2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[PC] Dead Rising3 Part.7

1 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:18:15.94 ID:sz0JjQ1h.net
公式サイト
http://www.capcom.co.jp/deadrising/3pc/

PC版 DeadRising3 デッドライジング3 攻略wiki
http://www60.atwiki.jp/deadrising3wiki/

関連スレ
[PC版] Dead Rising3 COOP募集スレ [Co-op]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409999315/

前スレ
[PC] Dead Rising3 Part.6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410561524/

2 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 10:22:11.08 ID:fbCEiAtv.net
いちょつ

3 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:12:50.12 ID:6i5X1tCk.net
いっちょつ

4 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:25:50.91 ID:c1cYJ6PK.net
おつ母さん

5 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:28:20.61 ID:B6yg8FG4.net
なんで乙したん

6 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 11:31:13.01 ID:3AM98BqS.net
マジっすか

7 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:37:43.09 ID:Bj0m0/ry.net
>>1乙っすよ

coopおもしろいけど、トイレにいきたいときに
相手に伝える手段がないのが困る

8 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 12:40:00.95 ID:Bj0m0/ry.net
あと、3番目のパッチきた。

9 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:15:38.63 ID:Rh0xI0J/.net
円高でフルプライスはきついなぁ

10 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:16:59.36 ID:Rh0xI0J/.net
円安じゃん・・・

11 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:19:15.35 ID:N7FuczlT.net
俺DLC1でさえバグって実績解除できんからリセット敢行した。本編のほうは全部コンプしてからだけどね。

12 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:20:21.67 ID:aonj4x/E.net
XBOX ONEのコントローラーでやってる人いますか?
インパルストリガーに対応してます?
360かONEのコントローラーをPC用に買おうか検討中なのです。

13 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 13:32:22.27 ID:fbCEiAtv.net
俺もDLC4でチップが消えるバグにあってリセット
指定された武器以外でもチップが出るからって違う武器で倒すと消えるなこれ

14 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:07:55.67 ID:IE4OCiGr.net
ドッグタグが全然わからん。
生存兵は死なせればタグ回収ってのはわかったんだが

15 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 14:58:52.63 ID:i8rb7KkJ.net
>>12
対応してない

16 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:13:03.45 ID:aiep/Irg.net
>>7
マイクでいきなり「おしっこ!」って叫べ

17 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:18:37.99 ID:3AM98BqS.net
>>7
ウォーターシャワープリーズ

18 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 15:31:02.29 ID:JbsLSDzh.net
>>13
俺はそんなの意識しないで色んな武器で倒したけど、全然問題なかったぞ
過去ログによると、なんか出た場所が重なるとダメらしい
だから一体倒しては回収ってしていくと良いと思う

19 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:36:19.57 ID:5/dvYEU3.net
キングゾンビが2種類の見た目があるのって何でだろ?
単純に巣が出来る前後なんだろうか。

ところで何かオススメのコンボ車両ってある?
基本的に族の頭が持ってたロードローラー+バイクが強すぎてそればかり使ってるんだよなあ。
花火とかブルドーザーのとかも調達楽だからたまにつかってるけど新鮮みがない。

20 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:47:36.49 ID:JbsLSDzh.net
>>19
PPの達成リストにあるやつ使ってみたら?
救急車ベースの電気ビリビリのやつとか
清掃車ベースのゾンビ吸い込むやつとか

21 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:48:14.63 ID:ieRgbCf+.net
おすすめの近接武器聞いたものだけど、ながれ早くてお礼言えなかったわ

22 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 17:53:48.58 ID:5/dvYEU3.net
>>20
ああ、その手があったか。
PPトライアルも埋められて一石二鳥だしやってみるわ、サンクス。

23 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 18:26:55.19 ID:Bj0m0/ry.net
いつの間にかゾンビ20万体倒した実績がなくなっている!
10万4体とか!

>>16,17
そのマイクがないんです。安いから買おうかなと思いつつそのまんま。

24 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:09:18.86 ID:fbCEiAtv.net
変更ログ
ゲームのデフォルトの再生音量を増加しました。
2余分な衣装と一台の車のスキンを追加しました:
-ケンマスターズの服
-バトル焼入れニックの服
-カスタムマッスルカーの皮
================================================== =====
ハローデッドライジングファンに、 私たちは数日前に生きて行きましたパッチ#2の上に迅速に更新する
今日のアップデート、パッチ#3を、より良いサウンド出力に合わせて、ゲームの全体的な体積が増加Windowsのサウンド・システムのレベル。
また、チームは建設的で親切なフィードバックを提供してきた地域社会に感謝する感謝の印として、ちょっとしたプレゼントを含んでいた。
フィードバックは確かに、開発チームは、絞り込んで再現し、ユーザーのサブセットに影響を与えた悪質なランダムクラッシュし、クラッシュ・オン・ブートの問題のいくつかを修正しました。
バグ報告と#3にパッチを適用する具体的なフィードバックの場合は、投稿してくださいHERE。
継続的な支援をありがとうございました。 デッドライジングチーム

とりあえずweb翻訳

25 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:22:54.49 ID:aonj4x/E.net
>>15
そうか残念。ありがとうございます。

26 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 19:39:34.02 ID:7QlkjC7z.net
パッチあたってから起動時にハングするようになった・・・

27 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:04:09.38 ID:IE4OCiGr.net
DLC4の取得済みの収集品がマップに表示されて消せないの修正してねーのかよ

28 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:08:06.36 ID:fa5DMlAO.net
>>27
ゲーム再起動で消えない?
俺は発生に気づいて再起動したら直ったよ

29 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:22:45.22 ID:P0hqZVbf.net
ロメロMOD入れてデフォの人のオンライン入ってみた人いる?
バグったりするのかな

30 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 22:59:08.99 ID:3AM98BqS.net
ロメロMOD?うらるはよ

31 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:39:15.59 ID:69AeFOcK.net
DLC3のバイク集め、あれが一番きついわ。
しかも集めてもクリアしたのかどうか分からんし。
ハンター戦でいきなりミンチになった雑魚にも
理由があったんだな。

32 :UnnamedPlayer:2014/09/27(土) 23:55:17.59 ID:5/dvYEU3.net
>>31
運ぶのはいいんだけど、また向かうのがひたすらきついよな。

33 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:17:32.00 ID:EhKdHdBm.net
輸送トラックねーのかよとは思った

34 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:30:19.67 ID:dHo4HT4g.net
>>28
消えたわサンキュー。
今度は残ったバイオハザードなんとかをいくつ焼いても36/40のまま増えない自体に陥ってしまった。

35 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:34:06.75 ID:Lp4jabtP.net
>>31
俺も今集めてるけど 半分集めたところで挫けそう
というかこれ車壊れなくなるスキル無いと無理じゃね?

36 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:02:58.05 ID:qRzExolom
そういえば今作ってスナイパーライフルないの?
あと銃1つでロッカー全部埋まるんだけど

37 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:41:39.85 ID:EhKdHdBm.net
>>34
それは再現率100%くさい既知のバグだからしょうがない
例外としてセーブ全消しして一番最初にDLC4を始めると平気らしいが
それで実績だけは取れるという報告がフォーラムにある

38 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 00:49:59.57 ID:V83cTOfp.net
>30
http://deadrising2mods.proboards.com/thread/1891/george-romero-zombies
これな

被ダメが強くなっててゾンビは頭撃たなきゃしなない

39 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:28:05.14 ID:dHo4HT4g.net
>>37
ありがとう、やってみる。

MyGames内のファイルを移動や削除しても起動時に全て復元されてしまう
バックアップは取っておきたいんだが、どこいじればセーブデータ消せるんだ…

40 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:38:50.61 ID:uCADVBFp.net
>>32>>33>>35
皆もそうか。そうだよな。
あのサブクエを考えたやつは
ゾンビアポカリプスで頭イッちゃってる系だわ。

41 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:46:51.37 ID:mhM6y0AR.net
>>39
スチームクラウドで戻されてるオチ?

42 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 01:48:30.46 ID:EhKdHdBm.net
>>39
クラウド切らないとダメだよ

43 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:44:02.58 ID:3GL5FQmG.net
DLC4のためにセーブ全消しするのもなあ

44 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 02:53:16.05 ID:EhKdHdBm.net
バックアップして実績だけ取ったら戻せばいいんだよ

45 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 07:01:33.55 ID:uCADVBFp.net
こんな時間か・・・
DLC2-4まで一気に終わらせた。
まとめて終わらせると、同じ場所を何度もぐるぐる回って居たような。
収集物の配置、コレ被ってるだろw

ストーリーは本編の災難系パシリじゃなく能動的で良かったわ。
なんだかんだでガッツリ楽しめた作品だったな。

46 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 08:17:05.54 ID:t/eZNaPS.net
パッチ何回かリリースされてるみたいだがいまだに進行状態
のセーブが失敗するんだが・・・いい方法ないの?

47 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 08:56:06.91 ID:33MUeb6I.net
村人A「パッチ は あてないと こうか が ないよ」

48 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:02:50.73 ID:dakNxReQ.net
>>46
セーブファイルが読み取り専用になってないかチェックしてみたらどうだろうか

49 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 09:49:46.85 ID:6Kkwpqsd.net
なんか新規パッチでnvidia最適化をするとブルーバック頻発するな
前回のパッチだと止まるだけだったのに。

50 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:40:29.81 ID:TOggXSLZ.net
>>38
これ入れてみたけど
頭撃たなくてもザクザク倒せるけどレベルがMAXだからかな
確かに被ダメージは凄いかも囲まれたらガリガリ削られる
後はゾンビの数も増えてる?!元が多いから確証が得られない

51 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 10:59:08.33 ID:kwVbhzQo.net
マップがどこも直線道路に障害物置いてゾンビ敷き詰めてるような感じだから狭いな
全体的に見たら面積はあるんだろうけど小分けされてる感じ
だだっ広い場所にゾンビが数百体集まってるような感じの場所が欲しい

52 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:15:56.72 ID:i9DvoydM.net
映像ってどの設定切れば一番軽くなるのかな

53 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 11:36:26.65 ID:TOggXSLZ.net
AO 影 テクスチャ解像度 LOD

AAはFXAAでもSMAAでも負荷は軽い

これ全部最低でも30切るようならグラボそのものの性能不足もあるだろうし
CPUが性能足りない場合が高い

54 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 12:54:28.03 ID:TOggXSLZ.net
>>38
これいいわナイトメアだと後半のディエゴ死亡マジッすか!後の強制脱出ミッションが難易度上がって
フードコンボの意義が凄く出てくる
やっぱりデフォの難易度は低すぎ緊張感の欠片もないし
はじめからこれぐらいの難易度調整にするべきだと感じる(しかもノーマルで)

55 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:09:17.98 ID:H1ovWKgP.net
突入前にリパルスとエネジャイザー飲んで酸を投げるだけの簡単なお仕事

56 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 13:10:08.85 ID:4jkKPB2W.net
ナイトメアは最低50レベルはないときついくらいでよかったのにな

57 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:04:13.52 ID:EChCW4r8.net
規制解除MODプリーズ

58 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:19:19.47 ID:BcODB+YH.net
ノーマルの難易度は低くてもいいよ
その分ナイトメアを上げて欲しい

59 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:23:02.29 ID:M1ZLsrLj.net
レベルリセット出来るようにして欲しかったな、手動でやるの面倒だし。
ナイトメアもDLCもレベル50から始める事になったから温い。

60 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:32:00.59 ID:QM0vLRwM.net
ナイトメアの上の難易度があればいいな
「噛まれたら」一定時間内に薬打たないと死亡とか
仲間も同じで弾や武器の耐久度も有限
アイテムと車の再配置無し、ロッカーは四次元だけどストックは有限
ガレージも同じような仕様
アメフトは排除

61 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 14:56:26.70 ID:V83cTOfp.net
セーブデータを別フォルダに取り分けておいて初期からロメロmodやると
うまく頭に近接当てないと一匹のゾンビ相手に延々と戦闘することになる
特定のコンボ武器だと一匹殺す前に使い切ってしまう耐久力になる
初期で体力は4つだから発煙筒でゾンビ動かして車と車を伝うプレイになる

62 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 18:40:35.71 ID:TumUuU+MG
>>60
>「噛まれたら」一定時間内に薬打たないと死亡とか
そういえば噛まれた時に感染するゾンビゲーって殆ど無いよね
ゾンビ映画ではそこが肝なのに・・・

63 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 19:47:28.76 ID:HwxbYMgI.net
>>38
こんなの来たのか
入れてまたやってみるぜ

64 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:19:05.86 ID:EChCW4r8.net
>>63
なかなかいいぞ

65 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:20:07.55 ID:Lp4jabtP.net
ようやくDLC3と4クリア。
3のバイク集めもきつかったけど、4の各街を行き来するのもかなりきつかった。
道路封鎖しなくていいよ・・・

66 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:48:44.06 ID:uCADVBFp.net
ゲームプレイの大半が収集物集め
これがこのゲームの悪いところだな。

DLC2にちょこっとあったけど、相棒の護衛や計画的な共闘が
もっとあっても良かったんじゃないかと思う。

67 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 20:58:11.47 ID:TOggXSLZ.net
このゲーム最大の癌はスプリットショットだと最近ガチで思う
こんな凶武器があんな簡単なレシピで作れるのはテストプレイ調整不足を疑ってしまう

68 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:01:41.64 ID:TOggXSLZ.net
ジャズハンドも同レベルで凶武器だけど
あれはグローブがそこら辺にあるわけじゃないからまだ遙かにマシ

69 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:16:07.49 ID:NYEdrHpk.net
宇宙服着たボスが倒せない

70 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:22:10.81 ID:wCAo/P/Q.net
大量に銃持ち込んで撃ちまくっとけ
医者以外の全ボスそれで終わる

71 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:33:15.25 ID:NYEdrHpk.net
>>70
火の鎌しかない

72 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:45:14.86 ID:uMWtWkW9.net
投げつけろ

73 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:46:24.33 ID:TOggXSLZ.net
こんな簡単な難易度ゲーで詰まるとかマジか
これでこうしてみろ<<何々しかない
このやりとりから見受けるにリアルな小学生か?

74 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:52:00.53 ID:Z3KQXBft.net
ディエゴってノーマルだと飛んだら撃ち落としてY+B
の繰り返しで終わったな。

75 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 21:59:40.57 ID:BGkuBKxn.net
全てのボスキャラを初見で倒せるゲームは久々だった

76 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:09:35.75 ID:NYEdrHpk.net
倒せたなんか模型物回ってるの止まるまで大変だった

77 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:12:50.31 ID:BcODB+YH.net
コンボ武器使わなきゃいけない決まりなんてないんだよ

78 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:18:15.11 ID:jGLeQDTN.net
>>67
武器庫あるから結局は信号機とバッテリーに落ち着く
さらにガスタンクや冷凍タンク?つけると300発あるからもう手を着けられない

79 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 22:26:24.51 ID:BGkuBKxn.net
最近もう落ちている素のままを使うようになってきたな
鉄柵とか囲まれても結構強いし

80 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:15:14.74 ID:Lp4jabtP.net
なんかアップデート後からまた終了時に固まるようになったんだけど俺だけかな

81 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:25:45.63 ID:wCAo/P/Q.net
信号機はスプリットに比べたらテンポ悪くてなあ
電気だけならまだしも上位はロッカーすぐ枯れるし作るのもだるいし

82 :UnnamedPlayer:2014/09/28(日) 23:39:01.28 ID:50JqrwVM.net
信号機は最終的に弾300いくから、一つあるだけでゾンビ1000連続キルも簡単にできる

83 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:00:22.28 ID:93a4ymAC.net
信号機はモーションにスキがあるのが痛い(ストレス的な意味で)
集団戦で四方八方からに対応は可能だけど近すぎるとよろけるじゃん
スプリットショットは隙が全くないし破壊力もあってストレスフリー

でも結局は難易度が低いからどれもこれも強いね

84 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:07:37.06 ID:PtlFqj9c.net
もっと条件を限定した戦闘があったらよかったなー
防衛、閉鎖空間、弱者誘導、コンボ不可、ステルスなど

85 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:20:38.43 ID:FaDcy5P2.net
ロボットアームのところだけやたらと難易度高い

86 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:23:23.80 ID:PtlFqj9c.net
あそこは火が強すぎてマップ構造が分かりにくいんだよねー

87 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:26:34.30 ID:93a4ymAC.net
あそこぐらいだよコンボフードが輝けるのは

88 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:28:39.29 ID:PtlFqj9c.net
火の中に特攻して普通にパクパク食べてたわ

89 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:33:17.07 ID:93a4ymAC.net
ラスボスの将軍も時計回りで回り込みつつ適当に銃撃ち込んでればノーダメで撃破できちゃうし
大半のボスが同じパターンで銃さえあれば楽勝なのは酷すぎる

90 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:36:06.36 ID:FaDcy5P2.net
DLC武器使った自分が悪いんだが
ラスボスはショックガンで完全にハマっててなんだかなぁってなった

91 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:41:25.76 ID:PtlFqj9c.net
他にも電気系の武器ではまっちゃうやつ多い
途中で武器変えたけど、こっちが気を遣うボスって何なんだよと

92 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 00:59:56.00 ID:FaDcy5P2.net
DLCでもいいからサイコパス10体くらい増やして欲しい
こんだけコンバット要素増やしたのに倒す敵がいない・・・

93 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:31:20.50 ID:2ylRdQ7S.net
全てを終えたので、キャラ変更とゾンビ無しMODを入れて
美しい無人家屋を眺めつつ、家具やガラスを片っ端から
ぶっ壊しまくってる。
ガラス割りが楽しい。

モデルをアニーへ変更するとカットシーンを含めて
変顔になってしまうのな。

94 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 02:35:36.53 ID:2ylRdQ7S.net
後、ゾンビの有る無しだと10程FPSが違うのな。
もしゾンビ増量MODがでたとしたら、俺の2500+660の環境では
かなり厳しくなりそうだ。

95 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 03:03:19.79 ID:Eq2iF8Bd.net
カプコンなんだから裏ボス出せよと思う。
豪鬼みたいなやつさ

96 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 08:49:46.64 ID:lCYuRg+U.net
アルティメットシャウトさんの爽快感はかなりアルティメットだと思う
移動距離稼ぎたいだけなのがミエミエの糞お使いミッションばっかりだったけど
障害物もろもろごと吹っ飛ばすのが楽しくてたまらなかったお陰でクリアできた

しゃがみ状態で打ち上げてお手玉とか、地面に吹きつけてロケジャンとか
もっと遊び心があれば完璧だったんだが

97 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:11:54.23 ID:jzHPquHN.net
南側の高速を封鎖すんの考えたやつ許さんわ

98 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:12:54.26 ID:1GPKreVT.net
今回で技術的な下地はできたんだろうし、次出る頃までにはPCスペックが上がってるだろうからGTAみたいなMAPでゾンビいっぱいも可能になってるだろう
ゲーム性も上がってるだろうから後は翻訳だな
日本人スタッフがキッチリ確認してくれ

99 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 09:52:25.50 ID:udO98P8I0
これフレンドの招待の仕方がわからんのだが、どうするんや

100 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 11:25:32.50 ID:5P3kveU6.net
今更な疑問だけど、主人公の名前ってCSのヒストリーチャンネルでやってるベガスの修理工のパロディーなのかな?
修理工+○ickって名前でCoop用キャラも○ickだしなあ・・・

101 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 12:55:36.96 ID:hhlKYLeX.net
いつになったら安くなるんだ
俺もやりてえよ

102 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:09:11.98 ID:5F23Dc23.net
>>93
自分はロメロMOD入れてキャラをエンジェルに変更
ロメロはヘッドショット以外だとなかなか死なないし難易度が上がってちょうど良いな

103 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 13:49:51.87 ID:2ylRdQ7S.net
フードを深くかぶっているエンジェルの容姿に
騙された奴は多いと思う。
俺もその一人。

自由熊好きだからロメロで固くなったゾンビを
バリバリやっている姿を見ているのが好きだったりする。
いっそ死なないMODとかでねえかな。

104 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:13:11.06 ID:2SUE+yn7.net
前スレにあったFOV変更のこれって機能する?
http://deadrising2mods.proboards.com/thread/1884/fov-fix?ixzz3EI57Gd5d=undefined

指定通りにやってもダメで結局Flawless Widescreen使ってるんだけど

105 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:20:09.69 ID:2ylRdQ7S.net
今はどうか分からんが
一度試したt気に機能していたが、FWのほうが見やすい

106 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 14:21:40.26 ID:5F23Dc23.net
>>104
変更出来たよ
ただ自分の場合はノーマルのほうがいいので戻した

107 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 17:14:45.69 ID:+M1sTzHnC
パッチ何回かきたのに、いまだにオプションのフェースなんとかオフにしないと落とされる。

108 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:21:52.30 ID:Eq2iF8Bd.net
FOVの書き換えはtxtファイルを説明の通りに書き換えて
binファイル移せばOK
その後はFWで好きな広さに変えることも可能

109 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:39:42.26 ID:5F23Dc23.net
グラMOD入れたけど背景ボケ過ぎなんだよな
どこイジればいいんだろ?

110 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 22:03:34.88 ID:1mLsm8xz.net
DoFが気に入らないならshaderかなんかの入れ替えたフォルダまんま戻せば消せるはず

111 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:24:36.22 ID:2ylRdQ7S.net
四方八方からゾンビが押し寄せるWaveモードがあればよかったのにな。
街中を歩きまわってゾンビを倒すのにもそろそろ限界が。
はやくアーケードDLCを出してくれ。

112 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:28:52.94 ID:fdwkQByZ.net
まったくだ、PCにも出してくれ

113 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:37:19.53 ID:Eq2iF8Bd.net
みんなでDR3公式に要望メールしたら出るかもね

114 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 23:40:26.68 ID:DO8TeoOq.net
チャプター6のローダーでハメ殺される
お金返して

115 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:38:59.05 ID:1BP8uLDe.net
下手なだけ

116 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 00:42:47.53 ID:6THW2Klb.net
チャプター3の時点でステータスカンストしてたけど余裕すぎて鼻ほじりながらクリアしたわ

117 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:13:21.12 ID:eVxxYdng.net
自分も3くらいで効率良い経験値稼ぎに気付いてカンスト
でも6のローダーのハメはキツイ。初見だとダメージ中々通せないからそこで一回だけダウンしたわ…

118 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 01:14:20.54 ID:6Jo3oPMA.net
DLCバグってリセットして、レベル上げてさあDLCやろうとしたらマーカー復活しないことに気付いて、ファイル全削除して2回目の育て直しですよ!

119 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 08:08:27.88 ID:xCmOfiEn.net
ローダーは初見ではハメ殺されたけど、二回目だと余裕だった
とにかく、落ち着くのが大切。相手の攻撃をくらわないように距離を保てばいい
確か現場で電気の信号機を作れた気がするから、それの遠距離射撃使えば余裕なはず

120 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:15:22.34 ID:qSBmyCo9.net
2の印象でボスやらサイコパスはコンボ武器で殴ろうとしてたけど、結構射撃もイケるね

121 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:27:17.93 ID:NJCuRVAq.net
2周クリアしたけど、ローダーってのが何なのか思い出せない。
そんなキャラいたっけ?

122 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:37:08.82 ID:qOGvE43f.net
マジックハンドみたいな奴のこと
回避行動しっかりすれば近接で殴ってても余裕

123 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:37:33.22 ID:gZ9iFaiy.net
結構どころかオールボス・サイコ射撃が有効というかエゲつない
9割方のボスは円を描くように回りながら撃ち込むだけの簡単なお仕事

要するにアクションだけでいけばクソゲー

124 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 09:58:02.19 ID:6THW2Klb.net
2のラスボスヒゲは発狂しながら倒したけど今回の裸体マッチョはアサルトライフル撃ってたら死んでてなんだかなー

125 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:28:32.73 ID:qSBmyCo9.net
2のラスボスって黒人じゃなかったか

126 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:29:54.18 ID:SpPwQZUk.net
サイコと言えば臓器密売の医者が面倒だな。
メインストーリー中のだから戦うのか苦亭だし。
まあ体術上げれば数発で終わるんだけど。

127 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 11:30:37.58 ID:SpPwQZUk.net
2は無印とオフザレコードとで違うんやで。

128 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:27:45.82 ID:tT5GtlaK.net
医者戦はテンポ悪過ぎ
ツマラン
というかのっそりし過ぎててストレス溜まる

129 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:31:23.37 ID:gZ9iFaiy.net
サイコ医者は何で倒せるのか倒せないのか意味わからず
何度もぶっ倒れながらリターンしてた覚えがある

130 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:34:45.46 ID:qOGvE43f.net
成功してるのかしてないのかよく分からないけど何か倒せた
って感じて終わったな

131 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 12:35:03.22 ID:7feplgiu.net
医者の奴は肝臓を手にとって近づいた時に怒るやつが本体

132 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:35:01.87 ID:xCmOfiEn.net
今回のラスボス、遠くに離れると怒ってロケットランチャーか何かを撃ちこんでくるが、
ステージにのぼると「ヘイ、カモーン」って感じで肉弾戦を挑んでくるという
そんな彼にZARを連射すればあっという間に倒せるという

3のクオリティーで1をリメイクしたら楽しいだろうなあ

133 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 15:47:54.00 ID:ryQUbitg.net
ラスボスのシチュが1と同じなんだけど、
ステージ下のゾンビの数が少な過ぎるよな。
なんか盛り上がりにかける。
あそここそ最後の見せ場なんだし、
ハードの処理をつぎ込むところなんじゃないのとは思った。

今作はゾンビの数による見せ場が少ないよな。
まぁ、多いんだけど全体的に平坦すぎるというか。

134 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 20:02:50.11 ID:YiGNhuRq.net
ロメロMOD入れるとチャプター4の特殊部隊が倒せないな
Xバスターでもダメだ
倒せた人いる?

135 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:23:00.73 ID:10RMt8h8.net
1、2のボスってもっと強かった印象あるんだけどなー
1とか、初めて出会ったサイコであるピエロがやたら強くて、このゲームやべぇ!ってなったのに
今回のボスはどいつもこいつも弱すぎ

136 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:49:38.02 ID:sP4eV66T.net
飛行機のパーツ集める時に
素敵な絵画
ってのを見かけたんだけど、これってここでしか入手できない?
一回拾ったと思ったのに武器庫に無い・・・

137 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:58:26.15 ID:g8ELV3mV.net
いや他でも手に入るよ
絵は確か似たような名前で4種類くらいあったと思うから
勘違いじゃないの?

138 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 00:18:41.12 ID:ulBn7aCd.net
10月になったんでこれ買おうと思うんだけど
日本語版の規制って結局どんな感じなの?
海外版買ったほうがいい?

139 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:13:10.18 ID:3LmuzwxO.net
>>138
個人的にはさほど気にならなかったわ
内蔵ぶっこぬきがちょっとさみしいけど。
1も2も同じだったからまぁこういうもんかと。

140 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:52:37.51 ID:ulBn7aCd.net
>>139
thx
そして聞いておいてなんだが海外版のほうが圧倒的に安いからGamesPlanetで買ったらおま国発動しやがった
VPNいらんのがおま国の強みじゃなかったんかい!

141 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:53:18.39 ID:ulBn7aCd.net
間違った
VPNいらんのがGamesPlanetの強みじゃなかったんかい!

142 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:16:52.22 ID:cUEg8Paj.net
あそこ物によってはVPNいるみたいだよ。
250円位の差なんだしトレードでやっとけば良かったな。
トレードなら問題無くいけるって報告多数出てたし。

143 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:40:51.32 ID:0/m3Wg5O.net
そういえばRedの操るクレーンって、弱点1か所つぶせばおっけーに
なったんだな。
発売当初は4か所くらいあって、特殊部隊とゾンビと戦いながら落ちてくる
クレーンの爪をよけて全部つぶしたような気がするんだけど。

144 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:47:08.18 ID:cUEg8Paj.net
あれか、2週目が数発で終わったからLv50になったせいかなと思ってたんだけど、仕様変更になったの?

145 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 05:35:20.72 ID:xdkt5/w3.net
内蔵ぶっこ抜きは修正まだしも、断面図まで修正されたらやる気無くなるぞ

146 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 06:25:45.78 ID:pbxBPikX.net
特に記載されてないけどCatalyst 14.9は、このゲームの最適化が含まれているっぽいな
時折かくついていたのがスムーズになった

147 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 07:51:27.35 ID:IoLCzWb0.net
>>137
ありがとう
周りにSMマスクとか落ちてたから特別な絵画かと思ってたわ
久々にゲームして朝から指が痛い・・・

148 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:57:07.78 ID:44ULc07Y.net
難易度はナイトメアぐらいでノーマルのシステムでやりたい
時間制限だけはうざいだけ

149 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 12:44:16.51 ID:FaPHmU0E.net
外人フレに頼もうかな
問題はWeb翻訳で伝わるかどうかだなw

150 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:07:22.32 ID:ZJVLCeKmj
ロメロmod入れるとメガネデブの
素手で5匹倒せってのがクリアできなくなる
いろいろためしたけど無理
あと一発で倒せる状態にしないと駄目かな…
時間凄いかかるから疲れる

151 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:01:55.86 ID:DfOzKhLY.net
自販機

152 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:33:08.57 ID:MfLYvMnB.net
>>143
たしかに昨日やった時1週目とは違って一箇所破壊するだけで終わったわ
俺としてはそんな調整してる暇あるならバグ直せって感じだけど

153 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 17:08:33.37 ID:4Jsg4q62.net
なにそれ何で初見死亡なしSクリアできるぐらいヌルゲーなのに更に簡単にしちゃってんのかよ

154 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:04:33.26 ID:IoLCzWb0.net
今さっきクリアしたわ 
フランクも出てくると思ったけどチャックだけなのか
ばばあとガキが喧嘩してるのめんどくさくてガキ殺したりしたから、23人救出だったや

155 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:05:45.90 ID:MBqMzDyE.net
途中から救出もめんどくさくなってサブイベント一切触ってねえわ・・・

156 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:17:51.92 ID:qPETHE39.net
サブイベントの方が基地外おおかったで

157 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:20:54.54 ID:d+krIFix.net
あの婆さんとクソガキと橋の上のイカした兄ちゃんがいなくなってた時は悲しかったなぁ
無事に逃げたと思いたいが…

158 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:14:19.81 ID:LhVB2uv3f
ロメロMODは頭部損傷で殺せる
素手で殺すなら踏みつけで頭狙うとかね

159 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 00:02:07.14 ID:dOuc0t6s.net
橋の上の物資提供のお兄さんか
特殊部隊に殺られた可能性が高いんだよな

160 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:15:21.91 ID:PzZRgiBt.net
>>145
ゾンビの断面をマジマジと見たのは2、3回だけだった。

161 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:30:23.44 ID:FQdmxv4n.net
>>159
てっきり仲間になるかイベントがあると思ったんだけどな…

162 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:09:36.54 ID:XgD2WU5N.net
CS機スレのほうだとフランク無線親父説がでてるいるな。
いい年だし裏方設定は自然としっくりくるがどうだろう?

ロスペルディドスでの出来事を誰よりも知っているであろう
あの無線親父、結局謎の存在のままだった。
次回作のキーマンになるのかな。

163 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 07:55:35.59 ID:3hcNQ9oA.net
俺はフランクはウイルスのせいで年とってないとかでいいとおもうわw

164 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:41:44.32 ID:fyZXv8BQ.net
フランクが実は無線オヤジだったって後付なら
何の違和感もなく受けいれれるわ

165 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:46:39.85 ID:PmLk3oep.net
過去作やってないからおばさん達とパパの関係とか全く分からんわ

166 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:47:33.57 ID:YxiRcKdC.net
>>151
自販機鍵26個とかなってるんだが

167 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:34:33.62 ID:Ac0K6zFw.net
Steamで買ってフレンドとプレイしようとしたんだけど、フレンドが部屋に入るなりフリーズ
なんとか入れても自分がオプション開いて閉じるとフリーズって現象が必ず起きるんだけどなんでやこれ。
GeForce Experienceで最適化させたんだけど・・・
user.ini作ってFPS30制限かけたのが原因だったりする?

i5-4690
メモリ8G
GTX 760

168 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:39:26.51 ID:hy/erXQJ.net
なんでfps30制限するのにuser.ini使う必要あるんだよ
60fpsにするのに作るなら分かるけど

169 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:40:23.06 ID:rQsZPrKt.net
というか原因だったりする?とか聞く前に試してみろよアホか

170 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:44:57.76 ID:Ac0K6zFw.net
>>168
言葉のあやだった。60fpsにするってことです。

>>169
試したけど違ったみたい。

整合性チェックしたけど何も不足してないみたいだし原因がさっぱりわからん。

171 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:07:18.13 ID:ojGDTgZw.net
GeForce Experienceの最適化なんて信用しないほうがいい。
持っているほとんどのゲームでGTX660なのに最高設定に
切り替えられた。

172 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:45:43.50 ID:m9gNjdKM.net
ある程度やる事やったんで生存者に武器持たせて街観光してるんだけど
やっぱり持たせる武器はスプリットショットとかの銃器がいいのかな

173 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:06:22.44 ID:5nniTIox.net
>>171

それのせいかは判らんが、フリーズして再起動したら見事にシステムが壊れた
MBRや、boot.iniレベルじゃなく認識されなくなったので強制OS再インストールの羽目に。

で、その間360のデッドラ2を久しぶりにやってみたが、改めて3のグラ進化とヌルさに笑ったわww

174 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:56:56.29 ID:OwcKeNxB.net
このゲーム、シナリオというかミッション内容を工夫すれば
もっと楽しめそうなのに、色々ともったいないな

175 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:09:35.78 ID:WpzouSap.net
自販機で買おうかな
ストーリーは短いの?

176 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:23:47.05 ID:GGYBGOm0O
サイドミッション収集とかしなかったら1日ぶっ通しでやってクリアできるかなって感じ
これから色々modが出てスルメゲーになるかもね

177 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:15:23.55 ID:OwcKeNxB.net
メインだけで追えば短いけど、普通は適当にサブと探索しながらだから
短いとは感じないと思うよ

178 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:16:52.93 ID:imNN9jSs.net
3は仲間が頼りになりすぎる
娘のペンダント取り返す時に仲間にできる敵キャラにZARもたせたら
強ゾンビをどんどん撃ち殺すPP泥棒になりやがったわ

179 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:41:45.67 ID:5516jIIY.net
フリーダムベア強すぎwww
サイコパスもラスボスも30秒かからずに倒してくれるわ

180 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:02:21.70 ID:GGYBGOm0O
メガ爆弾とかサイコにぶつけるだけで死んだりするからな
あまり強化し過ぎるとつまらなくなるからバックアップとっとき

181 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:11:03.39 ID:iRlhk8NN.net
イマイチ人形とラジコンヘリの使い方がわからない

182 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:15:42.73 ID:EQbXLb5P.net
ベアを置く→フレアガンをベアの正面に撃つ→眺める

183 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:55:13.01 ID:gsWPQQTp.net
遠くの方でなんか勝手にPPの数字出てるからなんだと思ったら
置いて忘れてたベアだった

184 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:28:55.37 ID:CK880570.net
>>178
JESSEのパラメータちゃんと見ろ

185 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:43:36.07 ID:+XV986S2i
coopでフレと遊んでるんですけど、自分がフレのゲームに入る形でフレの収集品が一切見えず、自分の収集品の状況が見えるんですけど、こうなった方はいらっしゃいますか?収集品の状況はフレに聴いて確認しているので間違いないです。
他の知らない方にマッチングで乱入しても見えないんじゃもうゾンビ殺すしかやる事が無いと言いますか・・・w

186 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:44:57.24 ID:+XV986S2i
ごめんなさい、横に長くなってしまいました。

187 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:08:05.88 ID:gisuVR7v.net
コンボじゃないが、原始時代の棍棒強いわ。
ゾンビを使ってオブジェ破壊すんのが気持ちいい。

188 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:25:03.24 ID:GGYBGOm0O
設計図や収集品は自分の状態が反映される
お前もフレも獲得してないものは同様に見えるし、どちらかでも取ってれば取った人には見えない
coop中にどちらかが取った収集品は二人とも取ったことにされる

189 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:25:33.05 ID:imNN9jSs.net
>>184
パラメータのパワーと強さって
パワーが体力で強さが格闘能力ってことなん?

190 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:47:21.23 ID:+XV986S2i
>>188
ありがとうございました。
ホスト側の状況が反映されると思い込んでいました。

191 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:45:46.21 ID:xa8PF3GL.net
>>157-159
DLC4やってないの?

192 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:10:12.39 ID:OKT4L7aM.net
やってないです

193 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:45:16.74 ID:xa8PF3GL.net
本編のストーリーに関わる話でもあるしDLC4やると良いよ
クリアだけなら特にバグで引っかかるところもないしさ

194 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:29:41.81 ID:g/pRlz1/.net
規制解除MODマダー

195 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:24:27.35 ID:pwLYzfT5.net
バグがどうこう聞くから治るまでDLC4プレイしてない人は割といそうな気がする
自分もそのうちの1人だけども

196 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:25:35.27 ID:XhUhsoYZ.net
>>193
あの進行不能バグ直ったん?
ならクリアしとこうと思うんだが

197 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:37:39.11 ID:MxKItYIb.net
2013年11月に発売された海外版から存在するバグが今更修正されるだろうか。
バグの存在は認識しているが、修正する気がない、あるいは修正が難しいというのが実情だろう。

198 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:46:44.65 ID:OwcKeNxB.net
進行不能バグはPC特有のようだが
バイオハザードパイルと勘違いしてないか?

199 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:37:35.75 ID:XhUhsoYZ.net
そういやパイルもいつの間にか1個消えちゃうんだよな
この際実績はいいからとりあえずDLC4クリアしてストーリー知りたいだけなんだけどな

200 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:41:32.69 ID:OwcKeNxB.net
パイルは発生率100%っぽいが、キングゾンビのチップ集めは一つずつ確実に取っていけば大丈夫だと思うけど

201 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:53:24.76 ID:XhUhsoYZ.net
チップでも無いんだよなあ
サーバー確保する場所で兵士が消えて進行不能になる奴
3度リスタートして投げ出したまんまなんだよね

202 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:01:52.94 ID:OwcKeNxB.net
それ過去スレで一度書き込みがあったな
おま環に近いレアケースだろうな
そういうのはドライバとの相性に依存している場合もあるので
最低画質にまで下げると発生しなくなる事があるよ
切り抜けたら、また戻せばいい

203 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:55:33.06 ID:ZEDJSMAH.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410561524/274-275

274 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:10:05.25 ID:9GwQ722m
DLC4のサーバー守りながら敵一掃する場面で
ロードしようと敵が一切出なくなって詰んでしまった

カプンコォ

275 :UnnamedPlayer:2014/09/15(月) 23:14:21.83 ID:73FFAlvv
>>274
うちもなった
サーバ保守のイベント発生前に周囲の兵士を倒すとそうなるっぽい

204 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:02:24.25 ID:MPldWpHX.net
話ぶった切って悪いが、みんなマルチはボイスチャットが常にonだけど、
あれ何か対策ある?海外フォーラム見てもVoipを切ればいけるよ的なものしかないし....
具体的な対策が見つからない。
誰か知ってたら教えて頂きたい。

205 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:09:40.79 ID:sm+ch1T4.net
何を聞きたいのかわからん
切れよ

206 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:57:28.86 ID:1+FfHCEC.net
切ればいける。で結論でてるやん
聞きたくないって意味ならミュートしてどうぞ

207 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:20:49.02 ID:F+kxMH+L.net
3って任意で素手にはなれないの?
いらないものを捨ててなるしかない?

208 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:33:06.32 ID:kml35vi7.net
なんかのボタン押せば武器収納できる

209 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:46:40.31 ID:Hna/ESF6.net
捨てるキー長押しで収納
デフォだとCだったかな

210 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:48:05.07 ID:F+kxMH+L.net
長押しだったか thx

211 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:15:21.47 ID:Kf7iLZec.net
>>167です。
グラフィックを最低にする
user.iniを消す
ファイアウォールを切る
整合性チェックする
再インストールする

を全て試しましたが全く治りません。
何か改善策を知ってる人がいれば教えていただきたい。

212 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:17:23.14 ID:lBW5jnYb.net
>>211
PCのユーザーネームを2バイト文字にしているとか・・・は流石にないか。

213 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:19:48.46 ID:Kf7iLZec.net
>>212
してないです。

214 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 03:03:16.92 ID:Kf7iLZec.net
ただいま今まで一緒に検証していたフレンド以外の人(野良)でプレイしてみたところ、全く問題なくマルチプレイできました。
聞いてみたところ、そのフレンドのPCはGPUの必須動作環境を満たしていませんでした。(AMD 6900)
そのフレンドも試しに野良の人の部屋に入ってみたところ、突然その部屋のホストが退出したらしいです。
不思議なのはそのフレンドの動作は止まらずホスト側が動作停止する点。
こんなことってあるんですかね?

215 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 03:50:42.80 ID:bFefCcLC.net
>>214
テロじゃん。

216 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 05:48:23.00 ID:Z8FrSR1r.net
野良でcoopした履歴って残らない?
楽しかったのにフレ申請のしかたがわかりません

217 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:15:49.23 ID:TNEXhYs5.net
>>214
そのフレンドのSteamの名前に日本語や特殊文字使ってない?
もし使ってるなら半角英数に変えてもらって

218 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:18:16.14 ID:obfkMSMr.net
プレイヤー強化画面で上に並んでるアイコンって、
属性ポイントで強化するとコンボ武器を同系統の武器の組み合わせでも作れるようになるって認識でいいの?

219 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:58:29.11 ID:KpTiYkve.net
>>205>>206
すまん、伝え方が悪かった。
フレンドとSkypeを使ってやってるから、ゲーム内のVoipが邪魔なんだよね。
それで、ゲーム内のVoipを切る方法はないかな?って聞きたかった。

220 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:03:28.56 ID:rT3dT/95.net
切れよ

221 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:16:12.01 ID:k2mxKcex.net
>>218
その種類のコンボ武器の作成がレシピ通りだけじゃなくて自由な素材で出来るようになる
例えばZARなら銃属性のアイテム2個なんでもいいから組み合わせれば作れる (発煙筒と発煙筒みたいな一見無理な素材同士でも)

222 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:36:38.33 ID:TNEXhYs5.net
>>219
もしかしてVoipの切り方自体がわからないってことなら
相手がINしてきたらメニュー開くとVoipって項目が下のほうにでるからそこからOFFに変更できる
自分はパッドでやってるからYボタンだけどマウス&キーボードのほうはわかんない
ホスト側がOFFにすればお互いに聞こえなくなるっぽいが、お互いにOFFにしとけば安心

223 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:03:02.01 ID:KpTiYkve.net
>>220
>>222
お恥ずかしながらメニュー画面にVoipを切る設定があったのを今更知りました....
教えていただき有り難うございますm(__)m

224 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:08:10.50 ID:Kf7iLZec.net
>>217
それが原因でした!!!
ありがとうございます!!

225 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:21:01.61 ID:CXqK5kRg.net
2バイト文字使ってる時点でお察し

226 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:22:41.44 ID:obfkMSMr.net
>>221
そうなのか thx
ハンドガンや発煙筒でZAR作れるとなると今回射撃武器かなり使えるな・・・

227 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:35:53.17 ID:TIzhXACT.net
1しかやったことないけど1とは別ゲー?

228 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:44:04.28 ID:lnSJDzVM.net
>>226
スプリットショット

この名を覚えておくといい
最後まで忘れれない己を貫く勇気となる

229 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:52:27.11 ID:vSNk9F/1.net
発売日に買ったけどPC買い換え等で今日までプレイ我慢してたのに
糞長いダウンロード終えでいざプレイ思ったら
既に起動してるからプレイできないとかアホす

230 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:54:53.77 ID:k2mxKcex.net
>>226
そのうち棒状の物と銃器のセットとレーション系しか持たなくなるよ

231 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:44:43.20 ID:1tDAPg52.net
忘れれない

232 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:49:58.06 ID:NV66SxSA.net
>>228
自分が使ってもさることながら
射撃が得意な味方に持たせるとさらに恐ろしいことになるよな

233 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 00:56:34.52 ID:o4zHZCHz.net
NPCに持たせると這いずりに吸い寄せられて地面に無駄撃ちする事が多いんだよなあ

234 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:15:04.99 ID:OMsCX1nk.net
這いずりと言えば墓地に繋がる地下道の這いずり密集地帯嫌いだわ。
硫酸ボム持ってたから一掃してやろうと思ったら天井が傾斜になってるから上段の方からだと角度を調整しても天井に当たっちゃうんだよな。

235 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:21:44.13 ID:8GWKux2g.net
アルティメットシャウトさんの出番

236 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:33:29.51 ID:JiONOnbZ.net
>>225
勝手に2バイト文字使ってたって決め付けるあたりこの人の人格お察し

237 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:18:45.91 ID:BCqA02Q+.net
PCゲームのスレで一々他人の人格気にしてたらストレスでハゲちゃうよ

238 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:27:02.57 ID:c5pFqvmd.net
>>236
>>217
それが原因でした!!!
ありがとうございます!!

239 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 09:08:03.34 ID:ux2ASBnV.net
NPCにスプリット持たせると道行く乗り物全て破壊してくデストロイヤーになって困る

240 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:04:57.57 ID:JiONOnbZ.net
>>238
Steamで2バイト文字のほうがレアじゃね?
[JP]とかそういう特殊文字の線が熱いと思うんだけど

241 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:30:23.07 ID:gvQe4FKw.net
チャプ8のキングゾンビ集め
ゲージちょっとずつしか溜まらないのに延々おつかいさせられて
あとゲージちょっとのとこで時間切れでバッドエンド
キレそう
クソゲ

242 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:32:37.01 ID:x92qrGOK.net
先回りして出てくるところをスプリットショットで打ち抜くだけのヌルゲーやん

243 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:54:36.00 ID:mBFjwkd2.net
チャプ7までしかいったことないんだが・・・
どーゆう条件なんだ・・・・

244 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:02:27.78 ID:gO2Prd5Q.net
チャプター8の残り時間はみんな同じだから、クリアできないのは下手なだけ

245 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:22:50.28 ID:gvQe4FKw.net
クソめんどうくさいからクリアできないとかじゃなくやり直す気がしないだけ
クソゲというだけ
アンスコ済み

246 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:24:13.66 ID:gvQe4FKw.net
ステマで買ってみたが
やっぱり和ゴミってクソだわ

247 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:48:24.20 ID:j+AS8rj/.net
突然変なのが現れてわろたw

248 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:49:54.00 ID:Q40wywnR.net
自分が下手なだけで何でも糞ゲ扱いw

249 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:55:38.88 ID:hKhlDyV0.net
>>241
あれは下のゲージ増やしたら終わりぢゃ。
マップ画面からクエストを確認してみろ。
ある程度キングゾンビ殺しておいて、ドローンをおびき出して
ドローンを破壊しろ。

250 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:34:31.70 ID:LwlJfLZC.net
いるよな ユーザー名に日本語は愚か全角スペースを使う奴

251 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:51:13.78 ID:Nzlq4ubib
あれで糞ゲだったら他に何のゲームできんだよw

252 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:29:30.08 ID:cHLSORDd.net
DLC?始めたけどなんか微妙だな

253 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:24:42.88 ID:GQl+XoSe.net
ステマの意味もよくわかってないんだろうな

254 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:01:39.98 ID:NV66SxSA.net
完全強化後の属性ポイントの使い道がほしいなぁ
ポイント使って武器呼び出せるとか

255 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:02:55.22 ID:QmilbWSo.net
そんなことより難易度とスキルポイントの調整した奴は謝罪しろと
本当にテストプレイしてんのかと
こんな生温いデッドラみとめねーよ

256 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:24:17.03 ID:d5+Q7XgQ.net
ロッカーからアイテム出すのに属性ポイントを使うようにすれば良かったのに

257 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:50:18.43 ID:TqWvhOVG.net
初代やったことないけど難易度高かったの?

258 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:18:25.63 ID:wRHlOaEZ.net
1は3より時間制限が厳しかったし何回か死んで強くなってやり直すのが当たり前だった
3は初プレイでサブミッション全部やりながらでも余裕Sクリアできるくらいヌルゲーでがっかりしたよ
ナイトメアはスキル全取得しても尚難しいくらいの難易度でよかったのにこれもヌルいし誇張なしに3日でやることなくなったわ

259 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:08:26.45 ID:z6OIBl+E.net
まあ3は良く言えばユーザーフレンドリー、悪く言えば過保護なシステムだよな。
ちょっと楽にさせすぎてる感はある。

260 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:17:15.02 ID:6ku2yOOR.net
>>258
確かに
バッドエンドを何度か見ながら2周目・3周目と少しずつ強くなって前回よりも先に進めるようになって
最終的に真のエンディングを迎えられる感じじゃなくなったね

とくに経験地稼ぎをしてるつもりは無いのに1周目の中盤あたりでレベル50の属性MAX
それも相まって初見で難なく倒せるサイコ達
とっておきの武器を温存するためや必要なパーツが揃うまでにそこらへんの武器を拾って凌いだりって事も殆どなかった

属性のランクが高くなるにつれて必要になる属性ポイントが多くなって取得難易度が上がるはずの部分が
なぜかレベルが上がるにつれて取得できる属性ポイントが増えちゃうことによって
まったくの無意味な要素になってるところを見ても本当にテストプレイしたんだろうかと疑ってしまう
せめてレベルアップで取得できる属性ポイントは1固定でよかった

個人的に縛りプレイすればいいだろって言われそうだが
「できるけどやらない」と「やっとできるようになった」ではモチベーションや達成感が全然別物

261 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 08:19:14.46 ID:N8TYo/bU.net
>>241
キングゾンビ集めなんてあったっけ
収集の阻止ならあったけど…

下に出るゲージはキングゾンビが収集された数で、
溜まるとゲームオーバーだろ?
順調にドローンを落としていけばまず負けることなんてないと思うが

262 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 09:30:36.63 ID:IkP5cq97.net
外人もっと値段下げてくれ

263 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:28:55.84 ID:LaE0Jyfb.net
SLI有効になった?
GeForceでパフォーマンス低下するバグ直った?

264 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:34:08.38 ID:8epeTNIr.net
>>261
それ、微妙に気づきづらいと思うんだよな
最初はゲージの意味が分からなくて、ゲームオーバーになって初めて気づいた

あそこ、かなり移動を黙々とやって淡々とドローンを落とす必要があって、武器によってはドローンを相手にしづらい
そのミッションも、別のミッションから連続して発生するものだから、武器をほとんど消費しているとちょっときつい

265 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:47:15.24 ID:wRHlOaEZ.net
>>264
いやいやちゃんと読んでたらわかるでしょ

そのミッションは初プレイ時に行くと銃器なんて大抵持ってないからその場の軍用トラックにちょろっと乗ってる分だけじゃめちゃくちゃ苦労した
まぁレベルカンストしてなかったし銃器スキルに全く振ってなかったのもあってきつかったよ
幸い次の地点までの時間が有り余ってるから最寄りの隠れ家でBBA拳銃3つも取り出せば難易度ガタ落ちだった

3はサイコパスやボス戦の相手がクソ弱いのが残念すぎる
もっと体力5ゲージ以上吹っ飛ばす攻撃してきてもいいのに回復使うまでもないのはガッカリ
でもグラフィックやキャラの挙動はよくなってるから次回作はもうちょいリプレイ性のある難易度調整、やりこみ要素的なものに期待かな

266 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:26:23.44 ID:AvZ/mVDF.net
みんなロッカーから取り出せるもの全部そろった?
コンボ武器類は揃ったけど、普通に街で拾うアイテムが揃わない

各種アイテムカテゴリのコンプしたSSをどなたかうpってくだされ

267 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:34:40.09 ID:uTOGxjT4.net
>>264
気付かない人は単純にムービー見てないだけやろ
キングゾンビの凄いパワーをドローンで回収するやで!→アカン、止めな世界が終わってまうー
そんな感じの会話してるんですが…どこで勘違いするんですかね…?

268 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 17:59:47.09 ID:eUmwVCBe.net
噂に名高いアスペというやつなのでしょう

269 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:18:12.12 ID:8t0eoILn.net
これPS3のコントローラー使えないのかな?

270 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:32:56.79 ID:idxomiKDl
簡単過ぎると思う人はスキルを封印すれば楽しめるよ
そへんはsaintsrow3に似ているね
saintsrow3なんて全部強化すると、被弾ダメージ受けない 高い所から落ちても死なない 弾無限 とほぼ無敵状態になってしまうので
攻略サイトとかでは注意書きされている。

271 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:42:51.38 ID:UudOEPKp.net
まー俺も最初はチャプター8失敗したし。

周りみると、キングゾンビの周りにアサルトライフルの箱があったとか、
ゲージの意味もわからなかったし。今まで車の耐久力を表示してた
同じゲージを敵の捕獲率に使うなよとか。

攻撃用ドローン落とすとドローンの武器だけ拾えるとか、目的地に近づかな
ければ、セーフハウスに寄ってミニガン持ってくるのも余裕だとか。

一番最後のオヤジにグレネードで吹っ飛ばされたのもいい思い出だ。

272 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:43:24.15 ID:8t0eoILn.net
ごめん、事故解決した
PS3コントローラー使えました

273 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 18:57:01.54 ID:f4RBChia.net
MODで手応えのある難易度になるのを期待してる
とりあえず今はロメロ入れて我慢

274 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 19:58:43.88 ID:vuxONwnq.net
>>271
なんで自演したの?(´・ω・`)

275 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:17:14.56 ID:ePWaL4fB.net
この人達をなんで殺したん

276 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:51:19.00 ID:lR1YEa4mn
母さん…

277 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:36:22.96 ID:AvZ/mVDF.net
左下の街の警察署ってどうやって入んの?

だれかおせーて!(右下の街じゃないよ)

278 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:19:31.07 ID:BBn/rSTm.net
チャプター進めば全箇所入れる

279 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:26:51.92 ID:AvZ/mVDF.net
>>278
チャプター7なんだけどね
アニーを飛行機んとこまで連れて行くところ

280 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:27:57.08 ID:xByGbR+j.net
チャプター(DLC)

281 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:31:47.80 ID:AvZ/mVDF.net
>>280
本編では入れないのかー
サンクス

282 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 02:01:24.20 ID:v7aKzisp.net
>>267
ミッションは阻止しろってなってるから最初の頃はドローン落とさずにキングゾンビ殺して回ってたわ。
ドローン落とした時のカウントに途中で気付いたけど、初回はポイント移動5〜6回分は無駄にしたわ。

283 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:11:30.92 ID:qA/hRiUo.net
パパがバット持ってるのが全て悪い

284 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:09:08.35 ID:jEklb0Xa.net
コンテナみたいな所から車にジャンプしたら床抜けて裏世界みたいなとこ飛ばされて死んだ。
苦労してプレイしてた三時間が全部パーになったわふざけんなよ

285 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:20:57.52 ID:Q89TiLpC.net
つーか、ドローンを60落とせって出てますやん
すぐ理解できるやろ
あれで分からん言ってる奴はアスペか理解力無さ過ぎ
色々と苦労したり他人に迷惑かけてそう

286 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:26:53.39 ID:WL7rwPQj.net
>>277
スマグラのミッションでも入れるよ

287 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:27:55.36 ID:WL7rwPQj.net
あ、PCスレだったすまん

288 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:46:56.74 ID:sTZC5bab.net
>>285
でもあれ落とした機数わかりにくかった

289 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:54:08.14 ID:Mv1rxl/d.net
ドローン機数チラッとしか表示されないもんな
普通に「ドローン落とせ!」がメインミッションで良かったと思うんだけど

290 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:17:21.40 ID:UDuxo1ov.net
あれほっといたらアウトなのかと思って必死で追いかけまわしてたわ・・・

291 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:06:29.61 ID:vPElpxjy.net
PCで版でもすーぱーウルトラDLCも出す予定と4亀に書いてあったんだが、
さっさと出してくれんかな。

292 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:16:54.73 ID:vgPh4eSH.net
PC版で出るなんてどこにも書いてなかったぞ

293 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:35:58.39 ID:vPElpxjy.net
記事をすっ飛ばして読んでたもんだから、
機種を間違っていた。
手間かけてスマンな、訂正する。

294 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:37:55.33 ID:qA/hRiUo.net
いいからPCにも出せ

295 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 23:38:44.96 ID:yojpU5+M.net
出るよ

296 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:49:55.89 ID:WRUNzaym.net
プロトタイプとセインツロウ足して割った感じのゲームやね
ワンキーで拾うと渡す兼ねてるからNPCが邪魔過ぎてアイテム拾い難いのが難点
コンボシステムは、使えそうで使えない、使えなさそうで使えるヘンテコ武器とかあって面白い

297 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:50:03.34 ID:7IgYYNw1.net
今ストーリー終わったけどDLCはCOOP対応してないのもあるんですか?
coop対応してるのとしてないの教えてください

298 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:27:55.51 ID:TuYtUvTz.net
>>297
coopはないよ

299 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:29:54.76 ID:7MBQcWRw.net
>>298
DLCは全部ソロ専ってことですか?

300 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:39:45.03 ID:TuYtUvTz.net
そう
主人公+脇役がいないからcoopは無いよ
アレは本編でのちょっと気になる部分を補完するものだからね

301 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:55:23.65 ID:7MBQcWRw.net
>>300
ありがとうございます
攻略wikiとかあんまり充実してなくて調べても分からなかったので助かりました

302 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:36:14.80 ID:3vqDM1aI.net
試せばすぐわかるものいちいち書く必要あるかね

303 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:45:05.96 ID:IdrY2VUR.net
pc版でも規制があるのに驚いた、普通はないのに

304 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 04:12:51.52 ID:G6POlYXJN
何のためのPC版なんだろうね
カプ糞はそこがわかってない

305 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:02:00.96 ID:K7RjSlzT.net
あるのもあるよ。
日本語版でやってるところは少ないだろうけど。

306 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 15:15:16.84 ID:o2y2nzLD.net
カプンコは日本のメーカーだから日本で発売するときは
CEROの言いなりにならないといけない。
そうしないと、それ以降のゲーム出したときに目つけられるから。
んで、CEROはなぜか内臓表現に厳しい。
糞エニの眠る犬でもそうだった。

307 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:58:11.55 ID:+Qvntlk4.net
セーフハウスクリアしたとたん見えない敵からダメージ受け続けるんだけどなにこれバグ・・・?
逃げてもダメ、生存者も同じように見えない敵から攻撃されてる・・・

308 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 04:01:47.22 ID:XHmVxnRD.net
初めて聞く症状だな
ゾンビが丸々見えなくなってるんだと思うけど
ゲーム再起動して直らなければビデオカード壊れてるんじゃないの?

309 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:45:46.90 ID:8aZtY1MS.net
掲示板で生存者外したら延々ダメージ受け続けてゲームオーバーならあったよ

310 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:35:29.99 ID:XsBYP53a.net
>>285
喋るときいつも余計な一言多くて苦労してそうだな

311 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:59:36.78 ID:MJ8oMY7s.net
すごく面白いけど、何か足りない気がすると思ってて
今日ようやく何が足りないか分かったわー。
動物が全然いない、この街の規模で。

312 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:03:57.04 ID:8FYu4vqz.net
>>310
時間の経った事を一々蒸し返すなんて難儀な性格してるな

313 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:44:36.22 ID:7f3lNpvE.net
>>311
犬猫カラスくらいおっても不思議じゃないよな

314 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:48:38.03 ID:ZWRGqAqJ.net
Coopで入って他人のクエストガンガン進めるの楽しいです。

315 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:18:46.23 ID:j25eYrey.net
>>307
俺も時々そんな状態になる。セーブしてゲームを終了させると普通は直る。

そーそー
「落ちてるアイテム拾いたいけど、生存者がジャマ」って人。LTおしながら
生存者コマンドのパッド上で「へ行く」になるから。けど、素手だと照準つけづらい。
これを使うと簡単にセーフハウス送りにできる。しかしニックが車に乗ると
ダッシュで追いかけてきます。

あと、食料がいっぱいあるところでふつうに「探せ」コマンドすると、勝手に
食料さがして食べるから便利。体力全快だと、その生存者が好きなものとか
武器とか持ってきます。キャラによって食べ物の好き嫌いもあるらしいw

「ついてこい」と「攻撃」コマンドの違いは、「攻撃」だとゾンビを見つけると、
とりあえず攻撃。ゾンビがいないとニックを追いかけます。でも、時々ぼけーっと
しています。
「ついてこい」は、ゾンビをかき分けてニックを追いかけます。ニックが範囲内に
いると、近くのゾンビを攻撃。

既出だったら長文ごめん。

316 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:46:41.66 ID:7acZdvUK.net
GTX-750 メモリ16G i7 
大雑把にこれだけつんでもゲームクラッシュ多発するのは笑うしかないわ
サブサーフェイススキャタリングもオフにしてるのにカプコンの移植技術低すぎじゃね

317 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:49:41.08 ID:6XmKoIPb.net
750ってwww

318 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:59:22.40 ID:X2NxDHx2.net
>>315
LTってキーボードだとどのキーなんだ?

319 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:22:08.94 ID:78vWSX+L.net
750…あっ(察し

320 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:25:00.38 ID:DaZysbaY.net
750は別に悪くはないだろ

321 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:02:47.28 ID:b1zmuW+P.net
別に悪くはないけど、これだけつんでもって言える性能はないと思われ
フレームレート重視にしたら最低設定にしないとだろ

322 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:48:33.84 ID:m8Dq+/YX.net
せめてSLIなりCFXに対応してれば良かったんだけどね・・・

323 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:25:41.00 ID:7f3lNpvE.net
750って俺の560tiとほぼ同性能じゃないか
クラッシュしたこと一度もないな

324 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:35:12.82 ID:CizXlEbB.net
デッドラ2の話で恐縮なんだけど、OtRだけストアから日本語表示なくなってるのは
もしかしてアプデやらで日本語消されたの?

325 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 02:43:34.87 ID:GboAdrls.net
日本語消されてないよ。
表示が消えただけ。

326 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 02:56:31.81 ID:uYvHg8U2.net
>>315
攻撃は近接持ってるとわざわざ狩りに行ってる気がする

327 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 06:53:19.97 ID:Y4Mv1XML.net
イングルトンのチャイニーズ・オペラハウスの中庭にある石柱の上にある悲劇的な最期ってアクセスできた人いる?
入り口が小さくて乗り物は入れないしパテオテーブルなんか噛ましても届かないし撃ち落とすこともできないし
どうやって登るのか検討がつかない

328 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 06:54:53.06 ID:Jv9FHf7n.net
バイクでもええんやで?

329 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:08:21.20 ID:Mda7VfcF.net
値付けミスで一時無料だったな

330 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:31:37.04 ID:swcchTpH.net
ミニバイクの使いどころがわからん

331 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:36:46.95 ID:Y4Mv1XML.net
>>328
バイク2種もミニバイクもジャンクバイクもあの上には届かないしフォークリフトも入り口の高さでつっかえるし
他の車両は幅が無理で入れないのよ・・

332 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:46:01.95 ID:Y4Mv1XML.net
すまん・・普通のセダンでいけたわ・・。
改造車両ばかり考えすぎてた・

333 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 07:58:01.07 ID:A3Br4EOw.net
まずすぐ近くにある乗用車かタクシーだったか試すだろ普通w

334 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:00:28.87 ID:1THG3Tkr.net
普通って何?

335 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:18:22.85 ID:N7opX/QK.net
なんか哲学的!

336 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:50:13.77 ID:FavDwCye.net
適当にゾンビ無双して経験地稼ぎたいんだけどどのチャプターがお勧め?

337 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:52:16.35 ID:swcchTpH.net
経験値稼ぎが目的ならタイムリミットがないDLCで無双してみたら?

338 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:03:34.43 ID:jUyqk/kx.net
適当に無双して経験値稼がない方がいい
何故かはクリアーした時にわかる

339 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:41:12.55 ID:O97NBdePJ
DLC4の冒頭でNickがBrad Parkに出会ってゾンブレックスを打つシーンがあるけど
本編にそれに該当するエピソードあった?
なんかやり残したイベントあるのかな

340 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:07:39.09 ID:FlJPwqmL.net
無理に使わなくてもいいんやで。

341 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:33:45.26 ID:cWdQR6WN.net
>>325
ありがとう
年末にSteamworks対応する次いでに、日本語消す可能性があるかもしれないから
既にインスコしてる人はアプデ切ってた方がいいかも

342 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:22:45.06 ID:hyUwWwOn.net
推奨スペックのHDD空き容量30GBとか大嘘じゃねえか……なんだよ68806MBって……
120GBのSSDじゃそんなん用意できねえよ……金返せよ畜生……

343 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:43:20.59 ID:k1Azw+ZZ.net
何言ってんだこいつ

344 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:00:56.71 ID:hyUwWwOn.net
>>343
PC版があると知って今日Steamで買ってみたのよ。
推奨スペック見た限り大丈夫だと思ったら、必要な空き容量68GBとか表示されて愕然。
俺のPCじゃそんな容量は確保できない。
必要スペックの記載(HDD空き容量30GB以上)に騙された。

345 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:05:47.13 ID:54i7eqjM.net
HDD空き容量30GB以上がまんま30GBだけとか思っている奴wwwww
騙されてないし、以上っ数学の不等号でやったはずだよな?
最近のゲームは容量食うからHDD増設しないと厳しいぞ。

346 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:05:53.18 ID:paaFlbZp.net
その大量のエロ画像消すかメディアに保存しろよ
それかストレージ機器買え

347 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:17:55.95 ID:+ysMGj3Z.net
どうやらぼくのデッドライジングと>>344のデッドライジングは別物みたい

348 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:18:40.04 ID:AH3cuvgR.net
>>345
流石に以上と以下の意味ぐらいは理解できる。
しかしまさか記載された数字の倍をさらに超えているとは思わなかった。
50GBと少しまでは用意できてたんだけどな……

>>346
俺の持ってるエロ画像なんてせいぜい百数十ギガくらいしかないよ。

349 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:20:20.58 ID:7A2qevfI.net
PCげーまーなら、普通HDDやSSDの空き容量は最低2TB確保しとくもん
でも、>>334

350 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:22:09.27 ID:q7ii+lGz.net
HDDは分かるけどねSSDの2Tはちょっとw

351 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:27:55.09 ID:xkfoTmpl.net
でもこのゲームSSDの恩恵ほとんどなくね?

352 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:28:28.24 ID:AH3cuvgR.net
>>347
別物って、あなたのデッドライジングはもっと軽いの?

353 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:31:44.04 ID:nwjXRfPD.net
本当にデッドラ3が68GBも要求してくるならsteam側の不具合だと思うから問い合わせなよ

354 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:33:53.26 ID:idq4Tc+a.net
そういや俺も落とすときに70gb要るって言われたからbf4アンインスコしたな
で、実際は35gbしかなくて拍子抜けした
あんときはプリオーダーで落としたから展開用の容量が必要なのかと思ったけど、標準仕様なんだな

355 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:35:54.00 ID:q7ii+lGz.net
>>351
最近のゲームは64bit化して、データはあらかじめメモリに展開させているので
ほとんど効果ないね
家庭用でも同様
ただPC版はVRAMのサイズがネックになりつつあるね
特にPC版固有のウルトラ設定にすると簡単に2Gを超えるゲームがちらほら出てきた

356 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:39:11.57 ID:AH3cuvgR.net
>>353
マジで? Steamのライブラリでインストールをクリックしたら「必要なHDDの空き容量:68806MB」
って表示されるんだけど、これっておかしいの?
申し訳ないのだが、アホの俺にどこにどうやって問い合わせたらいいかご教授してはいただけないだろうか。

357 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 06:07:26.42 ID:XToWAHIf.net
>>355
>>特にPC版固有のウルトラ設定にすると簡単に2Gを超えるゲームがちらほら出てきた

最近のPCゲームのテクスチャの最高設定は4K解像度用だったりするからね

358 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:07:56.89 ID:gDmvb906.net
アンスコしてから確認してみたら確かに67GB要求されるな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5360639.jpg
で、実際開始したら25GB。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5360645.jpg

気にした事ないけど、アップデートで増えるのを予期した多めの表示なんじゃないの?

359 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 10:48:25.36 ID:CRKIs+9b.net
一時ファイルとかでインストールに60G必要って事でしょ
プレイするには30Gでいいって事だな

360 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 11:10:57.40 ID:cWlIz1oc.net
まあDL系は大概実際の容量の倍ちょっとは要求されるよね。
圧縮ファイルダウンロードして解凍しつつインストールが大体のパターンだし。

361 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 11:59:38.63 ID:PDswL6O9.net
セールまだかよハゲ

362 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 14:01:13.73 ID:SKoa/y25.net
セールまだだよフサフサ

363 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:19:42.14 ID:n7OIO/p8.net
無料ならもうあったよ

364 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 16:31:56.11 ID:oaiPiIMH.net
パッケ版ならDL要らずのDVD4枚組で終わるんだぜ

365 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:05:52.38 ID:l7zfTtlu.net
>>355
効果がないと思ったらそんなことしてたのか。
比較的古いゲームのほうがSSDの恩恵は受けやすいのかね?
オブリビオンには効果絶大だった

366 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:05:31.75 ID:cWlIz1oc.net
>>355
デッドラ3も最低設定でも2GB超えてるもんなあ。
タイトル画面が出るのが襲いのは最初の読み込みのせいだな。

367 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:25:54.27 ID:YR47jV1P.net
前二作の感覚で「銃が家具より強いはずがない」と近接鍛えまくってたらCo-opで度肝抜かれた俺が通りますよ

368 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:30:31.08 ID:Fz2rgLQl.net
>>365
常に裏でちまちま出し入れするタイプのゲームなら効果あるよ
ただ最近はメモリ制約が事実上なくなったので、初めに一括ロード
チャプターの区切りで入れ替えの昔ながらの方式に回帰している
一括かどうかは推奨メモリ4GB超が一つの判断

369 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:35:01.45 ID:d6GG9Ol8.net
オープンワールド系はほぼストリーミングしているな

370 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:44:24.90 ID:DGAAlnGEn
ストーリー始めて少ししたら他のプレイヤーさんが入ってきてしまわれたのですがオフラインへの切り替えはどこでできますか?

371 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:04:24.45 ID:FyR21Exi.net
>>367
わかるわ。
貫通は無くしてもいいと思う。

372 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:30:12.73 ID:yaEoNb8l.net
貫通するの便利なんだが、便利すぎて爆弾系が死んでいるのが悲しい
腕肉爆弾おびき寄せ+爆発で気持ちいいんだが効果範囲狭く感じてしまう
スプリットとかに対抗しようと思ったら視界のゾンビ大半を爆殺する位じゃないと爽快感が足りない

373 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:41:40.97 ID:DGAAlnGEn
>>370
解決しました

374 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:28:21.14 ID:q0KhcBok.net
拡声器フル改造と指銃が強すぎる

375 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:31:01.83 ID:0VuQUeEJ.net
指銃はグローブがあんま落ちてないからな
似たような性能でその辺の角材と適当な銃器で作れるスプリットが全てにおいて最強

376 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:49:48.77 ID:q23sLXS8.net
スプリット厨うざい

377 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:07:55.13 ID:ft8XIg4U.net
ぼく「電気ハンマーがさいつよ」

378 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:17:49.56 ID:p4+qwA2u.net
スプリットショットが攻守最強なのは仕方ない
素材がそこら中にある以上事実そうだからな
これをわざわざ省いて違うの作る意味もないぐらい突き抜けた使いやすさと利便性

もうどうしょーもねーや

379 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 16:42:28.95 ID:XXLYnyvB.net
スプリットはもっと手に入りにくいLMG+排気管とかにして
スーパーコンボ武器でも良かったと思うんだよな

380 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:02:34.30 ID:q0KhcBok.net
グローブは裸で落ちてることは少ないけどバッグ類放り投げると意外と出てくるよ

381 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:41:05.33 ID:Py7qztvv.net
指銃っていうとcoopで作ってみて愕然とした、大型ポップ+ホッピングの
バネで指の看板がボヨンって飛び出すアレを思い出すからやめてくれ。

382 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:16:38.61 ID:vvRynN2c.net
最近Coopで入って密かにメガ爆弾の材料集めてイベント戦とかで爆発させる遊びをしてる。

383 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:17:16.75 ID:QDkdw6AI.net
>>368
ありがとう!そんな判断方法もあるのか

384 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:09:30.19 ID:7Glu1JWK.net
いまいち使いづらいコンボ武器と言えば鉄拳だな。
殴ると隙がデカイけど投げたら当てづらいという。

385 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:12:35.80 ID:XXLYnyvB.net
鉄拳は爆発範囲が狭すぎるんだよなぁ
ソード系コンボ武器の強攻撃と変わらん

386 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:47:22.61 ID:oEQJVKlP/
おもしろいけどセーブに失敗するゲームて初めてだわ
失敗!
とか言われてもな……

387 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 00:58:30.88 ID:FkynoVpW.net
>>379
テストプレイとかしたのか疑問だね
設計図見つけて試しに作って何も考えないでトリガー押しっぱなしで目の前の大群を一掃できちゃうし
材料見たらそこらへんにゴロゴロ転がってるものだけで簡単に作れちゃうしで
もはやロッカーに補充に行く必要も無くなってしまうくらいのバランスブレイカーだってすぐに分かるのに・・・

そもそもロッカーで簡単にコンボ武器を補充できちゃう時点で
そこらへんに落ちてるものを拾って凌ぐという事態にならないくらいヌルくなったと思ってたのに・・・

388 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:02:27.40 ID:wen17+v7.net
スプリットは材料を代用できるスキルさえ無けりゃまだマシだったと思う。
あのスキルで完全なバランスブレイカーと化した。

389 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:59:13.09 ID:nChLEEip.net
コンボスキル振りなしとかスプリット封印とか、リセットしてまだ遊べるな。

390 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:23:18.41 ID:MB3vyyEL.net
コンボスキルと武器ロッカーとガレージ封印するだけで大分変わる
ヌルくて物足りないなら自分で楽しむ工夫すりゃあいいんだよな
何もかもお膳立てされないと遊べないのかっての

391 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:57:19.10 ID:drasbSl+8
パッチきたね

392 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:11:13.67 ID:rmCSo6n1.net
俺はロッカー&ガレージ封印+ロメロMOD入れて遊んでる
ヘッドショット以外なかなか死なないから手応えある
あとHud Removal でミニマップと武器以外の表示をでOFFにしてるから
スッキリして見やすいしプレイヤーの体力とかも表示されないから緊張感があっていい
難易度なんて自分の工夫次第でどうにでもなる

393 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:40:36.43 ID:jZJ7oC0Q.net
単発で同じ内容、同じような文体だから自演に見える

394 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:44:58.63 ID:Mxbr8jlm.net
つまり372まで自演でマッチポンプってことか

395 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:01:55.68 ID:gQUI8MsG.net
幸いにしてベースがちゃんと出来てるから、縛りプレイしても楽しいんだよな

396 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:06:39.92 ID:Ulssf9/0.net
機能として存在するものを封印してまで楽しめって言われても・・・
そりゃ、そういう遊びができる人はそれでいいけど、それができない人だっている。

397 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:38:47.54 ID:J6SV8Rts.net
出来ないんだったらやらなきゃ良くない?
そこまでしてやるゲームでもないでしょこれ。

398 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:40:54.13 ID:JB+IlEMm.net
弱い仲間にしょぼい武器持たせて頻繁に回復させながら建物を渡り歩く過保護プレイが楽しい

399 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:42:23.15 ID:gQUI8MsG.net
ここでヌルいと愚痴り続けるよりは遥かに前向きで有意義だと思うよ
大体、縛りプレイなんて特別なことでも何でもないだろ・・・

400 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:50:50.78 ID:jZJ7oC0Q.net
ゲーム好きなら縛りプレイだろうなー

でも前向きで有意義かと言えば一概には言えんと思うわ

401 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:35:48.16 ID:MFtAW/V7.net
てかリプレイ性の欠片もないのによく続くな
初日でクリアして3日目でやることなくなった

402 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:17:27.14 ID:gFyfdcnl.net
ゲロ酔するから1日1時間しかできないのでまだカメラ壊すところだ

403 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:23:37.29 ID:HhK//Vvq.net
>>401
の割にはスレはチェックしてんのか

404 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:25:55.65 ID:FkynoVpW.net
そりゃ何か新しいMODでも出てればもう一度楽しめるかもしれないからチェックはしてるさ

405 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:05:11.81 ID:RHVscSVO.net
このスレでもよく沸くヌルいって言ってるアホの意見を積極的に取り入れたせいでPS2末期ぐらいからの和ゲーの閉塞感が生まれたんだろうな
昔のゲームみたいな新規お断りで製作者のオナニー全開ゲーはもうたくさんですわ
一方の洋ゲーは近年だとアホでもストーリーはクリア出来る親切仕様になってるのに

406 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:41:24.87 ID:DaMnq4u9.net
お、おう…

407 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:59:03.97 ID:ltCL28Zf.net
いや実際中盤位から徐々にぬるくなってくると思うが・・

408 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:29:51.22 ID:NqCeH2Pj.net
ヌルいというかバランスが悪いんだよね
どのスキルを上げようか悩む楽しみは最初だけで
レベルが上がるごとに貰えるポイントが増えるから
「このスキルの次のランクは3ポイント使うから今はポイント使わないで貯めておこう」とか
そういったキャラ育成の楽しみ方もできない
中盤以降がとくに顕著
気がつくと一周目にして既にレベルカンストでスキルMAXの強くてニューゲーム状態なんだよな

一番最初のゾンビの群れの中でバタバタと死んでいく人たちは
2周目とか3周目になって、自分のキャラが凄く強くなったら助けられるかもしれないって思ったろ?
そういうモチベーションがリプレイ性を高めると思うのにすごくもったいない

409 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 05:48:10.85 ID:xybK3igh.net
この仕様ならレベルアップを極端にマゾくしたほうがよかったかもね

410 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:02:19.17 ID:QBafAJm8.net
ゾンビを倒した数のPPあるじゃない
あれが完全に終わるのと同じくらいにLV50になるようにすればよかったんだよ
そうすれば普通にやればLV25以下でボス戦まで行くような感じになって良いんじゃないかな
このゲームの場合、武器が強いから自分が多少弱くても何とかなるし

411 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:57:20.10 ID:c0zvuQci.net
シングル一週して以降Coopしかやってない。

412 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:52:01.95 ID:FZm5G9M9.net
各クラスこれくらいのマウス感度にすべしっていう目安はありますか?

413 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:52:27.53 ID:FZm5G9M9.net
ごばく

414 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:04:19.13 ID:k2UuZI5R.net
>>408
その辺は海外に丸投げの弊害だな

415 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:05:11.41 ID:mBsvDoay.net
俺としてはマウスを15cm動かしたくらいで真後ろに視点が動くくらいかねえ。
マウスパッドも机の余裕も小さいんだ。

416 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:22:14.03 ID:qUf+r/Mm.net
最初Lv50ロックってクリア特典だと思ったから取りだめとかしてたけど
50行ってもモリモリポイント増えるから意味なかったんだよな
アンロックするまでは限られた属性ポイント振り分けで差別化してねってすればよかったとは思う
欲を言えばコンボカテゴリとLv50のところは一週目取れないようにして欲しいかな
かと言ってフランクコンプで解放とかめんどいから嫌だけどw

417 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:00:12.86 ID:aC4SXAM3.net
そろそろ動作安定した?
起動しないとか、ブルスクとか無くなったならそろそろ買おうと思うんだけど

418 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:01:09.22 ID:JdcreRb6.net
そんなの発売当初だけ

419 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:14:45.27 ID:UCRuVBp3.net
これまでパッチ四回きたけどゲームそのものの修正は一度たりともないな。
起動やクラッシュや解像度やサウンドなどのPC固有の問題の修正だけ。

420 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:22:24.90 ID:LOzvAEv4.net
乗り物はタレットリグが攻守ともに優秀だな
ZDCのトラックは凍った敵を引いても耐久が減らないようになってれば最強だった

421 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:02:47.54 ID:i9itEF60.net
俺は未だにSSS有効にするとムービーで紙芝居になる

422 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:33:04.81 ID:1dP+/aii.net
SLI完全対応はカプコンとnvidiaどちらの問題なんでしょ?
一応できるけど影の設定を最低にしないと不具合出るってどこかで見たけど
せっかくSLIにしたのに設定を下げるって意味ないよな

423 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:52:39.69 ID:Nh+FZz8S.net
>>420
速度出ない事を除けば、大人数の輸送ができて遠近対応と優秀だよな
デザインも好きだぜ

424 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:17:41.73 ID:ynTpd7OG.net
タレットリグ2週目に入るまで羽出せるの知らなかった

425 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:22:26.49 ID:GtVc0Coc.net
スプリット推すやつがいっぱいいたから期待してたのに
玉切れ早すぎだろあれ
エレクトロファイアスタッフ最つよとさせていただきます
二本あれば当分持つし

426 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:32:09.77 ID:dufWOJCV.net
スプリットは隙がまったくないから推されるのであって
スタッフはモーションが隙だらけでそれはない

427 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:00:31.29 ID:Nh+FZz8S.net
いっぱいみているなら簡単に作れるせいで実質的な継戦能力が高いって所も見て欲しかった
特にコンボ解放した日にはどこでもいつでも作れるレベルになるからな、アレ
エレクトロファイアも範囲広いし弾数多いから便利なのは間違いないけど

428 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:21:18.93 ID:hwtHB+L1.net
アルティメットグリムリーパーももうちょい使い勝手良かったらな
下手に振り回すとあっという間に真っ赤っか

429 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 08:29:38.00 ID:SCpyEuCu.net
>>419
ありがとう!
ようやく商品としてまともになったんだね!
買うわ〜

430 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 08:36:43.05 ID:cw1qR2B4.net
スプリットはそんなガンガン撃ちまくらなくても
4、5発撃てば前方のゾンビなぎ倒せるから装弾数気にしたことはないけどなぁ

431 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:04:30.26 ID:otbKzObz.net
>>425
スプリットは一発消費で数発分出してるのと一緒だから連射するもんじゃないぞ。

432 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:17:39.31 ID:nlo7kgr3.net
最強はアルティメットシャウトだと思うな
攻撃力の高さもさることながら範囲がチートレベル
狙う必要がほとんどないのでドローン戦でもボンボン爆発する
大抵のボスで連射してるだけで嵌められるゲーム破壊兵器

433 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:04:09.33 ID:2mYZmXf7.net
ゾンビかき分け様にスタッフ2本とボス様にスプリット2本ほど持ってればいいよ

434 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:27:38.58 ID:Bt8VP0Ow.net
ボス相手だとスプリットはあんまメリット無い様な…
ボスに限ってはZARの方がまだ使えるんじゃね?

435 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:41:58.09 ID:F+xnO0na.net
シャウト系はcoopで使われるとふっ飛ばされてうざいことこの上なし
ソロだけで頼むわ

436 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:30:25.76 ID:FhN/OxrB.net
作りやすさ等の概念なしに単純に武器性能考えたら>>374で既に答え出てる

437 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:35:56.89 ID:echqW+Zd.net
モーラーが好きでした

438 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 14:36:49.69 ID:FEmxvgHE.net
mingunがやばい

439 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:09:43.40 ID:MqxvKU5F.net
外国人はミニガン好きだよな。
あいつらセーフハウス行く度に補給してくる。

440 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:20:15.53 ID:cw1qR2B4.net
名前忘れたがハンマーとバッテリー組み合わせたやつ、
ゾンビが密集してると攻撃したゾンビから感電してくのな
今度から群れの撃退はこいつでいくわ

441 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:18:07.21 ID:7SsSUriH.net
NPCに持たせられる武器と持たせられない武器ってどういう区別なんだろ

442 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:34:43.91 ID:FhN/OxrB.net
NPC毎に違うから区別と言うより個別設定されてるんじゃないかね

443 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:50:14.63 ID:s3X8WAfG.net
メカブレードドラゴンが攻撃速度や間合いが広くて好きだ。
だがファイヤードラゴン、てめーはダメだ。

444 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:58:58.14 ID:TFZ29Ug+.net
中盤以降に特定武器の縛りミッションがあっても良かったな
唯一開始時のチャプターが色々と縛りあるけど、あれ結構緊張感あって好きなんだよね
中はかなり暗くて雰囲気もいいし

445 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:02:07.21 ID:echqW+Zd.net
考えてみると、最後にグレネードランチャー持った親父と
戦うのって、どんなに強い武器を持っていても最後は
素手で殴り合いっていう、ハリウッドのアクション映画のパロディ
なんじゃないかと思った。
シュワちゃんとかスタローンあたりの。

446 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:25:53.41 ID:hwtHB+L1.net
銃なんか捨ててかかってこい!

投げ槍(鉄パイプ)ぐさー

447 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:07:25.48 ID:FhN/OxrB.net
紅の豚

448 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:27:29.45 ID:cw1qR2B4.net
墓地で儀式やってたおばさんが近接武器もたせたら意外と強くて草

449 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 05:03:01.03 ID:4STaddc3.net
NPCは「棒で殴る、刃物で切る、拳銃・小銃で撃つ、」の基本モーションで使えるやつ以外は持てなさそう。
まぁ、スプリット以外持たせてないけど。

450 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 05:06:16.59 ID:fQfeowTd.net
最後のサブイベントのお婆ちゃんが銃を持たせたら結構強くて
本当に病人なのかと

451 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:04:28.91 ID:ArKuqCnv.net
NPCがコンボ武器使えるようになったのは嬉しいよな
レーザーソードもいいし対人戦ならZAR持たせると強い

452 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:38:20.36 ID:e5DklHOl.net
知られざる物語2でポスター燃やすのが地味に楽しかった
スタートからてっとり早く燃える武器用意するために校庭の女王蜂から火炎放射器作ったり
普段は使わないけど燃える武器の中では射程が長そうな火矢を作ったり
実はタレットリグで燃やせることに気づいたり
普段は攻撃属性とか考えないから武器作成にいつもと違う頭の使いかたが必要になった

453 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:58:15.62 ID:UJvNfPUV.net
COOPやってると皆ロックマンの服装してて笑う
今回はコスチュームで追加される特殊効果とかないよね?

454 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:29:13.75 ID:p6Ji28mg.net
>>452
あれいまいち当たり判定というかポスターの体力というかがよく分からんよね。
同じ炎系の武器当ててるのに一発で燃えるときと数発かかるときがある。

455 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 00:28:55.49 ID:vkCrHksQ.net
>>452
サメの着ぐるみがある店の側にあったポスターはマジキチ
あんな視点固定されて発射系も当て難い場所とか発狂しそうでしたわ…

456 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:28:30.05 ID:Wajm6Cek.net
狭くて構えられない場所はファイアスタッフの叩きつけ?が便利だったな

457 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 08:13:38.47 ID:pSmdXgX6.net
ポスターは結局ザルに任せた。

458 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:19:38.26 ID:ENI+8ejV.net
ポスター酸でも焼けるんだよな
爆発!リバースは弱いが酸入りビンとジャンクカーのランチャーはかなり使える

459 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 12:17:01.05 ID:CCvzXHHB.net
>>453
みんなロックマン大好きなんだよ〜

460 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:06:49.69 ID:C/t/Uvev.net
セーブデータ消えたんだけど、なんでだ?
かれこれ三回目なんだけどふざけんな

461 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:10:11.00 ID:0LcIMh4t.net
ワタシ1カイモナイ
アナタカンキョウワルイ

462 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:21:48.83 ID:C/t/Uvev.net
ロックバスターとってそれだからな
データ残ってねーかな

463 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:18:55.05 ID:R6o//Jtq.net
今回手投げ爆弾系で使えるコンボ武器って酸入りビンとダイナミートくらいか?
とにかく手っ取り早く吹き飛ばす→酸入りビン
ゾンビをおびき寄せつつ吹き飛ばす→ダイナミート
って感じで

464 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:35:54.36 ID:jpz4W1a8.net
そんなの考えることなどない

スプリットショットがあればどんな情況も打破できる

思考停止してひたすらスプリットショットを作り出せ!!

465 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 22:00:07.24 ID:xgLGlaHe.net
>>462
ワイのセーブデータならいいならあげるやで
DLC4をちょこーっとやって放置してる状態で良ければだけど

466 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 23:52:24.12 ID:UGo4ZU51.net
>>463
PPミッション目的でざっくりと使ってみた程度の使用感だけど、確かにそんな感じだね
かたや爆発に時間がかからず、かたや時間がかかる分だけ敵を引き寄せてくれる強みがある
あとは酸入りと同じくすぐ爆発するアヴェマリアも使える部類かな

467 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:48:40.21 ID:3dkiXYha.net
gtx970でやってるけど解像度フルの最高設定だとフレームレート30から60を行き来するんだがこんなもんなの?
あと急にドライバ停止しましたとかってでてフリーズするんだが原因って何が考えられますか?

468 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:32:00.01 ID:tieWNFdv.net
俺の780Tiでももうちょっと安定するからそれはおかしいな
とりあえずドライバ最新にしとけとしか言えない

469 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:50:28.84 ID:3dkiXYha.net
i7 2700k 3.9g
メモリ8G
gtx970

デュアルディスプレイで表示させています
ドライバは一つ前のを使っています

470 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 03:13:38.39 ID:ouh4Tlak.net
デュアルディスプレイが問題やな

471 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:00:01.13 ID:F/m5t4MB.net
アヴェマリアはダウンするから面倒。

472 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:43:20.29 ID:pZ4BlPYH.net
火炎瓶の弱体化がひどい

473 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:45:53.38 ID:1dPSGHwu2
ていうかこれストーリークリアすると最初からになんの?
またレベル1からなんだけど

474 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:09:00.42 ID:Cb7Y/RFI.net
すまん、誰か無知な俺に教えてほしい。
先日steamで購入して、プレイしようとしたらタイトル画面で10分くらい待たされ、
ようやく起動したと思ったらカックカクで最低画質でもまともにゲームできん。
PCスペックはグラボ以外推奨は満たし、グラボは必須スペックを満たしている。(GTX660Ti)
ぐぐって片っ端から試してみたが改善されず・・・。
グラボ買い替えぐらいしかないだろうか?

475 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:58:14.76 ID:1hv2anG/.net
警官おばさんの使ってた黄金銃が地味に強い
ボスに使ったらミニガン並みの勢いで体力削れたわ

476 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:00:48.52 ID:bvYmdc5R.net
>>474
C2Q Q6600とGTX450の必須にも満たない糞スペだけど、派手な描写な部分(エフェクトが多いとか標示物が多いとか)だと流石にかなり処理落ちするけどそこまで酷くないぞ。
とりあえずスペック晒してみたら?

良くあるパターンだとグラボのドライバが古いとか、後は意外とサウンドカードが悪さしてる場合もあるな。

477 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:21:36.21 ID:XCVWDaD+.net
>>474
CPUとかメモリがどれくらいかは知らんが推奨を満たしてるなら、
グラボに660Ti積んでるのにその症状で「グラボが原因」ってのは流石に無いでしょ。
ドライバ更新とか、最新パッチ当てるとか、余計な周辺機器を外すとか、ウイルスソフトなど常駐ソフトを切ってみるとかその辺試すのが吉かと。
ドライバも最新ならいいってもんでもないから安定バージョンをさがすとか。

478 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:33:17.50 ID:FUjlmEZJ.net
なぜだれも「サブサーフェイススキャタリングを切ったか」聞いてやらんのだ。

479 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:34:13.27 ID:3wOtPy5P.net
>>474
映像設定のSSSだっけ?あれ切ってみれば
自分も同じような感じだったけどそれでプレイできたぞ

480 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:07:00.23 ID:7oXVjrYh.net
>>478
ググって片っ端からって言ってるからWikiに書かれてること位はやったんだろうなと言う思い込み故。

481 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:08:33.99 ID:Po8bPPvb.net
しかしミニガンの威力パないな
COOPの対ヘムロック戦でホストが攻撃されてるのを牽制するつもりでミニガン撃ったら
あっという間にライフゲージ一列近く削れて倒しちゃったわ
ホストの人すまん

482 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:31:47.89 ID:Cd4cW3O81
新しいウィキできてたな
翻訳済みみたい

http://deadrising3wiki.info/

483 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:36:26.39 ID:z6TfGaR6.net
同じ奴に読み込み中にホストによって追放されましたって何回もやられたけど
それならお前オフラインでやってろよ。読み込みクソ長いのに死ねよ

484 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:27:55.44 ID:hoRX2273d
こんばんは、突然すみません飲み物の調合がフレンドだけできて自分だけできないんですが原因ってなんだかわかりますか?

485 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:33:58.12 ID:l4ac2pHp.net
560Tiの糞グラボでもぬるぬる動くのに

486 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:38:50.52 ID:q4JfjXMF.net
こういう奴のぬるぬる程当てにならないものはないわ

487 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 06:35:14.98 ID:l4ac2pHp.net
当てにしてもらう必要ないが60FPSはキープしてるし強制終了等の不具合も一度もない

488 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 13:51:59.08 ID:P4ENTeuB.net
画質設定の話を抜きにしてぬるぬるかどうか言っても意味がないってことだろ
低画質設定ならGPUが弱くてもぬるぬるでおかしくない

489 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:42:50.35 ID:SDo+w1eB.net
そういうことじゃなくて
GTX660Tiで最低画質にしてもカクカクでまともにゲームできないって書き込みにたいしてなんだろ

490 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:50:53.00 ID:z6vGxaBr.net
今度買おうと思ってる者です JP版とUS版どちらを買うか悩んでいます JP版はゴア表現に規制がされているのは知っていますがその他にUS版と違う所はありますか?またUS版では日本語対応とありますが誤訳はどの程度でしょうか?

491 :452:2014/10/23(木) 16:53:23.08 ID:8leAFzSA.net
仕事で死んでた、遅くなって申し訳ない。
とりあえずスペック晒す。
OS windows7 64bit
CPU Core i7 3770 3.4GHz
メモリ 8G
グラボ GTX660Ti

サブサーフェイススキャタリングを切って、avastもとめた。
グラボのドライバは最新、また安定しているというver335.23に入れ替えてみたがダメ。
サウンドカードはまだ試してなかったから、帰宅してやってみる。
みんな助言ありがとう。また他に思いつくものがあったら教えてください。

492 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:02:13.81 ID:+0n2FTXf.net
他のゲームとかはどうなん?デッドラ3だけそうなるのか高スペック要求される他のゲームでも同じ状態なのかで話は変わってくるぞ
参考になるかは知らんが俺も推奨満たしてるのによくブルースクリーンになるからもしかするとカプコン側の問題かもしれんぞ
wikiろくに編集されてないしここも過疎ってるしプレイヤー人口自体すくないから検証とか不十分だから2chじゃなくてカプコンにメールで聞いてみるのがいいと思う

493 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:16:41.68 ID:rE8CFy7T.net
fps開放してもダメなのかな。

メモ帳開いて↓コピペ

“gmpcr_unlock_frame_rate = True”

んで拡張子をiniで保存でデッドラ3のフォルダにぶっ込む。

494 :452:2014/10/23(木) 21:28:15.47 ID:JbMbdDiu.net
>>492
他に高スペック要求されるゲームはやっていないんだ。L4D2とかSkyrimとかは快適だった。
そうだね、カプコンにメールを送ってみるよ。助言ありがとう。

>>493
だめだった・・・。俺はまだゾンビと戯れることができないのか。

495 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:27:55.72 ID:yFwoSPAU.net
ドライバインストールするときにカスタム選択してクリーンインストールしたらどうだ?
グラボ新品に交換したり電源交換したりしてもだめだったが、俺はそれで直った

496 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:30:03.44 ID:ftSXPzyA.net
>>490
JP版:ゴア規制、ぼったくり価格
US版:規制なし、JP版と同じ日本語訳、適正価格

497 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:36:21.08 ID:z6vGxaBr.net
>>496
回答ありがとうございます

498 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 11:52:39.45 ID:HNpYLRWU.net
Test

499 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:37:38.94 ID:PrDyhAox.net
coopはまだ人いる?

500 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 19:57:44.74 ID:/HQ9aqJv.net
>>499
ゴールデンタイムなら辛うじて。

501 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 23:19:21.92 ID:wG2C88dN.net
なぜか一周目のOPだけ表示できないレベルで重くて2週目以降は普通に表示されるようになったな俺
必須スペックすら満たしてないはずなんだが

502 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 16:07:25.11 ID:gvLn39/3.net
SLI対応した?

503 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 18:43:01.15 ID:dr+PO1Lb.net
DLCで追加される通常武器はどれもかなり使えるけど(特に銃器系)、
追加されるコンボ武器はぶっちゃけ微妙なのばっかだなぁ

504 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 19:56:13.26 ID:n20PpTPt.net
シャベル飛ばすやつの使いどころのなさ

505 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 01:04:59.93 ID:5Fq01kuq.net
>>503
DLC武器は強いけどユーモアが足りなさすぎると思う

506 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 10:19:41.14 ID:vTM+E9yq.net
面白い武器多いと思うけどな
隊長のダブルナイフとかインパクトランチャーとか

507 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 13:58:16.55 ID:UO/V4pVX.net
KENNYっていかにもキモオタな風貌だけど
ステータス的にはサバイバーの中でも上位なんだよなぁ

むしろDWAYNEさんが警官の癖に射撃も格闘もダメな理由を問い詰めたい

508 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 16:47:24.81 ID:XW0cUGMt.net
奴にはがっかりさせられたよ
それまでタフガイ位しか頼れそうなのいなくてやっと本職来た!
とwktkしてステータス見たらまさかの数値だからな

じじいが期待した能力保持者だったけどCOOP入って来たクソが勝手に進めてイベント見れなかったんだよな
入ってくるのいいけど勝手に動き回った挙句、他人のイベント進める奴は死ねばいいのに

509 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 21:45:43.43 ID:e9Sw1kJ6.net
Coopで入ってゲージが半分切ってるサイドあったらさっさと進めてるわ。

510 :UnnamedPlayer:2014/10/26(日) 22:09:35.15 ID:vTM+E9yq.net
拠点のNPC掲示板にサバイバーの数表示されるけど、25人目って誰なの?
サイドミッション全部クリアしても24人しか見つからないしサバイバーの紹介動画では上限が24人になってるんだが

511 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 00:13:17.96 ID:15bMst+Y.net
チュンリーだろうな

512 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 03:01:43.67 ID:F8xdI5Dh.net
俺だよ、俺、俺!

513 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 18:56:00.15 ID:Ea9v1hJYq
はい攻略サイト
http://deadrising3wiki.info/

514 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 06:18:12.26 ID:OUJ3H07+.net
セールまだかよハゲ

515 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 07:12:23.06 ID:OUadN7/2.net
セール待つ暇あるならトレードしてこいよハゲ

516 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:54:31.11 ID:jk/cEyE+.net
セール来たぞハゲ

517 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:12:22.36 ID:kNHIAv0x.net
ハゲだよ、ハゲ、ハゲ!

518 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:59:13.30 ID:qt7+TOz6.net
駄目だ、もうやる事がないからLINGON産のTrainer使ってシングルプレイで
無双するしかねぇ!

519 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 03:33:40.47 ID:6JwWOLge.net
その升ならスロモとフリーダムベアのインフィニット使用で
楽しんでいたっけ。
まあ、それも飽きてしまったわけだが。
アルティメットDLCが来ないとしばらくプレイはせんだろうなあ。

520 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 04:18:40.41 ID:yuYn+swT.net
つーかマジでDLCいつ来んだよ!
出す気ないなら発表すんな!
あれか?詐欺なんか?

521 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:06:19.82 ID:G+K2fjJU.net
箱でも発売後7ヶ月かかってんだから、PCも発売後から最低7ヶ月は見とくもんじゃない?
たぶんもっと早いだろうけど。

522 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 08:29:05.56 ID:LYqonJ/W.net
フランク像や悲しい結末が最大限までとれない
具体的には69個までとった状態で最後の一個を取ると別の一個が復活する
(とった瞬間再び取得数が69になる)

他に同じこと起こってる奴いる?

523 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 09:42:03.83 ID:G+K2fjJU.net
>>522
バグ。実績欲しいならデータ全消しでもう一回どうぞ。

524 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 10:44:37.86 ID:LYqonJ/W.net
>>523
マジかよthx
別にやり直さなくていいや

525 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 08:59:22.90 ID:gpupFSi7.net
DLC揃ったら買うよ

526 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 13:35:43.83 ID:f69R6OgB.net
トレードに全然出てないんだけど、ギフトロックでもされたんかこれ。

乗り遅れたな…

527 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:12:33.59 ID:46W8Jh6u.net
発売当時3000円以下ぐらいでトレードできたのに

528 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 15:02:23.96 ID:Swqs0OXU.net
ホリセで50%こないあなぁ

529 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 17:23:40.09 ID:OjNRFHkL.net
steamでおま国価格だからねぇ
せいぜい30%が良い所なんじゃないかね

530 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 17:57:10.79 ID:LCzb1S0g.net
えらそうに.............................

531 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:14:27.11 ID:Q/NX/OW8.net
DLCは移動ばっかりで、酷い出来だったな・・・

532 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:14:57.55 ID:i3YcEtta.net
スレが葬式すぎてワロタ

533 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:21:26.25 ID:IfvhYKkO.net
久しぶりに覗いてみたけど全く伸びてないな
新DLCも出ないし仕方ないのだけれども
売り逃げ屑のカプンコ氏ね

534 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:30:17.78 ID:Kj0oJWIN.net
普通に考えて1も360でユーザー数少ない上に3なんてPCかxboxoneしか出てないしこれぐらいの流れで妥当やん

535 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:03:41.18 ID:FujTMXtf.net
G2playで44%オフか

536 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:21:05.46 ID:xgqaC6dR.net
g2playで買っても普通にSteamで認証できるのかな?

537 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 01:12:54.12 ID:o2orOPqs.net
できます

538 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 01:17:57.26 ID:xgqaC6dR.net
>>537
ありがとう!
ちょうど欲しかったから買ってみる

539 :UnnamedPlayer :2014/11/04(火) 01:47:09.61 ID:IPbBOoyA.net
普 通には出来ないだろ

540 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 01:48:12.30 ID:RvcdYjK3.net
せやなw
>>536 からの質問でまたスレが伸びそうや

541 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 07:50:27.83 ID:jK0SSIGG.net
そうでもなかったようだ

542 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 12:17:28.62 ID:0tb1wG88.net
話す事ないもんな。対戦系だったらもっと息長いけど。
DLCはよ。

543 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 22:51:06.80 ID:SMxos105.net
ロストプラネット「せやろか?」

544 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 04:56:26.98 ID:57Ov9ASI.net
このグラで7DAYSだっけ?的なゾンビサバイバルゲームを作ってくれ

545 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 11:04:35.47 ID:CG0WLhAr.net
サバイバーモード搭載で解決

546 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:35:48.29 ID:LWzQgutn.net
なんだかんだ言ってやっぱりサバイバーモードが1番なんだよなぁ

547 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:57:18.51 ID:7faJded6.net
サバイバルモードなんで廃止したんやろか。

548 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 21:04:44.78 ID:jJY7MtMe.net
簡単に追加できそうだし、競争要素としても良い感じなのになぁ

549 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 06:53:29.32 ID:4SQjL4/M.net
DLCまだ〜?

550 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 17:48:51.01 ID:SLTfMG7i.net
PC版にスーパーウルトラのDLCは来ないだろ。
来るなら箱版と同じくとっくに来てる。
ゲーム発売直後のホットな時期から間が開けば開くほどDLCの売り上げは落ちるから。

551 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:24:08.85 ID:qxWaYWEK.net
>>550
箱は発売後7ヶ月がホットなのか(困惑)

552 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 20:38:39.61 ID:4CVYiTXp.net
箱の日本語版の話だよ。
海外版は発売の時点ではDLCはまだ制作途中だったため間が開いてDLCをリリースすることになった。
箱の日本語版発売時点では既にDLCは完成していてもったいぶる必要がないのですぐリリースした。

553 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 21:44:16.61 ID:9bBX3lEV.net
和ゲーのDLCなんて全部開発してから完成度70%で発売してから残りをDLCで出すって方法だろ
これまでの積み重なった悪行から言って日本のメーカーがわざわざ発売してから追加で作るなんてありえないわ

554 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:14:30.35 ID:p9y9oC0w.net
http://i.imgur.com/P2RGI.jpg

555 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 00:32:35.98 ID:A1yfR2yJ.net
>>554
まさにこの画像が示す通りのことがゲームでは当たり前になってしまってなぁ。
今だと、DLCでの出来事から続編がスタートするっていうのもあるようだから、
いきなり置いてけぼりを食らうこともあるんだよね。

556 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:24:44.79 ID:F1xt98Rn.net
本編使い回しだけのDLCだもんなw

557 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:40:51.25 ID:zjcwNdAY.net
デッドラ2の箱独占DLCがそんな感じだったな

558 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 18:41:23.51 ID:hPicJtu0.net
1999とnowは分かるが2005はどうゆうこと?
本編と同じ内容を販売ってこと?

559 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:27:25.85 ID:A1yfR2yJ.net
>>558
 実際にパッケージ版でDEMOが売られていた時期があった。
安い金額で買ってPlayしていると中盤前で突然DEMOでしたとか、
チャプター飛び飛びで遊べるようなのがあった。
当時はネットが今より遅かったのもあって巨大なファイルを落とすのも時間がかかったからね。
(実際に700MbのDEMOをDLするのに1時間半〜2時間半なんてのもザラだった)

また、本編に武器と敵、MAPを少し追加した拡張パックっていうのもあったんだよ。

560 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 21:06:17.16 ID:hPicJtu0.net
有料β的な事か…

561 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 09:15:04.88 ID:swTjOjU0.net
仕事中にこのゲームやりたくて
買ったのに グラフィック低 ですら
カクカクなんだけど
やっぱ初心者は手を出したらアカンかったのかな?
Alienware 17, Windows 8.1 Pro 64ビット (日本語版) - ALIENWARE 17 プレミアム
ベース:
Alienware 17
OS:
Windows 8.1 Pro 64ビット (日本語版)
メモリ:
32GB デュアルチャネル DDR3L 1600MHz (8GBx4)
キーボード:
Alienware 日本語キーボード
グラフィックス:
AMD Radeon? R9 M290X グラフィックス (4GB GDDR5付き)
ワイヤレスドライバ/ラベル:
インテル 802.11n/ac ワイヤレス と Bluetooth 4.0 ドライバ
ハードディスク:
2TB RAID 0 (1TBx2 5400回転) + 80GB mSATA キャッシュ
光学ドライブ:
スロットロードスーパマルチドライブ
サウンド:
内蔵デジタル7.1サラウンドオーディオサポート
ワイヤレス:
インテルR デュアルバンドワイヤレス -AC 7260 @ 5GHz + Bluetooth 4.0
Alienware 17 R1 - Ranger システムドライバ
プレースマット:
8セルバッテリ (86WHr、リチウムイオン)
システムに含む:
FullHD 2MPカメラ、デュアルデジタルマイク搭載
CPU:
第4世代インテルR Core? i7-4710MQ プロセッサー (6MB キャッシュ, インテルR ターボ・ブースト・テクノロジー稼動時最大3.5GHzまで可能))
液晶バックカバー:
Alienware 17 Silver Anodized Aluminum (非 3D)
Avatar:
Avatar - Alienhead 3D
FGA モジュール:
No FGA
光学ソフトウェア:
CyberLink メディアスイート2.0 DVD (日本)
顔面認証ソフトウェア:
FastAccess? 顔面認証ソフトウェア 4, デジタルデリバリー
17.3インチ フルHD 非光沢液晶ディスプレイ(1920x1080)
Alienware 240W AC アダプタ

562 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 10:12:32.42 ID:lbMgfHLG.net
長い
三行でまとめろ

563 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 10:52:54.55 ID:Ft0XY4dn.net
>>561
とりあえずこれだけは言わせてもらう。

仕事しろ!

564 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 11:20:55.92 ID:PhVXVu4M.net
頼むゲームしたいんだ
これだけでわかるん?

メモリ:
32GB デュアルチャネル DDR3L 1600MHz (8GBx4)
グラフィックス:
AMD Radeon? R9 M290X グラフィックス (4GB GDDR5付き)
ハードディスク:
2TB RAID 0 (1TBx2 5400回転) + 80GB mSATA キャッシュ
CPU:
第4世代インテルR Core? i7-4710MQ プロセッサー (6MB キャッシュ, インテルR ターボ・ブースト・テクノロジー稼動時最大3.5GHzまで可能))

565 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 11:24:50.49 ID:O27gtItR.net
R9-M290X (2048sp 800MHz)

デスクトップのHD7970とHD7950の間くらいの性能だな
スペック的にはこれでカクカクになるのはおかしい

566 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 11:44:04.36 ID:PhVXVu4M.net
サーなんちゃら
オンではゲーム始められなかったし
全てオフ 最低にしてもカクカクで
最初のチャプターで死にまくるわ

567 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:44:21.14 ID:LaYj74Ew4
カプクソはゲーム最適化せずにGPUのドライバーの最適化でごまかそうしてるからな
DR3は俺の場合タイトルローディングでクソクラが落ちるから金を溝に捨てたわ

568 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:35:36.27 ID:u3VtJkk/.net
らでが悪い
以上

569 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 13:48:56.43 ID:PhVXVu4M.net
そーなのか32万もしたのにゴミか
さんくす!

570 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 14:10:27.49 ID:ZfuE0FWD.net
そう結論を、急ぐとロクなことがないぞ。
ラデがクソなのは間違い無いけど。

571 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 14:20:16.90 ID:PhVXVu4M.net
デルのコンソール機買おうかな
発売いつだろ

572 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 14:36:28.19 ID:Ft0XY4dn.net
これか。
こんなん発表されてるとかしらんかったw

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/alienware_deals7?c=jp&cs=jpdhs1

573 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:20:21.38 ID:FQySb1GR.net
>>569
ドライバーは最新のものなの?

574 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:18:03.20 ID:HUNMhxHE.net
普通にゲーム出来るPC買えば?

575 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:24:50.47 ID:KE9kug12.net
いやいや、このスペックならそれなりに遊べるだろ。
デッドラ3はいろいろ不具合があってSSSを切れとか色々アドバイスが前スレあたりから書いてあるから
読み直してみなよ

576 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:36:35.82 ID:uRZONMf0.net
ドライバとかはちゃんと更新してるのか、まずはそこからだな
今だとcccは14.9だぞ

577 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 02:32:32.37 ID:P+Z5dcL/.net
ところでGTX680でSSS入れて問題なく遊べてる人っている?

うちの環境の場合
SSSをOFFにすれば他は最高設定でも問題なく遊べるんだが
SSSをONにすると他を最低まで下げてもムービーだけがガックガクで話にならない・・・

ドライバのアップデートが来る度に確認してみてるけど一向に改善されないし
むしろ最近の344.65にしたらめちゃ不安定になって
しまいにはディスプレイがシグナルを認識しなくなって
何とかドライバを前のに戻して正常に戻ったけどグラボぶっ壊れたのかと焦ったわ・・・

578 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 02:40:59.03 ID:G3Mc6Oty.net
SSSはgefoだと問題があるっぽい
radeだとペナルティがほとんどない

579 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:26:35.53 ID:KViWpA4c.net
>>564
映像オープションのどの項目だったかをoffにしないと、異常に負荷の高いゲームだぞ。
イベントシーンでfps出てないなら、たぶんその項目をoffにするとだいぶ解決する。

580 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:28:50.13 ID:KPXCM7vD.net
>>579
>>566

581 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 12:55:25.98 ID:hm855ZJT.net
昨日も色々試したけどダメだった!

外付けのSSDでゲーム起動できる?
ロード時間短縮なだけでカクカクは変わらないんですかね?

582 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 20:00:32.17 ID:ghT5XjCZ.net
いまさらな質問ななんだがレベルアップ時の各コンボ武器のレシピアンロック?の効果が良く分からない
コンブフードはまあ丸々カテゴリアンロックなのでわかるが
コンボ武器のレシピは普通に拾えるし、どんな効果なのかよくわからぬ
耐久力が上がったりするのかしら?

583 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:23:23.46 ID:bF+tgDPd.net
組み合わせるアイテムの種類に制限があるけど解除すると制限が緩くなる

584 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 21:24:04.12 ID:ghT5XjCZ.net
>>583
そーなのかー
ありがとう、理解した

585 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:56:23.62 ID:9SjE0Mo3.net
GTX670でも普通に遊べたしな
なんか常駐しているソフトに悪いのがあるんじゃね

586 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:08:04.09 ID:lu7kgRso.net
オール低にしてSSS切ってもまともに出来ないんじゃクソPCだろ

587 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:17:12.33 ID:vt3yFoIn.net
GTX670の時は滅多に落ちなかったの
でもGTX980にしたら落ちまくりでプレイ出来ないの

588 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 23:46:23.04 ID:K8Httv0n.net
>>587
俺も670のとき安定して遊べてたのに970に変えたら不安定になったからOS再インストールしようと思って
ついでにマザボとCPU一新した

589 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:01:58.22 ID:KjCQQKeC.net
680でも980でもSSSの不具合は変わらんな

590 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:29:38.35 ID:sqouOG1G.net
DLCが来ない不具合のパッチはよ

591 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:56:01.79 ID:qzgODgrR.net
titan zだけど割と問題なく動くなぁ

592 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 22:57:27.87 ID:H/s8k0ru.net
強くてニューゲームのために必死でレベル上げ中
実績コンプ目指すぞ…

593 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 23:25:32.73 ID:15ZPAwqM.net
>>592
必死で上げなくてもゾンビが群れてるところで範囲攻撃系の武器で適当に攻撃してたらすぐに上がる。

594 :UnnamedPlayer:2014/11/21(金) 06:39:35.49 ID:FkscFGp+.net
ジャイアントスイングを習得すればレベル上げは余裕
ゾンビkillは最初のファミレス周辺がとても稼ぎやすい

595 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 11:41:08.30 ID:oLe8Y3to.net
このスレは死んだもう生き返らない

596 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 17:39:09.86 ID:dc+HZE9C.net
DLC来るまで寝かせる

597 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 18:06:23.05 ID:U/ccQEYm.net
Optimus のノートだと、2ndモニタうんにゃらをやらないと、
画面が黒いままっていう不具合ってまだ治ってないの?

598 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:26:02.67 ID:HYvuCvPx.net
箱1のDLC来いよ、3000円までなら出してやる

599 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 16:23:42.30 ID:bgY6BA6s.net
俺もDLC来るまで寝かせよ
そのうち存在自体忘れるかもしれんが

600 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 02:07:32.77 ID:AMNvRqiJ.net
すでにHDDの肥やしになっとる

601 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:53:24.90 ID:Lsw7BSQ6D
どうせこねーだろ
金をどぶに捨てたゲームだわ

602 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 07:55:51.21 ID:FjtyrUF3.net
ノノノノノノートでTPSwwwwwwwwwwww

603 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 17:10:38.69 ID:9D2ChJZ3.net
オータムセールでもいまいち安くなってないな。
50%くらい来るかと思ったのに…

604 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 15:41:56.24 ID:21oJ4UjU.net
DLCのエピソード3開始したらデータ消えた・・・
40時間で設計図とかほぼコンプしてたのに
はぁぁぁぁぁぁ

605 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:53:47.21 ID:08eEfpTh.net
もう一回最初からできるなんて幸せだな
また、40時間も遊べるなんてゲーマーにとってはご褒美以外の何物でもないだろう

606 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:28:48.69 ID:oqiwifeJ.net
属性ポイントってリセットできない?
よくわからず間違ってコンボカテゴリーに全振りしてしまった

607 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:42:37.18 ID:BEv6kJtt.net
できれば独自の縛りができて面白かったんだけどなあ
ポイントはすぐ余るから気にせず先進めなさい

608 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:43:04.52 ID:3moyi2dh.net
>>606
属性ポイントは最終的に全部に振れれるからキー二しない

609 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:54:38.00 ID:xmj4rMvr.net
コンボカテゴリーしか振ってないからキャラ弱くて戦闘がきついんですよ特にボス

610 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 14:56:20.72 ID:BEv6kJtt.net
そのコンボカテゴリーの武器使えばいいじゃない

611 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:04:08.10 ID:xmj4rMvr.net
耐久度も低いし持てる数にも限界があるから

612 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:21:39.01 ID:BEv6kJtt.net
耐久度高いやつもあるよ
つーか戻せないんだか受け入れろw

613 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:29:34.41 ID:xmj4rMvr.net
できないのはわかったんですが今Level20で続けるかデータごとリセットするか、んー悩むな セクシー警官の手下の特殊部隊みたいの強い

614 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 21:22:43.96 ID:3McXZZbE.net
無理にストーリー進めんでもまったり散歩してればポイントなんていくらでも余るで

615 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 22:01:08.34 ID:fStwAnnx.net
外でゾンビの群れ蹴散らしてればレベルはガンガン上がるよ

616 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 02:22:27.70 ID:tBalvImm.net
>>613
データごとリセットしないでストーリーを1からやり直せば?

617 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 12:41:52.08 ID:hDamah6o.net
…もう…存在ごと忘れようかしら

618 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 18:55:59.51 ID:LfuWl99f.net
680でSSS入れられなかったから970に買い換えてみたけどやっぱりSSS入れると不都合おきて涙目

619 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:00:48.29 ID:+E0N3fES.net
むしろコンボカテゴリーに先に振っておいてコンボ武器作りまくれるようにした方が楽だと思うけど

620 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:55:15.65 ID:C+5fqNhy.net
>>618
980でも駄目だから安心しろ

621 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:26:25.02 ID:3CX1w7kx.net
GTX980でSSS以外最高だとヌルヌルまで行かなくともサクサク動けて別ゲーみたい
今までHD6970で頑張ってたから開放感半端無い

622 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:04:59.70 ID:8O9vgiK4.net
てかGTX680使いだけど
販売されてすぐの頃ムービーがガックガクになる原因がSSSのせいだと分かる前に
何が原因か設定をあれこれ変えながら試してたら
突然変なビープ音とともに画面が真っ暗になってPC再起動してもモニタに何も映らなくなった

グラボ挿しなおしてみたりケーブルとか確認したりしてやっとこさ映るようになったんだが
それからというものグラボが不安定になってゲーム全般でいきなりちょくちょくコマ送りになったり
酷い時はそのままフリーズしてマウスもキーも何も受け付けない状態になるようになった
ドライバをクリーンインストしなおしても改善せず
試しに他のグラボに変えてみたら不都合はおこらない

これってグラボが壊れたと考えていいよね?
グラボ壊れたのは俺が悪いの?

623 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:43:07.37 ID:4wWH8Vdq.net
オーバーロードしてチップが焼けちまったのかね

624 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 09:28:46.85 ID:tikNM4l1.net
>>622
お前のせいだろ(´・ω・`)

625 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 15:59:10.04 ID:S3fJR+4t.net
>>622
たぶんグラボのメモリが逝ってる

626 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:18:00.72 ID:GmqMP5XoV
デッドライジング3はGPUまで壊す害悪ゴミ蔵だったか

627 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 21:01:36.43 ID:2T14kY1k.net
>>622
どうみても自分のせいだろ何言ってんだこいつw

628 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 09:06:04.30 ID:PE65LlIq.net
>>622
いや、お前は悪くない
カプコンに電話して新しいビデオカードゲッチョするのだ

629 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:09:49.63 ID:X3tfjt8G.net
>>628
電話したらエライ人が来てお詫びにGTX980もらいました

630 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:29:34.03 ID:X3tfjt8G.net
9800GTXの間違いでした

631 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 19:26:09.10 ID:7fxLYnxtJ
4世代前のもんもらってどうするつもりなんだよ

632 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:27:57.65 ID:dB/qaNEd.net
何年前のグラボやねんww

633 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:16:05.09 ID:cY/MFt4j.net
死体置き場にいって薬とってこいって言われたんだけど、門が閉まってて入れないんだけど
もしかして来る場所間違ってる?

634 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:01:56.40 ID:BKNFntXy.net
地下から行くから別ルート

635 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:13:02.23 ID:kSWVW0SK.net
>>633
NPCの話をよく聞いていない
車を踏み台にして…

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:02:49.42 ID:NmSXdI+P.net
LBP3は3000本くらいしか売れなかったとかいってましたね
納得でしたね

637 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 12:22:43.27 ID:1PMiobz4.net
なんで全然安くならねーんだよ
発売してから大分経ったろうが
自販機にもねーし

638 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 15:35:18.52 ID:oallPoqP.net
cdkeyshereが安いよ
ロシア版はさらに安いけど日本語入っているのかは知らない

639 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 02:12:47.03 ID:/KijD5gh.net


640 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 12:04:26.06 ID:h606aDfC.net


641 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 16:08:06.19 ID:fYKz3BRd.net
今ゲーム初めて初めてセーフハウスみたいなとこ駆け込んで
無線依頼のミッションこなせるようになったエリアにいます
GTX670 2GBでSSS以外最高設定で40fps程度でるんだけど
時々ガクンとfpsが下がって重くなるのは欲張り過ぎですか?
何か他にこのゲーム特有の原因があるなら教えてください
昨日はじめてググってSSS切りでオープニングからのカクつきは解消したんですけど
設定下げるならどこらへんが重くしてるんでしょうか?
長文すみません

642 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:09:25.20 ID:3Idw+cfX.net
重いのは影(AO含む)とAAでしょ

643 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:17:29.14 ID:fYKz3BRd.net
>>642
そこら辺ですかね
これから時間取って試行錯誤してみます
レス有難う

644 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 11:58:33.32 ID:Xs7TlSsQ.net
自販機まったく仕入れてねーぞ
海外版が欲しいんだよ
ボッタクリ日本語版なんかいらねーんだよ

645 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:57:57.20 ID:eH+wSgsH.net
セールまだかなぁ(´・ω・`)

646 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 22:33:04.38 ID:jJ3pL98P.net
もうやってるじゃん

647 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:45:12.53 ID:9GKnMDIn.net
国内版は規制で買いたくない
トレードしたくても英語力無いから、自販機で簡単に済ませたい

648 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:08:55.81 ID:t4xVspky.net
言ってる事がスイーツ並でワロタ

649 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 16:34:32.37 ID:VxYVTTfg.net
バカ丸出しじゃねーか

650 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 22:14:52.67 ID:j2cqX52C.net
設定に詰めるか解像度を一段階下げればいいだけだろ
1080pと900pでかなりフレームレート違うからな

651 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:22:19.31 ID:CdcLzKSW.net
30fpsが目標で最適化なんて放り投げてるゲームだからヌルヌルを目指すのが間違いやね

652 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 05:45:42.69 ID:l3tgJPvs.net
じゃあ俺とヌルヌルしようぜ!

653 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:41:58.61 ID:DOSkNgoD.net
さっさと自販機に仕入れろって外人フレに伝えろハゲ共

654 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 15:58:11.12 ID:4+gZRBg1.net
自販機にこだわってるバカいい加減にしろ

655 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:46:27.03 ID:gSrkiarR.net
面倒だからsteamで買った

656 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 17:47:50.90 ID:2ZyPWyj/.net
めんどうだから中華で割った

657 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 18:03:09.20 ID:dgAanM3b.net
えぇ・・・

658 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:31:13.74 ID:TViTFO0R.net
割れは例外なく死ね

659 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 23:46:28.69 ID:lAD8j5ob.net
めんどうだからローマで割った

660 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 01:58:15.81 ID:Q1a4FmET.net
トリプルモニターで解像度5760×1080を選択しても、1画面分しか表示されません。
解決法をご教示ください。

661 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 03:40:55.91 ID:2HB9WwVn.net
これゲーム起動するたびに設定とキーバインド初期化されるんだけど、俺だけ?

662 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 03:49:57.99 ID:Mi+3BtQe.net
セールなので買ってみようかと思うんだけれどこのゲームは主人公というか自キャラは固定?
co-opモードあるみたいだけれどその場合の区別は服とかでする感じですか?

663 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 07:35:26.44 ID:kgW88Gxs.net
>>662
ほぼ固定だよ
ただ髪型・サングラス・服装とかがかなり自由に変わるから個性はかなり出せる

664 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 12:24:44.21 ID:ApG4QmBI.net
mouse accelerationって切れない?
iniつくってブチ込んだけど、適用されなかった

665 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 14:43:38.37 ID:A9NWrWPl.net
セールで購入したんですが、
メニュー画面からセーブが出来ません。
(スタート画面からロードもできない)
改善する方法はありませんか?

666 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:47:25.17 ID:2HB9WwVn.net
ini書き換えたり場所変えたりしたけどわからんお手上げ
エロ画像あげるから教えてよぉ

667 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:14:50.58 ID:vVl8VHfN.net
変更して読み取り専用にしたら?

668 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:20:07.72 ID:SxVq46XV.net
難易度は相当にヌルイからそこ注意な
信じられないぐらいヌルイから

669 :636:2014/12/29(月) 17:41:38.79 ID:A9NWrWPl.net
セーブフォルダにかかってた読み取り専用を
外したらいけるようになりました。
チャプター2まで行けたけど、サイコ弱いですね…

670 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:42:01.49 ID:nUxzVm1v.net
>>665
先ずはPC環境書こうや
そこから始まるから

671 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:06:34.39 ID:mRzi/F+P.net
バッファローマンのコスチュームって
どの街のどこら辺にありますか?
探してるんだけど2周めでまだ見かけない…

672 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 12:32:14.54 ID:bShYZY7u.net
DeadRisingシリーズ初で3をプレイしているのですが面白くてストーリーそっちのけで寄り道しまくってました
少しストーリーを進めたら時限付きに気づきくまなく散策してたら間違いなく時間切れになってしまう感じです
そこで質問です

ストーリークリア後

1 そのまま時限無しでフリープレイになる
2 主人公の状態、収集品、生存者引継ぎ強くてニューゲーム

のどちらかになる感じですか?

MAPのマーカーを踏破しながらじっくりプレイしたいです
登れない所にあるイベント死体とかの取り方とか考えてたら間違いなく空爆されてしまいます

673 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:12:14.51 ID:kqG4Agsw.net
NVIDIA系のSSSの不都合は放置のままなのかね?

674 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 07:06:05.44 ID:0/S2Estj.net
急にもっさりし始めた

675 :われはしん:2014/12/31(水) 11:58:03.75 ID:xhkVORdt.net
アニーの正体が前作のケイティで
黒幕の悪が1のイザベラ
あまりストーリーにひねり無いよな
ゲームもつまらねえし
もっと良作作れ
まあ純洋ゲーにはかなわんわな
こんなの気楽に箱で消化するのが勝ち組だよ
あははははは

バッファローマンどこですかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

676 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 17:24:45.98 ID:igUjXszS+
シングルGPUモードにしたら動作軽くなってヒャッハーするつもりが
一番最初の2つめのゲートのところで落ちるんだが
以降起動すらできずに落ちるオワタ

677 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:37:07.35 ID:igUjXszS+
解決。

678 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 23:03:42.20 ID:pjmXZiAX.net
武器設計図がどうしても1つ取れない。
右上のMAPで場所は分かってるんだけど、建物は1Fも2Fもロックされてて入れない。
屋上からも入れない。
窓から入るのかと思いきやガラス壊しても枠があって入れない。

後、同じ右上のMAPで右端の方に建物の2F外側に像があるのは見えてるんだけど、
モバイルロッカーの上からジャンプしても届かなくて全く行き方が分からない。

誰か助けて。

679 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 03:21:52.75 ID:FLXgysTw.net
デッドラのストーリーなんて興味ねえよ
どうでもよすぎてムービースキップだわ

680 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 06:20:20.81 ID:E/L0uU0q.net
>>678
外人が動画で全て取りかた解説してるやつがある
探せ

681 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 18:01:15.36 ID:/ZRcA7Bg.net
ディエゴとなぜ戦うことになったかわからない
なんで軍に狙われたのかわからなあ

ストーリーが頭に入ってこないよ
寄り道多いし

682 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 15:05:58.08 ID:eZffAe0D.net
クラッシュ対策には、SLI切るのがいいの?

683 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 18:10:18.01 ID:bog3qKL1.net
>>682
どのゲームでも安定性重視ならSLIやCFXは切るべきだろ

684 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 02:29:57.85 ID:t7TqYK5d.net
>>675
今作はほぼ洋ゲー会社に丸投げやで、無毛さん

685 :UnnamedPlayer:2015/01/03(土) 03:45:08.25 ID:IcGLcMmM.net
最低画質でもクラッシュしてたのに、ここ見てSLI切ったら最高画質でも超安定しました。
ありがとうございます!

FPSが144まで上がらず120止まりなのは、何か対策ありますか?

686 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 07:40:44.04 ID:W1lI4Adc.net
3のバタ臭いモデリングのせいでイザベラは相当ブサくなってたな

687 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 11:41:08.77 ID:aOHuoWwO.net
マップ表示すると
「マップ画面を利用して、目的を見つけたり、ミッションの進行状況を確認できる」
ってメッセージボックスがずっと表示されたまま消す事ができない
これってなにか解決する方法ってないのかな

688 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 15:55:33.95 ID:onhTinT0.net
難易度は丁度良いよね
ロッカーも良いしチャプターセレクトも良い

でもつまんないw
敵の種類が少なすぎ
レベル上限低すぎ

セインツロウやプロトタイプやった後だと物足りない
というか箱庭というジャンルが行き詰まってる

689 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:08:00.55 ID:+b5YRH8M.net
これで難易度がベストってどんだけゆとりゲーマーだよ

690 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 16:47:45.32 ID:FErKThXZ.net
マップが狭いのをカバーするために道路塞いで遠回り強要はNG

691 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:25:23.05 ID:aHQTOPZt.net
敵に気を使うレベルの驚きのヌルさ

692 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:33:03.53 ID:WHikTwD3.net
>>681
ディエゴ:やっぱ博物館で軍と合流するわ!
ディエゴ:は?なんだよこれ!!首に数字がある奴はゾンビ化するのかよ!!
ディエゴ:うわあああああああ!

な状況で主人公が来たから敵味方区別出来ずに戦闘
その後正気に戻って、攻撃してごめんね☆やと思うで

軍が狙ってきたのはイザベラの兄貴が放牧した寄生虫付きの子供の中に
ゾンビ化を直せる免疫を持った子がいるから、軍と協力してその子を探してたのさ

普通にやってればこれくらいは理解できると思うんですけど(正論)

693 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:48:55.05 ID:onhTinT0.net
まあ無かったことにしとくかw

694 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 17:52:05.04 ID:WHikTwD3.net
難易度はゆるゆるだと思うで
適当にゾンビ連続キル→あっというまにレベルカンスト
ボス戦に突入するも殴りだけで倒せる弱さって感じですわ

695 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 18:27:27.36 ID:FErKThXZ.net
ボスは無敵時間多くして時間稼ぎしてるしな・・・

696 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 19:35:48.57 ID:M7cZlsc+.net
一番きつかったのが、1週目のバイカー相手の時だった。
僧侶は弱かったし油断してた。

697 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 23:53:16.41 ID:fwaV+3GE.net
まぁフランクさんの時から最強主人公ゲーだったし

698 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:10:39.60 ID:F0h2+Owi.net
ミッションで救った一人がずっと同行してくるんだけど
同行した奴が死んだら救助にならないのかな?
できれば同行させたくないんだけどどうしたらいいんだろ

699 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 21:27:57.41 ID:Qj7EmMdi.net
>>698
隠れ家の掲示板見れ

700 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:42:38.13 ID:4sRc/q08.net
無駄にPP貯まってるんだが、レベル100開放とかのステージまだかよ。

701 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:41:42.27 ID:l/+JlPQG.net
インベントリ開けたらすぐ閉まるし
狙っても画面がめっちゃガクガクするしなんなんじゃ
やる気失せる
レッド戦まで来たけどもう無理や

702 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:44:49.87 ID:ZrhVGqDK.net
クソスペ乙

703 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:45:45.96 ID:l/+JlPQG.net
60fps余裕なんだが

704 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 00:20:00.58 ID:oVYc7yV9.net
オンラインで参加するたび誰も動いてない
寝てるやつしかおらんのかぁ

705 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:25:01.76 ID:IqVK8m6U.net
>701
それ確か垂直同期切って外部から60fpsリミットかけたらなったわ

706 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 05:55:24.22 ID:jCV6dlpg.net
サイコパスの食べ放題クリア出来ない
フレイムソードで10回ぐらい切りつけても何も減ってないし
食べ物食いに行ってる時に Alt押してから左クリック連打しても
全く体力減らず
ガチどうしていいか判らん化け物すぎる

707 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 12:29:05.37 ID:53lPSQHe.net
ストーリー4で脱出地点までついても脱出できなくなった

708 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 22:59:21.18 ID:IvRpiJmb.net
>>705
ありがとう
fps制限解除してるini消したら直ったよ
せっかくいいスペあるのに高fps保てないなんて残念だ

709 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 20:41:24.08 ID:DVEGW5/Y.net
>>706
銃持って行って撃ちまくれ。
今作のサイコパスは接近戦がやりにくいのが多い。

710 :675:2015/01/09(金) 13:13:23.24 ID:pTRWohOg.net
>>709
サイコパスの最中にセーブしたら
そのサイコパスの居る場所が地図に表示されなくなった
ダニーを倒せとしか出なくなって
場所どこらへんか判らないかな・・・必死に今探してる

711 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 08:41:33.52 ID:1C3wk1AX.net
自販機に在庫なくてせつなす

712 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 18:59:39.19 ID:tQifNdqJ.net
セールまだ?(´・ω・`)

713 :UnnamedPlayer:2015/01/21(水) 23:22:44.82 ID:JeDZYORH.net
すっごい落ちるよ助けて

714 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:04:40.74 ID:PK9fxW4T.net
トレードして入手したんだけどアクチ出来ないのね(´・ω・`)

715 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:30:37.26 ID:THHoZ0R7.net
俺はロシア版買ったわ、日本語入ってるし規制なし

716 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 00:47:45.73 ID:PK9fxW4T.net
>>715
キーコードをVPNで・・・のサイトなら見たのですがギフトで頂いたものを
VPNでライブラリに追加は載ってなかったのでorz
なるほど(´・ω・`)

717 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:15:17.94 ID:t56iwx/E.net
設定の相性あるなこれ ちょっと上げたら60で1時間やっても落ちなくなったわ
マウスもコントローラーそのまま割り当てたみたいな動きするし圧倒的最適化不足

718 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:05:50.58 ID:9YieJoox.net
誰か助けてください・・・
ps2コントローラーが壊れたのでps3コントローラーを購入して
有線でプレイしようとしたら、デッドライジングが正しく操作できません。

過程
PS3_Sixaxis_Driver_v1.4.0.0をインストール

360ceをデッドライジングフォルダに入れて起動

適当にネット経由で操作設定ひっぱってくるが
コントローラーのイラストが真っ白の反応していない状態のまま

下の選択でclearをloadするとイラストに色がついて設定可能に

設定しようとトリガーを選択したら、トリガーボタンが押しっぱなしになる←イマココ

どうやっても何故かトリガーボタンが押しっぱなしになります。どなたか
解決策を教えていただきませんでしょうか?
一応、PS3_Sixaxis_Driver_v1.4.0.0をインストールした時点で360を必要と
しないゲームなら起動できるようです(ただし配置がバラバラなのでオプションで
設定しないといけませんが・・・)

719 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 22:55:17.05 ID:zjsa5f67.net
前から気になってたんだけど、鍵屋で買ったからかSteam実績の反映が遅い気がする
たとえばサイコパス倒したらその数分後に実績解除の通知がくる。俺だけ?

720 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:10:39.30 ID:Jyi8pHh5.net
>鍵屋で買ったからか
 ↑ここ重要

721 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 11:32:05.71 ID:Pe1jSJGR.net
>>718
Xboxコントロールつかやええやん

722 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:18:27.72 ID:V0Pzf2cf.net
>>720
www
アフォ過ぎて言葉もでないよなーwwww

723 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:30:26.85 ID:rXQ4NFDk.net
>>720
なんだよ?
やっぱそこが関係してんの?

724 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:18:00.93 ID:Jyi8pHh5.net
>>723
あなた調べの結果によりますと、鍵屋で買った約60パーセントのゲムーで実績の反映が遅い気がします
だから今回はあきらめて、次回から鍵屋を使うのはやめましょう

725 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:44:18.37 ID:wEY7UzEU.net
>>721
xboxコントローラーもってないです・・・・
できればps3で使いたいんです・・・

726 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:47:47.40 ID:bLxtcZuf.net
今後もPCでゲームするんだったら箱コンは必須レベルだから買っとけばいいのに
どのゲームも公式で対応するのは箱コンだけだよ

727 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:45:33.13 ID:EZWuu71R.net
PSコンは導入がめんどいね

728 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 00:53:12.06 ID:URmrx8Nm.net
XInputWrapperforDS3
Motioninjoy このへんをググれば幸せになれる

PCゲーム全般のことだからこれ以上の情報望むなら
デュアルショックシリーズを語るスレ Part 1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1396393688/

729 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 01:56:17.88 ID:Rv9eQTRd.net
PSコンに愛着あるのは分かるけど、PCで使うなら箱コンのが便利やで〜。
パッド操作出来るゲームなら基本的にキー設定は要らないし。

730 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 02:55:40.92 ID:GGq10w81.net
俺もPSコン導入しようと思ったけど面倒になって箱コン買ったわ
有線なら2000円ちょっとで買えるし導入の手間を考えたら安いもんよ

731 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 05:29:25.61 ID:nlhSkaGn.net
プレステのコントローラーはゲームじゃ一般的ですし、こっちの方が有名ですよね?
なんでxboxのコントローラーの方が導入しやすいんでしょうか…

732 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 05:45:39.66 ID:IOMS6rV5.net
>>731
アホの子なのかなー

733 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 05:47:52.83 ID:IOMS6rV5.net
>>731
XBOX=マイクロソフト製は知ってる?
Windowsは何処製?

つまりそういう事やー、明日から自慢できるで

734 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 13:40:35.20 ID:bnizqmue.net
こういうこと聞いちゃう層はPCゲーに向かないってわかんだね

735 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:36:19.69 ID:lQFPXfvp.net
>>727
正直なところ個人的にpsコントローラーで慣れてる手前
xbox使うよりは従来のやりなれた操作ができれば幸いと思っております。
ボタン配置がスーファミとずれているから画面みて混乱しそうですし。

>>728
ありがとうございます。
Motioninjoyは一度導入しましたが、挙動が不審だったりと色々問題が
あるようなので一度削除しました。
XInputWrapperforDS3 はざっとみたところ、xboxコントローラーそのもの
として認識するようになるみたいですね。
一応、普段はpsコン、今回など一部ゲームのみxbox対応にしたいので
XInputWrapperforDS3の手順を詳しく調べつつ、xboxceで改めてできないか
どうか調べてみることにします。
次回からは誘導先のスレで質問しようと思います。
ありがとうございました。

あ、>>731は自分ではありませんのであしからず・・・

736 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 21:37:10.88 ID:Ig5zMTY+.net
家ゲーからきたばっかなんだろ

737 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:08:54.33 ID:lQFPXfvp.net
>>736
おっしゃる通りです。
XBOX360 Controller Emulatorが上手く設定できるのでできたかと思いましたが
いざゲームを起動してみると反応が全くありませんでした。
http://www.amodova.com/jp/blog/article/x360ce.htmlを参考にしました。
>(ゲームにDirectInputを使うかXinputを使うかの設定がある場合、Xinputに設定しておきます)
と記述してありますが、実際デッドライジングのタイトルにオプションも無いし
そもそも根本的に違う気が・・・

もう少し試行錯誤頑張ってみます。

738 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:22:37.24 ID:uwttFhnB.net
色々いじっていたら、デフォルトのガンマ値分からなくなってしまった
今は「7」 だけど、これでよかったのかな

ネットで調べたのですが、自分の能力では無理でした

どなたかアドバイスしてくれたら助かります

739 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 19:58:28.64 ID:ecWaJID4.net
あぁん楽しい

740 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 14:45:30.85 ID:Wt3nzcCq.net
>>738
ガンマなんて写真の編集とかしなけりゃ自分の好きでいいんじゃね?
そもそもガンマに「7」なんて値はないからおまいさんの環境依存の話と思われ。




ところで新パッチきた?

741 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 01:42:58.01 ID:2AgV3WJD.net
2週間ぶりに起動したらパッチらしいの来てたけどなんやろ?
このゲーム用ってわけじゃなさそうだったけど・・・

742 :UnnamedPlayer:2015/02/12(木) 05:22:50.30 ID:519X85G9.net
Visual C++ runtime packagesのアップデートだと思う
使ってる色んなゲームに12MBぐらいの来た

743 :UnnamedPlayer:2015/02/16(月) 01:24:07.10 ID:vOXIetys.net
でSSS問題はいつ直るんだよ

744 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 12:54:22.63 ID:+Z0Dq/sl.net
今更だが>>701の症状はおれも最初なった
FPS制限解除が原因で間違いないが垂直同期切っただけで上限FPS60になって直った
使ってるグラボは噂のGTX970w

時間制限ないよって色んなところで見たからゆっくり遊んでたらチャプター6終盤で時間切れになった
レビューで嘘書くんじゃねーよクソが!!
って思ったけど案外クリア前の2週目が楽しめてる
たぶん普通にクリアしてたら2週目しなかっただろうと思うからよかったのか悪かったのか…

745 :713:2015/02/17(火) 13:00:42.37 ID:+Z0Dq/sl.net
間違えた
垂直同期(VSYNC)をオンにしたら直ったです

746 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 23:17:35.60 ID:ZIpG8IuP.net
あー、3.5GB問題のアレか。
MODたんまり入れなきゃなかなか行かないだろうけど、わざわざハイクラスのカード買った人にとっては悪夢だろうな。

747 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:05:19.02 ID:5xqXlxFc.net
G2AのRUを1000円ほどで買って起動にVPNで日本語確認した
薙刀もった中華風のボスの場面がやけに重くて吹いたw

748 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 00:45:32.97 ID:CUp/A90r.net
ここでG2A連呼してる奴仕入れが炙れてるからってそんな宣伝しなくていいから

749 :UnnamedPlayer:2015/02/22(日) 19:28:26.31 ID:UDPpEFaN.net
>>746
物理的にバイパス切ってるから、ドライバで直せるのは「3.5G以上使わない」 にするっていう笑う仕様
もう誰もまともな値段じゃ買わないだろうけど、そこらのサイトで必死に宣伝していて切なくなるな

750 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 17:16:18.05 ID:EIZistj3.net
DX10までしか対応してないグラボじゃ起動すらできないんか?
起動しようとすると動作が停止するんだが

751 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 09:54:19.08 ID:D4IjGLW1.net
660tiでやっている人いる?
視点カメラを動かすたびに透明な横線がいっぱい出てゲームにならないんだけど。

752 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 10:05:04.20 ID:Y3KdBFG9.net
>>751
そのカードでは正常動作不可能です

753 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 10:11:05.59 ID:D4IjGLW1.net
ごめん、スレ間違えた

754 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 15:22:15.89 ID:jIs14/1t.net
セールまだですか(´・ω・`)

755 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 18:54:25.24 ID:GFWbVVww.net
今クリアーしたけど、これスキル何取るかで難易度が全然違うな。
優先すべきなのはイベントリーの数増やす奴。次に銃撃が強くなるやつ(格闘縛りなあら近接のやつ)。
あとはサイコパスとラスボス対策に、転倒したらすぐ復帰するやつ。

756 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:16:00.26 ID:GAZmI9lj.net
>>751
の誤爆の答えが>>744で出ていたり、720の質問してるゲームがこのゲームより新作で重かったりする不思議

757 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 22:42:47.20 ID:Ts97oOTR.net
すまんが、セーブフォルダの読み取り専用の解除の仕方を教えてくれ・・・
解除してまた見てみると解除できずに元に戻ってるんだが

758 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:24:38.88 ID:mEgbnIIZ.net
1000円まだ?(´・ω・`)

759 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 18:32:24.33 ID:M3QbFmun.net
乞食はゾンビのいけにえよー

760 :UnnamedPlayer:2015/03/10(火) 19:03:03.44 ID:O9kg2/Sg.net
(´・ω・`)そんなー

761 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 00:13:08.88 ID:z8F3uKlD.net
まだ4000円
あと3000円下がったら起こして(´・ω・`)

762 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 16:24:35.66 ID:mIPw4qmr.net
セールで買ってみたものの、なんか微妙
ゾンビ大量にいるのに無双するとすぐ武器が壊れるから爽快感が無い

ゲーム進めてけば変わってくるんかのぅ

763 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 17:53:56.22 ID:+m12ZhXF.net
>>762
デッドラはそういうもん

764 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 19:11:48.47 ID:8V9OZtfo.net
舞台だけなら1のショッピングモールに勝るものはないなぁ

765 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 19:16:52.71 ID:PYHBVc3L.net
バカゲー路線になっちまったからなぁ
初代はそれなりにシリアス感あってサイコパス達も良かった
懐古厨と言われるかもしれないけど雰囲気は初代が一番だな

766 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 19:51:31.34 ID:CDtRK6aL.net
元々バカゲーだっただろいい加減に

まあ全面的に同意するが

767 :UnnamedPlayer:2015/03/19(木) 21:59:16.68 ID:AOxLddHf.net
STEAMダウンロードすると、ファイル破損ってでて
げーむできない助けて

768 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 09:09:48.11 ID:TdQovNwa.net
>>767
デッドラはそういうもん

769 :UnnamedPlayer:2015/03/24(火) 09:25:12.42 ID:k2tmANl/.net
升を使うと更にツマランようになるしな。

結局スーパーアルティメットは無しか。
デッドラ2やオフレコをスチムーに移行させたりしてサポートしてんのなら
こっちのDLCも出せよ。
ユーザーサポート足りてないヨ

770 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:09:28.49 ID:u7Fzk1X2.net
すみませんsteamで海外版を購入したいのですが色々調べてもなかなか方法が見つかりません

http://blogs.yahoo.co.jp/flvvpn/38681640.html
このサイトのようにipをアメリカに変えて購入したら海外版が購入出来るのでしょうか??

771 :UnnamedPlayer:2015/03/25(水) 22:16:23.56 ID:u7Fzk1X2.net
gamesplanetではapocalypse editionの海外版は売ってないようなので…

772 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 12:44:30.89 ID:BL5AjPKH.net
Optimusだと遊べないバグは直っていますでしょうか?

773 :UnnamedPlayer:2015/03/27(金) 15:02:22.19 ID:a+IYdKC0.net
箱コンつなぐとコントローラー操作とマウス操作が交互に表示されるのってどうすれば直るの?

774 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 17:39:33.07 ID:qjiNZcKA.net
フォーラムみたらいまだに新人が初回クラッシュで騒いでてワラタ
ランチャー用意するか初期設定を中にするだけなのにまだ直してないんだなw

775 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 19:48:17.42 ID:BwvD0It4.net
バイオハザードパイルのバグ出たら一度データ全消ししないと駄目かな?
ポイントが一部しか表示されなかったから地図を見ながら順番に燃やして行ったら
37体目からずっと36/40燃やしたって表示になって全部燃やしても実績解除されず
DLC4最初からやり直してみたらポイントあるのは数カ所だけで他はオブジェクト自体がない
オブジェクトある場所は燃やせるけど相変わらず36/40燃やしたって表示されるだけで詰んだ

776 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 19:57:46.19 ID:2PtyteTZ.net
持ってるパソコンがwindows8.1/gtx670(2GB)/i7-3700k/RAM32GB/SSD480GB(実質使用可能447GB)
デッドライジング3欲しいんですが、このスペックじゃ足りないでしょうか?
ケイティがなぜあんな不良みたいになったか気になるんです

777 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 20:13:24.54 ID:EfAlP/Md.net
高望みしなけりゃ余裕で動く

778 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 20:59:01.21 ID:2PtyteTZ.net
>>777
ありがとうございます
mod入れる予定は無く、デッドライジングシリーズにグラの良さは求めてないので最低でいいんです。
今steam見たら6900円と高かったのでセールが始まったら購入しようと思います。

779 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 06:57:52.35 ID:RbKQOhkY.net
デッドラ2いつの間におま国解除されてたんだ
セールきたら買おうかな

780 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 00:53:36.44 ID:LwdCH7oe.net
最初の車使う所で最初の生存者辺りの所で急にコマ送りになるのだけど何が悪いの?
環境はi5-4690k gtx980 メモリー16g win7pro

781 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 22:42:38.36 ID:5t7HAkPC.net
>>774
今まさに始めた新人だけどこれってちょっとだけ進んで金網ぶっ叩いて壊した後に起こる奴?

782 :UnnamedPlayer:2015/04/08(水) 01:05:08.10 ID:eIatGV1e.net
dead rising movie きたで

783 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 23:14:30.94 ID:Q/o8VaeS.net
クリアした。

ゾンビの数で驚かせてるだけのクソゲーじゃねーかって序盤に思ってたけど、
中盤から後半はやめどころがわからないぐらいにハマった。

784 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 22:28:06.92 ID:QhWmdaB6.net
>>779
ゾンビつながりで覗いたら、dying lightもおま国解禁されてたわ

785 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 00:23:52.76 ID:jvm4DXVl.net
ゾンビが2よりさらに活き活きしてて面白いねえ
今ロンダがテレビ修理中につきぶらぶらしてる最中で、
このマップ画面の解説Aボタン押しても閉じなくてサイドミッションが見れないんだけど今は閉じられないもんなんですかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org264190.png

786 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 00:30:37.38 ID:rVjjCBxE.net
>>785
俺の場合キーボードだけど、きちんと閉じれたからバグかも。

787 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 03:21:58.73 ID:jvm4DXVl.net
>>786
即レスありがとう
設定いじくりながら何度か再起動したら直りましたわ。
アイテム倉庫とか色々と便利になってて良いね。
生存者助けたら自力で帰っていってびっくり。前までの酔っぱらいや怪我人を拠点まで案内するのも好きだったけどね

788 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 09:12:23.87 ID:hONtItIL.net
助けた奴らが一目散にどっか走っていって見失うんだが、セーフハウスまで護衛しないと死んでしまうん?

789 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 09:23:46.37 ID:7SGk69SU.net
そいつらはあくまでぽっと出の生存者だから基本的に仲間にならない

790 :UnnamedPlayer:2015/04/14(火) 14:10:01.52 ID:FUgNVFYg.net
助けフラグたったら殺っても良いのよ?

791 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 12:44:07.35 ID:scmnpi/m.net
2のoff the recordじゃない方でドッジにキーバインドしてもドッジしてくれない
Xキーに設定したのに

792 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 00:01:22.36 ID:Igf7tyVL.net
Steamのデッドラ2なんだが、プロフにプレイ時間とかが一切記録されない
昔外人からギフトを購入したのが駄目だったのか?
ストア覗くとちゃんと所持してることになっててそこだとプレイ時間も記録されてるけど
成績を表示するをクリックしてもプロフに飛ばされて見れない

793 :UnnamedPlayer:2015/04/27(月) 20:00:44.41 ID:eDosePwD.net
デッドラ2ほしくておま国前にトレードでロシア板だか購入したけど起動するのにvpnかまさないといけないからめんどい
おま国解除とわかってたら買わなかったんだけどな

794 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 11:27:40.23 ID:bxM+gRhv.net
そろそろDLC4のハザードバグ直ってるかなと思って久々にやったけどまだ直ってないのな。

795 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 01:16:21.26 ID:IfdQt0BL.net
"まだ"どころか"もう"直す気ないぞ
カプコンならいつもの事だろ

796 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 01:18:30.01 ID:96tz8IFp.net
サポートチームはとっくに解散している気がする

797 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 07:02:18.13 ID:85tDEaQA.net
steamグローバルキー認証できないのか
日本だけ高値で買わせようとしてるのが・・・

798 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 04:31:01.89 ID:sAVYzUEm.net
i7 860 750ti メモリ12Gで動きますか?
モニタもそんなでかくなくそこまで画質にはこだわってません

799 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 11:06:14.30 ID:RzJQo+W8.net
動く

800 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 22:49:04.80 ID:v/5VJAM+.net
i7 4770kメモリ15GのGTX770で内部解像度720pなら常に80超えで軽い
900pだと平均55ぐらいで結構軽い
1080pだと平均40ぐらいで重い

因みに他はオール最高で解像度は1080p

801 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:38:44.53 ID:WdJl/Lxb.net
>>799
>>800
ありがとうモニタ720p付近だから設定落とせば60維持できそうかな

802 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:40:56.33 ID:mGvY5Yxn.net
NVIDIAはSSSのバグ直したのか?

803 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 00:46:04.28 ID:PYaN3J4V.net
>>802
とっくにドライバで改善してる
俺のGTX970じゃカクツキまったくない

804 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 03:28:39.68 ID:sRB1iXUa.net
今更買ったがめちゃ楽しいのな
グラはひと昔前な感じだけど海外版に日本語入ってるし満足だ
どっかの青汁ゲーと大違い過ぎる
やはりソニーが圧力かけてんのか?
このシリーズはずっとPS4に出さないで欲しいところ

805 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 03:58:32.01 ID:uVn3kI+R.net
>>802,772
780Tiだけど最新ドライバでも直ってないよ
グラボの機種?によって違うのかな

806 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 04:01:25.03 ID:n4TEZy5H.net
780tiだけど問題ない

807 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 04:05:33.85 ID:WdJl/Lxb.net
なんか最近急にPCゲーでソニーがーって言う子増えたな

808 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 04:06:47.17 ID:n4TEZy5H.net
ソニーが憎いんだろ

809 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 04:28:03.96 ID:uVn3kI+R.net
>>806
マジ?さっき最新ドライバにアップデートして起動してみたけどやっぱりSSS入れるとムービー動かないな
そのままクラッシュして今度は起動時からクラッシュするようになってしまった・・・何か別の問題があるのかな

810 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 13:40:01.75 ID://hZY7fM.net
2014作品のくせに値段クソたけぇ

811 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 14:05:18.24 ID:sRB1iXUa.net
最近発売されたゲームが糞規制過ぎてつい
こっちとの差はなんだと思うと勘ぐっちゃうよ
しかし楽しい!出てくるサイコ野郎のバカっぷりがたまらん
これからナイトメアするんだけどsエンドの条件ってなに?

812 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 18:39:04.68 ID:/en8NKiC.net
なかなかsteamはsaleしないね
今時6900円もするpcゲーム買う奴おるのか

813 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 21:24:40.75 ID:WdJl/Lxb.net
GTAは買ったぞ

814 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 23:01:33.25 ID:Xj4VFRDQ.net
dying lightと、どこが違うの?

815 :UnnamedPlayer:2015/05/06(水) 23:57:13.56 ID:45g1UNcc.net
あっちは一人称視点。こっちは三人称視点

816 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 07:33:02.83 ID:WCLgXh2G.net
血が緑のクソゲー

817 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 08:59:03.47 ID:MRHuN6qs.net
バイオ2がクソゲーと申したか

818 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 16:34:34.05 ID:o0AUscLB.net
以前から欲しいと思ってたけど規制板ってことで躊躇してた
規制なしでダイライ出来るの知ってダイライ買ったらこっちはもういいやってなったな

819 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 17:24:25.82 ID:rXuMD6kB.net
あっちは割と早く飽きた
で、やっぱりこっちもやってみるかって流れ

820 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 17:38:02.16 ID:WCLgXh2G.net
>>818
何が言いたいのか?

821 :UnnamedPlayer:2015/05/08(金) 17:42:24.85 ID:rXuMD6kB.net
躊躇してたダイイングライトが無規制でやれる事を知って大歓喜って事じゃない?

822 :UnnamedPlayer:2015/05/11(月) 23:25:16.98 ID:7UXlrGId.net
スゲー楽しいのに日本人とマッチングしねー!
乗り遅れ過ぎたか…

823 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 09:34:10.82 ID:J2aw59OF.net
steam50%来たので買おうと思ったけど、その前に2も安いからそっち買ってそれからやろう…

824 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 09:50:29.96 ID:/yRVGgbg.net
すちむー半額になってるけど買うべき?
以前2買ったけど視点がどうにも3D酔いしやすくて積んでるクチです

825 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 11:02:41.32 ID:9h0eIwxn.net
TPSで3D酔いとかゲームに向いてないんじゃないか

でも買え

826 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 21:44:14.34 ID:ApBmkmV+.net
おま国で普通にプレイできないんじゃなかったっけ?

827 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 22:08:50.98 ID:J2aw59OF.net
2買ったけどウィンドウモードでプレイできないのかな…
3はできる?

828 :UnnamedPlayer:2015/05/15(金) 22:33:42.92 ID:i7pc8Gj4.net
>>826
2のおま国は解除された
普通に日本語でプレイ可

829 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 02:23:53.63 ID:1D3m4aYt.net
プレイは出来るけどプロフィールにのらないしプレイ時間も記録されないしスクリーンショットもアップロードされない
ライブラリにあるだけの非steamゲームのような扱い

830 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 02:43:52.57 ID:7PutNLcq.net
プレイ時間は記録されるしSSもアップロードできるしついでに実績にも対応してるんだが

831 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 08:16:22.98 ID:3q7M6QTM.net
ロードクラッシュとか治ったん?フレに押したがクラッシュ萎えは可哀想

832 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 10:00:48.68 ID:otc2sNxd.net
>>829はGfwlの頃から持ってた
>>830はおま国解除されてから買った
その違いじゃない?

833 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 10:23:20.17 ID:BCIeut5Z.net
あ、おま国解除されてたんだ?
じゃPC版安いから開発してみようかな

834 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 10:55:07.99 ID:otc2sNxd.net
あーすまんこ
ここ3のスレだったな
2とOTRの話だと勝手に勘違いしてたわ

835 :UnnamedPlayer:2015/05/16(土) 23:44:50.68 ID:4o9Y0y8O.net
箱1版であったスト4のDLCってのはPCでは結局出ないのかね

836 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 05:42:19.28 ID:/l3tuUlm.net
2かったのだが、起動しないな・・・

837 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 10:54:19.35 ID:zOKsYi1H.net
自分のDR2OTRはGfwl版だけど
VPNじゃないとアクティベートできず
プロフィールx プレイ時間okでした

838 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:10:07.13 ID:MTxoJ69y.net
Steamで買ったやつじゃないよね?

839 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:39:10.33 ID:f37dFhYV.net
3の海外版ってギフトでならなにせんでも有効化できる?

840 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:43:06.45 ID:f37dFhYV.net
>>839はG2Aのグローバルのやつなんだけど、最近VPN抜けが出来なくなったりとかで不安で仕方ない

841 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:50:32.29 ID:Hx5H44ZE.net
立派に不正行為なので自分で尻拭けないなら手を出してはいけません

842 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 13:52:50.60 ID:f37dFhYV.net
>>841
ごもっともで

素直に日本版買いますです

843 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 16:48:31.54 ID:/l3tuUlm.net
steamで2購入して、windows8.1で起動できている人いる?

844 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 19:16:40.69 ID:aUqhQXGR.net
前から気になってたが半額だってんで開発してきたわ
デッドラやるのは1ぶりだが、色んなところが進化しつつバカゲー度も格段に上がっててすごく楽しいな

ちなみに、COOPにおいてボイチャ以外に意思疎通を図ることってできないのかな?
テキストチャットでもあればいいんだが

845 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 21:16:06.48 ID:iHqV9LiB.net
PC初心者ですがこのDell Graphic Pro Inspiron One 2330でデッドラ3できそうでしょうか?
できそうでなければどこを拡張しておけば問題無さそうですか?
ttp://www.dell.com/jp/p/inspiron-one-23-2330-aio/pd

846 :UnnamedPlayer:2015/05/17(日) 21:34:26.33 ID:nTlydkqR.net
全部拡張しても30いかないんじゃね

847 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 00:11:07.64 ID:DjXx9KpY.net
それで快適プレイ出来るから大丈夫だよ

848 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 00:31:41.27 ID:8cmSKBy7.net
>>847
嘘言ってはいけない

849 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 00:42:39.93 ID:ZwSdX9Nm.net
デッドラ2買ったんだがstemのライブラリーにはあるが、プロフのゲームリストに入ってないのはなぜだ
リスト増やすの楽しみにしてるものとしては地味に痛い

850 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 01:41:18.76 ID:5jK/UwM3.net
ナイトメアで上手そうな人入ってきたんでざくざく進めてたんだけど
ムービー途中で強制終了してしまって
急に落ちて申し訳ないのと殆どトイレ入ってなくて進捗吹っ飛んで悲しい

851 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:05:02.67 ID:78gwGv8V.net
ウホッセールやってる(^ω^)

852 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 02:13:49.86 ID:4mVAF2aN.net
>>843
普通にインストールして普通に問題なくプレイはできてる
ただ、>>849と同じ症状にはなってる

853 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 05:07:30.39 ID:6huQk4MT.net
>>852
動くのかあ。どういう差なんだろうね。
steam掲示板に書いていあるGFWLをインストールとか互換モードで起動してみるとか、色々試してみたけど駄目だなあ。
ライブラリに表示されない不具合も掲示板によく見かけるけど、こっちは解決策なさそうだね。
GFWL版からSteam版への移行がうまくいってないんだろうな

854 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 08:57:45.99 ID:ScxwSiXK.net
スピーカーのプロパティで24bit48000Hzにしたら動いた

855 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 10:06:43.21 ID:21t96YmT.net
2の話ですまんが、無印とOTRはどっちがマルチは人多いんです?

856 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 12:47:04.72 ID:78gwGv8V.net
安売りで買ったけどDLC全部入りか(^ω^)

857 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 13:59:36.31 ID:aFMFYyXa.net
スト4のおバカDLCはないんだよね?
あれすげえやりたかった

858 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 14:14:00.51 ID:78gwGv8V.net
始めたら30fps固定、ムービーカクカクで驚いた

859 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 15:34:55.58 ID:qiAWcUOw.net
そうですか

860 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 19:13:53.36 ID:6huQk4MT.net
>>854
お、それで動いた!
感謝感激雨霰!

861 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 19:54:54.42 ID:wOv3MMOK.net
wikiにfps上限撤廃方法乗ってるけど、60fpsに固定とかはできないのかな

862 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 19:58:07.38 ID:E76SSiHG.net
できるお

863 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 20:17:44.24 ID:cKgIdLR+.net
flawlesswidescreenでFPS上限設定
FOV変更とかできるでよ。
みんな使ってるもんだと思ってた。

864 :UnnamedPlayer:2015/05/18(月) 22:55:57.87 ID:78gwGv8V.net
生存者すぐ死ぬ(´・ω・`)

865 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 00:27:30.59 ID:BbJ9Qiho.net
生存者を釘バットで殴ると死ぬ

866 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 04:33:39.29 ID:fl0XupED.net
なんか全ての車やオブジェクトが無重力になったかのようにふわっと浮き上がったり宙で回転したりする現象が起きたんだがなんだこれ
浮いてるオブジェクトに乗ってもそのまま宙を漂ってたりするし、酷い物はバスが地面にめり込んでそのまま潜っていったりしたぞ

867 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 08:47:19.87 ID:kXPgvm8O.net
>>866
物理演算ライブラリ壊れてるかビデオボードがそろそろ寿命

868 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 12:43:20.62 ID:pfuu7sYb.net
ボスマジ温いなこれ
遠距離武器で一方的に倒せるしサバイバー連れてけば更にハメれるし

869 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 15:22:54.98 ID:QmTzqT0N.net
OSごとフリーズする
あと4日もあるんだが・・・

870 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 15:28:12.50 ID:ztTmWvsY.net
OSごといくのは、ほぼ確実にドライバのせい
ドライバ変えるか、一時的に設定を最低にするとかしてしのげ

871 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 16:59:56.50 ID:qYYiUEj2.net
OSごとフリーズするのそのままにしとくとダメージが飛び火するぞ

872 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 17:26:24.83 ID:QmTzqT0N.net
マジで?昨日10時間程プレイしたけど全然落ちなかったんだよね
今日になって突然OS巻き込んで固まるからびびった
ドライバアップデートで落ちなくなったみたい

DLCの衣装いいな
ケン・マスターズの衣装ワロタ
昇竜拳はあったが竜巻旋風脚はないのか

873 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 17:31:45.77 ID:ztTmWvsY.net
オープンフィールド系だと特定のエリアに入ってしばらくたつと落ちるとか
近づいて先読みが入った瞬間に落ちるとかは、たまにあるよ
ゲームを進めていてイベントフラグが立ってると、そのせいでってのもある
まあゲーム自体がトリガーなのは間違いないけど、OSまで波及するのは
ドライバの作りが悪いせい

874 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 18:10:06.34 ID:NHQz0eV+.net
クソデブサイコババアなんですっ転んでゲボ吐いて死んだん?
器官に詰まった?

875 :UnnamedPlayer:2015/05/19(火) 23:27:09.11 ID:BbJ9Qiho.net
自分のゲロを吐きながら浴びてみれば分かるよ

876 :UnnamedPlayer:2015/05/20(水) 02:00:25.55 ID:5kDv+JEl.net
セインツみたいに女主人公が欲しい

877 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 06:29:21.45 ID:Ro2WvzrJ.net
クリアした
マップ左下の街の北側のセーフハウス入り口分らんまま終わった

878 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 12:00:24.23 ID:TvxHw+un.net
登れるところとかにマークあるんじゃ

879 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:04:13.99 ID:51sGNLrO.net
Nickの声がたまに岡田のワァオ!!に聴こえる

880 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 19:07:25.24 ID:uqThPMgt.net
今作、フランクさんでないの?

881 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 21:38:12.30 ID:Ro2WvzrJ.net
チャック親子しか出ないよ

882 :UnnamedPlayer:2015/05/21(木) 22:04:44.57 ID:KUGaqT/A.net
おうイザベラ忘れんなや

883 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 17:26:16.80 ID:t1kF2Zty.net
ゲロ噴射マジワロタw

でもなんか、ああいう人見ると悲しくなってくるな…

884 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 18:30:06.14 ID:LIUaWGLX.net
4日で飽きた
もっと強い化け物が欲しい
雑魚ゾンビの数が多いだけだな
道路が封鎖されまくってうぜぇ
箱の1やり直すか・・・

885 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 18:37:07.50 ID:gFjQS4WI.net
強いのが出てくるのが最後の方だけなんだよな
その強さもたかが知れてるけど

886 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:18:49.54 ID:c0ws1bUO.net
同じく4日ぐらいでクリアして飽きた。
5方向に撃てるスプリットショット?が強い&便利すぎてヌルゲーすぎたわw
十分遊んだので満足です。

887 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:25:15.13 ID:cKCO7RZO.net
チュートリアルで飽きたのか勿体無い

888 :UnnamedPlayer:2015/05/22(金) 20:56:49.18 ID:LIUaWGLX.net
前作まで銃が産廃だったから銃で殺しまくれるのは楽しかった
でも驚くほどストーリーがつまらなかった
サイコも魅力的な奴いないしな
マップ広いんだし、着ぐるみ着た変態と追いかけっことかしたかった

889 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 16:41:19.94 ID:qOWZAHPk.net
JKが参加したと思ったらセーラ服着たニックだった…

890 :UnnamedPlayer:2015/05/23(土) 19:25:24.46 ID:coLciz1f.net
ハンター編のラスボスって本編ラスボスと同じ動きじゃん
タックル→武器落としとか使い回しが酷い

891 :UnnamedPlayer:2015/05/30(土) 10:29:52.00 ID:8yvlmU9J.net
スプリットショットは縛り入れないとつまらないぞ
ボス(サイコ)は全て銃の乱射で終わるからなw

892 :UnnamedPlayer:2015/06/01(月) 10:47:41.74 ID:nry5nFSu.net
昨日本編クリアしたわ、楽しかったよ
でもサイコの医者とREDのQTEがちゃんと入力反応してないような気がした
あとエイム画面でかなり頭上を狙うとエイムキャンセルされて画面が荒ぶるのも気になった
これはおま環ってやつかな

893 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 14:21:50.37 ID:9Om0Fi+q.net
このゲームはx360ceを使ってPS2のコントローラーでプレイできますか?
やっぱりxinput系のコントローラーじゃないと駄目ですか?

894 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 18:37:04.39 ID:mz3PUUTX.net
>>893
余裕
注意点はOptionでHookmodeをCompatibilityに設定するぐらい

……だったと思う多分

895 :UnnamedPlayer:2015/06/03(水) 19:18:15.28 ID:9Om0Fi+q.net
>>894
ありがとう
よく分かりました

896 :UnnamedPlayer:2015/06/08(月) 22:59:38.81 ID:MNmTZ9Pu.net
4770k 8GB GTX970 ドライバ最新 win8.1 で落ちまくる
ブルスクもなくBIOS再起動になる
HDDが大分古いがこれが問題?
アドバイスお願いします

897 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 10:45:33.17 ID:i/4wxpBA.net
電源でも劣化して出力が足りないんじゃないの

898 :UnnamedPlayer:2015/06/09(火) 20:26:14.04 ID:DxMDZrjX.net
Six Shooterというリボルバーは
どこにあるかご存知な方はいますか?
Youtubeの動画にあるバスターミナル
にはリボルバーしかありませんでした。

ちなみに、1週目のチャプター5まで
終わっています。

899 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 01:48:06.28 ID:y/jIkVJU.net
>>897
確認してみます ありがとう

900 :UnnamedPlayer:2015/06/10(水) 08:00:41.82 ID:JnO77wwf.net
DLC3のウイスキー集めが足りない
バグらないように慎重にやってたのにクソー

901 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 02:02:05.40 ID:DKR8c1dV.net
2周目やる奴いねぇだろうな(´・ω・`)

902 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 06:17:21.13 ID:l1+bKtmV.net
いるんだよなあこれが

903 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 12:57:14.15 ID:YfruutgG.net
始めたばかりの者です
今チャプター0で操作などの練習も兼ねて色々探索中なのですが
一応は時間制限があるとのこと…
ガレージの女性に話しかけろ!を無視し続けると
何かしらペナルティというかどーなってしまうのでしょうか?

904 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 13:16:13.00 ID:DKR8c1dV.net
放置してみれば分る

905 :UnnamedPlayer:2015/06/15(月) 13:27:25.58 ID:YfruutgG.net
まぁたいして進んでいないので
後でもう一度ちゃんとやり直します
ありがとうございました

906 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:09:48.73 ID:MdKTqbg/.net
Steam版セール中なんですけど日本版って表現規制どんな感じなんでしょうか?

907 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:19:42.61 ID:jr5nEpho.net
一部の人間キャラクターが死ぬ時の表現がマイルドになってます

908 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 14:23:22.82 ID:MdKTqbg/.net
ゴア表現だけならまぁいいんですかねえ
自分で表現選べるようにして欲しかったなあめんどくせえ

909 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:09:04.90 ID:ajcXmdCQ.net
完璧スレチなんだけどOTRってウインドウモードない感じ?

910 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 20:28:01.99 ID:0BsCVIrP.net
ないよ
っていうかOTRは2ほどではないにせようんこだから素直に3買っておいたほうがいいよ
お金と時間とストレージ容量の全てが無駄になる

911 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 21:03:02.73 ID:4tqdgAWq.net
3もつまらなかったけどな

912 :UnnamedPlayer:2015/06/16(火) 22:43:12.67 ID:+I3Xow+y.net
3のその場クラフトに慣れてしまったら2とかもう出禁

913 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 00:50:09.49 ID:5s8OVsWS.net
セールだったので買ったんですが起動すらしません。
グラボエラーで止まってるみたい・・・

GTX970
Win8.1 64bit
CPU Core i7

他のゲームは問題なく起動するからグラボが壊れてるってわけでは無いと思うんですが、
どうすれば起動出来るかどなたか助言お願いします・・・。

最悪は返金制度があるからまだいいですけどね・・・。

914 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 04:04:30.50 ID:carLk2RO.net
>>913
OSかドライバじゃね
うちはWin7 64bit GTX760でドライバが悪さしてたなぁ
OS巻き込みフリーズで肝が冷えた・・・

915 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 05:45:22.11 ID:S47CTkUD.net
MOD使えばOTRは楽しいな

916 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 09:21:44.26 ID:rxfWsV5e.net
>>913
映像オプションのSSSを切ってみる。

917 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:44:54.63 ID:X4pXixX2.net
i5 3470 GTX770 4G メモリ8G

このスペックで遊べますか?

918 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 10:53:26.62 ID:a9wlDdAa.net
このくらいで1080pでハイ設定にできるかとかならまだしも
遊べるか遊べないかはsteamなんかの必要スペック見てよ
見て理解できないようなレベルならPCゲームやっちゃダメだ

919 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 20:43:07.62 ID:EAFS0YbF.net
返金できるようになったんだから、とりあえず買っちゃえよ

920 :UnnamedPlayer:2015/06/17(水) 23:05:39.69 ID:ZtfJM9Zr.net
日本版 規制されてるから海外版ほしいんだけど
買えるとこないの?

921 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 06:42:15.31 ID:8VMHR5xv.net
セールで買ったけど結局起動できなかったので
返金しました。
Windows10になりまたセールが来たら買ってみようかと。

922 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:14:39.67 ID:G2ocwoMO.net
最近ゲフォの新ドライバが悪さしてゲームが動かないって事例が結構あるみたいだな
絶対そうなるわけじゃなくおま環の一種っぽいけど早く改善してほしいもんだ

にしてもちょっと調べればわかるようなことを聞いてくる奴ほんと多いな
ここで聞くよりググるなりwiki見るなりした方がはるかに早いのに

このゲームは海外版にも日本語字幕入ってるからちゃんと調べられてリスクを取れる奴ならおすすめする

923 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 21:23:00.34 ID:hcNRFfS9.net
その前にSSSをどうにかして欲しい

924 :UnnamedPlayer:2015/06/18(木) 22:05:21.18 ID:LMu8rKTh.net
>>922
過疎ってるし質問されても問題ない

925 :UnnamedPlayer:2015/06/20(土) 15:19:56.16 ID:+jrH+7ni.net
オプション等で戻る時Escが効かなくなるんだけど
似たような人います?

926 :UnnamedPlayer:2015/06/21(日) 15:42:26.74 ID:nbGg0LAd.net
flawlesswidescreen でFOV変えようにもアップデートが延々と表示されて設定画面すら開けない状態です
ご教授願います…

927 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 13:36:02.75 ID:HX5d3vxD.net
知っている方がいれば教えて欲しいのですが
警察ユニフォームの靴だけが見つからないのです
セントラルシティの警察署ずっと探してるんだけどなんで靴だけないんだ

928 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:26:27.14 ID:RvA4LfVi.net
>>927
イングルトンの軍基地内ガレージにあるよ
警察署にはない

929 :UnnamedPlayer:2015/06/24(水) 18:56:46.29 ID:HX5d3vxD.net
>>928
ありがとうございます! これから見に行ってきます

930 :UnnamedPlayer:2015/06/25(木) 22:09:21.60 ID:ySTBkxkN.net
>>773
俺もこれ知りたいわ
他のゲームでこんなんなったことないぞw

931 :UnnamedPlayer:2015/06/27(土) 14:01:52.30 ID:I9eDNEcV.net
追加エピソードくそつまらんな
いやいやしかたなくつくりましたって感じの出来

932 :UnnamedPlayer:2015/06/29(月) 01:29:34.07 ID:iZIiObEI.net
発煙筒のブロンド姉ちゃん、舌っ足らずで可愛いけど相方としてはダメージ食らいすぎて
使い物にならんな。4ではサバイバーに成長の概念取り入れて欲しい。
ダメージを一定以上食らったら防御力上がるとか、銃でゾンビを100匹殺せば
銃のパラメーターが一つ上がるとか。
結局声が可愛くて口が悪いアンナが使いやすくて一番やで。

>>921
OSよりもハード的な問題だろ?
普段からPCゲーム動かしてる環境なら全然重い方ではないけど
これだけの為に箱one買いたくはないけど、どうしてもやりたいっていう理由で
オンボードPCで動かそうとしても絶対無理だからな

933 :UnnamedPlayer:2015/06/30(火) 05:56:55.04 ID:T3VPWGuR.net
アンナは最初のサバイバーなのに特に脱出能力が高くて最後まで使えるからな

934 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:07:26.57 ID:soH+HWVT.net
最初のOPがカクカクして全く動かなくなるんだけど原因知ってる人いる?

win7 pro
i7-4770
24GB
gtx970

935 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:09:46.86 ID:AMj7ZvTW.net
居るよ

936 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:37:38.96 ID:zE4EIoHv.net
>>934
そのスペックでスペック不足って事は有り得ないし
あれか?970の3.5GB問題か?新しいドライバー適用したのか?

937 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:58:23.16 ID:+NdSmw6+.net
>>934
対処方法はwikiに載ってるんだぜ

938 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 15:59:24.97 ID:+NdSmw6+.net
http://www60.atwiki.jp/deadrising3wiki/pages/38.html

939 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 22:29:21.42 ID:N5axtTdA.net
俺も970ユーザーだが実のところ3.5GB問題でトラブルが起こった実例を見たことがない
発覚してから腹が立つからずっと追ってはいるんだが本当に3.5GB以上使うと遅くなるってだけ
まあ今後も言われ続けるんだろうけどな

940 :UnnamedPlayer:2015/07/02(木) 23:52:55.94 ID:75qygaaN.net
skyrimでMOD入れてるとガクガクになるって言ってた970ユーザーがいた(VRAM制限ドライバ配布前)
無理矢理3.5GB以上使わないようにして不具合は仕様ですって事にしたから今は大丈夫だが
VRAM4GBで売ったのに使えない事には変わりない

941 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:25:39.77 ID:CaZL1QDf.net
ようやく安く手に入れられたのでフレンドとやってたんだけど、いきなりの関西弁で死ぬほど笑ってしまった
誤字誤訳はちょいちょいあったけどあんなん卑怯すぎるわ

942 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 09:40:01.55 ID:jdqfa+E7.net
自分も970使用しているけど980も所有していたし
問題は承知のうえで安く購入した

まぁそれはともかくうちの環境でも
SSS切らないとムービーがダメでがっかりした
過去ログとか見ると別に大丈夫な方も居るので
おま環なのかなぁと諦めたけど

943 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 16:48:51.10 ID:vgLoDskh.net
i7-2600K:GTX760 4GB:メモリ20GBだけど
今見たらサブサーフェイススキャタリングがONになってて全く問題ないっす

944 :UnnamedPlayer:2015/07/03(金) 23:01:25.84 ID:poy2IOVq.net
やっぱ970って実害出てんじゃん

945 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 17:42:05.94 ID:E7AVeHBT.net
一度クリアしたらやる事ねぇなぁ(´・ω・`)

946 :UnnamedPlayer:2015/07/04(土) 20:52:38.92 ID:FFdPBuy9.net
REWARD全部集めるとかサバイバー全員集めるとか
一周じゃ絶対無理だろ

三周はしろよ

もうちょっとレベル上がりにくかったら良かったな
余ったPPの使い道とかもな

4ではサバイバー成長システムにして欲しい

947 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 00:17:25.45 ID:I9tW5nYe.net
俺一周目はアニーと飛行機に乗って終わって実況動画見るまであれで終わりだと思ってた
KARAOKEバーでGaryを倒しちゃいけなかったと後で知った

948 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:14:37.48 ID:xXHquTLU.net
>>946
こんなクソゲー3周もしろと・・・

949 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 01:55:51.94 ID:wOSxG6/q.net
真面目な話、これはクソゲーではないと思うぞ。むしろ良いゲームだ。
めっちゃドラゴンとかの馬鹿ウエポンとかB級ノリとかで言わんとしてる事は分かるけどな。

950 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 07:04:42.57 ID:nziG+qnX.net
シームレス以外1のが面白かったわ
改善が面白さにつながるわけじゃないんだな

951 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 08:00:34.89 ID:EJyPMWit.net
1は生存者がなあ。それ以外はPC版を全裸で待つほど好きだが

952 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 09:55:51.93 ID:7MYLG00e.net
昨日やりはじめたけど
ゾンビの数が凄くて移動がダルくなってきたw

953 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:30:53.80 ID:iEtqjE2S.net
3から始めたが1〜2は時間に余裕なさ過ぎてミニゲームずっとやらされてるような息苦しさで楽しめない。

>>952
Roller Hawg使えよ。スピード優先するなら欠かせないビークル。
http://stat.ameba.jp/user_images/20141012/19/hopfrog/00/00/j/o0800032913095747589.jpg

954 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 13:37:03.22 ID:RFLw4DMQ.net
あれマジに作った奴いるのかよw

955 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 15:27:46.40 ID:4zMlnmpC.net
>>952
バイクとロードローラー組み合わせる乗り物で
大分快適に移動できるようになるよ

「うひょひょ〜」

みたいになるw

956 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 18:59:38.14 ID:wv65bTvC.net
>>955
まるで>>953-954が見えてないみたいな書き込みだな
同じ事繰り返してどうするんだ

957 :UnnamedPlayer:2015/07/05(日) 20:43:49.10 ID:fpCSmSD6.net
>>953
これ使うとチャプター8が早めに終わるな。
と言うか急いで他の街に移動する時に他の選択肢が考えられない。

958 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 12:12:02.82 ID:00HWuAvz.net
3は実績周りのバグがいかん

959 :UnnamedPlayer:2015/07/06(月) 13:54:50.26 ID:Nsgle8tL.net
この渋い声の兄弟の実況でサバイバーのアンナが奇跡を起こしているw
https://youtu.be/qjarbO8zAUU?t=1622

960 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 14:28:35.09 ID:sEdSPvFa.net
Dead Rising: Watchtower
https://www.youtube.com/watch?v=jsUt3YrbqhE

ここの人はやっぱり見るの?

961 :UnnamedPlayer:2015/07/08(水) 15:29:58.71 ID:0IdtYUBQ.net
コメントでボロカスに言われてるじゃねえかw

このゲームを映画にしても駄目だろ
シリアスでもないし完全なコメディでもない

962 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 03:21:46.21 ID:yZrxFcZ5.net
3が面白かったからsteamで2買ってみたけどキーボードコンフィグ出来ないとか
有り得ないクソ仕様。こんなもんやれねえ。

963 :UnnamedPlayer:2015/07/09(木) 17:07:02.95 ID:6jZSNDch.net
>>962
一応
data/control/keymap.txt
を編集すると変えられる
書式は

KEY_NUMPAD8, KEY_ESC, KEY_F1, KEY_LSHIFT, KEY_RSHIFT, KEY_MINUS

みたいな感じ
でも攻撃がマウス固定だったり上手く行かない
箱パッド買うか上位互換の3やってろって話かもw

964 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:00:29.70 ID:15/XvsDh.net
今日から始めた
2年前の割に思ったより重いね

965 :UnnamedPlayer:2015/07/11(土) 02:16:44.32 ID:Fliu/Rob.net
オブジェクトの量が尋常じゃないからな
あとこのスレでも何度も出ているSSSはgefoだと重いか不具合出る

966 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 08:09:57.30 ID:dq37Cdrp.net
gtx760だけどSSSオンで別に重くはないなあ
GPUの温度はそこそこ上がってるけど

967 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:22:38.84 ID:Ca+vu0kV.net
>>965
ドライババージョンによるかも

前に搭載していた GTX780Ti の時に、最初SSS ONで重かったけど
ドライバのバージョンが上がるたびに軽くなった

Titan X にして、久々にプレイしたけど
軽すぎて笑った

コンプして放置、今はダイイングライトやってるけど
デッドライジング3は、確立した面白さがあるね
今やっても十分面白い


Win8.1 64bit
ASRock Z77 Pro4-M (BIOS ver.2.00)
i7 3770k@4.2Ghz
16GB
GTX Titan X (Driver ver 353.30)
Seasonic 650W (80PLUS GOLD)

968 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 14:25:40.46 ID:aiiCNOo1.net
Titan Xって650Wでいけんのかよ

969 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 15:01:23.98 ID:Ca+vu0kV.net
>>968
全然余裕

ベンダーとNVIDIAに聞いたから確実

970 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:41:21.37 ID:R2RI1HQe.net
980Tiならまだ分かるがTitan Xなんて実際に使ってるやついるんだw

971 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 17:52:52.32 ID:8sge7Ero.net
寧ろ980ti買うくらいならTitanX買うわ

972 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 18:16:31.74 ID:8tp4qk1a.net
まあ、ゲームベンダーも商売上980以上じゃないと満足に遊べないゲームなんて絶対に作らないんだから

 ど っ ち も 必 要 な い

で決着。fps表示見てニヤニヤするための自己満の世界だからな。

973 :UnnamedPlayer:2015/07/12(日) 19:06:11.57 ID:f1+o/RwO.net
PS4程度のスペックでMGS5が60fpsで動くのを見るとPCゲームってグラボ売るために
わざと最適化を怠ってるようにしか見えない

そのツケを払うのがPCゲーマー

974 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:28:08.25 ID:L2VeRAn7.net
>>970
980Tiはフルスペックじゃないから嫌い
カット品に10万以上は出せないかな

>>973
う〜ん、PC版MGSでの話なら
オプション最低設定でさえ、PS4版より綺麗なんですよこれが
公式HPで違いを見られるので、見てきてはどうでしょう

それに 60fps で動くからって、凄いって事じゃないですよ?
画質も重要です

でもまぁ確かに、どこで妥協するかは重要ですよね
PS4だってコスパは良いですよコスパは

975 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 00:47:48.53 ID:/CVretk+.net
そりゃPCゲーのスレだから例えグラボメーカーが開発費払ってまで無駄に重いゲーム作らせてきたのが
PCゲーの歴史だとしても今まで投資してきた数十万、百数十万を無駄だとは思いたくないのが当然の心理さ
次々に聞いた事ないような用語でハード頼みのクソ重い新描画技術開発したと発表して、その度にPCゲーマー
に多大な負担を強いるのが常態化してるとしてもねw

あとPC版が綺麗とか言うけどfpsにしても40fpsまでしか人間が認知出来ないと明らかになってるのに120じゃなきゃ!
って言ってる人種だから宗教みたいなもんだしねw

そこまで全てを捧げてヒトバシラになってるPCゲーマーだがPCはどうしても割られるからGTAVなんかでも
ゴミ扱いで後回しにされ、それでも血だらけで笑いながら「PCが真打ち!fpsガー、AAガーモーションブラーガー」
って親指立てて言えるPCゲーマーさんのマゾ力凄いw

976 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 01:05:54.04 ID:qyedAFFx.net
必死やな

977 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 04:46:29.56 ID:v/N/TDyP.net
それより今やってるんだがサバイバーミッションをクリアしても同行するはずなのに
付いて来ない事ないか?陰謀論のKylaとかいうオバサンが何回か話掛けたけど
付いて来ないからそういうもんだと思ったらwiki見たら仲間になると書いてある
全員仲間になるわけじゃないからややこしいよな

ちなみに俺はまだGTX660だけど全く問題なくプレイ出来てる

978 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 11:54:43.03 ID:DaaT/oXP.net
あーそれ自分も最初あれ?って思ったよ
仲間になる生存者を紹介している動画があったから
そっち見て誤りなんだなと納得したけど

979 :UnnamedPlayer:2015/07/13(月) 12:18:01.50 ID:L2VeRAn7.net
>>975
あ……いや、そう思うならそれでいいです
貴方の信じる道を行ってください

980 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 01:37:43.89 ID:W+IWK+pl.net
>>975
悔しさが滲み出てる良い文章だね

981 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 06:17:10.59 ID:jKuKLTl1.net
>>978
連れてるサバイバーの人数とか誰を連れてるかによって発生するバグだったりして
ミッションクリアしてから時間経ってるけどまだいるか一人でローラーバイクに乗って
見に行ってみるわw

982 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 09:31:18.06 ID:hDbY9suh.net
>>978はwikiが誤りだって言ってるんだろう
俺は24人集めたけど確か陰謀論おばさんいなかったぞ

983 :UnnamedPlayer:2015/07/14(火) 23:06:48.95 ID:dMxc/mA7.net
Wikipediaの「その他の生存者」の項目、間違い多すぎだったから全部直しといた。

984 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:33:09.25 ID:Vo8aKczo.net
SSSだけオフで他高設定で30FPSまでならGTX770でも余裕あるけど
60FPS以上ずっとほしいならちょっとパワー不足か…
このシリーズ初めてやるけど、気づいたらゾンビに囲まれたりしててすごい楽しい
ヘタなのか普通に難易度高いのかわからんけど、よく死んでしまうけど

985 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 11:41:55.42 ID:xjdVSoPK.net
一度仲間になった生存者でも裏切るんだね
アンナ殴り続けたり腐った食い物与え続けたりしていたら
戦闘中に突然「アンナが裏切りました」とかテロップ出て
こちらを攻撃して来るようになったwまぁ当然返り討ち
一応掲示板見に行ったらやっぱ表示消えていた

986 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:31:43.56 ID:+a9tIPsr.net
>>983
このゲームに関してwikipediaで初めて見たが仲間になるサバイバーとならないやつ分けてるから見やすいな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B03#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96.E3.81.AE.E7.94.9F.E5.AD.98.E8.80.85

つかアンナの眉毛が細いから日本人だとかよく気付いたなw
確かに眉毛細くするのは日本人だけらしいからな

>>984
レベルアップした時にちゃんと能力にポイント振ってるか?
どれを先に上げるかはプレイスタイルによるけど

>>985
サイドストーリーのANGELのシナリオでDaugが地形にハマって動かなくなったから
ショックブラスターで撃ったり車で押して出そうとしてたら裏切ったな
最後のミッションだったから何事もなかったようにクリアになっただけだったが
メインシナリオの途中で離反状態になると戻って来ないんじゃね?

つかわざわざ攻撃しといて裏切られたショックが文章から伺えるぞw
だったらするなよ...

987 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 16:50:30.18 ID:Vo8aKczo.net
>>986
2つ3つ学習したら生存率上がったわ
ポイントは遠距離ガン振りしてたわ…
NPCへの支持のチュートリアルがどうも飛んでたみたいで、やり直してから気づいた
集団に突っ込むと武器は割りとすぐ壊れるから控える
いかにアホかよくわかるプレイ状況だった。楽しくて浮かれてたわw

988 :UnnamedPlayer:2015/07/15(水) 22:44:26.96 ID:z0L1lgLG.net
>>986
アンナは結構ハッキリと細まゆだぞ
http://s1.gazo.cc/up/142599.jpg

989 :UnnamedPlayer:2015/07/16(木) 15:24:24.54 ID:9/akUgeZ.net
このゲームは好きで去年から何周したか分からないくらいだけど一つ言っておきたいのは
DLCは難易度高いから別だがメインストーリーを初めからやるなら絶対にレベルをリセット
した方がいいという事だ。50になるとほぼチートでつまらない。

990 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 16:35:10.07 ID:XvFPTT6B.net
俺も10周くらいしたかなw
1、2よりは時間制限緩くなったけどゆっくり色んな事やるためには
何周もするしかない

でもPPが無意味な状態だと面白くないからリセットは必須やね

991 :UnnamedPlayer:2015/07/17(金) 18:50:11.51 ID:Qfgt8YFI.net
>>988
って言うか、このスクショの構図、絵画みたいで味があるなw

992 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 01:34:35.39 ID:VYljgFhU.net
>>963
thx
「デッドライジング2 keymap.txt 書式」でググったらこのスレがヒットした
でも確かに360パッド買った方がベターっぽいね

993 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 03:59:09.28 ID:eC9Dv15d.net
一週間くらい前にSTEAMで買ったけど夏は暑くてPCゲーに向かない季節だな…
すげえやりたいのに部屋にエアコンないから深夜しかやれないw

994 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 21:38:51.57 ID:RhhF9sOW.net
PCゲーやるならエアコンくらい買えよ...マジでグラボ逝くで?

995 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 22:57:15.57 ID:0Vc84ACT.net
あんちゃん、小麦が取れたらエアコンが欲しいのう

996 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:03:49.16 ID:d2QCLsWe.net
わしゃうろんがええよ

997 :UnnamedPlayer:2015/07/18(土) 23:44:30.75 ID:27jVwphW.net
うううー
みじめじゃあー

998 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 01:00:56.24 ID:WVuMfWKK.net
エアコンがある部屋にPCを移動し占拠する
部屋にTVもあるならモニタがわりにすると多少楽

999 :UnnamedPlayer:2015/07/19(日) 19:16:30.14 ID:16R43ccu.net
テレビをモニターとして使う事が室温とどう関係あるのか分からんw

1000 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:48:10.21 ID:YSwIsSt4.net
エアコンある部屋までモニタ移動させる手間がないってことじゃないの

1001 :UnnamedPlayer:2015/07/20(月) 01:53:01.67 ID:ahIH/oO8.net
メインシナリオ本編で右下の街と右上の街を繋ぐ、壊れてる橋の所で
助けを求めてる生存者がいるはずなんだけど、一度死なせてしまうと
この生存者ってシナリオを最初からやり直そうがキャラをリセットしようが、
二度とリスポンしないような気がするんだけど…

最初のプレイでは壊れた橋の所に救出ミッション出たはずなんだが
あれから何度やり直しても一度も出ない…

1002 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 11:01:55.09 ID:sncckhau.net
それたぶんバグ。
知られざる物語4でも似たような特殊部隊が死んだままになってて
ミッションクリア出来ないバグがある。

1003 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 22:54:09.81 ID:+n6klIq7.net
仲間にビックリ箱やジャンクボールを持たせると
仲間がつかみ攻撃に対する反撃しか出来なくなる
おま環…じゃないよね?みんなはどう?

1004 :UnnamedPlayer:2015/07/21(火) 23:57:07.54 ID:Q/N8wcyC.net
>>1001
壊れた橋の北側は普通に救出ミッション発生するけど
南の方は全然出なくなったから見に行ったら最初から死体があったw
バグだろうね

>>1003
俺は自分が近接武器持って仲間にLMGとかZ.A.R持たせて後方支援させるから
分からんけど使えない武器なら断るんじゃないの?
4では人によってラジコンヘリ使いこなせる仲間もいるとかあれば面白いけどな

1005 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 00:29:58.40 ID:IXWN94Os.net
全員ではないですが取り合えず
RAVI/KANDY/ERIC/JULIA/CARRIE/TROY/JESSE/ANNA/SIMON/ALEJANDRA
達には持たせて試してみました
みんな断らず一応装備はできますが攻撃できない症状になりました

銃関係を持たせると結構強くて役に立ってくれるのは承知してますが
周囲の物も破壊するので自分は場所によってしか持たせていません
特に自分は乗り物を破壊されるのがイヤです
生存者救出のため颯爽と車やバイクから降りた瞬間→バンバンバンッ→ちゅどーーん!…とか
帰り道どーすんだよ…

1006 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 00:50:05.59 ID:lElx+7dt.net
「さっき出したばっかの新車から何故かシューシュー煙が出てる?」

LMG隊:"ダッダッダッダッダッ!""ダッダッダッダッダッ!"

「あ…」(察し)

この辺は猫にイタズラされても怒れない感覚に似ている

1007 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 08:57:51.05 ID:GtFZajEz.net
キーボードでプレイ中に猫に乗っかられるのは流石にキツイ、特に夏場

1008 :UnnamedPlayer:2015/07/22(水) 23:08:11.18 ID:8BROL6HV.net
まだSTEAMで6900円もするのか。ディスカウントしないって事は売れてるのか?
CSだと箱ONE独占だからレア感があるせいかもしれんが

1009 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 08:58:55.15 ID:PR6f7YmV.net
ディスカウントとか期待してんの
セールで買えよ

1010 :UnnamedPlayer:2015/07/23(木) 12:16:48.91 ID:Osf6a4rT.net
MSが箱一売るために開発費出したんだからPC版安売りしても意味ないだろ

1011 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 13:30:30.67 ID:CJFcqjgO.net
日本語版で削除されたアダルティグッズって何なの?
てっきりSMマスクとハイレグかと思ったら入手したわ

1012 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 14:31:50.45 ID:mH8ZdvK2.net
そんなのあるのか?スーパーマッサージャーが残ってるのに削除された物ってどんだけだよw

1013 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 20:32:37.72 ID:jLaZBQiw.net
サイコの変態みたいな格好したあいつじゃないの?海外版だからわからないけど

1014 :UnnamedPlayer:2015/07/24(金) 21:41:37.29 ID:muNby+DO.net
あのサイコ普通にいるしチンポ銃も普通にある

1015 :UnnamedPlayer:2015/11/23(月) 17:28:18.63 ID:AohH5MQeS


総レス数 1015
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200