2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 94

1 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:27:43.96 ID:OFRKIMZ/.net
採掘、探索、製作、建築。 掘って作る2Dアクション Terraria

steamにて $9.99 で販売中 http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://wiki.terrariaonline.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/XBLA】テラリア Terraria Part31
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1408948889/
【PS Vita】テラリア Terraria Part37
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1410612967/
↓スマホ版
Terraria(テラリア)Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411267904/

■前スレ
Terraria | World 93
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1410665753/

■質問スレ
【PC】Terraria 質問スレ Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407514416/
■避難所(マルチ募集もこちらで)
PCゲーム板 terraria 避難所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1380814258/

次スレは>>950が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2014/10/01(水) 22:33:09.70 ID:hvdhcety.net
>>1

3 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 04:32:02.91 ID:ONnvoCcU.net
いちおつ

4 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 08:54:09.02 ID:qSRH5/uTi
おつおつ

5 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 09:04:45.76 ID:Ejd1EgDo.net
もつ

6 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:02:51.39 ID:If4cF2Ht.net
Terraria 唐澤貴洋

7 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:17:10.80 ID:hmxghrTF.net
おつ

前スレに魔法でパンプキントロフィー260言ってたけどマジか?
津波動画でも200くらいじゃなかった?

8 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:31:37.16 ID:5+Klcqbj.net
割と現実的な数字だけど動画で証明しないと口だけではなんとも言えるわな

9 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:35:13.33 ID:FE/DqRTl.net
僕の最高記録は11個です(半ギレ)

10 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:39:40.28 ID:tlZ0bdmZ.net
スペクターマスクだから火力ガンガン上げればHPの回復さえなんとかなればいけそうな気がする 気だけ
バブルガン全当てで南瓜割りが高速で出来る可能性があるかもしれないし多分きっとおそらく本当だろう

11 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:56:09.58 ID:0h4qroaV.net
それ俺だけど泡銃は上で漂うパンプキングにフルヒットしないから使ってないよ、雲と吹雪
バブルガンはあの距離でも拡散角度が広くて当たらない弾がちょくちょくでる
フルスクリーン状態で一夜分録画できるフリーソフトあったら仕事終わったら録画するんだけど…需要ないか

12 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:58:27.39 ID:3sIy0thy.net
釣り宣言してたやん

13 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 10:59:58.55 ID:Ke6Fbh3q.net
釣り宣言したのは別件だし
確かトロフィー600個とか言ってただろ

14 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:18:26.41 ID:8oBwe4R1.net
前スレでも言ったけど泡銃スペクターの回復が少ないのか効いてないのかで全く回復追いつかないんだよな
フルヒットしないっつっても当たんないのはせいぜい何発かだから十分人がやってるコウモリより総ダメージ出してると思うんだけど
アクセサリ全部ダメージ+4%で140まで威力上げても
パンプキングは普通にドカドカ死ぬのに木のミサイルやらで削りきられる
ニンバスも出してる
コウモリセプターあく落とせよ

15 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:27:17.66 ID:omFebBFC.net
BandiCamが無料版だと10分だが、Terrariaの夜も10分じゃなかったか?

16 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:27:54.18 ID:/87aZrGu.net
前に津波+神聖矢+魔法装備最強説推してた人いたけどあれはどうなったんだろう

17 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 11:29:02.32 ID:WhIeIfOW.net
holy矢の星って魔法ダメージなのか

18 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:20:29.97 ID:0h4qroaV.net
600とか言ってたのは魔法じゃなくてパラハンだろ?

>>14
フード使ってたらダメ足りなすぎるぞ
回復はスタチュー頼りで攻撃特化

>>15
バンディカムはフルスクリーンで録画出来ないんだよね、俺のやり方が悪いのかもしれないけど
ウィンドウモードでやれなくはないだろうけど普段フルスクリーンだから画面外クリックしちゃうんだよなー

19 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 12:28:32.31 ID:yI4P/yER.net
Open Broadcaster Software使えばいい

bandicamって制限がきつくてロゴ入るのに使ってる人割と見かけるよな
宣伝って大事だわ

20 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:04:55.95 ID:OkHAHrLq.net
テラーリアン

21 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:15:26.10 ID:d60GvonY.net
http://www.terrariaonline.com/threads/wip-terraria-avalon.87058/



1.2.4.1 Source mod/Exxo Avalon

これファイル削除されてるぅ〜
誰かファイルちょうだい(ハート)

22 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 13:17:13.05 ID:btdJSSfP.net
おいpixie、時計4つもいらんからメガホン落とせよ
物欲センサーめ

23 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:09:18.09 ID:hmxghrTF.net
>>11
需要あるぞ
是非見せてくれ

24 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:11:38.04 ID:cFx2Uscb.net
試用版だとかなり大きいロゴが入ったはずだけどDextoryとかどうだろ
製品版使ってるけど満足してるよ

25 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:22:18.85 ID:btdJSSfP.net
録画ならアマレコは?

26 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 14:25:47.60 ID:5qNiNTui.net
家具の上に家具置けるようにならんかな
テーブルの上にテーブルとか

27 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 15:19:38.53 ID:/to0HqQH.net
チェスト整理する機能欲しいな
設置場所の移動とか手間すぎる

>>22
汚染砂場でちょっと粘ったら出たぞ

28 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:34:45.98 ID:mf/JareN.net
一定の高さならデストロイヤーさんにぶつからないと聞いて高所に作ったら
ワイバーンさんが湧いてしまった・・・・作り直すか

29 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 16:39:50.95 ID:xhO/lwb4.net
上空がだめなら地下をぶち抜いてもいいんじゃよ?

30 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:19:39.11 ID:pkw+scXO.net
メカボス前のツルハシで地下ぶち抜きは辛い

31 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:26:56.57 ID:w1RzZep6.net
個人的にはロゴが入らないアマレココオヌヌメ

32 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:33:46.67 ID:xhO/lwb4.net
手掘りでぶち抜くんじゃなくて爆弾とかでぶち抜こう
ボムスタチュー見つけられたらノーマルでもそこそこ捗るぞ

33 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:46:03.14 ID:hmxghrTF.net
スティッキーダイナマイト早う追加してくれ

34 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 17:54:38.54 ID:8oBwe4R1.net
終盤になるとロケット4で整地狂にもなれるんだがな

35 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:05:04.55 ID:If4cF2Ht.net
UFOが出れば爆発物なんてみんな過去のものになるよ

36 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:17:08.01 ID:zigpKs5e.net
あのUFOはハード鉱石も掘れるといいな
ロケットはハード鉱石壊せないからそこだけ手作業になってだるかったんだよ

37 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:40:13.20 ID:Ct1JSJye.net
トロフィー260個まだですか?

38 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 18:57:18.43 ID:0h4qroaV.net
仕事終わって帰宅してキャプチャソフトダウンロードしてエンコードしてつべかニコニコに投稿完了するまで気長に待ってくれよ!

39 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:43:52.66 ID:UBfWSKKt.net
前スレ>>983は例え上手。

40 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:53:48.40 ID:QG6hUQBW.net
パンプキンの動画もみたいけどフロストムーンfinalまで行ってるのも見たい
かぼちゃ剣は無しで

41 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 19:58:13.53 ID:8oBwe4R1.net
何かと嫌われがちなかぼちゃ剣かわいそう
あの剣嫌いじゃないけど好きじゃないよ

42 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:14:03.92 ID:hmxghrTF.net
フロストはブリザードも津波も当てにくいからなー
フレイロンなら行けるんじゃねーの?やったことないが

43 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:24:47.95 ID:SUqKW4+S.net
テラリアって人口の割りにお手本的な動画とか少ないよな

44 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 20:37:08.52 ID:xhO/lwb4.net
お手本通りにやっても面白くないだろ

45 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:05:23.73 ID:scwW345F.net
ボス全部倒すまでのチャート作ってもすごい短いしな
建築とかあんまりやらない人は色々手探りでやったほうが長く楽しめるだろうね

46 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:34:11.91 ID:oEj4Bng2.net
1.Terrariaを起動する
2.ガイドを殺す
3.

47 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 21:56:13.03 ID:k55BTmhH.net
Wiki見ない縛りだとガイドさん大事なんだぞ!

48 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:01:05.89 ID:BpMN0IiF.net
罠とか精製機の作り方の説明動画もあんま無い気がする
まあ自分で試行錯誤するのが楽しいんだけど

49 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:09:48.22 ID:g0Tq81n7.net
テラリア時間で一日にガイド8回死なせた俺には誰も敵うまい

50 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:11:56.58 ID:TDdfmeLW.net
肉壁倒してるとホイホイ住み着くよなw

51 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:16:38.08 ID:oEj4Bng2.net
この土地にはガイドがいなくて初心者さんが困っていると聞いて来ました

52 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:30:59.85 ID:0HDe4uh9.net
>>51
湧いたらすぐ肉壁の生贄にしちゃうからガイド用の部屋は常に空き部屋なんだよ。

53 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:35:27.46 ID:xhO/lwb4.net
ガイドの供給速度遅いから即生贄になるのはしかたないね

54 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:43:18.56 ID:39sxU6LJ.net
Guide Statue

55 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:46:36.55 ID:UvuiRUHA.net
>>54
召喚すると溶岩に落下するように作りたい

56 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:52:43.82 ID:1Xixd/4z.net
ガイド殺すと次のガイドが俺の居住地に住み着きやがる
お前の家は向こうの豆腐だバカタレ

57 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 22:54:33.21 ID:Ke6Fbh3q.net
また殺せばいいんじゃね?

58 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:13:38.27 ID:erCiV8t1.net
床をプラットフォームにするとNPC住まなくなるんだっけ
肉壁狩りは掘っ立て豆腐しかないサブワールドでやるから住処気にしなくなったな…

59 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:28:51.50 ID:lazNIdgz.net
NPCのクローンを作る機械とか出ないかな
主にガイドしか増やさないだろうけど

60 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:29:50.58 ID:g0Tq81n7.net
ガイドの石像はよ

61 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:43:36.02 ID:gIfmzdg/.net
最初期豆腐タワーがスタート地点直下堀で地獄まで行ってて1階床がスタートポイントと被ってるから
リスポン位置設定せずに鏡で戻ったり再起動すると床が抜けてガイドが一緒に落下するという不具合がしばらく続いてた

62 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:54:55.25 ID:mf/JareN.net
NPCキノコの名前が「ENOKI」って・・・・スタッフに日本好きいるのかね

63 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:55:47.78 ID:PZ6ezRJt.net
>>60
そんなもの出てきたら溶岩の中に制限一杯メカニック組んじゃうっ!

64 :UnnamedPlayer:2014/10/02(木) 23:58:07.82 ID:xhO/lwb4.net
>>62
刀や酒や着物とか用意されてるのに何をいまさら

65 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:10:06.63 ID:O0RlKXdc.net
>>62
Siitakeもあるぞ

66 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:14:16.32 ID:HohB+Nrc.net
意外と中華ネタがないよねこのゲーム

67 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:15:09.65 ID:EiQbZVOz.net
日本語化Modの作者さん、GOG版に対応してください
お願いします

68 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:17:16.01 ID:5pxFlNur.net
DRMフリー版やっと来たのか、買っておこうかな

69 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:24:50.33 ID:8yXIb4GU.net
Shimejiちゃんかわいい

70 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:40:46.04 ID:Wo6zSIqN.net
やっとアップロードできた……YoutubeでUPするの初めてだったから手間取ってしまった
259個だけどほぼ260個ってことで
https://www.youtube.com/watch?v=pgHj0P9LTrY&feature=youtu.be

71 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:49:11.95 ID:S4LkETpH.net
俺はMaitakeが好き

72 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:50:33.36 ID:5DjydQv4.net
編集がちゃんと親切でなんかよかった

73 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:53:33.01 ID:Yejw95zs.net
そこまで立派な設備つくってバフ全部飲んで260か
普通にパラハン使うわ

74 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 00:59:43.79 ID:Eh1Oso0Q.net
嫌味言わんと死んじゃうデバフでも付いてんのか
口先だけの連中が多い中、しっかり動画上げてるんだから大したもんだよ

75 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:01:57.44 ID:mWmmdzeJ.net
じゃあとりあえず259個でいいからパラディンハンマーでトロフィー取ってるところ見せてくれよw

76 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:07:30.33 ID:CpgazHHR.net
>>70
スゲー……

これにカニスタチュー置いてないのは
ライフとマナの回復が十分ってことなのかな?

77 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:39:25.60 ID:kPD/41rV.net
パラハンわろた
ネタで言ってんのか

78 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:55:42.77 ID:jNPsLvVO/
>>70
何度か死にかけてて、見ててひやっとした。
意外に大丈夫なものなのかな?

79 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:48:19.25 ID:Wo6zSIqN.net
>>76
ハート/スタースタチューと併用する意味はあまりないかな……蟹から出てる間はスタチューから出なくなるし
でも、保険として雨の通り道にプラットフォームの上に置くぐらいなら良いかもしれん
運悪くMourning Woodが3体くらい絶妙なタイミングで死ぬとハート焼却に時間かかってスタチュー停止するし
動画でも残存ライフ僅か5まで行って「あ、これ死んだわ」って思った

80 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:52:17.61 ID:npn3b+wG.net
デバフってこんなあったのか・・・

81 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 01:54:27.44 ID:5pxFlNur.net
フロストパンプキンの効率議論できるのもあと何ヶ月だろうか

82 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:33:02.94 ID:VzGM22gW.net
すげーな、おみごと!
バフの量とダートの美しさに吹いた

83 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 02:52:28.54 ID:ZD63tGSa.net
>>70
イイネ!敵の沸くスペース少なそうなのにガンガン沸くんだな

84 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 03:20:03.05 ID:qV+SWVTW.net
ダートどうなってるんだ・・・

85 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:05:23.82 ID:W0rq3818.net
>>84
ダーーーーーとなっとるんよ

86 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 04:43:11.27 ID:sSq6jxQy.net
発射したダートは1秒に45マス移動するってのと、3秒間隔で撃てるってのがわかっていれば後は簡単
1列あたり20個のダートを7マス間隔で置けば弾幕張れる

87 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:07:18.02 ID:3xCCwIdz.net
凝ってんなぁ
羨ましい

88 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:08:02.12 ID:mWmmdzeJ.net
敵が外に出ないように、かつダートはすり抜けるようにしてるのか
施設の全容が見たいな

89 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 05:24:21.58 ID:telh8PmX.net
>>62
むしろ日本人が作ってそうな印象

90 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:04:48.87 ID:YRZs/2z2.net
>>70は超有能だしちゃんと要望に答えるプレイヤーの鑑
>>73はとっとと動画あげて、どうぞ

91 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 08:36:52.54 ID:P+PNXiNR.net
>>70
すげぇなこれ これが今のところ最高記録か
これだけハート石像あっても体力ギリギリなんだな
Celestial Stoneが発動しなくなるのは誤差の範囲なのかな

92 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:20:23.26 ID:gtB4yZ/j.net
セレスティアルストーンは常時発動だぞ?

93 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:29:42.73 ID:P+PNXiNR.net
あれ 自分のCelestial Stoneの説明文にライフ25%以上で発動とか書かれてるんだけど
日本語化パッチ当ててる弊害か すまない

94 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:36:10.56 ID:NsFhnxfd.net
ローカライズが糞しにくいシステムのせいで長年日本語化が敬遠されてきて
日本語wikiですらアイテム名とかは英語が前提だからなぁ
これから情報は充実していくんだろうけど難しいところがある

95 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 09:42:44.58 ID:qV+SWVTW.net
http://i.imgur.com/LImz8ij.png
こんなのあるのか・・・
初めてだったけどよくあるのかな

96 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:02:18.96 ID:Yejw95zs.net
>>90
動画撮るのは面倒だけどさっきやってみたら約400いったぞ
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty217641.jpg

97 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 10:05:56.25 ID:Yejw95zs.net
あっもしかしてパンプキングのトロフィーだけで260?
だったら敵わんわ

98 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:13:57.08 ID:y4FTBjEH.net
うおーすげーな
是非動画も見たい

99 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:14:34.94 ID:HxC3hQMv.net
動画じゃないと「2日分だろ」とか言う人居そうだから画像じゃあんま意味ないと思うけどね
しかし完全にパラハン用の戦場なんだな、上の魔法の動画もそうだけどこういうのちゃんと考えられる人は尊敬するわ

でも別に魔法の人も「魔法使えばパラハンかぼちゃ剣ツナミよりたくさん倒せる」っつってるわけじゃなく、魔法でもこれくらいは行けるって話してんだから
それに対してパラハンの方がいいとか言うのはそもそもお門違いだって言われてることに気づいてくれよ

100 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:23:02.86 ID:FmFvNx5r.net
自分なんか精々飾る眺める仕舞うのうち仕舞うくらいしかやってないからトロフィーなんて一つあれば事足りる的な人だけど
よくもまあ100だの200だの400だのと凄まじい数のトロフィー稼ごうとか思うものだなと違う意味で感心するわ

完成形に達するまでにどのくらいの時間費やしたんだろうな いやはや凄いもんだ

101 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:28:22.32 ID:y4FTBjEH.net
まあタイムアタックみたいなもんじゃないだろうか
ここまでくると最大を追い求めてほしくもあるな
魔法と遠距離は攻撃すごく上がるバフあつけど近接は霊液バフがあるから近接有利かな

102 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 11:29:46.00 ID:y4FTBjEH.net
しれっとモスバナー5個あるところに狂気を感じる

103 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:11:31.36 ID:x3kQyjL5.net
アプデで建築補助アクセの合成きてほしいな

104 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:27:46.79 ID:ZD63tGSa.net
Mining Armorと召還防具とか合成したい

105 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 12:46:39.05 ID:pqkNRPTw.net
動画じゃないからわからねぇ!と、思ったけど右の備品に説得力がありすぎて何も言えない。

106 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:17:11.92 ID:RgFt7uqP.net
汚染防止用の通路にトロフィー敷き詰めてみたい

107 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:19:40.63 ID:OaTGqxBF.net
あれ?お前らレベル高くね?

108 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:23:13.89 ID:RgFt7uqP.net
>>70
回路どうなってるのか知りたい
自分のだとこんなにサクサクハート出ない

109 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 13:39:29.20 ID:ZD63tGSa.net
>>108
敵ドロップのハートを全部燃やすんだ

110 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:01:24.29 ID:P+PNXiNR.net
>>96
うおおおすげぇ
これも是非動画でみたいな

111 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:17:45.51 ID:308zQ6DL.net
しかしこんだけ準備整えてても死にかけるんだからやっぱパンプキンFinalえげつないわ

112 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:19:35.31 ID:RgFt7uqP.net
>>109
これ敵ドロップのハートも影響受けるんだな
目からウロコだったありがとう

113 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:29:24.31 ID:Yejw95zs.net
死ぬ確率あるのは14〜finalの境目くらいだな
final入ったらパンプキングが毎秒死んでハート供給してくれるからむしろ安定する

114 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:32:52.19 ID:Tu8fZT8M.net
50程度で苦労してる俺には雲の上の話だった

115 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 14:54:39.69 ID:OaTGqxBF.net
フレイロンあるだけでちょっと地形探せば簡単に放置稼ぎ出来ちゃうんだな
そのうちフィッシュロン強化かドロップ品弱体化が来るんじゃなかろうか

116 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 15:08:07.56 ID:ZdNz1ZgC.net
フィッシュロンは召喚タイミングをゴーレム後にするなどの工夫が欲しいかも
アスファルト解禁でフィッシュロンドロップ解禁じゃバランスがおかしい

117 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 16:11:46.04 ID:ybbCzDUQ.net
>70
ROMなんですが感動したので書き込みます。眼福でした。ありがとう。

118 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 17:59:30.70 ID:rQ2JMcXm.net
プランテラ農場の草刈り面倒なんだがアクチュエーターのオンオフで草刈りって出来るもんなの?

119 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:04:30.40 ID:Vgh60kc4.net
そもそも草を刈る必要がない
そして次以降は質スレ池

120 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 18:57:23.52 ID:24brCfWh.net
まだデストロイヤーしか倒してないのに一回の新月で英雄剣3つ手に入ってしまった。ヌルゲーの予感
なお期待してた鎌は出なかった模様

121 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:40:43.41 ID:Pq7WcJPDP
新月て
ヌルゲー避けたいならせめてトゥルーナイトエッジまでにしといた方がいいと思うで
テラブレあればフィッシュロンも倒せるからなぁ

122 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 19:58:26.24 ID:/LhJLeuS.net
あの壊れた剣はそのうち捨てるほど貯まるよマジで

123 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:06:32.64 ID:wsRSafYE.net
つまりFrankensteinやSwamp ThingがReaperより三倍以上出てきているってことだよな
Reaperってそんなに少なかったっけ

124 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:26:48.56 ID:Pq7WcJPDP
前もこんな話してたけど
テラリアの乱数って結構偏ってるから確率に惑わされちゃ駄目よ

125 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:15:46.00 ID:Pi2mWglk.net
1.3で足場系アイテムのスタックが999になるみたいなことがどっかに書いてあったはずだけど
たいまつ系アイテムも999個持ちにしてくれないかなぁ

126 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:22:02.03 ID:mWmmdzeJ.net
もう全アイテム999スタックでいいんじゃないかな
地味に水ビンとかさ……ポーションもっと量産したいわ

127 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:45:51.19 ID:Pq7WcJPDP
>>126
わかる
ポーション製作ほんと面倒

128 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:27:53.53 ID:/LhJLeuS.net
制作側としてはある程度不便な部分も楽しんでもらいたいとかそういうコダワリとかあるかもだけど
やっぱ面倒なものはメンドイよね

129 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:28:01.42 ID:/7+avbnB.net
そればっかだなお前

130 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:28:44.14 ID:/7+avbnB.net
>>126

131 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:34:30.86 ID:3Mmc4+7f.net
アクセサリ枠にインベ増加かばんとかありそうだけど

132 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:49:19.56 ID:Wo6zSIqN.net
>>90
おおっ凄いな。やっぱ貫通武器はファイナルのダメ効率段違いなんだろなー
Water Tera Boltとか出てくれないかな

>>88>>108
こんな感じ FrostはFinal行くので精一杯だなぁ
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1054/Pumpkin+Frost+trap.jpg

133 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:49:46.17 ID:eFQGZhdu.net
たいまつとかポーション999にしたら序盤の冒険もヌルゲーになっちゃうだろ
ある程度不便じゃないと面白くないよ

134 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 21:08:59.85 ID:Pq7WcJPDP
まあ999にはならんでもいいが
ポーションのスタックは30でも空き瓶のスタック数はもうちっと増やして欲しいなって

135 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:53:20.87 ID:NsFhnxfd.net
鳥スイッチつかってんのか
時間に縛られないし確かにいいな

136 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 20:55:01.70 ID:NsFhnxfd.net
と思ったら鳥スイッチは各1秒タイマーを起動してるだけかw頭いいな

137 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:13:58.19 ID:VqA3uqyI.net
結局パラハン最強なのか…

138 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:16:30.77 ID:MinAySHV.net
>>132になら掘られてもいい

139 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 22:58:32.40 ID:NHkoWZ8O.net
またやっちまった・・・・・適当にホイホイ収納してたら召喚杖が行方不明だ・・・・
1時間探しても見つからん、アイテム検索早く実装てくれー!

140 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:00:55.52 ID:lEY2+KQQ.net
スモールからラージにワールドお引越ししようと思ったが
これ相当面倒くさいな。さすがに堪える

141 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:08:40.11 ID:Qo+Mp79Q.net
ttp://www.gog.com/game/terraria
GOG.comにてPC版テラリアが$2.99でセール中
つーか配信はじめたんか
Steamと違ってサウンドトラック付きみたいだな

142 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:56:12.77 ID:x3kQyjL5.net
>>141
おお、この値段ならサントラのためだけに買うのもありだな

143 :UnnamedPlayer:2014/10/03(金) 23:59:53.67 ID:5pxFlNur.net
DRMフリーだしな

144 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 00:47:30.95 ID:vjEHN+dw.net
>>133
ならないけど

145 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:08:29.56 ID:NfhgWzAu.net
DRM-FREEはアップデートが遅いとか放置されそうで怖い

146 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:11:07.89 ID:fa7pebnd.net
フロストムーンとパンプキンムーンのサントラは入ってるのかな
humbleのやつには入ってなかったんだよな

147 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:12:56.15 ID:nM+rW1sI.net
サントラそのものは既にあるからそれと同じものだと思う、1と2分かれてるし

148 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:14:38.73 ID:JMpRX2Mi.net
GOG.comで買ってもsteamのシステム使うんだよね?
ここで買ってsteamのライブラリに登録とか出来るの?

149 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:37:10.88 ID:mRvM06zC.net
>>133
どんな思考だよw

150 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:40:42.57 ID:nM+rW1sI.net
何もおかしいことは言ってないと思うが

151 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:43:14.43 ID:H1pWecRf.net
>>96
こんなクソキモい日本語化してる奴いるんだな

神々しいカボチャ騎士の剣とかw
笑えるわ

152 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 01:45:08.91 ID:H1pWecRf.net
神々しいカボチャ騎手の剣かw

騎手w

153 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:16:58.47 ID:oIpiN74W.net
俺も日本語化してるけどな
初見の時は効果がわかりやすくて良かった 今はあんまいらんけど

154 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:23:41.20 ID:BBzrAymS.net
スタック数増えたところで難易度はそんなに変わらんだろう
今はポーションでゴリ押しできるわけでもないんだし

155 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:28:58.15 ID:nM+rW1sI.net
最初ポーション1分になった時は凄い不満出てたけど英断だったなあれ
いや今でも1分は長すぎだと思うけど

156 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 02:55:15.04 ID:vjEHN+dw.net
日本語化はしてるけど訳は気に食わないの書き換えて使ってるな
泥魚だの土魚だの、angelfish→天使魚
いやいやそこはエンゼルフィッシュでいいだろって感じの訳してるし
xmlの該当箇所変えるだけで特に面倒でもないから

157 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 03:59:19.21 ID:qWyqkxHp.net
公式第二回ハロウィンコンテストですってみんな

158 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 07:49:29.64 ID:b07686wgQ
   ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
   \/    /

159 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:06:28.09 ID:7ZSGAWXe.net
GOGでテラリア買うとサントラ着いてくるの?
誰か買ったやついないんか?

160 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:43:49.25 ID:3966/7QF.net
gog買うとサントラ付いてくるなら無理してhumbleBTAで買う必要無かったな

161 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 09:51:16.19 ID:hDq5Ykp+.net
あのバンドルはBTAでも相当お買い得だからよかったと思うぞ
Terrariaだけが目当てならともかく

162 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:07:12.28 ID:0XROZIy0S
ハロウィンコンテスト…
そろそろアップデート来るかな?

163 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:07:16.89 ID:4IsnA/m1.net
バンドルやらなんやらでサントラまでついてくるんだからSteamで単体購入する意味ねーな急いでる時以外

164 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 10:20:16.85 ID:3966/7QF.net
違うhumbleBTA入れた理由はほぼterrariaのサントラのため
他のゲームはいらなかった
つまりそういうこと

165 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 11:05:16.26 ID:TBKeGj4N.net
BTAって信頼性どうなの?

166 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:18:36.92 ID:4ke4OT8A.net
コンテストやるってことはハロウィンにアップデートはないんかね
まぁこんだけ無料で何度もアップデートしてくれてるんだから
間違っても早く来いなんて言えないけどさ

167 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:21:32.31 ID:YWk+MvCf.net
ハロウィン期間て25日からだっけ?

168 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:47:56.92 ID:42GKCQoD.net
サントラ付くのか・・・英語表記で分からないところがあるのがな

169 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 12:59:41.08 ID:qWyqkxHp.net
前年は25日〜10日、もちろん第一回ハロウィンコンテストもあった

170 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:14:59.57 ID:nM+rW1sI.net
いくらテスター募集し始めたと言っても早くてクリスマスぐらいじゃないかな
個人的には来年3月ぐらいを予想してる

171 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 13:54:43.38 ID:m4fjFJTb.net
gogはsteamと違って個人情報入力殆どないしDRMフリー多いしで好き

172 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 14:47:35.67 ID:7ZSGAWXe.net
gogってのはソフトプレゼントとか出来る系?

173 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:30:00.86 ID:TKkS5XCG.net
>>139
捨てたんじゃねw
そしてそのままゲーム終了してワールド置き去り、消失・・・

174 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:35:18.20 ID:xYBHuCkT.net
アイテム移動で間違ってゴミ箱をクリックしちゃうのはよくあることだと思う

175 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:04:06.32 ID:b07686wgQ
皆あんまり触れないけどテラリアのBGMかなりいいよね
ジャングル神殿のがすき

176 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 15:58:29.95 ID:G+inxrae.net
>>151
日付変わって意味不明なところで罵倒とか嫉妬にしか見えんぞ

177 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:03:39.17 ID:H1pWecRf.net
>>176
本人乙w

クソキモ日本語を指摘されて顔真っ赤スカ?w

178 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:07:01.33 ID:nM+rW1sI.net
>>171
謎のインストーラーじゃなくてzipで包んでくれたらもっといいんだけどなあれ

179 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:07:18.89 ID:vJS937pF.net
なぜ剥き出しの地雷を踏むのか

180 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:09:08.61 ID:CNlXgZ4r.net
日本語化は色々弊害が多すぎてやらなかったな
特に日本Wikiや海外Wikiを見る時に日本語化されてたらどうにもならんのが一番の理由でやらなかった

181 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:12:48.64 ID:iTNr2n+G.net
日本語化の話はNG

182 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:13:12.16 ID:m1gXZiBg.net
日本語アレルギー基地外はほっとけ

183 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:20:38.49 ID:CNlXgZ4r.net
別に好きにしたらいいけどね
自分はやらなかっただけで・・・
>>181 すまん

184 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:21:14.97 ID:MH6nAlQd.net
日本語アレルギー() バカ丸出しwwww

185 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:25:00.23 ID:K6lk7cMo.net
カッパわろた
そこは銅でいいだろw

186 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:38:39.28 ID:m5I5pwS5.net
日本語化は「俺の考えた最強の日本語訳」をやろうと思って調べたけど
どうも、うちの環境と愛称合わないのか生成したexeファイルが上手く動かずに落ちるんだよなあ…
まあ、単純に「カッパーコインw銅貨でいいだろwww」って思ったのがきっかけなんだが

まあ、日本語化の最大の難点は、マルチプレイの時の死因に検閲入ってカッコ悪くなるところだろうなw

187 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:45:32.97 ID:YmLq2iQG.net
スパチュンが日本語のXML公開してくれれば万事解決やね

188 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:47:52.64 ID:7ZSGAWXe.net
    i"'-,,                                                _,-''フ
     `-,,^"'''-,,,,,,,,        ど    う    で    も                _,,-'''"_,'"
       "''-,,_  ""''''''''--,,,,__   ___   _,,,,,,,_   _    __      _,,,,--''"_,-'"^
      ,,,__ "''-i   i-,,,,,,,___ヽ /   ヽ /    >l´  |  l´    |  /'''"" _,,-''"_,,,,--'''"ン
      ^''--,,,,,,二| |  └――┐ / ∧ ヽl  l'"''v__|  |  |  .lニニ、l,  (ニ二ヽ''"_,,,,-'''""
      ヽ""''''''''''i |   i――‐┘/ / ヽ ヽl .l lニ,,‖  |  | ┌―‐ "''--,_ `i 二1'''''''";;;;;;フ
        ̄ ̄ ̄ |  !,,__,,,,,,,,-'~ /  ヽ__j、 `'''"ノ|  └―i| └―-,,,,,,___  ')  )`-''''""
            |   __,,,,,,--'''"      ~"''''" └――‐''""'''''''''''--,,,,_~''~ ,,,ノ
             "''"´                              "''''"

189 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:52:35.57 ID:MfvwviNS.net
バグなければ日本語化する人は多そう

190 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 16:59:39.40 ID:i7a783tb.net
個人的にアイテムは英語でNPCの会話とか左下の説明とかだけ日本語でええわ

191 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:03:52.99 ID:K6lk7cMo.net
俺の中では>>180の言ってるコレがワリとネックだなー
>特に日本Wikiや海外Wikiを見る時に日本語化されてたらどうにもならんのが一番の理由でやらなかった

クレンターミネーターみたいな、英語版ポケモンみたいに単語を混ぜて作ったみたいな微妙な名前のアイテムが多いもんだから
wikiで調べるときとか綴りが判らないと割りと困る

192 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:05:08.43 ID:hQ9sLLOl.net
>>190
これ ほんとこれに尽きる

193 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:14:49.19 ID:BxHb75I5.net
↓ウルトラマンのAA

194 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:18:08.32 ID:RHpi0/TJ.net
英語は分かるけど日本語化のlanguage.xmlの和訳をCS版のに直してやってるわ
リビングウッドよりきょだいじゅが好きでな

195 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:34:40.63 ID:EEG6QrEs.net
お前らの日本語英語事情なんてどうでもいいわ

196 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 17:40:42.71 ID:/z5QwSxI.net
スパイクの日本語訳もほのぼのしてて面白いの多いしな
絵画とか結構変わってる

197 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:42:44.47 ID:IRlbQez+.net
1.3
まだ?

198 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:43:50.41 ID:K6lk7cMo.net
きたよ

199 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:46:37.31 ID:9m39CdlA.net
1.2キターーーーーの再来かな?

200 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 18:59:55.01 ID:BkzZhxe8.net
ですよねー

201 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:02:17.39 ID:G+inxrae.net
みんな英語読めてすごいね
俺英語読めないから日本語化じゃないと無理だわ

202 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:04:34.51 ID:nM+rW1sI.net
まあ読めないなら読まなきゃいいんだけどな

203 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:14:03.07 ID:DakQbYzi.net
英語読めないけどwikiとまずは使用して見れば大体わかるべ

204 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:14:42.56 ID:YWk+MvCf.net
釣りクエがたまにわからなくて困る

205 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:18:05.46 ID:JMpRX2Mi.net
やっぱ時代はヤングでナウな英語だよね
日本語とか土人の言葉使ってるの恥ずかしい
英語読める俺超かっこいい

206 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:18:17.90 ID:42GKCQoD.net
長文はつらいだろうけど単語の組み合わせレベルなら
wikiなり辞書なりでどうにでもなりそうな感じがするからな

207 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:30:41.65 ID:DakQbYzi.net
釣りなんて魚の名前見てwikiと照らし合わせるだけだべ

208 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:34:01.45 ID:hQ9sLLOl.net
俺はおほしさま が耐えれなくてやめた

209 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:35:23.00 ID:EEG6QrEs.net
お前らの日本語英語事情なんてどうでもいいわ

210 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:35:37.01 ID:/3nMq51G.net
マンイーター狩り放置してるのにバナー落とさねぇ
うちのTerrariaには実装されてないようだ…

211 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:40:06.49 ID:YBcwYMmE.net
ps3の日本語もいろいろおかしいけどな
プラチナはそのままなのにゴールドはきんになってる

212 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:40:57.38 ID:LT4l4hNa.net
プラチナははっきんにするの?それはそれであれな気もする

213 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:48:51.08 ID:XyFTY3Ry.net
もうええよ

214 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:52:26.62 ID:3QvGH+4R.net
「Terraria 日本語化ユーザー」スレが必要になってくるな!

215 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 19:54:12.73 ID:KRtakcE7.net
日本語化で慣れてから英語にすることで英単語学習が捗るぜ

216 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 21:12:05.87 ID:1WK4JcfH.net
電光石火の電光石火ブーツ

217 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:00:46.58 ID:tOfrUN9Q.net
別ゲで慣れたから問題ないけど、英語というより専門用語みたいになってくるよな
英語苦手なのになぜかPC周りの言葉は使えるのと同じで

218 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 22:50:06.72 ID:sCrnsROV.net
なんでこうオープン鯖の民度は低いのか
良い人が一握りだけでほとんどの人が悪い意味でフリーダムなんだが

219 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:03:59.62 ID:LonlET3c.net
悪貨は良貨を駆逐するのぜ

220 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:27:14.17 ID:oxGIm4KD.net
ガイドがわき出す魔法のツボが必要

221 :UnnamedPlayer:2014/10/04(土) 23:45:05.97 ID:d2ZtN4Kr.net
私がそんなものを持っていると思っているのか!

222 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 00:50:57.44 ID:Qiqc7pUL.net
>>218
何かあったの?
初期地点周辺に建物建てたら怒られたとか?

223 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:12:15.95 ID:MZRFI6qJ.net
建築破壊されたとかそんなのだろ
よくある事

224 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 01:36:26.65 ID:wiofEewv.net
建物破壊された時は、まぁそういう奴もいるわな、しゃーないわ、また直そ、直しがてらちょっと変化させるかなって思うけど
メカニズムの配線ごちゃごちゃにされた時はダメージでかい
画面いっぱいに三色重ねられた格子を見た時は……

225 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 02:46:24.27 ID:9KlQNtCF.net
そんなとこで時間かけた建造物を作るのが無謀ですわ

226 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 10:12:00.57 ID:4kVWGDzS.net
公園の砂場に城作って壊すな言ったって無理な話だろう

227 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 11:54:03.47 ID:1GLlWP6y.net
神殿のゴーレムは設計ミスという感じだけど
氷ゴーレムは手抜きというか
レアキャラでさらにコイツのドロップで作るフロスト装備はHallowedよりコスト掛かる割りに総合性能で劣るから
スルーする奴多いだろうし、不遇極まりない

ゴーレムに恨みあんのかよ

228 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:09:33.38 ID:eYj/cHQ/.net
Magma StoneとFrost Armorの組み合わせは好きだよ
炎と氷が両方そなわり最強に見える

229 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:12:36.63 ID:7HJayIrl.net
ゴーレム初見はめっちゃ苦労したぜ
壁一枚隔てたらなんか上下運動する物体になったけど…

230 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:21:27.12 ID:hHlWOmio.net
フロスト装備は以前が入手手軽すぎたんだよ
まぁ今の制作レシピ考えるともうちょっと強くていい気はするけど

231 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:30:33.14 ID:MXTG5w8f.net
武器はぽろっと落としてくれるくせに防具はクラフト必須のものばっかりだよな
でも1.1だとハード武器もほとんどクラフト必須だったから
1.2の追加要素が多すぎて素材作りが間に合っていないだけかもしれない

あとゲームが全体的に数集めてのクラフトからレアドロップ狙いに移っている影響もある気がする
個人的には数さえあれば手に入るほうがいいんだけど

232 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:37:35.83 ID:USCn6NZJ.net
ボスドロップクラフト両方対応してクラフトはアイテムが大量に必要ってことにすりゃあ
どっちを選択するかになるだけだし問題無さそうなもんだが

233 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 12:41:24.71 ID:E+jHQxBc.net
初ゴーレムさんは神殿がおかしな作りだったせいで
天井から出現、ジャンプしながらどんどん地中にもぐっていって
しまいいにはロストという意味不明さだった
どしようもないので別ワールド作ったけどだるかったわ
神殿の構造不全はここでもよく見るし改善して欲しいところだな

234 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 13:07:34.58 ID:8C5x6zVn.net
神殿でゴーレムが死んでんでんで

235 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:43:39.75 ID:L3DfCNmQ.net
>>227
Frozen Wingsは翼系の中でも入手し易さに比べて効果高いし
スルーする手は無いと思うんだけど

236 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:46:46.45 ID:IOsYN2B2.net
アイスゴーレムが不遇というか雪原そのものが不遇
ボスいないし欲しいアイテムもないから進行上行く必要が全く無い
なんでわざわざ追加したんだろう

237 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:47:35.39 ID:lpCrIrZD.net
翼って なし<あり<Spooky<Fishron
っていう感じで、ありに含まれるその他大勢の翼ってなんでもいいっていうか

238 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:53:28.84 ID:iyKbwKlQ.net
つーか大体ハード入ったらジャングル翼買うしな……

239 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 14:57:30.41 ID:sE0QvrXx.net
鮫翼手に入ったけどなんだかんだホバクラ使って移動しちゃってるな…総合力は確実に鮫翼なんだろうけども

240 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:03:38.97 ID:zRHPlajp.net
まあ木材は雪原のものが一番好きよ

241 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:05:04.50 ID:895+tUiY.net
1.3マダカナー

242 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:35:12.39 ID:YapZULys.net
雪原はトラップを建てるための広大な空き地

243 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 15:38:48.59 ID:n+nLgRfv.net
雪エフェクトが邪魔なんで他に死体

244 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:18:35.18 ID:zRHPlajp.net
雪レンガちょっと積んだだけで雪エフェクトかかるのがうざすぎる

245 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:20:16.83 ID:J3IcVU3/.net
吹雪いてるとまともに飛べなくなるけど、氷羽だといつも以上に飛べる様になれば!!
んで吹雪いてる時にしか出ないボスを出せば!!

246 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:25:57.49 ID:11D7jc9R.net
http://i.imgur.com/ivOhvGE.jpg
海(海があるとは言っていない)

247 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:46:20.36 ID:YIdRq78Z7
アダマン剣に比べてチタニウム剣かっこ良すぎだろ

248 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:28:23.72 ID:H67eXjS5.net
ついに温暖化システム導入か

249 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:32:01.73 ID:fP9oDsyz.net
>>156
べつに天使魚でいいいだろ
欧米コンプか お前は

250 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:32:19.40 ID:Qiqc7pUL.net
雪原エリアは
・通常の草エリアの地面掘っていたらいつの間に氷ゾーンになっていてウザい
・空気読まない雪エフェクトウザい
・氷ブロックが汚染されると素材にならない
がなあ…
高い山でも作って山頂付近に雪置いて/^o^\フッジッサーンするぐらいしか使い道が思い浮かばないし…

まあ、それ以上にきのこワールド作って遊ぶのと、クロロ養殖するぐらいしか使い道のない
大量のMudの方がウザいんだけどなw

251 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:36:47.83 ID:vKNh8sZy.net
唐突の/^o^\フッジサーン吹いたww

252 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:36:58.26 ID:iyKbwKlQ.net
>>249
お前らの日本語英語事情はどうでもいいわ

けどエンゼルフィッシュはエンゼルフィッシュだろアホかお前は

253 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:37:37.06 ID:vKNh8sZy.net
sage忘れスマソ

254 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:38:10.89 ID:fP9oDsyz.net
>>252
だから天使魚でもいいだろ
ファルシのルシか お前は

255 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:40:50.94 ID:iyKbwKlQ.net
お前エンゼルフィッシュってggった後にまだそれ言えるんだったら
マジモンの世間知らずってことを自覚した方がいいぞ

256 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:41:25.69 ID:n+nLgRfv.net
まあ無理に全部漢字にするのって日本人の感覚ではないわな

257 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:42:54.35 ID:FHxBLPbe.net
にほんじんならひらがなやろ!

といってみたはいいがなんかばかっぽいなw

258 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:45:42.47 ID:lpCrIrZD.net
知ってるか?日本語化って公開シートでの共同作業だったんだぜ?
それなのに参加せずに後からケチ付けてるとか口先だけのバカの典型だろう

259 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:46:20.73 ID:fP9oDsyz.net
>>255
ユーこそ、パルスのファルシのルシがパージでコクーンをウェブでサーチしてプリーズ オーケー?

260 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:52:00.66 ID:IOsYN2B2.net
つーか自分で改変しろよ

261 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 16:55:40.57 ID:fP9oDsyz.net
天使魚は訳者がそう訳してんだから、それでいいんだよ
テラリアのトランスレーターはカレントリートレンドのワードをチョイスしてトゥーイング?
バット、ミーはジャパニーズのセンスをグッドグッドチョイスね
カンジ イイモノ スバラシイ オーケー?

262 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:02:13.72 ID:yLeT9aor.net
>>261
お前キモ過ぎわろた

263 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:02:14.55 ID:wiofEewv.net
>>261
横からすまんがエンゼルフィッシュを天使魚はないわ

264 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:02:25.80 ID:iyKbwKlQ.net
いや俺は日本語化するつもりもないから共同作業とか知らんかったけど
わざわざ100近く過去のレスにアンカー付けてまでエンゼルフィッシュに突っかかってるの見たら笑うわ

265 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:11:41.23 ID:dYYlO+Uv.net
おっそうだな

266 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:16:29.76 ID:n+nLgRfv.net
むしろ日本語化作業できるなら参加したいわ

267 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:19:41.44 ID:fP9oDsyz.net
>>264
昨日のレスだろw
PCに張り付いてモニターをガン見して、頻繁に更新を繰り返してるお前からすれば遠い過去のレスかもしれないが、
さっき更新した俺からすれば新しいレスだ

268 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:20:50.84 ID:EkWhLqh9.net
エンゼルフィッシュって日本語でも固有名詞だよな

269 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:22:27.69 ID:yLeT9aor.net
昨日の時点で終わった話題に突っかかって蒸し返してんじゃねーよタコ
しかもその内容がエンゼルフィッシュってんだから馬鹿にされてんだよ

270 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:23:33.41 ID:QjKj84kX.net
こう言う奴が「俺は今起きたんだからモーニングセット出せや」とか昼に言うんだろうな

271 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:23:43.79 ID:wiofEewv.net
>>268
もちろんですw
ペットショップ行って天使魚書いてあったら笑うわなw

272 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:34:34.95 ID:YIdRq78Z7
                     /j
                   /__/ ‘,
                   //  ヽ  ‘, 、
                     //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
               |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

273 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:27:42.85 ID:H67eXjS5.net
天使魚でググったらクリオネでてきたわ

274 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:31:06.48 ID:fP9oDsyz.net
魚のシミュレーターじゃあるまいし、そう厳密になるなよ
訳語なんてヒラヒラした魚とか何でもいいんだよ

天使魚でググってみたら、いちおうあるんだな まんまエンゼルフィッシュのことだ
読みはテンシザカナとイメージしてたが、テンシウオと読むのか

275 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:34:24.74 ID:EkWhLqh9.net
いろんな辞書見ても載ってないな
唯一Weblioの季語辞書には載ってるけど

276 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:39:03.98 ID:fP9oDsyz.net
そりゃエンゼルフィッシュの方が一般的だからだろ
別に学名じゃなくて、ただの俗語だから、
みんなが天使魚って言うようになれば、そっちの方が一般的になるよ
学名は巾着鯛というらしい

277 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:52:17.53 ID:YIdRq78Z7
そんなことより俺のトラップにニンフたんがいっぱい湧くおまじないでもかけてくれよ

278 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:43:32.52 ID:yLeT9aor.net
必死過ぎわろたww

エンゼルフィッシュが他に有り得ないくらい一般的だからエンゼルフィッシュを天使魚はねーわって話だろがw

279 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:45:11.72 ID:fP9oDsyz.net
必死なのはどっちだよ
「あえりえない」とか決め付けるんじゃねーよ
訳者がそう訳してるんだから、それでいいんだよ
文句あるなら黙ってシコシコと、ファルシのルシバージョンを自作すればいいだけだろ

280 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:46:48.62 ID:JtpDY2eO.net
お互い様

281 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:48:07.88 ID:wiofEewv.net
ここまで必死なのも久しぶりに見た

282 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:48:28.34 ID:vKNh8sZy.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

283 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:49:47.73 ID:oahZbnJV.net
専用スレ立立ててそっちでやれ

284 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:50:56.68 ID:fP9oDsyz.net
ロクに翻訳作業に参加もせずに、成果物だけタダで頂いといて、
後からあぁだこうだとケチばかり付けてんじゃねーぞ 欧米コンプのハゲ親父!

285 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 17:54:07.64 ID:n+nLgRfv.net
知らなかっただけで参加できるならしたい人は結構要ると思うぞ

286 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:02:07.69 ID:1GLlWP6y.net
ゴチャゴチャ言ってねーで
メテオ落ちた周辺のアイテム回収する御嶽山追悼プレイやれ

287 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:05:24.65 ID:iyKbwKlQ.net
>>286
不謹慎すぎわろえない
でも火山というか山バイオーム欲しいな、マイクラじゃないけど山岳バイオーム
テラリアは下には深いけど上には浮島だけで山とかあんまりないし

288 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:20:50.96 ID:uoPaSL7n.net
名を冠する者たち

289 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:23:40.53 ID:QFoooI6t.net
煽り耐性低すぎ
多少じゃ動じないようにシールド装備しとけって

290 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:28:50.71 ID:dFY7o9AH.net
釣りアプデから更新来た?

291 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:34:35.63 ID:Oxb/UzbS.net
はい

292 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:48:37.52 ID:w72TAINL.net
ID:fP9oDsyzみたいなのがLanguage.xmlを作ってるんだろうなあ
CS版の翻訳者の足元にも及ばんわ

293 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 18:59:30.20 ID:10fd62I2.net
日本語化スレ立ててこようか?
この終わりのないしょうもない話ずっとそっちでやっててくれるなら立てるよ?

294 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:04:03.85 ID:jF7Ol+Cg.net
日本語スレは既にあったような

295 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 19:07:02.28 ID:9KlQNtCF.net
こんなくだらない話でこんなにも熱くなれるなんてすごいなぁ

296 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:13:14.17 ID:hAOXcMAf.net
文句があるならLanguage.xmlを編集すればいいからそんなに盛り上がらないだろう
なかなかいいシステムだよなパッチ作った人は偉い
MOD文化みたいにそれぞれがxmlを勝手に公開して使う側は気に入ったやつを落とす感じにすればいいしな

それに1.3が出たらしばらくはまた英語に戻るのだしあまり閣下するなよ

297 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:15:33.95 ID:L4Et+IN+.net
Civ5の「戦闘弓は誤訳です」の流れを思い出したw

298 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:21:18.01 ID:/Rm4O7JG.net
それでセールの度に新参が天使魚が釣れませんとか書き込むんだよな

299 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:28:21.61 ID:n1Q8//KN.net
2ドルで古参面できるなんてマジ神ゲー

300 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:35:13.52 ID:/UGeXd2w.net
たかがゲームで古参ぶるとか実生活がどんだけ悲惨なんだよってかんじだな

301 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:36:03.09 ID:MYICB+B9.net
適当な話題出して流れを変えようと思ったがなんもないわ
お前ら俺の代わりにハイセンスな建物とか上げろや

302 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:38:20.17 ID:hHlWOmio.net
そういやハロウィンコンテストやってるんだっけか
なんもアイディア浮かばねぇけどなー

303 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:41:44.31 ID:YeCXbvYx.net
昨日 めっちゃわけわからん事が起こったわ
ジャングルの水溜りで釣りしてたんだけd

304 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 20:56:05.51 ID:oahZbnJV.net
したらば に日本語化スレってのが在ったよ



そっちいけ

305 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:13:30.68 ID:Ctm0P/U/.net
Steamでサントラ売らないのは1.3アップデートが終わるのを待ってるからなんだろうか
gogでも今売ってるけど、今後追加されてまた買い直しってのもあんまりなんだよなあ

306 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:15:34.55 ID:MZRFI6qJ.net
サントラってアレンジとかされてるの?
そのまんまだとゲームファイルから抜き出せばいいだけのような気もするけど

307 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 21:46:14.80 ID:oC8xyj48.net
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。ん

308 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:33:02.54 ID:rwxCUVRV.net
目くじら立てるほどの値段でもないからサントラとかも気になるしgogで買おうと思ってるが
ただ日本円じゃないけどそのままクレカでいけるのかが気になるところ

309 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:46:41.51 ID:JacW1MkC.net
アマゾンにもあるじゃーんと思ったら高かった 普通の曲並みだから高いと言うのはどうなんだろう

310 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:47:16.77 ID:jF7Ol+Cg.net
そもそもクレカの情報を渡しても大丈夫なのかが不安
抜かれると面倒だし

311 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 22:53:12.85 ID:96vVDt+J.net
そんなあなたにVプリカ

312 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:08:32.07 ID:AeM+A+Ei.net
Vプリカはせめて1000円単位で買えるようにして欲しい

313 :UnnamedPlayer:2014/10/05(日) 23:49:31.17 ID:eYj/cHQ/.net
Vプリカで買う時の支払情報ってみんな真面目に入力してる?

314 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:13:09.30 ID:MhQqlN60.net
Vプリカ定期的に使うならスルガ銀行のデビッドVISA作るといい

315 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:16:26.15 ID:6/GM6Vhi.net
Vプリカ定期的に使うならジャパンネット銀行のカードレスVisaデビットを使うといい

316 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:17:45.61 ID:8+LaXONK.net
VプリカVプリカってVプリカ村の住人かよ

317 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:24:00.72 ID:aYLzDW2t.net
Vプリカのステマ

318 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:28:34.15 ID:ogEPlLxl.net
Vプリカは自分にギフトすると500円単位で買えるぞ

319 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:44:07.38 ID:PJsGLhKl.net
Vプリカがそんなに好きならVプリカと結婚しやがれってんだ

320 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:49:10.03 ID:jdca7fzf.net
Vプリカ  って頭に付けないと書き込みにくくなるからもうやめろや

321 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 01:59:02.81 ID:wjZ54GNO.net
Vプリカ村の橋の下に住んでるだけだから住人じゃないよぼく

322 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:04:39.80 ID:jUGd8sKf.net
VプリカいいよVプリカ

323 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:10:12.67 ID:aYLzDW2t.net
Vプリカって未成年でも買えはするらしいね

324 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:13:47.07 ID:V3nakzNV.net
Vプリカは手数料かかるけど少しでも安全な方法を選ぶ手数料って考えれば安いもんだな

325 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:19:57.31 ID:MhQqlN60.net
VプリカじゃなくてもVISAデビッドは預金残高自分で調整すればいいから安全だよ、俺いつも五千しいれてない、なくなったらネットでメイン口座から入金

326 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:22:20.31 ID:6/GM6Vhi.net
Vプリカに3DセキュアはあるけどJNBVisaデビットには無いとお嘆きの貴方!後1ヶ月くらいで対応予定ですよ!

327 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:24:03.17 ID:AXU+5SvK.net
Vプリカ ここまで全部 Vプリカ

328 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:42:58.64 ID:+2TH36s4.net
Vプリカで彼女出来ました

329 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:50:15.52 ID:bNV999Yx.net
Vプリカ 半端な残高 もう無理か

330 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 02:58:04.09 ID:SNKmQ1Y8.net
Vプリカは余ったらそのまま置いとくんじゃなくて
Vプリカからアマゾンギフトに移しとけよ

331 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:07:17.23 ID:jclhMtc3.net
Vプリカ
Vプリカ
Vプリカ

332 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:12:18.80 ID:jdca7fzf.net
VilethornとかNettle Burst以外にももっと貫通魔法でないかな
プレイヤーが撃つ直線弾丸系は全部壁に阻まれるのなんなの敵は貫通するのに
リーパーとかみたいに自分自身が壁貫通できるようになるアイテムとかも欲しい
力が欲しい

333 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:14:24.53 ID:aYLzDW2t.net
Vプ

334 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:32:22.93 ID:0zL+VaYC.net
Vプリカilethorn

335 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 03:46:36.64 ID:e66vt7Nu.net
Vプリカが(ねた的にも)愛されてるということはわかった 一過性としても食いつきよさすぎだろ皆w

336 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:07:14.49 ID:AK4dnS8r.net
Vプリ力

337 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:15:40.97 ID:CXkBPqKh.net
この程度じゃまだまだVプリカゲシュタルト崩壊には程遠いな
Vプリカ

338 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:18:54.96 ID:sKW1J0ng.net
どうでもいい日本語化MODの話の次はこれか
荒らしてる自覚が無い分こっちの方が厄介だな

339 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:33:24.91 ID:QTe4yK9N.net
無駄な団結力やな

340 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 04:58:29.63 ID:wjZ54GNO.net
あっちは荒らしてる自覚のないゴミクズの搾りカスなんですが

341 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:12:06.30 ID:jdca7fzf.net
ちょい前にパラディンハンマーでトロフィー400とか言ってたの見てホントかよとパラハン使ってみたんだけど
敵に当たってもダメージ入らない事があるのはトラップとか雨雲のダメージ判定と重なってパラハン殺されてるのかね

342 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:16:19.29 ID:CZbmhS7X.net
パラハンあんま意識して使わないけどウェーブ戦だと強いんだっけか?

343 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 07:22:42.27 ID:eteZA0GH.net
貫通あるとしてもブリザードとかフレイロンの総ダメージ量超えるのか?
敵何体重なってたら超えるんだ
正直パラハン400とか画像だけ見せられても信用できねぇわw

344 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 08:56:36.42 ID:P7owAEbl.net
初めての怪奇?生成
http://gazo.shitao.info/r/i/20141006085333_000.jpg
ハード入りたては楽できそうだ

345 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 09:02:26.18 ID:e66vt7Nu.net
>>344
そのSS内だけでいくつ祭壇あるんですかねえ・・・w

346 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 09:32:37.96 ID:vNbH91HJ.net
祭壇固まりすぎワロタ

347 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 09:32:47.69 ID:9mq1yrNm.net
しかし結局大量に余るハード鉱石

348 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 10:11:50.36 ID:oxl3oG7L.net
ねんがんの モスバナー をてにいれたぞ
その間uzi8個、Bezoarに至っては3箱分以上貯まったけど
あとはクリムゾンアックスでればバナーコンプ

349 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:43:51.02 ID:u1l4y0XM.net
大型植林場作ったらどんぐりが不足するという異常事態発生

350 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 12:43:52.21 ID:7RVZYTyF.net
土日ずっと聖域地下で放置してやっとクリリンバナー1枚ゲット
どんだけレアなんだよこれ

351 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:01:07.88 ID:txBjg7GX.net
やっとアダマンセットがそろったぞ!
次はハードボス用の戦場と日食用の罠作りだ

また大規模な穴を掘る作業が始まる・・・

352 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:38:13.66 ID:P+b/480f.net
みんなソロでやってるの?
マルチだとどこ鯖つかってる?

353 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 13:42:28.20 ID:MhQqlN60.net
マルチは身内鯖
公開鯖やったことないな

354 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:37:37.75 ID:P+b/480f.net
>>353
公開鯖かっそ過疎だもんね

355 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:42:09.92 ID:6oLbYbVP.net
公開鯖でニコ生してる奴いたから行くのやめたわ

356 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:44:59.29 ID:b2HeFrUn.net
>>349
ドライアドを忘れたか!

357 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:45:37.35 ID:0TzwkxQ6.net
身内鯖ですらハード突入させるタイミングとか装備どうするかとか考えるの面倒くさいレベルなのに
公開鯖とかだと考えたくもないな

358 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 14:57:54.86 ID:aYLzDW2t.net
ぼっちプレイゲーだからね、仕方ないね

359 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:00:10.27 ID:Alk3zWOa.net
マルチでボス体力増えたりするわけじゃないしそもそもマルチでやる意味があんまりなんだよね
身内でやるときも各々好き勝手やってるだけだし

360 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:07:31.81 ID:Pp7tU/Or.net
昨日から始めたけど、さっき溶岩の上で死んで集めた装備と鉱石全部パーだよ!
装備はしゃーないとして鉱石なんかはちゃんとチェストに保管しなきゃいけないね

361 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:12:51.96 ID:L6qkF+ZS.net
ソフトコアでやればいいのに

362 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:13:34.71 ID:2gohU9VW.net
初心者はミディアムコアでやるの流行っているのだろうか

363 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:13:36.16 ID:Alk3zWOa.net
昨日からはじめたのならソフトコアで始めなおすことをお勧めする

364 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:14:24.33 ID:Alk3zWOa.net
>>362
難易度普通だと思わせる罠だよなぁ

365 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:15:43.20 ID:U3EhmMBm.net
>>362
初心者は難易度だと思ってるんだよ
ミディアムコアがNormalでソフトコアがEasyだと・・・
Terarriaあるあるじゃん

366 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:17:15.30 ID:Pp7tU/Or.net
あ、みんなソフトでやるのが普通なのか。ありがとう

367 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:20:49.06 ID:wpyQcZ8G.net
3段階とはいえ
ソフト=標準、ミディアム=傾奇者、ハード=人を超越した何か
それくらいの差はあるな

368 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 15:22:56.28 ID:U3EhmMBm.net
ハードでサクサク海ボスまで倒せるなら
ゲームでリアルタイムアタックが楽にできると思うよ

369 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:05:35.57 ID:0TzwkxQ6.net
マイクラと似たようなもんだと思ってる人が多いからじゃないかねえ
むこうだと死ぬと持ってるものが落ちるのは当たり前だけど死ぬ要素がテラリアほど多くないからな
テラリアは敵が強いしソフトコアでいいと思うけどね

370 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:22:34.27 ID:v39aU2EF.net
なぞのばしょ

371 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:31:27.46 ID:b/PUsA+N.net
ミディアムってハードモードで死んだらどうすんの?
アイテム取りに行く前に死ぬだろ

372 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:40:01.53 ID:TO3a4fy5.net
回収するのも面倒な場所に予備の装備一つも作らずに行く気なのか

373 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:43:23.18 ID:9DVkxsaD.net
>>371
無計画にやってるならともかく
ミディアム前提なら整地もしっかりして
予備の装備ぐらい確保してるものでは。

374 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 16:43:42.47 ID:U3EhmMBm.net
ミディアムは予備と中継地点は必須

375 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:31:55.31 ID:VpMGrx/3.net
>>371
順番に装備作ってれば一つ前の武器防具が丸々拠点に残ってるだろ?
それ使って回収即ミラーで基本なんとかなる。
意識せんとならんのはフックや羽とかの移動補助アイテムの予備だね。

376 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:41:29.60 ID:u3LaEQ5e.net
プラットフォームに感圧スイッチ置けるようにならないかな

377 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:41:38.04 ID:b/PUsA+N.net
テラリアの難易度、難しくなるというより面倒になるってのが問題やな
フレ専マルチとかソフトコア前提だし

378 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 17:56:00.60 ID:lAAW4//y.net
むしろマルチなら、それこそ持ち込み禁止ハードコア専用の
「俺の屍を超えていけワールド」
でいいんじゃないかなあ?


…問題はライフなんだよなあ
ワールドからハートクリスタルが枯渇してしまう

379 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:04:54.85 ID:EHfz76a2.net
>>343
俺もあれは信じてないわ
画像じゃいくらでも増やせるしな

感圧版はプラットフォームだけと言わずブロックの側面とか底面にもつけられるようにして欲しいわ

380 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:07:12.70 ID:9mq1yrNm.net
そもそもボス戦が召喚道具必須や時間調整や準備で無駄に再戦までめんどいのに
その上アイテムロストやキャラデリで迅速なリトライを阻む意図がわからん
求めてる難易度の高さはそういうのじゃないと思うんだが

381 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:16:42.19 ID:eteZA0GH.net
んなもん人それぞれだろが文句つけんなよw
自分が求めてないことは他人も求めてないってか?

382 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:43:52.82 ID:Bu2BWXQ5.net
mediumで敵体力2倍、hardで敵体力3倍なら面白そう

383 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:47:02.35 ID:1s906Nin.net
HP15万とか勘弁してくれ

384 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:48:37.36 ID:xPN49fn5.net
ガイドの人形三回投げ込まないといけないのか

385 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:49:10.81 ID:VpMGrx/3.net
まあ、ミディアムにするとゲーム性ががらっと変わるからなあ。
光源で先の視界確保や死んだときの回収ルート考えつつとかが重要になって
慎重に探索するゲームになるから、未知の場所を探検してる感がすごく強くなる。

そういうのが面倒なだけとしか思えないなら、ミディアムとか見なかったことにしたらいいだけ。

386 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 18:54:47.42 ID:lAAW4//y.net
>>343
実際にパラハンで試してみたけど
敵が重なっているときはフレイロンよりもパラハンの方が総ダメージ出たというか
フレイロンだと一撃は強いけど基本敵1体にしかダメージ入らないから
終盤でパンプキングが重なっているときは全員にダメージ入るパラハンの方が数倒すなら効率いい

パンプキング大勢+パラハン>パンプキング単体+フレイロン>パンプキング大勢+フレイロン>パンプキング単体+パラハン

だから、パラハンの場合はパラハンオンリーだとしたら終盤まで行くのがむしろキツいんじゃあ…?って思う

387 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:05:58.34 ID:1ZItOOgl.net
普通にのほほんと遊びたいなら、ミディアムやハードには手を出さない事だね
装備・キャラを失っても何とかできるなら良いけど、無理ならまず手を出さない事
ちょっと刺激が足りねーでミディアムってなら、ちょうどいいかもしれんが
ハードは、覚悟なく行くと本当に全て失って泣くぞw

388 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:10:22.94 ID:u1l4y0XM.net
>>356
ババァもっとはやく教えろよ!

389 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:16:30.05 ID:eteZA0GH.net
>>359
いや重なってる方がハンマーの性能活かせるってのは分かるよ
例えばライフ10000のキングが2体重なってる時
ハンマーで10000削るのが早いのか
フレイロンなりブリザードなりで20000削るのが早いのかって話で
数が増えりゃいつかはハンマーの方が早くなるのは分かるけど、俺が疑問なのはフレイロンやブリザードのDPS超えるのは何体以上重なった状態なんだ?って事
あの画像のは多分黒木もキングの位置に重なるようにしてるんだろうけど

390 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:26:56.19 ID:8f7ReE5M.net
>>386
パラハンオンリーって話なんだっけ?
フレイロン、レインボーガンとブリザードスタッフも持ってたから併用してるんじゃないか
個人的には更にニンバスロッドがあればもっと行けそうな気がするんだが

391 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:33:51.12 ID:eteZA0GH.net
とりあえずブリザードはあの施設で撃ったら天井に全部殺さるな

392 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 19:44:51.33 ID:8f7ReE5M.net
左上はアクチュエータで消してるみたいだから左にいるうちは当てられそうだが
武器の切り替えが面倒か

393 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:24:24.20 ID:IDqbxfYm.net
>>359
そもそもMAPが無限生成じゃない=ワールドの資源が最終的に枯渇する仕様が多人数1ワールドプレイと根本的にマッチしてないからな
サーバー定員のデフォルトが8人だし精々それくらいが限度ってのを開発側も想定してると思う
そもそもBandle of Baloonsなんかは数十ワールド使い潰さないと作れないし

394 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:29:05.03 ID:HOjkYgsB.net
ぎっくり腰になっちゃって仕事いけないし痛くて動けないが、暇なので放置眺めてたらパラハン出た。
嬉しいような嬉しくないような・・・・・・

さて、後は観賞用をもう一本集めないと。

395 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:55:41.36 ID:V8OtOSUa.net
ハードコアおすすめ マジお勧め ミディアムよりハードのほうがいいよ
ミディアムだと死んでもなんとかなるって気持ちが死を招く ハードで1つ1つ準備していって計画的に進めて行くのが病みつきになる

396 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 20:59:49.68 ID:hlaOPe+O.net
テラリアにそういう物を求めるのは少数だと思うんだ・・・

397 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:02:05.67 ID:ZiH4Poyw.net
もっと強いボス居たらなとは思う

アスファルト敷いて逃げてるだけ、とか
トゲ乗ってフレイロン振ってるだけ、とか
割とどうしようもない所もあるけど

398 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:02:45.35 ID:CZbmhS7X.net
アスファルト敷かないで戦えば?

399 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:06:03.12 ID:aYLzDW2t.net
戦う前から攻略法知ってたのならそりゃつまんないよな

400 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:06:22.15 ID:OkC0hhsy.net
>>397-398
よくあるRPGのような成長と戦闘が欲しくなる気持ちは分かる

401 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:15:15.27 ID:hlaOPe+O.net
やっぱりラスボスとか一部は魔空空間で戦うようにするべきだよな

402 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:24:54.25 ID:91AP6Sci.net
久しぶりに戻ってきたけど、栽培が面倒くさくなってるのね
ポーション生産しまくろうと思ったけどこれじゃ面倒すぎるわ

403 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:34:13.72 ID:ZiH4Poyw.net
>>398-399
攻略法知ってたらというか、少ない攻略法で対応敵が多いのが問題なのでは・・・

それに全力で整地して全力で戦える相手がいてもいいじゃない
そういうのはMoon系イベントでやってねって方針かも知れんけど
わらわら湧くのと、1体のボスだとこれもまた違うもんだ

404 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:40:49.79 ID:rYgj9Bvr.net
プランテラの緑の銃狙って、ギター出てしまった。。。。。

405 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:41:55.12 ID:1s906Nin.net
生命の果実と同じシステムでいいからアクセスロットやインベントリ増やさしてくれないかなあ

406 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:47:29.74 ID:cGIXbsxU.net
気付いたらgogのセールが終わってた件
とりあえずsteamのセールに期待かな

407 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:48:21.04 ID:TpAqFGV3.net
刺激が欲しいなら豚サメをガチ近接(なにか飛ぶ近接以外)で挑んでみるとか
言っておいて何だが勝ち目あるんだろうか

408 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 21:53:14.27 ID:V8OtOSUa.net
>>407
整地してキノコ槍辺りでいけそう

409 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 22:07:35.24 ID:sKW1J0ng.net
先人が開発した攻略法にお手軽に乗っかっておいて敵が弱いとか何言ってんだか
色々試行錯誤してPS上げる重要な工程無視してるんだからそりゃ空しいだろうよ
RPGでチート使うようなもん

410 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:03:29.29 ID:u1l4y0XM.net
豚鮫だけはアスファルトとか使わないと無理だわ
普通の闘技場じゃ30秒くらいでやられちまう

411 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:07:52.85 ID:tEHIfV5P.net
まあソロだとどれだけ整備しても異様にキッツイボスとかいてもいい気はするけどね
本筋には影響しない感じの

412 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:23:58.26 ID:rlMpZgNi.net
刺激がほしいならダンジョンガーディアンを近接で挑めばいい

413 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:24:08.41 ID:wLObzNTW.net
ダンジョンガーディアンってボスがいてだね

414 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:30:40.86 ID:L6qkF+ZS.net
ダンジョンガーディアン近接で倒したよ
Vampire Knivesだけどね!!

415 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:54:35.74 ID:OkC0hhsy.net
>>414


416 :UnnamedPlayer:2014/10/06(月) 23:57:02.85 ID:6/GM6Vhi.net
あれを近接・・・だと・・・

417 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:27:46.05 ID:8EHwdEOZ.net
俺はハードボスで攻略法知らずに倒せたのって
プランテラとゴーレムだけだわ…
基本建築プレイだから、先人にはマジ感謝だわ

418 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:27:52.94 ID:i1fwZeDl.net
melee damageだからな。何もおかしいところはない

419 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:53:25.68 ID:vWxAqxbP.net
フィッシュロンは初見で整地無しで行けた ホバーボード最高

420 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 00:59:39.88 ID:VZfwNho4.net
タイミングさえあえばホバーボードの加速で避けられるよな

421 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:01:44.46 ID:H40gd4/L.net
>>403
全ボスショートソード(もちろん木製)縛りでもやってろよ。最高のスリルを味わえるぜ?

422 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:08:07.45 ID:6PDf9d1T.net
ショートソードは金属製しか無いぞ

423 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:29:41.22 ID:qSVgZT0L.net
もしかしたら作れるかもしれない
そしてサイコーのスキルを味わえるのかもしれない

424 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 01:29:49.90 ID:FidvCyJ3.net
409にはガッカリだ

425 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:05:51.84 ID:0yP5/Ke/.net
そういう話をしてるんじゃないんだよな

426 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 02:58:18.02 ID:U/f4jAdb.net
あーあギター出ねーわ
なんか1回の日蝕で目玉バネ二個も出るし運を変なところで使いすぎてる感じがする

427 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:14:43.36 ID:a6UVNSyZ.net
いやギター出ないのは普通だし

428 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:15:38.83 ID:yPvCiwB2.net
普通です

429 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 03:32:04.52 ID:8tRBGHsh.net
1.4でドロップ確率上がるから今のうちに苦しみを味わっておくのもいい

430 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 04:04:36.46 ID:V0WppKUw.net
Hit数が多すぎるとこっちの攻撃無効化されちゃうんだよな、BabySlimeみたいに

>>70を見てPumpkingがめちゃめちゃ重なってる時に一発黄金水ぶっかけたら
もうちょい行けるんじゃないかと思ってやってみたけど
PumpkingがIchorになってるかどうかわからん……普通は一発でも当てたら確定Ichorなんだろうけど
雨のHitで黄金水無効化されてないか気になる

431 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 10:48:44.95 ID:n7Dhc/QD.net
うろ覚えだけどそもそもPumpkingはIchor無効なんじゃなかったっけ?
記憶違いだったらスマヌ

432 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 11:02:52.21 ID:+RpDzQs7.net
パンプキンムーンパラハンで試した人いる?

433 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 12:38:41.27 ID:AeDCFjEM.net
このゲームほかにくらべてやたら目が疲れる
オブジェクトが小さいからかな

434 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 14:48:48.85 ID:2c+cXhZ4.net
解像度を下げてフルスクリーンにしてみたらどうだろう

敵のスポーン範囲って圧倒的に下に広いんだね
パラディンハンマー狙いをダンジョン最下層でやってたけど、沸き待ちは上でやったほうがいいのか

435 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:08:46.67 ID:Fy7osg2C.net
>>431
津波で霊液矢使ったり近接で霊液フラスコ使うの意味ないのか?

>>432
あの画像と同じようなの作って試したけど
400には程遠いな
やっぱハンマーより津波とか魔法の方が早いと思うわ

436 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:24:13.72 ID:a6UVNSyZ.net
霊液・・・

437 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:35:28.33 ID:7I8umLF9.net
霊腋

438 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:37:28.98 ID:S5cizDVZ.net
火炎瓶投げまくって楽々ハードボス攻略しようとしたら、フルボッコにされた
やっぱ足場と回復設備作らないと厳しいか・・・・・

439 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:46:59.64 ID:VSzeVyTc.net
むしろ火炎瓶でそんな楽々に行くものなの?ノーマルは楽という話は聞いたことあるけども
存在は知ってるけど一度も使ったことないからさっぱり見当もつかないわ・・・

440 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 15:47:40.96 ID:pQ8aSPA/.net
>>434
沸き潰しと沸き場のコントロールができればいいんだけどダンジョンだとやりにくいよね
ちょっとブロック削ったら違う背景出てきて違う敵スポーンしちゃったりしたわ

441 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 16:08:49.48 ID:x/dnGUOq.net
火炎瓶はノーマルで作れるものにしては火力があるってだけだべ
デストロイヤーゴーレムみたいに当てやすい相手なら数うちゃ家てるだろうけどさ

442 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:16:49.00 ID:qPavKVkj.net
デストロなら火炎瓶オンリーでいける

443 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 20:34:57.96 ID:ZEkoEcpE.net
火炎瓶だとプローブが一度に多く出て大変だったから
グレネードのほうがダメージは低いけど安定してた
ノーマル装備で挑んだときの感想だけど

444 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:30:03.37 ID:bkOUQYeJ.net
火炎瓶ってどうやってつくるん

445 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 21:36:47.47 ID:jKzAIIwf.net
ガイドに聞いてみ

446 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 22:48:36.44 ID:V0WppKUw.net
>>431
マジで? そんな情報初めて聞いたな
パラハンも試してみたけどダメだな、雨雲と一緒に使うとハンマーのダメージほとんど消えるわ
ハンマー使うならMourning Woodも射線上に重ねて一緒にハンマーでやるんかね
それでも正直400は信じられないが

447 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:41:11.19 ID:cSnAy+2V.net
フレイロンゲットしたんだけどパラディンハンマーと完全に交代でいいんかな?
あるいは雑魚戦はハンマーにして使い分けていくべきか

448 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:55:08.32 ID:n7Dhc/QD.net
なんか妙な所に湧いたんだけどやっぱりピンキーだけ湧き条件特殊なのかね

http://yui.oopsup.com/readfile.php/Terraria/1412693576_0.jpg

449 :UnnamedPlayer:2014/10/07(火) 23:55:54.24 ID:qPavKVkj.net
そのピンキーをスライムスタッフで強姦したい

450 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:00:46.14 ID:WapKTKWZ.net
単純にスペースの問題なんじゃないのそれ

451 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:05:17.64 ID:TMxYrKd0.net
いやピンキーは1マスで湧くよ確か
俺も同じような所で湧いてた事あるわ

452 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 00:42:58.18 ID:gOHFVSBE.net
バナー集めに殺処分場作ったけどハンマーとか斧全然沸かないわ
あれって空中にも沸くのかな

453 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:23:28.47 ID:UYRkHzAN.net
つまんねーから死ねよ
自分語り滑りまくってるって気付けドクズ

454 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:30:16.83 ID:WapKTKWZ.net
突然どうした?

455 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:34:09.37 ID:dPy1MKHG.net
女の子の日なんだろう

456 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 01:36:02.13 ID:19qJsQhx.net
>>452
全然沸かないとなると何か別の要因が絡んでそうな気もするが
ハンマーとか斧とかってプレイヤーの立ち位置に自分で壁紙貼ってたらだめなんだっけか

457 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 03:48:42.75 ID:mRWc90DV.net
パラハンは草刈りに必要だろいいかげんにしろ

458 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 04:04:24.11 ID:WqDK/W1F.net
(草刈りはテラブレイドで間に合ってます)

459 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 09:38:32.47 ID:Bbfw8nnp.net
楽しみダワ

レッドの新しい秘密のプロジェクト:
レッド検索は現在、「エキスパートモード」と呼ばれている新しいゲームモードに取り組んできました。
エキスパートモードでは、ゲームの難易度が大幅に増加しました。
プレイヤーは新しいAIとメカニックで新しい愛、上司との古いモンスターに直面し、多くの努力に対してより大きな報酬となります。

460 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:21:24.11 ID:BE4YgFBV.net
ノーマル、ハードと来てのエキスパートってことで良いのかな?
ルナボスかなんか討伐で入るとかなのかね

461 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:24:37.61 ID:X8hNG2Q6.net
触れたら999ダメージのボスとか?

462 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:47:48.66 ID:lwaSVOhn.net
ダンジョンガーディアンかな?

463 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 10:50:12.24 ID:rhjOwQ3c.net
ノーマル→肉壁撃破→ハード→???(多分ルナボス)→エキスパートって事だよな

ノーマルからハード移行時と同等とは謂わないけど
武器防具も大幅追加だと嬉しいなー

464 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:03:49.49 ID:cilv+2mW.net
>As many of you know we just hit item 3,000 for the upcoming 1.3 PC update! At this time we still do not have an expected release date but I will tell you a little bit about what we are working on...

追加アイテム3000突破?したけどまだまだ1.3は公開しないYO!みたいな事言ってるな
どんだけ増えるやら

465 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:08:01.17 ID:rhjOwQ3c.net
まぁ

466 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:08:24.43 ID:v72/A62y.net
またアイテム滅茶苦茶増えるのか
ますます建築が終わらないな

467 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:21:35.30 ID:rhjOwQ3c.net
建築センスが壊滅的を通り越して殲滅的な俺としては、家具類が増えるのももちろん嬉しいがやっぱ多種多様な武器が欲しいな
ブリザードスタッフのキャラ位置によらず上方から降り注ぐとか、マグネットスフィアの半自律砲台とか、産廃と名高いけど玉転がし杖とか
カボチャ剣も嫌う人多いけど攻撃ヒットしたら追撃発生みたいな、そういう他にない特徴を持ったアイテムが良いな

468 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:31:28.87 ID:sFdL0hZ9.net
1.3いつになるんだろ

469 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:32:21.71 ID:dPy1MKHG.net
また新世界作って新キャラで気分一新で開始だな

470 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 11:34:16.18 ID:Nku2rEno.net
最近やるゲームなくてヒマだったから割と本気で期待してる
今年はこれで過ごす
アプデきたらここも賑やかになるだろう

471 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:05:23.98 ID:1A2jL6tC.net
結局パラハンの証明無し?
顔真っ赤にして倉庫に貯めてたトロフィー出してきた雑魚ってことでいいの?

472 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:06:38.03 ID:Sdq3D9++.net
あ、はい

473 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:07:50.27 ID:BE4YgFBV.net
新しい大鎌が出てくれるなら嬉しい

474 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:17:57.41 ID:L+u8L6fP.net
採掘する乗り物なんだこれ楽しみwww

475 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:25:13.41 ID:rhjOwQ3c.net
>>473
未実装デスサイズあったな
デスサイズ出るなら鎌影出なくて良いからライフ吸収付いて欲しい

476 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:26:50.02 ID:Eyf71rmZ.net
顔真っ赤にして倉庫から出してくるくらいならパンプキンムーン2回か3回回したほうが早いだろ、馬鹿じゃねーの
本当かどうかは判断できんけど少なくともあのスクショ取るのにその発想しか出てこないお前よりは建設的だよ

477 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:34:32.22 ID:c/kU6bPB.net
画像貼って余計ボロクソ言われるような状況じゃそれ以上証明する気もなくなるわ

478 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:38:06.56 ID:FV9xWOUN.net
せ、せやな

479 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:39:12.86 ID:X8hNG2Q6.net
うるせーな、ベビースライム召喚するぞ

480 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:50:56.04 ID:UD8CfScq.net
肉ダンジョン作ってた人はどうなったのかな

481 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 12:52:01.09 ID:v72/A62y.net
そもそも他人の動画にケチ付けた後にドヤって出してきた画像だったろ
煽られて当然のことやってるんだから自業自得だわ

482 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:02:44.82 ID:dRE6SuRn.net
画像だと加工簡単だからなんの証明にもならんわな
ブラウザなんてFirefoxとかデフォ機能のインスペクタで編集できるし
画像の加工がお手軽な今は基本的に疑うのが普通

483 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:09:22.71 ID:rhjOwQ3c.net
>>476
わろた
問題は方法どうこうじゃなく真偽が問題だろw
倉庫から出しててもパンプキン2、3回回してても顔真っ赤にゃ変わりねぇよw

484 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:20:10.85 ID:Loig8WCG.net
アイテム数が増えるのにあわせて、複数のインベントリ枠を持つ大型の収納家具とか追加されないかな
2x2サイズのコンテナ的なアイテム。かさばるブロック類なんかをまとめるのに使いたい

485 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:43:54.01 ID:QubNCwCR.net
4x4のゼルダの大宝箱めいた大きいチェストならほしい。けど、UIが面倒そうだ

>>480
試しにTEditでダンジョンブロックを肉にしてみた SAN値がやばい

486 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:52:23.48 ID:/81C/X7V.net
画像の加工っつーかスクショ撮る前にいくらでもなんでも出来ちゃうからって話だな、回数こなすのもトロフィーだけ倉庫から持ってくるのも
だから260個の人は動画出したわけだし

俺は嘘だと思うわ
200個超えが良いとこの俺の施設ですらたまに上限引っかかってトロフィー1スタック消えるのに
あんだけ上にアイテム引っかかっててトロフィー4スタック残ってるとは思えないからな

487 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 13:59:56.25 ID:rhjOwQ3c.net
一個のオブジェクトにインベントリ複数は相当UIめんどくさいだろうな

武器も欲しいけど一方通行ブロックとか欲しい
上(右)からは通れるけど下(左)からは通れないみたいな
ガイドを溶岩に追い詰めたい

488 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:28:59.32 ID:Eyf71rmZ.net
>>483
真偽が問題ならあの画像から真も偽もわかんねーんだから掘り返さねーだろ
しかも真偽が問題なら顔真っ赤かどうかの方がよっぽど関係ねーよ

パラハンの真偽なんて俺にはさっぱりだが終わった話題掘り返して馬鹿にしてる割に発想が陳腐でお前の方が馬鹿に見えるって話をしただけだ

489 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:38:05.15 ID:/iWAgSw9.net
冗談めかして言っていたならともかくあんな煽りながら言ったらそりゃ何度も掘り返されますわ

490 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:38:29.22 ID:/81C/X7V.net
全く論理的じゃない上に別人に食ってかかってるし
ごちゃごちゃうるせぇやつだな
真偽がわかんねーから掘り返されたんだろが

つーか倉庫の中からトロフィー出して持ったままパンプキン一回やるのと
パンプキンやってそのまま昼の間放置して夜にもう一回やるの
どっちが楽でどっちが早いのかな?ん?
普通に考えて複数回回すより倉庫から出す方が利口だと思うけど?

491 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:40:14.94 ID:HwLbmXVb.net
よくわからないけど動画で見せろよカスで済む話を
前スレから引っ張ってきて延々と繰り返してるカスのほうがよりカスだと思いましたまる

492 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:41:28.50 ID:m8MmmV0v.net
御託はいいから動画出せでFA

493 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:41:48.59 ID:jg4ezO3Y.net
トロフィイー一個ずつ4スタックくらいしとけば消えずに全部取れるだろ

494 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:48:15.05 ID:/81C/X7V.net
>>493
あんだけ上に引っかかっててか?
3〜400個全部落ちてくるとは思えないんだが

動画出せ、でFAなのは完全同意

495 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 14:57:28.61 ID:H6922k2Uz
どっちもキモ。メアド交換して続きやれば?

496 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:02:29.55 ID:iuhvsPoV.net
ウッデンビーム!

497 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:02:32.02 ID:Eyf71rmZ.net
掘りかえしたら真偽が分かるならともかく、どっちとも証明しようがないものを掘り返してる時点で論理もくそもねーだろ
動画出せでFAに同意するなら本人がいるかいないかもわからん場で話掘り返す方がおかしいことに気付けよ・・・

498 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:02:59.04 ID:rhjOwQ3c.net
>>488
いや、顔真っ赤は言葉のあやというか
本当に顔真っ赤かどうかを言及したわけじゃなくて。むしろ顔の色なんかどうでもいい
倉庫から出してても複数回やってたとしても、偽であることに変わりはないだろって話をしたわけよ
真偽を問う上で今のところ偽の内容は関係ないでしょって事なんですよ
発想が陳腐とかわけわからん話ではなくね

499 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:08:43.26 ID:/81C/X7V.net
あんたの最初の言葉がパンプキン複数回やった方が早いだろ馬鹿じゃねーのだの発想がどうのこうの煽ってる上に的外れだったからこんな流れになってんだよw

500 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:17:05.94 ID:Eyf71rmZ.net
煽ってる上に的外れなのは魔法のトロフィー数に対してパラハン出してきたこと自体がまさにそれだしお前もドヤ顔で指摘してるけど俺と同レベルのことしか言ってねーぞ?
まぁ俺も変な煽り方して悪かったよ、スレ汚してすまんかったな

501 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:27:26.06 ID:zwrKQcpe.net
妙に伸びてるなと思ったらまたパンプキンか〜

多量に稼いだところでどうせおまいらさんがた売り払うか捨てるか1つ2つ飾って残り仕舞うかだろ?
そんな言い合いせずもっとゲームとして楽しめよ(´・ω・`)

502 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:29:35.60 ID:/81C/X7V.net
とことん的外れな奴だな、今は魔法に対してハンマーがどうこうなんざ関係ないだろうがw

意訳して、パラディンハンマーで400個って画像あったけどあれ本当だったのかな?って話題に対して謎の煽りをしたのがあんたなわけ
だから>>483で突っ込まれてんだよ

503 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:44:57.05 ID:Eyf71rmZ.net
わかった、わかったから、もう謝ったから、お前が正しいから、変な煽りした俺が悪かったから、もうやめよう、な?

504 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:47:55.97 ID:KT+0CRgQ.net
罰として肉壁ガチャ1チェスト分です

505 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:49:56.14 ID:QKXYzWgX.net
>>503
そう思うならもう書き込むな
お前さんが事の発端だってことくらい理解しような

506 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 15:51:23.37 ID:Ih9PWuz6.net
動画で主張しろ

507 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:02:12.69 ID:mLy57Aqg.net
話をまとめると、ガイドさんはイケメンってことだな

508 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:07:04.72 ID:dPy1MKHG.net
最近この手の定期で沸くが張り付いてんのかね?
そのリビドーをガイドにぶつけりゃいいのに

509 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:07:43.01 ID:sFdL0hZ9.net
>>475
未実装じゃなくて権利関係で揉めて別アイテムと差し替えられたんだろ

510 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:20:41.28 ID:rhjOwQ3c.net
ああ、権利関係だったのか
ソウルイーターのマカの鎌リスペクトしてますぜ〜みたいな事書いてあったのは覚えてるけど
差し替えられたのか?何と?

511 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:22:24.41 ID:rwORKtXM.net
ピッケルくん
日本語化くん
バラハンくん New!

512 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:50:37.65 ID:RfyJQtKJ.net
ド素人な質問なんだけど、プラチナピッケルの次は何ピッケルつくればいいの?

513 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 16:58:26.56 ID:sFdL0hZ9.net
>>510
鎌のアイテムID入れたらAngel Statueになるな

514 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:06:51.89 ID:zwrKQcpe.net
>>512
順当に行くならシャドウかクリムゾンのものになるけど
詳しくは質問スレ有るからそちらに行ってみるか
【PC】Terraria 質問スレ Part6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1407514416/
wiki見てみるなりすると良い
ttp://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki

515 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:13:42.16 ID:RfyJQtKJ.net
>>514
誘導ありがとう
一人前になってまたもどってくるは

516 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:14:23.38 ID:jOsk7Z5Z.net
>>96の画像は嫌儲マルチ鯖で撮られたやつだね
この鯖はシングルと比べて敵が鬼湧き設定だったと思うよ

517 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:41:54.45 ID:GJERYt1VZ
さすが嫌儲。
やることが汚い

518 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:40:45.08 ID:/tdgaHFv.net
ばれたから言うけどその鯖でフレイロンとか津波使うともっとトロフィー出る
たしか沸きは建築鯖以外デフォの10倍設定だったかな

519 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:44:10.44 ID:bQk5wki/.net
クズ過ぎてワロタ

520 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:44:36.08 ID:gDd5YvsI.net
72 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2014/10/03(金) 00:53:33.01 ID:Yejw95zs [1/4]
そこまで立派な設備つくってバフ全部飲んで260か
普通にパラハン使うわ

(キリッ)

521 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 17:47:13.78 ID:vCgo3UQ4.net
んじゃまあ、似たような施設作って検証してみた俺が>>96の画像にFA出すけど
最初の雑魚敵が湧かなさ杉でパンプキングどころか、カシの木おじさんにすら到達ぁゃιぃ

で、他の場所でWave進めて大型敵出したところで
他の施設に比べて効率いいところもないというか
むしろスパイクハチミツ十字架なのにダメージ結構きついしで
トロフィー400とか完全ネタだってわかるから困る

522 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:01:01.22 ID:S03cREkY.net
今日はリアルブラッドムーンだからみんな怒ってるの?

523 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:07:11.93 ID:Z/IYOsyU.net
今って鬼湧き設定だったか?
最近行ったときは普通になってたと思うが

524 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:17:47.83 ID:rF6Aj6PM.net
ブラッドムーンこわい

525 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:25:24.06 ID:sFdL0hZ9.net
ブラッドムーンって女の子の日のことですか?

526 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:30:58.87 ID:7woBQpdX.net
そういや月食がなんたらってニュースでみたな

527 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:36:20.48 ID:gxEpoI+s.net
>>523
ハードはまだ鬼沸きだと思う
ノーマルはわからない

528 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:37:55.45 ID:+xOftj55.net
ウッデンビーム!!

529 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:39:17.64 ID:rhjOwQ3c.net
この流れでそれを言うのには正直わろた
だが死ねw

530 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 18:45:03.21 ID:btyOUu3x.net
プランテラの撃破数200か
本格的にギター出る気しなくなってきたな
農場でも出るバルブは限度があるし

531 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:00:01.48 ID:X8hNG2Q6.net
祭壇みたく、プランテラのつぼみもいっぱい湧くといいのにね

今日は月食ですよ、terrariにも月食あったけど存在感薄いよね

532 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:16:48.51 ID:WapKTKWZ.net
月蝕とかあるの?新月じゃなくて?

533 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:17:31.46 ID:wNJAculu.net
Blood Moonは皆既月食で赤くなった状態の月のことだろ
今日はリアルBlood Moonてことだな

534 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:32:45.05 ID:5gJOuQkFS
乱数の偏りはどうしようもないんかね
俺は種もギターも何十回か倒したら出たけど

535 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:29:16.66 ID:Wr0V2uGv.net
The Blood Moon is rising...

536 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:31:09.71 ID:Loig8WCG.net
今日は皆既月食だから total lunar eclipse かな

1.3では solar eclipse とは別に lunar eclipse も実装されるかも?

537 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:35:30.04 ID:WapKTKWZ.net
>>533
そうだったのか知らなんだありがとう
ブラッドムーンって結構存在感ある気がするんだけどな

538 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:36:03.07 ID:0inUW3/M.net
楽しみじゃああ^〜

539 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:38:33.05 ID:wNJAculu.net
>>536
いやだから皆既月食=ブラッドムーンだって
皆既月食は波長の長い赤色の光だけが地球を迂回して届くから真っ暗じゃなくて赤い月になるんだよ
知らんのか

540 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:39:42.62 ID:eZwrQHg1.net
>>464
アイテム数が3000以上で現時点で+250程度ってことか
1.2での追加が凄まじすぎて物足りなく感じてしまう

541 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 19:58:55.83 ID:EwvxSe/p.net
ブラットムーンになるにはもうちょっと条件が必要でしてな...

542 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:42:36.37 ID:mRWc90DV.net
>>503
もうお前は黙ってろ

543 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 20:56:20.11 ID:HpNnI+Xl.net
月食より日食頼む

544 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:02:01.32 ID:Z/IYOsyU.net
嫌儲って朝鮮人の集まりのとこだろ
やっぱ嘘つき民族はゴミだなw

545 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:16:12.77 ID:VsXUia2Z.net
なんかスレ伸びてんなーアプデ情報きたか?と思ったら
ID:Eyf71rmZがはたから見ても見当違いの馬鹿な上に
途中から必死に自分は大人ですよアピールしてるのにうんざりして
その後の>>518がクズすぎてワロタ

546 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:17:15.30 ID:ChwHz4TA.net
今更また触って煽るのまで涌いて本当にうんざりだね

547 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 21:45:04.64 ID:5gJOuQkFS
                     /j
                   /__/ ‘,
                   //  ヽ  ‘, 、
                     //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
               |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

548 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:12:48.60 ID:9Fw+ip/K.net
家具の種類いっぱい増えるといいなぁ
スターバウンド色んな種類の家具あるけど
こっちもああいう家具増えないかなぁ

549 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:14:02.02 ID:vCgo3UQ4.net
今更ながらワープ杖取得に挑戦するのにトラップ仕掛けているんだけど、舐めてたわ…
まさかKey Moldの方が出やすいとは思わなかったよ
何個目だよKey Mold…ワープハゲバナーは何個か出ているのに一向に出ないよ杖…
そして、周りに散らばるSoul of Lightがキモいw

550 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:26:09.57 ID:VsXUia2Z.net
ワープハゲだけを隔離して殺す機械を作ればいいじゃない
最近ニコニコにそんな動画上がってたから参考にすれば

551 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:49:54.68 ID:5gJOuQkFS
もっとマシなあだ名は無いんか

552 :UnnamedPlayer:2014/10/08(水) 22:54:44.95 ID:X8hNG2Q6.net
ワープ杖ってカーソルの場所にワープする杖?
地下探索してアイテム整理してたら持ってたわ

そして、雷雲がうざいからぶち殺したらNimbus Rodも1発で出た
今月の運すべて使っちゃったか・・・?

553 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:22:54.40 ID:kbLEfeQw.net
72 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/03(金) 00:53:33.01 ID:Yejw95zs [1/4]
そこまで立派な設備つくってバフ全部飲んで260か
普通にパラハン使うわ

94 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/03(金) 10:02:18.96 ID:Yejw95zs [2/4]
>>90
動画撮るのは面倒だけどさっきやってみたら約400いったぞ
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty217641.jpg

95 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/03(金) 10:05:56.25 ID:Yejw95zs [3/4]
あっもしかしてパンプキングのトロフィーだけで260?
だったら敵わんわ

111 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/03(金) 14:29:24.31 ID:Yejw95zs [4/4]
死ぬ確率あるのは14〜finalの境目くらいだな
final入ったらパンプキングが毎秒死んでハート供給してくれるからむしろ安定する


>あっもしかしてパンプキングのトロフィーだけで260?
>だったら敵わんわ
wwwwwwwwwwwww

このクズが毎日このスレ見てると思うと笑えるw

どんな気分なんだ、このクズww

554 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:26:15.49 ID:SJrmJFMv.net
ハゲバナー集めてたらワープ杖4つ持ってた
今はジャングルに篭ってるけどMothバナー出ねぇというかMothいねー!

555 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:27:57.62 ID:Z/O/V1zQ.net
どうでもいいけどトロフィーそんなに集めて何に使うの・・?
まさか家に飾・・?

556 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:27:58.28 ID:kbLEfeQw.net
そこまで立派な設備つくってバフ全部飲んで260か
普通にパラハン使うわ
動画撮るのは面倒だけどさっきやってみたら約400いったぞ
あっもしかしてパンプキングのトロフィーだけで260?
だったら敵わんわ
死ぬ確率あるのは14〜finalの境目くらいだな
final入ったらパンプキングが毎秒死んでハート供給してくれるからむしろ安定する

笑えるwwwこのドクズこのスレネチネチ更新して
今日はID:Eyf71rmZで書き込んでると思ったら笑えるwww

テラリアみたいなどうとでもデータ弄れるゲームでアホみたいな自慢とかクソ笑えるww

このドクズマジおもすれーわwww

このレスも見てるんだろ?w

顔真っ赤で反応してみろよ、ドクズw

557 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:29:44.01 ID:Z/O/V1zQ.net
うわぁ・・

558 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:30:16.70 ID:UP+GVNBM.net
>>96
うわーこれズルだったのかよ
>>70もなんかズルしてるっぽいな敵の湧きが多いし同じようになってもwaveの進みが明らかに違った
誰かズルなしの証拠付きで動画上げてくれ

559 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:30:54.44 ID:kbLEfeQw.net
面白くもない雑魚は黙ってろゴミ

何がうわぁ・・、だよクソ雑魚

二度としゃべんなカス

560 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:32:58.04 ID:Z/O/V1zQ.net
気持ち悪すぎてマジどんびきだわ・・

561 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:36:08.16 ID:kbLEfeQw.net
いいから二度としゃべんなカス

お前みたいな面白くも無い雑魚とか誰も望んでねーから
悔しかったら煽ってこいよゴミ

ま、お前みたいな低脳は煽りすら無理だろうけどなw

562 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:38:38.56 ID:UpCT65Ar.net
>>558
あんだけ加速してる動画に何言ってんだよ……

563 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:40:17.96 ID:Z/O/V1zQ.net
いいから自分の書き込みもういちど読んでみなよ・・
無駄な改行と無意味な芝で、これじゃお前が顔真っ赤になってるみたいだよ
あ、一応言っとくけどこれは煽りじゃないからね、一度冷静になって自分の書きこみの必死さを見てみなよってこと

564 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:44:54.64 ID:kbLEfeQw.net
やっぱ思ったとおり、ギャラリーを意識した煽りもできないようなカスだったな
俺が活きるように煽れってアドバイスしてやってるのにそのザマだし
ま、コテハンやってて、単独でスレも立ってた俺には到達できないだろうけど
ショボすぎんよ

こんな場末のスレで大した煽りもできないようじゃ他のスレの迷惑だから、ここから出るんじゃないぞ
技量の無さを露呈するだけだからな

565 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:47:39.60 ID:vRcZRiC+.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

566 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:50:07.64 ID:kbLEfeQw.net
やめねーからw
技量は無理としても、せめて粘着だけでも俺に勝ってみろよカスどもw

567 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:50:37.62 ID:lmAZXeMv.net
NGIDにして透明あぼ〜んしとけばいい

568 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:52:05.41 ID:4Hc/b2I6.net
まあ少なくともあと半年ぐらいはネタも無いだろうしどうでもえんちゃう

569 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:52:08.73 ID:Z/O/V1zQ.net
>>566
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www

570 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:52:24.37 ID:kbLEfeQw.net
そう、どんどんNGにしてくれ
カスの敗北宣言としてねw

571 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:52:49.34 ID:Z/O/V1zQ.net
はーすっきりしたw

572 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:54:44.02 ID:3g2dIyz8.net
開き直りってみっともないよね

573 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:54:52.60 ID:wqCr0hG2.net
????????????

574 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:56:30.38 ID:kbLEfeQw.net
ウンコ野郎wwwwwwwwwwwwwwwww
おもすれーーーーーーーーwwwwwwwwwww

また勝ってしまったw
相手がカスだけど嬉しいwww

NGにした!とか宣言しつつ、ネチネチ更新して、このレス見てカッカしてんだろ?w
NGにしてるからレスできなくて顔真っ赤にしてるっていうねww
たまんねーなwww

575 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 00:58:14.82 ID:kbLEfeQw.net
538 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:27:57.62 ID:Z/O/V1zQ [1/6]
どうでもいいけどトロフィーそんなに集めて何に使うの・・?
まさか家に飾・・?

540 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:29:44.01 ID:Z/O/V1zQ [2/6]
うわぁ・・

543 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:32:58.04 ID:Z/O/V1zQ [3/6]
気持ち悪すぎてマジどんびきだわ・・

546 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:40:17.96 ID:Z/O/V1zQ [4/6]
いいから自分の書き込みもういちど読んでみなよ・・
無駄な改行と無意味な芝で、これじゃお前が顔真っ赤になってるみたいだよ
あ、一応言っとくけどこれは煽りじゃないからね、一度冷静になって自分の書きこみの必死さを見てみなよってこと

552 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:52:08.73 ID:Z/O/V1zQ [5/6]
>>566
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www

554 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:52:49.34 ID:Z/O/V1zQ [6/6]
はーすっきりしたw

wwwwwwwwwwww
久々にこんな雑魚見たわ
天然記念物レベルだなw
煽り慣れしていないオッサンってこんな感じなんだろうなw

576 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:01:24.95 ID:4Hc/b2I6.net
3000のアイテムって3000個のアイテムが追加されるのか今までとの合計で3000個目になるアイテムが追加されるのかどっちなんだろう

577 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:02:48.96 ID:kbLEfeQw.net
どうせ色塗りとかで数は水増ししてんだろ

アホかよ

578 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:05:25.74 ID:Z/O/V1zQ.net
見た感じ累計3000アイテムっぽいな

579 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:05:49.18 ID:A7JCZ94I.net
>>558
動画上げたの俺だけどズルしてないよ!
加速無しの動画撮り直して上げても良いけどあんま変わらないと思うよ

てか蒸し返してホントすまんけど>>96は嘘だったのね……
地味に悔しかったからハンマー用の戦場作ってトロフィー200行った所で発覚するとは……

580 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:06:39.19 ID:kbLEfeQw.net
パラディンハンマーの時点でお察しだろうがカスがw

581 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:07:13.55 ID:kbLEfeQw.net
538 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:27:57.62 ID:Z/O/V1zQ [1/7]
どうでもいいけどトロフィーそんなに集めて何に使うの・・?
まさか家に飾・・?

540 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:29:44.01 ID:Z/O/V1zQ [2/7]
うわぁ・・

543 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:32:58.04 ID:Z/O/V1zQ [3/7]
気持ち悪すぎてマジどんびきだわ・・

546 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:40:17.96 ID:Z/O/V1zQ [4/7]
いいから自分の書き込みもういちど読んでみなよ・・
無駄な改行と無意味な芝で、これじゃお前が顔真っ赤になってるみたいだよ
あ、一応言っとくけどこれは煽りじゃないからね、一度冷静になって自分の書きこみの必死さを見てみなよってこと

552 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:52:08.73 ID:Z/O/V1zQ [5/7]
>>566
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www

554 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 00:52:49.34 ID:Z/O/V1zQ [6/7]
はーすっきりしたw

561 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2014/10/09(木) 01:05:25.74 ID:Z/O/V1zQ [7/7]
見た感じ累計3000アイテムっぽいな

582 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:07:53.37 ID:vUMTfYck.net
泥の壁とか氷の壁とか自然にはあるが今は作れないやつクラフトしたい

583 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:08:00.94 ID:4Hc/b2I6.net
累計だと半年も何やってたんだって話だし3000だといくらなんでも半年じゃ無理だと思うんだよな
今2750程度だから+250だし
今の開発状況が+250かつ裏で別のゲーム作ってるって線が一番ありそうな気はする

584 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:11:05.46 ID:Z/O/V1zQ.net
2750って、現時点でそんなにアイテムあったのかw
以前のアプデで増えた数が尋常じゃなかっただけで、250ならまぁ妥当じゃね・・

585 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:11:26.29 ID:v9m68i3y.net
うわぁ・・
気持ち悪すぎてマジどんびきだわ・・
いいから自分の書き込みもういちど読んでみなよ・・
無駄な改行と無意味な芝で、これじゃお前が顔真っ赤になってるみたいだよ
あ、一応言っとくけどこれは煽りじゃないからね、一度冷静になって自分の書きこみの必死さを見てみなよってこと
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www
はーすっきりしたw
見た感じ累計3000アイテムっぽいな

586 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:13:19.63 ID:JaGTkrim.net
そもそも既に製品版なんだから更新があること自体が有難いことだし、何やってたんだって程でもないだろう
別難易度とか、ムーンイベントの追加で敵キャラも増えてるだろうからそれを考えれば+250は少ない数じゃないと思うわ

587 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:13:50.37 ID:SM82JiNq.net
今までのブロックの色違いをn種*m色でmn個増やしました!とかだったりな
建築やる人は嬉しいかもしれんけど

588 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:14:15.11 ID:Z/O/V1zQ.net
ペンキェ・・

589 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:14:15.96 ID:kbLEfeQw.net
うわぁ・・
気持ち悪すぎてマジどんびきだわ・・
いいから自分の書き込みもういちど読んでみなよ・・
無駄な改行と無意味な芝で、これじゃお前が顔真っ赤になってるみたいだよ
あ、一応言っとくけどこれは煽りじゃないからね、一度冷静になって自分の書きこみの必死さを見てみなよってこと
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www
はーすっきりしたw
見た感じ累計3000アイテムっぽいな
2750って、現時点でそんなにアイテムあったのかw
以前のアプデで増えた数が尋常じゃなかっただけで、250ならまぁ妥当じゃね・・

590 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:14:37.49 ID:4Hc/b2I6.net
1.2が600に対して+1000だから+250だと味気ない感じがなあ
1.0〜1.1の時も+250程度だったはずだからそれと同等と考えればまあ開発途中と考えても別にいいのかもしれんが
まあ1.2の時の中間報告で+400程度だったからまだ増えると思うがどのレベルになんのかねえ

591 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:15:23.62 ID:UpCT65Ar.net
>>579
どんな戦場?
画像……いや動画を上げてくれても良いのよ!

592 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:16:33.65 ID:kbLEfeQw.net
>>591
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www

593 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:17:07.28 ID:kbLEfeQw.net
>>590
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www

594 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:18:01.74 ID:v9m68i3y.net
>>587
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www

595 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:18:29.10 ID:kbLEfeQw.net
>>587
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www

596 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:18:40.45 ID:v9m68i3y.net
>>584
ウンコ野郎、死ねよwwwとりあえずNGにぶちこむからこれ以降何言ってもむだだよじゃあねウンコ野郎www

597 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:19:10.58 ID:4Hc/b2I6.net
>>586
何やってたんだっていうかまあ実際なんかやってたとは思うけどな
流石にそろそろ別のプロジェクト立ち上げてもおかしくないというか遅いぐらいだと思うぞ

598 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:19:30.98 ID:kbLEfeQw.net
2750って、現時点でそんなにアイテムあったのかw
以前のアプデで増えた数が尋常じゃなかっただけで、250ならまぁ妥当じゃね・・

599 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:20:04.47 ID:v9m68i3y.net
>>586
何やってたんだっていうかまあ実際なんかやってたとは思うけどな
流石にそろそろ別のプロジェクト立ち上げてもおかしくないというか遅いぐらいだと思うぞ

600 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:20:32.82 ID:v9m68i3y.net
1.2が600に対して+1000だから+250だと味気ない感じがなあ
1.0〜1.1の時も+250程度だったはずだからそれと同等と考えればまあ開発途中と考えても別にいいのかもしれんが
まあ1.2の時の中間報告で+400程度だったからまだ増えると思うがどのレベルになんのかね

601 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:21:31.05 ID:v9m68i3y.net
泥の壁とか氷の壁とか自然にはあるが今は作れないやつクラフトしたい

602 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:22:10.57 ID:v9m68i3y.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ‘, 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー?{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

603 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:22:50.11 ID:Z/O/V1zQ.net
きっとアレじゃね、ルナアプデと同時にterraria2情報打ち出してくるんじゃね

604 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:23:10.74 ID:kbLEfeQw.net
きっとアレじゃね、ルナアプデと同時にterraria2情報打ち出してくるんじゃね

605 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:24:12.90 ID:JaGTkrim.net
PCゲーあんまやらんから知識無いけどそういうもんなのか
まぁ一度に3000もアイテム増やされても把握できないから新しいゲーム作ってるとしたらそれも楽しみだな
今まで破壊するだけだった洞窟内の壁紙がアイテムとして回収できるようになるとかならうれしいなー

606 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:24:23.28 ID:XGF2PSZB.net
きっとアレじゃね、ルナアプデと同時にterraria2情報打ち出してくるんじゃね

607 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:26:08.52 ID:CjxfLEix.net
夏休みは終わってるぞ

608 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:26:41.84 ID:jp6+R38y.net
1.3マダー?

609 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:31:07.21 ID:4Hc/b2I6.net
>>605
異例中の異例だと思うよ、有料DLCでもここまでやるの見たことないし
まあでもいい意味で裏切って欲しくある

610 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 01:44:41.88 ID:Otc1HHvI.net
今ゲーム内に2748個のアイテムがあって次のアプデの為に250個追加された
みたいなことForumに書き込ん出る人居るけど、あれ誰だ

611 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 02:33:53.51 ID:KLnjUttN.net
あれ?ゴーレムさん強くね?
トラップ棒立ちで倒そうとしたらなんかいっぱい貫通してきて死んだ

612 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 02:50:27.15 ID:BgoZyLTM.net
やたらネタにされるけどなんだかんだで一応強化はされてるからねぇ
まあヴァンパイアナイフあたりなら今でも棒立ちで行けそうだけど

613 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 03:16:00.55 ID:cG0lCqQ7.net
パラハン試しに振ってみてもダメージ低すぎて
すぐフレイロンに持ち替えたらパンプキングが即溶けた
このフレイロンですら無理なのにパラハンでできるわけないよな、完全に騙されたわ

614 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 05:39:09.27 ID:UpCT65Ar.net
そら単体に使ったらそうだろよ
重なってる相手に使うから貫通性能が活かせるわけで

615 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 07:46:56.30 ID:bSr6CEQd.net
貫通するからって単体へのダメージが増幅するわけじゃないんだぞ

616 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 07:54:02.27 ID:wEPntFW0.net
もういいよ

617 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:06:12.10 ID:UpCT65Ar.net
何言ってんのさ?そりゃ当たり前だべ
でもmoonイベントなら単純計算で
一発10ダメージの弾丸を一匹に3発打ち込むのと
一発10ダメージの弾丸を三匹に貫通させるのがほぼ等価になるだろ
四匹重なってたら貫通の方が総ダメージ量で勝る
実際はこんな単純じゃないのは分かるけどハンマーとフレイロンのパンプキン適性を比較するなら
一匹にハンマー投げた結果を持ち出すのは酷ってもんじゃないかい
……まぁ俺がハンマー贔屓なだけなんだけどね、ハンマーかっこいいよハンマー

618 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:07:13.64 ID:KFGl8Irr.net
スレめっちゃ伸びてるからアプデきたのかとおもった

619 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:11:24.07 ID:cG0lCqQ7.net
そこまで貫通できる状況に持っていくまであの酷いダメージのパラハンって
ファイナルかその直前に至るまでにパラハンのせいでロスった時間を取り戻せるとも思えないな
ファイナル到達も遅いのは目に見えてるしバカじゃねえの?

620 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:15:48.96 ID:RMoFEi74.net
なにもパラディンハンマーオンリーって縛りでもないだろうに何を喧嘩腰になっているんだ
パラディンハンマーが効果薄い序盤waveでは別の武器で行ったって誰も責めやしないさ

621 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:19:02.02 ID:cG0lCqQ7.net
>>617みたいに口先だけで証明もせず
データ見ただけで長文並べるエア野郎の口車に乗って
ちょっとでもパラハン試した自分が一番バカだったよ

622 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:21:31.91 ID:BLCUFMM5.net
1.3まだかよっ!

623 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:37:17.62 ID:vRcZRiC+.net
フォーラム読んだら「1.3いつ?って聞かれるけど答えれんわースタッフが過労死するやん」みたいなこと書いてあってほんわかした
3000アイテム到達って書いてあるけどまだ開発途中だろうしこれから更に増えるんじゃないだろうかと期待してる

624 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 08:49:34.06 ID:Lmc9dC3l.net
こういうゲームこそ追加シナリオやDLCが生きそうなもんだけどな
ストーリー付きのオリジナルMAPとか欲しい

625 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:19:14.85 ID:RMoFEi74.net
>>621
データ見ただけもなにもパラディンハンマーが単体に効果薄いのは誰だって明らかに分かるがな
落ち着けよ

626 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:19:16.41 ID:UpCT65Ar.net
個人的にTerrariaにこれ以上のストーリーはいらないかなぁ
コンベアとかメカニズム充実して欲しい

627 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:46:17.40 ID:VVh8DieH.net
メカニズムの充実が一番の希望だなぁ
ダイオードみたいに信号を一方通行で伝えられるワイヤーとか欲しい
そういうのがあればスイッチ一個でタイマーを一斉起動とか出来るようになる
あとは信号を1秒間ディレイさせる部品とか
3秒タイマー3個を1秒間隔できっちり起動させたりしたいな(自動リフト用)

628 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 09:48:15.27 ID:SudvugVh.net
多分コンベアあると思うよ
ボスの魔空空間もあればいいなぁ・・・フォーラムで要望出してる人いないかな

629 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:15:36.98 ID:A7JCZ94I.net
>>591
期待に添えるかどうかはわからんけどこんな戦場、もうちょい改良の余地ありそうだけど
https://www.youtube.com/watch?v=zOc8Rmwhw3s
ちょっと長くなってしまった。最終盤waveならハンマー良い子よ。前半は他の武器に頼ります

630 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:31:45.87 ID:J8PwHKa5.net
ダンジョンにあるトゲ付きハンマーを回収+設置できるようにしてほしいわ

631 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:32:31.82 ID:eM1tKnOX.net
ガチの空中戦出来そうなボス来ないかなと考えたが
どうしてもホースマンがネックになって儚い願いでしかなかった

632 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:39:38.68 ID:UpCT65Ar.net
>>629
うはww後半の入れ食い具合超気持ち良さそうだけど指が攣りそうww
上手いこと戦場作るな〜と感心してしまうわ

633 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 10:50:45.23 ID:3g2dIyz8.net
>>629
たった4マスでも湧くんだな

634 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 11:41:08.63 ID:bUfm59pE.net
オワコンゲー

635 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 11:56:32.62 ID:hXd77l60.net
始まりっぱなしだろむしろ

636 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 11:59:32.98 ID:vqdlUEKR.net
釣りがまだ終わってないんだけど

637 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:00:42.35 ID:B6QGCzM6.net
バージョンアップでまた恐ろしいほど様変わりするんだろうな
楽しみだ

638 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:01:03.67 ID:J8PwHKa5.net
家と罠に凝りだしたら終わりなんて見えない

639 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 12:10:21.88 ID:KLnjUttN.net
>>3秒タイマー3個を1秒間隔できっちり起動
トロッコ使えばできるけど、もちろんスイッチ一つでやりたいんだよね

640 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 13:50:50.15 ID:DaPvOBaV.net
bird statue使えばできんこともない

641 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 14:22:59.66 ID:RMoFEi74.net
>>627
今でもそれに近いことは出来るけどな
一度スイッチを押したら保持して、別のスイッチを入れないとオフに出来ないとか
6個のスイッチがオンの時だけ反応するスイッチとか

>>629
おー、なるほど上に沸かせれば木とキングが重なるんだな
キングだけ見るとファイナルで最大5体だっけ? 木がいるかいないかはかなりの差だな
で、他の雑魚も一カ所に集めるテレポか、何気に首なしが固いから集めてハンマーで処理出来るのがいいな

642 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:04:10.48 ID:KLnjUttN.net
ほんとだstatue使えばdelay switchできるね
ただし配線はゴチャゴチャするし仕掛けの設置スペースは必要だし
出てきたmobはグチャーしちゃう

643 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:29:15.86 ID:PFX7u/Ug.net
なーんだパラハンは結局ゴミ武器だったのか
そして無理矢理な擁護や自演荒らしまでするパラパン信者が何よりゴミだったと

644 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:32:13.09 ID:b8caOxeo.net
海賊が便器ばっかり持ってくるな…

645 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:45:03.11 ID:sAlldtHS.net
敵が使うパラハンはゴミどころか凶悪攻撃の一つなんだけどなあ・・・

どうしてプレイヤーが使うとあそこまで劣化するのやら
もう少し程度というものをだな・・・(´・ω・`)

646 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:47:33.67 ID:iDuwBHE0.net
入手したときの興奮と使ってみたときのがっかり感は忘れない

647 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:52:19.64 ID:UpCT65Ar.net
なんでやパラディンハンマーかっこいいし強いやろが!

648 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 15:55:20.26 ID:KF7xxUTE.net
最近始めた人は入手難度の割に弱いと感じるのかな

649 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:06:45.11 ID:kpRkUiXm.net
つなぎとしては十分に優秀なんだけど、賛否両論ですな

650 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:19:30.44 ID:BgoZyLTM.net
武器自体に罪はなかろう

651 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:35:42.30 ID:bWzefxhB.net
パラハンに貫通属性があったなら
あるいはそのような能力を付与するアクセ

652 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:36:00.89 ID:b8caOxeo.net
敵みたいなオート連射貫通射程アップなら使う
まあ味方だと弱くなるのはゲームの常なんだがな

653 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:36:12.78 ID:bWzefxhB.net
そういえばあった間違えた

654 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:43:36.50 ID:RMoFEi74.net
しっかり戦場作ってやれば>>629みたいにハンマーも輝くじゃないか
魔法に比べて木にも同じペースでダメージ入るしさ

ファイナル入るまで魔法ステージでやってファイナルはハンマーステージでやったら一番良さそう

655 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 16:44:05.45 ID:tc/6y2Xi.net
オート連射ができればなあ

656 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:06:27.93 ID:qJgpnPlJp
パラハンのトンッって感じ好きだよ

657 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 17:06:56.13 ID:J8PwHKa5.net
Unholy Tridentも敵は5連続で撃ってくるのに手に入れたの見たら微妙だもんね
あの5発飛んでくるのがかっこよくて篭って手に入れたのに手に入れたその日に倉庫の肥やしよ

658 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 18:33:49.04 ID:BgoZyLTM.net
蕾やら何やらが1ブロック分欠けてることはよくあるけど
逆に心臓が1ブロック分だけ残ってるのに遭遇したわ
よく壊れなかったもんだ

659 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:36:36.91 ID:Own9e2Th.net
というか画像だけで納得してた連中は何なんだろうな
パラハンだけであんな数のトロフィー取れるわけないのに

660 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:56:31.00 ID:qJgpnPlJp
いやパラハンでパンプキンやった事無かったんだろ
ちょいと考えりゃ分かるこった

661 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:52:18.65 ID:O0yhLnTO.net
>>659
誰も納得していないから
「まあ、嘘だろうな」
と半ば思いながら、パラハンの可能性の検証を主軸に色々やったわけよ
かぼちゃ剣速度最大うpみたいな可能性も一応あるし

有用な使い方があるなら、使いたくなる魅力がパラハンにはあるしね

662 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 19:57:38.24 ID:xmHGyjm7.net
公認会計士協会会長の森公高殺す

663 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:11:31.93 ID:HWPO+EM6.net
こんなスレから逮捕者が出てしまったか

664 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:14:25.13 ID:7y6PbuUM.net
>>662
通報しますた
      ∧_∧
     (´Д`)
     /_ /
    (ぃ9|
    /  /、
    /  ∧_二つ
   |  \
   / /~\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ
(_)    \_)

665 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:15:40.91 ID:Z/O/V1zQ.net
こういう時ってどこに通報したらいいの?警察に「terrariaスレで殺すとかなんとかでヤバい!ヤバいヤバい!」って言えばいいんだろうか

666 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:16:33.43 ID:GpZogGA3.net
殺害予告は日時と場所を指定した書き込みじゃないと警察はまともに取り合ってくれない
これ豆な

667 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:19:42.86 ID:GpZogGA3.net
まあ公認会計士協会会長ともなればもし実行された時の被害はすごいから動くかも
でも唐澤貴洋さんは一応弁護士なのに逮捕者は日時場所指定した一名しか出てないしなー

668 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:22:28.23 ID:GpZogGA3.net
本当に殺すわけないからどうでもいいって考えてもいいよ

669 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:42:39.76 ID:qJgpnPlJp
ガイドのアンドリュー殺す

670 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:27:16.07 ID:UpCT65Ar.net
>>659
信じてた人もいたろ? そんなレス付いてたし

パラディンハンマーも近接速度80%くらいまで上げてくと、戻ってくるまでに二発投げられるようになるらしいよ?
早過ぎて俺には良くわからんかったけど
実際近接速度に振るよりクリティカルとかダメージに振った方が早くパンプキング殺せるしなぁ

671 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:30:37.75 ID:UpCT65Ar.net
>>661だった

672 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:30:48.11 ID:XlbvZme0.net
ガイド殺す

673 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:32:13.46 ID:9Md8rs/2.net
>>672
通報した震えて待ってろ

674 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:37:10.83 ID:XlbvZme0.net
ガイド乙

675 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:47:24.07 ID:Z/O/V1zQ.net
大量に重なったパンプキングと戦うのにうってつけ!ということでパラディンハンマーを手に入れたが
もはやパンプキングから取れる目ぼしいアイテムは大体とっていたので
俺はパラディンハンマーを自宅の居間にそっと飾った・・

676 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:48:07.51 ID:V7tn/H/T.net
みんなもガイドの一人や二人殺したことあるんだろ?

677 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 20:52:17.29 ID:K4t9hwEp.net
一人や二人なら無罪に等しい

678 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:00:30.90 ID:J8PwHKa5.net
肉壁はハード序盤の金稼ぎにいいし紋章も集めるから結構殺っちゃったわ

679 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:01:05.90 ID:CdNNnIln.net
こういうのがおもしろいと思ってるガキしかいないんだな
マイクラと同じだ

680 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:01:23.09 ID:ECroOo+r.net
ガイドって肉壁召還するアイテムのことだろ?
殺すって表現はおかしいんじゃないか

681 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:04:05.24 ID:tc/6y2Xi.net
肉壁はガイドの肉片でできている

682 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:05:28.04 ID:dyW4ZdrG.net
公式PVの中のギミックの紹介シーンでナチュラルにガイドが殺されてるのは普通に笑った

683 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:18:40.82 ID:qJgpnPlJp
>>679
なんだこいつ

684 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:08:08.91 ID:Z/O/V1zQ.net
まあ最序盤でつくりかけの家の扉からゾンビをひきつれてきたりするからね
ガイドは殺す

685 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:09:37.26 ID:9mQjQh0+.net
そんなこと言わずにさ
たまにはガイドに案内されてみようよ

686 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:12:18.67 ID:Z/O/V1zQ.net
>>685
あっ!ガイドめ、また地中から逃げ出しやがったな!さぁはやく地下の監獄へいくんだ!

687 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:14:05.07 ID:CjxfLEix.net
悪びれる様子もなく、夜中にドアを開けてゾンビを招き入れたガイドには殺意しか湧かない

688 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:21:46.38 ID:uXMZohoz.net
必死こいて作り上げたマイハウス1号に
当然のように住み着くからなあいつ…
ちげーよおめーのために作ったんじゃねーから!

ゾンビから身を守るのには穴に入ってふたしたり
自分の周りを土で囲めばいいと気づいたのはずいぶん後だった
ガイド?もちろんゾンビの餌さ!

689 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:23:55.33 ID:vCkwCq60.net
自分の家作ったつもりでガイドに占領されてあれ?俺の家は?(;ω; )
ってなるのは俺が通った道

690 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:25:02.57 ID:oMrlHzfa.net
ガイドをそのまま溶岩に放り込んでも肉壁ってでるんだろうか?
そう思い僕は直通路の上にガイドの家を作り始めた

691 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:36:36.50 ID:jp6+R38y.net
ボッシュートです

692 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:38:39.10 ID:QQvlCCJF.net
NPCの部屋割りみたいにプレイヤー専用って設定できたら良いのにな

693 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:49:14.76 ID:O0yhLnTO.net
修正後のバージョンでも、作った家がNPCが住み着く条件満たさないと
ガイドが勝手に扉開けて入ってきてゾンビ引き連れて来るんだよなあ…

>>690
マジレスすると出ない
ついでに、地獄以外の場所で溶岩に人形沈めてもガイドが死ぬだけで肉壁は出ない

694 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 21:51:24.29 ID:UP+GVNBM.net
じゃあアンダーワールドに溶岩で満たしたガイドの家を作ろう

695 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:13:32.46 ID:B6QGCzM6.net
地上から地獄の自室にいるガイドを溶岩に落下させたらどうなるの?
画面外だからギミックが動作しなくて落ちないのかそれと肉壁が召喚されて速攻で即死するのか・・・

696 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:14:56.40 ID:CMljOnN6.net
Guide slain...で終わり

697 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:54:24.37 ID:t3xYuHLp.net
現実のコンクリートみたいな挙動する穴埋めに最高のブロック欲しい
もしくはstarboundの砂みたいな

698 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:56:32.14 ID:t3xYuHLp.net
なんかこの流れで言うとガイドをコロコロするためにしか聞こえないな…

699 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 22:57:35.32 ID:CjxfLEix.net
Nimbus Rodでデストロイヤーさんに挑んだら楽すぎた・・・
Hallowedセット揃えるの楽ちんだわ

700 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:03:50.96 ID:O0yhLnTO.net
>>697
穴埋めしたいだけなら大量のLava BucketとWatar Bucketを持ち歩けば十分じゃね?

701 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:07:08.97 ID:SJrmJFMv.net
自動回収装置で右側からアイテムが来ないっていう症状よくあるみたいね
これは運が悪かったと思って諦めるしかないのかね…

702 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:30:07.67 ID:t3xYuHLp.net
>>700
それで十分な穴って最初からブロック敷き詰めれば良いじゃない

703 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:31:24.24 ID:3g2dIyz8.net
新規ワールドで持ち込みはスナイパー1丁と弾のみ
楽しい

704 :UnnamedPlayer:2014/10/09(木) 23:57:38.86 ID:GQF/9JDl.net
terrariaで作ったワールドでくにおくんみたいな戦闘がやりたくなってきた

705 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:03:49.97 ID:bKIqEhlw.net
みんなマッハチョップ

706 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:11:21.56 ID:h36Pjqwj.net
以前、このスレで戦おうぜみたいな人がいたんだ
俺もそいつは面白そうだと思って、自慢の装備を持ち寄って意気揚々とマルチワールドに入った
そしたら、そこで参加者全員で固まって、なんか横方向にひたすらつるはしふりまわしてんの
俺は嫌な予感しながらも「なにやってるの?」って聞いたら
「整地するからちょっと待ってて」とか言い出した

行き場の無い戦闘意欲を持て余してたら一人だけ一緒に戦ってくれてボコボコに殺されまくったけど、あの人元気にしてるだろうか

707 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:28:19.33 ID:MU6PnQ82.net
セルさんもセルゲームの為に立派な舞台拵えてたよ

708 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:31:14.37 ID:smsIK6T3.net
うちのスチームパンカーがcog家具作る奴売ってくれないのは何でだ
クトゥルフの目やっつけたのに

709 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:32:42.35 ID:Y+IXRGK9.net
多分行ったことあるなそれ、だが元々そういう企画だったと記憶してるぞ

710 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:48:44.30 ID:smsIK6T3.net
自己解決した
日本語wikiだとノーマルボスのどれかを倒すと、って書いてあるけど、公式にノーマルの三ボス全て倒すと、って書いてあったわ

711 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 00:54:08.90 ID:h36Pjqwj.net
3ボス倒してないのにスチームパンカーがいるのか・・

712 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:25:37.87 ID:7qSFkgtU.net
マルチ乙
うーんこのEの差
昨日は交代読みの結果負けることが多かったから思考停止にしてみたらこのザマ

713 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:26:55.76 ID:7qSFkgtU.net
誤爆

714 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:27:32.56 ID:h36Pjqwj.net
交代読みってポケモンか?

715 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 01:30:15.32 ID:C2v8RCO+.net
>>710
wiki修正しといたよ

716 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 02:21:34.33 ID:unp/qwyE.net
効果音www

717 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 02:47:31.36 ID:DUIJxfii.net
ピラミッドって砂漠限定だよな…?なぜかクリムゾンとジャングルの合間にピラミッドが生成されたんだがw

718 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 02:51:16.47 ID:ULfabJLi.net
限定ではないです

719 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 02:57:52.79 ID:smsIK6T3.net
>>715
ありがとう
>>711
どうやら1.2.3前に呼んだ場合改めて倒さないといけないみたい

720 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 08:29:09.84 ID:1aq+4vsu.net
寝る直前に出た日食をもったいないと思って一時停止にして今朝やってみたらやっと鎌手に入った

721 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 08:31:30.58 ID:hP4b5mT2.net
ピラミッド自体は砂漠バイオーム限定だった気がするけど
そもそもワールドの生成が基本の森林砂漠雪原ジャングルあと海と作って
それから不浄真紅ダンジョン巨大樹など特殊なものを上書きして行ってるって感じじゃなかったっけ?
だからなのかだだっ広い雪原を細切れにせんばかりに不浄の穴が出来てたり
ジャングルのど真ん中に真紅のあの入り口が生えてたりなんてたまに良くあったんだけど

見当違いの事言ってたらゴメンヨ(´・ω・`)

722 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:11:23.81 ID:eIMQHpbr.net
Terrariaにも台風や地震や噴火など、自然災害イベントがあってもいいんじゃないだろうか

723 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:13:10.76 ID:aMEqejvc.net
自然災害時限定のボスが登場して台風まだー?とか噴火まだー?とか俺のテラリアにそのイベント実装されてないんだけど修正はよみたいな書き込みが増えそう

724 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:15:34.89 ID:1aq+4vsu.net
隕石がアルマゲドンになるんですねわかります

725 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:17:08.74 ID:00th4h8K.net
落ちる前に隕石を破壊しないとWorldが崩壊するみたいな展開

726 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 09:40:16.34 ID:c2I9JswU.net
>>721
へー知らなかった
確かに言われてみると砂漠や雪原が殆ど残ってない事はよくあるのに、クリムゾン・コラプトが途中で切れてたりってこと無いな

727 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:32:17.74 ID:Esn7qwRQ.net
>>629
すげー、ラストは本当にパラハン良いダメージ出すんだな
こういうの考える人は凄いわ

728 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 11:33:39.12 ID:WpA1IgIu.net
一度建築した建物を範囲単位でセーブできて
壊れても金払えば直してくれるNPCとかいれば
モブの環境破壊や自然災害もいいな

729 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:32:45.06 ID:F0Elev7z.net
>>629
戦績もそうだけどこういう戦場を組む発想と手間もすげぇな・・・
配線の紹介もあってありがたい
結局ロウソク&バトポは効果あるって結論になったんだろうか

730 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 14:44:49.05 ID:Esn7qwRQ.net
ロウソクもバトポも意味は無いんじゃなかった?
オフィシャルWikiにそんな感じの事書いてあったような

731 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:29:16.53 ID:tNGBUzkl.net
効果あるかどうかはわからないけど、そこまで手間でも無いから、
お守り程度に付けるよな>青蝋燭

732 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 20:44:07.58 ID:5QYAh+y9.net
>>629
これのテレポ周辺の点滅してるブロックってどういう効果あるの?

733 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 21:23:54.22 ID:bBXYIGfE.net
三角ブロックの事か?
テレポさせた雑魚を真ん中に強制搬送する、自動回収装置と同じ仕組みだろう

734 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:19:30.18 ID:iowz7dVc.net
テレポーターが光ってるだけじゃないですかね・・・

735 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 22:39:22.55 ID:QUgDBpML.net
>>629
またあなたか
長くて変わりない画面は加速するその優しさが素敵

736 :UnnamedPlayer:2014/10/10(金) 23:51:39.43 ID:0aGufzEm.net
おっ、そうだな

737 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 00:36:01.53 ID:HpeCN6Ks.net
レインボーガンをとるかピラニアガンをとるか普通にテンプル潜るか

どれがいいと思う?

738 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 00:51:37.97 ID:hC/TRUn4.net
もういったいくらい倒せや

739 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 01:09:08.64 ID:wWwy0wAb.net
>>629
「全然パラハン使ってないじゃん……」→「おっ?」→「パラハンTUEEEE」
Frostmoonも見てみたい、なんだかんだカボチャ以外でファイナル行ってるのってあんま見たことない

>>738
テンプル潜ってPicksawとるのがいいと思うよ
虹も魚も大して強くないし。吸血ナイフなら先に取った方が良いと思うが
次からは質問スレでな

740 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:01:08.13 ID:yz9Cx6sZ.net
>>629
数日前に始めて、今鉄とか金とかをせっせと掘ってる俺
この動画の最初から最後まで、何が起こってるのか一つもわからなくて笑った。いつか分かる日が来るのか?

741 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:08:18.44 ID:d4dT0z9v.net
パンプキンやるころにはだいたい分かるようになってる

742 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 03:23:54.19 ID:ij5ybOpq.net
>>740
道のりは果てしなく長いぞ
ああなるまでに軽く100時間は遊べる

743 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 04:13:39.93 ID:+eWp7G50.net
ああなった辺りで二周目突入したりするのもお約束
もう一回遊べるドン

744 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:13:21.70 ID:bXmOPzh4.net
スチームパンカーちゃんのスチームパンクなエロ画像ください!

745 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:31:32.04 ID:vhILL88n.net
海外フォーラムあさったらありそう

746 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 07:55:21.55 ID:+z4MNc1h.net
>>742
100ですら全然足りない気がするぜ

747 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:23:34.81 ID:5gBJ7rky.net
最近100時間遊んだ俺は一応理解はできるのであった
なお自分でやれと言われてしまったら

748 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 10:47:37.70 ID:BeGWr6FV.net
フロストは硬い敵多いしボス級一種類多いから>>629でパラハンもっと活きるんじゃねと
思いたかった
女王さん落ち着いて下さい

749 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 11:09:47.37 ID:NsdIH5Am.net
魔法でFrostmoonのfinalまで行ってきたけど本当にきつくて
final waveが10秒しか続かなかった
>>629のやつだとどれぐらいいけるのか俺も気になる

>>744
しょうがないにゃあ
http://www.terrariaonline.com/threads/dryad.112866/

750 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 12:50:46.18 ID:KyAP+RqI.net
フロストの女王って左右に暴れまわるから効率落ちそうだな

751 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:35:33.45 ID:BeGWr6FV.net
雨雲とかミニオンって召喚した時点のキャラクターの魔法攻撃力を参照すんのかな? それともリアルタイムの魔法攻撃力参照?
例えばスペクター装備で召喚した後にカブトムシ装備に変えたら、威力落ちるんだろうか
落ちないなら雨雲出す時だけ魔法装備にして、女王はフレイロンで屠るのが一番良いのかな

752 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:36:49.05 ID:CUEPVLdE.net
ミニオンは魔法ダメージじゃないはず
ニンバスは設置時だったと思う

753 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:47:05.39 ID:rC/toKhP.net
疲れた…なんか甘いもんくいたいなあ
でも片手でスナックつまみながら出来ないよねw

754 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:49:53.99 ID:LIQPGu/Z.net
ムーンイベントでカボチャ剣降りっぱなしならできるぞ

755 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:51:15.08 ID:BeGWr6FV.net
そうかミニオンは召喚ダメージだったっけ……コンディション魔法系だから勘違いした
じゃあ召喚時点で召喚ダメージ上がる装備してたら、やっぱ雨雲みたいに上がるんだろうか

756 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 13:55:03.87 ID:pWM9r8Dw.net
うむ、そして質問は質問スレへ

757 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 14:59:23.23 ID:JCONCEHc.net
深刻なガイド人形不足
ダイレクト召還できるようにしてくれよ

758 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:16:01.24 ID:dcp4TfqY.net
ガイド人間が不足するって・・・エムブレム集めでもしてるの?
地獄適当にさまよいつつ沸いたの狩ってたらやや余る程度に貯まる印象あったけど

759 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:21:58.22 ID:wHm024us.net
人形落とすモンスター倒したときのドロップがそのままマグマポチャして召還されるのやめてほしい
ハードモード行かないでトロッコ線路作って遊んでたのに

760 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:26:17.25 ID:AA1EOZFJ.net
はよ 敷き詰めないから・・・

761 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:43:07.23 ID:JCONCEHc.net
魔法エンブレムがチェスト一つ分死なせて一個も出ないのよ

762 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:43:25.36 ID:dcp4TfqY.net
>>759
ハードにしたくないなら例え肉壁召喚されても倒さなければ良いだけの様な? あとは・・・
>>760が言う様に溶岩に落ちる可能性をなくして肉壁召喚されなくする、
ガイド自体を処理して家も余分なくして違う意味で肉壁の召喚を防ぐ とか?

まあ、気持ちはわかる そんな風に召喚されてしかも予備知識なしで為す術無く狩られた頃が懐かしいな

763 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 15:45:31.43 ID:dcp4TfqY.net
>>761
既に羽とかもってて肉壁も瞬殺出来る程度の火力を用意できる のなら
スモールで別ワールド作る→直下掘り→溶岩にガイド人形をシュート→処理 を勧めてみる

前も狙ったエムブレムだけなんか妙に出ないみたいな話しがあった気がしたんで

764 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:16:28.58 ID:s7QaYycL.net
魔法のエンブレムだけ異様に出なくて15回位倒してたけど人形がほんと出なかった
ノーマルのほうが5連射野郎が出ない分人形が出やすいかと思ったけど特にそんなことなかった

765 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:17:35.55 ID:skYueOtG.net
人形は一度不足すると調達が異常に面倒なんだよな
雑な回収装置作って放置して集めてたわ

766 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:21:55.70 ID:gR6AvxFb.net
>>764
ノーマルの地獄とハードの地獄じゃ敵の湧き速度が全然違うからな
ちなみにレッドデビルはメカボス倒してなきゃ出ないんやで

767 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:39:46.97 ID:NsdIH5Am.net
地獄に家建てたりWoFを全自動で倒す装置作ったりしてたらどんどん溜まるよ
ガイド人形がスタックすればもうちょっと集めやすいんだけどね

768 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:41:09.62 ID:wly8bRnt.net
>>654
今んとこパンプキンで最高成績は>>70の260個?
理論上はそのステージ切り替えが良いのかな
フロストは確かに見たい

>>759
召喚された後セーブしたらリセットできなかったっけ?
これならハードコアだとしてもハードモード行きを止められる

769 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 16:41:41.56 ID:dwqB7+wK.net
初回プレイ時に人形チェスト1個分くらい溜ってたのにほとんど捨てちゃった
案の定エンブレム集めで泣く羽目になった
なんてもったいない事をしたものか

770 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 17:04:59.25 ID:s7QaYycL.net
>>766
まじか、もっと早く知りたかった・・・
ハードかつメカボス前で集めるのがいいってことね

771 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 17:42:06.42 ID:OTajwDky.net
パンプキンの15すらいけないわー
スパイクボールはあんまり広くしすぎない方がいいんかな
モンスターが引っかかる穴があるのも気に掛かるけど

772 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 18:03:57.60 ID:EiUjPYYv.net
プレイ中ゲームwindow外クリックしちゃうのずっとうざいと思ってたが
ツールでWindow内に移動制限したらプレイしやすくなったもっと早く使っとけば良かったぜ

773 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:18:43.18 ID:NnydaQib.net
久々に見た奇形寺院
ゴーレムさんが全力で守られているw
ttp://i.imgur.com/pBWTsDF.jpg

774 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:38:52.43 ID:2eS2PSCf.net
見事に遮断されてるな

ところでそれってワープ杖でも入れないんだっけ?
壁紙剥がせば何とかなるんだったかな

775 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 19:51:36.68 ID:UR4fANbg.net
解像度がそのままプレイしやすさに繋がるシステムで1画面フルに使ってるからそういう経験ほとんどないな

776 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:06:45.50 ID:PaemBMnP.net
フルスクリーンにするとなんかカーソルの挙動おかしくね

777 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:22:35.30 ID:EAIGKFNb.net
機能性の無いオブジェクトを一切飾らずにChest内にに並べてニヤニヤしているのは俺だけじゃないはず。

778 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:23:58.14 ID:pwIUYvzq.net
もしや貴様チェストを999個スタックするアイテムで埋め尽くしてニヤニヤしたりもしているのでは

779 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 20:47:42.73 ID:TGhv/JmE.net
次は全アイテム999になって欲しいな

780 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 21:19:14.81 ID:AA1EOZFJ.net
>>774
三角ブロックで楽勝じゃん

781 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 22:00:46.57 ID:hlLlrmpY.net
剣刺さってる石だけど、色ついてる?→つるはしでバシー→エンチャッテッドソードぽろーん

スクショ撮っとけばよかったorz

782 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:03:58.06 ID:qlZAPVIN.net
今日から俺も日食マダーの仲間入りだ、よろしくな!

783 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:15:00.44 ID:EkHO97fN.net
早く日食ウゼーの仲間になるんだ!

784 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:32:54.19 ID:TmUy4ow+.net
1.2系modはまだ出揃ってないのかのう

785 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:43:16.35 ID:CUEPVLdE.net
そういえばジャングルテンプルってアクチュエーター効くのかね
効いたらメカニック救出後自由に入れるようになるけど

786 :UnnamedPlayer:2014/10/11(土) 23:56:34.56 ID:3R/GZT/C.net
>>768
自分でやってもいいのよ?

Mod作成ってプログラミングの知識ないとできないの?
オリジナル魔法とか作ってみたい

787 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:03:15.79 ID:JCONCEHc.net
日食マダーからウゼーになってまたマダーになったわ
ロケット弾買わせろや

788 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 00:16:44.99 ID:njmV9fY6.net
また日食来てロケット弾補充したらその後またウゼーになるやつだ

789 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:22:29.78 ID:dvFVNK0G.net
トロッコでゴーレムさん倒してきた
https://www.youtube.com/watch?v=8Cphq0T29SM

790 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 01:25:18.12 ID:JXlMz+BT.net
>>785
効かない
それができたらツルハシなしでゴーレムさんお持ち帰りできちゃうがな
入るだけなら斜めブロックで最初から入れるけど

791 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 06:21:53.73 ID:T3OITTuq.net
>>786
なきゃ無理だけどtAPIとかtConfigで既存の奴を改造してくなら多少は勉強量は減るんじゃないかな
日本語ドキュメントなんて無いから英語がそれなりに読めるのが大前提だけど

792 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 09:51:02.72 ID:3MSQ19UM.net
1.2.4.1対応してるのはExxo AvalonとNTerrariaぐらいか。

793 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 10:14:01.93 ID:IyI9JfnB.net
http://i.imgur.com/zTZkJaE.png
行き止まり

794 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 10:25:08.70 ID:XOnWP6SF.net
>>654
>>768
ごちゃごちゃ改良してたら300行ったよ!
http://dl1.getuploader.com/g/Terraria/1055/311.jpg

795 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 10:55:28.69 ID:f694Bhf2.net
画像ならいくらでも増やせるし(震え声)

796 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 10:55:37.50 ID:bvvn4RM2.net
ハンマー輝かせるためにここまで大げさなフィールド作らんとあかんのか

797 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:04:24.98 ID:IFLYslap.net
ど、動画じゃなきゃあ信じられませんなぁ?

798 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:09:07.42 ID:XOnWP6SF.net
>>795>>797
正直あんまり代わり映えしない内容だけど動画エンコード中
いい加減お前の動画しつこいわと言われそうなのでこれで最後にしよう

>>796
なかなか他に類を見ない輝きだもんで……

799 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:13:29.91 ID:IY5FzGJg.net
しばらく見ないうちにパンプキンムーンはトロフィー稼ぎゲームになってたのか(震え声)

800 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:21:49.62 ID:nKL6O2At.net
動画よりwldがいい

801 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:29:36.39 ID:FbutPkOP.net
動画バンバン上げていいのよ?
興味ない人は見なければいいだけだし

802 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 11:48:47.51 ID:Gr+IljNB.net
ワールドなんて楽をしたい人って感じがするな

803 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:21:25.43 ID:Ous2q5dx.net
パンプキンは敵密集させやすいからいいけど
フロストはフィールドよりクイーンに当て続けられるエイムスキル鍛えたほうがいいのかねぇ

804 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 12:31:53.02 ID:dvFVNK0G.net
フロストムーン、カボチャ無しでファイナルまでいけたのでもしよかったらどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=TbiMtJR4EFI

805 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 13:26:30.19 ID:3wbx7zE9.net
ムーンファイナルって、開発側はマルチプレイ前提で条件設定したのかなあ?
まあ、その割にはマルチだと敵の量的に違う意味で死ねるんだがw

避難所でマルチ鯖建ちました(宣伝)

806 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:49:10.91 ID:RF+Jop2No
トラップって自分で一から作った方が100倍楽しいのよ?

807 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:00:30.46 ID:DS5IFnyp.net
パンプキンとフロストって出た当初は、まともに小細工せずにガチで戦ってるのが多かったが
今だと、整地して小細工をしまくって戦うのが当たり前になったな・・・・

808 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:03:55.17 ID:ztVsAdjQ.net
小細工というには些か手間がかかりすぎだろうw
まぁ、装備整えるのの延長だろうよ

809 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:11:07.25 ID:X5Fh3VYY.net
目玉やイーターさんもまだ予備知識がなかったり装備品が整ってなかったりの最初の頃は舞台整えたりしただろう
それと同じと思うけどね 敵が多数&強敵も多々居るからこそ万全を期す為には手間もかかるってだけだね

と言うか武器限定&設備それなりに最適化必要とはいえ一切の移動も無しに
ただただ剣振り回していれば良いって状況にまで出来た南瓜スタチューには今更ながら凄いと思ったわ

810 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:12:10.07 ID:1x4eWgCm.net
まあそれだけ煮詰まってきたんだろう
1.3になれば今の効率なんて関係なくなるし新しいWAVEイベントも入るだろうからこういうのは今のうちに楽しめばいい

811 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:16:54.43 ID:F3IIA48q.net
つーか今更ガチって半端なWaveで終了する動画あげられても反応に困る

812 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:17:34.50 ID:njmV9fY6.net
ムーン系イベントってもしかして、本当は仲のいい友人数人で集まって
強力な武器を持ち寄って迫りくる敵を倒しまくるみたいな、そういうイベントだったんじゃないのかと最近思い始めたんだ

813 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:21:35.98 ID:1x4eWgCm.net
一人トラップを敷き詰めてトロフィーの数で効率を競うゲームでもいいじゃない

814 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 17:31:08.39 ID:2CLVgVlX.net
久々にTerrariaやってみたくなってNTerraria入れてみたけど、
これベースのバージョンが1.2.1.1で釣りとか入ってないんだな

1.2.4.1をまだ遊んでないならバニラでやったほうがいいか

815 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 18:26:45.90 ID:T3OITTuq.net
>>814
terraria.orgの方のフォーラムには1.2.4.1対応のが置いてある

816 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:03:03.92 ID:RF+Jop2No
やっと不浄鍵型落としたんで不浄槍ゲットしてきた
高性能だけど流石不浄汚い
音とか

817 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:10:44.01 ID:SnUnYQUY.net
日食を望むあまり、日食に遭遇してフルボッコにされた夢を見た
俺はもうダメかもしれない・・・・・

818 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:36:46.89 ID:XOnWP6SF.net
>>795
エンコード中に別の事やってたら夢中になってこんな時間になっちまった
見づらかったらすみません
https://www.youtube.com/watch?v=ZGZBxaBxfvA&feature=youtu.be

819 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:39:42.90 ID:IyI9JfnB.net
ハートの石像が中々集まらない

820 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 19:52:34.35 ID:2CLVgVlX.net
>>815
マジか!と思って確認してみたら
自分のGame Launcherの設定を忘れていただけで
既にNTerraria5を入れていたという

ともかくありがとう、これで暫く遊べそうだ

821 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 20:30:12.65 ID:udsaCEt6.net
マップビューアでいいのないな
terrafirmaは1.3で更新して欲しい

822 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 20:37:29.67 ID:f694Bhf2.net
310……だと……
なるほど首なし騎馬はボッシュートするのか
あいつ小さくて動き回る上にクソ硬くてコスパ低いからな

823 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 21:54:47.33 ID:1x4eWgCm.net
>>821
MoreTerraがあるじゃない、terrafirmaのが使いやすいから1.2.4.1対応して欲しいけどさ

824 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 23:50:06.01 ID:72UXvtSV.net
今更ながら雨天時のブラッドムーン雰囲気良いね

825 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 00:51:55.96 ID:QdNA/DCt.net
2011年も2012年もゲーム内のハロウィンイベント無かったんだね。意外だ

826 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 01:22:47.64 ID:nW7wTTsy.net
>>823
MoreTerraって最新のアイテムに対応してなくない?
Unknownってなってるアイテムが結構ある気がするんだけど

827 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 03:48:48.13 ID:lleBhtB+.net
>>818
プレイ時間30時間の俺がわかったのはBGMが俺がやってるテラリアと同じということだけ

828 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 06:22:32.60 ID:CeH0CCVL.net
凄すぎわろた
津波より100匹多く殺してるってことかよ……

829 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 06:23:22.74 ID:z5Rk5WU6.net
こんだけやって300か
パラハン使うわ

使ってた

830 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 07:37:03.95 ID:CeH0CCVL.net
これで最後って言ってたけどフロストも見たいなぁ

831 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 08:10:13.41 ID:1NQUqENA.net
チラッ

832 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 08:24:06.80 ID:zJ9f89/2.net
>>818
こういう戦場とトラップ作られないから尊敬するし羨ましいわ

833 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 08:35:57.74 ID:z5Rk5WU6.net
魔法の方は、ベースはよく見る形とは言えいろいろ独自改良されてるし
パラハンの方は構造は単純だけど多分オリジナルだもんな
メカニズム強制解除に地雷使ってたのはわろた

834 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 12:09:06.19 ID:s4JUgFqF.net
>>830
Frost moonはPumpkinと違ってTrophyが確定で出るわけじゃないからなぁ
戦績が数値化しにくくて微調整難しいし、戦場どうこうよりプレイヤースキルの占める割合が大きすぎるww
>>70とほぼ同じ戦場で魔法オンリーでやってfinalがギリギリ1分間くらい残るくらいかな

835 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 15:11:15.71 ID:gjFI+S9Q.net
トラップって何かよく分からん制限というかバグあるのがなぁ
作ってもまともに動作しなかったりして、原因が分からないから気力削がれるんだよな

836 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:38:28.96 ID:F0nnKt8s.net
>>835
メカニックが売っているプレートの色によって動作基準が違う
プレイヤーが乗ったときにだけ動作するやつとか
モンスターが乗ったときにだけ動作するのがある

後、ダーツのトラップはタイマー動作させていても、プレイヤーが離れすぎていると動作しない

837 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:42:12.02 ID:+NymAHEw.net
現状挙動がおかしいメカニズムって三角ブロックの挙動くらいじゃないかな
調べる気にもならないけど座標のポイントが同じならどのワールドでも同じように動作するんだろうか

838 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 17:42:47.76 ID:q+2mJlk8.net
>>835
鯖での動作は回線速度によるズレでブロックONOFFがズレたりするけど
単に理解が足りないだけじゃん

839 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:12:15.91 ID:1jcYff11.net
>>821
TerraMap

840 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:20:39.73 ID:s4JUgFqF.net
メカニズムそんなにバグあるかな、マルチは別だけど
一度に作動させるトラップが多すぎると作動しないぐらいじゃないか
三角ブロックはそもそも本来メカニズムじゃないし

841 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:26:59.55 ID:/9P9PFnZ.net
Pigronとかいうモンスターをwikiで知ったけど見たことないぞ
汚染された雪原地下で粘ってるけど全く出ない

842 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:40:26.97 ID:aZ2/NGvB.net
不可視で近寄ってきてダメージ与えたら姿を現す奴だろ?
頻繁とまでは行かなくても適当にブラ付いてたら出るはずだぞ

843 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:42:52.71 ID:nf13QYTu.net
地下聖域雪原の整地の時に飽きるほど見たわ

844 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 18:49:52.83 ID:nW7wTTsy.net
Pigron結構みるよ
放置する時は汚染された氷ブロックだけでは出なくて、雪ブロックの足場を用意してやる必要があったな

845 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:02:57.24 ID:eidHXjyaA
>>841
そんなあなたにフィッシュロン

846 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 19:32:58.80 ID:gjFI+S9Q.net
>>836
プレートの違いは知ってる
ダーツは同じ距離でも動作しないとかあるんだよな
多分、数が多すぎるんだろうが明確にして欲しいわ

847 :UnnamedPlayer:2014/10/13(月) 20:47:33.82 ID:/9P9PFnZ.net
>>842-844
つべで検索したら深い場所が良いっぽいね
雪の足場も作ってみるよ、ありがとう

848 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 00:08:47.79 ID:0hFnR40L.net
Heart Statueが全く手に入らん。
Statueが発光系ポーションに反応しないから収集がめんどい。
マップに置かれる場所に法則性はあるのだろうか。

849 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:05:47.03 ID:MxtpHPo2.net
>>848
Statueは玄室の中に出現しやすいってのはあるけど、それ以外は空洞の中に唐突に置いてあるぐらいだなあ…

850 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:18:43.38 ID:1aJr9pIY.net
探索不足なだけだろ、と言いたいとこだが
俺も像全種10個以上あるのにブーメランだけ0だったことあるからなぁ

851 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 01:32:31.41 ID:rdsgu1urU
ダンジョンに何個か置いてあるで

852 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 03:31:49.39 ID:el2nI6y7.net
スタチューはダンジョンにそこそこ置いてあった気がするから集めたいならワールド作りまくってダンジョン直行がおすすめ

853 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 05:23:16.71 ID:rdsgu1urU
でもダンジョン巡りは夜まで待つのが結構だるいのよね
昼の間に玄室漁って、夜になったらダンジョンへってのがスタチュー集めの主流かな

854 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 06:03:06.19 ID:ufKeRhQn.net
俺も後2つハートスタチュー、1つマナスタチューが出たら
動画と同じ施設作ってトロフィー300個取るんだ……

855 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:30:40.22 ID:JrHFOwfF.net
お前らが考える『機能を持つスタチュー』の理想の所有数を俺に教えるんだ。
ハートスタチューはいくつ以上、バードスタチューはいくつ以上とか、
そんな感じで。

856 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 07:59:59.02 ID:rdsgu1urU
多ければ多いほどいいってのは当たり前だわな
ハートや星は最低でも10個は持っておきたいね
その他MOB召喚は3つもあれば大抵のトラップ作れんじゃないかな

857 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:15:47.09 ID:D2r6puet.net
スケルトンとか使えないのはいらないけど使えるのはいくつあっても損はないよね

858 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:17:21.79 ID:KLyinWyg.net
普通にプレイする上なら全種3個ずつあれば事足りるだろ
俺はハート星鳥うさぎは20個ぐらい欲しいが

859 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 08:40:55.82 ID:tFhsSgZq.net
アイテム収集用に使うとしても召喚系各1つで事足りるだろうし
大規模な展示場みたいなものでも作らない限りそれぞれが多数必要なんてないだろうしなあ

ムーン対策にハートやスターがいくつかずつあると楽ではあるだろうけど
既に先人が極めてるからそれを参考にすれば如何にでもなりそうだしな

860 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:23:53.48 ID:BxbabvMA.net
スタチューはフル稼働させようとするとタイマーもめちゃめちゃ使うしな
それこそトロフィー数競うとかじゃない限りそこまで数はいらないんじゃね

初期は天然トラップでスケルトンスタチューからアイテム乱獲したりしたなぁ

861 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 09:36:38.44 ID:w+gWZoic.net
リビングツリー、空洞はあっても部屋がない場合ってあるのね

862 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:05:05.40 ID:JOyk9Gkk.net
>>861
空洞すらないこともしばしばだぜ

863 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 11:59:55.25 ID:qpBA+XaD.net
日食キター

Moon Stone・Moon Stone・Moon Stone・Moon Stone・Moon Stone・Banner・Banner・Banner・Banner

なにこれいじめ?

864 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:05:01.69 ID:p0MdbVZ/.net
Celestial Stoneでも量産するかw

865 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 12:50:10.76 ID:dlsChedj.net
なんとなくムーンストーン落ちたからってゴーレムさんいじめるのはやめなよ

866 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:05:18.89 ID:w+gWZoic.net
>>862
空洞ない時の方が多いけど、これまで空洞あった時は毎回部屋あったから
必ず一緒に作られるものだと思ってたが違うんだな、と

867 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:10:40.89 ID:4KzG+36J.net
>>818
木を上から落としてカボチャと並べて一緒に殴るってのは某生放送の発想か
あれ未完成だったのに完成させるなんてやるじゃん

868 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:22:32.73 ID:QtqkMRmp.net
>>866
それは運がよかったんだ
空洞有っても洞くつに阻まれてたり草壁の上の土のとこにあったりで
部屋がないことの方が多いんだ俺

869 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:27:36.85 ID:BxbabvMA.net
>>867
なんつーか、気持ち悪い

870 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:35:11.33 ID:16wtSvjP.net
普通は空洞と部屋は一緒なんだから
お前の運が悪すぎるだけ

871 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:43:01.43 ID:KLyinWyg.net
>>867
いつどこで誰がやった生放送だか俺は知らないし
動画上げた人が見てたのかもしれないが
個人的にお前嫌いだわww

872 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:44:18.50 ID:qpBA+XaD.net
はぁ・・・・・意図的に日食おこすかなぁ
Broken Hero Swordが1本も落ちなかったのは正直凹むわ

873 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:50:39.81 ID:tFhsSgZq.net
>>870
ttp://terraria.gamepedia.com/Giant_Tree
> Large Giant Trees can sometimes generate with no chest room, if there's a cave directly under the tree.

必ずしも一緒じゃないみたいだけどな
まあ地形生成のいたずらってところか
そもそも巨大樹で更に空洞ありの方が一応レアらしいし

>>872
適当に探索や建築でもしていればまた日食も来るさ
次に日食来た時MOB狩りやすいように舞台でも作れば良いんじゃないかな

874 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:51:40.46 ID:ca7aUKrC.net
気長に待つのも大事マンブラザーズ

875 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 13:54:44.54 ID:zj4h2w4s.net
>>872
4回日食きて1回もmoon stone 0だから羨ましいわ。ブロークンは7個くらいとれたけど

876 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:07:01.91 ID:Qy4hincg.net
>>867
それぐらい誰でも思いつくだろ

877 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:16:07.00 ID:FMseUj7z.net
折れた聖剣の修復された状態がTrue2本とテラブレなのか
それとも全く別物なのか

878 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:43:44.40 ID:tFhsSgZq.net
>>877
折れた聖剣のその力的な何かを使ってTrue2本とかにしてる って勝手に思ってる
修復されたのなら材料として剣じゃなく他の素材、補強材みたいなもの使いそうだし

まぁ、自分がそう思ってるってだけ、妄想なんですがね

879 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:52:44.35 ID:/0hGOj+Y.net
真エクスカリバー、真ナイトエッジ、折れた聖剣の3本を溶かして打ち直したものがテラブレ
という斬鉄剣的な何か

880 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:55:42.63 ID:AHE/q7zZ.net
>>818
すげえなおい・・・
こんなの思いつかないんだよ

881 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 14:57:37.80 ID:AHE/q7zZ.net
あ、動画あげてる人、テクニック的な動画とかその垢にどんどんうpしてくれると助かるんだが
どうかなあ

882 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 15:05:45.03 ID:ldVT6I9b.net
ミニバイオームなるものが出るんだし、聖剣パワーで神トラよろしくTrue Enchanted Swordに強化できるようにしよう

883 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 17:52:27.38 ID:KUYf6OrE.net
>>863
Banner x4だったこともあった 枕を濡らした夜もあった

884 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:03:41.02 ID:dDUGA7aJ.net
凄いのにここにいる人くらいにしか見られてないっぽい再生回数なのがもったいないな

885 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 18:20:07.19 ID:DtACk+l1.net
槍トラップ一個も出ねえ

886 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 19:53:54.65 ID:BxbabvMA.net
>>881
Terrariaのテクニックってそんな動画にするほどのものってなくね

887 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:03:24.25 ID:C9C38MtW.net
妹ダンジョンの人のトラップはよく練られていて凄い

888 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:18:00.50 ID:Vy5kvMl5.net
マニ

889 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:19:29.55 ID:KLyinWyg.net
あのダンジョン凄過ぎるよな
テレポ繰り返しながらシューティングする所と落石の所の配線見たら笑ったわ

890 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:49:12.10 ID:KaEbtz2W.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

891 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:51:15.04 ID:OWcLJpZ2.net
━━━━(゚∀゚)━━━━

892 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 20:57:24.25 ID:lm+ZpsV6.net
今やっと釣りに凝りだしたとこだからもう少し待って

893 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:06:08.46 ID:OWcLJpZ2.net
アプデする時期やらタイミングやらの情報が一切でてないのに釣りて
もっとギリギリでやれよ

894 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 21:26:30.41 ID:16wtSvjP.net
1.2が出る前は毎日そのキチガイが暴れてたわ

895 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:26:43.87 ID:1nFpwx7m.net
こうやって反応する人がいるあいだは、釣果は安定やんな

896 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:31:26.00 ID:qpBA+XaD.net
風物詩だしなぁ

897 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:35:18.75 ID:lm+ZpsV6.net
クエスト50回もクリアしなきゃなんないのかよ

898 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:46:50.47 ID:bQkrajCV.net
今回は後に大きなアプデが控えてるのわかってるし
ハロウィンアプデは衣装が追加されるぐらいなのかなぁ

899 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 22:50:24.16 ID:j89fljEb.net
いや今年のハロウィンは特になんもないだろ

900 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:28:51.57 ID:pbRIVlCW.net
>>889
なんやこれ……
http://download4.getuploader.com/g/Terraria/1056/shooting.jpg
http://download1.getuploader.com/g/Terraria/1057/Boulder.jpg

901 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:44:28.01 ID:hA5Ef5ZJ.net
ヒエッ

902 :UnnamedPlayer:2014/10/14(火) 23:55:59.40 ID:SduVClt4.net
>>900
もう意味わからなすぎて笑える

903 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:02:33.23 ID://YFuTYy.net
>>900
どんな脳みそしてたらこんな凄ぇの思いつくんだ?

904 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:41:32.51 ID:p/hhOGr+.net
俺の知ってるテラリアじゃない

905 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:24:46.39 ID:DGS4RC5+.net
鳥スタチューとアクチュエーターの使い方www
ANDゲートを再現してやがるwww

鳥通路の後ろにInactiveブロック置いとくと同じスイッチでは一回だけしか反応しないスイッチになるのか……
言われて見てみればそうだが発想がなかった

906 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 08:27:41.48 ID:fnTKxwhW.net
論理回路だなもう

907 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 09:49:31.83 ID:uHPYRnG7K
ふと起動したらペットの蜂が2匹いるではありませんか
聞いたことも無いけどバグなんかな
虫だけに

908 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 09:49:25.79 ID:qexFugi3.net
テラリアでは論理回路が作れない。
そう思っていた時期が私にもありました。

909 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:28:02.75 ID:xJjxxm4S.net
前遊ばせて貰ったけど、こんなんなってたのか……良い意味でキチガイじみてる
テレポステージ本当凄いな

910 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 10:35:04.60 ID:+quJh7sP.net
tAPI r11来てた
やっと1.2.4.1対応だわ

911 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:29:16.93 ID:02L3zs3z.net
次のアップデートでメカニズム周りの追加もあると嬉しいな

912 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:32:06.13 ID:rSiQ0vQM.net
>>911
開発<ワイヤーの色を16色に増やしました!(ドヤァ


3色ですらとても使いこなせてる気がしないのに16色とか無理w

913 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:33:08.31 ID:xJjxxm4S.net
メカニズムはコンベアとかはともかく
論理回路なんて普通にプレイする上では使わない人の方が圧倒的多数だろうし
追加するにはやっぱMODになるかね

914 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:42:34.80 ID:3gZO09In.net
ワイヤー16色とか最高です
実際3色じゃ混線しちゃうよな?
16色はともかくせめてもう1色欲しいわ
あとやっぱ論理回路欲しい

915 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:59:29.99 ID:uHPYRnG7K
16色ワイヤー重ねた時の色が超汚くなりそう

916 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 11:57:01.27 ID:zB96dTo/.net
16色なんて見分けがつかないだろうなw
背景との兼ね合いもあるし

917 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 12:04:43.33 ID:ui27nH5z.net
イモダンの人がMOON用トラップ作ったら凄いことになりそうだな
是非作ってくれ

918 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 12:15:07.46 ID:589BwByi.net
ワイヤーは3色じゃ足りない
最低でも5色は欲しかったし助かるわ

919 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 12:15:39.83 ID:589BwByi.net
ワイヤー設置アイテムは色選択性にして欲しいなぁ・・・

920 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 12:19:28.80 ID:STHdQzKA.net
そろそろフロストスパークブーツの全力疾走に耐えられるようになるワイヤー設置アクセサリーが出ても良い
あと、建造補助アクセは合体出来るようにして欲しいな

921 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 12:21:52.99 ID:3gZO09In.net
>>917
ああいうメカニズムとmoon用のトラップとはまた違うからなぁ
ぶっちゃけmoonトラップは例の動画で完成した感がある

922 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 12:29:13.78 ID:cEjL2pi+.net
あれ同じ人かと思ってたわ
例の動画の人もミスリル大量に使ってたし

923 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 14:44:02.48 ID:5J92ETjJ.net
妹が作ったっていうのは設定?

924 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 15:37:21.99 ID:+8kx0/hF.net
お兄ちゃん?

925 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 15:52:23.75 ID:6MNcOyUo.net
マニ

926 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 15:53:06.36 ID:BmsY/aO9.net
こんなところにまで湧く妹には爆弾持たせちゃうぞ

927 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:41:13.73 ID:uHPYRnG7K
ウォーリアエンブレム出なすぎ
レンジャー15個もいらんわ

928 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:46:19.04 ID:6wXBEgsN.net
Edge of SpaceはいつまでOfficial Terraria Contentを売りにしていくつもりなんだ

929 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:52:45.48 ID:x7+hjBf5.net
>>910
これってMODなんだろうけど、どんなやつなの?

930 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:57:35.67 ID:YVuwMRJt.net
バナー集めてwikiの順に並べてたけど、もう疲れたよパトラッシュ
中途半端だけどひとまずここまで。
http://ux.getuploader.com/Terraria/download/1058/2014-10-15_00002.jpg

931 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:40:00.92 ID:GjvGtUTY.net
>>929
tAPIはmodの前提になるmodだよ
AvalonがtAPIで今作ってる最中だとかなんとか

932 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:48:00.77 ID:bijYnYiR.net
普通に釣りしようと思ったらいつの間にかtruffeworm持っててえらい目にあった
海底に落ちたっぽいプラチナコイン4枚が見つからん…

933 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:05:08.21 ID:uHPYRnG7K
釣り楽しいよね

934 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:04:12.84 ID:sTo8/723.net
ワイヤーって信号を瞬間的に送ってるだけでオン・オフとかじゃないみたいだから論理回路は無理じゃね?
一方通行なら実装出来そうだけど

935 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:59:41.97 ID:WZ3/ZHrv.net
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |且  且  且 | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |且  且  且 | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|



  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

936 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:13:54.56 ID:PdE/OMwU.net
スタバスレから
terrariaの対抗馬か?

128 UnnamedPlayer[sage] 2014/10/15(水) 23:26:30.14 ID:O6olbHmx

Starboundっぽいゲームきてるな
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=326292483

Creaより面白そう

937 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:17:07.43 ID:rl5XN64k.net
微妙・・・・・デザインが

938 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:17:58.12 ID:1rKhCehV.net
Starboundでterrariaやったって感じだな
パクりって言ったらそれまでだがStarboundにはこういうのを求めていた

939 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:18:55.10 ID:VIoFqfqf.net
グラが今風過ぎて嫌だな
女性にはこっちのほうがいいかもしれん

940 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:26:16.19 ID:TlinYjfH.net
たしかにこりゃ「Starboundでterrariaやった」だな

941 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:36:44.53 ID:7vsutZn5.net
サボテンダー・・・

いやでもパクリってのをおいといたら、結構よさげじゃね?
人気が出てアプデが続けば、そのうち差別化されそう

942 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:39:35.99 ID:1rKhCehV.net
敵モブに変身なんてのはありそうで無かったしこっちでもやって欲しいぐらいなんだけどな
特にワーム類

943 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:41:08.07 ID:HI9mE/I4.net
面白そう
ちょっぴり興味が沸いた

944 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:42:06.93 ID:xZhhC13J.net
いかにもドット絵な懐古的デザインはありふれてるし、グラの綺麗さで勝負する方が時代に合ってると思うけどな
もちろん重要なのは中身だけど、とりあえずグラ、モーションはTerrariaより好きだわ

945 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:44:28.57 ID:1rKhCehV.net
いかにもグラフィックとちぐはぐなエフェクトだけは好きになれんけどね
期待はできる

946 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:47:15.74 ID:fvS/u3qw.net
「俺の考えた最高に面白いterraria」から抜け出せてないというか
金とっていいからmodや開発陣に参加してやって欲しいな

947 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:08:43.11 ID:XNp9EXS0.net
エフェクトが好きになれない

948 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:24:04.65 ID:MQqa8fiB.net
terrariaの対抗馬っていうよりstarboundの対抗馬だよね
starboudも早くやりたいしPlanet Centauriにも期待したい

949 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 02:49:45.12 ID:DXrS81wm.net
starboudみたいに完成まで時間かかるようなら放置かな

950 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 05:34:48.25 ID:0yPgPRZZ.net
>>946
これ

テラリアが取り入れて欲しい部分もあったわ 魔法作成とかいいよね

951 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:22:01.73 ID:9hZjpLwx.net
パクるにしてももうちょっとグラフィックなりの統一感を出さんと…

952 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:26:21.60 ID:0yPgPRZZ.net
それだとテラリアでしかない
差別化って意味ではいいと思う

953 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:13:55.95 ID:ghVDcTD3.net
面白ければなんでもいい

954 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:24:29.57 ID:6cEVcCUq.net
草薙んとこのサーバーって管理人がいい加減すぎる。やたら常連にkickとかbanの対応させすぎwww
あと、自分が関わりたくないから保留しまくりだしなwww
あのサーバーに関わるとろくな目に合わんよ。
二度と行きたくないね。

955 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:27:40.76 ID:FPorU6Pb.net
どの鯖管もそんなもんだろ
ここでそんな愚痴書いたって特定されて陰口叩かれるだけなんだからほっとけ

956 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:50:50.50 ID:TQBBRSkp.net
魔法作成とか新しい武器や防具が増えても
ゲームバランス的にOverPowerだったり弱すぎたりしたら意味が無い

957 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:56:54.05 ID:U/afUKL+.net
色んなことできそうで面白そうじゃん
UO並みに色々やりたいわ

958 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:15:18.96 ID:aBDwxjsK.net
正直魔法作成はやりたい
前からちょくちょく言われてるけどWaterBoltの性質は凄い好きだ
弾速反射ノックバックその他性質はそのままで威力向上させたい
あとはまぁ、やっぱ壁貫通魔法は欲しいな。スペクタースタッフは貫通でよかったと思う

959 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:33:21.76 ID:F0g8SQsg.net
>>957
リッチ部屋に飛ばされたいと申したか

960 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:29:10.13 ID:pkHRrTxF.net
召喚士として生きたい
防具の追加とミニオン達の追加がいいな
回復してくれる奴とかバフとか色んなミニオン増やして欲しいわ
今は防具が致命的すぎてメカ以降のボスじゃ話にならんからなぁ・・・

961 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:37:39.45 ID:TQBBRSkp.net
>>960
NTerraria入れてNPPlayerのアコライトを連れて歩くといいと思う

962 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:47:10.00 ID:rl5XN64k.net
modで解決すればアップデートなんて必要ないんだけどな

963 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:05:29.88 ID:TQBBRSkp.net
tAPIの情報が少なすぎてmodもどうなんだかな・・・
MinecraftのForgeくらい簡単なら何か作ろうとは思ってたけど
C#でjsonとか言われてもよくわからん。
よっぽどデベロッパーキットが整えられてない限り作れる気がしない

それとも俺が知らないだけでtAPIってすごく優秀な代物だったりするんだろうか

964 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:28:00.50 ID:U/afUKL+.net
>>959
蜘蛛部屋テレポーター
そういや、そういう罠はないな…
テレポーター罠あってもイイ気がする

965 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:40:58.46 ID:VIoFqfqf.net
既にガイド用の罠なら・・・

966 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:51:46.10 ID:CBObCmns.net
>>954
いや、鯖用意してくれる人の悪口は言ってやるなよ…
自分でマルチ用の鯖になるだけなら、ポートさえ開放できれば意外に簡単だから
一度やってみて避難所あたりで人集めて鯖用意する苦労を味わってみろ

って言いたいところだけど、あそこの場合は鯖用意していないサブ管理人の態度がなあ…
まあ、個人的には公開鯖でMODのTShockを使う事自体に思うところがあったりもするんだけど
サブ管理人がTShockの機能をゲームの管理じゃなくて自分のプレイに全力で使っているのがねえ

kickやBANも荒らし相手と言うよりは、単純に自分の気に食わない相手に試行しているみたいだし
気に食わないことがあったら、他のプレイヤーの迷惑も考えずにいきなりワールドの全領域で建設できないようにして
後で尻拭いをする形で鯖立てた本人が建設規制解除をやるとか
いざこざに関わりたくないというよりかは、一旦与えてしまったサブ管理人の権限を取り上げるタイミングを
見失っているんじゃないかと可哀想な状況なんじゃないだろうか?

967 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:52:44.02 ID:VwulPNqZ.net
>>963
tAPIはVSとXNAと本体のソース無しでオフィシャルの要素を
追加するようなもんだからそれ自体は非常に優秀だよ
そのせいで本体を開発するのと手間が大して変わらなくなってるだけで

968 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:59:21.57 ID:TQBBRSkp.net
>>967
だ、ダメじゃん・・・
そもそも公式がMinecraftのMCPにあたるような
ソース提供をしてないからそうなるしかないのか。

空腹度とか餓死とかそういうサバイバル要素的なmodが欲しかったんだけど
作るにはちょっとハードル高そうだ

969 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:15:41.82 ID:yvKe+TJM.net
>>956
一人用のゲームなんだからバランスは二の次で
出来る事の幅が増えるに越した事は無いだろ

970 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:20:34.82 ID:VIoFqfqf.net
増えるのはいいことだけどバランス調整が糞難しくなるんだよな
んでそればっかり使うという・・・
もう敵の弱点でも作って該当武器で攻撃するとダメージが倍加とかするしかないんだろうか

971 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:21:39.63 ID:Z3bhTVmG.net
OPなのは別に良いだろ
だってそのOPってのはおまけのボスとかそういうのを倒すために存在するんだから

972 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:47:44.28 ID:wsrer5qo.net
ジャップお得意の縛りプレイでもやってろ

973 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:30:26.07 ID:4WGf0f2c.net
モンスター育成要素はあっても良い

974 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:47:43.04 ID:ZCoB3Kpiu
テラリアほどゲームバランス考えつくされてるゲームってなかなか無いと思うのよ
魔法作成とかバランス崩壊必至な要素の追加はして欲しくないな
面白そうとは思うんだけど、完全ランダムくらいにしてくれないとやってらんないよ

975 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 16:57:09.20 ID:WIk8XGHN.net
>>966
どこ縦読みすればいいの?

976 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:41:28.94 ID:6cEVcCUq.net
>>966 というよりTshockすらまともにサブ管理人は自分のPCで建てることもできないらしい。
ハッキリ言って相手にしたくないな、PvPバカってやつ。直ぐにムキになるし、餓鬼だからしょうがないか。

977 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:47:04.57 ID:w9eb5v6d.net
>>973
パンプキングを虐殺するベビースライムとかが現れるのか

978 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:54:39.48 ID:VwulPNqZ.net
>>976
古くからネット上で跋扈する「このサイトの副管理人になってあげるのでパスください」系の
典型的な厨房像が想起されるんだがそんな感じかねそれは

979 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:58:35.15 ID:oJIynCkv.net
>>976
端から見りゃお前も十分ムキになっとるが

980 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:02:01.18 ID:UL5QY1LE.net
公開サーバーの管理なんて心底面倒臭そう
やはりマルチは知り合いとやるべきだな

981 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:01:39.81 ID:xQsHq0Lm.net
Terrariaの実行ファイル本体はどこのフォルダにあるんでしょうか?

982 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:12:43.24 ID:9QKz7OFO.net
たまにトロッコいじるとバグがあった頃の超速が恋しくなる
1.3で今の加速パネル以上のやつが出てくれないかな

983 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:21:57.58 ID:9QKz7OFO.net
トリックオア次スレ
Terraria | World 95
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413454721/

GOGで販売されてるやつはとりあえず載せなかったんだけど、追加で書き込んだ方がいいかな?

984 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:24:21.47 ID:ghVDcTD3.net
>>983
乙乙

ハロウィン期間マダー

985 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:39:07.53 ID:aBDwxjsK.net
次スレ乙

プログラミングの知識は学生時代にかじるっつーか舐めただけのC++しかないけどMOD作成したいという欲求だけはある
一からやるにしても何から勉強するべきか……

986 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:41:03.14 ID:ghVDcTD3.net
質問スレ落ちた

987 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:59:27.20 ID:WIk8XGHN.net
>>976
つ鏡

988 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:06:38.37 ID:hxVRcdok.net
クソ鯖に文句言うのは分かるが、それに対して煽り返してる連中は何なんだ
本人達か

989 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:13:33.49 ID:bYyYG56m.net
帝愛ー!!はやくきてくれー!!

990 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:13:35.36 ID:lh5jR7SW.net
いやむしろ、糞鯖に文句があるのはわかるが
ここに同意求めて書き込むやつが餓鬼じゃないなら何なんだ?

991 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:18:21.94 ID:L5mvBtjV.net
加速してるけど何か進展でもあったの?

992 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:20:24.39 ID:DScfadZU.net
ただの愚痴だよ

993 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:23:27.86 ID:+mJojTSf.net
暮らし安心テラリアン

994 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:37:00.73 ID:ZCoB3Kpiu
                     /j
                   /__/ ‘,
                   //  ヽ  ‘, 、
                     //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ‘, l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
               |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘,
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

995 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:32:41.53 ID:hxVRcdok.net
>>990
むしろここ以外のどこに書き込むんだ?当該鯖の掲示板に書く馬鹿なんていないだろ
そもそも書き込むなとか言うかも知らんが俺は>>954のおかげで草薙鯖がクソだと分かったから助かったわ
それに対して単発の擁護がワラワラ湧いてきたら勘繰らざるを得ないなあ

996 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:36:38.13 ID:lh5jR7SW.net
うん。書き込むな

997 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:37:28.98 ID:aBDwxjsK.net
勝手に勘繰ってろよw

998 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:38:16.89 ID:ZQof/dxm.net
普通に当該鯖の掲示板に書くもんだろ
馬鹿はお前だ

999 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:40:13.06 ID:oJIynCkv.net
これで擁護と思うのかw
ただ愚痴に来た上にムキだの餓鬼だの
どう見てもブーメランじゃんw

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:48:21.55 ID:hxVRcdok.net
あらまあこんなに・・・必死だな草薙鯖()

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:54:17.25 ID:l0xICGuw.net
心底どうでもいい
ここじゃないところで当人同士殴り合いしな

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:56:33.80 ID:TQBBRSkp.net
>>981
Steamのライブラリで左の方の一覧のTerrariaを右クリックしてプロパティ開いて
「ローカルファイルを閲覧」をクリックしなされ

具体的には
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Terraria
がTerrariaの実効ファイルがあるフォルダ

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:57:30.57 ID:TQBBRSkp.net
>>985
tAPIで武器追加するくらいならjsonファイル編集するだけでプログラミングは必要ないと思う
やったことないけど。

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:31:48.03 ID:Wuf0pMDm.net
tAPI入れてみようと試したんだけど
Terrariaのインストール先を別ドライブにしていたせいなのか
インストールにに失敗する…

>>978
あー正にそれだわw
草薙鯖は、ガチに権限与えちゃって厨房が権限使って恐怖政治始めちゃったから
大手っぽい感じの鯖なのに人逃げ出しちゃった感が出ている

>>995
誰にせよ、クソめんどくさい公開鯖を立ててくれる奴を叩いたら
そりゃあブーメラン帰ってくるわw
身内鯖なのに公開鯖リストに載せるなっていう愚痴なら兎も角
鯖管そのものに文句あるなら「俺の考える最強の公開鯖」を用意しろよw

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:32:22.52 ID:ZQof/dxm.net
>>1001
まったくだな

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:33:21.84 ID:u9qrGNLJ.net
あれ?ハロウィン期間ってそろそろだっけ?

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:35:50.46 ID:h09y1gkY.net
25からじゃなかったっけ

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:53:49.32 ID:MQqa8fiB.net
去年と同様なら25日から10日までです

見落としてたけどPlanet Centauriの回路すごすぎてもう意味わかんね
あんなに色々用意してくれてても自分の頭じゃ使いこなせないな

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:58:01.53 ID:xQsHq0Lm.net
>>1002
ありがとうございます
助かりました

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:40:29.51 ID:YQexeDJD.net
草薙鯖って入ったこと無いけど、副管理人がどうのこうのと聞いてだいたい察しがついた。
自分の建物の中に勝手に入るな!って他のプレイヤーに噛み付いてたりしてたからぁ。
よその鯖ではBANされてる人だよ。

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:42:58.35 ID:1rKhCehV.net
ああ、あいつか
アレに権限与えちゃったなら鯖もグチャグチャになるわけだ

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:05:13.81 ID:tGZAgKFf.net
見覚えがあんぞその人

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:51:10.72 ID:3DQh27kn.net
鯖のwebページ見た瞬間にどんな状態か想像つくだろ
見えてる地雷に突っ込んじゃってまあご愁傷様

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:22:05.28 ID:lzG2wVwI.net
雨の日のBGMが好きだ。
サビの終わりんとこの、ブイブイブイブブンブブッブ…ってとこが特に。

1015 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:24:06.77 ID:s7MAyOFg.net
>>1014
同じく雨の日の音楽好きだ
雨の日以外もオルゴールで流してる

1016 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:47:56.28 ID:1MZdR3eN.net
ちょw草薙鯖の例の人察しが付くけど、指名手配犯レベルで有名人だったのかよwww
マルチ鯖なんて鯖管が用意した公園の砂場みたなもんだから
そこで陣地張って独り占めして遊んでいる馬鹿がいたら、そりゃあ他所でハブられるのも当然だわ

>>1014
何となくわかるわ
雨の日に音楽聴くのに無駄に地上で虹スラ狩りしてしまう

1017 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:48:07.23 ID:0gvgYmsb.net
MothがJungle key Mold落とした、欲しいのはそれじゃないんだ

1018 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:20:11.00 ID:5HjX27Xx.net
ゴーレムがJungle key Moldを落としたことはあるな
他の確率ドロップ品が何も落ちなくていらねええええってなった

1019 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:52:03.86 ID:OnxOW97F.net
触らぬ馬鹿に祟りなし

1020 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:48:01.27 ID:ctusUd+n.net
チェストの中にエディタで出したレアアイテムを大量に敷き詰めて
勝手に持ち出すな馬鹿とか看板に書いてあったり

1021 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:50:03.36 ID:FItP+L2d.net
マルチの話はもう良いよ

1022 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 14:23:59.00 ID:d8FFUOPf.net
よし、じゃあマルタの話をしよう

意外に丸太ってないよなあ…
ネタ武器であってもよさそうなのに
建材だとDynasty Woodが見た目的に一番丸太に近い感じか

1023 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 14:50:53.79 ID:XPqQ+1ML.net
最近ようやくフロストに挑戦して惨敗した新参で亀レスだけど次スレ行く前に>>818すげええええって言いたかった
あと妹ダンジョン?って何さ?

1024 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:00:07.20 ID:4VlMcMG7.net
>>1023
最近始めた新人だけど、妹ダンジョン テラリア で検索したら該当するニコ動が出たよ
あんなギミックが作れるんだと心底感動した

1025 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:07:17.06 ID:o2v38AwD.net
サーバーにクソクソ言ってるやつがサバでbanされたからねちねち言ってるようにしか見えないのは俺だけか?

1026 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:07:46.16 ID:XPqQ+1ML.net
ワールド配布してるのか!
サンクス やってみよう

1027 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:08:38.46 ID:loZktTod.net
どう見ても鯖にキチガイがいるって話の流れだろ

1028 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:11:57.55 ID:FItP+L2d.net
そんな事より鮫の話しようぜ

1029 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:19:07.68 ID:o2v38AwD.net
テラリアでマルチってやったことないんだがそんなに荒れるものなのか?
見た感じ権限もらって好き放題やってるやつがいてそれで嫌われてるように見えるんだがなんでサバ主は権限とらないの

1030 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:28:57.97 ID:PbxvBQdN.net
最初は普通に接してきたから、権限与えたんだけどそしたら
マジキチの本性表してきて権限剥奪するタイミングを逃した
とか、妄想してるw

1031 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:30:08.78 ID:FItP+L2d.net
もう良いっちゅうねん
埋め

1032 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:32:54.98 ID:ov+44l4f.net
次スレではきっと1.3が来ていることでしょう

1033 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:37:34.49 ID:d8FFUOPf.net
1000ならハロウィン期間にアプデ来る

1034 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1034
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200