出ていってくれて構わんのよ。誰もクソ馬鹿な質問受付けるスレじゃないからここ。

405 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:12:50.47 ID:2l1aXpbC.net
解決策出してるのに…
GameFrontネタとかマジで何年前からタイムスリップしてきたんだよって話し出しSTALKERスレがどうこうの問題じゃないわ

406 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:14:26.14 ID:0OCDqsw5.net
>>402
武器の感じから+7stmodも入ってるぽいね
未だにそいつの弱点知らないんだよな

407 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 21:27:11.49 ID:TbI3YwWB.net
>>403
HDD
どのチャンネルもDMAが有効になってる。

設定下げてもやっぱマップ移動に5分近くかかるねぇ

一応スペック
Win7 64Bit
FX8150
HD7950
16GB

408 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 23:29:01.31 ID:/ARoTzwwV
Win7 64Bit
i7 3770k
GTX660ti
10GB
だけんど、そんなに遅くはないな〜

409 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:15:18.60 ID:4/6EKV7t.net
>>404
沸点低すぎだろ

410 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 00:48:01.59 ID:MRsSFxDw.net
>>407
単純にHDDがフラグ化しまくってるとか?デフラグトライしようぜ
フラグ化ぐらいでそれだけ読み込み時間かかるようになるのかな?prefetch切るとかどうだろ

411 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 09:22:38.69 ID:tc16+eNV.net
>>409
えっ

412 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:12:07.51 ID:E0b0QE1F.net
フリント系ルーキーほんと嫌い

413 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:52:01.59 ID:iqGDUYG8.net
お呼びでないよ君といい最近変なのが沸いてるな
ニコニコでMOD実況動画でも上がったのか?

414 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 13:52:55.42 ID:5PEFJ29w.net
>>413
そんなに悔しかったのか

415 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:02:12.90 ID:iqGDUYG8.net
頭大丈夫かこいつ。てかその反応速度ずっとF5押してたのかな?w
その言葉そっくりそのまま返すよ雑魚ちゃん^^

416 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:08:43.15 ID:7vdgHpMn.net
最近のゾンビはイキがいいな。

ウォッカ飲むかな?

417 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:11:00.00 ID:W5Fz+XOb.net
ゾンビ対威勢のいいミュータントの戦いを見ているようだ

418 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:14:22.25 ID:qVhaVoZQ.net
そもそもニコニコ動画は関係ないと思う。
丁寧に質問してるのにあしらう様な態度で返答するからこうなる。
日本のIP弾いてるの知らない人もいるんだから。
「実は俺もできないんだよ〜。」とか言っとけばいい。

>>407
398が書いてる様にデフラグすれば改善されるかも。
しかし断片化ごときでロードに5分も掛かるとは思えない。
HDD容量が大きくて激しく断片化しまくってる可能性もあるかもしれないが。
>>409
高山病かもしれんぞ。

419 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:20:46.21 ID:jEAd4UAh.net
(笑い声)

420 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:22:43.31 ID:894+ztFo.net
結論:2hcで句点うつ奴は問答無用でNG

421 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:23:37.39 ID:894+ztFo.net
○2ch

422 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 14:58:44.02 ID:tc16+eNV.net
>>415
F5wwwwwww

423 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:05:29.45 ID:AKi3Ab2p.net
>>422
相手はノーバイスひとりなんだし、もうそろそろゆるしてやったらどう?

424 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:06:22.42 ID:iqGDUYG8.net
>>418
初心者質問スレじゃねぇし、あしらわれるようなことがあっても別におかしくないだろ。教えるなとは言ってないけどな。
で、質問して煽られてズレたこと言い返してるのがこのスレではかなり浮いてるからID変えてもモロバレってのと
沸点低いのは質問したアホだってこと。

425 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:28:14.15 ID:wewZp8g5e
気に入ってるスレが荒れるのは悲しいね
どうか人助けと思って、俺のためにここらで終わってくれ

426 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:22:57.05 ID:jEAd4UAh.net
>>424
2chは初めてか?力抜けよ^^^

427 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:25:04.98 ID:zMDgavwf.net
最近更新が多くて嬉しい。早くリリースしないかなあ

GUNSLINGER mod [S.COP] laser sight / лцу
ttps://www.youtube.com/watch?v=KKZQ5pYtr7M

このModで実装されてる要素を挙げると
・改造により武器の見た目も反映
・三人称視点でブローバック、装てんアクション、スライドストップ追加
・装てん時にDOF効果(Clear Skyのような)
・不発時のアクション追加(排莢不良、不発)
・AIM、歩き、しゃがみ、左右移動、探知機展開時のアニメーション追加
・撃ち切り、途中装てんのモーション、サウンド追加
・射撃モード変更時のアニメーション、セレクタ反映
・改造によりレーザーサイト追加←New!

・・・これ以上何が追加されるのだろうか

428 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:37:55.54 ID:7GoGxd/C.net
ホモ共のケツアナにぶち込む時のアニメーション

429 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:43:18.29 ID:xfYOb5Ll.net
何かと見過ごされがちなCSだけどリロード時のDOFは大好きだったんだよな
CoPでそれが再現されるなら嬉しい

430 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:04:40.53 ID:E0b0QE1F.net
ジャムったときのモーションでも感動したけど相変わらずすげぇ・・・!

431 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:05:47.83 ID:DtgYVfjc.net
こだわりが凄いよな
果たしていつ完成するのか…

432 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:23:12.54 ID:iqGDUYG8.net
>>427
レーザーサイトいいね、取り回し悪い銃からその動画みたいに素早く武器出せれば拳銃も実用レベルになりそうだな。


>>426
他人の考えた文章以外で煽れないのか?
あ、頭悪いのバレちゃうから無理かw

433 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:31:19.62 ID:xfYOb5Ll.net
GUNSLINGERが期待大なのは完成したらよそのMODとかも採用するだろうって点だなぁ

434 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:42:53.87 ID:7GoGxd/C.net
Miseryとマージする動きが去年くらいから上がってる
んが肝心のガンスリが完成しないからなあ〜

435 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:43:19.78 ID:7GoGxd/C.net
すんません上げちゃいました

436 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:46:33.22 ID:wI5aZU7r.net
おれは悪くねぇ……湧いてくるこいつらが悪いんだ!
http://i.imgur.com/oCWRgPK.jpg
http://i.imgur.com/ycXNcYF.jpg
http://i.imgur.com/hJEYIB1.jpg

>>427
とんでもないこだわり方だな
こりゃ楽しみだ

437 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:56:07.09 ID:xfYOb5Ll.net
>>436
AbsoluteNatureとStructuresにskygraphicsとShaders_MAX_1.05入れてちょうどICP+7sASt環境で遊んでるわ

438 :sage:2014/11/10(月) 19:36:41.16 ID:LhYuxgS4.net
わざわざ遠回しに指摘されてるのに自覚がない辺り
救いようがないな

439 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:52:11.23 ID:qVhaVoZQ.net
急がば回れだ。

440 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:18:04.02 ID:7GoGxd/C.net
丁寧な質問とは言いがたい
お願いしますが素直に言えないお年頃ってのはわかった

441 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:29:51.29 ID:tc16+eNV.net
>>424
沸点低い人がどれなのかIDで指定してもらえませんかね。

442 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:46:52.37 ID:O184moE+.net
>>417
http://media.moddb.com/images/games/1/15/14469/1935_Zombie_Bloodsucker.jpg
こうですかわかりません

443 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:54:25.09 ID:7GoGxd/C.net
手を取り合おうと和平を結ぼうとしてる矢先
さっちゃんがずっこけたようにみえる

444 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:59:51.39 ID:9pe2aEg6.net
めんどうだからみんな消えてしまえ
http://dl1.getuploader.com/g/4%7Cstalker/134/senmetsu.jpg

445 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:52:24.17 ID:ztZsSxFH.net
sgm2.2enotの行方不明stalker探すクエストでCDAAのエレベーターのドア開ける場面でガウス(だっけ)壁とキスしあったままで進まない
たぶんさっちゃんをロックしてるんだろうけど倒してもキスしてるしスモークグレでどかしても戻るしなんなのこいつ

446 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:45:25.18 ID:e+egc4Jq.net
そういえば耐性ばっかで攻撃型のアーティファクトってないよね。グレネード代わりになるとかあったら楽しそう。

消費してアノーマリー設置とかはあるんだっけ?

447 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:57:21.88 ID:EvRz22zY.net
グレネード代わりのアーティファクトはABCインフェルノに出てきたよ
ブラックボルトってやつ
消費して設置はプリボイ、LWC、OLかOGSEか 忘れた、SP2でできたはず
設置して殺したら基本敵対するから注意

448 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:06:47.17 ID:qDC/20ZF.net
もともとマルチか何かに実装されてる分、シングルに持ってくるのも簡単みたいね
探したらABCから抜き出したっぽい、簡単にマージできる感じのアーティファクト設置MODがあった

どこかで銃で撃ったらそこの敵がアノマリーに巻き込まれるってのを見た覚えがあるんだけど、あれどうやってんだろ

449 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 01:19:23.86 ID:8fzVL2C5.net
マージかよ

450 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:20:20.00 ID:iPgjsPW5.net
なんか沸点の低さ指摘されてブチ切れてる奴いて腹痛いの俺だけ?

451 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:46:30.03 ID:Vc0Z9SKF.net
>>448
アノーマリー銃か
SP2にはアーティファクトを遠くに射出可能な重量銃があって便利だった
射出されたアーティファクトは目標にぶつかるとアノーマリーを生成するから最強の武器

452 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:49:03.24 ID:Vc0Z9SKF.net
重量→重力

453 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 03:05:26.61 ID:bIf4I69/.net
sp2から抽出した重力銃modを誰かが作ってたじゃない
いろんなmodと組み合わせると面白いよ

454 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 03:51:29.83 ID:A8Nt9Jrd.net
>>450
>>390

455 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:00:57.81 ID:xoAkjrfB.net
>>427
かっこええ〜

456 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:11:48.63 ID:bR8AOLbs.net
Gunslinger MODにこれ入れて欲しいけど何か問題があったんだったかな・・・

REVOLVER NAGANT M1895 reload
ttp://www.youtube.com/watch?v=xneChRXOi-U

あふれでるロマンすごい

457 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 08:15:26.00 ID:ooSBQmDI.net
デリンジャも追加してくんないかな〜
最弱縛りで逝きたい

458 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 10:03:01.52 ID:md5rS5rx.net
>>456
エラーでまくるとかじゃなかったっけ

459 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 13:33:45.24 ID:yiTQ8jnZ.net
CoPでガスマスク等の頭装備が三人称視点時の見た目に反映されるMODって存在しますか?

460 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:34:40.30 ID:Wpto+MSX.net
enotのbandit拠点にいる情報屋の問題難しいとかそういう時限じゃないなロシア基準で全くわからん
初見で情報もらえたやついるのかこれ50問やって1500Ruだったわ

461 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 15:36:26.74 ID:qGyeI1Qo.net
>>453
凄く面倒だけど楽しいね。最近はOGSE0692をベースに武器を差し替えたりしてる
NS + DMX Joint Pak PLO + K + MAから火炎放射器
NS_DMX 1.3.5_ENGMOD_v1.0_BetaからリファインM134
AMKフォーラムに武器単品・セットで公開されている物

注意したいのは個人で楽しむ分には良いけど配布は絶対駄目

>>456
コンバートでエラー出まくるから実装出来ないって作者が言ってたはず

>>459
Call of Pripyat Complete 1.0.2で実装されているよ

462 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:17:03.62 ID:HNIZUgf5.net
>>447
なるほど、ありがとう見てみる!

463 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:22:13.56 ID:MzCy4hJn.net
>>456
エンジン仕様と合わないんでボツになったと本人が書いてた
でも今なら…

464 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 19:36:07.09 ID:AHL/J0hx.net
>>462
ごめんグレネードじゃなくて投げナイフに近いかも
ただ面白い機能だとは思った

465 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:11:03.29 ID:pWVH0R1/.net
投げナイフで思ったけど
ボルトのほかになにか投げられるものがあると楽しいかもね
たとえば、飲んだ後のエネルギードリンクの空き缶とかウォッカの空き瓶とかただの石とかさ

466 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:20:13.53 ID:Lh+ohQDd.net
空薬莢とかな

467 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:38:10.02 ID:j1eUiA6F.net
>>465
圧縮アノマリーに入れたら簡易破片手榴弾だな

468 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 21:37:06.09 ID:pWVH0R1/.net
薬莢いいね
破片の処理は重そうだなww
でも、何かにぶつけたら割れたりすると面白いね

469 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:13:27.98 ID:5W4t/CGy.net
ビンの割れた音で陽動とかできると面白いけど難しいだろうなあ

470 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 23:21:33.73 ID:MzCy4hJn.net
ビンが割れるなりキャンプの全員が銃片手に騒ぎ始めるな

471 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 12:54:11.51 ID:2/ZZ3VuR.net
真夜中なら一人だけが様子を見にいって残りは待機とかそういうのがほしい

472 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:15:48.40 ID:HJyZ79fZ.net
「見て来いカルロ」

473 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 20:57:34.56 ID:+GEBO9qx.net
http://i.imgur.com/DAcB3NZ.png
Loner共に迷彩服を与えてみた

474 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:42:46.48 ID:bqMfa7DL.net
こいつらすげえ強そう

475 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:04:30.11 ID:yUrpmyLQ.net
コートLonerきらい
Miseryで何度誤殺したことか

476 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:27:20.57 ID:NKNRlgEC.net
>>473
一番右どっかの軍にいそうな軍人みたいでかっこいい

477 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 11:49:50.33 ID:D0kQ/3S7.net
>>461
ありがとうございます、初見プレイ中ですが内容に変化なしとのことなので入れてみます。

478 :464:2014/11/13(木) 13:35:32.90 ID:D0kQ/3S7.net
Call of Pripyat Completeを導入してみたのですが、
タスクが進行しなくなったり、終えているはずのタスクが残ったりしてしまいます。
途中から導入した弊害なのでしょうか?

479 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 13:45:43.07 ID:REdjUsPK.net
当然

480 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 13:50:36.92 ID:fVIUq3UC.net
It is highly recommended to start a new game after installing the mod
もう一回遊べるドン!

481 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:27:06.95 ID:awSX9BYc.net
moddbでLAと君も握手!

482 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 15:28:11.69 ID:2U/T+URC.net
SoCのUIの<text>って改行使えないのかね
ICPのエロ本参考に書類をそれっぽく読めるようにしようとしたら改行ができず積んだ。
やるなら画像でしか無理なようだな

483 :464:2014/11/13(木) 18:44:43.24 ID:D0kQ/3S7.net
やっぱりニューゲーム必須だったのか…
せっかくなので、一度バニラでクリアすることにします

484 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:45:04.54 ID:m2qVwwia.net
小物MOD以外は基本進行中に入れちゃだめだぞ

485 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:28:38.43 ID:jzpoRtWW.net
ベテランstalker達よヘルプ!
HDDがぶっ飛んで保存してた"Sigerous mod 1.7 + ALMOST PERFECT vision 1.2"(SGM+APv.iso)がロストした!

ここからDL出来るかと思ったんだが出来やしない!カウントダウン終わってからDLクリックしてもどうやら404みたいだ
ttp://www.playground.ru/files/s_t_a_l_k_e_r_zov_pripyati_gibrid_sgm_apv_patch1_2-44637/
トレントも一晩かけて落ちてこないしどこかサルベージ出来る所知らないだろうか

486 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 06:16:31.87 ID:eFmyA5fx.net
>>485だけど怪我の功名かAPv1.3が見つかった(トレントだったけど)
導入した感じ1.2の日本語化は使用出来るもののメニュー画面からアクセス出来る
ATMOSPHEREの設定画面は文字化けするんでちょっと手を加えなければいけなさそう

487 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:53:58.87 ID:4IAjZKjQ.net
enotプレイ中とんでもないバグに遭遇した
striderのタスクでfreedomに加入させようと思ったら会見中に南のbanditが突撃してきた
そんで「ようこそfreedomへ!」という挨拶の直後monolithたちがfreedomを射殺
そのままbanditと交戦開始してしかも全滅させられた。もちろんstriderも死んでた
ナニコレ

488 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 21:10:50.46 ID:Soa9Rfr4.net
やはり“monolith”などクズだな‥‥!

489 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:29:10.64 ID:bvBSetCC.net
何のMODだったか忘れたけど
よし!仲間にしに行こう→何故かFreedomとmonolithが交戦→交渉決裂
なんかのフラグ関係ミスったからなんだろうけどあんまりだとは思った

490 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 08:34:13.71 ID:3nxG+k5H.net
misery楽しいな
死の空気が漂ってるのに一番zoneで生きてる感覚が涌くMODだ
セーブデータのロード中にフリーズが頻発するけど逆にロードをしないようプレイするから緊張感も出てくる

491 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:22:59.55 ID:FLj33FjZ.net
miseryのロード時フリーズはうちだけじゃなかったんだ
メモリ使用量が2G超えた辺りで頻発するからメモリ制限かと思ったけど
起動直後の900Mくらいでも起きるから別理由なんだろうね

492 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:28:24.95 ID:FLj33FjZ.net
miseryで頑張って外骨格買ったけど万能の最終装備ってわけじゃないな
銃撃戦にはそこそこ強いけどアノーマリーには弱いし
アーティファクト漁りには化学スーツ、
ホモのおじさんたちと喧嘩するときは外骨格と使い分ける感じか

銃はまーくんSigが万能だけど

493 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:36:50.90 ID:wbcKZFbo.net
Lost Alpha 日本語まとめないのかな?
177個 xml作るのはしんどい

494 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 18:44:43.57 ID:ZLxK+gq0.net
NPCを瀕死においやってから装備奪うの難しいな
足やら手やらしっかり打ち抜いても3割弱
やっぱ運なのかな?コツあったら誰か教えてくれ

495 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:12:07.04 ID:3nxG+k5H.net
>>491
スクリプトの問題らしいけどそれならどうしようもないよなあ
これさえなければ一番好きなMODだから惜しくて仕方ない

496 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:24:32.95 ID:ZLxK+gq0.net
色々詰め込みまくって無茶してるからなぁ
衝突を避けるためのデバッグしてたら何年かかるやら

497 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:38:56.35 ID:v9tLcIRh.net
Miseryに入り浸ってるStalkerに聞きたいんだけど
これ、最初どうすればいいの?

弾ない、回復ない、敵多い、武器貧弱、金ない、味方いない、双眼鏡ない、放射能あるあるで・・・・。
スナイパー選んでるけど対人、モンスター相手にするとロードが多くなるゲーになってしまう。
ジリ貧すぎで前に進めません。

498 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:46:12.92 ID:FHJPUl67.net
節約とスタッシュ回収がすごい大切
ガソリンスタンドの屋根にあるAKMだっけ?あれとればかなりラクになるよ

最初はマゾイけど放射能も体力も自然治癒するし慣れればそこまでキツくはないよ

499 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:47:00.96 ID:ZLxK+gq0.net
ん〜アドバイスしたいけどそれしちゃうとある意味面白味が無くなる気がするんで
とりあえず死にまくっても折れない心があれば大丈夫
あとは手軽なタスクこなして順々に資金を蓄えよう

500 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 20:49:30.56 ID:ZLxK+gq0.net
ああそれと

>ガソリンスタンドの屋根にあるAKMだっけ?あれとればかなりラクになるよ
とあるけど武器関連のスタッシュは急いで取りに行かないと他NPCに持って行かれるので注意
俺がそうだったから

501 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:19:07.62 ID:iwXwzeR0.net
zatonの北東と南西にあるmisery独自のstashから、料理用のストーブが手に入る
食糧事情がかなり改善できるのでなるべく早く取りに行きたいな

502 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:03:16.43 ID:3nxG+k5H.net
最初は食い物買うための金稼ぎに必死だったな
ひたすら草むらでハイエナしたりクリーチャー狩ったりちょっとずつ慣れていく感じが楽しい
stashほぼ手付かずだからもうNPCに回収されちゃってるのかな

503 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:56:19.93 ID:AJos60GS.net
miseryのNPCってstashまで手つけるのか
知らんかった…

504 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:57:27.96 ID:yZMG/07h.net
一応主人公も奪っている側だと思うんです

505 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 23:58:44.96 ID:iVekfeBE.net
miseryの装備見てるとアウトドアグッズに興味がわいてくるな

506 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 08:28:40.15 ID:m//bT3PD.net
priboiの1.1.3パッチ当てても今までの日本語化でいけますか?

507 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 09:47:00.51 ID:L6GhXmvn.net
>>506
一部ファイルが更新されているからそのまま入れるとどこかでクラッシュするよ

508 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 16:51:43.08 ID:eybCoLSR.net
GHOSTLANDがもうちょいで完成らしくて楽しみ

509 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 17:07:17.09 ID:td+WpoNo.net
>>508
feature listにadded more head bobbingってあるんだけど…
増やして喜ぶ人いるのかよ

510 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:25:58.23 ID:DnoIIrC5.net
>>508
日本語化ヨロッ

511 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 18:30:53.74 ID:uLQjns04.net
必要ねぇんだよ!
と思ったけど新たなストーリーが入ってるならちょっと欲しいかも

512 :493:2014/11/18(火) 03:11:20.59 ID:eUln8WtH.net
>507
う〜ん入れちゃったどうしよう。一部弾薬で射撃レート表示されないとか
Barで買った情報がPDAにうpされない(メッセージ履歴に残るけど)とかも
そのせいなんだろうか。日本語wikiにはパッチ紹介されてたから大丈夫だと
思ったんだけど。

513 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 03:15:32.28 ID:8Dji/HX7.net
PDAのランキング欄にDuty特殊部隊のなんちゃらとか基地の警備兵とかランカーの説明があるMODってプリボイだっけ
socのMODだったはずだが思い出せない

514 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:01:24.29 ID:tLfgRhdj.net
>>512
久しぶりにPriboi wiki見たら暫定版だけどパッチあるのね
OGSE飽きたら検証してみる

515 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:06:22.44 ID:5Y2qH3RZ.net
久々に起動したら画面左になんかでてて見辛い
消し方分かる人教えてください
SFPS導入してます
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8303.jpg

516 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:36:15.60 ID:oZz4ETjy.net
>>515
コンソール開いてrs_stats offかな

517 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:40:04.54 ID:5Y2qH3RZ.net
>>516
ありがとう!
無事消えました

518 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:42:46.47 ID:ccIHapkM.net
>>515
これの文字ってどっかで調整できんのかなあ
俺も潰れたようなフォントになって座標とかが調べられない

519 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 18:14:05.59 ID:oZz4ETjy.net
>>518
fonts.ltxの[stat_font]がそこのフォントの設定だと思うけど、何が見易いのかはわかんない

520 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 22:53:41.13 ID:8Dji/HX7.net
socのパラダイスロストMODやったことある人いる?X18の新クリーチャーがやたら強いよな

521 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 23:58:11.47 ID:GYT9DwKF.net
気になってググっみてみたんだけどbuild再現ものなん?

522 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 00:23:22.60 ID:o1rEhBjS.net
そんな感じ バニラとbuild要素の融合っぽい
英語のベータ版が出てる

523 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:37:23.32 ID:8JYPyc91.net
スカンジナビア2月4日だって

524 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:37:51.41 ID:8JYPyc91.net
あ、すれまちがいちった

525 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 04:55:14.46 ID:j931Uaj+.net
中に出すからな

526 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 20:31:50.79 ID:v/UPCO2B.net
表に出ろ

527 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:14:42.00 ID:m/JAUxHd.net
アノマリーに入れ

528 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:47:57.83 ID:8JYPyc91.net
みんなひどいや、お気に入りのETS2スレとここを押し間違っただけなのにもう穴という穴ボロボロだよ

529 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 21:59:28.87 ID:MTniwCJT.net
もう許せるぞ

530 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 23:33:13.10 ID:K49vcwkN.net
一回100円

531 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:37:20.36 ID:FXrBA0AR.net
cop MODしげる2.2で質問です。
工具のある場所はmod無しの状態と同じ場所なのでしょうか?
もともとあった場所に行ったのですが特に見つかりませんでした。

532 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:40:10.00 ID:6pmrK+Tx.net
何のためにオウルにツールの存在位置を聞ける(有料)と思ってるんだ

533 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 00:05:13.65 ID:DFFBx3+3.net
sgm1.6でpripyat行く前にコンダクター12個集めるのって無理なのかね
sgm2.2は12個集められたが1.6だとあと1個だとか2個だかがどうしても見つからん

534 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 19:38:18.15 ID:rOe3pa5p.net
>>532
聞く前にセーブ、聞いたらロードして目的地へ・・・

535 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 20:48:00.32 ID:ylaBV139.net
>>532、521
ありがとー、これで何とか強化できるわ

536 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 21:24:34.65 ID:47Q0RpLz.net
>>534
クズw

537 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:05:26.24 ID:N/06jWpP.net
zoneではいかなる手を使おうと最後に笑ったクズが勝者だ
Tunaとかいうゴミクズを見るとよく分かる

538 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 22:12:03.41 ID:flL+M2VJ.net
>>534
これほんと役に立つ すまんなスルタン

539 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:30:46.39 ID:8PBQ4rA6.net
Misery初めてプレイしようとしてるんだけどクラスはどれがいいんだろう

540 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:33:56.53 ID:hs7O9CgO.net
スナイパーはヌルゲー リーコンオススメ

541 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 12:39:06.34 ID:8PBQ4rA6.net
>>540
ありがとう
リーコンでMisery挑戦してくる

542 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 16:50:02.91 ID:3Ztzfymd.net
stalker cop シゲルMODで今『ミュータントの津波』というのをやってます。
第一陣がやってきて倒した後にコントローラーが丘の上にいるのでそいつを倒すのですが
それからミュータントが出てこきません。
何度かミッションをやり直したのですが、同じところでとまってしまいます。
対策などありますか?

543 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:22:11.67 ID:clvoc2G8.net
まだ何体かコントローラー残ってない?
遠くで引っかかったりしてた記憶がある、俺もすごいやり直したよ

544 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 22:49:14.63 ID:3Ztzfymd.net
>>543
ありがとん。
色々粘ってがんばってみる。

あと、stalker cop シゲルMODで武器の改造ツールって各種類1つしか入らないのかな?
owlに金払って教えてもらっても1種類につき場所1つしか教えてくれないですよね。

545 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:42:46.71 ID:dmpIULSA.net
しげる2.2のswampで軍の荷物を見つけろが完了できません!
地雷原抜けて制圧したあと何をすればいいんでしょうか?

546 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 11:53:35.66 ID:z1FfBMym.net
そしたらもうマップ一番上の地雷原処理してzaton突撃できるんじゃなかったっけ?
しげるのzatonまでは誰がなんと言おうといらんわ!

547 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:14:55.99 ID:dmpIULSA.net
>>546
おそらくマップ移転と思われるところに見えない壁が設置されていて行けませんでした

548 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 12:27:05.71 ID:dmpIULSA.net
解決しました
周辺に散らばったArmyの6人分の死体を調べるとミッションに変化がありました

549 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:07:29.32 ID:uqdY0GB3.net
RMAで、X18行く前に買っておいた方がいいという科学者スーツってどこにあるの?
情報屋から情報買ったはいいけど、座標もヒントもどこの事指しているのかさっぱり

550 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:21:36.61 ID:Kat7OuIg.net
バニラやったこと無いのかよ

551 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 13:22:51.91 ID:uqdY0GB3.net
バニラでこんなこと言われたっけ?
X18に着ていった覚えはないんだが

552 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 14:02:43.24 ID:BFLWEzVU.net
>>551
>>550

553 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 15:32:24.10 ID:pACwsQvc.net
バニラでは無条件にバーキープがくれるね
RMAよく覚えてないが代用品でいいなら割れハウスの家屋に落ちてるフリーダムスーツでもいいんじゃね
どうしてもstalker suitがいるならワイルドテリトリー入り口付近の傭兵がいる建物二階奥にあるけど

554 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 18:12:45.41 ID:/EncNEO1.net
>>549
情報屋からスーツの転がってる場所の情報が買える(買わなくても拾えるが)

555 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 20:58:11.73 ID:ZM8G2Mq2.net
MISERY2.1.1でセーブデータ読み込めなくなっちゃった

Expression : ovi
Function : CSoundRender_Source::LoadWave
File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrSound\SoundRender_Source_loader.cpp
Line : 70
Description : Invalid source info:
Arguments : c:\program files\steam\steamapps\common\stalker call of pripyat\gamedata\sounds\ambient\rnd_outdoor\ambient_gunfire_2.ogg

これってambient_gunfire_2.oggを消せばいいのかな

556 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:51:36.89 ID:9xAONcdc.net
copシゲルなんだけど、これメチャクチャ凄いね。
一度バニラcopをクリアしたから大分サクサク進むかと思ってたけど全然違った。
途中からアルファ部隊をOFFにしてるけど、プリピャチに入るまでに100時間くらいかかったわ。
でもまだ武器はほとんど未改造。
超絶的に金欠になるね。
しかし超面白い。こんな感じのゲームを日本も頑張って作ってほしいよ。

557 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:57:56.33 ID:PdbyxY95.net
sigerousで金欠って一体どんなプレイしてるのだ!

558 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 22:12:34.83 ID:zZO+lhTS.net
しげるはむしろ金手に入るだろ

559 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:45:05.16 ID:aJOykpcw.net
shotガンにはもう用はねえ!ヘヘヘっ…ハジキも必要ねぇや!

ヘヘヘ、誰がブラッドサッカー何か?てめえなんか怖かねぇ!
野郎〜!ぶっ殺してやる!

560 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 02:21:54.03 ID:yc3llkHk.net
逆にフル改造して金がなくなったんだけどしげるでの効率いい稼ぎってどんなのがあります?
いままではアルファで稼いでたけど何故かアルファも出てこなくなった

561 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 02:47:33.79 ID:kLMHQUi2.net
SGMstash回収が安定で場所知らないならクエストしつつ回収
改造は実績解除や材料集めでのnitroの改造費が3桁にまでなるからそれから強化でもいいcardanはカス
1.6とかなら火炎放射器回収すれば武器に困ることはない
αは固定箇所で沸くからそこを覚えて回るだけでうまうま
zatonの右下のmercはよく沸くからこいつらも周期的に倒してもうまい
リサイクルボックスは元値の7%でしか売れないからただのゴミ箱

562 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 03:27:50.50 ID:us7Hd3qT.net
αいなくなったか たまにあるんだよね
早い金稼ぎならαが一番だろなぁ
αと交戦して武器売るだけでプリピャチ突入前に60万貯まった

563 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 10:13:30.30 ID:eS/UegdJ.net
元値の高い武器は状態悪くても直して売れば馬鹿みたいに儲かる
あとは高いアーティファクトもごろごろ沸くから拠点に戻ったらこまめに長時間寝るようにしてアーティファクト沸かせるといい
nitroに格安で修理させる、ヒゲ豚にアーティファクト売る、Trapperにミュータントパーツ売る、これだけで金が余って使い切れないはずだが
他にもアイテムが手に入る要素が多すぎるMODだから金欠なのは物売ってないんじゃないかな

564 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:48:00.61 ID:m8VZEtvLo
よくnitoroに格安で修理するという話がありますけど、自分は凄く高いままです。
最高のお値打ち価格を提示してやれるのは俺だけだって事をな!と言うnitroさんの提示する金額は以下です。

FNF2000:メーター2つ減った状態で3815RU
G36:メーター3つ減った状態で4545RU
AKS-74:メーター半分の状態で4000RU

ツールは3つ渡してセメント工場から電子部品とかは集めたんですよね。
バグなのかな?

あとTrapperにミュータントパーツは何かもったいなくて売ってないです。
SOCでは博士にパーツを売るミッションがあったのを思い出して箱にしまったままです。
売っちゃっていいんですかね?

565 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:57:20.55 ID:m8VZEtvLo
nitroの武器改造も、1箇所で10000とか15000RUが要求される。
修理もクッソ高いし改造もクッソ高いわで個人的に敵を倒すよりもどれだけ兵器の消費を抑えるかってことに専念してます。
最初の方なんて武器のメーターがすべて無くなった状態で戦っていた。
ジャムりまくってたけど、金が勿体無いから頑張ってた。

自分のシゲルは2.2だけど、皆さんのシゲルは2.1とかですか?

566 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:24:11.42 ID:nj7w+VPC.net
しげるでの復活マップのクエストが尽くつまらないのはどういうことなの

567 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 21:55:24.19 ID:yc3llkHk.net
なるほどやっぱりこまめに武器運んだりアーティファクト取るのが大切なんですね
あともう一つ質問なんですがclearskyがとても嫌いなので殲滅したいんですが敵対した場合ストーリー上まずいですかね?

568 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:06:24.98 ID:kLMHQUi2.net
CSは倒す分には問題ないけどmutant沢山倒せるクエストが美味しかったり何よりCS外骨格が強い
他と比べて格安な上にトップクラスの性能だから何とかお金溜めて買いたいところ
まあ殲滅してもtraderは残るはずだけど
あとCSに限らず実績に「外交」があると殲滅した場合は達成できなくなると思うからbanditとかmercsも加入してから殲滅するといいよ

569 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 22:09:32.01 ID:yc3llkHk.net
>>568
なるほど
じゃあフリープレーになるまでがまんします

570 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 23:20:09.61 ID:j+F59gZu.net
AMKフォーラムに追加武器スレッドあるけどリンク切れしてるのが多くなってるなあ
良い素材があっただけに惜しい・・・

571 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 10:59:10.36 ID:HedTL7QM.net
久しぶりにここ来たんだけどLAの日本語化modは完成した?

それと今トレンドなmodが何か教えてstalker

572 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 11:57:48.78 ID:qAEmmRFW.net
LAもMiseryもまだまだまだまだ

MODは>>238がいい感じだった
武器変更のみみたいだけど

573 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:25:27.68 ID:J3SEE70w.net
>>571
した

574 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:37:06.23 ID:Ce097k29+
でもあのファイルの山をまた放り込むのは面倒やな
Stalker、200Ruやるからやっといてくれよ

575 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:31:03.46 ID:VHPsaCAs.net
>>555
これ指定されてたoggが0バイトになってたのが原因だった
gunfire1をコピーリネームしたら普通に動いたよ

576 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 01:47:24.23 ID:o1kZftNn.net
>>493
Lost Alphaの日本語化をファイルにまとめてみたよ。
cordonの最後辺りまでプレイしてみた範囲では大丈夫な様子。
それ以降は何かミスとか問題があるかも。

・10箇所ほどクラッシュする行があったので翻訳文を短くカットしてます。
 (多分文字数制限っぽいので)

http://www1.axfc.net/u/3364489
問題があれば削除してください。削除キーはsakujoです。

577 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:08:42.90 ID:UQ9GbGH4.net
>>238のMODは日本語パッチ当てても大丈夫?

578 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 03:16:45.46 ID:djpv9FMl.net
アイテム名とかちょっと変になるかも
落ちるとかは無いっぽい

579 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:21:52.62 ID:/ComIDHG.net
lost alphaは1.3003がくっそ不調すぎてPCにションベンかけてぶっ壊したくなってくるわ
でもそれ以下のパッチだと進行不可能なバグがあるらしいしなんか1.3003はAIの改善?的なのもしてるから入れたいんだよな・・・

いやてか普通にパッチ当てた状態ならやればできるんだけど俺の場合gamedataフォルダを作りたくて
アンパックする必要があるんだけど過去スレにあがってたアンパッカーでやるとdb6でUnsupported fileとかでるんだよ
んで他のロシアフォーラムであがってたアンパッカーでやるとなんか起動するときにちゃんとconfigフォルダにあるはずのsystem.ltxがないとか言い出して
Can't find system.ltxとかでるんだよな

gamedataフォルダ作んなきゃいいだろって言いたいんだろ?
わかってるけど重量制限なしでやりたいんだよ!!!

もう1.3003あてないでいいよな・・・?
なんか進行不可能のバグも解決策あるしさ・・・
長いレスすまねぇ

580 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:30:24.41 ID:DsSVZMmD.net
002でも一応クリアできるから自分でいぢれるならそれでいいんじゃね

581 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:13:49.92 ID:/ComIDHG.net
実際劇的に変わってるの?
002と003で体感できるほど変わってる点とかあったら教えてほしい

582 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:45:15.15 ID:r015Oe1j.net
どれかにASSを改造した変態仕様のハンドガンがあった気がするんだけど
socかcopのどっちかわからない
どこのなんていうModだったっけ

583 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 18:50:42.67 ID:a7Tuxnh8.net
初代パッチさえ当てておけば一応クリアできたから大丈夫かと
進行不可能なミッションってあったっけ?

>>582
ICPだった記憶
追加武器パック入れなきゃいけないかどうかは覚えてない

584 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:21:45.94 ID:UQ9GbGH4.net
>578
サンクス。

585 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:28:29.99 ID:mmU/JprZ.net
>>579
http://stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=433
これをダウンロードする

中に入ってるconverter.exeとconverter.iniをLAのdbファイルの入ってる所に突っ込む

同じ場所に以下の内容の書かれたbatファイルを作成、実行 そして暫く待つ
converter -unpack -2947ww gamedata.db0
converter -unpack -2947ww gamedata.db1
converter -unpack -2947ww gamedata.db2
converter -unpack -2947ww gamedata.db3
converter -unpack -2947ww gamedata.db4
converter -unpack -2947ww gamedata.db5
converter -unpack -2947ww gamedata.db6
converter -unpack -2947ww gamedata.db7
converter -unpack -2947ww gamedata.db8
converter -unpack -2947ww gamedata.db9
converter -unpack -2947ww gamedata.dba
converter -unpack -2947ww gamedata.dbb
converter -unpack -2947ww gamedata.dbc
pause

PCに小便かけて壊す

586 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:52:30.96 ID:w2YiuodK.net
某爺さん社長のブログを見たが凄いなこの人
70歳過ぎてバグだらけな面倒なMODであっても色々と工夫して根気よくやり続けるとか
ZONEにはこういう爺さんも居るかもしれない

587 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:58:01.56 ID:c3Zx6hTr.net
lost alphaって最後の原発内のマップがアノマリー関連のエラー吐きまくりで落ちまくりゲーだったはずだけど結局直ったの?

588 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:28:56.36 ID:VdXEndl+.net
あの爺さんはまさにDoctor

589 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 22:01:12.64 ID:9j6nTKJ/.net
>>576
すげぇありがたいです。

頂きました、ありがとうございます。

590 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:24:30.49 ID:q2wWnX8X.net
>>585
マジでありがとう
やっぱりスレでかいてよかったわ

ホントなんて礼を言ったらいいかわかんねぇ
俺のCNPPにあんたのStrelok's rifleをjoin dutyしてほしいぜ全く

いや本当にありがとう

591 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 01:48:36.72 ID:xt+SnNwZ.net
俺のZulu仕様PKMでもいいぜ!

592 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:12:17.77 ID:KoaCcGiP.net
お前らのライフル全然耐久値減ってないんだけどどうしたの?

593 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:34:09.03 ID:qGrpcsO+.net
交戦したこたぁないが試し撃ちでボロボロだぜ

594 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 02:36:06.89 ID:XH4HhY+F.net
その小さいマカロフを仕舞えよ

595 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 05:39:00.42 ID:ksTqKbLK.net
クリスマスは一日中ZONEで遊ぶんだ…

596 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 11:20:09.19 ID:3dcP4O17.net
>>576
スパシーパ!
あんたは良いstalkerだ。

597 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 14:49:48.16 ID:Z219bHqi.net
クリスマスプレゼントがSGM3.0になればいいな

598 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:18:54.89 ID:qGrpcsO+.net
arsenal overhaul(CoP)の新バージョンが明日公開
ソースコード利用してエンジンにも手を加えているとか

599 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:44:52.33 ID:6Xdjg2Hb.net
LostAlphaは最後らへんは武器がボロボロになるな
弾も殆ど尽きてハンドガンでパツンパツン撃ってゾンビをナイフで倒す
どこかにトレーダーやら修理屋とかいればいいんだけど

600 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:23:06.90 ID:UPhSr4Gh.net
>576
404になっちゃう。

601 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:24:13.32 ID:RmqHqvzX.net
Misery 2.1.1のギリースーツについて
gamedata\scripts\ai_tweaks.script
の261行目にGhilliEnableという構文ミスっぽい箇所がある
GhillieEnableに修正したらギリースーツの隠された性能が発揮されるようになるかもしれない

602 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:12:59.65 ID:6Mu1ELIn.net
Call of Pripyat Variation Modの作者がMod開発終了とのこと
また一人Zoneから去っていく・・・

603 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:50:08.91 ID:lqS1nsb7.net
>>600
すみません、ポマギーチェどっとコム3の方にアップロードしました。
Axfc Uploaderの方はダウンロードが無理な様です。
http://ux.getuploader.com/stalker03/download/240/LA%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.zip
(削除パスは同じです)

604 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 09:11:22.79 ID:LEPtWzvsL
socってセーブデータ改造できたっけ?
sp2のDead Cityのライラと話すタスクで移動ポイント消滅するの忘れてて、消えちまったんだ
allspawnいじくって、既存の移動ポイントをDead Cityに変えればいいんじゃね?とか思って調べたら最初からやらないといけないみたいだし・・・

セーブデータいじくってロード地点変えられないかな?
こんな長いMODをまた最初から〜なんてことは・・・ないよなstalker・・・?

605 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 10:44:06.10 ID:ZvaowNUO.net
miseryでstrider信者ッちゃってるみたいなんだけどリカバリーできない?

606 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 15:47:53.01 ID:LZO7kHSQ.net
敵対してるやつ?しげるにもあったはずだがどうにもならないと思う
条件がよくわからんからいつもpripyat出発前に仲間にしてすぐにZuluの所に連れて行くよ
派閥の友好関係を設定してるファイルがあるから攻撃するごとに仲良くするようにしたら元に戻ったりしないだろうか・・w

607 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 16:46:10.19 ID:gJVs+Ehm.net
>603
サンクス。何気にロードも軽くなった気が。いやMiseryが重過ぎただけか。
新武器は名前とか説明がなくなっちゃうけどまあいいか。
英文でもいいから出てほしかったけど。

608 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:49:52.24 ID:VBZs47ar.net
LAでキングさっちゃんを倒せ! とか言われて
直前で4メートルもあるネズミを見かけたとかいう話を聞いたせいもあって久しぶりにかなりどきどきしながら進んだら……
色々準備したのはなんだったんだろうか

609 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:54:43.84 ID:wv/cagip.net
LAのマップ使ったMODがそろそろ出てきてもいい頃なのに音沙汰ないね

610 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 19:22:02.03 ID:ZvaowNUO.net
>>606
ごめんタイプミス
死んじゃってたって書きたかったんだ
いつもいる場所探しても誰もいなくて拳銃が一丁落ちてただけだから死んだものかと思って

611 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:50:23.63 ID:zUC2vnf7.net
>>605

109あたり参考になる?自分はよーわからん。

612 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:21:22.43 ID:y15sSrgE.net
>>603
やっぱり日本語だと楽しめるわ
感謝の印に俺にジョインすることを許す
ホントありがとうです

613 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:46:34.92 ID:ZvaowNUO.net
>>611
生き返った!生き返ったが…今度は会話ができない
正確にはセーブ読み込んですぐは会話できるけど数秒で強制的に会話が打ち切られる
無理矢理タスク受注できるようにボタン連打して会話進めてもタスクが発生しない
こりゃ積みかな 情報ありがとう

614 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:49:14.15 ID:AVedR6tl.net
lostalphaというのを始めて聞いて興味をもったのですがsocのmodということなのでクイックセーブ、ロードは出来ないのでしょうか?

615 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:50:12.39 ID:DYziniNH.net
>>603
nice job!!!

616 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 21:58:38.52 ID:czXx3yK6.net
>>614
LostAlphaは単独で起動するのでSoCのMODではない
クイックセーブ・ロードもできる

SoCのMODでも大抵クイックセーブロードはできるもんなんだが……

617 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:04:26.51 ID:Kx9+RVmQ.net
正直もうLAやる気力ないぜ
アプデ重ねまくりでセーブデータ使いまわせないし容量クソデカいし
素直に本編やった方が良心的な気がする

618 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:12:36.83 ID:y15sSrgE.net
>>617
おまいはstalkerへの愛が足りないと小一時間‥‥‥‥‥
さーせん同感です

619 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:13:20.08 ID:VBZs47ar.net
お使いが相変わらずだるすぎてやばい
barとfactory往復しろとかまじできつかったfucktory
というかパッチ当ててから車がやけに軽くなった気がするすぐに横転して使いものにならないんだが

620 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:23:03.26 ID:czXx3yK6.net
Jump_to_levelつぁえば少しは楽に(震え声

621 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 22:57:42.49 ID:CNfQ1V0C.net
>>618
愛があるなら0002の時点でとうにクリアしとるわな

622 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:51:18.12 ID:KmbFmCYz.net
愛ってなんだ?

623 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 23:57:53.32 ID:Kx9+RVmQ.net
ためらわない事さ

624 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:00:19.87 ID:hB8zJvdB.net
http://ap-pro.ru/forum/59-10623-1#703383
Это официальный проект Dezowave.
「これDezowaveの公式プロジェクトやで」

ファッ?!

625 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:29:57.08 ID:zdPPiutA.net
Lost Alpha Director's Cutって...プレイしやすくなるのかな。

626 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 02:37:00.28 ID:heFejgvH.net
フツーはオミットされてたのとかを追加だから・・・
もっと煩雑になるだけじゃ

627 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:23:36.43 ID:YdfRlBAj.net
寒い季節はzoneに帰省したくなるなぁ LA積んでたけどやってみるか

628 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 09:09:48.27 ID:U4nnIRp2.net
>>576
ありがたく頂きました。
>>619
Monolith拠点からDarkscapeの坑道までヘリから逃走する間に何度も引っくり返って悲しくなったよ。
その後はまったく引っくり返らなくなるんだけど・・・。

629 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:23:53.00 ID:jGsIVpQm.net
ひっくり返るだけならまだしも
上空に飛び上がって大気圏突破したりするからな。

630 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 10:51:22.58 ID:I2SJmkqj.net
核融合ロケットエンジンを積んだzone特製スーパーカー

631 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 11:25:23.01 ID:Szq/oC/x.net
Google翻訳先生の英訳を再翻訳

1.武器の設定をもっとすごく
2.武器やアーマーの新アップグレードシステム
3.全てのlokas(世間?=マップ?)に新しい出現物、さらなるA-life
4.戦闘システムの調整
5.新アニメーションと古いアニメーションの復活
6.改造されたカットシーン
7.商人たちの範囲(お買い物が手軽になる?)
8.ユニークアイテムの追加
9.新しい自然と新しい気候
10.全域にあたらしいHD-grass
11.拡張されたオーディオコンポーネント
12.テクスチャやらなんやらを大量に改善
13.シェーダーをP2からP3に

できるんですかね……

632 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 12:42:57.36 ID:JBEJqFTj.net
>>631
3年後くらいですかね・・・
それよりファストトラベルは追加してくれないんですかそうですか

633 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:08:31.61 ID:vp2i04ZC.net
マップ間すらも越えるオルタナルコンダクターでもいいよ

634 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 13:37:02.23 ID:kxw+hGVS.net
>>631
たまげたなぁ…

635 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:37:58.55 ID:hB8zJvdB.net
>>631
武器ならKingfridayさんとかいるし大丈夫でしょ(適当)

636 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:39:28.35 ID://H5+QHa.net
武器Modと言えば
Alexandritch(Александрыч)のH&Kライフル詰め合わせ
PSEUDO-S.T.A.L.K.E.R.(ПСЕВДО-S.T.A.L.K.E.R. )のL85A1/A2、SVU-AS、HK G11、M16、VAL、VSS、AK-10x
purke62のWalther WA2000、M21 MW2、Crysis 2 Gauss rifle、AWP、M110、New Dragunov on IIopn animations
CuRtiS_MXのAKシリーズ
Vadimische(作者名?)のXM29 OICW

この辺りが好き
個人的にはCoPの武器ModをSoCに移植出来たらなあと思う

637 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:41:19.91 ID:XJv9Bcfn.net
それって全部SoC対応?

638 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:01:57.92 ID:hB8zJvdB.net
SoCだね、H&KのライフルパックはG41とかHK79なんてのも入ってる上に、割りとちゃんとしたアニメーションを使ってるんで好きだ

最近だとこういうのもある
http://ap-pro.ru/forum/101-10385-1

639 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:07:57.29 ID:dWN9GCgC.net
もうアニメーションが微妙だと使う気にならない贅沢な体にされてしまった

640 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:11:16.42 ID:Szq/oC/x.net
H&K……

CoP用のG11はまだですか……

641 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:11:20.09 ID:XJv9Bcfn.net
おお、ありがとう
LAちょうどやってるんで大きなのは厳しいけど細かいのは自分でマージして楽しめそうだ

642 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:16:23.12 ID://H5+QHa.net
個人的にXM29 OICWは好きだけどリンク切れで入手不可能になってるんだよね
紹介した物はAMKフォーラムの専用スレッドからどうぞ

再配布は・・・無許可はNGだろうけど連絡しても返信来ないorz

643 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:35:34.24 ID:hB8zJvdB.net
>>642
フォーラムに直接書き込むのが一番良さげ

俺も何か作りたいなあ、と思うんだけど3Dモデリングのやり方がサッパリ分からん
Blenderだとプラグイン周りが面倒+Milkshape3Dとか併用しなきゃならんらしいし、3DSMAXやMayaはバカ高い(ロシア人は平気で割るみたいだけど

644 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:52:19.38 ID:dWN9GCgC.net
ロシアは警察含め公的機関の対応が適当なイメージ
それに対応するように市民の強かなイメージ
良し悪しはともかく

645 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:33:20.46 ID:6Trq30VL.net
失礼します。
久しぶりにSTALKERをプレイしなくななり、Steam版のCoPにMISERY_v2.1.1をインストールし起動までは行ったのですが
タイトル画面が出てすぐフリーズしてしまいます。CoP本体もクリーンインストールから行いました。
起動はインストールフォルダ内のStalker-COP.exeから。Win7 64bitでスペックは足りています。
今まも他シリーズ含MODも色々やってきたのですが何が原因なのでしょうか?
ご教授下さい。よろしくお願いします。

646 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:47:31.29 ID:7zVik5aH.net
スペックについてwin7 64bitとか全く不要な情報しか書けない時点でMODとかやめた方がいい。

647 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:54:28.70 ID:I2SJmkqj.net
手順を逐一確認しながら入れなおして確認を三回もやればいつか成功するよ

648 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:57:14.78 ID:hqEY/807.net
まずバニラがちゃんと起動できるかチェック
これけっこう大事

649 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:20:26.12 ID:2Ar1USLo.net
先日steamにて、S.T.A.L.K.E.R Shadow of Chernobylを購入しました
SFPSを入れてプレイしたいのですが1.005か1.004にダウングレードする必要があるようです
ぐぐってsteam版からのダウングレードが可能なことは分かったのですが、いまいちどうやるのかわからない状態です

ダウングレードの手順について教えて頂けないでしょうか

650 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:35:15.90 ID:ZYK79Xpu.net
他のMODやれ

651 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:58:18.45 ID:n9+qr5+9.net
調べたんなら実行しろよ
英語分からんとか機械翻訳があるこの時代に言うなよ

652 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:00:50.72 ID:czBvdyGf.net
>>649
ぐーぐるせんせいにきくとていねいにおしえてくれるよ!

653 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:10:54.38 ID:2Ar1USLo.net
実行した上でできないので相談させて頂きました。
具体的におこなったことは、1.0005patchのexeを解答してbinフォルダ、gamedata.dbdをインストール先にコピー
これだけだと1.0006のままなので、NODVD patchのXR_3DA.exeを上書きしてみると今度は起動しない

ダウングレードの方法ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイス、やり方等お願いいたします

654 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:13:48.36 ID:2Ar1USLo.net
>>652
今回はぐーぐる先生は丁寧には教えてくれなかったようです!
古いゲームのmod導入の宿命とはいえ、まとまったデータベースのようなものがなかなかないからな

655 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:13:52.32 ID:czBvdyGf.net
>>653
根本的におかしい気がするけど。理解してる?wiki見て出来ないなら君には無理。

656 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:16:17.72 ID:czBvdyGf.net
>>654
いやsocならwikiでだいたい解決するしエラーログや症状で検索したらこのスレか熱心なブログがヒットするから。
古いからこそ情報が多いんですけど?とりあえずその箱を捨てれば?

657 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:17:59.80 ID:2Ar1USLo.net
>>655
仕組みについては全く理解できていません。
見つかった内容を手探りで試している状態ですので、仕組みの理解にまでは当然及ばないですね。

はい、私には難しいようなのでこうやって相談させて頂いてる次第です。

658 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:24:46.58 ID:ZYK79Xpu.net
つーか、MODなんて旬のナマモノなんだから出遅れたらスッパリ諦めろよ

659 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:25:33.74 ID:2Ar1USLo.net
>>656
何件かヒットしました。
まずexeの展開、解答ででてきたbinファイルをリネームして上書き。
これは何にリネームすればいんでしょうか?
こちらの記事になります。
http://aimaimoko422.blog11.fc2.com/blog-entry-331.html

それから日進月歩のmodゲーにおいて古い情報などというものは何の意味もありません。
古くなった情報まで、豊富な情報と認識されているなら、それは謝りですね。
980を購入したばかりですし、まだ買い換えるつもりはありませんから捨てるつもりも毛頭ございません。

660 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:26:09.13 ID:czBvdyGf.net
>>657
うん、じゃあ無理。理解できない人にここで教えるとかも無理。
どうせそれが解決したところで、他のエラーで詰まるだろうしな。

661 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:27:58.06 ID:czBvdyGf.net
>>659
>> それから日進月歩のmodゲーにおいて古い情報などというものは何の意味もありません。
>>古くなった情報まで、豊富な情報と認識されているなら、それは謝りですね。

あんたがやろうとしているSFPSの最 終 更 新 が い つ だ か 言 っ て み ろ

662 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:27:59.90 ID:2Ar1USLo.net
>>658
うーん、その考えは自分がそれを満足して遊べてるから言えることですよね…
言いたいことはわかりますが、自分としてはstalkerはとても楽しみにしていたゲームのひとつなのでもう少し粘りたいです。

663 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:29:50.69 ID:ZYK79Xpu.net
じゃあ、ここできかずに自力でやってね♪

664 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:33:14.12 ID:czBvdyGf.net
>>662
「 stalker steam 1.0005」で検索して無理ならそのゴミ捨てな。

665 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:36:01.78 ID:2Ar1USLo.net
>>660
こういうのはいじりながら仕組みを理解していくものでしょうに。
今日掛け算ができない小学生が、10年後も理解できないままだと思いますか?
大体あなただって始めた当初はちんぷんかんぷんだったでしょうよ。

こういう初心者、新規に対して端から馬鹿呼ばわりの対応しかできないのはあまりよろしくないですよねー。

>>661
まぬけな指摘かと。
私がいう最新とはそれの一番新しい情報のことを指します。
バージョン3が最新ならそれが2000年更新だろうが、1950年頃更新だろうが新しい情報ですよ。
逆もまたしかり、きのう更新であっても、今日新しいアプデがあればきのうのものは古い情報ですね。

私が古いmodゲーのmod導入で一番大変だと思うのは、そういう最新の情報と古い情報の取捨選択をしなければならない。
また、それが案外わかりにくかったりして混乱をまねくことです。

666 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:38:48.31 ID:czBvdyGf.net
>>665
ここの住人はそんなくだらないことで混乱しないんだよ。
あんたの頭の仕様で理解できない、導入できないんだから無理という他にないでしょう。

667 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:42:23.72 ID:BjUszhuS.net
>>665
いや本体もMODも変更ないんだからその情報とやらの日付見るなりで判断つくでしょうよ。
ダウングレードなんて尚更だし過去ログ嫁としか。

668 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:46:47.06 ID:czBvdyGf.net
このスレが48もあるのに豊富な情報じゃないのか…可哀想に。

669 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:46:54.42 ID:2Ar1USLo.net
>>664
新たなヒントが見つかりました!ちょっと試してみます!
ありがとうございます。わからなかったらまた質問にきます。

>>666
というよりだいぶ閉鎖的な印象。
既にだいぶ旬を過ぎたゲームだから仕方なのかもしれないですけど、自分達が知ってることは他人が知ってるのは当たり前。
知らない新規や初心者がくればぶん殴って追い返す。

この私の質問内容も誰でもさくっとできるようなものではなですしね。
おそらくこのゲームの全盛期に同様の質問をしていれば、まともな対応ができたんだろうと思います。

670 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:48:12.54 ID:LQwpxyhT.net
初心者が導入の仕方を聞いて馬鹿にされて泣きながら
自分で試行錯誤しながら導入するのは誰もが通った道

671 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:49:48.72 ID:2Ar1USLo.net
>>667
過去ログもワードヒットしたものは全て確認したんですが、解決には至らずという感じです。
手順を書かれているページも何件か見つけましたが曖昧だったり、それを実行しても解決には至らず。

672 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:52:16.64 ID:czBvdyGf.net
>>669
だったらそのようなやり取りが過去ログにあるんじゃないのか?
そんなカビの生えた問題を質問=誰かを利用して解決しようってのが間違ってんだよ。この手の問題で躓くのは検索ワードが不適切か、検索場所が不適切か、英語アレルギーかのどれかだから。

673 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:53:36.95 ID:/Ka4TdeF.net
>>671
じゃあ正しく実行できてないんでしょ。はい終了。

674 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:55:35.78 ID:+h4uH1mz.net
急に伸びてるから見たら案の定…
本当によく荒れるスレだな このレベルはそうない

675 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:57:09.86 ID:BYHYvoXF.net
>>669
"そんな初歩的な問題、ググレカス"がマトモな対応なんだが。できない奴はMODに手を出すべきじゃない。自称初心者の脳足りんはコンシューマーでもやってなよ。

676 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:58:47.93 ID:BYHYvoXF.net
>>674
まあzoneですし。

677 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:59:12.20 ID:2Ar1USLo.net
>>670
だからあなたはそんな対応をしたんですねw
それこのゲームだけだと思いますよ。知らない人間をみんなで馬鹿にする文化って超低レベルだと思いません?
あまりに馬鹿げた質問ならまだしも何でもかんでもタコ殴りに煽り入れて追い返すじゃ選び抜かれた屈強なハートを持った人くらいしか新規はいつかないですよ。

>>672
あなたにとってカビが生えたような話であっても、その他大勢にとってそうだとは限りませんよね。
全く調べもせずに丸投げならまだしも、調べた上でわからないから助言を求めた相手への対応として適切な対応でしょうか。
初心者にアドバイスすると死んでしまう病にでもかかってるんですか?w
なんというかもう少し考えた上で発言されたほうがよろしいかと。

678 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:00:37.46 ID:2Ar1USLo.net
>>675
家ゴミはmod使えない、糞グラ過ぎてとてもプレイに耐えれるものではありません。
目が悪くなってしまいます。

679 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:03:39.46 ID:czBvdyGf.net
>>677
今更このゲームで新規がどうこうとか誰得?それあんたがここで粘着してることを正当化したいだけでしょ。さっさと見切りつけて作業に戻れよ。
もう少し考えてから質問すれば?

680 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:03:47.11 ID:jcOcdEn9.net
>>678
https://mega.co.nz/#F!rQN2lY5Y!E0JvZQq9CCS_9wuaQvVaOg
ここのPatchsの中にダウングレード法を書いたpngがあるね。レジストリまで書き換えてすげえ面倒くさそう。

681 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:04:19.30 ID:ZEwUs8DI.net
慇懃無礼って言葉知ってるか?何はともあれお前の態度も相当だぜ?
海外forumにもやり方普通に載っかってるからちゃんと調べろ

682 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:06:50.17 ID:j7oAt+g1.net
>>677
発売から何年たってんだよバカ。開発中のMOD以外の話題ら漏れなくカビ生えてんだよ。
お前ん中ではカビ生えてないんだろうけど、その他大勢はそうなんでしょうか?w

683 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:08:07.65 ID:ZEwUs8DI.net
大体いきなりSFPSとか何考えてんだ

684 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:08:45.59 ID:czBvdyGf.net
>>681
その海外フォーラムがヒットするワードまで教えてやってんのにこれですのよ。
初心者は教えてもらって当然と思ってるんだろ。ネット初心者の間違いだろ。

685 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:09:10.46 ID:nZPQoXt+.net
上書きって言ってるのに何にリネームすればいいのか分からないとか言ってる時点で初心者以前なんで

686 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:10:21.24 ID:ZEwUs8DI.net
>>673に尽きる

687 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:13:48.91 ID:2Ar1USLo.net
>>679
まーねー。
オフゲーですし、新規がどうこうって段階でもないのかもしれませんが
上のほうでも新規に煽り入れてるのみてなんだかなーって思っただけです。
申し訳ない。レスくると返してしまう性分なもので。

作業に戻ります。

>>680
これも見てみますが、レジストリーがどうとかいるんですか…
steam版安定かと思っていたら、そうでもないんですね。

>>681
失礼。質問する際は下手にいくものなのはわかってるんですが、あんまりな対応だったものでついw
気をつけます。

688 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:18:48.80 ID:ZEwUs8DI.net
>>687
初っ端丁寧な質問レスだったから流石に脊髄反射的に叩かれ過ぎだろとは思って様子見てたんだけどな
取りあえず10004のコンポーネントと入れ替えることくらいは分かってるよな?あとは調べればちゃんと分かるし
そのくらいは調べて分かるようになっとかないとあとあとMOD導入やらでどうやったってつまずくから後は自力で乗り越えろ

689 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:19:31.36 ID:aKSOGBVM.net
>>687



対応してもらって当たり前と思ってない?死ねよ。つーかSteam安定とかアホすぎてもうね。
実はスペック足りてないんじゃないの?

690 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:24:14.91 ID:czBvdyGf.net
>>687
上の方って>>645か?エラーログも貼らないアホに教えることなんてないだろ。

691 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:26:16.01 ID:MjG0FRXj.net
優しく返してくれないと、煽られてる!閉鎖的!しょしんしゃはめんざいふ!な病気。どこにでもいるよなぁ。

692 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:40:38.42 ID:n9+qr5+9.net
そもそも具体的な質問が出来ない段階で聞こうとするのがな
この調子だとmodの構造すら理解してるか怪しいぞ

693 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 03:09:48.17 ID:qMeYBJLY.net
童貞の俺でも流石にキレるレベル

694 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 06:59:19.66 ID:ZxPV4w9P.net
えらい伸びてると思ったらエミッションが発生してやがる
みんな嵐がおさまるまで屋内に退避だ。

695 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 07:35:47.13 ID:yi0GYPd5.net
さあ! 俺のケツの穴の中に避難するんた!!

696 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 10:46:57.31 ID:4o3cv1Ml.net
嵐を呼ぶ男だからしゃーない。

>>657
リンク先のブログ読んだんなら分かると思うけど
公式から1.0005パッチをDLして、それを解凍ソフトでどこかに展開する。
そして展開先の「{ Bin }」という名称のフォルダを「bin」にリネームしてそれをSTALKERのインストール先に上書き。

君が理解できていないのは「{ Bin }」フォルダをリネームするところ。
ファイルをリネームするんじゃない、フォルダをリネームするんだ。
後はNo-DVDパッチを当てて、SFPSの設定ツールからパッチを1.0005に設定すればいい。

レジストリ云々はおそらく、内部バージョンチェックの偽装のことではないかな。

697 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:05:27.13 ID:2Ar1USLo.net
こんにちわ。おかげさまでV1.0005へのダウングレード完了いたしました。
お力添えありがとうございました。

ただ実はできてなかった理由がちょっと恥ずかしい理由なのです。
v1.0005パッチのダウンロード先を公式からではなくよくわからないロシアサイトから落としていたのが原因だったっぽいですw
binフォルダの中身が違ったために上書きしても不具合がでるということでした。
公式から落として、NO DVDfixというのを入れたら一発でいけてしまいました。

>>696
一応今起動してv1.0005になってるのは確認できたんですが、{ Bin }という名称のフォルダはなかったです。
binフォルダが普通にあったので、リネーム無しで突っ込みました。
何か手順として間違ったものがるんでしょうか。

>>691
思うにですね。ゲームの発展を考えるならば初心者には多少過保護であるくらいが丁度いいというのが、私の持論でもあるんですよね。
私自身教えれる立場にあるとき、とても偉そうにですが、回答いれてやります。
確かに上の>>645のwin7なのでスペック足りてるとか意味わからないのには難しいですが。

>>689
OS windows7 64bit
CPU core i7 3770k
GPU gtx980

私のスペックです。要求スペック等全く調べていませんが、これで動かない、というか60FPS維持できないmodがあるなら教えて下さい。
グラ厨なので画質とFPSのトレードオフどんとこいという感じです。

698 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:34:37.84 ID:LnuEmDGdh
おめでとうございます
もう来ないでね。

699 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 12:51:51.37 ID:4o3cv1Ml.net
>>697
あら、「{ Bin }」フォルダは存在してなかったのか・・・。
自分はパッケージ版なのでSteam版のことはよく分かりません。
問題無く動いているなら手順は間違っていないと思うよ。

ゲームの発展のためなら初心者に優しくっていうのは同意。
これは自分の経験からも言えることですが。

だが、文句を言う権利は誰にでもあるということは最後に書いておくぜ・・・。

700 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 13:07:44.52 ID:zvWllfUj.net
なんかスゲー伸びてると思ったら…

701 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 13:47:47.16 ID:M+le+Siq.net
大切なエミッションの流れ切って悪いんだが、LAでヘリに追われた後、炭鉱に逃げ込むと、殴られてGAMEOVERになってしまう。
前バージョンは身ぐるみ剥がしで新タスクだったはず。炭鉱進まずx18に行けと言われるんだが行っても詰まないよね?

702 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:05:40.05 ID:+Z6tHXHD.net
Sinと敵対してたらなるとか見た気がする
違ったらすまん

703 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:27:01.01 ID:pL3SQwZP.net
628です。
質問する立場でありながら情報を簡略しすぎました。申し訳ありません。
CPUはCorei5ー2500、GPUはGTX560TiVRAM1Gです。かなりギリギリですが
少なくとも過去にSFPSやCoPのComplete等入れて問題なく遊べていたのでそういう意味で
足りていると書きました。

まずSteam版CoP本体をDドライブに作ったSteamフォルダにインストール後に一回起動、
バニラでは問題なく動きました。
その後MESERYV_2.1.1を本体を入れたディレクトリにインストールし初回は起動成功するも
グラ設定等を変更した後、一旦ゲームを終了し再び起動した所、X-Ray 1.6 Engineは動作を停止しました
とのエラーでフリーズ。以後は何度起動してもエラーすら出ずにタイトル画面が出て数秒でフリーズすると
言った状況です。

その後、小窓の状態で起動するという謎の現象が起こり、タイトル画面の文字もつべれて読めない
のですが操作はできたのでそこからフルスクリーンにしたらゲームを始める事はできました。
しかし、ゲームを終了して再起動するとフルスクリーンで起動はするがやはりフリーズする
、又はショートカット、Steamから直接のどちらから起動を試みても一瞬読み込みの
リングとSteamの起動の準備をしていますのウィンドウが出た後、音沙汰なしの繰り返しです。
タスクマネージャーを確認しましたがバックグラウンドで起動してると言う事もありません。
(以前はたまにそういう事があった)

このMESERYは恐らく自分が今まで遊んだことのあるどのMOD
より重いと思うのでスペックが限界なのかもしれませんね。
もう少し弄ってみてダメなら一回他のMODを試して見ようと思います。

長文失礼しました。

704 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:38:53.43 ID:pL3SQwZP.net
連投失礼します、ちなみにPCを再起動すると起動はできるのですが結局同じ現象の繰り返し
です。 それだけなのですが思った事は一応全て書いておこうと思いまして。

MODなんて物によって要求スペックはまちまちなのですから以前のものが遊べたから
今回も足りていると言う言い方がそもそも間違っていますね。
お叱りは御尤もだと思います。 反省しています。

ではもう少し足掻いてみようと思います。

705 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:50:51.90 ID:31CCfnva.net
>>697
死ねよクソバカ。

706 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:52:24.88 ID:RUuQVmtA.net
>>697
いやスペック足りてないって君の脳の事だよ。

707 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:54:47.71 ID:czBvdyGf.net
>>704
だーかーらー
エラーログって知ってるか?

708 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:58:27.09 ID:EuX2W8LZ.net
とんでもないルーキーがやってきたもんだ・・・
さっさとアノマリーに突っ込んでくれないかな

709 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:02:28.04 ID:d9CVnkLZ.net
クソFreedomにはお似合いのクソFlintだぜ
Dutyは規律と結束をこよなく愛するzoneの良心!皆もJoin Duty!

710 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:08:05.81 ID:Oago2wKV.net
つーか重要文献ほとんどロシア語なのに英語のみならず日本語の解説そこそこ存在する時点で初心者に優しいだろ
自己解決できないなら諦めろってのはTESだろうがValve製だろうがどのゲームでも同じ
教えて君が叩かれるのはどんなコミュニティでも同じ

711 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:18:22.72 ID:EuX2W8LZ.net
2 :UnnamedPlayer:2014/01/04(土) 16:01:58.52 ID:0L2B5yyj

----
※MODの導入は自己責任で!!
質問をする前に自分でググるなり、Wiki、read me等をよく読んで調べましょう。
質問をする際には、タイトル(SoC、CS、CoP)、本体バージョン、MOD名、MODバージョン、
MODの導入手順、PC環境等を詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
※エラーログの入手
不正終了するとエラーログがクリップボードに自動的に記録されるので、ノートパッド等にctrl+vで貼り付けすることで入手できる。
またstalkerのlogsフォルダ内のxray_ユーザー名.logでも確認できる。

712 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:24:54.50 ID:n1Ssuke3.net
>>701
Barに戻ってペトレンコかバーマンに取引してもらえ

Dutyに入ってどうこうするルートがあるけど俺はタスク更新が止まって詰んだ

713 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:26:59.09 ID:2Ar1USLo.net
>>699
ありがとうございます。
何だかんだ煽りと一緒にアドバイスも多数いただけましたので、皆さん根はいい人ですよね。

というか私もこういう煽り煽られ自体は大好物なので、この流れを楽しませもらっていました。
質問目的で書き込んでまさかこういう流れになるとは思ってませんでしたがw
stalkerスレの人たちは血の気が多い人が多いんですかね??

>>706
でしたらより一層問題ありませんので、大丈夫です。
私の脳スペックはGTX taitan Z 3wayです。

>>710
TESシリーズは長年楽しませて貰ってるシリーズです。
falloutからスカイリムまで大体遊びつくしました。
ですがあちらは初心者への窓口はだいぶ広いですよ?質問スレなんかの存在はご存知でしょうか。

PCゲームの自己解決は基本ではありますが、その場その時で必要な対応というものは変わっていくというもの。
このスレの初心者質問死ねーな考え方は、その基本にあまりに傾斜しすぎなように思います。
要するに古臭いというか、頭が固いというか、、、

大きいmodコミュニティーがあるゲームでは特にそういう初心者への敷居はある程度下げるように取り組まれてるものがほとんどだと思いますよ。

714 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:34:46.18 ID:sNG1uvPt.net
>>713
脳スペックはグラボよりCPUで例えた方が個人的に気持ち良い

715 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:35:51.66 ID:n1Ssuke3.net
こいつコンデンサ肥大化してるわ

716 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 15:52:34.51 ID:Oago2wKV.net
>>713
それを言うならここは質問スレではないので簡単なアドバイス以外に期待できることはあまりない
あなたが初心者だから叩かれているのではなくあなたの回答者に対する態度が叩かれている原因では
確かに大規模なmodコミュではなく頭固い人は多いだろうし、問答無用で煽るだけの人は問題がある
しかし煽りに対して煽りで返すようなレスをしている時点で問題がある人と同類。荒し認定されても仕方ないよ
掲示板利用の前提を欠いた人物に初心者への敷居を語る資格はない

717 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:04:22.58 ID:czBvdyGf.net
>>713
×初心者死ね
○バカでクズな自称初心者は滅びろ

718 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:06:24.30 ID:EuX2W8LZ.net
やべぇよやべぇよ… 物凄い人、物凄いのきちまった…

719 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:09:16.54 ID:nZPQoXt+.net
>>712
俺もjoinしたらパス教えて貰えないままx18行けとか言われて詰んだわ現地行っても反応しないしログにもないし
まーたやり直しか

720 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:09:49.11 ID:Oago2wKV.net
あとTESとかValveみたいな入門者に配慮された大規模modコミュが非常に稀有なのであって
普通はそんなもんないしstalkerはロシア原産だが最低限のノウハウは時間たったおかげで多少まとまってるって感じ
恵まれた場合を前提に考えるべきでない

721 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:11:52.62 ID:J4hNjR72.net
>>713
え?
バカで厚かましいぼくちゃんに手取り足取り教えてくれないコミュニティは糞ですぅー
おまえらぼくちゃんにもっと優しくしろですぅー
でしょ?

722 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:12:20.73 ID:d9CVnkLZ.net
郷に入りてはなんとやらと言うしここが気に食わないならよそで聞くって選択肢もあるぞ
又聞きだけど4chanでstalkerのスレが活性化してるらしいしmoddbのフォーラムだってある
まあ解決したならおめでとうだ グッドハンティング

723 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:13:14.55 ID:czBvdyGf.net
fallout遊び尽くしてたレベルならこんなところで躓かないよなぁ

724 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:16:25.10 ID:EuX2W8LZ.net
>というか私もこういう煽り煽られ自体は大好物なので、この流れを楽しませもらっていました。
>質問目的で書き込んでまさかこういう流れになるとは思ってませんでしたがw
>stalkerスレの人たちは血の気が多い人が多いんですかね??

完全に荒らし目的ですねスルーすべきでした

725 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:31:26.13 ID:Oago2wKV.net
ワシも煽り気味だったから反省せないかんが、煽り返すと火に油でまともな回答者が書き込みづらくなる
2chのルーキーなら書き込む前に様子みる段階も重要やで

726 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:35:50.62 ID:2Ar1USLo.net
>>716
ぐー正論。
ですが、仰るとおりここは質問スレではありません。
modコミュニティー質問スレという枠ではなく2ch掲示板として据えるならば、煽りに対して煽りで返すのは適切だと思うんですよね。
そういう意味では煽りを入れてきた人達を責めるつもりはありません。私もそういう対応を、楽しみ方をその人達にはさせていただきました。

ですが真面目な回答をくれた人達には、自分なりに最大限の感謝を示したつもりです。

>>717
もしや私が初心者の皮を被った上級者だと思ってますか??
この前のsteamセールで購入して詰んでいて、最近はじめた完全体な初心者です。

>>722
普段2chしか掲示板利用はしないので、他にそういう場があるのは知りませんでした。
ただ個人的にこういう戦闘民族な皆さんのことが嫌いというわけでもないんですw

話は変わりますがSTALKERって昔のゲームのわりにスレ常駐者の人数が多いんですね。
正直こんなレスが付いてることに驚きです。

>>723
いやー、お恥ずかしい。
やり方よくわかってないのはおいとていも、ダウングレードの際に、ダウンロードするファイルを間違えていたのが根本的な原因だったようですw

falloutのほうは簡単なものであればCKでいじったりすうるくらいまではやりこみました。
やはりあっちは日本語データベースがそれなりに豊富なのでやりやすかったというのもあります。

>>724
もし私が仮に荒らし目的で書き込むのであれば、数年前の勢い的に明らかに過疎ったゲームのスレをターゲットにはしないでしょう。
上述しましたが、こんな風に大量の書き込みがあることに驚いているのが現状です。

727 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 16:37:18.64 ID:bqUiwzTh.net
>>238
のMODをCOP初MODでプレイしたいんだけど
Atmosfear 3も入れてみたいけどマージって具体的に何をすればいいの?
日本語でググってもいまいち情報出てこない

728 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:07:49.37 ID:EuX2W8LZ.net
STALKERって昔のゲームか?って思ったらSoCは7年前か・・・

日本語でMOD情報集められる貴重な場だから結構常駐者いるんですかね。

729 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:14:33.02 ID:ZxPV4w9P.net
>>703

X-Rayで止まるってのはLAでも似たようなのがあったので
そっちの解決方法だけどMiseryで使えるかは判らないが試してみてくれ

コンパネ>地域と言語>キーボードと言語>キーボードの変更>で 英語(米国)・US を選択して既定の言語を英語に変更してから開始してみる。

または

stalkerのショートカットのプロパティを開いて互換性からWindowsXP(ServicePack3)を選択して互換モードで開始してみる。

730 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:22:24.64 ID:AaLvkApi.net
>>727
OWR2.1_Fullの方をDLすればおk
最初からAtmosfear 3がマージされてる

>>728
自分も常駐者の一人です
ちょくちょくMod弄ったり海外フォーラム、youtube等を見て話題提供をしてたりします

731 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:38:27.20 ID:FltBazOL.net
俺も時たま向こうのフォーラム確認してたりするけど、暫く振りに戻ってきて面白そうなMADがスレに上がってると嬉しくなるわ

732 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:42:12.04 ID:Oago2wKV.net
>>726
場外からのヤジならともかく、やはり直接の煽り煽られはスレの荒れる原因になり得ます
特に質問の最中に煽りを交える事は慎んでいただきたい
レスが流されたりまともな書き込みをしようとする人が書きづらくなる。荒れたら質問すらできなくなる
質問スレがないのは残念な事だが、丁寧な導入みたいなのはでかいコミュじゃないと無理

733 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 18:44:53.99 ID:a8mY3WYr.net
なんだかんだでZONEには魅力があるからな、定期的にやりたくなってしまう

734 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:07:53.10 ID:hukEPJ4W.net
1日で物凄いレス量!→何か大型MODでも来たのか?!→エミッション \('A`)/ ブロウアウト

735 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:10:23.27 ID:iqcJ2ndc.net
しげる3がきたかと思って喜んで見にきたらコレだもんな

736 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:14:31.01 ID:n9+qr5+9.net
煽り返さないと我慢できないけどあくまで冷静に自分は諭してる側だと思いたいんだろうといことが伝わってくるいい文章ですね
MODの情報かと思いきやエミッションだった

737 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:20:39.57 ID:iqcJ2ndc.net
煽りしかしてないお前が言ってもなー

738 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 19:27:00.74 ID:n9+qr5+9.net
俺はあんな態度とられたら煽りしか出来なくなる位には器が小さい
だってムカつくもの

739 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:11:08.11 ID:pL3SQwZP.net
685です。
>>729
有難うございます。
しかしながらつい先程、原因が(と思われる)判明しました。
非常に申し上げにくいのですが・・自分はサブモニタを表示領域拡張で使ってまして
・・これをメインモニタのみに戻してみたら、普通に起動&ゲーム開始、挙動もほぼ
安定、何度ゲームを終了再起動しても今までのような事は皆無になりました。
九分九厘、原因と見て間違いないと思われます。

もう少し早く気がついていればこちらにお邪魔する事もありませんでしたね。
スレ汚し失礼しました。
レスいただいた方々、どうも有難うございます。

それでは皆さん、good hunting STALKER!
失礼します。

740 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:18:20.93 ID:aplSjW9N.net
もうNGしてまえ。
俺はした。

741 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:29:09.41 ID:d9CVnkLZ.net
一つわがままを言わせてもらうと長文はスクロールの手間がかかるからやめてほしい

742 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:33:59.55 ID:EuX2W8LZ.net
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられないS.T.A.L.K.E.R.
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ      スタルカーが               ,,,ィf...,,,__
          )~~(            発売延期する間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /     

743 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 20:50:04.82 ID:7VuiNo7M.net
>>643
使い慣れた3DCGソフトから直接は無理でもプラグインで間接的エクスポートできない?
その後別ソフトでフォーマット変換できれば一番楽そうなんだけど

744 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:07:27.31 ID:S1T6m4YN.net
>>743
そもそも"使い慣れた3DCGソフト"がない件 経験が全く無いんだ

745 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 21:30:54.72 ID:qnWX5l+z.net
傷付く事を恐れたら、地球は悪の手に沈む。

746 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 22:04:23.59 ID:mDXUHoXa.net
DutyとAnarchistの果てしないバトル

747 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:20:06.77 ID:G0gRAtoP.net
しげる2.1のアドオンのFriend plusってやつ、アシスタントの成長要素があったらもっと面白いと思うんだけど頑張れば作れるんだろうか

748 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:58:06.29 ID:IMhqwvdt.net
>>747
取り敢えず武器渡せば強くなると言えなくもない
一番安いルーキーを大量に雇ってガラクタのAK渡してα部隊に突っ込ませた上で
支援爆撃するととっても楽しい

749 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:46:09.65 ID:VS2OegRR.net
Miseryで拠点の出入り口に爆弾仕掛けたらNPCを大量に爆殺できてウマウマ

750 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 23:15:45.34 ID:MBB28lAf.net
なんてことを…

751 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:25:38.76 ID:TEKwlolQ.net
<string id="ls_tip_37">
<text>Zone の危険を生き延びても、良心が死んでしまったらミュータントと変わらなくなる。狩られるべき存在に堕ちていく。</text>
</string>

<string id="ls_tip_xx">
<text>知るかヒャッハー!/text>
</string>

752 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:48:30.38 ID:jkvABEa/.net
>>749
それって敵対になっちゃわないの?

753 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:41:57.15 ID:WjQvNoQt.net
地雷を自ら攻撃して爆破させたりするとなった気がするけど
基本NPCが勝手に踏んずけて爆発させたんならノーカン

ちなみに時々歩きっぱなしの状態の死体が出来上がるから注意
セーブデータが高確率で壊れる

754 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 18:58:04.49 ID:C6r02QwW.net
elonaみたいな遊び方やな

755 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 20:36:48.40 ID:XT93Blgl.net
設置アノマリーでレッスンの時間になるプリボイとは大違いだな

756 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:18:25.86 ID:3awolCOJ.net
ウクライナで原発事故があったんだってね

757 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:57:28.01 ID:nbqgOdOq.net
なーにいっかいしちゃったならもう一回も一緒

758 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 03:43:08.20 ID:zpL9OiIy.net
プーチンのテロ?おそロシア

759 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 11:22:48.80 ID:ALTHHJ/m.net
最近、大型Modはインストーラーが付いて導入が楽になったのは良いけど
個人的にはMISERY2.1.1のように中にgamedataフォルダ等のファイルを梱包して欲しい
Modによっては.dbのみで弄るのにアンパック必須だったり、fsgameや元の.db、binフォルダまで書き換えるModもあったりする

760 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 14:33:53.75 ID:UqViKeA1.net
作者に言えよw

761 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 14:38:38.57 ID:qe0+wrpv.net
インストーラ解凍してgamedataだけ抜き出すとか

762 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 20:48:13.50 ID:zgNYJBDi.net
>>576のは54,017KB >>603のは10,421KB なんだけど何が違うの?

763 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:06:22.94 ID:0vvW8djm.net
試しに両方とも解凍してみたら解凍後のサイズは同じだったよ。
圧縮率が違うだけのようです。

764 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:28:26.06 ID:BNJPdOa9.net
Lost Alpha Director's cut のチェンジログが出た
http://www.dezowave.com/lost_alpha_patch_changelog_dc.txt

- more sidequests
- more dialog variations

また翻訳地獄ですね、間違いない…

765 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 20:30:37.77 ID:Du98kTCI.net
大丈夫、完成は5年後とかだから

766 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:50:24.01 ID:i6gOFhma.net
>>576>>603 の違いは圧縮率だけです。
>>603 はアップローダーのサイズ制限に合わせて圧縮率を上げています。
紛らわしい違いになってしまってすみません。
中味自体は同じです。

767 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:45:04.74 ID:wC/wrTmh.net
やっとシゲル2.2をクリアした。
プレイ時間は確実にシゲルmodだけで200時間行ってる。
満足感と疲労感と達成感が凄い。
他に色々とMODがあるみたいだけど、正直これだけでお腹いっぱいになるレベル。

stalkerの続編のSurvariumを楽しみにしてるけど、
今のウクライナって国自体がかなり危ない感じがするのだが、この会社は大丈夫なのかな。

768 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:46:48.96 ID:rVZChg4w.net
lost alpha Duty edition
新たに男性モデルを7億種類増加します
あなたの好みのタイプを捕まえましょう
武器は一種類だけです
 
Zoneではホモセックスがあなたをする!!

769 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:09:51.23 ID:Aie8O+iI.net
>>767
GSCのことならもう無いぞ

770 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:28:31.49 ID:wpq8KlTQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=D74Vxz59uEM

771 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:37:56.94 ID:JTMPxq6E.net
こうして見るとX-Rayエンジンも古臭く見えるようになったよな。
流出したソースコード弄ってる人達は何か成果出たんだろうか。
Quake2の頃からゲームエンジンは素人プログラマーには手に負えなくなってきた感があるし
X-Rayのソースコードは汚くて読み辛いらしいから期待しない方がいいんだろうな。

772 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 03:41:19.03 ID:+BWZ1GUu.net
1から作り直した方がよさそう感はある
A-Lifeシステムもそっちの方が強化できそうだし

773 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 08:25:06.64 ID:XGOjidch.net
SoCの発売時点で少々古かったし。
新しく作ったのがMetroの4A Engine。

774 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 08:34:32.90 ID:zkXdefb0.net
このゲームCPUやグラボいいもの揃えても限界って事?
4790Kと980注文したんで久々にプレイしようかと思ってたんだけど

775 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:32:48.90 ID:sNFV0HvX.net
>>774
せめてwiki読んでから来いよ。

776 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 17:42:41.48 ID:moMRKJDw.net
>>774
限界というよりX-RayエンジンがGPUを使い切れない

どのシリーズを遊ぶかによるけどCPU、GPUは十分過ぎる
後はインストール先をSSDにしたりメモリをガン積みするぐらいかな

777 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:15:05.89 ID:wzWfVsx9.net
プチフリも長々としたロードも、ゾーンの醍醐味

778 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:09:50.54 ID:JTMPxq6E.net
>>776
いやGPUは何であろうと使い切れるよ。問題はCPUの方だ。
もう6コアとか8コアなんて時代になってきたのに、シングルスレッド動作でしかも重いんだから残念な話だよ。

779 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 19:59:04.43 ID:RNOcebcB.net
>>771
http://ap-pro.ru/forum/59-10329-1
それでもロシア人は突き進む

780 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:51:22.87 ID:Nn4fyWla.net
zoneに取り憑かれてるんだろうな
あるいはヤケクソか

781 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:05:59.44 ID:lXBdH9vs.net
cop シゲル2.2で質問です。
今セーブがクラッシュする現象が発生しています。
クイックセーブ、及び通常のセーブをするとエラーメッセージが表示されます。
プレイして200時間程たつのですが、最初の頃は全く発生しませんでした。
最近はかなり発生してプレイ自体に支障が出ています。

注意!致命的なエラーが発生します。
丁度中道セーブをした瞬間に飛んだ(クラッシュした)場合、ゲームの継続は不可能です。
以前に保存したセーブデータから起動してみてください。

クラッシュしたセーブをロードするとCTDとなります。
1つのセーブファイルの容量が2.2MBほどで、プレイ初期の容量は1.2MBなのでセーブ回数が多くなりすぎ、
ゲーム内容を保存しきれない状態になったなどは考えられるでしょうか?

まだ続けたいのでセーブファイルのリセットなどは非常に避けたいです。
対策などをご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けましたら幸いです。

782 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:15:35.25 ID:0sJYL+AQ.net
何を言っているのか分からん日本語だが、まずエラーログを張ってくれ
あとしげるで思い出されるよくあるクラッシュといえば、ingamecc関係かな?

783 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:21:11.20 ID:Wxz9uF8O.net
なァSTALKER聞いてくれ
俺は一応SFPS、Priboi、素股、茂、SP2、CSR、RMAなどはプレイしたのよ
日本語化されてるからな。有志に感謝だ


だがしかし、最近はどうだ?
MiseryもLAも不完全なんだろ?

そろそろZoneに戻りたいと思っているのにこれらは度重なるアップデートでセーブファイルが壊れるとか
言われてやがる。

戻りたいのに戻れない・・・
日本語化ネックなんだ俺は・・・

ばかだから単語しか英会話わからねー!テキスト量多いSTALKERはなおさらだ!

なんか、

なんか良い大型MOD落ちてねーかな・・・
ピッピッピッピ・・・・・・・、ボシュ〜・・・・GAME OVER

784 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:28:45.17 ID:2kUufk62.net
おれはこの3年のSTALKERで英語憶えたな、英語化さえされてればほとんどのmodは大丈夫だ
ま、ロシアものはさすがに無理だが

785 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:29:27.43 ID:zq58Ow8z.net
>>783
Web辞書片手に自力で日本語訳化してみよう 必然的に英語もある程度理解できるようになる あと外人とネトゲでしゃべるといい by RMAの翻訳した人

786 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:30:23.23 ID:Wxz9uF8O.net
飲みすぎて何言ってるかわからねーのは承知だ
ムカつくならAKで蜂の巣にしてもらっても構わない
ただトリガーを引く前に教えてくれないか?


おススメな日本語化されてる大型MODを・・・

787 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:42:20.84 ID:lXBdH9vs.net
>>782
ご指摘ありがとうございます。
C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Stalker Call of Pripyat\_appdata_\logs
のフォルダにあったlog.txtを開いてみたのですが、何百行もあり何をどのように判断して
エラー原因を特定するか分かりませんでした。
『ingamecc』という単語を検索しても見つかりませんでした。

質問ばかりで申し訳ありませんが、どこの行を見るですとかある単語がある行を調べるとか
そういうのってあるでしょうか?

788 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:47:07.65 ID:b9tzslsL.net
Way in PripyatとLost world orgin面白かったよ

789 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:50:41.07 ID:f0E9S1d7.net
LAレベルの日本語化でダメならもう大型MODなんてやれるの無いだろ

790 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:55:52.03 ID:Wxz9uF8O.net
ムムム、Way in はやった。Winterなんちゃらもやったが雪が重すぎてPCが悲鳴を上げておった。

やはり茂3まで眠るとするか


>>787
A."共有ドキュメント"フォルダの下にセーブ・エラーログ等々と一緒に保存されてます。

791 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:58:05.88 ID:lwqmN4Bm.net
>>790
LAなら>>603に日本語化纏めたのがあるからやってみたらいいんじゃね?
品質はともかく翻訳はちゃんと終わってるぞ。

792 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:33:20.16 ID:wv7k7vtV.net
S.T.A.L.K.E.R. Path in the Darkness - Review (Remusic)
ttps://www.youtube.com/watch?v=byk11mH1YsU

フォーラム
ttp://ap-pro.ru/forum/36-10331-1#643919

面白そうな大型Modのレビューが来てました

793 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:55:24.86 ID:6HHDbGAL.net
>>787
一番下読めクソバカ。

794 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:55:56.06 ID:8SR8Xhv0.net
>>792
http://www.moddb.com/mods/translations/downloads/path-in-the-mist
これだね。でも機械翻訳っぽくて途中で断念した記憶が…

https://www.youtube.com/watch?v=BhSDNLd28E0
今はこれが気になってるところ。

795 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 02:21:10.85 ID:ecRxLBy7.net
>>778
これ,今年のsocベンチマーク
i7 4770kとi3 4330がほぼ同じfpsだからな.
逆に言えば,金額が安くすんでいいのだが..
http://gamegpu.ru/retro-test-gpu/s-t-a-l-k-e-r-shadow-of-chernobyl-2007-retro-test-gpu.html

796 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 07:30:40.61 ID:KrP9XM6P.net
これは良い資料だな

797 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:34:31.94 ID:VIOWdLNz.net
>>792
metroに持っていかれたマップも入ってるのな
見たことないような場所もちらほらあるし凄い面白そう

798 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:51:07.35 ID:r9VdEe/Z.net
>>797
出来の良さは流石と言うべきか、抜群だと思うけどもいかんせん英訳すら不完全で…

799 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 02:50:39.01 ID:KK6kEan2.net
英訳出たらやってみようかね
新マップがすばらしい

800 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 17:27:14.21 ID:AeoGhWOa.net
>>228の武器modが出てからほぼすべてのmodにマージされるようになったね

801 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 22:43:40.67 ID:6Y2YiQAw.net
いつの間にかLAのWikiもできてたんだな
http://lost-alpha.wikia.com/wiki/Lost_Alpha_Wiki

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:20:13.52 ID:KGq+CWGl.net
CoPのshoker2.1入れてみたんだけどどうにも起動しないなあ
普通に動いてた2.0のデータ消さなきゃよかった

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:58:48.42 ID:97nmy06Z.net
GUNSLINGER mod [S.COP] hand-held flashlight
ttps://www.youtube.com/watch?v=BStEEMrQtqk

MISERYへのマージクルー?

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:12:50.14 ID:ZttS0uzw.net
>>803
わぁいハンドライト!デグちゃんハンドライトだぁいすき!

わりとマジでMiseryから他のMODに移したいんだけど
どれがどれのファイルなのかさっぱりだわ

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:30:31.02 ID:C50EbZbL.net
https://www.youtube.com/watch?v=mN6fARj8QlM
ジャムが楽しくなるから早く頼む!

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:24:06.00 ID:1zBT/bMk.net
>>802
俺も起動しなくって、なんか原因あった気がするけど忘れたわ。ゴメンヨ。

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:25:54.16 ID:l5iptGvV.net
>>799
ほとんど話がわからないまま進めてるけど、既存のマップも地下通路があったり建物に入れるようになってたりと
色々と変わってるな。そしてディテールが細やかで上手。オブジェクトが大量にどっちゃりと置いてあることが
多いんだけど、いかにもありそうな物がいかにもありそうな場所にちゃんと配置されてて雰囲気出てる。
絵心のない人が適当に作ってみました感のあるそこら辺のマップとは格が違う。

http://www.moddb.com/mods/in-spite-of-the-death/news/breaking-news-team-update-291014
ちなみに続き作ってたらしいけど、キャンセルされてこっちのMODに吸収されたとのこと。

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:26:07.39 ID:SDLNbl91.net
>>745 >>746
仮面duty黒いボディ! 仮面duty真っ赤な目! 仮面duty Black RX!

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:22:38.81 ID:VQCdfgqy.net
日本語化してるからなのか何なのかわからないけどENB有効にできなくない?

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:55:54.49 ID:rbiKSlLP.net
インストールフォルダとbinフォルダ両方にENBファイル群突っ込んだら使える

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:32:25.21 ID:+/hSpD81.net
sigerous mod 2.2プレイしてるんですけど
Agroprom地下に行き、梯子上がった先の鉄格子のとこで強制落ちします。
ゲーム完全アンスコしてから
また1から始めたのに
同じ現象になってしまいました。
もう諦めたほうがいいでしょうか?

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:33:17.26 ID:UA4CuFtn.net
はい

813 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:07:10.45 ID:eJSIXjSV.net
>>811
人生を諦めた方がいいレベル

814 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:27:31.37 ID:ZoPSfBRz.net
stalkerってステルス機能がもうちょっと上手く機能してたら面白くなってたのになぁ
Miseryでステルスに特化したReconがあるけどほぼステルスなんてしたことないわ

815 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 22:29:23.68 ID:g/IONeY5.net
>>811
何度も1から始めていたらそのうち進める

816 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:13:50.14 ID:bHT1/pK7.net
https://www.youtube.com/watch?v=GhhmUgs_-Mk
HARAKIRI!

817 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:23:35.59 ID:Sj09cf2T.net
>>816
コントローラーやべえええ

しかしこのMOD自体ヤバいな
飲むアニメーションが出るとか期待大

818 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:47:24.92 ID:Liqt/uXl.net
自殺させられちまうのかw

819 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 23:49:03.93 ID:8z6LSoyI.net
す、すげぇ・・・

820 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:17:46.06 ID:qyHuDitH.net
knifeをソーセージに変えるmodとかを作るべき

821 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:24:32.22 ID:wKAU8O6w.net
>>820
DMXで既にあるよ。実際に装備したことは無いがファイルはある

822 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:35:02.55 ID:Bzt3oO0v.net
>>816
素晴らしい
銃のモーションやシステムもすごい職人技だしはやくやりたいな(*´ω`*)

823 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:41:42.32 ID:fjXEYyTG.net
>>821
それ確か武器じゃなくて食料用に使われてる奴だった気がする
http://css.gamebanana.com/skins/48661
ちなみに元ネタはコレの筈

824 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 00:56:06.82 ID:BIfnTE3h.net
>>603 のファイルを少しだけ修正をさせて頂ました。
細かい修正ですみません。
http://ux.getuploader.com/stalker03/download/243/LA%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81+%EF%BC%8B%E5%BE%AE%E4%BF%AE%E6%AD%A3.zip

・車購入時の文章とリペア時の文章が英文だった点を変更させて頂きました。
・リペア(改造)時の右部分に表示される説明文が1行制限で潰れる問題
 PC端末で表示されるテキストが1行制限で潰れる問題があったので、
 半角空白を挿入する改変をさせて頂きました。

825 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:51:16.06 ID:fjXEYyTG.net
>>824
もし良かったらwikiの方にもやってもらえれば…

826 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:52:55.19 ID:Bzt3oO0v.net
>>824
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

827 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 01:59:45.76 ID:Krb1YaqB.net
>>824
乙です

828 :791:2014/12/15(月) 04:49:14.83 ID:FUhPF50s.net
>>810
ありがとう!
やってみるわ

829 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:48:03.51 ID:wKAU8O6w.net
>>823
ほーこれが元ネタだったのですね
Gosuke氏が作っていた食事モーションがあればよりそれっぽく見えるかも

STALKER test eat and drink
ttps://www.youtube.com/watch?v=tHUiClqw_4A&amp;list=UUNulbZgsEJDyJGoEgAahWkQ

830 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 16:04:04.11 ID:kRMS7PfQ.net
CryZone:NEYA-7
https://www.youtube.com/watch?v=0goqsUvz5vY
83%まで開発進んだとのこと
今月23日にリリース予定、たぶん遅れるだろうけどね

831 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:17:47.97 ID:jp9/1dYZ.net
https://www.youtube.com/watch?v=sT6zJJ1Lt4M
つよそう

832 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:56:45.65 ID:K7N8kxSU.net
打撃系など花拳繍腿(かけんしゅうたい)! 関節技(サブミッション)こそ王者の技よ!!

833 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:21:40.91 ID:HrQ7SlLi.net
ぷにえ様!

834 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 04:15:06.44 ID:fQInE6Nq.net
>>802
俺も起動しなかったけど今日試したら起動したので書いとく
チ瑟・- 閨E 025.thmを削除してセキュリティソフト系を切ってからhost.exeを起動
これで起動しなかったらわからん

835 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 05:55:01.17 ID:jIP2Dpln.net
>>834
>>802じゃないけどそれだわ!俺はなんだかんだリネームしたり削除したりで結局どうしたっけなー。
たしか爺様のブログのコメント欄でやりとりがあったはず。

836 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:11:30.63 ID:Tc4a5k/r.net
MAP自作MODも続々出てるのな。
作成も多少は簡単になったんだろうか。

837 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 17:41:19.16 ID:J+jDAAou.net
>>836
moddbにあがってたin spite of the deathだっけ?
あれはほぼ全てのmapが新規で作ってあったわ

SDKがでたおかげなのかな

838 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 17:53:38.89 ID:A2K91LTg.net
>>837
作者が「2017年までには出るよ! いやもっと早いかもしれないけどさ」
とか言ってるからリリースは2018年といったところだな。
その頃までに誰か気合入れてエンジン改造取り組んでマルチコア対応してくれねえかなあ。

839 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:45:48.44 ID:p7stm8iG.net
何かいいMODは無いかなと業界最高齢Hal氏のブログをちょろっと読んだが
この人は四六時中俺らが手つけたこと無いMODばっかやってんじゃないか?

ここにこの人並みに日本語化はおろか英語化すらされていないのをホイホイプレイしてる猛者いる?

840 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:35:31.75 ID:wc44a41j.net
shoker2.1VoWCEを何だこのクソゲー理不尽アノマリーとか放射能多すぎだろ! とかきれながら一通りやってから
shoker2.1やったら何か凄く物足りない……何だろうこの気持ち

841 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 07:57:19.69 ID:lBWZEkAq.net
>>839
定期的に自演してるようだけど、そろそろ目障りだからやめてくんね?

出鱈目だらけのブログなんて害悪でしかないしな。

842 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:13:35.12 ID:ejsyxizg.net
どうした急に
ウォッカでも飲むかいニュービー

843 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:23:45.74 ID:7ylMG0vz.net
>>783
ROCもきちんと日本語化されているし、オリジナルストーリーでおぬぬめだよ

844 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:43:53.10 ID:hRKJlzqO.net
stalkerに関してはいくつかの個人ブログがないとMODを十分な環境で遊ぶのが難しいわ。
そういえばこういうの他の洋ゲーではあんまり経験がないな。

845 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:02:36.57 ID:TBSTh24t.net
ちょっとした追加要素ならともかく弄りまくって原形止めてないやつばっかりだからな

846 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 20:51:47.28 ID:ejsyxizg.net
まるっとストーリーライン変わったsp2が一番わくわくした
同じくらいストレスも溜まるのが悩ましい

847 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:01:38.46 ID:QRwA7k3O.net
>>841 どうしたの?君?

848 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 11:27:26.76 ID:Q8hFd262.net
>>847
触っちゃ駄目!
そっとしておきましょう

849 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:15:38.83 ID:roKKtEdr.net
サウダッ

850 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 16:58:00.61 ID:uYLMtNgZ.net
ゾンビのアレって適当に呻いてるだけなんだろうか

851 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:02:40.60 ID:Lef4sqLO.net
LAのcountrysideで、アノマリーの谷の蟻塚頂上みたいなトイレにあるスタッシュ(ひたすら信じよ)ってどうやって取るの?絶対登れないんだが。パマギ‥‥‥‥‥

852 :833:2014/12/20(土) 10:41:17.44 ID:AJfbUxNa.net
自己解決
インディージョーンズのパクリなのね

853 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:05:55.36 ID:sMUOkpqe.net
miseryってCPUがあんまり強くないPCだとオンラインの範囲狭めたほうがいいのかな

854 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:22:41.28 ID:aTA+n8U8.net
CPU何使ってるのかはわからんけど
俺の環境だと推奨よりも下げすぎると逆に常時ガクガクになったよ

855 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:32:37.85 ID:QIYqiAPu.net
stalker用のMODloaderてまだあるの?

856 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:54:25.20 ID:aXjxGMTQ.net
http://www.amk-team.ru/forum/index.php?showtopic=11443&amp;page=1
こういうモーションmodってどうよ?

857 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:59:26.35 ID:n+obhxy8.net
どうもこうも皆知っててリリース待ってんだよ

858 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:22:30.02 ID:aXjxGMTQ.net
ジーパンの手から波動弾みたいな攻撃よりもこういう洗脳によって
自殺しちゃうほうがリアルでたまんないわ

859 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:42:32.74 ID:KjQSnP5s.net
>>856
http://www.amk-team.ru/forum/index.php?showtopic=12806
今はこれでも使って我慢してなさい

860 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 22:54:22.51 ID:aXjxGMTQ.net
>>859
スパシーパ

861 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:22:20.54 ID:PQ0EJB1J.net
なんかわかんねぇけどむかつくわ

862 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:42:32.87 ID:LqiBkmWR.net
まあまあ俺の特大ソーセージでも咥えて落ち着け

863 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:03:00.39 ID:C9+XyF3p.net
amkのモーション変更のやつにしげるパッチ出てたから当てて遊んでる
前スレあたりで出たはず

864 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 15:37:16.14 ID:VVDBxOsq.net
Misery面白いんだけどCoPベースだからデグチャレフお前任務はどうした
甲板でタバコふかしながら料理なんてしてる場合じゃないだろうって気分になるのが嫌

865 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 19:33:05.15 ID:7aYajRmJ.net
四の五の言ってないでウォッカでも飲めよ

866 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 20:30:06.53 ID:gVwxpcr8.net
>>864
移動手段も支援もよこさない本部なんかクソ食らえだ、酒買ってこい

867 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:46:20.69 ID:MmRwn/JC.net
>>860
士ね

868 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:33:38.25 ID:ftnZfJKg.net

842が何をしたのか気になる

869 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 13:40:27.53 ID:o4LgaNv4.net
>>867
ウォッカでも飲んで落ち着けよ

870 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:50:33.59 ID:SQ+xH75M.net
Autumn Aurora 2.1 : Ultimate Weapons Addonが2015/01/04、もしくは早めにリリース
ttp://www.moddb.com/mods/autumn-aurora-21-ultimate-weapons-addon

871 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:29:26.16 ID:MmRwn/JC.net
>>868
なんかむかつく。

872 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 15:57:30.46 ID:3PqQb4WW.net
ウォッカのAAください

873 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:43:01.91 ID:7J+303n3.net
             ,--'''              ` -、、
            /                   |
            /                    ヽ
           |                     |
           |                      |
           |                      |
           |                      |
           |                       |
           |``--、、、、、_             ,,,,--|
           |       `````````````````''''' ̄  |
        ,,,,,--|                       |ヽ、
     、'''' ̄  ````---、__           ,,,,,,--' ̄  `` --、
      ``−、_        ^`ー―――'''' ̄ ̄      ,,,--‐'
         | |_`――---- 、_   ___,,,-----',/l ̄ヽ
         | | |  `l      ```--        /`  |) i'
         | | l  `l、     ,/’l `、      /  /ノ |
         | `、|   `―――;   ! `,‐-----'   /ノ /   
         \__|        ー'-、フ'        | /
           | |     ________      |-'
           | |    '''          `     |
          |  |                    |
          |  `l                   ,|、
         /、\  ヽ                 / |
        / ヽ ``-、 `-、________,-''  /l、
       /   ヽ   ``-、_            /  | ヽ
     _/    \     ``−、_     _/    |  ヽ
  ,,,,,,-'        ヽ         ```,--、'      |   ヽ_
 ̄            ヽ         /  \、   |      ̄`-、_
              ヽ       /、    /    |           `-、

874 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:49:57.69 ID:akWw5t0M.net
スパシーバ

875 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:56:04.07 ID:l/lQJqVD.net
[笑い声]

876 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:57:08.63 ID:0uiTyaZ1.net
icp0.9βでお金一生懸命溜めて動体探知機買いに行ったら教授が死んでいたよ
LAやり直す時よりダメージでかいなー

877 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 18:59:18.83 ID:GJSIgc/Y.net
LAのTranceiverってアイテムはなんの効果があるんだろう。あと、トランシーバーも。

878 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 10:48:56.37 ID:1548v+ca.net
Stalker CoP, Shoker Weapon Mod 3.0, Alpha Demo
ttps://www.youtube.com/watch?v=nlCacj1wkCI

GUNSLINGER modも楽しみにしてるけどこっちもこっちで期待度が半端ない

879 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 13:01:44.83 ID:RSQHAj8Q.net
あれ、J-MODって1.06行けるのか?

880 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 14:19:50.04 ID:URBB96L4.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=aZDlRd4IkkA
きもい

881 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:02:57.91 ID:0fmPk/kW.net
>>880
すげええ
このキモい動き、Zoneに居ても違和感ないデザイン

882 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:05:09.87 ID:wSRPjyCL.net
砂漠地帯に生息してて音を頼りに攻撃してきそう

883 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 19:16:34.77 ID:jl851u7Y.net
このゲームは10年後もまだMODの新作がでてそうだ
ほんと作品に対する熱意を感じる

884 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 20:49:42.17 ID:S4+z9Ve/.net
>>879行けるb

885 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:22:57.20 ID:qTrHkyCn.net
今日購入したんだけどJMOD当てようとするとutorrentとかいうのが起動するだけでパッチ当てられないけどwikiの奴であってる?

886 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:26:23.25 ID:qcaLT9Rm.net
JMODはやめとけ

>>884
勧めるなボケ

887 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 21:29:44.02 ID:qTrHkyCn.net
>>886
手動のほうがいいのか
なら明日当ててみる

888 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 23:00:36.38 ID:HcxLjAAD.net
OGSE0.6.9.3はロシア語版が来年の1/14だってよ。
英語版はいったいいつになるかねえ。

889 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 00:41:02.13 ID:+aOLi36L.net
>>880
ここまでできるならそのうち2の没コンセプトアートから
モデル作ってみせる人とか出そうだなw

890 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 21:21:04.18 ID:fgtMyZNm.net
socのことで質問なんですが、
アーティファクトのファイル中の
class = ARTEFACT

class = SCRPTART
にすれば、持久力系アーティファクト以外も
アノーマリーから生成されるんでしょうか?

891 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 03:08:32.73 ID:pfGcbTBp.net
enot2.2+テクスチャ+Fix+atom3+enot用fix+日本語化で始めてブロウアウトで必ず落ちる
避難場所に逃げ込んでいると回避できるが何でだろう

892 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 03:59:19.34 ID:AaS1DdBV.net
ブロウアウト中のステータス異常のスクリプトかなんかで落ちてるのかね

893 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 04:50:23.03 ID:pfGcbTBp.net
CCの表示だったみたい

894 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 14:47:40.35 ID:AAPuoKop.net
BASIX monstrosity cs 2.5入れたけど未だに運転可能な車見つからん…。早くzone内をドライビングしてぇ…

895 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:30:33.22 ID:k6f/berr.net
https://www.youtube.com/watch?v=gloreQxvUN8
ぉぉぅ

896 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:34:43.28 ID:Phh56VEo.net
レール付きのソードオフTOZ34とか渋すぎるw
出たら一周はこれ使って遊び倒したいわ

897 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:40:32.47 ID:LCBMZjVt.net
作りたいものが増えて行くスピードのが早いんだろうなこの人

898 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:32:28.64 ID:3hbxIDoJ.net
テクスチャ綺麗だよなぁ
FoNVの有名modderの人の奴

899 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:37:38.77 ID:4i3LariY.net
待ちきれないよ!早く出してくれ!

900 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:42:48.48 ID:3hbxIDoJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=GhhmUgs_-Mk
ヤバい

901 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 03:21:14.11 ID:LCBMZjVt.net
出来がよすぎて最近のFPSのキャラでZONEに居るみたいな違和感がないこともない

902 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:20:24.33 ID:cyAIo0ZB.net
武器モデルは他とのバランスが取れてなくてもそれ程には不自然な印象にはならないけどな。
テクスチャだけやたらと高解像度に変えるタイプのMODはテクスチャの繰り返しばかり目立ってしまって
バランス考えてくれと言いたくなるが。
俺としては武器やキャラクターもいいけど、前世代感のキツイ溜まった瓦礫の表現を改善するMODを
誰か出してくんねーかなと思う。

903 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 19:40:36.37 ID:ZZdcmNYI.net
あの、ゴイスークオリティMODもいいけど
安定と快適な速度も欲しい
トレーダーが売ってくれない唯一のアイテム

904 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 20:17:21.87 ID:UZlW2Zoo.net
それはお前がゴイスーなPCを組むか組まないか次第なわけで

905 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:03:07.29 ID:ZZdcmNYI.net
FX8150
HD7950
Win7 64Bit
Mem 16GB
HDDだけど、まだ足りないんですんね・・・・

906 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:06:39.68 ID:Lz3eTMEI.net
ゴミ乙

907 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:08:42.32 ID:ZZdcmNYI.net
いやぁ、キツイっす・・・・

908 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:11:50.31 ID:eT6+jX7p.net
昨日投稿されてもう2000再生か
stalkerもまだまだいるみたいだな

909 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 21:50:15.06 ID:cyAIo0ZB.net
>>903
マルチコア対応してくれればな…
処理ごとにコア固定の原始的なマルチコア対応なら、物理エンジン部分とかサウンド部分とか
簡単に分離できそうな気がするけど、素人考えなんだろうか。

910 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:48:42.20 ID:cyAIo0ZB.net
https://www.youtube.com/watch?v=0rEg3YQRAfA
Shokerがついに本物のスコープを実装した模様。やっぱりレンダリング二倍で重いんだろうか。
このエンジンをGUNSLINGERに提供してやってくんないかな。Shokerの武器が嫌ってわけじゃないんだけど。

911 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 02:32:27.21 ID:p0LrGc8j.net
ソースコードが出てきた当時、ここまでやる奴が出てくると誰が思ったか

912 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 03:12:30.89 ID:WTD3NpLZ.net
面倒だからかしらんがスコープ内のみの拡大ってやってるゲーム少ないよな
よくここまでやるわ

913 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 09:33:46.95 ID:TuWBuaxG.net
>>910
これ1つの銃につき複数のアタッチメントの組み合わせがあるから仮にShoker2.1に実装されてる銃全てに
適応されるとなると相当な作業量だよな・・・
スコープの付け替えだけじゃなくてストック交換、ハンドガードのRIS(Rail Interface System)化とか胸熱過ぎる

914 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:47:06.97 ID:FIRSjknh.net
ダットサイトのレティクルはまだ本物じゃないのが残念

915 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:06:34.34 ID:gcxId3xK.net
MODがありすぎて自分のPC内部がグチャグチャになってきた
大掃除しないとやばいけど掃除したら二度と手に入らないデータもありそうだ

916 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 19:47:32.90 ID:SMQfF0Ll.net
>>915
バージョン違いやらパッチやら追加Modやら
わけわからんようになるよね

あとサイズもでかいからゲーム本体はSSDに置いてるけど
Mod類はHDDに分けるとかしないとSSDがパンクする

917 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 21:57:46.57 ID:Zwk++Cgf.net
CSのshoker入れてみたんですが始まって1時間ほどでセーブデータにアクセスしようとすると強制落ち&その後起動できず
アンインスコするかセーブデータを消してみるか迷っています、そのそもセーブデータが何処にあるのか分からずで・・・
類似する経験や解決方法がありましたらどなたかお願いします

918 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:20:37.29 ID:R23or9hg.net
>>910
グレの発射音が本物と同じでいいな

919 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 22:53:12.83 ID:wW4REP6g.net
再現率高すぎてターミネーター思い出したわ

920 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 23:52:06.76 ID:L4Z+eUVg.net
レンズ系のは慣れるまで大変そうだ

921 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 09:30:02.39 ID:nLM9evqb.net
ダットサイトとかはいいけどスコープはもっと手前に寄ってくれないと
覗き込んでる感じがしない

922 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 06:01:45.07 ID:+F+DH7LD.net
しげる2.2やEnotにAtmos3入れているけど
Blowoutの時の派手な空が全く表示されない
何か地味な曇り空になってばかり
落ちたりはしないが・・・同じ症状の人おる?

923 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 07:48:29.01 ID:C5TvQPR9.net
AF3はスクリプト弄ってるから自分でマージするかパッチひろって当てないと
ちゃんと動作しない

924 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:12:36.86 ID:WKXALpdE.net
>>910
すごいけどプレイ的にはどうなんだこれ

925 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:21:38.83 ID:baGv14cT.net
Autumn Auroraプレイしてるんだが、これ銃撃戦がすっごいシビアだね
近接戦だと先に撃たれたらほぼ即死な上にSoCは近接戦が多いからすげー死ぬ

926 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:47:56.28 ID:+F+DH7LD.net
>>923
マージ用のFixとかは当たってんだけど表示がしないんで他の人はどうなんかなって
あとアルファ部隊って際限なく出てきて重くなってしまうのだな
20人くらいにいきなり襲われたときはどう切り抜けようかと

927 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:53:07.99 ID:WabZVjbU.net
>>926
マジかw読み込み範囲外行ったらデスポンするもんだと思ってた。
sigerous3.0出たらヒャッハーしよう。

928 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:13:45.92 ID:g89uEhEy.net
https://www.youtube.com/watch?v=rQZd8RrK2wY
今年の5大MOD 来年は何が出るんだろうね

929 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 09:46:02.97 ID:HAPuz6kq.net
>>279
オブリリメイクの英訳出てるね 暫定版らしいがmoddbに上がっとる

930 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 20:46:06.98 ID:G5/15ZZd.net
https://www.youtube.com/watch?v=wUV-uu0UZBw&feature=youtu.be&list=UUEpYmSu1KfCiMkp08IxKBVg
こんなのも出てた

931 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 16:05:15.21 ID:MUIj7wic.net
LAってFreedomから受けられるクエストって一つしかないんだろうか。

932 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 17:38:25.51 ID:V831qB8M.net
CSR久々だが面白いな
もう終盤だけどどの勢力も外骨格売ってくれない
もっと仲良くならないとダメか

933 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 19:03:37.62 ID:V+gUZ7zK.net
稀に死体から剥ぎ取れたと思う
大体は産廃だけど

934 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 20:13:15.34 ID:n/y6IIQ4.net
misery日本語化するとx-ray engineが停止しましたって出るんだけど、解決策ない?

935 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 20:32:55.96 ID:Vor+eXHK.net
>>934
ない





せめてこのスレ全部読んだ上でエラーログくらい貼れよnoob

936 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 20:38:45.77 ID:n/y6IIQ4.net
全部読んだつもりだけど・・・立ち上げても「x-ray engine1.6が停止しました」と出てそもそも起動
出来ないという症状。日本語化しなければ起動は出来る。MISERYは2.11で日本語化ファイル自体も
2012年12月31日の最新版の筈。

937 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 20:43:30.93 ID:5QJMIJWb.net
>>929
試してみたけどまだロシア語が残ってるな てか序盤が全くおもしろくないぞコレ

938 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:02:42.89 ID:HKSneE/h.net
>>936
2012年てお前それv1.1用だぞ
バージョンもチェック出来ないようならmodやめた方がいい

939 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:08:49.10 ID:Vor+eXHK.net
>>936
で、エラーログは?あるの?ないの?

940 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:50:59.69 ID:n/y6IIQ4.net
日本語訳探してもそれしかでてこなかったからな。以前のバージョンでも訳としては
十分だからそれが邦訳としては最新なのかと思ってた。

941 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 21:54:11.01 ID:n/y6IIQ4.net
申し訳ない。自己解決した。元の言語選択に最新版が組み込まれてたんだな。

942 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 22:45:45.11 ID:5QJMIJWb.net
http://ap-pro.ru/publ/itogi_nedeli/itogi_nedeli_vypusk_174/16-1-0-543
にGSC絡みのネタがあったのでGoogle翻訳で露→英→日訳 精度は期待しないで欲しい

[1/2]
前回の記事で我々はGSC Game Worldがゲーム開発に復帰し、近く新たなプロジェクトの発表を計画していると報じました。
同時にGSCはようやくインタビューに応じ、凍結中のSTALKER2についてコメントしました。

「スタジオ閉鎖の理由はあらゆる問題の組み合わせによるものです。財政的な問題だけでなく、重役個人の決断でもあります。
当時、STALKER2は開発のまっただ中にありましたが、我々は要求されるクオリティ基準でゲームを完成させるのは程遠い話だったと思い知らねばなりませんでした。
我々のチームには十分な数のスペシャリストがいなかったのです。」― GSC Game World PRマネージャー ヴァレンティン・エルティシェフ

「STALKER: Clear Sky及びSTALKER: Call of Pripyatは独立したゲームというよりもアドオンと言うべきものでした。それらは完全にSTALKER: Shadow of Chernobylをベースにしていました。
我々はSTALKER2が別物のプロジェクトである事を理解しました。その完成には時間がかかりすぎ―リリースされる頃には、既に時代遅れのゲームになっているであろうと。
シナリオ作家による完全オリジナルのゲームシナリオを用意してはいましたが、それはシナリオでしかなく、完成版のゲームではありません。
十中八九、我々は二作目開発の終盤ではなく序盤にいたのです。

「決断は容易なものではなく、チームはゲームの全面リリースに近づいていました。ですがチームとCEOはゲームのクオリティがSTALKER2に相応しいものになっていない事に気がついたのです。
我々は出資者探しの問題に直面し、ゲームの関心を惹こうとしました。資金繰りのオファーを出した時、我々は既にアルファテストの段階にいました。
実際のところ、自前で開発費用を賄うことは出来ましたが、ゲームを売りに出せるかはハッキリしていなかったのです。」

「それに加え、多くの困難がキャンセルの決断に至らせました。我々は永久に閉鎖する気ではなかったのですが、その当時は数々の明白な困難を打開できずにいました。
もしかすれば我々のチームはもっとやれたのかもしれません。そんな中でも数々のレベルやZoneのロケーション、キャラクターや新たなエンジンを製作しました。
一から編み出された全くの新エンジンで、その当時でも既に新世代のものでした。」

「X-Rayエンジンは当時としては突出したものでしたが、それは2007年の話、2010年ではありません。Call of DutyやBattlefieldには新しいエンジンがあり、我々は改善する必要がありました。
その完成度は70-80%、X-Rayからの大きな一歩前進でした。エンジンはPCとXbox360に重点を置いたもので、Playstationに対応するプランもありました。それらは全て残っています。我々はマテリアルや開発過程の全てとエンジンを手にしています。」

943 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 23:03:25.63 ID:5QJMIJWb.net
[2/2]
ヴァレンティン・エルティシェフはそれと同時にスキャンダラスなプロジェクト、Stalker Aposalypseの現状に関してコメントする機会を逃しませんでした。
「それに関して私はよくは知らないのですが、とても面白い話です。彼らはそっくりそのまま自分達をSTALKERの開発に関わっていたSTALKER開発チームの元一員と宣伝していますが、そうではありません。」
―GSC Game World PRマネージャー ヴァレンティン・エルティシェフの発言。
「STALKER2に取り組んでいた際、我々はゲームの発売までの間、ファンを惹きつける為にシリーズの世界観に則ったブラウザゲームのリリースも予定していました。
このプロジェクトは完了しませんでした。あれは間違いでした。
ですが、West Gamesの人々はFlashでゲームを制作するプロジェクトに関わっていました。だから彼らが自分達をオリジナルのゲームシリーズの製作者だと宣伝し始めた時、私は大いに驚きました。」

「我々が彼ら相手に裁判を起こせば間違いなく勝つことでしょう。ですが訴えは起こしません。彼らはSTALKERから多くのアイデアを使っていました。彼らが何を考えてプロジェクトを開いたのか分かりません。
私は長い間彼らに関する話は耳にしていません」―GSC Game World PRマネージャーからの要約

さて。長い沈黙の後、Stalkerの作者達がメディアの場に舞い戻り、STALKER2開発中止の理由を語りました。
今は彼らの新プロジェクトの発表を待たねばなりません。そのリリースの後、製作者達が私達が贔屓にするゲームの2作目に切り替えてくれる事を切に祈ります。[訳終]



決定を下したCEOってのはSergei Grigorovich氏だと思うんだけど、彼も中々びみょーな人だったらしいのが何とも
若干16歳でGSCを立ち上げてコサックスが大ヒットしたのはいいけど、STALKERがヒットした後でも社員の給料が激安で
CEOは外車3台持ってるけど従業員でクルマ持ってんのは一人だけ(しかもボロの中古)って話すらある
http://stalker-wiki.ru/wiki/%D0%A1%D0%B5%D1%80%D0%B3%D0%B5%D0%B9_%D0%93%D1%80%D0%B8%D0%B3%D0%BE%D1%80%D0%BE%D0%B2%D0%B8%D1%87
http://www.polygon.com/features/2013/9/8/4568598/stalker-fallout-gsc-game-world

944 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 00:53:18.36 ID:O2KCoTSt.net
乙ギーチェ!!

945 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 21:50:23.42 ID:k/7elYgt.net
4Aの前にも結構人辞めてるよね
boiling pointのdeepshadowsとか

やっぱり人間的にアレなんだろうな
この状態で2を作られてもダメかもしれない

946 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 23:53:48.54 ID:Y2pb8Lid.net
一方このエルティシェフさんは中々の古参
http://stalker-wiki.ru/wiki/%D0%92%D0%B0%D0%BB%D0%B5%D0%BD%D1%82%D0%B8%D0%BD_%D0%95%D0%BB%D1%82%D1%8B%D1%88%D0%B5%D0%B2_%28Atem%29
2003年から別会社での勤務を経て現在もPR担当者

このWikiを見る限り2005〜2006年にやめた人多め この時期に人員が削減されたんだったかな

947 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:22:48.74 ID:Xb9S8LqX.net
きな臭いのはmonolithだけにしといてくれよって感じだな

948 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:36:20.09 ID:bZrMtxbz.net
モノリスより傭兵連中の方がよく分からない意図で動いていて怖い

949 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 13:07:36.73 ID:QxfteVwN.net
http://stalker-wiki.ru/wiki/%D0%A1%D0%B5%D1%80%D0%B3%D0%B5%D0%B9_%D0%93%D1%80%D0%B8%D0%B3%D0%BE%D1%80%D0%BE%D0%B2%D0%B8%D1%87
いっちゃん偉い人?かっけえな。ストレロクそのもの。

950 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 18:17:17.59 ID:TUQasEPC.net
いまさらな遅レスだけど、STALKERのゲームエンジンはゲーム動作とスクリプト動作は別々のスレッドで動作している。
昨今のPCリソースを使い切れていないのは単純にシェーダーの処理が軽いからです。
そして、ゲームでマルチコアに最適化する事はできないと思う。
何故ならば、動画のエンコードのようにゲームでは決められた処理手順というものがない。
プレイヤーの操作やその他の要素で動作が動的に変わる。
マップの途中で一寸止まるのは非同期でデータを読み込めば何とかなるだろう。(その代わりゲームの整合性が取れなくなると思う)

951 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:47:57.27 ID:4lUmYW8z.net
>>950
昨今のゲームエンジンはみんなマルチコアをフルに使って動作するやん。しかしStalkerが複数のスレッド使ってるってのは初耳だな。
どっかにソースある? ソース読めとかじゃなくて、情報。

952 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 21:27:44.94 ID:TUQasEPC.net
>>951
WindowsのタスクマネージャーのCPU使用率はそのプロセスが処理を占有している時間で決められていたと思う。
確かに最近のゲームはクアッドコア以上を推奨動作環境に指定しているゲームは多い。
自分は確かめたことは無いけど、本当に4コアもフルに使っているのかな?
3Dのレンダリングは基本的にビデオカード内で完結しているから、そこではCPUの出番はないはず。
グラフィックス処理に関してCPUがやっているのは、メインメモリにあるメッシュやテクスチャのデータをVRAMに転送するぐらいだと思う。その後の処理はGPUがやっているわけだし。
そりゃゲームで何千何万というオブジェクトが複雑なメソッドで一斉に動いているのなら、かなりのCPUリソースを使うだろうけど。

ゲームとスクリプトが別々のスレッドで動作しているっていうのは、Shadow of Chernobylの1.0004からだったと思うんだけど、
検索してもその情報が見つからないので、もしかしたら勘違いだったかもしれない・・・。スマヌ

953 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:26:05.59 ID:E8vmvv/e.net
マルチスレッドに対応するためには、設計やソースの段階から作らないと無理。
stalkerの発表は2001年で、あの頃は1コアCPUしかなかったから、マルチスレッドなんてまったく考えられていない。

954 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:18:04.02 ID:4lUmYW8z.net
>>952
タスクマネージャーのCPU使用率はプロセスごとじゃなくて、全体でしか出ないからプロセスが何やってるかまでは分からんやろ。
ゲームエンジンにおけるマルチスレッドの利用については
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070131/3dlp.htm
http://s09.idav.ucdavis.edu/talks/05-JP_id_Tech_5_Challenges.pdf
なんかに概要が書いてある。モダンなゲームエンジンはみんなこんな感じだと思うぜ。

955 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 00:29:05.48 ID:CMoRuP57.net
GSCの貴重な情報源ありがたい!
が、流れをぶったぎって申し訳ない

新しい武器MODが登場したよ
>>238の武器modにスーツ、MSOをマージした感じかな?
とりあえずリンク貼っとくよ
http://www.moddb.com/mods/arsenal-overhaul

956 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:32:35.80 ID:H8OvjmK2.net
つい最近steam買った初心者ですが、日本語化MODを解答してもgamedataフォルダは
出てこないんですけど、これはやっぱりおかしいんでしょうか?

957 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 01:41:41.31 ID:H8OvjmK2.net
流れを切ってしまい失礼しました

958 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 02:12:35.21 ID:Ojg1zr1B.net
>>956
正確にはStalkerのどのゲームの日本語化なのか、ファイルはどこからダウンロードしたものなのか
その辺りを付け加えると回答があるかもしれない。

959 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 05:09:18.52 ID:wRXu2DYU.net
半端な情報だともっかいwiki通りにやってとしか言えないからなぁ

960 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 11:03:52.99 ID:iFO7FGZm.net
wiki通りにやって出来ない環境ってどんな環境なんだろう

961 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 13:24:41.84 ID:ELPljlsTg
steam版SoCをwikiにのっている方法二つで日本語化しようとしてるのですが
JP LOADERから起動しようとするとlaunching stalkerと表示されてから先に進まないのですがどうしたらいいのでしょう?
一応1.0005にバージョンを落としてNoDVDパッチも使用しているのですが

962 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 13:21:14.40 ID:5b7BMHbD.net
すみません。シリーズはCOPでファイルはCOPのウィキからダウンロードしました。

963 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 14:22:15.06 ID:bxLnBfTl.net
解答というのが味噌か。

964 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:14:06.31 ID:0v3to/XI.net
日本語化ファイルもCSフォントセットもIGCCも解凍すればgamedataフォルダあるんで落とすの間違ってるとしか・・・

965 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:47:57.44 ID:uyIFyZPj.net
>>962
バカはコンシューマやってなよ

966 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:19:10.51 ID:bxLnBfTl.net
ダウンロードが完了していなくてもフォルダを解凍する際に作成されるはずなんだけど。
フォルダの中にファイルが何も無いのなら、アーカイブが破損している可能性が無きにしも非ず。

967 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:22:34.09 ID:bxLnBfTl.net
間違えた。正しくは下記の通り。
「フォルダを解凍する際に作成される」→「アーカイブを解凍する際にフォルダが作成される」

968 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:27:04.40 ID:iFO7FGZm.net
url貼らない辺り全く見当違いのもの落としてそう

969 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:46:51.47 ID:bxLnBfTl.net
何のブラウザを使ってダウンロードしているのか知りたいな。
ブラウザによってはダウンロードが完了する前に何らかの理由で
ダウンロードが中断されても、ダウンロードが完了扱いにされるものがあるから。
ダウンローダーを使っているのなら、受信するファイルのサイズと受信済みのサイズを比較して

受信するファイルのサイズ=受信済みのサイズ

となっていなかったらダウンロードが正常に終わっていない。
また、解凍ソフトで「Lhaplus」を使っていたらエラーログが表示されるから判別できる。(エラーログの表示の設定を無効にしていなかったら)

970 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:00:05.13 ID:xh245BkPA
優しすぎて惚れそう

971 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:14:57.89 ID:0mUGxir4.net
>>969
そんなゲーム以前のパソコン初心者レベルのこと教えなくていい

972 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:26:31.39 ID:bxLnBfTl.net
>>971
確かにその通り。
質問者の意図が分からないから、純粋に質問してるのかを疑っているけど。(大体誰かは目星がついてる)
ということで、これ以上書き込むのは一旦やめよう。

973 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:07:04.19 ID:/TJdjcoy.net
569さん
丁寧な解説ありがとう!
よりlaが面白くなりましたm(__)m

974 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:03:54.43 ID:ulCX1ykR.net
久しぶりにCSのShokerMODやってる
個人的に楽しめてるけどヘリが主人公だけをコロス兵器と化してるのだけ不満
scarさんよっぽど恨まれることしやらかしたんだろうな

975 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:56:15.21 ID:WjzA4Un3.net
脛に傷のある男だからな

976 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:15:08.02 ID:ZVPT4LdW.net
膝に矢を受けてしまってな…

977 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:33:56.02 ID:H8OvjmK2.net
>>969
ありがとうございます。助かりました!

978 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:54:58.02 ID:Ojg1zr1B.net
https://www.youtube.com/watch?v=5IOcLU2Vbak
shokerはやり過ぎ感に圧倒されるようなレベルになってきたな。誰も頼んでないのに暴走してくのは嫌いじゃないけど
自分がゲームやること考えると、ちょっとオプション多過ぎて何やっていいのか分からんね。

979 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:05:52.44 ID:kzn/GevI.net
3Dスコープは本当に凄いな
ArmA3公式のなんちゃって3Dスコープとは比較にならんわ

980 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:58:52.53 ID:aYU/3x9u.net
腕しかないくせにこいつは何処に被弾してるんだろうな

981 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:54:00.57 ID:4T1y3dG+/
これこそ対人戦多いCSで出してほしい

982 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 03:25:14.23 ID:wZNWuCLf.net
悪いがこれだけ言わせてくれ








































腕でしょ

983 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 04:47:12.83 ID:8xLdDJM/.net
LAつまんなくね・・・?

984 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 05:19:29.27 ID:384ojkTw.net
目新しくてつまんないってことはなかった
SP2なんかで長距離お使いに慣れてたのもあるが

985 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 08:34:04.90 ID:cjHOi2Ho.net
>>983
俺もLA途中で飽きた
自己分析するとLAは途中で装備強化が頭打ちになるのが飽きる原因かと
SP2とかFOTOGRAFとかはお使い多くても、最後まで強くなって行く設定(ご褒美)だったので飽きなかった。

986 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 10:00:48.90 ID:qBvrDjV+.net
まああれを商品化っていうのはちょっと笑っちゃうレベルには

987 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 10:38:57.85 ID:bNCWgqEi.net
バニラよりよく出来てたと思うけどなあ。
物語の終盤があっさりしてるだけで。
システムはCoPの使いまわしだったけど。

988 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:17:29.58 ID:Yr2+lM1x.net
オミットされた要素の復活を勝手にALIFE完全版かと妄想してしまって
まさかタスクの復活とは思ってなかったから勝手に期待して勝手に肩透かし食らった

989 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:55:24.61 ID:l7NR0QQt.net
LAは長距離のお使いが多くてちょっとだれたなあ、有料でいいからファストトラベルできれば嬉しかった

990 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:06:10.99 ID:tLWaSX1O.net
車を大事に使うと多少は緩和されるけどガソリン消費とあまりのすっ転びやすさ、アノーマリーに嫌気がさすっていう

991 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:38:10.09 ID:bNCWgqEi.net
リリースされる前このスレで話題になってた時に、LostAlphaっていうくらいだから最初期にZoneに進入したアルファ部隊の話しかと想像してた。

992 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:26:35.35 ID:RRm9IfIZ.net
まだ途中だけどSP2よりかは面白くプレイできてる

993 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:38:30.14 ID:X6XogNc0.net
>>991
それはそれでおもしろそうだ
一本道に近くなりそうだが

994 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:17:57.97 ID:qsP6HzSk.net
久々に再度SP2やってるんだけどBarのPrinceのタスクが発生しないまま終盤(欠片6個入手)まで来てしまったんだけどもしかして詰んでる?
こいつのタスクが発生しないとJekaを殺すタスク→最初の地図の欠片が手に入らないことになるんだよね
確かBarにPrinceと揉めたstalkerがいてショットガンを盗んだとかどうとかってタスクがあってそれクリアすると派生したと思うんだけどそのタスクもない
現在Bar襲撃前で止めてあってどのタスクもPrinceに繋がりそうにないんだけど無理かなー、Jekaは生きてるのに悔しい

995 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:29:28.19 ID:OFWtMpWe.net
alpha beta でX18研究所に向かうべくモノリスの根拠地に襲撃かけてんだけど、無敵キャラ
いる?何発撃ちこんでも死なないヤツがいる・・・

996 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:29:54.60 ID:OFWtMpWe.net
すまん、LAね

997 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:42:20.36 ID:eNqGL/Yq.net
>>995
Director's cutの修正項目に載ってる位のバグだ ロードし直せば死んでくれるようになるよ

ってか、LAはリリース経緯のせいかあんまり作りこんでないからなあ…改善の見込みがあるのが救い

998 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:09:12.70 ID:OFWtMpWe.net
>>997
マジか。まあ初代やってないから十二分に楽しめてはいるんだけどね。
サンクス。

999 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:11:06.50 ID:Vz4rGdrb.net
つぎスレどこ?

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:44:40.06 ID:1fv9iRHv.net
>>985
SoCは最初にどれだけ苦労してミリタリー全滅させても手に入るのはAKで、そのAKも「次のステージ」程度で手に入る武器
そんな感じで、どれだけ苦労しても進行度に合った装備しか手に入らない、だからじわじわと武器を乗り換えながら強くなっていく
この成長曲線がめちゃくちゃ良く出来ていた、SoCはレベルデザインが完璧だったと思う、序盤中盤終盤が弾薬で分けられていて、同じ弾薬の武器の中でも乗り換えや選択肢があった
SoCの面白さのコアは間違いなくここにあった、だから全タスクを丁寧にやろうと思ったら、後回しにするより順番にじっくり進める方が面白いゲームだった

これが例えばCoPだと、早期にAbakanが手に入って、そのまましばらくAbakanだけでプレイするのが正解のゲームになる、弾薬変更まで武器はAbakanしかいらない
公式でもこういう劣化があったが、MODになるとこれがかなり極端に出る、しげるのα部隊の武器なんかが分かりやすくこれを壊す(だからバランスのために出現させない設定がある)

LAもここが駄目で、LAの特に悪い所は「5.45x39mm弾の中では最強のAbakan」という物じゃなくて、次の弾薬の武器が早期に手に入ってしまう、明らかに早すぎる
プレイが半年前なので細かい場所までは思い出せないが、まだまだ中盤の時点で9x39が敵から入手出来て、5.56x45なんか殆どスキップしたはず
そして「次の弾薬」がもう無いので、それ以上の成長がもう無い
ただでさえストレス溜まるマラソンゲーなのに、成長曲線もこれだから「中〜終盤でつまんなくなる理屈」が存在する作りになってた
クリアまでやったけど、立派な大型MODだったけど、SoCの方が良ゲーだった

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:55:02.10 ID:enVdNPZm.net
確かにマラソンは水増しで蛇足
テンポが悪い

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:02:11.36 ID:WIiPzYrS.net
>>994
確かフリーダム基地のあるマップの農場にいる男が金でその情報を売ってくれる救済措置があったはず。
かなり後半にならないと売ってくれないけど、ちゃんと赤森の最強スーツが入手できるよ

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:28:19.66 ID:qsP6HzSk.net
>>1002
農場って事は敵のPDA20個でStashの位置売ってくれるあの男辺りのことかな。
Super Conductorも手に入れてほとんど重要なタスクまで終わってあとはMohammedと会うくらいだからそこまで進めてみるぜありがとう。

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 23:47:58.10 ID:qBvrDjV+.net
stalkerの武器で強くなる感覚って全くわかないわ防具は分かるけど
そんなことのバランスより他のstalkerとの交流や派閥との対立に未知に溢れた世界やおぞましいミュータントが欲しい

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:16:24.83 ID:pib2c69S.net
何持ってても心ないMIISERY

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 01:14:47.60 ID:CWHLWzq4.net
心ないのかよw

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 02:42:42.89 ID:KDbtIXO3.net
しげる2.2で波をクリアして一息ついたら
護衛隊長がNoahの飼い犬を撃ち殺してしまう
何故こんなことをするんだ

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:33:49.24 ID:tUV/VgzY.net
>>1003
その男だったと思う

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:02:09.03 ID:zSkrAYtq.net
次スレ立てます

1010 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:05:48.37 ID:zSkrAYtq.net
STALKER MODスレ49 [転載禁止]2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1420617697/

イディーカムニェ・・・・・、

1011 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:07:42.77 ID:pib2c69S.net
オーモノリス

1012 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 17:08:08.38 ID:5CMs3Z9/.net
>>1010
乙タルカー

1013 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 18:07:16.25 ID:Z8KgYWIK.net
LAはストーリーが楽しすぎてあんまり気になんなかったなぁ
マラソンだってactor.ltxいじればいいし

1014 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:20:44.32 ID:PIDB7ahE.net
LAは中盤以降、面倒だからお使いタスクはコンソールから移動してた
メインタスクは何があるか分からないから普通に移動してたが
マップからのファストトラベルがあったら楽だなー

1015 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 20:53:43.90 ID:CwHijTQu.net
>>1000
たしかにcopはabakan→9*39銃で5.56mm弾は2000発くらい在庫作っちゃったけどほとんど使わなかったわ。

1016 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 10:08:07.06 ID:bo0PzfXC.net
徒歩だとマラソンかもしれないけど、本来は車で移動することを前提にしたレベル構成だったんじゃないかな?
途中で車が手に入るタイミングからそう思った
実際かなりの部分車使えたからね
GarbageとSwampを通るときは大変だった記憶あるけど

なにがなんでも車使うみたいなプレイは結構楽しいと思うよ

1017 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:57:07.44 ID:E7gmOKnW.net
LAこの間から始めたわ
序盤はLWOとネタ被っちゃってて退屈だけど
グラと演出が比較にならないから結構ワクワクしてる
今後独自のストーリー出てくるのが楽しみ

1018 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:54:02.66 ID:/yEUDWAb.net
オレはLA出てすぐ始めたけど序盤が退屈で放置中
我慢すれば楽しめるのかな
もっと最序盤から全然違うスタートを勝手に期待してた

1019 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 13:54:14.69 ID:qJFARTCT.net
日本語化もほぼしてくれたしこれを機会にやってみたら?

1020 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:04:12.88 ID:gBXAqIC4.net
俺もLA初めてみた
草木大量配置しすぎなマップはやや素人臭さを感じるけど新鮮でいい

1021 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:12:21.75 ID:SqyMONip.net
Join Duty

1022 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1022
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200