2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS Part41

1 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:35:38.30 ID:X/qKjub/.net
2011年にPS3・XBOX360で発売され、全世界累計180万本を出荷したARPG
DARK SOULS (Windows版)のスレです

【公式】
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (海外版名称 DARK SOULS PREPARE TO DIE EDITION)
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/contents/dlc/
【公式ブログ】(アップデート情報など)
http://form.fromsoftware.jp/darksouls/blog/

【新要素】
・New Bosses - Including Artorias of Abyss, Chimera of Tomb, and more
・PVP Online Matchmaking System - Quick matching for co-op or PVP
・New Areas - Including Oolacile Tomb, Old Ruins and more
・New Enemies - Including Abyss Guard, Chained Prisoner and more
・New NPCs - Including Hawkeye Gough and more
・New Weapons and Armor - Equip some from the new bosses, enemies, and NPCs
・More details to be revealed...

【ダウンロード 英語版】 発売日:2012年8月24日 発売中
http://store.steampowered.com/app/211420/?cc=us
※steam版はリージョンロックのため日本からは購入不可
※アジア版などの一部のキーはsteam登録可能(現在ロシアなどは弾かれます)

【日本語版】
タイトル名: DARK SOULS with ARTORIAS OF THS ABYSS EDITION
プラットフォーム: Games for windows LIVE
【ダウンロード】 発売日:2012年11月5日 発売中
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A1YO9P2/
価格: 4,000円(税込)
【パッケージ】 発売日:2012年10月25日(木) 発売中
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/contents/dlc/
価格: 4,800円(税込)

▼攻略wiki
(PC版 新要素メイン)
http://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/
(日本版)
http://w.livedoor.jp/project_dark/
http://www18.atwiki.jp/darksouls/
(海外版)
http://darksoulswiki.wikispaces.com/

▼Steamグループ(Co-op依頼など)
http://steamcommunity.com/groups/darksoulsjp

▼CO-OP募集
【PC】DARK SOULS ダークソウル オン協力スレ 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393322368/

※次スレは>>950が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

【前スレ】
【PC】 DARK SOULS Part40
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395317788/

2 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:36:21.01 ID:X/qKjub/.net
【公式FAQ】
http://darksouls.fromsoftware.jp/support/

【PC版 Wiki FAQ】
http://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/pages/15.html

【FAQ】
Q.Steamは日本語ないの?
A.なし。パッケージ版のみ(公式FAQ参照)

Q.フレームレート、解像度固定とかマジ?
A.「解像度に変更はありませんし、フレームレートが60になるということもありません」
 http://www.famitsu.com/news/201204/18013184.html
A.海外有志による解像度変更MODあり(下記Tips参照)

Q.箱コン使えないんだが
A.パッドがいくつも接続されてるとNGの模様

Q.英語と日本語でマルチできるの?
A.「同一プラットフォームであれば、マルチプレイが可能です。」(公式FAQ)

Q.日本語版にDSfixを導入したけど60fpsにできない
A.PC版wikiをしっかり読みましょう

Q.日本語版更新ないの?
A.ありました。GFWLで自動アップデートされます(最新版はDATA.exe1.0.2.1)

【Tips】
●MOD
http://darksouls.nexusmods.com/

3 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:37:09.67 ID:X/qKjub/.net
・火継ぎの祭祀場 - Firelink Shrine
・城下不死街 - Undead Burg
・城下不死教区 - Undead Parish
・不死街下層 - Undead Burg Lower
・最下層 - Depths
・黒い森の庭 - Dark Root Garden
・狭間の森 - Dark Root Basin
・病み村 - Blight Town
・クラーグの住処 - Quelaags Domain
・大樹のうつろ - The Greatest Hollow
・灰の湖 - Ash Lake
・センの古城 - Sen's Fortress
・飛竜の谷 - Valley of Drakes
・アノール・ロンド - Anor Londo
・エレーミアス絵画世界 - Painted World Ariamis
・小ロンド遺跡 - New Londo Ruins
・深淵 - The Abyss
・公爵の書庫 - The Dukes Achive
・結晶洞穴 - Crystal Cave
・地下墓地 - The Catacombs
・巨人墓場 - Tomb of the Giant&br
・デーモン遺跡 - Demon Ruins
・混沌の廃都イザリス - Lost Izalith
・最初の火の炉 - Kiln of the First Flame

【DLC追加エリア】
・ウーラシールの霊廟 - Oolacile Sanctuary
・王家の森庭 - Royal Woods
・ウーラシール市街 - Oolacile Township
・深淵の穴 - Chasm of the Abyss

4 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:38:05.52 ID:X/qKjub/.net
テンプレ完了

5 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 02:42:14.80 ID:X/qKjub/.net
前スレ落ちて1週間ぐらい経つけど一応たてた
需要なくて落ちたら総合スレに合流で

6 :UnnamedPlayer:2014/10/17(金) 12:19:44.89 ID:bU/5jAxM.net
1乙

7 :UnnamedPlayer:2014/10/18(土) 14:46:30.88 ID:FMXXwskL.net
【ID】roa_1989
【罪状】ファンメhttp://imgur.com/CnhwKVp
こいつら相手に全部勝ち20連勝して手加減する為に機体を変えたらこのファンメ
その後も勝ったけどね、たった一回の勝ちで調子に乗っちゃったか
別のゲームでも晒されてる

8 :UnnamedPlayer:2014/10/21(火) 20:43:42.34 ID:ejvr1rU8.net
PC版『ダークソウル』がSteamWorksへ近日移行― 海外向けに発表
http://www.gamespark.jp/article/2014/10/21/52429.html

BANDAI NAMCO Games Americaは、人気アクションRPG
『Dark Souls: Prepare to Die Edition』のPC版における
SteamWorks対応アップデートを近日実施すると海外向けに発表しました。

Steamへ移行できるPC版『Dark Souls』のコンテンツは、ユーザーの
セーブデータと実績のみで、Games for Windows LIVEにおける
ユーザーランキングは移行されません。
この移行は期間限定となり近日中に実施される予定で、
移行終了日は11月中に発表するとしています。

なお、これは海外向け発表なので、国内におけるPC版『Dark Souls』の
対応は不明です。今後、国内向けの正式な発表があるかもしれないので、
PC版『Dark Souls』プレイヤーはバンナムの動向に注目しておきましょう。

9 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 02:56:08.63 ID:9jULBdr7.net
おおおw

10 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 04:55:25.09 ID:9jULBdr7.net
そういえば海外版も持ってるのを思い出してライブラリを見てみたら
リストにあるのはPtDEなのにsteam実績がリストに追加されてて
しかも全部日本語実績だった

日本語パッケージ版も別パッケージ(AoAE)としてsteam対応になるか
それとも新たに日本語有を追加した状態でPtDEの販売が始まるか
どちらにせよ日本語版がsteamに来るのはありそうだね

11 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 05:24:32.59 ID:9jULBdr7.net
ついでにdbで現在の状況を調べたら
全ファイルサイズが以前の3.81GBから7.59GBに増えるみたい
これはかなり期待が持てるかもしれない
あとはdsfixが不要になるか必要でも軽度の変更で動いてくることを祈る

12 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 05:31:04.94 ID:9jULBdr7.net
あ、容量に関してははデバッグ版だからっぽいわ
ちょっと興奮して早まった&連投すまんかった

13 :UnnamedPlayer:2014/10/22(水) 17:18:19.93 ID:9wRR7ith.net
>>1乙です

PC日本語はフロムの販売だけどどうなるんかねこれ
スパ4(ウル4)はsteam移行してからプチフリとかラグが酷くなったから手放しで喜べないんだよな…

14 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:33:19.09 ID:+Hw71fsr.net
格ゲー程はシビアじゃないし
ネット周りはダクソUに近い環境にはなるんじゃないの

15 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 04:34:19.59 ID:+Hw71fsr.net
それに鯖じゃなくてマッチング以外はP2Pだしねこれ

16 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 06:10:43.68 ID:gK0b8rir.net
え?ダクソってマッチング鯖あんの?
GfWLってアクチだけだと思ってた
2が出るときにデモンズと同じ様に鯖用意するからマッチング改善するって聞いたけど?

マッチングの仕様も鯖使ったのに変更するなら買い直してもいいや

17 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 06:31:55.49 ID:+Hw71fsr.net
>>16
専用のマッチング”鯖”じゃなくLiveのマッチング機能を使ってるだけ
それがsteamworksに移る

18 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 21:17:04.05 ID:s5Mw2TTp.net
Steam版のダクソ持ってるんだけど条件みたして移項したらSteam側の実績解除されんの?
それとも最初から?

19 :UnnamedPlayer:2014/10/23(木) 22:41:11.88 ID:+Hw71fsr.net
実績とセーブデータは
海外バンナムのアナウンスによるとそのまま持ち越し可能

20 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:17:08.86 ID:zj1qUOX7.net
セーブデータはローカルディスクにあるけど大丈夫なのかな

21 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 00:25:14.89 ID:SQ+w9tzH.net
セーブデータの互換無くすわけなかろう

22 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 10:19:43.79 ID:UDOjxoSj.net
実績解除できんね

23 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 10:38:35.57 ID:junasB6d.net
移行はまだ
近日中

24 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 11:10:22.83 ID:UDOjxoSj.net
よく読んでなかった
テンキュー

25 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 13:26:29.16 ID:tsZHwdbC.net
日本語版だけGfWLに隔離とかは勘弁してほしいな

26 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 18:44:44.73 ID:oIU5vSZj.net
海外とマッチングできないとほぼオフライン状態なんだよな

27 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 21:58:24.28 ID:junasB6d.net
久しぶりにインストールしなおしてやってみてるけど
結構メッセージも影も見かけるから少ないけど人はいるんだね
ところでdsfixのセーブバックアップが機能しなくなってるんだけど
Win7x64環境でiniの設定以外になんか特別な事する必要あったっけ?

28 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:01:07.14 ID:junasB6d.net
>>27
書き忘れた
日本語版でdsfixは2.2の日本語用の奴
セーブバックアップ以外は全部機能してる

29 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:01:30.27 ID:KKW1sm+u.net
ない

30 :UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 22:14:23.04 ID:junasB6d.net
だよなあ
まあいいやありがとう

31 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:29:43.38 ID:ZuaaBq4O.net
久々に森で猫霊やら闇霊やってみたが侵入できんなぁ
Steamに移行すれば人増えっかな

32 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 02:33:51.37 ID:4MEfGuxk.net
海外版はすでにsteam販売中でマッチングに使うシステムが移行するだけだから変わらないんじゃない

33 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 06:20:15.70 ID:V1tvwDVd.net
Steamに実績のせたいから全実績解除してみた
はよ11月にならんかな

34 :UnnamedPlayer:2014/10/25(土) 22:27:27.07 ID:++eCbaHW.net
再びロードランという名のハッテン場で
スタイリッシュ♂ホモたちと熱いケツの堀り合いができる日が・・・!



・・・来るといいな

35 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 15:56:10.29 ID:8SWNSPqP.net
新スレ建ってんじゃ-ん

36 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 20:58:35.26 ID:Uh8zw9TW.net
yuplayで買ったスチム鍵は移行できるかどうか不安

37 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:08:45.23 ID:+4J7xM8r.net
GfWL移行になったらSteam版の奴等にも日本語来るのか気になる
いま来てる実績欄日本語だし

38 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:13:31.46 ID:m5HhwcUC.net
来ないに一票

39 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:29:36.82 ID:kfNg5Eqw.net
>>37
それはねぇよ

40 :UnnamedPlayer:2014/10/27(月) 21:59:15.33 ID:vLsJnJhF.net
まぁ来ないだろうなUも日本語があるのは日本専用パッケージだけだしね

41 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:10:32.35 ID:DH5PbmsY.net
steamworksに移行?やら何やらよく分からんけど今買って始めてもいいの?

42 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 22:26:49.04 ID:xyNdtX1r.net
おk

43 :UnnamedPlayer:2014/10/28(火) 23:36:11.48 ID:87n8shIM.net
あんげつけん!

44 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:22:14.23 ID:uW3q2gJ8.net
今更だがダクソ始めたくなってきた
1080p60fps動かすにはミドルグラボでもいける?
今持ってるgt530じゃオンボ以下なんでおすすめあったら教えて

45 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:28:23.56 ID:MlzdNtp+.net
初代は性能に関係なくフレームレート下がるよ
基本CS機で30fpsで動かす用の実装だったからね
ハイエンドのグラボは意味ない、ミドルで十分
2もミドルで十分

46 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:35:14.80 ID:DEVPgIoB.net
これとUやる程度なら750Tiの2GBいれとけばおつりがわんさか帰ってくるレベル
他の最近のPCゲーもそれなりの設定で遊べるようになるおまけ付き

47 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:40:09.48 ID:E+jG07Vu.net
750tiってコスパ良すぎるよな
上を目指すとキリがないからこれ位のグラボで良いのかも

48 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 19:45:10.14 ID:DEVPgIoB.net
ラデ厨の俺が羨ましいくらいにはコスパもワッパも素晴らしいなあれは

49 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:00:53.73 ID:Hk3zBkm3.net
>>44
その解像度とfps出すなら非公式MOD dsfix の導入は必須になる
非公式MODのためPC環境によっては動作しない可能性もあるからそうなったときは面倒かも
あと現時点ではGfWL導入必須だし、こいつもトラブルの元凶になることがあるから厄介ごとの一つでもある
PC版wikiにいろいろ情報があるからよく見ておいたほうがいいと思う
もし待てるなら、Steamworks移行アナウンス>>8がつい先日あったばかりだから、
その辺の詳細がわかってからのほうがいいかもね

50 :UnnamedPlayer:2014/10/29(水) 20:14:40.89 ID:uW3q2gJ8.net
ありがとう
steamで遊びたいけどvpnとかよく分からんので、とりあえずグラボ調べてみます
gtx750ti良いですよね消費電力低いし

51 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:16:25.85 ID:od6YIKLY.net
steamworks移行いつかな
なんか実績解除できるまで再開する気になれんわい

52 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 01:24:17.43 ID:O6LMt2+W.net
GfWLで実績うめてたらそれそのまま移行だから
いきなり埋まっちゃうんじゃ

53 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 07:09:58.37 ID:l5YZxSHJ.net
今でも結構人いるね
レベル50の純魔なんですが
アノロンと森で侵入を楽しみ
最下層で出待ちを楽しんでます。

2はどうもパリィとケツ掘りが上手く出来なくて
対人戦は1の方が楽しいですね

54 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 10:47:29.01 ID:O6LMt2+W.net
人が2から戻ってるんじゃないの

55 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 12:51:46.36 ID:IYILgOzE.net
2はよく出来た同人ゲーだったよ

56 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 13:29:54.66 ID:IkMNt9Td.net
2は谷村とか言う切なさ()を勘違いしたセンスのない害悪の作った劣化ゲーだったよ

57 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 15:21:51.87 ID:0uF33QUm.net
そんな谷村ソウルでも前作みたいにDLCセットになった廉価版出すんかなぁ

58 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 16:30:39.21 ID:O6LMt2+W.net
GOTYとったしGOTY版は出してくるんじゃないの
それがセールになって半額切るようにならないとあっちには人は戻らないと思うけど

こっちのGfWL離脱もその一環かもしれない
steam版の容量が倍以上に増えてるのが気になる
HDテクスチャでも入れるんだろうか

59 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 18:38:09.48 ID:tKpW9pcJ.net
ダクソ2飽きたから戻ろうと思うんだけど対人結構人居るのか
休日とかだと侵入されるくらいには居るの?

60 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 19:12:06.10 ID:jkE7zObe.net
場所とSLを考慮しないと難しい
基本的に国外のコアタイムが鉄板

61 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:16:13.19 ID:IkMNt9Td.net
なんとなくSteamで獲得トロフィー確認しようとしたら全実績解除してるはずなのに0%って書いてあるんだけどどうなってんだ??

62 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:41:51.73 ID:O6LMt2+W.net
>>61
steamworks対応はまだこれから

63 :UnnamedPlayer:2014/10/30(木) 20:52:00.99 ID:IkMNt9Td.net
>>62
もしかして今までなくって、Steam works移行にともなって先行してページ作っといた。みたいな感じ?

64 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:05:06.62 ID:YSUcs0s/.net
Steamに移行するなら日本語パッケ版販売停止しておま国止めてSteamで買えるようにするってこと?

65 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:11:45.99 ID:feE69yDZ.net
おま国とかじゃなくて発売元が違うんだよ
日本語版は糞バンナムじゃなくてフロムの発売なの

66 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 01:20:42.82 ID:xTWmuqi5.net
>>63
実績だけ先行で登録されてるだけで現状のはGfWL版のまま
近日中にsteamworks版になるよって海外バンナムが公表したところ
あきくまで海外版に関して英語でアナウンスされてるだけで
日本語版に関しては一切情報でてないからどうなるかわからない

67 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 11:49:37.59 ID:/MxkjGB9.net
>>66
あーなるほど、そういうことだったのか。
俺の場合、某ブログで紹介されてたやり方で実質1500yenで買った英語版なんだけど、これも一応海外版になるんだろうか?

68 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 13:43:18.90 ID:YSUcs0s/.net
日本でGfwlパッケのシリアルキーを移行時にSteamに入力するって感じ?
無双7がおま国で日本人が遊ぶには日本のパッケ版買ってシリアルキー入力しないと遊べないと同じ?

69 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 14:44:08.77 ID:xTWmuqi5.net
だから日本版に関しては全く発表が無いからいくら想定しても無駄だって
フロムが何か言うまでは何もわからんよ

70 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 15:45:02.26 ID:nnJHSRjE.net
国内のダクソのPC版は無かったことに

71 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:37:04.80 ID:YSUcs0s/.net
日本だけ隔離されて日本のPC版ダクソはこれで終了か
1番良いのはSteam版に日本語追加されて再購入できるようにおま国解除か

72 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 16:47:30.29 ID:LU53a5MG.net
prepare to die editionはどうなるんだろ
日本にも売ってるけど対応はしてくれるかな

73 :UnnamedPlayer:2014/10/31(金) 17:15:14.33 ID:feE69yDZ.net
輸入版に対応なんて期待する方が図々しいやろ
販売対象の国として見なされてない商品なんだから

74 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 02:28:13.13 ID:bnmuGIU3.net
久々に頭からやってるけど
鍬と伝道者と亡霊はほんと出ないなダークレイスから原盤集める方が楽

75 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 07:11:18.74 ID:tRyV4qlY.net
>>71
最悪日本だけ隔離されても白の召喚失敗が減ってそれはそれでありな気が
いまは海外勢も入ってるせいでP2Pが悪い方向で働いてるけど
国内のみなら分からん
たまにイベントとかで国内勢でステージ占拠するとかなりつながりやすくなったしな

76 :UnnamedPlayer:2014/11/01(土) 07:29:08.22 ID:b/d9227W.net
過疎ったら意味ないわ

77 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 10:24:12.79 ID:FMAbq+bx.net
バンナムやる気無さ過ぎわろえない

78 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 10:54:58.60 ID:Y8NyzlWr.net
11月になったのに移行されないな

79 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:13:42.57 ID:9v4yOLjX.net
ただしいつ移行かは教えてやらん!

80 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 14:52:58.05 ID:sVRwnIbx.net
期間限定なんだからさっさと予定発表して欲しいもんだが

81 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:04:36.02 ID:FGEtoI8c.net
アイテム交換スレってある?
オンスモの倒す順番あるの知らなくて槍取れなかった

82 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 19:55:19.81 ID:FMAbq+bx.net
2週目イッチャエバイインダヨ
csならスレあったけどなぁpcは分からん

83 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:00:53.23 ID:hzYTKjsn.net
槍だけじゃなくオンスタ装備も買えるようになるからもう一周いくべきそうするべき

84 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 21:36:24.19 ID:FGEtoI8c.net
友人と初見同時プレイしてるから先進めないのよ・・・

85 :UnnamedPlayer:2014/11/03(月) 23:45:38.21 ID:HchPzvYy.net
ここで募集すればいいんじゃないか
あらかじめ時間を予告しとかないと気付かれない可能性が高いけど

【PC】DARK SOULS ダークソウル オン協力スレ 12
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393322368/

86 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:21:30.24 ID:1nQHNq9B.net
夜分すまん
pc新調したいからデータの引越作業してるんだが、ダークソウルが入ってるGFWLはどうすれば引き継げるの?steamみたいにアカウントさえ確保しておけば問題なし?

87 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:50:59.87 ID:pxC4CFw6.net
インストール中のシリアルを入力する時に紐付いてるGFWLアカウントで入力すれば問題ない はず
PC新調含め何回か再インストールした事あるが問題なくプレイしてる

ただ、GFWLが繋がりにくい場合はリリース日確認とかGFWLの更新でたまに失敗することも

88 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 00:53:04.46 ID:w+8BoWHx.net
>>86
前のKiveアカウントをそのまま使い回せばいい
セーブデータは格納場所を調べてファイル退避して
新しいマシンでLiveアカウントで再度ゲームを一度立ち上げたあと
セーブフォルダができるからそこに退避したファイルを上書きすればおk

ただGfWLのローカルアカウントを使ってた場合は
ローカルアカウントは同じIDで作成してもセーブの引き継ぎはできないから注意

89 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:34:49.33 ID:MYecmuuu.net
【ID】 kikaikakouka-03
【罪状】
煽り通信
切断
暴言メール
http://i.imgur.com/AcgH7WB.jpg
【階級】シャッフル大佐5
【出没時間】夜
【説明】アルケーCP2200
下格連打しながら『センスないねwww』『ざっこwww』と煽り通信
最後動かなくなって切断と暴言メール

プロフィールに宜しくお願いしますなんて書いてあるがどの口が言ってるのか
臭いIDしてるからグーグルで検索したら案の定エクバで晒されてる
USBと煽りの常習犯か、エクバもフルブもランクマのみで勝率5割なのな
やってることからして一瞬kitigaiってIDかと思った

トロフィー
http://psnprofiles.com/kikaikakouka-03

90 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 15:39:41.43 ID:l//7SSSZ.net
この子頭悪そう

91 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 17:37:09.20 ID:s8mPznSA.net
ガンダム動物園かな?

92 :UnnamedPlayer:2014/11/04(火) 18:02:46.99 ID:xS+AceFa.net
保育園ですらないのかよw

93 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 05:41:15.85 ID:Xm0O1K9z.net
kitigaiってIDかと思った(小並感)

94 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 15:10:29.63 ID:0PTQC8WT.net
くっさいガキがいるからCSでゲームしたくないんだよな

95 :UnnamedPlayer:2014/11/05(水) 23:36:34.13 ID:LipPKln8.net
バンナム社員はよしろや

96 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 11:54:09.15 ID:fLeOfJdW.net
マジかよ谷村死ね

97 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 13:53:11.76 ID:lpQ+C+DF.net
海外鍵屋で買ったキーは移行できないかもしれんな
マーケットプレイスの所でそもそもダクソが表示されていない

98 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 14:10:45.57 ID:J2vWEhlA.net
バーカw

99 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:32:41.09 ID:rn8IVCSdY
>>97
それリージョンが違うだけ

100 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 15:29:38.79 ID:0eE+fNiO.net
マーケットプレイス?LiveはDRMだけで販売には全く関係ないけど何の話だ?

101 :UnnamedPlayer:2014/11/06(木) 18:22:45.97 ID:2SSmTmY/.net
>>97
分かるように詳しく

102 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:27:49.12 ID:NW/duPeo.net
三毛あかん!それ毒や

103 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 01:28:19.58 ID:NW/duPeo.net
誤爆すまぬ

104 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:04:03.05 ID:IJfKoY/k.net
発売時からやって今初めて重大な勘違いに気が付いた…
「闇撫でアスカ」じゃなくて「カアス」だった…

105 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 12:23:06.71 ID:gGTNJ2t2.net
アスカだとすごく和風です・・・

106 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 16:39:04.04 ID:SLjfL3uc.net
スチム移行の続報はまだかよ!!

107 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 19:45:48.15 ID:jTU/EEl9.net
ってか外人でわざわざGFWLでアクチする人っているの?

108 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:14:35.27 ID:IjhVFL/s.net
日本版まで移行対象とは一言も書いてなくね?

109 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 20:19:09.92 ID:SCqjFwav.net
うむ書いてない
日本はフロムが販売もやってるからフロム次第

110 :UnnamedPlayer:2014/11/08(土) 22:17:31.08 ID:IjhVFL/s.net
あくまでSteamでダクソ買った人は移行しましょって話じゃないかな
日本版も11月中に移行するなら先月辺りからアナウンスしてないとおかしいし
元々別バージョンだったから隔離で終わりそう

111 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:16:27.96 ID:4sXesJ5H.net
フォーラムみると
It is about NOG4WL builds (both retail and debug versions ). And (oh crap) it is again 7.34GB to download
とか書いてあるし絶賛開発進行中って感じじゃないの

112 :UnnamedPlayer:2014/11/09(日) 00:22:21.02 ID:fezMDFDg.net
>>111
短いと日単位で更新されてるから
まだ暫くかかると思う

113 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:41:19.90 ID:Pms5BtTN.net
prepare to die editionの日本語化ってできるの?

114 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 10:42:08.88 ID:Pms5BtTN.net
>>113
games for windows live版です

115 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 11:08:35.86 ID:BSBP41JK.net
できねぇっす

116 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 15:02:02.00 ID:UHNao/P7.net
日本語版買ってファイル移せば日本語になるよ

117 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 16:39:49.15 ID:/Z06hCgx.net
日本語化必要なゲームでもないような気がするが

118 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 17:57:33.29 ID:Pms5BtTN.net
できないっぽいですねありがとうございます
グーグル翻訳で何とかなりそうです

119 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:45:52.74 ID:CxvdSVLd.net
>>117
武具の解説とか面白いゲームでそれはないわ

120 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:47:44.22 ID:BSBP41JK.net
素直に日本語版買えばよろしい

121 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:49:34.17 ID:hfNQ2k+9.net
ソラール関連の防具の説明文は日本語で読みたいかな

122 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 18:50:24.27 ID:q5TCyN1v.net
wikiに全部書いてあるけどね

123 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:31:56.34 ID:/Z06hCgx.net
>>119
このゲームwikiが充実してるから必要なし
説明見てフロム脳で補完したいなら日本語版買えばいいけど単純にアクションゲームとして楽しみたいなら海外版で十分

124 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 19:34:43.62 ID:yzEbsSzO.net
手間かかるなあ。俺は日本語版がいい

125 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 20:51:56.77 ID:I9L26xsh.net
PCゲーマーにたまにいるんだよな日本語必要ないって言う奴
別に日本語無しで楽しんでるのは良いけど日本語探してる奴に言うことねぇよなw

126 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 21:44:14.16 ID:v/jjavm2.net
そもそも日本語あるゲームでなんで日本語探すんだよ
自力で翻訳もできないなら素直に日本語版買えよ

127 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:01:25.91 ID:hfNQ2k+9.net
そりゃあもちろん安くあげるため…
セリフが分からないと詰むってゲームじゃないし、英語字幕ならなんとかなるでしょ
なに?ロシア版?そんなもん知らん

128 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:01:40.92 ID:x2636Ab0.net
>>125
日本語版が別にあるだろ
海外版買って日本語ないよーって言われても知らんがな

129 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:09:02.91 ID:0PTnGV2g.net
だからそれ勧めりゃいいだろって話じゃね?
日本語無くていいとか無責任なこと言わずにさ

130 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 22:17:05.54 ID:UHNao/P7.net
>>125
普通なら同意するところだが
安くするために不正な買い方しなければ解決するPC版ダクソに関しては図々しいだけなんだよな

131 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:23:58.12 ID:KPC2r/xl.net
>>113の文脈的に海外版買ったあとだろ
Google翻訳して遊ぶって言ってるし
既に買ったものを日本版買い直せってのより日本語なくても遊べるってレスどっちがまともだよ

132 :UnnamedPlayer:2014/11/10(月) 23:45:36.85 ID:1dbg6ICZ.net
僅かな金出し惜しんで日本語化の方法探しまわるって滑稽だなw
wiki見ながらプレイとかつまんなそうwww

133 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:09:59.82 ID:Rs2XN6UQ.net
日本語版買い直せなんて誰も言ってないけど・・・
始めから日本語版買っとけってことやん?

134 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:43:59.78 ID:W9ZpyNPB.net
一番糞なのはROW版に日本語ファイル入れてないフロカスとバンカスだよな?

135 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:48:09.83 ID:GG8PuHiU.net
ROW?RAWのこと?

136 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:52:39.84 ID:8wZPjorl.net
ROW版であってるよ
Rest of the World (対象外地域) 版

137 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 00:56:52.28 ID:GG8PuHiU.net
へーお前ら詳しいな

138 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 02:03:34.07 ID:Mr7Kxjpw.net
まあもしかしたらkey使用済みの日本語版とか安く売ってるのかもしれん

139 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:05:20.40 ID:DUqPsRDq.net
家ゴミ上がりのゲームのスレって知識もないあれな奴が多いな
そういえばダクソPC版解禁のときも家ゴミが騒いでロシア規制はいったんだったな

140 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 16:40:20.95 ID:K2pn4PgW.net
どうした急に恐いわ発作か

141 :UnnamedPlayer:2014/11/11(火) 18:54:57.47 ID:qX85HNUb.net
亡者化しすぎィ!

142 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 02:00:12.59 ID:Uf36KCAf.net
ぼくの人間性は渡さないからな

143 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 02:11:46.29 ID:HzlRteBC.net
つ ダークハンドR2

144 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 13:03:06.10 ID:/YMonWrQ.net
海外ではブラボンのpc版発売に関する署名活動が始まってるらしい

145 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 14:17:22.83 ID:k15b6zbT.net
SCEが折れるとは思えないがな

146 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 18:47:51.56 ID:4tKbTvuZ.net
発売されてもおま国でしょ

147 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:13:29.69 ID:k0JP8YGb.net
ブラボの為だけにPS4買うのも嫌だしな

148 :UnnamedPlayer:2014/11/12(水) 22:50:05.12 ID:agW5aFQN.net
ドボーンPC版はもうあきらめなっせ

149 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 06:26:24.73 ID:wotqIPfN.net
ついさっき起きた出来事
小ロンドで侵入して、追うもの達で外人瞬殺したら
10分後にハム倒すの手伝ってってメールが来たでござる。
で、倒すの手伝ってあげたら、感謝されたけど
闇魔法に対する文句を言われましたとさ

なら俺に助けを求めるなよと小一時間

150 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 07:28:34.40 ID:P2B4MQn6.net
PS3もPCも外人に
しっぽ切り手伝ってくれ!
先にスモウをやってくれ!
こんなんが多かった気がするw

2をPS3でやった時はそういうのはなかったなw

151 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 08:15:58.86 ID:wrX+kd7E.net
つい最近買ったばかりだけど
不死教区から先、色々行けるようになって悩ましい
そこが面白い所だけど。

152 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 12:27:40.29 ID:HOPmcaKx.net
>>151
ヘルカイトっていう雑魚がいるから橋の上で殴り殺そう

153 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 14:19:49.56 ID:nBwpEbQJ.net
雑魚(激強)

154 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 15:04:03.83 ID:/kuSUizr.net
雑魚(雑魚とは言ってない)

155 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 19:30:58.24 ID:ewsIm424.net
雑魚(安置使えば)

156 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:53:10.25 ID:VX0hyIe0.net
猪にスタブってとれるんですか?
後ろから攻撃してもモーション出ないんですけど

157 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:54:44.71 ID:cNko8Sa/.net
不死教区のやつは掘れる
書庫のやつは強化型なので掘れない

158 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 22:55:41.11 ID:/kuSUizr.net
判定がなかりシビアなのと、少しでも攻撃を当てると数フレーム間バクスタ判定が消える
ケツに顔を埋める感じで寄らないとダメ

あと公爵の書庫で出てくるヤツはケツも鎧着てるから無理

159 :UnnamedPlayer:2014/11/13(木) 23:12:24.92 ID:21GqgQ/K.net
聞く前にwiki見るなり調べろ
まずぐぐれ

160 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 00:47:25.43 ID:pqLwBzEd.net
>>159
調べることも確かに大切だけど答える気がないのならスルーでもええんよ?

161 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 02:17:17.12 ID:u0/3C+lw.net
ガードしながらだとスタブ自体出ないとかwiki見ても分からん仕様もあるし
初心者スレがなければこういう質問が来るのはしょうがないと思う

162 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 10:44:13.86 ID:2q7jSLZ1.net
そんな仕様じゃなくてよかったと心から思った

163 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:09:43.47 ID:GhVEHy/t.net
>>159
Yahoo知恵遅れにお帰りください

164 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:28:06.48 ID:GHYNfuPG.net
山羊頭つえええwww
そろそろ防具を盗賊シリーズから変えるべきか
でも、口に黒マスクって暗殺者っぽくてカッコいいんだよなあ。

165 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 12:42:44.20 ID:lp1O+Xsu.net
このゲームってローリング回避覚えないとまともに動けないよね
特に2は敵のスタミナ無限だから攻撃の合間に仕掛けないとチェインでしぬ

166 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 18:47:15.73 ID:BHskJf4F.net
マントヒラヒラMODとかないかなあ…

167 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 19:50:45.80 ID:u0/3C+lw.net
>>164
ひょっとして
強いのは山羊頭ではなくその主の犬のデーモンではないでしょうか

168 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 20:32:27.85 ID:pqLwBzEd.net
>>164
犬のデーモン強いよな

169 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 22:16:13.03 ID:xylmJXST.net
sl100で20週はしたけどタイマン希望くらいしか人居ないなぁ
50帯で周回始めようかしら

170 :UnnamedPlayer:2014/11/14(金) 23:38:22.39 ID:3zm1IrSA.net
犬のデーモンさんは中入ってそのまま火炎壺ポイポイしたら大概2匹とも死んでくれるよ
初プレイが純魔だったから最初絶望したけど試しに壺投げたら楽勝だった

171 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 14:33:53.28 ID:msic7x1z.net
>>167-168
ありがとう、犬を優先してやったらなんとか倒せました。

そして小ロンド遺跡で、高い所に居る奴を弓でペシペシして倒したら
どうやらNPCだったらしい。やっちまったぜ^p^

172 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 14:57:27.47 ID:V3mEt7zv.net
やったね>>171ちゃん
これで先に進めるね

173 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 15:55:49.36 ID:B7mm2Ctm.net
箱○コンからps4コントローラ買って遊んでるけど操作が全然慣れないし、コントローラ変わるだけで別ゲーになるんだな
モンハン持ちとかいうスティック操作しながら十字キー押せるのは便利だと思った

174 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 16:31:55.61 ID:UdMr8bh1.net
自分は逆にPSコンの方が使いやすいな
親指でスティック、人差し指で十字キー押してる

175 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 17:27:30.59 ID:I7pFlF9F.net
知識があんまなく、買ってくるのもめんどくさいってだけで
マウスとキーボードで2週目を遊んでる俺は変わり者かな?

176 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:10:10.66 ID:eFziB43H.net
>>171
RTAerの素質あるな

177 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:10:54.40 ID:mDsPnnMn.net
PCだからキーボマウスが一番って言いたいけど元々CSのゲームだしパッドの方が遊びやすい

178 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:24:22.43 ID:5bO8KQFw.net
キーアサイン変更できる2ならともかく、無印でキーボードプレイはキツい

179 :UnnamedPlayer:2014/11/15(土) 18:48:28.37 ID:1LAEr2DZ.net
アクションゲーム全般はやっぱパパパパパッドじゃないと無理

180 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 00:53:49.03 ID:Z8u6AbiG.net
dual shock4でプレイするためセッティングしましたが、タイトル画面では正常に操作出来るのにセーブデータを読み込んでプレイ画面になると設定したボタンが滅茶苦茶になります
L2R2がカメラ操作になったり、右スティック押し込みでスタートメニューなどなど
xinputとds4 toolを入れて箱○偽装コントローラとしては認識、適応してゲームデータにファイルコピーもしましたが何か原因がありますか?

181 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 11:40:15.39 ID:RrN+/gqC.net
>>180
http://livido.zeirishi-site.com/wordpress/post-0-9
これ試した?

182 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:22:56.03 ID:dJ2cis5J.net
チート黒金糸装備多すぎる
普通のよりこっちのほうが遭遇率高いし…

183 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:26:12.32 ID:a5uYr6VN.net
>>182
どの辺がチートなんだ?
防御力弄ってるやつ?

184 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:35:31.74 ID:dJ2cis5J.net
それ
混沌トゲ直(威力最大値)で普通のだと150〜200くらいなのがこれだと50〜70くらいまで激減
防御性能違うから一概には言えないけどハベル、巨人あたりと同じくらい
あと草紋の上から10〜15回切りつけたけど出血すらしなかった
普通は多くても7回くらいで出血すると思ったけど

185 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:42:56.92 ID:iFdBowOj.net
そんなにブンブンしてもパリィすらしてこないのが逆に凄いな

186 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 12:42:59.13 ID:a5uYr6VN.net
2から戻ろうかと思ったけれど、まだチート横行してるんか…
一撃呪殺とかも健在?

187 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 13:55:10.80 ID:dJ2cis5J.net
最近はあからさまなのより微妙にステ弄ったりしてるのが多いかな
ついさっきSL50前後で体力1800前後、通常強化武器ブンブンに遭遇した
あとは一周目進行度に応じた装備でカンストとかその場所に見合わないトロフィーだったりとか

188 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 21:42:44.92 ID:zE7o5OS2.net
最下層まで来て初めて知ったけど
弓ってロックオンしてれば手動で狙う必要無いんだね
いやまあ槍使ってるから、中間距離で使う機会少ないけど
ズーム攻撃ばかりしてて全然気がつかなかった。

189 :UnnamedPlayer:2014/11/16(日) 22:34:17.88 ID:wkkP4iQW.net
>>186
呪殺は最近見らんが最近アノールで体力無限の糞ロシアンに侵入されたよ
3人がかりで残光ブンブンやりまくったけど出血にすらならんかったよ

190 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 07:59:50.54 ID:iRCYwvx6.net
>>181
>>180です
xinput plusと旧ver.x360ce入れて色々いじってたら直りました

191 :UnnamedPlayer:2014/11/17(月) 21:04:52.59 ID:UmyCEOwEZ
いまさっきサンタクロースって人が侵入してきて、
原盤おいて帰っていった

192 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 11:24:01.91 ID:LKcDKugl.net
画面の左上にfps表示するのってmod入れてるの?リアルタイムに動作してるやつね

193 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 12:50:36.29 ID:N8KlkW5j.net
dsfixでもでる
左上ならfrapsとかの動画キャプチャーソフトか
グラボのユーティリティソフトじゃないかな

194 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 13:34:01.90 ID:uBJ3BpdT.net
ちなみに、fraps(画面左の30)とDSfix(画面中央の29.6)はこんなやつ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1326471-1416284829.jpg

195 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 14:57:59.51 ID:LKcDKugl.net
>>193
>>194
サンクス 
そのdsfixに入ってる緑色のやつはdsfix.iniファイルのどこ弄ればいいんだ?バージョンは2.2の海外版なんだが

196 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 15:22:29.30 ID:f2TpZiHS.net
>>195
大元やNexusで配布してる奴じゃなくて
日本語Wikiの方にリンクが貼ってあるdsfixでないと表示できないけど
difix.ini側は enableStatusHud 1
dsfixkeys.ini側のショートカットキー設定は toggleStatusHUD

197 :UnnamedPlayer:2014/11/18(火) 17:06:25.95 ID:LKcDKugl.net
>>196
ありがとう
wikiにある海外版2.2入れたら項目ありました
Nexusで配布してるdsfixとは若干違いますね

198 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 09:18:05.84 ID:TomLtGfQ.net
最安ってamazonでいいのかな?

199 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 10:23:51.21 ID:l+wnJzuu.net
ダウンロード版DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITIONだよね?
ワイも一週間前に調べて、アマゾンで買ったばかり
多分最安値だと思われる。

200 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 10:53:49.74 ID:Z2gEJ0X2.net
steamworksまだっすかね〜

201 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 11:45:36.52 ID:TgJArMJg.net
steamDBの見方がよく分からんが3時間前に更新とかあったしまだ開発中なんじゃないか?

202 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:01:49.34 ID:mqwLiR3H.net
移行ってそもそも海外版のをSteamで買った奴だけだろ?
ある鳥エディションなんて日本しか売ってないものは移行対象外でしょ

203 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:06:44.41 ID:+EX/YDZN.net
今って日本語版はsteamのリストに載ってるの?

204 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:07:42.80 ID:TgJArMJg.net
>199

>202の言うとおり移行の芽があるのは今のところprepare to die edition(海外版)であって日本版はお察しください

205 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:13:22.74 ID:TgJArMJg.net
タゲ間違ったな
移行を聞いてるぐらいなんだから海外版持ってるんじゃないのか

206 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:48:04.21 ID:l+1MNsKT.net
>>201
デバッグパッケージの登録が削除されて初めてリリース日のアナウンスがあると思うよ

207 :UnnamedPlayer:2014/11/19(水) 13:49:25.12 ID:l+1MNsKT.net
>>203
載ってない

208 :UnnamedPlayer:2014/11/20(木) 01:13:40.36 ID:AaeOicFb.net
バンナムはよしろや
夜も寝られん

209 :UnnamedPlayer:2014/11/24(月) 11:42:24.87 ID:shvmziTU.net
みんなsweetFX?とかいうランチャー起動できるようになるMOD入れてる??
現状dsfixで充分なんだけどより快適に高画質になるん?入れてる人いたら感想教えて

210 :UnnamedPlayer:2014/11/25(火) 20:59:57.28 ID:tHObrgwy.net
遅いな

211 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 00:10:56.11 ID:sHS8DBiS.net
だって自分で入れてみたらいい話じゃん

212 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 05:15:48.88 ID:QQ/6s0Pe.net
人に聞かないと分からない奴はMODに手を出さない方がいい
PCゲー全般に言える事だが

213 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 07:09:55.11 ID:40ibqN18.net
犬のデーモンで検索した結果
https://www.youtube.com/watch?v=8iOwcjJLDtY&list=UUYhLagpnoUwqY2XVCg4OqhA

214 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 20:51:37.51 ID:KtQK93sU.net
http://www.incgamers.com/2014/11/dark-souls-pc-steam-migration-now-planned-for-december
- UPDATE 11/25/14 –
We are working hard to finalize the process to move your Dark Souls: Prepare to Die saves and achievements to Steam.
We need to conduct additional testing and we are now targeting December to begin this process.
We’ll have more information in the coming weeks.
Thank you very much for your patience!
これを見るにsteam移行は12月で、PtDEしか移行できないっぽいぞぉ

215 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 21:35:05.28 ID:YGd+Wqr5.net
おおぅ・・・悪い意味で予想通りになりそうだね

216 :UnnamedPlayer:2014/11/26(水) 22:03:25.94 ID:92nN/hDF.net
国内プレイヤーしかマッチングしなくなるわけじゃないのか

217 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 07:03:19.26 ID:CUdmG534.net
国内PtDEユーザ(海外鍵経由)は移行できるかも問題だな

218 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 20:38:14.38 ID:cvxfyhsZ.net
そういえばPtDEに日本語版ダクソの言語ファイルを
ぶっ込めば日本語化できるんだろうか
できるならSTEAMに一本化したい

219 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 21:52:48.98 ID:63QFv95M.net
簡単に試した限りでは一応できるがgfwlのログインができなくなった
今回steamに移行すれば望みはあるかも

220 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:28:55.81 ID:jIpkfU5b.net
日本語版はGfWL利用するようになってるんだから
その日本語版にsteamworks対応アップデートが来ないなら
海外版がsteamworks移行後にファイル上書きしても
動かなくなるか日本語版のままGfWLに繋ぎにいくだけで今となんら変わらんよ

221 :UnnamedPlayer:2014/11/27(木) 23:48:31.27 ID:63QFv95M.net
いや、リソースだけ上書きって手もあるわけで・・・

222 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:42:20.10 ID:Z9T+GkGq.net
日本語版はマルチランゲージバイナリじゃないから
リソースだけの転用はできないんだよ

223 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 00:43:29.05 ID:Z9T+GkGq.net
追記しておくと海外版は「日本語に関連するコードを除く」マルチランゲージ仕様のバイナリね

224 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 13:47:55.42 ID:te5hX3Zw.net
steam版にまるっと日本語版上書きすると動くけどだから何だって感じだしね
転用も流用も出来ないけど完全な上書きなら前回のアプデも行けた
GfWL垢は言語関係なく共用なんだなーって思ったくらいだ

そういやsteamworks移行の記事見るとsteam版じゃ無い人はGfWLからsteamにキー登録しようね
って書いてあるけど日本語版もその対応になるといいね

225 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 19:12:16.47 ID:P/KOkX70.net
PtDEがおま国解除して言語に日本語くるんじゃね?
つまりジャップはもう一度買う楽しみができるわけだ

226 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 20:11:18.93 ID:wSw5pIUq.net
できるわけないじゃんアホか

227 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 22:07:37.56 ID:lm8+wmtG.net
GfWL自体は残るんだから
日本語版はこのままなんじゃないか

228 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:21:51.80 ID:te5hX3Zw.net
理想を言えば日本語版もsteamworks統合だけどね

2の完全版をPC版すらdx9とdx11分けて販売した上に
元のからdx11にアプデはしないような販売がそこまで親切するかと言われると怪しい

229 :UnnamedPlayer:2014/11/28(金) 23:48:01.88 ID:aH2CiPdj.net
dx9とdx11分けて販売とか史上初なんじゃないか?
すげーよなー頭おかしいんじゃないんですかねー

230 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 00:52:19.02 ID:YWw2Mjme.net
もうお前らPtDE手に入れて遊べばいいだろ
5ドル程度位ケチケチすんな

231 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:40:51.34 ID:Ywb8iyiU.net
このゲームって日本から購入できないけど
海外の人からギフトされた時ってなんの問題もなくゲームできる?
それともギフトできないようになってるのかな?

232 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 12:43:01.50 ID:SO4rkYch.net
今海外でセールしてるから普段の3倍ぐらい人居るね

233 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 17:15:56.39 ID:mXMmgq9r.net
>>231
自販機で外人からもらった奴は普通にアクチできたぞ

234 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 18:15:18.37 ID:Ywb8iyiU.net
大丈夫なのか。ありがとー。

235 :UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 20:51:54.35 ID:WY2s/xdb.net
凄い安いのもあるけどそういうのは普通ロシア限定だから気を付けてね
VPNが必要になるよ

236 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:02:01.37 ID:azOQvDKi.net
2じゃなくて1のリメイク版出せば反発起きなかったのに、と思ったけど
ブラボで宮崎が忙しい今そんな方針は企画されないか・・・

237 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 01:23:02.19 ID:yvg5rMcw.net
米アマゾンで$5位だから買ってみたけど、あかんかったわ。
vpn使わないとダメかぁ

238 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:41:34.40 ID:EJJ1MUED.net
ダクソ2ってなんであんなに愛着わかないんだろうな・・・。ゲーム自体面白くないってのはもう置いとくとして

239 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 15:50:48.19 ID:YNFcj8Kw.net
デモンズソウル
ダクソ
ダクソ2

これから買おうと思うんだが
ゲームとして一番面白いのは3つのうちダクソってことで良いの?

240 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 16:09:41.76 ID:PS31ac33.net
一番ゲームらしいのはデモンズ
物語としてみたらデモンズとダークソウルが同じくらい
ダークソウルUはいろんな意味で別物
その代わりダークソウルUが一番合う人ってのもいる

241 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:24:25.58 ID:S57/Pt3h.net
>>238
俺的にはキャラに愛着がわかないってのがあるなー
ダクソはキャラ完成レベルやビルド考えてステ振り色々悩んで気づいたら数キャラいたけど
糞2はひたすらレベル上げてソウルの器でステ振り変更できるし最終的に何でも出来るマン()だし

他にもいろいろ不満なこと多いんだけどね

242 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 17:49:40.91 ID:d7wk1z+2.net
>>238
ストーリーやシステム自体にプレイヤーが考える余地がない
主人公(≒プレイヤー)はただ言われて事に流されるまま、新しい領域に入るにしてもその領域に入る目的がない(入れるようになったから入るだけ)
で、謎っぽい記述がされるものはそれっぽい感じなだけで解決されない
装備やエリアに物語や関連性がないから愛着も湧かない
なんていうかそこにあるアイテムやボスはその場所でなくても良くない?って感じ
マッチングの所為で主人公のビルドという概念もなくなったし
前まではこのステが大事だからここを抑えてっていうのがあったけど、2は足りないなら上げればいいじゃんって感じで試行錯誤がない
結果キャラに愛着が湧かない
個人的に一番大きい理由は最初の目標が達成されないこと
不満の中では「比較的」小さいと思われてそうだけどこれって結構大事なことだと思う
あとは、対人の単調さ
これは不満だらけで言い切れん

ストーリーは置いといてお使いをしながらキャラクターを強くするのが好きな人にはいいけれども
デモンズ、ダクソを期待した人からみたら出来の悪い二次創作レベル

243 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:21:01.62 ID:MBZVViQ8.net
ひとつ上げるとすれば
マッチングが総ソウル取得量になったのがいかんな
技量特化や純魔とかの意味なくなった

244 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:34:28.04 ID:EJJ1MUED.net
>>241-243
あー、だいたいこの意見の中に不満点集約されてる。2の対人は面白い面白くない以前の出来で考えたくもないレベル。
あとドロップの由来がガバガバなのが結構クるのある。

245 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:39:40.43 ID:N42mYGIA.net
低レベル&最大強化装備・魔法で初期キャラ狩りするアホとかいたから
レベルのみのマッチングが問題視されたのはしょうがない
代案が冴えなかっただけで

PVP系誓約の仕様はおおむね改善されてるのが惜しい

246 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:44:25.77 ID:N42mYGIA.net
>出来の悪い二次創作レベル

2のアイテムとか魔法のフレーバーテキストはほんとこれに尽きるな
漂う見よう見まね感というか主観の捨て切れない気持ち悪さがどうしても鼻についたわ
1の雰囲気は完全に宮崎さんのセンスあっての賜物だったと痛感した

247 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 18:51:33.65 ID:MBZVViQ8.net
宮崎さんはRPGに対する造詣の深さが違う
TRPGに精通してるのがでかいと思う

248 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:36:16.62 ID:DxxEUfLU.net
Steamの実績対応今日知った。処刑者スモウの巨乳と戯れてこようかな。

249 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:37:06.67 ID:3HfAOFHj.net
いつになったら実績とれるようになるんだよ
11月中じゃなかったのかよ

250 :UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 23:42:29.35 ID:DxxEUfLU.net
これさー、実績の表記が日本語になってるから、本編に日本語字幕も入っちゃうんじゃね?

251 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 00:57:00.59 ID:idaeLoVT.net
そんなに甘い話があるといいんだけどな

252 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:03:05.50 ID:6I6jaHZa.net
2日前にsteamdbアップデートされてたけど何が変更されたかわからん

253 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 01:13:14.11 ID:idaeLoVT.net
>>252
ビルド番号が上がってるだけだから単にビルド&テスト繰り返してるだけ

別件で気になるのはNoG4WLNoG4WLDEBUGの2パッケージテストを繰り返しててっぽいのに
10日程前にHybridってパッケージが追加されてることどうもこれはGfWLのまま新バージョンのパッチが当る模様
やっぱりファイルサイズ倍化はなんらかの理由あっての事みたいね

254 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 14:59:16.24 ID:xNeBnbWM.net
米尼弾かれた

255 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:45:23.36 ID:aHv7yZdT.net
早くSteamの実績解除してーw

256 :UnnamedPlayer:2014/12/01(月) 17:56:30.60 ID:ewQraPd8.net
上旬とも言わないところをみると、10日以降になっちゃうんだろうな。

257 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 12:33:52.99 ID:3BOC9eTt.net
来たな。

258 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 13:31:04.42 ID:kAPLZBrC.net
釣り乙

259 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:26:00.35 ID:xUMvT484.net
人少なすぎてプレイする気にならん
PS3は2回も壊されたしスチームもどうなるか不明だし
ロードランともお別れかのぅ

260 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 19:58:55.30 ID:43+TpihD.net
海外の人がセールで一時的に増えても
最初からwikiみて白霊頼みでさっさとクリアしちゃうからね、いなくなるのも早いわ

261 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 20:04:05.37 ID:D/mBpa1h.net
オレもセールで買ってなんだかんだ20時間も遊んでたは
まだ越してないけどジャップゲーにしてはまあまあ面白かったよ

262 :UnnamedPlayer:2014/12/02(火) 22:52:16.05 ID:HflzBtzt.net
スチ版ってアクチにvpnいる?

263 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 00:01:23.71 ID:UPr0S9a2.net
いらんよ

264 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:34:08.95 ID:09n3j7FR.net
トレードからのライブラリアクチは平気だけど外部キーアクチはVPNいる

265 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:48:33.28 ID:EnIhPLJy.net
トレードでSteam登録いけるの?
鍵溜まってるしやってみようかな

266 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:52:18.97 ID:0mhevC1S.net
2鍵ないし3鍵で出されてる奴はロシア版の可能性が高いぞ
相場は5〜6だから間違えるなよ

267 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:55:31.34 ID:EnIhPLJy.net
まさにその安いのに特攻しようとしてたところだ、忠告ありがとう
ロシア版は弾かれるんだっけ?

268 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 03:59:26.48 ID:0mhevC1S.net
ギフトでも弾かれる
心配ならトレード人のコメント欄にROWorRU?みたいな感じで聞いたらいいよ
ROWならOK

269 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 04:10:27.01 ID:EnIhPLJy.net
色々ありがとう
今日中にトレードしてみます

270 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 17:37:28.87 ID:cMjJpB3k.net
SL65でアノロン以降のステージを中心に2時間侵入(15時から17時)やった結果
国籍バラバラの外人のみだったが30人に侵入できた
久々に起動して無印人いないかと思ったけど結構いるじゃないの
ダクソ2よりまともに侵入プレイできるとは思わなかった

271 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 19:43:45.13 ID:FRe/1hoU.net
一月ぐらい人数チェックしてたけど
セール直前まで800人〜1600人ぐらいだったけど
今だと少ない時で1000人、多い時は3000人ぐらいはやってる

272 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:26:14.39 ID:vHXx5QPF.net
2買ったやつらは大変そうだな、DirectX違いでフルプライスの完全版が出るし完全に買いなおさなきゃいかん。

273 :UnnamedPlayer:2014/12/03(水) 21:59:19.21 ID:ud4IXtUq.net
2かったけどあんなの買わないよ
また最初からやり直しでキャラ仕込むとか
1ならやってもいいけど2はお断りだ

274 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 06:15:33.71 ID:fGI9eP7z.net
無印のハイスペ版なら喜んで買ったのに

275 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:20:05.53 ID:ek3rXGcJ.net
多く見えたけど3000人ってか過疎ゲーに入るよね?

276 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:32:51.32 ID:QUzSctDr.net
まあまあだろ。

277 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 11:53:08.49 ID:F3IrLaQ1.net
過疎って1000人以下のイメージ

278 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 12:12:14.07 ID:uM0iEFOC.net
接続3000ならまぁまぁ
過疎は接続300とかそういうレベル

279 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:13:46.62 ID:rxqDQcJV.net
このゲーム発売されたの2年以上前だし3000も居れば十分多いわな

280 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:15:32.16 ID:wzKzICg1.net
発売日がどうとか関係ねえーよ
思うようにマッチング出来ないこれが全て

281 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 13:17:21.23 ID:rxqDQcJV.net
マッチングがクソなのは鯖がないからであって接続人数関係ないし

282 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 14:00:06.41 ID:8WcrJemU.net
お前らがフレになって遊んだらいいじゃん

283 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 20:08:21.98 ID:NPz7LGSL.net
でもサインイン時間が見られると恥ずかしいし///

284 :UnnamedPlayer:2014/12/04(木) 21:24:54.16 ID:FzA8Osqj.net
いいからケツ掘らせろや!

285 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 06:02:35.75 ID:Dg3fL/gm.net
フレならModで間違いなく繋がるのは便利よね
侵入とかも優先されて繋がってる気がするけど

286 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 16:01:28.91 ID:TCea15r4.net
まだ紺野か?

287 :UnnamedPlayer:2014/12/05(金) 22:44:42.10 ID:I/W3Ck2V.net
SL100ソラ−ル一式と太陽エンチャで攻略メインのキャラを作るつもりなんだけど
もっといいステ振りはあるのだろうか
体力 27
記憶力 14
持久力 40
筋力 25
技量 26
耐久力 10
理力 9
信仰 30

288 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 01:47:02.27 ID:DlCWbchU.net
自分なら聖職者スタートにしてソラール一式ハベル寵愛軽ロリ確保の大槍と太陽エンチャ2枚で
体力 30
記憶力 16
持久力 30
筋力 27
技量 30
耐久力 11
理力 8
信仰 30
体力3でHP119上昇(寵愛装備時)
スタミナ23犠牲に攻撃力強化 太陽剣片手336(両手370)→353(390)

289 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 22:45:24.01 ID:y4PtLqh3.net
フレさんからのメッセに返信しようとしたら接続切れて繋がらなくなった…
ルーター再起動してもPC再起動してもダメだしワケワカラン

290 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:19:44.77 ID:AGG9B3dR.net
今xboxliveに接続障害が出てるみたい
たぶんそのせいだと思う

291 :UnnamedPlayer:2014/12/06(土) 23:53:48.14 ID:5SIzd1Qv.net
live不安定すぎ

292 :287:2014/12/07(日) 00:43:06.98 ID:vSHdvH6B.net
>>290
何かそうだったみたいですね
フレの人も接続切れてたみたいです

293 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 17:53:43.57 ID:i6gOFhma.net
久々に起動したら最後のマルチプレイ399日前だった

294 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:30:04.13 ID:R4VYPoG0.net
http://www.incgamers.com/2014/12/dark-souls-steam-migration-should-be-next-week-or-so
スチーム移行は来週中だってさ

295 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 19:40:36.72 ID:ttbmvhWy.net
20日までにはなんとかしたいのだが、ってことか。

296 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 20:46:07.26 ID:cSDLl4H6.net
外人が移行の事で随分喜んでるけど
steamworksに移行するだけでそんなに変化するもんなのか?

297 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:16:05.51 ID:OAUvDVr8.net
まだ日本版の移行アナウンスされてないんだけどいつフロムから通達来るのさ

298 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 21:45:31.75 ID:xDUuMHZH.net
向こうの感覚なら20日に間に合わなかったら来年半ばじゃん

299 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 22:35:16.24 ID:FilbK4/a.net
GfWLの実績埋めやっとくか
移行でそのままいきなり実績埋まるらしいし

300 :UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 23:56:29.68 ID:3adyrkKc.net
>>299
そうなのか、じゃあ埋めるか。

301 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:07:51.46 ID:azDJ+duk.net
>>296
スパ4なんかはsteamよりGfWLのが良かったなんて声も多い
ただあちこちに分散すればそんだけ過疎るわけだし
steamだと旧作でもセール効果で定期的に新規参入が見込めるとか
わずかなりとも過疎解消される期待はあるかも

302 :UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 00:16:27.46 ID:8dvx3Gyb.net
>>300
最初のアナウンス通りならセーブデータと実績はそのまま移行可能で
誓約等のランキングは移行不可能だからリセット

303 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 07:51:58.79 ID:efeNgPMT.net
日本語もってるけどlist埋めるためにROW版2鍵で交換したんだが日本語はsteam移行せんのちゃう?

304 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 08:50:17.52 ID:dTdj9wkp.net
フロムがだんまりなんだから知ってる奴なんか要るわけないだろ

305 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 11:33:54.49 ID:YTsc69r5.net
>>303
セーブデータ移せよ。

306 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 13:48:22.64 ID:XRiDUh9t.net
>>305
steamのゲームリスト増やしたかったってだけね
実績対応したら移して残りの実績とるわ

307 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 18:45:53.74 ID:t5HoUkgh.net
移行時に必要になるっていうGfWLのLiveTokenを確認しようとしたんだけど
購入の記録を取得中にエラーが発生しましたって出て一覧が表示されない
こりゃ困った

308 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:07:52.31 ID:Pvc/ya6B.net
属性戦士でハム王倒せません
20回はやったがだめなのでサイン待ちます
SL88 白教 2週目
エレベーター降りたすぐの広場で待ってます

309 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:53:43.77 ID:N4VWnp2n.net
>>308
まだいる?

310 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 22:58:50.80 ID:Pvc/ya6B.net
>>307

います
A〜0です

311 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:05:12.45 ID:N4VWnp2n.net
>>310
Z〜のずた袋出してるけど見えるかな
SL99だから範囲内だと思うんだけど

312 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:06:55.26 ID:Pvc/ya6B.net
>>311
見えます!
中々召喚できませんね

313 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:07:58.60 ID:N4VWnp2n.net
見えるのね
待機します

314 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:10:41.15 ID:Pvc/ya6B.net
さっき見えてたのに見えなくなりました
なんかいい方法ありませんかね

315 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:17:32.89 ID:N4VWnp2n.net
サインし直したりプロロは逆効果で、お互いじっと待ち続けるのがいい
っていう回答が公式であったけど…

316 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:20:48.59 ID:Pvc/ya6B.net
なるほど
さっきのサインの場所で待機してます
サイン見えてもしっぱいするしなんなんだよマジで…

317 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:23:26.23 ID:N4VWnp2n.net
20分以上何も見えないようであればさすがにお互い再起した方がいいかな?
GFWL自体が今不安定なのも一因かもしれないけど

318 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:25:26.51 ID:Pvc/ya6B.net
マジで火力なさすぎて勝てないと思うのでこのまま待機しますw
プロロもためしてみてください

319 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:27:55.72 ID:N4VWnp2n.net
プロロから同じ場所にサインし直しました
しばらくこのまま待機しますね

320 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:42:49.97 ID:Pvc/ya6B.net
>>319
だめっぽいですね…orz
すいません、これ以上待たせるのも悪いし、自分も落ちる時間になりましたので
また機会があればお願いします
心折れたお。。

321 :UnnamedPlayer:2014/12/09(火) 23:45:52.82 ID:N4VWnp2n.net
>>320
お力になれず申し訳ない
またお願いします

322 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 09:01:46.88 ID:fla3y7EN.net
二週目以降の公王強いよな
ホーミングしてくる魔法弾みたいなのって避けられるん?

323 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 11:03:40.86 ID:xyVAcxPu.net
オン協力スレがあるからそっちで募集かけたほうがいいよ

324 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:18:08.67 ID:6Jrulx+L.net
レベル50から57まで上げたのに、巨大化スモウ倒せんわ。。。

325 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 13:42:48.16 ID:7LI5OfhP.net
巨大化スモウとか一発で持っていかれそうだな…
慣れるまでは巨大オンスタのほうが強いのに
慣れてくると範囲攻撃で事故るスモウのほうが厄介な気がする

326 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:24:14.96 ID:1BkICQ63.net
飛び上がりの叩きつけ以外はガン逃げすると楽よ

327 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:31:13.73 ID:6Jrulx+L.net
>>325-326
何度やってもソラールさん、一体目倒す前に死んじゃうし、なけなしの人間性無駄にしましたわ。逃げまくりながらやってみるっす。

328 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 17:46:58.64 ID:7LI5OfhP.net
もし、良かったら人間性を進呈しつつ、ボスではタゲ取りするけど攻撃しないという変則協力プレイするけど

329 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:28:03.47 ID:6Jrulx+L.net
>>328
ありがとうございます。いま霧の前ですw
やられそうになったらボスを倒してもらえますか?

330 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:43:57.49 ID:7LI5OfhP.net
霧前にサインは書いてます
IDはR〜9
トゲ直盗賊マスクです

331 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 18:49:25.27 ID:7LI5OfhP.net
あと死にそうになったらボスを倒すのはやってもいいけれど
出来ることなら自分でやったほうが達成感あっていいと思うよ

332 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:03:16.87 ID:6Jrulx+L.net
>>331
IDはS〜Aです。よろしくお願いします!

333 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:23:31.39 ID:7LI5OfhP.net
見えてます?

334 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:25:35.32 ID:6Jrulx+L.net
>>333
一回見えたのですが、召喚に失敗しました。また待ってみます。

335 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:44:25.43 ID:6Jrulx+L.net
>>333
ありがとうございました!

336 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 19:49:14.10 ID:7LI5OfhP.net
あれ、今の人?
IDがS〜Aではないの?
キャラネームと間違えた?

337 :UnnamedPlayer:2014/12/10(水) 20:56:05.90 ID:6Jrulx+L.net
>>336
すいません、IDはU〜5でした。

338 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 00:52:45.07 ID:EIATb0NQ.net
恐らく2から流れてきた外国人に強靭値チートしただろっていちゃもんつけられた…
強靭の計算が違うってのに知ったかで説明されても困る
無印のwiki見ろって言っても聞いてくれずに延々とメッセ送ってきやがる

339 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 01:24:14.52 ID:JARFBaRJ.net
>>338
とことん知らしめてやったほうがいいな。

340 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 02:09:27.12 ID:nCEXrj44.net
noooob trolololoって煽ってやりゃいいんだよ

341 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 19:30:10.31 ID:Hx0VA9dD.net
外人はシステムや技術に関して知識が無い奴はすぐメッセで煽ってくるよな
ただ翻訳サイトでわざわざ日本語に訳して煽ってきたときは感動したw
つたない日本語だったがその情熱をwiki熟読に活かして欲しいものだよ

342 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 20:59:50.92 ID:YYj0r+nC.net
この移行の対象ってソフトの認証だけで既存版とのマッチングはそのまんまなんだろうか?
それならPtDEも買う必要はないってことになるし

343 :UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 21:35:19.88 ID:rC6Hyr8o.net
>>342
ハイブリッド版ってのがdbに登録されてたからそれ次第じゃない
steamworksに移行する場合はGfWLのネットワークは使えなくなるから
移行したひと同士でしかマッチングしないはず

344 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 00:44:01.42 ID:kJ16C2jr.net
GfWLから頻繁に切断されてまともにプレイできないんだが

345 :UnnamedPlayer:2014/12/13(土) 00:50:47.00 ID:8du8WJMQ.net
23時くらいからやってるけどこっちは全く問題ないよ

346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:55:29.29 ID:lU9Pm2Rq.net
【ID】hiro-x3
【罪状】暴言メール
【画像】http://imgur.com/KjgFMvV.jpg
【階級】シャッフル大佐
【説明】
物凄い弱いグフ、CP1900で失笑。
他人にもファンメを送っている重度の精神障害基地外。
また、シャッフル脳こじらせて精神病院から脱走した様で今作だけじゃなくて
前作EXVSでも煽り通信ファンメや捨てゲーに切断と殆どやっていた。
トロフィーもサブアカの悪質プレイヤーなのでブロック推奨。

347 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:44:17.89 ID:A4QEoDJi.net
月曜に来るぞおおおおおおおおんほおおおおあああああ
https://twitter.com/JKartje/status/543475708601712640

348 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:37:53.94 ID:AQOpFEG1.net
これ必要になるコードみたいな奴を見るられない場合はどうなるんだろう
ずっとGfWLのサーバーが503返してきて見られないんだが

349 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:42:23.60 ID:fPi8inta.net
アルトリエディションはアナウンスまだないっていうかもうないのかね。ないならないでいいけど

350 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:18:05.58 ID:kJ16C2jr.net
コードって何?
パッケに入ってたStemコードの紙捨てんだけど

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:39:22.91 ID:YEPPs3HR.net
Steamの動画配信のヤツONでプレイしてみたけど、回線に負荷かかるせいかダクソの動作がすげーもっさりになるな

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:49:40.83 ID:k+UwLAx2.net
MODのせいじゃないの?

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:24:47.27 ID:AQOpFEG1.net
>>350
GfWLアクチ済みの物に関しては
無料で移行するにはGfWLトークンってコードが必要になるんだけど
それの見方がマーケットプレースクライアントを管理者モードで立ち上げて
ゲームの所持一覧からダクソを選択してみるって奴なんだが
これを開くと鯖側でエラーが出て一部の登録履歴しか見られない
CDキーや購入時のスチームキーとは別

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:42:50.37 ID:AQOpFEG1.net
ここ数日>>353を試みてたんだけど
ずっとサーバーエラーで完了できなかったのに今やったら普通に繋がった
でもってこのスレで移行に関係しそうなsteam海外版購入者は
ほぼ関係ないとわかったので>>353はスルーして
どうも海外のGfWLオンリー版が対象の話みたいだ

ところで国内版は一体どうなるんだろう

355 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 00:34:00.00 ID:Z+d1Q+xr.net
さっきまでロシア人と一緒にあそんでたけど
英語勉強しとけばよかったなと思ったよ
あんなカタコトで申し訳ないな

356 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 01:18:44.78 ID:Z1LNx7lc.net
マケプレ起動しても接続エラー云々でコードどころじゃねー
どうすんだこれ…

357 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 01:24:27.92 ID:Nq0cDBQN.net
マケプレはダクソ起動時に余計な処理走らせて邪魔だから消しちまってたわ
しかし7にしてからGFWLは繋がりにくすぎる

358 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:55:45.60 ID:26TK2ZHr.net
>>356
同じくマケプレ起動できない。Win7。

359 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:00:01.30 ID:SLA8utmd.net
OS変えるしか。

360 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:15:06.59 ID:d0FaKnEY.net
gfwl+赤字で表示されるエラーコードでggると解決できるかも
俺の環境だと今は正常に繋げられてるよ

361 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:24:48.51 ID:26TK2ZHr.net
>>353
http://livido.zeirishi-site.com/wordpress/post-0-48
今回のSteamWorks移行ってここの方法で買ったものの場合どういう扱いになる?

362 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:32:02.23 ID:d0FaKnEY.net
明日になれば全部わかるさ

363 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:04:46.81 ID:Nq0cDBQN.net
不正な手段で購入したものがまともに対応して貰えると思ってるお花畑多すぎだろ

364 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:52:04.74 ID:cQzDjpHa.net
>>363
明日プギャーする側に回るかされる側に回るか楽しみだな

365 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:03:46.66 ID:s9Kohsao.net
yuplayの鍵でおま国される前に登録した組だが明日どっちになるかは楽しみである

366 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:48:40.23 ID:Ey1URvvy.net
Steamで買えたのもおま国される前のロシアキーもROW版だしトレード品も問題無いでしょ

367 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:26:15.24 ID:kfzsvGaN.net
VPNでもアクチできなくなってる

368 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:41:47.21 ID:kfzsvGaN.net
test

369 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:45:51.29 ID:kfzsvGaN.net
できました

370 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:16:30.29 ID:Z1LNx7lc.net
アルトリ版普通に売り続けてるし何も無しということは無いと思うがな
それよりトークン確認出来ないの何とかしろ

371 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:41:46.91 ID:Z1LNx7lc.net
マケプレアンインストール、新しくクライアント落としてインストールしたら起動は出来たわ
http://www.xbox.com/ja-jp/LIVE/PC/DownloadClient
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org53266.jpg
が、確認できず

372 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 20:59:51.64 ID:d0FaKnEY.net
>>371
そうそうそこの一覧に出ないんだよな
海外版国内版両方持ってるけどどちらとか関係なく出ない

373 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:19:10.59 ID:0fi3lMqA.net
公式サイトにはサインインできるけどマケプレだとだめだ
移行するから別にいいけど

374 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:19:15.18 ID:SxdViWYL.net
チートツール使うと、出なくなるんじゃなかった?

375 :UnnamedPlayer:2014/12/14(日) 21:37:58.62 ID:UtHUoy5Z.net
マケプレは最新のやつインストールしないとログイン出来ないよ
インストールしなおしてみ

376 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 03:12:47.45 ID:blTNAt5V.net
トークン確認できないから移行できねぇ

377 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 09:07:51.89 ID:bBXBrG0j.net
移行は今日の夕方か深夜のどちらかかな?

378 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 10:19:44.26 ID:5X2HXnFr.net
お、いよいよか。ようやく進めれるは

379 :UnnamedPlayer:2014/12/15(月) 13:16:40.24 ID:r1o+yEm8.net
まあ、日本時間の15日中はないだろ。

380 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:54:38.68 ID:zLdFrU/2.net
スチーム実績対応来たな
立ち上げた途端一気に解除されたわ

381 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 00:58:01.81 ID:UxZjpJCL.net
アップデートたったの7.6M

382 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:02:40.38 ID:UxZjpJCL.net
でもこれGfWL起動してるけど
ハイブリッド版って奴なのかな

383 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:04:08.63 ID:UxZjpJCL.net
あと当然そうなると思ってたけどDSfixはfpsUnlockオンだとフリーズで起動しないね

384 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:09:02.24 ID:aJbSzbpr.net
日本版どうなったの?

385 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 01:30:55.28 ID:UxZjpJCL.net
ああ、やっぱりただアップデートしただけだとハイブリッド版で
まだこの時点ではマッチングとかは前のままっぽいね
でもって来年2/16までの期間限定でsteamworks版に移行できるみたい

移行手順は一回アップデートしたハイブリッド版を起動して
実績とセーブデータを取り込んでその後ゲームを終了
ゲームライブラリのダクソのプロパティから
ベータタブを選択してdsptde-2.0-を選び
再度アップデートをするとsteamworks版になるそうだ

GfWL側の実績埋めてから移行したい人とかも
これで2月までにやればいいことになるね

尚、トークンの出番がどこにあるのか不明

あとパッケージ版やGfWLマーケットプレイス購入版も
シリアルをsteamに登録してダウンロードした後は
上記やることは同じ手順っぽいから
以前から日本語版のシリアルはsteamに登録できてたし
日本語を捨ててもいいならsteamworks移行できるんじゃないの
言語設定の項目がないから登録できても日本語は無くなる可能性が高いけど
現時点で焦ってやらないほうがいいとは思うけど

俺がためしたのはハイブリッド版起動して実績取り込むところまで

386 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 03:56:18.16 ID:O5b1VVLk.net
本日のパブリックアップデート版
及びsteamworksオンリーのベータ版にdsfix2.2を対応し
一応作者さんにも報告を入れたので
後ほど更新したdsfixを今までと同じようにアップロードしておきますね
(海外版でアップデートされた方専用ですのでご注意下さい)

387 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:12:42.19 ID:EOAK8YCn.net
>>386
おつ

388 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:28:43.51 ID:CpMLzWhm.net
コミュニティハブみたら5k人越えてる
おま国前のyuplay鍵だけど無事移行できたっぽい

ボスエリアで退避してるけど外でたらバンバンマッチングするんだろうか

389 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 04:38:02.25 ID:O5b1VVLk.net
2014/12/15 steamworks migration 対応 dsfix2.2改

パブリックアップデート対応版(GfWL+steamworks併用)
ttp://www1.axfc.net/u/3374045

ベータアップデート対応版 (steamworksオンリー -dsptde-2.0-)
ttp://www1.axfc.net/u/3374046

pass: dsfix

導入が久々になると思いますので
置き換えテクスチャやiniファイルの上書きや消去にご注意下さい
ではおやすみなさい

390 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 05:03:06.06 ID:ribDfHrd.net
日本語版の人無事移行できた?

391 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 06:15:19.07 ID:uRZxfPko.net
一番下がsteamになってればいいのか?

392 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 06:20:05.40 ID:UxZjpJCL.net
そうそれがbetaの奴
タイトルメニューの一番下ね
ライブラリのゲーム名の最後に [-dsptde-2.0-] って付いてるはず

393 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 08:32:23.58 ID:f4mi2uk8.net
>>385
>日本語を捨ててもいいならsteamworks移行できるんじゃないの
これどういう意味?
steamworksに移行したら日本語版のGfWLの認証解除されて起動できなくなるとか?

394 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:06:41.24 ID:EttVHoCv.net
パッケージ版かつ日本語版だが分かんねぇ
steam起動して、アイテムの有効化からプロダクトキーを入力でいいんだろうか?
「申し訳ありませんが、次のアイテムはお客様の居住国では(ry」が出てきて先に進めない
根本的にやり方間違ってる?

395 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:09:57.09 ID:z2yIOYp0.net
>>394
日本語のartorias of the abyss editionはsteamに存在しないから登録も糞もない
steamで出来るのはおま国される前にsteamでアクチした海外版のみ

396 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:12:24.27 ID:EttVHoCv.net
ああそういうことか
スッキリした
ありがとう

397 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 10:40:06.68 ID:UxZjpJCL.net
今の状態だと日本語版だけが製品として隔離される状況になっちゃうし
日本語版の人はアップデートがsteam側だけで取り残されかけた時みたいに
今の所はまたフロムにメール投げてみるしかないんじゃないか
あの時はけそこそこの数の問い合わせ行ったっぽいし
とりあえず俺は日本語版も持ってるからそうしてみるつもりだけど

398 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 12:45:38.25 ID:Nh4KYcaE.net
DSfix 2.3 - Steamworks works
http://blog.metaclassofnil.com/?tag=dsfix

399 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:15:22.52 ID:aJbSzbpr.net
これ移行後も日本版まるごと上書きしたら日本語になる?

400 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:39:11.05 ID:JyQCgw/H.net
日本語版を別のAppIDでsteamに登録しろってこと?今更フロムが100パーやらないでしょ?

401 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:42:52.55 ID:Nh4KYcaE.net
http://steamcommunity.com/stats/211420/achievements/
実績日本語なんだよね

402 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 13:46:15.29 ID:XdZo/dMz.net
実績だけ日本語のゲームは結構ある

403 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 14:11:28.66 ID:UxZjpJCL.net
>>399
残念ながら無理
上書きしたらそれは今まで通りのGfWLオンリーの日本語版でしかない

404 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:33:27.44 ID:ribDfHrd.net
そもそもサポートが
海外版=バンナム
国内版=フロム
なのに、どうにかなる問題なんだろうか

405 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:38:34.70 ID:z2yIOYp0.net
ptdeハイブリッドと日本版でマッチングはするから我慢しろ糞共ってことじゃないの

406 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 15:59:59.22 ID:JyQCgw/H.net
最初からROW版に日本語も入れていれば面倒な事ないのに糞ジャップメーカーめマジfuck

407 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 18:53:29.72 ID:R0A72jel.net
例の¥1500購入勢だけどSteam移行できたわw

408 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 19:43:02.88 ID:F3rAoS8x.net
なんかアプデきてると思ったらsteamworks対応になったのね
日本語上書きできなくなったーと思ったけど今更日本語なくて困るものでもないか…

409 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:12:07.91 ID:PaeQ17JH.net
日本語上書きって何の意味があったの?
日本語版あるならそれやればいいのに
steam実績もこれまで付いてなかったし

410 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:18:17.58 ID:F3rAoS8x.net
steamで起動したいっていうのがあった
個別に登録とかはなしで

411 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:19:08.35 ID:T3mGanUK.net
割れでしょ
ファイルは流れてたはず
もちろんそれだけじゃGfWLに接続できないからプレイできないけど
steam版は確か5ドル以下で売ってたからそれに日本語版ファイル上書きして遊んでたんじゃね?

412 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:21:14.05 ID:F3rAoS8x.net
絶対割れ認定出ると思ったよ
まぁ好きにして

413 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:26:38.10 ID:2sDCd7m3.net
パッケージ版pre to die はどうすりゃいいんだ

414 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 21:51:31.23 ID:CpMLzWhm.net
>413

>385とフォーラムでも嫁

415 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:05:08.98 ID:2sDCd7m3.net
パッケージに書いてあるシリアルをsteamで有効化するだけだったのか
ありがとうございました

416 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 22:35:12.71 ID:fi8a2BNs.net
海外パッケ版 pre to die は、steam日本垢だとどうにもならないのね

残念

417 :UnnamedPlayer:2014/12/16(火) 23:49:24.19 ID:UxZjpJCL.net
>>405
2月の期限が過ぎると、
steamworks版がベータからパブリックになるからそこで本格的に隔離になるよ
今でも尼でDL版が買えるならそのまま放置はさすがにまずいでしょ

418 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 00:58:26.66 ID:UPjc+T8V.net
PDE steam版のセーブデータが見当たらないけど前からsteamクラウド対応だったっけ?

419 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 01:08:39.60 ID:XaoqH+0Q.net
たしか最初からクラウド対応してた
一回上書きされて巻き戻った事があってから使ってないけど

420 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 02:01:30.46 ID:jV3yh1b/.net
>>412
俺もSteamで管理したいからおま国のゲームでもSteam版があれば値段関係なしで買ってるな

421 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 02:13:14.09 ID:UPjc+T8V.net
>>419
ありがとうございます
英日両方買ったけど英語版(steam)は放置だったので覚えてなかったよ

422 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 02:28:17.06 ID:ysG9oIBt.net
amazonのDL版のキーをsteamに入力したら購入不可とかでたぞ

423 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 02:38:18.26 ID:H5U8CKVi.net
VPNかませればパッケ版でもいけた
自己責任だが

424 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 02:51:45.07 ID:tN1Gcuk6.net
念のため
>>389の下のほうの奴はファイル名が2.2bとなってますが
公式の2.3と同じ物と思ってもらって構わないです
公式側でインポートしてもらった物と変更点は同じですので

425 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 03:28:41.66 ID:ysG9oIBt.net
>>423
日本語じゃないよな

426 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 03:43:33.29 ID:H5U8CKVi.net
>>425
そう海外版パッケ

427 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 06:52:58.69 ID:w1ctauQI.net
日本語版パッケもVPN必要だったよ

428 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 15:49:47.66 ID:XaoqH+0Q.net
おま国のくせに海外版をリストに持ってる人間には
わざわざsteamの更新情報ダイアログに日本語で
「あなたのセーブを新しくなったSTEAM版に更新するにはアクションが必要です」
とでかでかと表示する親切具合

429 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:25:20.76 ID:jtluk6ea.net
ダクソ2より人多いんだな

430 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 16:47:09.82 ID:BliVOBKA.net
>>429
移行してる人が多いから、一時的に上がってるんじゃね

年末もこれならまあそういうことなんだろうけど

431 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 19:41:42.13 ID:yyjc5t5y.net
結局ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION は移行できないってことでいいんだよな?

432 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 20:18:00.95 ID:XaoqH+0Q.net
>>431
それでおk

433 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:29:49.57 ID:8PUkohKB.net
これから購入したいんだけど
スチームさんのやつは日本語化できるの?
プレイ経験なしです

434 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:33:34.61 ID:eaV35y5z.net
>431
結局というか話しにすら上がってきてないからな

435 :UnnamedPlayer:2014/12/17(水) 21:40:09.68 ID:XaoqH+0Q.net
>>433
日本語化はむり

436 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 00:56:06.82 ID:DgZG4nZf.net
>>433
無理
ダークソウルの日本語版はフロム、海外版はバンナムと販売元が異なるので
フロムがsteamに委託しない限り日本語でのプレイはGFWL版しか不可能

437 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 01:07:16.76 ID:ZIcUxICT.net
一応一縷の望みに掛けてメールで要望はだしといたぞ
ツイッターの方でもアップデートで置いて行かれた時見たいに
また話題になってくれると尚いいんだろうけど流石に2年前のソフトだから
海外はまだしも国内のツイッターじゃ流石に話題にもならんだろうな

438 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 04:05:57.55 ID:qaQHZiOH.net
わいもメールしといたで!

439 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:40:26.77 ID:wC8MoFUg.net
数人がポツポツメールしたって何の意味も無い
無視されるだけ

440 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 15:45:54.49 ID:l0bS13i2.net
フロムにメールで問い合わせてみたが

日本語版とSteam移行組とはマッチングできないし
現時点ではSteamWorksへの移行予定もないそうだ

仮に何か合ったら公式サイトで知らせるよ とのこと

Steam組の皆さんさようなら!

441 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:06:52.37 ID:opOCZpue.net
ROWに日本語入れろカスってオレもクズエニにメールしとくわ

442 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:11:00.45 ID:9fRWAxjT.net
最初からROWに日本語入れときゃすんなり移動できるのにな
ほんと対応糞やで

443 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 16:36:17.24 ID:qaQHZiOH.net
移行したい…もう人がほとんどが居ないわ

444 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:03:07.58 ID:ZIcUxICT.net
>>440
フロムはどんな問い合わせもテンプレ回答のはずだけど

445 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:24:04.09 ID:qaQHZiOH.net
フロムから返信きたわ、移行予定はないってさ

446 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 17:55:46.53 ID:DLxEHhy6.net
PtDEにも日本語のデータ自体は入ってるんだな

447 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:12:03.05 ID:uLNa+/xl.net
どうにもならなさそうね

日本人だけじゃ、土日の夜も同接十人二十人だろう

…そんなに居ないか

448 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 18:39:35.23 ID:DgZG4nZf.net
過疎ったら待ち合わせでマッチングしやすくなるかと言えばそんな事はないのがP2Pなんだよな…

449 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:13:54.76 ID:ZIcUxICT.net
>>446
全部は入ってないんだよ
英語とリソースが被る部分だけ入ってる
でもって実行ファイルには関連部分が入ってない
だから差分での日本語化ってのが出来ない

450 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 19:33:07.86 ID:DLxEHhy6.net
>>449
なるほどな
フォントと字幕を丸々英語と置き換えてみたけど文字が表示されなくて諦めた

451 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 21:36:39.84 ID:nNe3IZXl.net
もう英語に慣れたほうが早いし確実

452 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 22:36:38.53 ID:SPaUjAk2.net
それができるならこんな所でグチグチ言わねーよw

453 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:02:24.60 ID:uOMAewNz.net
いちいち辞書引きながらじゃないといけないからテキスト多いと面倒くさくなってしまう何年経っても英語慣れないは

454 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:44:43.74 ID:/F+vCXef.net
カタコトでも十分通じる
それこそ固有名詞以外は高校までで学んだ1000語以下でいい
あとは何回もマッチすりゃどんなゲームでもコミュとれるようになるよ

455 :UnnamedPlayer:2014/12/18(木) 23:52:47.97 ID:uOMAewNz.net
オレの英語力程度でも英語でのコミニュケーションはチャットでいけるけど面倒ていうのはゲーム内のテキストのことね
字幕が自動送りのやつとかスクショとって辞書片手に調べてとかなり面倒くさい

456 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:00:02.45 ID:x0NIjsJm.net
bing翻訳アプリはテキストをカメラで写すだけで日本語を重ねて表示してくれるから楽だった

457 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:05:27.60 ID:cfDkCd7W.net
固有名詞が英語だとwikiとかで調べるときに大変

458 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:30:45.27 ID:p3j/t9JT.net
俺も「トゲ直くれ」が読めずにバル直+15あげたら
「これじゃねぇよ」って返信きてバル直返してもらえなかったよどうでもいい話だが

459 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 00:47:13.17 ID:X7eAkDTM.net
まだちょいちょい外人とマッチングするけど
その内皆Steamに移行しちゃうのかね…

460 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:06:01.50 ID:JvTbzFUa.net
2月以降は絶望的としてそれまではSteamWorksのマッチング次第だな
まぁ基本P2Pだから劇的には良くならないだろうしホリセで新規増えてもわざわざベータ入れる人は多くないんじゃないかな

461 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:30:00.44 ID:jWu1rJqQ.net
今日始めようと思ったんですけど最初のムービーの死体が落とされるところあたりや
ローリングするとフリーズします。mod入れてないときは大丈夫でした。
modはdsfixとsweetfx入れてるんですが、nmmがなぜかエラーはくので手動で入れました

このフリーズは単純にpcのスペックが追いついていないからでしょうか?
それとも別の原因でしょうか?

pcは
win7pro
i7 2600k
hd6950
です

462 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:38:26.12 ID:BxjsMhOH.net
dsfixだけを入れた状態でC2Q Q6600とHD6850でやってた事もあるからスペックは関係ないかと

463 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:46:39.12 ID:VnKhm4Ma.net
それぞれのMODを個別に入れてどれを入れた時にフリーズするかぐらい自分で調べろよ

464 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 01:50:27.26 ID:Odp7Lb2y.net
日本語版だけは移行しませんですかw

465 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 03:34:17.58 ID:DbqRCVsd.net
割れかな?

466 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 07:02:50.90 ID:VX5hxWXK.net
日本語版持ってるけど、スチームで管理したいし
安いから英語版かっちまうかなー、セール中だし

467 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 12:28:26.32 ID:L+tUvBMF.net
日本語のartorias of the abyss edition組だがここ数日全くマッチングしなくなった
これじゃ完全に隔離状態だわ
3年前のゲームだしこの辺がやめ時かねぇ

468 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:11:01.92 ID:dbR5kYzi.net
フレンドがマッチングしやすくなるmod入れて示し合わせて日本人でフレンド作りまくったら間接的にマッチングしやすくなるとかない?

469 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 14:13:35.50 ID:FzYe2xru.net
そいつらが常に一緒にオンラインならそうだろうけど
今後日本人同士だけじゃ人口も減り続けるだけだし気休めじゃないかなぁ

470 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 18:46:41.45 ID:8VB7ty2+.net
>>466
まだvpnで買えるの?

買えるなら捨てアカとって買うわ

471 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 19:19:13.75 ID:kpT+VKpp.net
>>467
昨日今日でSL40〜50で病み村〜アノロン攻略してたが普通にサインあって呼べたぞ
ボス直行して倒した後サイン出して探索ってやるとどのマップでも1回は呼ばれたし

472 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:04:01.60 ID:lerqU9S3.net
無理してSteamで買わんでも
今米尼で4.99ドルで売ってるよ。

インストールするときには
結局VPNが要るけど

473 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:10:09.17 ID:x0NIjsJm.net
キー登録だけvpn

474 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:23:54.09 ID:OOfmIdy3.net
ただしVPNでアクチするとマーケット制限解除の認証を受ける時におしおきが待ってる

475 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:31:44.91 ID:lerqU9S3.net
>>474
そうだったのか!?
どんなおしおきなんでしょうか
198回マーケットで取引してるのでリーチかかってます…

476 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:37:18.06 ID:FzYe2xru.net
たまに1ヶ月待ちとかになるって話あるけどそれ?

477 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:41:15.49 ID:C9fxh0GC.net
これを買いたいんだが、アマゾン以外でダウンロード販売してるとこないのかよw

クレカは持たない主義なんだ。買いたくても買えない。

478 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 21:46:51.50 ID:8VB7ty2+.net
>>472
>>473
サンキュー

>>477
今買うとはチャレンジャーだな

479 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:18:53.67 ID:/peWF/9B.net
>>477
Vプリで2000円くらいウォレットに追加
5本くらい鍵買って外人とROW版トレードがいいかな
ただし日本語は無い

480 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 22:23:07.47 ID:sFjo1Nzh.net
>>477
>クレカは持たない主義なんだ。買いたくても買えない。
Vプリカは知ってるか?いくつかのサービスには使えずないのと、ピッタリの金額で買えない&3ヶ月ぐらい放置してる管理料と称してボッタくられるのが難点だが
とりあえず日尼では使える

481 :UnnamedPlayer:2014/12/19(金) 23:03:34.34 ID:C9fxh0GC.net
>>480
サンキュー ダクソ2は待つからダクソ1買って遊ぶわ。
ありがとうございました。

482 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:09:20.97 ID:s+Z+msIv.net
くそー
もう一回はじめから実績を集められるぞってわくわくして起動したら
タイトル画面の段階で全実績が解除されてしまった。

483 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 11:15:13.20 ID:VgGONORg.net
ポコポコ解除されてあれにはびっくりしたw

484 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:15:14.22 ID:2geFN+eS.net
ハイブリッド版で起動すると実績も移行される
ハイブリッド版スルーして最初からベータ版起動すると一から楽しめる

485 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:16:13.45 ID:hE5Y3N3h.net
>>482
しゃーねーなぁーもうひとキャラ作ってアンロックしてくかーwっていう楽しみ?が奪われたような感じなw

486 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 13:21:18.25 ID:VgGONORg.net
>>484
あーあれ一回起動するのやめておけば良かったんだな

487 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 17:00:31.86 ID:tBmf/H2K.net
>>475
溝が消えるまで、ケツを蹴られる。

488 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:40:23.36 ID:W59vkZPo.net
>>461ですがmod消して再インスコしてバニラの状態でもできませんでした
起動はできるので関係ないと思いますが昔自販機で買ったロシア版をvpn通してやってます

同じような症状でた人いませんか?

489 :UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 20:49:33.48 ID:3s/NGEW7.net
1 ビデオドライバを最新のものに更新する
2 ダメならビデオドライバだんだん古いものに入れ替えて動くまで繰り返す
3 サウンドの略
4 ランタイムの略
5 マザボの略
6 動くPCを買う 

490 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:26:18.18 ID:kdhUcL7W.net
以前はロクにマッチングしなかった日本IDの人とマッチングするようになった
エリア変えて侵入してもさっきと同じホストだったりするし何だかもういよいよな感じ

491 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:03:50.39 ID:Md2QaotA.net
おんなじ人とマッチングなんて、よくあったことだよーん。

492 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:11:27.94 ID:bkLy2NKo.net
>>490
ダクソのマッチングの仕様上
10〜20分以内とかの比較的短時間でのマッチングだと
同じ人引く確率がどうしても高くなるよ

493 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:18:22.61 ID:kdhUcL7W.net
とあるホストとマッチングした後さっぱりマッチングしないから
エリア変えて必死に侵入すること40分…ようやくマッチングしたと思ったらまたアンタですかって感じ

短時間の話じゃないのよ

494 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:27:21.92 ID:bkLy2NKo.net
それは単純に人いなかったんだろうな
外人はもうみんな移っちゃっただろうしなぁ

495 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:36:32.34 ID:kdhUcL7W.net
あっちはセールで人増えて今の時間で5000人以上とか…
それにしても何で今頃になってSteam版切り離したんや糞バンナム

496 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 03:46:01.79 ID:bkLy2NKo.net
それよりも今この隔離が起こるだろう状況を知りながら
日尼のストアを"dark souls"で検索すると
候補の一番に人気のリボン付きでPC日本語DL版が来る事が問題だと思う
こればかりはフロムの手落ちにしか思えない
不具合隠したまま売り逃げる様なソフトと同じだよこれじゃ

497 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:42:33.02 ID:7yUTyRbv.net
>>496
日本向けに正規に発売されてるのはGFWL版しかないんだから
日尼でそれが真っ先に出てくるのは当然じゃないか

498 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 04:46:23.06 ID:bkLy2NKo.net
そりゃ売ってるんだから出て来るのは当然よ
そういう意味ではない

499 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 06:57:01.17 ID:RI4Qh6Ed.net
デバッグ用EXE使うといろいろ出来て面白い
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=954997
http://gfycat.com/AstonishingJollyAzurewingedmagpie
http://a.pomf.se/uefvlg.webm

500 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 07:09:41.98 ID:WweZDPQC.net
みんなでフロムにメールすればきっと日本語版もSTEAM移行来るよ

501 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 09:13:19.01 ID:8T7D80pU.net
そんなことバンナムがさせねーよ

502 :UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 11:45:47.56 ID:bkLy2NKo.net
>>499
あーあー
変更作業を担当したのがバンナムかフロムか知らないが
自分らでとどめ刺してるわなにやってんだか

503 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 00:38:23.14 ID:gJM3nZ0O.net
ダクソ2をやってみて面白かったので今日ダクソ1の海外版をはじめました。
バニラで起動したのですが、ある地点に視点が向くとFPSが15程度まで落ちてしまいます。(初期位置の牢から通路方向、最初の篝火から大扉方向etc)
「あれ?」と思いつつDSfix2.3を導入&iniを書き換えましたが、FPS上限は30のままで上記症状も治りませんでした。(解像度はMOD効果が適用されました)
同じ症状が出た方や思い当たる節のある方、情報お待ちしています・・・

Win7、GTX970、ドライバは344.75(最新)です

504 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:24:31.89 ID:rN3IBoaD.net
>>503
DSfix初期状態のままならBackspaceキー押す毎に30←→60fpsを切り替えられるけど
それとは違うのかな?

505 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 01:42:36.27 ID:gJM3nZ0O.net
>>504
返信ありがとうございます。
試してみましたが症状に変化なしでした。(toggle30FPSLimit VK_BACK記述確認済)

506 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:15:26.20 ID:OR5cJ9V/.net
>>503
念のため聞くけど unlockFPS 0 → 1 に書き換えた?
あと FPSlimit 60 になってるか確認(たぶん初期値はこの設定になっていると思うけど)

>バニラで起動したのですが、ある地点に視点が向くとFPSが15程度まで落ちてしまいます。
>(初期位置の牢から通路方向、最初の篝火から大扉方向etc)
昔バニラで試しに起動してプレイしたときにそんな感じの場面あったな
うちの環境だけだったのかと思ったけどそれ聞いてなんか安心したw

ダクソってエリアが変わるときのながーい通路やエリア移動のエレベーターに乗ったりとか
ボス前付近になるとロードが始まるっぽいから(PS3とかだとディスクの読み込み音でうるさくなる)
そのへんの関係でフレームレートが安定しない?のかなって勝手に解釈してる(おま環かもしれんが)
最近プレイしていないから、すべての場面でそういう症状が出たのかは覚えてないけど

507 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:19:38.45 ID:rN3IBoaD.net
>>505
一応DSfix2.2とか他の過去バージョンのも試してみたら?

508 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:40:08.28 ID:OR5cJ9V/.net
>>389にGfWLありバージョンとなしバージョン(steamworksオンリー)のDSfixがあるから
ゲームの起動方法にあわせてDSfixも変更してみるとか

509 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 02:40:35.32 ID:gJM3nZ0O.net
>>506
返信ありがとうございます。
unlockFPSを0→1にはしていませんでした。(同じく今日始めた友人がunlockFPS 0で60FPS化していたもので・・)
書き換えて起動したところ、ゲーム自体が「動作を停止しました」で落ちるようになりました。
その後ダクソWikiコメント欄にて「OSのDEP機能が邪魔しているかも」との記述を見つけ、コマンドプロンプトからDEPを停止しましたがSteam自体が起動しなくなりまして、DEPを元に戻し今に至ります・・・。

>>507
現verのファイルを消して、過去verにさかのぼって試してみます。ありがとうございます。

510 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 03:02:29.09 ID:U2Cd1vHP.net
>>503
普通にインストールしただけの海外版だと
今はGfWLとSteamworksのハイブリッド版だから
公式の2.3を使うとだめWikiのコメント欄にある2.2aって奴を使えばいい

で、今多くの人が乗り換えているのがsteamworksのベータ版
ゲームライブラリのダークソウルのプロパティを開いて
ベータタブから [-dsptde-2.0-] の表記がある物を選ぶとこれにバージョンアップする

こちらの場合は公式のdsfix2.3か上記同様ロダに上がってるものなら
2.2bを使えば問題なく動くはず

511 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 03:30:24.64 ID:gJM3nZ0O.net
>>510
返信ありがとうございます。
2.2a,2.2bを試してどちらも症状に変化がなかったので、508さんの通りにSteamよりダクソバージョンアップ致しました。
その後DSfix2.3を本家よりDLしてダクソのDATAフォルダに4ファイルを移し、DSfix.iniの
unlockFPS 0→1
skipIntro 0→1 の2箇所を変更して起動すると、即「〜は動作を停止しました」で落とされましたので
unlockFPSのみ元の0に戻して起動したら、初期の症状に戻りました・・・。

長文&進展なしで申し訳ございません・・。何か初歩的な間違いをしているのでしょうか・・

512 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 03:51:43.98 ID:gJM3nZ0O.net
またまた連投すみません。
先ほどDEPをコマンドプロンプトで切り、元に戻したと書いていましたが元に戻すコマンドが間違っていたようで
正しいコマンドを調べてPC再起動(DEPは元通り)→unlockFPS 1でもダクソ落ちずに60FPS出ました。
また、バックスペースキーでFPS切り替えも確認できましたので他のトグルも使えると思われます。

大変お騒がせしました。まさかゲームを始める前から心折れることになるとは思いませんでした。
遅い時間にもかかわらずたくさんのアドバイスをいただき、本当にありがとうございました!_ _)

513 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 03:58:41.76 ID:U2Cd1vHP.net


514 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 04:16:57.51 ID:ln/Hw4c0.net
海外版ってまだ買えたんだ…どうやって買った?

515 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 04:28:30.27 ID:nDK/gR4Z.net
https://www2.fromsoftware.jp/sph/main/inquiry/Service/
ここにsteam移行要請しような

516 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 07:23:53.46 ID:wza4tWBZ.net
一応要請したけど望み薄だな

517 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:24:46.09 ID:HwlYLkDD.net
なんで1はおま国で2は売ってるんだろう

518 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:37:33.64 ID:pY/twMNM.net
単純にタイミングとしか…
海外だと割とPCでゲーム出すならSteamでって声は昔から大きかったけど
日本はまだパッケージ版に通信に必要なGfWL付ける程度が一般的なレベルだった
2を出す時期にはGfWLが夏で終わるって話が出ていたから回線の移行先を探した結果
1の販売実績のあって尚且つ国内でも隆盛してきたSteamに任せたって感じでしょ
自社だけでやれるでもなしここでいきなりOriginやらを選ぶ道理も無いしね

519 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 10:40:45.12 ID:7LckYbF2.net
そもそも1のPC版発売時点でGFWLはオワコンだったんだけど・・・

520 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 14:36:52.02 ID:wza4tWBZ.net
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
こちらはフロム・ソフトウェア ユーザーサポートです。

お問い合わせいただきました件につきまして、
『DARK SOULS』の日本語版において、現時点ではSteamWorksへの移行予定はございません。
なお、今後お客様にご案内できる内容がございましたら、公式サイトにてお知らせいたしますので、
ご都合のよろしい時にご確認いただければ幸いです。

また、いただきましたご意見・ご要望は運営・開発チームともに拝見させていただき、
今後のサービス改善のための参考にさせていただきます。
なお、頂きました内容に関しまして、個別のご案内は行っておりませんので、
ご了承くださいますようお願いいたします。

今後ともフロム・ソフトウェアをご愛顧の程、
何卒よろしくお願い申し上げます。

521 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 16:04:40.07 ID:OR5cJ9V/.net
”現時点では”
期待していいのかな?

522 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:24:09.81 ID:hmO2RjP1.net
これ、フロムのテンプレ回答よ
何回か質問とか要望送ったことあるけれど、たいていこれが返ってくる
不具合とかバグ報告とかはさすがに普通の文章だけど

523 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 17:36:19.27 ID:gOVmn25X.net
>>514
クレカ持って米尼にアカ登録、やり方はいくらでもグーグル先生が教えてくれる
で、DL版が5ドルぐらいで売ってる
クレカ持ってないなら知らない

524 :UnnamedPlayer:2014/12/22(月) 21:23:06.17 ID:FVbb0imf.net
善処します(行動に移すとは言っていない)

日本語うんぬんいってる人は期待薄なんだから自販機やらトレードサイトで鍵2,3個でROW版交換すりゃいいんだよ
プレイ済みなら英語読めんでもわかるだろうし8$くらい誰でもだせるだろ

525 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:31:36.71 ID:NL3IdRbz.net
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=957469
Dropboxに保存していたDSfixがバンナムの申し立てで削除されたらしい
何がしたいの

526 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 11:55:00.52 ID:h7ykRThw.net
やっぱバンナムってクソだわ

527 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:07:25.55 ID:9jqvXBqr.net
バンナム様なら当たり前だろうがMODとか絶対に許さないので
バンナム様のゲーム勝手に改造するなんて不埒千万

528 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 12:13:26.59 ID:K5NXJh22.net
俺達は貴様らに補完されるような
無能じゃないって言いたいんじゃない?(鼻くそなめ

529 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:53:07.98 ID:a+P850JJ.net
くそわろたwwww

著作権の侵害って言ってるけれど、全然違うぞwww

っていうかDANTEに金払えよw お前らの糞PORTがちょっとでも売れたのはこいつのおかげだぞ...

530 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 15:54:33.08 ID:kAJszCaz.net
ちょっと上に外人みんな移ったとか書いてる奴居たけど
まだGfWL版の方がマッチング良いな

531 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:06:20.80 ID:7MJKJGk1.net
>>530
steamworks版はどうもダウンロード地域が影響するマッチングになってるみたい
フォーラムでもその手の話題でてるまだベータだから今後改善してくれるといいけど
さすがの糞バンナムとも言える>>525みたいな件があるからどうなるかね

532 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:17:38.31 ID:NL3IdRbz.net
>>531
https://twitter.com/JKartje/status/545356163051573248
一応調査中らしい
実際の改善はいつになることやら

533 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 19:25:55.67 ID:7MJKJGk1.net
これさ、おそらくバンナムの人間も気付いてないだけで
恐らくは>>525の件って>>499の飛ばっちりだよね
>>499は割れたファイル上げてるのと同じことだし

534 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:00:30.49 ID:NL3IdRbz.net
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=144500932&postcount=740
そうみたい

535 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:17:58.31 ID:PT01BmJX.net
>>531
別ゲーでもDL地域で影響受けるようになってる

536 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 20:18:00.94 ID:7MJKJGk1.net
やっぱりか

537 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:24:11.25 ID:TxU4+fyz.net
なんだ497のせいか。

538 :UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 22:55:53.90 ID:29YJ/cdr.net
497最低だな
スモウに処刑してもらおう

539 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 03:02:08.59 ID:S4rX4Li6.net
フラゲ組を処刑して回った伝説のカンストスモウか…

540 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 03:24:05.41 ID:3MCUFkgz.net
あれ捏造だろ

541 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 04:51:32.17 ID:un3sBkTK.net
ここ見てんのかよ

542 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 06:42:03.94 ID:090yQ0Ra.net
そういう話じゃないだろ

543 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 06:52:25.07 ID:sNMPYDWa.net
<◎>  <◎>

544 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 11:41:24.09 ID:Y5K17Fgf.net
ダウンロード地域でマッチングとか馬鹿じゃねーのw

545 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 16:52:47.82 ID:krlhwH1g.net
日本語版あるのにsteam版買うアホ同士でしかマッチングしないのかw

546 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 19:37:05.07 ID:HyA8ULD7.net
日本語版より圧倒的に安いんだもん

547 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 20:39:36.41 ID:aWN/4FzA.net
値引きしない4000円と5ドルならね…
既にCSでやってるとかもありそうだし

548 :UnnamedPlayer:2014/12/24(水) 22:35:09.61 ID:k8JGe27c.net
日本と海外両方買っちゃったバカがここにいます

549 :UnnamedPlayer:2014/12/25(木) 02:06:23.20 ID:8uXpr1zL.net
Steamの他はゲームじゃないからな

550 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:24:43.70 ID:RkVbNu+p.net
年末久しぶりにやろうと思って輸入版買ったんですが起動しなくて困ってます…
インストールまではいけますが、起動して出てくるGfWLのアプデ後起動できなくなります。
wikiを見たら同じ様な症状の方が居ましたが、MODも入れて無いし解決法はよく分かりません。

【私も同じく LIVE 更新したらゲームが起動しない症状が出ました。
一旦 MOD も含めてソフトをアンインストールして再インストールしなおしてみた結果、
無事に起動できたので MOD が影響してると思います。 - 名無しさん 2013-10-07 06:26:23】


何が解決法が分かる方、居ましたら教えて下さいお願いします。

551 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:33:49.95 ID:1tP6NZCE.net
steamの方でやればいいんでないの?

552 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 00:53:45.63 ID:Pml7XQuP.net
GfWLを最新にしてからダクソをインストールしなおしてみたら
もしくはSteamの奴ならベータ版にしてGfWL切り離しちゃった方が楽

553 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 01:12:10.71 ID:RkVbNu+p.net
>>551
Steamに登録もしたんですが、ライブラリからプロパティを選んでも
ショートカットというタブしか出ないんです。
右クリックした時の項目が他のゲームの時と違うので
輸入CD版で何か差異が有るのかもしれません。

>>552
ご指摘はwikiに書いてあるやり方だと思いますが、それもやっています。

御二方アドバイスありがとうございます、もうちょっと色々試してみます。

554 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:32:22.55 ID:RkVbNu+p.net
度々すみません、分かった事は1回目のWFGLのアプデ(英語の文字が出る)
では再起後何も起きませんが、2度目のアプデ(日本語で製品の…と出る方)で
再起後、起動出来なくなりました。
輸入CD版という事で何か不具合が出てるのかも知れません。
今後、同じ症状の方が出ない事を願っています。私はもう諦めました。

555 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:37:06.07 ID:RvyVKEsS.net
ショートカットしかでないってそれ非steamゲームを追加した時にでるやつだけど
登録を勘違いしてるとかじゃなくて?

556 :UnnamedPlayer:2014/12/28(日) 02:52:20.63 ID:Pml7XQuP.net
海外のGfWLオンリーのパケ版を買っちゃったんでしょ
日本語のない日本語版みたいな奴

557 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 10:55:14.05 ID:kZO7hw5L.net
流石に非Steamゲームを追加でSteam移行なんて発想は浮かばなかったなw

558 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 13:29:11.20 ID:YwSn4CoB.net
>>557
海外版のGfWLオンリーパケ版は一応移行対象だけどな
commynityに手順もちゃんとある
日本版だけだよそれが出来ないのは

559 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 15:43:57.76 ID:kZO7hw5L.net
>>558
少し上見たりググればPrepare To Die Editionの移行方法位わかるだろうに散々騒いで非Steamゲームでしたってのは何だそれってな
それと日本版でもSteamにコード入力すればVPNアクチできるだろ

560 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:20:36.68 ID:0/noC512.net
日本語版ダクソのコード通るのか、早速試してくるわ
垢BAN怖いけど

561 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:42:18.57 ID:i+7sISVG.net
アプリケーション起動時にキー入力が必要って出るけど日本語版で入力しとくとできないのな

562 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 16:52:58.59 ID:YwSn4CoB.net
日本語版を日本語版として登録できない時点でアクチも糞もないがな

563 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:02:31.32 ID:kZO7hw5L.net
>>562
残念ながら日本版は隔離されてるから君は一生GfWLやってたらいいよ

564 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 17:04:49.03 ID:YwSn4CoB.net
俺は両方持ちで特になにも困ってないよ

565 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:09:28.83 ID:r8Z5VWOz.net
両方あるとGfWLは同一のキーで動くからキー余るよね

566 :UnnamedPlayer:2014/12/29(月) 18:33:09.26 ID:YwSn4CoB.net
2月の完全移行後に海外版のGfWL側のキーが無効化でもされない限りは
GfWLでアクチ可能なキーが一個浮く事にはなるね

567 :UnnamedPlayer:2014/12/30(火) 20:22:46.69 ID:9fPV9IOY.net
>>559
そのコードはどこに書いてあるの?

568 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:31:46.27 ID:/nQHWjjn.net
米尼でアカ作ってコード買うとこまで行ったんだけどsteamにコードいれたら『おまくに』

後なにやればいいですか?

569 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:34:06.84 ID:WfiqFkvm.net
年越しそばでも食えばいいよ

570 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 18:57:30.89 ID:lZWGdaj9.net
>>568
っVPN

571 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:34:03.33 ID:/nQHWjjn.net
わっかんねー!(vpn変更がね)


日本語版買うわ…

572 :UnnamedPlayer:2014/12/31(水) 22:37:30.69 ID:1JnfWdB/.net
もう家ゴミ版買ったらいいんじゃね?

573 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:08:08.06 ID:oFvx+b6D.net
>>571
http://www.vpngate.net/ja/download.aspx

574 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 21:54:34.69 ID:tXT0fXPV.net
個人の勝手だけど
VPNだけは止めといた方が良いと一応警告しとくわ

575 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:33:49.86 ID:GsSnXLgW.net
やるなら捨て垢で
もし本垢でBANくらったらご愁傷様

576 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:47:22.69 ID:JBSdijg9.net
捨て垢作った所で
本垢と同じPCでVPN通してない状態が本垢と同じIPアドレスなら
紐付けする気になればいくらでもできるから気休めにもなってないけどな
そんな事でBAN気にするくらいならそもそもVPNなんか使わないだろ

577 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 22:48:36.07 ID:y4uMEVNc.net
vpnで買うのは規約違反だけどアクチは問題ないよ
ソースはsteam利用規約

578 :UnnamedPlayer:2015/01/01(木) 23:35:54.74 ID:9lDPWy6+.net
情弱なんで日本語版買い直しました…


久しぶりにやるダクソ楽しい
2週ぐらいやったら3倍速(mod)やるんだ

579 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 02:21:38.23 ID:c1bpUp1j.net
二年くらい前だとソニジェネはvpnとか一切なしでコード通ったなぁ…
steamの仕様かわったんだな

580 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 02:24:48.00 ID:0KiRxr1l.net
トレードサイトで鍵三つぐらいで交換できるのに馬鹿じゃないのwww

581 :UnnamedPlayer:2015/01/02(金) 03:14:10.41 ID:ACcCWDiY.net
VPNでアクチした所で日本語じゃないがな

582 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 09:40:23.67 ID:BVqCpwhB.net
やっと…やっと薪の王倒した…
道中の楔石が拾えなくなるくらい死んだ
タイミングさえ掴めばパリィで余裕だったんだな…

583 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 15:31:48.66 ID:8pMD0vN9.net
>>582
おめ
俺も初見はパリィなしで倒したけどきついよねw

584 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 19:50:23.30 ID:rlDWqjPB.net
すみませんFPSが出ません
日本語版のDVDインストール版です。
60FPSの1920×1080で起動するのが目標です。
DSfixのver2.2を導入し、wikiのver2.2 日本語版用のDINPUT8.dllを上書きしましたが、
デフォルトの設定でも60FPSどころか20FPS程度しか出ません。
DSfix.iniの解像度を1920×1080から変更すると60FPSが出ますが、sweetfxがきいていない気がします。
できればsweetfxがきいた状態で60FPSだしたいです。
スペック不足なら諦めます、おしえてください

スペックはwindows7 64bit
グラボはGTX670でメモリは12GでCPUはi7の3970です

585 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 20:12:34.47 ID:sivdtmUW.net
>>584
ハイパースレッディング・テクノロジーを切ってみる

586 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:13:59.14 ID:rlDWqjPB.net
>>584
回答ありがとう、ハイパースレッディングを切った結果、sweetFXを効かせることは出来ました!
しかし、FPSが15と非常に低いです。
リテクスチャMODは何も入れていません。何かの設定が非常に高いのか、
下にまるごとUPしましたが、設定は
aaQuality 2
ssaoStrength 2
dofOverrideResolution 810
FPSlimit 60
と、そこまでおかしな設定はしていないと思います。

SS
http://i.imgur.com/oAFq8An.jpg
dsfix.ini
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org92531.ini.html

587 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:18:32.83 ID:awh7njmc.net
そこまでいったなら後は環境に会うように
パラメーターを最高設定からだんだん下げていけばいいだけじゃ

588 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 22:47:09.16 ID:rlDWqjPB.net
>>587
ありがとう、FPS60出してる方がいる中でFPS15はおかしいので何かの設定がおかしいのだと思っていました。
FPS60はもっと高いスペックのPCで出せるものだったんですね。

589 :UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 23:08:06.73 ID:zDMZwXKV.net
俺の糞スペですらMODとか入れまくってFPS60出るからID:rlDWqjPBのスペックなら問題ないと思うぞ
設定がいかんのか環境がいけないのかはわからんがね。

590 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 01:31:56.11 ID:HdM664zx.net
まずはdsfixだけにして60fps維持できるかどうか確認してみては

591 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 05:20:28.37 ID:HdM664zx.net
>>586
wikiにsweetFXの設定に関する記述があるからそれを読んだほうがいいね
http://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/pages/72.html#id_f19282b5
http://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/pages/72.html#id_d0eb1e65
2種類あるみたいだけど Dark Souls SweetFX HDR に
AA Quality : 0 (「DSfix」からはアンチエイリアスを掛けない)
とあるからその辺の設定を変更する必要があるかも

592 :UnnamedPlayer:2015/01/06(火) 10:35:28.94 ID:C0qtFBpE.net
sweetfxとか入れなくていいだろ

593 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 01:57:26.86 ID:7Ik6ignD.net
今ってAmazonで日本語版DL出来ないんか
他に日本語版DL出来るとこってないよね?

594 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 02:07:14.56 ID:yFHQ5Ioh.net
尼キー切らしてるのかそれともDL版終了の流れなのかどっちなんだろう

595 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 09:10:14.80 ID:doQ7kJrr.net
何かきそうだな

596 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 09:31:20.49 ID:PhqWKvcH.net
結構何ヶ月も買えなくなるもんだよ。

597 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 10:19:34.20 ID:YTVjPmVk.net
ちょw
ダウンロードPC版買えなくなってるww
入手無理なのか。。。。
頼む、まだ買ってないんだ。移植頼む。

598 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:13:25.35 ID:/S01TxI2.net
久々にやってるけど森以外で侵入できねえ・・・どっか熱い場所ないんかね

599 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 15:52:32.39 ID:TZ0BMgS4.net
DL版買った張本人なんだが、どうやら一つしか余ってなかったらしい
二つ欲しいから再販してほしいんだがなぁ
たぶんプロダクトキーが足りなくなってるんだよ

600 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:39:16.82 ID:ramO1OYd.net
英語版のプロダクトキーは日本語版でも使えるので最悪それで

601 :UnnamedPlayer:2015/01/12(月) 21:49:39.65 ID:TZ0BMgS4.net
使えるのか
ちょうど注文した所だったから助かる

602 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:21:32.32 ID:o60TB+CV.net
なんでだよ
PCダークソウル買うためにグラボとコントローラー買ったのに
パッケージ版高いよ

603 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:32:06.70 ID:wRigQcSO.net
パッケージ版も普通にはもう売ってなくないか
流通在庫残ってるだけか転売しかないんじゃないか
2月の移行後にも動きが無かったらこのまま終了だろうし
尼でキー在庫が復活したら別な意味で終了なんだけど

大体今になってこれをやるために環境揃える方がレアケースだから
そんなの一々相手にしてられないだろう2年以上前のソフトだし

604 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 11:36:49.46 ID:LBNgUT1o.net
新規インストールするとWindowsLiveに苦しめられるんだよな

605 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 15:42:25.59 ID:g5IO3tCI.net
別のゲームをインストールしてもクライアントのバージョンおかしくなって動かなくなったりするからな…

606 :UnnamedPlayer:2015/01/13(火) 23:05:45.11 ID:Va3iNCXx1
そうこう言ってるうちに12000のダークソウルパッケージ売れてるwww

607 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 11:29:12.80 ID:5WktJIR+Q
>>603
そうか

608 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 11:21:59.95 ID:yP+kaNTp.net
>>そうか

609 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 19:37:52.12 ID:tpC+zDa2.net
私持ってますよdark souls prepare to die editionを
欲しいなら譲りますよ

610 :UnnamedPlayer:2015/01/14(水) 20:00:45.35 ID:ZbQE1Gc8.net
PtDEなら何時でも買えるだろ

611 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 07:39:17.52 ID:hokjDRM3.net
いやもうほんと、steamで普通に日本語版売れやゴミが

612 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 09:05:23.23 ID:MXWafT2L.net
日本語版利用不可なのか、4.000円に躊躇してたが事前に購入しといて良かった
こっちのが緊張感があって面白いな

613 :UnnamedPlayer:2015/01/15(木) 14:07:47.34 ID:510OHczD.net
まぁ2月の移行期間終了日+2週間ぐらい様子みようぜ
そこまでで動きが無かったらそれから騒げばいい

614 :UnnamedPlayer:2015/01/16(金) 13:42:35.51 ID:lk2Mhxvc.net
ざわ…ざわ…

615 :UnnamedPlayer:2015/01/18(日) 18:00:01.54 ID:+l5u5bvCC
海外版とダウンロード版両方買った者だが
PTDEだけアップデートすると起動しない問題について分かったぞ
PTDEのアップデートだけ追加DLCのパッチがダウンロードされないんだよ
何か見比べたらおかしくて、dvdbnd3のファイルが軒並みPTDEだけ入ってない
そりゃ動作停止するに決まっとるわな
つうか真面目にやれよバンナムかGFWLか知らんけど
PTDE版は元ファイルがなきゃ動作もしない不良品じゃねえか
まぁsteamに移行すれば問題ないのかもしれんが、おま国状態でこれはふざけんなですわ

616 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 03:26:58.80 ID:t3+NbEm5.net
本スレこっちだったか
海外版とダウンロード版両方買った者だが
PTDEだけアップデートすると起動しない問題について分かったぞ
PTDEのアップデートだけ追加DLCのパッチがダウンロードされないんだよ
何か見比べたらおかしくて、dvdbnd3のファイルが軒並みPTDEだけ入ってない
そりゃ動作停止するに決まっとるわな
つうか真面目にやれよバンナムかGFWLか知らんけど
PTDE版は元ファイルがなきゃ動作もしない不良品じゃねえか
まぁsteamに移行すれば問題ないのかもしれんが、おま国状態でこれはふざけんなですわ

617 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 05:40:04.34 ID:SeFVu2U6.net
ほんとゴミメーカー

618 :UnnamedPlayer:2015/01/19(月) 09:34:11.94 ID:6eCcNSDF.net
あえて言おうカスであると!!

619 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 01:09:55.85 ID:YJ8stVzE.net
ベータの方に何か当たったけどなんだろ

620 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 01:58:05.17 ID:g6wRBl5h.net
>>619
まさか言語タブに日本語増えてたりしないよね

621 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 02:00:23.23 ID:g6wRBl5h.net
そもそも言語タブなんてものは増えてなかったw

622 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 02:07:10.03 ID:g6wRBl5h.net
dsfix入った状態でunlockfpsしてると起動でコケるようになったね
unlockfps切れば動く

623 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 02:36:59.27 ID:h8wN/IkE.net
特にコケないぞ?
何か別のものがおかしいと思われ
DSFIX.ini再度入れなおしてみたら?

624 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 03:35:31.26 ID:TN1bsLXd.net
Steamworks版にアップデートが来た様で
実行ファイルの更新によりFPS制限解除のアドレスが変わっていたので
そちらに対応しまし本家さんにも報告しておきました

後、かなり今更ですが
次回更新の機会があった際にはこの手の毎度のアップデート対応と
日本語英語版対応を設定のみで切り替える様にし
一本化したものを用意していますのでそちらを配布する予定です

2014/01/19 steamworks版 更新対応 dsfix2.3改

steamworks版 -dsptde-2.0- steam works 2.0用
ttp://www1.axfc.net/u/3395889

pass: dsfix

尚、こちらは日本語版及び
steamでインストール後にベータ版への移行を行っていない方は
関係ありませんので導入しないようにして下さい

625 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 03:37:46.09 ID:TN1bsLXd.net
>そちらに対応しまし本家さんにも報告しておきました
そちらに対応し、本家さんにも報告しておきました

>2014/01/19 steamworks版 更新対応 dsfix2.3改
2015/01/19 steamworks版 更新対応 dsfix2.3改

寝ぼけてましたすみません

626 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 03:47:19.45 ID:g6wRBl5h.net
今回は早いなもう2.4きてる
http://blog.metaclassofnil.com/?p=684

627 :UnnamedPlayer:2015/01/20(火) 08:59:27.07 ID:ctZmjTYb.net
>>624-625
おつ

628 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 17:51:57.44 ID:sS5jO0RC.net
ファイナルバージョンだと?

629 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 22:26:28.70 ID:9qyzh7/c.net
ttp://store.steampowered.com/news/externalpost/steam_community_announcements/521624142113278002
マッチングのリージョンロック現象が解消されたらしい

630 :UnnamedPlayer:2015/01/22(木) 23:13:51.89 ID:Jtm2c9uu.net
どうやら今回のアップデートはそのためだったみたいね

631 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 13:40:47.64 ID:l6Kn2H/0.net
でも日本非STEAM版は隔離のままなんでしょう?

632 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 14:40:16.92 ID:jJsdlPQK.net
分かってて聞いてるくせにw
日本版はアップデートすら来てないから繋がる要因がないでしょうよ

633 :UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 23:30:03.75 ID:akNZidZ4.net
ベータに参加してる人どれくらいいるんだろう
dscfix使えないんだし少ないかな?

634 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 21:57:47.03 ID:dVJPf1NR!.net
チート使いにあたったんだけど
体力減らなくてどうなってんのあれ

635 :UnnamedPlayer:2015/01/24(土) 22:57:41.47 ID:L1CQdLza.net
蹴り落とせばいい
相手するのばからしいなら飛び降りちゃえ

636 :UnnamedPlayer:2015/01/25(日) 00:43:23.76 ID:HsMN8bvN.net
呆れる→ALT+F4

637 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 20:52:12.31 ID:UpWZI60e.net
質問スレを探したのですが無かったのでここで
PC版をプレイしており、鐘守のガーゴイルを倒したのは良いのですが+2の金蛇指輪が欲しくて、
篝火の探求者をくべたかったのですがくべられません。(この地を支配する云々)
しかしガゴはもちろん闇霊も倒してあるのです これはバグでしょうか…?

638 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:14:58.26 ID:wl6yYHrz.net
ここ初代ダクソのスレだよUのスレはこっち
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1421622589/

639 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 22:58:51.10 ID:2+PPe8IY.net
ps3版もってるけどmod入れてやってみたくて買おうと思ったけど転売価格…ダウンロードも売り切れ…
誰か普通価格で買えるとこ知らない?教えて

640 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:08:01.73 ID:uuPu1m9Q.net
steam版ならいまDLGamerで$5で売ってるよ

641 :UnnamedPlayer:2015/01/26(月) 23:31:17.43 ID:UpWZI60e.net
>>638
すみません!ありがとうございます。
見落としていました…

642 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 03:04:39.17 ID:fMFK3eaR.net
これまで日本語版対応dsfixを投げていた者です
こちらもひとまず最終となるバージョンをうpっておきます

変更点は日本語版、海外版、steam版の自動判別と
以前から変更をかけようと思っていた各種修正です
機能的には2.4同等+以前こちらで追加した機能という
今までの構成に変わりありません
詳細はreadme_jp.txt内、更新履歴の2014/01/27の項をご覧ください

テスト対象は
日本語パッケージ版、Steam&GfWLハイブリッド版、Steamworks版となります

ttp://www1.axfc.net/u/3400198

pass: dsfix

PC版Wikiの方にも前回前々回とコメで書きましたが
反応がなかったようなので、もし管理人さんがこれを見たら
よろしければこちらにリンク変更をしていただけると助かります

長文すみませんでした、ではひとまずこれにて
2月以降に日本語版に関してはいい方向に向かってくれるといいですね

643 :UnnamedPlayer:2015/01/27(火) 07:28:20.88 ID:89vxVKIS.net
>>642
おつ

644 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:25:52.27 ID:vvWUy9CY.net
>>642
おつ

645 :UnnamedPlayer:2015/01/28(水) 18:29:19.77 ID:i3L/YiUZ.net
>>642
おつです。

646 :UnnamedPlayer:2015/01/29(木) 00:10:53.10 ID:ldTsozgl.net
瀕死の相手にロイドの護符当てた後、様子見るの楽し過ぎだろ
エストを飲めば助かると思ってる奴ほど絶望感が感じ取れる

647 :UnnamedPlayer:2015/01/31(土) 23:27:00.12 ID:7O63iGol.net
日本語版ディスクもダウンロードも販売終わっちゃったみたいだね

648 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:05:18.00 ID:4kv14tlh.net
2月後半までにフロムが動かないか待つんだ
まぁ多分なんもしないだろうけど

649 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 01:19:18.76 ID:+olcw2qv.net
日本語版の再販待ちきれなくてPS3買ってしまった

650 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 12:11:38.68 ID:+nV3J47a.net
>>642
おつです。
すいません、ファイルが見つからない、と出てしまうので再うpお願いできませんでしょうか?

651 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:24:49.24 ID:tYoaDxPL.net
日本のゲームなのに
日本だけアップデートしなくて終了ですか・・・

652 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 13:51:50.85 ID:BK5ZtzJK.net
はい、初めから隔離版でしたから当然です

653 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:36:17.65 ID:4kv14tlh.net
>>945
いまためしたけどDLできたよ

654 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 14:38:08.03 ID:4kv14tlh.net
安価ミス>>650

655 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 15:18:00.28 ID:znNxAYdh.net
アプデこずに日本語版の死亡が確認されたらsteamの英語版を有志日本語化してくれよ
PS3なんぞ売っちまったよ

656 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:01:46.40 ID:XhNUk0C/.net
日本語でプレイしたいだけならできるから誰もやらねーよ

657 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 17:03:32.00 ID:+nV3J47a.net
>>653
今落とせました すいません
GfWLが急に繋がらなくなり調べたら廃止とのことで
尼で買った日本語版のキーをsteamにぶち込んでsteamworks版の[-dsptde-2.0]の起動までは成功したんですが
公式のdsfix2.4を入れても>>642さんのを入れてもDINPUT8.dllのせいなのかロード中にフリーズします
ini設定デフォルトでもフリーズするのでお手上げ状態なのですが
同じような環境の方でdsfix難なく動いてるよ、って方はいらっしゃいますか?
MODなしなら普通にプレイできるんですが高画質化に慣れてしまっていてdsfixないと辛い・・・

658 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:18:49.92 ID:4kv14tlh.net
steamにキー入れたなら
後は普通にsteam購入の物とDLした物はおなじでしょ多分
それよりもOSとかPCの環境とか書いた方が差が分かるんじゃ

659 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 18:21:34.65 ID:HcCqh5Uz.net
いろいろおっちょこちょいさんだなw

660 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:21:31.49 ID:j7wRn9Fp.net
>>657
俺gfwl繋がってるんだけど、廃止って何のこと?

661 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 21:45:23.52 ID:4kv14tlh.net
>>660
海外版はgfwl使うのやめるんだよ
steamworks一本になるの来月の半ばあたりから
だから日本版だけがgfwlに残ることになるんで
隔離されちゃう状態になる

662 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 22:58:50.85 ID:Rh2y1BTR.net
ゆくゆくは日本版だけマルチ無くなりそうだな。

663 :UnnamedPlayer:2015/02/01(日) 23:36:30.28 ID:0GCQfIwj.net
マルチ、対人好きな人にはつらいね
今更PS3版の解像度でやれなんて無理だし
なにより4,000円に躊躇してた人も

664 :UnnamedPlayer:2015/02/02(月) 23:42:27.78 ID:jCMRTDcr.net
>>657
DEPじゃないの

665 :652:2015/02/04(水) 14:52:16.88 ID:o7dF564j.net
ttp://i.imgur.com/KNy7En4.jpg

お騒がせしました
DEP等色々やったんですがダメで。
OSを再インストールしてやっと起動しました
コーデック関係何かなのかな…結局わからずです・・・

666 :UnnamedPlayer:2015/02/04(水) 15:04:34.83 ID:nLj615wh.net
そういえばWin7x64機に初めて入れて動かした時
LAV入れてたから起動できなくてLAVの設定変えたの思い出したわ

667 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:08:38.41 ID:5gXwcs9A.net
PtDEの日本語化を試してるんだが手詰まった
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=35&t=9857
ここに貼られてるツールとquickbmsを使ってdvdbnd3.bdtをアンパック
3.bndを7.bnd、10.bndを15.bndにリネーム(元の7.bndと15.bndは削除)
7.bndと15.bnd以外のbndファイルを削除
quickbmsのショートカットを作り、リンク先に -w -rを追加して起動
bdt_unpack.bms→dvdbnd3.bdtの順に選びdvdbnd3.bdtをアンパックしたフォルダ内で保存
これで英語の字幕データを日本語に置き換えたdvdbnd3.bdtが出来上がる
英語のフォントに日本語が一部含まれているため、
この時点でひらがな・カタカナと一部の漢字が表示される
ttp://i.imgur.com/ifDlkAF.png

668 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:09:09.33 ID:5gXwcs9A.net
肝心の日本語フォントはdvdbnd1.bdt内の1147.tpfと451.tpfというファイル
これらを字幕と同様に英語フォント(2120.tpfと3509.tpf)と置き換えればいいんだけど、
日本語フォントのサイズが大きすぎてうまくいかない
quickbmsのリパック機能は元のファイルより小さくないと駄目らしい
元より大きい場合圧縮されるんだが、イントロ後のロード画面から進まなくなる
中国語フォントを使おうとしたけど中国語字幕は日本語字幕より小さくてこれも駄目
誰か助けて

669 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:10:48.78 ID:5gXwcs9A.net
最初のリンクがおかしいな
ttps://www.sendspace.com/file/cbhe3v

670 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:45:02.06 ID:yS7oKdh6.net
>>668
前にも何度も書いたけどファイル入替えだけじゃ日本語化できないはず
2月の強制移行後のために調査してるけど
移行後のフロムの動きを見るまでは
あまり突っ込んだ事は現時点では書かない方がいいから割愛する

海外版のマルチランゲージ仕様のものと日本のものではEXEが違っていて
海外版はEXE内で設定された言語以外の環境で動かすと
(日本語等)英語になるようになってる模様
逆に日本語版では強制で日本語リソースを読ませてる模様
この部分の関連箇所のコードが全部違う

パックに日本語のリソースは入っていても
この違いがあるからファイル入替え程度では正常に日本語化はできないはず

671 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 17:47:11.98 ID:yS7oKdh6.net
ひらがなカタカナの一部がリソース入替えだけ表示される理由も明確で
もともと海外版でしか使わないテクスチャにも
ひらがなカタカナと一部漢字は含まれてしまうため

672 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:04:08.50 ID:5gXwcs9A.net
>>671
うーんリパックツールさえあれば、と思ってたけどそう簡単にはいかないか
字幕を全てひら・カナで書き直せば日本語化は出来るだろうけど現実的じゃないなw

673 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:11:31.15 ID:R5RS+qE4.net
steamワークに移行してるけど1はパブリッシャーがバンナムだから意地でも日本語で遊ばせないと思うな
https://steamdb.info/sub/49027/
こんな糞企業が関わってる時点で望み薄

674 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:19:09.80 ID:yS7oKdh6.net
>>672
コード違いがただのリージョン判定だけなら
その他の処理はスクリプト化されてるはずだから
上手くサイズ違いを無視してリパックできればいけるのかもしれないから
無駄な事ではないんだけど日本語版側が随分違うんだよねそこが引っかかる
まだ完全に調べてないからこの辺にしとくよ
無理じゃないかとは書いたけどそっちもがんばって

ただサイレントにやったほうがいいよ相手がなにしろバンナムだから
次のsteamのアプデで日本語リソース消してこない保障ないし

675 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:30:54.93 ID:5gXwcs9A.net
>>674
プログラミングは全く分からないから俺はここで終了かな
タイトル画面に"ゲイブ・ニューウェル"が表示できたから満足

676 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 18:35:25.87 ID:yS7oKdh6.net
そんなの出るんだw

677 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:04:18.56 ID:3kijOiNN.net
ダクソ日本語版探してたらベクターでDL版売ってたわ

678 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 20:21:30.26 ID:Y3Cmm+wY.net
久しぶりにゆうべプレイしてたらアノロンで海外のホストに召還されたんだけど
海外でもGFWL版まだ残ってんの?

679 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 21:32:04.62 ID:yS7oKdh6.net
steamで今インストールして何もしないとまだGfWL版で
実績だけsteam側でも解除されるバージョン

それ以外にも日本と同じ売り方のパッケージ版でやってる人は
steamにキー登録しないでやってればそのままGfWLだけの奴だと思う

完全steamに移行してるのはいまのところsteamのベータだけだよ

680 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 22:06:46.48 ID:Y3Cmm+wY.net
なるほど、完全に孤立してるわけじゃないのね

681 :UnnamedPlayer:2015/02/05(木) 23:38:48.30 ID:e3XjQHAA.net
>>677
うおおおおおおおおサンクス!!速攻買ったわ

682 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 00:46:49.65 ID:IS+AFEgC.net
dsfix2.4日本語版のdinput8.dll入れるとゲーム起動しないわ
>>657と似たような状況になってる
日本語DL版、win7 64bit、バニラなら問題なく起動出来た

683 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 01:35:54.79 ID:8czv53cN.net
>>664-666は?

684 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 01:59:20.13 ID:IS+AFEgC.net
DEPいじってみたけどダメだった
LAVってのは使ったことないから関係ないとは思う

685 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 02:38:39.89 ID:8czv53cN.net
unlockFPS 1
にしてる?もししてたら0にしてもだめかい?

686 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 02:47:11.67 ID:IS+AFEgC.net
1でも0でもダメだった
デフォ状態のdsfix.iniでもdinput8.dllが入ってると起動しなくなる

687 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 02:49:56.23 ID:8czv53cN.net
前にもそういう人いたよなやっぱDL版でなんか違うのかなDL版
dsfixフォルダをコピってないとかはまさか無いだろうし

688 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 02:51:23.73 ID:8czv53cN.net
あ、もしかしたらだけど
バニラの状態でGfWLアカログインしてアップデータは落とした?
それともDL版って最新の状態にいきなりなってるのかな

689 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:13:28.35 ID:IS+AFEgC.net
darksouls.exeのプロパティ見たらファイルバージョン1.0.0.1になってるけどこれ最新じゃないよな…
どうやってアップデートするんだ

690 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:16:02.51 ID:8czv53cN.net
バニラの状態で
そのままGfWLアカウント作ってオンラインにログインすると
アップデートのダイアログでるよ
とりあえずそれやってからdsfix入れなおしてみたら

691 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:17:40.84 ID:8czv53cN.net
あ、バージョンっていっても
DARKSOULS.exeの方は1.0.0.1であってる
DATA.exeの方は俺のパッケージ版だと1.0.2.1

692 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:26:17.56 ID:IS+AFEgC.net
ならバージョンの方は問題なさそう
ゲーム再インスコしてみたけどdinput8.dllあるとやっぱり起動しなくなる

693 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:32:31.64 ID:8czv53cN.net
だとするとわかんないな
他に詳しい人かいつもの人待ちか

694 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 03:52:33.88 ID:IS+AFEgC.net
とりあえず待ってみることにする
さんくす

695 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:15:24.06 ID:NoamNP/C.net
Windows版ディスクを中古で買っても問題ないですか?
何かpcゲームはライセンスキー的なの入力とかで前使ってた人でしか認証できないとかあるなら、買っても使えないということでかね?
詳しい方教えてください

696 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:49:18.32 ID:0zdX5cNR.net
昔のスタンドアロンで完結するようなPCゲームなら中古ゲームも問題ないが
今のネットでライセンス認証するようなものは1回認証されたキーはもう使えない
だから今の中古PCゲーはフリスビーにするとか、実物コレクターぐらいしか買っても意味無いよ

697 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 14:58:22.46 ID:NoamNP/C.net
>>696
ありがとうございます!中古はやめたほうがいいんですね。ダウンロード版で購入しようと思います!

698 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 15:12:11.17 ID:GmN8OBel.net
>>694
インストールパスに2バイト文字使ってるんじゃないの?

699 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:19:27.86 ID:IS+AFEgC.net
>>698
起動したぁあああああ
お騒がせしてすいませんでした!!
60FPS出ないんでグラボポチってくる!!

700 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:32:54.43 ID:u3NJSbnH.net
グラボ買うならGTX970/960は辞めとけ
公式で欠陥認めた不良品だからな

701 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:44:39.65 ID:8czv53cN.net
>>699
よかったなお祝いして待ってるぜ

702 :UnnamedPlayer:2015/02/06(金) 19:54:23.97 ID:7ooy0YMy.net
今は時期が悪い

703 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 13:31:14.36 ID:aQn1hsGo.net
ダクソはグラボ750tiでdsfixとsweetfxとか入れて60fpsで動きますか?

704 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 14:08:27.29 ID:v5XljHl4.net
常時は廃スペックでも無理(病み村下から見上げたりとかはまず無理)
大体60fpsでいいならCPUにもよるけど多分平気
俺はそれより貧弱なビデオでやってるけど
平均50オーバーくらいで動かせてる

705 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:03:23.22 ID:aQn1hsGo.net
>>704
丁寧に教えてくれてありがとうございます!購入してやってみます!

706 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 15:43:07.70 ID:Dy/wwC1u.net
Dark Souls PVP Watchdog なるチーター撃退ツール見つけた
が、日本語版だとバージョンが合ってないとかで使えないみたい
ttps://bitbucket.org/infausto/dark-souls-pvp-watchdog
日本語版に対応オナシャスいやお願いします

707 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 17:13:16.31 ID:fxsKW1hL.net
steamworks版にしかちーたーなんてもうおらんやろ

708 :UnnamedPlayer:2015/02/07(土) 17:34:18.69 ID:v5XljHl4.net
>>706
それsteamworks版用っぽいから
国内海外問わずGfWL版に持ってくるの無理だと思うよ

709 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 08:14:07.72 ID:GAeNbf1l.net
gfwlの実績解除のポップアップって消せないのかね

710 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 08:39:26.92 ID:ONg953QX.net
GfWL側の設定でなかったっけ?

711 :UnnamedPlayer:2015/02/08(日) 08:54:20.73 ID:GAeNbf1l.net
普通にあったわ

712 :UnnamedPlayer:2015/02/09(月) 13:23:28.50 ID:YYI+RiRB.net
ps2コンにしたらパリィの精度上がるな

713 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 15:57:15.04 ID:MaCCKfEy.net
えーそうかなあ 市販のサードパーティパッドと比べての話ならわかるけど
360コン最強だろ
箱コンに比べたらpsコンはいまいちだわ
PS4欲しいけどコントローラーだけマイクロソフトが開発して欲しいレベル

714 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:09:53.60 ID:hoCBrWpJ.net
>>713
チェイン抜け必須のこのゲームでモンハン持ちできない箱コンより
PSコンのが使いやすいって奴の方が多いと思うぞ

715 :UnnamedPlayer:2015/02/10(火) 21:17:16.07 ID:MaCCKfEy.net
>>714
なるほどねえ
俺右手で十字キー右押してるわw たしかにそこは不利かも

716 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 01:39:32.24 ID:UBloFoQ/.net
sweetfx入れると陰影がはっきりして多少暗くなるんだけどちょい見にくい。全体的に明るくなるsweetfxの設定のってある?
もしくは全体的に明るくするmodとか

717 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 01:42:03.91 ID:y/5HZ46J.net
ゲーム内の設定かモニタの設定弄ればいいんじゃない?

718 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 01:46:07.21 ID:mPwCcXNn.net
ゲーム内の輝度もマックスでモニタも色々いじったんだけど、もう少し全体的に明るくしたいんだよねー

719 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 01:55:29.81 ID:y/5HZ46J.net
グラボの設定でどうにかならない?
nvidiaは明るさやらコントラスト弄れる
amdは分からん

720 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 02:40:41.98 ID:vKItGqb5.net
面白そうなので購入しようと思ったんですが、amazonのDL版はもう買えないんですかね?
steamでトレードするしかないのですか?

721 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 03:18:39.20 ID:y/5HZ46J.net
ベクターで日本語版買えるよ

722 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 04:12:51.02 ID:aikWmd0Q.net
今後の事を考えたらSteam版をなんとかして入手したほうがいい
どうしても日本語でやりたいならVectorでDL版が売ってる

723 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 10:06:12.76 ID:vKItGqb5.net
ベクターって所でも売ってるんですね、ありがとうございます
とりあえず初めてなので日本語版買います

724 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 11:07:17.92 ID:7GYfyPie.net
海外版はいろいろできて楽しいぞ
セルフ祝い、アグレッシブMOD、デバッグモードなどなど

725 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 13:01:16.41 ID:mPwCcXNn.net
>>719
アドバイスありがとうございます!弄ってみます

726 :UnnamedPlayer:2015/02/11(水) 13:02:58.64 ID:mPwCcXNn.net
nexusmod以外でたくさんmodのってるサイトとか知ってる方いたら教えてください

727 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 00:34:25.60 ID:cpLo616k.net
スクエニ商法みたいに
日本語化DLC 2000円で販売してくれないかなw

728 :UnnamedPlayer:2015/02/13(金) 21:40:05.82 ID:WPWRSx7+.net
アビス今日買いました
よろしく

729 :UnnamedPlayer:2015/02/14(土) 22:15:00.59 ID:YPb2vo6J.net
>>728
おめ!よろしく

730 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:40:21.39 ID:2zKc9lLw.net
PtDEアップデート来てベータじゃなくてもGfWLなくなったわ
日本隔離か

731 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 13:44:40.34 ID:KAJE1yri.net
ベクターで日本語版さえ売ってなければな

732 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:02:17.96 ID:Rz+nBWn3.net
パッケージ版を当時買ったものだけど、久々にインスコしようと見に来たんだけど
要は日本語版だとスチームじゃないのでオンの人口が少ないってこと?
あと上の人でアグレッシブMOD言ってるのは日本語版適用できないってことなのかな

733 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 21:49:15.17 ID:KAJE1yri.net
日本語版用の奴も確か探せばあったはず
俺入れて遊んでたから

734 :UnnamedPlayer:2015/02/17(火) 22:39:15.85 ID:Rz+nBWn3.net
>>733
わかった探してみるよ
ありがとう!

735 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 09:47:38.17 ID:in43lg07.net
おまえらがうらやましいわ・・・俺なんて仕事で週1で休みだから元からぼっち確定だわ;ω;
やれるのはGfWLでnexusmodいれてほそぼそと楽しんでるぐらいだわ。つらたんw

736 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 19:26:43.06 ID:95Ah/HhC.net
つらたんとかいうキモい言葉使ってんじゃねえよ 死ねよ

737 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:19:30.46 ID:vT2+G4eL.net
たまにちょっとした段差で引っかかってその場から動けなくなるのはバグ?仕様?
dsfixでフレームレート解除でやってる

738 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 20:26:55.88 ID:CwU3RrEM.net
1.段差にひっかかり埋まって動けなくなる
2.ハシゴ滑り落ちで地中に落ちる
3.ジャンプでギリギリの距離がとどかない
全部dsfixで60fpsにしてると出る症状だけど
このうち1.は場所によってはバニラでも起こる
危険な場所では30fpsに戻すショートカットキーを使うべし

739 :UnnamedPlayer:2015/02/18(水) 21:27:38.30 ID:vT2+G4eL.net
>>738
さんくす

740 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 12:05:56.06 ID:CTR7sI44.net
steam登録したけど白サイン多いな。日本語版寂しすぎる

741 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 18:30:42.28 ID:vbN7lKYH.net
いまのアルトリeditionはマジで悲惨

742 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:06:26.02 ID:qVMZRBWw.net
逆に考えるんだ
俺たちだけでマッチングできる、と

743 :UnnamedPlayer:2015/02/20(金) 21:24:11.88 ID:vbN7lKYH.net
3日3晩でマッチング3回だぜ

744 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 06:33:24.65 ID:BUuEZa3K.net
ちょっと過疎が酷いっすね… …

745 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 12:49:28.85 ID:NW2jhTb6.net
素直にsteam版に移行する時が来たか

746 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 19:15:17.56 ID:FkGXIILs.net
アプデも1年以上経ってからだったし、PC版の対応は酷すぎる
steamへの移行も何年掛かるか分からんな

747 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 20:08:10.25 ID:MV/vj84e.net
PC版に限らないけど石剣バグすら放置してんのはどうかと思う

748 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 21:10:34.30 ID:NW2jhTb6.net
2もやってるけどやっぱ1の方がいい

749 :UnnamedPlayer:2015/02/24(火) 21:54:35.90 ID:sTlb42Hr.net
こんな状態で放置なのに
まだDL版を割引もせずに売るって言うのはどうなんだろうな

750 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 21:49:28.93 ID:e2Q6PkR1.net
スチームPC版買ったわ よろしくね
ダークソウル2面白いけど敵は充分強いしシビアなのになんでこんなに足場スッカスカなの?
そこら中が即死の落とし穴になってるのが正直わからん これ無いとダークソウルって面白くないんか?
 

751 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 22:17:00.95 ID:RQvhP2cy.net
>>750
2と1どっちの話をしたいんでちゅか?
ここはダークソウルのスレなんでちゅよ?

752 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 23:10:16.29 ID:Q5P25KLf.net
amazonのダウンロード版買えなくなってるね
steamへの移行も近いのかもしれない

753 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 23:12:46.52 ID:ZykHgHZB.net
結構前から
単純にキー切れな気が

754 :UnnamedPlayer:2015/02/25(水) 23:55:48.51 ID:Wb/CZtqE.net
>>752
Vectorで買える

755 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:00:38.42 ID:RU+Jn7Je.net
>>751
すまんすまん そんなすぐ煽らんでもええがなw
1も2もやったけど、どっちも即死落とし穴ばっかじゃん?
これってダークソウルの面白さを語る上で必須な要素なのかなって思ったんだよ

756 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:10:07.63 ID:NGV6W/UZ.net
週末だと31ノードも繋がることがある(最大32)
そのときだと白サインやらすぐに呼ばれる

757 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:10:16.80 ID:W4C7JhCx.net
必須な要素だろうね
落ち死になし足場は常に良好なダクソなら
多分いらないって意見の方が多数になると思うよ

758 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:14:52.14 ID:zC0gM0jJ.net
ビクビクしながら進むあの緊張感がいいのよ

759 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 00:35:43.21 ID:ID9n0q+P.net
足場や地形を気にしながら一対一するのが楽しいのはある
フラットな場所でボスと対峙するのも好きだけどね

760 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:01:09.45 ID:6B1ZdJWF.net
初見の竜狩り弓漢坂なんてリアルにコントローラー放り投げたは
慣れたらすいすい、パリィでどーん

761 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 01:14:02.13 ID:RU+Jn7Je.net
>>760
そうそう ああいう場面は状況と環境がマッチして面白いんだけどさ
城下不死街とか落ちないように囲われてるところと落ちるところの区別の付け方が不可解なんだよね
そこ落ちる必要ある? みたいなのが結構多くて萎えちゃうんだよなぁ
油断するとザコキャラにタイマンで負けるっていうシビアなところはいいけど
あの足場の悪さと足腰の弱さはただ難易度をあげるために理不尽押し付けてるように感じちゃうんだよね
場所によってはやられたー!みたいな巧妙なワナになってて楽しいんだけど

762 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 02:52:59.01 ID:Ih7dBCQs.net
なんか痛いやつだなおまえ

763 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 03:10:58.78 ID:0VVD+/7d.net
誰かsteam版の買い方をわかりやすくまとめてくれ

764 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 03:14:50.73 ID:uMETpUx1.net
>>763
ggrks

765 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 03:22:09.06 ID:3bS1B+ym.net
日本語版をSteamに登録したのに全然マッチできない…
もしかしてこの方法だと中身は日本語版のままか?

766 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 03:27:35.42 ID:zC0gM0jJ.net
普通に呼ばれるよ

767 :UnnamedPlayer:2015/02/26(木) 10:03:11.76 ID:NGV6W/UZ.net
字幕は英語?

768 :UnnamedPlayer:2015/02/27(金) 00:17:47.11 ID:DGEhPJA9.net
輸入版のcdキーのアクチってvpnいる?

769 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 14:01:53.81 ID:DdSZNTOw.net
俺ダクソ2全然やってないんだけど、とりあえずもうすぐ発売のスカラーオブザファーストシンってやつ買えばいいのか?
Directx11対応のやつ

770 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 14:05:27.17 ID:gri9yqlY.net
ここ2のスレじゃないから
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1424858024/
こっちで聞いて

771 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 14:08:16.11 ID:DdSZNTOw.net
>>770
すいません許してください
なんでもしますから

772 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 19:02:57.11 ID:GZJN8Ynj.net
ブラッドボーン買えよ

773 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 20:42:03.95 ID:FPZ1Ql3o.net
PCじゃ出ないんで

774 :UnnamedPlayer:2015/02/28(土) 21:57:44.57 ID:pwW2Xxt6.net
青ニートと再会すると切ないな。名前も出ないし。

775 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:11:07.92 ID:QxnMboMP.net
ちょっと過疎りすぎ

776 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 19:26:38.61 ID:GklAQ1FW.net
ダークソウル1ってボス倒したら人間に戻らないっけ?

777 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 21:51:58.34 ID:yP8qIiO2.net
裏汁市街に侵入待ちしてる非スチムホストさんがいたから遊んでもらえて楽しかった
めくりはまだ覚えていたが怯み抜けができない体になってしまっていた

しかし裏汁市街の篝火そばにあんなにあった血痕が今やたった一個だけとは

778 :UnnamedPlayer:2015/03/03(火) 22:27:58.82 ID:Nx1Z+1/w.net
白頼んできたフレ以外に血痕も幻影も見えないとかざらだからな…

779 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 15:56:13.54 ID:NXf2VHz+.net
今日急にWindowsLIVEログインのポップアップが出なくなった困ったセーブデータもなくなっちゃったの?

780 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:02:26.80 ID:y1HPLjqg.net
セーブデータはローカル保存だが何言ってんだ?

781 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 16:23:51.27 ID:NXf2VHz+.net
そうなんだなら良かったこれどうすれば治るの?ログインポップアップが起動しても全くでない
再インストールしても無反応なんだが

782 :UnnamedPlayer:2015/03/04(水) 21:50:32.72 ID:+L0mLzLC.net
>>781
中古なんじゃない?何人も紐付けしようとしているとか。

783 :UnnamedPlayer:2015/03/05(木) 00:08:30.99 ID:mq6woQfP.net
WindowsLIVEだけじゃなくダクソ自体も再インストールしたら無事治りましたご迷惑をおかけしました

784 :UnnamedPlayer:2015/03/07(土) 17:02:07.53 ID:soDJv6FW.net
太陽の剣とか雷派生のエフェクト変更するmod知ってる人いますか?

785 :UnnamedPlayer:2015/03/08(日) 00:52:17.14 ID:ScRPt7+p.net
超久しぶりに裏汁市街で白ファンしたけどまぁ落ちること落ちること、俺が
ここまで下手くそになってるとは自分でも吃驚だわ

786 :UnnamedPlayer:2015/03/09(月) 12:14:27.65 ID:LS1xGPeQ.net
保守

787 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 00:15:05.86 ID:8wzodj4o.net
デーモン遺跡が重過ぎて辛い
GTX960でも30fps以下に落ちたりする

788 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 18:44:39.71 ID:kap90wVW.net
DoFの設定だろうか

789 :UnnamedPlayer:2015/03/11(水) 19:28:00.14 ID:f0IaKFsr.net
溶岩mod入れてるなら抜けば軽くなるよ
あれは入れないほうがいい

790 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 19:42:45.54 ID:ZK8c6Qtq.net
2に備えて再開するから白頼むで

791 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 20:49:48.43 ID:MeHlQ3fL.net
どうしてもマウスでやりたいんでこのMOD入れたいんですが
アプデでdinput8dllWrapperが変更できなくなってしまったため使えません、
どうにかして導入する方法ありませんか?

http://www.nexusmods.com/darksouls/mods/28/?tab=1&navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Fdarksouls%2Fajax%2Fmoddescription%2F%3Fid%3D28%26preview%3D&pUp=1

792 :UnnamedPlayer:2015/03/13(金) 21:21:22.73 ID:wRJ4n5ol.net
nexusのサイト以外で打刀のmodないかなー?
詳しい人ヘルプミー

793 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 09:28:43.62 ID:zjWaXF7g.net
落ちた?

794 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:14:59.09 ID:TtaA3Dh0.net
久々にやったけどほとんど侵入無くて寂しい
仕方ないから全裸+素拳で初心者狩りでもするか

795 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:20:38.72 ID:jo0AkE7p.net
日本語DL版ってもうマルチプレイ絶望的?

796 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 16:41:23.24 ID:mAle12Wc.net
steam版の方は結構人居るわ

GFWL版はたまに見に行くけどほぼ誰も居ない感じ
フレがたまにログインしてるみたいだけど何をしているのか…

797 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 18:17:30.44 ID:ds9ZpyrD.net
フレンドにピンポイントで何度も侵入出来る程度には人居ないな…

798 :UnnamedPlayer:2015/03/14(土) 21:18:25.03 ID:i57AD877.net
>>796
暗い森で幻影は見るけどな。

799 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 09:32:12.87 ID:JTz182j3.net
steam版はアノロン攻略で40くらいだと必ずと言っていいほど侵入くるよ

800 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 09:32:59.11 ID:+rtnJVaa.net
レベル280でも割りと侵入来るんだがどんだけ層広いんだよ

801 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 12:48:22.91 ID:KhbZRDW6.net
侵入はSL上限ないからね
ホストのSLが高いほど侵入されやすい

802 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 22:56:21.94 ID:OMmWcChl.net
steam版だとDSfixのセーブデータバックアップ作成が機能しないなと思ってよく見たら
〜Documents\NBGI\DarkSouls\GFWLタグフォルダ のもう使ってないセーブデータが延々バックアップ作られ続けてたみたいで
バックアップ全部が元のセーブデータと同じになってて笑った

・・・DSfix.iniいじってもバックアップ作ってほしいセーブデータのフォルダ変更ってできないよな?
DSfix2.4と>>642とどっち使っても旧セーブフォルダでしかバックアップされなくてちょっと困ってるわ

803 :UnnamedPlayer:2015/03/15(日) 23:56:38.36 ID:t2Z+97xh.net
>>802
日本版でローカルプロファイルと本タグでセーブ作って
俺もその状況でずっと困ってたんだけど
>>642で修正されたってあったから入れたら
ちゃんとそれぞれのフォルダのセーブがバックアップされるようになってた

一応steamworksのもあるけど
そっちはは単一のゲームに対して複数タグみたいな事は出来ないだろうと思って
ローカルプロファイル側のフォルダ消しちゃったから良く分からない

804 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 00:18:30.81 ID:WS4O5ZcB.net
>>803
今steamworks版のセーブ作られてるフォルダは一つ手前の
〜Documents\NBGI\DarkSoulsフォルダになってて
階層が違うせいかバックアップは作られない感じ
GFWLタグフォルダを削除してみても現在のセーブデータからはやっぱり作られない

805 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 00:22:42.07 ID:mqUEbaki.net
あれ?俺のと違うな
GfWLのセーブをインポートをしたからかなのか
俺のは今でもセーブは
〜Documents\NBGI\DarkSouls\タグ名
のままだったそれが原因ぽいな

806 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 00:42:37.24 ID:WS4O5ZcB.net
今月に買い直してアクチしたからかインポートとか全くしてないぜ
steamのスレで「nbgi」で検索してもセーブはDarkSoulsフォルダって出てたから
皆バックアップはどうしてんだと思ってたけど
そうか、俺だけかこれ・・・

807 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 06:45:54.24 ID:ShzpZ217.net
おはようございます。
いつもの者ですが、>>802〜の件に対応し>>642を更新しましたので
新しいバージョンのファイルをうpっておきました
詳細はreadme_jp.txt内、更新履歴の2014/03/16の項をご覧ください

テスト対象は
日本語パッケージ版、Steamworks版となり
アーカイブはvirustotalにてチェック後のうpです
尚、>>642とDLLのファイルサイズが同じになりましたので
更新の際にはご注意下さい
DLL以外には更新はありません

ttp://www1.axfc.net/u/3431663
pass: dsfix

PC版Wikiの管理人さんがもしこれをご覧になられたら
よろしければこちらにリンク変更をしていただけると助かります
(私の方では変わらずURLが入ると更新ができないので)

808 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 06:47:57.59 ID:ShzpZ217.net
2014/03/16 → 2015/03/16
readme.txtの更新履歴も2014と誤記されていました
失礼しました

809 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 16:28:12.66 ID:/yBl8PbA.net
GFWLでやってるんだけど、今からコードをsteamに入力したらそっちでも出来るの?
それともsteamで英語版を買い直す感じ?

810 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 17:08:31.41 ID:dMDRDpIJ.net
両方出来るよ
VPN要るけどね

811 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 20:21:54.33 ID:1c1apzKT.net
パッケージ版のプロダクトキーをsteamに入れる奴って
元々VPN必要だったっけ?

812 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 20:33:38.31 ID:xHXAB5Rz.net
日本パッケなら元々必要よ
海外は知らん

813 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 20:46:27.60 ID:1c1apzKT.net
そっかサンクス

814 :UnnamedPlayer:2015/03/16(月) 21:43:54.23 ID:ZOSujt5P.net
>>807
乙!
半ば諦めてたから凄いありがたい

815 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 03:26:44.99 ID:MelKVwyv.net
久々にやろうとプレイ人数見たら2900人も居て驚いた
ピークで1500人とかだったのに何があった

816 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 04:08:32.23 ID:MelKVwyv.net
ログ見て解決した。Steam Works版なんて来てたんだな
起動してたらタイトルの一番下がsteamに変わってたし知らんうちにアプデされてたってことでいいのか

817 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 05:06:44.07 ID:7dXAZ2yU.net
問題ない

818 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:06:32.91 ID:WsM94bLO.net
steam版さっき始めたんだけど、最初のガーゴイルでもめっちゃ呼ばれるし赤もめっちゃ来るのね。
ここだけで太陽の戦士+1余裕とか、GFWLでは考えられん…。

819 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:33:00.68 ID:zVn5/iI9.net
そりゃ今の時間帯で1900人ぐらいプレイしてるからな〜
GFWLとは比べ物にならんだろうね
未だにGFWLに隔離されてんの日本人ぐらいだろうしなw

820 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 12:44:38.68 ID:H18Filkc.net
日本語版をアクチするとGFWL版も残るの?

821 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 13:54:37.06 ID:MvY8eZop.net
そもそも日本語版は蒸気じゃアクチできん

822 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 15:29:03.08 ID:MelKVwyv.net
ブロードバンド試してみようかと思ったら配信できなかった
別ゲーで試したらできたが何故ダクソはできないんだ

823 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 19:57:41.37 ID:+V4DvOda.net
ブロードキャストだろwww

824 :UnnamedPlayer:2015/03/17(火) 22:29:17.21 ID:sh82W3O9.net
>>819
イタ公とかたまにいるよ
侵入先の国籍日本だけどメッセは全部英語とかもあったけど

825 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 03:34:27.14 ID:3lWVHyOC.net
人増えてsl100でも侵入しまくれて対人たのc
ただ対人相手が何人かわからなくなったのと、ファンメ来なくなったのが不便だな

826 :UnnamedPlayer:2015/03/18(水) 06:25:40.04 ID:zd9y+4tU.net
>>822
解像度480pで出来ない?

827 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 11:22:01.91 ID:jNpJ7zKj.net
>>821
できるぞ

828 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:15:34.98 ID:lvcA29Te.net
GfWLの日本語版なんだけどDSfixは637氏のdsfix-2.2-allver-modを使えばいいのかな?
前に間違えて本家2.4入れちゃったけどグラMODだけは動作してたから聞きたくなった

829 :UnnamedPlayer:2015/03/20(金) 22:56:55.46 ID:zv+PtH/y.net
>>828
2.4でも>>807でも必要上問題ないのならどちらでも大丈夫
>>807は2.4にちょっとした機能変更がはいってるだけだから

830 :UnnamedPlayer:2015/03/21(土) 00:19:34.29 ID:F52e9JvZ.net
>>829
おおなるほどサンクス
DSCfixも動作してないのか不安になってたから動作してるだけで安心だわ

831 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 13:19:44.57 ID:m4MYw+He.net
保守

832 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 14:18:51.88 ID:OINQbkEc.net
ずっと気になってたタイトルだったけど、ようやく先週DLして今遊んでる
病み村が突然緑一色になって気持ち悪い

833 :UnnamedPlayer:2015/03/28(土) 19:49:34.71 ID:XDFoysaU.net
>>832
MODで多少病み村が明るくなるテクスチャがあるよ。あとはsweetfxの設定で明るくするのもいいかも。sweetfxの設定は細かくて面倒だからググってプリセットから好みのやつ入れるといいかも

834 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 03:57:38.13 ID:Zij9vkOE.net
だいぶ前にAmazon DL版購入して最近やってみたんだけどプレイしてるときにGFWLの接続が切れてタイトルに戻される
これって改善方法ない?他のGFWL対応ゲーでは特にそんなことないんだけれど…
スペックはwindows7 64bit core-i7 3770k RAM16GB GTX750Ti
心当たりある方いたらお願いします

835 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 08:57:32.73 ID:PjcTyKag.net
プレイ中に接続切れるのはなかったけどログインされない時は、Windowsライブアンインストールしなおして治った

836 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 16:38:15.87 ID:qO+TiMQJ.net
steamのグローバル版とロシア版は違いがあるのでしょうか?
どちらも起動にVPNが必要で日本語は無しだから、どっちを買っても同じですか?
同じなら安いロシア版を買うつもりです。

837 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 17:08:19.05 ID:qvbBRvcN.net
グローバル版の起動にVPNはいらんよ

838 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 21:27:48.53 ID:P+uId1Un.net
まじですか!
じゃあ、鍵屋でキー買ってメインのsteamアカウントにギフトとして送ればいいんですね!

839 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:18:06.63 ID:9MeoxS09.net
買うっていうのは、グローバル版のことです。

840 :UnnamedPlayer:2015/03/29(日) 22:26:59.41 ID:LOgmSd1Z.net
よくわからんがキーをギフトで有効化って無理じゃないか

841 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 00:53:33.56 ID:CMDt20jG.net
俺はトレードサイトでtf2の鍵と交換したわ
vpnとかいらん

842 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 04:20:10.39 ID:BiYQ8L2U.net
グローバル版って日本語化できるの?
シナリオわからないからPS3版にしようかな。

843 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 05:50:48.20 ID:DihLItD+.net
日本語版でさんざんやってるからもうsteamに移行しちゃったけどsteam版は英語のみ
日本語改造はまだ無理っぽい

844 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 16:50:42.60 ID:d1kGhAvXx
気になってるんだけどSteam版って日本語でプレイできるの?

845 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 17:48:24.38 ID:+Dj/LWwm.net
steam版に日本語あればいいのにね
それか日本語化MODがあればね

846 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 17:57:45.90 ID:lCQrw2/X.net
英語版でもいいから普通にsteamで買わせてほしい

847 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 18:03:19.13 ID:HQZLubBy.net
鍵屋使ってどうぞ

848 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 18:13:38.20 ID:lTB8ywMB.net
リパックさえ出来ればな

849 :UnnamedPlayer:2015/03/30(月) 23:51:34.07 ID:61IWUaSO.net
最近プレイ人数多いなあ

850 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 11:18:53.43 ID:HqDgs8IV.net
ベクターでpc版を買って最近始めたんだけど、
ps3版とpc版ってコマンドの入力方法が違うものなの?
ロジクールのF310っていうコントローラーを使ってて、
相手をタゲるのがスタートボタンで、かなりやりづらいんだけど、
これがpc版のスタンダードなのかな?

851 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 11:21:46.73 ID:/qd4kZ3W.net
PCは箱コン準拠
パッドによって配置が違うのでオプションで調整して下さい

852 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 11:51:30.11 ID:zj9DTZ0E.net
360ceとか使えば好きなボタン設定にできるよ!詳しくはググってみてね

853 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:19:31.02 ID:gSFODMZb.net
ゲーム内オプションではボタン配置を変更できないクソ移植でございます
F310なら、Xinputモードに切り替えれば箱系ボタン配置で使えるんじゃないかな
まあPS系ボタン配置にしたいなら、x360ceとかXinputplusあたりの外部ツールが必要になるが

854 :844:2015/03/31(火) 12:47:28.18 ID:HqDgs8IV.net
箱コン準拠でパッドによるということは
これがこのコントローラーで遊ぶ際の基本なわけですか
コントローラー付属のロジクールプロファイラだかなんだかでは
うまく設定できなかったので外部ツールを導入してみます
x360ceは聞いたことはありましたが、xinputplusというのもあるようで、
ちょいとググってから試してみようと思います
ありがとうございました

855 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 12:53:15.70 ID:ZViGjipR.net
うちのf710は全く設定しなくて使えたけどなあ
ドライバーは箱コン純正のみ

856 :UnnamedPlayer:2015/03/31(火) 15:40:52.68 ID:mKUmiRty.net
PS2パッド変換をx360ceで使ってる
バージョンは2.1.2.191

さしっぱなんで
パッド使うつもりのない洋ゲーでも視界ぐるぐるするのにはとりあえず入れてる

857 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 00:01:33.08 ID:PhhFVMnh.net
悪いことは言わない
箱コンに慣れれば天国だぞ

858 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 00:09:26.32 ID:LqOAHMMW.net
箱コンはコントローラーとしてはいいけれど、耐久面が意外と弱い
有線タイプだと、フェライトコアの手前あたりで毎回断線するんで、購入後に補強作業が欠かせない
まあそれでも手に馴染むから箱コン使ってるけれど

859 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 00:49:23.01 ID:lNPsaVpT.net
有線箱コン3年半くらい使ってるけど今のとこ断線とかはないな
十字キーがヘコヘコ言い出したときにバラして中にビニールテープは貼ったくらいで
それ以外は何ともないわ

860 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 08:01:52.54 ID:ox2Gc0w9.net
同じく昔の有線箱コンずっと使ってて、4年以上保ってるけど最近の製品だと脆いのかな…?
PCゲーのコントローラーとしては箱コンが一番楽だと思うわ、サイズが手に合わない人もいるだろうけど

861 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 08:08:02.37 ID:+zxhvmXl.net
黒い箱コンは2年くらいで大して動かしてもいないのに根っこ断線した
7年前の白コンはいまでも元気だ

862 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 11:47:07.78 ID:/9G+/bAk.net
箱コン慣れるとすごく使いやすいよね
ただ決定ボタンがpsと逆だからxinputでマルバツのボタン配置入れ替えて使ってる

863 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 12:27:59.67 ID:S+PlKsem.net
箱コン好きだけど家庭用と両方買ってるから
このシリーズはあえてPSコンで配置も同じにしてやってる

864 :UnnamedPlayer:2015/04/01(水) 22:58:50.53 ID:/YiJCsFe.net
1周目やっとクリアして2周目始めたけど無双してるみたいで飽きるな

865 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 04:21:58.74 ID:hxctSyej.net
レベル上げすぎて無ければ公王とかDLCボスは強いと思う

866 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 15:17:14.91 ID:QFqm6kQK.net
http://www.4gamer.net/games/049/G004973/20150401056/
記事はCAPCONバイオ5の話だけど
日本版のARTORIAS OF THE ABYSS EDITIONもsteam移行やってほしいなぁ

867 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 18:40:16.01 ID:A4TtHi5Z.net
ノートPCで、PC版ダークソウル遊びたいのですが、

推奨スペックを満たしているノートPCってあるんでしょうか?

868 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 18:57:04.53 ID:DERvVhxP.net
ゲーミングノートならあるでしょ

869 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 20:27:15.64 ID:6972HO/Z.net
ノートでやるのはあきらメロン
素直にデスクトップでやるかps版やれよ

870 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 20:59:49.47 ID:MRbO2mIl.net
今のゲーミングノートならダークソウルぐらい余裕じゃね

871 :UnnamedPlayer:2015/04/02(木) 21:22:42.06 ID:xqoFREsI.net
うちはノートで普通に動いてるよ
ゲーミングって銘打ってるやつなら
どれでもいける気がする

872 :UnnamedPlayer:2015/04/03(金) 01:37:20.90 ID:0SU6WHl0.net
建物、壁のテクスチャ入れ替えとかしなければ大丈夫だろうけどね
せっかくPC版やるのにMOD入れられないのももったいない気もする

873 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 06:43:03.51 ID:q7YwLw7m.net
どうせPCでやるならdsfixだけでも入れて欲しい所だな
どのみち今は30FPSしか選べないから、スペックそんな必要ないだろうし

874 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 09:06:59.85 ID:B/7Izeg8.net
>>873
60fps選べるよ?

875 :UnnamedPlayer:2015/04/04(土) 21:47:01.26 ID:e8rj/N2o.net
>>872
10万弱のゲーミングノートでもVRAM2Gの積んでるしテクスチャmod位余裕やろ

876 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 09:55:49.07 ID:Ulatn7V1.net
60FPSだと起動しなかった事あったから勘違いしてたわ、今steamのほうで試したら60FPSなった、すまん

877 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 11:53:38.37 ID:FiK/ecEF.net
steam移行して、チート使う人の割合は減った?
一撃死とか一撃呪死とか、闇霊が生身になってNPC殺害して回るとか、特大剣を刺剣モーションで振り回すとか
そういう連中が跳梁跋扈してないようなら鍵屋で海外版買ってみようかと思うんだ

878 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 13:33:26.11 ID:cwgCpYJ8.net
2月下旬に移行したばっかで週1程度しかやってないけど体感的には減った気がしないでもない
今のところ無敵チートは2人くらいでHP3000超えとか無限スタミナとか
ラグスイッチ使いを極稀に見る程度で一撃死にはまだ会ってない

まぁNPC殺害とかは普通の白にも出来るわけだし
そういうのが怖いなら小まめにバックアップ取っておけばいいだけかと

バックアップすら面倒に思うならやらん方がいいかもね

879 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 14:17:04.90 ID:lTTYc2rf.net
ラグスイッチとか言っちゃてる時点で信憑性ない

880 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 14:39:50.64 ID:a/RRqupM.net
海外版は今でもそれなりに人いるけどやっぱ日本人同士と比べてラグは多い
闇霊侵入はラグが酷くてゲームにならんことがあるから白霊ばっかりやってる

881 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 14:52:27.07 ID:FiK/ecEF.net
思ったより平和そうね
ちょっと鍵屋いってくる
ありがとう

882 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 15:52:12.10 ID:cwgCpYJ8.net
最初の方はダメージ表示がすぐ出るのにHPが残り僅かになると
こっちの攻撃が4秒後くらいにヒットする奴はほぼラグスイッチだと思ってる

まぁ単なる憶測だし個人の感想な時点で信憑性もクソもないわな

883 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 23:07:00.99 ID:73EyUCkb.net
dsfixで60fps化させるとジャンプの飛距離が縮んだりはしごから降りる際地面に沈むとwikiにはありますがそれって現状でも同じなんでしょうか?というか直せないものですか?

884 :UnnamedPlayer:2015/04/05(日) 23:28:11.62 ID:vlCN3OLB.net
直すとか直さないではなく
60FPS描写する事と同義なんでdsfix側ではどうにもならん
該当する時だけbackspaceで解除するしかない

885 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 08:40:55.42 ID:zt3P59xC.net
プレイ時間80時間でハシゴからの落下死は1回だけだったな

886 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 13:59:40.35 ID:y86Ysk5w.net
ジャンプするときとか、例えば病み村で居合刀とったり、北の不死院帰るときの飛び移りとかのとき、バックスペースで30fpsに戻してる

887 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:22:05.94 ID:XysrUeJc.net
今年になってから急に過疎っている気がするんだが俺の気のせい?
アノロンとか市街とかでも全然侵入できない

888 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:22:53.67 ID:XysrUeJc.net
今年になってから急に過疎っている気がするんだが俺の気のせい?
アノロンとか市街とかでも全然侵入できない

889 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:25:36.34 ID:Vi2RCyon.net
日本版は海外版と隔離されたんだよ
ちょうど今海外版で侵入してみてるけど全然失敗しない

890 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 19:44:32.45 ID:XysrUeJc.net
ありがとうございます。
じゃあprepare to die edition 買えばマルチプレイ頻繁にできる感じですか?

891 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 21:37:11.20 ID:EOC52V9M.net
steam移行して、マッチングは快適になった?
以前はフレと待ち合わせしても、サイン見えない&見えても召喚失敗でろくにマルチできなかった記憶があるけれど

892 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 22:11:13.55 ID:KVvgMFLr.net
鯖を設置したわけじゃないんだから劇的な変化は無いよ

893 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 22:43:04.66 ID:EOC52V9M.net
鯖無しは相変わらずかー
そりゃあ大差無くて当たり前か…

894 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 23:03:35.44 ID:Vi2RCyon.net
>>890
侵入は大体出来る、白はアノールロンドの篝火前だと30分で1〜2回くらい呼ばれるかな
ただ海外勢がほとんどなのでラグい事も多いよ

895 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 23:15:37.31 ID:XysrUeJc.net
>>1 に※steam版はリージョンロックのため日本からは購入不可  って書いてあるんですが
これはAmazonとかでパッケージ版のprepare to die editionを買ってインストールしても遊べないってことでおkですか?

896 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 23:16:26.01 ID:XysrUeJc.net
>>894
ありがとうございます

897 :UnnamedPlayer:2015/04/06(月) 23:22:35.74 ID:2sW+j0sH.net
>>895
手持ちのキーをsteamに登録すりゃ買う必要ないんだが

上の方に色々書いてあるよ

898 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 14:40:50.03 ID:rD1z3rfG.net
リテクスチャmodばっかやな
何か面白いmodないかいな

899 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 19:07:47.39 ID:bAuSXip2.net
>>897
steamでライブラリ→ゲームを追加→非steamゲームを追加→DARK SOULSを追加してみたんですがこれであってますか?

900 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 19:36:58.18 ID:R9+x7EJV.net
>>899
VPN使えって上の方に書いてあると思うんだが…使ったの?

901 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 19:59:29.03 ID:8eNAP4u/z
マッチングはダウンロード地域によって変わるってのは本当なんですか?

902 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 20:28:06.44 ID:39Y5EPDf.net
今度はVPNって何て聞かれるだけやで

903 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 20:44:57.88 ID:lL9Nyqrn.net
そんなショートカットだけ消してPCの容量が軽くならないみたいな…

904 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 21:32:04.94 ID:YD+n9uh2.net
Steam でノーマル版と DLC は持っていて、その上で
Scholar of the First Sin でストア検索すると
「ライブラリ内」と出るんですが、ノーマル版
からバージョンアップみたいなことはできるんですか?

もし新たに Scholar of the First Sin を購入したら
ダブりみたいになりませんか?

905 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 21:37:17.30 ID:uCWgI4EI.net
>>904
スレ間違えてるで
こっちは無印で、ダクソ2は↓
【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2 Part41 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1427681313/

日本向けにアップグレード版を売ってくれるかどうかは今のところ不明
4/9になればハッキリするはず

906 :UnnamedPlayer:2015/04/07(火) 21:40:08.48 ID:YD+n9uh2.net
>>905
おもいっきりステチでした・・・申し訳ないです。
にもかかわらずご親切にどうもありがとうございました!

907 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 15:47:54.38 ID:ZmFGaCiI.net
久々に日本語版パッケのダクソやろうとしたけど
今Steamに移行してるの?
ログ見てたらどうも日本語版は移行できないっぽいからやるだけ無駄かなぁ

908 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 16:44:25.29 ID:+DHyr3UX.net
>>907
日本語版のキーをsteamでゴニョればええ

909 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 17:26:25.23 ID:ZmFGaCiI.net
>>908
アイテムの有効化してみたがお客様の居住区では購入できないって
出たわどうすりゃ登録できるんやろ・・・・・・

910 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 17:54:49.37 ID:i0Z9Qlh0.net
だからゴニョれ

911 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 19:14:01.42 ID:b8jFGcEu.net
何回同じこと訊いてんだろな
ちょっと上のレス見りゃ分かるだろに

912 :UnnamedPlayer:2015/04/09(木) 22:19:32.44 ID:TnxmTrgk.net
何でVPNなんてものの名前が挙がるのか考えればすぐだろうに

913 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 07:11:57.36 ID:w8zl1RWn.net
steam ダークソウル
これだけでも検索かければなんとなくわかりそうなもんだが

914 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 14:22:30.35 ID:/AGkDnHE.net
朝7時から「配達中」なのにせっかく今日が休みなのに車で10分の配達センターから来ねえ…平日だからと思って18時にでも送ってくるつもりかよ

915 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 14:43:00.32 ID:nTKyv+E6.net
佐川なら16時頃だろ。

916 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 19:45:46.22 ID:cFeLdckC.net
>>909
vpn使うんだ

917 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 21:27:16.73 ID:vOWjjfE1.net
プレイしたいディスプレイってどうやって選択するんだ?

918 :UnnamedPlayer:2015/04/10(金) 23:54:47.88 ID:Xv0e8Mbg.net
日本語で出来ると思ったけど英語版でインストされるのね
VPN使って出来たよ実績は引き継ぎ出来なかったけどセーブデータはコピれたから
よかったわ

919 :UnnamedPlayer:2015/04/11(土) 09:05:15.82 ID:Gq2uxEJs.net
SL1のキャラでアノロンソラール篝火に白サイン書いてソウル集めしてたら呼ばれた。
しかももう一人白さんいて、低レベ攻略も意外と人いるもんだと思った。

920 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 04:53:58.19 ID:xAbATSUV.net
すんげぇ久しぶりにrow版プレイしようとしたら起動すらしねぇ
まさか起動VPN必須になったのか

921 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 11:05:08.85 ID:a7KSY6JB.net
はい

922 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 12:22:39.33 ID:xAbATSUV.net
え、マジで!?
上でVPNVPN言われてるけどそれはアルトリであってprepare to dieは関係無いって思ってたけど

923 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 12:34:33.55 ID:RAvCsRrD.net
はい

924 :UnnamedPlayer:2015/04/13(月) 20:28:04.50 ID:LpcVclel.net
森にまだ人いるんだなぁ
相手のガン盾を2の要領で盾崩ししようとして笑ってしまった
やっぱ1は面白いわ

925 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 11:11:38.84 ID:+bh1Yq/A.net
侵入対人共に1が2の追随を許さないクオリティ…
ソウル獲得マッチとかクソですよまったく

926 :UnnamedPlayer:2015/04/15(水) 21:08:11.64 ID:n2JpEPK4.net
久々にやろうかなぁ

927 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 10:07:57.03 ID:RhyfiFLQ.net
Steam版でSL1縛りしようと思ってるんだけどSL1で周回してる人って結構いる?

928 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 13:39:44.66 ID:3Hv/6XUC.net
結構かはしらんが普通におるで
ただ上にも下にもマッチできる範囲広げるように結局9ぐらいまで上げたけど

929 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 22:47:23.35 ID:20aNp0HZ.net
日本語化出来ないかなぁ英語さっぱりだ

930 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 22:58:16.25 ID:Tzb4pxIS.net
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1KukblWL61We64-gNIyaAShga9h8RTXYmyFs98eQhY4E/edit#gid=146840620
ここを見ながらプレイするという手もある
…現実的じゃないな

931 :UnnamedPlayer:2015/04/16(木) 22:59:33.66 ID:/f/+mJ5R.net
日本語版があるじゃん

932 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 01:50:49.54 ID:5sOjxBIG.net
Steamに移行したあとに日本語化できるの?

933 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 01:52:55.81 ID:5sOjxBIG.net
Steamに移行した後に日本語化できるの?

934 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 01:55:13.60 ID:5sOjxBIG.net
ごめんエラーで二重レスしてしまった

935 :UnnamedPlayer:2015/04/17(金) 06:54:05.97 ID:B9gkNqsY.net
今のところsteam版の日本語化の方法は見つかってないと思われる
amazonでDL購入したGFWL版を一周して、おおまかにストーリー把握してからsteamに同じコード入れて遊んでるわ
もちろんsteam版のインストールにはVPN必要よ

936 :UnnamedPlayer:2015/04/18(土) 18:14:36.44 ID:G2XtFoRi.net
日本語版ベンクターで買ったけどこんな隠れたようなとこで売らずにスチームに移動すりゃいいのに
いいかげんgfwl外してくれよ

937 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 17:36:57.85 ID:CCaASZEz.net
ノーミスでどこまで行けるかやってみたら、リカールに殺されてやる気無くなった…w

938 :UnnamedPlayer:2015/04/19(日) 23:46:49.20 ID:EDQlVEqZ.net
gfwl版ってまったく人いないのかな

939 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 09:44:07.65 ID:VfWbI33o.net
無印のPC版ってだけで人いないのにsteamerとも遊べないってんじゃ言わずもがなだろう

940 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 12:56:41.31 ID:D6LTay+U.net
steam版にしてからはGFWL版起動する理由なくなるからね、仕方ないね

941 :UnnamedPlayer:2015/04/20(月) 15:11:29.73 ID:nfsnHqTj.net
windows8.1のpcにしてからはgfwlインストールさえできないから私は諦めた

942 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 17:59:28.70 ID:qu3gf8Gz.net
日本語版買ったんだけどsteamに登録できないのかな
海外版はsteamに登録できたから日本語版もできると思ったけど、お住まいの地域ではなんたらかんたら出てできなかった

943 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 18:35:52.08 ID:CC1FBV/2.net
ぶいぴーえぬでゴニョゴニョすれば通るという話だが…

944 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:18:57.48 ID:838Qai6M.net
海外版が既に通ってるなら別に要らんのでは…
日本語版通したからってSteam版で日本語で遊べるわけじゃないよ?

945 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 19:29:15.27 ID:qu3gf8Gz.net
あ、そうなのね
PCゲームは全部steamライブラリにまとめたいなと思ったんよ
けどがんばって通しても日本語じゃなくなるなら意味ないな・・・

946 :UnnamedPlayer:2015/04/21(火) 20:32:44.22 ID:yT5hXMgM.net
俺も管理はsteamでしたいから非steamゲームで追加してる

947 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:20:08.24 ID:iVA6MzJY.net
日本語版人いなさすぎじゃね・・・?
3周めだけどサインなんかみたことないし侵入もないんだが・・・
英語版はサインとかあるのかな

948 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 11:42:28.29 ID:GkRbNpWY.net
海外版はsteamに移行したが日本語版は置いてけぼりで、海外ユーザーとはマッチングできない状況
まあ海外版もそれほど人がいるわけでも無いけれど…

949 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 12:47:35.31 ID:5spg9VX2.net
フロム・ソフトウェアは日本人をゴミのように扱いますが
ゴミ扱いされようが日本人は懲りずに買ってくれます

950 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 14:02:20.93 ID:uDekBmWd.net
もうさ、フルプライスで金とってもいいからDX12版をsteamで販売してくれ

951 :UnnamedPlayer:2015/04/23(木) 14:35:24.24 ID:fvlk1b3Q.net
マルチのゲームで日本語版だけハブりますw
素直にSteam版に日本語入れれば済む話だろ>糞バンナムとフロム

952 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:00:17.23 ID:WBMh8F00.net
このゲームってマルチそんな面白いの?

953 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 08:55:30.86 ID:DqGXgu+3.net
マルチ環境か否かで緊張感は段違いだと思う、他ゲーでは味わえない面白さがあるよ

954 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 09:01:38.50 ID:OtpQa0wQ.net
人いないからマルチオンにしても血痕やメッセがあるだけでオフラインと一緒

955 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:18:26.03 ID:oZDcEGm8.net
日本語版、ほんと過疎だね
だけどメッセージとか血痕は結構みるし、幻影も見える

956 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 11:42:56.77 ID:3X35onJl.net
常に生者でいて侵入にドキドキするもよし、白ファンと攻略楽しむもよし
マルチなしだと縛りでもしないと淡々と攻略になるからなぁ

957 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:25:59.03 ID:EhU30TjF.net
日本語版もsteamでアクチできるんだしさっさと来いよ
日本語化は無理だけど今更必要ないだろ

958 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 15:33:32.47 ID:EhU30TjF.net
むりだった
>>960頼む


2011年にPS3・XBOX360で発売され、全世界累計180万本を出荷したARPG
DARK SOULS (Windows版)のスレです

【公式】
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION (海外版名称 DARK SOULS PREPARE TO DIE EDITION)
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/contents/dlc/
【公式ブログ】(アップデート情報など)
http://form.fromsoftware.jp/darksouls/blog/

【新要素】
・New Bosses - Including Artorias of Abyss, Chimera of Tomb, and more
・PVP Online Matchmaking System - Quick matching for co-op or PVP
・New Areas - Including Oolacile Tomb, Old Ruins and more
・New Enemies - Including Abyss Guard, Chained Prisoner and more
・New NPCs - Including Hawkeye Gough and more
・New Weapons and Armor - Equip some from the new bosses, enemies, and NPCs
・More details to be revealed...

【ダウンロード 英語版】 発売日:2012年8月24日 発売中
http://store.steampowered.com/app/211420/?cc=us
※steam版はリージョンロックのため日本からは購入不可
※アジア版などの一部のキーはsteam登録可能(現在ロシアなどは弾かれます)

【日本語版】
タイトル名: DARK SOULS with ARTORIAS OF THS ABYSS EDITION
プラットフォーム: Games for windows LIVE
【ダウンロード】 発売日:2012年11月5日 発売中
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A1YO9P2/
価格: 4,000円(税込)
【パッケージ】 発売日:2012年10月25日(木) 発売中
http://www.fromsoftware.jp/darksouls/contents/dlc/
価格: 4,800円(税込)

▼攻略wiki
(PC版 新要素メイン)
http://www48.atwiki.jp/darksoulsptde/
(日本版)
http://w.livedoor.jp/project_dark/
http://www18.atwiki.jp/darksouls/
(海外版)
http://darksoulswiki.wikispaces.com/

▼Steamグループ(Co-op依頼など)
http://steamcommunity.com/groups/darksoulsjp

▼CO-OP募集
【PC】DARK SOULS ダークソウル オン協力スレ 12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1393322368/

※次スレは>>957が立ててください
※自分で立てられない場合は至急誰かに依頼しましょう

【前スレ】
【PC】 DARK SOULS Part41
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1413480938/

959 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 16:03:25.15 ID:OtpQa0wQ.net
メッセも幻影も血痕もリアルタイムで反映されてるわけじゃないからな
数カ月前のものとかも普通にある
だからこれらが見えるからといって人がいるとは言えない

960 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 18:17:42.41 ID:WBMh8F00.net
他のゲーム始めて積んでたけどアルトリウス強すぎだろw

961 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 20:01:17.21 ID:T+WJZbvi.net
軽ロリと強靭削りが高い武器持ってたら楽勝だよ1周目なら

962 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 22:09:33.85 ID:JiMX9m+L.net
盾構えながら密着して右に回れば余裕

963 :UnnamedPlayer:2015/04/25(土) 23:34:35.11 ID:WBMh8F00.net
1周目はDLCは行かなかったから2週目。2週目って敵強くなるんだよね。やっちまった感があるわw

964 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 00:35:14.72 ID:KR9CGKYx.net
流石ダークソウル。アルトリウス倒すのに1日掛かったw相手の体力がドットになっても気を抜けないこの感じw

965 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:51:12.94 ID:M4mu4bXm.net
日本語版って売ってないと思っていたら、ベクターで売ってるんですね
Steam版と日本語版で違うのは、両者の間でマルチプレイができないということだけですか?

主にオフラインでまた遊び直したくて、PS3より快適に遊べるなら買おうと思ってるのですが

966 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 12:59:05.05 ID:IYgBvd04.net
マルチプレイに互換性がないのと
基本的にゲーム中のテキストが日本語なのは日本語版だけやね
dsfix入れれば高解像度かつ60FPSで遊べるからPS3よりはずっと良いよ

967 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 13:01:46.27 ID:M4mu4bXm.net
>>966
ありがとうございます!

968 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 15:58:29.55 ID:fCYtWkHc.net
960ですが、スレ立て無理みたいです
質問だけしてすいませんでした、

969 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:45:32.26 ID:2Pi2W+5K.net
正直このペースだと950だと早いような気がするけど立ててくる

970 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 17:49:13.50 ID:2Pi2W+5K.net
次スレ
【PC】 DARK SOULS Part42 [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1430037996/

971 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 18:42:43.42 ID:KR9CGKYx.net
おつ

972 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 19:15:59.15 ID:/H3xvjPw.net
立て乙です

973 :UnnamedPlayer:2015/04/26(日) 23:54:03.23 ID:ONUW3Xru.net
アルトリウスの魂返してあげて発狂・・・剣にすりゃ良かった

974 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:34:06.96 ID:sxyTUrme.net
なんかPC版のダークソウル、効果音が遅れて聞こえるような気がするんだけど
気のせいかな

975 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 21:48:57.57 ID:gKQ3PjZf.net
音の遅延とかは自環境疑ったほうがいいと思う

976 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 22:21:31.39 ID:GD8lok34.net
サウンドバッファサイズが不相応とかじゃないの
よくわからんけど

977 :UnnamedPlayer:2015/04/28(火) 22:53:34.82 ID:sxyTUrme.net
>>976
!!
CD音質をDVD音質(48kHz)にしたら少し改善された!
ありがとうございました

978 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:41:44.45 ID:XBAegWn0.net
dx11ダクソ2やったあとだとダクソに高画質mod入れてもめっちゃ汚く見えるな
もうダクソできない体になってしまった

979 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 00:56:25.77 ID:sxSTGSIN.net
俺はダクソしかまだやってないけど2は何かこれじゃない感があってやる気しない

980 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 08:59:03.51 ID:hPTUmJVa.net
>>190さんか、他にわかる方いらしたら教えて下さい

箱コンでは快適に遊べてるんだけど、どうしてもDS4でやってみたくて試行錯誤してる

x360ceがDS4を認識してくれないのですがどんな原因が考えられますか?
x360ce.App-2.0.2.163 がいいということでこれを使ってるのですが。

ちなみにDS4 toolを使うと、ダークソウル上ではどうしてもマッピングがおかしくなってしまうので、
今は使ってません

189さんはどんな過程を経て成功されたのか、もしよければ教えて下さい

981 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 11:21:25.80 ID:sxSTGSIN.net
死の瞳集めたくて最下層で蛙狩り始めたけどやっぱ最下層って気が滅入ってくるな

982 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 13:29:02.95 ID:MRo/rt3Z.net
>>978
そんなに11版キレイなんだ
俺なんかダクソmodだけでもすごいキレイに画質感じてるから感動しちゃうかもな
だったら買って見ようかな
でもps3で少しやったんだけど、無印と違ってなんか敵の攻撃全部見てから攻撃?避けゲーな感じ?盾使わないように調整しました感が合わなかった記憶があんだよなー

983 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 16:28:03.02 ID:pSwplUA9.net
2と無印じゃグラフィックの雰囲気がガラッと変わってる
正直世界観にマッチしてるデモンズ、無印のグラフィックの方が好きだわ

984 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 16:42:16.37 ID:sxSTGSIN.net
墓王の大剣舞の威力が想像以上に無くて悲しい

985 :UnnamedPlayer:2015/04/29(水) 21:57:04.00 ID:sxSTGSIN.net
2周で満足した。何周もする人はすげーな

986 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 02:39:11.40 ID:EKzKtInY.net
周回はしてないけど20キャラ以上作ってる

987 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 17:15:10.60 ID:CP2EQjOH.net
周回もいいけど、色んなタイプのキャラ作って遊ぶのが楽しいと思う
弓も握れないような脳筋だったり、盾無しで槍縛りとか、
軽ロリでかわすのやめてバックステップに頼ってみたりとか

988 :UnnamedPlayer:2015/04/30(木) 20:09:22.60 ID:ZIjwNugI.net
Steam版をCheat Engineで改造するとBANされてしまうんだろうか?

989 :UnnamedPlayer:2015/05/01(金) 10:41:27.74 ID:1wT7p00/.net
WindowsLIVEのほうはチートエンジン使ってても問題ないよsteamは分かんないや

990 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 10:14:07.29 ID:FnDt/9d+.net
60fpsで問題が起こるのは、ジャンプするときくらいかな

991 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 18:13:03.96 ID:dS1dqT+Y.net
ジャンプで飛距離短くなるけど、実際影響が出るのは病み村で刀とるとこくらいだよね

992 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 18:26:27.55 ID:1jCYIm5v.net
センの古城の、鉄球投下してる巨人とかバーニス騎士の商人方面に行くときもジャンプじゃなかったっけ

993 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 18:35:28.04 ID:ucxgr83q.net
その辺もジャンプは影響するよね
その都度バックスペース押して一度30に戻してやってる

994 :UnnamedPlayer:2015/05/02(土) 19:56:38.28 ID:FnDt/9d+.net
地味だけど、祭祀場から小ロンドへのエレベータで
飛び降りる時に途中の塀を越えられない

995 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 07:53:56.04 ID:9BrC/onw.net
病み村の居合刀は本当にギリギリの距離だから60FPSだと届かないけど、
それ以外の場所はFPS60でも大丈夫だったよ
意識して試したわけじゃないけど、ずっとFPS60のままプレイしてて病み村以外届かなかった事ないから

996 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 08:12:34.38 ID:VRKTL+av.net
不死街のライトクロスボウは何回やっても無理だったわ

997 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 13:45:54.64 ID:BEci/FIz.net
ジャンプ距離って無敵時間は変わらないのかな

998 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 15:04:30.67 ID:nmTweAqp.net
あれ、ジャンプ中って、
ローリングと違って無敵時間なかったんじゃなかったっけ?

60fpsだと、たまにマップの深淵に落ちることないですか…?

999 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 16:16:22.81 ID:AyPllYER.net
一度だけ60で、ハシゴスーッと降りたらそのまま深淵に飲み込まれたことはあった
もちろん死んだが死ぬまで結構時間がかかった気がするw

1000 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 17:12:47.62 ID:rWCo64WYC
不死街下層に降りる長いハシゴとか不死教区黒騎士塔のハシゴとかは深淵落ちしやすいかも?
どっちもプロロ間に合うからそこまで脅威ではないけども…

1001 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 18:34:04.72 ID:wMMTjfeE.net
ヘルカイトのはしご、あそこ降りると落下する

1002 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 19:02:50.55 ID:LB8AyofZ.net
黒い森の霧ぬけたら落下したことある

1003 :UnnamedPlayer:2015/05/03(日) 22:35:14.42 ID:OVT4jY9i.net
次スレあるね
PC】 DARK SOULS Part42
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1430037996/

1004 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 15:14:55.52 ID:tsnQrK7x.net


1005 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 15:33:02.08 ID:50KaYJHO.net
ume

1006 :UnnamedPlayer:2015/05/04(月) 16:54:49.21 ID:ucIFhpYl.net
埋め

1007 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 07:49:57.52 ID:6gDNTJ03.net
埋め

1008 :UnnamedPlayer:2015/05/05(火) 07:50:56.52 ID:PawpCUl9.net
1000

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200