2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゾンビ】H1Z1【サバイバル】 part2

1 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:40:36.47 ID:NerOieyQ.net
SOEが手掛けるサバイバルMMOのスレッドです

前スレ
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397238847/

ティザーサイト
https://www.h1z1.com/home

4gamerより

H1Z1の開発では,プレイヤーが積極的に参加できる,
「Planetside 2」のRoadmap System風のコミュニケーションシステムが採用されるという。
EverQuest シリーズでおなじみの「Player Studio」にも対応し,プレイヤーメイドのコンテンツを
ほかのプレイヤーが購入できるようになるという。木を刈り出すところから始めて家を建ててもよいし,
アメリカのテレビドラマシリーズ,ウォーキング・デッドのように町をそのまま要塞化したり,
大きな倉庫や刑務所を占領したりといったことも可能となるそうだ。
http://www.4gamer.net/games/253/G025339/20140410093/

2 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 14:41:41.08 ID:NerOieyQ.net
落ちてから誰も立ててなかったから一応立てたよ
まぁまだプレイ出来ない状態の時点であれだけどね・・・

3 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 15:24:57.07 ID:kuyMCTD5.net
いつ頃でんの

4 :UnnamedPlayer:2014/10/12(日) 16:06:18.54 ID:9SOZlg6W.net
>>3
未定

5 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 01:33:47.08 ID:ndtVCrkP.net
キャラクリはできるのかな

6 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 02:36:52.93 ID:n200/lxM.net
はい

7 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:38:54.08 ID:hrmpZMkg.net
本当いつでんだこれ

8 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:06:34.26 ID:xpKtXoFK.net
5年以内

9 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 10:20:24.13 ID:6BKK1DpU.net
4月ころにあと4〜6週間でプレイできるって、嘘ついたからかなり株下がった
まぁあそこでクソゲー出されたら、以後プレイもしなかったろうけど

10 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:28:06.56 ID:a5sBeXAn.net
ついに北アああああああ

11 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 10:05:59.22 ID:XvUPvl6l.net
なにがきたのか

12 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 12:51:59.69 ID:a5sBeXAn.net
>>11
パトカー実装

13 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 00:06:40.76 ID:KQitwZxF.net
これ面白そうだね

14 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:12:44.28 ID:ko0yuwwP.net
個人鯖のことは
個人差ば総合スレ池やカスども

>>237
自分のツイッターにでもかいてろボケが

15 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 22:13:30.76 ID:ko0yuwwP.net
誤爆したすまぬ

16 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 01:59:17.06 ID:nY/HwjZd.net
アーリーの開始決まったっ!?

17 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 05:24:13.33 ID:bm5uLziF.net
2015Q1

18 :UnnamedPlayer:2014/11/02(日) 04:09:46.64 ID:Jd/vKBrs.net
どうせDAYZとかRUSTと同じ道を辿る

19 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 20:13:10.63 ID:M9phnWuc.net
面白かったら誰か一緒にやろうぜ。
誘う友達いないしな・・・友達ってなんだよ。

20 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 01:40:50.06 ID:nG18vW6G.net
コレ系は目的が無いからボッチだと飽きるの早いよな

21 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 02:07:04.48 ID:nmulFHfy.net
落ちてたのすら気づかなかったぜ

一応Dayzもそうだけど家ゲーに最適化して尚かつこっちの方が最終的にはリリース早そうだからcheatと無縁のサバイバルを楽しめる可能性はあるんやで

22 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 08:15:12.03 ID:c9fOvuu+.net
正直こんな時期までろくに情報もでないぐらい開発進んでないとは思わなんだ

23 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 01:23:57.65 ID:T04y44mW.net
>>22
配信見てないの?
開発状況まるわかりだよ?
どんな建物作ってるとかどういう機能実装してるとか.

24 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:44:03.74 ID:cwvGBU5B.net
さすがに配信見るのはだるいだろ。記事になってるならまだしも

25 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 02:48:45.23 ID:zWyqUBtX.net
このゲームに対してそこまで熱量もってない

26 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 03:27:29.57 ID:yPJwLSsE.net
>>24
そんなの知るかよw
腐るほど配信されてる公式動画見とけや
文字に起こさないとダメならお前は興味ないんだろ

27 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:32:58.88 ID:0dTe60lI.net
Miscreatedって何だ?
steamでH1Z1で検索するとでるんだけど

28 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:03:02.53 ID:dPzwdGcj.net
>>27

ほんとだ
すげーきになるな

29 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 23:46:56.95 ID:CiXa7WIo.net
>>28
買えばいいだろ
俺は買ったぞ

30 :UnnamedPlayer:2014/11/07(金) 21:02:24.03 ID:DkH7vUpz.net
この間の配信でearlyaccessの実施について詳しく話してたね

31 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 03:05:36.03 ID:DZ38RXIo.net
アーリーいるかなあ
嫌なイメージしかない

32 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 06:05:12.68 ID:xZZLEVIT.net
>>23
で、いつ配信されるの?
建物ここまで作ってまーすとかどうでもいいんだよ
発売時期を知りたいの
今年じゃなかったのかと

33 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 08:30:36.33 ID:2wIjSz9S.net
>>32
おいおいそれすら知らないのかよ

34 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 13:53:01.80 ID:AE3P7+jI.net
Miscreatedがh1z1じゃねえの

35 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:09:44.45 ID:FRB3iBGn.net
>>34
クラウドファウンディングに参加してるけどそれは無いな

36 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 17:26:02.29 ID:dW9pgjDV.net
>>29

どうよ

37 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:42:44.82 ID:FRB3iBGn.net
>>36
思ったより悪くないがまだ待っても良いと思うよ
これからこれから

38 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 08:13:00.32 ID:UDWbSosJ.net
唐突に頼みもしないアフィの話題を振ってくる奴

39 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 08:49:50.89 ID:xI/yINCW.net
5月にプレイ動画出てるんだからあとはバグ潰しでもしてんのかね

40 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 19:00:46.50 ID:OU7Bj1ba.net
>>37

そか
サンクス

41 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 14:17:05.42 ID:iJKYLB9h.net
もう2ヶ月は待ってるんだけど

42 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:28:31.73 ID:BeFS0hde.net
H1Z1テストプレイ行った感じ面白かったから早く一般公開して欲しいなぁ

43 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 07:29:24.26 ID:zJYK4iAR.net
遅すぎんよ

44 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 22:43:15.87 ID:+bGw9rjY.net
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

45 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 03:49:26.38 ID:286V58ru.net
おまえらH1Z1のアンケート答えた?

46 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 04:55:25.67 ID:Q3wtr4la.net
なにそれ

47 :UnnamedPlayer:2014/11/22(土) 19:26:27.99 ID:Wlc1HKRb.net
しらねーよ貼れよ

48 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 21:20:02.18 ID:IIYQv4rr.net
よくわからんかったけどPVPにした

49 :UnnamedPlayer:2014/11/23(日) 22:19:36.22 ID:DknSvWr5.net
>>48
どういうルールの鯖がいいかってアンケだよ

50 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 21:14:41.79 ID:TQu9EWUN.net
http://doope.jp/2014/1138472.html

51 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 23:55:55.76 ID:JQFo2VB9.net
はいきたーEarlyAccess

52 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:10:43.53 ID:gAE8BwZE.net
実際のリリース日が出ないと何とも…
5月の時点で間もなくリリース!なんて言ってたわけだから

53 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 13:43:24.70 ID:c/thoA/O.net
日付が出るまでは今までと同じこった
いや出てもそれを信じられるかと言えば

54 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 16:14:05.30 ID:f+SDs270.net
せめてどんな要素を追加したのかリストで出して欲しいわ

55 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 15:29:20.41 ID:O0X2RiQ8.net
dayz卒業の日も近いかもな

56 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:43:10.37 ID:XkMdnUTQ.net
Ps4でやっても、んー。なんだよなー

みんな、ゲーム内のボイチャ使ってくれたらいいけどね。

サバイバルだから、一人一人で生き延びるそれが今のdayzだから盛り上がってるんだよねー 相変わらずバグはゴミだけどw

57 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 18:55:53.04 ID:eX/BeTmO.net
まぁH1Z1出ればデイジーは食われるな

58 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 19:36:07.08 ID:1X9xwrD/.net
PS4で出す意味はあるだろ
チートツールと無縁なところだ
勿論ラグ関係は残るが理不尽な死に方は減るだろう

59 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:00:51.13 ID:XkMdnUTQ.net
チートツール無縁は期待してる。

本当に

60 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:02:09.38 ID:XkMdnUTQ.net
日本で配信される可能性はあるのか?

確かにdayzは食われるねー

61 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:26:35.27 ID:rf91fqOS.net
PS3みたいに解析されて改造され放題とかにならなければ希望はあるな

62 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:26:50.44 ID:zCcboklQ.net
>>59
どのサバゲやってもチートで終わるからな
チートがいなけりゃ楽しいのにってのはどのゲームでも思う
最初からPS4に最適化前提で作ってるこっちの方がDayzより完成するのが早いかもしれんな

63 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:05:06.07 ID:Qn3mN7yI.net
H1Z1はF2Pだよ
売り切り型じゃないよ

64 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:51:26.59 ID:eX/BeTmO.net
売り切りにして欲しい
Pey2winになったらやだし

65 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 23:07:10.35 ID:S2gLxOM0.net
公式のFAQで
Q.マイクロトランザクション(少額課金)で買ったアイテムは死んだ時にロストするのか?
A.課金やアイテム性能についてのデザインはいろいろ検討したが、
買えるアイテムは外見用のアイテムのみで、それでゲームが有利になるような性質のものではない。
購入したものについては死んだ場合もキープできる。
って書いてあるからP2Wにはならないっぽいよ。

66 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 00:03:33.04 ID:vuPY3WUN.net
モリゾーが有料ででたらやだな

67 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 02:08:57.68 ID:2DABZeFh.net
P2Wになるのを避けすぎて死んでいったNetherの前例を忘れるな
あそこは完全に資金ショートしてるだろうな

68 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 05:51:12.78 ID:AHvDJ8kE.net
>>67
まぁPlanetside2とかで実績あるしその辺はしっかり考えてるやろ

69 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 07:21:07.11 ID:AHvDJ8kE.net
そういやゲーム内に登場するハンドメイドのショットガンのデザイン決めるアンケやってるぞ
https://twitter.com/H1Z1game/status/537666054252941312

70 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 07:41:40.14 ID:YB3d1p/a.net
Aとか銃じゃねぇ…

71 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 07:54:49.66 ID:yudUnyiF.net
Aはただの棒じゃねーかw

72 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:15:33.36 ID:7l5dadaP.net
どれにもトリガーらしき構造が無いんだがどうやって激発すんだこれ
あとEとFの歯車はなんだアイアンサイトか

73 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 08:37:53.99 ID:AHvDJ8kE.net
>>72
先込め式何じゃなかろうか
で見えない側に点火するための何らかの仕掛けがあると

74 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:32:31.19 ID:klvCt3F8.net
前は釘バット配布してたっけ
ゲーム出てないのに色々やってんねここ

75 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 09:55:27.95 ID:Wqw4NcwJ.net
果たして反映されるのか

76 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 09:59:18.52 ID:tdcO13nD.net
>>72
ttps://www.youtube.com/watch?v=n1wV3lmbSv4

77 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 06:44:41.65 ID:JiW9kM/Z.net
え、俺ドレッドヘアの黒人ねーちゃんキャラ作って、やたら斬れるポン刀でゾンビをシャリンシャリン斬っていいのか?

78 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 07:43:57.34 ID:BJdwPZRO.net
運良く隣の民家にコールドスティールの刀があればな

79 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 14:33:12.71 ID:B/KoGkYe.net
なんか、ええ情報ねーのかなー。

はやくしてくれー

80 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 21:52:56.93 ID:9mevj+Z6.net
Earlyの日程決まったらしいぞ!

81 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:03:16.86 ID:BIhBtpja.net
騙されないぞ!

82 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 02:16:56.09 ID:5N9fA/t7.net
アーリーの日程を決める日が決まったんだろw

83 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 06:03:37.90 ID:1KgE8obC.net
ここまで待たせてまだアーリーなんだ

84 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 08:20:16.95 ID:soURFIT/.net
でいつなんだ

85 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 08:44:44.06 ID:jY+24Xw0.net
今年以内来年初頭でもDayz兄貴は余裕であぐらかいて鼻くそほじってそうだからこっちがすぐ追いつきそうだな

86 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:51:17.73 ID:fN6U4HvZ.net
Dayzは一年ぐらいたっといて何が変わったと聞かれても答えれない

87 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 11:53:29.01 ID:HSydQTdq.net
これもどうなるかわかんねーけどなw

88 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 12:42:33.01 ID:Bby/mDZl.net
PS4に移植する前提で制作してるからチートと無縁に近い環境にいち早く辿り着けそうなのがこれしかないんだよなぁ

89 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:28:02.45 ID:rUo8ruEZ.net
PS4版はチート無いかもしれないけどPC版は無料だし荒れ放題になるだろうな

90 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 00:45:36.42 ID:ABq4oscU.net
PC版唯一にして最大の欠点

91 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 09:58:08.24 ID:0GQtS/cE.net
月曜日にアーリーアクセス開始日の発表予定っぽい

92 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 13:40:34.63 ID:rPlaSRlu.net
dayzおわったな

93 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 14:27:11.52 ID:tdz9gfNr.net
PS4に来ればチートとは無縁のサバイバルゲームに一番乗りだな
チートがいなけりゃ面白いのに泣く泣くやめていった者の多いこと

94 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:15:42.38 ID:2jpcDzyy.net
できれば、アスリートゾンビとか変種ゾンビとかはなしの方向で、
スタンダード・ロメロ型なゾンビでオナシャス

95 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 18:40:41.80 ID:iuM79yaa.net
PS4のスレってある?

96 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:33:29.99 ID:Wboju+kq.net
アーリーの登録とか今あるの?

97 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:52:16.05 ID:rPlaSRlu.net
明日配信だったらなぁ…

98 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:07:18.51 ID:qffiXYM4.net
>>95
ない,PC版が正式公開まで行ってからPS4版開発始めるって話だししばらく出ないでしょ.

99 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:13:49.37 ID:vbkhipk8.net
こういうゾンビサバイバルゲームでゾンビらしく掴みかかって噛みついてくるのは嬉しい
大概はパンチしてくるだけだからなぁ

100 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:18:47.27 ID:HCUDAE/1.net
dayzは今年買った中で1番のくそげでした^_^

101 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 01:56:27.94 ID:bUnPD11q.net
Warzのが楽しかった

102 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 05:01:07.49 ID:tj//6nOq.net
チーター出るまでは面白かった

103 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 06:46:44.15 ID:1r2e5pbF.net
infestationも結構長生きなんだよなぁ

104 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 10:40:11.34 ID:501dUGRX.net
Dayzは一年たってもまだゾンビがすり抜けてくるくそげー

105 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 12:19:32.87 ID:wpMSkypw.net
構想に対して開発力が追いついてないんだよな

106 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:38:10.47 ID:+9q8YtSa.net
アーリアクセスいつなの

107 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 18:40:28.74 ID:1hEIRXYh.net
minidayzやってておもったけど、
やっぱゲームの面白さはグラではないねぇ
スーファミグラですげーたのしめてる

108 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 00:21:23.34 ID:0U+w5/aj.net
>>104
あれは仕様で直す気無いみたいだね

109 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 01:21:01.11 ID:T9YDhyyJ.net
直すのが無理なんだろうな

110 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 03:00:30.79 ID:zQNlSUWx.net
もしSAのことならそれなりに修正されてたよ。完全ではないようだけど。

111 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 08:21:39.75 ID:WpRR/YCM.net
配信は来年の1月15日

112 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 09:11:21.76 ID:KuyVCLqO.net
メールきたな
今配信もやってるみたいだし

113 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 10:56:29.19 ID:Cbeso/L3.net
ゾンビサバイバルMMO「H1Z1」のSteam Early Accessリリースが2015年1月15日に決定
http://doope.jp/2014/1238897.html

114 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:29:07.40 ID:FFQN5vH7.net
>Steam Early Access版“H1Z1”は北米とヨーロッパ向けにリリースされる予定で、今後アクセスを拡張する計画が存在する。
おま国になったりしないよな?

115 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:44:52.29 ID:z+lw7pEs.net
ありえますねえ

116 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 12:57:24.69 ID:/gtKiRJ+.net
っていうか確定っしょ
1月15日からは抜け穴使わない限り日本からはできないだろうね

117 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 14:34:02.17 ID:qwDQr77n.net
最初サーバー50台から始まってMapは8km四方だって

詳しい内容はこれ見て
http://www.reddit.com/r/h1z1/comments/2op3ju/h1z1_developer_stream_qa_megathread/

118 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:01:15.84 ID:N0g3YWHK.net
やっとスレがまともになる時が

119 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 15:41:15.46 ID:D242Mvup.net
the forestまんまやん

120 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 20:07:33.33 ID:h9n2yLi4.net
おま国勘弁してくれ

121 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 21:29:30.65 ID:d/0uueiB.net
Dayzよりスカスカなんやろどうせ

122 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:08:03.12 ID:Qs3uvfgk.net
DayZにChernarusが225平方kmと考えると、8平方kmでは無茶苦茶狭いだろうな
無理に車実装する必要無かったんじゃないか

123 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:41:37.16 ID:qwDQr77n.net
>>122
リアルとは距離感が違うから一概にそうとも言えないかもね.
あとMapは拡張しまくる予定になってるから予め実装したんだと思われ

124 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 00:04:24.43 ID:qSDjSevY.net
確か最初はサーバーの収容人数も少なめなんだよね
何にせよ配信日決まって良かった

125 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 01:31:28.92 ID:627hrKHp.net
何においてもdayz以下は許されない

126 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 03:18:36.67 ID:fmWedqzD.net
DayzSAより酷い物は作ろうと思っても作れんだろう

127 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 06:21:39.92 ID:QN6y100q.net
そんな酷いんか

128 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 06:33:43.36 ID:Sxxr3OqP.net
dayzの配信見てたらちょっと欲しくなったけど、値上げしたとかバグ放置しっぱなしとかってのを見たから思いとどまってる

129 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 07:36:53.39 ID:2LTHe9L2.net
dayzは開発に時間かけすぎ

130 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 10:03:06.66 ID:USS5NqIs.net
これF2Pだよね?
$20のは早期アクセス権と多少のゲーム内通貨がつく感じ?

131 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:11:41.77 ID:qoTiNyMz.net
>>130
現状ゲームない通貨がもらえるなどの情報は一切なし

132 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 12:32:51.28 ID:FyHqXolP.net
>>131
なるほどサンクス
とりあえずストア待ちか

133 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:21:59.15 ID:5bqLHIv5.net
>>122
8平方kmじゃなくて64平方kmだよ

>>132
Twitterとかredditで質問に答えたりしてる、,聞いたら答えてくれる可能性も?

134 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 12:02:23.30 ID:ZbHLcHE9.net
1月15日に早期アクセス権発売だけど、日本上陸はいつになるんだろうか

135 :UnnamedPlayer:2014/12/12(金) 19:50:05.53 ID:J6VxrPMS.net
EA版は日本からはデニードですか?
と訪ねてみたい

136 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 11:06:02.06 ID:CvV+hgqG.net
dayzを超えるのか超えないのか
アプデはちょいちょいされるのかされないのか
F2Pで金取るのはなぜなのか
人柱の報告を待つか…

137 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:50:26.30 ID:HtGTp3mv.net
2000円ちょいだし俺は買うわ
他人のレビューはあてにならんし

138 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 01:23:29.31 ID:JCMWQQxn.net
買う買わないじゃなく「買えない」ことになりそうなんだよねぇ

139 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:33:06.47 ID:zWuKKFPD.net
表現規制の問題だったりしてね

140 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:37:39.22 ID:UiY7o2rz.net
おま国だな

141 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:03:41.48 ID:HKouuRqO.net
State of decayも買えたし問題ないだろう(慢心)
というか、規制するほどのゴアかこれ?(動画を見つつ)

142 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:18:21.13 ID:Cv/QC5jb.net
ゴア規制よりも初めは小規模で始めたいってことだと思う

143 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:39:33.42 ID:wE5WPhza.net
今時この手のゲームで国によるアクセス規制なんてしない
SOEなら特に

144 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:04:41.82 ID:ugC1TLMg.net
まーたおま国か

145 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 14:38:47.43 ID:aApqZSOA.net
CERO関連でおま国はないだろな
CERO自体がSCEの影響力強すぎだし
単純にアジアサーバーが後回しになるだけだろう

146 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:15:46.97 ID:UiY7o2rz.net
VPNとかで回避できるだろ

147 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:30:02.97 ID:ATgxIOfJ.net
ネトゲだからsteamのおま国回避してもその先でやられる可能性もある

148 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 05:11:44.70 ID:im2QJjVu.net
オールアクセス持ってる日本人も多いのにSOEがんな事やるわけねーだろハゲ

149 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:09:39.32 ID:Mrk6o6YE.net
>>136
金取るのはアーリーアクセスだけだよ
正式版は無料

150 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 17:14:53.73 ID:ayVKeFnF.net
有料Earlyさせるのはいいけど特典なにつくんだよ

151 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:18:14.32 ID:B7/NYifJ.net
文字通り有料でデバッグさせて頂けるのが特典です
F2Pのデバッグを金を出してやらせてもらえる
かつてこれ程までに画期的なシステムが存在したでしょうか?

152 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:53:28.27 ID:DrkF1g4R.net
非常にアホらしい

153 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:10:07.94 ID:M0BNXG0a.net
>>151
答えはYesだ

154 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:50:42.21 ID:n3M6TgvM.net
日本時間の12月19日午前9時からTwitchでライブストリームやるみたいだぞ
http://www.reddit.com/r/h1z1/comments/2pelng/h1z1_livestream_1218_400pm_pst/

155 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 11:11:14.02 ID:8VweL4KN.net
それまでこいつを見て待て
http://youtu.be/s96Hi-44Fp4

156 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 12:44:14.30 ID:YFCMpo5A.net
しょぼいグラだな

157 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:24:29.76 ID:Ey0OFP2e.net
初代PS並みのグラやな

158 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:05:12.19 ID:LJTseHop.net
PS2くらいはあるで

159 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 17:45:05.28 ID:1RKG9Ah/.net
グラが良すぎると隠れてるやつとか視認しにくいからこれくらいでいいわ

160 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:53:45.18 ID:z75W5oe6.net
グラフィックをグラと略す奴は総じてアホ

161 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:57:31.35 ID:CZT8EqhE.net
グラタンと区別つかなくなるもんな

162 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:54:27.24 ID:zVl3MJQE.net
>>157
初代PCのグラフィックがどんなもんか知らなさそうだな
LSDというゲームを1000時間ほどプレイすれば把握できるだろう

163 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:54:59.52 ID:zVl3MJQE.net
初代PC→初代PS

164 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 20:59:10.78 ID:B7/NYifJ.net
グラグラうっせーな!
お前らはオシロスコープで十分だ!

165 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:35:55.52 ID:nTn48E2i.net
このグラフィックでショボいの?

166 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:38:37.10 ID:jsv9OVKy.net
いやエアガイツを数時間やれば

167 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 06:19:59.44 ID:OpJHpdDO.net
infestationというクソゲーがあってな

168 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:24:51.19 ID:9573HeeO.net
クソゲーという名の神ゲー
今でもやってる奴おるのに失礼だろw
そして意外と日本人プレイヤーも残ってるんやで

169 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 07:45:20.21 ID:8NMf5dQx.net
廃課金ゲーか
H1Z1もそうならなきゃいいけど

170 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:09:56.75 ID:qCp28iMn.net
>>169
課金で有利になるようなものは出さないってよ

171 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 10:25:16.12 ID:49anzBEW.net
H1Z1はHight課金が1番!Zombieを1番!の略なんやで

172 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 12:44:09.60 ID:w5Y19NYU.net
インフルエンザウイルスがh1n1だからもじったんだよ

173 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 13:04:44.85 ID:9LN+ZUwv.net
感染力高そう

174 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:14:36.52 ID:8xGRNt7Q.net
出すのが遅すぎた感はあるがF2Pならとりあえずやってみるって奴は多いだろうな

175 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 22:32:14.40 ID:Aa0LcxQA.net
>>172
とか言ってたら感染してしまった。
仕事休んでゲームしよっと。

176 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 23:31:00.55 ID:49anzBEW.net
発病したら芋スナーの俺がヘッドショット決めてやるから安心しろ
あとHDDの中は見られてもいいように整理しておけよ

177 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 01:00:44.56 ID:+2prQZK2.net
開発途中のゲームにグラのレベルを求める事以上にナンセンスな事は無い
グラタン

178 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 08:18:04.60 ID:5YIRZYPn.net
頭の可哀想な子

179 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 12:45:37.61 ID:RH2adG3T.net
まあしょぼいけどね
期待してる

180 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 14:13:49.18 ID:xwbFheHA.net
PS4展開を初めから視野に入れてるから当然
本命はPS4版だろう
チートに悩む必要はない

181 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:42:41.16 ID:xIQSshFO.net
https://vine.co/v/Ogw7aMzUXn6

爆発は派手だな

182 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:24:37.84 ID:/0GMYGac.net
グラはどうでもいいからDayZより良いのをつくってほしい

183 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:32:07.25 ID:5YIRZYPn.net
グラビトンはどうでもいいからDayZより良いのをつくってほしい

184 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:43:07.79 ID:JTSvyy8+.net
アーリーはどのくらいの期間を予定してるかに関しての発表まだなの?

185 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 09:56:08.31 ID:xCVC/WO5.net
焦って早く発表しすぎた感がひしひしと

186 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 10:49:44.53 ID:X0yiwCcT.net
配信やってるけどパトカーくるのかと思ったらPCかよ

187 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 15:53:17.46 ID:b6oFUDh5.net
早くやりたいな
https://www.youtube.com/watch?v=zuc2nWa1kvE

188 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:23:00.46 ID:Ql7qDRDK.net
>>187
|
| ̄ ` 、 
|┬-‐、i
|   _,{|
| {"゚`lリ   
|__''_ /
|ー .イ|、  積極的だ・・
| ̄ / | |`
|  ト-` 、 ヽ.

189 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:34:20.23 ID:WO+E00PB.net
一番感動したとこは懐中電灯も車のライトもダイナミックライティングだったとこ!
雰囲気やばすぎ

190 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:34:00.80 ID:pSWs4rmo.net
光源糞過ぎない?
白すぎてワロタ

191 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 18:36:13.88 ID:pSWs4rmo.net
WarZ臭はんぱねえw

192 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 19:02:48.11 ID:xhRqlvC3.net
infestationも最初はクソゲー臭ヤバかったけどね
今はそんなことない

193 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:12:21.25 ID:rAv6gWrj.net
す・・・水彩画みたいで・・・きれいだな・・・

194 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:13:54.47 ID:Ql7qDRDK.net
マップや草は綺麗だけど建物のテクスチャがやたらチープw

195 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:43:00.72 ID:WO+E00PB.net
まぁ開発段階だからな

196 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:59:09.80 ID:LJT2rkNm.net
WarZ2かな?

197 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:11:41.87 ID:xhRqlvC3.net
ホンマモンのWarz2は来年だってよ

198 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 21:44:58.00 ID:6poXbbWu.net
いうほど悪くないやん
面白そう

199 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 23:00:02.45 ID:uIso0HxD.net
一年でどれぐらい変わるかが問題だろ

200 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 00:58:14.40 ID:XJ1V6U2b.net
>>195
テクスチャ既に張ってるからこれが一応の完成形
無駄にテクスチャなんて張らないし

201 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 06:02:01.23 ID:hl9fsYSS.net
とりあえずグラはWarZに勝てるかどうかってとこだな
挙動や弾道やその他基本的なとこは同エンジンのplanetside2と同じだろうし
建築要素とマップの広さに全てかかってるな

202 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 07:30:48.11 ID:o7lua/vG.net
現状のDayZよりは面白そうに見える
ゾンビは適度な強さみたいだし、熊のような銃器を使わないと苦しい敵もいる
広いマップでデスマッチするだけじゃなくて、拠点作ったり出来るのも良い

203 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 07:39:52.01 ID:6Y1oL6Vh.net
グラひでーな

204 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:55:13.51 ID:aVDPDAMd.net
グラはPS4に落とすから仕方ないんじゃない?
PS4でチートのない世界を早く体感したい

205 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:39:49.84 ID:g3NgpPMx.net
とりあえず面白かったらいくらでも課金したる

206 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:41:39.90 ID:RJQE6wLU.net
テクスチャっていうか光源だろう
俗に言う白飛び感が半端無い

207 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 12:51:02.44 ID:oXV8dgpz.net
こういう白っぽいの昔のゲームによくある

208 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 13:25:09.22 ID:DJ3uMTgC.net
Planetside2よりは軽いよな…

209 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:10:16.63 ID:xf5grBpd.net
ゾンビサバイバルゲームの中ではラグドール?がしっかりしてそうで良いね
車でゾンビ轢いた時に勢い良くぶっ飛んでて爽快だわ

210 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 14:34:47.70 ID:i6AOx0dQ.net
可愛いよな
飼えないけどラグドールかノルウェーかサイベリアン欲しいわ

211 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 18:43:30.82 ID:MqQypiYp.net
ワロタ

212 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 04:05:47.62 ID:WzncL+ml.net
なにこのグラ

213 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 05:22:38.38 ID:oUvfEbLJ.net
最近のゾンビゲーはグラと光源に力入れてやたら暗くて重いのばかりだったからH1Z1楽しみだわ
車で突っ込んだり爆破したりしたいからグラ凝るよりゾンビの表示数増やして

214 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:02:17.92 ID:2dtwt1+x.net
これやる予定の日本人クランとかってあるの??

215 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:28:54.35 ID:ayODAyiv.net
F2P予定で、ただでさえ重いオープンワールドなんだから
ライトユーザー確保にはミドルスペックPCでもある程度動く軽さが必要になる
DayZSAは街だとハイスペでもカクつくからな

216 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 11:27:01.11 ID:t/o6Py/n.net
グラはあれだがかなり遠くまで描画されてたしなー

217 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 12:22:05.74 ID:7TYqIh6/.net
DAYZはリアルだかなんだかわからんものを追求しすぎて辿り着くべきところがわからなくなっている
その上チートにガバガバなんでmodからやってた奴には物足りなさすぎる

218 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:18:54.48 ID:AFr8ygyt.net
Warzにグラ似てるな
あれはあれで楽しめたしwarzよりグラいいからまあいっか

219 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 20:22:59.67 ID:AFr8ygyt.net
光源次第でそこそこのグラにはなりそう

220 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:06:41.65 ID:sgt+90sl.net
逆にF2Pにグラ求めるなよ…

221 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 03:56:07.27 ID:5ehJKa4B.net
建物がバイオ2レベル

222 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 05:46:37.60 ID:oZwstTz8.net
チートいなけりゃなんでもいいよ

223 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 08:56:43.72 ID:geTt1YZa.net
チートが無くなる事は無いから必然的にいなくなる事も無い

224 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 09:37:51.39 ID:oZwstTz8.net
PS4なら激減するだろ

225 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 10:08:03.06 ID:geTt1YZa.net
コンシューマでもチートは一杯あるわけで

226 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:19:21.44 ID:ERAQo3cc.net
F2Pだとかコンシューマだとかの言い訳では通用しないレベルの、
建物の描画の酷さだと思うが

227 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:33:21.61 ID:/Da1iAdA.net
DayZからの移民も結構居そうだし、発売開始1ヶ月ぐらいはSteamの売上TOP10に居座ることになるだろう

228 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:47:48.75 ID:oZwstTz8.net
>>225
ラグツール以外に何があるんですかねえ?
他にもあるって書く割に具体的なことを書かないんだね

229 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 14:37:43.33 ID:PbrxiOYr.net
確かにグラのレベルはそんなに高くないけど、グチグチいうならやらなければいいじゃん。
文句言いながらやるゲームなんて楽しいのかね。
マイクラと同じで面白ければグラなんて飾りなんすよ。

230 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:41:25.76 ID:O8mCFoAc.net
先程DayZから回ってこの作品を知った
楽しそうでPS4版出たらやりたいんだけど、こういう系統のゲームって一般的にどれくらいのプレイ時間/日なの?

普通のMMORPGとは全然違うから参考にならんだろうし

231 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:18:36.79 ID:7F202SlL.net
>>228
少しは自分で調べましょう
PCで出来る事は基本全部出来る

232 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 23:12:17.99 ID:PbrxiOYr.net
>>230
基本的にやればやるだけ有利になるよ。
ただ多分だけどこういうゲームは経験から言うと
一番強い装備を揃えても一番弱い装備にやられることだってあると思うよ。

233 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 23:59:45.71 ID:pZYywEyN.net
強い徒党が街とか占拠しまくってソロはつまんなくなりそう

234 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 00:45:15.14 ID:3VxCXaE1.net
>>231
ESPとかスーパージャンプとかエイムボットのような事は割れてるPS3とかならわかるけどPS4じゃまだできないよ

235 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 00:56:25.59 ID:NOfwBltl.net
MMOサバイバルってまだまだハードの進化が必要だと
思わせるゲームだね

236 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 02:02:08.68 ID:9ogZkLGr.net
>>214
もうwikiに書き込んでるクランあるな
http://wikiwiki.jp/h1z1/?%A5%AF%A5%E9%A5%F3

237 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 11:00:46.00 ID:vrC7TIoo.net
>>234
‘まだ’な

238 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 12:17:39.19 ID:ndKZDCkY.net
コンシューマはPS4専売なのにチートできるとか言ってる奴

239 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 15:55:27.60 ID:bfTZc/lX.net
>>235
本格的なオープンワールドやるには開発手法のブレイクスルーがないと人が死ぬ気がする
それこそ自動マップ作成と自動オブジェクト配置くらい出来ないと

FF15の街中歩いてる動画で作成途中のどうでもいい建物とかテントのフレームみたいなのがそのまま見えてたけど
あれ1つずつ作ってんのかよと絶望した

240 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:28:40.68 ID:NOfwBltl.net
>>239
もう自動生成に近いことできてるでは
問題はアレほどのでかいデータ処理を鯖でいかに処理する

転送速度そっちじゃないだろうか?

でもどこもにたような印象うけるよねdays特有のあの無機質な感じはそういうじょとかな(どういうこと?)

241 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 03:27:03.70 ID:y86vS+F2.net
PS4も既に分解されてるからチートは既に・・・ごにょごにょ

242 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 05:51:16.37 ID:LkZsmiDr.net
>>241
ちょっとこの子の言ってること誰か翻訳してあげて

243 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 06:07:22.66 ID:EH+iwlI6.net
>>242
PS4用チートツールが出たって先月騒いでたよな

244 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 08:50:25.61 ID:xlAyaayt.net
ソースもなしに言われても困るぜ

245 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 16:12:19.78 ID:8xuE0Qnn.net
>>243
そしてすでに対策済みだというわな

246 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 10:30:13.09 ID:ymbXx27S.net
Pcゲー板にps4の話題入れんなよ

247 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:06:48.44 ID:OyKJOkh6.net
解禁されてから分ければいいだろ
いちいち自治すんなよ

248 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 12:52:37.68 ID:a/qpQ4xd.net
Pcゲー板ってどこの事言ってんだ?
ここはPCゲー板だぞボケ

249 :UnnamedPlayer:2014/12/26(金) 14:06:52.35 ID:ymbXx27S.net
正確にはPCACTIONだチンカス

250 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 15:21:00.06 ID:1J+eMQgH.net
>>248
意味がわからない

251 :UnnamedPlayer:2014/12/27(土) 21:39:59.88 ID:RwSz2IqX.net
236 にもあったけど、発売前からクラン紹介か。早いな
今のところ2つしかないけどどんどん増えてくんだろうな
そしてクラン同士で対立が..とかありそうww

252 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 01:11:15.18 ID:cGJwf3uc.net
これってF2PのMOでいいんだよね?

253 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:29:30.51 ID:EcnBu3iE.net
>>252
違う
MMO

254 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 03:12:35.45 ID:p7DqrNa2.net
アーリーアクセスいくらくらいで売るんだろ
最後は無料になるんでしょ

255 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 03:25:02.23 ID:djTrDMK6.net
20ドルだったような

256 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 11:51:54.00 ID:32xb0bY3.net
ウォーキング・デッド観るとやりたくなってくるな

257 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:02:28.74 ID:cKOTapkm.net
DONT OPEN
DEAD INSIDE

258 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 15:29:25.95 ID:Cs1yQCUr.net
>>256
この手の書き込みってDayzの時からよく見るけどゾンビが脅威となって手と手を取り合ってサバイバルできるゲームはあんまりない

259 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 17:19:58.24 ID:dTqFbSPN.net
>>258
どのゲームもアーリーアクセスばっかりで未完成だからじゃね?
まあ、俺はウォーキング・デッド的な雰囲気が味わいたいから、結局PvPになっちゃうならシングルでいいやって思うけど。

260 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 00:37:22.41 ID:sd0XIZl3.net
俺もdayzのCOOPオンリー的なのがあればいいなとは思ってるけど
state of decayとか結構良い感じだぞ

261 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 04:34:00.56 ID:LDGIJqyA.net
もしくはPZか

262 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 05:08:02.91 ID:hL3EJLHL.net
最低でもUnturned超えないと出す意味ないよな
さてどうなるのか

263 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 08:44:47.50 ID:P8yRih3Y.net
動画観てる限りはアスリート型ゾンビはいなさそうで嬉しい。
WorldwarZをどこかがゲームにしてくれないものかと期待している

264 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 09:09:39.87 ID:LDGIJqyA.net
Warzならもう出てるじゃん

265 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 10:55:07.27 ID:V4li13du.net
インチキロシア人のアレじゃなくて

266 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 12:23:57.53 ID:t9WocHPC.net
infestationは管理会社変わったんだぜ

267 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 15:42:54.10 ID:yfrFDGRM.net
wikiに特殊部隊クランとかいうのがあるけどどんな物なのだろう
特殊部隊クランとか聞いたことないから興味がわいてしまった。
他のクランも調べてみるか

268 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 19:09:01.92 ID:YhmfZGmz.net
てかやっぱ1/15にはプレイできないかなあ・・・
VPNもだめみたいだし

269 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 00:01:56.07 ID:jA8A1bMI.net
みんなあけおめ

270 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:12:22.41 ID:W8s8JRmi.net
あと二週間

271 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 07:03:41.43 ID:XgsCBo+Y.net
早くやりてー
家の襲撃とかできるのかな?

272 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 08:37:06.92 ID:vXSCfkEn.net
明日か明後日あたりからカウントダウンよろ

273 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:03:52.03 ID:JxE9BDMI.net
お前ら初日からやろうとしてるけど
VPNはスチームの利用規約違反だから覚悟はしとけよ

274 :UnnamedPlayer:2015/01/04(日) 22:47:45.47 ID:lvTJP9LK.net
まずは誰かが人柱になってくれないと話にならん
頼むぞお前ら

275 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 11:48:20.56 ID:4gK7/mET.net
SOEでおま国はない
と信じたい

276 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 13:30:53.91 ID:O2T8E3TM.net
2012年に出た、Bullet Runがおま国なんだよね
いい加減やらせろw

277 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:29:28.97 ID:tidclO/2.net
20$の通常版買うか、40$のオールアクセス版かうか迷うな
おまえらはどっち買う?

278 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:13:16.42 ID:0yzd9eDj.net
購入煽るだけ煽って様子見

279 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:15:04.62 ID:fyP5qCr1.net
$40なら10〜11keyで買えるな
楽しみだ

280 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:15:13.70 ID:97YsBi5g.net
※おま国

281 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 18:31:59.79 ID:3P8d+n1z.net
20$っていうのは明かされてるけど
オールアクセス版40$とかってどこ情報?

282 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:39:37.83 ID:F51suWDK.net
最終的にタダになるゲームに40ドルはきつい

283 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:44:26.50 ID:suw1AvNQ.net
だよなぁ、オールアクセスってなんだよ開発にでも入れてくれんのか?w
なんか幸先不安だわ

284 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:09:39.88 ID:bxWQjuzK.net
つかおま国って確実なソースあるん?日本鯖や日本語がないってだけじゃなくて?

285 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:05:25.04 ID:iIkfeaQl.net
ソース
ttps://www.h1z1.com/news/h1z1-what-you-need-to-know
Will you be able to play H1Z1 in Europe?

Yes, H1Z1 will be available through Steam Early Access in North America and Europe.
We have plans to expand access in the future.

286 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:58:53.36 ID:avJD+8sQ.net
おま国の条件ではないな

287 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:21:55.51 ID:vjuT9toA.net
有料アーリーは投資っていうか寄付みたいなものだからなあ

288 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:24:44.10 ID:diEsb1zV.net
俺は「こんなゲームにわざわざ20$出して飛びついた奴バカじゃないの?ザマーw」と
言う準備しておくよ

289 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 07:30:58.75 ID:8WXBe8Io.net
どこぞの超能力ゾンビゲーはあのクオリティで4000円だからな

290 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 13:27:27.71 ID:03iV663X.net
20$位でネチネチ文句垂れるほど収入環境が逼迫してるんだなと解釈した

291 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 14:29:57.06 ID:tshewb+0.net
>>288
20ドルぐらい大した額じゃないだろ

292 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:07:14.36 ID:HI6y/2O0W
Miscreated買ってみた

293 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 15:59:04.27 ID:0C84Hu0X.net
この類の話になると必ずこういうレス付くけどアスペかよ。
その人にとって20ドルを出す価値があるかどうかってことだろ。
お前らは20ドルが安いからってゴミに喜んで金払うのかよw

294 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:18:16.71 ID:HI6y/2O0W
2015年1月6日 午後16:10現在  1ドル118.860000円

295 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 16:43:15.85 ID:03iV663X.net
払うよ(白目

296 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:00:56.91 ID:1cCN+nCd.net
Dayzより面白かったら買うわ

297 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:16:13.63 ID:HI6y/2O0W
もういいから全部買えよ!

298 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 17:49:38.58 ID:Q6AU1Mso.net
無料になるの確定してるのに金払う感覚分からんわ

まあ本人が買いたいなら別に止めはしないけどね

299 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:18:53.75 ID:ygmn4WKp.net
20ドルまでは払える
それ以上だったら考える

300 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:39:32.17 ID:dIt8ynn9.net
20ドルでも毎日変動するからねぇ…ちょっとした為替だよ…洋物を買うときは

301 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:43:53.20 ID:uRSDu4x6.net
アーリーには特典がつく可能性もあるし
先行ノウハウで俺ツエーできるだろ

302 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:53:13.49 ID:Q6AU1Mso.net
このゲーム、DSTみたいにクライアント機能として気軽に鯖立てられるのかな?

誰かがめんどくさい方法で建てた鯖だと24時間ログイン出来て便利だけど
日本鯖はまずなくPKとハイPINGでグダる

身内がクライアント機能として建てた鯖だと安心でPINGもいいけど
身内がプレイしてない時間はプレイ出来ない・・・

どっちも糞っぽいんだが(´・ω・`)

303 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 18:53:44.72 ID:DTb5hC40.net
値段に文句はないけど動画見ると買う気が失せてくる

304 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:02:29.70 ID:EFWWtSyX.net
車乗れるから期待してるんだが
ガス欠のやつから奪いたい

305 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:13:47.68 ID:SDK+lhtc.net
>>302
2000人規模の鯖個人で立てるヤツなんていねーだろ

306 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:18:04.13 ID:Q6AU1Mso.net
>>305
あれ?H1Z1は運営が鯖用意する気がなくて
個人が建てた鯖でやるゲームだと聞いてたけど違ったのか?

307 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 19:27:23.82 ID:SDK+lhtc.net
planetside2並の大規模サバイバルゲームの予定がそんなこじんまりしてたら笑うわw

308 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 20:18:05.53 ID:HI6y/2O0W
スレ違だがMiscreatedはどうもウィルスじゃなくて放射能みたいだね

放射能で突然変異したNPCの敵と戦う、腕が硬質化しててそれで突いて攻撃してくる

だからか食料や水とは別に抗放射線の薬剤も重要になってくる

309 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:17:18.94 ID:FCsTNz0R.net
最初はショボマップからなんだろ
PS2一大陸くらいの広さになるまで2年くらいかかりそう

310 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:25:41.05 ID:4Yo27SAV.net
>>306
なにいってんだこいつ

311 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 21:41:22.22 ID:Q6AU1Mso.net
上の方見たら、運営が50台サーバー用意するって書いてあったな

別のゾンビゲーと混同してたみたいだすまぬw

312 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:39:54.93 ID:F9dYLfvf.net
h1z1発売後1ヵ月以内に大規模徒党の資材占領が始まり、2ヵ月以内にチートが出回り、3ヵ月以内にクソゲー認定されそう

313 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:45:21.77 ID:cE5gkZFq.net
WarZやないんやから

314 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 22:51:38.65 ID:FCsTNz0R.net
>>117プラネットサイド2と同エンジンだから
同じチート対策が使えたり、既にPS2でチート使った奴はBAN済みとか言ってるな

315 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:12:08.68 ID:/nHBD4cz.net
うきうきしてきた。

お前ら裸に懐中電灯で殴り合おうぜ。

316 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 00:59:36.49 ID:+9560Zy0.net
アクション面とかDayzで出来る範囲のことは正直期待できん
マップがすごい広くなって各地にプレイヤー同士の縄張りとか拠点の建造物ができてからが本番な気がする

317 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 04:51:22.28 ID:0ZoAByjI.net
rustの腐りようから見て
チートが出回るのには1ヶ月もたたないんじゃないな

318 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 07:20:31.51 ID:jdwgjfSG.net
しかも最終的に無料になるみたいだしな
Unturnedも結構チーターひどいぜ

319 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:22:52.54 ID:YjfGrvqc.net
>>313
多分今のWarzより本家の方がチーター多いと思う。。。
チートはPS4版が出るまで我慢だな

320 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 08:26:00.40 ID:YjfGrvqc.net
チーターがいるのは仕方無いにしてもちゃんと対策とかBANしてるかとかやることやってるかが重要だよな
クソゲーinfestationもチーターに振り回されてるけどリアルタイムでbanされたプレイヤーがわかるしdevがチーター虐殺BAN配信やりよるしな

321 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 09:19:29.56 ID:IZyZtVAq.net
インディーズじゃないし、課金要素もあるみたいだからチート対策はするでしょ

322 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 11:02:18.72 ID:DwG5bCdW.net
プラネットサイドと同じでチーターは即banだからな

323 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 13:59:31.68 ID:gGuq/hCM.net
中華とチーターは別物だからネバー中華フォーエバーになるのか

324 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 14:18:57.40 ID:0ZoAByjI.net
rustとかも時間差でのVACBANだから
あんまり意味ねーんだよな

使えない状態にしてくれないと
3日ぐらい普通にチートで暴れられるし

325 :UnnamedPlayer:2015/01/07(水) 16:50:23.24 ID:8xK+RR7O.net
死んだら全ロスのゲームのチーターとか他のどのゲームのチーターよりたち悪いからな

326 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:25:15.37 ID:Q51yvwtI.net
アーリー来週かよ
楽しみだぜ

327 :UnnamedPlayer:2015/01/08(木) 23:38:11.67 ID:Ckg28BFk.net
>>326
北米とヨーロッパでプレイ可能だからプレイしたかったら現地に行くしかないね

328 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 00:46:45.22 ID:m4ya+NA6.net
おま国確定やないやろ

329 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 08:04:58.68 ID:+KPaSUxJ.net
北米とヨーロッパにしかサーバー立てないよっていみかもな

330 :323:2015/01/09(金) 09:12:33.53 ID:qbt2g6dL.net
>>328
最初はその2エリアで将来的にはエリア拡大するとは書いてるね

331 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 09:50:30.13 ID:ULCvW0gB.net
サーバーの数のことだろうね

332 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 09:54:49.49 ID:wCBaDeXX.net
ここまで待っておま国だったらかなり萎えるってばよ

333 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 09:56:23.45 ID:F23Gvc+H.net
たいてい大丈夫やで

334 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:33:46.81 ID:KY+a1tr+.net
というか日本鯖はそうそう建たないでしょ
PlanetSide2と同じで日本ユーザーはアメリカかオーストラリアの鯖でプレイする形になるんじゃないの

335 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 10:43:45.93 ID:F/4n1EDY.net
サーバー買えないのな

336 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 11:08:58.85 ID:GDsTqObC.net
PS4で出す体で作ってるから見た目はショボいが移植は早そうだな

337 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 16:59:28.16 ID:R4kqCRxR.net
$20と$40バージョンあるんだっけか
どっちがいいのかね?
どうせやるなら後者がいい気がする。無料になるって言ってもまだまだ先でしょ?

338 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:10:57.42 ID:d16XGpiv.net
開発費に投資するようなもんだから
良ゲーになってほしい人は40買ったらいいかもね

339 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 17:17:34.76 ID:C69vs57Q.net
ローンチしたらアーリーに払った金課金ポイントにしてくれればいいのに

340 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 18:16:15.58 ID:w71qzi4p.net
Netherのチューズンパック買ってあんな感じに没落してしまったが今回も高い方に投資するぜ
Warzもレジェンドパック買ったけどまだ遊べてるから良しとしよう

341 :UnnamedPlayer:2015/01/09(金) 20:54:32.00 ID:1iXHd+nu.net
ちょくちょく40ドルって言う書き込みがあるんだけど
調べても出てこないしどこ情報なのよ。
そして40ドルは20ドルの中身と何が違うの?

342 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 06:00:21.51 ID:G77Rt5h9.net
[Day 452] Playing H1Z1 1pm PST / 4pm EST. Wasteland 2 starts when I get back from Sony! :D - The Road to !18mo http://www.twitch.tv/cohhcarnage

343 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:00:24.52 ID:JeX/oNTF.net
http://store.steampowered.com/app/295110/

344 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 08:49:48.23 ID:Qs4BUvxM.net
きたか

345 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:28:34.30 ID:ee0o2NAr.net
配信見てるけど予想以上にDayZだ

346 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 09:39:08.96 ID:H5rJmXI+.net
あいかわらず、pvpだな。

347 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:14:34.92 ID:+bnvksr9.net
イベントチケットって何に使うのかね

348 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:47:22.96 ID:0QV3hXQ7.net
URLくれ

349 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:51:47.66 ID:2F8giJFZ.net
アイテムがぜんぜんないのもDAYZそっくりだな

350 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:56:41.20 ID:6VJsSykE.net
20や40ってどこ情報?
$15としか見たことないけど

351 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 10:57:49.04 ID:2F8giJFZ.net
http://gyazo.com/377ecc00846d16b3082ae3695ee2d6c9
日本からもできるっぽいぞ

352 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 11:04:14.17 ID:YqpUUZC9.net
>>350
$15すらどこの情報だよ
アーリーアクセス版は$19.99と開発陣がツイートしてる
$40についてはしらん

353 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 11:22:21.30 ID:ee0o2NAr.net
soeなんだから日本から出来て当たり前でしょうに

354 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 11:37:07.31 ID:+bnvksr9.net
>>351
いやそれはそこの左下ワイプ人物の名前に最初にJPって付いてたからその人のキャラって意味だろw

355 :UnnamedPlayer:2015/01/10(土) 12:16:03.82 ID:y9opwgsO.net
金額が違うのってプレミアムエディションじゃないかな?

356 :323:2015/01/11(日) 00:56:49.67 ID:ObgzUBGj.net
>>351
H1Z1の開発者が彼のことツイッターで紹介してたけど外人だったぞw

357 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 01:16:35.74 ID:tJTwX8vo.net
>>353
SOEはSony傘下なだけで本社も設立もアメリカなんだが

358 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 02:05:19.00 ID:OxaTtc+/.net
そもそもコンソールからしてもゲームオワコン化した日本市場になんか
申し訳程度以上の関心を払う価値なんかないだろ

359 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 05:51:15.84 ID:7+iqhQ6e.net
>>357
君はSOEのゲームは始めてかね?
オールアクセスはしってるかい

360 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 05:57:59.07 ID:f2cTRcbn.net
チープだなあ

361 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 10:24:19.67 ID:MRXPYlHL.net
その分、軽いんだろ
はやくやりたいぜ

日本時間だと1/16の深夜3時に開始か

362 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 11:15:03.60 ID:7+iqhQ6e.net
まんまって言っていい程にDayZだったからあっちの製作者に訴えられたりしてw

363 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 12:56:13.32 ID:CrIBfYU+.net
あっちはあっちでWarzコケにしまくってあんな馬鹿なやり方はしないと言っておきながら未完成品を投入してるからな

364 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:33:14.61 ID:+sY0pMrz.net
DayZそのものだしそれならMOD版DayZやってた方が十分楽しめそうだな

365 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:35:22.73 ID:PKcrGImT.net
クソゲーになるのか神ゲーになるのかいかに

366 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:46:49.62 ID:CrIBfYU+.net
家ゲーで出してツール排除することに意義がある

367 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:48:53.14 ID:d4OPj6aL.net
いきなり車乗れて狩り調理もできて材料次第では建築もできるDayZと思えば

368 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:51:14.75 ID:89Mb/t78.net
F2Pだからアイテムの湧きが厳しいんだろうな

369 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 13:53:31.00 ID:CKxGpemN.net
2000人鯖だからそこらへんはそこそこ沸くとおもうけどな

370 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:01:40.80 ID:CrIBfYU+.net
2000人が一つのマーケットに押しかけるのか...

371 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:06:23.70 ID:d4OPj6aL.net
既にある建物は一番乗りであれば所有できるということだから
先ずは一斉に自宅物件の取り合いによる小競り合いが各地で散発すると予想

372 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:56:48.11 ID:AWMm0hcR.net
建築要素をもっと押すべきだな
rustみたいな感じで
そのrustは迷走してるし

373 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 14:58:53.69 ID:4iY+lfVu.net
じゃぁなんで押すんだww

374 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 16:22:32.38 ID:A5dZ5Ubqw
Steamでもおま国になってないし普通にできるだろ

375 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:25:13.66 ID:AWMm0hcR.net
rustも初期の方は面白かったけど開発のオナニーで劣化してるし
建築ありサバイバルの地位を固めるなら今がチャンスだよ
ただのオープンワールドゾンビサバイバルなら似たようなのが山ほどあるし

376 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 18:47:26.59 ID:lDrfqpSn.net
建築は別いいけど曜日関係なく1日中pc
に張りつける廃人対策は必要

rustはそこら辺が一切配慮されず
家建てない方が略奪されないという有り様

377 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:20:26.65 ID:4iY+lfVu.net
Rustは落ちたから今がチャンスってことの押すね
理解

378 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 19:39:07.08 ID:r1D1yW5U.net
英語の勉強とは別にH1Z1みたいな洋ゲーで英語に慣れるってアリ?

379 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 20:10:13.29 ID:2YmfKvmB.net
コレとは別にstanddeepっていうのも面白そう

380 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 20:21:03.70 ID:OxaTtc+/.net
RUSTってgarrysmodの作者だっけ
有名クリエーターってことをアピールして打倒Dayzの対抗馬を喧伝してたが
情けねえな

こっちはどうなりますかね

381 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 21:17:56.39 ID:9uL5g8Kp.net
ゾンビ系オープンワールドFPSってまだまだ黎明期だから

これからどんどん新手や新趣向の出てくるし、完全な二番煎じも出る

散々待たしてくれたH1Z1はいったいどれくらい持つんでしょうかねえ

382 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 22:49:58.24 ID:HHil1si+.net
そんなRustもGmodの影響か70万本セールだからな
ゾンビもののサバイバルゲーの人気は凄いわ
ただPvPはいらないって言うんなら7DTDでもやってろ

383 :UnnamedPlayer:2015/01/11(日) 23:00:59.60 ID:AWMm0hcR.net
>>382
ニートゲーだったけど最初は面白かったんです!
発売から一年未だにアーリーアクセス扱いで完成する前に全盛期を過ぎちゃったけどね
PvPは多少バランスがアレでも人口依存が強いからh1z1はちゃっちゃと完成させてほしい

384 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:15:22.80 ID:OHu0n3NK.net
とりあえず

H1Z1出るまでNetherでバンディットキラーでもして全裸待機やで

385 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 00:57:34.18 ID:ZBh/XDyH.net
最低でも、グラは手抜きなマイクラコピーで
操作やゲーム性はdayzコピーのサイボーグみたいなF2Pパクリゲー
Unturnedは超えなきゃ笑いものだからな
http://store.steampowered.com/genre/Free%20to%20Play/?tab=MostPlayed

F2Pゲーランキング5位以上が最低条件
それ以下は同じdayzライクインディーズ個人制作ゲーにすら対抗できなかった
惨めな負け犬ってことだから

386 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:04:33.96 ID:ZBh/XDyH.net
まあβに進んでF2Pの同条件になってからでいいけどね

387 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:02:44.74 ID:2Aoi4hm1.net
twitch見た感じ現状だとかなりMAP狭そう
Netherと同じ空気感じるわ

388 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:26:05.67 ID:PjifeERW.net
7DTDはα11でバイク、レベリング制、randomマップで端の設定が可能へ、グラフィック改善
と来るらしいけど、こっちはどうなるんだろうな

389 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 03:32:10.96 ID:OHu0n3NK.net
この板にはいったいどれだけ購入確定の奴がいるんだ?

390 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:24:57.10 ID:Y8nok9k1.net
このスレの班の見てから買う
dayzで学んだ

391 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:29:38.40 ID:xPsj/kDD.net
スタンダードエディションってのが$20なんかな?プレミアムエディションはいくら?

392 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:48:20.48 ID:1aVLFO1o.net
情報まってから買う!って決めててもウズウズして
我慢できずに買ってしまうんだろうなー俺・・・

393 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:51:05.39 ID:u7xRNX1P.net
20ドルと40ドルの違いがわからんな

394 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 04:51:33.34 ID:F9NUB2k8.net
steamのページに書いてあるだろ

395 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:11:13.99 ID:72/VqYoB.net
Early Access to H1Z1
3 Event Tickets
1 Key
2 Crates

The Premium Edition Bundle grants you:

Early Access to H1Z1
25 Event Tickets
3 Airdrop Tickets
4 Keys
6 Crates
Exclusive Aviator Hat Crafting Recipe


チケットとかキーは何に使えるのか

396 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:14:50.83 ID:JVGfxJLN.net
SOEだからいつもの友人招待キーじゃないの
もちろん7日間だけとか期限付きの奴だが

397 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:16:19.70 ID:qy11Dolr.net
重課金ゲーにならないといいな…

398 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:33:44.91 ID:72/VqYoB.net
なんでF2Pなんや…

399 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:34:24.28 ID:sD02C0QN.net
マップ
http://imgur.com/43ao8TJ

400 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:40:44.67 ID:uN58oowy.net
>>397
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/04/23/48056.html
「課金対象となるのは主に装飾品やキャラクターの外見に関わるコンテンツのみで、
武器弾薬や食料などサバイバルにおける必需品は全て無料になる」
「ギリースーツも登場しますが、全て収集もしくはクラフトによってのみ入手可能で販売は一切行わない」
って書いてあるから大丈夫そうだけどな

401 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 07:58:46.40 ID:IyPYJVym.net
※エアードロップもありますが課金で買う鍵が必要です

402 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 08:14:38.21 ID:1Tcytwgi.net
暇じゃないのに時間を持て余してる奴はちょっと考えてみ

お前らドデカイ星10年レースって知ってるか?
一周するのに10年掛かるほどのドデカイ星に住んでる奴らのお話なんだが
そこで一番最初に星を一周した者に巨万の富が与えられるレースが開催される。
参加者達は必死になって我先にとゴールを目指すんだが
一人だけいつまでも最初の街から出ない奴がいるんだ。
そいつは9年後、レースに優勝した。

さて何故、優勝できたと思う?

どう答えるかで実際にサバイバルでお前らがどういう行動に出る人間なのかがよくわかるぞ
5分ほど真剣に考えたらぐぐってみ

403 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 09:03:19.23 ID:K7KDjlbe.net
個人のブログがhitするだけだったわ

404 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 09:45:20.98 ID:RsgIoBKW.net
動画見てもマップが狭く感じるのは気のせいでありたい
上で2000人鯖と書いてあるからきっと広大なんだろうなぁ・・・

405 :323:2015/01/12(月) 11:34:54.80 ID:FNnF/YCY.net
>>404
現状そんなに広くないよ
8km四方だからね
どんどん拡張していく計画らしいけど

406 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:36:47.06 ID:znYQK6m8.net
正直MAPの広さなんて、移動速度と表示範囲(&武器の射程距離)でいくらでも感覚は変わるからMAPだけ見ても意味ないんだよな、実際やってみないと広いか狭いかなんて分からない。

407 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:39:01.41 ID:F9NUB2k8.net
エアードロップって何?
イベントチケットは野良物件や車輌の所有時に消費とか?

408 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 11:42:38.73 ID:IyPYJVym.net
ランダムで空から救援物資が落ちてくるんだけどそれ開けるのに課金のキーがいるらしい

409 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:30:41.39 ID:FNnF/YCY.net
鍵はクレートを開けるために必要で中身は装飾品とかキャラの外見に関わるものだけ入ってるらしい.

410 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:36:06.14 ID:Q4EHCFlP.net
明々後日か
楽しみだな

411 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:38:55.11 ID:F9NUB2k8.net
さんくす
弾は入ってないのか
鍵持ってなくても物資は持ち帰ることが出来て鍵持ってる人と交渉出来たら良かったんだがな
身内じゃなきゃ撃たれて奪われるだけだろうが

412 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:43:58.68 ID:JVGfxJLN.net
という事は課金してキー貰っても目的のものが落ちてくるまで金払わないと駄目って事か
まるでガチャだな

413 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:52:00.84 ID:BeN1N0dv.net
キー買うとか考え方が甘い
落ちてきたポイントで芋って空けたら殺して奪えばカギもいらないんだよ
なんでも奪えるゲームだよ

414 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:52:30.93 ID:znYQK6m8.net
なるほど、エアードロップ見つけて見張ってれば課金厨がノコノコやってくるということですね

415 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 12:55:20.89 ID:JVGfxJLN.net
それ仕様的にどうなんだw
誰も買わないぞ
ロックはされないのかね

416 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:09:30.56 ID:pJQgKTNq2
>>400
とは言いつつもエアードロップキーって物資投下のアイテムだと思うからだからいきなり違うきするよね

417 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:18:30.51 ID:pJQgKTNq2
キーじゃなくてチケットの間違い
このチケとかはじめにもらえる木箱も生産なり、ゲーム中拾えるか作れるなら開始時楽っつーだけだが

418 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:04:47.54 ID:F9NUB2k8.net
服やアクセは落ちないんじゃなかったか?勘違いかもしれんが

419 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:49:34.96 ID:Rlf/i76S.net
課金アイテムは奪えないよ

420 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 13:50:47.20 ID:uN58oowy.net
>>418
昔見た記事では課金装備はドロップするけど拾った側には所有期限が決まるみたい
もちろん課金した装備(クラフトレシピ?)は消えない

421 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:12:48.14 ID:IyPYJVym.net
ゲーム自体有料にしてくれ

422 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:46:56.20 ID:uFYP/UaY.net
グラがしょぼいのはいいけどモーションが雑なのはキツイな

423 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 14:56:22.36 ID:pJ2R53NE.net
この手のゲームは発売してまだ何もわからない時がカオスで面白いから迷わず買うわ

424 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:04:58.24 ID:ly+U1ewJ.net
画面白っぽいゲームって重いんだよなあ

425 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:38:03.89 ID:FNnF/YCY.net
>>419
奪えないんじゃなくて奪っても使用期間が決まっててそのうち消える
課金した方は殺されても消えない

>>424
ゲームエンジンが古いからそこそこ古いマシンでも快適なはず

426 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:58:39.91 ID:OjbMoVyL.net
crate開けるのにkeyが必要で
keyのほうが数少ないってふざけんあ

427 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 19:20:30.47 ID:nIJs1vAwR
>>422
SteamにあるPVはだいぶ前ので、いまのバージョンはかなりモーション良くなってるよ
あのPVは変更した方がいいと思うわw

428 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 20:14:54.15 ID:nR9Ay3oFv
グラがなあ
まあ買うけど

429 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:31:32.91 ID:JVGfxJLN.net
>>425
ありがとう
それ聞いて安心した

430 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:06:06.12 ID:tJ+X3Bnm.net
マルチがメインのゲームは発売したてが1番のめり込めるからな
プレイヤーみんなが模索中って状態はその時だけだし

431 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:31:24.21 ID:/wxcXGpG.net
h1z1のことを誰かそのうち肘って略し始めるに違いない

432 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 00:32:46.26 ID:xUXB8WUR.net
犯人はおまえだ

433 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 02:17:29.95 ID:/bYmXG79.net
>>431
呼びやすくていいと思うよ。
俺はね

434 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 07:05:58.95 ID:z0gVEhl8.net
日本のPSstoreには絶対出ないなこれ
ダウンロードするときは北米ストアだと思うけどダウンロード Plus会員限定じゃないといいな
まあF2Pタイトルだから大丈夫だろう

435 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 08:06:55.65 ID:8n/BRyIH.net
dayzみたいにはならないでほしいな今のdayzはただのPVPでしかない
ゾンビが出てこない人間関係ばかりのB級ゾンビ映画のようだ

436 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 08:20:11.78 ID:tJ+X3Bnm.net
H1Z1 〜本当に怖いのは人間だ〜

437 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 08:22:10.33 ID:kRYJikqB.net
間違いなくそうなる
嫌ならシングルサバゲーでもやってろってこった

438 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 08:27:18.78 ID:FF3T3WO0.net
じゃあデッドアイランドとかでよくね
協力してゾンビ倒せるで

439 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 08:28:43.34 ID:FF3T3WO0.net
http://www.reddit.com/r/h1z1/comments/2rwmqx/early_access_budles_detailed/

エディションの詳細

440 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 08:38:23.04 ID:UmixOfik.net
>>435
最近のプレイ動画とか見てると完全にPVPゲーだよ
まあでもサーバールールにはPVEとかヘッドショットオンリーとかあるようだし
自分にあうルールでプレイすればいいんじゃね

441 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 09:16:26.85 ID:onX/HjT+.net
生き残った人間との協力と敵対関係をバランスよく実現するには、自分以外がNPCであるのが1番だからね
本物の人間を仮想空間に投入してサバイバルやらせたら、どうやってもPvPになっちゃうんだよ
そこらへんを鯖のルールとかで上手くやってくれるのを期待してるんだが・・・

442 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 09:29:29.58 ID:f+qtMZbA.net
>>441
システムやルールで縛ってもそれを破ったり妨害に勤しむ輩はいるんだよ
いかに人間が卑しい存在かわかるよね
争いは無くならねぇんだ
実際にアポカリプスな世界になっても同じように略奪殺人なんて当たり前だろうしな

443 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 09:53:01.05 ID:8kza7Ez5.net
PVPが嫌ならPVE鯖あるからそっちにいけよ

444 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 10:48:38.68 ID:YPhf2WtG.net
これ系ゲームはRustの中華朝鮮系盗っ人集団が無双して終わりだろ?

445 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 12:09:19.05 ID:JCGPaf3O.net
ある程度は国民性の違い(日本じゃ震災の時も秩序と助け合い前提だからゾンビ物でもそういう認識だけど、アメリカじゃ災害の時は略奪がデフォ)ってのもあるしな。
逆にPVP・PVEで完全に分けてしまうと「”リアル北斗の拳な世界の中でもお互い助けあって略奪者達を撃退する”的な奇跡的な展開」が発生する可能性が本当にゼロになってしまうからな。
(協力する気の有る人と無い人が完全に分かれてしまって、PVP有り側には殺し合いしたい奴しか来なくなる)

無論そうした方がゲーム的なプレイアビリティを考えるといいんだけど、(元々可能性は低いんだが)ドラマチックな展開が発生する可能性を捨ててしまうのも勿体無い気がするんだよな。
UOの歴史を見る限りは結局は別けることになるんだろうけどさ・・・

446 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 12:13:16.73 ID:mXHi+TE9.net
このタイトルはどういう意味なんだ?
フルネームが他にあるのか?

447 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 12:41:37.09 ID:gDOlAy4J.net
PvPありって大前提があるのに殺すなとか
モンペと同じ。
嫌ならPvE行けとしか言いようがない。

448 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 12:57:11.80 ID:gDOlAy4J.net
>>446
H1Z1ウィルスが大発生した世界って設定。

H1Z1ウィルスの由来自体は豚インフル
エンザH1N1ウィルスから来ているらしい。
H1Z1のZはZombieのZだと思う。

449 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:01:04.01 ID:kvA2LgPC.net
配信見たけどHSonlyのPVPとかあるみたいだな
需要あるのか分からんが

450 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:01:38.54 ID:ZI5O74j/.net
動画見たけど高い建物の中にいる奴を狙撃するのが楽しみだわ

451 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 13:11:45.70 ID:G4pBaeSa.net
>>446
Zを赤くしてDayZに喧嘩うってるだけ

452 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:32:45.41 ID:3acihCXZ.net
Pve用意してくれてんのにpvpしたくないとかww

453 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:39:27.63 ID:jnCi1L6V.net
マイクラマルチでもやりゃ良いんじゃねーの

454 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:41:10.35 ID:kRYJikqB.net
建物がどれだけもつかによるだろうけど
PVEだと放棄された建物乱立になりそうだな

455 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:51:48.06 ID:fqSQGaTo.net
無差別殺戮プレイしてる奴に対してグチグチ書き込む奴絶対でてくるわ

456 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:08:35.36 ID:+9hkYaDz.net
日本人の対人嫌いは異常

457 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:16:10.36 ID:MHqj/RDB.net
たまには人よりゾンビが脅威なゲームをやりたいのに前出てた情報では「人の方が脅威」ってあってがっかりしたんだけど
PvE鯖はそのバランスの上で面白いゲームとして成り立ってくれるんだろうか。しんぱいですわ

458 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:16:46.81 ID:w6xhX6WC.net
無差別殺戮プレイを想定して作ってるわけじゃないだろうに
まあサバイバル系のマルチってこうなるよな

459 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:20:26.27 ID:+9hkYaDz.net
むしろゾンビより人の方が強くないと面白くなさそう
動き方なんてみんな一緒なのにゾンビなんて 対人がなかったら作業ゲーになるだけ

460 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:21:18.07 ID:fqSQGaTo.net
さすがに人と協力する奴もいれば無差別にプレイしてる奴もいるっていうの視野に入れてるでしょ

461 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:22:44.42 ID:DtFcBIMB.net
オープンワールドサバイバルは
味方5,6人のガチ勢で固めて、クラフト極めて拠点作って数週間生存余裕って言う
賢者タイムに似た状態になったら、結構飽きてくるんだけど
これはその点大丈夫なのかな?

極めた状態になってから毎日ログインする価値って出せるのか興味あるなあ

462 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:23:25.96 ID:XU7ZX9lK.net
殺伐とした殺し合い物資の奪い合いになるだろうね
出会い頭にショットガンで殺られ…
そいつが荷物漁ってるところを芋スナが殺り…

そして糞ゲー糞ゲーと呪いの言葉が溢れるようになる

463 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:24:02.30 ID:Sc+ORrYg.net
プレーヤーへの攻撃が可能なゲームならそれに全力を注ぐ奴が数人いるだけで
他の奴も全員全力で殺し合いをしないといけなくなる
オンゲーに夢を見る時代はとっくに昔の話だぞ

464 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:28:11.27 ID:fqSQGaTo.net
俺的にDayZ、RUSTとこういうプレイしてきたから今作もそうするつもり
相手の全てをぶっ壊したりジェノサイドが大好き

465 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:35:55.32 ID:SA74CTI8.net
お前らネガティブすぎるだろ

466 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:36:49.01 ID:xuiAV5oI.net
全員デスマッチ状態だと逆に緊張感無くなる

467 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:38:16.71 ID:kRYJikqB.net
見た目関連が主な課金っぽいのに
グラがしょぼいのがやっぱり致命的だわ

468 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 16:52:25.74 ID:3pt90N6G.net
>>467
実際プレイして見た訳ではないから分かんないけど、プレイ動画とか見る限り他のソンビサバイバルゲーよりは遥かにマシに見えるけどな。
特にモーション、下手に格好つけて倒れられるよりその場で力なく崩れてく感じが良い。
グラも言う程しょぼくなくない?

469 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:07:39.28 ID:E34BPKyz.net
Dayz系のゲームはオブジェクティブがないから協力も競争も必要なくて
結局他人にちょっかいを出して反応をみるっていう楽しみ方が限界になってる
フレンドリーであれバンディットであれやってることは同じ
元祖であるDayzはそこに手を加えることはしないだろうから
他のタイトルを作ってるところは工夫して欲しいね

470 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:09:46.15 ID:gDOlAy4J.net
>>463
何を夢見てるのか知らんがPvPが基本のゲームで何言ってんだか。
PvP=全力でキルしに行くゲームだろ。
PvEがいいなら7days to dieとかしかるべき
ゲームやりゃいいんじゃないの?

471 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:14:50.63 ID:3acihCXZ.net
勢いがすごい

472 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:15:46.57 ID:7rSuXcqn.net
そろそろ購入できるようになったかね

473 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:16:05.84 ID:dyBTcF2O.net
survivalなんだからアイテムの奪い合いなんだよ

474 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:19:23.48 ID:c2d2T+Um.net
余すことなく奪い尽くして生きる
こういうゲームに(フレが居ようが)協力なんていらない
全ての生存者が敵

475 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:21:25.00 ID:dyBTcF2O.net
ただ生きることだけを考える
あとはわかるな

476 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:22:37.67 ID:G4pBaeSa.net
上から降ってくる箱は無課金者にも見えるんだよな
つまり落ちてきた所で張ってれば馬鹿な課金者が・・ぐははははって感じになるのか

477 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:27:55.56 ID:YPhf2WtG.net
ラグでゾンビがワープしてくる仕様っぽいからそれなりに怖いな

478 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 17:28:59.99 ID:jnCi1L6V.net
rustはローラー作戦が強すぎてニート無双だったな
そこらへんの対策はできてるのかね

479 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:21:58.52 ID:pJQ+3VQi.net
Dayzはラグで一階にいるゾンビの攻撃が当たるからな

480 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:23:33.91 ID:Uhci9zFo.net
壁すり抜け攻撃はあったけど階層無視はされたことないな

481 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:24:15.13 ID:3acihCXZ.net
時差のことも考えると配信何時だ?

482 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:26:47.50 ID:GIgYJO44.net
通勤ついでにスマホから遠隔でSteam起動して、途中のコンビニで支払い済ませて

家に帰ったら一瞬でできるようにしておこう

483 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:33:12.37 ID:Uhci9zFo.net
>>481
steamいわく大体今から2日後だったはず

484 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:35:02.12 ID:DtFcBIMB.net
(´・ω・`)あのあの、コンビニ支払いって185円の手数料とられて損じゃないですか?
steamは最近WEBマネー決済が便利じゃね、ウォレットに入れると払えなくなるので注意だけど

そもそもH1Z1て日本円での支払額表示されてたっけ?
ぎりぎりでおま国の可能性もあるのかな

485 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:42:13.33 ID:GqdQQjSz.net
これ楽しみにしてるんだけど日本語サポートとか一切ない感じなのか?
ソニーなのに!

486 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:42:21.21 ID:3pt90N6G.net
F2Pなのに何に金払うの?

487 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:48:51.48 ID:DtFcBIMB.net
>>486
(´・ω・`)15日からプレイ出来るのはアーリー買った優秀な豚さんだけよ
無課金勢はいつからできるか未定よ

488 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 18:56:47.18 ID:qmoNBM1g.net
>>487
あそうなのか帰るわ

489 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:02:12.92 ID:9Au1HfqL.net
日本からやれるならやりたいなー

490 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:08:29.72 ID:qaTAw6ZD.net
そのうち無料になるけどアーリーは有料って特殊だよね、投資してくださいってことかね

491 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:10:36.37 ID:c2d2T+Um.net
早期に(テスト)プレイさせてやるから金払えだよ

492 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:13:48.04 ID:8kza7Ez5.net
人や建物に対応してゾンビが沸くから
拠点拡張しまくるとゾンビだらけでおもろそうなことになるぞ

493 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:24:16.49 ID:/mnacNRX.net
>>492
ただの床面積なら横に庭作ってゾンビ釣れちゃうな
箱に入ってる資材量とかで判別してくれれば資材が増えて小さい家じゃゾンビを迎え撃てなくなって増築せざるを得なくるイコール豪邸は狙われ易いとかなら面白い

494 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:25:03.96 ID:GIgYJO44.net
エゲレセに住む叔母さんに頼んでDLしてもらってSkypeで...あ、それ以前に日本語が分からないんだった

495 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:33:55.27 ID:ZI5O74j/.net
ゾンビが多過ぎて逆に狙いにくいかもしれん

496 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:36:19.18 ID:G4pBaeSa.net
>>490
今時どこもそうじゃないの

497 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:37:01.24 ID:hFxhH1qO.net
面白そうだね

498 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:39:08.16 ID:Uhci9zFo.net
>>490
Steamでは良く見るけどな

499 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:46:22.85 ID:qaTAw6ZD.net
そうなんだ、アーリーだと安く買えてって製品版だと高くなるってのが普通だと思ってた

500 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:57:45.79 ID:kRYJikqB.net
課金アイテムついてくるんだからまだマシなほうじゃん

501 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 19:58:19.45 ID:pJQ+3VQi.net
2000円か4000円か迷うな
まぁこういうこと言うと4000ぐらい払えとか言ってきそうだけど
払う価値があるかどうかが大切

502 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:15:10.22 ID:7rSuXcqn.net
やっぱり最初はみんなハンマーで殺し合いなんですかね

503 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:28:51.96 ID:JKxei6fnS
どうせお前らフレンドと徒党組んで来るんだろ
ソロの人仲良くしようず

504 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:20:40.99 ID:G4pBaeSa.net
早期にやると流行ってきた時に既に飽きてるってのがありがちだから安いの買うよw

505 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:50:15.18 ID:SDAhRnNa.net
WarZのβやったときは、フラッシュライトで殴り合ってたなぁw
全然武器落ちてなかった

506 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:51:00.40 ID:Uhci9zFo.net
プレイ動画上がってからになりそうだなー
WarZみたいになりそう

507 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:58:04.33 ID:kvA2LgPC.net
WarZは初めは数ヶ所しかリスポン地点設定されてなかったからな
ボクシングに生き残ったものだけがサバイバルを始められるゲームだった

508 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 20:58:28.51 ID:mXHi+TE9.net
>>501
お前DAYZスレで4000円くらい払えよニートwwwみたいな叩かれ方されて顔真っ赤だった奴じゃん
実際、迷うくらいの興味あるなら価値とか云々じゃなく4000円くらいなら払えよw
ちょっとパチスロやる程度でももっと使うわ

俺ごとですが今日5千円使って1000円勝ちましたん(´・ω・`)v

509 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:02:15.18 ID:pJQ+3VQi.net
h1z1がゴミってわけじゃないがお前はゴミに4000円払えって言われて払うのか
価値の話だよパチかす

510 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:05:02.16 ID:mXHi+TE9.net
>>509
頭悪いな
ゴミだったら買うかどうかなんて話題にすらあがらんだろ
例え方が頭悪すぎ

つまりお前の理屈だとお前は
>2000円か4000円か迷うな

と、ゴミに対してこんな発言してるってことになるぞ。馬鹿なのか^^

511 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:07:59.41 ID:pJQ+3VQi.net
例えなのに頭悪いねwww

512 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:09:47.71 ID:mXHi+TE9.net
だからその例えが頭悪いのに
例えなのに頭悪いねって返ししかできないところが頭悪いんだよお前

結論
お前がゴミ

513 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:11:02.71 ID:Uhci9zFo.net
ドングリの背比べみたいな会話やめーやw

514 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:11:59.02 ID:pJQ+3VQi.net
顔真っ赤だぞ

515 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:12:02.55 ID:mXHi+TE9.net
てか本当にこの前のDAYZスレのキチガイだったんだな
その頭の悪さとすぐカっとなるガキ典型の短気さは間違いなく同一人物だわ

516 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:19:17.45 ID:G4pBaeSa.net
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

517 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:25:24.33 ID:L0Jv95dq.net
正直全くプレイする気ないけど、SoEがやらかすのが楽しみだからってやつ少なからずいるだろw

518 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:26:11.95 ID:GIgYJO44.net
買う奴は買う 買わない奴は買わない 考える奴はまだ考える

これでええやないの

519 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:48:34.28 ID:c2d2T+Um.net
それが通じればいいんだけどねえ・・・

520 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:57:31.51 ID:seAz1ziV.net
Warzの猛者達が結構いてワラタ
フラッシュライトデスマッチの時は腹を抱えて笑わせてもらったぜ
今も変わらずプレイしてるけどさ

521 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 21:59:24.80 ID:seAz1ziV.net
>>507
それから程なくして視点変更連打で近接高速殴りが発見されるとフラッシュライトが神武器に変わったよな
後頭部殴ると即死だったり懐かしい

522 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:45:43.28 ID:IdjTUzkX.net
公開は日本時間で言うと16日の午前3時あたりっぽいねSteamの表示的に

523 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:01:14.65 ID:jTjI+itF.net
Warzのお祭り参加できなかったから今回楽しみ
PvPは嫌とか言ってる連中はPvP鯖には来るなよ
人がいたら初期装備でも全力でいくやつばかりだからなw

524 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:05:49.02 ID:6azceQG8.net
steamの表示はいつも宛にならなくね

525 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:18:40.50 ID:arV69tWA.net
PVP嫌とか言ってる奴は
7dtdでもゾンボイドでもいくらでも良作ゾンビサバイバルゲーがあるのに
なんでこのスレ居るのかまるで理解できん
PVPはdayz系のキモだぞ

526 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:25:13.77 ID:WIMivdND.net
PVPが嫌ってか動くものは敵って考えのやつが嫌

527 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:26:19.03 ID:aiO0K6M3.net
役職システムがちゃんとしてるbreaking pointのバランスみたいになって欲しい

528 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:30:41.44 ID:2bW+z3Xf.net
>>526
PVP向いてねーわ
VCでヘローヘロー言いながら銃ぶっ放してくる世界だぞ

529 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:33:25.37 ID:11PHAkPm.net
>>525
単に固定観念じゃん

530 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:33:36.97 ID:WIMivdND.net
>>528
それがあってから山に篭るようになったわ
芋砂楽しいれす

531 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:40:24.98 ID:Quzi5NdX.net
敵ってか素材だからな
石掘ったり木伐採したり動物狩って肉剥ぎ取るのと一緒

532 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:42:12.05 ID:arV69tWA.net
>>529
固定観念でもなんでもいいがそういう人は7dtdやってた方が幸せになれるよって
アドバイスしてやっただけ

533 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:42:58.88 ID:5rBTM1SG.net
芋砂して殺した後その死体を漁りにきた他のサバイバーをさらに殺すの楽しいよね

534 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:50:37.09 ID:2bW+z3Xf.net
>>531
上手いフレンドとまったくおなじこと言ってるわ
わざわざ自分で採集するよりもよっぽど早いってさ
俺もaim力がほしい

535 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 00:58:20.61 ID:XR4XYnO0.net
PvP自体はいいけど、ゾンビが空気でただPvPするだけのゲームにはなって欲しくないな
RDRのオンで、ギャングの拠点攻めてたら通りすがりの人が加勢してくれて、一緒に拠点潰しに回るみたいな、ときには協力し合いたいし、他のプレイヤーが襲ってきてそっちに気を取られてたら、いつ間にかゾンビに囲まれて殺されたりしたい

536 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:06:40.90 ID:PDoTC5+X.net
死ぬ時は激戦の故に―とか、信じてたのに―とかドラマみたいに死にたいものだ
どうせ毎回適当な道歩いてる時にスカベンジャーに無言で撃たれて終わるんだろうな

537 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:12:28.17 ID:Quzi5NdX.net
あとアーリー期間中は知らんが無料になったら民度も低くなることも確か
中学生みたいな連中がチャットオンリーでコミュニケーションとって殺したら暴言はいてくると思う。Unturnedがそうだった

538 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:16:28.12 ID:5rBTM1SG.net
Unturnedって有料の期間あったのか

539 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:37:04.76 ID:0hUoVKnc.net
殺した相手から暴言はかれるの最高に気持ちいいんだが

お前らは違うのか?

540 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 01:39:38.21 ID:fSFHxJBO.net
フレンドの近くにスポーン出来るのかが問題

541 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:31:43.81 ID:ESIfvaZU.net
この手のゲームで毎回思うのはゾンビの動きを物凄く遅くして、一度でも噛まれたら死ぬという設定にしたらどうなるかということ
一人じゃ生きられない状況にすれば必然的に協力するようになる気がするんだが

542 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:35:16.79 ID:fQp8v8Tw.net
十中八九dayzと同じ道辿るんだろうな

543 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:40:02.51 ID:pmLgNkKD.net
>>530
仲間いないのか?

544 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 02:43:05.64 ID:pmLgNkKD.net
>>541
デスマラソンするだけだからあんまり効果ない
死ぬこと自体にもっとペナルティを加えないとね
でもあまり締め付けるとフォーラムが白熱していつしかヌルヌルの方向に向かうのはいつもの事

545 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 03:15:36.27 ID:arV69tWA.net
そういう難易度で無理やり協力させるようにするくらいなら
プレイヤー同士には当たり判定なくした方がマシ
でもそうすると最初からcoopゲーとして作られたL4D2に勝てない
結局dayzが評価されたのはゲーム性と殺伐殺し合いの割合が丁度良かったから

coopとPVPの中間が良いというならDayzライクじゃなくて全く新しいゲーム考えないとだめだろ

546 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 03:20:14.68 ID:arV69tWA.net
でもPVE鯖のルールがどうなってどうPVEを強制させるつもりかしらんがあるらしいし
それが良いって思った人は、PVE鯖で遊べばいいしPVE鯖に投票すればいいんじゃね

547 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 05:16:45.59 ID:/O25n93T.net
>>546
PVE鯖はプレイヤーがプレイヤーを攻撃してもダメージを受けないんだと思うよ
ヘッドショットオンリー鯖もヘッド意外攻撃してもダメージ受けないだろうね

548 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 11:38:20.26 ID:Yku1Wr7m.net
PVEあるならPVEに行くわPVPはもう腐るほどあるし

549 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 14:03:15.69 ID:iWBoOvuT.net
https://www.youtube.com/watch?v=ET13lI9oMQE

https://www.youtube.com/watch?v=zh05jB7JIQQ

https://www.youtube.com/watch?v=2YJxIP1QBn8

550 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 14:40:28.56 ID:pKhp4HWB.net
>>549
右のヒゲもじゃの人がニット帽の上からヘッドセット付けてるけど聞き取りづらくないのかな?

551 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 14:45:31.30 ID:FAXtnQ+x.net
ゾンビに見つかったら3人PTでも十中八九死ぬ
100mくらい離れて見て見ぬふりしてもゾンビに気付かれて巻き添え食らう
6人以上でゾンビと五分五分
プレイヤーを殺すと血の匂いが染みついてゾンビに察知されやすくなる
もしくは殺したプレイヤーがゾンビ化して追ってくる
とかなら協力プレイできそう

552 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 14:53:03.48 ID:pKhp4HWB.net
一定確立でゾンビ化するのはDayZのMODであったな

553 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 15:02:24.55 ID:FAXtnQ+x.net
>>552
そうなのか、もうあったんだ
3人組と3人組の6人でゾンビに勝ったあと片方が片方を殺すと生き残れないくらいがいい

554 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 15:10:10.91 ID:3PkXpYQQ.net
存在する設定が流行ってないんだからそういうことだろ
自鯖建てれるようになったらBokuの考えた最強バランスで鯖建てしててくれ

555 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 15:30:55.24 ID:pKhp4HWB.net
PvEでAIバンディットがランダムに沸いて、一定以上のレベルのAIに対しては数人でやり合うのがバランス取れてるってのはDayZのPvE系MODにある

556 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 16:32:40.99 ID:/O25n93T.net
PVE鯖はAIバンディット沸いたりとかNPC置いたりRPG要素があると
面白くなりそうだな

557 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:04:05.16 ID:1U2RtIqw.net
http://www.tickcounter.com/countdown/20150115120000am/w2520/1/H1Z1_EA_Release_Date
カウントダウン

558 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:12:30.73 ID:0hUoVKnc.net
>>557
1/16の朝3時スタートだからこのカウントダウン間違ってる

559 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:21:16.82 ID:OtlD23MK.net
最近「確率」を「確立」って打つ奴無茶苦茶多いよねマジで

560 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:24:01.35 ID:13OKA7sq.net
リリースまでにまたクランが増える予感

561 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:54:35.93 ID:t/HJeDcd.net
大規模クランとかやるけど、このゲーム襲うほうが有利なんやで
24時間警備なんてできないやろ

562 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:57:37.31 ID:uTg4FpTg.net
この手のゲームでクランとか田舎の族みたいでやだよ
1人じゃ何も出来ない連中の集まり

563 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 17:58:38.16 ID:fSFHxJBO.net
初物好きなロールプレイニキが居なくなるとCoDボーイとファーマーしか残らなくなって糞ゲー化するのはここ数年このジャンルでのテンプレだけど
そこは解消出来そうなんですかね

564 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:01:45.68 ID:QqIYzvUv.net
>>562
1人でやるの辛いやろ
一緒にやろうぜ

565 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:11:56.31 ID:uTg4FpTg.net
DayZに似てるなら1人の方が面白いと思うよ
問題は建設する際のコスト面の手間
楽ならいいがここがきついと1人じゃしんどくなりそう

landmarkもalphaからやってるけどあっちは別ゲーになってきたからこっちに期待

566 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:14:32.92 ID:6azceQG8.net
steamのカウントは糞だから信じるな

567 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:25:33.39 ID:6azceQG8.net
>>557
てかこれ自分で作ったのか?アホ

568 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:44:31.01 ID:OXzb3xCk.net
PvEのサーバーあるんならそっちでまったりやるわ

569 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 18:57:21.49 ID:1U2RtIqw.net
>>567
違うで

570 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:03:39.15 ID:bSCJmDFV.net
>>558
それアメリカのしかもニューヨーク時間って書いてるから間違ってるというか
PCの設定がその時間担ってないと正しくカウントしないってやつでしょ

571 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:16:51.62 ID:/qJXvXb3.net
steamのストアページの時間じゃだめなん?

572 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:18:39.67 ID:13OKA7sq.net
>>566 いい加減なのか?

573 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:30:55.07 ID:b82F2hto.net
いままで書き込め無かったけど
どう買った人いるニコニコで生放送や動画あげてる人いませんか

574 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:32:49.19 ID:b82F2hto.net
>>559
週刊誌を週間誌と核間違いは修正しあした
今後も気を付けていきます

575 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:39:13.59 ID:SmkGbfDP.net
日本語が不自由な方かな?
それともCoDキッズかな?

576 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:42:25.20 ID:b82F2hto.net
>>575
慣れないスマフォからなので許して
タブッレットにしておけば良かった

577 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:44:39.62 ID:nKVsWlEk.net
わざとらしい

578 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:47:04.33 ID:uTg4FpTg.net
おらワクワクしてきたぞ

579 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:28:06.25 ID:MdmN+LUL.net
CoDボーイ連呼ニキこっちに引っ越してきたのか
久しぶりだな

580 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:41:41.54 ID:+tgxBJwi.net
ウォーキングデッドごっこしようぜ!
おれグレンな!

581 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:43:48.24 ID:aietcH7W.net
じゃおれはTドッグ

582 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:44:26.62 ID:13OKA7sq.net
じゃあグレン・リー

583 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:44:43.99 ID:1U2RtIqw.net
俺カール

584 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:49:38.21 ID:WIMivdND.net
ダ、ダリルで

585 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:54:00.70 ID:13OKA7sq.net
あ、被ってる…ミショーンで

586 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:10:37.20 ID:ESIfvaZU.net
俺アンドレアの妹

587 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:12:24.26 ID:vDDHc/wk.net
マギーとやりてえ

588 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:12:55.97 ID:bbs7XDuN.net
おもしろ黒人枠まだ残ってるな ボブやるわ

589 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:19:08.04 ID:2SbuEhxV.net
んじゃソフィアやるね
かゆ・・うま・・

590 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:24:43.45 ID:b0oqRMH/.net
ぼくはソフィアちゃん!

591 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:44:21.87 ID:oStuqQT7.net
じゃあ俺は研究所のGLaDOSちゃんもどきやるわ

592 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 21:47:34.32 ID:2bW+z3Xf.net
じゃあ俺は不良タレットやるわ

593 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:00:25.36 ID:E+8blKv5.net
I'm Scientist(迫真)

594 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:10:56.74 ID:b82F2hto.net
自演だろ

595 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:26:51.28 ID:13OKA7sq.net
こういうゲームは基本的にハゲワシプレイしかしてないんだが…このゲームを機にバンディットプレイヤーになろうかな

596 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:29:31.97 ID:SmkGbfDP.net
戦わなければ生き残れない

597 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:30:59.14 ID:3PkXpYQQ.net
おまえらなんで誰も主人公のリック・グライムズやらないんだよ

598 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:43:05.73 ID:5lGZ0Xge.net
俺がシェーンやるから早く人妻もってこいや

599 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 22:47:07.25 ID:AjqXIYB7.net
じゃあおいらは総督やるわ

600 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:04:19.37 ID:pKhp4HWB.net
ハイエナプレイは良く聞くがハゲワシプレイってどんなプレイなんだ

601 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:06:44.70 ID:OwrMid0m.net
ほんで結局何時なったら買えますん
正確な情報ないの

602 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:13:55.71 ID:3PkXpYQQ.net
飛ぶんだろ

603 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:18:12.84 ID:pKhp4HWB.net
つまり今までこういうゲームでは飛ぶようなプレイをしてたのか
・・・チーターかな?

604 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:45:27.13 ID:osa5yavk.net
クランのサイトに多分?正確な時間はってあったな

605 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 23:56:00.39 ID:bSCJmDFV.net
>>601
日本時間で16日の3時

606 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 00:51:46.46 ID:B1jDsHOe.net
ボブが笑顔で死んでいったのは泣けたな

607 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 01:54:06.07 ID:Ie5W3Wtg.net
16日になったらどんどん消化しそうだから先に言っとくけど次スレどうするんや
このままPCAで続けるのか、SOEゲーの慣例的に大規模or小規模MMO板で立てるのか

608 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 02:00:58.27 ID:A+rtORRN.net
大規模MMOにはもう立ってるけど誰も見てないからここでいいだろ

609 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 02:04:32.76 ID:KUuO5xtx.net
MMOでもないしここでええんやないか

610 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 02:25:49.42 ID:c6R6UkcE.net
そもそもまたdos食らって陥落するんちゃうか?
避難所したらばにでも作っとけ

611 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 04:19:18.66 ID:ROM8RTb+.net
h1z1ってMMOじゃ無いんか?
将来歴に数千人が同一サーバー行くみたいな話無かったっけか

何だかんだMMOスレでやった方が良い気がする

612 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 04:56:54.56 ID:HBWa/nvG.net
何時の話になるかわかったもんじゃないし、それまではここでもいいんじゃないの

613 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 05:37:54.99 ID:txT4VC3f.net
そもそも移動する意味がない

614 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 06:13:48.85 ID:AZylFebV.net
RPG要素は皆無なんだからFPSに分類されるべきだと思うがな

615 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 07:37:26.39 ID:vjknLZbi.net
ハイエナは横取りでハゲワシは死肉を漁るからあえてハゲワシに例えた

616 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 07:46:27.25 ID:H7o2qd1d.net
案の定全鯖落ちてたな
避難所やっぱ必要だわ

617 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 08:20:37.33 ID:ra6fP5DV.net
立てるにしてもなんで大規模に立てたんだろ?
正式稼動前なんだから小規模に立てるのが妥当だと思ったが

618 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 08:40:23.97 ID:G2g6QPkE.net
MMOって言っても人数が多くなったDayZみたいなもんだし
ここでいいと思うけどな

619 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 08:41:35.37 ID:H7o2qd1d.net
そもそも大規模MMOに勝手に建った経緯はDayzスレのやつがこのゲームをPCAから排除するのが目的だったような
無理矢理建てられた感アリアリだったぜ

620 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 08:49:25.23 ID:txT4VC3f.net
まだかなまだかな

621 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:06:06.99 ID:2QAxHl0+.net
mapの広さが最終的にはアメリカ全土くらいになるってだいぶ前に見てから楽しみでしょうがない・・

622 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:06:38.44 ID:wbJ0iFXZ.net
RustだってMMOって名乗ってるけどこっちだし
こっちでいいでしょ

623 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:17:48.51 ID:P0CpfYkF.net
動画見てるとWarZと同じ臭いがする


ぼく「あ、人だ」
やつ「ヘローヘロー、ピースプレイヤー!」トコトコトコ

ぼく「あ、ピースプレイヤーだ」
やつ「ヘローへっ!!ロー!!」ガッシ!ボカッ!

ぼくは死んだ


こんな感じ
まぁやるけどね、芋砂湧いてきたら止めるけどね

624 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:21:12.52 ID:okexalpb.net
プレイ動画見た感じ本当に色んなゾンビゲーの良い所を取った感じだね。
楽しみ

625 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:51:22.47 ID:KBDDksA2.net
>>619
planetside2が向こうだからじゃね?

626 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:59:12.72 ID:AjtiV7yi.net
裸一貫で標的決めたら延々と突っ込むKAMIKAZEプレイするわw
まぁ、突っ込む前にやられて終わりそうだけど。

627 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:02:22.00 ID:jGFZ0tya.net
この系統のゲームやったことないけど二人でやるのたのしめるかな?
友達少なくて困る

628 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:05:26.08 ID:kNb/XAez.net
二人なら友達の前でやられるプレイとか
友達が目の前でやられるプレイとか
二人とも一緒にやられるプレイとかいろいろ楽しめる

629 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:16:23.18 ID:cV5efApE.net
>>445
オタク特有のきしょい文章はNG

630 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:23:37.99 ID:MOrKiPKm.net
Are you friendly?

631 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:26:42.66 ID:wbJ0iFXZ.net
とりあえずだけど避難所作っておいた
こっちが落ちてる時とかに使ってくれ

http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14445/

632 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:39:14.04 ID:XYSP9cBW.net
3時って、日付変わって午前3時だよね?

633 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 10:43:53.29 ID:kNb/XAez.net
時間聞く人はなんでsteamのストアページ見ないの?

634 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 11:07:46.36 ID:cCYgSsKv.net
手持ちの武器を振るうモーションがいい感じだね

635 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 11:19:46.66 ID:1mYv2Z7K.net
steamの時間表記は公式は変わってないのにいきなり延長してた時があったからなー
それもアーリーアクセスだったから信用してない

636 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 11:35:43.89 ID:005+iGfA.net
おれは肘ってよんでる

637 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:22:27.54 ID:xMzT+S5K.net
>>631
したらばとか使わないから
どうせしばらくするとお前のアフィ広告がちらほら増えてくんだろ
死ねアフィ厨

638 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:41:35.98 ID:2L+4oZG3.net
したらばってアフィブログだったのか

639 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 12:48:14.49 ID:4gvvq4PM.net
芸術的な言いがかりだ

640 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:07:46.80 ID:gu9Lcc1I.net
バイオの新作け?

641 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:22:33.00 ID:wbJ0iFXZ.net
>>637
したらばにそんなシステムはないぞ
広告に表示される商品をしてすることは可能だが一銭ももらえんよw

642 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:32:02.52 ID:RWHlBwCS.net
嫌儲って知恵遅ればっかなんだね

643 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:45:15.44 ID:RPIlHFma.net
昔から知恵遅れの隔離場ポジションだった

644 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:55:06.14 ID:xMzT+S5K.net
>>641-643
知恵遅れ乙
したらばはアフィリエイト可能だぞ

>広告に表示される商品をしてすることは可能だが一銭ももらえんよw

↑このアスペルガーみたいな内容が意味不明だが
表示されてる商品を選択して表示するあれのことを言ってるとしたらとんだ早とちりの低脳だな
外部からアフィリエイト広告を貼ることは可能だし、ちゃんと許可もされてるんだよ。
本当に知恵遅れの情弱お疲れ様。

645 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 13:57:44.71 ID:xMzT+S5K.net
ちなみにソース
したらば アフィリエイトで最初に出てくる検索結果なw

したらば掲示板とは? - したらば掲示板
rentalbbs.shitaraba.com/about/
したらば掲示板って知ってる? Seesaa が提供する簡単登録・携帯対応の “無料レンタル掲示板” です。
2ちゃんねる型の掲示板が無料で使える国内最大の掲示板サービスです。 使える機能が満載、カスタマイズも自由自在。
アフェリエイトにも対応! 選択できる ...




ここまで完全論破するとスカっとするわw
残念だったなアフィ厨w罰として死んどけwww

646 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:07:27.76 ID:eJARc20z.net
>>641-643の流れがすでに臭すぎだしな
3連続で嫌儲叩きとか・・・
十中八九そのしたらばの管理人の自演だろうな

こういうアフィカスはスレ建てるときに勝手に>>1に自分のアフィしたらばとかアフィWiki入れてくるから要注意な
スレ建てるとき貼られてたら別スレ建てよう

647 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:15:15.06 ID:xMzT+S5K.net
だよな
スカっとしたんで大満足だわ

648 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:15:43.10 ID:H7o2qd1d.net
>>628
一人でやるより全然違うから
仲間が一人でもいればマシってもんやで

649 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:16:42.25 ID:H7o2qd1d.net
>>641

開始日に鯖落ちとかありえるし使うことになると思うでー

650 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:25:19.19 ID:RPIlHFma.net
くっせえ自演

651 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:28:46.10 ID:4gvvq4PM.net
「どうせ」で噛み付くのが面白かったから冗談だと思ってたら本気だったのか・・・

652 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:29:04.85 ID:OXMjgA5W.net
解禁カウントダウン

リリース

お住まいの地域ではご利用出来ません……

653 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:36:08.58 ID:SuK+wQBR.net
>>652
それなら最初からカウントダウンしないで欲しいよな・・・

654 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:45:21.57 ID:r9AeQm/M.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 北米と欧州しか
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  アジアアーリー解禁は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    1ヶ月後 2ヵ月後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

655 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:12:59.06 ID:l46p1Lpt.net
まさかできないわけないよな?

656 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:14:09.78 ID:Vqf0NTHO.net
>>652
冗談抜きでこの可能性が微レ存、嫌な予感がする

657 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:18:33.57 ID:s5a3zxus.net
プラネットサイドの鯖使うんだろうから大丈夫なんでないの

658 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:25:10.37 ID:za3xiJX2.net
サービス開始時の不具合よる祭りも期待
フラッシュライトデスマッチを超えることができるか

659 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:41:41.45 ID:tDYc2Vbl.net
最初は認証鯖が落ちてログイン出来ないのが定番だな
ゲームに入れても緊急メンテで何回も鯖の再起動とかも定番

この祭りが面白くて分かってて
認証できないとか鯖落ちただの文句言ってるんだけどね

660 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 15:50:38.24 ID:txT4VC3f.net
プレDLさせてくれないかなぁ

661 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:10:41.14 ID:B1jDsHOe.net
@11時間!
とりあえず、$20でお試しですわ

662 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:14:57.44 ID:0qAkryh7.net
武器に弓があるね
http://www.twitch.tv/tr1age

投槍があれば最高なんやけどなぁ

663 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:18:04.20 ID:1mYv2Z7K.net
槍はあっただろ
英語ダメなら動画で少しくらいやり方は覚えておくべき

664 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:19:06.40 ID:Ie5W3Wtg.net
ライフルのリロードモーションや発砲音はまだPlanetSide2の流用のままかい

665 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:27:43.74 ID:SuK+wQBR.net
投槍あるぞ
ゾンビに突き刺さって外人が大笑いしてた

666 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:41:16.74 ID:ySa/Drtq.net
ページが普通に表示されるからレーティング低いのかこれ

667 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:42:42.76 ID:ftwGWHdh.net
アーリーアクセスに騙されてきたので買うのためらってるけど
神ゲーだったら初期の1ヶ月ぐらいを楽しめないのは圧倒的損だし・・・

668 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:50:30.21 ID:oKGtJuGU.net
ここで悩むなら無料になるまで待て

669 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:54:48.44 ID:SuK+wQBR.net
アーリーアクセス解禁されて数日すればプレイ動画とか上がってくるだろうからそれ見て判断でも遅くないと思うぞ

670 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 16:55:53.12 ID:2ODAA5wj.net
H1Z1、スレ住民に警報発令11時間後にオマコク確定
総員につぐ、11時間後にオマコク確定
総員VPN用意されたし、ただし垢BAN覚悟での特攻を肝に銘じよ
繰り返す11時間後にオマコク確定!

671 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:00:16.97 ID:pqds21Eo.net
オマコクwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

672 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:01:27.29 ID:w330RP8m.net
おまんこ?

673 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:02:02.51 ID:pLs3Ab95.net
そろそろ明日に備えて買出しと仮眠しておくか
長い一日になりそうだ

674 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:20:58.72 ID:FiIpjJjK.net
これ無料じゃないの?

675 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:27:27.89 ID:LkVtCel3.net
>>674
今更あほか

676 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:27:50.62 ID:8lcf4m7g.net
DayZを半値で売れたらいいのに

677 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:31:40.66 ID:L/ydzfMQ.net
>>676
俺もちょっと思った

678 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:38:26.50 ID:SuK+wQBR.net
DayZのSA版は完成したの?

679 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:50:31.86 ID:2ODAA5wj.net
嘘だと思ってやつ


英語使える奴いたら英語でググれ

680 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:53:35.08 ID:kppj6lqe.net
はいはい。

681 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 17:57:03.49 ID:vULMi0vQ.net
おま国

http://livedoor.blogimg.jp/big_mon/imgs/5/8/5828af93-s.jpg

682 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:00:38.69 ID:NX0busPi.net
>>681
ワロタwwwwww

683 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:08:42.16 ID:1mYv2Z7K.net
おま国は日本でどっかのメーカー通して発売してるかする予定があるやつくらいだろ

684 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:10:57.40 ID:za3xiJX2.net
>>679
英語が堪能なような知性がある文面ではないな

685 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:25:03.93 ID:vULMi0vQ.net
おま国宣告があるか無いかで

おれのEドライブの要領が圧迫されるか、冷蔵庫が21本のモンエナで埋まるか…賭けやな

686 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:25:44.13 ID:vULMi0vQ.net
あ、11本ね

687 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:27:02.14 ID:txT4VC3f.net
まだかなまだかな
そんなに楽しみじゃなかったのに当日になるとそわそわする不思議

688 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:42:26.77 ID:vULMi0vQ.net
あれかな遠足前夜現象かな?

689 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:42:46.82 ID:LkVtCel3.net
あるあるww

690 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 19:20:27.10 ID:4Vpu0h9HM
お前ら俺の右フックでKOしてやるよ

691 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 18:54:25.20 ID:mtQUSjir.net
楽しみにしてたから40$のほう買うわ。

692 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:12:08.73 ID:bFsV3a/c.net
まだ中身がどんなものかわからないからプレミアムエディションの特典がどれだけ有利なのかも分からんな…
イベントチケットやらエアドロップチケットてのは何なんだろう

693 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:25:30.11 ID:mHAr/6ii.net
ええ・・Rustみたいにエアドロップ呼べるアイテムあるのかよ・・・

694 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:25:47.34 ID:wHB2A65P.net
長くて無駄話が多いCohhCarnageのプレイ動画ぜんぶ観てきたわ
ゾンビの追跡能力とスピードはそこそこ高い感じだな
最早出会ったらボクシング開始はやはりかといった感じねw

695 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:33:09.65 ID:bFsV3a/c.net
ストアページに比較が書いてあったんだけど。エアドロップチケットは呼べるだけのものなのかな?
だとしたら、ただ奪い合いが起きるだけだしプレミアムにする理由にはならないかなぁ。

This Standard Edition Bundle grants you:

Early Access to H1Z1
3 Event Tickets
1 Launch Crate Key
2 Crates

The Premium Edition Bundle grants you:

Early Access to H1Z1
25 Event Tickets
3 Airdrop Tickets
4 Launch Crate Keys
6 Crates
Exclusive Aviator Hat Crafting Recipe

696 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:44:01.87 ID:wHB2A65P.net
フォーラムの空輸投下についてのコメ見たけど投下するだけっぽいね
争奪戦を誘うことも戦略的に楽しんでほしいような語りだったな

697 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:44:30.63 ID:mHAr/6ii.net
Rustとかマップの隅っこで呼んじゃえば表示範囲があるから誰も来なかったけど
リアルマネーで買ったアイテム殺された時に持っていかれるのもなぁ・・・

698 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 20:44:52.31 ID:KBDDksA2.net
エアドロップを開封出来るチケット に1票

699 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:00:53.96 ID:vULMi0vQ.net
中身を想像し過ぎるのは止そう…おま国だった時のショックがヤバイだろ

700 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:02:57.72 ID:HBWa/nvG.net
SOEのゲームなんだよな?これがおま国ならEQNLもおま国にならんとおかしい話になると思うんだよな

701 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:09:59.58 ID:yCHup1Ax.net
お前らはどうして先に過去作を調べてから推測し始めないのか
本当に子供が多いジャンルになったな

702 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:13:27.50 ID:vULMi0vQ.net
推測は所詮推測の域を出ないからね

703 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:15:37.94 ID:txT4VC3f.net
馬鹿が1人でおま国言ってるだけにしか見えないけどw

704 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:18:13.30 ID:0qAkryh7.net
投槍できちゃうのか
裸+お面+投槍で蛮族プレイしたい

705 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 21:24:25.84 ID:1mYv2Z7K.net
40ドルのほうは5000円くらいか
どっち買うかは割引次第だな

706 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 22:54:57.06 ID:vULMi0vQ.net
どうせ3時のリリースとほぼ同時に購入する猛者とかこの板にも居るんだろ?

それならその人の触りの感想を聞けば…

707 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:10:49.35 ID:cxHAr4m+.net
猛者ってなんだよきめぇな
即買ってログインオンライン体験するまでがゲームだろうが

708 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:11:11.02 ID:1mYv2Z7K.net
即買うのは当たり前だろう
スタダしないとな
DLに時間かかって遅れそうだが

709 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:17:32.04 ID:40bysauz.net
ID:vULMi0vQのキモさは>>685からわかってたこと

710 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:25:48.00 ID:DyBEYYeX.net
寧ろ欲しいゲームは速買いのが普通だろ

711 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:26:14.84 ID:4icPwsYD.net
どうせまたニコ生配信日本人村()とか出てくるんだろ?

ああいう流れ糞寒い

712 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:31:31.47 ID:mHAr/6ii.net
狩りに行けばいいじゃん

713 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:32:48.99 ID:eCRxAf5O.net
>>711
他の人のプレイとか相手にしなければいいだけじゃん。俺はそこを潰す目的とか出来て楽しむけどな

714 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:43:18.30 ID:YVSAjeGI.net
俺みたいにソロでどうやったら他者の攻撃を跳ね除ける鉄壁の拠点を作れるかなんて事に腐心したりするより、
馴れ合いで巨大な組織を作る方が楽しいと思うぞ。もう拠点の基本設計や行動指針が極まって作業的になってしまったし

715 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:44:37.20 ID:9MwkJBQ/.net
150も鯖があるんだからその鯖に繋がなきゃいいんじゃね

716 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:49:41.72 ID:aEtU2DPY.net
配信中にニコ生村狩りしたらおもろいやろな
たのしみだなー

717 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:50:19.99 ID:YVSAjeGI.net
配信中だったらプレイヤー多いだろうから返り討ちにあうだろ

718 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:51:36.72 ID:wbJ0iFXZ.net
>>705
アーリーアクセスの割引は一切しないっていつだかの放送で言ってたぞ

719 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:53:10.27 ID:mHAr/6ii.net
150もあったらMMOというかもうMOだよな

なまぬし村は混ざってるごく一部のガチ勢の萎え具合見るのが楽しいな
ぬし含め凸の大半が下手くそで死んでも笑ってる奴らばっかだからガチ勢があからさまにテンションさがってイライラし始める

720 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:54:04.39 ID:qyL80J6I.net
steamみてると4時スタート臭いんだけどどっち

721 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 23:56:39.87 ID:BylAhiEy.net
自分で鯖選択はできないってどっかで見た気がするけど気のせいだったのかな

722 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:02:12.62 ID:I8X2mx1F.net
ロック解除まで3時間になったな。他のサバイバルMMOとどれだけ差別化が計られているのか気になるわ

723 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:03:31.21 ID:pkDhPZYK.net
3時まで一眠りするか

724 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:03:34.95 ID:cNkFA3XK.net
steam約3時間後に表記がかわった
どっちなんだろ

725 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:09:36.71 ID:/oo5smo0.net
>>719
いかに面白く殺す(殺される)かってのが醍醐味なジャンルなのにヘラヘラしてたらムカつくガチ勢ってのがもう意味分からん

726 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:10:02.49 ID:/JQHaKtv.net
今の時期だとSteamのストア更新時間が午前3時だからH1Z1の発売は午前3時頃だと見る

727 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:11:08.11 ID:BZ82/amw.net
H1Z1の名前の由来がインフルエンザのH1N1ってマジ?

728 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:15:47.36 ID:ewNwyQti.net
WarZ路線確定

729 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:17:10.65 ID:cj/71t8+.net
そんなに期待しないほうがいいとおもうけどなぁ
アーリーだし、投資のつもりで2〜3年は最低待つ心構えで居たほうがいいべ

730 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:20:46.82 ID:1QyPi9jS.net
一応大手が出すゲームのアーリーアクセスだし数年は待たせないだろ…だろ…?

731 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:26:07.45 ID:5K4uNBrW.net
これ5年たってもアーリーアクセスかβだろって勢いのゲームあるよな

732 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:27:09.12 ID:rfHVko4z.net
流石に早期アクセスを即買いする勇気は出ないから一週間様子を見たら買う。みんなを斥候部隊みたいに使うけどすまん。

733 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:28:18.92 ID:cj/71t8+.net
SOEだし途中で投げ出すことはありえないと思うよ。
それでも最近のLandmarkやPlanetSide2をやった人は分かると思うが、開発はゆったりペースだよ
投げ出すことは無いと信じる分、長い目で見てやるべきかなと

最初は去年の春頃にはアーリー始めるつもりだったわけだし
それから1年近く延ばした今回のリリースでどの程度まで仕上げてきたのかで、開発ペースの指標になるんじゃないかね

734 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:40:50.07 ID:4jG+jbTh.net
公式のreddit見ると数か月後、年内に正式サービスインは決まってるような感じね

735 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 00:43:58.41 ID:/nOLOXy3.net
有料アーリーするようなやつは覚悟して来てる人だからクソゲーでも問題ない

736 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:02:52.43 ID:cItqid4J.net
このジャンルは開幕が最高に楽しいんだよなぁ

737 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:08:36.19 ID:/ZgrgoRD.net
Warzみたい

738 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:08:37.42 ID:XqG/rJYn.net
アーリーアクセスで祭り(初心者として楽しむ)
正式リリース無料化で祭り(初心者をカモって楽しむ)

739 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:13:46.53 ID:w1wIbd6j.net
最初は何が出来るんだろうなー

建築は出来合いのものを置くだけなのかなー
元から建ってるコンクリの建物の屋上とかに掘ったて小屋作ってのほほんと生活したいなー

740 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:14:07.73 ID:hJp/A/a+.net
これで一週間遊んだらゲーム版キャストアウェイに引きこもるぜ

741 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:18:15.17 ID:4jG+jbTh.net
個人的にはEAの20ドル程度でジャンルの新作をガッツリお試しできるなら価値ありかな
時は金なりってね

742 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:19:54.21 ID:I8X2mx1F.net
どの様な思想の建設システムかによって拠点の作り方が変わるよなぁ。別のゲームのやり方は通用しないだろうけど、考え方はさほど違わないだろうな

743 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:21:25.64 ID:OzI5XiyQ.net
40ドルの限定レシピの帽子のグラはどこかで公開されてる?

744 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:24:18.54 ID:cdRm/4t9.net
planetside2方式のサーバーならアメリカ東西+ヨーロッパ+オーストラリアだろうけど
この場合やっぱりアメリカ西だよな

745 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:24:37.04 ID:itxLspfS.net
じゃあWarzで遊んであげてよぉ・・・

746 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:29:43.38 ID:4jG+jbTh.net
>>743
たぶんこれじゃないかな
ttp://babagra.pl/wp-content/uploads/2014/11/20141117_h1z1_aviator_hat.jpg

747 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:30:16.20 ID:1QyPi9jS.net
ストアページ見たらロック解除まであと約4時間になってる…こりゃ3時にはこないやつか…

748 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:35:56.16 ID:A1PfNo1U.net
http://wikiwiki.jp/h1z1/

wikiwikiももりあげていこう

749 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:45:39.00 ID:UEc1XCyE.net
ダウンロード開始が4時頃としてダウンロード時間とログイン戦争で出来るのは6時くらいか
寝たほうがいいな

750 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:47:13.76 ID:JP1a85I/.net
これロック解除延長じゃねwwwww

751 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:48:52.07 ID:A3RoCs2l.net
4時間に伸びとるがな

752 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:50:30.14 ID:XFQmp5l8.net
伸びたのか。備えて今起きた俺に死角はない さてスカイリムでもやって時間潰すか。

753 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:51:59.50 ID:xxNf6tOz.net
人柱軍団任せた

754 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:52:52.54 ID:pByzS0D+.net
>>728
カジュアルサバイバルか
わるくないな

755 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 01:54:36.41 ID:pByzS0D+.net
>>745
遊んでるよ...
なんやかんやで人いるし日本人もしぶとく生き残ってるんだぜ

756 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:00:53.35 ID:JP1a85I/.net
とりあえず今の感じだと解放5時になりそう

757 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:09:23.06 ID:JnQBR60d.net
伸びてるじゃねーかwww
黙って明日参戦するかなぁ

758 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:17:22.52 ID:xpSlroU2.net
ここの開発はほんとやる気ねーなー
まあこれ系のゲーム腐るほどあるけど1個も製品化に辿りつけてないし
こんな調子じゃこれも同じ末路だろうな

759 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:19:04.18 ID:XFQmp5l8.net
んでもこれPS4に移植するんじゃなかった?それならそれなりにやる気あんでねの

760 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:21:25.56 ID:A3RoCs2l.net
一生この状態じゃ。。
もう寝よ
どうせ販売明日とかなるのがオチでしょ

761 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:28:02.36 ID:h08SGOar.net
すでに配信されまくりだけどどこのリージョンは販売開始してんだろ

762 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:30:03.15 ID:itxLspfS.net
この配信って開発とかそれに近い人の配信じゃないの。で、録画の横流ししてるやつ数人と待ちきれなくてDayzやってるやつが多数

763 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:30:14.52 ID:lGtg4zGv.net
>>761
よく見ろ、以前の配信の再放送みたいなのしか配信されてねぇよ

これだからバカは困る

764 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:32:18.77 ID:+gzTdnIN.net
配信は録画とdayzだな

765 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:35:01.22 ID:/3/EgpWi.net
寝るか

766 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:43:46.60 ID:OzI5XiyQ.net
だからsteamの時間は信じるなって言ったろ

767 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:54:12.32 ID:pkDhPZYK.net
おはよう
二度寝しても良さそうだな

768 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:58:30.78 ID:VDC49r0k.net
来るぞ

769 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 02:59:45.25 ID:FiSBNxV3.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

770 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:01:43.96 ID:g7roo6yy.net
ロック解除まで3時間、延長ワロタ

771 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:01:51.50 ID:xPE/HgKo.net
午前3時じゃなかったっけ?

772 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:02:37.37 ID:xPE/HgKo.net
延長?fuck

773 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:02:58.84 ID:amPgmwez.net
5時になっとる・・・

774 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:04:48.94 ID:hJp/A/a+.net
けっ、わかってたさ

775 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:08:24.35 ID:w1wIbd6j.net
向こうの正午に公開か
寝る

776 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:11:50.27 ID:UVcB2TX5.net
5時かよ・・・寝るか

777 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:12:19.40 ID:5dnQxFCZ.net
二度寝兄貴達おつ

778 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:12:53.25 ID:40rvtevR.net
もう3時過ぎたけど、まだ表示は「後約2時間」表記だな、いつになるんだよ・・・

779 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:16:19.82 ID:EojTetPO.net
ここまできて
coming NOOOOOOOOOOOONとかなめてんのかw

780 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:16:29.82 ID:cdRm/4t9.net
2時間

781 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:18:10.83 ID:g7roo6yy.net
そして解除と同時に待っているおま国…

782 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:30:37.51 ID:RZoJkM6s.net
アーリー$20だよな
新作が先行して遊べるならやすいもんだな

783 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:31:37.49 ID:hJp/A/a+.net
考え方次第だよね

784 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:36:27.71 ID:2dApqgHG.net
去年の発表ではSONYが開発に関わってるといってたのでインディーアーリー売り逃げとは違うだろうと期待してる
SONYの看板背負ってる以上 売り逃げはないよ

785 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:36:41.78 ID:pByzS0D+.net
サービス開始時にしか味わえないものもあるからな

786 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:37:07.00 ID:pByzS0D+.net
本命はチートの無いコンソール版

787 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:41:47.28 ID:7t5n2A3a.net
おいどうなってんだよ何時間延長するつもりだよ

788 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 03:45:37.19 ID:lzvI/uHl.net
僕はキッズでパソコンもってないのでアーリーアクセス来たら大人の人は生配信してください
それみて我慢します

789 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:05:50.75 ID:A3RoCs2l.net
おいお前らきたぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

790 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:13:54.35 ID:9k47Bbqv.net
ところでSOEのサイトでアカウント作っとかんとプレイできんからお前ら作っとけよ

791 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:24:16.76 ID:BqinQTeJ.net
[Day 458] H1Z1 discussion and talk (!h1z1join for server info) - Replaying San Diego VODs! - Road to !18mo continues http://www.twitch.tv/cohhcarnage

792 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:25:24.73 ID:n04EZ3ib.net
WarZの二の舞いになりそうなので2000円はWoTに課金します。

793 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:26:58.35 ID:T7T/nTNj.net
ただの旗だよ

794 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:27:33.88 ID:T7T/nTNj.net
ドア意味ないねうん

795 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:28:24.57 ID:T7T/nTNj.net
クソが誤爆してたわ

796 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:35:34.34 ID:ffxZh4vF.net
また伸びた…おやすみ

797 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:36:00.47 ID:T7T/nTNj.net
あっ公開設定・・・

798 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:41:14.00 ID:OzI5XiyQ.net
2時間wwwwwww
せっかく起きられたのにこれじゃ意味ねえわ
あと何時間は相変わらずあてにならないことがわかって良かったな

799 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:41:55.96 ID:nSyG+Y7j.net
はいのびた

800 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:44:09.58 ID:z1X6h4SX.net
はい おま国です
日本には売りませええええんっwwwwww

801 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:44:17.03 ID:r6o1Vcks.net
くそう・・・・・・・・

802 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:44:52.27 ID:RZoJkM6s.net
もうだめだ朝少し遊ぼうと思ったのに

803 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:46:02.48 ID:iLMD2GH4.net
valvetime ftw

804 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:48:04.50 ID:z1X6h4SX.net
お前らテラリアやろうぜ

805 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:48:15.79 ID:Je6doNZS.net
配信にカウントダウン時間のせてあるな。たぶん日本時間6時にスタートだ。

806 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:51:08.62 ID:r6o1Vcks.net
ナイフのモーションすげえなw 
ブンブンブンブーン

807 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:55:45.37 ID:1QyPi9jS.net
3時だとおもいきや5時に見せかけて6時かよ寝とけばよかったわ

808 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:58:32.94 ID:zky/RWgJ.net
テラリアなんてゴミやるくらいならNETHERやるわ

809 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 04:59:47.91 ID:7t5n2A3a.net
また延長かよDICEくたばれ

810 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:00:13.32 ID:YIikjFP6.net
なんで自分の配信を配信してるんだろ…

811 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:05:05.03 ID:HGGyxZLC.net
ロック解除まであと約 2 時間→ロック解除まであと約 4 時間→ロック解除まであと約 8 時間

812 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:06:00.34 ID:RZoJkM6s.net
SCで買った物も略奪されるのか
下手に買い物できんなwww

813 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:08:54.99 ID:Y8kpoJ0U.net
アーリー金かかんの?

814 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:10:37.10 ID:r6o1Vcks.net
買った物はロストしないってどっかで読んだよ
奪った方は時限で使えるって感じだったと思う

815 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:11:38.21 ID:XFQmp5l8.net
>>813
かかるよ

816 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:12:54.53 ID:Y8kpoJ0U.net
>>815
ありがとう

817 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:14:47.41 ID:iLMD2GH4.net
パブリッシャがSOEだし、paydayとかplanetside2とかおまってない物もあるからこいつも大丈夫だと思う
ただ日本語化は絶望と取ってもいいかも

818 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:16:45.98 ID:RZoJkM6s.net
>>814
あーなるほど
そういう感じかサンクス

819 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:28:16.71 ID:SxP/3Oos.net
Twitterチラ見したらおま国信じてるやつ出ててわらた

820 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:29:11.22 ID:A1PfNo1U.net
なんで無料ゲームのアーリーアクセスに金が掛かるのか

821 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:31:19.34 ID:iX+/54Kn.net
腹たつけど払ってでもやりたいから困る
新作ってだけで魔力があるわ

822 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:36:48.13 ID:WWUvlcOI.net
眠気限界

823 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:39:11.07 ID:zRUkcshC.net
また延長かよ
もういいわこのゲーム

824 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:39:52.94 ID:GdWyAOic.net
twitchもお通夜

825 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:40:47.97 ID:lGtg4zGv.net
また延長とかふざけてんの?

826 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:41:11.60 ID:KZGtb3mh.net
外人がプギャーいいながらオオカミぶっ殺してる配信みてると面白そうなそうでもないようなw

827 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:43:26.20 ID:OzI5XiyQ.net
PC閉じてるから確認出来ないが更に延長きたのか
スタダなんてもういいわ寝る

828 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:44:06.89 ID:QG8vk+gY.net
そりゃあ資金集めと開発促進の為のアーリーアクセスだから有料にしないと意味がない

829 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:45:25.80 ID:WWUvlcOI.net
始まる前に終わり確定
延期に延期は今後の対応も期待できんなおやすみ
昼ぐらいにはできるやろ

830 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:46:30.26 ID:/zeIvEaL.net
また1時間増えてたか
もしかして完成してないとか?

831 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:49:20.76 ID:L4LAcCHe.net
>>830
外国人の方々はやってるから一応完成はしてるんじゃないかな

832 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:51:17.45 ID:OzI5XiyQ.net
鯖100個だからそれで時間がかかってるんじゃね
1日単位で延期してくれればEVOLVEも出来るんだけどな

833 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:52:37.52 ID:o6VdIvUG.net
いっその事明日に延長しろよ
小刻みに延長されると苛々するわ

834 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:54:54.14 ID:0jDI7L4E.net
twichで、
「心配すんな、スチームのページの表示時間よりも早く解放できるはずだ。」
的な話してた

835 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:56:49.53 ID:A3RoCs2l.net
あとにじかんやんけしねや

836 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:56:54.46 ID:YIikjFP6.net
John Smedley @j_smedley &#183; 1m 1 minute ago
deployment taking longer than expected. ETA 2pm.
Don't rage folks.. it's almost here.

837 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:57:33.83 ID:0jDI7L4E.net
とか言ってたら増えたわ
後1時間・・・

838 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 05:58:17.35 ID:KZGtb3mh.net
twitchiのカウントダウン一時間伸びてわらたw

839 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:03:29.18 ID:pLP3ymHv.net
なんの為に早起きしたと思ってんだ畜生

840 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:04:04.76 ID:nSyG+Y7j.net
何がDon'tRageだこのヤロウ!
さっさとせい

841 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:06:07.76 ID:PN4mh55z.net
まだなんですかあああああああああああああああああああああああ?
wotできないじかんになっちゃたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

842 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:07:46.00 ID:w1wIbd6j.net
なんで開く予定時刻の1分前に延長するん?
前持って言うべきだろ
例え1時間開く時間が遅れるとしてもチョコチョコ延期するよりマシだってことを理解しろよ

843 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:09:18.12 ID:CO2OoAbU.net
いつ出るかわからないから出たらデタプリオっつって

844 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:09:46.05 ID:ZLA19XN/.net
糞運営だなこれ無料化まで様子見しよ

845 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:10:47.38 ID:/iRJcJzq.net
お前等大変やな
予定通りいくわけないのに待ってたのか

846 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:11:40.19 ID:hJp/A/a+.net
15分遅れるわ!って言って10分で着くのと
5分遅れるわ!って言っておいて10分で着くの
同じ遅れるんでも全然違うと思うの

847 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:12:53.38 ID:O9cQzmR+.net
>>846
黙っとけボケ
嫌なら買うな

848 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:13:58.04 ID:w1wIbd6j.net
>>846
ほんとこれ

849 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:14:05.85 ID:hJp/A/a+.net
>>847
おっ延期でイライラしてんのか

850 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:16:52.15 ID:XFQmp5l8.net
なんだかんだで皆期待してんだなこんな時間に起きて。

851 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:17:15.61 ID:O9cQzmR+.net
現状に文句ある奴は買わなくていいからスレから出ていってくれ

852 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:21:07.32 ID:/iRJcJzq.net
Twitchの待機組みが結構多いな
有名な配信者がおる

853 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:30:22.89 ID:SEJgtBTz.net
買うって何?F2Pでしょ、これ

854 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:31:15.29 ID:SEJgtBTz.net
早期アクセスは有料だった

855 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:31:45.88 ID:VDC49r0k.net
それは正式後
早期アクセスは有料β

856 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:32:25.85 ID:HZCm+XnI.net
おいくらくらいになるかな
通常版2500円くらいか

857 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:33:45.21 ID:/iRJcJzq.net
SOEは昔から時間守らないけど購入すらまだ出来ないというのはちょっと遅れ過ぎという感じ
比較的最近だとlandmarkとか前もって買えたのにね

858 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:34:58.61 ID:nSyG+Y7j.net
手が震えてきた

859 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:35:32.49 ID:KZGtb3mh.net
さあ、ふえるがいい

860 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:37:17.16 ID:OzI5XiyQ.net
アーリーアクセスはどこも同じ遅れてばかり
日本の運営のβテストも変わらんけどな

861 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:37:34.19 ID:HuYqemub.net
これは、DL速度もかなり糞になるパターンだな

862 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:39:21.35 ID:PN4mh55z.net
しっかし基本無料になるってことは後で何らかの課金要素が出てくるってことだよな…
一日一回死んだら終わりでもう一回やるには課金必要とかだと笑う

863 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:40:33.46 ID:A1PfNo1U.net
1ライフ100円なら悪くないかもしれない

864 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:41:29.81 ID:/iRJcJzq.net
どっから来てるのか知らんけど情報遅れてるやつが妙に多いのが気になる
どっかで変な宣伝でもしてんのかね

865 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:42:36.64 ID:HZCm+XnI.net
服装とかの課金でゲームが有利になるような課金は無いって話じゃなかったっけ

866 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:47:01.89 ID:r6o1Vcks.net
あとフィールドにおちてる宝箱的なのを開ける鍵も課金にするみたいな話もあった気がする

867 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:51:26.71 ID:HZCm+XnI.net
ゲーム内容に関わる課金とかがあるとあっという真に廃れると思う、Warzみたいに

868 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:52:31.83 ID:HuYqemub.net
無課金でも取れるけど、課金なら一瞬だよ的なアイテム出してきそうだけどな
PLANETSIDE2がそうであるように

869 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:52:32.87 ID:ppZooHkR.net
2通りのプライスがある時点で多分廃れる方だろ

870 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:53:29.54 ID:pByzS0D+.net
>>867
デスタイマー言ってるならそれがゾンビ作戦の抑止に繋がってるんだよなぁ
今は復活無料になったから倒しても倒しても湧いてくるんだぜ

871 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:54:35.02 ID:HGGyxZLC.net
課金な物は服や飾りだけだってどこかで見たんだが・・

872 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:55:54.21 ID:UVcB2TX5.net
また1時間増えて2時間になったぞw

873 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:56:08.14 ID:lGtg4zGv.net
また延期

もうやめた
あほらし

874 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:56:25.50 ID:q1XqPdNG.net
何時間延長するねん

875 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:56:33.83 ID:KZGtb3mh.net
steamまた2時間になったぞw

876 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:56:38.95 ID:9GM0850M.net
ちょwまた時間ふえたし

877 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:56:51.50 ID:2MBcm7WG.net
ばっかがああってよく息子がいう

878 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:56:56.52 ID:0jDI7L4E.net
Twichはあと3分前だけど、Steamの時間また増えてない?wwww
あと2時間wwww

879 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:57:20.57 ID:2MBcm7WG.net
そーリーあくせす

880 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:57:42.93 ID:4pwpD6Di.net
弾薬、食料品等生存に直結するアイテムには課金しないと言っていたが
補給物資の箱を開けられる鍵も売るとも言っていた
矛盾してるな

881 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:58:12.42 ID:pByzS0D+.net
盛り上がってまいりました

882 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:58:57.59 ID:/iRJcJzq.net
お前等朝からほんと元気やな

883 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 06:58:59.00 ID:hJp/A/a+.net
ID:O9cQzmR+
ほら不満わいてきたぞ

884 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:01:16.21 ID:pByzS0D+.net
ID:O9cQzmR+
女の子の日かな?

885 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:01:23.59 ID:XFQmp5l8.net
どこまで伸びるか楽しみだね♪

886 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:01:46.42 ID:KZGtb3mh.net
忍耐に感謝!

887 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:01:58.44 ID:cdRm/4t9.net
2時間待ちから今1時間待ちの8AM JSTに変わったぞw

888 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:02:15.87 ID:w1wIbd6j.net
やっぱりまた延期するんじゃないか(憤怒)

オイ寝かせろよソコ(予定)空いてんだるるォォ

889 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:02:31.12 ID:pByzS0D+.net
どうせ本格的にやるのは今日の夜やし今日中には来るやろ

890 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:02:50.15 ID:nSyG+Y7j.net
あと1時間。あと1時間。あと1時間。


あと1時間。あと1時間。あと1時間。


あと1時間。あと1時間。あと1時間。

891 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:05:41.65 ID:KZGtb3mh.net
Hour1Z1

892 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:08:42.33 ID:pByzS0D+.net
リスポン合戦から抜け出した者が強者だ

893 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:09:30.59 ID:A3RoCs2l.net
SOEの公式から買えるぞ急げwwwwwwwwwwwwwww

894 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:10:10.09 ID:z1X6h4SX.net
気持ち悪いなんJ語使うクソガキは消えてね

895 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:10:17.72 ID:2MBcm7WG.net
いやだ

896 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:15:16.04 ID:HGGyxZLC.net
そろそろ外人が怒りだすな

897 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:23:18.18 ID:1X/Xhsn0.net
まだ発売してなかったのかw
鯖が攻撃でもされてんのけ?

898 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:24:44.57 ID:02Acv5rH.net
どぼぢでまだできないのおおおおおおおおおおおおおおお

899 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:26:15.81 ID:lzvI/uHl.net
ンダラふざけとんのかワリャア何回延長しとんじゃボキャコラ

900 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:27:37.54 ID:kpd94bqw.net
http://www.twitch.tv/directory/game/H1Z1
ほれ

901 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:29:28.79 ID:LMyVnTMe.net
海外では配信済みってこと?やっぱおま国なの?

902 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:31:11.96 ID:OzI5XiyQ.net
おま国が何なのか知らないなら使うなよ

903 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:36:00.48 ID:XFQmp5l8.net
プレイしてるってか動画見ながら配信待ってるんじゃねのこれ?

904 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:36:12.39 ID:0jDI7L4E.net
John Smedley@j_smedley 1分前
ok we're unlocking everything now..

905 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:36:36.64 ID:ZMg+loqx.net
きた

906 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:36:57.15 ID:+HklNbcP.net
きたぞー

907 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:37:00.19 ID:LMyVnTMe.net
スチム来たぞ

908 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:37:04.38 ID:0jDI7L4E.net
きたぞおおおおお

909 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:37:04.85 ID:h08SGOar.net
買えるようになったよ

910 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:37:14.48 ID:hJp/A/a+.net
買えるぞ

911 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:38:06.28 ID:+6ogMcyd.net
40ドルやっぱでまかよ
どこ情報だったんだよ

912 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:38:09.57 ID:LMyVnTMe.net
仕事で出来ないからみんなレビュー頼んだぞ!

913 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:38:22.06 ID:iLMD2GH4.net
買ったぞああああああ

914 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:38:33.60 ID:GdWyAOic.net
んきたあ!

915 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:38:39.50 ID:XFQmp5l8.net
配信外人もきたーって騒いでんなw

916 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:39:10.36 ID:HGGyxZLC.net
\ 1,980

917 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:39:12.82 ID:0jDI7L4E.net
回線混む前にDL終わってくれえええ!!

918 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:40:28.17 ID:XFQmp5l8.net
混んでんなぁw

919 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:40:35.10 ID:q1XqPdNG.net
買ったでえええええええ

920 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:41:39.25 ID:h08SGOar.net
これ19.99$だから微妙に日本のが安いのかw

921 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:42:31.15 ID:w1wIbd6j.net
あぶねえ危うく寝るところだった
運営も1時間って言うなら1時間後に開けよカス

922 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:43:10.74 ID:XFQmp5l8.net
ダウンロード後6分 楽しみだぜい!

923 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:43:43.25 ID:4nXhXYyN.net
Premium Editionってまだ売ってないよね?
何時販売なんだろうか

924 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:43:45.90 ID:2RhyXG/7.net
7.0MB/sでてる

925 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:44:24.79 ID:5lrT5Dqa.net
今インスコ中wwwwwwwwwwwww
たのしみい

926 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:44:26.45 ID:XFQmp5l8.net
配信してる外人のダウンロードクソ遅くて吹いたw

927 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:44:55.42 ID:q1XqPdNG.net
回線余裕だな

928 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:45:53.76 ID:GdWyAOic.net
起動!

929 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:46:09.72 ID:K69lu/PV.net
ダウソ終了www

930 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:46:36.92 ID:I8X2mx1F.net
クラフトと建設のレビューをしても良いんやで

931 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:46:56.26 ID:OzI5XiyQ.net
俺のsteam閉じたやつ誰だよ!

932 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:47:09.26 ID:XFQmp5l8.net
分からないことあったらガンガン情報共有してこうぜ 早く落ちてこーい

933 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:47:10.52 ID:1X/Xhsn0.net
ふぇええ…500kbしかでないよぉ

934 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:47:17.81 ID:5lrT5Dqa.net
ダウンスコ中にノートン先生検知したけど
スチームからの大丈夫かしらね・・・

935 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:48:51.01 ID:KZGtb3mh.net
ノートン(笑)

936 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:49:20.34 ID:pkQervLi.net
ロードはじまた

937 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:49:33.94 ID:XFQmp5l8.net
配信してる子がアカウント作ってるけど なんかアカいんのかこれ

938 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:50:06.94 ID:K3qCszrA.net
1980円とかスチームレート最強すぎひん?

939 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:50:18.35 ID:+6ogMcyd.net
20MB俺高みの見物

アカはいるっぽいよ

940 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:50:34.60 ID:w1wIbd6j.net
2700人がプレイ中か
皆ダウンロードはえええ

941 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:50:56.49 ID:5lrT5Dqa.net
アカつくるのかよだりぃ

942 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:51:03.39 ID:w1wIbd6j.net
>>937
SOE(エバークエストとかplanetside2にも使う)垢が必要やで

943 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:51:20.01 ID:h08SGOar.net
当然のように鯖落ちエラーw

944 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:51:28.41 ID:pkQervLi.net
エラー落ち…

945 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:51:47.49 ID:2+0Fzv4M.net
だからSOEで最初にアカ作っとけといったべ
チンパン

946 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:51:58.42 ID:OzI5XiyQ.net
ADSLだから26Mbpsしかでねえ…

947 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:52:06.85 ID:XFQmp5l8.net
アカいるな。落としてる最中の連中も今のうちにアカウント作っとき

948 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:52:13.42 ID:h08SGOar.net
すでにログインサーバー落ちてるよw

949 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:52:23.04 ID:ZMg+loqx.net
GAME ERROR G99・・・

950 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:52:35.77 ID:pkQervLi.net
G99エラー

951 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:52:59.03 ID:+6ogMcyd.net
皆落ちてんの?

952 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:53:04.73 ID:ipDxvJY5.net
やっぱまずは鯖落ちしないとな!

953 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:53:22.89 ID:4nXhXYyN.net
G99!

954 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:54:08.84 ID:q1XqPdNG.net
エラーですな

955 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:54:10.75 ID:HGGyxZLC.net
全世界のゾンビどもがSOEにログインするんだそら落ちる

956 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:54:15.12 ID:K69lu/PV.net
鯖落ちかいw

957 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:54:34.70 ID:6s+pjv/M.net
やっぱアメリカスは無能どもだよな 
いっつもどこのアーリーアクセスも鯖おちから始まるw
予測できないバカなの?w

958 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:54:41.07 ID:XFQmp5l8.net
次スレ誰か頼む

959 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:54:53.13 ID:5lrT5Dqa.net
垢つくれない・・

960 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:56:30.60 ID:K3qCszrA.net
有料βごくろうさん

961 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:56:36.91 ID:+6ogMcyd.net
40ドルでてるわ

20ドル買ったんだけどバカじゃん

962 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:56:42.44 ID:q1XqPdNG.net
エラー画面記念うp
http://iup.2ch-library.com/i/i1364995-1421362563.jpg

963 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:57:21.32 ID:XFQmp5l8.net
Game Error G99! 

964 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:57:43.47 ID:ipDxvJY5.net
ほんとだ40ドル版追加されたな

965 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:57:51.27 ID:Nmlrt7FR.net
これ40ドルの方買ったほうが良いのかな

966 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:58:05.49 ID:XFQmp5l8.net
40ドル版?なんか違うの?

967 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:58:11.73 ID:4nXhXYyN.net
おい通常版買っちゃった。
何で最初に出さないんだよ・・・

968 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:58:15.59 ID:5lrT5Dqa.net
垢できたとおもったらG99

969 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:58:16.00 ID:U0BCy7rG.net
20ドルのアップグレード版だせよふざけんな

970 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:58:18.38 ID:OzI5XiyQ.net
40ドルおせーよくそが

971 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:59:00.22 ID:iX+/54Kn.net
40$部隊突撃ー!

972 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:59:38.59 ID:XFQmp5l8.net
25 Event Tickets, 3 Airdrop tickets, 6 Crates, 4 Keys and the exclusive Aviator Hat Crafting Recipe
がついてんのか まぁとりあえずいいさ

973 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 07:59:56.21 ID:K3qCszrA.net
$40無いと思って$20買い奴ー

974 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:00:35.16 ID:QpYYGIBC.net
そんな差でもないのになんで倍の値段払わないといけないんだよ

975 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:00:58.70 ID:w1wIbd6j.net
20ドルのアップグレード出せよブチ転がすぞ

976 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:02:32.60 ID:5K4uNBrW.net
普通にプレイしてる外人いるみたいね

977 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:03:48.56 ID:Nmlrt7FR.net
まぁいいや1980円版買ったわ

978 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:03:55.34 ID:6s+pjv/M.net
40$買ってキー余ってさみしい奴ー

979 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:04:05.85 ID:OzI5XiyQ.net
Broadcastで普通にやってんな

980 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:04:50.12 ID:2RhyXG/7.net
ここの人でプレイ出来てる人おる?

981 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:06:09.68 ID:OB5GNMZM.net
次スレ

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1421363127/

982 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:06:48.40 ID:h08SGOar.net
2時間くらいはこの調子だろうなw

983 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:06:57.67 ID:2+0Fzv4M.net
G12きた http://gyazo.com/089d68655bf555fc3b7c584c1d93a44c

984 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:07:24.32 ID:K3qCszrA.net
keyより多いCrate貰えるのにkey余るわけないやん

985 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:08:20.70 ID:q1XqPdNG.net
エラーなおらねー

986 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:08:38.40 ID:w1wIbd6j.net
20$買った後に40$買ってキー余ってうんぬんの可能性

987 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:08:53.03 ID:OzI5XiyQ.net
高pingは弾いてたりしてな…

988 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:11:20.38 ID:h08SGOar.net
配信してる人も全部G99エラーでてるから海外IP優先的に弾いたりとかはしてない
単純にアクセス殺到してるだけ

989 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:13:12.08 ID:o6VdIvUG.net
タイトル画面で固まる

990 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:14:05.02 ID:lzvI/uHl.net
ンガガガガガ!!!

991 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:15:52.97 ID:Nmlrt7FR.net
Lirikでも見ながら待つわ

992 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:15:57.10 ID:uZkSQdqM.net
アカウントつくれねー死ね

993 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:16:01.12 ID:XFQmp5l8.net
だれか入れた奴いんの?

994 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:18:10.70 ID:pkDhPZYK.net
ダウンロード完了
さてアカウント作るか

995 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:19:37.38 ID:xTY9MJgO.net
誰だよ入れて配信してるヤツいるとか言ったの

996 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:19:37.63 ID:7O+Oobe2.net
開発がゲーム進行に差のつくような課金要素は作らない的な事言ってたから
$20のでも$40のでも対して差はなさそう

997 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:19:55.90 ID:w1wIbd6j.net
>>992
SOE公式サイトで作ろうな

998 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:21:26.77 ID:02Acv5rH.net
プレイできんなー

999 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:22:31.40 ID:1X/Xhsn0.net
やっと落とせたのに
始まるまえから死んでた

1000 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:22:32.48 ID:K69lu/PV.net
プレイできないし風呂落ち

1001 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:22:48.48 ID:OzI5XiyQ.net
でもこういうやつで見た目装備って重要だろ
ネタで固めてキチガイ臭を醸し出すためにな

1002 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:23:08.56 ID:h08SGOar.net
twitch確かに入れてる奴一部いるなw
フランス語で何か言ってるっぽいw
ゾンビに囲まれて速攻死にまくりリスポーンしまくりw

1003 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:24:25.93 ID:pkQervLi.net
午前休とった

1004 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:25:12.03 ID:Q4+T76Om.net
こうなる事は予想してたけどせめて5時までににこうなってほしかった

1005 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:25:16.88 ID:HGGyxZLC.net
ツイッチ配信者が怒りだした顔出ししてるやつほとんど真顔でわらった

1006 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:26:35.13 ID:xTY9MJgO.net
そういやPlanetside2のためにSC3倍で1万買ってたんだった
2垢分・・・

1007 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:27:07.33 ID:/iRJcJzq.net
g99はアクセス集中ではなくただ単に鯖がまだ開いてないだけ
soeの鯖はエラーメッセージ共通だから

1008 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:28:07.83 ID:W44LKcaN.net
おはよー
Twitch視聴者20万人とかすげー

1009 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:28:35.44 ID:y6pDp0gr.net
普通にスチームのブロードキャストで配信されとるがな・・・

1010 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:28:55.09 ID:1X/Xhsn0.net
99すらでなくなってワラタ

1011 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 08:29:08.24 ID:z1X6h4SX.net
h

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200