2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warframe 質問スレ RANK30

1 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:32:12.07 ID:Xie2a4Kr.net
最大4人プレイのオンライン強化外骨格NINJA-TPS 「Warframe」 の質問スレ

【重要】 一度wikiやスレ内検索をしてから質問しましょう、大体の答えは転がっています。

■公式  http://www.warframe.com/
■和wiki  http://wikiwiki.jp/warframe/
■洋wiki  http://warframe.wikia.com/wiki/WARFRAME_Wiki
■侵攻やアラート状況 http://deathsnacks.com/wf/index.html

■関連スレ
本スレ
【TPS】Warframe part351【強化外骨格】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1411913523//

前スレ
Warframe 質問スレ RANK29
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409362166/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合はその旨レスして安価を出すように

2 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:32:37.74 ID:Xie2a4Kr.net
【 - よくある質問 - 】

Q.エラーで落ちる
A.baiduIMEがが引き起こしてるとの報告が多数ありました
 使用していなくてもいつの間にかインストールされていないか調べてみましょう

Q.初期にプラチナを使うなら何が良い?
A.フレームや武器のインベントリの空きスロット拡張に使うとの意見が多数の模様(ゲームを進めても増やす手段がない為)
 
Q.オロキンリアクター、オロキンカタリスト、フォーマって?
A.オロキンリアクター:フレームorセンチネル本体用でMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 オロキンカタリスト:武器全般用でこれもMOD容量が「RANK×2」の値に増加。
 フォーマ:RANK30になったフレームや武器をランク0に戻す代わりにMODスロットの極性を1ヶ所追加・消去・変更できる
 いずれもログイン報酬、アラート報酬だが、フォーマのみオキロンボイドでの入手も可能

Q.フレームってどうやって作るの?
A.まず作りたいフレームのヘルメット、シャーシ、システムの設計図を入手・製作(12時間)し、
 さらにフレーム設計図を入手・製作(3日)すれば完成です
 基本的にパーツ設計図はボスドロップ、フレーム設計図はマーケット販売ですが、例外が増えてきています

Q.ヘルメット作ったのにフレーム製作に使えない!
A.「○○ フレーム名 HELMET」は製作に使うパーツではなくスキン、アーセナルでフレームの色変更を開くと変更出来ます
 製作に使うのは「フレーム名 HELMET」です

Q.初期ロングガン(MK-1 BRATON)から乗り換えるならどれがおすすめ?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1MOD%A1%A6%C9%F0%B4%EF

Q.XPロックとはなんぞや?
A.一部の武器には設計図購入・製作に一定のプレイヤーランクが必要。プラチナ購入の場合は関係ない

Q.センチネルはどれがおすすめ?
A.威力の高いショットガンを持ち、周囲のアイテムを自動で収集できるCARRIERが人気
 他には火力が欲しいならDETHCUBE、生存力を高めたいならSHADE、WYRMはバランス型

Q.クランで買った設計図や生産品はクランを抜けると無くなりますか?
A.無くなりません。

Q.クランキー(Clan Key)ってどこで入手できるの? 消耗品?
A.クランに所属すると設計図がファウンドリに追加されます 何度でも使用できます
 ただしクランから脱退すると没収、再度クランに入っても再製作が必要

Q.ランクアップテストが受けられないんだけど?
A.テストは合否に関わらず、一度受けてから24時間経過するまで再受験できません
 つまっている間に入った経験値も無駄にはならないので気長に待ちましょう

Q.属性って?複数付けるとどうなるの?ダメージ計算が大幅に変わったらしいけど?
A.wiki属性とダメージの仕組み http://wikiwiki.jp/warframe/?Damage%202.0
  (ただしここ最近、大きな変更が頻繁にあるため、wikiの編集時のバージョンに注意)

3 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 19:33:05.79 ID:Xie2a4Kr.net
【 - よくある質問2 - 】

Q.○○というMODはどこで出やすい?
A.http://wikiwiki.jp/warframe/?%A5%B3%A1%BC%A5%C7%A5%C3%A5%AF%A5%B9
 ドロップする敵が見当たらないMODは、ナイトメアモード・Orokin Derelict・イベントの報酬など
 入手法が特殊なMODです(一部例外あり)。

Q.MOD、設計図、素材の所有数上限ってあるの?
A.現状だと上限が存在しないため好きなだけ貯めこんでください、今後どうなるかはわかりません

Q.MODのランクって下げられる?
A.無理です、低コストの同MODが欲しい場合は新たに拾得するしかありません

Q.MODのアビリティ効率とかアビリティ威力ってどういう事?
A.効率=消費エネルギー減少、持続=効果時間延長、威力・範囲=そのまんまの意味
 どのMODがどのアビリティに影響するかはwiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?MOD#power

Q.MOD効果のマルチショットって弾薬消費も増えるの? 101%以上にする意味あるの?
A.増えません 101%以上にすると3発目が出る確率が発生します(ショットガンはそのまま発射弾数にかかる)

Q.あの素材・設計図ってどこで出るの?
A.wiki参照 http://wikiwiki.jp/warframe/?%C0%B1%B7%CF
 製作の際に1,2個しか使わない素材はレア扱いで、基本的にボスを倒して集めればOK

Q.○○って素材はどこで集めるのが良いの?
A.レアな素材はボスで、そうでないものは耐久や防衛、起動防衛等敵を多く倒せるミッションで。

Q.お金(クレジット)が全然足りない
A.開拓が終わっていない場合は開拓がおすすめ(開拓=アンロック状態のミッションをクリアして行く事)
 報酬でクレジットが貰え、アラートミッション受託の幅も広がります。高レベルミッションになるほど報酬も多くなります。
 金星以降の惑星にあるDARK SECTOR 耐久、防衛ミッションのクレジット税率が高くないなら、そこもおすすめ
 もしくは「Orokin Void Tower」のミッションはクリア時のクレジット報酬が高額なのでここもおすすめです。
 最初は低難度がいいでしょう、入場方法などはwikiの「オロキンボイド」欄に載っています。

Q.キャラがグリコポーズした後別の場所にワープするのはバグ?
A.敵(グリニアコマンダー)のスキルです

Q:壁のぼりとか壁走りってどうやるんだよ
A:壁を登りたいときは正面から壁に向かって進みつつジャンプキー(Space)押しっぱなし
 壁を走りたいときは壁にそって進みながらジャンプキー(Space)押しっぱなし

Q.ソロなのに一時停止しない
A.星系マップ画面からオンライン→ソロに変更すると一時停止しない
 Escメニューからオンライン→ソロに変更してから開始すれば一時停止が効くようになる

4 :UnnamedPlayer:2014/09/29(月) 20:19:02.69 ID:T/Vw3r+q.net
課金するときのname on cardの欄がどうしてもできないのですがどうすればいいですか

5 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 16:04:50.61 ID:18dr3v+J.net
>>4
間にスペース入れて2つに分けたらいけたと思います。

あと、前スレまだ少し余ってますよ>>

6 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:21:22.15 ID:jVuPi3Na.net
ボスマラソンにおすすめのプライマリとサブを教えてください!

7 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 17:58:49.23 ID:UVCN1Fj0.net
brakk

8 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:00:13.38 ID:pEjACaTD.net
>>6
コンクレ依存するボス居るし、両方持つとかナンセンス

9 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:04:09.96 ID:O5RyztHx.net
ローリングの被ダメ軽減はどの程度のものですか?

10 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 18:42:56.93 ID:Cx08BsaB.net
>>6
DPS高けりゃ何でもいいから特におすすめはない
しいて言えばすれ違いざまに雑魚を倒しやすい武器を優先して選ぶ(ボルプラ>ラトプラ)ことと
あとは8の通りセカンダリや近接のMODを外したりセンチネルのMODも一部抜いておくと楽って程度

11 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 21:34:35.87 ID:5JQAQQU4.net
感染+放射線と腐食特化のビルドだとどちらが汎用性ありますか?

12 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:43:21.20 ID:jVuPi3Na.net
>>9
モーション中断で即時に移動するだけだった気が

13 :UnnamedPlayer:2014/09/30(火) 22:51:35.75 ID:UVCN1Fj0.net
>>11
汎用性なら腐食特化だと思うけど

14 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 01:54:10.97 ID:OciyxybW.net
>>12
横からすまんが仕様変わって軽減無くなったのか?

15 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:12:12.41 ID:AuUpO57J.net
Corrosive4人で装備して感染発動させれば、敵の体力は半分になりますか?

16 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 02:22:00.44 ID:e7iANHWS.net
>>15
アーマーカットしなくても感染は発動するよ
銃のダメージが0で相手のヘルスが100だったとした場合
100/100から感染で50/50になるから減ってないようにみえるだけ
ついでに一回しかかけてないと感染が溶けたときは100/100にもどるけど
感染中にもう一度以上感染をかけて時間を延長した場合に感染が溶けると50/100になる

アーマーカットを4人でつけていった場合に感染が言いといわれるのは状態異常確率が高い武器なら
実質自分たちの火力が二倍になってるようなものな上弱点になってるものが多いそして耐性持ちがいないボイドにはいないため

17 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 03:05:22.84 ID:AuUpO57J.net
感染自体にはアーマーは関係無いけど、半分にした後に殺しやすいからオススメってことか
サンクス

18 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:38:38.05 ID:JSNWa4LG.net
コーデックススキャナーを埋めてます
感染体でハイヴと同じ型をした?が3つあります
これは過去のイベントでしかスキャンできなかったものなのでしょうか?

19 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:48:44.06 ID:/QIBrWmR.net
Voidの敵をシルポラで壊滅状態にさせるにはBRのRankはいくつ以上を目安にすればいいでしょうか

20 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:50:06.48 ID:nHKtQJsU.net
>>18
コーデックス上で○○ハイブと△△ハイブはそれぞれ別。

たとえば1つのミッションではハイブが3か所あるわけだがこれは、
コーデックス上でもそれぞれ別の3種のハイブなわけだよ

21 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 10:57:15.57 ID:JSNWa4LG.net
>>20
磁気や冷気など駆除で見つかる3種類はすでにスキャンしています
その状態でさらに?が三種類あるのです
シルエットはハイヴと同じなのですが何回か駆除を回しても見つからないのです

22 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:48:31.42 ID:nHKtQJsU.net
>>21
ハイブはガス、タレット、レーザー、凍結、磁気、重力の6種で
イベントでしか出ない物はないが、出やすい物とそうでない物が有る

駆除はCandiru、Sporid、Psoro、Lepisの4か所がある。
場所によって差異があるとはあまり思えないが
出ないなんてのは最悪でも各10周以上程度してから言ってくれ

23 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:53:50.12 ID:HWscTO5a.net
>>19
シールドを持たない敵もいるからそもそも無理

24 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 11:54:20.61 ID:JSNWa4LG.net
>>22
6種類でたんですね 早とちりでした
ありがとうございました

25 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 13:37:40.17 ID:muY8J6DK.net
>>24
ついさっき英蔵で外人がタレット、レーザー、重力、はMirageのクエストでしか出ないから
撮影は先にやっとけって言ってた
ホントかどうかは知らん
俺もいずれ埋めるつもりだから出たら教えて

26 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 15:13:10.36 ID:Gt8YsDL5.net
自分もタレットとレーザーが一回しかスキャンできてなくて駆除回してるけど
出てこないのよねー
もしかしてMIRAGEクエでしか出ないのかなーと思っていたところ
MIRAGEはゲットしてるがHELIOS装備してたかは忘れた
駆除は10回位は回したはず、MIRAGEクエ受けてみます。

27 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:09:33.77 ID:N+ypa7mj.net
brakkのおすすめビルド教えて下さい
ボイドで使う用です。

28 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 19:43:20.33 ID:b9qjGKd2.net
VOIDをソロでやっていたらのっぺらぼうみたいな変なやつがワイプに現れたんですが、これはなんなんでしょうか
しばらく待ってても湧かず何度も出てきて気持ち悪いんですけれど

29 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:36:13.11 ID:i+IUTp+7.net
噂の謎カリバーさんのことかな?

30 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:46:40.31 ID:nHKtQJsU.net
交戦が機動防衛だったころの通信映像が、voidの全く関係ないとこで再生される不具合
voidでだけ発生するのは当時の交戦のタイルセットがvoidの物だったから

31 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 20:50:37.61 ID:b9qjGKd2.net
この気持ち悪いのは不具合だったんですね…
敵の一覧やwikiを探してもいなくて薄気味悪かったのですっきりしました
直るまで我慢することにします
ありがとうございます

32 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:34:13.97 ID:K6Rxvi9w.net
G3ってフラグさえ立っていればグリニアのマップであればどこでもでてきますか?
おすすめの惑星なんかも出来れば教えてください

33 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:40:15.98 ID:sTaHpgvv.net
>>32
ボスマップは出ないです
G3目当てに回ってる人も多い侵攻コーパス側で周回するのがいいんでないかなと思います

34 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:50:42.73 ID:Iin2F9O5.net
G3はbrakk持っている奴が一人でも居たら出なくなったはずだから
募集した方が早い

35 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:27:47.12 ID:BeOtZBKk.net
>>34
いやいやいや出るよ。KisteでBRAKK1本だけ持って経験値稼いでたときでまくったから

36 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:39:20.11 ID:Qam3YqaK.net
久しぶりに鳥やってみようと思うんだけど、仕様がコロコロかわっててようわからん。

37 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:40:01.07 ID:Qam3YqaK.net
どのスキルでどんな運用がよいの

38 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 23:54:35.36 ID:K6Rxvi9w.net
>>33-34
情報ありがとうございました
募集でなんとか集めてみようと思います

39 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:15:30.73 ID:Sp7XUCD1.net
プライムのアーマーが気になりアクセサリーパックを購入検討中です。
アクセサリーパックのみの購入でもエクストラクターの枠は増えますか?

40 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:37:39.64 ID:bAeciVEF.net
ここで聞いて良いものか分からないですけど、Caps LockキーやTab キーの誤爆対策ってどうしてますか?

41 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 01:49:43.91 ID:0504jGca.net
そもそもプレイ中に小指をシフトの上から浮かせることが一度もないから押しようがない
薬指とかで推しテンノ?

42 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:05:12.46 ID:bAeciVEF.net
小指でステルスとダッシュを切り替えてるから見つかってテンパってる最中にCaps Lockに触って文字が打ち込まれてうおおおおってなるんです…

もしかしてステルスって頻繁にするものじゃないんですか?
当方一週間前に始めて金星開拓中の超新人です

43 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:26:58.06 ID:0504jGca.net
ステルスってしゃがみだっけ?
防衛系ミッションで低い物陰に隠れながら撃つときくらいしか使わないかな、それ自体ほとんど積極的に使う場所がないけど
惑星開拓の段階で言えば、防衛系は範囲パワーやら強い武器やらですぐに敵消してけば耐えられるし壁を張るタイプのフレームもいる
耐久も同様
掃滅やら工作やら潜入やらのミッションはマラソンとか障害物競走って言われるくらい走り続けてれば終わるって感じになる

対策になるかはわからないけど最低でも指2点で基本位置を固定させれば見なくても位置がわかる
手を浮かせたり指1点しかキーボードに接地してない状況が増えると手の角度が変わったりしてずれたりする
と言ってもタイピング覚える段階で無意識に皆やってると思うから今更かもだけど

44 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 02:38:34.82 ID:SqnPIF32.net
無課金で友達と二人だけでやってるんですがやはり二人では限界が来ますかね?
今のところ地球、水星、木星はなんとかクリアしました。

45 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:27:10.88 ID:ARkjX8cW.net
開拓なら一人でも余裕
ただある程度MODが揃わないと苦しいのでライフル等の基礎ダメージとマルチショット、アビリティ効率等のMODを意識して集めるといいかも
始めたばかりなら重要なオーラMODやオロキンリアクター、カタリスト貰えるアラートは逃さないように気をつけるとかなり変わる

46 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:30:24.81 ID:6Tqh1yRT.net
補足するとすれば、アラートはマップが開拓されてなくてもアラートに参加できる人の分隊に入れてもらえばいけるから
アラート情報はツイッターやSteamグループとかで入手して
リクルートチャットで引率を頼んだりすると悔しい思いをせずに済む

47 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 03:34:37.89 ID:qxiuET1T.net
>>44
二人で全惑星開拓した
ODもVOIDも制覇した
だから頑張って

48 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 05:19:54.50 ID:dNj9KHUz.net
>>42
指を開かないで小指から順にシフトAWDに置いて、
プレイ中小指はそこから移動させない

Qは薬指で押す、Ctrlは指を寝かせて小指の腹で押す

その縛りで押せないキーにショトカ変更でキーを振らない

これでおk

49 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 05:32:08.52 ID:puVNPXMz.net
>>42
KeySwapでCapsLockとTabを無効化したらいいと思う

50 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:07:17.07 ID:ObSNJRq6.net
>>45>>46
なるほどサンクスです
なるべくアラートは逃さないように気をつけます
でも誰かの分隊に入れてもらうとかせずなるべく2人でできるだけやろうとしてる感じです
>>47
おお、やっぱり二人全クリの方居たんですね
完全に途中誰かの分隊とかに入らず完全に二人だけでですか?
どれくらい時間がかかりました?何か気をつける点とかアドバイスがあればお願いします。

51 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:24:48.03 ID:9kFotV2g.net
>>50
完全にペアだったよ
時間は分かんないや、もうソロでやってるし
気をつける点とかは無いね、難しいなーって思ったらどっかの耐久こもってMOD育てたら良いよ
後はどっちかが欲しいなーって武器あったらそれ作って育てながら遊んでるだけでも十分やる事無くなるよこのゲーム

52 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:45:10.69 ID:ObSNJRq6.net
>>51
なるほどありがとうございます。
頑張ってやってみます。

53 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:34:30.80 ID:9VmEyu/8.net
三日前かな?ぐらいから急に
ファイアウォールが次のポートを許可しているか確認してください
UDPポート4950と4955
と出始めてマッチングできなくなりました。
特にいじったこともなく、できなくなる前はラグというか動作がおかしかったのでやめて、
次の日接続してからずっとこの状態です。
ポートやルーターは触ってないのですが、ツールで試すと空いてないとなり、今までできてたのになぜできなくなったのかわかりません

54 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:45:06.67 ID:9kFotV2g.net
開いてないなら開ければいい
因みにたまにその質問が出るけどだいたい出てくる答えは
ほっとけば治る

55 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:29:31.52 ID:wk+a56nb.net
今やってるフォーマ祭は参加しといた方がいいのでしょうか?

56 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:51:25.50 ID:QsU72uNZ.net
>>55
お前がフォーマ欲しいかどうかにすべてがかかってる
まあ一般論としては参加しといたほうがいいと言っておく

57 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:21:19.09 ID:z1ZDw/Fw.net
why ASH is that GOD?

58 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:48:55.76 ID:nyTVVIrA.net
Because GOD is so GOD

59 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:24:15.73 ID:Plom64nh.net
長時間耐久でMAGが必要って言われてるのはシルポラが割合ダメージだから?

60 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:38:10.13 ID:cS4A1yxt.net
marelokをプライマリにフォーマ入れたときの育成用にしようと考えてるんですが、kisteだったら属性モリモリにするよりリロ速とマガジンサイズで固めた方が戦力になるんでしょうか
使用感とか教えてください

61 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:41:27.90 ID:OjYKhGxa.net
modの強化についてなのですが
前のように合成する数を一個ずつ増やしていってランクを上げることはできないのでしょうか?

62 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:48:26.95 ID:lSrXkjlm.net
http://jssdf.org/u/img-box/img20141003164641.png
画面右上に出てくるこのアイコンの意味ってなんでしょう?

63 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:52:39.74 ID:FkoyeC5e.net
>>62
Darvoセール

のはずなのだけど、何故かセール品が安くなってない謎セール

64 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:59:15.74 ID:yo5g9Ppm.net
>>60
威力高すぎて育成なのに早期の段階で雑魚を一撃で殺せるようになる
そうなったら貫通なりリロ速なり反動減少なり入れて行けばいいんじゃね

65 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:05:55.23 ID:SduAb4vW.net
ヘビカリもってないし、セレもコスト10までしか育てられないんだけど、この状態でアンプレックス作っても宝の持ち腐れですか?t3s20分いければ良いのですが…

66 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:30:17.61 ID:cS4A1yxt.net
>>64
ご意見ありがとうございますー

67 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:37:05.43 ID:sCA+k+j9.net
>>65
クリティカル系上がりきってればいけると思いますよ
ヘビカリ分、余った枠には属性のっけてあげれば十分な火力にはなるはずです
一応構成は
セレ マルチ クリ率、ダメ 残り四つを全部属性でもいいし腐食+氷で弾変換でもいいし
あれば腐食でハマショとクリティカルディレイってのもいいと思う
イベント電気あるなら底上げにぶちこんでもいいと思う

68 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:37:36.55 ID:PoPEuHpj.net
>>65
将来的にヘビカリを取るつもりならあまり気にせず作ってもよろしいかと
育成中だとヘビカリは結構重いので即付けられないですし
手に入らない間はHammer Shot、Metal Auger、Shred入れれば代わりの強さにはなるよ

69 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:12:05.44 ID:SduAb4vW.net
アンプれの件、ご意見ありがとうございます。まぁどうにかなりそうなのでとりあえず作ってからいろいろ迷いまーっす!

70 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:25:11.97 ID:I3hfNFiy.net
自分のヘルスに直接ダメージ与えられる自爆できる武器ってないですか?
もしくは方法ないですか?
目的としてはMODのヘルスオーブ拾ってエナジーも回復したいので

71 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:25:43.76 ID:cjkW3QE2.net
>>70
毒属性で自爆すればいい

72 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:26:31.56 ID:I3hfNFiy.net
それとAMPみたいに弾薬激しくていいので強いソロ向けのセカンダリってありますか?
プライマリはAMPです

73 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:28:09.81 ID:I3hfNFiy.net
>>71
毒属性がついた自爆できる武器を付けるという事ですか?
例えばわざと攻撃力弱くしたマキビシに毒つけたりとかですよね?

74 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:36:21.29 ID:cjkW3QE2.net
>>73
そんな感じ
プライマリとセカンダリ持ってソロしたいみたいだし
近接で毒グレイブでも持って自爆したらいいよ
詳しくはwikiの自爆(ダメージ99%カット)トリニティ見たら良い

75 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:23:52.66 ID:kva2Rpcm.net
NYXのアブソーブのパワーストレングスってどの辺りに影響するんでしょうか
海外のwikiとか見ても自分が馬鹿なせいか解放時の8秒後に解放した時のダメージが〜とかそのダメージの秒間増加率が〜としか読めず
そもそものアブソーブの仕様が分かりません
吸ったダメージがそのまま解放されるんでしょうか?
それとも限度等があってそこにストレングスが影響するんでしょうか?

76 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:24:44.99 ID:kva2Rpcm.net
後で付け足したせいか日本語が変に…
アブソーブを使って8秒後の解放時のダメージです
これでも少し変ですが

77 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:27:58.28 ID:kva2Rpcm.net
あ、後アブソーブの範囲って広めすぎてもダメなんですか?
まだ+90を付けただけなんですが防衛対象の上や前、後ろでアブソーブを使っても普通にダメージ通ります
爆風とかだけじゃなく普通の銃弾も通っている様に見えました

78 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:36:06.36 ID:T90mbQLp.net
>>77
アブソーブは別に自分以外のオブジェクトに攻撃を通さなくするアビリティではないので、防衛対象などの近くでアブソーブ展開するのは地雷プレイ。ヘイトもあるしアブソーブ使うなら防衛対象から離れて使うこと
でもカオスは最大範囲で使うものだと俺は考えてるからアブソーブの玉の大きさに関しては気にしなくてもいいかと

79 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:40:17.82 ID:T90mbQLp.net
>>72
メインの弾薬消費時への対処としては
1,rifle ammo mutation(rifleMOD)
2,rifle scavenger(オーラ)
3,サブを使う
4,ギアを使う

があるけど、この中から3を選ぶのならレベル帯によるけどbrakk,marelokならだいたいいけるのでは

80 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:45:32.94 ID:UkMYkg2h.net
ブーメラン専用のmodってどこで手に入るか知りませんか?
弓のThunderboltは気づけば1枚持っていたんですが
いつどこで手に入れたかもうちょっと気をつけて見ておかないと駄目ですね

81 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:47:35.24 ID:I3hfNFiy.net
>>79
あっ勿論ソロなのでギア使う前提です
なのでセカンダリの弾もガンガン使っていけるので消費が多くても強い武器があればなぁと
プライマリの弾があるなら必要ないんでしょうか

>>74
できました
これでネクロで自爆しまくります

82 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:02:19.84 ID:kva2Rpcm.net
>>78
そうなんですかありがとうございました

83 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:34:46.52 ID:kva2Rpcm.net
何度もすいません
それだと防衛でアブソーブ使うのはダメなんですね…
防衛対象の上なり横でアブソーブしていたらエナジー続く限り守れるんじゃないかなんて思って作ったのに残念だ

84 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:35:55.64 ID:1vns8IT3.net
始めたばかりなので、既出なら本当にすみません。
MODって同じ種類だと左上に枚数表示されると思うのですが、
損傷を受けてるわけでもなく全く同じMODが枚数重ならないで
別々に表示されているのですが、なぜでしょうか?

85 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:39:02.78 ID:kva2Rpcm.net
多分ランクかなぁ

86 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:41:22.14 ID:IZco3p5X.net
ミラージュの分身するパワーについてですが、分身体が発射出来る弾の種類について質問があります
StugやCastanas、Detron、Dread等の弾速があり視認出来る武器の弾頭も分身体から発射されて味方に視認されるのでしょうか
また、AngstrumやOGRIS、PENTA等の爆発系武器の爆発もしっかり分身体から発射されて描写されるのでしょうか

87 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:42:29.29 ID:cjkW3QE2.net
>>83
ちゃんと>>78が使いドコロ説明してるじゃん
防衛で使うのが駄目なんじゃなくて、防衛対象の上とかで使うのが駄目

88 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:44:24.60 ID:1vns8IT3.net
>>85
解決したかもしれません、もしかすると装備してる奴は別表示になりますか?

89 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:45:40.33 ID:tRfn3ZPV.net
>>88
ランク0の0%以外では一切重ねられない

90 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:45:40.37 ID:0zH3ZFrX.net
>>63
横からだけどそのアイコンクリックしても何も起きないんだけどどうやって開くんですか?

91 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:57:40.70 ID:1vns8IT3.net
>>89
ありがとうございます。でもやっぱり装備中なだけでした、お騒がせしました
89さんの情報も知らなかったです、ありがとうございます。

92 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:11:14.21 ID:uZFOGwWd.net
AMPLEXをボルトのESで射程無限にした場合、ヘビーカリバーを挿していると遠距離でのばらけ方も大きくなるんでしょうか?

93 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:19:31.86 ID:tRfn3ZPV.net
>>90
ただの告知アイコンなんだから、そこから開けるとかは一切ない

バグじゃない正規のセールの場合でも
「マーケットで対象商品見ると期間中は値引かれた状態になってる」というだけ

94 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:28:07.71 ID:0zH3ZFrX.net
>>93
なるほど、ありがとう

95 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:41:25.08 ID:wjUvg3PS.net
>>92
ばらけは大きくならずに即着弾するっぽいけどなんとなく狙いをつけないと当たらないイメージ
ただ、慣れれば普通に当てれる上に武器性能とイカ盾の相性は抜群で超オススメ
関係ないけど同じ理由でIGNISは逆にものすごく使いづらくなる

96 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:52:54.89 ID:uZFOGwWd.net
>>95
ありがとうございます、存分にビリビリさせてきます

97 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:02:36.48 ID:I3hfNFiy.net
シールド回復させるクブロウの両スキルってランクアップでどうなるかwikiに書かれていませんがあげた方が効果高いですか?

98 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:34:43.35 ID:RKtNzWff.net
VOLTのElectric Shieldの説明観てるんだけど、>ただし、Bolt・投擲・ランチャー系では上記のような恩恵を一切得られない。
 ってあるじゃん?Bolt・投擲はわかるんだけど、ランチャー系って何?射出系に当てはまる武器の事?

99 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:48:41.31 ID:OMwx/twg.net
放物線を描いて飛ぶようなやつじゃないかな

100 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:50:39.99 ID:mEcAQ4G0.net
雪玉の類だね

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200