2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Titanfall Part54

1 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:20:35.65 ID:mbXc/ZiZ.net
前スレ
【PC】Titanfall Part53
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410319448/

海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
海外Wiki http://titanfall.wikia.com/wiki/Titanfall_Wiki
日本語Wiki http://titanfall.swiki.jp/
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS

PC版:3月13日発売 XBOX360版:4月10日発売

次スレは>>950が建てること
規制等で無理な場合は>>960
それでも無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

2 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 19:25:24.63 ID:E0onWJ6a.net
[推奨起動オプション]
OriginからTITANFALLを右クリック→ゲームプロパティ...→コマンドライン引数に以下を入力
-novid -high +cl_showfps 1 +m_rawinput 1
左から、イントロ無効化、ゲームを高優先度で起動、フレームレートを表示(2なら左上)、RAWINPUT有効化

[Steamオーバーレイの有効化]
1.OriginのタブからOrigin→アプリケーション設定
2.左のメニューから詳細→自動終了にチェック
3.TITANFALLを右クリック→ゲームプロパティ...→Origin in Gameを無効にするにチェック
4.Steamのタブからゲーム→非Steamゲームをマイライブラリに追加...からTITANFALLを追加
5.Steam上でTitanfallを右クリック→プロパティ
6.リンク先を(通常なら)以下に変更
"C:\Program Files (x86)\Origin Games\Titanfall\Titanfall.exe" "C:\Program Files (x86)\Origin\Origin.exe"

[設定ファイルのパス]
%ユーザー%\My Documents\Respawn\Titanfall

3 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 21:21:48.17 ID:0LVQ3CtN.net
SLI対応してる?これ

4 :UnnamedPlayer:2014/09/24(水) 22:43:27.20 ID:dBwzSbPk.net
してるけど不具合多い

5 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:05:19.33 ID:soQYL6b3.net
スマピはカードオンリーにするべきだよ 正面からは勝負しない卑怯もの
性格歪むから使わないように

6 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 07:24:03.30 ID:tzpefkyf.net
>>1

スマピにボコられて性格歪んだ方がチラホラ

7 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:45:09.13 ID:lhatS6qp.net
エンハンスマピはバグあるから仕方ないね

8 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 08:58:38.99 ID:MElGaPQ8.net
ぼくちんが気に入らない武器は全部修正修正!

9 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 09:14:07.34 ID:soQYL6b3.net
スマピに殺られないがハエのように鬱陶しいのに勘違いしてるダウン症の方がチラホラ

10 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 10:33:59.20 ID:EcOQZaRn.net
スマピは

11 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:44:05.40 ID:zlqXILjt.net
僕の青春の1ページ

12 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 12:46:01.09 ID:+z97Y7PU.net
日本語が不自由な方がチラホラ

13 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:12:23.67 ID:M6vzeySJ.net
新DLCのトレーラーの再生数のびないね
チーター、スマピ、糞マッチングの三重苦だし仕方ないね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm24539667

14 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:37:26.31 ID:xR569g+X.net
今日か
もう来たの?

15 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:45:59.30 ID:lhatS6qp.net
昨日のストリーム配信の告知はPDT(アメリカ太平洋夏時間)でされたからそれに則るなら
あっちはまだ24日の21時だな 第2弾もかなり遅い時間だったし明日の夜にプレイできるか分からんくらいか

16 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 13:54:20.46 ID:zlqXILjt.net
>>13
コメントが終わってる

17 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 14:58:35.93 ID:k0f3us+p.net
マップパックはTDNだった

18 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 15:00:27.98 ID:MElGaPQ8.net
>>9
>>8

19 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 17:34:45.16 ID:lhatS6qp.net
>>8
>>7

20 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:23:53.81 ID:xiFS3HmE.net
このソフト、日本のオリンピックまで楽しめるよね?

21 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:31:13.11 ID:M6vzeySJ.net
基本料金無料になればなんとかいけるかな

22 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:41:36.92 ID:rE1POwzQ.net
今更だけどCoDの新作TITANパクリすぎじゃね

23 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:46:34.24 ID:C5cnxSOr.net
DLCまだか

24 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 18:53:43.48 ID:Ou2RdGDw.net
>>22
どっちかというとCrysisじゃね?

25 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:33:43.01 ID:Dbj4EIRH.net
なんか一気に過疎ったな

26 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:34:51.62 ID:/BIiKeot.net
>>22
これさ、毎回動画とかのコメントで見るけど
実際パクったのはこっちだっていう話だよね

COD:AWは3年前から開発しててその途中で抜けた人が居て
それで新しいスタジオ作ってパクったのがこのゲームらしいじゃん

まあ結果的に過疎ったけどな

27 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:41:11.05 ID:XyCth9PI.net
それ言い出したらドッジやダブルジャンプなんて5年以上前のスポーツ系FPSからあった

28 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 19:51:39.23 ID:uSKLeG89.net
スマピ弱体化しないどころかエンハンスにサプレッサー付けちゃうあたりプレイヤー馬鹿にしきってるし仕方ないよ自業自得よ(笑)

29 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:07:42.94 ID:M25bmcFL.net
RespawnはMW2までの開発者な

30 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:11:07.46 ID:5PI0Zvt0.net
Crysisと似ているようにみえるだけ
実際は体力が低すぎてカジュアル系なのは変わらない。ミニオンもいないし
体力低くて初心者でも上級者に一矢報いられるし
カジュアルから少しはスポーツ系によったとは思うけど
だいたいtitanfallよりCrysisのほうがスポーツ寄りだよ

31 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:19:38.43 ID:M6vzeySJ.net
AWはブーストジャンプしかないし、結局いつものもっさりCoDで個人的には期待はずれだったな
地べた這いずり回りたい奴ら的にはそれも許せないようだが

32 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:25:33.19 ID:ORItFGgP.net
地上で横っ飛びだけはタイタンフォールでも欲しいと思うな
腐ってもCODだし人数多いだろうからとりあえずは買うって奴も多いだろう

33 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:26:50.73 ID:lhatS6qp.net
CoDはMWの時点で正史ではないのに未だ過去のCoDを求める人がいるのは少し不思議だ
今振り返ればこれといった特徴のない凡作ばかりだろうに

34 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 20:55:39.09 ID:9N566J4Y.net
CoDはそのネームバリューで人が集まってくるからな
対戦物は人が集まらなきゃ話にならないから凡作でも人が多い=楽しいなのさ

35 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:05:35.63 ID:Ma1rPQki.net
俺の中でCODはWWIIなんだよ
今のグラフィックレベルでオマハとかやってくんないかなあ

36 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:08:13.82 ID:kMCEId/9.net
アプデ来たらおこして

37 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:08:38.12 ID:W11Uwx8D.net
たしかに対戦人口も重要だよな

38 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:23:33.91 ID:fqgadpQr.net
スマピはGen9で75匹もやらないといけないんだよな
これがなけりゃ俺もスマピ使わないよ

39 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 21:42:29.13 ID:9cESPw03.net
IMCライジングの利用可能の時間が表示されるようになったのってついさっき?

40 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 22:14:19.90 ID:lhatS6qp.net
お、本当だ、つい2時間くらい前までなかったな
OriginのDLC情報から 09/26 02:00 とのこと

41 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:33:47.14 ID:KKZkK9e3.net
>>38
でも累計キルはそれ以上なんだろ
俺もそうやって自分に言い聞かせてパイロットスマピキルは4000を越えた

42 :UnnamedPlayer:2014/09/25(木) 23:55:05.49 ID:6eKi1yUB.net
                                  ______
 「寒い」「つまらない」「卑怯」               /         ヽ
 「レバーが悪い」「調子が悪い」            /            ヽ
 これは自分の中でのタブー            /             ヽ
 負けた時の言い訳にしかならないからだ    /               l
 相手に暗黙の了解を押しつけて         |                |
 それにそぐわない相手に対して         l                l
 批判して安心感を得る為の言葉         |  \    /        |
                              i    l l        :⌒ヽ
 「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに     .(    | |        /^、 |
 それ以上の外部ルールを加える必要はない .| `-- /  i `--‐´    ι^ '
 ゲーム上では何をやっても「ルール内」     |   '、__,、ノ      ヽ、__丿ト、
 ルールの中では自由なのだ            i  トニニニニニフ     i!:|::::::|::|
                        _r、     .i   """       i:::|:::::::|::ト、
           今井 恵介     .r / i h   /.:.i          i.:::,!:::::::|::|:::ト、
                      | | | | i /.:.:::::::.L____/ ..::::/:::::::::l::l::::|:::ト、
                           | | { | |.:.:.::::::::::/::i:::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::l:l:::::l:::|::::\
                           レ'⌒ レ'^i.::::::::/.::::|::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::l:l:::::|:::|:::::::::.
                        ,/.:|    / !:::::/.:.:::::|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ヽヽ:l:l:::::l::::!::::::::::
                      ..イ.:.::::::| , .イ  /::/.:::::::::::}:::::::::::::::::::::/ こ  | |:l:l:::::l::::::::::::::::
                      ::.:i.::::::::::|    /:::/.::::::::::::::l:::::::::::::::::::::ト、 ー' ,ノノ:||:::::l:::::::::::::::::
                      ..::|:::::::::::|  イ::::::i.:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト、ニニニイ:::,j:::::l::::::::::::::::::

43 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:03:46.75 ID:lhatS6qp.net
バグはルールの内に入らないと思うんですがそれは

44 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 00:59:03.81 ID:CU6QBuft.net
360コン繋いでもエイムアシストとやらが発動している様子がないんだが…

45 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:00:32.82 ID:A67H9oVj.net
>>30
いや、COD:AWがどっちかというとCrysisに近いんじゃないかと・・
マキシマムジャンプっぽいことしてるし。

46 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:02:50.28 ID:E97ngNGK.net
アプデきたね

47 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:09:36.49 ID:UDY5TXlv.net
さてダウンロードするか

48 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:11:35.19 ID:ayaH9+iV.net
アプデキターーーーーー!
只今、1/2インストール中...(タイタンフォール)

49 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:20:03.20 ID:UDY5TXlv.net
出遅れた 遅いよ

50 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:27:37.85 ID:UDY5TXlv.net
なんで本体のインストールは25kb/sなのにDLCは12MB出るんだよ
DLCも買おうぜ

51 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:32:35.42 ID:UDY5TXlv.net
お ウィングマンだ

52 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:37:57.78 ID:AeeS+Byv.net
スカーミッシュ消えた

53 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:41:35.28 ID:UDY5TXlv.net
しっかし日本語のクオリティ上がったよね
遠征スレはすごいよ

54 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:43:40.53 ID:w8+HMXbP.net
>>50
プロバイダーに割れやってると勘違いされてるの。50gbだとさすがにw

55 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:52:52.04 ID:UDY5TXlv.net
いやアプデ分だけよ
1gbも無かったよね今回

56 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 02:58:56.83 ID:23rhxLKk.net
デッテニーから帰還したぞ
2ヶ月ぶりにプレイしたら9k9dだったわ
何かスマピ持ち増えた気がする

57 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:28:19.37 ID:4Dk6jsIc.net
今回はタイタン勲章無すら無しかよ
糞リスもいよいよやる気を無くしたか

58 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:31:15.31 ID:HUpVWQ8e.net
今女とセックスしててゲームできないんだけど新マップどう?またスマピ有利なマップ?

59 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:40:17.77 ID:A67H9oVj.net
ちょっと遊んでみて砂漠のMAPは上でタイタンが暴れれて、下のフロアでパイロットがやりあうようにできててなかなか面白いな。
スペクターの研究所みたいなところは屋上の高さがほぼ均一で遮蔽物がないからスマピとスナイパーライフルが使えそう、逆に室内が遭遇戦になりやすくSGとSMGが使えそう。
田園はCTFしかできんかったからよく解からん・・・

60 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:42:08.65 ID:cpIqO5Km.net
>>57
タイタン勲章楽しみだったからすごいショックだわ

61 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:44:44.13 ID:UDY5TXlv.net
砂漠はもうちょっとウォールラン用の出っ張り多くてもよかったよね
ちょっと上の層はタイタン無双しやすすぎる

62 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 03:57:11.21 ID:A67H9oVj.net
たしかに、砂漠はできればパイロット用ののぞき穴もっとほしいかったかなAT兵器当てづらい感じはするな

63 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 04:08:12.98 ID:UDY5TXlv.net
スペクター研究所は拠点戦でホログラムのあるところがキャプチャー範囲がちょっと悪いかも
いやスペクターのとこはB以外は再設定すべきだと思った

64 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:08:24.10 ID:fRKZh34Q.net
スカー消えたんだな
やっぱパイロットだけのが楽しかったわ

65 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:29:29.69 ID:y3TFLN0U.net
スカー、糞つまんねーもん

66 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:36:20.87 ID:9bnkZMom.net
消すなよなー
本当にリスポーンは解ってないわ

67 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 08:50:01.94 ID:StAi0Ryv.net
スカーは結局動きの活かせないTDMだからなあ パイロットバラエティならもっとやってた
消すほどの駄目さではないけど、Titanfallの本路線ではないってことか

68 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 09:20:12.14 ID:4XhO2Hc6.net
もちっと狭くしたマップだったら良かったかもね。

69 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:05:48.78 ID:M3sq87yb.net
アプデで武器の変化ってあったの?

70 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:17:03.90 ID:la0winKu.net
いや、モード消した以外に変化なし
手抜き

71 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 11:23:17.01 ID:IPSLKCPb.net
新マップやろうと部屋に入ったらスマピしかいねぇw
つまんねーゲームになったな本当に
金返せや

72 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:41:17.09 ID:HRugIU45.net
>>69
スマピの赤点が付くようになった
これで敵味方の区別が付くし、ええ鴨や

73 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 12:53:23.55 ID:80N3iRHr.net
暇やし三国人狩りでもしようか

74 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:05:10.79 ID:2VXx7dNR.net
CoD以外体力多過ぎて合わん
BFはリアル系だしなあ
まあタイタンフォールは動きの自然さ、滑らかさがCoDみたいだからすごい好きだけど

75 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:35:24.96 ID:fRKZh34Q.net
まぁカジュアルよりが売れるからな
俺はTITANの動きだったら体力もっとあってもいいな
あとどうでもいいけどリアル系好きなやつにBFとかいったら変な空気になるぞ

76 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 13:46:54.48 ID:UDY5TXlv.net
リアル系好きな人ってたまにお前が欲してんのはFPSじゃなくてシミュレーターだろって人いるからね

77 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:03:02.04 ID:RLbO2kMg.net
初FPSがこれだけど
FPSって壁に隠れてちまちま撃ったりプレイヤースキルが無いと楽しめない廃人御用達の
不毛なゲームだと思ってたから動きまくりのこのゲームがすげー合うわ
最初こそボコボコにされたものの、普通のアクションゲーみたいな感じで楽しい

78 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:05:06.82 ID:la0winKu.net
そりゃあ戦術も前線を押すとか頭使わない猿ゲーだもの
CODとかで待ちを芋とかいうやつはこのゲームがお似合いだろうよ

79 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:08:50.26 ID:hZ+x58Rr.net
頭使わないのはあんたの戦い方なんじゃないの?ガキの団子サッカーみて戦略ないねっていうようなもんだよそれって

80 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:24:25.79 ID:StAi0Ryv.net
タイタンフォールやった後だと今までのCoDマルチが2Dゲーに思えてくる
ところで東アジア鯖と東南アジア鯖のどっちが賑わってるの? 時間帯にもよるかもしれないけど

81 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:25:16.05 ID:la0winKu.net
釣られクマーw

82 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:28:00.81 ID:MFKo+x+K.net
DLCすべてのマップでマッチングするようになってるわ
こういうのはさっさと直せよなぁ……

83 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 14:34:30.12 ID:y3TFLN0U.net
>>82
ほんと、そうw

なんで今まで放置してたのか

84 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 15:15:52.14 ID:hZ+x58Rr.net
なんかラグまぢでひどくねーか

85 : 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(1+0:8) 【ponponfine59695】 ひ・ろ・し:2014/09/26(金) 16:00:08.69 ID:Iv8Jbn95.net ?2BP(2000)
>>82

・どうゆうこと?

・DLCモードは3種類しか回らない奴だろ?

86 : 【東電 83.8 %】 忍法帖【Lv=20,xxTP】(2+0:8) 【ponponfine80862】 ひ・ろ・し:2014/09/26(金) 16:03:59.55 ID:Iv8Jbn95.net ?2BP(2000)
>>74

・リアル系ならレッドオーケストラ2でもやってろwwwwwww

87 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:07:15.47 ID:G0ez69BZ.net
MAP縛り無しのルールで(普通の消耗戦とか)
DLC1弾のMAPが選出され無くなってたのが直ったんじゃね?

88 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:07:40.07 ID:4Dk6jsIc.net
ウィングマンLTSに

アトラス
4連ロケット(マガジン拡張)
クラスターミサイル
パーティクルウォール

の組み合わせで入ったら相方に「それLTS向きじゃねえよ」と言われたんだが・・・これダメなのか?

89 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:09:14.11 ID:9bnkZMom.net
オーガx2をストライダーでボコってきた
とどめを刺しに行けない鈍足機体でやるもんじゃない

アトラスは別にいいんじゃね

90 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:20:28.25 ID:vsNAzdAw.net
4連は殴れる距離まで近づけば強い。

91 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:29:33.94 ID:StAi0Ryv.net
>>88
いいと思う
全体的に中〜遠距離で活躍できる武装だと思うけど、2v2だとストライダーで走って回りこむのが主流になるかもね
もしそういう試合になった場合に向きの決まったパーティクルウォールが厳しいかも 4連ロケットは接射すると爆風食らうし

92 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:32:00.73 ID:D/oAp12R.net
>>88
4連使うならヴォルテックスの方がいいんじゃね

93 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 16:42:16.06 ID:80N3iRHr.net
何がおもしろいの?レベルひくー
こんな糞ゲーム

94 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:09:30.14 ID:4Dk6jsIc.net
接近戦に難有りなのはわかってる
でもロケットもクラスターも近い方が当てやすいからどうにかなると思ってた

操作量が多くなると辛いからどうしても置きっ放しでいい装備にしたくなる

95 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:26:53.62 ID:9bnkZMom.net
クラスタ+スモークばかりだったけど最近パーティクルとヴォルテックスも結構見るねー

96 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:33:28.53 ID:UDY5TXlv.net
ロデオする人も減ったからかな ロマンあるのになぁ

97 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 17:43:28.35 ID:dyCfZ+aK.net
ロデオされたら迷わず緊急脱出して確実に空中キルしてくる人が居たな
ポイント的には+1だけどなんか悔しいわ

98 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:06:07.42 ID:StAi0Ryv.net
パーティクルはリロードの時間を稼げるから使ってる
ヴォーテックスの反射が当てられれば使いようがあるんだが

99 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:40:56.23 ID:r/+2YUmC.net
タイタンVSタイタン時に
オートイジェクトつけてる相手に暗殺が決められない
相手イジェクト後に空中キル出来ない
なんかコツあったら教えて

100 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 18:54:39.42 ID:YSmI47zj.net
>>95
ほとんどうまいやつらはみんなシールドだろ
スモークタイタンとかただのカモだはw

101 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:00:36.84 ID:KY52kwFI.net
タイタンのアビリティはいい感じだよな
どれもハマると強くて悩ましい
前はスモークメインだったけど、ヴォックス多めになってきたな
対タン相手だとシチュエーション問わずに強えし、チョコザイなパイロットの嫌がらせも防げるのがいい
アーチャー跳ね返してパイロット殺せるとドヤァってなるわw

102 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:28:30.14 ID:80N3iRHr.net
レアカード 5秒で無くしたら情けなくなるな

103 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:40:56.80 ID:4Dk6jsIc.net
売る程手に入るんだから細かいことを気に病まない方がいい
もったいつけておいて常にデッキ100枚埋まってるとかそれこそ情けないぞ

・・・いや本当、マッチ毎に3枚消費していけばすぐ掃けるはずなのに増える一方なんだ

104 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 19:57:02.41 ID:w8nEvKfH.net
最近ラグがひどすぎてなける

105 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:11:18.62 ID:T//Xizln.net
>>104
ついさっきまでアメ東で神マップやってたがそうでもなかったな
ここ最近ONE版やっててPC版に戻ってきたからそう感じてるだけかもしれんけどな

106 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:11:45.13 ID:T//Xizln.net
>>105
神じゃなくて新ね

107 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:16:50.02 ID:imQsFPrv.net
新マップもつまんねーな
これでDLC終わり?

108 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:23:26.04 ID:hZ+x58Rr.net
>>104
俺もくそラグで発狂してたわ
ドライバがゴミになってたから最新にしてnvidia設定から余計な項目をオフにして
nヴィヂア設定使用するにして、ゲームファイルも修復、デフラグして、nvidia画面で同期オフ、
ゲームでダブルバッファ、バイリニア、アンチエイリアスは8倍でもヌルヌルする。
異方向、とりりにあは変にかくかくしやがるぞ、ヌルカクヌルカクカク


回線かとおもってトラフィック制御もしたけどかわらなかったし他のプレイヤーに聞いても問題ないらしかったからな

ドライバがくそで設定も変わってたのが原因だったわ

109 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:36:26.03 ID:WLdMZH1m.net
ハモンド・ロボティクスがいつの間にか崩壊してる

110 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:40:29.07 ID:KY52kwFI.net
>>109
あぁそれ思ったわw
DLCでストーリー進行してんのなアレ。クソどーでもいいがw

111 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:57:42.46 ID:jeMDGbQm.net
キャンペーンのストーリー追加はよ

112 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 20:59:05.87 ID:N4j0AGwM.net
ストーリーモードと言えばCOOPが欲しかったな
巨大生物もいることだしうまいこと作れそうなのにね

113 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:00:40.03 ID:80N3iRHr.net
>>103
オドレはイチイチ反応晒すな

114 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:00:48.02 ID:5haxK/vn.net
ドラゴンじゃない方の原生生物デカすぎじゃない?

115 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:31:33.80 ID:UDY5TXlv.net
Coopってギスギスするってイメージしかない
対戦なら相手がチートしてるってことにすれば丸く収まるけど

116 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 21:33:04.01 ID:HNhyBaXe.net
このゲームTPSにして自分のタイタンをしっかり見たい(レイヴン並感)

117 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:09:06.41 ID:OFmmPlkI.net
帰宅中にIMCライジングのトレーラー見てたけど梱包ポイポイでタイタン瞬殺って開発公認だったんだな
ひんしゅく買いそうだから控えてたのがアホみたいだ

118 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:13:57.63 ID:gh5uJ/ns.net
>>117
帰宅中にIMCライジングのトレーラー見てたけどスマピでパイロット瞬殺って開発公認だったんだな
ひんしゅく買いそうだから控えてたのがアホみたいだ

119 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 22:44:08.20 ID:StAi0Ryv.net
サンドトラップで壁が狭い間隔で対になってるところを
マークになったからウォールランして逃げてたらスマピに撃たれて当人もそのまま水没してった

方向を素早く変えたり隠れたりできないウォールランはいくら速くてもスマピのいい的なんだよなあと溜息が出たわ
まあ、逆にそれ以外のキルはされた覚えがないからそんなもんかとも思ってるが

120 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:06:29.36 ID:CU6QBuft.net
立体的に動けばスマピのロックオンから逃れられるとかだったらいいのにな

121 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:11:53.54 ID:KY52kwFI.net
>>119
ウォールランはすっトロいんだよ。さっさと壁蹴って加速しろと
そうすりゃ未加速のスマカス振りきれることもある

つーかあそこCTFでよく通るんだが、迎撃すると旗が奈落に落ちて決死のダイブしねぇと回収出来ないの
どうにかなんねぇかな

122 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:22:35.43 ID:StAi0Ryv.net
>>121
連続壁蹴りによる加速もやってるんだが、スマピにほぼ同じ速度で追われながらロックされた
他の武器じゃC.A.R.でさえ厳しいキルを2秒ロックだから……
旗はどうせどっちも滅多に回収できないから無理に回収するこたないと思ってたが

123 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:26:13.47 ID:xBHJGEhK.net
yumyumgood G10 50lv
basil0516 G8 50lv
SolityMid G10 50lv
弱いくせに群れるこういう奴ら嫌い。
何がbasil0516[you are so fast]だよ
他のタイトルでもそう。才能ないやつはspeed_hack扱いしてくる

124 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:41:39.65 ID:JFVNXl/7.net
なんかお前気持ち悪いな

125 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:47:09.38 ID:4Dk6jsIc.net
>>121
回収不能なとこに落ちるのかよ・・・
本当にテストプレイなんざしてないんだな糞リスは

126 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:53:12.63 ID:StAi0Ryv.net
確か落下死する地点で旗を落とすとその場所に旗が浮くんじゃなかったか
旗が落下して即ベースに戻るってことはなかったはず

127 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:53:38.94 ID:HNhyBaXe.net
SolityMid 先輩さっき5vs3で始まった試合で結局人足りずにボロ負けしたから味方に文句言ってたよ
何してんの?ってもちろん英語の文だったけどこの人日本人みたいだね

128 :UnnamedPlayer:2014/09/26(金) 23:55:42.28 ID:OFmmPlkI.net
ウォーゲームズやっぱいいなこれ

129 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:14:42.49 ID:PW4lyDn2.net
パケットスニッファーとスマピ使ったら壁挟んでもロックオンできるようになったんだけど
またスマピバグってんのか?

130 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:35:59.43 ID:HEJurMkD.net
チャージライフル装備してる時にアーチャー改使っても、バーンカード発動してるだけで武器はチャージライフルのままになるバグ発見

131 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 00:44:07.19 ID:hhW5CtF0.net
>>127
やっぱモンキーと遊ぶと嫌がらせばっかりしてくるよ。3時おきで西欧いくのが楽しい、イタリア語、ポルトガル語などなど教養もふえるしモチベにもなる

132 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:10:42.93 ID:1Mg4ykyr.net
オーガたのびっぐぱんつつよくなった?

133 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:17:43.10 ID:vR6VXbzA.net
これ120hzは今でもダブルバッファにしないと有効にならないのでしょうか?

134 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 01:44:55.10 ID:IwyMBHuDJ
普通にどんな状況でも有効になるよ.モニターさえ対応していれば

135 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:05:38.31 ID:YtU74vTfR
何かスゲー奴が居たぞ
見えない霞の向こうから40mmキャノン1発で俺パイロットが撃ち抜かれた
アンチチート機能してんのか?このゲーム

136 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:37:10.82 ID:gaLawSMn.net
クソみたいマップだらけだな
最後のDLCがこれかよ

137 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:38:19.39 ID:gaLawSMn.net
>>121
まぁとびうつり加速つかったら一瞬で視界外だしな

138 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:39:10.13 ID:gaLawSMn.net
>>123
ん?具体的にどういうプレイがきにいらなんだ?
その弱いやつより弱くて泣き言いってるだけ?w

139 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:40:16.32 ID:gaLawSMn.net
おまえはやすぎってべつにチート扱いしたわけじゃないんじゃね?

>>123みたいなのは褒め言葉のクレイジーとかも
キチガイっていいがって!ってマジギレしそうでおもしろいなw
ある意味キチガイだからそっちのほうが正解になりそうだが

140 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 02:41:03.47 ID:hhW5CtF0.net
ちーとしても勝てないやつってどんな気持ちなの?

141 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:16:59.73 ID:cexSkQg9.net
144hz安定してる人はグラボ何使ってんの?

142 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 03:53:31.35 ID:Wd0omTV4.net
最後のDLCも糞で終わってもうオワコンになったな
これからどんどん人口も減って行くだろう
つーかもう人いないかw
まともなプレイヤーもスマピに嫌気をさして皆辞めてったしゴミカス同士この掃き溜めでピスピスしてろよ^^

143 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 04:19:09.39 ID:CD00/Dal.net
はい

144 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 05:19:53.42 ID:PxO69sqx.net
へいお待ち!

145 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 06:24:20.78 ID:vtRUFpfH.net
結局のところ最後のDLCもマップだけか
発売当初は革新的な〜とか言ってたのに、すごく期待はずれだったね。
もうDLCでマップ追加はやめて、無料配布に戻してほしいぜ

146 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 07:24:35.52 ID:v+C49kcr.net
今回のDLCマップがクソって言ってるのはスマピ君かな
開けたマップだから馬鹿みたいに跳び跳ねてるスマピが面白いようにかれるし

147 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 07:26:53.19 ID:93H1tmAH.net
砂漠のステージ良いね
開けてるから芋って、面白いように狩れるわ

by DMR使い

148 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:06:24.80 ID:WwtDMsgN.net
PC版Lv34 → 箱犬版Lv50達成 → PC版(フルHD、ほぼ常時144fps/Hz)

PC版に戻ってきて感じたのは、絵が綺麗で動きが滑らか!
当たり前なんだけど、美しい女性の柔肌みたいな感じ(*´Д`)ハァハァ

箱犬版はお察しだけど最大60fpsで乱戦になると低下するし、
792pを1080pに引き伸ばしているから遠景がボヤけてたり、
アラが目立つ

でも箱犬版にも効用があった
それはあんなに大嫌いだった箱コンが好きになったこと
わざわざ箱犬コンを買って今PC版で使っている位だから
(箱犬コンはトリガーにも振動モーター付けられ計2個増えた)

AIMアシストのお陰で、結構思ったところにレティクル合わせられるし
ブルブル振動が何気に臨場感を高めてくれる

箱犬版のときに視点移動はモッサリな感じで、設定速度を速めると
かえって速過ぎてAIMし辛くなったけど、PC版は144fps/Hz
だからホント快適

149 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:25:15.12 ID:DBSq6iCy.net
シーズンパスを発売日に買ってたこと忘れてたわ
まったくマッチングしねぇんだもん

150 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:27:20.25 ID:flCAQ2ja.net
>>149
DLCは個別にDL必要やで

151 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:31:21.30 ID:DBSq6iCy.net
>>150
PC版は自動ダウンロードやで
たまにOriginで身に覚えのないダウンロードがあったけどあれDLCだったんだな

152 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 08:35:04.96 ID:flCAQ2ja.net
>>151
えっ、マジデ!?

俺手動でやってるんだが…
設定ちゃうんかな…

153 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:32:58.57 ID:YtU74vTfR
ダウンロード完了。みたいになってるけど、どこにもIMCライジングが無いぜ!どうなってるの?

しかしデカい事言って期待させてシーズンパス2500円も取って
「過疎の村を追加しました!Titanfallは以上で終了です」ってどうよ…
何かもっとこう…あるだろ?Titanを塗装出来るようになるとかさ! これじゃホントに金の無駄だよ

154 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 09:40:54.61 ID:/RyH2b2Y.net
>>145
革新的なってのは何を予定してたんだろうな
ただのホラだったのか次回作のアイデアにまわしたか

155 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:25:34.72 ID:VeIyRgS5.net
>>152
割と謎
DLC1は自動だったっぽいんだが、DLC2は手動でやんないとダメだった
んでDLC3んときに今度は手順覚えたから戸惑わないぜと思って手動でやろうと思ったら
アプデついでに自動で落とされてた

156 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:29:04.07 ID:WwtDMsgN.net
ヒント:Originのアプリケーション設定→全体→「ゲームを自動更新する」

157 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:15:43.82 ID:QtFF5Nw5.net
60GBも食うんで容量いっぱいだよ

158 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:17:24.51 ID:lNXT7dhF.net
個人的な感想
バックウォーター:思ったより狭く、高低差や斜面が多くて遮蔽物も多い。パイロットとばったり遭遇も多い
ゾーン18:訓練場+エキスポート+前哨基地+ウォーゲームズを足して4で割ったようなMAP。結構好き
サンドトラップ:迂闊に上に出るとタイタン戦に巻き込まれる。下の層はライズに似てるかも

159 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:22:05.01 ID:MIPWSenV.net
新マップは全部スマピ無双できるなw

160 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:29:49.70 ID:yoEphrK7.net
サンドトラップは砂の隆起が視界を遮るところがボーンヤードとは違って面白いな
バックウォーター以外は見晴らしが割といいからタイタンが出るとスマピは出る幕ないかも・・・

161 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:08:39.59 ID:VeIyRgS5.net
つーかDLCマップはどれもなかなかいいよな
好みはあるにせよ、どこいってもとりあえず蹴れる壁に困らない感がある

通常ローテマップの一部は、アレ?蹴るトコがねぇってときがポツポツあるっつーか

162 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:08:45.35 ID:MytljH0L.net
消耗戦って何が面白いの
ミニオンとかいうbot倒してもまったく面白くねーわ

163 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:27:19.46 ID:1Bpe0ibS.net
>>141
GTX980

164 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:05:47.16 ID:GRwEojzk.net
よかったねマッチング改善されてるよ
http://www1.axfc.net/u/3329497

165 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:12:08.59 ID:0SDw49sp.net
ミニオンキル103…

166 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:12:37.84 ID:lNXT7dhF.net
またスマカスか

167 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:16:53.83 ID:flCAQ2ja.net
くそろだ

168 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:19:59.98 ID:bItwKvkO.net
何で斧のうpろだ張るの
怪しすぎ

169 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:44:51.63 ID:lpy2PH5U.net
http://www.4gamer.net/users/337/U033799/
40mmって誘導性能あったらしいぞ

170 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:03:54.17 ID:Wd0omTV4.net
まぁスマピと40mmのおかげで過疎ったって言っても過言じゃないくらいバランス悪いゲームだからな
売上高も低かったみたいだからこのチームに次回作の話は無いだろう
っていうか今作で打ち切り
来年には存在すら忘れ去られているよ

171 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:15:45.76 ID:uDvSswZ2.net
次はガーディアンチップの有用性を模索するか……

172 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:15:55.19 ID:S8P19yp8.net
今回のアップデートで緊急脱出の敵をキルが取りやすくなった様な気がする
今まではチェインガンかアークキャノンじゃないととてもじゃないが無理な感じだったけど40mmで普通に当てれるわ(当然偏差射撃してだけど)

173 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:24:53.96 ID:bItwKvkO.net
ガーディアンチップは積んで放置して、カモろうとしてやってきた敵タイタンにロデオしたり、対タイタン武器打ち込んだりするのが楽しい

174 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:27:26.22 ID:flCAQ2ja.net
自分でキルしてて判定嘘くせーって思うことよくあるからな

175 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 16:53:25.25 ID:2GiYlGHS.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=BmXFpTQ-2pw

前にタイタンの体力1が減らない〜とか言ってたものですが動画にしました。
糞画質なうえ、そもそも新兵で稚拙なプレイ動画ですがご意見を頂ければありがたいです。
箱のコントローラーを使用、PC版、どちらもPING値は40ほどでした。

176 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:03:56.42 ID:X48T9p0J.net
ウィングマンLTSって2vs2vs2と思ってたらただの2vs2じゃん
つまんねー

177 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:16:04.53 ID:v+C49kcr.net
>>175
PCゲーなんてチーターがいて当たり前なのにその程度をいちいち動画あげられてもな
PCゲーやってる奴には見飽きた光景

178 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:17:34.85 ID:zaXANU90.net
>>175
いやよく見ろよ
4連ロケットの3発目が後ろの岩に当たってるし近接のパンチも2回とも当たってない
そのままシールド回復して最後のロケットが当たってもシールド削れてるだけ
これをチートとかアホかと

179 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:19:59.60 ID:T2B1eF7H.net
ガーディアンチップ先生は射出されたパイロットすら撃ち落としてくれる

180 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:22:30.19 ID:RWHKXeN1.net
まあ海外鯖なら普通にあるレベルだな
国内ですら40mm直当て3連続でスルーとかタイタンパイロット問わずあるし

181 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:23:10.82 ID:2GiYlGHS.net
爆発判定は後ろの岩でしたか・・・
新兵なんでもっと精進します。動画は消しますスレ汚しすいませんでした。

182 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:31:56.87 ID:TxsW8zpU.net
DLCも出揃ったわけだが、予想通りに結局ただのMAP集で
革新的なんちゃらってのは微塵もなかったよなぁ

あと一ヶ月もすれば続編の発表かw
まあ遅くとも今年中にはあるんだろうけど
余程うまくハッタリかまさないと誰も振り返ってくれないだろうな

183 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:33:06.90 ID:47bZNGYi.net
>>133
ダブルバッファしなくても回線の調子が悪くなければヌルヌルに
残像感が気になるならエイゾのモニターがいいみたい

>>181
新兵さんガンバ!!

184 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:35:20.21 ID:ds1ZZPjk.net
続編がもしもあったとしてもどうせすぐ値下げするだろうから少なくとも発売日当日に買うなんてことはもう二度としねえわ
マジでユーザーばかにしてるくらいDLCも値段もゴミだったからな

185 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:40:45.75 ID:Rp9sOSqj.net
>>175
でもまぁ、妙な当たり判定だとは思うよ
4連のスプラッシュダメージってタイタン一台分は広がるから、相手の位置情報がずれてるんだよ、多分

この状況ならスモーク焚けば良かったんでないかな
スモークの火力って相当あるから

186 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:41:14.30 ID:A3qa60MJ.net
ああ、Sims4に夢中でここ3週間ほど遊んでない。
もう大分下手になっただろうなあ。
3日位遊ばないくらいでも酷い動きになってたから・・・3週間だと目も当てられないかもしれない。

187 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:46:14.44 ID:Q/Tt48s8.net
>>177
でもお前らチーター報告する度に動画上げろって言うじゃん

188 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:01:50.33 ID:93H1tmAH.net
クレーバーAP、しっかり3発当てても死なない奴いたけど、あれもチーターかな?

夜中なのに大声あげてしまったわw

189 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:14:21.63 ID:3CMAOOcO.net
動画上げたら上げたで勘違い落ちかよ

190 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:14:39.20 ID:47bZNGYi.net
>>188
あるあるw
でも、ラグなんだろーねw

191 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:15:43.19 ID:zaXANU90.net
>>187
上げても今回みたいな本人の思い込みでチート扱いする例ばっかだと思うわ
自分が外してるのに当たってると思い込んでHP無限チート扱いする
アホかと

192 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:20:47.47 ID:VeIyRgS5.net
しかし500時間やってもまだ余裕で面白いなコレ
新マップバラエティ5時間くらいぶっ通してやってたわ

193 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:28:34.57 ID:yoEphrK7.net
対パイロット武器でタイタンに攻撃していたというのがチーターの根拠として挙げられることがあるけど、どういう意味なのかな
もし対パイロット武器でもシールド回復を遅らせられるなら攻撃する意味はあるし、最後の削りには使われるよね

194 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:29:54.90 ID:eFxOTUmo.net
>>188
途中で興奮剤使ったかラグやね

195 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:39:07.26 ID:ds1ZZPjk.net
興奮剤は最大体力すら上げる麻薬だった!?

196 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:51:15.41 ID:WwtDMsgN.net
オレ、チームの勝敗にはこだわらない方で
いつも「ああ、勝ったんだ」「ああ、負けたんだ、逃げなきゃ」程度にしか思わんが、

さっき敗戦後、成績表出たとき、敵6vs味方3なのにはちょっとワロタ
途中で萎え落ちしていったんだろうか

197 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:59:03.23 ID:flCAQ2ja.net
野良で勝敗にこだわってもしょうがないっていうか
こだわりようがないんだよな

あれしろこれしろなんて言っても仕方ないし

198 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:09:59.96 ID:3CMAOOcO.net
間違いなくnoobですわ

199 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:10:54.55 ID:VNp7aVws.net
>>196
場合によっちゃ6vs2とかなるよ。
始まってちょっと旗色悪くなると抜ける奴はまじでどうかしてる。
G1ばっかりとかなら解かるけど逆転できそうな面子でもぬける奴は抜けるからな。
その後追いついたり逆転するのが楽しいのにな。

200 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:24:39.78 ID:WwtDMsgN.net
>>199

勝ったら1万ポイント獲得、負けるとマイナス1万ポイント没収なら
そうするかもしれんが、負けても大して不利益被る訳でもないのに
コソコソ萎え落ちするヤシってナンデこのゲーム買ったのって思いたくなる

201 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:27:16.38 ID:yoEphrK7.net
勝ち馬に乗りたいんだろう

202 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:35:51.45 ID:6V+bd0kI.net
時折勝ってるチームから抜ける奴居るんだが、そういうのはトラブルかなんかなのか

203 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:43:39.35 ID:4Jwb70yS.net
野良の3VS3で遊んでて1試合終わった後の部屋割りで
1VS5になって1人の方の接続中がまとめて5人とかになると
PTきたなと分かるのな

204 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:43:41.23 ID:0SDw49sp.net
スマピが強いっていってる奴は全員noobだよね間違いなく
消耗戦とかいうクソルールでしかメリットない
エイム障害者やパッド向けの武器や

ってか普通にTDMでいいのに、なんでこんなクソみたいなルールにしたんだよ
スカーも消えてるし日本鯖でやることないわ

205 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:50:43.29 ID:odcqbMH3.net
スカーミッシュ糞だったろ
タイタン用の馬鹿でかいマップでたった16人がこそこそして

206 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:56:26.91 ID:Wd0omTV4.net
>>204
消耗戦でスマピにボコられたんやなw
元気にだせよw

207 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:07:55.91 ID:yoEphrK7.net
消耗戦って索敵のための索敵がメインだからスマピ優位がやたら大きいよな
エンハンスドが元々強いのはもちろんのこと、他の武器にはそんな機能ないのに

208 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:22:57.31 ID:WwtDMsgN.net
スマピに対抗するためには、プレイ環境を3画面ディスプレイにして
死角をなるべく無くさないとダメな気がしてきた

もしくはキルカメ眺めながら相手がスマピじゃしょうがねーなー
と諦めの境地を開くかだ

209 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:23:29.78 ID:qWE65Wg3.net
変なタイミングでパンチが出るなあと思ったら飼ってるインコが楽しげにボタン乱打してたわ

210 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:23:52.55 ID:flCAQ2ja.net
スカーミッシュが消えたのは本当に残念
運ゲーのMFD残してスカーミッシュ消すとかマジ勘弁

211 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:28:55.68 ID:YnEsRT0+.net
スカーミッシュとかパイロットハンター以下の糞モードだった

212 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 20:59:01.10 ID:zjrIezQr.net
>>202
ラグうざくてイライラしてるだけだよ

213 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:13:50.71 ID:aLdXjSkq.net
そういやオーガだけ片手撃ちだよね
落ちてる武器拾ってデュアルとかヴォルテクスシールド使いながら撃てるパッチはよ

214 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:20:32.46 ID:aLdXjSkq.net
↑勘違いでした。
どっかでそう聞いた気がしたんですが武器によるのかな?

215 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:42:25.03 ID:YtU74vTfR
公式が病気な件について
>タイタンのいない8対8のパイロット・スカーミッシュでは、その意味がさらに強まります。
http://www.titanfall.com/jp/news/imc-rising-sand-trap

は?

216 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:25:14.48 ID:hWI2aTgR.net
(´・ω・`)oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink oink

217 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:39:37.36 ID:rfhIPQTp.net
>>208
遮蔽物挟むとロック途切れるから開けた場所を長時間移動しない様にするのとしっかりクリアリングすることを心がけるかなり違うよ

218 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:03:54.14 ID:IHUa8+H9.net
オーガさんのロデオ耐性強くしてやってくだしあ

219 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:32:59.57 ID:h+dxgvyy.net
タイタンが崖に落ちる寸前でスタックしたせいで1回しか出せなかったぜFUCK

220 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:19:37.17 ID:zRbdqBKl.net
LvStyleこいつはチートだな
誰か検証よろ

221 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:18:37.47 ID:uwbr5hDQ.net
>>220
クラスターミサイルに体力の半分持ってかれる棒立ちストライダーなのに消耗戦でフラグトップだったのには笑ったは。
リスポーンした瞬間LvStyleが振り向いて40mm打ち込んできたからチート隠す気もないんじゃない?
フラグトップが砂漠のど真ん中でクロークランニングして自分を殺しにきてる光景はなかなか面白かった。

222 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:55:16.42 ID:MYZ6gVt9.net
タイタン発動 一歩目で転落 トホホ

223 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:40:56.96 ID:GtLPYpdb.net
ウィングマンLTSであからさまなウォールハックとオートエイム使ってるのいたから貼る。
qq12578900って人。
ttp://youtu.be/o8yAwq45mJw

224 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:42:37.56 ID:XJA6M5Wb.net
>>220
検証するまでもない
そいつの取り巻きはチーターではないだろうが、そいつと組んでる時点で共犯だわな

225 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:43:15.11 ID:OdfJsJgy.net
今日はスマピに遭遇しなかったぞ!いい夢が見れそうだ!

226 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:50:27.05 ID:mAZWdpze6
ちょくちょく「〜だは」って書いてる化石が居るな

227 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:47:01.40 ID:iqxZEdrQ.net
GTX980なんだけどアプデしてから起動しなくなったわ
nvidiaに言わんと

228 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:48:52.34 ID:IdUBO9ea.net
>>223
完全に出待ちでワロタ
さっさとBANされるべきだ

229 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:50:51.38 ID:XJA6M5Wb.net
>>223
こういうゴミが平気な顔して暴れまわってるのはマジで腹立つよな
チーター排除する気ないだろうし今後も増えていくだろうね

検証のためにわざと降りて生身で挑んでたのかな? だとしたら乙です

230 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:52:33.48 ID:iqxZEdrQ.net
G7か
もう一人G7で同じチート使っているのを以前見かけた気がするんだけど名前忘れた

231 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:55:29.04 ID:IdUBO9ea.net
http://forum.gamer.com.tw/C.php?bsn=24411&snA=1139
海外サイトの方でも「こいつどうみてもチーターだろ」っていうのがあったな
1ヶ月前からチートやってんのか、ゴミカスというか暇人というか。

232 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:01:05.88 ID:NWCduUfT.net
これだからEAは…

233 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 03:43:34.62 ID:KMIHcLJi.net
>>223
これは酷いな・・・

234 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:04:17.60 ID:g0P+0E9z.net
歌はなんだよw

235 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 04:45:59.03 ID:LOlmmCoQ.net
変なラグがあるんだけど同じ症状のひといるかな?

ある方向だけに顔を向けるとラグ発生。
位置によるものではなく方角でおこる
なぜか、i5の70%までつかうことがある
アプデ後へんなラグしかおこらないからいやになる。。

236 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 06:53:53.30 ID:G/7AuCZx.net
>>223
完全チートだな
こんなんして面白いのかねw?

237 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 07:04:27.42 ID:j+YzFOfw.net
>>217

自分がスマピ使ってたとき、敵が2Fの窓枠つかんでいた瞬間に
ロックオンしたので撃ったが、窓の中に入られてしまったので
うまく当らず追いかけようとしたら横から敵ロボタンに轢かれたこと思い出した

238 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 07:14:01.25 ID:xsG5QZko.net
今西日本で消耗戦やってたんだが、相手のフラグトップがチート臭かったな
動画撮る気も失せて撮ってないが
もしチートじゃなかったらめちゃくちゃ上手いG3だった

239 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 08:43:42.47 ID:G/7AuCZx.net
昨日、ブラジル鯖いって遊んでたら、「てめえ、そのふざけたpingなんだよ!Fuck!!!」って怒られた

240 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:19:42.73 ID:qAMmaXhOe
>>223
こんなあからさまな奴がいるのか、originから報告したわ
こいつ報告した人いるの?

241 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:08:27.62 ID:EdeL8X0N.net
怒らないからPingいくつだったか正直にいってごらん?

242 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:11:01.45 ID:G/7AuCZx.net
>>241
850は超えてたw

243 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:29:10.51 ID:fEPTuq2Z.net
それはFuck!!

244 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:38:58.70 ID:IswwJCER.net
>>223
WHっていうかAAじゃなかろうか
検証と録画乙です

245 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:40:37.37 ID:IswwJCER.net
>>223
オートエイムって書いてましたね、もうしわけ(;´Д`)

246 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:42:27.07 ID:m61/b3zt.net
IMCライジングのバラエティ全くマッチングしない・・・
前のDLCの時はあんなに人が集まってたのになぜだろう

247 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:43:48.46 ID:Bbi5PBG0.net
>>223
こういうのたまに出会うわ
録画必須だなぁとおもた

219自体の動きが良い分相手のチートが目立つなぁ

248 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:54:18.32 ID:M1DZJ81/.net
>>223
人数すくないから目立つけど
普段は分散するから気づいてないだけでこういうやつ結構いるよな

249 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:55:09.31 ID:RJ4PQsqR.net
そういえばマウスの加速ってどうしてる?
自分は遠距離と近距離の両立の為に入れてるけど
加速無しのローセンシさんって机何メートルぐらいあるのよ

250 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:56:37.36 ID:juBSEF7L.net
マウスとかw
普通パッドだろ時代遅れかよw

251 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:01:26.55 ID:CUcVL5Vy.net
>>250
俺もパッド派だけどお前みたいなのは死んでどうぞ

252 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:16:06.58 ID:juBSEF7L.net
パッドカスが釣れたわw

お前が死ねやwwwww

253 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:17:08.97 ID:HhXSN62N.net
加速入れると予想以上に視点が動いたりして感覚掴めないわ
武器によってちょくちょくマウスのdpiを変えてやってるけど
基本的にADSの速度を基準にしてるからセンシ高めかな

254 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:20:07.29 ID:aYd3YVMP.net
>>223
チーターよりもウォールランの鮮やかさに目がいってしまった

255 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:40:49.15 ID:mykBr4tO.net
>>24
ウォールランならワースピちゃん!
https://www.youtube.com/watch?v=sl25RgqhvXM&list=UUwYqNDp0_E4wQX9hSvD45_Q

256 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:58:26.65 ID:IswwJCER.net
ローセンシだけどマウスの加速は入れてないなー
机の横幅は120~30くらいだと思うけど、振り向き30cm前後でも十分余裕持って遊べるよ!

257 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:12:34.58 ID:kTFaPack.net
>>250
いやいやPCユーザーも相当数いるから
マウス使用はデフォです。

258 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:22:18.55 ID:Bbi5PBG0.net
>>255
上手すぎだろこれ

259 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:25:10.11 ID:aYd3YVMP.net
ヘムロックてこんな弱かったっけ威力なさすぎて3キルしかとれないんだけどどういうこお

260 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:32:44.91 ID:Bbi5PBG0.net
ところでDLC3 IMC ライジングダウンロードおわったんだけど、メニューに出てこないのはなんで?
新マップってどうやってぷれいするん?

261 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:45:23.91 ID:HhXSN62N.net
>>260
ルール選択のところが下にスクロールするんですわ

262 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:54:24.95 ID:Bbi5PBG0.net
>>261
うわぁ、良く見たらスクロールバーが出てる
こういうのゲームシステム的にまちがってるよー

とりあえずIMC ライジング遊べるようになりました、>>261多謝!!

263 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:58:05.83 ID:XG39cb3+.net
ルールが多すぎんだよ
人がいないのに
プレイ人数の表示もできないのに

頭がおかしすぎる

264 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:08:31.85 ID:97dBkndh.net
>>255
上手いと思ったが40mmで幻滅

265 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:19:31.59 ID:b49wR5k6.net
>>223の動きって特にうまいと感じないんだけど

266 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:20:24.50 ID:wuoDVRCM.net
自分語りハジマタ

267 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:23:51.14 ID:iqxZEdrQ.net
うわっ

268 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:37:06.86 ID:JIkrRe8B.net
幻滅w あほか
大袈裟な、、、

269 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:44:06.07 ID:XG39cb3+.net
・PT組んでる
・相手低Gばかり
・レイプゲー

反論終わり

270 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:34:54.44 ID:JIkrRe8B.net
・ひねて裏返ってやけくそなご同類うじゃうじゃ
・相手が悪い、相手のせいとかばっかり
・妄想論破のレイプ連勝はご日常

あほの脳味噌回転終わり

271 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:07:03.88 ID:zWfM+Rq4.net
>>269
まぁそんな感じだとは思うけど彼のクラン戦の動画はFrothyよりもためになるぞ
この動画はチート扱いされて通報するってプレイ中相手にチャットで言われたから上げたんじゃないかな

272 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:26:28.81 ID:h+kpSzZw.net
CTFはキル数が稼げるね キルレ気にしているひとはCTFやればいいんじゃないかな
自陣にアークマイン2個置きでゴキブリホイホイになるよ

273 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 15:57:41.27 ID:Mf7hvDkN.net
ミニオン邪魔すぎる

274 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:33:59.64 ID:HhXSN62N.net
センシの話で思い立って、普段と違うマウスの持ち方を試してみたが
休日だからかやたらニュービーの多い部屋に入ってしまってあまり参考にならなかった
ロデオもせずにLMGをタイタンにぶっぱなしてた彼はよくパイロットになれたものだ

275 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 16:48:04.55 ID:xiwijl4j.net
>>255
マルチミサイルってこういう使い方出来るのか
勉強になったわ

276 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:09:21.51 ID:zWfM+Rq4.net
>>275
40mmと相性いいよ
火力の底上げと相手のシールド復活の阻止として使える
基本F連打ねw

277 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 17:25:28.25 ID:eEULOHljc
さっきアメ西でG1Lv50の>>223みたいな感じのに遭遇した
真後ろに居たのに建物から出た瞬間にいきなり撃たれて即死
自分はさほど上手くないんで、反応良い人がいるんだなあとか思ってたけど
ああいうのがオートエイムなのかも知れないのかな

278 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:09:10.43 ID:pQ3J7DrW.net
40mmって時点でチート火力なのに底上げとか何を

279 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:12:05.44 ID:zWfM+Rq4.net
>>278
40mmはわりとアークキャノンで完封できたりする

280 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:12:39.53 ID:2HyIN7bL.net
負けが込んでてイライラしてるなら好きなタイタンのキャラで抜いて休憩でもした方がいいぜ

僕はジーブスちゃん!

281 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:24:25.39 ID:7SVQmD/M.net
>>279
それ相手の40mmがnoobなだけ
折角溜めたアークが40mmヒット時の跳ね上がりで外されたりもあるから40mmの方が勝つ

282 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:27:03.63 ID:XG39cb3+.net
40mmはクリティカルでレールガンの最大チャージくらい削れるからな
狂ってる

283 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:28:41.05 ID:IswwJCER.net
タイタンで頑張ってその上ジーブスでフィニッシュとか...紳士的なところがいいんだよなぁ

284 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:35:18.10 ID:zWfM+Rq4.net
>>281
基本アークはキャパタシーで貯めてるときは物陰に隠れてるからw
君はまさか正面から40mmとアークが撃ち合ってると思ってるの?

285 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:41:44.24 ID:pxOzGshp.net
なんでその40mmは見える位置に動こうとしないの?

286 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:48:13.34 ID:g98vaqRK.net
遮蔽物上手く使えばアークが勝つるよな。んで遠距離でも痛撃与えられる
中距離以下で真正面からガチンコで撃ちあうなら40mm。遠距離だと当たりづらい上に大して痛くない

トリスレとかも近距離ならゴッソリ減らせて使いであるし、40mmが強すぎってこたねぇと思うけどな
背後はともかく正面から弱点当てるにはAim要るしな

287 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:50:19.64 ID:kxWn4Jmf.net
40mmよりこそこそしてるアーク使いの方が相手しててめんどくさい
普通に正面からタイマンにくるアークは弱いと思うけど
とりあえず40mmに文句つける奴はカービンにも文句言ってるんだろうな

288 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:01:48.14 ID:uMWtWkW9.net
チェーンガンの威力を基準に
口径が一緒の40mmはダメージ下げるべき

289 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:07:09.96 ID:MYZ6gVt9.net
俺の生き甲斐はアシスト
感謝しろよ
最後は自爆テロ

290 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:09:02.29 ID:zWfM+Rq4.net
アーク使いとしては4連ラピファの突撃ストライダーが苦手だわw
こっちは距離とってはめてんのにこっち来んなって感じ
まぁスモーククラスターでさぐ破壊できたりもできるが

291 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:12:11.00 ID:g98vaqRK.net
あぁ、なるほど
消耗のチェーンガンでパイロット狩り専あたりが、40mmにボコボコにされるから強すぎ言ってんのか?
パイロット狩りやすい分、チェーンが対タイタンで劣るのはしゃーないやろ

292 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:16:02.84 ID:G/7AuCZx.net
>>290
まんま俺だわw

自爆相撃ち上等でガンガン突っ込んでるわ
この戦闘スタイルのせいでコアアビリティ発動するまで、いつも保たないw

293 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:24:10.16 ID:eWIqkl7B.net
AIM力皆無の俺にはストライダーでラピファが一番使いやすいわ
後ろと取って背後から4連乱射&ロケットサルヴォでゴリゴリ削ってあとは適当にダッシュしながら打ち込むだけ

なおダッシュコア発動してもダッシュにAIMが追いつかずかえって不利になるもよう

294 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:59:18.82 ID:m61/b3zt.net
>>287
このゲームで特定の武器たたいてるやつって考えなしでプレイしてるやつだけだろ

295 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:59:43.59 ID:N8BjK4EY.net
>>284
貴方は壁に隠れたまま敵に身を晒さずにアーク撃ち込めるのか
羨ましいわ

296 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:23:56.01 ID:HhXSN62N.net
40mmはクリティカル倍率が高すぎる(3倍)
パイロット狩りも爆風があるから室内の死角に逃げ込んだ奴を倒せるし、チェーンガンに劣るなんてことはない

297 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:31:15.02 ID:b49wR5k6.net
40がウザがられるのは直撃時の跳ね上がりがでかいからだろJK

298 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:32:57.00 ID:hWbeHWKf.net
>>295
え?撃つときは少しは出てすぐダッシュで退く感じなんてすけど
君のスキル帯にはアーク使いはいないのかな?
理解できない頭なら動画でも見て勉強するといいよ

299 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:36:31.49 ID:xiwijl4j.net
G10で全チャレンジクリア目指してるがサイドアームが今まで以上に苦行だ
ようやくP2011クリア出来た
味方に迷惑掛けてる感やばい

300 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:39:07.13 ID:2FvNOcsU.net
物陰からアークを一方的に撃たれてくれるnoob前提ならどんな武器でも勝てる
40mm使ってタイタンタイマンで負ける奴はこのゲームやめた方がいい程度には40mmは強い
スマピ野郎の大半は40mmでしかも弱いけど

301 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:39:40.72 ID:F5670gJr.net
アークガンは日本鯖でもけっこううまいやつおるな
即着だから空中や高所のパイロットも処理できるしミニオン処理も早いし1vs1でもシコシコ戦法でかなり戦える
40mmは偏差撃ち必要だからパイロットを直当てで殺さないようなシチュだとけっこうきつい

302 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:41:19.79 ID:mqpVhRpR.net
スマピの次は40mm叩き始まりました!wwwwwwwwwww

303 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:44:21.67 ID:pQ3J7DrW.net
40mmとスマピは国内外問わず問題視されてるレベルだし
個人的にスマピはエイム障害者用武器だから別にいいけどな

304 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:54:44.69 ID:hWbeHWKf.net
>>300
アークでほとんどシールド剥がれて向かった先にクラスター撃たれてまたアーク撃たれてやっと近付いたと思ったらスモーク焚かれて距離取られてまたアーク撃たれてで
必ずしも40mmが勝つとは火限らないんだよなぁ

305 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:00:32.80 ID:pxOzGshp.net
だからなんでその40mm使いはそんな下手糞なんだよ

306 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:13:01.34 ID:hWbeHWKf.net
>>305
じゃあどうやってシコシコアークに立ち向かうか教えてよ
上手い40mmの対処法の参考にするんで

307 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:14:58.85 ID:xsG5QZko.net
下手以前になんで1VS1で自分だけが有利なポジションから撃ち続けられる前提なのか

308 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:25:27.48 ID:HhXSN62N.net
>>306
40mmの方がアークキャノンより射程長いから遮蔽取られるくらいなら近づかない方がいい
見晴らしがいいなら絶対的有利があるし、狭いなら接射するくらい近づけば連続クリティカルできる

309 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:31:02.69 ID:hWbeHWKf.net
そりゃ近付かれたら負けると思ってるよ
そのための立ち回りなんだけど
ちなみに俺は遮蔽物が無い所でタイタンとはできるだけ撃ち合わないしすぐ逃げるよw
>>308
君とは出会ってもお互いに距離とって警戒し合って勝負にならなさそうだね

310 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:53:53.54 ID:MYZ6gVt9.net
勝ち負けだけならいいだろうけどチャレンジクリアに必死なんだから全ての武器で戦えないと意味ないよ!
スマピもどうぞ でもそれだけでどうすんのよ?

311 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:57:05.94 ID:LOlmmCoQ.net
すまぴも40ミリも誘導してっからヌーブ御用達武器だろjk

312 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:58:39.62 ID:Q/uXo2B0.net
 「寒い」「つまらない」「卑怯」               /         ヽ
 「レバーが悪い」「調子が悪い」            /            ヽ
 これは自分の中でのタブー            /             ヽ
 負けた時の言い訳にしかならないからだ    /               l
 相手に暗黙の了解を押しつけて         |                |
 それにそぐわない相手に対して         l                l
 批判して安心感を得る為の言葉         |  \    /        |
                              i    l l        :⌒ヽ
 「ゲーム=ルールの中の遊び」なのに     .(    | |        /^、 |
 それ以上の外部ルールを加える必要はない .| `-- /  i `--‐´    ι^ '
 ゲーム上では何をやっても「ルール内」     |   '、__,、ノ      ヽ、__丿ト、
 ルールの中では自由なのだ            i  トニニニニニフ     i!:|::::::|::|
                        _r、     .i   """       i:::|:::::::|::ト、
           今井 恵介     .r / i h   /.:.i          i.:::,!:::::::|::|:::ト、
                      | | | | i /.:.:::::::.L____/ ..::::/:::::::::l::l::::|:::ト、
                           | | { | |.:.:.::::::::::/::i:::::::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::l:l:::::l:::|::::\
                           レ'⌒ レ'^i.::::::::/.::::|::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::l:l:::::|:::|:::::::::.
                        ,/.:|    / !:::::/.:.:::::|:::::::::::::::::::::::::/ ̄ ヽヽ:l:l:::::l::::!::::::::::
                      ..イ.:.::::::| , .イ  /::/.:::::::::::}:::::::::::::::::::::/ こ  | |:l:l:::::l::::::::::::::::
                      ::.:i.::::::::::|    /:::/.::::::::::::::l:::::::::::::::::::::ト、 ー' ,ノノ:||:::::l:::::::::::::::::
                      ..::|:::::::::::|  イ::::::i.:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::ト、ニニニイ:::,j:::::l::::::::::::::::::

313 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:02:36.89 ID:V9enss5u.net
アークキャノンは距離とればいんじゃね
近距離ならスモーク炊いてにげろ
いくら40mmつよくても基本タイタンでのタイマンは避けるのが定石じゃね?
遭遇戦なら仕方ないが

314 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:07:06.21 ID:m61/b3zt.net
40mmタイマンでは確かに強いけど瞬殺できるわけじゃないし無駄に削られる上に敵の増援のリスクがでかい中近距離でのタイマンは避けたい

315 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:19:10.02 ID:QMiPVf61.net
>>294
ほんとこれ

316 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:41:20.97 ID:HhXSN62N.net
他のタイタン武器は一長一短あると思うんだが、40mmの欠点って何だろうか?
脱出キルが困難なくらいじゃないか 何か他にある?

317 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:46:08.44 ID:IdUBO9ea.net
タレットへのダメージ・・・と思ったけどタレット秒殺出来るのトリスレだけだったわ

318 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:50:22.10 ID:7zFGYJct.net
消耗戦でいうと
S 40mm拡張マガジン
A アーク 40mm3点バースト
B チェーンガン ラピファ トリスレ
C ロケット レール
アークは止めを40mmに取られやすい。キャパシタにすると対ミニオン性能が落ちる。
見た目一番かっこいいのはストライダー+アークだけど

319 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:56:49.97 ID:xsG5QZko.net
タイタン武器くらい好きに使わせてくれねーかな
タイタンの強みはメイン武器じゃなくて軍需品とアビリティと連携だと思うんだけどな

320 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:00:27.07 ID:KMIHcLJi.net
>>316
タイタンより高い建物にいるパイロットに対処でしづらいことかな。
>>318
3点はスペクターとか直撃でも倒せなくなるし集団率も下がるから弱いだろ。
消耗に関しては、俺の場合アーク持ったときが一番得点が高くなるな。40mmはタイタン戦で負けてるときじゃないと使わないな

321 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:00:37.83 ID:RJ4PQsqR.net
まぁカービンの弱体化の時の文を考えると
全ての中間の万能武器を想定してたみたいだから
40mmもそのポジションなんだろう 両方ともデフォのセットの1番上だし

ちなみに誰も触れないけどキャパシターアークなんて
ダメージコア併用すると伝染分だけで一発でパイロットキル出来るから
MFDとCTFだとかなり壊れ武器だよ

322 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:08:01.70 ID:KMIHcLJi.net
俺は40mmは対タイタン用だと思ってる。シールド無しオーガをクリティカルなしで12発でちょうど倒しきるダメージになってるし。
40mmが叩かれる一番の理由はクリティカルだとシールド無しオーガを4発で落とせるから、味方にアークでタイタンのシールド剥がす奴がいたらガシガシ敵のタイタン倒せるのが問題なんだろうな。

323 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:10:12.22 ID:HhXSN62N.net
消耗戦でも4連ロケットはそんなに弱くないだろ足元狙えばDPSもラッキーキルも申し分ないし(愛武器擁護)
ああ、そういえば40mmはシールドが少し削りにくいな どの道タイタン数優位を確保する目的には最適だが

>>321
キャパシタアークでダメージコアでスプラッシュダメージキルってそんなに起こるものなのかい

324 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:11:19.70 ID:XG39cb3+.net
40mmはありとあらゆる状況で強いのが問題
不得手な状況がない
ついでにリロード速度もおかしい

瞬間火力、攻撃継続力、状況対応力、全てを兼ね備えてる

325 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:16:42.73 ID:wuoDVRCM.net
Update後 ザーーーーというホワイトノイズが常時乗ってゲームどころじゃない。
スピーカーモードをゲーム中変えると一時的に収まるが、何かの音をトリガーに再び鳴り始める。

326 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:18:10.98 ID:xsG5QZko.net
40mmの問題点はわかってるんだし、
どういう調整にしたら良武器になるのかでも考えよう

327 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:22:09.95 ID:HhXSN62N.net
40mmの使い勝手自体を悪くする訳にはいかないよな、発射レートが下がるとかはまずい
上手い人が使うと際限なく強いって問題があるから、クリティカルダメージ低下+振動効果弱体化くらいで

328 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:24:15.04 ID:XG39cb3+.net
装弾数8
攻撃力1.5倍(対人ダメージは変えず)
クリティカル1/2倍
リロード速度2倍

装弾数少なくして、リロード速度下げれば、対人性能も落ちる
同時に、適当に撒いてるだけで勝てるってだけの現在の状況も改善するでしょ

329 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:04:24.22 ID:VMPVXi2M.net
アークはキャパシターつけんでもダメージコア使用でチェイン即死になるで

330 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:07:53.72 ID:gALR1d0y.net
>>323
本来は4連のほうが40mmよりダメージ大きくしないとだめだよな。4連にクリティカル判定付けてほしいよな。
314じゃないけど、アークは一発で歩兵部隊とか吹っ飛ぶからコア加速付けてミニオン狩ると簡単に発動できるよ。
>>324
一応屋上とかにいるパイロット刈るのはアークやXO-16よりはきついし、トリスレみたいに相対しなくても攻撃できる武器とかもあるからそこまで脅威とは思わないけどな。
>>326
俺はクリティカル倍率は2.0か2.5で拡張マガジン無くしてくれたら良いと思うよ。

331 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:14:13.82 ID:Yy+LNcPa.net
おいウィングマンLTSもうマッチングしないじゃねぇか
やっと日本人とLTSできるとおもったのに
このゲームモードはLTSをやりたい日本人の潜在的需要を掘り起こせると思ってたんだが

332 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:19:05.76 ID:bcj3oSh9.net
クリティカルダメ下げるぐらいでいんじゃね
初期武器=強武器、使いやすいってのはいいと思うし
武器の強弱はある程度あったほうが面白いとおもうんだが
上級者が強武器使って俺TUEEEEEするのもいいし
あえて弱武器でTOPとって俺UMEEEEEでもいい
タイタン武器だけでバランス云々語るのはどうかなと
カービン梱包SGが弱体化された後のスマピみたいに
他の武器が槍玉にあげられるだけじゃね

333 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:19:33.23 ID:7BxFIkkI.net
ウイングマンなあ、2v2だと相方次第って感じだからな PT同士だとむしろ楽しいかも知れん
しかしあれガンダムの連ジDXっぽくね? いいよね

334 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:20:19.16 ID:jPjgWs+X.net
4連にクリティカルなんてついたら今度はラピッドファイアが叩かれるな

335 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:27:47.39 ID:gALR1d0y.net
でもDPSはラピッドも通常も変わらんし、四連全部あてて320X4で1280だから40mmクリティカルの2700と比べて低いと思うのよ。
弾の速度も40mmより遅いからもうちょっと強くしてあげても罰は当たらないかと。

336 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:32:09.02 ID:7BxFIkkI.net
4連ロケットのADS時のショットって何に使うのかな
飛ぶ速度が遅いから適当に置いて使ってるけど、それとも広がるからミニオンキルに便利なのか

337 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:55:48.36 ID:2dgg0TJj.net
>>336
産廃じゃない?
それとチェインの加速器とトリスレの地雷も。
レールのインスタントショットは使い所がわからん

338 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:02:16.77 ID:uRF5Yqk7.net
>>331
少人数になるほど一人当たりの責任も相当に大きくなるからな
誰だってたった一人のチームメイトの足引っ張りたくはないし、そいつに足を引っ張られたくもない

339 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:37:31.03 ID:mavuYjrk.net
>>337
アクセラレータは決まると強いぞ
ウォールとの相性が良いしストライダーのダッシュコアとか意味なくガリガリ削れる

340 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:39:35.70 ID:G4PnbfNS.net
>>337
インスタントはクリティカルチャレンジとイジェクトキル実績狙い用
トリスレ地雷はゴミ

341 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 01:57:47.17 ID:VMPVXi2M.net
トリスレ地雷はトリスレの良いとこ消して更に威力を減少させた2つの意味で地雷武器

342 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:00:17.38 ID:VF0LqoXJ.net
レールガン最大溜めは「ガード貫通+ダメ発生」で、「再生ブースター+逃げうち」の煩わしい相手も削れるのに、
インスタントキットはクソみたいな火力にダウンして結局5発。1発の威力は40mmよりほんの少し上程度なので、
どう考えても40mm使ったほうが楽っていう。

343 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:27:29.57 ID:wADdjavr.net
ゾーン18が今までのマップで一番楽しい
これデフォマップにしてくれりゃよかったのに

344 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:29:25.19 ID:85wZCyoO.net
IMCのマップ今だに一度もマッチングしてないんだけどどの鯖でやってんの?

345 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:22:30.71 ID:uRF5Yqk7.net
>>336
>4連ロケットのセカンダリ

あれは建物の屋上に居る奴を排除するのに使うらしいぞ
実際、トリプルスレット解禁まではまあまあ役に立つ

346 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:06:33.97 ID:abmjNN7o.net
レールガンはADSしない時もチャージできたら強いのに

347 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:20:06.86 ID:j31vH5cj.net
入ってくるなり「スマピは俺の事ロック出来ないぜhehe」みたいな事言って5デスくらいした後消えたG10の外人がいたんだけど
彼は本当にロック無効だけ有効にしてるチーターだったのかそれともスマピが嫌で適当に嘘付いた狼少年だったのか判断に迷う
とりあえずR97では殺せたけど

348 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 04:43:51.43 ID:ffftKYbf.net
>>336
弾幕展開とかかな
遮蔽物やスモークに隠れて再び出てきそうな時に置いておくとか

349 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 05:51:18.22 ID:+/UUkSMA.net
昨日敵パイロットを撃ち頃した直後に他の敵パイロットが現れて
ヤラれるということが続いて萎えた
騒々しいCARでサプ付けてなかったからかな?それともウォールチート?

350 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:13:34.35 ID:IzymCSrJ.net
>>347
ダブルエージェントでロック出来ないってのは過去の話なんだっけ?
>>349
スカイプで連携してたんじゃね。

351 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:16:41.98 ID:tXVqk7/4.net
Frothyのチャージライフル縛り部屋の動画見たけど楽しそうだな
あぁいうのやりたいわぁ

352 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:42:20.73 ID:7BxFIkkI.net
人数が集まるなら定期的にお遊びプラベ開くみたいなのもいいかもしれん
やりたいことがまちまちだと難しいかな?

353 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:52:21.75 ID:tXVqk7/4.net
参加するよ〜
ウイングマン縛りとか面白そう

354 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 07:56:42.89 ID:IcGnF96+.net
>>349 それ「再戦」バーンカードや
開幕バーンカード持ち潰すために俺もよくやる手

355 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:00:06.16 ID:7BxFIkkI.net
誰か一人がハブ役としてフレンド申請先になって、joinとでもチャットしたら部屋に招待
どういうことをするかは2chかOriginチャットにでも書けば(ここは実況ダメだけど)
自分はGen10でもないし強くもないからルームを統治とかできないぜ……

356 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:06:41.26 ID:+/UUkSMA.net
>>349
そうかもね。多勢に無勢でヤラれると虚しくなる

>>354
それもありえる。
でも航空基地で向かいの屋根(目測距離70m)の敵を
撃ったときも現れた

357 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:09:11.73 ID:6M3nHBBi.net
おもしろそうだな下手だけど出来れば参加してみたいな

358 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:38:36.46 ID:7BxFIkkI.net
開放プラベルーム、ある程度反響があったら人が多そうな時間帯に何かゆるくやってみようか
マップ探索でも武器限定でも特殊ルール設定(ライフ変化とか)でも
もしなんだったら自分がOriginIDを晒すから雑魚のくせに売名とか言わないでよ

359 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:55:53.69 ID:SqiV2YHH.net
アップデートでマネー無限ができなくなったわ
マジ糞ゲー

360 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:05:13.61 ID:EzOpqBao.net
研究とか練習、セッティング用の少人数地味プライベート部屋なら、私
建ててみたいが使い方知らない、部屋名付けてパスワード設定とか、そんな感じ?

361 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:11:15.44 ID:7BxFIkkI.net
>>360
プライベートマッチを選んでフレンドを招待する方法のみなので、予めフレンド登録が必要
クラウドサーバだからラグとかは心配ないね DLC有無も一応聞いたほうがいいかも

362 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:18:48.68 ID:EzOpqBao.net
>>361
おはようございます、
ありがとう、フレンド招待制か、、、1人もいねーや俺w
steamには海外フレいっぱいいるけど日本人ゼロだわ

363 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:25:13.82 ID:7bVcVwqr.net
>>356
サプでも付けてない限り反応する奴は反応するんじゃない

サプとクロークの対人性能もうちっと落としてくれたら、俺でも何とか対処できそうなんだけどなあ

364 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:27:16.09 ID:7BxFIkkI.net
自分も交流上手ではないから似たようなもんさ
試しに今ここにID晒してみてプラベ参加してみたいって人の数を把握してみたい感
オンライン状況次第でルーム開こうかな といっても、どうもホストとかそういう役割はないみたい

365 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:28:45.35 ID:tXVqk7/4.net
初申請送るで〜///

366 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:32:22.14 ID:+/UUkSMA.net
>>363

サプ付けると飛距離と威力が減衰するから良し悪しだなー

367 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:52:51.33 ID:43i2xZO4.net
ステルスキットでもついてなきゃ足跡とか聞こえるわけだし、興奮剤+R-97スキャッター+クイックリロードもしくはデッドマン梱包みたいな自衛力高いロードアウト選択してダブルキル取ろうぜ!
逆に考えれば遭遇が多いってことは無双するチャンスだしね

368 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:57:37.45 ID:7BxFIkkI.net
よし! プライベートマッチでゆるく遊びたいという人は取り敢えず
OriginID:sdmkun
にフレンド申請を送ってほしい 取り敢えず一日かそこらは待ってから細かいことを考えるぜ
これ、クランとして設立したらwikiにも書けるかな まあその内

369 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:59:39.12 ID:EzOpqBao.net
あwおれもw
私強い強くないどころじゃないけど、’ LegioX ’で検索して2ページ目の下から3つめ、
海外の昔の特撮映画に出てくる青銅の巨人が人間追っかけてるアイコン
まー地味に役立つプラベをやりましょう、平日はこんな時間、土日休み有
回線状況は日本21、アメリカ西118、別ゲーにて海外クラン所属で英語煽られ耐性あり

370 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:09:50.28 ID:KnSk65Wf.net
>>368
ここの集まりで良くいるG5(オレンジだったよね)の人か

371 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:12:46.11 ID:2gbOMb81.net
パイロットを4人連続で倒した時の「最高のキルだ!」までは聞いたことあるけど
5人目以降はどんなのかな?通信おっさんのセリフね

372 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:15:32.10 ID:7BxFIkkI.net
>>370
エンブレムが気に入ったのでG5止めです

373 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:40:35.38 ID:1a/dEYED.net
>>371
ロックンロール!

374 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:45:45.11 ID:Xja+C2eZ.net
>>372
わかる

375 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:50:42.41 ID:zQKTJIj0.net
corei5,gtx750,mem12gbで6fpsしかでずラグラグいってたけどcpuをg1820にしたらヌルヌルになった。折角かったのにアプデ後ゴミクズになったcorei5って。。。

マルチコアスレッドに対応してないかバグなのか?

376 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 10:54:22.86 ID:PSduE/vI.net
普通に4670で60fps張り付きだが

377 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:06:21.11 ID:EzOpqBao.net
いやープラベ楽しかったありがとう
fpsではガチでnoobなのに、あんだけ弾避けまくった自分をほめたいw
やっぱ高所取りは大事ね

378 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:15:39.69 ID:7BxFIkkI.net
Good Games ;)
自分がオンラインの時はどなたも好きに誘ってもらって構わないので

なんか皆の言うグラボと動作の組み合わせがまちまちだと思ったらマルチコア対応が怪しいのか
あとでモニターしてみるi5+GTX650

379 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:24:24.20 ID:K//eTlun.net
>>368
送った
まぁ、クランとかは遠慮したいけど(過去の悪夢が……

380 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:45:44.62 ID:7BxFIkkI.net
プラベの話をしてから既に6人ほどフレンド申請を頂きました、感謝します

プレイに定期的な時間を定めることはないですし(人の多い時間またはチャットを頂いた際には開いておくつもりです)、
マイクや外部ソフトを薦めたりもしませんが オンライン状況は公開していただけるとありがたいです
部屋を開く目安にするのと、Originのグループチャットにオフラインの方は誘えないためです(ゲーム内チャットは日本語不可なので)
また、自分以外(>>369さんなど)の方にもフレンド申請を送ると自分が居ない時や落ちた時などに便利かと思います

しかし、こういう話は昨日一昨日に始めれば良かったですね
上手くもなければベテランでもないprivate(二等兵)ですが、皆さんがよりTitanfallを楽しめるよう提案させていただきました
これから皆さんと楽しい時間が沢山過ごせるよう願っております :)

381 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:35:35.07 ID:rAM35XuF.net
流れに便乗して名乗りを上げます
『Lucariot108』の緑っぽいアカウントです
遠慮なしに申請してくださいな

382 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:39:08.53 ID:PSduE/vI.net
今どきマルチコアは普通に対応してんだろ
レンダリング前フレーム0とかになってんじゃねーの?

383 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:11:49.25 ID:2dgg0TJj.net
便乗に便乗して
『96dreamchot』といいます。
遠慮無くリク待っとるよ

384 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:13:38.97 ID:nxCd1n6v.net
今originのクライアントログイン出来ないな

385 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:24:31.39 ID:2gbOMb81.net
スマピにぼこられたから立ち回り改善のために見てもらいたいなー^^(スマッピ晒したい)

386 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:39:22.72 ID:sM9VkdWe.net
メンテかな?

387 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:48:41.51 ID:s78AmHLI.net
>>384
やっぱそうなんかw

俺だけ遊べなくて、どうしたもんかと思ってたわ

388 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:50:23.46 ID:7BxFIkkI.net
更にフレンド申請が来ており、早速とある方と無言の絆でPTでプレイをしました(不甲斐ないプレイですみません)
普段PTプレイをされない方もおられるかと思うので少し追記を

フレンド欄に「→タイタンフォール」というような矢印が付いているフレンドに対して
右クリックメニューやチャット欄などから「ゲームに参加」を選ぶと、そのゲームにPTとして参加することができます(許可などは不要)
一つだけお願いがありまして、このプラベマッチの集まりで4人以上のPT(人数は要検討)を組んでの野良プレイはご遠慮いただきたいのです
自分がそこまで干渉するのも何ですが、「2chで呼びかけたアイツのせいでレイプゲーばっかだ」という状況は避けたいですので

度々長文すみません、まあ深く考えずにゆるく遊びましょう

>>382
全くその通りで、遅延ばかり気にして0になってました 安定する数値を探ってみます

389 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:56:11.96 ID:1nr7ZlYU.net
遠慮もなにも逆にPT以外でやるタイタンフォールの何が楽しいのか小一時間問いたい
フレンドで集まっていけないなら適当にクランでも入ったら?

390 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:03:42.31 ID:7bVcVwqr.net
>>389
リスポーンがPTごとシャッフルする仕様にしなかったのがなー
確かに一方的な負けチームで連続ダントツトップとかもあるけど、一方的に勝つ試合もそれはそれでつまらないでしょ

391 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:05:58.23 ID:VF0LqoXJ.net
BFみたいにフレンドと入っても敵になるのが嫌だった自分としては嬉しいが、
2vs2のところに4人組んで入ったら2vs6になったりするのはね
6vs6は少なすぎるんだって

392 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:07:54.63 ID:7BxFIkkI.net
主目的はプラベマッチで遊ぶことなので完全にスキル不問ですし、PTを組んだからといってクランほどの一方的な試合はできないと思います
ただ、経験上PTが4人を超えるとマッチングで人数の偏りが出る(野良側が3人以下)ことが多いので、それを回避する目的です

393 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:08:45.47 ID:rAM35XuF.net
>>388
あれは相手が悪かっただけです
人数に関しては極端な試合の後に勝手に抜けてるので気にする必要もないかと?

394 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:10:13.60 ID:nxCd1n6v.net
ずっと野良でやっているけど滅茶苦茶楽しいんだが
ところで今募集しているプラベフレはボイチャあったりするの?

395 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:18:13.15 ID:7BxFIkkI.net
>>394
参加のハードルを下げるためボイチャは必須でありませんが、
プラベルームでは誰でもゲーム内VCを使うことができますね(耳障りだという方はオプションからミュートできます)……いかがでしょう?
それ以外ではTeamSpeak3によるVCが妥当なんでしょうか インストールしておきながら使ったことがないのでなんとも

396 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:25:10.27 ID:2gbOMb81.net
とりあえずyoutubeに動画上げてみた。
「titanfall スマピに勝ちたい」で検索よろしく! 上げたてだからまだ再生出来ないかも

397 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 15:27:20.28 ID:nxCd1n6v.net
>>395
サンクス。場合によっては使うかもしれないって感じね
ここでずっとやり取りしているといずれ少し煙たがれる可能性があるから、
IRCのチャンネルを作ってみてはどうだろうか?
人数たくさん集めたい場合はIRCまでと一言いえば済むしね

398 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:01:12.09 ID:7BxFIkkI.net
そうですね、ここは実況NGですからね

というわけで、wikiに載っていた
 IRCチャンネル:#titanfall #titanfallmatch
 サーバ:irc.friend-chat.jp ポート:6664
を覗いてみました(たった今LimeChat2を入れたけど簡単だった) 一応sdmkunで参加中です
メンバが他に6-7人ほど居ましたが全員アイドル状態 そのまま間借りしてしまってよいものかどうか

399 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:09:17.11 ID:YNm6JpUl.net
そんな事するより今まで通り野良会やった方がいいと思うけどなー

400 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 16:42:24.89 ID:2gbOMb81.net
動画うp出来たよー めっちゃ時間かかるんだね。
画質もあんま良くない・・・

401 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:06:39.41 ID:7bVcVwqr.net
ピッピにボコられててわらた
G2は人力連射しながらエイムしなきゃならんのがむずいね

あと、最終戦績は自分以外隠した方がええでー

402 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:09:08.17 ID:7BxFIkkI.net
>>399
自分としてもそれほど大きいことをやるつもりはないです
ただプラベじゃないと出来ないこともあるので、フレンド申請を募っています

フレンド申請は現在のところ10名から頂きました
とりあえず今日の夜集まるとしたら何時がいいですかね?
やることもまだ決めていないので、含めて提案があるとありがたいです
プラベロビーで(ローマ字で)決めてもいいんですが……

403 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:12:27.31 ID:Q1MptUIS.net
>>400
俺も同じだよ
高威力長射程の武器を当てやすくするために距離詰めてるのに
ピョンピョンピッピでキル。スマピはずるい!

404 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:13:48.69 ID:VF0LqoXJ.net
はークソゲだわ
消耗戦でミニオン全然倒さない人がいりゃ、拠点戦で襲撃ポイントも防衛ポイントも0のヤツとかそういうのばっか来る
相手の人数毎回多いし、5vs5で始まったとしても味方がすぐ抜けて4vs6になる。
10キル2デスやら時には7倍キルとかしても負けるからもう嫌

405 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:16:39.93 ID:4tptA6Nq.net
>>404
相手はnewbeeなんだろ?教えてやれよ
としか言えないレベルの状況な感じするわけだけど?

406 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:18:25.06 ID:VF0LqoXJ.net
>>405
英語下手だから this game is conquest ok? みたいなことしか書いてないが全然ダメだし辛い

407 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:21:59.90 ID:ZSNMiONA.net
>>404
そういう状況がお前を強くするんやで

408 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:27:50.70 ID:VF0LqoXJ.net
10連敗で最新10ゲーム平均2.5キル
あったまりすぎたから休憩して夜にやらんとマウスをバンバンやってしまいそうだ

409 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:43:40.15 ID:F1sVU5Aa9
なんだプラベとか面白い企画始まってるじゃないか
俺もフレンド申請送らせてもらった
kussinkingって奴

410 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:01:07.82 ID:i4Ll2Eli.net
おもしろそうだからやってみたらクソスマピゲーだった
ゲームタイムさま様やで、EAもたまには仕事するわ

411 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:05:22.85 ID:K//eTlun.net
>>400
それより、動画の画面なんでこんなグネグネしてるのさ

412 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:16:48.57 ID:2gbOMb81.net
<<403
「画面のブレがあるよ!修正する?」的なこと言われてはい選んだらこうなりました
完全にワナですね。今解除中です part2は普通に見れます

413 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:39:01.80 ID:7BxFIkkI.net
とりあえずプライベートマッチのロビーで待機してる
まともなマッチができるほど人は来ないと思うけど、何かしたいって方はsdmkunのゲームに参加してみてね
検証でも観光でも付き合うよ

414 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:56:05.89 ID:7BxFIkkI.net
トリスレマインフィールドの攻撃力検証中

415 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:57:04.16 ID:sM9VkdWe.net
雑魚キルにはいいがスマピは起こるほど強くないでしょ
使ってても後ろめたいし

416 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:58:06.30 ID:9HyKVmLM.net
ライズだと楽しい
他はつまらん

417 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 18:59:23.49 ID:QjDvJ65+.net
AIM障害で、障害物に隠れることもしない奴がスマピに蹂躙されてるだけで普通にプレイする分には脅威ではない

418 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:01:30.18 ID:MkjLlGp5.net
スマピは強い強くない以前に相手しててつまんないよ

419 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:05:16.56 ID:9HyKVmLM.net
40mm叩きも並行してよろしく

420 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:20:37.37 ID:F1sVU5Aa9
スマピ使ってる時にスマピ以外に倒されると上手だなって思うし
スマピ以外の武器使ってる時にスマピで縦横無尽に動かれて倒されても上手だなって思うだけで
つまらんなんて思った事ねーな

421 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:10:13.52 ID:OT35qRF6.net
死因がほぼスマピなのがなんとも

422 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:11:27.90 ID:7bVcVwqr.net
初心者救済武器で初心者から中級者辺りが蹂躙されてるのが問題
ロックされたら音と方向を示してくれればいいんだけなんだけどね

上級者の人はピッピにどう対処するのか動画を上げてくれると嬉しいッピ

423 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:23:47.23 ID:9HyKVmLM.net
しっかり策敵する以外の対策はないな

424 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:57:48.46 ID:i2sNhkb2.net
フラググレで遠距離から爆殺する

425 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:58:03.99 ID:OSFxVFtc.net
>>368今更だが申請送った宜しく

426 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:03:30.94 ID:9HyKVmLM.net
ふとbycm-kunみたいな名前だなと思った

427 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:10:08.43 ID:nn5SC8iX.net
タイタンで殴る

428 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:15:24.36 ID:7BxFIkkI.net
>>426
恐れ多くも

いい感じの時間ですのでプラベルームで待機します

429 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:16:46.28 ID:52M2MPBf.net
>>422
さっさとタイタン乗って跳び跳ねるスマピ君をチェーンガンで狩りまくる

430 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:18:10.12 ID:2gbOMb81.net
>>417
こいつにゃ敵わんなってひと二人くらい覚えてるけどその人なんだろうね

431 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:24:06.97 ID:xqvSudaQ.net
西日本鯖に元気に飛び回るG10スマピが2人も発生しとるがな
まあミニオン狩り主体だったけど。

432 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:25:29.78 ID:sM9VkdWe.net
さすがにこの時間帯はキツい戦いになる 朝のアメ西は温くてチャレンジには調度いいわ

433 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:26:37.08 ID:sM9VkdWe.net
G10まで行ったら他のゲームしろよ
飽きないのかな?

434 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:27:14.25 ID:xqvSudaQ.net
たしかに。
疲れたので10分で落ちたわ^^;;

435 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:45:05.71 ID:7BxFIkkI.net
ゲーム内チャットで"a"の文字が打てないアクシデントにより、グループチャットを使用しているよ
現在6名でウォールランの練習と称して自由行動中

436 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:12:51.66 ID:AcIqhXFgh
参加する

437 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:17:10.65 ID:F1sVU5Aa9
俺も参加しようと思ったが、参加できなかった
DLC持ってないからか

438 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:17:43.88 ID:QjDvJ65+.net
N0iDGao
こいつのオートエイム厨
立ち回り下手くそなのにキル稼いでててリプレイ見たらAIMカックカクしすぎ
動画取ってEAに通報したわ

439 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:26:25.91 ID:CQivjppQ.net
アメリカ西海岸から西日本にくるとチャットが全然なくてビックリする

440 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:26:59.25 ID:xNl+UuEe.net
オーガ好きで乗り続けてるけどそろそろキツい

441 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:37:15.64 ID:MkjLlGp5.net
>>438
ググればYoutubeに動画上げてるだろ
チートだのAAだの言う雑魚多いなホント

442 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:45:15.14 ID:2gbOMb81.net
ロビーでは問題無いんだけど試合中にチャット出来ないバグが発生中。自分だけかな?
ところでアウトソース+コア加速器がチート過ぎるんだが。動画うpするよ!

443 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:45:46.32 ID:CQivjppQ.net
植民地みたいな広いマップだと大抵負けるんだけど
どうすりゃいいの

444 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 21:52:46.55 ID:i2sNhkb2.net
>>433
G10になったら全チャレンジクリアがあるだろ
ハエたたきが終わる気がしない

445 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:30:38.07 ID:tJrVJO4G6
最後のDLCもMAPだけ。
しかも人が居なくてなかなかゲームが始まらないし、始まっても真面な試合にならん。
DLC全部削除してくれていいから金返して欲しい。

446 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:15:26.22 ID:zQKTJIj0.net
>>382
いやその数値は4にしてる。1fpsしかでなかったり134fpsになったりするが戦闘になると6fpsになる。i54570sね。マジでセレロンのほうがfps40-54くらいで安定してくれるから使える。アプデ後にこの症状。

447 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:24:37.94 ID:sM9VkdWe.net
さあ寝る前に10戦ほどスマピで暴れよか 嫌われてもいいさ 一生会う奴居ないから

448 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:32:04.21 ID:/6qxEgIN.net
オーガって玄人好みな仕様ってわけでもないよな。ビッグパンチもそんなに強くねえし
機種でハンデを出すのはなんか違う気がするわ

449 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:44:51.82 ID:/6qxEgIN.net
あ、機種ってわかりにくいな タイタンの種類のことね。オーガはただ遅いだけで強くないと思う

450 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:52:33.32 ID:7bVcVwqr.net
>>438
動画上げろってーの

451 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:57:58.58 ID:OT35qRF6.net
>>417

452 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:05:32.90 ID:sM9VkdWe.net
スマピの射程10mにすれば良いのに

453 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:52:28.22 ID:oz4gFpDF.net
この時間はどの鯖に多くの人いるの?

454 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:58:06.45 ID:7BxFIkkI.net
プライベートマッチを企画したものです、たった今自分はゲームを終えました だいたい十数ゲームくらいですかね
予想以上にフレンド申請・参加をして頂いて、ルームが12人で埋まるほどの盛況でホッとしました
人数が少ない場合は変なことを、多い場合はスマピ禁止のバラエティパック風といった趣でした
次回はまた異なる雰囲気になるかもしれませんが、自分がオンラインの時は気軽に声をお掛けください

日にちが変わる前に……参加してくださった皆さん、本当にありがとうございました!

455 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:59:41.92 ID:5Y3WobHA.net
やっぱり面白いよねこのゲーム
むかついてたスマピも後ろからロックされてる時点でどんな武器でも死んでるわけだし
俺が悪いんだなって思うようになったよ
もっと快適なマッチングならもっとよかったな

456 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:49:32.21 ID:0wQV+bEr.net
対戦相手がチートチート騒ぎ出したので前回一位を取った俺のことかと思って喜ん出たら
とりあえずチートチート喚くnoobくんだったのでがっかりした
チートって言われてみたい

457 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:59:09.06 ID:PbM/ior8.net
pingについて騒ぐのも大体成績が悪い奴だよなぁ。
100以上は去れって言ってた外人見たよ。

458 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:01:13.59 ID:jP2L+ypp.net
消耗戦100点超え叩き出してんのに4連敗・・・
一応接戦ではあったからある意味良いチームバランス、なのか・・・?
新兵はなによりもまずタイタン処理スキルを身に着けてほしい
アークグレなげてワインダー 猿でも出来ちゃうぜ

459 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:06:09.06 ID:YICjM3hv.net
分かる、ずっと子守させられるのは何とかならんのか

勝ちたくて仲間の分戦うと同じようなチームが続く

460 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:24:04.05 ID:3wsirwZt.net
>>457
それ何てNBK-JUACE?

461 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:31:11.02 ID:x24FJOy7.net
じゅ、じゅあせ...

462 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:41:14.97 ID:fhMJm3BS.net
pingってどれくらいまでなら快適なん?
今のプロバだと20〜50くらいなんだけど

463 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:48:56.15 ID:3wsirwZt.net
20前後じゃない?100超えるとラグーってなる

464 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:53:19.90 ID:jP2L+ypp.net
https://www.youtube.com/watch?v=uW_sl7EpUFs

新兵はちゃんと見とけよ!!アーク投げまくってればこのゲームいけるから
ところで動画のアップロードってこんなクソ長いもんなの?
1時間は軽く超える、の割には低画質なんだよなぁ

465 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:02:11.54 ID:DeaHn0CD.net
>>464
ゴミカス乙

466 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:11:07.31 ID:ETFbB8ZR.net
>>464
チーター?

467 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:39:19.36 ID:jP2L+ypp.net
>>466
アウトソースがチートカードですね。しっかり取っておきましょう。

468 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:50:12.84 ID:gmPI6yYg.net
>>438
こいつはここに出入りしているから
召集かかったときに会えるかもよ

469 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 02:58:30.20 ID:ETFbB8ZR.net
>>467
チャレンジでもないのにわざわざポチポチ連打武器のG2A4を使う奴なんてマクロ使ってるチーターやろ
ヘッショ一発狙いならまだわかるがそうじゃないだしな

470 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 03:07:30.65 ID:5XHW52Jm.net
お前G2A4教に喧嘩売ったら暗殺されるぞ

471 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 03:15:45.00 ID:N1aYh213.net
相手がヘム使ってるかと思うぐらい連射速いのにG2A4だったってのはたまにある

472 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 03:27:54.85 ID:OuUSAzqU.net
マクロ使ってるチーター!

473 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 04:56:20.78 ID:PbM/ior8.net
452鬼みたいに強いな。日鯖には
こういうのや立ち回りが狡猾なのが多いから
もう3ヶ月くらいアメ鯖だわ…

474 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 05:13:42.53 ID:fhMJm3BS.net
おや値上がってる

475 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:18:24.05 ID:OFls/ljPJ
連打くらいマクロ組まなくても出来るだろう
1F単位で連打しろって訳じゃないんだから

476 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 06:43:30.81 ID:mU097cse.net
上手い奴が使うとG2A4みたいな糞武器でも強くなるって見本ですな

477 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:23:12.65 ID:GYpDFBMt.net
箱1版初めてやったけどコンパニオンアプリがすげー便利
PC版も対応してくれー

478 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:56:12.48 ID:g+vGiDgw.net
これくらいでチーター扱いされるのか
毎回俺もされるわけだ
こういうゲームだからねこれ

479 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:41:06.72 ID:Jhm36Lq9.net
これ今から始めても間に合う?

480 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:43:40.18 ID:mU097cse.net
>>479
全然余裕

西ヨーロッパ鯖とかG1新兵ばっかだったよ

481 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:53:14.82 ID:Jhm36Lq9.net
>>480
ほう
pingはどうだろうか?
昨日とりあえず48時間無料っては書いてあったからなんの設定もせずにやったんだけどping53とかやった

482 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:55:08.44 ID:mU097cse.net
>>481
西アメで120前後
西ヨーロッパで250前後

250でも特にラグは感じないな

483 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:57:35.58 ID:Jhm36Lq9.net
>>482
ありがとう
今日ちょっとやってみて行けそうだったら買うよ!

ping100越えるとキックされそうで怖いけどwww

484 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:32:53.98 ID:fIqDxv7cW
>>464
野良で会ったことないな

485 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:44:04.78 ID:K6rVYZKR.net
>>462
300まで

486 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:45:58.01 ID:OR0QQ5mk.net
>>482
まぁ250でもけっこう普通にやれるけど、ラグ感じないはねぇよw

487 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:57:42.83 ID:jKfsIO/F.net
250までいくと相手側の画面でカクついて迷惑かけてる可能性があるからやりたくないな

488 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:10:41.03 ID:mU097cse.net
俺様をバカにしやがって

頭キタから、今からブラジル鯖いってくる

489 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:51:54.46 ID:84TmVwit.net
>>478
おまえNBのあいつだろ
文から性格の歪んだ感じが滲み出てるぜ

490 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:12:12.33 ID:85Vzv0xn.net
悔しいやられかたした後はスマピで一らうんど憂さ晴らしすると落ち着く
スマピもある意味必要
心が折れそうになったときはいいよ

491 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 13:36:31.49 ID:sB3A762i.net
スマピは安定してるからな
エイムがどんなに糞ってても後ろさえ取れれば確実にキルとれるし

492 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:12:18.89 ID:CXjb+oOs.net
AIMと索敵は凄いねでいけるけどこの連射は明らかにソフトかハードで何かしてないか?

493 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 14:33:03.54 ID:rHT7X/6X.net
>>464
めっちゃうめえなあ
参考になるわ

494 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:15:49.35 ID:OuUSAzqU.net
>>464
その腕で戦績どのぐらいか気になるからついでに晒してよ

495 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:23:18.68 ID:X/Q+hTuS.net
初めてアメ西行ってみたけど日本より簡単にキル出来た気がする

496 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:20:16.58 ID:T5eSV6eZ.net
スマピに文句言ってんのは間合いの取り方も知らない雑魚やろ?
スマピは中距離特化なんだからその距離で戦おうとしたら負けるの当たり前

497 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:09:26.15 ID:RNkyv2aN.net
スマピが異常なのはAI狩りの性能だろ
それでいて対人でもぴょんぴょんすれば難なくこなせるんだから
強いんであって対人落として本来のAI狩りに特化させた修正入れるなら
誰も文句言わねーよ

498 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:12:09.81 ID:zQ4U7tvA.net
どこからロックされてるのか分からないのも大きい
ロックの警告はよ

499 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:17:44.59 ID:OuUSAzqU.net
エイムアシストも霞むロックオンだからな
近距離特化のSGが最近あまり話題に出ないのはそういうこった

500 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:23:15.34 ID:RrarsTMg.net
ミニオン特化&対人弱体はほぼ消耗戦でしか使えない武器になるからやらないんじゃね

>>464
相手弱いから猪突猛進なのかしらんが勿体無い死に方してんな

501 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:24:36.02 ID:84sFNkRz.net
>>464
2位に半分以下のスコアの自分が映っていて恥ずかしい

スマピの得意な距離のとき言われる中距離ってどのくらいなんですかね
SMGをADS時の有効射程くらい?

502 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:26:14.27 ID:oqodjdt2.net
ミニオン3匹に素手で戦うのはけっこうキツい!

503 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:55:53.41 ID:NXA7dtC9.net
対人性能ならフラグの方が強いと確信

504 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:25:24.26 ID:3qKcA7sA.net
>>501
海外wikiに情報あるが
エンハンスドを付けると24m近くあるみたいだね。

505 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:27:20.13 ID:3qKcA7sA.net
射程がね。

506 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 19:11:03.76 ID:uZv6j5qB.net
スマピは完全に裏かかれたとき以外はピョンピョンの地面着くときのタイミングでしっかり当てれば対処余裕
ただミニオンで稼がれるところだけが困りものだね
まあそのミニオン狩りがこの武器の特性なのだけれども

507 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:08:36.48 ID:oqodjdt2.net
レベル15迄限定で使用させたら良いのに
スマピ禁止消耗戦があればもう少し人気もでるのに 残念なゲームだ!

508 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:48:06.95 ID:jBegeCy4.net
スマピは移動速度をもっさりにすればいい 初心者はクローク使って 上手なひとは興奮剤とパルクールで
でも少しでもバニーホップ失敗したらもっさりで

509 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:59:15.12 ID:9GGk2xaN.net
はいはい狩られまくって顔真っ赤なのは分かったからだまりましょうね

510 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:15:14.91 ID:NXA7dtC9.net
ぶっちゃけ昔の梱包と比べると今のスマピなんてねぇ

511 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:18:36.19 ID:10RMt8h8.net
カービンが大正義になり、腰抜けプレイが推奨になった時点でこのゲームは終わった
スマピなんてただの誤差
遠くからチマチマ撃ち合ってんじゃねぇぞカス共、そういうゲームじゃねぇからコレ

512 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:42:15.34 ID:3wsirwZt.net
>>511
アサルトはそういう物だろ
前にできるだけ出ずにこっちに気付いてない敵を安全な距離から倒す武器だから

513 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:45:17.75 ID:vi4OOdks.net
>>511
PC版はまだましな気がする
ONE版なんてどこ行ってもサプ付きクロークでチマチマやってるやつしかおらん

514 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:43:06.54 ID:OxRj7RnE.net
最近始めたFPS初心者なんだが世代ののチャレンジ結構めんどくさいんだな。
勝敗よりそっちばっか優先しちゃって消耗戦でいつも3キル15デスくらいになるわw
見方に申し訳ない木もするけどこれは仕方ないのかね

515 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:07:25.21 ID:OFls/ljPJ
世代チャレンジとかそもそもやってないな
ダイスロール3枚でやってるから制限増やしても別に意味ない
G1Lv50で止めっぱなし

516 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:57:27.46 ID:T5eSV6eZ.net
しかし新マップどれも話題性ないな
森や電脳空間みたいなインパクトがほしい

517 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:13:36.52 ID:rj3SRcZb.net
>>511
翻訳
俺のスマピに殺されるために前に出てこい
スマピ射程外から俺を撃つな

518 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:14:12.81 ID:84sFNkRz.net
http://forum.symthic.com/titanfall/8389-potential-horde-mode-incoming/

Xbox360版Titanfallに"FRONTIER DEFENCE"という名のゲームモードロードアウトが追加された(リンク先に画像あり)
FrothyOmenは「ハロウィンにHorde Mode(PvEのサバイバルモード)が追加されるのではないか」
「キャンペーンで語られた機械戦争がキーワードになるのでは」と動画でコメント

そういうのを待ってるんだよ!

519 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:23:29.46 ID:AJcv+KdT.net
サバイバルモード・・・オーガの時代がついに

520 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:27:39.73 ID:oqodjdt2.net
日本鯖が最低

521 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:27:40.79 ID:GlpJ0mBn.net
>>513
ほんとこれ
あとニュークリアもかなりいるよねぇ、まるで別のゲームやってるみたいだ

522 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:32:58.97 ID:Lqu/aeza.net
>>382
TitanFall マルチコア対応してないぞ
コア1個が100%CPU持って行って他はおねんねだ

523 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:44:17.49 ID:5kaiBf/P.net
>>518
ようやくか
これがうまくいったら次はMOBAモードだな

524 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:46:09.64 ID:W62dsWDn.net
GR_tokotyu
コイツもチーターだな。
このゲームのアンチチートはどうなってんだ?

525 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:52:42.41 ID:oqodjdt2.net
うまいやつ早く寝ろよwwww

526 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 23:53:34.45 ID:zQ4U7tvA.net
>>524
昨日も名指しでチート扱いされてた人いたけど、検証動画もなしにドヤ顔チート認定マジカッコイイねw

527 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:05:18.87 ID:UHa4XRQ0.net
勝てないと雑魚にチーター扱いされるうまい方々可哀想

528 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:06:50.82 ID:oIFh8lyZ.net
いかにも自演って感じやな

529 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:11:21.62 ID:2dUU87FI.net
20/1くらいのスコア連続で出すとチーターチーター言って来るやつは結構いるわ。しかも西日本
お前らがわかりやすいとこでうろうろしてるから狩られるんだろww立ち回りもうちっと考えてから人をチーター呼ばわりするべき

530 :509:2014/10/01(水) 00:18:41.24 ID:A/IX9rle.net
雑魚じゃないし。キルカム見て判断してんだけどね。
Jammeddoggyとかおまいら擁護してたけど結局チーターだったじゃん。

531 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:19:25.02 ID:l7pEm0WX.net
だからそのキルカメラ晒してから言えよカス

532 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:23:44.58 ID:s+Pk+seU.net
俺もチーターって言われたい

533 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:25:37.57 ID:j8WqlJHK.net
証拠ないと負けた腹いせにしか聞こえないんだよなぁ実際

534 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:29:54.29 ID:OrZIwwpg.net
>>523
Fast-Pacedなんてもんじゃないな FPSのMOBAが上手くいったらそれこそ大ニュースだ
個人的にはボーダーブレイクみたいなPvEができたらいいなと思ってる

535 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:32:20.93 ID:kfQrQuTq.net
>>521
たしかにオートイジェクトとニュークリアのセット多いね
まぁ、オートで脱出されても飛び出すところをきちんと見ておけば
見えるし狩らせてもらってるけどな

536 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:39:15.30 ID:2dUU87FI.net
一応言うとクローク中でもモニター等の設定だったりでタイタン乗っててもうっすら見えるし、
敵リス敵タイタン位置常に意識して立ち回ればデス減るしキル増えるし大体雑魚はどのへんから頭出してくるなんてわかることだから待ち構えることもできる
要は確信的であれば動画をようつべにでも貼ればいいし動画がないならシャドウプレイ導入すればいいしそれで重いならスペック足りないからアンインストールした方がいいし動画ないなら顔真っ赤で晒したnoobとしか思われないよ

537 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:50:29.54 ID:U6x2S4oz.net
ブラジルの友達に日本鯖潰し頼んだら500pin以上5人 わろた 死ね日本人

538 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:53:59.93 ID:U6x2S4oz.net
日本人殺すのが快感
アホネームですぐ判る

539 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:07:49.28 ID:T1gKz2qC.net
>>534
TPSではあったけどね
上手くいったかどうかは・・・

540 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:19:17.58 ID:sBMTkXm9.net
遂にgooserが1300killまでいったぜ
最近やっとステルスキットつけてるパイロットを殺せるようになってきた
ステルスキットつけてるパイロットを確殺できるようになるまで精進せねば

541 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:42:20.20 ID:l7pEm0WX.net
>>537-538
在日かな?まぁ楽しくやってけよ

542 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:54:31.73 ID:Z5ee8HJ3.net
>>540
アーク使い?レールガンで当てれるようになって達人をめざせ

543 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:26:06.38 ID:ZAsGnkao.net
>>538
こっちはいつもプラべで上手い身内としかやってないからこういうのと会わないんだよなぁ
下界は恐ろしいの〜w

544 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:29:16.41 ID:G/Im8wxk.net
そういやこのゲームやっている人はどんな方法でエイムの練習しているんだ?
CSGOとかのbot撃ち?

545 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:32:15.34 ID:U6x2S4oz.net
在日ネタで釣られるおもろい奴
スレ伸ばすセコい手口も読めないから脆弱スマピにやられるんだよ!

546 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:49:10.32 ID:hpOcCLAcX
>>544
普段L4D2とかKFとかBL2とかAVAとかCS:Sとか色々やってるけど
AIM練習にはosu!とかshootとかCURSOR INVISIBLEとかやってる
でもFPSはこのゲーム含めて人外AIMよりも立ち回りや音判断の方が大事だぞ
AIMなんてその日の調子とかちょっと設定変えただけでも大きく変わるが
立ち回りは殆ど変わらないしな

547 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:36:28.03 ID:omE7n5cE.net
カービン飽きたからG2A4使い始めたけどなかなか楽しいな
マッチか拡マガかで悩むとこだが

548 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:41:12.53 ID:ZAsGnkao.net
>>547
俺は拡マガかなぁ
マッチ使いこなしてる奴は尊敬するわ
俺もカービン飽きたから最近はSMGばっか

549 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:59:35.95 ID:PocePY/A.net
動画うpした者だけど一部の人からマクロ使い疑惑かけられてるねw
あれくらい誰でも出来ると思うけどな。腰撃ちで連射に集中すればもっといけるし
そんなことより意外と感想言ってもらえて嬉しい
これからも不定期的にあげてくわ

>>494
今作からpcデビューしたから最初の借金もあるけど
1300試合くらいやって勝率66% k/d2.3 直近k/d2〜5(大体) 
今度の動画でちらっと見せるね

550 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 04:33:49.17 ID:U6x2S4oz.net
要らんけど

551 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:17:17.18 ID:ixcNLFE1.net
>>544
QuakeLive

スポーツ系できたらどんなFPSでもできる
と、思うよ俺は

552 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:33:42.83 ID:Hw07xHJ6.net
昔CodのスレでQuake出身の奴が敵が背景に溶け込んで認識し辛いクソゲーって言ってたな
Quakeばかりやってる人達はエイムは凄いのかもしれないけど索敵能力は低そうだよね

553 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:45:00.43 ID:U6x2S4oz.net
ウンコ ウンコ ウンコ
ウンコ ウンコ ウンコ
日本人は皆殺し 脳ミソ踏みつけ
馬鹿ジャップ消え失せろ
地球は北朝鮮のもの

554 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 06:20:44.85 ID:ixcNLFE1.net
>>552
んなこたないよ多分きっと
エイムもそうだけど、立ち回りの勘とかも養えると思うし

でも結局そのゲームやり混んだ人が1番強いよね
個人差あるけどエイム力なんてやってたら勝手につくもんだし

555 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:00:30.83 ID:OrZIwwpg.net
https://www.youtube.com/watch?v=uf8U-KjhumM
入り口をくぐってからあまりにも早く撃たれたんでWallhackかと思ってアップロードしてみた
その途中で自分が発砲したせいではなかろうかと冷静になったんだが、まあせっかくだから見てほしい
それにしてもアップロードすると画質下がるね

556 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:44:05.88 ID:4qF5C9/S.net
>>555
1件だけだと断定無理だけど、確かにwallhack臭い。
レーダーの赤点は発砲地点にしか残らないからその後の動きをレーダーで追跡するのは不可能やし、
入る寸前からAIM合わせて動いてるのは不自然すぎ。
まぁ偶然の可能性もあるからもうちょい動画欲しいとこ。

557 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:50:25.62 ID:lJQZquvr.net
>>555
俺は発砲したからそこ見てただけだと思うけどなぁ。
右上のミニMAPじゃ方角しかわからないから、
ここ入るんじゃね?的な気持ちで見てたとか。

558 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:09:49.69 ID:OrZIwwpg.net
>>556-557
ありがとう レーダーを見て動きを予測してきたのかもしれないとは自分も考えたけど
最終成績で彼は敵チーム3位46点、5キル7デス(パイロット時LMG)とあまり強くなかったんでこんな芸当ができるものなのかと思ったんだ
あとすまない直前2分の動画しか撮れてないんだ もう一つ同じ試合で歩兵にアーチャーぶつけられて死亡した動画だけで彼は映ってなかった
ちなみに西アメリカサーバ ゴールデンタイムは日本よりいくらかレベルが低いからむしろ初心者にオススメ(こんな動きで102点)

559 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:53:40.09 ID:cDEFOluP.net
奥のスペクター撃ち始めてそんときに間悪くおまえがきてそのまま撃たれてるだけだろコレ

560 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:53:56.42 ID:2QPPgyNh.net
>>544
エイムの練習はミニオンのヘッドショット撃ちから始めて
なれてきたらウォールラン射撃の練習してた(´・ω・`)

561 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 08:54:22.04 ID:C7rbNazO.net
>>544
ミニオン。ヘッドショットのいい練習になる。0.7秒以下でドロップ湿布殲滅できるようになると焦らなくなる

562 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:32:20.89 ID:4V2KvZWV.net
>>555
おれもスペクター打ち始めてたまたまあたっただけだと思う。
このポジションはちょうどそこに降下するミニオン撃てるとこだし
コーポレートでジャンプして建物内に窓から入ったスペクターを40mm
で撃とうとしたらいきなりパイロット窓から出てきて40mm直撃したことがある。
打たれた人はすぐに部屋抜けたけど。
キルカメはwallhackにしかみえんだろうなぁ。
そのスペクター達を1体か2体撃った後にそのラッキーショットがあったら
キルカメにもわかりやすく違うとわかるんだろうあ、一体目のスペクターを撃とう
としたらいきなり飛び出してきた当たったから

563 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:37:40.04 ID:wpSjLghn.net
マップハックでタイタン無双してパイロット殺戮してたら、外人からチート扱いされたことある

564 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:48:22.63 ID:HvWBuVGJ.net
愛ってマヂで素晴らしい
ほんと感動
http://i.imgur.com/w0oShY8.jpg
http://i.imgur.com/Hi2nMOg.jpg

565 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 09:54:31.45 ID:c68JE08t.net
マヂ無理…

566 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:13:27.60 ID:ixcNLFE1.net
15日間wwwww



ネタだよな…?

567 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:18:11.99 ID:OrZIwwpg.net
>>559 >>562
やっぱり偶然かな 冷静な他人の意見が聞けてよかった
この程度でチート断定は良くないよね

568 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:30:04.06 ID:AQRM8Lpc.net
>>567
これ一回なら偶然だけど、次に会った時もこういうことがあるとレポートした方がいいかもですね
ミニオン撃つつもりならちょっと撃ち始めが遅すぎるのも怪しいといえば怪しい|ω・)ジー

569 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:46:50.77 ID:6VE+osmH.net
仮にウォールハックなら屋根上見てそうじゃない?

570 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:54:21.56 ID:isTVLH94.net
正直この程度でチート疑って晒すとかないな

571 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:02:25.21 ID:3JYSNTID.net
これくらいの置きエイムなら頻繁にやるだろ…
赤点出たからこの辺から来るかなーと思って置いたりさ
こんなんでチート扱いされちゃ敵わんな

572 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:03:58.57 ID:c68JE08t.net
馬鹿かこいつら

573 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:38:55.05 ID:lfCsXTO+.net
まあどっちにしても、タイタンから視認出来る位置にいる
ミニオンには近づかないほうがいいと思うわ。
アークやクラスターで巻き添えくらうし。

574 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:01:21.43 ID:AQRM8Lpc.net
ミニマップの範囲外のような気も??
煽りじゃなくて >>570 >>571 みたいにこういう事が常にできる人の動画があれば教えてほしい
レシオ7の人もいるみたいだし、立ち回りの参考にしてちょっとでも上手くなりたい

575 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:03:37.21 ID:lJQZquvr.net
経験と勘じゃ?

576 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:06:34.10 ID:isTVLH94.net
まずは要因を吟味して、ただの偶然でもないどうしても理解できない場合のみ疑うべきだろ
赤点なしにしてもただ覗いたらそこに敵がいたから撃った、敵が見えないけど撃ってみたというのも十分ありうる

577 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:09:06.24 ID:9+9QWBcS.net
>>549
指大丈夫 ?

578 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:16:02.86 ID:ixcNLFE1.net
仮にWH使ってるなら弱過ぎて意味不明だろ?
hackして5キル7デスだよ?マウス断線してそうなスコアだよ

579 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:25:10.38 ID:OrZIwwpg.net
ただ、あの状況であそこを覗いて置きエイムするほど強いとも思えなくて
チートを使うプレイヤはデスが多い(立ち回りは上手くない)ことも多いらしいし
たまたま覗いて、たまたまミニオンを撃とうとして撃たれたと思っておくことにした

580 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:34:37.26 ID:PocePY/A.net
>>577
コントローラーに比べたら大分楽
ロデオで一心に連射してみた時はマジで衝撃だったわ。銃壊れるんじゃないかとw

581 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:16:16.75 ID:cDEFOluP.net
いいから雑魚は黙ってやられてりゃいいんだよ

チート疑うなんて基本俺より違和感あるほど上手いヤツってことでしかねぇんだから、
その基準が低すぎるヤツは判別する資格ない

上手けりゃ上手いほど今のは我ながらチーティッシュだったみたいなプレイも増えて、
敵の上手いヤツのチーティッシュなプレイも大抵はその範囲に収まるもん
その枠からはみ出るプレイ連発されてやっと臭いって話だから

582 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:23:58.35 ID:lJQZquvr.net
わかりやすいチートって俺が気付けたのは
パイロット&タイタンのダッシュ速度アップだけだわ。
パイロットは常時義足+アドレナリンだったし
タイタンは普通の移動速度も速かった上に、1ダッシュで倍以上の距離を移動してた。
ものすっごい速いだけで強くなかったけどな。

583 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:47:44.31 ID:U6x2S4oz.net
>>581
わたしあなたにほれました 会ってください
魚の餌に似合ってるわ

584 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 14:49:34.90 ID:U6x2S4oz.net
チート チート うるさいんじゃ 
箱でやっとけボケども

585 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:23:32.99 ID:F9wAWmy3.net
むしろその成績ならチートの疑いは低いんじゃね?

586 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:25:57.79 ID:F9wAWmy3.net
チーティッシュwwwww

587 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:34:04.83 ID:oZFdznDO.net
キルレが無意味に高い俺はチーター扱いされるんだろうなぁー
つらいなーFPSなんて経験が物を言うのになー

588 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 16:39:24.85 ID:G/Im8wxk.net
>>551
サンクス。シングルでも練習になるならやってみようかな

>>560-561
それってプラベじゃないと難しくないかい?
ソロでbot撃ちモードがあれば良かったんだけどなあ

589 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:16:27.07 ID:NapAK7U3.net
やっぱ人数少ない状況でタイタン数に差がつくとどうしようもないな
PHでひたすら出てきたタイタンを袋叩きにする作業になった

タイミング合わせて一気に出すとかしない敵も悪いが

590 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:37:39.40 ID:euAq1aar.net
敵タイタン多いのに待たずに一体ずつ出すチームになるとどうしようもないな

591 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 18:59:28.12 ID:PocePY/A.net
オートタイタンとか使うくらいならタイタン出すなよ。ポイント献上してるだけだから

592 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:52:47.60 ID:V2QC4l1j.net
拠点戦やってろよ

593 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:57:37.32 ID:crbJI2sq.net
たまにタイタンに乗り込む前に死んで遠くに飛ばされてその間に破壊されたりとかたまにある

594 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:10:45.47 ID:PocePY/A.net
あるあるだね。自爆してタイタン乗りながらリスポンすると安全だよ
タイタン武器のレアカード使う時とかオススメ

595 :(・∀・):2014/10/01(水) 20:18:41.61 ID:GxI768bK.net
(・∀・)ニャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオ

596 :(・∀・):2014/10/01(水) 20:19:14.81 ID:GxI768bK.net
(・∀・)ニャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオ

597 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:52:40.66 ID:OrZIwwpg.net
どれも微妙な効果の第2弾キットの中でドームシールドバッテリーを選ぶ理由の一つだな
タイタンに乗り込み損ねてデスしてもシールドが保ってくれる

598 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:02:16.36 ID:6VE+osmH.net
でもそれだったら転送機でも良いんじゃないかな

599 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:11:19.18 ID:l7pEm0WX.net
2は転送機だな・・・
シールドコアやダッシュコアを使うまでの速度2倍はおいしい
スペクターの群れ倒しただけで1分短縮だからトリスレ使うとめっちゃ脳汁出る

600 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:13:29.21 ID:OrZIwwpg.net
>>599
それタイタン第2弾キットのコア加速器や
転送機はタイタンフォールが5秒→3秒に短縮化されるから乗りミスできないMFDで特にいいよね

601 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:29:59.79 ID:l7pEm0WX.net
ごめん転送機の話題のせいかそう書いてしまったwwwwwwww
コア加速器だうん。
コア加速解放ラストだしその間はサバイバー。

602 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 21:38:48.95 ID:nzNVH45U.net
アクセラレータ微妙とかどんなnoobだよ

603 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:29:53.35 ID:U6x2S4oz.net
お前のおかげだ!

604 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:36:08.66 ID:s+Pk+seU.net
0キル10デスのやつも勝ってたらそれ言われるんだよな

605 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:14:26.15 ID:GFa3AVaK.net
CTFばっかりなんで0キル10デスとかたまにあるわ、フラグ3個とってくるけど

606 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:50:18.23 ID:U6x2S4oz.net
最高27デスで勝てたwww
2キル

607 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:51:26.72 ID:U6x2S4oz.net
さっきの敵は今の友

608 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:52:50.90 ID:0mg1g0DI.net
なぜタイタンフィールは失敗したのか
慢心環境の違い

609 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:58:46.76 ID:78CyMQUo.net
>>608
一番は野良でPT組んでひたすらレイプできる事
スカーはタイタン無いからPTとか気にならなかったんだけどなぁ

610 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:03:04.11 ID:crbJI2sq.net
タイタンに燃料補給システムつけようぜ
燃料がなくなると強制的にタイタン回収されて降ろされる(相手に点は入らない)
燃料はオーガが最も多いとかで

611 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:38:11.91 ID:VPDXJZJQ.net
補給はどうするんだよ

612 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:43:56.60 ID:Gwsh02VE.net
TITANはもっと弱くてもいいわ
かわりに自動操縦をもっと使えるようにして欲しい
頻繁に乗り降りしてPVっぽく戦いたいんだよな
タイタンに投げてもらうモーションとかすげー面白そうだったのに
今のままだと結局、乗ったもん勝ちだし、数で押されたら無理ゲーだし

逆にパイロットは体力増加、腰ダメ精度向上でもっと腕の差が出やすいように

613 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:45:59.67 ID:nGuRqFGg.net
>>609
ptいるけどそこまでスキルあるやつはおらんよ。タイタン破壊余裕だし立ち回りが可愛いの。集団で動くからわかりやすいし連続キルさせてくれるからたのしい。まあ初心者には堪えるだろうな。。

614 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:09:29.80 ID:/wSeC92/.net
消耗戦の立ち回りについて教えてほしい
相手のリスポーン位置をコントロールするのか、ミニオンをひたすら倒しに前線を移動させるのか、相手の位置的な裏をかくのか
デスを抑えるべきなのか、パイロットの時に相手のタイタンに積極的に攻撃すべきかミニオン・パイロット狩りか
オブジェクトルールと違って自分の役割が見えてこないから難しくて

615 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:14:03.75 ID:4aKK1caO.net
さっさとタイタンを呼んでアークキャノンで延々ミニオン狩り
タイタン1体とグラント5人が同じスコアと考えると結構馬鹿にならない

616 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:25:45.10 ID:Gwsh02VE.net
>>614
こんなこといったら元も子もないけど消耗戦では戦略考えないでいいんじゃないか?
野良だったら何も考えずTDMと同じように立ち回ればいいと思う
俺はその方が楽しいからそうしてる

上ででてるようにスマピアークで完全BOT狙いとか、
力量関係ないふざけた戦略でも勝ちにいけるような穴だらけルールだから

617 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:25:48.30 ID:NaLy2nN8.net
消耗ってミニオン良く枯渇してるよなぁ

618 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:27:28.23 ID:VPDXJZJQ.net
消耗戦なんて結局タイタン数多い方が勝つんだから戦略も糞もねーよ

619 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:50:10.99 ID:MUqfOS2d.net
ある程度基本分かってるなら好きにやりゃいい
というか>>614のは殆どまとめてやれるだろ

620 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:13:55.02 ID:LUlpK5XV.net
しょうもない消耗戦無くならねーかな

621 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:18:54.53 ID:/wSeC92/.net
正面からパイロットと撃ちあって常に勝てる人ではないから少しでも有利な状況が作りたいんだよね
ミニオン狩るだけ狩ってたら味方の新米が狩られまくってるとか、裏取りしてたら味方が散り散りみたいなのって勝てないから
撃ち合いで勝てるように練習しろカスと言われても仕方ないけどさ

622 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:23:35.62 ID:z6h5PEBb.net
スペクターを柔らかくして欲しいわ
仕方が無いのかも知れないが硬すぎる

623 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:53:19.26 ID:LUlpK5XV.net
>>622
あんなんアークグレかマグ当てとけばええんやで
いちいち全員撃ってるアホいんの?

624 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:15:55.04 ID:dxMP9PKN.net
>>614
今日消耗戦で211点取ったけど、重要なのは
@開幕ミニオンとバーンカードを利用して一番にタイタン呼ぶ
Aミニオンをマップに散らさず、一定位置周辺に連続降下させ狩る
B相手のパイロット位置とタイタン位置をMAPとMinion_Detectorで把握
Cタイタン数が押されている時は積極的にタイタン狩る
Dコアアビリティ中にタイタン狩る(だからシールドコア弱い)
Eタイタン乗ってる時間できるだけ長く、パイロット中はタイタン撃墜しようと
 せず、ちょっかい程度でとどめておき、さっさとミニオン狩ってまたタイタン呼ぶ。
Fウォールランコースとミニオン湧き位置を含めたマップの知識を深める
GAIM力でゴリ押し

625 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:35:49.20 ID:cvLKq9CZ.net
211点とか敵も味方も雑魚だらけなだけじゃねぇか

626 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:41:03.88 ID:LUlpK5XV.net
消耗戦なんてエイム調整用だろ
基本雑魚しかいない

627 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 04:35:54.13 ID:Rvm5bAZ+.net
糞リスどうにかしてくれ
敵のクラスターの着弾地点にリスポンした時にはこの世の終わりかと思ったわ

628 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 05:16:22.67 ID:/wSeC92/.net
>>624
具体的でとても参考になる 意識しながらプレイしてみるよ
ミニオンの湧き位置は規則性がよく分からんね……

629 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:11:58.64 ID:FzqUMme0.net
なんかやたらとG1新兵とばかり当たるなと思ってたら、再インスコしてDLC有効にしてなかったでござるwww

630 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:11:04.35 ID:h8teTa5p.net
消耗戦5戦連続スコア110越えてたやついたが、全部ミニオンキル85キル以上だったw
全然うまいと思わなかった
やっぱミニオンキル一桁でスコア80以上のほうがうまいと感じる

631 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:21:07.65 ID:h8teTa5p.net
一桁は無理か
ミニオンキル20〜40キルでスコア常時80以上のやついたがうまかった
出会いがしら一回も撃ち勝てなかった
デスが2以下だったし
110越えてたやつは10以上デスしてた
ミニオンいなかったらボコボコにされてるだろうな

632 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:48:47.66 ID:W/ih3O5E.net
消耗戦しょうもない

633 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:51:51.57 ID:tni8uimw.net
スカーはタイタン嫌いな奴の不満に対するガス抜きに使えたのになんで速攻で削除するかなー

634 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:57:42.04 ID:ELhgFEHz.net
WESTUS誰もおらんやないか
もうまともにできんのか…

635 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:27:55.21 ID:FaRp2RdM.net
極々初期はロボゲー作ろうって話だったんでしょ
パイロットはおまけ

636 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:58:01.33 ID:3KzKgX4s.net
パイロット追加してよかったな
糞つまらんタイタン戦しかできないままだったらHawkenとかいう糞ゲの二の舞いになるところだった

637 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:04:01.55 ID:eowq4Exj.net
ロボゲーだったら買ってないなw

638 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:20:43.88 ID:MUqfOS2d.net
Hawkenとは路線違うだろうがどっち道ロボゲーにするなら相当頑張らないと結果出せないしな
まぁパイロットいようが結果はどうしようもないもんだったが

639 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:49:22.35 ID:/wSeC92/.net
LTSでパイロットが全員降りてオートタイタンと一緒に戦ったりタイタンだけ戦わせる試合のテストをしてみたいんだけど
今日の20時くらいからプライベートマッチ来れる人いない?
Originに自己紹介欄でもあればこういうこと呼びかけられるんだけどね……

640 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:05:02.54 ID:e+pbM5kr.net
Hawkenは最初のころは割と良かったんだよ
アプデしてSteamに変わったあたりから糞になった

641 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:38:21.21 ID:3j9W/VUx.net
>>622
っアイスピック

642 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:39:14.26 ID:B0WtrY9k.net
>>639
たぶん行けます

細かい話はoriginのグループチャットでよろしいのでは?

643 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:41:06.78 ID:3j9W/VUx.net
>>630
そりゃそうだけど見方のうごきみてあーやばいわぁーとおもってミニオン狩りに絞ってパイロット無視してるのかもよ

644 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:45:03.04 ID:/wSeC92/.net
>>642
20時にOriginID:sdmkunがプラベ部屋開けます 人数に関わらず検証的な遊びになると思います
ゲーム中は参加者にグループチャットをするつもり その他の告知はTwitterID:@sdmkunで行います

645 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:01:36.47 ID:Ot+/ujfW.net
お、今日はタイタンをうまく扱えない奴が消耗叩く流れか

646 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:15:44.06 ID:tni8uimw.net
>>624
スマピを使うが抜けてる

647 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:05:38.00 ID:ir6SRl3W.net
オートピストルとチャージライフルのチャレンジが進まねえ
気晴らしにスキャッターR97とステルスキットでタイタン狩りしてやるからなー覚悟してろよー

648 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:16:45.37 ID:0NSHGT5t.net
お前 誰や?

649 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:19:21.99 ID:iK6dXQDj.net
俺?SiTH Fireboyだよ

650 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:37:16.18 ID:iTfj3RgE.net
まじで 結婚して

651 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:55:09.89 ID:tiYaLcn1.net
ヘムロック修正はいったかな?リコイルが変わって当てにくくなったなあめんどくせぇ

652 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:58:50.83 ID:nLbZR/Ca.net
ヘムロックリコイルほぼ0にならねえかなあ…

653 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:08:13.06 ID:LCyr1ioY.net
ルール変えたら当たるようになったわ
350ping以上の糞野郎がいると当たらなくなる仕様だわ。ヘムヘム30発あててやっと死んでくれるからただのチート粕かもしれんわ、高いピン値のくせにラグをこっちにのせてきやがってうざかった

654 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:27:10.46 ID:RAAPmshQ.net
一ヶ月ぶりにやったんだが
LMG改のレートがやたら高い気がする
強化とかバグとかって話ある?やっぱり俺の気のせい?

655 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:34:03.54 ID:/PqiHC52.net
気のせいじゃない?

656 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:42:03.19 ID:RAAPmshQ.net
気のせいか

657 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:36.99 ID:f8lxI4Gs.net
LMGの過小評価率は異常
パイロットも結構食えるからアレ
劣化カービン?うん、まぁ、そうなんだけどさ

658 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:09:24.55 ID:tni8uimw.net
弱いとは思わないけど活躍できる場面が限定的な気がする
ロデオしない人があえて使う理由はない感じ

659 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:20:40.44 ID:4UGMgtZq.net
LMGは弱くはないけど需要がない
まぁLMGチャレンジは結構面白かった

660 ::2014/10/02(木) 21:27:30.98 ID:OTBcVCt4.net
ローグライクゲーム Roguelike Games 総合 その2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1369644954/l50

661 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:27:48.92 ID:7z6a2rtZ.net
LMGにやられたときのキルカメみると必要弾数少ないしリロードもなくて強ぇんじゃねコレ思うんだけどな
まぁLTSパイロットロードアウトに入れるくらいっすわ。あ、カードの方はダイスで出るとけっこうホイホイ使っちゃうけど

662 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:29:16.23 ID:/wSeC92/.net
まさにLMGチャレンジの真っ最中だけど
相手の周りを飛び跳ねながら撃ちたいけどカービンじゃ弾数が不安という自分の要求にバッチリだった
二人に囲まれてもさして怖くないし足も大して遅くならないから安心して突撃もできる
ロデオもあるし音で敵を引きつけられる、遊撃して状況を変えるには持ってこいの銃じゃないだろうか

663 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:35:48.58 ID:/PqiHC52.net
LMGは使える子だから
あの3点バースト()が1番立場が無い銃だから

664 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:37:59.76 ID:z6h5PEBb.net
ヘムヘムも使えないことは無い

ただ使う意味もない

665 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:41:11.44 ID:4UGMgtZq.net
ヘムヘムの立ち位置
ロデオがちょっと強い遠距離武器

666 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:41:54.62 ID:7z6a2rtZ.net
使えるっつっても格下相手だろ
初弾から数発の信頼性に欠けるってのが同格以上のAim勝負になると致命的っつーか
ヘムはミス許容しないってだけでAim決まれば勝つるわけでまだ救いある

667 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:57:57.87 ID:O3jqVo/n.net
続編は、日本のアニメに影響されて、立体軌道を導入して欲しい
ついでに、タイタンは巨大化した人間で
オーガさんは五十メートルくらいでいいよ

668 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:58:44.08 ID:RAAPmshQ.net
立ち回りの問題だよ
基本は中〜遠距離で遭遇戦はなるべくないようにする
ミスをリカバリーしやすいからこっちが先に気づけば有効射程内の全距離でだいたい勝てるってのが美味しい
近距離での遭遇戦がかなりキツイけど
俺は遭遇戦が元々苦手だから開き直ってデッドマンズ梱包してる

それとLMG改はガチで超遠距以外いける万能武器

669 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:09:01.63 ID:PZuxLDNp.net
エイムゴミ屑の俺からするとカービンは殺しきれずにリロードはいって返り討ちが多いからLMG使って楽しめてる
対人も近距離なら問題ないしぴょんぴょんしながらばらまけるのは気分的に楽
ロデオもいけるからそこまで悪くない子やで

670 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:14:02.94 ID:lP3vEf6M.net
リス位置が徹底的に酷い試合がたまに発生するのはなんなの
リスポーンした瞬間にアークグレ飛んでくるわタイタンに踏まれるわでまずまともにプレイできなくなる

671 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:14:53.89 ID:TgtAyCUn.net
LMGは腰だめ精度がカービンより良いんだっけ?

672 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:21:26.02 ID:v/tIJq70.net
結局バーカーって何やってる人なの?マクアランを捕まえようとして仲間になっちゃったの?

673 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:21:34.37 ID:MUqfOS2d.net
LMGは対タイタン以外はカービンのがいいからなぁ
立ち回りとか先制って言い出すなら他武器にしてもそうだし、バーンカード武器は別枠みたいなもんだし
リロードの手間が省けるから当てれないAIMだったり、頻繁に連戦になるんだったら使えなくもないが
ただリロードに関してもLMGで間に合う敵ならメイン弾切れ→サブか、クイックリロードでどうとでもなる

674 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:38:12.56 ID:Gwsh02VE.net
LMG改はこのゲームで1番好き
敵が爆散するのが爽快感たまらない

675 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:46:05.20 ID:6krTiqsl.net
バーカーはパイロットじゃなかったっけ?
再生中にビッシュがなにかやってるっぽいのが気になる

676 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:46:29.53 ID:NaLy2nN8.net
最近「爽快感のあるゲーム」って倒した敵が爆発するゲームって意味かと思うようになった

677 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:51:43.22 ID:RAAPmshQ.net
ボンバーマン最強説

678 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:52:16.30 ID:ir6SRl3W.net
>>672
なんか酒売って優雅な生活してるって書いてあったな

679 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:00:16.97 ID:RAAPmshQ.net
マクアランと旧知の優秀な退役軍人って感じじゃなかったか

680 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:39:40.43 ID:XZgO+aM6.net
バーカーはマクアランの昔の仲間であり元エースパイロットでありIMCライジングで酒の密売して稼いでる人であり最重要指名手配でドヤ顔してる人である

681 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:42:55.08 ID:ECROIjgv.net
爽快感って音への比重が高い気がする
ヘムでパイロット倒した時のフュシュン!って音が気持ちいい

682 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:43:27.51 ID:ECROIjgv.net
比重が大きい、ね

683 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:13:21.09 ID:Yr6mKIMv.net
ジャップの猿飛びスマピ

684 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:16:15.04 ID:hTSD6vik.net
>>683
調子はどうだい?朝鮮人

685 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:26:10.42 ID:Yr6mKIMv.net
>>684
クソ猿ジャップ狩り楽しいな
ずっとジャンプしてるからショットガンで殺してるよ

686 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:28:50.79 ID:27kRcdSw.net
猿サル言ってるけどアジア人全体が猿って思われてんだぞw

687 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:31:30.24 ID:1G5VT7Vc.net
いつも疑問に思うんだが日本嫌いなら日本の掲示板に来るなよ
嫌いな人と意思疎通して楽しいの?
ツンデレなの?

688 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 06:44:00.18 ID:2JJKj5T4.net
いつ日本語覚えたの?

689 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 07:18:05.82 ID:XnvyPsQt.net
>>676
つデッドライジング3

690 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:55:27.87 ID:HPMPXLRa.net
>>680
酒を密造して優雅に暮らしていた……とかしらねーよ誰だよって思ってたが、
最重要指名手配のアイツだったのかw

691 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:56:57.25 ID:WUvfPQLB.net
重要指名手配ワロタ

692 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:03:01.24 ID:1bimAcZP.net
株市況板で箱一のタイタンフォールにハマっていた人がいて絶賛してたな
誰も知らないのかレス返してもらってなかったけどねw

693 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:10:58.95 ID:7Yclt+Xj.net
植民地のとある部屋の中に逃げ込んだ時に 敵スペクターが倒した味方兵士をカウンターテーブル上にズサーやってたww
チーム戦強要じゃなかったら、こういうところもう少し楽しめるんだけどねー

694 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:16:28.89 ID:504DX69u.net
通報ってどっからやるん?

695 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:27:59.29 ID:H63YRIHi.net
EAのサイトから
ttp://help.ea.com/jp/article/how-to-report-cheating/

696 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:02:21.73 ID:504DX69u.net
あり、

697 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:19:00.52 ID:IyZW+qo/.net
日本鯖バラエティが過疎ってるから金曜の夜に集まろうぜってやってたけど
アップデート7の後、アジア鯖あたりに合流させられるスピードがやたら早くなった気がする
「なんだ人いるじゃん」と思ったらping100近いとかね 西アメ行くよりはいいけどPTに遭遇することが増えたような

698 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:33:41.06 ID:DbYhUqJC.net
装備が一致していないとバーンカードは使えないと思っていたが使えるんだね・・・

699 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:41:48.45 ID:Z8BdsNPI.net
思い出したかのようにPCにOneのコントローラーをつなげてやってみたけど
エイムアシストのおかげか結構当たるね
カービンが当てやすい

700 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:21:17.98 ID:9STg5pwl.net
パッドは最初にAimするのは苦労するけどその後合わせ続けるのは引っ付くアシストのおかげでやりやすいと思う

701 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:23:05.29 ID:UX+I+szy.net
Sobaodennもパッドだからな

702 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:07:22.58 ID:UgYj1RfK.net
今夜20時からJAPAN WEST LTSで待つ

703 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:35:51.51 ID:xg2tLFWu.net
オーガ搭乗時間が80%のオーガ乗りだがストライダーに乗ったら倍近くキルできてワロタ

ビッグパンチで近接最強の地位を得ていた頃には戻れないんやな・・・

704 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:44:22.45 ID:HPMPXLRa.net
なんかDLCマップに慣れると通常ローテマップが跳びづらくてしょうがねぇ

705 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:23:01.35 ID:Lbnx98UV.net
アンバランスなゲームだよなこれ
みんな辞めてくわけだ

706 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:35:56.52 ID:WyDiW9ni.net
オーガはハンデつけてやる機体だもんな

707 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:55:27.58 ID:jMMhSLpN.net
G7のタグが格好良くてこれ以上世代進めたくない問題
G10になったら好きなタグ付けさせてくれー

708 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:57:16.50 ID:Lbnx98UV.net
40mm厨って修正されたら負けまくって引退しそうなくらい40mmしか使わないよな

709 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:05:10.56 ID:aM6BC/9q.net
最近パイロットのチャレンジ消化してるからタイタン落としてない
K>Dだから許してください

710 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:12:26.69 ID:xDSRdAn6.net
>>701
勝手に晒すんじゃねーよ

711 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:38:54.15 ID:Lbnx98UV.net
>>710
パッドカスさんちーっす
アシストに頼らずマウスでやったら成績がた落ちだろうね君w

712 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:42:39.28 ID:A8v2PnX4.net
なんでパッドたたいてんの?
使えばいいじゃん
コンシューマだとマウスがチーとって言われてんのにPCだと逆になんの?

713 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:48:36.05 ID:xDSRdAn6.net
マウスとキーボードでゲームやってる男はメッチャダサいと殆どの女は言ってる キモい ウザい 話もしたくないと

714 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:51:30.09 ID:jMMhSLpN.net
晒したのはどうかと思うけど
それに対して中学生みたいなレス返すのもどうかと思う

715 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:53:02.01 ID:H63YRIHi.net
パッドのエイムアシスト率を変更できるツールがあるとかないとか

716 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:54:53.57 ID:7ImGvham.net
どっちも使えるゲームなんだから好きなほうでやれよ

717 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:56:53.32 ID:D4s0yR1g.net
対人だとLvもGも見せる必要ないと思うのは俺だけか

718 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:02:40.70 ID:xDSRdAn6.net
>>714
中学生だからいいだろ アホですか?お兄さん!

719 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:39:44.97 ID:xDSRdAn6.net
>>715
100%当てるツール出てるよ
まだバンはされてない

720 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:43:32.78 ID:K1JBSFgQ.net
>>712
パッド接続でアシストオン。糞ヌーブどもはどんどん使え。スマピ、r101、カウンターウェイト付きC.A.R.、誘導40mmキャノン、アークキャノンは強力だから積極的につかうといいぞヌーブよ

721 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:50:34.77 ID:K0IhcxJu.net
>>720
40ミリとか初期装備であるくらいだしね

722 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:51:24.12 ID:CGIOO0et.net
初心者御用達だもんなぁ

723 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:53:16.00 ID:xDSRdAn6.net
キーボード マウス 不細工丸出し
想像するだけで吐き気が
はつかしくないのかな? キモいわ

724 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:54:33.96 ID:504DX69u.net
どうもBFやCODみたいにメジャーでもなく過疎ってるのに
ここの住人変な人ばっかやな

725 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:17:11.09 ID:XqFfnp9O.net
頭おかしいのいつもの人だけですから

726 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:19:05.43 ID:b6ZVipNC.net
家ゴミは巣に帰れよ

727 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:26:03.06 ID:xDSRdAn6.net
お前ら仲ええのう
先に包茎治せや 話はそれからや

728 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:27:28.66 ID:31nm6+Pg.net
ヒント:PS版が無い

729 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:38:33.61 ID:ThckubSh.net
>>728
C#で書けないからじゃね?

730 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:39:50.52 ID:+uLnCSGr.net
PSでも出してたら倍は売れたろうね

731 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:11:12.47 ID:L3hibOo6.net
マウスはいいんだけどキーボードが指つりそうになるわ
みんな普通のキーボードでやってるの?、それともゲーム用の特殊なやつ?

732 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:47:35.85 ID:6PP8/YtY.net
lenovo製ゲーム用ノートでバリバリでやってます。画面狭いけど、、、

733 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:49:37.61 ID:H63YRIHi.net
リアルフォースかチェリー買っとけばおk

734 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:05:21.74 ID:CTZYFvLa.net
普通のキーボードだが
別にこのゲーム使うキー数は基本的なFPSと大して変わらんし困らんよ

735 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:27:09.75 ID:KPRIkL/ZT
エレコムの一番安いキーボードでやってるよ。
けど特に不便はないなぁ。

736 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:38:57.72 ID:sfIIcXnQ.net
パッドのほうがエイムはともかくウォールランでぐりぐり動けるから良い

737 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:52:05.11 ID:UX+I+szy.net
糞猿ジャップwww
マウスも使えない猿www
エイムアシストに頼る土人www
さすが世界の敵猿www

738 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:01:41.83 ID:XdCf/om+.net
左手用キーパッド使ってるよ。正直コスパは良くない
俺に設計させた方がいいのが出来るわ

739 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:53:25.63 ID:Td6pafd8.net
パッドでやったことねぇが、ウォールランもマウスキーボの方がやりやすいだろ?
移動キーより視点移動の方が大事じゃんアレ
それもパッドだとなんか特有の動作アシストつくのか?

740 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:17:01.04 ID:um7LB9id.net
パッドはソファーに寝そべって出来るのが最大の利点
キーボード マウスは肩がこる
猫背になる 意外と夜中うるさい

741 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:33:35.54 ID:aEX3CuoQ.net
久々にきてみたがいまだにキーボパッド論争やっててワロタ
そんだけPCゲ初心者が多いってことなのか?
BO2やCSGOでパッドはありえんしな

742 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:54:52.70 ID:Xg7ky4eI.net
箱1買えないけどTFやりたいって層じゃねーの

743 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:59:03.29 ID:n36F0SC2.net
キーボードでやったらタイタン戦でごちゃごちゃするな
アビリティ発動しながら移動できないわ

744 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:50:37.92 ID:Dl3udkgf.net
マクロボタンの付いてるマウスに変えたら自由に移動しながら軍需品が使えるようになった
キーボマウスは自分に合った環境が作れる反面ちゃんとゲームしようと思ったらそれなりのものが要るね
箱コントローラはよく出来たデバイスだと思う 丈夫で安いし万人に薦められる

745 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:44:19.70 ID:aEX3CuoQ.net
>>743
小指と薬指もフル活用するべし
あとはマウスのボタン
ちゃんと使いこなすとパッドよりも使えるボタン数は多い

>>744
箱1パッドとPS4のDS4はパッドとしてはよくできてるけど、PCの対戦ではさすがにすすめられないな

746 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 06:32:28.83 ID:+Bbg2Yp0.net
普段はゲーム落ちないんだけど電気スモーク焚かれてそこをうっかりズームとかして見てしまうと落ちる  しょんぼり

747 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 07:24:48.08 ID:um7LB9id.net
エンコつめてキーボード使いにくい

748 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 07:31:25.22 ID:gdi61pJC.net
このゲームスペースキー多用するから表面の塗装が禿げてきた
                      _,,..-──‐- .、.._
                 ,. ‐''"´           ``'‐.、
                ,.‐´           o     `‐.、.
               ,/               / ̄ヽ.    \
.            .,/                 ヽ___/  .   ヽ、
            ,|::                          ヽ
           .,|:::::   ―――  ―――  ―――.      ヽ
          .|:::::::::  ―――  二二二  ―――  ○. . ;;;;;;;|
          ;|;;;;;|                          |;;;;;;;;|
          |;;;;;;;|     ___ ノ   \ ____    . |;;;;;;;|
          |;;;;;;/ ノ  ̄ ̄   ::::::ヽ   /::::     ̄ ̄ ̄ヽ .ヽ;,-、
         ,-、;/  .       :::::::|  |             ヽ |
         | |:::.::::::  / ● \:::::|  |  / ● \      | |
          | |.:::   ̄\    /::::::|  |  \    / ̄    | |
          | |:::::     ̄ ̄ ̄ ̄ .::::|  |.   ̄ ̄ ̄ ̄     . | /
          | |:::::::          ..::|  |              |/
          ヽ|::::::::       /:/   \  ヽ         |
           .l::::::::::::.    / ::ヽ ○ ○ ノ   ヽ        |

749 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:30:04.69 ID:YW+zMrEL.net
ある程度のエイムさえ有れば40mmよりラピッド4連のほうが強い気がするけど俺だけ?

750 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:33:19.22 ID:K844pQJm.net
エイム上手いほどクリティカルが壊れな40mmが強くなるからそう思うならエイムが下手

751 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:50:24.62 ID:m4tJTKl6.net
どうしたらそう思えたんだ
当てやすさも火力も40mmのが上だと思うんだけど4連使ってこれつよいって思うところ誰か教えてくれ

752 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:59:30.16 ID:gdi61pJC.net
40mmは猿でも良いスコア出せるからな
さいつよ

753 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:01:12.31 ID:WEnQ8xvy.net
スマカスはエイム出来ないから40mmでも雑魚でしょ

754 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:02:10.27 ID:eNcbj0Ms.net
ラピッド4連+サルボー装備のストライダーでの駆逐艦プレイが面白すぎる

755 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:09:20.00 ID:cfYk13se.net
サルボ改の爽快感は異常
けどなぜかスレイブド改しか手に入らん

756 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:23:36.48 ID:XdCf/om+.net
分かる。デフォルトでもあれくらい出ればいいのにね、威力半減くらいにして

757 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:24:29.36 ID:wYZnSYbQ.net
40mmのクリティカルは2割くらい削れるからちょっと強すぎ
最初の3〜4発でシールド全損、マガ拡張なら弾数を残して余裕でタイタン破壊できるからな

758 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:31:13.37 ID:pusNQtei.net
40mmのクリティカルって弱点の中心狙うより頭頂部かすめるように狙ったほうが当たりやすい感じがする

759 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:23:38.48 ID:AGHYeUFX.net
>>758
弾道がまっすぐじゃないから当たり前な気がス

760 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:39:16.85 ID:+6wVH0uo.net
弾速早くて真っ直ぐ飛んで爆発しない武器が欲しい

761 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:42:01.75 ID:STN7ryn9.net
DMR?

762 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:38:16.45 ID:K844pQJm.net
チェインガン

763 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:53:54.55 ID:eNcbj0Ms.net
レールガン

764 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:03:19.49 ID:cpAAFWU+.net
オンリー

765 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:42:52.75 ID:8BN2C/g2.net
ロデオの時何撃ってるんだろ
撃ってるだけで大破まで行くってリアクターか何か撃ってるんだろうか

766 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:47:26.00 ID:jfKyOmMR.net
コアじゃないの?にして外側につけるとかアホ過ぎるけど

767 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:11:57.94 ID:STN7ryn9.net
確かタイタンってパイロットの動きとシンクロしてるとかだったから
多分コックピット内の操作機器との配線とかじゃね
精密機器だから修理しやすいようになってるとか

768 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:40:45.63 ID:+6wVH0uo.net
機械なんて外装が頑丈なだけで中身はどこも脆いんじゃないの

769 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:42:22.88 ID:jfKyOmMR.net
つーかFFAありにして欲しいわ

770 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:54:18.25 ID:rpTIYyMB.net
一番の問題は素手で外装がぽろっと取れるところだろどうせ戦闘中に開けないんだからしっかり閉めとけよ
スペクターもナイフ一本でハッキング出きちゃうしタイタンも2本くらい刺したら奪えんじゃねーの

771 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:06:34.99 ID:h07XDl64.net
ハッチ開けて中にグレネードポイっちょしたい

772 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:15:08.58 ID:exagOPKV.net
むしろ誤作動とかで制御できなくなった場合の対策とか?

773 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:42:07.02 ID:FOEX1zC2.net
そんなこと言い出したら背中のパイロット腕で掴んで剥がせって話じゃないですか
少なくともストライダーは背中に手回ってるじゃないか

774 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 20:58:14.26 ID:STN7ryn9.net
>>772
オートタイタンの暴走か 確かにありそう
その場にフル装備のパイロットいないとやられ放題だろうし

775 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:43:49.73 ID:STN7ryn9.net
http://www.twitch.tv/antomo47
joingameの大会だってよ

https://twitter.com/joingamenet

776 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:51:47.08 ID:STN7ryn9.net
http://www.twitch.tv/sidestepjp
こっちあいて側らしい

777 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:55:30.10 ID:zHoL/loz.net
西日本行ったらLvstyleとHuatyaとかいうチーターがPT組んで初心者狩りしてたワロタ
LvstyleまだBANされてねーのかよ

778 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:15:36.67 ID:3bJNvB2Y.net
>>777
お前が弱いだけ

779 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:34:10.93 ID:VJ6cZW2d.net
本人様露骨過ぎィ!

780 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:36:54.10 ID:zHoL/loz.net
俺が弱いのと一瞬で振り向いてAIMばっちり合わせてくるのはまた別次元の問題だよなぁ

781 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:45:42.65 ID:STN7ryn9.net
http://www.twitch.tv/gr_a1nz
これもかな

782 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:00:16.71 ID:mikLuqm5.net
観戦モードもなにもないのに大会なんて

783 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:29:45.08 ID:+6wVH0uo.net
タイタンのピヨピヨッて警告音をメールの着信にしたい
どのファイルだろうか

784 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:15:06.62 ID:jYtOYX0o.net
お前ら大会見てみろよ
消耗戦で頻繁に20killするやつらはこういう動きができるんだよ
LvStyleがいつこんな動きした?
少なくとも俺は一回もみてないぞ

785 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:27:29.32 ID:/qCnGUGx.net
Lvstyleはあの機械的で正確無比なAIMで全てをカバーしてるのさ
彼なら動かずとも20killさ

786 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:34:21.65 ID:F2m1H/ok.net
LvstyleはSobaodennの複垢な

おっとばらしちまったぜ

787 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:43:48.00 ID:ZBNZTN1N.net
>>777
その2人見てきたが本当にチーター臭い動きする
常に敵に向かって走ってるような感じ
拡マガカービン+チェインガンっていう地点でもう

788 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:14:13.30 ID:Q6w6hsdC.net
Huatyaってaim凄いよねって思っていたけどあれチーターなのかね

789 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:19:00.84 ID:8fCWUy32.net
>>788
寧ろそいつは弱くね?
まあ仮にLvの方しかチート使ってなかったとしても常にpt組んでる時点で同罪だわな

俺はもうPC版暫くやってないからまだ効くかわからんが、チート臭い奴に遭遇したら
I rec next game. I report cheater
とでも言ってみるといい。俺はこれで何度かスコア激変した連中を見てきた

790 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:02:20.53 ID:6xc9k7wR.net
ラグでガクガク+ロビーサーバータイムアウトとかオワコン臭ハンパナイ。

791 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:09:16.06 ID:OTEQWGI8.net
野良はオワコン

792 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:26:59.69 ID:fKUUl033.net
今後DLCはもう来ないのかな

793 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 03:48:20.66 ID:6HZuOa1X.net
むしろこれからマップ以外のDLC来たらタイタンパンチだわ

794 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 04:41:12.58 ID:UjfGLHBa.net
ガコーン

795 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 06:01:24.43 ID:MTstffPF.net
AIMチーターは分かりやすい
消耗戦でスコア50前後の役立たずなのに対人キルが15行ってたりしたらまず間違いない

796 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 06:13:28.70 ID:4n82U3Qq.net
対人15キルって415でスコア60は最低でも行くと思うけど俺がおかしいのかな

797 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 06:45:15.74 ID:pGiTtHs3.net
アメ西で4vs1のCTFになって流石に萎えた
旗1個持って帰っただけで褒められるレベル

ちくせう、パーティ組んでもいいけど人数差ありのサーバとかゲーム開始すんなよ>>respawn

798 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 07:02:19.74 ID:ulnCOtnD.net
向こうにG10x3人+高Gx2人
こっちにG1新兵x4人

お互い一人足らない状態

これで始まっても何故か向こうに人が追加される謎マッチングw
劣勢のこっちに人追加だろうに・・

799 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 07:44:21.67 ID:n9afpdaR.net
>>798
相手がPTだとそうなる

800 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 07:51:51.81 ID:kfjiZdfp.net
ストライダーって着地した時爺さんみたいなポーズしてるよね

801 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:54:06.55 ID:QwpqfBJr.net
アナウンスをダブルキル!マルチキル!メガキル!に設定できるようにしてほしい
モモモモンスターキル!でテンション上がるのに

802 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:54:53.72 ID:vWx/OLjO.net
死ねチョンゲ厨

803 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:56:32.74 ID:OTEQWGI8.net
>>802
それがわかるお前もチョンゲ厨なんやで

804 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:10:50.08 ID:QwpqfBJr.net
UTはチョンゲやないで

805 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:43:21.83 ID:lm4kUI1T.net
ほんそれ

806 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:03:58.47 ID:2V/MM0tl.net
ブリスクか誰かが「ダブルだ!」って言ってくれるだろ
あとTitanfallのキル音は他のどのFPSのそれより好きだ デュイン!

807 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:21:03.58 ID:Mbok2aBc.net
ちょっとかわいそうになってきたな
これだせた時はちょっと笑みがこぼれた

808 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:22:38.22 ID:4UK3iIlo.net
tetraponyがチートくさい

809 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:30:54.08 ID:9WG15YhJ.net
チートは永遠に不滅です
CSへいてら

810 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:32:45.11 ID:OTEQWGI8.net
>>807
よく言うやんそれ

811 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:54:37.43 ID:tH5WDz70.net
消耗戦で4戦やってスコア90以上で全部ダウン0ってチートの可能性あり?
外人だったが抜けたわ

812 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:59:47.75 ID:OTEQWGI8.net
糞芋KD厨は成績上げた後自分がチームの要になって辛い試合ばかりになるってわかってんのかな?

813 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:13:15.91 ID:jYtOYX0o.net
>>812
拠点戦のごとくパルクールした後にクソ芋KD厨に撃ち殺されて、タイタン先にだされた挙句一人でタイタンを相手にしてコアチャージを加速させるNOOB乙
まずはルールを把握することから始めようか^^
敵の位置報告がない野良では君はただの動く的なんだよ

814 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:29:58.99 ID:OTEQWGI8.net
妄想ワロタw

815 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:31:36.61 ID:QwpqfBJr.net
勝敗なんて気にするな
自分が敵味方のなかで一番キルを取れていれば満足だろ
試合に勝つのが目的ならスマピでミニオン200匹狩ればいいだけ、だれでもできる

816 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:45:19.65 ID:HhJJQMTN.net
ほんとチートの対応全くしてないね

817 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:51:05.12 ID:W2+XlNvs.net
そりゃチートいなくなったら更に過疎化するだろ

818 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:58:12.29 ID:QwpqfBJr.net
チートは過疎と無関係やろ
最悪過疎っても夜時間に消耗戦が回せりゃ構わないし

819 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:46:59.35 ID:Jw5Ky5yG.net
>>798
G10 3人とG9がいた試合かな
昨日VCGが群れで活動してた気がするが

820 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:25:44.91 ID:QwpqfBJr.net
自分が下手なだけなのに、殺される度「チートチート」喚く餓鬼が多いよな
他のゲームより民度低いんじゃね?

821 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:28:47.15 ID:1R+TjBAa.net
G2A4ライフルがたまに全く連射聞かなくなってパス・・・パス・・・ってくらいのクソ武器になるのはなんでなんだ?
俺のマウスが腐ってるだけなのか?

822 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:32:34.22 ID:lm4kUI1T.net
パチモン掴まされる情弱パイロットおる?wwww

823 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:33:02.62 ID:XaeVcmzZ.net
チート隔離鯖とは一体なんだったのか(笑)

824 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:14:48.43 ID:Z0ameYJJ.net
振り向き様アホみたいに素早く照準合わせて殺されることあるけど、
調子良いときは俺も似たような動きしてるなーと気付いてからはチートって思わんくなったわ。
たいがい調子良くなくて微妙なスコアなんだけど^^;;;

825 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:15:24.95 ID:rgWk/AIg.net
チーターだけの試合ってどうなるんだろうな
ツール作る腕で強弱決まるのかな

826 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:47:31.95 ID:nyASoXxF.net
久々に日鯖バラエティやろう 21:00からでいいよね

827 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:09:42.26 ID:Lr9aVa69.net
了解しました、座席を温めておきます。

828 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:38:32.03 ID:WeXlYf6w.net
>>824
自分が使ってるからって必死に誤魔化さなくていいから

829 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:19:36.16 ID:qNDQy0+ws
西JP鯖にチャンコロしかいねぇwww

830 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:35:32.15 ID:qQbWxWA2.net
ダブルエージェントでスマピ無効&闇市場で大量販売はよ
ところでこの手のゲームのヘッドホンって5,1chと7,1chどっちがいいのかな?
今7,1だけど音が弱い気がするのよね

831 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:59:51.97 ID:8UK6COrL.net
いやしかし負けこむとみんなスマピなのがなあ
スマピ二人組なんてシャッガン使わない限りダブルキル取れないだろこれ

832 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:13:02.17 ID:rgWk/AIg.net
複数のbot一掃するのは爽快だけど対人だとロック時間がじれったい

833 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:15:05.97 ID:+hg+bbAL.net
募集するなら、それとなくIDを教えてくれるとありがたいのですがねー

834 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:28:25.88 ID:nyASoXxF.net
野良会のつもりで書き込んだから
次から野良会って書いとこう

835 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:01:28.18 ID:pGiTtHs3.net
>>806
kill時の音は「漢のFPS Renegade」のポヨン!が最高だと思う。
敵ぶっ殺すとポヨンって言うの最初は笑ったけどいまだに最高、いや至高かもしらん。

836 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:41:05.68 ID:5xtsr4SE.net
なんかここ数日西日本鯖でゲーム中に落とされることが多いな
ただでさえ過疎ってるのにやめてくれよ……

837 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:59:12.80 ID:+hg+bbAL.net
たった今、余ったカードでスマピ無双してたら終了後に落っこちたし、通報されると落ちる仕様なのかね?

838 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:51:30.35 ID:HhJJQMTN.net
落ちる時は変な回線になってる気がするね、撃っても撃っても当たらんとか
単純に付加かかってるだけじゃない

839 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:52:12.05 ID:HhJJQMTN.net
負荷ね

840 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:52:18.26 ID:OTEQWGI8.net
バラエティは終わったのかな?

841 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:05:57.11 ID:DOnS9q3u.net
何処がチート?
PCのスペックと腕の差を勘違いするなよ
今まで一回だけ近距離ヘッドショットで不死身が居たな

842 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:48:10.72 ID:A71zoPaL.net
MDF消してスカーいれて欲しいな

843 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:01:40.50 ID:ruUQZrzq.net
まだ言ってんのかよ

844 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:05:53.79 ID:A71zoPaL.net
ずっと言うつもりだよ

845 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:12:07.00 ID:U2JV4cVc.net
そんだけ好きなら公式フォーラム行ってこいや
CTFの時みたいに戻してくれるかもよ

846 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:23:22.66 ID:+Aul5c3Y.net
速攻消えたところを見るとCTFの比にならんくらい不人気だったんだろうがな

847 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:27:59.75 ID:dbpk9Zm/.net
そういえば数日前に20時からLTSやるみたいな書き込みあったけど、あれ未開催?
LTS好きだから20時4分にいったのに誰もいなかったんだが

848 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:33:11.22 ID:hlv13g1i.net
スカとか単細胞CoD民しかやらねーだろ
ゲーム性を最大限活かしたMFDと比べる事すらおこがましい

849 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:58:11.29 ID:gse7gm73.net
>>848
エイム調整に丁度いいんだよ
MDFとか運ゲーやん
あとこのゲームはCTFが一番合ってるだろ

850 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:13:32.00 ID:IrNIWi/8.net
どうせ別ゲーから輸入するならFFAもってくればよかったのに

851 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:19:41.05 ID:dbpk9Zm/.net
このゲームで一番おもしろいのはLTSだろ
最初からTITANに乗れて復活なし
TITANが破壊されたらパルクールを駆使して空中からチャージライフルクリティカル
LTS > MFD >> 脳筋単細胞カスミッシュ

852 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:20:37.94 ID:RgTL/QW9.net
消耗戦だろ
敵を俺一人で蹂躙できるし

853 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:50:21.68 ID:2yJ63n9k.net
拠点制圧やMFD,CTFはリスポーンディレイが少し長くなるだけでキルとデスの重みが増したハードコアなルールになる気がする
野良でそんなストレスを貯める必要は無いと思うが、オブジェクトにデスアタック仕掛けるだけが能じゃないよな

854 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:59:07.00 ID:USTPDIIr.net
CTFのリスポーンはマジで早すぎて一人で無双とかほとんど不可能レベルだからなあ

855 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:10:58.62 ID:5wbfQtNO.net
ミニオンとかいうごみがゲームをつまらなくする

856 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:12:52.25 ID:OLGpSTUx.net
ミニオンがどうこうは消耗だけだしなぁ
ミニオン狩りして勝とうなんてよほどじゃないとしないぞ

857 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:27:09.47 ID:HPkq7WLa.net
CTFで旗持ってる時に敵ミニオンに引っ掛かるとイライラがヤバイ

858 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 06:14:59.09 ID:mk6vD11k.net
最近初めていまG3なんだが全く上手くならねえw
チーム内で最下層の常連なんだがこのまま世代だけ上がっていくと恥ずかしすぎるな・・・

859 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 06:18:00.04 ID:8WYKgS5g.net
無理に世代あげずにG3の50のまま練習してもいい
次に君はG3-50のままだと下手だと思われて恥ずかしいという

860 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 06:26:18.86 ID:A/tiz2+M.net
>>858
G9だけどいつも下位だよw

それより久々に和鯖でやったけど、異常に強い奴が多いな
フルボッコにされたわ

861 :840:2014/10/06(月) 06:30:44.96 ID:mk6vD11k.net
ある程度上手くなるまではもう世代上げずにやるわ。
G4まで行ってもG1G2より低い成績だとさすがに周りからの視線が痛い

862 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:59:17.21 ID:m2u7i9qD.net
日本鯖の夜9時〜11時ぐらいはほんと強いw
かなり気合入れてってボコられるw

863 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:26:20.82 ID:U2JV4cVc.net
>>858
自分なんてG10なのにKD1しかないから 周りの目が冷たい
戦績表で唯一誇れるのはロデオキルが500超えたぐらいよ

ただね 人ってのは慣れて来るんだ
そのうちこの部屋の敵はパイロット時は強いから
タイタン出せるまで散歩しよう ってG5未満の中で思えてくる
だから是非G10になろうよ The Legend of TITAN Player に

864 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 09:18:25.37 ID:U1dcMJpb.net
スマピ持ってPTで新兵狩りとかクズずぎんだろwww

865 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 09:51:00.82 ID:RDGOr0vk.net
VEX懐かしすぎワロタ

866 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:06:45.91 ID:Di0QdJpN.net
>>865
ホムペの破壊力が増してるから見て来いwwww

867 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:31:35.26 ID:EqRVJ0Ap.net
晒してもネームって変えられるよなそういえば

868 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:34:26.90 ID:0FACnuh5.net
>>858
米西に行くといいよ
上手い人からそれなりの人 いろんなスキルの人がまんべんなくいる感じ
西日は上手い人多くて過疎りぎみだから

869 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 11:49:37.82 ID:RDGOr0vk.net
最近西日本強い人多いよね
特にジェームズマクアランとかいうやつ
試合のバランスが崩壊するレベル

870 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:06:59.72 ID:ypuzZfYE.net
>>861
いや世代上げていくとチャレンジがきつくなる場合も多いし
成績悪かったらチャレンジ頑張ってるんだなとか思われるから気にしない方がいいよ
下手でもやればやるほどゲームがわかってくるはず
腕前なんか気にせずガンガン世代上げて行こう

871 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:08:06.96 ID:5vLh7QrR.net
昨日だか一昨日だかの拠点の大会出てた人はレベルが一段違うわ
裏回ってもあやしいもん

872 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:12:17.88 ID:BM1TvyNh.net
何人か昨日のバラエティ居たよね
あれ実質超人2vs2+その他雑兵だったよ
残りの8人の存在感

873 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:14:24.19 ID:A/tiz2+M.net
正攻法で攻める → 当然返り討ち
芋に徹する → 一つ一つ芋ってるとこ来て潰される
タイタン戦 → 敵40mmで対戦一分も保たず撃破&処刑

\(^o^)/

とにかく和鯖の強さに呆れた

874 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:17:47.04 ID:ZjCFoPdK.net
やられまくってキーボード叩き潰したったわ
さっ次はどれ買おうかなあ〜

875 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:34:27.72 ID:pq3fkhXG.net
>>869
アトラスアーク使いだろ?あいつは別に強くないわw

876 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:14:34.20 ID:dbpk9Zm/.net
>>875
13:34に書き込みしてるあたり講義が暇で2ch閲覧してる大学生かな?
ジェームズマクアランを強くないと言うほど強くて
かつジェームズマクアランにやたら反応するやつといえば...

877 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:47:58.15 ID:plZNRtnK.net
マクアラン本人だな

878 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:49:05.65 ID:ruUQZrzq.net
グレーブス中将だな

879 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:50:36.17 ID:HGIlDk5G.net
裏切り者のグレーブスめ

880 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:11:01.41 ID:4wknBRoK.net
野良でちょくちょく会うけどマクアラン相手に強くないって発言できるのはマクアラン本人だけってレベルで強いわ

881 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:23:35.99 ID:6Mna4Irq.net
冷静に考えると、クラウドとか、キリトとかと同じレベルだよね

882 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:24:27.97 ID:OeEFRFAF.net
最近やってないからあんまり覚えてないんだが、マクアランが強いとか弱いとかって話はキャンペーンにいるNPCの事か?

883 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:30:49.46 ID:pq3fkhXG.net
野良専門なら強いと思うのかもなw
ここは雑魚の方の書き込みのが多いのかよ

884 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:03:34.98 ID:BM1TvyNh.net
優勝クランの人今度野良会に出没してよ

885 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:17:07.90 ID:Kg/rkV8r.net
箱もPCも自演臭い書き込みが最近多いな

886 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:17:47.95 ID:FIa0MJIi.net
>>883
ののののの

887 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:18:45.47 ID:R++9PB+C.net
大会の奴らは個人レベルでは別に普通の奴らが多い
群れて大会ルールでやると強いだけ

888 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:43:01.38 ID:6Mna4Irq.net
まぁFPSって、そういうゲームだから

889 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:06:04.51 ID:ka8GdOgU.net
ptの動き方わかりやすいから嫌がらせしまくって遊んでるわ。嫌なやつだなとか出ていけ糞野郎っていわれると嬉しくて堪らない

890 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:08:35.56 ID:R++9PB+C.net
そうそう
だからわざわざ日本の大会の奴らを引っ張ってこなくてもいいんだよ
FPSなんてチーム戦なんだから個人の力量なんてそんなに必要じゃない
まあトップレベルのクラン戦じゃまた別の話だけどな

891 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:05:31.93 ID:RDGOr0vk.net
西日本で糞PTに遭遇したから試合放棄してスマピでミニオン集中狙いして遊んでたんだけど
わざわざ追いかけて撃ってくるパイロットを返り討ちにしてたらそれが気に食わなかったのかスマピ使ってんじゃねーよと文句を言われてしまったよ
PTに文句言われるのは納得いかんわ

892 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:29:41.19 ID:5sXo3KnB.net
そりゃひどいな

893 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:33:41.70 ID:A/tiz2+M.net
>>891
和鯖って陰湿な奴多い気がする
ネチネチと追いかけてきてくるやつとか

外人はカラッとしていて楽しく暴れられたらいいやって感じのお祭り気分あって良い
俺が和鯖でやらなくなったのも、日本人特有のねちっこさだな

894 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:36:26.60 ID:KHu+q5l8.net
>>893
他のFPSもそんな感じだなw

895 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:36:48.22 ID:Whk9TMuI.net
面倒くさいヤツは外人にもたくさんいるだろ

896 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:00:24.66 ID:meBD4mqa.net
わざわざ追いかけてくるってパイロット見かけたら普通に追いかけるんだが

897 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:19:35.63 ID:2yJ63n9k.net
クランの悪口を言うつもりはないけど
海外でもVX9とか平気で6人PT組んで試合ボロボロになるし日本が特別ってわけでもない
日本鯖は上手いプレイヤの比率も高い気がするからスマピを取り出したくなる気持ちも分かるし何とも

898 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:45:38.42 ID:KprRrvah.net
赤点出たらそっちに向かうだろ普通…
何で敵が居るってわかってる方に背中や側面を晒さにゃならんのだ

899 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:56:55.53 ID:m2u7i9qD.net
自分追ってきてくれてるなーって気付くと対処楽やね。
問題なのは突然現れるのが上手い人。

900 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:58:50.99 ID:RDGOr0vk.net
激戦区離れてサイレンサースマピでミニオン沸いてくるところ転々としてただけだし試合後半入ってからずっと同じ奴に付け狙われてたからなぁ
カービン+クロークだったのが途中からSG+パルスになってたしね〜

901 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:11:46.64 ID:2yJ63n9k.net
日本鯖って同じ人に会いやすいから同じような動きでも「あのプレイヤー自分のこと覚えてるかも」「意識されてるかも」って感じがちかも知れん
相手は全く気にしてなくても、こっちのやったことと名前を覚えて追ってくるんじゃないかとか

902 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:15:44.33 ID:IrNIWi/8.net
キルされる度にwow!とかcool!とかそんな感じで素直に相手を褒める外人がいてほっこりした

903 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:18:48.84 ID:mbC0/s3Y.net
wtf lol

904 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:16:22.67 ID:m2u7i9qD.net
クレーバーでキルされるとつい言ってしまうわw
撃ち合いした後だとなおさら^^

905 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:23:22.06 ID:czBmUHXt.net
うはwwwwwタイタン落としでタイタンダブルキルしたったwwwwwww

906 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:53:56.41 ID:mk6vD11k.net
お互いクソエイムでジャンプしながらカービン撃ち合うもどちらも全く当てれないのがしばらく続いてる時に梱包でキルされて終わったらなんかもやもやするね

907 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:56:02.43 ID:F4F2unNV.net
あと得体の知れんホーミングラグキック

908 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:04:19.50 ID:z/X/pUmI.net
>>894
ジャップつうかイエローと遊ぶとろくなことがないよな

909 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:04:32.32 ID:f9d0Mi39.net
首グリンパやめて〜、ヘルメットかぶってないキャラだと一瞬顔が映ってギョっとするわ〜
そしてそのあとにこみ上げる屈辱感がまた…ヂグジョー、この恨みはらさでおくべきか〜タイタン乗って脳みそズル出してやる!背骨バキ折ってやる!の復讐モードへ!

ええ、処刑キメられるようなヘタレなんでもちろん返り討ちですはい。

910 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:33:51.79 ID:MbabO58r.net
SGなんて慣れない武器のチャレンジ終わった後にカービン使うと快適すぎて脳汁出ちゃう

911 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:11:01.63 ID:R3LuOjd+.net
>>909
体ビクンッてなるよなww
高倍率サイトで覗いてるときとか寿命縮むレヴェル
芋砂がいたら優しく首を捻ってあげましょう

912 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:15:50.65 ID:LSTnXDFN.net
ジャップ鯖のレベルが高いって言ったやつ誰だよ
金魚の糞ばかりじゃねーか
人のケツに張り付いてなきゃ怖くて動けないなら、esc押してとっとと戦線離脱しろ

913 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:52:56.36 ID:xavziL/H.net
>>912
LSTかー惜しいな

914 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:58:53.83 ID:gh4I3pR0.net
一部だろ一部
その一部の割合が外人より高い
まあこれは他のFPSでもそうだけど

915 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:08:41.71 ID:1XJX0WQX.net
>>912
今度2chのバラエティ来いよ
お前強いんだろ?期待してるわ

916 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:23:29.02 ID:I13pR1V+.net
アップデートを完全に停止する前に、エピローグや最終盤で
プレイヤーを追加するのは直して欲しい。
10戦に1戦くらい不可抗力で K/D ゼロができるのは
本当に腹立つわ。

917 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:13:11.29 ID:E6bn3peb.net
>>890
FPSって一括りにしてるけど個々の力の差がかなり出るゲームもあるからね
このゲームみたいなものは難易度低めなかわりに群れの力が重要

918 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:21:50.22 ID:rskNsUKw.net
無双しづらい仕様だしな
タイタンいるからパイロットで無双できない
スマピみたいなのに不意にやられることもある
タイタン乗っても敵タイタンの数が多ければ負ける

ずっとCoDみたいなゲームしてた人にとっては不快だろうな

919 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 05:28:05.92 ID:Jh+3UKJk.net
かなりストレス溜まる悪ゲーですね
精神衛生法よくないのでスマピでストレス解消も挟んでやらないと禿げます

920 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:11:53.31 ID:/qObUxFa.net
>>919
スマピなんて別に強くないだろ
カービン使え
えっ?エイムが出来ない?なんでFPSやってんの?

921 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:12:51.00 ID:uSCOvNUJ.net
精神衛生法わろた
しかし上手い人に何度もやられて「ああっ!」と叫ぶ姿が浮かぶようだよ

922 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 06:32:02.83 ID:OwNHkVgW.net
高名クランの関係者の実力を個人レベルなら大したことないって言える人はウイングマンLTSでぶいぶい言わせてるんだろうなあ

923 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:38:41.67 ID:DUskWCQn.net
部位部位ってw
何語ですか?

924 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:44:28.03 ID:ZkEMR9yB.net
どうでもいいだろw言語学者なのかよw

925 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:50:39.98 ID:DUskWCQn.net
いやマジでどんな意味なん?
ぶいぶいwww言わせるwww

926 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:57:12.48 ID:vS94hj/u.net
>>925
え?今の若者はぶいぶい言わせるって知らないのか?

927 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:10:56.99 ID:eNmk+gfT.net
実用日本語表現辞典
ぶいぶい言わせる
読み方:ぶいぶいいわせる
別表記:ブイブイ言わせる、ぶいぶい言わす、ブイブイ言わす

幅を利かせている、影響力がある、イケイケである、勢いづいている、などの意味の表現。語源は定かでないとされる。

さとり世代だけどしらなかったは

928 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:56:56.37 ID:8x7XXU7+.net
ぶいぶい言わせるって大学生くらいの子らは知らんのと違う
あと「〜は」で終わるのは「こんばんは」みたいに後ろの言葉省略する時くらいじゃなかろうか

929 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:00:05.94 ID:EyNU8TAT.net
ごめんピッチピチの十代だけど知ってた

930 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:03:37.56 ID:RSH0zoUY.net
恥ずかしいのうwwww

931 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:22:50.89 ID:svCusjWk.net
は?そんな死語いつまで使ってんだよっていう皮肉ではなかったというのですか!?そんなバカな

932 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:30:22.89 ID:vS94hj/u.net
ま、まだナウなヤングだし!

933 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:36:45.62 ID:0iMqCkxy.net
ガビーン!知らなかった…

934 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 11:12:08.99 ID:azxfAWev.net
西アメでも上手い奴はやばすぎるわ
とてもあの領域にいけるとは思えない

935 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:27:39.92 ID:1Tka+xxw.net
今夜20時 LTS JAPAN WESTで待つ
21時まで待つ

936 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:32:57.39 ID:EyNU8TAT.net
LTSって微妙に人気無いよね
なんかこのゲーム気に入る人ってSよりWばっか押してるイメージ

937 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:51:48.93 ID:Bqjh6QTg.net
当たり前だけどLTSはタイタンチャレンジのとき捗るからいいね

938 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:08:51.92 ID:ghEjFNYm.net
LTSはバラエティでやりゃ充分

939 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:23:31.34 ID:cn0qfT5z.net
>>916
終盤でジョインした時は記録されないって表示されるけど?

940 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 13:32:36.27 ID:A+unJQy1.net
LTSは頭数が揃わないと負けるからマッチングしてる時点で萎えるんだよな

消耗戦やってる最中にいきなりモード変更してLTSが始まって欲しい
勝ち残った方にボーナス50消耗ポイント

941 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:25:10.83 ID:wtJzOPG9.net
2ヶ月ぶりに起動するけど何か面白いことあった?

942 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:35:50.54 ID:cn0qfT5z.net
LTSでも一人くらいの差なら結構ひっくり返せるけどな、相手が連携とって動いてるようだと厳しいけど

943 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:34:11.72 ID:LSTnXDFN.net
ランクマッチつくって欲しいわ

萎え落ち対策にもなるし、同じレベルのプレイヤーで戦える
過疎だから、そんなことしたら、そもそもマッチングしなくなるか

944 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:37:59.49 ID:7Oygl4lC.net
I rec next game.I report cheater

これカキコしたら、MVP取りまくってた奴が次抜けててワロタ

945 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:41:25.34 ID:8x7XXU7+.net
名前はよ

946 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:47:44.50 ID:egEVFwLd.net
そんな競技性のあるゲームじゃないじゃん
野良なら、うまい人、下手な人、バーンカード、チーター、KD厨、砂芋なんでもありだろ
初心者が足を引っ張っても許せるのがこのゲームの魅力だろ?
対戦ゲームに個人のこだわりを持ち込んでもストレスにしかならないと思うけどな

947 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:12:36.50 ID:ScJIgRlF.net
>>936
Wから指を離す奴はnoob

948 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:23:19.24 ID:/qObUxFa.net
>>947
お前バニホの時もW押してんの?

949 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:38:24.89 ID:dHfzuFkO.net
次回作あるならタイタンの種類もっと増やして欲しいな

950 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:41:07.61 ID:A+unJQy1.net
次回作ではタイタンが飛びます

951 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:44:57.25 ID:ZkEMR9yB.net
次回作では俺が弾け跳びます

952 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:45:26.95 ID:uSCOvNUJ.net
>>946
スマブラでさえ野良でもガチ勢分けたんだし人口以外に障壁ないっていけるいける

953 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:01:16.29 ID:/qObUxFa.net
久しぶりに野良やったけど下界はカスしかいないんだなw
お前らはあんなゴミの様な連中といつもやってると思うと同情してしまうよ

954 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:33:14.43 ID:6ppxnB7n.net
スマブラのマッチング形式は素晴らしいと思うわ
強さ分け機能してて良かった

それに比べて何このゲーム
G1が固まる現象は仕様ですか?w

955 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:06:28.88 ID:UhBwshIu.net
>>953
あまり初心者をばかにするものではないぞ
自分が150~180~とっても仲間が30くらいで負けると苛つくのはわかるけどな
カスやゴミはいいすぎだろうが
以上君よりうまいプレイヤーからでした。

956 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:25:32.80 ID:8x7XXU7+.net
>>955
慢心はよくない
常に自分を高める気持ちというものを忘れたものはそこで終わりだ
日々精進することが更なる上達への一歩となる
以上君よりも上手いプレイヤーからだ

957 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:29:42.39 ID:azxfAWev.net
後9人の俺すげーが現れた時
頂上決戦が始まるかもしれない

958 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:42:33.08 ID:LSTnXDFN.net
外人がスマピを煽って喧嘩
開幕タイタン合戦

糞ゲーばかりで壮絶萎えた

バーンカード・スマピなしのランクマ欲しいわ
プレイヤー側、サーバー側でルールをどうにもできないってのが最悪

959 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:22:54.20 ID:6ppxnB7n.net
スマピの無い試合が面白いんだよホント
あいつら増殖するからたち悪い

960 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:27:23.51 ID:0V7b/R1c.net
下手すぎず上手すぎずの俺から言わせるとスマピ無双して自分より上手い相手が顔真っ赤にして向かってくるのが楽しいからつかってるよ
開幕タイタンをクロークアーグレサイドワインダーでまとわりついて即潰されたときの相手の気持ち考えると脳汁ブシャー

961 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:40:40.63 ID:TJlwbaeu.net
開幕タイタンは一体ならカモなんだけどな
PT組んで2体3体出されると無理ゲー

962 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:45:23.46 ID:0iMqCkxy.net
>>960
これが下界のプレイヤーかw
民度低いね〜w
上手い奴らは皆プラベにいるんだよ

963 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:57:45.89 ID:0V7b/R1c.net
>>962全体的に民度が低い野良だからこそやるんだろ
プラベでやる時はスマピなんてつかうわきゃねーだろks

964 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:16:03.36 ID:0iMqCkxy.net
>>963
自分で民度下げておいて何言ってんの?これがスマカス脳かこえぇこえぇw

965 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:18:03.99 ID:LSTnXDFN.net
スマカス「相手をイライラさせたいから使う」

かっけー

966 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:18:05.70 ID:vo2HE/+h.net
引き続き底辺パイロットの煽りあいをお楽しみください

967 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:45:39.80 ID:LSTnXDFN.net
レベルの高いクラン戦やってる人がたくさんいるみたいだから聞くけど
実際どれくらいの数のクランがまともに活動してるの?

代表的なクラン教えてよ

968 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:49:59.08 ID:0iMqCkxy.net
>>967
Masaクランがおすすめだよ
Masaの後に誕生日をいれる決まりらしい
リーダーは7031日に産まれみたいだね

969 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:50:14.16 ID:cw/99SO+.net
大会に参加してたクラン以外まともに活動してない

970 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:04:58.55 ID:SVOcaiFD.net
>>968
次スレよろ

971 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:36:51.52 ID:6ppxnB7n.net
実際過疎ったしな変なやつばっか残って書き込みしてる
終末迎えたチョンFPS掲示板並

972 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:42:27.11 ID:vaqAbbzd.net
スマピで殺されたらむかつくからスマピでやり返して部屋がスマカスだらけのクソ部屋になるのが萎える

973 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:59:07.27 ID:xxGSDC7s.net
ある意味平和な世界になったとも言える

974 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:14:04.98 ID:Nq1omnvA.net
ハエたたきが超きついんだけどなんかいい方法ないの?

975 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:38:07.46 ID:W6LSpOPg.net
諦める

976 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:40:42.74 ID:SwGH1m8N.net
俺以外にもチャレンジ全クリやってるやついたのね
俺もハエたたき終わってないけど運だと思ってる

977 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:42:34.44 ID:R3LuOjd+.net
アーチャー撃ってくる奴をヴォルテクスしつつ壁まで追いつめて捕まった瞬間パンチ
俺はやろうと思わない

978 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:05:05.12 ID:crzISk/C.net
カンストしたら寂しいじゃん?
チャレンジなんて談合でいつでも上げれるんだし
急ぐ必要がなければ試合でゲットして「お、ラッキー」を味わいたいわ

979 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:30:57.23 ID:9OcKwOoa.net
ほんとこの人数揃えることすらできない糞マッチングどうにかなんねーかな

980 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:32:01.56 ID:ar6PEgtr.net
>>948
そうだよ。ltsでも進むのやめなきゃ早いよ。止まって射撃するやつは全員糞エイムだから俳人は偏差考えてうってあてるんだよ

981 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:35:35.47 ID:NNm3QM8k.net
>>979
もうジャップなんてやめようぜ
23時から西ヨーロッパで外人とわからないんことばに触れるのは新鮮だよ

982 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:34:23.71 ID:bqnrqfwW.net
>>979
もうジャップなんてやめようぜ
23時から西ヨーロッパで外人とわからないんことばに触れるのは朝鮮だよ

983 :898:2014/10/08(水) 02:09:37.61 ID:ou7TJLXm.net
>>939
勝敗は記録されないけど、キルデスはカウントされてるよ。
さっきもエピローグで参戦しちゃったよ…

984 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:29:01.61 ID:rXCrHErc.net
次スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1412710024/

985 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 07:00:03.68 ID:T9f2P2r/.net
おはよう
クラン員募集させて下さい
クラン名:Masa
リーダー
OriginID:Masa7031
スマートピストルの可能性を追求していくクランです
人が集まり次第他のクランとクラン戦していきたいと思っています
天下取ります
名前の後は生まれた月日でお願いします
宜しく

986 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:13:28.76 ID:wWECK0VS.net
クラン戦はスマピ禁止だッピ

987 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:29:49.15 ID:Bl0E5sBk.net
些細なことだけど、7031じゃなくて0731じゃないのん?

988 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:52:24.78 ID:FVM6JE8v.net
0721

989 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:58:15.50 ID:1Ksx0qYW.net
地球外生命体なんだろ

990 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:00:29.59 ID:umsP9Hbw.net
70月31日とか馬鹿だろ

991 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:03:47.62 ID:xcwG7rTy.net
クランでスマピって時点でアレなのに70月とか酷すぎだろ

992 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:20:28.42 ID:huyypMuG.net
test

993 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:23:28.06 ID:9OcKwOoa.net
クラン戦機能未定
マッチング改善未定

過疎化絶賛進行中

994 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:28:59.01 ID:ONYbamTP.net
>976
G8だけどチャレンジ全クリやるとK/Dレシオ悪くなるよなー
武器チャレンジとロデオががががががが

995 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:38:18.72 ID:9OcKwOoa.net
G10になってからやったほうがいい

そもそも世代もチャレンジもエンブレムも完全無視するほうが心の健康にいいんだが

996 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:54:12.18 ID:Wr1Bw1qm.net
カードの所持可能枚数がG毎に増えるようになって、ずっと止めてたG5から上げようかなと思ったけど、
ダイスロールのおかげでやっぱ止めっぱでいいやってことになったわ
あれ3枚ぶち込んどくのホント便利な

997 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:00:07.07 ID:fa6Xh496.net
ダイスロールx3でいらないカードだけ捨てとけば非レア優先で適当に使っていけるからな
デッキ自体は103枚になるまで溜まってくし個人的にはバラエティでルール毎にカード選ばなくてすむから楽になった

998 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:24:32.38 ID:lKTmJmLe.net
カードなんてずっと使ってないわ
雑魚共は毎回必死で使ってるよなw

999 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:54:57.55 ID:HUYTl7gg.net
そんなどうでもいいことで見栄張っても意味ないぞ

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:00:23.06 ID:XCyPQ99P.net
アークキャノンてすげー誘導してんのな
ぜってーはずしたなってとこであたってるし相手が避けてるのにあたってるし。。

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:27:37.66 ID:lKTmJmLe.net
この時間のにっ鯖はスマピ多いな
一旦辞めるか

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:42:57.50 ID:hNufXn0Q.net
プラズマレールガン使ってたらタイタンがパイロット以下のゴミと化してる。なんだこの武器は

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:59:24.98 ID:QssmpxHk.net
こんなゲーム勝っても自慢できないよ

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:05:57.64 ID:9OcKwOoa.net
どんなゲームもそうだろ

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:09:54.13 ID:yaME21S0.net
インスタントレールガンなら愛用してる
40mmがもうちょい弱ければタイタン武器はバランスとれるよなあ

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:16:12.90 ID:XCyPQ99P.net
じゅるるるぅ

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:19:29.85 ID:H5cYtAm6.net
爆発無しで

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:19:32.98 ID:QssmpxHk.net
まず包茎治せよ 話しはそれからだ

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:03:08.40 ID:bxwYHTzV.net
>>993
チーターだけなんとかしてくれたら、前線復帰する
開幕直後にバーンカード使ったストライダーが、人気の無いところで芋ろうとした俺のところに向かってきたのは、一目でチーターだと判った

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:04:59.33 ID:QssmpxHk.net
途中で自分の成績チラチラ見る奴って、なんか女々しそうでみっともない

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:24:48.61 ID:9OcKwOoa.net
自分より成績が上のやつがいたら頑張ろうとモチベ上がるやん

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:29:58.03 ID:KmEluaCy.net
タイタンに乗り込む時真っ暗になるからその隙にチームスコア確認
回線状況や部屋の人数の確認
自分でもびっくりなキルした時に相手がキルカメラ見てるか確認←これは女々しいな
自分はこんな感じだよ

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:30:38.89 ID:lKTmJmLe.net
成績上げたら相手そこそこの雑魚のあつまり
こっちは本当の雑魚と自分っていうのが多くなって最初のパイロット戦では勝てても後半のタイタン戦でどうしようもなくなってしまう事が多くなるぞ

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:56:12.12 ID:fa6Xh496.net
よほど強ければタイタンを序盤にいち早く出して敵タイタンと順に1対1に持ち込んで潰すのがいくらかマシ
調子が良かった時はそれで自分のタイタンを敵の2体と交換して少しでも味方がまともに戦えるようにやってた
300点までタイタン優位を保てないならおとなしく別ルールに行こう

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:00:27.07 ID:btT7krvT.net
>>1013
そうなったときはとりあえずスマピで無双

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:04:55.87 ID:b9L4W5Ld.net
最近野良でても一定の人としか当たらない気がする
過疎ってるのかスキルマッチング成功してるのか

1017 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:47:09.00 ID:kgkSX+K6.net
西日本同じ奴しかいないな

1018 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:53:11.98 ID:9OcKwOoa.net
飽きた寝る

1019 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1019
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200