2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The Evil Within【PSYCHOBREAK PC版】 2

1 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:31:28.88 ID:lGE71FHX.net
日本語非対応

前スレ
The Evil Within【PSYCHOBREAK PC版】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409728305/

2 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:32:32.83 ID:gqYwNaPA.net
おめこ

3 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:37:27.86 ID:a/jQ6aTR.net
http://forums.bethsoft.com/topic/1508646-debug-console-commands/

EDIT: Seems this method allows you to earn achievements.

I just tested this out and it works.

C/Users/account/saved games/tango/evil within/base/config

g_fov "100"
R_swapinterval "-1"
R_forceaspectratio "2"

Forces 60 FPS and a bearable Aspect Ratio without destroying the FOV, no need for the console command. The g_fov setting does nothing currently.

No one in my friends list has earned a single achievement or even shows the game on their profile. I'd imagine something is currently bugged as the game isn't even showing up on the Steam Stats page.

4 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:40:02.61 ID:gE4epgik.net
そうじゃない
そもそもこのエンジンは元からCPU依存傾向の強い設計だ
RAGEの頃からそうだしこれと同じ最新のID5使ってるウルフェンもそうCPU依存

5 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:42:24.55 ID:0/5fjz1I.net
予約しないでよかった!!!
本当に良かったあああ!!!

6 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:44:33.74 ID:nVD3+FSk.net
発売予定日: 10月22日

PsychoBreak(サイコブレイク) \7,884

お知らせ: 日本バージョンは日本語字幕もサポートしています。

7 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:55:22.24 ID:I0TT7UPd.net
ぶっちゃけ日本語字幕とかどうでもいいわ
それ以前のデキ
ストーリーなんか知りたくもないわ

8 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 17:59:14.02 ID:XU+JcvAG.net
FOV変更と日本語が追加されれば面白いと思うよ

9 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:01:36.02 ID:I7KXmZOt.net
>>6
ソース

10 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:03:38.30 ID:fCj2p9ZC.net
一応、中身見ると設定に日本語があったんだろうなってのはわかる
でも前スレで見た人の意見通り、データ自体は削除(未収録)されてる
アップデートで日本語が来る可能性はまあ無くもない

11 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:07:52.68 ID:yVr6E5oo.net
スクエニが日本販売権取った時点でもうね

12 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:10:19.67 ID:gE4epgik.net
クソエニが関わってる以上は初めの時点で抜かれてればもう先などない
無意味に期待などするな相手は あ の クズエニ だ ぞ

13 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:13:21.74 ID:HjpucvsK.net
クズエニは黙って自社製だけ売ってろよ
他社製にまでドヤ顔で出しゃばってきやがってさぁ…

14 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:24:16.20 ID:XU+JcvAG.net
クソエニはFFだけ売ってろよ
クソ企業

15 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:25:12.11 ID:K3ImgnI+.net
ソニーが圧力かけてるとしか思えない

16 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:30:55.42 ID:XU+JcvAG.net
来たよ
http://www.flawlesswidescreen.org/node/1195
http://www.filefactory.com/file/4psdt6quinfj/Evil%20Within%202560%20Fix.zip

17 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:37:36.82 ID:fCj2p9ZC.net
>>16
FOV制限解除パッチかな?

18 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:39:45.99 ID:3N/2d4mk.net
え? ベゼのアジア部門とかじゃなくて、クズエニなの?

19 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:42:05.46 ID:gE4epgik.net
FlawlessWidescreenはまだ未実装

20 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:44:23.17 ID:RMhbiMfi.net
スペックオプスでお世話になったなそのワイドスクリーン
その内対応されるでしょ

21 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:47:55.50 ID:HjpucvsK.net
>>18
製作はベゼ、国内での販売権はクズエニって事
要はCoDみたいなもんだよ

22 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:52:58.33 ID:1KxnN80r.net
>>16
exe落としてみたけどゲーム起動後に管理者として実行しアクティブにすればいいのかな?
1920×1080じゃやっぱりだめ?

23 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:54:51.73 ID:3fqTezFq.net
日本語入ってますので是非みなさん買ってください
面白いですよ、ってところか

24 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:57:51.85 ID:kpCgM8+j.net
くそすぎる

25 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 18:58:06.92 ID:nHeXBXPY.net
なんか序盤、この回転ノコギリの影の表現がなかったような気がするんだけど
俺の設定が悪いだけ?楽しみにしてたのに
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=MMKhoHl9BnE#t=246

26 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:07:28.52 ID:7QEcAxW3.net
最低動作環境見る限りよっぽどグラに力入れてると思ってたけど
ここの反応見る限りPCに最適化できてないだけか

27 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:07:37.37 ID:3N/2d4mk.net
>>21
いや、スカイリムとかたしか売るのもベゼがやってたやん
4gameでもベゼのアジアだか日本だか支社の人がインタビューに応えてて、
CERO:DがどーのZがどーのマーケティングの話もしてたから、てっきり販売もやるもんだと

28 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:09:36.83 ID:yVr6E5oo.net
ベゼでもスタジオは色々あるし、日本人開発ってこともあって日本国内に強いとこがパブリッシャーやったほうが良い判断でもしたんじゃね
スクエニはねえわ

29 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:11:53.32 ID:3fqTezFq.net
ロトの剣良かったね

30 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:16:20.35 ID:BLSgZq89.net
ヘイデン神がFOV変更アプリをアップデートしてくださる

31 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:19:23.31 ID:pXc+3eu9.net
クズエニ版は日本後字幕と吹き替え(DLC)有るけど、規制はコンシューマーのCERO D同等なんでしょ?

32 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:40:16.14 ID:9TpuTeAh.net
>>27
ゼニマックスが大元のパブでゼニマックス・アジアもある
これまではここが配給までしてたね

33 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 19:45:46.10 ID:cAAUue2e.net
http://iforce.co.nz/i/cgxuehuv.fpy.jpg
http://iforce.co.nz/i/5221gwlm.mbj.jpg

ワイドスクリーンだと全然違うなw

34 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:03:20.07 ID:8XsCC+oH.net
キッドマンさんのお尻がエロくて脳裏に刷り込まれるぜ
三上氏はセミロングの娘が好み何か。

35 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:10:17.64 ID:VFG6KQOW.net
Condemned criminal originをプレイしてると思っていたら
いつの間にかザ・ハウス・オブ・ザ・デッドをプレイしていた
何を言ってのか以下略

36 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:11:25.95 ID:K/rKseit.net
国内でスクエニが販売担当してるわけじゃないじゃん
いくらスクエニが嫌いでもデマを流して叩くのはいただけないな

37 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:19:00.69 ID:fCj2p9ZC.net
>>36
なんかのイベントでスクエニブースでの出展だったからな
今の所情報出てないから本当はどこが販売担当かわからないけど
誤解を招くような事はしない方がよかったな

38 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:37:38.95 ID:bmuwrYhnW
>>36
CSはスクエニのショップで絶賛予約中だけどな
スクエニ、ソニーの両方がPC版に悪影響を及ぼしたと思うけどね

39 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:24:10.15 ID:n200/lxM.net
>>5
確かにそれはあるな

40 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:25:05.04 ID:Q3nTe6K1.net
期待の一作だったんだがなあ…

41 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:26:12.04 ID:kjLPmhXf.net
発売前ならSteamサポートにメッセージ送ればキャンセル出来るよ

42 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:26:59.32 ID:IVYprDb+.net
重さはどうなんだ?
最適化不足な印象を受けるが。

43 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:41:37.09 ID:snJfOJ5f.net
>>41
スチーウォレットでの返金だよな
こっちはマネーなのに向こうはsteam用の金券とか

44 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:50:20.15 ID:xhZbiMGD.net
>>43
シーズンパスも返品できないか今問い合わせしてる。

45 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 20:59:37.92 ID:8CZXPpYW.net
http://www.choke-point.com/?p=17354

46 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:19:45.03 ID:RJQNAicw.net
デフォの30fpsだと軽いのに、60fpsになると唐突に重くなるのが謎すぎる

47 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:23:15.91 ID:yVr6E5oo.net
>>36
http://store.jp.square-enix.com/item_list.html?siborikomi_clear=1&keyword=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF&x=0&y=0

48 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:27:32.29 ID:fCj2p9ZC.net
>>47
これはCS版流通担当がスクエニというだけなのでPC版がどうなるかはまだわからん
そもそも日本語版自体が来ない可能性がある

49 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:28:09.80 ID:yVr6E5oo.net
前向きすぎだろw

50 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:43:36.01 ID:0ozFNsXnm
(18+) [Giveaways all day/18 Month Challenge Announced!] Save $$$ on Evil Within -> !evil - Sub Giveaway/Hugeaway at end of stream! - :D http://www.twitch.tv/cohhcarnage

51 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:31:56.46 ID:Nfc96UL+.net
The Evil Within2 が無いのだけは確信した。

52 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:43:00.42 ID:UiEsHMBl.net
(18+) [Giveaways all day/18 Month Challenge Announced!] Save $$$ on Evil Within -> !evil - Sub Giveaway/Hugeaway at end of stream! - :D
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

53 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:46:41.15 ID:l8ElZWsl.net
プレイしてる人どんだけいるの?
チャプター10のでかいモンスター倒せないんだけど誰か倒したやついない?
攻撃パターン変わった後目に当てれない

54 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:49:34.08 ID:OnwDm8dB.net
FOVがどうこうとか、日本語がどうこうとか以前に
単純に面白くないなこれ・・・

55 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 21:51:36.66 ID:S4nNSitD.net
楽しいぜ〜
はやく悪夢難易度やりたい

56 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:03:57.37 ID:vJzzSH5x.net
だから販売はベセスダだってのいい加減にしろ

販売とは別に「流通」はスクエニだが、それはUBIなんかも同様
スクエニのストアは自社だけじゃなくて(流通担当の)ベセスダUBIも扱ってる
サイコブレイクだけじゃなくて、Fallout、アサクリ、FarCryもちゃんと売ってるぞ
TGSだって例年スクエニの一部をベセスダが間借りしてる、毎年そうだったろ

スクエニに文句言っても何言ってんだこいつとしか思われん、文句があるならベセスダに凸れ

57 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:08:39.33 ID:BLSgZq89.net
レビューもおおむね高評価だな
俺はずっとやtってたらFOVも慣れてきた、外人の偉い人がどうにかしてくれる事に越したことはないけど
ゲームの方は俺がやりたかったバイオハザードだわこれ

58 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:11:20.54 ID:8Gsy1RP2.net
階段上がってくる敵の挙動おかしすぎだろwwwww
狙ったところに弾飛ばないし(照準の範囲内で弾が拡散する)
弾あたっても怯む場合と怯まない場合があるしホント糞だわ

59 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:15:18.12 ID:RozIS9Ch.net
クズエニ社員が湧いてきたな

60 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:16:47.81 ID:oqAag3Xi.net
これがやりたかったゲームとか、普段どんなゲームしてんだよ

61 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:20:42.36 ID:BLSgZq89.net
>>55
ノーマルでも物資カツカツで尽きまくりなんだが
悪夢難易度とかどうなるんだよw
でもプレイヤースキルが反映されるゲームだから二週目も楽しみだわ

62 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:23:32.23 ID:fCj2p9ZC.net
一部のボスは芸が細かいなw
部屋に隠れてたら特殊イベントで引き摺り出されたあげく壁に叩き付けられたわ

63 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:26:38.04 ID:XU+JcvAG.net
FOVと黒帯解除と日本語があればそこそこ面白いと思う
とにかくFOVの狭さが全てを駄目にしてる

64 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:32:16.24 ID:j+dT8vn/.net
>>56
確かにRAGEやSKYRIM、Wolfensteinもスクエニブースにあったし流通も関わってるけど日本語化されてたよね。
スクエニがうんぬんって言ってる人たちは最近Bethesdaゲーやり始めた人って感じがする。

まあTomb RaiderとHitmanの日本語抜きやがったからあの企業を擁護する気は無いけど

65 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:34:34.27 ID:BLSgZq89.net
FOVはそのうちくるだろうからそれはもう待つしかないわ

66 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:42:18.02 ID:JzN19eJT.net
Thiefでも日本語DLC別売り 本体おま値 発売数ヶ月遅れとやりたい放題だったよね

67 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 22:47:49.65 ID:7VK16nRu.net
今の日本だとクズエニってだけでヘイトかまされるからな
まあそれだけのことしてるんだけど
洋ゲーメーカーは今後日本で発売しようと思ったらクズエニとかかわるのだけは止めたほうがいいと思うな

68 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:05:29.29 ID:7QEcAxW3.net
新しい所だとSleepingDogsもだな
旧版はデフォで日本語アリだったけどHD版へのアップグレードに伴って
旧版の販売停止&HD版の日本語無し

このゲームでのスクエニが例え冤罪でも擁護する気が起こらない

69 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:22:11.58 ID:9t2WU+T4.net
は?眠犬日本語消しやがったのあいつら
マジで糞だな、とっとと潰れろ

70 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:35:20.11 ID:qhKEdtXx.net
まともなRPGも作れないクソエニ、販売もクソ、クソ三昧だな

71 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:38:36.86 ID:8XsCC+oH.net
やっぱり雰囲気はいいね。
しかしサイコブレイクをやればやるほど石村がどんだけ
神ゲーだったか思い知らされる。

72 :UnnamedPlayer:2014/10/15(水) 23:42:28.03 ID:oqAag3Xi.net
evil withinやり慣れた後にdead space見ると視界の広さにびびるで

73 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:23:18.23 ID:pOy33a19.net
>>69
Hitman AbsolutionとTomb Raiderもアプデで日本語を削除してたはず

74 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:33:07.40 ID:SJBHGTAL.net
>>63
黒帯といい、FOVの狭さは家ゲのスペック制限的なもんなのかね
だったらまだわからなくもないが

FOV狭くすることで恐怖を演出とか考えてるならマジ勘違いだからやめて欲しいよな
広かろうが怖いもんは怖いし、狭すぎると怖い以前にダルくてやる気失せるっつー

75 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 00:35:51.01 ID:jrVVRgsq.net
>>74
CS次世代機でも30FPSで安定しないからそうかも
https://www.youtube.com/watch?v=K3gtSKsRtVo

76 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:28:33.30 ID:/JulgFkx.net
グラフィックも要求スペックの割に一世代前の感じだよな

77 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:34:10.40 ID:QBafAJm8.net
旧世代機向けに作っていたんだけど、開発が長びいちゃって
途中で新しいハード来ちゃったから、仕方なく対応させたら
激重になっちゃったけど、最適化させる余裕がないから
そうだ上下切って描画域狭くすれば良いんじゃね的な

78 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:34:16.42 ID:pOy33a19.net
グラに関しては意図的によるものとはいえ
もう少しクオリティを上げてほしかったな

79 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:42:26.65 ID:mDktyKFf.net
怪しい病院が舞台で良いなと思ってたら
なぜか謎の村で狂った村人とチェーンソーと戦っていた
デジャヴ過ぎる
なんで同じシチュエーションにした

80 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:47:51.92 ID:poRayAR5.net
別にテクスチャーの解像度あげたからって雰囲気が損なわれるとかないだろうに
雰囲気重視を言い訳に使うなよ、と思う

81 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:49:00.72 ID:esxI8+67.net
チェーンソー野郎よりこっちのおばちゃんに襲われたほうが怖いかもしれん
http://sins.ojaru.jp/s/img/siren_n_1.jpg

82 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:49:16.83 ID:hESQZiJ3.net
tangoって三上もそうだけどカプコン出身者が多いんでしょ?
カプコンはハード性能以上の絵を出せる会社なんだけどなぁ
絵はこの程度でもGTX750tiで60fps出せるほど軽ければまだ良かったんだけど

83 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:54:53.32 ID:pOy33a19.net
>>82
http://www.youtube.com/watch?v=TjJfYaVhtHU#t=170
グラを高品質にしないのはホラー要素を効果的に高める為…だってさ

84 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 01:55:53.61 ID:uGtlWoQg.net
カプコンは鬼武者を最後にグラが汚くなった
それとPS3になってから人のモーションが人形くさいんだよ

85 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 02:35:02.27 ID:eAPBSxBf.net
家庭用の規制解除のDLCも結局、規制有で家庭用のスレ荒れてるなw
せめてPC版が日本語有で規制なしならよかったのに日本語ぬくとは
クズエニのゲームと同じくらい嫌な気分にさせられるわ

86 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 02:52:34.96 ID:pOy33a19.net
仮にCS版からのぶっこ抜きが出来たとして、入れた後規制有り仕様になりそう

87 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 04:21:30.82 ID:0qAyAlaE.net
black bar消すツールが出てるw

88 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 05:59:41.08 ID:OuoQE/oW.net
>>82
バイオ6も結構最適化できてたよね
内容はともかく

89 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:10:17.94 ID:QBafAJm8.net
それはベセスダ傘下になったせいで、エンジンにtech5の使用を強制されたせいだと思うね
カプコンは外注以外は基本的に内製の独自エンジンで開発ツールの使い勝手から最適化まで
なんでも自分達の好みにデザインしてきたからね
それが急に他社が作ったOpenGLの癖のあるエンジンで作れと言われたから勝手が違うんだろう
ましてや日本語のドキュメントなんてひとつもないし、手探り状態で作り始めたようなもの

90 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:17:47.47 ID:PLUo4NqT.net
シーズンパスのほうは未だに日本語インターフェース・字幕・吹き替えにチェックついてるけど
そもそも吹き替えっておかしくない?

このゲームって、家庭用ゲーム機版では日本語字幕だけじゃなくて日本語吹き替えもあるの?

91 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:20:41.80 ID:XeU7lBZz.net
>>90
吹き替えあるよ、リーク情報によるとそれなりの豪華声優陣らしい
関俊彦と土師孝也はPVで声当ててるから確定

編集できる字幕パッチはまだかな・・・

92 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:30:18.95 ID:PLUo4NqT.net
吹き替えあったのかごめん
キャラが日本語でしゃべるのはバイオっぽくないね

93 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:31:35.04 ID:dfhz+A+f.net
最近のバイオは日本語吹き替えなんだよなぁ・・・

94 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 06:37:26.83 ID:k8UYR9h2.net
>11-
betheはDishonoredでもPC日本語ハブりやってたし
スクエニだけが問題とも言い切れない気がする
Steamの売上が日本法人の売上にはカウントされないとかなのかね
国別データが見られたところで日本法人には1円も金はいらないしな

95 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 07:04:26.21 ID:RSNlWEVj.net
FOV変更まだ?

96 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 07:29:05.26 ID:LaxTBxj4.net
>>94
http://www.4gamer.net/games/212/G021286/20140708012/
小売のために予約ゴアで売り逃げできるようにします、て平気でいう会社ではある

97 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 07:45:45.28 ID:90wO+ol5.net
まぁゼニアジも糞だからな
クズエニだけの問題じゃないよ

98 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 07:55:22.14 ID:5hPwhr+i.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1413099088/
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1413268339/

何か悲惨な状況になってるけど、これPCにも普通に日本語入れて
初回だけゴアDLCなんてやめて普通にCEROZで出せば良かったと思う。

儲けようと色々小細工した結果全部裏目に出た気がもろにする。
ゴアの内容も何かね。

99 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:06:40.27 ID:PGcQrM6T.net
儲けようというか売る以前に小売が満足する状況をつくっただけというか
「小売が満足」→「流通が満足」→「クズエニが満足」なんじゃね

100 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:10:48.12 ID:3zd1SNnh.net
クソエニが絡むと良いゲームも糞ゲー扱いになる

101 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:16:35.74 ID:FpebRS+p.net
ガチでユーザーに嫌がらせすることしか考えてないメーカーだとおもうな
クズエニは

102 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:27:22.07 ID:tM0BtLG5.net
セガとクズエニは最悪のパブリッシャーだからな

こいつらは洋ゲーから手を引いて、国内情弱バカ向けの糞ゲー出してりゃ良いんだよ

103 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:37:30.13 ID:vztf/8bj.net
中立含めスクエニ擁護するやつが結構いるのに驚いた

104 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:42:14.94 ID:X0e8LP1T.net
「あのバイオハザードの三上がつくったビッグタイトル」()というのが不幸のはじまりじゃないの

skyrimやwolfenなら日本の小売(流通)もそんなにうるさくいわないけど、
「あのバイオ(ry」がCERO-Zじゃ売れませんよ、もったいない!せめてDにしてくないと!になって
それじゃあZは予約特典にしましょう!ナイスアイデアww

でもそれだと、steamとかいう無修正海外ものが買えるPC版が邪魔じゃない?小売圧迫だ
おま国にしますか?とりあえず日本語抜いときますね

うん、これで日本の小売(流通)も大喜びw

で、そういうこという流通がクズエニなんじゃないの?

105 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:51:27.47 ID:q/W2CIty.net
日本の企業が日本人に日本語データを$30で売るって考え方が狂ってるわ
2Kなんて日本語音声まで入れてくれてるのに

106 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 08:56:41.42 ID:d2ypBXpC.net
>>103
単発だらけ・・・

107 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:02:19.20 ID:adGtTJ72.net
PCはDLなんだから小売に影響ないんだがなー
PC規制すればCS買うとでも思ってるのだろうかw

108 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:05:53.14 ID:kjaXBhHd.net
屑エニはこんな事するより中古対策を必死に考えろこっちのが重要だ

109 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:09:08.31 ID:bL+ahQF0.net
みんなクズエニ屑エニいってるけどさ
どっちかというと屑スクだよね?

110 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:14:07.29 ID:ZjQmWJQJ.net
http://www.guru3d.com/news-story/ubisoft-engineer-says-microsoft-sony-pressuring-them-to-force-30fps-on-pc.html

111 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:16:14.91 ID:d2ypBXpC.net
>>109
エニクスさんサイドへの熱い風評被害
シャブアンドアスカもチャゲアンドシャブもチャゲが悪く見える理論思い出した

112 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:17:16.53 ID:lue/j3R8.net
cs版を予約した人は改善されないfovと黒枠に涙目になるのか。 あんな状態で売るなんて、是非とも酔ってくださいと言ってるようなもんだ

113 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:19:52.57 ID:mXVqEq3Z.net
家ゴミはFOV45でfpsが可変30が当たり前の世界だぞ
こんなもんで酔うわけがない

114 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:20:38.45 ID:tM0BtLG5.net
>>105
作ってる海外スタジオが日本語入りに積極的なのに、
販売権持ってるクズエニがそれをわざわざ、抜き取って言語別売りとかトチ狂ってるとしか思えんわな
わざと売れないようにしてるキチガイ企業、それがクズエニw

115 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:21:52.75 ID:sr58W6xK.net
国内メーカーの異常なまでの小売り優遇、これが諸悪の根源
しょっちゅう大幅な値引きされるPCでDLされたら困るのですよ

116 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:25:23.63 ID:d2ypBXpC.net
PC潰してもCSは買うわけじゃない、客層違うっていつ気づくのか

117 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:33:55.44 ID:poRayAR5.net
そうそう
CSしかでないならCS買うんじゃなくスルーする
逆にPC版安くても動くPCがない人はCSしか選択肢にないわけで

ゲーム市場っていってもPCとCSは別のものって考えていいように思うんだが

118 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:42:23.47 ID:/7DPBkW3.net
PCでゲームやる人は同じゲームをCSでやる訳ないのにな

119 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:47:03.45 ID:7vr+3tEg.net
みんなクズエニいっているけど、便所の壁に不満をかいているだけ
ちゃんと署名運動して現実世界で圧力をかけないと変わらないよ

120 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:49:12.72 ID:JiEIPcJA.net
だって面倒じゃん
こんな糞ゲーに必死になってどうすんの?

121 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:50:33.28 ID:E92f8PcE.net
コストに見合ってないからやりたくないということもあるよね
PCユーザーなんて捨てても損しない、またはサポートしたら逆に損する少数ということ
メーカーにしても少数のために日本語化したりパッチ作るの面倒くさいから国内販売しているところがやるなら勝手にどうぞって感じだろう
むしろ今の状況って十数年前まと比べたらずいぶん日本に優しくなった方だよ、あの頃はPC屋に頼んで取り寄せて貰うか英文だらけのサイトで個人輸入くらいしか無いんだから
とはいえ洋ゲに国内メーカーが絡むとロクなことにならないのが多いのは事実だが

122 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 09:58:35.30 ID:d2ypBXpC.net
放置してくれるなら是非放置してほしい
むしろ邪魔しに積極的に割り込んでくるんだもの

123 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:01:36.89 ID:tM0BtLG5.net
>>121
それはおかしい
海外スタジオは日本語サポートしてるのに、邪魔をしてるのはクズエニ
放ったらかしで良いのに、日本語3000円とかするから嫌われる

124 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:04:04.30 ID:mYS5ZC1l.net
PC版はおまけだな。
不慣れなid TECH5を使ったのが悪かったのかもな。
使われているゲームはRageとWolfensteinしかなかった。

UE3を使って、プログラム部分はベテランの外人に頼るべきだったんじゃないの?

125 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:10:45.71 ID:EqQc3+OG.net
ゴタクはいいからさっさと日本語化しろ

126 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:11:48.24 ID:zD0a4IDT.net
国内スタジオ開発
銭マックソアジア販売
クソウェアエニックソ流通
CERO()規制

悪条件が重なりすぎてる

127 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:13:42.47 ID:ZjQmWJQJ.net
マルチタイトルのPCどうなるんやろね
http://www.reddit.com/r/pcmasterrace/comments/2j7r9j/delivering_ubisoft_came_to_my_school_for_a/

128 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:15:42.85 ID:E92f8PcE.net
>>123
全て憶測の話だけどケアレスミスってこともあるじゃん
CSは本気で売りそうだしPCもそのまんま入っちゃうでしょうって思い込みで予約始めちゃったとか
あるいは、ベセ:JP版売るでしょ、日本語表記しておいたよ→国内法人:いやまてどうするかまだ決まってねえから
って流れかもしれない
もしくはJP版出すのは決まっているけど22日までは表だって言えないとか
まぁとにかく利益出るようにするのは仕方ないとはいえ国内メーカーが絡むとユーザーが振り回されて迷惑被るのは違いない

129 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:20:49.56 ID:oUp7OspP.net
元々あるconfigに追記で、上下の黒帯排除と60fpsにしたら幾分か快適になった

やはり30fpsはカクカク過ぎてストレス貯まるよね

130 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:25:45.77 ID:sr58W6xK.net
国内メーカーが絡むと海外配信日に日本語データ入りだったのにのちに削除とか前例がいくらでもあるからな
元から日本語込みで開発してくれたのに横槍入れて日本語を抜いて
しれっとおま値販売だからな
勝手にどうぞじゃなくてあからさまに邪魔してるよ

131 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:29:39.07 ID:XnX14+Et.net
60fps化するとグラボの温度が急激に上がる

132 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:35:12.37 ID:gdEl6gR8.net
>>83
質感をザラつかせる等は良いとしても、オープニングムービーで、キューブにテクスチャー貼り付けただけの建造物なんかは手抜きでしょ。

133 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 10:37:52.36 ID:XnX14+Et.net
日本語有りの表記してたショップが軒並み外してるな

134 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 11:20:45.65 ID:XeU7lBZz.net
http://dl.3dmgame.com/201410/51241.html
中文パッチだけどこれ使えない?

135 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 12:17:18.26 ID:k2UuZI5R.net
>>124
id TECH5 微妙なんだよなー
Wolfenstein PC持っているけど、最高画質でも微妙なグラフィックだった
かといってエフェクトも普通だし利点が分からん

CS向けのframework なのかな?
色々残念

136 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:12:27.99 ID:qKvMTCdt.net
海外版大勝利!
http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141016009/

137 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:20:24.79 ID:d2ypBXpC.net
ええ・・?左それゴアなんだよね?
ノーマルはお花畑映像でも流れんの?

138 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:24:58.02 ID:c1Qmthwj.net
PC版バイオ6の日本版が頭をよぎるなぁ
これも同じように頭吹っ飛ばない仕様になるんだろう

139 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:26:36.21 ID:d2ypBXpC.net
ノーマルなら頭吹っ飛ばないもわかるんだけど
>>136の左ってZ指定つまり18禁のゴアDLC適用後でしょ?

http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141016009/SS/004.jpg
今のCEROってこんなのが18禁になるわけ?

ノーマル版は死亡判定入った瞬間画面真っ白で見せられないよ!とかなるのかよ

140 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:27:28.94 ID:qr+dHPsy.net
ゴアモードDLCとか初回予約特典で煽っておいてこれだ
やってはいけない事をやってしまった

141 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:28:06.19 ID:qKvMTCdt.net
結局、日本語版はお子様向けってことで

142 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:33:29.27 ID:c1Qmthwj.net
日本はエロには寛容なんだよな
こんなのが誰でも買えるんだから
ttp://www.youtube.com/watch?v=m5fp8337wNY

143 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:35:20.89 ID:jMN0R538.net
>>142
くっそきもいな

144 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:35:37.64 ID:k2UuZI5R.net
微妙な framework にいつもの日本限定ゴア規制か〜
そもそもDLCだからってCEROが許すわけないわな

だってそれ許したら金取れなくなるじゃない

145 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:37:24.84 ID:mYS5ZC1l.net
>>135
メガテクスチャの発想が凄かったが、それだけでハードの全てのリソースが食われてしまう。
結果として、光源やエフェクトなどが貧弱になる。
肝心のテクスチャもやや粗く、果てしなく微妙なエンジンになってしまった。

146 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:38:12.37 ID:d2ypBXpC.net
海外
ゲーム:エロ以外なんでもあり
コミック:エロ・タバコ以外なんでもあり
成年向けエロ:双方の合意を強調したものに限る

日本
ゲーム:グロに極端に反応 すり抜けエロは放置
コミック:エログロともに放置
成年向けエロ:モザイクの下では実は挿入されてないし擬似だからレイプごっこもOK

う〜ん

147 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:50:07.84 ID:0MnNBelt.net
海外は子供が関わらなければなんでもありだぞ

148 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:51:14.22 ID:d2ypBXpC.net
てかCSのDLC1620円とってんだよねそれで
荒れてんだろうなあとスレ見に行ったら案の定だったわ、かわいそうに…

149 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:53:10.14 ID:9CspKMKu.net
>>146
海外の場合、厳しく制限されてるのは未成年キャラの性的表現であって全面的にダメって訳じゃない
ヨーロッパ中心のPEGIなら18以上、アメリカのESRBならMature以上の区分であれば
成人キャラの性的表現が許される

150 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:55:05.18 ID:d2ypBXpC.net
ペギーエイティーン(渋い声)

151 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 13:57:18.42 ID:mtZR0dGx.net
ペギーって可愛い子に多そうな名前

152 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:01:14.14 ID:oWxuGrL0.net
ペギー葉山を美人と思ったことはない

153 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:12:31.03 ID:XnX14+Et.net
FOV変更来たっぽい
http://steamcommunity.com/app/268050/discussions/0/619568793751381294/

154 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:30:35.47 ID:XeU7lBZz.net
俺的には大満足の作品だけど、CS版・PC版ともに
この過疎具合だとやっぱSteamの評価が正しいって事なのかね…
発売直後の作品のスレとは思えないわ

155 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:31:59.44 ID:IQr6TjJt.net
日本じゃまだ発売してねーよ

156 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:37:20.33 ID:XnX14+Et.net
FOV変更すげーいい感じ
今スクショ貼るよ

157 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:38:32.38 ID:gdEl6gR8.net
>>153
All thanks go to K... for fixing this "stupid game"
ワロタ

158 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:42:33.11 ID:kJTv3k/x.net
http://i.imgur.com/lPt6qZe.jpg?1
http://i.imgur.com/8vEzTJU.jpg?1

159 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:43:04.22 ID:TZ1JsjMo.net
むっちゃいい感じになってて笑う、CS機の人らは黒幕も消せないし地獄だな

160 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:46:47.87 ID:XeU7lBZz.net
やっぱりこうじゃなきゃな

161 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:46:54.69 ID:d2ypBXpC.net
ここ最近手足したTPS、全部FOVで騒がれてた気がするんだけどメーカーもわざと不快なFOVにしてんだよな?
なんでだ?

162 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:49:26.04 ID:2dfzzEvU.net
手前のテクスチャ荒すぎわろたw

163 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:50:52.86 ID:XnX14+Et.net
デフォ
http://iup.2ch-library.com/i/i1305368-1413438492.jpg

最小
http://iup.2ch-library.com/i/i1305369-1413438542.jpg

最大
http://iup.2ch-library.com/i/i1305370-1413438568.jpg

約90〜100
http://iup.2ch-library.com/i/i1305372-1413438619.jpg

164 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:52:07.03 ID:d2ypBXpC.net
最大のパトカーwwwwwwwwww

あー元々あるのを見せてるんじゃなくて擬似みたいな

165 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:53:05.92 ID:XnX14+Et.net
解像度も窓化の制限もないから好き勝手に変更出来る
ただし起動の度にツールの設定も必要

166 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:53:32.57 ID:kJTv3k/x.net
cheat engine使ってるからアンチソフトと愛称悪いね
それと、よくわからなくて怖いなら使わない方がいいよ

167 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:54:44.99 ID:d2ypBXpC.net
Flawless Widescreenはまだ対応してないのか

168 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:54:54.64 ID:EqQc3+OG.net
>>161
そりゃCSが性能低いからだろ
黒帯つけてFOV狭めれば描画負荷だいぶ減るだろうし

169 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 14:55:52.52 ID:TZ1JsjMo.net
エンジン自体も良くないみたいだしなんか大変だなこのゲーム

170 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:06:32.43 ID:XnX14+Et.net
FOV広げて60fps化で別ゲーになったわ

171 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:08:19.63 ID:MYtauO1U.net
ボダランにするわ
こっちは最適化する気があるならセールのときに買う

172 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:12:37.46 ID:el7KhxZR.net
おまえがどうしようとどうでもいい

173 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:13:40.30 ID:pOy33a19.net
これでFOVも解決
やはり後は日本語化かぁ…

174 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:19:09.19 ID:gU/F7Wkg.net
>>163
うほぉすげー快適やん
起動毎に設定が面倒だけど仕方ないね

175 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:44:38.97 ID:JiEIPcJA.net
ざっとみた感じ$2が適正価格だな
そんくらいになるまで横になるわ

176 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 15:47:43.16 ID:pOy33a19.net
FOVfix、アバストと相性悪過ぎw

177 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 17:48:34.15 ID:2ZC5Vzqn.net
>>25
なかったね
コッチのほうが迫力はあると思うのに

178 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:01:27.32 ID:70W4ArEI.net
血を踏んでも床が血で汚れないのは、血で床を赤くするゲームになっちゃうから?

179 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:29:11.08 ID:GVnrmE27.net
ゲーム性はあれだが雰囲気は好きだぜ
この空気は80〜90年代の米ホラー好きならツボに入ると思う
最近のバイオとかのノリで特別ホラーが好きでもないのにこのゲームやってみたりするとクソって思うのかも試練

180 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:38:46.43 ID:oW+x+rRc.net
バイオハザード6と比べれば遙かにおもろい
あのクソゲーはプレイすること自体が苦痛だからだ

181 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:39:04.61 ID:UMGqDhew.net
日本語待ちなんだけどPC版は来ないの?

182 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:42:15.65 ID:PLUo4NqT.net
日本語版の発売を待ってるのか?CSで買うしか無い。
PC版は日本語対応あきらめろ

183 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 18:55:50.42 ID:pOy33a19.net
>>181
日本語版はCSのみ

184 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:05:51.37 ID:el6+KSd1.net
GMGで予約して未だキーが届かないんだけど
もしかしてGMG側から遅くなるって連絡あった?

185 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:43:19.84 ID:7MJ2GLci.net
JP版なら22か23にキーが来るんじゃなかったっけ?間違ってたらゴメン。
UK版買ったらすぐにキー送って来たよ。

186 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:47:02.13 ID:scnlUOjo.net
帯なし 60fps化 fov変更でやってるけど快適でなかなか面白い
英語でもストーリー把握出来るけど日本語があれば良ゲーにはなると思うけどね
グラフィックは酷いけど

187 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 19:53:19.36 ID:++Xkji+u.net
そろそろ公取にスクエニとCERO告発したほうがいいな
完全な独禁法

188 :rei8619:2014/10/16(木) 20:03:32.94 ID:BekqNCGN.net
ごめん、イマイチ『FOV広げて60fps化』の方法がわからん。
だれか日本語でおしえてくらさい。
おはずかしいですが・・・

189 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:15:40.19 ID:el6+KSd1.net
>>185
ありがとう!JP版買ったからもしかしてと思ったらやっぱり・・・
どうせ日本語ないだろうけど22日まで待ってみるよ

190 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:19:32.35 ID:WqoOUBAA.net
>>135
Wolfensteinもこのゲームも、もともとは旧世代のコンソール向けに制作されてたものを急遽今世代向けに仕立て直したものだから
ちょっと無理が出たかもしれんね。特にこっちはライティングと影のリアルタイム化なんていうid Tech5の長所を殺す方向で
作り直されてるから重さの割に微妙という評価になってしまったんだろう。

191 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:24:48.72 ID:BzHBUlNj.net
インターフェースと字幕が日本語対応という表記だったのでsreamで予約したのに
後で削除するなんてよー
発売日前にキャンセルしても返ってくるのはウォレットなんでしょ?
どうなるかこのまま待ってみるか、キャンセルしてsteamポイント券で我慢するか
すげー悩む・・・

192 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:28:01.49 ID:XeU7lBZz.net
TPSのカメラ視点に関してはDead Spaceが間違いなく最高の出来なんだけどなんで誰も追従しようとしないのかね。
ヴァンキッシュだけはプライド捨てたのか視点からカメラ挙動までモロパクリだったけど
凄い見やすい&やりやすかった
完成系パクって高め合っていくのが筋ってもんだよな

193 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:00:42.59 ID:PXTFdyRDV
>>191
今んところ俺は放置
CS版Zも劣化だし、英語か劣化、どちらを取るか…
三上氏なのでPS4版も購入するけど、取り敢えずこの事態になった責任で腹切りをお願いしたい

194 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:52:32.52 ID:jm/raWsS.net
ストーリーのネタバレきぼんぬ
あの街がぶっ壊れてるのは地震?

195 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:54:18.19 ID:upKrYUs8.net
夢オチかよThe Evil Within!
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1413268339/

196 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:54:33.90 ID:XeU7lBZz.net
>>194
ネタバレ防止でひらがなで。

もうそうせかいのできごと

げんじつじゃない

197 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:56:01.43 ID:upKrYUs8.net
全部夢だから何でも有り

198 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 20:59:28.47 ID:XeU7lBZz.net
ファ、ファミ通wikiで日本語版スクショ載ってるけど
日本開発なのに何故かクソ翻訳だぞ…?どうなってんだ

199 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:00:03.50 ID:7MJ2GLci.net
現実だからこそ怖いのに。

200 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:05:27.89 ID:upKrYUs8.net
>>198
オマ国だからな

>>199
現実とゲームの区別も付かないのか

201 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:12:16.64 ID:i9itEF60.net
>>190
Rageはライティングの結果やシャドウをほぼ焼きこんであるからテクスチャの粗さに目をつむれば超綺麗だった
視点依存のハイライトまで焼きこんであるからじっくり見つめると粗が出るが引きで眺めた時は圧倒的だった
鍾乳洞のサブサーフェススキャッタリングも焼きこみながらそれっぽいし
マシンパワーに関係なく一定の水準のグラを60fpsで提供するユニークなエンジンだと思う
Wolfenでは弱点だった動的処理(リフレクション、破壊表現)もひと通り実装してあるしこのエンジンの独特の質感がすごく好き

202 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:13:18.01 ID:XeU7lBZz.net
ttp://wiki.famitsu.com/files/attachment/000/010/961/upload.jpg
セバスチャンの手記の日本語訳
どことなくアホの子っぽく感じる翻訳

203 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:21:06.24 ID:pOy33a19.net
でも英語よりはマシじゃね?

204 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:35:36.46 ID:UR7UWqBf.net
(18+) [18 Month Challenge Announced!] Save $$$ on Evil Within -> !evil - Borderlands continues with Zeke & Bike @ 3pm EST! - :D
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

205 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:40:52.77 ID:c1Qmthwj.net
バイオ6は海外版が発売当初から2500円くらいで買えたしゴアありで日本語も入っていたから糞ゲーでもまだ許せた

しかしこいつは・・・

206 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:43:10.31 ID:ZLj2mwxP.net
なあにかえって免疫がつく

207 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:43:28.90 ID:XLWE0VSC.net
ワイヤーの罠の解除やりにくすぎ。
めちゃくちゃ近くまで行かないとボタン反応しないし、近づきすぎてすぐ爆発するし何だよこれ

208 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:54:26.82 ID:rGReJK8d.net
>>163
遠近感むちゃくちゃになって使えないなこれ

209 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 21:57:39.09 ID:pOy33a19.net
>>207
それは単に下手なだけじゃ…
因みにステルス歩行(しゃがみ歩き)だと近づいても反応しない

210 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:00:28.11 ID:rGReJK8d.net
もしやRBでしゃがむの知らなかったり

211 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:00:37.32 ID:kJTv3k/x.net
>>208
ちょっと言ってる意味がわかんないです

212 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:02:22.96 ID:rGReJK8d.net
最大見れば分かるとおり
魚眼レンズ通したよな引き伸ばしになる

213 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:04:38.81 ID:phTWJlH9.net
他ゲーなら本来見えない部分も作られててそこを見えるようにするだけなんだけどな
このゲームはFOVいじりに制限かけてるのか、ツールがわるいのかどう見てもおかしなことになってる

214 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:05:28.98 ID:XeU7lBZz.net
>>212
そりゃ画角の拡大だからね 程ほどの設定にしないと

215 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:07:24.97 ID:rGReJK8d.net
このMODだと視点移動だけで酔っちゃうな

216 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:08:43.92 ID:mtZR0dGx.net
無理くり広げてるからなぁ
どうしても黒帯、接近カメラで遊ばせたいんだろうメーカーは

217 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:09:17.75 ID:phTWJlH9.net
FOVcfgに制限かけてるんだっけな?
まあ文句は言えねえけどw

218 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:27:09.74 ID:NTMM1hbt.net
なんで制限付けたのだろう

219 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 22:57:40.09 ID:2+n1ru/Y.net
もうあさっての方向逝ってます

「PsychoBreak」新宿の街を仮装パレード!土屋アンナさんをゲストに迎えたハロウィンイベントが10月26日に開催
http://www.gamer.ne.jp/news/201410160097/
http://image.gamer.ne.jp/news/2014/20141016/0097ec761d7a3902377425565548319a2a9a/b/1.jpg

220 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:01:20.65 ID:i9itEF60.net
FOV広げた画像に対してどう見てもおかしいだとか本来見えてる部分が云々とか
無理くり広げてるからとかって意見あるけど俺の目にはおかしく見えない
なにがどうおかしいのか説明してくれ

221 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:05:35.71 ID:KxNpaa0T.net
>>220
最大に広げたのが手前側を引き延ばしてる
100くらいは問題なし

222 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:10:26.97 ID:i9itEF60.net
>>221
いやそれはわかるんだけどFOV広げるほど端が歪むのって当たり前じゃん?
他のゲームだってそうなのになんでこれだけ実装が変みたいな扱いを受けているのかってこと

223 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:14:44.59 ID:XeU7lBZz.net
>>222
FOVの本来の意味がわかってないんだろ
あまり気にすることはない

224 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:18:57.33 ID:i9itEF60.net
>>223
だよねよかった
俺がおかしいのかと思った

225 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:22:26.05 ID:68gknTwn.net
歪みが気になる奴は画面に近づけ

226 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:08:55.47 ID:gWFwwrvD3
>>219
もろ近所じゃん…

227 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:50:25.94 ID:sHz/AVpH.net
みなさんどちらでご購入されましたか?

228 :UnnamedPlayer:2014/10/16(木) 23:56:08.65 ID:sHz/AVpH.net
http://www.go2arena.com/the-evil-within-steam-cd-key-global.html
こちらが最安ですかね

229 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:17:36.03 ID:1anbNY/l.net
え、これまだ発売してないじゃん。
お前らなんでもう遊べてるのさ。VPNか?

230 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:25:59.35 ID:etb9nEn6.net
>>191
サポートに連絡したら、元の支払方法とウォレットと2択で選べたよ
ついでにシーズンパスも返品できた

231 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 00:27:27.27 ID:CukJafwx.net
fovと60fps化と黒帯解除でかなり快適になった

232 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 01:03:54.80 ID:ZxooZkQg.net
>228
ありがとう。
日本語無いならなるべく安く済ませたかったし、そこで買わせてもらったよ。

233 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 05:47:07.53 ID:H4cxDbp6.net
FOV変更つかったけどライフルのズームができなくなるね
まあキー一発で元に戻るから使う時だけ戻せばいいんだけども

234 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 06:44:26.91 ID:oUGYMQa+.net
もう、割れてますか?

235 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 06:53:24.80 ID:a+/OBX6b.net
元カノの膝なら、割れてる

236 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 07:51:28.42 ID:Z0TepZI7.net
FOV変更できようが
エアプレイヤーとか何かと叩こうとする連中が必死になってる感じはする

237 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 08:08:12.70 ID:lzLwh9Ya.net
>>231で快適になったしゲーム性もストーリーも悪くはないよ
グラフィックと日本語ないのは残念だけど

238 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:21:26.51 ID:T4O7q0xz.net
ショットガン連発でラウラぶっ殺すの楽しすぎ

239 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:33:40.79 ID:HOczeREO.net
>>192
TPS視点だとギアーズかな
あれが一番視野的にやりやすかった

240 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:39:04.03 ID:HMEtW9iB.net
http://www.gameburnworld.com/gp/trainers/theevilwithin.shtml
誰かこれ動作確認してみて

241 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 09:41:03.86 ID:gtubkfZ0.net
ああこれってバイオの生みの親の人が作ったのか
キャラクターもキャラクターの行動もやっぱりヤケにスタイリッシュなのがウケるよな

242 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:05:50.07 ID:0gNyPRyZ.net
>>240
なにこれ?

243 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:06:34.05 ID:HMEtW9iB.net
>>242
チートツール

244 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:09:50.95 ID:Z0TepZI7.net
自分でしろよ

245 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:11:20.80 ID:HMEtW9iB.net
そういうのはいらない

246 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:19:27.69 ID:Z0TepZI7.net
動いたよ
微妙なTRAINERだったけど

247 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:20:28.37 ID:T4O7q0xz.net
g_infiniteammo 1で十分なんだよなぁ

248 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:22:38.71 ID:HMEtW9iB.net
>>246
thx

249 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:26:24.30 ID:Tqo21D3+.net
日本語化確立と80%セールまだ?

250 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:28:09.43 ID:Z0TepZI7.net
Flawless Widescreenにこれの追加きたよ

251 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 10:57:54.73 ID:IuMLcMI8.net
やっぱりFlawless Widescreenは神ツールだよな
モルドールやウォッチドッグスやデッドラ3もお世話になりっぱなしだ

252 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:00:09.50 ID:HMEtW9iB.net
こんだけユーザーがお世話になってるってことはメーカーも把握してるだろうに、
なぜ毎度毎度新作TPSのFOVは糞なのか

253 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:01:29.74 ID:FdlrGrc9.net
皆の理想のFOVはどのぐらいかな

254 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:14:18.76 ID:3BJFEHGt.net
このゲームの海外DVDパッケージ版買った人いない?
ほんとかわからないけど日本語入ってるらしい。

255 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:15:36.16 ID:hIaM10gX.net
>>252
CS基準なんだから当たり前
家ゴミは低スペなんだから察してやれよ

256 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 11:23:13.57 ID:HMEtW9iB.net
>>255
そらわかるけど、PC版を用意する時にそれこそ素人が一日二日でパッチとかMOD作っちゃうレベルの作業をやろうとしないってのがなあ

257 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:30:41.36 ID:yU8os1en.net
クリアしたしGamersGateで返金完了
日本語入ってなくて助かった

258 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:40:09.23 ID:xTifnxdQ.net
>>257
やるなお主

259 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 13:41:46.77 ID:BIsG2tz3.net
>>256
FOVを拡げて画がおかしくならないか、バグが発生しないか
最初から最後まで検証して手直しする必要があるしそれにはお金も掛かる
結局PC向けの調整めんどくせぇって事ですよ

260 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 13:51:49.78 ID:YQCNyu5X.net
外部ツールは自己責任

261 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 14:34:48.45 ID:gx30JvDm.net
なんだろうバイオ界隈は日本語無いからクリアして返品が常套手段になってるな

262 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:04:15.29 ID:mbtihv/V3
そんな意味不明な手段が常套化してるなんて話は初耳なんだけど…

263 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 15:31:09.78 ID:TugelTDW.net
>>257
プロ市民的な意味でプロゲーマーやなwwww

264 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:02:49.86 ID:OWEwcJCv.net
一応スチムーの日本発売日までは僅かな期待を持って待ってみる
それでも日本語こないならシーズンパスも一緒に返金してもらってボダランでも買うわ

265 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:13:15.48 ID:HMEtW9iB.net
公式がこないつってるで・・

266 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:13:48.67 ID:SwtSKwC9.net
貧乏人のしょーもない報告なんかどうでもええんじゃ

267 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:26:26.75 ID:RVOTjYbO.net
結局、PCの日本語版って発売すんの?

268 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:34:14.28 ID:HMEtW9iB.net
PSYCHOBREAK(PC版)は発売日未定で発売予定にはある

269 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 16:44:43.17 ID:OWEwcJCv.net
>>265
マジか・・
ありがと、返金してもらいます

270 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:04:52.13 ID:I8k/CAAk.net
>>265
ソースは?

271 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:05:24.22 ID:HMEtW9iB.net
公式顔本

272 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:08:48.25 ID:6UXEq+4J.net
最初あった日本語をいちいち削除する荒行やってるからな
発売された国で言語がないの日本だけだぜ
マジで狂ってる

273 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:12:16.18 ID:IuMLcMI8.net
購入した店のサポートがサプライヤーに問い合わせてくれたけど今の時点では日本語は無いとの回答でした
バイナリで覗くとLanguageにJapaneseがあるから日本版解禁後に追加されるかもしれないし
プリロードの段階で抜かれた後かもしれない
どうなるかは来週の23日で決まるね

274 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:24:55.57 ID:QpQQ0iJ2.net
夢オチと知って激しくやる気が失せたわけだが

275 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:32:17.63 ID:HMEtW9iB.net
https://www.youtube.com/watch?v=yIDpOvKVtcE

276 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:33:39.55 ID:knu6qSeW.net
Flawlessほぼ完璧じゃん手間いらずでいいな
ズームあるスナイパーまだ取ってないけど

277 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:50:39.45 ID:FzeGvOLb.net
今年もワールドシリーズの解説してくれるんだろうか

278 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 17:53:59.40 ID:5DKHXm8u.net
わざわざ日本語抜くようなふざけたことを今だにやってるんだな

279 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:03:57.51 ID:/Uy8pq8O.net
>>274
バイオに静岡足したようなゲームなんだから想定できない時点で…

280 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:19:44.70 ID:/Qz2T5RC.net
Flawless Widescreenを初めて導入してみたけど
ここまで便利なツールだとは思わなかった

281 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:20:46.65 ID:4ENcfXfi.net
>>230
日本語絶望的みたいだし、早速steamサポートに連絡してみます
教えてくれてありがとう

282 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:40:08.54 ID:g3dR4GXL.net
日本のゲームなのに日本語削除するとか完全に歪んでる
こんな事してる会社が長続きする訳がない早く倒産しろ

283 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:40:21.12 ID:upEIX7ze.net
夢オチってどこでもやたら嫌われてるけどなんで?
確かにどう考えても面白いオチじゃないけど
そこまでが面白ければまあありっちゃありじゃねの
風呂敷広げまくった時の収束には最適

284 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 18:57:39.34 ID:mbtihv/V3
>>283
たとえ夢オチでもその過程と魅せ方が面白ければ全然アリだよな
このゲームがそれに値するのかは俺は未プレイだからなんとも言えないけど

285 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:07:47.64 ID:4q5Fvvrr.net
ところで、タイトルの読みは
ジ イーヴィル ウィジン
でいいのかな?

286 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:15:22.90 ID:uIGtG0t/.net
だいたいが夢オチか
俺達の戦いはこれからだオチだろ

287 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:16:25.53 ID:OLkh+esE.net
普通にオカルトものでいいのに、実は主人公がサイコパスだったってオチなの?

288 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:24:40.40 ID:BIsG2tz3.net
>>280
ハックツールだからVACに検出される覚悟は必要
という事は言われていますけどね

289 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:30:38.93 ID:KShLszj2.net
風呂敷広げすぎて収拾つかなくなってブン投げたのと区別がつかないから
何でも終わらせられる便利なオチだけにそれまで展開してきた物の意味を失わせる、故に禁じ手
まあ、読み物じゃなくゲームならそこまでが面白ければ別にいいんじゃないかってのもありだとは思うがね

290 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:33:15.01 ID:YRBsEKMn.net
>>288
マルチプレイでもないのにVAC検出なんてあんの?

291 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:42:25.38 ID:AIDZy/ZK.net
>>283
全ては夢でしたは小学生でもできるから最高にしらける
夢オチとか久々に見たよw

292 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:43:30.11 ID:I8k/CAAk.net
>>287
サイコパスではない
フード男の歪んだ心情風景がステージになってる
だからThe Evil Withinって名前なんだと思う

293 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:52:16.75 ID:f2w5Ktls.net
> これやばくね?
>
> http://store.jp.square-enix.com/item/JES1_00390.html
> サイコブレイク 6264円
> http://store.jp.square-enix.com/item/SE_E0196.html
> サイコブレイク(ゴアモード予約特典付き) 7,884円
>
> DLC 1620円
>
> ではゴアモードを御覧ください
> http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141016009/
> http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141016009/SS/002.jpg
> http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141016009/SS/004.jpg
>
> 海外版を見てみましょう
> http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141016009/SS/003.jpg
> http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141016009/SS/005.jpg
>
> ろくに死亡表現もなくゴア()1600円()
> ノーマルモードはお花畑映像でも流れるんですか?

294 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 19:59:32.05 ID:7JHtdSPC.net
ゴアモードでも焼き殺される所でお花畑の映像あったよ

295 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:11:27.40 ID:iCWBMSd2.net
本来ならゴアモードなんてoption項目だよ
それをDLCとか(笑)

296 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:22:57.33 ID:rZf6HZTD.net
脳みそいじくって弾薬増やすとかどう考えても夢オチってChapter 2からわかってたことじゃん

297 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:27:53.91 ID:EUKZOT4c.net
DLC、しかも 予 約 限 定
完全に売り逃げ賭けてる

298 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:29:08.33 ID:knu6qSeW.net
アイテム欄開いても10分の1くらいのスピードで回り動いてるから死んだw

299 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:31:28.54 ID:xWXqSF+w.net
これ最後夢オチだったの?

300 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:33:51.30 ID:I8k/CAAk.net
違うよ

301 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:37:51.38 ID:F7yPeaIZ.net
バレカキコ

全容が明らかになってないから正しくは無いかもしれないけど


Dead Spaceで例えると2のラスボス戦みたいな世界で戦ってたって感じ

主人公の脳を媒体にしたか他人の脳を媒体にしたかって違いはあるけど

302 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 20:43:05.92 ID:I8k/CAAk.net
あら書いちゃったの

STEMっていう機械があって、その機械は心、感情、意識とかをリンクさせれるの
んでフード男の精神?に連れて行かれるの
目的とかは日本語出てからどうぞ
終わり方は、見方によっては続編ありそうな終わり方

303 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:06:08.78 ID:X91MLy+p.net
なんというクソグラ
結構前に見たプレイ動画はもっとキレイだったような気がするけど
このグラでこの重さは技術不足なんてレベルじゃない

304 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:08:32.98 ID:Xnr9D0Ff.net
クソグラ、クソエンジンの話題はもう耳タコ

305 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:11:20.58 ID:/Qz2T5RC.net
まだグラが何だのって文句垂れてるやついるのかよ…

306 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:15:23.65 ID:X91MLy+p.net
>>305
あまりにも拍子抜けだったからつい
見たところconfigかツールでレターボックスとFOVはなんとかできるみたいだからとりあえずは遊べそう

307 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:16:46.23 ID:qX2X7nnR.net
糞マックスアジアはぶっこ抜き日本語化が出ても文句言うんじゃねーぞ
金取って日本語版売れるチャンスを放棄したのはそっちだ

308 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:18:52.11 ID:s1Ge914/.net
500万売るとか言ってたけどこの売り方では100万ですら無理だろ

309 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:21:01.38 ID:X91MLy+p.net
なんかoutlastっぽいなこれ

310 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:34:13.76 ID:qX2X7nnR.net
outlastに失礼だろ
あっちは開発が日本ユーザーに配慮して日本語入れてくれたぞ

311 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:35:15.95 ID:cDUA9tgN.net
日本語もない上にクソグラとかどうしようもねえな

312 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:56:00.60 ID:SiLXFMpu.net
クソグラもだけど
日本語があるとかないとかクズエニの陰謀とか銭マックスアジア氏ねとか
FPS黒帯FOVの設定ぐらいはじめからいれとけやボケとか
そういう話はもうあきた

313 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 21:58:13.42 ID:I8k/CAAk.net
早く女警官操作してお尻眺めたい

314 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:08:04.27 ID:z77KcFOh.net
[Evil Within Giveaway at end of stream!] Evil Within! - !Hypevember and !Tokenstore now in! - Free Faxed bacon on request - [Day 368/548 :D]
http://www.twitch.tv/cohhcarnage

315 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:25:23.61 ID:WedixEsU.net
地下駐車場のボスが倒せない…
第二形態?になってからの即死追尾とっしがうまく避けれない

316 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:26:07.04 ID:D1RCboKX.net
他にコメントするようなところのないゲームだから話がループしてるわけで

317 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:28:58.77 ID:BbpPA6Am.net
黒帯ガ―ゴアガ―は飽きた。そんなことよりネタバレ大会でしょ。

318 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:29:29.58 ID:umFarChJ.net
弾無限使ってようやく普通に遊べるレベルだな
即死多すぎてやってられん

319 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:31:47.96 ID:p42NCeUr.net
black box大丈夫?

320 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:35:23.25 ID:a0f9gbOY.net
他スレでよく日本語ガー日本語ガーなどのレス見るけどPC版に日本語の字幕が無いということなの?

321 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:36:25.58 ID:3JZ2P2Wg.net
そういうこと

322 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:38:30.16 ID:f3u11sPW.net
夢オチでいいんじゃない?
夢オチ夢オチって見てて面白かったし

323 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:39:52.95 ID:liXL3XSs.net
>>310
○切断シーンもカットしてなくてこれぞホラーという出来だった。
こういう海外メーカーが増えて欲しい積極的に買うから。
Tangoとかいう糞会社が全てを台無しに。

324 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 22:41:41.82 ID:a+/OBX6b.net
なんど!夢オチなんだ
このゲームも、現実という夢から覚めたら、なくなってるかな?
6800円返してほしい

325 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:08:47.22 ID:NTPIwV+Z.net
スルーで正解だったか、いろいろ残念そうね
番犬は勢いで買って、値段分は楽しめたが

326 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:21:42.34 ID:D1RCboKX.net
番犬も四角長押しと銃撃ゲーじゃん

327 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 23:45:27.92 ID:doCQ2vky.net
俺も三上と言うことで
ズンパスとセットで買ったが
日本語抜かれてるわ
たいしたグラでもないのに60fps維持キツいわで絶望した

328 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:08:08.43 ID:nabDNpaw.net
CSゲーマーとPCゲーマーは被ってないので日本語抜いたところで売上は買わらないのにな。海外インディーズ会社は日本語を追加したら売上がUPしたと言ってたし、PCの売上は馬鹿に出来ない時代だよ。日本だけ規制するメーカーはホントあほだわ

329 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:16:51.33 ID:OJUSpkTm.net
ゴアモードの内容が既に規制されたものじゃないか........
通常版だと手術台に何が置かれてるのか気になる
器具を片付けてるシーンかな

330 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:23:14.85 ID:K4vxNFjG.net
番犬うんこだったからこれ買わなくてよかったぜ

331 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:27:17.08 ID:LnKCc3P9.net
てかFB公式で売り逃げ云々とか否定的なコメントいくつかあったから荒れてるんじゃないかと思って
さっき見直してみたらまとめて消されてるな

332 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:35:30.00 ID:JiqRo+fQ.net
汚ねえなw

333 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 00:40:58.31 ID:gn1ClMX+.net
いい加減学習しろや
和ゲーに期待するのがバカや

334 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:00:47.24 ID:Ei4khHc1.net
楽しみだったけど日本語表記削除されたしキャンセルするか
The Evil Within - 返品済み
よし、シーズンパスも予約取り消しだ

The Evil Within Season Pass - 返品対象外

( ゚д゚)?返品対象外???

詰んだ・・・
詐欺じゃん・・・

335 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:04:28.95 ID:UMndtr9c.net
>>334
酷ぇ……
ご愁傷様としか言えないな

CSで、予約限定ゴア解除とか怪しいことしているから
PC版も様子見していたんだけど、大正解だったか

75%オフにでもなったら買ってやろう

336 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:07:15.86 ID:4dNA0uy+.net
>>334
サポートにメールしたほうがいいぞ

337 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:18:35.34 ID:5zST6uI6.net
日本語がないなら75%オフで買うのが妥当だわ

338 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:18:50.64 ID:Ei4khHc1.net
>>336
サポートのメアドってスチームクライアントの「サポート」を表示させたらわかるのかな?
サポートクリックしてもブラウザ真っ白で固まるし何の嫌がらせだよ(´;ω;`)

サポートのメアドってどっか表記されてたかな?知ってたら教えてくださいませ

339 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:31:56.34 ID:UMndtr9c.net
>>338
サポートはブラウザから進んだ?
サポートは専用ID作ってやり取りするよ

340 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 01:53:58.68 ID:Ei4khHc1.net
>>339
まずサポート質問専用IDを作る ってのはググってなんとなくわかったんだけど、
作ろうにもアカウント作成画面がクライアントもウェブブラウザからもアクセス出来ず・・・
ブラウザ(IE8)の関係かな?
そろそろスレ違いなのでわかる人は質問スレにもカキコしてるんで
教えてもらえるとありがたいです。
しかし発売されてないゲームの表記ミスDLCが返品不可て・・・(´;ω;`)
さっき見たらシーズンパスのストアページにだけは残ってた日本語対応表記もちゃっかり削除してやがる

341 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 02:19:12.20 ID:5zST6uI6.net
ホントだ。シーズンパスの方には残ってた日本語対応表記も消えてるw
まぁ99%取り消し忘れだと思ってたから当然だな。
これで「シーズンパスに日本語対応ってあったから買ってしまった。クリアしたけど返金しろ」ってことはできなくなったな

もちろんプレイする前の返金は当然だが。

342 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 02:35:22.84 ID:Ei4khHc1.net
何となく自己解決
・ブラウザからログインしていないとサポートページは表示されない
・現在使用しているアカウントでログインしようとするとハジかれる(クライアント使えってこと?)
・ブラウザでアクセスしサポート用のアカウントを作成する(質問用アカウント名で実質新規登録する)
・質問用アカウントでブラウザからログイン後、サポートを選択すると見事表示!
の予感。疲れたんで明日挑戦しよう。しかしまだ発売すらしていないゲームのシーズンパスが返品対象外て・・・

343 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 02:50:58.12 ID:QCmmjSkj.net
なんつーか過剰な場面の謎移動が残念すぎて没入感そがれる

344 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 02:55:15.20 ID:iltZ19gR.net
PCゲーマーは少数派だから弾かれるのか、逆にかなり数が居て家庭用コンソールの売り上げには脅威になるから弾かれるのか、もしくはそのどっちだったとしてもとりあえず弾いておけば良くね?的な事なのか…。
なんにしても今回は最初の日本語サポート誤表示が良くなかった。

しかし言語の件は別としても、バイオ1.5を辞表用意してまでリリースを止めたくらい職人堅気な人の作った最新作がコレってのは複雑な気持ちになるデキだな。

345 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:09:36.39 ID:QWMIFUeg.net
ホラーって粗製乱造はし易いくせに一線を越えようとすると相当難しいジャンルだよね
できれば石村が何故あれほど怖かったかを突き詰めて上手に真似して欲しかったのだが…
日本人こそそういう本家取りは得意中の得意だったはずなのに
ただ石村自身すら3でついに自家中毒に陥って崩壊してたけど

346 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:28:32.05 ID:k9ysr0Os.net
このゲームって他サイトで買ってアクチしたらプレイできる?VPNって必要?

347 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 03:51:32.04 ID:wXme+ja7.net
>>345 個人的に石村一作目の初回プレイ時程、心臓を疲労させられたゲーム無いんだよな。あれだけ怖がらせてくれたゲームにはもう二度と無いかも知れん。
にしてもサイコブレイクより断然怖かった石村の方が、弾には余裕有ったのは不思議なもんだ。普通なら怖く無くなるのに。

348 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 04:10:43.49 ID:SY3KJjox.net
>>347
デッスペは光源処理が最近のゲームに勝るくらい素晴らしいからな
モデルの質はそんなに高くないのに実写に見える空気感が素晴らしい作品だった
やはり恐怖を感じるには嘘を交えつつも本物に見えるような工夫が必要だと思い知ったよ

349 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 04:10:57.25 ID:iltZ19gR.net
石村は名作だよな。
個人的に1は怖すぎたから、少しシューター色を強めた2がちょうど良かった。
3は敵の出現数が多すぎで慣れたのか、逆に怖くなかったな。

350 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 04:53:00.06 ID:QWMIFUeg.net
>>347
弾や回復がギリギリで今襲われたらヤバイと思う恐怖感はあくまでもゲーム的にであって
ホラー本来の怖さとは違うんだろね多分
サイブレはサバイバルホラーの「サバイバル」部分に拘り過ぎてそこを見誤ったかも知れない

351 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 05:01:54.64 ID:eCtnS02z.net
石村は怖さと爽快感があって素晴らしい

怖さでいえばcry of fearが1番怖かったかな
もうこの先に絶対何かいるだろ・・って分かってても進みたくないくらいの気持ちにさせてくれた

352 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 05:19:25.57 ID:UMndtr9c.net
俺も最近プレイした恐怖ゲーじゃ、石村1〜2がぶっちりで面白かったな
3はco−opにこだわり過ぎて微妙だった

The Evil Withinはかなり期待したんだけど
こんな状態だもんな〜

353 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 05:24:49.49 ID:QWMIFUeg.net
ぶっちゃけグラは現状維持で内容はcry of fear完パクリにした方が良かったんじゃ…

354 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 05:59:51.01 ID:tjBfycxi.net
金取るゲームでmodみたいなことできるかい

しかもあれ糞みたいな謎解きお使いメインでしょ。速攻アンインスコしたわ

355 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 06:55:27.23 ID:aQCTEsSY.net
石村 名作
石村2 名作
石村3 石村の名前ついてるけど別の何か

356 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 07:01:10.93 ID:DlAzeBN5.net
石村1はまさにエイリアン
石村2はエイリアン2

そして石村3はエイリアン3 全二作は良かったのになんでこんな事になっちゃったの?って作品

357 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 07:03:04.61 ID:HKmy/uqa.net
ほんとだズンパスも日本語サポート対象外になっとる

>>326
番犬が銃撃ゲーって

358 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 07:28:05.22 ID:sLSHNBo5.net
チャプ5怖いでちゅ〜

359 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 07:54:23.49 ID:JiqRo+fQ.net
石村3のエリーの性格改変だけは許せん

360 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 08:17:08.45 ID:eqEV8wM4.net
バイオが忘れたものを取り返したようなゲームだったけど
光の速さでバイオと同じ道を辿ったシリーズ
ホラーにcoopはいらんて

361 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 08:42:16.75 ID:qMIIAaPG.net
自分はホラー全般敵に対して戦えるならあんま怖くないな
石村1もこいやネクロモーフども!とか思いながらやってたし
そういう意味じゃoutlastとかアムネジア CSだけどPTがダメだ
唯一の例外がStalkerのX-18 あれは本当に怖かった

362 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 09:22:21.48 ID:Pg+kF3Uo.net
エアプレイヤーの叩きは終わりましたか?

363 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 09:49:10.40 ID:n59zGHWn.net
石村のはなし終わった?

石村サイコーいってるのは初代バイオ、少なくとも4のころの三上サイコーとかいうのと同じくらいどうでもいい
>>348
「デッスペ」てwどこの田舎もんだよw

364 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 09:49:38.99 ID:RIGN67DG.net
クソゲーではないと思うけどな
60fps化、fov変更、黒帯解除で操作感はかなり良くなったしグラフィック意外はバイオ以上に面白い
雰囲気も悪くないしステージも沢山あるしでマンネリ化もないし
日本語あれば最高なんだけど

365 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:28:28.61 ID:IXL8gACR.net
最後の人間イライラ棒とボス戦は蛇足でしかない

366 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:33:28.80 ID:j0y4oXcL.net
日本は「サイコブレイク」じゃね?

367 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:40:45.25 ID:Pg+kF3Uo.net
>>365
せやな
夢オチネタといい、家庭用板からわざわざ出張してまで荒らそうとお疲れ様です

>>366
steamDB見ても日本語表記ないの見ると、日本はサイコブレイクで確定かもね

368 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 10:51:13.34 ID:FnAuMd2j.net
steamDB見ると実績のJapaneseあるし
バイナリでファイル見るとlanguageにJapaneseある
日本版解禁と同時に日本語追加されるか
日本語DLCとして売られるか
既に抜かれた跡かのどれかだと思う
シーズンパスの日本語表記も消えたし濃厚なのは抜かれた跡だと思うけどね

369 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:00:44.45 ID:MBmswoyk.net
>>364
グラ以外ってバイオより酷いの?

370 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 11:13:21.84 ID:IXL8gACR.net
まあ日本語なんてどうせ来ないからもう諦めてるよ
会話少ないし精々読み物が少しあるくらいだから
まったく読めない人じゃない限り英語でも全然平気だがね

371 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:17:31.47 ID:6igdJs2p.net
なんだ難易度悪夢-AKUMUって
なんでここだけ日本語なんだよ

372 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:36:39.87 ID:EfHagXq1.net
ローマ字かっけえ

373 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:42:19.04 ID:BryQ8UKK.net
どこのスレも酷いね
ネガキャンにネタバレ
メチャ叩かれまくってる
それでだけバイオ4以上のものを期待されてたということなのか

374 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:45:48.71 ID:2oKXs0bg.net
まじかsteam
このタイミングでズンパス日本語対応消してきやがったのか
最初からどっちも消しとけよ

375 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 13:47:03.49 ID:BryQ8UKK.net
PS3でやろうと思うのだが追加DLのシーズンパス予約て何だ?
予約なんてあるのか
別に予約しないでもいいんじゃないのか?
PS3で言うとコンビニでPSNチケット買って追加DLのパックを買えばいいだけのことだし

376 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:06:14.52 ID:xfdYtOF+.net
>>373
まあ腐っても三上だからさ、バイオ4以上の衝撃と新鮮さを求められてたんだろね
何だかんだでTEWはそこそこ以上には売れて、続編出るかな?とか言うレベルにはなるよ
少なくともヴァンキッシュとかゴットハンドよりはるかに売れるだろうし

377 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:31:42.49 ID:VgL5iCDw.net
>>375
いつ配信かは未定だが先に3本まとめて買うと安いということ
金庫男とキッドマンさんだっけ

これに日本語化DLCまで対象だったら、
「そんなもんいるか!その分の金返せ!」と外人大暴れだったろうな

378 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:38:30.66 ID:wX7BJerM.net
>>368
5年後とか忘れられた頃に追加はあるかもな。

379 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:46:58.95 ID:Pg+kF3Uo.net
で、結局どういう話だったのこれ

380 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:58:19.49 ID:wX7BJerM.net
>>379
前世で殺した相手に復讐される話。

381 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:23:12.41 ID:mK+c8Z04.net
眼鏡が主役の「アッー!」なDLCはないのか

382 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:33:21.69 ID:Pg+kF3Uo.net
>>381
爺が好みなのか…

383 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 15:47:00.66 ID:BryQ8UKK.net
>>377
そういうことか安上がりで済む訳ね
確か2000だっけか
そうするとシーズンパス予約しないで買うと3000くらいになるのか?

384 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:08:35.92 ID:GtLSvYmA.net
日本語字幕まだか

385 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 16:50:19.01 ID:ZfPLF2I1.net
>>381
俺の後輩ジョセフに似てる
おまけに小田っていうんだ…いやまじで
アッー!

386 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:38:32.34 ID:Nmxx+iOK.net
Joseph...死んでしまうとはなにごとだ
愛していたのに!

387 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 17:52:51.01 ID:xfdYtOF+.net
ジョセフ大人気だな

388 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:06:27.37 ID:IXL8gACR.net
発売前のトレーラーで
相棒のゾンビ化したシーン見せて死ぬって分かるネタバレかます公式

389 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:12:04.29 ID:sLSHNBo5.net
5章で再開したらもう寄生されてるからな
ストーリーはまったく興味わかないよ

390 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:43:01.05 ID:QCmmjSkj.net
もっと良いゲームエンジン使えばよかったのに、劣悪なエンジンなんか使うからこうなる

391 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:47:00.06 ID:EuQ4RZPW.net
ゲームエンジンっていえばid Softwareだろ
なにいってんだおまえは

392 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 18:52:02.34 ID:Pg+kF3Uo.net
ん?また蒸し返しで叩きで荒らしにきたの?
これでも見て落ち着けよ
http://i.imgur.com/Vebya7A.jpg?1
http://i.imgur.com/JpyJEAk.jpg?1

393 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:10:15.13 ID:IXL8gACR.net
エンジン以前に技術力なさそうだし

394 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:13:55.84 ID:Nmxx+iOK.net
>>392
Josephしか興味ない

395 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:36:19.38 ID:vTE/t1Z5.net
日本語は絶望的け?
日本語の為にPS4版買ってもいいけどfovがなぁ

396 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:47:29.03 ID:Nmxx+iOK.net
Joseph Trivia

Josephの声優さんは
英語版ナルトのサスケ
英語版テニプリの跡部様
英語版タイバニのバーナビー
英語版コードギアスのスザク

http://en.wikipedia.org/wiki/Yuri_Lowenthal

397 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 19:53:14.48 ID:LiNItGEM.net
またグラに文句付けてるヤツが来たよw
開発者インタビュー見ればある程度は納得出来るだろうにさぁ…

398 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:06:10.62 ID:fLW/wt5u.net
>>397
購入者みんながそういったの見てるって事もないからね

見てない俺は最初グラしょぼいなって思ったし
今でもしょぼいと思ってるよ

でもまぁ、楽しんでる

399 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:09:58.85 ID:MFoeU7Zm.net
きちんと高精細なものを作った上で荒く見えるようポストプロセスを行うとかならともかく
素でしょぼいんじゃあどう言っても言い訳にしか聞こえんわな

400 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 20:40:17.07 ID:Nmxx+iOK.net
グラがしょぼいならしょぼいでいいんだけど
ハイスペック要求、30FPS固定、黒帯、FOV狭っ
という状況でしょぼいのはだめだよぉ

でもJosephがいるからいいよね(糞ビッチに殺されるけど)

401 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:15:08.83 ID:FQq7fm4q.net
武器を取り逃したら救済なし?

402 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:34:17.65 ID:RuIspllu.net
なんか日本語対応なくなってやがんの
意味わかんねと思ったらやっぱクソエニか
予約せんで正解やったわ
それはそうとユーザーを騙したクソエニは死んでどうぞ

403 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:41:54.30 ID:/lfcI/YI.net
やっとクリアしたわ。
悪夢とか絶対無理だろw

404 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:55:12.38 ID:Ei4khHc1.net
とりあえず
本編だけじゃなくシーズンパスもキャンセルさせろコラ
シーズンパスだけ持っててどーせえちゅう話や
客のほうがサイコブレイク寸前なんだよどんなメーカーや
日本語あります詐欺だ詐欺(#゚Д゚)コノヤロウ

405 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 21:58:22.98 ID:U0L4lUUd.net
>>403
ノーマルでクリアしたの?
だとしたらノーマルムズい?

406 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:06:55.01 ID:oiExfuGN.net
おい!これってYO!のびハザのパクリじゃんか!アッアッアッアッアッ

407 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:16:04.87 ID:nDqSamVs.net
>>403
チャプターいくつあった?

408 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:38:52.33 ID:eACZfsoq.net
コンソールコマンドでFPSカウンターONにする Com_showFPS が機能しないのは俺だけ?

409 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 22:42:06.35 ID:Nmxx+iOK.net
>>407
Josephが死ぬのは13

410 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:19:44.69 ID:v+i2D0K5.net
どこで買うのが一番安いですか?

411 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:23:41.89 ID:ipbr8Quo.net
http://www.go2arena.com/the-evil-within-steam-cd-key-global.html

412 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 23:36:36.95 ID:ipbr8Quo.net
ロシアはまた別な
2000円とかだし

413 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:46:53.86 ID:lUCJBULv.net
>>254
パッケはdvd4枚で全体の75%しか入ってなくて追加dlが必要だから
買う意味ねえぞ
>>410
dlと配達の速さは別な
http://www.wowhd.jp/games/evil-within-pc/dp/37091913

414 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:55:31.50 ID:rOPyxp/J.net
日本語表記ありの時に予約しないでよかったあああああ!
マジでよかったああああああ!
何処の誰が日本語削除したんだか

415 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 01:56:58.05 ID:kqvloAb6.net
救え煮のカネゴンども

416 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 02:45:52.83 ID:2KBeekJ5.net
http://i.imgur.com/2XxBydk.jpg
http://i.imgur.com/wLLaEih.jpg
http://i.imgur.com/wrahZEY.jpg
http://i.imgur.com/iy54SnP.jpg
http://i.imgur.com/fcfd2zV.jpg
http://i.imgur.com/aw4Ws4Z.jpg
http://i.imgur.com/1JpeX3a.jpg
http://i.imgur.com/rWf6IVF.jpg

417 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:29:55.29 ID:eFyIHFMv.net
EAぶっちぎって全世界で一番最悪なゲーム会社だろクズエニ

418 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 03:52:34.91 ID:kKh3SDiG.net
>>404
steamだったらサポートに連絡したらキャンセルできたよ

419 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 04:34:21.58 ID:Y6VXVSUC.net
>>411
おやすいね!

420 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 05:57:35.18 ID:w1py0A+3.net
>>413
DVD4枚組!?w
回線が細い人ならパッケ買うメリットがあるかも知れないが、そうじゃなければゴミが増えるだけだね
WOWが発売直後に在庫持ってるってこたぁ、大して売れてないんだろうねw
でなきゃ経験上、速攻で”通常7-10日以内に発送”ダダ遅れストレスMAX激遅コースと相成る筈。

昔はCD6枚組なんてのも珍しくなかったが、今やDVD4枚組とは…パッケ厨止めて久しいから完全に浦島太郎w

しかし、何でわざわざ日本語抜き取りの嫌がらせするかな…余計な小細工さえしなきゃ例え小さな日本人向け市場とはいえ、
ズンパス含め一定の売り上げは確保出来ただろうに…こんなの更なる怒り、反発と顧客離れを促進させるだけだと思うが…
解ってやってるのなら最早○○に付ける薬はなし。失意のPCユーザーにコンソール版を買わそうったって、そうは問屋が卸さない。
反日企業は、とっととクタバレ

421 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:11:14.76 ID:0d2chILo.net
PVの籠城戦のシーンで窓に爆弾設置してるけどこんなアイテムあった!?
一週クリアしたけど一度も手に入ったことない

422 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 06:32:22.31 ID:9gxJ6wfy.net
G2Pで日本語表記あったのに実際には入ってなかったから返金してくれって言ったら、
10%クーポンやるからそれで満足なら連絡くれや^^
って帰ってきおった

423 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 07:24:57.67 ID:l3YQX/Sy.net
>>420
WOWで発売直後に在庫残ってるのはマジで珍しいな
あそこは発売済みかつ在庫が有る値崩れタイトルを狙って買う専用の店だと思ってた
最近全然使ってないから、WOW側の初回入荷の方針が変わったのかもしれんが

CDからDVDへの過渡期はゲームの容量が肥大化する時期と重なってて
CD5枚組以上のタイトルがゴロゴロしてたけど、PCゲーのパッケージ簡素化の時期とも重なってたせいで、
個別の紙封筒にディスクが入ってるだけのショボショボ包装が多かったな
DVDのトールケースがベースになってる今の方が、あの時期よりはマシかもしれん

424 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:23:36.40 ID:QOSOR1hb.net
>>402
スクエニがどう関係してるの説明がないと分からないよ。


>>420
>しかし、何でわざわざ日本語抜き取りの嫌がらせするかな

ゲーム会社は基本的にゲーム関係しか仕事出来ないわけで、どんどん日本市場は
縮小するし皆ソーシャル含めてもゲームに金落とさなくなったからね。

延命の為には将来どうなるかより今CSの弊害になりそうなPC版は削除なんだろう。
海外市場でゲーム製作で利益出せる日本の会社なんて極一部しかないしな・・・

三上が作ったTango Gameworksとかいう会社もレベル的に低すぎて駄目駄目。
今回このTango Gameworksが一番の原因だと思う。

425 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:26:39.15 ID:GWFrx0N2.net
ガラパゴスージャパン!

426 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 09:36:43.61 ID:+lONlkR0.net
>>424
Tango Gameworksがどう「レベル的に低すぎて駄目駄目」なの説明がないと分からないよ

427 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:05:53.99 ID:LC7apeLZ.net
日本解禁日に日本語追加されないかな

428 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 10:36:45.50 ID:Vc46FW5T.net
日本は規制アリのサイコブレイクだって
規制なしで遊びたいならスカイリムみたいにTEW日本語化っしょ

429 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 13:54:46.27 ID:8WcRgl2E.net
めんどくさいし、半額で買えるから英語版でいいや。
動画を見る限りバイオ4以上にセリフ少なそうだし。日本語版はいってたらラッキーぐらいに考えて注文したった。

430 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:09:38.08 ID:4TQki31U.net
>>429
半額??どこで?

431 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:36:54.18 ID:8WcRgl2E.net
>>430
>>411。だいたい3.6k。

432 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 14:45:59.36 ID:qIgQ2ytH.net
ところで結局これ、“綺麗になっただけのバイオ4”止まり?
それとも、別物にちゃんと仕上がってる?

433 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:05:44.19 ID:eWyHuTyB.net
このゲーム、クリア後の特典みたいのってありますか?
バイオでいう無限武器とか

434 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:15:59.89 ID:Xyz795lh.net
>>433
あるよ
ネタバレしたくないから詳しくは言わんけど

435 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:16:55.96 ID:HZxGbnad.net
>>433
難易度追加と特典でマシンガン、ロケットランチャーが貰える。おそらく無限

436 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:19:37.57 ID:VpT169Ox.net
特典までバイオハザードまんまだな

437 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:36:01.58 ID:oaWY14Ms.net
>>432
綺麗になったバイオ4止まりと思った方が楽しめるわ。

438 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:37:12.96 ID:krz8BkW3.net
>>433
あと50,000スキルポイント
NEW GAME+ and MODEL VIEWERとかでてたけど、みてない

439 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:38:15.21 ID:agSTIlDA.net
>>432
バイオ4に届いてない

>>435
無限ではない

440 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 15:41:15.46 ID:nDqFHeIj.net
GamersGateのLanguagesには日本語あるけど
はじめからあって消されてないだけなのかな?

441 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:10:19.35 ID:4n8z0VRY.net
>>440
appinfo.vdf をバイナリエディタで見るとlanguageにjapaneseが残ってるから
抜かれた痕か追加で来るのかDLCとして来るのかのどれかだと思う

442 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:11:34.07 ID:f3Lcnvfn.net
>>441
appinfo.vdflanguageにjapanese

443 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:12:44.75 ID:8WcRgl2E.net
PC版は起動時にコンソールコマンドを有効化してコンソールから
FPS解除やアスペクト比変更、無限弾丸、スローモーションの設定変更ができるらしいね。

444 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:13:53.32 ID:f3Lcnvfn.net
>>441
appinfo.vdfのlanguageにjapaneseがあるということならプロパティの言語にJapaneseがあるはずだけど今の時点では無い
ということは追加される可能性が高い
ただそれが無料なのか有料なのかは分からない

445 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:21:53.09 ID:0xuAao7q.net
あまり期待しない方が良いような
日本ユーザーの行為で日本語字幕でも用意していたのに、
家庭用版の売り上げに阻害されるとかで排除された可能性もある…

そんな事しようが
30fpsのガタガタで黒帯付でフルHDに遠く及ばない解像度のCS版で我慢する位なら
英語表記で我慢するわ

446 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 16:39:30.63 ID:E7CYu1R0.net
チャプ5ハンパねー怖さだなw
リアルでオシッコ漏らしちゃったわw
まぁ昨日からぶっ続けでやっててトイレ行くのがめんどくさかったってのもあるんだけどねw

447 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:32:10.59 ID:FX941MFy.net
コンソールコマンドなんて面倒な事しないで、オプションにでも入れとけよ
一々起動するたびにコマンドなんて面倒すぎる

グラフィックの設定項目も少ないし、CS向けのゲームだな

448 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 17:34:03.62 ID:qAn8iaSg.net
release.cfgにPYSCHO BREAKの痕跡があると言ってみるテスト

449 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:06:11.62 ID:Nlv+/99d.net
日本語吹き替え・日本語字幕は
有料DLCとか洒落にならねぇな

俺はズンパスとセットで買ってあるから良いけど

450 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:16:15.47 ID:GylXC8qx.net
アプデ等で無償追加されるとは到底思えない…

451 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 18:42:31.51 ID:2au2YlrA.net
ゼニ経由ならクソエニお得意の日本語DLC販売はないだろ

452 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:09:12.94 ID:BA4JpFxa.net
日本語音声+字幕DLC \3000

453 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:09:51.55 ID:Nlv+/99d.net
>>449
と書いてみたもののよくよく説明を読んでみると
こいつのズンパスは3つの追加ストーリーパックを前払いによるお得な値段で提供って事だから
例え日本語吹き替え・字幕が有料となっても対象外だよなJK

しかもズンパスは返品対象外なんだよな…

454 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 19:34:56.53 ID:B3vsrzak.net
Josephがいれば日本語とかどうでもいいよね
日本語吹き替えで風間仁に変わるのもいやだし

455 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:26:40.48 ID:GylXC8qx.net
日本語(字幕+音声)が追加されるだけでも日本人ユーザーは
少なからず評価が変わりそうだ

456 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:27:52.35 ID:e2R0l13n.net
>>455
絶対入れないからwwwwwwwwwwwwwwww
コンシューマー買え

457 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 20:42:23.67 ID:FX941MFy.net
>>456
糞上下黒帯、30fpsはマジで無い

458 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:00:09.76 ID:Uv4ytYII.net
FOVもFPSも解除できるんだから問題は英語だけだろ

ところでファミ通攻略のch9以降が消えてるんだけど誰か保存してない?w

459 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:19:43.51 ID:APttPzym.net
ぶっこOKって事だろ?

460 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:24:05.30 ID:GylXC8qx.net
>>457
そこはもう解決してるじゃん

461 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:26:43.24 ID:8Df56wmj.net
ディスオナでも最初日本語ありって書いてあって消えてやっぱりなかったからこれもそうだろ
軽視ってよりはどんだけ頑張っても1万も行かない上に無駄に家ゲ連中のヘイトを買うだけだから

462 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:39:10.29 ID:S7C36dGp.net
日本語はあったら嬉しいけど、そこまで大騒ぎすることとも思えない
昔からPCゲームって言ったら英語前提が当たり前だったじゃない
DL販売が普及する前は良くて「日本語マニュアル付英語版パッケ」が普通だったし

463 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 21:57:04.95 ID:GylXC8qx.net
それだけライトユーザーが増えたって事でしょ

464 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:02:49.48 ID:q8gHrXBX.net
家ゴミ家ゴミと貶してる連中が日本語吹き替え、日本語システムでやってて
一方PCゲーマーは、有ると思ってた日本語を消されて英語を強制されるのってどんな気持ち?

465 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:20:42.87 ID:Uv4ytYII.net
昔はおじさんはもういいよ

466 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 22:34:10.58 ID:QG/6btkN.net
>>464
PCゲーマーで日本語化を望んでる奴はいないだろ(震え声)

467 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:04:05.43 ID:5tmGDJB/.net
おふらんす帰りのミーにはフランス語があるから平気ざんすwww

468 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:28:19.35 ID:7C5TJkUW.net
「oh my goddddd just dream raellyy ???」
「so after all it was just a dream?」
「fuck!dream it!!!」
「So who killed all the people in the hospital?」

夢とかふざけんなよ!
はあ?夢オチってか…
病院の事件はほったらかしかよ
三上は夢の中でバイオをやっただけなのさ

もうブーイングだらけwww



サイコブレイクのED動画
https://www.youtube.com/watch?v=4Kg_r7ys3_o
動画でオチをみた外人のコメント

469 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:40:26.19 ID:8WcRgl2E.net
>>464
もともと支払った金額が37ユーロだから
日本語版はその差額分と考えればまぁ納得。

30fps固定問題や黒帯問題は、起動時にコマンドラインからコンソール画面を有効化するコマンドを打って
設定いじるだけで解除できるらしいし。ちなみに、無限弾丸もできるらしい。

どうせ、そのうちCSからデーターぶっこ抜いて英語版に
無理やり日本語パッチあてる人とか出てくるっしょ。

470 :UnnamedPlayer:2014/10/19(日) 23:56:16.77 ID:5tmGDJB/.net
とんだ情弱くんざんすねwww

471 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:11:20.11 ID:wCqO+dzX.net
スレがたくさん立ってるけど機能してるのはここと家ゲーだけか
1レスだけで落ちてるとこもあるし一桁のレスしかついていない
ネガキャン作戦も失敗してるから家ゲーのスレに集中砲火されてるな

472 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:17:52.71 ID:B6srkP1w.net
このゲームを夢オチって片付けるのはちょっと頭悪いなあ
はなからナイトメアモノだって分かるじゃんよ

473 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 00:49:49.70 ID:uVjaCDn8.net
システムだけでなくグラフィックもバイオ4から進化してないw

474 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:02:37.99 ID:Nt49n4JX.net
・なぜ鼻血を出した人は現実世界でも死ぬ?(医師も運転手もバスタブで死んでたよな)
・失踪者の少女でキッドっぽい子がいたけどあれは誰?キッドマン?

この辺り謎だけど誰か分かる?
ジョセフも鼻血出してたし、DLCで謎が明かされるのかなあ

475 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:07:49.00 ID:A3DYGmau.net
そこで波紋ですよ! コォォォォ

476 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 01:40:30.65 ID:HCLR56ZV.net
http://wiki.famitsu.com/psychobreak/
ファミ通やるな
海外じゃ発売してるからいいんだろうけど、日本まだ発売前なのに攻略ページ作ってて驚いた

477 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 06:49:33.82 ID:c+03koVy.net
実況プレイを見たけど吹き替えも悪くないな

478 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:23:08.18 ID:SMz6RiSW.net
和ゲーは字幕は標準対応、
萌え萌え国産声優ボイスはDLCで+3000円という売り方にすればいいのに

そうすれば日本人向けのプレミア価格での販売も可能になるし
メーカーへの憎悪も最小限に抑えられるだろう

479 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 07:32:11.44 ID:ByzOvmtK.net
>>474
Ruvikの世界で死んだら現実でも死ぬ
もう少し言うとRuvikの精神が脳の奥深くまでリンクしてしまったら化け物になってしまう

kidmanは子供の頃の記憶がない
あの記事の行方不明者はSTEMプロジェクトの犠牲になってしまった人達
耳鳴りが平気だったkidmanはもしかして・・・?

480 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:06:55.12 ID:wFrmSxvR.net
>478
バイオ6がそんな売り方してたけど、確かにあの売り方はそんなに嫌な感じはしなかった。

481 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:30:47.88 ID:3Fp82aoUY
あれの場合は値段が数百円だったってのが一番でかいんじゃないかな?
ちょっと缶ジュース買う感覚くらいで日本語ボイスがつくならなかなかお得かな…
と思いながら、まぁまぁ好きな声優も出てるし…と気軽に買っちゃった記憶がある
ただ俺がいくら声優萌え豚糞野郎でもあれが3000円してたら買ってなかったと思う

482 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:20:51.54 ID:Ts8FSsPc.net
ゲームによってはビッグファイルにマージされてるから
そう簡単にはいかんだろう

483 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:24:15.38 ID:Nt49n4JX.net
>>479
なるほどなあ…ルヴィクはブレインハックするだけじゃなくて
肉体にもキッチリ影響を及ぼすし、キッドマンは訳ありっぽいんだな!
やっぱ日本版でじっくりストーリー追わないと自分には理解できそうもないわw

484 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:38:26.33 ID:ByzOvmtK.net
Ruvik自身は復讐と憎悪の化身みたいなもんだから
あの世界ではあんな形で反映されてるんじゃないかと

kidmanはざっくりだけど・・・詳しい事はDLCで補完されるんじゃないかな

485 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:41:47.39 ID:cq3bO81t.net
これ日本語対応されてる?

486 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 08:43:46.84 ID:e7owDQvV.net
ラスボス戦どっかでみたことあるなって思ったらPOSTAL2のメニュー画面だった

487 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 09:01:19.80 ID:47rv/vbw.net
>>485
今までのレスちゃんと見たのかよ頭おかしいんじゃねえの死ねよ

488 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 09:11:02.43 ID:wdxKODA7.net
流石にこれはキレられても無理は無いな

489 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:40:03.28 ID:3Fp82aoUY
1から全部読めとは言わないけど最低でもせめてここ数十レスとか
もっといえば400前後あたりからでも読んでくださいとしかいえないよな

皆そんなに過去レス読まないもんなのか…俺なんて質問が重複してたらどうしよう!
的な恐怖にかられて前スレまで遡って確認する事もあるほどのビビリだけど

490 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 10:44:10.87 ID:Yqn5cZFl.net
DEAD SPACEのほうがおもしろいな

491 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:03:59.16 ID:HDpUVCSw.net
石村はTPSの最高峰だからな
アレを超えるのは難しいだろ

492 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:08:30.54 ID:J+nbtvXP.net
PCでゲームする奴はきもい。
これが最近のヲタの総評らしい。
ゲームしない一般から見れば同じ穴のムジナでんがな

493 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 12:45:11.65 ID:P4CM1fHq.net
意味がわからんな
仕事とか動画鑑賞とかネットサーフィンでおまえもPCつかっとるんちゃうんかい

どうせハイスペPCもてないクソガキあたりがほざいてるんだろう

494 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:01:48.55 ID:romr8CNA.net
昔みんながファミコンやってる時に
オレだけMSXやってて
キモいって言われたの思い出したは

495 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:03:10.98 ID:ZTOLwLxa.net
それはキモいわ

496 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:03:38.15 ID:w5l7AIQP.net
そもそもスマホ携帯機以外でゲームするのがキモいから

497 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:09:29.48 ID:HDpUVCSw.net
一般人にぐらふぃっくぼーどって言っても何それ?美味しいの?状態だし
それが8万円近くするとか言うと更に驚く

498 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:16:46.17 ID:hOR7RUD/.net
>>494
みんながスーファミに移行したのに俺だけメガドライブ買ってゲームの話題に関しては学年で俺だけ孤立した

499 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:17:16.85 ID:ZTOLwLxa.net
PS・SS戦争勃発した時にNEOGEOCD-Z買った

もうやめよう

500 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:27:11.93 ID:romr8CNA.net
今も昔もやごみが多数派ってことだ
リアルガチで変わらねーな

501 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:27:43.88 ID:xZ2MG7QK.net
時代はスマホ

502 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:37:52.66 ID:i0VczeZo.net
死に覚えのゲームは好きだが、ロード時間の長さはいただけない。
敵の火力が高く、2回食らえば死亡なのに、この糞仕様。
こちらの武器といえば貧弱極まりない。

マップの構造が複雑なうえに、画面が暗く、道に迷いやすい。
そんな状態で、異常に強い敵に延々と追い回されながら道探し。
死んだら激長ロード地獄。

雰囲気はいいのだが、とにかくストレスがたまる。
怖さよりもストレスのほうが前面に出てしまっている。
短気な人は、チャプター3の村で投げ出しちゃうんじゃないのかしら?

503 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:42:11.19 ID:ZTOLwLxa.net
バイオとはスニーク&ハイドの比率が全然違うからね
あのノリでやると詰む

ch1のスニーク→ch2最初のゾンビで手持ちの弾ほぼ無くなる
この流れでそれに気づくように作られてるんじゃないかと

504 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 13:46:03.25 ID:S6jZdKA5.net
後半は死にゲーだな
即死が多すぎる

505 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 14:53:41.38 ID:xZ2MG7QK.net
弾無くても素手強化でなんとかなる

506 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:02:36.55 ID:e7owDQvV.net
ならないよ

507 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:06:17.66 ID:RAOzCuR6.net
>>496
スマホ3DSで遊ぶ奴ってマジキモイよ

508 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:09:00.29 ID:S6jZdKA5.net
パッドで遊んでるやつ後半地獄じゃね?
一瞬で頭狙って殺さんと先に進めんでこれ

509 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:25:08.24 ID:I//6DtV4.net
ラノベやら同人誌やらのキモオタよりPCゲーマーの方が普通なやつ多いんだよなー

510 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:33:20.20 ID:i0VczeZo.net
とにかく、ロードの長さが痛すぎる。
エンジンの都合で限界なのだろうけど。

511 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:36:43.58 ID:ZTOLwLxa.net
ロードが長いってのがよく分からんな
HDDにインスコしてるけどそこまで感じないぞ?
ここで話題になってるのも初めて見たわ

512 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:37:37.35 ID:wFrmSxvR.net
>508
今は会社だから確認できんが、確か設定にオートエイムの項目無かったか?

513 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 15:39:24.99 ID:ZTOLwLxa.net
AUTOAIMはCASUALじゃないとグレーアウトしてなかったっけ
選べたっけ?

514 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:02:05.59 ID:wCqO+dzX.net
>>511
書き込むレスを間違えたんじゃないか?
家ゲーに書き込むつもりがこっちに書いてしまったとかね

515 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:12:45.32 ID:CVJDs18c.net
そんなにロード長くない印象だけど
死んでからの再起ロードは5秒位かね

516 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:17:28.03 ID:BLTgWuxM.net
家ゴミの奴だろ可哀想に

517 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:34:25.00 ID:bMzd4r4j.net
OPってスキップ出来んのかね?

518 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:35:35.99 ID:ZTOLwLxa.net
可能なところは右クリorキャンセルボタン長押しでスキップ

519 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:36:32.92 ID:4FdSfZGT.net
>>492
女から「ゲーマーに見える」とか言われたら、悪い意味に聞こえるよな?

520 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:38:33.39 ID:FzusxdE7.net
ここまででここが残念な奴らの巣だというのがわかった
かわいそうに

521 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:45:04.15 ID:866H2GCP.net
スペックが足りてないとロードが長くなるようです
読み込み時のCPU負荷が高くi7以上必須なだけはある

522 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:48:03.18 ID:ZTOLwLxa.net
ネトゲの読み込みみたいなもんか…

523 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:48:09.06 ID:Jh0Cxc2B.net
は?i5だけど普通だがな

524 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 16:59:26.28 ID:jpz4W1a8.net
神谷も終わりだな
こんなクソグラでシステムもバイオ4に毛が生えた程度の古くささ
おもけに無駄に重いクソゲー作ったら

525 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:01:48.44 ID:ZTOLwLxa.net
なんでや、神谷関係ないやろ!

526 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:02:45.31 ID:/WGvkeyl.net
これPCで黒帯取って60fpsにしてFov調整したら、まあマトモに遊べるけどさ
デフォルト設定で遊ばざるを得ない家庭用ゲーム機での評価えらい事になりそうだな

527 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:04:13.75 ID:ZXeMAyjQ.net
やっと悪夢クリアしたわ
俺の脳みそがブレイクした

528 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:06:39.51 ID:866H2GCP.net
つまり最適化されてないってことですな
グラフィックが悪いとは思いませんが重さと釣り合ってないですし

529 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:51:31.25 ID:AL8bBzOT.net
map fragmentを集めると何が起こるの?

530 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 17:52:38.27 ID:B6srkP1w.net
心の声のメモってのが見つからない

531 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 18:49:30.88 ID:mqZR2ywa.net
日本語対応してないのか
買おうか迷うな・・・

532 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 19:34:55.17 ID:tN4yA2uK.net
スペック公表された時から糞最適化は分かってたけど
肝心のゲームも大して面白くねえし重いし
当たり前のように日本語も無いから何も良い所ない

533 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 19:41:54.17 ID:nVI6wjRE.net
ゲーム自体は面白いと思うけどね
黒帯 fps fov変更は必須だけど

534 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 19:54:57.58 ID:tGpXOtYG.net
>>532
最近このスレに来たからわからないんだけど
スペックについて前スレのこれは何だったの?

http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1409728305/12-15

535 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:04:21.49 ID:ggveC1hm.net
Go2だと4000円以下で買えるんだから日本語が無いとかそんなの些細な問題さね
悩んでる奴買っとけ

536 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:05:16.93 ID:jpz4W1a8.net
こんな駄作が4kでお買い得とか飼い慣らされてるな

537 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:14:01.46 ID:c+03koVy.net
>>533
確かにその3つを変更したら大分マシになったw

538 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:21:45.76 ID:epWYtVKN.net
http://livedoor.blogimg.jp/sapusapu14/imgs/f/2/f2d21387.jpg
GTA5欧米のホリデー向けにPS4同梱版発売決定
PS4版「GTA5」、2014年11月18日発売

539 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:24:27.26 ID:4FdSfZGT.net
>>525
ナースが一瞬ベヨネッタに見えたからじゃね?

540 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:29:59.58 ID:ggveC1hm.net
>>536
駄作だと思うなら別ゲーでもやってろ
少なくとも私には面白そうに見えるしゲームとか楽しんだもの勝ちだろ

541 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 20:49:45.94 ID:c+03koVy.net
全くその通り

542 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 21:22:55.56 ID:FKJHMyiC.net
はい

543 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 22:00:16.00 ID:s8VRVzV0.net
黒帯はある方が雰囲気でるな

544 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 22:22:38.29 ID:jGgMwdc0.net
元プラチナゲームズの連中なのに、何でこうもベヨネッタ2と差が出るのかねぇ
ベヨ2は家ゲーなのにFOVの変更オプションまであるんだぞ

545 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 22:37:09.95 ID:UwgbQ3+S.net
プラチナの方がベテランな印象があるな
Tangoは若手スタッフが多いんじゃなかったっけ?
技術力に差があるんかもね

546 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 22:40:09.05 ID:Nt49n4JX.net
プラチナはカプコンの元第四開発部→クローバーだから
三上単独のタンゴよりも元々人材が豊富なんだろな
まあプラチナの社員も結構カプコンに出戻りしたって話も聞くけど。

547 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 22:42:45.26 ID:Nt49n4JX.net
三上組に今いるのは元カプコン、元プラチナ、エルシャダイ作ってたとこの人が主かな
まあ大体がカプコン系だよね。銭MAXの高橋さんも元カプコンだし

548 :UnnamedPlayer:2014/10/20(月) 23:04:51.64 ID:SqNmdYdf.net
家ゲー板のサイコブレイクスレで、
ゲームが出る前から精神破壊している香具師多すぎワロタ。
まさに、サイコブレイク。

549 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:07:47.15 ID:sbYOhHhU.net
秋葉のトレーダーにPC版売ってたな
日本ローカライズまでゲームできませんって注意書きしてあったけど

550 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:08:28.56 ID:Vi99/kpa.net
The Workshop Entertainmentという海外の会社も関わっているようだが。

551 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:09:46.93 ID:jpz4W1a8.net
日本語字幕たのんだぞ

552 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:11:13.78 ID:SDrp/LCn.net
3箇所の脳みそにレザーで針刺す箇所のヒントってどう解読すればいいのかね?
数字でいろいろ言ってるけどさっぱりわからん

553 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 00:30:01.90 ID:tRKgzGPs.net
視点動かしてみ

554 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:28:48.44 ID:D5TAuKpT.net
http://youtu.be/aeKmKzB5k1M?t=9m27s
http://youtu.be/RXiJb8oo9vo?t=5m49s

家ゴミ版ロード長過ぎワロタ

555 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:50:52.48 ID:GqahFMnO.net
PC版も上下黒帯あるの?

556 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 01:56:30.55 ID:GqahFMnO.net
ここにはJapaneseにチェック入ってるな

ttp://pcgamingwiki.com/wiki/The_Evil_Within#Localizations

557 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 02:06:47.40 ID:Ci+wTz4D.net
そこも最初jp有りのときに記載して、消された後変更してないだけだけどな

558 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 02:19:29.94 ID:TMi2CSEv.net
>>554
ネオジオCDの悪夢が蘇った・・・

559 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 03:59:31.27 ID:h9VZ08Zr.net
ベセスダさん、ゼニマックスさん、日本語版発売日にこっそり日本語追加アップデート頼みます。

560 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 05:19:13.09 ID:EQUUaiXk.net
The Evil Withinは海外版なんだから日本語無くて当然
いつになるのか分からないがPC版PSYCHOBREAKを待て

561 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 05:23:40.82 ID:GqahFMnO.net
最初から日本語なしって言われてたらなんとも思わなかったのに

562 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 05:43:54.81 ID:zyhHVaXc.net
steam版日本語アルヨという噂に流されて買った奴多いだろうな
とんでもないことをしてくれたよな

563 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 05:47:22.80 ID:8GpTUwKp.net
このレスのつかなさ
皆日本語MOD待ちか、てかなんで対応させなかったのよ

564 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 05:50:19.50 ID:7Lby4Bx8.net
だよな…こんなの詐欺だろって言われても仕方ない
途中でコッソリ日本語だけサポート外なんて小細工するから、ややこしくなるだけ
少なくとも直近までは日本語入りだって明記されてたワケだから、単なる記述ミスだとは到底思えない。

565 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 07:16:09.54 ID:LjRW8Mz9.net
いい加減、PCゲーやってる奴の多くはもはやコンシューマ版は買わないって気づけよなあ
日本語対応制限してもコンシューマ版には流れず、クソクソ言われた挙句にもうそのタイトルは買われず
すぐに忘れ去られるだけ
ま、日本のメーカーはコンシューマ機でハードソフトともに食ってるから、PCゲームユーザーが増えたら困るんだろうな
日本語DLCが3000円とかもコンシューマ版に価格を並べるためだし

566 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 07:34:01.12 ID:Epb1t4jZ.net
そもそもベセスダゲーで日本語あるのは
RAGE,DOOM3BFG,Wolfenstein,Skyrimだけだしな

コアゲーマーがCSに移ってしまった今、
わざわざコストかけて新規IPをPCに出す意味を見出せないのはしょうがない

567 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 08:04:34.82 ID:Qfe0eu3g.net
ファミ通のサイコブレイクwikiのおかげで日本語こなくても何とかなりそうだな
親切にチャプター別のストーリーまである。このサイトは我々ために
作ってくてくれてのだろう・・・・・・

http://wiki.famitsu.com/psychobreak/

568 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 08:48:05.47 ID:HcVMiSQa.net
そこ公開日ch15まで記事あったんだけどな
クリア後もマシンガンとロケランってご丁寧に書いてあった
消えちゃってるからch8で止めてるわw

569 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 08:55:28.02 ID:CJBctf/X.net
っつうかゲーム的におもしろいのこれ?ぶっちゃけ新鮮な要素なんもないよな。ホラー系アンチャって感じ。
やっぱりもうインディー系しかないのかな。

570 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 09:00:37.85 ID:Vi99/kpa.net
最初の雑魚敵の演出って、バイオのパロディだよな?

571 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 09:08:46.97 ID:ILL9Kd1L.net
バイオのオマージュ結構あるよね
どっかで見たようなシチュエーション、シーンが多い
分かる人には分かるって感じのさりげなさだけど

572 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 09:34:43.25 ID:6KMS1Mcu.net
チャプ6から雰囲気がハウスオブデッドやってるみたい
パートナーも男だし

573 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 09:39:34.13 ID:l0BSREBO.net
村がピークだよね

574 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 10:57:00.08 ID:clGFhPeJ.net
オマージュどころかそのまんまな気が
まぁ三上にしてみれば俺が作ったゲームを
俺が焼き直して何が悪いって事なんだろうけどさ

575 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 10:57:21.70 ID:6PBvnUo4.net
>>566
最初に入ってる日本語をわざわざ手間かけて抜くのは理解できない

576 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 10:58:49.92 ID:wMwuxs7w.net
CEROがPCに入ってきてもめたんじゃなかったっけ
経産省がレーティング統一しろと指導してきてるし
それでPC版ハブったと思われる

577 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:04:29.50 ID:+plUE8iC.net
H1Z1のほうが面白そう

578 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:07:52.00 ID:6PBvnUo4.net
カプコンから抜けてこの程度か
まだ日本語入れてる分カプコンの方がマシだわ消えろ三上

579 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:19:21.03 ID:LjRW8Mz9.net
日本語抜きをコストとか言ってるのは飼い慣らされた日本のユーザー側だけじゃん
開発環境はPCもCSも同じなんだから、CSで日本語版が出てる以上ローカライズコストは問題にならない
特にPCゲームユーザーは日本語音声があったとしても、わざわざ英語音声・日本語字幕でやったりする位だから
日本語字幕入れるだけなら言語に合わせてタイミング調整とかやる必要すらない

580 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:23:41.29 ID:HcVMiSQa.net
PC版サイコブレイク、もしくはEvilWithin日本語版or日本語DLCが発売されれば犯人ははっきりと分かる
なおスクエニは犯人じゃなくても叩く

581 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:45:02.33 ID:FqP1fJUx6
公約どおり腹を切れない三上氏は、騙すのが得意だからPC版から日本語を抜いてもヘッチャラさ

582 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 11:58:34.28 ID:0Y62k1xg.net
叩くっつても特に何もせえへんやろ?

583 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:01:36.31 ID:la13xTlm.net
ここの人らも結局は口だけだからな

584 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:15:49.63 ID:CKykNRga.net
何が叩くじゃ
お前みたいなゴミが何をしようが
無駄じゃ

585 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:28:38.93 ID:+plUE8iC.net
TEWクソゲーだから日本語省いたスクウェアGJじゃね?
USERスコア54点だぜ

586 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:34:20.68 ID:O3ntOdTT.net
数字しか読めないのに、わざわざ海外サイトみなくてもいいんだよ???

587 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:36:03.61 ID:HcVMiSQa.net
グズエニ見とる?w

588 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:36:35.39 ID:xoxmKf1L.net
実際にクソゲーだけどな
ゲーム内容以前にクソなのにないようもクソだという事実

589 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:37:36.02 ID:+plUE8iC.net
TEW日本語版500円なら開発してやってもいいぞ

590 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 12:55:22.52 ID:+plUE8iC.net
MGSVとGTAVに注目してるから今更日本語開放しても時すでにおすし

591 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 13:01:12.18 ID:SHpMYT5Z.net
スクエニってff以外のゲーム何か作ってるのかってなにもださないな
昔のスクエニ、というかスクエア、エニックスといえばバンバンソフトだしてたのに今となってはローカライズばかり
いつの間にこうなったんだ?というかだれの方針だろう
サイコブレイクにスクエアかんで無いって話だがちょっと気になった

592 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 13:02:59.36 ID:0Y62k1xg.net
はよもいっかい映画作って潰れてくんねーか?

593 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 13:10:05.21 ID:HcVMiSQa.net
>>591
ネットには色々書かれてるけど、結果というか責任の在処だけ見れば社長だった和田

594 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:14:40.28 ID:lgSCCHT8.net
相変わらずバカが妄想を垂れ流してばっかの汚ねえスレだな
おまえらもSTEMに接続するといいと思うよ

595 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:25:04.82 ID:uq+P12rZ.net
STEMって何?

596 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:26:49.57 ID:HcVMiSQa.net
でっかい脳みそ

597 :585:2014/10/21(火) 14:30:20.16 ID:Ci+wTz4D.net
俺のほうが馬鹿だった
恥ずかしすぎて死にたい

598 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:31:20.02 ID:yPr07eFR.net
>>594
日本人ですか?

599 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:41:39.61 ID:EacMA65G.net
PCゲーマーって差別用語好きだよね
チョンとかステマ(STEM)とかチョンとか

600 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:43:26.70 ID:HcVMiSQa.net
知らん奴が勘違いしないように一応STEMはゲーム用語ですって書いとく

601 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 14:49:32.60 ID:EQUUaiXk.net
家ゴミって言葉もなんか差別してるほうが逆に間抜けというか
本当にゲームが好きなら両方持ってどっちも差別しないもんだが

発売日が同時だとか操作が特殊なFPSならともかく
GTA5みたいに1年後に発売だとかThe Evil Withinのように日本語抜きだとか
PCが冷遇されてるゲームはCSでやったほうがいい

602 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:05:18.18 ID:kVPPws3L.net
>601
どうせPCも出るんだろ?と思いつつも、GTA Vは我慢出来なかったよ。

603 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:09:35.82 ID:7UnoFjfd.net
なんかファイルの追加きたんだけど何やこれ

604 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:17:56.60 ID:4pNNEJaA.net
ソニーは500億円の赤字出てしまってる。
任天堂も芳しくない。
PCが売れても日本経済は何一つ潤わない。
大人しくCS買ってくれ。
PC買って儲かるのは中国と韓国だ。

605 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:23:50.28 ID:KlOBVP2z.net
くっさ

606 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:50:35.99 ID:97Tf2y4s.net
別に不当な差別したり煽ったりしてるわけじゃねーんだよ
悪気ねぇわけじゃねぇがほぼなくて、本当にゴミとしかいいようがないからゴミと呼んでるだけ
くっそ狭いFOVに30fpsなんて面白いゲームがストレスしかもたらしてくれないゴミに変わる

607 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:57:21.07 ID:NXOUdvJY.net
>>604
dram技術とか液晶技術をキムチに売った売国企業に文句いえよ
いつまでも過去の栄光にすがってゴミ製品ばかりだす老害どもにもな

本来なPC市場でも日本勢がうはうはだったはずだ

608 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 15:58:10.70 ID:6PBvnUo4.net
>>604
あっそう
俺は嫌な思いしてないから、CSが廃れた結果日本企業がどうなろうが知ったことではないわ

609 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:11:07.47 ID:d8sAsnMa.net
ステマ(STEM)
つられないぞ〜〜〜〜〜

610 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:16:28.12 ID:kMqm1vZ1.net
>>608
なにが俺は嫌な思いだよ くっせぇ他のネタ持ってくるなよ糞餓鬼

611 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:18:38.89 ID:HcVMiSQa.net
定期単発イライラマンはなんなの

612 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:25:24.12 ID:1tCtVuMV.net
>>611
ただの荒らしだろ、ほっとけ

613 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 16:33:28.87 ID:ioXd4nRA.net
クソチョンだろ

614 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:09:18.38 ID:SDrp/LCn.net
>>603
ファイル見たけどなんも追加されとらんよ

615 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 17:54:44.04 ID:kVPPws3L.net
どうでもいい話なんだけど、三上さんがディレクターとかプロデューサーで関わってるゲームってタイトル画面からゲーム始める時にタイトル名が流れるじゃん?
バイオ、DMCとかヴァンキッシュなんかね。
地味にそこが好きだったのに、今回は何も流れなくて少しさみしい。

616 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:15:43.69 ID:Z8Sry+5e.net
一発アウトなトラップ満載で、リトライのローディングが激遅なCSは可愛そう
つか製作段階で直そうとは思わなかったのだろうか

苦肉の策の上下黒帯や、カクカク30fps見るに
相当苦戦したのは分かるけど、CPUがPS3以下のPS4だと色々無理だったのかな

毎回思うけど、CSは先見越して作れと言いたい

617 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:16:07.60 ID:Bb5CPwQ/.net
やったー返品不可だったズンパスもキャンセルできるようになってたー!
日本語サポート表記詐欺にあってウォレットでの返金ってのがちと納得いかんけど、
サポート用のアカウント作ったり返品に至る経緯のやりとりとかめんどくさかったから
これで良しとしよう。

618 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:22:56.80 ID:QJyOtC1F.net
翻訳まだかね?

619 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 18:37:03.73 ID:SDrp/LCn.net
翻訳は誰もやってないと思うけど・・・

620 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:17:02.10 ID:9RsCxVmQ.net
ゴアモードDLCって一体なんだったんだよ
PS4版買おうと思ってたけどPCの海外版買うわ

621 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:28:18.33 ID:la13xTlm.net
バービーボーイズにそんな歌あったな

622 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:38:20.91 ID:QXe/rupR.net
なんかほとんどの板がdat落ちで繋がらないんだけど

623 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:41:21.39 ID:7/Ym+v46.net
The Evil Within (Original Game Soundtrack)
https://itunes.apple.com/jp/album/evil-within-original-game/id931141569

624 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:41:56.15 ID:6PBvnUo4.net
ぶっこでいい
誰かが上げてくれるでしょ

625 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 19:43:02.55 ID:sEL6BrrA.net
CSからのぶっこ抜きに期待

626 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:02:14.40 ID:st/bOvkD.net
>>623
こんな環境音みたいな、しかも別に心安らがないたぐいの環境音サント買うやついるの・・・いるんだろうなあラ

627 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:07:29.01 ID:n+BZg5VD.net
>>624
>>625
ぶひゃひゃははひゃひゃひゃ
きみたちやっぱりプロミスだな!

628 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:37:26.96 ID:spDSQQWZ.net
海外ではPC版が一番売れてるんだが..........

629 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:45:48.02 ID:lmbkFhch.net
グラしょぼいのはまぁ許せるけど、ジャギがひでぇな
SMAAでもジャギジャギ。解像度上げまくるしかないんかな

630 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:23:30.37 ID:b/s0d5O+.net
>>611
バイオ5信者
バイオ6信者
アンチ三上

バイオ4信者に散々やられてきたので報復してる模様

631 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:31:15.31 ID:Ir/nMpVg.net
はいスクエニの印象操作

632 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 21:43:36.22 ID:gJkEz1s2.net
>>629
ジャギって何?
北斗の拳のジャギ?

633 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:07:36.82 ID:gmhp4R/T.net
ゾンビの見た目が全て違うって点と、久しぶりにクリーチャーらしい見た目のクリーチャーが見られるからそれだけでも楽しみだわ

634 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:14:20.14 ID:st/bOvkD.net
Lauraちゃんで抜いたは

635 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:32:11.94 ID:Bb5CPwQ/.net
>>629
俺の名を言ってみろお〜

636 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:48:30.66 ID:EacMA65G.net
バキネタはつまらん
読むなら、このゲームとちょっと関係がありそうな
彼岸島()でも読んどけ

637 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 22:57:10.25 ID:st/bOvkD.net
刃牙・・・?

638 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:04:02.70 ID:F1IKpysi.net
動画みたけど中国の字幕良くできてるな、あのレベルをぶっこ抜きとは言え
PC→PCじゃなくCS→PSで短時間製作してしまうのは人口の違いなのか

639 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:20:02.01 ID:FXl01UWs.net
Kidmanの弱点は、おっぱいだな
なんでもうちょっとこうおっぱいおっぱいとならんかなぁ

640 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:27:15.78 ID:6PBvnUo4.net
>>627
じゃあてめぇが日本語化作れやカスが

641 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:30:21.32 ID:NRssLGRT.net
やっぱりプロミスじゃんww

642 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:31:18.62 ID:K4pVwsvj.net
>>638
初回リリース(字幕v1.0)は完全オリジナル字幕でぶっこ抜きですらなかった
Steam販売開始から一日も経たないうちに公開開始
中華は作業速度がおかしい

今後ぶっこ抜きする奴のために手順を。

・CS版にあるか、PC版と共有できるかは知らんが字幕データはcommon.tangoresourceファイルに画像として格納
・common.tangoresourceを展開、オリジナルの画像データと用意した画像データとを入れ替える
・common.tangoresourceを圧縮、完成

まず展開の時点でムリだろうな。中華は頭おかしい

643 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:32:56.68 ID:NPJVXF81.net
世間にはおっぱいが単なる脂肪の塊にしか見えない残念男子も一定数以上存在するのだ
おっぱい好きの間でもでか過ぎるのは認めないとかいろいろ五月蝿い戒律がある

644 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:50:07.52 ID:K4pVwsvj.net
と思ったが展開ツール来てるな
中見たら日本語入っとるわ
圧縮する方法わかったら上書きするだけでいけるんじゃないか?

例)
"#str_SB1_CS1000_001A_NPCM" "全車応答 コード3緊急応援要請"
"#str_SB1_CS1000_001B_NPCM" "ビーコン精神病院です"
"#str_SB1_CS1000_002A_OSCA" "こちら184 コード3\n3分で行く"
"#str_SB1_CS1000_003A_NPCM" "184 了解"
"#str_SB1_CS1000_004A_OSCA" "すみませんね\nお疲れでしょうが 署に戻る前に寄り道です"

645 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:55:34.24 ID:kVPPws3L.net
>644
これはまさかの朗報か!?

646 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 23:57:09.68 ID:LjRW8Mz9.net
>>644
お?お?

きたか

きたか?????????????

647 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:02:15.11 ID:hlF8iq7H.net
きちゃあああああ

648 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:16:41.23 ID:HhVrxBt0.net
>>644
こういうの全然わからんから解析出来る人素直にすごいと思う

649 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:19:45.45 ID:kM4YqNWf.net
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!

650 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:20:07.24 ID:ILLpKrqG.net
きたあああああああああああああああ

651 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:22:23.92 ID:kM4YqNWf.net
またアップデートで消されるかもしれないから今のファイル全部保存しといたほうがいいぞ

652 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:34:08.14 ID:PA1xxBqi.net
展開ツールどこにきてるん

653 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 00:48:12.64 ID:xDnAhoEv.net
.streamed,.tangoresourceでググってくれ
quickbmsで圧縮する方法があるならば入れ替え上書きするだけで行けるのかもしれない
俺は展開ツールが来たことと、確かに展開ができること、日本語があることは確認した
あとは詳しい人に頼んだぞ

654 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:01:58.07 ID:xDnAhoEv.net
逆実行に関してはquickbms reimport辺りで検索すれば情報出てくる
全ての作品に対応しているわけじゃないらしいから使えないかもしれないが
誰か弄って再圧縮できるか試してみてくれ
俺の環境ではスペック不足でビープ音が鳴ったからやめた 後は任せたぞ

655 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:18:12.93 ID:xntPlKpB.net
協力したいけどさっぱり分からん

656 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 01:26:43.85 ID:Did0GDW1.net
中国の人同じアジア人と言う事でファイル上げてくれないかな

657 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 02:33:30.82 ID:kM4YqNWf.net
なんか今のところ解凍はできるけど再圧縮はどうにもならんみたいだな…

658 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 03:23:16.22 ID:6udwuXXi.net
きたどおおおおおおおおおおおおお

659 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 03:31:32.08 ID:cTpw6P9h.net
日本語化くるまで寝かせておこう、職人頑張れ

660 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 05:57:53.23 ID:zX77EPRp.net
つまりどういいうこと?日本語入ってるの?

661 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 06:00:34.40 ID:LReeeAk1.net
お前らはできる子だと信じてた
さすが大器晩成

662 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 06:15:28.93 ID:SF+p5lck.net
教会のテクスチャとくに酷すぎんよ

663 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 06:23:25.03 ID:9QxlIIAM.net
>>644
へ?もしかして海外版に日本語が入ってるって事?

664 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 07:38:51.83 ID:4uZ8FF9P.net
>>663
CS版のデータを中国人がぶっこ抜いてPC版の字幕製作その中に日本語も有ったてだけ。
暗号化されてるけど解凍までは出来るみたい圧縮が無理というか分からない。
何をしてるのか分からない複雑な事してるから日本人でやる人はいないと思う。

中国人はここまで技術有るなら自分達でゲーム作ればいいのに禁止されてるのか?

665 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:38:04.55 ID:njDBe8Th.net
上のRYSE10keyでトレード出来たからやってみたけどなかなか面白いね
確かに戦闘は単調だけどモルドールやバッツみたくカッコイイ
何よりグラフィックが凄い
多分今年一番のグラフィック

666 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:39:04.79 ID:njDBe8Th.net
誤爆りました

667 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:45:14.40 ID:ml8ApTkV.net
PC版にもはいってたけど…
どうやって使うの?

"#str_LA1_CS1022_002A_KIDD" "セバスチャンよく聞いて"
"#str_LA1_CS1022_003A_KIDD" "やめて\nあなたと利害は一致しているはず"
"#str_LA1_CS1022_004A_SEBA" "ああ お前は ただの新人刑事じゃないし\n彼は ただのガキじゃない"
"#str_LA1_CS1022_005A_SEBA" "だがジョセフを殺し 俺を撃った\nこの状況で お前を信用しろといっても無理だ"
"#str_LA1_CS1022_006A_KIDD" "あなたは良い人よ だから わたしは…"
"#str_LA1_CS1022_006B_KIDD" "ああッ いまさら無理よね"
"#str_LA1_CS1022_007A_KIDD" "彼が何者なのか 少しでも知っていれば\n生かしておけない理由が理解できたはず"
"#str_LA1_CS1022_008A_SEBA" "馬鹿いうな ルヴィクだろう\n全て あいつが…"

668 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:46:57.24 ID:53I1BQjA.net
中国人って日本語得意なの?
すげーな

669 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:50:17.76 ID:BfcSCCeN.net
元々入ってるんだよ

670 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 08:56:12.21 ID:HtE8S86G.net
common.tangoresource/strings/japaneseにはいってるな
どっかにenglishて書いてるのをjapaneseに直すだけでいけるんじゃね(テキトー)

671 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:07:16.98 ID:xntPlKpB.net
まさかの日本語化そろそろですか?

672 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:15:24.42 ID:BfcSCCeN.net
7z→

・title.streamed
・title.tangoresource

まずこの2つをqbmsで解凍できない詰んだww

673 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:21:33.32 ID:55yhvojL.net
アメリカ時間22日に日本語解禁されて解散の予感

674 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:22:26.86 ID:BfcSCCeN.net
いや違うのか、

1.自分のPCからcommon.tangoresource探してqbmsで展開
2.なぜかそこにあった.streamed,.tangoresourceを上書き
3.気合で再圧縮
4.完成したcommon.tangoresource置換

こう?

675 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:24:03.10 ID:BfcSCCeN.net
再圧縮ってqbmsと一緒に入ってるreimportじゃできないのか

676 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:26:42.01 ID:UUU9fP7c.net
>>674-675
自分で実行すればすぐ分かる事なのに質問するな

677 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:27:23.76 ID:BfcSCCeN.net
出先で暇だからいじれるとこだけいじってんだよw
ゲームデータは無いPCだからここで終わりだけどな

678 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:32:06.82 ID:xntPlKpB.net
>>673
だったら日本語表記消すことないじゃん

679 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 09:45:07.85 ID:kM4YqNWf.net
CS版の売上伸ばすために、とりあえず販売初期にはPC版に日本語無いことにしたかったんじゃねーの?
だとしたらホントに無意味だけどな
PC版が無いからCS版買うみたいなユーザーはいないとは言わないが、日本語PC版を買う総数に比べたら
ごくごく一部だっつの

680 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 10:09:27.93 ID:BfcSCCeN.net
ウォーキングデッド一社提供とかしてるし必死やねん

681 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 10:30:12.29 ID:xDnAhoEv.net
reimporterはファイルサイズが同じか小さくないと使えないみたいだから駄目だな
データが入ってる以上普通に解禁されるかもしれんから待ってみよう

682 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 10:31:15.00 ID:Vv7liuzN.net
しかしなんだかな〜
日本語字幕入れてるけど設定出来てない様にしてるだけかよ

ひどすぎ

683 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:00:10.08 ID:xDnAhoEv.net
まあかなり見やすい字幕ファイルだから、英語のと見比べて見るだけでも十分だけどね
wikiにしか翻訳あがってないゲームなんて沢山あるし、しかもこれは製品版と同じ日本語字幕ファイルだから
変な解釈で翻訳されているということもないだろうし、見れただけで満足だよ

684 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:06:08.16 ID:PdGoarTY.net
>>673↓猿レベルの馬鹿
> アメリカ時間22日に日本語解禁されて解散の予感

字幕まだとかJAP馬鹿すぎwwwwwwwwww

685 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:10:09.41 ID:ktRsVVW9.net
ゲハのばかたれは猿に字幕が読めると思っていることに驚きを隠せない

686 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:18:19.38 ID:xntPlKpB.net
日本語化断念
お疲れ様でした

687 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:22:52.95 ID:PdGoarTY.net
日本語化完了
お疲れ様でした

688 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:44:34.60 ID:WWIFNUxD.net
うちらのグルはもう終わってる
身内にしか公開してないけどね

689 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:49:00.75 ID:a+iZbEY5.net
グルてなに

690 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:49:22.56 ID:BfcSCCeN.net
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

691 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:50:31.15 ID:zylZtCCJ.net
合い言葉は「うちら」

692 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:51:15.42 ID:a+iZbEY5.net
グルってそういうことか

693 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:51:55.86 ID:kM4YqNWf.net
日本語フォントもちゃんと入ってるのな

694 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 11:55:56.97 ID:xDnAhoEv.net
必要なファイルは一式揃ってる
それを読み込ませるだけで日本語化出来る筈
中華勢にパッカー貰えればそれで作業は完!だけど無理だわな

695 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:14:58.06 ID:Bg2KOuri.net
チャプターごとにコンソールのgod切れるんかい
いちいちまたオンにせなあかんのか

696 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:16:53.98 ID:be79iYYW.net
http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141016009/

予想はしてたけどさすがキッズ版は半端ねーな

697 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:20:26.28 ID:pFXG6KTm.net
4亀のネガキャンがひどいと聞いて

698 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:22:58.17 ID:cEAvk4GC.net
ボルトの付け変えって、いちいちメニュー開かないとダメ?

699 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:37:24.47 ID:ehpUQutP.net
>>694
なぜ無理アルカ?

700 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:41:24.13 ID:xDnAhoEv.net
>>699
サイコブレイク担当のチームは知らんけど
連中、基本的に自分とこのチーム以外の人間には自分達の手の内は絶対明かさないからね
金払えば話は別だと思うが

701 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:44:26.47 ID:be79iYYW.net
うちらのグルだの自分とこのチームだの何なんだよ
日本語化作業って世界を裏で操る闇の組織か何かが担当してんの?

702 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:46:01.05 ID:bsVmKi/K.net
そうだよ

703 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:55:49.62 ID:cWJSuCL9c
そうそう基本手の内明かさないよなあいつら

704 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 12:46:53.23 ID:xDnAhoEv.net
>>701
中華は購入・解析・翻訳・ファイル作成・差分作成等々
それぞれの分野で複数人に分かれてチーム単位で作業してる
配布元辿ればどのチームが作成・配布したかはすぐにわかるよ

705 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:14:06.87 ID:UZE9LFbd.net
>698
確かデフォRキー

706 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:22:49.01 ID:eXh1D5XG.net
三上氏はこれ絶対失敗作だと思う
だってさ、物理的恐怖サイコホラーとか今更感があるんだが。
こんなん、インディーズのゲームでいっぱい出回ってるし似たのがいくつかある。

707 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:26:55.66 ID:BfcSCCeN.net
TPS出だしてくれたことを評価するよ
FPS嫌いだし

708 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:30:46.55 ID:MiVvbwv8.net
三上って全然成長してないわ

小島と差がつきすぎ

709 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:34:31.01 ID:eXh1D5XG.net
高度なグロ表現の作りでインパクト与えてるけど基本よくあるある系の作りが残念すぎる

710 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:36:31.16 ID:zX77EPRp.net
TPSなのはいいんだけど背中で視界遮り過ぎだよな
アップデートでカメラの位置とか修正されねえかな

711 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 13:53:56.82 ID:EJdMW3S9.net
steamは今もアメリカ時間?

712 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:05:01.33 ID:Ssc3JI9/.net
今日の17時位にリリースかな

713 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:27:41.65 ID:eXh1D5XG.net
っていうか、CS層向けの作りだからこうなったんだろな。
PS4と一般向けをターゲットとした利益優先型開発だから
三上氏としては完全な満足度無いと思うw

714 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:31:34.69 ID:cH86RMVa.net
日本は明日のam2:00解禁

715 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:34:58.45 ID:0zcbOGtN.net
日付替わりに解禁

716 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:35:39.69 ID:eXh1D5XG.net
某氏もスポンサーや世間を目線を感じながら本音の部分をオブラートに包みながら語ってたのがわかる。
まあ、大人の事情と言うかなんというか、致し方ない部分だろけどいやだねこういう空気に慣らされた状況ってw

717 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:42:19.86 ID:cH86RMVa.net
CSの配信見たけどやっぱり日本語音声はいいな

718 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:56:29.79 ID:3hDQZq/l.net
箱1版とsteam版予約済
箱1でストーリー把握してPC版をプレイ予定

719 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 14:59:38.98 ID:59H5YaJs.net
箱一ってあの週販3桁ハード?
キチガイか

720 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:03:37.30 ID:p1DsKMnL.net
べつにいんじゃね
マイナーにはマイナーの良さがあるもんだ
昔でいえばMSXとかセガとかそういう系譜だろう

721 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:04:17.74 ID:3hDQZq/l.net
ゲハってどこにでも湧くんだね

722 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:07:44.83 ID:cH86RMVa.net
最近PS4買ったけど箱一も欲しい

723 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:09:08.11 ID:GU7lCjkF.net
予約特典ってあれなにがつくんだ??

724 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:10:44.36 ID:WKfPefes.net
ショットガン

725 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:11:44.99 ID:BfcSCCeN.net
ダブルSGだのグリーンジェルだのメディカルキットだのお得セット

726 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:17:48.82 ID:BfcSCCeN.net
Ippei Shiraki @oneflat
(´-`).。oO(【定期】サイコブレイクに合わせて次世代機買う!って方が多くて嬉しいです。
恥じない作品になるよう頑張っております。PS3、PS4、360、one、PC全部で出るからね)
2014年7月11日 09:51

PSYCHOBREAK Facebook
返信が遅くなりましてすみません。
サイコブレイクのSteamでの取り扱いは現状では未定となっています。
海外版タイトルの「The Evil Within」が
グローバル展開としてSteamで販売を行っているという状況です。
9月9日 1:07

727 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:23:28.30 ID:cXHbNIt1.net
んで結局日本語化できそうなの?

728 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:25:11.92 ID:WKfPefes.net
天才が現れない限り無理だそうです

729 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 16:16:18.97 ID:VKD3960B.net
ファイティングチャンスパックは
・メディカルキット
・ブレインジュース
・NEW ダブルバレットショットガン
・NEW 毒矢&焼夷矢
だったね

730 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 16:28:06.13 ID:GU7lCjkF.net
>>729
あったら便利ぐらいで難易度は対して変わらない感じでしょうか
予約はいらないか

731 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 16:37:16.25 ID:BlnhtPEy.net
かがんだままドア開けると、急に直立して勝手にズウィーンと前へ進むのは、ロードをごまかすため?

732 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 16:51:10.13 ID:veqLOPgZ.net
発売日に爆死して、もう中古がいっぱい出回ってる
痴漢ボックスクソイチかw
知的障碍者専用ハードw

733 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 16:51:48.96 ID:BfcSCCeN.net
家ゴミ板で死ね

734 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 16:55:38.18 ID:veqLOPgZ.net
http://www.famitsu.com/images/000/061/012/540ff847aa1c1.jpg

硬派気取ってエロゲー大好きな痴漢w

735 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 16:57:11.34 ID:7Fnt5niv.net
神様はまだか?
ウイイレの神データーを作ってる神様のように早く現れてほすい

736 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:14:13.01 ID:gR6O0OWs.net
716 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 15:17:48.82 ID:BfcSCCeN
Ippei Shiraki @oneflat
(´-`).。oO(【定期】サイコブレイクに合わせて次世代機買う!って方が多くて嬉しいです。
恥じない作品になるよう頑張っております。PS3、PS4、360、one、全部で出るからね)
2014年7月11日 09:51

日本語はPC版には永久に来ない諦めろ

737 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:18:41.88 ID:BfcSCCeN.net
FOV黒帯FPS解除可能な以上日本語は諦めるよしょうがない

738 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:26:49.02 ID:gqZITHtS.net
というかCS版発売されたら案外あっさりPC日本語解禁もありえるんでねーの?

739 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:32:45.38 ID:IA1bPHVR.net
日本語データが入ってるのが分かったから、遠くない日に神降臨するものだと待ってる
俺は何もできないクソ虫だけどね

740 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:45:24.12 ID:VQutaE8R.net
【速報】 任天堂の次世代ゲーム機、Fusionキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!! [288396274]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1413966978/

741 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 18:35:39.76 ID:p+m/ZWLs.net
なんで今日はゲハのクルクルパーが来てんだ?

742 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 18:43:53.60 ID:p1DsKMnL.net
久々にゲハのスメルってのに遭遇してむしろ新鮮だったが
基地害は基本ちゃんと隔離されててほしい

743 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:01:46.53 ID:9QxlIIAM.net
何故に永久に来ない(日本語)って言い切れるのかねぇ…

744 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:06:50.56 ID:JdACPbCU.net
ジャップだから

745 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:10:55.09 ID:ehpUQutP.net
おい三上、チャプター3、2階の窓の近くでスペースキー押すと窓の外見たまんまになるバグ、直しとけよ。進行不能になるぞ。

746 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:21:03.23 ID:o0Ub3r9O.net
日本語MODはともかくThe Evil Withinに日本語は入れないだろ
いまだに期待してるバカがいるとか驚きですわ

747 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:33:32.65 ID:9QxlIIAM.net
いや入れないじゃなく、既に入ってるんだよ
ただそれを展開させる方法が現状では解らないだけ

748 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 19:37:41.08 ID:dxFQyl0X.net
>>730
ダブルバレットのショットガンはいらない子

749 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:09:33.04 ID:JtHapXlG.net
バイオショックみたいに時限解除じゃないの日本語
日本国内販売落ち着いたらやるでしょ
数年先かもだけど

750 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:40:03.04 ID:hlF8iq7H.net
ほんまー糞

751 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:46:35.19 ID:NnmErj66.net
しっかし、まぁ中国人の中国語化への執念とスキルの高さには脱帽する他ない
あくまで中国語化の副産物だったとは言え、日本語データの存在を知らしめてくれた功績はデカい
あとは神の降臨を待つのみ

752 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:50:01.12 ID:1NBI671E.net
コピーのスペシャリスト集団だしな

753 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 20:52:10.77 ID:85GKPpT7.net
割れがビジネス化してるもんな

754 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:46:18.56 ID:LuOpAx8t.net
日本語アップデートの確率は低いけど0%ではないからな。今夜の結果次第で日本語化四天王にメールするわ

755 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:49:37.21 ID:XWXJIkjg.net
steamで購入検討してる奴
こっちのサイトで買った方が半分以下の値段で買えるぞ
http://www.go2arena.com/the-evil-within-steam-cd-key-global.html

デッドライジング3の時にこれ知らなくて泣きを見た

756 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:53:37.69 ID:be79iYYW.net
明日発売される家ゲ版の売れ行き次第だろ

順当に黒字・・・PC版は有料DLCとして日本語化パッチを配信
次回作が視野に入るほどの黒字・・・時限解除方式で次回作発売直前に日本語化
赤字・・・現在杯倍中のThe Evil Withinとは別にPSYCHOBREAKとして販売開始

こうなると思う

757 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:57:50.05 ID:w51FTg7A.net
有るなら普通に日本語入れとけばいいのに削るとか意地悪い事するから
割れとかにどんどん流れてしまうんだよ。

せっかくスチームが割れ人口を減らしてくれてるのに、少し古いゲームは
格安や捨て値で販売するとか工夫してると思う。
割れでプレーされるよりは格安でもお金払って貰う方が得。

758 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 21:58:36.94 ID:o8KgQoJl.net
>>745

それCtrlで解除できる。
スペースで見るで、元に戻るのがなんでCtrlかは謎な仕様だな

頭おかしい人が作ったのかと思った

759 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:00:38.24 ID:NJJsriHc.net
GGは未だにランゲージからJapanese消してないよな
http://www.gamersgate.com/DD-EVILW/the-evil-within

760 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:07:34.63 ID:R5w5yPTr.net
Deadspaceなんか定期的にタダになってる感が・・・。
このスレでよく石村は〜って言うレスがあるからなんだろうと調べたら、Deadspaceの
ことだった。前タダだった時に落としたやつがあったから、どんな感じだろうと
プレイしてみたらめちゃ怖かった。

761 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:13:30.24 ID:cTpw6P9h.net
PCで日本語出さないのは割られるのがイヤだから?
日本語あるなしに、割るやつは割るし、
むしろ普通に買いたい人は日本語ないから買わないって状況になるよね
ただ損しかしてないと思うんだけど、なんでこういうことするんだろう

762 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:18:40.53 ID:wdFAL4lM.net
>>756
スクエニ以外に有料DLCで日本語売る会社なんて無いから

763 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:20:45.16 ID:be79iYYW.net
>>762
カプンコは日本語パッチDLCは無いけどバイオで一回Resident EvilとBiohazardは別商品商法してるから

764 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:23:14.85 ID:w51FTg7A.net
中国語も有るなら字幕入れといてやればいいのに、いつかは大きな市場になるだろうに。
最近の日本のゲーム会社は目先の儲けにこだわりすぎて見てられない。

765 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:26:55.58 ID:iZ2Ty6XZ.net
PCゲーが主流になられても困るってのが日本のメーカー全体であるんだと思う
ゲームハードをいくつも抱えてる国だから

766 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:37:11.56 ID:R5w5yPTr.net
http://steamcommunity.com/app/268050/discussions/0/619568794106151661/

767 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:46:20.51 ID:9QxlIIAM.net
>>760
石村1の初回プレイ時の怖さは尋常じゃなかったw

768 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:50:53.67 ID:/0GVTxge.net
>>763
してるから何なんだよ?
パブリッシャーはスクエニでもなければカプコンでもないだろうが

769 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:53:11.97 ID:np3kaEbo.net
>>767
グラフィクも平凡なのにあの恐怖感を出せるのは異常

770 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:54:27.13 ID:be79iYYW.net
>>768
いやそんな急にマジギレされても

771 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 22:54:37.61 ID:ehpUQutP.net
>>758
そうか。俺はなぜかCで戻ったわ。

772 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:05:47.32 ID:36eQTqSb.net
今日0時に日本語解除される可能性が有るの?

773 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:06:34.64 ID:cTpw6P9h.net
ないあるよ

774 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:17:18.80 ID:GjA/TjsA.net
あるないよ

775 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:18:20.73 ID:ETvFwY4t.net
>>765
ハードありきでプラットフォーム戦略を立てて〜ってカタチにとらわれすぎてるよなあ
ゲーム用のPCパーツ開発しつつSteamみたいな自社プラットフォームを成長させる方向にシフトとか考えられないだろうな

776 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:18:49.76 ID:Qj8Mokbf.net
可能性ならあるに決まってる
で、って言う

777 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:21:13.48 ID:36eQTqSb.net
PC でパワポを開いただけで「乗っ取り」被害に -- 現行 Windows ほぼすべてに脆弱性
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw1288640

CVE-2014-6352 により、ユーザーがインターネット接続環境のある PC で悪意ある罠の潜んだ MS Office 形式の文書を開くだけで、遠隔地にいるサイバー犯罪者が PC を外部から操作できるようになる。

この脆弱性を塞ぐための Windows のセキュリティ更新はまだ存在していない。ただし MS の公式サイトにある「サポート技術情報 3010060」で「Fix it 51026」を選択すれば応急策を利用できる。

変なOffice文章開かないように。

778 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:37:24.93 ID:4Qf6syFZ.net
リリース時のアップデートで日本語有効にしてくれないかな〜

779 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 23:49:59.39 ID:kooJsjmu.net
日本解禁と同時に日本語入れてクリィィィ

780 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:01:47.21 ID:KWpIcbBF.net
近日公開て後1時間きってるから?
デットライジング3の時もそうだったけど

781 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:02:05.33 ID:xvwA0gsT.net
近日公開

782 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:16:37.91 ID:8HyfQkwB.net
近日公開で購入できないねー

783 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:18:52.63 ID:qoevRXLm.net
只今解凍中

784 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:24:49.12 ID:KWpIcbBF.net
やっぱ無理か日本語字幕解禁こないね

785 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:28:44.26 ID:8HyfQkwB.net
のちのち日本語アプデとかこないかね こないんだろーなー

786 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:30:10.65 ID:WtDHAsju.net
ありゃりゃID techってSLIアウトなんか
インスペでなんとかなるかな

787 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:41:04.43 ID:jWrPdsew.net
これロゴスキップ出来ねーのか?

788 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:43:09.11 ID:Jgo5+u+c.net
まぁもう公式日本語は絶望的だが、Steamで日本語アップデートがある場合は深夜2時前後が多い。

バイオショック インフイニットがそうだった。
ただし、バイオショックの時はテイク2の関係者がニコ生か何かで日本語ありますと発言しての事だったけど。

だから、もう諦めて寝るのが吉かな。

789 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:45:46.61 ID:AUqDy4Ks.net
根本的な疑問なんだけど英語でもいいからPC版に手を出してるんじゃないの?

790 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 00:48:18.59 ID:UXlCRF2W.net
rageやskyrimの頃のゼニアジはもう戻ってこないの

791 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:02:14.93 ID:wP41RWBF.net
なんか今更新してるっぽいが
どれくらいの容量のアップデートなんだ?
31Gとかまさか本体そのまんま来るわけじゃあるまいし

792 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:03:36.61 ID:KWpIcbBF.net
確かに英語でも良いよねって思って買ったが
日本語字幕準備してるのに
設定からはずしてるだけとかクソじゃん

793 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:07:49.15 ID:I86NoWWF.net
今後Tango Gameworksのゲームは絶対買わない。
有った物を故意に消すとか有りえん。

794 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:14:52.39 ID:h7UNFn0v.net
日本語対応表記の時、予約しちまった。。。
こんな詐欺にひっかかるとは、、、。

795 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:17:42.14 ID:WtDHAsju.net
カメラ左右反転無いのな
PC選んで良かったわCS版なら詰むとこだった
Destinyもそうだけど左右は標準に矯正してくしかないのかねぇ

796 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:27:10.23 ID:j77II1Oy.net
あれ、日本語データってどこなんだ。
どうにかできねーか見てみようと思ったがそもそもJPのデータが見当たらない。

797 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:33:01.58 ID:ZW0QlgvG.net
動作停止連発、こりゃアプデくるまでガマンやの。
おやすみ

798 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:42:57.83 ID:mTlKHHPc.net
お?日本語無いのか
買わなくて
良かった........................................................................................................................

799 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:48:40.75 ID:SwU2hVl1.net
サポートに言ったらすぐ返金されたわ

800 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:50:46.09 ID:/UBhqdPD.net
ここの連中に買われなくても結構だろ
全員買ってもたかが知れてそう

801 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:53:50.36 ID:42hOmG4E.net
日本語があるなら買おうと思ってたんだが、ないみたいだな
予約時点での表記に期待してたんだが・・・

802 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 01:58:16.08 ID:qV0ttkWS.net
ムービー中やゲーム中の台詞を字幕させる事できないのかな

803 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:06:05.01 ID:o1EU9OdS.net
有志の日本語化modまで待つわ
おやすみ

804 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:06:56.96 ID:qV0ttkWS.net
オプションよく見たらあったわ…すまん

805 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:19:12.33 ID:OiuqnQyA.net
GAME OVER

806 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:23:25.20 ID:tq91ho8n.net
上下の黒帯解除どうやるの?

807 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:26:44.29 ID:3U7HJZ7W.net
組み手で有段者を20人倒す

808 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:47:21.53 ID:ialpUtLy.net
黒い部分を手で隠せ

809 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:50:09.26 ID:OH9kvF8/.net
http://i.imgur.com/AZghfgI.jpg
http://i.imgur.com/jGo0Obi.jpg

黒帯奴www

810 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 02:59:41.62 ID:03pegeMc.net
黒帯は被ダメージのエフェクト修正mod待ちだな

811 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:01:00.56 ID:aVj81l6T.net
黒帯は解除できたけどfovの変更が出来ない助けてエロイ人

812 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:09:17.00 ID:aVj81l6T.net
あっ普通に出来ました失礼

813 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:14:08.00 ID:lxNxRi9V.net
今回ばかりは家ゲ版が超劣化で満場一致だわ

814 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:24:48.26 ID:FjKFhjDF.net
劣化したうえにゴアモード()とか・・・
これのCS版を予約してまで買った人かわいそう

815 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:29:39.18 ID:3Y3FIqr0.net
確かに日本語は無いとは言え30fps解除、FOV変更、黒帯解除が出来るのは大きなメリットだな。

816 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:30:18.16 ID:lxNxRi9V.net
MODは反則技だから度外視するとしても
大抵のマルチはグラフィック以外の面で
何かしら家ゲ版の方にアドバンテージがあるもんなんだが
これに限っては完全にPC版一択だからな
将来的にPC版は結局日本語化出来ませんでしたとかになるとしたら
その一点だけが家ゲ版の強みになるんだろうけれど

817 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:42:58.73 ID:YrVm6bR/.net
黒帯とるの簡単?

818 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 03:49:43.14 ID:AUqDy4Ks.net
Flawless Widescreenだと簡単に外せる
FOVも自由に調整出来るしね

819 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:07:24.75 ID:YrVm6bR/.net
>>818
ありがと

820 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:09:46.63 ID:CdALZQHL.net
とりま黒帯もFOVもなんとかなったけど、どうにも動作停止が多すぎるなぁ

821 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:14:19.94 ID:ialpUtLy.net
30fps解除、FOV変更、黒帯解除が出来るというのはPC版の加点として素晴らしいが
正直「日本語抜き」というところだけで-100点だからやる気がしない

FPSやシナリオなんてどうでもいいアクションゲームならともかく
深いシナリオや謎解きは日本語で考えて噛み砕かないとつまらない
日本語MODが確立してから買うわ

822 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:29:56.13 ID:yCG+djfT.net
初代デッスペこそが至高だと実感できる出来。
後進が見事な成長を遂げ、三上氏はお役御免となったのだ・・・

823 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 05:29:09.95 ID:8g0Cgrg7.net
クリスマスセールまでに日本語化きてることを願う

824 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 05:46:07.13 ID:uDckMYmK.net
>>816
日本のパブがPCハブに動き出したからな
CS利権あるし
ウォッチャーも怪しくなってる

825 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 06:47:28.81 ID:U9/ZyFzo.net
ウォッチャーてなに?

826 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:20:06.57 ID:dZwP7s+U.net
steamでおま国ゲームを買っている奴がいないかどうかを
チェックする機関
当然steam giftで得たゲームに対する処罰も検討中

827 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:41:10.01 ID:DobjPUDD.net
ヤバイよなウォッチャー
俺もそろそろアカウント削除されっかも

828 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 07:43:46.60 ID:jZRwNQmg.net
日本語追加されなかったかぁ
残念だ
仕事行ってくるわ

829 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 08:00:55.52 ID:ubT6HIPM.net
ウォッチャー

830 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 08:02:47.52 ID:XAri9PhX.net
>>815
そして半額ぐらいで買える。

831 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 08:45:52.16 ID:YrVm6bR/.net
>>830
割じゃなくて半額でちゃんと買ってるの?

832 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 09:10:57.31 ID:AUqDy4Ks.net
ゴアモード=海外版と同じ仕様だと思ってた人は多そうだ…

833 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 09:16:17.21 ID:sV/VcexU.net
いまどき割れとかめんどくさすぎてやってられねぇ

834 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 09:40:56.72 ID:nFLDsQSs.net
深い謎解きなんてねーぞ
脇道一切無しの一本道だし
TIPSや手記、新聞がなんとなく読めりゃストーリーは中学生英語力でもわかる

完全英語のゲームやれたの初めてだわ

835 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 10:17:19.29 ID:oO0yRciI.net
>>832
実際、相当数いるんじゃないかな
わざわざゴアモードなんて大袈裟な名前つけて、しかも18禁の限定特典ときてるから
そりゃ期待しちゃうのも解らなくはないけど今となっちゃ、お気の毒としか…

まぁ、ゴアモード程度の表現ならキビし目のレーティングでも精々PEGI 16行くか行かない程度でしょ

836 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 10:57:05.55 ID:SicV47pe.net
ウィッチャー3はバンナムだからな

837 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 11:02:29.47 ID:wfyC+wmC.net
>>836
ウィッチャーじゃなくてウォッチャーだから

838 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 11:07:42.39 ID:IwqwIP/5.net
一応GOGていうセーフゾーンがあるにはあるが日本語はどうなるやら

839 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 11:08:58.13 ID:VYgAqhNv.net
GOG is GOD

840 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 11:11:26.85 ID:mb1Nh3+E.net
べゼスタって言うよりスクウェア作品っぽい

841 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 11:35:03.22 ID:0RyLz3W2.net
>>840
チャプター2の途中まで遊んだけど和ゲーテイストだよね
オープニングで日本名多かったし

842 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 11:43:49.22 ID:7rdkfrYq.net
>>840
ベセスダ

843 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 11:46:52.41 ID:0RyLz3W2.net
ゲームスピードが遅いから30fpsでも一応我慢できるな

844 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 12:12:00.86 ID:mb1Nh3+E.net
それと、なんとなくトゥームレイダーの匂いがする

845 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 12:13:49.05 ID:A+2Fnkp+.net
GeForce 344.48 WHQL Driver
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/78879/jp
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/78897/jp
あたらしいのきてます

846 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 12:51:22.08 ID:BCIA6vv8.net
他のゲームのスクショは撮れるのにこれだけ撮れないのはなんでだろう

847 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 12:58:56.32 ID:mb1Nh3+E.net
>>846
steamには、普通にスクショいっぱい出てるけど

848 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 13:03:06.65 ID:BCIA6vv8.net
>>847
だよね、フレンドも撮れてるし。整合性チェックしても問題なし、困った。

849 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 13:22:08.59 ID:r2ODoGuu.net
オーバーレイ消してたらなんかなかったっけ

850 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:17:03.12 ID:OTvDoQrA.net
メモ

1, 起動設定「+r_swapinterval -1 +com_skipintrovideo 1」
FPS制限を60に、かたつむりをスキップ
コンソールコマンドは、起動パラメータ(+を付ける)でも
C:/Users/(username)/Saved Games/TangoGameworks/The Evil Within/base/the evil withinConfig.cfg
に記述しても有効になる
もちろんコンソールからも
http://forums.bethsoft.com/topic/1508646-debug-console-commands/

2. Flawless Widescreenを導入
http://www.flawlesswidescreen.org/
黒帯除去、FOV調整、他いろいろ
実行中Numpad +-でFOV調整
高性能グラボでないなら、コンソールコマンドCom_showFPS 1でFPSと相談しながら

おまけ
http://aluigi.altervista.org/papers/bms/others/the_evil_within.bms
QuickBMSでbase/common.tangoresourceを展開すると
strings/japaneseに字幕がある
英文でよくわからないとこがあったら参考になるかもネタバレするけど

851 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:26:56.51 ID:wvQEzqBD.net
fov fps 黒帯 YouTubeで解説してる人いるから上のレスと併せて試してみ

852 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:27:18.95 ID:nFLDsQSs.net
かたつむりクリックしたらフリーズするのは仕様?

853 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:32:22.96 ID:wvQEzqBD.net
>>852
俺はムービーがカクつく
一度たりとも正常に再生されたことないw

854 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:37:53.47 ID:nFLDsQSs.net
起動からPLESS ANY BUTTONが出るまでの間にクリックしたらそこでフリーズするわ

855 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:41:25.50 ID:dZwP7s+U.net
PLESSだったらフリーズするけど、
PRESSだったら、平均fpsが30程度

856 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:43:44.56 ID:nFLDsQSs.net
PalyGameしてくる

857 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 14:45:04.82 ID:wvQEzqBD.net
>>854
俺と同じ現象だ

858 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:05:04.36 ID:4fI68PGg.net
>>841
チャプター3のチェーンソー男の声も「俺より下だろ!下りろオラ!」に聞こえてくる。。。

859 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:09:59.61 ID:UOqprlM9.net
>>845
GeForce ExperienceにThe Evil Withinが追加されてた

860 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:12:42.55 ID:nFLDsQSs.net
あの問答無用でフルスクにする最適化()野郎か

861 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:15:15.34 ID:A+2Fnkp+.net
DSR最高きたー!

862 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:23:18.18 ID:t0rlAWMc.net
おま国解除されてね?

863 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:27:04.39 ID:nFLDsQSs.net
元々おま国じゃないよ
おま言

864 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:34:47.04 ID:4fI68PGg.net
壁極でしゃがんだままの方向転換がやりにくい。ケツから進む男。

865 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 15:38:39.05 ID:t0rlAWMc.net
>>863 ちゃんと読んでなかった、スマン

866 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:10:33.31 ID:4+jYAd7N.net
細々したバグが散見されるな
ハシゴから降りずにその横の空間から飛び降りたら一瞬でワープして降りられた

867 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:29:07.28 ID:o5IW035i.net
インストールして起動しようとしたら、ゲームの起動に失敗しました(不明なエラー)とかでてきてできない
32bitだから起動しないのかな

868 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:30:30.29 ID:p29cwC3v.net
nvidiaも大変だな
こんな無駄に重いゲームを最適化せなならんのだから

869 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:32:51.69 ID:9qyRe8bp.net
>>867
エラーメッセージの詳細と自分の環境晒さないとわからないと思うぞ

870 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:33:18.39 ID:6LvTK/Uq.net
DSR来たのか
GTX9xxシリーズの売りだったのにドライバで対応させてくれて有難い
来年まで780Tiでいけるな

871 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:54:17.52 ID:o5IW035i.net
>>869
すまない。エラーメッセージはそのまま「ゲームの起動に失敗しました(不明なエラー)」としかでてこなくて対処方として常駐ソフト無効とかインスコしなおしとかしてみたけどダメだった。
OS:win7HomePremium(32bit)
CPU:i7-2600 3.40GHz~3.7GHz
メモリ:4GB
グラボ:GeForce GTX680
DirectX:Direct11
回線:光
環境はこんな感じで、32bitだからだめなのかなと・・・。

872 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 16:59:30.45 ID:A+2Fnkp+.net
>>871
keyword32

873 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:01:45.60 ID:nFLDsQSs.net
64bitってのは動作条件に入ってないから32bitでもいけるはず
http://gamerssphere.com/2014/10/02/evil-within-minimum-pc-specs/

ちらっとみたらこの辺
http://steamcommunity.com/app/268050/discussions/0/619568682063273624/?l=japanese

・右クリから管理者でクライアント実行
・いつものと違う別ドライブにインスコしてみる
・ダメならSTEAMサポートにちゃんと報告する(日本語でOK)

874 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:06:38.13 ID:jzuPZdxF.net
>>871
いい機会だから64bit買っちゃいなよ
今日日PCゲーやるに32bitは時代遅れよ

875 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:21:33.75 ID:FMjobYWG.net
http://www.4gamer.net/games/227/G022703/20141023006/

もうダメだろこのゲーム

876 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:44:53.95 ID:o5IW035i.net
>>872
やっぱりそうなのかなー...
>>873
ありがとう!上2つは書き込む前に試してて駄目だったのでサポートに報告してみるよ!
>>874
フレンドにも今どき32bit(笑)ってゆわれたよ
64bitに変えることも検討してみる!ありがとね

877 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:52:14.54 ID:oXo0WEAK.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130615_603850.html
↑こいつがゼニアジのトップらしいけど
ツイッターやってるから直接文句言ったら腐った状況が変わらんかな

878 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 17:56:05.32 ID:lxNxRi9V.net
大作感煽りまくったゲームは例外なくクソゲー
PC版はまだしも家ゲ版のは割とマジでKOTY最有力候補

879 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:00:18.30 ID:yHsY0di8.net
>>874
両方使えなかったっけ?isoは公式から落とせるし。

880 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:01:29.80 ID:mb1Nh3+E.net
CSはどうしてもxxx風仕上げだからな
味の素 オリーブオイルエクストラバージンみたいなもん

881 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:07:49.63 ID:p29cwC3v.net
32bitなんてCS以下のメモリーだし

882 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:15:03.84 ID:lhocgtmq.net
半額で買えるとこ教えてください!

883 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:16:21.85 ID:y+rE/Ui9.net
http://i.imgur.com/ibuuRHQ.png

884 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:19:47.34 ID:p29cwC3v.net
PS360世代はかんべん

885 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:25:09.16 ID:NqS75GPH.net
ストアページのシステム要件64bitしか書いてないけど32bit動くん?
昨日インストしてX軸反転すんのにXInput Plus起動したらexe64bitだよって言われたけど

886 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:31:38.89 ID:A+OA0VQs.net
ビデオカードが7枚搭載できるデュアルXeonマザーが24日に発売
CPUは最大72スレッド、メモリは最大512GBまで、OCにも対応
(2014/10/23 17:05)

 7基のPCIe x16スロットを備えたASUSのデュアルLGA2011-v3マザー
「Z10PE-D8 WS」が近日発売される見込みだ。
BUY MORE秋葉原本店は24日(金)発売予定としており、予約を受け付けている。予価は税込80,000円。

 ただし、同店によれば入荷数が非常に少ないため、
「予約は内金(最低1万円)を支払える人を優先して受け付ける」という。

続きはソースで
ビデオカードが7枚搭載できるデュアルXeonマザーが24日に発売 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141023_672748.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/672/748/z10p1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/672/748/z10p2.jpg

64bitのついでにこれも買っちゃえ

887 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:41:38.42 ID:ca8Xwuhr.net
透明人間くっそストレス溜まるんだけど俺が知らない対策方法あるん?

888 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:46:31.06 ID:y+rE/Ui9.net
目の前にトラップでも巻いとけば
そんなに透明人間ってでてこないよね

889 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 18:56:33.37 ID:xbuP1fnv.net
あんな雑魚ちょっと怖いだけだろ

890 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:00:10.21 ID:eWd501J4.net
>>887

走って振り返って向こう4mくらいの床に爆発するボルト打つ

そうすっと爆発で倒れる。

頭狙ってハンドガン

('-')b

891 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:03:32.76 ID:s/sudvZz.net
>>887
flashboltで姿現す

892 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:05:43.22 ID:KSITeOO1.net
ごめん教えて・・・あっちのスレでPC版以外は黒帯で糞と聞いたので
PC版買いたい
本作だが下記のスペッコで大丈夫かな?

CPU: Core i7-3770K
メモリ: 16GB
システム: Win7 pro 64 bit
GPU: GeForce GTX660

893 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:10:35.66 ID:mb1Nh3+E.net
>>887
エネミー・ゼロ

894 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:11:42.21 ID:P7bu7qcY.net
>>892
動くよ
FOV広げて60は無理だろうけど

895 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:12:43.74 ID:R/97XYyy.net
steamの必要環境見て判断つかない人はPCゲームを買うべきではない

896 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:31:25.33 ID:ialpUtLy.net
>>892
PC版には日本語字幕も吹き替えもないから
自分自身の英語理解スペッコも書かないと大丈夫とはいえない

897 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:35:31.52 ID:GFGtmuSj.net
steamでダウンロード中にエラーでファイルが破損していますってなるんだけど、なった人いる?

898 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:45:50.80 ID:CojL6I2j.net
>>892
充分動くけど日本語来るまで待った方がいいと思う
ゲームやるならCPUよりGPUに金かけた方がいいよ。
CPUはi5ぐらいでも充分

899 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 19:54:43.92 ID:AUqDy4Ks.net
PCの使用目的がゲームメインならi7はただの自己満にしかならない様な…

900 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:05:20.70 ID:KSITeOO1.net
>>894
ありがとね

STEAMの必要環境みたけど自分の環境だとGPUがちょい微妙なんかなと
思って聞いてみた STEAM垢持ってるもののPCはゲーム用メインで使ってないんだわ
本来は家庭用ゲーム機派なんで、そっちで規制かかってないまともな商品さえ
出してくれてたらPC版にはこないよ・・・・
PS4の北米版買おうかなと思ったんだけど届くまで待つほどの時間も無いんだわ
できればこの週末で終えてしまいたい感じ
モニタが小さいと黒帯最悪というコメントをかなり見かけたのでとりあえずPC版
やってみるわ、あと安いし
コントローラもちゃんと使いたいけどDS3TOOLでいけるのかなw?
知らないことばかりですいませんね

あと言語は英語も独語もOKなんでそっちは問題ない

901 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:40:35.65 ID:3B9MVWuD.net
XBOX360の有線コントローラーでも良ければ面倒臭くない

902 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:45:58.48 ID:xM2aHU+u.net
>>900
そのスペックで家庭用メインは少々もったいないと思うがなー
とりあえず黒帯FOV変えるのはFlawless widescreenも必要になるからそれ使うといいよ

903 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:51:40.22 ID:GSxfErPH.net
公式ツイッターの「海外版のThe Evil Withinだから日本のサイコブレイクとは関係なく海外ベセスダが売ってる」って言い訳
通るわきゃねーだろ、だったら何で日本だけ解禁日が遅いんだクソが、とっとと日本語版売れやボケ

904 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:54:44.85 ID:EPvuAVcS.net
>>900は自分のPCが普段使ってるPS4よりスペックが高いのは知ってる?
最適化の有無で全てのゲームでいえるわけではないが、PS4でやるより断然ゲーム的に快適な環境なはず

905 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 20:59:26.88 ID:Eq0UrPlR.net
2700kで680で影Normalとかにしてもfpsが40くらいなんだけど
そんなもん?

906 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:02:26.07 ID:AUqDy4Ks.net
PS4のスペックがハイスペックPC並だと勘違いしてる人ってやっぱいるんだな

907 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:02:54.54 ID:mb1Nh3+E.net
PS4はグラボで言うと570クラスだったけか(度忘れ)、でPCより効率よく性能発揮できるのはゲーム専用機だからよね。
だから、PS4にPCと同じ汎用性を持たせたら性能が落ちる

908 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:04:26.43 ID:lxNxRi9V.net
PS4はハイスペPC並じゃないけどPS4並のPCを買おうとすると
4万じゃ収まらないから性能はともかくコスパは最強だと思うよ

909 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:05:40.60 ID:mb1Nh3+E.net
もし、PS4がPCよりハイスペックだったらPCのソフトや機能が使えるはずなんだけどね。
つまり、そういうこと

910 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:07:33.71 ID:dZwP7s+U.net
PCでゲームってネタだろ?
今はPS四とすまふぉ/tabletの時代だよ

911 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:08:45.92 ID:qBRiyMPi.net
家ゴミは家ゴミ板に帰ってくださいね
臭いから

912 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:15:24.36 ID:mb1Nh3+E.net
PS4のカテゴリーはボビーってことを忘れてる人が多い。
もし、ビジネスにも使えるようになったらボビーから抜け出せる

913 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:17:32.12 ID:A+OA0VQs.net
>>905
グラボ買い換えれば十分でしょ
CPUは今でも全然通用する名機だし
980あたりをSLIにすれば不自由しない

914 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:33:35.40 ID:vHA7T/k5S
>>897 俺もなったわ。93%あたりからアプデしてますって表示出て、そのあとエラーでファイルが破損してますって出る。おかげで未だにゲーム起動すらできないんだが・・・これをどうしろと?

915 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:19:34.81 ID:KSITeOO1.net
すんません、コメントくれた人ありがとね
先ほどDigitalGamesってとこでポチった
風呂からあがったら色々やってみる

916 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:35:10.50 ID:0rUB5UJN.net
あったけぇなここの人は
steamスレが殺伐としているからさ…

917 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:35:27.69 ID:XAri9PhX.net
なんかFPS出ない。要求スペック満たしてるはずだが。
Corei7にGeForce 970積んでるのに。

918 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:37:02.01 ID:UGp94EFL.net
>>917
技術うんぬんより意図的に重くしてる節がある

919 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:44:00.22 ID:ulk/M6sm.net
>>887
ヘッドフォンでプレイしてれば足音で距離わかるとおもうから
近接で殴ってHS

920 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:54:09.58 ID:AUqDy4Ks.net
>>917
970なんて羨まし過ぎるよ…
未だに760+i7-870だぜ?

921 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:55:04.41 ID:tq91ho8n.net
>>899
そうなの?

922 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:57:44.02 ID:XAri9PhX.net
いまどきのゲームにしては、あまりに出来が雑な気がする
テスクチャのいい加減さをノイズやポリゴンでごまかしてる感があるし。

聞くところによると、ダメ箱1民なんかHDですらないって言うじゃん。

923 :877:2014/10/23(木) 22:13:37.32 ID:ca8Xwuhr.net
thx
正直投げかけたけど頑張るわ

924 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:22:54.38 ID:Kegoh0ZT.net
>>922
いまどきって言うよりid tech5があまり進歩してない気がする
それとアホみたいに重いのがね・・・
WolfensteinやRAGEもこんなかんじだった気がするけど

925 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:23:10.46 ID:VSpd+8Xh.net
元々はPS3や360向けに開発されていたものだからな。
ゲームエンジンもかなり特殊だから、開発も大変だったのだろう。

926 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:36:13.54 ID:a8Gxf8Py.net
>>924
WolfensteinはRAGEと比べて別物かっていうくらい軽くなってるぞ

>>925
いや違う
OpenGLベースな所からも元々PC向けでそこから家庭用に派生
で家庭用でうまく最適化できなくて、カーマックは家庭用はどうのこうのと言い訳して結局退社
重いのは、tangoがこの特殊なエンジンを使いこなせていないせい

927 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:58:22.68 ID:MiHjOLJ3v
俺もなった。再起動かけたりもしたけど変わらなかったわ

928 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:00:10.49 ID:MiHjOLJ3v
すまんさっきの>>897に対してだ

929 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:44:03.13 ID:Eq0UrPlR.net
>>913
ありがとうSLIは金銭的にむりだわ980て680の1.5倍くらいだっけ?
一枚でも60張り付きそうだねclassified出たら買うよ

930 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:44:44.49 ID:q6nFQJrL.net
日本語化まだー?

931 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:45:45.72 ID:v6rATdC2.net
STOP映画泥棒で苦戦した

932 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:52:50.71 ID:L4wdN8BA.net
俺のマシンもそんなに悪くないはずなんだが1980x1200の最高設定&Flawless Widescreenフルオプションだと
場面によっては40fps辺りで安定する事があるな

5960X@4.2Ghz
ラデ290x Oc

933 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:06:05.72 ID:0D1FQDLA.net
>>932
そんな化物みたいなCPU載せるよりも290X2枚刺したほうがよかったんじゃないか?

934 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:12:09.38 ID:CojL6I2j.net
>>930
三上君が意地悪してます^^

935 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:18:31.57 ID:jKrcRBh0.net
>>929
780tiで既に1.5以上あった
980で約2倍

936 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:20:45.80 ID:L4wdN8BA.net
>>933
主にエンコードメインだから捗る
なによりこの爆熱コンビで冬は安泰よ
暖房いらず

937 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:22:32.70 ID:jKrcRBh0.net
ゲームベンチで4790Kに負けてたやん>5960

938 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:28:51.49 ID:09dFfcw+.net
やっぱ冬セールまで待つわ(´・ω・`)ノシ

939 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:33:18.21 ID:7d3hITQV.net
同じid Tech 5のRAGEが495円だけど
おすすめレビューみんな結局ほめてないww
495円でも二の足踏むなあ

940 :877:2014/10/23(木) 23:35:25.89 ID:ca8Xwuhr.net
>>939
買い

941 :906:2014/10/23(木) 23:39:49.61 ID:XAri9PhX.net
重いのはノイズが原因っぽい、負荷率の履歴を見たところグラボの負荷率は60%ぐらいだった。
で、CPUは1コアだけ100%張り付いてる。

タイトル画面もCPU負荷が高いが、オプション画面にすると急に軽くなる。
よく見るとそこだけ背景にノイズがかかってない。

どうも、ノイズをかける処理をCPUにさせているのが重い原因っぽいな。

942 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:41:52.58 ID:GSxfErPH.net
グラフィック処理ヘタクソすぎだろ……
ENBですらもっとマシな調整するぞ

943 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:48:19.00 ID:+qaE5qec.net
インテル HDグラフィックス4600(CPU内蔵)で動きますか?

944 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:48:31.20 ID:VSpd+8Xh.net
>>926
>PS3と360向け
エンジンじゃなくて、The Evil Withinのことな。

id Tech 5を採用したのは、ZeniMaxが絡んでるんじゃないのかな?
Wolfensteinは軽かったけど、エフェクト周りが悲惨だった。
The Evil Withinはライトやシャドウを無理して動的な処理にしたから、エンジンと相性が悪かった。

945 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:48:39.29 ID:YyixYQbi.net
ちゃんと公式に原因とか改善点をメールしてやったらパッチとかあたる可能性でるかもよ

946 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:53:10.82 ID:9qyRe8bp.net
>>943
それは…

947 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 23:56:07.64 ID:Fthtvqjt.net
>>943
へーって感じ
http://thehikaku.net/pc/mouse/13LUV-MACHINES-3.html

解像度落として、黒帯FOVそのままでやってみたら?

948 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:06:18.28 ID:NyiiYCul.net
コンソール有効にして黒帯とったが、黒帯ありのが視覚的に楽な気がするな。
モニターがちょいと大き目だからかもしれんが、慣れが要るゲームだな。

949 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:13:59.42 ID:cb2nUiez.net
>>948
黒帯とってFOVそのままだとつらいですよ

950 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:21:31.46 ID:FUwYbkAO.net
必要環境すら満たしてないGTS250で画質下げまくって動くか試してみるか
ダメだったらいい機会だしグラボ新調しよう

951 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:22:22.83 ID:snv1Bbkz.net
config弄ってもゲーム落とすと設定初期化されるw意味わかんねー
FOVはFlawless使うと強制落ちするし、始める前から積むゲームは初めてだは・・・
さっさと公式的にFPS&黒帯解除、FOV変更をインゲーム設定から弄れるようにしろよゴミカタツムリが

952 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:28:58.13 ID:U++RYwJU.net
もっともよく目にするタイトル画面がもっとも重いって、舐めてんのか?

953 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:38:48.59 ID:Q+PeeSrT.net
>>943>>950に勇気を与えたようです

954 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:42:19.60 ID:kBn5okDL.net
>>951
configは読み取り専用にしろよ

955 :904:2014/10/24(金) 01:20:23.45 ID:ZNg8E3Yp.net
ゲームダウソに30分以上かかった
GeForceも最適化してみた
PS3のコントローラ刺して問題なくイケた
スタートしたらマジで実感したよ、黒帯ひどいねこれ・・・めっさ狭いww

つべにあった黒帯を消しと FOV 値とやらを変更して
ようやく遊べるレベルになったよ
再起動すると戻ってたけどw
グラは普通に綺麗

ちょっと満足したし寝るわおやすみ

956 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 01:40:58.47 ID:tNZInrUI.net
テクスチャ解像度がPS2並で酷いな
ノーマルマップとノイズのおかげでマシに見えるってだけだ
何で重いのかマジで謎過ぎる

957 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:25:56.63 ID:bgg6qjvo.net
ループだね
エンジンが古いからだよ

958 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 02:34:44.28 ID:C4q8WgDf.net
古くねえよ。むしろコンセプトが新し過ぎてまだハードウェアが付いてきてくれてねえんだよ。

959 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 03:38:02.46 ID:MUqwEhCNx
やっと帰ってきて起動させて「日本語〜♪」って設定みたらがく然とした。
え、ニホンゴドコ?

960 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 03:31:42.71 ID:x+ud9eEH.net
>>877
銭アジの高橋はdishonoredのPC版日本語排除の時も散々叩かれたけど、何も変わらんかったで。

961 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 03:33:43.91 ID:U+smtJqa.net
パッケージでも売ってるけどどっちみちsteamに繋ぐことになるんかな?

962 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:19:55.31 ID:qVznVsUe.net
・・・・お前らまさかsteamで買ってないよな?
別のサイト経由したら半額以下で買えるぞ

963 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:23:57.92 ID:qmli1A0N.net
-99%でも買うなよこんなゲーム
どんなにコケにされてもおとなしく金落とすからいつまでも舐められるんだよ

964 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:24:44.76 ID:TxXLo6k1.net
現時点の最安値$34.94だから「半額以下」は幾らなんでも吹き過ぎ

965 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:38:39.92 ID:qVznVsUe.net
>>964
http://www.go2arena.com/the-evil-within-steam-cd-key-global.html

どこで買ったか知らんがご愁傷様・・・w

966 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 04:45:57.78 ID:TxXLo6k1.net
>>965
お馬鹿さんの人かな?

Steam・・・\6,080
Go2Arena・・・?26,49(\3,623)

967 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 05:05:45.79 ID:qVznVsUe.net
おお、そうだったか

968 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 05:09:50.10 ID:+k+U9axu.net
ほぼ半額みてーなもんだろ
細けー事突っついてんなよ

969 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 05:35:06.08 ID:f2XBRLtC.net
細かいほうがいいよ
今後何かで難癖付けるときに役に立つ

970 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 05:38:38.34 ID:dZ9Cd6MJ.net
こんなにレビューとして役立つスレも珍しい
回避余裕でした

971 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 06:22:30.08 ID:FrHjkATA.net
オチがすっきりしないけど次回作は無さそうだな
DLCはもちろん買わん

972 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 06:40:46.54 ID:4ayqBs1q.net
sneak killとかで一回殺した敵ってそのまま放置で良いのか?
マッチで火葬しないとリメイクバイオみたいに復活する?

973 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:07:49.05 ID:jQzZFsgk.net
>>933
亀レスで悪いけどid tech5は元々SLIやCFは効かないんだよ
4Kの最高設定、4930KとTITANBLACK SLIだと24fps程度だった
Wolfensteinは最高設定だと20fps以下だったと思う

http://gamegpu.ru/action-/-fps-/-tps/the-evil-within-test-gpu.html

http://gamegpu.ru/images/remote/http--www.gamegpu.ru-images-stories-Test_GPU-Action-The_Evil_Within_-test-evilwithin_1920.jpg

974 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:18:01.15 ID:NoBUyUWG.net
>>972
ヘッドショットとsneak killはマッチいらない

975 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:22:28.86 ID:4YqrXDNG.net
>>964
これどこです?

976 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:31:50.40 ID:4ayqBs1q.net
>>974
全部焼きながら進んでてマッチ足りねえww
ってなってたありがとうございます

977 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:48:35.92 ID:o0t5fwaK.net
Burst HandgunとHigh-Penetration Sniper Rifleって強い?

978 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 07:57:50.04 ID:6Ij9zL8y.net
そう言えば、RAGEもSLI対応してなかった

979 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:07:59.94 ID:lAQZSX7M.net
>>977
手に入れるのに苦労するんだから強いんだよきっと

980 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:20:29.65 ID:6fu1/bkN.net
アンパックできてもリパックがどうしてもできんな

981 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:23:48.24 ID:6Hh6n0ab.net
>>980
中華に聞いてこいよ早くしろ!

982 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:38:49.42 ID:l8RSztAx.net
?竟??的“承?”!

983 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 08:58:54.60 ID:U++RYwJU.net
>>971
tangoが死亡でしょ。

984 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 09:12:31.67 ID:BJT+eFOl.net
鍵屋で買うのを勧めて大丈夫なのか…?

985 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 09:17:50.61 ID:A98DYS3I.net
そこら辺は自己責任だから大丈夫も何もないだろ

986 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 09:20:06.81 ID:7bKaVGes.net
>>965はユーロもポンドもルーブルもドルだと思ってそう

987 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 09:29:58.57 ID:rY7B09nX.net
>>952
デッドライジング3もそうだぞ
タイトル画面が一番強烈な負荷をかけて試す

988 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 10:51:49.44 ID:Q5xYIWw3.net
>923 なまえをいれてください sage 2014/10/24(金) 09:53:05.91 ID:oHBK5v9E
>ネットに繋いでいないとゴアモードが遊べないとかもうね

これなら普通はZで出すだろうけど出さないで初回売り逃げDLC勝負w
PC版日本語削除も初回のコンシューマー販売の邪魔だったのは確実。
しかしとんでもない糞仕様だな。

989 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 10:54:30.27 ID:mlrMyng9.net
日本人ならKiller is Dead - Nightmare Editionやろうぜ

990 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 11:46:00.79 ID:7bKaVGes.net
>>989
初めて見たけどおま国じゃないんだな珍しい
で、面白いの?

991 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 11:52:22.03 ID:2V3b7U75.net
Killer is Deadって須田剛一ゲーだったよね
随分毛色が違うんじゃないか

992 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 11:57:35.50 ID:kgyIIANt.net
steam版にも表現規制かかってるってレビューあるけどこれマジ?
日本語なし規制ありじゃsteamで買う必要性皆無じゃん

993 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:00:48.16 ID:7bKaVGes.net
TheEvilWithinは普通に海外版なんで規制なんてないぞ

994 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:05:22.45 ID:kgyIIANt.net
>規制がかかってんぞこれ・・・。
>日本語なしで規制ありとか・・・。
>・・・・・・・・・はぁ。

じゃあこのレビューがおかしいんだな
d

995 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:14:17.21 ID:g9ewvj9R.net
ゴア過ぎると逆に現実味が無さ過ぎてグロく感じなくなる。
リアルな生々しさってもっと違う表現になるよね

996 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:17:46.64 ID:KDgB/XGZ.net
さらなるリアリティの向上には嗅覚デバイスが必要だな

997 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:18:08.40 ID:g9ewvj9R.net
北斗の拳じゃないけど、派手で大げさな無駄に血の量やミンチが多いと漫画的になってしまう。

998 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:21:16.16 ID:pf1CSZUI.net
アニメ版のBloodCもミンチになったり八つ裂きにされたり内蔵出たりしたがギャグにしか見えなかった

999 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:22:30.11 ID:g9ewvj9R.net
ほんとオーバーすぎるとギャグなってしまうよね

1000 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:36:25.16 ID:7bKaVGes.net
http://steamcommunity.com/profiles/76561198089874803/recommended/268050/
こいつか
一体何をプレイしてるんだろうね

1001 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:38:49.39 ID:MJ40Sein.net
シネスコを規制だと思ってんじゃねの、何故か参考になりまくってるみたいだけど

1002 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:51:04.90 ID:IlYCkNKn.net
黒塗り規制か。

1003 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:55:14.98 ID:yZ3z8yAh.net
ワンパンで積み木箱や樽を豪快に破壊するセバスチャン

1004 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:58:43.65 ID:IlYCkNKn.net
しかし3秒で息切れ。

1005 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:58:45.36 ID:g9ewvj9R.net
ガス缶を足で蹴って動かすのあるけど、あれって普通に手に持って移動させるほうが
リアルで自然な行動なのに何故三上氏はあの仕様にしたのだろか

1006 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 12:58:54.17 ID:xPip+PCQ.net
英語は得意じゃ無いけど、ただプレイする位なら問題無い。
昔のバイオみたいにファイル読んで謎解きとかも今のところ無いし。

これの日本語版の為にCS機買うのは無理。

最初は迷ったけど、今はPC版買って満足してるよ。

1007 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:02:51.94 ID:7bKaVGes.net
英語というか文章全く見なくても進められるのは良し悪しだよなw

1008 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:14:25.50 ID:g9ewvj9R.net
完全とは言えないけど例えばスカイリムくらいの表現が現実的
だけど、もっさりしてて嫌だって言う人が居るのは派手な詠唱エフェクトゲーに慣らされてる人達
マスコミやTVでいうところの実際よりもイメージを派手に表現して売る商法みたいなもの

1009 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:32:07.35 ID:UicWlCne.net
4790KとGTX980だからPCでやろうかと思ってたんだけど、日本語につられてPS4版買ったよ。置物になってたPS4を久々に動かしたわ。
吹き替えはなかなかだったけどゲームが凡ゲーすぎる。クリアしたら即売るわ。

有志日本語化(きたら)セールで買うのが一番いいわ。

1010 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:41:27.89 ID:HJyd/vXH.net
>>1000
Graphic Contentを意味もわからずDisableにしちゃってるんじゃない

1011 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 14:23:11.71 ID:/MU1v37c.net
>>1002
死体まっさらに消すとかやられるなら、黒塗りの方がまだ雰囲気あるわ

1012 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 14:33:17.25 ID:jz5Ax5Z8.net
次スレ
The Evil Within【PSYCHOBREAK PC版】 3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1414128729/

1013 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:32:00.52 ID:7bKaVGes.net
俺を踏み台に

1014 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 15:33:43.68 ID:lQswAf0Y.net
1000なら全機種で爆死

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200